『平清盛』各回MVPスレッドPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2012年 NHK大河ドラマ『平清盛』各回のMVPを投票するスレッドです。
投票する際はなるべく理由を付けましょう。

誰が誰に投票しようが個人の自由です。
それに関しての批判はやめましょう。
ただし、複数投票だけはしないでください。

開始時間はBSプレミアム放送終了後の日曜18:45から(17:00オンエア時は17:45〜)、
次の土日の境目のAM00:00まで。
<<****>> 半角不等号で投票したい人名を囲みましょう。

『平清盛』各回MVPスレッドPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325975704/
『平清盛』各回MVPスレッドPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1327713226/

前スレ無効票
ID:YglzUA4J ID:VJK/CUH
集計人さんよろしく
2日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 19:06:54.79 ID:maBsggjB
>>1


前スレ無効票ID間違ってた
ID:YglzUA4J
ID:VJK/CUH6
集計人さんよろしく
3日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 19:13:06.16 ID:nhVbnTVv
>>1
<<****>>で投票したい人名を囲みましょう。
<< >>←コピペする方が安心

投票したい人名を半角不等号で囲んでください
<<全角や《二重山括弧は抽出されません
4日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 19:29:03.65 ID:YglzUA4J
<<義清>>
5日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 20:25:06.85 ID:11l1lKrE
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___**.* 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___**.*___**.*___**.*___**.* 「西海の海賊王」
07(02/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「光らない君」
08(02/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」

6日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 20:32:45.26 ID:0XH1Oy7l
<<義清>>
どの時代も頭がいい人が勝つ
7日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 21:09:30.64 ID:78bjPF8k
視聴率しつこい。今更視聴率気にしてる奴なんてアンチしかいない。
8日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 21:24:45.47 ID:TGPNxuBJ
>>1
<<清盛>>
皆ありがとう!俺は一人じゃなかったんだ!ってノリはべたでこっ恥ずかしくもあるが
これで本当に一皮むけただろう記念
9日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 22:31:03.72 ID:t47sS5Ts
>>1乙です!

叔父と乳父を中心にした平家一門の結束とか、マルモの誰でもよーいとか良かったんだけど
今回はというか今回も、異次元の天然砲<<璋子>>に一票。
宮中で得子御一行様に道を譲った時は、あれ一回戦は不戦敗?とか思ったけどなんのなんの。
「お勤めご苦労様」で完全勝利でした。
たぶんこれ、嫌味でもなんでもなくて本心なんだろうかなーと思っている。
やっていることは道徳とかまるっと無視でビッチ甚だしいのに嫌いになれないし、上品というか高貴というか…。哀れさも感じられるし…。
中の人すごいね。
10日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 22:44:54.80 ID:ri03VddX
>>1

今回は朝廷/院パートは希少だったが、百人一首カップルと待賢vs美福は存在感の強さを示したな...
夫々今後のMVP候補には違いないが、今回は尺的に平家一門から...

<<平清盛>>

まあ、河内のおっさん風海賊-兎丸にある意味八つ当たり状態で自己の出生問題から平家一門の
包容力を「♪思春期にぃ〜少年からぁ大人にぃ変わるぅ〜」な感じで語ってたのではないかと...

兎は同年代の青年ではないか?という物語設定上の矛盾点は敢て忘れよう♪

忠正叔父のツンデレっぷりは捨て難い魅力なんだが、この俳優にしてこの役回りなら保元の乱迄に
まだ見せ場がいくらでも有りそうなので、好演する脇役に埋没しがちの主役にここで一票!

でも、ある意味平家一門に信西,西行から果ては源氏や藤原一門といった各要素の絡みの中で
平相国が誕生するんだから、ドラマも脇役の存在感が有った方が面白いよなぁ。
11日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 23:03:34.81 ID:VJK/CUH6
<<義清>>
綺麗だから
12日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 23:05:44.49 ID:FnFUWykE
今回は早めに投票しよう。

<<平忠正>>に一票。
将来清盛と対立することを匂わせつつ家のために一致団結する旗頭となり、
善悪や敵味方のような二項対立では描けない人間臭さがとても格好よく描かれている。
清盛を救った時の豊原功補渾身のドヤ顔が忘れられない。
13日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 01:10:08.53 ID:B87i4V+g
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___**.* 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___**.*___**.*___**.*___**.* 「西海の海賊王」
07(02/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「光らない君」
08(02/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」

>>7
シエ「負け犬の遠吠え。見苦しいですぞ(笑)」
14日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 01:25:52.64 ID:n7N+6426
7番です。ちなみに13番さんは見てるの?
15日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 01:37:34.67 ID:Gt1qpyn2
16日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 02:05:36.41 ID:ZIw18N4G
ほっとけば?
集計さんがちゃんと見てくれるよ
17日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 06:11:43.79 ID:dobNww/G
<<清盛>>
厨二卒業記念だ

>>9
天然にイヤミは通用しないんだろうねw
18日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 06:34:41.57 ID:tchaIM8H
<<得子>>
凄まじいライバル心
低い視聴率は全て前作が原因
田豚と上野は芸能界永久追放だな
19日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 09:07:43.91 ID:Rk4T+Ej7
<<平忠正>>

清盛を助けてくれるところがやっぱり良かったです。
忠盛への忠誠 > 清盛への私的な葛藤 なところが大人だなぁ、と。 
20日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 09:26:24.85 ID:5eBEun2Y
<<得子>>
ワンシーンだったが強烈なインパクト
21日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 09:59:43.22 ID:XSx79uD0
<<清盛>>

盛康に寄り添ってる時の表情がよかったね。最後の決闘シーンも直向きさが良く伝わってきた
忠正も魅せてたけど弓兵を斬った後のリアクションがちょっと軽かったかな
22日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 10:05:58.88 ID:hjuTxcdV
<<ホコリ>>
23日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 11:18:06.88 ID:9BgFiYjz
448 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/16(月) 23:30:05.93 ID:agRq/nFS0
韓国ネタに必ずやって来る工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
24日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 11:34:25.60 ID:VX9IP+KD
<<忠正>>
隠し切れぬいいひとっぷりが最高。

「わしは清盛などおらぬ方がよいと思うておる。しかし兄上にはなくてはならぬのであろう。」
「(おじうえ−)←ハッ!」
泣いて笑って惚れた。
25日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 11:42:05.50 ID:QFC/Mpa7
戦う平家一門
26日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 11:58:40.26 ID:nzQsvKOd
もう投票したから出来ないけど、平氏一門も良かった
血の繋がりの有無は清盛自身もだが、忠正含む周りの方がむしろ拘りとわだかまりがあったからな
そのせいでいつもどことなく空気のぎこちなかった平氏が、ここに来てやっと一つになったのが嬉しい
27日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 12:57:40.83 ID:SAgynZuv
<<義清>>
立派だったから
28日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:00:20.91 ID:SAgynZuv
途中で送信してしまいました。すいません。改めて投票しますね
<<義清>>
立派だったから、もう
29日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:02:24.00 ID:SAgynZuv
また途中で送信してしまいました。本当にすいません(>_<)
<<義清>>
立派だったから、もう一度
30日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:04:22.91 ID:SAgynZuv
また途中で送信しちゃいました(@_@)本当にごめんなさい
<<義清>>
立派だったから、もう一度今回
31日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:06:30.53 ID:SAgynZuv
もうイヤ!本当にごめんなさい(^。^;)
<<義清>>
立派だったから、もう一度今回の放
32日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:07:45.54 ID:SAgynZuv
もうイヤ…。(;_;)

とにかく<<義清>>
33日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:10:33.62 ID:K+Fhej9E
今回は、<<平>>に一票
武士として素晴らしかった
34日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:12:45.12 ID:SAgynZuv
じゃあやっぱり私も<<平>>にする
35日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:22:37.18 ID:SAgynZuv
やっぱり<<義清>>にしようかなあ…。
悩むm(_ _)m
36日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:37:52.41 ID:SEw3jfIk
1スレ目から荒らしてる同じ人だろうけど、集計するときに除外するだけだよ
義朝の次は義清って江の主演ファンじゃないこともわかったわ
37日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:41:36.55 ID:CRTMMASt
>>36
アンチのすることは裏があるんだよ
38日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:43:28.11 ID:J/nRZ1f/
同一IDでの複数投票は全部無効?
それとも最初の投票だけは有効?
39日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:43:44.34 ID:SAgynZuv
>>36
ぁらし?
変な言いがかりはやめてもらえませんか?
ただ誤送信したり、<<義清>>さんにするか<<平>>さんにするかを悩んだだけですが?
40日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:47:12.71 ID:ajv/aKSF
>>39
平って誰のことだ?
41日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:48:12.05 ID:SEw3jfIk
5話も荒らしは無効にしましたよ
42日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:49:43.30 ID:SAgynZuv
>>38
それはそうじゃないですか?
単純にミスしただけなのに、それで私の<<義清>>票が全て無効にされたら、それこそ荒らしになってスレを潰しちゃいますよ(苦笑

時間はいっぱいありますし(苦笑
43日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:51:52.10 ID:6yyvagcW
>>36
目を逸らせようと他の人に投票してる可能性がある
次に義朝に票が集まる時に(あればだが)判明する

>>38
集計人の判断に任せよう
44日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:55:50.31 ID:8peNrYki
>>36
まじめに義清に投票してる人もいるのにその人たちにも迷惑かけてる
荒らしのすることには裏があるだね
45日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 13:58:16.44 ID:FfJ/9nPg
流れを無視して普通に投票するねw

今回は<<平忠正>>に一票
前回で清盛と決定的な決裂と思わせておいて、今回まさかのあの行動
決して清盛を認めたわけではないけど、大事な兄上に必要な奴だから助けてやるという男気に掘れた
ただ、清盛との関係が修復されればされるほど、保元の乱を見るのが辛い
そしてサダヲが嫌な奴になっちゃうのも寂しいw
46日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 14:19:22.09 ID:q5WUIze8
俺も普通に投票しよ
清盛の乳父の人。
名前忘れた
47日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 14:21:38.23 ID:SEw3jfIk
<<****>>で投票したい人名を囲みましょう。
<< >>←コピペする方が安心

乳父は平盛康(佐戸井けん太)
48日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 14:39:37.22 ID:5C1rc1zV
<<清盛>>
吊るされていた時の表情が良かった
49日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 14:44:48.43 ID:acABPwkd
>>42
完全にわざとじゃねーか!
ふざけんな、消えろ!

複数投票は全部無効だよ、バカヤロー。
何でわざわざこんなスレ荒らす?楽しいか?
50日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 15:12:39.29 ID:uh2Eal3i
あらしだめ、ゼッタイ

今回は清盛に入れようと思っていたんだけど、ここ見てたらなぜか
<<忠正>>叔父上に一票を投じたくなりました
あのツンデレ加減がすごくいいです
保元の乱のことを思うと胸がつまる…
51日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 15:28:39.03 ID:B87i4V+g
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___**.* 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___**.*___**.*___**.*___**.* 「西海の海賊王」
07(02/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「光らない君」
08(02/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
52日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 16:09:50.39 ID:p7B/jx5c
>>36が上野ヲタって事はわかった
1スレ目からのアラシが同じ人って
なんでわかる?
アナタの文脈もへんだね
義朝のときのいいがかりと
今回の義清とはどうみても別人だろw

36が上野ヲタってことはわかった

てことで今回は<<源義朝>>
53日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 16:26:45.96 ID:qes925E6
集計人様

2ちゃんの鉄の掟

■■■荒らしに構う奴は全員荒らし■■■

よって荒らしに少しでも反応した文章を
書いている人の投票は全て無効でお願いします
54日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 16:43:52.87 ID:acABPwkd
<<得子>>
女帝誕生
55日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 17:03:17.83 ID:A05xGgId
>>53も荒らし同罪
集計人が決めるから余計なことするな
56日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 17:06:31.86 ID:qes925E6
>>55
少しでもスルー出来ず相手にする人が減るなら、
荒らし扱いされて非難されても一向に構いませんが何か?
57日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 17:07:02.43 ID:ROw0w7s4
>>53
全くその通り。
気色の悪い投票理由なんかを読んでてもそうだけど、このスレの住人のレベルの低さには呆れるわ。
58日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 17:08:47.88 ID:ROw0w7s4
あ、投票するの忘れてた。
<<義清>>
理由はなんかだんだんこのスレにムカついて来たから。
59日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 17:57:04.22 ID:gaWPWLq4
<<平忠正>>!!

なんか知らんけどおれ、この人見たさで見てるような感じすらある……
清盛の「おじうえええ!」で、忠正の覚悟とか意志がどっとしみ込んできた

盛康と高階もよかったなあ
後半の脚本はクサくて笑ってしまったが、たまにはありかなと思っている
60日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 18:07:34.78 ID:YH3d1NXm
今回はこれぞと!いう回ではなかった

「ああ、清盛どこまで平家の厄介ものなのじゃ」と言いながらも
矢を放とうとする盗賊を叩っ切り、危ういところで清盛を助けた
<<平忠正>>の私怨を越えた平家愛に一票
これが平家の強さであろう
61日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 18:14:22.79 ID:ROw0w7s4
なんか馬鹿らしいから言っちゃうけど、↑の忠正票もまあ同一人物の連投だわな。
荒らしの婦女子?となにが違うってのよ。
62日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:08.86 ID:SEw3jfIk
ここまでの集計おわり。
毎週1位2位が違う感じで楽しいですね
63日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 18:22:58.45 ID:ROw0w7s4
>>62
あんた集計人?ならトリップ出せよ。
毎年毎年、集計人も糞ばっか。結局荒らしに反応しちゃっている。

ま、どいつもこいつも自ら集計人を引き受けるくらいの馬鹿だから仕方ねーけどな。
64日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 18:34:35.87 ID:J/nRZ1f/
>>57
お前の投票理由が一番気色悪いわボケ
65日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 18:40:08.97 ID:SAgynZuv
なにか私のせいで荒れちゃってごめんなさい(>_<)

で、>>62
ちゃんと私の票はカウントされてます?最終的には、やっぱり<<義清>>にします
66日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 18:50:38.21 ID:J/nRZ1f/
ID変えずに連投する馬鹿や、自分の気に入らない投票を全て自演扱いするバカ
ウザイ事には違いないけど、この手の奴が湧くのはそれなりに盛り上がっている証拠でもあるわな
67日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 19:37:19.54 ID:kpeknzMC
先週の鳥羽ちゃんのときには盛り上がってなかったのになんで今週は
68日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 20:03:35.56 ID:u7okA8sy
素直に…<<清盛>>
良かった!感動した!
69日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 20:09:36.12 ID:acABPwkd
>>65
だから複数投票は無効だって言ってんだろ!アホ!!
70日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 20:53:49.48 ID:eYgAlVVP
清盛、信西と迷ったけど<<盛康>>!声を振り絞って清盛を庇おうとしていたトコに感動
71日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 20:58:35.46 ID:uGpT02X/
忠正おじさん人気だなー。
自分は、義朝由良シーンで必死にフォローしようと口をはさんだ鎌田政清のいじましさや
「清盛様、清盛様、清盛様!」だけで主人への忠節の深さを感じさせた鱸丸がとても気に入った。
これって主従萌えなのか。
MVPは、やっぱ中の人の経験値はさすがだなと毎回思わせてくれる<<鱸丸>>で。
72日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 21:55:25.59 ID:qMrWSWDK
<<平忠正>>おじさまに一票
兄である忠盛との掛け合いはいつも引きこまれる
言い争いになったとしても平家のことを思えばこそというのが伝わって
人物の厚みが感じられていいな〜と思う

次点は清盛のことを一生懸命かばった盛康
73日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 22:43:30.03 ID:bOGJ/Htv
<<得子>>
こわかったおー
74日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 23:31:05.69 ID:q9jq8Nyt
<<忠正>>

今までの清盛sageは今回自身が上がる為にあったのかー!というくらいカッコよかった
源氏父子もだけど、これからの展開がどう描かれるのか興味津々
75日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 23:57:58.93 ID:8WCKgkEu
いやー数字低かったねーw

でもこのスレはそんな事はまったく気にしていない兵揃いw
今回は<<平忠正>>
清盛の敵役とばかり思っていたのがまさかのあの行動
日本人はこういうのに弱いよねw
76日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 00:29:26.18 ID:ZWaXEYwu
なんでアンチがMVPスレに来てるのかね?
77日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 01:05:47.00 ID:ISCKgv7b
気になって気になってしかたないんだろ
人気ドラマはつらいね
78日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 06:32:56.67 ID:tKku2+iz
完全に多摩湖食ってた<<得子>>
視聴率は悪いが、中身はシエよりはるかにマシ
79日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 08:57:50.24 ID:Pk3O+8ny
清盛紀行 ナレーションでNHKのアナウンサーの<<井上あさひ>>

まぁ番外編だけど、あの風貌はあの時代にあっていると勝手に思っているので
ナレーションのイントネーションも昭和風で、黒澤明の映画にでててもおかしくないような、なんたら

というか、日曜日に清盛紀行 ナレーションの彼女の声を聞くと月曜日からの
ニュースウオッチ9が待ちどうしくなる
80日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 11:39:53.02 ID:3dyjlahl
<<清盛>>

アホな子ほど可愛い…そんな言葉が駆け巡った。
吊り下げられて、自分を助けに来てくれた平氏一団を見付けて涙ぐむ場面、良かった。
次回はコイバナ、またしても別次元でアホな子継続なんだろうかw
81日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 12:28:14.98 ID:SjEku4mu
<<忠正>>
…おいしいキャラだよ
82日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 17:34:15.03 ID:KC/iJOzL
<<平清盛>>
今回は清盛のターンだったな
兎丸とどっちにしようか迷ったが、今までの功労を考慮してw
その次は通憲がよかった

初出場組もいい感じでみせてくれて今後が楽しみ
83日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 19:26:01.52 ID:bl5C5DIe
<<忠正>>
今回逃すともう無いような気がするから

いずれあの為義とタッグを組むのかと思うと
楽しみなような怖いような
84日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 19:28:49.72 ID:oQxv0Oa+
<<璋子>>
全勝街道まっしぐらの天然無垢もののけに敬意を表して。
海戦場面の個々の演技はよかったが演出的に疲れたよーのあとに
録画を見返したら、はんなり璋子さんに「ふにゃっ」となった。
堀河局に愚痴りながらもいざ璋子を前にするとデレてしまう
数話前の上皇様の気持ちがよくわかりました。
85日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 19:42:11.78 ID:24Ngg2GR
<<平清盛>>
相変わらずうるせーと思ったが、剣を重そうにふりまわしていて
それが気に入った
86日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 20:05:03.05 ID:j9QeMyRU
とりあえず<<義清>>
87日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 20:31:46.16 ID:rIXeIQpp
キャラ立てだけなら忠正なんだが、俳優の演技臭さと
不愉快な滑舌の悪さが邪魔をしてとても選べない

鱸丸は海賊を待ち受けて櫓を漕ぐ姿が漁師に見えない時点で却下

ワーストNo.1なら、一人出てきただけでせっかくの伏魔殿調の
王家パートを瞬時に安い民放バラエティードラマ並みに色褪せ
させてしまった得子だな キャラ立ても演技もドラマ中最悪だった

と言う訳で今週は << 平 忠盛 >> でお願いします
出陣や都へ戻る時の大号令は何度やってもモタモタしていて
失笑ものだが、船倉シーンの演技は素晴らしかった
88日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 21:38:46.46 ID:7kpEH+iA
<<忠正>>
清盛のことが嫌いなわけじゃないんだよ、平家のためを思ってるんだよ・・・

視聴者は未来を知ってるだけに哀しいよな
89日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 23:19:36.01 ID:0bW/wZAI
<<義清>>
o(^-^)o
90日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 23:59:49.36 ID:TfxQpS5T
<<由良御前>>に1票
この人が出てたシーンだけが、なんとも言えない和みがあって。
ツンデレさと血筋の良さがあって、でも誰もがいい人だなと思わずにはいられない。
91日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 00:26:16.52 ID:UVvIFYHd
<<平清盛>>
存在感がやっと出てきたかな
92日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 05:11:39.35 ID:lNAFamcL
<<清盛>>
今回はよかった。存在感ばっちり('-^*)ok
93日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 05:25:51.28 ID:uUYo6gix
<<平>>の存在感に
94日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 06:19:02.92 ID:nUicD7uW
<<平清盛>>
主役らしくなってきたな
叔父上のツンデレぶりとドヤ顔もすごく良かった
95日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 06:26:00.71 ID:uS17S32U
<<得子>>
とにかく、良かった
96日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 08:41:11.97 ID:7lMumaTe
んー、<<義清>>さんに投票o(^-^)o
とにかく良かった
97日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 11:25:32.31 ID:i7jDWJQJ
<<忠正>>の平氏を思う心に
本当は悪い人間ではないんだとわかったのに
しみじみこれからががかなしい
98日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 13:43:54.59 ID:FSiAvLnk
今回も悩むよなあ忠正△と本領発揮の得子
狭い船上で頑張ってた清盛と海賊船クルー
何?超むかつく!でもぉ・・・な感じがよかった由良御前
春夜・桃李兄妹の意地でも落ちない鶏もよかった
いつも通りギリギリの投票にしようかと思ったが
週末は忙しいので決めたわ

<<忠正>>
99日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 13:59:29.70 ID:62K6VDIU
忠正さんよかったよ「へ!!」というドヤ顔がさ
盛国もうるうるきたし、平家の絆を感じたな
その未来の棟梁でもあり「アホだが一途」という
<<清盛>>に期待を込めて一票
100日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 16:29:18.49 ID:J+q9C7XV
<<兎丸>>で
大河初出演で初回からあんなに出番あるのに、ちゃんとこのドラマの世界になじんでたし
存在感があって頑張ってるのが伝わってきたので
関西弁はまあ。。。ね
101日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 18:11:01.97 ID:o7bdq85L
忠正票なんかも、完全に同一人物の複数投票がいくつもあるよね。
102日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 18:39:57.35 ID:ZbMcBw0J
>>101
完全一致のソースplz
文体、改行、顔文字は根拠にならない

荒れる元のレスは控えよう
103日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 18:46:45.06 ID:9bHcv8WS
>>101
>>45書いたの俺だけど、どいつと同一人物なのか納得できる説明頼む
104日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 20:41:33.82 ID:8LMQ4I5p
なんか投票しずらい雰囲気になっているみたいですね。
でも一応正直な気持ちなので、投票させてもらいます
<<清盛>>
「俺なんかの為に、みんなが来てくれた」というシーンで自分も平家の武士だとしっかり認識出来たと思うし
きちんと10代の雰囲気を松ケンだけは出せているから
105日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 21:27:10.59 ID:J8WsUa6C
<<投票するお前ら>>

よくもまあ低視聴率大河に付き合ってるわ
自演もアラシの奴等も含めて
106日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 21:36:37.47 ID:ZYVGHEvz
面白いじゃん
この時代初めて見るから楽しい
役者もみんないいからこのスレもにぎやかだね
107日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 21:55:12.74 ID:xUZoEOYL
それが気に入らん輩がおるということだなw

今回はMVPというよりMIPの意味で投票
ひたすら忠正△で

<<平忠正>>

忠清の泥臭い殺陣もよかった
108日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 23:04:32.77 ID:i/1ht4fB
<<高階>>

集計人さまおつかれさまです
荒らしもオタも先週からいろいろお疲れ様でしたw

投票理由は中国語?の発音がたいへんだったろうに
インテリの役作りだとしても綺麗に聞こえたから。
いや、自分は聞けないししゃべれないからふんいき(何故かry
109日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 23:18:15.50 ID:dSOX866y
私は24だけどそれ一回しか書いてないよ。
前回も疑われたし他見ないで書いた。
まあでも、考える事が同じと分かるのは悪くないな。
110日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 23:41:33.34 ID:pRiAw5gR
<<平清盛>>
船上でのシーン全身全霊で演じてるように見えて感動したから
111日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 00:46:10.13 ID:NAmBYBaX
大河見ないくせにネタスレにまで出張って難癖付けてるアホは
平清盛のスレにそんなに住人がいるわけないと思い込みたいらしい
つまり何度も投票してるだろアピールはアホの脳内ソースによるものなので
気にせず投票すればよろし
112日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 00:52:24.14 ID:GCX64gEj
役者ファンが1位にしたくて複数投票してたら、毎週上位が入れ替わらないと思います
今回は無効票入れちゃったんですけど、他の人の投票理由読むのが楽しいです
113日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 06:36:26.16 ID:+wJ4/mgE
切れ味鋭い演技の<<得子>>
自転は、玉の中の檀ふみさん
綺麗過ぎて目のやり場がない
ミッチィが裏山
114日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 06:45:30.77 ID:MT/8yUgt
<<兎丸>>
がんばってたじゃん
115日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 07:32:16.30 ID:qX3p2/YG
集計人様いつも乙です
そしてなんだかんだ言いながら大いに楽しんでるヲタさんたちも乙
自分も文句言いつつハマってます

今回は<<清盛>> で
正直何回もぐっときて心持っていかれた清盛の演技
だんだんマツケン清盛が好きになってきている
116日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 10:08:42.97 ID:/TPYL0Fu
もし出来るなら、>>112
『他の人の投票理由読むのが楽しいです』に、一票入れたい位だ。

このスレは決して一位を争う為にいがみ合ったりするスレじゃない。
皆が個々の視点でこの大河を観、自分の言葉で素晴らしい点を讃える、
それをまた皆で読み返して一層理解を深め、大河を楽しみ尽くす為の場だ。

目先の順位だけの為に窮々とする者達のお粗末な投票理由や小細工なんかに
振り回されず、皆でこの稀有な大河をとことん貪り尽くそう! いざ、都へ!
117日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 11:29:47.65 ID:BtFUPWxh
今回は<<平>>だな
武士としての誇りたかき表情がよかった
118日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 12:42:12.56 ID:neks/Ems
ずっと悩んでましたが急に思いつきました<<高階通憲>>
うまく言えませんが戦いパートは基本苦手なので
その中で違う空気をまとっていた高階がいることで
息をつける事が出来ました
119日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 15:34:16.57 ID:apAgSKWM
>>116
きもい

流れ的に<<義清>>
120日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 15:46:24.73 ID:m6eP4QW8
忠正と清盛で悩む。凄く悩むけど

<<清盛>>にします
121日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 15:59:14.10 ID:ftnBx+Lf
>>117
迷うことなく無効票にされるから、嫌がらせにもなってないよ
よくて按分されるくらい
122日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 16:45:24.75 ID:bXMwQwt2
>>113
ちょwww
それじゃ連想ゲームwwwww
123日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:14:54.78 ID:wBAxK0xT
保元の乱のことを思うと胸がつまる
124日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:27:51.41 ID:JPMxR4yG
檀ふみ   花の乱
檀れい   平清盛
125日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:31:11.00 ID:KlDKxKQa
>>122
その番組名がでてくるおぬしは…
それがNHKの番組名だとわかる朕は…
126日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:36:26.08 ID:9h4qlR2x
海賊の回だけど、
熱田宮でのふたりの出会いのシーンが良かった。<<由良姫>>と義朝で悩みましたが
出演している女優の中でも一番若くて綺麗で上品でこころ優しい
<<由良姫>>にします。
127日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:37:16.88 ID:FMGVrOCq
壇さん大和田さん。。。壇さん

私は<<平清盛>>で。ヘタなりに成長してるのが分かる
128日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:42:38.37 ID:JPMxR4yG
>>125
心配するな
自分もわかる
大河板には大勢いるに違いないw
129日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 21:10:26.92 ID:Uh56j/Iy
<<平清盛>>
ときどき驚くほどいい表情をする
平氏の船団を見つけた時の表情の変化は鳥肌が立った
130日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 22:13:22.66 ID:ITol7S0L
高階と清盛のやりとりがいつも和む
131日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 22:18:24.95 ID:ITol7S0L
すみません途中送信してしまいました。前回は断然高階だったのですが
今回は<<清盛>>にします。少しずつ成長しているところと
兔丸を受け入れる大らかさに清盛の将来像が垣間見えました
132日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 22:25:40.65 ID:UAXIiKdT
<<義清>>

決まり
133日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 22:49:16.25 ID:7dsN+oaI
清盛はこれからが見せ場だと思うので今のうちに投票する人は正直早すぎるとも思う
でもそれだけ成長を見せてくれる松山の一途さに自分も感じ入ったのも確か
去年の何か月経っても成長しない主人公とはえらい違いだなあw
134日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 22:54:15.71 ID:vJ6b+T9C
普通にその時々で、自分がいいと思ったらMVPに投票したらいいじゃん
今後見せ場があるから次にまわそうとかっていうのは何か違うだろ
135日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 01:06:25.21 ID:48hmzwoy
MVPスレのいいところは、ドラマのいいところを反芻できることだな
136日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 01:16:11.19 ID:tw4bknHz
同じところで自分と同じように感じた人がいたりして面白いw
見終わって、今回はこの人にしようと思ってここ来ると
自分が書いたのかと思うようなことがもう書いてあったりしてw
他の人のを読んで、そんな見方もあったのかという発見もあるし
137日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 02:02:32.01 ID:MnKJ1qXW
>>133
別に清盛のいちばんいいタイミングを狙ってMVPにする必要はないじゃん
清盛の一年を通してのMVPを決めてるわけじゃないし
つーか、清盛的にはもっといいときがあったとしても
その回にそれを上回るような素晴らしいキャラがいたら
そっちがMVP取るんだし
138日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 09:18:00.18 ID:+RG4vkVJ
<<源頼朝>>
両親のなれ初めの映像見せられてそれについて説明しろとか言われたら
自分だったら死にたくなると思うから。
139日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 09:34:33.06 ID:49Q3yv42
>>138
ちょwww確かにw
140日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 10:31:09.31 ID:TYDs9aKi
>>>138
殺伐としたスレに救世主がw
141日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:50.95 ID:Bub5+TJU
<<義清>>

くだらんスレだ
142日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:26:49.00 ID:3rlPpnHO
荒らしのせいで義清票が無効になって気の毒だ
143日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:45:26.99 ID:Bub5+TJU
>>142
なんで?俺は今週、これが初投票だよ
なんでもかんでも無効にされては困りますよ
144日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:50:17.73 ID:XBx96xBy
荒らしに間違われないように<<西行>>ということで一票入れとこう
145日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:51:06.21 ID:dH5fsl5k
くだらんスレに投票する理由は?
146日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:52:51.07 ID:A4BNmhFP
ああーまた義清BBA荒らしか。。
無効だから無駄なのにね・・・
147日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 12:10:11.89 ID:9F7UAxXX
<<みえない画面>>
みなくて助かる。
148日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 12:47:53.19 ID:7PfuMtrE
玉子もよかったが、怖い雰囲気が印象的な<<美福門院>>
逆MVPは、加藤
頑張ってるのは分かるが、セリフがほとんど聞き取り出来ない
字幕スーパーなしではきつい
お笑い枠はイラネ
この低視聴率の原因は一体何?誰の責任?今後のコテ入れは?
149日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 13:30:21.46 ID:zUrk2kr6
テコ入れだろハゲ
150日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 13:35:11.39 ID:qO56eHYU
テコ入れいらない。シエの失敗があるからテコ入れが逆に怖い。
151日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 13:54:40.33 ID:NtKr2rzx
再放送組だったので<<盛康>>
泣けた
そしてあのセリフがなければ平氏は動かなかったかもしれない
次点は清盛
話が進むごとに着実に成長してると思う
152日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 14:12:52.75 ID:VWS+O/j0
<<忠正>>筋の通った格好良さがある
153日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 14:38:54.57 ID:8e8dbJdl
投票最終日まで清盛か忠正で悩んだけど<<忠正>>に一票

「兄上にはなくてはならんのだろう」って一言、心にズシリだった
平家一門が格好良い回で海戦後の表情が皆さん良かったです
清盛が自分を助けに来た叔父を見て「叔父上ー!」って言う場面と、
それからの忠正「へっ!」という笑顔もグッときた
あと、鱸丸「闇夜の海でもお役に立ちましょう」も格好ええ〜な〜
しっかり縄も切っているし清盛も涙を拭っていて良いシーン
154日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 15:01:17.29 ID:0C22LCqu
<<清盛>>で
一騎打ちシーンの「こんな…こんな俺の為に…クソーッ!」
の辺りのセリフ回しの緩急は本人が考えたのかどうか、興味ある
155日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 15:42:22.05 ID:AmTDQNNC
義清ヲタはいい加減にしとけよ。去年の初みたいに殿堂入りにされちまったらどうすんだ

<<璋子>>
ややができました。というイヤミに対して、おつとめご苦労様です、という
見事なすかしっぷりにワロタ
156日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 16:12:31.04 ID:0fkzdXRP
該当者無し
157日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 16:26:05.99 ID:QZL+nPal
>>151
>そしてあのセリフがなければ平氏は動かなかったかもしれない

に同意で<<盛康>>
158日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 16:43:37.37 ID:GSmdt9J7
>>155
その時のたまこよかった「あ、そう」というサラーッと流している感じが良かった
核当者は<<清盛>>で自分を助けに来てくれた平氏一門を見つけた時の目がとてもよかった
159日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 17:06:32.53 ID:48hmzwoy
檀れいはほんとにぴったりだなこの役w
松雪の方はまだわからんが
田中麗奈もいい感じにみえた
160日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 17:11:25.91 ID:066fVYCW
>>155
あれがヲタに見えるか?
161日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 17:31:39.38 ID:mgrwhLQo
>>159
檀、松雪、田中そしてりょうも役にピッタリ
女優だけでなく俳優陣も実に役に合っていて正直驚いてる
清盛、兎丸のウザキャラコンビも合っていると言えば合っている
162日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 17:43:30.86 ID:XChfXjb4
海戦もっとなんとかならんかったのかとおもた

あえて選ぶなら今回は盛康かこの人かなということで<<伊藤忠清>>で

加藤は声質がなあ…
163日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 18:18:42.40 ID:U+zF6MfF
オタも荒らしも関係ないよ。
視聴率が全てを物語るように、今回の大河もハッキリ言って駄作。登場人物の魅力、言葉遣い、映像、脚本。どれをとっても何一つ良いところがない。
今週の放送分なんかは、その最たる象徴。それこそ失笑もの。あまりにも馬鹿馬鹿しかったわな。

そんなレベルの低いドラマに、歯の浮くような賞賛投票。その文面もこれまた失笑もの。

これで荒れて来ないほうがおかしいわな。
164日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 18:36:56.91 ID:gKvrlfNe
MVPスレでそんなこと言ってる時点で荒らしているようなものだな
なんでアンチが、ファンの多く集まるであろうMVPスレにまで出張ってくるのかわからない
批判的な感想を持つことは自由だけど、ちゃんと棲み分けくらいしようぜ
俺だってわざわざアンチスレに出向いて賞賛しようなどとは思わんよ
165日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 18:41:45.87 ID:qO56eHYU
何のためにアンチスレがあんだよ?アンチはアンチスレに行け。
166日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 18:44:44.35 ID:NcnV55QD
鳥羽院並のMなのよきっと
167日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 19:18:23.19 ID:0C22LCqu
>>166に一票
168日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 20:53:59.40 ID:Foq8pAF6
連投バカをスルーしているうちに締め切り間際に…

確かに今週はなぁ…ってとこはある
俺的には今回は忠正、盛康、高階の3択なのだが
実は盛康には「申し訳(ry」のとき一度投票しているw
忠正かなぁとも思ったが、多分もう一回見せ場はある

というわけで今回はアクセントになった<<高階通憲>>
まあこの人ももう1回は見せ場あるはずだが
とりあえずここまでの累積も考慮して初投票

ここまでの俺的しおり
舞子、白河院、盛康、忠実、たまちゃん、高階
169日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 22:18:38.31 ID:1wPXB6AE
>>138
が今回のMVP
170日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 22:26:47.46 ID:CtyfIuzZ
>>116
いいこと言った!
まんなかの3行を、次の>>1に入れてほしい。
171日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 22:27:33.48 ID:7RMRSkse
>>170
いやみんなそんなのわかってるだろ…
一部の変な人が変なだけで。
172日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 22:40:02.25 ID:qO56eHYU
てかさ、スレタイだけでファンの集いって分かるこのスレに
なんでわざわざアンチは入りたがるの?暇つぶしにしても迷惑だろ。
まあそうゆう輩は迷惑なんて考えてねーだろうけど。
173日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 23:18:37.66 ID:pBRLdb3u
ギリギリになっちゃったけど<<平清盛>>
兎丸とのシーンで今までの心情を吐き出した叫びがすごく良かった
忠正も初めて良いと思ったけど最初の印象を大事にします
174日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 23:56:54.03 ID:MMhyAmxQ
投票はいつまで?もしまだ間にあうなら<<義清>>で
175日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:03:51.30 ID:4KBtXYST
いよいよ今晩20時。10%切るだろうなw
このスレの住人1人につき新たに30人を開拓しないと
無理だな
176日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:04:45.93 ID:XLZ/nrNR
この馬鹿は視聴率調査の方法もわかってないのか?
177集計結果:2012/02/19(日) 00:10:54.69 ID:0OGBeHYy
**集計結果**
平忠正 56
平清盛 56
得子(美福門院) 17
高階通憲 16
佐藤義清(西行) 15
兎丸 13
由良御前 12
源義朝 8
平盛康 8
璋子(待賢門院) 4
堀河局 3
鱸丸 2
平忠盛 2
伊藤忠清 2
源頼朝 2
-------
平家一門・平 5
舞子
井上あさひ(紀行ナレ)

清盛紀行でベランダにいた犬
清盛に張り付いたワカメ
エキストラ
ヤギさん
178日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:11:09.55 ID:0OGBeHYy
第01回 01/08 「ふたりの父」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 舞 子(93) ・平忠盛(61)・白河院(40)
第02回 01/15 「無頼の高平太」‐‐‐‐‐‐ 白河法皇(96) ・藤原家成(19)・平清盛(17)
第03回 01/22 「源平の御曹司」‐‐‐‐‐‐ 源 義朝(75) ・待賢門院璋子(67)・宗子(35)
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.‐‐‐‐‐‐ 平 忠盛(85) ・源為義(43)・藤原忠実(21)
第05回 02/05 「海賊討伐」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽上皇(92) ・高階通憲(25)・宗子(23)
第06回 02/12 「西海の海賊王」‐‐‐‐‐‐  平忠正(56)・平清盛(56) ・得子(17)
第07回 02/19 「光らない君」..‐‐‐‐‐‐‐‐
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」..‐‐‐‐‐‐
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..‐‐
第10回 03/11 「義清散る」.‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第11回 03/18 「もののけの涙」.‐‐‐‐‐‐
第12回 03/25 「宿命の再開」‐‐‐‐‐‐‐‐
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」‐‐‐‐‐‐
第14回 04/08 「家盛決起」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第15回 04/15 「嵐の中の一門」‐‐‐‐‐‐
第16回 04/22 「さらば父上」‐‐‐‐‐‐‐‐‐

金 銀 銅
1 1 0 … 平 忠盛(中井貴一)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 0 0 … 源 義朝(玉木 宏)
1 0 0 … 鳥羽上皇(三上博史)
0 1 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 1 0 … 藤原家成(佐藤二朗)
0 1 0 … 源 為義(小日向文世)
0 1 0 … 高階通憲(阿部サダヲ)
0 0 2 … 宗 子(和久井映見)
1 0 1 … 平 清盛(松山ケンイチ)
0 0 1 … 藤原忠実(國村 隼)
1 0 0 … 平 忠正(豊原 功補)
0 0 1 … 美福門院得子(松雪 泰子)
179日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:15:27.89 ID:oxU6e/Xg
集計乙
でもランキング表示は金優先だから

金 銀 銅
1 1 0 … 平 忠盛(中井貴一)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 0 0 … 源 義朝(玉木 宏)
1 0 0 … 鳥羽上皇(三上博史)
1 0 0 … 平 忠正(豊原 功補)
0 1 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 1 0 … 藤原家成(佐藤二朗)
0 1 0 … 源 為義(小日向文世)
0 1 0 … 高階通憲(阿部サダヲ)
0 0 2 … 宗 子(和久井映見)
1 0 1 … 平 清盛(松山ケンイチ)
0 0 1 … 藤原忠実(國村 隼)
0 0 1 … 美福門院得子(松雪 泰子)

だね
180日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:16:36.20 ID:oxU6e/Xg
清盛忘れてたw

金 銀 銅
1 1 0 … 平 忠盛(中井貴一)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 1 … 平 清盛(松山ケンイチ)
1 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 0 0 … 源 義朝(玉木 宏)
1 0 0 … 鳥羽上皇(三上博史)
1 0 0 … 平 忠正(豊原 功補)
0 1 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 1 0 … 藤原家成(佐藤二朗)
0 1 0 … 源 為義(小日向文世)
0 1 0 … 高階通憲(阿部サダヲ)
0 0 2 … 宗 子(和久井映見)
0 0 1 … 藤原忠実(國村 隼)
0 0 1 … 美福門院得子(松雪 泰子)

こっちが正解
181日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:23:54.29 ID:DTflbEbF
>>177
集計人さまお疲れ様です
同率1位とか凄いね〜1位の方に入れましたが1票の重みを感じた回だ
182日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:24:26.13 ID:VQs6yEVU
>>177-180
乙です
まさかの同票
183日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:26:12.13 ID:n8bXSr6W
集計乙
清盛がついにやった。タイだけど
>>173のおかげだな
184日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:26:41.40 ID:DPaHSs60
忠正の今後を思うと不憫でならない。
185日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:27:27.21 ID:tOzV2dJv
あれ、自分<<時子>>に正しく入れた筈だが集計されてないな。
186日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:28:22.41 ID:0OGBeHYy
>>180
訂正ありがとう
187日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:30:22.50 ID:0OGBeHYy
時子さん2票ありました
ごめんね
188日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:33:39.97 ID:tOzV2dJv
許す。頼むぞ。

(えらそうでごめん)
189日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:41:12.66 ID:T9PQI0hP
集計乙でござりまする

細かいけどずれてるのさおさせてくれ

第01回 01/08 「ふたりの父」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 舞 子(93) ・平忠盛(61)・白河院(40)
第02回 01/15 「無頼の高平太」‐‐‐‐‐‐ 白河法皇(96) ・藤原家成(19)・平清盛(17)
第03回 01/22 「源平の御曹司」‐‐‐‐‐‐ 源 義朝(75) ・待賢門院璋子(67)・宗子(35)
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.‐‐‐‐‐‐ 平 忠盛(85) ・源為義(43)・藤原忠実(21)
第05回 02/05 「海賊討伐」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽上皇(92) ・高階通憲(25)・宗子(23)
第06回 02/12 「西海の海賊王」‐‐‐‐‐‐ 平忠正(56)・平清盛(56) ・得子(17)
第07回 02/19 「光らない君」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」..‐‐‐‐‐‐ 
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..‐‐ 
第10回 03/11 「義清散る」.‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第11回 03/18 「もののけの涙」..‐‐‐‐‐‐ 
第12回 03/25 「宿命の再開」‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」‐‐‐‐‐‐ 
第14回 04/08 「家盛決起」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第15回 04/15 「嵐の中の一門」‐‐‐‐‐‐ 
第16回 04/22 「さらば父上」‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 

金 銀 銅
1 1 0 … 平 忠盛(中井貴一)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 1 … 平 清盛(松山ケンイチ)
1 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 0 0 … 源 義朝(玉木 宏)
1 0 0 … 鳥羽上皇(三上博史)
1 0 0 … 平 忠正(豊原功補)
0 1 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 1 0 … 藤原家成(佐藤二朗)
0 1 0 … 源 為義(小日向文世)
0 1 0 … 高階通憲(阿部サダヲ)
0 0 2 … 宗 子(和久井映見)
0 0 1 … 藤原忠実(國村 隼)
0 0 1 … 美福門院得子(松雪泰子)
190日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 01:00:15.81 ID:DPaHSs60
偏らないのがいいね。
191日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 01:12:29.79 ID:DTgTAFXp
乙です
ほんとに最後の駆け込み票のおかげだなw
清盛と忠正仲良く同数とは凄いや

これを期に二人仲良くしろ、といいたいがドラマではそうはいかないのだなあ
192日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 01:16:24.65 ID:iyE0sU0d
李白の詩を聞いた瞬間に遠い幼い記憶を呼び覚まし
梁塵の遊びをせんとやとの意味の共通性を理解する清盛
生きる方向性を決めていく清盛に一票
193日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 01:36:23.92 ID:xc8/4okH
>>177
信西で投票したんだけど高階の通憲のところに反映されてるのかな?
得子や佐藤義清はちゃんと美福門院とか西行ってなってるけど
194日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 01:44:32.14 ID:csXlnCgY
表記の揺れはカウントしてあると思うよ
毎週1位変わるね
195日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 01:47:17.34 ID:DTgTAFXp
どのキャラにも見所があるからね
今日は明子か時子か義清が巻き返すか王家のメンツがくるか
楽しみだ
196日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 05:51:41.44 ID:3mVlqN9r
>>177
集計人さま乙です。
自分は忠正に入れたが参加してなかったら2位だったんだ。
1票の重みを感じました。
197集計結果 訂正版:2012/02/19(日) 09:28:46.43 ID:3T6x+Umb
**集計結果**
平忠正 56
平清盛 56
得子(美福門院) 17
高階通憲(信西) 16
佐藤義清(西行) 15
兎丸 13
由良御前 12
源義朝 8
平盛康 8
璋子(待賢門院) 4
堀河局 3
鱸丸 2
平忠盛 2
伊藤忠清 2
源頼朝 2
時子 2
-------
平家一門・平 5
舞子
井上あさひ(紀行ナレ)

清盛紀行でベランダにいた犬
清盛に張り付いたワカメ
エキストラ
ヤギさん
198日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 09:29:41.80 ID:3T6x+Umb
↑集計人じゃないけど、せっかくだから貼っとくよ。
199日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 10:03:32.10 ID:HySCsqZ5
乙です
再放送組で駆け込みで忠正に投票したんで
投票しといて良かった〜と思った
200日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 10:35:09.73 ID:HWxsnM2V
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー磯智明(反日・天皇制度廃止論者)の全プロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

C『気骨の判決 (2009)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

D『鉄の骨 (2010)』反体制・反社会

E『15歳の志願兵 (2010)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

F『心の糸 (2010)』反体制・反社会
201日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:03:26.00 ID:GjXt7guv
忠正に投票した人全員が、自分の一票の
おかげだと思ってるだろうねw

自分もです。
202日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:07:07.93 ID:oxU6e/Xg
>>201
忠正に投票した人も清盛に投票した人も、「平」「平家一門」の票が一票でもこっちに来てれば……
って思っただろうねw
203日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:22:42.00 ID:iHXRW5u7
白河上皇の清盛への"犬の子"発言、清盛の"野良犬"発言
204日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:25:02.53 ID:3Hd9O96y
集計人さんたいへん乙です
今回みたいな結果は非常に納得できるし
MVPスレの醍醐味でもあるな
205日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:33:46.42 ID:inotVktM
最後に同着に持ち込むあたりに松ケン持ってるな
206日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:38:08.49 ID:WR7Bs22q
集計人さん乙でした〜。
滑り込み投票で後に対立する2人が同票1位とは本編よりドラマチックだったな。
207138:2012/02/19(日) 11:44:35.81 ID:bKSdxN3C
>>139 >>140 >>169
単にこのスレの趣旨通りのことをしただけだと思ってたんだが
まさかの高評価かたじけないw
208日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 14:22:58.76 ID:JukMSDOl
集計人さん乙です。
今回は清盛だと思っていた。さすがツンデレ叔父上△
今回の集計結果がキツイ・辛いという日が来るんだろうと思うと・・
209日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 14:53:44.86 ID:FG0/K+AT
おお忠正1位・・・同数とはいえど
保元の乱では忠正かダメ義かどっちが1位かな?
210日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 15:03:45.98 ID:inotVktM
保元の乱では藤原摂関家の父子あたりに集まりそうな気もする
211日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 15:24:48.62 ID:hUhmtGXH
集計人さん乙でした
まさかの同数とはびっくりしました
忠正とすごく迷って清盛に初めて入れたけど
まさしく一票の重さですね
212日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 17:18:20.42 ID:+a03o81N
>>209
ダメ義か〜義朝・忠正・清盛この辺りとかの投票がどうなるかね‥
演出に期待したい
213日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 17:19:21.87 ID:S6mw7J7R
>>177
乙でした
214日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 17:48:01.34 ID:Ag8UaYrh
為朝って出ないの?保元の乱なら最有力候補はこの人でしょう
215日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:18:51.68 ID:ij/qiri9
放送されて見ないとね
保元の乱も何回かに分けてやるからね
清盛中心だからダメ義さんがどのくらいでるか分からない
216日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:21:19.33 ID:PQ03KKQO
>>214
保元の乱では為義は活躍してないから
期待しない方が良いな
217日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:27:32.97 ID:FZZUbVmZ
保元物語の主役は為朝だからな
完全スルーするとは思えないが…

てか、為朝って書いてるのに皆なんで為義のこと言ってんだ?
218日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:49:38.17 ID:5PHfD6y/
>>217
みんなアホばっかりで為義→為朝に改名するとでも思ってるんじゃねw
219日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:49:57.41 ID:77NDgZli
<<明子>>
加藤あいがあんなにきれいで品があったとは。
220日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:52:59.13 ID:PQ03KKQO
>>217
急に出て来るキャラが力まかせに暴れても兎丸状態になる
為朝によほどの演技派がくるなら別だがそんな必要がない役だ
221日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:56:37.59 ID:KtZMbCK3
今回は鳥羽院におそいかかった得子…といいたいところだけど
感動したのは<<明子>>
親の願いや祈りごとなんかを吹き飛ばす清盛のまっすぐなアプローチに心動かされる場面が
良かった。

加糖あいも大人の顔になったね
やっぱ女キャラが出てこないと作品が華やかにならない
222日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:59:12.14 ID:E/Z3RdY3
<<時子>>
物語とは違ってロマンチックでも予定調和でもない現実を見て
結局は「雀の子」は飛び立って行ったね〜とニヤニヤ

深キョンというよりこの話のMVPとして
223日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:02:31.82 ID:VQs6yEVU
インパクトで崇徳でもと思ったけど、心の揺れを表現してた <<明子>> でお願いします
次点、長年頑張ってきたのになんなのの宗子
すっとんきょうな甲高い声の源氏物語じゃなくて、本物の源氏を出してくれ
224日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:05:53.00 ID:c0Hmb9Nx
>>177乙です

<<明子>>
綺麗だった
そして家盛に「姉上」と呼ばれた時に涙ぐんだ顔、良かった

明子お披露目のシーンは、各々のいろんな感情が出てて良かったな
忠盛の満足そうな顔、宗子の不満そうな顔、家盛の嬉しそうな顔、そしてそのあとの憂いた顔

得子とたまちゃんのバトルも面白かったし、得子と鳥羽院の唐突なエロシーンw
225日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:06:15.66 ID:DTgTAFXp
今回も特にこれというのはいなかったがやっぱ
<<明子>>かな
なんかじわっときたよ
りんとした感じがよかった
226日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:14:24.49 ID:jjW/yA42
<<得子>>じゃー
こえーこえー
227日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:14:42.22 ID:JIcEgH0H
>>220
米映画のスーパーヒーロー物だと主人公は脳筋タイプより演技派俳優がやってることが最近は多いような気が
228日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:18:36.14 ID:MrWKK4jz
第7回BS組です

こんな直球しか投げられない人間に設定して今後の物語は破綻しないのであろうかと先々を危ぶみながらも、
不覚にも主役を初めてチャーミングに思うてしもうた。

下痢腹をさする姿も臭きキャラではあるが、今回は<<清盛>>に一票
229日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:25:35.84 ID:0OGBeHYy
<<崇徳帝>>
瀬をはやみ岩にせかるる滝川の割れても末にあはむとぞ思ふ

和歌の詠み方がよかった
歌会始の儀みたいだった
230日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:31:08.05 ID:YzyV9PTM
檀、松雪に深田、加藤と美女の饗宴でいい目の保養になりましたが、わずかに表情を
動かすだけで心の揺れを表現した<<平宗子>>で。
清盛と明子が語らっていた橋の周りの緑と清流の風景も素晴らしかった。
日本に生まれてよかった。
231日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 19:31:32.56 ID:TR1XB9mK
<<高階明子>>
中の人は大根で嫌いだったのに、時代劇が合っていて驚いた。
月光を浴びながら琵琶を弾く所作が凛として美しい。
物静かでありながら芯の強さを感じさせる台詞に、泣いた。
232日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:22:33.88 ID:lh5msCdm
<<明子>>
聡明な重盛の母御らしい、賢さが感じられた。
奥ゆかしい明子、いいよ。
相変わらずの璋子も、いいな。
期待を裏切らない。
心労半端ない宗子には、同情するな。
女性パート、それぞれが違った人格で、楽しめる。
この後、皆が翻弄されていく様を見届けたいと思ったよ。
233日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:22:47.90 ID:1WVq6osx
<<明子>>
衣装は下級貴族の家だから地味だけれどとても似合っていて
美しく凛とした気品があり料理が上手く、
大人しけれど人に流されること無くしっかり自分を持っている人を上手く演じていたと思う。
さすが重盛の母になる人ですね。
次点は和歌2首に絡んだ義清の涼やかなキャラが心地よかった。
234日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:42:48.76 ID:qICSynJW
義清のキャラ良いねぇ
清盛とのシーンは笑えてほっこりする
だけど、今回は<<明子>>に一票かな
235日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:45:58.81 ID:3Ed//32q
<<佐藤義清>>

恋の和歌の贈答のくだりが面白かったので
ラブレターくらい自分で書きなさいよ清盛ぃ、と思いつつも
持つべきは友だなあと
236日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:46:33.18 ID:BcnSW2Yf
芝居は得子と宗子が良かったけど
今後この2人はまだまだ見せ場があると思うので
華があって、出てきただけで場面を明るくしてくれた
<<時子>>
237日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:47:03.09 ID:Vp43gOnZ
さすがに見るのが苦痛になってきたかも…。もしかして江と同レベルか…
とりあえず<<宗子>>でいいや。
238日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:47:33.87 ID:inotVktM
天然ぶりが衰えない
<<璋子>>
239日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:50:10.45 ID:IVdxb7jr
ふう…

今日は明子…と思わせておいて<<時子>>の回ですな。
つか、制作側がどうみても時子を目立たせようとしか思えない存在のさせ方にワロタw
見てて、なんで清盛が明子選んだのかちょっと疑問な感じ。どこに惚れたのやら…
とにかくフカキョンのポカーン顔がかわいかった回でした。
240日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:09.22 ID:6MLBrcJA
困ったなあ・・・。

璋子&得子もそれぞれいい味出してたし、
藤原家保のさりげない、そして意外な気遣いも良かった。
最強のゴーストライター佐藤義清もいいよなあ・・・。
明子もきれいだったなあ。ありゃ惚れるわ。
そうそう、兄思いの家盛もいい感じ。

でもここはあえて
忠盛とも為頼とも違う父親像を見せてくれた<<高階基章>> で。
家の為というより娘を案じてなりふり構わない、
「カッコいいカッコ悪さ」がよく出た好演だった。

でも・・・今回のフカキョンの演技はないわ。
ここまで大根だったっけ?
実力を出しきれているとは思えないので、今後に期待したい。
241日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:17.81 ID:dOanuOXA
<<明子>>加藤あいさんってこんなに綺麗な人でしたか?
そして明子さんはとても素敵な人でした
242日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:23.50 ID:UjUhjQT8
今回は
<<明子>>
かな。かわいくて綺麗だった。
243日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:51:53.47 ID:JJcNZmUA
<<高階明子>>
まさに大和撫子、こんな女、現代にもいたらいいなあと思わせる感じだった。この感じだと重盛は母親似という設定になりそうだな。性格的にも健康面の部分に関しても。
244日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:52:02.15 ID:JodNXb5D
<<明子>>
地味だけどいい感じ。時子は今後に期待。
最後の住吉大社もよかった。
245日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:52:15.53 ID:GjXt7guv
<<平清盛>>
橋の上で明子をよびとめてウロウロウロウロ
何を話していいかわかんなくて
宋船の話とかしちゃう
ノリキヨの家で返歌を語尾上げて読んで
「断られておるではないかー!」
もう全部よかった。
246日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:53:19.39 ID:2xRhiLJh
>>237
ちょっと同意。先週今週と、酷いやらお粗末やらってレベルを通り越してたな
ただただ演技力だけで、俺も<<宗子>>でいいわ
247日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:54:29.01 ID:hiSeK5Jt
<<明子>>
清らかで見た目はかなげなのに考え方がしっかりしていて良かった
見る前は加藤あいが不安だったが予想をはるかに超えていた
平田満扮する父親との関係が源氏物語の明石の君オマージュなのも良い
248日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:54:29.53 ID:x0fX1aQK
<<明子殿>>
泣いてしまいましたよ、今日は。
清らかで、けなげで、おしとやかで、でもしっかりしていて。
すばらしい演技でした。
あのTOKIO松岡が信玄役で出ていたときの由布姫の
加藤あいさんと同一人物なんですか?いや〜驚いた。

清盛も、頼もしくて、うまかった。いい男だ。
明子殿の父が泣くのも無理はない。一緒に泣きました。
こんなに泣けたのは、龍馬伝の武市夫妻の夕餉以来だな。

時子も、清楚で、これ、深田恭子なの?とビックリ。
タメ口でも、覗き見していても、イライラさせられない。

平盛国になって、清盛に「仕えよ」と言われ、喜びをタメこんで
爆発させる演技を見せてくれた上川さん。
まるで映画、というハイレベルな演技を見せてくれた
松雪泰子さん。
できるものなら今日は、4人(明子・清盛・盛国・得子)に
MVPをあげたい。
249日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:55:36.86 ID:Mw4t7Z4Z
清盛と明子の成り行きが全体にツボに入ったので
なんかどっちにすればいいのか悩んでる
ほぼ明子なんだけど
「断られておるではないかー!」が捨てがたいぜ
250日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:55:54.28 ID:LxswAEj+
<<宗子>>
ただし他に宗子に投票してる人と違って
自分は好意的な感情での投票

大河板は恋愛模様を描くと決まって不評になるが、
こういう話は必要だと思う。
251日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:55:55.63 ID:lXQuUe7W
時子に入れてる人もいるようだが(気持ちは分からんでもないが)、今回は文句なしで<<高階明子>>でしょう
久しぶりに加藤あいの温泉盗撮動画でも見るかぁ〜
気持ちよく抜けそうだわ
252日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:57:40.03 ID:CbEaQlUv
<<明子>>
時子も可愛かったけどな
女性陣がドロドロ担当の皇室とさわやか担当の清盛周辺で別れてていいな
253日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:57:41.72 ID:tTD5+CCf
フカキョンに入れるつもりだったけど
<<平清盛>>だなあ
顔芸よかったよw
254日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:58:25.18 ID:HX3sDI+7
<<得子>>
同じ眉間の皺でも上野とは大違いだ
今後のどろどろ展開に期待したい
255日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:58:31.02 ID:a2q36WSO
加藤あいで決まり!
256日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:59:15.38 ID:3mVlqN9r
<<宗子>>
インパクトのある女優さんがいっぱいでているが、演技上手はやっぱ、この人。
もう色々溜め込んでて辛そう。
ラストシーンのアップはちょっと怖かった。
257日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:59:30.43 ID:tTD5+CCf
こんなに主役が人気無くていいのかねw
258日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 20:59:43.12 ID:PeB8xZL9
<<明子>>
加藤あい。思いのほか、良かった。脚本と演出とあっていたのかなと。
フカキョンは、今後に期待。
あと義清と清盛のコントも面白かったな
259日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:00:42.06 ID:dFkiylND
明子綺麗で芯が強そうで良かった
でも彼女に入れるとじっと耐えてきた宗子が気の毒な気がする
反対する一門の気持ちも分かるし…

という事で<<平盛康>>に一票
結局助からなかったと知って、前回必死に清盛を庇っていた姿思い出して涙出た
260日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:01:49.14 ID:h39UoznO
<<明子>>
261日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:02:58.51 ID:BSEFgLiu
前回は忠正に投票したんだが今回は迷う事なく<<清盛>>
やられた。
まさか気が付いたら清盛に涙腺が崩壊していたとは。
それほど明子への思いの丈をぶつけたセリフと気概には心の底から揺さぶられた。
自分のビジョンが定まると真っ直ぐブレない清盛はまさに大河の主役に相応しいキャラだと思った。
松山は上手いと初めて認識した。
262日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:09:08.48 ID:Pw0ZlqBO
>>261
そうか?
263日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:09:41.30 ID:pDALitxf
<<堀河局>>
いけずな笑みが真に迫っていた。
264日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:10:44.46 ID:s/aL1m8X
<<佐藤義清>>
クールそうなのに、清盛と猫の面倒見が良いから
265sage:2012/02/19(日) 21:11:13.59 ID:AoXd0jzT
<<清盛>>に一票
「見くびるでない!」なんて言われて口説かれたら私は
にゃふ〜ん〜と落ちてやるw
青いんだけどねw その青さが今はそそるのだ。
松ケンは もっとよぅなると期待しつつ今週の投票。
266日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:14:08.26 ID:AoXd0jzT
・・・って上げちまった。
正直すまんかった(反省)
267日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:14:25.82 ID:HySCsqZ5
明子良かったね
順調に票を集めそうなので自分は<<藤原家成>>に一票
顔に似合わない、相変わらずのさりげない優しさがツボだw
268日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:15:13.74 ID:Q47EGBqz
今回も迷うなぁ
明子も美しくよかったし帝の歌も上品でよかったけど
今回は<<清盛>>の眉芸に

忠盛との会話でも成長がよくわかった
妻をめとってだんだん頼れる男になってきたのか
松ケン清盛これからもっともっとがんばれよと
期待している意味でも初の主役への一票
269日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:16:32.82 ID:06fWU991
<<明子>>
琵琶を弾く青白いシーンがとても美しかった。
270日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:18:52.82 ID:fWPYiFvV
<<平清盛>>
無骨な男の恋をコミカルに可愛く表現できてて良かった
女性に対して何話して良いかわからなくて、
船だの海賊退治だのの話してしまうところ、
「断られておるではないかー!」、
明子もすばらしかったんだけど、今回はこちらで
271日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:21:06.61 ID:QQ6fk6Tm
<<宗子>>
忠盛とか脇の話を疎かにしないでしっかりストーリーに織り込んでくるところが、この脚本は素晴らしい
その素晴らしさを代表させて宗子に一票!
272日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:23:54.52 ID:7w1KoXkN
得子が鳥羽院の子供を産んだけど女の子だったから、一丁嫌味ぶち上げに来たのかと思った私が浅はかだった。
本当の高貴・気高さはこういう人間なんだろうなって唸らされたので<<璋子>>に一票。
長男とかの話も女の子を生んだ得子への嫌味じゃなくて、本心からとか…。張り合うことが生きがいっぽい得子にはつらい相手だわ。
璋子ほんま恐ろしい子やで…(ゴクリ)

今回は女性がみんな光っていたね。画面がキラキラしていて華があった。
基本平家一門は子汚いので(失礼だけどwww)たまにはこういう眼の保養回もあると嬉しい。
273日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:25:11.23 ID:/5iNQ+M0
<<たまちゃん>>
天然攻撃が凄すぎ
274日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:25:30.33 ID:8nztCR3+
<<清盛>>に1票
忠正や家貞に反対されても、怒ったりふてくされたりせず、
父上に結婚のお許しを真摯にお願いしたところが、
大人になったなあって感じでよかった。
次点は家盛。絵にかいたような良い子なのだが、なんか好きだ。
冒頭で兎丸に「見てんじゃねえぞ、ゴラー」的なことを言われてたのが
おかしかった。
275日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:27:08.97 ID:5BJPxqlw
<<清盛>>


「断られておるではないかー!」、はワロタwww
276日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:28:05.89 ID:K+x0DDzj
<<明子>>
美しく凛として、憂いもある。
演技も良かった。
277日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:28:14.39 ID:aWw4J4c5
<<平清盛>>
もぉ〜かわいくて仕方がない。
アホな子ほどかわいいとはよく言うが、まさにそんな感じ。
息子の行く末を見守る母のような気持ちで見てしまいました。

でも、あの裏表のないひたむきさ、明子の家に乗り込んでプロポーズしちゃう豪胆さ、
身分の違いなど物ともしない(というかむしろそれを面白いとさえ思っていそうな)器の大きさ、いやはや、大物の片鱗がうかがえます。

松ケンすごく似合ってますね。
278日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:29:50.63 ID:FG0/K+AT
<<平清盛>>
パパに結婚報告するときのキラキラ顔がよかった
279日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:31:53.37 ID:qhBAS5xm
今回は<<明子>>一本!!
280日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:31:56.30 ID:qg1/voSI
<<平清盛>>
高階邸突撃と親父説得が良かった
281日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:32:32.46 ID:ZFOSBol4
今回はアッコがNo1だろうから,あえて<<得子>>
先週よりもさらに怖くなった
282日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:34:21.48 ID:jJMyiV1h
顔立ちが恐ろしい?<<得子>>
次点は猫
鳴き声が可愛い
283日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:38:00.89 ID:NWBlG8Pk
<<平清盛>>

「断られておるではないかー!」
もよかったが、明子へのストレートなプロポーズがよかったので
惚れてまうやろー
284日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:38:07.06 ID:llb5Ydm/
>>264
>クールそうなのに、清盛と猫の面倒見が良いから

清盛の世話は、ぬこの面倒見と一緒の次元でしたか!ww

285日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:43:37.34 ID:pKMA5La9
ひかえ目だけどかわいい女がよく合う
<<明子>>よかったです
286日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:44:13.89 ID:HYk+sdtX
清盛&明子、次郎&宗子(いとこ同士だったのか)、清盛&義清、他
今週は画面が見易かったせいか、役者の表情がすっときて、からみの間がよく見えて一人選ぶの迷うな。
順当で主人公<<清盛>>に。

崇徳帝
瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ
は声質が気にいいた。
287日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:12.84 ID:yW51kkUp
>>239

( ´,_ゝ`)
288日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:27.58 ID:5mvozV3t
明子も良かったけど
「嫌味ならばまだよい。あれは・・・」とたまこの本質を
誰よりも見抜く<<得子>>がおそろしい
あれでまだ18歳だよォ
289日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:37.79 ID:Dss/N82K
<<平忠盛>>
いろいろ展開があった回だけど、清盛の嫁取りを許諾
拍子抜けなくらいあっさりだな〜と思ったけど
一人、舞子が口ずさんでいた子守唄を口ずさむ後姿で納得
ああ、あの時の自分と清盛を重ねて感慨にふけってたんだな
と分かるところがグッと来た
290日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:53:16.34 ID:iQKpbu5Y
録画観終わりますた。

<<時子>>でおながいします。
つーか、深キョンで投稿したいw

どんな役でも深田恭子は深田恭子以外のなにものでもないないなw
でも観てる人を深田ワールドへ引き込むその不思議な存在感に1票
やっぱり、恐ろしいわ、この娘w

次点は宗子さんで。最後は舞子に対する嫉妬じゃね?『なに昔の女のコト思いだしたりして!このクソ旦那が!』って声が表情から伝わってきました。怖スw

いやーでも加藤あいは美しいなぁ。目の保養になりました。

今日は少年漫画ならBOYS BEってところか?なんか義清と清盛のシーンは昔の自分を思いだしたりして小っ恥ずかしかったわw


291日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:53:25.08 ID:x0fX1aQK
和歌の読み方(クイッと語尾を上げる)とか、
恋文のやりとりとか、
源氏物語とか、女性の装束(笠?)とか
琵琶の弾き方とか、住吉大社のこととか、
勉強になりますなあ
292日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:55:03.06 ID:MA32d+8H
加藤あいは喋ると独特の声がやっぱり惜しいんだけど
雰囲気は非常によかったと思う
というわけで

<<明子>>
293日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:00:02.73 ID:uYQEsNY1
宗子さんと迷ったけど今回は <<高階明子>> で

前に民放の時代劇で見た加藤あいは微妙だと思ったんだが
明子は控えめで芯が強くて、でも薄幸そうな透明感が良かった

>>288
得子さん感受性鋭いよね
鳥羽院にレイプされた時も瞬時に彼の気持ちや事情を察してたっぽい
たまちゃんとはえらい違いだ
294日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:00:56.61 ID:9VoV3cH4
忠盛の鼻歌と、宗子に見つかって振り返ったときの少年のような表情に萌えた。
と同時に宗子の気持ちが痛いほど分かって、男の残酷さと無神経さにムカついた。

訳あり男に嫁いで一生懸命尽くして、息子もいい子に成長してる。申し分のない妻。
でも死んで思い出のまま美化された女には敵わない。
清盛の結婚のことで顔を潰されたことは許せるけれど、でも…
という心情を表情だけで表現してた<<宗子>>に。
295日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:01:40.18 ID:Epp45gjI
<<得子>>
くやしそうな涙目がよかった。
鳥羽ちゃんはたまちゃんにいじめられると水仙畑に逃げるけど、
得子はたまちゃんにいじめられると戦うんだなぁと。
296日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:04:24.85 ID:U8ANUPv9
<<平清盛>>

「断られておるではないかー!」→高階邸突撃「そなたを妻にしたいと申しておるのじゃ!」
真っ直ぐだw真っ直ぐすぎるぞw
297日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:05:34.47 ID:aVVJG4qO
<<宗子>>

嫁が切れたときいつもあんな顔してるから
298日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:06:46.38 ID:HX3sDI+7
>>297
おれの嫁も空気抜けたときあんな感じ
299日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:09:34.76 ID:XLZ/nrNR
今回は<<平宗子>>に一票
宮中の女怖いよー、ってわけであの中で誰か一人に投票しようと思って見ていたところ、最後の宗子が一番怖かったから
明子、時子も悪くは無いんだけど、相手が悪かったw
300日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:12:43.78 ID:jJ0EqAVm
<<明子>>に一票
ドラマではどうなるかわからないけど、
文武両道で温和な性格だった重盛の母はこんな感じだったろうなと思わせる、
芯のある大和撫子だった
301日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:33:29.19 ID:C76b7uMt
<<宗子>> さんに一票

明子さんも明子パパもよかったんだけど、あのラストの表情にやられた
5話で、いろんな覚悟をして嫁いできたのに、いまだに舞子をどこかで想い続けてる忠盛に
気付いて、思わず胸の奥にしまっておいた感情が湧いて出てきたのがうまく表現できてた

和久井さんて演技巧かったんだなあ
宗子さんのシーンはどこ斬っても、魅入られてしまう
302日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:35:41.89 ID:FB7yhUQl
純情でかわいい妻と後の妻の間でおたおたする清盛が幸せそうだった
もののけ妻から逃げ出して九尾の狐妻に押し倒される鳥羽院の女運が悪過ぎてわろた
エロい場面も上品でいい<<鳥羽院>>で、襲いたい!
303日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:40:19.98 ID:vpgbtUj0
<<時子>>で
深キョンは不思議ちゃんを演じさせるとNo.1だな
イラッとすることも無く朗らかな気分にさせてくれる
304日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:41:39.21 ID:JWhX5/fN
<<平清盛>>
今回は文句なし
惚れました
305日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:43:13.85 ID:XX0goVCa
最近は迷いに迷って変化球ばっか投げていたが
今週は久々ド直球の<<高階明子>> でいいです

佇まい、気品もあってよかったですが
それ以上に長回しを淀みなくこなした安定した台詞回しの技術が良かったね

時子、宗子は何れ見せ場がくるはずなので今回はスルー
あと、今回は義清よかったと思います。
個人的に今週の男性陣ではトップの評価です。
306日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:43:40.72 ID:DPaHSs60
<<清盛>>
成長したなと思った。
307日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:46:37.57 ID:F5kQmc1k
<<宗子>>

辛過ぎな人生
308日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:47:32.77 ID:trT+KnsS
今日は悩む
初めはただの恋愛話かと思っていたが、身分違いの結婚ということを示すことで
今後この婚礼が暗い影を落としそうな予感を抱かせ、今後の展開に興味を持たせるという展開はとても良い。
明子の佇まいもよかったし、時子も西行も、もはや定番朝廷愛憎劇場も良かったが、
人間としての成長がハッキリ見て取れた<<清盛>>で。
309日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:47:59.40 ID:GuEXTFuC
<<鳥羽院>>
「ならぬ!ならぬ!!なら〜〜〜ぬ〜あ!ああ・・なりこ!」
大河には滅多にないシーンだから。





310日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:49:53.63 ID:LIB0PfHz
<<平清盛>>

中盤までの慣れぬ恋へのコミカルな奮闘一喜一憂と
終盤の妻とする女性に対しての自分の気持ちを示した時の
男らしい凛とした表情のギャップが素敵でした。
311日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:02:04.56 ID:5gmqn3Nn
<<清盛がドロリッチの目の前でノグソしたシーンの街道にいたコジキの子供二人>>
312日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:05:50.12 ID:RK0eTRkS
嬉々として姫の誕生を嗤っていた堀河が璋子のKY発言で
又胃がキリキリと痛んでいそうなのが良かったw
平家のためにつくしてきたのに夫がまだ初恋を忘れられずに
いることを悟った気の毒な宗子も。
でも今回は忠盛まで記憶の隅に隠していた歌を思い出して
つい歌っちゃうくらい青春していた<<清盛>>に。
歌を代筆してやる義清との掛け合いもいい。
313日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:10:41.84 ID:OPzTC/ZW
今回で退場(泣)の盛康、
きれいになって違和感がなくなった元鱸丸こと盛国、
イヤミ全開の忠通、
初登場のときには見せなかった人間性を徐々に出してきた信成、
得子、堀河はじめ周囲のギスギスお構いなしにお祝いモードの璋子、
押し倒されてあわあわの鳥羽院、
やっとお声が聞けた祟徳帝、
帝と院の板挟み、けど今回もいつの間に?のちゃっかりモノ義清、
今回もみなそれぞれいいシーンありましたねえ。

愛の告白も怒鳴り口調が微笑ましかった清盛と悩みましたが、
今回は<<宗子>>

身分違いの恋を息子には成就させる夫、
夫の心にはずっと舞子が住んでいることを見せ付けられた妻・・
セリフではなく表情と佇まいで、そのつらさを見事に表現してくれました!

314日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:17:48.83 ID:QhC7pawP
明子の佇まいも素敵だったけど今回は
ぶれない天然、空っぽの清々しさ<<璋子>>で

璋子のあまりの人外っぷりに形振り構わない得子も素敵だし
宗子の抑えても滲み出る苦悩も良かったし
役と芝居がハマってて目が離せないくて困る(笑
315日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:19:09.07 ID:6hhiOGKK
<<宗子>>

皆も書いてるけど、あの表情が秀逸。耐える女性をやらせたら和久井の右に出る者はいない。
明子も良かったよー、品のある女性があそこまで出来る人だとは。
316日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:24:54.82 ID:b3C/C1MH
<<得子>>
とにかく凄い
317日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:29:33.58 ID:3T6x+Umb
<<義清>>
先週はレディコミ要員だと思ってたら、今週は
リア充だったり猫乗せだったり代筆職人だったり崇徳に迫られたり
多様な展開を見せてくれたから。
318日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:30:42.78 ID:oVSaFW2v
<<明子>>
所作が美しかった。平安の海猿・清盛に好かれて、海に縁のある女優さんだ。
たまちゃん超人無双もハマりすぎww産後にアレはいらいらもするわww空気察して泣いてる赤子がかわいそうだった(;´д⊂)
あと、パパ盛と舞子のスピンオフ希望……第一回だけじゃ物足りない……宗子さんゴメン。
319日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:44:51.19 ID:Yn4KSbcE
加藤あいはもともと大人っぽい顔立ちだけど
綺麗になった
台詞にやや難はあったけど清純で控えめな乙女であった
<<明子>>
320日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:46:29.13 ID:hUhmtGXH
今回も迷う
今日は女優たちの回だなと思った

得子か時子かそれとも明子かとも思ったけど
ここは<<宗子>>で
妻の顔母の顔、複雑な表情で魅せてくれました

余談だけど、盛国が誰よりも武士らしく見えてちょっとワロタ
乗馬もすごくお上手でw
321日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:48:46.11 ID:5WzcZrh1
宗子の中の人のマンセーぶりがウザい
322日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:51:35.74 ID:VbbU4yfv
口直しで軽く見れる回でした
最初に盛康が死んだのにがっくり

出てる時間は時子の方が長いが印象的なのは<<明子>>
清盛がひとめぼれしたのがよくわかります
323日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:58:10.26 ID:+OSfRVpR
<<明子>>

「海に行きとうございます」と涙をながしつつ清盛に言ったところ、じーんときたわ
324日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:59:13.47 ID:cM5Mmo0w
<<明子>>
切なさと美しさが印象的でとても良かった
盛康退場も切なかった
325日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:09:46.15 ID:qmx6gvpq
<<時子>>
NHKはセカンドバージンのリピートで
深キョンを世間知らずのおバカキャラで使ってるね。
326日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:36:38.02 ID:ryglbA2r
<<得子>>
掟破りの逆レイプ
327日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:38:50.93 ID:Vbxc6lUf
<<明子>>
透明感のある凛とした感じが良かった
いかにも明子は重盛の母、時子は宗盛の母って感じがする

328日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:39:29.19 ID:76haRi0x
NTRの次は逆レイプとか、マニアックにも程があるだろ
次週からホモが出てくるし、一体どうなることやらw
329日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:50:37.34 ID:mtv7ycZr
<<璋子>>
悪意のない悪意だね。俺もああいう人格になりたいわ。


関係ないけど「映画逆転裁判」のキャスト見たが
璋子→千尋さん
家盛→糸鋸
為義→灰根(サユリさんの人) なのか。
なんか微妙だがちょっと見てみたい。
330日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:54:20.20 ID:MRu9WuD3
今週は<<清盛>>歌を読み上げるコミカル演技も良かったが一門に明子を紹介する時の凛々しさも良かった
時点は明子 美しい
331日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:00:00.98 ID:oHcJTuO7
《得子》迫力あった。さすが玉藻の前のモデルになった人だ。実際あんな感じだったんたろうなぁ。
332日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:01:13.06 ID:9flua6qg
>>325
 まだ11歳だから世間に通じていなくてOK.
333日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:02:16.72 ID:AeCuHa+H
<<家盛>>
兄の結婚許可が出た時の心底嬉しそうな笑顔に「義姉上!」「義父上!」
あんたほんまにええ子や…
334日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:04:01.01 ID:BSRa/mK+
ほぼ決まっているけどその前に一言言いたくて来た。
今回は脚本が素晴らしかった。直接セリフには無いのに、各人の色々な感情が伝わって来たよ。
前回でついて行けるか正直不安になったけれど、最後まで見届けるわ。
あまりに絶賛なのは本スレに書き込むのが恥ずかしくてごめん。
335日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:05:25.56 ID:t8LaWosp
これを面白くないといっている奴の気持ちがわからん。
336日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:08:41.42 ID:hKxEYzRW
<<得子>>

たまちゃんに翻弄されてる姿がうまい
337日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:13:03.44 ID:c3OHRO5H
>>335
そんなことはどうでもよい
338日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:18:21.93 ID:Wp7a/wLb
本編はまあつまらんかな
王家編中心にしてほしかった
339日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:20:46.18 ID:t2pVppVw
<<明子>>
「海に、海に行きとうござりまする」
と言った時、目から汗が出てしまった。ちくしょう。

加藤あいっていい女優になったな。
340日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:24:09.65 ID:5xloahEL
今週は<<平清盛>>に
忠盛たちに明子を妻にすることを報告しに行ったシーン
清盛の成長が見れてよかった
341日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:36:31.50 ID:DK8DQIHw
5話〜7話。カスすぎてMVPなどないでしょ。
ワーストは有るが。
1岡田
2岡田
3岡田
4松山
5松山
6加藤
7既に視聴停止 来週の山本(頼長)でダメならリタイアか。
342日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:39:13.63 ID:kVGo+GVx
>>341
おつかれさまでした^^
343日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:50:05.22 ID:mS2cJS2i
>>332
11歳か、どうりで…

正直言って途中去年を思いだしたけど
終盤締めてくれてよかった投票は再放送後に
344日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 02:17:03.41 ID:asq8tOy8
清盛、明子、明子の父親のうちの誰かに投票することになるかな……と
思いながら見てたんだけど、最後に明子に「姉上」と呼びかける気遣いと、
一門の中で唯一屈託のない微笑みを浮かべていたのが印象的だったので
<<平家盛>>に。
345日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 03:28:40.55 ID:yvuXLeLQ
<<平清盛>>
346日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 03:31:05.80 ID:36/+1HfT
今回は<<盛康>>に一票
お疲れ様と、寂しくなるなぁと・・・

来週いよいよ頼長登場なの?
今作はナマ乳首あり、ほぼ毎回ラブシーンありで大河の枠はみ出してる感あるから、ホモもどこまで描写してくれるのか楽しみですね
347日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 03:49:33.08 ID:MJmtYgbN
迷ったけど<<宗子>>今後の伏線のひとつでもあるかな。

348日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 04:22:08.76 ID:PB3xYUyJ
<<明子>>
これぞやまとなでしこという感じで良かった。
349日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 06:27:58.91 ID:eku95/gn
<<得子>>
院を押し倒す姿は凄い
350日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 07:17:16.64 ID:lBq0QuQc
遊びをせんとや。。。条件反射で涙が出るようになってしまった
<<清盛>> 完全に成長しとる
忠盛もそれを認めて少し弱くなって見えた
おかげで前回のシンクロが奇跡だったみたいに
上世代と下世代で温度差が出てきた
しかしあの選挙字幕はあかんで
351日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 07:58:32.62 ID:zkNcF8av
<<明子>>
清盛が初めて恋した女、速攻嫁取り回
美しさ、秘めた気性の強さ、でもこの幸せは儚いんだろーな
ってのを、1回分で無理くりまとめられたのは
加藤あいが、思いのほか良かったからだと思う。

まだ義清に投票したことないが、いつか彼を迷いなくMVPに推す回がでればいいな。
352日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 08:00:35.57 ID:8/FvSlDu
<<得子>>
怒りパワー迫力満点
353日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 08:45:17.53 ID:wes/tzo1
<<明子>>
控えめだけど芯が強い、理想の大和撫子に一票
生き方について一席ぶつ台詞なんかなくたって
それまでの表情でいろいろ伝わってきたよ

深キョンは源氏物語の朗読がいいと思った
先週までの濃い演技合戦にくらべると若干ものたりなかったけど
きれいな画面が見たい人には今回が一番よかったのかな
354日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 08:47:41.66 ID:G6nW/bi8
<<義清>>
帝にもすぐに気に入られ、清盛にも親切で、既に嫁もいて、堀河と歌で遊んでる
すべて持ってるこの人がもうすぐ……
355日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 09:07:38.03 ID:OaAlL6iq
<<明子>>かわいいよ<<明子>>
明子に入れてるの男ばっかりな予感www
356日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 09:33:10.34 ID:H1+1fyiF
この時代かっこいい
江戸時代のカツラとかほんともう恥ずかしいね
357日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 09:36:01.40 ID:IqCY4+Gw
集計人さん乙です。
今回は、話の面白さはともかく、清盛のみてくれが、見易くなってきてよかったです。
明子さんも、芯のある信念に感心、しかもそれが頑固さに見えず可愛いと思えたところが、うまいなと思いました。
鱸丸は貫禄あるね。賢くて格好良い。ま、あんな家来おったらええなと思うけど。
家盛も自分は好きですね。
宗子のイトコ家成さんも、やはりというか、平氏に肩入れする訳に、男の純情がありましたか。ちょっと泣けた。
宗子さんは、「純情」で動く男達が多い中、複雑な表情が、逆によかったと思いました。
崇徳院。ごめんな、笑うとこじゃないけど、笑たわ。でも将来に期待する。
というわけで、さて今回は、清盛か宗子、どっちにしようかと思い、、
<<清盛>>でお願いします。
そういや清盛に入れるの、初めてです。
358日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 10:38:11.31 ID:EDMNgUJh
<<宗子>>

身分が低くても好きな女を嫁にする清盛
それを許し、舞子のことを思い出して鼻歌を歌う忠盛
それをにらみつける宗子、今後はブラック化するのな?

脳天気フカキョンVSブラック和久井さんはファーストラブの組み合わせ
359日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 10:55:49.20 ID:fTY4YQcX
なにげに崇徳亭。
ARATAは本名の井浦新で出てるんだな。
360日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 10:58:11.81 ID:a8WDpwqb
<<明子>>の清楚な美しさが一番心を打った
正直3話や4話と比べるとまだまだ見応えは無いが
5話6話の海賊退治の迷走と比べたら少しは良くなった

清盛も多少よくなったと言うだけで
がなり演技はドラマの足を引っ張ってる
361日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:03:04.08 ID:Zl0+oRJE
<<平清盛>>
「また会えますように、パンパン…えっ?」
「ハハハwwwさっぱり分からんぞ!」
「断られておるではないかー!」
コメディパートの絶妙な表情がいい。
と思ったら
「そなたの夕餉を食って毎日食いたいと思った!」
でグッときて
「お許しお願い致します!」
の凛々しさが眩しい。
見ていて楽しい主役に成長した。
362日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:11:26.33 ID:aTTdoai7
<<明子>>
美しく気品があり清純そうな表情の演技が良かった。
正直、先週の海賊よりこういう綺麗な女優さんをもっと見たい。
視聴率UPも間違い無し。
363日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:11:35.84 ID:aAejZQfz
>>361
つま・・・つま・・・つま・・・
会わんとぞ思う・・・
青天の霹靂だったり、恋煩いでブツブツ呟いておるのも何ともw
364日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:14:04.20 ID:H1+1fyiF
加藤あいと武井咲と香里奈は日本3大美人だと思うわ
365日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:15:12.26 ID:aPSVTqBC
<<宗子>>

役者がいい。キャラもいい。

宗子が嫁いだ家だから、有力貴族の従兄妹が親子で平家のサポートしてたけど
今後はもう知らないってなるって宗子はわかってるから、
清盛の嫁選びは超大事だって思ってたのに
貧乏貴族の娘を正妻にするとか言い出すし、夫は夫でOKしちゃうし、
惚れた舞子を嫁にできなかった夫が、明子を嫁にしたいと胸を張る清盛をリスペクトしてる目で見てて、
思い出の今様を口ずさんだりするから、宗子の心は激しく乱高下してたと思う。
そんな宗子をおさえた演技で好演してた和久井さんに一票!

崇徳帝と宗子どっちに投票するか一晩悩んだけど宗子にする。
今後、ARATAの崇徳帝は大化けしそう。
来週は悪左府様に一票投じる予感。アッーなシーン盛り込んで欲しい。
366日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:17:17.75 ID:+VynEJPg
>>359 芸名変えたんじゃなかった?

書き込むついでに<<崇徳天皇>>に投票。
ぶっちゃけ同情票である
帝なのに、寂しそうな境遇だ
義清にだって、なんか命令じゃなくて本気で意向を聞いてるような…
367日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:19:19.69 ID:CLW7yXVq
<<崇徳帝>>
歌の読み上げとわずかな台詞だけだったのにやんごとなき方の
まだ負の感情など全く持ち合わせてないような純粋培養っぷりと
品の良さがすごく伝わってきた
中の人が昔から崇徳帝に興味あったらしいのでしっかり役作りしてきたんだろうなと
368日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:21:49.67 ID:1nHvJBIa
<<宗子>>
賢妻も疑う妻も本当に上手い
他の女優にない品がある
369日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:28:04.40 ID:wBstQ9Vx
今回は深キョンと加藤あいの回だな
<<明子>>に軍配
深キョンの台詞まわしと表情は去年のアホ江を思い出した
370日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:30:47.71 ID:LlK7QMm7
<<明子>>
女優陣それぞれに見せ場があってちょっとだけ迷った。
清盛の愛嬌と純情も悪くなかったしね。
それでも、印象的な出会いから義弟の祝辞に涙するまでトータルして、
今回は明子のターンでしょう。

琵琶を弾くシーンの静謐でいながら強さと気品を感じさせる演技は出色。
でも、琵琶を本気で弾いていたGACKTの音色を思わず思いだしたよw

来週は山本君に期待。
ただ、BSで陽炎の辻も見てるから、ギャップで笑いそうなのがもったいない。
陽炎を録画にするか……。
371日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:34:10.63 ID:uRgOoKGA
崇徳さん人気だな

ということで、私も<<崇徳帝>>に1票
わずかな場面なのに、寂しく悲しい気持ちが伝わってきた
悲運の帝が、これからどうなっていくのだろうかという期待も込めて
372日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 11:55:39.02 ID:QeVRypfg
前回は酷過ぎて初めて投票しなかったら
わめき芸の清盛が1位とな
住人の見る目が曇ったか

今回は賢くも抑えた嫉妬の宗子と
激しく露わな嫉妬の得子の争いだが
顔をつぶされたのが気の毒な<<宗子>>で
373日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 12:08:22.59 ID:Mt1RChE4
<<崇徳院>>
とりあえず入れとかないと呪い殺されそうな気がして…
374日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 12:24:22.50 ID:JZieyIni
>>359
その「亭」だと落語家か洋食屋みたいだなw

今回は迷ったけどやっぱり<<明子>>で
賢くて気品があって芯が強いのを、短時間で見事に表現してた
清盛の心を掴むのも納得
375日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 12:30:54.70 ID:cI9kMTHw
<<得子>>
女の争い怖いお
376日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 12:38:06.21 ID:fTY4YQcX
すまん!
「崇徳亭」なら落語家や。(泣)
377日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 12:45:25.27 ID:gIOgDK1B
わざとじゃなかったんだw >崇徳亭
378日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 12:47:10.97 ID:JbJJALK7
<<明子>>
加藤あいが思ったよりずっと役に合っててよかった
清楚で儚げでいかにも清盛が一目惚れしそう
崇徳も宗子も良かったし来週も楽しみだ
379日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 12:55:33.91 ID:CLW7yXVq
>>367に書き忘れた
次回は今すぐ来週分の投票してもいいくらい
予告だけでMVPほぼ予想できたw
380日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:05:59.91 ID:TgzLF8DM
<<崇徳院>>
ほんのわずかな場面なのに
孤独と悲しみが痛いほど伝わってきた
そしてあの高貴な雰囲気
今後が楽しみ
381日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:23:21.12 ID:NbmGO5Xa
<<時子>>

どの女優とやりたいかを基準に選出しました。
382日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:26:27.10 ID:gIOgDK1B
↑おまえなんか得子につぶされちまえ
383日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:29:06.98 ID:VyRkEIUF
本当は予告の悪左府に入れたい・・
少し考える
384日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:37:02.14 ID:2Movamvc
冒頭の源氏物語CGアニメが違和感なくドラマのカラーに溶け込んでいて驚いた
385日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:44:32.84 ID:1ZPsx7rJ
<<崇徳帝>>

寂しそうな雰囲気が…
もう勘弁してあげて、って今から思ってしまう
386日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:45:46.14 ID:0gNVvEyl
<<明子>>

演出の勝利かね。演技という意味では堀河局もよかったよ
387日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 13:47:00.91 ID:NvjyfdeM
はかなげなのに芯がしっかりしてる女はいいよな
激情に駆られて男を押し倒すような女は勘弁
明子か宗子か悩んだか可哀そう度で
<<宗子>>
388日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 14:31:29.04 ID:6h4S+4dH
琵琶の妙なる音色に惹かれて、素直に明子に入れようかと思ったが・・
最後の最後にやられた、一瞬源氏物語の世界に迷い込んだのかと思ったw

<<宗子>>
お祝いムードの中、彼女の周りに流れてるあの微妙な空気が怖かった〜
従兄弟の家成さんとの和やかムードのシーンがじわじわ効いてるね
次郎さんも美しい従兄妹にちょっとラヴだったのかと思わせるいいシーンだったな
389日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 14:37:13.19 ID:ussAS4vE
<<明子>>がよかった
存在そのものが素晴らしい
史実では名前が不明らしいが、ネーミングは巨人の星の明子ねえちゃんからか?
390日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 15:50:23.32 ID:n4l74//2
>>389
この時代の女性の多くは名前が不明なので(というか、そもそもあまり必要なかったと思われる)、
名前を創作する場合、佳字+子という名前をつけるのが通例
(実際に名前が残ってる人たちもほとんどが佳字+子)

『義経』では知盛の妻が明子だったね。読みは「あきらけいこ」だったけど
391日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 16:24:48.45 ID:zvPqHL7B
<<宗子>>
糞くだらない大河の中で、まだ一番マシだった
392日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 16:36:39.13 ID:m2ip+FSt
>>383
俺も
393日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 16:49:17.29 ID:sC4s4w0g
消去法で忠盛妻だな
予告の頼長というのが期待できそうな気もする
394日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 17:04:40.28 ID:jzLdkXGA
>>321
おまえのせいで宗子票増えたな。
395日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 17:40:38.23 ID:qAzI/nJL
>>389
明石の君から、だろう
源語知ってれば即、連想される設定になってる<明子
396日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 17:47:52.35 ID:MsdKzukk
<<平清盛>>
子どもから青年に演技をかえてきたな
シリアスな場面とコミカルな場面の両方うまかった
397日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 17:55:56.06 ID:+ux3I6L1
<<得子>>
怖かったよー
398日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 18:30:05.62 ID:j0dvfNYY
<<宗子>>
セリフなしで、顔の表情だけで怒りやシットを演じていた。
今後、王家に入るらしいから三上鳥羽との共演シーンを是非
399日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 18:32:40.69 ID:YO9oRa91
もちろん<<宗子>>
和久井は素晴らしい。見事に美しい。演技力でも存在感でも、全てにおいて格上。
この漫画ドラマじゃ、もう今後も宗子以外は見る価値もなさそう。
400日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 19:07:43.21 ID:sgS99bQx
>>398
いくらなんでも武士の妻と上皇が会うのは無理でしょ
鳥羽上皇に襲いかかる<<得子>>うらやましい
401日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 19:19:13.86 ID:66Fyt/AQ
<<明子>>
今回のタイトル「光らない君=清盛」の人生に光明(明子)が差したかのような回だったので。月の明かりに照らされる清盛と明子が何とも印象的でした。
402日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 19:49:16.60 ID:eCXwcHpm
明子もよかったが、他の女優陣もみんな魅力的なので選べない。
なので<<崇徳帝>>でお願いします。
和歌の詠み方、新鮮だ。あれが本式なのだろうか(無知です)
最後のセリフが声だけで表情が写らないせいか、より一層
高貴な孤独に触れた感じがしました。
403日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 19:55:23.36 ID:JZieyIni
>>400
今は武士の妻とはいえ、貴族な次朗さんの従兄妹ですぞ
404日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 19:56:02.38 ID:1XYAIBU0
>>400
いや、宗子は得子の下で養育される崇徳帝皇子の重仁の乳母として出仕するそうな。
ちなみに自分は既に明子に投票済み。
405日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 20:22:20.26 ID:1ZPsx7rJ
>>402
歌会始の儀の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=OQVNrWVYfz4
披講所役が数人で講ずるんだ
とても雅でしょ
宮内庁のページに毎年の御製(陛下のお歌)、
ご皇族のお歌も載ってるよ

「いつ参る?」っていう台詞に崇徳帝の性格とか立場とか
心境が詰め込まれてたな
406日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 20:31:07.40 ID:8ASaSJiL
<<明子>>
予想以上に加藤さんが良かった
地味なキャラかもしれないが清盛があんな感じなのでちょうどいいかも

次回は頼長に期待
407日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 21:10:03.40 ID:Ml7EFCP6
>>359>>366
ARATAは三島由紀夫を演じるにあたり改名したんだよね

投票は<<時子>>
若く見えて狂言回し役がよくできてた
408日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 21:43:01.39 ID:+LKcZbHy
<<清盛>>
中2卒業、だいぶ大人になってきたじゃないか
先が楽しみだ。でも、服もっときちんと着てほしいぞ
409日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 21:44:20.94 ID:WH5u1cFB
<<得子>>
顔,怖すぎ,一番インパクトあった
410日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 21:59:15.91 ID:bOIR+XNy
>>405
いいもの見た!ありがとう
流石プロは語尾の処理がナチュラルだ
そしていい声wでもアラタもいい線いってるね
411日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 22:01:02.03 ID:drlxbJvK
<<佐藤家のぬこ様>>
「断られておるではないかー!」のコメディパートを締めるに相応しい、見事な鳴声。
笑い殺す気かとw
412日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 22:13:34.68 ID:Lf6TcYmS
>>297がうまいこと言った。

今年のMVPスレは、>>138とか、冴えてる人が多いね。
413日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 22:21:53.02 ID:djv5kOaN
<<明子>>
清楚で、控えめで、芯が強くて、教養があって、旦那の夢を理解してくれて、料理上手。
ここ数年の大河では久々の王道ヒロイン…数話で退場予定だから、これくらいハイスペックでも嫌味じゃない。

清盛の明子返歌の詠み方(と顔芸)には笑ったw
崇徳帝の威厳と哀切さが漂う詠み方の後だから、余計にお馬鹿さんが際立つw
414日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:05:16.30 ID:WHs/RKyw
>>412
えー
少し違うこと言ってドヤ顔してる痛い人にしか見えない>138
415日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:08:56.71 ID:yKDs+bJC
>>413
料理が上手いって1番いいカミさんだよな
<<明子>>
416日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:11:58.34 ID:kruMSzT1
良妻賢母なら<<宗子>>だろ
ただ見た目より強いから
今の時代なら忠盛は絶対尻に魅かれてるな
417日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:13:34.98 ID:nV2ABqcF
>138は本スレのあらすじ職人が既に書いてたネタだから新鮮味がない。
418日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:23:02.81 ID:bsK8NdxL
<<時子>>
まあ今週は明子の見せ場なんだろうけど深きょんファンだし可愛かったから
時子が出てくると画面がぱっと明るくなるし声も華やか
419日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:38:35.22 ID:45a68bud
脚本が意識的に百人一首や源氏物語からネタ振りしてるのに好感が持てるな...
小中学生には入門的に/ええ年した大人には教科書への郷愁の意味で。
崇徳院の「われても末にあはむとぞ思ふ」は讃岐配流の時に使うのかなと私的に期待してたけど、
いきなり使ってたな...ひょっとして、西行に讃岐で再開させて...とか考えてるのかな?

今回は女性キャスト回と思ったので...<<得子>>
ある意味白女王であるたまちゃんとの対比としての黒女王っぷりに惚れたぜ。
まあ鳥羽院逆レイプは多少やり過ぎ観有りとも言えるが、皇子孕む事が権勢の源となっていた
時代の終焉を語る上で無駄にはならないと思った。清盛明子のロマンスと対比にもなってるし。

加藤あいの明子は私的に萌え過ぎたので敢て回避...冷静に評価出来んわ好き過ぎて...orz
深キョンは「夢見る少女」過ぎ...設定年齢上は全く問題無いのか...壇ノ浦迄やるなら相当化ける
んだろうなぁ...
420日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 00:05:26.42 ID:ElXRjFoE
            ★★ 大 河 ド ラ マ  「 平 清 盛 」  各 地 の 視 聴 率

           関東   平均   関西 . 平均   中京   平均   札幌   平均   北九   平均   東-西    東-名 .  西-名 . 全国平均
───────────────────────────────────────────────────────
01   01/08   17.3   17.30   18.8   18.80   21.4   21.40   14.1   14.10   21.1   21.10 .  -1.50    -4.10    -2.60   18.23   「ふたりの父」
02   01/15   17.8   17.49   17.2   18.20   22.2   21.70   11.9   13.28   20.3   20.80 .  -0.71    -4.21    -3.50   18.15   「無頼の高平太」
03   01/22   17.2   17.41   18.1   18.17   22.6   21.95   14.0   13.47   19.3   20.39 .  -0.76    -4.54    -3.77   18.12   「源平の御曹司」
04   01/29   17.5   17.43   15.7   17.64   21.3   21.81   12.4   13.24   19.2   20.14 .  -0.21    -4.38    -4.16   17.96   「殿上の闇討ち」
05   02/05   16.0   17.18   16.1   17.37   20.8   21.63   12.4   13.09   15.5   19.32 .  -0.19    -4.45    -4.26   17.68   「海賊討伐」
06   02/12   13.3   16.60   12.6   16.66   15.6   20.73   **.*   **.**   11.5   18.15 .  -0.06    -4.13    -4.07   **.**   「西海の海賊王」
07   02/19   14.4   16.31   14.0   16.31   **.*   **.**   **.*   **.**   **.*   **.**    0.00    **.**    **.**   **.**   「光らない君」
───────────────────────────────────────────────────────
     最高   17.8   17.49   18.8   18.80   22.6   21.95   14.1   14.10   21.1   21.10    0.00    -4.10    -2.60   18.23
     最低   13.3   16.31   12.6   16.31   15.6   20.73   11.9   13.09   11.5   18.15 .  -1.50    -4.54    -4.26   17.68
  (加重平均)
関東 4233万人  関西 2088万人  中京 1136万人  札幌北海道 552万人  福岡 507万人
合計 8516万人  全国 12792万人  全国の66.6% で一応、加重全国

421日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 00:10:55.45 ID:ElXRjFoE
NHK大河ドラマ「平清盛の低空飛行が続いている。過去3番目に低い視聴率(17・3%)で
スタートし、ほとんど上向くとなく、5回目には16%、6回目はとうとう13・3%と民放の連続ドラマでも
「失格」という数字にまで落ち込んだ。6回目は同じ時間帯にフジテレビ系「四大陸フィギュアスケート」が
放送されたということもあったが、19日(2012年2月)放送の7回目でもさほど回復せず、14・4%と
相変わらず15%を割ったままだ。

「源平ものはこれまでも視聴率は低かったのですが、平清盛は時代考証に忠実すぎて、
宮廷や貴族たちも華やかに描かれない。松山ケンイチもただ吠えて怒鳴るばっかりの
芝居で見ていて疲れます。民放の連ドラでは13%台前半になると、『ひとケタ台』への
転落が心配されるようになります。さすがに大河にそれはないでしょうが、このまま
低迷が続くようなら、途中から脚本や演出の大幅見直しなんていう話になるでしょう。
大河史上、前代未聞の騒ぎですよ」(テレビドラマ脚本家)

このドラマは見せ場、ヤマ場に乏しいことが決定的に弱いのだろう。(テレビウォッチ編集部)

422日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 00:19:25.37 ID:SihQ5vPR
今まで冷静沈着なキャラかと思ってたのに
歌となると当の本人の清盛そっちのけでやり取りし出す義清が面白かった
西行に代筆させるなんて才能の無駄遣いすぎる!と思ったんだけど
清盛に成りすまし歌のやり取りを楽しんでる設定は西行の若かりし頃はこうだったかも?と思えてきて
今回の清盛と義清のシーンはとても興味深かった

ということで<<義清>>に一票
423日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 00:20:52.21 ID:Vus1gIAt
とても脚本家とは思えないほどのバカ丸出しコメントw
424日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 00:34:00.79 ID:O8uutBCJ
「趣のある着こなし、定めて無頼の高平太様とお見受けしました」
そりゃあんな着方する奴なんてそうはいないだろうてw
でも無頼の高平太の風貌を何で知ってるのかな
位が低いとはいえ一応貴族だし、高平太がウロウロしていた場所に行くような身分じゃないだろうに

あ、<<明子>>に一票
425日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 01:00:26.61 ID:ajeQ1bfX
<<清盛>>
崇徳帝様の歌詠みは自然だったが
清盛は平井堅まで取り入れて、最高でした。
426日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 01:00:32.03 ID:IrIy9fza
今回は<<時子>>かな
あの夢見るちょっとKYな少女が後に壇ノ浦で
孫でもある帝を抱いて入水するのを考えると胸が痛い
427日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 01:14:43.22 ID:Md+fYDzZ
ラストの鬼の形相で全部持っていった<<宗子>>に
忠盛あの顔見てないんだよなぁ
セリフはあくまで冷静だったから気づかなかったか・・・
428日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 01:24:27.22 ID:Ly9WsovG
鬼の形相、ってw
ちょっと違うと思う
429日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 01:48:22.59 ID:1Gsa4gkQ
<<崇徳ちゃん>>


後のデビル化へのフラグを短い場面でばんばん立てまくってワクテカ


430日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 01:54:37.03 ID:CCiZukrd
>>423
田淵だったりして。
431日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 02:08:34.94 ID:1Gsa4gkQ
田渕小松はコントにすらなってなかった
432日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 02:32:42.28 ID:Y0cQ5hJq
>>419
壇ノ浦では強がりでも負け惜しみでもなくリアルに『波の下にも都はあるんですよー。光るの君が私を待ってるんですからねー。えい!』といって飛び込みそう…
433日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 05:34:28.40 ID:Vpl6YXT0
<<ねこ>>
かわいいしあの声聞いていると和む
434日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 06:31:26.31 ID:08ZEcSiV
<<得子>>
激しいセックスに感動した
435日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 06:50:25.39 ID:l8FeuoTJ
>>424
凱旋パレードをみたのかも。

すごく大人っぽくなった<<清盛>>に一票。
436日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 07:47:25.74 ID:9ZZC0mGD
<<得子>>
強烈なインパクトだった
437日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 08:17:24.65 ID:cC92jUsR
<<明子>>
理想的な嫁ではないか。忠盛がOKしたのは自分と舞子のことがあったのだろうが、
それに気づいてダーク化する宗子という構図も面白かった。
438日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 08:22:14.71 ID:Tr7OWS5H
インコ
439日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:04:04.45 ID:Sy0vLMh3
母と妻の演じ分けがすばらしい
<<宗子>>に一票
440日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:07:01.80 ID:cw54K8u2
>>428
ああ、あれは怒りと言うより
悲哀、悲しさだよな<<宗子>>
441日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:10:32.00 ID:k+WgMz1h
私も<<明子>>に入れます
この人、若くして亡くなるんですよね…切ない…
442日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:22:55.83 ID:fTmNZUBq
<<宗子>>
これがブラック化の引き金のひとつかと思うと泣けてくる
443日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:31:33.26 ID:nIakmzoq
≪義清≫
6話でいつのまに堀河局と?と思ったら7話では春子@吉田羊奥さんもらってた。
清盛くんの恋文代筆に崇徳っちと歌詠みごっこ
あっちもこっちも引っ張りだこの癒しキャラ義清に一票
忠盛さまの背中にじとっとした視線を送る宗子さまと迷いました。。。
444日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 10:01:24.95 ID:ElXRjFoE
★★ 大 河 ド ラ マ  「 平 清 盛 」  各 地 の 視 聴 率

           関東   平均   関西 . 平均   中京   平均   札幌   平均   北九   平均   東-西    東-名 .  西-名 . 全国平均
───────────────────────────────────────────────────────
01   01/08   17.3   17.30   18.8   18.80   21.4   21.40   14.1   14.10   21.1   21.10 .  -1.50    -4.10    -2.60   18.23   「ふたりの父」
02   01/15   17.8   17.49   17.2   18.20   22.2   21.70   11.9   13.28   20.3   20.80 .  -0.71    -4.21    -3.50   18.15   「無頼の高平太」
03   01/22   17.2   17.41   18.1   18.17   22.6   21.95   14.0   13.47   19.3   20.39 .  -0.76    -4.54    -3.77   18.12   「源平の御曹司」
04   01/29   17.5   17.43   15.7   17.64   21.3   21.81   12.4   13.24   19.2   20.14 .  -0.21    -4.38    -4.16   17.96   「殿上の闇討ち」
05   02/05   16.0   17.18   16.1   17.37   20.8   21.63   12.4   13.09   15.5   19.32 .  -0.19    -4.45    -4.26   17.68   「海賊討伐」
06   02/12   13.3   16.60   12.6   16.66   15.6   20.73   **.*   **.**   11.5   18.15 .  -0.06    -4.13    -4.07   **.**   「西海の海賊王」
07   02/19   14.4   16.31   14.0   16.31   **.*   **.**   **.*   **.**   **.*   **.**    0.00    **.**    **.**   **.**   「光らない君」
───────────────────────────────────────────────────────
     最高   17.8   17.49   18.8   18.80   22.6   21.95   14.1   14.10   21.1   21.10    0.00    -4.10    -2.60   18.23
     最低   13.3   16.31   12.6   16.31   15.6   20.73   11.9   13.09   11.5   18.15 .  -1.50    -4.54    -4.26   17.68
  (加重平均)
関東 4233万人  関西 2088万人  中京 1136万人  札幌北海道 552万人  福岡 507万人
合計 8516万人  全国 12792万人  全国の66.6% で一応、加重全国

445日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 10:02:12.09 ID:ElXRjFoE
NHK大河ドラマ「平清盛の低空飛行が続いている。過去3番目に低い視聴率(17・3%)で
スタートし、ほとんど上向くとなく、5回目には16%、6回目はとうとう13・3%と民放の連続ドラマでも
「失格」という数字にまで落ち込んだ。6回目は同じ時間帯にフジテレビ系「四大陸フィギュアスケート」が
放送されたということもあったが、19日(2012年2月)放送の7回目でもさほど回復せず、14・4%と
相変わらず15%を割ったままだ。

「源平ものはこれまでも視聴率は低かったのですが、平清盛は時代考証に忠実すぎて、
宮廷や貴族たちも華やかに描かれない。松山ケンイチもただ吠えて怒鳴るばっかりの
芝居で見ていて疲れます。民放の連ドラでは13%台前半になると、『ひとケタ台』への
転落が心配されるようになります。さすがに大河にそれはないでしょうが、このまま
低迷が続くようなら、途中から脚本や演出の大幅見直しなんていう話になるでしょう。
大河史上、前代未聞の騒ぎですよ」(テレビドラマ脚本家)

このドラマは見せ場、ヤマ場に乏しいことが決定的に弱いのだろう。(テレビウォッチ編集部)

446日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 10:08:51.25 ID:Ge79f0iM
<<明子>>
いかにも重盛の母らしい役でよかった。
447日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 10:13:08.83 ID:YVcnIjwz
<<宗子>>
マンセー
448日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 11:21:31.67 ID:oqXUHwhH
<<宗子>>
武士の妻の誇り
449日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 11:53:28.78 ID:ioSMnq3J
相変わらずみんなに見せ場があるけど<<清盛>>
自然に憎めない男という感じがしてきた
450日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 12:08:37.07 ID:BO8H9sIu
家成が良い縁談を持って来た時はうれしそうでいい母親だなと思ったのに
清盛が勝手に相手を連れてきて忠盛が許したのは立場がないよな
<<宗子>>
清盛は結果的に義母いじめしてる
451日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 13:43:34.30 ID:OR3ehhWE
>>450

で、頼朝はその"義母"への遠慮から助命されるという伏線かもしれんな...
確か「家盛に似ている」という理由で嘆願するんだっけか?
452日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 14:00:13.91 ID:17WrRB2R
大東と岡田じゃ似てないね
桜の枝でも使うんだろうか
453日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 14:07:42.39 ID:17WrRB2R
考えると清盛で宗子ほど我慢してる女性はいないね
<<宗子>>に入れたくなった
454日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 14:47:53.80 ID:D3f0lTg+
>>451
由良御前(頼朝実母)の主人である統子内親王の意向をくんで
宗子が助命嘆願したという説を見たことがある
455日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 15:07:25.22 ID:ZLwWG1EC
<< 崇徳帝 >>
インタビューを読んで期待してはいたが、
和歌の詠み方、
「ノリキヨ コンドハ イツマイル ?」の
少しネットリ、おっとりとした喋り口調とトーン、
隔絶感、孤独感、そして神性
全てが予想以上の出来映えだった

今後どう変化するのかが非常に楽しみなキャラの一人
456日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 16:03:56.10 ID:ZRjkx2CC
<<得子>>
前回とは声色を変えていた。
さすが松雪
457日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 16:06:56.85 ID:qKmyn+SI
<<宗子>>
けして胸中を語らせはしない…しないがゆえに表情と演出だけでひしひしと押し込めたモノが伝わってくる
家盛回が楽しみ
458日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 16:28:50.88 ID:ZNI4q5vA
<<明子>>
459日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 17:28:25.44 ID:u0yCWP0t
<<明子>>で
外見だけでなく内面も美人に見えた
460日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 18:03:36.49 ID:NpM/rHmR
<<盛国>>
今までも存在感あったが漁師姿から武家装束になると存在感ハンパない。
清盛と並ぶと頼もし過ぎる右腕を超えて主従が逆転したかのようw
清盛の結婚願いの場面で一門が非難し始めると隅に座しているのが映ったが
間違いなく口を開いて擁護発言するのかと思った。
それくらい場面に映るともはやセリフが無いのがありえないレベルのキャラ。
あと高階基章に「明子を妻に!」を言われて吹いた清盛の次に盛国が映ったが
目を最大に見開いてまるで義清のようなイケメンに見えたw
461日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 19:01:28.79 ID:15azRFeQ
俺も松雪得子には是非とも押し倒されたいんだが、今回は尻上がり口調で明子の和歌を詠んだ<<清盛>>で。ポーキーさんみたいだった(笑)
462日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 19:08:50.58 ID:488sXNkM
明子さんと宗子さんが人気ですね。じゃあ個人的好みで<<宗子>>さん
とりあえず明子票のコメントが、たいていはうっとうしいから

それ以上にうっとうしいのは、やかましいだけの大根主人公だけど。なにか去年の上野さんとメチャかぶる。
463日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 19:59:11.74 ID:aHGxpfgj
<<明子>> 
美人過ぎるから二の次になってしまうけど 
実は加藤あいは何の役でも無難にこなす実力派なんです
464日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 20:02:35.74 ID:ZJYQCh2s
<<得子>>
あたしも,彼女のように激しい権力闘争してみたい
465日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 20:14:42.59 ID:4nrI4HNG
>>376
あの和歌を題材にした「崇徳院」って落語の演題があるんだぜ
466日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 20:23:17.66 ID:J5F2fcNV
加藤あいは前回出演の大河のときよりずっといいと思ったが
467日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 20:41:58.43 ID:/NGGzBjz
そういえば上川は一昨年も出てるんだな。
たまに一年おきに出るケースはあるけど割りと稀だろ。
しかも一昨年はラストのいいところでの儲け役だし。
468日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 20:42:05.80 ID:KU97MS/Y
<<明子>>
加藤あいって凄く善い演技する女優さんですね
海猿シリーズでヒロイン役が長いみたいだけど
観た事ないけど海猿も観てみたくなった
469日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 21:35:06.74 ID:yFsZ0d6V
加藤あいって、過去、大河出演してたっけ?
470日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 22:01:27.31 ID:zzZ9zye9
ここまでのレスを読まずに投票
やっぱり今回は<<明子>> かな

儚さと強さがあって、清盛が惹かれたのはよくわかる
この後割と早く亡くなることを思うと、神社でのシーンが切ない
一世一代のはまり役と思える璋子様も良かった
471日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 22:55:18.81 ID:vR6NMJlX
>>469
今回が初ですね
>深田と和久井を除く新キャストは、大河ドラマ初出演
テレビ朝日の風林火山」を勘違いしてるのかな?
472日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 23:15:36.44 ID:OJR2eU//
和久井映見の上手さが光った宗子さんもよかった。
でも今回はあえて<<時子>>に一票。
光る君にあこがれているのに、正反対のもっさい小汚い
光らない君に恋してしまった。しかも親友へのプロポーズを聞いて。

柴垣の所で立ち聞きしていて、恋に落ちてしまうところや
雀の声にひとり空を見上げるシーンがジーンときたわ。
思いを抑えようとしても、解き放ってしまった雀の子はどうすることもできない。

BSと二回見て、二回とも恥ずかしながら泣いてしまいました。
スイーツと嗤わば嗤え。乙女の初恋の王道ではないですか。
473日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 23:24:52.61 ID:/NGGzBjz
>>472
確かに深キョンのあのきょとんとした表情は今回異色だった。
CG源氏物語も導入部として異色だった。
深キョンも天地人の頃よりも数段上手くなったね。
これだけ丁寧に描いているんだから清盛と同様に成長と化けっぷりに焦点が当たるに違いない。
また楽しみな人物が増えた。
474日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 23:49:22.50 ID:yFsZ0d6V
そうか深キョンは恋に落ちたのか
分からんかった・・・
475日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 23:51:47.11 ID:zd1AcCke
>>473
転地陣見てないから比較できないが
あれで数段上手くなったのかよ・・・
去年のシエの主役と変わらんぞ・・・
476日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:18:47.39 ID:y532VnqJ
>>475
上野のレベルをそこまで評価しているとは珍しいお人だw
477日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:24:12.41 ID:I8kk2Iht
>>473
あの句は明子さんの事かと思ったよ。親友?が実は自分よりずっと自立した大人の女性で、まさに羽ばたく所を目の当たりにしてしまったというか。
遠くへ行ってしまった寂しさもあるような気がした。
478日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:29:59.71 ID:I8kk2Iht
アンカー間違えた>>472さんへだった。
479日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:30:01.52 ID:yNG3gIJC
>>477
時子の人物紹介を読むとそちらのほうですね
結婚を決めた友の相手に恋心を抱くのは変すぎるw
480日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:39:49.13 ID:ne2gcdMp
<<時子>>に投票したいんだけど問題ないよね?
481日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:41:42.51 ID:uKO35rrg
解き放たれたのは、自分、と思えます。
録画を2回目見て気づきました。
このドラマ、一回見では鈍い自分には
無理って事にもやっと気付きました。
482日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:44:51.71 ID:ppVgwf5U
深田恭子はこれから棒演技じゃなくなるんだろうか
何演っても同じにしか見えない
483日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:46:56.17 ID:uKO35rrg
>>479
そうなんだ、
やっぱり鈍かった、自分は。
また見てみます。
484日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 01:33:39.02 ID:LUDpy/M6
顔をつぶされたということなんでしょうか?
来週以降これがどんな展開になるのやらわくわく


<<宗子>>
485日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 01:36:06.67 ID:+D7fylxF
>>472
空見上げるシーン、お供もいなくて
夢から覚めて一人で空舟で漂ってるのは時子だったな
486日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 02:38:05.46 ID:PfmOM1De
>>476
上野も深田も棒ってことよw
487日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 02:47:40.67 ID:oLqEBUEl
録画鑑賞。前回と打って変わって女性ターンでしたな
今回のMVPは明子か清盛かなと思って見ていたが
最後の最後で宗子に持って行かれそうになった
でももう一回明子と清盛のシーンを見てやはり今回は<<明子>>の清らかで真っ直ぐな姿に一票
正直中の人の演技力には全く期待していなかったけどとても役に合っていたと思う
清盛も今まで厨二すぎて魅力を感じなかったが今回初めて好感度上がった
しかし明子からの返歌を詠んだ時さっぱりわからん。と思ってたら
清盛が同じ事言ってお前もかよ!と噴いた
488日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 05:29:13.72 ID:c6GcCNZQ
>>486
同じ棒でも不愉快を感じさせる上野と癒しをもたらす深田は違うわ
というわけで<<時子>>
489日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 06:34:21.79 ID:+HPrTEnf
アッコにおまかせや胸子もよかったが、
押し倒されたいのは、やはり<<得子>>
490日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 07:17:24.71 ID:aBz2EtnQ
時子と得子、明子の投票は複数投票ばっかだな。うざいし、3匹纏めて今週は失格にすべき。

<<宗子>>
わくわくどきどき。。
491日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 08:10:32.95 ID:ac5gxGTW
<<明子>>
本当に美しかった!!
清盛のキラキラした目や、男らしい感じもよかったけど。
492日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 08:42:58.11 ID:Va/inu+7
<<得子>>
おー、怖かったおー
493日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 08:48:09.11 ID:6fzSIK8K
<<明子>>がよかった
立ち居振る舞いを見ているだけで切なくなる
494日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 10:12:03.33 ID:kWNpG3Tb
<<明子>>がきれいだったので。
1位は明子で決まりと思っていたが、なんか宗子が逆転しそうな勢い。
495日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 10:21:54.76 ID:dBngytTb
ぬこや清盛などの小動物から女子(おなご)はもちろん崇徳帝まで虜にする<<義清>>に一票
無双すぐるw
496日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 10:38:53.06 ID:GxMRdlq3
「雀の子を犬君が逃がしつる」のシーンの時子、すごく好きなんだよなぁ。
でも、今回は明子の門出を祝して<<明子>>に。青々として琵琶を弾くシーンが印象的で大好きだ。
ここぞというところで三白眼で迫る清盛、結婚を許されてペコちゃんみたいな瞳になる清盛も良かったけど。
今回この三人で迷いに迷ったけど、やっぱり明子で。
497日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 10:58:47.11 ID:9FHijT3d
<<家盛>>
いいヤツすぎて泣ける。
あんな弟が欲しい。
498日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 11:07:46.06 ID:CDfnQsJa
<<明子>>
清盛が惹かれるのも納得
499日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 12:11:36.87 ID:jYXujtBw
地雷だと思ってた加藤あいがいい仕事したね
このPは俳優の使い方が上手い
深田はやっぱり深田だがかわいいから許す
でも心に残るのは最後の<<宗子>>だろ
こんな扱い受けて最終変化しないか心配だよ

500日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 12:15:33.29 ID:Til6IPui
<<明子>>
素直に明子回だったし、加藤あいもよく演じていたと思う
ここって厨二が多いのかしれないけど、「他人と違う視点の俺かっけー」ばっかだなwww
今回明子に入れずしていつ投票するんだって感じだわ
501日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 12:37:30.66 ID:GYsYQvB6
>>500
高二病乙

明子が良かったのには同意で、おいらも明子に投票済だけど
宗子も崇徳帝もニャンコもCG光る君も良かったぞ
502日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 14:17:25.12 ID:KOVmX0Zn
猫も良い仕事をしておった。
家盛も、一瞬複雑な顔をしてすぐに明るく振る舞うところなんか、今後の展開を考えると
切なすぎるものが…。
明子の父ちゃんもよかったが、今回は<<藤原家成>>で。
美貌の従姉妹を陰ながら支える優しさに一票。
503日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 14:24:12.93 ID:SSTJf1Ze
>>502
そこは地味ツボw
504日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 16:31:30.13 ID:yADKJAqs
>>500
まぁそのとおりなんだけどやっぱ迷うんだよね
今回は明子メインだし明子に投票したけど
サブで自分が気に入ったキャラを認めてやりたいと思う気持ちも捨てがたい
他の人の投票見てあまり入ってなかったりしたら
そっち入れてやりたくなったりする気持ちも判る
505日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 17:01:39.04 ID:2HKFp9il
>>495
清盛も小動物かいw

<<明子>>
おしとやかで芯の強い女性はもう大河では絶滅したかと思っていたよ。
506日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 17:23:43.91 ID:vrl4TR+J
<<得子>>
女帝成り上がりの始まりだ
507日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 19:30:13.05 ID:Pl6jKkZd
>>500
見せ場の回だからってその人に投票するんだったら、
別にこんなスレ立てる必要ないだろ。

「この回はこの人が目立つ回でした」なんて誰が見ても分かるんだし。
それで前回は明子が目立つ回だったけど、個人的には
演技で特に目を引くポイントはなかったから違う人にいれた
それが何か悪いことなのかね。
王道行く俺様かっけーーーwwwwなあなたの意見を聞きたい。
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 19:42:06.74 ID:YPUwVVBk
>>472さんの見方は的を得ていると思ったね。
俺も初見は単にヒロインのお友達キャラかと思ったが、
撮り方や話への絡み方から見ればなるほど違う。
この回で武家や清盛との距離や価値観の違いを出しているのも重要。
また既出だが、平氏、忠盛、宗子の下りもドラマがあった。
明子回ってのはいいんだが、浅く捉えていてはドラマは楽しめない。
509日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 19:43:29.95 ID:PPaBXb1O
誰が誰に投票しようが個人の自由です。
それに関しての批判はやめましょう。
510日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:07:38.20 ID:U3ZKp0yJ
<<璋子>>

511日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:08:42.59 ID:NdSDkqbH
<<璋子>>
512日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:19:42.22 ID:1A6NV0gf
<<得子>>
あの怖い顔思い出しただけでも夜中トイレ行けなくなるお
次点は,松田聖子を口撃した体験門院璋子姫
http://jisin.jp/news/2528/3552/
本当に女のバトルは怖いお
513日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:21:54.41 ID:plLFLCuK
<<明子>>
加藤あいの透き通るような美しさに優しく真のある演技を観て感動しました
大河で久々に善い女優さんを見れたような気がしたよ
514日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 21:23:08.90 ID:EXOSJU61
<<明子>>
なんかモゴモゴ喋っていて今までイイと思ったこと一度もないけど
<<明子>> は毅然としていて凄く良かった
515日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 21:27:23.78 ID:Y/QUrid7
<<崇徳帝>>に一票。
「瀬を早み」の歌って激しい恋の歌だとばかり思っていたけど
「今は鳥羽院に権力を握られているが、いずれは権力をわが手に」
っていう意味にも解釈できるんだね。


516日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 21:29:10.28 ID:anj7oSPR
<<明子>>よかった
若くして亡くなる役どころらしいけど次回以降が非常に楽しみ
517日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 21:33:18.82 ID:yda1/K+U
<<平清盛>>
明子や義清とのやり取りでは子供のようだったのに
最後少しだけ大人になってよかった
518日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 22:24:44.68 ID:gehHEkYL
>>515
へえ、そういう解釈もあるのか。
実はその崇徳院と義清のシーンをちゃんと見られなかったから曖昧なんだけど、劇中でもそんなニュアンスだったのかな?
519515:2012/02/22(水) 22:53:42.59 ID:Y/QUrid7
>>518
劇中ではっきりそういう解釈がされたわけじゃないよ。

義清が普通に「激しい恋の歌」と解釈したうえで、さらに「もっと狂おしい、何かを激しく求めている
ような感じがする」と半分キョドりながら言った。
つまり義清はこの歌に「今は鳥羽院という権力者の威勢が強すぎて天皇本来の権力が損なわれて
いるけど、いずれは滝川の水がもと通り一つになるように、天皇にふさわしい権力を取り戻してみせる」
という崇徳帝の本心を読み取ってしまい、崇徳帝が怖くなった。
さらに、そんな読み取り方ができる自分自身の心性も怖くなった。

という具合に解釈できるんじゃないか、ということで。
だったらMVPはむしろ義清じゃないか、と思われるかもしれないけど、そこはまあ、初めて台詞があった
崇徳帝を応援したいので。
520日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 22:58:46.67 ID:pDHOyOoF
このドラマに触発されて保元・平治の乱を勉強してるんだけど…
崇徳帝って本当に凄まじい生涯だよね。
どう映像化されるのか楽しみだけどちょっと怖いよ。
521日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:09:48.59 ID:oY0zDZpN
<<明子>>
中のひとは勝ち気な役多いけど
こういう清楚で凛とした感じもいいね
522日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:27:52.91 ID:jep4zwBa
早くも馬鹿どもの連投合戦、無意味なスレになってるな
ま、集計する奴が一番の馬鹿だけどな
523日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:48:18.38 ID:EJVCY9+T
明子も次回出てくる頼長も中盤にはいなくなる。
残るのはファンタジー時子。
海の底には源氏物語の雅な世界が・・・
と言って入水しそう
524日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:56:13.03 ID:fz54pbCN
<<明子>> 
最後まで観たい女性です 
525日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 00:49:59.44 ID:LRRUcsf4
関西
2月13日〜2月19日
01 21.9% カーネーション(火曜)
04 21.0% 相棒season10
04 21.0% ABC創立60周年記念スペシャルドラマ・必殺仕事人2012
11 17.2% 土曜ワイド劇場・逆転報道の女
18 16.3% 金曜プレステージ・女医・倉石祥子〜死の点滴〜
20 16.0% ラッキーセブン
21 15.9% 木曜ミステリー・科捜研の女
27 15.0% ストロベリーナイト
30 14.7% はねるのトびら2時間SP

※平清盛は14.0%で圏外wwww

526日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 00:52:32.90 ID:M4nICL9r
>>523
そこも下妻物語のパクリを希望してる俺ガイル
527日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 00:53:59.98 ID:LRRUcsf4
この大河清盛って、大金持ちのボンボンが、親の金でのうのうと暮らしながら、
俺は縛られない、自由に生きるって喚いてるようなもんだもんな
そのくせ親のコネで会社入って、実績もないのに役職貰って、
周りがちゃんとスーツで出勤しているのに、穴が空いたジーンズで出勤してくるみたいな
こんなキャラ、マンガでも編集が鼻で笑って突き返すと思う

528日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 01:20:15.54 ID:AMxl1ABx
歴史上の偉人なんてそんなもんだよw
おまえの狭い世界と一緒にするからおかしくなるわけで
529日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 01:22:02.68 ID:AMxl1ABx
>>527
そんで君の周囲で日本史に名を残すような人はいるのかいw
530日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 01:28:19.68 ID:7iJs8mzG
出てくる女性がどいつもこいつも一癖あって安心できんわ。
カワイイとか美しいとかはあるが、一緒にいたい女性がまったくいないのはどうなのよ。

<<崇徳天皇>>に一票。
すでにもう生身の人間じゃないみたいな空虚感、崇徳ロボってな感じで
他の登場人物とはまた違った怖さがある。
鳥羽上皇のようにブチキレて感情を露わにするのか、はたまた最期までこの調子なのか。
次点は佐藤義清、この作品は平安文化の使い方がなかなか上手くて感心する。
531日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 02:33:26.84 ID:aHbbznW4
>>530? ツギハ イツ マイル ?
532日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 06:33:08.25 ID:4O4J6aiM
憎しみが体全体的に表現されていたし、視聴者を引き付けた<<得子>>
533日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 08:09:02.28 ID:gg8HGSBM
<<明子>>

はらはらと泣く場面がとても美しかったので。
清盛が魅かれるのも分かるなあと納得出来ました。
534日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 08:18:22.07 ID:254XXQeD
<<清盛>>
マツケン初めていいと思った。
プロポーズする時もいいし、
パパ盛に結婚の許しを得る時も
きりっとしてて良かった
535日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 08:49:43.63 ID:nSbOk+aX
<<得子>>
感情表現が凄かった
536日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 08:56:20.71 ID:twkljoyB
<<宗子>>
こんなに凛としてるのに悲しみ深い表情をだせる人だと思わなかった
537日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 09:00:38.48 ID:XFN9Qrjh
女優皆よかったけど<<宗子>>が一番複雑な心境だったろうな。
538日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 09:06:49.19 ID:g7vhBDAu
<<宗子>>
宗々していた
539日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 09:10:06.24 ID:aCqHRVZb
<<宗子>>
宗々していた
540日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 09:19:49.59 ID:DogQpyzF
<<宗子>>
一番恐ろしい女
541日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 10:00:47.44 ID:fyyywwB/
>>519
なるほどねえ。崇徳帝の境遇への鬱屈とか怨恨が垣間見えるってことか。
丁寧にありがとう。

本スレもだけど、ここも勉強になってありがたい。
だから、↑みたいな投票にイラッとくるんだけど。
542日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 11:13:47.76 ID:yhojRllJ
<<清盛>>
プロポーズが良かったです。
543日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 11:22:25.30 ID:WjV9VB67
>>541
ほっとけばいいよ。大勢に影響は無い
集計さんにお任せして住人は粛々とドラマを楽しもう
544日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 11:41:44.45 ID:Tv1MYCil
半角不等号で囲んで、理由も書いて
545日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 12:41:02.64 ID:sXeWoWWc
>>526
建礼門院(演:土屋アンナ)に後ろから蹴り飛ばされて入水したりするんかw
546日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 14:34:23.43 ID:1CKp9CP+
<<時子>>の天真爛漫さが良かった
547日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 15:21:58.44 ID:g7vhBDAu
>>541
あまり神経質にならないほうがいいよ
気持ちは分かるけど、そういうレスは荒れるもとだよ
548日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 16:23:00.88 ID:ODt/Ge6K
>>547
宗宗
549日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 16:23:46.89 ID:wqg514Ps
>>547
宗々
550日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 18:17:47.74 ID:CHHDrkd6
<<得子>>
これからのドロドロぶりの序章が始まった
551日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 18:26:14.33 ID:DYDHbJlQ
>>538
ちょっと同意。確かに宗々してたwwwww

<<宗子>>
552日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 18:46:41.65 ID:bWJIiLNW
宗々は「むねむね」と読むのだろうか
「そうそう」と読むのだろうか
553日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 19:21:21.99 ID:d1w2AmbS
<<得子>>
ドスのきいた声が怖かった。涙目がこわかった。こめかみの血管が怖かった。
554日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 19:22:09.16 ID:JrO3HFeV
「しゅうしゅう」の可能性もなきにしもあらず
555日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:08:18.19 ID:Hql6VlrT
<<得子>>
556日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:18:18.27 ID:eCuIOVhI
<<高階明子>>
清盛の舟の話を聞いていた時のハツラツとした優しげな笑顔。その後の「父の言った事はお忘れくだされませ」と言った時の寂しげな表情としぐさ。
明と暗の使い分けが見事でした。
557日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:19:20.98 ID:Iu+WG/Pd
思わず魅入ってしまった
<<明子>>
558日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:26:35.87 ID:ulbYtCWI
今後の鳥羽さんとの濡れ場と玉子との核戦争が楽しみの<<得子>>
559日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 21:23:47.97 ID:MPr1iXGC
いつの間にか結婚してるし、
友人のために恋文代筆しまくってるし
才能ゆえに天皇に気に入られちゃうし。
リア充の義清△!ぬこと迷ったが・・・<<佐藤義清>>
560日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 21:25:24.31 ID:BQXyMxtm
≪得子≫
たまこバトル楽しみ
561日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 21:33:56.31 ID:BQXyMxtm
<<得子>>
こわい
562日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 22:20:52.02 ID:Uu0Sy44S
<<明子>>
いい嫁だ
563日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 22:29:34.17 ID:4IZVTvx7
<<明子>> 
ずっと観ていたい一緒にいたいと思う優しさと美しさがそこにはあった
564日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 23:01:43.28 ID:7iJs8mzG
遅レスだが
>>531
いつでもよーい
565日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 23:05:56.49 ID:m0Q7DIun
<<明子>>
みんなも既に書いているけど、加藤あいの演技が想像以上に素敵だった
凛とした佇まいの中に控え目な美しさがあって、清盛が一目惚れしたのことに
説得力が生まれたと思う
あと今回はロケが多くて、風景が美しくて素敵だった
566日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 01:54:14.71 ID:30TfEqQO
清盛を直近で支える人が徐々に揃っていく感じが楽しいねー。
そしてやっぱり、この人の影響が清盛を本物の男にしていくのかなと感じられた<<明子>>でお願いします。
567日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 05:49:35.49 ID:saxDaBrx
<<清盛>>
断られておるではないかー!! ワロタ
568日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 06:36:45.27 ID:XKqct0Xx
久しぶりに役者の迫真の演技を見た希ガス<<得子>>
多摩ちゃん、あまり場外乱闘しないほうがいいと思う批判するなら、AKBの顔面センターさんの大根演技ダメ出しして欲しい
569日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 08:25:20.75 ID:L1HDUjvA
<<得子>>
これから中盤のキーパーソン
さすが松雪の演技力
570日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 08:33:02.93 ID:DSWgFXnp
>>564
面白いと思って書いてるの?馬鹿じゃないの?

投票は<<宗子さん>>
571日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 08:57:16.92 ID:dsVqkv9z
>>564
570の1億倍ぐらい面白かったよ
572日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 09:09:54.20 ID:cSy9YCgH
>>568
毎年恒例の捏造記事なんて真に受ける必要なし
573日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 09:35:25.00 ID:Q19ZAu4w
<<明子>>
自分は男なのでどうしても性的な目で見てしまうのだが
今回はやはりどうしても明子に生中出ししたいという衝動を覚えてしまいましたね
574日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:14:49.66 ID:JFD+MYWR
<<宗子>>
今後、もっと活躍する回があるのかもしれないけど、
そう思わせといて結局その時は別に候補がいて取れないという悲劇を実現しそう(笑)
575日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:41:30.17 ID:wNR5cT3+
(崇徳様)
おじゃる〜て雰囲気最高。あんな短い登場なのにキャラが強烈すぎて頭から離れません。もう崇徳様が主人公でいい。
576日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:18:37.15 ID:4vybh4ZM
<<家成>>
単なるいい人かと思っていたら宗子に惚れていたとは。それを知ったあと今までのことを思い返すと感慨深い。
577日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:20:53.37 ID:DSWgFXnp
>>576
それだけの理由で投票してんの?馬鹿じゃないの?
578日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:29:44.24 ID:vH9esXmV
<<得子>>
朝廷ドロドロ大好き
579日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 12:18:44.20 ID:nJIWz0BH
<<明子>>
綺麗で上品で音楽も料理も上手い一番嫁にしたいタイプ
580日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 14:23:08.88 ID:W89FEjpk
松ケンさすがにうまいね
なかなか豊かな人間像でよろしす
しかし、琵琶の音が響く中、よし、と一大決心をしたのが西行に代筆してもらうってw

でも、今回は<<明子>>
おともさせてくださいませ・・ というときの表情が絶品で素晴らしい

時子もよかったので今後期待
581日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 16:18:17.98 ID:mmk/GiYm
健気な<<時子>>
582日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 17:10:37.06 ID:Y125u+Ao
ダークな<<得子>>
583日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 18:45:23.96 ID:LqP3qbdu
<<宗子>>
思想の妻何だがそれでも
昔の女が良いのかな
584日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 18:51:13.96 ID:te8xBOVx
それはひょっとして「糟糠の妻」と言いたかったのではないかな?
<<明子>>
585日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 22:24:04.73 ID:80mLae4A
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___**.*___--.-___**.* 「光らない君」 (北九:15.1未満)
08(02/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」


Mなお前たちに
586日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 22:26:06.67 ID:etb48aMz
<<崇徳帝>>
理由は>>575と同じ
寂しく悲しく、孤立感溢れる演技、和歌を詠む声、強烈に印象に残りました。
あんなに短い時間なのに。
マジで来週からアラタさん主役の「崇徳院」に番組名変更してほしいほどかもw
587日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 22:43:32.61 ID:3t4I8f/z
明子宗子得子結構票入ってるね
男大河でも女性キャラも見せ場や人気があるっていいことだ
風鈴や伝は下手したら女性がほとんど出ない回とかあったし
588日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 22:58:24.79 ID:UDvdOcCq
<<清盛>>
明子の返歌をさっぱり分からないまま嬉々として読み上げて
意味を知らされがっくりする一連の流れで今回は十分
結局は直球勝負が義清のスマートなやり方より効果的だったし
589日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 23:14:06.02 ID:3p6TjqGm
月曜日に明子に投票済みですが、それを取り消してやはり<<宗子>>に投票します。録画を見直してみたら、気が変わってしまった
590日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 23:19:18.26 ID:M04nuSzX
>>589
取り消すのなら、どのレス番号の投票を取り消すのか言った方がいいのでは?
591日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 23:30:50.68 ID:wGiSP4hM
取り消しとか無しに決まってるやろ
そんなん認めたら収拾がつかんようになるわ
592日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 23:33:01.37 ID:lZinYQdo
そもそも同じ人だと証明のしようがない
593日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 23:35:49.84 ID:Q3D5/vdm
<<明子>>

自分の中では「義経」の稲森いずみと並んだ
594日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 00:14:07.15 ID:KFEfbIgk
<<得子>>
これからの朝廷内の政争に期待
595日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 00:17:26.24 ID:zMi019jN
>>589が無効票になるだけだろ
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 00:20:54.12 ID:92FJ9G6g
>>595
なんという名裁き!
597日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 00:21:27.58 ID:eBf4NqhP
<<****>> 半角不等号で投票したい人名を囲みましょう。
598日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 00:51:47.24 ID:+AqpBoOE
>>581>>582とか他にもいるけど、
投票理由じゃなくキャラ説明でしかないよね
複数回投票じゃないのなら投票理由を一言ではなくきちんと書いて欲しい
嫌だと言う人は理由を聞かせて
599日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 07:25:49.14 ID:+G/JPv0O
昼ドラのドロドロを見ているような錯覚に陥った<<得子>>
もはや陰の主役ね
600日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 07:51:51.35 ID:0Lf8vekp
>投票する際はなるべく理由を付けましょう。
         〜〜〜〜

つまり、「絶対」ではない。
601日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 08:00:53.34 ID:RW0JNyFf
<<宗子>>
この人の演技は本物だね。
声質はちょっと幼く可愛い感じだけど、
透明感があって微妙な感情が浮き上がってくるのを声で邪魔することはないし、
セリフ回しが本当にきれい。
また、ちょっとした演技や目の使い方だけであらゆる感情を表現できる。
NHKで「華岡青洲の妻」の再放送があっているが、和久井さんに興味ある方は、
ぜひ視聴してみてください。主演なので見せ場も多く本当に素晴らしい演技でした。
602日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 09:03:46.27 ID:DCittex5
<<明子>>
芯が強くて、おしとやかで、料理がうまい
理想のお嫁さんではないか。。。いまどきこんな女いないだろうな
603日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 10:19:10.82 ID:w/zKrZ0q
>投票する際はなるべく理由をつけましょう

次スレは「なるべく」取っちゃったら駄目なん?
みんなの理由読みたくて来てるから
名前だけ投票されてもつまらんし
604 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 10:32:23.00 ID:92FJ9G6g
いや、本スレの荒らしは誰も読まん長文コピペだが、
ココの荒らしは逆だよねw つまり集計を混乱させるだけが
目的だから理由は書けないし、書いてもバレバレw
後は他スレに連投疑惑を掛けて自演で無効の流れに持っていくw

いや、理由は必須でいいのでは。
別に他の人と同じとか触発されたでもいいから、それを書けば良い訳で。
理由を必須にすることで困る人・・・答えははっきりしてるよねw
605日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 10:47:08.90 ID:ucrnHQAr
>>604
理由書かない=荒らしという論法は乱暴では?

理由を必須にしたとしても荒らしは書きこみ止めないだろうし
見当外れな理由をつけて、読むものを不快にするだけだと思うぞ。
かといって無効票にするわけにもいかないし。

変にルール変えるより、今まで通りでいいんじゃないか。
606日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 10:55:26.00 ID:SifXsPPR
>>603
お前の勝手な好みの問題を理由になぜルール改定しないといけないのか?
理解に苦しむわ
607日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 10:56:17.16 ID:eIuARxwk
>>604
そういう書き込みは荒れの元になるから控えた方がいいと思うよ。荒らしはスルー、それだけでいいんだから。

再放送を見て、やっぱり俺も投票を変更。清盛票を取り消して<<宗子>>にするわ。
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 10:56:51.23 ID:92FJ9G6g
>>605
うん。そういった中庸論、あるいは善意の理想論はいいんだけど、
それが荒らしの大好物なんだよねw

>理由書かない=荒らしという論法は乱暴では?
故意にせよ、無自覚にせよ、荒らし行為であることには間違いない。
それははっきりさせても良いと思うよ?

>変にルール変えるより、今まで通りでいいんじゃないか。
それには同意w 別に俺だって荒らしが消えるなんて思ってないけど。
奴らにもアタマ使わせたほうがいいとは思わんかw
609日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:02:04.81 ID:5AHH16I9
>>608
荒らしが一番嫌うもの=スルー
それでいいじゃないか
610 ◆KmzReCMFgY :2012/02/25(土) 11:05:39.00 ID:eBf4NqhP
同一人物かどうかわからないから、投票のやり直しは無効でしょ

重複投票って誤差程度じゃないの
上位入れ替わってるから気にしなくてもいい
611日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:08:50.27 ID:XPXfZcq8
>>606
連投防止の為になるんじゃないかというのが大前提の理由だよ
それに個人の要望加えたけど要望書くのは自由じゃん?
このままでいいという人が多いならそれでもいいし
612日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:08:51.56 ID:eIuARxwk
>>610
なんで?一人一票なんでしょ?考えが変わった場合、前の投票を取り消すしかないじゃない。
投票期間が1週間もあるんだから、考えが変わる事はある面仕方ないし。
613日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:10:05.86 ID:rth4KItD
今日の荒らし

ID:w/zKrZ0q
ID:92FJ9G6g
614日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:13:38.38 ID:Mr+yMZeo
>>612
集計人の手間を増やすのやめようや。
それとも自分がやる?
全員が取り消して投票しなおしても
やってくれるかい?
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 11:14:00.01 ID:92FJ9G6g
な? 頭悪いだけじゃなく、根性まで腐ってるw
一人一票の意味が判ってないし、ルールの意味も考えない。
616日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:14:00.48 ID:eBf4NqhP
トリップつけてたらわかるけど、取り消したいレスがどれかわからない
617日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:18:18.52 ID:fFvUQ7kt
あ、もう土曜かw今回迷ってたので色々考えてたら、あっという間にすぐ日曜か〜
<<明子>>
前回が男だらけでむさ苦しかったのと朝廷がどろどろしすぎなのもあって一種の清涼剤のように思えた
加藤さん本人が和服が非常に似合うのに加えて今回珍しく照明効果が綺麗で、一人で憂いながら琵琶を弾くシーンは見惚れた
清盛の男らしいストレートな告白を聞いて涙がこぼれた時は見てるこっちもじわっときた

和久井さん演じる宗子は毎回演技が安定してるし松雪得子はインパクトが強烈だし松ケン清盛は大分成長してきたところが良かったけど、今回の主役ともいえる明子に一票入れておきます
618日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:33:27.16 ID:5AHH16I9
>>612
考えが変わる人可能性がある人は、考えが固まるまで投票しなければいいじゃないか
投票後に考えが変わった場合は、諦める
619日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:50:25.21 ID:r4aUjlKe
理由書けとかめんどくせーな

<<義清>>
理由:演技がよかった
620日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:50:36.87 ID:HTLkIvBK
集計人の手間を考えろ
の一言だな
621日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 11:52:02.75 ID:4LUtkW9I
取消希望とか、今回の宗子票のふざけっぷりは目に余るものがあるな。
これを書くと今度は他の票を使ってふざけてくるんだろうけど。

それにしても、なんで宗子でふざけようと思ったのか不思議だ。
案外理由は>>297とか。しかし妻帯者がそこまで馬鹿やってるとは思いたくないし。
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 12:04:31.13 ID:92FJ9G6g
まぁ、アンチは感受性や読解力が死んでるからな。
普通の人は詰まらないと思った時点で視聴を止める。
>>297の嫁にしてももっと複雑な心情を表情にこめていると思うよw
623日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 12:21:08.43 ID:UdJwiIdo
<<得子>>
ドロドロ良かった
624日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 12:55:06.37 ID:qyvzEzWu
<<時子>>と清盛
625日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 13:00:06.75 ID:JdhLrJdP
変更の可能性がある段階でどうしても投票したければ、せめてトリ付けろ
まあ、集計でスルーされるのが関の山だと思うけどww
626日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 13:14:09.94 ID:U1TMDCdT
平家以外の朝廷、源氏はワンパターンで単純に描かれてるけど
義清は面白いな
優等生キャラなのに堀河たらしこんだり、アホの相手してコントしたり
でも今回は<<明子>>だなあ
義清、清盛が次点
627日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 13:47:39.84 ID:WQ4y7WWX
今回は女性陣に票が集まりそうだな。
俺的にはまっすぐさが光った
《平清盛》
に一票
628日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:00:53.44 ID:xOA4gd8I
<< 平 清盛 >>

だんだん主役たる演技に変わっていってるよね。
武田信玄の時の中井貴一みたい(回を追うごとにお館様らしくなっていた)になってくれると、
観ている方も嬉しくなる。

忠盛の、なぜ明子を選んだっていう問いに対する、
清盛の答えが良かった。(現代劇風なんだけれど)

あれは第1回の舞子を彷彿とさせるシナリオだし、
後年に重盛を(亡くなるまで)ずっと嫡男のままにしていた伏線のようにも感じる。

ホントに脚本が素晴らしいです。
629日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:08:24.93 ID:FKGkZ7dz
<<清盛>>

明子も良かったが今回の清盛は今までで一番良かった
好きな女性の前で必死に気を引こうと話しかけたり、笑顔を向けられた時の喜びっぷり…
青臭さが前面に出ていたのが、明子の家に押しかけた時には開き直って純粋な気持ちをぶつけてみたり…
忠盛の前で嫁に迎えたいと言った時の顔は、今までの甘ったれの悪ガキから一皮剥けたいい表情してたね
成長した清盛に期待
630日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:10:32.37 ID:uEP4QuOe
<<宗子>>
シーンは少ないけれど、
含みを持たせた表情の演技が素晴らしかったので一票
もっと宗子さんを大事にしてあげて下さい忠盛さん
忠盛が今様を口ずさんでる場面、舞子を思い出していたんだよね
それを見ている宗子さんの心の内を色々想像して不憫でした
631日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:20:11.02 ID:W6wRqAXz
<<得子>>
よかった
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 14:28:19.45 ID:92FJ9G6g
提案厨としては、ここは安置のために最下位賞でも作ってやったらどうだろう、
と思う。尤も、ここで遣られては邪魔だがw どうも安置には人が人を褒めるとか
称えるとかを見るのが本能的に無理なんだろうなw 逆MVP,作れよw遊んでやるからw
633日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:34:32.32 ID:rRtlXUIJ
<<清盛>>
ストレートな求婚シーンに。


蛇足だが、明子が月夜に演奏する琵琶の音色に合わせて
清盛がぶらぶらと散策し、ふと立ち止まるシーン
(画面右手で全身像が映る所)が凄く気に入った

公式サイトの「生き生きとした平安」を感じたよ
お定まりの活劇シーンやラブコメシーンなんかよりも
「平安時代に息づいていた男」感がリアルに伝わってきた
634日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:37:29.08 ID:tkk6bFLz
今回は清貧の白明子、真珠夫人も怯える黒得子で悩むな
グレー化し始めた宗子、あら?私どうしたのかしらの時子
短い出番だったが存在感があった崇徳院もよかった
義清と清盛&ぬこ(鳴き声)の絡みも面白かった

で今回は順当に <<明子>> に一票

このような清らかな美女キャラを演じられる女優が
近頃は少なくなっている
意志は強くしかし透明感はしっかり残す演技はとてもよかった
635日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:38:07.53 ID:sDYGX0wM
>>632
そりゃ、褒めるより批判する方が簡単だからな
636日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 14:38:19.70 ID:rRtlXUIJ
>>632
同意を求めず勝手に立てたら良い
無理ならスレ立て依頼スレに行けば良い

言い出しっぺがやる これ2ちゃんのデフォ
人が来なければ勝手にスレが落ちるから問題ない
637日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 15:04:45.03 ID:zFjtAh1u
<<時子>>
夢見る夢子な感じがとってもキュートだった
わめいたりドロドロだったりと見るにもエネルギーいるので
時子にはほっと出来た
638日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 15:32:29.48 ID:dPh6Rt0y
MVPは<<明子>>
本放送で一応様子見、再放送見て確信した
加藤あいが演技してるの初めて見たけど、いい女優さんだね

最下位賞は、【宗子】
いい人ぶってるけど時折見せる腹黒さが嫌いです
(今回とか、家盛が木から落ちたときとか)
639日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 15:40:15.29 ID:CmeJ0E6H
>>638
ここは最下位スレじゃないやるなら別スレ立ててやれ

今回は <<明子>>
はかない感じが今後を暗示してて胸キュン
640日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 15:48:05.40 ID:C8TI1ytG
<<義清>>

私も恋文の代筆してほしい
641日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 16:33:24.27 ID:hIUYtaNk
<<清盛>>
西行作戦より清盛作戦にコロっていく女のが多数派だろ
ただの青二どころか幼い部分、成長した部分合わせて人間的魅力を振りまいている
642日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 17:54:08.61 ID:ePtKxkQb
今日の再放送を見て
明子の涙も良かったけど
最後の悲しそうな顔が心に残ったから
<<宗子>>

こんなに面白いんだから
きっと見る人が増えるよ
643日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 17:54:26.34 ID:w8rNsCy/
<<明子>>
美人で綺麗で上品で賢くて音楽と料理が上手いから。
644日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 18:04:53.89 ID:/ts/eT0x
>>641
いや当時の恋の作法は歌を交わすのが常識
清盛作戦は現代で言えば、いきなり襲い掛かられたようなもの
つまりレイプされたといっても過言ではない
645日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 18:20:57.20 ID:hIUYtaNk
女の心理のことね
そりゃ無頼の高平太の作法はなっとらん
つかスレ的に論議するところじゃないからヤメ
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 18:47:16.94 ID:92FJ9G6g
つうか、明子パパもたいがいだけどね。
かといって、得子パパのように母親に
頼みに言ったら、息子ではなく親爺に…
身分が低いって悲しいな。
647日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 19:02:29.22 ID:yjJQ/Gnp
どっかで聞いたことあるなー
と思ってたが、やっと思い出した!

<<ニャースの声>>
648日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 19:21:39.50 ID:qdcChpN2
<<清盛>>
明子に恋して何を話していいかわからず「船を見たことがござるか」と
切り出したシーンの表情と明子の家に突撃して「見くびるでない!」と
言った時の男っぽい表情が格好よかったので

家成と宗子のシーン、崇徳帝、もちろん明子、時子も良かった
45分があっという間だった

649日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 19:33:52.22 ID:GCzMDseU
明子さん賞賛キーワード集(あいうえお順)

安定した台詞回し
奥ゆかしい
おしとやか
乙女
賢い
かわいい
考え方がしっかりしている
気品がある
教養がある
清らか
綺麗
しっかりした
地味だけどいい感じ
所作が美しい
芯が強い
素敵
清純
静謐でいながら強さと気品を感じさせる演技
清楚
清楚で儚げで、いかにも清盛が一目惚れしそう
切なさと美しさが印象的
存在そのものが素晴らしい
佇まいが良い
透明感のある凛とした感じ
儚げ
控えめ
品がある
雰囲気が良い
物静か
大和撫子
理想的な嫁
料理が上手い
凛とした感じ
650日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 20:03:51.46 ID:er3IR67c
<<明子>>で

話の筋的に
651日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 21:39:30.31 ID:mCmSwAny
<<義清>>
大河ドラマに西行が登場してるだけで嬉しい
652日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 22:39:26.94 ID:RW0JNyFf
>>638
この「各回MVPスレッド」は、「役柄」に投票するためのものですか?
それともその役柄を演じた「役者」に投票するものですか?
私はずっと後者だと思っていたので。
コメントから判断すると、あなたは、あまり人生経験を積んだことのない
小学生ぐらいかもしれないので、その辺が混同しているのではないですか?
653日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 22:46:07.02 ID:zMi019jN
役者票ではないだろ

投票しようとしたら、自然と理由も書くもんだから
理由なしに投票するという神経は理解できん
654日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 22:59:57.79 ID:z3GVmToT
>>649
暇だなおい
655日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:02:24.04 ID:D2In9GXu
656日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:06:58.36 ID:sDYGX0wM
役柄で視聴者をムカつかせるってことは、役者的には大成功だよな
657日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:12:21.26 ID:UzTeFfTk
 <<得子>>に押し倒されたい
658日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:14:31.45 ID:rcoM4wiN
明子も時子も良かった
でも悩んだ末<<清盛>>
初めて恋をしたテンションが良かったので
舞い上がったりアホだったりするけど一途で好感が持てた
659日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:15:21.07 ID:RW0JNyFf
>>653
そうなんですね。役者ではないんですね。
でも
>>638
は、MVPは女優を評価しているような文章だが、
最下位賞は脚本上の「役柄」で評価しているような文章になっている。
こうなると、このスレは何を評価してよいかよく分からない。
あまり意味のないスレなんですね。
660日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:16:39.21 ID:/cDb1ZgH
悩んだ末<<宗子>>
空が青いから
661日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:20:45.59 ID:/cDb1ZgH
ごめん。やっぱ<<清盛の弟>>にする
662日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:22:55.54 ID:/cDb1ZgH
やっぱり<<宗子>>にするわ
ごめんね
663日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:24:28.78 ID:JW8b6PnW
<<明子>>
文句なしに気にいった
嫁に欲しい
664日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:26:12.85 ID:A25aDp47
<<ねこ>>
絶妙なタイミングでの鳴き声は最高でした
清盛「ふられとるやんかぁ」→バタン
「にゃ〜〜ご」
665日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:31:32.32 ID:vXz+8KHX
ギリギリまで悩んだ結果<<平清盛>>で

会えますようにってお参りに行ったり手紙がダメとなったら会いに行ったりまっすぐなところがすごく良かった
明子が早死にだって解ってるから切なくもあったけどプロポーズが最高
666日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:41:07.61 ID:D2In9GXu
>>659
>>1読めよ
どこにも選定基準なんか書いてないだろ。
あんたが言ってるのは自分ルールの押し付け。

>誰が誰に投票しようが個人の自由です。
>それに関しての批判はやめましょう。
667日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 23:41:10.45 ID:xaIvCiZw
壇れいと松雪の濃厚なレズファックを想像中
668日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:02:26.35 ID:15MMdRSL
集計する方いるかな?
いないなら自分やります
669日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:06:51.56 ID:FvLe27TT
いつもの人がやってくれるんじゃないの?
集計人がコロコロ変わって集計基準がブレるのは嫌だ
670日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:07:17.53 ID:WtmpNB0j
**集計結果**
高階明子94
宗子48
得子44
平清盛44
時子17
崇徳帝13
佐藤義清10
璋子6
平家盛3
藤原家成3
平盛康2
鳥羽院2
堀河局
高階基章
平忠盛
平盛国
-------
コジキの子供二人
ねこ3
ニャースの声
671日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:10:55.99 ID:igBaiNUN
乙かれです

明子おめでとう
672日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:12:15.36 ID:15MMdRSL
>>670
乙乙です!
673日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:20:07.95 ID:emwhb2kd
>>669
今年は集計人固定じゃないと思う
トリ無しだし

まあ、実は毎回こっそり俺様基準で集計だけしてるけど、誤差程度の数字の違いはあっても上位三人の順位が違ってくるようなのは一度も無かったよ
この前の忠正・清盛の同数金メダルも、自分の集計と数字同じだったし
674日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:22:53.61 ID:fa52kLKo
>>670
いつもありがとう
大変でしょうがこれからもよろしくお願いします

明子は今回清楚ないい演技をしていました
オメデトウ
675日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:23:03.42 ID:15MMdRSL
一人だけに集計任せるのも気が引けるしね
676日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:26:24.53 ID:2ajbbfj1
>>670

第01回 01/08 「ふたりの父」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 舞 子(93) ・平忠盛(61)・白河院(40)
第02回 01/15 「無頼の高平太」‐‐‐‐‐‐ 白河法皇(96) ・藤原家成(19)・平清盛(17)
第03回 01/22 「源平の御曹司」‐‐‐‐‐‐ 源 義朝(75) ・待賢門院璋子(67)・宗子(35)
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.‐‐‐‐‐‐ 平 忠盛(85) ・源為義(43)・藤原忠実(21)
第05回 02/05 「海賊討伐」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽上皇(92) ・高階通憲(25)・宗子(23)
第06回 02/12 「西海の海賊王」‐‐‐‐‐‐ 平忠正(56) ・平清盛(56)・得子(17)
第07回 02/19 「光らない君」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 明 子(94) ・宗子(48)・得子(44)
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」..‐‐‐‐‐‐ 
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..‐‐ 
第10回 03/11 「義清散る」.‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第11回 03/18 「もののけの涙」..‐‐‐‐‐‐ 
第12回 03/25 「宿命の再開」‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」‐‐‐‐‐‐ 
第14回 04/08 「家盛決起」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第15回 04/15 「嵐の中の一門」‐‐‐‐‐‐ 
第16回 04/22 「さらば父上」‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 

金 銀 銅
1 1 0 … 平 忠盛(中井貴一)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 1 … 平 清盛(松山ケンイチ)
1 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 0 0 … 源 義朝(玉木 宏)
1 0 0 … 鳥羽上皇(三上博史)
1 0 0 … 平 忠正(豊原功補)
1 0 0 … 明 子(加藤あい)
0 1 2 … 宗 子(和久井映見)
0 1 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 1 0 … 藤原家成(佐藤二朗)
0 1 0 … 源 為義(小日向文世)
0 1 0 … 高階通憲(阿部サダヲ)
0 0 2 … 美福門院得子(松雪泰子)
0 0 1 … 藤原忠実(國村 隼)
677日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:26:31.70 ID:WtmpNB0j
集計基準はなんとなくです
好きな役者が1位になることを夢見ています
678日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:32:13.65 ID:2ajbbfj1
あー清盛同票ですね、修正しますゴメンナサイ
679日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:34:11.22 ID:xRBvIifK
集計乙

今回は面接で再放送を見逃し初めて投票せず
ほぼ確実に、明子だったはず…
次点に家成
680676:2012/02/26(日) 00:35:15.94 ID:2ajbbfj1
第01回 01/08 「ふたりの父」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 舞 子(93) ・平忠盛(61)・白河院(40)
第02回 01/15 「無頼の高平太」‐‐‐‐‐‐ 白河法皇(96) ・藤原家成(19)・平清盛(17)
第03回 01/22 「源平の御曹司」‐‐‐‐‐‐ 源 義朝(75) ・待賢門院璋子(67)・宗子(35)
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.‐‐‐‐‐‐ 平 忠盛(85) ・源為義(43)・藤原忠実(21)
第05回 02/05 「海賊討伐」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽上皇(92) ・高階通憲(25)・宗子(23)
第06回 02/12 「西海の海賊王」‐‐‐‐‐‐ 平 忠正(56) ・平清盛(56)・得子(17)
第07回 02/19 「光らない君」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 明 子(94) ・宗子(48)・得子(44)・平清盛(44)
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」..‐‐‐‐‐‐ 
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..‐‐ 
第10回 03/11 「義清散る」.‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第11回 03/18 「もののけの涙」..‐‐‐‐‐‐ 
第12回 03/25 「宿命の再開」‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」‐‐‐‐‐‐ 
第14回 04/08 「家盛決起」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第15回 04/15 「嵐の中の一門」‐‐‐‐‐‐ 
第16回 04/22 「さらば父上」‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 

金 銀 銅
1 1 0 … 平 忠盛(中井貴一)
1 0 2 … 平 清盛(松山ケンイチ)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 0 0 … 源 義朝(玉木 宏)
1 0 0 … 鳥羽上皇(三上博史)
1 0 0 … 平 忠正(豊原功補)
1 0 0 … 明 子(加藤あい)
0 1 2 … 宗 子(和久井映見)
0 1 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 1 0 … 藤原家成(佐藤二朗)
0 1 0 … 源 為義(小日向文世)
0 1 0 … 高階通憲(阿部サダヲ)
0 0 2 … 美福門院得子(松雪泰子)
0 0 1 … 藤原忠実(國村 隼)
681日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:55:32.60 ID:igBaiNUN
毎回、キャラが違うのがよいね
みないい味を出してる
682日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 01:16:52.42 ID:h7qbUUTt
>>670
集計人殿乙でござりなす

>>680
各回表とメダル表乙なれど第6回の同票1位と3位の間のスペースを修正させていただきまする

第01回 01/08 「ふたりの父」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 舞 子(93) ・平忠盛(61) ・白河法皇(40)
第02回 01/15 「無頼の高平太」‐‐‐‐‐‐ 白河法皇(96) ・藤原家成(19) ・平清盛(17)
第03回 01/22 「源平の御曹司」‐‐‐‐‐‐ 源 義朝(75) ・待賢門院璋子(67) ・宗子(35)
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.‐‐‐‐‐‐ 平 忠盛(85) ・源為義(43) ・藤原忠実(21)
第05回 02/05 「海賊討伐」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 鳥羽上皇(92) ・高階通憲(25) ・宗子(23)
第06回 02/12 「西海の海賊王」‐‐‐‐‐‐ 平 忠正(56)/平 清盛(56) ・得子(17)
第07回 02/19 「光らない君」..‐‐‐‐‐‐‐‐ 明 子(94) ・宗子(48) ・得子(44)/平清盛(44)
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」..‐‐‐‐‐‐ 
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..‐‐ 
第10回 03/11 「義清散る」.‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第11回 03/18 「もののけの涙」..‐‐‐‐‐‐ 
第12回 03/25 「宿命の再開」‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」‐‐‐‐‐‐ 
第14回 04/08 「家盛決起」‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
第15回 04/15 「嵐の中の一門」‐‐‐‐‐‐ 
第16回 04/22 「さらば父上」‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 

金 銀 銅
1 1 0 … 平 忠盛(中井貴一)
1 0 2 … 平 清盛(松山ケンイチ)
1 0 1 … 白河法皇(伊東四朗)
1 0 0 … 舞 子(吹石一恵)
1 0 0 … 源 義朝(玉木 宏)
1 0 0 … 鳥羽上皇(三上博史)
1 0 0 … 平 忠正(豊原功補)
1 0 0 … 明 子(加藤あい)
0 1 2 … 宗 子(和久井映見)
0 1 0 … 待賢門院璋子(檀 れい)
0 1 0 … 藤原家成(佐藤二朗)
0 1 0 … 源 為義(小日向文世)
0 1 0 … 高階通憲(阿部サダヲ)
0 0 2 … 美福門院得子(松雪泰子)
0 0 1 … 藤原忠実(國村 隼)



683日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 01:23:33.55 ID:nXqowE4J
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」 (札幌:15.8未満、北九:15.1未満)
08(02/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」

684日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 01:23:49.90 ID:nXqowE4J
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」 (札幌:15.8未満、北九:15.1未満)
08(02/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」

685日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 01:26:28.58 ID:3A12nKrk
MVPスレだから視聴率は別にいらないんだけど
686日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 01:32:36.67 ID:6SPpkFtM
>670乙でした

金メダル2つ目取るのは一体誰だ
687日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 02:36:05.74 ID:3A12nKrk
忠盛だろうな
688日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 07:58:30.66 ID:5tyld/sD
>>670
乙でした
明子以外選べそうな場面がなかったもんな
清盛また同数なんだ
689日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 08:45:27.33 ID:QyYAJWIV
>>670乙かれです。
>>673も乙です。
690日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 09:20:18.31 ID:M4/381EE
>>670
乙でした。
明子の1位は>649が記した美点が視聴者の好感を得たからだろう
でも、女優陣は皆、良い演技していると思う

さて今晩の回のMVPが早くも楽しみで仕方ない
予想は1位頼長・2位忠実・3位忠通の摂関家独占
対抗馬は崇徳帝、大穴は鸚鵡w
691日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 09:56:49.51 ID:iqYCSqry
>>670
集計人さん乙です。今回はねこに投票したのですが
次回というか正直予告の段階ですでに頼長一点に絞っております
期待しているでぇ〜副長
692日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 10:22:32.69 ID:N9s4phI2
【本日の清盛MVP予想】
1位…藤原頼長/2位…忠通/3位…崇徳帝
693日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 11:51:26.68 ID:Jz4N37Hs
【本日の清盛MVP予想】
1位…藤原/2位…平/3位…源
694日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 12:34:05.78 ID:LAhgZEkQ
>>670>>673

清盛がまた同数だったとはw

>>681
毎回見どころが違うのがいいね
みんな役に嵌ってるしいいキャラ作ってるし
今夜も初登場の頼長vs清盛どんなかな?
695日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 13:46:52.16 ID:Z7D9UerE
【本日の清盛MVP予想】
1位…ヤマコー/2位…中井パパ盛/3位…アラタ
696日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:47:45.93 ID:M/nfkM5x
BS組にござる
<<源為義>>
女やホモに翻弄される見事なダメ義っぷり
697日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:48:40.07 ID:fk28+MQO
BS視聴組
<<藤原頼長>>
いかにも怖そう切れ者そうコマカそうなのが
よく出てた。

選外で最笑シーンは明子に紅をあげたときの
清盛と盛国漫才。
最コワのシーンは崇徳帝の、のりきよの前への瞬間移動
本気でビビッタ
698日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:50:30.25 ID:gDqQ0a8u
BS組、同じく<<源為義>>
由良さまとの会話の時のあの表情w
とどめはオウムw
699日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:52:22.96 ID:b/kLeh8n
<<佐藤義清>>
あ・・・帝に手を握られてなんか俺やばくね?って表情が笑えた
700日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:53:35.71 ID:fWFZ88zg
<<藤原頼長>>
いろいろとおもしろかったw
やっと話が動き出したって感じだ
701日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:54:12.03 ID:M/nfkM5x
>>699
アッー!! って感じだったよねw
702日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:59:54.59 ID:av7owCHj
<<頼長>>
細かい、切れ者、正論、でも悪そう。
崇徳帝も義清も、鳥羽上皇も水仙畑を菊へ変更させた得子も良かったけど、今回はこの人しか考えられない。
悪左府待っていました。


703日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:00:16.38 ID:vhfPL//I
う〜ん迷う

<<妻たち>>
どの方も魅力的で、私女だけど妻をめとりたくなりました。

しかし帝は早くも怨霊の片鱗が見えますね。
704日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:01:24.88 ID:Bi57J0PV
>>670
乙です

自分もBS組

<<藤原頼長>>
潔癖そうで小難しそうで硬そうな感じ

今回分かったんだが、ついつい新しく出てきた人物に入れてしまう笑
なんていうか、毎回新しい性格、雰囲気の人物が出てくるけど、
みんな嫌味じゃないし、もっともっと見たいって思える人物なんだよね

次点は崇徳天皇
蜜の味でもそうだったけど、なんか気持ち悪い役多いねwww
純粋で真っ直ぐで、間違った道でも突っ走っちゃうようなwww
705日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:02:10.28 ID:+9PX/+Vu
今回は頼長に集中しそうだし、敢えて<<信西>>で
706日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:03:14.73 ID:igBaiNUN
<<藤原頼長>>
やっぱ今週はこの人かな
何をいうのかしでかすのか楽しみにしてみれた
たたずまいでキャラがさっと伝わるところがいいね
清盛も崇徳帝も家盛もよかった
707日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:04:39.62 ID:cI67chBP
>>699は同感,でも思い詰めてていかにも将来祟りそうな<<崇徳帝>>にしときます
708日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:06:07.32 ID:WtmpNB0j
<<佐藤義清>>
鳥羽上皇にも崇徳天皇にも気に入られて大変だ
709日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:14:41.01 ID:hDIlwGan
同じくBS組
初登場で既にキャラ立ってる感じの
超神経質で生真面目で自信たっぷりな<<頼長>>に1票。
次点はどんどん陰りが出てきた家盛。
更に次点で一瞬誰だかわからなかった獣のような義朝主従にw
しかし宗子さん・忠盛・ダメ義さんたち筆頭に脇はいつもいいな。
710日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:14:48.96 ID:TLeAe5Mv
今回は、<< 藤原 頼長 >>ですね。
彼が、朝廷での初期のカタキ役みたいになって、後期は後白河なんでしょう。
山本は、何だか雰囲気を持っていていい。
末路の悲惨さは、どう演じるんだろう。。。。。

>>697
アレには僕もオッと思った。(瞬間移動って、うまい表現。)
崇徳帝が座っていた席(越し)に映していたね。
あれはうまい撮影技法だな〜〜。。。

あと、オウムには笑ったw
為義さん、よく買えたな。

兎丸の加藤、いいじゃないか!
『ワイが言いたかったのは、それや!』って場面は、面白かったぞ。
711日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:14:53.56 ID:v9TTxNjB
BS組ですが、<<平>>
武士としての誇りがよかった
712日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:23:01.98 ID:RFSN0HKz
<< 藤原頼長 >>
今後も期待出来る新キャラ登場で嬉しい
713日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:31:43.48 ID:fpNSqUc0
頼長と迷ったが
<<崇徳帝>>に一票
前回との合わせ技で。
孤独な空気や味方が少ない分義清に執着する感じがすごく出ていた
やっぱり新はちょっと変な人やピュア過ぎて普通じゃない役が上手い
714日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:37:23.15 ID:8ie0c3R4
<<藤原頼長>>
これしかないだろ

マロマロしい
715日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:43:08.76 ID:0dfRSdvc
<<平清盛>>
堰を切った様な自由奔放さ!誰よりも面白く素直に生きている!
716歴史得意君:2012/02/26(日) 19:43:42.35 ID:63egsnGR









5 : 日本史得意です君
清盛であった、
「おもしろきこともなき世をおもしろく」
高杉晋作の直筆になる句です!

もう歴史検証はめちゃくちゃ、役者演技は下手くそ、関西弁はヘンナイントネーションで関西人をバカにしてるのか?

もう見ない!


蓮舫、NKHの局長と制作部長の責任を追求して仕分けして下さいm(_ _)m






717日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:45:00.92 ID:Z7D9UerE
8時からの本放映試聴組だが、アラタ崇徳、今回もすごいのか・・・
楽しみだな
718日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:47:24.92 ID:dLYNhzJP
<<藤原頼長>>
続けて陽炎の辻見ると怪しさが引き立つ
719日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 19:56:33.61 ID:6SPpkFtM
<<藤原頼長>>がぶちぬきで一番だろうな
二枚目金メダルはお預け
720日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:02:45.64 ID:CXxgFq3l
<<藤原頼長>>
何も語らずとも登場するだけで場面が張り詰めて面白くなる
当分この人が実質主役だろう
721日曜8時の名無しさん :2012/02/26(日) 20:22:13.21 ID:IrY1Y/To
<<藤原頼長>>
いいねぇ。ヤマコーの新たなハマり役になるね
722日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:29:42.54 ID:jSum6mxC
<<得子>>
カッコイイ
723日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:41:44.03 ID:HFlmivpc
第8回BS組です。
恥ずかしながら大河ドラマの『新平家物語』を憶えている世代である。

頼長役は成田三樹夫。彼が演じる悪左府は、得体の知れぬ鵺の如き権柄家として描かれ、
夢に出てきそうな、ぬるぬるとした気持ち悪い感触を残して、物語から悄然と消えていった。
昭和の怪優の当たり役と言っていいだろう。まあ思い出補正もあるのだろうが。

一方、山本耕史演じる頼長は、今日までのところは几帳面で険断好きの粛清系政治家として描かれ、
わかりやすいキャラだが、組!の鬼の副長の残り香りにすら頼るところもあり、
個人的には期待以下。もののけ度が足りないとでも言うべきか。

保元の乱は、なんだかわけがわからないドロドロの経緯を通じ、わけのわからないチーム編成で、
わけのわからない殺し合いが始まるところが魅力なんだけどw

今週の一票は<<猪汁にむせて『あまりにおいしゅうて』と破顔する女>>。
役名はわからないが、良いキャスティング、良いお芝居でありました。
724日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:43:59.78 ID:Hf81Q3Sr
<<由良姫>>

べ、別に好きで来たわけじゃないんだからねっ!
725日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:44:08.22 ID:zIh6o44O
<<義清>>
もののけ一族にモテ過ぎて可哀想すぐるw
726日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:45:47.90 ID:VruXc+ms
<<オウムさん>>
727日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:45:57.39 ID:KopuKThP
今回は
<<兎丸>>
デレたのがよかったw
728日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:46:37.13 ID:KnbVataz
今週はやはりこの人でしょう。
<<藤原 頼長>>
いい役者さんになったねー。
729日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:47:00.17 ID:mvmqUzSh
マルサの<<頼長>>
730日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:47:00.46 ID:1xl6zo1Y
<<藤原頼長>>
全部この人が持ってった
731日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:47:25.34 ID:z0L3R75l
<<藤原頼長>>
今日は文句なしでこの人の回
732日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:47:39.52 ID:rNG1C3e6
<<藤原頼長>>

ピリッとしてた
733日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:48:01.37 ID:ycTINehB
前回は面白かったのに、今回はイマイチ。
どうも、兎丸が活躍する回はダメなようだ。
がっちりマンデーの加藤はいいんだけど
兎丸の加藤は「性(しょう)に合わない」みたい。

山本耕史には期待していたのけど、表情豊かすぎで、
考え方が明瞭すぎで、藤原氏らしくなかったような。
藤原氏というと、能面みたいに無表情で、保守的で排他的で
意地悪で恐ろしい、というイメージなので。
(でも東京マラソンで日本人1位になる藤原氏もいる位だから
ああいう藤原氏もいるのかも。)

今日、比較的良かった、と言えるのは
佐藤義清、清盛、明子、高階通憲あたりか。
<<該当者なし>>でもいいんだけど、それも何なんで
一票は、<<高階通憲>>に。
あの人が出てくると、場がなごむというか、「性に合う」。
兎丸に触られて嫌そうな表情、最高。

それから、猪肉汁を初めて食べた侍女、地味にいい働き
していたなあ。名前はついているのかな。

ここまで書いてからリロードしてみたら、>>723さんと
結構、というか、かなりかぶってる〜!
734日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:48:13.77 ID:G4FMDofR
<<高階通憲>>
てっきり清盛サイドの人間かと思ったらいつの間にやら頼長の後ろに!
それまで頼長投票確定だったのにあのシーンで持って行かれた
これはこの先のダーク化楽しみだわ〜〜〜
735日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:50:11.88 ID:IeQANH9E
頼長か怨霊で迷う・・・
むろん今日は圧倒的に頼長なんだけど、藤原の嫌らしさがまだまだ出てなかったので

<<崇徳帝>>
あんな鬱がいきなり目の前まで迫ってたら怖いわ、貞子かお前は。
736日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:50:45.46 ID:41kiT37S
<<由良姫>>
ツンデレかわゆす

玉木が野生化してんのも笑えた
このドラマどの側から見ても面白いと思う〜
737日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:51:50.52 ID:H2SPbL/7
<<平家盛>> 最後の逢瀬で恋人に振り返った時の表情
とんでもなく色気があった
で、嫁とりを受け入れるときの作り笑顔
 
頼長かな、と思ったけど、ラストでこの人に
若いのに役者さんもうまいね
738日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:52:44.77 ID:urHupR/0
ドナルドキーンさん美輪明宏かと思った。
<<藤原 頼長>>のターン
と、お父様に言われて……
739日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:53:15.19 ID:EK4HNnt9
<<藤原頼長>>
この時代の人の中では結構好きなキャラクターだ。
頑張って欲しい。
740日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:54:28.41 ID:jmwYXMod
<<藤原頼長>>
,これはよき中ボス
義清の歌の読み方がもちっとよかったら迷ったのだが
歌才があるばかりに巻きこまれまくってそりゃあ出家もしたくなろうて
ツンデレ由良、荒ぶる義朝、
幸せ溢れる明子、ポジティブシンキングwwwwな信西あたりもよかった
741日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:58:39.08 ID:iH7bSd2v
<<オウム(インコ)>>
新選組の「お前死ぬで」を思い出したw
742日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 20:59:30.13 ID:nqXxT0YX
《藤原頼長》
出てきて空気が変わった
これからにさらに期待
743日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:00:19.31 ID:NclOFS8q
今回は、ツンデレ由良ちゃん・誰が相手でもダメ義・ガチキャラ頼長と豊作だったけど

<<平家盛>>に1票

叔父に平氏の将来を託され、望まない婚姻も受けざるを得なくなってしまって・・・
バカな兄のせいでがんじがらめ状態だけど、嫌な顏せずにいい子を演じているように見える
いつか爆発しちゃうのかな?
744日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:02:28.20 ID:OuVYDxLp
<<土方歳・・・じゃなくて、<<藤原頼長>>
745日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:03:35.95 ID:MdTquQ1A
今回も面白かったな
最初は綺麗な声とインパクトと可愛らしさで由良姫と思ったけど
やっぱり物語の核となる<<藤原頼長>>に一票

そして家盛の行く末も気になる
いい子だから幸せになってほしい…
746日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:04:50.67 ID:ZIPN7zuu

<<ふじわらのよりなが>>

今回は消去法でこの人に…、本来は今後もっと見せ場のある役どころなので
今日のような登場時のキャラ紹介回みたいなところでMVPに推すべきではないのだろうけど
ストーリーの流れ的に他に活躍する人がいなかったもんで
747日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:05:14.60 ID:96Epjr2b
「待たせたなっ」と颯爽と登場した

<< 藤原頼長 >>
748日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:05:31.70 ID:QJlWTo35
<<藤原頼長>>
正しいんだがやな奴だ
そこがいいw
崇徳帝や家盛も光っていた
749日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:05:36.24 ID:AFL2KdaA
<<由良姫>>
 ダメ義さん激励が超面白かった。
750日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:09:23.07 ID:CwlwXT5M
かわいい<<兎丸>>に一票。
751日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:09:25.37 ID:NubXR+Z7
<<家盛≫
最後のシーン、台詞なしでいい演出だった。切ない。
これから頼長に掘られたうえに若死にするのがかわいそうになるな。
752日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:10:07.98 ID:2Xa3ZZPy
<<藤原頼長>>

怪しすぎて今後も期待します。
753日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:13:27.31 ID:skr/YI2j
他の書き込みを読むとどうしてもそれにつられるので、読まないうちに投票。
義清にすがる表情の目がとても空ろな崇徳帝・ツンデレが可愛い時子
発言が場面を進めたり、真意を見せてくれる通憲
館を設けて郎党をアットホームな雰囲気で束ね、頼長に負けまいとする返しをした清盛
「北の方によくお似合いで」の台詞をとっても悪びれない盛国
水仙がないことから、喪失感を感じさせた、少し人間味を見せた璋子

色々迷うが、場面の端々から几帳面さをこれでもかと感じさせて、王家のあり方に
思うところが沢山ありそうな、<<藤原頼長>>に。
この人が、王家の腐敗に憤る姿は説得力があるし、不正を正そうとする姿勢も
納得はできる。私利私欲さが感じられないのがいい。
その上での清盛とのやり取りが面白かった。
754日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:14:48.94 ID:jm1yT7pD
あえて<<平忠正>>で
き〜よ〜も〜り〜!!に吹いた
755日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:20:14.02 ID:5dwKrhKz
<<崇徳帝>>

すでに生きる物の怪と化してござる
756日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:20:35.97 ID:GtYf+GZy
井上あさひ
この人に本編ナレーションをかえるに限る
757日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:21:56.50 ID:Z7D9UerE
<<明子>>
先週も感じたけど、凜とした雰囲気がいいね!
清盛の言葉にうなずいて、一緒に船に乗りたいという意志を示したのも良い。

次点 崇徳&義清
ホ○とも見える程のシーンが良かったw


758日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:22:23.96 ID:skr/YI2j
>>723>>733
字幕によると猪汁にむせた侍女は「生田」というらしい。
759日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:25:10.58 ID:jEuyzqc2
<<由良姫>>
可愛い!
パッキリクッキリした顔立ちと演技が小気味良かった。
緑の着物もよく似合って、鮮やかな印象。

頼長も良かった。こっちは真っ白と真っ赤できれいだった。
自信に満ちた悪役ぶりが頼もしく今後が楽しみ。
義朝主従のワイルドな道中に思わず笑ったw
760日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:31:02.12 ID:w/yZ7m+w
<<藤原頼長>>
こんな人が上司だったら嫌だw
妖しい雰囲気もキレ者感も出てていいと思う。
しかしこの人の口から粛清って言葉が出ると副長を思い出してしまう。

次点は崇徳天皇。
今から怖い。
761日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:36:10.42 ID:rrPNuFn1
由良姫とのやりとりの時の表情が良かった<<源為義>>。
小娘の言動にも振り回されてる小物感がよろしい。
762日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:38:41.81 ID:Cmx1EM99
<<崇徳帝>>
朝廷のドロドロ劇はおもろい
次点は生田
滅茶苦茶美人だった
763日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:39:01.84 ID:TXYJWbPY
今回は<<藤原頼長>>に一票。
本物があの世から戻ってきたかと思わせる程のヤマコーの演技に脱帽。
764日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:39:51.27 ID:4w/a2PpF
迷うなあ
義清×崇徳さん 良かったし
たまちゃんの初めて現実を見た表情も良かったし

でもやっぱ優等生<<頼長>>にする
失業した庭師に宋銭をあげたい
765日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:46:32.26 ID:wC0i7qgj
山本頼長はあれくらいやってくれないと困るというか
本番はこれからだと思うので今回はパス 台詞の心地よさは流石
察しの良かったダメ義さんやツンデレ由良ちゃん
健気すぎて気の毒になる家盛(宗子さんのDNAだな)も良かったが

<<崇徳帝>> で。 既に只者じゃない…
766日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:50:43.12 ID:KF+tnuD/
この脚本家も、ガチでダメダメだな。面白いって言ってる奴らの間隔がさっぱり分からん・・。

該当者ナシもアレなんで、もう今週は<<イクタ>>で勝負するわ。
767日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:51:53.33 ID:4kBfwUIi
≪明子≫で

清盛と喜びを分かち合う姿が実に愛らしかった
768日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:52:44.70 ID:dgimK4oy
<<崇徳帝>>が印象的だった。
自分の心のうちを見抜いた義清にすがろうとする場面の重さといったらね。
なんつうか、出生や親との関係から来る負のオーラが半端なかった。
769日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:55:29.55 ID:fEhkQKCi
<<藤原頼長>>
妖しい・不穏な・切れ者であり、今後何かを引き起こす核になりそうな恐ろしい負の雰囲気満載。
白塗りの顔と麿眉と、赤白合わせの衣の似合うこと!予想以上に良い。
いやぁ、山本流石だな。声を荒げない麿喋りなのに、万事に行き渡った演技でワクワクする。

崇徳も由良も家盛も、野人・義朝も良かったけどねw
でも今回は、頼長の圧倒的な存在感にやられたわ〜。今後が楽しみ。
770日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:08:39.03 ID:D/ki5gBu
いやー今回はセリフが2行以上ある人間は皆その瞬間場の中心になって見せてくれた。
それほどクオリティが高いドラマだ。

その中で初登場に相応しいインパクトを見せてくれた<<藤原頼長>>で。
ほとんど真後ろからに近いショットでも薄ら笑いを浮かべているのが分かるのはまさに演技力のオーラ。
とことん理詰めで物事を進めて行く人物である事を表わした清盛への2段3段構えの追及は脚本の妙だろうが
それを見事に体現できたのは雰囲気作りに長けた役者の力でもあるだろう。
来週登場する翔太ともども朝廷・貴族側に敵役が揃ってますます楽しみ。
771日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:20:24.48 ID:Q8sXEQ0E
<<藤原頼長>>
期待していたが期待通りの迫力、いい芝居で良かった
今後も期待してる

他は初恋を諦める可哀想な家盛、サバイバル義朝、ツンデレ由良が良かった
772日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:20:47.56 ID:vdMJsNU1
今日も難しい
始まる前は藤原頼長鉄板だろうと思ってたし、実際今週MVPを獲ってもおかしくないが、(というより大本命だろう)
宋への単純な憧れと今の朝廷の乱れを正したいと願う暗黒面を見せた高階通憲、
奔放な兄を見て、平家のために家成が持ってきた(先週清盛が破談にした)縁談を受ける決心をした家盛、
崇徳帝と佐藤義清のガチホモ、未だにたまちゃん大好きな鳥羽院、ツンデレ由良姫など、多士済々。

今週は<<高階通憲>>にする。信西による保元の乱後の粛正が楽しみになってきた
773日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:23:57.37 ID:SkqVjblM
今回はまあ"漢まつり"というべきか...お公家さんを表するに"漢"は合わぬか...♪

悪左府回だから藤原頼長...と言いたい所だが、 >>746 さん御指摘どおり、今回はお披露目ですから...
先に「陽炎の辻」で山本耕史見てしまったのもいかんかったか...
その一方、ツンデレキャラ満載の回とも言える訳で...
由良御前vsダメ...源為義 ->王道のツンデレ台詞に萌えますね♪
源義朝vsダメ...源為義 ->手紙冒頭から「八幡太郎の威光」...
バニー...兎丸vs平清盛 ->もう、バニーちゃんたら照れちゃって...かわいぃ!
得子vs鳥羽院(vs璋子) ->菊と水仙...相変わらず濃い演出の院パートですなぁ♪

etc..ではありますが、今回は息子の野獣化...ではなく意地っ張りな気遣いを看破しつつも
将来の息子嫁に何故かツンツンされ、挨拶に行った先では献上物を咎められ...と相変わらずの役回りな
<<源為義>>

ほんと、いい味出して居られる...
次点は崇徳帝...いよいよ甥父鳥羽院へのフラストレーションが台詞に出て来たか...

誰が善とか悪とかではない群像劇が好きな人には本当に面白い物語に展開してると思うんだがなぁ。
主人公が絶対善な物語なんて、歴史物では限界有りまくりだと思うんだがなぁ...
774日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:32:43.37 ID:DjQQA2xw
由良姫の強気の言葉もなかなかいいが
目が点になってた駄目父がいい

<<源為義>>さん
775日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:40:47.60 ID:De9iXAa7
<<崇徳帝>>
物の怪の血怖い。この後同じ血を持つ者がそれぞれに咲かす花はいかに!?て思った

次点は悪左府頼長さま
明晰過ぎて主上に比べて物の怪度が足らないw
776日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:42:32.07 ID:T1xn+Jm5
<<藤原頼長>>
あんな細かい人が近くにいたら嫌だけど、
清盛の前にどーんと立ちはだかってほしい。
777日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:45:50.11 ID:UflGhds/
<<藤原頼長>>
今週はこの人しかいないかな
出てくると一瞬にして主役になっちゃうくらいの存在感がある
応援したいけどああいう性格だと不都合も多そうで心配
時点は崇徳帝
778日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:47:58.60 ID:emwhb2kd
<<高階通憲>>に一票

頼長も悪くは無いのだが、期待値が高かった分俺の脳内審査の基準が厳しくなったのかもしれんw
今回通憲は全くのノーマークだったのだが、前半ではお宝に目を輝かせるいつもの顔だったのに、後の暗黒面を覗かせるようなラストシーンでの変貌ぶりがたまらなかった
779日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:49:46.96 ID:RitPrllQ
780日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:51:46.53 ID:Q98wyTbI
<<由良姫>>
何かと暗くなりがちな源氏パートで、絵に描いたようなツンデレぶりが爽やかで可愛いらしかった。
画面がぱっと華やかになって良かった。
781日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:53:29.31 ID:EYytBXsH
<<藤原頼長>>

今日はこの人しかいないでしょう
782日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:56:29.59 ID:uM8Yb8x1
<<高階通憲>>
「頼長ってなんだかんだ言いながら結局、「清盛の了見を〜」とか言って何もしなくて意味不明w」

という視聴者のツッコミに対して見事に説明する重要な役であった
783日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 22:56:56.00 ID:USZNOCkW
<<崇徳帝>>
なんかもうすごい
あれで流された先でお散歩中にお百姓さんにおにぎりだかなんかもらって喜んで
ついてた杖をお礼にあげたなんてエピソードを思い出すとせつない
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 23:14:00.30 ID:UXWCvN9G
>>723
成田三樹夫=悪左府=烏丸少将、昭和の麻呂役者ですなw
平成の世に麻呂の風を吹かせるか? 山本さんに期待ですな。
785日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:15:50.08 ID:GHcegElq
<<イクタ>>
飛び抜けていた
786日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:22:50.96 ID:j6Oc0rkl
ヤマコーは期待してただけに「?」。
いまひとつ今回は凄みが感じられなかった。
「粛清」は土方へのオマージュかとちょっと思ってしまったw
今後に期待。

ということで<<崇徳帝>>
ちょっと前回歌の本質を見抜いてくれたぐらいで
もうあんなに頼ってくるって…。
(いや、あれから色々交流はあったんだとは思うけど)
「私の事気がついてくれたのね?」ってとりつく
霊みたい・・・こわいよぅ、重いよう…(涙)
787日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:23:22.75 ID:PkaGVZgk
明子が楚々として美しかった、得子も鮮やかな菊の花のように美しい。
高階通憲と悪左府もよかった。

幸せそうな顔が見られてほっとしたんで鳥羽ちゃんで。
<<鳥羽院>>
菊を見る空ろな璋子も璋子を忘れられない鳥羽院のどこか寂しげな表情が秀逸。
いよいよ後白河登場、ますます朝廷の人間模様に期待。

ツイッターで鳥羽ちゃん人気がすごい
鳥羽院botまで現れて1週間で3,000フォロワー越え
この調子でドラマも上り坂で活気づくといいなぁ
788日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:26:10.76 ID:/rrwcIFS
まさかのツンデレ回!由良姫も面白かった・・・が
<<平家盛>>の初恋を砕いたシーンに一票。
夫婦仲良く早くもパパとなる清盛との対比が切なかった。
色恋よりお家の為の結婚をするタイプは現代にもいるだろうが
どうなんだろう、意外と幸せになれるものなのだろうか。
789日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:26:35.79 ID:3XPLUbhw
<<藤原頼長>>
ちょっと複雑なこと考えてる感じの人が出てきて
今後面白くなりそうな感じがした。
790日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:30:57.24 ID:PkaGVZgk
787だけど義清も崇徳院も忠実も忠通もよかった。
由良姫のツンデレかわいかった。
キャストがみんなはまってる。
791日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:36:03.18 ID:hhybx2h6
<<得子>>
エロい
792日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:41:08.22 ID:tvYVXSH4
<<藤原頼長>>
さすがだ
793日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:41:51.97 ID:yQidPM71
<<藤原頼長>>

清盛のライバルの1人が不気味に登場。来週は最大のライバルが登場するみたいだが。
794日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:46:56.36 ID:LAhgZEkQ
>>704
新しく出てきた人物に投票してしまうのわかるw
新登場組もみんな役に嵌ってて見てて楽しいよね

モテモテ過ぎる義清と瞬間移動にビビった崇徳帝w
汚れすぎてるけどこれ以上ない野性味あふれる義朝主従
綺麗だけどツンデレときょとん顔の為義は和みタイムかw
家盛の出番も増えて来たねぇ

やっぱり今回は<<頼長>>でしょ
期待通りだしこれからも楽しみになった
795日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:49:27.94 ID:jM+GBQ0w
<<家盛>>
一言のセリフも説明もなく秘密の会瀬と恋の終わりを表現してたのが素晴らしかった
演出の力が大きいんだろうけどなんだかんだで今回一番印象に残った
中身がおどろおどろしかっただけに冒頭と締めだけ絵物語のような清らかさがあった
796日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:12:04.54 ID:ssv1yfgO
節子、それ逢瀬(おうせ)や。
797日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:15:39.25 ID:7NUzoL0E
今日の家盛は清らかさと言うよりも
今までの明るいキャラに急に陰が見えて
これからどうなってしまうんだろう?と思った
798日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:15:52.30 ID:jy5t+a0B
<<頼長>>
ドラマが締まった。この人一人出てきただけで、「平清盛」という少年少女マンガが
大人が読む小説に格上げされた感がある。たぶん頼長のオーラと山本が醸し出す品がマッチしたせいだと思う
山耕はこのドラマに登場している役者の中で、中井・三上クラスの人間と対等に張り合える役者さんだと思う
799日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:15:54.97 ID:pDVzg30z
藤原頼長

麿麿しいのにあのエロさ、しかも頭めっちゃ良さそう…
今後も期待大
800日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:16:15.28 ID:Uk2KjXYw
<<藤原頼長>>
予告からぶいぶいな感じで攻めてきたけど
通憲に突っ込まれて微妙に可哀想な表情になるところが
おもしろかった。お歯黒に違和感ない造形も秀逸。期待できそう。
801日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:21:10.40 ID:TttaGTGC
今日のMVPはオウムしか考えられないわ
802日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:22:57.28 ID:Uk2KjXYw
人間以外だったら、いやらしさ満開の「菊」かな。
803日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:31:17.01 ID:WP4md25N
>>795
それじゃカウントされない


今日は<<藤原頼長>>だろ
尖っていても冷静なまろまろしさが抜群
品があるなあ
804日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:39:05.39 ID:LLE2BphQ
3話ぶりの視聴だが松山・加藤の最低コンビでドラマの評価は上がらず。
しかしや山本さんが頑張ったので1票入れたい。
この人の主役の大河が見たいです。事務所と学会のゴリオシはいりません。

MVP・・・<<<藤原頼長>>> 気品が抜群。まさにこれが貴族。

ワースト・・・ダントツで松山。滑舌・気品・メツキ すべて最悪。
       加藤(男)・田中もひどい。

来週はもう一つ恐れている大根松田翔太かよ。
いったいどこまで落ちるんじゃ大河ドラマは。低視聴率は当然ね。
805日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:47:00.25 ID:il1E5Qew
<<藤原頼長>>
毎回違う役に投票できるシアワセ
蛇の巣みなたいな藤原摂関家3人のシーンは白塗り具合も
麿ことば具合も微妙に違っていて最高です。
次点は忠通。最後までかろうじて生き残るだけあって
一番麿麿した語り口でおじゃった
806日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:49:19.93 ID:H9Uf1zk0
ナチュラルボーン・ツンデレ<<由良姫>>に一票。
思えば田中麗奈はデビュー時から素直じゃない勝気な娘をさせれば天下一品だった。
ダメ義さんら源氏の人々とはいいコンビになりそう。
「ウチのカーチャンはツンデレで…('A` )」と頼朝が毎回説明してると思うと二重に面白い。

次点は藤原頼長、「粛清」連発はいただけないが清盛の論を聴いている時の
(顔は真っ白なのに)真っ赤な耳が印象的だった。
あれ狙ってやったんだとしたら凄い。
807日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:49:20.10 ID:bLpr1/X7
<<藤原頼長>>
自然に品の良さとエリート的冷酷さを出していたのが好印象
今後も変に受け狙いには走らないでほしい
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/27(月) 01:04:05.19 ID:ySpK/Kdv
>>806
 義朝さまに窘められたのに、全く反省の色もなく未来の義父すら罵倒する
ツンぶり、まさに骨の髄まで上からなんだろう。しかしデレてからの全ての
行動(上京、宮仕え)が義朝さまのサポートなら恐ろしいな。
809日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 01:04:55.27 ID:bgqwbOEV
自分も<<頼長>>で。
演技出来る人なのは分かっていたが、初カットから完全に役が出来上がっててスゴかったw
最初からオーラ放てるのは、過去の大河経験がものをいうのか腕そのものなのか

次点は家盛で。台詞なしでも表情だけで切なさ表現してたので。
冒頭の嬉しさ満点なのとラストの悲愴感一杯の対が本当に切なかった。
810日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 01:11:39.52 ID:bvW+UxwT
<<頼長>>

やはりオーラが違う
まったりとしてあざとくない程度に妖艶
これからもっと激しくえんじてくれるだろうけど
今回は顔見せ掴みはおっけーということで
811日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 01:17:09.72 ID:hJJl3sS/
<<藤原頼長>>
今回は彼の回、保元の乱の中心人物だから
今後は彼を中心に物語がすすむのかな
VS信西フラグもあったな
812日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 01:17:18.90 ID:ezODeOgR
録画失敗・・

土曜日の再放送後に投票します。
それまで放送後のお楽しみだったこのスレに目を通せない・・
いや、本スレ、ネタスレも見られんなあ・・

土曜まで我慢します!
813日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 01:29:27.09 ID:BxbpB7TH
なんか今回は、これはっ!っていう人がいなかった。

まあ、敢えて選ぶとしたら、
崇徳帝に言い寄られて困っているのがヒシヒシと伝わった<<佐藤義清>>かな。
814日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 02:03:12.93 ID:UCRrbAFU
<<頼長>>
こわっぱのくせに未曾有な内大臣出世にも関心なく国家を論じたり、財務省主計局にいそうな嫌なエリートぶりがGJ。容貌も、のちにホモになっていく様が伺えるね。
815日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 02:24:21.20 ID:EgjfLfpM
<<得子>>
綺麗
816日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 02:26:43.10 ID:+aAZvHb4
いや今でも十分ホモでは
817日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 02:39:42.30 ID:FvZyitH0
みなさん何か勘違いしているようですが頼長卿は愛妻家の立派なバイですよ
818日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 02:56:31.83 ID:p5Yhw9ZL
ホモじゃなくてバイセクシャル両刀
ホモ=同性愛
バイ=両性愛
819日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 04:23:27.57 ID:m8hxd64D
頼長
もう主人公交代でいいよ
820日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 05:06:08.34 ID:cGCy7Tml
深夜に失礼します。
<<崇徳帝>>でおながいします。

完全に話しを引っ張っる役で頑張ったオウムに入れたいが、それは我慢w

今回はインパクトのあるシーンや唸らせられる演技ってのが個人的にちょっとなかったなぁ…いや、平均して面白い回だったけどね。

山耕さんはまだまだこんなんじゃ終わらない!MVPは男色っぽさを…ry

桜金造に似た人でなく本物の桜金造さんの登場にムフフとしたし…

田中由良姫のツンデレっぷりとコヒダメ義さんのシーンは絶品だったw

でも印象に残ったのは崇徳帝と義清のBL…いや、会話のシーン

崇徳帝の苦悩を上手く新さんが演じていたのと義清の困惑した表情がまた帝のおかれてる立場というのを上手く表現したシーンだったので評価しました。

まあ、鳥羽院が遠ざけた原因はあんたが習字を…ryと突っ込みたくなったがw
821日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 06:28:29.95 ID:3e0Cczca
<<崇徳帝>>
佐藤さんを、明らかに食べようとしてた
822日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 06:28:57.01 ID:IITfAVig
<<平忠正>>
毎回コントみたいに清盛の悪口を言う役なのか・・・
今回の「き・よ・も・りぃ!」 とか前の「ハハハハハめでたい ではない!」とか
823日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 07:13:58.30 ID:M01zSPSk
<<藤原頼長>>
あの妖しさ、切れものっぷっり今後も楽しませてくれそうですわ
オウムに投票する人多いと思ったので意外でしたw
次点はオウムなのですけれど
後、ツンデレ由良ちゃんも可愛かった
824日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 08:09:18.71 ID:7hydsTjL
自分も今回は頼長だろうと予想したがまさかの<<清盛>>
ネチネチ理詰めで攻めて来る頼長に、テンパって噛みつくかと思いきや、スケールでかく自説を堂々披露。
「これだけの証拠を突きつけられながら怯みもせず詫びもせず」頼長の批評はむしろほめ言葉に聞こえた。最後の頼長の脅しのような追い詰めにも乗らず、冷静に自重してみせる成長ぶりにも驚いた。
結婚して子供もできて…ついこないだまで中二だったのにとなんか寂しさすら感じる。

生田って、「うぬぼれ刑事」の小山ちゃんだよね?麦茶振ってた。って見てた人いないか。
825日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 08:30:20.59 ID:X4MKL12R
満を持しての最凶麿ご登場の回だが、
無言のいい演技が光ったダークホース<<平家盛>>に投票。

お家第一の良い弟の殻を破って
今までは見ないふりしてた、自分こそが平家の嫡男という気持ちや欲が
(どこまでの仲か知らんが)恋を捨てさせ、坊ちゃんから男になったと解釈した。
826日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 08:47:55.73 ID:jy5t+a0B
<<頼長>>
まさか山本耕一がこんなに演技できる人だとは思わなかった
上手だなとは思っていたけどびっくりしました。文也のイメージしか無かったもので

次点はマルモ高階通憲ラストの見せたあの目が忘れられない「誰でもよーい」とは全く別人
827日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 08:51:24.96 ID:kzWwTjpD
<<藤原頼長>>
下調べした書類を見せて清盛を追いつめるシーン、全然声を荒らげてない
のに怖かった。あと摂関家白塗りトリオのシーンは悪の秘密組織の幹部会議
みたいで笑ったw
頼長とどっちに投票するか迷ったのが家盛。今回あんなにセリフ少ないのに
シーンごとの心情が伝わってくる演技がお見事だった。
あと、屁理屈スキルが上がった清盛、頼長に接近という意外な面を見せた
通憲、由良姫を前にしてポカーンとした表情の為義も印象に残った。
828日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 08:53:12.39 ID:iHZYeeYv
≪頼長≫
楽しみに待っていたが期待を裏切らない登場
今回は録画を保存版にする
829日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 08:56:27.18 ID:IyWYl9Qy
<<崇徳帝>>
や ら な い か

の指定席から頼長を押しのけた
830日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 09:29:00.96 ID:hF4x0t6F
<<頼長>>
やっと清盛の天敵きたわーという感じ
源氏パート→オウムまでの場面が面白かった
銀は為義、銅は崇徳帝でした
831日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 10:12:21.34 ID:3ql9Ujme
頼長よかったけど
今後もMVPに入れる機会があるだろうから
今回は<<平家盛>>

こうやって大人になっていくのですね。
832日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 10:13:32.45 ID:hPvyV6pr
<<藤原頼長>>
成田三樹夫と比べられては分が悪いと思うが、
80%は期待に応えてくれた。
背中だけの芝居ではまだまだ四朗さんや貴一に敵わないが、
それでも若さとキャリアを考えればさすがの演技力。
ただし、病的なほどの神経質さを示すエピソードがちょっと子供じみている。
これは山本君の芝居というより脚本のせいだと思うが……。
でも、自分の指で直接触れるよりも扇で触る方が多いのは面白い。
まあ、それまでの慣例とか慣習を忌み嫌い、
世の中の現状をまったく顧慮せずに「粛正」に走って失敗する役どころだけに、
これでいいのかもしれんが。
義清の上皇マンセー歌を批判するところ、
文学的素養に欠け、自らそれを認めていた(台記より)というキャラも透けて見え、
細かいところもゆるがせにせぬところもOK。
武士としての佇まいも絶品な山本君だが、
バイとして名を馳せたと納得させるイケてる麿っぷりも最高。
置き眉があれだけ似あうオトコというのも素晴らしい。
元々、口元をすぼめて微笑む笑顔の持ち主ではあるが、
お歯黒でやると頼長の雰囲気に合いすぎて怖い。
総合的に、キャラ全開で「解りやすすぎる」ところが減点対象だが、
それをやり過ぎレベルまで推し進めて、
物の怪度を高めていってくれることを期待する。

次点は「生田」。
続いて点目のダメ義さん、帝の瞬間移動&アッー!、オウム。
833日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 10:17:46.20 ID:sfWl0DHb
集計人殿乙です。
嫁を貰っても相変わらず汚くて青臭い清盛に引きましたが、
毎回微々たる成長を見せる、そういう役なんだろうとなんとか我慢してます。
清盛以外(清盛も時々の顔芸はいいんだけど)は、皆、短時間でもいい仕事してたね!
特に、崇徳帝、たまこ、忠正(きーよーもーりー)、野人の源氏御曹司主従、ダメ義、由良、イクタ、家盛、家盛の彼女(泣けた)。が、良かったです。
頼長は、もっとできるでしょ!?と思うので厳しめに。
義清は、歌の発声があかんので。キョドりは良かったけど。
で、ついでだけど、菊の植栽が不自然すぎで、大切な場面なのに興醒めでした。

今回は、
<<家盛>>でお願いします。
無駄も不足もない演技に、なぜか風情が感じられる。
834日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 10:20:19.31 ID:0HldheIm
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」 (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
835日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 10:22:02.48 ID:0HldheIm
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」 (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」


ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 10:45:58.27 ID:JdGDvDuc
ますます役者揃い踏みの感を高めた<<藤原頼長>>に。
王家の面々はまさに魑魅魍魎の集団w
仇役が強力だと画面に一気に緊張感が漲ってくる。
それに負けていない清盛の成長ぶりもドラマを骨太に見せている。
今後の放送予定のタイトル見ても期待が高まるばかり。
837日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 11:18:47.73 ID:hIROjUea
<<崇徳帝>>
義清さんとのシーン、何度も繰り返し見てます!
「信じられるのはそなただけ・・・ずっとそばに・・・一人にせんでくれ」
恋愛ドラマ?BLもの?でもありそうなセリフだけど
苦しい状況にある崇徳さんが言うと、切なく悲しく感じられる・・・
838日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 11:27:15.35 ID:RA+qGgWY
<<由良姫>>
ダメ義さんか。わらってしまいました。
逆MVPは菊でしょうかねえ、あれでいいのですか?
839日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 11:33:35.11 ID:c213tAS/
<< 崇徳帝 >>でお願いします
とにかくこの人が出ると
目が離せないと言うか
釘付けになると言うか

ただ今回は感情を表に出したせいか、先週程は
「生身の人間らしからぬ生き霊感」が無かったな

次点は崇徳帝の近臣さん
この人も毎週楽しみなキャラクター
840日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 13:25:50.03 ID:e5u/8Vko
頼長はきっともっとすごい回がくると期待して
ツンツン由良姫とダメ義コンビもよかったが今回は
<<崇徳帝>>
あの生きながらすでに人外のふいんき
いつの間に目の前にきたんだよww演出がすでにホラーだ
841日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 13:26:30.64 ID:e5u/8Vko
>>825
家盛は悪左府とセットでかわってくのね
842日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 13:41:09.42 ID:gEP0cA8E
<< 高階通憲 >>

意外に頼長は正論、粛清に目が向いているように思えた
いわゆるまっとうな道を行きたい官僚ぽかった
自分的に大きくターンを感じさせてくれたのは通憲とけなげな家盛
高階通憲はキャラのふり幅で、家盛は決意の縁談承知で
最後は好みで高階を選んだw

シーン的によかったのはツンデレ由良vsダメ義(未来の舅)
タマちゃんの人間ぽい水仙が・・のシーン
崇徳に言い寄られる義清・・gkbr
843日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 13:54:54.12 ID:2mZpezAw
<<崇徳帝>>怖かった。
家盛のせつなさもよかった。
他は
頼長:予告編で予想がついてしまったのでインパクト減少。
義清:崇徳帝に迫られる表情は良かったのだが鳥羽院のシーンで
「(ひじりのみやと)・いふ・べかる・らむ」と文法的(?)には
切れるのに「いふべ・かるらむ」と木って呼んでいたのが変だったので減点。
得子:現皇太子妃に見習ってほしいw根性。
清盛:主人公のくせにコメディー要員になっちゃってるような。
由良:この人も今回はコメディー要員。
盛国:主人公よりいい男。
明子:加藤あいってきれいだなと思った。
通憲:野望がみえてちょっとブラックで楽しみ。
あと庭師カワイソス
844日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 13:58:57.33 ID:2mZpezAw
「木って」じゃなくて「切って」だなスマソ
845日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 14:24:50.82 ID:ktjO9q2R
源氏方が、家はボロボロ、息子は野性化、父はしょんぼり…で、ものすごく
殺風景だったので、由良姫の明るさが凄く引き立った。
『ワタクシと親しくしておけば云々…(ハッ!)、と父が申しておりました!』の
デレ・ツン繰り返し攻撃が可愛かったので、
<<由良姫>>
846日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 14:56:21.70 ID:9Ghy7zW3
悪左府vs信西は早くも火花バチバチの予感。
今後が楽しみだがヤマコー・マルモへの期待値の高さからこの程度で投票はしない。
投票はツンデレ姫こと<<由良姫>>に。
これはこれでおもろい。
ダメ義さんとの掛け合いもgood。
847日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 15:59:38.72 ID:4sEwvJOH
わずか15歳で御曹司から山賊になってしまった義朝
それを心配する親心がヒシヒシ<<為朝>>

って全部お前のせ―じゃねえか!
848日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 16:09:38.56 ID:cFgiD1Mj
>>847
節子、それ為朝やない、為義や
849日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 16:57:13.74 ID:3vMTpSte
重盛より一つ下だから為朝まだ産まれてないw
850日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 17:09:22.81 ID:8Nbr+ZIx
確かに菊座…もとい菊の植栽はひどすぎた。素人が植えでもしたのか?

頼長が目を血走らせて食いつきそうなポイントではあったなw
851日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 17:59:23.19 ID:U2yv1WrI
山本ヲタって結構いるんだな。このスレに今までいなかった奴らが急に増えた気がする。
で、<<崇徳>> 瞬間移動した時、背筋がゾッとした。
852日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 19:34:58.47 ID:x4HE5FiO
あれだけ流暢に日本語をしゃべれる南宋出身の<<天才鸚鵡>>に一票。
853日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 19:53:27.52 ID:D1OkB7Xr
昔の俳優さんがやった頼長ヲタはなぜみんな長文で山耕頼長との比較文を書くんだろうw
ここって昔の同じ役をやった人との比較じゃなくて今回の大河の中でのMVPでいいんだよね?

<<崇徳>>
アラタって目が空虚でなんか怖いw
今後の展開も楽しみだよ。
854日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:01:20.12 ID:LvCITl9Y
水仙の花がなくなって寂しがってるたまこさまを
見守っている<<堀河局>>に1票。
「たまこさまったら、最近鳥羽院のお渡りがないのを
水仙の花になぞらえているのね…。おいたわしい…。」
って感じの表情が良かった。
もっとも、たまこさま自身はただ言葉のままに
「菊よりも水仙のほうがよかったのになー」ぐらいにしか
まだ考えてなさそうだが。
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/27(月) 20:11:44.44 ID:ySpK/Kdv
 あんな菊じゃなくもっと小輪で花がいっぱいつくタイプを一面に植栽して、
竹で囲いを付ければ・・・庭師が暇を出されるな。
856日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:14:13.20 ID:+Vxt0ioH
<<明子>>
嫁に欲しい
857日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:15:28.26 ID:M1obtCh/
<<家盛>>
……今回は家盛エピが良かった…
858日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:31:58.22 ID:vVvcT6Ou
<<家貞>>
飄々と活躍、いや暗躍。
859日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:45:09.79 ID:dypQ6c3h
<<得子>>
強かだね
860日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:54:22.04 ID:+KJsdVJp
ツンデレ回だったなー。
頼長と迷ったけど、今回は<<平清盛>> で。
御簾を乱暴に巻き上げたときには、頼長の嫌味ったらしい物言いに怒鳴り散らして出て行くのだろう(そして忠盛たちが後処理する)と思っていたが、今回は冷静に反論していたので、成長したんだなーと思った。
頼長、唇の端だけ上げて笑うところとか、人を見やるときに一度目を伏せるところとかが、忠実そっくりw
861日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:54:22.33 ID:+PJDKL5C
<<藤原頼長>>
初登場なのにただならぬオーラをまとい頭抜けて良かった。
次点であんなに良い青年なのに頼長の毒牙にかかってしまう平家盛。
862日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 21:12:44.31 ID:TAk2PGiW
初投票。<<家盛>>
明るい少年が陰っていく様子がなんとも…。印象深い。
迷ったのは由良姫。かわいい。
頼長さんは、後ろ姿なのに、笑ってるのがわかる演技とか良かったんだけど、予告を見て期待しすぎたのかな。次回以降に更に期待。
863日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 21:28:19.25 ID:wzHq4tb7
崖っぷちに追い詰められた<<義清>>に一票
これはもう出家するしか逃げ道がないぞ
864日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 21:33:50.59 ID:puSHoR9i
<<頼長>>
今回はこの人かな
予告みた時の期待以上ではなかったけど神経質そうな嫌な感じが今後の展開を面白くしてくれそう

他にも短いシーンでも印象に残った人が多かった
崇徳帝と義清、為義と由良姫、家盛も良かった
次回は雅仁親王登場
予告では結構よさそう
865日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 21:38:04.80 ID:PzRO8qf3
やっぱり<<頼長>>。顔見せ回で大したエピソードがないのにキャラ立ちが凄かった
家盛と崇徳も良かったけど彼らにはもっとメインになる回がありそうなので。
866日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 21:48:35.16 ID:Z294vaRU
>>852
それに引き換え、宋人商人を演じているのに「多謝」すら、それっぽい発音ができない桜金造の稽古不足に喝 !!
素晴しい北京官話の発音を披露してくれたサダヲの爪の垢でも飲むがよい
あ、投票済ね
867日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 22:09:25.79 ID:udvU1Cu7
菊の植栽が不自然すぎ、という指摘があったけど
西洋風で、とてもきれいに見えたよ。
ああいう菊なら、陰気くさくなくて、とても良い。
868日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 22:18:33.39 ID:9Y+wv1+X
役者のオタクが大嫌いなんだけどさ
特に内野とか堺とか山本
いい加減にしろ。頼長票は実際は半分くらいだろうね

ID:jy5t+a0B
869日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 22:50:38.19 ID:hJi0VvYl
>>868
だったらなんで2度も同票とか言う
不自然な投票の主役ヲタのことを指摘しないわけだ?w

こんなスレは所詮お遊びなんだからスルーしてろよ
870日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 22:57:09.24 ID:qXlWp0kQ
<<崇徳帝>>

ゾッとすると同時に物悲しい。
そんな新たな崇徳帝像を見せてくれたので。
871日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 22:59:57.69 ID:IQeXzNIs
清盛=ストレートな恋にまっしぐら
家盛=打算的に生きるために恋を諦めることができる

まさに対処的な二人を描いたのは今後の伏線、ということで。

とは言え、今回は<<崇徳帝>>だなあ。

怖いよ、のちのち怨霊となっていく様を、いったいどう描くんだろう?
今から怖いもの見たさでワクワクする。
872日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:03:09.07 ID:wFScg6vW
<<崇徳帝>>。
鳥羽院に疎まれ、孤独な日々を送っている寂しさがひしひしと伝わってきた。
873日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:06:29.22 ID:UPJ0TmY2
>>869
さすがに同一IDで同じ奴に複数投票は間抜けすぎるだろ
874日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:17:12.71 ID:LMv5VpES
一人が重複投票してたからって頼長票は実質半分という言い草はただのアンチとしか
875日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:21:10.29 ID:WKwsbl6A
今回は
<<藤原頼長>>

今後の作品への期待感がぐんと高まる初登場っ振りでした。

あの麻呂親子の顔合わせいいな。

次点は平家盛。今までただひたすら、兄思いのいい子という
見ていると心が休まるような役回りだったのに。明るい表情が悲しく思えた。
876日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:36:40.72 ID:kXHWFJcd
>>868
ID:jy5t+a0Bは論外だけど、今回に関しては頼長票はわりと妥当だと思うわ
次回以降はどうなるか分からんけど
それよりも先週、先々週から続く崇●票の方が
チョイ役のくせにヲタがもちあげてる感がありありでよっぽどうざいわ
877日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:36:54.87 ID:x4HE5FiO
>>860
>頼長、唇の端だけ上げて笑うところとか、人を見やるときに一度目を伏せるところとかが、忠実そっくりw

実は、口癖も忠実に似てる。
5話でカットになったけど、忠実がサダヲに「まだおったのか」っていうけど、
昨日頼長が同じセリフを言ったよね?あと、忠通も「何と申した」が口癖っぽいが
頼長もそっくりな口調で「何と申した」と言ってたな。
摂関家で、似たような表情とか口癖とか配慮してるのかな。
878日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:39:44.78 ID:PQJou0dx
>>874
いや、頼長票に限らず、実際に一人一票のルールを守っていたならば、全体の投票数も1/5くらいに激減するだろ
自分のレスに酔っている気持ちの悪い奴が相当数いるのは暗黙の了解じゃん
879日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:42:25.43 ID:XIDrTiHA
なんでもよーい
880日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 23:44:31.59 ID:Z/hZnlZt
<<清盛>>
成長する主人公は見てて気持ちがいい
反省することができるようになったとは
881日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 00:12:31.64 ID:72ohQ1V0
<<崇徳帝>>

アラタさん、ピンポンのスマイルよりハマってる。当たり役!
882日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 00:26:49.07 ID:iVNQ/Phd
>>878
そんなに文句ばかり言うなら、したらばにIPの出るMVPスレでも立てれば?
賛同する人がいればそちらに移るでしょう
自分は毎週1回しか投票しないし他の1票も尊重してる
他のレスも楽しく読ませていただいてい。いろんな意見、感想があって素晴らしい
883日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 00:28:14.87 ID:+7zCtGoP
まぶたの上げ下げだけで怖い
<<頼長>>
884日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 00:32:20.88 ID:y+/KL8+1
「静かな怒りを湛えた演技がかなり良かった」
「競い馬でがんばり、清盛のライバルとして颯爽と現れて活躍した 」
「今後は清盛と義朝の、ライバル関係でありつつも互いに高みを登っていく様が見たい」
「役柄と演技で新しい時代を告げに舞い降りた」
「やっと時代のうねり、群像の躍動が楽しめる大河が戻ってきた」
「名乗りを上げた時の顔が得意気な子どものようだが かっこよかった」
「鬱屈した空気の中にまっすぐな視線が心地よかった」
「義朝の活躍で新しい流れが出来清盛が俄然生き返った」
「これからの清盛と義朝のライバル対決に胸踊る 今回は競べ馬で勝ち気魄のこもった演技がよかった」
「家成に上皇が清盛を選んだと聞いた時の落胆とも怒りとも取れる表情がよい それでも日々鍛錬してたであろう」
「自分の立場に臆せず清盛にぶつかって行く直球の武士らしさに溢れていた」

  ↑   ↑  ↑
第3話で際限ない重複投票やってのけた玉木ヲタ
まさかの北京原人にされたからと言って他人の票に絡むこと絡むことwwwwww
885日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 00:59:50.97 ID:g3NJ9msz
瞬間移動がよかったとか、歌を詠む声がいいとかいう下らない理由よりはまだマシだろ
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 01:06:26.62 ID:vh5kubCD
ああ、安置の捏造があそこまで完膚なきまでに住人の連携によって否定され、
晒された流れは、見ているこちらの方が胸が痛かったよw ご愁傷様でした。
887日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 02:45:09.31 ID:14cG6D9t
2ちゃんって専ブラで「ヲタ」をNGワードにしたらすっきりするよね。芸のない、バカの一つ覚えみたいなレッテル貼りを見ないですんで。
ということで今日は<<平家盛>>。散った初恋。幸せそうな兄との対比が…
888日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 03:28:10.83 ID:AXuTb7jO
<<崇徳帝>>
頼長もよかったけど、短いシーンで崇徳帝の哀しさ・恐さ・せつなさと・苦しさ
感情のような入り交ざった感情が一気にが伝わってきた。
今後の物の怪ぶりも楽しみだ。

889日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 05:40:37.45 ID:WRaC3Yg/
>>879
何でもよいからコメントしてくれw

セリフなしで恋愛の破局を表現した<<平家盛>>
890日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 06:01:19.62 ID:HM7mQCTH
>>733
今の「藤原さん」は藤原氏とは関係ありませんぜ。
藤原氏の流れは藤原を名乗ってません。
891日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 06:33:43.25 ID:oek3hRu/
義清に心の中で「やらないか」と訴えた<<崇徳帝>>
次点は頼長
菊の花見てケツマ●コ想像しちゃった
もちろん、野郎の汚いケツ
コンドームフリーでアイツのケツマ●コにぶちこみたい
892日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 07:39:19.96 ID:ivINmzBY
重複投票はアンチがわざとやってるだろ、叩くために
鳥羽院のときも同じIDあった
893日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 09:18:27.05 ID:ebRfnC9r
もうちょい気楽に行こうよ

今回はまだ迷っている。頼長、崇徳、通憲の3人
なかなか決められない
894日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 11:20:23.27 ID:lr1HBQZQ
>>893
そんな事を言いつつ、もう10票は投票してんだろ?
モロバレだっつーの
895日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 11:45:30.05 ID:X3o/nYzH
<<藤原頼長>>
神経質でネチネチと粘着質にからんできそうでこれから楽しみ
父ちゃん、兄ちゃんと3人揃った場面が濃くていい
家盛の最初と最後のシーンも好きだ
896日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 11:48:49.65 ID:8xc9y9K9
>>892
義清でもありました
前回は明子とか得子にも

>>894
自分と人が同じだと思ってる惨めで下劣なアンチ
897忠盛:2012/02/28(火) 12:01:30.89 ID:8vPiCKxj
皆の者

投票システムの不備故、
皆それぞれ思う所が有るは道理

しかし此処ではそれら(非難、
愚痴、ボヤき)を書いてはならぬ

何故ならば、
「せめて此処ではネガティブなレスを見とうない」
…とする者が、大勢居るからじゃ
898日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 12:43:07.98 ID:OYUfkcME
こまけえこたあいいんだよ
毎年同じシステムでやってるわけだし
気に食わない奴がヲタガーヲタガー言いだすのもいつものお約束
ここはその回の印象的な演技、いいシーンを取り上げて
反芻して楽しむお遊びスレ
理由はできるだけつけてもらった方がより楽しめるし
ドラマを見ないで連投するような安置の防止にもなる
899日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 12:57:13.54 ID:1BGaiB1/
<藤原○○>
役名を忘れたから無効かも、矢島健一が中の人
最初は勝ち組だったが今は落ち目の重役にくっ付いている管理職の悲哀を
感じさせる演技(本当は自分も鳥羽側に付きたいとか)
900日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 13:26:32.80 ID:8vPiCKxj
>>899
名前は << >> で囲わないと抽出出来ないお
901日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 13:33:13.10 ID:kdNlx4LC
<<藤原頼長>>

山本の安定した演技力で徹底したヒールっぷりをこれからも見せてくれそうで
楽しみ
最後の家盛のほろ苦いシーンもよかった
902日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 14:46:56.82 ID:VyZYrF2/
結果見ると毎回結構順当じゃないか
メイン回になってる人物と印象に残ったシーンの人物がちゃんと上位3人に入ってる
903日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 15:05:47.21 ID:jMQSFjt9
<<崇徳帝>>

孤独感がひしひしと伝わってきた
あの哀しげな目…
904日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 15:47:28.67 ID:yo7lGhi7
<<得子>>
出番少なかったけど印象深かった
905日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 16:06:31.50 ID:Vnm91YNY
<<藤原頼長>>

立ち居姿が秀逸。
口元に漂うシニカルさと気品に惚れた!
って、この方の台詞はとっても聞きやすくて やっぱり
役者って発声がが大切なのね・・・と再確認でした。
906日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 16:56:42.69 ID:DNoD1y1r
<<藤原頼長>>
強烈な印象で清盛の前に立ちはだかった これからが楽しみな演技でした
優雅な物腰もよかった
907日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 17:29:22.99 ID:VRCHISwo
>>899
藤原教長(のりなが)だな
矢島健一、いい味だしてる
908日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 18:03:28.64 ID:R5c1yMfI
この人も保元の乱では崇徳上皇側の有力人物の一人
今後もっと活躍するシーンがあればいいな
909日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 18:24:40.19 ID:YBZGZGLP
<<藤原頼長>>

やっぱり山本耕治は時代劇だと安定していていいと思った
怪しげなルックスと嫌味なものいいがハマっている
この人は現代劇やってると頭が薄いのが気になって仕方ないから時代劇メインで
やったらいいんじゃないかw
910日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 18:46:09.15 ID:PYoCoAFB
<<藤原頼長>>
抜群の安定感の中にこれからのドラマを創造させる人物だった
911日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 20:19:25.44 ID:WYVIGigv
現代劇でもヅラかぶればいいと思うのだが山本
912日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 20:22:07.39 ID:UtqvI2hA
崇徳院
ガチホモっぷりが最高にキモかった
はやく讃岐にひっこんでくたばって怨霊になれと思わせる所が最高!
くたばれカスwwwww
913日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 20:25:17.99 ID:q+0yqP2o
>>897
>「せめて此処ではネガティブなレスを見とうない」
>…とする者が、大勢居るからじゃ

それはすごく同感。だから大河関連のスレはここぐらいしか見てない
集計結果は正直どうでも良くて(集計人の方には申し訳ないけどね)、
いろんな人のポジティブな感想を見るのが好き
その上、そういう視点もあるのかなるほどと思いながら、再放送もさらに楽しめる
普段は見るだけで投票していないが、せっかくなので投票
<<家盛>>
セリフは少ないのに心情が伝わった
逢瀬の場面は脚本演出が良かった
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 21:03:36.11 ID:vh5kubCD
>>913
さればこそ、安置が狂奔するスレでもあるんだよね。
普通に皆が感じるままにレスしているだけなのに、
彼にとっては許しがたい耽美、自己陶酔と映るらしいし、
同じ配役への投票は連投に見えてしょうがないらしい。
そんな安置に箴言を一つ送ろう、
「幸せの形は似ているが、不幸せの形は人それぞれ、
だから皆、自分が一番不幸だと思う」ハバ、ナイスディ!
915日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 21:12:04.75 ID:JYvLmB5n
アンチが気にするスレだなんて、気持いいなぁ

これからもますます役者のいい演技、演出を細かく見て
心の琴線に響いたポイントを書いていきたい
もちろんルールは守りまする
916日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 21:39:18.75 ID:3ucR4fgV
<<明子>> 
最高の嫁だ
917日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 21:45:44.86 ID:C7/A4dEi
>>914みたいな荒らしにかまうやつも荒らし
NG推奨
918日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 21:49:24.48 ID:q01SUDNt
いままではずっとストーリーの核になる人を選んできていて、自然とその人が
MVPになっていたんだけど、今回は頼長の好演は抜群の評価を得ているようでも
あるし、初めてクセ球で投票します。

  <<兎丸>>

二週にわたって存在意義を問われ続けていたけれど、何のためにこのキャラが
いたのか見せつけてくれた展開の妙も含めて。

清盛が憧れの父親への失望から世を拗ね(2話)、しかし自分の小ささを悟り(3話)、
父の大きさを知り(4話)、自分の立ち位置を実感し(6話)、さてこれから
自分は何をすればいいのか、という立場に立った時に方向性を示してくれた
ツンデレ海賊に一票。なぜか頼長のところに一緒にいた時の表情も可。
919日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 22:03:00.87 ID:thMiHAGa
<<藤原頼長>>

頭が良すぎて、切れ者で、超神経質で、粘着質で、怖くて、嫌味で……。
絶対、身近にいて欲しくないタイプ。
でも、現実と関わらないドラマなら絶対いて欲しいタイプ。

裏MVPは頼長宅の庭師さん。
あんな些細な刈り残しで即行リストラなんてカワイソス(´・ω・)
920日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 22:18:00.21 ID:7H+eO/hZ
>>ID:UtqvI2hA
こいつは鳥羽院スレから出張してスレを荒らしてます。
921日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 22:57:26.34 ID:L8Jvc9ll
<<得子>>
鳥羽院とのやりとりを見てて、
『こんな風に菊に替えさせたのか』と、
ちょっと恐ろしくなったから
922日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 23:38:46.52 ID:B6pgA56N
<<藤原頼長>>

今週はこの人だなー
初登場ということもあったけど、存在感があったもの
対比される清盛が成長した!と思えた事もポイント大きい
923日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 23:40:07.96 ID:ekrzIorr
だんだん楽しくなってきた
でも出番が少ないよ
もっといっぱいみたい
<<明子>>
924日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 00:02:36.24 ID:RFxNyoa2
2ちゃんは、長文は読まれないのがデフォだが
ここのスレだけは別だねw

長文のだけ選んで読むと、これが面白かったりする。
925日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 00:49:35.54 ID:prW5OxWG
今回の頼長は頭の良さよりも、小学校の時に学級委員に成り立てで張り切り過ぎて
先生の指示も無いのに偉そうに持ち物検査始めたうざい奴が思い浮かんでしまったもんでパス。
あくまで今回の話でこの先大胆に追い詰めるシーンも見せてくれると期待。

という訳で今回は崇徳帝と家盛の二人で迷った。
どちらの苦悩も見ていて辛くどちらの演技も良かった。
なので最初も最後も台詞無しで見せるという演出の良さを取って
今回は<<家盛>>に一票
926日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:21:21.58 ID:7ycrSiUS
ガチホモ崇徳の苦悩など、どうせ男の尻掘る事しかねーだろwwwww
927日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 06:32:27.92 ID:yCr25ssi
<<崇徳帝>>
義清をおかずにするところが良かった
928日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 07:34:39.81 ID:aWpKTqHc
<<佐藤義清>>
崇徳帝に近寄られた時の「俺、やばい」感が秀逸
929日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 07:57:39.67 ID:JgRr4bZE
>>925
そのたとえでいうと
先生の指示など待っても出ないどころか、先生がモノを受け取るズブズブ側だから
規則が良しとしない上は学級委員がやらざるをえんという話
先生が良しとしてんだからいいじゃん、なのが平氏
930日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 08:16:09.94 ID:Gb92m5JI
>>927
おかずになった義清にも一票あげてー
931日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 08:20:20.67 ID:Hi/Da7hs
<<崇徳帝>>
義清を好きそうなところが良かった
932日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 08:39:02.99 ID:/ajoypku
<<家盛>>

最後の、切ない表情でひたすら馬を進める所が。。。
皆さんおっしゃる通り、演出も素晴らしかったと思います!
933日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 10:51:08.84 ID:3TEweSGl
<<得子>>
菊のくだりが良かった
934日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 11:14:25.79 ID:VixCqITd
>>929
その線だと、
「今のままの校則じゃみんなやる気も起きないからルール変えねーと!」の清盛、
「そもそもルールを誰も守ってないのが問題だろ、まず守らせる所から」の頼長、
清盛をあおる兎丸、頼長を支持する通憲、みたいな構図だ。

崇徳&義清、家盛、得子、由良と投票が集まっている人物は、みんなこの回
それぞれの理想や野望に向かって道を踏み出している姿が描かれているんだね。
やっぱりキャラそれぞれにポリシーと目標がある群像劇は見ごたえがあるよ。
935日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 13:25:49.66 ID:dDWszKkE
>>925
なんだ、丸尾君のことか
936日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 13:56:40.50 ID:YnHcS8JU
<<藤原信西>>
こいつ、蝙蝠かとばかりにヒラヒラと勝ちそうな所につきそう
脚本変えて、清盛方に討たれる設定だと面白い。
937日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 15:01:51.38 ID:9pPASntb
>>934
> >>929
> その線だと、
> 「今のままの校則じゃみんなやる気も起きないからルール変えねーと!」の清盛、
> 「そもそもルールを誰も守ってないのが問題だろ、まず守らせる所から」の頼長、
> 清盛をあおる兎丸、頼長を支持する通憲、みたいな構図だ。

なんか仮面ライダーフォーゼのメンツで再生された
938日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 16:22:30.32 ID:EerGkDF/
<<得子>>
ちょっとだったけど迫力ある
939日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 18:22:33.68 ID:Dl8sPkIA
<<崇徳帝>>
儚げに思えるけれど、深い闇を抱えている感じが毎回登場する度に感じ取れる
若い役者さんだけどその事を忘れてしまいますね。歌を歌った時も本当にお上手でした
940日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 18:25:02.41 ID:v8SDeGKl
<<藤原頼長>>
秀才、切れ者という中になぜだか色気を感じる
941日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 19:02:00.40 ID:RbJDh3Ts
<<崇徳帝>>
史実では同情してしまうので、悲劇の人として見るつもりでいたのだが
怨霊化しそうな得体の知れなさにむしろドキドキワクワクしてしまった
やりすぎたらギャグになりそうなホラーの味付けだけど、
うっすらと底知れぬ闇の奈落が提示されたような瞬間移動の場面など、すごくよかった
頬肉の動きだけでも人ならぬ雰囲気が醸されていてすごい
942日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 19:07:42.61 ID:+up6Gu9u
>>939
うたの詠み、良かったよね
今週義清でずっこけた
崇徳はフジでこの前やってた役よりずっとずっと雰囲気が出てていいなと思った
でもここは、若々しく意気揚々としている手紙の読みと東国での荒々しさのギャップで <<源義朝>>
正清のコケ方も良かったな
943日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 20:01:05.42 ID:jqP9opyf
>>942
義朝は想像以上に荒ぶれてて驚いた
肉の食い方も相当ひもじかったのを想像させ、手紙も父を心配させまいとするのが健気だった
しかしその手紙の強がりを見抜いた<<為義>>の父性愛に

鸚鵡を頼長に献上した後、誉められたのか無視されたのか気になる
944日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 20:25:23.09 ID:H2WUoW6K
<<藤原頼長>>
今回はやはり圧倒的な存在感の彼に
登場したときに視聴者の目を釘付けにし惹きつけたパワーはさすがだ

群像劇は数々見たがここまで脇役の一人一人にまで大きな存在感が感じ
られる作品には久々に出会った気がしている
登場人物多くなってキャラ一人あたりの登場時間が短いのが残念だが
その短いシーンに渾身の力で臨んでくれている役者陣にただただ感謝  
945日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 20:53:30.47 ID:Fub6l9p7
瞬間移動なんて演技でもなんでもないじゃん
崇徳推しうぜぇ
946日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 20:57:10.51 ID:OQt3gBR0
ARATAじゃなかった井浦新はもうアラフォーだから若いってほどでもないんじゃ。
歌詠みは、先生についてるとガイド本インタビューに書いてあったから
その成果がちゃんと現れてたなーと思った、前回。
947日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 21:02:29.42 ID:dDWszKkE
>>945
鳥羽院乙
948日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 22:33:39.41 ID:7ycrSiUS
>>945
崇徳みたいにホモだけで注目されても嬉しいのか?
949日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 22:55:55.35 ID:jMXuzGl9
あの程度のシーンでホモホモ大騒ぎするのか
歴史秘話ヒストリアでやってたあのエピソードをやったら
頭のネジが振りきれちゃうんじゃないか?
950日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 23:24:43.01 ID:Y+Wp2xno
由良姫と迷ったけど、<<家盛>>にしとく。

前回清盛が良家との縁談蹴って明子と結婚宣言した時の微妙な表情をした時
→どうせ家督は兄貴が継ぐし、良家の子女との縁談も兄貴が受けるから自分は
 好きな子と一緒になろうと思ってたのに、兄貴が好きな子を連れて来たと
 いうことは…俺はどうなるんだ…?
今回、父親に縁談のことを伝えられた時
→ここで俺まで縁談を蹴ったら平氏のためにならないし、話しを持って来てくれた
 親戚の面目も、何より母親の面目も潰してしまうから、受けるしかないのか…

↑おそらくこんな感じの事を、セリフなしで匂わせたのは凄いと思った。
951日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 23:40:04.71 ID:prW5OxWG
>>929 >>934
おお、話が膨らんでいる。
身近な設定で例えられると二人の性格の違いがより明白で判りやすくなるな。

しかし今回シーンが多かったがどのシーンの人物も印象に残った。
群像劇とかあまり意識して見ていなかったがそう考えるとよくまとめてたんだな。
952日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 23:53:45.02 ID:2Owd04+C
色っぽかった 
<<明子>>
953日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 23:59:04.69 ID:nuIF6J8j
結婚したい
<<明子>>
954日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 00:34:50.83 ID:JPWN5LrZ
SEXしたい
<<明子>>
955日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 00:55:21.46 ID:P1ClZnn/
思ったんだが家盛に「両方娶る」という選択肢はなかったのか。
てなわけで<<家盛の想い人>>

ちなみにキャスト分からないけど誰?
956日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 01:14:54.63 ID:akMvyKqb
>>955
「あいか」と言う人らしいよ
クレジットスレにあった
957日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 01:28:35.85 ID:Ir7WZNFN
<<藤原頼長>>
上品で激しい感じがよかった。
958日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 01:29:49.90 ID:P1ClZnn/
>>956
http://www.miss-magazine.com/final2007/pro03.html
おれも「あいか」ってクレジットに引っかかってたけどやっぱり
あの子だったのか。メイクしてて本人と分からんかったけど。THX。
959日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 02:16:35.02 ID:mW3F+8/Z
<<清盛>>

初っ端からキャラ立ちまくっている頼長はもちろん見事だけど
こんなもんじゃないだろー?という期待も込めて今回は保留
家盛もじわじわ滲み出てくるものがあるけど、まだ方向性が読みきれないので様子見

今回は(発想は単純で青臭いけれど)
己を客観視し、対峙した相手の力量を受けとめ、自分の力不足を率直に認める主人公の成長ぶりに一票
アットホームな邸宅での気配りや明子との夫婦ぶりもしっくりきて、晩酌や懐妊報告シーンも良かった
960日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 02:49:13.55 ID:gUVoljPs
崇徳帝も義清とのやりとりですごく印象的だったので随分迷いましたが、
<<藤原頼長>>
第一回目の登場としてはかなり期待できるように見えたので、まずは一票
961日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 03:24:43.63 ID:oH39VHmk
投票対象になるのか分からないけど<<脚本家>>さんに。

正座して集中して観たい!と思わせるドラマは久々です。
どのキャラも大切にされてるなーと感心。
このクオリティを保って、最後まで完走して欲しいです。
962日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 06:37:13.98 ID:S4gQEm+g
<<崇徳帝>>
身分の関係から、崇徳がタチ、義清がウケかな?
でも掘られるなら、細身の人でなく、ラグビー部または柔道部のガチムチ兄貴に掘られて白い大量のザーメンを顔にかけられたい
また、逆に掘りながら足なめて顔射やってみたい
963日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 07:39:25.07 ID:b/xHTOSa
>>949
世間ではあのシーンのせいで、完全に崇徳がガチホモ扱いになってるんだがww
964日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 08:26:25.01 ID:qdNg/mpB
>>963
どんだけ狭い世界だよw
あれぐらいでホモホモ言ってたら、この世はホモだらけになるぞww
965日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:03:22.82 ID:OkbadVJ1
過剰にホモだホモだと騒ぐ奴とか、執拗に攻撃する奴が
案外と隠れホモだったりするよね
女だったら隠れ腐女子
先日来崇徳帝を叩いてる奴は
あの場面にうっかり萌えてしまって悔しくて叩いてるとかかもしらん
966日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:13:14.67 ID:b/xHTOSa
>>964
腐女子でもホモでもない人まで、崇徳はガチホモだって言ってたくらいだから、過剰反応って訳でも無いだろ
967日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:17:50.32 ID:OkbadVJ1
>>966
はいはい崇徳帝が気になって仕方無いんだね
正直になれよ隠れホモ
968日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:19:00.04 ID:iID5IS86
この時代の男色関係カップルのごく一部

白河帝 - 藤原顕季(帝の乳兄弟 藤原長実・家保の父親)
鳥羽院 - 藤原家成(佐藤次朗)
藤原頼長 - 藤原隆季(家成の長男)
藤原頼長 - 藤原成親(家成の次男)
藤原頼長 - 藤原忠雅(家成の娘婿)
後白河帝 - 藤原信頼(平治の乱で斬首)
後白河帝 - 藤原成親(鹿ヶ谷事件の首謀者)
後白河帝 - 平業房(丹後局の夫)
969日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:52:31.24 ID:xRNVRwry
この大河なら愛情表現(同性も含め)はもっとわかりやすく演出するよ
崇徳天皇と佐藤は友情、親愛
970日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:58:10.42 ID:OkbadVJ1
>>969
もちろんその通り
でも ID:b/xHTOSaのようなホモに憧れる頭の悪い隠れホモが
ホモ設定にしたくて騒いでいる
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 12:27:57.19 ID:3iLGgWDh
>>950
台詞を入れた芝居にするとそうなるんだと思う。
何故台詞の無い演技かと言えば、兄清盛との関係
の書き方なんだろうね。どう描くのかは先のお楽しみ
ってことなんだろうね。ここで家盛の悲劇をおおっぴらに
描いてしまうと、それに気付きもしない清盛と身勝手な
薄っぺらい生き方が嫌でも浮き彫りになる。乱がそれぞれの
人生にどう関わり、どう乗り越えていくのか、あるいは
人生の決着を見るのか、まだ先の話。
972日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 12:33:21.15 ID:2dGWWend
<<崇徳帝>>
佐藤義清に対する切ない思いがよく伝わってきた
瞬間移動のシーンは身分の差を越えてまでも愛を遂げたいという
帝の強い思いを描いたものだと思う
恥ずかしい話だが勃起が治まらなかった
973日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 15:59:03.80 ID:FeKBngaS
<<藤原頼長>>
今回の見所は清盛を呼び出し、神崎荘での密貿易を追及するところ。
頼長の感情を抑えて次々と証拠を突きつけ理路整然とした切れ者振りに対して
知らん顔を決め込むふてぶてしい清盛の対決場面は、鸚鵡の存在もあって面白かった。


974日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 18:30:15.27 ID:VxdWIsAJ
<<崇徳帝>>
もちろん瞬間移動に感動した
975日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 18:33:15.72 ID:DiuFFEm1
<<家盛>>
できがよすぎるな。そのうち清盛にキレるシーンとかあるんだろうか?
976日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 18:57:25.73 ID:8WQTVq5c
崇徳帝
心が全く読めない神々しい御姿はまさに帝。今期の大河はSクラスの飛び道具を隠してたな〜と感心してます。
977日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 22:31:31.85 ID:lzvfFvUI
家盛を賞賛する人多いようだけど、おいらは、
『なんだこの男!保身に走る軟弱野郎』
と思ったよ
変?
明子を見捨てなかった清盛がますます気に入った
978日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 22:50:12.82 ID:4iOPT2gB
>>977
現代の価値観で見ればそういう感想かもね
当時の、「家」を守るという感覚、棟梁たる者の責務を考えたら
清盛は家の子郎党のことを全く考えない無責任男にしか見えないね
家=企業みたいなもので、家来はそこに一生を仕えてたりするし、そのために皆頑張ってるから
979日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 22:50:41.06 ID:wI+PI+Ul
そう言えば投票してなかった。
<<清盛>>俺はこのままじゃダメだと気が付いたから。
放送前は頼長にする気満々だったけどね。
980日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 22:56:26.27 ID:zu1aki9o
院政期見てると男って実はみんな男とヤれるんだと思ってしまう。
981日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 22:57:32.02 ID:xF2Vmhjx
今回は特にカメラワーク、演出が秀逸だったと思う

頼長はやっぱり上手いし、いきなり近くてびっくりした崇徳帝も良かったし
珍しくおどおどしてる義清も良かったし、ツンデレ由良御前もかわいかったしそれを受ける為義も素敵だった
得子といちゃいちゃしながらも水仙を思う鳥羽帝の眼差し、
理解あるパパ過ぎる忠盛の器の大きさ、ただのうつけではない所を見せてきた清盛も印象に残った
迷ったけどここはやっぱり今回のドラマの重低音のように響いてきた憂いある表情が印象的な<<家盛>>に一票

982日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 23:02:12.39 ID:ohckcdrV
院政期に限らないだろう…
983日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 23:08:29.99 ID:V3NEMD/c
>>977 >>978
どっちもそれぞれのポリシーで選択した事であって
どっちが棟梁として良い悪いじゃないと思うわ
常識人家盛と常識を変えて行きたい清盛
984日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 23:10:02.30 ID:pXkzbzr7
>>976>>979
>>1
<<****>>で投票したい人名を囲みましょう。
<< >>←コピペする方が安心

投票したい人名を半角不等号で囲んでください
<<全角や《二重山括弧は抽出されません
985日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 23:12:52.20 ID:+IINHii5
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」(札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___--.-___**.*___**.*___**.*___**.* 「宋銭と内大臣」(関西:14.5未満)
09(03/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「二人のはみだし者」
10(03/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「義清散る」
11(03/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」


お前らwwwww
986日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 23:14:37.27 ID:+IINHii5
超低視聴率で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」だが、私も脱落しようか迷っている1人である。垂れ流される
なんちゃって関西弁が耐えられないのだ。一発でテンポとリアリティーが台無し。傑作だと思って見ていた
だけに、こういう演出の無神経に出くわすと、一気に冷めるのである。



大河「平清盛」…またも低視聴率、“ファンタジー”にしちゃえば?

  初回視聴率が大河史上ワースト3位となる17.3%と低調に終わり、今年1月8日のスタート以来、
何かと物議をかもしているNHK大河ドラマ『平清盛』。視聴率の低下は、回を追うごとに進み、
第6話(2月12日放送)において、15%を切る平均視聴率13.3%を記録。続く19日放送の第7話も14.4%と
低調に終わり、26日分8話の放送で、ようやく15.0%に回復。8話までの平均視聴率は約16%。
「時代考証をあまりに無視している」「年齢のギャップがありすぎ」といわれ、
視聴者離れが起きていた昨年の大河『江〜姫たちの戦国〜』を下回る状況にスタッフは頭を抱えているらしい。

 『平清盛』の主演は松山ケンイチ。共演には中井貴一、深田恭子、加藤あい、玉木宏、武井咲など、
ベテランから若手まで人気俳優を配し、平清盛の生涯を中心に、源頼朝の視点を通して描く。
「平家物語」などの各種資料や研究、書籍などにおいて、武士社会の礎を築いた半面、「傲岸不遜」
「権力を占有した独裁者」と評価されている清盛の人物像を、新たな解釈で浮き彫りにするというのも見どころである。

  しかし、放送スタートから、兵庫県の井戸敏三知事が「画面が汚い」といった注文を付け、
また「皇室を「王家」と呼ぶのはいかがなものか」という声があがるなど、肝心の本編より、
番組に対するクレームばかりが話題になっているのは否めない。

  さらに清盛の初陣となる海賊討伐(6話)では、加藤浩次演じる海賊の頭目が「海賊王になる」と叫ぶシーンがあり、
その姿はまるで人気漫画『ONE PIECE』の主人公ルフィそのもの? 
また、映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』のような衣装の海賊が登場するなどのあまりに突飛な展開は、
まるで歴史上の人物を用いた架空のゲームやライトノベルではないかと視聴者に思われても無理はない。

  加えて一部週刊誌によると、低視聴率に一石を投じる手立てとして、今後は一般映画並みのラブ・シーンを
投入するという話も浮上しているとのこと。一昨年、同局が鈴木京香と長谷川博己の濃厚ラブ・シーンで視聴率を取った
『セカンドバージン』を意識しているのかもしれないが、大河ドラマの視聴者は子供からお年寄りまでと幅広い。
放映時間帯も考えると、このようなテコ入れは逆効果になりかねないといえる。

 「史実に忠実に」だけでは視聴者にアピールできない時代ではあるのだろう。
それなら「大河ドラマ」を「歴史ドラマ」と銘打たず、「歴史ファンタジー」だと開き直ってしまったほうが、
視聴率が取れるのではないだろうか。
987日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 23:44:15.32 ID:y0JvUgyp
ホモネタ VS 視聴率ネタ
例年とは違った形で盛りあがるMVPスレw
でもこういう流れは嫌いじゃない

投票は済
988日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 23:50:34.57 ID:wI+PI+Ul
低視聴率ドラマ見てる奴はださい風潮やめて欲しい。
今年の大河だってファンが少なからずいるんだからそうゆう人のことも考えろ。
清盛信者とか叩かれるんだろうけどな。
989日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 00:05:04.05 ID:GqZgeti3
>>988
変な煽りはほっとけ
自分なんか見てるドラマの大半は低視聴率だぞ
大河や朝ドラにしても、好きなものは大概視聴率が低いw
でも、そんなの気にせず楽しんだものが勝ちだ
990日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 00:08:24.85 ID:wUutZ77P
俺も見てるモン低視聴率だぞ。
今回はこれと運命の人が被害者。
991日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 00:23:32.45 ID:e8k09rF1
次スレ立てました
このスレが埋まりましたら次スレに投票お願いします

『平清盛』各回MVPスレッドPart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1330615052/
992日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 00:23:52.95 ID:Wwjx8aPz
<<義清>>
予想外にはまっててすっかり虜になりました
993日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 01:13:25.18 ID:yXgZowl4
をを規制解除が新スレのタイミングか

すまん書いたの直ぐ沈むのも悲しいから新スレに書くw
994日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 01:15:55.40 ID:Lm51pTEy
>>991
乙でおじゃる。
995日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 01:20:33.48 ID:dFuGj6/E
>>991
乙でおじゃる
996日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 01:28:21.93 ID:AeAW5Ruh
>>991 乙 埋め
997日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 01:32:14.39 ID:7ArdCGA2
<<崇徳帝>>
瞬間移動
998日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 01:34:22.77 ID:7ArdCGA2
<<崇徳>>瞬間
999日曜8時の名無しさん
<<崇徳帝>>に一票
義清との友情が愛へと変わった瞬間だ
男女の恋愛より、男同士の恋愛やホモセックスが爽やかな感じがする
この二人、是非とも合体して欲しいな