【2012年大河ドラマ】平清盛 Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/kiyomori/

前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330587685/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送日前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

■テンプレの変更・修正がある場合はこちら
『平清盛』本スレ用テンプレート(1)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1305472181/

■「王家」表記に関するご意見等はこちら
平清盛 考証スレ Part4 【王家・武家政権】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326287468/

■スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
《2012年大河ドラマ》平清盛 ネタバレスレッド4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325088717/

■アンチスレ
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330229411/

『平清盛』各回MVPスレッドPart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330615052/

2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1328523778/

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart18【▲】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330499730/
2日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 17:50:16.67 ID:hmzgcdSn
3日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 17:50:39.87 ID:hmzgcdSn
■キャスト■

【平家】
平 清盛 −武士として初めて日本の覇者となる− : 松山ケンイチ
平 忠盛 −清盛の育ての父− : 中井貴一
宗子   −忠盛の正室 清盛の継母− : 和久井映見
平 正盛 −清盛の祖父− : 中村敦夫
平 忠正 −清盛の叔父− : 豊原功補
平 家盛 −清盛の異母弟− : 大東駿介
平 家貞 −平氏の重臣− : 中村梅雀
平 盛国 −清盛の兄貴的存在− : 上川隆也
伊藤忠清−平氏の侍大将 − : 藤本隆宏
平 盛康 −平氏の家人− : 佐戸井けん太
平 維綱 −平氏の家人− : 尾美としのり
平 経盛 −忠盛の三男− : 駿河太郎
平 教盛 −忠盛の四男− : 鈴之助
平 頼盛 −忠盛の五男− : 西島隆弘

【清盛の家族】
時子   −清盛の後妻 平時信の娘− : 深田恭子
平 時忠 −時子の弟− : 森田 剛
滋子   −時子の妹 後白河上皇に嫁ぐ平時信の娘− : 成海璃子
明子   −清盛の先妻 高階元章の娘− : 加藤あい

【源氏】
源 義朝 −源氏の棟梁 清盛のライバル− : 玉木 宏
源 為義 −義朝の父− : 小日向文世
鎌田通清−源氏の家人− : 金田明夫
鎌田正清−通清の息子− : 趙 a和
由良御前−義朝の正室 頼朝の母− : 田中麗奈
常盤御前−義朝の側室 義経の母− : 武井 咲
源 頼朝 −義朝の息子− : 岡田将生
(北条)政子−頼朝の正室− : 杏
4日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 17:51:06.49 ID:hmzgcdSn
■キャスト■

【朝廷】
雅仁親王/後白河法皇−清盛の天敵であり友人− : 松田翔太
鳥羽上皇/法皇−後白河の父− : 三上博史
璋子(待賢門院)−鳥羽の中宮 後白河の母− : 檀 れい
得子(美福門院)−鳥羽の中宮− : 松雪泰子
堀河局  −璋子の侍女− : りょう
崇徳天皇−後白河の異父兄− : 井浦 新
白河法皇−後白河の曽祖父 清盛の実父− : 伊東四朗
祇園女御/乙前−白河の寵妃/後白河の師匠− : 松田聖子
舞子   −白河の愛人 清盛の実母− : 吹石一恵

【藤原摂関家】
藤原忠実−藤原摂関家の長 元関白− : 國村 隼
藤原頼長−忠実の次男− : 山本耕史
藤原忠通−忠実の長男− : 堀部圭亮

【新興貴族】
信西(高階通憲)−清盛の師− : 阿部サダヲ
藤原家成−新興貴族 平家の理解者− : 佐藤二朗
藤原家保−家成の父− : 渡辺 哲

【清盛を支えた人たち】
西行(佐藤 義清)−清盛の親友− : 藤木直人
兎丸   −海賊の棟梁− : 加藤浩次

【 他 】<〜第08回>
藤原長実 : 国広富之 / 高階基章 : 平田 満 / 藤原教長 : 矢島健一 /
滝 次:河原崎建三/朧 月:隆 大介/平 太:前田旺志郎/須 磨:駒塚由衣/兎 丸:前田航基/
平 次:藤本哉汰/鱸 丸:小林 廉/顕仁親王:小山 颯/光 康:田中幸太朗/資 遠:真島公平/
貞 嗣:奥村知史/国 松:白倉裕二/時 松:内野謙太/蝉 松:原 勇弥/崇徳天皇:桑代貴明/
藤原実能:小久保丈二/御 影:横山めぐみ/藤原季範:山口良一/荒丹波:八田浩司/豊藤太:累 央/
麒麟太夫:須加尾由二/春 夜:野村周平/桃 李:山口 愛/春 子:吉田 羊/周 新:桜 金造/
生 田:伊藤修子/
5日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 17:51:34.57 ID:hmzgcdSn
■スタッフ■

作 : 藤本有紀 … 『名探偵赤冨士鷹』『ちりとてちん』『咲くやこの花』
音楽 : 吉松 隆 … 『朱鷺によせる哀歌』『プレイアデス舞曲集』『ヴィヨンの妻』
題字 : 金澤翔子 … 額装『慈悲』 書『風神雷神』
人物デザイン監修 : 柘植伊佐夫 … 『おくりびと』『龍馬伝』『十三人の刺客』
制作統括 : 磯 智明 … 『監査法人』『リミット−刑事の現場2−』『鉄の骨』
制作デスク : 落合 将 … 『こころ』演出 『ゲゲゲの女房』制作
美術 : 山口類児 … 『私の青空』『ハゲタカ』『篤姫』『龍馬伝』
演出 : 渡辺一貴 … 『リミット−刑事の現場2−』『龍馬伝』
チーフ演出 : 柴田岳志 … 『秀吉』『私の青空』『ロッカーのハナコさん』『坂の上の雲』

ドラマスタッフブログ
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/99480/

編集部イチオシ!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/102510/

制作発表(2010年8月4日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
主役決定会見(2010年11月25日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0415
主役決定会見資料
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf
6日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 17:51:55.71 ID:hmzgcdSn
■放送日程とサブタイトル■

第01回 01/08 「ふたりの父」      柴田岳志 
第02回 01/15 「無頼の高平太」    柴田岳志 
第03回 01/22 「源平の御曹司」    渡辺一貴 
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.    渡辺一貴 
第05回 02/05 「海賊討伐」       柴田岳志
第06回 02/12 「西海の海賊王」    柴田岳志
第07回 02/19 「光らない君」      渡辺一貴
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」     渡辺一貴
第09回 03/04 「二人のはみだし者」
第10回 03/11 「義清散る」
第11回 03/18 「もののけの涙」
第12回 03/25 「宿命の再会」
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」
第14回 04/08 「家盛決起」
第15回 04/15 「嵐の中の一門」
第16回 04/22 「さらば父上」
第17回 04/29 「平氏の棟梁」
7日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 17:59:14.81 ID:kB1+xdET
主役が喚くのを指示しているのは、どのスタッフの役割ですか?
8日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:05:42.52 ID:K/EqOsjO
>>1
乙でおじゃる
9日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:05:59.72 ID:xE9WnXFF
>>1の院様乙にございます。
10日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:16:08.15 ID:pWytQpP0
>>1乙………と申しております、父が!
11日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:16:54.97 ID:O6HpKyCh
院          朝廷
|            帝
院の近臣       | 
|           関白
平家          内大臣


こうすればより分かりやすいだろう?
異論あるかい?
12日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:17:09.16 ID:coRnnNlS
>>1-6
乙です
テンプレ追記等有難うございます
13日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:30:00.97 ID:mn8KtSt0
摂関家度φ(`д´)メモメモ...

8話 ★★★
9話 ★★☆
10話 ★☆☆
11話 ★☆☆
12話 ☆☆☆
13話 ★★☆
14話 ★★☆
15話 ★★★
16話 ★★☆

摂関家は12話は出ないので、12話はみなくても大丈夫でつ
14日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:33:16.53 ID:7508e3eR
番宣に頼長出てた?
15日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:34:52.78 ID:mn8KtSt0
>>14
出てないよ。「愛」がテーマなのに摂関家が絡むわけ無いでしょヽ(`Д´)ノ
16日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:35:11.89 ID:ptjjjB5L
>>1乙!

待望の頼長様男色シーンは第何話ですか?
うっかり家族で見てしまわぬようにせねば
17日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:35:17.68 ID:KTAuKQEh
おい、そこの美しい>>1
18日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:36:23.07 ID:5BUNW07/
>>15
しかと結ばれた仲で云々
19日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:38:05.11 ID:O6HpKyCh
この時期、まつりごとの中心は院の近臣である
例えが適切かどうか分からんが、
関白秀次の重臣よりも、太閤の側近の三成が実権持ってるようなもの

新たに出してきた相関図は、院政も院の近臣も説明していない
太閤、おね、淀殿、秀次、秀次の重臣は書いてあるが
三成の名前がない、のと同じくらい不完全だ

反論あるならどうぞ
20日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:42:05.26 ID:xx9Kw+D+
頼長は切れ者だということを
子供っぽい信西に言わせなきゃいけないのか・・
それにバカっぽい清盛を言い負かしたところで
威張れるもんでもないと思うけど
21日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:44:13.13 ID:rYaUejTu
>>1


>>14
メインが明子の愛、由良の愛、璋子の愛で
3人の女性に絡む男性(清盛、義朝、鳥羽院、義清)メインだった
最後にこれから登場&活躍で時子、常磐、時忠、後白河もちらっと映ったが
頼長は出てこなかったと思う
22日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:45:45.70 ID:rYaUejTu
>>20
8回の信西の「違いまするな」のことか?
あそこは頼長と信西の腹の探り合いで
両者ともに相手の考えてることが読めるぐらい頭がいいのを見せた場面だったのでは?
23日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:46:23.85 ID:2KcXr5mG
>>1
24日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:50:01.24 ID:mn8KtSt0
摂関家のできごとφ(`д´)メモメモ...

8話 ★★★
9話 ★★☆
10話 ★☆☆
11話 ☆☆☆
12話 ☆☆☆
13話 ★★☆
14話 ★★☆
15話 ★★★
16話 ★★☆ 

12話だけじゃなく11話も摂関家は出ないっぽいから、
全国の摂関家ファンの皆さんはみなくていいみたいです。
25日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:50:22.86 ID:xx9Kw+D+
>>22
清盛を、主人公をだしにして
二人の頭のいいとこを見せ付けたかった
というエピなの?
26日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 18:57:04.29 ID:xx9Kw+D+
院の腐敗をあなたは見抜いてる
なんていちいち言わんでも
当然知ってそうな、知ってなきゃいけなそうな気がするけど
27日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:11:06.40 ID:SvfguBCE
明日から後白河登場だけど、ぶっ壊れっぷりに期待してる
まあ朝廷パートは皆さまどっか飛んでる人たちばっかだけどw
松田弟は意外に嵌ってそう
28日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:11:40.49 ID:mzxnhg2F
<中国>尖閣諸島の名称、ウェブに掲載
毎日新聞 3月3日(土)12時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000035-mai-cn

宋へのあこがれをしつこくしつこく口にする清盛に、これも逆風になる、かわいそうにw
29日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:14:35.17 ID:cVA/mKn4
>>16
ネタバレだけど多分男色シーンは


第14回 04/08 「家盛決起」 くらいであるかと
もっと前にあるかもしれんが
30日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:16:11.83 ID:kB1+xdET
当時男色は普通だったんですか?
古代ギリシアみたいな感じ?
31日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:20:30.17 ID:dDRtYiCC
ろくなレスがなかった土曜昼のレスもひとつだけ役にたった

番宣はみないでおこうw
ネタバレはいやじゃ
32日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:20:34.68 ID:rYaUejTu
>>25
イエス
頼長と信西はあの当時最も頭が切れて学識豊かだった2大だから
33日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:23:44.41 ID:KTAuKQEh
>>24
源氏と平氏もお願い
34日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:23:50.26 ID:P1LbPaek
年より相手のNHKが8時でやるわけないっしょ!
35日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:25:53.95 ID:mn8KtSt0
平氏なんて毎回出てるだろうがバカッ
36日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:27:17.89 ID:dDRtYiCC
平氏ワラタw
37日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:28:04.63 ID:mzxnhg2F
男色、衆道なんてのは隠すべきものではない、だからこそ台記に書かれている
いちいちアーッなんていうのは馬鹿じゃないかと思うw

意味合いは違うが現代でも趣味の問題と容認されている
ホモ、ゲイ、レズetc 騒ぐほどのものか?

これまた意味が違うが性同一性障害も広く認知されるようになった
38日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:28:17.13 ID:xx9Kw+D+
>>32
頭の悪いやつと頭のいいやつと集まって
お前は頭悪い
あなたは頭がいいと
わざわざ言わなきゃいけない
そういう演出、表現は如何なものか
39日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:29:58.13 ID:dDRtYiCC
>>38
ごたごたいわずに前スレよんどけ
もうとっくにそのシーンの議論は終わってんだよ
40日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:32:06.01 ID:UjjhgXW2
頼朝誕生の場面で
「私が生まれたのだ」みたいなナレが入るんかなw
41日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:35:12.23 ID:IAy+Nm1W
>>40
「これがのちの私である」とかなw
42Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2012/03/03(土) 19:35:22.46 ID:O6HpKyCh
頼長が清盛を呼んだのは、オウムを絡めてて、面白い脚本だと思うけど、
背景の力関係が説明不足なんだよ
43日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:36:16.80 ID:uRT0YTgo

            ,, -━-、            
          /     ヽ     
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| _== ̄ ̄======_==== ̄ ̄== ̄ ̄ ̄=====三…== 
   /  ● /   / /     ̄  
  /     ト、.,../ ,ー-、     _人人人人人人人人人人人人人人人_
 =彳      \\‘ ̄^      > ココデ>>1乙シタコトハナイミツニナ 
           \\ \     ̄^Y^Y^Y^^Y^Y^^Y人人人人人人人
         /⌒ ヽ ヽ_>i  ̄──_ _
        /     `ー━'  ̄==二= ̄=====三 ==== ̄ ̄===…-─==三≡==━



宣番見れなかった・・・スレでの置いてけぼり感がハンパない・・・
44日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:37:05.31 ID:KTAuKQEh
>>35
平氏が少ない回ないかな
最後の方の江なんて、いたの?みたいな回があったからw
45日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:38:51.01 ID:P1LbPaek
>>43
見ないほうが正解。見て後悔してる。。。
46日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:39:05.11 ID:zcu8AMGL
NHK大河ドラマ『平清盛』制作統括の磯智明は中国共産党の工作員。
磯智明は、中国共産党が国際社会に向け、大々的に仕掛けた反日
プロパガンダにコミットした。
世界公開された中国製作の南京虐殺映画『ジョン・ラーベ』は、実在した宮様で、
昭和天皇の義叔父にあたる朝香宮鳩彦王をナチスのヒトラーより残虐な人物に
仕立て上げた。南京では30万人におよぶ大虐殺が実際に行われ、その全ての
命令は昭和天皇の意をくんだ朝香宮鳩彦王の命令によって行われたというのが、
この映画の筋立てだった。中国共産党の公式の見解以上にデタラメで、日本政府の
主張とはまったく異なる内容の映画だった。この映画に出演した日本人俳優は
香川照之、柄本明、ARATA(井浦新)、杉本哲太の4人。
日本政府の見解とまったく異なる歴史認識の映画に出演した日本人俳優は
日本の芸能界を永久追放されるべきだが、磯智明はそうならないよう
この映画直後に出演俳優を自分のドラマに出演させることで、強力な支援
を行った。

磯智明が一番大好きな映画
映画『ジョン・ラーベ』全編 (日本人出演者:香川照之、柄本明、杉本哲太、ARATA)
http://www.youtube.com/watch?v=tW-3jgyjVmY
http://www.youtube.com/watch?v=M3IW8JJd1aw&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=bzuoI89Ecg4&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=85eoDOgLf-s&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=ot2vGMOH0_c&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=2s7c18H62Dk&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=XKR5P3uVyDA&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=El8c04p5O5Q&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=q17CqgOioTI&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=FxzTqleXwas&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=35H7NNRjex0&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=dMveRKVpDzc&feature=mfu_in_order&list=UL

映画『ジョン・ラーベ』とエージェント磯智明とNHK

2008年12月7日 NHKドラマ『最後の戦犯(制作統括:磯智明)』に売国奴ARATAが
主演(放映は『ジョン・ラーベ」」公開より先だが、製作はおそらく後)。
2009年2月7日 映画『ジョン・ラーベ』がベルリン国際映画祭で上映。
2009年4月5日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』第1回『アジアの“一等国”』放映。
『日台戦争』『人間動物園』『台湾人=漢民族』等で物議を醸す。
2009年4月29日 映画『ジョン・ラーベ』が中国で公開。
2009年6月25日 NHKスペシャルシリーズ『JAPANデビュー』が東京地方裁判所に集団提訴される。
2009年7月11日〜8月8日  『リミット -刑事の現場2-(制作統括:磯智明)』
売国奴杉本哲太と売国奴ARATAが出演
2009年11月29日 NHKスペシャル大河ドラマ『坂の上の雲』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王をヒトラーより極悪に演じた最悪売国奴香川照之が
準主役(正岡子規)として出演。売国奴柄本明は乃木希典大将として出演。
2009年12月20日 『坂の上の雲』第4回『日清開戦』放映。演出の柴田岳志が
原作に登場しない森本レオ極悪曹長を登場させ原作世界を破壊。
2010年1月3日 NHK大河ドラマ『龍馬伝』スタート。
実在の皇族朝香宮鳩彦王を史実を捏造してヒトラーより極悪に演じた売国奴香川照之が
準主役(岩崎弥太郎)として出演。売国奴杉本哲太は主人公坂本龍馬の
実兄坂本権平役として出演。
2010年3月29日 連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』スタート。売国奴柄本明の長男榎本佑が
水木しげるの第1アシスタント役として出演。
2010年4月17日 土曜ドラマ枠で連続ドラマ『チェイス〜国税査察官〜』スタート。
売国奴ARATAが出演。
2011年4月4日 連続テレビ小説『おひさま』スタート。売国奴柄本明の
次男柄本時生が出演。
2012年1月8日 大河ドラマ『平清盛(制作統括:磯智明)』スタート。
日本最大の祟り神である崇徳天皇役に売国奴井浦新(ARATA)をキャスティング。
47日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:39:49.95 ID:hviPlfHK
>>38
自分の場合は信西が頼長に対して
俺おまえの企み見抜いてんだぜアピールしてんのかと思って見てた
宋大好きっ子だから、頼長が平氏と宋のパイプ切るぜアピールしたせいで逆ギレした感じにも見えた
48日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:39:57.34 ID:zcu8AMGL
凶暴!凶悪!NHK磯智明の反皇室テロ・データベース (1/6) (2012年2月21日更新)

@第1回「ふたりの父」(2012年1月8日放送)
・主人公清盛の実父という設定の白河法皇が清盛の実母を自らの命令
で宮中において虐殺するという、史実に存在しないショッキングかつ不敬な
エピソードをNHKが独自に創作(『平清盛』は原作なしのオリジナル脚本)。
NHKの歴史捏造で法皇が虐殺魔にされてしまった。

白河法皇:「されど困ったのう。このまま何事もなく過ごせば、わしは陰陽師に
たぶらかされ、大騒ぎをした愚かな院と笑いものになろう。ンーッ。母親には
命をもってあがなってもらおう」
平忠盛:「お待ち下さりますれ。そればかりは何卒、何卒」
白河法皇:「ならん。そちが斬れ。たやすいことじゃ。常々、盗賊を斬って
おろうが」
祇園女御:「法皇様、それはあまりな!」
白河法皇:「黙っておれ!」
藤原長実:「忠盛。法皇様のご命令じゃ。法皇様に逆らうつもりか!」

・白河法皇が陰陽師のお告げを信じ、実子の清盛を殺害しようとする
という史実に存在しないショッキングかつ不敬なエピソードをNHKが独自
に創作。NHKの歴史捏造で法皇が殺人鬼にされてしまった。

※嵯峨天皇治世下の弘仁9年(818年)に弘仁格が発布されてからの日本は、
保元の乱が起こるまでの347年間、死刑が廃止されていた。白河法皇の治世は、
この死刑が廃止されていた時代だった。当時の日本は仏教原理主義国家を
目指していた。またきわめて強固な怨霊信仰があった。白河法皇は出家の身であり、
しかも永久2年(1114)と天治2年(1125)に殺生禁断令を出すほど殺生を忌み嫌っていた。

・白河法皇(養父)と鳥羽天皇中宮璋子(養女)の不倫セックスを俗説に基づき、生々しく映像化。

中宮璋子:「父の君様」
白河法皇:「璋子。わしのかわいい娘よ。(白河法皇が璋子の胸元に手を入れながら、璋子を床に押し倒す)」
中宮璋子:「父の君様」

・ナレーションと登場人物のセリフを使い、第1回の放送分だけで18回以上
皇室が「王家」と連呼された。
ナレーションで「平清盛、その男がこの世に生を受けた頃、武士はこう呼ばれていた。
朝廷の番犬、王家の犬。三百年の平安を誇った貴族の世に、その末期には都の
治安が乱れ、武士は王家の命じられるまま〜」
ナレーションで「鳥羽帝のこのお心遣いはやがてご自身をも傷つけ、苦しめ、王家を
真っ二つにする事態を引き起こすこととなった」
源為義の「王家に災いをもたらす忌むべき子」、平忠正の「王家に災いをもたらした赤子」、
白河法皇の「王家に災いなす者と知りながら」、祇園女御の「王家の命運」、
平忠盛の「王家の命に従っているだけだ」「されどそれは王家のため」
「王家の威厳にかかわります」「王家に仇する者を斬って」、
藤原長実の「王家に災いする赤子」、平正盛の「王家に逆らえば必ず大事なものが」
「武士は王家に仕えとる」、朧月の子の「王家の犬」「王家に取り入るため」、
平清盛の「王家に取り入るため」「王家の犬」ほか。
49日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:40:19.02 ID:zcu8AMGL
凶暴!凶悪!NHK磯智明の反皇室テロ・データベース (2/6) (2012年2月21日更新)

A第2回「無頼の高平太」(2012年1月15日放送)
・清盛が子供の頃から持ち歩いていた盗品の中国刀(宋剣)があたかも皇室の三種の神器
である草薙剣であるかのような映像工作が行われた。中国刀が壇ノ浦に沈む草薙剣
のイメージ映像として使用された。

・白河法皇が祇園女御に対し、寝所でドメスティック・バイオレンス。 白河法皇が祇園女御を殴り倒す。
祇園女御:「年が明ければ、元服だそうにござりまする。あの時の赤子、平太が。会うてやってはいかがでしょう?
さすれば漁網など焼かずとも極楽往生がかないましょう」
白河法皇:「エイッ!(祇園女御を殴り倒す)出すぎたことを申すな!」

・鳥羽上皇と中宮璋子のセックスを生々しく映像化。

・清盛の実母虐殺のいきさつを清盛の実父で虐殺の命令者でもあった白河法皇が、
清盛の気持ちを弄ぶように生々しくかつ冷酷に説明を行った。白河法皇が極悪非道
の鬼畜のごとく表現された。そもそも白河法皇が虐殺を指示したなどいう史実は存在
せず、すべてはNHKの創作。 第1回で使用されたスプラッター映像が再度放映され、
皇室の残虐性を視聴者の意識に定着させようとする悪質な洗脳工作が行われた。
印象操作をより強固なものにするため、残虐シーンのプレイバックでは1分以上
にわたってセリフがない特殊な演出が行われた。
さらにNHKによるこの残忍な創作話の直後、今度は白河法皇による殺生禁止令施行後に
やむを得ず猟を行った鱸丸の父親がお上に捕縛後、獄死したという創作話をNHKは
畳み込むように連結させ、皇室や皇室政治の不条理・悪辣さを極大化させる演出を行った。

白河法皇:「そちの母は白拍子じゃ。卑しき遊び女じゃ」
平清盛:「おやめくださいませ」
白河法皇:「その女」
平清盛:「聞きとうございません」
白河法皇:「陰陽師が申すに、王家に災いなす者を腹に宿しておった。それゆえ、腹の子を流すよう命じた。
だが従わず、逃げおったゆえ、わしが殺した。そちの座っているその場所での。(虐殺シーン、プレイバック)
その腹より出でた赤子のそちの目の前でな」

平清盛:「鱸丸。すまぬ」
鱸丸:「もういいのです。もう。お父はもう…(鱸丸泣き崩れる)」
平清盛:「すまぬ。すまぬ」

・皇室の血統を「物の怪の血」と繰り返し繰り返し表現。白河法皇が清盛に
「そちにもこの物の怪の血(皇室の血統)が流れておるからじゃ」。
信西が白河法皇のことを「太平の世が生んだ怪物」「現(うつつ)に生ける物の怪」 。
清盛が白河法皇を「現に生きる物の怪がごときおのが振る舞いに〜」 。

・第1回に引き続き「王家」が執拗に連呼された。清盛の「俺は父上のようにはならぬ。貴族にも王家の犬にも。
平氏の犬にもなる気はない」 「ならばなにゆえ私は生きておるのですか?王家に災いをもたらすも者と言われ、
母を殺されてなお、なにゆえ私は生きておるのですか?」「俺は父上のようにはならぬ。王家の犬にも
平氏の犬にもならぬ」
白河法皇の「武家が王家に仕えるは道理じゃ」「陰陽師が申すに、王家に災いなす者を腹に宿しておった」ほか。
50日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:40:36.85 ID:zcu8AMGL
凶暴!凶悪!NHK磯智明の反皇室テロ・データベース (3/6) (2012年2月21日更新)

B第3回「源平の御曹司」(2012年1月22日放送)
・鳥羽上皇が白河法皇のことを「あの物の怪」と表現。

・中宮璋子が、異常者・破廉恥な人物として表現された。(不義の子である崇徳天皇
を叔父子と呼んでかわいがるよう璋子が鳥羽上皇に提案)なお璋子は後白河天皇
の実母で、今上陛下の直系の祖先にあたる。

中宮璋子:「なにゆえ上皇様は、かように帝につろうあたられまするか?帝がいとしくはござりませぬか?」
鳥羽上皇:「いとしく思えと申すのか?わが胤ではない、先の院の子である帝を我が子のように慈しめと申すのか!」
中宮璋子:「それでも上皇様のお祖父様の子ではありませぬか。上皇様には叔父にあたられる子ですから、叔父子
とでもお思いになられたらいかがです?」

・第3回でも執拗に「王家」が連呼された。清盛の「そのために俺に王家の犬になれ
というのか?」「王家の犬にはなりたくないのじゃ」「王家に媚び、出世を乞い〜」
源義朝の「王家の犬?」「武士は王家の犬だと申すが、それは違う。
武士が王家を守ってやっておるのじゃ」

C第4回「殿上の闇討ち」(2012年1月29日放送)
・原作がないNHKのオリジナル作品である『平清盛』は、崇徳天皇は白河法皇と
中宮璋子の間にできた不義の子という俗説を採用している。ドラマは不義の子説を
第1回(「父に書を見せよ」)、第3回(「叔父子」)と繰り返し強調してきたが、
第4回でも鳥羽上皇がこの件で中宮璋子に謝罪を求めるかたちで話をまたもや
蒸し返した。第1回の「書を見せよ」は崇徳帝の即位直前で1123年、第4回は
平忠盛が昇殿を許された年の話なので1132年。ドラマ上の話として第4話は、
鳥羽院が崇徳帝が白河法皇の子だと知って9年も時間が経過している。
中宮璋子(後白河天皇の実母)は今上陛下の直系に先祖にあたる。
俗説を盾に繰り返し繰り返し執拗なまでに皇室の先祖の不道徳を
NHKは強調している。

鳥羽院と中宮璋子の寝所(1132年 鳥羽院29歳、璋子31歳)
鳥羽上皇:「璋子」
中宮璋子:「はい」
鳥羽上皇:「ひと言だけで良い。 詫びてもらえぬか?」
中宮璋子:「何をでござりましょう」
鳥羽上皇:「帝を 顕仁を産んだことをじゃ。先の院と密通し、子を産み、朕の子として帝の位につかせたことを」
中宮璋子:「私が悪うござりました」
鳥羽上皇:「璋子、そなたという女は」

・上記のシーンはセックスの後を思わせる、乱れた布団の中に鳥羽上皇が寝ている状況で進められた。
NHKは毎回毎回病的なまでに皇室のセックスの映像化に執着している。

・第4回でも皇室を「王家」と連呼。
平清盛の「王家に取り立てられ、出世してその先に何があるというのじゃ」「まこと父上は王家の犬じゃ」
平家貞の「清盛様が北面の武士となられ、王家への忠義を示してくださらなければ〜」
平忠盛の「わしは王家の犬では終わりたくないのだ」
51日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:40:51.91 ID:GMkIbEn2
何だよ!!テンプレなくて喜んでたのに。
52日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:40:57.18 ID:zcu8AMGL
凶暴!凶悪!NHK磯智明の反皇室テロ・データベース (4/6) (2012年2月21日更新)

D第5回「海賊討伐」(2012年2月5日放送)
・鳥羽上皇が、崇徳天皇への入内が検討されていた得子を強姦するという、史実にない
衝撃的なエピソードをNHKが独自に創作した。(『平清盛』は原作なしのオリジナル脚本)

鳥羽上皇:「お前のような…お前のような女をまともに相手にした私が愚かであった。
私の真心が通じぬのも道理。おまえは人ではない。物の怪だ」
中宮璋子:「物の怪?」
鳥羽上皇:「先の院と同じ。現に生きる物の怪だ!」
(鳥羽上皇が雷雨の中庭に出る)
鳥羽上皇:「ハハハハハハハハハハハハハ〜」
(得子登場)
鳥羽上皇:「長実の娘か?」
得子:「はい」
鳥羽上皇:「私も物の怪の如きものになろう」
(鳥羽上皇が得子を強姦)
得子:「何をなさりまする。おやめ下さりますれ」
鳥羽上皇:「思い通りにはさせぬ。璋子の、あの女の望むようになど決してせぬ」
(雷雨の中庭から寝所に画面展開)
鳥羽上皇:「入内は諦めよ」
得子:「これで終わりにござりますか。上皇様にござりましょう。あなた様はたいそう傷ついておいでです。
あの璋子という福々しげな女によって。もっと汚してくださりますれ。あなた様の思いを遂げるため。
お役にたてる女にしてくださりますれ」
鳥羽上皇:「そなた」

・皇室を「汚れたもの」と規定。得子が鳥羽上皇に語ったセリフ「もっと汚してくださりますれ」の前提は、
自分(得子)は「清らかなもの」、皇室(鳥羽上皇)は「汚れたもの」。

・第5話では今まで以上に皇室が「物の怪」と連呼された。
鳥羽上皇の「おまえ(璋子。璋子は後白河天皇の実母で、現皇室の直系の祖先)は人ではない。物の怪だ」
中宮璋子の「物の怪?」
鳥羽上皇の「先の院(白河院)と同じ。現に生きる物の怪だ!」
鳥羽上皇の「私も物の怪の如きものになろう(その後、鳥羽上皇が得子を強姦) 」
平忠正の「おまえ(清盛)に流れる物の怪の血が」
信西の「現に生ける物の怪が如きお方(白河院)の血という重き荷を背負うて」

・天皇(崇徳)が飢饉に心を痛め、策を講じようとすることを「民が求めていない」と表現。(セリフは鳥羽上皇)

・第5話でも皇室を「王家」と連呼。
義朝の「王家に武士の力を思い知らせたい」
信西の「ついには王家さえ飢えられる日が参りましょう」
53日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:41:21.86 ID:zcu8AMGL
凶暴!凶悪!NHK磯智明の反皇室テロ・データベース (5/6) (2012年2月21日更新)

E第6回『西海の海賊王』

・毎回必ず蒸し返してきた白河法皇(養父)と中宮璋子(養女)の近親相姦話が今回も登場。これまた
毎回欠かさず行われている今上陛下の直接の祖先に当たる中宮璋子に対する中傷が第6回でも行われた。
堀河局:「これは本当は秘め事なんですけど。先の院が御自ら育てられたのです。心も体も」
義清(西行):「なるほど。それでわかった」
堀河局:「なにが?」
義清:「璋子様の空っぽな目な訳が」
堀河局:「空っぽの目?」
義清:「そもそも心が空っぽなのだ」
堀河局:「そんな」
義清:「あなたも気がついておいでだったでしょう。
堀河局:「まさかそんな。薄々は。いえそれでは璋子様が」

・皇室が直接政治を行なった鳥羽院政が極悪だったと繰り返し強調する演出が行われた。
A
兎丸:「ええか、今は都の帝さんがこの国のお頭や。一番のお偉いさんや。せやろ」
清盛:「そうや」
兎丸:「この国のテッペンたるお頭さんに義がある。せやからお頭さんが嫌がる俺ら海賊が悪っちゅうことになる。
よう考え。けどな海賊の俺がこの国のテッペンとったら?」
清盛:「義と悪がひっくり返る」
兎丸:「そういうこっちゃあ。海賊王兎丸がこの国の義となり、民を虐げるお頭さん(皇室)が悪となる寸法やあ!」

B
兎丸:「(都には)いろんな奴おったぜえ。食いつめた商人、食いつめた漁師、食いつめた百姓」
清盛:「食いつめてばっかりではないか」
C
兎丸:「どんだけ民を苦しめたら気が済むんや。相変わらずの王家の犬が」

・第6話でも皇室を「王家」と連呼。
兎丸の「けどな俺が八つの時、斬り殺されてしもうたんや。平忠盛に。王家の犬に」
子供時代の兎丸の「王家に取り入るために忠盛が法皇さんからもらい受けた子なんやろ」
兎丸の「どんだけ民を苦しめたら気が済むんや。相変わらずの王家の犬が」
兎丸の「俺がわからしたるんや。オットウは正しかったて。王家にも王家の犬にも。俺がわからしたるんや」
兎丸の「お前に餅をつけというとんのか?王家の犬のために」
清盛の「王家の犬では終わらぬ」

F第7回『光らない君』
・美福門院得子が日中、鳥羽上皇のもとに押しかけ、その場でセックス。

・今回も「王家」を連呼。
伊藤忠清の「こたびの働き、王家の御意にもかないましょう」
藤原忠実の「武士はどこまでいっても王家の犬ということよ」
54日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:41:43.12 ID:zcu8AMGL
凶暴!凶悪!NHK磯智明の反皇室テロ・データベース (6/6) (2012年2月21日更新)
G『平清盛』公式ホームページ「ひと目でわかる大河ドラマ『平清盛』」
・上皇や法皇を「彼ら」呼ばわり - 「天皇を退位した上皇や法皇が大きな
権力を誇り、貴族の長である藤原摂関家を抑えて、思いのままの政治(院政)
を行なっていた。身分の低い武士は彼らに使える『番犬』に過ぎず〜」

H予告(5分動画)
・ナレーションが白河法皇を呼び捨て - 「思うがままに振る舞う冷酷な白河に
よって朝廷は混乱をきわめていた」
・ナレーションが白河法皇を呼び捨て -「白河の血を引く清盛を引きとったことで
一門の反発をまねく忠盛」

・世の中の乱れを皇室に直結させて皇室批判 - 「思うがままに振る舞う冷酷な
白河によって朝廷は混乱をきわめていた」

・皇室の血統を「物の怪の血」と表現 - 白河法皇が清盛に「そちにも
この物の怪の血が流れておるからじゃ」

Iテレビ版最初の1分PR動画
・皇室を「己のことしか考えぬ者たち」と罵倒 - 「己のことしか考えぬ者
たち(皇室)によって世の中が乱れ〜」
55日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:20.79 ID:zcu8AMGL
NHK『平清盛』時代考証の高橋昌明は「日の丸」「君が代」反対論者。
さすが中国共産党のエージェント(>>46)の人選。
高橋昌明は橋下徹前大阪府知事(現大阪市長)を蛇蝎の如く憎悪していた!

大阪府議会における「日の丸」常時掲揚・「君が代」斉唱時起立条例の
強行可決に抗議する声明

2011年6月3日、橋下徹大阪府知事が代表を務める「大阪維新の会」
府議団は、「大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の
斉唱に関する条例」の、大阪府議会本会議における単独採決を強行した。
府の施設に「日の丸」を常時掲揚するともに、府立学校など府内の公立学校
での「君が代」斉唱時に教職員の起立を義務付ける本条例は、憲法と民主主義
を蹂躙し、また「日の丸」「君が代」をめぐる歴史を顧みないものであり、到底容認
できるものではない。

「日の丸」は「大日本帝国」の侵略戦争のシンボルとして使用された歴史があり、
「君が代」は天皇が統治する国家を賛美する歌であり、いずれも平和主義・国民主権
を基本原則とする日本国憲法に照らして相応しいものではない。従って、1999年に
国旗・国歌法が制定された際にも、こうした「日の丸」「君が代」をめぐる歴史的経緯に
配慮せざるをえず、その義務付けは適当でない旨の政府答弁がなされ、尊重義務規定
は盛り込まれなかった。実際に国民・府民の間には現在も「日の丸」「君が代」に対する
多様な考え方・感じ方があり、抵抗感や疑問を抱く人々も少なからず存在する。

日本国憲法の規定する思想・良心の自由(憲法19条)は、内心の自由そのものが
侵害されることが少なくなかった旧憲法下の歴史を想起すれば、その意義は非常に
大きい。「府民、とりわけ次代を担う子どもが伝統と文化を尊重し、それらを育んできた
我が国と郷土を愛する意識の高揚に資する」(条例第1条)と称して「日の丸」「君が代」
を強制する本条例は、教師や児童・生徒をはじめ府民の思想・良心の自由を犯す
憲法違反のものである。

以上のように、本条例は歴史を無視し、日本国憲法とは相容れない。とりわけ、
本条例によって、入学式や卒業式など学校教育の場において「君が代」を
強制することは、教師や児童・生徒に多大の精神的負担を強いる人権侵害であり、
絶対に許されるものではない。しかも、大阪府議会での十分な審議も経ず、
教育委員も反対する中で、府が教職員への義務づけを条例化して処分への
法的整備を図ることは、学校教育に悪影響を及ぼすばかりである。強く抗議
するとともに、本条例のすみやかな廃止を求める。あわせて、橋下知事は、
9月議会において、本条例に違反した場合の、教職員の免職をも視野に
入れた罰則規定を定めようとの意向を表明しており、これにも断固反対する。

2011年 8月 5日

大阪歴史科学協議会 (委員長 塚田孝)

大阪歴史学会 (代表委員 小田康徳)

日本史研究会 (代表委員 高橋昌明) 

大阪歴史科学協議会 公式ウェブサイト
http://blogs.yahoo.co.jp/osaka_rekkakyo/21205237.html
56日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:35.82 ID:aE/elVkx
>>1乙でごじゃる

>>41
「こうして私が生まれた」とかかなw

>>45
壮大なネタバレだったね
あれ、もう流しちゃっていいんかいwみたいなw
57日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:43:16.74 ID:uRT0YTgo
>>51
前スレですでに連投コピペIDをあぼ〜んしてある俺に隙はなかったw

同じIDなので自動的にあぼ〜ん
58Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2012/03/03(土) 19:44:15.80 ID:O6HpKyCh
「密貿易でなんで処罰されないの?」みたいなレスが
少なからず、見受けられたのは、
ドラマだけ見てると、摂関家が強ボスのように見えるからだ


院          朝廷
|            帝
院の近臣       | 
|           関白
平家          内大臣


だから、こうすれば分かりやすいだろう?
と言ったのに、
おまえたちは、必要ないと言い張るんなら、もういいよ!
巣へ帰るわノシ
59日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:44:38.84 ID:xx9Kw+D+
>>39
あ、終わったんか?
歴史とストーリー関係しか語られないこのスレで
唯一ドラマ的表現に関してのレスっていうと
家盛のラブは何だったのという
このドラマにお似合いの拙いけど真面目で素朴な疑問ぐらいだったな・・
60日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:46:47.10 ID:vONEhfVY
>>58
それって「王家なんて言うな!朝廷でいいだろ!貴族でいいだろ!」
とバカアンチが騒いでいたときに、アンチの無知をやんわりたしなめた
住人の書き込みのパクリじゃんww
61日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:47:20.72 ID:uRT0YTgo
>Pit viper
色の時のそうだけど、あんたしつけーな

自分の言いたい事だけ主張してりゃいいのに
スレ住人全員に「そうだ!そうだ!そのとおり!」
って言ってもらわないとスネちゃうし
あの時もあんたに同意した人だっていたろ?
おまいさんの言ってる事は嫌いじゃないんだけど
マンセーしてもらわないと同じコトばかり繰り返す所が面倒臭い


989 名前:Pit viper ◆bpsxUK7n6Y [sage] 投稿日:2012/03/03(土) 18:06:06.03 ID:O6HpKyCh [25/26]
俺はアンチじゃないから、ドラマが説明不足なのは残念に思うんだが、
あくまでも、「これでいい、充分だ」と言い張るのなら
付き合いきれんわ
62Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2012/03/03(土) 19:49:11.38 ID:O6HpKyCh
>>60
パクリもなにもない、みんな知ってるよ
知ってるが、アバンやHPで説明しないのはダメだろ、
と言ってるのだ
63Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2012/03/03(土) 19:50:01.07 ID:O6HpKyCh
>>61
俺はしつこいから「マムシ」と呼ばれてるんだよ!
64日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:52:52.25 ID:hGR98RsI
今日はどうしたのかな?
スレが落ち着かないな
65日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:53:52.21 ID:ptjjjB5L
番宣は、鳥羽さんとたまちゃんの恋のクライマックスが見れてしまったのはなんか寂しい気がする
明子の今後と、義朝の由良様へのプロポーズ?も……
66日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:54:01.10 ID:vONEhfVY
それにしてもバカアンチの頭の悪さは底が知れない。

>>高杉晋作の辞世の句をこんなにも安く使う糞大河って・・・

>高杉晋作のあまりにも有名な辞世の句を知らなかったんだろう

「おもしろき」っていってたかが百四十年くらい前の高杉晋作しか知らないのも
恥ずかしいけど、「面白き、って言ったら高杉晋作のパクリだ」と他人に
自分のバカを公言して回るっていうのがほんと凄いわ。

むかし世の中のものを見ては「エヴァンゲリオンのパクリだ!」と騒いでいた
無学無知のアニオタがバカの見本みたいに言われていたものだけど、それに
勝るとも劣らない恥ずかしい無知だよな。

こういう無知を日本人と思いたくない。
非国民か非日本人としか思えないんだけど。
67日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:19.92 ID:uRT0YTgo
>>63
はぁ・・・
そんなんだと一部同意する所はあっても
誰も真面目に答える気にもならんよ

「もういいよ!」とか「付き合いきれん」とか
毎回スネる原因を作ってるのは君だと思うよw
68日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:39.38 ID:dDRtYiCC
高杉晋作自体が西行のぱくりだからな

このスレで名前出すのは恥ずかしい
69Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2012/03/03(土) 19:56:06.63 ID:O6HpKyCh
>>67
もういいよ、帰る!
70日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:59:03.91 ID:vONEhfVY
主人公が無頼をしていると「信長のパクリだ!」と言い出すし、
こいつらみたいな人種の頭の中の有名な日本人って、全部で
5人くらいしかいないんじゃないのか?

だから白河院と後白河院の区別すら付かないし、王家と天皇と朝廷の
違いがいつまでたっても認識できなかったし(最近すっかり後退していて
笑える)、まったく小学生以下。

こんな奴らが二十歳過ぎていたとしても日本の足を引っ張る害毒だけど、
30過ぎてこれだったら、日本のためを思うならすぐに国外に行って
二度と日本人を名乗らず消えてなくなれ、と言いたくなるよ。
71日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:06:21.91 ID:R57dx5rd
はやく明日にならないかなー☆
72日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:07:26.41 ID:ptjjjB5L
明日の見どころはなんだよ?
73日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:07:59.75 ID:dDRtYiCC
明日は外出してて定刻通りにみれない・・カナシス
このスレの膨大な数のレスを想像すると頭いたい・・
74日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:10:05.90 ID:+KDQsnmS
同性愛が異端視されるのはキリスト(一神)教的価値観
多神教の日本やギリシャでは別にいいんじゃね?キニシナイー
ローマでも寛容な雰囲気ではあったが、知的先進国のギリシャへのコンプか
「ギリシャ趣味」と揶揄されるくらいのことはあったようだ。
75日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:11:10.23 ID:rgi41xI+
明日の見所は後白河のひゃっはー
76日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:15:16.11 ID:rhG/i1HP
>>72
後白河が身ぐるみひん剥かれるシーン
77日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:15:49.94 ID:R57dx5rd
しかし藤木直人39才でマツケンと同い年役とはすごい。
和久井と2才差w
78日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:16:13.66 ID:2KcXr5mG
>>72
鳥羽上皇がうろたえる。 「よ・・・よさぬか・・・・・」
79日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:17:51.97 ID:yE08Aw3r
スレが末期的だな
80日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:23:14.67 ID:dDRtYiCC
放送日前日だから末期になるのだ
81日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:24:16.14 ID:2KcXr5mG
オウムの件では本来ならば平家一門の頭領である忠盛を呼び出すのが筋なんだけど
清盛だけを呼んだのが面白い。いくらキレ者の頼長でも忠盛には歯が立たない。
忠盛相手に喧嘩を売るには10年早かったということだな。
82日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:24:30.28 ID:cR/V0fpQ
僧兵はまだ出てこんのかー。
83日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:28:21.16 ID:cVA/mKn4
>>72
・のちの後白河登場
・たまちゃんのよろめきドラマ
・聖子再登場
84日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:32:17.27 ID:dDRtYiCC
義清の親子どん
85日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:33:32.18 ID:ptjjjB5L
清盛、崇徳、後白河って三兄弟なんだな
86日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:33:43.18 ID:43CWldZf
ありゃいつの間に>>1乙!
87日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:34:09.90 ID:uRT0YTgo
>>81
なりたて内大臣17歳だしねw
88日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:36:45.65 ID:dDRtYiCC
>>85
すげー濃い兄弟だが清盛と後白河は関係ないよね
89日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:37:09.11 ID:ptjjjB5L
>>88
うん、素で間違えた
90日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:38:03.07 ID:IR40Yvvo
安徳ちゃんのおじいになるっていうぐらいか>清盛と後白河
91日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:41:04.74 ID:ZJzG/iQT
清盛って鳥羽院の叔父さんになるの?
叔父家来?
92日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:41:07.65 ID:8SxS2u2m
>>87
清盛はあんな男にはまだ歯が立たないみたいな感じだったが
密貿易をしておいて几帳面な少年より青臭い設定なのだろうか
93日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:43:44.69 ID:dDRtYiCC
頼長の意図についても議論終了してるから前スレみとけ>>92
94日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:48:34.76 ID:5KoBmf+d
明日の後白河ちゃん今から楽しみだぬ
95日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:51:29.15 ID:3cATPwps
清盛も公文書偽造を知って悩まなかったのかな。
なら立派な悪の息子ってとこだが。
96日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:51:45.92 ID:v4upTsCL
清盛は何であんなに必死に宋だなんだとわめくのかね
別に日本が者に困っている風でもないし、技術的な遅れをとっている場面もない
なんにも必要性がつたわらないんだけど
97日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:52:03.89 ID:uRT0YTgo
自分は見てないけど、皆の番宣の反応見てると
明日のまとめ人さんのレスが今から楽しみでしょうがないぞw
98日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:55:09.48 ID:uRT0YTgo
>>96
はじめて外国人街を見て
「京で見たことないモンだ!!スゲーーッ!!」って
舞い上がっちゃったんデショ?
中学の夏休みに1週間の留学に行ってかぶれて来る子っていたじゃんw
99日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:57:55.62 ID:5BUNW07/
>>96
これまで清盛が今の世に不満やつまらなさを抱いていたのはさすがに見てたでしょ。
で、海の向こうには・・・・という発想。
それに加えて九州での密貿易を見てテンションマックス。

で、頼長に「見たこともない国を理想化してワロス」と突っ込まれると
100日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:59:24.51 ID:cYubgwUP
いや宋の文化は当時の最先端だし、チラッと見ただけでもすげーとなるのは当然でしょう。
もともと清盛は先進的なものが好きだったらしいし。後白河もそうだったらしいけど。
101日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:59:37.50 ID:3cATPwps
宋にかぶれたのは海賊編じゃなかったっけ。
でもかぶれた例えはよくわかる。
イマドキ小中学生が海外行く時代に
初めていった中年部長がやたら英語で
話そうとして恥ずかしいの多いもんな。
102日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 20:59:54.04 ID:mzxnhg2F

403 :日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 11:18:11.89 ID:dwH0rM40
高杉晋作の辞世の句をこんなにも安く使う糞大河って・・・



418 :日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 14:08:36.45 ID:mzxnhg2F
>>403
藤本有紀の限界なんだ
大河ドラマストーリーに書いてあるw
平清盛の多様な面がつながらない、・・・・・・・・・ピ〜〜〜ン今様だ!!!

高杉晋作のあまりにも有名な辞世の句を知らなかったんだろう
しかも龍馬伝でやったばかりなのにw

103日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:01:38.82 ID:6/DrAOhS
>>53
近親相姦っていうけど、養父と養女の関係なら、べつに目くじら立てるほどのことじゃないだろう
104日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:02:03.66 ID:mzxnhg2F
>>66
うん子ちゃんと違って同一人物じゃないぜw
105日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:05:37.71 ID:8SxS2u2m
>>93
頼長はなんとなくわかるが、清盛の描き方がわかりにくい
95もいうとおり公文書偽造だし密貿易だし居直って法を犯してるのに
なんかそれを咎める頼長より青いみたいな感じだよね
106日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:08:30.72 ID:dDRtYiCC
アメリカ留学する日本人も減ってきてるというしな
なんで清盛が宋に、とかいう疑問は
内向きの今の空気をあらわしてるのかもしれん
107日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:08:40.10 ID:mzxnhg2F
>>66
うん子ちゃん、大河ドラマ・ストーリーの201ページ読んでみなよw
ところで藤本有紀ってどうして写真がないんだろう?
108日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:10:44.22 ID:x24iPuEG
>>96
何を言ってる
磁器は宋から入ってきたものだけでまだ国産出来てないよ
青磁・白磁といったら宋(景徳鎮)が超有名でしょ。
当時のアジア(だけでなく世界的にも)最先端の技術。
109日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:10:51.66 ID:+KDQsnmS
逆に欧米マンセーだった団塊世代はすんなり受け入れられるのかも
110日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:12:14.11 ID:cYubgwUP
現代と平安末期では状況がまったく違うから一緒にする方がどうかしている。
111日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:12:46.59 ID:dDRtYiCC
団塊だけではない
昭和世代はアメリカマンセーだった
平成うまれのゆとりが内向きなのだ
112日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:14:43.96 ID:ZCGm6LS3
>>109
いや、団塊でも当時の宋が世界最先端だった事を知らん奴が多い
彼らがやっているのは、老眼のせいで見づらくなった画面にケチつけるだけ
113日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:14:48.11 ID:cYubgwUP
高い技術力を持つ国に憧れをもつのは当然だろう。
今みたいに技術力が接近しているわけじゃないんだし。
114日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:15:13.34 ID:yE08Aw3r
>>96
隣の芝生がナントカってヤツ
115日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:16:00.17 ID:+KDQsnmS
絹織物も平安期には国内でも作られていたが
品質は宋の織物には遠く及ばなかった
紙もやっと和紙の生産が確立した頃で、宋の方がずっと高級品
116日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:16:52.46 ID:3cATPwps
万引き見つかって逆きれして
「みんなやってるだろ」なんて言うやつは
なかなかいない。
そう思うと相当なボンボンかアホの子って感じはする。
117日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:18:33.15 ID:x24iPuEG
というかさ、せめてwikiでもいいから北宋の項目読んでおいでよ。
当時の宋ってのは技術と経済と思想の世界最先端を行ってたと言ってもいい。
平安の王朝文化の中心にいた人たちの中にも、そういう世界の流れに
遅れをとるまいと必死に勉強していた人たちがいて、
それが頼長や信西らであり彼らと交流のあった清盛でありな訳だし。
118日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:19:25.53 ID:6J47Pn9V
清盛の中で「法=正義」という概念はないんじゃないかな
白河院の出した殺生禁止令で猟師たちが困窮していたのを目の当たりにしてるし
王家のやってることが正しいとは限らない
為政者は庶民を苦しめる法をつくることもあるってのは承知しているんでは

鱸丸の父は生計のためにやむをえず法を破って漁をして捕まったけど
忠盛は意図的に法を掻い潜って密貿易し王家に献上するなどして手を打っている
父のやり方を見てこういうやり方で法と対峙することもできるんだって開眼したんじゃないかと思う
119日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:20:09.84 ID:rhG/i1HP
清盛の開き直りだけど、あれは2話や3話のときの厨二的理想論のスタンスとは違うと思ったけどな
別に開き直れば頼長を説得できると思ってたわけじゃなくて、
人間追い詰められたら最後には腹を割って話すしか突破口は開けない、という今の社会でもよくある
きわめて大人のシチュエーションだと思ったな

まあそこで清盛がもっと経験豊富なら「現実に追いつけない法なんか変えちまえよ、現実見れない頼長さんよ」ぐらいいえたかもしれないけど
120日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:20:54.46 ID:dDRtYiCC
清盛だけでなく、当時の人に法=正義なんて概念はないだろ

だから頼長が粛正うるさくいってんだよ
121日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:21:47.71 ID:3cATPwps
そだよね。
だから、面白き世、ってのは実は相当にエグいことを
表現してるわけでかなりヤバいドラマってふいんきもあるんだよな。
122日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:22:03.19 ID:zcu8AMGL
磯智明は骨の髄まで中共の工作員(>>46)。
第8話における磯智明の皇室テロをデータベース化するため、ていねいに
見なおしたが、ひどい。ひどすぎる。

清盛が頼長に詰問されたさいに語ったセリフ。

「いかに宋との取引の場が豊かで生き生きしておるか。これは宋銭。宋の銭に
ござります。この一見、取るに足らぬ小さきものが、国を豊かに、生き生きと
させてくれるやもしれぬのです!」
「もっと根本から変えねば。それには万事豊かで全てが花開く美しき国、宋国を
手本とするがよいと存じ、是非朝廷にてお諮り頂けますよう内大臣様にお願い
申し上げまする」

盛国は清盛に自作の宋銭のネックレスをプレゼントし、清盛はあらがたそうに
宋銭のネックレスを首にかけていた。

宋銭が日本の一部地域で流通していたということは事実だろう。しかしそういうことは
ドラマが大騒ぎし、わざわざスポットライトを当てるような事ではない。
外国の通貨を狂ったようにありがたがるというのは奴隷根性だろう。属国根性の最たるもの!
中共のエージェント磯智明は中共の奴隷。しかし普通の日本人は中国の奴隷じゃない!

磯智明は恥を知らない。日本を中国の属国にしようと企む凶暴・凶悪な撹乱工作員。




123日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:23:19.18 ID:At6bJrMp
宋は最先端だけど貿易すれば国全体が豊かになるっていう安易すぎる考えが忌避されてんじゃね?
宋の先進的思想も物理的に貴族がいなくなってからの新興階級に拠るところが多いし
124日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:24:03.27 ID:cYubgwUP
つか清盛としては開き直る以外にないだろうよ。
あさっての方向から頼長を批判し、煙にまいた(というか頼長が見逃してやった)
無意識だろうけど、図太さがでてたシーンだったと思う。
125日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:24:46.37 ID:3cATPwps
しかし、腹割って話せば通用する、というのも青臭くないか。
そんな正直な設定じゃないし単に逆切れモード全開って
感じだだったような。
126日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:27:32.53 ID:IUDIOvD3
明日は赤いみすず学苑こと後白河(雅仁)天皇の登場か
みすず学苑のHP1回開いただけなのに、悉くPCの広告欄に出てくる・・・ネット広告費スゴすぎ
127日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:28:45.50 ID:x24iPuEG
>>124
いや、頼長は頼長が見逃したかのような形をとったけど
実は頼長が正論言っても現実にはそれって通用しない状況だよね、
って事実を信西が頼長本人に向かって指摘してたわけで。
まあでも実はそれも、摂関家が牛耳ってる朝廷に金が入るか、あるいは
鳥羽院と平氏に金が入るかってだけの違いだしな。
128日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:29:22.72 ID:KhnQodqf
律令法制は既に形骸化しており、当時の支配層にとって規範意識の拠り所とはなっていない
生ける法における正義観念に照らすと密貿易は悪いものではないのだ、復古頼長を除いて
おまけに民衆への恵みをも実感した清盛にとって、無意味な禁令=悪しき法は
無視しても何ら後ろめたさを感じない障害にすぎない
こうした現実的正義感覚を身につけてた清盛は単なる青二才ではない
ただ理路整然と頼長に立ち向えるほどの理屈がまだないのだ
129日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:29:49.65 ID:rhG/i1HP
>>125
>通用する
とは思ってなかったと思うよ、追い詰められてたわけだからね
「正論を言えば説得できる」とは思っていないシーンだから、青臭い厨二的心境ではなかった
と感じた
130日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:30:01.72 ID:dDRtYiCC
当時の人は律令の中身なんて全然知らなかったそうだよ
あれは漢文で書かれていて普通の庶民も武士もよめん
ごく一部の公家だけが知ってる法で、それ以外の人は自分たちの掟でかってにやってる
表ざたになった場合、法を知ってる一部の公家にいいようにだまされて
どうしようもないわけだが
有力公家は自分たちの都合のいいように法を利用してる
だから乱れた世、とかいわれてて

清盛は院と話ついてる裏事情わかってて開き直ってるんだろう
脅しにはのりませんぜ頼長さん、てな空気よんで頼長も平氏対策を別に講じることにした
131日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:30:40.91 ID:mzxnhg2F
うん子ちゃん当てクイズみたいになってきたなあw
132日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:32:24.85 ID:2KcXr5mG
どうしてもドラマでは貴族は陰険な悪役というポジションにされがちだけど、
藤原忠実は摂関家の栄光を取り戻そうと生涯かけて奮闘するも夢果たせず。
結局は往時の栄光の復活はならなかったが忠実の長男の忠通の息子のひとりは
五摂家のひとつ近衛家の祖となって、後には近衛文麿や細川元総理にも脈々と血筋が
繋がっていくから大したものだ。
133日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:33:15.57 ID:kB1+xdET
>>130
大河の清盛がそんなに利口そうには見えなかった。
和歌の内容さえ理解出来ない人間が、法を理解出来るものかは。
134日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:33:55.94 ID:+KDQsnmS
腹割って話したところでどうしようもない
相手は内大臣、自分はたかが従四位の下
主任クラスが本社役員に「会社の方針が間違っている!」と直訴したって無駄ってことだw
だからまずは世を変えるためにも自分が出世せねば、と思うんじゃないかな
135日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:34:38.25 ID:dDRtYiCC
逆に貞永式目はその反省から、誰にでもわかりやすい文体で書かれて
全地頭に配らせて、周知徹底させた
あの法律がなんであんなに普及して日本人の中に根付いたかというと
単純にみなその中身を知っていたからだ
その以前は知らない法が世の中支配していたわけで、そんな中で規範意識なんて無理ぽ
136日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:34:45.83 ID:3cATPwps
>>129
まあね。でも大人のシチュエーションっていうほどの
こともないと思うけどな。
ヘタしたら一族全部の危機なんだからそれをわかっての
開きなおりなのかそうじゃないのか。案外わかってなさそうな
感じだったからね。単に調子こいたってか。
イマドキはあーいうのが受け入れられるのかなとは思った。
137日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:35:02.75 ID:+KDQsnmS
>>133
頼長さんも和歌にはかなーーーーり疎かったようだがw
138日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:36:48.11 ID:rhG/i1HP
>>129
自己レスだけど、ちょっと分かりずらい文だったな
「正論を言えば説得できる」とは思っていないところに、昔の青臭い厨二的心境から一歩脱した印象を受けた
と書きたかった
139日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:40:04.45 ID:YcNs5SwY
腹を割って話すとか開き直り、図太さとかいろいろ清盛擁護してるけど
問題は制作者側がどういう意図で描いているか見ている方にワカラン事だろ
伏線ガーと一緒でずっと見ていれば理解出来てもその前に脱落してたら終わり
140日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:41:46.38 ID:kB1+xdET
中二病?
141日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:42:30.74 ID:3cATPwps
今だって意外と法律なんて知られてないんだよね。
そういう授業もないしさ。
基本の、暴力、泥棒、そういうのがダメというのは
社会規範としていつのまにか身にはついてるけど
マナー的なものは人によってかなり違うでしょう。
だからこれだけ複雑な社会でよく日常が維持されてるな〜とは
たまに思ったりするわ。
142日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:45:30.94 ID:pWytQpP0
>>126
今ライアーゲーム地上波放送中だな。タイミングよすぎ
143日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:45:32.43 ID:dDRtYiCC
清盛が小心もので悪うございました、とわびたら、院に問い合わせるまでもなく
平氏有罪になったわけだから、頼長は平氏を自分の配下におさめる一歩にできる
その罠にかかってないのは、このドラマの清盛は本能が発達してるなw

頼長が私邸によんで公式な取り調べという形になってないのも頼長の方の思惑があってだな
144日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:46:14.46 ID:kB1+xdET
あのドラマで清盛が法律の勉強してるっぽい雰囲気が全然ないし、
普段何してるのって感じじゃない?
どこうろついてんのよって感じじゃない?
145日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:47:49.25 ID:/w9dYVEr
1日に楽譜が発売されてたんだね
他の楽譜探しに行った本屋で見つけて飛び上がったよ
テーマ曲の他に、遊びをせんとや、夢詠み…紀行、友愛、安息、決意
のピアノミニアルバムってなってた
弾きながら胸熱…なぜか目から汁が
146日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:48:06.24 ID:zcu8AMGL
日本刀の絶頂期は平安時代末期から鎌倉時代にかけて。
もう後世のストラディバリウス(バイオリン)と似たようなもの。製法がよくわからず、
現在の最新テクノロジーを駆使しても、平安末期〜鎌倉時代の日本刀
を再現することが出来ない。言うまでもないが、柄などの装飾が優れていた
という訳ではない。斬るという刃物としての純粋な性能が、戦国時代の刀剣も
江戸時代の刀剣も現在の刀剣も太刀打ちできない。

まさに日本刀絶頂期の時代の武家の棟梁(清盛)が、なぜか中国の刀剣をありがたそうに
持ち歩いている。

また清盛は首に宋銭でつくったネックレスをかけている。

自国の刀ではなく、外国の刀をありがたがり、外国の銭をありがたがって、
ネックレスとして着用するというのは、ドラマの主人公云々の話を超越し、
人間の基本的あり方としておかしくないか??????????

大河ドラマは日本の歴史ドラマで、海外の人物を主人公に据えたことはない。
大河ドラマのあり方として、中国刀を愛用し、宋銭のネックレスをした
主人公はグロテスクではないのか?????異常ではないのか?異様ではないのか?

NHKの放送総局長(NHK理事)は現在朝鮮人(金田新)。制作現場の暴走を止めない
どころか、役員までもが売国工作にコミットしてしまっている。

147日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:48:21.33 ID:ZygOLuK5
家貞が盛国経由とかで清盛に政経のことを教えようとしてるんだろうか
148日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:50:35.44 ID:ZCGm6LS3
>>132
細川元総理とか、藤氏長者近衛文麿の外孫にして(事実上)戦後の源氏長者だもんな
弟は近衛家当主だし

あの人エリザベス女王どころか、アルバ公爵夫人よりも余裕で家柄古いんじゃ?
149日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:51:42.32 ID:hGR98RsI
>>147
>>政経のことを教えようとしてるんだろうか

ボーっとして読んでたからマサツネって読んじゃって
新キャラかとおもったよ
政治経済だよな…もう寝よう
150日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:53:26.36 ID:KhnQodqf
知性はまだ話にならないが、身体全体で広い世界と周囲の人間を直感的に捉える能力に秀でている
そしてなかなか愛嬌のある野性的で優しくもあるイイ人
151日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:53:30.93 ID:3cATPwps
>>146
ツリだろうけど今だって海外ブランドありがたがるでしょ。
服でもネックレスでもなんでも。
今の方が異常なぐらいなんだから
そういうことに自覚症状をもったほうがいいな。
152日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:54:33.22 ID:kB1+xdET
>>146
その平安時代の刀は何という名前ですか?
153日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:54:49.04 ID:xx9Kw+D+
ドラマのキャラの心情を推し量ろうとしても
それが画面に出てなければ、描けてなければ・・
自分で違う妄想ストーリーを作ってどうする。
ドラマを観ている以上は、ドラマに出ていることが全て。

要は脚本家が頼長に対抗できるぐらいの
魅力的な清盛と、その場を盛り上げるだけのクライマックスを
作るにはイマイチの力量だったってことで
154日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:56:13.00 ID:kB1+xdET
>>150
そういう見方もあるんですか。
今度そういう視線で解釈してみます。
155日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:56:21.64 ID:At6bJrMp
>>152
天下五剣
156日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:56:33.60 ID:6J47Pn9V
>>147
とにもかくにも現場主義で経営に関すること優先で教えていそうだ
清盛にはエッセンスだけでも飲み込んでもらって後は勘と発想に期待する
細かいフォロー面は盛国に担ってもらうと
157日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:57:14.32 ID:kB1+xdET
中井貴一が清盛をやっちゃ駄目だったの?
158日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 21:58:43.14 ID:zcu8AMGL
>>152
ウィキペディア[日本刀]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%80#.E5.B9.B3.E5.AE.89.E6.99.82.E4.BB.A3

平安時代の項目等を参照のこと。
159日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:00:59.65 ID:2KcXr5mG
>>148
藤原氏はあの中臣鎌足から始まるからな。
いまのイギリス王室がノルマンディー公ウィリアム1世から始まったとしてもそれよりも古い。
160日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:01:23.52 ID:3cATPwps
>>157
悪役そのものになってしまふ・・
161日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:01:56.35 ID:kB1+xdET
>>155
ありがとうございます。
162日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:03:10.11 ID:dDRtYiCC
忠通が五摂家の近衛家のどーのというのはどーも抵抗があるな
五摂家全部の祖というか
大体、五摂家ってのは摂関家兄弟が単純に仲悪くてどんどん分裂してっただけの話で
武家の世だと本流を一本化できずに分裂してったのかね
163日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:03:18.40 ID:kB1+xdET
>>158
ありがとうございます。
現代科学でも解明できない技術ってすごいですね。
そういうのがあるんですね。
164日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:04:47.80 ID:lWKCHK3r
このドラマが単純に
宋ってすばらしい〜で終わると思えないけどな
165日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:11:52.07 ID:uuPlYcbD
松ケンに松ショウ…
とにかく、キャストが若過ぎるのが致命的。
「組!」では、登場人物とほぼ同年代の俳優を起用(一番焦点が当たる時点では、役者が若かったが)。
「龍馬」では、当時の若者は現代より大人びていたとの考えから、登場人物(主役)より年長の人を起用。
それぞれ、一理のある哲学があった。

ところが、今回は何よ?
位人臣を極めた清盛やライバル後白河はおろか、保元・平治の乱の彼らを演じさせるのもキツイ俳優を起用。
その無理があるから、若い時代の、歴史を作っていない彼らの日常をぐだぐだを描き続けている。酷いわ。
166日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:15:13.82 ID:+KDQsnmS
>>165
単に嫌なら観なきゃいいだけなんだけどな
M?
167日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:16:23.30 ID:uRT0YTgo
>>164
前回ですら「宋ってすばらしい〜」では終わってないしw

「は?おまえバカ?」って言われてるじゃんw
168日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:17:01.37 ID:dDRtYiCC
だが清盛のイメージってもともと、学があるわけではなく和歌にすぐれてるのもなく
武勇がすぐれてるのでもなく男とエロネタがあるわけでもなく
でもなんかやること規格外で土木関係のでかいことが得意、みたいなもんではw
肉体本能系、はた迷惑なキャラだが根はすれてない人ってなこのドラマの造形は
それほど違和感ないな

あと必要なのはバランス感覚というか人間関係のうまさだな
169日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:18:57.03 ID:LOfv9usg
>>165
若すぎると言えば
徳川家康の滝田栄とか、独眼竜政宗の渡辺謙とか、武田信玄の中井貴一とか
まぁ、若いもんは長い目で見ようぜ
170日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:20:08.03 ID:ZCGm6LS3
機動力もな
平治の乱だと熊野詣での最中に留守を狙って不意打ちされたけど、
すぐに戻って反撃体勢整えてる
この辺は桶狭間の信長に相通ずるところが
171日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:21:27.98 ID:lWKCHK3r
>>167
うん、だからどうして
宋ってすばらしい〜
で終わると思ってる人がいるのか不思議だなと
172日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:21:46.45 ID:cVA/mKn4
そういや熊野ブームっていまのところあんま描かれてないよね
鳥羽院とかたまちゃんって何回も熊野詣でしてるよね
173日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:25:10.16 ID:lWKCHK3r
平治の乱は完璧な戦いだったっと
ウヨさんが大好きな
チャンネル桜でオッサンが熱弁振るってる動画みたそういえばw
174日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:25:27.79 ID:lpsAZWIp
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |           見所は深キョンと成海の美人姉妹だけ
      ,―    \                
     | ___)   |              
     | ___)   |       ∧_∧    
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
175日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:26:19.74 ID:2KcXr5mG
平治の乱における清盛の熊野詣では、徳川家康の上杉討伐に似てるかもしれない
176日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:33:22.68 ID:KhnQodqf
果断な決断力と機動力は明子ラブで示されていたw
ホントどうでもよいエピソード一つとっても、後の清盛に繋がる意味をもっている
177日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:33:55.87 ID:mn8KtSt0
忠通は、記録魔の九条兼実と慈円のパパだし、偉い。
忠通が40すぎてから小作りに励まなかったら、このころの歴史は
わからないことだらけだっただろう。
178日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:37:02.83 ID:ENUJFiTG
>>170>>173>>175
まず前提条件として「平治の乱」は「源氏vs平氏の戦い」ではない。

反信西の貴族たちが信西排除に動いただけ。
その中心が摂関家の外戚かつ源義朝を思うように動かすことのできた藤原信頼。
挙兵当初は信頼は清盛は敵に回ると考えていなかった。
清盛は信西の縁戚であると同時に信頼の縁戚でもあった。
ただ清盛の存在が信頼らの軍事暴発を防いでいたが、清盛の熊野詣でが軍事空白を生み出し、信頼の挙兵を引き起こした。
179日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:39:15.58 ID:dDRtYiCC
>>169
自分、それらの人に文句つけてたよそういえばw
独眼竜の場合は、勝新の秀吉に、ねーよ、といってたが
180日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:39:21.43 ID:IR40Yvvo
バランス感覚と行動力
細かいエピソードでも散々描かれてきてるのにね
都合の悪いことは見ないふり
清盛はアホって言いたいだけ
181日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:40:00.37 ID:zcu8AMGL
>>172
>そういや熊野ブームっていまのところあんま描かれてないよね

共産主義者(磯智明)はもちろん無神論。
特に神社が大嫌い。だから明子に住吉神否定にセリフを吐かせた。
182日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:40:21.98 ID:GMkIbEn2
清盛の時代知るのにお薦めの本ある?古文はやめてくれよ。苦手だから。
183日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:41:58.05 ID:dDRtYiCC
>>176
暗がりの中を思案しながら歩いてて、よしっ と決断したのが
義清に恋文の代筆を頼むことだった
というのは何ともいえん味わいがあったぞw
184日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:42:45.43 ID:cVA/mKn4
>>182
歴史読本の平清盛ガイドブックとかは?
185日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:44:05.66 ID:ZCGm6LS3
>>178
レクチャーありがとう
でも俺も>>173>>175も、平治の乱が源平の合戦だったとは一言も言ってないけど
186日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:44:50.32 ID:ENUJFiTG
>>178続き
ちなみに、清盛の入京は実際には阻まれなかったらしい。
首謀者信頼が清盛を敵と考えていなかった為である。
だが清盛入京後信頼と二条側近の間に亀裂が入り、その様子を見た内大臣藤原公教が清盛に二条天皇の六波羅御幸を持ちかけ、清盛はそれに乗った。
結果として元々乱の局外にいた清盛と信頼に従っていた義朝が戦う羽目になった。
これが最近の平治の乱の見解。
187日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:45:00.27 ID:P1LbPaek
ねたばれになるが、なぜ清盛が宋との交易に執心なるようになるか
それが、世のためになると思い込んでしまう
付せんは明子に関係してくる。
188日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:47:14.24 ID:ENUJFiTG
>>182
盲信するのは危険だが
考証の本郷が書いた「謎解き平清盛」あたりはどう?
あわせて元木泰雄の本を幾つか読むのをお勧めする。
189日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:49:10.46 ID:GLaTn+3a
>>182
本題に入るまで長いが、決してそこまでの時間が無駄ではない「双調平家物語」
貴族の在り方に憤りたければちょっと前の時代だが「殴り合う貴族たち」と「王朝貴族の悪だくみ」
たまちゃん萌えな白河院に浸りたければ「椒庭秘抄−待賢門院璋子の生涯」
ダメ義さんのバックグラウンドを知りたければ「河内源氏」
考証1の高橋先生の清盛萌えを満喫できる「平清盛 福原の夢」

もっとあるが、この辺にしといてやる
190日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:51:42.56 ID:GMkIbEn2
182です。
みなさんどうも。時間あれば読んでみます。
191日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:53:36.16 ID:6d3IyBG+
>>108
あ、なるほど。日本じゃまだ作れないのね。納得
192日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:54:07.37 ID:mzxnhg2F

男色、衆道なんてのは隠すべきものではない、だからこそ台記に書かれている
いちいちアーッなんていうのは馬鹿じゃないかと思うw

意味合いは違うが現代でも趣味の問題と容認されている
ホモ、ゲイ、レズetc 騒ぐほどのものか?

これまた意味が違うが性同一性障害も広く認知されるようになった
193日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:54:44.15 ID:ZCGm6LS3
この時代と白村江の戦いぐらいの流れが、日本史の中でも最高難易度だと思う
昔学校の授業で習った時には、
「藤原道長・頼道の摂関政治が衰え、気付いたら武士の世になって源頼朝が鎌倉幕府を開きました」
ぐらいの大雑把な説明しか受けなかった

西洋でいうなら、この時代はローマが共和制から帝政に切り替わったぐらいの重要な時代なのに
194日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:57:01.06 ID:mn8KtSt0
中国馬鹿にしすぎじゃないの?
中国は共産主義以前は、昔はすごい国だよ?

印刷もできたし、技術もすごかった。
孔子の儒教を国を制御ためにとり入れるまでは、
思想家たちも大勢すごいのがいて、古代ギリシャと並んでた。

頼長様も「韓非子」とか読んで、法家思想を学んだはず。
韓非子なんて、ルネサンス時期にマキャベリが考えたことを
紀元前にやってるすごい人。

中国を腐らせたのは壱に儒教、ニに共産主義。
195日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:57:12.13 ID:lWKCHK3r
>>178
何で自分にレスされてるのかがよくわからないw
196日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:57:39.91 ID:mzxnhg2F
うん子ちゃん、ライアーゲーム見てないんだw
テコ入れ視聴率期待できそうもなさそうだなw
197日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:57:45.92 ID:IR40Yvvo
本一冊使っても難解な事を教科書は3行で済ませるからな
そりゃ誰も覚えてないわっていうw
198日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:58:25.53 ID:dDRtYiCC
日本史で難しいのは荘園関係というか土地所有というか
政治史や文化史ってのは何となく整理がつくのだが、経済史については
さっぱりわからんかった
入試でそこをせめられなくて、鎌倉仏教が出たのは今でも感謝してるw
199日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 22:59:21.92 ID:zcu8AMGL
「平清盛」のドラマを連続50回という全体構造の中で描き、平治の乱が
第30回頃というプランは、歴史知識があればもう異常なタイムスケジュール
だとわかる。(異常に遅すぎ。せめて20回。もっと早くていい)

しかしそういうタイムテーブルならば、清盛と伊勢の関係をまったく描かない
というのは絶対におかしい。

地頭は頼朝がつくった事になってるが、正盛・忠盛は実はすでに伊勢の
いわゆる地頭だった。正盛も忠盛も伊勢の国司を一度も経験していないが、
伊勢は実権は伊勢平氏が握っていた。

タイトルロール(オープニング)は外注だと思うが、登場する浜辺や磯は、
伊勢だろう。波はどう見ても瀬戸内海じゃない。太平洋だ。

清盛の弟平忠度は伊勢で育ったとされる。実際の清盛は、子供の頃から数知れず、
伊勢を訪れたはず。しかし伊勢が描かれない。

三重県は石頭の岡田克也が「NHKに協賛金など払う必要がない」と突っぱね、
だったら伊勢はご当地にしないということになり、ドラマに登場しなくなったのかも
しれないw
200日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:00:20.61 ID:GMkIbEn2
俺は文化史の方が苦手。同じ時代に複数の文化があるとこんがらがる。
201日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:01:21.49 ID:lWKCHK3r
>>182
自分は別冊太陽の「平清盛」読んだけど
全部カラーページで綺麗だし面白かったよ
考証1の先生の編
202日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:02:26.01 ID:BqIG+rKO
録画で見てるが、いつからNHKは中国の犬ですか?
203日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:02:29.15 ID:cVA/mKn4
>>194
韓非子とか好きそうだよね
特に五蠹篇とか
204日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:04:14.93 ID:mn8KtSt0
>>195>>191へのレスね。

ちなみに奈良時代の平城京の、公用語は、漢語(中国語)だから。
日本が卑弥呼がどうって言ってる1000年近く前に、中国では
100種類の思想家入り乱れる文明国だったんだよ。

なんかネトウヨちゃんみたいなのが日本を正当化するために
中国sageてるけど、中国は昔すごい国だったのは事実。
韓国と一緒にしないほうがいい。
205日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:05:22.85 ID:mzxnhg2F
>>198
藤本有紀の顔、知ってる?w
206日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:06:27.45 ID:g8oW/BGg
>>198
>日本史で難しいのは荘園関係というか土地所有というか
あれは時代横断的にやらんとかえってわかりにくいからな
207日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:06:45.67 ID:2caqSprR
>>182
伊東潤『武士の王・平清盛』(洋泉社)
←歴史作家の手になるものだが、平氏の勃興から没落まで、武士発生論、
ブルーオーシャン構想なども交えて、非常に分かりやすく書かれている。

元木泰雄監修『図説 中世の革命児平清盛の真実』(朝日新聞出版)
←元木弟子が執筆。元木説を踏まえて最先端学説を密度高く記述。
208日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:06:49.80 ID:mzxnhg2F
>>200
藤本有紀の顔、知ってる?w
209日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:07:30.92 ID:NvVxTCsJ
>>182
俺は源平興亡300年買った

ダメ義さんが可哀想になった
210日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:08:52.67 ID:6J47Pn9V
>>193
>気付いたら武士の世になって

笑いどころじゃないんだろうけど噴いたw
歴史の授業は先生によって抑えどころに微妙に濃淡が出る気がするなぁ

自分も塾で日本史教えてたけど
十年前には既に小学生でも保元・平治の乱の対立関係と経過くらいは教えていた
211日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:09:39.43 ID:mzxnhg2F


68 :日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:39.38 ID:dDRtYiCC
高杉晋作自体が西行のぱくりだからな

このスレで名前出すのは恥ずかしい
212日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:12:45.40 ID:ABoLcbEE
>>193
ちゃんと歴史の流れを教えられない教師はアホ
暗記で試験をこなしてきた池沼じゃね
中学くらいなら仕方ないが、高校の歴史の教師で
いい加減な説明しかできないようなら教師失格
213日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:15:40.57 ID:mzxnhg2F
うん子ちゃん当てクイズw
ID:vONEhfVY=ID:dDRtYiCC=ID:GMkIbEn2
214日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:21:47.46 ID:mn8KtSt0
日本も中国の儒教を輸入して全体的に思想の自由がなかったし、
日本が中国を超えたのって、実際のところ明治以後の150年くらいだね。
215日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:23:49.38 ID:zcu8AMGL
>>204
あんた、バカ?
公式文書は漢文だった。公用語は大昔から日本語。

中華人民共和国はご丁寧に各省ごとの民族構成は公式発表している。
国全体のものも発表している。国家全体における漢族の構成は92〜93%。
漢族の正体は?という話は当然あるが、中国が公式にそう発表している。

現在の中国人の9割の祖先は、17世紀の中頃から20世紀の初頭まで
女真(満洲族)という少数民族の髪型(辮髪)にしなければ死刑になった(薙髪令)。
「髪を落とす者は首を残し、髪を残す者は首を落とす」と言われた。
漢族は本来長髪だったが、少数民族の髪型にしないだけで死刑になるという
奴隷状態におかれた。

9割の人の祖先は元の時代も奴隷のようなものだった。金や遼の北朝もそう。
北魏や隋や唐は、鮮卑(トルコ人?)国家だった。漢族の国に非ず。

中国最初の統一王朝は秦だが、秦は漢族王朝に非ず。西戎国家。

日本の歴史は現在日本に住んでいる人の直接の祖先の事だが、中国は
そうじゃない。

孔子も漢族じゃない。文身文化があった殷の系譜を踏む、北方少数民族出身。

ドイツ北部は、歴史上繰り返し繰り返し、ゲルマン系の新族が現れ、
南下していった。中国東北部も似たようなところがある。宋も岡田英弘説では
漢族ではなく、北方少数民族系としている。
216日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:24:25.02 ID:ZCGm6LS3
>>210
ぶっちゃけて言えば藤原氏の内乱だけど、
当事者がみんな藤原姓なんで人物相関がわかりにくかったw
217日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:24:28.22 ID:/YggwRxw
清盛とチョチョさん見たら激鬱に。。
218日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:26:35.96 ID:mn8KtSt0
>公式文書は漢文だった。公用語は大昔から日本語。

つまり、漢語→漢文にすれば満足なわけ?
言ってることは同じだと思うがw
219日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:27:56.49 ID:g8oW/BGg
>>210
今でも、源平の軍事貴族あたりはともかく、その下の武士団となるとほんとに地方からいつの間にかわいて出るような説明だからねえ。
220日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:29:50.09 ID:mn8KtSt0
>>215
それでさ、だから何なの?
中国がすごい国だったってこととちっとも否定しないでしょ。
他の民族が入ったら駄目なの?日本人だって雑種なの知ってる?
221日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:31:34.16 ID:5omgsNYL
僧兵役は全員層化でいいよ
そのままだ
222日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:37:23.08 ID:zcu8AMGL
>>220
君は中国人(いわゆる漢族)なんだろうけど、たとえば現在の紫禁城を建設したのは
満洲族の祖先であって君の祖先とは無関係。

北京をはじめて首都にしたのはモンゴル人。北京を首都にしたことはモンゴル人の
功績であって、君の祖先とは無関係。実は中共もコンプレックスがあり、ブッシュ大統領
が福田首相に「中国は北京から西安に首都移転を考えているようだ」と語ったと報道された
こともあった。

たとえば漢人が紫禁城を自慢するというのは韓国人が日本統治時代に日本が建設した
ソウル市庁舎とかソウル駅の建物を自慢するのと同じ。
223日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:37:26.21 ID:v4upTsCL
>>108
必然性の話だよ。
青磁とか白磁とか、セレブが道楽でやるくらいなもので、日本にそれがなければ困るというものではない。
その程度のことで、ツバとばして宋だ海だわめきちらすのが、まったく必要性が伝わらんのよ。
これが龍馬の西欧への憧れとなれば、列強に対抗する軍事力や経済力をもたねば国が滅ぶ。幕府だの藩だのでいがみあってる場合ではない。海外に目をむけろ。と、すごいわかるよね。
清盛のはただの金持ちの道楽にしかみえないってことだ

224日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:39:05.62 ID:mn8KtSt0
文化が得意な種族って、戦争苦手な場合が多いよ。
漢民族がしょっちゅう外の民族に支配されてるのは、
藤原武家が、武士の時代に脳筋文盲源平武家より下風にいたのと同じ。

でも漢民族は、文化の担い手として周辺の野蛮人に憧れられていたため、
外部から武力だけで入ってきた脳みそ筋肉の民族は漢族の文化と同化し
ようとしてた。

武士も結局脳筋と穢れコンプレックスのため、天皇どころか藤原公家も
排除出来なかったし。
225日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:40:14.56 ID:mn8KtSt0
>>222
は?なんで中国人なの?
自分の先祖以外は持ちあげない狭量なおまいと一緒にするなw
226日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:00.60 ID:mzxnhg2F
うん子ちゃん、もう一つID分かったよ
もっとパソコン、ケータイ買わないとw
227日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:55.39 ID:mn8KtSt0
>>222
そんなことみんな知ってるの。知識が薄いのばればれ。

そもそも、中国がすごいのは古代なのであって、満州族とか
モンゴル時代じゃない。紫禁城なんてたいしたことないしw

ほんと無知だね。
228日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:43:19.59 ID:GLaTn+3a
>>223
日本の舟は奈良時代からたいして進化していない
宋の舟は富を積み海原超えてやってくる
それを見てときめくのはわかる気がするんだけどな
229日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:43:41.82 ID:g8oW/BGg
>>223
むしろ、生産国への憧れとして「自分が欲しいから」ってのは一番自然な欲求じゃないかと。
230日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:44:31.17 ID:mn8KtSt0
そもそも儒教が入ってから中国は文化的に停滞してるって書いてるのに、
>>222は、儒教がいつ入ったか、知らないのだろうか?

でなければモンゴル〜、女真族〜、だののはるか昔の中国の話で
そのころはすでに停滞していると>>195で言ってるのがわかると思うけどw
231日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:45:09.70 ID:BqIG+rKO
>>224
承久の乱で天皇公家はパージされてる
232日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:47:18.15 ID:lWKCHK3r
>>230
ごめんさっきからレス番間違えまくってると思うw
自分に返信ってなってて全然関係なくてびびるんだがw
233日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:47:54.66 ID:zcu8AMGL
>>224
>漢民族は、文化の担い手として周辺の野蛮人に憧れられていたため、

17世紀以降、申し訳ないが、漢族が親が子に継承していったことは、
あたりかまわず痰を吐くことくらい。

たとえば過去の優れた職人文化が何一つ継承されていない。

まもなく2012年度の結果が発表されるだろうが、英国公共放送のBBC
が毎年行なっている国別の好感度調査で日本は上位3位以内から外れたことがない。
それに対し、中国は毎年最下位圏。
19世紀に同じ調査を行なっても結果は似たりよったりだったろう。
234日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:48:41.85 ID:6d3IyBG+
>>223
平家にとって宗の輸入品は「王家の犬」脱却のための大事な切り札だ
必死になって何がおかしい?
235日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:50:35.96 ID:mzxnhg2F
<中国>尖閣諸島の名称、ウェブに掲載
毎日新聞 3月3日(土)12時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000035-mai-cn

宋へのあこがれをしつこくしつこく口にする清盛に、これも逆風になる、かわいそうにw
236日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:51:49.42 ID:mn8KtSt0
>>233
>>たとえば過去の優れた職人文化が何一つ継承されていない。

だからそれは儒教のせいなんだよ。
「士農工商」っていうのは、実は日本の身分制じゃなく、儒教思想の
話なんだけど、中国とか韓国とかは「工商」を馬鹿にする文化であった
ので、工業とか商業が発達しなかった。だから明治の近代化に乗り遅れた。

日本ではアカの日教組が金持ち憎しで明治以降「士農工商」と言い出したけど、
江戸時代に実際にあったのは「藩士」「農民」「町人」で、農民と町人が
どっちが上とか、町人の中で商人と職人を分類したことも一度もなかったし。
237日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:54:18.48 ID:890WcYhW
もしかして当時の上流貴族の唐物熱を知らない?
そこにつけこんだのが平家
てか何度同じもぐら叩きせにゃあかんの
清盛程度には成長しろよ
238日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:55:53.16 ID:j3fkIKJF
>>207
伊東はもともと戦国・北条家大好きから作家になっているが、
その作品群の多くは「考証倒れの伊東」として知られ
理屈っぽい面が多く見られ
時代小説読みには「まだまだ今ひとつな作家」群の一人。
239日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:56:24.50 ID:P1LbPaek
>>223
>青磁とか白磁とか、セレブが道楽でやるくらいなもので、日本にそれがなければ困るというものではない。
>その程度のことで、ツバとばして宋だ海だわめきちらすのが、まったく必要性が伝わらんのよ
答えは>>187
240日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 23:58:17.95 ID:mn8KtSt0
でも、日本は、江戸時代は、農本主義で、商工業者の割合を
5%未満に抑えてたから、全体として国富レベルは貧しい国で
明治初期まで、世界の末尾に等しい国富レベルだった。

だから清がいくら儒教で、大昔より文化的に停滞してたからって、
やっぱり蓄積と国の大きさで中国のほうがすごいから。
241日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:03:43.61 ID:jHvj0fAB
むしろ古代からスゲー国がどうしてここまで落ちぶれたのだろう
242日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:05:09.64 ID:IBxFMSqc
なんて
243日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:06:02.15 ID:V4uujboN
虐殺・粛清ばっかりやってたらいくら立派な国でも底辺になるよ
244日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:06:57.63 ID:JPwYVCcF
層化で宋化
マツケン清盛は宋化大河
245日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:08:29.33 ID:Gv/nawSk
>>223
歴史のことはちーともわからんが美術工芸ならちょっとはわかる。昔になるほど
美しいものを作ることができる=最先端の科学技術を持っている なんだよ。

磁器は日本で作られていた陶器よりも硬く、薄く、汚れにくく防水性もあり長持ちする。
実用性にも抜群に優れた製品だった。しかも美しい。

これはいくつかの工芸をのぞけば当時の中国は多くのジャンルでトップランナーだ。

磁器は窯の中の酸素をコントロールして焼かないといけないし、釉薬の調合は化学そのもの。
日本でコピーが作れれば国内産業が潤うし(実際にそうなった)、他の産業にも
生かすことができる。当時の美術工芸品は、今よりもっともっと価値があったんだよ。
246日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:08:38.57 ID:2ht6EzlW
>>244
公明党は維新の会支持だが
247日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:09:16.51 ID:FCGGxx/5
今の中国が酷いのは、戦後の共産主義革命で、金持ちが台湾やシンガポールや
アメリカに移住したあとの残りかすの貧乏人の子孫だから。

シンガポールって、中国人国家とは思えないくらい統制とれてるし衛生的じゃん。
あれ、中国人の金持ち(選良)が移住したから。

ところで数年前、日本はついにシンガポールに一人あたりGDPが抜かれたね。
248日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:09:51.37 ID:ewcMIx15
>>240
全部嘘。
英国の女性旅行家イザベラ・バードは日本・中国・朝鮮を旅行している。
それを読んで三国を比べるといい。

朝鮮紀行(1巻, 71-72頁)

私は北京を見るまではソウルを地球上でもっとも不潔な都市、また紹興[中国浙江省北部の県]の
悪臭に出会うまではもっとも悪臭のひどい都市と考えていた!大都市、首都にしては
そのみすぼらしさは名状できない程ひどいものである。礼儀作法のために、二階家の建造が禁じられている。
その結果、二十五万人と見積もられている人びとが「地べた」、主として迷路のような路地で暮らしている。
その路地の多くは、荷を積んだ二頭の雄牛が通れないほど狭い。実にやっと人ひとりが、荷を積んだ雄牛一頭を
通せる広さしか無い。さらに立ち並んでいるひどくむさくるしい家々や、その家が出す固体や液状の廃物を
受け入れる緑色のぬるぬるしたどぶと、そしてその汚れた臭い縁によって一層狭められている。
249日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:13:00.89 ID:unttDmtF
今でも陶磁器は英語で普通名詞chinaだし
確か宋の磁気が優れているのって、燃料に石炭を使って高カロリーで焼けるようになったからだとか
他に石炭ならではの火力を利用できていた国は当時なかったはず

宋は産業革命前のイギリスより優れた工業国家でもあった
250日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:17:08.00 ID:0SWP+zkx
これはあくまでドラマだからね。
清盛の性格→実は父親の白河に似ている→自分の愛する者のためなら理性を失う。
明子が病気で死にそうになる→陰陽師を頼る、加持祈祷僧を治さないと殺すぞと脅す
→ブラック化する→宋の薬を博多に取りに行くとごねる→明子死ぬ。
→薬が簡単に輸入できない世の中のせいだとごねる、
→おれがそういう世の中作るぞと決意する。
まあ、こういう流れ。

251日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:17:23.68 ID:4KMWTmR9
>>245
単なる美術品であり大量生産用ではない
実用品は陶器で十分
それほど必要とされていたとか思えん
252日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:17:49.64 ID:2ht6EzlW
ネトウヨは陶磁器のバックにある科学技術力を理解していない
253日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:18:16.02 ID:FCGGxx/5
>>240
レス番号間違えてる?何が嘘なの?
254日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:20:14.50 ID:V4uujboN
世界初の先物取引は日本だったりするな
幕藩は米が収入源だけど、米の価値が下って苦労したりするし商業は盛んだと思うけど
単純な人口で言えば清よりも多い時期すらあった
255日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:20:44.80 ID:4KMWTmR9
現実に国産化されたのは宋や高麗が滅亡して逃げてきた職人によるものであろう
輸出するようになるのは更に後世だしね
256日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:21:03.50 ID:ewcMIx15
>>245
問題なのは、決定的に問題なのは、中国ではそういう優れた文化が継承
されてこなかったということ。

明の文化の大部分は、清の時代に廃れた。為政者としての女真はそれなりに
優れていたが、文化の継承者としてはダメだった。

陶器にしても18世紀19世紀はもう日本が世界一だろう。

日本は文化を蓄積し、継承できた。しかし中国や朝鮮半島はそれが全く
出来なかった。

なぜか?

日本の保守は別に皇室を盲信しているわけじゃない。外国がまったく
出来なかったことが、なぜ日本だけが出来たのか?

平成の李奉昌ことNHK磯智明は血に飢えた狂犬のごとく、皇室テロに暴走している。

日本の保守は、日本だけが文化を蓄積し、継承できた事の答えを「皇室」に求めている。
257日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:21:59.32 ID:2ht6EzlW
>>256
関係ないぜ
日本が島国だったのが理由
258日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:25:01.61 ID:FCGGxx/5
中国人の四大発明「火薬」「羅針盤」「紙」「活版印刷」
活版印刷って宋代にできたんじゃなかったっけ。
ということは、信西がよんでびっくりしてたの活版印刷だったのかな。

>>254
それ、大阪商人が勝手にやったので、江戸幕府は関係ないけどね。
日本の江戸時代は、商人・職人がすごい時代。ただ人口割合として
非常に少なかった。
259日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:25:48.25 ID:Uu72pkTt
>>256
中国で優れた文化が継承されてこなかった理由は、
王朝交替時に大規模な文化破壊を繰り返したからだよ
260日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:26:03.15 ID:Gv/nawSk
>>251
大量生産すればするほど薄く軽く丈夫な磁器は運搬コストも少なく済む。
食品の長期保存にも最適。

また今の陶器に磁器レベルの防水性があるのは釉薬の発展のおかげだが
ガラス質の研究の成果である磁器の発展無くしては無いもの。

261日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:26:05.21 ID:4KMWTmR9
皇室というか
内戦はあっても民族同士の争いはなかったから
大陸や半島は殺るか殺られるか
負ければ男は皆殺しか奴隷、女はレイプ
日本は普通は降参して家来になってる
だから日本の将棋は取った駒がまた使える
異民族はそこまで信用できない
だからエベンキは信用できんのよ
262日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:27:13.88 ID:vNY6VZXi
宋がマンセーされてるのが気に入らん人がいるみたいだけど
そういう時代の話なんだからしょうがないじゃん。
263日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:28:31.19 ID:FCGGxx/5
職人が馬鹿にされるのが儒教だからどんどん技術がだめになっていったんだよ。
別に王朝交代で職人まで殺すわけでもなし。
王朝交代自体は、非儒教的発想なので、むしろルネサンス的文化繁栄源でもある。
264日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:30:01.03 ID:4KMWTmR9
>>262
この時代それほどの物じゃなかったってこと
そんなに重要なら朝廷自ら遣宋使とかやってるはず
265日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:30:33.05 ID:2ht6EzlW
「天皇」という漢字の由来も儒教じゃないの?
違う?
266日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:32:34.78 ID:Gv/nawSk
>>264
だからその交易をこれから清盛がやって、がんがん儲ける話だと思っているのですが
磁器は貿易の品目ではなかったのですか
267日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:33:08.66 ID:Uu72pkTt
>>263
職人の名もまともに残せない儒教も害悪だが、文化破壊は大きいと思うぞ
268日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:33:19.95 ID:V4uujboN
>>258
具体的に中国の商人の人口割合を教えてくださいな、興味ある
269日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:33:33.72 ID:T+aYDz+S
>>263
中国と朝鮮一緒にするのは失礼だしねー
270日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:37:14.88 ID:4KMWTmR9
儒教というか四書五経ね
これは江戸時代でも一般にやってる
>>266
皇室、貴族、寺社が持ってただけ
でも大切に保存してたから国宝として残ってる
かの国は自分で壊しておいて日本が盗んだとか馬鹿なこと言ってるが
271日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:38:09.83 ID:egsoLR+B
夕方やってた10分の宣伝番組で、最後の方に誰だか分からない人がいた
時子→雅仁→常磐→?→時忠→義朝
常磐と時忠の間にうつったのは誰?
272日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:41:30.23 ID:T7b1GFaN
>>271
自分もその人わかんなかったわ
頭振りみだしてた人だよね
273日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:42:07.04 ID:4KMWTmR9
会計士の脚本によれば
日宋貿易で輸入した品は皇室への献上用のみ
そこでゴマすって皇室の領地の国司となり年貢をちょろまかしたのが
平家の富の源泉
しかしそれでは宋マンセーできないので磯はわざと無視
274日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:42:25.90 ID:FCGGxx/5
日本の天皇をなかなか交代させられなかったのは、極めて儒教的権威主義だな。
あれ、誇ってるネトウヨがいるけど、必ずしも誇れないと思うな。

一度偉いって決めたら、疑問を感じずひたすらその権威にすがる。

>>268
そもそも中国にそんな人口統計は残ってないしw
だいたい中国って、まともな商人なんているのかなあ?
だって治安が悪いから、金儲けたそばから強盗に取られる。
日本だって、同じ理由で、戦国末期の「堺」まで商人がいなかったのに。
275日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:44:19.70 ID:ewcMIx15
>>265
日本で最初に天皇の称号を使ったのは誰か?という議論は昔からある。
候補はだいたい推古天皇・天智天皇・天武天皇。
以前は推古天皇という説が強かった気がするが、最近は天武天皇説が
強いんじゃないだろうか?

天皇の初見は唐の高宗だと思う。そういう点では中国初だろうが、唐は
鮮卑(源流は東胡。トルコ人?)の国家であり、今の中国人(9割は漢族)が自慢する話ではない。

私見だが「天皇」を最初に使ったのは唐の高宗だろうと思う。日本では天武天皇。
唐の高宗は本人が途中で天皇を止め、皇帝に戻した。
276日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:45:40.58 ID:IBxFMSqc
>>271
弁慶
277日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:46:03.74 ID:fHwvfrGA
>>222
>たとえば漢人が紫禁城を自慢するというのは韓国人が日本統治時代に日本が建設した
>ソウル市庁舎とかソウル駅の建物を自慢するのと同じ。

横から口を出してすまんが、これはかなり違うと思うなあ。
満洲族の皇帝たちは、もちろん一定程度までは満洲族の文化を持ち続けながら
漢族文化にめちゃくちゃ憧れて、これを同化・摂取しようと努力している。
朝鮮を統治した日本がそうだったとは思えない。



278日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:46:59.21 ID:4KMWTmR9
>>274
交代はさせられてないけど
それは皇室は日本宗教の祭祀でもあるから
実権者は時代によってどんどん変わってる
ただし左翼はそれじゃ攻撃できんのでその説も無視
そういう馬鹿なこと言うのはたいてチョンだね
279日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:49:09.17 ID:qtNGTRn5
>>271
第13回「祇園闘乱事件」で初出場の鬼若(のちの弁慶)で青木崇高

こんな糞ドラマに使ってほしくないけど、「ちりとてちん」つながりで断れないんだろw
顔みせろよ、藤本有紀w
280日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:49:10.70 ID:V4uujboN
>>274
相対的に評価もできないのになぜ日本の商人が少なかったと断言できるのか
そもそも識字率の低さからして中国とかのほうが人口における商人の割合は少なかったんじゃないのか
281日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:49:22.06 ID:Gv/nawSk
>>270
当時のほんの少しの磁器を(なんならかけらからでも)日本の陶工たちは
形から釉薬からあらゆるすべてを研究し、模倣し、それぞれの産地で陶器での歴史を作った。

1600年代に日本で磁器の制作が本格化するまで輸入されつづけた。
282日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:50:39.61 ID:IBxFMSqc
糞ドラマじゃないし
青木いらないし
283日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:53:16.20 ID:BRLfJWJe
ていうか脚本家が顔出ししてないのがなんでそんな攻撃材料になるのか判んない
284日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:55:41.84 ID:4KMWTmR9
>>283
磯の仲間の共産主義者が書いてるんじゃないかという疑惑があるからかな
もしかしたらチョンかもしれないし
285日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:57:02.52 ID:cbvqe7tr
>>283
顔が見たくてしかたがないんだよw
露出しない戦略にまんまと乗せられている。
 
286日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 00:59:21.02 ID:4KMWTmR9
>>285
どっちにしろ今回の不始末でもう二度とこの名前は使えないよ
名前変えてまた出てくる可能性があるから
それを阻止しておきたいというのもあるな
287日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:00:12.33 ID:FCGGxx/5
>それは皇室は日本宗教の祭祀でもあるから

なにその、日本人には宗教の自由がない、国家神道、みたいな論理
ネトウヨはすごく儒教信奉の中韓人的だな
288日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:05:37.74 ID:FCGGxx/5
>>280
日本が少ないといったのは、今の日本と比較してってこと。
今は80%が商業従事者だから。
289日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:08:16.40 ID:l5MtP56v
ネトウヨって日本人の典型からかけ離れているよな。
290日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:09:50.90 ID:4KMWTmR9
>>287
国家神道+神仏習合なんだよ
明治に潰されるまでは
291日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:10:56.57 ID:V4uujboN
>>288
当たり前だwwwwww現代と比較してどうすんだwwwwwww
現代の日本と中世の諸国で比べりゃどこの国だって割合的に商業従事者が少なくなるに決まってる
292日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:12:56.39 ID:LKshP+TP
お前ら歴史に詳しいなら中国使うなよ
支那使えよ
293日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:13:38.53 ID:FCGGxx/5
>>291
最初から文脈、読めよ。おまいが誤解してただけ。
なんでいちいち外国と比較してると思うんだ。

外国と比較して優劣決めないと、自信が持てないというのも儒教的だな。

294日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:18:47.06 ID:l5MtP56v
>>290
明治に作られたガセな伝統を信じているネトウヨって可哀想。
295日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:18:47.90 ID:V4uujboN
はいはいそーですね
優劣やら儒教やらでごまかそうとしてるしもうダメだなこれ

まさか中世〜近世の商人と現代商人を比較して語る人間がいると思ってなかったんですみません
296日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:23:12.54 ID:FCGGxx/5
>>292
支那は「秦」が語源だから、もとは尊敬語だったんだよ。
秦といえば始皇帝。初の統一王朝として諸国から尊敬されてた。

chinaも「秦」が語源だし。最近は中国人が金持ちになってきて
あるようになってきて「シナシナ」騒がなくなったのは、
シナが尊敬語だって気づいたのかな。
297日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:26:31.15 ID:yV4PR5Tq
>>168
清盛は現代でいうと、こないだのような大震災が起きたら
いち早くボランティアとか物資支援とか動くのが早い人なイメージ
298日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:36:16.28 ID:cJ/OmtZm
明日は待ちに待った「日本国第一の大天狗」様が登場だぜ

ふふふ
299日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:38:41.44 ID:FCGGxx/5
>>295
文脈も読めてないくせになに最後っ屁してんの。
明治以降の経済と比較するには商人の数が少なすぎだけどって話でしょ。
300日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:39:34.35 ID:FCGGxx/5
>>298
ネトウヨのクレームで美化されないといいね。
301日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:39:55.58 ID:cJ/OmtZm
大天狗は、平家の天下、木曽義仲の天下、そして源頼朝の天下まで関わる事になるぜ

明らかに清盛の上を行ってるぜ
302日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:41:55.15 ID:vNY6VZXi
現代の天皇って出家しようと思えばできるんだろうか?
303日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:43:44.16 ID:XOqBV1OR
>>296
支那は「日本人が呼称に使ってたから気に食わない」説
「歴代国名は一文字なのに、二文字だから気に食わない」説
「使われてる文字が侮蔑的」説
など色んな説を聞いたことが。ぶっちゃけ「日本が使ってたから」なんだろけど
304日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:46:00.32 ID:4KMWTmR9
天皇の娘とか出家して尼さんになってるよね
305日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:48:09.01 ID:kDPBpmWq
シノワズリーも勿論シナが語源だよね?
そっちも問題になってるのかね
306日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:48:14.51 ID:XOqBV1OR
>>285
てゆか脚本家なんてあんまりテレビに出たり露出しないもんじゃない?
スガコみたいな大御所有名人ならともかく、若手はさ。
なんか去年、タブチとかいう人がやたら顔出してたけど、あれって異様だったねw
307日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:48:56.15 ID:egsoLR+B
>>276>>279
ありがとう
青木って人は知らないが弁慶だったのか
時忠はいつから登場?
308日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:50:37.62 ID:8J1q8MU2
「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330617809/l50
309日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:51:02.20 ID:DZPHhEvu
>>301
誰?
310日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:52:03.17 ID:LKshP+TP
>>303
シナっていわれて怒るシナ人なんていないだろ
だって国名だもん

ハポンいわれて怒る日本じんいねーし
つかジャパンじゃなくてニッポンってよべや
ジャパンとかおかしいだろ
311日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:53:21.67 ID:XOqBV1OR
>>305
フランス語で中国→シヌ chine
イタリア語で中国→チーナ cina
スペイン語で中国→チーナ china
312日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:55:06.29 ID:4KMWTmR9
>>306
大河クラスは出てるよ
途中で降板させられた脚本家は出てなかったかもwww
313日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 01:59:50.16 ID:Gv/nawSk
>>309
後白河でそ
314日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:27:43.06 ID:WzKmX3in
>>276
弁慶?今の段階でもう弁慶が出るの?
義経とか弁慶とかこのドラマではいらないんだけどなー
315日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:28:15.04 ID:KDa33PfQ
>>312
物書きがミーハーな顔出しするようになったのなんて、たかだかバブル以降の風潮だけどね
316日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:34:08.72 ID:/xToBNiq
放映直前まではいつもこんな感じで
先行BSでどMな人が駄目だしして
本放送でレスが活気づくね
317日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:35:48.08 ID:FYXeUVMK
>>314
だってこの時代の登場人物っつったら、義経&弁慶ぐらいしか知らない人多そうだし……
318日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:38:46.43 ID:LKshP+TP
何で義経はこんなに有名になったんだろう?
波乱万丈だからか?
319日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:43:55.31 ID:4KMWTmR9
>>315
つーか普段出てるような有名脚本家を使うだろ
320日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:45:54.83 ID:4KMWTmR9
>>318
判官贔屓
元は平家物語から?
321日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:47:37.34 ID:6/Ge+X2M
>>318
判官贔屓の日本人の気質に合っている
義経千本桜など題材になりやすい
源義経=チンギス・ハーン説などロマン的
322日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:50:46.41 ID:T7b1GFaN
>>318は、
どうして義経がそういうロマン的なストーリーをつけられたり
「判官贔屓」と言われる現象を起こしたかってことを聞いているのでは?
多分戦に功績があったのに、実の兄に討たれるっていうのが
悲劇的な印象を与えて、同情されたからじゃないのかね
323日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:52:53.29 ID:qtNGTRn5
>>307
第14回「家盛決起」かな? V6頑張れよ!             糞ドラマだけどw
この回は何と言ってもあの武井咲初登場!深キョンとどちらがアニメ声か?w
見どころはあるな                        糞ドラマなりにw
324日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:58:31.45 ID:4KMWTmR9
>>322
海賊、寺社、地方豪族が裏切って源氏についたのが勝利の原因だとすれば
義経は功績を独り占めした裏切り者という見方もあるな
325日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 03:02:31.32 ID:4KMWTmR9
義経が天下を取れば清盛の二の舞になると世間は冷静に見ていた
だから頼朝を支持したんだろう
326日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 03:02:58.32 ID:LKshP+TP
まぁそんなとこですかね

戦上手だったみたいだけど
そんな奴なら他にもいるし
数で圧倒的不利ってわけでもなかったろうし

悲劇的に終わらなければただの武将で終わった気がする
327日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 03:23:36.49 ID:zVhdXpFm
頼朝がもう少し戦上手だったらな、と思わないでもない。
328日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 03:58:55.30 ID:rZHOD8ze
義経age頼朝sageは北条氏の陰謀だってBS歴史観で石坂浩二が言ってたね
329日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 04:38:06.77 ID:v2/IT5dJ
どうも今や静御前の存在自体が怪しまれてるようだが
本当にそうだとしたら頼朝は壮大な被害者だにゃ…
330日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 05:38:44.29 ID:E+kCTtPl
弁慶は悪僧としてのチョイ役だろ。
強訴がでてこん文句つけてた馬鹿ども喜べ。
331日曜8時の名無しさん
つか文学上・演劇上・映画上はともかく、歴史上の弁慶がいたとしたら、
山門悪僧としてのほうが重要。強訴は時代を理解する最重要ポイントの一つ。