2000年大河ドラマ 葵徳川三代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
秀吉死亡後の謀略戦〜徳川家綱誕生までの数々のドラマを描いた葵を語ろう。

脚本:ジェームス三木

主演
徳川家康:津川雅彦
徳川秀忠:西田敏行
徳川家光:尾上辰之助
2日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 01:30:27.88 ID:ti5wmjfM
神大河!
3日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 04:20:58.62 ID:VCguZUB/
>>1
麗しき御スレを拝し奉り、恐悦至極。本日は、スレ立ての節句を賀し奉ります。以後、幾久しく御昵懇に願い奉ります。
4日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 08:31:55.76 ID:GerdBiu8
キタキタ
5日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 14:20:27.65 ID:RYwOGzOW
>>1
祝着至極

徳川家康 津川雅彦
榊原康政 清水紘治
島左近  夏八木勲
大谷吉継 細川俊之
福島正則 蟹江敬三

このキャスティングは見事としか言いようがない
三林京子の阿茶局も好きだ
6日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 19:25:14.05 ID:TE2L13Ys
お江役の岩下さんの演技も小川真由美さん初役の人の演技が好きだった。
7日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 22:31:18.61 ID:VCguZUB/
阿茶の局は場を和ませたり、キツイ言葉に笑いを含めたりする役目で
自分が家康の子を挙げられないことや年長者であることを笑いにしたり、
江が男児を産まない事に姑として「あとは嫡男を」と言いながらも「憎らしきはこの口」と場を和ませ
家康が年を取った側室を皮肉った事に対して、「三河一の美しい娘に御座いました」と本当とも冗談とも言えぬ皮肉で返したり
家康と最後に手を握りあったシーンは、子供を挙げられなかったが徳川の女衆と家中を纏めあげたことに対する労いの様でとても良かった
8日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 00:54:48.45 ID:CUn6nxV8
「せめて一目、そちの子が見たかった」と秀忠が亡くなってから9年……
家光38歳でようやく嫡男誕生

感動した
9日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 02:06:57.34 ID:p9gzPvfH
あんなに頑張ったのに葵徳川三代の直流は5代までなんだよなぁ。
話は変わるが、実は葵徳川三代って人気がないのかなぁ。
スレも>>1が立てるまで落ちていたらしいけど…俺は戦国大河の傑作だと思っているんだけどなぁ
10日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 06:07:32.74 ID:9SvCL2o4
今やれば視聴率取れるよ
当時は今で言う戦国ブームではなかったのと役者の年齢層が高くて若手の人気俳優がいなかったことが視聴率がふるわなかった原因じゃないか。
11日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 10:09:47.39 ID:p9gzPvfH
今やっても視聴率取れなさそうだけどなぁ。
戦国ブームの中心は戦国武双とかのゲームからの流入だし
難しい言い回しとか、爺の説教(国家とは…、)みたいな面倒臭いものより、上手い早い安いみたいなわかりやすいものを求めてると思う。
12日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 10:10:25.60 ID:equD4Fe9
胸きゅんしちゃう!シエの世界
向井「当時を再現しようとして古文のような言葉をつらつら話した場合、
演じる側も気持ちがこもらないですし、見る側にもわからない。
『篤姫』もそうだったと思いますが、『江』も昔にこだわり過ぎていない、
わかりやすく、見やすい作品だと思います」
ttp://www.nhk.or.jp/navi/wonder/gou.html
13日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 10:54:22.34 ID:9SvCL2o4
今の若い衆は当時見てない人がほとんどだし、傑作見たさでかじりつく人が多いと思うよ
合戦シーンだって神だし見たいだろう
>>11
宣伝次第だが視聴率取れるよ
14日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 13:29:22.47 ID:2sHC19nV
今の大河を見慣れちゃっている人はどうだろう?
自分はこういうタイプの大河が好きなんだけど、オッサンオバサンばっかじゃんとかなりそうな気がする
15日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 13:31:23.84 ID:ekGsw6Bx
俺も蔦屋にDVD借りに行っが関ヶ原.大阪冬.夏の陣辺りはレンタル中で借りられなかった。
16日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 17:10:19.52 ID:p9gzPvfH
真剣にかじり付くのも良いが、BGMとしても最高なんだよな。mp3にして聞いたりしてる。
よく葵は大坂までと言われるが、家康死後の秀忠も楽しめる。
特に和姫入内が日延べになり、硬軟混ぜ合わせて武家伝奏をいじめるシーンや
天皇に二人目の子が生まれたと知り「関白をこれへ!これへ!!」と言うシーンは見てるこっちが震えあがるわ。
(最終的には前関白をいびり殺しちゃうんだけど)
家光は秀忠を見下していたが、治世においては家康以上かも
17日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 19:47:38.21 ID:lM1pYbAm
>>12
気持ちがこもらない云々は演者の技量だろうに…
18日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 20:57:46.47 ID:fEIjcXgV
小川真由美、波乃久里子、岩下志麻は最強の浅井三姉妹。
19日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 21:42:52.51 ID:LwSFdm+T
>>17
葵は、みんなが古文のような文章でしゃべってたけど
ちゃんと気持ちがこもってたよな。
つうか向井なんぞ、現代語なのに抑揚なくつらつら話してるじゃんか
葵に出てたどの登場人物よりも人間味がないよ
20日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 21:57:49.89 ID:YTXWEyYU
>>18
禿同。あの御三方のイメージが強すぎて今のシエが全然物足りなくて早々に脱落したよ。
特に淀と江は美しさと烈しさを兼ね備えた女優さんでないとね。
その点、小川真由美と岩下志麻は完璧だね。ちょい歳行ってたけど、そこはそれ歳相応の美しさだね。
宮沢りえ、上野樹里など足元にも及ばんな。
21日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 22:15:11.79 ID:eyfDszh8
>>14
ここまでシニアに偏った配役は昔の大河でもない。
昭和50年代の大河の黄金期ですら若手と旬の女優がバランス良く配されてるのに
ここまでそれすら求めない大河は前例が無い

若手の大量投入という点ではダントツで「国盗リ物語」が異色だけど
その逆なら「葵徳川」だな
22日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 22:16:00.76 ID:L8jMaAqY
>>19
古文というより、どっちかっていうと漢文の読み下し文かなあ。
「忠長は、君子の器にあらず!」みたいな言い方の、簡潔で迫力のあるセリフが好きだった。
23日曜8時の名無しさん:2011/08/26(金) 10:47:58.97 ID:D54WPDoo
家光が問題児
24日曜8時の名無しさん:2011/08/26(金) 11:51:08.91 ID:R1H8Sm5W
大河内奈々子、酒井美紀、小川範子、高橋かおり、前田亜季
みんな優等生顔だね
前田亜季は子役と今の大人の中間が見れてよいぞ
高橋和也は大野治長の弟役で出てる
25日曜8時の名無しさん:2011/08/26(金) 13:14:38.35 ID:EMSZTMuH
家光が遊びでのちの水戸藩主の光圀のお父ちゃんと辻斬りしていた事とか
家康にしても秀忠にしても、何でもかんでもいい人(いいところ)だけで
話を進めないところが好きだな。勧善懲悪みたいにしていないとこ
26日曜8時の名無しさん:2011/08/26(金) 20:53:00.08 ID:3AOYcjYm
>>18
最強すぎて淀殿とか大阪の陣で無双できそうでしたね

最強といえば麿赤兒の島津義弘は凄すぎた
27日曜8時の名無しさん:2011/08/26(金) 22:59:47.10 ID:L6ZarjMG
すてがまり
28日曜8時の名無しさん:2011/08/27(土) 05:48:05.31 ID:wfa28H7s
捨て肝か!やったどー
石田、宇喜多、小西が逃げる中
「さぁどげんすっか」
直ちにお引き退きを
「もう遅か!東西南北、皆、敵じゃ」
お逃げ下さい
「そうはいかん。戦らしか戦もせんで逃げ出したとあれば武門の名折れ。いっそ家康の本陣に突っ込んで、相、果てようじゃなかか」

一直線に家康本陣に突っ込む義弘、あと一歩と言うところで馬首を返し逃げ戦線を離脱
29日曜8時の名無しさん:2011/08/27(土) 09:31:39.91 ID:Zl3mhZ6R
そのくだりは「宇喜多秀家 支離滅裂」で必ず笑う
30日曜8時の名無しさん:2011/08/27(土) 09:44:42.12 ID:wfa28H7s
わかるわ。日常じゃわけわからん奴に使う言葉として定着しすぎてるが本来宇喜多軍勢みたいなのに使うんだろうな。
31日曜8時の名無しさん:2011/08/27(土) 21:07:17.93 ID:TsOso7u9
>>20
ちょいとどころでは無かったな。
32日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 14:30:02.42 ID:ehTqsfYG
地道に努力して逆境を跳ね返し
最後に天下を取った。
やっぱり家康主人公にした大河ドラマをやるべき。
時代が求めている。
33日曜日の名無しさん:2011/08/28(日) 21:18:07.08 ID:JWoxvOJJ
こちらのシエは最強すぐる
34日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 21:22:06.73 ID:tGqHsci4
今更なんだろうけど、光圀パートがウザイんだよなあ
毎回毎回、延々と何年に誰が死んだ、誰が生まれた、
やれ子作りレースがどうのと鬱陶しい事甚だしい。
35日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 23:46:27.45 ID:Mf++jVnN
最後の本格大河ですね。
36日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 23:55:44.75 ID:lCWOrSY0
>>34
ああやってキッチリ説明してくれるから、それまでの大河にも、その後にもない奥行きが出ていると思うが。
37日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 01:47:19.80 ID:nVvwAvfQ
今の津川の風体なら天海僧正とかやれそうだな。
38日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 05:18:25.25 ID:B5Psi3bV
天海か明智光秀かもしれない天海か…
お〜こわっ
39日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 05:18:36.15 ID:w+JZGtnH
今の大河の口直しに少しずつ見てて、ようやく43話までたどり着いた。
43話は女の一生って言って、お江の総集編みたいな回なんだけど、
この1話>>>(略)>>>今作の大河ってどうなのよ。
男たちの陰に隠れて出てきたり出てこなかったりの役だったけど、
一話まるまる総集編に割くなんて、やはり主要キャストの一人だったんだなと改めて思った。
大坂城の主の怖い淀殿、間で浅井家と姉妹と主家のために立ち回るお初、
枕辺で主人に我が身を嘆くお江、政略で方々に嫁にやられる姫たち、
武田の再興を願う見性院、姉と3人の姫たちに見守られながら亡くなるお江、
こっち流した方がよっぽどシエ〜姫たちの戦国だと思うんだが。
40日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 18:14:27.06 ID:dhT+yOIH
>>39
そもそも比較にならない。
今の大河は小川ですらない溝。
41日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 22:33:26.05 ID:BPbMWa3o
>>35
大河ってこんな年寄りばかりが出るもんじゃないんだけどなぁ…
42日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 23:03:26.25 ID:Anf3+F3w
>>40
流れてるのもせせらぎではなく汚水ですね

三成襲撃時の蟹江敬三の「息の根を止めたいのだ!」と
江守徹の眼前に短刀を叩き付ける津川雅彦みたあとじゃあ
今週のシエはクラス会かなんかかと思ったわ
43日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 00:00:15.62 ID:N779kJGn
>>41
その年寄り達は若い頃から大河に出ていた人達も多いんだけどね。

今は上手い若手がいないんだから、年寄りが頑張るしかしょうがないじゃん。

今の若手は見た目がキレイなだけの「学芸会ごっこ」しかできないんだからな。
44日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 00:42:46.43 ID:WKHqghHq
>>36
あれは一種の息抜きなんだよな あと勉強になったし重厚な本編に似つかわしくない、軽いノリが良い
そして特別ゲストが毎度毎度素敵すぎる
死んだはずの三成がいきなり障子ガラッて開けて自己紹介した所は笑った
45日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 00:54:04.93 ID:+Kr+woEd
>>43
若者俗悪論w
だったら大河は打ち切ってもいいなw
46日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 05:10:20.86 ID:LvA6nhdD
歴代の秀頼の中で、菊五郎秀頼がピタッとはまった。(実際はデブという事らしいけど)
歌舞伎役者さんが時代劇とかやると、オーバーアクションっぽくってちょっと苦手なんだけど、
この人はよかったな
47日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 07:00:11.66 ID:7q22etMD
ペリー提督の近親者と徳川幕府

http://s1.shard.jp/rabbit1/0204/45/296.html

著名な事例が、双方には接点があった。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
48日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 08:22:17.57 ID:QEbpRuSb
何はなくとも「菊座三代」のほうが面白えゼッ!!!
明治天皇の稚児遊びから終戦後の男色離婚に至るまでの
皇室、宮家、華族たちの男性同士の性愛を残る隈無く活写した大作だからナッ!

49日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 10:31:45.05 ID:e/Ev5cdf
視聴者はバカで無知

というのがNHKの判断
学芸会で十分
50日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 11:20:53.97 ID:iu36fqoN
>>43
今のベテランも昔から上手かったわけじゃないよ

この大河は大河ドラマをろくに見たことがない人が描く
大河ドラマのイメージを具現化した作品っていう印象が強い。
決して駄作ではないが、しかしこれを本格大河とか、
これぞ大河ドラマというのには非常に違和感がある。
ただ、50作の中にはたまにこういう異色の作品があってもいいとは思うので
同路線でまた作って欲しいなとも思う。
51日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 12:50:59.33 ID:WKHqghHq
独眼竜政宗で秀頼役やってた人が
葵で九条忠栄やってた人と知ってびっくりしたな
言われて、ああそういえばと納得してしまった
脚本家の息子なんだね
52日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 16:06:53.37 ID:BGNG0dbi
それは知らなかった。顔似ていないな
53日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 16:22:22.54 ID:+Wt6usvy
これが本格大河じゃなかったら、
独眼竜も徳川家康も春日局もみんな大河ドラマじゃないな
54日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 16:34:58.59 ID:iu36fqoN
>>53
まともに文章を読んでくれてないことだけはよくわかった
55日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 16:37:41.83 ID:GFy5uZVM
>>51
「吉宗」のときは田安宗武だったな。
56日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 19:44:54.23 ID:+EhThyx4
若手ばっかりでもベテランばっかりでも、入り混じっていても面白く見られればそれでいいよ。
「葵」は自分には面白かった。
57日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 19:56:28.61 ID:WKHqghHq
脇までしっかりと芝居していて、それがまた安心感を生んでたな
でもやっぱり家光は失敗だと思う 家光の話になると面白くなくなる
58日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 20:29:39.92 ID:gYkA1U3o
>>57
脇役のキャスティングがまた渋かった
声優としても活躍している俳優が多かったのもあって良い声だらけな印象

仮病を使ってた小早川へ出馬の催促に行ったシーンで
江守徹、津嘉山正種の二人が普通に思えるくらいに
細川俊之が抜きん出て迫力のある美声だったのは笑えた
59日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 20:33:09.67 ID:WKHqghHq
そうそう 美声が多いんだよね それがまたいい
発声も滑舌もいいから、声が隅々まで届いて聴きいってしまう
あと公家さん達が公家言葉や口調だったのが雰囲気出てたね
広橋さんが可哀想だった
60日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 20:35:41.91 ID:w+Q3iEM9
>>50
全く道灌。

葵レベルの配役なら、AB蔵大河の脇でだってやれてるしな。
61日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 20:51:05.34 ID:+Wt6usvy
細川俊之の大谷吉継にささきいさおの細川忠興だからなあ
藤堂高虎の田村亮がかすんで見えた。
意外によかったのが大野保坂。
後半は林隆三の土井利勝。
62日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 20:58:02.33 ID:WKHqghHq
木下浩之の後陽成天皇もすげぇ美声と思った そして美男
63日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 21:24:44.80 ID:gYkA1U3o
>>61
なんせパローレとヤマトだもんな

大久保忠隣役の石田太郎がカリオストロ伯爵で二代目コロンボと知ったときは驚いた
64日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 21:30:53.06 ID:2A2JQajB
>>50
じゃあお前の思う本格大河ってなんだよ

脇役のハマりっぷりはもう異常なレベルだよな
>>5にしろ>>61にしろどれもこれも役とぴったりあってた
息子枠の規介ですら関白然としてたもんw

65日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 21:44:15.46 ID:UySB0ZDM
何といっても浅井3姉妹が良かったよ。
小川さん岩下さんこの2人は圧巻だった。
66日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 23:28:04.76 ID:qjNRaoUC
>>60
「吉宗」「夜会の果て」(ジェームス脚本)からの露骨なローテーションだったし
NHKの事務的に都合のいいキャストだよ。
後々尾崎Dの「武蔵」と「功名が辻」にもこの葵メンバーが大量出演してる
67日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 00:27:09.52 ID:Vs6MHWUN
増田長盛を佐藤慶がやってるからどれだけ暗躍してくれるだろうと期待してたら何もなかった
68日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 01:22:50.49 ID:nXTg116Z
今見てるんだが阿茶局wwwwwww
今後の活躍に期待する

阿茶が主人公の小説ってないんかな
いい題材だと思うんだが

69日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 01:34:26.41 ID:LMavUmZl
阿茶局いいよね 選ぶ言葉や返し方が上手い 家康とのやり取り最高だ
もうちょっと秀忠やお江との信頼関係もみせてほしかったかな
70日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 02:16:23.11 ID:AYUF4DOU
あれが若い頃美人だったというのが信じられんのだが。
71日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 07:47:16.20 ID:igozNHhD
>>67
なんというおま俺
72日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 07:58:32.13 ID:rIoS1vOE
このドラマってさ出てくる人、出てくる人芸達者な人多すぎて
腹一杯になるの通り越して、胸熱になる

※山田孝之からあのコブタ家光に変身する時だけは、胸熱じゃなく
めまいがしたけど(癇癪持ち風情はよく出てた)

ラストにちらっと仲間が出てきているんだよな
73日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 23:12:03.78 ID:Vs6MHWUN
>>70
三林京子がリアルで若い頃は美人でした
74日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 01:12:39.57 ID:ryyT+V6+
>>63
二条昭実役の寺田農さんはムスカだな
本当に葵は夢の競演が多すぎて贅沢な作品だなあ
75日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 18:36:58.48 ID:HksxdrHO
定綱が、あの秀忠に頓死させられた定綱か
76日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 18:49:50.45 ID:ryyT+V6+
秀忠に頓死させられたように書かれてるけど
実際、昭実さんは普通に往生してるんだよなあ
別にあそこまで変えなくても…と思ったが
77日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 20:14:09.34 ID:3y8EXLS7
幕府に一目置かれていた切れ者の広橋兼勝ですら
板倉勝重に無理難題ふっかけられてオロオロする萌えキャラと化してたね

演じたのが空手家としても有名な石橋雅史だったのが余計面白い
78日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 21:05:38.63 ID:YTTVGK7D
「それはぁぁ・・・・困るぅ〜〜」w
79日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 21:09:19.03 ID:ryyT+V6+
回を増すごとに、死んじゃうんじゃないかと心配になる広橋さん
80日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 22:08:42.24 ID:GFPwH2PX
阿茶が好きだ
生きた山田五十鈴を見たのは、これが最後
81日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 15:21:20.61 ID:1QRMYWRE
浅野三姉妹は実年齢を考えるとミスキャスト
芝居のことを考えると豪華キャスト
82日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 16:58:35.91 ID:Gl4nrYck
後半は年齢通りで充分だから 後々のことも考えれば別にミスキャストじゃない
子供時代に子役使わないような大河でもないし、ちゃんと子役も使ってるしな
83日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 18:34:56.62 ID:n4c2Wqzb
>>82
黒川智花が二十年で小川真由美になったりな
84日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 19:18:24.96 ID:tHRdUJ/9
西田敏行の年齢基準にすると浅井三姉妹の高齢化は避けられないんだよなぁw
85日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 20:00:35.85 ID:0OX3RjPf
>>83
黒川芽衣では?
86日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 21:03:39.39 ID:n4c2Wqzb
>>85
ごめん、間違えてた
87日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 21:57:09.74 ID:4Vg9vTej
祝着至極
88日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 00:05:09.01 ID:v2vrUSQR
といっても二人の娘たちは若手の女優がそろってるし、
小栗や山田孝之も出てる。
どこかの40近いおばはんが10やそこらの女の子を演ずるドラマもどきとは違うわな
89日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 00:14:04.78 ID:cFmOdPBf
>>72
壮大なドラマをまさに締めたのが仲間だったのはある意味美味しい出方だったw
まさか数年後に主役やるとは思わなかったけど

しかし最終回の光圀パートはもうやりたい放題で、「最終回なので15分延長してもいいとプロデューサーが」とか
お約束の水戸黄門ラストとかw
ゆっくり考えたらすごい最終回だ

ちなみに最終回の光圀のセリフで確か出てきただけだった柳生宗矩がなぜ最後まで登場しなかったのが
今でも謎だわ
政宗には出てたのに
90日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 00:21:32.86 ID:UsQ6ZOT3
光圀公のメタ発言は結構笑えたw
葵はシリアスの中に光るギャグパートがあって最高だわ
91日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:34.19 ID:nrUgS51R
ギャグパートは嫌いなんだけど、俺も最終回は嫌いじゃない

まだ、戦国時代の続きみたいだった
開始時の関ヶ原とこれだけ変わったのかと
感慨ひとしおって感じだよね

家康と秀忠が生涯かけてやった事がこれだけ結実して時代を変えたんだなあと
92日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:00.67 ID:cnBi4ORA
最後は今まで語ってきた物語の廃棄だもんなw
視聴率が振るわなかったことでやけのメタセリフか?
93日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 02:30:19.37 ID:PQ8eOXLF
葵の秀吉って誰がやってましたか
94日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 02:47:17.05 ID:DAUNnUwv
>>93
秀吉は登場してない(セリフの中でのみ言及)
95日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 03:14:51.91 ID:X8IGTxWQ
「秀吉が死んだ!」と小声で津川家康が西田秀忠に伝えるだけ

あとは、くるっと回ってけつ(紫ふんどし付き)アップ
96日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 03:36:09.09 ID:PQ8eOXLF
そうでしたか
ありがとう
97日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 04:37:57.25 ID:xT1Kwz6E
自面時菩薩寝しんの夜叉?初め何言ってんだか、さっぱりわからんかった
98日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 08:47:17.61 ID:uxI6NwBC
第三話の女性集合シーンに出てきた於万の方は秀康母だよね?
秀康母が江戸城であのメンツの中にいると違和感
結城家も関東だから挨拶に来てたのかな

大奥みたいなドロドロでもなければ仲良しこよしでもない
女性たちの関係がリアルでいいよね
このドラマ
99日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 10:06:57.43 ID:OKAJjzuT
初回(て言うか第2回)だけでいいから、秀吉出てもらいたかったな
もちろん緒形拳で
100日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 10:18:22.61 ID:v2vrUSQR
ジェームスだから三顧の礼で勝新に出てもらったんじゃない?もしそう言うシーンあるなら。
101日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 12:17:08.08 ID:tIeXN24C
【五大老】
◇徳川家康(津川雅彦)
#前田利家(北村和夫)
◆上杉景勝(上條恒彦)
◆毛利輝元(宇津井健)
◆宇喜多秀家(香川照之)
【五奉行】
◆前田玄以(神山寛)

◆長束正家(黒沢年男)
#浅野長政(三上真一郎)
◆増田長盛(佐藤慶)
◆石田三成(江守徹)

102日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 13:00:35.62 ID:9DoX5Ruj
>>100
豊臣秀吉……勝新太郎(亡霊)
103日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 15:39:18.65 ID:IUNrpUJk
>>99
緒形拳は最高の適役だけど、最晩年の太閤だけは宇野重吉が完璧だった
104日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 16:06:18.98 ID:X8IGTxWQ
笹野高史の秀吉は、忘れたくても忘れられない
105日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 17:28:54.09 ID:6fhkG8J2
>>104
大河の秀吉って、「コイツ、ミスキャスト」ってのはあまり思い出せない。

緒方拳、西田敏行、武田鉄也、竹中直人、香川照之、柄本明、笹野高史……

今年の岸谷五郎くらいか? あれだって脚本のせいで役者のせいではない気もするが。
106日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 17:33:59.31 ID:X8IGTxWQ
あれ?人のいいおっさん?と感じたのは、
「おんな太閤記」の藤岡秀吉
107日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 17:37:20.66 ID:6fhkG8J2
>>106
「おんな太閤記」、藤岡弘は信長じゃなかった?
108日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 17:45:07.87 ID:9tmMk32J
>>106
春日局

橋田ドラマなので勘違いする気持ちもわかるw
藤岡弘・石田太郎が同じ役だし、佐久間良子・せんだみつお・中村雅俊・長山藍子・東てる美もでてたしね。
109日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 17:46:23.73 ID:9tmMk32J
あ、石田太郎は春日局・葵で同じ役でした。

この三つは混ざるw
110日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 17:54:57.46 ID:X8IGTxWQ
あれ?藤岡琢也が秀吉演じたの大河じゃなかったけ?
おんな太閤記は西田敏之だ(ごめん勘違いしてました)
もしかしたら、春日局かもしれない。失礼しました
111日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 17:57:19.49 ID:6fhkG8J2
ウィキより、藤岡琢也

赤穂浪士(1964年)大石瀬左衛門 役
樅ノ木は残った(1970年)雁屋信助 役
元禄太平記(1975年)紀伊国屋文左衛門 役
春日局(1989年)豊臣秀吉 役
八代将軍吉宗(1995年)松平頼純 役
徳川慶喜(1998年)中山五郎左衛門 役
112日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 18:14:21.96 ID:X8IGTxWQ
>>107>>108>>109>>110>>111
私の勘違いから、皆さんにご迷惑おかけしました
どうもすみません…。調べてくれた方々に感謝です
113日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 18:34:08.96 ID:nqvqb5a4
国盗り物語の火野正平の秀吉も良かったな
114日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 19:48:38.06 ID:UsQ6ZOT3
>>98
自分もそれ思った
秀康母は、他の側室と違って家康の近くにはいないと思っていたからなあ
秀康が大阪にいた時は大阪城の近く
結城家に養子に行った時はついていくとか、常に秀康の近くで暮らしていて
あんなみんなと全員集合な場にはほとんど出ないイメージがあるんだよね
115日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 20:31:23.55 ID:nrUgS51R
>>105
どれも悪くないけど、やっぱ緒方秀吉かなあ
もちろん太閤記なんか見たことないから、黄金の日日のそれになるんだけど
116日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 21:11:06.49 ID:6fhkG8J2
三成はけっこう「イメージ違うなあ」と個人的に思う役者が多いな。
葵の江守は(年齢以外は)はまり役だと思った。
「春日局」だと伊武雅刀が演じてたみたいだが・・江守タイプの三成だったのかな。
117日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 21:13:24.33 ID:UsQ6ZOT3
伊武さんは、風林火山の雪斎がイメージ強すぎて…
江守三成は、色んな意味でああ三成だなあ と思った ハマり役だった
118日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 21:17:48.79 ID:nrUgS51R
伊武の雪斎はかっこよかったなあ、確かに
119日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 21:27:46.05 ID:uxI6NwBC
>>114
於大や秀康母と於江が絡むシーンを見たのは
今まで見て来た作品の仲でこれが初だ

舅の母や側室との付き合い、大変そうですね、江さん
120日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 21:45:41.81 ID:UsQ6ZOT3
義父の側室って姑みたいなもんだし
あんな大勢の姑+大姥局の相手で、江は本当に大変だと思ったわ
阿茶局も早く嫡男をと言っても、その後茶化したりしてフォローしてくれる人に見えたなあ
121日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 22:39:38.72 ID:IUNrpUJk
>>120
阿茶局はいろんな意味で肝っ玉母ちゃんみたいで和む

ただし阿茶局と大姥局が並んで映ると遠近感がわけわからなくなる
122日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 22:51:37.08 ID:uxI6NwBC
>>121
あの当時の「徳川のオカン」的存在だと思う阿茶局

知名度低い理由がわからん
123日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 22:55:08.22 ID:UsQ6ZOT3
>>121
遠近感言うなw
和子入内にもついていってるから、家康・秀忠両方からも信頼されてたんだよね
この人主役で話作っても絶対面白いと思うんだ
124日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 22:55:32.90 ID:nrUgS51R
阿茶局は、最近見てるおんな太閤記で、
結構美人が演じてて、泉ピン子をいびりまくってたw
125日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 23:07:39.73 ID:uxI6NwBC
>>123
阿茶局が主人公の作品ないみたいなんだよねー

諸田玲子とか徳川の妻妾が好きみたいなので書いてくれんかな

126日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 00:43:17.49 ID:c9cZg8p0
細川ガラシャ役、
今回『江』の
ミムラも良いが
『葵.徳川三代』の
鈴木京香も良かったぞ。
127日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 01:27:49.92 ID:won5yn4O
阿茶は大阪の陣でも、家康の名代務めるような家康からは信頼を、又側室の女性からは敬意をもたれるような人って感じ。
で、その雰囲気を三林さんがドンぴしゃはまって演じているように見える
128日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 01:45:43.48 ID:Tu0NBzh+
出家したのが秀忠死後って何事なんだろうね阿茶
すごすぎる
129日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 02:05:17.59 ID:62SLBWXX
>>125
諸田玲子は歴史上の賢女とか良妻とか、評価の高い人物は書かないだろう。
そういう女性に興味をそそられないタイプの物書き。

興味をもって書くのは、築山殿とかお六の方(養儼院)とか、
不遇であったり不可思議な終焉を迎えたり誤解されてるタイプの女が好き。
だから幕末モノで村山たかを書いたりもするんだよね。

>>127
阿茶局の菩提寺(雲光院)の方々も、三林さんのこと褒めてたよ。
130日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 02:15:34.40 ID:WK1bKLMA
話の流れで三林さんのHP見たら、出演情報の写真で笑った
ピースしてる大御所とのツーショットが物凄いツボ
131日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 02:16:33.43 ID:Tu0NBzh+
>>129
そういえばそうだったな
悪女扱いされてる女性見るといてもたってもいられないみたいな発言をしてた
でもお奈津の方が主人公の短編とか書いてるし
気が強いイメージの女を生き生き嫌味なく書ける作家だから
いいと思うんだけどな
132日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 12:36:41.37 ID:Xdc926Hj
>>130
見てみた ドツボにハマった 本当にいいコンビだねこの二人
他にも豪華なメンバー揃ってんなあと、もっと葵のこういう写真見てみたくなったわ
133日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 20:26:55.16 ID:zUJGYvhM
奇怪至極
134日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 23:37:58.85 ID:WTndoYOt
世にも奇っ怪なるこじつけかな。

135日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 23:50:25.91 ID:sXZQ5T5p
「国家安康」「君臣豊楽」
136日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 00:12:26.39 ID:ipKYP5rF
>>135
それも大阪側からの挑発っていう説も出てきたね
あの頃は諱に関わることはガチで洒落にならんというし
137日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 01:15:37.07 ID:ECtchgrH
そういえば隼人少輔が家康から片諱賜って「家重」になったとき
三成がいままでの確執がなかったくらいに感激してたなあ

左近と郷舎の(なに言ってんだコイツ…)状態とのギャップが最高に吹いた
138日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 03:48:12.40 ID:FTcDvSbm
>>137
一応、
隼人正(はやとのかみ)
重家
ね。
ドラマではやとのしょうと読んだかどうか記憶が定かではないけど、隼人司に少輔はない。
139日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 05:48:22.89 ID:Aq9WzSuM
葵徳川三代では勝姫の名前の由来は、来るべきべき上杉景勝との会津の陣の勝利を願って付けたとされていたなあ。
140日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 06:08:51.81 ID:ebfd/Sk6
セリフが男尊女卑過ぎてワロタ。
女は産む機械扱い。
いま地上波でながせばフェミが騒ぐだろうね。
141日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 07:53:23.26 ID:KKQqZAqN
>>140
たかだか十一年前の作品だよね
何故その頃は騒がれなかったんだろう
142日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 09:08:41.89 ID:86ua+QWF
「菊座三代」に急遽、変更されるとは!!!!!
143日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 13:13:42.07 ID:JCOJSHwQ
>>141
その頃はドラマの中で喫煙シーンもOK
今は皆無だもんね。何でもかんでもきちんと
していればいいってもんじゃないのに(いわゆる、モンペア系がうるさいんだろう)
144日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 14:07:29.02 ID:ECtchgrH
>>138
恐悦至極
145日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 17:06:33.91 ID:JCOJSHwQ
仮に、信康が生きていたら、結構歴史変わったかもね
146日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 17:49:24.34 ID:w3YFbDi/
このドラマでも、他作品の例に漏れず、信長に切腹された説を採用していたな。
147日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 17:50:06.05 ID:w3YFbDi/
された→させられた
148日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 18:19:03.86 ID:YkVE5iFH
>>143
日本はその辺が無頓着すぎるんだよ
レーティングはキチンとしとかないと、ドラマの輸出も困難になる
(アニメなんかどれだけそれで阻害されてる事か・・)
149日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 18:42:32.92 ID:KKQqZAqN
>>146
そうしないと「信康が生きていれば」発言が成り立たなくなるからな

自分はこの話は信じてないんで
無視してもらってかまわんと思っている
150日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 19:38:57.04 ID:Aq9WzSuM
【西軍】石田三成.大谷吉継.戸田重政.平塚為広.毛利秀元.長宗我部盛親.長束正家.吉川広家.安国寺恵瓊.小早川秀秋.脇坂安治.小川祐忠.赤座直保.朽木元綱.島津義弘.小西行長.宇喜多秀家.《総勢八万五千》
【東軍】
福島正則.田中吉政.筒井定次.藤堂高虎.京極高知.加藤嘉明.細川忠興.黒田長政.松平忠吉.井伊直政.本多忠勝.古田重勝.織田有楽.寺沢広高.金森長近.生駒一正.池田輝政.浅野幸長.山内一豊.有馬豊氏.徳川家康.《総勢七万五千》
151日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 19:45:50.61 ID:8sEvW0wG
>>148
言葉狩り、言論封殺は日本マスゴミの十八番だろ?

これ以上窮屈にしてどうすんだよ。
くだらない配慮なんかする前に、こういう面白い作品を作る事を優先すべき。

どうせ外人にはこんな複雑な歴史、しかも行間を読ませるような
奥深いドラマなんて分かるわけないし。

今や日本人向けでさえ、江とか天地とかアツ姫とか
ガキ向けの分りやすいドラマしか作ってないけどw

あんなもん外国に出された日にゃ
そっちの方がよっぽど国辱モンだわw
152日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 19:56:50.54 ID:YkVE5iFH
>>151
外人にはって・・
向こうのマトモな作品を見てるとは思えん
いろいろあるけど、アメリカやイギリスあたりのトップクラスの作品は、
今の日本のドラマなんか、好みはあるにしても、遠く及ばないレベルだよ

いろいろとレベルが違うけど、なによりも脚本のレベルが違う
153日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:00:36.39 ID:j6dH1XH2
>>151
>どうせ外人にはこんな複雑な歴史、しかも行間を読ませるような
奥深いドラマなんて分かるわけないし。

いくら何でもこれは恥ずかしい…
154日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:04:03.90 ID:ipKYP5rF
時代劇や大河大好き外国人がわんさかいるの知らんのか
下手すりゃ外国人の方が時の情勢に詳しいぞ
155日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:15:49.70 ID:w3YFbDi/
最近の大河作品を腐せれば何でもいいって輩でしょ。
こういうの、過去作のスレに行けば、どこにだって一定数居る。
該当スレに行って、好きなだけ腐せばいいのに何でこっちに来るの?
と、思っていつもスルーしてるけど。
156日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:34:33.56 ID:C4bwybJT
>>154
ドイツのチーム武田とかになるとちょっと引く
157日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:38:43.94 ID:B3KGcUsg
>>155
どうぞどうぞ、田淵シエ様でもごらんになって、満足してらしたらいい。
きゃー樹里ちゃん可愛い。向井君かっこいいーで満足してたら。

>いつもスルーしてるけど。
そうやってスルーしつつ、
過去作のスレにいらっしゃって、書き込みまでされてるわけですねw

158日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:39:51.35 ID:8sEvW0wG
おおっ、なんかいっぱい喰いついてきてるなw

>>153
複雑っていうのは登場人物についての事も言ってるんだよ。


外人が葵徳川に出ている膨大な人物の内、その何割が分かると思ってるんだよ?
特にその人物の歴史背景などについて。
最近は日本人だって全然分からない人間の方が多数だってのに。

結城秀康、鳥居元忠、土井利勝、本多正純、大久保長安、稲葉正勝、吉川広家、保科正之

ここらへんの微妙な面子が外国人に分かるか?
日本人だって戦国・江戸に少しでも触れた事の無い人間には分からないだろうってのにw

江は一切見てないから、この内のどの人物がドラマに出てるのか
全然知らんけどなw
159日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:43:33.23 ID:8sEvW0wG
もひとつオマケ

>>154
わんさかいるのかどうか知らんけど
ドナルド・キーン先生には、確かに負けますねw

160日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 20:47:11.67 ID:ipKYP5rF
>>156
風林火山が気に入ったんだろうか
信玄て病弱じゃなかったっけ…
161日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 23:18:08.44 ID:QL4ke+pk
話ぶったぎって悪いけど、>>158のレスにあった鳥居元康の伏見城で
家康と別れの杯を交わすシーンは好きだ。主従関係だけじゃなく
家康になんとしても天下を掴んで欲しいという気持ちが、画面上にも現れていてぐっとくる
162日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 00:53:03.34 ID:ivxOWjzB
>>161
何だったかな…。昔の関ヶ原だったかな。
元忠が家康と別れの盃を交わしながら
「殿、この彦左に死ねと言うてくだされ」
と、家康に決断を促すと、暫くの沈黙の後、家康が
「…。彦…、酒を飲もう…」
とか言うシーンがあったな。
葵以上に強烈に印象あり。
163日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 01:15:33.40 ID:ujHAqVPR
>>162
内府殿が森繁だったらTBS関ヶ原?
あれは高橋幸治の大谷刑部と細川俊之の直江兼続が強烈だった
164日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 01:41:03.97 ID:ivxOWjzB
>>163
多分森繁。
実はそのシーン位しか覚えていない。
165日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 03:16:50.91 ID:L3J5WR+6
印象的なシーンはたくさんあるな〜。
ベタだけど、竹千代と国松の饅頭シーンは、なんか胸がスッとする。
「下がっておれ!」
166日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 07:59:56.58 ID:NCfx/2Ju
印象的な別れのシーンといえば
「ほっほっほ…どうした? そこに角が成れば、詰みではないか」「………」
167日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 09:55:51.05 ID:3cnLTiH2
>>166
忠隣よかったなあ
石田太郎は春日局でも忠隣だったけど、キャラ的には葵の方が好き
秀忠をずっと見守り通してきたし、秀忠に志乃絡みの時のミニコントといい愛着の持てる人だった
その最後のシーンは泣けた
168日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 11:47:18.80 ID:SDGPa+vS
その割には鳥居家って影薄くない?
子孫はデキが悪かったのかな。
169日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 12:11:19.40 ID:cU4eTTHy
譜代の名家ですぞ

譜代の大名って転勤族だからねえ
170日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 12:55:46.66 ID:QXGSi2fl
関ヶ原で印象的なシーンといえば
*島左近が鉄砲にやられ息をひきとった後の江守.三成の『おのれ〜〜〜!!』が忘れられない。
*敗色濃厚の西軍の中にあって、家康本陣めがけて最後の中央突破を試みる島津義弘他島津勢。
171日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 16:17:43.36 ID:7/tyO/LJ
三成の恩を忘れず(ドラマでは深く描かれていなかったけど)
裏切らず、自らの首をはねた後家臣に埋めさせ、小早川を呪い殺した大谷吉継

せっかく寝返ったのに、「豆殻」と評されみんなからシカトされ、
最期は吉継の怨念に悩まされて狂い死にした小早川秀秋
172日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 17:31:37.83 ID:L3J5WR+6
>>167
忠隣の最後はぐっと来た。同情しちゃったよ(権力闘争なんだから、仕方ないけどさ)
173日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 18:01:18.53 ID:dRGwtTAQ
>>168
元忠息子・忠政の代に山形22万石の譜代としては大身の大名になったけど
その子が末期養子の届出で不手際やって改易、
その弟が山形城主となった保科正之の後の高遠3万石を与えられて(つまり領地交換)
かろうじて家名は残ったってとこ
174日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 18:48:11.99 ID:/zjt+oRt
>>172
囲碁のシーンがいいよね 家臣の人のぐっと堪えてる姿とかもう
175日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 19:52:51.56 ID:gOS9owPO
なべおさみはもう弁当を食い終わったか?
176日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 21:05:27.06 ID:ivxOWjzB
囲碁のシーンといえば陣内秀次。
177日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 21:10:14.91 ID:cU4eTTHy
コレから我が軍はこうちゅうをつかわす
178日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 05:17:05.69 ID:5e093yA9
土井利勝の狡猾さは、秀忠を支えるには必要悪。切れ者だけど、出過ぎない。
天海和尚は腹黒すぎて、ちと怖い。東照大権現の件は、あっと言わされたけど
179日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 07:32:34.08 ID:75/I53x3
お亀とお梶が可愛い

お江には敵わないがな
180日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 12:12:12.97 ID:wpr5JRfi
黙れ黙れ黙れオナゴは黙っておれ!!

またオナゴかぁ。

お種をぉ〜
181日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 15:15:06.44 ID:BH4q68iK
>>179
お梶とお江の

「もう年増にございます…」

『そなたが年増なら、わらわはなんとする?
 枯れ尾花か?』

は正直怖かった
182日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 16:30:20.66 ID:25DLfFvf
「足を挫きました〜」
「大事な着物がやけてしまいました〜」

「お城が燃えたのですよ!」

「元々気に入らなかったのじゃ」←みんなの不穏な目付き

「なんじゃなんじゃ!その目付きは・・・!!」

の件とか、サナダムシに苦しめられて「死んでおらん!!」「殿〜〜〜〜」とか
側室と家康の掛け合いや、お江と秀忠の「未だ何も聞いておりません」とか大福口に入れてモゴモゴする秀忠とか
そういう所は可笑しくてたまらない。 間のとり方といい、絶妙すぎる
183日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 17:58:20.50 ID:aLMPA7Xg
未だに10年前の関ヶ原の合戦シーンが現代の大河に流用されてるんだもんな。
これから未来永劫、NHKはの関ヶ原は、葵から流用する気がするわ。
184日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 21:35:56.07 ID:4DdJBrut
>>182
自分もそこら辺もさることながら、人とのやりとりの可笑しさが最高だ
脚本もいいが、やはり役者の演技力の賜物だよね みんな達者すぎる
185日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 05:41:29.47 ID:33hTvQds
緊迫感たっぷりのシーン(関ヶ原前のやりとり、朝廷VS徳川、家督相続)とおちゃらけシーン(秀忠置いてきぼり&遅参、秀忠将軍後のお江とのやりとり、ドンロドリンゴ)たくさんあるけど、
ジェームス三木の起伏のある脚本を、役者さんが上手く演じてくれているし、演出も良かった(さじ加減とか)
またドラマ見返しているけど、正直今の大河ドラマは真面目すぎたり、緩すぎたりしててバランスが悪い
186日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 15:02:35.01 ID:53ojyl59
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9982824

シエは打ち切りにしてこれ放送でいいよもう
今年の大河あかん
187日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 15:10:40.40 ID:VkuhhTY0
岩下さんのお江最高すぎる!

それと、家康が病気になったことを聞いた側室たちが慌ててお互いの着物を踏んでこけるのとか
光圀も最高だったな〜
188日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 15:25:48.33 ID:dkqZei/G
まだ序盤だけど予想以上に家康と秀康が仲良いな
於万さんも他の側室と同じ場所に呼ばれてるし

189日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 16:00:11.69 ID:vW2ma1rM
>>188
歴史の資料なんかからすると、ギリギリの描写だと感じる時はあるよね
ただ、家康が秀忠に「秀康には気をつけろ。身内は信じるな。」と言わせているし、
秀忠も将軍についてからそれなりに気を使っているようにしてあるから
大河ドラマとしてはこんなもんでいいんじゃないか?

直江兼続が何でもかんでも政治の要みたいな話になっちゃってたり、
最後の言葉はみんなGOに掛ける様な話に比べれば、まともに思える
190日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 17:40:24.17 ID:+ZxOHHHD
「秀康には十分気を廻せ」の腹黒家康が顔を見せたと思ったら、
秀康と秀忠の先着譲り合い、上座譲り合いの描写もたっぷりあったし、
ドラマに奥行きがあるというか、十分満足。
191日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 17:47:10.37 ID:S7aHUm0M
秀忠と秀康の兄弟好きなので、更に嬉しかった
あと忠吉との仲の良さも描写してくれて良かったなあ
忠吉は同母兄弟だし、亡くなったとき秀忠部屋に篭ってしまったというから
192日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 19:04:53.44 ID:JkOTaOVg
「あ  お芋が落ちました」
193日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 19:32:51.76 ID:IFUM9nAS
>>191
忠吉が梅毒か何かで皮膚がただれているのを、
秀忠が膏薬塗ってあげるシーンって、この大河だっけ?
194日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 20:10:04.29 ID:9KXzelVF
>>190
その発言があったからこそ訃報を聞いてボロボロ泣くシーンが印象的だった
鬼を抱え込んでる為政者としての家康と、ゴッドファーザー的な父親としての家康の心情が見られて
195日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:10:16.21 ID:+knPMkiJ
「戦の後のにょしょうはまた格別とか」

なまじ似たような気持ちが分かるだけに、今の大河でもムカイリ秀忠に誰が言ってやってくれ。
196日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:43:34.17 ID:S7aHUm0M
>>193
あれは家康だったかな 秀忠だったかな
忠吉の腫れ物の酷さに、絶句する二人がとても印象深かった
197日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:55:35.33 ID:QtIMxP78
薬を塗るんじゃなくて、
関ヶ原の時の自慢の鉄砲傷を、
家康に見せた時に腫れ物も見えちゃったって感じ
198日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:58:24.16 ID:S7aHUm0M
ああ、そういえばそうだった もう一回、最初から見てみるかな
そういや忠吉は、秀康とも結構気が合ってて微笑ましかったなあ
199日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 00:09:05.07 ID:tRUF3R4K
寺泉憲さんが最初のころ若々しくて本当に秀忠の弟に見えたことにびっくりした
200日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 00:12:51.95 ID:bk7aOodb
>>199
wikiみたら寺泉さんと西田さんて同い年なんだね 更にびっくりだ
201日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 03:20:34.48 ID:tGFUqvzE
「うがんんでかきかがって、ささかんや」
「オホホホホ、何を言っているのか、さっぱりわかりませんオホホホホ」
202日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 11:55:41.96 ID:3vdHW+oQ
三成の奥さん強いな。
203日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 20:47:37.66 ID:l9GH0Zsy
三成の奥さんがちゃんと登場する作品ってあまりないよね。
淀と怪しいって風に描かれることが多いから、奥さんの存在は微妙なんだろうか。

史実の三成は正室との間に子供もたくさんいるし、関係は良かったんだろうな。
204日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 20:49:51.06 ID:Hc2Ev5W6
ごめん。 ぐさっ。

ってやつね。三成の奥さん。
205日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 20:56:43.80 ID:bk7aOodb
三成は、史料に見えないだけかもしれないけど、側室いなかったんじゃなかったかな
三成の奥さんがちゃんと出てきて嬉しい 葵だけじゃね? もしかして…
206日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 21:33:32.99 ID:bmYAHreq
三成の親父や兄貴もでてたよね。

秀吉・家康モノで、五奉行・五大老が全員出てくるのって、
葵のほかあるのかな?
207日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:01.68 ID:oYgyUyMk
奥さんを出しちゃうと
淀殿とのラブラブ設定が使えなくなるから
208日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 23:15:13.30 ID:tGFUqvzE
確か徳川家康
209日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 23:26:21.73 ID:PLh17q8m
一大老一奉行で十分
いっぱい武将を出すと視聴者が理解できなくなるからな
210日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 23:39:33.81 ID:X9L9UapE
>>209
今年の側溝ドラマに至ってはついに「内府殿」「治部少」の官職呼びすら放棄したしな
211日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 23:59:42.25 ID:/EMHXGCE
「日向」もない
212日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 00:10:11.72 ID:G4AXJnhb
天下のNHK様が
「視聴者はすんごいバカ」と見込んでのことだろうよ
213日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 03:59:51.80 ID:S69jbFhI
津川家康の寝屋シーンはエロっぼすぎw
西田秀忠の寝屋シーンは…ゆっくり寝かせてやれよと思う時がままある
214日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 09:02:05.73 ID:yXLIsVS+
シエの今の秀忠は黄門様になるな。確か中納言では?
215日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 18:45:49.07 ID:S69jbFhI
「うつけ、間抜け、戯け〜!!」
216日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 20:55:21.36 ID:i1pntDjc
ジェームス三木の大河で独眼竜と葵はみたけど
吉宗見た事無いんだよね
レンタル店に総集編しかないし
おもしかった?
217日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 21:00:12.78 ID:i1pntDjc
そういえば角さんの人って
「うる星やつら」のさくら先生の中の人だったんだな
218日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 21:44:54.67 ID:HnVQgyJb
>>216
おもしろいよ。
戦闘シーン皆無だけど、面白い面白い。
219日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 13:39:37.29 ID:lQVdM/7h
>>213
秀忠眠いのに、江が「殿! 聞いておられるのですか!」
とか微笑ましかったw

>>214
中納言の唐名が黄門だでよ
220日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 14:36:41.96 ID:daPaQHrI
家康と側室のやり取りもたくさん良いシーンがあるけど
秀忠と江のやり取りもたくさんあるよね

「何やら良い香りが?」「この夜更けにどちらにお出かけを?」
「え?うううん・・・ちょっと見回りを・・・」

「殿!お答え下さいませ!大阪城に攻め入るにでございますか?」
「何やら悪い予感が致します。震えが止まりませぬ!」

「江!厠に行かせて下さりませ、小便が漏れそうで震えが止まりませぬ!」
221日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 14:44:06.67 ID:lQVdM/7h
>>220
最後の厠に行くときは、お江殿って言ってたなw
もうあの二人のやりとり最高だったわ
222日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 14:53:26.48 ID:EAkZZ9DT
江が秀忠の耳かきしながら二人で話してるんだけど、
だんだん秀忠が眠り込んで生返事になってくると、江が、聞いてんのかな? みたいな感じで、

「との──────────っっっっ!!!」

って、手でらっばの形作って秀忠に呼びかけるとこが好き。
あわてて起き上がった秀忠のびっくり顔が笑える。

あと、すまけい政宗のひとり小芝居。
あの直後の黄門様トリオのシーンに変わるんだけど、光國笑いをこらえてるよね?
223日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 14:58:14.78 ID:Igtkli5G
>>222
江が岩下志麻で秀忠が西田敏行だから、しっくり来るんだよね、そのシーン。
流石、名優というところかな。あとジェームス三木の脚本の力もあるよね。
同じ江でも、糞シエとは大違いw
224日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 15:00:21.98 ID:Igtkli5G
あ、そんなのと比べるんじゃなかったw
225日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 15:15:22.80 ID:lQVdM/7h
比べること自体志麻姐さんに失礼だなw
自分もそこ好きだ 役柄というか、役者がぴったりしっくりくるんだよね
実際志麻さんは西田さんより6歳年上ってのが、何この偶然の一致と笑える

ここ見たら、色んなシーンをじっくり確認したくなってみた見たくなった また借りてくるかな
226日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 15:31:47.37 ID:Igtkli5G
今、ウィキを見てたんだがジェームス三木は本当はこれじゃなくて
翌年の「北条時宗」の方を書きたかったらしいね。
「独眼竜政宗」「八代将軍吉宗」「北条時宗」と”宗”が付くからだとか。
もしそうなら「葵徳川三代」は駄作で「北条時宗」が名作になっていたかも?
227日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 15:40:33.44 ID:btVvrhwk
たぶん「葵」のムックだったと思うが、
ジェームス三木は明智光秀が書きたいとも言ってた。
剣豪将軍義輝とか、室町後期から始まる大河、視てみたい。
228日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 15:53:01.49 ID:zLuHI4X/
「戦国武士の有給休暇」で背景的に登場する明智光秀は理想主義者っぽかったな
清水紘治が光秀役だった
229日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 16:05:29.41 ID:SGouaf/R
近藤サトの元旦那の歌舞伎役者が演じた光秀は中々良かったね。
光秀の生真面目な感じが良く出てたよ。
230日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 17:02:27.55 ID:4wBAsAq5
政宗の時の光秀は奥田英二で、淀が樋口可南子ってまた、なまめかしい2人

葵の時とはストーリーも演出も違うから、比べてもしょうがないけど
小川真由美と江守さんだとやっぱり事務的な感じがする
231日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 17:47:36.35 ID:drJ8UHYj
すまけいをたっぷり見れるのもこの大河の醍醐味。
232日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 17:49:09.53 ID:45NPqsgq
>>230
樋口可南子の淀は最高だった
あれなら、小娘でも秀吉(勝新)がコロっといくのは解るわっていう妖艶さ
233日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 23:49:20.32 ID:bNDh2ndG
>>219
ええ。
今の江の秀忠は江戸黄門になるかなと。
234日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 23:55:22.77 ID:k81yCMls
関ヶ原の頃は中納言がいっぱいいる

上杉景勝
徳川秀忠
前田利長
織田秀信
宇喜多秀家
毛利輝元
小早川秀秋
235日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 04:52:59.17 ID:6wT+v9Pr
ここに書き込んでいるうちに、我が家のTVは葵一色
今、秀忠が山中をうろうろしております
236日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 06:59:42.07 ID:dELZoWGB
江(岩下志麻)が亡くなって秀忠(西田敏行)が一気に元気がなくなったが、俺もそんな感じだった。やはりこの二人の掛け合いはドラマで良い味出してたんだな〜〜!と思った。
237日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 08:19:19.15 ID:0zjf6C+j
>>226
時宗と葵の脚本家が入れ替わってたら
三成が赤マフラー化し、金粉家康が死の直前に秀忠に「忠長を殺せ」って言い残すのか
238日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 09:25:47.74 ID:ZeojKvd/
時輔が生き延びたのは、まあ伝承・風聞として残ってるから、
あれはあれでアリと思ってるのは、自分だけなのかなw
赤マフラーは「死人はもう少し控えめにしとけw」と突っ込んだが。
239日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 11:14:17.77 ID:+cikLQLY
最後の家光がな〜・・・顔は西田秀忠似てるんだけど
240日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 11:53:12.87 ID:RKwoL37U
結局家光は弟をどうしたかったのだろう?
241日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 12:08:44.48 ID:SkTP9NpR
>>240
父母の偏愛の度合いも忠長の問題行動の実態も秀忠が蟄居を命じたまま始末せず死んだ理由もの家光が一年ほど忠長を生かした理由も

よくわからん
242日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 12:41:59.31 ID:HLlpnMdp
>>238
左近や豊久が赤マフラー化しなくてよかった…本当に
243日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 13:01:08.99 ID:jXj0Gfu9
夏休み利用して一気に見たがやはりいいな、昔見て印象深いドラマは今見ても素晴らしい
大野治長*淀が理解できなかったが、淀殿キャストよりも20歳以上若いのなw
244日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 13:38:36.65 ID:BOIse3fF
>>243
出来てたんだよ。簡単にいえば。

>>241
ジェームスが葵〜吉宗の間の出来事を大河で書けば解決ってことは無いかね。
「徳川天下太平」とかってタイトルで、慶安の変から正徳の治まで。
245日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 13:46:45.57 ID:wMNZroIc
葵最終回〜吉宗初回、約40年の時を経て両方に出てくる人物が
徳川光友(1625年〜1700年)
徳川光貞(1626年〜1705年)
徳川光圀(1628年〜1700年)
千代姫(1637年〜1699年)

大河のみならず
あらゆる時代劇でお目にかかったことの無い徳川家綱(1641年〜1680年)をメインにすればおk
246日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 15:12:48.90 ID:HsyX4Fgq
延々左様いたせしか言わんぞw
247日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 15:24:44.29 ID:SkTP9NpR
>>246
姫とか地方大名とかより最高権力者主人公のほうがよくね?

248日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 15:54:37.28 ID:7zvkg4yr
>245
「魔界転生」で出てたよ。家綱。
リメイク版は見てないけど、沢田研二が天草四郎のほう。
249日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 16:12:11.26 ID:AXca5CYx
>>248
葵の明石掃部さんのことですか?
250日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 17:00:13.86 ID:KMnrRz5e
真田幸村の家康討ち取りは、ホント運の差だった気がする
後1〜2分早ければ、と思うわ
251日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 17:28:19.50 ID:6wT+v9Pr
自分の親の敵の側室になった淀の気持ちは、頭では理解出来ても
心では理解不能だな(おっさんだし、猿だし)やっぱり気持ち悪いよ
252日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 17:51:22.24 ID:7zvkg4yr
>249
そうですね> 同じ中の人ですね。葵の明石掃部が魔界転生の家綱

たしか魔物になった細川ガラシャにたぶらかされていた
253日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:13:16.84 ID:dELZoWGB
今晩、葵〜最終回を初めて見たが、仲間由紀恵が最後になって家光の側室『お楽』役で出てたんだな! しかるにそのお楽が初めての男の子.竹千代(後の4代将軍家綱)を生産、めでたし.めでたし.で完だった。
254日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:17:05.01 ID:8PkzRa1b
>>244
良く読めよ
ババアとなんで恋仲になったか不思議だったが、キャストが役以上に年増過ぎたってことだろ
255日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:46:21.40 ID:6YNjxVCJ
今期の大河見たら、葵が見たくて見たくて堪らなくなる
関ヶ原のシーンのエキストラはやりがいあったろうなあ
256日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:47:28.18 ID:dELZoWGB
それにしても、関ヶ原の合戦シーンは何度見ても素晴らしい。テレビの大河でしまって置くのはもったいない位だった。また光國のナレーションも、東西の武将が布陣した位置.時間等の克明な説明が解りやすくとても参考になった。
257日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:55:34.45 ID:6YNjxVCJ
海外でも高く評価されていると聞くけど
あのセリフどうやって翻訳しているのか気になる
258日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 21:08:50.30 ID:8PkzRa1b
英語に直すときは言外の意もわざわざ文章化してるのかね?
259日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 21:22:33.27 ID:dELZoWGB
結局、今回の『江』の関ヶ原合戦シーンも殆どがこの『葵〜徳川三代』のものを使っていたよね〜!
260日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 21:25:05.75 ID:6YNjxVCJ
秀吉死んだ次回から、葵流せば良かったのに
261日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 21:41:55.25 ID:dELZoWGB
関ヶ原の合戦シーンで印象に残った武将.家臣(俳優)
【東軍】
福島正則(蟹江敬三)
黒田長政(山下真司)
池田輝政(磯部勉)
藤堂高虎(田村亮)
【西軍】
島左近(夏八木勲)
蒲生郷舎(竜雷太)
宇喜多秀家(香川照之)
大谷吉継(細川俊之)
島津義弘(麿赤兒)
島津豊久(山口祐一郎)
262日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 21:53:11.21 ID:6YNjxVCJ
蟹江さんの福島正則はモロ正則すぎた
263日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:07:42.31 ID:aeSIw3a2
>>262
あれこそ、はまり役だったね
鉄砲の弾を兜に喰らって、激怒する様といったらw
264日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:15:11.82 ID:8PkzRa1b
後半家康が死んだあたりから江も福もウザくなってくるんだよな
江の二男びいき、泣き落とし、幸松関連の口出しはイライラするわ
265日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:15:26.40 ID:gWUGU9PR
関係ないけど
家康と秀忠が親子喧嘩する直前
家康が一人で薬作ってる背中が可愛いと思ったのは
俺だけじゃないはずだ
266日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:25:33.18 ID:6YNjxVCJ
福はうざいが、江はそこまでもなかった
あんな家光だったら、そら忠長推すわw と思ったけど
江だって家光のことは別に忌み嫌ってなかったって描写は良かったな
267日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:35:52.61 ID:JOs4DSAq
>>261
自分は、京極高知も印象に残ってる
今年の大河は、いないことになってるが
268日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:37:19.30 ID:6YNjxVCJ
>>267
「京極高知なりー! 出会いそうらえー!」が好きだ 素敵だった
269日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:51:50.31 ID:pphWyrsY
島左近の死に際の、

「一命、捧げ奉る……」

にしびれた!!!!!

あと島津の正面突破。やけくそとはいえよくやったよな。
270日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 22:54:18.69 ID:856wSMu4
島津入道のかっこよさは印象に残ったなぁ
271日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:11:54.83 ID:wMNZroIc
子作り拒否の問題児将軍家光
大御所秀忠在世中に四代将軍の候補は決まっていたんだな

第一候補、尾張義直の嫡男五郎太
第二候補、紀伊頼宣の嫡男長富丸

忠長はハブ
272日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:53.70 ID:6YNjxVCJ
嫡男で回らせるんだから、弟に回す訳ない
なのになんで家綱から綱吉にまわったんだっけ?
273キツネのレックス:2011/09/13(火) 00:04:17.19 ID:DqZkor0V
ってか宇喜多秀家の五段構えと誰が対峙したの?

福島正則だけでは,全然持たないだろ
274日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 00:17:23.28 ID:nAh/ja5A
宇喜多隊支離滅裂


あっちこっちから攻め入られて、さしもの宇喜多隊も最後に大崩壊
という描写
275日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 00:30:28.34 ID:/cyjkIBb
殆ど一人で西軍を支えてたような描写だったな、秀家は
276日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 00:33:50.40 ID:aq1qv2jV
江守光成が良かった
息子に家康の一文字もらったときはなんであそこまで喜んだか理解しかねるが
277日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 00:44:59.01 ID:icBy0BXQ
真面目すぎて融通きかない感じがよく現れていたなあ江守三成
息子の件は、人質として預かったけど
ちゃんと元服させた上に返してくれたからじゃね?
278日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 01:09:51.52 ID:jzwYMyIW
後は武田信玄の軍議にあった、勘定奉行の見積りみたいのを入れて欲しかったな。
金無いから上洛無理じゃんってな感じで、数字で残酷な現実を知る。
279日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 01:44:20.36 ID:86nm1B4R
山が動いたか!
の後の、ふん!はははははは、はははははは

は、下に「注・こっちが一応主役です」と入れたくなるほど家康が悪すぎて痺れたw
最近の主役は善人の人気者だらけでちょっとつまんない
280日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 01:47:17.11 ID:TPPld1bI
そうそう。
関ヶ原にこだまする家康の黒い笑い声。
完全に悪の大魔王だった wwww
281キツネのレックス:2011/09/13(火) 02:04:18.78 ID:DqZkor0V
小早川秀秋を家康につくように説得したのは北野政所様なんだろうが
すると,なぜに淀殿は秀頼に挙兵させなかったかな。参謀が指揮すればいいだけで必ず勝てたのに

やはり、豊臣に奢りがあったか
282日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 03:33:31.34 ID:70at6bph

「菊座三代」を制作する会が結成されたそうだネ。



283日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 04:09:30.67 ID:jCDHWAtZ
>>272
実歴だと、家臣が二手に別れてしまい一番権力があったのが、大老の酒井忠清
この人が2人候補者を挙げてて、1人は綱吉、もう1人が有栖川宮幸仁親王。忠清本命は有栖川宮(綱吉は評判が悪かった)
反対派は堀田正俊(堀田正盛の三男で春日局の養子)

結局、家光の血が繋がっている綱吉に決定(公家の血を徳川に入れたくない事も理由の一つ)
で、馬鹿殿様犬公方誕生!家康直系の血もここでストップ!
284日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 05:03:05.75 ID:8lFnXueV
秀頼は、白豚で馬にも乗れない身体という説もあるし、
太閤の遺言で大阪城を出てはならぬという事もあるし、
まあ大将が死んだら元も子もないし、戦術の参謀の言う事を淀が聞くはずないし、
大阪城の掘りを埋められた時点で、豊臣は終わったと覚悟すれば生き延びられたかもしれないね
285日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 08:55:25.76 ID:8gpjKuoC
>>279
しかもエコーかかるんだよな
286日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 09:47:47.54 ID:0rThTKQE
>>284
毛利家を減封し、福島をいちゃもんで改易し、加藤家を断絶させたことから考えて、大和に移れば、よくて改易、下手すりゃ斬罪だな。
出家と言う道もなくはないが、人知れず殺されただろうな
家康は、この世に豊臣の名を残すつもりはなかったんだろう
「秀頼は大和の大名でよう御座います」
「嘆かわしきそのお言葉、そなたは太閤殿下のお子であるぞ」
287日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 11:33:04.63 ID:7wJpakLE
>>157
アホ杉。
批判したきゃシエのスレ行って思い存分批判すればいい。
こういう輩が、過去の作品を引き合いに出して、
最近の大河を批判する事で、どれだけ品位を汚しているのか分からないの?

どうせ「シエみたいな作品を作っている最近の大河スタッフの方が大河の歴史を汚している」とか
通り一辺倒なレスしか返って来ないのだろうけど、おまえらだって十分汚している。
288日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 12:05:12.60 ID:LGRdbzUz
葵見てると豊臣の没落の大半は淀にあると思えるよなぁ・・・
秀頼が早く成長して母親の指図をはねのけられる年齢だったなら、細々ながらやって行けたかもしれないのに
289日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 12:20:39.99 ID:UVfboegz
落ち着け江守三成って思ったら
前田様がしっかり突っ込んでくださったw
290日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 12:26:51.52 ID:86nm1B4R
いつ見てもネンジの片桐且元が可哀そうになる
大坂の陣の後、まさか自害するとは思わなかった
あれはジェームス三木の創作?
あの死に方のほうが説得力あったし、家康がわかってて不問に付したところも良かった
291日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 12:28:02.02 ID:86nm1B4R
>>289
前田様、花があって実がないとか惜しむらくは人望がないとか結構辛辣w
292日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 12:42:46.82 ID:nAh/ja5A
>>287
品位w

今(作)の大河に?
293日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 13:18:21.54 ID:Sy1h4d2E
>>292
品位があるのは過去の大河で
ファンが下品な悪口を言うことで過去大河の品位も下がりますよ、という意味だろ

294日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 13:42:02.61 ID:nAh/ja5A
それどころの話じゃない。
史上最低の大河やってるんだぞ。
品位とか言う前に存亡の危機じゃ
295日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 14:12:10.88 ID:jCDHWAtZ
千姫を嫁に貰う前から平身低頭でいれば、家康ももうちょっと豊臣に優しく出来たかもしれない。
もしくは、まわりの大名が(福島、加藤)味方しやすかったかもしれない、

けど、淀には腰を低くする、頭を下げるなんてこと死んでも出来なかっただろうね
信長の姪で長政の娘で、秀吉の側室で一粒種の秀頼の母。

ところで、草笛さんのねねも好きだったな。ギリギリまで感情を抑える事が多かったけど、
大阪城が落城した時と、領地を召し上げられた後「太閤殿下にはお墓すらございません!」
と言い切って、天海を黙らせたとこ
296日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 14:19:48.56 ID:icBy0BXQ
>>290
片桐さんは大坂の陣後、一月も経たぬうちに亡くなってるのは事実
ただし死因が病死説もあるし、葵みたいに責任感じて自決した説もあるけど
流れからいってやっぱり自決かもしれんねぇ
297日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 14:36:13.61 ID:bfbfs4SG
>>295
草笛光子は品がよくて聡明な感じの役が似合うよね
「八代将軍吉宗」の天英院は良かったなぁ
逆に役所広司の「宮本武蔵」のお甲は憎らしいほどの悪女だったけど
298日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 16:26:01.82 ID:bAINtvWk
清正に死なれたのは、豊臣にはかなり痛かっただろう。
299日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 16:33:19.28 ID:8gpjKuoC
>>291
加賀大納言、大谷吉継、安国寺恵瓊は真正面からボロクソ言ってたねw
300日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 19:57:21.05 ID:hcEFHpjX
>>289>>291
大老たちが三成をなだめるシーンかww
あそこ結構好きだな。
「君側の奸、面白からず」とか敵方の代弁もしてたな
不良を学校から追放しようと暴走する生徒会長を、
先生たちが「まあまあ、お前の言い分もわかるが落ち着けよ」って諭す感じなのが面白い
301日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 20:19:06.63 ID:icBy0BXQ
葵は武将たちもだけど、公家さんも良かった
広橋兼勝さん最高だったし
宮中重大事件の九条忠栄素敵だったなあ
302日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 20:33:21.41 ID:EDlD9bm9
「命婦、讃岐!」
303日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 21:20:35.03 ID:JddSaK4w
外面如菩薩内心如夜叉!
外面如菩薩内心如夜叉!
304日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 21:27:07.64 ID:icBy0BXQ
>>303
これどういう意味なんだろ?
文字通り、菩薩の顔して中身は夜叉 それが女! みたいな?
305日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 22:20:06.22 ID:jzwYMyIW
でも何で猪熊教利出なかったんだろ。
ま、烏丸光広が良かったからいいのだが。

ぬ、濡れ衣じゃあ!
306日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 22:22:27.21 ID:icBy0BXQ
烏丸さんが猪熊の立ち位置だったな
烏丸さんだけで充分キャラ立ってたからあれでもいいかな
公家言葉がまたみんな良いんだよね
307日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 22:57:33.40 ID:Sy1h4d2E
武田信吉が登場したことに驚いた
家康の息子なのにレア人物すぎて
登場した時「うおっ」と叫んだぞ
308日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 23:58:29.83 ID:SrqmU3yf
>>304
現代的に直せば、かわいい顔してこのビッチめ!ってあたりかな
309日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 04:54:34.56 ID:P/DYe0cD
宮廷も、結構やることやっているのね〜と思いながら見てたわ。
天皇の女に手を出したり、逆に男引っ張り込んだりと欲求不満だったのね〜。
310日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 08:41:51.61 ID:1O/rrhNl
別スレに書いたやつだけど、こっちにもコピペ
『葵徳川三代』は、2000年が丁度関が原から400年ということで制作されたと思う。
2014年が大坂冬の陣400年、2015年が大坂夏の陣&真田幸村戦没400年
2016年が徳川家康没後400年ということで、それらに因んだ大河が作られる可能性は?
311日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 08:58:08.36 ID:XUuUz4gK
徳川四天王記でも作るか?
312日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 11:54:53.99 ID:SdJXEpEl
島津だけなんで方言なんだ?
313日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 12:18:01.60 ID:uGWvCFwF
>>307
信吉は確かにレアだな 逸話ほとんど残ってなくて
どんな性格なのかもさっぱりなのに出すとは流石だな! と思ったわ
314日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 20:52:05.49 ID:XfaSJ7gV
三つ鱗 北条五代
やってくれ。
315日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 20:59:42.76 ID:uGWvCFwF
五代までやるのはさすがに大変じゃないかな 後北条好きだけど
せめて、早雲・氏綱・氏康の三代記で
316日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 21:00:17.43 ID:vWzOFyDn
葵 徳川三代・エピソード1 〜安祥松平三代〜(清康、広忠、家康)
317日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 22:06:35.12 ID:P/DYe0cD
徳川の終焉家定、家茂、慶喜がいいなぁ。大奥も絡めて
318日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 22:26:32.54 ID:XUuUz4gK
今日のNHKヒストリア真田家の歴史、でも葵の関ヶ原映像使われとったw
319日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 22:35:50.42 ID:iw2mwr4E
そもそも大奥など金ばかりかかって何の役にも立たん!
総員召し放つによって、城を出て行け!

と吉宗に言われていたな
大奥こそ幕府の癌
320日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 22:53:58.98 ID:uGWvCFwF
>>318
面白かったね 信之にスポット当ててくれて本当に嬉しかったわ
でも忠勝辺りはしょりすぎてちょっと不満だ
あと晩年のお家騒動もなかったけど、さすがに時間的に無理か
321日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 23:01:04.38 ID:XUuUz4gK
>>320
第一次上田合戦も”徳川軍”としか言われないくらいだし、小松が家康の重臣と言われてただけでもいいんじゃないだろうか
最近の戦国ブームに載って幸村大活躍!な内容じゃなくて嬉しかった
322日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 23:05:30.58 ID:uGWvCFwF
>>321
確かに、あくまで信之主役で進んでくれて良かったな
大坂の陣の内通疑われて「心外だ 切腹する!」という話が出てたのは個人的に嬉しかった
でもやはり、松代転封は普通に栄転で、嫌がらせではないと思うんだけどな…
ヒストリアは好きなんだけど、説明が断定的すぎるのがちょっとアレだ
323日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 23:15:30.77 ID:Z31CLQ+s
>>318
爆発する大砲が出てくる奴な
(関ヶ原の時代の大砲はただの鉄の玉を飛ばすだけなんで爆発しません)
324日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 23:27:19.78 ID:cJ/uUzk1
>>323
そして無反動砲ですし
325日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 23:32:05.03 ID:uGWvCFwF
昌幸と家康のやり取りでいつも思うが
どうして家康は、沼田の代地をさっさと渡さなかったんだろう
家康は代わりの領地あげるからさーと言っていたし
昌幸も代わりの地もらえればと言っていたんだから
あげれば一件落着だと思うのになあ ここら辺がよく分からない
326日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 05:28:13.18 ID:3y4M/j8r
>>319
でも吉宗もなぁ〜あんまりいい将軍って感じしない。
緊縮財政はわかるけど、その反動で人気者になった春宗に嫉妬して、墓まで針金グルグル巻
尾張に将軍職が行かないように、自分の子供に新御三家って、まずいっしょ
327日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 06:03:20.51 ID:gPHz5a8C
>>326
突っ込みごめん。宗春ですね。
>>324
一瞬、波動砲に見えたw
328日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 10:09:59.00 ID:PuxnI7RB
>>311
徳川四天王記、いいねぇ
結構前だけど、千葉県に仕事で行って帰る前に時間があったので大多喜城を見てきた。
小高い山の上にあって、模擬天守にも入ったけど眺めが良かったな。
大多喜市では本多忠勝の大河を誘致しているんだよね。
でも、「徳川家康」なんかと被りそうだな。
329日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 10:40:09.45 ID:bJYEIzGU
倒れた忠勝を気遣う家康が好きだ。
330日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 10:55:33.70 ID:sIMJqx6w
忠勝って、戸板に載せられて運ばれた後、
出てきたっけ? あまりかっこよくない退場だったような・・
331日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 11:04:59.11 ID:AnXdiAks
運ばれた後は出てきてないと思う
次回以降の光圀の話の中で死亡の事実確認はされてたと思うけど
332日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 11:11:38.03 ID:sIMJqx6w
そうか、ありがとう。
葵は「訃報でござる」で律儀に脇役の死亡報告してたね。

さっき「功名が辻」の再放送で関ヶ原やってたけど、
安国寺エケイがえらい戦闘系のクソ坊主仕様で笑った。
葵じゃ、枯れ木みたいなじいさんだったけど。
333日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 11:18:10.19 ID:AnXdiAks
あの坊さんは政僧だって小早川隆景か誰かが言ってた気がする
大名になる野心はあったかもしれんが、役回りも説得、使者、交渉役がほとんどだったろうにどうしてそうなった
334日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 12:40:55.24 ID:qZhLWu7j
今宵も同じ顔でござる! 良かったなぁ光國。
335日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 16:38:05.15 ID:SDQq1/5D
葵で安国寺恵瓊を演じていたのは、金八先生にも出演していた人(名前忘れた)
確か、耳つまんで「キビシー」とか言うギャグ?みたいなこと言っていた人
336日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 17:09:28.51 ID:92kVlRFP
財津一郎くらい知っておこう
337日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 17:11:37.32 ID:Y9FQcZCB
>>334
毎回毎回、ナレーターと解説お疲れ様ですw と言いたくなるおなじみの面々だよね
最初の小ネタやコントがまた楽しみだったわ
三成出てきた時吹いたよ
338日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 17:38:27.59 ID:3y4M/j8r
>>327
突っ込みサンクスd
宗春だよ〜。宗春と頭では思っていたんだけど、年かしら?
339日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 18:00:20.37 ID:TVRQqKRD
石田三なり〜じゃ!!バタン!
340日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 18:32:02.80 ID:aPXdPlrq
>>333
しまった、安国寺エケイは財津さんだったか。
枯れ木みたいな爺さんは、前田玄以だった。
341日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 19:10:47.44 ID:6Q1gXvUQ
ピアノ売ってちょうだ〜い♪
342日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:03:03.29 ID:sXN08wnV
安国寺恵瓊はやっぱり中条きよしがいいなあ 中条きよしと言えば土井利勝が一番好きだけど ところで葵の土井利勝って、誰が演じてたっけ?
343日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:07:07.56 ID:H3Qoxy9c
ジェームス三木といえば女日記だな
344日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:08:36.14 ID:Y9FQcZCB
>>342
林隆三さんだね
林さんの土井利勝も凄く好きだ
345日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:08:45.77 ID:Hka4CILZ
葵を見てから、関ヶ原に関係するほとんどの武将は葵版キャストがデフォルトになったが、
安国寺恵瓊と小西行長だけは神山繁と小野寺昭だw
346日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:18:42.18 ID:sXN08wnV
>>344
ありがとう
林隆三もかなり良かった
347日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:32:33.83 ID:WGdInHlr
自分も「葵」でイメージ固定になった人物は結構多いな
おかげで西田敏行が土井利勝を演じる新春ワイド「天下騒乱」でものすごく混乱したw

榊原康政は徳川家重臣きっての渋メン、という印象はたぶん「葵」のせいだw
348日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:36:10.59 ID:Y9FQcZCB
自分も固定しちゃって、功名の西田家康はかなり混乱してしまった
やっぱ西田さんは秀忠だよ…
349日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:49:06.82 ID:aPXdPlrq
井上正就って、何気に最初から最後まで出てたよね。
「吉宗」で家重の守役でいい演技してただけに、見せ場なくて残念だった。
350日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 20:58:14.50 ID:RHyILC19
葵でイメージ固定になった人ってそんなにいるか?
せいぜい津川家康、西田秀忠、岡本秀康、寺泉忠吉、神山正信、いっけい正純、
清水康政、宍戸忠勝、勝野直政、蟹江正則、江守三成、保坂治長、宇喜多照之、
岩下江、三林アチャの局、田村高虎、……あれ?止まらねえな
351日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 21:11:22.82 ID:aPXdPlrq
>宇喜多照之

固定になるほど出番なかったような・・

個人的には、ネンジ且元・石田忠隣・金田天海あたりが印象深い。
352日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 21:12:04.54 ID:rdp7k7jj
樹木希林の春日局は史実に一番近い見た目&キャラだったかもしれないが、
どうしても未だに大原麗子のイメージが強い。
353日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 21:15:11.99 ID:Y9FQcZCB
梅雀光圀、山下長政、佐々木忠興、すまけい政宗、田村高虎

公家だと
石橋広橋、山下忠栄、吉見烏丸、寺田昭実 ここら辺が印象深い

恥ずかしながら、葵で初めて名前知った公家さん多すぎた
354日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 21:36:22.41 ID:6Q1gXvUQ
しかるべき物識りを遣わして、大御所に源氏物語を講ぜしめよ。
355日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 22:05:28.67 ID:xTtvwSh2
>>350
夏八木左近、細川吉継、麿義弘、山口豊久も加えてくれ
356日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 22:18:41.76 ID:AnXdiAks
樹木希林のお福だと家康の側室説は否定したってことでいいのかね
後家好きの家康だとしてもあの顔に手は出したくないだろう

幸村が渋くて印象深い
357日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 22:24:45.27 ID:WGdInHlr
>>351
1シーンでも印象に残れば、イメージとしては残ることもある
香川の宇喜多はなかなか印象的だったと思うよ
358日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 22:32:23.86 ID:/nlsv0e4
印象と言えばすまけいだなあ。
あと渡辺正純は結構いい役だったのに
親父が引退したら急に声が小さくなっていつものいっけいに戻って笑った。
359日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 00:48:54.06 ID:yeY3NUvy
使い番?走って来て「やまにやまざいにざいっ!!!」という所が好きなんだ
理由はわからん
360日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 00:51:16.57 ID:mU9Uw3bX
>>358
いっけいがやってたおかげもあってあんまりイヤミがない正純でよかったな。
最後は秀忠政権下でああなってしまったが、奇しくも宇都宮城で秀忠コントの相棒をしてた時はほのぼのしてて笑える。
361日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 01:17:23.86 ID:BlYTqEqZ
何でタカトラはざいにざいを先に知ってたんだろ。
んで、いちいち先に言うな。
使い番の顔を立ててやれよ、大人気ないと思うよ。
362日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 01:35:19.58 ID:GRmpfskI
>>360
「正純!!
 なあっ!?なあっ!?

 (投げた駒を拾う)

 ああっ!?」

最後の不意打ちに声出して笑った
363日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 02:09:00.88 ID:e1MuWFp8
山に山、在に在(でいいのか?)って史実ですか?
364日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 05:20:09.34 ID:oxlS2Db8
福は希林さんだな〜あのしたたかさ、強さ、頭の回転の良さぴったり。不細工さも
大原福は綺麗過ぎなのと、橋田さんの脚本のデホォがあまりにも良く書きすぎ(全体的)で、ちょっと嫌
365日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 07:07:25.41 ID:tKimvmTx
>>363
大河「功名が辻」では「山に山、さいにさい」だったんで、
出典はあるんじゃない?
366日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 08:06:54.54 ID:tKimvmTx
>>349
>井上正就

地味に、長期間でてたね。
秀忠の乳母の子だから、今年の「江」にもチョイ役で出るかと思ったが・・
367日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 08:38:22.88 ID:NJTtXimG
>>361
あれなんだったんだろうね?
そのあとの京極高知も先に「山に山」言ってたな。
合言葉を決めたのが徳川方だとすると、
合言葉を先に知ってたかどうかで、
あのときの諸将の徳川家との距離感を表現したんだろうか。
368日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 10:22:56.58 ID:TPltBoOm
総集編DVDをご覧になった人に質問です。
ディスクは2枚組で収録時間は236分だそうですが、
関ヶ原の戦いは時間にしてどのくらい収録されていますか?
369日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 17:38:28.03 ID:oxlS2Db8
印象的な人はたくさんいる。お初役の波野さん、片桐役の小林稔侍さん
忠長役の人もわがまま次男ちょいプライド高めという感じが出てたし、
光圀の父ちゃん(初代水戸藩主)の人も飄々としている感じが良かった
370日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 20:06:48.59 ID:G38mbD03
光圀の父ちゃんは電磁戦隊メガレンジャーのメガレッド。山内一豊が指令。
371日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 21:07:59.30 ID:7M6KoRWl
尾張大納言義直は花の乱で畠山尾張守政長
372日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 23:12:59.05 ID:BlYTqEqZ
管領殿こそ己が弱腰を恥じられるがよい!

って台詞が良かったな。政長。
373日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 23:16:20.64 ID:OkRyWuWs
赤羽秀之、すごい好きな役者なんだが、ほとんどみない・・
上の以外だと、「慶喜」でも老中かなんかで出てた気が。
374日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 23:19:12.42 ID:OkRyWuWs
自己レス。水野忠邦の子、水野忠精だった。
てか、赤羽さん、ウィキに項目ねーのか・・・
375日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 02:16:42.23 ID:vgybwM9S
>>373
赤羽秀之は無名塾出身だね。
若い頃は朝ドラ「おんなは度胸」の桜井幸子の恋人役で注目株だったな
376日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 09:41:40.54 ID:UrSkXGNa
>>375
無名塾の公式サイトみてきた。
赤羽さん、舞台は2004・テレビは2002で活動とまってるみたいだが、
もう引退しちゃったのかな?
「花の乱」で富子の側近好演してた長森雅人も引退かなあ・・
377日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 15:44:29.65 ID:OPONFJek
>>376
長森のほうは「天地人」で井伊直政役で出てたらしいぞ。
まったく記憶にないが。
378日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 15:49:05.37 ID:uIXisZOH
379日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 15:50:53.03 ID:o7P2MaJ0
直政といえば、徳川家康を見て葵を見ると
勝野さんの秀忠から直政への代わり様に衝撃受けた
いやどっちも好きなんだけどね

葵で津川家康が「秀忠はまだ来んのか!」とイライラしている中
勝野直政がまぁまぁと抑えているところをみて、ついつい、おい、いるじゃねぇかと言ってしまいたくなる
380日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 15:52:22.34 ID:OPONFJek
津川綱吉が西田吉宗に「そなたのような息子がほしかった」みたいな・・
381日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 16:05:13.99 ID:CCLMoqh2
>>380
ジェームス三木は、その台詞好きですね。
「独眼竜政宗」では勝新秀吉が渡辺政宗に。
382日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 17:33:17.78 ID:OPONFJek
ジェームスは息子の山下キスケに不満があるのかな?
383日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 17:53:09.40 ID:+kU8STpQ
一点の曇りもなくってセリフが印象的かな。ジェームス三木
384日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 19:30:31.78 ID:o7P2MaJ0
>>382
不満があったら、あんなに使わないんじゃね?
385日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 02:55:06.76 ID:lzpHzw6Y
>>376
更新されてないだけで、今年のも含め無名塾の舞台にはよく出てるみたい。
近い仕事はこれなのかな。東京公演だとここ↓
http://www.k-mil.gr.jp/program/lirio/2012/0108.html
386日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 03:10:20.40 ID:5mDwBZOd
男と言うのは・・・
387日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 08:53:21.43 ID:v5HuQdhi
「男と言うものは?」

シマ姐さんこええw
388日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 15:04:35.61 ID:8hZq27sS
人の上に立つものは、心に一匹の鬼を飼わねばならん
389日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 16:31:32.68 ID:DoevDYi6
当時の浅井三姉妹座談会で
新劇 新派  映画と
活躍の舞台が違うのに
同一画面に出るのは不思議なんて発言もあった
390日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 16:36:37.18 ID:DoevDYi6
連投ごめん>>46
その秀頼も今じゃ明治天皇
391日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 20:32:02.32 ID:QXyln7Pl
ありゃー
おりゃー

蹴鞠のシーンより。
392日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 20:33:35.03 ID:deHUR4Oj
「太平記」だとありやー、ありやーって言ってたな。
393日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 21:31:20.67 ID:8hZq27sS
秀頼のいちゃこきシーンを見てしまった淀
リアルだったら、気まずいだろう
394日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 22:30:14.36 ID:3D8IRvFm
葵の使い回しもそろそろ飽きられましたか−江
395日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 22:33:09.82 ID:PSmuriZX
ヒストリアでも使い回してなかったっけ?
ああ口直しに葵みたい
396日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 06:46:29.03 ID:xso7QNRB
淀殿から精子を求められた由。
397日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 08:01:24.51 ID:UPfscHmG
今宵も同じ顔でござる 〜by光國

しかし、この葵は関ヶ原では西軍諸将にも好意的に描かれていて良かった。
398日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 14:47:36.40 ID:S5AwBpt4
関ヶ原の主役は三成って感じだったわ
東軍派だけど、西軍も活躍してて見ごたえあった
島津の退き口すごかったなあ
399日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 16:18:34.17 ID:Ta0cOD3Q
歴史にたらればはあかんけど、もしも小早川が寝返らなかったら・・・
お−−−−−−−−−−−−−−−ブルブルっ
400日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 20:19:42.33 ID:p/qYl27W
>>398
これ見て三成は江守三成以外ありえんくなった。
401日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 01:11:52.70 ID:ydEgBqSx
「人質などみな殺せばいいのだっ!
 さすれば、諸将畏れをなして我らに従うものを!!

 増田長盛は手緩いぞっ!!」

と毒づきながら大垣城をうろうろする神経質さが良かった
ああ、こりゃ嫌われるわってのが見事に伝わってきた
402日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 01:23:43.45 ID:ibYiO4RD
声もひっくりかえってたよねwww
403日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 02:58:03.16 ID:x7mjpeVQ
その感じもまたよかった。几帳面で礼儀正しいだけど、
プッツン体質って感じ。みっちゃん
404日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 03:00:59.91 ID:HHmHMA/k
そして頭巾を投げられる
405日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 05:26:40.07 ID:qrKHShZX
通称、強情頭巾w

押入れから当時録画したVHSを引っ張り出してきて第1回から見始めた。
第1回「総括関ヶ原」では中村梅雀は語りになっていたが、
第2回からは光圀としてクレジットされていたな。
第1回だって画面に出ていたのになぜだろうか?
それにしても第1回「総括関ヶ原」の85分は見応えあるな。
それだけでDVDが発売できちゃうぞ^^ あ、VHSは発売されていたんだっけ。
406日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 07:51:12.97 ID:9Seng1L3
>ああ、こりゃ嫌われるわってのが見事に伝わってきた

うん。「功名が辻」の橋の助三成だと、立派過ぎて小物臭が感じられないんだよね。
その点、江守三成は、青臭さと小物っぽさが上手いw
407日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 09:45:07.41 ID:CQ0c+iIC
でも豊臣家への忠義は本物ってのが切ないよね。
408日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 09:48:34.84 ID:brgUBY+k
江守三成は、家康以外の五大老・五奉行と話してるときに
この三成の至らざるがゆえに徳川が幅利かせるようになったとあらば腹切ってお詫びする、とかいうセリフが印象深いなぁ
409日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 12:12:44.94 ID:bd1CTY+P
敗戦後に三成と家康が会う前のシーンで「黒田長政にござる」ってあるけどなんか不自然。
410日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 12:22:19.21 ID:9sgPbxNz
>>409
初対面かよってかんじだったね
411日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 12:28:28.56 ID:rGZcAiX+
まあ、三成が相手してた武将達の一世代下だからじゃない。
「勘兵衛の息子ですどうも。朝鮮ではお世話になりました。
でもあんた今哀れだね。」みたいな。
412日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 12:33:19.99 ID:bd1CTY+P
>>411
そんな見方もありますね。
ありがとう。
413日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 20:38:00.15 ID:YVPpCOah
>>409
一之谷形兜を外すと認識できないんです
414日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 21:17:51.63 ID:k3LNE8WX
葵、完全版買って見てます。
歴史の勉強にもなるし、とにかく面白い。
今やってるシエは、なぜあそこまでつまらないんだろう。
浅井三姉妹ってことで、すごく期待してたのに。
415日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 22:23:26.41 ID:c5ypeThS
そりゃ作る姿勢が違うもの
あれ見た後だと、葵は本当に傑作だったんだなと改めて思うわ
比べるのすら失礼に当たるけど
416日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 22:44:08.14 ID:najbMomU
>>414
俺も見てる
見だすと止まらなくなるから困るわ
>>415
大傑作だな
417日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 13:30:49.18 ID:KJ9g0sP3
【笹尾山】
《西軍》石田三成
VS
《東軍》黒田長政.細川忠興.加藤嘉明.田中吉政.

【小池村】
《西軍》島津義弘.豊久.
VS
《東軍》井伊直政.本多忠勝.松平忠吉.

【天満山】
《西軍》小西行長
VS
《東軍》織田有楽.古田重勝.山内一豊.有馬豊氏.

《西軍》宇喜多秀家
VS
《東軍》福島正則

【藤川】
《西軍》大谷吉継
VS
《東軍》藤堂高虎.京極高知.寺沢広高.

【南宮山】
《西軍》毛利秀元.安国寺恵瓊.長宗我部盛親.長束正家.
VS
《東軍》
池田輝政.浅野幸長.
418日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 13:34:11.80 ID:t+h0JNUK


民主党vs徳川家康
http://www.youtube.com/watch?v=0jQbpX8iyoI&feature=related



誰だよ、こんなの作ったのwwwwwwwwww

419日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 13:48:03.21 ID:CNg11xmc
関白をこれへ召し出せ!っていうのがうまい具合に
管をこれへ召し出せっていうのとマッチしてるな、面白かったw

あらためて津川家康も西田秀忠もいい演技してるなー
420日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 14:40:03.41 ID:KJ9g0sP3
俳優もだいたい良いんだが、お福(春日局)の樹木樹林がどうも気にくわんな。浜さんだもんな〜!w
421日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 15:42:31.40 ID:EZsarUTp
お福めや〜〜!!
422日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 15:46:10.99 ID:7MwwEx/A
>>418
その動画大好き シンクロ率凄すぎるw
もう大砲撃っちゃってよ
423日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 16:48:35.87 ID:91Ic0Vw0
>>418
ワロタwwwwww
424日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 17:41:14.93 ID:uq18vEx5
志麻姐さんは晩年の常高院も
SPドラマで演じれば浅井三姉妹全制覇
425日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 20:38:43.53 ID:KJ9g0sP3
御尊顔を拝し恐悦至極に存じ奉ります。
426日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 21:26:35.82 ID:T1bXyNtb
御前に侍りまするは内大臣豊臣朝臣徳川家康にござりまする。
427日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 23:10:41.30 ID:KJ9g0sP3
甲冑姿が忠実に再現しているのも良いね〜!
俺的にかっこいいと思ったのは
石田三成.島左近.
宇喜多秀家.大谷吉継
福島正則.松平忠吉.黒田長政.
真田幸村.
あたり。
428日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 06:05:31.71 ID:PaizMRpw
本田正信の乳首鎧はワロタw
429日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 22:50:18.70 ID:HcudN0Px
>>428
あれって政宗の鬼庭左月のレンタル具足の回しでは?
430日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 22:51:20.99 ID:q07f95/K
本多忠勝は板戸に乗せられて本編から退場した後、光圀のパートで死亡報告されてた記憶があるんだけど
榊原康政っていつ、どういう形で退場したんだっけ?
431日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 23:09:39.82 ID:/+xf6ZqS
西郡局がしっかり登場するのがすごい
最古参の側室なのに子供が女の子で逸話がないから目立たないんだよね
432日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 23:12:50.26 ID:l2KHSnza
関ヶ原の前哨戦、岐阜城攻めの際の磯部輝政と蟹江正則の大ゲンカも迫力あって面白い。
433日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 23:20:55.92 ID:hDk5Rkgc
>>430
どの回か忘れたけど、汗をかいてものすごく具合が悪そうにしてるのを見た家康が
もう休んで下がるがよいって気遣うシーンが最後だったと思う
434日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 23:34:29.83 ID:/+xf6ZqS
可愛かった忠輝がいきなり不細工になったんだが・・・・・・・・・・・
435日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 00:13:27.11 ID:9HzXiy0Q
家康が孫(誰か失念した)から「私もおじい様の種が欲しゅうござります」とか
何故かあのシーンばかり思い出す。
436日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 00:49:12.28 ID:G3QyTE4b
>>432
「同時じゃと!?」
『承服、致しかねるッ!!!』
あれはよく練られたコントだった
忠勝と直政の(もうやだこいつら…)って表情が大好きだ

関ヶ原後の軍議で正則が立ち上がった瞬間の
先陣のことでなんか言うんじゃねえだろうな、って怪訝な表情もニヤニヤする
437日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 04:16:01.29 ID:kiSEOL5L
>>431
その人って、秀忠の乳母だった人?
438日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 07:59:31.13 ID:QPjgebAN
>>437
家康の側室で次女、督姫のママだよ
439日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 08:34:07.18 ID:mWa7ZEW4
秀忠の乳母は大姥局(おおばのつぼね)
440日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 08:47:23.39 ID:osLNbasJ
>>432>>436
大軍を指揮する際には、総大将の将器が重要だというのが
昔はいまいちよくわからなくて、
大軍だったらある程度兵法に通じてる人間なら誰が指揮しても同じじゃんって気がしてたんだが、
あのシーンは、大名たちの連合軍の統率がいかに難しいかをわかりやすく描いてたね。
441日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 09:51:46.50 ID:FvwoVM8f
一応、本放送で全話みたはずだが、立花宗茂が出ていたのを覚えていない。
大津城攻めか、大坂の陣あたりだっけ?
442日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 10:16:32.67 ID:5M6GCk5s
関ヶ原終わった後の大阪城内で輝元や奉行たちとしゃべってなかった?
我らはまだ負けてない(戦ってもいない)!とかもう一戦やりましょうとかそんなs感じで
443日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 10:27:25.62 ID:FvwoVM8f
>>442
サンクス。そこらへん、すっぽり記憶にないな。
大和田さんが演じてたらしいから、出てたら見逃すはずないと思うので、
視聴自体しなかったのかな。
444日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 10:48:11.70 ID:URcOO3l8
>>438>>439
ありがと。混同していた
立花宗茂って青森(津軽)の方に1万石くらいもらって、その後九州の方に国替えになったんじゃなかったっけなぁと記憶

この人と島津は家康(徳川)に真っ向逆らっても、領地安堵だよね。
445日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 11:33:47.60 ID:EWUfzAaF
リアル現代立花家って跡取り男子がいなくて入り婿募集してなかった?
相手はバー様らしいがw
446日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 14:20:09.81 ID:yjibnaAm
>>444
秀忠の実母が西郷局と言われているから更にごっちゃになりそう
家康の側室も、おまんのかたと言われる人が二人いるからややこしいな
447日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 15:05:25.16 ID:JxHUY1C+
>>442
その後、大坂城の廊下で「腰抜けとは一緒にやっておれん。国に帰る」って怒ってたな
大和田伸也は政宗の時に続いて五大路子と夫婦そろっての出演だな
448日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 18:23:51.37 ID:2RW1V6Wy
秀忠:おそれながら.こたびの合戦にまた遅参致しましては一大事と心得.夜を日に継いで馳せ参じました。
家康:それがあさはかだと申すのじゃ!くたくたに疲れ切った兵士と口から泡を吹いた馬が戦の役に立つと思うか〜?! 利勝:も.申し訳ございませぬ。
家康:関ヶ原には間に合わず.大坂には早過ぎる。
くわ〜〜!もの笑いの種じゃ! たわけ、うつけ、間抜け〜〜!
449日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 18:29:25.45 ID:5M6GCk5s
関ヶ原遅参の非礼を詫びる秀忠とそれを結局は許す家康のシーンは好きだ
450日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 19:02:09.51 ID:URcOO3l8
山盛り卵をぐにゅと踏みつけ、スッテンコロリン

大阪夏の陣では、結城忠直と前田利光が怒られていたっけ
451日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 19:11:44.66 ID:jvxSpok7
>>447
宗茂は、後年の柳川復帰を
秀忠から言い渡されるシーンもあったよね。
452日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 19:29:10.69 ID:2RW1V6Wy
>>449
略》
なお秀忠に三万八千の大軍を預かりながら関ヶ原に遅参せしたるは武人としてあるまじき失態。ア〜ア〜御前に於てちょうくして御詫び申したて奉りまする。
家康:なんぎをしたらしいな〜!?
秀忠:申し訳ございません、今の言葉聞き漏らしました〜!
家康:な.ん.ぎ.をした.ら.し.い.な!
秀忠:はい!はい!
家康:或いは大坂にてもうひと合戦あるやも知れず、
二度と、遅れを 取るで ないぞーーー!
秀忠:はは〜〜!
家康:ぷぷっ〜!大義〜!
453日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 19:35:03.55 ID:QPjgebAN
>>446
西郡局と西郷局
阿茶局と茶阿局
ダブルお万

家康の側室ややこしい
454日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 20:03:23.30 ID:YxAgnSXi
>>444
津軽だった?
棚倉かと思ってた。
455日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:08:57.04 ID:b9OuR05H
>>452
こうやって文字にすると
頭悪いやつが書いた脚本みたいだなww
これが映像化されると印象深いシーンになるんだから凄いな
456日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:16:36.80 ID:xbVMgp8w
>>455
いや、葵見たことないけど>>452には感服つかまつった
行間にいろいろ滲むものが深いよ
457日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:30:43.48 ID:XaPSx3Pi
>>455 演じる俳優の力量によりましょうな。
458日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:32:52.80 ID:yjibnaAm
津川さんと西田さんのやりとりは、毎回毎回秀逸すぎて
シリアスかと思いきやいきなり小コント出たりするし、周りのスタッフも笑い堪えるの大変じゃなかろうか
459日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:33:07.72 ID:b9OuR05H
>>456
そうか〜
>>452を見ただけで感服するなら是非本編を見ることをおすすめする。
ちなみに>>452のシーンは13回「三成最期」のシーンだったと思うが、
このシーンに至るまでの、康政や正純が秀忠をかばうシーンも見もの。
てか葵は一週ぶんの中だけでも見どころありすぎて困るわ
460日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:36:51.73 ID:b9OuR05H
>>457
津川と西田だもんな。ほんとこの二人は神
>>458
序盤のころは、緊迫したシーンばっかだけど、
秀忠のパートだけ必ず笑いどころがあるんだよな
あれは西田のアドリブだろうか。
461日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:44:33.37 ID:URcOO3l8
>>449>>452
そのシーンに行く直前まで、西田秀忠が独り言でブツブツシュミレーションしているところも
親子でありながらも、現代の親子関係ではない緊張感漂う親子関係だったんだなと感じる
正に戦国時代は、親兄弟であっても生き馬の目を抜くが如く失敗は命取りに繋がる感じ
462日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:58:14.01 ID:SUYt4X3j
>>429
もしホントにそうならいい話すぎる・・・。
神山さんといかりやさんは独眼竜政宗で知り合って意気投合して、以来長い付き合いだったそうな。
神山さんは「踊る」の映画でもそのつながりで友情出演同然の特別出演(役内でも大親友だった)。
463日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 22:00:42.30 ID:BHIOhYK0
>>461
そのシーンに行く前の、川止めを恨み血尿を出しながらの悲壮な道中も…
つまり結局は全編にわたり見所満載なんだなw
464日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 22:07:04.16 ID:yjibnaAm
関ヶ原のシーンはいつ見ても最高
そして関ヶ原終わってからの朝幕間の戦いも最高
なにより、秀忠が実質主人公的扱いなのが嬉しい
465日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 22:31:29.78 ID:CrZxUiDK
>>463
血尿が出たって大騒ぎする秀忠が大真面目なんだけど、微妙におかしい
あの時の榊原の顔が忘れられんw
466日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 22:54:28.64 ID:b9OuR05H
>>462
副総監だったな正信
467日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 23:21:55.80 ID:qdMxhUwq
>>461
「川止めにより、ちさ、遅参致したる…
 (崩れ落ちる)
 遅参…遅参!なぜ遅れた〜」
抱えてやる大久保忠隣がまた良かった

側室の一件で家康に一喝されて、秀忠と忠隣が同時にずっこけるシーンが最高にドリフ
468日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 00:00:03.14 ID:8qJrMZvJ
千姫(中)の松本まりかが可愛かった。
469日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 00:02:41.09 ID:OA9oEE/d
ここ読んでたら改めて葵の素晴らしさを実感する
またケーブルとかで再放送してくれないかなぁ
470日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 00:03:19.09 ID:tLgDlFHE
松本まりかというと、どうしてもリュック思い出しちゃうけど
まりか個人も可愛いよね
471日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 00:26:49.63 ID:mur7Zsec
>>452
家康:或いは大坂にてもうひと合戦あるやも知れず、
二度と、遅れを 取るで ないぞーーー!

の「〜知れず」までは怒ってるような口調で、初見のときはセリフの中身と口調のギャップに驚いた記憶が
472日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 01:12:48.03 ID:SIxFKhvh
>>467
秀忠「いや、それは・・・」
家康「うん?」
秀忠・忠隣「あ、あはははは・・・」
家康「たわけ!」
秀忠・忠隣「(ずっこける)」
このシーンは確かに笑ったw

あと思わず笑ったといえば、忠輝勘当のあたりの家康が身内に警戒しろと秀忠に注意したら
秀忠がおそらく初めて意見し、そのまま二人で取っ組み合いの大喧嘩を始めたシーン。
どさくさに紛れて股間を蹴られて手で押さえながら逃げまくる秀忠に、うちのばあちゃんも爆笑してたw
473日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 01:23:50.53 ID:8qJrMZvJ
>>472
「秀忠、偉ぅなったのう」の時の表情が凄い。
怒りながら涙を浮かべつつ、成長した秀忠の事が嬉しくもあって笑みも浮かべている。
474日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 01:28:31.75 ID:aQlGWPyr
>>467
「葵」の秀忠と忠隣はすごく仲がよくて、それだけに遅参の件で必死になって秀忠を庇うのが
康政と正純なのが意外に見えた。あくまでこのドラマの中のバランスの話なんだが。
475日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 02:59:18.03 ID:XsFeTJuX
>>472
身内じゃなくて、政宗だよ。身内に気をつけろ発言は
秀忠が将軍承認式の時で、それ以降秀康にめちゃ気を使ってた。
籠先を譲るとか、上座下座の位置とか、秀康を頼る発言などなど
476日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 05:03:26.52 ID:yacHGb+u
>>475
弟の自分のほうが偉くなってしまったので、兄上をめちゃ立てるんだよね。
なんか見ていて微笑ましくなってしまう。
秀康も弟の秀忠にきちんと敬語を使って話しているし。
477日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 09:12:07.45 ID:KpGrLs9Z
昨日、『NHKその時歴史が動いた傑作DVDマガジン戦国時代編 Vol.1 徳川家康 (講談社MOOK) [ムック]

980円を購入して見たが、関ヶ原の戦いは『葵徳川三代』を流用していた。
そして、家康の声(姿は無し)「エイ、エイ、オ〜!」が津川雅彦だった。
478日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 10:50:54.45 ID:IfYrpkSz
>>476
初期だが、会津出陣前に徳川3兄弟がそろったとき、
秀康が
「戦は恐ろしゅうございますぞ」
「それがしも初陣の際は平静を装うのがやっとでござった」といくさの怖さを語ったときに
秀忠が「おお、兄上でも…」と聞き入るシーンが良い
479日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 12:35:07.88 ID:FGMbWHRe
ほんとうにこのドラマは何度見ても飽きないが世間では評価が低いのが残念でならん
いや世間がどうだかはどうでも良いんだけども願わくば大河で禄を食みしお歴々!
BD版を出して末永くご奉公を・・・
480日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 14:04:12.71 ID:P+8i+9hv
この大河ドラマ自体制作費ふんだんに使って、キャストも豪勢に揃えて
独眼竜よ再び!じゃないけど、賭けには出た感じだった。(HV放送なのに岩下志摩で平気なのか?)
なんて雑誌に書かれていたくらいだから・・・ で、蓋を開けてみたら思ったほど数字が伸びない
当時放送済みの大河の中では、視聴率が低かった記憶。

こうなったら、TBS、FUJIに出演するトレンディ俳優と言われている人を使って、新しい大河を作ろう!
という記事がチラチラ出ていた、としまつ作ったら見事当たり!視聴率挽回。味を占めた制作側と、
取り敢えず大河俳優という箔がつくという事務所(俳優側の)とギャラも抑えらるし、話題性も抜群ということで
タッキー義経、ガクト謙信、妻夫木兼続、あおい姫、香取勇などなど作って、今GOに至るって感じ
481日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 14:42:47.10 ID:KpGrLs9Z
以前、暇つぶしに知恵袋を見ていたら、「葵徳川三代」を視聴率は悪かったが、
評価の良い大河のひとつに挙げている人がいた。
逆に視聴率が良かったのに、内容がイマイチなのは「武田信玄」と「利家とまつ」らしい。
俺は信玄はなかなかいいと思ったけどね。(好きには入らないが)
個人的に好きな大河は、「葵徳川三代」「独眼竜政宗」「徳川家康」「太平記」「国盗り物語」「草燃える」「風と雲と虹と」
うーん、「篤姫」は近年ではマシなほうかな?
「シエ」は大河だと思っていない。
482日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 15:43:15.40 ID:FSi1Cu6Y
まあ、うちの嫁さんやお袋は『葵〜徳川三代』なんかよりも全然、『江』と『篤姫』の方が面白い!とか言っていたしな。 男と女ではまた大河を観る眼が違うんだろうな。
483日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 15:52:51.31 ID:P+8i+9hv
利家とまつは、唐沢、香川が出演と知って見始めて、そのまままったりと見ていた感じ。
でも、夢中で見ていた大河ドラマは葵が最後。
最近の大河は1回さらっと見れば、それでいいけど
葵は何回見ても飽きないし、面白いし。そんな私は女31才
484日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 16:07:20.05 ID:tLgDlFHE
>>483
自分が書き込んだかと思った 同じく女の31歳
最近の大河なんて、大して内容も無いから、ながら見で全く頭に入らなくても悔いはない
でも葵は一話見逃しただけでも後悔するし、一話一話見終わったら余韻にも浸れて良い
本当に何度見ても飽きずに面白いと思える作品だ DVDほしい
485日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 17:53:20.53 ID:OA9oEE/d
自分も女だけど、江より葵の方が、てか比較にもならないくらい好きだな。
そして、バリバリの東軍派。
486日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 18:15:59.97 ID:P+8i+9hv
私も東軍派
でも、この作品見てから豊臣(西軍)の印象とか、三成、淀、秀頼、とかの人物像や環境、が徳川からだけの視点で描かれていないからわかりやすいし、共感するところもたくさんあった。
朝廷のことも、跡継ぎ問題、お江とお福、家光と忠長、家康側近の権力争い、側室達のあれこれなどなど
誰か一人が英雄で主役でっていう話じゃないから、余計面白いしのめり込んだのかもしれない
487日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 18:37:52.90 ID:tLgDlFHE
自分も東軍派だけど、葵の関ヶ原の西軍は見どころ満載で面白かった
それ以降もいろんな人達の思いややりとりが錯綜してて、まさに群像劇
誰か一人が変に目立っておらず、一人ひとりがそれぞれ味があって、見ていて楽しい
488日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 18:57:23.40 ID:yyvRdsxF
2ちゃんは嫌女思想がどこでも通用すると思って
何か作品イメージを下げるために嫁や母が夢中という人もいるけど
ν速とか以外ではまったく通用しないよね

私はどちらかというとミーハーな最近の大河視聴者だけど
>>452に感服つかまつったものです
江つまらないのでこれから葵を見ます

ちなみに来年清盛に松田聖子が出てくるのは、今年は40代が
壊滅的に大河を見ていないからだそう
序盤せっかくトレンディ俳優で中高年女を釣りにきたのにね
関東の視聴率全般に低いし、江は普通のおばさん層にも引かれてるよ
489日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:19:17.70 ID:mur7Zsec
大河の売りが俳優の顔・人気であってほしくない
お楽(蘭)くらいの扱いでいいよ
490日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:27:30.77 ID:jw8/bw9w
>>480
>TBS、FUJIに出演するトレンディ俳優と言われている人を使って、新しい大河を作ろう!
大河は昔からそうなんですよ。
「葵」はそんな古来の大河の慣習すら無視した「新しい大河」なんです。
視聴者からの批判の多くは「年寄りが多過ぎ」ってな意見
まぁメインの俳優の殆どが尾崎Dの大河に出演してくれてるし
NHKには事務的に都合のいい役者ばっかりなんだよな
491日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:38:59.51 ID:n/CqFJlj
>>486-487
悪役とヒーローをきっぱり分けて描くのではなく
東西の諸将それぞれに魅力あり、腹黒さあり、器の小ささ、大きさありで
それぞれの人物の掘り下げがしっかりしてたな。
家康は野心家で強引だけど、武断派の武将たちを惹きつけるところがあって
三成は正義感だけどどことなく器の小ささがあるなど
正負両面を描いてた。
492日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:48:43.15 ID:aQlGWPyr
>>490
>>66と同じ人だよねw
493日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:50:22.18 ID:8qJrMZvJ
前田玄以の「ひとひねりだわなw」が印象に残っている。
494日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:51:51.00 ID:n/CqFJlj
前田玄以といえば「右に同じ!」
495日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:54:57.75 ID:k/fDFx5E
ブリッジというのは橋という意味でございます父上
496日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:55:22.35 ID:jdAwaHwS
うちの嫁は話が複雑すぎてw
登場人物が多すぎて、
言ってることが判りづらくて駄目らしい。
それでもなんとか見てるけどね。
台場大奥から歴史ドラマにはまった人にはなんとか見られるらしい。
あれも登場人物多くて延々と続く人間ドラマだもんね。
497日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:55:50.25 ID:7rUM5tUi
>>491
歴史モノにヒーローや超人はいらないんだよなあとしみじみ思う
実在した人物を描く意味がない
498日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 20:57:50.69 ID:QiIiBloj
利家が三成を
「才覚においては右にでる者なし。誰よりも忠義者であり正義を貫く実直者じゃ」
「されど惜しむらくは度量が狭い。実があって花がない」
って言ってるけど石田三成という人物を本当によく現してる表現だよな
原作がなくてもこういう細かいところの表現まで的確にできるのが一流の脚本家だ
499日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:07:58.41 ID:bg+nXtMR
「みがあって、はながない」なのか、「じつがあって、はながない」なのか?
500日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:10:33.96 ID:7rUM5tUi
花があって実がないって具体的に誰だろう
501日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:16:30.93 ID:n/CqFJlj
>>498
そのセリフを裏付ける人物描写がしっかりあったからな。
今年の大河は、描写なしでセリフだけで人物を特徴付けるから困る
502日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:33:22.41 ID:Kfi3ZM+G
>>500
毛利輝元
織田有楽
503日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:42:24.75 ID:QiIiBloj
>>499
後者
504日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:43:55.72 ID:FSi1Cu6Y
正則:ははは はっはっはっは はぁっはぁっはぁ〜はぁ!
み.つ.な.りぃ〜!生け捕りとはぶざまじゃの〜う! 己れごときが天下に乱を起こすとは笑止千万、身の程を思い知れ〜〜!
何とか申さぬか〜!はぁ〜?!
三成:武運つたなきは三成の残念なり、願わくばおぬしを生け捕りにして、かようにしてひきすえて 見たかった。
正則:ほざいたな!ははは はっはっはっは はぁっはぁっは〜〜!
505日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:46:34.95 ID:bg+nXtMR
>>503
「死んで花実(はなみ)が咲くものか〜」ってフレーズがあるけど、
「み」じゃなくて「じつ」なのね。オンエアではどうだったんだろう。
506日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:47:30.10 ID:n/CqFJlj
>>505
オンエアは「じつ」だったはず
507日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:50:11.37 ID:7rUM5tUi
>>502
ああ納得
でもなんか質問しなかったほうが良かったかもしれないという罪悪感がw

508日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:54:11.38 ID:FSi1Cu6Y
長政:黒田長政でござる! 武門のつねとはもうせ、かかる事態に至りたるは さぞ不本意の事と存ずる、お察し申す!
《自らの陣羽織を脱ぎ.縛られた三成に着せる。》
正則:ふん!
三成:かたじけない。
509日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 21:56:13.19 ID:bg+nXtMR
>>506
たぶん「(三成は)実直だが、人を引きつける魅力がない」って意味だと思うけど、
これで合ってるかな?
510日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 22:00:09.17 ID:n/CqFJlj
>>509
そんな感じだろうな
中身はしっかり詰まってるけど外見が地味、みたいな。
511日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 22:23:45.56 ID:yyvRdsxF
>>496
甘い作りであるにもかかわらず、ライト視聴者に登場人物が多すぎるとか
話が複雑と思わせるのは、脚本の要領が悪いせいだと思う
ずっとクレジットがスカスカだったのに、関ヶ原の前から急に人が増えて
話を詰め込み始めたから、かえってややこしく思えるんじゃないかな

ところで某所でちょっと葵関ヶ原見ちゃったけどやっぱいいね
このときのロケ映像を使い回すために以来、戦国後期をやたらやってるのねw
512日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 22:25:26.47 ID:bg+nXtMR
いま、たまたま政宗のDVD流してたら、
小十郎の遺言シーン(第46回)で政宗が、
「(政宗のことを)花も実もある大名よと、民百姓に言わせて見せようぞ」
言ってた。「はなもみもある大名」と発音してるね。この言い方が正しい様な気がするが。
513日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 22:34:41.51 ID:Kfi3ZM+G
信長が本多忠勝を評したのは「華も勇も備えた武者」だっけか

それにしても葵のイメージが強烈すぎて大東建託のCMが大御所にしか見えない
どうせやるなら相方を岸部一徳で、へうげもの利休にすりゃ良かったのに
514日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 22:49:39.52 ID:w0WiGwlF
>>512
「名を捨てて実(じつ)を取る」という言い方もある
「実があって、花がない」の「実」はこちらの実(実質的な力)に
言葉の感覚が近いんじゃないかと思う
「実力はあるけど、性格に惹きつけるところがない」みたいな感じか

「花も実(み)もある」は「華やかさも内容もある」という感じで
微妙に違う気がする
「実」が最初に来る言い回しで「じつ」と発音されているのは
聞き取りやすさの問題もあると思うが、「み」とは込めた意味も若干違いそう
515日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 23:07:58.99 ID:P+8i+9hv
実の読み方は、「はなもみもある」が正解 だけど、
利家が三成に話した時に使った言葉は、自分の心情を伝えるのではなく、
三成の心と頭に言って聞かせなければならないから、言い方を変えたのだと思った
だからこそ枕詞に「惜しむらくは」が着いているんだと思う
それに、みがないよりかじつがないという言い方の方が、三成のプライドを傷つける事なく、
理解してもらえる言葉だと利家は思ったんじゃないかな?
516日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 23:14:07.66 ID:bg+nXtMR
>>515
なるほど。

いや、「虎を野(の)に放つ」って表現が大河や時代劇によく出てくるけど、
「のにはなつ」ではなくて「やにはなつ」が正しい!って、
某学者が「大河も質が落ちたものだ」怒っていたので、ちょっと気になったんだ。
517日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 23:14:33.57 ID:8qJrMZvJ
利家が言った実(じつ)は実力とかそういう意味で、ハナが無いというのは花ではなく華の方だと思う。
だから「花も実もある」とは別物。
518日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 23:45:44.74 ID:w0WiGwlF
「花も実も〜」という言い回しを利用した一種の言葉遊びで
「実があって花(華)がない」としたわけだろうけど
そういうときの日本語は漢字の読みも含意もわりと自由と
いうところがあると思う
むしろ日本語の達人のみが書ける確信犯(誤用)的な
読みのずらし方のように思った
519日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 00:00:06.24 ID:syJ6TyFQ
鼻が無いのが、
前田利長
結城秀康
加藤清正
浅野幸長
などなど。
520日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 00:03:48.40 ID:XsRWg0o2
>>519
おそらく原因違うけど大谷吉継も仲間かしら

それにしても細川俊之しかり、伝説の高橋幸治しかり彫りが深くて特徴的な声の俳優が映えるのな
521日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 00:21:26.87 ID:2j49VBQ7
>おそらく原因違うけど



尾張の義直も、さらに別の理由で鼻が落ちたと言うけど本当だろうか?
522日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 00:42:32.23 ID:xDn6WRbQ
>>515
この話題ひっぱってスマンが利家がないと言ったのハナだろ
むしろ「ミはある」というと内面豊かな実り多い人柄みたいだから
「ジツはある」と言って「実直と実務だけがとりえ」という印象を
強めたかったと思う
523日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 03:47:42.76 ID:Uzw/mobF
宇喜多秀家は小笠原に流されても、80才過ぎまで生きていたんだよね。運がいいんだか悪いんだか…
でもこの時代背景を考えると、運がいいのかもしれないかな?(豪が居たからという事もあるけど)
524日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 06:16:01.15 ID:kHaulE80
>>522
うんそうだね。細かく言わなくても、カミソリと評された三成なら、
こういう表現で理解出来ると利家は思ったという事でしょう
525日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 06:20:59.35 ID:hdb0zfhz
敗れたりとはいえ西軍
石田三成
宇喜多秀家
大谷吉継
小西行長
の諸将は頑張った。
526日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 07:02:23.58 ID:6HXbBU7b
同じ西軍でも弁当食べていたり寝返りがあったから、頑張った人とそうでない人の差は大きい。
527日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 09:30:54.83 ID:HO2JYB+j
あいにくと我が軍は、これより行厨をつかう。
528日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 12:57:47.49 ID:21yUCOAB
なべおさみに弁当だからしばらく待っとけって言われてたのは薩摩弁指導の西田聖志郎だったな。
この人、板倉重宗の役でも再登場しているがどっちも薩摩とは関係ないw
529日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 13:14:49.00 ID:nOhz1LPX
ニコ動のコメントのせいで
どうしても「安国寺恵瓊が家臣」が「暗黒JKが家臣」と聞こえて悔しい
530日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 13:20:15.23 ID:Uzw/mobF
東軍、西軍入り乱れての合戦でござる!
531日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 14:32:44.76 ID:XHFbTBUc
( ゚д゚)< そういう貴殿は何者じゃ?

「石田三成じゃっ!」(ピシャッ!!)

( ゚д゚ )
532日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 14:35:10.86 ID:nOhz1LPX
>>531
これいつ見ても笑えるw
間といい表情といい大好き
533日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 16:45:30.69 ID:kHaulE80
東海林のり子「今回のスキャンダルは、宮廷の中だけの事という事ですか?」
「お答え頂けないという事ですか?」
光圀「え〜〜いうるさ〜い!!!」
534日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 17:39:10.47 ID:hdb0zfhz
秀忠と同じく覚えられねぇ〜!
*阿茶局(三林京子)
→民部郷
*於万の方(長内美那子)→長勝院
*於茶阿の方(五大路子)→朝覚院
*お亀の方(床嶋佳子)→相応院
*お梶の方(森口遥子)→英勝院
*お万の方(尾上紫)
→養珠院
*お夏の方(松尾あぐり)→清雲院
*お六(菊地麻衣子)
→養儼院
535日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 19:49:20.37 ID:QvayjBJB
>>523
秀家のお墓や子孫は今も八丈島

半日で決した戦のせいで400年間島流し
536日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 19:51:07.34 ID:nOhz1LPX
さすがに子孫でも、泳いで参るのは無理か…
537日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 21:54:27.55 ID:V4d84RjY
阿茶はそこそこ出番おおくて個性的だったから覚えてるけど
あとは家康に晩年気に入られてたお六くらいしか記憶にねぇ
538日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 21:56:51.41 ID:0KVlbA7y
>>535
のちに恩赦が出て許されたのに
八丈島に留まった、って説もあるんだってな。
八丈島がそんなに気に入ったのだろうか
539日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 00:23:28.56 ID:JbAk6UlI
当時の行厨って、どんなメニューだったんだろ。
540日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 03:01:33.11 ID:onfUlCck
80にもなって罪人扱いされたり、見られたりは辛いよ
島ではなんだかんだ大事にされていたらしいし、
身内もいるし、だから残ったんだろうね。
541日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 04:42:08.19 ID:D0bGF3Ke
昨日、第2回〜第13回まで一気に見た。
やはり、一端見始めると止められなくなってしまうな。
「次回くれぐれもお見逃しあるべからず」
この台詞を聞くとなぜか次に行ってしまうw
チョイ役だったけど、村越茂助直吉がいい味だしてた。
542日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 07:21:22.17 ID:Mm+nWPbB
>>541
茂助は本当によく頑張ったよ
あんな場面での使者なんて恐くて恐くて尻込みするのに
家康の策士っぷりと生真面目な茂助が最高だ

自分も10話まで一気に見たけど面白い面白い
秀忠の(戦での)ダメな子っぷりが可愛くて仕方がないw
大阪でまた怒られるし
しかも今度は急ぎ過ぎってのが秀忠らしくて好きだw
543日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 08:15:48.10 ID:Zu+2CntA
「うつけ!間抜け!たわけ〜〜〜〜!!」
544日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 13:31:58.12 ID:rYG+tF6I
>>541
俺も最近dvd見てるんだが、2〜13回は神だな
一度見出したら止まらんわ
545日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 14:21:55.05 ID:Bf2sjYyV
>>541
茂助いいよね 汗だらっだらの緊張しまくり声裏替えまくりで
見てるこっちもハラハラしながら、頑張れ茂助と思ってしまった
正則が暫くじーっと睨んだ後に「そうだな」と言った途端
みんなが足早にガタガタ席を立つシーンも面白かったな
546日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 14:28:28.96 ID:rYG+tF6I
もすけって、
新撰組で勇の兄貴役だった人だっけね。
547日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 15:10:39.13 ID:Zu+2CntA
関ヶ原が終わってから、どんどん家康が腹黒くなっていくところも面白い
戸惑っていた秀忠が、将軍になって段々家康並みになっていくところも面白い
結局全部面白い。
548日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 15:18:35.96 ID:aZ6g52Tj
>>546
俺541だけど、そうみたいだね。(実は「新撰組」は見ていないんだが)

家康は生真面目で余計なことを言わない(家康の指示通りに言う)
茂助が使者に適任だと思ったんだね。
大河ドラマの「徳川家康」のほうは覚えていないが、小説「徳川家康」ではこの場面で
「内府の戦いに諸侯が助太刀をするのではなく、諸侯の戦いに内府が助太刀する」
みたいなことを言った記憶がある。「だから手出しをせよ」と。
「葵」でも言ってたっけ?昨日見てもう忘れてるw
549日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 15:24:51.26 ID:rYG+tF6I
>>548
手出しをせよ、は言ったが
その前の部分は葵にはなかったような。
村越が来る前だったと思うが、
福島が「ひとのふんどしで相撲をとるな」とは言ってたなw
550日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 15:47:15.11 ID:Bf2sjYyV
>>547
連署を拒むような関白は、辞めてもらわねばのぅ…>(´・ω・)(・ω・`)ヒソヒソ
551日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 15:56:37.56 ID:un3jwATk
村越が「(東軍諸将らが)合戦の火蓋をきらば、家康公のご出馬あるべし」って本音を言った後に
福島正則が少しキレたように扇で村越をあおいで首のとこに扇子をつきつけるのと、正則キレちまったかと心配そうに見る忠勝たちのシーンがフェイクで面白かったな。
552日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 15:58:52.85 ID:un3jwATk
>>550
(イヤミ口調で)「とにかくのぅ、帰ってのぅ、関白にはかるべし」
553日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 16:54:53.37 ID:aONkcren
家康津川、西田秀忠も良かったがなんといっても岩下お江が1番良かった。
554日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 17:06:42.74 ID:oMzC3XYG
前のスレ伸びなかったのになぜ、このスレは1ヶ月で
こんなに伸びてるわけ?
555日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 17:31:17.25 ID:+WlM4Xy5
>>554
江で関ヶ原をスルーされて(しかし葵の映像はちょっと入った)
葵が本スレでもちょいちょい引き合いにされてるためだろう
556日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 17:54:06.91 ID:esCBThs6
江では
関ヶ原で戦った西軍諸将は三成だけ、
家康の側室もまるで登場してないしな!
557日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 18:18:10.98 ID:aZ6g52Tj
シエは、関ヶ原15秒で終わったって本当?w
あと、珠姫の3歳で嫁ぐ話も無かったっていうけど?w
俺は今晩、その話までは見る予定。勿論、「葵」のだけど
558日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 18:35:37.65 ID:CqPDENCE
葵って戦国末期〜江戸初期の知識があることが前提の少数のマニア向け大河だよね

だから視聴率が振るわなかったんだよw
視聴者はすんごい馬鹿なんだからこれじゃだめだわwww
559日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 18:49:47.92 ID:e4apK93u
>>558
自分は徳川オタじゃなかったら二話で挫折してたと思う

基本、集中力も記憶力もないんで諸将、家康の息子と側室たちで混乱してそう
560日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 18:54:23.35 ID:aZ6g52Tj
>>558
超同意。
自分も徳川オタというか歴史オタなんで、当時も面白かったけど、
最近、押入れから録画したVHSを出してきて視聴しているけど面白い面白い。
葵は言葉が昔に近くて難しくて、今の人じゃ受け入れづらかったんだろうね?
561日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:01:30.37 ID:Bf2sjYyV
葵は、毎回毎回、登場人物の下に名前あるのが有りがたかった
562日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:02:00.59 ID:VSplmUIc
>>言葉が昔に近くて難しくて
だからこそ時代劇なのにね。
シエなんて、着物着てちょんまげ結った人たちが演じている現代劇だもんな。
563日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:06:36.09 ID:Bf2sjYyV
葵のアレで現代語話されたら、シュールすぎて敵わんw
そういうのは光圀で充分だよ
564日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:09:02.90 ID:wZ+Ld/cD
なんでNHKオンデマンドに無いんだろ?(以前はあったのかな?)
もっと沢山の人に観てもらいたい
565日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:16:08.38 ID:qdjvS/JO
さ〜て今宵もお馴染みの顔ぶれでござる
566日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:22:13.59 ID:+WlM4Xy5
>>558
葵は渋い作風で視聴率低めだったけど
甘い作風で人物を大幅に端折った江がそれより低くなることはほぼ決定してる
江の方は話をすっ飛ばす形で視聴者に脳内補完を促すため
同じ視聴者の知識に頼るなら、マニア評価が得られる方がずっとマシ
567日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:44:52.70 ID:esCBThs6
秀忠=江の娘が区別がつかん??!
千姫(大河内奈々子)と
和姫《東福門院和子》(酒井美紀)
は登場回数も多くなんとかわかったが、
珠姫(仲根紗央利)
勝姫(月見恭子)
初姫(森下涼子)
に至っては誰が誰やらいまいち.わからんかった。
因みに俺も.家光と同じく『お振』(木内晶子)が好みじゃな。
568日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:56:44.81 ID:Bf2sjYyV
自分は、徳川御三家の三人が…
特に義直は出番少なかったのかあまり印象が 義直は好きなんだけと
569日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 20:40:29.81 ID:eu4BUBSQ
どちらかというと、頼宣の方が出番少なかった印象があるなぁ
義直と頼房はいるけど、頼宣はいないっての多かった気がする
尾張と紀伊は交互に参勤だからしょうがないんだろうけどね
570日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 20:43:15.88 ID:qdjvS/JO
あとは、紀州と水戸でこの2人はお万が産んだ兄弟。弟が光圀のパパ
571日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 21:14:19.38 ID:JbAk6UlI
>>547
炎立つの一部、二部の義家に近いね。

一部では清廉な若武者で青臭い理想主義者。若いから当たり前だけど。
年齢からしたら祖父以上の頼義から、もっと穢れよと言われる。
二部では、乙那にやることに手が混んできたと評される程に手練手管になり、ドラマ見ていて楽しくも貫禄あるワルに。

で、最後には清衡袂を別ち、朝廷に上手いこと陸奥から切り離され、戯曲の様に悪罵。
572日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 21:15:21.23 ID:vju9zaSd
おいお亀!
お夏にござります〜
573日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 21:23:37.27 ID:e4apK93u
>>572
逆もあったよね

ああ〜お奈津!

お亀にございます!!!(不機嫌に)
574日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 21:54:10.41 ID:Bf2sjYyV
>>572-573
実は家康も区別ついてない に吹いたなあ
575日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:37.43 ID:JVmEcQeb
「ただし」ってセリフ好きやね
576日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 23:00:17.97 ID:Mrwtsddn
本放送時はなんとなく見てたけど、津川家康が好きになって、
ついには徳川好きになってしまった。完全版DVDBOXの前半だけ持ってるけど、後半もいつか欲しい。

この作品の凄さの一つは、最強の家康役者である津川さんを
関ヶ原時の家康とほぼ同じ年齢の時に撮影したって所。運命的なものを感じるわ。
577日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 23:03:44.39 ID:Bf2sjYyV
このドラマのおかげで、津川さんが家康にしか見えなくなりました
578日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 23:26:55.28 ID:rsNIvU2E
本放送時に、津川がNHKで葵の番宣してたときに
葵の家康は従来のイメージと違って短気な家康だが
短気だからこそチャンスを掴むタイミングを逃さなかったのでは
と語ってたな
579日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 23:29:20.41 ID:zcip5qgI
瑣末な上に軽薄だが。
葵といえばやたら爆発のシーンに力が入っていたように思う。
関ヶ原での大砲の着弾とか秀頼・淀の最後とか。
後者は徳川兵が吹っ飛ぶところまでしっかり力入れてたし。
580日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 23:52:15.42 ID:HOauI1Rt
津川さんは『独眼竜政宗』でも家康だったから、葵で家康役だと知って、なんだか嬉しくなったの覚えてる。
581日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 23:58:04.42 ID:KwIRdzQD
>>577
大東建託のCMは反則

前にどこかで葵の津川家康は「陽気な陰険野郎」と言われててすごく納得した
582日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 00:07:01.84 ID:Sdpk0gtP
日光東照宮で買った葵の紋のお守りを持ってるけど
OP見るたびにまた行きたくなるな
583日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 00:15:32.80 ID:gbVkf3+l
>>581
利休もいるからあれは秀吉なんだと思うけど、どうみても家康です本当に(ry
陽気な陰険野郎吹いたw 物凄く納得してしまった
584日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 02:09:12.98 ID:AYuw+LO3
津川さん自身家康好きだからなぁ
飼い犬の名前竹千代だし
585日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 02:09:49.07 ID:misuQVJh
鷹司孝子が何とも哀れだった
嫁に来てずっと放置プレイ
床を共にすることなく三十路を過ぎてしまった

でも家光よりも妙に長生きするんだよね
586日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 02:41:07.01 ID:5npIL/d+
葵と同時期に夜9時から立て続けてやってたサラリーマン金太郎2の1話で
部下たちに向かって「なんちゃらかんちゃら、よって(以上?)くだんのごとし!」
って言ってたのには笑ったw
髭も剃れないから家康が2時間連続出てるみたいだった
587日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 03:12:51.26 ID:tF28rzLu
>>586
松村の大河モノマネを地で行ってたのかw
588日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 05:13:11.80 ID:UYQw4vRM
>>580
『独眼竜政宗』は山岡原作だから、泰平を願う良い人の家康って感じだったが、
『葵徳川三代』は、ホントあくどい狸親父という感じだね。

昨晩は、第14回「淀の面目」、第15回「花嫁は三歳」を見た。
「豊臣家の面目は如何相成る!」小川淀殿、なんというか貫禄あったな。
三歳の珠姫が嫁ぐシーンは不覚にも泣いてしまった^^
このシーンはいつ見ても涙腺が・・・。
589日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 09:08:29.00 ID:OKnfRJLm
>>584
津川家康「飼い犬ごときに将軍家世子の幼名をつけるとは、傲岸不遜の極みにあらずや!
その者直ちに引っ捕らえ、厳罰に処すべし!」
590日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 09:27:31.19 ID:YmhDdlTc
お珠もお勝も千姫もみんなたんぽぽ
日本国中にたんぽぽの種をふわりふわりと撒き散らす
591日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 12:46:26.54 ID:sU3MM8/n
織田有楽が戦ってる!

信長の野望ファン驚愕
592日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 13:21:15.08 ID:9bJwWA9M
織田有楽と聞くと、どうしても毎度、有楽町を思い出すw
当たり前といえば当たり前だが。
593日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 13:34:52.35 ID:zIyE/JM2
「喜内、命は取らぬよって、わしについてこい!」
いかにも奔放な有楽らしい台詞で満足
594日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 20:08:16.49 ID:tF28rzLu
>>593
俺は淀殿を諫めた「それを申せば豊臣とて織田の家臣にござる!」の恨み節が印象的

叔父と姪なんだよなぁ…アレ
595日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 23:29:00.27 ID:4Nwk+JfU
不義密通・・・・恐ろしい恐ろしい・・・
596日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 01:28:13.23 ID:zSdn/+wq
「頼むべきは身内に非ず、忠義の家臣と心得よ」 
「秀康を粗略に扱うな、お江にも気を許すな」

と言っていた家康が、忠隣失脚の時に秀忠に向かって
「庇い立てが過ぎれば、そちへの疑念も生じようぞ!」
と言う辺り、徹底してて良い。
597日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 05:20:21.65 ID:v6fcjbvu
秀忠がお初の事を京極家の養女にした事を、後年まで恨んでいた(納得していない)んだよなぁ。
598日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 09:16:13.68 ID:3oOMieRY
そりゃ我が子を一度も見ないうちに勝手に養子に出されてはなぁ
最期も夫には良くしてもらえてなかったみたいだし
599日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 13:18:41.98 ID:9G3tEMFw
葵の秀忠は情けなさ過ぎるな。
いつも江の前でビビってる。
そのくせ女には興味あってもんもんとしてるし。
600日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 13:31:01.09 ID:CfHXkGHM
>>598
ドラマ内ではああだった別に勝手に出してないよ
そもそも徳川の娘なんだから、秀忠抜きで勝手に出す訳無いだろ
601日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 14:38:48.22 ID:D/TxYTbI
いそいそとお静に会いに行ったら・・・乳母がいた。秀忠がっくし
602日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 15:16:17.75 ID:tl9GEynM
志乃と一緒にいる時は夢の中でお江に襲撃されるし
「まだなーんもしとらん」ていう弁明がおかしすぎるw

そういえば長丸が亡くなった後、志乃はどうなったんだろうとちょっと気になった
603日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 15:20:40.79 ID:CfHXkGHM
秀忠は土井さんとのコントがあまりなくてちょっと残念
忠隣さんとは結構あったというか、忠隣さん仕草がいちいち可愛いなw と思ってみてた記憶が
604日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 15:42:53.92 ID:xNkWZzYH
>>603
秀忠と利勝のコントといえば、
幸松のことを話し合って利勝が辞去しかける。
秀忠が庭に向かって手を叩く。
利勝はまだ用事があるのかと思って戻りかける
秀忠「鯉じゃ、鯉。」

なんてのがあったな
605日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 16:34:15.80 ID:usB4nHHO
殿…およだれが……

そちのカシ…臭いぞ
606日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 17:54:04.79 ID:74B+nOL0
>>604
それ好きやった。
607日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 22:43:21.26 ID:QnhZusyR
来週のヒストリアで関ヶ原。
また葵の映像が流れるわ。
608日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 22:59:51.00 ID:JrD5Emvx
>>607
大河の埋め合わせですね
大谷吉継、福島正則、吉川広家で

「戦わないと誓った男」で吹いた
609日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 11:53:32.28 ID:v7irOmJg
ミカンの食べ方に驚いた。
今時の大河俳優じゃまず出来ない所作。
610日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 16:21:05.87 ID:6uDszjbE
>>609
懐紙を使うんだよね?俺も凄いと思った。
611日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 16:40:05.38 ID:uyep2BZc
>>609
自分も思った やはり昔の人は食べ方一つ品があるなあと
612日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 16:47:59.53 ID:Hhb24gJq
なんといっても3姉妹がいいなあ。
岩下、小川、初の中の人(名前知らなくてごめん)
613日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 18:06:34.09 ID:XFvqW1hR
波野久里子さん
確か歌舞伎役者だと思うよ、お父さん
614日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 18:15:04.40 ID:4673/MEk
勘三郎の娘であり勘三郎の姉ですぞ
615613:2011/09/29(木) 18:21:04.80 ID:XFvqW1hR
名前間違えた。
波野×
波乃○

肝っ玉母さんとかありがとう、春よ来いで記憶にある
616日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 19:34:24.96 ID:uyep2BZc
DVDBOXほしいなあと思うけど、値段の関係でなかなか手が出せない…
ああでも、あれをいつでもどこでも見られると思うと、安い値段かもしれない
617日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 21:11:31.08 ID:1JM0UbO4
初:
どうか御慈悲を...。
618日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 22:20:57.55 ID:izXPY6MZ
初って子供いないんだっけ?

619日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:23.63 ID:uyep2BZc
うん
620日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 23:20:11.68 ID:yT+hFHzz
本放送みてたけど、宇喜多秀家が香川照之だってこのスレで初めて知った。
こんど歌舞伎やるんだってね。

岡山県民だが、地元に「うきうき倶楽部」(だったかな?)という集いがあって、
宇喜多直家・秀家ゆかりの史跡をめぐったりする。
621日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 23:43:41.16 ID:1JM0UbO4
宇喜多秀家は西軍で一番の兵力を擁し、一番頑張った。
622日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 00:25:47.28 ID:yhPN7skc
>>620
岡山城 宇喜☆宇喜まつりとかやってなかったっけ

直家パパは注目浴びていいものか…
暗殺、乗っ取り、裏切りメインじゃないの
623日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 01:47:49.35 ID:d5rGDVaH
秀家には暗殺とか裏切りのイメージはない。
624日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 02:55:07.15 ID:4rwz0KMB
秀家は秀吉の娘の豪(養女だけど)を嫁にやったくらいだし、
一説には、秀頼が産まれる前は秀吉の跡継ぎ候補だったからなぁ、
大谷吉継もそうだけどね
625日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 06:52:03.19 ID:3r2dJF5z
第16回「秀忠の秘密」〜第21回「偉大なる父」まで見た。
「不憫な子よの。家康の子として生まれなければ、このように苦労はせぬものを」
「滅相もありませぬ。徳川家康の子であることを誇りといたしておりまする」
このシーン良かったなぁ。津川雅彦と西田敏行の演技が秀逸。
二人の子作りレースも凄いが、次々に家康の子も死んで行っちゃうな。
武田信吉、松平忠吉、結城秀康・・・。今日は休みなのでまた続きを見る。
626日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 07:38:56.20 ID:asQQC1Cc
>>620
>「うきうき倶楽部」

親父も息子も、そういうノリの人生じゃなかっただろw
627日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 08:01:54.74 ID:3r2dJF5z
秀忠が将軍になったら、西田敏行がトメからトップクレジットへ。
津川雅彦がトップからど真ん中へ(江守徹の三成の場所だった太陽のところ)
岩下志麻が2番目からトメに。クレジットを見ながらOPの風景楽しむのもいいな。
628日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 08:17:10.99 ID:sSIULJmm
>>627
「葵」の女主人公は志麻さんだよね。
これぞお江の決定版っていう感じ。

もうちょっと若いころにやらせたかったが、美しさ、気品、気の強さ、情の深さがすごく自然。
お江が怖い怖いといいながら、実はお江に嫌われたくなくて秀忠はあれこれ悩んでるんだよね。
629日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 10:16:30.83 ID:/Sn4rR4U
>>628
葵のお江は最高だよね
秀忠も何だかんだでお江を大切にしているのがよく分かるし
お江が寝込んだ後、二人の会話で「永久にお慕いたい致します」ってお江が言うセリフがじーんと来た
お江が亡くなった後の秀忠の落胆っぷりが、凄く痛々しかったなあ
秀忠・江の夫婦好きだから、尚更葵は最高だと感じるわ
630日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 12:37:50.63 ID:CG24HToH
「未来永劫、お慕い申し上げます」だな。

「好きです!」なんぞよりずっと深くて味わい深い。
631日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 12:45:52.03 ID:4oVkdViy
なんかどっかのドラマの愚痴言いに来てないか?w
632日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 13:32:06.94 ID:/Sn4rR4U
ああ、未来永劫だったか ごめんごめん
好きだ惚れたよりもぐっとくるよね
江が自分と結婚して嫌になったり後悔したことはあっただろうと言って
秀忠が、一度もないと言った所も良い この夫婦の会話はコントも含めて好きだ
633日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 15:59:56.20 ID:sSIULJmm
「日本国中探してもそなたほどの女子はおらん」
「江ほどの果報者はおりませぬ。」もいいね。
そのわりにいつも秀忠は浮気心にもんもんとしてるんだがw
「江はおしとね辞退させていただきます。いくらでも若い側室に…」に焦るところは面白かった。
実際あんな感じで側室排除したのかもと思ったw
634日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 17:07:10.52 ID:3r2dJF5z
志麻お江は、気の強さの中に可愛らしさを併せ持っているのがいいね。
俺がなぜ、『葵徳川三代』『独眼竜政宗』『草燃える』が好きなのか・・・。
志麻姐さんが出ていたのもあったかも?w
635日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 17:36:45.10 ID:eVAIOcAM
OPに出てくる桜が大宇陀町の又兵衛桜と知って桜の開花時期に見に行きました。

まさにOPに出てた桜だ!と思って感動してしまったw
636日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 18:07:13.61 ID:4oVkdViy
俺が吹割の滝に行った時は渇水期で
かけらもなかったな。
637日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 18:13:55.24 ID:9B8cDdLb
>>633
若い女性に悶々としてるし実際手も出してるけど
結局お江に膝枕してもらってるのが一番安心なんだよね秀忠ってw
そして何だかんだ言ってお江は秀忠だからこそわがままも言ったし甘えてもいたんだと思う

だからお江に先立たれた秀忠の悲しみがじわじわ伝わってくる
一緒に小田原で喧嘩もしつつ穏やかに過ごせる未来を見たかった気がした

>>634
大河で志麻姐さんの演じてるキャラはみんな可愛いと思うんだ
638613:2011/09/30(金) 18:14:20.64 ID:dnCbcuiv
江の志摩と樹立の江を比べても意味がないよ。
女としても、女優としても経験値が違う。(番組制作者側の主旨も、演出方法も違うし)
それに志摩姉さんにも、失礼だよ。比べられている相手が樹立じゃ馬鹿馬鹿しくなるだろ
例え誉められたり、尊敬されてもさ
639613:2011/09/30(金) 18:25:51.98 ID:dnCbcuiv
元祖ツンデレ女優件ベッドシーンの似合う女優No.1を雑誌投票で取った事もある、ベッドシーン上手い男性部門は津川家康。
スレチになるが、映画(題名失念)でこの2人のベッドシーンは、濃厚だった。
志摩姉さんが津川に「肩を噛んで、肩が感じるの…」とおねだりするシーンは、
あまりの色っぽさに、まばたきする事を忘れて見入ってしまったw
スレチ長文スマソ
640日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 18:56:22.62 ID:/Sn4rR4U
>>634
家康の前でぷくーっと頬膨らませた姿とか可愛かったw
年上で気が強いんだけど、時折みせる可愛らしさもまたいいんだよね
わがままは言うけど、秀忠相手だからこそ言えるし、ちゃんと感謝もしているし
お互いがお互いに甘いんだよねこの二人は
641日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 19:17:03.77 ID:y/+jWyUR
志麻姉さんも好きだが淀殿役の小川さんも好きだった。
凛々としてて見てて気持ち良かったよ。
小川さんは武田信玄で八重って待女役もやったと思うけどその役も好きだった。
奇抜な役が似合うよね。
642日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 19:46:02.90 ID:33s1o64h
淀は終始年齢の変化が見えなくて不気味だった
津川家康なんか頭髪・ひげが白くなってく分かりやすい変化あったのに
643日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 20:20:56.07 ID:XRMxejiP
>>639
「別れぬ理由」かな? それだと志麻さんじゃなくて三田佳子。
644日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 21:24:21.21 ID:NDVemzhD
>>641
小川真由美は葛藤する母親役やるとこの上なく嵌まるよね。
秀頼が子ができたと報告する度に喜びつつも(やはり血は争えないか…)と半ば呆れる溜め息のシーンをよく覚えてる。
八重というと伝説の妖怪…。

そして於大方の山田五十鈴はきっと武家の女はこうだったんだろう、とわざわざ考えもしないくらい説得力があった。
645613:2011/10/01(土) 00:11:13.88 ID:rDOr7t1I
小川真由美で葛藤する親子と聞くと「積み木くづし」を思い出してしまう
646613:2011/10/01(土) 03:01:21.70 ID:rDOr7t1I
>>643
あ!そうだ。三田佳子だ

志摩姉さんに喝入れてもらってくる
647日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 05:12:38.80 ID:IDQls3Gj
第22回「大御所」〜第27回「悲憤の開戦」まで見た。
「控えよ!国千代!そちは竹千代の家臣として仕える身。下がっておれ!!」
家康が竹千代に菓子を与えるシーンは、周りにいた人同様、自分も身体を硬くしてしまった。
いよいよ次回は大坂冬の陣開始。今晩が楽しみ^^
648日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 05:58:50.93 ID:1+O0Xqn+
尾上秀頼が『出陣じゃぁ!』と何度、言った事か?
649日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 06:03:06.68 ID:FCkCundA
秀頼は出陣するべきだった。どうせ玉砕するなら華々しく散って欲しい
650日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 06:31:39.65 ID:rDOr7t1I
でも、秀吉の遺言があるし、大将討たれたらマジヤバいし

何よりも、淀が足にしがみついても、馬乗りになっても城から出さないだろう
651日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 06:59:13.45 ID:1+O0Xqn+
自分は冬の陣前の大阪方の作戦会議で、西郷幸村が語った案が無勢の豊臣勢にとって、一番ベストな作戦だと思ったがな。しかし治長の横ヤリが入って...。
まあ実際には語ってはいないのだろうけど。
652日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 09:55:45.77 ID:s25AhssZ
お前ら顎を引いただろw?
653日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 14:48:50.79 ID:0IB10e+5
かるかんじゃ、うまいぞ。
654日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 15:15:18.30 ID:uQWVFiAW
徳川宗家に特別な配慮をしてきた東京政府

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0204/46/302.html

徳川宗家嫡男には、特別な意識がみえる。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
655日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 15:17:31.34 ID:WoOK8kH0
かるかんもだけど
大河ドラマの食事はどれも美味しそうに見えて困った
特に湯漬け食べたくなる
656日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 22:10:38.70 ID:pa8c82Nl
俺は下戸なのに、かわらけで飲んでる酒が美味そうに見える
657日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 22:37:21.65 ID:Mxd5yvjJ
あんな器で飲んでたら絶対こぼす
一人で飲むならまだしも宴会であんな不安定なもので飲みたくねぇ
658日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 22:50:04.87 ID:FcBV6epS
>>651
あれは無謀だろ。
出たとこ勝負と同じ。
659日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 22:52:01.90 ID:FcBV6epS
>>649
天涯の貴妃では、秀頼自ら城から出て討ち死してるね。
660日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 23:29:10.36 ID:rDOr7t1I
まあ大野兄弟も、城に居た人達も現実と現況と徳川を知らなさすぎだし
大阪はYESマンか金、褒美目当ての武士としては、抵脳抵レベルばかりが残っちゃった
自滅するしかないわな豊臣は、徳川の人質として生き続ける事は、死ぬより辛いし
661日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 23:56:45.73 ID:blRugFcD
今十七話あたりなんだが
忠輝可愛くね
馬鹿中学生みたいで
662日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 00:41:14.11 ID:Qo5NjPJ4
>>661
忠輝可愛いよね やんちゃがすぎるけど
663日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 00:42:27.73 ID:nirVpoat
周りの連中が秀忠と江の夫婦関係に影でゴチャゴチャ言う様子が実際こんな感じだろうなあと思わせられる

664日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 03:14:08.86 ID:2Nf4RK+E
出雲の阿国が来てその真似したり、徳川代表で秀頼に会ったところ辺りまでだね、忠輝がまあまあ素直なのは
でも、秀頼に合わせた事はなんとなくきな臭いんだよな
2人が会うことを、家康が知らないはずないだろうし、忠輝の気性を考えるとあまり徳川にメリットがないような気がすんだよね
665日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 04:51:14.68 ID:h5/MbZbl
>>664
大きくなった忠輝を演じたのは阪本浩之。
「八代将軍吉宗」で吉宗(西田敏行)の少年時代を演じた子だよね。
666日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 08:56:36.27 ID:jGo6IZRO
久々に最終話まで見た
関ヶ原のシリアスを1人でぶち壊しwの秀忠遅参から約30年
戦はともかく政治家としては家康以上のえげつなさを遺憾なく発揮
ただ基本的に生真面目過ぎる性格は変わってなくて
その生真面目さが幕府の枠組みを作り上げたと思う

前半は家康・秀忠主人公だけど中盤からは秀忠の物語だった
だから秀忠がいない最終回が寂しくて寂しくて仕方がない
いや最終回は光圀暴走を楽しむべきなんだろうけどw
667日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 09:38:50.81 ID:fmvSl6Qw
>忠輝可愛いよね やんちゃがすぎるけど

顔がものすごく大きかった子役だった記憶があるw
668日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 09:48:57.60 ID:jVP7BbC0
かわいい辰千代時代と精悍な青年期のはざまに、いったい何があった忠輝!?ってくらい
ふてぶてしい顔してたなw
669日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 11:53:26.87 ID:gCgi0lSa
幼い忠輝が、大人に交じって何か発言すると、決まって家康が忠輝を指さして
「お前はまず寝小便をなおせ」みたいに言う時の、一同の空気が好き。
670日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 12:48:20.43 ID:nirVpoat
>>668
思春期の頃にちょっと太ってしまって不細工になるのはよくあることだから
と解釈した
671日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 13:08:42.79 ID:Qo5NjPJ4
>>670
最初見た時、金太郎かと思ったな
672日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 14:53:47.82 ID:QsZux43Q
家康「おい、金太郎!」

別のドラマになってしまうな。
673日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 20:50:56.88 ID:K6g1SLDY
秀忠と江のトイレでの前のやりとりが面白かった。
674日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 21:01:13.93 ID:Qo5NjPJ4
>>673
切羽詰まって、思わずお江殿って言っちゃう秀忠が良かったねw
675日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 21:45:06.03 ID:R+FUAEfI
頼むから小便をさせてくださりませ!
676日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 22:36:44.39 ID:4IKFMvEh
将軍がお漏らしする訳にはいかないから焦りが笑えた。
677日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 22:59:14.48 ID:RJtgd1qG
土井利勝「殿、由々しき事態が発覚しました」

西田秀忠「バレたか、お江に幸松のことが」

大久保忠隣の謀反発覚の時のやり取りだけど、このやりとりは面白かったな
秀忠にとって何より大事はお江なんだなと
678日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 23:26:00.23 ID:Qo5NjPJ4
そんなに怖いのなら他の女に手をだすなよ…と思ったけど
それは別問題なんだろうなあ
679日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 23:41:21.60 ID:jGo6IZRO
>>678
家康は堂々と側室たくさん持って子作りしてるんだからいいじゃないかと思うけど
そこが秀忠の気の小ささを物語ってて面白いw
その家康も秀康が生まれた時は築山殿と大揉めで作左に面倒事押し付けてる
家康が正室置かなくなったのは面倒になるから嫌だったとしか思えない
680日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 00:30:37.49 ID:+OLjFUJ/
>>679
秀吉には出戻りの年増妹押しつけられるしな
681日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 02:09:37.52 ID:zUFFGJHD
元々正室には恵まれていないし、縁のない人だからな家康
築山も旭日も訳あり過ぎだから、身分より子供を産める女という事になったのだろう
682日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 07:42:37.15 ID:cWMKDxc1
>>680-681
朝日姫にとの結婚は秀吉だけが得するためだから双方の意思完全無視だし
築山殿は今川義元の姪だった上に結婚生活が不幸だったのは間違いないだろうし
683日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 07:58:33.94 ID:GUsX7T/g
家康とアサヒは形式だけの夫婦だと思っていたが、
実際に閨を共にしていたと聞いてびっくりした。
コトに及んだかどうかは知らんが。
684日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 08:10:30.91 ID:XiVeZsyx
秀康の不遇は築山殿のせいではないと思うけどな
685日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 08:36:46.05 ID:Rjwy8tMn
秀康の話は諸説あって、どれがホントかわからないものね
家康自身が嫌っていたとか、築山に殺されかけたとか
でもまあ結城に養子に出すくらいだから、あんまり大事にされていたとは思えないな
686日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 08:46:40.47 ID:g+PPgRe3
>>683
へうげものだと秀吉そっくりの旭姫とやってて、
本物の旭姫には悪いけど笑った。w
687日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 08:53:43.32 ID:XiVeZsyx
>>685
築山殿だけが原因なら
築山殿が死んだ後で家康の態度が改まっても良いだろうと思って
結局養子行きだし

でもお手付き女中の息子であることを考えると秀康の扱いってそこまで悪くないよなと最近は思う
弟が将軍になったから特別不遇に見えるのか
688日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 08:55:35.50 ID:09wuxb1l
>>679-681
秀忠への側室もつときのアドバイスで
身分の低い女を選べ、身分が高いと実家がしゃしゃり出て事を壊す
と愚痴ってたな。
689日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 12:42:34.81 ID:bMXzV5Ef
頼房も正室は持たない宣言したときに似たようなこと言ってたね
690日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 16:03:34.25 ID:TTeSXk0h
時専で淀殿主演の女ねずみ小僧みたいなのやってるけど、
いつもエンディングの歌で吹いてしまう。何だあのズコー歌唱力。
691日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 17:43:14.28 ID:HQLvzGn1
>>667-668
後に功名で小早川秀秋を演じた時が、ちょうどいい位の肉付きだったな。
演技は相変わらず漫画的だったけどw
692日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 17:49:07.26 ID:Rjwy8tMn
大河ドラマの田口浩正みたい
693日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 20:05:53.89 ID:mXftG798
葵の小早川ってちっちゃいイチローみたいだよな
694日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 20:50:17.55 ID:YPo6r3Pj
>>693
名前も“鈴木一”まで同じだしねw
太刀を抜いて「行けー!皆殺しじゃー!」って叫ぶシーンが、イチローのあのポーズを彷彿とさせた
695日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 01:01:52.42 ID:sM2+z+Q+
何気に本人不在の築山殿の扱いが酷いw

お江の扱いは予想以上にいい
通説俗説の消化の仕方が上手い
696日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 01:10:03.19 ID:7pz6+uHU
俗説でのお江の扱いに、崇源院好きな自分は度々辟易していたけど
葵の江は家光のこともちゃんと想っていてくれたのが良かったな
しかしその反面お福と家光がちょっとなぁ…
697日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 01:21:02.96 ID:kCrhf06B
樹木希林また出ないかなぁ
あの小汚い感じ(良い意味でだよw)が
大政所あたりで抜群にハマりそうな気がするんだが
698日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 01:21:44.69 ID:sM2+z+Q+
可愛らしいピンクの着物が樹木希林の福には痛々しいな

子役かわいい
五郎太と長福丸を家で育てたい・・・・
699日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 01:41:58.62 ID:vxj1KnLC
48話、最終回に出てきたちんまい子たちが

根上淳、大滝秀治、長門裕之、中村メイコに化けます
700日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 01:43:36.13 ID:7pz6+uHU
自分の中で未だに長門さんは作左なんだ……
701日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 02:41:34.34 ID:lPhb/ItY
葵の福の描かれ方は好きだよ。ちゃんと不細工な希林さん使って、
罪人の娘のコンプレックスという福の負の部分をいろんな形で見せてくれているから
江の事も立てているようで、腹の中では「家光が将軍になったら、フフフ」って思っている感ありありだし
一筋縄ではいかない女という雰囲気が、いつも出ている
702日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 04:52:01.87 ID:zadQcA8D
第28回「大坂冬の陣」〜第2回「家康の死」まで見た。
独眼竜の樋口可南子の淀も良かったけど、葵の小川真由美も良かったな。
秀頼も歴代の秀頼役の中では尾上菊之助が最高かも。
母親は富司純子、姉が寺島しのぶなんだね。知らんかったw
しかし、歴代将軍も大変だね。
先代の将軍の側室(や正室)を沢山世話しなければいいけない。
>>700
自分の中でも未だに長門裕之は本多作左だよ。あと楠公さん。
スレチすまん。
703日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 04:53:56.27 ID:zadQcA8D
↑第32回「家康の死」の間違い。キーボードの一部きかないところがある。
704日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 05:39:08.16 ID:RRokjU74
冬の陣から家康の死は面白いところばっかりだなぁ
合戦、朝廷駆け引き、秀忠えろうなったなぁ〜、上様!上様はわしじゃ正純!
かるかんじゃ、竹千代殿。そちは、下がっておれ!!
鼓を持て、そちの下手くそな鼓が聞きたい
父上…ポンポン父上…ポンポン
705日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 06:20:34.07 ID:sM2+z+Q+
>>701
木に登って降りられなくなった竹千代を福が受け止めて
それを秀忠と江が物影から見ているところ

あそこは良かった
秀忠夫妻好きにも家光春日コンビ好きにも良いと思えるシーンなんじゃないかな

二人の姿を見てお江の表情が緩むんだよね
706日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 07:25:03.17 ID:+xPh3VF8
「春日局」でお福を知ったので{葵」のお福を見て「うわぁ・・・」と絶句したのは自分だけでいい
でも黒い部分をちらつかせつつも何だかんだで家光が可愛いんだろうなと感じた
何だかんだで樹木お福好きなんだが・・・可愛らしい着物が似合わないところも含めてw

あと秀忠の性格を色濃く受け継いだのは幸松なんじゃないかと思えてならない
707日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 07:29:06.80 ID:pyk2a2vK
まだ福のキャスティング発表される前は、ジェームス脚本でお江が岩下志麻なら
きっと福は竹下景子に違いないと思ってた
708日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 07:42:45.59 ID:sM2+z+Q+
>>706
>あと秀忠の性格を色濃く受け継いだのは幸松なんじゃないかと思えてならない

男の子の中ではそうだね
女子はどう思う
性格がわかるのは千と和子くらいだが
709日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 11:59:09.52 ID:uckfcOxK
テレビの見過ぎじゃ!
710日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 12:43:06.35 ID:I5bpWnzj
秀忠が服を着替え鏡を見ている最中に、山田孝之から尾上辰之助に突然変異した。 ありゃないわ〜!
711日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 12:44:25.52 ID:I5bpWnzj
>>710ごめん訂正
家光だった。
712日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 12:45:10.41 ID:VFzHdwu5
ひ、秀忠・・・だと?
713日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 12:46:09.98 ID:VFzHdwu5
712は見なかったことに
714日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 14:49:02.72 ID:d4S5sYSQ
<何だかんだで樹木お福好きなんだが・・・可愛らしい着物が似合わないところも含めて

なんとなくだけど、ピンクの着物とか着ているとこがお江に張り合っているというか
よくいるじゃんぶちゃいくな奴が必死に可愛く又はかっこ良く見せようとしてイタイ状態になってる事
そういう状態かなと感じるんだよね。 大原福だと、そういう見栄やプライドが感じられないんだよ。いいひとに描かれすぎて
715日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 16:43:52.55 ID:nIA+Za7w
大原お福も長山お江も上品すぎたよな。
逆に松下お福と高島お江は濃すぎW
716日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 18:16:32.31 ID:f1ssCYHv
忠長を許してもらえるよう家光に口添えしてくれないかという
秀忠の願いを笑顔で拒むあたりが、腹黒いところを巧く表現してた>樹木お福
素顔がちらっと垣間見えたのは最終回で虫をうっかり踏み潰した時のリアクションだったw
家光が投げた扇も華麗にキャッチしたり、ただ者ではない感が半端なかった
717日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 18:39:38.03 ID:RRokjU74
そうそう、それそれ!言ってる事は正論だし、言葉使いも丁寧なんだけど、
大御所の威光を傘にしてっちゅー上目線感が、ふーっと出てくる特にお江に対して
歴史的背景を考えると、福の気持ちもわからなくないし、お江のなんとか福を失脚させたい気持ちもわかる
だから志摩姉さんの「お福めや〜〜!!」と癇癪起こすシーンもいいしねぇ
女VS女、生みの母親VS育ての母親。周囲の人間も息子2人も巻き込んだ女関ヶ原って感じ
まあ、その末路は片や男色に走り、片や基地外とかす。この2人の息子を、あの世で江はどう思っていたんだか…
718日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 18:41:18.52 ID:VFzHdwu5
それに懲りた幕府は次代以降養育係が権力持たないよう工夫するんだからいい失敗例になってるんじゃないか
719日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 18:50:54.25 ID:+xPh3VF8
>>708
秀忠に似ている娘・・・ちょっと難しいけど強いて言うとやっぱり和子かな
色んな意味で気苦労絶えないけど強かな面もあるし

>>714
確かにお江が割とはっきりした色の着物を着こなしていて(しかも似合う)
それに対抗意識を持ってるんだけど全然似合ってないのがいいんだよw
見栄っ張りなお福の女の意地を感じてすごく好きだ
「春日局」だと「母としての無償の愛」が前面に出てくるから
その辺りの生臭さは感じられないんだけどね

>>716
忠長はお福と家光的に散々煮え湯を飲まされ続けた「敵」なのだと
あの笑顔で改めて実感した・・・正直恐かった
720日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 18:55:40.48 ID:7pz6+uHU
忠長からしちゃ、葵見てるとそらグレるわと思わざるを得ない
でも忠長乱心説はあまり信じてないけどなー
改易された理由もはっきりしてないし
721日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 19:03:01.18 ID:xwUXtVUJ
やっぱり長七郎江戸日記を作る為かな
722日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 19:04:45.92 ID:RRokjU74
つづき
橋田壽賀子の春日局も、嫌いじゃないよ。誤解なきよう
大原麗子は大好きな女優さんだし、ホームドラマっぽくなる事は、ね‥橋田壽賀子脚本とわかっていたから別に気にしなかった。
けど、エピソードの改正が時々改悪に感じられた事(特に紫の話)と
キャスティングがさ、中村秀忠のヅラの似合わない事は、なんとかガマンできたけど、
江口家光が、爽やかで聡明で思いやり深い人間になって、そこが空々しくて
なんつーか、大河ドラマというより、社宅ドラマみたいな感じだった
723日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 19:07:03.45 ID:7pz6+uHU
そう思うと、葵は色んな意味で史実に忠実だったな
一番嬉しいのは、秀忠が評価されてることだけど
やってることほとんど、家康と家光の偉業にされているんだもんよ
でも秀忠は、あえてそういう風にしたんだろうけどね
724日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 23:58:34.43 ID:VFzHdwu5
タイトルの葵徳川三代も秀忠の地味さを紛らわしてるしな
秀忠が死んですぐ話し終わるしタイトルは「徳川秀忠」でも間違いじゃないのに
725日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 00:14:28.86 ID:lPfNnDKr
正直家光主人公のドラマは見たくない
726日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 00:37:27.12 ID:YAS188dV
あの家光じゃあなあw
それでなくとも、大奥関係で家光ばかりで飽きたから
葵のようなドラマの方が正直見応えあるわ
727日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 01:29:03.51 ID:MLGtQdeP
最終話前話のサブタイトル、
「さらば秀忠」には脚本家の万感の思いが込められてて泣ける。
728日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 01:29:34.54 ID:lPfNnDKr
ただひでかっけー
間違いじゃないよ
完子の旦那ね
729日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 01:56:09.79 ID:YAS188dV
>>728
九条忠栄格好いいよね
このドラマで公家さん好きになったけど、特に忠栄は大好きだ
730日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 01:57:30.96 ID:bUOzFKlH
家光が主人公の大河ドラマってあった?
テレ朝の、将軍家光お忍び旅とかいう三田村邦彦とコロッケのドラマは、知っているんだけど
731日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 05:54:51.18 ID:R2y9NL3h
>>727
ここで最終回でも十分だと思うくらいの内容でもあったしね
帝をはじめ外孫は多かったけれど内孫がいないまま亡くなったのが切なかった

「葵」家光の性格だと正直物語は引っ張れないなぁ
両親が不安がるのもよくわかる
だからこそ有能な重臣をつけたんだろうね
732日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 07:16:41.05 ID:91AUDWYr
このドラマの収録の最後のシーンも秀忠の臨終シーンなんだよね
クランクアップの時、津川も駆けつけて劇中では実現しなかった津川家康と西田秀忠と尾上家光の
並ぶ姿が印象的だった
733日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 22:58:00.03 ID:W55IUr1f
坊主大戦のような渋いところがいいね。
今の大河には期待できないシーン。
734日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 06:58:58.27 ID:B19kZ2KX
確かに、辰之助家光が嫌いだったので、余計に忠長が可哀想に思えた。
735日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 11:56:18.48 ID:SJeOLcLO
安藤重信が居眠りしちゃうシーンがおかしいww
あの後重信どうしたんだろ。
736日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 13:33:38.31 ID:mXPt+VhF
「し〜〜〜。そのままにしておけ・・・」
「別室で茶を」「おこすな起こすな!!」
737日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 13:44:53.94 ID:bkNZ7Jgl
>>735
みんな優しいな って凄く和んだ
738日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 13:44:59.42 ID:/qS+Z/ea
居眠り天海も忘れないで
天海どの!
天海どの!
739日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 13:48:18.29 ID:bkNZ7Jgl
天海どのは年齢が年齢だから、色んな意味で心配になる
光秀説は置いておいて、結局享年何歳だあの人
740日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 13:53:05.66 ID:qOlRd+pm
>>739
一応108歳らしいね
741日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 13:55:48.50 ID:bkNZ7Jgl
>>740
90歳でも凄いのに、100歳過ぎるとかすげぇ…
よく年齢ネタでは信之兄さんでるけど、天海も凄いよね
742日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 14:25:32.42 ID:qOlRd+pm
>>741
「葵」登場人物で享年が100歳超えてるのは仏門に入った石田重家だね
90歳超えてるのが信之兄さんと鬼庭綱元と松平忠輝と・・・あと誰かいたかな?
当時の平均寿命考えると90歳超える時点ですごいとしか言いようがない
743日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 14:30:53.64 ID:bkNZ7Jgl
>>742
三成の息子か みんな凄いなあ
90歳超えなら、北条幻庵もかな
744日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 14:49:04.60 ID:+ZmNKgL1
光圀「天海僧正はどうした?。もうとうに死んでおろうが」
天海「ぶれいをもうすな」
745日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 15:35:03.15 ID:mXPt+VhF
視聴率関係なく、ここらで一度伊達政宗、吉宗、葵
などなど、ジェームズ作品に関わった人たちをがっちり集めて
おっさん臭くてたまんねーという大河作って欲しい。
746日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 15:36:31.81 ID:bkNZ7Jgl
題材は…応仁の乱、ですかね
未だに訳分からんので、ジェームス三木に何とか頑張ってもらいたい
747日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 15:43:37.52 ID:bwCzjl8o
ベタに三傑モノがいいに決まってるだろ
748日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 19:07:11.18 ID:sbEeiYS1
>>741
百歳の時に柿の種を庭に植えて、周囲に、あと八年も生きる気かよじじいwwwって馬鹿にされたらしいよ
まぁその後きっかり八年生きたすごい人
749日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 19:15:05.39 ID:oRDD6X7u
('ω`)サビスィ
750日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 19:31:18.04 ID:rFzX1hyq
>>742
泳いで参ったの人は90には少し足りなかったか?
遡れば北条幻庵とか居るけど。
751日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 21:55:37.21 ID:qOlRd+pm
>>750
泳いで参った人は83歳で鬼島津が85歳
あと90歳近くだと水野勝成が88歳かな

幻庵は北条五代全員と関わりがあるんだよね
752日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 23:01:57.01 ID:8QM8ghLm
平賀元相も長生き
753日曜8時の名無しさん:2011/10/07(金) 12:14:18.61 ID:m44Mxm6/
子供がいない武将夫婦が多いけど
小作りの知識乏しかったの?
754日曜8時の名無しさん:2011/10/07(金) 14:17:29.20 ID:q8QRIdLG
みんな衆道に走ってたとかw

気づいたけど、「御三家」の西郷輝彦は「独眼竜」では片倉小十朗やってて、
「葵」では小十朗jrと闘う幸村で、幸村の子供はjrに保護されるんだよな
755日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 00:03:11.20 ID:98qrIngW
畑と種の相性が悪かったんだろ
756日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 00:06:07.10 ID:gX8xIqrQ
精神状態で妊娠できないことはザラにあるけど
当時の栄養状態も関係あるのかな
757日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 04:40:10.79 ID:QA7DG/cn
>>755
ジェームス作品には、その台詞よく出て来るよね。
758日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 04:53:12.35 ID:7573c8QP
吉宗だとモブでほんこんやぜんじろうを使ったり、
吉宗の母親役を山田邦子に演らせたり、
当時は巨乳アイドルで売り出していた細川ふみえを使ったり、
色々実験的でおちゃらけた配役をしていたけど、葵ではそういうのが殆ど無かったな。
(恐らく)真面目に配役して、お笑いになってしまった家光の例はあるけどw
759日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 05:40:30.66 ID:d8RxEicl
>>758
家光はもう許してやれよw
早世した初代辰之助の息子が大河出演(しかも主人公格)ってだけで嬉しかった
(初代辰之助が「徳川家康」で演じた伊達政宗が好きだったんだ)
ただし演技見たらズコーだったのは内緒w
760日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 10:27:39.79 ID:CAFY7hRO
>>730
天下御免の頑固おやじ

て浮かんだけど、よく考えたら
家光役に竹脇無我で
主役は大久保彦左衛門の森繁爺さんだった…
761日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 13:17:13.57 ID:CEExuYhI
江でことあるごとに下品なシーンが多いと批判されるが
下品なシーンは葵にもたくさんあったな
ただ葵の場合は、上品なシーンもビシッときまってたから
そういう上品さの対照として描かれてたので比べることはできないが。
762日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 13:53:35.47 ID:AncQQYAt
人間のドラマだからきれい事ばかり描いてない部分を
単に下品と言うのも違うのでは?
江の下品は全体の程度の低さが醸し出すものだと思う
763日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 14:02:38.24 ID:IOjn6ZCO
西田・津川は年いきすぎで、つば吐きやふんどし姿は観るに耐えなかった。
ドラマは見ごたえあったが、映像的魅力という点ではどうかな。
せめて家光にさわやかな俳優を起用すればいいのにあれだからな。
おっさんや歴女にはいいかもしれんが、一般の若い女性にはうけないよ。
後半の政策や家臣をめぐるやりとりもマンネリ化してたし相当歴史好きでないとついていけないだろう。
視聴率が苦戦したのもわかる。
764日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 14:07:27.89 ID:98qrIngW
>>763
そういうとこで見なくなるような人には、別に見てもらわなくて結構だと思うんだがな
765日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 14:45:33.40 ID:AncQQYAt
俳優陣の高齢傾向についてはたしかにいろいろあるw

でも今年のみたいに若者に媚びてイケメン秀忠出して人気子役出して
そんで視聴率大苦戦つうのよりは、よほどよかろう
766日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 15:40:11.72 ID:oxqvtz+f
あーあもっともだ〜もっともだ〜!!
767日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 15:44:58.45 ID:oxqvtz+f
唾吐きじゃないよ。家康の癖
忠実にやりすぎて、そこだけはだいぶ不評だったね。
私は気にしなかったけど。ちなみに、爪を噛んでいるという描写
ずーっと人質生活を送った末に、ああいう癖がついてしまったらしい。ストレスからくる現象だって
768日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 16:09:32.21 ID:AIDl/er2
黄金の日日の児玉清の爪噛みはキザったらしくて見ていられなかった。
天王寺屋みたいにもっと下品にムシャムシャ噛まないと。
769日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 17:58:28.10 ID:gX8xIqrQ
>>767
でもあの爪かじりは創作というけどそうなの? 美濃の蝮みたいな
どっちにしろ自分も気にならなかった 幼少の頃ストレス溜まってる人は爪噛むのが癖になるというから
あと、爪噛みや指おしゃぶりは、母親の愛情に飢えている証拠とも言うし
幼い頃に両親と離れた生活だから、あーなるほどなと思っちゃったね
770日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 21:28:27.43 ID:4dVuAD7z
手慣れた感じで、そっと懐紙を差し出す涼しい顔の側室や、
口元を隠して爪を吐き出す家康のしぐさは、どっちかというと上品な部類でしょ。
シエの下品な表情や振る舞いと比較にもならん。
771日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 22:19:48.70 ID:gX8xIqrQ
爪噛み下品なら、握り飯食いながら叫んで撒き散らしたりする所も
下品だとクレームきたのかな
杭瀬川の戦いの所とか
772日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 00:17:49.73 ID:D8epV023
「粗にして野だが卑ではない」って言葉を思い出す。
葵のは粗野だが、シエは卑。品性下劣。
773日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 00:25:40.04 ID:89JEE+VL
葵のベテラン揃いの役者さんの、ピシッとした姿勢や所作は
見てるこっちが惚れ惚れしてしまうくらい素敵だった
ああいうのが安心して見れるドラマなんだよなー
774日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 00:54:00.95 ID:YnR13RB2
2回目冒頭の三成の武士歩きにまず感動。
775日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 03:14:46.93 ID:sPfO/PZ8
自分が聞いたのは、爪噛む事だけ。
ずーっと前にNHKで津川さんが出演した時に、裏話の1つとして話していた
776日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 06:11:55.79 ID:b5NovxSY
今や津川は天海が似合う年齢、風貌になったな。
家康にしては老いた。
777日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 09:35:23.06 ID:/s5Zwksp
岩下江さんはほんとに魅力的だったなあ。
年上女房かくあらんってかんじで。
それでいて、細やかな愛情があって、品があって。
確か当時のコメントかなんかで聞いたんだけど、
岩下さん何度も茶々はやったけど、江役は初めてだったとか。
778日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 10:49:32.44 ID:Nxq4XcKV
しょんべんしょんべん!とかもあったな
779日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 11:01:15.05 ID:89JEE+VL
>>777
江という存在が結構スルーされるというか、モブ扱いされたりしたから
お江を全面に出したのって、葵の前になにかあったっけ?
780日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 11:12:36.02 ID:wVI7Z5xn
>>779
つ「春日局」
781日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 11:21:13.17 ID:89JEE+VL
>>780
ああそれがあったな 実はそれ見たことないから忘れてた
782日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 13:30:36.18 ID:jyjohNhv
おんな太閤記では
おとなしい女性だったんだろ江
ただ茶々の妹というだけの超脇役だが

大河のは見てないが二年前の正月ドラマを見たんだ
確かお静と正之が秀忠夫妻だったぞ
783日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 14:30:53.87 ID:HmXpz/QW
春日局の時のお江は長山藍子なんだよね。
怒っている時とか、迫力よりヒスっぽい感じだった記憶
784日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 20:12:02.41 ID:s7EiN0Su
過去の江役は岩下さんがNO1
785日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 02:23:57.16 ID:DHkSdP/I
今年の大河を見比べると
葵がいかに優れてたかが理解できる。
786日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 02:27:03.66 ID:8nFVrHYh
比較対象で扱うなよ。
787日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 02:54:27.21 ID:DHkSdP/I
>>786
時代・背景的には、今年の大河と一番かぶってるし・・・
788日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 03:03:22.12 ID:E/4rxAzi

とにかくNHKは紅の色んな書き込み見て欲しい。
そして、二度とこんなクソ大河つくらないで・・・

来年も同じ目に遭ったらテレビ捨てて、受信解約する。
789日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 05:39:02.82 ID:Z9izexJl
トレンディーコメディ大河江
790日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 11:35:37.59 ID:2V84BvaI
最近のはみんな、主人公がスーパーマンだからなぁ
何でもできて、誰からも好かれて、清廉潔白な描き方ばかり
陰険なじじいと、頼りない息子と、イカれた孫だからこそ面白かった
791日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 13:56:24.82 ID:iUA7LppZ
秀忠の頼りなかったのは最初の頃くらいかな
どんどん家康と同じく腹黒くなっていく過程が凄かった
天下を統べるには、綺麗な奴じゃ無理 あれくらい冷酷で非情じゃないと
でもそれだけじゃなく、ちゃんと温厚な所も書いててくれたから、尚良かったよ
個人的に、関ヶ原が終わった後、遺体の前で合掌していた家康が印象深い
792日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 14:34:12.01 ID:Wf7gYBVw
アダムスと家康秀忠が話してるシーンで
に中学英単語を駆使して「橋渡し」を理解して、それを父親に説明する秀忠が好きだ

あそこで家康が始終不機嫌だったのは何故だろう
793日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 14:38:31.59 ID:yMJ98QHV
腹黒・・・?状況がよく見えてる有望な若君だろ
794日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 15:17:16.10 ID:Dbh9Ch9a
ロン・ドロリンゴ
795日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 16:40:11.62 ID:sway9sHx
>>792
普通に考えれば迂闊で頼りない秀忠如きが
したり顔で自分にレクチャーするのが小癪だとでも思ったんでないか
「オマエなんぞに言われんでも分っとるわ」とも思ったかもしれんなw
796日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 16:45:21.11 ID:iUA7LppZ
そういや、家康は結構色々学んでいるけど、独学ってのがコンプレックスになってて
正信に格言みたいなこと言った後「あ、秀忠には言うなよ あいつはワシと違ってちゃんと学んでるんだから」
って釘を刺すエピソードがあるんだよな
まあ正信さん言っちゃうんだけどね
797日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 18:20:41.42 ID:Wf7gYBVw
>>795
秀忠くん英語勉強したんだーと思って何故か嬉しくなった
家康は頑固爺が横文字が理解できなくて不機嫌になってるみたいで面白かった
798日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 18:31:48.94 ID:n9hPBNBi
>>795-797
家康が拗ねてるのが面白いんだよね
やっぱりコンプレックスあったんだろうと思う
そして真面目に説明する秀忠がまた可愛らしいと言うか何と言うかw
799日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 18:37:22.72 ID:iUA7LppZ
葵の秀忠は純粋だよね それは最後まで変わらないと思う
800日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 19:46:00.12 ID:r4Am4GId
秀忠に追及されて頓死してしまう二条昭実が軽く衝撃だった
そして見下ろして動じない秀忠にも軽く戦慄
801日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 19:52:16.22 ID:yMJ98QHV
病人だからぱっと見すごくかわいそうに見えるけど
幕府の意向を天皇に伝えず握りつぶしてたんだし、しゃーない
802日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 20:51:59.53 ID:iUA7LppZ
史実の方は普通に幕府と二条家良好なんだけどなあ…
秀忠にいびり殺されてショックだった
と言ったら、烏丸さんだって仲いいんだけどさ
803日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 21:31:35.55 ID:HHLTylf8
広橋さんも幕府側から一目置かれてたそうだしね
生まれたての鹿ばりにプルプルしてた記憶しかないけど
804日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 21:45:12.84 ID:iUA7LppZ
生まれたての鹿w
そして中の人が物凄い武闘派っていうのがまた凄いよね
805日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 22:28:42.66 ID:6oa9DQcA
あちゃが江に「本来なら、おしとねすべりですぞ」て言ったのって、
家光誕生前だとは思うのですが、第何話か分かります?
このときの江の年齢が知りたいのです。
806日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 22:44:08.12 ID:Wf7gYBVw
あれ確か千姫の婚礼で江が上方に行ってる時だよね
31歳じゃね
何話かはわからん

807日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 22:58:02.34 ID:Dbh9Ch9a
秀忠に側室を勧める時の話だね。自分も話数は調べないとわからない
808日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 22:59:52.03 ID:iUA7LppZ
通常は30歳でしとねすべりだっけ
それでも36歳まで子供産んだんだから仲いいよね
809日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:00:46.28 ID:dFJrONXo
第17話   千姫婚礼
810日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:03:20.08 ID:Wf7gYBVw
しかしおしとねすべりって江戸時代の武家以外にあったのかね

家康の娘の督とか
明智の妻の熙子とか
ガラシャとか
朝廷の女官とか
高齢出産じゃないか
811日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:13:20.65 ID:Dbh9Ch9a
光秀と煕はなんとなくわかる。側室持たなかったんじゃなかったっけ?
812日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:16:34.24 ID:iUA7LppZ
光秀は煕子さんが亡くなった後に側室持ったみたいよ
813日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:38:55.98 ID:Jj2qnsn6
思えば篤姫放映時に、批判的なコラムを目にしたのは週刊新潮の一本だけ。
主人公に陰がまるで無く、人間的な奥深さが描けていないとか。
その時俺は、賢しらに重臣らに青臭いことばかりいう篤姫が嫌で、翌年のもっとダメな天地人に期待していた。

最早葵の重厚さ、炎、花の乱の暗さの欠片も見当たらない、視聴者をバカにしきったゴミ大河ばかりになった。
814日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:47.69 ID:CoadPzba
葵の重厚さ、炎、花の乱の暗さ


これが視聴率惨敗だったから大きく変えたんだろ
815日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:42:20.79 ID:tRQ/6b1d
さすがに今回のあまりの低調さを見て、NHKも路線変更するんじゃないかな?
するんじゃないかと思いたい…。
816日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:44:40.34 ID:iUA7LppZ
大河じゃない仁があんなに絶賛された訳をNHKも知るべきだな
卜伝が面白いからまだちょっと期待しているけど
清盛には頑張ってもらいたい
817日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:53:10.77 ID:SiBwcZJW
>>797
英語といえば寝所でお江に幸松のことで問い詰められて
「わしは国王じゃ、エゲレス語でキング(わざとネイティブ風な発音で)というんじゃキング」
と強がるも、お江に
「キング(こっちはなぜかモロカタカナ発音)ならキングらしく堂々となさいませ」と一蹴される場面が面白かった。
818日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 23:55:53.07 ID:dFJrONXo
ワタシ トノサマ?
819日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 00:20:45.18 ID:VWBBvLMR
>>817
何言ったって、最後にはお江に言い負かされる秀忠が可愛いw
820日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 01:17:19.07 ID:VIvcMGzQ
>>819
その一見尻に轢かれっぱなしの秀忠に、ゾッコンラブラブなお江が可愛らしい
なんだかんだ想い合って、尊敬しているところもね

お静もずーっと立場をわきまえて幸松を育てているし、秀忠は女運がいい
821日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 01:27:18.79 ID:frSSZM+C
>>817
あれが役者のセンスだよな

あんなカタカナ発音でキングって発音したら違和感あるんだけど、
そこをあえてああする所が
822日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 02:11:56.57 ID:7FObOcC/
>>821
うむ。お江の言う「キング」では全然偉くなさそうに聞こえるのが可笑しい
おまけにあれ徳川将軍の外国での肩書きのややこしさの話から派生するコントだしなw

823日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 05:05:48.59 ID:6aO4UM9k
大阪の陣前の家康の名前を分断しているだの
大蔵卿と且元を分断するところとか
策謀の巡らし方が、狸親父というアダナにぴったり
824日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 06:21:19.03 ID:7FqlXgiQ
江が死んで京にいる秀忠の枕元に霊として現れるシーンは目頭が熱くなった。
秀忠の胸に抱かれる江の幸せそうな顔が印象的。
825日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 06:44:54.00 ID:d7W5TK/E
その後お江の死を知らされた秀忠込みで涙が出る
周りが色々言ってるのにただただ呆然と「家光に任せる」と言うばかり

お江が亡くなってから急激に秀忠に元気がなくなるのがまた悲しい
それに忠長のことが追い討ちかけるから余計やるせない
826日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 07:28:21.40 ID:7tTAl7Vy
秀忠「わしは(お江を)かわいいと思ったことはあるが、こわいいと思ったことは一度もない!」
といいながらめちゃくちゃ怯んでる秀忠が好きだw
本当いい夫婦だったね
中の人は「釣りバカが極妻を娶ったといわれてる」と茶化してたけどw
827日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 10:16:28.14 ID:h30rSnsP
家康と阿茶の掛け合いと似ている
あの2人の掛け合いも好きだった
828日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 13:36:10.16 ID:VWBBvLMR
>>825
そうそう、お江が亡くなったと知って、涙を流しながら呆然とする秀忠が
もう痛々しすぎて胸を打つ
それから秀忠ががっくりきちゃうんだよね
お江の位牌の前で弱音を吐いて「お江 何とか言わんか」って言ってるのがまた
かけがえのない存在だったんだなあと、つくづく感じた
本当に、ベテランの役者さんがやってくれて良かった 素晴らしい話だったよ
829日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 15:03:03.67 ID:T/5Btb9X


11年ぶり?にDVDでレンタルしてみたけど

やっぱ面白いなこれ

ま、家康までだけど…
津川家康はマジすげー

役に嵌り過ぎてるわ…
最近、伊達政宗みたけど、これでも家康は津川だったなぁ
830日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 22:12:17.97 ID:SWio0Zw2
>>806-809

レスどうもです。31で用済みってのも、ツライなあ。
女性の性欲なら、「これから」って時期だろうに。
831日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 23:38:32.00 ID:VWBBvLMR
30歳からは高齢出産に入るからというのもある
もともとあの時代の出産時の死亡率は高いから、何人も産ませることは
死なせる確率も高いってことで、だから側室作って分担させようとしてるんだろうけどね

でも若ければいいって訳でもないから、一番いいのは、一人か二人は産んだことのある女性がいいのかな
家康の側室はそういう人多いし
832日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 00:14:47.41 ID:CfQGfFto
戦国末期〜江戸初期で80、90まで生きた人もいるとはいえ、まだまだ人生50年時代。
14〜15で元服なら30過ぎは現代の感覚だと中年て事なのでは。
833日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 00:50:12.25 ID:x8lwJ2TW
二条関白昭実(寺田農)、かわいそすぎ。
関白という人臣最高の地位にありながら帝と将軍家との間で四苦八苦して
病床にありながら伏見城に引きずり出されて、秀忠に恫喝され、
諸大夫大名ごときに無礼者呼ばわりされ、挙句の果てに卒倒して他界・・・。

まあ史実では相当将軍家に優遇されたみたいだけど。
834日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 01:20:47.43 ID:DLwsuhcl
そもそも二条家が新幕派だしな
忠栄から引き取った養子の名前も、家康からもらった諱だし
835日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 01:21:32.82 ID:DLwsuhcl
×新幕派
○親幕派
836日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 03:13:39.26 ID:TnKuVlaF
忠栄も気苦労が耐えなかっただろうな。嫁のおかげで、いい思いもいっぱいしただろうけど
837日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 08:10:10.41 ID:66Dn1Tvw
九条家も頼朝以来幕府に縁があるな
838日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 08:47:54.80 ID:FAAiCnQW
二条関白「目がぁ〜目がぁ〜」
839日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 09:25:45.87 ID:CHBdTPEF
完姫の九条家への輿入れって、豊臣より徳川の方が恩恵はるかにあったんだろうね
840日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 09:56:06.43 ID:x8lwJ2TW
二条昭実とか毛利輝元とか、江戸幕府期に入っても足利将軍家の
残影がチラホラしている諱ってちょっと萌えるw スレチすまそ!
841日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 16:58:51.30 ID:DLwsuhcl
>>840
島津義弘の義は、義昭の義からもらったとか聞いた
義久は義輝から ぱっと見区別つかねぇ
842日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 20:42:44.16 ID:HEBQuLNb
>>841
聞いたというか義の字は歴代足利将軍の通字なんだから
大名クラスが偏諱として賜らずに勝手には使えんでしょ
843日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 20:50:48.19 ID:a/+klVVx
義の字を貰うと今川義元と同じになって縁起悪いんで、
輝の字ください。
844日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 20:55:23.33 ID:IVHdj4LC
>>843
どこの輝元さんですかw
845日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 21:07:46.78 ID:bXKZU8Lq
秀頼の秀ではないぞ! 我ら淀殿の家臣にあらず!

本当に家康のセリフは聞いていて気持ちがいい。
846日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 21:30:49.26 ID:vjTKfKP+
>>843
森田剛かw
847日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 04:45:12.30 ID:HDFq+7BJ
>>843
忠輝でよかったら‥
848日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 06:09:51.67 ID:CyBQpSHd
で、家光の光は?
849日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 07:11:07.76 ID:zOVdj12C
信康が早死せず、彼の子孫が徳川家の嫡流になってたら
徳川家の通字が「康」になってたりしたのかな
850日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 08:52:00.55 ID:ZKCITEz4
>>848
うん十代前に、光の字を使った祖先が居ると劇中で説明はされてたけど、
眉唾もんの話という感じで説明していたね。

一説には、日光の光。という話もあるけど、さっぱりわからない
851日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 08:58:24.93 ID:GngBiREp
「光」は誰からもらったとか、どこから来たとかは関係ないんじゃないかな
852日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 09:13:50.96 ID:Zf308e7E
信光から貰ったんだろ

信長の叔父の
853日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 10:48:35.15 ID:ZKCITEz4
じゃあ、光秀
854日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 12:52:19.36 ID:sxzMn6+g
誰がキンカンやねん?
855日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 15:43:47.82 ID:tK7dBMsM
家光がなかなか子供出来ないから
「これは効くぞ」と精のつく調合か何か秀忠が言って
それを真剣に聞いている土井さんが凄くウケた
856日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 21:02:32.21 ID:GngBiREp
市姫の死因「毒虫」ってどうなんだろうな

857日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 21:26:46.23 ID:poEPe8nY
ツツガムシかと。
858日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 21:36:24.80 ID:GngBiREp
>>857
そうなんだ

大事にされてる姫さんが虫で死ぬとは
今とは違うんだなやっぱり
859日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 21:45:56.54 ID:poEPe8nY

そりゃあ、医療技術が違いすぎるからね・・・

だから仁(JIN)はあれだけ受けた
860日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 23:23:52.17 ID:WlYDck/v
医術技術が未熟だからこそ、家康はあれだけ医術に熱心だったんだろうな
ドクダミの効用書いた手紙とか凄いよね
861日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 00:51:05.00 ID:5b4jYOHe
スレ違いどころか板違いな話だが、おまえら神様の女房見てる?
862日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 00:52:52.77 ID:iKlCwKas
そう考えると、中国の三国志時代(日本は卑弥呼活躍の頃か)
麻酔外科手術が確立されてたのはまじ、スゴイ!名前は忘れた
儒学信奉者だったので、曹操と意見が合わず、技術も公表しなかった、んで
確か曹操に処刑されたはず。
863日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 00:53:20.95 ID:AKYJOGoA
見てるよー いいよね世界観といい人間関係といい
ジェームスさんのドラマは大河しか見たことないけど、こちらの時代のもいいなあ
864日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 01:05:13.97 ID:Xz2snuM3
>>862
エジプトの方が古いんじゃないか?手術
865日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 05:07:18.15 ID:qL/9um+6
>>862
華佗だね。牢獄に入れられた華佗から、華佗が書いた医学書を託された牢番が、
家に持ち帰ると、夫が処罰されるに違いないと思った妻が医学書を焼いちゃんだよね。
現代まで残っていたらなぁ。
確か、頭骸骨に穴をあけて、脳の腫瘍を取るというのだから凄い。
どんどん、脇道に反れて行ってしまい(スレチ)すまん。
866日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 06:05:11.77 ID:TeS2Y84N
つまりゲンヤ殿オカモトゲンヤ殿は大した医師ではなかった?
867日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 00:13:40.01 ID:7epI0xT2
元々秀忠・江の夫婦が好きだったが、このドラマでもっと好きになった
あと公家さんも個性出てて興味湧いたよ
868日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 00:40:55.49 ID:ML6maZ+D
>>865

トレパネーション?それは漫画「ホムンクルス」か
しかし華佗ってすげえな、天賦の才だな
869日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 02:38:17.97 ID:tjgIxdVb
>>868
硬膜外血腫の治療でおなじみの穿頭術に近いんじゃなかろうか
古代インカあたりでもコカ酒麻酔と併用で結構やってたはず
870日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 02:56:01.17 ID:ML6maZ+D
>>869
はーなるほど・・・
医学関係の方ですよね。硬膜外血腫とかしらなかったし・・・

現お医者さんか、未来のお医者さんですね、頑張って下さい。
871日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 19:42:06.87 ID:8aiZSI5A
スレチうざい
872日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 20:04:00.01 ID:BiOUYmGn
ごろーたにもくださいませ
873平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/17(月) 01:54:32.16 ID:U6yvqKRK
滝田さんと津川さんの家康を超える家康は永久に現れない。
断言できる。
葵が終わった瞬間にオレの時代も終わってたんだなとつくづく思う。
も〜徳川家康大河に出なくていいよ。
目の毒だから(失笑)
874日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 03:07:21.94 ID:bR5/TY5B
>>872
何をじゃ?なにを〜じゃ?は〜ーはははははははははぁ〜〜
875日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 17:55:52.41 ID:+Qh4eY+K
家康やらせたら誰それってのを世代毎に知りたい。

今の20代は北大路欣也か。
876日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 18:17:48.07 ID:C4SD+8TW
>>875
意味がよく分からん。
若い世代が北大路欣也知らないって話か?
流石にそれは・・・中村梅之助なら知らない奴多いだろうけど。
877日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 19:05:50.05 ID:02N7zVVb
>>875が言ってんのは
家康やらせたら誰が一番か、って意味だろ
878日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 19:06:51.99 ID:02N7zVVb
家康やらせたら「誰それ?」

だと思ったんだろうな。
879日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 20:47:11.25 ID:C4SD+8TW
なるほどね。

20代だったら、
津川(葵)の家康も西田(功名)の家康も、
リアルタイムで観て知ってる世代だな。
880日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 20:50:57.10 ID:02N7zVVb
>>879
ギリ20代だが郷ひろみまでわかる
やっぱ一番印象強いのは津川だが
881日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 22:55:01.86 ID:wuqdNI7Z
初大河の独眼竜で印象に残り、葵でダメ押しされた。
882日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 23:45:34.82 ID:C4SD+8TW
独眼竜から葵の間でもテレ東の正月時代劇で2度演ってるからなw
883日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 01:56:56.99 ID:p1MLeqVw
じゃあ、信長、秀吉、龍馬
お市、おね、淀、江などなどはどの俳優さんに演じてもらいたい?
既存、想像どちらでも可
884:2011/10/18(火) 02:10:36.45 ID:GqOPkuZE
合言葉は、山に山
885日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 02:14:53.87 ID:rV6UTrvc
在に在
886日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 02:29:18.22 ID:2yDH8q9D
>>880
信長の親父殿が土井利勝だったやつだな。
並みの大河なら、あの怪演でMVPレベルだったのに、
随天に全部持ってかれたw
887日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 09:45:30.10 ID:BsUSNlhB
>>882
長門裕之が本多正信やったり、六平直政の大谷刑部がマシンガン無双もしてたなあ
888日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 13:21:28.25 ID:yUQ/ekjZ
ゲオでDVDレンタル50円の日に借りてきて見た。
1巻に4話入ってて50円は安い。
これハイビジョン撮影されてたんだな。凄く綺麗で驚いた。
第一話がいきなり関が原から始まるのが面白いんだよな。
もうすっかり本放送の時のことは忘れてたが、記憶が蘇ってきた。

NHKの大河も、いつごろからか全く見なくなって久しくなってしまったが、
この「徳川3代」頃までは本当に重厚で見応えある作品だったなあ・・。
役者陣の顔ぶれが本当に凄すぎる。綺麗な映像と相まって、
何回見返しても楽しめそう。

あと「秀吉」と「信玄」と「政宗」はもう1度見たいな。



889日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 13:47:10.91 ID:avBa+meI
>>888

俺は+風林火山をローテで見てる。他は下らない。
890日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 19:30:11.26 ID:6ELbrmTU
時専みてると、広橋兼勝役の石橋雅史が悪役としてちょくちょく色んな番組で出てくるんだよね
しかもほぼ全ての役が強面で非道な人物として。
そんな役ばっかしている人が、あんなヘタレ公家を見事に演じるのだから役者って凄いね
891日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 19:42:56.28 ID:OxIra+FJ
所司代どのぉ〜

「吉宗」では江島を取り調べた目付・稲生次郎左衛門を演じ
大河じゃないが「憲法はまだか」では右翼の壮士役だったな
短刀を手に「マッカーサーと刺し違えるもよし、あるいは自決なさるもよし!」なんて言ってた姿とは似ても似つかぬ武家伝奏
892日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 19:49:08.22 ID:6ELbrmTU
独眼竜では、小田原評定で秀吉に刀預けられた政宗をガン睨みしたり
砂金こぼして掃除している政宗を見て「伊達よのう」と渋い声で言った
稲葉是常坊を演じてるんだよね。
しかし「石橋雅史」で画像検索するとごついのばかり出てきて笑うw
893日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 19:51:54.99 ID:31YRGUMN
ジェームス三木の旧友なんでしょ>石橋雅史
ここだか、独眼竜のスレで「(独眼竜に)出て貰ってありがとう」って
ジェームスが石橋氏宛てに書いた手紙を見た事がある
894平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 20:14:25.49 ID:hsxrDLaf
>>889
お前「徳川家康」見てないだろ?
明らかに損してるぞ!
>>888さんにもオススメしとく
895日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:14:50.24 ID:6ELbrmTU
http://masaishi.exblog.jp/9344013/
これだね。てか、今日の時専の暴れん坊に石橋さんが
超いかつい口入れ屋としてでているわw
896日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:24:59.90 ID:GTlpixwm
>>894
徳川家康は総集編でしか観てないけど
家康美化で三成悪人過ぎて詰まらなかった
不器用な江守三成が俺は好きなんだ
897日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:31:46.66 ID:T2R/Zg5p
>>896
作品を見る目がないだろ
898日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:33:20.66 ID:73Xqq6+r
江が物足りないんで、これを一巻から見直して、関ヶ原まで観終わったとこ。
本多平八郎はせっかく宍戸錠がやってるんだから、もっと活躍させてほしかったなぁ。
島津義弘の麿赤児は、もう後にも先にもないくらいのハマり役だと思った。
関ヶ原、迫力ありすぎ。大河でいちばんカネと労力がかかってるんじゃないの?
899平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 20:37:12.67 ID:hsxrDLaf
>>896
悪いけど完全版買って全部見たもんでね(笑)
確かに内容濃すぎて女子供向けじゃねえわな(笑)
とても今のNHKには作れないだろな。
900日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:41:25.62 ID:73Xqq6+r
徳川家康は葵全部見終わったら借りてきて見直す。
昔見た時は秀頼自害の時の家康がちょっと美化されすぎてたような印象受けたな。
大河って、平将門とか井伊直弼とか徳川家康とか、戦前の教育では必要以上に貶められた人を
再評価するドラマが好きですね。
901平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 20:42:04.21 ID:hsxrDLaf
>>898
後半梅雀さんが「予算がない!」っつってた(大爆笑)
前半と後半の落差がひどすぎる(笑)
でも、「葵」は一番好きな作品だがね。
902日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:42:32.16 ID:GTlpixwm
>>899
あれこそ女子供向けじゃないの?
大昔の作品はどれもこれも三成
悪人ばかり、どれも同じに見えた
903平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 20:48:16.82 ID:hsxrDLaf
>>900
そういう観点なら足利尊氏でしょう。
「太平記」は面白いよ。
南北朝時代は日本史上一番面白い。
公家勢力と武家勢力がガチンコやってたからね。
どうせなら後醍醐天皇主役の大河が見たい。
ただ、今のNHKは・・・(哀)
904平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 20:52:15.81 ID:hsxrDLaf
>>902
アホ丸出し(大爆笑)
じゃ「太閤記」の石坂浩二も悪人か(笑)
905日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:54:24.55 ID:ejbiNLLm
>>902
三成を貶める表現があったら愚作(笑)
906日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:54:59.97 ID:8dHMYXfi
うちさあ、日本のテレビ見ないんだよね。
くだらなぃってかぁ。
まぁ、普段忙しいし。
下劣。
あんたら、暇ねー。

今日もチャリ漕いでる
をんな磨きまっただ中、足太いおばさんの
独りごとでした。
907日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:55:18.25 ID:H+bPR/sW
>>898
> 関ヶ原、迫力ありすぎ。大河でいちばんカネと労力がかかってるんじゃないの?

たしかハイビジョン元年ということで大がかりなロケやって
映像を使い回すためか、以降は戦国後期の題材が増えた
そろそろ元をとったろうと思うんだがなあ…
908日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 21:00:06.20 ID:GTlpixwm
>>904
何がアホ丸出しじゃ

そんな古いの覚えてないわ
総集編観ただけで嘘臭いの丸わかり

滝田とかたいした役者でもないのに
あれで調子に乗ってギャラ大幅アップ
目論んだけど総スカン食らっただろ

お前より見る目あるわ 俺は



909平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 21:00:16.60 ID:hsxrDLaf
>>905
捏造ならいいのか半島人(笑)
何で七人衆にあんだけ嫌われたのか説明してみろ。
910日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 21:02:45.59 ID:rV6UTrvc
コテハンとそれに構うヤツに構うなといういい例だな
911平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 21:02:55.55 ID:hsxrDLaf
>>908
またウソつきやがった。
これだからな朝鮮人は
912日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 21:03:38.64 ID:ejbiNLLm
>>908
硬派(笑)高尚(笑)とかいう人間に限って、作品を見る目がない プ
913平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 21:09:30.12 ID:hsxrDLaf
>>908
お前に滝田さん超える芝居なんかムリだがね。
鹿賀主宰で何の不満が?
意味不明。
914日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 21:13:11.35 ID:73Xqq6+r
まあ三成単独で大河にならないし、
三成って人は結局徳川家康の覇道ドラマの引き立て役でしかドラマにならないから、
三成悪役や三成愚か者はしょうがないかも。
コンビニ漫画の徳川英傑伝っていうのが、三成主役編と家康主役編で三成の顔つきが豹変してて笑えた。
915日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 21:14:07.99 ID:GTlpixwm
平山貴士よ

お前、人のこと朝鮮人扱いにして
レスつけてくるな
あほ
916平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 21:18:01.45 ID:hsxrDLaf
>>915
「それは断った!」
>>914
いや、オレは三成はありだと思う。
浅井三姉妹がこけたんで
もう、三成しかないかなと。
917平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/18(火) 21:23:33.38 ID:hsxrDLaf
>>915
何で加藤清正らに殺されかけたんでしょうか?
何で、そんなに人望なかったんでしょうか?
アホなんで教えて下さい(笑)
918日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 21:53:45.64 ID:5Vh+hvAF
>>897
いいところもあるんだけど、全体としてみると平板な作品だと思うけどな
あと、あらゆることを全部ナレーションで説明してしまうのもウザイ

その時、○○は内心、何々を覚悟していた。しかし〜

的なナレーションで登場人物の心情をすべて説明してたら、役者が存在する意味が無い
919日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 22:00:23.50 ID:Lresaq19
アホはスルーするに限るよ 無視無視
920日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 22:11:31.25 ID:r/0MGmMM
葵じゃ女は政に口出すなと言わせておいて
巧が辻じゃ女は現代以上に口出しできてた時代だったとか

この矛盾や如何に?
921日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 22:48:38.61 ID:K+QDqRTk
制作スタッフが違うんだから矛盾も何もない。
922日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 23:59:47.75 ID:Lresaq19
家光名君説は信じていないが
葵の家光のぼんくらぶりは、ちょっとやり過ぎ感が酷かった
逆に不愉快しか思えなかったから、家光さえもうちょっと良かったらパーフェクトだったのにな
923日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 01:11:23.50 ID:JxEQ/KIk
想像以上にお江の偏愛描写が少なかったので驚いている(大奥レベルのことが行われているのかと思っていたw)
そのせいで家光や福の行動がすごい破壊力だな
924日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 02:00:39.77 ID:C010/qto
江、天地人、篤姫、トシマツなんかの腑抜け大河もそれはそれでよし。
葵は尚よし。


再来年はターンA大河かゴーカイ大河を。
それぞれの大河の大いなる力を集め、大河最大の宝を探しあてて欲しいね。
925日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 07:21:16.59 ID:bNDUMJCc
>>923
家光については未来の将軍と言うことでみんなで大事にし過ぎた結果
こんな極端な性格になりましたという感じがする
926平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/19(水) 09:56:55.17 ID:4FV+/mey
家光は悪役ってことでいいんじゃないの?
そういう意味では
辰之助(現松緑)さんは良く演じきってくれたと思うし。

話は変わるが
「葵」のガイドブックに
津川さんと江守さんと西田敏行の対談があって
「オレ達3人そろえば天下無敵だよね」っつってた。
実質的には3人目の主役は江守さんだろな。
927日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 13:10:42.94 ID:l5OSmNI8
家光は成金一家の出来の悪いボンボンってところ
928日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 15:41:14.95 ID:WIjh492w
>>894
あ、ごめんそれもローテで見てる、書き忘れ
刹那糞は味噌
929日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 18:04:30.66 ID:BST92qQT
津川演じる大久保長安のエロ親父具合が強烈だったな
930日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 20:08:17.83 ID:mQLKme56
>>923
大奥話は創作ものだからなあw
秀忠も作った当初、まさか後々あんなになるとは思わなかっただろうな
家康に並ぶ質素倹約を常にしていたのに
931平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/20(木) 00:06:40.83 ID:4FV+/mey
>>927
女装とか明らかに変態だろ(笑)
いくら徳川派のオレでもフォローしきれんわ家光は。
932平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/20(木) 00:10:10.43 ID:oUJUh2Ie
>>929
お!完全版見てるね!結構結構。
80年代の津川さんは濡れ場男優だもんな(笑)
「仕事選べよ!」って正直思った。
933日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 01:01:07.94 ID:4FqHXWxH
福がなんであんなにお江に意地悪なのかよく分からなかった
家光やお福が出るシーンはストーリーの整合性が理解できない
唐突に安直な俗説で物語作ってるような感じがして、違和感を覚えたな
934日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 02:49:26.62 ID:nmpqlaym
お江側の忠長溺愛ぶりもあんまりきちんと書かれていないからなぁ
家光福と江忠長の話は、全体的端折った感がある
935日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 08:41:24.33 ID:XnP2YNVa
>>933
俗説のどこが悪いのやら
936日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 09:53:39.20 ID:h8FMGOdL
>>933
俗説寄りではあったけどまんまじゃないし。
葵の江は戦国の世を生きてきた人間として、資質や能力の方を優先しただけじゃない?
我が子が二人ともかわいいという思いとは別に、家光の性格で天下を治めていけるかどうか危ぶんでたんだと思う。
でもいったん家光が将軍になったら御台所との仲や嫡子を儲けられるか、ちゃんと気にしてたし、
忠長を諌めてたりもしたし、
亡くなる前はお福とも仲良かったじゃん。
937日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 10:02:48.99 ID:QfYha++Q
織田ゆかりの江と明智ゆかりの福、
過去のいきさつからして互いに最初から心証が良くないのは自然な流れかね
ただ江は浅井でもあるわけで織田に滅ぼされていることを考えれば殊更強烈に織田の人間面するのも何だかなーだがw
まあそもそも浅井滅亡時乳飲み子じゃ記憶なんてねえだろうから、自分を「織田の人間」だと支えるしかなかったのか
938日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 10:43:40.50 ID:nmpqlaym
お母さんのお市が常々言ってたかもしれなし
淀がそれらしきことを何度か言っている場面もあったじゃん
「浅井の血を絶やすではないぞ」ってすり込みっていうの?
しょっちゅう「浅井の血を絶やすではないぞ」とか「織田家の血が」とか
聞かされていたりしたら、使命感みたいなものも芽生えてくるかと

福も同じ感じかもね。稲葉一鉄の孫で斎藤利三の娘。
それなりに含むものがあったと思う
939日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 10:57:08.24 ID:QfYha++Q
いや「浅井の人間」と「織田の人間」ってのはある意味で相反するよってこと
そういう矛盾の消化はどう考えるのかなってね
まだ織田の生き残りである信雄や有楽斉やらが「織田」や「織田の血」を強烈に意識するのなら、まあ道理だが
やはり一度没落した織田の出世頭(という表現も変だが)的意識があったんだろうな
940日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 12:47:17.60 ID:h8FMGOdL
乳母の出自が例え浅井や織田ゆかりであっても、江は気に食わなかったんじゃないかな。
自分の手で養育したかったのに、勝手に引き離されたんだから。
941日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 13:16:53.33 ID:nmpqlaym
>>940
そういう気持ちは強かったと思うよ。やっと出来た男の子だし
それを家康の命令で取り上げられるは、亭主の秀忠は味方してくれないは
挙句に明智の部下の娘が乳母と来れば頭ん中で虫が湧くレベル
おまけに成長すればするほど、自分に馴染んでくれないとなれば
忠長を溺愛するのも無理ないかとも思う。 大人のイザコザや思惑に巻き込まれた
兄妹が少々哀れな気もする
942日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 13:42:17.52 ID:4FqHXWxH
取り上げるって…乳母が養育するのはあの当時普通のことでしょ
あと、言っちゃあなんだけど、明智の血筋じゃなくて
たかが家臣の娘にそんな目くじらなんて立てる訳無いよ
943日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 20:43:33.33 ID:ADbk2jyV
福の母親、斎藤利三の妻は斎藤道三の娘じゃなかったっけ。
どっちにしても滅ぼされた家の出身っていうトラウマはあったかも知れない。
944日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 21:00:00.08 ID:nmpqlaym
福の母親は、稲葉一鉄の娘「おわん」
945日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 00:47:13.87 ID:5RC7GpaZ
お福は何がしたかったのか分からん
そして何故かそんなお福の言い分をあっさり聞いちゃう家康も更に分からん
普通なら「乳母ごときが、でしゃばったことをするな!」と一喝されて追い出されるわ
しかもあの家康なんだから、尚更だろう

家康や秀忠が築きあげてきたものが
家光やお福の手で壊されてしまうように感じて、見てて不愉快だったな
946日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 01:01:51.08 ID:zvRJFXgK
何か色々超越したキャラだったよね、あのお福は。
947日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 05:42:42.93 ID:2VhotI/L
天海と裏で手を組んでいて、家光傀儡にして天下取るつもりだったんじゃない?
ま、実質上取ったようなものだけどね
948日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 12:36:59.15 ID:dsxw183z
漢字わからないんだけどモリヤクって大変だな。
949日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 15:13:36.61 ID:QwV9e0/q
傅役
950日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 18:57:17.53 ID:vQ2hHQkw
昔、何故か「ほやく」と読んでいた
951日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 23:32:11.20 ID:6/7Vu6ib
家光に首にされた青山家はその後どうなったの?(´・ω・`)
952日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 23:41:40.46 ID:vQ2hHQkw
青山忠俊と息子の宗俊は、秀忠死後に反省した家光から再出仕の要請あったけど
忠俊は蹴って息子は再出仕した
蹴った理由は「自ら過ちを悔いているのなら、もう自分が側にいなくても大丈夫でしょう」と安堵したらしいよ
953日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 23:54:15.78 ID:Dv+x8H73
最終回、酒井忠世がさりげなく史実より大幅に長生きしてたな
954日曜8時の名無しさん:2011/10/21(金) 23:55:43.72 ID:6/7Vu6ib
>>952
いろいろ含むところがあったんだろうね(´・ω・`)
955日曜8時の名無しさん:2011/10/22(土) 21:11:35.76 ID:VyMuRRrK
被り物を取れ。

ええぃ、取れと申すに。
956日曜8時の名無しさん:2011/10/22(土) 21:33:25.00 ID:VyMuRRrK
参議烏丸光広の吉見さんが、塚原卜伝に管領代大内義興になって出てるね。
管領細川高国と一緒で、こめかみが張り詰めた病人みたいなメイク。
957日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 02:12:05.10 ID:zTqIpQqO
ああ! あの人烏丸さんの人だったのか
958平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/23(日) 11:31:30.42 ID:E9l1r+9E
>>953
おお!気付いてくれたか!
959日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 14:10:13.41 ID:PJAnnINv
>>922
同意。
家光をあんな風にするんだったら、
タイトルも葵徳川二代にすれば良かったのにと思うほど。
家光が病気がちで、子供の時には奇行があったという設定なら、
俳優さんも、あんなに健康的に見える人ではなく、
もうちょっと、それらしい人を選ぶか、そうでないなら
ストーリーそのものをどうにかして欲しかった。
そうでないと、家光を次期将軍に選んだ家康そのものも
ただのぼんくらじいさんに見えてしまって、最後だけは残念だった。
960日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 14:24:10.42 ID:1SxgLBJF
家光を選んだのではなく長男を選んだだけなんだが
961日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 14:43:44.01 ID:PJAnnINv
すれ違いになるが、せっかくの機会だから質問。
家臣の井伊家に関しては、長男が病弱だからと次男の直孝に跡を継ぐようにと
家康直々に指示があったと記録が残ってるよね。
なんで家臣に関しては次男を選び、将軍に関してだけは
なにがなんでも長男でないとダメだったんだろうか。
そういう背景を中途半端に知っていると、どうしても、
家康が家光を選んだように見えてしまうんだよね。
962日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 15:13:28.33 ID:kw+rzPZP
>>961
主君と家臣の違い
主君はダメな神輿でも担ぎ手の家臣さえしっかりしてればやっていける
逆ではやっていけない
元々生きるか死ぬかの戦国の世では長子相続が絶対ではない
しかし戦国が終わったあと天下を治める家の跡目争いなんてものが起こったら存亡の危機
能力ではなく長子相続という基準を示すことが何より重要
963日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 15:57:57.80 ID:/YCyGsz5
天皇はアホでもいい
総理大臣は党内がまとまる人物なら無能でも務まる(将軍)
幹事長や官房長官は能力がないとダメ(大老の家・井伊)
964日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 18:57:10.71 ID:W2FHTmjr
光國と同母兄の件もそういう解釈でOK?
965日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 19:44:33.89 ID:kw+rzPZP
>>964
あれは色々言われてるけど生まれ日の問題だと思うけどね
頼重は光友光貞より年上だけど光圀は年下
御三家として同格扱いされたのは後年のことで
あくまで同母兄紀伊頼宣家の分家扱いだった水戸頼房としては
兄二人の子より年長の子を跡目とすることを憚ったんではないかな?
966日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 20:01:07.94 ID:Y45O6hbR
義直の子は光友一人だけ
頼宣の子は二人(光貞、松平頼純)

兄二人に嫡子が生まれて遠慮する必要が無くなったのか
頼房は子だくさんで水戸家は支藩が多いんだよな
967日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 20:06:32.00 ID:zTqIpQqO
>>956
いかん 気づいたら卜伝の義興が老けた烏丸にしか見えなくなってしまったw
968日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 20:09:58.16 ID:W2FHTmjr
ありがとう
とりあえず頼重哀れ

頼房の側室と庶子に対する扱いはなんというか・・・・
969日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 21:16:12.64 ID:ZCmBAbHa
義興というと細川俊之のイメージが強いなあ
陶興房は夏八木勲だったっけ
970日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 21:55:18.31 ID:khf0gLd3
葵で正純が三通りの案を片桐に提示していたが、今日のシエでは二通りに。
971日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 22:02:28.41 ID:6IczEX/s
国替と人質とあとなんだっけ
972日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 22:07:28.83 ID:YHkBLrJl
秀頼の参勤じゃなかったっけ?
973日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:18:16.10 ID:7Wr33wQK
1〜15話までDVDで一気に見たが、やはり質が非常に高いなあ。
役者の顔ぶれが凄いのもあるけど、やはり台詞の言い回しが、
ちゃんと「時代劇」してるのが何より良い。今の大河って、下手すると
現代語と変わらないような喋り方してるんじゃないのかな?
また、訓練が足りないのか、古い言い回しがぎこちなさ過ぎる。
ここ最近はちゃんと見てないけど、たまにチラっと見るとそう感じる。
そういうのを聞くと、その大河は見たくなくなる。

最後に大河を通しで見たのはいつだったか。そうだ、タッキーの平家物語だ。
あれは一応全部見たんだ。その後は見なくなったな。ちょうど韓国時代劇に
ハマりだしたのと日本の大河のマンネリ・軽薄化が重なったんだな。
そして今まで怒涛のように韓国時代劇にのめりこんで来た。今の大河が
忘れてしまったダイナミックさに完全に引き込まれたのだ。

で、本当にしばらく忘れかけていた大河の旧作を久しぶりに見て、ああ、
あの頃までは日本も質の高い作品を撮っていたんだなあとしみじみ感慨に
耽ったのであった。もう、こういう作品を作ることは無理なんだろうと思うと、
その感は、なおいっそう深まるのであった・・。
974日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:18:32.06 ID:vixkdhFD
しかし家康に対する、秀忠の描写が『葵』と『江』ではあまりに違うのには驚かされる。 西田秀忠は家康にべったりイエスマンだが、向秀忠は家康のやり方には常に反感を抱いている。まあ面白いといえば面白いが〜!
975日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 00:26:53.92 ID:w8PTP9Gl
茶阿局、地味に苦労人だな
忠輝と家康に振り回されて謝ったり叫んだり
976日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 07:31:13.62 ID:7rPxN8WX
朝の連ドラで履物屋の奥さんやってる人って
葵に出てなかったっけ?
977日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 19:46:02.32 ID:zOQ0sXf6
>>974
葵は史実に忠実だからな
家康も秀忠はもう少し謀反気がある方がいいとか言ってたらしいし
978日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 19:48:39.80 ID:jAFjtC7f
秀忠って終始家康に逆らわなかったというな
家康亡き後も、家康の思想を常にして仕事していたし
979日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 20:12:07.90 ID:9E3W2gMl
>>974
西田秀忠は確かにイエスマンだったが、
ことあるごとに家康から帝王学を叩き込まれ
将軍として成長していくさまがきちんと描かれていた。
向井秀忠はいつまで経っても同じような綺麗事で反発して、
幼稚な考え方から全く成長しない
980日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 20:48:35.49 ID:j2IF5V7y
影武者徳川家康は、表裏が激しい人物として書かれていたな
981日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:27:03.39 ID:MFYijLIS
あれくらい悪役に描いてもらえば描いてもらった方も納得がいくよ
シエみたいな描かれ方した日には死んでも死にきれんだろうw
982日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:31:19.17 ID:BjKAir/o
>>979
帝王学といえば、津川家康が西田秀忠に「信じるは身内ではなく忠義の家臣ぞ!」
諭すシーンが印象に残った
ちょうどゴットファーザーTで、ビトーがマイケルに「和平をもってきた奴が裏切り者だ、忘れるな!」
と諭すシーンを彷彿させた
983日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 22:18:29.38 ID:w8PTP9Gl
やはり朝倉局を登場するドラマを作るべきだなあ
このドラマにはあまり文句ないけど秀忠の息子問題に関してはモヤッとする部分が多い
984日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 22:24:39.52 ID:jAFjtC7f
お清さん? 土井さんの義理の妹で朝倉宣正の妻で忠長の乳母って
かなり美味しい立ち位置だと思うわ ちゃんと出てきてほしいな
葵でも出てきたような気がするけど、さらっと流しすぎて気づかなかった人多いんじゃなかろうか
985日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 22:30:46.89 ID:w8PTP9Gl
>>984
出てた?
今見てるんだけど
家康が思いっきり「竹は福が国は江が育てた」とか言ってたけど
986日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 22:32:49.74 ID:jAFjtC7f
>>985
あれ? 勘違いだったかな
どこかのシーンで、竹千代と国松にそれぞれ乳母もついていたの見たと思ったんだけど
987日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 23:35:54.59 ID:2zlVK1P1
>>973
たしかに今の大河見るくらいなら韓国史劇の方が面白いよね
オレもはまっちゃってるよ
988平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2011/10/25(火) 01:11:04.53 ID:p4JR+4bU
忠長と宗武は将軍にしたかった。無念。
989日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 01:44:46.47 ID:/ZnyDWy2
家光と忠長の葛藤にもう少し尺を取って欲しかったなぁ。
最終回が駆け足すぎる印象が残る
990日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 01:49:22.09 ID:nIQwRhCY
確かに子供たちのことももうちょっと描写ほしかった
家光あんだけ陰湿にいじめて置いて、忠長が首切り自殺したら涙流したんでポカーンてなったな
何お前その白々しい

そういや切腹じゃなくて首切りで自殺ってのも珍しいなと思った
991日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 05:43:17.91 ID:dyWHdr4o
福、江、家光、忠長の心理描写は、浅めで薄めだったね。
辻斬り遊びしていたところだけはちゃんと描いていたけど<家光
992日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 19:22:30.35 ID:fvYP/cdk
DVD、家康の死まで見ました。

忠輝、野風の笛の逸話がないとただの馬鹿みたい。
福島正則、あんな朗らかに家康のお見舞いできるもんかな。もうすぐ死にそうだから嬉しいのか。
蟹江正則がすごくハマり役なんで、改易されるのが可哀相。
993日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 19:25:46.03 ID:sS0CpeaF
はい終わり

家康死んだら、このドラマは消化試合
994日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 19:31:45.45 ID:nIQwRhCY
お前の鼓が聞きたい という家康最後の願いが泣ける
995日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 19:32:12.00 ID:fvYP/cdk
いや、宇都宮釣天井事件がまだあるし。
しかし今見直すと、セットがけっこうショボいような気がする。
正純がヒステリーおこしてキレまくる廊下があまりに書き割りすぎて安っぽい。
996日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 08:39:37.94 ID:8EgrjFsn
よくみていると正純も面白いよな
「あのドン臭い秀忠如きがキレ者の俺様に対して何をほざくか!」感がありありと見て取れるところとかw
当初の正純と秀忠の関係が徐々に逆転していく様を上手く描いているな
997日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 11:52:27.39 ID:CE7Li+Mr
ドンロド林檎?
998日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 16:05:53.34 ID:DvmAGL+N
999日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 16:14:04.53 ID:zDJ3O3Iy
おつ
1000日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 16:17:44.81 ID:P8AHIIn+
1000姫
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい