前スレに貼られた歴代大河クレジット
#1 1963年 花の生涯…1
#2 1964年 赤穂浪士…8、20、45、47
#3 1965年 太閤記…42、48
#4 1966年 源義経…1、2、9、16、21、33、49、52(終)
#5 1967年 三姉妹…19、42
#6 1968年 竜馬がゆく…16
#7 1969年 天と地と…50
#8 1970年 樅ノ木は残った…35、50
#9 1971年 春の坂道…40、52(終)
#10 1972年 新・平家物語…43、46、48、49
#11 1973年 国盗り物語…なし
#12 1974年 勝海舟…なし
#13 1975年 元禄太平記…3、11、18、20、48
#14 1976年 風と雲と虹と…全話済み
#15 1977年 花神…19、44
#16 1978年 黄金の日日…全話済み
#15 1979年 草燃える…全話済み(2、5、9、12はクレ欠損)
#18 1980年 獅子の時代…全話済み
#19 1981年 おんな太閤記…全話済み
#20 1982年 峠の群像…1〜3、5〜36、38、40〜50(終)
#21 1983年 徳川家康…全話済み
それと
#32 93〜4年 炎立つ…#1〜8
#49 2010年 龍馬伝…9、10、
前スレに貼られた歴代大河総集編クレジット
源義経…1、2
樅ノ木は残った…1、2
新・平家物語…1、2
国盗り物語…1、2
勝海舟…1、2
元禄太平記…1、2
風と雲と虹と…1(全2回)
花神…1〜5
黄金の日日…1(全5回)
草燃える…1〜5
獅子の時代…1(全5回)
おんな太閤記…1(全5回)
峠の群像…1〜3
徳川家康…1〜4(再編集版)
以上の通り、当面はおもにNHK大河ドラマの第一作「花の生涯」から各作品のクレジットを中心に
とりまとめを行います。
当スレのメニューは以下の順番を予定してます
『山河』→『武蔵』→『波涛』→『真田』→『いのち』→『弁慶』→『政宗』→
スレ容量的に此処までは無理かなw
チョット手違いが…
開始は週末ぐらいからになりそうです。
『山崎豊子作 二つの祖国より 山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第1回「昭和11年、雪が」 〜横書き表示クレ・全クレジット〜
【サブタイトル表示前】 祖国は 緑なる山河 あたたかくもやさしき母なる大地。
[脚本]市川森一
[音楽]林 光
[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]外山雄三[演奏]ワークショップ84
[考証]樋口清之、猿谷 要
[擬斗]林邦史朗 [協力]トーヨー・ミヤタケ・スタジオ、加州東京銀行日米史料室
[浪曲指導]三門 博[衣装考証]小泉清子、織田稔子[方言指導]飯田テル子
出 演
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(畑中エミー)
川谷拓三(川辺庄平)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
柴田恭兵(荒木)
篠田三郎(三島啓介)
かとうかずこ(井本広子)手塚理美(マリー田宮)
矢崎 滋(伊佐新吉)渡辺 謙(楠田武)
津嘉山正種(林通訳)石田太郎(田島通訳)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
宮口精二(清瀬一郎)渥美國泰(東条英機)
川辺久造(刑事)庄司永建(大川周明)武内文平(広田弘毅)
赤崎ひかる(安吉)斉川一郎(運転手)大山 豊(水上警察署長)
北村晃一、荒川保男(税関監史)久野美保(女中)
ドン・ノード(ウエップ裁判長)ジョー・グレース(キーナン判事)上林 昇(昭吾)市川 努(坂井技師)
泉ピン子(百蘭)
丹阿弥谷津子(天羽しま)
高森和子(ひさ)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
[制作]近藤 晋
[美術]斉藤博己[技術]大森如一[効果]川崎 清
[照明]小野寺政義[カメラ]三浦国男[音声]土居 均[記録編集]高室晃三郎
[演出]村上佑二
香取俊介と共同脚本=#5〜8、11〜18、20〜22、24〜25、27〜28、30〜36、38〜44、46、48〜50、総集編
本編の放送期間・時刻=84年1月8日〜84年12月23日、NHK総合(日)20:00〜20:45 大河ドラマ第22作
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第2回「戒厳令」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(畑中エミー)
川谷拓三(川辺庄平)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
柴田恭兵(荒木)
篠田三郎(三島啓介)
かとうかずこ(井本広子)手塚理美(マリ−田宮)
渥美國泰(東条英機)渡辺 謙(楠田武)
奥野 匡(田宮平九郎)原知佐子(田宮カヨ)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
ケント・ギルバート(トムソン)ドン・ノード(ウェップ裁判長)チャールズ・アダムス(ヴァンミューター)中村秀和(ジョニー石橋)
中田譲治(青年将校)荒瀬寛樹、宍戸久一郎(憲兵たち)東辻和子(看護婦)
山崎 満(番頭)久野美保、阿部光子(女中)森井 睦(消防団員)
山内 明(三島誠之介)
柳生 博(白浜)
竜崎 勝(久永大尉)
アグネス・チャン(張美齢)
高森和子(ひさ)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
放送日=84年1月15日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第3回「悲しみへの序曲」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
柴田恭兵(荒木)
渡辺 謙(楠田武)
篠田三郎(三島啓介)
三谷 昇(青山)江角 英(刑事)
上杉祥三(刑事)赤崎ひかる(安吉)
川谷拓三(川辺庄平)
泉ピン子(百蘭)
柳生 博(白浜)
デゥロージィ・ドミニク(ジョニー)ビビ・ディビナ(メリー)
フィリップ・マクスウェル(オットー大佐)磯村千花子(なみ)
堀越健次(軍務局員)中村武己(映写技師)松本美千代(案内嬢)
鳳プロ、早川プロ、トラックワン、国際プロ/東大オーケストラ
アグネス・チャン(張美齢)
竜崎 勝(久永大尉)
山内 明(三島誠之介)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
放送日=84年1月22日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第4回「別れの絵草紙」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
柴田恭兵(荒木)
渡辺 謙(楠田武)
篠田三郎(三島啓介)
ケント・ギルバート(トムソン)野平ゆき(千代乃)
デボラ・デ・スノー(マーシャ)ロジャー・アレン(ゾルゲ)宮本大典(昭吾)
川谷拓三(川辺庄平)
高森和子(ひさ)
柳生 博(白浜)
大前 均(田島)木村清信、小田島隆(門弟)
石黒正男(街頭写真屋)磯村千花子(なみ)関 悦子(絵草紙店主)
岡 尚美、荒川あゆみ、西井敬子(女給)
鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、トラックワン、国際プロ
アグネス・チャン(張美齢)
竜崎 勝(久永大尉)
山内 明(三島誠之介)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
放送日=84年1月29日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第5回「家 族 ファミリー」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
篠田三郎(三島啓介)
かとうかずこ(井本広子)手塚理美(マリー田宮)
山田吾一(畑中万作)塩沢とき(畑中定代)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(畑中エミー)
島田陽子(井本梛子)
奥野 匡(田宮平九郎)原知佐子(田宮カヨ)
角間 進(武田)デゥロージイ・ドミニク(ジョニー)ビビ・ディビナ(メリー)
原田伊智郎(少年時代の賢治)リサ・ビッカー(少女時代の梛子)池田 功(バーテン)
チャリー・ジョンソン、レスリー・シグマン、キャロライン・オーチス、シェファー・オーチス(ほかに)
アグネス・チャン(張美齢)
津島恵子(天羽テル)
大木 実(井本虎造)
柳生 博(白浜)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第6回「リトル・トーキョー」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
手塚理美(マリー田宮)
篠田三郎(三島啓介)
山田吾一(畑中万作)原知佐子(田宮カヨ)
沢田研二(チャーリー田宮)
滝川昌良(ボーイ)堀口博雄(ヴァイオリン弾きの男)貝塚聖子(少女)
ジェイ・ブッカー、フランシス・バーガー、トレーシー・グリースン(人事係)
ポール・アルフ、ビル・レヴイス、ジャック・オズボーン(債権者)
加世幸一、大川銀二、森 正一、桑原一人(ほかに)
永井雅春、三重垣恒二、兼松 隆、梅津直美、和田久美子
若 駒、鳳プロ、早川プロ、トラックワン、国際プロ
津島恵子(天羽テル)
アグネス・チャン(張美齢)
大木 実(井本虎造)
柳生 博(白浜)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第7回「草原情歌」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
アグネス・チャン(張美齢)
柏原芳恵(天羽春子)
手塚理美(マリー田宮)
渡辺 謙(楠田武)
篠田三郎(三島啓介)
柴田恭兵(荒木)
原知佐子(田宮カヨ)ケント・ギルバート(トムソン)
川谷拓三(川辺庄平)
竜崎 勝(久永大尉)
柳生 博(白浜)
江角 英、石山律夫、上杉祥三(刑事)
宮部昭夫(陳国経)赤崎ひかる(安吉)宮本大典(昭吾)
真木 仁、新みのる、中島次雄(映画俳優)
泉ピン子(百蘭)
高森和子(ひさ)
津島恵子(天羽テル)
山内 明(三島誠之介)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第8回「大陸へ」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
篠田三郎(三島啓介)
アグネス・チャン(張美齢)
柴田恭兵(荒木)
手塚理美(マリー田宮)
渡辺 謙(楠田武)
川谷拓三(川辺庄平)
竜崎 勝(久永大尉)
柳生 博(白浜)
ケント・ギルバート(トムソン)児玉謙次(内務省の役人)
赤崎ひかる(安吉)磯村千花子(なみ)伊丹秀敏(曲師)
北村耕太郎、山中康司、番 哲也、大石信行(刑事)
千島 清、窪田吾朗、伊藤 仁、石田 保、高柳玖美子(ほかに)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、国際プロ
泉ピン子(百蘭)
高森和子(ひさ)
井上孝雄(林田)
山内 明(三島誠之介)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第9回「上海に一滴の涙を」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
川谷拓三(川辺庄平)
竜崎 勝(久永)
岡田奈々(楊栄麗)
井上孝雄(林田)
鶴田浩二(東郷茂徳)
ユベール・ジョアニアン(クレイマー)ハル・フォスター(ケント)ハル・ドレイク(ジェームス)
井上三千男、佐久間崇、水口健一(刑事)
麻丘あゆ美(中国服の女)江 頴禅(李東光)藤 夏子(李阿玉)
纐纈 徹、劉 志成(ボーイ)デイデイ・ドン(ウェイトレス)
若 駒、トラックワン、早川プロ、国際プロ、劇団ひまわり
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第10回「戦 都」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
アグネス・チャン(張美齢)
渡辺 謙(楠田武)
岡田奈々(楊栄麗)
ユベール・ジョアニアン(クレイマー)赤崎ひかる(安吉)
江 頴禅(李東光)藤 夏子(李阿玉)
張 響(陳誠)井上鉄男、黒田伊玖磨(久永の部下)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
川谷拓三(川辺庄平)
泉ピン子(百蘭)
竜崎 勝(久永)
西田敏行(天羽忠)
*江 頴禅(李東光)の「頴」の実際の文字は
ヒの部分がロとなっている
放送日
#5 84年2月5日
#6 84年2月12日
#7 84年2月19日
#8 84年2月26日
#9 84年3月4日
#10 84年3月11日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第11回「いまひとたびの」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
アグネス・チャン(張美齢)
手塚理美(マリー田宮)
篠田三郎(三島啓介)
ケント・ギルバート(トムソン)浅沼友紀子(李麗花)
江 頴禅(李東光)藤 夏子(李阿玉)
川谷拓三(川辺庄平)
竜崎 勝(久永)
柳生 博(白浜)
加地健太郎(神山)桑名良輔(木山)
江角英明、石山律雄(刑事)
赤崎ひかる(安吉)町田幸雄(受付嬢)
宮口二朗(暴漢)磯村千花子(なみ)
若 駒、鳳プロ、国際プロ、劇団ひまわり
泉ピン子(百蘭)
山内 明(三島誠之介)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第12回「大陸からの手紙」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
アグネス・チャン(張美齢)
手塚理美(マリー田宮)
岡田奈々(楊栄麗)
柴田恭兵(荒木)
篠田三郎(三島啓介)
川谷拓三(川辺庄平)
柳生 博(白浜)
日下武史(鮫島)
ケント・ギルバート(トムソン)和田 周(木村)箒 克朗(山下)
榎木兵衛、大島宇三郎(日本兵)宮本大典(昭吾)
東家浦太郎、玉川勝太郎、三門お染(浪曲師)
陳 留美、上條伊津子、葉山まり(酒場の女)伊丹秀敏(曲師)
芹沢栄一、島崎暢男、太田 聡、吉野 静(ほかに)
若 駒、鳳プロ、東京宝映、劇団ひまわり、松本源之助社中
泉ピン子(百蘭)
高森和子(ひさ)
山内 明(三島誠之介)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第13回「それぞれの青春」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
柴田恭兵(荒木義勝)
アグネス・チャン(張美齢)
手塚理美(マリー田宮)
渡辺 謙(楠田武)
篠田三郎(三島啓介)
ケント・ギルバート(トムソン)趙 方豪(荒木三郎)
三好美智子(太田葉子)吉田未来(玉恵)
上田忠好(大貫)倉石一旺(岡田刑事)
黒沢 拓、堀 隆博(将校)宮沢 元(初老の男)
村上はるみ、青木かずもり、戸田 厚、梅原得由(ほかに)
泉ピン子(百蘭)
高森和子(ひさ)
柳生 博(白浜)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第14回「さらば日本よ」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
柴田恭兵(荒木義勝)
アグネス・チャン(張美齢)
手塚理美(マリー田宮)
篠田三郎(三島啓介)
鶴田浩二(東郷茂徳)
ケント・ギルバート(トムソン)趙 方豪(荒木三郎)
児玉謙次(山田課長)吉田未来(玉恵)宮本大典(昭吾)
岸野一彦、早田文次、簗 正昭(捜査官)
春日井梅光、伊丹秀敏、秋元めぐみ、城 玄太(ほかに)
川谷拓三(川辺庄平)
泉ピン子(百蘭)
高森和子(ひさ)
竜崎 勝(久永)
柳生 博(白浜)
山内 明(三島誠之介)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第15回「開戦前夜」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(畑中エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
武内文平(広田弘毅)田中明夫(永野軍令部総長)
内田 稔(来栖特使)神山卓三(塚田参謀次長)
加藤和夫(外務次官)福原秀雄(杉山参謀総長)入江正夫(嶋田海相)
中村秀和(ジョニー・石橋)カリーネ・ツォーベル(東郷エデイ)カトリーネ・ツォーベル(東郷いせ)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
ウォルター・ニコルス、クリストファー・ブレアー(新聞記者)テリー・オブライエン(放送局員)リザ・タレンティーノ(女性アナウンサー)
斉藤英雄、井上正彦、上原秀雄、築地 博、島 英司(ほかに)
川部修詩、平野 元、稲川善一、柳田 豊、岡田英一
鳳プロ、早川プロ、国際プロ、トラック ワン、劇団ひまわり
津島恵子(天羽テル)
渥美國泰(東條英機)
内藤武敏(松井竹虎)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
放送日
#11 84年3月18日
#12 84年3月25日
#13 84年4月1日
#14 84年4月8日
#15 84年4月15日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第16回「1941年12月8日」 〜横書き表示クレ〜 演出=松岡孝治
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
津島恵子(天羽テル)
田中明夫(永野軍令部総長)神山卓三(塚田参謀次長)
エドワード・ラインゴールド(グルー大使)ブルース・ブレン(トーマス)エレン・ラインゴールド(トーマス夫人)
グレン・ブース、ダフ・コールウェル(FBI捜査官)リザ・タレンティーノ(女性アナウンサー)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
ラセム・ワハブ、テリー・オブライエン(放送局員)真野等坪(加州新報記者)
島 英司、大森 一、伊吹 勝、三上 剛、水橋和夫(ほかに)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
内藤武敏(松井竹虎)
渥美國泰(東條英機)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第17回「パール・ハーバー」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(畑中エミー)
川谷拓三(川辺庄平)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
手塚理美(マリー田宮)
篠田三郎(三島啓介)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
山田吾一(畑中万作)塩沢とき(畑中定代)
稲垣昭三(池上)須永 慶(山田)中村秀和(ジョニー・石橋)
ブルース・ブレン(トーマス)エレン・ラインゴールド(トーマス夫人)ウォルター・ニコルス(ハワード教授)
グレン・ブース、ダフ・コールウェル(FBI捜査官)ゴートン・ネッカー(牧師)グレッグ・パーカー(マイケル)
相原巨典(竜田丸船長)新井和夫(竜田丸事務長)ジョン・ケネデル(アナウンサー)ジェーン・バーラス(スミス夫人)
真野等坪、大森 一(加州新報記者)阪本将之(小山)明石 良(乗客)
内藤武敏(松井竹虎)
柳生 博(白浜)
渥美國泰(東條英機)
高森和子(ひさ)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第18回「戦下の隣人たち」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(田宮梛子)
多岐川裕美(畑中エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
かとうかずこ(井本広子)
ヒロコ・グレース(マリアン)ウォルター・ニコルス(ハワード教授)
リード・ザイジング(フランク)ポール・アバッテ(マーチン)
沢田研二(チャーリー田宮)
伊豆 肇(大野保)稲垣昭三(池上)藤井聆一(開教師)
中村秀和(ジョニー・石橋)須永 慶(山田)真弓田一夫(林)
ジョン・ヒギンボーサム(ノートン局長)リザ・タレンティーノ(女性アナウンサー)ナンシー・ディー(秘書)
グレン・ブース、ダフ・コールウェル(FBI捜査官)テリー・オブライエン(放送局員)ジョン・ダブ(マスター)
ジェイ・ブッカー、ジョン・ブリット、ジョー・バーラス、ジェーン・バーラス、キャサリン・バーラス、吉井信子(ほかに)
鳳プロ、早川プロ、トラック ワン、国際プロ、劇団ひまわり
大木 実(井本虎造)
山田吾一(畑中万作)
塩沢とき(畑中定代)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第19回「日本刀を埋めた日」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(畑中エミー)
手塚理美(マリー田宮)
矢崎 滋(伊佐新吉)
篠田三郎(三島啓介)
ジェームス・バワーズ(ホプキンス中佐)里木佐甫良(庭師)
陶 隆司(退役軍人)村瀬正彦(医師)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(田宮梛子)
穂高 稔(教師)入江正徳(開教師)戸沢佑介(弁護士)
ビル・ディベネディクティス、シャーマン・シーマン、ジェフ・スミス(審問官)
団 巌(吉原班長)菅野達也(土橋上等兵)ハリー・ダブ(看守)チャック・デービス(係官)
本條秀太郎社中(ほかに)/若 駒、トラック・ワン
国際プロ、劇団いろは、鳳プロ、早川プロ
津島恵子(天羽テル)
丹阿弥谷津子(天羽しま)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第20回「大統領令9066」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(畑中エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
かとうかずこ(井本広子)
ヒロコ・グレース(マリアン)デビット・ジョーンズ(駅長)
沢田研二(チャーリー田宮)
バーバラ・ノード(オルソン夫人)ルーク・ジョンストン、ナンシー・セイボル(乗客の夫妻)
中村秀和(ジョニー・石橋)真弓田一夫、真野等坪、大森 一(加州新報記者)
ジョージ・ジョンソン、ジョン・セイボル、デッド・ホリー(乗客)デイビット・ワインバーグ(不動産屋)
大木 実(井本虎造)
山田吾一(畑中万作)
塩沢とき(畑中定代)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
放送日
#16 84年4月22日
#17 84年4月29日
#18 84年5月6日
#19 84年5月13日
#20 84年5月20日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第21回「マンザナール収容所」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(田宮梛子)
多岐川裕美(畑中エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
かとうかずこ(井本広子)
高橋長英(マイケル城山)樋浦 勉(池島努)
ユベール・ジョアニアン(クレーマー)マイク・スティーブンス(カミング所長)
水森コウ太(ダニエル長谷)藤田宗久(ジョー北川)川本明美(キャサリン岡田)
沢田研二(チャーリー田宮)
大原麗子(三島典子)
原かおり(土田ミチコ)神田正夫(老人)清水 愛(少女)
外野村晋、玉村駿太郎(老人)鈴木弘一(乗客)
ダン・フリン、ダン・クレブス、ボビー・デルーナ、ポール・ヒガーソン(ほかに)
若 駒、トラック・ワン、国際プロ、劇団いろは、鳳プロ
大木 実(井本虎造)
山田吾一(畑中万作)
塩沢とき(畑中定代)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第22回「荒野のパーティー」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(田宮梛子)
多岐川裕美(畑中エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
かとうかずこ(井本広子)
高橋長英(マイケル城山)樋浦 勉(池島努)
水森コウ太(ダニエル長谷)藤田宗久(ジョー北川)川本明美(キャサリン岡田)
マイク・スティーブンス(カミング所長)マイク・エグニュー(管理部職員)山田辰夫(大石)
沢田研二(チャーリー田宮)
岡本早生(タカシ)大谷一夫(ヤスオ)富士原恭平(ジミー)原かおり(土田ミチコ)
ブライス・イエイツ(FBI職員)ジョン・ギボンズ(州兵)鈴木弘一(照明係)島田 彰(ポリス)
若 駒、トラック・ワン、国際プロ、早川プロ、劇団いろは
大木 実(井本虎造)
山田吾一(畑中万作)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第23回「虹の彼方に」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
多岐川裕美(畑中エミー)
篠田三郎(三島啓介)
手塚理美(マリー田宮)
アグネス・チャン(張美齢)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)ポール牧(吉原上等兵)
団 巌(佐竹上等兵)中屋敷鉄也(草野上等兵)
上広 海、沢川 忠、山本太郎、浜田道彦(ほかに)
若 駒、劇団いろは、劇団ひまわり、早川プロ、東京宝映
矢崎 滋(伊佐新吉)
柴田恭兵(荒木義勝)
高森和子(ひさ)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第24回「祖国アメリカ」 〜横書き表示クレ〜 演出=松岡孝治
松本幸四郎(天羽賢治)
多岐川裕美(畑中エミー)
川谷拓三(川辺庄平)
堤大二郎(天羽勇)
渡辺 謙(楠田武)
篠田三郎(三島啓介)
高橋長英(マイケル城山)樋浦 勉(池島努)
初井言榮(池島よね)マイク・スティーブンス(カミング所長)
伊豆 肇(大野保)グレン・ブース(FBI職員)ジョージ・フェイス(トーラン食糧部長)
沢田研二(チャーリー田宮)
池部 良(ケニー松原)
鶴田浩二(東郷茂徳)
河原さぶ(山田)山田辰夫(大石)小形雄二(五味)
藤田宗久(ジョー北川)水森コウ太(ダニエル長谷)大川直子(ジェニー川島)ダフ・コールウェル(FBI職員)
和沢昌治、中村武己(老人)川本明美(キャサリン岡田)原かおり(土田ミチコ)大久保了(男)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、国際プロ
柳生 博(白浜)
大木 実(井本虎造)
塩沢とき(畑中定代)
津島恵子(天羽テル)
西田敏行(天羽忠)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第25回「暴 動」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(田宮梛子)
多岐川裕美(畑中エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
高橋長英(マイケル城山)樋浦 勉(池島努)
初井言榮(池島よね)マイク・スティーブンス(カミング所長)
伊豆 肇(大野保)河原さぶ(山田)山田辰夫(大石)
沢田研二(チャーリー田宮)
池部 良(ケニー松原)
水森コウ太(ダニエル長谷)藤田宗久(ジョー北川)阿部六郎(内藤ドクター)
大川直子(ジェニー川島)川本明美(キャサリン岡田)原かおり(土田ミチコ)
ポール・ビルツ(校長)佐久間裕子、ポール三牧、岡 尚美(生徒)
カール・M・ウェストビー(牧師)シャーマン・シーマン(隊長)ジョー・ジョンソン、ダン・クレブス(州兵)
ジョン・ブリット、ジェイ・ブッカー(ほかに)/若 駒、トラック ワン、国際プロ
大木 実(井本虎造)
山田吾一(畑中万作)
塩沢とき(畑中定代)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
放送日
#21 84年5月27日
#22 84年6月3日
#23 84年6月10日
#24 84年6月17日
#25 84年6月24日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第26回「人間テスト」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(天羽エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
手塚理美(マリー田宮)
篠田三郎(三島啓介)
マイク・スティーブンス(カミング所長)ポール・牧(吉原上等兵)大林丈史(長坂准尉)
団 巌(佐竹上等兵)中屋敷鉄也(草野上等兵)真々部良輔(若山)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(田宮梛子)
奥野 匡(田宮平九郎)原知佐子(田宮カヨ)久保 晶(前田)
中村秀和(ジョニー石橋)丸橋 勇(テリー)松村 譲(吉田)
ビル・ジェンセン(中尉)遠山 顕、田代ジョセフ(下士官)山崎 隣(中隊長)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ、東京宝映
柴田恭兵(荒木義勝)
矢崎 滋(伊佐新吉)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
津島恵子(天羽テル)
西田敏行(天羽忠)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第27回「さらば収容所」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(天羽エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
手塚理美(マリー田宮)
かとうかずこ(井本広子)
篠田三郎(三島啓介)
バーティル・ピーターソン(ドクター・ピーターソン)ヒロコ・グレース(マリアン)
マイク・スティーブンス(カミング所長)ジェームス・バワーズ(ポプキンス中佐)
ジェーン・カタルド(婦長)吉宮君子(木村多恵)伊藤正浩(高木ドクター)
水森コウ太(ダニエル長谷)大川直子(ジェニー川島)川本明美(キャサリン岡田)
上広 海、大塚登美子、パティ・ウォルシュ、クリス・ウォルシュ(ほかに)
若 駒、鳳プロ、国際プロ、早川プロ、劇団いろは
柴田恭兵(荒木義勝)
塩沢とき(畑中定代)
大木 実(井本虎造)
村井国夫(オーソン相川)
丹阿弥谷津子(天羽しま)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第28回「アメリカ陸軍日本語学校」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(田宮梛子)
多岐川裕美(天羽エミー)
堤大二郎(天羽勇)
にしきのあきら(ジロー武藤)
ポール・牧(吉原上等兵)
塩谷智章(ジロー大野)佐藤尚宏(ジョン阿川)西田 浩(ロッド阿村)
桑原たけし(シグ木村)アンジェラー・ライナー(ナタリー)シェリー・スミス(オリビア)
沢田研二(チャーリー田宮)
フレッド・ペトロス(クラーク校長)中屋敷鉄也(草野上等兵)大林丈史(長坂准尉)
大江 徹(川田二等兵)倉地雄平(鈴木上等兵)アン・ワード、ジェイムス・ペトロス(ほかに)
劇団ひまわり、劇団いろは、東京宝映、早川プロ、国際プロ
矢崎 滋(伊佐新吉)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
村井国夫(オーソン相川)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第29回「離 婚」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(田宮梛子)
多岐川裕美(天羽エミー)
フレッド・ペトロス(クラーク校長)桑原たけし(シグ木村)
塩谷智章(ジロー大野)佐藤尚宏(ジョン阿川)
西田 浩(ロッド阿村)貴井みどり(相川則江)
国際プロ、鳳プロ、早川プロ、劇団ひまわり、トラック ワン
村井国夫(オーソン相川)
かとうかずこ(井本広子)
沢田研二(チャーリー田宮)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第30回「血の証し」 〜横書き表示クレ〜 演出=田島照
松本幸四郎(天羽賢治)
多岐川裕美(天羽エミー)
堤大二郎(天羽勇)
矢崎 滋(伊佐新吉)
バーティル・ピーターソン(ドクター・ピーターソン)ジェームス・バワーズ(ホプキンス大佐)
フレッド・ペトロス(クラーク校長)グレン・ブース(FBI捜査官)
塩谷智章(ジロー大野)桑原たけし(シグ木村)
大江 徹(川田上等兵)中屋敷鉄也(草野上等兵)団 巌(佐竹上等兵)
佐藤尚宏(ジョン阿川)西田 浩(ロッド河村)山口嘉三(三浦伍長)
楠 高宣(内田上等兵)倉地雄平(鈴木二等兵)山崎 隣(中隊長)
此村愛子(山村夫人)香山まり子(中野夫人)泉 拓允(井上)安藤一夫(坂田)
杉本光弘、田代ジョセフ、大峰順二、高橋雅男(ほかに)
マイク・コノーズ、ラナ・ギルバート、リチャード・ギルバート、ブレッド・ギルバート、佐藤百起
若 駒、劇団いろは、劇団ひまわり、東京宝映、国際プロ
村井国夫(オーソン相川)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
放送日
#26 84年7月1日
#27 84年7月8日
#28 84年7月15日
#29 84年7月22日
#30 84年7月29日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第31回「太平洋戦線」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(田宮梛子)
矢崎 滋(伊佐新吉)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
金内喜久夫(刑事)井上高志(大和武)桑原たけし(シグ木村)
塩谷智章(ジロー大野)福井友信(ケネス岡田)安達義也(ビル金田)
デニス・ファールト(MP隊長)ジョン・ランダール(ナッシュ大佐)ベン・ミラー(ノートン中尉)
沢田研二(チャーリー田宮)
林 昭夫(総務課長)山崎 猛、山崎海童(事務官)小野敦子(主婦)
フレッド・ペトロス(クラーク校長)中屋敷鉄也(草野上等兵)大林丈史(長坂准尉)
テリック・ホームズ、エリック・ジャクソン、加納英二郎、浜田直彦、一橋大介(ほかに)
ブレント・サザード、ゲリー・タナー、スコット・サザード、アーニー・イザガ、カーチス・ボーバ
若 駒、劇団いろは、劇団ひまわり、鳳プロ、松浦企画
大木 実(井本虎造)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第32回「二つの戦場」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
手塚理美(マリー田宮)
矢崎 滋(伊佐新吉)
浜田寅彦(大山大隊長)ポール・牧(吉原伍長)
塩谷智章(ジロー大野)桑原たけし(シグ木村)
福井友信(ケネス岡田)安達義也(ビル金田)ジェイ・ブッカー(デビッド大佐)
中屋敷鉄也(草野上等兵)団 巌(佐竹上等兵)俵 一(小田上等兵)
沢田研二(チャーリー田宮)
住田朋子(洋子)ケント・マクリアル(カズンズ)ジョン・フォークジョーンズ(アメリカ兵捕虜)
花王おさむ(大久保上等兵)叶 年央(馬場一等兵)福田勝彌(中野一等兵)酒井とし也(豊田二等兵)
ニッキー・ニコラス、デーブ・スペクター、スエオ・ジクハラ、ジミー・ラモグリア(ほかに)
エドソン・ローザ、マイク・マーフィー、ロイ・マーシャル、レイモンド・オアー、エリス・ユスフ
若 駒、国際プロ、早川プロ、東京宝映、劇団ひまわり
村野武範(落野中尉)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第33回「誰か故郷を想わざる」 〜横書き表示クレ〜 演出=松岡孝治
松本幸四郎(天羽賢治)
矢崎 滋(伊佐新吉)
村野武範(落野中尉)
ポール・牧(吉原伍長)塩屋智章(ジロー大野)
桑原たけし(シグ木村)マイク・フレミング(トッド大佐)ジェイ・ブッカー(デビッド大佐)
団 巌(佐竹伍長)花王おさむ(大久保一等兵)清水 宏(田中一等水兵)
福田勝彌(中野一等兵)叶 年央(馬場一等兵)酒井とし也(豊田二等兵)
今野ゆかり(フィリピンの女)川岸玄月(衛生兵)川上伸之(松坂)車 邦秀(狙撃兵)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、トラックワン、国際プロ
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第34回「東京大空襲」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
多岐川裕美(天羽エミー)
手塚理美(マリー田宮)
アグネス・チャン(張美齢)
渡辺 謙(楠田武)
村野武範(落野中尉)
矢崎 滋(伊佐新吉)
金井 大(高野)桑原たけし(シグ木村)
フィリップ・グライスマン(暴漢)ドミテリア・クロス(マーサ)安達義也(ビル金田)
小沢 象(連隊長)真田五郎、島村卓志(参謀)
酒井とし也(豊田一等兵)関 時男(大森)住田朋子(洋子)
森登志彦、今井孝治、平野猪三央、山辺英一(ほかに)
若 駒、国際プロ、劇団いろは、松浦企画
柳生 博(白浜)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
塩沢とき(畑中定代)
山田吾一(畑中万作)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第35回「兄弟対決」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
矢崎 滋(伊佐新吉)
村野武範(落野中尉)
桑原たけし(シグ木村)ケリー・マクリアリ(軍医)ケネス・ウォージック(隊長)
鶴田 忍(藤原上等兵)中野宣之(川上二等兵)須本壮一(カメラマン)
沢田研二(チャーリー田宮)
ジミー・クインテロ、ハロルド・スティーブンス、デーヴィッド・マックアイサー、ペドロ・エイダ、スティーブ・デイアース(アメリカ兵)
小田島隆、三浦基雄、八木邦明、川上伸之、小田健八(ほかに)
若 駒、トラック・ワン、鳳プロ、国際プロ、劇団ひまわり
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
#29と33は一枚の表示時間が長く
#29の多岐川裕美の表示と#33の村野武範の表示は
通常時の中Gの地点にまでズレ込む
放送日
#31 84年8月5日
#32 84年8月12日
#33 84年8月19日
#34 84年8月26日
#35 84年9月2日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第36回「終 戦」 〜横書き表示クレ〜 演出=田島照
松本幸四郎(天羽賢治)
多岐川裕美(天羽エミー)
柏原芳恵(天羽春子)
堤大二郎(天羽勇)
手塚理美(マリー田宮)
アグネス・チャン(張美齢)
篠田三郎(三島啓介)
西沢利明(外務次官)浜田 晃(大井中佐)
桑原たけし(シグ木村)安達義也(金田)玉城伸吾(林)
高杉哲平(鈴木首相)相馬剛三(阿南陸相)松村彦次郎(梅津参謀総長)
デニス・フォールト(米軍大尉)今西正男(豊田軍令部総長)村上幹夫(米内海相)
沢田研二(チャーリー田宮)
鶴田浩二(東郷茂徳)
真実一徳(中井少佐)諸角憲一(木下大尉)鶴田 忍(藤原上等兵)中野宣之(川上二等兵)
関 時男、三川雄三、樋口松之(ほかに)/早川プロ、国際プロ
柳生 博(白浜)
川谷拓三(川辺庄平)
渡辺 謙(楠田武)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第37回「ヒロシマ」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
手塚理美(マリー田宮)
山口美也子(主婦)松熊信義(商店主)
トム・キロー(ムーラー中佐)バーティル・ピーターソン(ドクター・ピーターソン)ディック・ネビアス(マッカーサー元帥)
平松慎吾(技師)松岡彰夫(中学生)佐藤由起絵(少女)
沢田研二(チャーリー田宮)
小池幸次、竹内 清、大月優子、中村由起子(村人)
川崎 桂(巡査)日高朋子(娘)小寺大介(娘の父)峯田智代(娘の母)
長江洋平、ジョー・ジョンソン、ドゥウェイン・ブラッドショー(ほかに)/国際プロ、トラック ワン
鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、劇団ひまわり、国際児童劇団
アグネス・チャン(張美齢)
児玉 清(島木文弥)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第38回「東京裁判開廷」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本椰子)
手塚理美(マリー田宮)
篠田三郎(三島啓介)
トム・キロー(ムーラー大佐)ジョー・グレース(キーナン検事)
津嘉山正種(平井記者)桑原たけし(シグ木村)
玉城伸吾(林)安達義也(金田)バーバラ・ノード(オルソン夫人)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(天羽エミー)
鶴田浩二(東郷茂徳)
デビッド・オーナゥワー(インボーデン少佐)クリス・ハウプトスライシュ(記者)テリー・フィールドステン(技師)おやま克博(通訳官)
剣持伴紀・山崎之也(記者)ジョー・ジョンソン(二等兵)/小原重徳とジョイフル・クインテット(ジャズバンド)
劇団いろは、劇団ひまわり、早川プロ、トラック ワン
山田吾一(畑中万作)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第39回「モニター」 〜横書き表示クレ〜 演出=田島照
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
矢崎 滋(伊佐新吉)
佐藤 慶(田中隆吉)
小野さやか(広田美代子)津嘉山正種(平井記者)
ドン・ノード(ウェッブ裁判長)ジョー・グレース(キーナン検事)トム・キロー(ムーラー大佐)
石田弦太郎(田島通訳)武内文平(広田弘毅)深水真紀子(広田登代子)
前沢迪雄(橋本欣五郎)須藤 健(小磯国昭)鈴木昭生(荒木貞雄)ロジャー・ボールバース(サケット検事)
古川 信(山田)江藤 漢、依田英助(闇屋)大和撫子(吉原の妻)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
彩 浩二、内田茂之、三田恵子、杏里香代子(乗客)小林テル(吉原の母)
秋間 登(林通訳)吉田太門(小川記者)田中耕二、横堀悦夫、土屋 誠(中学生)
近松敏雄、井上正彦、稲川善一、築地 博、岡田英一(ほかに)
川部修詩、立木 健、松下昌司、上原秀雄、平野 元
入江英義、松村彦次郎、新城 彰、中野耿一郎、高橋淳一
国際プロ、トラック ワン、鳳プロ、早川プロ、ロンロン企画
宮口精二(清瀬一郎)
渥美國泰(東条英機)
丹阿弥谷津子(天羽しま)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第40回「変 身」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
矢崎 滋(伊佐新吉)
ドン・ノード(ウェッブ裁判長)ロジャー・ポールバース(サケット検事)トム・キロー(ムーラー中佐)
津嘉山正種(平井記者)松本朝夫(林弁護人)相沢治夫(大原弁護人)
大塚周夫(田沢)金田明夫(森田少尉)今井和子(闇屋の女)
石田弦太郎(田島通訳)秋間 登(林通訳)吉田太門(小川記者)
沢田研二(チャーリー田宮)
鶴田浩二(東郷茂徳)
武内文平(広田弘毅)前沢迪雄(橋本欣五郎)須藤 健(小磯国昭)鈴木昭生(荒木貞夫)
中丸新将(井上少尉)ラッセル・ケリー(ホワイト大尉)ローラン・テセル(スミス少佐)矢野泰子(主婦)
阿知波悟美、高森まり子(ホステス)神 弘無、宮城健太郎(暴漢)
チャック・アダムス、アーニー・オルセン、笹入舟作、伊藤浩二、山下一夫(ほかに)
国際プロ、トラック ワン、早川プロ、劇団ひまわり、石原ダンスクラブ
渥美國泰(東条英機)
佐藤 慶(田中隆吉)
西田敏行(天羽忠)
放送日
#36 84年9月9日
#37 84年9月16日
#38 84年9月23日
#39 84年9月30日
#40 84年10月7日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第41回「凱 旋」 〜横書き表示クレ〜 演出=松平保久
松本幸四郎(天羽賢治)
多岐川裕美(天羽エミー)
堤大二郎(天羽勇)
柏原芳恵(天羽春子)
ヒロコ・グレース(マリアン)
ジム・オーティス(マリアンの父)スー・ブルーザー(マリアンの母)
森田浩平(山村記者)酒井郷博(多田記者)加藤千明(事務員)
エレン・ノートバウム、ドナ・ラウアーズ、ヤスミン・ユスフ(主婦)リン・ケリー(主婦)
内藤武敏(松井竹虎)
津島恵子(天羽テル)
西田敏行(天羽忠)
三船敏郎(天羽乙七)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第42回「英 霊」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
川谷拓三(川辺庄平)
アグネス・チャン(張美齢)
津嘉山正種(平井記者)トム・キロー(ムーラー中佐)
石田弦太郎(田島)吉田太門(小川)陳 立清(元満州国皇帝溥儀)
高橋淳一(ハリー宮原)田代ジョセフ(ジョン小寺)おやま克博(ホセ森)
沢田研二(チャーリー田宮)
汐見直行、志賀圭二郎(刑事)大矢兼臣(竹内)
関 純子、岡 玲子、多 摩美、加藤淳子、笠井 心(ほかに)
国際プロ、鳳プロ、早川プロ、劇団ひまわり、トラック ワン
篠田三郎(三島啓介)
矢崎 滋(伊佐新吉)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第43回「古都憂愁」 〜横書き表示クレ〜 演出=小林武
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
矢崎 滋(伊佐新吉)
かとうかずこ(井本広子)
ドン・ノード(ウェッブ裁判長)トム・キロー(ムーラー中佐)
日恵野晃、石川裕介(刑事)陳 立清(元満州国皇帝溥儀)
石田弦太郎(田島)高橋淳一(ハリー宮原)田代ジョセフ(ジョン小寺)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(天羽エミー)
勝山一夫(カール山口)木村 翠(加代)おやま克博(ホセ森)
若 駒、国際プロ、トラック ワン、鳳プロ、早川プロ(ほかに)
佐藤 慶(田中隆吉)
津島恵子(天羽テル)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第44回「真珠湾攻撃の謎」 〜横書き表示クレ〜 演出=松岡孝治
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
矢崎 滋(伊佐新吉)
トム・キロー(ムーラー中佐)ダン・ケニー(ブレークニー弁護人)
ケン・マクドナルド(ヒギンズ検事)アーサー・ミルン(バランタイン証人)
石田弦太郎(田島通訳)津嘉山正種(平井記者)
ドン・ノード(ウェッブ裁判長)ジョー・グレース(キーナン検事)
内田 稔(来栖大使)加藤和夫(外務次官)側見民雄(米松)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(天羽エミー)
鶴田浩二(東郷茂徳)
デニス・マタイアス(パル判事)友金敏雄(加藤記者)高橋淳一(ハリー宮原)秋間 登(林通訳)
上田忠好(中年の客)藤井京子、増田昭宏(事務員)佐藤 翼(アーサー)
稲川善一、築地 博、岡田映一、川部修詩(ほかに)
立樹 健、松下昌司、入江英義、松村彦次郎
若 駒、国際プロ、早川プロ、トラック ワン
渥美國泰(東条英機)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第45回「ワシントン・ハイツ」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
手塚理美(マリー田宮)
かとうかずこ(井本広子)
トム・キロー(ムーラー中佐)ダン・ケニー(ブレークニー弁護人)
ドン・ノード(ウェッブ裁判長)ジョー・グレース(キーナン検事)
武内文平(広田弘毅)石田弦太郎(田島通訳)
バート・ホファーズ(スミス弁護人)ジュディス・マックスウェル(ムーラー夫人)
多岐川裕美(天羽エミー)
秋間 登(林通訳)高橋淳一(ハリー宮原)田代ジョセフ(ジョン小寺)
おやま克博(ホセ森)スー・エクステイン(ペギー)佐藤 翼(アーサー)鈴木敏夫(ピアノ演奏)
築地 博、岡田映一、川部修詩、立樹 健、森下昌司(ほかに)
国際プロ、鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、トラック ワン
篠田三郎(三島啓介)
宮口精二(清瀬一郎)
沢田研二(チャーリー田宮)
放送日
#41 84年10月14日
#42 84年10月21日
#43 84年10月28日
#44 84年11月4日
#45 84年11月11日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第46回「限りある生命」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
かとうかずこ(井本広子)
北村総一郎(倉石医師)トム・キロー(ムーラー中佐)
デニス・マタイアス(パル判事)福山象三(佐川)
塚本一郎(黒川)高崎晃子(民子)大原穣子(弓子)
高橋淳一(ハリー宮原)田代ジョセフ(ジョン小寺)スー・エクステイン(ペギー)飯田テル子(女将)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(天羽エミー)
新藤夏子、岡重淳子、高塚とし子、本條美代子(芸者)
山本寛之、會川ルミ子、中島規子(旅館従業員)鈴木敏夫(ピアノ演奏)
椎名 茂、由花ゆかり、ビル・ダウティー、ジョン・クリッセンジャー(ほかに)
劇団いろは、劇団ひまわり、早川プロ、国際プロ、鳳プロ
矢崎 滋(伊佐新吉)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第47回「焼跡の聖夜」 〜横書き表示クレ〜 演出=田島照
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
かとうかずこ(井本広子)
ダン・ケニー(ブレークニー弁護人)ルーク・ジョンストン(ブラナン弁護人)
トム・キロー(ムーラー中佐)ジョン・グリフィン(バーンズ大佐)
石田弦太郎(田島通訳)津嘉山正種(平井記者)
ジョー・グレース(キーナン検事)ドン・ノード(ウェップ裁判長)キム・クロッシンジャー(ジュディ)
武内文平(広田弘毅)岡田暎一(嶋田繁太郎)新井和夫(松平式部長官)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(天羽エミー)
鶴田浩二(東郷茂徳)
檀まゆみ(久我山玲子)湊 俊一(久我山子爵)福田妙子(久我山子爵夫人)
イングリッド・小倉(エディータ夫人)高橋淳一(ハリー宮原)秋間 登(林通訳)
高崎晃子(民子)大塚 博、高橋桂三(記者)岡田三二(アーサー)
下坂泰雄、秋山裕美、小柳全弘、斉川一夫(ほかに)
国際プロ、劇団いろは/小原重徳とジョイフルクインテット
渥美國泰(東条英機)
児玉 清(島木文弥)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第48回「兄弟和解」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
かとうかずこ(井本広子)
トム・キロー(ムーラー中佐)イアン・ド・ステインズ(ローガン弁護人)
石田弦太郎(田島通訳)津嘉山正種(平井記者)
ドン・ノード(ウェッブ裁判長)ジョー・グレース(キーナン検事)
伊藤 高(沖田)高崎晃子(民子)大原穣子(弓子)
友金敏雄(加藤記者)高橋淳一(ハリー宮原)秋間 登(林通訳)
多岐川裕美(天羽エミー)
鶴田浩二(東郷茂徳)
ジョー・ワッセル、ビル・トレッドウェル、アーニー・コルガン(将校)
ドッティ・シャシランテ(アニー)ハル・シモネッティ(ブライアン)久遠利三(木戸幸一)
ジョセフ田代(ジョン小寺)岡田二三(アーサー)鈴木敏雄(ピアノ演奏)
秋田久美子、栃原真美、田代ひろみ、有本 操、高柳久允子(ほかに)
塚本 緑、時津 章、中村 香、大島あみ、本田清澄
矢崎 滋(伊佐新吉)
渥美国泰(東条英機)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第49回「最終論告」 〜横書き表示クレ〜 演出=佐藤幹夫
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
柏原芳恵(天羽春子)
堤大二郎(天羽勇)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)
矢崎 滋(伊佐新吉)
ドン・ノード(ウェッブ裁判長)ジョー・グレース(キーナン検事)
ヒロコ・グレース(マリアン)イアン・ド・ステインズ(ローガン弁護人)
トム・キロー(ムーラー中佐)ダン・ケニー(ブレークニー弁護人)
石田弦太郎(田島通訳)津嘉山正種(平井記者)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(天羽エミー)
鶴田浩二(東郷茂徳)
ジム・オーディス(マリアンの父)スー・ブルーザー(マリアンの母)新井和夫(松平式部官長)
武内文平(広田弘毅)友金敏雄(加藤記者)勝山一夫(カール山口)
高橋淳一(ハリー宮原)ジョセフ田代(ジョン小寺)おやま克博(ホセ森)岡田二三(アーサー)
木村 翠(加代)ハル・シモネッティ(ブライアン)ドッティ・シャシランテ(アニー)三宅悦子(看護婦)
佐藤 慶(田中隆吉)
渥美國泰(東条英機)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 第50回「宣 告」 〜横書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
かとうかずこ(井本広子)
矢崎 滋(伊佐新吉)
トム・キロー(ムーラー中佐)ドン・ノード(ウェッブ裁判長)
石田弦太郎(田島通訳)北村総一朗(倉石医師)
武内文平(広田弘毅)津嘉山正種(平井記者)
池田 鴻(真野)纓片達雄(横山)友金敏雄(加藤記者)ダン・ケニー(ブレークニー弁護人)
沢田研二(チャーリー田宮)
多岐川裕美(天羽エミー)
鶴田浩二(東郷茂徳)
高橋淳一(ハリー宮原)ジョセフ田代(ジョン小寺)おやま克博(ホセ森)宮田 光(川田通訳)
前沢迪雄(橋本欣五郎)鈴木昭生(荒木貞雄)上原秀雄(畑俊六)岡田二三(アーサー)
入江英義、岡田暎一、築地 博、平野 元(ほかに)
立樹 健、久遠利三、須藤 健、稲川善一、松下昌司
国際プロ、鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、トラック ワン
渥美國泰(東条英機)
児玉 清(島木文弥)
西田敏行(天羽忠)
#47
高橋昌也(昭和天皇)はノークレジット
チャーリーとの謁見シーンでセリフは有るが、顔は出さず後ろ姿や手を映す等で対応。
放送日
#46 84年11月18日
#47 84年11月25日
#48 84年12月2日
#49 84年12月9日
#50 84年12月16日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 最終回(#51)「新たなる旅立ち」 〜横書き表示クレ〜 演出=村上佑二
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(天羽エミー)
柏原芳恵(天羽春子)
堤大二郎(天羽勇)
ヒロコ・グレース(マリアン)
ジェームス・ウィルホイット(リーガン大尉)デニス・マタイアス(パル判事)
壇まゆみ(久我山玲子)バーバラ・ノード(オルソン夫人)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
山本昌平(暴漢)酒井美智子(女)岡田二三(アーサー)
国際プロ、鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、トラック ワン
矢崎 滋(伊佐新吉)
かとうかずこ(井本広子)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
放送日
#51 84年12月16日
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 総集編(第1回)「マンザナールの嵐」 〜横書き表示クレ〜
松本幸四郎(天羽賢治)
大原麗子(三島典子)
多岐川裕美(天羽エミー)
川谷拓三(川辺庄平)
柏原芳恵(天羽春子)堤大二郎(天羽勇)
泉ピン子(百蘭)柳生 博(白浜)
竜崎 勝(久永大尉)内藤武敏(松井編集長)
山内 明(三島誠之介)丹阿弥谷津子(天羽しま)
篠田三郎(三島啓介)高森和子(ひさ)
かとうかずこ(井本広子)手塚理美(マリー田宮)
アグネス・チャン(張美齢)渡辺 謙(楠田武)
沢田研二(チャーリー田宮)
島田陽子(井本梛子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
山田吾一(畑中万作)塩沢とき(畑中定代)大木 実(井本虎蔵)伊豆 肇(大野保)
ケント・ギルバート(トムソン支局長)ジェームス・バワーズ(ホプキンス中佐)グレン・ブース、ダフ・コールウェル(FBI捜査官)
ジョン・ビギンボーサム(ノートン局長)ユベール・ジョアニアン(クレーマー支局長)バーバラ・ノード(オルソン婦人)ゴードン・ネッカー(牧師)
ビル・ディベネディクティス、シャーマン・シーマン、ジェフ・スミス(審問官)デイビット・ワインバーグ(不動産屋)
藤井聆一(開教師)荒瀬寛樹、宍戸久一郎(憲兵)磯村千香子(なみ)
倉石一旺(岡田刑事)岸野一彦、早田文次、簗 正昭(捜査官)
若 駒、国際プロ、鳳プロ、早川プロ、トラック ワン
柴田恭兵(荒木)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
和田篤アナウンサー(語り)は出演者の前に表示
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 総集編(第2回)「戦場の兄弟」 〜横書き表示クレ〜 =転載=
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
多岐川裕美(天羽エミー)
矢崎 滋(伊佐新吉)
柏原芳恵(天羽春子)堤大二郎(天羽勇)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)篠田三郎(三島啓介)
かとうかずこ(井本広子)手塚理美(マリー田宮)
アグネス・チャン(張美齢)渡辺 謙(楠田武)
山田吾一(畑中万作)塩沢とき(畑中定代)大木 実(井本虎蔵)
=中略=
沢田研二(チャーリー田宮)
大原麗子(三島典子)
=中略=
池部 良(ケニー松原)
津島恵子(天羽テル)
児玉 清(島木文弥)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
『山河燃ゆ』 84年=NHK大河 総集編(第3回)「新たなる旅立ち」 〜横書き表示クレ〜 =転載=
松本幸四郎(天羽賢治)
島田陽子(井本梛子)
多岐川裕美(天羽エミー)
柏原芳恵(天羽春子)
堤大二郎(天羽勇)
かとうかずこ(井本広子)
矢崎 滋(伊佐新吉)
小野さやか(広田美代子)ヒロコ・グレース(マリアン)
宮口精二(清瀬一郎)渥美国泰(東条英機)武内文平(広田弘毅)庄司永建(大川周明)
=中略=
沢田研二(チャーリー田宮)
大原麗子(三島典子)
鶴田浩二(東郷茂徳)
=中略=
佐藤 慶(田中隆吉)
津島恵子(天羽テル)
丹阿弥谷津子(天羽しま)
三船敏郎(天羽乙七)
西田敏行(天羽忠)
転載です
『山河燃ゆ』トメ回数ランキング(第51回まで)
第1位 西田敏行(天羽忠) 36回
第2位 三船敏郎(天羽乙七) 11回
第3位 沢田研二(チャーリー田宮) 2回
第3位 児玉 清(島木文弥) 2回
西田敏行(天羽忠) 1〜14、16、17、19、23、28、30〜36、39、40、42〜44、46、48〜51
三船敏郎(天羽乙七) 15、18、20〜22、24〜27、38、41
沢田研二(チャーリー田宮) 29、45
児玉 清(島木文弥) 37、47
*24、26、41回は西田と三船の順位逆転
『山河燃ゆ』中トップランキング(全51回まで)
第1位 沢田研二(チャーリー田宮) 32回
第2位 川谷拓三(川辺庄平) 6回
第3位 鶴田浩二(東郷茂徳) 多岐川裕美(畑中〈天羽〉エミー) 2回
番外 中トメGなし 9回
沢田研二(チャーリー田宮) 1、2、5、6、15〜22、24〜26、28、31、32、35〜40、42〜44、46、47、49〜51
川谷拓三(川辺庄平) 3、4、7、8、11、12
鶴田浩二(東郷茂徳) 9、14、
多岐川裕美(畑中〈天羽〉エミー) 45、48
中トメGなし 10、13、23、27、29、30、33、34、41
『山河燃ゆ』ヒロイン席・2番手ランキング(全51回)
第1位 大原麗子(三島典子) 20回
第2位 島田陽子(井本椰子) 19回
第3位 多岐川裕美(畑中〈天羽〉エミー) 6回
第4位 川谷拓三(川辺庄平)、矢崎滋(伊佐新吉) 2回
第6位 手塚理美(マリー田宮) 柴田恭兵(荒木義勝)1回
大原麗子(三島典子) 1〜5、7、8、10〜12、14〜17、19、26、27、39〜40、51
島田陽子(井本椰子) 6、18、20〜22、25、28、29、31、37、38、43〜50
多岐川裕美(畑中〈天羽〉エミー) 23、24、30、34、36、41
手塚理美(マリー田宮) 32
川谷拓三(川辺庄平) 9、42
柴田恭兵(荒木義勝) 13
矢崎滋(伊佐新吉) 33、35
前スレの『武蔵』の方、永らくお待たせしました
御都合がよろしければ宜しくお願いします。
うーん、かなり間が明いたしなぁ…
>>94-95 遅くなって申し訳ない。前スレで『宮本武蔵』クレ貼る宣言した者です
何年か前に時代劇板のクレスレで『宮本武蔵』の全話を貼って、
その時に貼ったクレをワードデータで残していたのですが、PCのトラブルで全部消えていました…orz
なので、例のサイトの掲示板から転載することにしましたのでご容赦を…
(たぶん、元々は自分がクレスレに貼ったものの転載かと思います…)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇
第一回「故郷出奔」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
岩本多代(およし)早崎文司(浄真)
青木ゆかり(少女時代のお吟)多賀基史(弁之助(幼年時代の武蔵))
鈴木光枝(お杉)
新井春美(お吟)
久米明(内海孫兵衛)
金内吉男(安積八弥太)小鹿番(香山半太夫)
伊吹聡太朗(井戸亀右衛門)長沢大(船曳杢右衛門)
伊達正三郎(木南加賀四郎)川口明芳(本位田外記之助)
田辺和生(明珍)中村由起子 加世幸市 坂本由美(村人)
斉川一夫 北島正徳 椎名茂 服部真知子(村人)
竹田寿郎 岡田正典(侍)│若駒 いろは 鳳プロ
竹脇無我(柳生宗矩)
津川雅彦(沢庵宗彭)
丹波哲郎(平田無二斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二回「関ヶ原の雨」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
岩本多代(およし)鶴田忍(二度目の夫)
青木ゆかり(少女時代のお吟)多賀基史(弁之助(幼年時代の武蔵))
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
新井春美(お吟)
久米明(内海孫兵衛)
金内吉男(安積八弥太)小鹿番(香山半太夫)
伊吹聡太朗(井戸亀右衛門)長沢大(船曳杢右衛門)
伊達正三郎(木南加賀四郎)田辺和生(明珍)
若駒 いろは 鳳プロ
竹脇無我(柳生宗矩)
津川雅彦(沢庵宗彭)
池上季実子(朱実)
丹波哲郎(平田無二斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三回「お甲と朱実」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
新井春美(お吟)
金内吉男(安積八弥太)小鹿番(香山半太夫)
粟津鯱(七郎次)長沢大(船曳杢右衛門)
伊吹聡太朗(井戸亀右衛門)伊達正三郎(木南加賀四郎)
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
久米明(内海孫兵衛)
八名信夫(辻風典馬)有川雄司(弥助)
岩本秀次(仁蔵)後藤明(吉兵衛)多賀基史(弁之助(武蔵の幼年時代))
斉川一夫 加世幸市 坂本由美 北島正徳(村人)
若駒 いろは 鳳プロ
草笛光子(お甲)
池上季実子(朱実)
丹波哲郎(平田無二斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第四回「岐れ路」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
早崎文司(浄信)平泉成(有馬喜平衛)
八名信夫(辻風典馬)粟津鯱(七郎次)
有川雄司(弥助)岩本秀次(仁蔵)
草笛光子(お甲)
新井春美(お吟)
後藤明(吉兵衛)斎藤優一(少年時代の武蔵)
斉川一夫 加世幸市 坂本由美(村人)
中村由起子 椎名茂 北島正徳 服部真知子(村人)
若駒 いろは 鳳プロ
池上季実子(朱実)
丹波哲郎(平田無二斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第五回「戦後の風」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
美池真理子(おふう)早崎文司(浄信)
金内吉男(安積八弥太)小鹿番(香山半太夫)
伊吹聡太朗(井戸亀右衛門)長沢大(船曳杏右衛門)伊達正三郎(木南加賀四郎)
松村彦次郎(吾助)三川雄三(めし屋の主人)稲田幸枝(おちか)
草笛光子(お甲)
久米明(内海孫兵衛)
新井春美(お吟)
今福将雄(淵川権六)
鈴木光枝(お杉)
斉川一夫 加世幸市(村人)若林哲行(侍)
島村卓志 山下一夫 奈良洸一(侍)
若駒 ひまわり 鳳プロ
南田洋子(さわ)
江原真二郎(青木丹左衛門)
池上季実子(朱実)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第六回「ふるさと無宿」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
早崎文司(浄信)田辺和生(明珍)
坂部文昭(行商人)今西正男(番頭)小野敦子(老婆)
有賀ひろみ 森井睦 汐見直行 後藤康夫(本位田家の郎党)
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
新井春美(お吟)
三川雄三(めし屋の主人)斉川一夫 加世幸市(村人)
島村卓志 山下一夫(青木の部下)興梠智光(丙太)
田山涼成 渡辺司 松岡則夫 羽生秀史(村人)
若駒 ひまわり いろは 鳳プロ
江原真二郎(青木丹左衛門)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第七回「お通乱れ笛」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
早崎文司(浄信)田辺和生(明珍)
加賀谷純一(商人)三川雄三(めし屋の主人)飯田孝平(飛脚)
島村卓志 山下一夫 奈良洸一(青木の部下)
草笛光子(お甲)
新井春美(お吟)
今福将雄(淵川権六)
鈴木光枝(お杉)
有賀ひろみ(女房)斉川一夫 加世幸市(村人)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
江原真二郎(青木丹左衛門)
池上季実子(朱実)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第八回「沢庵の罠」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
早崎文司(浄信)田辺和生(明珍)
三川雄三 斉川一夫 加世幸市(村人)
小野敦子 坂本由美 北島正徳(村人)
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
新井春美(お吟)
島村卓志 山下一夫(青木の部下)上原秀雄(村人)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
江原真二郎(青木丹左衛門)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第九回「恋の千年杉」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
田辺和生(明珍)島村卓志 山下一夫(青木の部下)
斉川一夫 加世幸市 坂本由美(村人)
小野敦子 北島正徳 上原秀雄(村人)
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
有賀ひろみ 森井睦 汐見直行(本位田家の郎党)
上山克彦 正木秀 情野栄一 伊吹勝(本位田家の郎党)
若駒 ひまわり 鳳プロ
江原真二郎(青木丹左衛門)
津川雅彦(沢庵宗彭)
>>96 94です
あぁ…たいへん乙です
こちらこそココまで来るのに時間を掛けてしまい申し訳ありませんでした
お手数をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願いします。
ペースが遅くて申し訳ない・・・
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十回「宿命の二人」
役所広司(武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
美池真理子(おふう)松村彦次郎(吾助)
稲田幸枝(おちか)島村卓志 山下一夫(青木の部下)
有賀ひろみ 森井睦 汐見直行(本位田家の郎党)
渡辺照二 正木秀 情野栄一 伊吹勝(本位田家の郎党)
高松英郎(諏訪源左衛門)
新井春美(お吟)
今福将雄(淵川権六)
鈴木光枝(お杉)
谷川楕長 海田勝 大坪光路 富長真紀子(亡霊)
佐川道子 長江久子 新間実香 鎌田牧子(亡霊)
大駱陀艦 若駒 鳳プロ
南田洋子(さわ)
江原真二郎(青木丹左衛門)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十一回「花田橋涙橋」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
美池真理子(おふう)松村彦次郎(吾助)
金井大(茶店の主人)米沢由香(茶店の女の子)
稲田幸枝(おちか)栗原敏 福永幸男(吉川家の侍)
伊藤孝雄(池田輝政)
新井春美(お吟)
谷川楕長 海田勝 大坪光路 富長真紀子(亡霊)
佐川道子 長江久子 新間実香 鎌田牧子(亡霊)
大駱駝艦 若駒 ひまわり 鳳プロ
南田洋子(さわ)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十二回「都大路の春」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
西山嘉孝(お茶売り善兵衛)汐路章(赤壁八十馬)
川岸玄月(若党民八)番哲也 新富重夫(吉岡の門弟)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)平賀由美(小女)
外川由紀(りん弥)下山千鶴 堅田喜代(よもぎの寮のおはやし)
山崎海童 窪田吾朗 恩田恵美子(京の町の人)
草笛光子(お甲)
藤堂新二(吉岡清十郎)
清水紘治(草薙天鬼)
河原崎建三(祇園藤次)
加藤新二 長江英和(武者修行の男)池田元三郎(鷹匠)
小野泰次郎(師範代)林寛一 小田島隆 中島次雄(道場の弟子)
古条千秋 さつきりせ 枝本一代 村野博子(阿国歌舞伎)
竹井誠 川島佑介 奥崎寛 前田文男 赤星喜康(阿国歌舞伎のおはやし)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
高橋恵子(吉野太夫)
池上季実子(朱実)
竹脇無我(柳生宗矩)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十三回「陽なた陽かげ」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
西山嘉孝(善兵衛)加瀬悦孝(城太郎)
久遠利三(植田良平)三田康二(小橋蔵人)唐沢民賢(御池十郎左衛門)
高月忠(南保余一兵衛)真木仁(大田黒兵助)川岸玄月(若党民八)
藤堂新二(吉岡清十郎)
河原崎建三(祇園藤次)
清水紘治(草薙天鬼)
池田武志 番哲也 新富重夫 佐藤友弘(吉岡の門弟)
沢川正 久松繁 愛甲利光 大久保実(吉岡の門弟)
宮本和明 鈴木一正 永井正人 杉浦英美(吉岡の門弟)
外川由紀(りん弥)│若駒 いろは 鳳プロ
高橋恵子(吉野太夫)
池上季実子(朱実)
竹脇無我(柳生宗矩)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十四回「めぐりぞ逢わん」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
西山嘉孝(善兵衛)加瀬悦孝(城太郎)
久遠利光(植田良平)三田康二(小橋蔵人)唐沢民賢(御池十郎左衛門)
高月忠(南保余一兵衛)川岸玄月(若党民八)池田武志 番哲也(吉岡の門弟)
新富重夫 沢川正 久松繁 愛甲利光(吉岡の門弟)
大久保実 宮本和明 鈴木一正 永井正人 杉浦英美(吉岡の門弟)
草笛光子(お甲)
藤堂新二(吉岡清十郎)
河原崎建三(祇園藤次)
汐路章(赤壁八十馬)宮部昭夫(虎五郎)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)山口嘉三(山添団八)
大久保康治(野州安兵衛)玉村駿太郎(大友伴立)外川由紀(りん弥)
平賀由美(小女)下山千鶴 堅田喜代 坂井敏子(よもぎ寮のおはやし)
外間啓子(居酒屋の女)大川銀二 城玄太 誠真也(宿の客)
若駒 ひまわり いろは 鳳プロ
高橋恵子(吉野太夫)
江原真二郎(青木丹左衛門)
池上季実子(朱実)
竹脇無我(柳生宗矩)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十五回「槍の宝蔵院」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
鈴木智(庄田喜左衛門)久富惟晴(木村助九郎)
汐路章(赤壁八十馬)山口嘉三(山添団八)
大川ひろし(阿修羅)渡辺哲(阿猛)岡田正典(阿巌)
玉村駿太郎(大友伴立)大久保泰治(野州安兵衛)篠井英介(若党弥五郎)
内田稔(奥蔵院の納所)加瀬悦孝(城太郎)
稲田龍雄 塚本一郎 早田文次(牢人)
熊谷雄二(牢人)池田恵次(若い僧)佐藤好将(役人)
今井耐介(法師)大森一 梅津直美 加藤恵子(村人)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
小澤栄太郎(日観)
西村晃(柳生石舟斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十六回「芍薬の使者」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
鈴木智(庄田喜左衛門)久富惟晴(木村助九郎)
大塚周夫(出淵孫兵衛)小林尚臣(村田与三)
岡田直樹(高田軍平)内田大貴(日下部兵馬)篠井英介(弥五郎)
桜田千枝子(おわか)氏家修(吉岡伝七郎)
牧野加代子(おまつ)沢裕子(おせん)安田夏望(おさき)
平野元(幸作)佐藤真理(おたね)穂高稔(農夫)
村上久代(娘)│若駒 いろは 鳳プロ
加瀬悦孝(城太郎)北野佳子(小茶)
岡本美登 甲斐道夫 三宅優司(柳生家の郎党)
西村晃(柳生石舟斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十七回「柳生無刀取り」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
鈴木智(庄田喜左衛門)久富惟晴(木村助九郎)
大塚周夫(出淵孫兵衛)小林尚臣(村田与三)
加瀬悦孝(城太郎)北野佳子(小茶)
岡田直樹(高田軍平)内田大貴(日下部兵馬)篠井英介(弥五郎)
鈴木光枝(お杉)
清水紘治(草薙天鬼)
今福将雄(淵川権六)
桜田千枝子(おわか)氏家修(吉岡伝七郎)
汐路章(赤壁八十馬)宮沢元(居酒屋の亭主)
外崎武之 森下徹二(居酒屋の客)天現寺竜(役人)
伊達弘国(役人)平賀由美(小女)益田哲夫(柳生家郎党)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
草笛光子(お甲)
池上季実子(朱実)
西村晃(柳生石舟斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十八回「愛憎の季節」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
西山嘉孝(善兵衛)汐路章(赤壁八十馬)
加瀬悦孝(城太郎)宮部昭夫(虎五郎)
氏家修(吉岡伝七郎)久遠利三(植田良平)
内田大貴(日下部兵馬)岡田直樹(高田軍兵)唐沢民賢(御池十郎左衛門)三田康二(小橋蔵人)
高月忠(南保余一兵衛)松崎真 角間進(牢人)鈴木弘一(若い衆)
鈴木光枝(お杉)
藤堂新二(吉岡清十郎)
今福将雄(淵川権六)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)平賀由美(おそめ)
江幡高志 夷正信 岡山章 刈谷正平(やくざ)
濱本健志 田村公哉 土井敏行(やくざ)四宮明美(母親)
笠井心 平川ひとし(呼びこみの男)堅田喜代(三味線)下山千鶴(太鼓)
岡本梢 諸隈知嘉子 光明寺敬子 栃原ゆかり(旅の女)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
江原真二郎(青木丹左衛門)
池上季実子(朱実)
草笛光子(お甲)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第十九回「わすれ貝」
役所広司(宮本武蔵)
中康次(佐々木小次郎)
氏家修(吉岡伝七郎)久遠利三(植田良平)
岩本多代(およし)多賀基史(少年時代の武蔵)
高月忠(南保余一兵衛)唐沢民賢(御池十郎左衛門)三田康二(小橋蔵人)
川島一平(小六)綾田俊樹(馬方仙蔵)村崎太郎(万蔵)
藤堂新二(吉岡清十郎)
浅芽陽子(お七)
河原崎建三(祇園藤次)
神弘無(堺屋)陶隆司(浪花屋)西屋東(阿波屋)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)平賀由美(おそめ)
久松繁 愛甲利光(吉岡の門弟)宮野亜希子(船の女客)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
黒沢年男(宍戸梅軒)
池上季実子(朱実)
草笛光子(お甲)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十回「必殺鎖鎌」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
加瀬悦孝(城太郎)柳谷寛(木こり)
綾田俊樹(馬方仙蔵)吉中六(三蔵)
草笛光子(お甲)
浅芽陽子(お七)
八名信夫(辻風典馬)堅田啓輝(祭太鼓)
中里博美 長谷川友紀 浅野香織 篠原恵(巫女)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
池上季実子(朱実)
黒沢年男(宍戸梅軒)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十一回「風雲五条大橋」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
加瀬悦孝(城太郎)川島一平(小六)
氏家修(吉岡伝七郎)久遠利三(植田良平)
高月忠(南保余一兵衛)唐沢民賢(御池十郎左衛門)三田康二(小橋蔵人)
藤堂新二(吉岡清十郎)
河原崎建三(祇園藤次)
鈴木光枝(お杉)
宗近晴見(松尾要人)和田幾子(おまき)
岡田直樹(高田軍兵)内田大貴(日下部兵馬)久松繁(吉岡の門弟)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)中村武巳(下男)
山田博行(物乞い)│若駒 鳳プロ
池上季実子(朱実)
草笛光子(お甲)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十二回「清十郎無残」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
萬代峰子(妙秀尼)氏家修(吉岡伝七郎)
加瀬悦孝(城太郎)川島一平(小六)
久遠利三(植田良平)高月忠(南保余一兵衛)唐沢民賢(御池十郎左衛門)
三田康二(小橋蔵人)内田大貴(日下部兵馬)岡田直樹(高田軍平)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)平賀由美(おそめ)
藤堂新二(吉岡清十郎)
瑳川哲朗(壬生源左衛門)
河原崎建三(祇園藤次)
鈴木光枝(お杉)
多賀基史(幼年時代の武蔵)山本寿徳(幼年時代の又八)土井千恵子(幼女時代のお通)
川岸玄月(若党民八)神谷潤(若党佐平次)池田武志 久松繁(吉岡の門弟)
中村仁(壬生源次郎)番哲也 新富重夫 本田清澄(吉岡の門弟)
愛甲利光(吉岡の門弟)入江英義 小野正隆 椎名茂(群衆)
平井隆博 黒沢義之 寺崎昌広 伊藤仁(群衆)
森康子 峯田智代 小川啓子(群衆)柳田豊(下男)
津川雅彦(沢庵宗彭)
草笛光子(お甲)
池上季実子(朱実)
石坂浩二(本阿弥光悦)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十三回「雪の三十三間堂」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
萬代峰子(妙秀尼)中島久之(鳥丸光広)
和田幾子(おまき)宗近晴見(松尾要人)
加瀬悦孝(城太郎)久富惟晴(木村助九郎)
久遠利三(植田良平)内田大貴(日下部兵馬)岡田直樹(高田軍平)
高月忠(南保余一兵衛)唐沢民賢(御池十郎左衛門)三田康二(小橋蔵人)
高橋恵子(吉野太夫)
氏家修(吉岡伝七郎)
瑳川哲朗(壬生源左衛門)
河原崎建三(祇園藤次)
川岸玄月(若党民八)柳田豊(下男)外川由紀(りん弥)伊藤正博(灰屋紹由)
池田武志 愛甲利光 本田清澄 番哲也(吉岡の門弟)
新富重夫 久松繁(吉岡の門弟)今村奈緒美 村上はるみ(太夫)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
津川雅彦(沢庵宗彭)
竹脇無我(柳生宗矩)
石坂浩二(本阿弥光悦)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十四回「生死一路」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
和田幾子(おまき)西山嘉孝(善兵衛)
加瀬悦孝(城太郎)宮部昭夫(虎五郎)
川島一平(小六)川岸玄月(若党民八)久保晶(道具屋の主人)
藤堂新二(吉岡清十郎)
河原崎建三(祇園藤次)
鈴木光枝(お杉)
久遠利三(植田良平)唐沢民賢(御池十郎左衛門)三田康二(小橋蔵人)
中村仁(壬生源次郎)外川由紀(りん弥)川島千恵(珠水)
大川銀二(客)│若駒 鳳プロ
瑳川哲朗(壬生源左衛門)
高橋恵子(吉野太夫)
草笛光子(お甲)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十五回「一乗寺下り松」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
久富惟晴(木村助九郎)加瀬悦孝(城太郎)
久遠利三(植田良平)唐沢民賢(御池十郎左衛門)三田康二(小橋蔵人)
池田武志 番哲也 新富重夫(吉岡の門弟)
本田清澄 久松繁 愛甲利光 松下優二(吉岡の門弟)
藤堂新二(吉岡清十郎)
瑳川哲朗(壬生源左衛門)
鈴木光枝(お杉)
川島一平(小六)中村仁(壬生源次郎)
神谷潤(若党佐平次)遠藤慎子(老婆)岡本隆史(吉岡の門弟)
車邦秀 竹田寿郎(吉岡の門弟)│若駒 鳳プロ
池上季実子(朱実)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十六回「女滝男滝」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
氏家修(吉岡伝七郎)中田譲治(玉照)
加瀬悦孝(城太郎)川島一平(小六)
唐沢民賢(御池十郎左衛門)三田康二(小橋蔵人)
内田大貴(日下部兵馬)岡田直樹(高田軍平)
瑳川哲朗(壬生源左衛門)
鈴木光枝(お杉)
久遠利三(植田良平)中村仁(壬生源次郎)
坂田祥一郎(英照)成田勉(若照)剣弘紀(一照)
海一生(舜慶)宍戸久一郎(覚全)町田真一(恵秀)
深沢猛 浜田道彦 夏倉健二(僧)
田村元治(村の男)関悦子(村の女)遠藤慎子(老婆)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
奥田瑛二(本位田又八)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十七回「漂泊流転」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
加瀬悦孝(城太郎)川島一平(小六)
団巌(庄司甚内)鳥井助國(馬方青兵衛)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)平賀由美(おそめ)
兼松隆(やんま)関根大学(ばった)鈴木由美子(村の娘)
江幡連(村の男)石黒正男(熊胆屋)野上修(ももんじい屋)
三浦浩一(夢想権之助)
宝生あやこ(おりん)
鈴木光枝(お杉)
山口純平(小間物屋の主人)高橋豊 中村修(店の主人)名川忍(若い娘)
中川英子 斉藤明美 鮎原未香 聖あい(女郎)
愛川久美 杉村アヤ 松原薫 村野博子(女郎)
平尾聖子 川島典子 立原君枝 中西由香刀(女郎)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
江原真二郎(青木丹左衛門)
池上季実子(朱実)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十八回「夢想流技術」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
加瀬悦孝(城太郎)川島一平(小六)
小林尚臣(村田与三)団巌(庄司甚内)鳥井助國(馬方青兵衛)
三浦浩一(夢想権之助)
宅麻伸(柳生兵庫助)
宝生あやこ(おりん)
鈴木光枝(お杉)
兼松隆(駕籠屋やんま)関根大学(同ばった)挧野幸知(熊蔵)
高崎晃子(おまん)平賀由美(おそめ)平尾聖子(女郎)
若駒 いろは 鳳プロ
江原真二郎(青木丹左衛門)
池上季実子(朱実)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第二十九回「江戸新開地」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
梅野泰晴(小幡勘兵衛)藤岡重慶(井戸屋助左衛門)
久富惟晴(木村助九郎)上林昇(伊織)
森田順平(北条新蔵)香川耕二(小幡余五郎)
内田勝正(浜田)川島一平(小六)小林尚臣(村田与三)
市原清彦(亀井)田中卓(伊藤)前沢迪雄(源八)
三浦浩一(夢想権之助)
宅麻伸(柳生兵庫助)
辻萬長(半瓦の弥次兵衛)
関山耕司(念仏太左衛門)河原さぶ(菰の十郎)矢部忠政(暗闇の金蔵)
長江英和(うわばみの長太)田辺修治(なまずの甚兵衛)葛原光生(かかしの兵六)
時本和也(沼田)中野大輔 川畑英樹 水口真人(小幡の弟子)
麻生亮 鮎田昭夫(井戸屋の子分)大塚博 西尾友吾(職人)
葉山純四郎 伊藤彰洋 的場耕二(役人)内間和浩(柳生家若党)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
鈴木光枝(お杉)
小林麻美(お光)
竹脇無我(柳生宗矩)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十回「逆襲法典ヶ原」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
森田順平(北条新蔵)香川耕二(小幡余五郎)
上林昇(伊織)川島一平(小六)
前沢迪雄(源八)津田千桂子(おるい)田中卓(伊藤)
河原さぶ(菰の十郎)関山耕司(念仏太左衛門)矢部忠政(暗闇の金蔵)
長江英和(うわばにの長太)田辺修治(なまずの甚兵衛)葛原光生(かかしの兵六)
中野大輔 川畑英樹 水口真人(小幡の門弟)
三浦浩一(夢想権之助)
辻萬長(半瓦の弥次兵衛)
梅野泰晴(小幡勘兵衛)
北村大造(野盗の首領)汐路章(赤壁八十馬)
市原靖彦(亀井)川田てるみ(おいち)
里木佐甫良(村長彦兵衛)西村淳二(吾平)野口貴史(太兵衛)
水島涼太(与作)浦谷ひづる(おかね)石井愃一(千代蔵)
岡崎夏子(老婆)西田良 稲田正人 町田正則(野盗)
伊吹勝 田辺洋 熊谷淳二 君嶋宣仁(村の男)
上田由紀 鷹取美代子 山本あゆみ 森尾洋子(村の娘)
鈴木光枝(お杉)
小林麻美(お光)
津川雅彦(沢庵宗彭)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十一回「武蔵江戸入り」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
浜田寅彦(住職了然)久富惟晴(木村助九郎)
橋本功(岩間角兵衛)堀勝之祐(佐藤源三)
上林昇(伊織)川島一平(小六)
小林尚臣(村田与三)長谷川弘(厨子野耕介)榎本章(若党縫殿之助)
丹古母鬼馬二(熊五郎)辻三太郎(五郎蔵)佐藤晟也(旅籠屋の主人)
田村高廣(長岡佐渡)
待田京介(奈良井屋大蔵)
宅麻伸(柳生兵庫助)
里木佐甫良(村長彦兵衛)西村淳二(吾平)川田てるみ(おいち)
野口貴史(太兵衛)水島涼太(与作)石井愃一(千代蔵)浦谷ひづる(おかね)
岡崎夏子(老婆)望月太八(村人)橋本美佐 斉藤佐和子(村の娘)
伊藤裕平(番頭杉蔵)綾城明(手代源助)横尾三郎 茂木和範(手代)
古川博樹(手代)有本操(女中)吉田英樹(小僧新吉)多胡宣(小僧)
小寺大介 布施木昌之 原てい光 奥村正(仲買人)
正木秀(仲買人)滝雅人(人夫)荒城健司 誠吾大志(役人)
五月晴子 神田盟子 三田恵子(長屋の女)武志祐幸(長屋の男)
竹脇無我(柳生宗矩)
池上季実子(朱実)
石坂浩二(本阿弥光悦)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十二回「小次郎血風録」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
梅野泰晴(小幡勘兵衛)辻萬長(半瓦の弥次兵衛)
川島一平(小六)関山耕司(念仏太左衛門)河原さぶ(菰の十郎)
丹古母鬼馬二(熊五郎)辻三太郎(五郎蔵)佐藤晟也(宿の主人)
小林尚臣(村田与三)長谷川弘(厨子野耕介)榎本章(若党縫殿之助)
矢部忠政(暗闇の金蔵)長江英和(うわばみの長太)田辺修治(なまずの甚兵衛)葛原光生(かかしの兵六)
田村高廣(長岡佐渡)
鈴木光枝(お杉)
小林麻美(お光)
待田京介(奈良井屋大蔵)
宅麻伸(柳生兵庫助)久富惟晴(木村助九郎)
森田順平(北条新蔵)上林昇(伊織)
香川耕二(小幡余五郎)市原靖彦(亀井)田中卓(伊藤)
前沢迪雄(源八)津田千桂子(おるい)中野大輔(根来)入江英義(医者)
伊藤裕平(番頭杉蔵)綾城明(手代源助)横尾三郎 茂木和範(手代)
古川博樹(手代)有本操(女中)吉田英樹(小僧新吉)多胡宣(小僧)
神田盟子 五月晴子 三田恵子(長屋の女房)高橋秀治(医者の弟子)
津川雅彦(沢庵宗彭)
池上季実子(朱実)
竹脇無我(柳生宗矩)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十三回「危険な賭け」
役所広司(宮本武蔵)
奥田瑛二(本位田又八)
小林麻美(お光)
梅野泰晴(小幡勘兵衛)辻萬長(半瓦の弥次兵衛)
橋本功(岩間角兵衛)上林昇(伊織)
川島一平(小六)関山耕司(念仏太左衛門)河原さぶ(菰の十郎)
矢部忠政(暗闇の金蔵)長江英和(うわばみの長太)田辺修治(なまずの甚兵衛)葛原光生(かかしの兵六)
田村高廣(長岡佐渡)
待田京介(奈良井屋大蔵)
鈴木光枝(お杉)
香川耕二(小幡余五郎)矢島健一(細川忠利)
丹古母鬼馬二(熊五郎)根岸一正(平助)
前沢迪雄(源八)津田千桂子(おるい)神田盟子(隣りの女房)
関根孝彦(松下舞之助)伊藤裕平(杉蔵)綾城明(源助)
武石聡(嘉助)広世克則(万作)山田敦彦(五平)逸見房雄(神主)
若駒 鳳プロ 三峯神社神楽保存会
江原真二郎(青木丹左衛門)
池上季実子(朱実)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十四回「秩父騒動」
役所広司(宮本武蔵)
三浦浩一(夢想権之助)
河原崎建三(祇園藤次)
上林昇(伊織)早川勝也(青木城太郎)
丹古母鬼馬二(熊五郎)井上三千男(猪之吉)戸沢佑介(常蔵)
鈴木勝 菱田則王(神主)手塚英明(助十)
江原真二郎(青木丹左衛門)
待田京介(奈良井屋大蔵)
竹内靖(留吉)武石聴(嘉助)広世克則(万作)
山田敦彦(五平)中村孝雄 猫俣博(役人)
若駒 いろは 鳳プロ 三峯神社神楽保存会
黒沢年男(宍戸梅軒)
草笛光子(お甲)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十五回「将軍狙撃」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
三浦浩一(夢想権之助)
辻萬長(半瓦の弥次兵衛)藤岡重慶(井戸屋助左衛門)
上林昇(伊織)早川勝也(青木城太郎)
川島一平(小六)関山耕司(念仏太左衛門)河原さぶ(菰の十郎)
葛原光生(かかしの兵六)長江英和(うわばみの長太)田辺修治(なまずの甚兵衛)矢部忠政(暗闇の金蔵)
根岸一正(平助)伊藤裕平(杉蔵)綾城明(源助)山田敦彦(五平)
戸沢佑介(常蔵)竹内靖(留吉)武石聡(嘉助)広世克則(万作)
江原真二郎(青木丹左衛門)
宅麻伸(柳生兵庫助)
待田京介(奈良井屋大蔵)
鈴木光枝(お杉)
鈴木智(庄田喜左衛門)久富惟晴(木村助九郎)
大塚周夫(出淵孫兵衛)小林尚臣(村田与三)
篠井英介(若党弥五郎)山崎満(医師)加藤正之(奉行)鮎田昭夫 麻生亮(井戸屋の子分)
加藤真人(奉行)荒瀬寛樹 市川勉(役人)下坂泰雄 佐藤百起(近侍)
中村孝雄 澤田祥二(役人)大野芳嗣 塩谷幸之 柳橋武彦(井戸屋の子分)
嶋崎孝弘 佐藤望 島田雄吉 小山勝幸 熊谷臣司(井戸屋の子分)
竹脇無我(柳生宗矩)
津川雅彦(沢庵宗彭)
池上季実子(朱実)
西村晃(柳生石舟斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十六回「夢無残」
役所広司(宮本武蔵)
奥田瑛二(本位田又八)
小林麻美(お光)
辻萬長(半瓦の弥次兵衛)藤岡重慶(井戸屋助左衛門)
久富惟晴(木村助九郎)川島一平(小六)
関山耕司(念仏太左衛門)河原さぶ(菰の十郎)多田幸男(役人)
戸沢佑介(常蔵)武石聡(嘉助)山田敦彦(五平)広世克則(万作)根岸一正(平助)
江原真二郎(青木丹左衛門)
三浦浩一(夢想権之助)
待田京介(奈良井屋大蔵)
鈴木光枝(お杉)
上林昇(伊織)早川勝也(青木城太郎)
鮎田昭夫 麻生亮 大野芳嗣 塩谷幸之 柳橋武彦(井戸屋の子分)
嶋崎孝弘 佐藤望 島田雄吉 浅見哲也 熊谷臣司(井戸屋の子分)
小林一郎 渡辺渉(刑吏)鈴木一正 吉村拓郎(小者)早川秀樹(牢役人)
津川雅彦(沢庵宗彭)
池上季実子(朱実)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十七回「春告げ鳥」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
辻萬長(半瓦の弥次兵衛)鈴木智(庄田喜左衛門)
橋本功(岩間角兵衛)上林昇(伊織)
早川勝也(城太郎)関山耕司(念仏太左衛門)河原さぶ(菰の十郎)
香川耕二(小幡余五郎)津田千佳子(おるい)関根孝彦(松下舞之助)
田村高廣(長岡佐渡)
江原真二郎(青木丹左衛門)
鈴木光枝(お杉)
三浦浩一(夢想権之助)
宅麻伸(柳生兵庫助)
久富惟晴(木村助九郎)川島一平(小六)
榎本章(若党縫殿之助)黒岩泰夫(柳生の若党)豊岡来実(母親)
葛原光生(かかしの兵六)長江英和(うわばみの長太)田辺修治(なまずの甚兵衛)矢部忠政(暗闇の金蔵)
若駒 ひまわり 鳳プロ
津川雅彦(沢庵宗彭)
小林麻美(お光)
池上季実子(朱実)
竹脇無我(柳生宗矩)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十八回「栄達の門」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
久富惟晴(木村助九郎)鈴木智(庄田喜左衛門)
大塚周夫(出淵孫兵衛)本多晋(中戸川範太夫)
小林尚臣(村田与三)望月太郎(石母田外記)
鈴木光枝(お杉)
三浦浩一(夢想権之助)
宅麻伸(柳生兵庫助)
戸浦六宏(酒井忠利)
上林昇(伊織)中村仁(壬生源次郎)
青砥洋 島英司(役人)
五十嵐丈久(柳生家若党)│鳳プロ
津川雅彦(沢庵宗彭)
池上季実子(朱実)
竹脇無我(柳生宗矩)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十九回「独行道」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
上林昇(伊織)早川勝也(青木城太郎)
早崎文司(浄信)金井大(藤吉)
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
新井春美(お吟)
内藤武敏(愚堂和尚)
堀勝之祐(佐藤源三)榎本章(若党縫殿之助)
西尾麻里(おきく)青木ゆかり(少女時代のお吟)多賀基史(少年時代の武蔵)
若駒 いろは 鳳プロ
津川雅彦(沢庵宗彭)
江原真二郎(青木丹左衛門)
田村高廣(長岡佐渡)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第三十九回「独行道」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
上林昇(伊織)早川勝也(青木城太郎)
早崎文司(浄信)金井大(藤吉)
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
新井春美(お吟)
内藤武敏(愚堂和尚)
堀勝之祐(佐藤源三)榎本章(若党縫殿之助)
西尾麻里(おきく)青木ゆかり(少女時代のお吟)多賀基史(少年時代の武蔵)
若駒 いろは 鳳プロ
津川雅彦(沢庵宗彭)
江原真二郎(青木丹左衛門)
田村高廣(長岡佐渡)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第四十回「甦る剣」
役所広司(宮本武蔵)
中康次(佐々木小次郎)
小林麻美(お光)
橋本功(岩間角兵衛)工藤明子(お勢)
上林昇(伊織)堀勝之祐(佐藤源三)
鈴木慎平(岡谷五郎次)榎本章(若党縫殿之助)高野浩和(三浦辰之助)
藤堂新二(吉岡清十郎)
山内明(小林太郎左衛門)
伊沢一郎(佐藤三太夫)神田正夫(松助)
石川裕美(お鶴)関根孝彦(松下舞之助)津田千佳子(おるい)
中島次雄(一之宮源八)小田島隆(若党市蔵)佐藤友弘(小次郎の高弟)
若駒 いろは 鳳プロ
津川雅彦(沢庵宗彭)
田村高廣(長岡佐渡)
丹波哲郎(平田無二斎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第四十一回「お通受難」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
上林昇(伊織)早川勝也(青木城太郎)
早崎文司(浄信)金井大(藤吉)
鈴木光枝(お杉)
今福将雄(淵川権六)
新井春美(お吟)
河原崎長一郎(平尾与右衛門)
睦五郎(飾磨の万兵衛)堀勝之祐(佐藤源三)
榎本章(若党縫殿之助)西尾麻里(おきく)赤崎躍宙(百姓)
大久保康治(駕籠屋作蔵)白坂やすゆき(駕籠屋銀次)石黒正男(船頭)
若駒 いろは 鳳プロ
田村高廣(長岡佐渡)
藤堂新二(吉岡清十郎)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第四十二回「世の潮路」
役所光司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
小林麻美(お光)
早崎文司(浄信)工藤明子(お勢)
早川勝也(青木城太郎)石川裕美(お鶴)
鈴木光枝(お杉)
新井春美(お吟)
三浦浩一(夢想権之助)
藤堂新二(蓮庵)
河原崎長一郎(平尾与右衛門)
津田千佳子(おるい)高野浩和(三浦辰之助)飯田和平(番頭佐兵衛)
鈴木慎平(岡谷五郎次)伊尾知隆吉(手代与之助)阿部六郎(役人)
小田島隆(若党市蔵)中島次雄(一之宮源八)│若駒 鳳プロ
津川雅彦(沢庵宗彭)
山内明(小林太郎左衛門)
江原真二郎(青木丹左衛門)
石坂浩二(本阿弥光悦)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第四十三回「懐かしき人々」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
小林麻美(お光)
橋本功(岩間角兵衛)伊沢一郎(佐藤三太夫)
工藤明子(お勢)矢島健一(細川忠利)
堀勝之祐(佐藤源三)上林昇(三沢伊織)早川勝也(青木城太郎)
鈴木慎平(岡谷五郎次)飯田和平(番頭佐兵衛)石川裕美(お鶴)
六浦誠(静馬)榎本章(若党縫殿之助)高野浩和(三浦辰之助)神田正夫(長岡家下男)
山内明(小林太郎左衛門)
久米明(内海孫兵衛)
新井春美(お吟)
金内吉男(安積八弥太)小鹿番(香山半太夫)
伊吹聡太朗(井戸亀右衛門)長沢大(船曳杢右衛門)
伊達正三郎(木南加賀四郎)津田千佳子(おるい)
西尾友吾 須永慶 伊藤剛(細川家の侍)
徳山富夫 大野紀志夫 高橋豊(小林家の用人)佐藤浩一(細川家若侍)長江洋平(浪人)
小田島隆(若党市蔵)中島次雄(一之宮源八)武田直紀(佐々木家の門弟)橋本淳子 東野祐子(佐々木家の女中)
田村高廣(長岡佐渡)
南田洋子(さわ)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
第四十四回「愛の海峡 ─決戦前夜─」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
橋本功(岩間角兵衛)伊沢一郎(佐藤三太夫)
上林昇(三沢伊織)早川勝也(青木城太郎)
堀勝之祐(佐藤源三)石川裕美(お鶴)
安藤桃子(もも)六浦誠(静馬)高野浩和(三浦辰之助)
小林麻美(お光)
新井春美(お吟)
三浦浩一(夢想権之助)
久米明(内海孫兵衛)
金内吉男(安積八弥太)小鹿番(香山半太夫)
伊吹聡太朗(井戸亀右衛門)長沢大(船曳杢右衛門)
伊達正三郎(木南加賀四郎)鈴木慎平(岡谷五郎次)白戸快昇(山伏)
榎本章(若党縫殿之助)中本良太(船頭)大山豊(旅籠屋の主人)
小田島隆(若党市蔵)中島次雄(一之宮源八)武田直紀(佐々木家の門弟)
西尾友吾 須永慶 佐藤好将(細川家の侍) 安達義也 桑名良輔(群衆)
田村高廣(長岡佐渡)
南田洋子(さわ)
池上季実子(朱実)
中康次(佐々木小次郎)
『宮本武蔵』84年=NHK新大型時代劇 〜縦書き表示クレ〜
最終回「決闘巌流島」
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
奥田瑛二(本位田又八)
小林麻美(お光)
橋本功(岩間角兵衛)工藤明子(お勢)
堀勝之祐(佐藤源三)二見忠男(佐助)
上林昇(三沢伊織)早川勝也(青木城太郎)
安藤桃子(もも)六浦誠(静馬)高野浩和(三浦辰之助)
南田洋子(さわ)
久米明(内海孫兵衛)
新井春美(お吟)
三浦浩一(夢想権之助)
金内吉男(安積八弥太)小鹿番(香山半太夫)
伊吹聡太朗(井戸亀右衛門)長沢大(船曳杢右衛門)
伊達正三郎(木南加賀四郎)石川裕美(お鶴)中本良太(船頭)
関根孝彦(番頭佐兵衛)飯田和平(松下舞之助)津田千佳子(おるい)榎本章(若党縫殿之助)
岡本隆 勝田武(検分役)小田島隆(若党市蔵)中島次雄(一ノ宮源八)
田村高廣(長岡佐渡)
山内明(小林太郎左衛門)
池上季実子(朱実)
中康次(佐々木小次郎)
少し時間がかかりましたが『宮本武蔵』はこれにて終了です。
今日からまた仕事で暫く貼れそうにないので、昨日今日で後半一気に貼りました。
4年くらい前に、完全版DVDを手に入れたのでそれを時代劇板の本スレで貼っていた当時のことを思い出しました。
PCでワードとDVD画面を交互に開いて、ひたすら役者名と役名を入力…
手前味噌になりますが、学生時代でヒマがあったとはいえよくやったと思いますw
さて、おまたせしました。『春の波涛』担当者様、よろしくお願いします。
>>143 わっ一気に貼られている!
>PCでワードとDVD画面を交互に開いて、ひたすら役者名と役名を入力…
おっ乙でした。
転載です
『宮本武蔵』トメ回数ランキング(全45回)
第1位 津川雅彦(沢庵宗彭) (9回)(5,6,7,8,9,10,11,25,30)
中康次(佐々木小次郎) (9回)(26,27,28,33,36,41,43,44,45)
第3位 竹脇無我(柳生宗矩) (7回)(12,13,14,29,32,37,38)
第4位 丹波哲郎(平田無二斎) (5回)(1,2,3,4,40)
草笛光子(お甲) (5回)(18,19,21,24,34)
第6位 西村晃(柳生石舟斎) (4回)(15,16,17,35)
石坂浩二(本阿弥光悦) (4回)(22,23,31,42)
第8位 黒沢年男(宍戸梅軒) (1回)(20)
田村高廣(長岡佐渡) (1回)(39)
総集編の情報も探しましたが以下の内容以外は見当たらず…でした
『宮本武蔵』総集編
第一回:丹波哲郎トメ(西村、石坂出演なし)
第二回:西村晃(右)小沢栄太郎(左)連名トメ(丹波、石坂出演なし)
第三回:石坂浩二トメ(丹波、西村出演なし)
第四回:丹波哲郎(右)石坂浩二(左)連名トメ(西村出演なし)
第二回、第四回は主演の役所広司も含め全員連名
『宮本武蔵』総集編クレ採録してあったので貼ります
『宮本武蔵』 84〜85年=NHK 総集編第一回「恋の千年杉」 縦書き表示
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
岩本多代(およし)八名信夫(辻風典馬)
粟津號(七郎次)有川雄司(弥助)岩本秀次(仁蔵)
青木ゆかり(少女時代のお吟)多賀基史(弁之助(幼年時代の武蔵))斉藤優一(少年時代の武蔵)
【風火水地空の隙間】
草笛光子(お甲)
江原真二郎(青木丹左衛門)
新井春美(お吟)
今福将雄(淵川権六)
鈴木光枝(お杉)
竹田寿郎(新免の侍)加賀谷純一(行商人)田辺和生(小坊主)後藤明(吉兵衛)
三川雄三 斉川一夫 加世幸市 北島正徳(村人)
若林哲行 島村卓志 山下一夫 奈良洸一(青木の部下)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
竹脇無我(柳生宗矩)
津川雅彦(沢庵宗彭)
池上季実子(朱実)
丹波哲郎(平田無二斎)
『宮本武蔵』 84〜85年=NHK 総集編第二回「愛憎の季節」 縦書き表示
役所広司(宮本武蔵)古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)奥田瑛二(本位田又八)
藤堂新二(吉岡清十郎)河原崎建三(祇園藤次)
久遠利三(植田良平)三田康二(小橋蔵人)唐沢民賢(御池十郎左衛門)高月忠(南保余一兵衛)
加瀬悦孝(青木城太郎)美池真理子(おふう)松村彦次郎(吾助)稲田幸岐(おちか)
川島一平(小六)神弘無 陶隆司 西屋東(舟上の商人)
大駱駝艦(亡霊たち)/吉中六(サソリの三蔵)村崎太郎(サル使い)川岸玄月(民八)
番哲也 新富重夫 佐藤友弘 沢川正(吉岡の門弟)
【風火水地空の隙間】
南田洋子(さわ)高橋恵子(吉野太夫)
高松英郎(諏訪源左衛門)伊藤孝雄(池田輝政)
鈴木智(庄田喜左衛門)久富惟晴(木村助九郎)大塚周夫(出淵孫兵衛)小林尚臣(村田与三)
金井大(茶店の主人)大川ひろし(阿修羅)渡辺哲(阿猛)岡田正典(阿厳)
篠井英介(弥五郎)真木仁(大田黒兵介)北野佳子(小茶)米沢由香(茶店の少女)
稲田龍雄 塚本一郎 早田文次 熊谷雄二(牢人)
穂高稔 岡本美登 甲斐道夫 三宅優司(柳生家の郎党)
村上久代(娘)外川由紀(りん弥)堅田啓輝(祭太鼓)宮野亜希子(舟の女客)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
竹脇無我(柳生宗矩)津川雅彦(沢庵宗彭)
草笛光子(お甲)池上季実子(朱実)
黒沢年男(宍戸梅軒)浅茅陽子(お七)
西村晃(柳生石舟斎)小澤栄太郎(日観)
『宮本武蔵』 84〜85年=NHK 総集編第三回「一乗寺下り松」 縦書き表示
役所広司(宮本武蔵)
古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)
奥田瑛二(本位田又八)
萬代峰子(妙秀尼)河原崎建三(祇園藤次)
加瀬悦孝(青木城太郎)川島一平(小六)団厳(庄司甚内)
久遠利三(植田良平)高月忠(南保余一兵衛)唐沢民賢(御池十郎左衛門)
三田康二(小橋蔵人)内田大貴(日下部兵馬)岡田直樹(高田軍兵)
高崎晃子(おまん)中村香澄(おふく)平賀由美(おそめ)
【風火水地空の隙間】
高橋恵子(吉野太夫)
瑳川哲朗(壬生源左衛門)
藤堂新二(吉岡清十郎)
鈴木光枝(お杉)
久富惟晴(木村助九郎)氏家修(吉岡伝七郎)中村仁(壬生源次郎)
岡本隆史 車邦秀 竹田寿郎 久松繁 本田清澄(吉岡の門弟)
池田武史 番哲也 新富重夫 愛甲利光 松下優二(吉岡の門弟)
遠藤慎子(老婆)伊藤正博(灰屋紹由)今村奈緒美 村上はるみ(太夫)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
竹脇無我(柳生宗矩)
津川雅彦(沢庵宗彭)
池上季実子(朱実)
石坂浩二(本阿弥光悦)
『宮本武蔵』 84〜85年=NHK 総集編最終回(第四回)「決闘巌流島」 縦書き表示
役所広司(宮本武蔵)古手川祐子(お通)
中康次(佐々木小次郎)小林麻美(お光)
奥田瑛二(本位田又八)池上季実子(朱実)
橋本功(岩間角兵衛)工藤明子(お勢)宅麻伸(柳生兵庫助)
矢島健一(細川忠利)川島一平(小六)上林昇(三沢伊織)早川勝也(青木城太郎)
堀勝之祐(佐藤源三)関根孝彦(松下舞之助)二見忠男 中本良太(船頭)
安藤桃子(もも)石川裕美(お鶴)中村仁(壬生源次郎)六浦誠(静馬)
鈴木慎平 小田島隆 中島次雄 武田直紀 高野浩和(小次郎の弟子)
【風火水地空の隙間】
山内明(小林太郎左衛門)待田京介(奈良井屋大蔵)
三浦浩一(夢想権之助)藤堂新二(蓮庵)
戸浦六宏(酒井忠利)内藤武敏(愚堂)
鈴木光枝(お杉)新井春美(お吟)
森田順平(北条新蔵)汐路章(赤壁八十馬)市原清彦(亀井)
根岸一正 伊藤裕平 綾城明(奈良井屋の男)香川耕二(余五郎)
里木佐甫良 水島涼太 西村淳二 野口貴史 石井愃一(村人)
川田てるみ 浦谷ひづる 上田由紀 鷹取美代子 山本あゆみ(村人)
本多晋 真木仁 田中卓(侍)伊吹勝 田辺洋(村人)
岡本隆 勝田武(検分役)西田良 稲田正人 待田政則(野盗)
若駒 いろは ひまわり 鳳プロ
竹脇無我(柳生宗矩)田村高廣(長岡佐渡)
南田洋子(さわ)津川雅彦(沢庵宗彭)
丹波哲郎(平田無二斎)石坂浩二(本阿弥光悦)
役所版『宮本武蔵』総集編の放送日、いろいろぐぐったのですがちょっと分かりませんでした
記憶ベースであやふやなことを書きますが、
確か85年の8月お盆の頃、水木金土と毎日夜7時30分からだったような・・・
ちょうどその頃実家で初めてビデオデッキを買って、
プロレスを録るか『武蔵』を録るかで迷った記憶がw
『春の波涛』 85年=NHK大河 第一回「自由は死せず」 〜縦書き表示クレ・全クレジット〜
[原作]杉本苑子 「冥府回廊」「マダム貞奴」より
[脚本]中島丈博
[音楽]佐藤 勝
[演奏]東京アート・ビューロー[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]尾高忠明
[時代考証]尾崎秀樹[語り手]柳井恒夫アナウンサー
[風俗考証]中田幸平[演劇考証]御荘金吾[衣装考証]小泉清子/[タイトル文字]望月美佐
[資料提供]慶応義塾福澤研究センター、早稲田大学演劇博物館、川上豊司、福沢直美
出 演
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(岩崎桃介)
荒井 注(野島義平)岸部シロー(青柳捨三郎)
風間舞子(福助)黒田福美(鶴松)
もたいまさこ(小千代)山本郁子(花次)
塚本信夫(酒井教授)宗近晴見(徳助)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
小川知子(琴次)
土屋嘉男(井上馨)渡辺寛二(田代重成)
金内喜久夫(千束屋)荒 勢(五郎平)
剣持伴紀(伊東巳代治)伊藤 高(大島弘毅)富樫 寛(野島覚造)
【ステンドグラスの隙間】
滝田 栄(黒岩周六)
高橋悦史(山県有朋)
春川ますみ(シノ)
東てる美(仇吉)
山口 崇(金子堅太郎)
米倉斉加年(板垣退助)
宮寺康夫(内藤魯一)市川 勉(司会者)斉川一夫(巡査)竹田寿郎(相原尚?)
緑八千代、草村礼子(女将)関 悦子、西川ひろみ(女中頭)林 義人(小僧)
石黒正男(東西屋)大友町子(残飯屋の女)梅津直美、四宮明美、小西美千代(芸者)
飯塚 彰、前田承生、手塚晃司(僧)小池幸次(やせた男)武川信介(車夫)
長江洋平、山田敦彦、増村 翼(塾生)早川亜友子、大塚登美枝(女中)
乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)池田武志(方言指導)/若 駒、鳳プロ
劇団いろは、劇団ひまわり、早川プロ、ロンロン企画
淡島千景(亀吉)
伊丹十三(伊藤博文)
小林桂樹(福沢諭吉)
[制作]松尾 武
[美術]鯛正之輔[技術]佐藤 孝[効果]村田幸治
[照明]五十嵐義行[カメラ]後藤 忠[音声]平野公一[記録編集]高室晃三郎
[演出]清水 満
本編の放送期間・時刻=85年1月6日〜85年12月15日、NHK総合(日)20:00〜20:45 大河ドラマ第23作
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二回「馬上の女」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(岩崎桃介)
風間舞子(福助)黒田福美(鶴松)
もたいまさこ(小千代)山本郁子(花次)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
江波杏子(八重子)
宗近晴見(徳助)池田 鴻(岡崎高厚)
関 悦子(女中頭)兼松 隆、小沢章治(男たち)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
東てる美(仇吉)
春川ますみ(シノ)
ケーシー高峰(桜木)
渡辺寛二(田代重成)剣持伴紀(伊東巳代治)
須永 慶(卯之助)村上正次(書生)デイヴィッド・アラン(ダンス教師)
原てい光、新城 彰、曳地伸之、浜田道彦(劇場の客)
石原市三(ダンス指導)池田武志(方言指導)新 実(擬斗)/若 駒
角間 進、森富士夫(巡査)/鳳プロ、早川プロ、劇団いろは
伊丹十三(伊藤博文)
山口 崇(金子堅太郎)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三回「遊戯会」 〜縦書き表示クレ〜 演出=竹本稔
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(岩崎桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(福沢里子)五月晴子(ヨシ)
渡辺寛二(田代重成)伊藤 高(大島弘毅)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
風間舞子(福助)もたいまさこ(小千代)
山本郁子(花次)広瀬正吾、岡田明久(塾生)
【ステンドグラスの隙間】
南風洋子(福沢錦)
松あきら(伊藤梅子)
塩沢とき(井上夫人)
大原穣子(大山夫人)芦沢孝子(松方夫人)
加賀谷礼奈(福沢瀧子)関かおり(福沢光子)服部賢悟(福沢三八)
石原市三(ダンス指導)池田武志(方言指導)/若 駒、石原ダンス・クラブ
劇団いろは、劇団ひまわり、鳳プロ、国際プロ、早川プロ
淡島千景(亀吉)
伊丹十三(伊藤博文)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四回「母と子と」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(岩崎桃介)
荒井 注(野島義平)土屋嘉男(井上馨)
渡辺寛二(田代重成)荒 勢(五郎平)
風間舞子(福助)山本郁子(花次)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
東てる美(仇吉)
江波杏子(八重子)
中田譲治(鯉沼粂八郎)坂西良太(河野広武)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
高橋悦史(山県有朋)
春川ますみ(シノ)
佐々木すみ江(タネ)
山口 崇(金子堅太郎)
もたいまさこ(小千代)児玉泰次(大井憲太郎)
佐久間宏則(三浦欣次)宮寺康夫(内藤魯一)
市東昭秀(山際七司)早川研吉(竹内)富樫 寛(野島覚造)
八束 愛(野島イト)/新 実(擬斗)池田武志(方言指導)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
伊丹十三(伊藤博文)
米倉斉加年(板垣退助)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第五回「獄のうちそと」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(岩崎桃介)
五大路子(福沢里子)荒 勢(五郎平)
風間舞子(福助)山本郁子(花次)
もたいまさこ(小千代)黒田福美(鶴松)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
宗近晴見(徳助)平泉 成(大勝俊行)
富樫 寛(野島覚造)八束 愛(野島イト)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
春川ますみ(シノ)
荒井 注(野島義平)
ケーシー高峰(桜木)
剛たつひと(大島清治)高田大三(鈴木辰五郎)
水橋和夫(警官隊長)加世幸市、竹内 靖(警官)
宍戸久一郎(刑事)丸山詠二、荒瀬寛樹(男)
松岡 慎、吉波洋一、岡本弘志、千原 哲、登根光雄、熊沢宣明(「有真館」の若者たち)
新 実(擬斗)/若 駒、早川プロ、国際プロ
江波杏子(八重子)
佐々木すみ江(タネ)
淡島千景(亀吉)
本放送日
#2 85年1月13日
#3 85年1月20日
#4 85年1月27日
#5 85年2月3日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第六回「養子縁組」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
風間杜夫(岩崎桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(福沢里子)渡辺寛二(田代重成)
風間舞子(福助)山本郁子(花次)
荒 勢(五郎平)もたいまさこ(小千代)
柴 俊夫(三浦又吉)
塩沢とき(井上夫人)
滝田 栄(黒岩周六)
土屋嘉男(井上馨)栗田陽子(井上春子)
塚本信夫(酒井良明)立原麻衣(福沢俊子)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
松あきら(伊藤梅子)
高橋悦史(山県有朋)
江波杏子(八重子)
伊藤浩二(山田顕義)戸沢佑介、神谷和夫(記者)
門谷美佐(女房)岡崎夏子(老婆)小田島隆(御者)角道 徹(塾生)
明石 良、森井 睦、青砥 洋、藤井聆一(閣僚)
木曽秋一、関 保之(閣僚)四宮明美、梅津直美(芸者)
杵屋勝一佳、杵屋勝佳恵、杵屋勝静香(芸者)/石原市三(ダンス指導)池田武志(方言指導)
石原ダンスクラブ、鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団いろは
伊丹十三(伊藤博文)
山口 崇(金子堅太郎)
南風洋子(福沢錦)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第七回「小奴狂乱」 〜縦書き表示クレ〜 演出=竹本稔
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(岩崎桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
渡辺寛二(田代重成)塚本信夫(酒井良明)
もたいまさこ(小千代)八束 愛(イト)
柴 俊夫(三浦又吉)
ケーシー高峰(桜木範幸)
滝田 栄(黒岩周六)
今西正男、三上剛仙(銀水閣の客)高橋信子(女将)
岡本牧子(女中)佐野百合子、佐久間茉知子(芸者)
【ステンドグラスの隙間】
江波杏子(八重子)
東てる美(仇吉)
春川ますみ(シノ)
小川知子(琴次)
弥生みつき(飲み屋の女)岡本隆史(御者)村上記代(尼酒屋の女将)
山崎 満(木原評定官)戸田 厚、伊吹 勝(記者)
ルック・メイヤー(ドレイク船長)イアン・アーバックル(検事)ブライアン・ヘッジャー(裁判官)
新 実(擬斗)池田武志(方言指導)/若 駒、トラックワン
劇団いろは、劇団ひまわり、鳳プロ、国際プロ
淡島千景(亀吉)
南風洋子(福沢錦)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第八回「門出の宴」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(福沢里子)渡辺寛二(田代重成)
荒 勢(五郎平)もたいまさこ(小千代)
柴 俊夫(三浦又吉)
岸部シロー(青柳捨三郎)
南風洋子(福沢錦)
山本郁子(花次)宗近晴見(徳助)
江幡高志(大西佐八)姫ゆり子(幾松の女将)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
松あきら(伊藤梅子)
春川ますみ(シノ)
大谷友右衛門(中村福円)尾上松鶴(中村駒之助)
尾上小辰(市川鰕太郎)尾上緑三郎(中村仙昇)
中村京之助(実川正朝)五月晴子(ヨシ)
塚本信夫(酒井良明)藤堂貴也(清岡邦之助)
富樫 寛(野島覚造)八束 愛(イト)小笠原まり子(待合の女中)
早川亜友子(仲居)山岡八高、誠 真也、村上幹夫、野上 修(観客)
乾 譲(舞台指導)池田武志(方言指導)/劇団いろは、劇団ひまわり、国際プロ
伊丹十三(伊藤博文)
山口 崇(金子堅太郎)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第九回「孤独な日々」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
荒 勢(五郎平)もたいまさこ(小千代)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
大谷圭三(中村福之助)栗田陽子(井上春子)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
高橋悦史(山県有朋)
岸部シロー(青柳捨三郎)
土屋嘉男(井上馨)西沢利明(井上毅)
陶 隆司(朝吹)稲吉靖司(白根)
【ステンドグラスの隙間】
滝田 栄(黒岩周六)
松あきら(伊藤梅子)
春川ますみ(シノ)
塩沢とき(井上夫人)
剣持伴紀(伊東巳代治)小林 荘(黒崎)
川瀬小夜子(女中)大山 豊(番頭)塚本一郎、坂田祥一朗(壮士)
伊藤 仁、竹内一善、永井政春(看守)田口和政(若い衆)
窪田吾朗、鈴木敏彦(警官)山田登是、三浦克則(木戸番)
一輪亭花咲(にわか指導)新 実(擬斗)石原市三(ダンス指導)/石原ダンススクール
鳳プロ、国際プロ、早川プロ、若 駒
伊丹十三(伊藤博文)
山口 崇(金子堅太郎)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十回「オッペケペー」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)田山涼成(捨次郎)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
もたいまさこ(小千代)草村礼子(女将)
関 悦子(女中頭)刈屋佑加(芸者)
柴 俊夫(三浦又吉)
滝田 栄(黒岩周六)
荒井 注(野島義平)
岸部シロー(青柳捨三郎)四谷シモン(橘粂蔵)
【ステンドグラスの隙間】
江波杏子(八重子)
東てる美(仇吉)
岡本富士太(一太郎)
春川ますみ(シノ)
ケーシー高峰(桜木範幸)
近藤洋介(中江兆民)児玉泰次(大井憲太郎)
相馬剛三(大隈重信)堀 隆博(来島恒喜)溝呂木但(片山健吉)彩 浩二(御者)
笠井 心(オッペケペー売り)石塚雅幸(雷吉)加藤新二(姉子座)大野紀志夫(芸人)
山田博行、平野 元(座元)佐藤祐治(応募者)天現寺竜(客)
菊池祐子、広瀬まゆみ、西久保優美(芸者)/尾石季世子(ヘラヘラ踊り指導)
藤間伊佐舞(振付)/松浦企画、鳳プロ、国際プロ
淡島千景(亀吉)
米倉斉加年(板垣退助)
小林桂樹(福沢諭吉)
放送日
#6 85年2月10日
#7 85年2月17日
#8 85年2月24日
#9 85年3月3日
#10 85年3月10日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十一回「めぐり逢い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=竹本稔
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
八木昌子(松子)渡辺寛二(田代重成)
藤堂貴也(清岡邦之助)五月晴子(ヨシ)
柴 俊夫(三浦又吉)
岸部シロー(青柳捨三郎)
ケーシー高峰(桜木範幸)
風間舞子(福助)もたいまさこ(小千代)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
春川ますみ(シノ)
岡本富士太(一太郎)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
四谷シモン(橘粂蔵)江幡高志(大西佐八)
草村礼子(女将)小笠原まりこ(女中)
青嶋卓弘、大塩雅巳、橋爪幸志郎、船形しんじ、茂木和範(座員)
上 広海、大石信行、今井耐介/池田武志、大原穣子(方言指導)
乾 譲(舞台指導)藤間伊佐舞(振付)/早川プロ、国際プロ
淡島千景(亀吉)
南風洋子(福沢錦)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十二回「川上一座旗揚げ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
近藤洋介(中江兆民)西沢利明(井上毅)
風間舞子(福助)黒田福美(鶴松)
山本郁子(花次)荒 勢(五郎平)
宗近晴見(徳助)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
柴 俊夫(三浦又吉)
和由布子(イト)
東てる美(仇吉)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
岸部シロー(青柳捨三郎)四谷シモン(橘粂蔵)
露乃五郎(久屋)絵沢萠子(ムメ)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(覚造)
松あきら(伊藤梅子)
高橋悦史(山県有朋)
春川ますみ(シノ)
佐々木すみ江(タネ)
剣持伴紀(伊東巳代治)中沢敦子(桜木の女房)望月太郎(写真屋)
恩田恵美子、中村由起子(「朝日館」の人々)奥村 正(番頭)城 玄太(車夫)
小倉雄三、津野哲郎(議員)伊庭 隆(木戸番)中村 修(巡査)阿部 勉(植木屋)
徳武有紀、原かおり、常夏ひとみ、渡辺直子、木村さゆり(芸者)
渡部真美子(女中)/乾 譲(舞台指導)杵屋勝国(三味線指導)大原穣子(方言指導)
新 実(擬斗)/若 駒、鳳プロ、国際プロ、早川プロ
伊丹十三(伊藤博文)
山口 崇(金子堅太郎)
江波杏子(八重子)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十三回「小田原の夜」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
荒 勢(五郎平)堀 礼文(髭の男)
柴 俊夫(三浦又吉)
和由布子(イト)
岸部シロー(青柳捨三郎)
滝田 栄(黒岩周六)
相沢治夫(裁判長)加治健太郎(検事)中島 元(座元)
江藤 漢、田村 寛(巡査)三川雄三(男)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(覚造)
村上弘明(湯浅麟介)
春川ますみ(シノ)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
小山昌幸、夷 正信(馬車屋)杉 弥生(女中)
辰馬 伸、水口健一(壮士)西尾 徳、福永孝男(警官)
乾 譲(舞台指導)杵屋勝国(三味線指導)新 実(擬斗)/若 駒
大原穣子、加藤正之(方言指導)/鳳プロ、早川プロ、国際プロ、ロンロン企画
江波杏子(八重子)
多々良純(川上専蔵)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十四回「東京初公演」 〜縦書き表示クレ〜 演出=竹本稔
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
久富惟晴(尾上菊五郎)英 太郎(市川団升)
石田弦太郎(福井喜兵衛)林 昭夫(市川権十郎)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
岸部シロー(青柳捨三郎)
ケーシー高峰(桜木範幸)
不破万作(福井茂兵衛)四谷シモン(橘粂蔵)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)二見忠男(中村座・座元)
【ステンドグラスの隙間】
村上弘明(湯浅麟介)
岡本富士太(一太郎)
東てる美(仇吉)
春川ますみ(シノ)
佐古雅誉(宴席の客)五月晴子(ヨシ)
柳田 豊、照井克也、諸田勝行、西野安秋(団十郎一門)
金子一郎、鈴木芳樹(菊五郎一門)田村元治(記者)
茂木和範、上 広海、橋爪幸志郎、船形しんじ、青嶋卓弘(座員)
寺崎昌広(若衆)小川英男、小野正隆、秋田ひで子(観客)
杵屋勝一佳、杵屋勝佳恵、杵屋勝静香(芸者)/大原穣子(方言指導)
乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)/鳳プロ、国際プロ、劇団いろは
小川知子(琴次)
大山克巳(市川団十郎)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十五回「もんちゃく続き」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
不破万作(福井茂兵衛)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
四谷シモン(橘粂蔵)荒 勢(五郎平)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
柴 俊夫(三浦又吉)
和由布子(イト)
岸部シロー(青柳捨三郎)
村上弘明(湯浅麟介)
八木昌子(松子)新藤夏子(お仙)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
春川ますみ(シノ)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
木田愛子(待合の女中)恩田恵美子、中村由起子(下宿屋の女)
石塚雅幸(雷吉)上 広海、橋爪幸志郎(座員)
大原穣子(方言指導)/鳳プロ、早川プロ、国際プロ
江波杏子(八重子)
淡島千景(亀吉)
放送日
#11 85年3月17日
#12 85年3月24日
#13 85年3月31日
#14 85年4月7日
#15 85年4月14日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十六回「女ごころ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
土屋嘉男(井上馨)五大路子(里子)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
村上弘明(湯浅麟介)
高橋悦史(山県有朋)
かたせ梨乃(岩崎せい子)
南風洋子(福沢錦)
不破万作(福井茂兵衛)四谷シモン(橘粂蔵)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)五月晴子(ヨシ)
加藤 忠(樺山資紀)剣持伴紀(伊東巳代治)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
東てる美(仇吉)
和由布子(イト)
春川ますみ(シノ)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
西川敬三郎、水谷悟一、加藤茂雄(閣僚)本庄和子(女中)
小倉雄三、津野哲郎、佐藤 功、有馬光貴、平井高雄(議員)
津曲伸子(ミツ)島 英司、小柳全弘、池田 功(議員)
西尾頼子(女中)/西原暉子(茶道指導)杵屋勝国、杵屋勝一佳(三味線指導)
新 実(擬斗)大原穣子(方言指導)/若 駒、劇団いろは
劇団ひまわり、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
淡島千景(亀吉)
伊丹十三(伊藤博文)
山口 崇(金子堅太郎)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十七回「自由民権のゆくえ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
不破万作(福井茂兵衛)四谷シモン(橘粂蔵)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)宗近晴見(徳助)
荒 勢(五郎平)小林 荘(黒崎)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
和由布子(イト)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
近藤洋介(中江兆民)土屋嘉男(井上馨)
小瀬 格(黒田清隆)多田幸男(星亨)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
森下愛子(勝子)
蟹江敬三(幸徳伝次郎)
横山道代(島村タマ)
春川ますみ(シノ)
高橋悦史(山県有朋)
北村総一朗(曽我部市太)武内文平(町田宗七)
小倉 馨(河野広中)久保 晶(印刷屋)大林丈史(小山)
三田康二(大森善一)笹入舟作(壮士)森井 睦(大山巌)児玉頼信(生島一)
早田文次(富田一郎)酒井郷博(山本秀樹)瀬戸内甲斐(藤原)布施木昌之(須崎)
中野 慎(雷吉)山下一廣、藤井章人(書記官)/大原穣子、渡部 猛(方言指導)
新 実(擬斗)若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
伊丹十三(伊藤博文)
滝田 栄(黒岩周六)
江波杏子(八重子)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十八回「華燭」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
風間舞子(福助)もたいまさこ(小千代)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
荒 勢(五郎平)宗近晴見(徳助)
柴 俊夫(三浦又吉)
和由布子(イト)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
北村総一朗(曽我部市太)渡辺寛二(田代重成)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(岩崎せい子)
森下愛子(勝子)
東てる美(仇吉)
春川ますみ(シノ)
小川知子(琴次)
武内文平(町田宗七)三田康二(大森善一)
池田道枝(女中頭)小笠原まり子(女中)杵屋勝一佳(芸者)
由起艶子、花原照子(老妓)谷津 勲(塗物屋)
上野綾子(受帳)有賀ひろみ(金子夫人)今井耐介、茂木和範(座員)
小笠原清信(作法指導)乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)/鳳プロ、劇団いろは
池田武志、大原穣子(方言指導)西巻朗子(速記指導)/国際プロ、早川プロ
滝田 栄(黒岩周六)
山口 崇(金子堅太郎)
淡島千景(亀吉)
#18 EDで約5分間の「これからの春の波涛」のオマケつき
『春の波涛』 85年=NHK大河 第十九回「壮絶快絶」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
土屋嘉男(井上馨)五大路子(里子)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
南風洋子(福沢錦)
高橋悦史(山県有朋)
小林 薫(野島覚造)
北村総一朗(曽我部市太)荒 勢(五郎平)
小林 荘(黒崎)酒井郷博(山本秀樹)三田康二(大森喜一)
平川ひとし(号外売り)森 卓三(記者)高野則彦、佐川二郎(車夫)
【ステンドグラスの隙間】
小川知子(琴次)
和由布子(イト)
村上弘明(湯浅麟介)
松あきら(伊藤梅子)
かたせ梨乃(岩崎せい子)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
津村 隆(関根黙庵)五月晴子(ヨシ)
矢野和朗(高田実)岡部政明(陸奥宗光)岡本真実(ノブ)
神田時枝(リキ)滝 雅人(社員)北島正徳、阿部英生(座員)
石井 喬、植村拓也、曽雌達人、松見有吾、新富重生(座員)
乾 譲(舞台指導)大原穣子、池田武志(方言指導)新 実(擬斗)
松浦企画、劇団いろは、国際プロ、鳳プロ、早川プロ
伊丹十三(伊藤博文)
滝田 栄(黒岩周六)
山口 崇(金子堅太郎)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十回「思惑ちがい」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
渡辺寛二(田代重成)荒 勢(五郎平)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
熊谷俊哉(磯次郎)矢野和朗(高田実)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
和由布子(イト)
春川ますみ(シノ)
佐々木すみ江(タネ)
小川知子(琴次)
小林 荘(黒崎)岡本真実(ノブ)
小笠原まりこ(女中)丘 裕子(芸者)中野 慎(雷吉)
上原秀雄(飲み屋のオヤジ)稲葉年治(稲垣)山本晴美(牛鍋屋の女中)
宝木原博也(職人)神田盟子(主婦)/池田武志、大原穣子(方言指導)
劇団ひまわり、鳳プロ、国際プロ
淡島千景(亀吉)
江波杏子(八重子)
小林桂樹(福沢諭吉)
放送日
#16 85年4月21日
#17 85年4月28日
#18 85年5月5日
#19 85年5月12日
#20 85年5月19日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十一回「日本一!音二郎」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
不破万作(福井茂兵衛)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
四谷シモン(橘粂蔵)熊谷俊哉(磯二郎)
津村 隆(関根黙庵)矢野和明(高田実)
藤岡 弘(奥平剛史)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
久富惟晴(尾上菊五郎)林 昭夫(市川権十郎)
森山周一郎(千葉勝五郎)柳田 豊(市川団次郎)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
和由布子(イト)
英 太郎(市川団升)
北村総一朗(曽我部市太)鶴田 忍(山下清兵衛)
小野泰次郎(岩井)酒井郷博(山本秀樹)
三田康二(大森善一)岡本真実(ノブ)
榎木兵衛、大島宇三郎、水森コウ太(職人)
高杉哲平(田舎紳士)市川奈美子(ビリヤード店の女)照井克也(市川団七)
金子一郎、諸田勝幸、鈴木芳樹(菊五郎一門)
北田 学、田代 明(座員)/乾 譲(舞台指導)大原穣子(方言指導)
新 実(擬斗)/若 駒、ロンロン企画、鳳プロ、早川プロ
大山克巳(市川団十郎)
滝田 栄(黒岩周六)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十二回「華麗なる幕開け」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
不破万作(福井茂兵衛)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
四谷シモン(橘粂蔵)荒 勢(五郎平)
津村 隆(関根黙庵)熊谷俊哉(川上磯二郎)
矢野和明(高田実)岡本真実(ノブ)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
和由布子(イト)
蟹江敬三(幸徳伝次郎)
春川ますみ(シノ)
保科三良(高田早苗)春江ふかみ(産婆)
月路奈見(髪結い)山本晴美(牛鍋屋の女中)中野 慎(雷吉)
小西美千代(女中)大川銀二、山下一夫(警官)
赤崎躍宙、大森 一、池田克典(観客)
水上誠一、石井 喬、新富重夫(座員)
池田武志、渡部 猛、大原穣子(方言指導)/乾 譲(舞台指導)
劇団いろは、早川プロ、鳳プロ、国際プロ
小川知子(琴次)
江波杏子(八重子)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十三回「危うし!川上座」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
不破万作(福井茂兵衛)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
四谷シモン(橘粂蔵)もたいまさこ(小千代)
荒 勢(五郎平)小林 荘(黒崎)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
東てる美(仇吉)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
江波杏子(八重子)
北村耕太郎(高島鞆之助)相原巨典(西郷従道)中野 慎(雷吉)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
蟹江敬三(幸徳伝次郎)
かたせ梨乃(岩崎せい子)
森下愛子(黒岩勝子)
滝田 栄(黒岩周六)
小瀬 格(黒田清隆)森井 睦(大山巌)
熊谷俊哉(川上磯二郎)岡本真実(ノブ)
春川ますみ(シノ)
村上弘明(湯浅麟介)
和由布子(イト)
小川知子(琴次)
田辺年秋(髭男)本田清澄、平井隆博(座員)
新富重夫、水上誠一、石井 喬(座員)/新 実(擬斗)
乾 譲(舞台指導)大原穣子、渡部 猛、池田武志(方言指導)
若 駒、ロンロン企画、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
伊丹十三(伊藤博文)
山口 崇(金子堅太郎)
米倉斉加年(板垣退助)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十四回「好きも嫌いも」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)荒 勢(五郎平)
五月晴子(ヨシ)小林 荘(黒崎)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
村上弘明(湯浅麟介)
加藤 忠(樺山資紀)児玉泰次(大井憲太郎)
和田 周(松田正久)真田五郎(杉田定一)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
和由布子(イト)
かたせ梨乃(岩崎せい子)
森下愛子(勝子)
春川ますみ(シノ)
佐々木すみ江(タネ)
北村耕太郎(高島鞆之助)池田武志(金融業者)
岡本真実(ノブ)杵屋勝一佳、杵屋勝佳恵(芸者)/杵屋勝国(三味線指導)
新 実(擬斗)梅若紀彰(謡曲指導)/若 駒、鳳プロ、早川プロ、劇団いろは
滝田 栄(黒岩周六)
江波杏子(八重子)
米倉斉加年(板垣退助)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十五回「音二郎 錯乱」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
不破万作(福井茂兵衛)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
四谷シモン(橘粂蔵)荒 勢(五郎平)
小林 荘(黒崎)岡本真実(ノブ)
柴 俊夫(三浦又吉)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
北村総一朗(曽我部市太)三田康二(大森善一)
熊谷俊哉(川上磯二郎)早田文次(富田一郎)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
和由布子(イト)
森下愛子(勝子)
かたせ梨乃(せい子)
近石真介(増谷桑一)宮川洋一(梶木)
福原秀雄(高利貸)おやま克博(秘書官)
宮川 尚(高利貸)/乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)大原穣子(方言指導)
若 駒、劇団ひまわり、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
佐々木すみ江(タネ)
山口 崇(金子堅太郎)
滝田 栄(黒岩周六)
放送日
#21 85年5月26日
#22 85年6月2日
#23 85年6月9日
#24 85年6月16日
#25 85年6月23日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十六回「日本丸出航」 〜縦書き表示クレ〜 演出=竹本稔
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
熊谷俊哉(川上磯二郎)岡本真実(ノブ)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
北村総一朗(曽我部市太)三田康二(大森善一)
早田文次(富田一郎)津田英三(警官)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
和由布子(イト)
森下愛子(勝子)
かたせ梨乃(せい子)
春川ますみ(シノ)
斉藤 暁、星野浩巳(印刷工)中田 実(職人)
新富重夫、水上誠一(座員)/新 実(擬斗)
乾 譲(舞台指導)大原穣子(方言指導)/若 駒、劇団いろは
鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団ひまわり
小川知子(琴次)
滝田 栄(黒岩周六)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十七回「おお、サンフランシスコ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=竹本稔
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)不破万作(福井茂兵衛)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
村上弘明(湯浅麟介)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
有川 博(内村鑑三)北村総一朗(曽我部市太)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
蟹江敬三(幸徳秋水)
入川保則(高瀬牧人)
かたせ梨乃(せい子)
滝田 栄(黒岩周六)
熊谷俊哉(川上磯二郎)三田康二(大森善一)
桂川冬子(ツル)中島大介(駒吉)吉山 祐(辰三)
佐々森勇二(係員)岡本弘志(ボーイ)香川耕二、本田清澄(座員)
平井隆博、新富重夫、水上誠一(座員)/大原穣子、渡部 猛(方言指導)
若 駒、劇団ひまわり、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
淡島千景(亀吉)
小川知子(琴次)
南風洋子(福沢錦)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十八回「アメリカ御難日記」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
渡辺寛二(田代重成)藤堂貴也(清岡邦之助)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
柴 俊夫(三浦又吉)
辻 萬長(青木年雄)
入川保則(高瀬牧人)
古館ゆき(玉八)粟津 號(石田)
桂川冬子(ツル)井上裕季子(青木夫人)
【ステンドグラスの隙間】
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
熊谷俊哉(川上磯二郎)浜田義一(雷吉)
関 篤(黒鉄)香川耕二、本田清澄(座員)
新富重夫、水上誠一、平井隆博(座員)川谷由美子(芸者)
稲葉年治、高橋 豊、和知 浩(座員)
陶山忠男(船員)/大原穣子、池田武司(方言指導)松浦邦子(英語指導)
乾 譲(舞台指導)杵屋勝国社中(長唄)望月太喜雄社中(鳴物)
若 駒、早川プロ、国際プロ、トラックワン
小川知子(琴次)
風間杜夫(福沢桃介)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第二十九回「女優誕生」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)五月晴子(ヨシ)
不破万作(福井茂兵衛)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
四谷シモン(橘粂蔵)矢野和朗(高田実)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
古館ゆき(玉八)ポール・セレスキー(マッキンタイヤ)
バーリー・マクピック(秘書)マイケル・コールマン(ボーイ)ロバート・カタルド(支配人)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(せい子)
和由布子(イト)
村上弘明(湯浅麟介)
春川ますみ(シノ)
江波杏子(八重子)
マーク・ルーズベルト(ホットン)リサ・タランティーノ(ラナ)
香川耕二、本田清澄(座員)デニス・フォールト(フロント)ジェーン・カタルド(メイド)
水上誠一、新富重夫、平井隆博(座員)/大原穣子(方言指導)松浦邦子(英語指導)
乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)杵屋勝国社中(長唄)望月太喜雄社中(鳴物)
若 駒、早川プロ、劇団いろは、国際プロ、トラックワン
小川知子(琴次)
佐々木すみ江(タネ)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十回「洋行中の悲劇」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)藤堂貴也(清岡邦之助)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
浜田義一(雷吉)稲葉年治(稲垣)
香川耕二、本田清澄、平井隆博(座員)
新富重夫、水上誠一(座員)高橋 豊(会計係)
【ステンドグラスの隙間】
尾藤イサオ(丸山蔵人)
ケーシー高峰(桜木範幸)
マイク・マクサマック(カムストック)デビッド・ジョーンズ(医師)
ドナルド・ノード(アービング)マーガレット・グローガン(テリー)
ポール・ボールマン(アントニオ)ゲーリー・リービー(バッサーニオ)
ウインキー・ホワイト(洋服屋)フィオナ・トレンチャード(侍女)
キム・ハッチンス、シンディ・ベーケル(看護婦)ケン・マクリアリー、マイク・バーンズ(葬儀会社社員)
香川耕二、本田清澄(座員)デニス・フォールト(フロント)ジェーン・カタルド(メイド)
和知 浩(事務員)山瀬秀雄(郵便配達)/松浦邦子(英語指導)大原穣子(方言指導)
乾 譲(舞台指導)/トラックワン、国際プロ、鳳プロ、早川プロ
江波杏子(八重子)
小林桂樹(福沢諭吉)
放送日
#26 85年6月30日
#27 85年7月7日
#28 85年7月14日
#29 85年7月21日
#30 85年7月28日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十一回「パリで切腹」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
渡辺寛二(田代重成)藤堂貴也(清岡邦之助)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
柴 俊夫(三浦又吉)
藤岡 弘(奥平剛史)
ケーシー高峰(桜木範幸)
古館ゆき(玉八)児玉謙次(粟野公使)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
和由布子(イト)
蟹江敬三(幸徳秋水)
かたせ梨乃(せい子)
春川ますみ(シノ)
アンヌ・フロベビウス(ロイ・フーラー)ケン・マクドナルド(スチーブンソン)
エバー・シュミット(ギャビー)浜田義一(雷吉)
香川耕二、本田清澄、平井隆博(座員)
新富重夫、水上誠一(座員)/渡部 猛、大原穣子、池田武司(方言指導)
乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)杵屋勝国社中(長唄)望月太喜雄社中(鳴物)
松浦邦子(英語指導)渡邊佳子(仏語指導)/トラックワン、国際プロ、鳳プロ
小川知子(琴次)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十二回「母と子の別れ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)不破万作(福井茂兵衛)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
渡辺寛二(田代重成)藤堂貴也(清岡邦之助)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
児玉謙次(粟野公使)北村総一朗(曽我部市太)
荒 勢(五郎平)小林 荘(黒崎)
三田康二(大森善一)矢野和朗(高田実)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
蟹江敬三(幸徳秋水)
和由布子(イト)
春川ますみ(シノ)
滝田 栄(黒岩周六)
アンヌ・フロベビウス(ロイ・フーラー)ケン・マクドナルド(スチーブンソン)
岡本真実(ノブ)浜田義一(雷吉)
新井量大(医者)日比はるみ(看護婦)大塚 洋(記者)
セバスチャン・フロベニウス(主人)クロード・フロベニウス(店員)ドミニック・ディロージュ(紳士)
香川耕二、本田清澄、平井隆博、新富重夫、水上誠一(座員)
乾 譲(舞台指導)池田武志、大原穣子、渡部 猛(方言指導)
松浦邦子(英語指導)渡邊佳子(仏語指導)/トラックワン、国際プロ、鳳プロ、早川プロ
小川知子(琴次)
山口 崇(金子堅太郎)
淡島千景(亀吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十三回「巨星堕つとも」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)渡辺寛二(田代重成)
藤堂貴也(清岡邦之助)田山涼成(福沢捨次郎)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
和由布子(イト)
ケーシー高峰(桜木範幸)
北村総一朗(曽我部市太)不破万作(福井茂兵衛)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
五月晴子(ヨシ)三田康二(大森善一)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(せい子)
春川ますみ(シノ)
岡本富士太(一太郎)
佐々木すみ江(タネ)
滝田 栄(黒岩周六)
矢野和朗(高田実)岡本真実(ノブ)平田まり(八十次)
浜田義一(雷吉)秋山康次郎(駒吉)小林大介(辰三)
香川耕二、本田清澄、平井隆博、新富重夫(座員)
麻布弘海(僧侶)手嶋雅彦(書生)皆川 衆(床山)榊 祐介(道具方)
乾 譲(舞台指導)高橋 豊(書道指導)大原穣子、池田武志(方言指導)
鳳プロ、国際プロ、早川プロ、劇団いろは
小川知子(琴次)
南風洋子(福沢錦)
江波杏子(八重子)
小林桂樹(福沢諭吉)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十四回「揺らぐ心」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間舞子(福助)もたいまさこ(小千代)
黒田福美(鶴松)山本郁子(花次)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
藤岡 弘(奥平剛史)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
荒 勢(五郎平)小林 荘(黒崎)
大塚良重(清香)秋田久美子(小春)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
和由布子(イト)
春川ますみ(シノ)
杉本こず江(染八)阿部光子(トラ)
平田まり(八十次)平出圭子(芸者)芳野亜梨沙(女中)
山崎 猛、増田哲夫、山根久幸(記者)
及川ヒロオ、小寺大介、花上 晃(客)
香川耕二、本田清澄、平井隆博、新富重夫(座員)
乾 譲(舞台指導)大原穣子(方言指導)/劇団いろは、劇団ひまわり
鳳プロ、国際プロ、早川プロ
小川知子(琴次)
滝田 栄(黒岩周六)
江波杏子(八重子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十五回「女優第一号」 〜縦書き表示クレ〜 演出=竹本稔
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
有川 博(内村鑑三)森川正太(松橋英三郎)
四谷シモン(橘粂蔵)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
藤岡 弘(奥平剛史)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
北村総一朗(曽我部市太)高林幸兵(堺利彦)
荒 勢(五郎平)三田康二(大森)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
蟹江敬三(幸徳秋水)
和由布子(イト)
かたせ梨乃(野島せい子)
春川ますみ(シノ)
松村彦次郎(座元)早田文次(富田)
平田まり(八十次)番 哲也、佐藤光一(出方)
香川耕二、本田清澄、平井隆博、新富重夫、佐藤百起(座員)
杵屋勝一佳、杵屋勝佳恵(地方)/杵屋勝国(三味線指導)渡辺 猛、大原穣子(方言指導)
乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)/若 駒、劇団いろは
鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団ひまわり
滝田 栄(黒岩周六)
佐々木すみ江(タネ)
江波杏子(八重子)
放送日
#31 85年8月4日
#32 85年8月11日
#33 85年8月18日
#34 85年8月25日
#35 85年9月1日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十六回「吹きすさぶ風」 〜縦書き表示クレ〜 演出=一柳邦久
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)谷川みゆき(山崎一枝)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
渡辺寛二(田代重成)藤堂貴也(清岡邦之助)
荒 勢(五郎平)小林 荘(黒崎)
藤岡 弘(奥平剛史)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
和由布子(イト)
かたせ梨乃(野島せい子)
ケーシー高峰(桜木範幸)
【ステンドグラスの隙間】
名取裕子(小林正子)
小林 薫(野島覚造)
蟹江敬三(幸徳秋水)
岡本富士太(福沢一太郎)
高橋悦史(山形有朋)
森川正太(松橋英三郎)水城蘭子(女将)
入江正徳(桂太郎)阿部六郎(寺内正毅)
悠玄亭玉八(幇間)平田マリ(八十次)新井一美(号外売り)
藤間かおる、藤間 貴、藤間勘市綾、野村弘子(芸者)
杵屋勝一佳、杵屋勝佳恵、杵屋勝静香、望月博美(芸者)
更井考行(客)保木本竜也、鷲頭秀行、横田明広(男)
香川耕二、本田清澄、平井隆博、新富重夫、佐藤百起(座員)
乾 譲(舞台指導)新 実(擬斗)池田武志(方言指導)杵屋勝国、福原徹彦(邦楽指導)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、ロンロン企画、劇団ひまわり、劇団いろは
小川知子(琴次)
滝田 栄(黒岩周六)
山口 崇(金子堅太郎)
伊丹十三(伊藤博文)
放送日=85年9月8日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十七回「女優学校は・・・」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
北村総一朗(曽我部市太)谷川みゆき(山崎一枝)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)久遠利三(帝国劇場 役員)
藤岡 弘(奥平剛史)
柴 俊夫(三浦又吉)
蟹江敬三(幸徳秋水)
滝田 栄(黒岩周六)
入江正徳(桂太郎)三田康二(大森善一)早田文次(富田一郎)
大江 徹(教師)井原幹雄(韓国要人)成田英貴(良太郎)
関 時男、野村信次(新聞記者)井上三千男、野口ひろとし(刑事)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
せんだみつお(前沢誠助)
和由布子(イト)
松あきら(伊藤梅子)
春川ますみ(シノ)
小川知子(琴次)
山西道広、江川久仁夫、伊藤哲哉、内山清次(平民社)
伊藤正博(家僕)長谷川広、北原博一(側近)平田まり(八十次)
新城 彰、尾田量生、杵屋勝一佳(教師)野中 功、一橋大介(若い男)
島田 彰(工事担当者)徳永しのぶ、谷道美沙代、村上小百合、木村美弥子(生徒)
山口礼子、与原あき子、新竹ひろ子、片山京子、西井恵子(生徒)
乾 譲(舞台指導)杵屋勝国(三味線指導)渡部 猛(方言指導)/劇団いろは、早川プロ
名取裕子(前沢正子)
高橋悦史(山形有朋)
江波杏子(八重子)
伊丹十三(伊藤博文)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十八回「ふるさとの山河は遠く」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
清水善三(奥平雷吉)谷川みゆき(山崎一枝)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
荒 勢(五郎平)小林 荘(黒崎)
藤岡 弘(奥平剛史)
柴 俊夫(三浦又吉)
蟹江敬三(幸徳秋水)
滝田 栄(黒岩周六)
北村総一朗(曽我部市太)三田康二(大森善一)早田文次(富田一郎)
田辺宏章、大宮悌二(警察幹部)穂高 稔(検事)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
村上弘明(湯浅麟介)
岸部シロー(青柳捨三郎)
ケーシー高峰(桜木範幸)
井上三千男、福岡康裕(刑事)秋間 登(今井安之助)
佐野すえこ、堀川和栄、横溝美幸、神鳥ひとみ(芸者)
武見 潤、佐藤コージ、江藤 弘、安達義也(研究生)
安藤亮子、外間啓子(研究生)長沢武司、矢野博之、奈須真司(社会主義者)
香川耕二、本田清澄、平井隆博、新富重夫、佐藤百起(座員)
大木史朗、徳山富夫(警察幹部)鷹野美由紀(女)/新 実(擬斗)渡部 猛(方言指導)
乾 譲(舞台指導)/若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団ひまわり
名取裕子(前沢正子)
山本 學(島村抱月)
江波杏子(八重子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第三十九回「その名は須磨子」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
清水善三(奥平雷吉)谷川みゆき(山崎一枝)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
松橋 登(土肥庸元)西岡徳馬(東儀季治)
吉川雅恵(老妓)前沢迪雄(座元)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
せんだみつお(前沢誠助)
山崎海童(演劇通の男)藤井洋八(記者)
武見 潤、安達義也、佐藤コージ(研究生)
安藤亮子、外間啓子(研究生)香川耕二、本田清澄(座員)
平井隆博、新富重夫、佐藤百起(座員)後藤正人(床山)
杵屋勝紗穂、杵屋久美子(芸者)/大原穣子、藤あゆみ(方言指導)
松本克平、乾 譲(舞台指導)/手織座、現代劇センター
若 駒、早川プロ、鳳プロ、国際プロ
山本 學(島村抱月)
仲谷 昇(坪内逍遙)
名取裕子(松井須磨子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十回「ただ独り立てる者」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
渥美国泰(高安医師)清水善三(奥平雷吉)
松橋 登(土肥庸元)西岡徳馬(東儀季治)
谷川みゆき(山崎一枝)沼岡 淳(藤川)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
四谷シモン(橘粂蔵)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
鈴木昭生(町医者)木原久美子、本多朋恵(看護婦)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
武見 潤、佐藤コージ、外間啓子、安藤亮子(研究生)
山口純平(車夫)本田清澄、平井隆博、新富重夫(座員)
原真理子、設楽麻樹(女中)桑名良輔、中野耿一郎(医者)
五條ひろみ(女給)/大原穣子(方言指導)/手織座、現代劇センター
青 芸、鳳プロ、早川プロ、劇団ひまわり、劇団いろは
山本 學(島村抱月)
名取裕子(松井須磨子)
放送日
#36 85年9月8日
#37 85年9月15日
#38 85年9月22日
#39 85年9月29日
#40 85年10月6日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十一回「幕がおりて」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
渥美国泰(高安医師)清水善三(奥平雷吉)
不破万作(福井茂兵衛)四谷シモン(橘粂蔵)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)谷川みゆき(山崎一枝)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
松橋 登(土肥庸元)西岡徳馬(東儀)
小沢重雄(川上家代表)森川正太(松橋英三郎)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
岸部シロー(青柳捨三郎)
春川ますみ(シノ)
沼岡 淳(藤川)加藤正之、坂本由英、加藤 治(川上家の人々)
武見 潤、佐藤コージ、外間啓子、安藤亮子(研究生)
本田清澄、平井隆博、新富重夫(座員)木原久美子(看護婦)
阿部洋美、菅原 薫(看護婦)/蔵方宏昌(医事指導)大原穣子(方言指導)
現代劇センター、青 芸、手織座、鳳プロ、国際プロ、早川プロ
名取裕子(松井須磨子)
山本 學(島村抱月)
小川知子(琴次)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十二回「女の戦い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)清水善三(雷吉)
松橋 登(土肥庸元)西岡徳馬(東儀季治)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
谷川みゆき(山崎一枝)沼岡 淳(藤川)
村上弘明(湯浅麟介)
ケーシー高峰(桜木範幸)
田武謙三(松長)小沢重雄(川上家代表)
加藤正之、坂本由英(親戚)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
春川ますみ(シノ)
岡本 麗(平塚雷鳥)余貴美子(荒木郁子)
谷口世津(物集和子)稲垣 悟(記者)
五條ひろみ(女給)湊亜矢子(女中)竹柴宗輔(裏方)
武見 潤、佐藤コージ、安達義也(研究生)小瀬川亮晃(僧侶)
吉村拓郎、渡辺 司、外間啓子、安藤亮子(研究生)
古川 信、青木和宣(観客)香川耕二、本田清澄(座員)
平井隆博、新富重夫、佐藤百起(座員)/大原穣子(方言指導)
現代劇センター、劇団青芸、手織座、国際プロ、早川プロ
名取裕子(松井須磨子)
山本 學(島村抱月)
小川知子(琴次)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十三回「川上一座 解散」 〜縦書き表示クレ〜 演出=末松緑朗
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)清水善三(奥平雷吉)
松橋 登(土肥庸元)西岡徳馬(東儀季治)
ケーシー高峰(桜木範幸)
村上弘明(湯浅麟介)
十貫寺梅軒(金泉丑太郎)四谷シモン(橘粂蔵)
宮沢 元(医者)稲垣 悟(記者)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
武見 潤、安達義也、佐藤コージ(研究生)
吉村拓郎、渡辺 司、松田真知子(研究生)
香川耕二、本田清澄、平井隆博(座員)
新富重夫、佐藤百起、水上誠一(座員)
三井善忠(座員)設楽麻樹(女中)/大原穣子(方言指導)
鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団いろは
山本 學(島村抱月)
仲谷 昇(坪内逍遙)
名取裕子(松井須磨子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十四回「醜聞」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)渡辺寛二(田代重成)
森川正太(松橋英三郎)谷川みゆき(山崎一枝)
村上弘明(湯浅麟介)
岡本富士太(福沢一太郎)
日色ともゑ(島村市子)
南風洋子(福沢錦)
田武謙三(松長)奥野 匡(重役)
大矢兼臣(支店長)村瀬正彦、山中康司(重役)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
佐々木すみ江(タネ)
ニッキー・ニコルズ(アルバーグ゙)チャック・コール、リコー・ジェイコックス(技師)
イブ・ジョンソン(アルバーグ夫人)リサ・エリオット、ミッシェル・マーシー(技師夫人)
大月優子、大沼由美子(旅館の女中)森 康子(下宿のおかみ)
武見 潤、安達義也、佐藤コージ(研究生)
吉村拓郎、渡辺 司、松田真知子(研究生)
湊亜矢子(福沢家の女中)/大原穣子、池田武志(方言指導)松浦邦子(英語指導)
鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団いろは
山本 學(島村抱月)
仲谷 昇(坪内逍遙)
名取裕子(松井須磨子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十五回「桃介座」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
谷川みゆき(山崎一枝)下塚 誠(倉橋仙太郎)
麦 草平(沢田正二郎)沼岡 淳(藤川)
村上弘明(湯浅麟介)
五大路子(里子)
西村淳二(住職)小川英男(部隊長)
落合広道(マリオ)小田切昭喜、奈須正典(兵隊)
橋爪幸志郎、伊吹 勝、武志祐幸(兵隊)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
春川ますみ(シノ)
小宮純子(小雛)内山智子、山寺恵美(芸者)
中村 修、島 英司、梅津直美(客)
西村友里、大道寺裕司、原慎一郎、香取夏実(抱月の子供)
杵屋勝一佳、杵屋久美子(唄)杵屋勝佳恵、杵屋勝静香(三味線)
鳳声美智子(笛)望月博美、望月すみ子(太鼓)望月直子(鳴物)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団青芸
名取裕子(松井須磨子)
山本 學(島村抱月)
小川知子(琴次)
放送日
#41 85年10月13日
#42 85年10月20日
#43 85年10月27日
#44 85年11月3日
#45 85年11月10日
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十六回「カチューシャの唄」 〜縦書き表示クレ〜 演出=一柳邦久
松坂慶子(貞)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(里子)清水善三(奥平雷吉)
森川正太(松橋英三郎)谷川みゆき(山崎一枝)
柴 俊夫(三浦又吉)
村上弘明(湯浅麟介)
春川ますみ(シノ)
福田豊土(巳代吉)児玉謙次(栗野慎一郎)
不破万作(福井茂兵衛)十貫寺梅軒(金泉丑太郎)
四谷シモン(橘粂蔵)荒 勢(五郎平)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
岸部シロー(青柳捨三郎)
山口 崇(金子堅太郎)
下塚 誠(倉橋仙太郎)麦 草平(沢田正二郎)
宇京将志(中山晋一郎)奈辺 悟(山本健次)福田信昭(「芸術座」座員)
小宮純子(小雛)内山智子、山寺恵美(芸者)
鳥居みえ子、石田純子、白川恵子(婦人客)椎名 茂(呼び込み)
杉田とんき(丁稚)菅由紀子(女給)神谷亮秀、西郊良光(僧侶)
劇団青芸、劇団ひまわり、鳳プロ、早川プロ、国際プロ
名取裕子(松井須磨子)
山本 學(島村抱月)
小川知子(琴次)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十七回「女の中の夜叉」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
清水善三(奥平雷吉)谷川みゆき(山崎一枝)
森川正太(松橋英三郎)小沢重雄(川上家代表)
村上弘明(湯浅麟介)
石浜 朗(喜多村緑郎)若林哲行(秋月桂之助)
飯田和平(社長)神田正夫(宿直員)
小宮純子(小雛)内山智子、山寺恵美(芸者)
【ステンドグラスの隙間】
かたせ梨乃(野島せい子)
岸部シロー(青柳捨三郎)
神山卓三(支配人)名川貞郎(座元)
入江英義、川部修詩(客)
楠見尚己、俵 一(座員)
加藤正之、坂本由英(親族)伊藤哲哉(若い衆)
若 駒、鳳プロ、国際プロ、劇団ひまわり/新 実(擬斗)
小川知子(琴次)
山本 學(島村抱月)
名取裕子(松井須磨子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十八回「抱月、逝く」 〜縦書き表示クレ〜 演出=松本守正
松坂慶子(貞)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
五大路子(中村里子)森川正太(松橋英三郎)
清水善三(奥平雷吉)谷川みゆき(山崎一枝)
村上弘明(湯浅麟介)
日色ともゑ(島村市子)
菅野菜保之(市川猿之助)富川K夫(小山内薫)
関 輝雄(市川寿美蔵)宮田 光(座員(国王))
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
金井 大(前畑医師)大久保正信(医者)
五十嵐明子(福沢家女中)阿部英生(新聞記者)
千葉 茂、横尾三郎(新聞記者)
高橋マリ子、栗野雅子、岩間志乃(「芸術座」座員)
石井 哉、横山達三、溝江富久雄(歌舞伎俳優)
飯島まり、鈴木淳子(座員(女官))小田島隆司、千葉清次郎(座員(兵隊))
中島次雄、大葉 順、奈良光一、坂井幹雄、鈴木利幸(座員(兵隊))
鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団青芸
山本 學(島村抱月)
山口 崇(金子堅太郎)
名取裕子(松井須磨子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 第四十九回「愛のわかれ路」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田中賢二
松坂慶子(貞)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
谷川みゆき(山崎一枝)清水善三(奥平雷吉)
内山森彦(楠山正雄)本橋清司(川上花菱)
柴 俊夫(三浦又吉)
五大路子(中村里子)
菅野菜保之(市川猿之助)勝部演之(中村吉蔵)
坂部文昭(秋田雨雀)下坂泰雄(長田秀雄)
【ステンドグラスの隙間】
村上弘明(湯浅麟介)
かたせ梨乃(野島せい子)
小宮純子(小雛)松浪志保(お米)
山崎 満、溝呂木但(客)
入江英義、関 保之(客)峰岸ルミ子(おけい)
五十嵐明子(福沢家女中)/鳳プロ、早川プロ、国際プロ
松本克平(舞台指導) 戸板康二、御荘金吾(資料提供)
小川知子(琴次)
小林 薫(野島覚造)
名取裕子(松井須磨子)
『春の波涛』 85年=NHK大河 最終回(#50)「波路も遠く」 〜縦書き表示クレ〜 演出=清水満
松坂慶子(貞)
中村雅俊(川上音二郎)
風間杜夫(福沢桃介)
檀 ふみ(福沢房子)
森川正太(松橋英三郎)渡辺寛二(田代重成)
清水善三(奥平雷吉)荒 勢(五郎平)
柴 俊夫(三浦又吉)
小林 荘(黒崎)小宮純子(小雛)
鈴木みえ(おさき)松浪志保(お米)峰岸ルミ子(おけい)
【ステンドグラスの隙間】
小林 薫(野島覚造)
かたせ梨乃(野島せい子)
玉村駿太郎(在郷軍人)原 一平(職人)
福田信昭(劇団員)酒井麻吏(料亭の女中)
土屋和彦、折口 明(若い衆)内山智子、黒沢 瞳(芸者)
若 駒、鳳プロ、早川プロ、国際プロ、劇団いろは
松本克平、乾 譲(舞台指導)戸板康二、御荘金吾(資料提供)
早稲田大学演劇博物館、慶應義塾大学福沢研究センター、牧村史陽コレクション(資料提供)
新 実(擬斗)西原暉子(茶道指導)池田武志(方言指導)
小川知子(琴次)
仲谷 昇(坪内逍遙)
名取裕子(松井須磨子)
放送日
#46 85年11月17日
#47 85年11月24日
#48 85年12月1日
#49 85年12月8日
#50 85年12月15日
『春の波涛』 85年=NHK大河 総集編 〜横書き縦スクロール・全クレジット〜
[原作]杉本苑子 「冥府回廊」「マダム貞奴」より→
[脚本]中島丈博→
[音楽]佐藤 勝→
[演奏]東京アート・ビューロー[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]尾高忠明→
[時代考証]尾崎秀樹[風俗考証]中田幸平[衣装考証]小泉清子[舞台指導]松本克平、乾 譲
[振付]藤間康誌[タイトル文字]望月美佐[語り手]柳井恒夫アナウンサー→
出 演
松坂慶子(貞)→
中村雅俊(川上音二郎)→
風間杜夫(岩崎桃介)→
檀 ふみ(福沢房子)→
小川知子、柴 俊夫、春川ますみ、小林 薫→
村上弘明、尾藤イサオ、岸部シロー、かたせ梨乃、ケーシー高峰→
藤岡 弘、松あきら、東てる美、五大路子、和由布子、岡本富士太、蟹江敬三→
塚本信夫・渡辺寛二 近藤洋介・児玉泰次 不破万作・四谷シモン 十貫寺梅軒・荒 勢
風間舞子・もたいまさこ 黒田福美・山本郁子 宗近晴見・熊谷俊哉→
入川保則・塩沢とき 久富惟晴・英 太郎 石田弦太郎・近石真介 辻 萬長・二見忠男
藤堂貴也・田山涼成 林 昭夫・津村 隆 粟津 號・姫ゆり子 栗田陽子・岡本真実→
柳田 豊・明石 良 青砥 洋・森井 睦 今西正男・関 篤 佐古雅誉・中島 元 岡本隆史・三上剛仙
村上記代・八束 愛 宮田 光・窪田吾朗 鈴木敏彦・椎名 茂 大森 一・佐藤百起 長沢武司・佐藤祐治 山田博行・平野 元
小林 荘・中野 慎 伊庭 隆・城 玄太 小山昌幸・夷 正信 新富重夫・関 保之 香川耕二・本田清澄 平井隆博・水上誠一
西野安秋・小川英男 小野正隆・秋田ひで子 金子一郎・鈴木芳樹 今井耐介・茂木和範 有賀ひろみ・平川ひとし
滝 雅人・照井克也 諸田勝幸・林 卓三 高野則彦・佐川二郎 植村拓也・松見有吾 曽雌達人・黒沢義之 青嶋卓弘・岡本弘志
桂川冬子・佐々森雄二 上 広海・橋爪幸志郎 大島雅巳・船形しんじ→
南風洋子、大山克巳、山口 崇、江波杏子→
森川正太・谷川みゆき 渥美国泰・清水善三 松橋 登・西岡徳馬 田武謙三・小沢重雄 五月晴子・児玉謙次→
加藤正之・坂本由英 武見 潤・佐藤コージ 山崎 猛・加藤 治 浜田義一・稲葉年治 山根久幸・高橋 豊 山口純平・阿部光子
手嶋雅彦・麻布弘海 大津 洋・番 哲也 秋間 登・後藤正人 安藤亮子・平田まり 本多朋恵・木原久美子 桑名良輔・中野耿一郎
益田哲夫・和知 浩 山崎 満・阿部洋美 菅原 薫・稲垣 悟 溝呂木但・吉村哲郎 安達義也・渡辺 司 三井善忠・中村 修
梅津直美・島 英司 福田信昭・菅由紀子 松浪志保・峰岸ルミ子 入江英義・ アンヌ・フロベニウス ケン・マクドナルド
マーク・ルーズベルト リサ・クレンティン ジューン・カタルド デニス・フォールド スチーブン・ボッカー ケン・マクリアリー→
若 駒・トラックワン 鳳プロ・早川プロ 国際プロ・劇団いろは
劇団ひまわり・松浦企画 ロンロン企画・劇団青芸 石原ダンスクラブ・ →
大原穣子・池田武志 渡部 猛(方言指導) 新 実(擬斗)西原暉子(茶道指導) 松浦邦子(英語指導)渡辺佳子(仏語指導)
石原市三(ダンス指導)尾石季世子(ヘラヘラ踊り指導) 藤間伊佐舞(踊り指導)杵屋勝国(三味線指導)
杵屋勝一佳、杵屋勝佳恵 杵屋勝静香・杵屋久美子 福原徹彦・鳳声美智子 望月博美・望月すみ子 望月直子・ (邦楽演奏)/
戸板康二・倉田喜弘 川上富司・福沢直美 御荘金吾・ 牧村史陽コレクション、早稲田大学演劇博物館、慶應義塾福澤研究センター(資料提供)→
名取裕子、山本 學 淡島千景、伊丹十三、小林桂樹→
[制作]松尾 武
[美術]鯛正之輔・足立正美 宮井市太郎・太田礼二 [技術]佐藤 孝・大沼伸吉 石川素宏・堀井貞治
[効果]村田幸治・浜口淳二 久保光男・ [照明]五十嵐義行・布野俊明[カメラ]後藤 忠・三浦国男
[音声]平野公一。近藤直光 小林健一・ [記録編集]高室晃三郎・東浦弥生
[演出]清水 満・田中賢二 竹本 稔・松本守正 一柳邦久・末松緑朗
転載です
『春の波涛』トメ回数ランキング(全50回)
第1位 淡島千景(亀吉) 17回
第2位 小林桂樹(福沢諭吉)12回
第3位 名取裕子(松井須磨子)8回
第4位 小川知子(琴次) 4回
第5位 江波杏子(八重子) 3回
第6位 滝田栄(黒岩周六) 2回
第6位 伊丹十三(伊藤博文) 2回
第8位 米倉斉加年(板垣退助)1回
第8位 風間杜夫(福沢桃介) 1回
小林桂樹(福沢諭吉) 1、3、6、7、10、11、16、19、20、27、30、33
淡島千景(亀吉) 2、4、5、8、9、12〜15、17、18、22、23、26、29、31、32
滝田栄(黒岩周六) 21、25
米倉斉加年(板垣退助)24
風間杜夫(福沢桃介) 28
江波杏子(八重子) 34、35、38
伊丹十三(伊藤博文) 36、37
名取裕子(松井須磨子)39、40、43、44、47〜50
小川知子(琴次) 41、42、45、46
『春の波涛』第二中トップ(ステンドグラス)回数ランキング(全50回)
第1位 小林薫(野島覚造) 31回
第2位 小川知子(琴次) 8回
第3位 滝田栄(黒岩周六) 2回
第3位 江波杏子(八重子) 2回
第3位 尾藤イサオ(丸山蔵人) 2回
第3位 村上弘明(湯浅麟介) 2回
第7位 南風洋子(福沢錦) 1回
第7位 名取裕子(松井須磨子) 1回
第7位 かたせ梨乃(野島せい子)1回
滝田栄(黒岩周六) 1、9
小川知子(琴次) 2、4〜6、8、11、16、19
南風洋子(福沢錦) 3
江波杏子(八重子) 7、10
小林薫(野島覚造) 12、13、15、17、18、20〜27、29、31〜35、37〜46、48、50
村上弘明(湯浅麟介) 14、49
尾藤イサオ(丸山蔵人) 28、30
名取裕子(松井須磨子) 36
かたせ梨乃(野島せい子)47
『春の波涛』トメトップ回数ランキング(全50回)
第1位 小川知子(琴次) 13回
第2位 伊丹十三(伊藤博文) 9回
第3位 淡島千景(亀吉) 8回
第4位 名取裕子(松井須磨子)6回
第5位 山本學(島村抱月) 5回
第6位 江波杏子(八重子) 4回
第7位 滝田栄(黒岩周六) 3回
第8位 大山克巳(市川団十郎)1回
第8位 佐々木すみ江(タネ) 1回
淡島千景(亀吉) 1、3、7、10、11、16、20、27
伊丹十三(伊藤博文) 2、4、6、8、9、12、17、19、23
江波杏子(八重子) 5、13、15、30
小川知子(琴次) 14、22、26、28、29、31〜34、36、47、49、50
滝田栄(黒岩周六) 18、24、35
大山克巳(市川団十郎)21
佐々木すみ江(タネ) 25
名取裕子(松井須磨子)37、38、41、42、45、46
山本學(島村抱月) 39、40、43、44、48
以上、春の波涛でした。
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第一回「若武者たち」 〜縦書き表示・全クレジット〜
[原作]池波正太郎
[脚本]金子成人
[音楽]林 光
[考証]鈴木敬三[風俗考証]磯目篤郎[殺陣]林邦史朗
[タイトル題字]池波正太郎[タイトルバック]山口泰博[語り]和田 周アナウンサー
出 演
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
真田健一郎(奥村弥五衛門)渋谷天笑(姉山甚八)
水島涼太(沢山東次)野分 龍(熊沢仙三)
入江繭子(弥生)筑波みどり(宇乃)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
香野百合子(久野)
石橋蓮司(猫田与助)
宏滋 晃(武田勝頼)戸沢佑介(小山田信茂)
古屋野恵義(原島市之介)幸田直子(奈美)小島憲子(女忍び)
岩間志乃(武田勝頼夫人)都築貴浩(武田信勝)中島次雄(組頭)
千葉清次郎、猫俣 博(織田の忍び)小田島隆、中村正人(真田の忍び)
中西由香力、小西美千代、江森正枝、丹内由基子(真田家の侍女)
粟野雅子(真田家の侍女)市来まさみ、鹿倉加代子、小沢悦子(草屋敷の女)
若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
加藤 嘉(矢沢頼綱)
花沢徳衛(横沢与七)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
[制作]榎本一生
[美術]内藤政市[技術]設楽国雄[効果]上田光生
[照明]高橋 猛[カメラ]吉野照久[音声]谷島一樹[記録・編集]野田茂子
[演出]大原 誠
放送期間・時刻=85年4月3日〜86年3月19日、NHK総合(水)20:00〜20:45
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二回「天魔の夏」 〜縦書き表示クレ〜 演出=門脇正美
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
山谷初男(鹿野権左)真田健一郎(奥村弥五衛門)
渋谷天笑(姉山甚八)稲垣昭三(小助)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
坂口良子(お徳)
香野百合子(久野)
石橋蓮司(猫田与助)
里居正美(滝川一益)宏滋 晃(武田勝頼)
入江繭子(弥生)筑波みどり(宇乃)
野分 龍(仙三)江藤 漢(織田の忍び)
小田島隆、中村正人(真田の忍び)
四宮明美、市来まさみ(草屋敷の女)伊藤 信(真田家の家臣)
若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
加藤 嘉(矢沢頼綱)
花沢徳衛(横沢与七)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三回「幸村初陣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
山谷初男(鹿野権左)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
渋谷天笑(姉山甚八)水島涼太(沢山東次)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
香野百合子(久野)
音無真喜子(もよ)堀江しのぶ(三輪)
堀田真三(宮塚才蔵)野分 龍(仙三)
入江繭子(弥生)伊藤裕平(丈助)
田村元治(三輪の父)中村由起子(三輪の母)
大木正司、中原 潤(北条家の使者)
並木伸仁(北条家の使者)玉城信吾(真田家の兵)名川 忍(真田家の侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
加藤 嘉(矢沢頼綱)
坂口良子(お徳)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第四回「角兵衛騒動」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
山谷初男(鹿野権左)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
渋谷天笑(姉山甚八)水島涼太(沢山東次)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
香野百合子(久野)
入江繭子(弥生)堀江しのぶ(三輪)
堀田真三(宮塚才蔵)古屋野恵義(原島市之介)
岡本 隆(羽尾源六郎)伊藤裕平(丈助)
竹田寿郎(高森藤兵衛)真木 仁(服部七左衛門)
筑波みどり(宇乃)川口啓史(真田家の使者)
阿部光子、逸見慶子、本庄和子(足軽の女房)
中西由香力、小西美千代、池田直美、岡本 梢(真田家の侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
加藤 嘉(矢沢頼綱)
坂口良子(お徳)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第五回「秘密」 〜縦書き表示クレ〜 演出=門脇正美
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)山谷初男(鹿野権左)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
野分 龍(熊沢仙三)古屋野恵義(原島市之介)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
坂口良子(お徳)
香野百合子(久野)
金内吉男(鈴木主水)岡村菁太郎(鈴木小太郎)
入江繭子(弥生)音無真喜子(もよ)
北川めぐみ(栄子)堀江しのぶ(三輪)
伊藤裕平(丈助)筑波みどり(宇乃)
北川幸太郎、北川幸一、小田島隆(草屋敷の人々)
橘妃呂子(小夜)武藤裕子(楓)佐藤友弘、小林大助(番卒)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
花沢徳衛(横沢与七)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
放送日
#2 85年4月10日
#3 85年4月17日
#4 85年4月24日
#5 85年5月1日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第六回「出会い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
香野百合子(久野)
金内吉男(鈴木主水)北川めぐみ(栄子)
堀田真三(宮塚才蔵)野分 龍(仙三)
堀江しのぶ(三輪)加地健太郎(馬杉市蔵)
若 駒 鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第七回「危急存亡の時」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
山谷初男(鹿野権左)真田健一郎(奥村弥五衛門)
渋谷天笑(姉山甚八)稲垣昭三(小助)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
坂口良子(お徳)
香野百合子(久野)
入江繭子(弥生)音無真喜子(もよ)
北川めぐみ(栄子)堀江しのぶ(三輪)
野分 龍(仙三)古屋野恵義(原島市之介)
外山高士(徳川の使者)下塚 誠(直江兼続)
簗 正昭(上杉の急使)竹田寿郎、新 実(真田の家臣)
関 保之、窪田吾朗、溝呂木但、新富重夫(上杉の重臣)
筑波みどり(宇乃)佐藤 幸(乳母)/長野県真田町(三ッ頭獅子)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
伊藤孝雄(上杉景勝)
加藤 嘉(矢沢頼綱)
花沢徳衛(横沢与七)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第八回「上田城死守」 〜縦書き表示クレ〜 演出=門脇正美
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
夏八木勲(壺谷又五郎)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
山谷初男(鹿野権左)真田健一郎(奥村弥五衛門)
渋谷天笑(姉山甚八)水島涼太(沢山東次)
入江繭子(弥生)音無真喜子(もよ)
堀江しのぶ(三輪)堀田真三(宮塚才蔵)
野分 龍(仙三)筑波みどり(宇乃)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
長門裕之(豊臣秀吉)
加藤 武(本多忠勝)
香野百合子(久野)
坂西良太(板倉新之助)古屋野恵義(原島市之介)伊藤 紘(徳川の武将)
大塩 武(岡部吉盛)梅津秀行(加賀井重治)白岩久尚(松下親愛)
小田島隆、中村正人(草の者)河田裕史、寺沢 信(徳川の兵)
滝川昌良、竹田寿郎、真木 仁(真田の家臣)村野博子(妙)幸田直子(奈美)
中西由香力(真田家の侍女)徳武有紀(稲姫の侍女)/若 駒、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(稲姫)
伊藤孝雄(上杉景勝)
加藤 嘉(矢沢頼綱)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第九回「華燭の宴」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
坂口良子(お徳)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
堀田真三(宮塚才蔵)野分 龍(仙三)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
長門裕之(豊臣秀吉)
夏八木勲(壺谷又五郎)
香野百合子(久野)
清水紘治(石田三成)
金内吉男(鈴木主水)岡村菁太郎(鈴木小太郎)
音無真喜子(もよ)北川めぐみ(栄子)
坂西良太(新之助)下塚 誠(直江兼続)
坂本由英(徳川家康の名代)高橋 豊(本多忠勝の名代)加藤正之(秀吉の使者)
島 英司、徳山富夫(秀吉の使者)松崎憲一(向井佐助)
西田有里(於菊)江森正枝、村野博子(真田家の侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(稲姫)
伊藤孝雄(上杉景勝)
花沢徳衛(横沢与七)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十回「惜別の章」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木小太郎)
金内吉男(鈴木主水)北川めぐみ(栄子)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)堀田真三(宮塚才蔵)
野分 龍(仙三)坂西良太(板倉新之助)
江角英明(柏木吉兵衛)陶 隆司(心山)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
長門裕之(豊臣秀吉)
坂口良子(お徳)
鈴木瑞穂(住吉慶春)
佐藤仁哉(北条氏直)伊藤浩二(小西清右衛門)佐藤晟也(猪股能登守)
藁谷広子(お順)橘妃呂子(小夜)西田有里(於菊)
山崎 満、立川恵三、斉川一夫(お側衆)刀坂 悟(北条の使者)
加賀谷純一、吉村拓郎、渡辺 司、大野雅之(北条の番卒)
坂井寿美江、後藤いずみ、西久保優美、田中千恵、川本明美(真田家の侍女)
柴田美保、武藤裕子、富岡清美、吉井利江(真田家の侍女)開発寛昇(小坊主)
内木場金光、戸川秀則、伊藤竜也(北条の家臣)大塚 洋、下坂泰雄(真田の家臣)
土屋和彦、和知 浩(北条の使者)/若 駒、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
加藤 嘉(矢沢頼綱)
丹波哲郎(真田昌幸)
放送日
#6 85年5月8日
#7 85年5月15日
#8 85年5月22日
#9 85年5月29日
#10 85年6月5日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十一回「小田原攻め」 〜縦書き表示クレ〜 演出=門脇正美
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
夏八木勲(壺谷又五郎)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木小太郎)
金内吉男(鈴木主水)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
渋谷天笑(姉山甚八)水島涼太(沢山東次)
音無真喜子(もよ)北川めぐみ(栄子)
堀田真三(宮塚才蔵)野分 龍(仙三)
坂西良太(板倉新之助)竹田寿郎(藤兵衛)真木 仁(七佐衛門)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
長門裕之(豊臣秀吉)
坂口良子(お徳)
清水紘治(石田三成)
福山象三(北条氏政)佐藤仁哉(北条氏直)
伊藤正博、きくち英一、井原幹雄(北条の重臣たち)
西田有里(於菊)川本明美、五十嵐明子(真田家の侍女)
小田島隆、中村正人(草の者)花柳喜音珠、花柳栄麻呂(遊女)
花柳楽理生、大野ひろ美(遊女)/堅田喜三久(音曲)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
花沢徳衛(横沢与七)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十二回「沼田城主信幸」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田島照
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
堀田真三(宮塚才蔵)藁谷広子(お順)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
長門裕之(豊臣秀吉)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
清水紘治(石田三成)
筑波みどり(宇乃)山口嘉三(三宅清太夫)
松浪志保(吉井)関 悦子(饅頭屋の女)
柳原一成(包丁)三原 稔(豊臣家の家臣)
川本明美、五十嵐明子、石田純子(真田家の侍女)
柴田美保、田中千恵、清宮雅子(真田家の侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
村井国夫(大谷吉継)
加藤 嘉(矢沢頼綱)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十三回「お江受難」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
山谷初男(鹿野権左)渋谷天笑(姉山甚八)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
音無真喜子(もよ)藁谷広子(お順)
坂西良太(板倉新之助)野分 龍(仙三)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
井川比佐志(田子庄左衛門)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
石橋蓮司(猫田与助)
須永 慶(山内久兵衛)中島大介(向井佐助)
坂井寿美江、後藤いずみ、西久保優美(真田家の侍女)
川本明美、田中千恵、柴田美保、五十嵐明子(真田家の侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
花沢徳衛(横沢与七)
佐藤 慶(山中大和守俊房)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十四回「それぞれの道」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村久美(於利世)
大谷友右衛門(矢沢頼康)岡村菁太郎(鈴木右近)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
野分 龍(仙三)筑波みどり(宇乃)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
長門裕之(豊臣秀吉)
井川比佐志(田子庄左衛門)
石橋蓮司(猫田与助)
丹波義隆(杉坂重五郎)川口裕美子(玉野)
村上麻代(梅々枝)中島次雄、手塚俊孝、村田暁信(牢人)
川本明美、五十嵐明子、石田純子、柴田美保(真田家の侍女)
吉田ひろみ、田沼梨好、井上洋子、松岡久美(秀吉の側室)
花柳りかこ、花柳楽理生(踊り手)/堅田喜三久(音曲)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
佐藤 慶(山中大和守俊房)
村井国夫(大谷吉継)
加藤 嘉(矢沢頼綱)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十五回「暗闘忍びの群れ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=小林信一
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
榎木孝明(樋口角兵衛)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村久美(於利世)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
山谷初男(鹿野権左)丹波義隆(杉坂重五郎)
三谷 昇(佐久間峰蔵)木村 翠(小佐)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
長門裕之(豊臣秀吉)
清水紘治(石田三成)
東千代之介(柳生石舟斎)
須永 慶(山内久兵衛)俵 一(瀬戸平蔵)千葉清次郎(太郎兵衛)
松岡久美、吉田ひろみ、田沼梨好、井上洋子(秀吉の侍女)矢野絵美(千代)
中西一江、中西敏江、宮沢りか、中西裕子、中山照子(踊り手)
堅田喜三久(音曲)/若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
佐藤 慶(山中大和守俊房)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
井川比佐志(田子庄左衛門)
丹波哲郎(真田昌幸)
放送日
#11 85年6月12日
#12 85年6月19日
#13 85年6月26日
#14 85年7月3日
#15 85年7月10日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十六回「名護屋撤退」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
榎木孝明(樋口角兵衛)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
山谷初男(鹿野権左)坂西良太(板倉新之助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
長門裕之(豊臣秀吉)
石橋蓮司(猫田与助)
浅利香津代(粂)丹波義隆(杉坂重五郎)
杉 欣也(真田の使者)花柳泰輔(豊臣の武将)松岡久美(秀吉の侍女)
吉田ひろみ、中山智哉子、副田まり(秀吉の侍女)
加藤千夏子(秀吉の侍女)花柳喜音珠、花柳栄麻呂(踊り手)
花柳楽寿恵、花柳楽理生、大野ひろ実(踊り手)/堅田喜三久(音曲)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
佐藤 慶(山中大和守俊房)
清水紘治(石田三成)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十七回「揺らぐ夏」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田島照
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村久美(於利世)
岡田有希子(於菊)
木之元亮(向井佐平次)山谷初男(鹿野権左)
渋谷天笑(姉山甚八)坂西良太(板倉新之助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
長門裕之(豊臣秀吉)
村井国夫(大谷吉継)
清水紘治(石田三成)
石橋蓮司(猫田与助)
丹波義隆(杉坂重五郎)樋浦 勉(孝助)
堀内正美(豊臣秀次)津嘉山正種(木島新六郎)
花王おさむ(儀平)筑波みどり(宇乃)直井ひろか(楓)
西久保優美(八重)上野美和(まさ)土方優美(まん)
溝口順子(乳母)中山智哉子、副田まり、加藤千夏子(秀吉の侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
加藤 嘉(矢沢頼綱)
佐藤 慶(山中大和守俊房)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十八回「秀吉死す」 〜縦書き表示クレ〜 演出=門脇正美
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
范 文雀(おくに)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
山谷初男(鹿野権左)渋谷天笑(姉山甚八)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)音無真喜子(もよ)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
長門裕之(豊臣秀吉)
清水紘治(石田三成)
御木本伸介(前田利家)
渥美国泰(僧 西笑)樋浦 勉(孝助)
森 幹太(長束正家)中井啓輔(浅野長政)
奥野 匡(増田長盛)松村彦次郎(生駒親正)湊 俊一(中村一氏)
榎木兵衛(見世番)花王おさむ(儀平)三上剛仙(瀬兵衛)
玉村駿太郎(堀尾吉晴)岡本美佐子、平出圭子(遊女)
矢川 操、宇佐美多恵子、山口三恵子(遊女)中山智哉子、小澤奈津子(秀吉の侍女)
正木弘美、島田裕子(別所の女)外河由紀(家康の娘)白井京子、日比はるひ(徳川家の侍女)
武下恵子、関根弘子、今井康子、副田まり、吉田ひろみ、田沼梨好(秀吉の侍女)
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
花沢徳衛(横沢与七)
竜 雷太(加藤清正)
津島恵子(北政所)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第十九回「春の嵐」 〜縦書き表示クレ〜 演出=小林信一
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
中村久美(於利世)
岡田有希子(於菊)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
音無真喜子(もよ)坂西良太(板倉新之助)
野分 龍(仙三)奈辺 悟(伏屋太平)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
夏八木勲(壺谷又五郎)
香野百合子(久野)
清水紘治(石田三成)
御木本伸介(前田利家)
本田博太郎(浅野幸長)
范 文雀(おくに)
田中明夫(本多正信)幸田弘子(松子)
中島久之(前田利長)和田 周(石田正澄)
小野泰次郎(脇坂小十郎)及川智靖(石田家の使者)小田島隆、中村正人(草の者)
椎名 茂(甲賀忍び)福永幸男(前田家の中間)/若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
村井国夫(大谷吉継)
竜 雷太(加藤清正)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十回「迷い道」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
岡村菁太郎(鈴木右近)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
渋谷天笑(姉山甚八)水島涼太(沢山東次)
野分 龍(仙三)奈辺 悟(伏屋太平)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
夏八木勲(壺谷又五郎)
村井国夫(大谷吉継)
田中明夫(本多正信)森 幹太(長束正家)
幸田弘子(芳春院)中島久之(前田利長)
中井啓輔(浅野長政)奥野 匡(増田長盛)
小笠原良知(前田玄以)下塚 誠(直江兼続)
青砥 洋(前田の家臣)近松敏夫(大坂城の老僧)森 康子(老尼)
峰田智代、小沢悦子(秀頼の乳母)武田佑介(豊臣秀頼)
植村由美、渡辺るみ、梅津直美、きなめときえ、服部真知子(町の女)
西久保優美(真田家の侍女)熊谷はるみ、若野まり(豊臣家の侍女)/若 駒、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
津島恵子(北政所)
伊藤孝雄(上杉景勝)
丹波哲郎(真田昌幸)
放送日
#16 85年7月17日
#17 85年7月31日
#18 85年8月14日
#19 85年8月28日
#20 85年9月4日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十一回「決裂 犬伏の陣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
中村久美(於利世)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
岡村菁太郎(鈴木右近)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
渋谷天笑(姉山甚八)堀田真三(宮塚才蔵)
水島 弘(池田長門守)野分 龍(仙三)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
夏八木勲(壺谷又五郎)
清水紘治(石田三成)
丹波義隆(杉坂重五郎)田中明夫(本多正信)
中山昭二(毛利輝元)石濱 朗(宇喜多秀家)
森 幹太(長束正家)小笠原良知(前田玄以)
奥野 匡(増田長盛)堀部隆一(湯浅五助)
田辺宏章(小泉勝右衛門)三原世司奈(遊女 桂)辻三太郎(二階番)市川 勉(林孫平次)
平川ひとし(商人)竹本和生(樫原彦右衛門)大森 一(真田の家臣)竹田寿郎(藤兵衛)真木 仁(七左衛門)
長江洋平(西軍の兵)山本 武(大名)矢川 操、宇佐美多恵子(遊女)桂川冬子(於市)
梅津直美、きなめときえ、服部真知子(酌婦)/若 駒、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
佐藤 慶(山中大和守俊房)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
村井国夫(大谷吉継)
伊藤孝雄(上杉景勝)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十二回「信幸懊悩」 〜縦書き表示クレ〜 演出=国広和孝
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
范 文雀(おくに)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)山谷初男(鹿野権左)
渋谷天笑(姉山甚八)稲垣昭三(小助)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)野分 龍(仙三)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
夏八木勲(壺谷又五郎)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
勝部演之(福島正則)菅貫太郎(井伊直政)
児玉謙次(藤堂高虎)金子研三(黒田長政)
庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)
大友龍三郎(加藤嘉明)綾田俊樹(村越茂助)
竹田寿郎(藤兵衛)真木 仁(七左衛門)奈良光一(真田の家臣)
石田一彦(徳川の使者)森井 睦(石田三成の使者)小田島隆(草の者)
川口明芳、吉岡伸祥、吉沢真人(西軍の兵)西久保優美(真田家の侍女)
梅津直美、きなめときえ、服部真知子(酌婦)/若 駒、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
加藤 武(本多忠勝)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十三回「故郷敵地」 〜縦書き表示クレ〜 演出=門脇正美
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
范 文雀(おくに)
岡田有希子(於菊)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)山谷初男(鹿野権左)
渋谷天笑(姉山甚八)稲垣昭三(小助)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)野分 龍(仙三)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
夏八木勲(壺谷又五郎)
香野百合子(久野)
三浦浩一(滝川三九郎)
石橋蓮司(猫田与助)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
丹波義隆(杉坂重五郎)石濱 朗(宇喜多秀家)
早川雄三(島津義弘)森田順平(本多忠政)
谷村昌彦(治作)二宮弘子(よし)
庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)
阿部六郎(小西行長)小田島隆(助三)中村正人(峰松)
長谷川弘、番 哲也、佐々木誠人(徳川の家臣)奈良光一(真田の家臣)
筑波みどり(宇乃)西久保優美(真田家の侍女) / 若 駒、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
佐藤 慶(山中大和守俊房)
清水紘治(石田三成)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十四回「激闘上田城」 〜縦書き表示クレ〜 演出=門脇正美
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村橋之助(向井佐助)
岡田有希子(於菊)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
加藤 武(本多忠勝)
石橋蓮司(猫田与助)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
菅貫太郎(井伊直政)丹波義隆(杉坂重五郎)
谷村昌彦(治作)二宮弘子(よし)
庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)吉中 六(贄 掃門)
河合半兵衛(杉浦久勝)野村信次(大久保忠隣)小柳全弘(酒井家次)
中嶋英夫(依田の武将)長谷川弘、番 哲也(徳川の家臣)金沢寿一(家康の家臣)
小田島隆、中村正人(草の者)高柳葉子、秋田ひで子(家康の侍女)
上田英年、樋口邦雄、岡田和久、増田陽一、佐々木久喜(依田の兵)
奈良陽一(真田の家臣)/若 駒、鳳プロ、丹波道場
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
佐藤 慶(山中大和守俊房)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十五回「家康襲撃」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
渋谷天笑(姉山甚八)水島涼太(沢山東次)
堀田真三(宮塚才蔵)庄司永建(金井権之助)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)野分 龍(仙三)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
夏八木勲(壺谷又五郎)
清水紘治(石田三成)
石橋蓮司(猫田与助)
早川雄三(島津義弘)石濱 朗(宇喜多秀家)
丹波義隆(杉坂重五郎)湯浅 実(島左近)
田代隆秀(小早川秀秋)渡辺 哲(奥平貞治)
堀部隆一(湯浅五助)小倉 馨(平岡頼勝)関 篤(吉川広家)
大川銀二(黒田の密使)山本篤史(小早川の侍臣)新 実(向坂与兵衛)
小田島隆、中村正人(草の者)高柳葉子、秋田ひで子(家康の侍女)
若 駒、丹波道場、鳳プロ、東京ダイバーズ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
佐藤 慶(山中大和守俊房)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
村井国夫(大谷吉継)
加藤 武(本多忠勝)
丹波哲郎(真田昌幸)
放送日
#21 85年9月11日
#22 85年9月18日
#23 85年9月25日
#24 85年10月2日
#25 85年10月9日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十六回「決戦 関ヶ原」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
堀田真三(宮塚才蔵)庄司永建(金井権之助)
広瀬昌助(望月半助)坂西良太(板倉新之助)
奈辺 悟(伏屋太平)野分 龍(仙三)多田幸男(仙石秀久)
小谷野肇(福島の武将)池田武志(島津の重臣)伊藤哲哉(家康の使番)竹内 靖(三成の武将)
濱本健志、小野正隆、江川久仁夫(三成の使者)若林哲行、米津高明(大谷の武将)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
加藤 武(本多忠勝)
村井国夫(大谷吉継)
清水紘治(石田三成)
石橋蓮司(猫田与助)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
早川雄三(島津義弘)石濱 朗(宇喜多秀家)
菅貫太郎(井伊直政)勝部演之(福島正則)
中山昭二(毛利輝元)丹波義隆(杉坂重五郎)
湯浅 実(島左近)田代隆秀(小早川秀秋)渡辺 哲(奥平貞治)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)堀部隆一(湯浅五助)
金子研三(黒田長政)森 卓三(毛利秀元)小倉 馨(平岡頼勝)
大平哲弘(豊臣秀頼) / 若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり、丹波道場
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
佐藤 慶(山中大和守俊房)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
細川俊之(大野修理)
岡田茉莉子(淀君)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十七回「切腹命令」 〜縦書き表示クレ〜 演出=国広和孝
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
中村久美(於利世)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
岡村菁太郎(鈴木右近)山谷初男(鹿野権左)
水島涼太(沢山東次)音無真喜子(もよ)
坂西良太(板倉新之助)棟 里佳(お栄)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
夏八木勲(壺谷又五郎)
村井国夫(大谷吉継)
清水紘治(石田三成)
石橋蓮司(猫田与助)
范 文雀(おくに)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
伊東達広(本多正純)水谷貞雄(猪坂清兵衛)
岩尾拓志(家康の使者)加奈けい子(吉野)桂川京子(お市)
宇佐美晶子(はる) / 若 駒、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
加藤 武(本多忠勝)
戸浦六宏(山中内匠長俊)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十八回「さらば上田城」 〜縦書き表示クレ〜 演出=高橋幸作
渡瀬恒彦(真田信幸)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
中村久美(於利世)
岡田有希子(於菊)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
岡村菁太郎(鈴木右近)浅利香津代(粂)
山谷初男(鹿野権左)水島涼太(沢山東次)
音無真喜子(もよ)坂西良太(板倉新之助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
加藤 武(本多忠勝)
三浦浩一(滝川三九郎)
待田京介(伴長信)
石橋蓮司(猫田与助)
山本耕一(片桐且元)
田中明夫(本多正信)丹波義隆(杉坂重五郎)
角野卓造(馬場彦四郎)加藤和夫(半兵衛)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
円浄順子(お才)棟 里佳(お栄)
原てい光、徳武忠吉(農民)後藤いずみ、西久保優美(真田家の侍女)桂川冬子(お市)
宇佐見晶子(はる) / 若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
佐藤 慶(山中大和守俊房)
小山明子(山手殿)
岡田茉莉子(淀君)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第二十九回「闇の渦」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
范 文雀(おくに)
木之元亮(向井佐平次)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
山谷初男(鹿野権左)渋谷天笑(姉山甚八)
庄司永建(金井権之助)堀田真三(宮塚才蔵)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
竜 雷太(加藤清正)
多々良純(梅春)
待田京介(伴長信)
石橋蓮司(猫田与助)
田中明夫(本多正信)浅利香津代(粂)
丹波義隆(杉坂重五郎)角野卓造(馬場彦四郎)
鈴木昭生(飯田覚兵衛)加藤和夫(半兵衛)
久富惟晴(長曽我部盛親)長谷川初範(杉本主馬)
円浄順子(お才)棟 里佳(お栄)
門田俊一(伊平)梶 草介(清正の家臣)花 悠子(湯女)
一条美奈子、鈴木淳子(湯女)西久保優美(真田家の侍女)羽根直美(お梅)
伊達 修(真田信吉)清水貴美(真田信政)小野 隆(真田大介)濱村砂里(お市)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
中村久美(於利世)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十回「暗雲九度山」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田島照
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)浅利香津代(粂)
真田健一郎(奥村弥五兵衛)渋谷天笑(姉山甚八)
稲垣昭三(小助)水島涼太(沢山東次)
坂西良太(板倉新之助)長谷川初範(杉本主馬)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
竜 雷太(加藤清正)
加藤 武(本多忠勝)
待田京介(伴長信)
本田博太郎(浅野幸長)
石橋蓮司(猫田与助)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
角野卓造(馬場彦四郎)伊東達広(本多正純)
上田忠好(喜六)島田果枝(加江)
新井量大(医者)岡田映一(高台院の小者)松沢一之(高台院の侍臣)
楠 高宜(徳川の使者)佐戸井けん太(真田家の侍臣)藤井耳令一(医者)
誠 一平(呉服屋の手代)/若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
佐藤 慶(山中大和守俊房)
津島恵子(高台院)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
放送日
#26 85年10月16日
#27 85年10月23日
#28 85年10月30日
#29 85年11月13日
#30 85年11月20日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十一回「それぞれの悲願」 〜縦書き表示クレ〜 演出=高橋幸作
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
大谷友右衛門(矢沢頼康)真田健一郎(奥村弥五兵衛)
角野卓造(馬場彦四郎)水島 弘(池田長門守)
庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)
坂西良太(板倉新之助)長谷川初範(杉本主馬)
伊達 修(真田信吉)濱村砂里(お市)清藤めぐみ(あぐり)羽根直美(梅)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
竜 雷太(加藤清正)
細川俊之(大野修理)
山本耕一(片桐且元)
福田豊土(慈海)
本田博太郎(浅野幸長)
石橋蓮司(猫田与助)
円谷 浩(豊臣秀頼)工藤夕貴(千姫)
高原駿雄(永井百助)丹波義隆(杉坂重五郎)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
上田忠好(喜六)寺杣昌紀(迫小四郎)
新井量大(医者)誠 一平(呉服屋の手代)西久保優美(真田家の侍女)
芦沢孝子(千姫の侍女)花柳りかこ、花柳楽理生(踊り手)/堅田喜三久(音曲)
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
佐藤 慶(山中大和守俊房)
小山明子(山手殿)
岡田茉莉子(淀君)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十二回「昌幸死す」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
中村久美(於利世)
岡村菁太郎(鈴木右近)浅利香津代(粂)
角野卓造(馬場彦四郎)山谷初男(鹿野権左)
渋谷天笑(姉山甚八)水島 弘(池田長門守)
稲垣昭三(小助)堀田真三(宮塚才蔵)
長谷川初範(杉本主馬)坂西良太(板倉新之助)
奈辺 悟(伏屋太平)清藤めぐみ(あぐり)小野 隆(太助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
竜 雷太(加藤清正)
多々良純(梅春)
山本耕一(片桐且元)
本田博太郎(浅野幸長)
円谷 浩(豊臣秀頼)工藤夕貴(千姫)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
増田順司(板倉勝重)鈴木昭生(飯田覚兵衛)
北村総一郎(伴野久右衛門)伊東達広(本多正純)
上田忠好(喜六)島田果枝(加江)
山野史人(家康の使者)梶 草介(清正の使者)小川英男(豊臣家の侍臣)
山崎海童(真田の家臣)上原秀雄(呉服屋の亭主)芦沢孝子(千姫の侍女)羽根直美(梅)
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
津島恵子(高台院)
小山明子(山手殿)
岡田茉莉子(淀君)
丹波哲郎(真田昌幸)
280 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 17:29:49.36 ID:9Vw7C0Bo
ここはお前さんの日記帳か?
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十三回「事件勃発」 〜縦書き表示クレ〜 演出=高橋幸作
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
浅利香津代(粂)片岡孝太郎(真田大助)
角野卓造(馬場彦四郎)渋谷天笑(姉山甚八)
長谷川初範(杉本主馬)坂西良太(板倉新之助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
榎木孝明(樋口角兵衛)
山本耕一(片桐且元)
福田豊土(慈海)
石橋蓮司(猫田与助)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
森田順平(本多忠政)伊東達広(本多正純)
加藤和夫(半兵衛)円浄順子(お才)
角間 進(赤沼瀬兵衛)神田正夫(農民)兼田貴子(真田家の侍女)
葛西 円、清藤めぐみ(あぐり)小野 隆(大助)糸日谷朗子、羽根直美(梅)
若 駒、鳳プロ、丹波道場、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
中村久美(於利世)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十四回「時節到来」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
浅利香津代(粂)片岡孝太郎(真田大助)
角野卓造(馬場彦四郎)山谷初男(鹿野権左)
渋谷天笑(姉山甚八)水島涼太(沢山東次)
稲垣昭三(小助)堀田真三(宮塚才蔵)
早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
岡田茉莉子(淀君)
山本耕一(片桐且元)
石橋蓮司(猫田与助)
三条美紀(阿茶局)伊東達広(本多正純)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)
草薙幸二郎(織田常真)寺杣昌紀(迫小四郎)
内山森彦(片桐貞隆)入江正徳(豊臣の使者)関根孝彦(小弥太)
三川雄三、加藤 治(豊臣の重臣)柴田昌治(真田の家臣)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
中村久美(於利世)
円谷 浩(豊臣秀頼)
細川俊之(大野修理)
中村梅之助(徳川家康)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十五回「大坂入場」 〜縦書き表示クレ〜 演出=小林信一
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
片岡孝太郎(真田大助)浅利香津代(粂)
稲垣昭三(小助)音無真喜子(もよ)
早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)
長谷川初範(杉本主馬)蝦名由紀子(はる)
坂西良太(板倉新之助)葛西 円(あぐり)糸日谷朗子(梅)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
細川俊之(大野修理)
福田豊土(慈海)
待田京介(伴長信)
浜村 純(来島喜左衛門)
石橋蓮司(猫田与助)
伊東達広(本多正純)寺杣昌紀(迫小四郎)
柳谷 寛(弥兵衛)春江ふかみ(しめ)
藤 謙三、番 哲也、中村銀次(大坂方の武将)
白 鮮(大坂方の武将)加世幸市(家康の侍臣)阪本将元、山本完一(甲冑職人)
若 駒、鳳プロ、丹波道場、劇団いろは
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
中村久美(於利世)
円谷 浩(豊臣秀頼)
中村梅之助(徳川家康)
放送日
#31 85年11月27日
#32 85年12月4日
#33 85年12月11日
#34 85年12月18日
#35 86年1月8日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十六回「真田丸」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田島照
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
片岡孝太郎(真田大助)音無真喜子(もよ)
渋谷天笑(姉山甚八)堀田真三(宮塚才蔵)
早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)
長谷川初範(杉本主馬)蝦名由紀子(はる)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
三浦浩一(滝川三九郎)
山本耕一(片桐且元)
福田豊土(慈海)
近藤洋介(後藤基次)
待田京介(伴長信)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
辻 萬長(伊木七郎右衛門)久富惟晴(長曽我部盛親)
伊東達広(本多正純)井上倫宏(木村重成)
寺杣昌紀(迫小四郎)奈辺 悟(伏屋太平)
健名俊幸(基次の侍臣)/若 駒、丹波道場、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
細川俊之(大野修理)
円谷 浩(豊臣秀頼)
岡田茉莉子(淀君)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十七回「冬の陣前夜」 〜縦書き表示クレ〜 演出=小林信一
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
片岡孝太郎(真田大助)角野卓造(馬場彦四郎)
山谷初男(鹿野権左)渋谷天笑(姉山甚八)
水島涼太(沢山東次)堀田真三(宮塚才蔵)
長谷川初範(杉本主馬)坂西良太(板倉新之助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
辻 萬長(伊木七郎右衛門)伊東達広(本多正純)
奈辺 悟(伏屋太平)棟 里佳(お栄)
渡部 猛(倉原喜助)松原 均(菊坂重蔵)
水森コウ太(耳次)青柳文太朗(権太)清水信介(原沢吉兵衛)
石黒正男、青木和宣(客引)中本結花、松本マツエ(遊女)
外山タカ子、酒井麻吏、久保道子(遊女)佐藤百起(粟屋の客)
若 駒、鳳プロ、丹波道場、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
范 文雀(おくに)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村梅之助(徳川家康)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十八回「大坂冬の陣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
片岡孝太郎(真田大助)角野卓造(馬場彦四郎)
渋谷天笑(姉山甚八)堀田真三(宮塚才蔵)
早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)
庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)
音無真喜子(もよ)長谷川初範(杉本主馬)
番 鉄也、中村銀次、白 鮮(真田の武将)入江英義(粟屋の主人)
有光 豊、俵 一、きむすんちや、高橋太郎(豊臣方の武将)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
岡田茉莉子(淀君)
福田豊土(慈海)
待田京介(伴長信)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
三條美紀(阿茶局)磯野洋子(常高院)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
有川 博(土井利勝)伊東達広(本多正純)
須藤正裕(本多政重)奈辺 悟(伏屋太平)
芦沢孝子(刑部卿局)正城慎太郎(松平忠直)内田大貴(寺沢広高)
小池雄介、新富重夫、千葉 茂、伊藤哲哉(徳川家の武将)
佐藤 博、赤崎ひかる、田中 卓(徳川方の武将)阿部 勉、鷲頭秀行(牢人)
中本結花、外山たか子、酒井麻吏、松本マツエ、久保道子(遊女)
酒主結美、村野博子、見田清美、平野玲子、後藤まどか(大坂城の侍女)
谷口世津(大坂城の侍女)/ 若 駒、丹波道場、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
細川俊之(大野修理)
工藤夕貴(千姫)
円谷 浩(豊臣秀頼)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村梅之助(徳川家康)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第三十九回「兄弟再会」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)
片岡孝太郎(真田大助)
角野卓造(馬場彦四郎)稲垣昭三(小助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
榎木孝明(樋口角兵衛)
岡村菁太郎(鈴木右近)
福田豊土(慈海)
浅利香津代(粂)
伊東達広(本多正純)寺杣昌紀(迫小四郎)
円浄順子(お才)沢田政弘(鷹匠)
川島光代(あぐり)糸日谷朗子(梅)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
竹下景子(小野お通)
中村久美(於利世)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村梅之助(徳川家康)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第四十回「戦雲再び」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)岡村菁太郎(鈴木右近)
角野卓造(馬場彦四郎)水島涼太(沢山東次)
堀田真三(宮塚才蔵)奈辺 悟(伏屋太平)
久富惟晴(長曽我部盛親)磯野洋子(常高院)
平泉 成(大野治房)宮内 洋(毛利勝永)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
岡田茉莉子(淀君)
細川俊之(大野修理)
福田豊土(慈海)
近藤洋介(後藤基次)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
有川 博(土井利勝)増田順司(板倉勝重)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
伊東達広(本多正純)寺杣昌紀(迫小四郎)
井上倫宏(木村重成)棟 里佳(お栄)
長勝 己(大野道犬)小川英男、本田清澄(豊臣の家臣)
松田浩志(甲賀忍び)中村 修、平井隆博(豊臣方の武将)佐藤百起(粟屋の客)
中本結花、松本マツエ(遊女)/若 駒、丹波道場、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
円谷 浩(豊臣秀頼)
竹下景子(小野お通)
中村梅之助(徳川家康)
放送日
#36 86年1月15日
#37 86年1月22日
#38 86年1月29日
#39 86年2月5日
#40 86年2月12日
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第四十一回「最後の夜」 〜縦書き表示クレ〜 演出=佐藤峰世
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)片岡孝太郎(真田大助)
山谷初男(鹿野権左)堀田真三(宮塚才蔵)
早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)
長谷川初範(杉本主馬)坂西良太(板倉新之助)
奈辺 悟(伏屋太平)松原 均(菊坂重蔵)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
福田豊土(慈海)
近藤洋介(後藤基次)
范 文雀(おくに)
伊東達広(本多正純)寺杣昌紀(迫小四郎)
宮内 洋(毛利勝永)井上倫宏(木村重成)
藤田宗久(本多忠朝)正城慎太郎(松平忠直)
小寺大介、成沢富夫、高松正行(豊臣方の武将)
番 哲也、中村銀次、白 鮮(豊臣方の武将)
佐藤 博、赤崎ひかる、田中 卓(徳川方の武将)
大心悟路(甲賀忍び)/若 駒、丹波道場、鳳プロ
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
三浦浩一(滝川三九郎)
細川俊之(大野修理)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第四十二回「幸村散る」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)片岡孝太郎(真田大助)
角野卓造(馬場彦四郎)渋谷天笑(姉山甚八)
長谷川初範(杉本主馬)堀田真三(宮塚才蔵)
奈辺 悟(伏屋太平)松原 均(菊坂重蔵)佐藤良英(市三)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
岡田茉莉子(淀君)
三浦浩一(滝川三九郎)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
有川 博(土井利勝)伊東達広(本多正純)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
宮内 洋(毛利勝永)粟津 號(西尾仁左衛門)
芦沢孝子(刑部卿局)小篠一成(堀内氏久)
藤田宗久(本多忠朝)正城慎太郎(松平忠直)木場 剛(三九郎の使者)
佐藤 博、赤崎ひかる、田中 卓、俵 一、新富重夫(武将)
きむすんちゃ、高橋太郎、有光 豊、千葉 茂、伊藤哲哉(武将)
番 哲也、中村銀次、白 鮮(武将)浦野広幸、安保孝司、福山聖一郎(越前兵)
酒主結美、村野博子、見田清美、平野玲子、後藤まどか、谷口世津(豊臣方の侍女)
若 駒、鳳プロ、丹波道場、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
細川俊之(大野修理)
工藤夕貴(千姫)
円谷 浩(豊臣秀頼)
中村梅之助(徳川家康)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第四十三回「小松殿人質」 〜縦書き表示クレ〜 演出=永野昭
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
中村橋之助(向井佐助)
大谷友右衛門(矢沢頼康)岡村菁太郎(鈴木右近)
角野卓造(馬場彦四郎)山谷初男(鹿野権左)
音無真喜子(もよ)蛯名由紀子(はる)
早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)
水島涼太(沢山東次)稲垣昭三(小助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
香野百合子(久野)
福田豊土(慈海)
待田京介(伴長信)
中村梅雀(徳川秀忠)田中明夫(本多正信)
伊東達広(本多正純)園田裕久(徳之助)
川島光代(あぐり)糸日谷朗子(梅)
坂西良太(板倉新之助)伊藤 勉(浅野兵の隊長)
若 駒、丹波道場、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
中村久美(於利世)
三浦浩一(滝川三九郎)
丹波哲郎(真田昌幸)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 第四十四回「真田家取り潰しの陰謀」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信之)
遥くらら(お江)
香野百合子(久野)
大谷友右衛門(矢沢頼康)
岡村菁太郎(鈴木右近)音無真喜子(もよ)
蛯名由紀子(はる)坂西良太(板倉新之助)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
榎木孝明(樋口角兵衛)
福田豊土(慈海)
有川 博(土井利勝)
角野卓造(馬場彦四郎)
北原ちあき(村娘)柳田 豊(名主)
久保 晶、山口純平(百姓男)桑名良輔(甲賀忍び)
若 駒、丹波道場、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
中村梅雀(徳川秀忠)
三浦浩一(滝川三九郎)
竹下景子(小野お通)
『真田太平記』 85〜86年=NHK新大型時代劇 最終回(#45)「生きる」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大原誠
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
岡村菁太郎(鈴木右近)角野卓造(馬場彦四郎)
早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)
渋谷天笑(姉山甚八)堀田真三(宮塚才蔵)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)
【大稲妻の後の大木、騎馬武者群の隙間】
中村梅之助(徳川家康)
竹下景子(小野お通)
中村梅雀(徳川秀忠)
瑳川哲朗(酒井忠世)
有川 博(土井利勝)
加藤 武(本多忠勝)
戸浦六宏(山中長俊)
石橋蓮司(猫田与助)
庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)
設楽麻樹(真田家の侍女)/若 駒、丹波道場、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
【夜の大木、アクロバット忍者の隙間】
紺野美沙子(小松殿)
佐藤 慶(山中利房)
夏八木勲(壺谷又五郎)
小山明子(山手殿)
丹波哲郎(真田昌幸)
放送日
#41 86年2月19日
#42 86年2月26日
#43 86年3月5日
#44 86年3月12日
#45 86年3月19日
総集編は最終回のみ入手出来ました
『真田太平記』
85〜86年=NHK新大型時代劇 総集編最終回「生きる」 〜縦書き横流れスクロール表示(一部点滅)・全クレジット〜
[原作]池波正太郎
[脚本]金子成人
[音楽]林 光
[考証]鈴木敬三[風俗考証]磯目篤郎[殺陣]林邦史朗
[文書考証]白井孝昌[忍び指導]名和弓雄[書道指導]島内茉里[琴指導]谷 珠美
[タイトル題字]池波正太郎[タイトルバック]岡本 博[語り]和田 周アナウンサー
出 演 →
渡瀬恒彦(真田信幸)→
草刈正雄(真田幸村)→
遥くらら(お江)→
夏八木勲(壺谷又五郎)→
榎木孝明(樋口角兵衛)→
香野百合子(久野)→
中村橋之助(向井佐助)→
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)岡本菁太郎(鈴木右近)片岡孝太郎(真田大助)
角野卓造(馬場彦四郎)早瀬 亮(真田信吉)森岡 進(真田信政)渋谷天笑(姉山甚八)
堀田真三(宮塚才蔵)庄司永建(金井権之助)広瀬昌助(望月半助)長谷川初範(杉本主馬)
坂西良太(板倉新之助)奈辺 悟(伏屋太平)松原 均(重蔵)佐藤良英(市三)→
中村梅之助(徳川家康)→
竹下景子(小野お通)→
加藤 武(本多忠勝)→
中村梅雀(徳川秀忠)→
瑳川哲朗(酒井忠世)→
福田豊土(慈海)→
有川 博(土井利勝)→
田中明夫(本多正信)伊東達広(本多正純)高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)
磯野洋子(常高院)平泉 成(大野治房)宮内 洋(毛利勝永)井上倫宏(木村重成)長 克己(大野道犬)
芦沢孝子(刑部郷局)粟津 號(西尾仁左衛門)俵 一、きむすんちゃ、高橋太郎、有光 豊(武将)
酒主結花、村野博子、見田清美、平野玲子、後藤まどか、谷口世津(豊臣方の侍女)→
若 駒、鳳プロ、丹波道場、劇団いろは、劇団ひまわり→
紺野美沙子(小松殿)→
細川俊之(大野修理)→
三浦浩一(滝川三九郎)→
円谷 浩(豊臣秀頼)→
工藤夕貴(千姫)→
小山明子(山手殿)→
岡田茉莉子(淀君)→
丹波哲郎(真田昌幸)→
[制作]榎本一生→
[美術]内藤政市、藤井俊樹[技術]設楽国雄、曽我部宣明[効果]上田光生、平塚 清、佐藤 彰
[照明]高橋 猛、増田栄治[カメラ]吉野照久、沖中正悦[音声]谷島一樹、佐藤登喜雄[記録・編集]野田茂子、井上紀美子→
[演出]大原 誠、永野 昭、佐藤峰世
出演者の前のスタッフ枠のみ点滅表示
>>6の総集編の抜け分、補完していきます。
『風と雲と虹と』 76年=NHK大河 総集編後編 〜OP縦書き横スクロール表示〜
加藤剛(平小次郎将門)→
吉永小百合(貴子)
山口崇(平太郎貞盛)
草刈正雄(鹿島玄明)
真野響子(良子)高岡健二(平三郎将頼)福田豊土(伊和員経)
近藤洋介(三宅清忠)日野道夫(老郎党)金内吉男(多治経明)
大宮悌二(文屋好立)関京子(老乳母)中山廣通(郎党)→
米倉斉加年(興世王)
宮口精二(武蔵武芝)
長門勇(平良兼)
峰岸徹(源扶)藤巻潤(侘田真樹)菅野忠彦(源経基)
蟹江敬三(平良正)横森久(藤原惟幾)中島久之(藤原為憲)
佐々木剛(平繁盛)春江ふかみ(貴子の乳母)小沢幹雄(蓮沼五郎)→
西村晃(源護)
星由里子(詮子)
仲谷昇(藤原忠平)
入川保則(藤原子高)
今福正雄(藤原恒利)
森昌子(桔梗)
沢竜二(季重)松村彦次郎(佐野八郎)八木昌子(回想の母)
中丸忠雄(大浦秀成)平田守(紀秋成)清水紘治(くらげ丸)
大塚吾郎(鯒麻呂)大橋一元(小野氏彦)丹古母鬼馬二(鮫)
福原秀雄 陶隆司 西国成男 真弓田一夫 小池栄 伊藤正博(公卿)
小島三児(くぐつの男)池波志乃(小米)林邦四朗(藤太の郎党)
細川俊夫(大尉中原)稲垣昭三 上田忠好 加藤弘二(小一条院の家人)
神田正夫(栗麻)飯田テル子(老婆)伊藤高(海老丸)
林昭夫(大中臣全行)内山森彦(常陸国府の目)遠藤真理子(かや)
近藤雅子(いね)山内千鶴子(よし)高野浩幸(公雅)
前沢迪雄 西沢武夫 三川雄三 田村元治 瀬良明 中島元
井上鉄男 伊藤敏孝 佐藤輝昭 小野泰次郎 田辺しげる
大月優子 森康子 真木裕子 宇乃壬麻 五十嵐五十鈴(民人)
徳弘夏生 あびる啓二 島田彰 加地健太郎(扶の兵)
若駒 菊地剣友会 鳳プロ 星プロ 劇団いろは 劇団若草
[協力]茨城県石下町 茨城県豊里町 愛媛県宇和島市 相馬野馬追執行委員会→
露口茂(田原藤太)
細川俊之(紀淑人)
宍戸錠(鹿島玄道)
吉行和子(けら婆)
太地喜和子(武蔵)
緒形拳(藤原純友)
>>303 >>6じゃなくて
>>5でしたorz
『獅子の時代』 80年=NHK大河 総集編第二回「鶴ヶ城決戦」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
菅原文太(平沼銑次)→→
大竹しのぶ(平沼千代)藤真利子(苅谷菊子)
永島敏行(平沼鉱造)香野百合子(平沼玲)→
加藤嘉(平沼助右衛門)浦辺粂子(平沼松子)
佐々木すみ江(平沼もえ)横内正(平沼亨)
近藤洋介(苅谷巳代治)高田大三(植村信吾)→
岡本信人(尾関平吉)村井国夫(伊河泉太郎)
村野武範(板垣退助)新克利(榎本武揚)
片岡秀太郎(松平容保)角野卓造(渋沢栄一)中村橋之助(徳川昭武)→
――――
千秋実(苅谷宗行)
沢村貞子(苅谷和哥)
尾上菊五郎(高松凌雲)
――――
倉石功(山川大蔵)金井大(金子清八)北村総一朗(長井敬之助)
谷岡弘規(小尾健太)初井言栄(弥生)田口計(伊地知正治)
稲垣昭三(噌田克助)冷泉公裕(丸山彦七)→
山本寛(川村三助)新宅明(鈴木為輔)五木暁 司裕介(官軍の隊長)
越谷文博 松山真佐夫(凌雲の助手)
武見潤 川部修詩 山本武 稲川善一 斉藤英雄(会津の家老)→
若駒 鳳プロ 早川プロ 国際プロ 劇団いろは 劇団ひまわり 劇団若草→
――――
鶴田浩二(大久保利通)→→
――――
加藤剛(苅谷嘉顕)
『獅子の時代』 80年=NHK大河 総集編第三回「敗れし者の道」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
菅原文太(平沼銑次)→→
大原麗子(もん)
大竹しのぶ(平沼千代)藤真利子(苅谷菊子)
永島敏行(平沼鉱造)香野百合子(平沼玲)金田賢一(弥太郎)→
加藤嘉(平沼助右衛門)高田大三(植村信吾)
三田村邦彦(大槻信春)野村昭子(さく)→
――――
尾上菊五郎(高松凌雲)
――――
風間杜夫(雲井龍雄)高木均(久松府兵総長)桜井センリ(新内善三郎)→
青森伸(橋川信造)松崎真(兼三)渡辺富美子(宿の女中)
関口正幸 丸谷小一郎(漁師)築地博(ソバ屋)丸山詠二(弥太郎の父)
中島元 三田康二(番頭)前沢保美(百姓女)山崎絵里(平沼保子)→
若駒 鳳プロ 早川プロ 国際プロ トラック・ワン→
――――
鶴田浩二(大久保利通)→→
――――
加藤剛(苅谷嘉顕)
『獅子の時代』 80年=NHK大河 総集編第四回「愛と動乱の日々」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
菅原文太(平沼銑次)→→
大原麗子(もん)
大竹しのぶ(平沼千代)永島敏行(平沼鉱造)
金田賢一(弥太郎)市村正親(小此木恭平)
三田村邦彦(大槻信春)香野百合子(平沼玲)岸本加世子(龍子)→
岡本信人(尾関平吉)村野武範(板垣退助)
誠直也(浦川譲介)遠藤征慈(園田警部)
――――
丹波哲郎(松本英吉)
――――
児玉清(瑞穂屋卯三郎)
根津陣八(伊藤博文)
中山仁(森有礼)
細川俊之(江藤新平)→
夏川太輔 木村英二(官吏)杉山恵子(阿常)峰村銀 山崎之也(大久保の暗殺者)
八木秀治(写真師)加藤正之(薩摩の老人)安田洋子 吉田康子(薩摩の女)
阿部六郎 中村修 川崎桂 山崎猛(巡査)古田正志(抜刀隊員)→
若駒 早川プロ 国際プロ 鳳プロ 劇団いろは 劇団ひまわり→
――――
千秋実(苅谷宗行)
沢村貞子(苅谷和哥)
柳家小さん(車屋の親方)
中村富十郎(西郷隆盛)
――――
鶴田浩二(大久保利通)→→
――――
加藤剛(苅谷嘉顕)
『獅子の時代』 80年=NHK大河 総集編第五回「自由自治元年」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
菅原文太(平沼銑次)→→
大原麗子(もん)
大竹しのぶ(苅谷千代)藤真利子(菊子)
永島敏行(平沼鉱造)市村正親(小此木恭平)
高田大三(植村信吾)三田村邦彦(大槻信春)
香野百合子(平沼玲)岸本加世子(龍子)
熊谷美由紀(保子)池波志乃(ムツ)→
日下武史(住田)高岡健二(五郎)
小松方正(看守・内山)東野英心(看守・岡浦)
小田部通麿 秋山勝俊 浦信太郎 斉藤洋介 奈辺悟 北川陽一郎(囚人たち)
岩尾正隆 井上三千男(看守たち)松井信子(看護婦)→
――――
丹波哲郎(松本英吉)
根津陣八(伊藤博文)
中山仁(森有礼)
尾上菊五郎(高松凌雲)
――――
村井国夫(伊河泉太郎)金井大(金子清八)磯部勉(井出為吉)→
江角英(山縣有朋)高原駿雄(大警部)村松克巳(壮士・長井)
村上不二夫(岡田書記官)倉石一旺(久保書記官)山村雄悟(蔦野)
三上寛(雄太)うえだ峻(六助)纓片達雄(大野)下村彰宏 片岡功(刑事)
高並功(森島)大木悟郎 隼田勇蔵(秩父の青年)→
若駒 早川プロ 国際プロ 鳳プロ 劇団ひまわり 劇団いろは トラック・ワン→
――――
大滝秀治(黒川屋番頭・甚助)
児玉清(瑞穂屋卯三郎)
沢村貞子(苅谷和哥)
志村喬(田代栄助)
――――
加藤剛(苅谷嘉顕)
『黄金』と『おんな』の総集編、かつては所持してたんですが、
CS放送で全回録画して確保した後に全て消してしまったので今は持ってませんorz
今のところ
政宗・信玄・春日・翔ぶ・信長・炎・花の乱・吉宗・元就・繚乱・葵・時宗・利まつ
の総集編は持っているので、それぞれが終わった後に貼れれば貼ります。
では『いのち』のクレ貼れる方どぞー
>>309 総集編の補完乙でした
以降の総集編のクレもほとんど持っていないので助かります
その節は宜しくお願いします。
『いのち』に入る前に早い目にお知らせしておきます
2001年までの大河に関して
以下の作品のクレについては全話完全にいうか殆ど持っておりません
弁慶、翔ぶが如く、琉球、炎立つ、花の乱、毛利元就
過去スレに貼られているクレも立派なクレなので転記で対応しても良いのですが
もし完全クレをココに貼られるのが可能な方がおられれば宜しくお願いします。
勿論上記以外の大河作品でも大歓迎です。
『いのち』 86年=NHK大河 第一回「帰郷」 〜縦書き表示クレ・全クレジット〜
[作]橋田壽賀子
[音楽]坂田晃一
[語り]奈良岡朋子
[演奏]新室内楽協会[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]小松一彦
[監修]小木新造、小舘衷三[医事監修]行矢良雄、白石幸治郎
[衣装考証]小泉清子[方言指導]津島康一、相沢ケイ子
[協力]青森県弘前市、黒石市
出 演
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村道彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)三上 寛(中川忠之)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
冷泉公裕(乗客)此島愛子(シノ)成田光子(クラ)
小沢悦子(ヒサ)岩倉高子(キヨ)松田智恵子(ミツ)
加地健太郎、山本 清、里木佐甫良、神田正美(乗客)
久我美子(高原千恵)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
沖恂一郎、辻村真人、清水幹雄、三上剛仙(乗客)
山野史人、小池幸次、鈴木弘一、野村隆一
石倉民雄、玉井 碧、北島京子 藤田啓而(弥兵衛)
中島 元(兵助)安部雅子、山田美鈴(手伝いの女)広沢 昭(店員)
斉川一美、中村由紀子、森 康子、溝口順子、鈴木淳子(村人)
鳳プロ、早川プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
[制作]澁谷康生
[美術]川口直次[技術]大沼伸吉[効果]広瀬洋介
[照明]増山 実[撮影]入倉道治[音声]岩崎延雄[記録・編集]高室晃三郎
[演出]伊豫田静弘
『いのち』 86年=NHK大河 第二回「母と娘」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村道彦)
渡辺 徹(中川邦之)
相沢ケイ子(中川トキ)劇団ひまわり
久我美子(高原千恵)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
小林千登勢(浜村とも子)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本編の放送期間・時刻=86年1月5日〜86年12月14日、NHK総合(日)20:00〜20:45 大河ドラマ第24作
>>307-308 根津陣八(伊藤博文)→根津甚八(伊藤博文) に訂正します。
>>311 翔ぶ・炎・元就は完全版ありますので貼れれば貼ります。
とはいえだいぶ先ですなw
弁慶・琉球・花の乱の完全版貼れる人いるといいんですがねえ
以前、本スレで貼られたものはコピペして持ってはいるんですが・・・
いっそのこと花の乱はレンタルしようかなw
とととの総集編の後編が見つかったからいつか貼ります
欣也さん自身は本当はクレに執着は全然ないんだよ
ただ、ホリプロの看板を背負う身として組織や後進の地位向上のためにクレにこだわってたんだよ
これで分かる通り、クレジットに拘っているのは堀威夫であって
欣也さん自身はそんな小さいことに拘る人じゃないんだよ
『いのち』 86年=NHK大河 第三回「母よ!」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
吉 幾三(八木金太)
磯部 勉(平吉)平泉 成(田所久治)
久我美子(高原千恵)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
デビッド・ヒロカネ、トム・ペデルセン、ヴィリアム・ジャクソン、ジョン・エリフィン(アメリカ兵) / 劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第四回「旅立ち」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
伊武雅刀(岩田剛造)
石田弦太郎(弘道)長内美那子(正枝)
浅利香津代(時枝)左 時枝(君枝)
久我美子(高原千恵)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
島田果枝(袖子)篠田 薫、大森 一(男)
杉浦悦子(母親) / 鳳プロ、劇団ひまわり
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第五回「めぐり逢い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
野際陽子(坂口美代)
菅井きん(岩田テル)
斎藤三男、杉 彌生(仲人) / 鳳プロ、国際プロ
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
山咲千里(岩田初子)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#2 86年1月12日
#3 86年1月19日
#4 86年1月26日
#5 86年2月2日
『いのち』 86年=NHK大河 第六回「落日の家」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
山咲千里(岩田初子)
長内美那子(正枝)石田弦太郎(弘道)
浅利香津代(時枝)左 時枝(君枝)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
野際陽子(坂口美代)
菅井きん(岩田テル)
村上幹夫(女子医専の教授)菊地かおり、石田純子、酒井麻吏(女子医専の学生)
小西美千代、外山たかこ、平田京子、大沼由美子、有本 操
鳳プロ、早川プロ、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第七回「いとしき大地」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)石田弦太郎(弘道)
浅利香津代(時枝)伊藤 豪(男)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
加藤 忠、名川貞郎、小池 栄(地主)上原秀雄(骨とう屋)
村上幹夫(女子医専の教授)菊地かおり、石田純子、酒井麻吏(女子医専の学生)
小西美千代、外山たかこ、平田京子、大沼由美子、有本 操
フォオラ・クリストファー(アメリカ兵) / 早川プロ、国際プロ
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第八回「姉妹」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石田弦太郎(弘道)長内美那子(正枝)
浅利香津代(時枝)高松涼子(征子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
鮎川昌平、吉山 祐、山本 大、石井茂雄(男の子)
渡辺彩香、宇佐美晶子、熊谷衣利子、片山美穂(女の子)
服部賢悟(男の子) / 劇団いろは、劇団ひまわり、早川プロ
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第九回「若者たち」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
三上 寛(中川忠之)津島康一(中川修造)
相沢ケイ子(中川トキ)高松涼子(征子)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
野際陽子(坂口美代)
姉崎公美、寺内よりえ(母親)高橋 豊(教授)
新見 勝、寺井宏明(若者) / 弘前市七夕会の皆さん
鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
大坂志郎(工藤清吉)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第十回「ひとすじの道」 〜縦書き表示クレ〜 演出=金沢宏次
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
山咲千里(岩田初子)
磯部 勉(平吉)日下由美(浅子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
野際陽子(坂口美代)
高松涼子(征子) / 鳳プロ、国際プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#6 86年2月9日
#7 86年2月16日
#8 86年2月23日
#9 86年3月2日
#10 86年3月9日
『いのち』 86年=NHK大河 第十一回「卒業」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
藤堂新二(花田健作)
小野泰次郎(柴田勘助)山名淳子(百合)
高橋 豊、加藤 治(教授)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
小林千登勢(浜村とも子)
デビッド・ラビィノヴィッツ(アメリカ兵) / 鳳プロ 早川プロ
国際プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
青森県弘前市、鯵ヶ沢町(協力)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第十二回「故郷へ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)奥村公延(平田)
大久保正信(太助)神田時枝(フジ)
鈴木正幸(信吉)大山 豊(村田)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
市川夏江(産婆)小野敦子(フキ)
磯部真佐子、野呂瀬初美(看護婦)里見良子(松子)
市来まさみ(料理屋の女) / 国際プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
藤堂新二(花田健作)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第十三回「希望」 〜縦書き表示クレ〜 演出=金沢宏次
三田佳子(高原未希)
丹波哲郎(高原正道)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)菅原加諏子(岩田久子)
外野村晋(左平)鈴木正幸(信吉)
小林大介(岩田竜夫)佐藤央望(岩田典子)岡部政明(利男)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
藤堂新二(花田健作)
前沢保美(ヌイ)大石信行、茂木和範(青年たち)
四宮明美(農婦) / 鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
青森県弘前市、黒石市、岩木町(協力)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第十四回「父と娘」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(高原未希)
丹波哲郎(高原正道)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)日下由美(浅子)
石田弦太郎(弘道)浅利香津代(時枝)
菅原加諏子(岩田久子)小林大介(岩田竜夫)佐藤央望(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
藤堂新二(花田健作)
藤田啓而(孫兵衛)中島 元(左兵衛)高杉哲平(彦太)
岡崎夏子(老婆)市来まさみ(料理屋の女)宮原永海(征子)
鳳プロ、国際プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第十五回「花嫁の父」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)三上 寛(中川忠之)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
海老名美どり(中川圭子)三田恵子(母親)
加藤正之、鳥居みえ子(仲人)
鳳プロ、国際プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
泉ピン子(村中ハル)
丹波哲郎(高原正道)
本放送日
#11 86年3月16日
#12 86年3月23日
#13 86年3月30日
#14 86年4月6日
#15 86年4月13日
『いのち』 86年=NHK大河 第十六回「嵐の青春」 〜縦書き表示クレ〜 演出=金沢宏次
三田佳子(高原未希)
丹波哲郎(高原正道)
石野真子(中川佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
藤堂新二(花田健作)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
菅原加諏子(岩田久子)南 一恵(豊子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
今福将雄(八田鶴松)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
小林千登勢(浜村とも子)
吉永 慶(織部) / 青森県弘前市(協力)
鳳プロ、早川プロ、国際プロ
劇団いろは、劇団ひまわり / 日本医科器械資料保存協会(資料提供)
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第十七回「わかれ道」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(高原未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
藤堂新二(花田健作)
小林大介(岩田竜夫)佐藤央望(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山咲千里(岩田初子)
花原照子(スエ)矢野泰子(女中)
吉永 慶(織部) / 鳳プロ 早川プロ
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第十八回「友情」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(高原未希)
石野真子(中川佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
小林大介(岩田竜夫)佐藤央望(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
野際陽子(坂口美代)
千葉裕子(サト)源 重三(源造)
原田千枝子(母親) / 劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第十九回「再会」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(高原未希)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
三上 寛(中川忠之)海老名美どり(中川圭子)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
小林大介(岩田竜夫)佐藤央望(岩田典子)
由起艶子(ヒサ)溝口貴子(袖子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
野際陽子(坂口美代)
マヤ・サックハイム(スーザン)ジャスティン・シモンズ(クララ)キャロル・リン(ヘレン)
テリー・長沢(スージー)ジュリー・菅、マリー・仁野(ウェイトレス)
ジム・スノッドグラス(父親)ハンター・ヘイル(男の子)キリン・ヤング(女の子)
鳳プロ、劇団いろは、トラック・ワン
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十回「愛の別れ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(高原未希)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
磯部 勉(平吉)武川伸介(留三)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
松本マツエ(ハマ)本田清澄、栗村 勝(ボーイ)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
内藤武敏(水田教授)
手塚理美(水田玲子)
マヤ・サックハイム(スーザン)ジャスティン・シモンズ(クララ)キャロル・リン(ヘレン)
鳳プロ、国際プロ、劇団ひまわり、トラック・ワン
パステルコーポレーション、石原ダンスクラブ / 石原市三(ダンス指導)
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#16 86年4月20日
#17 86年4月27日
#18 86年5月4日
#19 86年5月11日
#20 86年5月18日
『いのち』 86年=NHK大河 第二十一回「新たなる旅立ち」 〜縦書き表示クレ〜 演出=枡田豊
三田佳子(高原未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)鈴木正幸(信吉)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
吉本選江(藤子)吉村 直(利男)
津田英三(村人)石川英明(秋男)
鳳プロ、国際プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
役所広司(浜村直彦)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十二回「ふれあい」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(高原未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)鈴木正幸(信吉)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
小林千登勢(浜村とも子)
野際陽子(坂口美代)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
鳳プロ、早川プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十三回「愛あればこそ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(高原未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)石田弦太郎(弘道)
長内美那子(正枝)浅利香津代(時枝)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
鈴木正幸(信吉)源 重之(源造)
吉村 直(利男)小野正隆(春男)
国際プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十四回「結婚式」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(高原未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
菅原加諏子(岩田久子)大川万裕子、小林テル(患者)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
山川弘乃、きなめときえ、高沢みづえ(患者)服部多香子(付き添い婦)
早川プロ、国際プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
青森県弘前市、岩木町(協力)
吉 幾三(八木金太)
伊武雅刀(岩田剛造)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十五回「嫁の座」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
平出圭子、中島美枝子、白崎公美江(母親)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
手塚理美(水田玲子)
パステルコーポレーション、石原ダンスクラブ / 石原市三(ダンス指導)
鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#21 86年5月25日
#22 86年6月1日
#23 86年6月8日
#24 86年6月15日
#25 86年6月22日
『いのち』 86年=NHK大河 第二十六回「嫁 姑」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
鈴木正幸(信吉)麻 ミナ(里子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
鳳プロ、早川プロ、劇団いろは
青森県弘前市、鶴田町(協力)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十七回「母を待つ子」 〜縦書き表示クレ〜 演出=小見山佳典
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
大島宇三郎(村の男) / 劇団雪国、鳳プロ、早川プロ
青森県弘前市、岩木町(協力)
役所広司(浜村直彦)
伊武雅刀(岩田剛造)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十八回「輝けるとき」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉) 山根久幸(栗山)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
山口仁奈子(サキ)麻茶れい(光子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
小林綾子(征子)
和沢昌洋、高杉哲平、宮沢 元(老人)
由起艶子、片岡由美子(老婆) / 石原市三(ダンス指導)
鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり、石原ダンススクール
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第二十九回「走れ妹よ!」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
磯部 勉(平吉)日下由美(浅子)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
鈴木正幸(信吉)越川優一(中川誠)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
小林綾子(征子)
早川プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
青森県弘前市(協力)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十回「津軽の少女たち」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
小林綾子(征子)
磯部 勉(平吉)日下由美(浅子)
金内喜久夫(虻田)中島 元(治助)
渡辺康子(保健婦)渡辺啓子(仙子)
川島千恵(絹子)大平江利子(昭子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
野際陽子(坂口美代)
堀内泰雄(絹子の父)盛岡節子(絹子の母)木村健悦(昭子の父)
小山内敬子(昭子の母)鎌田利雄(教師)八木橋久実子(車掌)
星谷和美(鈴子)細川 明、吉田未保、笠原小夜(学生)
劇団雪国、劇団ひまわり、東映児童、東京宝映
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#26 86年6月29日
#27 86年7月6日
#28 86年7月13日
#29 86年7月20日
#30 86年7月27日
353 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/25(金) 23:44:15.91 ID:5JF5QWDQ
高橋英樹 「だいたいなんではるかに格下の渡哲也なんかと比較されないといけないわけ?
ここで比較された全ての大御所に土下座して謝れよ。」
渡哲也 「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかったんです。御免なさい。
大根役者代表の渡哲也の分際で身分をわきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
里見浩太郎 「いいよ。お前の糞みたいな棒演技だってみんな知ってるし。おまえがクレジット大魔王であることも有名だしな。」
松方弘樹 「里見浩太郎さん、やめろって。いくら渡哲也が大根演技クレジット大魔王で有名だからって
自己満足の演技やクレジットに浸る権利ぐらい与えてやれって。」
北大路欣也 「しかし渡哲也って本当にたち悪いよな。自分がクレジット大魔王だからって人を巻き込むなよ。」
渡哲也 「これからは芸能界のお荷物であり、最底辺グループの一員であることを自覚して生きていきます。
もう格上の皆様と比較されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたしません。
申し訳ありませんでしたー(土下座)」
小林正彦 「もう帰るっぺ。渡さん。他所様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物乞いでも十分生きていけっるぺよ。
いいかげん目を覚ますっぺよ、渡さん!我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
クレ固執大根役者は芸能界の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なんだっぺよ!!」
渡哲也 「コ、コマサーー(涙)」
その後泣きながら愛情を確認しあう渡哲也と小林正彦の姿があった・・・・
注:大根演技クレジット大魔王とは、格上の大御所と比較されることで自分を高く見
せようとする渡○也のこと
田村正和 「俺の出番は無いのかYO!」
『いのち』 86年=NHK大河 第三十一回「かあさんの味」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
小林綾子(征子)
磯部 勉(平吉)上村香子(松子)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
川島千恵(絹子)大平江利子(昭子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
鈴木 智(弘田)中沢敦子(母親)
平野 元、緑八千代、早川亜友子(治助の家族)
立石奈津子(村の女) / 国際プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十二回「東京へ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
小林綾子(征子)
加藤明人(岩田竜夫)清水 愛(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
川島千恵(絹子)大平江利子(昭子)
矢羽みどり(道子) / 劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十三回「生きがい」 〜縦書き表示クレ〜 演出=金沢宏次
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
渡辺 徹(中川邦之)
小林綾子(征子)
今井和子(藤子)沼田 爆(街頭宣伝)
川島千恵(絹子)大平江利子(昭子)
矢羽みどり(道子)益田愛子(患者)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
早川純一、町田幸夫、渡辺 司(町の男)
立樹 健、服部真知子、鈴木よしひろ、谷口善美(患者)
小川啓子(母親) / 劇団いろは 早川プロ
国際プロ、劇団いろは / 日本大学農獣医学部(資料提供)
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十四回「いとしき妻」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(岩田未希)
石野真子(中川佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
津島康一(中川修造)相沢ケイ子(中川トキ)
内田慎一(岩田竜夫)二階堂千寿(岩田典子)
川島千恵(絹子)大平江利子(昭子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
飯田和平(俊夫)木村夏江(邦子)
北川千繪(患者)牧口昌代(夏子)下井田育美(ウェイトレス)
劇団いろは、劇団ひまわり / 日本医科器機資料保存協会(資料提供)
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十五回「さらば津軽よ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(津田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
内田慎一(岩田竜夫)二階堂千寿(岩田典子)
渡辺裕之(八田修二)塩屋 俊(荒井壮太)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
今井和子(藤子)今出川西紀(田所弘子)
山田はるみ(容子)黒沢 瞳(料理店の女)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
本放送日
#31 86年8月3日
#32 86年8月10日
#33 86年8月17日
#34 86年8月24日
#35 86年8月31日
『いのち』 86年=NHK大河 第三十六回「光さす道」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(津田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
渡辺裕之(八田修二)塩屋 俊(荒井壮太)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
日下由美(津田浅子)渡辺寛二(竹下)
内田慎一(岩田竜夫)二階堂千寿(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
柳生 博(大場甚一郎)
今井和子(藤子)今出川西紀(田所弘子)
高崎晃子(山内京子)斉藤 崇(川合)
及川智靖(春男)篠山葉子(年子)
武見 潤(岩田竜夫)角間 進(患者)結城一穂(里子)
黒田武士(事務員)片山京子(薬剤師) / 国際プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十七回「女のしあわせ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=阿部康彦
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(津田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
上村香子(松子)塩屋 俊(荒井壮太)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
渡辺裕之(八田修二)渡辺寛二(竹下)
内田慎一(岩田竜夫)二階堂千寿(岩田典子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
今出川西紀(田所弘子)高崎晃子(山内京子)
五月晴子(草枝)伊藤浩二(留吉)谷津 勲(壮太の父)
峯田智代(壮太の母)石田純子(妊婦)佐藤百起(妊婦の夫)
塩島昭彦(長井の父)金井 節(久保)田村元治(料理店の男)
市橋大介(長井) / 鳳プロ、国際プロ、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
柳生 博(大場甚一郎)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十八回「女ふたり」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(津田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
上村香子(松子)鈴木正幸(信吉)
塩屋 俊(荒井壮太)草見潤平(豊)
二階堂千寿(岩田典子)渡辺裕之(八田修二)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
野際陽子(坂口美代)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
今出川西紀(田所弘子)岡部征純(中村)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第三十九回「花嫁衣裳」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(津田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
新藤栄作(岩田竜夫)
草見潤平(豊)高木美保(岩田典子)
上村香子(松子)鈴木正幸(信吉)
早崎文司(曽我)今井和子(藤子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
柳生 博(大場甚一郎)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
大塚國夫(沖田)佐古雅誉(今井)
今出川西紀(田所弘子)真鍋 敏(登)
樋口友治(ボーイ) / 鳳プロ、早川プロ
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第四十回「愛の賛歌」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(津田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
新藤栄作(岩田竜夫)
磯部 勉(津田平吉)日下由美(津田浅子)
草見潤平(岩田豊)高木美保(岩田典子)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
早崎文司(曽我)今井和子(藤子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
柳生 博(大場甚一郎)
野際陽子(坂口美代)
大塚國夫(沖田)佐古雅誉(今井)
今出川西紀(田所弘子)高崎晃子(山内京子)
青砥 洋(司会者)野村信次(マネージャー)大月優子(美容師)
吉田 悟(従業員) / 鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
役所広司(浜村直彦)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#36 86年9月7日
#37 86年9月14日
#38 86年9月21日
#39 86年9月28日
#40 86年10月5日
『真田太平記』 85〜86年=NHK 総集編最終回「生きる」 〜縦書き表示〜
[原作]池波正太郎
[脚本]金子成人
[音楽]林光
[考証]鈴木敬三[風俗考証]磯目篤郎[殺陣]林邦史朗
[文書考証]白井孝昌[忍び指導]名和弓雄[書道指導]島内茉里[琴指導]谷珠美
[タイトル題字]池波正太郎[タイトルバック]岡本博[語り]和田篤アナウンサー
出 演
渡瀬恒彦(真田信之)
草刈正雄(真田幸村)
遥くらら(お江)
夏八木勲(壺谷又五郎)
榎木孝明(樋口角兵衛)
香野百合子(久野)
中村橋之助(向井佐助)
木之元亮(向井佐平次)大谷友右衛門(矢沢頼康)
岡村菁太郎(鈴木右近)片岡孝太郎(真田大助)
角野卓造(馬場彦四郎)早瀬亮(真田信吉)森岡進(真田信政)
渋谷天笑(姉山甚八)堀田真三(宮塚才蔵)庄司永建(金井権之助)
広瀬昌助(望月半助)長谷川初範(杉本主馬)坂西良太(板倉新之助)
奈辺悟(伏屋太平)松原均(重蔵)佐藤良英(市三)
中村梅之助(徳川家康)
竹下景子(小野お通)
加藤武(本多忠勝)
中村梅雀(徳川秀忠)
瑳川哲朗(酒井忠世)
福田豊土(慈海)
有川博(土井利勝)
田中明夫(本多正信)伊東達広(本多正純)
高田敏江(大蔵局)大橋芳枝(饗庭局)磯野洋子(常高院)
平泉成(大野治房)宮内洋(毛利勝永)井上倫宏(木村重成)
長克己(大野道犬)芦沢孝子(刑部卿局)粟津號(西尾仁左衛門)
俵一 きむすんちゃ 高橋太郎 有光豊(武将)
酒主結花 村野博子 見田清美 平野玲子 後藤まどか 谷口世津(豊臣方の侍女)
若駒 鳳プロ 丹波道場 劇団いろは 劇団ひまわり
紺野美沙子(小松殿)
細川俊之(大野修理)
三浦浩一(滝川三九郎)
円谷浩(豊臣秀頼)
工藤夕貴(千姫)
小山明子(山手殿)
岡田茉莉子(淀君)
丹波哲郎(真田昌幸)
[制作]榎本一生
[美術]内藤政市 藤井俊樹[技術]設楽国雄 曽我部宣明
[効果]上田光生 平塚清 佐藤彰[照明]高橋猛 増田栄治
[カメラ]吉野照久 沖中正悦[音声]谷島一樹 佐藤登喜雄[記録・編集]野田茂子 井上紀美子
[演出]大原誠 永野昭 佐藤峰世
※[原作]〜[語り]までは切り替え表示
出演〜[演出]までは横スクロール表示
『いのち』を貼っている最中でスイマセン
YOU TUBEで偶然発見したので『真田太平記』総集編最終回だけ貼らせてもらいました
放送日調べてみたんですが、分かりませんでした
確か1990年の夏頃だったような記憶があります
>>368 ご協力ありがとうございます。
一応
>>301-302で既に… ですのでお気持ちだけ…
真田太平記の総集編は全5話あるらしいので、他のが出てくれば良いんですがね。
うおお、既出だったか
失敬しました
『いのち』 86年=NHK大河 第四十一回「津軽のおんな」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
磯部 勉(津田平吉)上村香子(松子)
草見潤平(岩田豊)高木美保(岩田典子)
鈴木正幸(信吉)日下由美(津田浅子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
新藤栄作(岩田竜夫)
柳生 博(大場甚一郎)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
高見晃子(山内京子) / 鳳プロ
早川プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第四十二回「嫁のつとめ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=金沢宏次
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
早崎文司(曽我)今井和子(藤子)
菅井きん(岩田テル)
新藤栄作(岩田竜夫)
柳生 博(大場甚一郎)
三木弘子(患者)鵜沢秀行(外科医)
鳳プロ、国際プロ、劇団ひまわり、タカハシレーシング
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第四十三回「望郷」 〜縦書き表示クレ・全クレジット〜
[作]橋田壽賀子
[音楽]坂田晃一
[語り]奈良岡朋子
[演奏]新室内楽協会[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]小松一彦
[監修]小木新造、小舘衷三[医事監修]行矢良雄、白石幸治郎
[衣裳考証]小泉清子[方言指導]津島康一、相沢ケイ子
出 演
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
草見潤平(岩田豊)高崎晃子(山内京子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
新藤栄作(岩田竜夫)
高木美保(岩田典子)
青木和代(患者)伊藤正博(建設業者)
伊藤 勉、おやま克博(建設技師)
早川プロ、国際プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
柳生 博(大場甚一郎)
役所広司(浜村直彦)
[制作]澁谷康生
[美術]川口直次[技術]大沼伸吉[効果]米本 満
[撮影]入倉道治[照明]増山 実[音声)岩崎延雄[記録・編集]高室晃三郎
[演出]伊豫田静弘
『いのち』 86年=NHK大河 第四十四回「あしたこそ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
鹿取容子(昭子)長島裕子(絹子)
早崎文司(曽我)黒田武士(事務員)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
新藤栄作(岩田竜夫)
高木美保(岩田典子)
鳳プロ、国際プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
柳生 博(大場甚一郎)
泉ピン子(村中ハル)
『いのち』 86年=NHK大河 第四十五回「新しき家族」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
磯部 勉(津田平吉)日下由美(津田浅子)
島名美里(岩田真希)高崎晃子(山内京子)
柳生 博(大場甚一郎)
新藤栄作(岩田竜夫)
手塚理美(浜村玲子)
泉 晶子(久能)関 悦子(結婚会館の客)
木村 翠(発表会の客) / 坂東百々三(踊り指導)
鳳プロ、国際プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#41 86年10月12日
#42 86年10月19日
#43 86年10月26日
#44 86年11月2日
#45 86年11月9日
『いのち』 86年=NHK大河 第四十六回「ガン告知」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
山田はるみ(容子)茂本幹夫(新郎)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
柳生 博(大場甚一郎)
新藤栄作(岩田竜夫)
田沼梨好(新婦) / 鳳プロ 国際プロ
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第四十七回「さらば友よ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=富沢正幸
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
野際陽子(坂口美代)
新藤栄作(岩田竜夫)
松浪志保(旅館の人) / 国際プロ、劇団いろは
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 第四十八回「帰りなんいざ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
新藤栄作(岩田竜夫)
高木美保(岩田典子)
水谷貞雄(大木)島名美里(岩田真希)
鳳プロ / 青森県弘前市(協力)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
役所広司(浜村直彦)
『いのち』 86年=NHK大河 第四十九回「永遠のわかれ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
山崎 満(草野医師)外河京子(看護婦)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
新藤栄作(岩田竜夫)
高木美保(岩田典子)
鳳プロ、早川プロ、国際プロ
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 86年=NHK大河 最終回(#50)「いのちふたたび」 〜縦書き表示クレ〜 演出=伊豫田静弘
三田佳子(岩田未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
石野真子(中川佐智)
織本順吉(小松医師)草見潤平(岩田豊)
今西正男(文造)三好美智子(道枝)
川島一平(勘造)服部妙子(君子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
柳生 博(大場甚一郎)
新藤栄作(岩田竜夫)
高木美保(岩田典子)
柳谷 寛(加川)木村有里(安子)
畠山亘世、松田真知子(母親)篠崎真由美、山本美洋(子供)
鳳プロ、劇団いろは、劇団若草 / 青森県弘前市(協力)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
宇津井健(坂口一成)
本放送日
#46 86年11月16日
#47 86年11月23日
#48 86年11月30日
#49 86年12月7日
#50 86年12月14日
転載です
『いのち』トメ回数ランキング(全50回 確定)
第1位 宇津井健(坂口一成) 35回
第2位 泉ピン子(村中ハル) 9回
第3位 役所広司(浜村直彦) 3回
第4位 伊武雅刀(岩田剛造) 2回
第5位 丹波哲郎(高原正道) 1回
宇津井健(坂口一成) #1〜8、10、11、13、14、16〜20、22、25、28〜31、33、34、36、38〜41、45〜47、49、50
泉ピン子(村中ハル) #9、12、23、26、32、35、37、42、44
役所広司(浜村直彦) #21、43、48
伊武雅刀(岩田剛造) #24、27
丹波哲郎(高原正道) #15
『いのち』 86年=NHK大河 総集編 第一部「帰郷」 第二部「希望」 〜縦書き表示クレ〜
三田佳子(岩田未希)
丹波哲郎(高原正道)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺 徹(中川邦之)
山咲千里(岩田初子)
磯部 勉(平吉)石田弦太郎(弘道)
長内美那子(正枝)浅利香津代(時枝)
鈴木正幸(信吉)日下由美(浅子)
小林大介、加藤明人(岩田竜夫)佐藤央望、清水 愛(岩田典子)
久我美子(高原千恵)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
小林千登勢(浜村とも子)
内藤武敏(水田教授)
手塚理美(水田玲子)
冷泉公裕(乗客)此島愛子、成田光子、斉藤三勇、杉 彌生(村の人)
名川貞郎、加藤 忠、小池 栄(地主)伊藤 豪(調査員)
上原秀雄(骨とう屋)高松涼子(征子)高橋 豊、村上幹夫(教授)
吉永 慶(織部医師)加藤正之、鳥居みえ子(仲人)
前沢保美、岡部政明、吉村 直、里見良子(村の人)
伊武雅刀(岩田剛造)
吉 幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
奈良岡朋子(語り)は出演者の前スタッフ枠にピン表示
総集編、第3部「生きがい」第4部「いのち・ふたたび」のクレは持っていないので
『いのち』は以上にです。
次の『弁慶』については
>>311で告知の通り、全話完全にいうか殆ど持っておりませんので
どなたか完全クレが持っていれば有り難いのですが…
もし『弁慶』の完全版クレ貼れる人がいないようなら、不完全ながら貼っていきます
(不完全といってもおそらく役名なし連名と劇団が略されている程度だとは思いますが…)
とりあえず数日待ってみることにします
ちなみに『花の乱』DVDをレンタルして見始めましたのでただ今完全版クレをしこしこ作成中ですw
どうやら貼れる人がいないようなので不完全版ですが『弁慶』貼っていきます
事前に宣言すると、不完全な回は12、18〜32(全32回)です
これらの回の完全版貼れる方がいたらお願いします
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第一回「恋の荒法師」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
桶浦勉(信濃坊海円)福原秀雄(覚証)
大島宇三郎 竹内のぶし くぼたごろう(法師)
岡本隆 車邦秀 新みのる(法師)
竹田寿郎 小田島隆 千葉清次郎(法師)
勝田武 佐藤友弘 真木仁(法師)
小林大介 猫俣博志 中村正人(法師)
高品格(太平)
岡安由美子(ほくろ)
新井春美(千載)
岩下浩(常陸坊海尊)
加瀬幸市 加藤治 中島次雄(郎党)
中西由香カ 梅津直美 内山智子(遊女)
若駒 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二回「驕る平家」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
桶浦勉(信濃坊海円)吉田次昭(平維盛)
磯村憲二(頑入)篠倉伸子(鈴の前)
井村昴(淀の三郎)大川ひろし(忍の藤九郎)神谷和夫(風間権四郎)
坂元貞美(川瀬光頼)花柳栄麻呂(祗福)花柳楽里生(松王)
池田武志(軍兵頭)市川勉(車副)溝口順子(乳母)
真野あずさ(右京太夫)
堤大二郎(平資盛)
高品格(太平)
今藤文子(唄)多忠彦 東儀兼彦 岩亀裕子(雅楽)
川嶋佑介 望月太喜之丞 望月寛(囃子)
広瀬珠実(揩フ方)園部志郎 鏡味仙寿郎社中 秘密結社G(傀儡の仲間)
若駒 劇団いろは 早川プロ
隆大介(平知盛)
東恵美子(北の方時子)
芦田伸介(平清盛)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第三回「春宵五条大橋」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(遮那王)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
岡安由美子(ほくろ)
磯村憲二(頑入)篠倉伸子(鈴の前)
井村昴(淀の三郎)大川ひろし(忍びの藤九郎)
神谷和夫(風間権四郎)坂元貞美(川瀬光頼)
前沢迪雄(北小路)坂本あきら(烏丸)三田松五郎(高辻)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
岩下浩(常陸坊海尊)
高品格(太平)
朝倉佐知 清水馨(雑仕女)磯崎洋介(小太郎)
若駒 劇団いろは 鳳プロ 早川プロ
隆大介(平知盛)
東恵美子(北の方時子)
芦田伸介(平清盛)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第四回「鞍馬の稚児」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(遮那王)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)
磯村憲二(頑入)篠倉伸子(鈴の前)
磯崎洋介(小太郎)小笠原洋介(今若丸)
吉山祐(乙若丸)岩倉悠宇(牛若丸)
朝倉佐知 清水馨(雑仕女)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
真木仁 中村正人(郎党)
村田暁信 城谷光俊(郎党)
若駒 劇団いろは 鳳プロ
隆大介(平知盛)
藤村志保(常磐御前)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第五回「常磐と静」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(遮那王)
麻生祐未(静)
鈴木昭生(長成)磯村憲二(頑入)
井村昴(淀の三郎)神谷和夫(風間権四郎)
早崎文司(道具屋)山本昇平(良成)
田村亜矢子(雑仕女)竹田寿郎 新みのる(法師)
石井哉 高沢秀夫(青年僧)黒田将人(小僧)
小笠原洋介(今若丸)吉田祐(乙若丸)岩倉悠宇(牛若丸)
堤大二郎(平資盛)
岩下浩(常陸坊海尊)
信欣三(東光坊阿闇梨)
小田島隆 勝田武 小林大介(法師)
若駒 劇団ひまわり 早川プロ 鳳プロ
隆大介(平知盛)
寺尾聰(金売り吉次)
藤村志保(常盤御前)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第六回「愛憎乱舞」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(遮那王)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
吉田次昭(平維盛)磯村憲二(頑入)
鈴木昭生(長成)篠倉伸子(鈴の前)
井村昂(淀の三郎)神谷和夫(風間権四郎)山本昇平(良成)
野村信次(蔵人)鈴木薫 米田幾美(女房)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
新井春美(千歳)
寺尾聰(金売り吉次)
若駒 東京宝映 鳳プロ 早川プロ
隆大介(平知盛)
信欣三(東光坊阿闍梨)
光本幸子(八条女院)
藤村志保(常磐御前)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第七回「奥州下り」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(遮那王)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
磯村憲二(頑入)篠倉伸子(鈴の前)井村昂(淀の三郎)
大川ひろし(忍びの藤九郎)神谷和夫(風間権四郎)坂元貞美(川瀬光頼)
野村信次(蔵人)河合半兵衛 皆川衆(供の男)
下坂泰雄(近習)朝倉佐知 清水馨(雑仕女)磯崎洋介(小太郎)
鈴木薫 米田幾美 堀田みき 三田祐子(女房)
真野あずさ(右京大夫)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
堤大二郎(平資盛)
寺尾聰(金売り吉次)
若駒 東京宝映 鳳プロ 早川プロ
隆大介(平知盛)
信欣三(東光坊阿闍梨)
光本幸子(八条女院)
藤村志保(常磐御前)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第八回「北方の王者」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(遮那王)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
津嘉山正種(藤原泰衡)坂東正之助(藤原忠衡)
剣持伴紀(藤原国衡)吉田次昭(平維盛)
河合半兵衛 皆川衆(供の男)
下坂泰雄(近習)土師孝也(郎党)
隆大介(平知盛)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
堤大二郎(平資盛)
高品格(太平)
若駒 早川プロ
芦田伸介(平清盛)
寺尾聰(金売り吉次)
長岡輝子(桃の前)
萬屋錦之介(藤原秀衡)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第九回「鬼若子守歌」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)
坂東正之助(藤原忠衡)中村吉三郎(喜三太)
高師美雪(妙)戸恒恵理子(小玉虫)
樋浦勉(信濃坊)サンダー杉山(城南坊)
新海丈夫(鶏山房)兼松隆(仁禅房)
小林大介 中村正人 中島次雄(郎党)
高品格(太平)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
今井耐介 柏原芳幸 猫俣博志(田辺二十人衆)
村田暁信 猿田修二 千葉清次郎(田辺二十人衆)
若駒 鳳プロ
長岡輝子(桃の前)
新克利(新宮十郎)
萬屋錦之介(藤原秀衡)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十回「泣きぼくろ」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
岡安由美子(ほくろ)高師美雪(妙)
久米明(源頼政)長塚京三(平宗盛)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)
吉田次昭(平維盛)中村吉三郎(喜三太)
信実一徳(源仲綱)井村昂(淀の三郎)戸恒恵理子(小玉虫)
市原孝信(行者)平光健次 新井一典(近習)
真野あずさ(右京大夫)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
堤大二郎(平資盛)
新克利(新宮十郎)
高品格(太平)
秘密結社G 若駒 劇団いろは 早川プロ
隆大介(平知盛)
寺尾聰(金売り吉次)
光本幸子(八条女院)
芦田伸介(平清盛)
400 :
日曜8時の名無しさん:2011/12/08(木) 19:46:23.47 ID:T/eJzWHE
400
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十一回「源氏揃え」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
高品格(太平)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
佐藤浩市(木曽義仲)
大地真央(巴御前)
津嘉山正種(藤原泰衡)坂東正之助(藤原忠衡)剣持伴紀(藤原国衡)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)中村吉三郎(喜三太)
磯村憲二(頑入)高師美雪(妙)戸恒恵理子(小玉虫)
隆大介(平知盛)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新克利(新宮十郎)
寺尾聰(金売り吉次)
井村昂(淀の三郎)大川ひろし(忍びの藤九郎)神谷和夫(風間権四郎)坂元貞美(川瀬光頼)
きくち英一(豪族)土師孝也(家人)/若駒 秘密結社G
劇団いろは 鳳プロ 早川プロ
芦田伸介(平清盛)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
萬屋錦之介(藤原秀衡)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十二回「黄瀬川の対面」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
村上冬樹(斉藤実盛)金内吉男(土肥実平)
岩本多代(磯禅師)吉田次昭(平維盛)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新克利(新宮十郎)
高品格(太平)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)村田雄浩(片岡経春)
布施博(片岡為春)中村吉三郎(喜三太)戸恒恵理子(小玉虫)
新倉博(郎党)藤岡洋右 北原博一(公達)
【略】
佐藤浩市(木曽義仲)
大地真央(巴御前)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十三回「異母兄弟」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
寺尾聰(金売り吉次)
岩下浩(常陸坊海尊)内藤武敏(北条時政)
石田弦太郎(梶原景時)金内吉男(土肥実平)
長塚京三(平宗盛)吉田次昭(平維盛)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)戸恒恵理子(小玉虫)
真野あずさ(右京太夫)
ジョニ−大倉(伊勢三郎)
東恵美子(北の方時子)
長岡輝子(桃の前)
河合半兵衛 皆川衆(従者)相原巨典(家人)
山田博行 門脇三郎 佐川二郎(家人)
若駒 鳳プロ 早川プロ
芦田伸介(平清盛)
神崎愛(北条政子)
隆大介(平知盛)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十四回「峠の軍師」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)内藤武敏(北条時政)
石田弦太郎(梶原景時)金内吉男(土肥実平)
吉田次昭(平維盛)磯村憲二(頑入)
真夏竜吾(佐藤継信)村田雄浩(片岡経春)
布施博(片岡為春)中村吉三郎(喜三太)
村瀬正彦(根井行親)金子研三(樋口兼光)
下塚誠(今井兼平)高野史郎(小室太郎)
井村昂(淀の三郎)益田愛子(庵主)
真野あずさ(右京太夫)
ジョニ−大倉(伊勢三郎)
堤大二郎(平資盛)
新克利(新宮十郎)
戸恒恵理子(小玉虫)嵩原真一(木曽義高)
若駒 劇団いろは 鳳プロ
佐藤浩市(木曽義仲)
大地真央(巴御前)
隆大介(平知盛)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十五回「木曽嵐」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
宗近晴見(平知康)磯村憲二(頑入)
村瀬正彦(根井行親)金子研三(樋口兼光)
下塚誠(今井兼平)高野史郎(小室太郎)
戸恒恵理子(小玉虫)嵩原真一(木曽義高)
土井千恵子(大姫)飯田テル子(老婆)沢柳迪子(京の女)
中村孝雄 影山英俊 須永慶(公卿)
真野あずさ(右京太夫)
隆大介(平知盛)
新克利(新宮十郎)
光本幸子(八条女院)
加賀谷純一 真木仁 中村正人(木曽兵)
若駒 劇団いろは 鳳プロ
佐藤浩市(木曽義仲)
大地真央(巴御前)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十六回「旭日落日」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
加藤茶(徳)
岡安由美子(ほくろ)
岩下浩(常陸坊海尊)
長塚京三(平宗盛)吉田次昭(平維盛)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)山崎満(大膳太夫成忠)
真野あずさ(右京太夫)
堤大二郎(平資盛)
村瀬正彦(根井行親)金子研三(樋口兼光)
加地健太郎(武将)木場剛(郎党)
坂俊広(武者)嶋崎伸夫 平尾仁彰(伝令)
若駒 劇団いろは 早川プロ
大地真央(巴御前)
ジョニ−大倉(伊勢三郎)
隆大介(平知盛)
佐藤浩市(木曽義仲)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十七回「一の谷鵯越え」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
金内吉男(土肥実平)山崎満(大膳太夫成忠)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
青砥洋(家人)鈴木みえ(娘)
ジョニ−大倉(伊勢三郎)
岩本多代(磯禅師)
高橋珠美子 加賀美博美(娘)
岡本隆 車邦秀(武将)
千葉清次郎 中島次雄(武将)
真木仁 小林大介(武将)
猫俣博志 中村正人(武将)
佐藤友弘 城谷光俊(武将)
若駒 劇団いろは 早川プロ
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十八回「屋島の灯」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
金内吉男(土肥実平)高橋かおり(小玉虫)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
長塚京三(平宗盛)吉田次昭(平維盛)
山崎満(大膳大夫成忠)竹田寿郎(那須与一)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
隆大介(平知盛)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十九回「壇の浦」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)
長塚京三(平宗盛)高杉亘(能登守教経)
中村浩太郎(佐藤忠信)高橋かおり(小玉虫)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
磯村憲二(頑入)坂元貞美(川瀬光頼)
菊地かおり(建礼門院)服部賢悟(安徳帝)
真野あずさ(右京大夫)
新井春美(千載)
坂本長利(船所五郎)田村元治(軍兵)
溝口順子(大納言典侍)本庄和子(阿波内侍)
平田京子(師典侍)伊藤哲哉(軍兵)市川通世(女房)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
東恵美子(二位の尼)
堤大二郎(平資盛)
隆大介(平知盛)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十回「さらば討て」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岡安由美子(ほくろ)高橋かおり(小玉虫)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
金内吉男(土肥実平)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
岩下浩(常陸坊海尊)
平川ひとし(船頭)吉原千明(女童)
上原秀雄(漁師)森康子(百姓女)
【略】
隆大介(平知盛)
山咲千里(若の前)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十一回「腰越状」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
高橋かおり(小玉虫)片山京子(侍女)
真野あずさ(右京大夫)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
山咲千里(若の前)
新克利(新宮十郎)
【略】
光本幸子(八条女院)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十二回「行方も知らず」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
中村浩太郎(佐藤忠信)高橋かおり(小玉虫)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
狭間鉄(鷲尾三郎)関悦子(店の女)
鈴木芳樹 前原修(平家の亡霊)
真野あずさ(右京大夫)
青嶋卓広 雑魚亭遊介(平家の亡霊)
外河京子 吉竹加世子(平家の亡霊)
沢由起(平家の亡霊)車邦秀(郎党)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新克利(新宮十郎)
隆大介(平知盛)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十三回「堀河夜討」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
岩下浩(常陸坊海尊)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
高橋かおり(小玉虫)渡辺哲(土佐坊昌俊)
真野あずさ(右京大夫)
光本幸子(八条女院)
山咲千里(若の前)
山崎満(大膳太夫成忠)高橋豊(公家)
片山京子 大森美佐 本多由佳(侍女)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新克利(新宮十郎)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十四回「吉野の灯」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
金内吉男(土肥実平)平泉成(後藤新兵衛)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
高橋かおり(小玉虫)千葉清次郎(郎党)
斉川一夫 小野敦子(従者)
村田暁信 猫俣博志(従者)
小見山美由紀 石川恭代(侍女)
小林謙司 中村正人(郎党)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
中村浩太郎(佐藤忠信)
山咲千里(若の前)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十五回「地に潜む」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
内藤武敏(北条時政)金内吉男(土肥実平)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
山咲千里(若の前)
平泉成(後藤新兵衛)高橋かおり(小玉虫)
磯村憲二(頑入)小寺大介(武将)小沢悦子(侍女)
【略】
高品格(太平)
光本幸子(八条女院)
藤村志保(常磐御前)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十六回「跡ぞ恋しき」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
石田弦太郎(梶原景時)金内吉男(土肥実平)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
平泉成(後藤新兵衛)磯村憲二(頑入)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
高品格(太平)
山咲千里(若の前)
高橋かおり(小玉虫)多忠麿(雅楽)
東儀兼彦 岩亀裕子(雅楽)
川島裕介 望月寛 仙波大明(囃子)
【略】
光本幸子(八条女院)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十七回「叡山脱出」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
平泉成(後藤新兵衛)高橋かおり(小玉虫)
猿橋恵 宮田智絵(侍女)
真野あずさ(右京大夫)
田口計(中務大輔知親)辻萬長(俊幸)
田辺宏章(仲教)清水宏(承意)
小田島隆 竹田寿郎 新みのる(法師)
真木仁 中島次雄 猫俣博志(鎌倉兵)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
光本幸子(八条女院)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十八回「荒ぶる海へ」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
山咲千里(若の前)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
岩下浩(常陸坊海尊)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)磯村憲二(頑入)
加藤茶(徳)
岡安由美子(ほくろ)
平泉成(後藤新兵衛)高橋かおり(小玉虫)
番哲也(八田四郎)石田純子(侍女)秘密結社G(傀儡)
【略】
高品格(太平)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十九回「安宅の関」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
岩下浩(常陸坊海尊)
石田弦太郎(梶原景時)
村田雄浩(片岡経春)
布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)
狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)
平泉成(後藤新兵衛)
北村晃一(矢萩十郎)
竹田寿郎 千葉清次郎(武将)
勝田武 真木仁(郎党)
【略】
児玉清(富樫家経)
入川保則(関口五郎)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第三十回「平泉の春」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
石田弦太郎(梶原景時)平泉成(後藤新兵衛)
山咲千里(若の前)
岡安由美子(ほくろ)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)高橋かおり(小玉虫)
真野あずさ(右京大夫)
高品格(太平)
津嘉山正種(藤原泰衡)坂東正之助(藤原忠衡)
剣持伴紀(藤原国衡)伊東景衣子(澄)
唐木ちえみ(忠信の妻)新井量大(忠信の父)
磯村千花子(喜三太の母)武藤積弘(太郎丸)
【略】
藤村志保(常磐御前)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
菅原文太(源頼朝)
萬屋錦之介(藤原秀衡)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第三十一回「衣川前夜」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)高橋かおり(小玉虫)
伊東景衣子(澄)磯村千花子(うら)
津嘉山正種(藤原泰衡)坂東正之助(藤原忠衡)
剣持伴紀(藤原国衡)平泉成(後藤新兵衛)
武藤積弘(太郎丸)渡辺力(郎党)
新みのる 千葉清次郎(郎党)
小林謙司 大葉順(供侍)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
山咲千里(若の前)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 最終回(第三十二回)「衣川立往生」 〜OP縦書き表示〜
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)平泉成(後藤新兵衛)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)武藤積弘(太郎丸)
高橋かおり 戸恒恵理子(小玉虫)
伊東景衣子(澄) 磯村千花子(うら)
山咲千里(若の前)
津嘉山正種(藤原泰衡)剣持伴紀(藤原国衡)
猿田修二 小林謙司(家人)
遠藤英恵 林佳代子(侍女)
和泉史郎 中島次雄 新みのる(郎党)
【略】
ジョニー大倉(伊勢三郎)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』トメ回数ランキング(全32回)
第1位 菅原文太(源頼朝) 15回
第2位 藤村志保(常盤御前) 5回
第3位 萬屋錦之介(藤原秀衡)4回
第4位 芦田伸介(平清盛) 3回
第5位 隆大介(平知盛) 2回
第6位 佐藤浩市(木曽義仲) 1回
番外 なし 2回
なし 1、17
芦田伸介(平清盛) 2、3、10
藤村志保(常盤御前) 4〜7、25
萬屋錦之介(藤原秀衡)8、9、11、30
菅原文太(源頼朝) 12〜15、18、20、21、23、24、26〜29、31、32
佐藤浩市(木曽義仲) 16
隆大介(平知盛) 19、22
『弁慶』不完全ですが終了です
>>389にもありますが 12、18〜32(全32回) が不完全クレです
どこかのCSで放送があったら完全版を採録したいとは思っていますが…
では『政宗』貼れる方どうぞー
>>424 乙でした。
それでは『政宗』引き受けます。
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第一回「誕 生」 〜縦書き表示クレ・全クレジット〜
[脚本]ジェームズ三木
[原作]山岡荘八「伊達政宗」
[音楽]池辺晋一郎
[演奏]東京コンサーツ[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]岩城宏之
[監修]伊達泰宗[時代考証]鈴木敬三[風俗考証]磯目篤郎[衣裳考証]小泉清子
[殺陣]林邦四朗[タイトル刻字]長 揚石[タイトル協力]日本甲冑武具研究保存会 矢崎芳博
[協力]仙台藩志会、仙台市博物館、福島県猪苗代町、相馬野馬追執行委員会
出 演
北大路欣也(伊達輝宗)
藤間遼太(梵天丸)
竹下景子(喜多)
いかりや長介(鬼庭左月)
大和田伸也(山家国頼)萩原流行(布施定時)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
福田豊土(小梁川盛宗)八名信夫(村田宗殖)
鶴田 忍(亘理元理)江藤 漢(医者仁斎)葛西和雄(内馬場右衛門)
小林かおり(天童御前)平松慎吾(氏家守棟)山口芳満(最上義時)
森 幹太(新田景綱)平井隆博(新田義直)須永 宏(高僧)
原田芳雄(最上義光)
金子信雄(伊達晴宗)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
殿山泰司(長海法印)玉川伊佐男(中野宗時)
渡辺啓子、平出圭子、藤井京子、杉田広志
佐々木多門、谷 大作、出雲康雅、長島 茂
内潟慶三、敷村鉄雄、福原清彦、福原 徹
若 駒、鳳プロ、丹波道場/葛西聖司アナウンサー(語り)
喜多長世[能楽指導]藤間康誌[振付]杵屋正邦[作詞]堅田喜三久[鼓指導]
岩下志麻(義姫)
[制作]中村克史
[美術]小林 喬[技術]菊池惇二[効果]高橋美紀
[撮影]白井政治[照明]佐野鉄男[音声]伊藤善則[記録編集]那須正尚
[演出]樋口昌弘
本編の放送期間・時刻=87年1月4日〜86年12月13日、NHK総合(日)20:00〜20:45 大河ドラマ第25作
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二回「不動明王」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
北大路欣也(伊達輝宗)
藤間遼太(梵天丸)
竹下景子(喜多)
いかりや長介(鬼庭左月)
萩原流行(布施定時)鷲尾真知子(御佐子)
福田豊土(小梁川盛宗)左右田一平(須田伯耆)
左奈田恒夫(相田康安)下馬二五七(康甫和尚)
入江繭子(鶴)葛西和雄(内馬場右衛門)中沢清六(岡野助左衛門)
金子信雄(伊達晴宗)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
殿山泰司(長海法印)江藤 漢(医者仁斎)
江川芳文(片倉小十郎)加瀬悦孝(小原縫殿助)宮田 猛(鬼庭綱元)
山上 隆(時宗丸)久下仁史(小坊主)鳳プロ、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/福原百之助(笛指導)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三回「親ごころ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
北大路欣也(伊達輝宗)
藤間遼太(梵天丸)
竹下景子(喜多)
いかりや長介(鬼庭左月)
大和田伸也(山家国頼)萩原流行(布施定時)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
福田豊土(小梁川盛宗)鶴田 忍(亘理元宗)
平松慎吾(氏家守棟)山口芳満(最上義時)(岡野助左衛門)
葛西和雄(内馬場右衛門)小林武志(重臣)尾島潤子(お雪)
原田芳雄(最上義光)
金子信雄(伊達晴宗)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
江川芳文(片倉小十郎)加瀬悦孝(小原縫殿助)宮田 猛(鬼庭綱元)
山上 隆(時宗丸)下坂泰雄(樋口又五郎)加藤 治(菅小太郎)
若 駒、鳳プロ、国際プロ、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/名和弓雄(砲術指導)杉浦友漱(花道指導)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四回「元 服」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
北大路欣也(伊達輝宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
いかりや長介(鬼庭左月)
藤間遼太(梵天丸)嶋 英二(藤次郎)
岡本富士太(小原縫殿助)長塚京三(留守政景)
萩原流行(布施定時)村田雄浩(鬼庭綱元)
金子信雄(伊達晴宗)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
殿山泰司(長海法印)江藤 漢(医者仁斎)
八名信夫(村田宗殖)左右田一平(須田伯耆)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)葛西和雄(内馬場右衛門)
山形 勲(向館内匠)
谷口 香(栽松院)加瀬悦孝(小原縫殿助(少年))宮田 猛(鬼庭綱元(少年))
杉田広志(近習)伊崎充規、久下仁史(小坊主)
若 駒、丹波道場、国際プロ、鳳プロ、劇団いろは
葛西聖司アナウンサー(語り)/福原百之助(笛指導)細川景一(禅指導)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(義姫)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第五回「愛姫 めごひめ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
北大路欣也(伊達輝宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
いかりや長介(鬼庭左月)
嶋 英二(藤次郎)後藤久美子(愛姫)
大和田伸也(山家国頼)岡本富士太(小原縫殿助)
長塚京三(留守政景)村田雄浩(鬼庭綱元)
福田豊土(小梁川盛宗)八名信夫(村田宗殖)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
原田芳雄(最上義光)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
浅利香津代(村岡)東郷晴子(義守夫人)
イッセー尾形(国分盛重)鶴田 忍(亘理元宗)
潮 哲也(粟野藤八郎)葛西和雄(内馬場右衛門)
山形 勲(向館内匠)
今福将雄(最上義守)
平松慎吾(氏家守棟)平尾聖子(菊)西久保優美(吟)
若 駒、巣山プロ、丹波道場、鳳プロ、劇団いろは
葛西聖司アナウンサー(語り)/福原百之助(笛・太鼓指導)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
本放送日
#2 87年1月11日
#3 87年1月18日
#4 87年1月25日
#5 87年2月1日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第六回「侍女成敗」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
北大路欣也(伊達輝宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
いかりや長介(鬼庭左月)
嶋 英二(藤次郎)後藤久美子(愛姫)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
葛西和雄(内馬場右衛門)中沢清六(岡野助左衛門)
平尾聖子(菊)西久保優美(吟)
山ノ井隆信(竺丸)大川銀二(飛脚)杉田広志(近習)
山形 勲(向館内匠)
神山 繁(遠藤基信)
浅利香津代(村岡)
塩津哲生、大村 定、粟谷辰三、中村邦生
香川端嗣、出雲康雅、谷 大作、長島 茂
大江照夫、国川 純、敷村鉄雄、内潟慶三
若 駒、丹波道場/葛西聖司アナウンサー(語り)
喜多長世(能楽指導)米川敏子(琴指導)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第七回「初 陣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
北大路欣也(伊達輝宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
嶋 英二(藤次郎)後藤久美子(愛姫)
大和田伸也(山家国頼)岡本富士太(小原縫殿助)
萩原流行(布施定時)村田雄浩(鬼庭綱元)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
葛西和雄(内馬場右衛門)中沢清六(岡野助左衛門)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
石田弦太郎(畠山義継)福田豊土(小梁川盛宗)
八名信夫(村田宗殖)左右田一平(須田伯耆)
鶴田 忍(亘理元宗)安達義也(田手宗時)
山ノ井隆信(竺丸)伊藤政應(神官)
若 駒、丹波道場、劇団いろは/葛西聖司アナウンサー(語り)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第八回「若武者」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
いかりや長介(鬼庭左月)
嶋 英二(藤次郎)後藤久美子(愛姫(少女))
大滝秀治(虎哉宗乙)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲尾真知子(御佐子)
八名信夫(村田宗殖)鶴田 忍(亘理元宗)平松慎吾(氏家守棟)
原田芳雄(最上義光)
奥田瑛二(石田三成)
音無美紀子(蔦)
小林かおり(天童御前)山ノ井隆信(竺丸)
井上倫宏、飯島正和、杉田広志、青柳有希子
喜多六平太(能楽指導)渡辺 潤(茶道指導)/葛西聖司アナウンサー(語り)
北大路欣也(伊達輝宗)
八千草薫(ねね)
岩下志麻(お東の方)
勝新太郎(羽柴秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第九回「野 望」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
いかりや長介(鬼庭左月)
岡本健一(竺丸)岡本富士太(小原縫殿助)長塚京三(留守政景)
萩原流行(布施定時)村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
八名信夫(村田宗殖)福田豊土(小梁川盛宗)左右田一平(須田伯耆)
潮 哲也(粟野藤八郎)鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
葛西和雄(内馬場右衛門)佐野史郎(後藤孫兵衛)門田俊一(白石宗実)平松慎吾(氏家守棟)
山形 勲(向館内匠)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
陣内孝則(三好秀次)
寺田 農(大内定綱)石田弦太郎(畠山義継)
光枝明彦(白鳥長久)塩見三省(大内長門)桂木 文(こほ)井上志織(いわ)
若 駒、丹波道場、鳳プロ/葛西聖司アナウンサー(語り)
北大路欣也(伊達輝宗)
原田芳雄(最上義光)
八千草薫(ねね)
岩下志麻(お東の方)
勝新太郎(羽柴秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十回「男の器量」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
いかりや長介(鬼庭左月)
岡本健一(竺丸)大和田伸也(山家国頼)
長塚京三(留守政景)村田雄浩(鬼庭綱元)
八名信夫(村田宗殖)福田豊土(小梁川盛宗)
鷲尾真知子(御佐子)鷲生 功(原田左馬助)
大滝秀治(虎哉宗乙)
神山 繁(遠藤基信)
潮 哲也(粟野藤八郎)門田俊一(白石宗実)
佐野史郎(後藤孫兵衛)桂木 文(こほ)井上志織(いわ)
若 駒、丹波道場、鳳プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
北大路欣也(伊達輝宗)
八千草薫(ねね)
岩下志麻(お東の方)
勝新太郎(羽柴秀吉)
本放送日
#6 87年2月8日
#7 87年2月15日
#8 87年2月22日
#9 87年3月1日
#10 87年3月8日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十一回「八百人斬り」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
いかりや長介(鬼庭左月)
大和田伸也(山家国頼)長塚京三(留守政景)
萩原流行(布施定時)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
門田俊一(白石宗実)河西健司(羽田右馬助)中沢清六(岡野助左衛門)
山形 勲(向館内匠)
音無美紀子(蔦)
江夏 豊(屋代勘解由)
五大路子(登勢)久保 明(田村清顕)
寺田 農(大内定綱)塩見三省(大内長門)
今西正男(原田休雪斉)塚本信夫(中目式部)林 昭夫(平田尾張)
藤間遼太(梵天丸(回想))渡辺茂治(若武者)長島 茂(謡)
若 駒、丹波道場、国際プロ、鳳プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/喜多六平太(能楽指導)
大滝秀治(虎哉宗乙)
北大路欣也(伊達輝宗)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十二回「輝宗無残」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
いかりや長介(鬼庭左月)
大和田伸也(山家国頼)萩原流行(布施定時)
長塚京三(留守政景)村田雄浩(鬼庭綱元)
福田豊土(小梁川泥蟠斉)左右田一平(須田伯耆)
鷲生 功(原田左馬助)葛西和雄(内馬場右衛門)
門田俊一(白石宗実)河西健司(羽田右馬助)中沢清六(岡野助左衛門)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
江夏 豊(屋代勘解由)
市毛良枝(綾御前)
石田弦太郎(畠山義継)有川 博(新城弾正)
前田昌明(鹿子田右衛門)頭師孝雄(蓑輪玄蕃)
下塚 誠(鹿子田和泉)北村代吉(高林内膳)伊藤正博(大槻中務)
市川好郎(岩角伊勢)八百坂圭祐(国王丸)布施優一郎(梅王丸)
若 駒、丹波道場、鳳プロ/葛西聖司アナウンサー(語り)
北大路欣也(伊達輝宗)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十三回「人取橋」 〜縦書き表示クレ〜 演出=西村与志木
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
いかりや長介(鬼庭左月)
岡本健一(竺丸)大和田伸也(山家国頼)
長塚京三(留守政景)萩原流行(布施定時)
岡本富士太(小原縫殿助)潮 哲也(粟野藤八郎)
村田雄浩(原田左馬助)鷲生 功(原田左馬助)
竜 雷太(伊達実元)
神山 繁(遠藤基信)
音無美紀子(蔦)
江夏 豊(屋代勘解由)
八名信夫(村田宗殖)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
鶴田 忍(亘理元宗)左右田一平(須田伯耆)
イッセー尾形(国分盛重)鷲尾真知子(御佐子)
河西健司(羽田右馬助)葛西和雄(内馬場右衛門)入江繭子(鶴)
中沢清六(岡野助左衛門)大友龍三郎(窪田十郎)小野正隆、大森 一(伝令)
若 駒、丹波道場/葛西聖司アナウンサー(語り)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十四回「勝ち名乗り」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
平田 満(鈴木重信)長塚京三(留守政景)
萩原流行(布施定時)岡本富士太(小原縫殿助)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
潮 哲也(粟野藤八郎)門田俊一(白石宗実)
竜 雷太(伊達実元)
音無美紀子(蔦)
野川由美子(旭姫)
市毛良枝(綾御前)
有川 博(新城弾正)前田昌明(鹿子田右衛門)市川好郎(岩角伊勢)
平松慎吾(氏家守棟)八百坂圭祐(国王丸)布施優一郎(梅王丸)
藤井佳代子、佐藤百起、若 駒、丹波道場、劇団いろは
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
津川雅彦(徳川家康)
岩下志麻(お東の方)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十五回「めごとねこ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
大和田伸也(山家国頼)
岡本健一(竺丸)長塚京三(留守政景)
福田豊土(小梁川泥蟠斉)岡本富士太(小原縫殿助)
竜 雷太(伊達実元)
平田 満(鈴木重信)
五大路子(登勢)
東 八郎(飯坂宗康)潮 哲也(粟野藤八郎)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
若 駒、丹波道場、鳳プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/福原百之助(作詞)
秋吉久美子(猫御前)
岩下志麻(お東の方)
本放送日
#11 87年3月15日
#12 87年3月22日
#13 87年3月29日
#14 87年4月5日
#15 87年4月12日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十六回「南北の敵」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
大和田伸也(山家国頼)
岡本健一(竺丸)萩原流行(布施定時)
長塚京三(留守政景)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
イッセー尾形(国分盛重)鷲尾真知子(御佐子)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)河西健司(羽田右馬助)
音無美紀子(蔦)
平田 満(鈴木重信)
五大路子(登勢)
高品 格(泉田重光)辻村真人(鮎貝日傾斉)
佐藤仁哉(野辺沢能登)大沢秀高(最上義康)
石田純子、田中美奈子(侍女)、若 駒、丹波道場、劇団いろは
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
秋吉久美子(猫御前)
原田芳雄(最上義光)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十七回「宮仕え」 〜縦書き表示クレ〜 演出=木田幸紀
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
岡本健一(竺丸)平田 満(鈴木重信)
萩原流行(布施定時)岡本富士太(小原縫殿助)
福田豊土(小梁川泥蟠斉)多田幸男(長江月鑑斉)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
門田俊一(白石宗実)河西健司(羽田右馬助)
寺田 農(大内定綱)
高品 格(泉田重光)
佐藤仁哉(野辺沢能登)戸沢佑介(黒川月舟斉)
青森 伸(古川弾正)坂田祥一郎(太寄金助)
若 駒、丹波道場、劇団いろは/葛西聖司アナウンサー(語り)
秋吉久美子(猫御前)
原田芳雄(最上義光)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十八回「お東、居座る」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
岡本健一(竺丸)大和田伸也(山家国頼)
萩原流行(布施定時)岡本富士太(小原縫殿助)
福田豊土(小梁川泥蟠斉)イッセー尾形(国分盛重)
村田雄浩(鬼庭綱元)潮 哲也(粟野藤八郎)
鷲生 功(原田左馬助)中村繁之(遠藤文七郎)
原田芳雄(最上義光)
高品 格(泉田重光)庄司永建(桑折点了斉)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
佐藤仁哉(野辺沢能登)林邦四朗(松原多聞)
宮内順子(老婆)上原秀雄、坂本由英(農民)
若 駒、丹波道場、早川プロ/葛西聖司アナウンサー(語り)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第十九回「大移動」 〜縦書き表示クレ〜 演出=西村与志木
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
岡本健一(伊達小次郎)
大和田伸也(山家国頼)萩原流行(布施定時)
長塚京三(留守政景)八名信夫(村田宗殖)
イッセー尾形(国分盛重)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
岡本富士太(小原縫殿助)潮 哲也(粟野藤八郎)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
寺田 農(大内定綱)
高品 格(泉田重光)
中村繁之(遠藤文七郎)佐野史郎(後藤孫兵衛)
門田俊一(白石宗実)庄司永建(桑折点了斉)
入江繭子(鶴)山口祥行(亀丸)
入江英義(医者)金子真美、大西和美(侍女)
田中隆孝(修験者)/葛西聖司アナウンサー(語り)
喜多六平太(能楽指導)藤間康詞(振付)福原百之助(作詞)米川敏子(琴指導)
秋吉久美子(猫御前)
音無美紀子(蔦)
西郷輝彦(片倉小十郎)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十回「決戦、摺上原 すりあげはら」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
岡本健一(伊達小次郎)大和田伸也(山家国頼)
平田 満(鈴木重信)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
萩原流行(布施定時)岡本富士太(小原縫殿助)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)河西健司(羽田右馬助)
庄司永建(桑折点了斉)門田俊一(白石宗実)佐野史郎(後藤孫兵衛)
原田芳雄(最上義光)
寺田 農(大内定綱)中村繁之(遠藤文七郎)
イッセー尾形(国分盛重)鷲尾真知子(御佐子)
早川雄三(猪苗代盛国)久富惟晴(上郡山仲為)
平松慎吾(氏家守棟)佐藤仁哉(野辺沢能登)堤 真一(芦名義広)
加地健太郎(大縄讃岐)北島一男(金上盛備)きくち英一(刎石駿河)
大沢秀高(最上義康)久保 晶(良覚院栄真)山口祥行(亀丸)
平田桃介(近習)高橋優子、松岡桃代、杉山幸恵(侍女)
葛西聖司アナウンサー(語り)/三條西堯雲(香道指導)
福原百之助(笛・鼓指導)藤間康詞(振付)さいとう武若(民謡指導)
岩下志麻(お東の方)
本放送日
#16 87年4月19日
#17 87年4月26日
#18 87年5月3日
#19 87年5月10日
#20 87年5月17日
452 :
日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 02:28:42.62 ID:D+MgZnL7
平清盛どうだった?
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十一回「修羅の母」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
岡本健一(伊達小次郎)
大和田伸也(山家国頼)萩原流行(布施定時)
八名信夫(村田宗殖)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
岡本富士太(小原縫殿助)潮 哲也(粟野藤八郎)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
原田芳雄(最上義光)
音無美紀子(蔦)
イッセー尾形(国分盛重)庄司永建(桑折点了斉)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
中沢清六(岡野助左衛門)横山貴史(小野田数馬)
舞 塾、若 駒、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/田中 泯(振付)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十二回「弟を斬る」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
岡本健一(伊達小次郎)
鷲尾真知子(御佐子)入江繭子(鶴)
潮 哲也(粟野藤八郎)鷲生 功(原田左馬助)
原田芳雄(最上義光)
村田雄浩(鬼庭綱元)
岡本富士太(小原縫殿助)
中村繁之(遠藤文七郎)窪田吾朗(医者玄斉)
若 駒、丹波道場、劇団ひまわり
葛西聖司アナウンサー(語り)
岩下志麻(お東の方)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十三回「小田原へ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
寺田 農(大内定綱)
平田 満(鈴木重信)
大和田伸也(山家国頼)長塚京三(留守政景)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
東 八郎(飯坂宗康)早川雄三(猪苗代盛国)
林 与一(浅野長政)
音無美紀子(蔦)
大木 実(前田利家)
湯浅 実(前田玄以)唐沢民賢(施薬院全宗)
石橋雅史(稲葉是常坊)新田純一(結城秀康)
阿久津龍(片倉左門) 若 駒、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/喜多六平太(能楽指導)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十四回「天下人」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
寺田 農(大内定綱)平田 満(鈴木重信)
大和田伸也(山家国頼)長塚京三(留守政景)
福田豊土(小梁川泥蟠斉)早川雄三(猪苗代盛国)
岡本健一(伊達小次郎)村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
奥田瑛二(石田三成)
樋口可南子(淀君)
陣内孝則(羽柴秀次)
林 与一(浅野長政)
大木 実(前田利家)寺泉 憲(蒲生氏郷)
湯浅 実(前田玄以)唐沢民賢(施薬院全宗)石橋雅史(稲葉是常坊)
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
原田芳雄(最上義光)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十五回「人質、めご」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
平田 満(鈴木重信)
長塚京三(留守政景)村田雄浩(鬼庭綱元)
イッセー尾形(国分盛重)羽生田信(内馬場尚信)
奥田瑛二(石田三成)
林 与一(浅野長政)
寺泉 憲(蒲生氏郷)牟田悌三(木村吉清)
小野武彦(蒲生源左衛門)栗田芳廣(木村清久)
吉竹加世子、大宮美由起、外川京子、橋本あゆみ(侍女)
粟谷辰三(近習) 若 駒、丹波道場、早川プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/喜多六平太(能楽指導)
八千草薫(北政所)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
本放送日
#21 87年5月24日
#22 87年5月31日
#23 87年6月7日
#24 87年6月14日
#25 87年6月21日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十六回「絶体絶命」 〜縦書き表示クレ〜 演出=西村与志木
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
長塚京三(留守政景)鷲生 功(原田左馬助)
イッセー尾形(国分盛重)佐野史郎(後藤孫兵衛)
羽生田信(内馬場尚信)栗田芳廣(木村清久)
〈回想〉藤間遼太(梵天丸)嶋 英二(藤次郎)山上 隆(時宗丸)
〈回想〉萩原流行(布施定時)村田雄浩(鬼庭綱元)左右田一平(須田伯耆)
山形 勲(向館内匠)
奥田瑛二(石田三成)
林 与一(浅野長政)
寺泉 憲(蒲生氏郷)
牟田悌三(木村吉清)小野武彦(蒲生源左衛門)
〈回想〉北大路欣也(伊達輝宗)
〈回想〉大滝秀治(虎哉宗乙)
〈回想〉石田弦太郎、北村代吉、下塚 誠、伊藤正博、河西健司
椎名 茂(近習)/葛西聖司アナウンサー(語り)/
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十七回「黄金の十字架」 〜縦書き表示クレ〜 演出=西村与志木
渡辺 謙(伊達政宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
長塚京三(留守政景)鷲生 功(原田左馬助)
〈回想〉嶋 英二(藤次郎)後藤久美子(愛姫)山ノ井隆信(竺丸)
池部 良(千利休)
奥田瑛二(石田三成)
陣内孝則(羽柴秀次)
寺泉 憲(蒲生氏郷)
石橋雅史(稲葉是定坊)唐沢民賢(施薬院全宗)
若 駒、丹波道場/葛西聖司アナウンサー(語り)
喜多六平太(能楽指導)渡辺 潤(茶道指導)福原百之助(笛・鼓指導)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十八回「知恵くらべ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
長塚京三(留守政景)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
片橋久美子(藤姫)星 洋子(百合姫) 〈回想〉藤間遼太(梵天丸)
池部 良(千利休)
奥田瑛二(石田三成)
陣内孝則(羽柴秀次)
樋口可南子(淀君)
大木 実(前田利家)
入江正徳(古田織部)由起艶子(宗恩)大林隆介(蒔田淡路守)
岩下謙人(鶴松)吉竹加世子(侍女) 若 駒、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)福原百之助(笛・鼓指導)
〈回想〉岩下志麻(お東の方)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第二十九回「左 遷」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
大和田伸也(山家国頼)福田豊土(小梁川泥蟠斉)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
中村繁之(遠藤文七郎)佐野史郎(後藤孫兵衛)
奥田瑛二(石田三成)
陣内孝則(羽柴秀次)
樋口可南子(淀君)
林 与一(浅野長政)
岩本多代(大崎御前)坂上香織(駒姫)
湯浅 実(前田玄以)石橋雅史(稲葉是定坊)唐沢民賢(施薬院全宗)
大沢秀高(最上義康)佐藤仁哉(野辺沢能登)窪田吾朗(医師)鈴木悦道(僧)
葛西聖司アナウンサー(語り)/杵屋正邦(邦楽作曲)福原百之助(笛・鼓指導)藤間康詞(振付)
八千草薫(北政所)
原田芳雄(最上義光)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十回「伊達者」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
平田 満(鈴木重信)東 八郎(飯坂宗康)
岡本富士太(小原縫殿助)潮 哲也(粟野木工助)
八名信夫(村田宗殖)中村繁之(遠藤文七郎)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
門田俊一(白石宗実)横光克彦(矢代兵衛)羽生田信(内馬場尚信)
陣内孝則(豊臣秀次)
林 与一(浅野長政)
汐路 章(長谷寺和尚)石橋雅史(稲葉是定坊)
高木 均(黒沢虎之助)片橋久美子(藤姫)
弥生みつき(お万の方)野村信次(番士頭)本田清澄(従者)
平田桃介(近習) 若 駒、劇団いろは、鳳プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)
秋吉久美子(猫御前)
勝新太郎(豊臣秀吉)
本放送日
#26 87年6月28日
#27 87年7月5日
#28 87年7月12日
#29 87年7月19日
#30 87年7月26日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十一回「子 宝」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
音無美紀子(蔦)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲生 功(原田左馬助)
中村繁之(遠藤文七郎)潮 哲也(粟野木工助)
鷲尾真知子(御佐子)福原 学(兵五郎)
奥田瑛二(石田三成)
陣内孝則(豊臣秀次)
樋口可南子(淀君)
林 与一(浅野長政)
大木 実(前田利家)
寺泉 憲(蒲生氏郷)岩本多代(大崎御前)
坂上香織(駒姫)平松慎吾(氏家守棟)
佐野量子(村娘ハツ)平田桃介(近習) 劇団いろは、劇団ひまわり
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)三条西堯雲(香道指導)
八千草薫(北政所)
原田芳雄(最上義光)
岩下志麻(保春院)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十二回「秀次失脚」 〜縦書き表示クレ〜 演出=西村与志木
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
音無美紀子(蔦)
平田 満(鈴木重信)長塚京三(留守政景)
寺田 農(大内定綱)イッセー尾形(国分盛重)
村田雄浩(鬼庭綱元)鷲尾真知子(御佐子)
睦 五朗(石川昭光)汐路 章(長谷寺和尚)潮 哲也(粟野木工助)
門田俊一(白石宗実)横光克彦(矢代兵衛)福原 学(兵五郎)
原田芳雄(最上義光)
奥田瑛二(石田三成)
陣内孝則(豊臣秀次)
林 与一(浅野長政)
岩本多代(大崎御前)坂上香織(駒姫)
福永幸男、高野浩和、遠藤隆之/葛西聖司アナウンサー(語り)
八千草薫(北政所)
大滝秀治(虎哉宗乙)
秋吉久美子(猫御前)
岩下志麻(保春院)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十三回「濡れ衣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
音無美紀子(蔦)
寺田 農(大内定綱)
長塚京三(留守政景)村田雄浩(鬼庭綱元)
睦 五朗(石川昭光)門田俊一(白石宗実)
中西良太(山家清兵衛)福原 学(兵五郎)
長沢 大(中島宗求)金田明夫(湯目景康)吉原緑里(侍女)
原田芳雄(最上義光)
樋口可南子(淀君)
大木 実(前田利家)
牟田悌三(木村吉清)岩本多代(大崎御前)
湯浅 実(前田玄以)石橋雅史(稲葉是定坊)
唐沢民賢(施薬院全宗)河原さぶ(福島正則)大沢秀高(最上義康)
平田桃介、高橋 誠(近習) 若 駒、劇団いろは、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十四回「太閤の死」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
五大路子(登勢)
寺田 農(大内定綱)
長塚京三(留守政景)睦 五朗(石川昭光)
村田雄浩(鬼庭綱元)門田俊一(白石宗実)
中西良太(山家清兵衛)木本 俊(桜田元親)
福原 学(伊達秀宗)長沢 大(中島宗求)金田明夫(湯目景康)
奥田瑛二(石田三成)
樋口可南子(淀君)
林 与一(浅野長政)
大木 実(前田利家)
湯浅 実(前田玄以)石橋雅史(稲葉是定坊)
高師美雪(香の前)井上飛敏(豊臣秀頼)平田桃介(近習)
若 駒、国際プロ、劇団いろは、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/喜多六平太(能楽指導)渡辺 潤(茶道指導)
八千草薫(北政所)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十五回「成実失踪」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
五大路子(登勢)
寺田 農(大内定綱)長塚京三(留守政景)
村田雄浩(茂庭綱元)高師美雪(香の前)
横光克彦(矢代兵衛)河西健司(羽田右馬助)
福原 学(伊達秀宗)塙 紀子(五郎八姫)木場 剛(綿貫源吾)
奥田瑛二(石田三成)
樋口可南子(淀君)
林 与一(浅野長政)
大木 実(前田利家)
石橋蓮司(柳生宗矩)
湯浅 実(前田玄以)新田純一(結城秀康)
岡田二三(松平忠輝)内田崇吉、真嶋彰子(成実の子)
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
秋吉久美子(猫御前)
谷 啓(今井宗薫)
八千草薫(北政所)
津川雅彦(徳川家康)
本放送日
#31 87年8月2日
#32 87年8月9日
#33 87年8月16日
#34 87年8月23日
#35 87年8月30日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十六回「天下分け目」 〜縦書き表示クレ〜 演出=西村与志木
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
音無美紀子(蔦)
寺田 農(大内定綱)長塚京三(留守政景)
平田 満(鈴木重信)村田雄浩(茂庭綱元)
イッセー尾形(国分盛重)睦 五朗(石川昭光)
横光克彦(矢代兵衛)中西良太(山家清兵衛)
福原 学(伊達秀宗)塙 紀子(五郎八姫)岡田二三(松平忠輝)
奥田瑛二(石田三成)
樋口可南子(淀君)
谷 啓(今井宗薫)
石橋蓮司(柳生宗矩)
坂西良太(亘理定宗)金田明夫(津田景康)新田純一(結城秀康)
畠山 久(最上義康)堀 広道(最上家親)吉原緑里(侍女)
若 駒、丹波道場、劇団いろは、国際プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
原田芳雄(最上義光)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十七回「幻の百万石」 〜縦書き表示クレ〜 演出=諏訪部章夫
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
平田 満(鈴木重信)
寺田 農(大内定綱)
長塚京三(留守政景)村田雄浩(茂庭綱元)
イッセー尾形(国分盛重)加藤善博(白石宗直)
谷川みゆき(りん)塙 紀子(五郎八姫)
坂西良太(亘理定宗)金田明夫(津田景康)
奥田瑛二(石田三成)
樋口可南子(淀君)
谷 啓(今井宗薫)
榎木孝明(大野治長)
山本紀彦(和賀忠親)清水幹雄(田中吉政)畠山 久(最上義康)
山崎 満、守屋利恵、平田桃介、黒田ひとみ
若 駒、丹波道場、劇団いろは、国際プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
原田芳雄(最上義光)
秋吉久美子(猫御前)
八千草薫(北政所)
津川雅彦(徳川家康)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十八回「仙台築城」 〜縦書き表示クレ〜 演出=木田幸紀
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
寺田 農(大内定綱)
村田雄浩(茂庭綱元)高師美雪(香の前)
福原 学(伊達秀宗)塙 紀子(五郎八姫)
谷川みゆき(りん)中西良太(山家清兵衛)
樋口可南子(淀君)
谷 啓(今井宗薫)
石橋蓮司(柳生宗矩)
榎木孝明(大野治長)
石井 保、平田桃介 若 駒、劇団いろは、鳳プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
金田龍之介(大久保長安)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第三十九回「五郎八、嫁ぐ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
真田広之(松平忠輝)
寺田 農(大内定綱)長塚京三(留守政景)
平田 満(鈴木重信)加藤善博(白石宗直)
坂西良太(亘理定宗)辻野幸一(伊達秀宗)長谷川真弓(亀姫)
原田芳雄(最上義光)
谷 啓(今井宗薫)
遠藤征慈(土井利勝)角野卓造(水野忠元)
草見潤平(岩城政隆)川久保潔(白河義親)
畠山 久(最上義康)堀 広道(最上家親)
平松慎吾(氏家守棟)宮田 光(原八右衛門)河井半兵衛(戸井半左衛門)
平田桃介 橘妃呂子、草野康太、小林正幸
若 駒、丹波道場、劇団ひまわり/葛西聖司アナウンサー(語り)
金田龍之介(大久保長安)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十回「大船造り」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
平田 満(鈴木重信)
村田雄浩(茂庭綱元)
野村宏伸(伊達忠宗)
辻野幸一(伊達秀宗)加藤善博(白石宗直)
川久保潔(白河義親)草見潤平(岩城政隆)
真田広之(松平忠輝)
勝野 洋(徳川秀忠)
石橋蓮司(柳生宗矩)
さとう宗幸(支倉常長)
遠藤征慈(土井利勝)角野卓造(水野忠元)
ホセ・カルディーラ(ソテロ)平田桃介(近習) 丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)
金田龍之介(大久保長安)
津川雅彦(徳川家康)
本放送日
#36 87年9月6日
#37 87年9月13日
#38 87年9月20日
#39 87年9月27日
#40 87年10月4日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十一回「海外雄飛」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
平田 満(鈴木重信)
野村宏伸(伊達忠宗)
辻野幸一(伊達秀宗)谷川みゆき(りん)
真田広之(松平忠輝)
石橋蓮司(柳生宗矩)
さとう宗幸(支倉常長)
奥野 匡(花井主水正)堀 広道(最上家親)
久米勝也(向井忠勝)ホセ・カルディーラ(ソテロ)ジョー・グレイス(ビスカイノ)
高橋淳一(今泉令史)平田桃介(近習) 若 駒、丹波道場
劇団いろは、劇団ひまわり、国際プロ/葛西聖司アナウンサー(語り)
原田芳雄(最上義光)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
岩下志麻(保春院)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十二回「大坂攻め」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
桜田淳子(愛姫)
音無美紀子(蔦)
野村宏伸(伊達忠宗)
高嶋政宏(片倉左門)
辻野幸一(伊達秀宗)谷川みゆき(りん)
樋口可南子(淀君)
若林 豪(真田幸村)
榎木孝明(大野治長)
山下規介(豊臣秀頼)/若 駒
劇団いろは、劇団ひまわり、丹波道場、鳳プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)
松村達雄(片桐且元)
西郷輝彦(片倉小十郎)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十三回「ねこ、宇和島へ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=木田幸紀
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
野村宏伸(伊達忠宗)
高嶋政宏(片倉小十郎)
村田雄浩(茂庭綱元)
辻野幸一(伊達秀宗)長谷川真弓(亀姫)
中西良太(山家清兵衛)飯山弘章(石田将監)
真田広之(松平忠輝)
樋口可南子(淀君)
若林 豪(真田幸村)
石橋蓮司(柳生宗矩)
榎木孝明(大野治長)
山下規介(豊臣秀頼)深水三章(木村重成)
若 駒、劇団ひまわり、劇団東俳/葛西聖司アナウンサー(語り)
秋吉久美子(猫御前)
八千草薫(高台院)
津川雅彦(徳川家康)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十四回「大坂夏の陣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
真田広之(松平忠輝)
高嶋政宏(片倉小十郎)
山下規介(豊臣秀頼)伊藤麻衣子(千姫)
飯山弘章(石田将監)水本隆司(伊達宗根)
粟津 號(小室彦七郎)高月 忠(小室惣右衛門)
樋口可南子(淀君)
若林 豪(真田幸村)
谷 啓(今井宗薫)
石橋蓮司(柳生宗矩)
榎木孝明(大野治長)
勝部演之(後藤又兵衛)奥野 匡(花井主水正)
深水三章(木村重成)塩島昭彦(薄田隼人)
松崎 真(巨漢)古山忠良(井伊直孝)
若 駒、劇団ひまわり、丹波道場、早川プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)
津川雅彦(徳川家康)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十五回「ふたりの父」 〜縦書き表示クレ〜 演出=諏訪部章夫
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
高嶋政宏(片倉小十郎)
飯山弘章(石田将監)瀬岡裕子(お梅)
真田広之(松平忠輝)
勝野 洋(徳川秀忠)
谷 啓(今井宗薫)
石橋蓮司(柳生宗矩)
平田桃介(近習) 若 駒、劇団ひまわり、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/渡辺 潤(茶道指導)
八千草薫(高台院)
津川雅彦(徳川家康)
本放送日
#41 87年10月11日
#42 87年10月18日
#43 87年10月25日
#44 87年11月1日
#45 87年11月8日
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十六回「離縁状」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
高嶋政宏(片倉小十郎)
平田 満(鈴木重信)
村田雄浩(茂庭綱元)
加藤善博(白石宗直)坂西良太(亘理定宗)
真田広之(松平忠輝)
石橋蓮司(柳生宗矩)
イッセー尾形(国分盛重)
奥野 匡(花井主水正) 若 駒、丹波道場
葛西聖司アナウンサー(語り)/福原百之助(笛・鼓指導)
音無美紀子(蔦)
西郷輝彦(片倉景綱)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十七回「天下の副将軍」 〜縦書き表示クレ〜 演出=木田幸紀
渡辺 謙(伊達政宗)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
平田 満(鈴木重信)
辻野幸一(伊達秀宗)中西良太(山家清兵衛)
坂西良太(亘理定宗)加藤善博(白石宗直)
飯山弘章(石田将監)夢 生(侍女)
真田広之(松平忠輝)
勝野 洋(徳川秀忠)
谷 啓(今井宗薫)
石橋蓮司(柳生宗矩)
中野誠也(内藤外記) 若 駒、劇団いろは
葛西聖司アナウンサー(語り)/米川敏子(琴指導)
三浦友和(伊達成実)
津川雅彦(徳川家康)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十八回「伊達流へそ曲がり」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
野村宏伸(伊達忠宗)
高嶋政宏(片倉小十郎)
平田 満(鈴木重信)
坂西良太(亘理定宗)加藤善博(白石宗直)
飯山弘章(石田将監)林 佳子(振姫)
勝野 洋(徳川秀忠)
谷 啓(今井宗薫)
石橋蓮司(柳生宗矩)
さとう宗幸(支倉常長)
中野誠也(内藤外記)河原さぶ(福島正則)
若 駒、丹波道場、劇団ひまわり、早川プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)
喜多六平太(能楽指導)米川敏子(琴指導)
三浦友和(伊達成実)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 第四十九回「母恋い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉村芳之
渡辺 謙(伊達政宗)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
野村宏伸(伊達忠宗)
高嶋政宏(片倉小十郎)
村田雄浩(茂庭綱元)
坂西良太(亘理定宗)加藤善博(白石宗直)
鷲尾真知子(御佐子)飯山弘章(石田将監)
藤間遼太(梵天丸(回想))嶋 英二(藤次郎(回想))
真田広之(松平忠輝)
勝野 洋(徳川秀忠)
谷 啓(今井宗薫)
石橋蓮司(柳生宗矩)
中野誠也(内藤外記)堀 広道(最上家親)
吉宮君子(側室)渕上千鶴子、長野晴美(侍女)
岡本達哉、小林一帥、渡辺 渉 丹波道場、国際プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/杉浦友漱(華道指導)
三浦友和(伊達成実)
岩下志麻(保春院)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 最終回(#50)「大往生」 〜縦書き表示クレ〜 演出=樋口昌弘
渡辺 謙(伊達政宗)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
野村宏伸(伊達忠宗)
高嶋政宏(片倉小十郎)
村田雄浩(茂庭綱元)
藤間遼太(梵天丸)嶋 英二(藤次郎)
坂西良太(亘理定宗)加藤善博(白石宗直)
鷲尾真知子(御佐子)飯山弘章(石田将監)
勝野 洋(徳川秀忠)
宅麻 伸(徳川家光)
喜多六平太(天人・北七太夫)
北大路欣也(伊達輝宗(回想))
西郷輝彦(片倉景綱(回想))
竹下景子(喜多(回想))
大滝秀治(虎哉宗乙(回想))
若 駒、丹波プロ、鳳プロ、国際プロ
葛西聖司アナウンサー(語り)/喜多六平太(能楽指導)
三浦友和(伊達成実)
岩下志麻(保春院)
本放送日
#46 87年11月15日
#47 87年11月22日
#48 87年11月29日
#49 87年12月6日
#50 87年12月13日
転載です
『独眼竜政宗』トメ回数ランキング(全50回)
第1位 岩下志麻 18回(1〜7、13、15〜18、20〜22、41、49、50)
第2位 勝新太郎 16回(8〜10、14、23〜34)
第3位 津川雅彦 10回(35〜40、43〜45、47)
第4位 西郷輝彦 3回(19、42、46)
第5位 北大路欣也 2回(11、12)
第6位 三浦友和 1回(48)
政宗の本編は以上です
総集編の方
>>309さん、貼れそうなかな
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 総集編第一回「梵天丸もかくありたい」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
[脚本]ジェームス三木
[原作]山岡荘八「伊達政宗」
[音楽]池辺晋一郎
[演奏]東京コンサーツ[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]岩城宏之
[監修]伊達泰宗[時代考証]鈴木敬三[風俗考証]磯目篤郎
[衣裳考証]小泉清子[殺陣]林邦史朗[タイトル刻字]長揚石
[能楽指導]喜多六平太[笛・太鼓指導]福原百之助[作調]杵屋正邦[禅指導]細川景一
[協力]仙台藩志会 仙台市博物館 福島県猪苗代町 相馬野馬追執行委員会 日本甲冑武具研究保存会→
出 演
北大路欣也(伊達輝宗)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
いかりや長介(鬼庭左月)
藤間遼太(梵天丸)嶋英二(藤次郎)後藤久美子(愛姫)→
大和田伸也(山家国頼)長塚京三(留守政景)福田豊土(小梁川盛宗)
八名信夫(村田宗殖)イッセー尾形(国分盛重)鶴田忍(亘理元宗)
萩原流行(布施定時)村田雄浩(鬼庭綱元)葛西和雄(内馬場右衛門)
左右田一平(須田伯耆)岡本富士太(小原縫殿助)潮哲也(粟野藤八郎)鷲尾真知子(御佐子)→
原田芳雄(最上義光)
竜雷太(伊達実元)
神山繁(遠藤基信)
金子信雄(伊達晴宗)
殿山泰司(長海法印)玉川伊佐男(中野宗時)浅利香津代(村岡)
入江繭子(鶴)渡辺敬子(稲)下馬二五七(康甫和尚)平松慎吾(氏家守棟)
山口芳満(最上義時)森幹太(新田景綱)江川芳文(片倉小十郎(少年))
加瀬悦孝(小原縫殿助(少年))宮田猛(鬼庭綱元(少年))山上隆(時宗丸)/
中沢青六 杉田広志 平出圭子 平尾聖子 西久保優美 船戸健行
浜田道彦 加世幸市三井善忠 山上隆 山ノ井隆信
若駒 丹波道場 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ 国際プロ→
[語り]葛西聖司アナウンサー
山形勲(向館内匠)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
[制作]中村克史
[美術]小林喬[効果]高橋美紀[技術]菊池惇二[撮影]白井政治
[照明]佐野鉄男[音声]伊藤善則[記録・編集]那須正尚
[演出]樋口昌弘 吉村芳之
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 総集編第二回「男は一生父とたたかう」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
渡辺謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
いかりや長介(鬼庭左月)
嶋英二(藤次郎)後藤久美子(愛姫(少女))岡本健一(竺丸)→
寺田農(大内定綱)大和田伸也(山家国頼)長塚京三(留守政景)
福田豊土(小梁川泥蟠斎)八名信夫(村田宗殖)萩原流行(布施定時)
村田雄浩(鬼庭綱元)葛西和雄(内馬場右衛門)左右田一平(須田伯耆)
岡本富士太(小原縫殿助)佐野史郎(後藤孫兵衛)門田俊一(白石宗実)
鷲生功(原田左馬助)鷲尾真知子(御佐子)→
原田芳雄(最上義光)
竜雷太(伊達実元)
神山繁(遠藤基信)
石田弦太郎(畠山義継)下塚誠(鹿子田和泉)北村代吉(高林内膳)
伊藤正博(大槻中務)河西健司(羽田右馬助)入江繭子(鶴)
平松慎吾(氏家守棟)安達義也(田手宗時)中沢青六(岡野助左衛門)山ノ井隆信(竺丸(幼年))
若駒 丹波道場 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ 国際プロ→
[語り]葛西聖司アナウンサー
北大路欣也(伊達輝宗)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
勝新太郎(羽柴秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 総集編第三回「母の愛は海より深く」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
渡辺謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
いかりや長介(鬼庭左月)
音無美紀子(蔦)
岡本健一(伊達小次郎)五大路子(登勢)大和田伸也(山家国頼)
長塚京三(留守政景)福田豊土(小梁川泥蟠斎)八名信夫(村田宗殖)
イッセー尾形(国分盛重)萩原流行(布施定時)村田雄浩(鬼庭綱元)
岡本富士太(小原縫殿助)潮哲也(粟野藤八郎)佐野史郎(後藤孫兵衛)
門田俊一(白石宗実)鷲生功(原田左馬助)鷲尾真知子(御佐子)→
原田芳雄(最上義光)
竜雷太(伊達実元)
神山繁(遠藤基信)
林与一(浅野長政)
大木実(前田利家)
寺田農(大内定綱)高品格(泉田重光)東八郎(飯坂宗康)
庄司永健(桑折点了斉)石橋雅史(稲葉是常坊)唐沢民賢(施薬院全宗)
新田純一(結城秀康)河西健司(羽田右馬助)中村繁之(遠藤文七郎)入江繭子(鶴)/
中沢青六 大友龍三郎 石田純子 田中美奈子
若駒 丹波道場 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ 国際プロ→
[語り]葛西聖司アナウンサー
津川雅彦(徳川家康)
秋吉久美子(猫御前)
大滝秀治(虎哉宗乙)
岩下志麻(お東の方)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 総集編第四回「難波のことも夢のまた夢」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
渡辺謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉小十郎)
竹下景子(喜多)
桜田淳子(愛姫)
音無美紀子(蔦)
長塚京三(留守政景)福田豊土(小梁川泥蟠斎)八名信夫(村田宗殖)
イッセー尾形(国分盛重)村田雄浩(鬼庭綱元)佐野史郎(後藤孫兵衛)
鷲生功(原田左馬助)潮哲也(粟野藤八郎)中村繁之(遠藤文七郎)→
原田芳雄(最上義光)
奥田瑛二(石田三成)
樋口可南子(淀君)
陣内孝則(豊臣秀次)
林与一(浅野長政)
大木実(前田利家)
寺泉憲(蒲生氏郷)
東八郎(飯坂宗康)湯浅実(前田玄以)石橋雅史(稲葉是常坊)
唐沢民賢(施薬院全宗)小野武彦(蒲生源左衛門)坂上香織(駒姫)/
平田桃介 井上飛敏 粟谷辰三 高野浩和 遠藤隆之 福永幸男 吉竹加世子 大宮美由起
若駒 丹波道場 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ 国際プロ→
[語り]葛西聖司アナウンサー
八千草薫(北政所)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
勝新太郎(豊臣秀吉)
『独眼竜政宗』 87年=NHK大河 総集編第五回「楽しまずんばこれいかん」 〜OP縦書き横スクロール表示〜
渡辺謙(伊達政宗)
三浦友和(伊達成実)
西郷輝彦(片倉景綱)
桜田淳子(愛姫)
沢口靖子(五郎八姫)
真田広之(松平忠輝)
野村宏伸(伊達忠宗)
高嶋政宏(片倉小十郎)
藤間遼太(梵天丸)嶋英二(藤次郎)→
北大路欣也(伊達輝宗(回想))
竹下景子(喜多(回想))
大滝秀治(虎哉宗乙(回想))
村田雄浩(鬼庭綱元)平田満(鈴木重信)鷲尾真知子(御佐子)
辻野幸一(伊達秀宗)水木隆司(伊達宗根)中西良太(山家清兵衛)
坂西良太(亘理定宗)加藤善博(白石宗直)飯山弘章(石田将監)→
原田芳雄(最上義光)
音無美紀子(蔦)
樋口可南子(淀君)
谷啓(今井宗薫)
勝野洋(徳川秀忠)
宅麻伸(徳川家光)
石橋蓮司(柳生宗矩)
榎木孝明(大野治長)
喜多六平太(天人・北七太夫)
山下規介(豊臣秀頼)長谷川真弓(亀姫)林佳子(振姫)
畠山久(最上義康)奥野匡(花井主水正)河原さぶ(福島正則)吉宮君子(側室)
若駒 丹波道場 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ 国際プロ→
[語り]葛西聖司アナウンサー
八千草薫(高台院)
秋吉久美子(猫御前)
津川雅彦(徳川家康)
岩下志麻(保春院)
総集編放送日時
第一回=1987年12月27日
第二回=1987年12月28日
第三回=1987年12月29日
第四回=1987年12月30日
第五回=1987年12月31日
>>309ですが、『翔ぶ』の総集編は消してしまったようで現在持っていません
どなたか採録している方がいるといいんですが…
では引き続き『信玄』貼れる方どうぞ
>>428の訂正です
本編の放送期間・時刻=87年1月4日〜87年12月13日、NHK総合(日)20:00〜20:45 大河ドラマ第25作
『武田信玄』 88年=NHK大河 第一回「父と子」 〜縦書き表示クレ・全クレジット〜
[脚本]田向正健
[原作]新田次郎「武田信玄」
[音楽]山本直純
[演奏]オズ・ムジカ[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]山本直純
[監修]磯貝正義[時代考証]鈴木敬三/上野晴朗
[殺陣]林邦四朗[タイトル題字]海老原哲弥[衣裳考証]小泉清子
[振付]猿若清方[京言葉指導]堀井令以知、朝永桐世/[協力]山梨県
[語り(大井夫人)]若尾文子
出 演
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(おここ)
真木蔵人(晴信(少年時代))
宮崎萬純(らん)ジョニー大倉(鎌田長門守)
丹波義隆(石和甚三郎)宍戸 開(塩津与兵衛)
森田順平(今井兵部)坂部文昭(鎌田十郎左衛門)
三上真一郎(前島伊豆守)中村七之助(武田義信)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
大西加代子(よし)みずきれい(とき)落合ひとみ(あい)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)伊藤哲哉(重蔵)
福原秀雄(住職)藤原稔三(古川小平太)山中一徳(山中半兵衛)
岸田今日子(寿桂尼)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
財津一郎(太原崇孚)
中島次雄(平賀源心)河野勇二、上野重義(武士)小野将平(小坊主)
新井一典、下坂泰雄、吉田幸紘、竹田佑介、きなめときえ
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
小淵沢町のみなさん、小淵沢乗馬クラブのみなさん/石黒建吉、田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
菅原文太(板垣信方)
西田敏行(山本勘助)
[制作]村上 慧
[美術]田嶋宣助[技術]大沼伸吉[効果]大和定次
[撮影]入倉道治[照明]野下 清[音声]近藤直光[記録編集]久松伊織
[演出]重光亨彦
本編の放送期間・時刻=88年1月10日〜88年12月18日、NHK総合(日)20:00〜20:45 大河ドラマ第26作 初回は90分拡大枠
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二回「決意の時」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
宮崎萬純(らん)ジョニー大倉(鎌田長門守)
若松 武(武田信繁)中村七之助(武田義信)
丹波義隆(石和甚三郎)宍戸 開(塩津与兵衛)
森田順平(今井兵部)坂部文昭(鎌田十郎左衛門)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
大西加代子(よし)みずきれい(とき)
長尾豪二郎(武田信廉)阿部 渡、下坂泰雄(近習)
中村勘九郎(今川義元)
岸田今日子(寿桂尼)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
財津一郎(太原崇孚)
吉田幸紘、鈴木和也、安河内秀臣(近習)
渕上千鶴子、外河京子(侍女)/若 駒、丹波道場
小淵沢町のみなさん、小淵沢乗馬クラブのみなさん/石黒建吉、田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
菅原文太(板垣信方)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三回「別れ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
若松 武(武田信繁)丹波義隆(石和甚三郎)
伊藤 紘(高間五郎兵衛)宍戸 開(塩津与兵衛)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
みずきれい(とき)落合ひとみ(あい)
新井一典、下坂泰雄、阿部 渡(近習)
中村勘九郎(今川義元)
岸田今日子(寿桂尼)
坂東八十助(諏訪頼重)
上條恒彦(村上義清)
財津一郎(太原崇孚)
甲田 真、河野勇二、佐野秀昭(芦田の兵)
若 駒、鳳プロ/大泉村のみなさん、南牧村のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢乗馬クラブのみなさん/石黒建吉、田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
菅原文太(板垣信方)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四回「運命の出会い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(湖衣姫)
宮崎萬純(らん)結城美栄子(たき)
若松 武(武田信繁)中村七之助(武田義信)
丹波義隆(石和甚三郎)宍戸 開(塩津与兵衛)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
本郷功次郎(甘利虎泰)
新井康弘(小笠原長時)長尾豪二郎(武田信廉)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
大西加代子(よし)みずきれい(とき)
久遠利三(大野次郎左衛門)田嶋基吉(戸田真八郎)藤原稔三(古川小平太)
中村勘九郎(今川義元)
坂東八十助(諏訪頼重)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
石塚理恵(於豊)竹内 靖、高尾一生(門番)
下坂泰雄、阿部 渡、吉田幸紘(近習)
千葉 茂(勘定奉行)酒井郷博(蔵前衆)真鍋 敏(谷川四郎)番 哲也(前田五郎兵衛)
平井隆博(浪人)市川 勉(番人)平尾良樹(使者)外園まゆみ(側室)
若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり、甲府放送劇団、ページワン
小淵沢町のみなさん、小淵沢乗馬クラブのみなさん/石黒建吉、田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
菅原文太(板垣信方)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第五回「湖水伝説」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
宮崎萬純(らん)丹波義隆(石和甚三郎)
渡辺正行(平三)中村七之助(武田義信)
森田順平(今井兵部)坂部文昭(鎌田十郎左衛門)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
大西加代子(よし)みずきれい(とき)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
久遠利三(大野次郎左衛門)田嶋基吉(戸田真八郎)
坂東八十助(諏訪頼重)
美木良介(馬場信春)
鈴木瑞穂(千野伊豆守)
松原一馬(平五)長尾豪二郎(武田信廉)
千葉 茂(勘定奉行)酒井郷博(蔵前衆)真鍋 敏(谷川四郎)番 哲也(前田五郎兵衛)
若 駒、鳳プロ、劇団ひまわり/天津司舞保存会のみなさん、韮崎市のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢乗馬クラブのみなさん/石黒建吉、田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
菅原文太(板垣信方)
小川真由美(八重)
本放送日
#2 88年1月17日
#3 88年1月24日
#4 88年1月31日
#5 88年2月7日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第六回「諏訪攻め」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
丹波義隆(石和甚三郎)三ツ木清隆(高遠頼継)
渡辺正行(平三)中村七之助(武田義信)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
山下容莉枝(禰々)須永 慶(金刺)
松原一馬(平五)岩下謙人(寅王)
坂東八十助(諏訪頼重)
藤木 悠(千野南明庵)
鈴木瑞穂(千野伊豆守)
杉谷嘉昭、船戸健行(使者)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、早川プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢乗馬クラブのみなさん/石黒建吉、田中茂光(乗馬指導)
菅原文太(板垣信方)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第七回「風林火山」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
宮崎萬純(らん)丹波義隆(石和甚三郎)
若松 武(武田信繁)三ツ木清隆(高遠頼継)
渡辺正行(平三)中村七之助(武田義信)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
山下容莉枝(禰々)岩下謙人(寅王)
大宮悌二(諏訪満隆)松原一馬(平五)藤原稔三(古川小平太)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)みずきれい(とき)
内藤武敏(岐秀和尚)
結城美栄子(たき)
財津一郎(太原崇孚)
篠原明美(侍女)戸沢佑介、福永幸男(重臣たち)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
小淵沢町のみなさん、小淵沢乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
菅原文太(板垣信方)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
三上ヲタねちっこいなw
NHKや時代劇で何の実績もないくせに
『武蔵坊弁慶』 全クレ補完完了!
今更だが、貼り直した方がいいかな?
>>388 にあるが、ほとんど劇団が抜けてた程度で
ほぼ完璧なんだけど
あと、貼り主に申し訳ないが、誤字も少々…
貼るなら、他の作品にならって
第一回は全クレ貼り
第十二回及び第十八回以降は、
連名及び劇団補完分を貼り
上記以外は、一行目のみ抜き出し、
演出を付け加えたものを貼り
って感じていいかな?
>>513 『弁慶』クレ貼った者です
是非完全版お願いします
全クレとか演出に関してはご自由にどうぞ
ですが、個人的には『信玄』担当の方が全話貼ってから後が宜しいかと
それにしても誤字あったか…
その点に関してはスマンカッタ
515 :
日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:35:26.59 ID:LCvdyalV
>>514 おk、承知
じゃあ 『武田信玄』 全貼り後に
『武田信玄』 88年=NHK大河 第八回「湖衣姫」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
南野陽子(湖衣姫)
丹波義隆(石和甚三郎)若松 武(武田信繁)
渡辺正行(平三)中村七之助(武田義信)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
本郷功次郎(甘利虎泰)
大宮悌二(諏訪満隆)長戸勝彦(矢島六郎太)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
松原一馬(平五)福田健次(山際)
結城美栄子(たき)
橋爪 功(真田幸隆)
井上恭宏(若侍)戸沢佑介、福永幸男(諏訪の家臣)
和乃あゆこ、恵那由起子(侍女)加世幸一、椎名 茂(武田の兵)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、早川プロ
劇団ひまわり/御諏訪太鼓保存会のみなさん、上九一色村のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
菅原文太(板垣信方)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第九回「女のいくさ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(湖衣姫)
丹波義隆(石和甚三郎)山下容里枝(禰々)
福田健次(山際)長戸勝彦(矢島六郎太)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
本郷功次郎(甘利虎泰)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
角間 進(馬場の家臣)和乃あゆこ、恵那由起子(侍女)
結城美栄子(たき)
橋爪 功(真田幸隆)
若 駒、早川プロ/竜王町のみなさん、八田村のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
菅原文太(板垣信方)
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十回「国造り」 〜縦書き表示クレ〜 演出=秋山茂樹
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(湖衣姫)
宮崎萬純(らん)丹波義隆(石和甚三郎)
若松 武(武田信繁)長尾豪二郎(武田信廉)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
森田順平(今井兵部)坂部文昭(鎌田十郎左衛門)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
及川ヒロオ(百川数右衛門)斉藤洋介(丹波弥十郎)
今井耕二(大蔵宗右衛門)福田健次(山際)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
美木良介(馬場信春)
結城美栄子(たき)
船戸健行(若侍)大川銀二、くぼたごろう(浪人)
外河京子、渕上千鶴子(侍女)根上 彩(酌婦)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
早川プロ、甲府放送劇団/竜王町のみなさん、長坂町のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
菅原文太(板垣信方)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
本放送日
#6 88年2月14日
#7 88年2月21日
#8 88年2月28日
#9 88年3月6日
#10 88年3月13日
更に訂正
#6、7 山下容莉枝(禰々)→山下容里枝
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十一回「越後の虎」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(湖衣姫)
丹波義隆(石和甚三郎)若松 武(武田信繁)
渡辺正行(平三)篠塚 勝(武田信廉)
松原一馬(平五)水谷 敦(菊丸)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
本郷功次郎(甘利虎泰)
斉川一夫(西条義忠)山中康司(森村清秀)
彩 浩二(信田隆生)堀越富雄(五所重成)
上條恒彦(村上義清)
結城美栄子(たき)
橋爪 功(真田幸隆)
井上三千男(戸田真八郎)井上恭宏(若侍)
佐藤健太、若和田広司、芥田なおき、猪瀬清隆(近習)
若 駒、鳳プロ/高根町のみなさん、八田村のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光、水上金光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
菅原文太(板垣信方)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十二回「海の北条」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
南野陽子(湖衣姫)
宮崎萬純(らん)丹波義隆(石和甚三郎)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
加藤純平(真兵衛)西川 亘(五郎)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
橋爪 功(真田幸隆)
大多貴子(まさ)北村総一朗(松田康郷)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
大島宇三郎(竜溪)水谷 敦(菊丸)
中村勘九郎(今川義元)
岸田今日子(寿桂尼)
結城美栄子(たき)
矢崎 滋(立木仙元)
財津一郎(太原崇孚)
石関賢太郎(太郎)伊藤浩之(鈴木兵庫之助)
猪岡拓郎(二郎)安藤壮洋(四郎)伊藤麻奈(さよ)
三井善忠、鈴木よしひろ(下男)野上裕芳(若侍)
小野正隆(使者)若和田広司、佐藤健太、芥田なおき(近習)
若 駒、劇団いろは、鳳プロ、早川プロ
平幹二朗(武田信虎)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十三回「川中島への道」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
南野陽子(湖衣姫)
若松 武(武田信繁)石関賢太郎(太郎義信)
猪岡拓郎(二郎)安藤壮洋(四郎)安藤明子(うめ)
宍戸 錠(原虎胤)
小林克也(原昌俊)
美木良介(馬場信春)
児玉 清(飯富虎昌)
大宮悌二(諏訪満隆)吉沢 健(室賀重政)
長戸勝彦(矢島六郎太)水谷 敦(菊丸)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
結城美栄子(たき)
矢崎 滋(立木仙元)
橋爪 功(真田幸隆)
中田とみ(平原の妻)井上恭宏(使者)
若和田広司、佐藤健太、芥田なおき(近習)
稲葉 誠、渕上大二郎、三原 聰、豊田一也(若侍)
和乃あゆこ、恵那由起子(侍女)/劇団ひまわり、ロンロン企画
若 駒、劇団いろは、鳳プロ、早川プロ
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十四回「尾張の異端児」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
石橋 凌(織田信長)
麻生祐未(濃姫)
宮崎萬純(らん)新井康弘(小笠原長時)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
石塚理恵(於豊の方)猪岡拓郎(二郎)安藤明子(うめ)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯冨虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
橋爪 功(真田幸隆)
岩下 浩(岡部美濃守)小野泰次郎(二木豊後守)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
中村勘九郎(今川義元)
御木本伸介(平手政秀)
岸田今日子(寿桂尼)
千葉 茂(勘定奉行)石田純子(母親)古畑京子(侍女)
坂 俊一、鈴木和也、大森啓祠朗、野村信次、甘奈備裕紀(若侍)
若 駒、劇団いろは、鳳プロ、早川プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十五回「母と子」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
南野陽子(湖衣姫)
古村比呂(於津禰)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
大宮悌二(諏訪満隆)岩下 浩(岡部美濃守)
村上弘明(源助)
児玉 清(飯冨虎昌)
六浦 誠(太郎義信)菅野勝治(若侍)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
矢崎 滋(立木仙元)
橋爪 功(真田幸隆)
若 駒、劇団ひまわり、早川プロ
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
若尾文子(語り(大井夫人))はこの#15で本編から一応は退場する
#16の冒頭でも若尾本人が昭和の甲府の様子を交えての口上が有る
本放送日
#11 88年3月20日
#12 88年3月27日
#13 88年4月3日
#14 88年4月10日
#15 88年4月17日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十六回「信濃征服」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
古村比呂(於津禰)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
六浦 誠(太郎義信)高橋 信(二郎)畑仲美和(於梅)
村上弘明(源助)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
橋爪 功(真田幸隆)
山本紀彦(大須賀久兵衛)大塚国夫(出浦重兵衛)
田中洋介(小島兵庫助)青木 卓(岩槻主馬)長戸勝彦(矢島六郎太)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)藤原稔三(古川小平太)
内藤武敏(岐秀和尚)
上條恒彦(村上義清)
滝田裕介(上杉憲政)
岸田今日子(寿桂尼)
奈良坂敦(使者)井上恭宏(若侍)松浦浩道、森 源耕(僧侶)
岩井基泰、上山克彦、木本 俊、米 郁男(若侍)
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十七回「虎との出会い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
南野陽子(湖衣姫)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
六浦 誠(太郎義信)福原 学(四郎)
村上弘明(源助)
児玉 清(飯富虎昌)
小林克也(原昌俊)
宍戸 錠(原虎胤)
水谷 敦(菊丸)藤原稔三(古川小平太)
竹田寿郎(荒武者)恵那由紀子(侍女)
結城美栄子(たき)
橋爪 功(真田幸隆)
渕上大二郎(若侍)下坂泰雄、鈴木和也、夏樹 涼(使者)
若 駒、鳳プロ/山梨市のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十八回「さらば湖衣姫」 〜縦書き表示クレ〜 演出=一井久司
中井貴一(武田晴信)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(湖衣姫)
六浦 誠(太郎)高橋 守(二郎)
福原 学(四郎)畑仲美和(うめ)
岩下 浩(岡部美濃守)大宮悌二(諏訪満隆)
結城美栄子(たき)
内藤武敏(岐秀和尚)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
井上恭宏、坂 俊一(若侍)木村 栄(刺客)
中村勘九郎(今川義元)
岸田今日子(寿桂尼)
若 駒、劇団いろは/下部町のみなさん、上九一色村のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第十九回「三国同盟」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
古村比呂(於津禰)
宮崎萬純(らん)若松 武(武田信繁)
六浦 誠(太郎義信)畑仲美和(うめ)
村上弘明(春日昌信)
児玉 清(飯富虎昌)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
橋爪 功(真田幸隆)
北村総一朗(松田康郷)岩下 浩(岡部美濃守)
水谷 敦(菊丸)藤原稔三(古川小平太)井上恭宏(若侍)
中村勘九郎(今川義元)
井上孝雄(松田憲秀)
岸田今日子(寿桂尼)
佐藤健太、若和田広司、大和大作(近習)
平尾良樹、加賀谷純一(使者)/若 駒
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十回「二百日の対陣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
村上弘明(春日昌信)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
小林克也(原昌俊)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
大多貴子(まさ)田島令子(きぬ)
西岡徳馬(北条高広)門田俊一(本庄実仍)
沼崎 悠(宇佐美定行)水谷 敦(菊丸)
小形雄二(加納五郎兵衛)小宮孝泰(作三)
橋爪 功(真田幸隆)
佐々木すみ江(とら)
勝野 洋(大熊朝秀)
井上恭宏(若侍)染谷浜子(さよ)小日向範威(勘市)
佐藤健太、若和田広司、大和大作(近習)
椎名 茂、加世幸市(武田の兵)小野 了、桑名良輔(使者)
内野繁樹、和波 卓、斎藤優一(武田の兵)/若 駒
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
本放送日
#16 88年4月24日
#17 88年5月1日
#18 88年5月8日
#19 88年5月15日
#20 88年5月22日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十一回「景虎失跡」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
若松 武(武田信繁)高橋 守(二郎)
長戸勝彦(矢島六郎太)福田健次(山際)
池上季実子(恵理)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
小林克也(原昌俊)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(春日昌信)
多田幸男(刺客)門田俊一(本庄実仍)
水谷 敦(菊丸)野上 修、楠 高宣(刺客)
橋爪 功(真田幸隆)
内藤武敏(岐秀和尚)
勝野 洋(大熊朝秀)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
樋口友治、佐藤健太、若和田広司、大和大作(近習)
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十二回「奸風発迷」 〜縦書き表示クレ〜 演出=秋山茂樹
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
麻生祐未(濃姫)
岡田 圭(柴田勝家)伊原剛志(織田信行)
宗近晴見(近野昌八郎)内山森彦(油川信友)
池上季実子(恵理)
児玉 清(飯富虎昌)
小林克也(原昌俊)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
石橋 凌(織田信長)
岩下 浩(岡部美濃守)山本伸吾(森山)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)樋口友治(近習)
中村勘九郎(今川義元)
大門正明(市川大介)
河原崎建三(梁田政綱)
岸田今日子(寿桂尼)
永野真大、藤間秀成、西川扇与一(織田の家臣)
若柳汎之丞、花柳輔太郎、藤間敬之丞
堅田喜三久社中(鳴物)/若 駒、鳳プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十三回「信虎変身」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
宍戸 錠(原虎胤)
小林克也(原昌俊)
児玉 清(飯富虎昌)
岩下 浩(岡部美濃守)森田順平(今井兵部)
岡村菁太郎(原昌胤)原 康義(京屋)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
中村勘九郎(今川義元)
滝田裕介(上杉憲政)
宮崎萬純(らん)
岸田今日子(寿桂尼)
七々扇花瑞王、市山七百蔵(今川の家臣)小野正隆(使者)
井上恭宏(若侍)外河京子、河村みゆき(侍女)
堅田喜三久社中(鳴物)/若 駒、早川プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
勝海舟のクレが本スレにあったけど、どのタイミングで貼るべきでしょうか
このスレの大まかな流れとこの後の予定
『山河』→『武蔵』→『波涛』→『真田』→『いのち』→『弁慶』→『政宗』→『信玄』→『弁慶(再)』→『春日』
↑
現在ココ
いづれにしても上記の作品の間の→部分がよろしいかと。
ただスレ容量や区切りの都合で『春日』は次スレになるしれない
その場合のこのスレの余り部分は非大河のNHK作品かで埋めるかとかありますが
せっかくの貴重な大河クレなのでこの際、次スレの冒頭なんかはどうでしょう?
でもいま計算したら『春日局』も通り越して
『翔ぶが如く』までいけそうかな
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十四回「義元討死」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
石橋 凌(織田信長)
麻生祐未(濃姫)
岩下 浩(岡部美濃守)岡田 圭(柴田勝家)
児玉 清(飯富虎昌)
大門正明(市川大介)
河原崎建三(梁田政綱)
滝口 剛(前田利家)平野 稔(佐久間信盛)
藤原稔三(古川小平太)室井奈穂子(浅黄)山岡弘征(若侍)
中村勘九郎(今川義元)
内藤武敏(岐秀和尚)
岸田今日子(寿桂尼)
一噌幸政、住駒匡彦、白坂信行(囃子方)
桜間金太郎社中(能楽)/若 駒、鳳プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十五回「悲劇の発端」 〜縦書き表示クレ〜 演出=一井久司
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
堤 真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
石橋 凌(織田信長)
麻生祐未(濃姫)
田島令子(きぬ)
大門正明(市川大介)
上條恒彦(村上義清)
長谷川明男(庵原忠胤)神田雄次(今川氏真)
川崎公明(三浦与一)岡田美里(阿弥)
岡田 圭(柴田勝家)滝口 剛(前田利家)
平野 稔(佐久間信盛)石川博之(勘市)
藤原稔三(古川小平太)室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
滝田裕介(上杉憲政)
岸田今日子(寿桂尼)
野口隆哉(乱波)神谷 潤(若侍)
五條雅之助(織田の家臣)河村美樹、森川ますみ(侍女)
若 駒、堅田喜三久社中、猿若グループ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
本放送日
#21 88年5月29日
#22 88年6月5日
#23 88年6月12日
#24 88年6月19日
#25 88年6月26日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十六回「氏康と景虎」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
渡 浩行(竜宝)水谷 敦(菊丸)
堤 真一(武田義信)
井上孝雄(松田憲秀)
長谷川明男(庵原忠胤)北村総一朗(松田康郷)
神田雄次(今川氏真)岡田美里(阿弥)
伊藤浩之(鈴木兵庫助)青山裕一(北条氏政)
藤原稔三(古川小平太)室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
飯田和平(関東の武将)三島新太郎(斉藤朝親)井上恭宏(若侍)
岸田今日子(寿桂尼)
伊藤 真(関東の武将)安達義也、田中邦男(使者)
若和田広司、佐藤健太、大和大作(近習)
若 駒、鳳プロ、早川プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
平幹二朗(武田信虎)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十七回「川中島血戦(一)」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉政虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
堤 真一(武田義信)
若松 武(武田信繁)篠塚 勝(武田信廉)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
池上季実子(恵理)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(高坂弾正)
飯沼 慧(善右衛門)岡村菁太郎(原昌胤)
田島令子(きぬ)石川博文(勘市)
門田俊一(本庄実仍)水谷 敦(菊丸)
藤原稔三(古川小平太)小野正隆、吉岡伸祥(使者)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
勝野 洋(大熊朝秀)
橋爪 功(真田幸隆)
上條恒彦(村上義清)
佐藤健太、若和田広司、大和大作(近習)
鈴木和也(若侍)一噌幸弘、住駒匡彦、白坂信行(囃子方)
桜間金太郎社中(能楽)/若 駒、鳳プロ、ワイルド スタント
韮崎市のみなさん、長坂町のみなさん、春日居町山梨岡神社 太太神楽保存会のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光、水上金光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十八回「川中島血戦(二)」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉政虎)
堤 真一(武田義信)
若松 武(武田信繁)
篠塚 勝(武田信廉)岡村菁太郎(原昌胤)
池上季実子(恵理)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(高坂弾正)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
市原清彦(初鹿野伝左衛門)水谷 敦(菊丸)齋藤英雄(武田の兵)
勝野 洋(大熊朝秀)
橋爪 功(真田幸隆)
上條恒彦(村上義清)
若 駒/韮崎市のみなさん、大泉村のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光、水上金光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第二十九回「勝利と敗北」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉政虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
堤 真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
篠塚 勝(武田信廉)岡村菁太郎(原昌胤)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
池上季実子(恵理)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(高坂弾正)
田島令子(きぬ)北村総一朗(松田康郷)
石川博之(勘市)井上恭宏(若侍)
黛まどか(ふみ)川村一代(ちえ)
矢崎 滋(立木仙元)
佐々木すみ江(とら)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
橋爪 功(真田幸隆)
船戸健行、小野正隆(使者)/若 駒、鳳プロ
劇団いろは、ワイルドスタント/韮崎市のみなさん、高根町のみなさん
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光、水上金光(乗馬指導)
宍戸 錠(原虎胤)
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十回「義信事件(一)」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
堤 真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
篠塚 勝(武田信廉)神田雄次(今川氏真)
北村総一朗(松田康郷)大川ひろし(数右衛門)
宍戸 錠(原虎胤)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
湯沢紀保(修三)加藤純平(正三郎)
瀬岡裕子(あかね)鎌形充朗(左衛門)
室井奈穂子(浅黄)井上恭宏(若侍)
橋爪 功(真田幸隆)
岸田今日子(寿桂尼)
天現寺竜、田中 卓(今川の武士)/若 駒
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
本放送日
#26 88年7月3日
#27 88年7月10日
#28 88年7月17日
#29 88年7月24日
#30 88年7月31日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十一回「義信事件(二)」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
堤 真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
篠塚 勝(武田信廉)岡村菁太郎(原昌胤)
村上弘明(高坂弾正)
美木良介(馬場信春)
児玉 清(飯富虎昌)
大多貴子(まさ)石丸謙二郎(御宿監物)
湯沢紀保(修三)井上恭宏(若侍)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
橋爪 功(真田幸隆)
若 駒、早川プロ、丹波道場
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宍戸 錠(原虎胤)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十二回「わが子幽閉」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
堤 真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
篠塚 勝(武田信廉)岡村菁太郎(原昌胤)
池上季実子(恵理)
児玉 清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(高坂弾正)
大多貴子(まさ)渡 浩行(竜宝)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
橋爪 功(真田幸隆)
勝野 洋(大熊朝秀)
内藤武敏(岐秀和尚)
川村一代(ちえ)黛まどか(ふみ)
井上恭宏(若侍)上田愛美(松姫)/若 駒
宍戸 錠(原虎胤)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十三回「鬼美濃の死」 〜縦書き表示クレ〜 演出=秋山茂樹
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
堤 真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
真木蔵人(諏訪勝頼)徳丸純子(雪姫)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
大多貴子(まさ)
長谷川明男(庵原忠胤)神田雄次(今川氏真)
狭間 鉄(織田掃部忠寛)井上恭宏(若侍)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
松井 良(刺客)松村 明、中村俊司(武田の兵)
岸田今日子(寿桂尼)
若 駒、鳳プロ、国際プロ、劇団いろは
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宍戸 錠(原虎胤)
佐藤 慶(阿部勝宝)
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十四回「上州攻め」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
堤 真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)神田雄次(今川氏真)
池上季実子(恵理)
橋爪 功(真田幸隆)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(高坂弾正)
長谷川明男(庵原忠胤)岡田美里(阿弥)
保阪尚輝(長野業盛)伊藤正博(上泉秀綱)
布施木昌之(和田業繁)窪園純一(後閑信純)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
勝野 洋(大熊朝秀)
岸田今日子(寿桂尼)
大内みゆき、若林育美、河井優子(侍女)
丹治安順、菅野勝浩(若侍)/若 駒、劇団ひまわり
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
佐藤 慶(阿部勝宝)
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十五回「盟約崩壊」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
紺野美沙子(三条の方)
石橋 凌(織田信長)
古村比呂(於津禰)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)徳丸純子(雪姫)
村上弘明(高坂弾正)
篠田三郎(山県昌景)
美木良介(馬場信春)
勝野 洋(大熊朝秀)
橋爪 功(真田幸隆)
岡本 舞(うめ)青山裕一(北条氏政)
神田雄次(今川氏真)岡田美里(阿弥)
北村総一朗(松田康郷)長谷川明男(庵原忠胤)
狭間 鉄(織田掃部)岡田 圭(柴田勝家)門田俊一(本庄実仍)
水谷 敦(菊丸)室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
岸田今日子(寿桂尼)
中村橋之助(徳川家康)
大門正明(市川大介)
河原崎建三(梁田政綱)
井上孝雄(松田憲秀)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
佐藤健太、若和田広司、芥田なおき(近習)
菅野勝浩、下坂泰雄、丹治安順、船戸健行(若侍)
佐野和敏、玉井 聡(使者)加藤美樹、近藤淳子(侍女)
長沢あけみ、小峰育子、白鳥由喜、落合秀子(侍女)
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
本放送日
#31 88年8月7日
#32 88年8月14日
#33 88年8月21日
#34 88年8月28日
#35 88年9月4日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十六回「信長上洛」 〜縦書き表示クレ〜 演出=布施実
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
石橋 凌(織田信長)
麻生祐未(濃姫)
篠塚 勝(武田信廉)岡本 舞(うめ)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
池上季実子(恵理)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
青山裕一(北条氏政)狭間 鉄(織田忠寛)
岡田 圭(柴田勝家)中丸新将(酒井忠次)
前沢迪雄(古老)竜のりこ(村の女)
飯島京子(若狭)川村一代(ちえ)黛まどか(ふみ)
上田愛美(松姫)野村信次、渡辺 力(使者)
中村橋之助(徳川家康)
大門正明(市川大介)
河原崎建三(梁田政綱)
市川団蔵(足利義昭)
佐々木すみ江(とら)
平尾良樹(若侍)/若 駒、鳳プロ、劇団いろは
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
橋爪 功(真田幸隆)
篠田三郎(山県昌景)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十七回「駿河攻め」 〜縦書き表示クレ〜 演出=吉川幸司
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
古村比呂(於津禰)
篠塚 勝(武田信廉)渡 浩行(竜宝)
神田雄次(今川氏真)岡田美里(阿弥)
美木良介(馬場信春)
岡村菁太郎(原昌胤)
長谷川明男(庵原忠胤)中丸新将(酒井忠次)
阿部六郎(瀬名信輝)谷津 勲(朝比奈政貞)
川崎公明(三浦与一)石坂重二(葛山元氏)
大 佳央(雲嶺)奥山真佐子(すみ)
加藤正之(旗奉行)井上恭宏(若侍)森 康子(女)
森富士夫、池田克典(今川家重臣)峰 三太(若武者)
中村橋之助(徳川家康)
岸田今日子(寿桂尼)
沢村 透、田中秀一(使者)諸岡青二、新富重夫(若侍)
千賀安幸、小林秀夫(若武者)菊池美可子、小林弘美(侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、丹波道場/銭 波(中国語指導)
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
橋爪 功(真田幸隆)
篠田三郎(山県昌景)
宇津井健(直江実綱)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十八回「小田原攻め」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
紺野美沙子(三条の方)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)水谷 敦(大村景時)
村上弘明(高坂弾正)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(山県昌景)
青山裕一(北条氏政)北村総一朗(松田康郷)
神田雄次(今川氏真)岡田美里(阿弥)
相築彰子(しの)重松 収(本間角造)
羽場裕一(水野又兵衛)室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
小林大介(亀井兵部)藤原稔三(古川小平太)小野正隆(武士)
井上孝雄(松田憲秀)
橋爪 功(真田幸隆)
稲葉年治(若侍)あくたけん(若武者)
佐藤百起、安河内秀臣、安斎 勉(若侍)
市原孝信(護摩指導)/若 駒、鳳プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第三十九回「京の夢」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
紺野美沙子(三条の方)
石橋 凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
青山裕一(北条氏政)北村総一朗(松田康郷)
相築彰子(しの)ひかる一平(勘市)
村上弘明(高坂弾正)
美木良介(馬場信春)
有川 博(高間雄斎)浜田 晃(曽根原主膳)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
石丸謙二郎(御宿監物)小宮孝泰(作三)
岡田 圭(柴田勝家)狭間 鉄(織田掃部)
重松 収(本間角造)長戸勝彦(矢島六郎太)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
橋爪 功(真田幸隆)
渡 紀子(あや)三上剛史、三井善忠(兵)
正城慎太郎(北条の使者)若和田広司、大和大作、菊池慎一(近習)
若 駒、鳳プロ、国際プロ/松本昌親(祝詞指導)市原孝信(護摩指導)
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
佐藤 慶(阿部勝宝)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十回「暗闇の鬼」 〜縦書き表示クレ〜 演出=一井久司
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)青山裕一(北条氏政)
池上季実子(恵理)
篠田三郎(山県昌景)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
北村総一朗(松田康郷)相築彰子(しの)
神田雄次(今川氏真)岡田美里(阿弥)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)香川沙美(松姫)
野村信次(使者)松山鷹志、真鍋 敏(若侍)
井上孝雄(松田憲秀)
橋爪 功(真田幸隆)
下坂泰雄、おやま克博、上田日出春、水橋 智(近習)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
佐藤 慶(阿部勝宝)
小川真由美(八重)
杉良太郎(北条氏康)
本放送日
#36 88年9月11日
#37 88年9月18日
#38 88年9月25日
#39 88年10月2日
#40 88年10月9日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十一回「月夜の鏡」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
池上季実子(恵理)
岡村菁太郎(原昌胤)
篠田三郎(山県昌景)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)
加世幸一(若侍)大谷裕輔(近習)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
若 駒、早川プロ、劇団ひまわり
佐藤 慶(阿部勝宝)
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十二回「二重の死」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
篠塚 勝(武田信廉)渡 浩行(竜宝)
池上季実子(恵理)
松橋 登(三条公兄)石丸謙二郎(御宿監物)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)井上恭宏(若侍)
釼持 誠、関 裕(近習)原田ゆう子、本田聖子(侍女)
浜村 純(倉科三郎左衛門)
下坂泰雄(若侍)池田暁子、吉田愛子(侍女)
おやま克博、鈴木和也、船戸健行(若侍)/若 駒
若 駒、早川プロ、劇団ひまわり
小川真由美(八重)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十三回「八千年の春」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田村文孝
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
大地真央(里美)
石橋 凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
若松 武(武田信繁(回想))香川沙美(松姫)
岡村菁太郎(原昌胤)黒田勇樹(武田信勝)
池上季実子(恵理)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(山県昌景)
村上弘明(高坂弾正)
西田 健(細川藤孝)水谷 敦(大村景時)
相築彰子(しの)前田晃一(真十郎)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)高橋 豊(畠山昭高)
市川団蔵(足利義昭)
橋爪 功(真田幸隆)
川村一代(ちえ)黛まどか(ふみ)井上恭宏、岸端浩也(若侍)
若 駒、劇団ひまわり、早川プロ
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
佐藤 慶(阿部勝宝)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十四回「氏康の挽歌」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
石橋 凌(織田信長)
篠塚 勝(武田信廉)渡辺正行(平三)
ひかる一平(山本勘市)松原一馬(平五)
村上弘明(高坂弾正)
井上孝雄(松田憲秀)青山裕一(北条氏政)
北村総一朗(松田康郷)水谷 敦(大村景時)
相築彰子(しの)重松 収(本間角造)
蔵下輝美(上杉景虎)野村信次(使者)
上田日出春、水橋 智(近習)船戸健行、大田政和(若侍)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十五回「京への道」 〜縦書き表示クレ〜 演出=一井久司
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉謙信)
大地真央(里美)
石橋 凌(織田信長)
麻生祐未(濃姫)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)渡 浩行(竜宝)
池上季実子(恵理)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
金内吉男(勘定奉行)北村総一朗(松田康郷)
石丸謙二郎(御宿監物)轟 二郎(蔵前衆)
蔵下輝美(上杉景虎)井上恭宏(若侍)
河原崎建三(梁田政綱)
川村一代(ちえ)黛まどか(ふみ)
大沢貴代美、根岸志万子(侍女)/若 駒、早川プロ
橋爪 功(真田幸隆)
篠田三郎(山県昌景)
佐藤 慶(阿部勝宝)
本放送日
#41 88年10月16日
#42 88年10月23日
#43 88年10月30日
#44 88年11月6日
#45 88年11月13日
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十六回「最後の出陣」 〜縦書き表示クレ〜 演出=大森青児
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉謙信)
大地真央(里美)
石橋 凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)渡 浩行(竜宝)
池上季実子(恵理)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
岡田 圭(柴田勝家)前田晃一(真十郎)
室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)黒田勇樹(信勝)
河原崎建三(梁田政綱)
大門正明(市川大介)
中村橋之助(徳川家康)
小野 了(使者)鈴木和也、船戸健行(若侍)
大和大作、若和田広司、芥田なおき、佐藤健太(近習)
若 駒、早川プロ、劇団ひまわり
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
橋爪 功(真田幸隆)
篠田三郎(山県昌景)
佐藤 慶(阿部勝宝)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十七回「三方ヶ原の戦い」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
大地真央(里美)
石橋 凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
渡辺正行(平三)岡村菁太郎(原昌胤)
ひかる一平(山本勘市)松原一馬(平五)
池上季実子(恵理)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
岡田 圭(柴田勝家)狭間 鉄(織田掃部)
西田 健(細川藤孝)内田直哉(佐久間信盛)
村上幹夫(石川数正)北村晃一(天野景連)
中丸新将(酒井忠次)高橋 豊(畠山昭高)
中嶋しゅう(平手汎秀)古瀬公則(本田忠勝)岡元勇三(大久保忠佐)
中村橋之助(徳川家康)
河原崎建三(梁田政綱)
大門正明(市川大介)
市川団蔵(足利義昭)
佐々木すみ江(とら)
加藤 治、平井誠一、小林秀夫(使者)北沢信一郎(絵師)
川村一代(ちえ)黛まどか(ふみ)藤田 昇、島 英司(若侍)
栗原冬子、江馬小百合、大沢貴代美、桜井 恵、三ツ寺豊恵(侍女)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
篠田三郎(山県昌景)
佐藤 慶(阿部勝宝)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十八回「信玄倒れる」 〜縦書き表示クレ〜 演出=田島照
中井貴一(武田信玄)
大地真央(里美)
石橋 凌(織田信長)
麻生祐未(濃姫)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚 勝(武田信廉)
渡辺正行(平三)前田晃一(真十郎)
池上季実子(恵理)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
西田 健(細川藤孝)下塚 諒(菅沼定盈)
柏木隆太(松平忠正)石丸謙二郎(御宿監物)
内田直哉(佐久間信盛)狭間 鉄(織田掃部)
高橋 豊(畠山昭高)野村信次(使者)
河原崎建三(梁田政綱)
大門正明(市川大介)
市川団蔵(足利義昭)
川村一代(ちえ)黛まどか(ふみ)安達達也、鈴木和也(武者)
井上恭宏、三原 聰、玉井 聡、白浜健三(若侍)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
篠田三郎(山県昌景)
佐藤 慶(阿部勝宝)
『武田信玄』 88年=NHK大河 第四十九回「幻の都」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
大地真央(里美)
石橋 凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼)渡辺正行(平三)
村上弘明(高坂弾正)
篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)
美木良介(馬場信春)
石丸謙二郎(御宿監物)ひかる一平(山本勘市)
西田 健(細川藤孝)岡田 圭(柴田勝家)
狭間 鉄(織田掃部)中丸新将(酒井忠次)
村上幹夫(石川数正)井上恭宏(近習)
中村橋之助(徳川家康)
河原崎建三(梁田政綱)
大門正明(市川大介)
市川団蔵(足利義昭)
山崎海童、田辺洋行、赤崎ひかる、桑原一人(兵)
上坂耕治、真実一路、森田浩平、山崎広久(使者)
若 駒、鳳プロ、劇団いろは、劇団ひまわり
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
佐藤 慶(阿部勝宝)
篠田三郎(山県昌景)
平幹二朗(武田信虎)
『武田信玄』 88年=NHK大河 最終回(#50)「神々のたそがれ」 〜縦書き表示クレ〜 演出=重光亨彦
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉謙信)
大地真央(里美)
石橋 凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼)渡辺正行(平三)
池上季実子(恵理)
篠塚 勝(武田信廉)
岡村菁太郎(原昌胤)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
渡 浩行(竜宝)水谷 敦(大村景時)
中丸新将(酒井忠次)藤原稔三(古川小平太)
川村一代(ちえ)黛まどか(ふみ)
村上幹夫(石川数正)岡元勇三(大久保忠佐)古瀬公則(本多忠勝)
中村橋之助(徳川家康)
河原崎建三(梁田政綱)
大門正明(市川大介)
市川団蔵(足利義昭)
佐々木すみ江(とら)
野村信次、船戸健行(使者)若和田広司、大和大作(近習)
若 駒、鳳プロ/市原孝信(護摩指導)
小淵沢町のみなさん、小淵沢町乗馬クラブのみなさん/田中茂光(乗馬指導)
宇津井健(直江実綱)
篠田三郎(山県昌景)
橋爪 功(真田幸隆)
佐藤 慶(阿部勝宝)
本放送日
#46 88年11月20日
#47 88年11月27日
#48 88年12月4日
#49 88年12月11日
#50 88年12月18日
転載です
『武田信玄』第一中トップ回数ランキング(全50回)
第1位 村上弘明(高坂弾正)19回
第2位 池上季実子(恵理) 17回
第3位 宍戸錠(原虎胤) 7回
第4位 児玉清(飯富虎昌) 2回
第5位 結城美栄子(たき) 1回
第5位 石橋凌(織田信長) 1回
第5位 堤真一(武田義信) 1回
第5位 篠田三郎(山県昌景) 1回
第5位 美木良介(馬場信春) 1回
宍戸錠(原虎胤) 1〜4、13、23、30
村上弘明(高坂弾正)5〜8、10〜12、14〜17、19、20、31、35、38、39、44、49
児玉清(飯富虎昌) 9、24
結城美栄子(たき) 18
池上季実子(恵理) 21、22、27〜29、32、34、36、40〜43、45〜48、50
石橋凌(織田信長) 25
堤真一(武田義信) 26
篠田三郎(山県昌景)33
美木良介(馬場信春)37
『武田信玄』トメトップ回数ランキング(全50回)
第1位 平幹二朗(武田信虎)17回
第2位 宇津井健(直江実綱)13回
第3位 宍戸錠(原虎胤) 4回
第3位 橋爪勲(真田幸隆) 4回
第3位 佐藤慶(阿部勝宝) 4回
第6位 菅原文太(板垣信方) 3回
第7位 小川真由美(八重) 2回(3回)
第7位 篠田三郎(山県昌景) 2回
平幹二朗(武田信虎)1〜5、7、10、12、14〜16、19、23〜26、30
菅原文太(板垣信方)6、8、9
宇津井健(直江実綱)11、13、17、20、21、27、28、35、38、40、43、44、50
小川真由美(八重) 18、22、(42)
宍戸錠(原虎胤) 29、31〜33
佐藤慶(阿部勝宝) 34、39、41、49
橋爪功(真田幸隆) 36、37、45、46
篠田三郎(山県昌景)47、48
☆42はトメG一名
『武田信玄』トメ回数ランキング(全50回)
第1位 西田敏行(山本勘助)20回
第2位 小川真由美(八重) 12回
第3位 杉良太郎(北条氏康) 9回
第4位 佐藤慶(阿部勝宝) 6回
第5位 菅原文太(板垣信方) 1回
第5位 宇津井健(直江実綱) 1回
第5位 平幹二朗(武田信虎) 1回
西田敏行(山本勘助)1〜4、6〜8、10、13、14、16、17、20〜25、27、28
小川真由美(八重) 5、9、15、29〜34、39、41、42
菅原文太(板垣信方)11
杉良太郎(北条氏康)12、18、19、26、35、36、38、40、44
宇津井健(直江実綱)37
佐藤慶(阿部勝宝) 43、45〜48、50
平幹二朗(武田信虎)49
『武田信玄』 88年=NHK大河 総集編第一回「父と子」 〜OP縦書き表示〜
[脚本]田向正健
[原作]新田次郎「武田信玄」
[音楽]山本直純
[演奏]オズ・ムジカ[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]山本直純
[監修]磯貝正義[時代考証]鈴木敬三/上野晴朗
[殺陣]林邦史朗[振付]猿若清方[衣裳考証]小泉清子
[京言葉指導]堀井令以知 朝永桐世[甲州弁指導]上野重義/[協力]山梨県
[語り(大井夫人)]若尾文子
出演
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(おここ・湖衣姫)
真木蔵人(晴信(少年時代))若松武(武田信繁)宮崎萬純(らん)
丹波義隆(石和甚三郎)宍戸開(塩津与兵衛)渡辺正行(平三)
松原一馬(平五)中村七之助(武田義信)→
村上弘明(源助)
本郷功次郎(甘利虎泰)
児玉清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
橋爪功(真田幸隆)
宍戸錠(原虎胤)
森田順平(今井兵部)坂部文昭(鎌田十郎左衛門)長戸勝彦(矢島六郎太)
水谷敦(菊丸)室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)伊藤紘(高間五郎兵衛)→
中村勘九郎(今川義元)
岸田今日子(寿桂尼)
結城美栄子(たき)
坂東八十助(諏訪頼重)
上條恒彦(村上義清)
浜村純(倉科三郎左衛門)
財津一郎(太原崇孚)
藤原稔三 久遠利三 長尾豪二郎 伊藤哲哉 岡嶋基吉 大西加代子 みずきれい
中島次雄 小野将平 飯田創作 町出淳一 吉田幸紘 阿部渡 下坂泰雄 鈴木和也
安河内秀臣 千葉茂 酒井郷博 真鍋敏 番哲也 淵上千鶴子 外河京子 和乃あゆこ
恵那由起子 佐藤健太 若和田広司 芥田なおき 猪瀬清隆
若駒 鳳プロ 早川プロ 劇団いろは 劇団ひまわり 甲府放送劇団
小淵沢町のみなさん 小淵沢町乗馬クラブのみなさん 大泉村のみなさん
南牧村のみなさん/[乗馬指導]田中茂光→
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
宇津井健(直江実綱)
菅原文太(板垣信方)
西田敏行(山本勘助)
[制作]村上慧 [美術]田嶋宣助[音響効果]大和定次 西ノ宮金之助 山倉正美
[技術]大沼伸吉 曽我部宣明[撮影]入倉道治 上原康雄[照明]佐野鉄男 野下清
[音声]近藤直光 鈴木清人[記録・編集]久松伊織 田中美砂
[演出]重光亨彦 布施実 大森青児
脚本〜語りは切り替え表示、出演〜演出は横スクロール表示
『武田信玄』 88年=NHK大河 総集編第二回「母と子」 〜OP縦書き表示〜
中井貴一(武田晴信)
柴田恭兵(長尾景虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
南野陽子(湖衣姫)
石橋凌(織田信長)
麻生祐未(濃姫)
若松武(武田信繁)篠塚勝(武田信廉)宮崎萬純(らん)
丹波義隆(石和甚三郎)渡辺正行(平三)松原一馬(平五)
猪岡拓郎(二郎)福原学(四郎)→
村上弘明(源助)
本郷功次郎(甘利虎泰)
児玉清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
小林克也(原昌俊)
宍戸錠(原虎胤)
岩下浩(岡部美濃守)北村総一朗(松田康郷)岡田圭(柴田勝家)
水谷敦(菊丸)原康義(京屋)室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)→
中村勘九郎(今川義元)
上條恒彦(村上義清)
大門正明(市川大介)
御木本伸介(平手政秀)
河原崎建三(梁田政綱)
橋爪功(真田幸隆)
多田幸男 井上三千男 伊藤浩之 石関賢太郎 安藤明子 井上恭宏 野上裕芳
山岡弘征 野上修 楠高宣 七々扇花瑞王 市山七百蔵 外河京子 河村みゆき
若駒 鳳プロ 堅田喜三久社中
小淵沢町のみなさん 小淵沢町乗馬クラブのみなさん 高根町のみなさん
長坂町のみなさん/[乗馬指導]田中茂光→
平幹二朗(武田信虎)
小川真由美(八重)
宇津井健(直江実綱)
菅原文太(板垣信方)
西田敏行(山本勘助)
――――
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 総集編第三回「川中島血戦」 〜OP縦書き表示〜
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉政虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
堤真一(武田義信)
若松武(武田信繁)篠塚勝(武田信廉)岡村菁太郎(原昌胤)
渡辺正行(平三)松原一馬(平五)→
池上季実子(恵理)
宍戸錠(原虎胤)
児玉清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(高坂弾正)
田島令子(きぬ)石川博之(勘市)水谷敦(菊丸)市原清彦(初鹿野伝右衛門)→
浜村純(倉科三郎左衛門)
勝野洋(大熊朝秀)
橋爪功(真田幸隆)
上條恒彦(村上義清)
藤原稔三 小野正隆 吉岡伸祥 佐藤健太 若和田広司 大和大作 斎藤英雄
若駒 鳳プロ [能楽]桜間金太郎社中[囃子方]一噌幸弘 住駒匡彦 白坂信行
小淵沢町のみなさん 小淵沢町乗馬クラブのみなさん 韮崎市のみなさん
春日居町山梨岡神社 太太神楽保存会のみなさん/[乗馬指導]田中茂光 水上金光→
宇津井健(直江実綱)
小川真由美(八重)
西田敏行(山本勘助)
『武田信玄』 88年=NHK大河 総集編第四回「二重の死」 〜OP縦書き表示〜
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉輝虎)
紺野美沙子(三条の方)
大地真央(里美)
堤真一(武田義信)
古村比呂(於津禰)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚勝(武田信廉)岡村菁太郎(原昌胤)
青山裕一(北条氏政)神田雄次(今川氏真)渡浩行(竜宝)→
池上季実子(恵理)
宍戸錠(原虎胤)
児玉清(飯富虎昌)
美木良介(馬場信春)
篠田三郎(飯富三郎兵衛)
村上弘明(高坂弾正)
大多貴子(まさ)北村総一朗(松田康郷)長谷川明男(庵原忠胤)
松橋登(三条公兄)石丸謙二郎(御宿監物)室井奈穂子(浅黄)飯島京子(若狭)→
橋爪功(真田幸隆)
勝野洋(大熊朝秀)
井上孝雄(松田憲秀)
岸田今日子(寿桂尼)
浜村純(倉科三郎左衛門)
井上恭宏 丹治安順 下坂泰雄 おやま克博 鈴木和也 船戸健行
原田ゆう子 本田聖子 池田暁子 吉田愛弓 剣持誠 関裕
若駒 丹波道場 早川プロ
小淵沢町のみなさん 小淵沢町乗馬クラブのみなさん/[乗馬指導]田中茂光→
佐藤慶(阿部勝宝)
小川真由美(八重)
宇津井健(直江実綱)
杉良太郎(北条氏康)
『武田信玄』 88年=NHK大河 総集編最終回(第五回)「神々のたそがれ」 〜OP縦書き表示〜
中井貴一(武田信玄)
柴田恭兵(上杉謙信)
大地真央(里美)
石橋凌(織田信長)
真木蔵人(諏訪勝頼)篠塚勝(武田信廉)岡村菁太郎(原昌胤)
青山裕一(北条氏政)渡浩行(竜宝)→
池上季実子(恵理)
篠田三郎(山県昌景)
美木良介(馬場信春)
村上弘明(高坂弾正)
石丸謙二郎(御宿監物)内田直哉(佐久間信盛)村上幹夫(石川数正)
中丸新将(酒井忠次)水谷敦(大村景時)→
中村橋之助(徳川家康)
井上孝雄(松田憲秀)
大門正明(市川大介)
河原崎建三(梁田政綱)
市川団蔵(足利義昭)
橋爪功(真田幸隆)
井上恭宏 藤原稔三 中嶋しゅう 古瀬公則 岡元勇三 船戸健行→
若駒 鳳プロ 小淵沢町のみなさん 小淵沢町乗馬クラブのみなさん/[乗馬指導]田中茂光→
平幹二朗(武田信虎)
宇津井健(直江実綱)
佐藤慶(阿部勝宝)
杉良太郎(北条氏康)
総集編放送日
第一回 88年12月24日 20:00〜21:35
第二回 88年12月25日 19:20〜20:40
第三回 88年12月26日 19:30〜20:45
第四回 88年12月27市 19:30〜20:45
第五回 88年12月28日 19:30〜20:40
『武田信玄』には川中島までをまとめた6巻物VHSソフトもありました
かつてはコピーして持ってたんですが、そのクレに関しては未採録です
記憶ではOPとEDがあり、EDの映像&音楽はOPにおけるいわゆる「林」パートで、
OPでは脚本〜出演までが、EDでは制作以降が表示されるものだったかと
では『春日局』クレどうぞー
>>581 たいへん永らくお待たせして総集編の方おつでした、コレで昭和大河は終了ですね。
「春日局」はスタンバイOKですが
その前に「弁慶」の修正版の人がいた筈ですが、おいでになるかな?
信玄組、お疲れ様。
では、『武蔵坊弁慶』 修正版貼らせて頂きます。
以前書いたとおり、
◎第一回は全クレ貼り
◎第十二回及び第十八回以降は、連名及び劇団補完分を貼り
◎上記以外は、一行目のみ抜き出し、演出を付け加えたものを貼り
でいきます。
補完は済んでいるので、明日一気に貼ります。
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第一回「恋の荒法師」 〜OP縦書き表示・全クレジット〜
[原作]富田常雄
[脚本]杉山義法
[テーマ音楽]芥川也寸志
[音楽]毛利蔵人[演奏]東京管弦合奏団
[タイトル文字]山田恵諦[監修]鈴木敬三[語り]山川静夫アナウンサー
[考証]白井孝昌[風俗考証]磯目篤郎[殺陣]林邦史朗
[笛]福原百華[法儀指導]市原孝信[協力]書写山円教寺
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
桶浦勉(信濃坊海円)福原秀雄(覚証)
大島宇三郎 竹内のぶし くぼたごろう(法師)
岡本隆 車邦秀 新みのる(法師)
竹田寿郎 小田島隆 千葉清次郎(法師)
勝田武 佐藤友弘 真木仁(法師)
小林大介 猫俣博志 中村正人(法師)
高品格(太平)
岡安由美子(ほくろ)
新井春美(千載)
岩下浩(常陸坊海尊)
加瀬幸市 加藤治 中島次雄(郎党)
中西由香カ 梅津直美 内山智子(遊女)
若駒 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ
[制作]村上慧
[美術]田嶋宣助[技術]斉藤政雄[効果]大和定次
[照明]野下清[撮影]杉山節郎[音声]谷島一樹[記録編集]久松伊織
[演出]重光亨彦
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十二回「黄瀬川の対面」 〜OP縦書き表示〜 演出=外園悠治
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
村上冬樹(斉藤実盛)金内吉男(土肥実平)
岩本多代(磯禅師)吉田次昭(平維盛)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新克利(新宮十郎)
高品格(太平)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)村田雄浩(片岡経春)
布施博(片岡為春)中村吉三郎(喜三太)戸恒恵理子(小玉虫)
新倉博(郎党)藤岡洋右 北原博一(公達)
若駒 劇団いろは 鳳プロ 早川プロ
佐藤浩市(木曽義仲)
大地真央(巴御前)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十八回「屋島の灯」 〜OP縦書き表示〜 演出=松岡孝治
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
金内吉男(土肥実平)高橋かおり(小玉虫)
真夏竜吾(佐藤継信)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
長塚京三(平宗盛)吉田次昭(平維盛)
山崎満(大膳大夫成忠)竹田寿郎(那須与一)
若駒 鳳プロ 早川プロ
ジョニー大倉(伊勢三郎)
隆大介(平知盛)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十九回「壇の浦」 〜OP縦書き表示〜 演出=清水一彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)
長塚京三(平宗盛)高杉亘(能登守教経)
中村浩太郎(佐藤忠信)高橋かおり(小玉虫)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
磯村憲二(頑入)坂元貞美(川瀬光頼)
菊地かおり(建礼門院)服部賢悟(安徳帝)
真野あずさ(右京大夫)
新井春美(千載)
坂本長利(船所五郎)田村元治(軍兵)
溝口順子(大納言典侍)本庄和子(阿波内侍)
平田京子(師典侍)伊藤哲哉(軍兵)市川通世(女房)
若駒 早川プロ
ジョニー大倉(伊勢三郎)
東恵美子(二位の尼)
堤大二郎(平資盛)
隆大介(平知盛)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十回「さらば討て」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岡安由美子(ほくろ)高橋かおり(小玉虫)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
金内吉男(土肥実平)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
真野あずさ(右京大夫)
堤大二郎(平資盛)
岩下浩(常陸坊海尊)
平川ひとし(船頭)吉原千明(女童)
上原秀雄(漁師)森康子(百姓女)
若駒 鳳プロ
隆大介(平知盛)
山咲千里(若の前)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十一回「腰越状」 〜OP縦書き表示〜 演出=外園悠治
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
高橋かおり(小玉虫)片山京子(侍女)
真野あずさ(右京大夫)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
山咲千里(若の前)
新克利(新宮十郎)
大森美佐(侍女)/ 若駒
光本幸子(八条女院)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十二回「行方も知らず」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
中村浩太郎(佐藤忠信)高橋かおり(小玉虫)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
狭間鉄(鷲尾三郎)関悦子(店の女)
鈴木芳樹 前原修(平家の亡霊)
真野あずさ(右京大夫)
青嶋卓広 雑魚亭遊介(平家の亡霊)
外河京子 吉竹加世子(平家の亡霊)
沢由起(平家の亡霊)車邦秀(郎党)
若駒 劇団いろは 鳳プロ
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新克利(新宮十郎)
隆大介(平知盛)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十三回「堀河夜討」 〜OP縦書き表示〜 演出=黛りんたろう
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
岩下浩(常陸坊海尊)中村浩太郎(佐藤忠信)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
高橋かおり(小玉虫)渡辺哲(土佐坊昌俊)
真野あずさ(右京大夫)
光本幸子(八条女院)
山咲千里(若の前)
山崎満(大膳太夫成忠)高橋豊(公家)
片山京子 大森美佐 本多由佳(侍女)
若駒 鳳プロ 早川プロ 劇団いろは
ジョニー大倉(伊勢三郎)
新克利(新宮十郎)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十四回「吉野の灯」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
金内吉男(土肥実平)平泉成(後藤新兵衛)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
高橋かおり(小玉虫)千葉清次郎(郎党)
斉川一夫 小野敦子(従者)
村田暁信 猫俣博志(従者)
小見山美由紀 石川恭代(侍女)
小林謙司 中村正人(郎党)
若駒 劇団ひまわり 鳳プロ
ジョニー大倉(伊勢三郎)
中村浩太郎(佐藤忠信)
山咲千里(若の前)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十五回「地に潜む」 〜OP縦書き表示〜 演出=松岡孝治
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
内藤武敏(北条時政)金内吉男(土肥実平)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
山咲千里(若の前)
平泉成(後藤新兵衛)高橋かおり(小玉虫)
磯村憲二(頑入)小寺大介(武将)小沢悦子(侍女)
若駒 鳳プロ 早川プロ 劇団いろは
高品格(太平)
光本幸子(八条女院)
藤村志保(常磐御前)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十六回「跡ぞ恋しき」 〜OP縦書き表示〜 演出=若園昌己
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
加藤茶(徳)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)岡安由美子(ほくろ)
石田弦太郎(梶原景時)金内吉男(土肥実平)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
平泉成(後藤新兵衛)磯村憲二(頑入)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
高品格(太平)
山咲千里(若の前)
高橋かおり(小玉虫)多忠麿(雅楽)
東儀兼彦 岩亀裕子(雅楽)
川島裕介 望月寛 仙波大明(囃子)
若駒 劇団いろは 鳳プロ 早川プロ
光本幸子(八条女院)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十七回「叡山脱出」 〜OP縦書き表示〜 演出=清水一彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
作田壽久(亀井六郎)門田俊一(行方六郎)
平泉成(後藤新兵衛)高橋かおり(小玉虫)
猿橋恵 宮田智絵(侍女)
真野あずさ(右京大夫)
田口計(中務大輔知親)辻萬長(俊幸)
田辺宏章(仲教)清水宏(承意)
小田島隆 竹田寿郎 新みのる(法師)
真木仁 中島次雄 猫俣博志(鎌倉兵)
若駒 鳳プロ 早川プロ 劇団いろは
ジョニー大倉(伊勢三郎)
光本幸子(八条女院)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十八回「荒ぶる海へ」 〜OP縦書き表示〜 演出=外園悠治
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
山咲千里(若の前)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
岩下浩(常陸坊海尊)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)磯村憲二(頑入)
加藤茶(徳)
岡安由美子(ほくろ)
平泉成(後藤新兵衛)高橋かおり(小玉虫)
番哲也(八田四郎)石田純子(侍女)秘密結社G(傀儡)
若駒 鳳プロ 早川プロ
高品格(太平)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二十九回「安宅の関」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
岩下浩(常陸坊海尊)
石田弦太郎(梶原景時)
村田雄浩(片岡経春)
布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)
狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)
平泉成(後藤新兵衛)
北村晃一(矢萩十郎)
竹田寿郎 千葉清次郎(武将)
勝田武 真木仁(郎党)
若駒 鳳プロ
児玉清(富樫家経)
入川保則(関口五郎)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第三十回「平泉の春」 〜OP縦書き表示〜 演出=松岡孝治
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
石田弦太郎(梶原景時)平泉成(後藤新兵衛)
山咲千里(若の前)
岡安由美子(ほくろ)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)高橋かおり(小玉虫)
真野あずさ(右京大夫)
高品格(太平)
津嘉山正種(藤原泰衡)坂東正之助(藤原忠衡)
剣持伴紀(藤原国衡)伊東景衣子(澄)
唐木ちえみ(忠信の妻)新井量大(忠信の父)
磯村千花子(喜三太の母)武藤積弘(太郎丸)
若駒 早川プロ 東映児童
藤村志保(常磐御前)
ジョニー大倉(伊勢三郎)
菅原文太(源頼朝)
萬屋錦之介(藤原秀衡)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第三十一回「衣川前夜」 〜OP縦書き表示〜 演出=清水一彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
麻生祐未(静)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)石田弦太郎(梶原景時)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)高橋かおり(小玉虫)
伊東景衣子(澄)磯村千花子(うら)
津嘉山正種(藤原泰衡)坂東正之助(藤原忠衡)
剣持伴紀(藤原国衡)平泉成(後藤新兵衛)
武藤積弘(太郎丸)渡辺力(郎党)
新みのる 千葉清次郎(郎党)
小林謙司 大葉順(供侍)
若駒 鳳プロ
ジョニー大倉(伊勢三郎)
山咲千里(若の前)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 最終回(第三十二回)「衣川立往生」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
岩下浩(常陸坊海尊)
内藤武敏(北条時政)平泉成(後藤新兵衛)
村田雄浩(片岡経春)布施博(片岡為春)
中村吉三郎(喜三太)狭間鉄(鷲尾三郎)
門田俊一(行方六郎)武藤積弘(太郎丸)
高橋かおり 戸恒恵理子(小玉虫)
伊東景衣子(澄) 磯村千花子(うら)
山咲千里(若の前)
津嘉山正種(藤原泰衡)剣持伴紀(藤原国衡)
猿田修二 小林謙司(家人)
遠藤英恵 林佳代子(侍女)
和泉史郎 中島次雄 新みのる(郎党)
若駒 劇団いろは 早川プロ
ジョニー大倉(伊勢三郎)
神崎愛(北条政子)
菅原文太(源頼朝)
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第二回「驕る平家」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第三回「春宵五条大橋」 〜OP縦書き表示〜 演出=外園悠治
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第四回「鞍馬の稚児」 〜OP縦書き表示〜 演出=松岡孝治
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第五回「常磐と静」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第六回「愛憎乱舞」 〜OP縦書き表示〜 演出=外園悠治
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第七回「奥州下り」 〜OP縦書き表示〜 演出=松岡孝治
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第八回「北方の王者」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第九回「鬼若子守歌」 〜OP縦書き表示〜 演出=清水一彦
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十回「泣きぼくろ」 〜OP縦書き表示〜 演出=黛りんたろう
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十一回「源氏揃え」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十三回「異母兄弟」 〜OP縦書き表示〜 演出=松岡孝治
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十四回「峠の軍師」 〜OP縦書き表示〜 演出=若園昌己
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十五回「木曽嵐」 〜OP縦書き表示〜 演出=清水一彦
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十六回「旭日落日」 〜OP縦書き表示〜 演出=黛りんたろう
『武蔵坊弁慶』 86年=NHK 第十七回「一の谷鵯越え」 〜OP縦書き表示〜 演出=重光亨彦
「弁慶」 以上です。
これで大丈夫でしょうか?
しかし、あのOPな耳に残りますなぁw
ちなみに、
>>587 の
「『武田信玄』には川中島までをまとめた6巻物VHSソフトもありました」
と同じシリーズの『いのち』の4巻物VHSソフト持ってます。
需要があれば貼りますので、お申し付け下さい。
では、平成大河一発目 「春日局」 お願いします。
>>608 乙でした!
村上&重光という後の『信玄』チームだったんですなあ
文太、麻生、ジョニーはそのまま『信玄』に向かった感じか
(重光は『獅子』のDでもあるからその頃から文太とは繋がりがあったけど)
他にも『元就』松岡、『組!』『風林』清水、『義経』黛と後のチーフDばかり
NHK的には『山河』『波涛』が思うように数字を取れなかったので
こちらをエース体制にしたのかもね
ところで『いのち』の4巻物って存在は知ってたけど総集編とは違うのかな
橋田繋がりということで、『春日』の前に貼ってもらってもいいかも
610 :
1:2012/04/26(木) 22:00:18.89 ID:GpEldodq
大変大変乙でした。
スレ容量的に終盤部分が次スレにマタギそうなので
「春日局」は次スレの初っ端という事ではどうでしょうか?
平成大河一発目でキリも丁度良いように思われますし…
一応は次スレの準備に掛りたいと思います。
さて当スレの残りですが
出来れば
>>608さんのクレ、私も見てみたいです。
あるいは…、今は落ち着いているけどビミョウな状態でしょ>本スレ
しかし今度の日曜日はどうなるやら
そこでココの残りを避難所として開放すれば3〜4日はやり過ごせるかな…
このスレの出発点も避難所からスタートしたし…なんて考えたりしてみて…
まぁコレばっかりは本スレの皆さんの意向も有る事だし
需要がなければNHK非大河作品とかで当スレを締めくくる事も可能なので…
どうもです
>>609 『いのち』 4巻物VHSは、おそらく総集編のビデオ化だと思います。
サブタイが同じですし。
クレは、放送物は二部ずつの合同クレでしたが、
ビデオ物は、当然ですが各部毎になってます。
>>610 ではでは、ビデオ物クレの補完が出来次第貼らせて頂きます。
それまで、クレ談議でマッタリと。
んじゃあ勝海舟の発掘されたクレジットを貼らせていただきます
『勝海舟』 1974年=NHK大河 第26回「攘夷」 〜OP縦書き表示〜 1974年6月30日放映
原作 子母沢寛
脚本 倉本聰
音楽 富田勲
演奏:プラズマミュージック テーマ曲:NHK交響楽団 テーマ指揮:岩城宏之
殺陣:高倉英二 時代考証:稲垣史生 語り:石野 倬 アナウンサー
出演
松方弘樹(勝麟太郎)
大原麗子(久)
和崎俊哉(桂小五郎) 坂東八十助(徳川家茂)
北村総一郎(近藤長次郎) 井上博一(戸倉豊之進)
服部壮一郎(原田熊五郎) 三田村賢二(高松太郎)
早川雄三(目付 山口) 戸沢佑介(目付 溝口)
大谷朗(望月亀弥太) 美濃部厚(千屋寅之助)
宮川尚也(野村弥吉) 渡辺義治(湊) 塚田厚(立花)
津川雅彦(一橋慶喜)
井上孝雄(松平春嶽)
土屋嘉男(木村摂津守)
石川博(姉小路公知) 山田昭一(四条隆謌)
三田松五郎(東久世通禧) 武田一彦(三条実美) 山口雅樹(沢宣嘉)
山中康司(吉村左京) 山崎一雄(久坂玄瑞) 市村昌治(男)
田畑孝 河井憲 北川陽一郎(男)
中野文吾 松山真佐夫 村岡章(男)
若駒 鳳プロ
藤岡弘(坂本竜馬)
渡瀬恒彦(田中新兵衛)
萩原健一(岡田以蔵)
古閑三千郎(制作)
斉藤博己(美術) 三村三三郎(技術) 久島清(効果)
山中朝雄(演出)
611ですが
ココの残りを避難所として開放する件
格別に御意見もなさそうな感じなので、後ほどテキトーに本スレに誘導落としておきます。
まぁ無いに越した事は無いのですけどねぇ
ただし状況はみるので誘導はしない可能性も残しておきます
>>614-615 承知です。
では、避難民が来る前に、ビデオ版『いのち』のクレ貼ります。
『いのち』 NHKビデオ 第一巻(全四巻)「帰郷」 〜OP縦書き表示・全クレジット〜
[作]橋田壽賀子
[音楽]坂田晃一
[語り]奈良岡朋子
[演奏]新室内楽協会[テーマ音楽演奏]NHK交響楽団[テーマ音楽指揮]小林一彦
[監修]小木新造 小舘衷三[医師監修]行天良雄 白石幸治郎
[衣装考証]小泉清子 鈴木紀男[方言指導]津島康一 相沢ケイ子
三田佳子(高原未希)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺徹(中川邦之)
山咲千里(岩田初子)
磯部勉(平吉)日下由美(浅子)
久我美子(高原千恵)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
名川貞郎 加藤忠 小池栄(地主)伊藤豪(調査員)
此島愛子 成田光子 斉藤三勇 杉彌生(村の人)
上原秀雄(骨とう屋)高松涼子(征子)高橋豊 村上幹夫(教授)
鳳プロ 早川プロ 国際プロ
劇団いろは 劇団ひまわり 劇団若草 劇団雪国
伊武雅刀(岩田剛造)
吉幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
[制作]澁谷康生
[美術]川口直次 蒔田穣[効果]広瀬洋介 中村真一 米本満
[技術]大沼伸吉 田村久男[撮影]入倉道治 遠藤信明
[照明]増山実 久保宣雄[音声]岩崎延雄 仲野次郎[記録・編集]高室晃三郎
[演出]伊豫田静弘 富沢正幸 布施実 金沢宏治
『いのち』 NHKビデオ 第二巻(全四巻)「希望」 〜OP縦書き表示〜
三田佳子(高原未希)
丹波哲郎(高原正道)
石野真子(高原佐智)
役所広司(浜村直彦)
渡辺徹(中川邦之)
山咲千里(岩田初子)
磯部勉(平吉)石田弦太郎(弘道)
長内美那子(正枝)浅利香津代(時枝)
鈴木正幸(信吉)小林大介 加藤明人(岩田竜夫)佐藤史望(岩田典子)清水愛
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
小林千登勢(浜村とも子)
内藤武敏(水田教授)
手塚理美(水田玲子)
吉水慶(織部医師)加藤正之 鳥居みえ子(仲人)
前沢保美 岡部政明 吉村直 里見良子(村の人)
鳳プロ 早川プロ 国際プロ
劇団いろは 劇団ひまわり 劇団若草 劇団雪国
伊武雅刀(岩田剛造)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 NHKビデオ 第三巻(全四巻)「生きがい」 〜OP縦書き表示〜
三田佳子(高原未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺徹(中川邦之)
石野真子(高原佐智)
新藤栄作(岩田竜夫)
磯部勉(津田平吉)日下由美(浅子)
鈴木正幸(信吉)加藤明人(岩田竜夫)
清水愛(岩田典子)二階堂千寿
渡辺裕之(八田医師)今出川西紀(弘子)
川島千恵 長島裕子(絹子)大平江利子 鹿取宏子(昭子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
柳生博(大場甚一郎)
高木美保(岩田典子)
小林綾子(岩田征子)
山根久幸(栗山)牧口昌代(夏子)塩島昭彦(長井)
鳳プロ 早川プロ 国際プロ
劇団いろは 劇団ひまわり 劇団若草 劇団雪国
伊武雅刀(岩田剛造)
吉幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
『いのち』 NHKビデオ 第四巻(全四巻)「いのち ふたたび」 〜OP縦書き表示〜
三田佳子(高原未希)
岸本加世子(岩田征子)
役所広司(浜村直彦)
渡辺徹(中川邦之)
石野真子(高原佐智)
新藤栄作(岩田竜夫)
鈴木正幸(信吉)今井和子(藤子)
長島裕子(絹子)鹿取宏子(昭子)高崎晃子(京子)
大坂志郎(工藤清吉)
赤木春恵(工藤イネ)
菅井きん(岩田テル)
柳生博(大場甚一郎)
高木美保(岩田典子)
今西正男(文造)服部妙子(君子)
川島一平(勘造)木村有里(岩田典子)
伊藤正博(建設業者)伊藤勉(設計技師)
おやま克博(設計助手)草見潤平(岩田豊)三好美智子(道枝)
鳳プロ 早川プロ 国際プロ
劇団いろは 劇団ひまわり 劇団若草 劇団雪国
伊武雅刀(岩田剛造)
吉幾三(八木金太)
野際陽子(坂口美代)
泉ピン子(村中ハル)
宇津井健(坂口一成)
乙です
ここを避難所として開放する件は、本スレが次スレに移行するによって
当面なさそうな感じとなりました。一応報告まで
どうやら本スレも落ち着いたというか、閑古鳥が鳴いてるからw
こっちも『春日』を貼っていくということで宜しいのでは?
スレ容量に関してはよく分からんけれど、途中で落ちたらソレはソレってことでw
>『武田信玄』には川中島までをまとめた6巻物VHSソフト
準備が出来ているのなら折角なのでそちらの方が
いうか、存在も知らなかったのでどんな感じなのかみてみたいですw
でっ最後はNHK非大河時代劇作品で宜しいのでは
こちらは月曜くらいからなら高速で貼っていきますよ
>>623 >>587です
ちょっと分かりづらい文章だったかもしれませんが、
『信玄』6巻物のクレに関しては全く持ってません
かつてはVHSにコピーして持ってましたが、今は消してしまったもので…
『信玄』のクレで気になるのはやはり何と言っても杉良と西田が同時出演の場合の扱いですが、
これも全く記憶にないんですよねえ
>>624 いやいや、コチラがよく見てませんでした、スミマセンw
>『信玄』のクレで気になるのはやはり何と言っても杉良と西田が同時出演の場合の扱いですが
全くそこなんですわなw
さて残りはNHK非大河時代劇作品を落としていきます
出来るだけ早く次スレ『春日局』に移行したいと思います。
『文五捕物絵図』 67年=NHK 第十二話「武州糸くり唄」 〜OP縦書き表示・全クレジット〜
[原作]松本清張
[脚本]倉本 聰
[音楽]冨田 勲[演奏]コンセール・レニエ
[時代考証]相馬 皓[語り]中西 龍
配 役
杉良太郎(文五)
東京ぼん太(与之助)長谷川稀世(おしの)
奈美悦子(おけい)和崎俊也(草太郎)
青山良彦(幸吉)常田富士男(矢七)
松川 勉(三次)井上清子(お京)
露口 茂(丑吉)
村田正雄(河童の川太郎)杉山徳子(肥前屋おかみ)
緋多景子(肥前屋女中 おとく)梅津 栄(肥前屋番頭 太吉)
今橋 恒(お冴の亭主 喜太郎)島 章(金魚売り)
今村源兵(湯治場の番頭)竹中国恵(こども)
菅沼 赫(さかなや)柳田 豊(糸屋)野島昭生(若い衆)
中村寿光(巡礼)/鳳プロ
岩崎加根子(お冴)
天知 茂(立木仙三)
[制作]合川 明
[美術]小池晴二[技術]安藤和夫
[演出]和田 勉
放送期間・時刻=67年4月7日〜68年10月11日、NHK総合(金)20:00より
#12は同年6月30日放送、清張の「張込み」が元ネタ
NHK劇場『写楽はどこへ行った』 68年=NHK 〜OP縦書き表示・全クレジット〜
[作]大岡 信
[音楽]湯浅譲二
出 演
佐藤 慶(東洲斎写楽)
露口 茂(十返舎一九)南原宏治(山東京伝)
木村 功(喜多川歌麿)山崎 努(葛飾北斎)
若宮忠三郎、十朱久雄、小林重四郎、今福正雄
川田 甫、及川広夫、中山輝夫、宮内幸平
串田和美、青木一子、小野泰次郎、阿部光子
若山弦蔵(ナレーター)/星プロ
岸田今日子(お春)
山形 勲(蔦屋重三郎)
観世寿夫、銕仙会(劇中能)
沢村訥升、坂東好太郎、市村吉五郎、市川子団次(劇中歌舞伎)
[制作]禅野圭司
[撮影]妹尾 新[照明]小島忠彦[録音]津田幸寿
[編集]青野伸司[美術]内藤政市[効果]大木本実
[演出]遠藤利男
オールフィルム撮影の時代劇 68年8月22日放送
『ふりむくな鶴吉』 74年=NHK 第十七回「冬の女」 〜OP縦書き表示・全クレジット〜
[脚本]杉山義法
[音楽]樋口康雄[演奏]新室内楽協会
[語り]中西 龍アナウンサー[考証]稲垣史生[殺陣]岡本 隆
出 演
沖雅也(鶴吉)
伊吹吾郎(又十郎)
竹下景子(やよい)
西田敏行(寅吉)中尾ミエ(おふく)
加藤玉枝(お勝)瞳順子(おきく)
倍賞美津子(あや)
山田吾一(利平)
及川広夫(銀蔵)清水彰(清兵衛)
大村千吉(だるま屋)平川斉(小間物屋)
西条満(西尾)伊藤正博(幸吉)
遠藤慎子(農家の女房)みやけみつる(藤助)
森井睦(岡っ引)鵜飼るみ子、青木万里子(お針子の娘)
青沼一彦(与吉)練木二郎、八代みどり(新婚の夫婦)
若 駒、劇団いろは、鳳プロ
中丸忠雄(三宅)
宇野重吉(夢斎)
[制作]沼野芳脩
[美術]青柳敏郎[技術]小池哲男[効果]伊藤希英
[演出]重光亨彦
放送期間・時刻=74年10月11日〜75年10月3日、NHK総合(金)20:00より
#12は75年2月14日放送
『土曜ドラマ・SFシリーズ およね平吉時穴道行』 77年=NHK 〜OP縦書き表示〜
由美かおる(およね 菊園容子)
頭師孝雄(仙田正男)
西沢利明(山東京伝)青山良彦(松平行親)
近石真介(編集長)中丸 信(植村繁)
ひろ新子(伊藤芳子)阿村久子(掃除婦)
高桐 真(骨董屋主人)多田幸雄(支配人)
入江正徳(岩瀬伝左衛門)桐島好夫(磯村小太夫)
前沢廸雄(大学教授)丸山由利亜(料亭のおかみ)
井上和行(狂歌師)古川ロック(絵師)伊藤弘一(俳諧師)
久遠利三(教師)浜野暁美(ホステス)団 巌(やくざ風の男)
田川勝雄(司会者)和田一壮(TV局員)小池雄介(現場監督)
山田兼司(運転手)一力孝夫、進藤 忠(週刊リポート社員)
岸田良夫、十文字重忠、扇子由紀雄(記者)
豊本富美喜(豊後節唄)柴屋以春(三味線)ザ・フラッシャーズ(踊り)
鈴木卓弘(社員)/若 駒、いろは、鳳プロ
寺尾 聰(与吉 田島平一郎)
原作=半村良 脚本=杉山義法、制作=近藤晋、演出=重光亨彦が担当
77年4月9日放送
『土曜ドラマ・懐かしの名作シリーズ 人情紙風船』 78年=NHK 〜OP縦書き表示〜
フランキー堺(髪結新三)
香山美子(おたき)
栗田ひろみ(お駒)
小山田宗徳(毛利三左衛門)
小鹿 番(兼吉)緋多景子(おくま)
山谷初男(藪の市)木田三千雄(乙松)
有川 博(忠七)増田順司(白子屋)
曽我廼家一二三(甚公)有崎由見子(おちよ)
二見忠男(源公)阪上和子(おてつ)
堀 礼文(与七)伊藤敏孝(卯之公)石黒正男(新公)
三浦康一(銀太)謙 昭則(下っ引き)鈴木よし子(女郎)
竹中ゆりか(お雪)宮寺和彦(丁稚) / 若 駒、鳳プロ
金田龍之介(家主 長兵衛)
加藤 武(弥太五郎源七)
田村高廣(海野又十郎)
大塚周夫(岡っ引の親分)のクレジットが欠落
脚本=尾中洋一、制作=近藤晋、演出=清水満が担当 78年2月18日放送
『早筆右三郎』 78年=NHK 最終回(#34)「朱塗屋解散」 〜OP縦書き表示・全クレジット〜
[作]小山内美江子
[音楽]深町純
[タイトル]横尾忠則
[殺陣]岡本隆
[資料提供]中村榮之輔 東都下町文庫
出演
江守徹(右三郎)
浅茅陽子(お蝶)
中条静夫(伝兵衛)
森田順平(鬼一)
矢崎滋(藤太)沼田爆(三助)
星清子(お玉)桐原史雄(留吉)
ジャネット八田(おきぬ)
ケーシー高峰(左門)
大友柳太朗(奉行)
南風洋子(楓)
金内吉男(島田)小沢重雄(中川)
村田正雄(鳶の辰造)日恵野晃(講釈師)
堀勝之祐(田村)上田耕一(大木)井上三千男(福原)
浅香光代(おたか)
山内賢(太助)
亀井光代(お由美)
田辺進三(岡っ引)小池雄介(守屋)橋本春彦(今井)
稲尾清二(鳶の若頭)若駒、鳳プロ、劇団いろは(その他)
志村喬(中野碩翁)
[制作]渡辺耕
[美術]矢野隆士[技術]戸塚健庫[効果]松崎州男
[演出]山内暁
放送期間・時刻=78年4月5日〜78年12月6日、NHK総合(水)20:00より
『日本巌窟王』 79年=NHK 第1回「花婿出陣」 〜OP横書き表示・全クレジット〜
[脚本]小野田勇
[音楽]坂田晃一[演奏]新室内楽協会
[殺陣]国井正広[時代考証]稲垣史生
[語り]若山弦蔵
出 演
草刈正雄(葵月之介)
山本みどり(深雪)
林 与一(水野十郎左ヱ門)
有川 博(神谷十太夫)東野英心(諏訪左源太)
金内吉男(松平伊豆守)玉川伊佐男(加賀爪丹波)
野口貴史(喜平次)久富惟晴(徳川家光)
嵯峨善平(土井大炊頭)加藤和夫(酒井讃岐頭)
西村 晃(大久保彦左ヱ門)
内藤武敏(葵長門)
河内桃子(梅乃)
大久保正信、奥野 匡、大宮悌二
梶 健司、金親保雄、千葉 繁
森井信好、栗又 厚、松本 隆
川部修詩、添田聡司、植田俊生
若 駒、劇団いろは、八星プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
浜木綿子(お夕)
[制作]篠原篤彦
[美術]小林 喬[効果]村田幸治[記録]市川筆子
[技術]黒柳要輔[照明]増山 実[カメラ)三浦国男[音声]佐藤 毅
[演出]岸田利彦
放送期間・時刻=79年1月10日〜79年6月27日、NHK総合(水)20:00より、水曜時代劇枠
『日本巌窟王』 79年=NHK 第2回「地獄への罠」 〜OP横書き表示〜 演出=岸田利彦
草刈正雄(葵月之介)
山本みどり(深雪)
有川 博(神谷十太夫)
東野英心(諏訪左源太)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)野口貴史(喜平次)
大久保正信(半兵衛)千葉 繁(松造)
栗又 厚、梶 健司、金親保雄
高山 彰、小幡利三、東 邦秀
新みのる、竹田寿郎、依田保仁
東郷秀信、小田島隆、東 治幸
若 駒、劇団いろは、早川プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
浜木綿子(お夕)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第3回「南海流人島」 〜OP横書き表示〜 演出=高野喜世志
草刈正雄(葵月之介)
山本みどり(深雪)
有川 博(神谷十太夫)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)坂口芳貞(小森弥七)
川島 満(寺尾伝内)川部修詩(久世民部)
伊藤雄之助(益田甚兵衛)
内藤武敏(葵長門)
河内桃子(梅乃)
大川善行、前田 敬、国井正広
竹田寿郎、中本恒夫、小田島隆
依田保仁、小幡利二、東郷秀信
若 駒、劇団いろは、鳳プロ
知名町青年団、屋久町同好会
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第4回「決死の脱獄」 〜OP横書き表示〜 演出=松本美彦
草刈正雄(葵月之介)
坂口芳貞(小森弥七)浅利香津代(お千)
吉川幸晴(河合半蔵)笹入舟作(大月東馬)
松村彦次郎(村井彦兵衛)根本嘉也(囚人頭)
大阪 憲(芳松)井上三千男(庄作)
伊藤雄之助(甚兵衛)
伊能竜一、真木 仁、東 治幸(役人)
車 邦秀、渡辺安章、小田島隆(役人)
竹田寿郎、東郷秀信、増田昭広(囚人)
依田保仁、中本恒夫、岡田正典(囚人)
若 駒、劇団いろは、八星プロ
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第5回「隠れ里の美姫」 〜OP横書き表示〜 演出=田中賢二
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
多々良純(玉城朝秀)
村上冬樹(医者)大沢緋嵯子(加那)
井上鉄男、小幡利二(一族の男)
岡田正典、中村恒夫(薩摩の侍)
車 邦秀、依田保仁(忍者)
小田島隆、千葉清次郎(忍者)
川口則夫、東郷秀信、渡辺安章
瀬崎正人、山本雅彦、奈良光一
池内力也、大内二郎、川田 篤
源馬 均、渥美 博、福永喜一
若 駒、劇団いろは、鳳プロ
知名町民謡保存会、知名町青年団、屋久町同好会
『日本巌窟王』 79年=NHK 第6回「天主の宝」 〜OP横書き表示〜 演出=岸田利彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)山本みどり(深雪)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)野口貴史(喜平次)
河内桃子(梅乃)沢 竜二(唐犬権兵衛)
西村 晃(大久保彦左衛門)
片平なぎさ(菊路)
三波豊和(尚竜)
庄司永建、川久保潔、団 巌
大谷桂三、溝口舜亮、久保 晶
奥村公延、北村晃一、円谷文彦
中村好男、吉田宏晴、加賀山伸
岡田 舞、大村京子、端月雅子
若 駒、鳳プロ、劇団いろは
宮下順子(阿久里)
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第7回「風流おんな絵師」 〜OP横書き表示〜 演出=高野喜世志
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)東野英心(諏訪左源太)
河内桃子(梅乃)山本みどり(深雪)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)野口貴史(喜平次)川島 満(伝内)
志垣太郎(右京)
片平なぎさ(菊路)
永島暎子(おこま)
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
寺田 農(襄馬)沢 竜二(唐犬権兵衛)
宮口二郎(鳴滝弥七郎)根岸一正(平内)
北村晃一、団 巌、円谷文彦
上田忠好、前沢保美、五月晴子
立川恵三、鈴木正幸、堀勝之祐
高橋がん太、石黒正男、若 駒、八星プロ
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第8回「虎穴に入る男」 〜OP横書き表示〜 演出=松本美彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)東野英心(諏訪左源太)
金内吉男(松平伊豆守)玉川伊佐男(加賀爪丹波)
寺田 農(襄馬)深江章喜(坂部三十郎)
永島暎子(おこま)三波豊和(尚竜)
信 欣三(口之津道軒)久富惟晴(徳川家光)川島 満(伝内)
志垣太郎(右京)
片平なぎさ(菊路)
宮下順子(阿久里)
和田一壮、溝口舜亮、根岸一正
上田忠好、前沢保美、五月晴子
宮 琢磨、青森 伸、宇南山宏
吉岡ひとみ、山内真理子、小沢悦子
若 駒、早川プロ、いろは
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第9回「復讐の恨み花」 〜OP横書き表示〜 演出=田中賢二
草刈正雄(葵月之介)
林 与一(水野十郎左ヱ門)
有川 博(神谷十太夫)
東野英心(諏訪左源太)玉川伊佐男(加賀爪丹波)
野口貴史(喜平次)金内吉男(松平伊豆守)
寺田 農(襄馬)深江章喜(坂部三十郎)
山本みどり(深雪)三波豊和(尚竜)
信 欣三(口之津道軒)川島 満(伝内)
志垣太郎(右京)
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
松崎 真、久富惟晴、和田一壮
堀田真三、宮 琢磨、宇南山宏、大浜詩郎
庄司永建、大河内稔、山崎 満、稲川善一
森田ほのか、服部由美子、野崎久美子、白石のり子
三増紋也、花巻五郎、仁熊英二、中村武巳
田崎哲也/若 駒、鳳プロ、いろは
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第10回「仮面の宴」 〜OP横書き表示〜 演出=岸田利彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)東野英心(諏訪左源太)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)野口貴史(原喜平次)
山本みどり(深雪)永島暎子(おこま)
寺田 農(襄馬)深江章喜(坂部三十郎)
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
三波豊和(尚竜)
内田 稔、溝口舜亮、和田一荘
奥村公延、森田はるか、吉岡ひとみ
川島 満、恒吉雄一、前沢迪雄
真弓田一夫、笹川恵三、神田正夫
下之坊正道、当銀長太郎、水木京一
今野鶏三、嶺田則夫、飯島正則
鈴木秀雄、佐々木梅治、山内真理子
会田由来、暖 亜浮、葉月真理子
竹田寿郎/若 駒、八星プロ
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第11回「孤剣闇を斬る」 〜OP横書き表示〜 演出=高野喜世志
草刈正雄(葵月之介)
有川 博(神谷十太夫)
寺田 農(襄馬)野口貴史(原喜平次)
蟹江敬三(相良平八)上田忠好(文吉)
長浜藤夫(小谷宗庵)柳谷 寛(大家)
堀田真三(一角)宇南山宏(新五郎)
綿引 洪(蠍)
永島暎子(おこま)
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
五月晴子、前沢保美、村上幹夫
浅野和信、別所立木、大峰順二
竹内 靖、車 邦秀、小幡利二
東郷秀信、岡田正典、依田保仁
堀田 昭、竹田寿郎、真木 仁
小田島隆/若 駒、早川プロ
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第12回「裏切り喜平次」 〜OP横書き表示〜 演出=松本美彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左ヱ門)
有川 博(神谷十太夫)東野英心(諏訪左源太)
野口貴史(原喜平次)玉川伊佐男(加賀爪丹波)
山本みどり(深雪)永島暎子(おこま)
志垣太郎(右京)
片平なぎさ(菊路)
綿引 洪(蠍 さそり)
宮下順子(阿久里)
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
寺田 農(襄馬)信 欣三(口之津道軒)
三波豊和(尚竜)汐路 章(帯刀)
和田一壮、上田忠好、前沢迪雄
五月晴子、前沢保美、大鳥居ゆり子
青砥 洋、伊東平山、富士野幸夫
猿若久美恵 大宮寿美、大美友子
沼野千恵子、大谷広子、勝田めぐみ、花柳滝若葉
若 駒、早川プロ、鳳プロ、いろは
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第13回「伊達姿女若衆」 〜OP横書き表示〜 演出=田中賢二
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左ヱ門)
有川 博(神谷十太夫)東野英心(諏訪左源太)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)三波豊和(尚竜王)
野口貴史(原喜平次)久保 晶(土屋伊織)
志垣太郎(右京)
綿引 洪(蠍 さそり)
結城しのぶ(千草)木田三千雄(法念和尚)
深江章喜(坂部三十郎)和田一壮(朝比奈段平)
林邦史朗(生駒八双)溝口舜亮(坂田金左衛門)
南左斗子、長谷川美也子、藤谷郁朗
菅沼 赫、松尾弥栄、新みのる
高橋祐里、高橋祐子、枝川津子
車 邦秀、小田島隆、牧野好年
依田保仁、東郷秀信、竹田寿郎
若 駒、八星プロ、劇団いろは
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
西村 晃(大久保彦左衛門)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第14回「襲撃日光街道」 〜OP横書き表示〜 演出=高野喜世志
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左ヱ門)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)三波豊和(尚竜王)
深江章喜(坂部三十郎)和田一壮(朝比奈段平)
林邦史朗(生駒八双)結城しのぶ(千草太夫)
西村 晃(大久保彦左衛門)
綿引 洪(蠍 さそり)
片桐夕子(お町)
西島悌四郎、西村淳二、奥村公延
久保 晶、小島和夫、岡村健二
辻 三好、安岡紀子、小田島隆
東郷秀信、新 実、真木 仁
車 邦秀、竹田寿郎、依田保仁
岡田正典、増田昭広、千葉清次郎
佐藤友弘/いろは、早川プロ
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第15回「月之介ふたり」 〜OP横書き表示〜 演出=松本美彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
玉川伊佐男(加賀爪丹波)
林邦史朗(生駒八双)仲 恭司(瀬川菊次郎)
中島 葵(おみよ)龍のり子(おしん)
西村 晃(大久保彦左衛門)
綿引 洪(蠍 さそり)
片桐夕子(お町)
三波豊和(尚竜)
和田一壮(朝比奈段平)笠井一彦(新八)
奥村公延(仲宗根春哲)久保 晶(土屋伊織)
榎木兵衛、小比類巻孝一、崎田美也
青木万里子、佐藤悦子、若狭麻都佳
新みのる、真木 仁、依田保仁
小田島隆/いろは、早川プロ
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第16回「玄達辻講釈」 〜OP横書き表示〜 演出=池村憲章
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
有川 博(神谷十太夫)
東野英心(諏訪左源太)
林邦史朗(生駒八双)庄司永建(阿部豊後守)
久保 晶(土屋伊織)奥村公延(仲曽根春哲)仲 恭司(菊次郎)
水谷良重(お吟)
志垣太郎(右京)
三波豊和(尚竜)
綿引 洪(蠍 さそり)
増田順司、沼田 爆、田中 浩
鈴木昭生、八坂 徹、藤井つとむ
山本 廉、小西健司、中島 秀
東 啓子、古川小夜子、名倉嘉子
小比類巻孝一、山下和行、上地 宝、水谷敏行
松岡雄平、大山清志、半田晶子、風間文野
藤谷郁朗/若 駒、いろは、早川プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第17回「真美姫捕わる」 〜OP横書き表示〜 演出=田中賢二
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)
東野英心(諏訪左源太)
金内吉男(松平伊豆守)林邦史朗(生駒八双)
深江章喜(坂部三十郎)和田一壮(朝比奈段平)
水谷良重(お吟)
浜田光夫(朽木民部少輔)
志垣太郎(右京)
綿引 洪(蠍 さそり)
沼田 爆、矢崎 滋、及川ヒロオ
東 啓子、古川小夜子、鈴木昭生
北見治一、増田順司、田中 浩
鶴田 忍、長沢 大、岡本 隆
吉岡節子、田村元治、下坂泰雄、小田島隆
車 邦秀/若 駒、いろは、早川プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
三木のり平(玄達)
=連名Gの配役=
増田順司(大店の隠居)沼田 爆(手代風の男)田中 浩(浪人)←いずれも玄達の巌窟王の辻講釈の常連客
矢崎 滋(巌窟王の絵草紙売り)及川ヒロオ(肥前屋の番頭)北見治一(民部少輔の用人)鶴田 忍(同心)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第18回「いのち燃える夜」 〜OP横書き表示〜 演出=岸田利彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)
山本みどり(深雪)
金内吉男(松平伊豆守)林邦史朗(生駒八双)
深江章喜(坂部三十郎)和田一壮(朝比奈段平)
東野英心(諏訪左源太)
志垣太郎(右京)
綿引 洪(蠍 さそり)
宮内順子、伊東平山、吉良冬太
加藤正之、井上鉄男、桑原一人
岡田正典、新 実、東郷秀信
車 邦秀、竹田寿郎、依田保仁
小田島隆、牧野好年、真木 仁
小幡利二/若 駒、いろは、早川プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
西村 晃(大久保彦左衛門)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第19回「死闘さそり狩り」 〜OP横書き表示〜 演出=岸田利彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)
山本みどり(深雪)金内吉男(松平伊豆守)
深江章喜(坂部三十郎)和田一壮(朝比奈段平)
東野英心(諏訪左源太)林邦史朗(生駒八双)
綿引 洪(蠍 さそり)
片平なぎさ(琴路)
志垣太郎(右京)
沢 竜二(唐犬権兵衛)団 巌(放駒四郎兵衛)
中村俊一(美濃屋)高橋征郎(松造)
坂部文昭、光丘真理、及川ヒロオ
宮内順子、内山森彦、小野泰次郎
高橋 享、加賀谷純一、堀江 昭
若 駒、いろは、八星プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
沢村貞子(お梶)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第20回「黄金の挑戦」 〜OP横書き表示〜 演出=岸田利彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)
山本みどり(深雪)田崎哲也(十太郎)
深江章喜(坂部三十郎)和田一壮(朝比奈段平)
沢 竜二(唐犬権兵衛)団 巌(放駒四郎兵衛)
水谷良重(お吟)
志垣太郎(右京)
綿引 洪(蠍 さそり)
東 啓子、古川小夜子、光丘真理
高橋征郎、及川ヒロオ、加賀谷純一
坂本由英、峯田智代、岡田正典
若 駒、いろは、早川プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
沢村貞子(お梶)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第21回「勝負十万両」 〜OP横書き表示〜 演出=田中賢二
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
有川 博(神谷十太夫)
山本みどり(深雪)河内桃子(梅乃)
寺田 農(襄馬)信 欣三(口之津道軒)
沢 竜二(唐犬権兵衛)団 巌(放駒四郎兵衛)
汐路 章(朝倉帯刀)和田一壮(朝比奈段平)
宮下順子(阿久里)
志垣太郎(右京)
水谷良重(お吟)
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
陶 隆、林 昭夫
宮内順子、鈴木 慎、及川ヒロオ
和田瑞穂、栗田洋子、八木景子
新 実、真木 仁、依田保仁、東郷秀信
小田島隆、竹田寿郎、岡田正典/若 駒
沢村貞子(お梶)
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 第22回「火の女お夕」 〜OP横書き表示〜 演出=松本美彦
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)
山本みどり(深雪)
寺田 農(襄馬)信 欣三(口之津道軒)
深江章喜(坂部三十郎)和田一壮(朝比奈段平)
沢 竜二(唐犬権兵衛)団 巌(放駒四郎兵衛)
志垣太郎(右京)
宮下順子(阿久里)
河内桃子(梅乃)
三津田健(覚禅)
櫻片達雄、江角英明、浜田 晃
冷泉公祐、田崎哲也、佐久間亜子
藤本信仁、竹田寿郎/若 駒
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
『日本巌窟王』 79年=NHK 最終回(#23)「南海の虹」 〜OP横書き表示・全クレジット〜
[脚本]小野田勇
[音楽]坂田晃一[演奏]新室内楽協会
[殺陣]國井正広[時代考証]稲垣史生
[振付]猿若清方[作調]堅田喜三久
[語り]若山弦蔵
出 演
草刈正雄(葵月之介)
三林京子(真美)
林 与一(水野十郎左衛門)
有川 博(神谷十太夫)
山本みどり(深雪)
西村 晃(大久保彦左衛門)
水谷良重(お吟)
宮下順子(阿久里)
片平なぎさ(菊路)
河内桃子(梅乃)
浜田光夫(朽木民部少輔)
汐路 章(朝倉帯刀)金内吉男(松平伊豆守)
松枝綿治(向井隼人正)辻シゲル(寅松)
三川雄三、柳田 豊、池田武司
和田瑞穂、佐久間亜子/若 駒、鳳プロ
安部 徹(肥前屋徳兵衛)
浜木綿子(お夕)
三木のり平(玄達)
[制作]篠原篤彦
[美術]小林 喬[効果]荻野勝男[記録]市川筆子
[技術]黒柳要輔[照明]増山 実[カメラ]三浦国男[音声]佐藤 毅
[演出]高野喜世志
続いて『風の隼人』に入りますが恐らく途中で切れると思います
つづきはかなり先になりますが次スレの終わりでスレが余ればなんとか…
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第一回「嵐になれ!」 〜全クレジット表示〜
【OP=縦書き表示】
直木三十五 作 「南国太平記」より
第一回「嵐になれ!」
[脚本]市川森一
[音楽]小林亜星[演奏]東京室内楽協会
[時代考証]稲垣史生[殺陣]林邦史朗
[講談作・指導]一龍斎貞水[三味線指導]豊 文[新内指導]花園一声
出 演
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)名取裕子(仙波深雪)
牟田悌三(南玉)森塚 敏(日下部又兵衛)
中村俊一(島津斉興)水野英明(島津久光)
細川俊之(庄吉)
中村伸郎(調所笑左衛門)
尾藤イサオ(日下部源右衛門)
草村礼子(日下部たか)山本昌平(原田兵馬)
菅沼 赫(中屋敷門番)井上鉄男、金子 正(下っ引)
山中康司、竹内 靖(賄い方役人)小幡利二、東郷秀信(浪人)
新みのる(勘定方役人)上野知憲(僧侶) / 若 駒
劇団いろは、鳳プロ、早川プロ、八星プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
【ED=縦書き表示】
[制作]平原日出夫
[美術]川口直次[技術]設楽国雄[効果]川崎 清
[照明]小野寺政義[カメラ]松島 馨、猪谷公宏[音声]金光正一[フィルム撮影]井上正次[記録]野田茂子
[演出]村上佑二
放送期間・時刻=79年8月8日〜80年4月2日、NHK総合(水)20:00より、水曜時代劇枠
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第二回「必殺!復讐船」 〜OP縦書き表示〜 演出=村上佑二
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)名取裕子(仙波深雪)
牟田悌三(南玉)柳生 博(牧伸太郎)
柳沢真一(岡田小藤次)森塚 敏(日下部又兵衛)
細川俊之(庄吉)
加賀まりこ(富士春)
中村伸郎(調所笑左衛門)
坂東八十助(百城月丸)尾藤イサオ(日下部源右衛門)
中村俊一(島津斉興)水野英明(島津久光)
有吉ひとみ(お光)草村礼子(日下部たか)梓ようこ(お富)
山本昌平(原田兵馬)菅沼 赫(中屋敷門番)南州太郎(坂本久左衛門)
堀部隆一(浪人)山崎 満(御典医)太田いくよ(宿の女中)出原健一(島津寛之助)
若 駒、劇団いろは、鳳プロ、八星プロ
山本 學(阿部正弘)
南田洋子(お由羅)
西田敏行(益満休之助)
このころの西やんは汚い西やんだったな
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第三回「呪殺変」 〜OP縦書き表示〜 演出=原嶋邦明
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)名取裕子(仙波深雪)
柳生 博(牧仲太郎)森塚 敏(日下部又兵衛)
細川俊之(庄吉)
坂東八十助(百城月丸)
井上和行(加治木玄白斎)小野泰次郎(名越左源太)
有吉ひとみ(お光)草村礼子(日下部たか)
平泉 征(貞吉)梓ようこ(お富)
坂本由英(そば屋)出原健一(島津寛之助)
劇団いろは、若 駒、鳳プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第四回「真夜中の人形」 〜OP縦書き表示〜 演出=田中賢二
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)名取裕子(仙波深雪)
柳生 博(牧仲太郎)中村俊一(島津斉興)
平井道子(梅野)水野英明(島津久光)
細川俊之(庄吉)
中村伸郎(調所笑左衛門)
坂東八十助(百城月丸)
井上和行(加治木玄白斎)矢野 宣(同心)
小野泰次郎(名越左源太)日向亜希(女中)久保 晶(御典医)
中村武巳、田村元治、森井 睦(職人)出原健一(島津寛之助)
大島映子、乃川順子、夏樹レナ、麻田紘子(女中)
劇団いろは、若 駒、八星プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第五回「春雷」 〜OP縦書き表示〜 演出=村上佑二
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)名取裕子(仙波深雪)
牟田悌三(南玉)柳生 博(牧仲太郎)
柳沢真一(岡田小藤次)森塚 敏(日下部又兵衛)
細川俊之(庄吉)
中村伸郎(調所笑左衛門)
中村俊一(島津斉興)金内吉男(碇山将曹)
小野泰次郎(名越左源太)保科三良(本田六左衛門)
有吉ひとみ(お光)梓ようこ(お富)
岡田正典(刺客) / 若 駒、鳳プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第六回「密命」 〜OP縦書き表示〜 演出=原嶋邦明
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
柳生 博(牧仲太郎)中村俊一(島津斉興)
細川俊之(庄吉)
中村伸郎(調所笑左衛門)
金内吉男(碇山将曹)北見治一(道具屋)
保科三良(本田六左衛門)青空ピン児(太助)青空ポン児(三次)
南田洋子(お由羅)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第七回「別れの日 虹が・・・」 〜OP縦書き表示〜 演出=田中賢二
勝野 洋(仙波小太郎)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
牟田悌三(南玉)柳沢真一(岡田小藤次)
細川俊之(庄吉)
森塚 敏(日下部又兵衛)平井道子(梅野)
梅津 栄(東斎)小野泰次郎(名越左源太)
神 有介、峰 竜太(薩摩藩士)
村上正次、水島涼太、荒川保男(薩摩藩士)
草村礼子(日下部たか)木村 翠(名越たま)湯川 勉(薩摩藩士)
梓ようこ(お富)山中康司、竹内 靖(賄い方役人)
若 駒、鳳プロ、八星プロ
津川雅彦(島津斉彬)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第八回「運命行路」 〜OP縦書き表示〜 演出=村上佑二
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
柳生 博(牧仲太郎)柳沢真一(岡田小藤次)
森塚 敏(日下部又兵衛)平井道子(老女中梅野)
細川俊之(庄吉)
尾藤イサオ(日下部源右衛門)
坂東八十助(百城月丸)
金内吉男(碇山将曹)保科三良(本田六左衛門)
今井和子(老女中すが)久松夕子(老女中菊代)
山本昌平(原田兵馬)草村礼子(日下部たか)翠 準子(宿屋女将)
大島典子(お米)夏樹レナ(おゆう)曽川留三子(お千恵)及川順子(お島)
出原健一(島津寛之助) / 若 駒、劇団いろは、八星プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第九回「旅の祭り」 〜OP縦書き表示〜 演出=原嶋邦明
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
柳生 博(牧仲太郎)柳沢真一(岡田小藤次)
中村俊一(島津斉興)今井和子(老女中すが)
細川俊之(庄吉)
中村伸郎(調所笑左衛門)
金内吉男(碇山将曹)水野英明(島津久光)
保科三良(本田六左衛門)松本マツエ(宿場女中)及川順子(お島)
曽川留三子(お千恵)夏樹レナ(おゆう)大島典子(お米)
恩田恵美子、峯田智代(招婦)小田島隆、佐藤好将(刺客)
若 駒、劇団いろは、早川プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第十回「地獄のわらべ唄」 〜OP縦書き表示〜 演出=田中賢二
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
柳生 博(牧仲太郎)中村俊一(島津斉興)
初井言栄(お貞)平井道子(梅野)
中村伸郎(調所笑左衛門)
坂東八十助(百城月丸)
信 欣三(老武士)村上冬樹(神主)
新村礼子(老婆)沢井孝子(七瀬の母)
高山真行(僧侶)木村裕子(幼少の七瀬)亀井明日香(童女)
東京放送児童合唱団(わらべ唄) / 若 駒、劇団いろは、八星プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第十一回「密偵家族」 〜OP縦書き表示〜 演出=村上佑二
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
初井言栄(お貞)中台祥浩(島津壱岐)
中村伸郎(調所笑左衛門)
柳生 博(牧仲太郎)
村野武範(薩摩屋清十郎)
坂東八十助(百城月丸)
西口紀代子(掛茶屋女将)今西正男(薩摩屋番頭)
日夏悠里(お松)小寺大介、岸野一彦(中間)
松村建也、嶋崎伸夫、吉村 庸(中間)
森 康子(薩摩屋女中)沢口史代(掛茶屋女中)小田正彦(舟頭)
若 駒、劇団いろは、鳳プロ
南田洋子(お由羅)
山本 學(阿部正弘)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第十二回「哀しみのチェスト!」 〜OP縦書き表示〜 演出=廣田建三
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
中村俊一(島津斉興)平井道子(梅野)
細川俊之(庄吉)
中村伸郎(調所笑左衛門)
柳生 博(牧仲太郎)
村野武範(薩摩屋清十郎)
神 有介、峰 竜太(薩摩藩士)
村上正次、荒川保男、湯川 勉(薩摩藩士)
宮寺康夫(薩摩屋番頭)大島典子(お米)西沢武夫(夜番)
市川千恵子(掛茶屋女将)平川ひとし、目黒清一(町人) / 甲野恵子(鼓)
若 駒、劇団いろは、早川プロ、鳳プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第十三回「炎の剣」 〜OP縦書き表示〜 演出=原嶋邦明
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
中村俊一(島津斉興)平井道子(老女中梅野)
細川俊之(庄吉)
中村伸郎(調所笑左衛門)
柳生 博(牧仲太郎)
村野武範(薩摩屋清十郎)
坂東八十助(百城月丸)
大橋芳枝(英姫)黒部 進(甚九郎)
吉良冬吉(町人)高木重吉(平造)柴田磯松(水夫)
若 駒、トラック・ワン、劇団いろは、鳳プロ
南田洋子(お由羅)
加賀まりこ(富士春)
西田敏行(益満休之助)
『風の隼人』 79〜80年=NHK 第十四回「薩摩恋歌」 〜OP縦書き表示〜 演出=音成正人
勝野 洋(仙波小太郎)
津川雅彦(島津斉彬)
渡辺美佐子(仙波七瀬)
夏目雅子(仙波網手)
佐藤英夫(仙波八郎太)
名取裕子(仙波深雪)
柳沢真一(岡田小藤次)森塚 敏(日下部又兵衛)
平井道子(梅野)中台祥浩(島津壱岐)
細川俊之(庄吉)
友里千賀子(立花千代)
坂東八十助(百城月丸)
辻 萬長(立花直記)増田順司(立花彦兵衛)
小野泰次郎(名越左源太)黒部 進(甚九郎)松浪志保(立花つね)
団 巌(水夫頭)中村秀和(十六才の休之助)加賀谷純一(郷士・久保)清郷秀人(末松)
平野 元(婚礼の客)大島典子(お米)夏樹レナ(お島)奥山明夫(花婿)
若 駒、劇団いろは、トラック・ワン、鳳プロ
南田洋子(お由羅)
山本 學(阿部正弘)
西田敏行(益満休之助)