平清盛 時代考証スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
512日曜8時の名無しさん
何で「王家」ってなってるのかNHKにメールしたらお返事が来た

大河ドラマは専門家による時代考証に基づいて制作しています。
平安末期から鎌倉期にかけての中世史研究の歴史・学術的分野では、当時の政治の中
心にいた法皇、上皇を中心とする「家」を表現する上で「王家」という用語が、広く
一般的に使われており、通説にもなっております。よって、今回の大河ドラマでは
「王家」という用語を使用しました。
来年の大河ドラマ「平清盛」をお楽しみいただければ幸いです。
今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

通説になってるかな?
高校教科書に取り上げられるくらいなら通説って理解するけど

NHKからの返事はよかったけど
早めにHPに解説入れるのが先だと思うな