江の良い所を何とかして探すスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
本当にあるのだろうか

前スレ
江の良い所を何とかして探すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1298255375/
2日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 01:34:50.12 ID:779IBPYY
絶無
3日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 02:29:12.01 ID:QD4apXI/
皆無
4日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 03:25:15.54 ID:UpocHM4z
>1乙
まあ、ぬるぬる行こうぜw
5日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 13:35:27.00 ID:CLcyNQZk

NHK『江 〜姫たちの戦国〜』 定番ずらしの新鮮さを感じた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313592481/


・・・・・・・・・・また、こんな御用文化人が現れた。

6日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 22:05:07.58 ID:WNZb35oT
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <江の良かった探しが
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 続けられて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
7日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 22:41:48.68 ID:HqZxZTAL
>>1乙はイヤでございます!
(すまん、>>1に恨みなど無いのだが)
8日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 03:50:09.85 ID:YhBwPVze
>>5
つうかその記事、ブラックユーモアにしても酷いなw
9日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 14:19:42.53 ID:f09VOlXX
江を観なくなってから良いことが続いた
10日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 15:29:24.12 ID:/6ZqKLZH
女主人公にしてはかなり良い方であろう題材をこんなに酷く料理しても
歴史上の人物に対して何とも思って無さげな厚顔無恥なところが逆にすごいわ
11日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 15:36:26.69 ID:zxxxD7jn
上野樹里の乳首と小陰唇と肛門が思ってたよりきれいだったこと。
でも、陰毛濃すぎ。
あと、肛門の周りにびっしり剛毛というのは下品過ぎ。
12日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 15:38:38.80 ID:k7lfDssp
>>5
惨すぎ。
ここにも、コピペしておこう。


NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第31回「秀吉死す」が、8月14日に放送された。
今回は主人公・江(上野樹里)の憎き敵役である豊臣秀吉(岸谷五朗)の死を描く。仇敵であった人物とも
最後は心を通わせることがドラマの定番であるが、『江』の秀吉は最後まで身勝手を貫いた。

劇中で江が述べたように江にとって秀吉は憎んでも憎み切れない相手である。父親・浅井長政、
母・市、義父・柴田勝家、義兄・豊臣秀次を死に追いやり、最初の夫・佐治一成とは離縁させられ、
二番目の夫の羽柴秀勝は秀吉の起こした朝鮮出兵で陣没した。秀勝の忘れ形見の定とは引き離された上に、
今回は江と徳川秀忠(向井理)の長女・千姫まで豊臣家に奪われることが決められてしまう。
これらの行為は江を不幸にすることが目的ではなく、秀吉の政治目的を達成するためのものであった。
しかし、秀吉が江の幸せを優先していなかったことは事実である。その秀吉が最後には江に「幸せになれ」と
言い放つ。ここには江を不幸にしてきた自らの行為への反省も込められていただろうが、江を幸せにするための
努力や配慮をしていない人間に発言する資格のある言葉ではない。

前回の火事で秀忠は秀勝の形見を身の危険を顧みずに取りに行った。それは江の気持ちを考えたからであった。
それに対して、秀吉の言葉は最後に善人を気取って帳尻を合わせたいという独り善がりな優しさに過ぎない。
仇敵であった人物と接するうちに相手の偉大さを認識し、最後は心を通わせるというパターンはドラマの王道である。
さすがの『江』も王道パターンの大枠は外さなかった。それでも岸谷五朗が演じる秀吉はバカ殿であり、
狂った老人であり、最後まで身勝手を貫いた。秀吉の偉大さを認識することも、本当の意味で江と心を
通わせることもなかったが、そこに定番を少しずらした新鮮さがある。

定番ずらしの新鮮さは千姫を秀頼の許嫁にする設定にもある。これは史実通りの展開であるが、
『江』では豊臣家と徳川家の架け橋にするというような綺麗事と位置付けていない。秀頼の行く末を
案じる秀吉が秀頼の立場を盤石にするために決めた政略であり、江にとっては幼い愛娘を豊臣家に
奪われるという認識しかない。

江を主人公とする作品の難しさは、江が嫁いだ徳川家と姉のいる豊臣家との対立の描き方である。
それまでの姉妹仲の良さと矛盾しない描き方が求められる。これに対して、『江』では千姫の縁組は
秀吉が勝手に決めたことになっており、江には千姫を通じて豊臣と徳川の和を実現するという気負いを
抱く必要がない。大阪の陣への江の視点にも新たな描き方が期待できる内容であった。

そーす リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/80250510/
13日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 23:08:38.10 ID:mKWz47+2
>>1
ない
14日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 09:19:30.44 ID:MyGfBMjH
>>12
さすがの『江』も

この、「さすが」の意味がわかりづらいw
15日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 10:23:07.51 ID:7DEG7j9w
「さすがの『江』」、いいねw
16日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 17:46:51.89 ID:D2Rx/jXj
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <さすがの『江』♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
17日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 18:28:05.57 ID:CNovM6K8
_        .. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <清盛のキャスト・スタッフに
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 視聴率の希望を与えられて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ 「江は希望じゃ」
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
18日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 18:35:28.37 ID:xdTcdTVF
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html
ラジオ深夜便:大河ドラマ<江>のツボ

大河ドラマ<江>の脚本を手がける田渕久美子がその見どころを自分の言葉で語る注目のシリーズ。
19日曜8時の名無しさん:2011/08/22(月) 23:20:13.86 ID:JZwRyauY
小さな子供達がアニメやバラエティー感覚で気軽に大河を観られる事かな。
敢えて探すなら、本当にもうそこしかない。
20日曜8時の名無しさん:2011/08/23(火) 02:18:04.02 ID:/8/11yxC
しかしアニメでも、こんなのより遥かにストーリーや登場人物のキャラ設定がよく練られているのが、いくらでもあるからなぁw
21日曜8時の名無しさん:2011/08/23(火) 11:16:20.59 ID:zIy94x8n
見れんこともない
石田三成のキャラはわりに好きだな
22日曜8時の名無しさん:2011/08/23(火) 13:40:47.17 ID:/8/11yxC
三成、唐突に悪人キャラに変わったなw
23日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 11:44:32.56 ID:kqk8+x0J
家康も
24日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 22:31:02.70 ID:C/bWE/pJ
毎週日曜日の午後8時ちょうどに放送されるところ
遅刻が多い自分から見たらシエって凄いなあって尊敬しちゃう!
25日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 00:40:41.30 ID:3yiODOXq
キュートな田渕先生がラジオにまで出張って江の宣伝活動に勤しんでおられるところ。


http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html

ラジオ深夜便  大河ドラマ<江>のツボ〜脚本家・田渕久美子のおすすめ
大河ドラマ<江>の脚本を手がける田渕久美子が、その見どころを自分の言葉で語る注目のシリーズ。

更新されましたよ〜♪ 7/31〜8/28放送の5回分について田渕さんが語っています。
登場人物のクローズアップは徳川秀忠です♪最初の二人の夫は夫婦でいた期間が短かったのでいい印象にしましたが、徳川秀忠とは長いので最初は嫌なヤツに仕立てて見たそうです〜♪
26日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 23:12:54.06 ID:cwgq4mIy
そんな理由で…。

東北に気を遣ったつもりで秀忠を放火犯にするさすがの『江』なら、
充分掘り下げられた立派な理由になるんだな。さすが『江』。
27日曜8時の名無しさん:2011/08/26(金) 16:56:32.38 ID:7kcVaDll
良い所は見つからないが
もう見てないので
悪い所も見つからないから良かった
28日曜8時の名無しさん:2011/08/27(土) 18:55:53.22 ID:Z8uwmy9g
一年で確実に終わってくれるところ
29日曜8時の名無しさん:2011/08/27(土) 23:00:20.76 ID:KPLZivq7
>>22
いきなり部下が出来たし。
左近よ、お前いたのかよwww
30日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 03:40:05.17 ID:f9ilF+so
>>29
左近が三成に仕えたのは秀吉の死の前ぐらいだから
いちおうあっているけどな。
31日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 13:24:35.19 ID:PZCVim2n
こっちのガラシャも、多銃身を使うのだろうか?
32日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 20:40:23.40 ID:s29qUtle
>>1
葵徳川三代を見返したくなる
33日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 01:07:37.35 ID:0i/rdY7i
>>31
そんなへうげた大河ならもっと人気でてるだろw
34日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 08:20:42.67 ID:LiW6AohU
葵三代よりか菊座三代を早く見たいもんだよナッ!!!



35日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 09:14:56.31 ID:ru4jIogu
上野さま、NHKの土スタという番組に出てましたな
普通は大河のヒロインといったら「好きな映画は?」「ヒマな何をしてる?」とか「好きなタイプの男は?」とか
知りたくなるもんだけど全くそんな気が起こりませんでしたな。

マスコミに「生意気なオンナ!」と叩かれたのが相当に効いたみたいですわw
36日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 09:38:57.32 ID:rGwakIen
生意気というより単に頭が足りないだけだと思う。
37日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 18:37:37.52 ID:LAG6Y3av
まだ15%以上の支持率があること
シエが民主党代表選挙に出たらひょっとして勝てるかも、と一瞬でも思わせてくれるところ
38日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 20:19:30.61 ID:mGPdm86n
過去の大河が全て良く思える!
39日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 22:06:23.96 ID:rGwakIen
>>37
先々週あたりに13%まで落ちなかったっけ?
40日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 22:27:45.26 ID:xBHk+7P3
現代にシエが居たとしたら、3月10日に「嫌な予感がします」とか言って
大震災や原発事故を予言してると思う。
41日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 12:57:21.79 ID:ySoD5tW6
『私が爆発などさせませぬ』

・・・・・・・といって福イチに作業にいく殊勝さがあればいいのだが。


『原発は嫌でございます。』

と言いながら、エアコンをガンガン効かせた部屋で、
震災報道のテレビを見ながら、まったりしてそう。
42日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 15:42:33.46 ID:JPXXz7Lg
大奥につなげる前歴史物語で
43日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 21:31:45.46 ID:FyXt0KJK
節電に貢献してるから今年の大河はシエで良かった〜♪
44日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 12:03:06.44 ID:0oBKi/nI
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html

ラジオ深夜便  大河ドラマ<江>のツボ〜脚本家・田渕久美子のおすすめ
大河ドラマ<江>の脚本を手がける田渕久美子が、その見どころを自分の言葉で語る注目のシリーズ。

更新されましたー♪8月29日放送分ですー♪最終話まで脚本を書き上げたそうです。
原作から書いた責任もあって、とっても嬉しくて爽やかな気分だそうです。よかったですね♪田渕センセ
45日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 19:52:36.02 ID:GLrwt808
龍馬伝に見向きもしなかった親戚の子供がシエを毎週楽しみにしてる
子供向けの大河を作ってくれてありがとう!
46日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 20:00:57.85 ID:kKUbm23i
子供が見てもつまらんと思うが
47日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 23:00:18.91 ID:gBiY1uO8
小学生の子供に、80〜90年代の大河のDVDを見せて、江とどちらが面白いか聞いたら、昔のもののほうが普通に面白い、江はつまらないって言ってきたぞw
48日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 23:23:51.87 ID:p5vb1KTJ
つまらないで言ったら武蔵という頭一つ抜けたのがあるけど、
くだらないとか不愉快とかいう指標ならシエが断トツだろ。
49日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 01:19:15.69 ID:lwwp9B3J
>>36
頭だけじゃなくて品も美も可愛げも圧倒的に不足してる
50日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 02:12:42.17 ID:b0Gv3gKy
>>48
『江』の場合は、単につまらない、くだらないだけではなくて、変な後味の悪さが残るんだよね。
どうしようもない荒唐無稽なことをやっているくせに、変に言い訳がましい描写があったりw

不快指数の比較なら、『武蔵』は無論、『天地人』と比較しても、『江』のほうが上を行っていると思う。
51日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 02:22:46.92 ID:b0Gv3gKy
>>49
だってそりゃ上野って、そもそもあまり育ちもよくなさそうだし、勉強もできたタイプではない感じだろう。
それで品のある美しさを演出するなんて、能力的に無理。
5245:2011/09/01(木) 19:05:39.40 ID:Bu+5l70w
>>46 >>47
プリキュアとコナンが好きな小学二年の女の子です
シエの着物や食べてるお菓子を見るのが好きらしい
あとシエが猿を叱るのを面白がってる様子
53日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 17:52:16.63 ID:OpsGmq1x
江と書いて「ごう」と読むことを知った日本人が少しでも増えたこと
54日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 08:55:04.06 ID:t/Gbetkr
昔の人、親世代に人気者だったらしい時任って人を見れたこと。
55日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 11:42:36.10 ID:I4N2VqF7
時任と書いて「ときとう」と読むことを知った日本人が1人でも増えたこと
56日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 11:49:15.97 ID:JTibnVYA
龍子の部屋
http://www9.nhk.or.jp/go/movie/index.html


公式HPに、こんな動画まで作ってUPする
NHKの形振り構わない行動に、ある意味、感動したこと。

しかも、シリーズ化してるし・・・・。
57日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 13:46:07.93 ID:dJIAzfaB
>>54-55
大河で時任というと、『炎立つ』のときのKYでウザい感じの弁慶が印象的w
58日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 16:33:50.01 ID:PQ8eOXLF
竹中秀吉のすごさが分かった
59日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 20:15:42.52 ID:Gp0VTSbG
田渕久美子が実力を露呈したこと
60日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 22:31:30.62 ID:dJIAzfaB
>>58
竹中秀吉は大河ドラマを堕落させた最初の第一歩だったと思うが。
61日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 22:38:52.12 ID:hDXLYWmS
JINの引き立て役をありがとう!
62日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 03:06:03.18 ID:7aA9MvqV
そういえばJINの大沢たかおは、大河だと『花の乱』に足利義材役で出ているね。
63日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 08:37:56.18 ID:S6IMuAvJ
ガキをどんどん量産する所。
64日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 10:01:41.61 ID:7+QpUSF9
福島瑞穂の幻影がみれたこと
65日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 10:22:05.28 ID:lhZa8Opx
鈴木保奈美が野田秀樹の酷似してるのを発見したこと
66日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 10:24:21.79 ID:lhZa8Opx
「の」→「と」スマソ
67日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 11:15:38.84 ID:LhLRW2UV
向井理の人気と実力がかけ離れたものだと分かったこと
68日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 11:17:40.86 ID:LhLRW2UV
批判スレが乱立して大河板が活気づいたこと
69日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 12:57:25.91 ID:TWCw/eGB
大河批評ブログが増えたこと。
70日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 15:31:06.50 ID:gvt9hjeG
日々の生活の中で良かったことを何とかして探す習慣がついたこと
71日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 16:16:12.94 ID:MwQJYS1l
宮沢りえの周期激やせに使い道が見つかったこと
72日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 16:26:31.15 ID:wamNQyhN
「敗戦処理」「消化試合」などという言葉を夏場にして実感できたこと
73日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 16:30:57.85 ID:2UxPnGq5
板が批判一色なので、ある意味平和だったこと

オタとアンチに分かれる作品だと荒れる
74日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 17:48:28.81 ID:zUcnGfwO
ガラシャが近年の大河キャラでは際立って美しかったこと
75日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 18:01:07.79 ID:oQYHV98E
月曜の出勤に備えて午後8時に就寝できるようになったこと。
76日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 19:52:58.16 ID:fPZi1ZrU
>>74
 え?!
77日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 20:59:29.49 ID:zitCoVN5
絶対的には美しくないけど、相対的には美しかったんじゃないか?
っつーのが国民的合意。
78日曜8時の名無しさん:2011/09/05(月) 11:44:30.59 ID:UQbW7sVQ
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、大河に打ち切りはないの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
79日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 03:14:58.35 ID:C8X/nbje
>>77
ガラシャが登場するたいていの大河で、確かにガラシャ役は相対的には
美形の女優がやっているとは思う。
ただ「功名が辻」のときみたいに、見た目だけの大根のケースも多い。
80日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 09:25:30.38 ID:SxbHz5u1
功名のハセキョーは大根だけど良かったよ
大根も使い方次第
81日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 11:07:19.57 ID:Azg5M5je
おまいらと出会えたこと。
82日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 19:53:23.81 ID:UtvXzgWw
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <良かった〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
83日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 21:18:21.66 ID:wYur3sux
脚本家に大河の原作までまかせてしまうと酷い目にあうことを学習できたこと。
84日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 21:32:03.25 ID:QXx1diEO
両親が過去の大河を熱く語ってくれるようになった事。
けっこう拘りがあるみたいで聞いていて楽しい。
85日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 22:14:28.45 ID:1GFwX6YJ
「昔の大河は良かった」と言ったら、以前は懐古厨などと言われたものだが、
シエが始まってからは、妙に納得されるようになった。
86日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 00:36:24.20 ID:XJi9Bzpj
>>85
『天地人』放送時にも充分納得して貰えたよ。
87日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 08:53:54.27 ID:hRZKmL9i
>>84
そこは「拘り」ではなく「思い入れ」とすべきだ
88日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 13:01:38.45 ID:H5NgojP+
織田家の家紋に『永楽通寶』を多用したこと。
おかげで、中出し紐切れスケーターの恥ずかしい衣装ミスが、さらに広まったこと。
やっぱり、こいつは偽子孫だと、スケート板で盛り上がったこと。




2 :名無し草:2011/09/05(月) 21:28:03.21

夏に怪我して以来お払い箱となった可哀想な通貨衣装
ホラヨ( ゚д゚)つ
http://www.flickr.com/photos/janetliz/4867652992/in/set-72157624544630937/

織田家旗指物の永楽通寳をモチーフにした戦国グッズショップの旗指物タオルだが参考に
ドゾー( ・∀・)つ
http://www.sengokudama.jp/shop/item/sengokudama/picture/goods/65_2_expand.jpg

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1315225660/2
89日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 18:54:54.21 ID:x1TtricN
>>79
見た目だけでも美形の女優なら、少なくともビジュは楽しめる
と今年の大河が教えてくれた
90日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 19:06:12.00 ID:3mnoVUB8
大河最高の美女ガラシャは島田陽子
異論は認める

っていちいち古い大河を思い出させてくれたこと
と無理矢理に江の良いところにしてみるw
91日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 22:03:19.08 ID:PsSHuQ+E
この前ちらりと観たけれど前よりはマシになってる気がする
お菓子もりもり食べてるシーンなくなったからだろうか
10月には終わるよね・・・?ね?
11月までやらないよね・・・
レンタル行ったら葵徳川3代のレンタル率が異常だった
ほぼレンタル済 かろうじて残りを借りてきた
みんなそんなに昔の大河が好きなんだな
演技力が全然違うと思う 薄っぺらくなくて観ていて安心する
92日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 01:09:36.54 ID:CB4E66Vv
>>91
うちの地元のTSUTAYAで観察していると、いつも貸出率が高いのは『太平記』のような気がする。
93名無しさんお@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 10:05:03.84 ID:Cz5ftt5P
昔の大河が良かったことを確認できたのがいいところ

良かった、一つでも見つけられて(・ω・;)
94日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 18:00:48.23 ID:EebuQ4HB
バラエティ系の歴史番組ですら江に較べれば随分まともだと気付いたこと
95日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 22:12:39.84 ID:Cz5ftt5P
>>94
納得
仁の方が大河ドラマより内容深いってどういうことだよ

いいところ
役者の演技力が試されたところ
96日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 22:19:22.50 ID:kq1GEkGg
ウチの近くのレンタル屋は、『天地人』のレンタル率が高い。
なんか、その店には、妙に行くたくなくなった。
商品の半分以上が韓流だし。
97日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 22:31:56.99 ID:Cz5ftt5P
「天地人」こっちは誰も借りてないよ 
葵がほぼ全滅で独眼竜も借りられてたかな

琉球の風を観たかったんだけど置いてなくて
しょぼーんってなりながら帰ってきた
98日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 12:43:14.40 ID:k5fmn+AB
『琉球の風』は、そもそも完全版は出ていないのでは?
99日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 14:57:23.80 ID:byxCxNDH
ミムラちゃんに会えたこと
100日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 18:36:45.02 ID:jLOBp8PL
どうやってもこれより酷いデキはないから
来年が割と楽しみなこと、ゴミスタッフ今年に集中乙
101日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 19:49:55.08 ID:20IZ1P3W


この大河関連動画ですら、江より出来がいいと思えてくることwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9982824

102日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 03:28:24.69 ID:9xMCfvG5
>>100
『天地人』のときも、これより酷いのはあり得ないと思っていたが、わずか2年後に『江』が来たからなあ。
103日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 10:21:54.21 ID:3nF208ZU
録画だけしてまだ見てなかった龍馬伝を
日曜日8時から見る時間を作ってくれた江に感謝!
104日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 12:31:06.80 ID:cXlcE3xt
>>102
再来年の女主人公モノに危惧抱いてるわ
なんか福島全方位美化に奔りそうな世相だし
105日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 15:31:19.02 ID:9xMCfvG5
まあ『龍馬伝』も、程度の差こそあれ、期待外れの駄作には違いないのだけどね。
106日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 22:13:59.90 ID:I4iSesI+
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <龍馬伝から大河を見始めたから
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 龍馬伝が暫定一位をキープできて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
107日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 03:33:20.93 ID:meWTyqJe
龍馬伝とかどうでもいい
終始画面が汚かったのとうるさかったのしか記憶に残ってない
108日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 03:51:12.93 ID:jcaxIXmu
斎藤工のチンポがデカイという噂は本当ですか?
109日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 04:37:06.11 ID:3Cyc+r+x
本当です
110日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 10:03:01.12 ID:2eZsAV3U
ウソです
昨夜確認しました
111日曜8時名無しさん:2011/09/11(日) 10:34:00.74 ID:r9xdpGju
確かに天地人で自分も大河には見切りをつけた
だから龍馬には期待していなかったのだがそれが良かったのか
面白かった あと坂本龍馬をよく知らなかったから楽しめたのかもしれない

江はここまで痛烈な批判を受けたのだから
来年の清盛がよほどに酷くなければ清盛は叩かれないんじゃないか?
良いところ→これ以上の駄作はないと今後安心できること
多分・・・
112日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 11:44:38.77 ID:BcH3J4ZC
NHK解約の決意を後押ししてくれたこと
113日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 15:52:17.50 ID:KC/EgPZF
酷い大河ドラマをタレ流すと大自然も怒って大災害が頻発することがわかったこと。

NHKは反省しなさい。
114日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 18:44:00.88 ID:r9xdpGju
8時には家に帰らなきゃ!という気持ちがなくなり
買い物を楽しむことが出来る時間ができたというところ

一家団欒は消えたが
115日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 20:32:58.76 ID:y3/d1NO5
今こうしてテレビを消して自由にリラックスした時間を楽しめること
116日曜8時の名無しさん:2011/09/11(日) 22:27:20.25 ID:srQa1HkX
最近はOP前あたりに解説入れて「ほんとは幸村じゃないよ信繁だよ」みたいな解説入れたりすること多かった気がするが、
何のためらいもなく幸村と言い切る度胸が良かった。
117日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:20:18.03 ID:AKeQXj3A
功名が辻やとしまつが再評価されたこと
118日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 17:47:29.24 ID:kinlidDp
上野が宮崎あおいみたいにDの首をとばすことができないこと
20パー以上超えないとわがままいっても失笑かうだけ
119日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 18:03:27.34 ID:NfmZhPAc
すくなくとも田渕起用は今後なくなりそうな事
120日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 10:44:03.68 ID:BFfClJ6n
12月を待ちわびる気持が生きてきた中で一番強く感じられるようになったこと。
121日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 13:46:37.12 ID:IuA6bxVi
犬HKが堂々と売国放送局と表明したこと
122日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 16:40:04.63 ID:dwe5xhTd
>>120
12月まで待たなくても、11月で終わる。
123日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 17:10:11.38 ID:CbT+0EYT
セットの庭木ナント本物だった!
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110911/ent11091118010014-n1.htm






良いところが、セットの庭木が本物だったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!・・・・・・・・らしい。
124日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 18:37:52.46 ID:Wv8W5i37
産経って、どうしてこんなに今年の大河を持ち上げるの?
125日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 09:42:18.37 ID:YHNpxaYc
関係者(NHK、大河誘致とやらをした政治家、大手芸能事務所など)の息のかかった奴が多いんだろう。
マスコミ関係者なんてそんなもん。

江を見ていたら露骨に社会の構図の裏側を感じさせてくれて勉強になるなぁ
126日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 13:50:00.47 ID:3dRQcLpN
天地人を見て今世紀最悪の大河はもう決定したと思ったら
下には下がいると痛感させられたこと
127日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 17:39:25.55 ID:CiTQbomS
>>124
韓流ゴリ押しに固執するフジの系列らしいじゃない
こっちはこっちで秀吉を全力でこきおろしたり、向こうの民はひとりも傷つけてはならないのが大前提だったり
あちらの子供と戯れるのは理想の人間みたく描かれてるしさ
類は友を呼ぶんだろうさ
128日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 21:19:44.62 ID:5928NKK5
>>126
底なし沼だね
129日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 21:46:33.98 ID:cjUgLjhy
来年の清盛のスタートを期待値冷やかな目で見ることができること

大河ドラマ終わって悲しいでなく、嬉しいと天地人以外初めて思えたこと
130日曜8時の名無しさん:2011/09/16(金) 22:07:52.91 ID:cjUgLjhy
>>124
分からん・・・だが大河地元の人への支援かもしれない
地元の人かわいそうだもの
大河にかなりの出費かけてるのにこんな駄作作られたんだから
そのためのよいしょーじゃない?
131日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 12:51:07.02 ID:VBefc5WC
>>130
長浜あたりだと産経より中日の方が購読者数多そうだがな。
132日曜8時の名無しさん:2011/09/17(土) 17:24:35.69 ID:l9qEm1yh
>>129
『武蔵』のときは終わって悲しかったですか?
133日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 02:05:48.26 ID:IP4csB1u
大河ドラマファンが我慢強くなれたこと。
134日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 06:40:51.09 ID:Ny/DERCG
歴史の勉強にはなる。
お市のかたの娘たちがそんな人生を歩んでいたのか―。
秀忠は関ヶ原に間に合わなかったのかー。
惰性で観ているおかげで、歴史の基本的知識が身につく。
135日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 09:38:20.54 ID:YvnRvQ3W
視聴者層層の知的教養が致命的に低いことが分かったこと
136日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 09:39:35.05 ID:KiLaVoXH
貴重な時間が、大河の1年間のために潰されなくて済む。
去年は龍馬伝のために、50時間ほど費やしてしまった。
137日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 09:53:21.77 ID:0T97nSKY
江が時々の重要人物と関わって歴史の行方に多大なる影響を及ぼしたことがわかったこと(棒読)

戦国時代の女性たちが犠牲になり今日があることがわかったこと(棒読)

いつの時代であっても戦争はいけないということがわかったこと(棒読)
138日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 12:37:44.90 ID:ZKcFGG7s
>>134
最近の大河を、歴史の勉強として見るのは危険でしょう。
139:('A`)::2011/09/19(月) 13:12:28.14 ID:a5B8aJpq
江は、おもろいけど、・・・何か欠けてるでも、おもしいからいいでしょう。
140鬼軍曹:2011/09/19(月) 18:47:25.57 ID:cKxivSZM
来年の大河ドラマに期待が出来ること。加藤あいと成海璃子は
絶世の美女だから。今年は宮沢も保奈美も最も嫌いな奴がでてるので見たくない。
141日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 19:47:04.99 ID:2OBWwc0D
時代劇って難しいんだなと再認識出来た事。
トレンディドラマの評価がそのまま大河に当てはまらないと痛感した。
142日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 21:14:22.64 ID:m4F5+P1r
最初は老け過ぎと思ってた家康が
どんどん家康そのものに見え始めた事
流石ベテラン
143日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:42:48.71 ID:ZKcFGG7s
>>141
つうか田渕って、トレンディドラマやってた頃だって、大して評価はされてない気がするけど。
144日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 13:37:57.03 ID:7W3QnKHr
スガコ賞もらってなかったっけ?

まあ芥川賞も芥賞になっちまったからな
145日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 15:20:36.82 ID:XP9fhfl0
すがこ賞はトレンディドラマが既に下火になった頃に『さくら』という糞つまらなかった朝ドラで受賞だな。
まあ『天地人』の小松も『どんと晴れ』という超絶チープな朝ドラで受賞しているし、すがこ賞に大した価値があるとは思えないけどね。
146日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 15:27:59.54 ID:WnjvYcjS
じゃ、このスレ的に

橋田壽賀子賞に大した価値がないと分かったこと
147日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 16:24:28.93 ID:/l4iCNOa
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <日曜夜8時になると大河にチャネルを
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  という生活習慣病が治癒した人が多くて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

148日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 23:31:13.76 ID:Y4nrH4TQ
つまらないドラマだと1年って長いなと思えたこと


149日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 03:10:34.27 ID:1OGxRR7D
>>146
『篤姫』と『天地人』の段階で分からなかったのか?
150日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 13:16:22.47 ID:t+h0JNUK
151日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 13:17:07.97 ID:t+h0JNUK

江〜姫たちの戦国〜が開始15秒のナレ ーションだけで関ヶ原の戦いを終える暴挙
http://blog.livedoor.jp/funs/archives/52031849.html

大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」

47 衛星放送名無しさん sage 2011/09/18(日) 18:01:28.99 ID:ue6o1Gnx
十数秒で終わる関ヶ原ww

46 衛星放送名無しさん sage 2011/09/18(日) 18:01:24.62 ID:N13QFOiN
どうせトンデモ関ヶ原になるんだから
いいっちゃいいけど本気で書きたくないんだなそういうのw

44 衛星放送名無しさん sage 2011/09/18(日) 18:01:21.01 ID:pchgoC2H
アバンで関ヶ原終わってた
小早川とか名前すら出ず

43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/18(日) 18:01:20.23 ID:Xp7YTUwm
関が原ナレだけで終了wwwww




152日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 13:29:27.85 ID:t+h0JNUK
153日曜8時の名無しさん:2011/09/21(水) 19:50:30.99 ID:E/MEOTpy
急いで8時に家路に帰らなくてもいいと思えるようになったこと
大河ドラマの脚本家って脳内お花畑でも出来ちゃうんだと学べたこと
悲しいかな
154日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 22:55:48.41 ID:wsaC8SWY
【テレビ】商業書道作家が「龍馬伝」と「武蔵 MUSASHI」の題字が自身の作品の構図と酷似し、著作権を侵害しているとしてNHKを提訴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316693633/


江は訴えられないから良かった♪
155日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 23:06:13.06 ID:Zxc1cPqg

shie
   エ
156日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 12:28:17.03 ID:Qj3EdBA1
戦国大好き家族がいると、視聴は逃れられないため
忍耐力がついて、英語の試験に合格したこと
ありがとう大河(来年は戦国外のため微妙…)
157日曜8時の名無しさん:2011/09/23(金) 21:31:07.66 ID:AUtFpP3I
地震 台風 江 

21世紀最悪の年の三大災害の一つに選んでもらえた。
158日曜8時の名無しさん:2011/09/24(土) 01:46:07.78 ID:9pthQ0E/

テレビを見ないで過ごせるので、ゆるりと書見が出来て有益な時間がもてたコト。

これが最大の功績であります。





159日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 16:38:12.80 ID:AKul5aAU
出演するドラマによっては役者人生を潰しかねない事態に遭遇する事を芸能界の隅々にまで行き渡らせたこと。
160日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 17:10:53.40 ID:idRuhHD+
日曜夜8時が有意義に使えるようになったこと(割とマジに感謝してる
161日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 18:57:24.86 ID:NzETO6QM
45分のありがたみを感じるようになったこと
早く終われ―という気持ちで江を見ているから
45分がとても長く感じられるということ

162日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 19:39:14.08 ID:xAQAw1tT
そういえば午後10時のBS放送って、なくなっちゃったの?
163日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 21:05:17.37 ID:re7kEpxW
いいところ…

大阪城が今にもアンギラスに壊されそうな佇まいで、郷愁をそそられる。
164日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 14:20:33.25 ID:tyyP13sF
子役が主役を食ってしまう場面を存分に見ることが出来たこと。
165日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 18:03:28.97 ID:qNU7OXUp
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <なりふりかまわず国民的子役を起用して
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  視聴率が0.6%も上がって良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
166日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:09:16.30 ID:DE8jHVFR
今回芦田まなちゃん見たさに自分も江見たからな
また来週からは観ないけど
167日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:26:12.74 ID:BYsVlbtG
>>166
芦田ちゃんは来週も出るよ
168日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:37:30.91 ID:DE8jHVFR
>>167
ありがとう。
でも芦田ちゃんをもってしてもあの脚本だか演出だかの前では無意味だった
すんげーイライラする。

久々に観て思ったんだけど
江に出てる役者で脚本に食われてないのって
本当にベテラン女優・俳優のみだね
あとはもう食われっぱなしだと思った。
169日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 21:29:47.57 ID:bBJEt/GR
そんじょそこらの駄作ではないため、
後々になっても「大河第50作」といえばすぐに思い出せる作品になったこと。
170日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 00:54:18.39 ID:+xV8a6gW
大河、時代ものという枠を超えても、和製ドラマとして空前絶後と
思っていた「愛するために愛されたい」に並ぶ大傑作。それだけのレベル
の作品を21世紀中にリアルタイムで見られるとは思いませんでした。
171日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 11:25:15.44 ID:8MwPJ6RO
北大路さんのシーンだけはまだかろうじて大河って感じがする
172日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 23:55:57.90 ID:ZWNHJmp7
大竹しのぶも兵ちゃんも、広島−横浜の消化試合並みにやる気無かったからなぁw
173日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 23:09:01.91 ID:Eh1CAgA0
その二人と北大路は扱いが全然違うw
174日曜8時の名無しさん:2011/09/28(水) 23:49:01.52 ID:jEi2qRHv
大河ドラマ50年目の幕開けにふさわしい、出演者・スタッフが一丸となってつくった「平清盛」。

http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/pre/09_okada/index.html








大河50「周年」記念大河・・・。

清盛のHPを見ていたら至るところに見られる、このフレーズ。




すでに、50『作目』記念大河"というのは、NHK的には、消し去りたいんだろうなwww
175日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 01:55:04.38 ID:kxFPuKdd
50作目と50周年が1年ズレるのは、1993〜94年に、変則的に2年間で3作(『琉球の風』『炎立つ』『花の乱』)をやったからだね。
176日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 22:02:13.20 ID:RMB9doiL
>>106
おめでとう

良かった点
〜家族が真剣にドラマを観なくなったので目には優しい〜
177日曜8時の名無しさん:2011/09/29(木) 22:50:33.03 ID:X9NI11gG
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <社団法人日本眼科医会
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 &日本眼科学会推薦番組・江♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
178日曜8時の名無しさん:2011/09/30(金) 09:41:33.15 ID:DVlYOIom
>>171
うん、あの場面だけは何とか見れるな
さすがベテランだぜ

あとはもうコント集団 でも笑えねえ
179日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 15:34:23.33 ID:bhU5ptv/
>>1
最初からないとわかりきっているものを探すって大変だな。
180日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 18:47:45.60 ID:5pdpmYAH
北大路さんの演技の「溜め」が絶妙な気がする。
181日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 03:18:26.39 ID:myQbNzg+
ウザい女をやらせたら、日本一だという女優が見つけられたこと。
しかし、本人はウザい演技をしてるつもりがない。
182日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 16:48:54.25 ID:WjBKpjxg
ウザいストーリーを作らせたら、日本一だという脚本家が見つけられたこと。
しかし、本人はウザいドラマにしてるつもりがない。
183日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 17:56:56.46 ID:z0PjaG/q
おやじが「坂の上の雲のつづきはいつやるんや?」と、ぼやいたから、

久しぶりに、家族の会話ができた。ありがとう。江。
184日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 16:55:50.47 ID:vqpZhBs1
ウザいストーリーを作らせたら、日本一だというプロデューサーが見つけられたこと。
しかし、本人はウザいドラマにしてるつもりがない。
185日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 22:37:26.17 ID:7gS8paOI
おうむ返しという形で「大事なことなので二度言いました」を実践するクソ脚本を、プロが書いても良いんだと知らしめたこと。
186日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 14:17:49.18 ID:zS+tM5HI
過去の実績がある脚本家に依頼するときでも、糞脚本となる可能性を考えてゴーストライターを数人用意する必要があることを学習できたこと。
187日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 21:38:27.23 ID:2R8gYAIE
>>183
オヤジさんに公式HPにUPされた予告動画を見せてあげな。
日本海海戦の三笠の砲撃シーンにメチャ感動するに違いないから、親孝行になるぞ。
188日曜8時の名無しさん:2011/10/07(金) 08:04:37.80 ID:ofl5q0bx
芦田愛菜ちゃんが一番かわいいかった。
いい芝居してたね。他の女優陣まったく興味なし。

そうか、そろそろ坂の上の雲だね。
塚原卜伝とこれからが楽しみ。
189日曜8時の名無しさん:2011/10/07(金) 19:15:27.17 ID:Pp79aWuk
脚本家の学校で教材として使えば反面教師のいい例になるだろ
素晴らしいことじゃないか
190日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 10:05:47.88 ID:ME5d9HZ6
近年のNHKは反面教師だらけだがな。
191日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 10:37:35.08 ID:FLLfFo3Y
「江」で初めて印象に残ったセリフ

愛菜「これにておいとま申し上げまする」
向井「息災でな」
192日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 16:52:37.86 ID:r8qWYXkS
正直どちらも上手いとは思えなかったけどな、その場面
193日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 19:03:19.74 ID:CK0IH2Hs
ほかの歴史ドラマが2割ましで面白くなる
これはいいことだ
194日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 19:24:57.87 ID:5w63FHBQ
江が終わっても誰も「あー終わっちゃたー」と寂しい思いをしなくてもすむこと。
195日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 20:27:39.52 ID:QFvNQjAS
昨日あたり、新しい予告編がUPされた。
もう江が消え去ってだれも悲しまない。

ちゅうか、早く消えて、これがみたいと思うだろう。

http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/specials/movie/



空気のように澄んだ透明感。
それが、江のよいところ。
196日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 01:15:10.81 ID:wa9ULy0P
大河ドラマ50作目だからといってNHKが特に気合いを入れて作る訳でもないことがわかったこと
197日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 01:39:37.79 ID:qEFrkS0T
気合いを入れている作品なら、年末が『坂の上の雲』の放送枠になることが決まっている年に、そもそもやらないと思う。
198日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 03:31:10.50 ID:pQMVZw9x
2年サイクルで危険なドラマが来ることが判明したこと。
199日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 03:36:31.94 ID:pQMVZw9x

【 スペ射アナルドマラ・坂の上のホモ  第11話 072高地 】

『坂の上のホモ』とは、ノンケから目覚めたばかりの新日暮里が、登ってイきさえすれば、
やがて手が届くと思い焦がれた妖精的ゲイ国家を「坂の上にたなびく一枚のパンツ」に例えた、
切なさ(性的な意味で)と欲情をこめた題名である。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11380915



200日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 01:42:52.87 ID:8IBKMXNl
>>198
再来年の『八重の桜』も、プロデューサーが『天地人』と同じらしいから、
その法則は今後も続きそうだね。
201日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 07:25:27.75 ID:PvZf9IPQ
アミューズが大河ドラマに関わると、ロクなことにならないことにみんなが気付いたこと。
龍馬伝・江の二年間で、大河ドラマの価値が底値にまで堕ちたよな。
202日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 21:43:14.73 ID:ct+oid98
ただ、その前の『天地人』の段階で、すでに急降下は始まっていたと思うけどね。
203日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 23:16:18.80 ID:ivuYRJFF
ビフォーアフターを見せてもらえるようになった
204日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 17:55:53.61 ID:jV4FbCef
シナリオスクールの教材になりそうなところ。
もちろん、ダメの見本として。
205日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 19:04:28.25 ID:DremppXK
中途半端な駄作だとすぐに忘れ去られてしまうのだが、史上最低の大河としていつまでもみんなの記憶に残ること。
206日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 19:28:34.06 ID:8JV1WmOs
歴史を知らないで脚本するとどういう結果になるか
を立派に果たしたこと

恐らくこれ以上の駄作は今後は生まれないところ
前の脚本で売れたからといっていろいろな事情を知らずに
起用するとろくでもないことになること
207日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 00:30:58.97 ID:T412VsMw
>>206
天地人のときは「もう今世紀最低の大河がでやがった」と思ったが
2年でこれだぜ
わかんないぞ
208日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 01:24:18.77 ID:2uLzMBeG
>>200
脚本は悪くなさそうだと塚原卜伝を観て思う。
でもいい脚本でも演出次第でry

脚本・演出・演技と3拍子そろわないと名作にはならないのだなと
認識させてくれたこと。それぞれ多少はカバーできてもね。
209日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 01:24:51.17 ID:T412VsMw
まさに1スジ2ヌケ3ドウサ
210日曜8時の名無しさん:2011/10/22(土) 18:14:10.32 ID:Z9mRbYBN
>>208
でも、脚本に関しては、他の2つでカバーするのは難しいと思う。
どんなに演技派の役者を集めて、その人たちがどんなに名演技に次ぐ名演技で熱演したとしても、糞脚本のドラマは所詮糞ドラマだと思う。

あと時代劇の糞脚本は、現代劇の糞脚本以上に見るに耐えないということも、今回よくわかった。
211日曜8時の名無しさん:2011/10/22(土) 19:57:07.45 ID:8vEtKCou
_.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <江が酷すぎて
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 10月民放ドラマが高視聴率になって良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
212日曜8時の名無しさん:2011/10/22(土) 20:49:53.82 ID:mtvhlU9t
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <民放ドラマの視聴率が上がってスポンサーが増えて
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  震災後の日本の経済が活性化するからホントに良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
213日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 20:39:31.80 ID:mZ3tHl/u
DVD化は無駄だとみんなに周知されており、資源の無駄遣い防止に役立つこと。
214日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:38:49.42 ID:pUNQgJ/R
でもどうせDVD出すんでしょ?
215日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 03:38:50.10 ID:hVc631ur
何かやるたびにオリジナルのよさを再認識させるJUJUのカバーみたいな存在>しえ
216日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 15:33:17.15 ID:TUMe7vBJ
日本の歴史上屈指の劇的な御生涯を送られた淀の方が、
上野が演じなくて汚されなかったこと
217日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 21:42:42.93 ID:C+ti6KdP
受信料値下げのホントの理由はシエの視聴率が低かったから今年の大河がシエでヨカッタ

来年の大河はシエ・2でお願いします
218日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 18:05:27.44 ID:2wJSCQ0+

最終回が、あの大阪市長選と重なってるから、
2年ぶりに、テロ・テロップが期待できるところw

219日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 19:00:07.52 ID:Z3ks/7dQ
坂の上の雲が期待以上に面白いと思ってしまう事
220日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 13:05:20.03 ID:euw98HEz
大坂冬の陣で視聴率18%を切る大河が見れるかもしれないこと

オラなんだかワクワクしてきたぞ
221日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 15:13:58.34 ID:SAbMOrjd
>>218
あれって大阪府知事と大阪市長の同日選になるんだよね。
上手くいけば、1回の放送の中で、選挙テロップ2回出現も期待できるw
222日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 15:53:32.96 ID:Uu1Z68yE
秀頼の中の人でFA
223日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:17:16.41 ID:kGCC3Unu
今日はシエの出番がほとんどなかったから面白かった
224日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:25:08.14 ID:+Y/8gpew
そらボクデンの前菜とながらで適当に見れるのがよろしい
225日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 00:11:59.97 ID:ILmLS2JJ
オープニングの紅葉がすごくきれいなこと
226:2011/10/31(月) 15:12:19.51 ID:p9Q6dotb
本多正信が苦労人らしく描かれてゐるところは,ちょっといい.
戦国ゲームのなかの本多正信は,つねに腹黒い陰謀家であるし,
歴史教科書でしられる「百姓は財の余らぬやうに,不足になきやうに治る事」の一文が
初期江戸幕府の農政の基本方針としてたびたび引用されるので,悪役イメージがつきまとふ.
だが,わたしには,この人物が大悪人とはどうしても思へないのだった.

『本佐録』や『治国家根元』は偽作であるにしても,江戸初期の無名の著者が正信に仮託して書かれた
政治文書には違ひない.
これらの文書の基本姿勢からは,人民の利益を第一に考へる有能な民政家の姿が浮かび上がる.
正信が真の著者ではないにせよ,正信の真骨頂を示してはゐないだらうか.

227日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 23:44:50.73 ID:t4f2UY+m
うちの5歳と3歳の娘、「江」が大好きだよ。
浴衣を着て「江ごっこ」してる。
子守をしてくれてありがと〜〜^^
228日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 02:00:24.84 ID:JY/jre7G
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <もうすぐ最終回〜♪
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  どんな苦行でもいつかは終わるから良かった〜♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
229日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 10:55:55.45 ID:KxBXQjx4
葵徳川三代が見直されたこと。
岩下江さんは最高です。
未見の方は、ぜひご覧ください。
230日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 10:59:22.12 ID:6CUTdbFa
葵のお化け三姉妹が見直されたこと
231日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 12:43:48.92 ID:f/96BQ1T
少女漫画のヒロインがメガネを取ったら美人になるように
大河のメイクや衣装を取ったら、女性は綺麗になるのが分かったこと。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/283808/
232日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 17:40:36.98 ID:fze2pXqn
>>230
でも正直あのお化け三姉妹のほうが、当人の演技もドラマとしてのクオリティも上だった。
233日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 12:59:26.11 ID:q0jY6+sJ
>>231
美人かどうかは何ともいえないが、この人って物凄い天然らしいね。
234日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 14:18:28.28 ID:RV+QwBx4
テレビ業界の事は全く知らない自分だが、プロ野球リーグ戦でいう
「捨て試合」や「ローテーションの谷間」が放送局にもある事がわかった。
235日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 14:35:42.06 ID:q0jY6+sJ
ただ大河は一年間のロングランだから、「捨て試合」や「ローテーションの谷間」の発想で、
一年間続けられても、見ている側は苦痛なだけだけどな。
236日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 16:14:47.74 ID:91RkWSjd
ここまで見てきたから最後まで見続けるつもりだが、忍耐力がupしたことは、フリーター脱出に向けていい財産になったと思う
237日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 17:56:11.72 ID:RV+QwBx4
青春スターだった寺田農さんと中山仁さんを久々で見られた事
和泉元弥は何だかんだいっても発声のレベルが違う事を認識
238日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 18:39:44.44 ID:GoKjPcYH
秀頼の人を知ることができたのは収穫だった。

家康との対面のところは素直にこいつすげぇと思ったよ。
239日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 13:22:55.71 ID:4oI9IowU
色が浅黒くて、あまり高貴な家の御曹司に見えないのが難点だったけどね。
240日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 13:27:52.89 ID:kLY9pNd+
あれはあれで育ちの良い猿顔って感じで秀吉の血を感じさせていいと思うんだ。

宮沢淀が脇息にもたれて寛いだ様子で初に語るシーンは良かった
241日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 13:59:00.32 ID:TaoOcg+w
>>239
最初は自分もこれが秀頼?と思った。
全然喋らないし。

初めての長い台詞が家康との対峙のとこだったのかな。
出演作をチェックしたくなる役者だわ。
242日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 18:40:39.96 ID:y9S5eZQp
平清盛が少々の駄作でも名作に感じられること。
243日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:13.50 ID:4oI9IowU
来年は保元の乱へと至る朝廷や天皇家の内部のゴタゴタをかなり描くことになるはずだし、
今年みたいな軽いノリのおふざけモード全開の演出だったら、
いろんな方面から叩かれてマズいことになりそうだね。
244日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 20:47:20.08 ID:YfhdClfy
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <先週と今週は面白かった
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  まるで大河ドラマみたいで良かった〜♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
245日曜8時の名無しさん:2011/11/07(月) 19:22:20.19 ID:2hq5xYHB
江の秀頼のおかげで、
歴女が、美化できる武将が、また、ひとり増えた事。
246日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 07:06:54.04 ID:i17UeH59
糞ドラマを面白く分かりやすく解説してくれるAA職人さんの素晴らしさを実感したこと
247日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 14:19:21.16 ID:ZrRG7jJl
上野樹里が、のだめ一本で一生食いつなぐ決意を持てたこと。
248日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 21:18:25.14 ID:dFC++kch
自らが犠牲となり、過去の大河の評価を高めようとする姿勢だけは評価する。

まさに「殿軍は俺に任せろ!」状態だ。
249日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 23:04:14.98 ID:T9eOiei5
恥の上塗りをしただけで、過去の駄作の評価が上がったとは全然思わないけど。
『武蔵』や『天地人』の評価が一年前と今とで大きく変わったと思う?
250日曜8時の名無しさん:2011/11/09(水) 02:05:46.49 ID:wQlwS8e5
葵同様
徳川主体の戦国は視聴率取れない事を晒した点
251日曜8時の名無しさん:2011/11/09(水) 09:04:36.99 ID:nqimRxXF
学芸会みたいだよね。
全く受けつけませんわw
大河の評判も地に落ちただろう。
252日曜8時の名無しさん:2011/11/09(水) 10:52:18.85 ID:bSzdYyJs
ゴリ推し向井が時代劇では全く使えないことを世間に知らしめてくれたこと
もう2度と使わないでください
253日曜8時の名無しさん:2011/11/09(水) 22:41:01.76 ID:pXtdj36l
>>252
いや現代劇でも使えんよ
どの役やっても一緒だし
254日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 13:57:25.65 ID:eQny/liT
再来年の女主役大河を担当するスタッフの襟を正す効果はあったんじゃないか?
255日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 00:01:51.52 ID:8zzA3zXf
>>254
だったらいいけどな
256日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 01:50:33.18 ID:D6UheU6i
>>250
つうか徳川主体の時期は厳密には既に戦国ではないわけで
257日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 07:36:37.69 ID:HXaMgyac
流石に今後これより出来の悪い大河ドラマは作られないだろう…

…あれ?
俺、天地人の時も言ってたような…
258日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 07:47:02.10 ID:GR4py9Hl
来年の大河も、ここにきて時代考証の先生が降板したりしているから、どうなるか、わかったものではないよ。
259日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 18:08:31.34 ID:xyOzRv2t
今の考証やってるO先生は、全く役に立ってないことだけは分かる。
NHKは聞いてくれなかったよおぉぉぉぉ・・・を講演会のネタにして銭儲けしてるほどだから。


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20111023-OYT8T00938.htm
260日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 19:20:36.98 ID:TZYK5vCi
太賀という俳優が見れたことが、唯一良かった
261日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 19:40:56.72 ID:9XdMeBdJ
>>260
そういうのを「過大評価」と言うんだわw
262日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 19:41:11.61 ID:Z0mVyEqm
>>260
私は宮沢りえだな。
ホントに良い女優さんになったと思う。
263日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 20:17:20.70 ID:TllVgH6k
やっと声は大にして言える
「ゲゲゲの水木しげるはミスキャストだ!」
264日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 20:33:10.24 ID:Gao97rOa
豊臣秀勝に光を当てた。その反面小早川秀秋を無視してもいる。
265日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 04:51:42.27 ID:1TZuB99m
流石にこれ以上、下はないなって今後に期待できること
266日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 09:30:30.89 ID:e1CGlggW
殺陣は相変わらず林邦史朗がやってんだなってのが確認できたこと。
ま、嬉しくもないが。
267日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 13:27:00.80 ID:EdKN7fGZ
宮沢りえの成長
CSファミ劇で「春日局」の初と比較して
268日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 03:57:14.90 ID:9d1hoVAm
個人的には、宮沢りえは『太平記』の藤夜叉が一番良かった。
演技力的にはその後の作品のほうが向上しているのはわかるが、
しかし激ヤセ後の宮沢は見た目が痛々しい。
269日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 11:32:55.46 ID:W9s+ZCrW
一時期、鶏がらみたいになってたからね。
宮沢リエの最高期はデビューしたての頃のケンタのCMだ。
どこの国の天使が舞い降りたのかとおもた。

徳川様と茶々のケンタCM
http://www.youtube.com/watch?v=naFkFE_-QS0&NR=1
270日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 18:57:29.91 ID:d2PsiGae
つまらないドラマを一年も見続けることによってハンパない忍耐力をつけることができる
271日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 22:41:41.45 ID:4NrdDHvP
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <今週はシエを見忘れた・・・
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  でもいっぱい遊べたから良かった〜♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
272日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 22:56:09.92 ID:v27lCs0F
>>269
欣也さんもわけえw
273日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 17:36:56.54 ID:0ZzHgeGK
視聴率大コケで戦犯脚本の起用は今後なくなりそうなこと
274日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 19:51:11.31 ID:jSj4f0st

講演会『 お江と篤姫〜戦国と幕末を生き抜いた女たち〜 』

日時:11月20日 [日] 11:30〜13:00
会場:岐阜経済大学 講堂
講師:田渕 久美子氏(作家・脚本家)

http://www.gifu-keizai.ac.jp/guide/entry/40-1.html


275日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 23:13:25.71 ID:aSXI0emk
歌舞伎の合いの手みたいに、時代劇って観る側にもお約束とか暗黙の了解事とか、
ある程度は必要だなって再認識出来た事。
今年の脚本家はそれを嫌ったみたいだけど。
276日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 09:29:04.32 ID:HrzspMHL
それを嫌って自分の妄想を優先させ、全く共感を呼ばない支離滅裂なストーリーになったと。
277日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 11:06:42.11 ID:7wRZs0fn
この人が出るなら見たい!というほど、特別に好きな役者さんが出てなかったこと
278日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 11:11:07.39 ID:e7VQlg17
大嫌いな向井が出るので視聴そのものを切れたこと
279日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 12:06:11.26 ID:k7nVTB1I
福の行動を見て、
江戸城と駿府城が近い所にあるのだなぁと解ったこと
280日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 13:02:37.78 ID:4xXlvRjM
>>279
新幹線でたった1時間ですからな〜w
281日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 15:35:47.33 ID:0OwGOumo
江のおかげで父親の病気が治りました
本当にありがとうございました
282日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 16:23:24.08 ID:4t2x3KKN
田渕久美子氏 講演会シリーズ(2011/11〜12)


講演会『 お江と篤姫〜戦国と幕末を生き抜いた女たち〜 』

日時:11月20日 [日] 11:30〜13:00
会場:岐阜経済大学 講堂
講師:田渕 久美子氏(作家・脚本家)
http://www.gifu-keizai.ac.jp/guide/entry/40-1.html


『大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」の脚本家が語る「こころ豊かに生きる〜過去・現在・そして未来へ〜」』

日時:12月 3日 [土] 13:15〜15:35(12:45開場)
会場:ハートピア春江小ホール
定員:200名 入場無料 ※入場整理券必要
主催:坂井市男女参画イベント2011
http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/shimin/13/000/p002826.html


『輝く女性の生き方 江〜姫たちの戦国〜』

日時:12月 4日 [日] 14:00〜16:00(13:00開場)
会場:四日市市文化会館
主催:じんけんフェスタ2011
http://mie-shimono.jp/center/center-dayori/11-11-05-5.pdf#search='じんけんフェスタ2011 田渕久美子'


『女の道は一本道〜強くしなやかに生きる道〜

日時:12月 8日 [木] 13:00〜14:30
会場:城山観光ホテル 5Fルビーホール飛天
主催:南日本政経懇話会(鹿児島県鹿児島市)
http://yajimaoffice.jp/tabuchiprof.html




大河の脚本家は、副業が美味しいとわかったこと。
283日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 21:08:27.61 ID:uiTKJuQB
>>281
大河依存症?
284日曜8時の名無しさん:2011/11/16(水) 10:12:05.62 ID:DNu3+HU4
ババァ、またうちの地元に来るのかよ・・・。
汚れるから来んな。
285日曜8時の名無しさん:2011/11/16(水) 15:06:30.59 ID:53mACM5F
>田渕久美子氏 講演会シリーズ(2011/11〜12)

シリーズってことは、毎月どっかでやってんの?
286日曜8時の名無しさん:2011/11/18(金) 22:38:02.97 ID:ggJNkYr2

                                    ●  自衛隊のヤン・ウェンリー ●
                                  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284732461/





                 _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  タタタタタタ
               / U          \      / /  /
              /    ノ   ヽ       ゙!  / ///
              i'    (。)  (゚)      ゙!  .// /
             i'   ┌   ⊂⊃   ┐    ゙!    /
             |    \___/      | /
              i,.     \|/   u    /  /         ちょっと、横切らせていただきやす。。。
              〉、u            ,r'、
            __//\          /\ ヽ, =ャ=ャ
           彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈
                 ヽ、       /.    リリ
                r"´>、.____ ,.‐'\
                `~´      `) )
                        //
            -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ


●    自衛隊のケロロ軍曹    ●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1320769524/

287日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 16:53:06.85 ID:lvTDFUD3

上野樹里もビックリ?「江」も動かした 熱すぎる大阪ダブル選
スポニチアネックス 11月19日(土)13時38分配信

大阪ダブル選投開票日の27日に放送されるNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」最終回が、選挙特番のため、
近畿ブロックのみ30分前倒しされることが18日、分かった。
「大阪維新の会」代表で前府知事の橋下徹氏(42)と現職の平松邦夫氏(63)が激しく争う大阪市長選が大河を動かした格好。
同局関係者が「おそらく初めて」という緊急措置で、より早く視聴者のニーズに応える。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000075-spnannex-ent




・・・・・・・・・・・・・・・・・邪魔なので、どいてくれたことw
288日曜8時の名無しさん:2011/11/20(日) 22:04:35.08 ID:mDEuovRs
糞将軍で名高い
徳川家光の人物評価を再確認できたこと
289日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 01:01:54.81 ID:8iOVOIiP
別に糞将軍というほどでもないだろ。
爺さんと違って馬上でお漏らししたわけでもないし。
290日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 20:27:58.72 ID:g4jweFDW
アンチスレを見ているから感じるのかもしれないが、
物語の展開や登場人物の何気ない一言にも、脚本家の価値観や人間性が透けて見えるんだなって思った。

ドラマって大変だな。
291日曜8時の名無しさん:2011/11/24(木) 00:41:23.02 ID:9oM+/52u
人斬り征夷大将軍。

頬に十字傷を負った家光が、城下のホームレスを斬りまくる。

292日曜8時の名無しさん:2011/11/26(土) 04:00:36.18 ID:fE0/9MOo
戦国神話およびスイーツ神話を崩壊させた点かな。
ワンパターン路線の打破に繋がれば、不幸中の幸い。
他の時代ももっとやれ。
雨降って、地固まれ。

293日曜8時の名無しさん:2011/11/26(土) 14:48:16.63 ID:AydG3Ryb
>>289
家康はいいんだよ。
自力で天下取ったんだから評価しないわけにはいかない。
家光は病弱の癖に、世襲で大将軍ヅラだからなぁ。。
好きにはなれないわ。
294日曜8時の名無しさん:2011/11/26(土) 15:50:02.60 ID:r1uluVvj
歴戦の大名たちに向かって
「余は生まれながらの(ry
不服があるならかかってこい!」どや顔

家光さんの凸が光った瞬間w
295日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 01:04:09.01 ID:v1gLjSVf
伊達政宗や立花宗茂にかかってこられたら兵力10倍でもフルボッコにされるだろうなw
296日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 10:55:37.38 ID:LIyO0Qo2
>>293
昔どっかの局で悪人退治の旅に出てた気がする
297日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 17:56:00.14 ID:BZonjtpJ
尾張候(西岡徳間?)と一緒に、旅先の悪人を退治する話だったような。
片桐勝元をやってる人が家光だったような記憶がある。

変身シーンが、えらい強引だったな。
羽織を脱ぐだけで、全く違う姿になっていた。
298日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 18:14:13.72 ID:bG5BQb4X
OPの曲かな。
299日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 19:22:39.73 ID:Ev0/W5at
お江与の方は嫌な女というイメージを壊さなかったところ
300日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 19:36:31.06 ID:FIL+wMiM
>>296
将軍家光忍び旅かな
>>297
殿さま風来坊隠れ旅だね
どっちも三田村邦彦主演か
301日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 22:11:14.69 ID:1d20PRgN
着物姿のりえの美しさぐらいかなあ
キャラが美化されすぎて萎えたけど
302日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 23:39:14.77 ID:BZonjtpJ
最終回に、「平清盛」の予告編を観られたこと。
マジで最終回最大の見所だったな。
303日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 23:57:31.40 ID:HQqB5EnA
鈴木保奈美が出てきてびっくりした。
サプライズ演出?
いらんよ。それなら宮沢りえから全員出せよ。
304日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 00:09:57.46 ID:+0D7smky
見性院を出さないでくれて、ありがとう。
こんな駄作に名前も登場しないほうイイもんね。
305日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 00:18:47.49 ID:Ke4VZVlQ
淀と秀頼だけはなんとかみられた。
兄貴のテコ入れがあったんだろうなw
306日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 00:52:40.88 ID:4iIHI7Xi
どんな糞ドラマも一年我慢すれば終わりはくる
ということを教えてくれた
307日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 01:33:15.07 ID:pbSzI1xw
20年後ぐらいに再度浅井三姉妹モノを作る時の反面教師としての価値

脚本がひど過ぎた。上野樹里さんはじめ、演者が可哀相
308日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 01:38:33.49 ID:AISu/i65
いまいちな脚本を演じるのって大変だよね
ドラマ「素直になれなくて」のときもそう思ったけど
樹里ちゃんがんばった
309日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 01:47:24.94 ID:28nc5Mvi
淀の着物姿が綺麗だった。
310日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 01:49:06.24 ID:6X9bDVwD
メインテーマの曲は良かった。

それだけ。
311日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 01:49:30.98 ID:0HUfI8ma
駄作すぎて終了と同時に開放感に浸れたこと
愛着ゼロ
312日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 01:59:52.96 ID:yUsVFRwS
回数が46回と少なめだったことかな
313日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 04:41:49.68 ID:o4/8JjEs
EDでも♪ででん♪が聞けたこと。
314日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 09:52:43.96 ID:9ANM/Om7
鈴木保奈美を久しぶりに見れたこと。
315日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 17:38:39.33 ID:qA2V3UZT
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <やっと終わった
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  よ か っ た ♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
316日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 18:14:14.99 ID:jIctvKIY
>>307
絶対ないわw
20年前の作品群が1つでもリメイクされてるか?

過去の再度が叶ったのは、三傑、義経、龍馬、赤穂浪士などの
ビッグネームのみ。
317日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 20:37:40.06 ID:t8xT2TeC
皆が笑うて暮らせるryも260年も経てば笑えない世になると教えられたこと。
318日曜8時の名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:52.07 ID:KyQM0676
今年は大河を5分くらいしか見なかったおかげで、
日曜の自由な時間が増えた。
319日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 00:56:06.13 ID:4q+3Z791
製作者として最も必要な能力は真贋識別能力だと知らしめたこと
320日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 02:34:43.07 ID:PiHFVs3L
今度スイーツ劇場やったら大河終わると局の連中にプレッシャーを与えたこと
321日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 11:06:57.92 ID:lJtZn+Qj
11/27に大阪で見ていた者だが、21時頃に橋下候補者にだらだら質問しているミヤネを
NHK大阪がカットする瞬間に立ち会えた事、思い切り笑えた。他の地域は「江」が続いていた。
「江」の評判が悪くなかったら、NHK大阪も前倒ししなかっただろうし。
322日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 11:10:27.88 ID:X1LHDKQf
最後の江の表情がとても美しかった
323日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 17:30:47.97 ID://b1AXgM
大坂城攻めの数回が、すごく面白く見えた事。
役者の演技も内容も、例年の大河では普通レベルなのに。
324日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 21:01:04.85 ID:QpgxhVSk
家族団らんの時間が45分増えてよかった!
次の日曜からは90分減るけど。
325日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 02:40:43.53 ID:RbQz+Kcq
こんなゴミみたいな大河、
最後まで盛り上がらなくて実に良かった!
326日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 02:44:46.89 ID:cOodI8OU
坂の上がすこぶる美味しくいただけそうな事
一年の間おあずけを食ったようなもんだ
327日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 04:41:55.16 ID:tx1zstRM
葵徳川三代は面白いらしいと知り、観たこと
初めて最後まで大河を観た なんだ面白いのもあるじゃん 終盤はちとだれたけど
328日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 10:07:13.97 ID:oRB+FqOq
>>327
葵は家光に魅力ないから。
でも歴史がちゃんと描かれてて、面白かったぞ。
329日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 21:12:24.56 ID:5BgtioB7
>>326
まさに「空腹は最高の調味料」だよな
330日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 01:49:16.82 ID:AeoG0pn9
本当に、上野樹里が大根役者なのかどうかを検証したくなって、
上野オタが賛美する『ラスト・フレンズ』をDVDで観るきっかけをつくってきれたこと。

このドラマのおかげで、長澤まさみが、すごい巨乳でだということが判明した。
ありがたう、上野樹里。
331日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 03:41:31.41 ID:ZKZGsKDF
大河が最低の出来だと地底のナマズが怒り狂うことがわかったこと
332日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 04:18:50.56 ID:hACNZYR5
自宅テレビ前の年寄り視聴番組
戦いに萌えるのか?
で、年寄りが学んだことを知りたい

大概、大河は、将軍抗争・姫抗争こんな作られ方
みやびは感じられない
日本の美が霞む
333日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 04:20:03.93 ID:hACNZYR5
戦闘ゲーム能
334日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 04:22:14.25 ID:hACNZYR5
徳川家に宿命で産まれながら
終戦に導くまでの話
男勝りな女が操ってる様子が邪魔
335日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 04:24:59.57 ID:hACNZYR5
所詮、作られた疑似話
姫様の振舞は、もっと高貴な様子に思う。
336日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 02:46:14.05 ID:AMO9tot6
まあ父方は近江の土豪で六角の家臣、母方は尾張の守護代の分家だからな
姫様ってほどの家柄じゃない
337日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 14:00:44.34 ID:0OruH3NU




         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ // __ノ ヽ _l
    ‖/ (●  (● |l  
    ‖  ~"  ゝ~" |l  もうみんなと会えるのが寂しいのう・・・。
   ‖八    З ./ |l 
   ム |ヽ\_ /ソ ム

338日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 15:26:51.50 ID:KWN66Nf9
>>337さいごまでだめだなおまえは
339日曜8時の名無しさん:2011/12/04(日) 03:59:23.01 ID:V9MiWiks
歴代の素晴らしい大河を見直すきっかけをくれたことと、歴代名作大河の何が素晴らしかったかを、最低な比較対象として教えてくれたこと。

やっぱジェームス三木は神。
340日曜8時の名無しさん:2011/12/04(日) 17:50:30.54 ID:NZkWHxM7
Eテレ
日曜美術館を鑑賞できて
文化度がアップしました。
341日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 09:40:03.42 ID:kgCn0RqQ
しかしジェームス三木は中世嫌いというのがなぁ。
342日曜8時の名無しさん:2011/12/06(火) 22:48:22.77 ID:5u5IcPwQ

旅順要塞第一回総攻撃失敗。

戦死5,017名、負傷10,843名・・・・・・。



         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l 『あっははははは、乃木様らしいぃ♪』
   ム |ヽ\_ /ソ ム

343日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 00:20:48.18 ID:GQVdsHpT
江の良いとこ

46回で終わったとこ
344日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 09:35:50.01 ID:BsokixPj
第一回目のオープニングの江の踊りを見て「期待はずれかも、、」と予感。
ズバリ当たったんで「自分の予感もまんざらじゃないな」と自惚れました。
345日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 17:56:32.87 ID:QgNarocw
総集編は、午前中に放送(午前7時20分〜9時10分)という、
前代未聞の放送時間にしてくれたこと。

人目につかず、不快感を与えないようにしようという謙虚さがいい。
346日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 20:45:55.35 ID:OgRlNUl8
>>345
前代未聞だな
347日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 23:01:26.72 ID:TXCTbktR
舞踊はそれなりの素養が無いと様にならないと分かった事。
オープニングのマネキンみたいなダンスは酷すぎる・・・・・。
348日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 15:00:35.48 ID:aTWfeYBE
少なくとも、竜馬伝よりは見やすかった。
349日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 17:03:06.26 ID:8GebTnFU
坂の上の雲が大変楽しくみれること
350日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 09:34:22.50 ID:LhY5tapJ
>>348
どちらも見るに耐えなかった。
351日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 09:50:18.80 ID:yYrROdcm
かなり長い間、田淵の脚本と上野の顔を見ずにすみそうなこと
352日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:50:51.81 ID:FWTacQZ5
『江』って、もう終わったけど、このスレは今後どうするの?
353日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:30:46.19 ID:clWqNIwd
神様仏様、どうかどうか、近い将来に・・・・、、、




『平清盛』の良い所を何とかして探すスレ

とか、

『八重の桜』の良い所を何とかして探すスレ




・・・・・が、たつような事態になりませんように。
354日曜8時の名無しさん:2011/12/22(木) 16:01:26.66 ID:cUgrj+wU


週刊新潮が選ぶ今年最低のドラマは『江』と『南極大陸』

「週刊新潮」(2011年12月29日号)が面白い企画をやっている。
ハリウッドの最低映画賞「ゴールデンラズベリー賞」にちなんだ今年の日本の最低ドラマ賞だ。
審査メンバーは作家の麻生千晶氏、放送評論家の島野功緒氏、コラムニストの丸山タケシ氏、
ライターの吉田潮氏、芸能記者の5人だ。さて、第1回の最低に選ばれたドラマは――。


麻生、島野、丸山の3氏がワーストにあげたのはNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」。
吉田氏と芸能記者はTBS系「南極大陸」だった。
当然、最低主演女優賞も4票を集めて上野樹里、
最低主演男優賞は木村拓哉が3票、織田裕二と櫻井翔に1票ずつ入った。

麻生氏は「江」は史実がメチャクチャで「歴史に対する『公害』」と容赦ないし、
芸能記者も南極大陸は「キムタクのキムタクによるキムタクのためのドラマ」で、
初回1億円、以降6000万円もの制作費をかけながら、まったく元が取れなかった最悪の作品と断じている

http://www.j-cast.com/tv/2011/12/21117161.html





・・・・・・・ここまで、罵倒して貰えることなんて滅多にないぞw
355日曜8時の名無しさん:2012/01/03(火) 01:36:29.30 ID:oTwWjB6K
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <平清盛が楽しみ〜♪
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  ありがとう、シエ!
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
356日曜8時の名無しさん:2012/01/03(火) 02:07:38.32 ID:twC3F6lR
>>1



         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l 『そんなの私の美貌に決まってるでしょ』
   ム |ヽ\_ /ソ ム
357日曜8時の名無しさん:2012/01/03(火) 03:51:12.28 ID:QBlDo0XU
大河にロックが合わないと分かったこと
358日曜8時の名無しさん:2012/01/03(火) 13:31:37.25 ID:y26TGRik
合わないことは『篤姫』のときからわかっていた。
359日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 18:51:16.28 ID:g//4HsTU
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
      今年の大河は、外れませんように・・・・。
360日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 19:47:01.63 ID:yR7i3WfI
鬼になりもすロック
なつかしす

清盛と八重ではこのスレ立たないと思うよ
それなりにいい線行くと思う
361日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 21:09:47.91 ID:eZ7coUP/
ア〜〜上野樹里の顔が恋しいな!
今夜22:54からの日テレNEWS ZEROに出るんだな!
◆上野樹里が被災地へ…子供たちに絵本を朗読
予約して必ず観るぜ〜!
362日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 21:11:40.05 ID:msMxhh2s
_       .. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <清盛の妻・深田恭子、
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  “11歳”少女役に自信♪ 上野の江“6歳”
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ ありがとう、シエ!
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/kiyomori/?1325761231
363日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 22:59:15.16 ID:eZ7coUP/
ZERO始まったぜ!
364日曜8時の名無しさん:2012/01/07(土) 01:22:19.88 ID:9PB2V/67
平清盛が案外視聴率を取るような気がする

ありがとうシエ!
365日曜8時の名無しさん:2012/01/08(日) 02:26:25.89 ID:qSOhzks0
今『江』最終回見終わった。
女性が沢山でてきたけど、
美、品、知の三面で若さが非常に重要だという事を
初めて思い知らされた。
勉強になった。
366日曜8時の名無しさん:2012/01/08(日) 04:44:54.76 ID:pBgDMAzB
そうかね?
上野と宮沢の演技を比べると、女優は若けりゃそれでいいとは正直いえないと思う。
まあ宮沢の風貌は、あれはあれで激ヤセが如何に人を更けさせるかのいい警告になったとは思うが
367 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/08(日) 15:53:57.06 ID:qSOhzks0
18歳以上、出演自粛でいいよ。
オバサンいっぱいで、お腹いっぱい。
深夜番組じゃないし調度いいかと。
368日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 00:14:55.91 ID:84hA2MIp
やはり田淵ほどのレベルは大河にはなかなかいないことがわかったこと
369日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 03:15:36.52 ID:SRlRtnbr
僅か2年前に小松というよく似た先例があったような。
370日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 08:03:44.26 ID:nIOhndo3
向井理
の、名前の読み方を覚えた。
371日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 23:04:25.58 ID:mZ7j34B6
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! < 初回視聴率「シエ」21.7%
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿   「平清盛」17.3%()笑
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
372日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 23:06:41.46 ID:IKZnWuR6
>>364
wwwwwww
373日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 23:18:15.78 ID:Sk0diQdJ
前作"の煽りを受けてゲゲゲの女房も、最低の数字から始まったしなぁ。
374日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 23:31:05.99 ID:/SeYQ+j5
でもシエは最終回視聴率あげたからなあ
375Uさん(仮称:女優業):2012/01/11(水) 15:16:50.49 ID:8PGLbpxE

※プライバシー保護のため映像に、一部処理を加えてあります



         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ // __ノ ヽ _l
    ■■■■■■■  
    ‖  ~"  ゝ~" |l  
   ‖八    З ./ |l 『受ける仕事は、よく選ばなきゃならないってのを学べたことかな。
   ム |ヽ\_ /ソ ム        失敗したら、今までのキャリアまでもが、全否定されてしまうというのが分かった。世間って怖いわね。すぐ手のひらを返して・・・ブツブツ(以下略)』
376日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 23:58:59.65 ID:tnsPmvnu
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 00:06:31.68 ID:u3qDe5fl
>>373
あれは放送時間帯が変わったことの方が大きいと思う。
378日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 00:12:56.53 ID:rggsAHFY
1年後、なんだかんだ言っても、清盛より平均視聴率が上回ってた事。
379日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 00:29:43.40 ID:tbQHYwNt
>>375
こんな感じか?




最後まで言いたい放題、やりたい放題だった上野樹里

「NHKさんはお菓子を用意してもらえないので、自分たちで持ち寄って食べたりして、
気分をリフレッシュしました」と裏事情を暴露し、プロデューサーが
「皆様の受信料でお菓子は買えません」とフォロー。
松山が撮影に向けて「体調管理は大切ですね。その意味でも、現場が押さないこと。
これが一番大事」と話すと、上野は「いや〜(大河の撮影)時間は読めませんよ。
周りの役者さんたちで主張していかないと」と不安を煽った。

「上野は最後の最後までまったく空気が読めなかった。共演者とコミュニケーションを
図るどころか、序盤から大先輩の大竹しのぶ、宮沢りえ、鈴木保奈美らにタメ口で話しかけたり、
彼女たちの現場をふらっと見学に行って集中力を削いだりしていた」(NHK関係者)

 共演者との関係のみならず、制作サイドにもかなり不評だったという。
「震災後、地震速報のテロップが自分の顔にかかると、『テロップが顔にかからないように直して』
と詰め寄ったり、演出家の注文をうまく理解できないと『一体、何が撮りたいの!』とプッツン。
1カ月ほど乗馬のトレーニングをしたにもかかわらず、ほとんど使われないと、
『これだけ? 一生懸命やったのに!』とスタッフに不満をぶちまけた」(同)

 そんな上野を見切ったのか、最近、所属事務所は後輩の吉高由里子を猛プッシュ。
女優としての上野のピークは今年の大河になりそうだ。

http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/rl-20111107-9598/1.htm

380日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 01:04:23.19 ID:9BmwxXtt
安心して子供と一緒に見られる。
381日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 04:53:08.13 ID:px/TgxYB
PG-13シーンが無くて安心できるもんな
382日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 16:50:15.32 ID:tbQHYwNt
>>380-381

脚本家が大好きな、あの初夜シーンは???

383日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 01:24:29.79 ID:ltRbXEGL

女が出しゃばると醜くく見える。

1千年以上続く世の理を見事に映像化してくれたと思う。
384日曜8時の名無しさん:2012/01/15(日) 06:36:39.75 ID:pmMALUSp
>>382
春画で性教育とかだな。何でこんなのに拘るのかが理解不能。
385日曜8時の名無しさん:2012/01/15(日) 23:33:38.16 ID:B4Ul+B2Z
平清盛の面白立
坂の上の雲からの比率は1.0倍
シエからの比率は100.0倍

シエのおかげで平清盛が面白い。

386日曜8時の名無しさん:2012/01/15(日) 23:48:45.58 ID:5Plzwzub
こころがひろくなった
きよもりの脚本だって変なとこいっぱいあるけどきにならない
387日曜8時の名無しさん:2012/01/15(日) 23:53:17.58 ID:ceHQmBH0
>>384
あれは拘ってるんじゃない。
本人も言ってるようだが、歴史あれぐらいしか知らんし興味も無いからだよ。
スシ ニンジャ ゲイシャしか日本を知らない訪日観光客と同レベル

しかし大した資料も功績も無い史実キャラで
壮大な時代劇脚本一本作れなんて無茶な企画、
普通辞退するだろうに一体なんで引き受けちゃったんだろうな…
388日曜8時の名無しさん:2012/01/16(月) 06:35:24.70 ID:OdMnvEtL
つうか、その手の創作エピがことごとく『篤姫』と似ていて、
作者の引き出しの少なさを改めて実感したよな。
389日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 22:16:05.08 ID:mRwQMD8e
                  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__ i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ゛.|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::             | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                 | |
.           | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i:::::    / i',il'"~`''li      | |
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |  
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |    『私の串刺しシーンがカットされたところかな。』
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.         |  |   
      _,,,r-┴、::;;;;ヽ、::::::::::::::::::::::::::               ;;;:::::-‐-、
     / 、  、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、::::::::::::::::::::::::::            ,,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ、
  ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐'


               浅井万福丸(1564?〜1573) 
390日曜8時の名無しさん:2012/01/28(土) 11:21:16.51 ID:REHlUXxw
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ <   大根樹里、脚本有罪!!
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
391日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 23:32:46.37 ID:p8CKotDf
   _江__.清盛
01 __21.7__17.3 (-4.4%)
02 __22.1__17.8 (-4.3%)
03 __22.6__17.2 (-5.4%)
04 __21.5__17.5 (‐4.0%)
05 __22.0__16.0 (-6.0%)
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <視聴率はシエの圧勝〜♪
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
392日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 16:17:31.56 ID:ArjWzM7t
>>391

         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l 『世間は正直ね♪』
   ム |ヽ\_ /ソ ム

393日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 00:09:11.65 ID:mcpIpYNv
画面が明るかったこと



だけは良かった
394日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 20:53:48.71 ID:ED9DBo5d
バカでも理解できる脚本でよかった。
395日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 00:32:17.80 ID:s51NqAYW
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <あの内容でも視聴率二桁を
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  維持できて良かった〜♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
396日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 00:37:40.50 ID:5u+IfHfV
春画で性教育って絵が発達した江戸時代の習俗じゃないのだろうか?
戦国時代にあったのか?
397日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 22:41:32.00 ID:/JIx3l7j
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <オリンピックやサッカーWC予選と
    (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  重ならなくて良かった〜♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
398日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 23:55:26.01 ID:EaNjqFwV
>>396
公家社会では江戸より前から既にあった。絵巻になった春画を見せながら侍女が手ほどきしたんだという。
たまに寺などで見つかる春画絵巻がその遺物。
399日曜8時の名無しさん:2012/09/19(水) 21:23:56.53 ID:WRLtB1+C
ageteoku
400日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 14:10:19.51 ID:EI981b/F
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
401日曜8時の名無しさん:2012/11/17(土) 10:26:20.87 ID:zXWut8k2
視聴率(清盛よりは)
402日曜8時の名無しさん:2013/04/28(日) 20:33:30.28 ID:RilEw6BO
このスレまだあったのか・・・
403日曜8時の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:AWKY0b6P
シエ
404日曜8時の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eEi76JNl
シエ
405日曜8時の名無しさん:2013/09/09(月) 00:40:18.42 ID:xl5bD+Wm
シエ
406日曜8時の名無しさん:2013/12/01(日) 20:01:12.42 ID:wspgGLzp
シェー
407日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 23:10:57.10 ID:TRqR2MZL
黒田官兵衛
408日曜8時の名無しさん:2013/12/17(火) 20:28:58.48 ID:Qp7ZafFV
無い!
409日曜8時の名無しさん:2014/03/05(水) 21:56:59.84 ID:04daItju
シエ
410日曜8時の名無しさん:2014/03/06(木) 12:28:59.36 ID:piXXg25Q
シエ
411日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 00:34:32.21 ID:AXhW5m65
オープニングの曲(映像は×)だけは好きだった。
412日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 22:45:01.29 ID:Svb3LSmC
上野樹里がジェジュンに親密個人レッスン

中でも関係者をヤキモキさせるほど急接近なのが、上野とジェジュンだとか。 
「お弁当も隣で食べ、休憩中もずっ〜と一緒。移動時も同じロケ車だ。あまりに仲がよすぎるため、
スタッフが気を使ってしまうほど。『あの2人はデキているのでは』と勘繰るスタッフまでいる」(事情通)。
気になる2人の関係だか、何と上野はジェジュンの日本語教師なのだという。 
「日本語がイマイチのジェに韓国語が話せる上野がボランティアを買って出た。スタッフの名前や
ドラマのせりふ回しを丁寧に教えている」(関係者)。噂が真実になるのは時間の問題かも!?

>韓国語が話せる上野が
413日曜8時の名無しさん
明大ちゃんねるに向井理、井上真央の動画がたくさんあるよ。
http://jbbs.shitaraba.net/school/27317/