【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:44:39.45 ID:gsO9yKJP
次スレ立ってるの?
953日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:46:54.36 ID:zejpEkj8
醍醐の花見、どうするのだろう?

淀がいる以上やらないと話しにならないが
今の状態で、京極殿と対立できるのか?
サロンド竜子(笑)なんてやっているのに

それに、やったとしたら加賀殿やまつどうするんだ?
まさか、シエが代わりに仲裁するのじゃ無いだろうな?
954日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:48:33.71 ID:+A96Ujmv
江戸編になったらお静に主役が切り替わるってのはどうだろう?
955Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/06/05(日) 22:48:37.25 ID:Pp94QmT+
さて寝るか
956日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:50:31.03 ID:B7h8XQjc
自分は浅井家を滅ぼした信長に対して伯父上好き!だったくせに、
猿は仇!姉上も猿も許さない!!なシエは一体何なの?

秀勝の前でだけ秀吉様って呼んでるし、本当に嫌な女だな
957日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:51:56.31 ID:nIbO+QjR
>>956
>秀勝の前でだけ秀吉様って呼んでるし

「秀吉どの」と呼んでいたよ
関白殿下つかまえて
958日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:51:58.67 ID:+A96Ujmv
話をする相手によって態度や口調が変わりすぎなんだよな。
ホントに嫌な女だよ。
959日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:52:14.06 ID:iOrI91DX
周囲の認識は秀吉に暴言暴力公認の女という
わけのわからない女だというだけだな

960日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:52:47.15 ID:+K/jtrO0
マムシ 寝るならいいが これから果物ナイフと盗撮用カメ持って街をうろつくなら
取り締まるからな
961日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:53:23.75 ID:jcPnXeeg
それにしても上野はいつにもまして眉が酷かった
怒ってるシーンが多かったからだが
962日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:54:10.38 ID:+A96Ujmv
まぁああいう女がもし実在していたとしたら(してるわけないが)
大阪城内では名物女で通っていただろうな。
間違っても尊敬なんかされないとは思うが。
963日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:54:53.45 ID:W0UfBDBM
>>961
いつにもましてって
凄いな。
毎度毎度最低を塗り替える主演かw
964日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:00:26.53 ID:ehPLRVv3
今週の茶々は先週と打って変わってすっかり秀吉に骨抜きwにされてたね。
子供が豊臣の跡取りだという事にも言われなきゃ気付かないありさま。
これからはただの恋愛脳女として描かれるのかな。
965日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:00:28.20 ID:CV4fEjgR
現実の三姉妹もそこらの庶民なんか生涯口を聞いたことも姿を見たこともないだろ
しっかり史実を再現してるのにそういう時だけ文句つけるんだな
966日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:00:42.89 ID:KU9U95dW
また田渕は「でも」「でも」と言わせてたw
967日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:01:20.41 ID:JO9uBwSa
シエももう子供じゃないんだから、秀吉が浅井長政を殺したのは信長の命令で
あることを理解しろよ。

シエ「関白殿下が浅井の父上を殺したのは伯父上に命じられて行ったまでのこと。
そのことについては伯父上を恨んでも、関白殿下に遺恨はありませぬ。しかし、母上
を殺したのは許せません。」なら筋が通るけどな。
968日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:01:23.62 ID:iOrI91DX
>>964
そうそう茶々のキャラぶれすぎ
969日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:02:12.70 ID:+1xfE3ci
上野の眉、あれメイクさんなんとかしないのか
眉根と眉頭の位置がぜんぜん違うじゃん
シエは嫌な女だけど、あんなんじゃ女優上野樹里がかわいそうだよ
970日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:02:31.82 ID:iOrI91DX
>>966
でも



わかりませぬ

だな


971日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:03:09.61 ID:3CCM7wXM
茶々の子は大野こ子だろ
指5本の奇形児で性的不能者の秀吉に子など生まれるわけがなかろう

                     とお江に指摘させればたいしたものだがな
972日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:05:55.39 ID:wcL5Juwc
一寸待って!次スレまだだよね。
間レス控えてください。
973日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:06:51.15 ID:+A96Ujmv
>>966
そうそう
仁の場合、下級旗本の娘の咲さんでも「なれど」と言うのに。
974日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:07:46.12 ID:KEmb3hQ4
>>959
まるで秀吉の弱みでも握っているかのようだ
975日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:08:01.19 ID:v1zM83iw
中谷美紀も年のわりに痩せて皺っぽいと思っていたが
江戸時代の黄色い光の下、今回は肌もツヤツヤですごく綺麗だった
演技も鬼気迫るものだったが、メイクさんグッジョブと思った回だった
宮沢りえが夜の場面でやたらと頬がこけてほうれい線が深く見えるのは
黄色い照明のせいだと思っていたけど、
メイクと照明でもっとカバーできるんじゃないのかな?
976日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:08:10.44 ID:2M7G1Q+M
>>971
指5本で奇形児?
977日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:08:38.09 ID:3CCM7wXM
>>976
いろいろミスってるなw
978日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:08:40.37 ID:We/xBSkq
>>740
いくら一度嫁いだ身とはいえ、人様の前で手篭めとか
恥じらいもなにもない・・・
979日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:09:38.55 ID:NLGAbHDU
次スレ間に合った。
テンプレよろしく

【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1307282882/
980日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:10:41.37 ID:JO9uBwSa
礼節
下級旗本の娘>>>>>大名浅井の娘

戦国時代は殺伐とした時代で論語は武士階級の必須教養ではないし、学問より
武芸の世界だから。武家の女性でも礼節は軽んじられていたのかな?
981日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:11:16.74 ID:5hIQ0ynD
てすと
982日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:12:04.88 ID:JO9uBwSa
>>979
ありがとうございます。

>>975
メイクさんと照明さんのやる気の違い?
983日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:12:18.30 ID:wcL5Juwc
>>979
乙です。
984日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:13:47.02 ID:s6TQ45+Z
ペラッペラの薄いキャラに台詞にストーリー…。
いつも仁の引き立て役として、掃除しながらとか鼻ほじりながら見てます。
で、仁になったら正座してちゃんと見る。田渕はもうパクりでも何でもいいから、仁に出てくる女性像の良さを真似しろよ。
いつもいつも愛だの敵だのギャーギャー騒いで馬鹿な学園ドラマみたい。
985日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:13:58.13 ID:ba3tvf6q
今回は眉間くらいしか悪く言えないアンチw
986日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:17:50.07 ID:+Pd4UUMt
上野は大股で歩くな
987日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:18:19.11 ID:5hIQ0ynD
>>979
乙です。
988日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:21:33.18 ID:KU9U95dW
大野治長が出てこない。
989日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:26:10.45 ID:X4bSt49E
鈴木保奈美はいつまでクレジットの待遇が特別視されてるんだ
990日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:26:46.27 ID:xbzXTVmT
>>961
茶々のほうれい線とシエの眉間のしわがいい勝負だったw
つねに怒ってドやしつけるヒロインって、ある意味すごいわ
田豚自身が図々しいヒロインは愛されないといいながらこれかよと>>8
991日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:27:04.79 ID:JO9uBwSa
>>988
スルーされた方が大野も幸せだろ?
北条さんの罰ゲームを思えば。

秀忠って元服してるのに、前髪は落としてないのね。
何か理由あるの?
992日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:29:10.55 ID:JO9uBwSa
>>989
登場人物が少ないからクレジットの序列優遇は大目に見れるけどね。
鈴木保奈美は「ニュースの女」(脚本:田渕)繋がりだろうから、田渕先生
の懇願で出演してるんだろ?
993日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:30:19.85 ID:zkyjoaei
>>991
天地人と同じ理由では?
994日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:31:08.19 ID:R15EHkXn
1000なら放送打切り!
995日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:32:42.49 ID:JO9uBwSa
>>993
男色がさかんな上杉家はわかるよ。家来(家老含む)がいつまでたっても前髪を剃らない
意味はね。
殿様が元服しても前髪剃らない理由って。
996日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:34:41.95 ID:zkyjoaei
>>995
でも、直江は景勝とそんな関係じゃない。だから、見栄えの問題で剃ってないと思う。
997日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:35:44.08 ID:Y5rOG7ie
徳川家も男色お盛んだったような
998日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:36:30.09 ID:JO9uBwSa
>>996
前髪剃るのが嫌なら、最初から時代劇の仕事なんか受けなきゃいいのに。
999日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:30.84 ID:JO9uBwSa
>>997
お父さんの男色相手だった、彦根の井伊直政のこと?
今回出てないね。
1000 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/05(日) 23:37:35.21 ID:0qtjXI4/
1000なら大河自体が永久に終了

受信料の無駄遣いだ、紅白と一緒に消えてくれ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい