【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 90

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:35:38.18 ID:i1+oNgb2
>>945
江を主人公にしているのが原因。
糞つまらん江主人公でなんとか筋つくって、ひっぱって、結局、史実の結果に合わせる
っていう繰り返しで99%できている。だから、関が原とか大阪の陣のような史実上の
大事件が近づくと、突然、みんな予言者みたいになって準備運動始める。
953日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:37:28.83 ID:VkyQU605
また、みんな幸せになりました、ちゃんちゃん♪ってやるのかな、シエも。
脚本家の人生観がすごく軽薄なんだなと思ったよ、篤姫のときは。
一人の人間を約1年間追いかける大河ドラマにおいて、
死に際を無理やり楽しく盛り上げることはなんの意味もないんだけどな
たとえ寂しく酷い亡くなり方をしても、
約1年間観て来た視聴者には、ちゃんと幸不幸を超えた感慨は伝わるよ
視聴率がよくても、結局、視聴者を信用していなかったんだなと思った
あの最終回に脚本家の人間性をみてしまった
田渕久美子ってさ、自己中心的で結局他人の人生を真面目に理解する気なんてない人だと思うよ
その辺は、上野・向井夫婦の薄っぺらい描き方に見事にでちゃってる
954日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:37:41.38 ID:OC3ATlVA
今日の卜伝はよかったぞ
955日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:38:15.20 ID:M+CZB020
>>946
時代劇だからまだ許せるし、良キャスト揃いだし
見てて楽しいと思えるのが最大の違いだな
956日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:40:35.84 ID:Cs+N56xz
>>953
>脚本家の人生観がすごく軽薄

バブル期になって初めて株買って、ちょいと値上がりすると大喜びしていたおばはんを連想させる。
田豚は軽薄時代の化石のような女だよな。
957日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:43:43.12 ID:M9DyA4JH
秀頼演技上手すぎて笑った
秀忠完全に食われてたな

あとやっぱり淀が主人公だったか
958日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:43:51.67 ID:bFReC92t
>>899
えっ曲いいか?
自分はここ最近の大河の中で最低だと思う
959日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:45:44.65 ID:rPjenZn1
大河のopだと思わなければ普通に良い曲でしょ
960日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:47:53.72 ID:VkyQU605
>>891
竹千代笑った。どう考えても江の血筋だよ。

>>934
不足っていうより、最初から勉強するつもりもなかったでしょ。
歴史を知らないのが強みなんてスゲエ開き直りしちゃうんだから。
961日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:48:02.00 ID:M+CZB020
大河とかシエの曲と思わなけけば、確かに普通に良い曲
962日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:49:37.72 ID:nCwe9nWC
【テレビ】NHK大河ドラマ「江」に「捏造」の声★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319955110/
963日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:52:13.26 ID:+VoLROL8
曲はいいと思うが、オープニングの手抜き具合がひどい。
いままでの大河のオープニングって、主人公の生きざまみたいなのが凝縮されてたと思うんだけど、今回のは全く中身がない。
まぁ、ある意味この大河通りなんだが。
964日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:53:08.35 ID:kiAtdtEU
江の最終回どうなるんだろ・・

篤姫の時、西郷と大久保の死ぬシーンあったけど
確か数十秒しかなかったと思う(ナレーションで処理されて)

長いことやってた泰造と小澤征爾の息子がこんな演出じゃかわいそうと
思ったの覚えてる・・

この再現あるんじゃないか・・
965日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:54:21.07 ID:uTfbhvob
953さんに大賛成。
その人が何に幸福を感じ、何を不幸に思うかは、その人次第。
はたから見て、どんなに滲めな死に方でも、自分の信念を貫くことに
己の生涯をかける人もいる。そういう人を幸福といい、誰の心にも届くもの。
966日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:57:15.35 ID:rh3DkhxX
淀が主役
967日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:58:12.67 ID:rPjenZn1
>>963
せめてOP映像はもうちょっと捻って欲しかったよな
番組始まる前はこの曲でどんな映像になるのか楽しみになるのが
毎年の大河の醍醐味の一つでもある訳だし、
蓋を開けて見たら思いの外独創性のない出来に肩透かし

どうせ役者を出すなら篤姫のクリムトみたいに同時代の芸術様式をモチーフに登場させるとかさ

968日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 19:58:13.81 ID:i1+oNgb2
>>957
篤姫の立場にあるのは千姫+淀で、 千姫が淀の立場になって、やっと篤姫に近い。
千姫は逃げてしまうし、淀は自害だから、
そこが篤姫とは違う。
969日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:01:09.81 ID:advHrQuG
天地人のOPはよかったなー
970日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:02:57.33 ID:VkyQU605
>>969
ドラマは最悪レベルだったが、メインテーマは悪くなかったな。
971日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:03:42.49 ID:x5GqwNYh
>>969
そうだ、
大坂から江戸に地図をズームアウト、ズームインで写すシーン、どこかで見たと思ったら天地人だった
972日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:04:11.18 ID:EIEQ5mg/
>>964
つ初の亭主
973日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:05:35.26 ID:UIHcyvTW
もう来週が最終回でいいよ
974日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:06:03.35 ID:7XVr3faD
大坂冬の陣はホナミ無双かいw
975日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:06:06.28 ID:M+CZB020
むしろ今週最終回でいんじゃね?
976日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:06:11.62 ID:Nn/wedXH
江がとうとう徳川を乗っ取ったw
977日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:07:26.53 ID:1NMH1BIF
私にでしゃばられたくなかったら、情報をよこせよ
ってかw
978日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:09:27.38 ID:7XVr3faD
展開早すぎ
ジェットコースタードラマかよ
979日曜日の名無しさん:2011/10/30(日) 20:10:15.47 ID:tWZKfnuM
最終回やったーーーー
980日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:12:40.72 ID:ZU9PHQCv
江が堀を埋めたと聞いて秀吉の言葉を思い出して
予言者みたいになってるのに
最後のナレーションが
なんで「なんとかかんとか思いもしない江なのでございました」なんだろうか。
981日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:14:20.57 ID:tNuZHJnq
だれか次スレ頼む
982日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:15:41.48 ID:K6dnAFr6
真田幸村の過大評価はそのままか
983日曜日の名無しさん:2011/10/30(日) 20:16:46.66 ID:tWZKfnuM
息子さん暴走中なう
984日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:17:43.69 ID:7qSBPePL
渋い渋すぎる、淀の方
それに引き換え江戸の阿保は・・・
985日曜日の名無しさん:2011/10/30(日) 20:19:02.66 ID:tWZKfnuM
春日こええええ
986次スレお願いします:2011/10/30(日) 20:21:07.60 ID:Nw1SyNWh
次スレどなたかお願い

↓スレタイ
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 91

本文↓
2011年大河ドラマ『江 〜姫たちの戦国〜』のアンチスレです。

※荒らしはスルー、またはNGで対応を。
次スレは900を越えたら進行具合を見て、宣言して立てること。
立てられなかった場合は即申告。

前スレ
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1319387285/
987日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:23:23.99 ID:Nw1SyNWh
次スレ立つ前に埋まってしまったら↓こちらのスレを一時避難所に

このまま「江」放送終了でいいわ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1299986327/
988日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:24:46.37 ID:jZcm124Z
あんな車輪のついた大砲あったけ?
989日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:24:50.94 ID:WvgTsNFO
たまらなくくだらん
何発大砲が届いてるんだ?
990日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:25:53.76 ID:hioDCFOu
>>959
本末転倒
991日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:26:17.96 ID:kbTsxmHI
無能ババアがビビッて和睦したと思っていたが秀頼が犯人みたいに仕立て上げられたか
若い若い秀頼にそんな発言権があったのか・・・
992日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:27:03.09 ID:WvgTsNFO
それにしても江戸城。
江も福もガキ2もめちゃくちゃ。
993日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:28:23.96 ID:WvgTsNFO
阿茶の局、美しいw
994日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:32:22.36 ID:Nn/wedXH
史実で秀忠は大阪城に行ったの?
995日曜日の名無しさん:2011/10/30(日) 20:32:59.46 ID:tWZKfnuM
また田豚さんの妄想や
996日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:33:12.14 ID:+VoLROL8
でた〜。
秀忠が豊臣に告げ口。
ひどい。ひどすぎる。
997日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:33:18.10 ID:x5GqwNYh
>>994
普通、殺されるだろう
998日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:33:34.67 ID:cxlowNWg
なわけねー。そもそも、どっちかというと秀忠のが豊臣潰すのに躍起になってたハズ
999日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:34:19.41 ID:Nw1SyNWh
次スレ間に合わなそうだね

一時避難所スレ
このまま「江」放送終了でいいわ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1299986327/
1000日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:35:17.76 ID:tNuZHJnq
死ね
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい