【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 81

このエントリーをはてなブックマークに追加
904日曜8時の名無しさん
40話「家康の執念」
江戸城内では、聡明な次男・国松を推す江と、長男・竹千代ひとすじの乳母・福
の徳川家跡継ぎをめぐる争いが続いていた。そんな折、88才の大姥局が病に倒れる。
大姥局は、秀忠に家康とよく話し合うよう忠告し、江には「母が子を諦めてはならない」
という言葉を遺す。

41話「姉妹激突!」←本当にこういうタイトル
秀忠は家康の打倒豊臣の動きを察し、秀頼に文を書き「共に手を携え、泰平の世を築こう」
と呼びかける。家康は、豊臣が方広寺にジュ鋳造した鐘に刻んだ文字に
「徳川に対する呪詛が込められている」と言いがかりをつけ、弁明する豊臣方に
「大坂城を明け渡すか、秀頼もしくは淀を人質として江戸に送るか」という無理難題を突き付け、
それを拒んだのを理由に諸大名に出陣を命じた

42話「大阪冬の陣」
「大坂冬の陣」が始まり、豊臣方は籠城へと追い込まれる。徹底抗戦の構えを崩さなかった淀
だが、家康の巧みな戦術に、和睦を受け入れる。しかし、和睦には家康の罠が仕掛けてあり、
豊臣方は窮地に追い込まれる。秀忠は秀頼に降伏を勧めようと大坂城に潜り込む!