【●】江の視聴率について語るスレpart16【●】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム     18:00〜18:45(2011年4月にBShiから移行)
総合・デジタル総合  20:00〜20:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

※BS2は放送枠消滅

前スレ:●】江の視聴率について語るスレpart15【●】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1308404435/
2日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:17:58.12 ID:bpOxZKT+
▼よくある質問

Q:BSで同日先行放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。

 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
3日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:18:17.42 ID:bpOxZKT+
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
4日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:18:39.29 ID:bpOxZKT+
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9
09 32.0__27.6__27.3__22.0__17.9__20.8__24.3__20.7__19.8__24.3__20.3__19.2__25.3__20.3__21.0__20.0
10 37.4__28.3__23.6__20.6__20.0__20.2__24.6__21.3__15.6__22.7__20.5__19.9__23.8__22.2__20.4__16.9
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1
13 30.7__24.8__21.4__14.0__16.0__15.6__21.1__19.3__15.6__19.0__20.1__18.5__21.6__17.8__18.8__16.6
14 28.4__22.6__20.7__17.6__17.3__19.5__20.5__17.4__14.4__20.1__20.9__16.0__22.3__19.8__18.5__19.2
15 32.7__23.4__19.6__17.8__16.1__19.1__21.7__13.0__17.6__21.9__21.7__20.0__23.7__19.6__18.4__18.0
16 33.5__24.3__21.7__18.0__17.1__19.7__26.7__16.8__16.6__19.9__20.8__19.4__22.4__21.1__21.9__15.9
17 28.0__24.3__22.4__15.1__17.1__18.5__20.0__16.7__15.6__20.7__20.8__18.6__23.1__20.1__21.8__20.7
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3
20 32.4__25.1__19.8__19.6__17.7__18.5__21.4__15.5__15.3__19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0
21 31.2__22.5__21.3__20.2__17.6__19.5__23.1__16.8__14.2__21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6
22 30.6__24.0__20.9__19.9__17.6__17.1__23.2__13.8__17.9__21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3
23 36.6__22.9__20.2__19.5__18.1__12.9__13.3__14.4__16.8__18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0
24 32.8__22.0__18.7__19.1__15.8__16.7__15.9__14.8__17.8__20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1
25 33.9__22.9__22.8__20.4__14.5__17.0__24.0__14.1__19.3__19.3__21.9__19.8__22.6__20.7__20.3__
5日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:18:56.83 ID:bpOxZKT+
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江
26 33.2__22.6__20.0__19.2__17.7__16.5__23.9__16.2__17.4__18.7__20.2__19.4__24.7__20.3__17.9__
27 31.3__16.8__19.8__20.1__16.4__19.3__24.2__14.9__13.4__19.5__21.1__19.5__26.0__20.1__17.3__
28 33.5__21.6__16.8__20.1__17.2__18.6__20.7__17.2__16.6__16.9__20.9__19.3__26.2__21.8__17.0__
29 31.3__20.7__18.2__18.0__17.0__17.5__20.3__13.7__14.4__18.5__22.9__19.6__24.3__21.9__15.8__
30 26.4__20.6__18.5__18.8__19.3__14.2__19.7__14.0__17.6__17.3__20.5__15.9__25.8__21.0__17.9__
31 26.8__20.6__17.6__18.9__17.4__17.6__20.3__13.4__16.5__15.3__20.7__19.2__24.6__19.6__16.0__
32 29.7__19.7__18.6__18.3__17.8__15.9__20.4__12.9__14.8__16.9__19.7__17.8__26.4__24.8__16.7__
33 29.9__22.1__16.9__18.7__18.4__17.7__20.2__15.5__16.1__18.1__18.7__16.5__27.7__20.3__13.7__
34 31.8__20.3__19.0__15.6__17.4__19.1__20.2__13.1__18.1__15.6__17.3__16.6__26.4__14.9__16.3__
35 33.1__24.1__19.9__16.2__18.9__19.8__20.4__13.5__18.7__21.1__19.7__17.1__23.3__19.9__15.4__
36 29.5__22.0__19.5__18.9__19.2__19.9__18.8__15.8__16.0__18.8__20.8__17.3__27.7__20.4__16.8__
37 31.8__24.1__17.1__19.4__20.8__20.1__20.2__11.9__15.9__18.4__20.6__18.3__26.1__21.6__17.6__
38 23.9__21.7__18.3__18.7__19.4__18.9__19.4__21.8__16.2__16.3__19.6__16.8__26.1__20.0__15.8__
39 22.2__20.0__17.7__19.6__17.2__15.7__20.1__16.1__14.5__15.7__24.4__15.9__24.7__19.5__13.7__
40 27.9__21.6__19.6__18.3__19.1__15.8__19.8__13.9__14.2__13.5__19.0__16.3__28.1__18.8__14.3__
41 29.1__23.9__16.9__18.8__15.1__18.2__23.4__14.5__16.0__15.5__22.4__17.8__24.2__17.7__16.3__
42 25.0__21.9__20.2__18.9__19.3__17.4__18.9__14.5__16.5__13.5__21.3__19.0__26.3__18.2__16.1__
43 27.2__19.8__18.3__21.5__17.2__17.5__20.2__13.1__19.6__15.3__19.7__17.7__24.5__20.9__18.0__
44 29.1__22.1__18.0__21.8__18.9__20.6__20.4__14.3__17.9__16.5__20.8__15.9__23.5__19.5__16.2__
45 30.0__20.8__19.7__21.1__20.2__19.6__22.9__13.4__16.0__16.3__21.1__17.6__22.6__22.2__15.3__
46 30.5__23.4__17.0__23.8__18.8__19.4__22.1__13.6__18.5__15.6__19.1__17.1__24.3__21.7__15.7__
47 25.9__21.9__17.4__28.5__19.0__17.9__22.6__12.8__17.3__15.0__20.8__16.7__25.1__22.7__17.6__
48 27.3__23.0__19.0__26.4__17.3__19.4__22.8__14.4__16.2__16.9__23.8__15.7__29.2__--.-__21.3__
49 27.1__24.9__20.9__28.0__20.3__21.2__25.0__18.6__21.8__19.7__23.4__18.3__27.8__--.-__--.-__
50 --.-__25.1__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__18.0__28.7__--.-__--.-__
--------------------------------------------------------------------------
均 30.5__23.4__21.1__20.2__18.5__18.5__22.1__16.7__17.4__19.5__20.9__18.7__24.5__21.2__18.7__
6日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:19:15.82 ID:bpOxZKT+
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1___**.* 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8___**.* 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5___20.3 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___15.6___22.2___21.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___14.8___20.9___21.8 「本能寺の変」
06(02/13) 19.6___20.7___20.6___15.2___16.8___15.8 「光秀の天下」
07(02/20) 18.5___18.1___18.2___12.6___18.2___18.2 「母の再婚」
08(02/27) 20.9___20.0___21.3___14.7___17.7___**.* 「初めての父」
09(03/06) 20.0___21.6___20.7___18.3___19.8___**.* 「義父の涙」
10(03/20) 16.9___17.2___19.9___13.9___18.6___**.* 「わかれ」
11(03/27) 15.7___17.6___17.8___12.6___17.3___14.6 「猿の人質」
12(04/03) 17.1___17.6___19.4___10.5___15.5___15.1 「茶々の反乱」
13(04/10) 16.6___15.4___18.0___14.1___17.8___17.7 「花嫁の決意」
14(04/17) 19.2___17.5___20.2___14.9___18.0___18.7 「離縁せよ」
15(04/24) 18.0___18.3___19.3___13.8___19.3___19.5 「猿の正体」
16(05/01) 15.9___16.0___17.8___14.2___16.8___16.3 「関白秀吉」
17(05/08) 20.7___16.4___19.7___15.4___19.0___19.6 「家康の花嫁」
18(05/15) 18.1___19.6___20.0___12.1___**.*___18.2 「恋しくて」(北九:15.3以下)
19(05/22) 17.3___17.4___19.5___17.0___18.3___**.* 「初の縁談」
20(05/29) 19.0___20.3___22.2___16.8___20.6___**.* 「茶々の恋」
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「利休切腹」
7日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:22:50.64 ID:bpOxZKT+
>>前スレ1000
>昔はBS、CS合算という禁じ手は無かったんだよね。
>いつからあんな汚い誤魔化しをするようになったんだろう。
>合算しなかったら15%をコンスタントに割ってるんじゃないの?

視聴率にBS、CSの数字は入ってないので関係ないよ>>2
8日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:34:29.27 ID:Q1HgjEW/
去年のNHK調査でも、BSでの大河の視聴率は微々たるもの
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/101222.pdf

数字中心に語る視聴率スレで、具体性のない妄想でレスするのはいかがなものかと
9日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:47:41.00 ID:xQfKhejg
>>1
10日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:47:44.21 ID:2E+4wF1C
>>7
え?>>2にも合算って・・・

>>8
え〜と、どこにBSでの視聴率が載ってるのでしょうか?
そもそもNHK調査って何か胡散臭いよ。
「うちの数字はBS、CS補正なんて関係ありませんから(キリッ」って言うために仕込まれたんじゃね?
11日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:55:13.08 ID:h5hlRjpN
>>2
新撰組!はBShiで金曜23時の再放送もあった。
当時は大河に限らずBShiはしつこいくらいの
再放送チャンネルだった。
12日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 16:56:22.08 ID:ydfvTq5F
>>10
BS、CSは、それのみで、地上派とは別に同時刻の番組を合算集計してるということ
そしてそれは公開されてない

BS同日放送をやってる大河だけ地上派に数字を加えたりしたら
局が時間ごとの分析をするじゃまになる

君は視聴率の出方とか目的を知らないから、>>2の意味がわからなかったんだろう
13日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 17:05:28.13 ID:+6ewwXW5
時間ごとのパーセンテージに別の時間のパーセンテージを
合算するというのも滅茶苦茶だなw 何の意味もない
14日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 17:05:41.07 ID:9xzlYsOK
06/26日
18.1% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
13.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.3% 19:00-20:54 TBS 芸能界最強は誰だ!?さんまのからくりTV第8回芸能人替え歌王決定戦SP
*7.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
**.*% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・もう一度見たい!なつかし映画グランプリ〜
15日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 17:16:23.54 ID:DeCqjA+s
>>1
964 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 15:22:37.82 ID:GYnpjNrI
JIN        23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__18.8__18.8__18.7__19.2__21.1__26.1(終)._
シエ       19.2__18.0__15.9__20.7__18.1__17.3__19.0__17.6__18.3__18.0__18.1(終).
16日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 17:22:59.11 ID:VJofeXmh
完膚なきまで仁に敗北か
目の仇にしてたシエオタ哀れ
17日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 17:29:21.29 ID:Ujm+GibS
>>15
通算成績9勝1敗1分 (平均差2.41%)

JIN全勝だと思ったが、マルモ援護に感謝しないとな田淵と上野は
18日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 17:49:11.24 ID:Q1HgjEW/
相変わらずスレ(キ)チガイの馬鹿が暴れてるな
今年の大河板は、例年と著しく異なって、低レベルの馬鹿が多いな
19日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:08:25.91 ID:pk1BuK/l
>>15
よく見たら江まで終わっとるw
20日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:18:11.56 ID:z8k2p/70
これから上がるよ。後半伸びるタイプ
21日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:24:48.20 ID:DeCqjA+s
        L //{:::::::::::::::::/::\\::::::::::::::ヽ:::::::::::i    //.::::::i::::i::::i::::i::::i:::ヽヽ::::.) ま ご シ .し
あ の 許 か //::;:‐'´'´''^ "'' -、\\:::::::::::::::i:::::::i  //:::/          ヽヽ す ざ エ .:
り だ. さ よ /:::;r         ノ;::::::(_)::::::::::::::i:::::i  /:::/..::/             ヽi. か い に
ん め れ う  i:::i           `ヽ, ::::::::::::::::::::i::ノ /::/::::/     \    /    く  !?     
す ま る な  l:::::___,  ,___、  iミ::::::::::::::::::::i  |::::i:::l     <●> <●>   !'|/^l⌒ヽ厂 ̄
! で の 事  ゝ::〉ィ云、'. /r云テ  i:::::::::::::::::::::::i  |::::i:::l   U     △      l::l::::|
  に は .が .「彡{   ̄´:   ̄´  ヾミミ、_::::::::,i    ̄しヽ     'ー=三-'    /ソ ̄
.         ヽ彡i、   ,、 ,、     ' r'ソ::::/ ̄人__人人   \   「ヽ   /)  / 
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄`  ヽ 、_..'.___,・   , ' Y-'´ 「   ガ L.   \ / /  //  /
人_,、ノL_,iノ!     ヽ 'ー'    ./  i:  ノ  悪 ラ  了    / / //   /
ハ ハ キ /    ._ /Y'Yl _,../ ,,..-‐‐´ ̄)  い の  |   //  ' ∠ -‐  ̄ノ\
ハ ハ ャ {    ヽヾ! | .| | ヽ / / ̄ ̄く  !     >/ /     -‐  ̄ ̄ノ  \
22日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:39:15.90 ID:rHlJfDj8
>>20
すごくポジティブ。見習いたい
23日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:42:40.93 ID:qtxiX5oQ
>>20
向井効果は全く無いみたいだけど
24日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 18:50:06.71 ID:Jkp0lycO
>>21
うわ、すげえ似てる〜。

秀忠効果はすでに終わった模様。このまま低空飛行を続けそうな気がする。
25日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:03:07.00 ID:X3Qoxmin
■ここ数年の大河の視聴率

回 義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江
21 21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6
22 21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3
23 18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0
24 20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1

この段階では風林火山にも惨敗しているっていうのが凄いな
26日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:05:50.65 ID:saehfWzT
何だかんだ言って安定してるんだね。
もっと落ちてもいいと思ってるのに…チッ
27日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:06:21.23 ID:948qWT/X
秀忠はデレ期突入したらまた変わってくるんじゃないかな(棒
28日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:15:01.39 ID:PxDPPBCr
NHKは完全に20%越えしてるおひさまにシフトしてるな
番宣もおひさまキャストばっかw
江は見捨てられたwwwwwwwww
29日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:20:44.08 ID:QwJjFhVD
>>26
安定厨乙
これを安定と認識してるのはオタだけなのは見抜かれてるよ
30日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 19:58:44.90 ID:5EPxx56J
>>29
安定してるでしょ
今回は釣りサブタイだったけど次回は愛の嵐で利休サヨナラ回
これでとれなきゃどうなることか
本当の戦いは来月から  楽しみでありんす
31日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:11:59.12 ID:0P8YcSqg
>>28
江は見捨てられおひさまに以降してるけど
それと同時に清盛よりも八重に移行してるw

昨日のJIN放送終了直後
NHK公式ツイッターで
「少しさき(咲)の話になりますが、2013年の大河は綾瀬はるかさん主演
八重の桜です!!お楽しみに!!」とつぶやいてたw
その後、別のNHK関係の人から「清盛も忘れないでください」と言われてたw
32日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:23:47.50 ID:YmoqDiZH
>>30
夏の嵐の前の無風期を「安定」と呼ぶのはいささか安易ってことよ
これから台風が来るのはわかっているのに
33日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:24:13.23 ID:xQfKhejg
>>21
前に見たやつより綾瀬の顔のパーツが中心によって顎が強調されとるww

>>31
現在放送中の江を忘れてるww
放送中なので見てくださいとか言ってやれよと
34日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:24:33.74 ID:WQYum+cU
なにか、江が決まってから終日2ちゃんに常駐して、同じことをお題目みたいに唱えてる人
一般人のアンチなら、ほぼ基地外だし、業務でやってるなら全く無意味な活動だと思うんだがな

35日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:30:16.63 ID:Jkp0lycO
>>30
愛の嵐っていっても、大したことは起こらないんだろうけどな。
結婚2回目(秀勝)→結婚3回目(秀忠)の筋は変わらないんだし。
36日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:32:11.15 ID:ubVZZ7Tk
そういえば.江信者は.いずれJINの視聴率を抜けるとか.ほざいてたよなww
JIN        23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__18.8__18.8__18.7__19.2__21.1__26.1(終)._
シエ       19.2__18.0__15.9__20.7__18.1__17.3__19.0__17.6__18.3__18.0__18.1(打ち切り).

江大惨敗w
信者涙目wwwwww

37日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:33:32.69 ID:1y26+Htt
だよね?史実からみてもすでに秀忠を出して江と絡ませている点でも
秀勝は通か点に過ぎないと視聴者にばれているから
来週は裏も強そうだし
16.2%と予測
38日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:35:52.27 ID:YmoqDiZH
>>36
もうほっといてやれよ
イニシエ対決、ちょっと面白かったけど
ドラマの題材、傾向が違いすぎてあまりいい勝負じゃなかった
本来イニと戦うべきは、イ云だったのにな
39日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:41:45.51 ID:qPEZmoE2
20台が出ないまま推移と予測、でも江より下に若干あるし。来週予告は秀吉の
「再び嫁げ」で終ってた。利休、江の結婚(初も式に出席)、朝鮮出兵の同時進行
でも引っ張るだけ引っ張るから10で秀勝死んで、17に出産だろか
40日曜8時の名無しさん :2011/06/27(月) 20:51:55.20 ID:+allF91c
JINがとって江がとれなかったのは企画の失敗。
視聴者が見たいのはラブコメじゃなくてヒューマンドラマだった。
軽くておもしろおかしいドラマじゃなく、
愛や無償の心や仲間、そういうもので感動したいんだと思う。
「ゲゲゲ」のヒットで学べや。えぬえっちけい。
41日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:55:27.72 ID:rHlJfDj8
>>31
ワラタ。八重班、清盛班いいね。

他局便乗はあざといかもしれないけれど、なんでも利用しようという
意気込みは個人的に好き。

すかさず清盛班も、乗ってくるとは、作品に愛がある証拠だよ。

来年以降が楽しみだ。


シエは、もう知らん。
42日曜8時の名無しさん :2011/06/27(月) 20:56:27.26 ID:+allF91c
ドラマとして、点で歴史を見過ぎてる気はする。
出来事ばかりを追っているので深みがない。
点と点の間もつながっていると見ないと、歴史物は難しいかも。
原因と結果、将棋の棋譜みたいに、すべてがつながっているのが歴史。
この脚本家は年表書いて脚本書くタイプの人?
43日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:59:00.89 ID:kd+rLO5C
>>36
性格悪いね、JIN厨って
終わって嬉しい
44日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:08:14.90 ID:kyMJk+u4
昨日は、ミスター大河の最期見たくて、久しぶりに、江を見た。
そういう人、多いかと思ったけど、視聴率が変わらないところを見ると、少数派だったか。

シエの出ない場面はまともだったから、チャンネル変える人も少なかったろうと思ったけど。


来週こそ、利休の切腹まで見る。
45日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:20:22.74 ID:+HIPCi0R
>>43
自業自得って奴でしょ
さんざん吹いてたし同情には値しない
46日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:24:42.73 ID:5EPxx56J
>>41
NHK的には今年の大河はないことに。。
でもなんか「八重の桜」が評判になってるんじゃなくて
綾瀬はるかやJINのヲタが大勢おしかけてるだけっぽいけど
で江ヲタも荒らすために訪れて と
江と違って再来年の救いは脚本家だけどP悪名高き天地人のPだもんね 
どいうことになることやら 
47日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:26:40.71 ID:WQYum+cU
>>40
ラブコメ?そんな話全くないような
唯一、ノブさまとゴウちゃんあたりぐらいか?
どちらかと言うと、おっさんとおばさんの古臭いトレンディードラマだろw
48日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:33:08.40 ID:vU6oIT0F
ラブ米やるのは江が秀忠に嫁いでからだよ
49日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:41:01.35 ID:dpCgykmx
>>45
調子に乗って吹いてたからね。
雉も鳴かずば撃たれまい、なのに

> 601 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2011/05/31(火) 05:22:41.23 ID:F1BOMZfI
>  まあ普通に世間の評価は、マリモ>>>>江>>>>>>>>>>>>>>>仁になったんだよ。
>  仁は期待はずれの負け組ゴミドラマ。大河に対抗しようなんて10000万年早いんだよ。
>  仁は完全な失敗作の駄作。
>  哀れだね、視聴率では江に逆転負け、マリモに逆転間近、視聴率は低下。TBSは大誤算。
>  主役からして不人気だし。
>  まだ向井、福山、キムタクあたりなら20%保てたかもね。
50日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:45:44.68 ID:InXHLPkQ
>>49
江ヲタ発言イタすぎワロタ
51日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:46:11.45 ID:N3pg0koD
妙に八重の話題が出ると思ったら
仁ヲタと言うか綾瀬ヲタが来てるんだ
まだ1年以上あるからもう少し待ってなよ
52日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:58:17.47 ID:jCyuQqGU
>>49
05/31ってことは一回0.2%追い抜いただけで
有頂天になっちゃったんだな

レスの江・大河と仁を入れ替えてNHKは大誤算にして
向井〜キムタクを適当な女優にするだけで
そのまま煽れるのが悲しい
53日曜8時の名無しさん :2011/06/27(月) 22:06:30.14 ID:+allF91c
前スレ読み返したら、上野ヲタが半狂乱になっていた。
アンチ工作で視聴率が落ちたと思っているらしい…
江批判をしたのは大新聞に週刊誌だよ。
本が好きなインテリ層に嫌われただけなのに。
54日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 22:13:02.47 ID:DXpug3tH
向井効果がないとか言ってる人いるけど
途中出場なの出るのわかってて最初から見続けてるんだと思う
ここまで酷い大河ならもっと視聴率落ちてもいいのにそうならないのは
ゲゲゲつながりで期待してる向井ファンが下支えしてるからとしか考えられない
つまりこの後の向井効果はない(もう出てるから)
55日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:31.26 ID:DXpug3tH
出るの消すの忘れてた
56日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 22:21:17.14 ID:948qWT/X
「残念だったな…今使ってるのがその向井効果なのだ」
57日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 22:30:48.25 ID:lBo4RRrw
今後の視聴率対策
1.OPから上野を消す
2.できるだけ上野江のシーンとセリフ減らす
これで1%はアップすると思う。
58日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:00:02.27 ID:vV1XSU32
この糞ドラマを18%の人がみてるのは驚きだな。
59日曜8時の名無しさん :2011/06/27(月) 23:07:30.42 ID:+allF91c
上野ヲタは狂信的で好きじゃないが、上野には同情する。
明らかに出番が減ってるよな。たぶん江の評判が悪いので
視聴率をおもんばかってるんだろうが、
そもそもお姫様に立ち聞きさせたり食べ歩きさせたのは
このスタッフの考えだったわけだし。
年若い女優さんに押しつけたら気の毒だ。
最後まで面倒をみるべし。
事務所もドラマを一本減らして和のお稽古事をさせ
がんばってるアピールしてもよかったな。
視聴率狙いで人気のある若い俳優を使うのもいいが、
スタッフにはキャスティングをもっと熟慮してほしい。

60日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:08:51.75 ID:YmoqDiZH
大河は日曜の夜の風物詩みたいな定番プログラムだから
内容が多少アレでも見続けてもらいやすい

一番まずいのはわかりにくくなることじゃないかな
江には幕末物のような複雑さはないが、主役を中心にした大きな
はっきりした流れがないのでわかりやすさに暗雲が立ちこめてる
内容の不安要素はそこに尽きる
61日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:14:08.06 ID:+3TQyQPa
>>53
上野ヲタの半狂乱だあ?何で一つの意見書くだけでそれが
擁護寄りだとすぐそういう人格攻撃するんだろうね?
役者アンチのへばりつきっぷりの方が凄いのに

62日曜8時の名無しさん :2011/06/27(月) 23:15:47.12 ID:+allF91c
釣れたかw
63日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:18:02.07 ID:+3TQyQPa
釣りなんてやって舌舐めずりして楽しんでるのが「本を読んでるインテリ層」とか
まっとうそうに語るから嫌になるんだよな…
64日曜8時の名無しさん :2011/06/27(月) 23:21:26.84 ID:+allF91c
うん、たぶんおまえさまの想像通り、役者アンチがへばりついておじゃるのだろう。
その役者アンチというのはな…ここだけの話じゃが、宇宙人らしいぞよ。
しかも金星から参っているということじゃ。
おまえさま、とにもかくにもここは視聴率スレでおじゃるゆえ、
視聴率とやらの話をしないと「すれち」になりますぞよ。
それではくれぐれも宇宙人には気をつけてたもれ。
65日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:23:39.42 ID:lBo4RRrw
>>59
主役決定に熟慮の余地はなかったんじゃないのか?
同情する余地はまったくない。
下品な姫になったのはあて書きの結果。
まともな姫やったらもっとボロが出るから
最大限の配慮したのがああいうキャラと演出。

66日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:24:45.06 ID:/IVrB5hm
仁待ち効果終わっちゃったね・・・
67日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:26:07.27 ID:1y26+Htt
もしも“江”を綾瀬はるかがやっていたら視聴率は今より良かったのだろうか?
68日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:31:13.45 ID:lBo4RRrw
>>67
まったく同じ脚本でも良かったと思う。
別のキャラになっていたはずだから、さらに良かったはず。
69日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:31:46.25 ID:0m53UKt2
特に数字を取りにくい幕末ものの中でもワースト3の龍馬伝に、
数字を取りやすい戦国三英傑ものが負けるなんていう現象が起きるなんてなあ
70日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:33:25.72 ID:+3TQyQPa
自分が見てる感じでは盛り上がったと思うと次の回でガクッとさせる
パターンが多すぎるんだよな
しかもここで次決めなきゃってところでもう思い切り滑ってしまうっていうか
茶々の恋、豊臣の妻あたりまでかなりよかったのに父母の肖像でガクッ
ムカイリ登場でここで盛り上げなくてどうするってところで
あまりにもの話の唐突さといきなりの変なラブコメ
何なんだろうな?視聴率が微妙な感じの推移なのもそういうとこなんだよな
あと前スレでやけに攻撃されたマスコミの叩きの影響もあるだろうな
71日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:37:40.99 ID:/IVrB5hm
>>67
当然
72日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:42:03.27 ID:8VVb5PTf
>>68
全然理由になってないよ

たとえば6歳のときはどうなるの?
もちろんせりふも演出も同じという前提でどう変わるのか説明しなよ
73日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:44:07.14 ID:1y26+Htt
いやいや、茶々の恋→豊臣の妻あたりはだるかったよ
枝葉の秀吉と茶々にちんたら時間使いすぎ“父母の肖像”からやっと話が
動き始めたと思ったし過剰演出も減って全体的に見やすくなった
74日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:44:35.40 ID:xeqyBmk7
>でも、それだと若い人は見てくれない、視聴率はじり貧(新規で増える以上に自然減していく)

…というバカな妄想に取り付かれた頭の悪い人間が、むりやり
「若い人」に見てもらおうと、「若い人」をバカに仕切った上から目線で
根無し草人気の旬を逃したタレントやバカ丸出しの脚本を使って
主要な顧客をあきれさせ離反させる愚作を連発した。

結果は、「視聴率はじり貧」(新規で増える以上に拒絶離反を増やしていく)

だいたいテレビを見ている若者なんて存在がどんどん減っているのに
わざわざ大口の固定客を怒らせ、当てにならない少数の浮動層を
頼みのバクチを打つ奴が勝ち続けられるはずがない。

「ジリ貧を恐れてバカなバクチに打って出てドカ貧にならんよう気を付けろ」
とは太平洋戦争前の言葉だが、「若者に…」を唱えてる奴って、戦前から
頭の作りが進歩していないバカなんだよな。
なんでJINが成功しているのか怖がらずに直視しろよ
75日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:44:43.91 ID:WQYum+cU
視スレが、役者憎しの基地外に荒らさることってあまりなかったな
女優ヲタのレベルの低さが変な形で顕著だな
ひょっとして、再来年も似たような感じになるのか?
76日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:47:51.22 ID:/IVrB5hm
>>72
上野は一言でいって品が無いしブス
77日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:53:12.07 ID:YmoqDiZH
>>74
でもさ、保奈美や時任三郎で始まって、ラブコメの感じは80年代トレンディドラマ風
これは若い人というよりF2(女35〜49歳)狙いだと思うよ
それで篤姫みたいに、M3、F3は見やすければ支持してくれると思ったんだよ

大人の鑑賞に耐える雰囲気がないから、若者を釣ろうとしたと考えられがちだけど
実はおばさん釣りに失敗したのが真相だと思う
78日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 23:59:32.16 ID:9XcqyeCr
鈴木保奈美の市 自害でリタイアしたからわかんないけどぉ龍馬よりは視聴率とれそ
79日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:00:54.90 ID:e0fM21+8
スイーツ向けは実は難しい
流行らないと飛びつかない、流動的。
何でスイーツ向けに作るのかわからん。
pはマゾなの?
80日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:03:13.53 ID:ipRtb/Rs
スイーツ向けなんて、どんなのでもヒットすればあとから食いついてくるから
無視すればいいのにねw
81日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:11:20.67 ID:rIWinuii
今回の利休と秀吉の関係性は面白かったしああいうのが
描写できるのならば今までもできたと思うんだけどなあ
自分は色調が明るすぎて茶々の赤ちゃんを見る初夫妻と江の場面とかも
現代のベッドの横で語らう人たちっぽく見えたりするのが気になるんだよな…
なぜか昨日は全体的に渋く大河らしく見えたんだが
82日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:20:20.65 ID:nwFA8pgL
>>76
で6歳のときはどうなるの?
日本語わかる?
83日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:38:03.84 ID:wz2FzOMk
>>82
子役使うと、その後の上野の酷さがさらに目立つので
無理して上野でやった。
まともな女優が本役なら、子役使う。
84日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:45:43.28 ID:Srlv3GDs
>>83
そのレス一理あるな
85日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:47:16.35 ID:ipRtb/Rs
誰かが、子役を使うと自分の出番が減るからと上野が嫌がったから子役を使わなかった
と書いてたんだけど、それってありえるんだろうか?
86日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:54:23.40 ID:0JT5qdJa
>>85
基地外の脳内妄想につき合う必要はない
87日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:58:03.15 ID:HqpDbZaq
>>41
つぶやいてた人は八重班の人ではないけどね
「清盛もおねがいします」とつぶやいてた人は龍馬伝関係者で清盛も担当する人
その人のつぶやきも清盛ではなく八重こと綾瀬咲へのつぶやきばかりだったんだがねw
「咲さんすばらしい八重さんすばらしい綾瀬さんすばらしい」ってねw

江は知らない・・・・・
88日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 00:59:13.86 ID:4WIX8eC7
>>83
何で逃げるの?
綾瀬さんが6歳児やるとどうなるのか説明しようよ
89日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:08:45.30 ID:HqpDbZaq
>>87
追加で
その龍馬伝関係者で清盛も担当する人は
江がはじまった当初は江を見てて江放送時間につぶやいてた

「おかしい・・・・」ってね「江のポスターの髪型がおかしい衣装カツラも作りものみたいでおかしい」
ドラマ内容もおかしい・・・これでいいのか・・・・みたいなことを沢山つぶやいてた
逆に
今年の正月にあったSMAPの中居主演のドラマ味いちもんめを誉めていた
衣装やカツラも自然で素晴らしい、光の使い方などに心があり映像等龍馬伝みたいだ・・・と。

たしか江が終わったすぐに味いちもんめの放送テレ朝であって
対照的だったでを覚えてる
90日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:17:31.00 ID:rIWinuii
なんかほっとくとスレチな事を延々語る人いるよね
なのにそういうアンチレスだけは放置なんだよな
しかも嫌がらせの手段に常々使われる綾瀬さんが可哀想…
91日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:21:14.39 ID:tKuY/vtC
スレ間違えたかと思った
綾瀬ヲタさんは自分とこに戻ってくれ
ちゃんと清盛も八重も見る予定なんだから
今年は江
92日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:26:32.98 ID:rIWinuii
綾瀬ヲタさんって何で関係ないドラマや女優への嫌がらせが好きなの?
よく動機が理解できないわ
どう見ても絶好調な女優さんなのに…
まあどうでもいいけどドラマには安定感が欲しいなー
93日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:35:59.82 ID:tKuY/vtC
ヲタじゃなくてアンチとしか思えないよな
毎年大河は見るわけだからわざわざ変な持ち上げしにこないでほしい
今年は今年の話がしたい
たしかに江はイマイチだけど最近良くはなってきている
94日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:49:38.28 ID:PvN15/AY
龍馬伝のときは江を持ち上げ
江のときは清盛・・・
ではなくて八重を持ち上げるのかw
まぁ毎年の風物詩だから諦めよう
95日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 02:09:17.40 ID:zVRWRBha
あほくさ
ドラマがカスで視聴率も落ち目だから相応の流れなだけ
ついでにいえばヲタも低質
96日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 02:32:32.18 ID:kLYwxzop
>>92
一人のPとねんごろになって、他の人でも取り替えのきくような役をもらって
視聴率女優にイメージ操作してるだけだからね。
本物でない状態だという精神の危うさが攻撃性になってるのさ。
97日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 03:49:24.57 ID:kMgj7xg3
綾瀬ヲタじゃないけど
上野ヲタが露骨に綾瀬に嫉妬して発狂してる姿見てるのは吐き気がする
98日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 04:07:35.65 ID:9vvK/dfl
現代劇は知らんが、少なくとも上野は時代劇には向いてないわ
その点、綾瀬は安心して観ていられるな
99日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 05:18:35.12 ID:asG/f0Zj
>>97
評判、視聴率と名実ともに最悪大河の地位を築きつつあるんだから
今更何をほざいたところで無駄骨もいいとこだな>シエヲタ
しかしまぁ武蔵で今後20年はこれを下回るものは出てこないと確信したもんだが…
100日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 08:27:00.62 ID:JdcPGGJz
>>89
伝関係者って、汚し衣装だのスモークや色フィルターの不自然さ
やり過ぎの演出がウザがられて、低視聴率の一因になったこと、
ぜんぜん反省してないんだね。
カツラも地毛との継ぎ目が見えてて変なのがあった。
光は道場とかでいつも同じ方向から差してるとか気持ち悪いのがあった。
2chのアンチじゃあるまいし、同じ局のドラマけなすとかもおかしい。
今年のお花畑な美術もアレだけど、清盛では何事も極端に走らず
バランス良くやってくれることを願うわ。
101日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 08:31:09.26 ID:Nk3/uKUQ
>>99
ビジュアルだけみたら武蔵凄くはまっていて期待してたのに
「俺は死なない」の口調を聞いてからだんだん萎えてきたな
テレ東の方が良かった気がした

江はこれからどう立て直していくんだろ
石坂さんが消えAKIRAも消え視聴率アップの為に年下亭主との恋愛ドラマで
独身30代女性視聴者に結婚の希望を与える釣ドラマになっていくのかな
102日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 09:10:54.33 ID:v2S3F3sM
上野と向井はないわ
どちらも演技派というから楽しみにしてたのに
一辺倒と棒の組合せ
103日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 09:11:02.04 ID:EO60CyUR
安牌だったフジにマルモが来る 15.3%
104日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 09:59:12.54 ID:XbjVeyon
子供産んだらルカ演技に移行すると思うけど
今度は向井とラブコメが始まるのか
105日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 10:11:51.24 ID:JTJk7E/s
最後の頼みは向井
みたいな流れになっているが駄目だよこれじゃ
向井は松下とだから良かったんだ
106日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 10:48:53.74 ID:+PKTLHqS
>>103
06/26日
18.1% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
13.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.3% 19:00-20:54 TBS 芸能界最強は誰だ!?さんまのからくりTV第8回芸能人替え歌王決定戦SP
*7.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
**.*% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・もう一度見たい!なつかし映画グランプリ〜

民放内での食い合いと、時間帯視聴率の増加で大河への影響は僅か
相変わらずの18%±1が、予想される想定内視聴率

それにしても、役者を叩きたい基地外が視スレに常駐してるのは
今年の風物詩だなw
107日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 11:04:47.04 ID:+PKTLHqS
6/26日
18.1% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
13.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.3% 19:00-20:54 TBS 芸能界最強は誰だ!?さんまのからくりTV第8回芸能人替え歌王決定戦SP
*9.5% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*7.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察

60.0+α

06/19日
18.0% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国
13.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.9% 18:56-20:54 EX* シルシルミシル特盛版超調べすぎ2時間SP
11.1% 19:00-21:00 TBS ロンドン五輪アジア地区2次予選「日本×クウェート」
*8.4% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
**.*% 19:54-21:48 TX__ 緊急提案!あなたの家は大丈夫?〜本当に使える!防災の新ジョーシキ総点検SP〜

63.6+α

06/12日
18.3% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
14.4% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
11.5% 18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*6.5% 19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・1億3000万人!元気に笑おう!お笑い名人SHOW

60.5+α
108日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 11:30:58.77 ID:xROpi9Xc
>>107
その三回、たしかに民放の対決がバランスを取っていて
大河にはほとんど関係していない。

さんまの替え歌だのシルシル2時間SPだのおなじみのバラ特は
あまり大河視聴者を惹きつけないし、19日の五輪予選も話題性が乏しかった。
しかしこれらとマルモの生SPが果たして同じだろうか?

マルモは年齢層が比較的高いと思われるJIN視聴者も削っていた。
大河は録画以外にBSがあるので、地上波は浮気されやすい。
したがって次回は2%くらい失ってもおかしくないと見る。
109日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 11:33:47.98 ID:ge5zLtfi
マルモの区分ってわかる?
江とかぶってればかなり削られそうだけど
110日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 11:37:30.50 ID:8oot8TVW
何れにしても7月中に15切るよ
111日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:08:51.60 ID:PmIl/0Yi
最高視聴率更新回数

風鈴     2回  
篤姫    12回 ← 不滅の大記録!
天地人   1回
龍馬伝   2回
シエ     2回


最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7 %
篤姫   0回 ←初回が最低!20.3
天地人  7回   最低14.9
龍馬伝 7回   最低13.7
シエ    5回   最低15.7(暫定)

112日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:13:04.55 ID:v2S3F3sM
マルモ見てるのは
子供
女性(アラサー子持ち〜お年寄り)
大きいお友達(ロリショタ)
113日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:16:13.09 ID:viuIOnF8
>>112
高校生がバスの中で1番フルコーラスしてた。
歌は覚えないと孤立するんだと感じた。
114日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:19:08.64 ID:PmIl/0Yi
江の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   
22       
   21.7 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・篤姫の最低ライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
20       20.1%         
                        
18                         18.0%  
                17.8%                        
16                             
-----------------------------------------------------------------
龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   23.2%
22        22.0%

20               19.6%
                        18.5%
18
                                         17.4%
16                              15.6%    
-----------------------------------------------------------------
天地人の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~47回
   24.7%
24        23.6%

22
                        21.2%
20                20.1%            20.0%    20.4%
-----------------------------------------------------------------
篤姫の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
26                              26.1%    25.6%
                        24.9%
24
         22.5%    23.1%
22

20 20.3%
-----------------------------------------------------------------
風林火山の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
   21.0%    20.5%
20
                 18.9%    19.4%
18
                                17.2%    17.4%
16
-----------------------------------------------------------------
功名が辻の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
         21.4%            21.4%            21.4%
20 19.8%           20.4%            20.1%
-----------------------------------------------------------------



115日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:19:14.00 ID:Rj8twrep
>>110
お前は四ヶ月以上も「15%を切る」と言い続けて
ミジメな気分を味わい続けている訳だけど
それが気持ちいいの?
116日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:23:16.26 ID:sUOyZHVJ
仁と比較すると脊髄反射で怒るが、のだめと比較すると理性的に反論する人たち。

ワロス
117日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:24:36.32 ID:PmIl/0Yi
江と転地人の視聴率の推移は近似している。
転地人は篤姫の恩恵で、出だしの視聴率が高かった。
118日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:25:32.24 ID:2j2AKj4T
江は本当に駄作大河だけど

とりあえず戦国姫大河
今までこの糞大河につきあってきた人は離れなさそうだし
かといって新規もつかめない

17〜18%をウロウロして終わりそう
119日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:32:03.91 ID:qLhqQ88Y
学芸会レベルの演技で獲れた視聴率だと思えば納得できるw
120日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:32:47.44 ID:kMgj7xg3
>>106>>107
キチガイ上野ヲタの爺さん

お前さぁ
木10素直になれなくてと江の主演が決まった時は
正月と盆とクリスマスが一辺に決まったってはしゃいでたのに
結局どっちも上野の演技評価が死ぬほど悪い上に
数字もコケて踏んだり蹴ったりでマジでざまぁねぇよなぁw
哀れな爺さんご愁傷様www
121日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:39:35.40 ID:PmIl/0Yi
風鈴  最低15.7 %
篤姫  初回が最低!20.3
天地人 最低14.9
龍馬伝 最低13.7
シエ  最低12.7(予想)

篤姫は別格として、最低視聴率は毎年1%ずつ落としている
ので江は12%台があるかもしれない

122日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 12:58:48.91 ID:v2S3F3sM
>>114
安定というのは功名くらいないとな

>>121
そうなると2014年大河超ヤバイw
123日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 13:17:34.74 ID:aBPbJcXA
>>118
これまでの例では、5月〜6月は比較的安定していることが多い。
夏休みに入ってから下値を切り下げることが多かった。
これまでの平均が約19%。
夏場の動きが分からない段階なので、自信があるわけじゃないけど、
15とか16とかの数字も増えてきて、
最終的な平均が17%台の半ば辺りと予想しているよ。

124日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 13:34:55.18 ID:wz2FzOMk
>>123
いくら江がウルトラスーパー失敗作で主演が最悪
でも通算平均17%台はあり得ない。
もう半分以上終わってるから19%から17.5まで下げるには
これから16%平均以下が必要。そこまでは下がらない。
18.5%の攻防だろう。
最悪要因の上野江の出番を減らし、淀中心に修正して来る
と思うから、瞬間の最低更新はあっても18%前後をキープすると予想。
125日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 13:59:02.99 ID:Nk3/uKUQ
>>124
そうかも  でも既に江の出番は減らされている模様

ライト層に受けていると思われる江はライト層が面白いと思われる番組が
裏にきたら簡単に離れるけどまた戻ってくるんだよね
その点は天地人とよく似てる  コアヲタがいない
それが爆下げにならない要因かも
時間代わりのBGムービー的な存在 
コアヲタ大河は視聴者を選ぶからね いやになったらなかなか戻ってくれない
126日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 14:29:40.76 ID:rzEMMxSu
かつてない見やすさはある
今日見るテレビ無いから江見るかって見てすんなり見られる
見逃したらまあいいか
大河見てる?って世間話にいつでもついていける
127日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 14:49:34.86 ID:G69Vsq8t
>>115
でも、一度13%を出したよ。
128日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 15:03:43.81 ID:hvQDoDvR
>>126
ザッピングしながらテレビを見る今どきのこらえ性のない視聴者と、
ザッピングはしないけど脳の活動が停滞してああいうのが見やすいと思う視聴者。
あとはNHK総合しかチャンネルを合わせないNHK信者の3パターンだな。

ウチの親はその2+3だ、NHK総合でMJのようなうるさい若者向け番組のときと
笑点の時だけチャンネルが民放に変わるが、NHK以外はチャンネルの必要がない人w
129日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 15:32:02.87 ID:zC6og7l+
>>127
それ龍馬伝でしょ
130日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 15:52:17.87 ID:G69Vsq8t
エリア別だと9%も出したよ。江。
131日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 16:21:16.67 ID:TVy7TL7+
役者アンチが飽きもせずに同じことの繰り返しを書くスレですね
見る価値がないので即アボーンしてますからmIDを変えないでください
いっそ、コテハンでも付ければ?同じ人間がやってるんバレバレだし
132日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 16:42:34.23 ID:xROpi9Xc
>>112
> 女性(アラサー子持ち〜お年寄り)

そいつらだな
JINからマルモに移動してたの
その連中で大河視聴者と被ってるのはけっこういそう
133日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 16:50:07.07 ID:gh01fQAD
JINの視聴者層出てる
4月17日からスタートしたTBSの日曜劇場『JIN-仁-』完結編が、昨日最終回を迎え、
平均視聴率26.1%・瞬間最高視聴率は31.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)という高視聴率で幕を閉じた。

個人視聴率でもTEEN、F1、F2、F3、M1、M2、M3と、7つの年齢層で同時間帯TOPを獲得し、
幅広い世代から圧倒的な支持を受けた。
134日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 16:50:45.59 ID:2AcfZpns
>>124
半分終わって20%超から18.7にまで下げた龍馬伝の例もあるから予断は許さないと思う
上野江の出番を減らし、淀中心に修正した場合、作品の質は上がると思うが、
視聴率UPにつながるとも言い切れまい
135日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 17:03:00.13 ID:8oot8TVW
18キープできたらいいね()
136日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 17:20:22.95 ID:aBPbJcXA
>>134
龍馬は半分終了時に約20.7で、そこから最終的に約2ポイント下げているんだな。
137日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 17:41:42.29 ID:TVy7TL7+
>>134
IS変える必要あるの?w
138日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 17:43:45.61 ID:TVy7TL7+
>>137
ISはIDの間違いだ
139134:2011/06/28(火) 17:58:14.67 ID:2AcfZpns
私はIDを変えてはいないが、>>124の自演と言いたいのかな?
140日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 18:05:40.23 ID:xROpi9Xc
>>136
じゃあ後半平均16.7かあ…
あかんかったなあ…(´・ω・`)

とにかく江は上半期、伝にかなり負けてしまったわけだけど
ここから突然勝ちに転じていかないと>>124の案に反して最終17%台もあり得る
夏枯れの影響を最小限で乗り切れるかどうか、見物だな
141日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 18:25:10.41 ID:wz2FzOMk
>>134
視聴率下げ要因の最たるものが上野江なんだから
負の要素のウェイトが減れば視聴率にはプラス。
20%ヘ復活なんて事も無いが
プラスマイナスの要素拮抗で、これから最終回までの
後半視聴率は18%前後は維持される。
間違っても年間通算17%台は無い。
上野江の酷さを観て、最初数回観て年間平均20%割れ確実と
言いつづけてる自分が言うのだからまちがいない。
龍馬伝は後半暴落する理由があったが、江には
もはやこれより酷くなる理由が無い。最悪の主人公、最悪の主役
っていうのは最初からだから。
142日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 18:29:56.21 ID:kMgj7xg3
とにかく仁待ち効果は確実にあったよ
それがこれからはっきりしていくから
143日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 18:35:15.93 ID:PrSCp6ZI
>>142
そんなもん全く関係無いと思うがな
まあ楽しみにしとくわ
144日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:09:57.36 ID:BBd5JFZp
>>140
夏枯れの季節を乗り越える要素がない。
主役やレギュラーになるであろう秀忠の不快感は今後も
高値安定だろうし。ろくにストーリーのないウダウダ展開が
延々続くんだろうし。
145日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:14:25.84 ID:sUOyZHVJ
仁待ち効果はなかったと思う。
むしろ、仁ファソは心置きなく見るために風呂と食事を済ませる時間にしていたと思う。

146日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:29:28.24 ID:PrSCp6ZI
>>145
普通そう考えるんだけどな
仁ヲタは何でも仁中心の思考で辟易するわ
147日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:35:10.03 ID:oxgymvVo
>>114の表って、初回を載せて最終回を載せないっておかしいよね。
初回よりもむしろ最終回の数字の方が重要だし、載せるなら両方載せるべき。
意図的にやってるのかどうかわからんが、中途半端なデータは印象操作になる。

風林火山の視聴率(初回・10回毎平均・最終回)
  初回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回 最終回
   21.0%    20.5%
20
                 18.9%    19.4%
18                                           18.0%
                                17.2%    17.4%
16
-----------------------------------------------------------------


148日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:46:47.91 ID:tM13Zym1
大河は暴落する理由がなくても
裏番組やカレンダー(連休等)に「勝つ理由」がないと落ちていくもの
三英傑&姫の戦国大河には拮抗する理由はあるかもしれないが
俺はキープ厨に対抗して、年間平均18を切ると予想しておこう
149日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:53:15.64 ID:K7XAyZSW
自分は、高視聴率間違いなしと思われていた放送開始前に、
時代的に重なる葵といい勝負になるんじゃないか、って書いたら
けっこう叩かれた口だけどw、前半を終わって下方修正しようかなと思っている。
6月で19ギリギリか割るなんて、これほど基礎力がないとは当時も思わなかったよ
150日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 20:02:12.26 ID:wz2FzOMk
>>149高視聴率間違いなしと思われていた放送開始前に、
時代的に重なる葵といい勝負になるんじゃないか、って書いたら

どのスレにいつごろ?
151日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 20:23:57.77 ID:K7XAyZSW
>>150
わかりません
このスレかドラマ板視聴率スレです。(たぶんこのスレ)
興味あるなら探してみて下さい。
152日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 20:57:31.94 ID:4WIX8eC7
仁待ちさんは、ただの上野アンチだったようです

ID:kMgj7xg3

をご参照のこと

ちなみに、仁待ちとは、例えばこの間の日曜日に以下の行動を取ることです
1. 21:00から2時間仁を見るために、20:00より前に帰宅
2. 21:00からTBSで始まる仁を見るために、20:00にテレビをつけて、ほかにもいろいろなチャンネルがあるのに、NHKを写します
3. その後、21:00から始まる仁を見たいのに、夕食を食べるでもなく、風呂に入るでもなく、そのままNHKを45分間も写し続けます
4. さらに、15分もテレビを見続け、21:00からさらに2時間仁をみます

仁待ちさんにとってはこのような行動はごく普通であり、良くあることだそうです
153日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:05:39.24 ID:5tyJQo0M
自分もジンマチガーには閉口してるけど
時代劇ファンならJINが本命で、つい20時から大河スタンバイ
(でも横目で見ながら飯を食う)というのもあったかなと思う
154日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:19:48.84 ID:p6tnb7hD
俺はBS組だけどこれまで血風録で江の口直ししてたから
今回は江視聴後のモヤモヤが消せず嫌な気分だった
似たような感じでJINを口直しに使ってた人は来週から辛いと思う

JIN待ちというのとは違うけど、そういうアレでJIN終了後江から離れる人はいるかもしれんね
155日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:27:05.30 ID:sUOyZHVJ
仁オタがあちこちで暴走しているのはわかっているが、
このスレのジンマチガーは仁オタではなくただのあらしだよ。
156日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:35:24.88 ID:h1CCiOin
役者アンチって、基地外が多いな
自主的にやってるなら性格破綻者だし、
業務でやってるなら稚拙だな逆効果だよ
どちらにしろ、本人の目的と全く逆に機能してるw
157日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:42:16.20 ID:AKKAhnSg
今年は主演ヲタも同類だと思うけどね
まぁこれだけ評判悪いと擁護に必死になる気持ちはわからなくもないが
158日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:42:38.77 ID:h1CCiOin
>>151
見当たらないよ
3月にアンチっぽい人のそんなレスはあるようだけど

335 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 11:31:15.24 ID:LlEszPsg
最終平均は葵といい勝負になりそうな悪寒
時代的にも重なってくるし
そうなると江役の演技力で葵に大差負けするだけに厳しいかもね
159日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:44:43.95 ID:h1CCiOin
>>157
>>156は、君のことだよw
160日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:47:46.34 ID:K7XAyZSW
>>158
ああ、それは確かにぼくのレスです。

でも江放送開始前にも葵との比較をどこかで書いているはず
161日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:54:24.96 ID:h1CCiOin
2000年代、民放連ドラ平均視聴率上位と大河の平均視聴率の関係

2000年 31.86 ビューティフルライフ 26.12 やまとなでしこ 18.5 葵徳川三代
2001年 34.20 HERO 20.82 ラブスト 18.5 北条時宗
2002年 22.26 空から降る星 22.1 利家とまつ 21.35 人にやさしく
2003年 30.41 GOOD LUCK 18.45 美女か野獣 16.61_武蔵 (23.40 渡る世間)
2004年 24.90 プライド 21.54 クリスマス 17.4 新選組 (23.71 白い巨塔)
2005年 27.83 ごくせん 22.42 エンジン 19.5 義経 
2006年 22.82 西遊記 22.13 Dr.コトー診療所2006 20.93 功名が辻 
2007年 23.87 華麗なる一族 21.91 ガリレオ 18.68 風林火山
2008年 24.45 篤姫 22.59 ごくせん 21.72 CHANGE
2009年 21.10 天地人 20.06 MR.BRAIN 19.13 救命病棟24時
2010年 18.62 龍馬伝 17.57 臨場 17.05 フリーター、家を買う
2011年 20.61 JIN 15.00 BOSS 14.64 マルモのおきて (18.98 江)
162日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:06:11.89 ID:AKKAhnSg
>>161
民放と関連性はなさそうだが、大河だけ見れば三英傑が登場するor女性主演大河は平均20%を超えている
江も開始前は20超え予想が多かったが・・・
163日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:18:24.50 ID:h1CCiOin
馬鹿の一つ覚え
サンエイケツw
ホント、今年のアンチは語彙不足の低脳児が目立つなw
164日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:21:23.84 ID:YdSRCI1N
語彙や言葉遣いを揶揄するならまず自分が草生やすのやめた方がいいんじゃないか
165日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:23:53.69 ID:h1CCiOin
低脳児さんだけに
過疎スレでID変えてもあまり意味がないって気付かないんだな(藁 ←懐かしいだろ
166日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:26:22.64 ID:AKKAhnSg
現実にそういう傾向があるんだから仕方がない>三英傑
てかIDは変えてないし別人なんだが
167日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:34:48.61 ID:h1CCiOin
今年のサンエイケツで、まともにエイケツらしいのは信長ぐらいじゃないか
色ボケおやじの秀吉、好々爺の家康
サンエイケツ好きに、これほどストレス溜まるサンエイケツは大河始まってい以来か
田淵氏には扱えない素材だった
篤姫の時も、英雄は描けてなかったんじゃないか?
徳川歴代将軍中、一番知能に問題のあった人なら、適当なウソを書けても
168日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:37:10.01 ID:5tyJQo0M
三傑大河という言葉は毎年出るし、役者アンチの変なのも
オタの変なのも毎年出没する
最近だと宮崎アンチと伝(福山?)オタのキチっぷりが突き抜けてた
でも恫喝的でしつこいというオタ・アンチのレス傾向は毎年同じ
169日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:48:36.15 ID:h1CCiOin
>>168
そうか?
宮崎ヲタって言うか、篤姫ヲタが一番基地外度高いような気がするが
それ以前だと、組ヲタか?
なんてったって、大河板作られて隔離された位だからな
いっそ、篤姫板でも作ってもらうか
170日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:48:46.09 ID:PvN15/AY
江→清盛→八重となると
しばらく戦国大河が無いのですね
戦国大河好きの方はしばらくお気の毒ですが
今江が失敗しておけば
次の戦国大河は男主役の骨太大河が期待できるのではないでしょうか
まあこの脚本家不足の2000-2010年代ですから
骨太のつもりが骨粗鬆症大河になるやもしれませんがね
171日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 23:00:58.94 ID:izh7LlVW
しばらくってたかが2年じゃないか
172日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 23:07:50.08 ID:PvN15/AY
たかが2年されど2年
今年を含めると(ry

八重の次は何の大河をするか不明ですし
173日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 23:10:13.34 ID:5tyJQo0M
>>169
このスレとかの篤オタもかなりのもんだけど
宮崎狂アンチは中傷コピペ、コラージュヌードなど
連日おびただしく貼り続け、板の運営を妨害したので
篤姫アンチの自分さえ怖かったのを覚えてる
あれと比べたら上野アンチなんかおとなしいもんだよ
174日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 23:19:56.54 ID:CxTwmiJ2
もう戦国大河は10年くらい見たくない
天地の次に江見たら、戦国嫌いになったよ
175日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 00:13:26.17 ID:EPAviRsa
>>160
書いたはずっていっても無い。
放送前には20%割れ予想すらまず無かった。

2月までは大河はめったに20%割れしないのに、すでに20%割れが
頻発しはじめたからの後講釈を放送前とかに書いたとか妄想してるだけだろ。

06(02/13) 19.6 光秀の天下」
07(02/20) 18.5_ 「母の再婚」
08(02/27) 20.9___「初めての父」
09(03/06) 20.0___「義父の涙
176日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 00:19:58.11 ID:EPAviRsa
ちなみに自分が放送前に書いたのは、この板の

2011年大河】江〜姫たちの戦国【視聴率予想スレ】

340 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2011/01/01(土) 14:20:10 ID:qBsvN4zo
功名20.9、転地人21.2 には及ばない。
20%ぎりぎりか、場合によっては20切る
三姉妹があまりも酷いし、いいかげん三傑だして本能寺や関が原やっておけばいいだろ
というのは飽きられている。
177日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 00:38:42.21 ID:E1OYLEYX
>>176
惜しいな
三姉妹を田淵の脚本はに変えてれば、予知能力高かったのにw
178日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 00:46:52.16 ID:wI9Yvp1z
自分は田渕・三姉妹が発表されたときくらいに
二匹目のドジョウねらいは絶対コケる、みたいなことを書いた覚えがある
具体的な言葉は覚えてない、本スレのpart1だったろうか…
まあ同じこと考えた人も多かったろうね
179日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 00:57:47.35 ID:0DZ2TAcK
「年寄りの達者は当てにならんからのう」
と自分のことを言ったのは島津重豪だっけ ?
年寄りにとって2年は結構長い。
180日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:01:43.77 ID:YV1cmTBL
上野の民放連ドラの視聴率がのびなくて
江は大丈夫なのか?という声は少なくなかった
>>177
20切るなんておおざっぱな予想で、予知能力高いか?
18%ぎりぎりならスゴかったかもな
181日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:02:26.66 ID:E1OYLEYX
何かの法則で、勝つためには
成功したときは方法を変えず、失敗したときに方法を変える、ってのがあったな
ただ、NHKは江が失敗したとは思っていないだろ
このままだと、年間視聴率ドラマ部門では上位だろうし
テレビドラマの視聴者離れ、ハイビジョン完全移行での画像の細密化による役者素材に誤魔化しが効かない
結局、年寄りの視聴者も俳優も必要とされない時代になっていく
日曜ドラマランド化する可能性が高い
182日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:02:57.51 ID:0H81MdgA
>>178
かつての篤オタは現在の江を堪能してるのかねえ
熱烈に支持してたのなら脚本にファンがついていてもおかしくはないんだが
183日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:16:44.52 ID:b4DbSmms
>>179
ジャネーの法則だと年寄りのほうが時間は短く感じるもの
184日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:22:32.47 ID:E1OYLEYX
>>183
普通、
1日が長く、1年が短く感じるのが年寄り
1日が短く、1年が長く感じるのが若者って言うんじゃないか?
185日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:28:48.10 ID:69fGUpMJ
>>181
大河の視聴率ノルマは平均20%以上
それ以下は失敗作
内藤Pが再登板なのはノルマを達成したから
186日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:45:39.71 ID:0DZ2TAcK
>>183
年寄りには、2年後に自分が健常で存在している自信は持ち得ないよ。
50代までとは感覚が変わった。

187日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:53:16.03 ID:rfCw9EuI
>>182
二作目はどうしても見る目が厳しくなるよ
篤姫みたいな、いやそれ以上の作品を期待していたのに
劣化していたらファンも離れるよ
脚本家は天狗になっちゃってるし
バッカだなーて思う
188日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 01:59:19.07 ID:E1OYLEYX
>>107を見ると
時間帯占有率は、十分に20%を超え30%近くある
最初の頃と変わってない、っちゅうかテレビ見なくなってるな

    hut 時間帯 視聴率
       占有率
1回  75.2 28.86%  21.7%
2回  78.5 28.15%  22.1%
3回  75.3 30.00%  22.6%
4回  76.3 28.18%  21.5%
5回  73.6 29.89%  22.0%
6回  75.4 25.99%  19.6%
7回  76.1 24.31%  18.5%
189日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 02:11:14.39 ID:KzrhqwdP
裏も含め日8はつまんねー番組しかないからだろうよ
190日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 03:14:31.29 ID:PYggkWOG
ヲタが顔真っ赤にして擁護してるのが滑稽で藁えるww
191日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 03:26:56.85 ID:BVkErkzb
いや大河は内容が良ければ20は超える
江でもこのキャストでも脚本がよければもっと上がったし この脚本でも主役や秀吉に演技力があればもう少し上がったはず
両方良くないからこの数字で、一般的によく知られている戦国大河だから辛うじて今の水準を保っているんだと思う
多分関ヶ原や大阪冬の陣夏の陣ではもう少し上がると思う

篤姫で勘違いした脚本家を使うからアカンのよ
192日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 03:42:08.96 ID:QiEVL/7X
>>189
日8は、日9を前にした風呂、飯タイムになってしまったのかもな
193日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 04:09:22.21 ID:gDsXBnyK
仁待ち効果は普通にあったって
それがこれから証明されていくから焦るなよ
194日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 04:42:17.79 ID:l3c9lqQP
これからは夏枯れシーズン
落ちても当たり前
ジンマチなくなったせいとかいうなよ
195日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 06:54:59.93 ID:V4mwocTJ
2000年代大河ドラマ
第24回までの平均視聴率(単純平均)と年間平均視聴率(過重平均)
(小数第2位四捨五入)
過重平均の中に単純平均が紛れてるかもしれないのであまり信用しないでください

08 篤姫
 23.1 24.5 1.4
02 利家とまつ
 23.0 22.1 ▲0.9
05 義経
 22.0 19.5 ▲2.5
09 天地人
 21.8 21.2 ▲0.6
06 功名が辻
 21.0 20.9 ▲0.1
10 龍馬伝
 20.6 18.7 ▲1.9
07 風林火山
 19.8 18.7 ▲1.1
11 江・姫たちの戦国
 19.0 ?  ?
01 北条時宗
 18.7 18.5 ▲0.2
03 武蔵
 18.6 16.7 ▲1.9
00 葵徳川三代
 18.6 18.5 ▲0.1
04 新選組
 17.9 17.4 ▲0.5
196日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 07:53:19.77 ID:iNSbwBYr
>>193
大河ドラマと関係ないし
テレビドラマ板に帰りなよ
197日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:08:26.54 ID:Ml1rd7ot
仁待ちなんて言ってる奴は、普段よっぽどヒマなのか。
普通、見たい番組が始まる何十分も前からテレビの前に座って
他の番組見てるとかねえよ。
それもシエとか(ry
198日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:13:32.90 ID:Ubh0Iqjy
>>195
篤姫だけなんだね 後半失速しなかったの
NHKがW再登場お願いするわけだ
でも篤姫のPって今何してんだろ
後、義経と伝と武蔵は後半かなり落ち込んでるんだね
主演等目当てで見てたけど物語が引き込まれなくなって
だんだん視聴しなくなったんだろうか
199日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:24:21.01 ID:TlfFMKPx
篤姫も色々酷かったけど視聴率は良かったな
が、色々酷かったのもこれに比べれば許せるレベル
これは何一つ良いところの無いホント酷い大河だ
この内容からすればまだまだ高いけど視聴率は正直だよな
200日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:27:54.10 ID:lNyCLamh
>>195
義経の落ち込みが突き抜けてるね。
しかし、この下げ幅が大きいほどダメとは一概には言えないと思う。
例えば新撰組や葵の下げ幅は小さいけど、これらは中盤の時点で既にものすごく暴落しているってことだからね。
やはり序盤から失速して後半もずるずる低空飛行なのが一番駄作なんじゃないかな。
義経が失速したといっても年間平均19.5取ってる以上、コケとは言えないし。
201日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:29:14.25 ID:nqrqRb9m
>>196
坂厨は放送前からテレビドラマ板で宣伝しまくって仁に勝つと豪語していたがな
一部終了する頃には逆にフルボッコにされていたのには笑った
202日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:33:38.36 ID:r+3xOf5R
>>195
ここから上げていくってほぼ不可能に近いんだな
最終18%死守できればいいけど
203日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:33:55.04 ID:1Af2eaYj
私はJINの視聴者だったけど、JINしか見なかったよ。
江は初回で見捨てた。
204日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 09:49:44.11 ID:wvdzN9ER
みんな視聴率を肴に好き勝手に予想願望妄想しているだけのスレです
205日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 10:40:55.71 ID:/6YpZFX1
>>200
滝経は主役のネームバリューと
丹波渡瀬松坂と言った大御所で前半を引っ張った分
中盤までの主要キャスが退場した後がガクっと落ちた
とか、よく言われてるな

石坂や北大路といった大御所
岸谷の秀吉、萩原の三成といった中堅が退場した後の江は…
206日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 11:21:03.86 ID:Ubh0Iqjy
>>205
向井さんが 
上半期ブレイク1の向井さんがいるではないか  って誰かが言ってた
207日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 11:53:52.11 ID:r+3xOf5R
向井がっていうよりは江と秀忠夫婦を前面に据えて
物語を引っ張っていくんだろ
正直受けるか受けないかは全く読めないけど
208日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 12:27:12.49 ID:5QuJmbHC
>>206
ブレイクNo.1なのにAKIRA以下の数字w
209日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:02:50.96 ID:p2cSm+ep
家康は長生きだし豊臣滅亡を終盤まで引っ張るらしいから
欣也はほぼラストまで出ることになるかもな

普通の大河なら、そろそろ
後半からのテコ入れキャストがあるもんだが
シエは誰かくるのか
210日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:34:15.31 ID:M7utpzEm
>>200
でも後半で15%前後を連発してるのは、それだけ視聴者が離れてるわけで
やっぱりどうかと思うよ
15%切るってのは本当に最低の固定層しか残ってないわけだし
211日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:36:05.41 ID:o6WMKsqV
>>205
義経モノって後半生が悲劇になっちゃうから、それもあるだろうね。
昔の「源義経」も最高は初回だったみたいだし。
212日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:40:59.62 ID:69fGUpMJ
>>211
初回の数字がメチャ高いのは、その前の大河のラストが高視聴率だからだろ
武田信玄とか、前年の独眼竜の大ヒットのおかげで初回が数字がメチャ高い
213日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:44:26.80 ID:o6WMKsqV
信玄はその後に最高値出してるし、平均もそんなに変わらんぞ。
214日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:57:46.51 ID:69fGUpMJ
ゲゲゲとおひさまとの関係と同じだよ>独眼竜と武田信玄
ゲゲゲや独眼竜はその前のが数字が枠にしては数字が下がってるのをぐんと引き上げてる
引き上げるにはそれだけの作品全体の人気が必要だし、大ヒットしないと上がらない
その後のは、前年ヒットで枠に視聴習慣が付いた人が増えてるから数字が取りやすい
引き上げるのと違って維持するだけだから、超駄作でなければなんとかなる
215日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 15:46:11.39 ID:qFT9YPeB
>>187
それ自分だ
篤姫好きだったし上野もまあ好きな女優だったからすごく期待してた
お転婆姫が徐々に成長して敵の徳川家を守る柱となって行くのは
スイーツと言われようが面白かった
江は姫が少しも成長しないでウザくなっていくばかり
先週見た限りじゃ秀忠もウザそうでさらにがっかり、辛抱もそろそろ限界
216日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 15:54:48.41 ID:c0HtP9vw
仁待ち効果が無くなってもう完全に終わりだよ
217日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 16:07:59.22 ID:0t9S0rGK
今年は震災の影響か、ジンジン鳴くアブラゼミの現れるのが早かったな
そろそろ退場しそうだけどw
218日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 16:39:19.17 ID:ZJYshqj1
>>215
物語の半分過ぎていまだガキに見えるとかどういうことなんだろうな
年表突き合わせる気にもなれんが、こないだ天下統一したのなら秀吉のところ来てから
7,8年は経過してるんでない、もう十七、八には達してるだろうに大人びたところ窺えない
内面的にも歴史イベントに嘴突っ込む割には成長の糧となりえてないし
219日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 16:44:52.30 ID:c0HtP9vw
確かに幼児演技してたから仕方ないって言われてたけど
その割には6歳の時と10代半ば〜後半の最近の江の演技が大して違わないっていう
220日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 16:51:17.81 ID:N1nzOSAL
NHKの週刊誌ステラをチラ見した限り、「後半」を前面に出してオトナの江を見せたいみたいだ
表紙写真はオトナの江、巻き返しを狙ってるが視聴者がついてくるか
221日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 17:03:52.93 ID:22+Y+liN
オトナの江ちゃんが
チャラい秀忠にからかわれて「ムッキー」となる
恋愛模様で後半引っ張るわけですね
222日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 18:09:34.35 ID:gM1BZ5Xx
主人公が相手役におちょくられる展開なんて面白いと思ってるのかな
3人揃ったところなんて不快感しかなかったけど
223日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 18:25:56.65 ID:fEmBMQxA
悔しいのは分かるけど
視聴率の話をしてくれよ
224日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 19:20:03.84 ID:7kN7RWcL
>>200
「義経」をみていたら、分かるはずだが
壇ノ浦までは、「義経記」ではなく「平家物語」
それを美男美女揃いのキャストで、花や金粉撒き散らす黛りん演出でやった
動く絵巻物だったよ

後半は冴えない義経主従の逃避行
まるで別大河のような前半と後半だった
もともと「平家物語」をやりたかったのを予算の関係で義経にした、とか噂も
流れてた。原作者も平家贔屓というし
225 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/29(水) 19:51:22.13 ID:q2QpvlSw
もう 本編に何の期待も持てなくなって、ただ
『視聴率がどこまで落ちるのか?』
それだけを楽しみにしている自分に気付いた。
…悲しかった。
226日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 19:56:43.92 ID:+vBCJBXI
>>225
出来が悪いんじゃなくて、ドラマらしいものが何も出来ていない。
視聴率の低下してゆく様子を見て、「日本人もまだまともなんだな」と
胸をなでおろすのだけが楽しみになってきたな。
227日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 21:06:43.67 ID:E1OYLEYX
低脳アンチは数字も理解できないw
4週間平均の推移 
*1〜*4 21.98
*2〜*5 22.05
*3〜*6 21.43
*4〜*7 20.40
*5〜*8 20.25
*6〜*9 19.75
*7〜10 19.08
*8〜11 18.38
*9〜12 17.43
10〜13 16.58
11〜14 17.15
12〜15 17.73
13〜16 17.43
14〜17 18.45
15〜18 18.18
16〜19 18.00
17〜20 18.78
18〜21 18.00
19〜22 18.05
20〜23 18.23
21〜24 18.00
228日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 21:34:29.36 ID:XiQVpRQ/
>>227
上野ヲタのキチガイ爺さん
お前は木10素直になれなくてと江の主演が決まった時は
正月と盆とクリスマスが一辺に決まったってはしゃいでたのに
結局どっちも上野の演技評価が死ぬほど悪い上に
数字もコケて、正月と盆とクリスマスが一辺して葬式と震災と交通事故が一辺におきちゃった感じになってしまったけど
今どういう気分ですか?w
229日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 21:52:16.73 ID:jfJb/KS0
上野さんって、大河主演が決まってからクランクインまで何してたんだろう?
過去の大河を戦国時代のものだけでも見る努力はしたんだろうか?
たぶん、それすらやってないだろう。と演技を見てる限りそうとしか思えない。
正直ガッカリだわ
230日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 21:53:34.52 ID:KzrhqwdP
>>227
トレンドを見るなら4週ごとのブツ切り平均じゃなくて
4週移動平均にすべきだな
231日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 21:56:45.44 ID:NsD7mXLC
>ID:E1OYLEYX

もっともらしく都合のいい解釈ばかり繰り返す、荒らし系オタ
得意技は、低脳呼び、4週間平均、勝手に数字をずらした表等
三傑大河のアドバンテージ、年配中心の視聴者傾向などを否定したがっている

今年の大河は18%が上等であるかのような印象操作レスを繰り返し
18%前後の数字がこれからも続くのは明白と言い張る

今年の基地害の傾向である断言厨
JINに勝利宣言厨、篤姫ロード厨などの後を追って消えて欲しいが
仁待ち決めつけ厨と共に当分は居座りそう
232日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:00:17.67 ID:E1OYLEYX
>>230
意味不明
233日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:10:14.87 ID:KzrhqwdP
>>232
「低脳アンチは数字も理解できないw」
とか威張った割には数字にムチなんだな、移動平均でググってみ
234日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:13:57.67 ID:E1OYLEYX
月平均
1月 21.98%
2月 20.25%
3月 17.53%
4月 17.73%
5月 18.20%
6月 18.00%
>>233
数字を読めるか?
4週間の移動平均で計算してるんだがw>>227
冷静になろうなw
235日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:24:16.50 ID:E1OYLEYX
日【20】江      
1月期 21.7__22.1__22.6__21.5__22.0__19.6__18.5__20.9__20.0__16.9__15.7 平均 20.14%
4月期 17.1__16.6__19.2__18.0__15.9__20.7__18.1__17.3__19.0__17.6__18.3__18.0__18.1 平均 17.99%
236日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:34:59.58 ID:wblyoEgx
>>211
後半が頼朝に追われて逃避行→最後は平泉で郎党全滅だからねぇ。
ドラマスペシャルならば、一気に描くから前半の栄光の余韻を楽しみながら悲劇を見られるけれど、
大河で毎週毎週追い込まれていくのを見るは、つらいものがある。
「可哀想で見てられない」といって、視聴を止めた人も多かったようだ。
237日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:35:53.88 ID:vXjEPKzE
>>235
これが俗に言う「仁待ち効果」か…
仁の前ってTBSで日曜午後9時から何がやってたんだっけ?
238日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:36:17.14 ID:E1OYLEYX
株価風に解説すると、公開時寄り付きが高値で始まり、徐々に値を下げ
ブラックマンデー(東日本大震災)で暴落後、徐々に値を戻し、
ブラックマンデー(東日本大震災)直前あたりを天井にもみ合いが続いてる
値幅の少ない面白みのない株ってところだな
平均視聴率と4週平均が交差すれば、上値が見込めるがどうなるか?
4週間平均の推移 
*1〜*4 21.98
*2〜*5 22.05
*3〜*6 21.43
*4〜*7 20.40
*5〜*8 20.25
*6〜*9 19.75
*7〜10 19.08
*8〜11 18.38
*9〜12 17.43
10〜13 16.58
11〜14 17.15
12〜15 17.73
13〜16 17.43
14〜17 18.45
15〜18 18.18
16〜19 18.00
17〜20 18.78
18〜21 18.00
19〜22 18.05
20〜23 18.23
21〜24 18.00
239日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:44:16.22 ID:emGSE5uj
上野が下手糞で見てられない
240日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:45:47.57 ID:mlVm+K5R
>>238
大河は毎年正月の新作発表直後だけよく売れる冬物が得意の年配向けブランドだ
夏はたいてい売れないという見通しで株価も下がる
そういう市場のトレンドを考えないで、数字だけにらんでると大負けするよ
241日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:51:20.84 ID:5QuJmbHC
>>239
向井よりはマシ
242日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:54:09.37 ID:E1OYLEYX
>>240 具体的に説明できるか?去年のような特殊な例じゃな4月期と7月期の差
大体の傾向は、4月期に出てるんじゃないか
_________葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
4月期
14回__17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8___18.5
15回__16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6___18.4
16回__17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1___21.9
17回__17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1___21.8
18回__16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7___18.4
19回__17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2___19.0
20回__17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6___20.4
21回__17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0___20.0
22回__17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7___19.5
23回__18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0___19.2
24回__15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0___20.1
25回__14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7___20.3
26回__17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3___17.9
7月期
27回__16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1___17.3
28回__17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8___17.0
29回__17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9___15.8
30回__19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0___17.9
31回__17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6___16.0
32回__17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8___16.7
33回__18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3___13.7
34回__17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9___16.3
35回__18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9___15.4
36回__19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4___16.8
37回__20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6___17.6
38回__19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0___15.8
39回__17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5___13.7
243日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 22:54:58.29 ID:9ScAyvmO
18%でおさまってるのは向井のおかげだよ
244日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:05:34.86 ID:AuTIr353
マルモが裏でどのくらいの数字取れるか楽しみ。
大丈夫。金八よりは怖くない・・・・・・はず。
245日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:11:36.06 ID:5QuJmbHC
>>243
AIKIRA以下でおかげはないわ
246日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:12:59.77 ID:mlVm+K5R
>>242
肝心の新作売り出し期、1〜13回を省くなよ。
しかし新作売りだしが一段落する春にだいたいの傾向が出るのは認める。

細かく言えば春の衣替えに入る12〜13回あたり(江では1〜2週ズレ)で
20%以上売れてれば、その年のデザインは季節の変化に強いと見て
下半期もそこそこブランド力が持つとみる。
それでも篤姫ドレスのような大ヒット以外は上半期以上売れないがな。
そういうわけで自分の判断だと、江は去年同様、この時期の株は買えない。
247日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:18:55.25 ID:XiQVpRQ/
>>242
上野ヲタのキチガイ爺さん
お前は木10素直になれなくてと江の主演が決まった時は
正月と盆とクリスマスが一辺に決まったってはしゃいでたのに
結局どっちも上野の演技評価が死ぬほど悪い上に
数字もコケて、正月と盆とクリスマスが一辺して葬式と震災と交通事故が一辺におきちゃった感じになってしまったけど
今どういう気分ですか?w
なんで都合の悪いレスは無視するんですか?w
248日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:19:38.11 ID:E1OYLEYX
ID:KzrhqwdP この人、恥ずかしくてID変えちゃったんだなw
249日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:34:54.93 ID:XiQVpRQ/
>>248
上野ヲタのキチガイ爺さん
お前は木10素直になれなくてと江の主演が決まった時は
正月と盆とクリスマスが一辺に決まったってはしゃいでたのに
結局どっちも上野の演技評価が死ぬほど悪い上に
数字もコケて、正月と盆とクリスマスが一辺して葬式と震災と交通事故が一辺におきちゃった感じになってしまったけど
今どういう気分ですか?w
なんで都合の悪いレスは無視するんですか?w
250日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:37:24.49 ID:mlVm+K5R
>>248
自分もトレンドという言葉を使ったけどその人じゃないよ、念のため
自分は昨夜の ID:5tyJQo0M
251日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:42:59.02 ID:E1OYLEYX
>>250
昨日の人へ、
おかしな荒らし方したのは宮崎アンチと言うより、2ちゃんに多い嫌韓厨じゃない?
篤姫は、最初からパスしてたから当時の事はわからないけど
252日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:48:52.91 ID:mlVm+K5R
>>251
嫌韓関係なのか??
自分も知らないけど、今でも関係スレに出没しては
夫がヤクザとかいってるようだね
とにかくすごい執念だった
もう関係ないけど
253日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 23:53:42.29 ID:E1OYLEYX
>>252
その旦那が問題発言して、炎上しちゃったんだよ
2ちゃんでは有名だよ
254日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:02:08.92 ID:ifvVRekB
あの篤姫のアンチコピペは凄いな
過去ログ見てきたけど読みづらい
255日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:38:33.16 ID:WCSJPeP6
>>238
まあ、相場風に言うと、夏休みボケで、薄商いの中、買い物が入らずに値を消して、
秋以降はそのままズルズルとっていうパターンじゃないかと。
龍馬と似たような感じでさ。
256日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:54:48.57 ID:+V9zxuk3
オタアンチ入り乱れたこのカオスな状態こそ視スレの醍醐味よのう
257日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 01:04:05.23 ID:HvTGKHAU
ヲタはせいぜい今のうちに苦し紛れのレスしといた方が良いよ
来週からはそんな苦し紛れのレスすら出来ない悲惨な数字が続くだろうからね
仁待ち効果が終わった上に、裏に強力番組わんさか
258日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 01:21:13.26 ID:4iadFRu5
基地外が乱舞する合間に数字がたまに出てくる。
番組板もドラマ板も視スレはそんなもんみたいだ。
本スレやファンスレが機能していない分、
ここのカオス度が増しているけど。
259日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 01:39:02.56 ID:2hUkTO09
傾向だけなら4月期ではなく、1月期の最後に出てるのはたしか
過去作見てもこの辺で目に見えて落としてるタイトルは
たとえ6月あたりで少し踏ん張っても、後半キツい
序盤で視聴者のハートをがっちりつかんでおいたかどうかが
その後の成功の秘訣なのだろう
260日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 05:33:53.96 ID:TQTyYzs5
261日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 07:23:58.73 ID:l85rg0EB
お、関西けっこう戻したね!
262日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 07:32:00.76 ID:UQQXfMc9
>>219
確かに自分もそう思わない訳ではないけれど、
今は、今までの勢いでそうなっていると思いたい。
必ず良くなってくるよなあ、きっと…。
263日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 07:49:28.47 ID:2hUkTO09
>>260
関西はマルモ弱くて、JIN最終回29.2が光ってるな

>>261
というか、先週ボコッと16切ったのがおかしい
264日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 08:05:22.95 ID:tgEIPvDE
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1___**.* 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8___**.* 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5___20.3 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___15.6___22.2___21.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___14.8___20.9___21.8 「本能寺の変」
06(02/13) 19.6___20.7___20.6___15.2___16.8___15.8 「光秀の天下」
07(02/20) 18.5___18.1___18.2___12.6___18.2___18.2 「母の再婚」
08(02/27) 20.9___20.0___21.3___14.7___17.7___**.* 「初めての父」
09(03/06) 20.0___21.6___20.7___18.3___19.8___**.* 「義父の涙」
10(03/20) 16.9___17.2___19.9___13.9___18.6___**.* 「わかれ」
11(03/27) 15.7___17.6___17.8___12.6___17.3___14.6 「猿の人質」
12(04/03) 17.1___17.6___19.4___10.5___15.5___15.1 「茶々の反乱」
13(04/10) 16.6___15.4___18.0___14.1___17.8___17.7 「花嫁の決意」
14(04/17) 19.2___17.5___20.2___14.9___18.0___18.7 「離縁せよ」
15(04/24) 18.0___18.3___19.3___13.8___19.3___19.5 「猿の正体」
16(05/01) 15.9___16.0___17.8___14.2___16.8___16.3 「関白秀吉」
17(05/08) 20.7___16.4___19.7___15.4___19.0___19.6 「家康の花嫁」
18(05/15) 18.1___19.6___20.0___12.1___**.*___18.2 「恋しくて」(北九:15.3以下)
19(05/22) 17.3___17.4___19.5___17.0___18.3___**.* 「初の縁談」
20(05/29) 19.0___20.3___22.2___16.8___20.6___**.* 「茶々の恋」
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___**.*___**.*___**.*___**.* 「利休切腹」
265日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 08:40:08.79 ID:IgrzZRr0
朝日新聞西部本社版

北部九州
6/26放送分18.5%で5位

裏番組はランク外
266日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 09:25:30.03 ID:5cDVRuHQ
関西は先週シルシルが高かったからな今週は戻った
267日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 09:56:06.07 ID:nQuYRWcz
目下ライバルは風林火山だな。
序盤から泣かず飛ばずなうえに着実に右肩下がりという推移も似てるし、
視聴率対策という安易な考えで場違いな人気タレントを起用するも効果全くなしという点も似てるし、
低視聴率なうえDVD等のグッズも全く売れず、どうにも褒めるところが見当たらないという点も似ている。

戦国最低視聴率大河という不名誉な称号をめぐる争いの行方が気になる。
268日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 10:43:02.65 ID:7GGZb8um
「ここにきて18%で安定してきた」って歓喜しているようじゃ風林に勝つのは到底無理だわ
269日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:07:38.60 ID:frGgTMco
>>267
風林は前半終わって19.8くらいだったらしい>>195
通常後半は序盤ほど稼げるときがないからどうしても前半より下がる
だからこの時点で19、最近のデフォが18ではまず勝てないとわかってる
270日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:09:32.20 ID:frGgTMco
>>265 乙

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1___**.* 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8___**.* 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5___20.3 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___15.6___22.2___21.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___14.8___20.9___21.8 「本能寺の変」
06(02/13) 19.6___20.7___20.6___15.2___16.8___15.8 「光秀の天下」
07(02/20) 18.5___18.1___18.2___12.6___18.2___18.2 「母の再婚」
08(02/27) 20.9___20.0___21.3___14.7___17.7___**.* 「初めての父」
09(03/06) 20.0___21.6___20.7___18.3___19.8___**.* 「義父の涙」
10(03/20) 16.9___17.2___19.9___13.9___18.6___**.* 「わかれ」
11(03/27) 15.7___17.6___17.8___12.6___17.3___14.6 「猿の人質」
12(04/03) 17.1___17.6___19.4___10.5___15.5___15.1 「茶々の反乱」
13(04/10) 16.6___15.4___18.0___14.1___17.8___17.7 「花嫁の決意」
14(04/17) 19.2___17.5___20.2___14.9___18.0___18.7 「離縁せよ」
15(04/24) 18.0___18.3___19.3___13.8___19.3___19.5 「猿の正体」
16(05/01) 15.9___16.0___17.8___14.2___16.8___16.3 「関白秀吉」
17(05/08) 20.7___16.4___19.7___15.4___19.0___19.6 「家康の花嫁」
18(05/15) 18.1___19.6___20.0___12.1___**.*___18.2 「恋しくて」(北九:15.3以下)
19(05/22) 17.3___17.4___19.5___17.0___18.3___**.* 「初の縁談」
20(05/29) 19.0___20.3___22.2___16.8___20.6___**.* 「茶々の恋」
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___**.*___**.*___18.5___**.* 「利休切腹」
271日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:16:14.83 ID:pir0l/sF
物語はまで本題に入ってない
今迄はエピローグみたいなもので江が秀忠に嫁いでからが本題
そこから徐々に上げて行き20%台に戻すと予想
272日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:29:56.57 ID:aG5d6KtZ
北はもう期待できない。自分の家は惰性で見てるだけ状態で
戦国好き家族の感想も無くなっている。
10は切らないと思うが15復帰は厳しい。南が頑張るしかない。
273日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:30:54.31 ID:9RlqJ7pJ
>>271
エピローグって・・・終わらしちゃ、らめぇ


しかし、半年間プロローグってのも考えものだ。
274日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:44:18.56 ID:uj04PQCK
>>273
それって正しく龍馬伝
2部のだらだらで視聴者が逃げちゃった
本来なら3部以降見せ場がたっぷりなのに
薩長同盟の見せ場が弥太郎の拷問シーンなんてHPに乗せるし
なんかgdgdで役者ヲタ同士だけが褒めあってた状態だった
まあ龍馬暗殺は面目躍如だっだたけど江ではコレといった見せ場ある?
275日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:47:05.64 ID:pu3J44Qy
20%って()
18もキープ出来るかどうか怪しいのに今後20なんて取れるわけない
15割れも間近じゃないの?
276日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 14:10:20.08 ID:PM3BgmOx
江の主役には悲劇的な展開は少ないし脇役の拷問シーンもないw

最高視聴率更新はどうかわからんけど
これから裏が通常の場合は視聴率は今くらい
20%以上はスイーツイベント次第

ヲタが心配するのは裏の特番や連休でどれだけ削られるかだな
自分は予想するだけで心配はしない
277日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:00:19.20 ID:3+/LCafG
釣りに反応するのもなんだが、2ちゃんでは篤姫をはるかに越える大反響、
いまだに話題になり続けている風鈴と、視聴率だけを追い求めてあとは
すべて捨てたシエを一緒にしてもしょうがない。
それでいて数字はこう↓なんだからな。

■ここ数年の大河の視聴率

回 義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江
21 21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6
22 21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3
23 18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0
24 20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1
278日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:07:43.40 ID:R8Bns8x+
風鈴ってソフトも売れてないし
NHK適に失敗なんだろ
江も売れそうにないけど
279日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:13:50.67 ID:i8LaY62m
関西では、マルモって視聴率低いんだね
280日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:15:04.98 ID:G1pZyYAQ
それでも
好評につき1話延長、なんてことをやったんだから
一般視聴者からの反響が大きかったんだろ
シエには不評だけで何もない
281日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:35:12.57 ID:frGgTMco
次回以降は、こんなラインナップ

< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
25(07/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛の嵐」
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
30(08/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛しき人よ」
31(08/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀吉死す」
32(08/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼」
33(08/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「徳川の嫁」
34(09/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「ガラシャ死す」
282日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:39:00.05 ID:i8LaY62m
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
30(08/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛しき人よ」

半年たって、江関係の話がやっと始まる様な
283日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:42:33.41 ID:WCSJPeP6
>>238
4週移動平均がどのくらい有効なのかは分からんけど、
同じ条件で計算したのが以下。
江の数値の大まかな推移は龍馬、風林と似ている。
数値それ自体は龍馬、風林の劣化バージョン。
この3作、似たような季節変動をするってことじゃないの?
で、最終的に龍馬、風林を下回る可能性大で、良くて18の攻防ってところだろ。

       江 龍馬 風林   
*1〜*4 21.98 22.55 20.68
*2〜*5 22.05 22.85 21.15
*3〜*6 21.43 22.90 20.98
*4〜*7 20.40 22.30 21.50
*5〜*8 20.25 22.03 20.88
*6〜*9 19.75 21.18 19.95
*7〜10 19.08 20.98 20.10
*8〜11 18.38 21.28 19.85
*9〜12 17.43 20.13 19.60
10〜13 16.58 19.58 19.43
11〜14 17.15 19.10 18.45
12〜15 17.73 18.35 18.23
13〜16 17.43 19.40 18.48
14〜17 18.45 20.15 18.50
15〜18 18.18 20.13 19.08
16〜19 18.00 20.28 18.83
17〜20 18.78 19.90 18.98
18〜21 18.00 19.45 19.50
19〜22 18.05 19.73 19.65
20〜23 18.23 19.78 20.10
21〜24 18.00 19.70 20.18
284日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 15:51:35.96 ID:uj04PQCK
>>280
どこが好評?
制作者側が勝手にそう仕向けただけ 男大河〜で悦に入って
もし事実なら組!みたいに爆上げあり続編なりDVD売上トップクラスになるよ
後半の失速は明らか そして一番の見せ場の川中島でだらだらと 
篤姫はしかるべきで50話してOKだったけど風鈴はやらなきゃよかった50話目

江は視聴率を鑑みたら天地人のようだ 
歴史ファンが逃げ出しはしにも棒にもかからない作品
従来の大河ファンには不評極まりないどうしようもないんだけど
その点今まで大河みなかった人は見てるんだよね不思議と 
ま終わったら天地人同様大河ファンからはなかったものとなると思うけど
285日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 16:09:35.49 ID:U1xFcln+
だがその天地人は数字的にかなりの出来頭なのは確か>>242
どこで明暗を分けたんだろうな
286日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 16:27:21.30 ID:i8LaY62m
>>285
2010年代の旬中心か
1990年代の旬中心か
の差だろうね
利松より、まだ10年ほど古いw
287日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 16:36:29.02 ID:lpBBByJW
> 江は視聴率を鑑みたら天地人のようだ 

おこがましいw
288日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 16:47:47.01 ID:wak8BlQY
>>284
アマゾンDVDランキング
龍馬伝ドラマ部門425位
・組!!歳三最期の一日・篤姫・組!・国盗り・
・天翔る龍の如く~謙信、そしてGacktへドラマ部門1127位
・炎立つ・太平記・草燃える・花神・風林火山・天地人・義経
(以下略)
ガハト単独だと上位に来るな
289日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 17:17:30.22 ID:wak8BlQY
>>288
訂正 太平記・《功名が辻》・草燃える
290日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 17:43:01.51 ID:i8LaY62m
今のアマゾンの売り上げランキングって意味あるの
ちなみに、テレビドラマBOXセット部門だと
去年の龍馬伝より、今年主演の上野の5年も前ののだめの方が売れてるぞw

53位のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)
94位NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX―3(season3) [DVD]
291日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 17:56:14.86 ID:FtxavWlj
どっちにしろシエは売れないから
DVDもBDも出さなくていいと思う
292日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 18:16:16.49 ID:tlJ5/mCz
>>284
龍馬伝のDVDは組の次に売れたはず
逆に全く売れなかったのが天地人
293日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 18:32:43.13 ID:FMIAbVYP
>>283
3月の後半から4月の頭にかけてくらいの番組編成期に
トントンと2〜3週以上落ちたものは、だいたいつかみに失敗してるから
最後までふるわないものだけど、中にはGWのあと
6月までやや盛り返して、そこで安定するかのように見えるのがある。
それの典型的なのが、風林、伝で、江が似てるのはたしかだな。
294日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 18:39:56.72 ID:6ItIRGRl
仁待ち効果が無くなった

これは本当に影響でかいよ
295日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 18:40:23.93 ID:p0q/RLQn
>>292
龍馬伝のブルーレイはドラマ史上最高売り上げ
296日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 18:54:06.09 ID:pagr1Wtr
>>295
大河のブルーレイって、いつから売ってるの?
297日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:32:20.28 ID:8aOP8z7O
>>295
今見たら、大河でブルレイ発売してるの龍馬伝だけじゃん
尼じゃ伝のブルレイ、坂の上の売り上げに負けてたし
298日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:40:48.07 ID:FtxavWlj
これまでDVDだけだったのがBDも出し初めたのが伝と坂雲だってだけだろ

シエはせめてDVDだけにしとけ
去年にならってBDとDVD同時販売したら悲惨なことになるぞ
299日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:44:10.64 ID:0+KQ6f/z
関西が18.7でも意外に高く見える

17前後で普通
15台で本来あるべき姿
300日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:48:35.07 ID:R8Bns8x+
江のサントラ買ってる人がいる
驚愕
301日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:50:42.42 ID:p0q/RLQn
オリコンは29日、10月4日付(集計期間:9月20日〜9月26日)の「オリコンDVD&Blu-ray Discランキング」を発表。
NHK大河ドラマ史上初のBlu-rayとして発売された「NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 Blu-ray BOX-1 (season1)」(ASBD-P1011/27,720円)が4,000枚を売り上げ、
BDでは国内ドラマ史上最高の売り上げ枚数を記録した。

 これは、「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命スペシャル【ハイブリッド版Blu-ray】」が持つ累積1,000枚の記録を4倍近く上回るという。

さらに、同時発売のDVD-BOX「NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-1 (season1)」(ASBP-4688/25,200円)も5,000枚を売り上げており、
売り上げ額はBDが1.2億円、DVDが1.3億円で、合計2.5億円となった。

これは、高視聴率を記録していた「NHK大河ドラマ篤姫完全版第壱集」(DVD/価格44,100円/初動2,000枚/初動売上1億円)や、
「NHK大河ドラマ天地人完全版第壱集」(DVD/価格44,100円/初動1,000枚/初動売上額3,000万円)の数字を大きく上回る。
香取慎吾主演「新選組!完全版第壱集DVD-BOX」(DVD/価格36,750円/初動7,000枚/初動売上額2.7億円)以来の高水準になるという。

***

という記事があったから、龍馬伝は初動?国内ドラマ・ブルーレイ最高売り上げかと
302日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:55:32.15 ID:vdXIwKxB
NHKオンデマンドの篤姫無料分初めてみたが衣装・数とも豪華、ブルーレイ出せば売れるでしょう
江は省エネドラマとして大河としては並の視聴率で終ればいいと思う、DVD止めでもいいくらい
303日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:59:44.56 ID:7PTd7R9A
大河の主役って1年やるうちに次第に成長するもの
それも大河を見る楽しみの一つで、妻夫木なんて最初ダメだなあと思ったが
半年もするとそれなりにらしくなって、最後の方はけっこう風格を出していた。
宮崎もそうだったし、あの香取や滝沢でさえ「成長」を感じたものだ。
上野はかなり例外的。半年経っても初回とまるっきり同じに見える。
304日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 20:21:25.20 ID:BZFcyjS/
風林火山は視聴率、DVDともぱっとしなかったんだが、なぜか
去年開局したチャンネル銀河ではもう2回も再放送され(1回目は開局と同時?)
7月から3回目の再放送が始まるんだよな
よほど反響があるのかプロデューサーにヲタでもいるのか
305日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 20:46:15.24 ID:QFHxVx9U
>>304
視聴率の割に扱いはとてもいいよね。
単なる想像だけど、NHKの中でなんか視聴率と別の評価尺度があって、
それだと評価が高いんじゃないかなあ。
脚本家も主演も助演もそのあともNHKに結構使われてるし。
まあ、江がそういう扱いになるかはよくわからん。
306日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 20:49:35.62 ID:9RlqJ7pJ
来週、裏がマルモスペシャルなのに視聴率があがり
このスレが祭りになったらそれはそれで楽しいかもしれな。

307日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 21:12:36.05 ID:i8LaY62m
今週からなんだね
振替休業、影響あるかな?
308日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 21:40:23.84 ID:IrYbKygR
大河の上野は女芸人のように見える
悪い意味で女を感じさせない
309 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:11:37.92 ID:zj8RFaTp
>裏がマルモスペシャルなのに視聴率があがり

「マルモ」を越える!」と、言い出せない所に 擁護派ですら
支えきれなくなっている事を感じてしまう。
310日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:19:00.59 ID:lpBBByJW
>>301
その頃、他の「国内ドラマブルーレイ」がどんだけあったんだw
311日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:21:21.25 ID:7PTd7R9A
>>310
そうそう
DVDじゃなくてブルーレイのランクってとこがトリックだよねw
312日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:35:00.81 ID:6ItIRGRl
上野本当にここ最近すげー株落としてるよね
素直になれなくてと江でかなり株落としちゃった感じ
313日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 22:57:25.24 ID:8aOP8z7O
日本のTVドラマのDVD-BOXでメチャ売れしたのが
去年までの段階でTBSではルーキーズと花団、フジがのだめで
どちらも最初に発売されたのはDVDでブルレイなしだが、初動5万組というレベル
映画では洋画の方が断然強いがDVDがメチャ売れしたマイケルのTHIS IS HITが記憶にあるが
DVDで100万枚とかそういレベルで、ブルレイでも少なくとも万単位

4千枚でトップとか、そのときはトップだったかもしれないが今後簡単に破られる記録レベル
314日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:38:59.14 ID:uj04PQCK
>>309
そのマルモSPもあんまり期待できそうにないんだよね
番組のダイジェストっほいものを想像してたら
双子をMCにしてヘキサゴン芸人等をだす完全バラみたいなんだよね
アカンよりいいと思うけどドラマを見る層はあんまり見なそう
よって視聴率あんまり変化ないかも 
利休のホントの最期回でもあるからね 残念だけど
315日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:39:45.31 ID:7GGZb8um
1セットでそこそこの大型液晶テレビとか買えちまうからな
大河のDVD買うのには、それなりの勇気が必要だな
316日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:41:11.94 ID:u8drJb09
ブルーレイとDVD合わせたら、大河の中で龍馬伝が売上断トツなんだね
龍馬伝ヲタ、すごく多いもんな
317日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:48:23.00 ID:VSb2ieVt
江のDVDはどれくらいいくだろう
318日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:53:32.24 ID:dM+LbAjl
>単なる想像だけど、NHKの中でなんか視聴率と別の評価尺度があって、

今も昔も作品の評価に「金」と「視聴率」っていうのは一番関係の
ないものだと言うのは常識なんだが、テレビ板とか見ていると、
本気で視聴率が作品の評価だと思ってるやつがいて、そりゃ日本も
落ちぶれるわけだと思うわ。

映画の米アカデミー賞なんかは内輪の功労賞だからカネを稼いだ作品に
甘いけど、普通賞っつったらカネだ数字だなんていう下賤なものと関係
ないところで選ばれるっていうのが本音と建前双方での現実なんだがね。

だいたい歴代大河最高傑作っていう場で、近年屈指の高視聴率大河
「秀吉」「利まつ」「吉宗」なんかはまっったく相手にされておらず、
それほど数字の高くなかった「太平記」「獅子の時代」なんかが必ず
名前が出るっていう身近な場のありさまから何も感じないのかね。
319日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:54:59.72 ID:HobqlI28
マルモはドラマ最終回はそれなりの数字を出してくるだろうけど

江と被る19時からのマルモSPはそんなに数字とらないと思うんだけどなぁ

ドラマキャスト以外のお笑い芸人やタレント達がいまいちな人ばかり・・
320日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:02:14.53 ID:X5SfJ0td
>>318
どこをもって「利まつ」「吉宗」が数字が高く、「太平記」が低いことになるのか聞きたいな
「太平記」は平均26%超えで、「吉宗」と変わらないんだが?
「利まつ」は22.1%で確かに低くはないが、近年屈指の高視聴率は「篤姫」24.5%だよ

NHKが、大河最高の平均視聴率を誇る「独眼竜正宗」は高く評価してることは
先日のBSでの大河50でも分かったし
NHKの評価は数字オンリーの評価ではないが数字も評価の一要素だよ
321日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:07:43.92 ID:fMOOlS8h
>>319
急遽差し込んだ、やっつけ企画だもんなぁ、まあ期待薄だわ
序盤を見逃した人って多いんだから、すなおに総集編やればいいのにね
322日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:11:24.49 ID:dJ0BrL6J
>>320
数字も評価の一要素ではあるけど

最近では視聴率平均高めの天地人は評価低かったな
あの低評価の割には数字高すぎ
評価は江といい勝負か江より少しマシなくらいだった
323日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 00:40:35.77 ID:SUYjBKcy
江は完全に視聴率「だけ」を狙って作った大河で作品的には全く評価されない大河なのに
その視聴率が失敗してるのが笑える
324日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 01:00:38.45 ID:vBnzxACw
NHKは氏素性を明かして直接届けられた声を大切にする
投書とか要望とか感想などが多く届けられたものの意見を大切にするそうな
より深く感銘を受けたものが
広く浅いものより勝るってことだね
325日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 02:03:42.28 ID:TjPRnelZ
>>304
チャンネル銀河のコンセプトはシニア向けでクオリティ重視ってことらしいが
他に未放送の名作大河がまだまだあるはずなのに風林火山だけ早くも3回目ってのは
それだけ要望が多いんだろう濃いヲタついてるのはわかるし
あともしかしたら要因の1つには、仁で改めてか初めて内野に注目した連中が
その主演大河をちゃんと見たくなったってのもあるかもな
大河主演後より仁放送後のほうが間違いなく知名度高いだろうし
326日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 02:13:13.93 ID:pfvztokK
スイーツ大河も存外飽きられるの早かったな
327日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 02:40:58.41 ID:qpl5DQd6
>>317
週間録画トップ10に入らない大河はここ数年で江だけ
期待するのは無駄の無駄の無駄
328日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 08:19:53.93 ID:o0iludxg
名古屋 20日〜26日
@ 28.8% CBC JIN―仁―
A 22.5% 総合 おひさま(22日)
B 20.9% 総合 江〜姫たちの戦国〜
C 19.5% 東海 サザエさん
D 18.9% 総合 ニュース845東海(21日)
E 18.6% 総合 歌謡コンサート
E 18.6% 総合 ニュース・天気予報(26日後8・45)
G 18.0% 中京 行列のできる法律相談所
H 17.8% 東海 BOSS
I 17.6% 東海 奇跡体験!アンビリバボー!
(名古屋地区ビデオリサーチ調べ。%)
329日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 08:35:24.64 ID:po7MccD5
>>322
天地が今年のに負けず劣らず相当アレな脚本であることはたしかだけど
だからこそ、それでも合格視聴率にする秘訣がなんとなく見えるようで
視スレ的には(おそらくNHK的にも)興味深いんだよ。

まず、序盤篤姫の高視聴率を受け継いだってのも大きいけど
戦国ブームに乗って旬なタレントで戦国の人気者を次々に出して楽しませた。
受けの悪い演出家をすぐに引っ込めるなど改善が早いところもあった。
雪の越後から華やかな上方へ、みたいな舞台の変化を上手に使っていた。
数字の違いの分くらい、江よりマシな部分はたしかにある。
330日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 08:39:23.83 ID:8NTxiVZn
こういうスレでは身もフタもない話になっちゃうけど。

スポンサーがカネを出さなければ視聴率なんていくらあっても調査会社の自己満足。
そしてスポンサーは広告費をテレビではなくネットに移行中。
物凄い勢いで右肩上がりのネット広告費と、雪崩を打って急落中のテレビCM費用。
それが現在のどうにもならないテレビ番組の現実になって現れてる。

テレビ広告費が暴落するのと比例して、かつては意味があった視聴率ってものの
価値も、春の雪のように消えてなくなりつつあるのが現代っていうものだよ。
まあ会社のお偉方にはいまだにケータイ使えない世代もいるから、もうしばらくは
金をつぎ込む奇特な企業もあるかもしれないけど、完全地デジ化がすんだら
リサーチ会社が事務所の力関係に配慮して発表している今みたいな数字は
誰も相手にしなくなるだろうね。
アメリカのPPVの売り上げ金額がモノを言う圧倒的現実が未来像だろ。

331日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 08:43:17.63 ID:+n2kt055
>>330
マルチ?
332日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:20:18.01 ID:SWNAMZGj
おひさまの視聴率

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(04/04) 20.6___17.6___18.2___17.8___22.7___**.*___**.*
02(04/11) 18.7___17.0___18.6___18.1___22.5___**.*___**.*
03(04/18) 19.1___17.4___19.0___17.9___21.2___25.4___30.1
04(04/25) 19.0___16.6___18.8___**.*___21.6___26.5___**.* 
05(05/02) 18.3___16.6___18.6___17.1___19.9___24.9___**.* 
06(05/09) 18.7___16.8___21.4___19.3___24.2___27.3___29.0
07(05/16) 18.6___16.8___19.8___19.5___20.9___25.8___**.*
08(05/23) 19.5___16.7___21.0___19.0___22.1___**.*___**.*
09(05/30) 20.0___18.1___21.2___19.8___23.3___**.*___**.*
10(06/06) 19.9___18.1___21.7___18.8___22.7___25.6___**.*
11(06/13) 20.8___18.6___22.3___18.9___22.0___**.*___**.*
12(06/20) 20.6___18.3___**.*___**.*___23.7___**.*___**.*

平均もおひさまに完全に抜かれたね。
おひさまは平均20達成も現実的になってきた。


333日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:22:17.18 ID:0TDNYYIl
>>332
それ週の最高だけじゃん
334日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:27:56.29 ID:Vc1btsSB
朝ドラまで引っ張ってくる馬鹿がいるんだw
昔からの朝ドラと大河の視聴率見れば、
時計代わり朝ドラの方が圧倒的に視聴率が高いのがデフォなのにw
335日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:33:37.90 ID:5wzKBREL
まあそれでも江がくだらない糞大河ってのは変わらないがな
336日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:40:00.27 ID:arr10vRW
朝ドラって近年好調なだけで
通常大河の方が高いと思ったが
337日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:45:40.38 ID:0TDNYYIl
もし平均が大河より朝ドラが高いといつ以来になる?
ゲゲゲは僅差で龍馬伝に届かない
338日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:49:10.22 ID:Ubre/Pwi
>>332>>333
朝ドラ、確か5/28までの全日平均(関東)で17.9っていうのをどこかで見たよ。
今はもう少し上がっているかもしれないけど、まだ大河の方が上じゃないかね。

>>334
昔は朝ドラのがずっと高かったけど、その後の凋落がひどくて、
2004年度の「天花」以降の朝ドラ14作のうち同時期放送の大河を上回ったのは
「どんど晴れ」の1作のみ。

>>336>>337
朝ドラは2009年度の「つばさ」、「ウェルかめ」でとりあえず底を打ったのかも。
「ゲゲゲ」「てっぱん」で回復基調。
でも、この2作も大河を上回ることはなかった。

339日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 09:51:27.91 ID:IcLazbD1
風林はどんど晴れに完敗しただろ
340日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 10:06:59.32 ID:wEKe1ZrI
仁効果が無くなるこっから地獄
341日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 10:08:49.96 ID:0TDNYYIl
>>338
詳しく乙
18%19%保てば朝ドラには平均で勝てそう
342日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 10:48:07.49 ID:mjjdyx3O
サンクス
大河は夏厳しくて朝ドラは夏休み需要ありで
勝つか負けるかいい勝負?
343日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 11:23:55.93 ID:/UalBzyb
>>342
夏休みが終わって秋の気配がするころ勝負はついてるでしょうね
ていうかフジは本気で日8立て直して欲しい TBSは....期待できないから
344日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 11:28:02.40 ID:M0V644Fo
序盤ずっと30パー越えの太平記を低視聴率扱いすんな
低かったのは炎たつ

江は上野の出番を減らせば挽回可能
345日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 12:57:34.95 ID:YTQY9Zdf
どうかな
逃がした魚はもどってこないと思う
主人公の人となりに愛想尽かして離れていったとすればなおさら可能性は低い
346日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 13:20:43.04 ID:GXOb59KI
上野の出番を減らしたところで挽回できるとは思わないが
出番が増えるよりはマシかもね
石坂outで安心して見ていられるシーンがますます減るわ
347日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 14:28:53.11 ID:po7MccD5
>>328 乙

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1___**.* 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8___**.* 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5___20.3 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___15.6___22.2___21.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___14.8___20.9___21.8 「本能寺の変」
06(02/13) 19.6___20.7___20.6___15.2___16.8___15.8 「光秀の天下」
07(02/20) 18.5___18.1___18.2___12.6___18.2___18.2 「母の再婚」
08(02/27) 20.9___20.0___21.3___14.7___17.7___**.* 「初めての父」
09(03/06) 20.0___21.6___20.7___18.3___19.8___**.* 「義父の涙」
10(03/20) 16.9___17.2___19.9___13.9___18.6___**.* 「わかれ」
11(03/27) 15.7___17.6___17.8___12.6___17.3___14.6 「猿の人質」
12(04/03) 17.1___17.6___19.4___10.5___15.5___15.1 「茶々の反乱」
13(04/10) 16.6___15.4___18.0___14.1___17.8___17.7 「花嫁の決意」
14(04/17) 19.2___17.5___20.2___14.9___18.0___18.7 「離縁せよ」
15(04/24) 18.0___18.3___19.3___13.8___19.3___19.5 「猿の正体」
16(05/01) 15.9___16.0___17.8___14.2___16.8___16.3 「関白秀吉」
17(05/08) 20.7___16.4___19.7___15.4___19.0___19.6 「家康の花嫁」
18(05/15) 18.1___19.6___20.0___12.1___**.*___18.2 「恋しくて」(北九:15.3以下)
19(05/22) 17.3___17.4___19.5___17.0___18.3___**.* 「初の縁談」
20(05/29) 19.0___20.3___22.2___16.8___20.6___**.* 「茶々の恋」
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___**.*___18.5___**.* 「利休切腹」
348日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 16:06:43.55 ID:uDh2MJrB
ムカイリ酷忠にメガネ掛けさせれば視聴率upするぞ
349日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 16:12:24.09 ID:3Qc0h6pA
>>348
朝鮮向井は何やらせても避けられるよ
350日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 17:00:59.92 ID:Vc1btsSB
役者へのこの憎しみの原動力は、どこから出るんだろ
351日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 18:29:54.55 ID:ocFxkmOJ
>>328
乙。
相変わらず名古屋は高いな。地元民として恥ずかしい。
352日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 20:17:29.74 ID:X6gqX9KI
神様が人間に与えたもっとも醜い感情 嫉妬心
アンチの原動力はこれですよ
353日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 21:10:49.03 ID:puvykUsa
>>328
いや、名古屋は健全だよ
TVしか娯楽がないから全体的に高いが
JINが約8ポイントの大差で江に圧勝
東海TVのサザエさんが高い割にマルモはランク外

関西や北海道も同じ傾向
354日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 21:38:57.21 ID:cBQUQKKH
7月3日は利休切腹を悲しめばいいのか、結婚を喜べばいいのか。視聴率的には変化なしかも
355日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 21:57:08.25 ID:OHv0iOnQ
「利休切腹」でタイトル詐欺したせいで次回の焦点がなんか散漫だな
再婚といっても本命じゃないのわかってるし、どうも興味が乗らない
356日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 23:15:03.52 ID:Vs2Br+he
>>346
それどころか、シエ男版(無知のくせに態度がでかい。文句を言いたがる)の
秀忠がレギュラー化するじゃないか。夏は不快感がハンパ無いと思うよ。
357日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 23:29:46.80 ID:JqHRFyF7
>>353
名古屋って昼は近代的な都会なんだけど夕方過ぎると店がほとんど閉まるんだよね
358日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 04:53:08.44 ID:QxzyL+u1
JINとか激しくどうでもいいです。
大河の話題をお願いします。
359日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 06:57:05.84 ID:X+hGIa6A
大河の視聴率の話をするところだから
視聴者の嗜好を考えるのに他の番組の視聴率も参考にする
JIN待ち効果とか、オタアンチ論争はどうかと思うけどね
360日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:03:50.89 ID:IchqtvLa
361日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:10:34.05 ID:FvUxo1HW
日曜はマルモ最終回でマルモとガチでぶつかるわけだがw
大河ドラマである江はまさかマルモ下回ることはないよな?
大河ドラマなんだから。
362日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:17:19.36 ID:kgg3DIR2
札幌 6/26 江 14.6%

(道新2日朝刊。参考:JIN28.5 おひさま17.9 東野圭吾17.4)
363日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:19:54.42 ID:QZMl1x5L
>>362
うわああああああ
364日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:22:43.17 ID:X+hGIa6A
札幌は想定通り
365日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:35:47.44 ID:R7BQQnxQ
大河ドラマがマルモに負けるわけないだろ
366日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:40:24.49 ID:Q9VpVd5h
札幌、まだ一桁にいかないのかw
367日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:49:07.98 ID:nphFG6b1
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1___**.* 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8___**.* 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5___20.3 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___15.6___22.2___21.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___14.8___20.9___21.8 「本能寺の変」
06(02/13) 19.6___20.7___20.6___15.2___16.8___15.8 「光秀の天下」
07(02/20) 18.5___18.1___18.2___12.6___18.2___18.2 「母の再婚」
08(02/27) 20.9___20.0___21.3___14.7___17.7___**.* 「初めての父」
09(03/06) 20.0___21.6___20.7___18.3___19.8___**.* 「義父の涙」
10(03/20) 16.9___17.2___19.9___13.9___18.6___**.* 「わかれ」
11(03/27) 15.7___17.6___17.8___12.6___17.3___14.6 「猿の人質」
12(04/03) 17.1___17.6___19.4___10.5___15.5___15.1 「茶々の反乱」
13(04/10) 16.6___15.4___18.0___14.1___17.8___17.7 「花嫁の決意」
14(04/17) 19.2___17.5___20.2___14.9___18.0___18.7 「離縁せよ」
15(04/24) 18.0___18.3___19.3___13.8___19.3___19.5 「猿の正体」
16(05/01) 15.9___16.0___17.8___14.2___16.8___16.3 「関白秀吉」
17(05/08) 20.7___16.4___19.7___15.4___19.0___19.6 「家康の花嫁」
18(05/15) 18.1___19.6___20.0___12.1___**.*___18.2 「恋しくて」(北九:15.3以下)
19(05/22) 17.3___17.4___19.5___17.0___18.3___**.* 「初の縁談」
20(05/29) 19.0___20.3___22.2___16.8___20.6___**.* 「茶々の恋」
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___14.6___18.5___**.* 「利休切腹」
368日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 11:17:13.53 ID:hXRjxvl2
秀吉関係のタイトルだと苦戦してる感じだな
369日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:10:39.75 ID:3mYLKcgI
最低視聴率更新チャンス到来
予想15.6%
370日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:14:58.03 ID:617TetqU
8時のマルモはただの総集編なんだろ
負けたら笑われる
派手に負けて江打ち切りもいいかと思うがそれはない
371日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:17:22.73 ID:7nb9OCmC
野球の視聴率が落ちているっていう話をするときに
「他の番組やスポーツの視聴率や人気に一切触れずに話をしろ」
っていう奴がいたらバカにされるのは当たり前だろ。

傾いてる会社の業績について会議を開いて「うちのこと以外語るな」
っていう上司がいたら、そいつは話されては困る事やら分析されると
まずいことやら後ろ暗いことを抱えている奴としか考えられないだろ。
でなきゃ「話す」っていうことの意味から分かってないとしか考えられない。
372日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:27:24.76 ID:Vf61r1Hh
>>371
で、お前さんが仁待ち効果を分析するとどうなるの?
373日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 13:01:00.96 ID:Q9VpVd5h
仁オタだが、仁待ち「効果」は無いと思う。
仁の為にシエ見ながら待つなんてありえない。
374日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 13:06:55.36 ID:XgqbYxat
8時は大河固定で9時以降は好きなの見る層や
時代劇ならなんでもいい層は江→仁と見るだろうけど

そういう層は仁があっても無くても大河見るから
数字は変わらないんじゃないかな
375日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 13:38:00.43 ID:VMTeiJDO
いま再放送見てるけど、目が滑るわ
年末の総集編だけで、十分ではないかと

てか再放送の裏が相棒なんでそっちのが面白い
376日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 13:53:55.40 ID:mSZnBwfJ
もっと視聴率下がっていい
内容と比較して
今でもとり過ぎな視聴率
377日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 15:16:20.11 ID:R7BQQnxQ
裏が通常の場合は
これ以上は下がらない

脚本やキャストが嫌なやつはもう逃げただろう
今残っているのは大河ドラマファンと江ヲタ・アンチだけ

あとは裏や連休で多少変動があるだけだろう
378日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 15:51:33.45 ID:12zd6WXG
>>377
それさえも 少しづつ去っていく。
『固定』ファンも あまりに出来が悪ければ、やがて見放す時が来る。
最後まで残るのは、俳優・女優の信者的ファンだけ。
379日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 15:59:17.18 ID:nDd59wzc
>>377
「大河ドラマファン」ってなんなんだろうって思うよ
大河ドラマ枠ファンなのかね
380日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 16:20:48.49 ID:W8IOC+nu
仁を見た事ないし途中から見れそうになかったので江→マルモだった
今回はBSで江→7時からマルモ三昧だな
結婚10年子に恵まれない俺の癒しだからなW
381日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 19:47:22.87 ID:hahouO4I
>>380
多産の江にあやかって、赤ちゃんが来てくれるといいね
382日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 20:04:49.76 ID:9WHwakC4
>>379
なんだかんだいってある程度まじめ(今年はかなりあやしいが)に
一年のスパンでじっくり歴史ドラマをやってくれる枠が他にない。
歴史劇が好きなら他に選択肢がないと言っていい。

あと大河はやはり衣装やキャストに金が掛かってる方なので
その贅沢な映像を日曜夜に見るのが長年の楽しみになってる人もいる。
ファンというか固定層というのはそんな人たちだろう。

383日曜8時の名無しさん :2011/07/02(土) 20:49:59.76 ID:BtSd910K
>>375
>年末の総集編

どこを総集するのやら。いらない部分が多すぎて。しかも4日連続だろ?

利休の切腹詐欺で不快感持った人、「愛の嵐」に引いた人、あと話題のマルモを
見たい人の影響で16.5%くらいか。
384日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 20:54:03.76 ID:2fAKYF5n
鸚鵡部分だけの総集編にすれば環境映像もしくは前衛芸術
として輸出できるかもしれない
385日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 20:56:57.83 ID:O1osfxzY
>>377
裏や連休のせいで変動するって、たいがいの年はそうだろう
でも不人気タイトルはそれをきっかけに戻らない人がでるから
徐々に基礎値が下がっていく
江の場合、まだまだ基礎値の下げしろがあるんじゃないかな
386日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 22:30:21.04 ID:h3zZ3Kw8
三成の歴史用語・人物解説を充実させ、年末にはそこだけ切り取って歴史事典みたいな感じの総集編にしたら、視聴率はそこそこあるかもしれない
387日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 00:33:14.98 ID:PyigXCWo
マルモに押されて17.6かな
388日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 00:47:33.09 ID:9Iu51Itp
JINとか激しくどうでもいいです。
大河の話題をお願いします。
389日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 01:18:59.16 ID:2mKhQtJ1
>>379
大河ファンは、枠固定ファンと歴ドラ固定ファンの事では。

枠固定ファンは、大河なら何でも見る。
歴ドラ固定ファンは、好きな時代の大河なら何でも見る。

三傑大河は歴ドラ固定が多いから、平均視聴率が大下げしても最低視聴率を更新しにくい。
390日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 04:02:12.51 ID:9EqM7III
今日からジンの待機組が減って
最低1%はマイナスするとみた
391日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 06:51:59.96 ID:wbmcZfzO
暑い家より冷房求めて外出増えだす。
まだ2ヶ月は日が長い季節ゆえ帰宅も遅くなる。
毎年この辺から下げ要素が加わるのは事実。
392380:2011/07/03(日) 07:05:51.95 ID:SX6hJEJ3
>>381
遅くなりましたがありがとう!!
あたたかい気持ちになりました
393日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 08:23:24.15 ID:ToHjBGRr
節電の為休日出勤した人たちがBSに間に合わないから
総合テレビをみることによって視聴率アップ って事にならないかな
394日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 08:25:28.88 ID:q9dWNNyQ
今日はいつも一桁のTBSとフジが特番
予想 17.5%
395日曜8時の名無しさん :2011/07/03(日) 10:30:32.66 ID:ivLUdo48
日曜夜8時は絶対に大河を見るという層以外には、相手にされなくなりそう。
16%と予想。
396日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 10:59:24.41 ID:MAPYefiP
酸欠状態だな、アンチの切り口
出てくる単語が、三傑と大河層
何の数字的分析も出来ない脳内妄想と同じだよ
ドラマは個々に個性があって、全く違うものなんだよ
娯楽の少ない時代なら、ご存じものでもごまかせても、
情報過多で、娯楽の選択肢の多い現代では、過去の手法は通用しない
大河であろうが、三傑が登場しようが、何の保証にもならない
大河も完全デジタル化の時代の過渡期に入って、試行錯誤してる
397日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 11:09:04.76 ID:z69YgdHr
ヲタの言い訳がみっともない
398日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 11:15:48.08 ID:UhyDBfq+
また馬鹿だの低能だのいいながら
話題そらしが始まるのか
399日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 11:18:41.73 ID:MAPYefiP
江とは?
戦国を生きた三姉妹と
英雄たちの
天下を揺るがす愛の物語
400日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 11:25:17.30 ID:MAPYefiP
新・大河ドラマ『江』、物語のベースは「ラブストーリー」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/82180/full/?cat_id=ytp

401日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 11:46:08.81 ID:tM1sn/I1
まあ去るべき人は、もう去っただろうから、これ以上視聴率は下がらないんじゃないかな。
今回の大河でわかったことは、どんな糞ドラマでも戦国大河のの基礎視聴率が、7月時点
で18%は、あるということだな。
葵や風鈴で、落ちるところまで落ちた基礎視聴率を盛り返したのは天地人の功績、シエは
その遺産を食いつぶさないことを祈る。
これからのシエの使命は、基礎視聴率18%を維持すること!
というわけで、今回の視聴率は20%以上確保が義務!
義務なんだよ!上野、向井、田渕、てめーら、わかってんだろーな!
402日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 11:55:50.37 ID:J+kMHBY4
>大河であろうが、三傑が登場しようが、何の保証にもならない
>大河も完全デジタル化の時代の過渡期に入って、試行錯誤してる

試行錯誤の結果 製作されたのが、『三傑』の登場する『大河ドラマ』である
シエな訳ですが?

デジタル化もヘッタクレも関係無しに ただシエがダメ時代劇だっただけなんでしょ。
いいんですよ。もう、誤魔化さなくても。
403日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 12:04:47.41 ID:EeFyGtcX
ラブストーリー謳ってるのに主役江は子持ちで向井秀忠と
結婚というヨゴレ姫だからね
視聴者がピンとこないまま龍馬最悪だった鬼門夏を迎える
404日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 12:19:12.76 ID:gJH1W+NC
今日は裏がマルモ特番だから食われて16.5%と予想する
405日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 12:45:55.29 ID:CftUQx7c
>>383
1日目:主役特集
2日目:茶々特集
3日目:脇の大河常連メンバー特集
4日目:ネタ場面特集
406日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 13:02:05.95 ID:MAPYefiP
どういったジャンルのドラマを見たいと思いますか。(複数回答/ n=各世代200ずつ計800 )
20代  1位 恋愛ドラマ  2位 コメディドラマ  3位 刑事ドラマ
30代  1位 刑事ドラマ  2位 コメディドラマ  3位 恋愛ドラマ
40代  1位 医療ドラマ  2位 恋愛ドラマ  3位 刑事ドラマ
50代  1位 刑事ドラマ  2位 医療ドラマ  3位 家族ドラマ
狙い目は要望に合ってるわけで、ただ、おじさんおばさんの恋愛ドラマではない
このあたりが、NHKの中途半端なところ
過去の成功例(バブル時代のトレンディードラマ)でキャスティングしたため、
ピンボケを起こしてる
407日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 13:10:09.02 ID:CXep2av+
江は軽い
足軽ビッチ臭がする
408日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 13:22:55.01 ID:2XmIp0RP
江=戦国のゆとり


今日は17.5くらいかな
409日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 13:33:24.94 ID:uuAAHAYI
>>400
屋敷もよく顔を晒せるな。リビアなら100回ぐらい暗殺されてるレベルなのに。
410日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 13:58:27.95 ID:miudy/8c
関西は天候下り坂
マルモももともと高視聴率ではないので、関西は17.5と予想
411日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 14:10:29.54 ID:MAPYefiP
25(07/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛の嵐」
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
30(08/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛しき人よ」

NHKとしては、今回あたりから上げていかなければ、想定の範囲からズレて行く
412日曜8時の名無しさん :2011/07/03(日) 14:14:10.96 ID:C3UIb9Xl
>>409
庶民には堕落してほしいから、むしろ生かしておくんじゃない?

>>403
不倫でもバツイチでもいい。恋愛劇をやるなら先が気になるものを作ればいい。
問題は先が見えてる上に唐突で共感もできないこと。
413日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 14:35:13.98 ID:t+EeG2aR
真面目路線を求めてた視聴者は今更帰って来ず、
スイーツ路線を支持してた層はここ数回のシリアスぶった展開に引き気味…ってことで漸減と予想
17.5くらい
414日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 14:40:53.09 ID:U/NKpCxs
>>406
歴史ドラマが見たいという要望が高ければ他の局でも作るだろうが
20〜50代のランキング上位に来ないからあまりつくらない

だからこそ50代以上(視聴環境の変化が及びにくい60代以上も多い)の
チョンマゲファンにとって大河ドラマは貴重
そこにトレンディな恋愛を絡めれば40代女に見てもらえる(篤姫のように)
と思ったのがNHKの誤算だろう

もともと現代ドラマのジャンル分けとは一線を画してるのに
企画や脚本の力が弱いから、恋愛などジャンルの力に頼ったのが敗因
415日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 15:26:13.07 ID:85O24+nx
>>396
> 大河であろうが、三傑が登場しようが、何の保証にもならない

そうそう、定番プログラム大河ドラマの人気題材であっても
つまらなければ落ちる。
そんなことをわざわざ証明するドラマ作るとは乙だがな。
416日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 15:41:37.43 ID:MAPYefiP
https://www.nhk.or.jp/taiga/taiga50/enquete.html
三傑が出る大河は、意外に人気が無いんだね
信者にしか有効じゃない何かの呪文だな 三傑
417日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 15:48:08.28 ID:u/w71okV
ここは視聴率スレ
418日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 16:21:40.14 ID:6tTcR69S
テレビ欄に臆面もなく載った「愛の嵐」(笑)のサブタイと
昼ドラみたいな写真に引かれて視聴率が上がるようなら
ほんと日本は世も末だと思う。
16.9
419日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 17:17:32.52 ID:UhyDBfq+
>>416
ランキング好きな役者ヲタだけだろ
そんなデータ引っ張ってくるのは
>>418
同じくらいの予想
420日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 17:25:46.94 ID:hXWaZ2UG
TBSも特番きたな。この調子で毎週削ってくれ。今年だけ許す無礼講じゃぁ〜!
421日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 17:42:45.29 ID:qXkiV6wD
目標15.6%
422日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 17:46:24.09 ID:VTFaU0lo
名古屋雨。20割れ回避するかな
423日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 18:30:27.73 ID:XkH7bOXm
タイトル繋がりで加熱具が出たから視聴率爆上げ確定!
424日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 18:48:05.78 ID:MAPYefiP
確かに、愛の兜に嵐だった >>423
425日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:01:14.48 ID:95+vXjmr
マルモ頑張れ
見たことないけど

>>416
むしろ鉄板の三傑でどうやったらこれだけそっぽ向かれるのか教えて欲しい
426日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:02:35.70 ID:p0MM2JKP
今日はもう見ないな普通
427日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:08:14.18 ID:Y9JJxRYH
>>416
その投票がジャニオタの組織表に牛耳られたことくらい見ればわかるだろう。
視聴率ではふるわなかった義経がトップ、組!が二位。 大河板では有名だよ。

龍馬は直近作だから上位が順当だが、これも福山オタが奮戦した。
戦国題材じゃない大河は、このようにジャニタレやミュージシャンを主役にして
人気を補ってるのがよくわかるってものだ。

次が文句なしの後期戦国もの独眼竜、最近の大ヒット篤姫。
あとはマニア人気の高い太平記のぞいて、残り全部戦国(うち三作が三傑)
戦国後期、三傑がジャニタレ等使わなくても手堅い人気なのがわかる。
428日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:10:53.70 ID:MAPYefiP
>>425
江の三傑って何かしたか?
そのあたりのおっさんが、信長だ秀吉だ家康だって言っても
それでどうしたのだろ
三傑は、三傑らしい働きがあってこその三傑だよ
シスコンロリ好き信長、
色ボケ親父秀吉
事なけれ日和見家康
今の時代、石投げれば必ず当たりそうな奴ばっかじゃん
そりゃー、誰も興味持たないよw
429日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:16:03.01 ID:Y9JJxRYH
>三傑は、三傑らしい働きがあってこそ

だからこそ、三傑の魅力を活かせなくてもったいないって話だろう。
しかしトヨエツ信長は序盤かなりの人気だったよ。
江の守護霊になって幾度か出てきたのは反響が大きかったせいとも言われてる。
430日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:24:14.70 ID:MAPYefiP
今頃になっても三傑なんてボケたこと言ってるやつがバカなんだよ
最初から、三姉妹の愛の物語、ラブストリーって宣言してるんだから
今の状態は想定内のど真ん中
ただ、今までのラブストリーの格になるのがセピア色過ぎるんだよ
431日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:32:16.94 ID:qkDgAwOB
マルモリSPはガキンチョに阿部サダヲを上手いこと
いじらせているなwこりゃヤバイぞwww
432日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:36:13.57 ID:qXkiV6wD
「愛の嵐」は「愛の兜」の誤植だったというのが今回の内容。
姫より似合う炭売り女シエ
433日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 19:38:59.12 ID:kynAGuRf
>>429
やっぱ美形信長は鉄板人気だね。
戦国カップルで見せたいなら、序盤お市を主役にして
信長×濃姫、長政×市を若い俳優でやってりゃよかった。
434日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:17:18.82 ID:MUEka4Lu
>>430
その三姉妹が上野や水川だろ
そいつらのラブストーリーに誰が興味あるんだよ
数字も取れんわな
435日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:28:01.24 ID:clsS0SKM
茶室での江と利休の芝居はかなり見応えがあったな。
やれば出来るじゃん、上野も。
それにしても今回はいろいろとてんこ盛りだった。これで数字が取れなきゃ厳しいな。
内容的にも、これまでの江とは違い、結構シリアスな芝居が多くて演出も良かった。
裏は強化されてるが、前回より上げて19.2と予想する。
436日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:29:42.34 ID:uuAAHAYI
確かに。
ラブストーリーをやりたいなら、ちゃんとラブストーリーが似合うキャストを用意しないとね。
437日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:34:43.51 ID:p0MM2JKP
上野みたいな下品なブスのラブストーリーなんて誰も見たくなくて当然だわな
438日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:21.36 ID:gJH1W+NC
上野×向井
水川×斎藤
宮沢×岸谷
たしかに見事にそそられない。そもそも大分ミスキャストな秀吉と初
439日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:44.07 ID:s5Iv2tJj
あ、この大河、ラブストーリー公言してたの?
だったらもうちょっと良い感じのラブストーリーにして下さい。
「いがみ合ってる2人がどうやって恋に堕ちるか」
という安易なパターンやればウケると、プロの脚本家が本気で思っていたのかな。
フジモン×木下ゆきな
のノロケ話のがよっぽど面白い
440日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:41:59.20 ID:2XmIp0RP
東海テレビ圏住人は愛の嵐のタイトルにうっかり釣られるかもしれんw
441日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:50:07.69 ID:kynAGuRf
kのドラマにラブストーリーらしいものがあったとすれば
先週と今週の秀吉と利休くらいかな

それにしても愛の兜にはずっこけた
442日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:52:16.67 ID:LBj8xirZ
フジなんとか、木下なんとか(笑)

キミのおつむの程度がわかる
443日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:55:04.29 ID:o4JNtK4G

★★ 1591年時点(第25回)での年齢と残り寿命  残り寿命順   2011.7.3
★★ 1591年時点(第25回)での年齢と残り寿命  年齢順   2011.7.3

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9355/1267949062/6-7
444日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 20:58:41.71 ID:8YuSsIId
19:58ころまでマルモSP見てたが、KARAの名前を聞いて犬HKにチェンジ
おいフジ!やる気だせよ!おい!コラ!
445日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:13:26.80 ID:RtqvR1+n
「愛」の兜見てワロたというより引いた。
よって16.2%
446日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:14:31.00 ID:UZqp3AJ8
前半は批判通りのでしゃばり展開だったが後半は落ち着いた。猿とは言わないし
某Yahoo掲示板でエッチシーン見たかったという投稿もあったから18%くらいか
447日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:15:12.84 ID:X6bTzsX5
ここまで来るとNHKは「大河ブランドはどこまで通じるか」を実験しているとしか思えない・・・。
448日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:16:03.89 ID:8YuSsIId
今日は愛がピカピカ光ってたからJIN越えの27%でどうだ?
449日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:20:55.88 ID:xxQTLMYc
17.1%と予想
24日のナイナイのFNSの日は14%くらいまで落ちそう
450日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:30:40.92 ID:s5Iv2tJj
>>442
ごめん、俺おつむ弱いからこの大河の魅力分かんないんだわ。
もし君が分かるというなら教えてくれないか。

451日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:39:20.09 ID:o4JNtK4G


  大河ドラマ 「 江 」     5版 2011.3.25

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/09   1573   0 歳    湖国の姫     父・浅井長政自刃
02   01/16   1579   6 歳    父の仇   安土城が完成
03   01/23   1580   7 歳    信長の秘密  
04   01/30   1582   9 歳    本能寺へ  
05   02/06   1582   9 歳    本能寺の変     信長死
06   02/13   1582   9 歳    光秀の天下     明智光秀死
07   02/20   1582   9 歳    母の再婚  
08   02/27   1582   9 歳    初めての父  
09   03/06   1583 . 10 歳    義父の涙  
**   03/13     3/11の大地震津波の影響で放映中止
10   03/20   1583 . 10 歳    わかれ     母・市、柴田勝家と自刃
11   03/27   1583 . 10 歳    猿の人質  
12   04/03   1583 . 10 歳    茶々の反乱  
13   04/10   1584 . 11 歳    花嫁の決意  
14   04/17   1584 . 11 歳    離縁せよ     江、佐治一成と婚礼  一成と離縁
15   04/24   1585 . 12 歳    猿の正体  
16   05/01   1585 . 12 歳    関白秀吉   秀吉、関白
17   05/08   1586 . 13 歳    家康の花嫁    
18   05/15   1586 . 13 歳    恋しくて  
19   05/22   1586 . 13 歳    初の縁談  
20   05/29   **** . ** 歳    茶々の恋  
21   06/05   1588 . 15 歳    豊臣の妻  
22   06/12   .   
23   06/19   .   
24   06/26   .   
25   07/03   1591 . 18 歳    愛の嵐

**   **/**   1592 . 19 歳        江、秀吉の甥・豊臣秀勝に嫁ぐ まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死
**   **/**   1595 . 22 歳        江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ
**   **/**   1598 . 25 歳        秀吉、没
**   **/**   1600 . 27 歳        「関ヶ原の戦い」
**   **/**   1605 . 32 歳        秀忠、二代将軍となる
**   **/**   1615 . 42 歳        「大坂夏の陣」淀、秀頼と共に自刃 46歳
**   **/**   1616 . 43 歳        家康、没

46   11/27   1626 . 53 歳    最終回       江、江戸城で没す

--   --/--   1632 .            秀忠、没
--   --/--   1633 .            初 京極忠高の江戸屋敷で死去、享年64
452日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:43:27.94 ID:qejjA31o
まじめな重いドラマを好む層はとっくに脱落していて、
今残ってる面々は逆にそういう展開を嫌うと思うから
今の展開は逆に受け入れられないのではないかな

低値安定が江の視聴率だから微下げで17.6%と予想
453日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:55:37.49 ID:LBj8xirZ
何でナイナイで落ちるんだよ。
454日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:57:07.22 ID:u/w71okV
向井秀忠との恋にまるで興味沸かないなあ
455日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:09:59.50 ID:r6X6OQgH
仁待ち効果が無くなったんだから間違いなく下げるよ
間違いなく根
456日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:28:02.21 ID:s5Iv2tJj
シエ→17.3%
マルモ→19.6%
と予想

歴史物→仁に完敗
家族物→マルモに完敗
恋愛物→花君に完敗

て感じになると思う。
後狙える要素は笑いかエロスしかないんじゃないか?
457日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:29:15.24 ID:r6X6OQgH
マルモ最終回>江になるのは確実
458日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:30:24.51 ID:u/w71okV
マルモ特番がとてつもなくつまんなかったのは追い風だな
459日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:30:32.03 ID:kynAGuRf
>>452
真面目な視聴者を振り落としたところで、秀吉の大芝居とか
残った視聴者にとって、今の雰囲気は楽しくないのではないか
というのは同意。

急にエピを詰め込み始めた構成にもアンバランスを感じる。
今回あたりからまた下げ始めるだろう。16.9
460日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:40:26.10 ID:ZOZoqVxT
マルモ特番が、通常のアカンレベルにアカンかったな。
素直に総集編っぽい2時間にしとけば、「普段JINを見てたがマルモ話題だし、最終回までにおさらいしてみるか」って層が特番に来て、シエ惨敗できたのに。

マルモ特番のつまらなさに気付いた人たちが、7時台でフジに見切りをつけてたらシエのダメージは少なそう。だが、シエそのものも糞つまんないしな。
この夏は、つまんないテレビを消して、暑さ対策重視の節電派が増えるだろう。
つまんないテレビは無くてもいいが、扇風機やエアコンは我慢できないからな。

…というわけで、16,2%
461日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:44:46.18 ID:cH8M6Tnh


      ◆◆ 大 河 ド ラ マ 「 江 」   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
────────────────────────
01   01/09   21.7   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     湖国の姫
02   01/16   22.1   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     父の仇
03   01/23   22.6   01   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     信長の秘密
04   01/30   21.5   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     本能寺へ
05   02/06   22.0   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     本能寺の変
06   02/13   19.6   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      光秀の天下
07   02/20   18.5   12   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       母の再婚
08   02/27   20.9   06   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     初めての父
09   03/06   20.0   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     義父の涙
**   03/13        3/11の大地震津波の影響で放映中止
10   03/20   16.9   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       わかれ
11   03/27   15.7   24   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       猿の人質
12   04/03   17.1   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       茶々の反乱
13   04/10   16.6   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       花嫁の決意
14   04/17   19.2   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      離縁せよ
15   04/24   18.0   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      猿の正体
16   05/01   15.9   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        関白秀吉
17   05/08   20.7   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康の花嫁
18   05/15   18.1   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       恋しくて
19   05/22   17.3   19   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       初の縁談
20   05/29   19.0   11   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       茶々の恋
21   06/05   17.6   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       豊臣の妻
22   06/12   18.3   13   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       父母の肖像
23   06/19   18.0   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       人質秀忠
24   06/26   18.1   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       利休切腹
────────────────────────
    平 均    19.049
462日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:45:26.59 ID:2XmIp0RP
見る前は17.5と予想してたが
相変わらず関白秀吉相手に上から説教の江がウザかったので
下方修正で17.1
463日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 23:23:29.31 ID:YUXTuLR/
ツイッターや実況はおもってたより伸びてたんだよな
予想
19.0%
464日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 23:32:27.32 ID:hs4mEFim
>>463
実況が伸びたのは直江兼続効果だな。
登場シーンで書き込みが滅茶増えてたから。
465日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 23:33:34.95 ID:lpFSmH3I
マルモ特番にどれだけ削られるか
今日は15〜16%ぐらいと予想
もう向井なんて入っても何の引きもないわ
466日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 23:59:47.26 ID:xxvlzLIe
マルモと江って視聴者層はあまり被ってないと思うんだが
江と被るのはビフォーやスポーツ
それにマルモ特番は子役以外のメンバーがあまりにもショボすぎ
12%くらいだと思う
江はそんなに削られないと思うけどね
よって予想18.5%
467日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:01:15.99 ID:CB7//jF5
江も十分ショボイ
468日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:08:13.73 ID:2AtdjXiy
ここんところの膠着状態が継続で

18.2%と予想
469日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:13:08.15 ID:R3vdHviC
しかし、普段観てるジジババも孫の為にという事もあるので、15
470日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:15:33.43 ID:hAwgnGbK
マルモSPって酷かったぞ
大河見てる年寄りが見るようなモンじゃなかった
子供につき合って見たけどw
TBSのスポーツ物が削るかも?
471日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:22:46.61 ID:R3vdHviC
>>470
さすがにフジテレビ
せっかく人気でてもあのクソ番宣に、最終回台無しスペシャル継続
命拾いしたよな
もう、テレビ自体観るのやめようかな
相棒は、DVD借りたら良いし節電にもなるし
472日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:42:10.00 ID:+g4YH5V3
俺テレビを買い換えるつもりないんだ…大河ふくめてつまらない番組だらけだから
24日でお別れです
473日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:43:16.97 ID:S7vhfSt+
予想視聴率 19.2%
474日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:43:41.63 ID:R3vdHviC
>>472
ウチは家族がかわいそうだから、そこまでは無理だけど
ラジオの頻度はあがってる
475日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 00:49:15.55 ID:COODUQ6C
>>472
ボケ方が時代遅れ
476日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 03:34:48.08 ID:0Y1heK4O
マルモにどれだけ削ぎ落とされたか楽しみだw
とりあえず15
477日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 06:34:38.36 ID:ukAYTMt+
マルモSPはフジらしい詐欺番組だったらしいな。
削られてもせいぜい1ポイントくらいではないかと。よって16〜17の間と予想
478日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 07:03:04.91 ID:x5RvDQNV
マルモスペシャル、もっとやりようがあっただろうに。

フジの実力の低さが露呈した。

落ち着いた総集編とインタビュー、撮影裏話でいけば見続けたのにな。

よって、マルモスペシャルは視聴率下げ要因にならないと見た。
利休切腹とサブタイでどんなとんでもなのになるか見た人多くて18.5と微増。
479日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 07:04:15.21 ID:9m/miyim
仁待ち効果が無くなったから間違いなくかなり下げるよ
480日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:01:37.97 ID:MSwB4rB8
17.6と予想
481日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:08:41.84 ID:8lrk1jjo
マルモ酷かったのか
TBS見てたから見てないけどここを見る限りあまりマルモの影響はないのかな
482日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:37:35.09 ID:dG0jcQlu
マルモsp酷いデキだったよ
今回はJIN待ち効果がどれだけあったか
-1%程度に踏みとどまると予想
483日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:45:10.98 ID:KT4TiVMy
こういう時は裏をかいて19%台いくと予想
484日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:52:38.09 ID:9m/miyim
仁待ち効果なくなったんだから下げるよ
これは逃れられない
485日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:54:03.94 ID:KkrC2hEs
TBSの体育会に喰われて、16.7%と予想。
486日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:54:49.58 ID:Z6vqYQ3Y
そもそもJIN待ち効果なんてあるのか?
487日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:55:24.22 ID:9m/miyim
>>486
これからわかるさ
488日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:56:51.59 ID:H0bhPPoC
昨日は裏もたいしたことないから19.8%まで上げると予想
24日はFNSの日のEDと被るから江は相当下げるな
489日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 08:57:11.56 ID:XeG0hCYA
>>482
> 今回はJIN待ち効果がどれだけあったか

JIN先週で終わってるやん。
490日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:01:07.07 ID:K/IO073+
関東だけが落ちたらマルモ効果
マルモ低くてJIN超人気だった関西、名古屋も落としたら
JIN待ちがいなくなったからという可能性もある
491日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:04:33.36 ID:q7BlM/GR
JIN待ち効果君は0.1ポイント下げても効果が証明されたというんだろうなあ
492日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:06:12.55 ID:s1pRCR1i
意外に面白かったのが体育祭 マルモは知らん
しかし江も相変わらず酷すぎる 16,8位?
493日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:09:10.01 ID:fbRhUkHd
18.6%予想
494日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:09:47.47 ID:dG0jcQlu
マルモ最終回が江3話の22.6%を超えたら悲しい
興味はそれだけだ
495日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:13:44.06 ID:9jSppf4Y
11.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

イッテは削られたな
496日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:13:55.69 ID:Z6vqYQ3Y
結局18近くは行くんだろうな
497日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:13:56.93 ID:K/IO073+
日テレ死んだ?

11.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
11.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
498日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:16:11.58 ID:K/IO073+
マルモもとってるだろうしJINファンはテレビをつけてないかもしれない
しかし伏兵は夏の在宅率減少かもな
499日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:17:33.94 ID:j60czaKx
>>498
伏兵も何も夏下げは例年通りじゃなの
500日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:19:08.84 ID:N/ri7JUc
>>499
いや、その強敵を忘れてる人も多そうだからさ

しかしふと思ったがJIN消えても時代劇が見たい人が多くて
大河が注目されるJINなし効果があったりして…
501498:2011/07/04(月) 09:20:01.36 ID:N/ri7JUc
あ?、ID変わった
502日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:21:22.61 ID:j60czaKx
>>500
ああ、そういう意味かスマンコ
503日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:28:55.46 ID:CB7//jF5
最低更新できるか
504日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:31:45.46 ID:CB7//jF5
>>494

超えたみたい。23.9
505日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:35:15.03 ID:eNa9f2wB
マルモ23.9らしいな。
この分だと19時からのマルモ番宣2時間SPもかなりとってると思われる。
506日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:36:37.21 ID:H0bhPPoC
イッテQも取れなくなったな…
マルモ特番もあったのかもしれんが
江もひょっとすると
507日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:36:56.29 ID:dG0jcQlu
>>504
あー大河ブランドが・・・
関係者落ち込んでるだろこれは
508日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:37:21.64 ID:N/ri7JUc
Qは視聴年齢低いからマルモとマルかぶり
509日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:48:55.05 ID:ZULHW05+
まだ?
510日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:49:37.22 ID:j60czaKx
大河ブランドに未練もなくなってきてるし
シエなんぞ糞の極みだと思うけど
子役の話題性だけで23.9もいく現状は少々悲しくなってくる
511日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:52:02.08 ID:CB7//jF5
シエ効果は凄いな。
シエに比べると他のドラマがなんでも良くみえる。
512日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:52:26.97 ID:N/ri7JUc
最終回抜かれた相棒ファンの自分涙目
しかし子供と動物には勝てないって昔から言うからな
513日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:54:31.40 ID:CB7//jF5
子供を大人が演じるとシエ
514日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:55:05.82 ID:M2ObEQ7v
>>510
例のようじょを7時台にちらっとみたけど、あの歳でなかなか愛嬌があったぞ。
大きくなったら某樹里みたくなるかもしれんが。
515日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:56:17.09 ID:hjmDZqY7
子役使わず
芦田を手放した
江涙目
516日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:56:48.29 ID:H0bhPPoC
>>510
子役の話題性だけで取ってるんじゃないよ
内容が良いドラマだよ、マルモは
517日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:56:54.59 ID:COODUQ6C
6/26日
18.1% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
13.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.3% 19:00-20:54 TBS 芸能界最強は誰だ!?さんまのからくりTV第8回芸能人替え歌王決定戦SP
*9.5% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*7.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察

60.0+α

06/19日
18.0% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国
13.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.9% 18:56-20:54 EX* シルシルミシル特盛版超調べすぎ2時間SP
11.1% 19:00-21:00 TBS ロンドン五輪アジア地区2次予選「日本×クウェート」
*8.4% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
**.*% 19:54-21:48 TX__ 緊急提案!あなたの家は大丈夫?〜本当に使える!防災の新ジョーシキ総点検SP〜

63.6+α

06/12日
18.3% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
14.4% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
11.5% 18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*6.5% 19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・1億3000万人!元気に笑おう!お笑い名人SHOW

60.5+α

結局、先週分で削られるのがNTVとTBSで民放の中の取り合い、大河影響なしって展開になりそう
18.5%あたりか?
518日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:57:24.72 ID:9jSppf4Y
16.3 やっぱ食われたな
519日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:58:06.45 ID:rgL8v0tS
まあ10歳前後の役を20代半ばのおばちゃんがやっても痛くて気持ち悪いだけだわなw
520日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:58:15.23 ID:N/ri7JUc
マナちゃんを江の少女時代にして名台詞をはかせときゃよかったな
521日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:59:09.96 ID:CB7//jF5
芦田が茶々じゃなく江やって、ずっと今までやってれば
シエ20%超えていたのに。
522日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:59:21.81 ID:ZULHW05+
139 名前: ◆hpcMs3Uypw [sage] 投稿日:2011/07/04(月) 09:57:52.62 ID:eb1rMeqj0 [2/2]
07/01金
12.7% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・外科医 鳩村周五郎8

07/02土
**.*% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場・タクシードライバーの推理日誌・塀の中からの乗客

07/03日
16.3% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜

ドラフリ更新
523日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 09:59:34.07 ID:N/ri7JUc
ドラフリきた

16.3% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
524日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:00:05.94 ID:9m/miyim





                仁放送中の3ヶ月間仁待ち効果は本当にあった!!!! 見事に証明された!!!!!!!!!



525日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:00:21.35 ID:CB7//jF5
残念。最低更新せず
526日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:00:30.70 ID:ZULHW05+
14〜26話
篤姫       22.3__23.7__22.4__23.1__20.9__24.6__24.2__24.4__24.8__24.8__25.7__22.6__24.7
天地人     19.8__19.6__21.1__20.1__16.7__20.2__21.6__21.0__20.7__22.0__22.0__20.7__20.3
龍馬伝    18.5__18.4__21.9__21.8__18.4__19.0__20.4__20.0__19.5__19.2__20.1__20.3__17.9
江        19.2__18.0__15.9__20.7__18.1__17.3__19.0__17.6__18.3__18.0__18.1__16.3
527日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:00:33.24 ID:9m/miyim
仁待ち効果が無くなった途端見事に爆下げ!!!!!!!!!
528日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:00:42.01 ID:bRgQo8vt
>>497
イッテQは、メインのシロナガスクジラのロケが連日悪天候で海に出れず、つなぎ企画っぽくなってたから、途中で見切られたんだろう。

行列は、もはや法律相談の「ほ」の字もない、低レベルなバラエティーに成り下がってるし。
弁護士を4人も出して、まったく関係ないトーク番組など見たくないだろう。
行列とヘキサゴンは、開始当初とは違う番組になったよな。安住の「ぴったんこカンカン」も、スタジオに男女3人ずついる必要性が分からない。
529日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:01:12.20 ID:rgL8v0tS
14.4% 19:00-20:54 CX* 愛菜ちゃん福ちゃん総合司会!泣いて笑って2時間マルマル!元気モリモリSP

さて、影響はどうだったんだろう
530日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:01:31.96 ID:bY8LZNBQ
もうどうしようもねえなぁ
531日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:01:42.00 ID:SiZV4rDF
なんだよ、まだ16.3%「も」あるのかよ!
532日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:01:43.29 ID:N/ri7JUc
>>524
定番は夏に息切れ&マルモだよ

マルモ弱かった関西、名古屋が高かったら踊れ
533日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:01:48.26 ID:AWwk7SY1
TBSの体育会系テレビも気になるなぁ・・・。
534日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:02:37.52 ID:M2ObEQ7v
>>518
まだ確定じゃなさそうだが、フジ誉めてつかわすぞ!大儀であった!
535日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:02:39.46 ID:ZPohsV4g
爆死wwwwwwwwwww
マルモ特番は糞だからとか見る層が被ってないとか言ってたアホでてこいやwww
536日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:02:49.11 ID:Q5+zX0u8
来週は裏に影響受けるようなSP番組あるのか?
再来週3連休の中日だしその次はフジ24時間TVが裏にくる
来週はある程度戻さないと7月のアベレージがやばい
537日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:03:33.44 ID:VUiuirki
>>510
子役の話題性だけでそんなに行くかよ
何も分かってないんだな
538日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:03:38.82 ID:9m/miyim
14.4% 19:00-20:54 CX* 愛菜ちゃん福ちゃん総合司会!泣いて笑って2時間マルマル!元気モリモリSP

直前のマルモSPは別に大してとってないから
完全に仁待ち効果が無くなったから下がったんだろうな
539日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:03:39.94 ID:KyEMtfIg
16.3% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜

あれ・・まだ16%もあるよ!
540日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:03:44.99 ID:G+cKVNKB
予想の16.9より下か
これから裏がいろいろにぎやかだから
まだまだ下げそうだ
541日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:04.26 ID:9m/miyim
口すっぱくしていってきたじゃん
仁待ち効果はあるって
その通りだったわけだよ
542日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:18.47 ID:8lrk1jjo
16.3% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜

利休切腹
鶴松死亡
シエ2人目の夫と結婚


詰め込んで詰め込んで爆下げとかwwwwwwww
543日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:28.28 ID:KoJc7gz2
なんだかんだで17はいくと思っていたら爆死かよ。メシウマwwwwww 
544日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:34.97 ID:j60czaKx
16.3もあるのか…
うーん…思ったより下げなかったなぁ期待してたんだが
545日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:43.22 ID:AWwk7SY1
546日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:46.81 ID:7VG+cbZS
16%越えおめでとうございます
547日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:04:55.81 ID:Muy/43rx
向井効果といってた頃が懐かしいな

向井でてから順調にさげてるじゃないか
548日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:05:19.33 ID:ZPohsV4g
裏にちょっとでも強い番組が来ると速攻下げるんだよなw

つまり固定客がいないんだろwwwwwwwwwww
549日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:05:22.12 ID:7wu9Svww
まだとりすぎ
一桁で十分な内容なのに
550日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:05:44.22 ID:/X63rQ1t
利休も退場だし、見切るタイミングなのか
たまにいい演技してる人いるのに、バラバラな感じなんだよなあ
551日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:05:50.46 ID:KyEMtfIg
やっぱりJIN待ち効果あったのか
なんとなくそんな気はしていたが・・
江が勝手に自爆してるってのもあるけど
552日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:05:52.11 ID:b3QibxAm
江ちん
轟沈!
553日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:05:56.06 ID:q9YUr8Tg
このまま16台で安定して
秋ぐらいで一気に下がってくれるといいんだが
554日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:06:10.33 ID:yJ3mO2YL
この板で大河は最初の3ヶ月くらい我慢して見てれば面白くなるって
教わったんですが、ここ数年最後まで面白くないです。。
555日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:06:17.09 ID:M2ObEQ7v
さあ次は15パー切りカモーン!
556日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:06:35.78 ID:CB7//jF5
主役の露出度が高いと視聴率下げる。
もう、江は出さないほうがいい
557日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:01.60 ID:G+cKVNKB
>>547
向井をかばうわけじゃないが
向井が出てなけりゃもっと低い可能性もあるぞ
16.3はまだとりすぎ
558日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:31.94 ID:vRNBAkuh
>>553
これからもっと下がるよ
フジ27時間エンディング
連休中日
お盆
フジ24時間エンディング

おもいっきり重なるからな
559日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:39.29 ID:M2ObEQ7v
>>553
目標は武蔵!くり返す目標はMUSASHI!!!
560日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:42.64 ID:rgL8v0tS
>>553
それじゃあ組!には勝てないぞw
ここから一気に行かないと
561日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:45.00 ID:ZULHW05+
平均18.868
562日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:55.05 ID:8lrk1jjo
視聴率15%がアップを始めました
563日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:07:58.19 ID:CB7//jF5
ムカイリ効果で+3%
564日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:08:06.53 ID:ZPohsV4g
>>556
一応主役なのに江は出さない方がいいといわれるとはwwww
今までこんな大河あったかwwwwwwwwwwwwww
565日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:08:51.39 ID:G+cKVNKB
>>553
安定なんて無理
順調に下げてくるよ
566日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:09:00.70 ID:CB7//jF5
加重平均でもついに19%割れただろ
567日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:09:11.42 ID:9m/miyim
しかし三傑戦国大河としては本当に信じられないぐらいの大コケだね
568日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:09:31.85 ID:SiZV4rDF
15.7を記録したときは、裏が金八だっけ?
やっぱりマルモは金八ほど大河視聴層と被ってないのか
569日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:09:48.10 ID:mHVjvbJo
< 地域別視聴率 6月 >

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___14.6___18.5___**.* 「利休切腹」

< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
25(07/03) 16.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛の嵐」
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
570日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:09:57.21 ID:G+cKVNKB
9月まで平均18維持できるかな?
571日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:09:59.67 ID:9m/miyim
27時間テレビも大河放送時間帯は今回のマルモなんかより遥かに高い視聴率が毎年出てるしねぇ
ましてや今回はナイナイ中居だから数字取るだろうし
572日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:10:05.72 ID:v/eQkcDC
>>567
江って三傑戦国大河では恐ろしいくらい最低じゃないのか
573日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:10:14.02 ID:rx6mVa5i
>>547
だってあれが一言喋るだけで空気が変わっちゃうもの
現代劇になってしまう
それもかなり低レベルの
574日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:10:18.71 ID:hjmDZqY7
日曜にいいドラマが二つもあった奇跡
でもドラマは大河しか見ないって思考止まった
人がまだまだいる
575日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:10:40.28 ID:CB7//jF5
アンチの予想のほうが正確。
アンチはアンチじゃなくって普通の見方ってこと
576日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:11:13.19 ID:UuPusR+H
ムカイ様のおかけで16%とれてるんだってよ
ムカイ様に足向けて寝れないな
577日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:11:17.58 ID:v/eQkcDC
>>568
マルモは江の裏はドラマではなかったからね
バラエティみたいなつくりだった

もしマルモのドラマ本編が江の裏にきてたら
江は一桁だったかもな
578日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:13:08.88 ID:9m/miyim
>>572
今まで三傑戦国大河で平均20割ったこと無いから
かなり酷い
579日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:13:24.00 ID:bRgQo8vt
マルモ特番は、内容はともかく、普段のアカンが7%くらいだから単純に2倍とった = シエとイッテが下がった
という事か?

マルモ最終回が上がったのは、先週までJIN見てた人が「そんなに面白いのか?」と、最終回だけイチゲンさんに来た効果もあるんじゃない?

つまり、シエはJIN待ち効果がなくなり、今回効果あったのがマルモ。

フジがアカンを終了させて、8時台を動物か子供出す番組にしたらどうよ。

しかし、マルモが23でシエが16とはねwww
580日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:13:26.69 ID:Z6vqYQ3Y
16台か・・・まだまだ高けぇよ
15切るぐらいまで落ち込んでしまえ
581日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:13:54.85 ID:mHVjvbJo
マルモは夏休みのスペシャルドラマかなんか8時台からやってくれんかな
582日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:13:59.99 ID:G+cKVNKB
>>575
ここでアンチ認定されてるヤツなんか
全然アンチでもなんでもないよ
シエヲタが当たり前のレスまでアンチ認定してるだけ
583日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:14:14.05 ID:9m/miyim
確実に仁待ち効果がいままで1〜2%は仁放送中はあったと見るべきだよなぁ
マルモ番宣特番は14しか取ってないんだもの
584日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:15:01.16 ID:9m/miyim
>>581
マルモのスペシャルドラマやる事は既に決定してる
江の裏で8時からの3時間SPでやってほしいね
585日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:15:48.38 ID:+JoC/5bS
>>580
いや
15%とか優しすぎるぞ
江は10%切っていいと思う。いや一桁にならないといけない
これからの大河の為にも
586日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:16:08.88 ID:4mMkt4Uv
11話の動画、どこかありませんか?
587日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:16:51.39 ID:6fgDarXp
江の数字自体は自業自得だけどJINにマルモと大河ブランドを凌駕するドラマたちとかちあってしまった点だけは同情する。
この上秋からは南極物語とか勘弁してやれよ。
16%?7月になったばかりで夏枯れのせいにするには早過ぎるw
588日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:17:28.79 ID:CE05pTop
16でも高いよな
「大河」だから保ててる数字
589日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:18:29.01 ID:mHVjvbJo
>>582
夏の在宅難、イベント裏目白押しで
カレンダーと裏に弱い今年は下がるのではないかという
見通しはごく普通だからな
それをアンチの煽りと見て勝手に戦ってるのがいるだけ
590日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:18:35.56 ID:j60czaKx
>>585
圧姫の二番煎じを露骨に狙った路線のスイーツ大河だから
一度完膚なきまでにぶっ潰さないと、またアホな幻想を抱くPや脚本家が出てくるだろうしな
591日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:19:24.06 ID:8lrk1jjo
茶々に潰されたシエ
592日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:19:32.32 ID:9m/miyim
18ぐらいで安定し続けるとか言ってた人いたのに・・・
593日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:19:52.37 ID:9B3KBTab
だんだんジジババも江のウンコっぷりに気付いてきたな
594日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:20:06.01 ID:AWwk7SY1
>>590
これだけ数字に差が出てしまうと、
屋敷Pは「篤姫」が何故、ヒットしたのか分析できなかった感は否めないよね・・・。
595日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:20:09.52 ID:6RrVqFPm
>>587
むしろJINに助けられてたんだが
先週までは
596日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:21:12.48 ID:Z2zBtRhr
同じ三傑戦国の天地人だってあの脚本であの数字だろ
江はかなり酷いな
597日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:21:36.62 ID:ukAYTMt+
JIN        23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__18.8__18.8__18.7__19.2__21.1__26.1(終)._
シエ       19.2__18.0__15.9__20.7__18.1__17.3__19.0__17.6__18.3__18.0__18.1_16.3

15.9は裏にフィギュアがあった日。これ以外はかなり安定してたので
JIN待ち効果あったのかもしれんね。来週はっきりするだろう
598日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:21:46.81 ID:8lrk1jjo
来週もこのくらいの数字だったらJINの影響は確定かな
599日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:21:51.77 ID:LeqdTcA2
>>595
前から言われてたけど、本当に『JIN待ち効果』なんかあったのか?
600日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:21:55.13 ID:G+cKVNKB
>>592
最初は21ぐらいで安定って言い張るヤツがいたんだぜ
多分同じ人だろうけど
601日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:22:48.89 ID:VUiuirki
そもそもJIN待ち効果ってなんだよw
チャンネルも違うのに
602日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:23:27.58 ID:Z2zBtRhr
>>599
マルモが14しか取ってないんだからあったんじゃない?
1〜2%ぐらいは下駄はいてたんじゃないの
仁待ち視聴者によって
603日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:24:19.06 ID:Q5+zX0u8
仁待ち効果なんてアホ抜かせと思っていたが
来週も17%くらいしか取れなければ認めざるをえん
604日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:24:20.28 ID:bRgQo8vt
当時さんざん「何これw」扱いだった妻夫木カネツグが、マシに思える作品に早くも出会ってしまったな。
一昨年の自分に言ってやりたい、「遠山や初音をミックスさせたヒロインにもうすぐ会えるぞ!」

マルモの夏休みスペシャル(?)は8月なの?
TBSも、JIN第1部から日時8時に再放送したらいいよ。
別にゴールデンに再放送しちゃいけない決まりはないんだろ?
つまらないバラエティーやるより、経費かからない分だけマシ。
新しいの作るより、2クール分再放送した方が数字も取れるだろう。
605日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:25:34.27 ID:hjmDZqY7
華麗の時に
大河と連動してると言ってるの見た記憶
606日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:26:33.57 ID:2r8cETaw
今旬のマルモに食われただけだろ。
来週は全部裏がレギュラーだから元に戻る。
仁待ち効果とか言ってる工作員がうざい。
来週そんなものないことが証明されるから、さっさと消えてくれ。
607日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:26:44.47 ID:mHVjvbJo
>>599
マルモは、ほぼ関東でだけウケたプロ
だからJINの一人勝ちだった関西等、他地域も下げてるかどうか見ないと
JIN待ち効果とやらがなくなったかどうかわからない
608日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:27:22.35 ID:Z2zBtRhr
>>606
いやだからマルモは本編は23.9の化け物ドラマだけど
江の裏でやった退屈な番宣はたった14.4の並のバラエティ番組に過ぎないから
609日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:27:24.54 ID:+D4YFrPo
まあ今回はしゃあない
自分だってBS江→マルモ特番→マルモだった
来週もこんな数字だったら悲惨
610日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:27:49.71 ID:M2ObEQ7v
戦国三傑は葵三代もと思ったが違うのか。葵三代は忙しくて見られなかった。
611日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:28:14.87 ID:2r8cETaw
>>608
いつものアカン警察の視聴率知ってるか?
612日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:30:10.86 ID:8lrk1jjo
>>610
確か第1話が関ヶ原からで織田信長が出てなかった気がする
613日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:30:47.47 ID:dyCu70Ik
あー、ずい分下がっちゃったんだ
利休退場回なのに残念

>>573
向井が話すと空気変わるね。なんでだろう
見た目も悪くて目の保養にもならない
614日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:31:07.57 ID:mHVjvbJo
>>610
葵は一番人気の信長がでないはず
615日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:31:47.99 ID:vrHkpJxo
>>611
この間のアカン警察SPは13.3で今回のマルモ番宣バラエティと同レベルの数字出てたが
それでも17.6取れてたから
仁の下駄分が1%ほどあると見るのが妥当かな
616日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:32:32.63 ID:8lrk1jjo
炎の体育会14.4  らしい

やっぱりTBSにもとられたかな
617日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:33:28.63 ID:L4MBZ1si
今回結構良かったのに。
でも自分もBSで観てそのあとののケネディ一族観てるから
BS組も入れてほしいな。
618日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:34:12.36 ID:M2ObEQ7v
>>612,614 さんくす
619日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:34:31.83 ID:2r8cETaw
>>615
アカンの方が1%低いやん。
それで仁の下駄って意味わからんわ。
620日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:35:04.72 ID:uPD9Zqz9
葵には秀吉だって出てませんよ
621日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:35:59.84 ID:mHVjvbJo
>>615
17.6の前、江は19.0だった
つまり流動層が戻りかけても裏に面白そうなのが来れば
また行ってしまうみたいな状況を繰り返しているのでは
622日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:36:49.66 ID:vrHkpJxo
>>619
さすがに裏のバラエティが1低いぐらいじゃ
裏のドラマには0.1影響するかどうかぐらいじゃん
言わなくてもわかるだろ白々しいな
623日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:37:09.43 ID:Q5+zX0u8
>>616
やっぱ完全に裏次第だな
来週はビフォアフターもSPはそんなに取れないだろうから
平常運転に戻れるかどうか勝負だな
624日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:37:12.14 ID:6fgDarXp
平均で急速に接近しつつある龍馬伝が7月全て17%台、風林火山は全て19%台だから
ここで16%台の江はかなりヤバいとわかる。
625日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:37:43.50 ID:9m/miyim
仁待ちがなくなり
これから夏本番到来でどんどん在宅率そのものも下がり
裏に強い特番も色々来て
だだ滑り状態になるわけですね
626日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:37:57.40 ID:M2ObEQ7v
>>5
秀吉30.5__まつ_22.1__功名20.9__天地21.2__シエwww
627日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:41:25.73 ID:9jSppf4Y
>>621
19.0取ったのって台風きたからでしょ
628日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:42:09.75 ID:mHVjvbJo
>>623
ビフォアフSPは芸能人の貧乏リフォームとかが多い
そういうのは人気ないけど、古民家とか雰囲気あるのはとる
来週のは普通の問題住宅だから数字は普通に10くらいかな
629日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:43:00.79 ID:dn2sMbt6
>>596
天地人は1人戦国ヒーローが消えるとはい、次って感じで次々と
戦国オールスターを投入していったからな。
それも戦国イケメンパラダイスといわれるくらいの連中を。
サブタイトルも戦国ヒーローで釣ってた。

「信長は鬼か」「謙信死す」「信玄の娘」「秀吉の罠」「三成の涙」
「真田幸村参上」「北の独眼竜」「家康への挑戦状」
630日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:43:01.43 ID:TK/DFV8K
龍馬は8月13%台あったし江も危険シーズン入りしたな
631日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:45:42.61 ID:s1pRCR1i
16,3か・
昨日の気持ち悪い内容からまた離れる層増えそう 
今月中に15切るな
632日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:50:55.65 ID:6fgDarXp
マルモ特番が普段より取っても代わりにイッテQが死んでるからトータルでは裏番の脅威はさほど変わらんだろ。

イッテQは全盛期より5%前後落ちてるから江には追い風が吹いてるはずなんだが。
633日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:52:50.06 ID:2r8cETaw
>>622
いやいや、1%を無理やり仁下駄なんて言ってるからだよ。
スペシャルが軒並みレギュラーより高くて、
レギュラーの江とイッテQが下げてる。
イッテQまで仁下駄とかいいたいのか?
634日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:53:14.19 ID:AGP9n13o
伝の7月

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」   ※選挙
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」 ※連休
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」

う〜みの日連休にやられた
635日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:58:05.05 ID:p3nGnjYl
JIN待ち効果って・・・あんまり関係ないだろう
今回はやはり裏番組にとられたと思う
フジとTBSにね
636日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:59:48.22 ID:AGP9n13o
>>635
そんな削られた〜〜ってほどじゃなくても
1ポイントずつでも持ってかれるとキツイからな
637日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:00:22.13 ID:dC5KD2YX
戦国大河、大奥姫様大河
恋愛劇
汚いまでの数字狙った題材を使い
この数字はダメダメだな
638日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:01:27.59 ID:6fgDarXp
16%台なら17%台の龍馬伝と大差ないと思うかもしれないが江は伝に比べ序盤の貯金が少ない。
同レベルの数字取り続けてもいずれ負けるしましてや低ければ、という話。
639日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:06:59.51 ID:3octEgtm
マルモの番宣に削られたのかw
640日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:08:32.93 ID:zc5059At
>>609
自分も全く同じコースだったw
だからやっぱりねという印象
裏に左右される大河ってのもなんだかな
641日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:08:57.11 ID:AGP9n13o
前半平均19%だから、オタさんの分析どおり
平均18%を切らないためには、夏場も平均17が必要
今日はさっそく波乱の幕開け
642日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:09:00.32 ID:zcIz7M5j
>>638
龍馬伝は福山効果もあり初回しばらくは他の大河より高かったもんね。
643日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:11:31.96 ID:/X63rQ1t
>>594
何回も言われてるだろうが
たぶんスイーツ部分だけヒット要素に取り入れたんだろう
篤姫は最初の薩摩編で家族をしっかり描いてたから、後半に活きてきた
江には家族愛みたいなものが足りない
644日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:14:23.62 ID:AGP9n13o
伝の8月

31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」 ※お盆
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」  ※24時間TVマラソン

これには絶対勝たないと最終平均17台が見えてくる
645日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:15:37.98 ID:U0UGSS7C
>>594
やっぱ原作の有無だよな。その宮尾先生を激怒させて、
以降ほかの作家からもエンガチョされてるらしいとの噂w
646日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:16:13.78 ID:jLcVhWjX
>>743
家族愛が足りないというのはわかるな
これ脚本も悪いけど役者も悪いと思う
ナレまでやってる鈴木保奈美。この人に母性を感じない
あの昔のトレンディドラマのままの演技と語り
まるで東京ラブの赤名リカがナレをやってるようだ
上野や水川も共感性がない女優なんだよね。家族を演じるには親しみや共感をうけにくいタイプ
647日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:18:22.47 ID:uAdJs+86
まるもそうとかぶったんかwwwwwwwwwwww
648日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:25:25.58 ID:AGP9n13o
>>647
TBSの体育会とフジのマルモと0.5ポイントずつとられて
あとの減少分は夏なので夜遊びに行ったのかもしれない
649日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:25:26.38 ID:/X63rQ1t
そうか篤姫は原作があったな
まあでも、篤姫の樋口と鈴木じゃあ、母親役として貫禄が違いすぎるからな
樋口は今の朝ドラでもいい味出してるし、おばちゃん層掴むには母親役は大切だっただろうな
もう手遅れだけど
650日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:26:08.42 ID:0aKoJO8/
龍馬伝のように骨太重厚大河が受けず
どうせスイーツ江は高視聴率なんだろうなと思ってたが・・・w
今や大河自体がオワコンなのかも
651日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:26:24.05 ID:2t8TESxZ
朝鮮出兵の時期なんか盛り上がらないだろ。
652日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:28:37.04 ID:AGP9n13o
>>650
伝も内容はけっこう軽かったよ
「薩長同盟ぜよ」で大友も弥太郎と新撰組のコントを見どころに押したくらい
重太郎がギャグかました回とか面白かったけどね
653日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:29:01.76 ID:KBa0ZD/l
織田信長死去時にキラキラ輝く上野姫生霊登場

あの時からこの大河は終わっていた
654日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:29:35.38 ID:rzYBMABN
夏枯れで爆死必至の江
江ヲタはもう東電にタオル投げて貰うしかないな
日曜8時台だけ関東は全地域で計画停電実施w
655日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:29:53.78 ID:AWwk7SY1
>>650
そこがテレビドラマの難しさなんでしょうな・・・。
656日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:32:01.75 ID:yU57Ply0
>>652
弥太郎の大根コントも面白かったけどねノリツッコミ

江はコントがもうコントとして見てもおもしろくないんだよね
岸谷秀吉もよくノリツッコミみたいなことやってるけどこっちはアホらしくて
数字下がって当然
657日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:37:22.63 ID:vBIl6KMW
第25回までの加重平均18.94%

いつもの人の移動平均が未だ貼られていないようなので、
比較対照版を貼っておきます。
いよいよ死の夏ロードが始まったか?

       江 龍馬 風林   
*1〜*4 21.98 22.55 20.68
*2〜*5 22.05 22.85 21.15
*3〜*6 21.43 22.90 20.98
*4〜*7 20.40 22.30 21.50
*5〜*8 20.25 22.03 20.88
*6〜*9 19.75 21.18 19.95
*7〜10 19.08 20.98 20.10
*8〜11 18.38 21.28 19.85
*9〜12 17.43 20.13 19.60
10〜13 16.58 19.58 19.43
11〜14 17.15 19.10 18.45
12〜15 17.73 18.35 18.23
13〜16 17.43 19.40 18.48
14〜17 18.45 20.15 18.50
15〜18 18.18 20.13 19.08
16〜19 18.00 20.28 18.83
17〜20 18.78 19.90 18.98
18〜21 18.00 19.45 19.50
19〜22 18.05 19.73 19.65
20〜23 18.23 19.78 20.10
21〜24 18.00 19.70 20.18
22〜25 17.68 19.78 19.95
658日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:39:55.12 ID:KczOcgiR
もう、女性の視聴者しか残っていないんだろうな
659日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:43:19.15 ID:b3QibxAm
来週から20%以上取ればいいのさ


それができたら苦労しないけど!
660日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:45:29.89 ID:aSH5kB0W
>>657
あの上野ヲタの爺さん
都合悪くなるとすぐ姿消すからね
661日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:48:28.00 ID:KCoxI5aw
>>650
伝は重厚=変に古くさく重苦しかったが、
骨太と言えるほど、見事なプロットでもなければ話の構成が素晴らしかったわけでもないじゃん
あんな暑苦しいだけのむさい大河は受けないよ

安物合成甘味料の気持ちの悪い甘さだけのスイーツ大河な江も受けないが
662日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:49:32.88 ID:kHsfVHW5
>>653
すでに第1話で、茶々が母上(お市)に刃物を振り回して、
恫喝するシーンで終わっていた
663日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:52:45.74 ID:KCoxI5aw
>>662
初回から終わっていたけど
息の根を止めたのは>>653のいうように
第五話の江スト&ラストの伊賀超えシエ号泣
664日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:53:04.14 ID:I74SabXN
>>660
今日は>>517の18.5予想を最後に消えたようだ

50周年のランキングはジャニオタの組織票であるとかの
都合の悪いツッコミにも一切答えない
とんでもないご都合厨だな
665日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:15:23.09 ID:2t8TESxZ
大坂の陣では大坂城に潜り込む勢いだな。
666日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:16:59.81 ID:2RgQxor6
>>662
まだ嫡男を産んでもいないのに堕胎しようする母
時代劇としてもホームドラマとしても終わってる
667日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:22:42.30 ID:uPD9Zqz9
学生で飲み会などで酒に触れはじめたころ、
一度は飲みつぶれて「自分の底」を知っておいたらいい、と先輩に言われたことがある。
NHKも、大河の底を知るために実験してるんだろう。
668日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:24:08.75 ID:CxNvMiN0
16.3か。思ったよりも落としたなぁ。
(ドラマ内容からすると脅威の高視聴率だがw)

やっぱり裏にそれなりの番組が来ると簡単に見放されてしまう脆さがあるんだな。
669日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:39:17.23 ID:WUCMUVg6
16か
ホントに惰性で見てるのしか残ってないんだなw
670日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:49:38.49 ID:I74SabXN
枠の絶対固定層・・9ポイント
各役者のオタ等・・3ポイント
江の素朴なファン・・1ポイント

まず動かないのは13ポイントくらいか
16ならまだ下げしろある
671日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:50:04.41 ID:TaiQfDfS
JIN待ち効果て言ってる人は、今回あえて見なかったんだろうね
必死で下げてJINを持ち上げたくて
JIN待ち効果なんて、あるわけない!
672日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:51:42.87 ID:DgVH2CBL
篤姫に勝つとかいう話はどうなったの?
673日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:53:33.29 ID:TaiQfDfS
でた、篤姫推し
674日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:55:43.68 ID:I74SabXN
>>671
釣りかもしれないが、VRの調査機がない家は視聴率を動かさない

JIN待ち効果があったなら、マルモが弱い関西や名古屋も
同じように下がっているはずだが、TBSもそこそこ取ったようだから
JIN待ち厨はそれによる数字ダウンもすべて都合良く解釈するだろうな
675日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:55:43.99 ID:Muy/43rx
来年の清盛には勝つからだいじょうぶ
676日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:57:18.28 ID:6fgDarXp
>>671
視聴率モニターの世帯でない限りそんな無意味な行動取る人間いないだろう。
677日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 12:57:59.90 ID:D5kUVTM7
>>672
篤姫ロード厨とJINに勝利宣言厨は消えた
次に「あの人は今?」になるのは
18パー持続厨か、はたまたJIN待ち厨か
678日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:08:30.42 ID:m9p4tDsU
18%安定廚も消えちゃったのか?
ぱったり出て来ないな
679日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:14:19.48 ID:V2q0lVGL
色んな厨がいるもんだな
680日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:16:31.16 ID:RAOIRLBy
>>675
清盛もどうだか
女優メインはパッとしない
俳優もメインがいまいち
681日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:21:44.87 ID:CB7//jF5
龍馬伝ロード
682日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:21:55.95 ID:CW+Gw0oN
>>671
JIN待ち効果がある、なしの問題じゃなくて
そう言われてしまう江が情けないってだけ
江自体が良い出来or
視聴率が良かったらそんな事言われないさw
683日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:23:11.19 ID:Muy/43rx
だから清盛には勝つよ
来年の今頃は江は良かったといわれてるから
684日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:23:28.15 ID:D5kUVTM7
>>681
たしかにこれは伝ロードの兆し
685日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:27:03.16 ID:5f39AMNt
龍馬伝というより
武蔵ロードだと思う
686日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:29:04.05 ID:FlKwmYGU
>>683
来年になって江はよかったはさすがにない
江もダメだったが清盛もダメだはあるかもしれないが
687日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:30:28.02 ID:D5kUVTM7
>>683
清盛は意外に奮戦すると見る
脚本家が今年と違ってまあまあ真面目そうなので…

汚っさんギャーギャー路線、脳天スイーツ炸裂路線で
去年、今年と落ちるとこまで落ちたから
もうあまり極端なことはやらないだろう
688日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:30:37.94 ID:6PZDj2Ca
江の何がだめって
二番煎じを厭らしいほどねらったのにそれが総崩れしたこと
689日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:32:24.47 ID:fLtfW5Ab
>>687
そうかな
清盛もわからんぞ
俳優メイン数人は超大根。女優は華もない
690日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:32:46.46 ID:zbEuhPHA
>>517 TBSの頑張りが目立つな、くそ暑い中の体育会なんて誰が見たんだろ?
07/03日
16.3% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
14.4% 19:00-22:24 TBS 炎の体育会TV2011夏
14.4% 19:00-20:54 CX* 愛菜ちゃん福ちゃん総合司会!泣いて笑って2時間マルマル!元気モリモリSP
11.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*8.2% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・世界の秘境に嫁いだ日本人妻

64.5%+α
691日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:34:13.04 ID:5/wPKvJ8
>>687
ということは清盛は天地人路線かもねwww
692日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:38:36.89 ID:LzdkpiAn
清盛ごり押しでご出演の武井咲さんは大コケしてたな
こいつ出す時点で嫌な予感>清盛
693日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:39:29.02 ID:oDWv5cQQ
>>687
藤本の脚本は数字取れないで有名
磯Pも手掛けた作品はことごとく低視聴率
松山もドラマではヒット作0&数字取れないマイナー平安もの
まあドラマヲタや賞狙い受けなのかもしれないけど
694日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:40:57.08 ID:zbEuhPHA
>>657 ご苦労さんです
来週分で、最近の高値18.3%が消えるので、18%超えない下降傾向が表れる
695日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:41:26.34 ID:8lrk1jjo
>>691
磯作品はそういう感じではないがな
つか、始まってもいない清盛と比べる時点でもう終わってる
696日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:41:32.16 ID:2vfQ6vYU
18%厨が消えたら「清盛には勝つ」厨が出現するかも?
697日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:41:43.30 ID:D5kUVTM7
>>693
視聴率の神様はあまのじゃく
篤姫のときもだれも取ると思ってなかった
そういうときこそわからんものなのさ
698日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:43:21.73 ID:ADckaade
>>697
マルモのことだね
699日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:44:00.47 ID:D5kUVTM7
マルモもこんだけ育つとは誰も思ってなかったろうな
700日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:45:11.92 ID:vbd+g6jq
マルモが日曜20時からだったら面白かったのに
701日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:45:17.12 ID:a/wG2ZjN
向井リはやっぱり数字持ってないんだな
役に魅力がないのもあるだろうけど
702日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:45:36.84 ID:zbEuhPHA
来週は、TBSは不人気番組のSP、テレ朝が改築番組のSP
NTVとフジは通常番組
普通にしてれば、18%復帰は楽なはず
703日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:46:53.95 ID:nCa7qg/o
江ヲタはどうせ清盛もコケるよ予想して傷舐めてんのか
哀れにも程があるw
704日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:47:19.22 ID:leRytehA
>>701
向井理はNHK側があんなに番宣してたのに
数字もってないんだね
秀忠という役もあってないというか時代劇にあってない
705日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:49:34.87 ID:KCoxI5aw
>>698
マルモほどではないが、1月期のデカワンコもでは?
マルモは最終回の視聴率23.9%が江の最高視聴率を超えたんだよね
706日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:49:42.66 ID:aWhxac6r
>>702
来週はまた主婦やスイーツさんたちが好きそうな話だしなw
裏も弱いし18には戻るだろう
707日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:54:42.49 ID:hjmDZqY7
来年の大河には勝つ言われても
話題そらし乙としか
708日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:54:46.74 ID:mYzvVLHV
ゲゲゲの向井理は好きだったけど、それは話の面白さとあの役あってのことだし
向井理自体が好きなわけじゃない
709日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:54:51.00 ID:s1pRCR1i
これより酷い大河なんて想像出来ないな
そんな江でも、脚本と主演替えたら今からでもよくなるんじゃないか?
710日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:57:34.69 ID:3PprlEXE
>>674
数字が地域ごとに違うように、関東以外の話しを持ってきても意味無いよ
関西には関西、福岡には福岡、関東には関東の特性があるから
仁待ち効果だって関東だけの特性かもしれないし
711日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:58:53.02 ID:rYbyn5Zn
>>701
向井理はゲゲゲの後のバラエティの出演時の傲慢な態度で
一気にゲゲゲでついたファンが離れたからな
712日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:59:07.25 ID:oDWv5cQQ
>>695
????
鬼太郎、最後の審判、監査法人、リミット、鉄の骨、15歳の志願兵、心の糸はドラマヲタに評価高くて賞にも引っかかったけど、
数字はマジで全部ボロボロだよ
713日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 13:59:46.07 ID:DgVH2CBL
仁待ち効果やっぱりあったんだねぇ
714日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:00:00.08 ID:Muy/43rx
過去ばかり見るからいけないんだよ
人は将来に目をむけるべき
清盛には間違いなく勝つ
715日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:00:10.08 ID:IvmT1Grh
>>710
だから仁待ち効果なんてないって

昨日はマルモSPとTBSの番組にとられたんだろう
716日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:02:24.58 ID:soPdUTQE
JINなんてどうでもいい
JIN2は中盤中だるみしたくせに
717日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:04:35.74 ID:nD28ql9c
>>610
江と葵と比べるのは、プロ野球と草野球を比べるくらい葵に失礼。
718日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:05:07.35 ID:8lrk1jjo
>>712
イケメンわらわらでスイーツとはちょっと違った感じなのが天地路線
磯の数字は知ってるし流れ的に数字のことだと思わなかったからスマンネ
719日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:05:47.20 ID:NOoBJUac
>>717
江と比べられるのはどの過去大河でも失礼だろう
720日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:07:57.74 ID:gBbUnWrU
>>718
天地路線ってあの駄作天地人か
721日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:09:17.66 ID:ndSZ5E96
天地人と江はアホ具合がいい勝負
722日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:15:56.60 ID:40xNWFoM
特番に負ける糞大河
ここ数年じゃダントツワースト
比較できるのが武蔵、組!までいかないとない
723日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:17:34.34 ID:a/wG2ZjN
天地人のアホさと龍馬伝の不愉快さを合体させたのがシエ
724日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:21:48.32 ID:NxJI4RWJ
>>723
天地人と龍馬伝に失礼だぞ
天地人はシエよりは旬的なものはあった内容はアホだったけど
龍馬伝も汚さはあったがまだ熱意や良いものをつくろうという努力は伝わってきた

シエには何一つないんだよ
数字もっと低くていいくらいだ
725日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:23:39.70 ID:8lrk1jjo
天地人にも伝にもまだ「大河っぽさ」があったけどシエには皆無だ
726日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:24:17.61 ID:8ievTQpF
シエは昼メロドラマだからなぁ・・・・・・・しかもつまらない昼メロドラマ
727日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:24:18.56 ID:zbEuhPHA
シエって書くやつ、俺は基地外アンチですよ宣言してるのと同じじゃないか
馬鹿だろ
728日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:25:20.97 ID:hwcVsaZB
>>723
巧い言い回しだ
729日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:25:47.59 ID:vBIl6KMW
>>338>>341>>342
大河vs朝ドラの同時期放送対決、久々に大河の敗北の可能性が高くなってきたかも。
一ヶ月前あたりは大河が朝ドラを1ポイント以上リードしていたみたいだけど、最近、
朝ドラが上昇傾向だから、今現在、全回平均でほぼ同じレベルになっているかもね。
今後、大河が大きく下げるようだと2010下期の朝ドラをも下回るかも。

2001:時宗18.5______________2000下期:オードリー20.5、2001上期:ちゅらさん22.2、2001下期:ほんまもん22.6
2002:利家とまつ22.1______2001下期:ほんまもん22.6、2002上期:さくら23.3
2003:武蔵16.7______________2002下期:まんてん20.7、2003上期:こころ21.3、2003下期:てるてる家族18.9


2007:風林火山18.7________2007上期:どんど晴れ19.4


2011:江???__________________2010下期:てっぱん17.2、2011上期:おひさま???、2011下期:カーネーション???     

730日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:28:02.69 ID:0ZoS9ap9
江もだめだが秀吉の人物つくりにも間違っちゃったね
関西の視聴率がその証明
731日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:29:33.36 ID:3OQ4xyGe
清盛は源平ものだからねえ。最初から数字は取れないのが明白だろう。
視聴率は江とどっこい、でも評価はいい、くらいの結果じゃね?
732日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:32:01.27 ID:Muy/43rx
秀吉みたいな重要キャラがバーターというのは確かに失敗
岸谷は大河でメインはれる役者ではない
三成だの本多だのならわかるが
733日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:34:23.04 ID:0yjkGu+5
清盛高視聴率かもなw
734日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:36:09.26 ID:WCaPR/hW
江のおかげで清盛は期待されまくりだな
清盛は初回25は軽く超えてくるかもね〜w
735日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:38:53.97 ID:3OQ4xyGe
>>723
龍馬伝というより武蔵の嫌さ加減が合体してると思ってた
736日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:43:50.03 ID:aqPoogpL
>>732
岸谷五朗の配役も大失敗だな
あとは鈴木保奈美のナレーションも。
上野水川向井アキラすべてが相乗効果になってもう軽いギャグドラマになってる
737日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:44:10.17 ID:40xNWFoM
岸谷秀吉って信長の仲村やとしまつの香川や功妙の柄本や天地人の笹本並に気持ち悪い
まあそれでもこれらは岸谷よりはマシだったが
738日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:51:31.65 ID:vBIl6KMW
>>737
>天地人の笹本並に気持ち悪い
一瞬だけど、笹本玲奈が貶されているのかと思って悲しくなった。

活動分野がちょっと違うけど、笹本さんの「江」っていうのも悪くないと思った。
同じホリプロなら「八重」も笹本さんで見たかった。

スレ違い御免
739 【東電 84.4 %】 :2011/07/04(月) 15:00:51.39 ID:XeG0hCYA
>>730
味噌国人もあの秀吉は嫌です。
740日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 15:21:13.95 ID:baQ8Q42Y
>>723
それで昨日は「愛の兜」と「皆が笑って暮らせる世」が出てきたのか

よく考えてみると天地と伝にケンカ売ってるような出方だったがな
741日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 15:44:48.61 ID:BtO3FtmO
>>683
必殺自爆女を送り込んでるからな。
自爆しても生き残りまたドラマに出る奇跡の兵器である。
役者を探すのは下手でもこんなの見つけるのは得意。
742日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 15:52:12.22 ID:R43/L/Jl
とうとうまだ放映されてもない清盛を想定敵にもってきたかw
シエオタの明日はどっちだ
743日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 15:58:58.58 ID:g4pW1bsX
>>733
>清盛高視聴率かもな
 それはないよ。源平ものは戦国に比べれば視聴率が苦戦する傾向がある上に
 普通にやるとこの時代に一番人気の義経の出番がほんの少ししかないし、
 出世のために親子・兄弟での殺し合いをやるから一般の人気を獲得するのは
 無理だろうから「江」以下の視聴率になると思うぞ。俺はこの時代が好きだから
 見るけど。
744日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:00:53.53 ID:Hd0+NVqS
この板での人気はとれるかもしれないが
視聴率はとれないだろうな
745日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:08:28.77 ID:sCLwYZTo
やれやれ。
恋愛モノ視聴者に媚売ったタイトルで伸びず逆効果。
もう最後まで視聴率上がらないことが決定したようなものだな。
746日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:09:46.18 ID:1LUUBB0f
よし久々にやるか



視聴率15%突破でシエ大勝利!
アンチ涙目www
747日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:10:57.84 ID:s1pRCR1i
まだ陰すら見えない清盛を貶めたり惨めにならないのかなあ

江は殿堂入り
吉本不細工芸人ランキングの岩尾みたいな物
唯一無二の大河ドラマ
748日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:37:36.70 ID:T4YW72nX
>>747
夏枯れが見えるだけの今
他にすることもないからね
749日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:38:03.52 ID:m3wvQ1WJ
■マルモおきて....11.6__12.9__12.3__12.7__15.6__15.6__16.1__16.8__17.2__15.6__23.9(終)_________15.48

430 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:31:21.46 ID:VtbFzBp80
すげえ。初回とダブルスコアかよ

433 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:31:32.37 ID:0V7RcZgU0
JIN難民、マルモに流れた〜

444 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:32:14.17 ID:8JHAbPHC0
シエの最高視聴率超えきた! マルモ良くやった
750日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:38:55.45 ID:m3wvQ1WJ
448 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:32:23.04 ID:bOuvAY2dI
初回から倍かよw

455 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:32:29.91 ID:2l52C9Wq0
今期は化物ドラマが二つあったわけだ
なぜ被ってしまったのか

463 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:32:44.07 ID:b8daWWNR0
裏に仁なきゃ平均20確実に取れたなこりゃw

465 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:32:47.91 ID:ecm5vmnx0
クオリティバカ、これがホントの神推移だぞw
751日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:41:06.54 ID:odTa7FSK
>>604
武蔵見た時は「向こう20年はこんな酷い大河に出会う事はないだろうな」と思った
天地人見た時は「向こう20年はこんな酷い(ry…

頼むから今度こそ向こう20年シエより酷い大河は出てこないで欲しいもんだ
752日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:41:23.47 ID:pT92CGIs
>>746
馬鹿ヲタざまあwwwww
753日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:43:25.96 ID:T4YW72nX
しかしマルモは化けたなあ
向井は役に立たんかったしサダヲ借りて来いよ
754日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:47:59.29 ID:7d6llUSg
サダヲは来年に獲得済ですw大河の前に民放で顔が売れてくたのは
ラッキーだな。
755日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:54:23.36 ID:TK/DFV8K
上野はステラ表紙回で床入れあったのに低いな
篤姫宮崎の処女床入れはかわいいのに上野江は男慣れしてたな
756日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:56:04.80 ID:m3wvQ1WJ
679 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:51:29.09 ID:b8daWWNR0
いやだから裏関係ありまくりじゃん
本来23.9取れるドラマですら裏が強けりゃ15〜17程度にはなるってのを
マルモが証明してんだけど

682 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:51:41.44 ID:czPT6o6I0
マルモすごいな  視聴率推移が神的 近年では稀に見る良作神推移だね

699 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:53:20.72 ID:b8daWWNR0
23.9取れるレベルのドラマですら今まで仁みたいな裏に強いドラマがあったら15〜17ぐらいになってたのに
まだ裏関係ないとか言ってる奴って知能傷害?

705 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:53:41.10 ID:wzNLjLqs0
マルモすげー!!な流れだが、そのマルモに一度も負けることなく勝ってたJINの方がすごいと思うんだが・・・・wwww

714 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/04(月) 09:54:43.98 ID:HHWXd8SN0
貫禄勝ちってところでしょう。
それより相棒が抜かれたことが地味にショックだわ
757日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:57:19.12 ID:Ob2sMNYP
>>753
数字持ってない勘違い野郎と
43年前に視聴率14.5%の前人未到新記録を樹立した七光りじいちゃんによる
絶妙のハーモニーをご堪能くださいby犬HK
758日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:01:25.16 ID:zbEuhPHA
>>755
篤姫と家定の間に床入れ自体があったとは思われない
田淵のおばさん、ねつ造したな
759日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:05:04.95 ID:u3RS1r24
>>734
清盛に期待してるのは数字じゃなくて中身だよ
平安の男くさいのにおばさんが食いつくはず無いからね
スイーツでなければもうけもの「
760日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:15:57.14 ID:b3QibxAm
来年の大河脇役と今年の大河子役にやられるとは
ショックですね><
761日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:20:25.96 ID:baQ8Q42Y
マルモと伏兵体育会にちょこっとずつ食われて
残りの下げ分は夏の夜(在宅率低そう)に取られたって感じだろう
762日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:20:29.79 ID:8GUxvD1B
かしこくて可愛いい犬でも大量に出したらどうだ?
763日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:23:49.30 ID:Ob2sMNYP
>>762
元禄太平記じゃあるまいにw
764日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:28:01.47 ID:bG4BLt8l
>>762
じゃあ少し歴史をいじって、シエ様が生類憐みの令を出した、ということでw
765日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:28:54.12 ID:bG4BLt8l
リロードしなくて被っちゃった。失礼。
766日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:29:11.72 ID:Ob2sMNYP
南総里美八犬伝?
767日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:37:15.39 ID:TDK3fH6H
>>759
平安ものは男臭くないよ
むしろ見た目だけならどの時代よりも華やか
おばちゃんも女房装束なら綺麗で好きなんじゃないか
768日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:37:26.00 ID:PxCp+XF9
>>766
そっちの方が見たい
時代もやや被ってるし いいかも
犬と結婚した伏姫や玉ずさ怨霊関東管領八人の美剣士なんかでるし
769日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:42:28.08 ID:baQ8Q42Y
年がばれるが八犬伝の人形劇は良かったんだぜ
770日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:44:49.52 ID:Ob2sMNYP
>>769
F3・M3よりは若いお!
771日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:51:51.10 ID:8lrk1jjo
>>767
出てる情報を総合すると、男の友情メインで女性はホームドラマ(ギャグ)パート担当らしい
男臭くはなりそうではあるが、現在放送中のものよりは女優も着物も遥かに華やかになりそう
772日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 17:52:20.47 ID:0aKoJO8/
>>734
むしろ清盛は初回から20%割ると思うけどな
773日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:01:00.01 ID:8GUxvD1B
江ヲタならば734の読みが正しい
まずはハードルは下げるんじゃなくて上げておくものw
774日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:17:36.06 ID:baQ8Q42Y
こんなスレでハードルの上げ下げで印象操作しようとしても無駄
むしろここで来年の大河にとばっちりを向けたら江オタの印象が下がるだけ
775日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:35:50.57 ID:PfZFAGAO
>>768
マジで千葉、鳥取、群馬等が組んで2014年に「里見八犬伝と
里見一族」を大河化運動してるぞw
ジェームス三木をご意見番に据えるとか。
2014年は里見八犬伝モデルの里見忠義が鳥取に流されて400年、
滝沢馬琴が里見八犬伝を書き始めて200年の節目とかで。
大河は無理でも塚原ト伝みたいにBSプレミアム枠でやるかも。
776日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:49:28.46 ID:PxCp+XF9
>>775
そうなんだ
何気に地震の被害を受けられた地域の方々が運動しているような
そのような方達を元気付けるためにもNHKとして積極的に動いて欲しい
BSPでもいいからぜひ
大体真田が大河にっていう案は地震被害の群馬県は推奨してたようなのに
八重に取って代わられたという噂があってたし
777日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:51:25.29 ID:0aKoJO8/
テレビ番組まで被災地中心にやられちゃたまらんわ
被災地のために日本があるわけじゃない
778日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:51:54.24 ID:PfZFAGAO
>>776
真田は本命は2014年か2015年って感じかな。
779日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:53:39.38 ID:6TWHA9le
でもまあ、新選組!は池田屋で13%台だったしな
780日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:55:57.95 ID:uKLOf7Jw
16かw
いくら低視聴率つっても17〜18くらいは固定で数字持ってると思ってたが
想像以上に厳しい数字出ちゃったなw
781日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:04:09.31 ID:b3QibxAm
タッキー八犬伝しか知らない自分負け組
そういえば大河主役のヒーローヒロインになるのだな
(義経八重コンビ)
782日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:26:35.69 ID:x3Duo3FL
お膝元の千葉と流された先の鳥取はともかく
群馬がいっちょかみする理由が分からん
783日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:27:54.53 ID:zbEuhPHA
標本数   25
合計    471.7
平均    18.868
標準偏差値 2.033

784日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:34:06.41 ID:yieT+Q31
>>775
BS時代劇で八犬伝がいいなぁ
今後も大河はもう元には戻らないだろうし…BSP枠には期待してる
785日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:48:36.19 ID:BtO3FtmO
床入れ式(とこいれしき)とはかぶと虫やクワガタの幼虫を土の中に入れてあげること。
山猿には床入れでちょうど良いのかな
786日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:49:51.84 ID:5B0uQaMe
あざといタイトルに釣られる事なく、
妥当な数字に落ち着いた。
東京の視聴者、アッパレですよ。
787日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:55:02.17 ID:DgVH2CBL
いつも頑張ってる上野ヲタ爺が姿消したままなのが笑えるw
擁護出来ないやばい数字が出ると姿消す上野ヲタ爺キモ
788日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:55:31.76 ID:w3sE+LyN
マルモが
早ければ秋にSP決定だってよ
日程と時間によってはシエ姫のトドメになるな
789日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 19:57:25.76 ID:kZ/YSqHb
>>788
8時からの3時間SPで是非やってほしいよなw
マルモみたいな子供もターゲットにしてる番組ならそっちのが絶対良い
790日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:09:06.79 ID:b3QibxAm
マルモSP、19:00〜21:00とか平気でやりそうw
791日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:17:18.92 ID:XeG0hCYA
>>758
捏造も何も、床入れのその場で家定に「わしは子は作らん」宣言されてましたがな。
792日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:18:52.59 ID:3OQ4xyGe
山田風太郎の八犬伝やってくんないかなあ。忍法八犬伝の方じゃなくw
主役は馬琴で、八犬伝シーンも交えて。
793日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:20:03.09 ID:COODUQ6C
>>690
刺客はフジじゃなくTBSだったってことか
このスレではマルモの話ばっかで全く無視されてたな
http://www.tbs.co.jp/program/honootaiikukaitv_20110703.html
こんなのが取れるんだな・・・・
最近の傾向は予想不能に近い
794日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:20:42.23 ID:XIev7ZaN
>>782
里見一族は群馬→千葉→鳥取と移っていってたそうな

千葉県を舞台にした大河ドラマを  2011年6月24日
>現在午後3時18分。本会議が終わり、観光立県推進議員連盟の
総会に出席し、控室に戻って書き込みを行っています。
秋山光章議員(自民党 館山市選出)の質問の中で、「森田知事が
先頭になって大河ドラマ誘致を働きかけて欲しい」との要望があり
ました。題材は、「里見八犬伝」。
現在の大河ドラマ「江」は50作目。そして51作目は「平清盛」ですが、
全国の都道府県で大河ドラマの舞台となっていないのは千葉県と
鳥取県のみとの指摘がありました。
千葉県を舞台に考えると、歴史上の人物で誰が相応しいかそれぞれ
地域差があると思いますが、"森田知事の知名度を利用してぜひ誘致
を"との思いが本会議場に溢れていたように思います。

http://masaakikoike.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/3-540b.html
795日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:23:07.17 ID:1Ji4ac/C
次回予告で愛の兜出しとけば視聴率上がったのにな。
放送後に予告詐欺で非難されたろうけど。
796日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:25:55.69 ID:kZ/YSqHb
TBSだろうがフジだろうが14%レベルのバラエティで刺客になる事が異常過ぎ
フジ27時間テレビは20時代20%以上とるし
日テレ24時間テレビは20時代30%近く取るってのに
797日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:26:31.13 ID:KkVYDGuJ
>>793
この企画は直前までよくわからなかったよね
でも原則スポーツ系は全年齢層に強いので
よく番組表見てれば怖そうだとわかったはず
むしろ最近はまじめに日8チェックする気もしないのが本音
去年は毎週コピペしてスレに貼ってたんだけど…
798日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:28:19.34 ID:3Fy+PbPz
上杉が利休の居所を守ってたなんて、マイナーな話持ち出したな。
兜を流用したいスタッフが田渕に耳打ちしたってとこか。
799日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:30:10.20 ID:KkVYDGuJ
>>798
一昨年それやったばかりだから
天地ではかねたんが利休の娘に泣きつかれて役得だったよ
800日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:30:29.13 ID:8lrk1jjo
>>792
忍法八犬伝かとおもたw
忍法貼はえろい忍術ばんばん使うからなぁ
801日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 20:44:50.91 ID:x3Duo3FL
>>794
d 調べたら里見の名字の由来が群馬の土地なんだな

なんかそれ言いだすと大抵の武将にゃ
京都がいっちょかみしかねないような気もするが…
802日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:02:43.39 ID:50YWoJmd


      ◆◆ 大 河 ド ラ マ 「 江 」   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
────────────────────────
01   01/09   21.7   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     湖国の姫
02   01/16   22.1   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     父の仇
03   01/23   22.6   01   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     信長の秘密
04   01/30   21.5   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     本能寺へ
05   02/06   22.0   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     本能寺の変
06   02/13   19.6   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      光秀の天下
07   02/20   18.5   12   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       母の再婚
08   02/27   20.9   06   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     初めての父
09   03/06   20.0   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     義父の涙
**   03/13        3/11の大地震津波の影響で放映中止
10   03/20   16.9   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       わかれ
11   03/27   15.7   25   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       猿の人質
12   04/03   17.1   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       茶々の反乱
13   04/10   16.6   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       花嫁の決意
14   04/17   19.2   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      離縁せよ
15   04/24   18.0   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      猿の正体
16   05/01   15.9   24   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        関白秀吉
17   05/08   20.7   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康の花嫁
18   05/15   18.1   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       恋しくて
19   05/22   17.3   19   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       初の縁談
20   05/29   19.0   11   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       茶々の恋
21   06/05   17.6   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       豊臣の妻
22   06/12   18.3   13   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       父母の肖像
23   06/19   18.0   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       人質秀忠
24   06/26   18.1   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       利休切腹
25   07/03   16.3   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       愛の嵐
────────────────────────
    平 均    18.942
803日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:04:56.22 ID:g73FL5JR
>>802

ついに加重平均でも19%を切ったんだな
18%台を最後まで保てるか、微妙だな
804日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:37:13.69 ID:3Fy+PbPz
そろそろNHK内部でも危機感があらわになってるはずだが。
的外れなテコ入れくるかな?
805日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:42:03.69 ID:rzYBMABN
いまだに番組公式サイトを開くと
最初に飛び込んでくるのが例の水死体ポスターなんだね

NHKはテコ入れより何よりまずこれやめろよ、と言いたい
自分の知人にも津波で亡くなった人がいる
806日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:50:55.48 ID:BtO3FtmO
わぎもこの

ねくたれ髪を

猿沢の

池の玉藻と

みるぞかなしき
807日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 21:52:15.31 ID:S6P97DlC
人の不幸を喜ぶような人間にはなるなと教えられた
俺だがこのドラマの低視聴率だけは喜んでしまう

もっとも16%なんてまだまだ高いけどな
808日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 22:16:32.98 ID:U9hkzHao
最近の江の出番の少なさがテコ入れかと
809日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 22:44:25.44 ID:pF2sAWau
793
芸人とスポーツ選手のガチ勝負>コント大河・江w

面白さのレベルが違いすぎる。
810日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 22:47:27.29 ID:COODUQ6C
>>809
14の方が16より大きいと教えてる国はどこなんだ?w
811日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 22:54:50.58 ID:COODUQ6C
視聴率調査対象にパソコンテレビを追加
http://www.videor.co.jp/press/2011/110627.pdf

江の視聴者層には影響無さそうだけど、一応参考までに
812日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:03:21.47 ID:0T8EQ8w8
利休演じる石坂浩二というこのドラではかなり大河らしい役者がもう出なくなるって事は
さらにこれからの視聴率はどうなるのかね〜 もう北大路と大竹ぐらいだな大河らしいのは・・・
813日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:08:34.05 ID:mBlOMNMN
何が大河らしいわけ?
大河は役者で決まるわけじゃない
814日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:12:37.65 ID:COODUQ6C
年金生活の人が見て、名前と顔が一致する人が大河らしいと言ってるんだと思う
815日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:22:34.79 ID:MpROkbq+
まぁ例年より人数少なくて地味なキャストだと思う
俳優は仕方ないとして、女優はもうちょっと頑張るべきだった
816日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:30:09.25 ID:g73FL5JR
年金暮らしの年寄りが、若手俳優の名を覚える機会が大河でもある
篤姫の宮崎、去年以蔵やった佐藤健、一昨年三成やった小栗旬なんかは
年配の人もよく覚えてるようだ
若くても演技力もしくは目力があると時代劇で活きる
817日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:33:05.65 ID:4mMkt4Uv
11回の動画、どこも削除されてる…見れるとこないかな?
818日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:41.87 ID:Y0j73PEN
819日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 00:25:00.02 ID:qSGAeVil
>>813
大河の世界観を出せる役者という意味だろ(スタッフも重要だが)
50年も続いてる大河は歴代スタッフ・キャストが築き上げてきた品格やスケール感がある
それを初大河で時代劇経験もほとんどない連中が出すのはちょっと無理
820日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 00:28:41.34 ID:uckyyPxY
7/10 
20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国
21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・世界最大”の液状化・震災4か月でわかった新事実
21:50-22:40 NHK サンデースポーツ

19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!(ご意見番、お祭り男)
21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所(マツコ・デラックスSP)
22:00-22:30 NTV おしゃれイズム(成宮)

19:00-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑・伝説のスターが大集結・過去の自分に挑戦SP
21:00-22:14 TBS [新]華和家の四姉妹
22:20-23:14 TBS EXILE魂(石原さとみ・つるの)

19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察(ヨンア、かたせ梨乃、宮本隆治、西村和彦、AKB梅田・宮崎ほか)
21:00-22:14 CX* [新]花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス2011〜
22:20-23:35 CX* Mr.サンデー

18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONU2時間SP
21:00-23:29 EX__ 日曜洋画劇場・シリーズ完結SP・ハリーポッターと炎のゴブレット

19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・激セマ繁盛店ベスト20
21:54-23:03 TX__ ソロモン流SP(長谷部誠)

こんな推移になっても不思議じゃない裏番組
13(04/10) 16.6___15.4___18.0___14.1___17.8___17.7 「花嫁の決意」
14(04/17) 19.2___17.5___20.2___14.9___18.0___18.7 「離縁せよ」
821日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 00:42:42.41 ID:7h23UyCc
来週に望みを繋ぐ18パー爺さん乙
19まで戻そうとはずうずうしい
しかし裏無風で18まで戻らなければこの先苦しそうだね
822日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 02:08:39.44 ID:oOc1RLkm
TBSとフジがまともな番組作れば簡単に削れるのにな
823日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 03:05:53.71 ID:6eCIy4YZ
>>808
猿サル喚き散らしてた頃からすれば多少大人しくなったよな
代わりにやたら「は?」「え?」を口に出して反応鈍そうに見える
秀勝曰くどこがおもしろきおなごなんだかさっぱり
824日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 04:50:59.65 ID:11ERFI+F
>>794
いやいや、千葉県が舞台のドラマなら、あの伝説的神大河ドラマと言われる 
「風と雲と虹と」
があるだろう。 

もっともその当時は、今みたいに大河で地元を活性化なんて余計な発想は一切なく、純粋に良い作品を作っていこうという気概だけが溢れていたような気がするがな。 
この作品の存在を忘れて「おらが県に大河を」なんて言ってると、将門の殿の祟りがあっても知らんぞw
825日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 05:16:46.03 ID:11ERFI+F
それかどうせ群馬や千葉で大河をやろうというなら、いっそのこと目線を変えて戦国物から昭和の時代に舞台を移し、自民党40日抗争なんてやったらどうなんだ。 
昭和が舞台のドラマなら「命」という前例があるし。

主人公を群馬県出身の福田赳夫にして。 
あと千葉県出身なら浜幸なんかも出して、
「何だ、こんなもの」 
と言いながら自民党本部でバリケードの椅子を振り上げすシーンもあるしw

826日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 06:10:16.43 ID:8ElqCWYH
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      向井が出れば持ち直す!
    /   ⌒(__人__)⌒ \      後半は20%台を連発する!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´       ヲタ     ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
        ____
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\       さらに下がってる・・・・
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        

.  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
      ( /( ゜)  ( 。) \ )     清盛には絶対勝ってるよね? ね?
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
     |    /| | | | |     |  
     \  (、`ー―'´,    /
827日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 08:35:33.60 ID:yo6XnQhF
>>820
裏弱いね 連休中日の前の最後の御褒美回となるか
確かAKIRAアウト回だっけ? 
次回が秀次アウトかな  登場人物がどんどん少なくなっていく
828日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 08:38:09.04 ID:3InPE5VG
石坂退場は痛いだろうなぁ
829日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 09:46:56.65 ID:QlzyJkbr
>>828
石坂もへたしたらトヨエツみたいに回想とかでwww
まあトヨエツ退場前と違って20超えした回がほとんどないから可能性は低いとは思うけど
830日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 10:22:32.75 ID:TcAsFw+j
>>824
将門は下総から出てるけど
あそこら辺は茨城なんだよね

相馬郡の北半分とその北西にある
坂東(岩井)・古河・常総(水海道)・下妻・結城
のあたり
831日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 11:18:06.99 ID:eDyKMJGS
10(03/20) 16.9 震災後初
11(03/27) 15.7 金八SP 
12(04/03) 17.1
13(04/10) 16.6 選挙で前倒し放送
14(04/17) 19.2 理由不明(あえて言うとイッテの代替鉄腕SPがコケた&仁スタートぐらい) 
15(04/24) 18.0
16(05/01) 15.9 フィギュア
17(05/08) 20.7 原発扉開放
18(05/15) 18.1
19(05/22) 17.3
20(05/29) 19.0 台風
21(06/05) 17.6
22(06/12) 18.3
23(06/19) 18.0
24(06/26) 18.1
25(07/03) 16.3 マルモSP
832日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 11:19:58.08 ID:+BRw9mFy
下総は何で千葉県と茨城県に分かれたんだろう。
それにしても江の視聴率は悪いな。
833日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:30:08.93 ID:Wr3/D9+6
龍馬伝の秋の低視聴率をバカにしてたのがウソみたいだな。
まだ1年も経ってないのに。
伝の最低を更新して、ダメな脚本と主演にトドメだな。
834日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:31:20.32 ID:C7tlC1+n
伝が数字取れなかったのは仕方ないんだよね
男臭い幕末大河だったし
でも今回は滅茶苦茶数字取りやすい題材で数字狙いまくってこのざま
835日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:52:19.04 ID:g6wVbPSh
伝はBSの視聴率が良かったと聞いた
22時から見てる人も結構いたしな
BSが1回減って江は有利なはずなのにorz
836日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:54:58.23 ID:ZcM/MmpQ
21%、18%安定厨って分析とか予想をしているわけじゃなく
願望を口にしてるか念仏唱えてるようなもん
こちらに噛みついてくるのでもない限り好きにさせてあげて下さい
837日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:56:03.32 ID:jb2vksoI
>>833
まだまだ13〜17を並べた伝の夏〜秋のレベルまで、
あるいはそれ以下まで落ちるかどうかわからない。
落ちるのが順当と思うが、見やすさが功奏する可能性もある。

>>834
福山と龍馬のネームバリューで釣って序盤好発進
前半は平均20以上いってたので、落ちたのは仕方ないとはいえない。
男臭い幕末というだけで嫌われるなら最初からとれないはず。
838日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:58:58.77 ID:9DCt/GPf
>>834
男臭い=汗臭くてうるさいというのならそうなんだろうな
伝には硬派や骨太な要素は見受けられなんだよ
839日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:59:21.66 ID:jb2vksoI
>>835
BSの視聴率なんてどこで聞くのさ?
6月まで地上派で見ていた視聴者の多くが
7月から突然BSに大移動をしたため落ちたとでも?
こんなとこでビーエスガー復活してもダメ
840日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 12:59:28.29 ID:udIUnEoU
>>835
地デジ普及で不利なんだよ
841日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 13:01:26.56 ID:jYQpPZaP
842日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 13:05:30.96 ID:jb2vksoI
今年はチデジガーが現われる前にいっとくけど
VRの調査機はとっくの昔にデジタル対応済み
地デジ対応できないモニター家庭をほっとくようなことをするはずない
今月後半数字落ちても切り替えのせいじゃないからね
843日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 13:12:24.36 ID:OxuDPwNP
>>837
>見やすさが功奏する可能性もある


「功奏」とは「功を奏する」っていいたいんだろうが、二字熟語の場合は「奏功」ですよ
何としても「江」を庇いたい貴方の熱意には感服しますが、国語の勉強くらいちゃんとしとかないと、「やっぱり江ヲタって馬鹿ばかりじゃん」と白い眼でみられますよ
844日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 14:11:28.97 ID:NyNntzQy
関西 16.1%
裏で14.2%超えてる番組なし
845日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 14:15:04.82 ID:NyNntzQy
>>842
>>811 見ると、普段と違う入れ替えがあるようだね
1%〜2%で大騒ぎする馬鹿が多いから、このスレでは結構影響あるかもw
846日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 15:14:45.89 ID:qSGAeVil
>>844

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1___**.* 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8___**.* 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5___20.3 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___15.6___22.2___21.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___14.8___20.9___21.8 「本能寺の変」
06(02/13) 19.6___20.7___20.6___15.2___16.8___15.8 「光秀の天下」
07(02/20) 18.5___18.1___18.2___12.6___18.2___18.2 「母の再婚」
08(02/27) 20.9___20.0___21.3___14.7___17.7___**.* 「初めての父」
09(03/06) 20.0___21.6___20.7___18.3___19.8___**.* 「義父の涙」
10(03/20) 16.9___17.2___19.9___13.9___18.6___**.* 「わかれ」
11(03/27) 15.7___17.6___17.8___12.6___17.3___14.6 「猿の人質」
12(04/03) 17.1___17.6___19.4___10.5___15.5___15.1 「茶々の反乱」
13(04/10) 16.6___15.4___18.0___14.1___17.8___17.7 「花嫁の決意」
14(04/17) 19.2___17.5___20.2___14.9___18.0___18.7 「離縁せよ」
15(04/24) 18.0___18.3___19.3___13.8___19.3___19.5 「猿の正体」
16(05/01) 15.9___16.0___17.8___14.2___16.8___16.3 「関白秀吉」
17(05/08) 20.7___16.4___19.7___15.4___19.0___19.6 「家康の花嫁」
18(05/15) 18.1___19.6___20.0___12.1___**.*___18.2 「恋しくて」(北九:15.3以下)
19(05/22) 17.3___17.4___19.5___17.0___18.3___**.* 「初の縁談」
20(05/29) 19.0___20.3___22.2___16.8___20.6___**.* 「茶々の恋」
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___14.6___18.5___**.* 「利休切腹」
25(07/03) 16.3___16.1___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛の嵐」
847837:2011/07/05(火) 15:45:40.94 ID:jb2vksoI
>>843
江オタじゃないよ、どっちかというとアンチだがフェアに書こうとしてる
それに功奏のような厳密には間違いだがマスコミでも習慣的に使う言葉はいくつかある
2ちゃんでは常考(常識的に考えて)のような感覚で使ってる
「確信犯」も誤用の方で使うことが多い

ちなみに地上派は地上波の変換ミス
突っ込まれないうちに言っておく
848日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 15:54:33.57 ID:Sm705ko+
千姫=芦田愛菜でいかがか?
849日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 15:56:21.32 ID:jb2vksoI
>>845
24日の時点でデジタル対応できてないモニター世帯があったら
対応世帯で補充するということだね
それは当然だし、実際モニターでそんな家は少ないのではないかな
あと1〜2%は誤差の範囲という意見もあるが、
ここでは0.1でも一喜一憂しないとゲームにならないので仕方ない
(業界でも2%違えば大騒ぎなのが実情だろう)
850日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 17:12:51.86 ID:YE56DaFC
>>846 
実は7月からは下半期なんですわ。上半期はテンプレ入りかな。
流れ見るためにしばらく6月をつけておくよ。

< 地域別視聴率 6月 > 上半期>>367

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___14.6___18.5___**.* 「利休切腹」

< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
25(07/03) 16.3___16.1___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛の嵐」
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
851日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 18:22:46.57 ID:RIYe95Ff
>>847
「わかってて使ったんだもん」ぐらいでいいよ
852日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 18:57:32.40 ID:TcAsFw+j
>>832
亀かつスレチですまんけど

利根川の流路を変えたのが大きいと思う
大体利根川の東側は茨城へ
利根川と江戸川の間は千葉へ
江戸川以西は埼玉へ

下総の葛飾郡はそのとばっちりが顕著で
江戸期の河川改修で西側が武蔵へ編入
廃藩置県で最終的に埼玉・東京・千葉・茨城に分割
853日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:11:47.63 ID:2XpeUiwI
>>843
芦田愛菜ちゃんはすでに「南極大陸」にさらわれました。。
854日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:38:56.40 ID:cvY7V660
>>852
幕府はがんばったんだな。
855日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:45:44.63 ID:M9C9+qc0
言っておくが、
清盛に勝っても何の自慢にもならないからな。

基礎票が違いすぎる。
856日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:48:03.20 ID:F9qbYdtQ
なんでも主役のおかげ、っていうのはいい加減やめて欲しい

田渕なら江戸幕府も江の一字を頂いたとか捏造しそうだw
857日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 21:42:06.94 ID:gQAddb1s
>>855
戦国と平安じゃ時代のお馴染み度で倍くらい視聴率違うだろうな
本来の戦国大河なら清盛にWスコアくらいの差で勝ってあたりまえ
858日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:00:52.72 ID:gsuijoBZ
大河で意外に苦戦するのが、お馴染みのはずの司馬さん原作の作品なんだよ
859日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:17:14.54 ID:YAQeDoFc
テコ入れは、できるだけ江を出さないこと。
OPから姿を消すだけで1%は上昇。
本編の出現時間10%以下で1%上昇。
淀を主人公にするようにシフト。
860日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:19:11.12 ID:gsuijoBZ
逆だな、とにかく江をメインにした話にしなきゃ視聴率低下は止められない
何時まで秀吉やってんだよ
861日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:23:24.51 ID:qSGAeVil
>>857
それで万が一江が清盛に負けたら(清盛が勝つのではなく、江が数字が酷すぎて負けると)、
江関係者、面を上げて歩けないなw
862日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:23:53.72 ID:hv7T0BZY
今更大河っぽい話にしても客は戻ってこないだろうし、
今の視聴層をキープするために恋愛スイーツ路線一本に絞った方がいいだろうな
863日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:30:32.86 ID:gsuijoBZ
大体、愛の嵐って副題が、秀吉の愛の嵐ってのが詐欺だろ
誰が、このくそ熱い環境に置かれてるなか、
おっさんの暑苦しい芝居観たいと思ってるんだよ
岸谷が熱演すればするほど、視聴率が確実に落ちてるの分からないんだろうか
864日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:30:35.56 ID:claIWDom
>>858
それはよく言われている。
『国盗り物語』も年間平均は今イチ、『花神』はつかみで失敗
『翔ぶが如く』も春日局と太平記に挟まれると見劣りする数字。
(脚本の分量を間違えた『竜馬がゆく』は論外)

大ヒットに結びつかなかった原因の一つは自分はタイトルだと思う。
ちょっと文学的すぎてイメージが弱い。
「独眼竜政宗」「秀吉」「篤姫」みたいにストレートじゃない。
その辺がテレビ的にはガツンときにくいんじゃないかと思ってる。
865日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:31:06.47 ID:YAQeDoFc
>>860
江メインの話しなんて無いだろ。結婚、離婚、出産くらいしかない。
視聴率低下の要因は、話のつまらなさに加え、主演・主人公が不快って言うのもある
866日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:32:46.72 ID:claIWDom
ついでに「姫たちの戦国」みたいな副題がつくのも
いまいち内容イメージがストレートじゃない気がする。
867日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:35:18.67 ID:gsuijoBZ
>>865
田舎娘篤と、脳性麻痺の将軍で話作ったんだから、どうにかなるだろw
868日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:36:45.02 ID:YAQeDoFc
>>864
タイトルに主人公名が入ったほうが高視聴率とりやすいのは、
魅力的な一人の主人公の一生を題材にしたほうが
長編連続ドラマは強いから。 その主人公への思い入れが
ないと途中でだれる。江みたいに主人公が反感もたれたら長編はムリ
群像劇っぽいのは、長編ドラマに向かない。
869日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:37:50.92 ID:qSGAeVil
>>864
司馬遼は好きだが、あの人の本は読むにはいいが
淡々と描かれすぎてドラマ的な盛り上がりに欠けるから実写には向かないと思う
原作ファンが大量にいるから変にドラマチックに脚色もしづらいだろうし

ベースとして筋立てやキャラ立ては利用して、
ドラマ用に再構築できる能力のある脚本家がいればいいんだろうが現実には難しいだろうな
870日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:46.77 ID:qSGAeVil
>>868
大河でヒットしてきた作品の数々から言えばそれはむしろ逆
大ヒットする長期連載マンガと同じで、一人の主人公を淡々と描くより
色濃い魅力的なキャラを複数登場させて群像劇にした方がヒットする

草燃えるとか太平記とかがその典型例
871日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:44:56.17 ID:qSGAeVil
21世紀に入ってからの大河は、>>868推奨の主役一人にやたらスポットを当てて
周囲のメインキャラをキャラ立てせずに、主役のためのage要員としはじめたから
つまらない大河ばっかりになってる

主役なんて全然魅力がなくても無問題だよ
黄金の日々なんて主役は若干空気化してたが
善住坊や五右衛門などの魅力的なキャラがいたから途中でおおきくだれることもなく楽しめた
872日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:45:28.58 ID:ZM3bLR0E
>>864
一応(←ここ重要)原作の功名はどう判断すればいい?
873日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:46:49.59 ID:t8X2XR4/
なんで坂ノ上の雲は普通に大河にならなかったの?理由が良くわからないんで教えて?
874日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:49:50.21 ID:claIWDom
>>870
○○記も響きが良くて受けるタイトルだよ
あと天、地、草、風など壮大な自然を思わせる系のタイトルもガツンときやすい
「草燃える」は自然系、でも文学的にしてはがんばった方だね
875日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:49.11 ID:claIWDom
>>872
「功名が辻」ね
これもわかりにくいタイトルだったね
でも三英傑様が21世紀の作品としては合格点にしてくれた
876日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:55:15.23 ID:YAQeDoFc
>>870
過去大河の平均30%以上高視聴率は
政宗
秀吉
信玄
家康
春日局
おんな太閤記
太閤記
赤穂浪士

赤穂浪士は別にして、他は 強力な一人主人公か夫婦主人公。
太平記や草燃えるは、当時としては高視聴率ではない。
単独主人公だから、色濃い魅力的なキャラが複数登場しないという意味では
ない。まったくずれている。
たとえば、政宗は、秀吉、家康との対峙がドラマの中核で、
秀吉と家康が魅力的だったのもヒット要因
877日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 22:59:22.14 ID:7KSKWHRJ
> 太平記や草燃えるは、当時としては高視聴率ではない。

すぐにバレる嘘をつくなw
878日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:00:14.98 ID:claIWDom
>>867
その田舎娘が工作員として将軍家に乗り込み、将軍家に寝返り
江戸城の歴史に終止符を打つ仕事の一翼を担う。
これはけっこう緊張感のあるストーリーラインだよ。

一方、江はここまできても彼女を中心にした大きな話の流れがない。
視聴者としてはこれは応援しにくいだろうな。
879日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:03:12.71 ID:gsuijoBZ
平均視聴率高い順
1987年度 独眼竜政宗 39.7
1988年度 武田信玄 39.2
1989年度 春日局 32.4
1964年度 赤穂浪士 31.9
1981年度 おんな太閤記 31.8
1983年度 徳川家康 31.2
1965年度 太閤記 31.2
1996年度 秀吉 30.5
1986年度 いのち 29.3
1995年度 八代将軍吉宗 26.4
確かに、主人公がタイトル多いな
秀吉人気なのに、江は秀吉が足を引っ張ってるw
880日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:04:11.73 ID:YAQeDoFc
>>877
両方30%行っていない。
前後10年以内に30%出している大河ある。
今は過去10年以上30%出していない時代。
881日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:11:39.60 ID:ZM3bLR0E
>>880
30%いってないって言っても草萌えるは吉宗とたった0.1%
太平記は0.4%しか違わないんだが
882日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:12:22.78 ID:ZM3bLR0E
>>880訂正
>草萌える×←草燃える○
883日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:09.91 ID:ZM3bLR0E
>>882安価ミス >>881
884日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:14:47.54 ID:bwaPdAHR
■一話分最高視聴率

赤穂浪士    53.0 %
武田信玄     49.2 %
独眼竜政宗   47.8 %
元禄太平記   41.8 %
太閤記      39.7 %
春日局      39.2 %
秀吉        37.4 %
徳川家康    37.4 %
おんな太閤記  36.8 %
いのち       36.7 %
885日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:15:33.76 ID:YAQeDoFc
韓国のイ・ビョンフンドラマの女性主人公
もので有名なのはチャングムとトンイだが
宮廷内の西人派、南人派の対立とかのように
政治的対立に主人公が巻き込まれてくことが
主要な筋立てになっている。篤姫は、一橋派、紀州派
の対立に篤姫が巻き込まれていくことが井伊暗殺までの回
の重要な筋立てになっている。江にはそれがない。
886日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:10.52 ID:bwaPdAHR
■過去の大河ドラマの(地上波)年間平均視聴率と前年からの比較
 3%以内の推移…― 上昇…3%につき一つの○ 下降…3%につき一つの●

1963年度 花の生涯    20.2 −
1964年度 赤穂浪士    31.9 ○○○
1965年度 太閤記      31.2 −
1966年度 源義経       23.5 ●●
1967年度 三姉妹      19.1 ●
1968年度 竜馬がゆく    14.5 ●
1969年度 天と地と      25.0 ○○○
1970年度 樅の木は残った 21.0  ●
1971年度 春の坂道      21.7 −
1972年度 新・平家物語   21.4 −

「各界の大スターがしがらみを越えられるテレビで顔合わせ」を
売り物に始まった大河ドラマは高度成長の波に乗った「太閤記」の
頃に人気のピークを迎えるも、悲劇的な「源義経」は受けず、
民放が次々開局する中で視聴率は急降下。打ち切りも囁かれたが、
石坂浩二の「天と地と」の大人気で大河は生き延びた。
887日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:59.78 ID:claIWDom
>>864のせいで変な議論を巻き起こしたならスマン
当たり前だが、主役名前タイトルなら絶対ヒットで
そうじゃないといけないというわけじゃない。

あくまで司馬ドラマが今イチっぽいことに関する考察で
>>869のような事情ももちろんあるだろうが、
タイトル周りからして文学臭く、ドラマとしては印象が弱い
というのもあるんじゃないかと思っただけ。
軽い考察なのでデータ合戦しないでスルーしてくんろ。
888日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:17.26 ID:bwaPdAHR
■過去の大河ドラマの(地上波)年間平均視聴率と前年からの比較
 3%以内の推移…― 上昇…3%につき一つの○ 下降…3%につき一つの●

1973年度 国盗り物語  22.4 −
1974年度 勝海舟     24.2 −
1975年度 元禄太平記  24.7 −
1976年度 風と雲と虹と  24.0 −
1977年度 花神      19.0  ●
1978年度 黄金の日日  25.9 ○○
1979年度 草燃える    26.3 −
1980年度 獅子の時代  21.0 ●
1981年度 おんな太閤記 31.8 ○○○
1982年度 峠の群像   23.7 ●●
1983年度 徳川家康    31.2 ○○

以後堅実な作りに定評を得た大河は安定した人気を誇るが、決して
戦国三傑などを安易に扱わない矜持も見せていた。女性脚本家も
奮闘し、民放ドラマのテイストを持ち込んだ「おんな太閤記」は数字も
獲得するが、経費削減などを目的に「徳川家康」で歴史大河は
休止を発表、歴史ものは金曜時代劇の枠に移行した。
889日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:57:00.04 ID:qSGAeVil
>>886
その初期の大人気の「太閤記」と「天と地と」の2作に貢献したのがサブ主演の高橋幸治
高橋の当時の人気をNHKが高く評価してたことはこの間のBS大河50でよく分かった
・・・自分は当時の大河は見てないが
890日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:57:42.33 ID:bwaPdAHR
■過去の大河ドラマの(地上波)年間平均視聴率と前年からの比較
 3%以内の推移…― 上昇…3%につき一つの○ 下降…3%につき一つの●

1984年度 山河燃ゆ   21.1 ●●●
1985年度 春の波涛   18.2 −
1986年度 いのち     29.3 ○○○
1987年度 独眼竜政宗 39.7 ○○○
1988年度 武田信玄  39.2 −
1989年度 春日局    32.4 ●●
1990年度 翔ぶが如く  23.2  ●●●
1991年度 太平記    26.0 −
1992年度 信 長    24.6 −
1993年度 琉球の風  17.3  ●●
1993年度 炎立つ    17.7 −
1994年度 花の乱    14.1 −
1995年度 八代将軍吉宗 26.4 ○○○○
891日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:20.96 ID:bwaPdAHR
やはり現代劇は数字も取れず、定番橋田ドラマで回復させた後に
満を持して復活した歴史大河「独眼竜正宗」は、ジェームス三木の
新鮮な作劇・若手人気俳優の登用などもあって爆発的人気を獲得、
翌年、対照的に突き放した重厚な作劇の「武田信玄」も豪華配役と
盛り込んだドラマが好評だったが、相変わらずの橋田ホームドラマの
「春日局」を最後にバブルは弾け、20%代の定位置に戻る。そして再び
経費削減を目論んでエンタープライズ制作・1年に満たない大河という
方針がとられたがまたも数字は激減、2年で元の鞘に戻された路線の
皮切り「吉宗」は大河史上最高の視聴率アップを果たすことになってしまう。
892日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:03:06.73 ID:bwaPdAHR
1996年度 秀吉     30.5 ○
1997年度 毛利元就  23.4 ●●
1998年度 徳川慶喜  21.1 −
1999年度 元禄繚乱  20.2 −
2001年度 北条時宗  18.5 −
2000年度 葵徳川三代 18.5 −
2002年度 利家とまつ  22.1 ○
2003年度 武蔵     16.7 ●
2004年度 新選組!  17.4 −
2005年度 義経     19.5 −
2006年度 功名が辻  20.9 −
2007年度 風林火山  18.7 −
2008年度 篤姫      24.5 ○

数年おきにバブルを起こしては同じだけ下げる、を繰り返した大河だが、
軽い路線の「秀吉」が好評だったことに基本方針が揺れ始めたのか、
「毛利元就」の頃を最後に従来の重厚な作劇は影を潜め、ジャニーズの
干渉なども大きくなる。また2000年代に入ってハイビジョン放送が先行、
熱心なファンはハイビジョンで見るため、視聴率は実質「ハイビジョンを
見られない人間が再放送を見ている度合い」を示す数字になっている。
893日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:21:25.67 ID:85IB3o0e
>>892
>視聴率は実質「ハイビジョンを見られない人間が再放送を見ている度合い」を示す数字になっている。

どさくさに紛れて何を言ってるのさ?
大河は夜8時総合で見るのがファン長年の習慣
夕方6時にゆっくりテレビの前に座れる主婦とかいないし
他の大人も同じようなもんだよ
再放送が今どき30%近く取る(篤姫)とか序盤23〜26いくとか(天地、伝)
ありえないよ。
BSが本放送で総合8時が再放送とか言い切れるような
本放送を凌ぐBSの高数字データがあるなら持ってきなよ
篤姫のときは50%くらいあったんだろうね?
894日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:31:50.16 ID:f19DBrvH
>>890
見てはいないが独眼竜と武田信玄はすげえなあ
今度、完全版借りてみるか。。
895日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:49:29.86 ID:y6v7KoQt
来週は18位に戻るんか?
896日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:54:07.07 ID:h9oatUQp
>>892
平成22年6月全国個人視聴率調査の結果
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/100712.pdf
2010年6月7日(月)〜6月13日(日)

表7 衛星ハイビジョンでよく見られている番組
(衛星放送受信者分母(調査対象の47.0%)、放送時間10分以上)
火 *7:30 ゲゲゲの女房  2.3 %
日 18:00 龍馬伝      1.4
土 22:00 蒼穹の昴    0.8

※この週のNHK調査による龍馬伝の数字
関東:17.4% 関西:20.6%

--
「熱心なファン」が分母の小さい衛星放送受信者のうちの1.4%のわけない
BShi(プレミアム)先行放送視聴は一般的でないと見るべき
897日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 01:34:39.55 ID:2yg6WBIL
草燃えるも毛利もそうだが、永井路子原作の大河は面白いよね

この大河も永井原作にしなかったのが間違い
898日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 01:46:11.95 ID:SzCEGTGa
■前年から年間平均視聴率を上げた大河ドラマベスト5

1995年度 八代将軍吉宗 26.4   +12.3
1964年度 赤穂浪士    31.9  +11.7
1981年度 おんな太閤記 31.8  +10.8
1987年度 独眼竜政宗  39.7  +10.4
1969年度 天と地と    25.0   +10.1
899日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 09:34:41.55 ID:GsbFTv0M
< 地域別視聴率 6月 > 上半期>>367

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___14.6___18.5___**.* 「利休切腹」

< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
25(07/03) 16.3___16.1___**.*___**.*___**.*___**.* 「愛の嵐」
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
900日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 10:08:01.89 ID:Jw4KkGSI
>>894
そのふたつは時代が手伝った面も大きいよ
個人的にはそこまで面白くないと思う、今見ると。
901日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 10:11:01.46 ID:GzyOCU//
>>858
司馬さんの小説は、閑話休題のエッセイ部分と下ネタが売りだからw
とはいいつつ功名は頑張った。大河化された中でTOPだと思う。
902日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 10:12:10.77 ID:Jw4KkGSI
>>889
高橋は重用されてたが、天と地との主役は元々は高橋幸治だった。
しかし高橋主演では数字が取れないと見た制作側が、石坂主演にして高橋は信玄役にスライドしたというエピソードもある。
903日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 10:15:36.11 ID:nD3zwtGD
時代の波に乗るというのも数字取る上では大切だ
天地人は出来はまずいが戦国ブームを上手く使った

伝は時代性との連携が皆無
江も女がもてはやされたバブル期の感覚で書いていて
時代感覚を大きくハズしてると思われる
904日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 10:54:19.11 ID:WfVwOx7Y
>>858
逆に、山岡荘八の作品は主人公英雄主義が強いから、ドラマにするとわかりやすくて視聴率が取りやすい。
905日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 10:55:55.96 ID:2H+i/bGa
徳川家康がひたすら平和を希求した人物だからなw
906日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 12:23:33.68 ID:DJjdqNWc
山岡荘八か・・・
徳川家の御用作家みたいな感じだな。
でもさあ、高度成長期のオッサン達はこれを人生訓みたいにありがたがっていたのが
いたみたいで、大ベストセラー。
同じ徳川マンセー史観でも、柳生が主人公の春の坂道は視聴率的には
今ひとつだったような。
907日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 12:43:30.12 ID:bJ2EN6ml
三傑のうち、江で視聴者が受け付けたのが信長
嫌われたのが秀吉
家康は、いまは空気だけどこの後、人気になるんだろうか?
視聴率の一翼を担う存在だけに、今後の家康の描き方が気になるな
908日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 12:49:49.70 ID:Tu/nTMfP
>>885
確かに対立軸も悲劇性もないね
それに加え上野江に儚さと処女性もないから
今後厳しいだろうな
909日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 13:58:32.85 ID:zvEkWhKf
北大路は何やっても空気
910日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:07:47.86 ID:mt/PrV9v
もはや犬のイメージしかない
911日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:27:05.35 ID:1E0XlV0O
犬にすりゃ人気でるね
912日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:28:34.57 ID:2H+i/bGa
江 第35回「徳川の犬」
913日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:32:51.41 ID:GGN3jqaQ
秀忠を殴るなり蹴るなりすれば、人気が出ると思う。
914日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:42:33.60 ID:v5glmjgs
>>905
徳川家を頂点とする平和をなw
それをひっくり返そうとするヤツは全部滅ぼす!っていう
915日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:46:46.28 ID:UWcnkp7+
はっきり言えば、田淵さんが
「好きなんか 好きと違うのか」で、決まるんだろうな
信長 大好き
秀吉 好きじゃないおばさんキャラ
家康 ?
916日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:47:55.75 ID:m1fWMSK3
>>912
ゲストはカイ君と草なぎ(綱吉が時空を越えてくるw)
史実なんてとっくに無視してるんだからこれ位やってくれw
917日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 14:50:02.12 ID:GGN3jqaQ
>>915
好きか嫌いかの判断基準が一般の歴史オタとかけ離れているからなw
918日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 15:47:17.11 ID:cuLZujSN
NHK大河 テーマ選定と社会的要請
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110706/ent11070614250008-n1.htm

>最近では20代の若者の約3割が連続ドラマを見ない(ひかりTV調査)。

>理由には(1)見たい作品がない(2)毎週見るのが面倒(3)時間がない…などが並び、
>ドラマ視聴の主流が40代以上に移っている。
919日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 15:53:27.90 ID:r4nV5gBO
>>918
そんな時代に鉄板の年配向けドラマ枠で
若者向けみたいな企画をしなくてもなあ…
920日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 15:58:32.64 ID:GGN3jqaQ
>>919
完璧にはずしているよな。空回り。
921日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 15:59:23.24 ID:SzCEGTGa
>>919
自分の命綱を次々切り落としてるみたいな感じだね
922日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:05:45.18 ID:JG1fmski
>>918
そういう泣き言は取り上げた題材と真摯に正面から格闘してから言え
程度が低い脚本家の愚にもつかぬ主観で全面的に塗りつぶすのでなく
923日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:09:10.64 ID:k3iVYu5a
いや江こそ40代おばちゃん向けだろw
脚本やキャストに漂うトレンディ臭は若者の向けとは思えん
むしろ若手役者少なすぎ
924日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:29:28.45 ID:UWcnkp7+
>>923
40代のおばちゃんの実態は、美男好きなんだよ
だから、韓ドラに走ったw
江におばちゃん好みのハンサムはいない
925日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:37:24.20 ID:k3iVYu5a
40代おばちゃん好みのハンサムが向井なんだろ
韓タレそっくりじゃんw
実際おばちゃんファンのが多いでしょ彼

若者はもっとシャープなのが好きだし
もっというと今の若者は恋愛にめちゃくちゃ冷めてるぜ
926日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:40:34.16 ID:hHEafMwg
ムカイリは言うなれば和製韓流スターだよな
見た目もマスコミの妙な持ち上げっぷりも数字の取れなさっぷりも
927日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:40:46.16 ID:OIm2XT3o
>>909
あの年代で出まくりで大根は珍しいw

華麗の万俵大介と篤姫の海舟とシエの家康と荻野目洋子の恋人役が全部一緒のスーパー大根wwwwwwwwwwwwww
928日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:48:55.21 ID:r4nV5gBO
>>927
北大路を大根とは言わないよ
特に時代劇は全部芝居が同じなだけ
929日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:55:29.84 ID:OIm2XT3o
>>928
じゃ徳川家じゃなくて北王子家にすればいいのに、どうせフィクションなんだからw
秀康はアフリカ系でwwwwwwww

北王子欣也天下統一!!!
930日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 18:30:41.99 ID:v5glmjgs
>>927
北大路は時代劇スター2世で親の七光りで出てきた人
才能があるかといえば・・・

重鎮とか大御所とか持ち上げる人いるけど
同じ常連でも石坂とは演技力が違いすぎると思う
931日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 18:33:03.63 ID:r4nV5gBO
高橋英樹もそうだけど大御所というのは演技もワンパターンなもの
石坂は下手に器用なので大御所になりきれない
932日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 18:36:10.96 ID:OIm2XT3o
大御所ってさ
仲代・勝・高倉健クラスか民放で時代劇枠持たなきゃ駄目だろJK(女子高生)
933日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 18:48:23.84 ID:k3iVYu5a
>>931
何その理屈wそんななら大御所なんて出なくていいわ
まぁでも大御所がオーラ>演技力なのは事実だけどね
欣也にはこのオーラが足りてないわけで…
934日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 19:30:29.07 ID:Md3oUy4Z
>>925
【傲慢・大根】向井理が大嫌いな奥様【LGゴリ推し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309584341/
おばちゃんにも嫌われはじめてるよ
935日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 19:31:43.15 ID:+VJoj/0i
やっぱり芦田再登板かw
936日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 20:15:17.34 ID:r4nV5gBO
マナちゃんは千姫あたり?
でも視聴率を子役に救ってもらうようなことがあったら恥ずかしい
937日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 20:59:54.60 ID:v19n/OpQ
>>932
銭形平次やってたじゃん
938日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 21:00:03.24 ID:Fx4KwOgI
北大路欣也の親父の市川右太衛門は大味な演技だったなあ
古い映画たまに見ると、存在感はあるけどハッキリ言って大根。
欣也も父親の血を受け継いでるんだろう
939日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 21:02:09.09 ID:yYLtLsxu
もう上野を降板させてシエ役やらせりゃいいじゃん
26、7歳が一桁の年頃を長く演じたんだ、その逆だって可能だろw
940日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 21:13:44.86 ID:v19n/OpQ
北大路欣也は、現代劇の方がいいんだよ
仁義なき戦いなんて文太、小林アキラの次ぐらいだし、最終的には北大路欣也が勝ち残る役だしな
ま、犬のお陰で若者にも認知されたしいいんじゃないw
941日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 21:24:44.52 ID:hHEafMwg
欣也というとテレ東の正月時代劇の武蔵は結構良かったな
942日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:02:06.55 ID:aMZiYK+8
>>934
鬼女板はヒゲが生えてる奥様が集う場所だからw
韓タレみたいな顔をした向井は嫌われてる
世間一般の奥様方には人気だよ
943日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:05:56.33 ID:kZKBDS2q
普通の法則だと
女は男
男は女に目が行くよな
おっさん向け大河だと、色気のある大人の女優
おばさん「向け大河だと、やっぱ美男子系の俳優
客寄せには必要な要素だね
944日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:12:20.99 ID:4xqFOIVr
>>943
でも女はきれいな女優に感情移入するのも好きなんだよ
男もカッコイイ武将に自分を重ねたりするから同じかな
どっちにせよ見目麗しい男女の役者が必要ってこったね
945日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:20:06.44 ID:Md3oUy4Z
>>942
世間一般でもバラでの天狗発言であれ?おかしいと思い始めてる人増えてるよ
バラ出たの失敗だな
946日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:20:57.68 ID:kZKBDS2q
>>944
女性は違うだろ
特に日本女優で、美人が凄い人気になったことがない
国民的何とかってのは、芋っぽい女性タレントだよ
まぁ、本当に凄い美人さんで芸能界に入ろうとすれば、
先に偉いおっさんが手付けちゃってるだろうけどw
947日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:32:42.75 ID:AJOEgl9W
北大路が大御所で石坂は大御所じゃないなんて理屈、はじめて聞いたわ
948日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:45:10.44 ID:C1lLW5oR
>>941
柳生武芸帳もすばらしかった
949日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:23:04.85 ID:v5glmjgs
>>946
女は綺麗な女が好きだよ・・・特に若い子は
ただし素が綺麗というよりはおしゃれな人、かな
ファッションを真似したいとかそういう感じ
ただ美人でも、男に媚びを売る「私かわいいでしょ」的上目遣い系は嫌われる

美人だと言うだけで叩くのはおばさん達w
950日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:28:15.13 ID:4xqFOIVr
宝塚の娘役にキャーキャー言うのも女の不思議な部分だね
951日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:39:04.62 ID:2SnrWzlw
>北大路は時代劇スター2世で親の七光りで出てきた人
>才能があるかといえば・・・

v5glmjgs おまえ何もわかってねーな。お前の目は、節穴だ。
お前に役者を批評する脳みそは、ない。アホ。

デビューは、親父の七光りだが、その後、助演、主演と40〜50年一線で活躍してきた。
親父の七光りだけで活躍できないよ。

952日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:51:17.37 ID:kZKBDS2q
>>949
綺麗系とファニーフェース系の区別がついてないような
953日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 01:21:37.01 ID:uE4z2zaQ
>>939
二十半ばもいい歳したのに
年端もいかぬ少女役を半年に渡ってやらせるのは無理ありすぎたなw
けっきょく「江」は最初から詰んでた
954日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 03:01:08.63 ID:4zvJ05De
今再放送してる子連れ狼の欣也は好き

殺陣が素晴らしい

家康も暴れて秀忠を誅すればいいのに
955日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 07:46:26.06 ID:quSMLsf5
次回どこまでageられるか!?
956日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 08:07:52.72 ID:MzHeokDY
利休退場の±と秀勝退場の±に興味ある、アナログ終了の±も
957日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 08:54:46.13 ID:oMQcth18
朝日新聞西部本社版

北部九州
7/3放送分17.8%

裏番組はランク外

ドラマ板視スレで北部九州のドラマ視聴率を出してるアフォは何者?
情報源は何処?
958日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 10:15:19.64 ID:pKmYht8V
新聞配達の人とかじゃね
落としてくれる人とかいるよ
959日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:08:14.91 ID:wYT86Slk
6月27日〜7月8日]

マルモのおきて(終)・・・関西20.6、関東23.9
おひさま(27日)・・・関西19.2 関東19.0
サザエさん・・・関西17.9 関東18.7
グッドライフ(終)・・・関西17.5 関東*8.8
大河ドラマ江・・・関西16.1 関東16.3
960日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:18:48.47 ID:EGb0cILH
マルモは関東でしか人気ないとか言ってた大嘘つきがいたな
961日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 11:27:41.41 ID:lm/529fY
>>959
こんなに落ちてたんだ
962日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:05:28.71 ID:naaVlXqU
>>960
マルモは単なる番宣効果だろ
朝から晩まで気持ち悪い程やってた
963日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:29:38.41 ID:fVjwUZjo
関東、関西、九州、全国的に下げてるから、ドラマの内容自体が避けられたんだな
NHK総合 '11/07/03(日) 20:45 - 15 13.4
最初は高く、最後の方はかなり下げてるんだろうな
秀吉ってか、岸谷が嫌われてる
964日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:37:00.96 ID:DJJURoMV
一番嫌われているのは江だけどな
965日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:37:34.46 ID:EGb0cILH
>>962
人気ない人気ない言っておいて、いざ取ったら単なる番宣効果だろってw
なんとでも言えるわな、その手法使えば。
966日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:38:59.30 ID:fVjwUZjo
>>964
宮崎ヲタ乙 もっと頑張れw
967日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:41:03.76 ID:fVjwUZjo
>>965
関西人は、単純にミーハーなんだろ
韓流好きだったり、流行りものにはとりあえず唾付けるみたいな
日常会話でのネタ探し
968日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:43:23.11 ID:V30wUY/s
>>957

< 地域別視聴率 6月 > 上半期>>367

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___14.6___18.5___**.* 「利休切腹」

< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
25(07/03) 16.3___16.1___**.*___**.*___17.8___**.* 「愛の嵐」
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
969日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:48:00.41 ID:EGb0cILH
>>967
取った要因の話をしてるんじゃない
マルモは関東でしか人気ない、数字取ってないって言ってた人がいたからさ。嘘じゃん、と。
大体、番宣して数字取れるなら少なくとも不人気ではないよね。
970日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:50:45.85 ID:He8BG3Qt
不人気なのはシエだけ
971日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 12:53:19.59 ID:wYT86Slk
>>969
ID:fVjwUZjoは唯の上野ヲタなのだろう
数字取れないのは他の共演者の所為にしたがってるみたいだし
他の女優ヲタを煽ってるし可哀想だからあまり責めないであげて
972日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 13:04:33.79 ID:+S7HPViW
うん、どれほどしつこく番宣しても人は面白くないものは見ない。
たとえば「江」とか。
973日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 13:18:41.09 ID:9vSZc6Gf
さすがしえ
974日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 13:34:21.10 ID:dbXsApZn
唐突に他女優の名前出す基地外はお引き取りください

次回はビフォーアフターSPぐらいで裏はほぼ無風だから多少戻すかな
つか、その次は連休中日になるから戻しておかないと
975日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 13:54:54.27 ID:z7XgmkyL
>>974
そんな無理に戻さなくていいよ
魔の7月を迎え坂道を徐々に下り続け着地してもらっていいから
登り坂を行くのは体力がいるんだから省エネで
976日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 13:58:44.44 ID:1h3XvZ5v
>>969
関西のマルモはこれまでベスト20にも入らない数字だったのは事実。
最終回は仁も終わってて(仁はずっと20%以上)見たい番組もないし
話題になってるから最後ぐらい見てみるかって層が多かったんだろう。
江はそういう浮動層さえ期待できないけどな。
977日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 15:13:27.76 ID:3zgtzl7q
マルモは関西でずっとランク外で数字もわからない状態だったので
最終回も関係ないかと思っていたがとったんだな
これまではJINの裏で録画していた人が多いのかも…
978日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 15:15:39.23 ID:OTVtdt3K
千姫子役が芦田で再登板か
979日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 16:36:24.67 ID:8d+19Nka
半年間子役をやらされてきた上野にはさすがに同情するわ
980日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 16:42:04.95 ID:dbXsApZn
芦田登板で数字が上がったら、
それまで数字下げてた俳優たちの立場がないな
981日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 16:55:01.35 ID:AMfGYbF/
芦田の黒歴史
982日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 16:58:56.52 ID:/fcf7GRU
芦田登板で数字上がったら、車内広告や番宣で煽って結果でなかった向井はお払い箱だなww
でも、今更芦田投入しても焼け石に水だと思うよ
983日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 17:00:28.07 ID:7NhNV8i7
千姫も上野がやればエエ
984日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 17:47:34.32 ID:V30wUY/s
>>982
胴衣
芦田だけでマルモの数字が上がるなら初回からもっと行ってただろ
右肩上がりに上がったということは、マルモは企画が良かったということ
985日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 18:05:26.86 ID:z7XgmkyL
頼みの綱の名古屋が踏ん張れたかどうか
20%切ってきたら危険水域に突入かも
986日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 18:10:29.71 ID:6VgGBkYQ
マルモは最終回JINとずらして正解だな
たぶん関西は先週までとくらべたらダブルスコアくらいとったろう
ってことはマルモSPも関西で少しはとったのだろうな
下げたのは裏のせいか、仁待ちが消えたせいか、はたまたただの夏枯れか?
よくわからんが、裏のせいかどうかは次回にわかるな
987日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 19:15:58.94 ID:QKkVLIgN
>>953
6歳児を20代の女優に演じさせるって、一体だれが言い出したんだろう。
ほんっと、子役をちゃんと使っていたら、ここまでの違和感はなかったのに。
988日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 19:30:59.78 ID:iGKG2ElA
>>987
饅頭を口にくわえた江が登場したとき、史実年齢を知らない人は、「この子は頭の弱い子」
と思っただろうな。
989日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 19:39:52.86 ID:7Cz2/4+m
大河は人の一生を演じるので、役者と役柄の年齢がすごくずれることも
ままあるけど、普通そんな時期はなるべく早く通り抜けてしまう。
江みたいに6〜13歳を本役者が20回くらいやったのは初めてだろう。
これじゃ、単に幼稚な演技をいつまでもやってると思った視聴者もいたろうし
呆れられてしまうに決まってる。ホントに変なアイデアだったな。
990日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 20:45:12.84 ID:Apgd+XIj
そういえばマルモ最終回は江の最高視聴率より上だったんだね
991日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 21:29:57.45 ID:wsiKIYYJ
夏休みが少しあって10月からはT豚で南極物語のリメークやる
みたいだが。また比較されるのだろうか?
992日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 00:05:09.13 ID:Fqvj7drF
>>983
それイイかも
20代以降の江を芦田がやって、幼児期の千姫を上野がやる
俺、絶対見るわ
993日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 01:10:24.18 ID:bgJj0wp4
江崎史恵>>>>>>>>>>>シエ

シエはシエに謝れ!
994日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 01:54:35.65 ID:3Yn59uyq
>>989
江の人生においては幼少期だけど戦国イベント目白押しだから
是非とも関わりを持たせねばと欲かいたのが裏目に出たね。
995日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 07:16:17.98 ID:Qs978J0w
名古屋 6月27日〜7月3日
@ 23.0% 総合 おひさま(1日)
A 21.6% 総合 江〜姫たちの戦国〜
B 20.3% 東海 サザエさん
C 19.9% 東海 BOSS(終)
D 19.3% 東海 マルモのおきて(終)
E 18.9% 東海 ホンマでっか!?TV
F 18.3% 総合 ニュース7(3日)
G 17.9% メ〜テレ タクシードライバーの推理日誌
H 17.4% 総合 ごきげん歌謡笑劇団
I 17.3% 中京 もののけ姫
(名古屋地区ビデオリサーチ調べ。%)
996日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 08:15:15.57 ID:pFzSltfs
< 地域別視聴率 6月 > 上半期>>367

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
21(06/05) 17.6___17.3___20.6___14.2___21.0___**.* 「豊臣の妻」
22(06/12) 18.3___18.0___20.9___12.3___19.6___**.* 「父母の肖像」
23(06/19) 18.0___15.9___21.0___14.1___19.7___**.* 「人質秀忠」
24(06/26) 18.1___18.7___20.9___14.6___18.5___**.* 「利休切腹」

< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
25(07/03) 16.3___16.1___21.6___**.*___17.8___**.* 「愛の嵐」
26(07/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母になる時」
27(07/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀勝の遺言」
28(07/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「秀忠に嫁げ」
29(07/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「最悪の夫」
997日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:08:48.17 ID:uGkcOTBS
東海地区って、振替操業のメッカみたいな場所なのに上がってる
998日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:37:44.16 ID:6S22GgCC
だから愛の嵐のタイトルに思わず反応しちゃったんだよw
東海テレビ圏住人は
999日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:33:26.07 ID:G6TchJlS
名古屋人は見る目あるね
1000日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 16:15:14.13 ID:drbtK7ZU
1000なら江打ち切りw
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい