2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
平清盛:松山ケンイチ(2010/11/25 NHK公式発表)
源義朝:玉木宏(2010/11/28 報知のリーク)

作・脚本:藤本有紀 (「ちりとてちん」「咲くやこの花」「名探偵赤冨士鷹」/「二千年の恋」「花より男子」)
制作統括:磯智明 (「鉄の骨」「刑事の現場」「気骨の判決」「15歳の志願兵」/「風林火山」「毛利元就」演出)
制作デスク:落合将(「こころ」演出「ゲゲゲの女房」P)
音楽:吉松隆
演出チーフ:柴田岳志 (「坂の上の雲」「秀吉」「ロッカーの花子さん」)
演出:渡辺一貴 (「ちゅらさん」「龍馬伝」「監査法人」「リミット刑事の現場2」演出)

公式
http://www.nhk.or.jp/kiyomori/

『平 清盛』 2012年大河に登場!(8/4)
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html

11/25会見資料
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf

11/25会見動画
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0414&from=tp_al01

松山ケンイチ : 「平清盛」で大河初主演 最年少清盛に中井貴一が「覚悟してやれ」とアドバイス
ttp://mantan-web.jp/2010/11/25/20101125dog00m200025000c.html
http://rn.oricon.co.jp/news/rankingnews/82392/full/
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112500676
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101125/tnr1011251701009-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101125-OYT1T00764.htm

玉木宏、NHK大河ドラマ「平清盛」でライバル・源義朝に挑戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101128-OHT1T00060.htm

前スレ
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305252569/
2日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:52:36.38 ID:bIcteZ4j
<平家>
平 清盛(1118-1181)… 松山ケンイチ
平 時子(後妻/1126-1185)-8…
高階明子(前妻重盛・基盛母/生没年不明)…
平 忠盛(父/1096-1153)+22… 中井貴一
舞子・白拍子(母/生没年不明)…
藤原宗子 (継母/1104-1164)+14…
平 家盛(異母弟/1120?-1149)-2?… 大東俊介
平 経盛(異母弟/1124-1185)-6…
平 教盛(異母弟/1128-1185) -10…
平 頼盛(異母弟/1133-1186) -15…
平 忠度(異母弟/1144-1184) -26…

平 重盛(長男/1138-1179) -20…
平 基盛(次男/1139-1162) -21…
平 宗盛(三男/1147-1185) -29…
平 知盛(四男/1152-1185) -34…
平 重衡(五男/1157-1185) -39…
盛子(娘・藤原基実妻/1156-1179) -38

平 時忠(時子弟/1130-1189) -12…
平 忠正(叔父/?-1156)…
3日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:53:49.04 ID:bIcteZ4j
<平家家人>
平家貞(1082−1167)… 中村梅雀
平盛国(1113-1186)… 上川隆也
伊藤忠清(?-1185)… 藤本隆宏
平盛康(生没年不明)…

<皇室>
白河法皇(清盛・崇徳の実父/1053-1129)+65…
鳥羽上皇(後白河父/1103-1156)+15 … 三上博史
待賢門院(後白河母/1101-1145) +17…
美福門院(鳥羽院后/1117-1160) +1…
崇徳天皇(後白河兄/1119-1164)-1… ARATA
後白河院(1127-1192) -9… 松田翔太
近衛天皇(鳥羽第9皇子/1139-1155) -21…
滋子(後白河后/時子の異母妹/1142-1176)-24…
二条天皇(後白河第1皇子/1143-1165) -25…
高倉天皇(後白河第7皇子/1161-1181) -43…
徳子(清盛次女/1155-1214) -37…
以仁王(後白河第3皇子/1151-1180) -33…

<公家>
藤原忠実(前摂政/1078-1162) +40… 國村隼
藤原忠通(1097-1164)+21…
藤原頼長(1120-1156)-2… 山本耕史
信 西(1106-1160)+12… 阿部サダヲ
藤原信頼(1133-1160)-15…
俊 寛(1143-1179) -25…

<源氏>
源 為義(頼朝祖父/1096-1156)+22… 小日向文世
源 義朝(頼朝父/1123-1160)-5… 玉木宏
由良御前(義朝正室・頼朝母/?-1159)… 
常盤御前(義朝側室→清盛側室・義経母/1138-?)…
源 為朝(頼朝叔父/1139-1170)-21…
源 義平(頼朝異母兄/1141-1160) -23…

源 頼朝(1147-1199)-29…
北条時政(1138-1215)-20…
北条政子(頼朝妻/1157-1225)-39…
源 義経(1159-1189)-41…

源 頼政(1104-1180)+14…
新宮行家(1145-1186) -27…
木曽義仲(頼朝従弟/1154-1184) -36…
巴御前(義仲妾/生没年不明)…

<源氏家人>
鎌田通清…(生没年不明)
鎌田正清…(1123-1160)

<その他>
西 行(1118-1190)±0… 藤木直人
祇園女御(白河院の寵妃/生没年不明)
兎丸(瀬戸内の海賊王/?)
4日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:54:37.49 ID:bIcteZ4j
過去の源平絡みの作品、有名役一覧

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」    「平清盛」
平清盛    辰巳柳太郎  仲代達也   金子信雄   無し    渡哲也    松山ケンイチ
源義朝    無し        木村功     無し      無し    加藤雅也  玉木宏
後白河  先代中村勘三郎  滝沢修     尾上松緑  中尾彬   平幹二郎  松田翔太
西行      無し       無し       無し      無し     無し     藤木直人

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」    「平清盛」
平時子    長島丸子   中村玉緒    岩崎加根子 無し    松坂慶子
平徳子    鳳八千代   佐久間良子   生田悦子   無し    中越典子
平滋子    無し       村松英子    無し      無し    中江有里
池禅尼    無し    初代水谷八重子 無し     無し    無し

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」   「義経」    「平清盛」
常磐御前  山田五十鈴  若尾文子    佐藤友美  松田美由紀 稲森いずみ
源頼朝    芥川比呂志  高橋幸治    石坂浩二  長塚京三   中井貴一
北条政子  大塚道子    栗原小巻    岩下志麻  無し      財前直見 
源義経    尾上菊之助  志垣太郎    国広富之  野村宏伸   滝沢秀明
静御前    藤純子     無し        友里千賀子 無し      石原さとみ
弁慶     緒形拳     佐藤充      無し      時任三郎   松平健

祇園女御(新珠三千代)、待賢門院(久我美子)、美福門院(小山明子)が
登場したのは新平家のみ
5日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:54:56.66 ID:bIcteZ4j
平 重盛(長男/1138-1179) -20…温厚柔和で冷静沈着。一門を統率し清盛が最大に期待したが41歳で病死。
平 基盛(次男/1139-1162) -21…有能で武人系。23歳で早逝。
平 宗盛(三男/1147-1185) -29…時子の長男で重盛死後に一門の頭領になるが臆病者で無能とされる。
平 知盛(四男/1152-1185) -34…臆病な宗盛に代わって戦った武闘派で壇ノ浦で散る。「見るべき程の・・」の名台詞あり
平 重衡(五男/1157-1185) -39…大仏殿焼討で有名。絶世の美男で女性にモテた。
6日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:55:14.41 ID:bIcteZ4j
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
7日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:55:34.80 ID:bIcteZ4j
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
△江         4次配役発表    2010.08.30(月)《先負》
§平清盛      主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見《大安》
§平清盛     2次配役発表    2011.05.11(水)←この日に会見《赤口》
8日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:55:54.05 ID:bIcteZ4j
平清盛(1118-1181)…松山ケンイチ(26)
源義朝(頼朝父/1123-1160)-5…玉木宏(31)
後白河(1127-1192) -9…松田翔太(25) 
西行(1118-1190)±0…藤木直人(38)

鳥羽上皇(後白河父/1103-1156)+15 …三上博史(48)
崇徳上皇(後白河兄/1119-1164)-1…ARATA(36)

平忠盛(父/1096-1153)+22…中井貴一(49)
源為義(頼朝祖父/1096-1156)+22…小日向文世(57)

藤原忠実(前摂政/1078-1162) +40…國村準(55)
藤原頼長(1120-1156)-2…山本耕史(34)
信西(1106-1160)+12…安倍サダヲ(41)

平家貞(1082−1167) +36…中村梅雀(55)
伊藤忠清(?-1185)…藤本隆宏(40)
平盛国(1113-1186) +5…上川隆也(46)
平家盛(異母弟/1120?-1149)-2?…大東俊介(25)
http://www.nhk.or.jp/kiyomori/pre/03/index.html
9日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:56:12.43 ID:bIcteZ4j
・登場する女性陣

平時子(清盛後妻)
高階明子(清盛先妻)
常盤(源義朝と平清盛の妾)

舞子(清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)
祇園女御(白河法皇の愛妾)
藤原璋子(鳥羽上皇妃・後白河母・西行が恋い焦がれる)
藤原得子(鳥羽上皇妃・信西と手を組む)
藤原宗子(清盛の義母)
由良(源義朝室)
平滋子(清盛義妹・後白河妃)

平盛子(清盛長女)
平徳子(清盛次女)
北条政子(源頼朝室)

人物相関図
http://www.nhk.or.jp/kiyomori/pre/03/diagram.html
10日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:56:29.64 ID:bIcteZ4j
公式の平清盛年譜

【1118年(元永元年)1歳】出生。平忠盛に育てられる。
      この年、佐藤義清(のりきよ/のちの西行)も生まれる。
【1120年(保安元年)3歳】母死去。
【1127年(大治2年)】雅仁皇子(のちの後白河)生まれる。
【1129年(大治4年)12歳】従五位下に任ぜられる。
【1132年(長承元年)15歳】父・忠盛が武士として初めて内昇殿を許される。
【1135年(保延元年)18歳】父・忠盛の海賊討伐を受けて従四位下を授かる。
【1138年(保延4年)21歳】これ以前、高階基章(たかしなもとあき)の女と結婚するが死別。
      その後、平時子と再婚する。
【1140年(保延6年)】佐藤義清、出家。のちに西行と名乗る。
【1146年(久安2年)29歳】安芸守になり、瀬戸内の制海権を得る。
【1147年(久安3年)30歳】祇園社で乱闘事件を起こす。
【1153年(仁平3年)36歳】父・忠盛死去。平家の棟梁を継ぐ。
【1155年(久寿2年)】近衛天皇崩御により、後白河天皇即位。
      崇徳上皇との対立深まる。
【1156年(保元元年)39歳】保元の乱。
      後白河天皇側につき、源為義らを討つ。勲功賞で播磨守となる。
【1159年(平治元年)42歳】平治の乱。
      源義朝と戦い勝利。武士の王となる。
11日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:56:51.08 ID:bIcteZ4j
【1160年(永暦元年)43歳】義朝の子・頼朝、伊豆に流される。
【1161年(応保元年)44歳】二条天皇の親政を支え、中納言に任ぜられる。
      妻の妹・滋子が後白河に嫁ぎ、皇子(高倉天皇)を生む。
【1165年(永万元年)48歳】二条天皇の崩御に伴い、後白河上皇の院政始まる。
【1167年(仁安2年)50歳】太政大臣となるが、わずか3か月で辞任。
【1168年(仁安3年)51歳】熱病を患い、生死の境をさまよう。出家する。
      この頃、厳島神社を大規模に造営する。
【1169年(仁安4年)52歳】福原(現・神戸)に別荘を構え、以後ここを住まいとする。
      念願の日宋貿易に専念する。
【1170年(嘉応2年)53歳】後白河を福原に迎え、中国・宋の特使と面会する。
【1177年(治承元年)60歳】鹿ヶ谷事件。
      平家排除を狙う院近臣を一掃し、後白河との対立深まる。
【1179年(治承3年)62歳】 長男・重盛死去。
      これに乗じて、後白河が自らの支配を強めると清盛はクーデターを起こして、
      後白河を幽閉、院政を停止する。
【1180年(治承4年)63歳】以仁王(もちひとおう/後白河の子)の挙兵を未然に鎮圧。
      京から福原への遷都を強行する。しかし6か月で還都する。
      頼朝が挙兵。富士川の戦いで平家軍大敗。
【1181年(治承5年)64歳】熱病に倒れ死去。
【1183年(寿永2年)】木曽義仲の攻勢により、平家は都を落ちる。
【1185年(元暦2年)】壇ノ浦の戦いで平家軍、滅亡。
12日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:57:32.17 ID:bIcteZ4j
L
「武士として初めて日本の覇者となった」平清盛…松山ケンイチ

◎武士の棟梁
「清盛の潜在能力に平家の命運を託した」平忠盛…中井貴一
「源氏再興に賭けるが、ことごとく裏目に出る」源為義…小日向文世

◎清盛のライバル
「終生のライバル。平治の乱で清盛と決戦」源義朝…玉木宏
「王になるはずのない男が、この国最強の王となった」後白河天皇…松田翔太
「平安の世に悲しみを覚え、時代を目撃した歌人」西行・・・藤木直人

◎王家
「この王の死をもって、全ての秩序が失われた」鳥羽上皇…三上博史
「彼の怨念は死後900年も続いた、悲劇の王」崇徳天皇…ARATA

◎貴族
「300年に渡り栄華を誇った藤原摂関家の長」藤原忠実…国村隼
「貴族勢力巻き返し最後の切り札」藤原頼長…山本耕史
「頭脳明晰、語学堪能、平安時代の大天才」信西…阿部サダヲ

◎平家一門
「忠盛・清盛親子の一番の良き理解者」平家貞…中村梅雀
「平民から家臣に抜擢。清盛を生涯に渡って支える」平盛国…上川隆也
「伊勢の猛将。平家一門の侍大将」伊藤忠清…藤本隆宏
「清盛の弟。平家の後継者と目されていた」平家盛…大東俊介
13日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 11:57:52.09 ID:bIcteZ4j
N大河ナレを登場人物が担当したケース

26.「武田信玄」若尾文子(信玄母・大井夫人役)
28.「翔ぶがごとく」第1部 草野大悟(海老原穆役)、第2部田中裕子(西郷妻・西郷いと役)
30.「信長-KING OF ZIPANG-」ランシュー・クリストフ(ルイス・フロイス語り)
33.「花の乱」三田佳子(日野富子役)
34.「八代将軍吉宗」江守徹(近松門左衛門役)
35.「秀吉」市原悦子(秀吉母・なか役)→沢口靖子(秀吉妻・おね役)*宮尾アナと3人ナレ
37.「徳川慶喜」大原麗子(辰五郎妻・れん役)
39.「葵徳川三代」中村梅雀(徳川光圀役)
40.「北条時宗」十朱幸代(時宗妻・覚山尼役)*最終回のみ登場
44.「義経」白石加代子(お徳役)
49.「龍馬伝」香川照之(岩崎弥太郎役)
50.「江-姫たちの戦国-」鈴木保奈美(お市役)
14日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 12:02:15.29 ID:PAMp8hUA
【訂正】
過去の源平絡みの作品、有名役一覧

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」    「平清盛」
平清盛    辰巳柳太郎  仲代達也   金子信雄   無し    渡哲也    松山ケンイチ
源義朝    無し        木村功     無し      無し    加藤雅也  玉木宏
後白河  先代中村勘三郎  滝沢修     尾上松緑  中尾彬   平幹二郎  松田翔太
西行      無し       蜷川幸雄     無し      無し     無し     藤木直人

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」    「平清盛」
平時子    長島丸子   中村玉緒    岩崎加根子 無し    松坂慶子
平徳子    鳳八千代   佐久間良子   生田悦子   無し    中越典子
平滋子    無し       村松英子    無し      無し    中江有里
池禅尼    無し    初代水谷八重子 無し     無し    無し

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」   「義経」    「平清盛」
常磐御前  山田五十鈴  若尾文子    佐藤友美  松田美由紀 稲森いずみ
源頼朝    芥川比呂志  高橋幸治    石坂浩二  長塚京三   中井貴一
北条政子  大塚道子    栗原小巻    岩下志麻  無し      財前直見 
源義経    尾上菊之助  志垣太郎    国広富之  野村宏伸   滝沢秀明
静御前    藤純子     無し        友里千賀子 無し      石原さとみ
弁慶     緒形拳     佐藤充      無し      時任三郎   松平健

祇園女御(新珠三千代)、待賢門院(久我美子)、美福門院(小山明子)が
登場したのは新平家のみ
15日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 12:07:47.94 ID:+6jc5h7H
>>1


会見動画に追加
5/11キャスト1次発表記者会見
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0452&from=tp_al01
16日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:02:54.19 ID:hpPnCF0b
>>1
乙です
17日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:24:30.32 ID:bgZiOjku
鳥羽上皇が三上博史ってことは平幹二郎や仲代達也レベルの大御所はこないんだな

18日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:32:07.44 ID:FXj1gBYu
テンプレも>>17も「達矢」ね
19日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:34:58.60 ID:jD16hoqT
平・仲代レベルの大御所はこれから発表する女優陣に期待ですね。
20日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:41:00.80 ID:0c8As0Pa
>>17
白河院はそのクラスでは?
21日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:43:43.83 ID:NX1K13kj
part37か。江のキャストスレがpart30だから
ずいぶん伸びたね
22日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:43:54.13 ID:OSmia5Fl
 頼朝役ですが,大東俊介が平家盛と二役という可能性はどんなもんでしょう?
23日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:02:31.62 ID:4OMYT8ES
>>1
乙です
女優陣の発表楽しみですな
24日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:02:39.70 ID:0c8As0Pa
>>22
平家と源氏でカラー分けると言ってるのにそれはないと思う。
25日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:10:11.52 ID:Z2lgFxvj
>>22
家盛頼朝の二役を希望してたけど、スタッフのコメントや家盛が大東ってことでないんだろうなーと思った
26日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:10:26.74 ID:YLbdJ1Yq
>>22
どこからそんな発想が出てくるのか理解できないw

NHKにとっては大東って玉木と同じような扱いで行くつもりかな?
朝ドラヒロイン相手役の3年後に主人公の弟役として大河初出演
これから玉木ぐらいの頻度で大河出演あるかもな
27日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:13:12.17 ID:NX1K13kj
大東が二役だったら先に家盛で発表に出さないで頼朝役として出すと思う
28日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:22:30.34 ID:jD16hoqT
家盛と頼朝が顔がそっくりな説でもあるの?
29日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:24:08.28 ID:Z2lgFxvj
>>28
wikiにも載ってる有名な逸話
30日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:27:36.66 ID:cMtXxHI1
もともと家盛頼朝二役説は強かったのにどこからそんな発想なんていっちゃいかんだろ

藤木ときいて西行ナレ消えたと思ったように二役はないなと思ったが
31日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:32:26.39 ID:wwFiVFZb
そうだよ
義朝頼朝二役説よりマシ
32日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:40:41.21 ID:YLbdJ1Yq
言い方悪くてすまん
今回は源平でくっきりはっきり色を分けて描かれるみたいだから
今回に限っては可能性ゼロなのは確定してると思っただけ
33日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:44:29.92 ID:PbqqsHxV
家盛の子供時代と頼朝助命の時の子役で二役なら
34日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:45:41.54 ID:MukQlEca
>>26
主人公の弟役ってだけではなく、朝ドラの3年後ってとこまで同じなんだ
すげー偶然だねw
大河板住人的には要注目俳優だね
35日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:55:03.74 ID:PAMp8hUA
>>26
いや、どこからそういう発想が出て来るのかは分かるだろw
36日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:25:05.98 ID:PyFdUJVR
なんというイケメンパラダイス大河
37日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:34:27.83 ID:xOt5hGAl
松ケン以外のキャスト発表を最近知ったんだが、個人的に以前このスレで盛り上がっていた主要4役より、
今回発表された他のキャストを見て来年が楽しみになってきた。

コヒさんやサダヲ、まさかの上川(伝に出たからしばらくないと思ってた)、三上…

女優陣予想は、時子はやっぱり松下かなぁ。「旬」といえるラストチャンスだろうし。
待賢門×美福門は、夏川×井川、松雪×満島とか。あと鈴木京香や戸田菜穂、和久井が見たい。

頼朝は、ナレ込みで考えるとなると難しいね。
最近のナレが弥太郎や保奈美のキンキン系だから、落ち着いた声がいい。
エンケンの声はナレ向きだけど、頼朝じゃないだろうしなぁ。
谷原、大沢あたりの、役柄もナレもこなせる人、もう少し若手なら、好き嫌い別として藤原竜也や小栗旬くらいしか浮かばない。
38日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:41:31.20 ID:QZy8w2R+
>>37
藤原や小栗はシャープで男っぽい美形ではないだろw
語り部とは言っててもナレーションとはまだ断定出来ないな。
「秀吉」パターンも有り得ると思う。
39日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:42:18.22 ID:cfNSTm+M
助命されるときの頼朝(14歳)は子役で行くと思う。
成人した大人の大東が助命されるのでは映像的に疑問符が多いし、
家盛と頼朝そっくり説を無理にストーリーにねじこむ必要もなさそう。

頼朝は子役→平家打倒時武者役→晩年ナレ役と3人が演じると予想。
あまり若い俳優がナレというのはなさそうに思うから。
40日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:48:36.77 ID:hpPnCF0b
>>38
自分はその「秀吉」パターン説
ナレはNHKアナで、語りが頼朝でこれが20代の俳優
「秀吉」の演出に今回のチーフD柴田さんも入ってたし
41日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:49:10.85 ID:gGmrJe5C
ナレーションは三上さんがいい。
最近はナレーションの仕事しかなかったから。
でも、今まで断っていた大河をどうして引き受ける気持ちに
なったのだろう。ファンとしては意外
42日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:50:03.53 ID:5cfdfGjT
>「2012年に最も生き生きとしている人たちを総動員したい。
演劇役者界も含め、それ以外からも今日本にこういう人が
いるんだというキャストにしたい。」

こんなコメントもあったし、頼朝や義経などもドラマで名前が
売れてる役者とは限らない気もする。
大河でデビューすることの多い伝芸や大物役者二世とか、
「男っぽい」とは真逆な女形の早乙女太一とかもあるかも。
43日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:52:37.33 ID:8Y2aUYVL
>>41
三上スレによれば犬を飼って海外放浪をやめたからでは?って
推測があったw

今後オファーを受けた理由が語られるかもしれないが役や共演者
が魅力的とかスタッフの熱意に負けたからとかじゃないかな?
44日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:54:23.96 ID:ueo3oeyq
>>41
ナレーションは頼朝だって
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/12/051/index.html

Pの言う語り部ってナレーションのことだよね
捻って来たりしてw
45日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:00:31.17 ID:hpPnCF0b
三上が今回の大河に出演を決めたのはNHKに口説き落とされたのもあるだろうけど
一番は鳥羽上皇の役が良いからだと思う

登場するのは春先までぐらいで保元の乱の前までだが
そこまでは裏ストーリー=宮廷側の主役
人間も、祖父の白河院がなくなるまでは従順に祖父をたててるのが
死後は一変して自分の好き勝手やってるような二面性もある面白い役
46日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:01:34.58 ID:0F6qpWtT
終盤、挙兵する頼朝を大東にやらせるくらいはあるかな>そっくり設定
でも助命嘆願は子役で語りは大御所、てところだろう
47日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:03:35.69 ID:0c8As0Pa
>>45
清盛の20代から30代メインと言ってるしもっと引っ張ると思うな。
忠盛の死が5月くらいでは?
48日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:08:28.75 ID:GJjUVFhK
女優の発表はあさってなのか?
男優の発表の時はNHKから日取りの告知あったの?
49日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:11:29.54 ID:gGmrJe5C
41です。
詳しくありがとうございました。
今からこの時代を勉強するため、新平家物語を
読みます。
せっかく三上さんがでるのだから
どうか見ごたえのある大河になりますように。
50日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:14:16.16 ID:cMtXxHI1
三上が今まで断ってた理由はなんなので
うけたのはその理由がなくなったからだろ
51日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:16:49.14 ID:lj2JZmdH
>>47
確かにその位かもね。忠盛退場は。
それまで
清盛誕生、海賊、西行出家、美福門院の台頭、待賢門院の死、清盛の二回の結婚、祇園闘乱事件、家督問題
とドラマのネタは沢山ある。
五月になってもこれだけ消化できるかな?
52日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:18:29.91 ID:hpPnCF0b
>>47
だからといって20代が長いとは限らない
忠盛が死ぬのが清盛36歳の時でそこからが長くても30代は30代だしw

ドラマだから尺を採るエピと思いっきりかっ飛ばすところとあると思うけど
自分は、保元と平治で思いっきり尺をとるんじゃないかと思ってる
親世代の話は毎年大体3月ぐらいでほぼ片付けてるし来年もそうだと思うので
鳥羽上皇は4〜5月上旬ぐらいまでで、鳥羽院が亡くなってからのエピだけでも
宮廷、藤原、平家、源氏、それぞれに凄いドラマがあるからこれだけで数回できる
戦い自体は1回でも、乱の後も凄いドラマだし、保元関係だけで1ヶ月ぐらい軽くできる

53日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:20:54.60 ID:4OMYT8ES
>>52
同意!自分も保元はじっくり描いて欲しい
ここを上手く作ればそれこそPが言ってた、一人一人の人生が川となって
本当の大河ドラマの原点となる作品〜云々を具現化できる
すごく濃いドラマが見れると思うんだよな
54日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:22:34.68 ID:0F6qpWtT
>>42
ちりとてで四草ひっぱって来たみたいに、はまり役の舞台役者の起用とかあるといいな
でも、メインどころはわかりやすいテレビ的有名人で固めるのも、視聴率も大事な大河だから当然の戦略とは思うよ

風林火山でいえば矢崎父とか伝兵衛、太吉みたいな、歴史上の偉人ではないけどドラマ的にはそこそこ重要なポジションに、
テレビ的には無名だけどいい仕事してくれる役者が配置されればいいなあ
55日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:27:56.00 ID:0F6qpWtT
つか、義経頼朝なんてのは、有名だけどドラマ内での出番は少ないだろうから
事務所とNHKの思惑てんこ盛りの客寄せパンダ向きキャスティングにぴったりだよな
56日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:28:11.82 ID:xOt5hGAl
>>51
5月くらいまで中井貴一が出るのはいいね。
最近の大河では、序盤(主人公が幼くてその親あたりがメイン)が短くて、天地だと阿部ちゃん、江だとトヨエツあたりが早々に退場してて、
主人公の本役が今ひとつだったからね。

松ケンと中井貴一がどのくらい共演するか分からないけど、中井貴一や三上博史、梅雀さんたちに期待。
サダヲにコヒさんが来れば、あと吹越満や佐野史郎、ツダカン、佐藤仁朗やトモロヲさんあたりも是非。
57日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:28:35.69 ID:hpPnCF0b
>>51
その辺は全部導入部だから3月までで終わると思う
1回目が出生でここで舞子死、白河院死、祇園女御エピ
2回目が12歳の元服→一気に18歳ぐらい、美福門院台頭
3〜5回目には海賊エピ、西行と待賢門院の関係→西行出家
6〜9回に清盛vs家盛、清盛の1度目の結婚、待賢門院死、
10〜12回に清盛2度目の結婚、家盛死、祇園乱闘事件、家督問題
ぐらいじゃないかな

信西がサダヲ、頼長がヤマコーでどちらも主要キャスト扱いだから
清盛が跡継ぎと決まってからの話が4月以降のメインストーリーとして展開すると思う
58日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:49:21.39 ID:bSoWERnE
頼朝がナレだと何度も何度も出てるのに、既に役が決まった俳優にやって欲しいと希望書く奴いるよな。
役があるだけで満足しろよ、欲張りが。
59日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:56:51.91 ID:Z2lgFxvj
>>56
一番下の行のオッサンたち大好きw
ワンポイントリリーフでもいいからぜひ出て欲しい
60日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:57:55.33 ID:7QWEixxi
>>57
まだ江は今の時点で2番目のダンナさんなのに
清盛はそんなにバタバタおいしいエピを片づけていくかなあ
61日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:59:36.87 ID:NX1K13kj
>>59
同じく。いいなあ、その役者さんたち
62日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:03:21.03 ID:OrCrSBGn
佐藤さんは弁慶あたりで
63日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:04:58.76 ID:AcqZoasq
弁慶、阿部ちゃんで
綾瀬はるかって広島出身なんだね
やっぱり清盛に出そうじゃない?
64日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:05:11.48 ID:gGmrJe5C
速水もこみち
65日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:06:26.40 ID:NX1K13kj
今回予想として驚きだったのが上川だな
龍馬伝組&主演経験者が配役されるとは思いもよらなかった
三上は企画と役がいいから受けてくれたのかな
頼朝誰かなと考えながら本屋に入ったら雑誌の表紙の顔まで目についてしまい
自然と平氏顔と源氏顔に分けて考えていたよー
ちなみに表紙は向井(これはなし)、岡田将(源氏?)、玉山(源氏?)、小栗(?)だった
66日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:18:46.40 ID:cfNSTm+M
>>60
5月半ばのこの時点でまだ10代設定の江よりはストーリー展開が早いと予想
>>63
磯Pが「男の大河」と銘打ち、「平家の男は人情味あふれる役者で、
源氏の男はとにかく美形で」と男性俳優に力入れてるのはわかったが、
女性陣についてはあまり配役に力入ってなさそうなのがなあ・・・
以前に男の大河で銘打っていた風林や龍馬伝での女性陣に対する力の抜き加減を思うと
ここで「出てほしい」希望の上がる民間主演レベルの超人気女優は来そうにないんだが
67日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:19:44.56 ID:Dm0g8Iwi
>>63
>>64
阿部ちゃんもこみちは出るなら海賊のイメージ
高身長で色黒だから
68日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:21:49.57 ID:AcqZoasq
>>67
松ケンが霞むじゃん
69日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:22:50.57 ID:NX1K13kj
>>66
しかし、磯Pは過去作品見ると美人女優を結構起用してるんだよ
各事務所エース級はこなくても伝や風林より美女を
持ってくると思う
70日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:23:42.79 ID:PyFdUJVR
平家の御曹司が海賊に転生か…
石を抱いて沈んでたよなあ阿部ちゃん
71日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:24:05.91 ID:AcqZoasq
美人女優もってこないとイケメン男優陣に負けそうだもんな
あくまで見た目の話しだけど
72日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:24:38.72 ID:0z9UO7AD
>>57
>>60
公式の年表(>>10-11)で言えば

>【1138年(保延4年)21歳】これ以前、高階基章(たかしなもとあき)の女と結婚するが死別。
      その後、平時子と再婚する。
>【1140年(保延6年)】佐藤義清、出家。のちに西行と名乗る。
このあたりまでが第1クール(1〜3月)

第2クール(4〜6月)で海賊話のケリをつけて、祇園乱闘事件、忠盛の死を描いて

>【1156年(保元元年)39歳】保元の乱。
これが第3クールの冒頭(7月頭)

7月一杯は保元の乱の後処理があって、平治の乱は8月、
常盤エピ、滋子入内などが9月にあって

>【1165年(永万元年)48歳】二条天皇の崩御に伴い、後白河上皇の院政始まる。
>【1167年(仁安2年)50歳】太政大臣となるが、わずか3か月で辞任。
このあたりから第4クール(10月〜)以降って感じかなと予想する
73日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:24:45.52 ID:hpPnCF0b
>>60
清盛は晩年にもおいしいエピが山盛りあるしどこをどうとでもできるよ

P曰く、各登場人物(といっても主要キャラだけだろうが)の人生が川
どこを切ってもドラマが感じられるようにとか言ってるから
近年の大河みたいになんでも主役メインで話を進めるんじゃなくて
かっての大河ドラマみたいに主要キャストの話を同時並行で進める複合構成にすると思われ
だったら清盛エピばっかりやらず、鳥羽vs待賢vs美福とか、西行vs待賢とか
色々な登場人物のエピを入れてくると思う

大河は出なかった三上が今回オファー受けたのも
来年の大河は主役以外も主役age要員にはされないと思ったからじゃないかな
74日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:29:27.03 ID:cMtXxHI1
三上と山本てどっちもヘドウィグやってなかったっけ
なんか同じ演目やってた記憶がある
75日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:32:35.75 ID:hpPnCF0b
>>72
自分は保元の乱はもう少し前の第2クールの目玉(5〜6月)に持ってくると思う
元々中盤のクライマックスと言ってるし
7月と8月の立て続けにやったんじゃインパクトが薄れるから
海賊話は4月にはケリがついてると思う
平治の乱が第3クールの目玉
第4クールは72の書いてるのと同じ予想かな

頼朝目線で話を進めるらしいから、平家一族の話のウェートは8月の発表時より下がると思う
モロに源平の話になって、その両家を手玉にとる王家と公家の暗躍エピが間に来ると思う
76日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:34:32.88 ID:GJjUVFhK
>>74
そうそう
二人とも歌えて踊れる

色気もあるし演技も良いし
平安装束で舞ってくれること所望
77日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:36:05.16 ID:YPnqVNcT
もろに源平の話なら新・平家でやってるし頼朝視点だから
平家一族のウェートが下がるってことはないと思う。
78日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:41:10.17 ID:/UPBLkBR
>>75
中盤クライマックスって言ってたのは制作発表時だよ。
そのときは10代にスポットを当てるとか言ってたしかなり変わって
来てると思うけどな。
保元・平治がかなりウェートをとって清盛の40代以降は本当に
駆け足で描くんでは?
だから後白河が松田翔太でも大丈夫なんだと思うけど。
79日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:42:29.01 ID:fAmpLxkN
>>73
>近年の大河みたいになんでも主役メインで話を進めるんじゃなくて
>かつての大河ドラマみたいに主要キャストの話を同時並行で進める複合構成にすると思われ

折角一年掛けて放送するのだから
そういう作りの方がいいよね。
80日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:48:24.84 ID:cMtXxHI1
んじゃあ山本には青海波を舞ってもらおう
81日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:01:04.04 ID:57fuy1t5
大河で過去にやった題材と同じものをやるときはこれまでとは
違う視点を探さないとGOサインがなかなか出ないそうだからね。

平清盛は2010年の大河の題材選定のときも利休、西行とともに
候補になってたけど決め手にかけるとして見送られてるそう。
82日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:05:09.52 ID:Gg2pnRzh
>>78
同意
当時40歳の仲代清盛と同じような後半生中心ではなく
26歳の松山清盛は若い時代の20、30代中心になると思う
83日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:12:38.80 ID:xOt5hGAl
>>69
その感じで(女優陣を)予想すると
比嘉、中越、国仲あたりの朝ドラ経験者や、今後飛躍が期待される海荷や惣那汐里(字が分からん)、成海璃子?
吉瀬、芦名、満島や松雪、麻生祐未、若村麻由美とか(麻生と中越だとサラリーマンNEOか…)

子役は詳しく分からないけど、最近じゃマルモの福くんや、おひさまの春樹、昨日のJINで吹越満の息子役やってた子とか、
少年役なら名前忘れたけど、はだしのゲンの子(坂の上のモッくんの少年時代もやってた子)
もはや神木くんや志田未来あたりは「誰かの子供時代」じゃない年頃だもんなー
84日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:12:42.32 ID:OELegLp+
速水もこみち
85日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:14:36.85 ID:hpPnCF0b
>>78
その10代にスポットを当てると言ってたときでも
中盤のクライマックスが保元と平治
20代〜30代メインということは
当初の予定よりむしろ若い時代は駆け足で描くことになったように思う
海賊も兎丸しか人物関係図に出てないし、ウェートが下がった気がする

後白河は史実通りにやるなら清盛40歳でも後白河31歳だし
年齢的には松田は全く問題ない・・・中身がかなり不安だけどw
86日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:19:37.98 ID:NX1K13kj
>>83
大作時代劇ドラマ主演に備えて民放7月期ヒロインを早撮りしてると噂の満島と
朝ドラカーネーション出演の麻生はスケジュール的にないかもだけど
比嘉とか芦名、松雪、成海はありそうかなー
龍馬伝組がOKならマイコも悪くないな
若村はテンペストに出てるのがどうかな?と思うけど本当は来てほしい
子役も期待してる
87日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:23:03.92 ID:cfNSTm+M
>>75
公式ストーリーを読むと、源義朝は現時点でも「清盛前半生最大のライバル」だし、
義朝が前半退場なのは変わっていない気がする。
公式ストーリーの段落ごとに、
パート1(1〜3月)
若き日の清盛。源義朝、西行、後白河と出会い、夢を語り合う(保元の乱勃発までの朝廷・摂関家など親世代の話題)。
パート2(4〜6月)
保元の乱。清盛は語り合った夢とは反対の実の親子が血縁同士殺しあう地獄絵図を見る。
やがて、清盛は朝敵となったかつての盟友義朝の追討を後白河に命じられる(平治の乱)。
パート3(7月〜9月)
源氏と藤原摂関家の没落により、武家の棟梁、朝廷の主導者となる清盛。
妻の妹平滋子が後白河寵妃となり、後白河と同盟を結ぶ。清盛、太政大臣。平徳子、入内。
厳島神社建造、若い日からの夢であった日宋貿易を行う。
しかし、やがて後白河との不和が始まる。鹿ヶ谷の陰謀。平重盛死亡。後白河幽閉。安徳天皇即位。
パート4(10月〜12月)
以仁王の令旨。諸国源氏の決起。清盛、鎮圧。清盛、夢実現のための福原遷都。不評を買う。
後白河、平家追討令。源頼朝の決起。清盛の病と死。壇ノ浦の戦い。
88日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:26:13.69 ID:2RJn/wdF
>>85
10代は駆け足に変更になったと思うけど現時点でも20代から30代
メインは変更ないんだから若い時代を中心に描く作品だと思う。
渡辺謙が演じた伊達政宗だってあれは40歳までで40話でその後
は駆け足でドドッーと終わった。
若い頃も描いて清盛の後半生も描くなら主演は30代でないと厳しいよ。
89日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:30:08.38 ID:OmETM1dG
>>87
公式の義朝キャッチフレーズは「清盛終生のライバル」
前半生のライバルとしても30代頃のライバルってことで
前半退場とは限らないと思うが。
元々の構想でも保元・平治は中盤クライマックスで8月
まではやる予定だと思う。
90日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:32:48.68 ID:hpPnCF0b
>>87
大河の前半ではなく、清盛の前半生なのがポイント
同じページの別の一文では終生のライバルとも書かれてるしね

清盛の前半生の20〜30代がメインといってるから
清盛の前半生が大河のかなりの部分を占めると予想されるわけで
だったら第3クールまで義朝は登場すると思われ
保元の乱で清盛39歳だから自分はここまでが第2クールと予想してる
91日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:34:00.86 ID:oxKHTDEJ
このメンツなら清盛42歳の平治終了が11月でもいいくらいw
無理な老けメイクの松ケン清盛や後白河松田とかよりそっちの
方が魅力的だ。
今回は清盛の20代から30代メインで次の源平もののときは大河
「源頼朝」やってそこで清盛40代以降はたっぷり描いてもらえばいい。
92日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:39:06.46 ID:NX1K13kj
保元の乱がじっくり見られるのは嬉しいね
93日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:40:48.00 ID:jtOSXaDp
もこ様
94日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:55:08.19 ID:lj2JZmdH
義朝が終生のライバルというのは、義朝そのものには勝ったものの、その意志を継ぐ頼朝と再び戦うことになり、清盛がその戦いの最中に死ぬという意味があるような気がする。
95日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:00:35.58 ID:GJjUVFhK
老けメイクはホント見てて辛いよ
そればかり気になって内容に集中できなくなる
老年は駆け足でOKだと思う
寧ろ40代位までは濃く厚く描いて欲しい
96日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:13:52.02 ID:cfNSTm+M
利家とまつのときだって70代でも20代にしか見えないまつw
別に40代だからって老けメイクはしないだろ
制作発表時(重盛の死など家族愛を描く)→主演発表時(松ケンが若いので海賊王時代を中心に書く)
→男性配役発表時(語りに頼朝を起用。清盛、義朝、西行、後白河の群像劇)
夏まで海賊王とかいうほうがつらいよ。
政権を取る清盛なのに、何の権力もない20代、30代の下積み時代ばかりとか。
97日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:28:41.03 ID:PyFdUJVR
出家する人が多いから、ハゲキャラが多くなるよね。
主役が坊主なのは大河でも珍しいのかな?
98日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:31:00.32 ID:YvlBs+iK
権力取ってからより、どう取って行ったのかを描くほうが魅せられる
20代半ばの松ケンの40代以降なんて不自然な芝居より
若い清盛の成長と裏表、その周りの人々の方が面白そう
というよりそっちを中心にするでしょ
>>96の海賊時代はそんなにいらないに同意
99日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:32:20.18 ID:Uj5dvmmT
>>97
ググレカス
100日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:32:28.58 ID:4OMYT8ES
>>97
風林でも主要キャストは青々しく坊主になってたからな
そんなに珍しくもない
今回リアルに剃髪される役者がいるかどうかはわからんね
101日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:36:07.31 ID:pWLKEUDz
>>96
政権とった以降の清盛は仲代の新・平家でも描いてる。
この作品は元から清盛の若い時代を中心に描くと言ってる。
当初予定の10代にスポットをあてるってのはなくなったんだろうが
清盛30前でも2度の結婚や色々エピソードあるよ。
利まつのときは唐沢は老けメイクしてたし男は老けメイクやってる。
102日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:36:50.53 ID:pWLKEUDz
>>100
松山はすると言ってたと思う。
103日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:50:01.21 ID:itFp2R+h
>>87保元・平治の乱は引っ張ってほしいなあ。夏ぐらいまで。
これが終わると今回発表された大御所・中堅クラスの多くが退場しちゃうので。

まあ、希望は希望なので実際の時期はそこくらいになるだろうと思うが。
104日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:04:31.90 ID:OrCrSBGn
妻夫木先輩も最後は水戸黄門みたく老けてた。
105日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:06:53.52 ID:3Z5AxuWa
8月か9月までは保元・平治だろうな
その後は1クールで描けるだろう
常盤の出番も平治が終われば2年くらいで別な男に
嫁ぎ終了してしまうだろうし
106日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:11:33.57 ID:hpPnCF0b
常磐が退場すると、それまでに祇園女御、舞子はもちろんのこと
待賢門院、美福門院、宗子、高階娘、由良御前も退場で女優も寂しくなるな
滋子も少ししたら退場だし、盛子は人生短いし
最後までいるのは時子とコ子と政子だけか・・・

個人的に黒木メイサを厳島内侍で見たかったので、人物関係図にもいないのが残念
メイサ、白拍子の扮装が似合いそうだと思ったんだけどなw
107日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:14:03.92 ID:ACEJKrT4
いつからストーリー進行配分予想スレになったんだ?
108日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:15:47.94 ID:5KdWhyrM
メイサは色黒だから白拍子は似合わないだろう
109日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:16:52.73 ID:0F6qpWtT
ストーリー配分予想→キャラの出番の分量予想
だろ
110日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:21:05.07 ID:ACEJKrT4
>>109
分かるけど本スレでやればいいのに。
あんなに過疎ってんだからさ。リーク出たのかと思ったよ。
111日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:36:30.96 ID:jD16hoqT
女優陣の発表の日程でも発表されたの?
112日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:42:37.80 ID:cfNSTm+M
>>101
新・平家ってかなり古いだろ?(自分は知らない)
新・平家でやったことは今回は絶対やりませんなんてPは言っていない。
もともと今回も制作発表時には父を知らない清盛が自分の大家族を作り重盛の死を嘆く家族愛、
ゴッドファーザーをやると言っていて40代ぐらいを主流に持ってくる予定だった。
主演決定時に主役が若かったので海賊王時代をやると言ったが、それも後退。
今回の男性配役発表の清盛のところでは日宋貿易に主眼を置くみたいだから
やはり40代ぐらいが主眼だろう。
20代の俳優が演じれば20代を一番長く描くなんて大河にそんな法則はない。
過去の例を見たって、33歳で死んだ坂本龍馬を40代の福山が演じたり、
7歳の江を上野が演じたり無茶やってるんだから。
113日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:47:55.26 ID:cU55zgAH
8月ごろに平治の乱を終え頼朝(子役)を配流したら、次の回に10年ぐらい一気にはしょって老けメイクの剃髪姿になるんじゃないかな。
だいたい「草燃える」の冒頭ぐらいの時期から初めて、頼朝(本役)の出番も12〜15話ぐらいしっかりあるんじゃないの。政子も重要な役柄らしいし。
114日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:49:47.39 ID:DXySS+KO
明後日に女優発表なんてガセ?

どっこにも書いてねー!
115日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:51:37.61 ID:NX1K13kj
利まつで女優が老けなかったのは浅野加寿子Pの方針でそうなった
P次第な気がする
116日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:52:04.81 ID:hxEXVeZD
>>112
>7歳の江を上野が演じたり
そうだったのか?
江みてないから知らなかった
清盛は何歳からになるのか
117日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:55:08.13 ID:0c8As0Pa
>>112
清盛20代から30代をメインに描くと言ってるだろ。
福山は例外中の例外。
上野は姫たちの戦国と言ってるから若い頃がメインってわかる。
118日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:56:34.76 ID:hpPnCF0b
>>112
40年前のは原作が吉川版「新平家物語」
原作が清盛の人生自体が小説全体の前半で終わってて、後半は頼朝・義経が主役
平治の乱でも16巻中第3巻で終わるんだから
それを原作とする以上若い時代が短いのは当たり前といえる

制作発表時からPの発言は”主役は若くても良いと思うが、20代までいけるかどうか”で
最初から40代の役者を想定してないし、PR用CGはモロ若い時代の海賊の格好
その制作発表時で中盤(5〜8月)のクライマックスが保元の乱と平治の乱と言ってたし
企画当初から清盛の若い時代メインの予定だったと思われ
119日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:58:11.53 ID:NX1K13kj
>>106
徳子と政子は結構重要かもなあ
徳子は新平家では後半のヒロインだったんだっけ
120日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:02:10.57 ID:DXySS+KO
時子に深津絵里とかありだろうか?

松山ケンイチ×深津絵里
予想は松下奈緒だけど、深津は「悪人」で賞も取ったし、童顔だから
年上だけどいけるかと。
121日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:03.42 ID:2rwaACwX
平家一門のゴッドファーザーってのは忠盛が死ぬ
清盛36歳以降からを指すんだろ
122日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:37.56 ID:2rwaACwX
>>120
さすがにアミューズは今回はメインでは来ないと思うな
123日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:15:04.05 ID:2tt+nmba
待賢門院と美福門院が誰がやるか気になるな。
待賢門院はARATAがやる崇徳天皇の母だから40以上かな?
124日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:15:46.28 ID:NX1K13kj
仲里依紗あたりならひょっとしたら脇にくるかもしれない
125日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:25:30.68 ID:Cb04ut32
>>114
マジだよ
明後日発表だよ
126日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:50:16.48 ID:DXySS+KO
>>122
ありがとう
そかアミュか
じゃあないね。清盛にはアミュは出て欲しくないなあ。

>>125
ちゃんと事前宣伝しないと、みんな女優予想やんないよ。
127日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:20.43 ID:ZJs4KOiT
清盛公式だけつながらない。何かあった?
128日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:09:46.99 ID:2tt+nmba
>>127
繋がるよ。
129日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:10:34.54 ID:Cb04ut32
ちなみに先週は水曜の夕方5時に発表であることを、火曜の午前10時ぐらいにはHPで告知してた
だから明後日発表があるなら、明日の午前10時ぐらいにHPで告知されると思われる
130日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:15:23.80 ID:hpPnCF0b
>>129
いや、火曜ではなく5/9の月曜の夕方か夜には公式に5/11に発表と出てた
今日未だに出てないから明後日に女優の発表はないと思う
131日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:16:58.67 ID:Cb04ut32
>>130
ガーン
ショック
132日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:20:06.92 ID:Cb04ut32
なんだよこれじゃ明後日発表は絶望的じゃないか・・・
もうどうしたらいいんだよ・・・
133日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:23:31.48 ID:NT3/v2gc
>>132
そこまで落ち込むなよw
近いうちに発表は間違いないでそ
134日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:25:07.74 ID:U5GzSRW2
>>106
とりあえず、滋子に華があって上品な女優で持たせてもらおう。
政子は華は期待できないキャラだし。

予想の助けになるか分からないが↓を作ってみた。
135日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:25:15.29 ID:Cb04ut32
>>133
今月中なのは間違いないんだよね

ただ今月あと15日もあるし・・・
はぁ・・・
136日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:26:08.70 ID:hpPnCF0b
今月中には女優も発表されるとマスコミも書いてたしな
137日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:27:06.98 ID:U5GzSRW2
退場年齢一覧表

死亡年齢(推定含む) 若い順

舞子・白拍子(清盛母) 推定20歳前後
高階明子(清盛前妻) 推定20代前半
盛子(清盛三女) 24歳

由良御前(義朝正室・頼朝母) 推定30歳前後
滋子(高倉天皇母・時子異母妹) 35歳

美福門院(鳥羽后・近衛母) 44歳
待賢門院(鳥羽后・崇徳、後白河母) 45歳

藤原宗子(忠盛正室・清盛継母) 推定60前後
時子(清盛後妻) 65歳

途中退場の可能性濃厚
常盤(義朝側室→清盛側室) 25歳頃再婚して退場か?

若い頃しか多分出ない
徳子(清盛次女・高倉后)
北条政子(頼朝妻)
138日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:28:20.08 ID:MukQlEca
今週の土スタで男性キャストの発表会見流れるみたいだから明日はないと思ってた
折角情報も会見も小出しにしてるんだし、会見映像も別々に取り上げた方が有効じゃない?
139日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:39:06.56 ID:KcjmkuWR
僧兵役に嶋田久作さんを頼みたい
140日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:49:03.49 ID:lj2JZmdH
>137
それにしても若死に多いなあ。
40まで生きたら長生きと感じる。
141日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:49:58.26 ID:ZJs4KOiT
>>138同意。

5月11日男性キャスト発表
6月   女性キャスト発表
7月   白河院
8月   子役発表・撮影開始
9月   兎丸発表
10月  その他の海賊メンバー発表
11月  その他の平氏・源氏・公家発表
12月  ナレーション・頼朝発表

なら年内に話題が継続し、来年につなげる事ができる。
・白河院・兎丸はインパクトのある配役で単独発表。
・ナレーションと若き日の頼朝は分ける。
・息子世代は来年の発表。

と予想。
142日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:51:47.60 ID:DXySS+KO
そうそう、それくらい小出しにして、ゆっくりやってよ。
途中新聞リークもポロポロもあったりでいいからさ。
143日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:52:33.26 ID:fAmpLxkN
鈴木先生学級生徒から来そうだな。
144日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:57:45.66 ID:/0Uyd52x
>>143
え、いらんけど
145日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:59:16.34 ID:Cb04ut32
>>141
いやだから女性キャスト発表は5月中で確定してるよ
146日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:00:59.57 ID:YR7Z5RWq
鈴木先生って誰?と思ったらテレ東か
ほとんど誰も見てないドラマから大河に来るはずがない
147日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:05:36.68 ID:8wYrEOn/
頼長出るの?
148日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:07:23.27 ID:8wYrEOn/
自己解決すんまそん
149日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:08:23.84 ID:YvlBs+iK
テレ東の旧消費税よりも低いドラマか
生徒ならNHKのチャレンジドの方がよほど可能性が高い
150日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:58.91 ID:/0Uyd52x
あ、生徒のほうか
先生かと思ってしまった
151日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:17:37.22 ID:NX1K13kj
後白河ってとにかく滋子が大好きでいつも一緒にいたって何かで書かれてた
清盛らの台頭は気に入らないが滋子かわいさで渋々我慢してたらしいとか
公式などの扱いでは小さいもんだったけど
そんなに魅力的な滋子ってどんな女優が演じるのかちょっと気になる
152日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:53.64 ID:U5GzSRW2
「たまきはる」という日記に滋子はとても魅力的だったと書かれているね。
wikipedia平滋子にも少し紹介されている。
(「たまきはる」では作者が滋子の次に仕えた
八条院の様子があまりにも違いすぎてショックを受けたという話まであっておもしろい
らしい)
153日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:31:46.48 ID:WmwY30/S
だらだら小出しに発表しても全然盛りあがらないしさんざん批判されるのは龍馬伝で経験すみ
さくっさくっと発表していってほしい

>>83 子役についてはNHKの発掘に期待したほうがずっといいと思うぞw
154日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:37:25.63 ID:YeTNMA4/
>>146
先生役はNHKのドラマで人気が出たんじゃなかったっけ?
鈴木京香とフカキョンの相手役だった人だよね。
NHK発掘組で舞台の人で、出て来てもおかしくはない。
出てこなくてもおかしくないけどw
155日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:38:46.23 ID:XyqIeAfD
綾瀬出ますか?
156日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:39:18.39 ID:ySDJkvOh
「たまきはる」の作者語りで井上靖が書いてるのが好きだ>滋子
可愛げがあってユーモアがあって美しくて
でもどっか破局を予感してる風情がいい
157日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:39:41.55 ID:U5GzSRW2
>>153
子役がありそうな役はどれだろ
後白河、頼朝、重盛、盛子くらいは子役ありそうだなあ。
清盛はどうだろ。赤ん坊→いきなり本役かな?
158日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:40:01.68 ID:hpPnCF0b
今月中に女優が発表だろ
次はクランクインの頃に白河院とか若干残ってる有名ベテラン枠発表
10月か11月に重盛etc.清盛息子世代発表でここまでが記者会見付き
年明けに残ってるのが地味に発表(記者会見なし)
と予想
159日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:40:02.41 ID:0c8As0Pa
>>154
あれはNHK発掘ではなく脚本家大石のごり押し。
160日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:42:10.45 ID:yl49fUul
>>153
JINの子はチョイ役だけどNHKのドラマに(たぶん)2本出てる
161日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:43:35.96 ID:U5GzSRW2
>>151
女優陣の中で最高に美しく、品がある人がやってくれると
滋子らしいし、女性が大量退場した後も華が保たれると思う。
162日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:43:41.49 ID:0F6qpWtT
>>159
セカバーの前はやはり大石原作の「四つの嘘」だしね>長谷川
163日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:44:06.18 ID:AHV3tP6L
>>157
崇徳や二条なども子役からだろ。
清盛も赤ん坊から子役挟んで12歳か15歳から本役だろうが
藤木、ARATA、玉木あたりは若づくり大変そうw
164日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:45:37.71 ID:YeTNMA4/
大石発掘には内野とか蔵之介とかいるわけだけど。
165日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:46:07.73 ID:U5GzSRW2
>>163
なるほど。あ、近衛、高倉、安徳という幼年即位の歴代天皇も忘れていた。
166日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:47:35.92 ID:hpPnCF0b
>>154
NHKが気に入った俳優は必ずといって良いほど朝ドラで使う
それ以外のは大河大役にはNHK枠からは入らない(事務所他の推薦枠では入る)

>>163
若作りといっても元服後の11〜15歳以降からだろ?
今年の大河みたいに7歳とか9歳を延々やるんでなければ大丈夫じゃ?w

167日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:50:49.78 ID:YeTNMA4/
>>166
なるほど。
168日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:51:31.56 ID:WmwY30/S
年齢をいちいち気にしなければだいじょうぶだろう
時宗のときは、こんなに若いときに○○に!というのを強調するために
いちいちその時の年齢をナレが主張してたがw
まあ、7歳で得宗になるというのは確かに大変そうだな〜とはおもたからあれは
子役つかって正解
169日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:53:26.54 ID:09tkbKZl
>>164
その2人は朝ドラ以降は大石から誘いがあってもオファー断ってるそうw
それが賢明だろうな。
170日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:58:00.74 ID:QiiMbniA
海賊王・兎丸で本当に北村に来て欲しいw
171日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:54.99 ID:YeTNMA4/
海賊になりたかったんだったっけ、北村さんw

>>169
断るのは正解かもしれないね。その二人は大石ドラマに合わない気がする。
172日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:07:02.26 ID:MgG1F5nG
>>159
しかもスタパで、自分が推して起用したけど、やらせてみたら
ちょっと思ってたより力量足りない、頑張って欲しい的な事言ってたな。
173日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:11:57.39 ID:Hyq/ehEO
あの長谷川ってのもセカバのエリートで鈴木京香に惚れられる役設定には合ってなかった
とても時代劇には合うと思えない
174日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:14:42.03 ID:VwnIox+1
>>172
うーん、大石ってそんな大層な脚本家なのか
175日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:21:11.17 ID:ZOD7jvP4
ビッグマウスなタイプではある

ふたりっ子は双子と演歌歌手と逃げた父親の印象が強い
オードリーも見たけど、蔵之介はよかった
話はいまいち
176日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:21:44.74 ID:1+H9u+Pa
>>174
自分が書いた脚本のドラマの主役、相手役俳優をゴリ押し出来るだけの力はある
藤本さんはそれはないだろうから心配はしてない
177日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:22:49.15 ID:SqdY9WKo
>>174
どっちもどっちだよw長谷川もビッグになりたいとか、テレ東の
主役話が来たときも「やっぱりきたか」ととドン引きコメント。
178日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:23:17.73 ID:xnfrNCmB
>>168
そういえば北条時宗では
時宗、祝子、桐子は 赤ん坊(ワンシーンだけ)・小学生・中学生・本役
が出て、しかも祝子はナレーション役も別だった。
今考えれば豪華な子役使いしていあよなあ。
祝子は5人に演じられていた。
179日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:24:04.37 ID:tAzFniKy
>>176
その大石でも朝ドラの担当で主役をごり押ししたりとか
大河の主役やヒロインをごり押しできるだけの力はないと思うけどな
NHKの他のドラマと、NHKの2大看板枠の大河や朝ドラとでは全然違うから
180日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:26:20.85 ID:BfswwsnZ
>>176
藤本はちりとてちんのときは京本や松重などを指名。
大石が功名が辻で指名したのは光秀の三津五郎と
足利義昭の三谷の2人w
181日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:26:42.89 ID:ZOD7jvP4
そう考えると三谷はすごいな
182日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:28:58.11 ID:j9S8iUjy
>>179
朝ドラのふたりっこで内野をゴリ押ししたのは大石だと言われてるが?
183日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:29:11.60 ID:BfswwsnZ
>>179
大石はふたりっ子のとき相手役の1人に内野を熱烈推薦。
内野は1次か2次選考で落ちてたそうだが大石の推薦で
相手役に。
184日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:31:52.52 ID:tAzFniKy
>>181
それでも三谷もバカじゃないから
ごり押しと言ってもNHKが何とか飲めそうな範囲のを押してる
香取はそれまでにNHK歴もあったし、知名度は抜群
ヤマコーも朝ドラ出演歴があったし、実力的には舞台で実績積んでたし
結局はバランス感覚の問題
185日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:32:49.03 ID:BfswwsnZ
脚本家の大河での推薦

武蔵・・・米倉、堤
新選組!・・・香取、山本ほか多数
義経・・・?
功名が辻・・・三津五郎、三谷
風林火山・・・?
篤姫・・・堺、小澤、東儀、メイ子ほか数名
天地人・・・田中美佐子、ほか数名
江・・・豊川
平清盛・・・?
186日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:39:05.13 ID:tAzFniKy
>>182,183
反対に言えば、内野は途中まで選考で残ってたんだろ?
最終決定を大石が持ってる票の積み上げでひっくり返すぐらいはできるよ
しかもふたりっこはWヒロインだからW相手役みたいなものだし
だったら片方ぐらいは大石にNHKが譲歩するはあり

朝ドラのヒロインも昔から水面下での取り合いとか凄いし
NHKも大河や朝ドラでの主役とその相手役の争奪戦の駆け引きは慣れてる
ごり押ししたキャストがその後のドラマ放映で評判を取れば
押した方が更に配役への発言権が増すしこければ押した方にも責任がいく
結局は結果良ければ全てよし、悪ければ連座責任w
187日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:40:10.87 ID:aqJewvko
脚本家枠はあると思うよ
1人か二人かしらないが
188日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:44:51.38 ID:CEk6Li4V
>>185
>他数名
分かればおしえて
189日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:50:42.56 ID:ZOD7jvP4
>>186
落ちていたところを拾ってもらった恩人なんだね
ヒットしたことで恩は返したというところなのか

今回の場合の脚本家希望枠はどこで満たされたんだろう
190日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 00:51:14.53 ID:2OHX1Vqf
普通のNHKドラマなら演出家枠があるけど
大河もあるよね
191日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:09:02.02 ID:mEIu+exC
脚本家枠?
花より男子の松田翔太じゃん?
まんまF4メンバー

まあ篤姫にも出てたから、脚本家だけのつながりとは言えず分かりにくいね
192日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:12:49.29 ID:uawhE+Sp
ちりとての加藤みたいに、脚本家自らしゃべってくれるだろうから待ってれば明らかになるだろうよ>脚本家枠
193日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:13:50.41 ID:MgG1F5nG
>>188
確実なところだと勝海舟の野田秀樹。
あと舞台系の人達は多いんじゃないかな。あれやたらと小劇場出身者多かった。
藤原は三谷とNHK双方の意見一致でのオファーらしい。
山本は朝ドラも大河も金曜時代劇も出てたし、小学生の頃に単発主演もあったような。
BSで司会(相方は羽野晶紀)も1クールやってた。でも土方役ってのには
NHKに反対されて、三谷が押し切ったという話。
194日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:15:36.41 ID:uawhE+Sp
話は変わるが、磯P枠で高橋一生来ないかな?
195日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:15:39.84 ID:VAn3L4K9
>>186
朝ドラでも脚本家が口出しできるんだよ
大石はオードリーも俳優を押したと自分で言ってる
196日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:22:43.39 ID:e25VB/WQ
>>193
新選組は三谷があて書きするからキャストも三谷の希望がかなり通ったけど
普通の大河とは比べられないんじゃ?

>>195
大石は、キャストに口出し強くする人に見えるw
藤本もそんな感じ?
197日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:23:35.14 ID:I6rGp5Y9
相手役が複数だったり決まってない作品なら推せるよ
198日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:31:48.85 ID:MgG1F5nG
>>196
それはあるだろうね。三谷が書くと決まった時点でそれはNHK側も解ってたろうね。
一応思い出した範囲で>>193に追加。
相島・阿南・小林隆(江では織田信包)・熊面も三谷オファー。
それから往年の土方・沖田俳優の栗塚旭、島田順司、アニメ宇宙戦艦ヤマトで
斉藤始の声をあてた佐々木功も。
内野や長谷川と同じ文学座の今井朋彦(後の消臭殿)もHRからか。
あと他にも色々いるらしいけど川平慈英、橋本じゅん、大倉孝二あたりもそうかな。
堺雅人はNHKオファーらしい。
199日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:38:52.13 ID:uawhE+Sp
三谷が「このキャラはこんなイメージ」とNHKに具体的に伝えるために当てはめて言ってた役者が
どんどん実際にキャスティングされてむしろビビった的なことを話してたよな
200日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:39:21.20 ID:e25VB/WQ
>>198
オダギリジョーとか中村勘太郎はNHK押しかな?三谷押し?
照英は三谷が面接して決めたと聞いたけど
NHKはノータッチなのかな?
201日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:41:41.68 ID:tAzFniKy
>>195
そりゃ朝ドラでも大河でも脚本家は口出しはできるよ
ただ、それをNHK側が飲むかどうかは両者の力関係の問題だし
あと脚本家側が推した役者のレベル(実力・人気・知名度etc.)にもよる
推す方だって、大役に無理押ししたのがこければ自分にも責任が跳ね返るから
普通は、ある程度自信を持っておすすめできるレベルの役者しか推さない
推したのが評判を取れば自分の手柄にもなって鼻高々で実績としてプラスになる
202日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:41:44.78 ID:MgG1F5nG
あーなんか微妙にスレ違いで長くなっちゃった。
とりあえず時子役で、今マドンナヴェルデに出てる
国仲涼子を予想しとく。
ただ、7月から九州で舞台で篤姫やるらしいからどうかな。
203日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:42:59.07 ID:MgG1F5nG
って、リロードしてなかったら普通に話し続いてたのかw失礼。
204日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:46:23.15 ID:e25VB/WQ
>>202
初舞台・初主演なんだ
7/3〜7/25だから全然大丈夫
来て欲しい女優さん
205日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:47:23.88 ID:tAzFniKy
>>191
藤本はちりとての時の脚本家枠の人選を見る限りでは
そこまででかい役には自分の推薦はしないように見える

多分藤本枠はこれから追加発表される曲者公家とかでは?
藤原忠通とかまだ残ってるし
206日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:51:19.85 ID:w5NijbtN
>>201
>その大石でも朝ドラの担当で主役をごり押ししたりとか
>大河の主役やヒロインをごり押しできるだけの力はないと思うけどな
>NHKの他のドラマと、NHKの2大看板枠の大河や朝ドラとでは全然違うから

あなたは言うことがコロコロ変わるね
207日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:56:45.96 ID:v595zi+/
加藤と辻本はあるんじゃね、新撰組でも評判いいし
208日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:58:16.24 ID:tAzFniKy
>>206
大石には大河の主役やその相手役、朝ドラの主役には
ごり押ししても押し通すだけの力がないって言う意味だけど?
大石が今まで口出しして通ったのは朝ドラヒロインの相手役だろ?
そこまでが大石のできる範囲という意味
三谷は大河主役に口出しできたわけだし
橋田壽賀子は朝ドラヒロインにも口出ししてるけど
209日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 02:00:07.26 ID:v595zi+/
頼朝が伝芸じゃないかな、愛之助ナレーションやってたよね
210日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 02:09:19.30 ID:Sw0J7auE
だから朝ドラはしてるって
211日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 02:09:35.90 ID:uawhE+Sp
加藤は民放では犯人役俳優レベルだけど
NHKドラマではいいポジションもらえて
まさにNHK御用達役者って感じだよなぁ
212日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 02:10:11.06 ID:MgG1F5nG
伝芸は梅雀さんは別枠としてもあと1人か2人くらい来る?
それこそちりとてから茂山宗彦あたりが来るのでは
213日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 02:13:16.70 ID:uawhE+Sp
>>209
隠し子?騒動はNHK的には問題にならないのだろうか?
個人的に愛之介はお公家役あたりで見てみたいが
あと伝芸ならちりとての小草若の人とか
214日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 03:12:06.14 ID:2OHX1Vqf
大石がスタパで
長谷川が自分を見つけて子犬のような目で見たとか言っててキモかった
215日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 03:15:01.88 ID:2OHX1Vqf
>>211
加藤は主役ないよね?
御用達ってほどの回数でてないし
青木ヲタと同じ臭いがする
さすがちりとて
216日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 04:25:48.04 ID:/zVd+H0E
口出しというと聞こえは悪いが、
逆に「この脚本家(または演出家)の作品なら、どんな役でも喜んで出させて頂きます」
という俳優も多いわけだから、
NHKサイドとしては、思わぬ大物をキャスティングしやすかったりする。

ただ今回は、脚本家推薦はなく、Pがほとんど決めてる感じ。
男優陣は大河初出演のマツケンをサポートする陣容みたいだし、
女優陣もある程度大河出演経験者で固めてきそう。
217日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 04:34:51.92 ID:Sl7TY/Gp
>>205
藤木が脚本家枠じゃないのか?
てか、スタッフでツテ・コネ駆使してあのキャスト実現化させたんだと。
藤本が待賢門院と西行の恋愛エピソードを採用したから、それが演じられる西行を推薦したのでは?
松田は大河経験者だから普通にNHK枠だと思う。

だから待賢門院は途中で亡くなるけど、かなり重要な役だと思うし、それと三上を挟んで対立する美福門院も重要ポジション比重が上がる。
三上が昼夜なく溺れ込む説得力ある魅力ある女優って誰だ。
ハードル上がってるw
今のところ

待賢門院:黒木瞳、鈴木京香、南野陽子、壇れい、石田ゆり子、
美福門院:松雪恭子、井川遥、中谷美紀、仲間由紀恵、

この辺りかなと思ってるけど(美福後ろ二人はやってくれるか微妙?だけど三上でちょっと希望もって)、うまく対立シーン出来る個性の組み合わせってどうだろうかね。

〇鈴木京香or南野陽子×松雪恭子
→最近のNHK枠の固い配役
見応えあり
〇黒木瞳×中谷美紀
→実現化は微妙だけど、三上が引き受けるならこんな感じ?
個人的には一番見てみたい
〇壇れい×仲間由紀恵
→あざとすぎだけど観たいw


組み合わせは色々あって膨らみ過ぎるからこの辺りにしとくけど、三上になったことで期待も上がるな。
218日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 04:56:59.18 ID:Sl7TY/Gp
あ、自己レス少し訂正
藤木は大河も一応出てて朝ドラも出てたな。
昔過ぎてギャルサー脚本って藤本イメージから忘れてたw
でも、藤木にはそういうエピソードを演じさせる為に西行配役したんだろうから、待賢門院が気になって仕方ない。
219日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 05:28:48.59 ID:TNOzIJ9p
これから清盛関連スレは大変だな
組ヲタ、ちりとてヲタよりも三上ヲタが強烈とは・・・
220日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 05:32:20.11 ID:Sl7TY/Gp
>>219
またヲタ決めつけ楽しいか?
三上には悪いがここ5年くらい忘れてたよ。
昔観てたから思い出した程度。
でも1時代作った役者じゃね?
221日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 05:35:55.16 ID:Crz5u6KU
大石のファンも増えたので?
困りました。
222日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 07:21:30.29 ID:jPlTnflN
ごめんなさい。三上さんはめったにテレビで見れなので
出演されるとなると興奮するので。
三上さんといえば、麻生裕未さんなんだけど。
40歳以上の女性はきっと楽しみにみるでしょうね。
223日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 07:29:11.01 ID:cBImbXJZ
>>222
そういうのがウザいんだよ三上オタ
三上スレってあるんだろ?そっちでやってくれよ
224日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 07:37:22.56 ID:nL777MFF
藤木ってNHKのイメージ無いけど押さえるとこは押さえてんだな

そういえば藤木って初主演ドラマもNHKじゃなかったっけ?
その後とんとNHKには出てないがなぜだ

>>217
待賢門院: 黒木瞳、鈴木京香、南野陽子、壇れい、石田ゆり子、
美福門院 松雪恭子、井川遥、中谷美紀、仲間由紀恵

ここらへんいいねぇ
がっつりと平安絵巻が堪能できそうだ
225日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 07:44:06.05 ID:cadWc09A
>>222 三上にナレしてほしいとか言った人?まだ出てくるか。
自分の巣に帰るかブログにでも書いとけばいいのに。
226日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:10:57.52 ID:kX3538hL
>>221
大石ネタは批判がほとんど
脚本家とキャスティングの話から出て来た
しかしみんなよく知ってるなあ
227日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:12:53.96 ID:dhuQrjKY
>>224
藤木は「徳川慶喜」のときオリキャラでウザがられてたからなぁ。
228日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:17:33.00 ID:5bXZtmMQ
>>226
知ってるっていうか大石はブログやっててそこで書くんだよw
『功名が辻』のときは↓でよい役=ガラシャとの不倫エピ追加w

>ところで、このドラマの主役の玉木宏君は、『功名が辻』にも、
山内一豊の弟、康豊の役で出ています。あんまり大きな役に
ならないと思っていたんですが、この『氷壁』の芝居を見て、一気
に玉木君をいい役にしよう! と決意したオオイシです。もちろん
役の重さは、プロデューサーやディレクターの意向もありますが、
やっぱり脚本家の筆先ですから・・・。玉木君、断然いい役になり
ますよ!
229日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:19:32.23 ID:gf5LgsPd
げ、大石キモw
230日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:41:33.68 ID:zpSNmzZE
どこにでも玉木話を持ち出したくてウズウズ
玉木婆こそ巣に帰るかブログにでも書いてろ
231日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:44:45.71 ID:T6uhmsOY
女性脚本家に枕営業して
良い仕事ゲットしてる俳優は
多いのだろうな

イケメンの御利益かw
232日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:56:35.85 ID:7F9R0Qt9
何か変な流れになっちゃったな〜。
だらだらとスレチな話題を続けるからこうなる。
233日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 08:58:44.71 ID:M6DpAZHO
>>232
特定の人を叩きたくて仕方ないのがいるから・・・
234日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:03:34.79 ID:mEIu+exC
>>230
よくわかんないけど、この流れでそれを書く>>228は大石アンチか
玉木アンチだろうよ

やっぱ明日ねーじゃんかよ
235日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:09:18.06 ID:HbeoDEPB
まあ田渕も大石もキモイってことで
同じ女性脚本家の藤本はそんな人間じゃないことを祈る
236日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:09:38.63 ID:kX3538hL
え?じゃあ内野や蔵之介も大石の枕なわけ?
まさか堺も?
237日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:13:12.47 ID:mEIu+exC
平時子(マツケン清盛後妻)・・・松下奈緒
高階明子(マツケン清盛先妻)・・・ 加藤あい
常盤(玉木義朝とマツケン清盛の妾)・・・武井先

舞子(マツケン清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)・・・大政絢
祇園女御(?白河法皇の愛妾) ・・・黒木瞳
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・壇れい
得子・美福門(三上鳥羽上皇妃・サダヲ信西と手を組む) ・・・ 井川遥
藤原宗子(マツケン清盛の義母・貴一の妻)・・・夏川結衣
由良(玉木義朝室)・・・ 比嘉愛未
平滋子(マツケン清盛義妹・翔太後白河妃)・・・国仲涼子

平徳子(マツケン清盛次女)・・・ 成海璃子
平盛子(マツケン清盛三女?)・・・蓮佛美紗子
北条政子(?源頼朝室)・・・山田優

なんか美人ばっかになっちまった
今月中なら備えて、最後の追い込み、ちゃんと予想しようぜ
玉木アンチはほんとしつこいな
もう決まったんだから、予想しないなら出て行けよ
238日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:16:21.56 ID:UQYLYsra
25日頃出るかな
239日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:24:19.64 ID:mEIu+exC
桜庭ななみとかいう子を盛子にして、蓮佛を徳子にしてもよかったかも。
その場合、璃子はどっかに移動かな。
女官とか?その辺のおつきの女性オリキャラに須藤理沙あたりかね。
はいよ。テンプレとしてドゾー


平時子(マツケン清盛後妻)・・・
高階明子(マツケン清盛先妻)・・・
常盤(玉木義朝とマツケン清盛の妾)・・・

舞子(マツケン清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)・・・
祇園女御(?白河法皇の愛妾) ・・・
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・
得子・美福門(三上鳥羽上皇妃・サダヲ信西と手を組む) ・・・
藤原宗子(マツケン清盛の義母・貴一の妻)・・・
由良(玉木義朝室)・・・
平滋子(マツケン清盛義妹・翔太後白河妃)・・・

平徳子(マツケン清盛次女)・・・
平盛子(マツケン清盛三女?)・・・
北条政子(?源頼朝室)・・・
240日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:30:20.39 ID:nL777MFF
義経に小池徹平
常盤に京本正樹
241日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:31:17.59 ID:I6rGp5Y9
待賢門院はARATAの崇徳院母でもあるからやっぱ40代かな。
少なくとも藤木よりも年上だろうし。
242日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:31:22.49 ID:T6uhmsOY
脚本家でキモいのはジェームス三木

女優食いまくりで有名な奴
243日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:40:58.79 ID:HbeoDEPB
>>240
ちょw
義経はいいかも
244日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:41:52.10 ID:bJjeuq3l
>>241
それと三上鳥羽とのバランスを考えると40-46くらいで背が
高過ぎない女優だろうな
245日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:50:09.13 ID:/eDaoaQZ
平時子(マツケン清盛後妻)・・・松下奈緒 (最近ホリと仕事&朝ドラ&磯P、デスク、藤本W)
高階明子(マツケン清盛先妻)・・・ 加藤あい(バー、磯P)
常盤(玉木義朝とマツケン清盛の妾)・・・ 武井咲(オスカー)

舞子(マツケン清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)・・・ ?
祇園女御(?白河法皇の愛妾) ・・・ 樋口可南子(大河常連枠)
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・黒木瞳(三上、藤木とのバランスで)
得子・美福門(三上鳥羽上皇妃・サダヲ信西と手を組む) ・・・ 松雪泰子(磯P、サダヲと陰謀してほしい)
藤原宗子(マツケン清盛の義母・貴一の妻)・・・ 和久井映見(中井貴一とのバランス&藤本W)
由良(玉木義朝室)・・・ 井川遙(大河経験者、玉木とのバランス)
平滋子(マツケン清盛義妹・翔太後白河妃)・・・比嘉愛未(松田翔とのバランス)

平徳子(マツケン清盛次女)・・・ 成海璃子(研音、藤本W)
平盛子(マツケン清盛三女?)・・・ 佐藤めぐみ(ダスト、藤本W)
北条政子(?源頼朝室)・・・ 戸田恵梨香(フラーム、若手人気者がくるならここか)

相手役の判明している人はその人を浮かべて配置したつもりだけど
どうだろう?もっといい人いるかもしれん
あと舞子だけは浮かばなかった。栗山千明は朝ドラだしなあ
4役は松ケン以外の3人は大河経験者なんだね。手堅いキャスティングだなあ
246日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:54:33.29 ID:JIWRWX09
やっぱり明日の女優陣発表はないみたいですね
男優発表は今ごろは告知されてたから
もう少し間を空けて来週25日〜月末くらいかな?
予想する時間が増えたという事でw
247日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:56:49.32 ID:+6vUPaLl
>>224
「喪服のランデヴー」のことか?
確かに藤木はトップクレだったと思うけど、出番はそれほど多くなく
むしろ、彼を追う刑事役の吉岡秀隆の方が主人公ぽかった。
それと、このドラマで相手役だった麻生久美子をどこかで使ってほしい。
248日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:57:18.22 ID:BmKK6ddE
藤本が書いた作品に出てたってのは考慮しなくていいと思う
249日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:58:46.24 ID:E7v+enC1
>>245
大河経験者もだが三上以外はNHKドラマ出演歴があって
NHK初ってのが少ない。
その三上も男前列伝に出てたし。
250日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 09:59:58.13 ID:/eDaoaQZ
麻生久美子、忘れていた。いいね
あと木村多江とか石田ゆり子もいいかも
若村麻由美もできれば出てほしい
251日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:04:36.08 ID:/eDaoaQZ
>>248
じゃ訂正で
和久井映見(中井貴一とのバランス&大河経験者、NHK常連)
成海璃子(研音、土曜時代劇)
佐藤めぐみ(ダスト、土曜時代劇、祝女)
252日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:11:49.56 ID:mEIu+exC
>>245
年齢的に上手い配置だね
確かに三上&黒木カップルは年齢的に合うし昨年?「同窓会」メンバーだね。

由良に井川
滋子に比嘉
このへんの年齢配置いいね。
松雪がサダヲと組んだらぬかりなさそうで怖い
253日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:15:15.79 ID:TM9QS014
>>246
朝ドラカーネーションが昨日クランクインだから未発表の相手役
とか今週くらいに発表あるのかも
254日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:16:51.30 ID:sj6KOrzK
明日じゃないとすると25日の可能性が高そうだね女優陣発表
255日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:19:52.07 ID:TM9QS014
>>254
大河の会見は水曜日に多いってことはない
256日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:22:09.31 ID:JIWRWX09
今週土曜日に土曜スタジオパークで会見放送するから
注目時期を分散するためにももう少し間は空けそうだけどね
まぁ発表待ち遠しいですね
257日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:29:34.85 ID:xCo+BUvV
>>245
藤原宗子は清盛主役なら我が子家盛を家督相続者にしようとする悪役っぽいけど
ちょっと和久井の悪役というのが思いつかない(喋り方がおっとりしすぎ)。
和久井はnhk常連だけどもしも出るなら待賢か美福かなあ。
戸田は来ないでしょう。
武井がヒロインクラスで来るのが事前リークなのに
ついこの前やったばかりの同じ月9ドラマから主演だった戸田まで来るのは考え難い。
258日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:33:09.63 ID:8/YJdbrw
>>257
武井は明らかなごり押しだけど戸田がこれに出る可能性はあると思うな。
神戸市出身、朝ドラでデビュー、NHK時代劇経験ありで。
259日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:34:46.68 ID:/eDaoaQZ
>>257
宗子(池禅尼)は悪役なんかね?
和久井の待賢って感じじゃないな。キャラも年齢的にも
美福ならあるいはだけど美福は策士だから
描きようによっては美福のほうが悪役かも
戸田にこだわらないが、政子は出番少なくても有名な人物だから
制作発表での扱いといい、大手事務所がほしがる役って感じがする
260日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:45:29.75 ID:VN0gRcFO
玉木ヲタの予想メンツは、8割がバーだねえ
261日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:50:04.96 ID:xCo+BUvV
>>259
清盛VS家盛を描くなら必然的に宗子がクローズアップされる。
公式で家盛本人は兄清盛を慕う従順な弟キャラ設定だし、
父忠盛は終生血の繋がらない清盛を嫡男として守る設定だから
必然的に家盛に家督をとかんばる中心は宗子にならざるを得ない感じだが。
頼朝助命など清盛を困らせ平家没落の原因を作った人でもあるし。

待賢は美人だがかなりの天然で、後白河だろうが鳥羽だろうが西行だろうが
相手の意思に逆らわず誰にでも簡単に体を許す感じがおっとりキャラっぽい。
美福は悪役だが鳥羽の前では三上に甘えて三上とは仲の良い夫婦なんだろう。
三上といるときとサダヲに接するときのギャップを描くために
はじめからいかにも気が強い悪役っぽい人を持ってこないほうがいいかも。
262日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:52:06.65 ID:/eDaoaQZ
池禅尼の描き方を仮に悪役とするのなら、それも面白いかもしれない
今回は頼朝の視点で見るようだから頼朝から見たら
池禅尼は非常に大きな役割となる(しかも皮肉で矛盾した)
結果的に池禅尼が平家を滅ぼすことになるわけだしね
どういう解釈で描くのか、キャストもそれで変わってくるね
263日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:53:05.69 ID:U1dQtGrk
池禅尼は自己主張の強い女優で
かたせ梨乃のような人がいいなあ。喜一とのバランスも良いし
264日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:56:55.78 ID:U1dQtGrk
>>263
おっと変換ミス貴一でした
265日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:57:06.26 ID:b/OAt9SM
>>261
女性登場人物の性格設定はそんな感じとは限らないだろ。
キャラっぽいとか。
266日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:58:45.59 ID:XBTVTbe7
>>262
池禅尼のエピソードはやらない可能性もあるんでは?
267日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:01:32.98 ID:/eDaoaQZ
>>260
生まれてこのかた玉木ヲタになったことはないがw
バー中心の予想になっていたか。非バーってアミュ研音ジャニ?
今回どれもなさそうで予想しにくいんだよね
研音は菅野とかいいけどあの事務所はクレ順にうるさいらしいし
大物はこなさそう
268日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:03:23.45 ID:/eDaoaQZ
和久井映見は誰にでも簡単に体を許す役やらなさそう。なんとなく
269日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:03:24.28 ID:I1Gl4odW
昨日NHKラジオのゲストで思い出した
伊藤歩さんを是非
今朝ドラに出てるみたいだけど
清楚だけど色気のある美人
平安装束がすごく似合うと思う
270日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:27:05.96 ID:NIfBJ9iu
戸田恵梨香が来るとしたら、Pがインタビューでデスノートとライアーゲームの名を出して来たから、両方出てる戸田も出るのでは?って事だと思うけど、もし来ないならわざわざ作品名出して来た理由は謎だな。
271日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:31:14.88 ID:CVSRF4mN
藤原ノリカとか
272日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:37:26.36 ID:bjMmhmyO
>>269
あー似合いそうだね
個人的に好きだがなかなか大きい役で出てきてくれなくて残念
273日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:40:31.74 ID:21T6qXyA
松山松田が主演なのになんで謎と思うのか心底理解できん
274日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:41:00.09 ID:mGP45yc0
戸田や北川もおすまししてれば美人だったり可愛かったりするけど、
平安時代と言うか時代ものには合わないような気がする

今回の男性キャストの配役を見てても、NHKとの繋がりが薄い人はあまり来ないような
ゴリ押しの武井は仕方ないが、それ以外は過去に朝ドラや大河、NHKドラマ出演歴のある
堅実な配役になりそう
275日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:41:14.26 ID:I6rGp5Y9
>>270
松ケンVS松田翔太のイメージとしてその2作品挙げただけでは?
276日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 11:52:20.82 ID:Ax4cWGdN
>>274
NHKと一番薄そうなのが主演だけどね
277日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:05:25.03 ID:I6rGp5Y9
>>276
松ケンはNHKドラマ出てる
278日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:10:51.63 ID:/eDaoaQZ
別に戸田が出なくても全然かまわないけど
政子は話題になる人が来るんだろうなと思った
279日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:20:51.17 ID:Fq2M9YoL
>>277
単発ミニドラマや1話だけのゲスト役だから繋がりがある出演とはいえないような
朝ドラや連ドラレギュラーくらいでないと
280日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:25:29.52 ID:HbeoDEPB
>>271
絶対にいやだ
品が無さすぎる
281日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:27:11.78 ID:S57/Mj5T
>>279
まぁ、一応ある部類には入るだろ。
確か大河主演でNHKドラマに出たことのないのは妻夫木と
福山の2人だけだったはず。
今週の土スタで先日の男性出演者会見映像を流すそうだが
ゲストの田中圭も出る可能性ありかな。
282日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:30:53.33 ID:HbeoDEPB
>>281
田中は無いんじゃね?
もしあるなら前回の発表の時にいたと思う
土スタゲストの回に会見映像流すのなんて分かってたろうし
283日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:32:19.40 ID:Te88Pltx
主演が大河初の若手だから、周囲に支える人材をおくだろうとはいわれてた
そんで貴一と梅雀、松田がきた
おそらく、女優も主演と気心のしれたのがくるだろう

ということで、
時子に麻生久美子 ちょい地味でまじめな優等生婦人かつゴッドマザーもうまくこなしそうだ
美福門院に永作  ひとくせもふたくせもある権力者、エロもいける
284日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:36:39.77 ID:/eDaoaQZ
>>281
松ケンがゲストで出た「マチベン」は
磯Pが演出チームに加わっていたんだな
>>283
永作はひょっとしたらあるかな?と思う
すごい美女というわけじゃないが演技はうまいし、大河経験もあるし悪くはない
285日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:41:25.09 ID:mbidO8O+
>>283
松田弟じゃ支えにならないだろw
286日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:43:16.52 ID:WuQxs9zZ
>>283
なんでそこで松田なんだ?
普通上川だろ
287日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:44:02.94 ID:mGP45yc0
>>283
そこは松田弟ではなくて上川じゃね?
288日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:44:39.00 ID:2sxDCWtk
つっこみ3連発w
289日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:47:29.82 ID:63Bbt6oH
>>283
ひょっとして松田兄と勘違いしているのでは?
290日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:52:40.94 ID:/eDaoaQZ
みんなが心配、松田翔の後白河w
291日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:00:40.82 ID:Te88Pltx
上川と主演は知り合いではないが、松田とは友人だと聞いたんで
上川とも知人だったならすんまそん
292日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:05:25.49 ID:5EWunB1O
>>291
友人てくらいで支えになるのか?
足ひっぱりそうで心配なのに
293日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:07:07.40 ID:/eDaoaQZ
そういや松雪も松ケンと共演してるんだよな

どうでもいいけどスタパに武井咲が出てると思ったら
中越典子だったw
294日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:09:43.22 ID:5EWunB1O
友達だから松田を重要ポジの後白河なんて発想は勘弁してよ
中井のスピーチでも引いたのにどんだけ松ケンに過保護なんだ
295日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:11:32.22 ID:tAzFniKy
>>279
そこは逆オファーでNHKからオファーかけたわけじゃないからw

自分も今回の主要キャストにはNHKと今までに関係の薄い人は
松ケンみたいな逆オファーとか武井みたいな事務所ごり押し以外来ないと思う
ただ、大河、朝ドラ、NHKドラマ以外でも
BSのスペシャル番組とかトップランナーとかに呼ばれてるのは可能性ありだと思う
296日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:13:04.33 ID:WhzGDky8
まぁ普通に考えて支えになるのはちょっとした友人よりも初共演のベテランだわなw
297日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:13:31.24 ID:/eDaoaQZ
>>295
そうだな。トップランナーなどは一つのポイント
黒木メイサはトップランナーやフラメンコ番組とか出てたし
やっぱり怪しいかもしれんな
298日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:13:38.06 ID:Eew97rNA
逆オファー=事務所ごり押し だろ
299日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:18:23.24 ID:tAzFniKy
友人でも松田翔太は今回は他人の面倒見る余裕なんてないだろうな
このドラマ中でも最も難役が予想される後白河
しかも翔太はうまい棒であって、芝居が上手いわけでは・・・w
松ケンは、オンで面倒を見るのは梅雀と上川
オンオフ両方が中井ってところで、ガキじゃあるまいしそれで十分だろ
300日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:18:39.67 ID:oGBVmn8j
マチベンで思い出したけど、江角はなしか。
時代劇経験はなさげだが、出産後連ドラ復帰するみたいだし。
あと沢田研二はNGなんだっけ?
平安は似合いそう。ちょっと太り過ぎだけどw
301日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:25:33.69 ID:/poMHG+y
>>290
そりゃ後半の清盛の最大の敵役だと思われるし
でも第一回の発表で後白河後半大活躍するの後白河だけのような

大御所配置の白河法皇等は貴一がかすむから後だと思うけど
こうなると最初から出るという語り部の頼朝は一人別枠での発表かも
302日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:33:02.21 ID:I6rGp5Y9
>>301
語り=本編でもメインってわけじゃないし若手なら
1人別枠発表はないんでは?
義朝や後白河などもまとめて発表だったし。
303日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:35:17.74 ID:mKzRw4rC
>>297
高良がトップランナーに出てたから朝ドラヒロインの相手役に来ると予想されてた
マジで高良だった
304日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:45:31.52 ID:tAzFniKy
一人別枠はないと自分も思う

Pのコメントにしても吉松先生や時代考証の先生のブログから見ても
頼朝は初回から登場するのは間違いないと思うから
他の清盛の息子世代とかと違って
頼朝だけは白河院とかと一緒ぐらいにクランクインの8月までに発表されると思ってる
305日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:46:56.64 ID:cqZyHlhq
頼朝はジャニだから別枠1人で発表なのでは。語りもするなら大義名分はたつ。
306日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:51:01.87 ID:rw4mz3Fw
ジャニは無いよ
もう大河はジャニ完全に排除する方針になってるから
307日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:59:04.26 ID:cqZyHlhq
>>306
そうなのか。新平家物語で初めて郷ひろみ見たのも今は昔か。
308日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:59:21.10 ID:Lld4U4RN
今はしばらく休止中だがトップランナー出演者一覧(俳優・女優)

◎俳優
浅野忠信、竹中直人、イッセー尾形、役所広司、藤原竜也、田辺誠一、吹越満、
本木雅弘、椎名桔平、中村橋之助、上川隆也、尾上菊之助、織田裕二、伊勢谷友介、
松尾スズキ、宮藤官九郎、哀川翔、窪塚洋介、尾上辰之助、藤木直人、中村獅童、
妻夫木聡、市川染五郎、阿部サダヲ、オダギリジョー、阿部サダヲ、片岡愛之助、
瑛太、玉木宏、 成宮寛貴、小栗旬、北村一輝、大森南朋、小池徹平、福山雅治、
高良健吾、松山ケンイチ


◎女優
常盤貴子、室井滋、田中麗奈、松たか子、真中瞳、柴咲コウ、栗山千明、蒼井優、
長澤まさみ、永作博美、宮崎あおい、成海璃子、黒木メイサ、綾瀬はるか、
杏、寺島しのぶ
309日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:01:38.60 ID:fjZzuzJW
>>307
オンデマンド配信問題でだろ?
以前はパパドゥも映像配信がNGで篤姫の瑛太とか1人だけ
MOVIEでインタビューもカットされてたりしたがこれも解決。
310日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:16:24.18 ID:jPlTnflN
内田有紀、内山理名、深津えり、相武さきあたりは?
視聴率を稼げる俳優という視点で選んでないの?、
311日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:21:21.85 ID:h2xRiAFm
>>310
深津はいいけどあとはちょっと
それに数字なんて持ってる人はいないよ
312日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:25:06.52 ID:wgGbRw/O
>>303
じゃあ最近トップランナーに出て可能性のあるタレは?
313日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:28:03.16 ID:tAzFniKy
トップランナーは、大河出演中、朝ドラ出演中に出た人は
大河の出演予想から省いていいと思う
314日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:31:21.80 ID:I6rGp5Y9
>>312
トップランナーは今年3月までで今は休止中。
315日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:31:22.10 ID:wgGbRw/O
>>308
ああ、今は休止中なのか・・・
これで高良とか名前がよく上がってるんだね
メイサとか綾瀬とか十二単で見てみたいな
316日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:32:50.01 ID:B3Cc7kM1
女優陣は、いちお時子を松下奈緒と予想しとく、他に
ベテラン枠=田中裕子、藤村志保、樋口可南子、麻生祐未
中堅枠=若村麻由美、鈴木京香、和久井映見、松雪泰子
中堅と若手の間枠=戸田菜穂、麻生久美子、井川遥
若手枠=(武井咲?)、満島ひかり、比嘉愛未、川島海荷、マイコ、多部未華子、桜庭ななみ
…このあたりを予想。

最初ごろは時子に菅野とかいろいろ希望もあったけど、民放ドラマで主役やる系じゃなく、存在感ある脇で輝く美人系で。
オノマチも見たかったが、カーネーションだもんなぁ…
317日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:37:13.09 ID:xCo+BUvV
>>307
2004年「新撰組!」、2005年「義経」
近年も主演でジャニーズが来てるんだから排除ってことはないよ
318日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:42:57.56 ID:Te88Pltx
ジャニだから別枠発表とか
相変わらずジャニヲタの発想ってのは斜め上をいってるなw
319日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:46:52.81 ID:rw4mz3Fw
>>317
いやその2005より後完全排除してるんだよ
320日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:47:25.04 ID:jPlTnflN
AKBのなかから選ばれそうな予感
安田成美、高橋ひとみあたりは?
321日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:52:28.74 ID:UIOH7nQt
新撰組血風録から誰か来そう
322日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:05:33.34 ID:xCo+BUvV
>>319
スペシャル大河「坂の上の雲」(2009〜2011)で本木が主演してるじゃん
NHK朝ドラにもジャニが出てるし
ジャニ排除ってどこのネタ?
別に個人的には頼朝役が誰でもいいが
323日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:10:39.29 ID:mGP45yc0
>>322
えっと・・・本木さんは現在ジャニ所属ではございませんよ
ジャニが出るのであれば主要4役に捻じ込んでくるでしょ
324日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:11:53.14 ID:ceD14F2J
2010年度
大森南朋・寺島しのぶ・福山雅治・高良健吾・松山ケンイチ

2009年度
綾瀬はるか・杏・玉木宏・小栗旬・小池徹平・北村一輝

2008年度
瑛太・永作博美・宮アあおい・成宮寛貴・成海璃子・黒木メイサ

2007年度
(劇団ひとり)

2006年度
片岡愛之助

2005年度
市川染五郎・蒼井優・オダギリジョー・阿部サダヲ・長澤まさみ

2004年度
妻夫木聡・栗山千明

2003年度
中村獅童・柴咲コウ

2002年度
放送休止

2001年度
伊勢谷友介・松たか子・哀川翔・真中瞳・窪塚洋介・尾上辰之助・藤木直人

2000年度
尾上菊之助・織田裕二・田中麗奈

1999年度
田辺誠一・常盤貴子・吹越満・本木雅弘・椎名桔平・上川隆也

1998年度
イッセー尾形・藤原竜也・室井滋・役所広司

1997年度
浅野忠信・真矢みき(宝塚歌劇団時代)・竹中直人
325日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:19:38.03 ID:WhzGDky8
>>324もトップランナー?
マツケンが俳優のトリだったんだなぁ…
高良来そう
326日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:30:27.44 ID:S5l4osLb
2007年エランドール
蒼井優 綾瀬はるか 上野樹里 劇団ひとり 玉木宏 松山ケンイチ

トップランナー
2009年度
綾瀬はるか・杏・玉木宏・小栗旬・小池徹平・北村一輝

綾瀬来たりして。滋子とか
327日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:31:38.06 ID:Crz5u6KU
トップランナーから役所広司に出て欲しいですね。
 
328日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:31:47.73 ID:mKzRw4rC
松ケンは清盛発表前にトップランナー2週連続で大河に怪しいと言われてて
マジで松ケンだったw
329日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:38:11.47 ID:Dr1qbOMN
>>315
十二単を着れそうな役。
待賢門院、美福門院、
時子、滋子、徳子、盛子
(女院、姫)
祇園女御

それなりの衣装だが豪華ではない衣装。
高階明子(夫の出世前に死亡)
由良(義朝は公家社会の中では身分がそんなに高くない)

十二単が着れそうか微妙
清盛母 舞子(白拍子だから身分は低い)
常盤 (雑仕女時代は着るのは不可能。義朝側室でもそれなり、清盛の側室になっていいもの着れるかも)
政子(伊豆時代は多分質素。晩年頼朝と一緒にでるシーンがあったら十二単着るかも?ただ鎌倉は質実剛健だからなあ。)
330日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 15:39:11.40 ID:bUzsyH04
>>326
綾瀬はどうしてあんなにキャラ変したんだろう
それとも彼女自身仕事が忙しすぎておかしくなったのか

綾瀬を出すなら戸田菜穂にしてほしい。インタとかで疲れたくないから
331日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 16:04:26.24 ID:63Bbt6oH
>>330
綾瀬は来るなら時子、他の役はないだろう。
俺は朝ドラ組の松下、多部、榮倉、貫地谷のどれかだと思うけど。
332日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 16:15:18.12 ID:RUGaHemn
綾瀬かわいいとは思うけど、やせちゃってなんか顔が貧相になっちゃった感じがする
平安装束は似合わないんじゃないかなあ
まあ、衣装が似合う似合わないでキャストするわけじゃないとは思うけどさ

歴史に詳しくないのでどの役にどの人とあげることはできないんだけど、
ベテラン女優ってことで、真野響子、吉行和子あたりもおもしろそう
変化球で伊藤蘭とか
333日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 16:38:29.04 ID:CBPmZN1Y
>>330
綾瀬は素で売ることにしたんじゃない?
昔から面白い子だったよ
戸田奈穂って最近ドラマ出てる?
334日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 16:40:45.38 ID:WoK0YTBc
戸田菜穂は最近、テレ東のSPドラマとヤングブラックジャックで見たかな
あとGANTZにちょっとだけ出てた
そろそろ子供ほしいって言ってたよね
335日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 16:55:17.85 ID:8hNG2py5
>>308
これ見るの初めてだがいろいろ納得
NHKの好きな俳優、女優ってあるんだね
336日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:02:27.82 ID:Te88Pltx
哀川翔がトップランナーに出たときは妙に感動した記憶があるな自分w
337日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:09:22.35 ID:daozB+6y
338日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:15:23.27 ID:jPlTnflN
綾瀬は龍馬伝や江の予想にもガンガン名前出てたよね
福山ファンからボロクソ言われてたのを思い出した。
339日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:16:17.43 ID:Iv56RP5d
>>309
肖像権問題が片付くまで(全面的にジャニーズ事務所がNHKに使用を認めるまで)は、
ジャニが大河に出ることは無いのでは?<オンデマンド配信

主演が松山に変わったのも、本来ジャニが主演だったのが肖像権で揉めて降板と予想しているのだが。
340日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:18:33.55 ID:6u7gbyff
綾瀬ってもしかして今まで大河出演なし?
341日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:18:47.30 ID:MMTBkFWw
幸薄女優枠

西行妻(不倫された挙句西行は妻子を捨てて出家。追いすがる妻子を投げ捨てて出て行ったとも):奥貫薫
藤原聖子(崇徳天皇妃。崇徳帝配流後は父藤原忠通との間で板挟みになり出家):木村多江

342日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:25:14.00 ID:tAzFniKy
綾瀬は主演狙いでは
今は売れっ子だから大河はピン主演以外ではヒロインしか受けないと思うし
今回主演がホリだから同じホリのヒロインはないだろうから、清盛には出ないと思う

>>339
肖像権とかは先に片付ける問題だから決まってから揉めるとかはまずない

ジャニ、吉本とかは肖像権とかが凄くうるさい(高額をふっかける?)と
数年前に身内が業界人と飲んだときに聞いてきた話
343日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:33:43.28 ID:NRnpKa2P
>>335
それたまたまその時期に大河とかNHKドラマに出たとかもあるから
一概にNHKの好きなとは言えないと思うよ
344日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:37:03.04 ID:B3Cc7kM1
>>334
戸田菜穂は、JIN第1シリーズに出てた映像が、今作でもよく使われてる(今作に出演はしてないが)
あと、BOSSにも1話ゲストで出てた(山本耕史が犯人役だった回)

戸田菜穂や中越典子、国仲あたりの、少し前の朝ドラヒロインに出てほしいな。
朝ドラ若手だと、榮倉や倉科よりは多部ちゃんや「ちりとて」の貫地谷の相方とかが出ないかな。

たぶん綾瀬、上戸、長澤タイプよりそういう女優陣になりそうな気がする。
平安モノだと中谷美紀や松雪泰子など映えるんだけどね。
345日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:00:41.09 ID:sJjBmHvk
>>343
大森南は、NHKじゃなくて大友Dの好き俳優だしな
346日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:02:12.91 ID:I6rGp5Y9
>>345
大友Dは高良も好きだったが龍馬伝には出てないんだよな。
347日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:05:13.47 ID:RUGaHemn
>>337
6年前でもその状態かあ・・・
348日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:17:49.46 ID:jYDqzoi9
>>342

>>339は、どうしてもジャニが主演だったと思いたいのだろうw

綾瀬は、逆に同じホリだからヒロインで出るということはないかな?
研音大河と言われた「利家とまつ」みたいな感じで。
2014が実しやかに(あくまで)噂される三谷とかなら
ピン主演は2013しかなく、同じ事務所がまた続くのもどうかと思うので。
349日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:21:10.18 ID:/eDaoaQZ
綾瀬ってキムタクの南極に出るんだっけ
350日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:29:16.16 ID:xCo+BUvV
綾瀬は女性主演の大河や「利家とまつ」ならぬ「清盛と時子」なら出るかもだけどね。
今回の清盛は男たちの群像劇で女性比重は必ずしも高くないし女性も主要4役の群像劇な感じで
清盛と時子の夫婦愛が主眼のドラマでもなさそうだし。
今が旬で売れているから1年拘束される大河より民放や映画を優先しそう。
男性陣配役が結構豪華で金を使いそうなので女性陣は地味だけど手堅いところ(朝ドラ関連)で行きそうだけどね。
351日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:30:31.48 ID:cadWc09A
>>341 奥貫は来年は子育て中だよ。
352日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:32:45.51 ID:/eDaoaQZ
綾瀬は単独主演しそうな感じじゃないけど夫婦ものならあるかもね

TV誌でおひさまに高良が登場するとかで写真が載っていた
顔の感じはやっぱり怪しいかなと思った
353日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:34:38.87 ID:jF7f50BF
バラエティー枠
篠山紀信の息子アッキーがきそうw
354日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:34:43.38 ID:/eDaoaQZ
>>340
大河どころかNHKのドラマ出演すらほとんどないと思う
名古屋局で蓼丸綾時代に1回出たくらいじゃないかな
355日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:39:50.86 ID:/eDaoaQZ
>>354
ごめん。間違った。ググッたらこのときも「綾瀬はるか」で出ていたようだ
356日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:40:22.01 ID:7ToKBCDP
平時の乱終わったらしょぼくなりそうだな。
後白河法皇との対立や、時子系VS小松系の主導権争いに移るんだろうけど、
357日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:42:42.69 ID:/eDaoaQZ
>>356
ラスボス後白河を盛り上げていくんだろうけど
女優が薄くなるよね。時子、徳子に頑張ってもらわないと
358日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:42:43.76 ID:21T6qXyA
松山綾瀬とメイン二人も大河にいったらホリプロの収入も減りそうだしな
綾瀬は出るとしてもちょいと顔出すゲスト的なものでは
自分は香椎が怪しいと思うが出産なんだっけ
359日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:42:44.95 ID:3OeiHwiD
綾瀬ヲタとしては南極大陸より平清盛に出演してほしい
360日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:43:02.89 ID:oaYpFIsy
>>356
壇ノ浦後の「義経」みたいになるのかもなぁ。
あの時は平家キャストに力入れ過ぎで壇ノ浦後は散々だった。
361日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:44:45.53 ID:e8Mt1aXE
>>358
ホリプロは今後売り出したい俳優・女優を出すだろ。
香椎とかもう売れる見込みはないんだし、わざわざ出さないと思う。
362日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:45:20.99 ID:tAzFniKy
>>348
研音大河と言われた利まつでもW主演の松嶋は研音じゃなかったから
主演がホリでヒロインもホリはないと思う

加えて、350も書いてるように綾瀬は今が旬で売れっ子だから
女性の比重が高くなさそうな清盛には事務所が出さない気がするんだよね
「大河に出たい」発言は江の主演発表前だったし
あの発言は「江」の主演狙いだったんではないかと思う

女優は時子とか拘束期間の長そうなのは手堅い朝ドラ関連とかで
華々しい割に拘束時間の短そうな役(待賢門院、美福門院他)に
華やかなのを持ってくるかなと思ってる
それだとギャラが抑えられるからw
363日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:46:13.58 ID:ynHszHUL
>>358
松山は知名度が上がってCM出演オファーが来ればホリプロ
の収入は上がるだろ。
364日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:46:45.16 ID:WuQxs9zZ
>>356
そのために後半の目玉的に頼朝・義経のイケメン俳優をスタンバイするんでないの?
だって1時発表の役者の大半は平治後までに退場するよね
平治の乱を時期的に何月頃に持ってくるかはわからないけど
365日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:49:37.97 ID:R/lShbAO
>>362
でも利まつの3番手は同じ事務所の反町。
新選組!でも2番手藤原と4番手優香は同じホリプロ。
今回は時子の比重が軽くて4番手以下だろうし同じ事務所も
なくはないと思う。

でもそれよりは崖っぷちの長澤や便利屋の貫地谷あたりかな?
366日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:50:20.17 ID:tAzFniKy
>>358
自分も時代劇の扮装が似合いそうな香椎はあるかなと思ってる
ホリが一番売ってる女優じゃないからクレ順とか役の格とかでうるさくなさそうだし
既に1月か2月に出産してるから、女優復帰する気があるなら8月以降ならありだろうと
ヒロインとかには来ないから拘束時間もさほどじゃないし子育てとも両立できる
367日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:51:03.14 ID:7ToKBCDP
後白河法皇といえば、滝沢修や平幹といった名優の顔を思い浮かべるが、

時子、重盛、滋子、大物枠で頼政くらいしかキーパーソンは思い浮かばん。
368日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:51:30.30 ID:/eDaoaQZ
綾瀬は出てほしいし出たら盛り上がると思うけど、ないだろうなあ
>>362に同意で、時子は拘束長くて出番は多いだろうけど見せ場は
しばらく他の女性キャストのほうが多くて後半までは辛抱が続く
使い勝手のよい朝ドラ女優なんじゃないかな
貫地谷は伝でヒロイン級だったから難しいかな
そうなると松下あたりかなあ
369日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:55:41.97 ID:U7exUjUo
>>366
そこまでして使うような女優じゃないだろw
370日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:56:20.83 ID:daozB+6y
ヒロインぐらいのポジなら連ドラメインとの掛け持ちなんて前例たくさんあるし
371日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:57:18.38 ID:AUMiYDO4
>>364
後半っていうか特に義経は最終回ちょっと前に登場で出番は
ほとんどないと思うな。
372日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:57:23.13 ID:tAzFniKy
>.>367
信西、頼長みたいな癖玉なら他に藤原成親と西光がある
出てくるのは短いけど、目玉的な色変わりキャストは一応ありえる

重盛とか知盛とか視聴率狙いのイケメン若手の投入もあり得るけど
その手の連中では芝居を引っ張れないから、
清盛と後白河が引っ張るべきラストクールはまじ不安一杯w
373日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:02:31.32 ID:21T6qXyA
王家との長い戦いといってるから松山松田のバトルだろな見せ場は

上川と藤本はいるからなんとかなるだろ
374日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:03:16.02 ID:i8o3hDy2
>>372
そこをなんとかデスノLとライアー秋山に頑張っていただいて…
375日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:03:19.65 ID:1mIVDM/d
俳優さんがあれだけいい雰囲気でまとまっているんだから
女優さんも内心いろいろあるだろうけれど協調性のある人を希望
376日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:04:54.73 ID:7ToKBCDP
重盛の子供たち維盛、資盛(ここはイケメン枠?)
も出るとなれば、松ケンはじいちゃんか。

特に維盛は、富士川の戦での総大将だから出んことは無いだろう。
377日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:05:44.28 ID:RXVSl1z0
>>372
成親は平治の乱や重盛との関係からほぼ確実に出そうだけど
西光、俊寛あたりの鹿ヶ谷メインの連中はどれだけ出番あるのかな
平治の乱以降はどんなに長くても4ヶ月くらいでしょ
378日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:07:25.36 ID:CzVhb1GL
>>376
出ても扱いが軽いと思う。
連名クラスであっさりとした出番になるんでは?
379日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:07:54.06 ID:21T6qXyA
維盛資盛は無名の事務所おし10代イケメンあたり
二人で青海波を舞うシーンありそうだ
380日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:12:59.73 ID:tAzFniKy
>>377
確かに鹿ヶ谷メンバーは出番は少なそうだね

平治の乱以降で、後白河の側近高位公家役で
陰で松田を芝居で助けられるような役って何があったっけ
成親ぐらいしか思い浮かばなかったんだが、あと藤原忠通の次男の基房とか?
松山に上川をつけるんだから、松田にも誰かつけないとまずいと思うw
381日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:13:47.01 ID:/eDaoaQZ
スレチだけど児玉清さんが亡くなった・・・ショックだ
382日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:17:50.38 ID:6iSO2RE8
>>374
その二人じゃ無理
特に松田は篤姫の時からかなり成長しないと
383日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:19:41.48 ID:1mIVDM/d
「龍馬伝」に出ていてよかったね
もうきつかったかもしれないのに・・・
384日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:25:56.04 ID:/eDaoaQZ
丹後局は出ないのかな。後半に投入したらいいキャラだと思うけど
385日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:32:28.54 ID:i8o3hDy2
>>382
篤姫は何年前だっけ?
まあその時と役柄も違うし
だれか側近に良い役者がくればいいが
386日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:33:01.15 ID:/poMHG+y
公式HPの人物関係図で、
前半の敵方ドンは白河法皇で大御所を当てるから後の発表なのは納得できるけど
(役所広司か仲代達矢でみたい)
前半のみ登場と思われる藤原忠道(磨役の似合う吹越満でみたい)と
平忠正(忠盛の弟)と平盛康(盛国の父親?)は今回なんで第一次発表いれなかったのかな?
源氏の家臣と海賊王と一緒に発表となるとは思うけど
ほかの摂関家・平家の家臣は今回発表だったから此方にいれても良かったような。
387日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:34:46.19 ID:nL777MFF
>>380
確かに
松田はかなり不安
いっそのこと途中から俳優かえてくれ
388日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:44:54.42 ID:7ToKBCDP
>>386
役所は映画「山本五十六」があるから無理かと。
白河法皇は威厳と品性が人がいいな。

389日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:45:33.21 ID:S5l4osLb
>>380
後半の後白河周辺ってイマイチなイメージ。ほとんど日和見だし
平治以後の公家って惟方、成親とか吉田経房、九条兼実、別口で俊成くらいしか知らんが
信西の死後は小粒な感じするな
390日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:49:03.24 ID:XpufNo6k
>>387
松田はやはり一番不安だよね
篤姫のころは見ていられなかったが
少しは成長したの?
391日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:52:10.49 ID:7ToKBCDP
院、朝廷、平家、摂関家、これらの衰退を描くわけだから、
暗くならざるを得ない。視聴率も心配だ。

問題は寺社の扱いをどうするかだな。
392日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:52:45.87 ID:aqJewvko
そんなになんでもかんでも1次にいれなくても
平家、源氏、摂関家、王家の4つの軸となる親子と清盛の側近
ということで納得できる顔ぶれだったが
というか、この選択みて、安心したというか
あ、信西もいた
393日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:59:26.23 ID:63Bbt6oH
>>388
実父の白河院は新・平家物語で清盛役をやった仲代か、サプライズの山崎努と予想。
もっとも、山崎の大河出演がサプライズなんて知ってるのはごく一部のドラママニアだけだけど。
394日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:59:38.36 ID:I6rGp5Y9
>>386
異色枠や伝芸とか?
あと女性出演者発表後にもう1回会見付き発表が
予定されてるとかじゃないかな?
395日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:06:56.26 ID:mEIu+exC
児玉さんショックだー
77歳か。
ドライに参考に考えると、来年の白河法皇役も70代配役は気をつけないとな。

児玉さんのようにあの世代で背も高く、知性と品があって、個性もあり
禿げじゃないダンディ控えめ爺って貴重だったよなー
ショックデカ杉
ご冥福をお祈りします。
竜馬伝に出てくれて本当によかった。

と、こういつか、あん時「平清盛」に出てくれて本当によかった。などと
言われたりする俳優もいるんだろうか。
悔いの無い様、キャスティングされた俳優は皆いい演技で見せてくれ!
396日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:12:02.89 ID:Dr1qbOMN
>>389
後半おもろそうな公家と言えば、清盛に財産横領されて怒り心頭な松殿基房(殿下乗り合いでも、重盛にボコられる)
清盛の娘婿で後白河の愛人の近衛基通とか、
彼らを冷たい目で見つめる(引きこもり)九条兼実とかがいる。
ただ前半メンバーの濃さに負けるかな?

後半は、いろいろやらかす時忠あたりに期待したい。
397日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:14:59.32 ID:7ToKBCDP
後半の大物枠とされる頼政役って、おなじみのメンツ除いたら、
加藤剛氏しか思い当たらないんだよな。
「義経」では丹波さんが演じてたが、なんか心配になってきた。
398日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:15:04.77 ID:mEIu+exC
これでどうだ!

白河法皇:宝田 明(1934生まれ)
         危ないかねえ。健康心配だが。
399日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:22:27.82 ID:/eDaoaQZ
>>398
宝田さん、朝ドラのカーネーションに出るよ
400日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:22:37.93 ID:mEIu+exC
白河法皇:伊武 雅刀(1949生まれ)
       健康面ではこっちかね。

ちなみに参考ドゾー
平幹二朗(1933生まれ)
加藤剛 (1938生まれ)
石坂浩二(1941生まれ)
401日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:25:00.73 ID:mEIu+exC
>>399
そうなんだ、、、知らなかった。
クセのあるファッショナブルな格好も似合うしね。
そっちで活躍してくれそうだね。
情報サンクス
402日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:26:05.92 ID:aqJewvko
時忠には自分も期待だ
ドラマを支えるキャラクターになりえる人物だし

盛子が出るようだから基実は出るだろう
つか、漫画のせいか、この人は美形な印象があるw
丹後局も出てほしいが、時代的に微妙か
403日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:27:49.84 ID:iFmzXLDY
時忠は時子と顔が似た人なんだろうか。多少年上でもいいよね。
404日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:39:59.46 ID:Sl7TY/Gp
源 頼政(1104-1180)+14…
新宮行家(1145-1186) -27…
木曽義仲(頼朝従弟/1154-1184) -36…
巴御前(義仲妾/生没年不明)…

この辺りで引っ張ってあと頼朝?

扱いどんなもんかね。
405日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:42:18.55 ID:jPlTnflN
松たか子のお父さんは。
高橋克典を大河で見てみたいな
406日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:46:35.93 ID:PpZHqlMQ
>>404
義仲と巴は大河運動乙って意味合いで最終回ゲスト出演扱いかな
407日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:49:19.17 ID:yYABiLHC
>>403
「徳川家康」での大竹しのぶ、滝田栄の母子
「独眼竜政宗」での竹下景子、西郷輝彦の姉弟の例もあっから気にスンナ。
408日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:50:36.83 ID:tAzFniKy
>>404
新宮行家は今回は登場しないと思う
409日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:52:35.14 ID:aqJewvko
頼朝視点なら義仲関係は消去
頼政はあり、行家は可能性あり
三善善信を出してくれたらうれしい
410日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:54:15.90 ID:mwe3XdKh
>>409
公式の年譜にしっかり義仲は出てる

【1183年(寿永2年)】木曽義仲の攻勢により、平家は都を落ちる。
411日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:54:49.00 ID:aqJewvko
じゃあそんときだけ出るんだよ
一瞬かもしれん
412日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:57:02.37 ID:cqZyHlhq
>>403
時子→松下 時忠→塚本 滋子→比嘉 似てると思うけど。
413日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:57:41.67 ID:Vuk19f2K
50人に及ぶ群像劇と言ってるけ>>2-3でも60名近く
あれこもこれも出さないと思う
人物相関図や年表に名前がないのはモブ扱いを覚悟した方がいい
414日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 20:57:52.05 ID:U1dQtGrk
>>404
最後は若い人たちで盛り上げていって欲しいね
巴御前は黒木メイサ、義仲は市原隼人でお願いします
415日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:03:26.72 ID:Dr1qbOMN
>>409
頼政は保元平治に顔くらいは出す可能性はあるかな?
以仁王関係は清盛が生きている間の出来事だから、それに絡む頼政は終盤活躍するだろう。

義仲は大蔵合戦をやってくれれば赤ん坊出演→スポット出演→終盤ゲスト出演かな?
ただし終盤のメインは清盛vs後白河だろうから源氏は頼朝といえども挙兵まではさほど出番はないと予想する。
416日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:12:00.21 ID:tx1+K7su
>>414
清盛なのにその辺で盛り上がることはないと思うが
417日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:13:59.30 ID:L8Gfd+a5
終盤は故松田優作に「お前は俺になれる」と言われたという
香川が後白河やればいいよw
418日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:17:09.60 ID:aqJewvko
優作だの香川だのはそのあたりの路上生活者が似合うタイプであって
後白河のような治天の君は真逆であろうw
419日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:23:41.98 ID:/CwD+1Px
平時子(マツケン清盛後妻)・・・松下奈緒
高階明子(マツケン清盛先妻)・・・綾瀬はるか
常盤(玉木義朝とマツケン清盛の妾)・・・宮崎あおい

舞子(マツケン清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)・・・国仲涼子
祇園女御(?白河法皇の愛妾) ・・・天海祐希
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・和久井映見
得子・美福門(三上鳥羽上皇妃・サダヲ信西と手を組む) ・・・檀れい
藤原宗子(マツケン清盛の義母・貴一の妻)・・・南野陽子
由良(玉木義朝室)・・・木村多江
平滋子(マツケン清盛義妹・翔太後白河妃)・・・井川遥

平徳子(マツケン清盛次女)・・・武井咲
平盛子(マツケン清盛三女?)・・・成海璃子
北条政子(?源頼朝室)・・・長澤まさみ
420日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:35:12.00 ID:63Bbt6oH
>>404
頼政は50代ないし48-49歳ぐらいの老け顔の脇役俳優。ときどきドラマで見るが普通は名前を知らない。
ポジション的には2005年以前の笹野さんの位置にいるような人と予想。
行家は2-3シーン登場のモブ俳優。セリフらしいセリフは頼朝に以仁王の令旨を渡すときだけ。
義仲はセリフで言及されるだけだと思う。よって巴御前は出ない。
421日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:37:23.46 ID:yYABiLHC
平時子(マツケン清盛後妻)・・・松下奈緒
高階明子(マツケン清盛先妻)・・・綾瀬はるか
常盤(玉木義朝とマツケン清盛の妾)・・・武井咲

舞子(マツケン清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)・・・竹内結子
祇園女御(?白河法皇の愛妾) ・・・
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・和久井映見
得子・美福門(三上鳥羽上皇妃・サダヲ信西と手を組む) ・・・檀れい
藤原宗子(マツケン清盛の義母・貴一の妻)・・・南野陽子
由良(玉木義朝室)・・・木村多江
平滋子(マツケン清盛義妹・翔太後白河妃)・・・

平徳子(マツケン清盛次女)・・・北乃きい
平盛子(マツケン清盛三女?)・・・成海璃子
北条政子(?源頼朝室)・・・香里奈
兎○の娘or妹・・・長澤まさみ(お約束)
池禅尼(清盛に頼朝助命を嘆願)・・・
422日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:00:38.99 ID:i8o3hDy2
>>418
親子でその差はなに?
423日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:14:18.67 ID:8OnFIoZl
>>419>>421
三上博史と和久井映見は釣り合いとれそうだ。
424日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:25:23.84 ID:i9M6abBP
>>422
親子というか兄の方も父親サイドだろう
路上生活者というのはどうかと思うが野武士タイプ
それにしても天皇の血筋を在ry
425日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:39:55.35 ID:mEIu+exC
平時子(マツケン清盛後妻)・・・松下奈緒
高階明子(マツケン清盛先妻)・・・ 加藤あい
常盤(玉木義朝とマツケン清盛の妾)・・・武井笑

舞子(マツケン清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)・・・大政絢
祇園女御(?白河法皇の愛妾) ・・・原田美枝子
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・賀来千賀子
得子・美福門(三上鳥羽上皇妃・サダヲ信西と手を組む) ・・・ 国仲涼子
藤原宗子(マツケン清盛の義母・貴一の妻)・・・夏川結衣
由良(玉木義朝室)・・・ 井川遙
平滋子(マツケン清盛義妹・翔太後白河妃)・・・比嘉愛未

平徳子(マツケン清盛次女)・・・ 蓮佛美紗子
平盛子(マツケン清盛三女?)・・・桜庭ななみ
北条政子(?源頼朝室)・・・成海璃子

兎丸・・・黒木メイサ
426日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:43:42.83 ID:PMjGYphd
>>423
三上博史の相手役って鈴木保奈美か浅野ゆう子みたいな気の強そうなイメージしかないなあ
当時は当たり前に思ってたが、三上は大量にドラマ主演してたんだよね
バブル以降も生き残ってる人って顔・演技・個性の面で流石だなと思わせるものがある
427日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:49:54.65 ID:mEIu+exC
璋子・待賢門・・・小泉今日子

とかだと、三上といい感じだな
428日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:52:18.81 ID:/eDaoaQZ
女優の発表は今月中だっけ?色々な予想が出て面白いな
429日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:55:40.42 ID:/eDaoaQZ
三上博史って深津絵里と舞台やってたな、そういえば
430日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:58:41.59 ID:8OnFIoZl
>>426
ちなみに三上と和久井は今まで共演なし。その期待もありますので。和久井は陣内孝則や柳葉敏郎とは共演多いけど、三上と共演がなかったのが不思議なくらい。

織田裕二や唐沢寿明のような曲者とも絡めるから、問題はなさそうな気が。
431日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:06:44.80 ID:aqJewvko
へー三上と和久井って共演なかったのか
どっちもトレンディドラマ全盛時に活躍してたのに不思議
だが、和久井って顔が庶民的でないかい
三上が絶対的権力者になるだけにどうかな
432日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:09:01.16 ID:PMjGYphd
>>427
連続猟奇殺人事件が起こり小泉今日子が10分毎に気絶そうなので勘弁してほしい
433日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:16:58.05 ID:aqJewvko
自分も予想するぞ

平時子・・・長澤まさみ
高階明子・・新垣ゆい
平滋子・・・堀北
池禅尼・・・若村

舞子・・・
祇園女御 ・・・和久井
璋子・待賢門・・・松嶋ななこ
得子・美福門 ・・・永作
由良御前。。・・・本仮屋
常盤御前・・・武井咲

平徳子(マツケン清盛次女)・・・大政絢
平盛子(マツケン清盛三女?)・・・AKB48
北条政子(?源頼朝室)・・・松下なお

434日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:18:57.33 ID:aqJewvko
あー深津えり出演かというネタも以前あったな
じゃあ、待賢門院に深津で
435日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:32:58.43 ID:tAzFniKy
ふと思ったんだが、武井のリークって今月に入ってからだったよね
なのに常磐で確定を貰えていなかった
そして5/11には第一次発表があってその場で今月中に女優も発表するとNHKが発表
ってことは第一弾の女優は全員決まってて既にオファーも入ってるわけだ

だったらその後もオスカー営業が頑張ってひっくり返すという可能性も否定はしないが
武井はリーク記事最後の方の一文のオリジナルキャラの可能性の方が高いな
NHK側の提示はそのオリジナルキャラだろうから
436日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:36:04.57 ID:ssp9C0Wj
武井ちょい役であってほしいわ
437日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:42:11.27 ID:UaJiy7Y+
武井リークの「常盤役濃厚」は単なる釣りに1票
もし本当に濃厚なら文中にひっそりオリキャラかも?なんて逃げ道作らないと思う
あれはタイトル詐欺だ、多分
438日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:43:01.85 ID:/poMHG+y
>>435
となると大河オリキャラ定番の海賊バニー娘で
海の男清盛の青年期に寄り添うヒロイン的役所

それか役的には重要扱いだが早くにフェードアウトするであろう舞子役かな
439日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:45:33.27 ID:kkRAj1mX
>>435
確定を貰えていなかったというより、単に武井が出るという
情報しか分からずどの役かまでは掴めなかったんだろ。
情報が出ない=キャストが決まってない、ではない
440日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:46:04.66 ID:aqJewvko
側室っていうのはあたってるのではないか
オリキャラ海賊女で清盛初恋の人→高階女になって重盛だけうんで死亡とか
まあ、その場合は高階が正室ではなくなるうえに、常盤より出番が多そうという問題があるがw
441日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:48:39.20 ID:nL777MFF
武井に重要な役がきたら実演は中越で
442日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:53:45.53 ID:mEIu+exC
同じリークでも玉木と武井のはレベルが違うなとは直感した。
玉木のは詳しかったしタイミング的にも主役〜10日くらい?で
NHK側のマツケン清盛話題援護の意図が感じられた。

武井のは、中身が曖昧でオスカーのゴリ推しと先手リークっぽかった。
武井は大丈夫かね?
破綻しないよう、ゆっくり使ってあげればいいのに。
セリフは覚えてきて欲しいが。
443日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:56:52.42 ID:ETpxKzGW
原田夏希、中越典子あたりはでないかね
444日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:02:25.90 ID:lcTeCMO/
>>429
それ観にいった。妹深津と兄三上の近親相姦を巡る物語なんだけど、
二人の清潔感透明感が凄かった。特に三上が妹を殺して、その心臓を
食らいながら飛び出してくるシーンはきらきらしていたw
谷原が妹深津の夫役で出てて、彼も良かったよ。
自分を裏切った妻に暴行するシーンでも、どこか痛ましくて。
445日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:02:57.59 ID:21T6qXyA
玉木の二枚看板と武井のヒロイン級は同じ匂いを感じたが
多くの出演者の中に埋もれるのは嫌だ!目立ちたい!みたいな
実際、先日の発表では二枚看板も何もなく、話題は喜一とサダヲだったw
446日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:08:11.42 ID:pnDhWGR0
武井はアスコーが1周休みで休みの周に合わせてリークだよ
ドラマの1回休みは不利なんだと知った
447日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:10:07.11 ID:kwQPjcvE
玉木も武井も演技レベル的には同じくらいだからな
448日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:11:50.28 ID:irE8VQAc
貴一とコヒさんの次の4番手だったね玉木
貴一の配役がきまってからドラマ宣伝もかねて玉木リークになったのかもしれんな
武井も先にリークがきたということはほんとのヒロインではないということだよ
449日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:13:16.43 ID:pnDhWGR0
玉木は龍馬伝最終回の日のリークだね
その日は江の予告も流れる日だった
450日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:13:47.61 ID:nKpWQAC/
>>439
武井のリークはどう見ても武井の事務所のオスカーが宣伝用に出した感じだよ
オスカーが、NHKからもらった返事=武井の役が何か知らないはずがない
もらったオリキャラ役が気に入らなくて、常磐ゲットに営業中ってところだろ
451日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:17:00.36 ID:+8u8NIox
>>448
貴一とコヒさんは清盛と義朝の両父親だから先に名前が出てたんじゃないのか?
WEBの記事には殆ど玉木の名前が出ていたし、トメ貴一の次くらいの扱いだったが
452日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:18:09.87 ID:lcTeCMO/
>>441
wでも賛成。
中越と国仲は来ると思うな。
453日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:18:44.54 ID:DqWYc01G
>>445
玉木十分目立ってたぞ 会見でも前列の主役の隣ポジだったし
貴一とサダヲが話題というのは一体どこの話だ? この板では
出演者全員がほぼ均等に話題になってたが
454日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:19:15.79 ID:Ec+NouT6
ようやく解除された・・・・

>>4
・「源義経」の後白河法皇役(17代中村勘三郎)は、キャスティング予定だったけれど、結局本放送では出番無し。
・「義経」の池禅尼は、南風洋子が演じている。

以上、テンプレのときに修正お願いします。
455日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:21:33.04 ID:CttLfLQ8
>>419の人選だと「大河ドラマ100年記念」くらいの豪華さだw
どこを切っても主演クラスで華はあるが、男メインの群像劇であるなら、女優陣は控え目で手堅くいきそうな気がする。

男主要4役=松ケン、松田弟、玉木、藤木
時子にはやっぱり松下奈緒かな(藤木と共演してたっけ?)
待賢門=夏川結衣、若村麻由美
美福門=井川遥、松雪泰子

芸人枠=宮川大輔、カンニング竹山、鶴太郎(もはや芸人じゃない?)
スポーツ枠(海賊)=魔裟斗、武蔵あたり?
海賊枠=照英、藤岡弘、山本太郎
伝芸=愛之助、茂山兄弟
音楽枠=氷川きよし、藤あや子
456日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:37:14.86 ID:irE8VQAc
後半主だったものは消えるし云々で、いやいや上川も藤本も残ってるし云々
松田と松山でだいじょぶか云々とあったが、君らは大事な人物を忘れてるぞ

西行がいるではないか
清盛の生涯の親友なのだから、きっと藤木がドラマ後半をささえてくれるさっ


・・でも時忠にうまい中堅役者を配役してくれな
457日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:49:34.92 ID:oWDly9AL
ギャルサー枠で戸田
458日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:50:01.86 ID:drewGU/V
>>456
おお すっかり忘れて...
でもやはり主要4人を改めて見ると西行が生涯の親友ポジションなら
語り部としては尤もふさわしいと思われるけど

頼朝を語り部にして、史実ならほとんど絡みのなかった弥太郎を語り部にして
創造部分がネタキャラ化した悪夢再びだけは絶対避けてほしい
459日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 00:56:57.29 ID:JCbk0evh
頼朝予想難しいな ナレのできるイケメンって誰だ
顔だけなら生田斗真が玉木系統で親子っぽいけど
460日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:01:41.82 ID:jxuKA3JT
ジャニはないだろうし来ないで欲しい
461日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:06:09.04 ID:K9yOiyC3
ジャニの話も諦めてしないで欲しい
462日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:10:32.60 ID:nKpWQAC/
>>438
舞子は清盛を産んですぐ亡くなる役じゃなかったっけ?
だったら1話だけのゲスト枠だろ
今年の江の元彌みたいに(元彌は好評でまた出たけど)
463日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:13:18.58 ID:YfNEx3gW
藤木西行には結構期待してる
セリフ少なめでとにかく画面を彩っていてくれればおk
464日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:19:13.92 ID:K9yOiyC3
今日のヤフーエンタメに松下奈緒が
「まだ続くゲゲゲ効果」って出てるけど、なんか匂わないか?
やっぱり時子かね
女優陣発表前に「売れてます」「旬続行中」宣伝か?
465日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:20:07.44 ID:fcvttrCs
公家役に篠井と吹越
466日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:21:54.49 ID:e6lYwzsT
>>464
まあ間違いないだろう
467日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:40:56.38 ID:/QMcxy0a
>>458
頼朝は一応清盛、義朝、後白河、西行全員に絡むからな
といって子役が語りだしたらどうしよう
468日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 02:03:03.11 ID:louizB18
まあ、松下時子は決まりかな。ま、ブサ面松ケンをカバーできる
ぱっちり目美女だし、この時代の衣装も似合うだろう。
若い頃は座りっぱなしで動かない(デカイから)控えめな後妻、
後年はあの体格で幼児と宝剣と鏡を抱え仁王立ちする迫力のゴッドマザーって事で。

だったら高階娘は小柄華奢系がいいかなー。
469日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 02:33:18.37 ID:irE8VQAc
頼朝が20代イケメンなら、頼朝と9歳違いの北条時政は30代か!
金田龍之介以来、じーさんイメージが強かった時政がやっと若返るー
470日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 02:57:02.94 ID:IB32jbdu
31 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/05/14(土) 18:35:51.24 ID:zctpw0Fj0
比嘉ちゃんとユイカと佐藤めぐみ平清盛出るよ
瀧本も金10ヒロインだしこのスレでネガられるとメジャー女優仕事来るか女優としての評価が上がっていく法則\(^o^)/
471日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 05:01:35.42 ID:3Bt/6+UY
これは、マジネタっぽいね?
472日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 05:06:09.32 ID:g0JIIqyX
義経役にアイドルの城島 茂
473日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 05:36:18.79 ID:q+JvdF2q
リーダー推しの人お久しぶりw
474日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 05:50:47.07 ID:9pldFp3k
義経約にアイドルの氷川きよし
475日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 06:06:51.59 ID:drewGU/V
>>469
となると時政役に堤真一か阿部寛を!そうすれば後半もみごたえがある
そしたら、頼朝に演技が?でもみんな納得のイケメンが来るだけでOK。。
でもナレがあるからな ナレの上手い人で演技力が?の人は見かけないし
476日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 06:55:40.81 ID:Kq7J1FS4
30代と言えば北大路欣也と武田鉄也とか
…勝海舟とゆかいな仲間たち
北村一輝の9歳年上が中尾彬とか
477日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 08:06:35.83 ID:louizB18
時政が堤とかあべちゃんとかそんな男前なのは違う気がする・・
田舎の土豪(成り上がり前)全開みたいな泥臭い感じがいい。
草の金田さんの若い頃みたいな感じで。


比嘉が出るなら嬉しいなあ。美貌の滋子か美福門院か・・。
ただ美貌に文句はないが、演技に不安が・・。美福は
中谷にやってほしかったが。

ユイカってのはあの地味な人か。若いし、盛子か徳子か。
佐藤めぐみ・・知らんけど祇園女御とか。
478日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 08:08:35.55 ID:v1wFEVUK
時子 松下奈緒
徳子 瀧本美織
479日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 09:41:20.06 ID:lmiT/Ugc
>>455
芸人枠に時の人が入るんなら、物まねの青木なんとかさんか楽しんご
あとボンゴボンゴ東中村さん
480日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:15:16.82 ID:5DicY/TJ
それがマジネタだとしたら・・・
・比嘉愛未(25歳・朝ドラヒロイン・大河出演あり)
天地人では割と好評。真木よう子の風林脇役→龍馬伝ヒロインを考えると、
いきなり時子クラスへの抜擢があるかも?
・本仮屋ユイカ(24歳・朝ドラヒロイン・大河出演なし)
大河出演はないが、民放に割と出るなど事務所押し。北条政子あたり?
この板でも本仮屋出演ネタがあり、本当に出そう。
481日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:18:32.81 ID:5DicY/TJ
(打ち込めなかったので480の続き)
・佐藤めぐみ(26歳・朝ドラ準ヒロイン・大河出演なし)
知名度的には少し不備がある。高階明子あたり?

後半出演の滋子、盛子、徳子あたりは例年放映が始まってからの発表で
現時点でまだ出演オファーは出ていないと思う。
美福は清盛との年齢差はたいしてないのだが三上の妻、松田の義母役なので
この3人の中にはいない(美福は30代のNHKドラマ出演が多い女優が来る?)と予想。
482日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:19:31.46 ID:v1wFEVUK
朝ドラ枠からはファイトちりとて
どんどときたか
ヒロインはゲゲゲなんだろうけど
483日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:21:22.63 ID:fw8NtG3p
>>470
これ、マジっぽいな
佐藤めぐみっていう超マイナーな名前出すあたりが特にw
比嘉はつい最近、天地人でお姫様役やったばかりなのにまた登板か
484日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:31:04.97 ID:YF9rFqtO
時子は松下か比嘉のどっちかだな
485日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:44:36.26 ID:GnfsPVVk
松下と比嘉どちらも演技が…
まあ松下だろうけど
486日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:48:02.12 ID:YF9rFqtO
ていうか、比嘉が常盤でいいのにな
オスカーの飛ばし記事が間違っていることを祈る
487日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:53:02.60 ID:m7AEmv0U
比嘉は常盤か由良だろう
マジネタだとすると俳優と同じで朝ドラ起用が多いな
こっちが記念大河のようだ
488日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:56:44.98 ID:YF9rFqtO
ユイカは香取竹内と出てた月9で割といい役やってたな
清盛ではどこに来るんだろう
489日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:59:45.62 ID:gG+tvWTY
佐藤めぐみって超マイナー?
名前あがって当然だと思うけど
ちりとてに出てるしNHKの祝女にも出てるし
民放昼ドラでも一応主演やったことあるし
490日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:02:10.12 ID:YF9rFqtO
花男に出てた印象がある>佐藤めぐみ
結構演技うまかった
491日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:07:55.50 ID:g6EVyd1G
佐藤めぐみは無名時代に松ケンと共演してる
Lスピンオフにも出てる
花男と、タイトル忘れたけど昼ドラのヒロインもやってる
昼ドラの映画版は松下主演
492日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:11:48.81 ID:d3Bmb0cW
ダストからなら松雪、本仮屋、瀧本、佐藤、窪田、小柳、太賀とかかな?
女優もNHKドラマ経験者が多そう。
493日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:13:05.88 ID:YF9rFqtO
>>491
TBSの砂時計かな?自分は見てなかったが
当時昼ドラにしてはえらく評判が良かったような
昼ドラだけどCPが有名な貴島誠一郎Pだったのが意外だったのを覚えてる
494日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:16:08.78 ID:ez9I3jtn
>>464
未だにゲゲゲと言われてるのはちょっと微妙だな。
まだ個人の人気が付いてない感じで。
495日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:19:06.81 ID:CJ0TqVUj
ダストの俳優をNHKってあんまり使わないイメージ。
常盤貴子の他でメインキャストになった俳優って誰かいるっけ?
496日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:19:56.45 ID:v1wFEVUK
青木崇高w
497日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:25:46.35 ID:Pa2llleL
>>495
ピンクレクラスだとミムラとか。
昔は岩崎ひろみや山田も出てた。
最近は大河にも積極的なんでは?
498日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:31:10.04 ID:drewGU/V
>>486
比嘉の方が松ケンとの並び良いと思う いかんせん松下は上背ありすぎ
個人的には松下の方が好きだけど。。 
松下は北条政子で見たい  でも大方の予想どうり時子かな

佐藤めぐみはWOWOWで婦人警官役でみたけど凛として良かったな

朝ドラ主役で考えたら得子とたま子を松嶋菜々子と竹内結子でみたいけど
藤木相手だからないかな 松嶋と菅野でもいいんだけど  
499日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:36:33.26 ID:YF9rFqtO
>>498
そのくらい豪華だと本当に大河50年記念って感じだけど
竹内と菅野は難しそうかな・・松嶋はありうると思う
500日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:50:08.16 ID:JnaHwihu
>>498
松嶋と竹内は藤木相手っていうか上川の元彼女同士でNGだろw
龍馬伝の広末と伊勢谷のように出番が重ならない役ならなんとか
なるかもしれんが。
501日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:52:58.97 ID:q8L9vX4d
比嘉って天地人で眼福だったな
時子より滋子希望だけど。佳人薄命でって菊姫とかぶるな
502日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 11:55:45.99 ID:YF9rFqtO
自分も滋子本命は比嘉だ
滋子の発表は今月中にやらないのかね
503日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:09:15.56 ID:34EYi+I6
常盤を武井がするぐらいなら上戸でよかったのに。
504日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:10:47.37 ID:gcKFN09P
>>503
上戸は既に大河で女優1番手やってるからな。
結婚が近いってもあってオスカーは次の看板作るのに必死なんだろう。
ごり押しても結果が出なければ惨めだが・・・
505日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:12:14.42 ID:5DicY/TJ
松嶋は娘2人(4歳と7歳)の養育を理由に
現在もスペシャルドラマとCMが中心だから来ないだろう。
大河主演(唐沢とダブル主演)経験者だし仮に松嶋が大河に出るならば
NHKは中井貴一の平忠盛や鈴木保奈美の市クラスで迎えると思う。
美福や待賢ならば役不足で受けなさそう。

竹内や菅野は民放予定がバリバリありそうだし
待賢や美福に多分朝ドラから来るであろうヒロイン時子を食うような大物女優は来ないと思うよ。
役がら的にも微妙だし(待賢=股が緩い、美福=策略家)
民放ヒロインを蹴ってまで出るような枠ではないでしょう。変なイメージついたら事務所も困るし。
大河に出がちな「民放ではあまりみなくなった10年前、20年前のアイドル」なら来るかもだけど。
506日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:14:11.45 ID:I98nbvcp
三役予想

時子・・・◎松下、○貫地谷、▲戸田、×比嘉
本命はやはりゲゲゲの女房で大勝利した松下だろう。一方で脚本家の朝ドラの主人公であり、大河準ヒロイン二度の貫地谷が念願の
大河ヒロインを勝ち取る可能性も大。NHKドラマに縁遠い主演・ヒロイン級女優としては綾瀬、戸田、新垣が挙げられるが、主演と同じ
事務所の綾瀬は除外、新垣は尼姿の演技をするにはやや弱い、消去法で戸田を穴として押さえておく。そして、演技力・実績ともに
やや乏しいが、どんど晴れが高視聴率で続編も作られたことから比嘉の抜擢も視野に入れておきたい。
他に多部、榮倉、堀北、石原、長澤がいるが今回は圏外としておく。

明子・・・◎比嘉、○佐藤、▲満島、×長澤
序盤の相手役。風林火山の貫地谷、龍馬伝の広末のポジション。ここには予算やキャステングバランスの関係から主演・ヒロイン級女優
ではなく、主演と同年代美形の助演級女優が来るだろう。
分かりやすい美人で高齢者好感度が高く、NHK貢献度も高い比嘉がこちらの本命。次が朝ドラ助演の佐藤、満島。脚本家の朝ドラの
準ヒロインだった佐藤が一歩リードで対抗。撮影が朝ドラ直後でスケジュール的に厳しい満島は穴としておく。大穴は長澤としておくが、
事務所と本人が三度も準ヒロインの屈辱に耐えられるかどうか。

常盤・・・◎武井
情報がリークされており、ガチガチの本命で、これ以外に賭けるのは投機性が高すぎる。

以上の予想から鉄板の武井を軸に流して、松下−比嘉−武井、松下−佐藤−武井、貫地谷−比嘉−武井、戸田−佐藤−武井を
買っておけば、まず安心であろう。
507日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:14:46.67 ID:YF9rFqtO
由良にいい女優が来たら武井の常盤はただの賑やかし要員になると思う
508日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:18:03.88 ID:eVDcqHvg
>>505
1年間拘束されるような役でなければ来ると思うけどな。
それに待賢門院や美福門院を役不足とかw
この2人は見せ場も多く忠盛や市と比べてもそん色ないと思う。
509日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:18:54.87 ID:YF9rFqtO
>>506
競馬みたいw
満島は朝ドラの撮影はもう終わってるんじゃないかな?
今はフジのドラマのヒロインを早撮りしててその後に民放時代劇大作主演予定
510日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:19:27.49 ID:UkzfPimt
常盤が武井なら、リークは別にしても若手大抜擢で話題になるんだろうけど
個人的に常盤は比嘉がいいなぁ
>>498と同じ意見で松ケンとの並びがいい
511日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:20:30.22 ID:MzpqXw0I
せっかくメインに高身長が揃ってんだから松下使えばよい
512日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:21:27.72 ID:YmAzfgag
武井はずれろー
513日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:22:51.81 ID:vLwNsMO9
>>511
松下起用するなら190cm級を揃えないと無理だろw
514日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:23:15.85 ID:YF9rFqtO
じゃあ、自分も三役予想
時子 ◎松下 ○貫地谷 △長澤
明子 ◎佐藤めぐみ   ○本仮屋
常盤 ◎武井      △比嘉

常盤が武井確定なら比嘉は由良か滋子
515日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:23:58.00 ID:YmAzfgag
松下は顔が恐いんだよな
ヒロインって感じがしない
声だけなら可愛いんだけど
美人比嘉の常盤が見たい
516日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:24:16.98 ID:irE8VQAc
>美福や待賢ならば役不足

いや、大河でヒロイン以外の中堅女優の役としては今回の役以上のはあまりないよ
主役の母親役まで出ないというならありだが、それだとおばあさんになってしまう

比がは滋子が似合うと思うなあ
時子はやはり美女度よりもヒューマンな温かみのあるタイプがよいというか
松下はでかいことをのぞけばいけると思う
今回は従来の平家物語イメージとは違った清盛像を描くと思うから、常盤の比重は
かなり低いと予想するので、武井がくると思うw
高階女と由良御前はこれまで登場がほとんどないので誰がくるか注目
どっちかに本仮屋がくるかも
517日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:24:36.50 ID:oWDly9AL
綾瀬コイ!
田中裕子コイ!
518日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:24:46.73 ID:htHIVQdw
今回の時子は本当に複数いるヒロインの1人って感じだし
貫地谷あたりなんでは?
松下ならもっと夫婦愛を強調する気がする。
519日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:25:58.80 ID:5DicY/TJ
>>508
市や忠盛は主役がまだ若い序盤ではほぼ主演。
1〜3月ぐらいまでは清盛でも江でも主役より忠盛や市の人生が焦点で
下手したら主役よりも目立つし出演回数も多い。

しかし、清盛で待賢や美福の生涯が大河の中心にはならないよ。
大河10番手(主要男性4役に時子、鳥羽、頼朝、政子以下?)ぐらいの役だろ。
残念ながら。
520日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:27:03.11 ID:Nww1/bUB
>>470
ただその書き込み以前に金10瀧本の情報は既に落ちてたからなぁ・・・

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304935828/53
53 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2011/05/10(火) 23:52:34.75 ID:SH2IKcHK0
いまだに確情?とか聞くのがいるのかよw
ジャニ若手投入・ヒロイン瀧本で、美男ですねは決定事項

ドラマ出るメンバーはサマリーには出ないんだろうな
出演者変更のおことわりもあるし
来週中には発表になるかな

521日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:28:13.55 ID:YF9rFqtO
自分も美福や待賢は江のお市役と遜色ないと思う
出番が前半で退場できるし拘束きつくない割りにおいしい
しかも相手役が三上
別に松嶋がこなくてもいいけどね
522日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:28:41.29 ID:jqTTrDSB
>>517
綾瀬は間違っても来ないよ
523日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:29:03.77 ID:auP+okkj
>>477
時政は塚地武雅(ドランクドラゴン)かな。「草燃える」の金田龍之介の容貌を生かせるなら。
524日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:29:06.67 ID:irE8VQAc
貫地谷は龍馬伝のヒロインの一人だから間違いなくこない
525日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:29:13.28 ID:CvSDDG4p
>>519
頼朝や政子以下ってことはないと思うけどな。
待賢門院は序盤のヒロインって感じ。
それに江ではどうみても序盤でも上野主演だよ。
あんなに出ずっぱりの主役なのに市が主演とか何見てるんだ。
526日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:30:27.81 ID:cWS0f8VE
今週は発表はないのかのぅ・・・。
527日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:31:17.37 ID:Nww1/bUB
>>525
まぁ1話は間違いなく鈴木保奈美主演だったよ
528日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:32:32.68 ID:irE8VQAc
>>518
今回は待賢美福の中堅女優の顔をたてて、あまり時子を強調してないのかもしれん
どうみても、時子はヒロインぽじだし後半はますますそうなるはずなんだからな
529日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:32:56.97 ID:iMnbyZ4a
>>524
間違いなくこないってのが最近は来てるからなw
2年連続ピンクレで出た中尾彬や上川も1作挟んで出演。
龍馬伝はヒロインと言ってよいのは真木と広末であとは無理やり
華やかさを出すためにヒロイン括りに入れた感じだ。
530日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:32:59.88 ID:YmAzfgag
>>518
貫地谷ならいいね
どっしりして温かみがある
若いのにw
531日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:36:58.23 ID:5DicY/TJ
松下はこのスレ押しなんだけど事前リークの情報があまりにもない
事前リークありで大河二度目の比嘉が時子に来そうだけどなあ
滋子は出番が平治の乱以降で(出番は2012年9月以降?)どう考えてもこの時期のオファーは早すぎる
貫地谷は2010年の大河ヒロインだからさすがに2012年も出演でヒロインはないと思う
あまりにもヒロイン枠出演が頻繁すぎるしちりとてからは佐藤が来るんだろうし
532日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:38:37.74 ID:K7phOLu/
比嘉の夢は大河ヒロインw
533日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:39:03.10 ID:YF9rFqtO
比嘉のヒロインはいいんだけど
比嘉が時子だと美女設定の常盤や滋子がかすむなあ
534日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:39:17.26 ID:Nww1/bUB
>>531
リークなくても良いんじゃない
男優もリークなんか無かったし
535日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:42:37.56 ID:mwAvbZYA
>>534
玉木忘れたのか?
536日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:42:54.97 ID:irE8VQAc
おさな様は完全にヒロインだたよw
NHKは4人のヒロインで売り出してからな
だから蒼井優も真木もない
佐藤めぐみは舞子はどうだろ
最初だけ登場して消えるとかありえる
高階明子でもよいがちと知名度的にどうかな
537日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:43:16.72 ID:YF9rFqtO
龍馬伝のとき、広末が大々的にリークされて
おりょうの予想は確か篠涼とか檀れいだった
フタをあけてみたらまさかの真木...
リークは事務所の都合で意図的に出す。
それ以外は直前まで極秘なんだと思う
538日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:44:52.92 ID:drewGU/V
>>511
ズラをつけると男優より大きくなる恐れがある
藤木とのドラマで、ややもすると藤木が低く見えるショットが何度もあったし
廊下を歩くシーンはローヒールパンプスでほぼ同背丈だった
まあカメラアングルでどうとでもなると思うけど
嵐との並びは可哀想だった 底ぺれぺらのサンダルもどきで

とまれ、松下はほぼ確定だろうね
松嶋は2年前救命に出られたんだから子育て理由で断らないでしょ
竹内と藤木は朝ドラのペアだからないかなあと
たま子仲間でみたいけどBPの主役だからほぼないか
ちりとて枠なら白河法皇を渡瀬さんでみたい 想像つかないから
539日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:45:07.18 ID:zlu8io6B
なんかリークする所って嫌だな
藤本みたいなのも感じ悪かったけど
540日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:45:33.15 ID:YF9rFqtO
>>536
舞子は白河院のお手つきになる役だから
白拍子の似合う見た目が印象的な美人女優がくるんじゃないかな
佐藤がくるなら演技力を買われての起用だと思うので
高階明子がいいと思う
541日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:45:45.31 ID:5DicY/TJ
>>533
平滋子は大河義経でも出演者一の美女設定ではなかったし
姉時子以上の美女を連れてこなくてもいいと思うが
常盤はリーク通り武井だろうし
>>534
男性2番手の源義朝は去年の11月時点で玉木のリークがあった
542日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:48:43.48 ID:YF9rFqtO
>>541
でも時子って尼さんで肝っ玉母ちゃんで一門のゴッドマザーなんだよ
比嘉のイメージないなあ
543日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:51:31.31 ID:irE8VQAc
義朝リークは武井リークと同じと思えば別に不思議ではない
ただ、過去の予想でリークがあったからヒロインとかいうのはなかったなw
544日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:51:48.37 ID:8O2OS1PT
松ケン清盛や松田弟の後白河とかイメージと違うんだし
これまでのイメージや史実とは人物像が違うことも考えれるよ。
545日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:54:24.00 ID:c51ndLyG
>>535
スポーツ新聞のリークじゃなくて2chに落ちてるリークとかのことでは
546日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:56:20.54 ID:lad7uPn+
>>517
いい組み合わせだ
547日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:57:00.86 ID:YmAzfgag
>>543
義朝リークは完全確定ネタだったけど
武井リークは何もはっきりした物がない

常盤がいいな、でもオリキャラかも?なんてただの願望レベル
出ることだけは決まってるだけだろ
548日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:57:50.59 ID:irE8VQAc
滋子は松田後白河が夢中になる女性で、平家と王家とつなぐ絆で滋子の死後は
後白河と平家が対決していくわけだから、それなりの説得力のある美女がよいと思う
あの3人のリークの中だったらやはり比嘉が一番あう
549日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:58:16.04 ID:YF9rFqtO
>>543
主役やヒロインじゃないから目立たないと困るので
先にリークするのかな?
550日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 12:58:35.03 ID:c51ndLyG
>>547
女性キャストも今月発表なんだから役も普通に決まってると思うよ
551日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:01:15.90 ID:5DicY/TJ
>>542
松ケンもゴッドファーザーのイメージがないw
時子は風林の池脇千鶴(三条夫人)のような役だと思えば
比嘉でもあまり違和感はない。
>>547
義朝役の玉木出演だって5月11日の正式発表以前はこのスレで
「嘘だ、玉木ヲタのねつ造だ、玉木の名前出す奴はNGワードに入れろ」
と書かれていたんだよ。
武井は複数の紙面に書かれていたしあながち嘘とは思えない。
552日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:02:13.03 ID:z2n61iqz
ツイッターのNHKの人?
前に公式発表前に玉木の名前出してた人が
ちょっと前に武井の名前出してたから出ることは確実
553日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:02:45.19 ID:oWDly9AL
神が3月末で退職処分になったから予想が当たることはあっても落ちることはないでしょ
554日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:03:11.96 ID:YmAzfgag
>>550
じゃあ武井はオリキャラだな、きっと
じゃなきゃあんな記事にはならない
555日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:03:34.25 ID:eJ6yuOIU
>>549
武井リークはごり押しっぷりから目立たせるためと思うけど
玉木のは主役交代とか憶測がでたから目先をかえるためでは?
かなり情報が詳しかったし
556日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:04:11.89 ID:g6EVyd1G
そもそも2ちゃんに落としていいの?
リーク以外で漏れた事あったっけ
557日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:05:27.03 ID:irE8VQAc
玉木リークはドラマからみだよ
武井リークもドラマからみ
同じ
558日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:07:04.19 ID:YF9rFqtO
比嘉はやっぱりはかなげな美女路線の役で起用すると、個人的には思うが
でも色々な予想があっていい
時子は控え目でも最後は覚悟を持って海に沈む強さを表現する役
そこをきちんとやってくれれば
559日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:08:46.79 ID:YmAzfgag
>>551
武井か出るのはわかってる
ただ半年も前に最初から「源義朝に決定」と書かれていた玉木と違って
「オリキャラかも?」って発表直前の今書かれている武井の常盤はないだろうということ
560日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:09:09.45 ID:9LiW/5c4
半年も前にリークするのは
大河出演をネタに別の仕事を取るとか資金繰りのため
あとドラマの話題作り
561日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:10:53.81 ID:YF9rFqtO
武井のは確かになんか曖昧だったな。側室役!ヒロイン級!と
ぶち上げながら最後は歯切れが悪い感じ。何だったんだろうなあれ
562日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:10:57.49 ID:g6EVyd1G
出てもちょっとだけだと思う
563日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:11:44.38 ID:8swGNt5o
二枚看板ととばした玉木とヒロイン武井は同じだろ
どっちも役者の宣伝だよ
曖昧な書き方の武井はまだ良心的かもしれんが
564日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:11:44.95 ID:kwQPjcvE
たまきん事務所は金に困ってるのか?
565日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:14:09.96 ID:BoLr5q+G
>>549
プロデューサーの意向とNHKの話題作りもあるんじゃないの
目立ちたい人が発表出来るならもっとリークする人が増えるよ
勝手にNHK承認なしにリークじゃ否定されちゃうでしょ
武井は出演するということしかNHKが承認してないからあんな記事になったんじゃないかな
566日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:15:07.95 ID:CttLfLQ8
たしかに時子が松下奈緒なら、もう少し「夫婦」が強調されそうだけど、いろんな可能性や消去法でいっても他に思いつかないかも。

ゲゲゲ→紅白司会→フジ主役→テレ朝ヒロインときて、今年後半は何か出るの?ピアノでツアーやってるんだっけ?

まぁ松下ならゲゲゲでかなり老けた年齢までやってるし。時代劇経験ない(ある?)武井のゴリ推しよりは良さげな気がする。

個人的にはやっぱり待賢門×美福門が楽しみ。ただ綺麗な人じゃなく、腹黒さや嫉妬みたいな面も出せる人が良い。
そうなると、若村麻由美や松雪泰子、戸田菜穂あたりを予想したくなるな。

頼朝は、「全話の語り」と「本役登場時期」で考えると、まったく想像つかん。
画面では子役の頼朝が絡んでるのに、語りの声は大人とか?今までこういうのあったかな?うーん、気になる。
「声の良い役者」って、谷原章介とか竹野内豊とか…エンケンくらい?でも頼朝のイメージが…
567日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:15:22.81 ID:YmAzfgag
>>560
そんな弱小事務所でよく大河のメインを振ってもらえたな
568日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:17:28.79 ID:irE8VQAc
山本耕史は個人事務所だが大役をこなしてるからな
NHKではよくあるよ
569日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:18:39.35 ID:8O2OS1PT
>>556
江の男性出演者も5人くらい2chにポツンと落ちてたことある。
570日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:19:57.82 ID:YmAzfgag
>>568
ヤマコーはでも、クレ順で大手に負けたんじゃないっけ>組!
571日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:24:02.12 ID:GLX8DfDS
なんか分かり易いのがチョロチョロ来てるねw
叩きたくて誘導してるような・・・気のせいか?

松下は来るとして、若村麻由美にはぜひぜひ来てほしいな
菜々子は微妙かな、井上真央が大河に出る時に一緒に出て来ると思う
572日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:24:30.93 ID:5DicY/TJ
>>565
脚本がまだ出来上がっていないというのもあると思うけどな
男の大河で男性主演クラスの構想はできあがっているけど脇の女性構想が
リーク時点ではまだ決まってなかったとか
先に事務所とNHKで役者の予定だけ空けさせておいた時点でのリークとか
人物相関図が出たのも第一次男性配役発表時だよね
武井がヒロインクラスならこの中での(主要人物相関図内での)配役だと思うけど
573日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:26:15.10 ID:irE8VQAc
>>570
ホリプロの藤原がごり押ししたからな
574日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:30:54.12 ID:9LiW/5c4
弱小事務所が内定期間中を商売に利用しない手はない
575日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:31:28.10 ID:dGvaEYFp
>>569
だからその頃と状況が変わったでしょ
576日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:34:16.85 ID:dGvaEYFp
事務所側のリークはNHKの待遇が悪くなるって言ってたのに
リークのまんま待遇いいじゃないか
実際待遇悪くなった人本当にいるん?
577日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:39:19.36 ID:/226GrFV
磯Pが演出した回のメインゲストが若村麻由美だな>マチベン
大河にまゆみ姐さん(小川、若村)は欠かせないよ、ぜひ。
578日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:39:44.88 ID:q8L9vX4d
玉木んとこがそんなに弱小事務所なら余計にNHKさまには気を使うんじゃねーのw
朝ドラやら恩があるだろうしな
579日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:39:57.01 ID:JnO9Nkeq
玉木のリークは義朝資料つき龍馬伝最終回・福山NHK特番ネタとセット
武井は今業界全体でアゲアゲだからな
今どき心証悪くしてまでリークするわけないだろが
580日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:40:30.15 ID:UkzfPimt
>>576
本当に事務所主導の勝手なリークならNHKが黙ってないと思うけどね
事務所側、NHK側どっちもお得だからリークOKなんだろう
581日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:46:04.65 ID:8swGNt5o
だから武井も玉木も同じだろ
ことさらに違うという奴がいるからもめるんで
582日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:47:52.64 ID:kwQPjcvE
玉木ヲタがワラワラ湧いてきて弁護してるのが可笑しい
583日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:49:22.97 ID:YmAzfgag
>>573
今回は松田や藤木の事務所は文句言わないのかな?
584日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:49:37.82 ID:9LiW/5c4
玉木も武井も同じ穴のムジナ
585日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:51:24.70 ID:GLX8DfDS
ID:kwQPjcvE
お前が一番の玉木ことばかり書き込んでるような気がするがw
586日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:52:20.36 ID:5DicY/TJ
松下奈緒は1〜3月の民放連ドラ主演が視聴率良かったから
また民放連ドラが決まるかも知れんね
大河に出るなら女性主役の主演か男性主役の準主役妻役
で出て今回大河には来ないかも
587日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:53:15.40 ID:nKpWQAC/
>>527
来年は1話は女性なら祇園女御がヒロインだろうな
2話か3話以降は高階娘が登場するまでは、待賢門院と美福門院が女ではメイン
池禅尼は忠盛の後妻で清盛の実母ではないのでヒロインの位置には来ないと思う
588日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:54:33.12 ID:415mTQgb
>>585
予想しないいつもの人だからほっといて

竹内来て欲しいけど藤木の元マネの件があるから無理かな
589日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:56:01.87 ID:irE8VQAc
祇園女御は当分出ると思うが
590日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:57:46.72 ID:UkzfPimt
>>581
いや、もめるのは武井のリークが曖昧だからだろう
はっきり常磐に決定って書いてりゃすっきりしたのに
早く女優陣発表してほしいわ
591日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 13:58:36.39 ID:nKpWQAC/
>>559
胴衣
過去もリークはいくらでもあったけど、どれも役名が断定されてた
武井みたいに常磐が有力とか濃厚みたいな希望的な書き方はなかったよ
武井は出ることだけは決まってて、役はNHKから貰えた返事はオリキャラだろ
それじゃあ宣伝にならないから常磐とか出しただけに見えた
592日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:00:41.03 ID:nKpWQAC/
>>572
武井のリークが出た数日後には男性キャストの記者発表があって
公式には人物関係図が出たんだそ
それなのに武井リーク時に主要女性キャストの構想が全く決まってないとかないよ
593日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:07:21.08 ID:5DicY/TJ
>>592
事前リークで事務所からこの日以降に発表しろと言われてた可能性もあるだろ
武井リーク・・5月4日 人物相関図・・5月11日
「清盛側室役」「ヒロイン級」という表現はどの紙面も一致している
人物相関図に架空の女性はおらず清盛側室役は常盤ただ一人しかいない
だったら武井=常盤で決定だろう
ヒロイン級なら人物相関図に役名がないことはありえないし
清盛の側室は常盤一人しか書かれていない
594日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:09:12.19 ID:irE8VQAc
清盛側室というのが記事の主流で常盤も?というノリだったから
役の知名度を利用しただけでほんとは初恋の海賊女もありだと思うよ
大体、清盛側室で常盤の名が出てくるほうがおかしいからな
595日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:09:58.49 ID:YmAzfgag
>>593
じゃあなんで「オリキャラかも?」なんて文章が付くんだ?
堂々と「常盤役に決定!」って書くだろ普通
596日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:10:15.27 ID:OS+5JcH4
仏御前とか祇王とかは?
597日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:12:20.23 ID:8O2OS1PT
>>593
武井の常盤有利記事って日刊だけじゃなかったか?
598日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:15:08.16 ID:5DicY/TJ
>>594>>595
ヒロイン級なのに「人物相関図」に名前がないなんてありえるか?
オリキャラだって重要人物ならば人物相関図に乗せるよ、これまでだって。
今回だって兎丸や舞子といった主要メンバーではないオリキャラが載っているのに
ヒロイン級の清盛側室が人物相関図に載っていないはずがない。
そして、人物相関図に清盛側室は常盤しか載っていない。
女性配役発表時に急に「ヒロイン級の役が決まりました!」と人物相関図全面差し替えなんてまずないだろ。
599日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:16:08.44 ID:irE8VQAc
ヒロイン級は勝手に記事が書いてるだけで正式でもなんでもない
ヒロインでないからヒロイン級ととばした可能性もあるからそれは根拠にならない
600日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:20:05.35 ID:UkzfPimt
玉木の二枚看板みたいなものか?w>ヒロイン級
601日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:21:11.25 ID:irE8VQAc
ただ、自分は武井常盤は結構可能性高いとは思ってるよ
具体的役名まで出しておいて違うとなるとpgrされる可能性が大きいからな
あくまで違うこともありうるという留保条件ということで
602日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:21:18.38 ID:m7AEmv0U
武井って現役高校生?
10代女優に3人の子持ち設定は無理があるよ
相関図にはないが仏御前(これも清盛側室)ではないかな
603日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:26:14.09 ID:h4K2HJXp
まぁ武井の役もあと13日以内にはっきりするわけだしそうあせらんでも
604日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:26:36.01 ID:5DicY/TJ
>>597
日刊と朝日。
>>602
武井は常盤で出るなら義朝に奪われる前(3人の子持ちになる前)がメイン。
過去に大河で17歳の宮沢りえが11歳の子供の母親役をやったことがあり
大河はその程度の年齢の矛盾は普通にやる。
605日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:28:20.19 ID:yQo1fxrY
mixiも常盤で突っ走ってるw
606日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:29:27.68 ID:nKpWQAC/
>>601
NHKからオスカー希望の常磐にいい返事が来ないからああいう記事を出したんだろ
出してしまえば常磐桶の返事が貰えると思って出したように見えた

武井が常磐の可能性は否定しないが決まりとまでは思わない
607日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:30:34.89 ID:vb7jMBCu
必死なオスカー工作員が来てる?
608日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:31:26.36 ID:OS+5JcH4
オスカーは義経のときも
上戸うつぼをWヒロインとして
ねじ込んでる実績があるからな

609日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:31:27.70 ID:irE8VQAc
>>606
あの時期まできてそれはない
やるならもっと早い時期にやってる
610日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:32:34.25 ID:nKpWQAC/
>>604
日刊(朝日系列)と朝日w
そして武井の今やってる主演ドラマはテレ朝
どう考えてもドラマの宣伝用
611日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:34:22.19 ID:JnO9Nkeq
役がたとえメイン級から程遠くても
武井は今注目株だからリークする意味はある
つまり他の女優陣は派手さより手堅さを狙った
キャスティングなのではないか
612日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:35:11.29 ID:iEDX2ePv
>>606
武井の常盤は決まってるけど本来なら常盤はヒロイン級とも
言えないくらいの役だったんじゃないかな?
頼朝が語り部なら義朝の妻では由良のウェートが上がるし
常盤は本当に華担当でパッと出てパッとひっこむような。
それを出来るだけ出番も多くして欲しいと交渉中なんでは?
613日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:36:16.51 ID:zIsk5LxF
松下は清盛の何かしらの役ででていたほうが紅白司会にすんなりつながる
もう1年は司会やってもイイデスハンソン
614日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:38:05.83 ID:R0fWcjfb
>>611
武井は異様なゴリ押し具合が目立つだけで世間ではそんなに
注目されてるとは思えないんだが。
615日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:40:25.64 ID:nKpWQAC/
>>612
だったら、オリキャラかも?なんていうことは書かない
宣伝が主目的なんだから今回はヒロイン級とはいえないとか
今の段階で誰にもわからないことなんか気にして書く必要もない

常磐御前は静御前と並んで源平物じゃ最も有名な女性の役
多分今回のヒロインの時子より有名
宣伝なら常盤の名前を出すのが一番インパクトがある

ああいう、最後に「オリキャラかも」なんていう逃げの一文をつけて書いてる記事は
ほとんどが嘘な場合が多いんだよ
エクスキューズを最後につけてるから、武井が来年の大河に出演さえすれば嘘にならない
凄くずるい書き方で、宣伝記事としては賢いともいえる
616日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:44:00.58 ID:YF9rFqtO
>>612
あの記事を読んだときは自分もそう思った
役は常盤で決まりでヒロイン級にしろとねじ込んでいるんだろうなと
なんでオリキャラも?って書いてたかがちょっとわからない
常盤に来ないほうがうれしいけどとりあえず予想は常盤=武井前提でしておく
617日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:44:42.10 ID:irE8VQAc
オスカー宣伝部が常盤しか知らんかったのかもしれんぞw
618日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:44:50.88 ID:h4K2HJXp
>>614
そういう事
今回も、武井のいつものゴリ押しパワーで大役にねじ込まれるんだろうなって事ぐらい
時子ではないけど、それに匹敵する大役に
619日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:46:46.12 ID:XI3k3cZq
>>615
オリキャラかもってのは違う気がする。
史実にない「役」も有り得るかでなく「役柄」だからな。

「原作のないオリジナル脚本のため、史実にない役柄も有り得るが」
620日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:47:51.46 ID:5DicY/TJ
>>615
「側室役」とはっきり書かれているから「武井は来年の大河にさえ出れば誰の役でも嘘にならない」
ということにはならないでしょ。
オリキャラの清盛側室なら人物相関図にそういう名前があがってるはずだし。
現時点で人物相関図にすらあがっていない人物役だとは思えないが?
621日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:49:21.77 ID:YF9rFqtO
>>614
まだ人気ない感じ。芸スポ板では「出るのか、ふーん」程度の薄い反応だったが
常盤らしいという情報が流れたら
「とんでもない!」とか「ゴリ押しやめろ」とか「せいぜい稲森と比べられるのが落ち」とか
言われてた
622日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:49:23.40 ID:irE8VQAc
ごり押しほいほいでオスカーが常盤にとびつくのは別にいいよ
顔だけの雑仕女あがりで中身ない女性なら武井にあってるともいえる
623日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:51:38.40 ID:mRJqmyIt
>>616
多分、ヒロイン級にしたいがために義朝と常盤が出会う前に
清盛と出会ってたとか、史実では清盛の妾になった約2年後
には一条に嫁ぐがそれを消し去って清盛の元で死ぬ設定とか
絶賛交渉中なのかも。
624日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:52:29.47 ID:mRJqmyIt
オリキャラでずっと出られるよりは出番が限定される役の方がいいw
625日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:53:42.67 ID:OS+5JcH4
清盛の父が白河院で

義経の父が清盛という

設定だったら凄いな
626日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:54:39.14 ID:YF9rFqtO
>>625
高橋先生が全力で止めるからそれはないw
627日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:55:56.06 ID:P0RYG9Lc
>>620
そんなの正式発表後に配役を報じる日刊だけが
「事前に側室役との情報もあったが年齢的にまだ早いと判断され」程度の一節入れりゃ
何の問題もない
628日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:57:15.28 ID:8swGNt5o
ヤンキー武井に雑仕女はぴったりだなw
時子だの滋子だの由良御前だのは無理だが
629日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 14:58:44.50 ID:m7AEmv0U
>>612
常盤が出たとしても由良御前退場後だと思うな
つまり平治の乱勃発の半年前ぐらいから
当然美人コンテストもなし。こんな感じかと
630日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:00:30.66 ID:YF9rFqtO
このスタッフならたとえ武井が常盤でも由良御前に知名度も実力も
武井よりずっと上の女優をおいて特に支障もなく物語を進めるだろう
631日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:00:41.23 ID:pCZ5h1P0
>>613
別に機転の利くうまい司会でもなかったし
台本読んでるだけの綺麗どころっていうだけで
何度も見たいものではない
ゲゲゲ後の民放主演だって、松下の評価を上げなかったし
いまだにゲゲゲでひっぱてる女優でしかない
せいぜいこんどの大河で使ってやって、それからは本人次第だよ
632日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:02:29.77 ID:irE8VQAc
頼朝視点という段階で常盤の役柄なんてきまってるからなあ
母親の役のほうが注目だな
頼朝の母親となると世間の注目度も高いし
633日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:04:44.29 ID:lad7uPn+
>>631
そういう言い方はないよ
NHKに対しては充分な実績があるし
大河には向いていると思う
634日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:06:52.27 ID:YF9rFqtO
「遺恨あり」の松下は評判良かったな
フジが他局で売れた女優を潰すのはいつものことw
635日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:13:52.41 ID:nKpWQAC/
>>620
時代が平安だから、架空のどんな女の役でも清盛と恋愛係エピは作れる
そういう恋愛観の時代だし、源平物のどの小説を読んでも
清盛に絡む架空の女性が多数出てくる
正妻は時子だが、同時に色々な女と関係を持ってそれが当たり前の時代
恋愛エピ1つあれば、側室(この時代は側室とは言わなかった気がするが)扱いは可能

制作側はあちこちからのごり押し依頼が上から降りてきて断れないなら
女性オリキャラを増やしてエピを挿入するだけ
役名の確定は出せなくても、出演の確定と主役に絡む役〜ぐらいは簡単に返事が出せる
636日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:14:59.13 ID:pCZ5h1P0
>>633
だからその実績とやらで大河出演はあるだろ
だがその後も引き続き重用されるかは
大河で再び人気を博すか、他局や映画・舞台でさらに使いたい女優になるかだろ
このあいだの民放ドラマ以降、松下が出てきたのは
藤原主演のSPドラマだけ、元々あのガタイだから
相手役に制限あるし、綺麗ではあるが美貌とか色気とかいう言葉も似合わない
若さでいろいろ挑戦するほどの年齢でもない
ゲゲゲ以前にもそこそこのドラマでヒロイン役やってたのに
全然パッとしないできた経歴の持ち主だったのを知らないのか
637日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:15:20.16 ID:OS+5JcH4
恋愛エピで確実にやるのは

政子−頼朝−亀御前 だけw
638日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:16:40.83 ID:YF9rFqtO
>>636
松下が嫌いなのは分かったがここは予想スレでこれからの松下を
語るスレではないのでそのへんで
639日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:17:12.37 ID:irE8VQAc
今度の発表予想
池禅尼
美福と待賢
時子
高階女
由良御前
武井の役

はおそらく発表されそうだ
あとは祇園女御、舞子、滋子も発表されるかも

政子は頼朝らと一緒、徳子や盛子は平家の公達と一緒か?
640日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:19:26.67 ID:8swGNt5o
政子の前に頼朝と八重姫とのエピをいれるかもしれん
政子の特異性が余計に際だつし
641日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:19:48.12 ID:nKpWQAC/
>>624
甘いなw
オリキャラだろうが史実に登場する役だろうが出しゃばる役は出しゃばるよ
史実では女性についての記述はあまり残ってない(誰を産んだ、いつ亡くなったぐらい)
史実に出てくるどの女性の役でもかなりの水増し、架空エピ作りは可能

今年の大河なんて主役が9歳とかで家康と一緒に伊賀越えまでさせてたしw
642日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:20:03.58 ID:irE8VQAc
じゃあ八重姫は小川真由美で
643日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:20:50.86 ID:pCZ5h1P0
>>638
嫌いじゃないぞ
遺恨ありの松下はいいと思ったし
だけど朝ドラが良かったからと言って
この先ずっとNHKで安泰だとか、国民的人気者だとか思えないだけ
644日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:22:44.87 ID:mRJqmyIt
女優なら綺麗で豪華な衣装を着たいって思いはあるだろな。
風林火山のときの貫地谷は「大河でお姫さま役やりたい」と
言ってたし義経の上戸うつぼや功名の長澤小りん、天地人の
長澤初音はクレ順は良かったが役は微妙だわ衣装は地味と
良いところなしだった。
645日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:22:50.78 ID:5DicY/TJ
>>627
10代半ばで結婚するのが普通だった時代に
18歳になる武井が「年齢的に幼いので側室役は無理」はないよw
これまでだって石原さとみも宮沢りえも10代で側室役やってたのに
>>629
常盤が出るなら雑仕女時代に清盛と知り合うから入れるだろ
義朝死後ちょっと登場するだけならわざわざ人物相関図に入れるほどでもないし
後半の脇役なのでこの時点でオファーされてない
646日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:26:03.58 ID:nKpWQAC/
>>639
祇園女御は清盛の養母(清盛は祇園女御の猶子)で母親代わりだから
役としても重要だし、池禅尼と同時に発表されると思う

今度の発表で人物関係図に出ている女性はコ子、盛子以外は発表されるのでは
頼朝も一緒に発表されるようにも思うので政子も発表されるように思う
647日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:28:47.32 ID:irE8VQAc
有名人物は出番がちょこっとでも相関図にいれるからそこはあてにするな
龍馬伝でもちょいとだけでた吉田松陰のってたがほんとにちょいとだけだったw
前田慶次は抹消されたし
648日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:32:53.14 ID:nKpWQAC/
>>470
比嘉はNHKが好きそうな時代劇の似合う美人女優だから分かるけど
本仮屋ゆいかと佐藤めぐみは二人ともスターダストだね
スターダストから女優か俳優の売れっ子が出る感じ(2人はそのバーター)
649日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:35:52.28 ID:bL45QHSS
>>646
今度は女性出演者の発表と言ってるから頼朝は白河院や
兎丸たちとともにその次くらいの発表では?
650日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:36:41.31 ID:YF9rFqtO
>>648
朝ドラからってことかなと思った>ユイカ&佐藤めぐみ
佐藤めぐみはちりとてに出てるし。
ちりとて組から佐藤と考えると貫地谷はやっぱりなしかな
651日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:37:58.26 ID:g9B/45O0
>>648
ダストはあまり大河バーターはないんじゃないかな?
天地人の常盤のときは兼続息子役で太賀だけだったし、
龍馬伝の青木や江のミムラも単品出演。
652日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:39:28.10 ID:jLVWWmO+
女優陣地味だなあ・・・
653日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:40:21.25 ID:OS+5JcH4
比嘉佐藤本仮屋武井
結構若手としては豪華だと思う
654日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:40:33.19 ID:YF9rFqtO
ユイカも佐藤めぐみもそこそこ演技は出来るほうじゃないかな
その二人と比嘉の噂が本当なら手堅い選び方だと思う
655日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:41:44.31 ID:irE8VQAc
ホリプロ主演ではダスト女優が出るの法則があたりそうだな
656日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:43:35.13 ID:YF9rFqtO
若手は地味で中堅以上にそれなりの女優が来ると予想
ダストで大物が出るなら松雪かなあ。やっぱり
松ケンとの共演もあるし
657日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:43:59.28 ID:nKpWQAC/
>>651
バーターを押し込めるのは大御所クラスか主演級だけ
青木やミムラじゃバーターなんか押し込めるわけがないw
そんな要求を出したら、じゃあ青木やミムラもいらないですと言われるのがオチ
常磐が全盛時代ならもっと押し込めただろうけど天地人は既に旬が過ぎてたからな〜
658日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:44:27.58 ID:sv5T9wrh
>>652
まだ発表されてないのに地味もないだろw
659日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:45:29.10 ID:YF9rFqtO
>>657
研音は松田を出すということで
バーターを押し込んでくる可能性があるんじゃないか?
そういう事務所みたいだし
660日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:46:37.47 ID:fw8NtG3p
朝ドラで固めるなら
ダスト枠は竹内がくるはず
661日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:46:54.78 ID:YmAzfgag
>>653
比嘉以外はめっちゃ地味だろ
下3人は美人でもないし、人気あるわけでもない
662日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:47:13.10 ID:nKpWQAC/
>>659
自分は研音から他にも誰か来ると思ってるよ
女優なのか俳優なのかまでは分からないけど
・・・あまり棒なのが押し込められないといいんだがw
663日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:47:24.27 ID:9tmVmQVb
そりゃ、同一事務所からの起用もあるだろw
特に大手となれば抱えてる俳優・女優は多いんだし
664日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:48:24.89 ID:YF9rFqtO
>>660
竹内は藤木の元マネと不倫騒動があったからなさそう
藤木と出番が重ならない役となると適当なのがなさそうだし
665日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:48:47.19 ID:ckEUcHDz
>>660
上川の元彼で朝ドラ共演の妻子ある藤木マネージャーと不倫同棲
(その後離婚へ)した竹内は今回来ないと思うな
666日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:49:15.61 ID:ckEUcHDz
元彼→元彼女
667日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:49:28.04 ID:OS+5JcH4
伊勢谷と広末
一緒に龍馬伝出てたぞw

出番は重ならなかったがw
668日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:50:33.51 ID:4tBRcdVq
>>662
研音なら土曜時代劇主演の成海か市川が最有力だろうな
669日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:50:50.38 ID:GnfsPVVk
比嘉、佐藤、本仮屋、武井
たいしたことないキャストだな
670日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:51:30.80 ID:fw8NtG3p
藤木本人ならアレだけど元マネだろ
全然問題ないっしょ>竹内
671日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:51:50.02 ID:4tBRcdVq
>>667
伊勢谷は大友Dの大のお気に入りだったからな
広末と出番は重ならないように高杉の登場を遅らせた説もあったw
672日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:52:15.04 ID:YF9rFqtO
広末はご当地枠でもあったわけだし伊勢谷とは不倫じゃないしね
それでも会見で顔は合わせてないはず
竹内は朝ドラ中のトラブルだったからNHKや藤木の心証も良くないだろう
673日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:52:59.82 ID:4tBRcdVq
>>670
竹内は朝ドラ以降は全くNHKに出てないからなぁ
674日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:53:44.05 ID:72V/dlDU
>>653
さすがにそれは無いw
比嘉なんてテレ東で斎藤工の脇やってたレベルだぞw
675日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:54:17.86 ID:nKpWQAC/
>>661
胴衣
武井は事務所押しだからともかく
本仮屋とか佐藤なんて、記者会見参加レベルの女優じゃないと思う
「出ます!」と書かれただけじゃ、どの程度の役で出るのか全然分からない
676日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:55:25.98 ID:YF9rFqtO
豪華の基準は人それぞれ
そもそも発表になっていないw
また、ベテランから中堅に来る女優を見ないと
女優が豪華もショボイもいえない
677日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:56:00.15 ID:jLVWWmO+
朝ドラスレに落ちた情報なのか
それで地味なのしかいないのか
朝ドラ以外もいるだろうしそちらに期待だな
678日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:56:08.17 ID:OS+5JcH4
竹内結子は無いと思うな
やはり朝ドラの件でNHK関係者の心証がよくない。
10年以上NHK未出演とは朝ドラヒロインとしては異例
679日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:57:25.43 ID:lad7uPn+
>>670
ないよね
なんか問題にしたいのがいるみたいだけど
竹内出てほしい
680日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:57:45.71 ID:nKpWQAC/
>>674
比嘉は現代ドラマには地味だけど時代劇向きだからNHKは好きだと思うよ
だから既に大河には出てるし、朝ドラのスペシャル版までこの間やってた

大河は独特で、現代ドラマで売れてても時代劇が似合わないと駄目に終わる
近年でのNHK最もお気に入りの女優は仲間だと思うが
彼女も現代的美女というよりは古来からのクラシカルな美女
681日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 15:59:21.49 ID:NIdTZGaS
>>675
本仮屋は記者会見参加レベルの女優だろw

そう言えば本仮屋は島根舞台の中井主演の映画「RAILWAYS」
に出てたな。
妻役が高島礼子で娘役が本仮屋で三浦貴大のデビュー映画。
682日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:00:08.05 ID:YF9rFqtO
>>679
問題にしたいわけじゃないが竹内自身が時代劇を
望んでいないとも言われているんだよね
アメドラのフラッシュフォーワードとか出てるし
民放の仕事もあるし大河のほうは見てなさそうな感じ
683日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:01:02.52 ID:5tGPWQa/
竹内結子、朝ドラで何かあったっけ?
あすかのとき?
684日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:01:07.66 ID:fw8NtG3p
ダスト枠:竹内or松雪
(噂がマジネタの場合)バーター:本仮屋、佐藤

個人的には久々に竹内が見たい
685日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:01:28.75 ID:rDpByJ5X
ダストなら時代劇をまたやりたいと言ってた北川もいる。
686日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:02:16.60 ID:5tGPWQa/
あぁぁごめんなさい
リロってなかった。
687日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:02:21.33 ID:nKpWQAC/
>>679
NHKは昔から出演中の役者のスキャンダルを極度に嫌う
朝ドラ主演中に不倫騒動を起こした女優はNHKの心証がメチャ悪いからないと思う
NHKドラマに出てない時なら不倫程度は飲酒やドラッグと違って問題にならないけど

不倫問題発覚が出演中でも許されるのは梨園の連中ぐらい
688日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:21:48.94 ID:USqvbSEZ
竹内は鼻の穴が大きいから時代劇は合わないと思う。
689日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:22:26.60 ID:fw8NtG3p
武井は常盤でほぼ決まりでしょ
松下は時子
比嘉は由良か滋子
本仮と佐藤は…全く検討がつかん
690日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:22:57.55 ID:5DicY/TJ
>>675
NHKはたとえ民放で売れてなくても
自分の局で育てた俳優・女優は大事にして繰り返し使うからな。
朝ドラなんてNHKが大河と並んで重視する主要ドラマ。
そのヒロイン経験者が記者会見レベルでないなんてことはない。

竹内結子は主演映画撮ってるみたいだし来ないだろうが
691日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:25:30.21 ID:72V/dlDU
>>684
本仮屋佐藤をバーター出来るとすれば竹内くらいの大物かな。
北川だと佐藤一人位しか押し込めそうにない。
692日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:35:20.77 ID:NmrSVfdQ
研音枠から財前直見が出たりして
今年NHKのドラマで復帰してるし
693日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:35:45.66 ID:nKpWQAC/
>>690
そうでもないよ
朝ドラで使って、その後1回も大河にすら呼んで貰えない俳優・女優も少なくないし
気に入られた人とそうでない人でその後の扱いはかなり違う
朝ドラで評判にならなかった女優はその後もあまりNHKには呼ばれてないことが多い
694日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:37:40.98 ID:8O2OS1PT
>>691
本仮屋や佐藤はバーターでなくても起用あるだろ。
本仮屋は今NHK出てるし朝ドラヒロインで佐藤も朝ドラ出てた。
695日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:40:46.77 ID:aid1qNIm
>>679
朝ドラ以降NHK繋がりない竹内なんか来ないだろ。
トラブル起こしたらいきなり繋がり切れるよな。
伊藤キノコと同じくらいない。
696日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:43:30.12 ID:aid1qNIm
>>689
本仮屋が高階明子
佐藤めぐみが舞子じゃないかな。
逆でもいいが。
697日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:49:45.23 ID:Il0M7/ga
武井咲とかいう
強烈なごり押しと、本当の人気が比例していない女優が
主要キャストになるということ時点で
女優陣おわってるよ・・・
698日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:52:55.68 ID:H4km79kB
本決定したの?
699日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:53:25.11 ID:hLprmPD/
実力も伴わないと本人がかわいそうだ
700日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 16:59:23.08 ID:5DicY/TJ
>>693
そうか?
「こころ」で結構叩かれてた中越典子はその後大河でも来てたし(今もNEOに出てる)、
民放ヒロインでは見ない「私の青空」田畑智子も大河主人公正妻役で来てたし。
「ちりとてちん」でかなり視聴率を下げた貫地谷しほりもその直後大河ヒロインの一人。
朝ドラでとたとえ評判にならなくてもNHKでは大事にされてほとんどがまた呼ばれてる。
例外なんてごく一部。
701日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:00:40.24 ID:H4km79kB
個人的にはさとめぐは好きなんだけど
702日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:12:26.36 ID:nKpWQAC/
>>700
NHKドラマは安ギャラだから
民放ドラマのオファーがまだ少ない新人か仕事が減った人が受けることが多い
それに呼ばれてるのは大事にされているともいいがたい

大河との関係限定で言うなら
朝ドラヒロイン出身で2度以上大河に呼ばれている人はわずかだよ
ほとんどがまだ若いうちに1回呼ばれて終わり
朝ドラヒロイン相手役の俳優の方は気に入られると何度でも呼ばれている人が少なくない

703日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:27:27.36 ID:irE8VQAc
大河はスポーツ枠お笑い枠みたいにアイドル枠あるよ
それが武井ならまだまし
AKBがくることもありえるぞ
704日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:42:28.39 ID:pnDhWGR0
>>703
江のアイドル枠はエグザイル?
705日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:45:48.07 ID:CttLfLQ8
比較しちゃいかんだろうが、男3人主役(本木、香川、阿部)でヒロインだけどあまり目立たない役柄に菅野、松という贅沢なキャスティング
という「坂の上」みたいな事にはならないだろうから、個人的に時子が松下奈緒なら良しと思う。

事務所の問題とか無視したら、そりゃあ
時子=菅野美穂や松たか子
待賢門=鈴木京香や高島礼子
美福門=中谷美紀や仲間由紀恵
なんていう布陣で見てみたいとも思うけど、あくまで「男の群像劇」を彩る女優陣だし、
朝ドラヒロイン経験者から民放等で飛躍した比嘉、国仲、中越や、最近の朝ドラから竹下景子や羽田美智子や樋口可南子とか、
男性陣では大杉漣、杉浦太陽、柄本兄弟や石黒賢とか来ないかな。

今年の保奈美や来年の三上博史系で、安田成美や石田ゆり子(ひかり)、斉藤由貴に沢口靖子とか。
浅野温子、陣内孝則やギバちゃんまでは無理か。
706日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:48:22.19 ID:34EYi+I6
浅丘ルリ子は松ケンと親しいんだよね。何か役ないかな?
海賊の頭領(天地人の草笛の役みたいな感じ)とか、祇園女御はちょっと無理だし。
707日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:50:00.48 ID:irE8VQAc
じゃあ、ウサギ丸は浅岡で
708日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:52:44.47 ID:OS+5JcH4
709日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 17:57:52.40 ID:5DicY/TJ
>>702
民放ではヒロインクラスでない人が大河でヒロインできたりは無視?
朝ドラヒロインが余程大河で悲惨なチョイ役でも仕方なしにやってるならだけど。
朝ドラ出身で大河2度以上出演者もかなりいる。
女性主演大河10作中、朝ドラ出身主演は3作(松嶋、宮崎、上野)。
710日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:02:35.22 ID:7Q6A5acA
仲間も朝ドラ出てるし、過去の女性主演大河のほとんどがデビュー作
がNHKだったりしてたんじゃなかったか?
711日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:05:03.46 ID:KleHrY6v
>>654
ユイカは年々演技が劣化しています
とても演劇学科出身とは思えません
712日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:11:00.22 ID:DAldYCkX
男女とも高身長揃いだった天地人並みにこれまで発表の面々は
背が高いの多いから女優も背が高めでもOKだな。
ただ松下はデカさが異常だからアレだがw

伊藤忠清(?-1185)…藤本隆宏(40) 183p
崇徳上皇(後白河兄/1119-1164)-1…ARATA(36) 183cm
平家盛(異母弟/1120?-1149)-2?…大東俊介(25) 182p
後白河(1127-1192) -9…松田翔太(25) 181p
平忠盛(父/1096-1153)+22…中井貴一(49) 181p
平清盛(1118-1181)…松山ケンイチ(26) 180cm     ←主役
源義朝(頼朝父/1123-1160)-5…玉木宏(31) 180cm
西行(1118-1190)±0…藤木直人(38) 180cm
藤原頼長(1120-1156)-2…山本耕史(34) 179p
平盛国(1113-1186) +5…上川隆也(46) 175cm
鳥羽上皇(後白河父/1103-1156)+15 …三上博史(48) 171p
藤原忠実(前摂政/1078-1162) +40…國村準(55) 170p
平家貞(1082−1167) +36…中村梅雀(55) 167p
源為義(頼朝祖父/1096-1156)+22…小日向文世(57) 165cm
信西(1106-1160)+12…安倍サダヲ(41) 164cm
713日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:11:33.31 ID:DAldYCkX
天地人

上杉謙信:阿部寛(44歳)189cm
真田幸村:城田優(23歳)188cm 
石田三成:小栗旬(26歳)184cm
直江信綱:山下真司(57歳)183cm
伊達政宗:松田龍平(25歳)183cm 
泉沢久秀:東幹久(39歳)183cm
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
織田信長:吉川晃司(43歳)182cm
福島正則:石原良純(46歳)182cm 
樋口惣右衛門《兼続父》:高嶋政伸(41歳)180cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm 
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
上杉景勝:北村一輝(39歳)177cm
安部政吉:葛山信吾(36歳)176cm
明智光秀:鶴見辰吾(44歳)176cm
毛利輝元:中尾彬(66歳)176cm 
徳川家康:松方弘樹(66歳) 173cm 
前田利家:宇津井健(77歳)172cm 
直江兼続:妻夫木聡(28歳)171cm  ←主役
豊臣秀吉:笹野高史(60歳)167cm

愛姫《政宗妻》:杏(22歳)177cm 
菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
お涼《利休娘》:木村佳乃(32歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
仙桃院:高島礼子(44歳)168cm
お悠《お船姉》:吉瀬美智子(33歳)166cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm 
お藤《兼続母》:田中美佐子(48歳)163cm
北政所:富司純子(63歳)162cm
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm  ←ヒロイン
714日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:16:37.08 ID:iLLCtoLo
松下は実際は180cm近くありそうw
715日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:32:35.12 ID:tskzOYjb
藤原信頼はデブ系を望む
イケメンばっかりでは面白くない
716日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:32:43.57 ID:GnfsPVVk
>>711
本仮屋は他スレで
演技してるの見たこと無い、とか書かれてたなw
717日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:34:16.19 ID:YF9rFqtO
>>716
マジで?そんなひどいのか
暗くなる情報をありがとう
718日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:34:25.12 ID:HjOvblVD
>>687
内野はドラマ放送中にWふーりん、路上猥褻行為、飲酒運転したが
内野が認めなかったからとNHKおとがめなしだったが。
何やっても本人が認めなかったら建前が通るから大丈夫なんだよ。
719日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:34:33.23 ID:gvUnFNKE
ユイカの隠れ大根がバレてしまったか
720日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:41:09.97 ID:CttLfLQ8
>>713
東幹久や高嶋弟が意外に高くてビックリしたw
阿部ちゃんやモニカあたりは高いイメージだが、東よりは北村一輝の方がデカイかと思ってた。

清盛チームも高い人多いね。梅雀さんやサダヲ、小日向さんは違う意味で圧倒的な存在感があるが。
721日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:43:12.20 ID:irE8VQAc
清盛は男は烏帽子つけるからさらに高くなる
722日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:47:38.66 ID:YmAzfgag
>>712
サダヲちっさ!
723日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:48:43.69 ID:aid1qNIm
>>705
おおよそ同意

ただ
>浅野温子、陣内孝則やギバちゃんまでは無理か。

浅野温子はNHK繋がりあるから三上が来たし、これに来る可能性あるんじゃ?
柳葉敏郎はそろそろ時宗以降出てきてもいいとは思うけど、これでの適役がすぐに浮かばない。
次は戦国辺りがいいのかね?
陣内はちょっとないかもな。
724日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:49:44.00 ID:nKpWQAC/
>>718
ドラマ放映中だったからそうやってNHKもその場はやり過ごしただけと思うね
今後当分呼ばれないと思われ
竹内だってそのときは降板とかはなかっただろ?
だけどその後は一切呼ばれてない
725日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:52:55.02 ID:/a9DL8vM
>>715
うん、田口浩正なんか来たらおもしろいと思う
現実にはああいう色白ぽっちゃりが当時の美男だしw
信頼は太ってたらしいからね。あとは荒川良々とかいいな
726日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:53:10.41 ID:O35lgHIK
信頼はお笑い枠がいい
727日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:53:32.17 ID:pZzlhV1j
>>718
大丈夫かどうかはこれからわかるんじゃ?まあ大丈夫だと思うが。
竹内はオファーがあっても蹴ってそうだ。。
728日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:58:07.10 ID:aid1qNIm
>>723
自己レス補追

祇園女御……浅野温子
北条時宗……柳葉敏郎

これなら可能性あるかも。
729日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:59:45.61 ID:irE8VQAc
時宗が何の役でw
730日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:00:18.21 ID:OS+5JcH4
北条時政の間違いなんだろうw
731日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:00:32.60 ID:aid1qNIm
>>729
今訂正しようとしてたwスマソ

北条時政……柳葉敏郎
732日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:02:34.30 ID:YF9rFqtO
NHKや磯Pが今、竹内を使うかどうか、ダストが竹内を大河に押すかどうか
上川・藤木の出る大河で竹内本人が初大河(初時代劇?)をやりたいかどうか、
というとなさそうな気がする
でもあくまで素人予想だし発表まで<絶対>あるともないとも言えない
穴狙いで予想して当たったらドヤ顔するぜと予想するも一興
自分は予想しないがw
733日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:03:19.63 ID:34EYi+I6
>>721
そうだ男は烏帽子つけるんだ。松下時子OKだよ。日本髪結う江戸時代の方がNGだ。
734日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:05:44.93 ID:aid1qNIm
>>732
ダストからなら磯Pは間違いなく竹内より松雪を使いたいと思うだろうよ。
735日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:06:07.51 ID:OS+5JcH4
ダストは最近テレビドラマでの勢いを盛り返してるな
736日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:10:55.73 ID:pnDhWGR0
温子は神社廻りはどうなってるの?
737日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:17:54.28 ID:qvWrQw1v
竹内の映画はクランクアップ済み。
ただ、2本の映画主演(はやぶさとステカナ)でどちらもが10月公開。
宣伝しだいでは、大河に出てもちょい役。
なので結論的には出ないんじゃないか。
738日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:19:02.43 ID:auP+okkj
715さんと726さんの意見を合わせると信頼は、塚地武雅あたりか?
739日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:20:13.67 ID:aid1qNIm
あー、忘れてたが陣内孝則は磯Pの鉄の骨出てたし大河経験も一応ある。
全然来てもおかしくなかったなw

今、役浮かばないけど、一応。
740日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:21:56.06 ID:aid1qNIm
浮かんだ

源頼政……陣内孝則
北条時政……柳葉敏郎

これでまあ、後半も少し行けるか?
741日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:30:56.33 ID:nKpWQAC/
>>740
どちらもかなりイメージからずれてるし、キャラ違いだと思うw
742日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:32:02.32 ID:OS+5JcH4
柳葉 海賊の棟梁
陣内 白河法皇
743日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:49:57.95 ID:irE8VQAc
頼政が佐々木道誉に見える
744日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 20:06:02.50 ID:YmAzfgag
>>737
宣伝にどれだけ時間かけるんだよ?
そんなもん関係ないわ
まあ竹内は無いよ、普通に
745日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 20:11:07.42 ID:MzpqXw0I
>>712
安倍さんかわいい
746日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 20:19:25.01 ID:fbPtMo4k
安倍× 阿部○ 次回テンプレ修正お願い。
747日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 20:46:11.41 ID:aid1qNIm
>>741
そうか?
まあ、陣内孝則は海賊かなって感じだが、柳葉敏郎は役幅広いしいけると思ってるが。
748日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 20:47:23.26 ID:aid1qNIm
>>742
陣内孝則の白河、想像したらワロタw
皇族イメージなかったがいける気がしてきたぞ。
749日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:18:51.80 ID:nKpWQAC/
>>747
ギバちゃん、そこまで芝居は上手くないぞw(好きだけどさ)
どの役をやっても似たような感じになるなと、不毛地帯を見ていて思った
腹に一物ある感じとかが出ないからシリアス物じゃ曲者キャラが際立たない
陣内は曲者キャラをやらせると面白いので、公家役で見たいな
750日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:24:40.29 ID:CttLfLQ8
伝芸関連だと、茂山兄弟や愛之助、寺島弟、少し前は萬斎の名前をよく見たが、
夕べのニュースで、中尊寺金色堂で演奏してる東儀秀樹を見て、源平モノに似合う雰囲気だった。

他にも、ここで鳥羽院予想でよく名前が出てた椎名桔平や榎木孝明なども、この時代が似合いそう。

國村さんが出てた大仏開眼から高橋克典や浅野温子も。草刈正雄も見たかったが、江に出たから無理だろう。
草刈正雄と城田優あたりが親子役とか良さげだと思ってたんだが残念。
751日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:27:43.35 ID:YF9rFqtO
>>750
東儀さんは雅楽だけではなく青海波も踊れるしね
出演がなくても協力してくれると力強いかも
752日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:49:29.16 ID:57LqQ27v
予想じゃなくてほとんど希望
白河法皇に三浦友和さん
この人って何気に上手いのに
法皇やらせたら視聴者を唸らせると思うけど
キャスティングされるには格が足りないので
ありえない でも奇蹟がおこるとおもしろいな
ケンワタナベじゃあ
豪華過ぎて主役が誰かわからなくなってしまいますから
これもないかな
頼朝は大穴で佐藤健と予想してみようかな
お名前の出てる若村さんも本当にお芝居上手ですね
753日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:52:38.92 ID:zOdUt9TB
>>750
椎名桔平が演じた松ケンの父役は強烈だった。
平安時代はピッタリだろう。

榎木孝明、沢村一樹の両浅見光彦は
篤姫に鹿児島出身枠で出てたとき兄弟みたいに似てた。
どっちも源氏の誰かで出てほしい。

白河院=バリバリの京男、岸辺一徳でどうでしょう?
昔、NHK銀河テレビ小説でチョイ役で使ってもらってた。
あのときは今のような大物になるとは予想もできなかった。
754日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:54:07.82 ID:zOdUt9TB
×岸辺一徳
○岸部一徳
755日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:11:19.51 ID:zIsk5LxF
白河法皇=京本政樹 どうでしょう?
756日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:11:55.17 ID:lNLfjnn/
バリバリの京男といえば近藤正臣もそうだな
龍馬伝に出てたからないか
757日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:16:54.04 ID:nKpWQAC/
>>755
京本のキャラと格的に白河法皇はまずない
他の公家役での出演はあり得る

>>756
中1年あいてるベテラン俳優はいくらでもありえる
近藤は若い頃大河主役こそしていないが準主役クラスはしてるし
今まで名前が挙がってきてる中では一番あり得そうな白河法皇だと思う
758日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:19:36.15 ID:Qeq3RP1N
予想

時子/松下奈緒…ゲゲゲ大本命
滋子/比嘉愛未…ここも何かしらの役で本命と思う
明子/谷村美月…若くして死ぬイメージだったので。NHK秘蔵っ子
徳子/満島ひかり…後半(というか終盤)登場のおいしい役
盛子/朝倉あき…とめはね主演と朝ドラ友人役。てっぱん瀧本かどっちかがしそう。

常盤/武井咲…オスカーのゴリ押し
由良/内山理名…番手の拘りなさそうだし、甘力枠
北条政子/栗山千明…意外とNHKっ子

宗子/薬師丸ひろ子…紅白審査員やナビゲーター等NHK貢献度高。しっかり系母役に定評
得子/釈由美子…最近悪女役多い。英語でしゃべらナイト
璋子/檀れい…八日目の蝉でNHKと揉めた噂もあったが、ETVでレギュラー復帰
759日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:21:16.57 ID:/ppRR+nk
Wマツケンは無いのか
760日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:21:48.92 ID:CttLfLQ8
頼朝を「語り部」として考えると、壇之浦の頃の頼朝が38歳くらいだから、そのあたりの役者がナレをやって、
自分が生まれる前の出来事(清盛たちの人生)を語るようになるのかな。

ナレが平家側でも西行目線でもなく、頼朝目線というのが意外だった。
「その頃、我ら源氏は…」とか言うのか?はたまた、まったく客観的な目線になるのか?

スタートから壇之浦ありきで、頼朝が清盛を語る、今までにないカタチになるのかな。
龍馬伝の時の弥太郎が、「龍馬は暗殺される」前提で語って、しまいには「暗殺カウントダウン」までやってたように
「平家滅亡まで、あと3ヵ月じゃった」とかなるのは…。

761日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:28:11.00 ID:nKpWQAC/
>>760
基本構成は予想がつく
武家政権の芽生えから武家政権樹立までを頼朝が振り返る形式(80年分)だと思う
初回冒頭は清盛が映った直後ぐらいに鎌倉幕府樹立の頼朝になって
その頼朝が武家政権が成立するまでの道のりを語りはじめるんじゃないかな

自分の父義朝も目指していたが清盛に敗れ、その清盛も亡くなり、平家も滅び・・・
そして自分がやっと武家一門の悲願、武家政権を樹立したと
762日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:33:36.50 ID:5DicY/TJ
>>760
磯P「80年に及ぶ歴史を描く」
清盛誕生が1118年、頼朝が53歳で没したのが1199年
清盛誕生から頼朝死亡までがほぼ80年(厳密には81年)
晩年の頼朝が80年前を振り返って語りだすんじゃなかったかな?
「その頃、我ら源氏は・・」はありそうな気がする。
祖父、父の不運と清盛の好運を際立たせるとかね
763日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:34:01.89 ID:zOdUt9TB
>>759
んじゃ、
兎丸を松平健、もしくは仲代達矢、あるいは役所広司で。

役所「われは瀬戸内の覇者、兎丸なり!」
ダン、ダダン、ダン
清盛&お茶の間「なんで、兎、なんだ?」

これくらいインパクトがある人が来ると予想している。
764日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:39:41.60 ID:0JlskTXW
>>762
頼朝晩年っていうか死の間際の頼朝か死んだ直後が来そう
不思議世界を交えないと頼朝が生まれるはるか前を語るってのは出来ないだろう
765日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:40:27.82 ID:2V60dY90
N大河ナレを登場人物が担当したケース

26.「武田信玄」若尾文子(信玄母・大井夫人役)
28.「翔ぶがごとく」第1部 草野大悟(海老原穆役)、第2部田中裕子(西郷妻・西郷いと役)
30.「信長-KING OF ZIPANG-」ランシュー・クリストフ(ルイス・フロイス語り)
33.「花の乱」三田佳子(日野富子役)
34.「八代将軍吉宗」江守徹(近松門左衛門役)
35.「秀吉」市原悦子(秀吉母・なか役)→沢口靖子(秀吉妻・おね役)*宮尾アナと3人ナレ
37.「徳川慶喜」大原麗子(辰五郎妻・れん役)
39.「葵徳川三代」中村梅雀(徳川光圀役)
40.「北条時宗」十朱幸代(時宗妻・覚山尼役)*最終回のみ登場
44.「義経」白石加代子(お徳役)
49.「龍馬伝」香川照之(岩崎弥太郎役)
50.「江-姫たちの戦国-」鈴木保奈美(お市役)
766日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:44:43.32 ID:B0vWl9hR
白河院は伝芸から幸四郎、菊五郎あたりと予想
767日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 22:45:19.90 ID:G8fTyzXk
兎丸が京本だろう
藤本さんのお気に入り
768日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 23:09:03.52 ID:K9yOiyC3
本仮屋と佐藤めぐみ?
まじ?

だったら自分も>>696の配役だと思う。
ぴったりじゃん。

竹内なんて出なくていいよ。
あのしゃべり方で大河の役とか、おかしいだろ
いつもどっかの方向見てゴニョゴニョ文句言ってるみたいな話し方
美人だけど、今回はいいや。
769日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 23:39:52.20 ID:Kq7J1FS4
中村梅雀と二人のアシスタントが現代語を交えながら、堅い物語をコント仕立てでお送りします
770日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 23:44:47.50 ID:/Z1XyoqG
白河法皇にミスター火野正平
もう大人のヘアースタイルになってるからちょっと老けメイクするだけでOK
お盛んなところは表情だけでリアルに表現できると思う。

松下奈緒はただ予想だけで俳優の身長を調べさせ、演出方を考えさせる
変わった人気者だな。時子だけでなく明子、政子、兎丸でも大丈夫と思う
771日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 23:56:09.81 ID:Kq7J1FS4
>>715
でぶっちょで公家が似合う人
龍馬伝で三条やった人
えびすよしかず
三谷幸喜本人

大河オタの松村邦洋もそろそろ出してやったら
772日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:04:57.95 ID:TE8arhQ7
柳葉さんに主人公と幼なじみの海賊のオリキャラなんてやらせたら太平記の二の舞のウザキャラで嫌だろ
773日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:07:03.85 ID:xQzQqmLs
兎丸=女海賊って説は出てない?
774日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:21:09.23 ID:OhYJp6m2
ユイカとサトメグが出るのがマジだとしても、
例えば、崇徳院の妻・藤原聖子とか、二代の后・藤原多子とか、
年齢を無視すれば、信西の妻・紀伊局や鳥羽院の后・高陽院泰子みたいな
いわゆる連名枠だと思うが。
775日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:23:00.14 ID:q+wr/qw8
松本幸四郎は、山本耕史と共演okなのか?
776日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:34:58.73 ID:nRLDpjaF
もう結婚もしたことだし気にしないんじゃない?
来るような気はしないけど
777日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:58:36.89 ID:Xtmp6kWJ
ギバちゃんは時宗では重要人物、泰盛役は悪くなかったよ。
ただこの時代はなんか違う気がする。陣内もなあ。この二人は
武士の時代になってからの人な感じ。

ところで、柴咲コウってあり得ないのかな。中谷が舞台で無理なら、
よく間違えられるという柴咲の美福とかどうだろう・・と思ったり。
もう民放でおいしいヒロインやれる歳でもないし、そろそろ来ないか?
778日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:02:16.20 ID:N1QMC5EG
武井だけでもヤンキーで大変なのに柴咲まできたらさらにヤンキー臭きつくなる
平安ものにはあわないだろうから戦国のほうに出てくれ
779日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:03:03.04 ID:ayZCXvqp
柴咲…大奥思い出して吐きそうになる
780日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:05:41.66 ID:8AkXpqs4
表現が下品だな
781日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:12:43.76 ID:06fK6RMt
柴咲、TVでちらっと見た限りじゃ意外といけてたけどな
着物の着こなしとか、今年の三姉妹の真ん中と末っ子より遙かにまともだった
782日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:15:21.39 ID:j2v1eoxC
柴咲を平安もので出すとしたら河原の傀儡衆の女だな。

783日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:17:04.45 ID:ayZCXvqp
>>781
そうなのか・・・
舞妓haaaanのときも、小出早織のほうが似合ってたから
着物があまり似合わないタイプなのかと思ってた
784日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:24:52.60 ID:06fK6RMt
>>783
セリフはあの声だから一言聞いてずっこけたがw
目が利くし、美人だから着物に負けてないし、鬘も似合ってた
姿勢がぴしっとして首筋もしゃんと伸びてたから着物の着こなしはいけてたよ
今年みたいなだらだら下品な姫もどきみたいなことはなかった
785日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:26:24.17 ID:N1QMC5EG
今年とくらべるなよ
柴咲みたいなはすっぱなのはお断り
786日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:28:10.94 ID:GsnGzswu
>>781
今年の三姉妹の真ん中と末っ子と比べたら誰だってマシになる
比べる意味がない
787日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:30:46.36 ID:06fK6RMt
>>785,786
比較が悪かったかw
着物姿は結構見慣れてるし(母親が着物が好きだった)
歌舞伎も日舞もちょくちょく見たことあるけど
柴咲レベルで着こなしてくれれば今の若手女優としては十分合格だよ
もっと酷い人が今は30代の女優でもいるから

柴咲は・・・問題はセリフだろうなw
788日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:33:50.14 ID:06fK6RMt
着物の着こなしで思い出したが
女優以上にやばそうなのは中堅・若手以下の俳優だろ
天地人の初回を見て、主演以下あまりの酷さにくらくらした
飛ばし飛ばしに見てたけど、最後の方でもあんまり改善されてなかったな
年配の俳優はほぼ全員いけてるのに
789日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:40:04.34 ID:N1QMC5EG
まあ、どうせ柴咲はないからどうでもいい
やはり平安の女優は上品さがないといかん
顔が和風ならなおよい
比嘉がきてくれるならありがたい
790日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:54:07.31 ID:06fK6RMt
>>789
自分は和風かどうかはどうでもいい
品のある美女で、華もあったら文句はいわないw
比嘉は是非来て欲しかったから、出てくれるならうれしい
791日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 03:02:09.01 ID:XQdldxar
堀北こないかな。
「篤姫」の和宮がほんわかしていて良かった。
平安時代の装束も似合いそうだし。
792日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 08:07:50.28 ID:MFsgO1Eq
>>791
却下されそうだけど、武井が気に入らない人のために
堀北が常盤はいかがですか?
793日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:10:10.52 ID:b+CN/XQw
柴咲コウは今年の9月末〜11月末まで全国コンサートツアー
2012年公開のハリウッド映画の番宣もあるし大河には来ない

堀北は篤姫の後半ほぼ準主役級
民放もあるしそう頻繁に大河には出なさそう
794日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:10:14.47 ID:Ppm50Azh
>>788
来年は大丈夫じゃないかな
とりあえずメイン4役は和装見た目に関しては問題ない
795日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:22:55.25 ID:uGxbrMfw
>>794
でも演技は・・・ゴニョゴニョ
796日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:27:44.81 ID:SPFrFWPd
演技的には今年と変わらないとしても
所作がそれなりなら画面は落ち着く
今年はテレビ画面見てるのも疲れる
来年は脚本も頑張れ
797日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:28:58.95 ID:2GMfUKG6
棒様以外は演技もそう悪くないと思うよ
ベテランでも…って人いる
798日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:32:07.82 ID:ymJgqaAF
白河院=竹脇無我
もちろん大トメです
799日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:32:52.59 ID:aH+jG706
玉木の龍馬はイマイチだったが、信長は結構イケてたように思う。ちょっと若かったが。
義朝は案外嵌るのでは。
松ケンは妙な化学反応が起きることを期待する。
800日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:39:53.20 ID:f3+5NLA7
>>793
堀北が準主役級だからこれないとしたら
松田も清盛には出ないだろ
堀北はやんごとなき姫ならぽあっとしていい

>>799
玉木の龍馬は痩せすぎだが演技は好きだった
藤木の時代劇を見たことがないから想像出来ない
801日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:49:19.78 ID:bFRRJUCK
1次発表後全く予想の上がらない小松殿・・・
地味ポジに成り下がったこの役は福士か小出になると予想
802日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:06:49.87 ID:b+CN/XQw
>>800
松田は篤姫では家定・小松以上に目立たないし完全に脇役だよ。
クライマックス大政奉還を支えたのは篤姫と和宮だったが、
家定は早世する和宮の夫役で大政奉還のはるか以前にとっくに死んでたんだから。
松田は今回後白河役なら篤姫のとき以上の大出世だよ。
物語後半は清盛に立ちはだかる準主役級で篤姫でいう和宮ポジションだろ。
803日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:09:04.11 ID:mdXYY4vm
このスレの盛り上がりと役の地味派手は関係ないし
重と宗は重要だと思うよ
藤本が三代にわたってつかえるといってたから維もでること確かだし
804日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:17:38.59 ID:BVE3hsd5
>>801
重盛は渡辺大とか来そう。
805日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:19:17.01 ID:4jC+oD2S
>>799
龍馬は酷かったな
演技もだけど見た目も
806日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:30:22.22 ID:piXou0bq
>>805
そうだ!そうだ!
今回はもう少し見た目と演技をどうにかしろ!
息もれを直せ!
807日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:31:25.17 ID:I32i2G/w
>>805
逆だろ、汚いはずの龍馬が妙に小奇麗なのが気になった
玉木龍馬は可もなく不可もなく無難にこなしてたよ
小松やお龍との絡みがやたら軽かった
808日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:32:15.92 ID:0qZsyJrQ
玉木も松田も演技は不安だ

松ケンの勢いに背中を押されて成長するといいけど
809日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:38:03.08 ID:nRLDpjaF
えっと…
釣りだよね?
810日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:42:57.44 ID:qg5aav6o
松ケンが一番不安だろ!
見た目も喋りもw
811日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:43:45.38 ID:YSe7qqn7
始まる前に心配してもいざ見てみると良かったり
上手いと言われてた人がそうでもなかったりするから
予想スレで今から心配は必要ないね

叩く気満々のアンチなら別だけど
812日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:49:00.86 ID:h4u6eXu+
>>808
玉木・松田・藤木は松ケンに足りない端整な容姿を補っているんだろう
この3人は暑苦しい自己主張演技しないから逆に松ケンは背中を押してもらえるんじゃないか
中井さんを筆頭に主役を盛り上げていく役者陣だと思うよ
一年ドラマを引っ張るには演技力より脚本が大事だろうし
813日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:55:06.68 ID:aeOLiR9u
各俳優アンチが朝から頑張ってるな
>>812
演技力のあるなしや脚本も重要だが、その役にはまるかどうかが問題
松田のうまい棒のようになれば文句なし
814日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:11:12.47 ID:YSe7qqn7
BSで過去の大河を見ると
名前の売れてる人でもあまり上手くないと思う人がけっこういる
ただ美形だったり雰囲気があるのでドラマが豪華に見える
4役の人はその頃に比べて下手でもないし画面が華やかに見えると思う
815日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:17:09.26 ID:F2R6ZE2P
他スレで釣り予告されてたw
ここの俳優同士を揉めさせたい奴がいるから釣られないように〜
816日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:25:59.71 ID:4jC+oD2S
>>807
瑛太と玉木のシーンはセットのチープさも相まって
コントみたいになってたからな
817日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:28:25.26 ID:pgyE+nsV
↑だれも釣られてくれないので自分でレスしましたとさ
818日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:35:16.66 ID:bFRRJUCK
決まった配役話は本スレでも良いのでは?
未発表配役予想を絡めるなら別だが
819日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:36:37.67 ID:YSe7qqn7
>>816
瑛太は公式でも3枚目的な相手役を、と脚本家から
ステラで玉木が「龍馬は明かるく軽い感じで演ずるようにと言われた。」と言ってた。
瑛太と玉木の場面はコント風で演出の狙い通り
820日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:40:33.89 ID:piXou0bq
のだめ組は悉く大河を破壊する
821日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:43:41.59 ID:qR6NkT0J
大河を破壊したのはジャニだろ
822日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:51:43.75 ID:06fK6RMt
>>808
自分は松ケンの演技も所作もが一番不安だけどな・・・時代劇だから
所作もやばそうに思う
松ケンは身分の高い役の時代劇なんて今まで一度もやってないだろ?
庶民役と平安の太政大臣にまでなる役とでは同じ時代劇でも所作が全然違う
セリフも東北訛のままやりそうで不安
823日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:57:00.28 ID:aeOLiR9u
松ケンの訛りを気にする人を時々見かけるが、それって素と役を混同してないか?
訛りはさすがに演出家がNG出すだろ
所作はどうなるかわからんが
824日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:57:21.85 ID:mdXYY4vm
松山はヘタクソだが無駄に存在感だけはあるからいいよ
玉木藤木松田はヘタクソだが無駄に顔だけはいいからいいよ

何とかなりそうじゃないかw
825日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:57:55.68 ID:Ew1C8uhF
玉木は功名の山内弟は着物もあってて普通に時代劇だったな(老けてたけど
周りが上川、佐久間、小倉だったのもあるかも
松ケンも周りが堅いから期待
あの時の秀次成宮が直衣が似合ってたんでぜひ今回も出てほしい
ついでに和久井映見も
826日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:58:41.90 ID:F2R6ZE2P
ここはキャスト予想スレ
827日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:01:31.00 ID:aeOLiR9u
>>825
自分も成宮のビジュと雰囲気は品が良くていいと思う。
演技力はあるとは思わんが。
清盛でも出て欲しい。
828日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:07:54.80 ID:uXmCupkg
>>827
成宮出るなら源氏方だね
端正な顔立ちなんだけど何となくねっちょりした雰囲気好きだ
829日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:09:30.77 ID:Ew1C8uhF
朝ドラ女優で予想
待賢門院 鈴木京香
美福門院 戸田奈穂
祇園女御 中越
時子 松下
滋子 比嘉
由良 石原

>>827
人が減る後半に成宮は平家公達か九条兼実とか
軍記の平家っぽいイメージなんだがPの発言みるとわからん
830日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:14:25.55 ID:vRRqKWdr
希望

待賢門院 稲森いずみ (綺麗だし三上藤木との相性も良さそう)
美福門院 仲間ゆきえ (腹黒い役が似合うから)
時子 綾瀬はるか (客寄せパンダにぴったり)
831日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:24:43.95 ID:06fK6RMt
>>823
素と芝居は全く違うとか甘いな
日常生活の癖は全部芝居に出る・・・演技と演技の間の反射的な動きや表情にね
よほど芝居が達者ならかなりカバーできるがそんな人は少ない

オフ生活なんて興味ないからどうでもいいけど
公式の仕事の場で切り替えできない人間は、その程度のスキルの役者でしかない
この作品の記者会見で「清盛」の言い方で訛るとか自分にはあり得ん
あれで一気に松ケンへの期待値が下がった
832日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:32:00.00 ID:4jC+oD2S
>>819
コントは要求されてないだろ
833日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:32:23.42 ID:mdXYY4vm
まあいいじゃないか
お公家や上皇の役者が京都弁でないからて誰も文句いわんだろ
あまり関係ないことネチネチいうとただのアンチにされるぞ
834日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:34:33.65 ID:jOfp3KZH
待賢門院→天海祐希
835日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:37:00.23 ID:Ppm50Azh
>>831
でも松山がドラマで訛らないはずの役なのに訛ってたってことある?
自分はあまり記憶にないよ
会見くらいいいじゃないか
本編で訛ったら文句言えよ
836日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:44:19.49 ID:S9h9guUy
女優の会見は26日以降にやってほしい
なぜなら26日が鈴木京香の舞台の千秋楽だから
837日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:46:06.97 ID:uXmCupkg
>>835
ジャパニーズアメリカンは訛ってたような、でもあれは朴訥な青年の役だからさほど気にならなかった
そしてクラウザーさんは訛っていなかったw
上京してもう何年もたってるんだし、さすがに芝居中は大丈夫じゃないのかなぁと楽観的になってみる
838日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:46:55.94 ID:mdXYY4vm
ただ期待値をさげとくのは賢いと思うから失望しとくのはよいことだ

一次キャストが評判いいのも事前の予想よりよかったからだろ
自分は女優も地味揃いでくると予想する
朝ドラ経験者から多数だな
839日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:48:17.80 ID:aeOLiR9u
>>835
だな
関西弁で記者会見してる役者だってよくいるが気にならん
本編で訛った時にダメ出しするわw
840日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:49:33.10 ID:0cztQQ+H
松ケンは演技中がオンでそれ以外がオフなんだろ
銭ゲバとノルウェイの森は全く訛っていなかったから大丈夫だと思う
841日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 12:58:03.23 ID:S9h9guUy
>>838
朝ドラ地味女優いっぱいでもいいかもな。下品じゃなければ
役に雰囲気があっていて演技ができる人がいいなあ
842日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 13:00:22.94 ID:bFRRJUCK
>>838
榮倉奈々もそろそろ
高身長も気にする事もないだろう滋子あたりでは?
843日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 13:07:13.94 ID:pgyE+nsV
>>836
じゃあ発表が26日以降になったら可能性大かな
844日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 13:15:14.94 ID:ymJgqaAF
ちゅらさんのヒロインこの作品に出そう
845日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 13:15:29.18 ID:qiIpLaiR
セクロボや銭ゲバ訛ってなかったっけ?
と思った自分は基本的に松ケンの喋りが全部訛ってる風に聞こえるのかもしれないw
銭ゲバの演技は良かった
846日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 13:22:04.44 ID:Q8p5jqzs
銭ゲバの〜ズラは東北じゃないな
静岡とかかな
847日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 13:42:05.14 ID:5JS2x5Vo
>>843
時子役でもなければ1人のスケジュールに合わせるってことは無いんでは?
男性出演者発表でも江は信長の豊川が欠席だったし平清盛も松田翔太
と山本耕史は欠席だった。
848日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 13:55:41.97 ID:jiMsMpIA
中井貴一、三上博史より年配チームは、どんな役者さん女優さんが来るのかな?
仲代や平幹の「源平といえばこの人!」な役者さんとか、山崎努(松ケンとは白いBOSSつながり)、原田芳雄(体調悪いんだっけ?)、
津川、鹿賀丈史、林隆三、寺島父、仁左衛門、石橋蓮司…このあたりから誰か来てほしい。
中原丈雄さんや津嘉山さん、大杉漣さんも。

女優陣は、田中裕子、草笛さんか八千草さん、藤村志保、島かおり、野際陽子あたりから誰か。

最近の大河は脚本もアレだが、こういった大御所さんが少なくて、ピリッとしない印象がある。
「ジジババいらね」と言う人もいるかもしれないが、要所でこういう品のある役者さんたちがいてくれると作品が引き締まる。

しかしまぁ今年の酷さからすれば、「主要キャラを松ケン、松田弟、玉木、藤木」とか「中井、三上、サダヲにコヒさん國村さん」
「上川隆也に藤本隆宏、山本耕史にARATA…」…と名前を聞くと、何だか渋く豪華で期待度が大きくなる。
個人的に女優陣も、この男性陣を引き立てられる美人ならいいと思ってる。

うまくいえないけど、(推してる人スマン)
例えば、長澤、上戸、北川など「本人が前面に出るタイプ」でなく、比嘉、満島、中越など「しゃしゃり出ない美人」というか…
849日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 14:00:36.65 ID:pPcg4o1C
>>848
男性の相関図に名前がある未発表配役で50歳以上が来そうなの
って白河法皇ぐらいしかなくない?
850日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 14:19:45.55 ID:stX4TlHW
>田中裕子、草笛さんか八千草さん、藤村志保、島かおり、野際陽子あたり

そんなこと言ったら吉永小百合に出て欲しいけど、
年配女優の名前をあげたとしても、実際に今上がってる公式の人物相関図
にある役にあてはまりそうな年齢をはるかに超えすぎなんだよね?
しかも田中裕子なんて今ドラマやってんだから来年はさすがにないよ。
発表された俳優とのバランスも考えて、NHKが選びそうな予想をしないとね。

平時子(マツケン清盛後妻)・・・
高階明子(マツケン清盛先妻)・・・
常盤(玉木義朝とマツケン清盛の妾)・・・

舞子(マツケン清盛の実母・白河法皇との間に清盛を産む。白拍子)・・・
祇園女御(白河法皇の愛妾) ・・・
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・
得子・美福門(三上鳥羽上皇妃・サダヲ信西と手を組む) ・・・
藤原宗子(マツケン清盛の義母・貴一の妻)・・・
由良(玉木義朝室)・・・
平滋子(マツケン清盛義妹・翔太後白河妃)・・・

平徳子(マツケン清盛次女)・・・

平盛子(マツケン清盛三女?)・・・
北条政子(源頼朝室)・・・

まあ発表された役以外のオリキャラやら女官みたいなのはあるだろうけど
851日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 14:32:13.67 ID:PcGtyCJy
山崎御大は新平家物語で懲り懲りして以降大河は絶対出ない宣言してたそうな
山崎緒形仲代スレで以前読んだ事がある
確かに新平家以後のNHK仕事は単発ばかりだorz

ここらで出て欲しいのう
ナレも巧みなんだから新平家のオリキャラ麻鳥みたいな語り部とか

まぁ頼朝に決まっちゃってんだから今更曳かれものの小歌だけどな
852日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 14:35:27.00 ID:06fK6RMt
>>949
鎌田通清は正清の父だから50代の年輩が来ると思う
藤原忠通は忠実の長男だが頼長より20歳ほど上の兄で保元後も生き残る役だから
これも結構年配者が来ると思う
頼長と違って温和なキャラだし、ここに榎木あたり来ないかなと期待してる
他は人物関係図には出てないけど多分登場するであろう源三位は年配者だと思う

ただ、仲代、平幹、津川みたいな常連のオーバー70は今回は主要には来ないと思う


853日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 14:38:33.75 ID:5FEhoxGY
ここは容堂公と鴻池はんの近藤正臣だろ白河院
854日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 14:42:07.26 ID:mdXYY4vm
白河院は三上の祖父だろ
70代くるかもしれんよ
855日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 14:46:15.43 ID:06fK6RMt
>>848
ジジはともかくババはヒロイン系は今回は役がないから不要
主要役に年齢に不釣り合いな高齢ベテラン女優が来ても、俳優との釣り合いが悪い

今回、第一次発表見て、主役や後白河を20代にしてるだけじゃなくて
メインをほとんど40代までで固めたのは重鎮も若い世代に降ろして育てたいからだと思う
自分は女優はオーバー60、俳優はオーバー70の大河常連は今回は来ないと思ってる
(主要以外のキャストで高齢な人の出演はあり)

>>850
祇園女御は白河法皇の愛妾の意味より清盛の養母で後見役の意味が今回はでかい
実母がすぐ亡くなるので、松ケン清盛の実質の母的位置で配役されると思う
856日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 15:26:41.15 ID:8mmWWEF/
夏八木勲と火野正平の烏帽子姿を見たい。
857日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 15:34:49.13 ID:stX4TlHW
>>855
祇園女御は伊藤蘭(1955生まれ)、黒木瞳あたりの50代かね?
伊藤と黒木のどちらか予想。
市毛良枝とか原日出子タイプじゃ、ホッとしすぎて色気がなさすぎるしなあ。
色気は必要ないとしても、どっか女性として女性を武器にというか
男から求められそうな一面も感じられないような女優ではなさそうだよね。
858日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 15:36:37.63 ID:Nm9avsIv
格好良い役で松潤出ないかな〜
主演作は何故か度を越したヘタレ役ばかりでもう嫌だ〜
859日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 15:56:25.28 ID:yIu4voo7
>>858
肖像権の問題クリアしたら出れるんでないの
よってジャニタレは出れません
860日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 16:06:32.96 ID:wR0rJhx2
>>856
IDがいい感じだww
侍はさんざん見てきたから確かに
烏帽子姿を見たい役者はたくさんいる
861日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 16:46:10.63 ID:v0wCb+6P
>>852
仲代が常連?
862日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 16:46:44.72 ID:lcfkiC+I
後12日以内に女性キャスト発表
863日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 16:54:23.23 ID:okeyuxNo
松下、松雪、比嘉、満島、成海、壇、夏川

この辺りは入ってそう。特に前3人。結構自信ある
864日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 17:02:58.06 ID:A1ORoi2g
手堅く行けば
平時子(マツケン清盛後妻)・・・菅野美穂 ※娘達が難しいかも
璋子・待賢門(三上鳥羽上皇妃・翔太後白河母・藤木西行が恋い焦がれる)・・・原田美枝子

単に見てみたいだけ
祇園女御(?白河法皇の愛妾) ・・・松原千恵子
865日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 17:15:05.83 ID:mdsDRzAi
>>863
本命視されている松下が来るとは限らんぞ。
根本的にPのイメージに合わないかもしれんし、12年に大きな仕事が入っていて断ったかもしれんし。
13年の大河の主演に押さえられたかもしれんし。
別の大手事務所の女優がとっくに押しこまれているかもしれんし。
866日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 17:19:59.71 ID:stX4TlHW
松原千恵子、好きだけど、1945年生まれだよ。
大丈夫かね。。。
原田美枝子エロくていいね。
でも自分が藤木でもそこまで年上はパスかもなあ。

けっこう熟女モード予想も楽しいな。
867日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 17:28:12.28 ID:Vtrhh7YK
松原千恵子さん綺麗ではあるがかなりの…
もうお年だし出てもらうのは遠慮
868日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 17:38:08.13 ID:9hZQOVTp
火野正平は草燃えるで出てきてたな
ドラマ中では描かれなかったけど、こいつが三浦滅亡たくらんだ張本人だとか
ギバちゃんのじいさんだ、とか去年の放送時のスレではもりあがった
若い烏帽子姿かっこよかったよ
869日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 17:45:22.24 ID:Ppm50Azh
>>865
松下が大河の主役なんてことがあったらぶったまげるなw
870日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:15:28.31 ID:jiMsMpIA
>>863
自分もその女優さんたち、来てほしい。

時子は希望が菅野だったけど、予想は松下かなぁと。
たぶん菅野なら松下以上に「清盛と時子が主役の夫婦モノ」になりそうだし、他の時子やりそうな女優陣の中じゃ可能性高そうだし。
ゲゲゲみたいに、影になり夫を支える妻役ならいいんじゃないかな、と思う。

松雪泰子を美福門、夏川結衣を待賢門で予想。
美福門と待賢門は、他にも井川遥と鈴木京香(若村麻由美)でもいいな。

セカンドバージンで深キョンとバトルした時の京香さんが印象的だったし。
檀れいは、フジで仲間由紀恵との印象があるけど、待賢門と美福門とどっちタイプか分からないイメージなので。

比嘉や満島も、若手の中では是非来てほしい女優さん。

政子は頼朝の役者によるね。語り部として30代半ば以上の役者が頼朝なら、よく名前を見るメイサや芦名あたりよりは上の政子かな。
後半のサプライズ的なキャストなら天海祐希とか真矢みき…だと年上すぎる?
イメージ的にスラッとシャキッとした感じがするので、あと吉瀬美智子とか。
871日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:20:41.91 ID:S9h9guUy
>>870
檀れいは悪役をやりたがらないらしい
八日目の蝉のときそれでスタッフとバトルしたとか
やるなら待賢門院のほうかな
政子は頼朝の役者がわからないと予想が難しいね
872日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:21:39.49 ID:BVE3hsd5
頼朝は20代若手だと思うな。
873日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:24:27.32 ID:H9ekRVAC
待賢門院は崇徳母でもあるし少なくとも藤木よりは年上の40代では?
874日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:26:25.45 ID:b+CN/XQw
今年の江後半女性キャスト(カッコ内は役名と一番最近のNHK出演)*清盛には出ません
・多部未華子(千姫役・2009年NHK朝ドラヒロイン)
・友近(お静役・2011年NHKバラエティレギュラー出演)
・富田靖子(春日局役・2011年NHKスペシャルドラマ・過去大河ヒロイン役)
・安達裕実(役名不詳・2004年〜2006年NHK連続ドラマ出演・過去大河に2度出演)

今旬な女優というより近年のNHK連続番組出演者を洗っていったほうがいいかもな
清盛の女性配役発表が遅れている(例年よりもじゃなくて男性発表より遅れている)し
初出場的なサプライズ枠は事前リークの武井ぐらいかもしれん
875日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:34:09.11 ID:S9h9guUy
予想)希望は違うけど
時子 松下奈緒(良妻賢母が似合うから)
高階明子 本仮屋orさとめぐ
常盤 武井(リーク)
待賢門院 黒木瞳(ARATA、松田の母で三上藤木の相手役)
美福門院 松嶋菜々子(大河50年本で前向き発言。やまとなでしこ張りのしたたかさで)
池禅尼 和久井(松下由樹もいいと思ったけどNHKならこっちかな)
滋子 比嘉愛未(後白河の寵愛を受けるのが納得の品のある美人だから)
由良 加藤あい(薄幸な感じだから)
舞子 国仲涼子(朝ドラヒロインでまだ大河に出てないから)
876日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:39:36.94 ID:06fK6RMt
武井は出演が確定しているが,イオンの浴衣CMの着物姿、かなりけばいな
思いっきり邪魔な存在になりそうだ

ttp://www.asahi.com/shopping/news/TKY201105180535.html
877日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:40:27.90 ID:jiMsMpIA
様々な頼朝−政子バージョン予想
(もちろん異論は認めます)

@福士頼朝−メイサ政子
A小泉頼朝−芦名政子
B小栗頼朝−メイサ政子
C菊之助頼朝−吉瀬政子
D蔵之介頼朝−天海政子
E獅童頼朝−小雪政子
878日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:53:59.34 ID:rwaS6U2Z
>>877
政子よりも頼朝が微妙だよな
その中の誰もピンと来ない
879日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:57:21.94 ID:H7An451H
じゃあピース綾部で
880日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:58:45.02 ID:okeyuxNo
>>878
メイサって時代劇向かなくね?
なんか日本離れしたハリウッド顔やんw

男性陣を見る限り女優陣は
派手さはないが渋くて良いキャストを揃えてきたね
っていう感じのものになりそう
881880:2011/05/19(木) 18:59:34.96 ID:okeyuxNo
訂正:>>877
882日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:01:43.10 ID:fzRmdRl5
>>876
去年は木下優樹菜がイメキャラで「水着マジック!」
と一緒に大量オンエアされてたCMと同じやつだね。
ギャル向け浴衣のやつ。
883日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:07:23.57 ID:tOQfW9Zq
源氏はシャープな美形っての忘れてないか
ありそうなのは@くらい
間違ってもEはない
884日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:14:00.67 ID:jOfp3KZH
>>877
F瑛太ー満島
G草薙ー矢田
885日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:33:47.42 ID:jh2aQ3wF
Fはともかく
Gは韓国大河でやって
886日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:36:42.07 ID:Ppm50Azh
>>877
頼朝に美形がいない
イケメンと美形は違うと言うに
887日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:38:57.33 ID:UvwwPMWN
>>874
江の男性出演者見れば
清盛との共通点なんか殆ど無しだし
主役が女性、メインも女性に対して、清盛は男性メインだから
江女優の人選と清盛男性陣の選び方・選んだ顔ぶれも
こちらが受ける印象が違うと思う
888日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:43:30.54 ID:06fK6RMt
>>880
土曜時代劇じゃあるまいし
大河で女優のラインナップが渋くても良いキャストなんてないよ
俳優じゃなく女優が渋キャストなら単なる地味大河

NHKだし俳優の顔ぶれから見て
民放的な使い捨て今だけ売れてるギャル系勢揃いにはならないだろうが
短期間拘束で華々しい役は磯P的主演級で揃えてくると思う
状況的にも民ドラは数字が取れなくなっててギャラも切り下がってるらしいから
この10数年ほどよりは良いキャストを揃えやすくなってる
平安朝の高位の女性役は衣装が豪華だし、女優は呼びやすいよ
その点で維新物とか身分の低い人間メインの話は女優集めが結構大変
889日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:45:02.54 ID:mdsDRzAi
>>851
しかし、新平家物語から40年以上たったし、もうあの頃に喧嘩したスタッフはとうに退職したか鬼籍に入っている。
もしも、残ってたら役員クラスだろうが当時は問題外の下っぱだったろうし。
他のNHKの仕事はしてるから、存外頼みに行ったら山崎はOKするかもね。
890日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:48:56.82 ID:vrfDSV+v
今日、ザ・テレビジョンで配役、初めて知った。
今年の大河ホームドラマは、1話途中で撤退したけど
来年こそは完走できるかもしれん。
八代将軍吉宗を最後に完走できなくなったから。
演技力は期待してないから、顔で補ってくれ。
891日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:49:33.49 ID:0rjVGHnM
政子は堀北だと思う
ずーっと前にスタパに出たとき演じてみたいと言ってた
892日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:55:41.35 ID:b+CN/XQw
>>887
むしろ女性主役の江でこの程度のメンツだから
男性主役の清盛ではさらにしょぼくなる可能性が高いわけだな
>>888
磯P的主演クラスの意味が分からないが
民放で長年売れている主演級女優は来ないだろ
一方で大河はアイドル専用枠がいくつかあるから割と今売出し中の
「今だけ売れてる」若手はくるんだけどな
あとは民放では見なくなった昔のアイドル
民放脇役より大河脇役のほうがギャラがいいはずもないし
NHKも不祥事続きのリストラで出演者のギャラは下がってるんだよ
893日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 19:55:42.84 ID:jiMsMpIA
すまん877です

>源氏はシャープな美形
ちょっと忘れて予想してました。

菊之助とかは違うタイプだね、申し訳ない。

美形…出る出ないは別としてモッくんやヒガシみたいな顔?
感じ方に個人差があるから難しいね。
伊勢谷、谷原、若い頃の三浦友和?もこみち(顔だけで判断)…ゴメン自爆気味だわ。

頼朝を「語り部」も考慮して予想するのってホント難しい。
894日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:04:06.56 ID:bFRRJUCK
頼朝の予想は難しいなあ
よく名前の出る高良や岡田ではなく
後白河翔太と同じく意表をついた配役だろうね
895日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:05:22.68 ID:VWPzVgdu
平忠盛…中井貴一
源為義…小日向文世
源義朝…玉木宏
後白河天皇…松田翔太
西行(佐藤義清)…藤木直人
鳥羽上皇…三上博史【大河ドラマ初出演】
崇徳天皇…ARATA【大河ドラマ初出演】
藤原忠実…國村隼【大河ドラマ初出演】
藤原頼長…山本耕史
信西(藤原道憲)…阿部サダヲ
平家貞…中村梅雀
平盛国…上川隆也
伊藤忠清…藤本隆宏【大河ドラマ初出演】
平家盛…大東俊介【大河ドラマ初出演】

阿部サダヲに【大河ドラマ初出演】ついとらんけd、
何に出てたっけ?考えたけど思い出せん。
896日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:09:11.20 ID:+6Uq1SKj
>>895
元禄繚乱
897日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:15:14.22 ID:06fK6RMt
>>892
江がしょぼいのは別の理由
噂は聞いてたけど、蓋を開けてみてそれが本当だったから、やっぱりなという感じ

民放で長年売れてる人がいつまでも主演できるわけじゃない
近年は事務所力で押さえてたのが、今年ぐらいからそれも怪しくなってる
NHKは大河は別のメリットがあるから安ギャラでも多くの人が1度は出る
NHKの他のドラマには売れてる主演級は皆出ないけどね

予想イメージは、時子は正ヒロインだから省くとして
祇園女御、待賢門院、美福門院は中堅有名女優枠
政子と常磐はもう少し若手の有名女優枠
・・・ここまでが華やか系女優
舞子は初回のゲスト話題枠(出演は1回だけだと思う。江の元彌みたいな感じ)
高階娘、由良、滋子はNHK馴染みの女優
宗子は実力派系

コ子・盛子は売り出し中若手女優枠でAKBとかもありだろw
898日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:24:50.13 ID:0qZsyJrQ
頼朝には瑛太か小栗だと思う

塚本とか成宮がその次

大穴で高良
899日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:36:50.80 ID:VWPzVgdu
>>896

恐悦至極!
900日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:38:57.50 ID:M9WwDLzo
>>898
瑛太と小栗は美形じゃないから絶対に無い
901日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:40:06.58 ID:b+CN/XQw
>>897
近年の男性主演大河
2010年「龍馬伝」
大河=広末涼子、真木よう子、貫地谷しほり、蒼井優
同年の民放ドラマ=新垣結衣、黒木メイサ、戸田恵理香、竹内結子
2009年「天地人」
大河=常盤貴子、比嘉愛未、長澤まさみ、深田恭子
同年の民放ドラマ=北川景子、香里奈、松嶋奈々子、夏帆
主演級の旬な有名女優は民放ではなくまず大河に来る!というが
実際には大河出演陣は「昔のアイドル」感はぬぐえない
902日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:43:46.57 ID:M9WwDLzo
>>901
北川とか夏帆より、常盤や比嘉の方がずっといいから問題ないじゃないか
903日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:44:42.91 ID:xQzQqmLs
>>901
早くにキャスティングするもんだから旬を逃すって聞いた
904日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:47:53.53 ID:vSwKZiWV
清盛の話なのに徳子より政子のほうが有名な女優だったらちとびっくりだなあ・・・
徳子ってそんなにドラマないのかな?
905日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:50:14.92 ID:zUwYM6Fv
>>874
そのキャストはネタだから。
906日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 20:55:37.49 ID:PmK9sn/K
>>894
岡田の予想は少数派じゃないか?w
907日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:06.52 ID:S9h9guUy
>>904
清盛の話なら政子より徳子のほうが見せ場は多いはずだと思うけどね
制作発表の資料は政子の扱いが思いのほか大きかったので気になるね
908日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:05:43.32 ID:06fK6RMt
>>901
大河では維新物は昔から女優は一番地味になる題材
長澤は2008年に連ドラで主演してるんだから十分主演級だろ
常磐は旬が過ぎてたけど、深田がビミョーなところで、比嘉は確かに民放では脇

感覚が違うから多分話はかみ合わないと思うが
(夏帆なんて業界が売ってたのは知ってるがまじに売れてた記憶がないし
 民放主演でも菜々子は自分的には常磐と同じで旬は過ぎてる女優)
自分が言ってるのは、今年の江みたいに
10年以上前のトレンディドラマ主演みたいなのはないだろうってこと
この5年ぐらいに民放GT連ドラで1度以上主演orヒロインクラスが来るという意味
ごく一部を除いては毎年必ず民放GT連ドラ主演俳優・女優なんて少ない

既に発表されてる俳優なら松ケン、玉木、松田、藤木、中井、三上、上川はその意味で主演級
女優も時子、待賢門院、美福門院、常磐、政子には(祇園はちょっとビミョーかも)
俳優と同じクラスが来ると予想してるという意味
909日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:06:58.71 ID:f3+5NLA7
岡田はNHKに出たことがな買ったはず
男らしいとは違うがシャープな美形ではあるね
910日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:43:00.89 ID:x7+4gzwI
そういや遅いけど>>4の配役一覧、「炎立つ」は柳生博が西行役じゃなかったかな。
今回のと比べるとあんまり参考にならんかもしれんけど。
911日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:45:13.42 ID:N1QMC5EG
ドラマはキャラたちが命
俳優たちは個性的で味のあるキャラをたてられる人たちがきたからよい
多分、女優たちも地味派手有名無名はともかくそういう人がそこそこきてくれると期待
912日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:49.45 ID:0qZsyJrQ
>>900
小栗と瑛太は真のイケメンじゃないかもしれないけど
イケメン俳優としては扱われているから有り得ると思う

藤原も考えられるけど・・・
マツケンと事務所かぶるんだよね

予想しがいがあるな
913日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:55:47.37 ID:S9h9guUy
何の根拠もないけれど、基本は朝ドラやNHK常連の女優が多くても
女優陣にも意外な隠し玉を用意してるような気がする(武井以外で)

頼朝はわからんなあ。シャープな美形で高良もあるような気もするし
もっと知名度のある人(小栗ら)の気もするし
ナレというなら30代のほうが良さそうにも思うし
でも20代は確定なんだっけ
914日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:58:22.79 ID:Nm5fQEkm
あーオグリン出るかも
915日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:00:39.01 ID:N1QMC5EG
自分はナレは年配で劇中頼朝は若いと予想してるんでハードル低いよ
916日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:08:47.81 ID:rEvg9Ypv
>>913
えりか様登場ですか
917日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:10:07.01 ID:S9h9guUy
>>916
戸田ならあっても沢尻はないな
918日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:14:52.03 ID:dvcNVW9n
ナレと劇中の頼朝は別人かな?
劇中は若手でナレは中年だとちょっと混乱しないか?
頼朝役は1人でいいと思うが
919日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:15:59.57 ID:N1QMC5EG
だって、若い頼朝なんてほとんど出番ないから混乱しないと思うよ
920日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:25.77 ID:vrfDSV+v
カムロは誰がやるの?
921日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:31:31.66 ID:stX4TlHW
小栗とか谷原とか平気で押してくる人は、大河見てないの?
天地や伝で有名役やったばっかりじゃん
 
 特に中1年で押してくる谷原推しはおかいいんでないか?
しかもナレまで谷原予想って。
谷原も小栗も好きだしいい俳優だと思うけど、今回は可能性低いから。

特例なんて主役もやった常連でNHK発掘の上川くらいだよ
922日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:34:52.67 ID:S9h9guUy
>>921
そりゃ承知の介だけどみんな予想に行き詰ってるってことかな
ちなみに頼朝、誰予想?
923日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:41:06.06 ID:55nkbKQl
>>912
松山でさえマスコミはイケメン俳優の範疇に入れてくることがある。
だが、磯Pは松山平家方と玉木源氏方を対照的に表現している。
「ビジュアルでも楽しめる」「シャープな美形」と明確に言っている以上、
小栗・瑛太・藤原という中途半端な雰囲気イケメンは絶対頼朝・義経に来ない。
924日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:42:38.26 ID:f3+5NLA7
>>912
雰囲気イケメンじゃなくて「源氏はシャープで男っぽい美形」だからね
小栗や瑛太はないわ

岡田、高良、勝地あたりだと予想
925日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:43:58.98 ID:f3+5NLA7
あれ、923とだぶった
926 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:47:06.10 ID:7qgMmEUR
>>884
> >>877
> F瑛太ー満島

>>瑛太と満島は今年7月期フジテレビ木曜ドラマ「それでも、生きてゆく」で主役とヒロイン役に決定

また今年秋公開する松竹映画「一命」でも夫婦役する
(市川海老蔵主役の為、例の件で公開が延期していた)

短期間に3回目のカップル役なんてあり得ない
927日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:50:54.46 ID:N1QMC5EG
江の予想スレが、絶対ねーよ、という予想が多くで大河見慣れない役者ヲタだと
こうなるのか、と思ってたが、頼朝予想についてはここも似たレベルだな
小栗だの瑛太だのはありえない
江スレでは、ねーよ、という役柄がEXILEだったから頼朝もまさか(r
928日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:51:14.79 ID:OhYJp6m2
頼朝/宮尾俊太郎
政子/栗山千明
929日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:53:09.15 ID:rEvg9Ypv
歌いながらナレーションでもするのか
声がいいからナレーションにしましたとか言ったりしてww
930日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 22:57:29.99 ID:06fK6RMt
>>924
勝地のどこが美形なんだ?
瑛太、小栗と似たクラスだろ

高良はナレのことがなければ頼朝に最有力予想候補だったんだけどな〜
ナレもということで、予想から大きく後退
岡田もありそうな気がするけど(第2候補だったw)ナレまでさせない気がする
931日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:35.53 ID:OhYJp6m2
祇園女御/飯島直子
舞子/紺野まひる
白河院/中村敦夫
待賢門院/石田ゆり子
美福門院/佐藤江梨子
池禅尼/古手川祐子
932日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:01:30.45 ID:S9h9guUy
岡田は美形だけど男っぽい感じじゃないんだよな
自分も一瞬思い浮かべたけど
玉山は一応男っぽい美形かと思うが胡坐でありえないし
竹野内は年行きすぎだし高良くらいしか浮かばん。結構難しいなあ
933日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:08:06.83 ID:f3+5NLA7
>>930
勝地は違う?じゃ溝端で
実はあまり20代前半の俳優は詳しくないんで
名前を知ってる人をあげてみた
934日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:09:52.32 ID:aeOLiR9u
岡田は映画「悪人」でこういう役もできるのかと思ったのでちょっとだけ期待
勝地はシャープなイメージはあるよ美形はともかく
溝端は却下
>>931
中村敦夫もいいな
935日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:10:29.52 ID:OhYJp6m2
時子/内山理名
滋子/市川由衣
徳子/成海璃子
盛子/桜庭ななみ
常盤/武井咲
由良/田中麗奈
明子/木南晴夏
936日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:11.61 ID:S9h9guUy
>>933
溝端ってNHK出たことないんだよな
時代劇経験もないし。うーんちょっと弱いかな
朗読劇はやったことあるようだ
937日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:15.14 ID:lEWYj07X
話題性がある訳でもなく
誰それレベルの知名度で何の実績もない高良が
頼朝役に来るわけないと思う
清盛の子どもクラスに配役されたらラッキーレベルの俳優
938日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:37.28 ID:S9h9guUy
話題性、知名度でシャープなイケメンがなかなか浮かばんね
岡田は、このところ映画での活躍が目立つので映像好きな磯Pが
チェックしてるはずだとは思う
>>935
斬新な予想で結構面白いね
939日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:46.49 ID:rEvg9Ypv
高良がどこの事務所か知らんけど、よくあるのが
今年か去年のバーター→次期大河主演の本命ってやつ
高良ってバーニングだっけ?
そしたら来年の大河本命主演がバーニングからってのはありかも
940日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:35.54 ID:xp+UmCj7
頼朝 三浦春馬
常盤 堀北
941日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:20:07.14 ID:FAdykZmM
木南晴香はいいな、来てほしい
942日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:21:03.23 ID:0qZsyJrQ
三浦春馬は民放の武将の演技が良かったな
意外と来るかも
943日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:21:05.96 ID:06fK6RMt
>>937
8月の制作発表時点では、若い頃の清盛に重点を置くと言うことだったので
頼朝がそれほど重要な役になると思わなかったから
これから業界が売りたそうな若手俳優でNHK朝ドラ組の高良かなと思った

が、ナレ担当で、出番が早くからあるというjことで高良はまずないと思ってる
来年秋口からの出演なら配役発表も遅いし
その頃なら朝ドラで知名度も上がるからあるかなと思ってたけど

・・・つか、去年暮れぐらいからもうちょっと売れるかと思ったけど
思った以上に売れてこなかったなw
おひさま、評判は悪くないみたいだけど世間で話題にもなってないので
おひさまに出てる若手俳優は清盛の主要な役には来ないと思う
944日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:04.75 ID:thD9+3H4
>>939
バー本丸や直系ならともかく
バ―の系列なんて山ほどあってそれぞれがライバル関係なのに
来年の大河なんて関係ないよ
ちなみに高良はARATAと同じ事務所
ARATAのバーターとか?
945日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:31:52.05 ID:0qZsyJrQ
高良より三浦のほうが演技はいいけどね
若手が来るとは全然限らないが
頼朝に伸び代のある20代前半が来てくれると勢いがつく
946日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:32:36.60 ID:Vk5JFi4O
頼朝 速水もこみち
947日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:33:00.72 ID:nHcEhjrh
俺は三浦の演技だめだなぁ
高良のほうが全然うまく感じる…
これって主観だよね
948日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:33:53.65 ID:KBEfvFzU
>>946
大根却下
949921:2011/05/19(木) 23:33:58.42 ID:stX4TlHW
>>922
自分は今は頼朝の予想は一切しないことにした
申し訳ないけど女優予想が先。
きっと頼朝発表は第三次発表くらいじゃないかと。
それか単発リークで今年の7月頃と予想。

おそらく女優発表が来週か6月初め。
で、そこでイマイチ盛り上がり扱いに欠けたら、
6月終りには単発リーク。
女優発表で反応よければ、頼朝リークは7月の終り。

まずは女優だよ。
950日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:34:11.00 ID:jiMsMpIA
白河院=
寺島父、三津五郎、近藤正臣、鶴瓶、
(仁左衛門、山崎努、平幹あたりなら御の字)

頼朝・政子=
竹野内・天海(BOSS見た直後なので何となく…あと清盛後半の目玉として)
ナレ度外視して若手なら高良、成宮、塚本に栗山、メイサ
「源氏はシャープな美形」を重視なら要潤、玉山、柏原崇に栗山、メイサ
1年間ナレをこなせる年代なら谷原・吉瀬

たしかに谷原は、1年おきペースくらいで出てるが、最近は香川、上川の例もあるし、谷原なら出ずっぱりでも気にならない役者かと。
上川については、伝より清盛の方が「本格出演」になるのかな?

まぁナレも、今年の保奈美みたいに「…この声で1年間?」なケースもあるし、「ナレもこなすシャープな美形」とこだわらなくてもいいのかな、
そりゃ上手い方がいいに決まってるけど。
951日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:35.20 ID:OhYJp6m2
平重盛…小澤征悦
平宗盛…大倉孝二
平知盛…永井大
平重衡…内田朝陽
平時忠…田中圭
藤原忠通…吹越満
源義経…早乙女太一
源頼政…奥田瑛二
北条時政…遠藤憲一
兎丸…高橋克典
952日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:36:31.55 ID:rzfDzOYP
三浦か高良かって言ったら三浦かな
知名度は高いし見た目スッキリしてる
高良はちょっと893顔で暗い
953日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:39:32.70 ID:06fK6RMt
>>940
アミュの三浦なんかまずないだろ
つか今年の大河の惨状っぷりは
戦犯の一端を担うアミュ営業は今後数年はNHKドラマ部に出入り禁止レベル
NHKはプライド高いのに、上野と岸谷で看板ドラマをメチャクチャにした罪は重い

>>950
他の役ならともかく白河院に鶴nなんかあるかよ
自分の予想は近藤正臣か仁左衛門
954日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:40:15.94 ID:N1QMC5EG
だが、頼朝はこのドラマでは出番はないぜ
義平のほうがまだあるかも、というレベルだ
三浦なら今年の秀頼のほうが見せ場あるだろうよ
955日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:40:18.74 ID:0qZsyJrQ
やっぱり主役の年齢からして
頼朝役は松ケンより年下が望ましいな
老けメークしても
頼朝の方が年寄りに見えたら変だ
956日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:41.81 ID:nHcEhjrh
アミューズの若手できてほしいのは神木くらいだ
それも義経でw
957日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:42:31.65 ID:Nm5fQEkm
>>951
吹越ぐらい
あとは遠藤かな
958日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:43:33.58 ID:aeOLiR9u
>>935
その中じゃ、役の組み合せは別として
内山理名、成海璃子、桜庭ななみ、武井咲、木南晴夏かな
田中麗奈好きだけど来る気がしない
>>956
胴衣
959日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:43:40.20 ID:S9h9guUy
三浦は江のような気はするよね
江の後半キャストが分かれば
予想しやすいんだが
960日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:41.21 ID:qiIpLaiR
自然な演技なら高良の方が上手いように感じる
時代劇のハッキリした演技だと三浦のほうが上手そうな予感がある
あくまでイメージでw
ところで勝地は美形かは分からんが昭和顔・男前顔だと思ってたんだがw
源氏側できてほしいけどな
961日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:45:58.85 ID:rzfDzOYP
>>953
そうか、三浦はアミュか
残念
あと誰がいるかなぁ
シャープな美形
高良はヤダ
962日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:46:58.47 ID:N1QMC5EG
頼朝主役の草燃えるで、石橋山以降壇ノ浦あたりで頼朝がやっていたことで覚えていることといえば

梶原が平広常をぶっころすのを黙認したぽい
政子が女の館を焼き討ちにし、頼朝が腹いせに牧宗親をいじめぬく
木曽の息子をぶっ殺す
平重衡をぶっ殺す
義時の妻をはじめ女に手をだす
あのハゲネズミが!! 月夜があると思うなよ!!!!とやつあたりをかます

ぐらいだ
何にもやってないというかw
963日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:49:35.04 ID:S9h9guUy
要潤はシャープな美形でいいと思うけど伝に出てたし
ナレにいいかわからんしなあ
964日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:53:57.82 ID:jFhtnHT0
>>963
要は伝のヒロイン紹介番組でナレやってたなぁ。
でも今回は事務所的にないとオモ。
965日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:57:01.44 ID:06fK6RMt
>>960
勝地は雰囲気がちょっと古臭いだけでw昭和の男前顔ではないよ
愛嬌はあってブサではないけどファニーフェイス

NHK大河好みの昭和な男前顔と言えば加藤剛だろ
若い頃の高橋幸治、ナベケン、村上弘明とかがこの系統で
NHK大河が最も好きな男っぽい美形(これには長身が必須)

対照的に、やっぱりNHKが好きなのがインテリ優男系のいわゆる2枚目
代表が若い頃の石坂。仁左衛門、近藤正臣、篠田三郎、山口崇、榎木孝明がこの系統
こっちは中肉中背でも桶だが、一見軟弱に見えても芯が通ってるのが重要

アイドルに多い可愛い男の子は10代の間だけNHKが少年役で多用する
966日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:58:26.54 ID:S9h9guUy
渡辺大は?
967日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:59:55.98 ID:qiIpLaiR
>昭和な男前顔と言えば加藤剛だろ
ちょっwレベル高すぎw
このクラスはいまどきなかなかいないだろうな

ところで要もいいね
伝は出番がもの足りなかったし
池内博之もどっかにきてほしい
上川とNHKスペシャルに出るみたいだし
そろそろまた大河に出てもいい頃だがなー
968日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:04:32.60 ID:kZYUOJox
要は滑舌がなぁ…
969日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:05:42.00 ID:k0OLW2bD
さっき途中までタイムスクープハンター見てたけど
要は地味にNHKのお気に入りだろうな・・・セリフが下手だけどw
いきなり大役は無理だろうけど、NHKが定期的に大河に使って役をあげていくとみた
これにも清盛の息子とか何かの役で出ると予想

池内は良いもの持ってるのに顔とキャラの割に背が少し低いのが惜しい
でも池内もこれに出そうな気はするけどな・・・鎌田正清とか来ないかな
970日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:08:20.38 ID:SaorqrFz
昭和の男前で徳重が浮かんだが
台詞と演技に大きな問題ありw
渡辺大は血筋的にも顔はいいよな
演技は臨場の印象だけで良く分からんけど
971日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:09:36.75 ID:N3RiwfH9
烏帽子をかぶるのが常の時代ではあるし、
些細亜な身長具合に拘ることも無いと思うが。
972日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:11:09.90 ID:6FnwhA1P
>>970
彼岸島、主人公の兄なかなか良かった。 殺陣もOK。声が渡辺謙にソックリ。
973日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:11:26.73 ID:IE8z7Y0E
岸田森の大江広元がエロ知的でかっこよかったな
あーゆーお公家がでてほしい
岸田森みたいな役者はいないのか
頼朝でもいけるのに

鎌倉勢では大江はわからんが、三善康信は出るかもしれんな
清盛らの情報を頼朝に教えてただろうし
974日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:14:44.49 ID:k0OLW2bD
>>971
引きの絵を考えてないだろ
背が高い方が当然腕や脚も長くなり、動きの空間のスケールがその分がでかくなる
その分、画も迫力が出る
小柄な主演クラスは、背のハンディを補うプラスアルファを何かしら身につけてるよ
動きが敏捷でスピードで迫力を補うとかね
975日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:14:49.02 ID:SaorqrFz
>>972
渡辺大殺陣いけるんだそれは頼もしい
彼岸島で思い出したけど(見てないけどw
石黒英雄も源氏側似合いそう
ただ彼は声がちょっと独特なのが時代劇に合うかどうか分からないけど
976日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:15:01.71 ID:hsr3VjGC
>>6-7
とりあえず
土日にキャスト発表する事だけはまず無いと見て良いな
そして発表の二日前にはHPで告知する事もわかっている
そしてスポーツ新聞により女性キャスト発表が今月いないという事もわかっている
それを考えると、発表は

5月23、24、25、26、27、30、31のうちのいづれかになる
977日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:18:46.00 ID:6FnwhA1P
>>975
石黒英雄 確かに声が残念。
でも剣道やっていたので、姿勢と殺陣はいいね。
978日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:19:31.15 ID:CAcESBIT
>>972
もしかして頼朝だったりして?
NHKの二世好き、ナベケン息子なら話題性十分、ルックスもまあまあ
三拍子揃ってる
979日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:23:21.27 ID:kMhQ6SNj
頼朝役
考えれば考えるほど、功名の頃の玉木がもう1人今いれば丁度いいんだけどね。
あの頃、使い勝手よかったと思うよ。
980日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:28:02.55 ID:HmKSjs0b
>>877
堤真一ー南野政子も追加
981日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:29:12.01 ID:k0OLW2bD
功名の頃の玉木じゃナレまで担当は絶対ない

民ドラで売れる前にNHKが朝ドラヒロイン相手役で起用
土ドラシリーズ第1弾主演で民ドラでも売れた玉木はNHKのお気に入りだろうけどさ
子役とかなしでまだ30そこそこで大河3度目だし
982日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:31:22.12 ID:CAcESBIT
やっぱ渡辺大だな、頼朝
983日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:32:15.95 ID:9naFs4J8
>>982
誰それ
984日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:36:29.30 ID:Edzp+yJE
渡辺大、一応大河経験はあるんだね
 
武蔵 MUSASHI(2003年) - 豊臣秀頼 役
功名が辻(2006年) - 森蘭丸 役

妹もNHKによく出ているし話題性ありだし来るかな?
985日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:37:23.04 ID:kMhQ6SNj
>>981
ナレ部分は考えてなかった自分
そりゃムリだ>若い玉木

もうね、ナレ&若い頼朝なんてムリがあるよ
かといって30代後半でマツケンより年上だとそこも
なんかどうにもムリがあるような

自分はナレと青年期頼朝は別だと思ってる。
ナレは村上弘明as老後頼朝
または青年頼朝相手に話す形で上川語り。

てっぱんに出てた男子でいいのいないかと思い出したがどうにもだめだった。
朝ドラ出身のシャープな美男は最近いないのかね。
986日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:38:24.98 ID:FHnqUb4M
功名の頃の玉木って清盛で言う大東ぐらいな感じだろ?
頼朝ナレその程度でいいなら今の若手にもゴロゴロいるじゃん
まあ今の玉木がNHKに気に入られてるのは本当かもしれないけどさ
987日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:39:29.21 ID:IE8z7Y0E
大東の二役きたなw
988日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:41:47.61 ID:SaorqrFz
やっぱり頼朝役はナレが一番の難関だよね
20代でナレまで任せられそうな人ちょっといないよなあ
もう村上さんナレでいいですwつかそれがいいですw
989日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:42:22.50 ID:NhHaOJg9
渡辺大か…松山つながりで
男たちの大和にでてたなぁ
990日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:44:45.93 ID:k0OLW2bD
>>984
ナベケンの子供はなにげに妹の杏の方が売れててNHKのお気に入りな感じ
2世で話題になるのは初大河の時だけで今更話題にはならないから
渡辺大の頼朝はないと思うな
親父より容姿もビミョーに落ちるし、実力がかなり落ちるから

二世は親が早くに亡くなってその親に返す分を子に返した中井みたいなパターン以外は
最初だけ大きく使ってくれるけどその後は本人次第でできが良くなきゃじり貧
991日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:32.73 ID:IE8z7Y0E
大和のオーデで松山と争った渡辺大
運命が分かれたな
992日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:47:20.91 ID:sa+rd+v0
>>987
大東なら一緒に頼朝役も発表してるよ
平家と源氏を対比させてるのに大東を持ってくるはずないのは
ちょっと考えれば判る
993日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:49:09.02 ID:k0OLW2bD
おっと次スレまだだっけ
トライしてくる
994日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 00:53:17.07 ID:d3hMlotY
大和繋がりなら、清盛頼朝と縁の深い仲代と池松を…

>>993
立ったね
どうもありがと
995日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 01:20:03.00 ID:k0OLW2bD
次スレ立てますた

2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305820271/
996日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 01:24:06.55 ID:NhHaOJg9
>>995
テンプレ大変そうだったね
ご苦労さんw
997日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 01:29:52.99 ID:k0OLW2bD
>>996
www
1つ書き込んだらなかなか次の書き込みができなくて疲れたわw
998日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 01:35:29.06 ID:k0OLW2bD
>>994
今回の企画、NHKの裏?意図から朝ドラヒロイン相手役多数起用で
玉木と大東は予想してたら当たってた・・・役は7月の頃の自分の予想と違ってたが
その自分の予想からいくと仲代は来ないと思う

女優の方が予想が難しい
NHK大河が時代劇の似合う美人が好きなのは知ってるけど
その手は最近は若手には存在自体が少ないしな〜
比嘉は来そうだと思ってたから来るというのはうれしいけど正ヒロインはないだろうし
999日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 01:41:33.53 ID:9VeN6M1k
しょぼ大河
1000日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 01:49:39.80 ID:k0OLW2bD
1000なら女優も美人で華やかで品のある女優がたくさん来る!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい