1 :
日曜8時の名無しさん :
2012/01/28(土) 23:03:24.20 ID:VzMko1Mr
2 :
日曜8時の名無しさん :2012/01/28(土) 23:05:29.08 ID:DNlLX1xo
第 1作---1963年---花の生涯-------------------------冨田 勲 第 2作---1964年---赤穂浪士-------------------------芥川 也寸志 第 3作---1965年---太閤記---------------------------入野 義朗 第 4作---1966年---源義経---------------------------武満 徹 第 5作---1967年---三姉妹---------------------------佐藤 勝 第 6作---1968年---竜馬がゆく------------------------間宮 芳生 第 7作---1969年---天と地と--------------------------冨田 勲 第 8作---1970年---樅ノ木は残った--------------------依田 光正 第 9作---1971年---春の坂道-------------------------三善 晃 第10作---1972年---新・平家物語----------------------冨田 勲 第11作---1973年---国盗り物語-----------------------林 光 第12作---1974年---勝海舟---------------------------冨田 勲 第13作---1975年---元禄太平記-----------------------湯浅 譲二 第14作---1976年---風と雲と虹と-----------------------山本 直純 第15作---1977年---花神-----------------------------林 光 第16作---1978年---黄金の日日-----------------------池辺 晋一郎 第17作---1979年---草燃える--------------------------湯浅 譲二 第18作---1980年---獅子の時代-----------------------宇崎 竜童 第19作---1981年---おんな太閤記---------------------坂田 晃一 第20作---1982年---峠の群像-------------------------池辺 晋一郎 第21作---1983年---徳川家康---------------------------冨田 勲 第22作---1984年---山河燃ゆ---------------------------林 光 第23作---1985年---春の波涛---------------------------佐藤 勝 第24作---1986年---いのち-----------------------------坂田 晃一 第25作---1987年---独眼竜政宗-------------------------池辺 晋一郎 第26作---1988年---武田信玄---------------------------山本 直純 第27作---1989年---春日局-----------------------------坂田 晃一 第28作---1990年---翔ぶが如く-------------------------一柳 慧 第29作---1991年---太平記-----------------------------三枝 成彰 第30作---1992年---信長 KING OF ZIPANGU---------------毛利 蔵人
3 :
日曜8時の名無しさん :2012/01/28(土) 23:06:29.94 ID:DNlLX1xo
第31作---1993年---琉球の風 DRAGON SPIRIT------------長生 淳 第32作---1993年---炎立つ-----------------------------菅野 由弘 第33作---1994年---花の乱-----------------------------三枝 成彰 第34作---1995年---八代将軍吉宗-----------------------池辺晋一郎 第35作---1996年---秀吉-------------------------------小六 禮次郎 第36作---1997年---毛利元就---------------------------渡辺 俊幸 第37作---1998年---徳川慶喜---------------------------湯浅 譲二 第38作---1999年---元禄繚乱---------------------------池辺 晋一郎 第39作---2000年---葵 徳川三代------------------------岩代 太郎 第40作---2001年---北条時宗---------------------------栗山 和樹 第41作---2002年---利家とまつ〜加賀百万石物語〜--------渡辺 俊幸 第42作---2003年---武蔵 MUSASHI----------------------エンニオ・モリコーネ 第43作---2004年---新選組! ----------------------------服部 隆之 第44作---2005年---義経-------------------------------岩代 太郎 第45作---2006年---功名が辻---------------------------小六 禮次郎 第46作---2007年---風林火山---------------------------千住 明 第47作---2008年---篤姫-------------------------------吉俣 良 第48作---2009年---天地人-----------------------------大島 ミチル 第49作---2010年---龍馬伝-----------------------------佐藤 直紀 第47作---2011年---江〜姫たちの戦国〜-----------------吉俣 良 第48作---2012年---平清盛-----------------------------吉松 隆
4 :
1 :2012/01/28(土) 23:35:40.95 ID:DNlLX1xo
やっちまった・・・
>>3 の下2行はそれぞれ「第50作」「第51作」ですorz
5 :
日曜8時の名無しさん :2012/01/29(日) 20:45:11.87 ID:vnMi1eO3
個人的には風林火山のOPと切なくアレンジしたエンディングのメロディが 好きだったが、平清盛のOPも良い 遊びをせんとや〜のメロディも綺麗で美しく、覚えやすい 遊ぶために生まれてきたのか 戯れるために生まれてきたのか 遊び戯れる子供の声を聞いていると、この身も自然と動きだしてしまう 今回の清盛という作品の根幹というべきテーマは「生きる力強さ、夢中になって生きる事」の大切さ。 こうやってみると、オープニングの子供の笑ってるシーンなんて作品のテーマそのもの 最後に振られるサイの目は「生」そのもの。人生とはどう物事が運ぶか分からない。 サイの目のようなもの。 それでも武士のように力強く、人生を夢中に生きてみようというのが平清盛という作品が伝えたいもの。
清盛の音楽は歴代最低 恥を知れ
7 :
日曜8時の名無しさん :2012/01/30(月) 08:24:31.46 ID:3GPzn6eu
粘着シエヲタお仕事ご苦労様w
8 :
日曜8時の名無しさん :2012/01/30(月) 08:48:25.37 ID:qkJ/u9+S
OPをCG処理なんぞで綺麗に作るから余計に本編の うす汚さが目立つのかも知れんねぇ。
清盛の「遊びをせんとや」は 単体で聞くのはいいがドラマに出すぎ。 渾身の曲を使いたいのはわかるが 少しうざくなった。 昔もこんな風に毎回テーマ曲使っていたっけ?
10 :
日曜8時の名無しさん :2012/01/30(月) 09:39:05.73 ID:PzGGLBZH
>>5 あの武田菱の旗がグワ〜ンと揚がるシーンは大河史上最強
劇中音楽はタルカスと「遊びをせんとや」だけという感じだな。 単調、モノトーン、ワンパターン 「遊びをせんとや」はボーカロイドだろ
>>10 絵だけ見るとしょぼいんだけどね。旗もそんなに多いわけじゃないし。
音楽との掛け算って大切なんだな。
まあ夕日や雲や稲穂が歴代最高と言われる分野だしw
近年ちょっとゴチャゴチャしすぎと言われるけど確かにそういう気はする。
>>9 遊ぶ子供の以降まで歌ってる幼女フルバージョンだと
余計冗長に感じるよな
15 :
日曜8時の名無しさん :2012/01/30(月) 23:07:16.14 ID:Q6sYdhht
とりあえず明日平清盛サントラ買う
黄金の日日 独眼竜政宗 武田信玄 炎立つ 風林火山 このへん白眉だな。何度聴いても飽きない
>>7 清盛の音楽を貶すとこういうのが必ず湧いて来るよな
金でも貰ってるのか?w
ぶっちきりワーストは翔ぶが如く あれは音楽じゃない ただの不安を煽る効果音だ
清盛サントラ買ってきた いいよいいよ 吉松先生の言ってた最初のボツったテーマ曲だった曲がラストに入ってるけど、 壮大でOPももちろんいいけど、それより感動してしまった
21 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/01(水) 19:53:37.45 ID:98gByenZ
清盛サントラ 友愛 桜の木 決意よかった。
しかしOP、いつまで経っても一番盛り上がるところで 「豊浦、金田、佐戸井、尾美」だなあ。 かと思えば中盤のヤマ場(伊東白河院などが並んでいたところ)は スッカスカで役者の名前が全然出てこない。 もう少しフレキシブルに再配分してくれてもいいと思うんだが。 ラストの中井貴一の所とか、どうも盛り上がっている感じがしない。
トメは必ずしも盛り上がる必要はないと思う。過去の例から見ても。 もっというと、個人的にはトメで盛り上がるのは下品な感じがして好きじゃない。 ただし、盛り上がるところで出てくる役者が(國村も含め)イマイチな点、 それから中盤スッカスカで見栄えが良くないという点には同意。
後白河が出ると4番手のサイコロのところになって 鳥羽上皇はトメに移動と予想 中盤は藤原頼長ヤマコーらが入ると思われ ていうかダメ義さんカワイソス
>>23 確かに最後の盛り上がりはない方が、聴けば聴くほど味が出る。
今年のテーマ曲は平安朝の雅さも醸しつつ、強かに武士の勇ましさを表現している所がスゴくいい。
個人的には、突然に今年で歴代大河ソング第一位に躍り出た。
録画しても、早送りせず見てしまう。
大河の内容は昭和がいいが、相変わらず曲だけは平成だな
すんません、「最後の盛り上がり」っていうのはべつに曲がラストでジャン、 ジャーン!と大音響になれということじゃなく、トメの役者が出てくるところで 静かな感動でも息をのむ緊迫感でもいいから「おお、さすが大河の重鎮キャラ!」 と思わせるタイミングで名前を出してほしいっていう。 今はラストのハスの花が開く見せ場で國村・梅雀の名前がわりとかっこよく出て、 さてと思うと子供が木刀振るっている動きに目が行ってる間にトメの中井の名前が いつの間にか消えている、という印象がどうしてもぬぐえなくて。 曲自体は本当に凄い。用意していたテーマをダメ出しされてこれを作っちゃう 吉松さん、凄すぎる。 ニコ動でFFの映像にこの曲をただ重ねただけのマッドが、多くの人に「鳥肌モノ」と 絶賛されてるのも無理ない。
梅雀と中井の間に隙間がなかったのが以外だった。 あそびを〜 の後に弱音で鐘の音が聞こえるんだが、 隙間があれば、ちょうど鐘の音のところに名前が出るタイミングに合ったのに。 トメの出るタイミングだと、 巧妙、天地人、獅子、がかっこいい。
28 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/03(金) 02:14:16.11 ID:68FmBf0N
平清盛サントラ買って来た。 現行のテーマ曲に対してあまり良い印象を持っていなかったので、 サントラの最後に収録されているという「テーマの第一稿」に期待して聴いてみた。 正直な感想 「あーこりゃNG出されるわなw」っていう感じ。 吉松氏本人が語っている通り、恥ずかしいくらいに「いかにもな大河ドラマのテーマ曲」ですぅ!な曲。 ブックレットによれば17歳の時に仮想大河ドラマテーマとして作曲したものを基にしているとかで、 いかにも大河オタクの音楽少年が思いつきそうなメロディだった。 (劇伴にアレンジされていた方はいい感じだったんだけど・・・) これを聴いた後で現行のテーマ曲を聴いたら、なんだかホッとしたw
こんなところでせこせこと営業乙w
清盛サントラの表紙・解説文の色使いが見にくい…
清盛の最低なOPは認めない 特に音楽が腐ってる
33 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/05(日) 13:46:00.64 ID:x83iHZ4/
個人的には、序盤の綺麗なピアノのメロディと中盤の力強い曲調なんかが合わさって 良いオープニングだと感じた 白拍子の舞で踊ってる人達にも魅入ってしまう。日本独特の文化って美しいと再実感させられる
34 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/05(日) 14:43:48.63 ID:6pEI91rc
吉松さんは現代音楽の中でもきれいなメロディー主導に拘る人だが、 それでも新撰組とか龍馬の、明快で押しの強い曲調を好む人には受けが悪いかもしれない これは皮肉ではない。俺にしても、ドラマは大して好きではなかった上記2作、 特に“組”のOP曲は、嫌でも思い出されるくらいだし 俺自身は吉松さんのファンなので毎回楽しみだし、嬉しいが。
>>34 成る程、従来の大河ドラマにあるような力強く分かりやすいオープニングって訳でもないわな。
天地人や風林火山も、いかにも雄々しい曲だったし。
ピアノが映えて美しい旋律は、女性主役モノの大河を一瞬彷彿とさせる。
だがそう何かが違うからこそ、ハッとさせられるものがある。
実に芸術的で、既にストーリーになってるんだよなぁ、曲が。
平安の雅さ→クレッシェンド→源平合戦、武士の底意地→はかなく滅亡って感じで。
今日の最後の大船が出て来たシーンのBGM、あれだけやたら浮いてた気が・・・ この感覚は篤姫の鬼になりもす以来だ
ふねは、タルカスだね。
>>35 >ピアノが映えて美しい旋律は、女性主役モノの大河を一瞬彷彿とさせる。
>だがそう何かが違うからこそ、ハッとさせられるものがある。
モロ花の乱ですな
つまり清盛のOPの本質は
(水曜宮本武蔵+太平記+花の乱)÷3
…ん?
39 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/06(月) 00:21:13.45 ID:vpTK2sik
途中、吉松らしくない響き(ボントロの伸ばし、和太鼓)があって 新鮮だったけどあとはいつもの通りメモフローラと交響曲三、四番って感じだった しかしタルカスは使わざるを得なくなってきたんだな 三番の終楽章で良かったのに ああ、あっちはChandosだからか
40 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/06(月) 01:08:03.73 ID:jlhmcyMZ
サントラいいな
41 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/06(月) 02:57:35.23 ID:tlUkQNhJ
>>36 そうか?
ここでタルカス使わずにどこで使うって感じでウハッ!キター!と思ったけどね
そんなにゲージツやりたかったら劇音楽なんか引き受けるな 迷惑だ
タルカスクラシックも尼で見る限り 売れてるようで何より。
44 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/06(月) 09:37:35.30 ID:eHYs9f/b
サントラ注文した。楽しみ。 吉松さんの「5月の夢の歌」という既存のピアノ曲が、劇中で使われてるけど、 好きな曲なんで嬉しい。 昨日は清盛義朝義清3人のほのぼのシーンで流れてた。
清盛サントラ買った人、ブックレットはどんな感じでしたか?
この前NHKの深夜番組で今様のミクバージョン初公開してたね 人間の声にして正解だったと思ったw
国取り物語、黄金の日日、おんな太閤記、独眼龍政宗、功名が辻 がマイベスト5
タルカスが回を追う毎に長くなっていくwww
49 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/13(月) 11:12:16.18 ID:RmnbabXY
一番壮大な感じがする徳川家康
50 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/13(月) 23:53:41.65 ID:ECpiGQX5
千住明の風林火山が観たくてDVD買ったら良かったんで前作も買った 忘れてたわ日本にこの人がいる事を! 大富田勲!!! 5作とも全てすっばらしいが 新平家物語は目ぇから汁が出る
51 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/14(火) 00:24:14.73 ID:o6WMEaeh
>>10 その前の百足が出てきて甲斐から信濃を侵略する地図が
ゾクゾクするほどかっこいい。
52 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/15(水) 20:58:01.29 ID:D/Yt0PTq
今回のオープニングはけっこうメロディも映像もインパクトあるほうだと思う 久々に見てて引き込まれるオープニング
今回のOP曲は、檀れい、りょう等が出てくるところの転換が一番だね。 「黄金の日日」のジャ〜ン、「天地人」の吉川信長登場のところと同じような意味で。
54 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/15(水) 23:02:53.27 ID:gUxX1Oci
我が青春の曲ELPのタルカス使われてんのか?まじか?怒るぞ 大河、オープニング好きでドラマ嫌いだったが今度観てみるわ
今さらかよw
56 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/16(木) 02:33:29.27 ID:SLmtxq/i
池辺先生の『黄金の日々』、『独眼流正宗』はいいですよね 山本直純先生の『風と雲と虹と』も堂々として今にも将門様が笑顔で現れそう 私は僅差で林光先生の『花神』です どれも素晴らしい作品ですね 時代が変わりテーマ曲も頭に残らなくなりました 非常に残念です
印象的なメロディーの大河がやっぱり好き 風林火山、巧妙が辻 最強
テーマ曲集聴いていると 勝海舟−元禄太平記−風と雲と虹と−花神−黄金の日日− 獅子の時代−おんな太閤記−徳川家康 のコンポが最強。まさに黄金時代。 二作品ほど飛んでるけどあくまでテーマ曲の好みの問題なのでご容赦。
>>54 挿入歌扱いだし毎回使われてるわけじゃないからな?
とりあえず今週土曜再放送分のラストで流れてたはず
清盛OP評判いいんだな 聞いてるとなんか20年位前に兄の部屋で聞いてたゲームの音楽思い出すんだよな…
>>60 ロープレぽいって他の人も言ってたな
他のベターな大河音楽と一線を越えてる。
大河至上最速のテンポらしいね
65 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/18(土) 17:52:14.44 ID:o7b85zcz
>>59 d
タルカスまだかいなーと大あくびした頃、最後にキターッ
けっこう映像と曲がシンクロしてるとこに泣いたw
もうこうなったら保元の乱だか平治の乱だかで
トッカータでも使ったらええやん(泣)
>>58 国盗りと山河で切っている
草と峠を外している
捕らえどころのない好みだな
真田太平記まで含め故林光翁にハズレなしだと俺は思うんだが
難解な元禄が好みで西部劇の草が御気に召さないですかw
やはり難曲の慶喜が実は好みだったりする?
峠は池辺5作品では一番陰薄いのかなやっぱ?
67 :
日曜8時の名無しさん :2012/02/21(火) 21:06:46.60 ID:lnhkN5Mx
清盛のOPは遊びをせんとや〜のメロディと途中から源平合戦を彷彿とさせるような 血肉躍る曲調になるとこが好き しかし一番目を奪われるのは赤と白の着物で踊る白拍子の人達。 和的な美を感じさせる映像で見てて飽きない
>>67 あの部分は源平合戦というより保元・平治じゃないかな、
後に続くのが平氏の栄華を表すようなクレッシェンド→ゴジラだし
>>51 同意、手が掛かってる感じがしてよかった>風林
「黄金の日日」のようなシンプル大自然系も好きだけど
「徳川家康」「おんな太閤記」とかもそっちだな
まさかのトランセンド惨敗で資金繰りが厳しくなり、サントラ買うのを躊躇中
ホントに今年のOPは糞だな
今度のサントラには、例えばVOL.1というような表記がないから、 この1作でお終い? それとも近年のように3作くらい出る? 「龍馬伝」のような神作は別にして、多くても2作にして欲しいね。経済事情が厳しいから。
>>73 少なくとももう1枚は出る予定あるみたいだよ
吉松さんのブログに書いてあった希ガス
多分次のサントラにはタルカスも?
75 :
74 :2012/02/24(金) 21:53:15.83 ID:OixzaCYq
なぜか途中で文章が切れたorz 次のサントラにはタルカスも入るんじゃないかな 吉松さ
サントラ第2弾にタルカスとミク今様を入れるとかブログで言っていたように記憶しているが、 今探してみたら記事が見当たらない…
78 :
74 :2012/02/29(水) 15:53:42.11 ID:aRy9UZSd
>>75 超遅レススマソ
自分が言いたかったのもほぼ
>>77 さんと同じ内容です
>>77 よく見たら、吉松さんのブログの本文じゃなくって、
ブログ記事に貼ってたリンク先(CDジャーナル)
インタビューに答えて話してたことでした
ミク今様、ネタとしては面白いけどサントラCDにはさすがに
ちょっとどうなのなあ…と自分は思うんだけどね
>>78 ミク版は、大河公式サイトかYoutubeの公式アカウントでもUPしとけば
話題になるだろう。サントラにはいらん。
>>58 まあその辺は切れることなく聞ける大河の中でも屈指の名メドレーだな
自分的には風と雲と虹とから草燃える含めたおんな太閤記までは切れ間無く流し聞きできる
他に太平記、信長、琉球の風、炎立つ、花の乱、吉宗、秀吉、元就なんて
昭和より一回り小さくなった平成版のメドレーもいいかな
他に連続で聞けるのは赤穂浪士に太閤記、天と地とに樅の木、新平家に国盗りに勝海舟、
独眼竜に信玄あたりかな
後のは全部ピンで飛び飛びで聞いてりゃいいので徳川家康とか組!とか功名とか天地人があるくらい
iPadで、「龍馬伝」までの16曲をセレクトして聴いています。
新・平家物語と花の乱だな
83 :
日曜8時の名無しさん :2012/03/27(火) 20:55:56.00 ID:gcDRLtur
84 :
日曜8時の名無しさん :2012/03/27(火) 22:12:33.69 ID:Z3sLRD++
>>83 ちょw
私のお気に入りを「知ってる人は少ない」なんて、泣いちゃう
85 :
日曜8時の名無しさん :2012/04/07(土) 13:50:03.15 ID:oH2e26fb
八重が決まったので上げる 音楽発表が異例の遅さだったのか ビッグネームを使うからだったのだな 八重の世界観とは一番合わない人のような気がするがw 配役も相当気合入れて来そうだな 中堅は清盛がゴソっと持って行ったから殆ど手付かずの重鎮総動員か 流石辣腕内藤Pwww これで一気に八重シフトか かなり清盛には力入れていたんだろうが (少なくともシエよりは大事にされていたが)ここまでか
坂本かあ シェルタリングスカイは好きだったが 抑揚のない同じような音楽ばっかじゃなければいいんだが
反原発左翼色を全面に出してくるだろう。NHK「大河」でそういう色を出していいのか?
江と篤姫を聴くと途中からどっちかわからなくなる。
89 :
日曜8時の名無しさん :2012/04/14(土) 18:29:51.00 ID:7wZcMrV9
同じ作曲家だからね。 さすがに合わせて200曲も作れば、メロディの似たものがたくさんあるだろ。
90 :
日曜8時の名無しさん :2012/04/14(土) 20:00:14.79 ID:E+UP+zKg
すごい昔のは忘れたけど、割りと新しめなとこでは新選組がよかった
>>88 私はオープニングの場面が思い浮かぶので
混ざることはないけど…
劇中曲だと、あるかも。
>>88 只、両方とも良い曲たね!
清盛はちょっとなぁ〜
OPに関しては 風林火山>清盛>義経>新選組>篤姫(ここまで好き) >龍馬伝>功名が辻>天地人(ここまで普通)>江 こんな感じかなあ。江は篤姫臭が強すぎたのと、 どうしてもオープニングのロボコップ上野が浮かんでくるからイメージが良くない
2000年代では平清盛と葵徳川三代が飛び抜けて素晴らしい 特に清盛は、耳コピしてまでピアノで弾こうと思ったのは初めて クラシック、現代音楽、ジャズ、ロックが融合されているような壮大な曲 海外のさまざまな指揮者&オケでも聴いてみたいくらい
ほかの曲は1,2回ですぐ耳に残ったのに平清盛は全く残らない
2000年後半はベタで浅い音楽ばかりだが、平清盛は秀逸。 あと新・平家物語も。
最近、「義経」のOPが神だと思える様になって来た。 曲も素晴らしいし、途中の舞(蘭陵王と言うらしい)が指先までビシッと決まっていて素敵だ。 動画サイトのピアノ演奏とか聞くと惚れ惚れする。
>>98 義経も良いね
映像も凄く綺麗
花の乱も綺麗で好きだな
100 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/03(木) 08:47:12.81 ID:9q9FzIXt
100
八重なんて吉俣あたりに適当にやらせときゃいいのに
102 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/08(火) 13:00:48.23 ID:VvffxzO+
個人的には武蔵(の音楽)が好み…ただ、使いどころが多少難しいカモ
「平清盛」のオープニングは、武士の勇ましさは際立っているけど、 貴族の優雅さ、しなやかさが表現されていないんだよな。 両面性を持った清盛だけに、そこが残念。
「山河燃ゆ」のOP曲が結構好きだ
105 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/09(水) 22:14:11.54 ID:1SqkS4QE
清盛のOP、評判いいんだね。 私、あの曲嫌い。不快感すら感じる。 劇中何度も ♪遊びをせんとや って歌われるたびにチャンネル変えたくなる
107 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/13(日) 23:28:02.82 ID:Tgq4pTfy
108 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/14(月) 13:53:07.87 ID:a91XKzRt
主題曲だけなら天地人はかなり良い。 アラビアのロレンスみたいな壮大なスペクタクルのイメージ。 しかし、ドラマの内容は主題曲について行ってない。
109 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/14(月) 14:04:09.61 ID:3zkFXn4s
今もあちこちで耳にするくらい 風林火山インパクト大きかったと思う
坂本龍一は「テーマ曲」となってるね 中身は適当な無名な人がやるんじゃないか モリコーネは劇伴も全部書かせてくれと頼んだらしいけど
112 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/23(水) 18:50:19.15 ID:rgHn1JRn
清盛のOPは遊女や白拍子の音楽に聞こえるんだよな きれいな曲なんだけど、清盛の人生とはミスマッチにきこえる 平家は諸行無常をかんじさせる一族だが、清盛自身は出世街道まっしぐらの人物 もうすこし雄大なかんじのほうがあったんでないか
113 :
日曜8時の名無しさん :2012/05/23(水) 22:30:10.06 ID:5A7iRBsQ
間違いなく疾走感ある秀吉が最強 覚えやすいし
>>8 言えてる
清盛のは 海になる場面が好きだなぁ。ここが爽快
三枝成彰の花の乱と太平記が好きだな。 太平記は燃えている背景が本編や曲とすごく合ってた。
>>103 >>112 真逆の感じ方w
勇ましさも美しさも、上手く表現されてるってことね
葵徳川三代も何度聴いても飽きない
CmからEへ転調して、コーラス部分と日光東照宮が何とも言えない
スカパーに加入して昔の大河を見るようになったけど 獅子の時代のOPって初めて聴いた感じがしないのでググったらボレロのカバー?
>>114 > 清盛のは 海になる場面が好きだなぁ。ここが爽快
あそこは、音楽もバック映像もすばらしい
華のある役者の名がクレに出て、盛り上がる
ただ、字が読みにくい……
義経のオープニング見てたらあの着物の女性の絵が気になるんだが。 (たぶん平家の)繁栄と没落を表してるんだろうが・・・あれって建礼門院? そう思って見てると絵が出てるのは数秒なのに切ないというかなんとも言えない気分になる。 豪華な着物が死に装束になってるところとか、仕草や表情が・・・
清盛OPって最初は地味だと思ってたんだけど、 何度も聴いてるうちに、徐々に好きになってきたw 曲だけ聴くとヘボいけど、OPと一緒にすると聴き応え倍増する感じ。 お気に入りは 国盗り物語、赤穂浪士、黄金の日日、山河燃ゆ、春の波涛、 独眼竜政宗、秀吉、武蔵、新撰組、そして2006年以降全部。
>>111 八重の桜
テーマ曲は坂本龍一
劇伴は中島ノブユキだってね
こういう例って今まであったのかな
>>121 大河では分からないけど「不毛地帯」はそんな感じだったよね。
武田信玄が好き。 バックが風・林・火・山だったのも良かった。
125 :
日曜8時の名無しさん :2012/07/29(日) 18:21:49.10 ID:3SkU0kxG
すぎやまこういち
126 :
日曜8時の名無しさん :2012/07/29(日) 20:39:41.76 ID:ar65fdWh
功名、武蔵、あほ姫、シエは素人レベル
127 :
日曜8時の名無しさん :2012/07/29(日) 20:50:16.80 ID:uCMly/Wk
OP音楽は政宗と功名が飛びぬけてる。 両方の作曲家の他の大河のOP音楽はその2つほど際立っていない。
128 :
日曜8時の名無しさん :2012/07/30(月) 08:10:39.48 ID:YtOL3dlc
最高は秀吉
129 :
日曜8時の名無しさん :2012/08/05(日) 20:50:30.14 ID:7Tnab662
清盛新しい映像になったわけだが、 これじゃあ、シエのふしぎなおどりじゃん! アカン・・・
確かにw しかもなんであんなノリノリなんww 清盛没後の数回もこれで押し通すのか? 絶対7月までの方がよかったんだが
シエのあれってあまり評判よくなかったはずなのに、何でそれを真似するんだろう 今年の大河制作スタッフの感性はどこかズレている
まだ観てないんだけど…お…踊る…のか!?
クレジットが見にくい以外は、後編verのほうが好きだけどなー、自分は あれを「変な踊り」で済ませちゃう人ってどういう感性してるんだ
踊りは良いんだけど、なんというか キャストの顔がそのまま出ちゃってるのが生々しくて自分的にアウト 能面でもつけてりゃなあ それかシルエットだけにするとか
まあそれはわかるが、 それは最初からだから今さら言ってもなあ
激しく舞う白拍子 駆けていく平太 じっと矢を構える清盛 のバランスがあったと思うんだけど 清盛まで舞ったら、白拍子と被ってしまう
新OPの扇をひらひらさせてる清盛踊り 音戸の瀬戸で、夕陽を招き返してるんだと思ったわ 前の方が好きだけど、今度のも嫌いではないw
138 :
日曜8時の名無しさん :2012/08/10(金) 21:42:30.43 ID:bB5dw/6P
ベスト:篤姫 寄せては返す波のリズムが美しい 起承転結があり端正 かなり好き:山河燃ゆ 真田太平記 花神 さすが林光 義経、葵徳川三代、秀吉、信長、竜馬伝、獅子の時代 きらい:武田信玄、翔ぶが如く
>>137 大鎧を纏って矢を番えていた清盛が
きらびやかな装束で扇を手に舞っていることで
もう平家は武家ではなく貴族化してしまった事を表してるのかな
とか、ちょっと思った
シエのロボットダンスよりは全然まし 俺も 「武士→お歯黒」 を表してると思った
ミク版清盛OPがサウンドトラック第2集にはいるみたいだな
>>141 ミクが「あそびを〜せんとや〜」って歌うのかな?
>142 そう。もともとはミクで作曲してたそうだ。
>>141 ミクはいらねぇなあ・・・
本ネタがそうだとしても、オタ臭すぎてちょっとなぁ
あれは現実の幼女が歌っているからいいんだよ
八重のオープニングがなんとなく葵徳川三代に似てるような
146 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/05(土) 23:53:32.51 ID:Kt0qBAUE
まもなく
>>145 八重はまだピアノトリオ版しか聞いてないんだけど、確かに似てるね
花の乱がぐっとくるw
BS時代劇なのに大河っぽかった塚原卜伝のOPが好きだった
150 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/06(日) 18:02:55.47 ID:Y9grFV9o
始まりましたか
151 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/06(日) 21:27:00.08 ID:rcZyMm6w
こんな暗い曲想でいいの?と思っていたら最後の10秒でちょっとホッとした。
152 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/06(日) 22:15:56.26 ID:HFV7EsWx
秀吉が良かったな テレッテレ〜♪デンデンデケデケデンデンデン 後、篤姫も綺麗な曲で良かった
153 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/07(月) 00:37:14.49 ID:ZP3Sd2iw
絵も含めてでは『風林火山』 音楽単品では奇しくもw『清盛』は過去最高だと思う。
154 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/07(月) 00:40:03.43 ID:6lTkkp8s
清盛良かったね 高揚感という点で、龍馬伝が好きだな
八重の桜のOPも音楽も最悪だった 去年も一昨年もOP映像は酷いと思ったが、それを軽くクリアするまるで大河とは思えない酷いOP映像 音楽はまるで耳に残らなかった
坂本龍一は才能が枯渇したな まったく印象に残らない曲だった
昨日からOPだけ15回くらい聴いてるけど、なかなか良くなってきた イヤホンつけて聞くと良さが分かる感じ。 清盛も、最初はイマイチ乗り切れなかったけど、何度も聴いてると良くなってきた。 それと同じ感じかな。 ただし、八重のOPが八重ではなく綾瀬はるかばっかり出てきてるのが残念だったな 篤姫みたいなのだったらよかったのに、後半の濡れた綾瀬のところ完全にPVだったw
吉松のほうが力量あるように思えてならないよ。 坂本のほうが好きなんだけど。
159 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/07(月) 23:03:52.77 ID:VBYR0WF/
OP曲は「風林火山」が一番好きだな 今まさにこれから死を賭けた戦いが始まるという感じがする (ドラマの内容は独眼竜、葵徳川の方が好きなタイプだがOP曲に関しては「風林火山」が良い)
160 :
日曜8時の名無しさん :2013/01/08(火) 01:00:10.10 ID:9ZbzzvpD
吉松は純クラシックの作曲家なのに聴いた瞬間に魅力がわかる音楽。 一方、最近の坂本は何度か聴かないと魅力が理解できない所謂スルメ。 受け入れられない人にはずっとチンプンカンプン。 実績のある坂本起用で安牌のつもりなんだろうが、実はかなりリスキーなことになってるなコレガw
>>157 完全同意
俺も八重の桜は何回か聴いて良さが分かってきた
タイトルバックはまだ違和感が拭えないけどw
坂本龍一、OPだけかい モリコーネでさえ全部こなしたのにどんだけ大物のつもりだよ
八重の桜のオープニング曲気に入ったけどな 会津の悲壮感が感じ取れて 水に濡れて髪散らす綾瀬はるかも凛々しくて良い
「葵徳川三代」に影響受けてるのバレバレ
八重の桜は改めて聞くと意外と良いね。 後に尾を引くというか、余韻を残すと言うか、 OPだけで完結せずに本編と合わせて一つの作品、みたいな感じ。 ただOPで主人公は使わずにもっと映像にメリハリを付けて欲しかった。
今までの主役登場OPは、 篤にしろ龍馬にしろシエにしろ清盛にしろ、 あくまで劇中の人物だったのに、 今回は役者として出ているのが(最後は劇中の人物だけど)マイナスかなあ
最初の「OPに主役さん登場」は『天と地と』の石坂浩二先生? 次が『独眼竜政宗』になるのかな? 『風と雲と虹と』第一回や『獅子の時代』みたいな特殊OPは除いてね
3年連続糞でガッカリ 盛り上がり感がない 天地人、龍馬伝までは良かったのに どうしたんだよ!
八重さんが髪を艶やかになびかせるシーンで「佐藤B作」のクレジットはちょっと・・・w
曲◎ 映像△ 新選組! 曲○ 映像○ 義経 曲△ 映像△ 功名が辻 曲◎ 映像△ 風林火山 曲○ 映像△ 篤姫 曲△ 映像○ 天地人 曲△ 映像△ 龍馬伝 曲△ 映像× 江 曲○ 映像△ 平清盛 曲○ 映像△ 八重の桜
>>171 自分はこうだな
曲○ 映像◎ 新選組!
曲△ 映像○ 義経
曲◎ 映像◎ 功名が辻
曲△ 映像○ 風林火山
曲○ 映像◎ 篤姫
曲? 映像? 天地人(←思い出せない・・・)
曲△ 映像△ 龍馬伝
曲× 映像× 江
曲◎ 映像○ 平清盛
曲○ 映像△ 八重の桜
大河OPランキング 一位 平清盛 二位 風林火山 三位 天地人 四位 利家とまつ、独眼竜政宗 五位 新選組 平清盛はそれだけでストーリーが完成している、実に秀一な出来。 風林火山は戦国の勇ましさを単純かつ分かりやすく表現。 天地人は盛り上がりと優美な描写のメリハリが利いてて、実に上手い。
曲◎ 映像○ 新選組! 曲○ 映像◎ 義経 曲○ 映像△ 功名が辻 曲◎ 映像○ 風林火山 曲◎ 映像◎ 篤姫 曲◎ 映像○ 天地人 曲◎ 映像◎ 龍馬伝 曲○ 映像△ 江 曲◎ 映像○ 平清盛 曲○ 映像△ 八重の桜
天地人好評だなあ あれは何か狙いすぎて特撮モノ主題歌みたいなチープな感じに聞こえてしまうんだよなあ
でも天地人で見所はOPだけ… 映像も特に何か斬新な演出もなくて普通のOPだよ 評判の悪い武蔵もOPは悪くないと思う
2000年以降だと↓だな 曲△ 映像△ 葵 徳川三代 曲△ 映像× 北条時宗 曲○ 映像× 利家とまつ 曲△ 映像× 武蔵 曲◎ 映像○ 新選組! 曲○ 映像△ 義経 曲○ 映像○ 功名が辻 曲○ 映像△ 風林火山 曲○ 映像△ 篤姫 曲× 映像△ 天地人 曲○ 映像△ 龍馬伝 曲△ 映像× 江 曲◎ 映像○ 平清盛 曲○ 映像△ 八重の桜 因みに曲、映像ともに◎のマイベストは「黄金の日日」「徳川家康」「八代将軍吉宗」
北条時宗は最初の叫び声が奇妙極まりないのだけど、毎週聞いてると何気にツボってくるんだよな 平清盛はドラマ的には大河史に汚名を残したけど、大河音楽史ではその名を輝かしく刻んだ。 テンポが今までの大河が一番早いらしい、とか作曲家の人が言ってた気がする 八重の桜は、近年稀に見る凡作だと思うわ
179 :
日曜8時の名無しさん :2013/02/04(月) 00:36:46.98 ID:zIztUSlL
あくまで「テーマ曲」「タイトルバック」とした場合で判断。 曲× 映像× 葵 徳川三代 曲○ 映像○ 北条時宗 曲△ 映像△ 利家とまつ 曲△ 映像△ 武蔵 曲◎ 映像◎ 新選組! 曲○ 映像○ 義経 曲△ 映像△ 功名が辻 曲◎ 映像◎ 風林火山 曲○ 映像○ 篤姫 曲○ 映像△ 天地人 曲◎ 映像○ 龍馬伝 曲× 映像× 江 曲◎ 映像1・2期◎3期○ 平清盛 曲× 映像1月期△ 八重の桜 1年経ったら忘れてしまった曲は評価低めにしてあります。 音楽はテーマ曲もBGMも清盛が一番好き。素晴らしいと思う。 他、20世紀のでは「黄金の日々」、「山河燃ゆ」 「徳川慶喜」、「獅子の時代」の挿入歌が好き。 そして好きではないし数回しか見ていないが 何故か琉球の風の「階」を歌えるw しかし、我ながら好き嫌いの基準が分からない・・・
八重の曲何回か聴いてたらスルメのように良さがわかってきたけど 終わり方がダメだ あんな尻つぼみじゃなくもっとベタにジャンジャカジャーンと終わらせてほしかった
八重の桜、面白いのに劇伴が好きじゃないorz 教育映画っぽい感じがする
>>178 時宗は海に北条の旗が打ち捨てられている無残さ、
モンゴル軍の恐ろしさと最後には宇宙に至る壮大なスケールの表現が好きだわ。
八重の桜のOP 最後の傘の前、数秒間でバタバタと変わっていくいろんな人たちの姿が亡霊みたいで気味悪い
八重はOP曲の出来はここ20年で最低レベルだよね
186 :
日曜8時の名無しさん :2013/02/09(土) 16:06:48.02 ID:yNOlSVf/
ハゲ同意 NHKは坂本龍一にダメ出しできなかったのか はっきりいってクズ音楽だ 三枝成彰あたりにやってもらえや
ひと月経つのにいまだに八重のオープニング曲、記憶に残らない オープニングの映像に感じる違和感も薄まらない ストーリーも感情移入出来なくてつまらないから、そろそろ見るのが嫌になってきた
八重の桜は本編のドラマの出来が良いのに OPの出来がなんとも残念だな だいぶ視聴率で損してる感じ
そっか 好みはそれぞれだねえ 自分は放送2回目で既に覚えて 鼻歌うたってる位なんだが>OP曲
>>178 去年のOP曲はあの汚点まみれの中で唯一「平清盛」という人物を表現できていた部分だからなw
あの曲が最高かと言われるとそうでもないが
八重は言われるほど悪くは無いと思うがどうしてもあの終わり方がな・・・
じゃ僕も 曲○ 映像○ 葵 徳川三代 曲◎ 映像○ 北条時宗 曲○ 映像× 利家とまつ 曲◎ 映像○ 武蔵 曲◎ 映像○ 新選組! 曲○ 映像△ 義経 曲◎ 映像◎ 功名が辻 曲◎ 映像○ 風林火山 曲○ 映像△ 篤姫 曲△ 映像× 天地人 曲◎ 映像○ 龍馬伝 曲△ 映像× 江 曲◎ 映像◎ 平清盛 大体高評価w
曲× 映像◎ 独眼竜政宗
曲◎ 映像◎ 風林火山 白目むいてる馬がとても印象的。自分の中でNO.1神OP
曲○ 映像△ 天地人
曲× 映像× 龍馬伝
曲○ 映像○ 江
曲◎ 映像◎ 平清盛 本編より、OP曲+映像が毎回楽しみだった・・・
曲△ 映像× 八重の桜
>オープニングの映像に感じる違和感も薄まらない
>ストーリーも感情移入出来なくてつまらないから、そろそろ見るのが嫌になってきた
自分の感想も
>>187 さんに同意。見るのやめるか迷ってて、
レンタル屋で過去の大河借りてきた方が充実した時間を過ごせるかもと思ってる・・・
>>192 うーん、馬で言うと風林火山は同意!
でも、義経の白馬(ホントは芦毛?)も美しかった!
平清盛きいたが糞曲やん 派手に奇抜に盛り上げればいいってもんじゃないのよん
八重の桜…だんだんいい曲だと思えるようになったけど すぐ忘れちゃう 話は面白いと思うので今後も見るけど
みんなの評価で面白いのは功名が辻だな 低評価はいないけど 神評価と凡作評価に見事に二分される 俺も正直、そんないいとは… 印象、存在感話題性の薄さは今世紀一といわれるしな
独眼竜政宗のテーマソングより、ストーリー開始前(2−3分の歴史解説前)の、 かぶとの映像の時に流れる笛の音が好きだw
八重の曲は結構好きなんだが、確かに印象には残らないな 流れてる時は好きなんだが、未だに口ずさめない かといって去年みたいに年中鳴らされるのは食傷気味になるが
清盛は作曲家先生にも音楽の使い方 苦笑されていた回もあったからなw (絶賛していた回もあったが) ただ呪いの歌と言われようと評判悪かろうと 筋を通して「遊びをせんとや」を入れていたのは 個人的には好きだった。
清盛は曲はともかく映像はダメだろ 主演が出てないカットは色の鮮やかさこそあったが本編と同じ散漫さが滲み出てる
1位勝海舟=政宗とそんな差がないけど、とにかく素晴らしいの一言! 2位独眼竜政宗=勝海舟見るまではナンバー1だった 3位秀吉=リアルで見たのでは一番面白かった 4位樅の木は残った=インパクト強すぎたという意味でこの上位に 5位武田信玄=ひたすらかっこよかった 6位黄金の日日=太陽だけの演出ながら絶妙にしてクセになる信長クレ登場の瞬間 7位国盗り物語=メロディーが勇ましくて良い 8位徳川家康=地味に聞こえて壮大な曲 9位風と雲と虹と=馬ように雄大な曲 10位草燃える=軽快なリズムながら作品にシンクロする黒い部分が見える映像がイイ 11位太平記=後半の曲加速する部分が好き 12位新選組=逮捕でケチついたけど歌がハマる 13位炎立つ=1年やってないけどこのテーマ曲は何度聞いても燃える 14位篤姫=ドラマにハマってたので自然と曲も好きになった 15位天と地と=冒頭の静寂に馬の鳴き声だけ響くとこから動き出す流れが鳥肌もの 16位太閤記=元祖も秀吉らしい明るい曲だった 17位花の乱=切ないメロディーから激しさ増す作曲の人独特のリズムが好き 18位功名が辻=曲調も映像も激しく入れ替わる感じが見て聞いて飽きない 19位花神=曲も映像もシンプルだが、それがいい 20位天地人=最近のOPじゃ一番いいな、かっこいい 21位毛利元就=題字出るまでのとこが好きだったり 22位北条時宗=叫びと独特の曲調にやられました 23位琉球の風=単純にこの歌が好き、なので 24位龍馬伝=内容は面白くなかったけど曲だけだとまあいいかなと 25位山河燃ゆ=懐かしくも大河らしい動静のあるメロディー 26位おんな太閤記=稲穂とお面だけの演出ながらそんな悪くないという 27位風林火山=いまだにニコ厨の空耳がよくわからんけど曲はぼちぼち 28位新平家物語=平安をイメージしたのか琴だけの悲壮な感じを表してるのがいい 29位八代将軍吉宗=動かす映像の元祖だった 30位平清盛=曲は勢いあって好きだけど映像はくどくてそれがちょいマイナス
31位赤穂浪士=律するような渋い曲 32位信長=信長には合ってないけど曲としてはまあまあ 33位利家とまつ=大河ではありがちな曲調だけどイマイチ乗れない 34位獅子の時代=富士ーサファリパークのCMですか? 35位八重の桜=最近この手の主役の人ばっか露骨に出るのばかりで嫌、曲は悪くないのに 36位義経=あまり個性つか特徴ない白馬の滑走BGMですた 37位元禄繚乱=孔雀中心に映像は動いてたけど 38位いのち=切ない曲 39位葵=終始静かな曲 40位翔ぶが如く=暗い感じの曲 41位徳川慶喜=後日談みたいなBGM 42位春の坂道=絵巻物語は印象に残る 43位源義経=OPではしょられてる部分がいいなんだけど 44位元禄太平記=元祖元禄的曲 45位江=曲も物語もダメダメ 46位春日局=悪い太陽の使い方 47位竜馬がゆく=印象に残らない昔な感じの曲 48位花の生涯=初代なので曲もそんな良くないみたいな 49位三姉妹=あんまり覚えてない 50位峠の群像=上に同じく 51位春の波涛=以下同文 52位武蔵=なぜか持ち上げる人いるが、大河って意味では最低な曲でしょ 以上、映像・曲ともに参考にして今年までの冨田御大信者視点の評価
一位と最下位きいてみた 最下位のが全然ええやん
さっそく出てきてきたのかモリコーネ厨w 大河っていうのがわかってないみたいだから このランキングの聞いたかどうかはどうでもいいとして 水曜時代劇の宮本武蔵の曲聞いて来いよ あれが大河にふさわしい曲なんだ なのに何であれが大河でなく、いざ大河となったらモリコーネみたいな 場違いな変てこなテーマが流れてるんだよと まあ物語も糞で曲も糞って意味じゃ「武蔵」にはお似合いの曲かもしれんがなw
冨田勲好きで花の生涯が48位とはこれいかに・・・
まだ冨田さんの音楽が成熟しきってないということで 当たりと失敗・微妙が交互する不安定な時期だからの低評価でしょと 冨田信者だからって1〜5位全部冨田曲で〆てたほうがよかったと? そりゃ逆に冨田曲以外が見えてないってことでわざわざ全シリーズ評価する必要ないじゃん それよりも冨田曲の初期の花の生涯や天と地とや新平家は まだ冨田曲完成してない段階の頃だったので評価上下しやすかったけど その後の勝海舟と徳川家康は集大成ともいうべき傑作だったという結論のほうがわかりやすい
207 :
日曜8時の名無しさん :2013/02/21(木) 21:42:30.53 ID:Qw80jAW/
坂本教授はモリコーネ大好きですから 坂本自身はYMOみたいな大衆受けするのは好きじゃないんだよな 劇伴は目立たず地味にというのがポリシー
>>207 高出力の屋外スピーカーアンプ経由でマイク片手に「電気イラネ!」宣言したKYブサヨク活動家が提供したらしい、
正直どんな色付けをOPでしたいのか意味不明な曲調の楽曲ですからね。
今の大河のOP曲は。
あほや
>34位獅子の時代=富士ーサファリパークのCMですか? この1行でこの人は 大河とは、大河のOPとは何かがわかっていないことがバレバレ
獅子の時代だからってあれだけ無駄にライオン映してるOPを これが大河のOPだって言ってしまうのもどうかと思いますがね
獅子の時代はOPがサファリパークwじゃなくて、 BGMがロックじゃない普通の曲ならもっと一般受けしたと思う しかし完全架空主役三人組という特殊な作品だったので いろいろかわったことをしてみたかったのだろう
獅子の時代のOPは 毎回変わるアバンまで含めてがOP ここが解ってない人は OPの本質は語れない
わかっていたところで一部以外好評なわけでもない獅子の時代OP まあせいぜい獅子の時代マンセーは理論武装して少数派で寂しく盛り上げってろ
215 :
日曜8時の名無しさん :2013/02/24(日) 18:46:53.12 ID:va83MBR3
OPのキャストやスタッフや撮影場所などの文字を全部筆書きにして欲しい。
義経のオープニングが良かったな。 静寂な笛の音と映像で、なんか「昔話」が始まるって感じがした。 当たり前だけれど歴史ドラマの本質って昔話だよね。
>>216 確かに、義経のOP良かった。
白馬が駆けて行くの綺麗だった。
最終回で、あれが義経だったのか…という繋がりが良かった。
(お堂ドッカーンの後)
ただ、OPが何故か長く感じてしまったのは
自分だけだろうか…。
>>215 独眼竜の最大の負の遺産だな
信玄、翔ぶ、太平記と以下それを継承してしまった
近代作品はあれでいいけどね、山河燃ゆとかあれで縦筆書きされてもw
それでもスガコはこだわりがあったのか
自分の作品にフォント調は使わなかったな
春日局も映像は最低ランクだが音楽と筆書きは評価できる
それ以降の筆書きは花の乱、吉宗、元禄繚乱、新撰組、功名(但し邪道の横書き)、八重か
八重の筆書きはちょっと微妙というかなんだべあれ、独特のフォント調の筆書きだな
レーザー光線飛び交うOPに毛筆が合うわけねーだろ。 古臭い奴だな
大河テーマ曲集のCD借りてきて聴いてるけど「琉球の風」だけえらい浮いてるな でもまぁ箸休めにはなるw
何がベストも個人差がある! 自己満足度無限大だなww
久々に龍馬伝のOPを聴いた(見た) くどいように思ってたがカッコいいな!
浮世絵?みたいのから実写の海に出ていくのが近世から近代へって感じで良いよね
>>224 波ぎわを駆ける龍馬に泣ける
毎回泣けるので家族に不審がられた
日本中で私だけかもしれない
昔のは知らんが 1.龍馬伝 2.北条時宗 3.篤姫 最下位.武蔵だったが八重もヤバい
227 :
日曜8時の名無しさん :2013/04/28(日) 10:45:50.86 ID:uiJv8QM1
同じ狂言師の野村萬斎(細川勝元)の美しさに比べたら 時宗とか 足利15代将軍なんてギャグにしか見えない
228 :
日曜8時の名無しさん :2013/04/28(日) 10:48:54.47 ID:uiJv8QM1
内容は良かったのに 独眼竜 毛利元就 武田信玄 曲忘れてしまった。 曲 覚えてる。風と雲と虹と 功名が辻 篤姫 天地人 龍馬伝 義経 新撰組 江 遊びをせんとや生まれけん ウフフ
229 :
日曜8時の名無しさん :2013/04/28(日) 10:51:24.43 ID:uiJv8QM1
ラテンで何言ってんだかわからないけど龍馬伝
230 :
日曜8時の名無しさん :2013/04/28(日) 10:55:03.08 ID:uiJv8QM1
風林火山 馬の疾走のようにも聞こえる 雄大
231 :
日曜8時の名無しさん :2013/04/28(日) 11:01:19.21 ID:uiJv8QM1
ワルツ 功名が辻 風林火山や天地人は ときおりバラエティでも 篤姫は 旅番組や歴史番組で。
ベスト 花神 功名が辻 花の乱 赤穂浪士 ワースト 三姉妹 八重の桜 武蔵 北条時宗
233 :
日曜8時の名無しさん :2013/04/28(日) 11:07:24.55 ID:uiJv8QM1
起承転結のはっきりしてる曲は いい 江の冒頭のピアノ 平和から戦乱への序章 迫って来る騎馬 八重の桜 八重の顔のあたりから動乱 そして再び静かに。 それと映像の美しい曲は いい
235 :
日曜8時の名無しさん :2013/04/28(日) 13:26:25.53 ID:uiJv8QM1
風林火山のように 同じフレーズは なぜかつまらない カッコいいんだけどね
マイベストすりー 竜馬伝 新撰組! 春の波頭 新撰組!はハミィング、春の波頭は機関車が好きだった。竜馬伝のOPは龍のCGが見応えあるし曲もあってた。 なんか時代が偏ったな。 タイトル名忘れたけど、子供時代の秀吉が駆けてて足跡が黄金に輝いているCG、当時は好きだったな。 北条時宗は当時は小洒落た感じだったが今みるとCGが気の毒なことになっていたような。
大河のOPではないんだがKOEIの「信長の野望 武将風雲録」のOPはかっこいい
238 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/07(火) 20:01:01.12 ID:fnI80dWG
八重はイマイチ 桜の映像ってよっぽど見せ方考えないと 陳腐なだけになるのに、あーあやっちゃったねって感じ テーマ音楽も東北って行ったことないけどこんな感じだろ、 あと大河だし重厚な感じにしとけばいいだろ、っていうやっつけ感がひどい
八重は、毎月(?)前半の映像変えて来てるけど どれも結構凝ってて好きだけどな。 音楽も重いんだけど、最後に明るくなるところが良い。
OPは篤姫から主人公を写しとけばいいだろのPVみたいになってダメになった それまではもっと凝ってたのに
篤姫だけでなく個人的には風林からもうダメだったけどな 功名は凝ってて良かった、最後の良き大河OPと言えるんじゃないか? それと主人公写しとけみたいな風潮って実は篤姫から連続で続いてるけど その元凶(?)とも呼べるのは利まつなんだよな・・・
あれ?本人が登場ってことなら「独眼竜政宗」もじゃないの?
天と地とが最初かもw
天と地と、政宗、あと太平記も出てたっけ この辺は大河を大河としてリスペクトしてるからいい 最近のは大河でなく主演を重視したPVだから駄目 そのせいか作品も不評 (あ、天地人だけはOPいいと思うよw)
政宗はレーザー光線当たってまさにPVだったな
政宗は音楽が神 演出もレーザー光線という斬新だったので受けた 最近のPVと一緒にしてるのは見てない奴か何かか?
八重の桜はOP劇中分離の時点で論外 なんのためのオープニングテーマなのか
昔の歌番組はレーザー演出が多かったんだよな 「武田信玄」みたいなロケ映像のほうがいい 天地人のラストの八海山で上杉謙信のキャストがカブるとこは音楽も盛り上がって好きだ
功名の流れるようなアニメーションも良かった。 モニョモニョ広がり進む黒いの。 そういえば3拍子でワルツだねあれ。 三枝さんだよね。 一番好き。
250 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/17(金) 13:35:17.89 ID:fS/34+hI
ここでみんなの読んでたら欲しくなって尼で大全集CD買った。 まだ届いてないけど、なんで49曲しか入ってないの? 伝までで、江が入らなかったのはナゼ、、?
江の放送前に発売したんじゃなかったかな?
252 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/17(金) 15:20:31.18 ID:ukBTk3JM
「政宗」はあの変わり冑が斬新だった。 「信玄」は音楽と映像で風林火山を表現してるのが秀逸。 あとはやっぱり北条氏康…杉 良太郎と山本勘助…西田敏行のマグマがたまらん。 八重…小川真由美の回はガッカリした厨房の頃w あのマグマはどうやって撮影したのだろう?
花の乱のOPちょっと怖い これから地獄の幕開けですよという感じで 自分は好きだけど視聴率悪かったのはわかるような気がする 曲は素晴らしいな
能面使ってるOPは隠れた良曲だな 樅の木は残った おんな太閤記 花の乱
255 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/18(土) 00:07:43.16 ID:puIdq96T
「秀吉」「功名が辻」の作曲者の妻が倍賞千恵子だってさっき知った。 なんかすげえ
花の乱…死体というか朽ちた鎧が映ってたね 骸骨も見えるんじゃないかと思ったよ 最後の「ジャーン」が無理に時間に引き伸ばしたように思えるけど
>>250 昔借りた大全集には「秀吉」までしか入ってなかったよw
258 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/18(土) 00:41:38.20 ID:F+iztLzf
八重の桜はオープニングより劇中曲の方が好きだな
天地人・龍馬伝…ドラマよりOPの方が良かった
取り敢えず来年はジャニなので OPの主役PVにはならないな ジャニ主役の唯一の利点だな
261 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/18(土) 18:58:51.47 ID:puIdq96T
どうしよう、V6でハモられたら、、 歌入り久々くるか 小六 禮次郎いいね。 戦国はこの人にテーマ曲作って欲しい。
OPだけ(紀行もやってるけど)って今回初?
新撰組は中の役者は出ないけど新撰組のPVには間違いない
とりあえず今後大河のOPを坂本龍一に頼むのはやめて欲しい
265 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/29(水) 00:20:30.50 ID:/fTdgFAI
>>264 うわー、同意見まんまwww
あのOPの綾瀬の白い服も洋服とか今風に見えて大河って感じ薄れちゃうんだよね
266 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/29(水) 08:45:31.26 ID:2X8sYBfo
花の乱は三枝だよね 絶望的に暗いのがまた良い
268 :
日曜8時の名無しさん :2013/05/31(金) 11:58:59.20 ID:QYMI3G8O
あと一作、1年待って発売すれば25曲づつの50曲という節目だったのに なんで待てなかったんだろうね。 待てなかった事情が知りたい。 トリを龍馬伝にしたかったということなのかな。
毎年出てるんじゃないっけ? 自分が持ってるのはトリは太平記なんだぜw
>>266 花の乱はたたみかけるように何段か盛り上がる感じが好き
花の乱みたいに静かに始まってじょじょに盛り上がって 最後盛大に終わるOPって貴重だね 他には風と雲と虹と、花神、黄金の日日、徳川家康、太平記、毛利元就なんかがあるが どれもいい感じだな
>>268 DVDがそういう収録だよね
ほとんどが総集編の映像使ってるのが残念…
大河全集は「秀吉」以降は毎年は出てなかったんじゃないか?
>>268 大河ドラマ50作という節目での発売
あの時期は関連書籍、関連番組も多数だったし、その一環。
龍馬伝のときに発売という書き込みがあったが、実際は違い、
江の放映当初に発売された。
江が収録されなかった理由は簡単で、江を収録すると
まだ発売されてなかった江のサントラが売れなくなるから
1年待てなかった理由は、前述のとおり大河ドラマ50作のタイミングだったから。
八重みたいに OPで役ではなく役者が全面に押し出されるパターンって 今までにあった?
音楽・タイトルバックともに好き ●独眼竜政宗…勇壮な音楽とスタイリッシュな画面が政宗のイメージにぴったり ●花の乱…タイトルからイメージする通りの音楽と画面。ピアノの出だしが美しい ●功名が辻…小六さんの曲が好き。物語の複線を織り込んだタイトルバックも秀逸 音楽が好き ●赤穂浪士 ●三姉妹 ●太平記 ●秀吉 ●八代将軍吉宗 ●龍馬伝 多すぎるのでコメント割愛 タイトルバックが好き ●平清盛…デザインワーク全般に言える事だけど紅の使い方が美しい
新撰組は途中で視聴やめたんだが、あのインパクトの強い曲はまだ覚えてる(いまいましい事だが) 清盛は作曲家が好きなせいもあって一番好きかな 八重はよく言われてるけど綾瀬のプロモっぽいのが嫌
278 :
日曜8時の名無しさん :2013/06/02(日) 21:50:13.66 ID:H6IjZ14E
八重の桜 次回予告の音楽変わったけど元のものに戻してくれ 前のものの方がいい
八重の桜のOP映像、6月のはハズレだな… また白色バックかよ白文字のクレジット見づらいよというのもあるが ネズミや虫の大量発生みたいで気持ち悪いんだけど何のつもりなのあれ
宝石?みたいなやつが好きだったな
6月はハズレでもいいんだよ 悲惨この上ない1か月だから 暗くていいのよ。それはせめて7月になってから判断してくれ
桜の二重らせん構造
獅子の時代のエレキギターしびれる
284 :
日曜8時の名無しさん :2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:lySZ1DXH
樅ノ木は残った。 能面オンパレードとピーヒャラ笛が怖すぎる。 源義経。 白黒の大鎧と琵琶。 おどろおどろしくて、本当に源平の武者の亡霊が出て来そうw
天と地と:西部劇っぽいな 竜馬がゆく:?未知との遭遇のアレ?
天と地とじゃなく草燃えるの間違いorz
そろそろ布袋寅泰につくらせてみろや
来年は菅野祐悟か フジテレビ系ドラマでたくさん作曲イメージがあるけど、どんなもんかね?
289 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/10(火) 05:10:21.80 ID:YT2xt7gQ
16日午前 総合で大河OPの音楽番組があるみたいだ
前半は八重、覚馬、尚之助がメインだったからこのクレ順なのもわかるけど 後半は八重とジョーの夫婦がメインなんだからジョーのクレ順は二番手のが相応しいんじゃね
292 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/13(金) 23:23:44.10 ID:NQRxIR6C
294 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/16(月) 09:15:02.45 ID:IgcD10AI
あらら… 近いうちに放送されるかな
296 :
名無しさん :2013/09/16(月) 09:46:16.12 ID:IgcD10AI
>>295 だと良いんですが・・・。
さっき問い合わせてみたら、まだ放送日は決まってないとのことでした。
>>293 あまり出す意味が分からないCDだなこれ
298 :
名無しさん :2013/09/16(月) 13:07:23.54 ID:FmQmoWBJ
299 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/16(月) 13:48:38.32 ID:JVnq7zbu
>>293 入野義朗、間宮芳郎、湯浅譲二、武満徹、林光・・・クラシック系作曲家として
世界的レベルに達した先人の作と自作が並ぶのは、自慢だろうか? 面映い
だろうか?
まぁ映画音楽の作家としては坂本さんも一応世界的存在なのだろうが。
300 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/16(月) 15:38:39.02 ID:bg2AgAHW
>>292 隣県の篤姫ネタにかこつけた熊本城マンセーのプロモだなこりゃ
やっぱ城よりはクリムト風CGのほうがあの音にハマる
303 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/20(金) 17:25:11.34 ID:8ml0fb71
>>295-296 NHKからメール来たよ
いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
「坂本龍一音楽で楽しむ大河ドラマ」についてですが、
放送予定日が決定いたしましたので、ご連絡させていただきます。
■22日(日)午後3:05〜総合
※放送予定は諸事情により変更される場合がございますので、
誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
ご覧の際は最新の番組表などであらためてご確認ください。
録画予約しよ
>>303 今テレビの番組表見てみたら出てた
予約したよ、サンクス
>>293 富田入ってないの?意図的?
音楽的には湯浅が一番好きだけど、富田こそ「大河テーマ!」って感じがする。琵琶うまく使うとか。
「毛利元就」や「徳川三代」はつまらんわ。
306 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/20(金) 21:58:29.94 ID:qYkjY/DH
塚原卜伝のOPが好きなんで
川井憲次さんに大河OP作って欲しい。
>>305 富田と言えば徳川家康が好き。聞いてて鳥肌立つ。
307 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/20(金) 23:32:25.47 ID:RWd6yb6g
冨田勲は必ず重厚なコーラス入るなw
あまり話題になってないけど池辺晋一郎信者が通りますよ……(でも冨田勲も小六禮次郎も好き)
なので私的大河OPベスト3は独眼流・八大将軍吉宗・峠の群像の順(4位は同率で家康と功名が辻)
だからこそ今年の八重の地味な構成はがっかりしてる
やっぱりベタでもバーン!とした盛り上がりが欲しいわ
亀だけど
>>121 調べたらこんなの出た
第 9作---1971年---春の坂道-------------------------三善 晃(OP)/間宮 芳生(劇伴)
第31作---1993年---琉球の風 DRAGON SPIRIT------------長生 淳(主題歌:谷村 新司)
あと次スレのために八重の桜と軍師官兵衛のも作っとく
第52作---2013年---八重の桜-------------------------坂本 龍一(OP)/中島 ノブユキ(劇伴)
第53作---2014年---軍師官兵衛-----------------------菅野 祐悟
309 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/22(日) 13:46:28.62 ID:pXIcfLiy
春の坂道は最強
310 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/22(日) 15:52:03.50 ID:bTPacMGP
菅野ようこに作ってほしい
>>303 正直、坂本の話なんかどーでもいいから
歴代のOPを延々と流して欲しかった
312 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/22(日) 17:26:04.85 ID:ODtkANWi
期待はずれの特集だったな
江が一瞬で切られて爆笑した
314 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/22(日) 22:51:51.24 ID:pXIcfLiy
八代将軍 吉宗もアバンだけだったw
何のための番組だったんだろう…
>>293 のCDを売るため?
こういう企画だったら吉松でやれば良かったのにね 八重の番宣だからどうしようもないけどw
ほとんどの作品が一瞬だったな これなら何も全部やる必要なかった 事前にアンケ取って上位10曲を流せばよかったのに
>>312-317 マジか
まだ未見で楽しみにしてたんだが…
確か88年にもOP集の番組が放送されたな
その時は、当時映像未発掘だった『春の坂道』を除いた
『花の生涯』から『武田信玄』までを、フルで流してくれた
今回も、それを期待してたんだが…
319 :
名無しさん :2013/09/24(火) 10:52:08.90 ID:V7RSvhKM
色々と不意打ちすぎて、見られませんでした。 再放送して欲しいです。
関東の方はスタジオパークに行けば、花の生涯から江まで 50作品のオープニングが見れるよ。
NHKのことだからそのうち再放送があるんじゃないかな NHKのHPから要望をメールで送ることも出来たはず
322 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/26(木) 00:02:47.61 ID:aZ2EeqL+
期待していたぶん、ほんとにつまらない特番だったわ
さっき観たが、ダイジェストにも程があるだろ マジで後半の教授のアレはいらんかったわ…
劇伴ファンをダシにした八重の番宣だからな
『獅子の時代』と『八代将軍吉宗』なんか、 始まってもいないうちに切られたしw シエの時に出たDVDで、口直しするかな
>>320 それなら多分県庁都市のNHK全局
アーカイブスコーナーで観覧可能だ
大河に限らず大抵のものが見られる
懐かしいアニメ視るのは勇気がいるがw
327 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/26(木) 21:53:26.59 ID:oJ1OTMuj
あの番組、HV化した2000年以降のOPがワイドなのに八重を除いてSD。 一体なんなんだ? ソースはどこから持ってきたんだ。
八重の桜は音楽より字体がダメ
329 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/30(月) 14:18:12.12 ID:lDqG6hqF
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 01.Scoop!! 02.疾走 03.DEARLY 04.ストイック★LOVE 05.SAVAGE 06.NIHILISM 07.この身、燃えつきるまで・・・ 08.昼庭 09.SLUDGE 10.GO FOR ITBABY 11.哀切な色 12.SAMIDARE 13.二人あえる日まで
とにかくOPに派手なCG使ったり俳優の顔出すのはやめてくれ なんか安っぽくなるんだよなぁ
331 :
日曜8時の名無しさん :2013/09/30(月) 19:05:11.90 ID:5GMWe2NB
花の乱のオープニングテーマが一番好きだな
三善晃さんが‥‥合掌
幻の名作春の坂道か 今年、団十郎さんが逝き、長門勇さんも逝き、そして三善さんも… この作品の主要関係者は殆どいなくなったな
ラジオ深夜便で冨田勲が出ていて「勝海舟」のオープニング曲がかかりましたが、 おもいっきり編曲されたやたら長いバージョンでがっかりしました。
そのうち菅野よう子がやるんだろうね
「八代将軍吉宗」は、転々手鞠が絵巻になってる タイトルバックが好きだった。 音は覚えてない w
337 :
日曜8時の名無しさん :2013/10/25(金) 13:55:01.04 ID:Dj5lkRdS
国盗り物語、黄金の日日の音楽に三谷幸喜が
338 :
日曜8時の名無しさん :2013/10/25(金) 17:08:17.78 ID:Q/dAHLvP
>>330 たしかに、俳優の顔出しは止めてほしい。
事務所の力やらなんやら、大人の事情が見えるようで嫌だ。
特に、今年の八重の桜のOPなんか、半分、綾瀬のプロモーションビデオ。
>>330 OPに俳優が登場する元祖は『天と地と』『独眼竜政宗』かな?
あの2つは良いと思う。
340 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/02(土) 02:23:27.03 ID:5rd29OnP
元禄繚乱のオープニングはテンションあがる
龍馬伝のオープニング聞くと泣ける 力強さと爽快感と躍動感が一体になった演奏に激動の時代に生きた人々の姿が目に浮かぶ
糞PV化したのって篤姫からだっけ? 岡准もやる悪寒がするな・・
343 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/04(月) 00:12:46.74 ID:xdqheK0Y
某は蒼き月影の如く 御館様は燃ゆる日輪の如く 恋は散りふる花の如く 心はほの暗き森の如し 宿敵は天駆ける竜の如く 戦は戦は我が人生の如く 某の名は武田信玄が軍師山本勘助である 疾きこと風の如く 徐かなること林の如く 侵掠すること火の如く 動かざること山の如し 内野聖陽(山本勘助)の語りの後に「風林火山」とバーンと出る。 そして、馬が駆けるオープニングに千住明のテーマ曲。 歴代大河で最高にかっこいい第一回のオープニング。後にも先にも これを越えるオープニングには出会ってない。
にわかだな ゆとりだな 風林火山なんかよりも第1回で引き込まれるOPなんかいくらでもある 国盗り物語 勝海舟 風と雲と虹と 花神 黄金の日日 草燃える 独眼竜政宗 武田信玄 太平記 秀吉 ちなみに風林よりも後の天地人のほうがマシだと思ってますが?
345 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/04(月) 11:22:03.79 ID:xdqheK0Y
ふ、古すぎる?! 自分が生まれる遥か前の大河なんて知らないし、70歳前後の年寄りの 回顧厨は過去を圧倒的の肯定したがるが、映像技術などは近年の方が 圧倒的に上がっていると言うこと。 天地人など過去20年で見ても駄作の大河だしw 何だか張り合うことに生きがいを感じている迷惑な年寄りほど邪魔な物は無い、
天地人はOPの音楽だけは認める
347 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/04(月) 13:05:22.40 ID:/G0LTfrU
大河板で過去の大河を「古すぎる。知らん」っていうのも滑稽だと思うけどな。
ただ風林火山の第一回のインパクトは確かに強いと思う。
>>344 に挙がってるOPで、第一回のインパクトが特別強かったのって
そんなにないと思うな。黄金の日日はすぐ引き込まれたけど。
あと天地人は安っぽ過ぎて話にならない。
戦国ゲームみたいノリ
風林火山は雰囲気だけだからなにがいいのかわからん 八重はすばらしい。 何よりわかりやすい。最後の行進曲なんか神の仕事としか思えん 坂本龍一、変わったよね。
風林火山も八重も好きだ! 篤姫も龍馬伝も好きだ。 龍馬伝は、後半の巻物がグルグル天に昇っていくところが泣ける。
篤姫の宮崎は篤姫として現れてるから良い 涙が流れる所に鹿児島の実家関連のクレジットを合わせたり 桜島に背を向けて江戸へ歩みを進める演出とかがとても良かった
>>351 篤姫いいよね!
題材に合わせてすごく凝ってる。
クリムト風の金の模様の中に薩摩の紋章が紛れていたり、
薩摩切子があったり、桜島(必須)があったり、薩摩のアイテムをふんだんに使ってる。
堀切園健太郎さんがプロデュースしたんだよね。
(当時のパソコン雑誌で読んだ)
何より、最終回のスペシャルアレンジが良かった。
OPだけで泣けた。
>篤姫の宮崎は篤姫として現れてるから良い キレイとか、カワイイとか、そんな安易な表現しか使っていないあの プロモーションビデオ風の作りが、そんなに良いもんかねえ? 利家とまつ、篤姫、江 この3作品は主演女優のプロモーションビデオ色が強すぎる。 今年のはキレイ、カワイイに固執していないし、主人公以外も一応 少しはOPに登場しているので多少毛色は違うかな。 篤姫のOPは、アレは「篤姫」じゃなくて、モロ「宮アあおい」だろ、と思う。 顔を強調しすぎだよ。特にOPの終わりのシーンとか。
354 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/05(火) 08:15:12.42 ID:JKEx7fGc
篤姫はただの宮崎PVじゃんw ああいう作りのほうがドリーム小説で お姫様ごっこしたい熟年女のウケはいいのかねw
355 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/06(水) 01:10:25.30 ID:131e1vN4
しかし八重の桜のOPのタイトルバックの変わりよう。3日放送分もまた変わった。 全作品の中でダントツ1位じゃないか。特に後半に入って酷くなったよな。
>>342 >>260 緩和されたとはいえジャニの肖像権管理の厳しさは業界随一
どうしたって一定の流用が不可避なOPへのとようは不可能
ジャニ大河の利点
@取り敢えず主役は女ではない
AOPは主役のPVにはならない
Bホ●のジャニーさんは女がしゃしゃり出るスイーツを絶対許さない
よってジャニメインの場合、意外に硬派よりのオーソドックスなものができる
少なくともコレだけで、シエよりましになるのは約束されている
低レベルな話だなオイww
一番好きというわけではないけど「毛利元就」の潮の満ちていく海に武者たちが 浮かび上がる映像は鳥肌が立つ。
岡田、バトンタッチ式の写真使用も拒否 こら久々に人影のないOPが期待できる
ただ夕陽が沈む様子だけとか、そういう映像が痺れるんだよなぁ 黄金の日日とか信長とかが好き 八重みたいに主演のプロモOPは論外
別に八重に限らず篤姫以降ここ数年全部そうじゃん、主演のプロモOP。 一番度合いが酷いのは篤姫だったけど。
いやどう見ても八重が一番酷いだろw 篤姫ってそこまでプロモ風味だった覚えない 八重なんて、もはや八重にすら見えない。完全に綾瀬はるか
362 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/28(木) 14:31:39.80 ID:gLiWaf6L
歴代のテーマ曲集めたCDとか出してほしい
>>362 あるよ
でも聞くのはお気に入りの数曲だけだけど
365 :
日曜8時の名無しさん :2013/11/28(木) 18:24:43.50 ID:BFdmA07I
大河ドラマの曲を、オーケストラ演奏するコンサート またやってほしいわ
さげます
>>365 独眼竜政宗で使ってる電子楽器、また見てみたいな
去年も今年も曲調がずっと暗いのが何か気になる
特に去年は酷かった
去年のOPテーマはすごく好きだったけどなあ 日本的な情緒が感じられて ただ本編の遊びを〜連発は酷かった
官兵衛は秀吉みたいな明るい曲調に鎧や南蛮美術のCGになると予想
獅子の時代のテーマ曲 斬新でかっこよかったな
>>369 OP曲は最高にいい曲だけど
それを本編のBGMにまで使用されちゃ一気に安っぽくなってしまうなあ。
八重もそうだけど。
>>372 そう思う人もいるんだね。
清盛も八重も、より味わい深いと思ってたけど…。
確かに同じ曲ばかりだと、またか…ってなるのは分かる。
サントラを聴くと、もっと色々な曲があることがわかるけど
演出側としては、狙ってるのかな…。
八重のOPは今月のが完全版なのかな これまで映像的にしっくりこなかったり物足りなかったりしたのがぴたっとハマった 綾瀬のポロモーションと叩かれた顔上げのショットも キモイと不評だった色んな人物の早送りも個人的には好きだったのでまた見れて嬉しい
俺のベスト3は「国盗り」「花神」「独眼竜」なんだが…
そのうち2つは同じ作曲家が創ったものだとこのスレに来て初めて知った
>>361 酷いのはいろいろあると思う
ただ篤姫のOPがキモいかキモくないかで言えば、あれは明らかにキモかった
>>374 後半のも後半のでろうそく職人を出す意味は分からんかったがw
会津城つかってたっけw
>>367 清盛暗かったか?
最初こそ儚げだが中盤あたりから結構盛り上げてると思うけど
巫女さんが踊ってるあたりは往年の大河っぽくてよかった
官兵衛OPは「静」ぽいな 風林みたいな「動」な曲の方が好きなんだが 天下統一までいくかどうかで曲調に差がある気がしないでもない
379 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/05(日) 21:38:23.84 ID:OnwQLaXd
戦国男主人公なのに何でシエの劣化コピーなの?
OPで水が随所に出てくるのはやはり「如水」だからだよな>軍師官兵衛
水はよくわかる、如水だから当然といえば当然というか 問題は白い馬
白い馬は、義経かよ!…って思ったらCGだし。 龍馬伝かよ!…って思ったら、午年だしまあ仕方ないか…。
開始に間に合わなかったが ニコ動にあったので確認 …唖然 なにこれ 龍馬と清盛と八重が積み重ねたもの全否定か まず、パブ制限のジャニのくせになにドアップで写ってるんだよ 新撰組や義経のクオリティを期待した…俺の期待感返せw あと、シエの唯一の功績の縦書きもあっさりやめた メロディーも印象的なフレーズないし
384 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/05(日) 23:50:23.75 ID:OnwQLaXd
アンチスレにも書いたんだがカットというカットが既視感ありすぎワロタ 一番ひどいのは岡田が渓谷の河原に佇むところと最後の雲海、アレ絶対利まつの丸パクリだよ
今年のは功名が辻を反転したみたいなメロディで、 締めが秀吉だった 小六禮次郎トリビュートなのか
386 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 00:32:11.62 ID:HX49kPFN
俺が選ぶ大河OPベスト3 1位 春日局 2位 独眼竜政宗 3位 八代将軍吉宗 4位 篤姫 5位 清盛
大河ほとんど見てないけど、どれも同じに聞こえる OPの感動するでしょうな押し売りのようなのは、大河ならではのセオリーなのかな
>>386 ベスト3と言いながら5つ挙げてるとことか、5位清盛とか…
どこ突っ込んでほしい?
太平記OPが「どや?感動するだろ?」に聴こえるのか・・・
国盗り物語のOPが最高
391 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 01:49:59.47 ID:W7SkwPv3
あれは白馬じゃ無くて青馬だよ
392 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 01:52:45.59 ID:W7SkwPv3
先見の明があったとの表現かも 伏せ合子は朱≒赤だから結構すかした裏なりだったんじゃね?
393 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 01:55:44.12 ID:W7SkwPv3
青馬≒黒dove死
394 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 01:57:00.92 ID:W7SkwPv3
( ゚∀゚)アピルー!
395 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 02:06:06.93 ID:W7SkwPv3
あー秀吉天下取りまでは芦毛≒灰馬≒青馬だったが九州征服の際には最早白馬に成り果てていたでオチが着くね成る程
396 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 02:11:02.65 ID:W7SkwPv3
黄色い猿の世話に奔走して終わった一生を表現している訳だなあのCGは 〆穏
397 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 03:02:21.83 ID:jfywuW/e
S:徳川家康(音楽、タイトルバック、クレジット、全ての調和が最高級) A:赤穂浪士、独眼竜政宗、武田信玄、太平記 B:春の坂道、元禄太平記、炎立つ、葵、北条時宗 音楽だけなら『江』『清盛』も上位に行くんだけどな
馬は水で全ての事物を表そうとした結果白っぽくなっただけでは? 何故馬なのか知らんけど
356 :日曜8時の名無しさん:2013/11/06(水) 11:05:06.77 ID:u4H+br4j
>>342 >>260 緩和されたとはいえジャニの肖像権管理の厳しさは業界随一
どうしたって一定の流用が不可避なOPへのとようは不可能
ジャニ大河の利点
@取り敢えず主役は女ではない
AOPは主役のPVにはならない
残念だったね
最後の雲海は毛利元就や風林火山でも出てくるだろ 主人公ドアップ…龍馬伝 しずくが落ちる…毛利元就 馬がかける…義経 草むら…平清盛 水の中…江 雲海…毛利元就
ネットあぷ対策なのかもしれんが、 16年以降は主演俳優を出さないOPがあってもいいと思う。
402 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 09:09:49.54 ID:W7SkwPv3
OPの盛り上がりのなさが このドラマの行く末を暗示しているのではないかと思う今日この頃
404 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 11:37:07.37 ID:TPAk6u/G
『清盛』は内容はともかくOPだけは好きだったな 官兵衛は・・・
官兵衛の馬推しは午年なのもかけてるのかな イマイチぱっとしないOPだったがスルメ効果はあるだろうか
またノリの悪いOPでガッカリだわ 10年前以降、組、功名、風林、天地、伝と 半分以上の確率で良かったが、ここ近年失望続き (清盛が人気のようだが個人的には正直不評) 来年のもイメージ的にダメダメ臭がプンプンだし ホントつまんない
407 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 17:34:40.78 ID:wYcrh7sz
風林火山、龍馬伝、清盛 赤穂浪士、花神 OPが好きだなあ NHKでやってた大河OP特集は保存版
八重の人がつくったんだろうなってイメージしかない
水攻めの備中高松城を泳いで降服勧告に行くのか?
>>407 龍馬伝は第1〜4部に合わせてオープニング全4種類もあるのが豪華だった
主人公たちが段階を経て成長していくのが絶妙に表現できてた
>>404 オープニングはなかなかだと思う
シンゼイが生きてる間はなかなか見所あったんだけどな…
ピークは父との別れか
近作を見るたびに思う、黄金の日日の素晴らしさ。 色々凝りすぎるよりもシンプルな方が心に訴えかけられる場合があるんだよ。 まあ、そうは言っても黄金は黄金で変化球ではあるから あまり賛美するのもおかしいけど。
412 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/06(月) 22:44:51.57 ID:Lme/xTwH
オープニング映像がテーマ音楽を殺すこと近年は特に甚だしい。 2分40秒間にイメージを詰め込みすぎ。 テーマ曲単体は毎年思うんだが、駄作ってほどのものはなく クオリティは低くない。 ドラマ自体は目も当てられないが、あの「江」だって テーマ曲単体はそんなに悪くない(オープニング映像は酷いが)。
>>412 そう、テーマ曲はどれも素晴らしいと思う。
今回の官兵衛も、盛り上がる系を期待していたので
肩すかしを食らったけど、良い曲だと思う。
だんだん耳になじんで来ると思う。
「江」もテーマ曲はすごく良かったけど、
色々と振り回されて、吉俣さんが不憫だったね。
>>405 3回程リピートしたらなかなか気に入ったよ
風林火山のような勇猛な方が好きだけど、如水で意味のある水演出だしいいや
でもいつの間にか脳内で功名が辻の曲に上書きされる
風林は映像とセットになってこそ神OP 逆に曲単体は素晴らしいけど映像見るとちょっと違うと思ったのは秀吉 自分はな
やっぱ近藤勇や山本勘助、坂本龍馬みたいに 壮絶に落命する主役でないとアップな曲にならない気がする 真田幸村をひたすら待つしかないか
真田太平記は幸村でなくて信之主人公か 忍び難きを忍び耐え難きを耐えるようなじっくりした音楽
官兵衛のOPはもっと騎馬兵とか多く出してほしかったな 主役の映像があっても別にいいけどあり過ぎだ 岡田の映像量をもう少し抑えて戦国を感じさせる映像を入れてほしい でも数パターン作っていくんだろうか
武田信玄のOPが好きだなー 背景が 風→林→火→山 で メロディーも ミーレードシラー ラシドレー シソラー という単純明快さ シンプル イズ ベスト
1回しか観てないのに、勘兵衛のOPが頭から離れないよw 確かに戦国っぽくはないけど、なんでもドーンとやればいいとは限らないもんねえ 曲だけなら好きな方に入るかも 岡田さんのあのドアップから始まるのじゃなければなあ‥‥
>>419 だなあ
あれぞ最高傑作だと思う
コーラス始まる瞬間の、進軍してくる騎馬隊とかたまらんよ
武田信玄とか近年だと天地人もだけど、 曲自体は好きなんだけど動から静への移行で一端音が切れるのが残念
>>413 シエのOPは変な舞のPVによる嫌悪フィルターのせいか
曲自体も忘却しきってもう思い出せなくなった
別に思い出したくもないが
>>405 午年で馬はたまたまだろ
義経の時は酉年だったし
龍がドヤ顔で出てた伝は宿敵の寅年
オープニングに「PV」はもう慣例とみるべきか で、来年はあんみつ姫か・・ ふぅ・・
官兵衛OP曲、地味だけど繰り返し聞いてると悪くない。 ただ、OP映像が歴代大河からオマージュした部分が多すぎてダメ。
とりあえず官兵衛OPの水馬はいなないた時口を開けた方がいいんじゃないだろうか
428 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/11(土) 17:08:22.34 ID:H9T6BgRu
なんで3拍子なの? 同じテーマの繰り返しのシャコンヌみたい。
主人公出てこないOPって時宗、武蔵、組、義経、功名あたりが最後か 篤姫があれだけ視聴率とってしまったからOPもあれでいいやとずっと勘違いで作り続けてる感じがする 今回の官兵衛も馬だけでよかった気がするのに 今の大河スタッフは風と雲と虹ととか最近の義経ですらリスペクトする気ないのか?
龍馬伝もそうだったけど、ゲーム画面みたいなギラギラ感が嫌だなあ 曲は好きだ
>>429 >主人公出てこないOPって時宗、武蔵、組、義経、功名あたりが最後か
たまにでいいですので、『風林火山』のことも思い出してあげて下さい
花神かな 初っぱなジャジャジャーンときて一転 積み重ねていく曲調が最高 林さんってすごいなあ 功名が辻は花神の音楽を意識してるのかコード進行が似てるね
官兵衛のOP曲や劇半は何かに似てるんだけど、何だろう? 色々混ざってるのかな?
434 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/13(月) 20:46:56.04 ID:aYmC0WKm
安堂ロイドだろ 作曲者がいっしょだから
435 :
433 :2014/01/13(月) 22:21:46.35 ID:oIAGUpbm
>>434 いや、安堂ロイド5分しか観てないから違うんだよね。
過去の大河の何かに似ている気がする…!複合?
>>435 功名が辻に似てる気がする
3拍子のせいかな
映像にもすごく既視感がある
>>436 映像は元就とか花の乱から川や滝、義経あたりから駆ける馬、雲海もよく使われるんじゃないかな
自分は曲の方は大河というより民放の大型時代劇にありそうな雰囲気感じたが
官兵衛のOP、せっかく大河の王道に戻ったドラマにするんだったらこっちも重厚勇猛路線に戻してほしかったな 岡田官兵衛の顔見せは政宗OPのナベケン政宗くらいが勿体ぶってていいよ
いや、内容も王道ではないだろ どっちかというと寄せ集め的な・・・
>>439 過去の秀吉などの縮小再生産と言われててなんか納得したわ
アカンベエは題材主演音楽演出ナレ、みなショボ劣化
まあ、官兵衛はショボいな OPが岡田のPVでしかないのも明らかマイナス、喜ぶのはジャニオタのみなり
官兵衛のOP、聴いてる内に好きになってきた 主旋律の後ろで静かに流れるピアノが物悲しい感じでいいな
443 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/20(月) 21:37:11.85 ID:zVwOE5ph
同じメロディの繰り返しで変化に乏しく、クライマックスもなくダメダメだな
444 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/20(月) 23:13:14.76 ID:qb1j0nY0
時代劇チャンネルで放送している「徳川家康」と比べると、安っぽいな官兵衛のは。
445 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/20(月) 23:23:59.46 ID:MJ/r9rb/
音楽の平凡さもさることながら、 景色だけにしておけばいいのにCGを入れることでダサくなってる もちろん官兵衛もいらないよ
せっかく黒田二十四騎ってのがあるんなら騎馬や旗印バンバン出してほしかったな 官兵衛PVじゃなくて黒田軍PVにしてくれ 役者の顔は出さなくてもいいから
翔ぶが如くの主題歌が好きだった私は後にあまちゃんビッグバンドが大好きになった
あまちゃん良いよな 空中から海が映る映像も某人気大河ドラマのオープニングを参考にしたという
449 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/22(水) 18:45:15.35 ID:LbJ+ptay
何かと特徴無いって言われてる官兵衛だけど、今のところ残念過ぎるのはOP。 単調な繰返しメロディは民放の悲劇系昼ドラのでも通じそうだし中盤に至ってはチャカチャカ鳴ってるだけで 全く記憶に残らない…。映像は逆に盛り込み過ぎて何したいかサッパリわからない。 ドラマ内容はさておき大概大河のOPって初聞で「ぞぞぞ」と鳥肌たつ感じはあったのだけど。 清盛・八重とか音楽良かったな。風林火山の走ってる馬や旗の映像と音楽のタイミングのバッチリ感とか 今だにぞくっとなる。
450 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/23(木) 12:00:01.94 ID:4+4OhNap
最近やっと八重の桜観てますが、 坂本龍一の重すぎるテーマ曲と、 よく意味の分からなかった タイトルバックが苦手だったのですが、 飛ばされいく傘と、八重の流転の人生が 重なったとき、作品を見直しました。 官兵衛もタイトルバックの意味が 腑に落ちるようになるのかな。
風林火山OPの曲が盛り上がるところでクレジットが途切れ、武田菱が一斉に掲げられる映像は何度見ても格好良すぎて鳥肌立つ 天地人は内容はアレだがOPのトメクレと同時にカッと光って映像が切り替わるところは良かった あれは役者冥利につきる演出だろうなー
452 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/24(金) 18:03:26.27 ID:Ce6ZmzkU
>>450 そうですね、傘飛んだ後の穏やかな旋律には厳しく重いものがが浄化されていくような
感覚を受けました。ストーリー自体の全体像とも通じますね。
>>451 おおお、自分もそこが大好きです。
加えてると、出だしの馬の目力と中盤のムカデの絵が火吹くところもぞくぞくします。
大半は騎馬隊が疾走してるだけのシンプルさが潔く強いなぁと。漢なOPですよね。
どの作品も、OPはそれぞれ好きだけど 龍馬伝の後半の巻物がグルグル天に舞う所が泣ける。
>>451 天地人は妻夫木のクレジットが入るところが一番好きだ
(騎馬武者の疾走〜愛の兜の前立てが輝き、冬の山脈に重なるところ)
OPは良かったんだよな、OPは…
455 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/25(土) 00:29:59.35 ID:QLP46wzd
天地人は主題曲だけなら近年最高かも。 アラビアのロレンスみたいなスペクタクル巨編って感じで。 ただドラマのスケールはめっちゃちっちゃ!
456 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/25(土) 00:56:23.85 ID:e372JgHy
今放送中の徳川家康は、これぞ大河のOPという感じ。 威厳のありそうな音楽も良いが、なにより、勝川具足から始まり、巴川?から発し三河湾?に流れ込む川水のバックも家康(松平党)の歴史を物語り、含蓄があって良い。
天地人のテーマ曲はバラエティ番組とかでもよく使われてるよな
>>455 作曲家が「カッコよく」を一番に作ったらしいね
最初聴いた時「おっ!」って思ったよ
459 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/25(土) 16:38:09.60 ID:CUcI//0i
>456 男性のコーラスも無骨な三河武士のイメージに合ってる
460 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/25(土) 23:56:54.20 ID:aCkg56Xg
>>459 一つ残念なのは、日光の滝を使うくらいなら、二畳ヶ滝を使って欲しかった。
まあ、映像は華厳の滝を使いながら、二畳ヶ滝の設定なのかも知れないけど。
官兵衛のオープニング曲、旋律はいいんだけど演奏が水が流れるように滑らかで柔らか過ぎる せめてラストの方だけでもドラマチックに勇ましく重厚感を出して演奏すれば良いのにと思った ちなみにオープニング曲のお気に入りは天地人、功名が辻、平清盛
462 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/30(木) 21:14:39.54 ID:9BPpuSa5
>>461 ナレーションのついでに、オープニング曲も更迭したら?
463 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/30(木) 21:23:10.61 ID:c8f+hNAS
官兵衛は 作中で時々流れる勇ましい曲あるじゃん? あれをopにすりゃあいいのに 誰がこれで行きましょうと言ったんだ 菅野氏なら、カイジのテーマ流した方がまだマシだぞ
>>463 自分もあれがいいと思うわー
あれを膨らませて今のOP曲はその中の一節に入れる程度でいい
官兵衛のOPて中盤いいかんじで盛り上がってきたと思ったらしぼむの。 なんでかな〜っていう感じ。本編のはじまりに勢いがでない。
466 :
日曜8時の名無しさん :2014/01/30(木) 22:59:52.64 ID:M5SvJHd3
官兵衛のOPは、曲そのものも安っぽいがバックの絵柄が貧弱。 徳川家康と比べるとよく解る。
途中でテンポ早くなるので「利家とまつ」みたいに最後まで早いのかと思った
>>466 主役のPV()と化した今の糞OPの絵柄を昔の良OPと比べるなよ
言うまでもなく徳川家康のような冨田勲の神曲や風流感じる映像なんかもう二度と大河で再現できないだろうよ
懐古主義者
富田勲も同じ旋律で勢いだけで飛ばしてるような気もするよ 徳川家康や勝海舟 メロディーというよりズンズンリズムでくる感じ
471 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/01(土) 01:16:51.60 ID:tQdNjIoY
>>468 徳川家康の画面は、家康の生涯、いや生まれる前の松平発祥からの歴史を表した秀逸なもの。
かんべえも冒頭の愛用鎧兜だけ真似するのではなく、播磨の山や川を使えば良いのに。
播磨って、そんなに映像にするに足らないところばかりなのか?
今年は戦国時代もので男が主役ということを考えると こういうメロディアスなのはミスではないだろうか 2007年の「風林火山」ばりのガンガン迫力のある テーマ音楽にすべきだった
秀吉登場シーンが動物ドキュメンタリーに使われそうな音楽 ゛アフリカの猿゛って感じで
474 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/01(土) 08:53:28.46 ID:YAO4pnZv
>>453 自分は龍馬伝は雲の上に金色の龍が頭覗かせるシーンが好きなんだけど、同じとこかな?
のぞかせた後巻物が広がってたよね?
正と邪、龍と大蛇の違いはあるけど、なんとなく八股の大蛇連想して。
八重は最後のいろんな人の姿が八重に重なるとこはけっこう好きだったわ。
官兵衛のOPで嫌いなところは 草原を走っている馬が いきなり道を走り また道を外れて走るところ。 分かれ道なので判断や アイデアの軍師を表現して いるのかもしれないが、統一感なくて嫌。 八重の最後の人の顔が次々に重なって いくところが 明治編になって八重の顔だけになり 12月にまた元に戻ったのを見た時の 違和感に似ている。
風と雲と虹とのただ馬が荒波の中をかけるだけのOP 花神のただ雲の中を縫って通るだけのOP 黄金の日日のただ太陽を映してるだけのOP 草燃えるのただ海辺を走る武士と富士山麓を映してるだけのOP おんな太閤記の能面と稲穂を交互に映してただけのOP 徳川家康のただ山から海へ水の流れを映してるだけのOP 今よりも映像技術もまったくない時代なのにこれほどまで見ごたえあったOPの数々 今は昔より曲の技術も映像の技術も格段にあがってるはずなのに それゆえの慢心か糞みたいなOPしか出てこない 意欲的な映像は功名が最後、意欲的な曲は天地人が最後だな
サントラ20軍師官兵衛と28天下布武印がもろ太平記テイスト
今年のテーマ曲、最後の部分 秀吉のテーマ曲に似ていない?
479 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/01(土) 18:21:51.57 ID:rldn1c7e
八重の曲は毎回最後で涙が出そうになってた。 いい曲だった。 官兵衛のあの馬の「ヒヒーーン」はダサすぎる。
>>479 ヒヒーンはまぁあってもいいけど馬は口開けろよ
いっこく堂かってーの
>>471 OPの草原とか滝とかの風景映像は播磨のロケ地で撮ってる
官兵衛の馬はシシ神様だったのか!
483 :
453 :2014/02/02(日) 20:02:42.06 ID:b9Gc83FE
>>474 そうです!同じとこです。
雲の上に龍が頭をのぞかせて、そこから巻物がどんどん広がって
両国橋(?)の上に舞い上がり絡み合い…
花火がドドーーンと上がるあたりまでの音楽の高揚感がすごい。
再放送観てるけど、未だに泣けてしょうがない。
>>478 ずっと何かに似てると思ってたけど、秀吉そっくりだよね
OPのしずく→毛利元就
馬→義経(水テクスチャのCGだから印象違うけど)
サビからの岡田准一の謎の動き→シエ
過去作と印象だぶるのばかりでこれといった特徴がないのだよな
特徴なくても音楽とマッチしてたら良く思えるのだけど、音楽も弱いから余計に印象に残りづらい
485 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/03(月) 18:44:55.87 ID:pDzI55Hm
官兵衛のOPは、地味すぎて耳に残らんな。 江は内容はともかくOPは好きだった
透明感がある歌声にメロディーのテンポが良く力強いオープニングの龍馬伝が印象に残ってる 切なさや希望、そして勇気いろんな大事なものが明治の人々から託されてる気がしてくる 幕末の絵巻物が映り黒船が見えたところで実写の海の波しぶき映像になり浜辺を龍馬が駆け抜けていく 最高です
キャスティングを見るのが楽しみなので 映像は文字を見るに相応しいものが良い
官兵衛OPはベートーベンのテンペストに似てる(ラファミレ-ラファミレ-ラファミレ-ラファレミ-♪の曲)
489 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/03(月) 23:09:23.69 ID:D0wzGHzU
この曲も水槽用にアレンジされて各地の団体が演奏するんだろうな もちろん馬の「ヒヒーン」はラッパでな
「大河らしい曲」ってことで最初に作られた 重厚な曲をボツにしたって清盛のテーマ曲の 誕生エピソードが好き。
官兵衛もテーマ曲に使えそうなのがサントラにいくつかあって ボツにされたみたいに思えるな 風林火山も最初の曲が大河らしくないとボツにされてテーマ曲になったという そう考えると官兵衛スローテンポの曲にOKを出したのはプロデューサーなのか? 風林火山、新撰組=行進曲風、最後までハイテンポ 葵、義経、八重の桜=重厚、最後までスロー 利家とまつ、毛利元就=最初はスロー、途中からハイテンポ 秀吉=ハイテンポ、途中から重厚に
風林火山のOPは曲・画面全てに躍動感が溢れていて、いかにも戦国的なダイナミズムを感じる。
・疾走する騎馬隊
・早く流れる雲
・風林火山の旗を筆頭に次々起こされる色分けされた(隊の)旗
・広がりゆく版図
・そして時々迸るように画面を走る書体
それらと千住さんの力強く勇壮な曲が見事に相まって、OPを観ているだけで身の奥底から力が湧いてくる感じを受ける。
戦国時代を題材に取った大河ドラマにマッチしてると思える。
一方で群像劇としての大河のOPとしては
>>476 氏のレスに全文同意。
(個人的に大河OPは曲だけじゃなく映像も重要と思ってる)
各キャラの立ったスケールの大きいドラマにはシンプルで雄大な自然な風景の動的映像のが奥行きを感じられて好ましく思える。
昨今の主役役者の映像を前面に出してくるOPはとにかく不快。
タレントのプロモーションビデオの如き映像は、所属事務所サイドが実質的公共放送のオンエアを離れた場所で、タレントの販促ツールとして独自にやれば良い性質のもの。
大河の名を冠するドラマのOPには相応しくない。
> 昨今の主役役者の映像を前面に出してくるOPはとにかく不快。 これは同意 大河としては品格にかける
大河としては品格に(キリッ
495 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/04(火) 09:16:03.18 ID:Waim6x+c
利家とまつも、曲と映像のミスマッチが嫌だったな。 木に手を回して戯れる夫婦とか一番盛り上がるところでキツネとか意味不明だったな
>>493 役者の顔を出さなくても取り上げる人物を表現する映像は作れるわけだからねぇ
風林火山は荒々しく躍進を遂げながらやがて滅びに向かっていく予感を感じさせる武田騎馬軍の姿と
それに重なる主人公勘助の生涯を上手く表現してたと思う
秀吉は秀吉という人物を最大限に魅力的に表現すればこうなんだろうという名曲
ドラマの勢いある空気も表してたと思う
秀吉の主題歌は曲としてはどちらかというと嫌いな部類だが 大河・秀吉に合っていた どこがと問われても言葉では説明できないが・・
風鈴はコッペパンの繰り返しがしつこくて芸がない 花枠〜馬枠の盛り上がりは好きだけどね
主人公の顔を出すのは多くなりすぎてもう普通のことだから 全く気にならなかったが 八重の明治編の万華鏡のごとく八重の顔が くるくる回っていたのは あまりのやっつけ仕事で 目眩がした。 PVとか言われた1月バージョンがそれでも作品の事を考えて作っているだけ まだよかったと思ってる。
>>495 利まつは音楽も微妙だった
曲としては良いのだけど、生き物ドキュメンタリーっぽくて
戦国が舞台のドラマのテーマ曲としては微妙
PV風のオープニング映像はやっぱ無理 ドラマ自体を宣伝してるのか役者の宣伝をしてるのか分からないから それに大自然の景色をバンバン出した後、主演俳優の姿を出したら、 なぜか急にチープ感が漂う気がする なぜかは分からないが
>>501 言いたいことは十分に分かるよ
オープニングに出てくる人は
名も無き人、顔無き人であってもらいたい
清盛の最初のバージョンは主役の顔出てくるけど良かったと思うよ 弓ひいて矢が飛んでパーンってなるとこ好きだ
官兵衛のOpは、前奏だけ好き。
もし詐欺がバレてなかったら何年後には佐村河内に委嘱してただろうな
506 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/08(土) 16:41:06.00 ID:Yi7bXjUG
>>505 マヌケな最近のNHK大河班ならあり得る。
507 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/08(土) 16:51:13.17 ID:iy05jq/I
今までも、脚本家で、実在しないという噂や、弟がゴーストライターだったというのがあったからな。
>>503 清盛、OP好きだったよ。
そこもいいけど、後半の海辺を子役清盛が走るところが
なんともいえず、泣ける。
509 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/09(日) 01:51:38.71 ID:RpzTvHVP
>>508 そこも好き。白拍子の舞から葉っぱの馬?で遊び狂うかなりよごれの童のカオス×
曲の盛り上がりピークが超絶カタルシスでした…かっこいいわ。。。
>>499 くるくる八重、タイミングが曲調にフライングし過ぎてて毎週違和感でむずむずした…。
>>500 その例え、ツボ過ぎて吹いてしまったw
510 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/09(日) 02:03:07.65 ID:RpzTvHVP
このスレ読んでて色々懐かしくなって過去大河のOP動画見てて、 以下、独眼竜について思ったこと。 ・冒頭の「ヒョーーーっっ!」笛の音、八重も出だしこんなだった。 ・中盤に色んな被り物仮面が出てくる所が当時チビだった自分は面白くも結構びびってた。 特に最後振り向く人怖ぁぁぁ!という記憶が。 ・主役pv、当時もあったのね。。 ・ラストの演出に昭和を感じて少し照れ臭いものがあった。 ・でも、何十年経ってもメロディはっきり覚えてるくらい好きだった。 長文すみません。
511 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/09(日) 05:49:07.64 ID:id5ZkE7D
風林火山は小学校の運動会で聞いたことある 特にリレーの前に流れた時はかっこいいと思ったよ
主役PXは、古くは天と地とがそうかw 天と地と、と独眼竜だけなら作品の個性として許せるがな やっぱ20代女主役が全盛になってからOPも可笑しくなった あと、曲調リズムテンポメロディーが全く脈絡なく変わる最近の悪癖 これも女主役PV大河の特徴(篤姫だけ辛うじてまとまってるが) 作曲者発表前から予想して申し訳ないが、多分花燃ゆのOPは とても見れたもんじゃない、聞けたもんじゃないOPが出来上がると思う 朝ドラは今でもOPはしつこくなくてよくまとまったOPができるのに なんで近年大河はこんな無茶苦茶なOPになってしまったんだ?
朝ドラOPで歌入りは基本クソだと思ってる
今回はイマイチハマらん…
>曲調リズムテンポメロディーが全く脈絡なく変わる最近の悪癖 昔からそういう曲ぼちぼちないか 武田信玄とか炎立つとか思い当たるけど 八代将軍吉宗、元禄撩乱、功名が辻の絵が動き出す系のCGオープニングが好きなんで 次回久々にやってもらいたいけど幕末だから無理そう
八重の前半の劇伴はいい曲が多かった 坂本さんの曲より中島ノブユキさんの曲 八重、凛とする とか 会津士魂の純粋とか
他局のバラエティーとかで大河の 音楽が使われているとニヤッと してしまう。
OPの菅野さん、好きでコンサート行ったんだけど 官兵衛のOP曲は並行して作ったのがもう1つあったらしい。パンフに書いてあった。 確かにそっちのがかなり戦国っぽかったw
「花の乱」を聴いて涙が出てこないのは変
花の乱は三田佳子の顔がちらついてダメだ
秀吉のオープニング曲は竹中の濃い顔に反してやけに爽やか
>>516 昔はオーソドックスなソナタ形式が多かったね
主題が強いから、主題(急)―副題(緩)ー主題(急)のバランスが絶妙だった
なにより映像とマッチしていた、特にこの点で武田信玄はトップ
最近のは、ソナタに近い作りのものは、特に2回目からフィナーレがグダグダ
個人的には、近代音楽スタイルや吹奏楽スタイルの場合、
ソナタはやめて2分半一気に突き抜けてほしい
逆にクラシック色の強い、弦楽器の強い作品は綺麗なソナタで聞きたい
電子音楽系は…まあとりあえずまず旋律を大事にして欲しいw
525 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/18(火) 22:49:16.35 ID:Gysw4hAd
官兵衛のサントラCDを聞いた。 なかなか良かったが、安堂ロイドを彷彿ととさせる曲が多かった。
526 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/18(火) 22:51:50.85 ID:KGU3cJLL
1位 秀吉 2位 いのち 3位 葵3代 4位 武田信玄 5位 龍馬伝 6位 独眼竜 7位 山河燃ゆ
オレ的なベスト3は 獅子の時代、黄金の日々、葵三代 だな。次点で赤穂浪士
俺のTOP3は ・黄金の日日 ・太平記 ・武田信玄 完全版があれば3番目は花神。
↑ 誤爆スマソ。
ええーー!誤爆なの?
>>528 ですが
音楽なら上記4作品に加え
・独眼竜
でTOP5かな。
スレ間違い、失礼しますた…(汗)
好きなの全部書いていい? 赤穂浪士:渋いたまらん、黄金の日日:高橋信長で盛り上がる、 国取り:勇ましくて元気がでる、戦国らしい曲 おんな太閤記:地味だけど好きな曲、能面と稲穂のOPが忘れられない。 峠の群像:悲しげな旋律が良い、何度も聞いてしまう。 独眼龍:押し出せー!毛利元就:これ良い曲だねぇ。 功名が辻:美しくてドラマチック(曲が)凝ったOPと一緒に好きだ。
篤姫
自分も官兵衛のサントラ昨日からリピってる 不毛地帯から菅野裕悟さんのファンになったんだけど これは・・ちょっと眠いかな・・ OPテーマも戦国物にしては甘美で女大河みたい。 不毛の「近畿商事」とか「権力闘争」「未知の世界」みたいなカッと目が覚める系の曲も欲しい 2集以降に期待かな
風林火山もいいな。 疾走感がある。
536 :
日曜8時の名無しさん :2014/02/19(水) 16:37:08.60 ID:u7Snyhna
武田信玄のOPも風・林・火・山の四パートで作られていて良かった。
>>535 風林火山も名曲ですよねー馬のアップは国盗りのリスペクトなのかな
久々につべで吉宗のOP見たけど曲も映像も底抜けに明るくて気持ちいいな でかい三ッ葉葵の紋が入った帆船が宝船よろしく出てきたのは思わず笑ってしまった
室町の三枝と、江戸の池辺は鉄板だからな 最近は音楽の再登板がなくなったな
太平記の滝、功名の城 そして大トリの名前 こういうのかっこいいよね 特に功名は中締め俳優も変調の折りに出てくる配慮がいいんだよね
541 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/01(土) 22:43:59.13 ID:F3pTHiUp
「徳川家康」と「秀吉」のOPはさすが。 やはり、三英傑が主役のものは、NHKの力の入れ方が違うのかな? 三英傑部下もの(シエ、官兵衛、功名などなど)や、ローカルもの(福島や山梨などなど)に比べると差が目に付く。
独眼竜政宗や風林火山みたいな勇ましいのが好きだが いのちや篤姫みたいな少し切ないのも好きだ。 いのちは祖母と、風林火山は父と最後に見た大河だから思い出も深い。 最終回まで一緒に見たかったな。 ワーストは北条時宗と八重の桜です。 個人的に不快な曲だった。
以前予想スレだったかで2013大河は福島支援で急遽八重になったが、もともとは細川ガラシャだったって説読んだんだが、 今年の官兵衛のOP曲はむしろガラシャのテーマと言われた方がしっくりくる
毛利元就のOPは冒頭で題字がさらさらと書き込まれる時にあの字が元就本人のものだと思うとテンション上がる
大河のOPで主人公が出てくるのは嫌だ
清盛は主人公が登場しても気にならない 本人PVじゃなくて劇中の鎧武者に見える
個人的に主人公やそれに匹敵する人物が登場ものを、 人物の効果だけで評価すると 政宗 ◎ かかれーってかっちょええ 秀吉 ◎ 駆け抜ける日吉がドラマのイメージどおり 元就 ○ 霧の中映る夫婦がつかの間の幸せの雰囲気でてる まつ △ 夫婦愛は分かるがしつこい 武蔵(後半)△ 一瞬映る影はそれなりにはかっこいい あくまでそれなりに 組! ◎ 京の町を駆け抜ける若者たちというのがいい 篤姫 ○ 最後の桜島とは逆に行くカットは評価していいのでは 龍馬 ◎ 幕末の混迷の中遠くを見据える感じがいい シエ 論外 MPがあああああああ 清盛 ◎(三部は○) 546と同意見だけど、貴族の姿の踊りがいまいちかっこ悪いのがマイナス 八重 △ 最後の傘以外が、八重ではなく綾瀬はるかなのがマイナス 官兵衛× 今のところ、官兵衛を出す意味があるのかつかめてない かなあ って結構評価甘いな、ワシ
548 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/16(日) 00:49:51.15 ID:ZPlHMLW/
徳川家康のが音楽自体も背景も秀逸だと思う。
>548 大河opの中で一番だと思う
どの作品も音楽は及第点以上なんだよ 『篤姫』以降のOP(主演俳優のPV)は見れたもんじゃないけど 『江』も『清盛』もOP音楽は好き
551 :
ttss :2014/03/16(日) 18:01:11.61 ID:8fOz8E4b
552 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/16(日) 22:55:38.60 ID:210oWs4l
ここの住人って、ほとんど50才台ですか?
553 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/16(日) 23:05:00.00 ID:ox2dKmzB
>>552 違うけど。
リアルタイムでは見ていなくとも、最近は、時専やBSで昔の大河をやっているので、それを見ている。
>>547 元就の、霧の中の馬上夫婦は原作「山霧」を象徴的にあらわしてるショットなんだよね
元就ドラマ自体は凄く好きなんだけどOPはいまいちだなーって思ってたが
歳をとるごとにじわじわ好きになってきている
555 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/18(火) 23:36:56.72 ID:M4FzCNdZ
赤マフとダブルブッキングのせいでなんか評価低いけど、 OPは「北条時宗」に一票 アラビアのロレンスのようにエキゾチックでドラマチックでダイナミック CG映像もいろいろ仕掛けがあって完成度高い
556 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/18(火) 23:41:26.52 ID:YvbGm2PD
他のはタイプというか傾向で分類出来るけど時宗だけは何処にも括れないと思う
北条時宗は自分の中では太平記と同じグループだわ そこからさらに向こうを見ると翔ぶが如くがいる感じ
徳川家康は、最初テーマ曲集のCDで初聴きした時は、なんちゅう暗い(重い)始まり方かと思ったw でも何度か聴くうち、途中から次第に盛り上がってくるところが好きになり ちょうど完全版のビデオが出たので実際のOPも見たら、余計嵌った あの滝つぼの辺りからがたまらない
学問・理系_電気・電子_雑談すれ、から引用 『アニメ エルフェンリートのLILIUMとNHK大河ドラマ 黒田官兵衛のオープニング曲が細かい所を除いて、 そっくりなんだけど、気のせいかな? 既出だったらスマソだし、エロイ人 教えて』
LILIUMといえば、むしろクリムト風の背景で 篤姫を思い出すんだが
俺は 1.平清盛 2.篤姫 3,龍馬伝
自分は 1、平清盛 2、天地人、新撰組 3、功名が辻
563 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/21(金) 13:58:05.46 ID:CfIr7wBU
>559 聞いてみたら篤姫のOPのほうがフレーズが似てるとこある気が。
>>559 官兵衛のテーマ、一番最後のところは
「秀吉」とそっくりだとは思うが。
どっかで聞いた大河らしい音楽って
イメージが強い。
ま、内容に合っていると言えば今年の
大河らしいテーマだとは思うのだけどね。
今頃気づいたのかと笑われるだろうが、キャストスタッフロールが横書きになったのね
高校野球やってるけど、龍馬伝の年に長崎代表校の 吹奏楽が演奏してたOP曲がものすごくカッコ良かったなぁ
568 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/30(日) 17:14:00.69 ID:jqLrVBps
徳川家康の男性コーラスのOP曲が頭の中で鳴り響いてぐるぐる廻って離れない
569 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/30(日) 20:22:20.18 ID:Hz5Jmvx5
そろそろ「題字・(本人書状より)」がまた来てもいいんじゃなかろうか
570 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/31(月) 10:44:36.18 ID:9UGZPBpS
篤姫あたりまでは毎年できのいいOPばっかりだと思ってたけど 天地人くらいから江とか八重とか今年のみたいにイマイチなのが急に増えた気がする 竜馬とか清盛は良かったと思うけど
官兵衛のはどうしても曲も映像も手を抜いてるように見えてならない 清盛の曲とかえらく凝ってないか? あれくらい力入れて作ってくれよ
572 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/31(月) 14:59:46.00 ID:CM2V+Qez
>>571 「清盛」の担当は吉松隆だから音楽の出来はちょっと別格
「清盛」はOPだけは大好きで毎回楽しみに見てた。本編は結構な屑だったけど
ただ作中のBGMは「遊びをせんとや〜」の無限リピートで
頭おかしいと思った
574 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/31(月) 21:47:07.85 ID:2m98iI9o
吉俣良さまの音楽は究極です〜 外れなしに感動ものです。 篤姫もよかった♪「江」はストーリーは残念でしたが、音楽は篤姫よりよかったw
575 :
日曜8時の名無しさん :2014/03/31(月) 22:16:40.94 ID:g2W82mXI
たしかに思考と挑戦に満ちた傑作清盛を生み出すにあたって吉松氏の貢献は計り知れないものがあった
清盛の曲は好きじゃないなぁ、格なんて言ったらモリコーネのが上だし でも武蔵の曲はあんまり・・・ まぁ人それぞれでしょうね
格ってなんだ格って 佐村河内を持ち上げちゃうタイプか
578 :
日曜8時の名無しさん :2014/04/06(日) 22:35:42.31 ID:Xlq2tBkO
過去10年のトップ3 1位 風林火山(ともかく勇壮、終わった瞬間鳥肌が立つ) 2位 平清盛(静から動への転換が見事) 3位 龍馬伝(奇抜な女ボーカルと終盤の盛り上がりが圧巻)
579 :
日曜8時の名無しさん :2014/04/06(日) 22:40:40.22 ID:0Y4iJTod
もしかして官兵衛の音楽の人は、オーケストラ使うクラシックな曲は苦手なのか?
ここ数年の中では風林と龍馬伝のOPが好きだな。 何ともいえないワクワク感があった。 個人的には時宗や峠の群像も好きだった。
>>578 俺の場合だと、
1位 同じく
2位 龍馬伝
3位 功名
かなぁ
中身は別にして、篤姫・天地人もOPは良かった
天地人は中盤の穏やかなパートだけはいいね 篤姫も全体的に女性ものらしいおごそかさがよいけれど ケチをつけるとすれば終盤のジャンジャンジャンって部分が 唯一気に食わない
好きなOPベスト3 1.平清盛(OPだけは神大河だった…OPだけは。音楽がダイナミックで綺麗) 2.花の乱(まさに室町夢幻って感じ。美意識を感じる) 3.功名が辻(映像も凝ってて音楽も和風なのにひねりがあってよかった) 次点「毛利元就」も元就本人の題字をふくめて好き
586 :
日曜8時の名無しさん :2014/04/20(日) 20:10:53.91 ID:udZbbNf7
何故官兵衛は、水の中で溺れているのですか? なにか意味あるのかな?
今年のテーマ曲はベースが「悲壮」なタイプであり なんとなく2005年の義経に感じが似ている 官兵衛は功なり名を遂げたがやはり陰の存在であり 義経は悲劇の若武者であるところ、明るい日の光を 浴びて人生を全うした人でないことが共通点だ
好きなOP(ここ10年) 1.龍馬伝(とにかくワクワクするし泣ける。4パターンあったのも良かった。) 2.篤姫(美しい。最終回は絶品。盛り上がり、泣けた。) 3.八重の桜(荘厳で、かつ明るくなる。毎月映像が変わるのも良かった。本編も好き。) 4.新選組!(個人的に好き。感情が高まる。) 5.平清盛(賛否両論だけど、音楽も映像も好き。) 次点 ・天地人(内容はともかく、OPは盛り上がって好き) ・風林火山(同じく、血湧き肉躍る感あり)
誰か、シエやMUSASHIのOPを褒めてくれんかのお・・・
MUSASHIのテーマはトランペット独奏とか 突然の雷鳴など独創的で悪くない出来 武蔵の孤高な生涯を表現している曲だね でも順位をつけるとトップ3入りは・・・
musashiはトランペットが気高い感じで好きだ あの最初の十字の木が燃えてるところも厳かで好き
592 :
日曜8時の名無しさん :2014/04/24(木) 12:23:58.58 ID:X111tyjD
官兵衛のOP曲はなんだかんだで良いと思う ただ、映像が残念・・・ ドラマの世界観をOP映像でもっと表現してほしかった・・・ 個人的には「秀吉」のOPが好き
>>589 シエは、音楽は良かったんだけど
カクカクした踊りがちょっと微妙w
MUSASHIは、大好きなモリコーネで期待が大きすぎたせいか
個人的には好みでは無かった。
官兵衛は、水をテーマにしてるんだと思うけど
誰かが書いてたけど、馬の嘶きの時に口が閉じてるのが手抜きっぽい。
そこを除けば割と好き。
594 :
日曜8時の名無しさん :2014/04/24(木) 21:45:37.07 ID:AyRwKpFR
吉俣良さまの音楽は、いつでも、温かくて優しいです〜(TT) 1位江〜姫達の戦国 2位篤姫 3位風林火山。あの躍動感溢れる音楽はいいですね〜
吉俣なら篤姫の正鵠
官兵衛の、途中裏でピアノがポロポロ鳴ってるところが切なくて好きかなw 水中シーンは幽閉イメージだろうけど藤の花っぽいのが一緒に映ってるのも 良いかと思った。 でもCGの馬シーンはあまり好きではないw 前見た大河の中で印象に残ってるOPは ・篤姫(展開部(?)のメロディが耳に残る) ・秀吉(主題が猛々しい) ・江(冒頭ピアノの部分が好き)
1.清盛 2.天地人 3.草燃える
598 :
日曜8時の名無しさん :2014/06/06(金) 23:14:16.69 ID:mUgQhIBa
「春日局」のOP映像の潔さたるや… 橋田作品はどれもがあっさりだけど。 センセイの意向なんだろうね。
官兵衛のOPの最後のほう、洞窟や草原や滝が混じりあった映像は幽閉中にみたものか
600 :
日曜8時の名無しさん :2014/06/08(日) 22:36:31.89 ID:3LfLwkCx
天地人のOP、ドラクエのアレフガルドのテーマのパクリだろ
「北条時宗」OPが好きな人はあまりおらんのか…。 ラストの日本列島南方の厚い雲の帯が激熱。
はなもゆの音楽担当ってまだ発表されんの? 大丈夫??
>>601 呼んだか
歴代の中でも、清盛、花の乱の次くらいに好きだぞ
このスレがマイベストを上げていく趣旨ならスレチだけど…。 時折、無性に聴きたくなる曲としてなら 秀吉が1番だね。 少々の事なら破天荒なイメージの主題が抱えている問題を吹き飛ばしてくれるような感じ。 ベートーベンンのエロイカに通じるものがあると思う。 まだ未聴の人はお試しあれ。
>>604 訂正&補足スマソ
[訂 正]
×ベートーベンン
○ベートーベン
[補 足]
聞いていて気持ちが晴れていく感じがするという意味では
↓
ベートーベンのエロイカに通じるものがあると思う。
……自分だけのようですね。
どうぞスルーなさってくださいませ。
今年のタイトルバックはこのまま変わらないままなのかな。少々飽きてきたな…
607 :
日曜8時の名無しさん :2014/07/12(土) 23:27:20.69 ID:CGFNBR4W
九州篇から変わるのかな?
変わらないのがデフォなんだけどなあ 去年の月代わり、一昨年の貴族モード、4年前の4部制の影響は大きいな
官兵衛サントラVOL.2はリズムでダンダンいく感じでVOL.1とはまた違っている 龍馬伝に作風が近いと感じた
乙女@オトメイト総合115 392: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2014/07/12(土) 15:47:22.03 ID:IcbBxqw5 百華夜光の曲が八重の桜の曲にそっくり 大丈夫なのかこれ シナリオの二人好きだから名前に傷がつくまえに手を引いて欲しいと思ってしまった 393: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2014/07/12(土) 16:20:43.59 ID:PTQa3z1K あー、これはまずいわ どっかで聞いたことある気がしてたけど せっかく高い金出して有名作曲家雇ったのにありえない 395: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2014/07/12(土) 16:44:04.94 ID:5wGl8zhn ホントまんまだw メインテーマをメインテーマパクって作るとか…
611 :
日曜8時の名無しさん :2014/07/13(日) 21:25:22.91 ID:jtQrBQPw
光秀、信長、ガラシャあたりがもうワクワクして仕方がなくって もう妄想がスゴ過ぎるんだけど、光秀の謀反や官兵衛と秀吉が覚醒した 瞬間にDynamite-Taio Cruz が鳴り響いてる 若い人で固めて欲しい もう考えるだけでドキドキしてたまらない(>_<)
612 :
日曜8時の名無しさん :2014/08/09(土) 23:11:46.10 ID:/jXXD0z0
水曜新大型時代劇の3作が好きなんだよな〜 特に「武蔵坊弁慶」。
613 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/01(月) 11:15:42.69 ID:l64Nne49
今年は、タイトルバックは変わらないまま終わりそうですね。 後半、本編では派手に動けないんだから、タイトルバックの中だけでも飛んだり跳ねたり走らせたりしてあげてほしかった。
軍師が飛んだり跳ねたり走ったりする意味ってあるの??
最終回で馬に乗って駆け抜け 馬から落とされても雑兵相手に戦い 鉄砲大量に打ち込まれてもすぐに死ななかった軍師の悪口はやめるんだw
>>615 あれは鉄砲で蜂の巣さえなければ死なずによろよろ起き上がるのにまだ納得できたんだが、
(実際直前に二人くらいの雑兵に斬られてるし)
あそこまでやられたんなら即死してくれw
ゾンビ軍師のOPは映像と音楽が超合ってて素晴らしかったな
617 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/03(水) 22:26:33.92 ID:oMYvg7x+
八重は世界のサカモト、という割にはいまひとつだったような…。 官兵衛も天地人も陳腐だなあ。目新しさのない、これまでの大河の音楽 をつなぎ合わせたような、派手なだけというか…。 近年でよかったのは、清盛(「遊びをせんとや」は○○のひとつおぼえみたいで耳タコだったが、 OPは斬新でワクワクしてよかった。) あと、風林火山と義経もよかったな。
618 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/03(水) 22:47:51.38 ID:6yNxT6uX
官兵衛の劇中曲がパッとしないんだよな 全然あたまに残らないメロディ。 龍馬伝の方がはるかに良かった
619 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/03(水) 23:09:04.64 ID:t3IsThKP
OPテーマ曲ベスト3 1.功名 2独眼竜政宗 3.篤姫 OP曲に劇中曲含めた総合では、篤姫の音楽がぶっちぎりトップで追随するものなし。 OP曲にピアノ使うと視聴率下がるというジンクスあり。 清盛、八重、官兵衛と連続してOP曲にピアノ使っている。 篤姫と江は同じ作曲家だが、篤姫OP曲にピアノ使っていない一方、江OP曲ではピアノのウェイトが大きい。
功名の映像も良かった 家紋にちなんだモチーフが移り変わっていくところが特に 風林火山と新選組!は内容に合った高揚感があって、毎回飽きずに観ていられた 官兵衛はもう少しメリハリがあったらな…
621 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/04(木) 00:58:40.71 ID:JsMwYt6Y
功名のオープニング映像は豪華で良かったな
622 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/04(木) 07:21:44.17 ID:N0D/hVF4
>>620 >>621 功名のOPは夫婦松とかパッチワークを思わせる着物柄とか名馬とかを
2本の糸で紡いでいって、その集大成が高知城という流れが秀逸だったね
もちろん音楽も良かった
624 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/06(土) 23:30:09.08 ID:5pXMBwKc
映像が変わったのは、武蔵と八重。いずれも視聴率がふるわず、焦ってのこと。
武蔵はともかく、八重は2月の時点で毎月交代なのに すぐばれるウソをつくなよ
626 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/08(月) 00:03:50.46 ID:OGjNlOVP
1,風林火山 勇壮で華麗。大河最高 2,毛利元就 これまた華麗。山霧をよく表してる 3,義経 4,元禄繚乱
変更したOPといえばこんなものか? 時宗→中盤の海、蒙古襲来が近づくと船が多くなる 武蔵→中盤の構成がいろいろ 功名→出だしのウニョウニョが色変更 篤姫→最終回に一本道出現 龍馬→冒頭からサブタイまでの間がシーズンごとに4種類 清盛→矢を討とうとする清盛のカットが、3部以降すべて貴族の格好での舞に変更 八重→前半部分が月ごとに変更、冒頭の桜や後半も京都編以降変更
黄金と花神のシンプル系がいいよ。 家康や義経の生涯をイメージしたものもいい。 最近の技に走ってるものは好かん。
主演の役者のPV風映像も止めて欲しい 歴史上の人物じゃなくて役者のPRみたい
632 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/09(火) 09:10:53.60 ID:JvF9PJEQ
最近のだと、大河じゃないけど、坂の上はシンプルでよかったよね。 江ちゃんくらいからかな、役者がぐいぐい出てくるようになってきたのは。
>>631 俺も主演俳優がOPに出てくるの見ると腹立つ
昔みたいに風景だけにしてくれと思う
>>632 篤姫OPが諸悪の根源だな>役者がぐいぐい出てくる
篤の前に主演役者登場というと、利まつまで戻る
音楽に限らず利家とまつからおかしくなった
篤姫のは好きだけどな クリムトっぽく加工されてたし
>>634-635 ああ利まつか……全然見てなかったから気づかんかった
よく言われるのは利まつからキャスティングに事務所の影響が多くなったとか
>>636 あまりはっきり映ってないからギリギリセーフ
天と地と石坂が元祖だよ
640 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/10(水) 05:53:37.90 ID:9bNGU5E7
どうでもいい
これもまた今の大河はケシカラン攻撃の定番だよ。 タイトルが篤姫ならば篤姫を軸にOP作ったってなんらおかしくないのに、 主人公を出すことが不正義であるかのような独善的な前提にたっている。 しかもそれ以前に政宗あたりが先鞭をつけているのは明らかなのに、 真正面からアップしていないから該当しない、とかご都合主義的な言い分で 昔の大河は良かったことにしてしまう。 ホントどうでもよい。
主演がイケメン俳優や美人女優だから許容できるわけで、 主演が西田敏行や竹中直人のような俳優なら、役者推しOP映像は画面的にキツいかもよ?w
来年は川井憲次らしいな、全く話題になってないがw Nスペ、梅ちゃん、卜伝、満を持してだな
644 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/10(水) 11:59:40.56 ID:9bNGU5E7
横書き嫌い
主役1人目立っても面白く無いのが大河だしね。 太平記や政宗みたいに騎馬武者の隊の映像やシルエット基調の映像ならともかく。 じゃCGはと言っても万能じゃない様で、初期のと今のとを比べてみても進歩は顕著に見てとれる。 そう考えれば、シンプルな風景画像ってのは飽きはこないし、大河OPとして経年変化に強いよね。
篤姫に何の思い入れもないが、篤姫を主軸に据えながら、彼女が関わった人々との多彩な人間ドラマが受けたのだろう。 幕末史の怒涛の展開はあくまで二次的なものにすぎない。 主人公篤姫が軸となって常に目立ち、そうでありながら面白い、という女一代記型大河だって立派な存在意義をもつ。 この「世界の中心」である篤姫がオープニングについても主役を務めなければ、逆に本編との整合性を欠くことにもなるだろう。 そうでなくとも、特定個人を主人公に据えることがほとんどの大河において、本編が群像劇風であろうとオープニングで 主役にスポットを与えてはならない理由は一つもないし、逆にオープニングで主役の顔が映ったからといって、 本編が主役一人目立つ大河となるわけではない。
篤姫のオープニングは宮崎がちゃんと劇中の篤姫として出てるからいいんだよ 問題は八重の桜の綾瀬 役柄は無視して完全に女優綾瀬はるかとしての映像だもの
八重の桜は震災復興支援掲げてたからその辺の象徴としての綾瀬という設定なんだろうとは思うが まあ歴史もののOPでやられたら嫌だってのもわかる ただ八重に関しては縦書き手書きテロップという近年の大河にはない圧倒的な長所があるからな
篤姫OPを認めるか認めないかの論争は、結局は篤姫という作品自体を認めるか認めないかの論争だと思う
俺は篤姫という作品自体を一切認めないのでOPも認めない派だがな
>>647-648 八重のOP映像は素の綾瀬はるか映像を抜きにすれば綺麗でよかったけどな
ただ月替わりの12パターンの映像はちょっと覚えきれないw
八重の役者顔出しショット 水面から顔を上げるのと色んな人が重なった後に傘を差すのは物語の象徴的で結構好きだけどな だが万華鏡みたいにぐるぐる回ってたやつ、あれは駄目だ 八重の扮装はしてたけど映像としてチープだった
なんか主役のPV風味の映像OPに関して、支持派と嫌悪派っていうのは、そのまんま今年の“水の中を泳ぐ”官兵衛の表現に何の疑問も感じない派と大いに疑問を感じる派に別れそうな気もする。 自分は嫌悪感持つ方だけど、このOP映像に対する違和感は官兵衛と同じく影の人であり、軍師繋がりの風林火山OPを見直した時、倍加する印象を受ける。
主演が映るタイプのOP自体は別に下手な舞やってようが時代劇の欠片もない衣装で出てこようが否定はしないが あの溺れてるみたいな官兵衛だけは主演の顔を見るのも苦痛だった清盛と並んで受け付けない
作品や役者の好き嫌いで語られても困るよね 大河ドラマのオープニングとしてどうなの?ってスレなんだからさ
自分は今まで黒田官兵衛というと江守徹とか伊武雅刀とか斎藤洋介とかああいう濃いおっさんのイメージだったからさ 今回の官兵衛OPの妙に耽美くさく演出してる水中シーンを初めて見た時は笑っちゃったんだよなぁ OPに限らず本編中でも秀吉が官兵衛の頬に手を当てながら優しく「無理をしていたのではないか?」なんて言う場面見ると つい「相手が伊武官兵衛だったら…」と想像してしまって笑えてきちゃう
自分は水中シーンは好きだな 曲の盛り上がりのところが映像と合ってるし、もがいている官兵衛が幽閉のイメージでちゃんと藤の花が出てくるところとか、いいなと思うよ OP最初の方のドアップがなければなあ
如水という名前にこだわりすぎて水だらけのOPになったんだろうけど 曲が中盤に変化があるにも関わらず大人しくて単調な印象だから 水のイメージも始終穏やかなだけで終わっちゃうんだな 人生にしろ水の流れしろもっと緩急があってもいいだろうに
657 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/12(金) 01:13:36.87 ID:QfhowP6M
たとえば、綾瀬はるかのどアップの上に、「佐川官兵衛 中村獅堂」とか、かぶるのが妙に異和感ある。 その俳優もあまりいい気しないと思うがな。
658 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/12(金) 01:35:58.10 ID:lzyhHO7C
八重のOPの綾瀬はるかは色気あった
花燃ゆも井上さんが登場するでしょうね。 それでもいいから久々に明るくて綺麗なOPが見たいなぁ。 低視聴率三部作のOPは暗くて陰気臭かったんで。
そんなこと言ってると低視聴率四部作になってしまうかもしれんぞ 今年のは映像も曲も「如水だから水を意識したんだね、すごいね(棒読み)」くらいにしか思わないが 本気でヤバイと思ったのは龍馬伝のIdealistだのなんだの文字に起こしちゃったやつ それをドラマでどう描くかが問題なのであってOPでそう提示しちゃうのはダメだわ
今年のはせめて書物と関連ある映像であって欲しかった。 (主役PV風味のOPは嫌いだが、本編の演技者としての岡田には良い役者だと思ってる。) あと、こう思うのは自分だけかもしれないけど、戦国時代といったら管楽器主体の曲がイメージなんだよね〜。 今年のOPは最初聴いた時、その意味でもガッカリした。 曲そのものは聴いていく内に良く思えてきたが、扱う時代背景に対して優し過ぎる印象は拭えない。 もっとこうメリハリ、緩急がある曲を充てて欲しかった。
戦国のなら、秀吉もよかった。 農民の子が天下人へとかけ上がっていくさまが表現されていた。 功名も、顔を出さなくともワルツを踊っている千代と一豊の顔を思い起こさせることができるというopの手本であり、 改めて夫婦のドラマなんだと思わせる
>>661 本編中で使われている別の曲の方がOP向きに思えるものがある
せっかく本編で官兵衛の黒さも出していたのにOPは曲も映像も濁りなく綺麗なだけ
人生を表すなら如水を名乗るまでの官兵衛も表現した方が良かった
風林火山は曲はもちろん、
勘助のナレーションから入るところや映像に至るまで
軍師物としてのハッタリが効いた良いOPだった
個人的に千住明の曲が好きなのもあるが
天地人だけ格が数段低い 他の作曲家への好き嫌いじゃなく、なんつーか天地人だけ安っぽい エセ勇猛果敢
>>663 自分も千住明さんのの風林火山の曲はOPも挿入曲もめっちゃ好きだ。
特にOPには動的なイメージが目一杯散りばめられてる感じがして…。
個人的にはこの時代を扱っている大河のOP曲の比較基準になってしまっているかもw。
連投スマソ。 自分は現時点では↑のレスで終了していた事に気づいたw。 素人のでしゃばり&至らぬレス、ご容赦いただきたい。 楽しゅうございました。
667 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/21(日) 22:17:25.89 ID:EGAx2ZZd
オープニングは、徳川家康のが秀逸と思う。 家康バージョンや竹千代バージョン、松平広忠バージョンなど、細かいところ分けているところも面白い。
自分はぶっちぎりで功名だな すごい気分高まるし
669 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/22(月) 00:51:37.02 ID:uZllY3Si
>>667 徳川家康の曲を聞きながら飯田線に乗ると雰囲気ピッタリ
670 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/22(月) 00:55:44.52 ID:VvFRy9TF
江のがよい
671 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/24(水) 17:23:08.18 ID:TmJEp5GJ
官兵衛の信長のテーマ ジャン、ジャン、ジャジャンジャーン が太平記のリズムと同じ
672 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/24(水) 22:58:22.47 ID:HUQKAo5O
話は無茶苦茶だったけど、北条時宗のは良かったと思う。
673 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/25(木) 01:38:14.82 ID:RsJ+Ephv
オープニングじゃないけど「秀吉」で茶々がニヤリとするシーンの音楽好きだった 松たか子の茶々も今思えば素晴らしかった(´・ω・`)y~~
674 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/25(木) 14:44:42.10 ID:dPPSacdG
北条時宗のOPは、時宗が死ぬ間際に夢に見た(神様に見せて貰った)蒙古・元の正体っていうコンセプトらしいな。 「これが貴方が命懸けで戦った敵達のリアルです」みたいなイメージ。
官兵衛のOPは岡田の女性ファンを意識してるな 作曲者もマニアを相手するよりモテたいんだろうな(笑
676 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/26(金) 22:08:52.11 ID:Tv+aZDmc
>>675 主人公愛用の甲冑から始まって、故郷の川などを持ってくるのは、徳川家康のパクリのつもりかも知れないけど、
なんかゴチャゴチャしているし、だいたい、顔のアップやら、池で溺れているシーンとか、完全に岡田のプロモビデオだよね。
徳川家康や黄金の日日のようなシンプルだけど心に残る映像の方がよい。
官兵衛は頭がよく回って行動も素早いイメージなんでもっとテンポいい曲がよかったな
678 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/27(土) 01:01:13.10 ID:uREpVfif
OP、タイトルがドンと出るタイミング、「国盗り物語」の右にでる作品が未だない。
679 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/27(土) 02:06:15.15 ID:6wwnb/M0
NHKが2000年に、「問われる戦時性暴力」というスペシャル企画番組で仮想裁判を行い
昭和天皇を戦争時の責任者として「性奴隷制度」による強姦魔、性奴隷の罪人に仕立て上げた番組をご存知ですか?
籾井氏が一言触れて左翼が騒いだあの一件です。
NHKが勝手に国と天皇を裁き、日本政府と昭和天皇の責任を追及しようとする企画裁判ものでした。
何回か妄想裁判を流し、裁判結果法廷の最終日(12月12日)、マクドナルド裁判長(アメリカ人)が
「天皇裕仁を婦女暴行と性奴隷制についての責任で有罪とする」 と言い渡したところで終了でした。
この後番組にクレームをつけた(クレームがあって当然)安倍さんと故中川氏を公共放送に
政治家が口を出した、と朝日が騒いで裁判になりNHKが勝訴しています。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/nhk-9c5f.html
国盗り物語、花神、山河燃ゆ。大河じゃないけど真田太平記。 林光の作品はOP、挿入曲ともに印象に残るんだよね。 反対に今やってる大河の曲は、ただ綺麗なだけで全然印象に残らない。
681 :
日曜8時の名無しさん :2014/09/29(月) 23:25:28.03 ID:A4+aSU8U
>>680 同意。
今やっている大河だけじゃなくて、最近のはみんなそんな感じ。
ただ、平清盛だけは良かったと思うけど、低視聴率でOPも評価が低くなっているのが残念。
最近の大河で流れる音はやかましく不愉快
683 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/02(木) 20:37:13.97 ID:pG6PlDdM
>>682 味のあるやかましさなら良いけど。例えば上に出ている国盗り物語のとか。
徳川家康のは、やかましさは全く無いけど、ズンズン来る。
>>681 清盛のOP曲は露骨なタルカス目当てでの起用にはやっぱり思うところあったのか結構いい曲作ってくれたと思う
ただ映像の方はかなり散漫な印象だけど
それとあの曲の評価が低くなるとしたら低視聴率だからとかじゃなくて
山場のシーンであのOP曲を使いすぎたことじゃないかな、一時期は毎回のように流してていい加減にしてほしかったし
しかもその山場のシーンが思いのほか出来が良くないこともあったし
685 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/06(月) 08:33:22.27 ID:9pEeLVWs
大島ミチルや川井憲次が大河の音楽を手がけるなら 菅野よう子もやったらいいんじゃないか?
このスレでよく挙がってる昔の作品 一気見してきた…獅子の時代ワロタ 文字が左→右にスクロールしてく パターンが多いね目が疲れたよ
横スクロールは総集編の映像だからかな?
OPだけは天地人がよかった 酷い脚本だけどOPにつられてそのまま見てしまう感じ 清盛は逆に序盤で眠くなる感じでチャンネルチェンジw
689 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/06(月) 23:20:28.20 ID:xZOiaYBH
>>688 CSで改めてOP見たけど、あのゲームのような合戦シーンは笑うしかない。
折角越後(多分)の山などのシーンを入れるなら、徳川家康とかのようにシンプルな方が良いんじゃないか?
画像のお陰で、曲も陳腐に見えてしまうのが惜しい。
690 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/07(火) 02:06:07.12 ID:gomrbBT1
軍師官兵衛のOP曲は近年ない名曲。天地人もいいけど正反対だな。
花燃ゆのOPはやっと篤姫以来連続だった主演俳優のPV仕立てやめるらしい クレジットも縦書き毛筆に
692 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/08(水) 01:32:43.75 ID:WaGOck1F
縦書き、毛筆、いいねェ!やっぱそうじゃないと、大河は!
「春の坂道」は毛筆、縦書きだったよ。 音楽も大好きだった。 なぜか話題に出ない(泣)
見れるものならカラーで見てみたい「春の坂道」
紛失したのですか?
春の坂道は通常回が1作しか現存してなくて、その1作も家庭用VTRで録画されたモノクロ画像しかない。 …じゃなかったっけ?
>>696 >通常回が1作しか現存してなくて、その1作も家庭用VTRで録画されたモノクロ画像しかない
ってどれでけ冷遇なんだ〜 NHKの職務怠慢じゃ。
でも辛うじて残っていることに感謝か。
698 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/21(火) 22:17:52.67 ID:3JxA3PfV
徳川家康は、オープニング曲も最高
徳川家康のOPって、ひょっとして前期と後期でヴァージョン違ってないか?
701 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/22(水) 22:22:48.65 ID:vjyoX5zC
>>700 前期と後期じゃなくて、松平広忠&竹千代主役バージョンと滝田家康(元信、元康含む)主役バージョンの違いと思われます。
702 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/23(木) 00:21:36.06 ID:o6AQ8U4V
平清盛はよかった 曲はものすごくいい CGも抑揚に合わせて作られている またクレジットの出し方もぴったり 清盛の弓と舞はいまいちだが最後に放つところだけは認める
>>701 やっぱり違うのか…!
連続で見て、なんか変わってると思ったよ
704 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/23(木) 21:51:06.35 ID:gmYt/WnQ
>>703 第一回は家康公も出ていたからか、通常バージョンに近かったけど、2〜4回の松平広忠公主役回では、素朴な感じにしていた。
松田竹千代等子役主役バージョンも少し違う。
壮大な曲だけど、芸が細かい。
705 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/26(日) 13:28:52.26 ID:6Bba0Du8
官兵衛紀行のBGM、最初は暗いイメージの音楽だったが、 ドラマの進行と共に明るいイメージに変わって来ている。 ちなみに、官兵衛紀行のBGMは途中3回変わっている。 初回〜12話 パート1(官兵衛サントラ1集に収録) 13話〜24話 パート2(官兵衛サントラ2集に収録) 25話〜37話 パート3(官兵衛サントラ3集に収録) 38話〜最終回? パート4(官兵衛サントラ3集に収録)
706 :
日曜8時の名無しさん :2014/10/27(月) 20:57:48.24 ID:A4MIb0ru
風林火山で曲が転調するところでのぼりが上がってくのが好きだった。 疾きこと風の如く〜ののぼりって意味がわからない頃から何か好きだった
功名が辻のOPが官兵衛のOPに似ていると前々から言われていたので改めて聞いて見たが 似ているのは出だしのワルツ(三拍子)の部分ぐらいだね 功名は徐々にテンポ良く盛り上がって途中で拍子も変わって(5/8拍子?)勢いを加速 打ち込みも入ってかなりのアップテンポ、ここからどう終盤に持っていくのかと思っていたら 勢いそのままに元のワルツを荘厳にアレンジしてラストを壮大に閉めるオーケストラ風の演奏で とにかく華やか、さらに映像が安土桃山時代の豪華絢爛な日本の装飾美を駆使したCGで非常に 音楽とマッチしていて魅せる印象、文字がこれで縦書きだったら個人的には完璧だったかも 一方の官兵衛もワルツ始まりだけど、そのままマイナー調であまり変化もないまま流れていく のかと思いきや、突如、アップテンポに変調(一回ではちょっと前後との流れがよく分からない?) で、音が途切れたと思ったらまたもとのワルツ調に戻って、しかもアレンジがあまり感じられない まま静かに終了、うーんこの二作品、全然似てないですな 映像も白い馬のCGだの水の中だの官兵衛アップだので、それぞれ義経、江を思い出してしまい 大河OPとしての個性をあまり感じられなかったのが残念
画面が横長だと縦文字は落ち着かないよな あと風林火山は今聴くと、なんだか落ち着きがなく急ぎすぎな印象
官兵衛の作曲者が、来月のスタパに出演予定 色々質問してみよう
710 :
日曜8時の名無しさん :2014/11/01(土) 22:01:55.99 ID:RFmGFVPJ
>>704 徳川家康のオープニングは、威厳があるね。これぞ大河って感じ。
今やっている官兵衛のチープな曲や画面とは大違い。
>>707 功名の毛筆横書きはCG(最新技術)×日本画、蒔絵(伝統美術)のコンセプトに合ってて
だからこそ良かったと思うけどな
風林火山、いいんだけど 色々詰め込み過ぎな印象
風林火山は落ち着きがない
714 :
日曜8時の名無しさん :2014/11/16(日) 23:19:27.63 ID:npeEqBO6
風と雲と虹と 純友が出てくるシーンの音楽がいいんだ。 今でもあれを聞くと ワクワクする
音楽は前の秀吉のほうがよかったな
716 :
日曜8時の名無しさん :2014/11/24(月) 12:12:49.01 ID:9HiRHfwB
風林火山は音楽として楽しいけど、これから面白いドラマが始まるぞという序曲的な音楽で、自分が大河OPに求めるものとちょっとちがう 歴史の奔流の中で必死に生きた人々への鎮魂曲というイメージがほしい 国盗り物語、黄金の日日、おんな太閤記みたいな;
>>716 花神、草燃える、獅子の時代あたりのOPは
そういう悲劇性とは真逆なんですが
お気に召されませんか
718 :
日曜8時の名無しさん :2014/11/24(月) 22:59:36.55 ID:9HiRHfwB
若干マカロニウェスタン風の草燃える、若干ボレロ?入ってる獅子の時代、いずれも楽しい 花神はメロディーが美しい でも先に挙げた3つが特に気に入ってる ちなみに国盗り物語は、冒頭は戦乱と謀略のイメージで悲劇性はないけど、中間部の雄大なメロディーに哀調を感じる
719 :
日曜8時の名無しさん :2014/11/27(木) 19:08:17.37 ID:dEHGR3fp
風と雲と虹と 民衆が躍る歌がいい
大河ドラマのOP曲集 花の生涯〜龍馬伝を買ってみた 一番好きなのは「太平記」だなぁ
自分もシンプル系がいい。 春日局の映像は太陽が輝いてるだけだったが、母親の胎内にいるような癒されるopで好きだな。
花燃ゆ、予告編でチラッとテーマが流れてたけど、いかにも川井憲次らしい曲だなw かっこいいけどさw
723 :
日曜8時の名無しさん :2014/12/23(火) 01:37:18.56 ID:RGpQGHS8
官兵衛のテーマ曲は、昨晩見たのに思い出せない、ほど印象が薄かった。
724 :
日曜8時の名無しさん :2014/12/26(金) 15:38:22.12 ID:QxckGkIA
花燃ゆのコーラスは山本直純を思い出すね
>>722 いやそりゃ、音楽家は聞いてるとこの人の曲だなって大体わかるよ
バリエーション豊かな人でも特色がある
大絶賛の風林火山のOP いい曲だけど単調ですぐ飽きちゃう 100回聴いてわが人生の糧となるような音楽もあるだけに (関係ないけどベートーヴェンの大フーガなど) しかしよく考えてみるとOPって1週間に一度聞くべきもの そこに気づくとやっぱ名曲だなーと
728 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/04(日) 21:26:10.19 ID:q54s+3NF
今回のやつはけっこういいわ。
篤姫のように途中でクレジットを際立たせる為の帯が入るじゃないかと思った。>花燃ゆOP
730 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/04(日) 21:36:51.08 ID:vHDU48Hp
本スレにも書いたが、いい曲かは置いといて かなり印象に残る曲だわ いまだに頭の中で鳴り響いているw
731 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/04(日) 21:44:57.69 ID:W8cdAKPi
誰か歌詞をアップして
風景映像なしの100%CGか… 功名や篤姫や伝の系統か あんま好きじゃなんだよな 本編まであそこまでCGブっ込むわけだし、しゃあないか クレジットもただ縦ってだけだな あと、緩急があまり感じられない ピアノ使う場合は主題をゆっくり強く印象づけるコードがないと 緩急がない点では官兵衛もそうだが、あれは一貫してアンダンテっぽい 2分半アレグロで突っ切るのは、これも伝以来か
花燃ゆの川井憲次はさすがだね、鳥肌立つ程カッコイイ 去年のは全然印象に残ってないよ
コーラスが、イノセンスOPで民謡歌うおばさんたちだったらびっくりされたろうな
>>732 >緩急があまり感じられない
同意。
単調なメロディの繰り返しで、山場というか、
構成的に起承転結が感じられなかった。
コーラスが入って厚みがあり、総じて好みの曲調ではあるが。
また口ずさみたくなるような明快で勢いあるフレーズ、山本直純の武田信玄に通じるものがある。川井憲次の花燃ゆは理屈抜きで素晴らしい。
>>736 覚えやすいし、似たフレーズも多いのに飽きがこないのは
本当に山本さんに似てるね。番宣の段階でラ-ミ--レミソ-シ-ラ---が
耳にインプットされてループし始めたw
738 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/05(月) 13:56:09.90 ID:cGfeDRIY
739 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/05(月) 14:03:02.95 ID:8nzwRXrq
確かに単調で,詳しい人に言わせれば 今ひとつなんだろうが,志士たちの熱情 をシンプルに表現したいい曲だと思う。 こんなにいいと思ったOPは,風林火山以来。
「花燃ゆ」のみんなの感想見に来た 自分の意見としては恐らく作品通してのキーアイテムとなるであろう書物の墨からはじまり 水墨画の渋いイメージを踏まえつつ華やかさを感じる画面と いかにも幕末志士っぽいイメージを感じさせ、なおかつ印象に残る音楽とでかなり好印象だった 川井さんという方は初耳だったけど調べたらアニメ畑の人で梅ちゃん先生も手がけてたのか
川井憲次さんは、海外での知名度がすげーです。 久石譲より高いのではないかな。
742 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/05(月) 21:49:51.08 ID:D56Qj6Gr
今,改めて聞いてみても素晴らしいねこの曲。 松陰たちの志士の熱情がストレートに 伝わってきて,こみあげてくるものがある。 理想主義に生き,死んでいった若き侍たち へのオマージュになっている
映像を見て、制作側は誰も違和感覚えなかったのか なんだあのどん詰まりの字は 真ん中中央にぎゅっと押し込められてるみたいで非常に格好悪い 「井上真央」じゃなくて「井 上 真 央」もしくは「井上 真央」にすれば全然違うのに
744 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/05(月) 22:55:09.45 ID:cGfeDRIY
曲と映像を含めたベストは『黄金』『徳川家康』 曲だけなら『花神』『風雲虹』『いのち』『信玄』『花の乱』な俺だけど、 ここ数年の大河で初回を観て何度も録画をリピートして繰り返し曲を聴く程ハマったのは 『功名』とこの『花燃ゆ』だけだわ 『清盛』は何度も聴くうちに好きになって最終的にはド嵌りしたけど、最初聴いた時は何じゃコリャ状態だったし。 クレジットの名前を出すタイミングと曲調・映像がもっとガッツリ合ってたら歴代ベストに入るかも
川井さんは「塚原卜伝」が良かったよ。大河OPみたいだと思った。
>>738 素直に「長州ファイブ」で大河を作ってほしかった。
松陰や久坂の死の時、この曲流れたら、泣かざる人未だ是あるなし。
>>743 字間の詰まり確かに気になるね
映像は前半はいいけど後半の
滝以降から最後の小花ブァーにかけては
普通すぎて感慨がなかった
だが総合的に今まで見たOP中で
4番目くらいに好きです
出勤前に聞いています。すごく好きです。 パトレイバーの音楽も好きだったなー
751 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/06(火) 22:19:53.47 ID:UvZ34azj
いいね好きだわー アヴァロン思い出した ドラマのOPとして、盛り上げすぎてお腹いっぱいにさせないところも良い 妖怪軍師ウィスベェのOPもかなりいいよ
752 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/06(火) 22:43:29.44 ID:gMEisARE
>>743 井上真央の次に出る大沢たかおの文字がデカく見える
第一話直前の昼間にやってた長州スペシャル番組?では、 アヴァロンのテーマがBGMに使われてたね
へぇー 1回聞いただけで何のフレーズも覚えられなかった俺みたいなのは珍しいわけね 最近のOPではこんなことはなかった 少なくとも風鈴以降では一番覚えにくいな正直 個人的には印象薄いという点で、功名が辻と並ぶハズレだな 専門家筋だと、この2曲が最高というのだからわからん
いい曲なんだけど最後超盛り上がって欲しかった
756 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/07(水) 09:56:22.09 ID:jVkGdWAr
>>755 映画音楽みたいに、最後に超盛り上がって締めるバージョンもあるといいね
松陰が死ぬ回のエンディングに流れたら、もうそれ以降は見ないなw
映像が川合憲次っぽい(笑) 絶対作曲者を意識して作ったと思う
中身はスカでも曲だけはいいのが大河 花燃ゆがそうならないことを祈りたい
四季に応じて映像変わるらしいけど 最初は春のイメージ? タンポポだけ無駄にデカイ 墨の八咫烏は年間出て欲しいな
尺同じくらいなはずなのに、なんか例年より短く感じる 導入部に30秒も使ってるせいか
761 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/09(金) 00:00:53.30 ID:EVg5xp8H
風林火山 花燃ゆ←new! 毛利元就 秀吉 元禄繚乱 よし(´・ω・`)
762 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/09(金) 00:06:13.36 ID:hU0uva12
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
胸が高鳴る要素と、若者たちのその後を思い込み上げてくるものがあるのと、名曲になりそうです。 18時と20時、OPだけ2回視て(聴いて)もいいかも。
764 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/12(月) 00:50:24.67 ID:IhLGkL7Y
官兵衛が微妙どころか功名が辻のパクリで史上最低の出来だったから それに比べれば今回のOPはいいと思う
765 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/12(月) 01:18:16.59 ID:pvWN7FAP
曲はいいけど歌詞が何言ってるのかほとんどわからん
歌として成立させたいんじゃなくて音として人の声を使いたいための方便っぽいからな歌詞は この人の場合
なんと云っても芥川也寸志の「赤穂浪士」。 抜群のインパクトだが、残念なことに劇中のスコアが残されていないので、テーマ曲しか演奏されない。 これだけは、今も様々な指揮者やオーケストラに演奏されている。
せっかくの松陰の遺言なんだから新撰組みたいに歌詞のテロップ入れて欲しい。
>>758 天地人ェ…あんなにわくわくするOPだったのに
花燃ゆOP 初回見逃して2回めから見たら 映像も音楽もすごい好みだった… 清盛もドラマはハズレだったのにOPは大好きだった 花燃ゆもOPのためだけに1年間最後まで見そう
花燃ゆOP、普通に良いかな。 印象には残りにくい曲だけど、ドラマを観ている時には 非常に味わい深く合ってると思う。 今のところ、無難という印象。
新選組は曲よかったな。親しみやすいメロディー(と歌詞)で、 清涼感が青春ドラマによくあっていた。
773 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/16(金) 09:49:38.40 ID:ZhBmyIQD
花燃ゆのテーマ曲,高揚感あっていい 川井さんは天才だ
川井さんは垢抜けた正統派の音楽家じゃないけど、どこか庶民的で心に響く曲つくるのうまいよなあ
元々アニメ畑の人だしな
なるほど。初回聞いたとき、 昔の24時間テレビ のスペシャルアニメに似合いそうな感じだと思った。 歌詞が聞き取れないのがやはりいまいちか、 CGで黒い鳥が飛んでくのもいまいちだが、あとはまとまりよく楽しんでる。
幕末大河で好きな曲は勝海舟,花神,獅子の時代 篤姫,龍馬伝。花燃ゆはこれら以上に気に入った
映像も含めて最強 「国盗り物語」「勝海舟」「徳川家康」「武田信玄」「太平記」「毛利元就」 映像も含めて傑作 「花神」「独眼竜政宗」「葵三代」「北条時宗」「花の乱」「風林火山」「龍馬伝(初期Ver)」 良作 「新選組!」「篤姫」「秀吉」 「花燃ゆ」は曲はいいけど、映像がなあ
花燃ゆ、音楽・映像共にいいわあ 後半の、女性の声が入るあたりが特に好き なお本編は…
>>778 概ね同意。あと「新・平家物語」「黄金の日日を」「天地人」を映像を含めて最強に
「元禄太平記」「炎立つ1部,2部」を映像を含めて傑作に
「樅の木は残った」「翔ぶがごとく」「おんな太閤記」を良作にぜひ
OPの曲は印象に残りやすいんだけど なぜか手放しで褒める気になれない
>>779 あそこは泣かせ所。松陰刑死や池田屋事件、禁門の変の時、あの曲で絶対泪こぼすわ。
花燃ゆサントラがもうすぐ出るようですが、メイン・テーマ以外、 劇中挿入曲で既に印象的なものはありますか?
>>784 第1話で文と弟が藩校にしのびこもうとした時にかかった曲
メインテーマのアレンジかと。
786 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/21(水) 23:03:27.43 ID:zADnK6Zd
花燃ゆは、オープニングだけは良いね。 あくまで”だけ”だけど。
787 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/21(水) 23:30:49.15 ID:x+fu4qph
最近久しぶりに武田信玄のDVD借りて見てるんだけど、 オープニングの曲と映像がやはり素晴らしいね。 騎馬隊の駆け抜ける映像と最後のアルプスが最高。 当時は中学生だったからほんとなつかしいわ
>>787 信玄棒道か。騎馬部者がクロスするシーンを空撮
曲は山本直純っぽい仕上がりだった
789 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/22(木) 18:21:40.98 ID:cgvs+Snf
790 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/22(木) 21:32:59.65 ID:YZuHcnr1
>>789 お主もアラフォーだね
よろしく^^
>>788 棒道もいいけど、後半のシルエットやこちらに向かってくる所もいいね。
シルエットは辿々しい乗り手もいてなんかかわいい。
CGでは出せないよさだと思う。
武田騎馬隊を全面に押し出した大好きなオープニングです。
他には葵の桜が出るところとか好きです。
最近の演者を中心にした画はどうかと思いますね
「いのち」のOP曲が好き。全然人気ないみたいだけど。 曲が一番盛り上がる部分で、岩木山の遠景がオーバーラップするところ、 何回観ても涙腺決壊してしまう。
武田信玄は素晴らしい 音楽はもっといいのがあるのだろうけど 騎馬隊の映像と躍動感あふれる曲がものすごく合っている 騎馬隊の映像はどの場面もすごくいい 最後の日本アルプスも含めてまさに武田信玄だね
>>791 いやすごく好きですよー
他の同じ作曲者の橋田ドラマ音楽の中でも群を抜いて美しいですね
794 :
日曜8時の名無しさん :2015/01/26(月) 17:20:52.47 ID:b+Ap3wAu
花燃ゆのオープニングって、曲は良いけどバックが何?って感じ 鳥みたいのが途中でハンティングされて、血が飛び散るようなイメージになっているけど、何かを暗示しているのか? それともあれはイカの墨吐き?
犬 じゃなくて鹿=幕末までの時代の田舎侍 鳥=志士に化けて全国全世界に飛び出した田舎侍 と新撰組 魚=田舎に残った女たち
花燃ゆは、オープニングかっこいいから面白くなることを期待して見続けてるけど かっこいいけどやっぱり暗い感じなんだよね、幕末で明るいオープニングって新撰組くらいか 来年は三谷だから明るいのきそうだね、服部さんに担当して欲しいなー 明るいテーマ曲って天地人が最後だしね
幕末維新明治大河で好きな曲 1.花燃ゆ 2.勝海舟 3.新撰組! 4.獅子の時代 5.花神 6.龍馬伝 7.翔ぶが如く 8.篤姫 9.春の波濤 10.花の生涯 11,徳川慶喜 12.三姉妹 13.八重の桜
竜馬がゆくが抜けていた 豪快だが単調で短いので 11位ぐらいか。
新撰組は前半のライライは明朗な感じがするけど後半の歌部分はちょっと切なくなる 797がリストしてくれてる中で明るいというか希望に満ちた曲だなと思ったのは勝海舟 今でも3本の指に入るくらい好きな曲
>>794 鳥は松蔭の遺志
それを受け継き散って行く志士達の血しぶきの下に維新という花が咲く
毎回流れるオープニング映像はいわば“番組の顔”。
制作統括の土屋勝裕・小松昌代両チーフプロデューサーは
「吉田松陰の志の“種”を受け継ぎ、幕末日本を生き抜いたヒロイン・文と
その仲間たちが、多くの困難を乗り越え、“志の花を咲かせていく姿”を
疾走感あふれる音楽と美しい映像で表現した」と説明する。
英漢字アーティスト・國重友美氏による題字が立体的に表現され、
墨汁が水に溶けるように、空間に浮かんでいるように描かれた文字は、
正面から観た時に本来の文字になる。
周囲に浮かぶ文字は松陰直筆の書を取り込んだもの。
地上の鹿は主人公・文を表し、文に導かれるように大空へ飛び立っていく
八咫烏(やたがらす)は墨跡を残しながら松陰がまいた“種”を各地へ運び、
それらが重なって太い流れが生まれると、大地は黄金に輝き花を咲かせ、
世界は一変する。
http://www.oricon.co.jp/news/2047703/full/
今日花燃ゆのサントラフラゲしてくる もうiTunesの方じゃテーマ曲だけ配信されてるみたいだけど 他の曲の試聴も出来るね ていうかタイトルが変わってるというか、個性的というか
花燃ゆといい,新撰組!といい,群集劇にはコーラスが合う感じだな
篤姫はテンポがゆったりしてるだけでかなり明るい方だと思うけどな
805 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/05(木) 01:44:38.85 ID:34t06HLd
元禄太平記を聴いて愕然。すぎやまこういちは、これをぱくってイデオンやドラクエを作ったんだな。 本当にむごいわw
花モユのタイトルバックって良いけど 脚本に合ってないと思う… もっと全体的な流れにスポットを当てたようなドラマをイメージさせるけど 花燃ゆはずっと個人個人をクローズアップしたドラマだもん
岩代太郎は主演俳優が史上最年長(津川雅彦)と史上最年少(滝沢秀明)の 大河ドラマの音楽担当してるんだね
808 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/06(金) 13:05:32.64 ID:dHxg18+z
809 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/06(金) 13:14:23.22 ID:dHxg18+z
As it has in previous years, the IFMCA takes pride in honoring composers from across the film music world; this year’s international nominees include Icelandic composer Jóhann Jóhannsson for his score for the critically acclaimed Stephen Hawking biopic ‘The Theory of Everything,” Spanish composer Roque Baños for his work on the biopic of Mexican comedian and actor “Cantinflas,” Portuguese composer Nuno Malo for his superb music accompanying the 1920s thriller “No God No Master,” Spanish composer Zacarías M. de la Riva for his astonishing contribution to the sci-fi thriller “Autómata,” Frenchman Philippe Rombi for his first ever animation score “Asterix: The Land of the Gods [Astérix: Le Domaine des Dieux],” Norwegian composer Henrik Skram for the feature documentary “Ballet Boys,” and two composers whose superb work on international television series really captured the attention of the voting membership: Japanese composer Yūgo Kanno for the 53rd NHK Taiga drama “Gunshi Kanbei,” and Argentinean composer Federico Jusid for “Isabel”.
810 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/06(金) 13:15:46.97 ID:dHxg18+z
Japanese composer Yūgo Kanno for the 53rd NHK Taiga drama “Gunshi Kanbei,”
811 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/06(金) 13:18:15.80 ID:ZjjK+tdA
もうすぐ50になるけど、今でも鮮明に覚えてるOP曲て、「風雲虹」「花神」「獅子の時代」「風林火山」くらい。 あとは… 「花神」は視聴率悪かったらしいが、個人的には一番好きな作品だった。
812 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/06(金) 14:29:24.12 ID:CoaDQxI/
曲◎ 映像○ 葵徳川三代 曲◎ 映像○ 北条時宗 曲× 映像× 利家とまつ 曲△ 映像× 武蔵 曲○ 映像△ 新選組! 曲○ 映像○ 義経 曲◎ 映像○ 功名が辻 曲△ 映像△ 風林火山 曲× 映像× 篤姫 曲× 映像× 天地人 曲△ 映像△ 龍馬伝 曲× 映像× 江 曲○ 映像○ 平清盛 曲○ 映像× 八重の桜 曲× 映像△ 軍師官兵衛
813 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/06(金) 14:35:08.76 ID:dHxg18+z
曲× 映像× 平清盛
曲◎ 映像○ 内容● 花燃ゆ
815 :
日曜8時の名無しさん :2015/02/06(金) 17:53:03.51 ID:qcmn+zbi
>>807 滝沢秀明は主演をやった2005年当時には史上最年少大河主役だったけど
3年後に宮崎あおいが史上最年少大河主役を塗り替えてる
>>808 はああああああああ!?
「機動戦士ガンダム Gのレコンギスタ」の音楽ならわかるw
>>813 曲○ 映像○ 平清盛 (初期ver)
曲○ 映像× 平清盛 (後期ver)
>>814 概ね同意。
今年は、最初の5分だけ見て、あとはチャンネル変える人が多そうですね。
花燃ゆサントラですが、一部分を聴く限りでは、 OPテーマとそのアレンジ版以外は、特に心に響く名曲と感じるものはないです。 だから購入は当面見送りです。 それなら、松陰や晋作、久坂らを取り上げた書籍で気分を盛り上げたいです。 皆さん、サントラの感想はどうですか?
>>818 サンプル部分がパッとしないなと思ったけど、曲全体聞いたら結構いける音楽が多かった。
川井のインタによると軽い音楽を要求されて面食らったらしい。
後半の割と重い曲数曲が好き。
もったいないなー。川井は重厚な音楽もいけるのに。
vol1はほのぼの系が多かったが、次は動乱系の音楽があるんじゃないかと、期待はしている。
ただ、「龍馬伝」の佐藤直紀の方が曲としては断然面白かった。
>>819 丁寧な解説に御礼申し上げます。
動乱系、哀愁系という点で、「新選組!」「風林火山」「龍馬伝」の音楽集(サントラ)は最高ですからね。
それに比べて、どうかと。忙しさ&経済的難しさで、購入してどれだけ楽しめるか、不安があるので…
821 :
819 :2015/02/10(火) 20:22:00.13 ID:S1ATCjPB
>>820 自分は川井憲次の大ファンなので、CDを買った口です。
「塚原卜伝」は喜んで買ったけど、買う気合は「花燃ゆ」は燃え上がらなかったかな。
「龍馬伝」や「新選組!」の音楽が好きな人とは毛色が違うので
迷っているならスルーした方が無難でしょう。
>>820 重ね重ねありがとうございます。
今回は見送ります。
ドラマの進行に合わせ、Vol.2以降で重厚な曲、動乱系・哀愁系が収録されることを期待します。
>>822 花もゆは、Vol.2が出る前に、ドラマ自体が打ち切られている可能性も出てきたね。
幻の曲が発生し、CDの希少価値が発生するかも。
つまんね
825 :
819 :2015/02/15(日) 11:16:38.17 ID:bA2jytib
>>823 うーん、そういう形になっても、あんまり欲しくはないかなというのが感想です。
川井憲次のインタによると、すでに大河ドラマにつかう曲は全部作ったようです。
これが少し異様だと思いました。
川井さんは、映像のイメージに合わせて音楽を作るタイプなので
自分でドラマを見て、逐次、音楽を投入していく人なのに。
そういえば、池田秀一さんもドラマのイメージがわからないので、と関連誌のインタで答えられていましたね。
まったく制作Pと音楽、ナレーションの人と意思疎通がないような感じ。
本当に客寄せパンダ、あるいは敗戦処理扱いでお二人は呼ばれたとかもしれないと思うと、情けない気持ちになります。
御礼申し上げます 反吐が出るわw
花もゆってアーアーいってるだけな()
今年の大河ドラマ、テーマ曲は良いと思えるんだよね…。 女性のソプラノは綺麗し、続く男性コーラスも雄々しい感じ。 その繋ぎもダイナミックで力強い。 いかにも変動期を予感させる動的なラスト。 群像劇大河にはピッタリな曲と思う。 群像劇大河には。
バリトンみたいなアレいいか〜好みだけどなw
>>825 大河ってほとんどいつもその形式だよ
作曲家は一括納入して(追加注文はあるけど)、使い所決めるのは音響の仕事
831 :
日曜8時の名無しさん :2015/03/01(日) 21:38:51.77 ID:SbQcwu3n
今年の鼻も湯は、内容は残念で視聴率も壊滅的だけど、オープニングだけは良い 考えてみると、平清盛も視聴率はダメだったけど、オープニングは良かった記憶 オープニングが良すぎると内容がダメになる法則でもあるのだろうか
一番好きなのが巧妙が辻で 二番目が秀吉 つまり小六さんの楽曲が俺のセンスには合うんだな
清盛と花もゆに共通するのは対象の過大評価 清盛も海賊王だの新しき国を作るだの、序盤から盛大なこと言ってたじゃん 勘違いが反映されるからOPは壮大になるが内容はさっぱりなんじゃないの
清盛は内容は面白かった。あの時代は不明な面も多いから、フィクションが創りやすいが、馴染みが少ない。 幕末は比較的史実が知られているので、創りにくくはあると思う。 龍馬伝もダメで、これは主役の人気だけで見せていたのでは。
835 :
日曜8時の名無しさん :2015/03/01(日) 23:36:55.60 ID:wnA8vi/s
>>833 未熟な青年が戯言やら青臭い大言壮語を吐いたら、当の人物を過大評価したことになるとは、
非常に面白い考えだ。これじゃ青年は何も大志を抱けなくなりそうだね。
それで、その後の清盛は文なみに何もしなかった凡人だったのか?
>.831
たった2つの事例で法則という名の妄想を導くバカさ加減を自覚したのなら、
それを清盛スレで主張しましょう。なんかだんだん派生スレに都落ちしてないか?w
ちなみに、OPはどちらも良いが、花燃ゆは今のところ内容とズレがある。
清盛はほとんどのOPで見られる中間部の緩にあたるところがない。
清盛の激しい生き様を見事に捉えた劇性の高い音楽だった。
ちなみに後日清盛は、いつまでたっても書生談義から抜け出ない重盛を評して、 「わしはあんなに青臭うなかった」とうそぶいて、盛国から「えっ?」というリアクション を受けていた。 つまり脚本家は、「対象の過大評価」どころか、青かった清盛を未熟な青年として 「等身大評価」を下していたのである。
清盛をちょっとでもsageりゃあ、この長文さん呼んじゃうんじゃあ、おちおち何も書けないな 自分は清盛好きだったけど、今の清盛スレは嫌いだわ
839 :
日曜8時の名無しさん :2015/03/02(月) 23:23:15.68 ID:B4zCURvX
内容の貧困さとオープニングの充実度や壮大さとは負の相関関係にあり、 法則性が認められる。 この世紀の「大発見」が反証に耐えて2ちゃん「通説」となるためにも、言いっぱなしよりも 反論を受けたほうが良いだろう。 な、自称「清盛好き」の方々。
840 :
日曜8時の名無しさん :2015/03/02(月) 23:29:32.81 ID:3zCFUN2D
秀吉−寧子−茶々を取り上げた、昨夜のBSフジの番組でも、「花燃ゆ」の音楽使い倒しておりまいたな。