【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 25
1 :
終着駅の牛尾刑事:
2 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 20:43:32.06 ID:p84RqKmp
2
7 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 21:28:57.83 ID:rokV0UCw
スイーツドラマの品性を、身を持て示す、火事場泥棒
8 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 21:39:05.94 ID:xp8TRfPe
\(^o^)/
11 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 22:20:50.18 ID:xp8TRfPe
シエの撮影も止まってるのかな
そのまま来年まで動かないでくださいね
12 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:33.21 ID:xp8TRfPe
前回の内容は醜かった。
あんな鬼柴田はあり得ない。
13 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 22:21:56.62 ID:xp8TRfPe
てっぱんと同じでBShiで放送するのかな
BSはもう通常放送になってるの?
15 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 22:24:30.69 ID:xp8TRfPe
しらんがな
16 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 22:26:04.33 ID:xp8TRfPe
シエは大河枠じゃなくて寒流枠でやればいいよ
あぼーんで見えないんだけど、
被災地で泥棒した大学生並の発狂連投してる人がいるね
我が意に沿わぬ歴史なら、恥など知らぬ、火事場泥棒
>>12 前回何があったのかすら覚えていない
それぐらい内容が薄いというかなかったなぁ
大地さんの瓶割り観たかった
>>17 コピペや荒らし依頼見たいなのは全部NG放り込んであるわ〜
21 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 00:16:32.88 ID:uf2HTVl5
>>14 BSのHiは通常放送に戻っている。
BS2は行方不明者専門チャンネルとなっている。
衛星放送は放送するとしてもBSHiだけかな?
23 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 04:59:25.87 ID:SgeizYIu
こんにちは
ありがとう
まほうのことばで
24 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 07:59:39.20 ID:SgeizYIu
「わかれ」
もし放送するなら西日本だけにしてくれ
25 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 09:04:23.83 ID:SgeizYIu
[ 番 組 名 ] 江〜姫たちの戦国〜(10)「わかれ」
[チャンネル] BShi
[ 放送日時 ] 2011年3月20日(日)午後6:00〜午後6:45(45分)
やんのかこのやろう!
26 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 09:28:38.92 ID:y2XopJvB
本スレすごいな
ドラマ持ち上げるだけじゃなくててっぱん叩いてた
てっぱんのほうが遥かにマシだっての
このドラマ、お江も嫌だけど、お初も嫌だ。イメージと正反対だ
てか、お茶々とお初が信長公の悪口ばっかりだったけど(特に次女)
特に裏切り者の浅井の娘が、養ってくれている織田家当主に文句言える立場なの?
ウィキにもドラマでも、実家が滅亡したのに贅沢出来てるやん
ガサツで礼儀知らずな江とか、食い物しか眼中にない初とか、
そういうだらしない女はもう飽き飽きだ
茶々が比較的好感もたれているのも、視聴者が女性らしい女性をみたいという
あらわれかもしれないね。
ハンカチ王子が人気なのも、ナヨナヨヘラヘラした虚勢野郎なんかみたくもなくて、
凛々しい男らしい男をもとめているからでしょう。
ありゃ、男らしさや女らしさなんて以前のレベルだよ
篤姫もそうだったけど、「賢く物をはっきり言う」を履き違えて
ただ我儘で行儀の悪い姫にしか描けていないんだよね
爪を噛む家康や唾飛ばして汚い秀吉もあったけれど、
人物描写がきちんとできていたから受け入れられた
岩下志麻さんの江はかなり気が強くて、いわゆる女らしさはほとんどなかったが、
立場をわきまえて、品を保っていた
31 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 11:55:18.83 ID:Rzn7EDls
岩下志麻さんと上野を比べるとは、無礼な!
岩下さんに謝れ!
格が違いすぎ!
そんな周知の事実に切れてどうすんだw
あくまで大河の江に対するアプローチについて比較してるじゃないか
33 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 12:25:54.08 ID:CPP1ODBN
>>24 ,
>>25 (公式HPより)第10回のみどころ
三成、空気を読んで! ・・・・・・・
・・・・・・・・空気を読むべきはNHKだろ
家族が行方不明となり、万に一つの可能性にすがっている者の心を踏みにじる気か?
この国の美徳を日夜語りつつ、血気盛んに、火事場泥棒
,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ 番組を打ち切って制作費を被災者に寄付しろと?
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ なに勝手なこと言ってるんですか?
|:::::| ''\怒,/'' |:::::| そのお金は私のお金ですよ。
|:::::| (・) . (・) |:::::| 私のお金を盗むんですか? 盗む気ですね?
|:::::| .(● ●) |:::::|
|:::::|. <三> ノ:::::| ドロボー ドロボー 火事場泥棒〜〜 ウキ〜
ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
>>26 本スレに限らずアンチ寄りのスレでもどさくさに紛れててっぱんも叩く奴ってちょくちょく見かけるな
37 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 13:02:43.58 ID:VH8LjZvu
>>27 姪なのに娘きどりだからな。このあたりの非常識さが嫌われている。
それと信長生存中は、織田家では浅井の遺臣は裏切り者扱いで、召抱えていないはず。
秀吉が長浜時代に召抱えた北近江の侍は、浅井にとって外様の地侍ばかりだろう。
秀吉時代になって浅井の遺臣まで大量に召抱えた。
信長生存中は浅井の遺児たちは肩身が狭かったと思うがな。
空気読んでのページの写真を見て分かった
茶々初の姿勢の悪さも、姫に見えない要因の一つだね
姿勢は江が一番悪いだろ
いつも首が前に出てるように見える
>>37 そうか。ありがとう
その事を、作者?の田淵女史は思いつかなかったのかな?
作中で、お市親子は肩身が狭い思いをしてるとか言われてたっぽいけど、
裏切り者の遺児+態度でかいせいで自業自得じゃね?
史実では慎ましやかに生きてたと思う
>>38 そのページに江の写真はアップしかなくて
既に江がどんな姿勢だったかも思い出せなくなっていたから
茶々初だけ書いた
ごめん
江の姿勢については、初めて見たのが馬に乗った写真で
無様な猫背を誰も注意しなかったのかと呆れた
北ノ庄落城って、今まで城を落してみれば思いがけず幼い姫が三人も・・・
ああ、これが浅井の遺児かという感じではなかったっけ?
絡みまくり、騒ぎまくりの江では興が削がれるな
>>35 今朝の新聞にデカデカと田渕さんのディナー・ショーの広告が出ていた。
自粛しないんだね。
>>36 てっぱんなんぞ見てないからどうでもいいな
45 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 14:50:50.27 ID:FhhoFrXx
そもそも お江と家康ってあんなに面識あったの?
家康の隣にも子どもお江がいたり
46 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 14:53:37.48 ID:SgeizYIu
>>33 そこ見たらちゃんと時代考証してる人がいて驚いた
ローカル大学の教授らしいけど晩節を汚したね
47 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 14:55:25.32 ID:SgeizYIu
NHKを絶対に許さない
絶対にだ
49 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 15:06:15.22 ID:sVZA5KGz
>>46 小和田哲男教授は、あの『天地人』の歴史監修もやってたから、
とうの昔に、学者としてけがれまくってるよw
ぬけぬけをウソをやっておいて、「フィクションだから」という弁解をしてはダメだよね。
浦島太郎を龍宮城へ連れていったのがイルカだったら、そりゃ「浦島太郎」にならんだろ。
それでも「フィクションですから」と強弁するの?
51 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 16:07:09.07 ID:+qDmDJWb
52 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 16:09:20.98 ID:BRemHUUX
公共の利にならないお遊戯
>>51 料金は13000円。1時間喋るだけ。ディナーのメニューは見なかった。
つくづく思うけど、こんなに早くから秀吉や家康と
無理矢理絡ませるのが安直すぎる
小物にしか見えない上に、初対面の緊張感を演出したほうが
ドラマのメリハリになるだろうに
子供を会議に同席させて、筒抜けにあれがサル、あれが家康、ホエ〜って馬鹿かと
別進行で展開して盛り上げるという芸当がこの脚本家はできないのか
義父である勝家から受けた影響をじっくり丁寧に描くのなら自然なんだわな。
日常ともに暮らしているから、フィクションで創造できる幅も広い。
信長・家康とのからみといっても、国会見学の修学旅行生が、テレビで顔だけ知っている
政治家に手を振って喜んでいるレベルだもんな。
56 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 16:57:09.55 ID:Rzn7EDls
>義父である勝家か
>日常ともに暮らしている
勝家さんは戦争準備で大忙し。
家族とかそんな日常あるわけ無し。
腕のいい脚本家はそこをフィクションで上手く膨らませるんだよ
非行少女をビンタとか刺繍大好きとか手垢まみれのホームドラマしか書けないんだよ・・・
>>56 実際はそうだろう。家族であった期間も短いし、江は幼いし。
ただ信長や家康に比べると、フィクションとして勝家とのからみを描くことに
不自然さはないということさ。
普通の時代劇は、最低限この点は押えている。殿様と家来は、実際には
腹を割って話をする機会はなかったとしても、同じお城にいるならば、そのような
機会も多々あったのではないか、という想像は許される。
「江」の場合、単に同じ時代に生きていたという共通点しかない人物どうしの
間で、おこりそうもないエピソードを作ってしまうから、目をそむけたくなるほど
つまらない。
なんかもうミサカイがないと言ったらいいんだろうか。
かりに現代小説で、友人どうしではない実在の人物A君とB君が、親友であると
書かれたとする。書かれたA君とB君は、びっくりすると思うよ。
ところが、最近の時代小説・時代劇は、それを平気でやってしまう。
時代劇ならそれが許されると勘違いしてしまうんだな。
それが楽しいと感じる人もいるのかもしれないが、身分や住んでいる場所の関係
から考えて、この両名に面識があるわけがないだろうということが明白な場合、
あほらしくなるんだよな。とくに事歴がよく知られている著名人の場合。
「おんな太閤記」に登場した副田甚兵衛の本名を「嘉助」としたことで、杉本苑子さんと
トラブったことがあったよな。「嘉助」は杉本さんの創作したフィクション名。
杉本さんは、問題は著作権侵害ではなく、フィクションが史実として定着しかねない危険と
それを防ぐことだとして、NHKが提示した金銭賠償を拒否した。
最終的には、「嘉助の名はフィクションである」旨の一文を掲載・告知することで決着した。
かつて史実とフィクションの区別に、これほどまでに神経を使っていた同局が、今年のザマ
は何なの?
61 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 18:51:26.16 ID:Rzn7EDls
杉本苑子さんを終身大河顧問にしろ!
>>59 このドラマで一番びっくりしてるのは、史実のお江だろうなぁ…
タブタのせいでお江のイメージが過去最悪になったわ
どうかこのドラマ見て、お江という人物があんな最悪な人間であったと信じる人が出ないことを祈る
でも大河ドラマって変な所を信じる人がいるからな
良くも悪くも見た人に影響与えるんだから、もっと真剣に取り組んでほしかった
お江なんて採り上げた時点でアウト大河決定
江なんか蛆TVでバトってればよかったのに・・・
でもいい加減、強きで嫉妬深いだのという俗説には辟易してたから
今回のドラマで、新しいお江像出来ないかなと思って期待してしまったから、余計ダメージが
大奥なんてのは、面白可笑しく脚色されすぎて、もう原型留めてないし
大奥なんて将軍用肉便器収容所であんなもので喜んでるのがバカ丸出し
戦国の世を生き抜く姫を出せ
大奥編なんぞ作らずカットして終了して欲しい犬HK
>>65 ほんと大奥はどうでもいいな。
俺は時代劇は大好きだが、大奥だけは見ない。
せいぜいやるとしても、大坂の陣までが限界かな
その後はどうでもいいや
俺も大奥は見ないな
醜い争い見ても嫌気が差すだけで面白いとは思えない
ウジテレビがやってた頃から理解できない
大奥なんか低偏差値女あたりにしかウケないだろ
あんなものに絡むヒロインを大河で数年内に2度も出すとはな・・・
大奥は渡鬼と同じく、見てると嫌になってくる
アンチの讃美歌みたいだ
共に唄おう
日本の心を語りつつ、武将の心で、火事場泥棒
戦国時代の厳しさを、教える術は、火事場泥棒
スイーツドラマの品性を、身を持て示す、火事場泥棒
我が意に沿わぬ歴史なら、恥など知らぬ、火事場泥棒
この国の美徳を日夜語りつつ、血気盛んに、火事場泥棒
火病で火事場泥棒とした連呼できなくなったか
ID:MljGTkSコイツが火事場泥棒と言ってた大馬鹿だろ
自分は漫画の大奥が好きなんだが、
完全に別腹、それこそスイーツなんだな
歴史的裏付けがあればこそ、荒唐無稽な物語も楽しいと思う
ドラマの大奥は昼ドラの延長であって、歴史劇ではない
まさか民放が散々やりつくしたものをやるなんてことはないよな・・・
最近の大河は目先の人気取りに終始して、節操なさすぎ、プライドなさすぎ
ウジテレビの浅野と林も十分に戦犯だよ。
もう早く放送終了して欲しい。
大奥ネタに群がる婆レスにはうんざりだ。
>>75 よしながふみの男女逆転大奥は普通に楽しめた
映画も面白かったなぁ
漫画は少女漫画版へ
映画は映画版へ行ってくれ
どうせ過疎ってるんだろうが、だからといってこっちで相手してもらおうとするなよな。
まだ江に大奥は出てきてないのに今から叩いてるのは
江を利用してフジと大奥叩きたいだけかよ
81 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 21:09:54.39 ID:Rzn7EDls
そうだな。
フジにはフジの大奥には大奥の見所はあるからな。
といって、江に見所があるわけではないが。
原発の現場で危険を顧みずに働く作業員や自衛隊の方々
彼らこそ真の侍であり国を救う英雄だね
シエなんざ現代ではさしずめ、京都に逃げた天皇一家どころか、
自分たちの不手際で事故を拡大させておきながら
危険な作業を下請けに押し付け、福島県庁に避難した保安院の蛆虫連中だよ
史実でも、自分たちの階級で戦を引き起こしておきながら、
いざとなったら民をしり目にスタコラ逃げた恥知らずだし。
中世の価値観ではお涙頂戴になっても、こんなやつ、
現代では反面教師にしかならんだろ
145 名前: 270 投稿日: 2011/03/16(水) 19:50:04.79 ID:RxW2NNG3
重要な幹部協議終了。ただいま食事中です。3号機への空中散水が不可能では4号機対策に着手できない。
50ミリはあまりにも放射線量が高すぎます。地上からも空中からも近づけません。4号機を監視していなかった
という東電のずさんさに批判が出ましたが「いまさら批判してもなんの進展にも繋がらない」と発言。
秘が多くあまり話せません。
引き続き、妊婦・乳幼児同伴の民間人・免疫力が低下している病人は50キロ圏外に避難させるように東京に意見具申。
403 名前: 270 投稿日: 2011/03/16(水) 21:09:39.75 ID:RxW2NNG3
第1ヘリ団長と協議、正確な水の投下が出来なくても、上空通過で曝露時間を最大限少なくし、
10機以上で3号機に連続投下は出来ないか。計算では防護服着用で3分なら低レベル被曝。
帰還後ただちに隊員と機体の除染を実施し、数時間3号機の放射線量を抑えられれば地上放水できると説明。
924 名前: 270 投稿日: 2011/03/16(水) 23:26:12.54 ID:RxW2NNG3
警視庁放水車が難航した場合、我々は最後の覚悟をしなければならない。と総監訓示。
明日、もし打開できなければ、内容は言えませんが、最後の作戦を決行します。
873 名前: 270 投稿日: 2011/03/17(木) 08:31:27.91 ID:q1y7YHfT
これ以上意見具申および要請が受け入れられないのなら、我々幕僚全員腹を切る覚悟。東京に連絡
987 名前: 270 投稿日: 2011/03/17(木) 09:55:42.19 ID:q1y7YHfT
昨夜述べた被曝覚悟の最後の作戦を開始しました。ヘリ作戦後、地上部隊で強行突入します。
そうだな、もうすでに江のイメージが〜と言うからには過去作品の
イメージと比べてるんだろうからな。
特に文章からして葵〜の視聴者ではなさそうに思える。
大奥に洗脳された低脳女の語彙は乏しくただ反発するだけ、
とにかく平成からの時代物は著しくくだらなくなったものが多い。
特に女が前面に出てくる作品で。
風林火山は山本勘助なんて実在しないかもしれない
諏訪御寮人も本当は人物像どころか名前すらわからない
っていう「フィクション」だったからこそあのくらい大きくなったんだと思う
江は全部実在の人物ってことで
無理やり「嘘」に嘘を重ねて人間関係と史実を絡めすぎて破綻してる感じ
フィクションと嘘の違いをわかって欲しい
江のは嘘ですらない
あれはでたらめと言うのです
>>81 こういうヤツがいるから骨太の歴史モノの視聴率がパッとせずに減っていくんだろうな・・・
92 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 22:50:14.87 ID:Rzn7EDls
>>91 フジにも大奥にも骨太の歴史物は期待していないよ、俺は。
大河には骨太の歴史物を期待している。
江は即刻中止すべき。
>>83 天皇家は無駄に被爆する必要ないじゃんか
その批判こそ的外れじゃないか
シエ叩く為にあまり変な事を言うなよな・・・お前、本当はアンチの評判落としたいシエ信者じゃないのか?
94 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 23:15:19.84 ID:CKWAvd46
ヤフーのみんなの感想に忌憚のないコメントを書いたら数十秒で消されました。
結構的をえたことを書いたつもりなんだが。
試しに表現を変えて翌日投稿したら、また1分以内に削除された。
一話収録するのに6000万だかかかる(らしい)うんこスイーツドラマは
収録を打ち切って、そのぶんの受信料は被災地に寄付すべき。
うんこなだけにクレームもこないでしょう。
むしろNHKの英断に賞賛がよせられるはず。
放送も打ち切りになって一石二鳥。
女に媚媚したスイーツ歴史ドラマが作られる流れが
この震災で途切れてしまうことを期待する。
>>92 フジの大奥は水戸黄門や暴れん坊将軍と同ジャンルであって、
大河とは前提として全く違うものなんだよね
同じ題材でもアプローチが全く違うはずなのに、
篤姫で臆面もなくそっくり持ち込んで、しかも江は二番煎じなんだから、
どんだけいい加減な仕事してるんだよと情けなくなるね
97 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 23:30:25.65 ID:bGnVXphl
質問した。3点。
1、下方修正。 2、大規模停電。
★3、民間放送の節電はお願いしないの?★
http://n★ico.ms/lv43511750#30:32 #n★icojishin #j★ishin
5秒以内前 ニコニコ生放送から
gu3go 同意です。今回の損失発電量は約1357万kw。
東電の総発電能力の約20%に相当。
一方、通常需要は総発電能力の約60%。停電不要。
RT @chikama16: @uesugitakashi 電力不足においての報道で、
火力発電所の復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
約1時間前 twimi☆newから
uesugitakashiと100+人がリツイート
chikama16 @uesugitakashi 電力不足においての報道で、火力発電所の
復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
火力発電の80%稼働で充分まかなえるはずです。
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
約3時間前 ついっぷる/twippleから
uesugitakashiと100+人がリツイート
http://twitter.com/uesugitakashi 原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
>>95 いやもう今回のは女すら受け付けてないんじゃなかろうか
むしろ老若男女に受け入れられてないよなこんなの
まだあの篤姫は男の支持もあったらしいのに
篤姫は大奥と言う組織の中でどう動くかって言うのがあったからな
男視点で大奥を会社組織に置き換えると共感できる部分があったんじゃないか?
\(^o^)/
>>98 女にも受けてないからいいんだよ。江で完全に終了になればいい。
女に受けたきゃ漫画みたいに対象絞った業界で原案書けばいいんだ田豚は。
お花畑度はまだ低かったが篤姫も正視できない酷さだった。
原作あるとはいえ尼にレビュー書いてたのはテレビは見るが活字を読めないバカがほとんど
こういう層を対象にした大河は視聴料のまさに無駄遣い。
今回ほどコケてほしいと思う作品はもう誕生しないでほしい
>>99 女か。共感できるわけないだろ、あんなものに。少なくとも自分はな。
104 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 00:12:57.58 ID:4Mb1fxxp
こんにちは
「こんにちワン」
ありがとう
「ありがとウサギ」
こんばんわ
「こんばんワニ」
さようなら
「さようなライオン」
まーほーおーのこーとーばーで
たーのしーい なっかまーが
ぽぽぽぽーん\(^O^)/
おはよう
「おはよウナギ」
いただきます
「いただきマウス」
いってきます
「いってきまスカンク」
ただいま
「ただいマンボウ」
ごちそうさま
「ごちそうさマウス」
おやすみなさい
「おやすみなサイ」
すーてーきーなこーとーばーで
ゆーかいーな なっかまーが
ぽぽぽぽーん\(^O^)/
A−C−♪
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼっ
ID:3afcSp5r 女臭いアンチやめろよw
>>104 ACのCM(特に「ポポポポーン」)といい勝負だなw
外交官黒田の最終回がご都合主義的で評判芳しくない
やはり視聴者の見る目が若干厳しくなってる気がする
あれの比どころじゃない江はリアリティ皆無の絵空事でそっぽ向かれるかも
黒田の名前見て、そういや黒田官兵衛がでないなと思い出した
割と好きだったんだけどな あの首ガードして竦む仕草とか可愛かった
ポジションをすっかり利休に取られたばっかりに…まさにクロカンの無駄遣いだ
最近地震関連ばかりなので、大河ドラマをまとめて見たが、
江を主役に据えたのが、そもそも無理があるみたい。
葛藤しながらダイナミックに歴史を動かしていく男たちの間で、
ただ右往左往しているだけなんだな
もちろん、女が陰で歴史を操っているという事実もあるんだろうけど、
今の段階では江はそんな事できてないしな
社会見学をしてる小学生の女の子みたい
ただ、周囲の惑星たちの演技は面白いのもあるね
明智の市村さんとか勝家の大地さんとか
秀吉が悪役っぽく演じられているのもなんか新鮮だしね
そんなに不戦を訴えたいなら宇喜多直家やりましょうNHKさん
ほとんど戦争せずにのしあがった敏腕武将ですぜ
江つーか浅井三姉妹を主役に据えれば、書き方の問題だけで間違いは無かったと思う
なんていうか、江は材料はそこそこなのに料理がド下手でカレーにかき氷入れてる感じ
三姉妹メインだと材料は良いものだったのに
後北条時代の大河ってあったっけ
風林火山で入れてくれたけど、後北条単品は見たことない
北条三代でやってくれないかな
113 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 01:25:46.94 ID:FRnDpXfP
>>109 脇の役者さん結構いいよね
役どころがお粗末すぎで持て余してるけど
遺恨ありの北大路鉄舟とか鳥肌ものだったのに
115 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 02:58:11.33 ID:jBbWUkdG
>>111 淵じゃなかったら確かにもっと良くなったと思う
けど題材もアレだと思うよ
地味すぎ
116 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 07:51:44.62 ID:7SdnyHmA
ここまで登場人物を苔にしたら、江本人や戦国武将の幽霊が田渕
先生の枕元に出てもおかしくないレベルだな。
今後江が支持を得ていくためには、まず他人を批判ばかりするんじゃなくて、
自己批判できる女にしないとだめかな
この子自分は遊んでいるだけで、世の中の不幸は全部他人やイクサにあるという調子でしょ
だけど、実際はこの子も含めた武士階級が私利私欲を我慢できないからイクサがおこるわけで。
この子がもっと自分のあり方がこれでいいんだろうか、という自己批判できるようになれば
それなりに好感ももてるかもしれない
自己批判なんて視点を田淵せんせーに期待するだけ無駄だと思う
火事場泥棒に求めても無駄なように
Google 急上昇ワード(日本)
↑1.火事場泥棒
830 :日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 02:44:53.51 ID:PUwsFAgD
ま、どう転んでも次は20%以上確定だろ
改変期に20割って後はズルズル、と目論んでたアンチの期待はハズれたな
↑
火事場泥棒
122 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 12:54:28.20 ID:eO7Gnp+5
>>86 風林火山のフィクションが苦痛じゃなかったのは、山本勘助の史実における
立場がフィクションを受け入れやすいからだよね。牢人時代の勘助のフィクション
は、事実とは違うだろうなと思いつつも、惹きこまれるものがあった。
江も史料に顕れていない時期が長いから、そこは自由にフィクションで埋められる
という方針なんだろうけど、勘助とは違うんだよ。浅井の姫の立場という制約が
あるから、自由に伊賀越えをやってよいわけではない。
牢人+仕官してからは軍師という勘助とは立場が違う。
この区別ができない人は、歴史ドラマにかかわらない方がいい。
勘助もびっこ引きながら関東甲信越の各地に
神出鬼没なのはちょっとツっこんだけど
半分想像上の軍師なのでまあ許せたw
というかハンディをものともせず詭道で相手倒したり
馬を乗りこなしたりするシーンも見せてて
まあそれなりに説得力はあった
謙信とチャンバラは流石にやりすぎw
既出だったらスマン。
歴史人別冊「江の真実」の田渕インタビュー読んだんだけど、壁に投げつけたくなる内容だった。
「男の道具になることを受け入れるような女性では魅力がない。現代人の心に響かない」みたいな事をまた言ってた。
この人にとって現代人の標準的感覚ってなんなんだろう。
しかも伊賀越えに動向させたのは「本能寺の変は江にとっては大変なこと、だが遠い場所で起きたことだと面白くない」からだとさ。家康と一緒に、というのは舅になることを考えると面白そうだからって……。
一番気になったのは秀忠の庶子に関しての話。
記述がないって悩んでるけど知らなかったって言うのが定説だと記憶してるんだが…。
相変わらずのお花畑全開な自説を語ってた。
なんで全てを感動路線にしたいんだかわからない。
長くなってしまったし、なんかストレス爆発させてしまった。すまない。
>>111 禿同
幼い江を信長・光秀にからめる暇があったら、三姉妹で3つの組み合わせができるから、
その3つの人間関係をじっくりやった方が良かったと思う。
>>124 >男の道具になることを受け入れるような女性では魅力がない。現代人の心に響かない
田渕さんの感覚は、ほんと古いよね。↑などは昭和30年代の女流作家の台詞みたい。
ほんとアンテナが錆びついている。
田渕さんの世代だったら、祖父母から聞いた体験談のなかに、時代劇と共通する風俗・
習慣があると思うんだけどね。
豊臣秀頼=お拾について。
赤ん坊が健康に成育するように、生れたばかりの赤ん坊をいちど捨て、それを拾ったこ
とにして育てるというフィクションは、秀頼の時代だけではなく、戦前の日本でも行われていた。
自分の話で恐縮だが、自分の祖母がそうだった。時代小説を読んでいると、これに
類似した年寄りの体験談や風習にしばしば出会う。
田渕さんの世代だったら、こういう話を後世に伝えるべく創作に励むべきではないかね。
田島ヨウコの時代ならまだね。
なんでも男の真似すりゃ進歩的な女だとかいって喜んでいる女たちが昔いたっけ
そんな女、魅力あると思うかね、常識が考えて
脚本家にしては時代を読むセンサーがあれだな
そもそも女は男の道具ではないでしょ。
道具になっているかのようにみせかけて、その実、
男をおだてたりスカしたり泣き真似してみたりスネたり、手練手管で
男を操縦するってのが女だと思う。
作者は男を理解していないばかりではなく、女もよくわかってないのかもしれないな
129 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 14:27:02.88 ID:+Zvcq+91
この時代、政略結婚や人質になることないのは百姓とかの庶民で
過酷な肉体労働だったろう。そんな身分の女ではないのだから
それだけで姫たちは幸せだったはず。
政略結婚も特に有力領主、武将に嫁ぐ場合は、それだけで女は
誉れだったはず。それが男の道具だなんだというのは勘違いも甚だしい。
130 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 14:27:23.36 ID:Mbx0BXfr
おんな太閤記のねね、利家とまつの松、巧妙が辻の仲間ユキエ
だれがみても男の道具ではないし、むしろ男より一枚上手な印象だけど、
それでいてでしゃばったとこは全然ない
>>124だけど、朝日のインタビューでも本当に苛立ちを感じたのでついでに書かせてもらう。
姫(仮)が主人公だし女性目線、というのはまあわかる。
問題はなぜあの時代を現代の目線で見たがるんだろう。
しかもドラマを見る限り現代の目線ですらない。
あの時代を悲惨だ悲惨だ言ってるけど他に何か言えないのかと思う。
あるがまま、についてはもう何も言うまい。
だってあれはもうあるがままじゃなくてただの我が儘だ。
この二つは違うと言ってる記事を読んで一時期でもわずかにでも安心した自分が愚かだったよ。
こんなドラマを見ても純粋に楽しめる単純なひとの方が
おれなんかよりもずっと幸せな人生を送れる気がする。
まあ自分の子供をお手伝いさんに育てさせてるようなセレブには
一般日本人女性の気持ちなど全然わからんでしょうね
そしてそんなお手伝いさんも、彼女にとっては愛玩するヌイグルミ程度
どっちにろ、放映してもらいましょう。そして非難轟々で次回でジエンド間違いないから
135 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 14:38:35.38 ID:Ld6UFYgu
タブチが描いている戦国時代より、リアルな現実の方が悲壮な今、
「イクサは嫌でごさいます!」と主張する江が、
「原発に放水は嫌でございます!あなたが行かなくても、他に隊員がいるでしょうに!」
というような主張をしているように思えてくる
>>131 でしゃばってないってことはないだろそいつら…
まぁ姫(笑)である上野江よりはみんな品はあるんだけど
>>132 田渕さんは、自作の解説をするときでも、世上広く流布している耳慣れた言葉
で装飾しているだけだと思う。言葉のバブル。深く考えて発言していないんだろうな。
>>124 秀忠の庶子(保科じゃなくて家光の兄的立場に当たったかもしれない人物の事だよね?)についての
正当な史料はないよ
>>136 控えめではないけど皆強気で賢くたくましい。
市の袋の鼠、濃姫や玉の懐刀のエピソードなんかは
姫たちだって政略結婚や権力者さえも乗り越えるしたたかさを持っていたって逸話だよね。
ほかにも義姫とか小松姫とか、挙げればきりがないくらい。
女のしなやかさってのはまさにこの「たくましさ」「したたかさ」だと思うんだけど
ゴネるだけの江はたくましくも賢くも魅力的にも見えない
>>138 「言経卿記」の慶長6年9月の記述に、秀忠の息子が死去ということを書いてあるし
「鹿苑日録」にも書いてあるそうな
江以外の女性が産んだ子でもあるし、早死したから母親の名前すら史料に残ってないけど
保科の件はどうだろ 江は知らなかったという説もあるけど、何となく江は知っていたような気がする
ヒロインにしたかったという茶々と、秀吉との恋愛はさぞ面白くなるんだろうなぁ…
>>140 「正当な」史料はないんだよ
史料が正しいかどうかも未来の人が決めてるわけだから実際何とも言えんけど
保科の事はどうだろうね
わざわざ江に知らせるレベルの話でもないし、知っていたとしても何とも思って無かったかもね
佐治や秀勝に側室は居たと言われているわけで、何となく知っていたというのもありだと思う
>>141 ならんよ。なんでも一話完結型のドラマにしてしまうから、二人の恋愛も45分のうちに
収めてしまうだろう。45分の恋愛なんてデリヘルみたいなもんだ。
ここまで、ずっとそれをやってきたから、楽しめた回が一回もない。
>>142 正当な史料ってのは、たとえば徳川実紀みたいなもんか
人の日記や手紙じゃ、憶測や主観が入り交じってるから、正式には認められないのかな
保科があずけられた寺に、お江の使いが訊ねたけど会えなかった みたいな話は創作臭いけど
長丸もわざわざ江戸で産ませているから、側室に関してはお江はとくに拒否しなかったような気がする
それもこれも、秀忠が側室持たなかったから、ややこしくなってんだろうなぁとは思うけど
>>144 そんな感じかなと自分も思う
勘違いされそうだから一応言っておくと、個人的には長丸がいた派
小山評定で検索すれば、山内一豊関連の記事がゾロゾロ出てくる。
関ヶ原・上杉で検索すれば、直江兼続関連の記事がゾロゾロ。
大河ドラマは影響力が強いのだから、江のようなくだらんものは作るな。
>>145 長丸は早死したから、なかったことになってんのかなぁ やっぱり
それにしても、秀忠や江関連の本読んでいると
必要以上に秀忠には側室はいないと言われているけど、いたんだよ!って強調するよね
お静さんは側室と認められてないんだから、側室って言わないでほしいなと個人的に希望するが
いいじゃん 正室一人だけの大名がいるんだから、正室一人で済ませてる将軍がいたって(お江は継室だが)
何となく秀忠と江に関しては、いやに史料そのままで見られていないような気がする 気のせいかなやっぱり
デリヘル…言い得て妙だな
本当のデリヘルみたいにお互い割り切って行為に及んでいるならともかく
今まで殆ど伏線がなかったのに45分でまともな恋愛を書ききれると思っているのか田渕は
1クールのドラマでさえもうちょっと人間関係を丁寧に書いてるだろ…
ガラシャ、京極、秀忠、勝家、それまでの話のなかで伏線をつける機会はいくらもあるのにな
そうやって構造的に物語をつくれないんでしょ。いきあたりばったりに、それこそ過去も未来もなく、デリヘル的に
150 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 17:55:53.51 ID:+Zvcq+91
そういえば、信長にも光秀にも出張してたな。
デリヘルドラマ江というわけか。
デリヘルに失礼です
152 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:40.59 ID:+Zvcq+91
すみません、デリヘル様
お赦しください
一部地域の人は江を見なくてすむんだな。
155 :
石田三成:2011/03/18(金) 18:52:26.09 ID:dgKIgZwe
推参なり黒田長政、不忠者細川忠興。今こそ天誅を加えん!
158 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 20:49:48.41 ID:+o4xZn0c
計画停電に思いっきり該当するうちの地域は勝ち組
159 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 20:58:48.37 ID:F/HTK5MA
ふんっ
あたしの大河の良さをあんた達庶民が分かるはずないでしょ
セレブヒブヒ
癒してあげてるのに
ブヒブヒ
シエは現在に置き換えれば、計画停電中なのにドーム開催に拘るナベツネみたいなもんか
162 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 21:52:01.75 ID:vPYLyYff
これもう打ち切りでいいだろ
163 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 21:52:53.71 ID:+Zvcq+91
あんまりデタラメやってると文部大臣から叱られるな。>セ・リーグも江も
田渕なんて時代劇に限らず面白い脚本書けないだろ
よく知らんけど
1日も早く終わって欲しいのに
最終回1週間も延びるのうぜーわ。
さっさと2話連続でやってしまえ。
166 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 00:45:46.40 ID:V6e5Xms5
「夢みたいやな」っていうと
「夢やがな」っていう。
「ボケてんの?」っていうと
「ボケとんねや」っていう。
「何いってんの?」っていうと
「わからへん」
そうして、あとで
親指たてて、
「何それ?」っていうと
「チッチキチー」っていう。
こだまでしょうか。
はい、そうです。
>>165 今年の11月〜12月頃に放送予定の「坂の上の雲(最終章)」が待っているから
最終回を1週間延ばすのは不可能に近い。
脚本や撮影スケジュールをやり繰りして
1話短縮or90分スペシャル(2話連続)になる可能性が高いね。
168 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 01:39:06.88 ID:V6e5Xms5
>>167 ドラマ「私の運命」が阪神淡路大震災で一話飛んだときは、最終回2時間スペシャル(二話連続)になった。
恐らく、江も同じようになるのでは?
最終回が二時間スペシャルだと、思いっきり民放が裏番組ぶつけてきそうだな・・・
TBSが、日9ドラマ「南極大陸」に合わせて、南極大陸で越冬する日本観測隊のドキュメンタリーとか放送したりして。
170 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 02:19:23.13 ID:V6e5Xms5
>>169 むしろ、脚本弄って一話少なくすればいいんじゃないか?
余った6千万寄付ればいいんだよ
後半はそんなに出来事ないし
一話くらい余裕で削れるよ
特にこんな内容なら
173 :
福島正則:2011/03/19(土) 08:11:10.64 ID:jWe7NQae
だれじゃ仕掛けたのは!
今でもすかすかなんだから、圧縮すれば10回分くらい短くするの楽勝だろ。
どうせロングスパンの伏線なんてはれてない脚本なんだから、1話くらい飛ばし
て放送しても大丈夫。
火事場泥棒呼ばわりされて涙目になってる人多いねw
,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ 番組を打ち切って制作費を被災者に寄付しろと?
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ なに勝手なこと言ってるんですか?
|:::::| ''\怒,/'' |:::::| そのお金は私のお金ですよ。
|:::::| (・) . (・) |:::::| 私のお金を盗むんですか? 盗む気ですね?
|:::::| .(● ●) |:::::|
|:::::|. <三> ノ:::::| ドロボー ドロボー 火事場泥棒〜〜 ウキ〜
ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
またデリヘル系になるけど、伏線といえば春日局は明智の側近でしかも登場もしている
斉藤利光の娘だよね。なんで明智が生きているうちに春日局と江をからませなかったのかね。
この一点だけとってみても、脚本家のデリヘル性をみごとにあらわしている。
スタジオパークのゲストが舘ひろし?!
先週から延期しての田渕先生じゃないのか?
ざまあwww
179 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 10:25:01.30 ID:am7N6VM8
館の土曜時代劇の方がまだ面白いし
スッタフとか出演者も土曜時代劇の方が豪華ってどうなってんだ
>>178 たくさんの人間が見られる環境になってからするんじゃない?
「こんな時にスタジオパークを暢気にやっている!」と叩かれなくて済むし
>>178 田渕先生は火事場泥棒の火消しでお忙しいので主演できませんでした
土スタじゃなくスタパなんだよな
不明な幼年期を捏造で思いっきり引っ張り、歴史上に名を残した後半生を短縮では、ますます大河からかけ離れていきますな
184 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 11:25:41.12 ID:4LNkp8in
がんばれ日本
大丈夫だ
9月で終わらせて予算寄付したほうが国民も喜ぶ
節電考えて糞ドラマから撤退
実況参加出来ないが心残りは無い
188 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 12:00:31.43 ID:JypqNrE2
独眼竜を流せば東北の人々のみならず日本中が元気になるだろう。
江は較べられて涙目だろうがw
原発は嫌にございます、とか言って日本の電力事情を全く考えないどこぞの連中と被る
あーあ
再放送やっちゃってるわ・・・
ゆらい、田豚には歴史ドラマの脚本という、冷静な心気と犀利なこころくばりの
必要な思考ができず、またかつてそれを志したこともない。
ただすっとこどっこいな性格が彼女をしてその思考の場に立たせているだけの
ことであり、彼女はその中でありあわせのオチをひたすらに書き綴っているに
すぎない。
毎回タイガードラマは観ているが、今回のは酷い。現実とあまりにもかけ離れ過ぎている。
お江ちゃんのホームドラマに仕立て上げるために、周りの人間の性格まで良いようにねじ曲げているのが残念・失念・失望。
お江ちゃんがかわいいのでもう少し観ますが、今までの大河にとは比べ物にならない程の緊張感の無さには萎える。
今再放送をちょっと見たけど、戦争に対する分析が市にないのには驚いた。
195 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 13:38:41.88 ID:JypqNrE2
妻や娘が嫌がっているから勝家が戦に消極的になったとはなあ。
しかも妻や娘の心変わりの理由が「男ゆえ」だとはw
男としちゃ悲しいわ。
再放送やってるけどなんかもう観る気がしない
以前と以後じゃ認識が変わってしまってしゃらくさいとすぐにチャンネル変えたわ
秀吉の腹黒さはいいんだけど、やっぱり柴田勝家のキャラはねぇ・・・問題だと思う。
娘たちに止められてなければ
信孝、滝川と連携して秀吉に勝ててたのに
そうとしか見えないという
>>198 信長・光秀・勝家・・・、江とかかわると命を落とします。
大河史上最悪の疫病神。
200 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 14:44:55.75 ID:Ai46ixQq
>>196 私も観ない。
今まで、実況ネタにと観てたが、もはや、今週は、チャンネルを付ける気もしなかった。
原発事故で、迫りくる恐怖感というものを、マジで堪能しているせいだろう。
今回の事故同様、戦国時代、ひとつ間違えば、一族郎党が皆殺しに遭うという死への恐怖感や、
乱世に対する、ぶつけようのない憎しみ恐れ恨みというものが
このドラマでは、全く描かれていないということが、よくわかった。
無能を覆い隠すように史実を捻じ曲げてファンタジーだと開き直る姿は、
今、テレビでバンバン流れている、政府東電保安院の記者会見や、
御用学者の無責任な解説をする姿と重なってきて仕方がない。
要するに、江に関わっている人間は、ドラマ以外での商売をしたいだけであり、
公共放送の金で、適当なドラマを作っ、無責任に勝手なことをほざいているだけだ。
天地人同様、胸くそ悪くなってきたので、今後、江は観ない。
>>200 日本は平和ボケしてしまっているから、今回の東北地震のような絶望を目の当たりにした時、現代の作品がチープに思えて萎えてしまうんでしょう。
私は幸いにも、今回の地震の直接被害を受けなかったので、あなたが受けた苦しみ・絶望を分かってやれないけど、いつか乗り越えて上を向いて笑える日がくることを望んでいます。
平和ボケしすぎだろ
バカじゃないんだから、今更何言ってんの?
東北に住んでるわけじゃないから、今回の被害をどうこう言うつもりは無いけど
チェルノブイリ時に今のベラルーシに居て、須磨で阪神淡路大震災にあった身からすれば今更感強い
>>202 あなたの言葉、トゲがありますね。傷つきました。
人間みんな同じ苦しみを経験してるわけじゃありません。
わたしも別の苦しみを経験しています。
そういう人を傷つける発言は、頼むから私で最後にしてください。
傷つけ合うことに意味はありません。
>>200 俺たちが子供の頃は、大人というのはまともな人間に見えていたがな。
ふざけるのは子供の特権のようなもので、高校生ぐらいになると、みんな落ち着いていた。
ふざけたすっとこどっこいが徐々に高齢化してきたわけだが、老女といって
さしつかえない年齢の人間までが、軽薄さを売り物にしている姿を見るのは、
同国人としてつらいものがある。
なので、俺は最終回までこのドラマを見つづけ、非難しまくる。
>>203 アンチスレに来て何言ってるんだよ
江の制作陣や史実を傷つけても何も言わないのに直近で起こった事について言ったら文句言うのか
今のあなたみたいなそういう気持ちを常に持ってる人もそりゃいるだろうけど、このスレにはレス見る限り偽善者が多いよ
被害者かもしれないし、災害に関して何だかんだと言うつもりは無いが、もうちょっと深くものを考えなよ
自分はレスキュー関係の仕事でそういうのに多く触れてるからってのもあるけど、災害などでその場限り言ってるだけの人はかなり多い
助けに行きたいのに連休きっちり取らされて行けないから気が立ってるていうのもあるけど
>>205 あなたが何様のつもりか知りませんが、少々人に当たり過ぎですよ。
少し正義感を人に押し付け過ぎているように思います。
直接あなたに会ったらすごく魅力的な人なんだろうというのは文章で分かります。
スレの流れを読まず、軽率に書き込んでしまったこと謝ります。
>>198 江の泣き声で、出遅れる織田軍 小谷城攻め
江との会見で、出遅れた光秀 山崎の戦い
三姉妹のわがままで、出遅れる勝家 賤ヶ岳の戦い ←今ここ
江のわがままで、出遅れる秀吉 小牧・長久手の戦い
江の手料理を食べて、出遅れる政宗 小田原の陣
江のわがままで、日本軍が撤退遅れる 朝鮮征伐
江とのあ〜んで、出遅れる秀忠 関が原の戦い
江のわがままで、3代将軍就任が遅れる 後継問題
OPの帯締や着物が水中に漂ってるシーンが
この度の震災の津波を連想してしまい辛いのですが
平和ボケしたぬるい批判しかできぬアンチを
生んでしまった事こそ、このドラマが罪作りな証明かもしれないな
\(^o^)/
211 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 18:08:34.07 ID:z6ogYYHk
>>117 茶々と江は、それほどひどいキャラではないよ。深みもないけど。
とにかく現時点での三姉妹は幼すぎるから、成人の女優がやるべきキャラじゃない。
人格が分裂したように見えるのは、年齢のギャップによるところが大きい。
お市と初は何を考えているのかわからない不気味なキャラだ。
とくに母親であるお市がひどい。
まあこれもお市を描く時間が短すぎることによると思う。
10歳前後の子供なんて親の付属品のようなものだから、お市が死ぬまでは、
三姉妹は子役にしておいて、お市を主役にしてじっくり描くべきだった。
>>128 「おんな太閤記」や「功名が辻」はそんな感じだったな。
田渕脚本は時代が40年逆行したみたいに古臭い。
>>205 ひとつ、腑に落ちなく怒れるかもしれないから弁明しておきます。
ここの批判は、製作者に直接発信しているものではないので、直接的に相手を傷つけたりはしないと思ってます。ただ、あなたの発言は、直接的に相手を傷つけたと感じたので、怒ったまでです。
私の考えなので、相容れない点あるかと思います。あくまで私の感じたことです。
まあケンカすんなや
日本人同士、仲良く、協力していこうじゃないか
215 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 18:42:12.32 ID:z6ogYYHk
>>193 勝家と江
家族なので絡みがあること自体には文句はない。
しかし“鬼柴田”と劇中で呼ばれているにもかかわらず、どこが鬼なのか
サッパリ理解できない。数回前に秀吉を殴っていたシーンがあったと
思ったが、ひょっとしてあれで鬼柴田を演出したつもりなんだろうか?
信長と江
叔父と姪なので絡みはあってもいいが、少しやりすぎ。
信長の死後、勝家と父子の絡みがあるので、何のために信長との絡みを
入れたのか、いまとなっては理解しにくくなった。
家康・光秀と江
論外。
>>215 わたしはあなたほど真剣に分析しながらお江ちゃんのホームドラマを観れていないので、
内容の薄いコメントになってしまうと思いますが、あしからず。
ある程度お江ちゃん中心に物語を作成するのは理解できる。あくまでドラマ(小説)なのだから。
ただ、家康の伊賀越えに同行したり、光秀と直接しょうもない美談を交わすのはどうかと思う。
だって、当時10歳くらいでしょ?たしか。
一番ひどいと感じたのは、今回の柴田勝家、ドラマ冒頭で勝家がお江他女中に囲まれ刺繍をする姿。
ほのぼのする姿を演出したいのだろうが、柴田勝家があまりにも可愛そう過ぎる。
分かっている人はいいが、無知な人が観てこんな勝家像が広がってしまうことへの危機感がある。
やはり勝家がかわいそう。
やりすぎ感を感じる。
お江ちゃんがかわいいので、もうすこし観ますが。
>>216 僕もそんなに丁寧に見ていない。2回目と3回目は帰宅が遅れて、はじめの15分ぐらいは
見ていない。台詞もけっこう聞き逃しているし。
それでも、今年の大河のぶっ飛び具合には驚く。なぜこんなことをしているのか、よく
わからないところが多い。現代の視聴者に理解しやすくするためという作者のインタビュー
を読んだことがあるけど、いっこうに理解しやすくなっていなくて、不快感だけが残る
ドラマ作りになっていると思う。
>>217 私は日本史・世界史が好きだから、だからこそ違和感を感じる。
極論をいうと、この大河ドラマは歴史に対する冒涜。少々腹立たしい。
だから、お江ちゃんと愉快な仲間達のホームドラマと割り切って観ています。
今後の展開も「ある意味」気になりますし(笑)。
219 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 19:29:42.60 ID:JypqNrE2
歴史の流れも感じないし、深さも広さも無い。
大河っていうより道路の水溜りだなw
主役を何度も無理矢理に歴史イベントの渦中に絡ませようとするから、大河感が薄れる
>>220 しかも、江はいまでいえば小学生にすぎない。歴史イベントにからませるような年齢じゃない。
あの水溜りドラマは、やはり正気の沙汰で観れる代物ではないよ。
次はどんな愉快な仲間が登場するのかな♪
223 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 20:05:59.38 ID:jWe7NQae
その道路の水溜まりにたかる田淵、上野、水川らボウフラの群れ
むかしは原作者や脚本家のディナー・ショーなんて、やってなかったよな。
ちょいと露出が激しすぎる。たいした内容のないこんなドラマで、話すこと
があるのかね?
「北大路欣也さんには、これから子供に頭が上がらない、だめなマイホームパパぶりを発揮してもらいます」
と田渕が言ったというのだが、ほんとうにこんなことやるのか?
何が面白いんだ、そんなことやって。
「歴史を知らないことが私の強み」
ニューヨークを訪れた田渕久美子は、「米国の交通法規を知らないことが私の強み」
と言い残してドライブに出かけた。左車線を走っていた田渕の車は対向車と正面
衝突。アメリカ人に迷惑かけるなよ。
第4回見たけど(親が見てるのをネット視ながらチラ見程度だが・・・)
重厚感が無いな・・・
まず感動的なシーンが上手く機能してない
あからさまに感動を狙った音楽が「ここで泣け」とばかりにかかる
これは音入れを含む演出全般の失敗だな
主役が・・・ ぶりっこ・・・だな
演技してるのが透けて見える
顔の表情が伴ってない
ぶりっ子が嫌われるのは男にこびたあとに「してやったり」なドヤ顔が
一瞬かいま見えるからだけど、
江の場合も同じく子供っぽい声の演技に対して、顔の表情が、神経質そうな
女優さんの内面を写したままだ
敏感な人でなくても気づくレベルだとおもう
のだめも少し見たが、あの時は顔がもっと柔和だった
台詞と表情の一致によりぶりっことは感じなかったな
/⊃⌒ヽ
|( ^ω^ ) 米国の交通法規を知らないことが私の強み
ヽ ⊂)
(,,つ .ノ
〜 し'
/
_/ ̄ ̄\_
三└-○--○-┘
ガッ _ ∩
⊂/ ノ )
/ / /_,,ノ
, / とと, /
_/ ̄ ̄\_☆
三└-○--○-┘
脚本の問題ではないと思う面白くないのは・・・
これは音入れをはじめとした演出の典型的な失敗例だな
厚姫でも同じような失敗があったので見るのを辞めたが(ファンの人はお気を悪くしないで欲しいw)
同じスタッフなのだろうか
ものすごく似ている・・・
なんたることだ・・・
71 :日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 20:14:00.76 ID:GYY2g/rQ
アンチの讃美歌みたいだ
共に唄おう
日本の心を語りつつ、武将の心で、火事場泥棒
戦国時代の厳しさを、教える術は、火事場泥棒
スイーツドラマの品性を、身を持て示す、火事場泥棒
我が意に沿わぬ歴史なら、恥など知らぬ、火事場泥棒
この国の美徳を日夜語りつつ、血気盛んに、火事場泥棒
なんでタイムリマップで笑い取ろうとするんだろうか
早送りするなら量が足りないよ
火事場の熱さを知らないことが私の強み
火事場泥棒
たぶんこの演出した人はRPGゲーム大好きなんだな
ひっきりなしにBGMかかってる
ハハハ
圧姫がコケていたらシエもなかった可能性あるし田○センセーも増長しなかったろうにね。
水溜りって言うより
セレブ御用達会員制スパリゾート♪→爆発
>>212 女太閤・功名は古臭い作風だが一応ちゃんとしたドラマ
江は古臭いだけでなく、ドラマとしての態を成していない
>>234 わかってるよw
ここは年配の人が多いから銃のRPGと区別しただけ
4回見終わったけど、脚本云々の前に演出が最低レベルだったとおもう
この監督は早送りにすれば笑いが生じ、スローモーにすれば感動の演出って
いう風に考えてる これは映像の入門レベルの勘違いだw
山の中で敵に囲まれた状態で微動だにしない馬とお姫様
まいった
もう見ないし、この先改善の余地は無いと思った
このドラマは某大ヒット漫画といっしょだな
感動のシーンの連続だ
感動のシーンの次には感動のシーン
見る人は感動してないけど
>>238 阿呆な書き方しておいて「区別」とか笑わせるな
242 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 23:47:33.52 ID:v7ZabepC
>>200 遅レスですが、自分もネタとしても見る気がしなくなった。
今日の再放送で柴田勝家が裁縫をを江姉妹に教えるシーンがありましたよね。
あの時代も裁縫はあったとは思いますが、乳母や市が教えるなら分かりますが男性が女子に裁縫を教えるなんてあったんですか?
しかも木綿や麻なら分かりますがクロスステッチ用に加工された布等あったのですか?
精々刺し子の時代だったのでは?
この辺教えて下さい。
勘違いなら取り消します。
>>238 RPGはロケット砲であって銃ではないぞ
244 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 23:56:50.73 ID:v7ZabepC
連投すみません。
自己解決しました。
クロスステッチが伝わってきたのは明治の半ばだそうです。
だとしたら浅井家は、随分進んでらしたんですね。
もう馬鹿馬鹿しい。
歴史を知らないのが強みと発言するような脚本家ならありですね。
因みに島津義弘の正室の実窓夫人がパッチワークみたいなのをやっていたとは聞いた事があります。
245 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 00:03:44.37 ID:GmJegSFW
首都圏も含めてまだ平常に戻ってないのに、明日は放送するんだなあ。
しかも炎と死別の回を。
無理にやっても、余震テロップ連発か、
直前に震度6発生か原発で何か起きて休止だろう。
247 :
244:2011/03/20(日) 00:51:54.37 ID:GBz7cYql
>>246 勉強不足でした。
これは取り消します。
>>247 脚本家ではないあなたですら、歴史について勉強しようと努力してるのに・・・。
田淵という人は、何か勘違い(歴史を知らないことが私の強み)しているのかもね。
「歴史を知らないことが強み」って言うのは、確かにその方がいい事もあるけど
基本的に他人から言われる事であって自分は恥じなきゃいけないと思うんだよね
最初は知らなくても、猛勉強して作品を作ったら良いものも出来るのに
「歴史を知らないことが私の強み」もそうだけど
この間のアカピ新聞の別刷りの談では「歴史嫌いな私」とか
言ってたよ、田渕センセイ
知らないから何やってもいい
周りも止めない
っていうのは違うよね
>>251 > 「歴史嫌いな私」とか
日本の歴史が嫌い
特に朝鮮に侵略した秀吉が嫌い
byアカ日新聞
>>251 「私はお金のために脚本書いてるのよ」ってことか。
「歴史を知らないことが私の強み」って迷セリフも結局「歴史を勉強しても一
文の得にもならないから」ということなんだろうな。
>>253 別に日本人であることに誇りを持てと言いたいわけではないけど、
「日本の歴史が嫌い」
これはもう過去から現代へと歩んだ日本国そのものを否定するに等しい。
てっぱんで主演二人が出てきて被災地に激励してたけど
大河でも同じことやるのかな。
上野が出てくるならいいとして脚本家センセーまで出てきたら最悪だな
257 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 10:20:46.25 ID:yz9yR9oX
これはコメディーだから、出る心配は無いだろうゼッ!!!
258 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 10:27:12.14 ID:eUfpKZEI
コメディーお江与でござる!
本日の朝日新聞TV欄コラム“試写室”より
「災害報道でしばらく休載していた『試写室』を再開するにあたり、テレビドラマを代表する大河を選んだ
生死がすぐそこにある戦国時代を舞台にしたドラマも、3月11日以降を生きる私たちにとっては、以前とまったく違ったものに見えるかもしれない
(以下あらすじ略)
死を選んだ市の覚悟は、視聴者の心にどう響くのだろうか」
>>テレビドラマを代表する?????
>>生死がすぐそこにある?????
骨太好きなお前らが好きそうな内容じゃんw
平和ボケした頭でせいぜい楽しめ
何回あの刺繍が出てくることやら
江の支持者層は民主党の支持者層とかぶるんだろうな
こんなの三姉妹のケツ眺めるためだけのドラマ
なんたってアカピ新聞だから。
266 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 12:05:02.91 ID:bBz5F+FY
もし江が今日に生きていて三陸沖地震の遭遇していたらどうなっていたんだろう?
まあ神君と一緒に伊賀越えの修羅場をくぐりぬけてしまうくらいの幼児だから、
地震がおきても原子力発電所が爆発しても平気のへっちゃら、交通路が遮断されて
いるはずなのに、翌日には東京にいて、国家存亡の岐路にたたされた総理、官房長官
東電の幹部に直撃インタビュー。
どうして原子力発電所は爆発したのですか? 東電幹部 「わかりません」
国民生活はいつ元に戻るんですか? 官房長官 「わかりません」
もしかして日本は滅びるんですか? 総理 「わかりません」
>>266 少し発言が不謹慎に思う。
ふざけすぎ。
268 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 14:31:01.63 ID:lxS2zZb2
終了しろ もう観たくない 今日の放送も中止しろ 別れだの戦だの今は聞きたくもない
>>268 本当に私はあなたたちに立ち直ってほしいと願ってる。
こんな大河ドラマを、歴史的深みの無い単なるホームドラマと割り切れるだけの心の余裕が、早く生まれるようになってほしい。
>>269 これは歴史を茶化したドラマだから、現状深刻な人は腹立たしいだけだろうな。
一本6千万もかけてホームドラマされてもなぁ
>>272 中部東海地方です。
東海地震のリスクにはさらされています。
私はつくづく文章の感情表現が極端で、
共感と批判のどちらかに極端に振れているのが自分でも良く分かります。
>>259 江はともかくとして大河という枠はテレビドラマを代表する枠だから
そういう事だと思ったり
一週間ちょいで
義父と母との
「別れ」ってのはなぁ・・・
277 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 16:47:29.92 ID:t/QCMV5f
278 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:01:40.52 ID:GBz7cYql
以前AV女優から脚本家になった白石ひとみさん→現落合雪絵さんですら〜とありましたが、私も賛成です。案外落合さんが脚本を担当した方が案外まともな作品になる可能性があるのでは?
確かに落合さんも自分で入った世界とは言え過去の職業の事で病んだ事があったらしいし、胸を張って自慢出来る過去では無いからこそ舐められたくない一心で当時の歴史背景や美術等、物凄く熱心に研究して徹底するんじゃない?
這い上がって来た人でしょ。
少なくとも歴史を知らないのが強みとは言わないと思う。
279 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:02:11.10 ID:q4X2ZKta
>>249 自分は勉強しない。手を抜くぞ宣言だからね、この人の場合。
280 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:03:46.33 ID:q4X2ZKta
歴史を知らなくても面白い脚本を書けば文句はないが
プロの脚本屋なら「歴史知らない」以外の他に
まともな強みをもっているべきだと思う
>>277 いつ起こるかも知れないから、心配しても仕方ない・・・と言いたいところだけど、やっぱり怖いですね。
私は私が、現在放映中のアニメのルフィー君のような状態になることが唯一の恐怖です。
出来ることなら私は両親に先立たれくないし、また私も両親より先立ちたくはない。
でも、生老病死に支配されているこの世界で生きるためには、乗り越えなければいけない絶望。
283 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:18:03.73 ID:sR8jPzf2
>>282 お若い方ですね
それか今までの人生であまりご苦労なされたご経験のないお幸せな方なんでしょうね
もし違ってたらごめんなさい
>>281 鏡の中のかわいい私が強みなんでしょうw
286 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:30:07.62 ID:GBz7cYql
他にアメリカ人のロバート・キャンベル氏がこの作品に苦言を呈してたと思う。
以下
・城をあんなにあの時代の女性がうろうろしてどうして誰も注意しないのか?
・まるでファーストフードを歩き食べをする姫がいたのか?
・女子が明智光秀にあのような口を利き光秀が黙っていたのか?
氏は日本史を研究してる人ではあるけど…
>>284 そうですか・・・。
もの凄く心を傷つけられました。
もう書き込みはしません。
289 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:39:55.03 ID:q4X2ZKta
>>289 暴れん坊将軍も時代劇だよ。
あんなに役人に悪者いたら幕府成り立たないだろ。
民放時代劇を引き合いにだすのイクナイかも・・・
292 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:49:36.70 ID:q4X2ZKta
>>286 だいたいあの時代、年がら年中菓子なんか食ってないよ。
大名ですら普段は粗食。三姉妹は信包の居候だったんでしょ。
ボリボリ菓子を食ってられるわけがない。
菓子が珍しいものだったから、嘉祥の吉日という菓子を食べる日が
決められていたわけだ。
嘉祥の吉日は武家の年中行事。すこしはそうしたところに配慮した
演出をすればどうよ。
293 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:53:46.81 ID:q4X2ZKta
>>290 そのとおりなんだが、民放時代劇だと気にならないんだ。
NHKの大河ドラマは、それらとは一線を画した製作ポリシーが視聴者に
受けていたわけだから。
日曜8時しかドラマを見ない人もいるんだよ。従来の路線を変更するなら、
違う曜日にやってもらいたい。
水戸黄門や暴れん坊将軍みたいな娯楽時代劇と
史劇との区別ができてないスタッフが作ってるんだから仕方ない…
ジダイゲキダカライッショデショー
と思ってんだろ
とりあえず娯楽時代劇としても寒いし滑ってるし落第点なのが悲しい
現代劇だとしても、良家の子女と菓子の立ち食いボリボリとは、イメージが結び
つかないよ。6歳の江がプロの書道家のように達筆だということは、良家の子女と
いうことにしたいんだろ?それとも両者のアンバランスなんて考えたこともないのかな?
296 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:05:33.79 ID:ceAD5bFI
何も考えてないんだと思うよ
脳みそがなくても作れるドラマだな。
女性ホルモンどばどばで作ると、とんでもない愚作になる。
どうせ今日も姫様とやらが菓子でもボリボリ食うんだろ
>>298 正解
父が出陣してる最中なのに菓子を取り合います
ちなみに、日本でお菓子を立ったまま食べる習慣が定着したのは仮面ライダー放映時(70年代前半)と言われています。
袋に手つっこんでボリボリとポテチを食うような演出は確かに笑った
>>301 歴史を知らない脚本家でなければ描けないシーンだ
さすが「強み」と豪語するだけのことはあるな
お菓子を立ったまま食べる人なんて今でもいないだろう
304 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:48:16.78 ID:79aXzdVv
上野はまだしも
ガリガリのキモイ骸骨女宮沢りえ
品のない柄の悪いヤンキー女水川あさみ
こんな自称美人三姉妹くれるといわれてもイラネ
305 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:49:29.32 ID:jAuplepT
いつもの通り戦は早送りダイジェストナレーション、延々と
フラグ立てとアイテムネタとお別れイベント。戦の悲劇も別れの
哀しみもちゃんとそこに到る背景が描かれてこそ成り立つんだけどね。
保奈美のお市、ほんとしょうもなかった。
やっぱ秀吉と市のキャストは重要で、失敗だったな。まあ脚本のレベルには
相応しいキャストではあったが、孤軍奮闘一人大河状態の大地が気の毒。
ひたすら音楽がやかましく鳴り続けるだけの1ミリも泣けない母子の別れ。
先週の予告だけで十分。
>>299 前回のラストと思いっきり繋がりが悪いね。
307 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:53:26.74 ID:SefDGkDu
なんというアサーリ風味
今日くらい泣けるかと思ったのに
>>304 お市も絶世の美女といわれているんだが、あれじゃぁねぇ。
>>305 >一人大河
warota
一つの盛り上がりどころなんだろうけど
とりあえず大地さんだけが良かった
そして三成がびっくりするくらいの小物臭だった
>>305 三姉妹が子役だったら泣けたかもしれないけど
市とあまり年齢差が感じられないから
せいぜい姉妹の別れって感じ
311 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:59:39.25 ID:JapWQbet
今話は観た話ものの中で個人的に一番クソだったな
背景の掘り下げ、まるでしてないくせに、お涙頂戴シーンばかり、無意味にダラダラやりやがって
一番嫌いな類いの話の作り方だ
こんなに脚本家のめざとい魂胆が見え見えの脚本も珍しいわ
312 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:59:48.57 ID:79aXzdVv
鈴木保奈美の鼻は何であんなに醜く曲がってしまったのだろう
鈴木保奈美のお市と岸谷五朗の秀吉は大河史に残る酷い配役だ
なぜこんな三流役者ばかり揃えだのだろうか?
市、切腹してなかったか?勝家介錯してたし
女性の自害の場合は喉や胸を突くものではないのかな
よくわからんが
脚本協力は今回から?
戦がテトリスや野球のスコアボードで片付けられたorz
毎回のようにやる秀吉の1人ノリツッコミ演出やめて。
馬鹿みたい。
>>313 市は柴田が胸を一突きして即死させたって話だったと思うが
脚本家はあえて別のことさせてんのか、元々知らんのか判断できんな
利家がいない賤ヶ岳とか・・
布陣見て家康が秀吉の勝ちを看破してたが
陣より利家の裏切りが決め手ではなかろうか
>>311 結果的には、視聴者の涙を誘うことはできず、いつものように怒りを誘っただけだったな。
何も出来ないで、いつも安全な所から偉そうな事言うだけの道具の癖に生意気
これだから女が主役の戦国ドラマは・・・
>>319 利家なんていなかった!
あと七本槍もいません
323 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:08:01.88 ID:Z/pIPl3z
お涙ちょうだい路線がくどすぎて、涙の一滴も出てこない
今の状況なら、本当は家で大河ドラマを観られる幸せを感じないといけないんだろうが、無理だった
324 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:08:39.00 ID:q4X2ZKta
>>315 現代的な演出をすれば時代劇が苦手な人にも理解しやすくなるというのは、
一般論としては間違ってないんだが、今年の大河は、その点が過剰なん
だわな。ここまでやると、かえって時代劇が嫌いになってしまう。
よく叫ぶ姫だと思った
>>321 戦国に女を絡ませるのも作る側の腕次第だが今回はまずいな。
女の園もので成功したからといっても作りやすかっただけ、戦国での二番煎じは通用しなかったようだ。
327 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:13:21.11 ID:q4X2ZKta
>>323 両親自決。幼い姉妹だけが生き残る。
このプロットで涙を取れないドラマを作るほうが難しいよな。
類希な才能があるのかもしれん。
冒頭の娘の好みを知り尽くす賢母描写だが
あんなん母親なら普通だろと思う
329 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:25:49.26 ID:JapWQbet
>>326 そうそう
俺も女性が主役の戦国ものていうのは全然ありだと思う
女性の視線から戦国を描いて、その結果、有名な武将が出ないことがあってもそれは仕方がないと思う
だが、このドラマは本当に只、女が主役なだけでドラマとして放送していいレベルにすら達しているとは思えない
何が悪いの?と聞かれたら、じゃあ何が良いの?と尋ね返すしかない
330 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:26:41.51 ID:t/hrQ7wb
>>325 子役ならまだしも20〜30代後半の女がわんわん泣き叫ぶのは見苦しかった
あと相変わらず敗軍なのにシエは態度がデカイんだな
三成に対してあれはないわ
331 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:27:22.06 ID:q4X2ZKta
>>322 利家はキャスティングされているんだろう?どうして出さないんだろ。
まあ、答えはわかっちゃいるけど・・・
>>330 自分の置かれた状況を把握していない芝居というものは、見ている人を腹立たせるよな。
この時代の身分の高さというか織田家の身分の高さというものを誤解しているように思えてならない。
そもそも秀吉が彼女たちを主筋扱いしたのは、彼なりの下心があったからで、そのことは
信孝・信勝との扱いの違いを見ればすぐにわかること。
いまは柴田家の娘なのであって、羽柴とは対等だと思うんだがな。
333 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:41:46.94 ID:j5yOI/BK
一瞬で勝家負けたな
334 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 19:44:11.86 ID:t/hrQ7wb
>>332 織田家直系のお市や信長の子女ならいざしらず、裏切りの浅井家の娘が誰よりも尊大な態度で、
今や信長の意志を継いで天下統一事業を行う秀吉や戦国武将を愚弄するなよと
>>334 今回はこれから見るんだけど、ここまでは徹頭徹尾、三姉妹が浅井の娘であるという視点が
抜け落ちているよね。ここをきちんとやらないとドラマとして成立しないんだと思うのだが。
信長の姪、家康・光秀・利休はお友達・・・。なにをバカなことをやっているんだろう。
基本=浅井の娘をしっかりやってもらいたい。
お涙頂戴回なのにネタ回っぽくてwktk
いきなりスコアボードで爆笑したわw
期待を裏切らない大河だな
338 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:02:28.35 ID:BfA44rsg
今日初めて観たんだが・・・・何で膠着状態でスコアボード?
339 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:07:49.79 ID:LIHS8y0M
あれは膠着状態じゃなくて単なる投手戦のスコアだろ。
340 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:14:11.51 ID:S3IjtFF+
まあ何が嫌って岸谷ゴローって大根の臭すぎる演技が一番嫌。
利家
七本槍カットってw
三成が何を市に言うんだろう(うちは今母が別のテレビを見ていて見られない)。
三人娘、イモくさいな(・ω・`)
次女のケツはいい。
345 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:23:36.81 ID:D0Z5cPkN
岸谷五朗、コントだな。
最テーの秀吉に三成・・
なんじゃこりゃ〜とあきれて口がふさがらんかった
ひどい
ひどすぎる
天地人をはるかにしのぐわ
品格はどこへやったんだ
○HK二抗議してくる
これって京極家の子孫からクレーム来たりしないのかな
何故あそこまで次女をひどく描くのかわからん
まあ年齢考えれば子役がやってれば微笑ましいシーンに見えたやもしれんが、現実はどう見てもアホなオバサンたちでしかない
347は言っていることがわからない
>>346 脚本はひどかったが、天地人はまだ戦国やってたなと思えてしまうw
スイーツ大河と言われた篤姫も、これと比べたらまだ幕末やってた
こいつは「ここは本当に日本なの」と言いたくなる別世界
350 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:28:03.70 ID:BfA44rsg
あ、まだ観てる人いたんだ。
私はスコアボードで目まいがして、20代のガキがバタバタ出てきたところで
頭痛が激しくなったので池上に替えたよ。
今ザッピングでちらっと見たが、おかしいなあ。宮澤りえってあんなに大根だったっけ?
でも三人娘の中だったら水川がいい(・ω・`)
オカマ声だけどね。
宮沢は貴乃花との破局後の劣化。
のだめはメンヘラっぽいから。
アホども田渕はんの悪口書き込むな。
ちょw次女だけ髪留めかよw
>>350 もはや演技力で補える脚本、役と実年齢の差では無いと思う
大地康雄だってあの中ではマシなだけで、とてもかって一色馬之介やってた役者とは思えない
NHKニュースをつけながら食事の用意をしていて
突然耳障りながなり声が聞こえてきてびっくりして画面を見たら
20時過ぎてた
あの喋り方はいかん、現代でもありえない
356 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:36:03.02 ID:4AD7uhhk
これから、お福との確執や竹千代との不仲が始まるからそれに期待しようや。
357 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:38:41.31 ID:HvDOWarz
とにかくやかましい
なんだかドタバタしてるだけ
秀吉のコントつまらねー
>>356 いい加減その俗説もうんざりしてるから止めてほしいんだよなぁ
でもこのドラマ路線でいくと、母を尊敬する家光とか、御台を尊敬するお福になりそうで、それはそれで嫌だ
普通に母子関係でいいよもう…
大地康雄って確変すれば、
西田敏行になれそうだね(・ω・`)
まあ、無理だけど
秀吉きもすぎだろ
なんだあのエロ親父
全然感情移入できねええええ
女がギャーギャーわめくだけのドラマになってしまった
今週も酷かったなw
田淵せんせーはもうあれだから置いておいて
演出もひどいしプロデューサーも金かけずに視聴率だけ取りたいって
考えてるようにしか見えないし
自害したお市の方の前に転がっていたのなんだ…?
366 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:45:54.34 ID:sR8jPzf2
初の咆哮ひでぇーな〜
いくらなんでも秀吉がこんなグズだったら
天下なんか取れねえよ
市切腹、勝家介錯の新説誕生でお茶吹いた w
戦国時代の大名の姫があんなギャーギャー暴れるかよw
せめて最後くらいは母上ーとギャーギャーわめくより
ただ涙をこらえて死を悼んだ くらいでいいと思うんだが
めちゃくちゃすぎる
371 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:47:43.00 ID:bmxi2ieZ
なんで切腹?なんで介錯?
大丈夫これ
泣かせる回だったんだろうな
こっちは欠伸で涙がいっぱいだ
その確執と不仲の面白さってどこにあんのかねえ?
なんだもう再開かよウゼー
375 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:48:02.05 ID:mLDDYcPR
三姉妹が泣き叫ぶところで母上連発なのに
父上が一言も出てこなかったことに興醒めです
半年といえども結構仲良かったのに……
三成はどうやって描くのかなあ?
またものが家康相手に関ヶ原まで
もっていった手腕はこの役者からは想像できない。
今週も今までと同じだな。
この調子で1年すぎるんだろうな。
でも今は皆他のことで忙しいからいちいちネタにして楽しむのも時間の無駄だな。
今までの回と比べるとまだ見れた気がする
シエの出番が比較的少なかったからだろう
三成に対してやたら偉そうに振舞ってるのが腑に落ちなかったってのはあるが
紀行で辞世の句が出たのもGJ
いい最終回だった
あの秀吉によく義理立てする気になったな三成w
380 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:49:10.01 ID:bmxi2ieZ
つーかホントつまんないな…
姫が切腹介錯は初めて見たよw
>>375 しょせん連れ子というか・・・
飯食うためにパパLOVEとか演じてたんだろうね
383 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:50:09.72 ID:sR8jPzf2
予告、又ナウシカやんの?
馬鹿騒ぎするシエ、今回も酷かった
放送後の麿には癒されたわ
>>375 自分も少しは父上って叫んでやれよ! と思って興ざめしたわ
大地柴田が結構気に入っていただけに残念だ
お前らの絆は所詮まやかしかよと
386 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:52:02.69 ID:RF3vRqaN
風林火山はしっかりしていたなあw
一番年下の江が母親の気持ち(それも酷いもんだが)を悟って
すぐに会えますよね
とか言う背伸び発言も可笑しいのに
輿に乗ってる時は「おろせええぇええ!!」と大騒ぎ
江の性格や感情は相変わらずブレブレだな
>>379 だって三成はかなりの小物設定じゃんw
勝家なんてかなりのチキンに
戦うことなく城まで総撤退
この脚本家に武将を描くのは無理
絶望的に無理
389 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:54:17.72 ID:sR8jPzf2
ところで、冒頭のスコアボードの意味が分らん?
ひと月も合戦せずに、草野球でもしてたのって感じ。
人が減ったね
大昔に見た別の大河では勝家が市を背後から胸を一突きだったと思うんだけど。
市が死ぬシーンはあっても勝家が切腹するシーンはないんですね。
それより、岸谷秀吉が酷過ぎる。岸谷さんはきっと監督か演出の言いなり
で仕方なく演技しているんだろうか。
何この糞演出。
お涙頂戴の回だろうとこの秀吉は興醒め。
>>388 利まつの時以上の小物三成になりそうだなww
>>387 死んだらまた会えますかって聞いて、切り替え早いなー これが三姉妹の中での別格表現か
と思っていたのに、別れ際にまた母上ー! やら、輿の中で下ろせー! と大暴れとか
母親の決意を汲み取ったという所は、ちょっと見直しただけにもうね…
394 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:55:48.78 ID:sfZPTmbu
こんなに感動できなかったとは
マツケンと田中美里のときはよかったな
酒宴のシーンしょぼすぎだし市はそこにいないし
>>386 本当に、風林火山もリアルタイムでは突っ込みどころ多かったが
今となっては懐かしい。
でもあの低視聴率が圧姫の高視聴率につながってシエにも関係してくるのかもと考えると微妙。
396 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:58:04.48 ID:gorvV9BJ
女性の自害に介錯の風習なんてあったか?
短刀で左乳の下を一突きで即死だから介錯はなかった筈だよな。
>>395 まあ今年はhzsnが主役みたいなものだからなw
武将をどこまでこけにすれば気が済むのかと。
秀吉は徹底的に汚く書かれているし。
三成、市にどなられてかわいそす。
だいち戦国の女が生まれをたてにあんなに威張れたわけないだろ。
萩原の無駄遣いじゃ、哀しいわ。
それにシエの「納得いきません」ってなに?現代語?「合点がいかぬ」ならわかるが。
それにまた盗み聞きしてたぞ、シエ。家政婦は見たじゃないんだから、いいかげんにしてくれ。
>>391 脚本がひどすぎるから役者も悪ふざけに走ってるのやも
市の切腹も「わたし切腹してみたい」って保奈美が言い出したのかも
まともな時代考証や監督なら切腹なんてありえない
もう電波脚本に現場も汚染されてるのでは
女性の自害は、喉に一突きか胸に一突き
それでも死なずに苦しんでいれば介錯 と思ってた
しかし、このばかばかしさに、現実の凄まじさに疲れた自分がうっかり癒されたのも事実。
ま、逆説的に言ってるだけで、そんだけひどい大河だとも言えるんだが。
そもそも戦国時代なのに戦闘シーンが全くないって・・・
つーか、くだらないけど、毎週見ちゃうんだなこれが!!
今日の最終回良かったね!!
新聞のTV感想欄に「20日の大河ドラマシエ、お市の潔い切腹振りに戦国女性の意地を見た思いです」
とかありそうで怖い
お市は武将の心で嫁いだので、武将として切腹して死ぬんですね。わかりませぬ。
>>400 介錯するにしても、短刀を急所に一突きだよなあ
あれって完全に斬首態勢だったし
で勝家さんの介錯係いなかったんだけど・・・
勝家に抱きつく娘の方が背が高いとかwwww
勝家は自分で死ねたんだろうけど。
柴田好きなのでどんなにひどい描かれ方をしようと見届けようと今日までがんばりました。
勝家の辞世の句の紹介すらしてもらえなかったのは泣けました。
でも、これでもうアンチスレにも来ることもないかと思います。
江よ、さらば。
411 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:05:39.12 ID:sfZPTmbu
うしろに3メートル吹っ飛ぶ三成
市は水戸黄門か?
侍たちを振り切る怪力10歳少女江
久しぶりに友人と会って良い気分で帰宅したら祖父母がシエ見てたらしく、声が聞こえた。
音量の関係もあるだろうけど、割りと部屋が離れてたのに叫び声が聞こえてきてすごく嫌になった。
本当に心に突き刺さる叫び声ならまだしも人を不快にさせる叫び方だった。
今回の輿の中で「おろせぇええええええ」は伝説の名場面だな
>>407 それで供をするはずの市の侍女だか乳母だかはどこ行ったのやら
え!女性がハラキリ?冗談だろって思った。しかも服の上から。
以前の大河だと女性は喉や手首突いてるのが多かった気がする。
切腹って、刺してから十文字に腹を切り裂くんだよね。男性でもすごく大変だから、介錯するひとが要る。って認識だったんだけど。
>>393 1話の中でも支離滅裂なんだよなぁ…
適当に書きたいシーンを書き散らして無理矢理つなげている感じ
辻褄なんか全く考えられていないんだろうな
柴田さんはこの時の介錯が実に見事だったという話を聞いたんだが
まぁさすがにそんなグロいのはしないだろうとは思っていたけど
その斜め上を行かされた
418 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:09:03.57 ID:OoPY7Qiv
柴田勝家が撤退するときの殿、毛受勝照の奮闘場面はあった?
>>415 みんな切腹切腹って言ってるけど、さすがに心臓一突きで死ぬんだろw
時代考証まったくやってないんだろうな
大河ドラマ見て実話だと勘違いする層が3割くらいいるからなぁ
>>416 なんかこう、いいセリフをあれもいれたいこれも入れたいと
欲張ってちゃんぽんにして、とんでもない味のものになったって感じだ
最後を初めに書いて、冒頭を書いて、飛び飛びで各箇所書いていって
推敲無しで提出したんだろう
424 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:10:45.79 ID:UMCcQuEB
江が戦国物と分かったので見てみたいと思います。
私は大学時代に「秀吉」を見てもの凄く面白くて感動しました。
江と秀吉ってどちらが面白いですか?
>>420 時代考証の人がが口を出せるのは脚本の完成までだから
現場の思いつきで変えてしまわれたらもうどうしようもない
「納得できませぬ!!!」
427 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:11:35.92 ID:OoPY7Qiv
>>422 エエエエエエエエ
せっかく柴田家に主人公がいる話なのに…
とりあえず録画見てみます
江視点のドラマだから戦のシーンそのものが省かれるのは別にいいんだが、
勝家が城に戻ってきてからのお涙頂戴シーンの延々繰り返しはうんざりだ。
勝家出陣の時もそうなんだけど、せっかく話がまとまりかけているところで
江が「私は嫌にござりまする!」とまぜっかえして同じ事を何度も何度も
繰り返すという形は、この脚本家のスタイルなのかね。
市が三姉妹を前に話をしてさあ泣け!
石田三成に連れられて城を出るというところで、江が市の元に
スローモーションで駆け出して感動のBGMスタート!
さあ泣け!さあ泣け!
炎上する天守を見ながら母上ー!と絶叫する三姉妹
さあ泣け!さあ泣け!さあ泣け!
くどいっつーの
制作費が昔に比べて半分とか言われてるけどこの酷さは金銭的な問題じゃないと思うなぁ
>>418 佐久間以外は「柴田家家臣」で役名無しだぞw あるわけない
もしかしたらあの中に毛受や拝郷もいたのかもな
まさか志村東吾使って役名も無いとは
>>427 …もう分かってると思うが、戦闘シーンには期待するなよ…
「戦う覚悟を決めた」って言うと「戦は嫌にございます」って言う
「嫁ぐ覚悟を決めた」って言うと「好きでもない人に嫁ぐのですか」って言う
「死ぬ覚悟を決めた」って言うと「私が守ります」って言う
「死んだらあの世で会えますか」って言ったのに「降ろせぇえええええ!」って叫ぶ
おバカでしょうか。いいえ、江です。
>>432 今日の戦闘シーンだと秀吉が急いで帰ってきたからってなぜ柴田が負けるのか全く分からないよなぁ
別に津波じゃないんだから
>>413 街中に迷い込んでしまった猿を山に返す時に
運搬する籠の中で暴れるような感じ
とても姫様のする事とは思えませぬ
>>428 まぁ今回は話の内容上、そういう雰囲気で作らないとそれこそ無理があるじゃない
父を失い、母を失い、両親と死に別れたという部分なんだから
しかし感動話になる部分なのに、さっぱり感動できないのは、脚本家と演出家の責任だろう
437 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:17:12.82 ID:sfZPTmbu
柴田がへたれで弱いから負けただけって感じだね
>>435 あんな凶暴な野獣のように大暴れさせるよりは
「死んだらまた会える…だから泣くな、泣くな」と悲しみをかみ殺して胸に誓えば良かったのに
天下布武ゲットしてなかった?
>>423 スーパー主人公だから、幼女だけど母親の気持ちが汲めて
精一杯送り出そうとしたが
輿の中で抑えていた感情が爆発した
って言いたいんだろうが
その場その場の感情の差が極端すぎて飛び飛びに感じるんだよな
ついでに上野の演技も大げさすぎて更に極端にしていると思う
酷い叫び方だった
このドラマの秀吉は池沼にしか見えない
何だあのキモい演技は
演技指示があるんだろうが、あんな芝居しか出来ない岸谷自体にも幻滅
442 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:20:18.61 ID:TU5PWdp/
茶々も無理やり秀吉に側室にされレイープされました
みたいになるんか?w
>>441 ああいう設定にされてどうにかしろって方が無理があるだろ。
これは岸谷がかわいそうだわ。
江姫様、前髪上げてから
眉上のシワが気になりまする
秀吉も、何回か出て、あっさり死んじゃうキャラなら、あの演技でもいいんだけどね。
これから終盤近くまでストーリーの中心にいるのに、あの小物ぶりはいただけないわ。
>>434 途中まで考証の人が頑張ったけど、最後は無視されたような展開だったなぁ。
勝家が砦を落としたらすぐに撤収しろと命じたのと、秀吉の大返しまでは
きちんとやったけど、その後はもう…。
前田利家の戦線離脱の無い賤ヶ岳の戦いって、小早川秀秋の裏切りの無い
関ヶ原のようなもんだ。
>>445 あんなのに全国統一されるのかと思うともうね…
北条や島津が哀れだ
>>445 いや、中盤より前で死ぬキャラだと思うよ。
後半は徳川家中の話がメインのはずだから。
ほんとう秀吉がひどいよな・・
利休がいればまだ楽しめるけど一人だとイタいだけだ
せめてクロカンがツッコミor三成がノリボケとかだったらよかったのに
>>446 >>小早川秀秋の裏切りの無い関ヶ原のようなもんだ。
このドラマの関ヶ原ならやるかもしれないと思うと
>>450 そこには小早川の陣に大砲を打ちこむ江の姿が・・・
452 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:28:01.97 ID:2n3eOrbM
録画見終わった
つくづく、つくづく役者がかわいそうなドラマじゃのう
>>443 おちゃらけながらもカリスマ性を感じる演技なら良いんだけどね…
好き嫌いはあるだろうが、全盛期の窪塚洋介とか
どうあれ、このドラマの秀吉役はああいうキャラ付けにするなら、かなり役者を選ぶと思ったんだ
>>453 徹底的に秀吉を嫌な奴にみせたいって感じの内容、という意味では
岸谷はがんばってるんじゃない?
てかこんな酷い秀吉はねーわって感じだが。
>>442 なんか茶々が秀吉に惚れるらしいぞ?
なぜそうなるのか今の時点ではさっぱりわからんが
>>455 あのガキっぽさが女心をくすぐるんだろうな
そういや官職名すら全く出てこないな。
「利家とまつ」だって秀吉のこと筑前守って読んでたのに。
>>457 利まつの時、官職名で読んでたら視聴者から分かりにくいとケチがついた
それ以降は、基本的に名前呼びになってるだろ
一応三成が羽柴筑前守って言ってたけど
あれが限界だろうな
>>457 三成が呼んでた
ただ基本的に「サル」なので
>>458 そうだっけ?
風林火山では官職が付いていたような気もするが。
つーかそんなんでケチつける奴は自分の無知にケチつけろよって感じだな。
江さまの眉毛が二本に分かれていたお
樹里は黙ってれば美人なんだけどなぁ
>>462 風鈴は視聴率が・・・だったから反面教師になってしまったんだろうね。
残念ながら。
>>466 NHKは視聴率気にするより質の良い大河を作って欲しいよね。
何のために金を徴収してるんだか。
今回は本当に感動した。
被災者の人達も自分達と重ね合わせて涙があふれたことだろうな。
今日のドラマを否定してる奴は、温かい血の流れてない人でなし。
>>464 まぁ、上野不細工とは思わないけどTVに出るほどの芸も無ければ美人でもない
黙っていれば見ていられるが
>>467 いつかは葵の関ヶ原のような本気を出してほしいもんだ
その前に作れる人がいるのかが問題だけど
よく晩年の太閤秀吉が茶々に狂って醜態晒しまくる、朝鮮出兵とか政治軍事の決定も
すべて茶々の気を引きたくてやった…みたいな設定はよくあるけど、
今回はそれを市相手に、筑前守の頃からずっと狂ってるってことなんだな。
そりゃ莫迦にも見えるわ。
で、三成が茶々に片思い…と。どうなっているんだろう。
>>435 噛みつきザルのラッキーみたいなもんだね
>>470 あれを超える合戦シーンは二度と見れないかもだな
476 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:44.82 ID:2n3eOrbM
今週は
・勝家がどういう風に負けたのか
・市の浅井、織田連呼
・初の頬引っ張り
・江への「お前は希望」
・侍女のすっ転び
・秀吉の変態っぷり
・市の切腹&介錯
が?だった
やっと木曜に連絡ついて、震災オンリーから開放されて昨日から観だしたけど
このスレに来る幸せを感じてる
葵の関ヶ原は後で使い回すの前提で莫大な予算を注ぎ込んだとも聞くが
478 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:50:53.88 ID:opS7NF7n
映画も見ない無教養やろ?諸君。上野は演技に定評あるだろ。
前回「勝家の賤ヶ岳の敗戦は江たちの”戦は嫌でござります”大合唱で準備が
できなかったせい」
今回「お市を死に追いやったのは三成のせい(機転が利かず、秀吉が側室にし
たがっていることをストレートに伝えてしまった)」
毎週お約束の”田淵新説”(怪電波)がしだいに楽しみになってきたw
>>370 宮沢りえはそんなにわめいてなかったろう。ちょい、見直したわ。
>>479 つか、現代でも
「側室にするので来て下さい」
なんて言わねーだろ
賤ヶ岳の内容知らないと、あれで何で負けたことなるのかさっぱりだろうな
ただ、秀吉の軍が凄い速さでやってきて怯えて逃げ出した みたいに見られるんだろうか
前田利家が登場しない賤ヶ岳
>>481 そうか?「毎月いくらでどうか?」という持ち掛け方はあるらしいよ?
だが、主君筋のお方にあれはないよね。
保奈美のアイラインが右と左が全然違う件について
486 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 22:03:04.80 ID:phluu9Rr
秀吉を最期の最期まで蔑み恨み続けた市が
これから先 ずっと市がナレーションをして物語を伝えていくことに
違和感と無理を感じざるを得ない。
ドラマの中の人物が物語の語り部になる場合 とくに歴史大河のような壮大なものであればあるほど
その時代を必死に生きる人間たちの哀れさや無常を
淡々と客観的に視聴者に伝えていくことができるものがならないと
善悪を超えたところにある歴史のうねりとか力にのみこまれる人間たちが描けず
幼稚な正義の味方と悪役という描き方しか出来なくなると思う。
野球のスコアボード出だの?見逃したぜぃ
>>486 茶々が秀吉の側室になるあたりとか、ナレーションはどうなるんだろうな
感情こめてもナレーションとして鬱陶しいし
淡々としてても市としておかしいし
まだまだ驚愕設定あるっぽい。
今回の秀吉の「ねねがいるし・・側室は失礼だし・・」の複線で
なんと茶々も正妻 秀吉には正妻二人いたって展開になるらしいわ
大政所って意味どうすんだろ
自分は見てなかったんだが結局市は長政のこと思い出したの?
>>489 正妻二人って…無理だろ 継室ならともかく
何その思いつき設定 大河書く意思なんて微塵もないんだな本当に
歴史と言う大河に泥水を注ぐドラマがまだ長く続く
>>487 9回表まで0点
どうせならラストで9回裏のスコア出して欲しかったw
いかん BS2でもう一度スコアボードみたけどやっぱり笑える
あれ何の意味があったんだろ
495 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 22:18:29.33 ID:KeCzB8f0
自粛って言葉知らんのか!
>>489 それは普通に学者の間でも唱えられている説だよ
史料の中に茶々を正室扱いしてるものがあるんだよ
利家の離脱が無いのもアレだったが、清正や正則の活躍はどうした?
あの活躍で名を上げていったのに名前すら出て来なかったじゃないか
>>491 つうか羽柴名乗り時代の秀吉が
旧主信長の妹を娶るつー発想自体がありえんわ
側室とか更にありえんわ
仮にもし市との縁組がなったら
古女房のねねを脇にどけて市が正室だろうよ
柴田だって複数居た側女を飛び越えて市を正室にしたってのに
戦を描く気もないし描けないんじゃないかな、それより得意な描写で勝負しようという・・・
それもうまくいっていないみたいだが
スコアボードは賤ヶ岳序盤の膠着状態を「わかりやすく説明」したつもりだったんだろうが
まったく伝わってないな
せめてメイン以外の人たちも名前出してほしいなぁ
佐久間さんどこにいたの?
秀吉を酷く描くためなら多少の捏造はやむを得ないと思ってるんだろ
春日局もシエにフルボッコにされるんだろうなぁ
数学者が小学校の先生が公式とかをなにかにたとえて教えようとしても
そのたとえの非現実的なところが気になって子供の頭に入っていかない例が多いとか書いてたがそんな感じか
家康も柴田は負けるなってことで、早々に秀吉に戦勝祝い用意したりするが
せめて、戦勝祝いは柴田が負けたのを聞いてから用意してほしかったな
後々江から見殺しにした! って言われるんじゃないかと思うとね
>>498 田豚センセの発想というか、研究者の中にそういう説があって、どれだけ強力で主流かは
ともかく、センセがその説を採用したんでしょ?
>>506 先生がそんなマイナー説まで調べてるとも思えんのだが
508 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 22:29:24.77 ID:NvaCupX4
家康までサル呼ばわりはなあ。
さすがに家臣は「羽柴殿」と言ってたけど。
510 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 22:32:25.15 ID:EAFp2n1Q
また立ち聞きか、シエ
>>506 センセはそんな説とか関係なしに独自の理論でやっていると思うけどw
>>509 家康は一応、生まれながらの武家だから
出自の知れない秀吉のことを影でそう呼んでも不思議はないけどな。
514 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 22:37:18.60 ID:EAFp2n1Q
秀吉酷すぎで吐き気がしてきた。
岸谷は好きな役者だったのに。
立派な侍は出自で人をさげすんだりしません
>>512 そこって、人生最大の戦いという人がいたり見所といったりする人がいるけどどんな理由で?
天下泰平の後にgdgdしてさらに糞大河になっても今更なんとも思わないけどね・・・
家康だけ冷静でまともな扱いなのは秀忠との繋がりを考慮してだよなぁ
なんか萎えるな
せいぜいサルと呼ぶのは、柴田くらいだろう
市が影でこっそりとサルと言うならともかく、柴田の前でサルサル言うのは品がなさ過ぎる
あれじゃ100年の恋も冷めるだろ
亀スマソ
>>433 ワロタw
「おろせえええ」は無いわ。
悲しみが全く伝わってこなかった。
シエの演技が悪いのか、ただのアホみたいに見えた
乳母の人ってずっとそれぞれの姫と一緒にいるのなら
ナレーターも乳母の人でいいんじゃないのと思った
>>520 明らかにアホでしょw
あの場面は母の死を察して涙を流しながら輿に揺られるみたいな演出が普通だと思う
おろせぇええとかうわぁあああ、母上ーーーーーーとか日本人の反応じゃないだろあれw
時代考証云々いったらさ、お姫様なんて両親なんて朝夕の挨拶程度。
あとは乳母やら侍女やらと生活してるから、親子関係は希薄で
あんな母子家庭みたいなのじゃなく、もっと淡泊だと思うけどね。
変な育て方。エラソウに言ったり、血統誇ったりする割に娘は野蛮で百姓以下。
あんな躾のなってないの晒してドラマだと思っても見てて恥ずかしいわ。
脚本家が身分やそれについてくる「格調、品、高貴さ」が理解できてない。
だからあんな粗暴な役が書ける。
>>523 今時のモンペとその子供だよなぁ
芸能人とか見て呼び捨てにする子供と横で笑ってるモンペ
>>522 あっけにとられたな、あの場面は。
子役がするとまた印象が違ったんだろうか。
降ろせぇえええ! のシーンを見たらこのコピペを思い出した。
うちの娘3歳は俺がうんこしてると
ドアの外から
「とうしゃんうんこしてるの?ねぇみせて」
断るとドアにすがりついて
「みせてよぉ〜」
と涙ぐむので可愛いものだと
苦笑して聞いていたのだが
最近では
「うんこみせろ!みせろ!みせろお!!」
叫びながらドアをバンバン叩くようになった
怖い
そういや兵の鎧の肩に紋入りの紙か布が貼ってあったけど
あれって敵味方の目印みたいなモン?
>>516 主人公がホントに関わる一番の見せ場だからっしょ。
9歳にして信長を諭したり光秀を説得したり大活躍してる我らがGOちゃんには
あまり意味ないイベントかもしれないけど。
>>527 ワロタwwwおまえんちどんな教育してんだよwww
>>529 そんな所を見せ場にするよりは
生まれてすぐに父親と死に別れ、次には母親と死に別れ
その後は三人の夫に嫁ぐといった、戦国の姫らしい人生を描いた方がなんぼか面白い
むしろそんな所面白くない
賤ヶ岳なのに、まったく面白くないのは異常
いくら江が主役で脚本アホでも、この題材でこれはヒドいw
「おろせぇぇぇ」のシーン、
輿をタクシーと勘違いしてるんじゃないかと
すまん、
>>527はコピペか。
>>531 確かに。歴史的には見せ場だけど
ドラマにしてもあんまおもしろくなさそう
基本的に、秀吉を滑稽な小悪党にすればするほど、んな奴に天下とらせてた日本中の武将、貴族、天皇が馬鹿に見えるんだけどw
この、脚本家はそんな理屈もわからないのか?
ここまでの脚本の流れや、
このドラマの秀吉のキャラ設定の中で
利家を出したら、秀吉以上の小悪党にせざるを得なくなるよな
だから利家を出すに出せなかったのかな。
まあ秀吉を悪く描きすぎたツケだろう
官兵衛と秀長
まったく活躍しないな
居るだけ
>>509 >>519 江は上野がやってるが、劇中ではまだ10歳くらいだろ
そういう演技してるじゃん。
秀吉も岸谷がやってるが、劇中では実は人類じゃなくて、ニホンザルなんだよ。
せめて官兵衛が突っ込み役だったらなあ
すっかり利休にお株取られて気の毒に なんであんな利休だしたがるんだろ
>>535 どんなマンガやドラマでも
普通、主要キャラは例え悪役でも作者の愛情が感じられるんだがな。
本作を見てると、脚本家が秀吉のことが大嫌いだってことがよくわかるよ
542 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 23:07:05.28 ID:EAFp2n1Q
アイゴー!母上〜ってかんじだった。
戦国の姫ならあんな醜態衆人環視のなかではさらさない。
つか、現代日本でも、人前(お葬式)では涙こらえる。
泣きすぎていると「取り乱している」と言われる。
>>537 戦や政略書く能力も意思もないだろうからそうならざるを得ないわな
切れ者として書くにしても脚本家より頭の良い登場人物は書けない
書いたとしても唐突な予言以上の物になるとも思えん
利休切腹の件でも秀吉を悪く描きたいからじゃね?
>>529 そうかあ、納得、ありがとう。
だけど自分は
>>531に同感だなあ。
確かに主体的に動く場面ではあるけど、世界が小さいかな・・・と。
何よりも、そんな小物を取り立てた信長はやっぱり「たわけ」で「大うつけ」だった
としか思えない
悪役にするなら、もっと狡猾かつ大悪党にしないと駄目
戦国時代でも男は良く泣くというけど(それでも良い泣き方・悪い泣き方があるが)
あの姫の泣き方はねーわ みっともなさすぎるわ
>>546 そう、秀吉を悪役にするのは別にいいんだよ。
本作の秀吉は小物すぎるのが問題。
そういう意味なら、裏番組の高嶋弟の方がよっぽど「怖い」役やってるし、いいと思う
一話で逃げた足利義昭は勝ち組だなw
これは大河ドラマじゃなくて、
歴史から題材を借りた「ドラマ」ですね。
>>430 「歴史を知らないのが自分の強み」といってはばからない脚本家に何期待してんだか
今日は8時半から見たけどやっぱりつまらなかった
「戦国時代ってこういう時代だったんだろうなあ」というのが皆無だからな江は
茶々が年とりすぎてて親子の最後の会話が全然感情移入できないし
史実知らなくても十分つまらんわ
アイゴ〜母上ねえ
寒流ドラマ全く見ないけど、やはりそういうの好んで見る層を対象にしているのかなあ
寒流にもいろいろあるんだろうけどね
田淵せんせーの原作本だと大坂の陣で実質終わりで
それ以降は10ページあるかないかだからね
ドラマではどんだけ時間使うのかまだ不明だけど
>>548 そうなんだよ
ドラマのイロハだろう?
仮面ライダーでショッカーの下っ端
幹部、首領段々強そうになるから仮面ライダーが引き立つ
ショッカーの首領がヤッターマンのボヤッキーだったらどうする?
仮面ライダーもライダーマンレベルのヒーローになってしまうぞw
大阪の陣で終わってくれるのか
江よりも、今まであまり前に出てこなかった茶々がどういう動きをするのか
それが少し気になる 大坂の陣ではやはり過保護母になるのか
>>438 叔父上の死→大号泣
母上の死→大号泣 + アクション付き
バランスとったんじゃないの?
あのう
女人でも切腹ってアリなんですか?
初めて観たんですが
しかも、勝家が介錯??
561 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 23:19:00.85 ID:phluu9Rr
いっそのこと市が死ぬまでは市を主人公とした第一部として
無理に江をあちこちにしゃしゃり出さなくてもよかったのに。
しっかり10代の子役を三姉妹 20代後半の女優を市にしてくれれば
一切の歴史考証を度外視すればまだ見れたかもしれない。
アンチスレだと思ってみてたら本スレだったw
どっちがどっちかわからん。
ブロレスでも、ヒールが一番重要だろ?
ヒールが憎たらしくて強くないと、ベビーフェイスも「んな小物にやられてるんじゃねぇよ!」と思うだろ?
いまいち盛り上がらんと思ったら亡霊が出てないんだ
回想はやたらと多かったのになぁ
シエも死神の役割をあまり果たせてなかった
まるで戦を描く気がないのに戦の終わりで脚本が終わるのか
>>562 戦国時代の観察者「江」だからありなんでしょ
ここから、関ヶ原までの間の戦で関わるのって、小牧長久手と唐入りぐらいかな
唐入り書くかは微妙だけど
関ヶ原と大坂の陣はもう葵からひっぱってくればいいのに
>>561 賛成!
市と淀一人二役で宮沢りえだともう少し格好ついた
ちなみに、秀吉は高嶋弟
周りに人がいる時は、ものすごい良い人だけど、一人になった時や利休相手だとものすごい悪い顔する
もちろん、利休との確執はその辺りの隠蔽にすれば「悪い奴だな」で視聴者(善玉)に感情移入出来る
本スレが批判だらけ。
>>564 どいつもこいつも魅力ないいらつくキャラだから問題ないんだよ。
宮沢りえは演技がうまい、と今日よくわかった。
もう少しうまいもの食べてふっくらすればなおよし。
>>571 それを言ったら、途中終了した方が良いんじゃ無いか?
>>565 そうだな
どうせならリゲイン浅井が市の死に際に霊となって出てきて
「市・・・こっちにおいで(ニヤリ白い歯)」
「長政殿・・・」
みたいなシーンがあったらもっと泣けた
勝家的には火事場泥棒と批判されるかも知れないが
>>562 葵徳川三代では、大阪の陣までのところでも
三姉妹は割と全面に出てきてたけどな。
しかも葵は本筋は家康、秀忠、三成、秀頼などであって
三姉妹はあくまで脇だったが、それでも三姉妹のキャラの作りこみ方、描き方は
本作よりは深かったと思う。
本作では、たとえこのあと関ヶ原〜大阪の陣の段階になっても
葵以上に深く三姉妹を掘り下げられる気がしない。
576 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 23:32:16.14 ID:EAFp2n1Q
今回の市の遺言で初は甘いもの食べなくなるのかな?
>>576 京極高次と出会うときもお菓子に手を伸ばしてたみたいだから
完璧に言いつけを守ってたとは言えないかもね。
猿猿と言ってるシエ様が類人猿に見えて吹き出してしまう
前髪上げるの似合わないなあ
>>562 その後の展開なんて、大奥ドラマの大幅脚色と捏造の嵐ばかりなんだから
そんなのを一番楽しみにしているのなら、もう大奥みとけばいいじゃない
>>575 葵の三姉妹はいい味出してたよな。
メインはあくまで徳川の将軍3人だったのに。
淀も初も江もそれぞれのおかれた立場がしっかりしてた。
ひっどい内容
いい加減饅頭ネタは飽きた。現代の庶民だって
モグモグ食べながら歩くなんて行儀悪いのにお姫様がやるか?
茶々が父親に向かって「ご苦労様です」って言ってたけど、目上の人にはいかんでしょう
それともあの時代はOKなのか?
そしてやっぱり上野樹里は何もかもだめだめだったわw
葵だと、初がうっかりで江がそれに対するツッコミ役だったな
>>579 同感だなあ、タイトルに戦国とうたってるからには戦国の世に翻弄される江の生き様が
中心になるべきなんじゃないかと思う。あまり知らない最初の2回の結婚にも興味あるし
千歩ゆずって姉妹で饅頭を取り合うのは良いとして(良くないけど)
饅頭食ってるのに食ってないと言い張るヒロインて、どうよ
卑しくないか?品性が
アンサイクロペディアにシエ様の項目作ってやろうと思ったら、
既に出来てたわ
仲の良い姉妹ケンカを、ああいう表現でしか表せられないんだろう
この人の得意なのってホームドラマみたいなもんじゃなかったの あれで得意なのか
史実は諦めてるんだけど、せめて当時の生きた人達、時代を考えて欲しい
馬、駕籠以外乗り物が無い、舗装された道が無い世界での道程
滋賀県から、三重県まで行くのが当時どれ程大変だったのか(馬に乗っても尻の皮むけるぞ)
当時の、年長者に対して人達はどう接したか
その辺りを考慮しなかったら、歴史ドラマなんか書かなかっても月9ドラマなんかしてりゃ良い
>>580 うん。年齢のギャップ以外は非常に良かった。
だから今回も、20代の女優が10歳の子供を演じてるとかは
大した問題ではない。駄目なところはもっと他の部分だと思う。
それとも、三姉妹が演じてる女優と同年齢まで成長したら
もうちょっとマシになるかな
>>587 伊賀越えしてから光秀に会いにいける江ちゃんには関係ないね^^
>>535 その辺りの根回しや
皇族が上にいるって事すら感じさせない内容になると思うよ
信長がやたら偉い、理由はいらない、って感じだったし
モトヤ将軍ですらあの扱いだからな
今回の北之庄からの脱出の際に
そこら辺に死体がごろごろ転がってるかと思ったのに
意外と道綺麗だったね
もうね
あの秀吉が公家相手に一本とって関白職もらったとはとても思えん
・公家はもっと馬鹿
・公家?何それ?で描写もされずいきなり関白
・関白という単語すら出てこない
好きなの選べ
>>584 口の中に物詰めてドタドタ走って登場
とんだ姫様でございますな
>>595 学園ドラマでパンくわえながら学校に急ぐ女子高生のイメージなんだろ
どうせ後2〜3回もしたら饅頭を口に詰めて走り回ってるんだろw
まんじゅうを詰まらせてっていう急展開はないの?
もう
あまりにひどいから全部なくしていいとおもってしまった
あれで号泣とか、どこをどうすれば泣けるんだろうか
もう理解の範疇を超えてる
ひどい声で家来や敵の前で泣き叫ぶ姫(失笑)なんてものが登場してね、もうね・・・脱力
腹たって眠れないわ
>>598 こんにゃくゼリーかw
そういや、ブッシュがクラッカーを喉に詰まらせて死にかけたなんて
こともあったな。
侍女がコケてたのは単に笑いが欲しかったのかな
中国大返しなんかでも、マラソンかよぐらいの描写だったなw
岡山から、大山崎まで車で下の道走っても大変だぞ
しかも、「戦後時代の道」街道には味方ばかりじゃない
約10日間兵隊の食料も用意して士気も高めて
大変な事をしてる雰囲気も無し
なめとんのかと思う
あれをやったから、発言力持ったんだろ羽柴は?
ちょっと調べてみたんだが
龍馬伝
本スレ150 アンチスレ13
江
本スレ38 アンチスレ25 (10話終了時点)
なんだこれw
まだ10話なの……
>>598 家康が死ぬときはそれにちかいことするんじゃないかと天ぷらで
姫たちの戦国っつーくらいなんだから、
もっと戦国の時代も凛として生きる武将の娘的に出来んかね。
あんな感情丸出しって全然お姫様じゃないし。
綺麗な着物着て侍女がいるだけで成り金の不躾な娘達って感じ。
たまたま家族が観てたからちょっと観たけど酷過ぎるね。
>>605 北大路さんがそれで死ぬなら、
ある意味においてみてみたいかもw
姫たちって言ってるんだから、もっと他の女性も出せないのか
ガラシャはもう幽閉されてるだろうから仕方ないとして
後に娘を嫁がせる前田家のまつさんとも、関わりもっても良かったと思うが
それとも、江戸に人質になる時に会いに行かせるつもりかな
609 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 00:27:41.83 ID:CUD2UWfx
>>603 天地人アンチ30
アンチスレも視聴率が暴落すれば伸びなくなる。龍馬伝はそれ
>>585 プロジェリアとかダウン症とかひでぇww
>>609 本スレ150あるじゃん。
てか10話で25って異常だろw
…ただいま
フイタ
被災地の人も失笑してくれただろうな
614 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 01:50:52.38 ID:Kq/YL1tC
お彼岸なもんで、家族そろってばあちゃんちで観ました。
とうちゃんは歴史好きなもんで、全くのシカト。
で、ばあちゃんと妹二人とかあちゃんとオレで、まあ、観たのよ(ばあちゃん孝行よ)
80近いばあちゃんも皆さんの書かれたことと同じことをいって
不平一杯。
高2の吹奏楽部の妹は(今まで、しっかり観てはないけど)OPの場面から
すでにダメだし。「音楽悪いし、映像も悪い。だめでしょ、これ」「BGMの使い過ぎ。
全く物語に合ってない」等など。
中1の妹も、「子役使えばまだましだろに」と。(それでも三姉妹の
素行には呆れとりました)
かあちゃんも、相変わらず、呆れ…。
でもって、この45分間、10代から70代の女ども、
「ほんとに、なんじゃこりゃ〜」で、文句の連続。
市さんの最期の言葉まで、ばあちゃんが予測してつぶやいたら、その通りで
みんなで大爆笑〜〜〜。
まあ、なんと分かりやすい話、と、失笑もんでした。
失笑部分はその他にもたんまり、だったんだけどね。
「まあまあ」と一応、取り成してはみたものの、オレだって、
なんもいえんわ〜〜〜状態で。
ああ、一体、シエさん、これから、どうなるのけ?
615 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 01:57:20.88 ID:hxk2n1BW
この漫才ドラマのおかげで、その後の西太后芝居が小マシに見えてきたゼッ!!!
朝鮮王朝時代のテレビ紙芝居のほうが、まだマシとは日本人も、とことんバカにされたもんだよナッ!!!
>>615 そういう壮大な刷り込みなのかもな
日本人ダメ
特亜サイコー
っていう
617 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 02:40:34.53 ID:7W5FcynG
二重L字が出る地方で見てたが
茶 番
これにつきるわ
・・・爆発しろもう
618 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 02:50:37.73 ID:x2esYhB3
>>251 うゎ〜・・・
なにそのイタイ発言。
馬鹿なの?死ぬの?
茶々と初には励ましと訓戒
江には「希望の娘」「好きに生きろ」
よくわからん
こんなゴミ大河をやるために坂の上の雲の完結を見られずに
亡くなられた方がどれだけいることか。
本当に悲しいし悔しい。
621 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 03:19:50.09 ID:qD7cpGB2
>>425 ところが今回その「時代考証」の人がいないんだよ。
いつも小和田さんの名前があるのに・・・
オープニング何度も見直したけど、やっぱり載ってない。
なんか気になる。
622 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 03:26:22.67 ID:iDh+R7Nd
シエの時代考証したとか完全に経歴に汚点だよな…
学会でヒソヒソ言われそう
投手力抜群な勝家軍
平地の秀吉軍に対し、山に籠もる勝家
戦力差に怯む勝家
正面衝突は負けと決めつける勝家
もはや戦の動機は織田の存続や秀吉への対抗心でもなく、家庭へ帰ることな勝家
全家臣の参戦要求に動揺する勝家
織田家臣一同の前で暴行までしてサル呼ばわりの秀吉を土壇場で恐れる勝家
信孝出兵、50キロの距離でようやく説得される勝家
しぶしぶ進軍を決意するも目標は砦だけのチキン勝家
奇声を発し出陣する佐久間
秀吉軍の帰陣行軍を見ただけで死を悟る佐久間
与力も参陣も撤退もしない前田利家、つーかドラマに登場せず
福島正則、加藤清正、誰それ?
本陣で斥候の秀吉軍発見報告に撤退じゃあと叫ぶ織田家筆頭重臣鬼柴田
刀を抜く事すらなく北庄城まで帰る勝家
あれだけマイホームパパを演じながらあっさり三姉妹と別れる勝家
長政を見ながら切腹するお市、武将の心ってそういうことっすか
介錯役をやらされる勝家
切腹、死ぬシーンすら与えてもらえない勝家
三姉妹に一度も叫んでもらえない勝家パパ、所詮養子だなアハハハ
あれ?俺の時世の句は?
週刊誌はまた叩くかなw
「不謹慎なNHK大河」
\(^o^)/
越前北の庄、城郭・天守がやたら立派だったな…
628 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 06:23:17.65 ID:w1Yc+Z+A
スコアボードワロタ。馬鹿大河。
あとはただつまらん
唐突で下品
小和田哲男も最近は学者と言うより売文家といった感じだからなあ。
それにしても
>>624、実に分かりやすい!昨日は全く見てないけど情景が目に浮かぶw
630 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 07:15:58.52 ID:ME0o3Zzl
この回は普通なら涙腺ゆるむシーンだけど、逆にワロウテしもうた。
ツッコミどころ満載で普通に泣かせるシーンも作れんのか!ある種才能だね。
去年もそうだったけど
登場人部の一部がどうみても「この後どうなるか」を
知った上で動いているとしか思えないのが気になる
市の遺言なんか、どこから電波受信したんだっていうレベル
632 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 07:32:29.04 ID:kcrWHxHB
史上最悪愚作とわかってるから、今や一応TVは点けておくって程度。
だから、なんにも苦にならない。
そのレベルなら節電のために消したらどうか
西日本ならスマソ
PCだけ電気付けてる。外が明るくなってきたら、暗闇から脱出だ(笑)
635 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 08:09:25.61 ID:ME0o3Zzl
昔、前の大河で北の庄炎上シーンでは、燃盛る天守閣を前に三姉妹が泣きながら手を合わせて
いたが、今回のは何なのこれ! 戦国武将の姫としての所作、心構え、躾けがなっていない。
毎回、放送後「放送中、一部(?)お見苦しい点が有った事、お詫び申し上げます。」の断り入れてほしい。
なんで一番下の妹が姉上を守るだの頑張ってるんだかよくわからん
お前じゃねぇ座ってろ感が尋常でない
利家はー?七本槍はー?って盛んに出るけど、
これは画期的な【姫の視点】による歴史ドラマなんだよ。
彼女たちにしてみれば、敵方の武将なんか知ったこっちゃないし、
自分の陣営もせいぜい筆頭家老ぐらいで後はモブ
政治とか戦略とか難しいことはわからないが戦に負けたことはぐらいはわかる
どうやら味方も敵もワタクシのため(だけ)に戦ってるらしい
自分と身内の暮らしが大事、兵(とその家族)民百姓など知ったことか
他人の血の上に築いた贅沢は当然の権利、自分が血を流すなどシンジランナイ!
非常に不愉快な気分になるが、現代でも勘違い高ビー女と関わったときに
味わうすごい不快感を忠実に再現している点、意識して撮ってるなら
かなりの傑作ではあるまいか
泣かそう泣かそうという作為が悪臭はなっている
武家の娘なら幼少のころからいつ死んでもいいように覚悟はできているし、
見苦しい態度をとらないことを大切に思っているはず。
なのに、母の覚悟など誰が見ても予想はつきそうなものなのに、
いちいち「まさか!」みたいに驚いたり泣きわめいたり抱き合ったり、
いまどきのルーズソックスはいたガキじゃないんだからさ。
もう少し自分や一族の生き様について、覚悟や決意の冷静さとか、
そういう物のひとつくらいもっていてほしいね。
639 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 09:17:53.22 ID:MP0NvI9L
鬼玄蕃の活躍なかったね…残念
山田純大さん、ご苦労様でした。
姫らしいとこがちっとも見あたらないんだよね
家族以外には居丈高で、所作はみっともないの一言
どっちかというと成り上がりの金持ちの勘違い娘に見える
去年も武市や中岡が殺虫剤かけられたゴキブリみたいにひっくり返って手足をばたばたやってたが、こういうのが最近の時代劇なのだろうか
>>640 田豚の人格、人間性がそのまま投影されているからね。
643 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 09:36:01.32 ID:T29g895z
いくさというのに初と江の饅頭争いが酷かった
緊張感ゼロ、躾けのなってない姉妹と親だった
田豚「緊張感ゼロで躾けのなっていないのが私の強み」
市と三姉妹が偉そうだって意見をよく見るけど、昔の大河・
時代劇でもそうだったよ。市と三姉妹、特に茶々は秀吉を
小物扱いしてサル呼ばわりすることが多かったと思う。
ただ、居丈高な中にも姫としての凛とした気高さや信長の
血を引く者としての気性の激しさなどが見えたから説得力
があった。
このドラマでは庶民以下の娘達がやたら威張っている、
もしくは
>>640の言うように成り上がり勘違い娘にしか見え
ないので不快に感じるんだよね。
>>643 何のための1年間にわたる「大河」ドラマだと思ってるの?
姫の成長を描くんだから、お転婆な幼少期はあれで正解でしょ。
大きくなるとともに、凛とした振る舞いになっていくんだから。想像力がたりないね。
「所作がきれいで物腰が柔らかいステレオタイプなお姫様ではなく
あえてはつらつとした元気いっぱいの女性を描いてみました。
戦のシーンとなると暗くなりがちですが、そうならないよう
随所に緊張の糸をほぐすようなシーンを入れてあります。
男は戦となると生きるか死ぬかの一大事ですが、女性のほうは
意外と肝が据わって達観していて、戦の最中でも笑いがあったり
男ほど緊張もしていなかったのではと推測します」
とかしたり顔で語りそうだな
>>647 「おあむ物語」で城中の女たちが味方の獲ってきた生首に「身分の高い
武将に見えるように」とみんなでワイワイ言いながらお歯黒をつけてや
るシーンがあるが、けっこうそのイメージに近いんでは?
田豚が読んでいるわけないけど
石田三成もキョドってて、少なくとも敵陣の首脳なんだから、もう少し堂々とした態度できないかな。
彼の立場としては、相手が見事な自害を望むのは自然だと感じるだろうし、むしろ市が生き残ろうとするほうが意外でしょ。
驚いたりうろたえたりするほうが滑稽だ。
それに、柴田が降伏の前にドンちゃん騒ぎしたのはどうなんだろうか。
史実は知らないが、なんか負け惜しみじもていて、潔くない印象をうけたけど
>>643 饅頭を領地に見立てて姫達も必死に戦っている、血を分けた姉妹同士でも譲れない戦いがある
という表現をしたかった
三成は処刑寸前まで権勢のあった時代と同じ態度をとれた人物なんだから、
態度が堂々としていないはずがない。脚本家は知らないんだろう、この程度のことも。
653 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 10:10:49.76 ID:mDr/4v9r
風林火山のアンチスレは、2までしかなかった気が
視聴率が鍵だな
本作でアンチスレが伸びたのは、本スレと間違えて書いてる人がおおいから まめちしきな
>>650 あれで市の堂々とした立ち振る舞いと無難しい決断をしたということを上手く表現できた。
三成が平然としてたら、秀吉の絶対的権力が視聴者に伝わらないし、
市が、最後にこの者たちを処罰することを許さんって付け加えたことで全部丸く収めてた。
柴田の方については閉口・・・・ 最後の晩餐も知らんの?
本スレもアンチと比較できないしw
>>650 外交官見た後のせいか、
萩原がやけに大きな声で大げさな演技しててビックリした
秀吉もだが、市の侍女も大きな声でギャーギャー泣くし
なんかもう全体的に大げさにやれってなってるのかねえ
三成はこの時点なら下っ端扱いでもまあいいかなあ、これから変えてくれれば
それよりクロカンをもっと大物っぽくしてくれよ・・
三成はまだペーペーだからあんな感じで、
この先成長して堂々とした態度をとれるようになると期待したい。
三姉妹も成長したら凛とした女性となるのを期待したい。
>>650 いや、落城or開城前のどんちゃん騒ぎは別段、珍しくもないんだよ。
問題はどっかのブログに描かれていたけど、
兵士たちの誰一人、傷一つ負っていないことなんだよな。
こいつら、本当に戦をしていたのかと疑いたくなる。
脚本もクソだが、演出もクソだな。
>>655 どの最後の晩餐だ・・・
それだったら、城の下の兵士達にも酒が振舞われて、までやってこそだ
662 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 10:20:13.80 ID:9mAo6nKP
>>646 だったら子役を使えと
もういい歳してなにはしゃいでるんだにしか見えないから
来週は予告で見る気が失せたわ・・・ 秀吉のギャグみたいな演技と江の
お姉さまを守りますっみたいの。本当くだらん・・・
姫たちの戦国だから合戦は最初から諦めてはいたが
だったら、その姫たちをしっかり描いてよ
>>627 北ノ庄城の天守閣は7層もしくは9層あるかなり立派な物だったのは事実らしいが
話の内容のせいで完全に浮いてしまっている
あとOPの江戸城天守閣、寛永天守閣にしか見えないのは俺だけ?
家康・秀忠時代はどちらも白漆喰のはずなんだけど俺には黒く見える・・・
>>645 信長の血は引いていないだろ?
妹なんだから。
信秀(信長の父)の血は引いているけど。
>>664 ガキンチョ姫らしく生々しく描いてない?オーバーアクトだけど・・・
上野の池沼演技にシエは子供だから〜と言われてますが、
上野は子供時代終了とともに降板してほしいです。
上野が出てくると「大根ププ」「涙だそうと必死な表情ワラエル」
と演技に気を取られて物語楽しめないです。
まともな女優さんにして欲しい
668 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 10:47:37.72 ID:dR+J1eI9
上野、永川の子供じみた演技何とかならんのか?余りにも下手やし逆に小憎たらしくなる。保奈美は時代劇はどうかな?自分の事を信長の妹であり、長政の妻であったとゆうてたけど、偉大だったのは信長と長政でありあなたではないと思うのですが
669 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 10:51:14.72 ID:T29g895z
>>648>>662 同意だな
見た目に品性のない、いい年した大人役者がやるから貧相な描写になる
最初から子役でよかった
初役のダミ声、絶叫なんか聞くとじんましんが出そうになるわ
>>668 だから〜の妹、〜の妻、と虎の衣を借りて目いっぱい威張って見せてたんだよね?
>>660 決死の伊賀越えをしたはずのシエちゃんも
まるでクリーニングに出したかのような綺麗で汚れ一つない
着物だったよなw
じゃあ、誰が演技上手いんだよw
のだめしか見たことないから、のだめに見える短絡おバカさんなんだろ。
上野以上に演技が上手い女優って誰よw
>>660>>671 そこらへんはとっても残念だなあ、他は糞でも武具汚すくらい何とでもなるだろうに、予算の関係?
まさかシエたんの中の人が「汚い衣装は嫌でございます!」と言ったんじゃないよね?
674 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 10:57:56.73 ID:ME0o3Zzl
女性自身より 田渕・香山リカさんとの対談にて
田渕 談
@ →今の世の中を生きている方に見ていただくために、”史実にとらわれすぎない人間ドラマ”を描こうと心がけてます。
A →(政略結婚等)当時のシステムは「仕方ない」それでは現代をいきる女性は共感できない。
B →思うままに生きようとするが、何も思うままにならない。一生懸命その都度自分の気持ちに向き合って真剣に生きる事、
後はもう天に大いなる力に任せるしかないという境地に行きつく。
C →秀忠は流されるままに生きる等言うタイプで、江とは正反対のタイプで、江としてはすごく腹が立つ、子供ができるまで
は揉めて揉めて、夫婦が機能していなかった。
D →自分(田渕)と江は同じで、幅の大きい人。感情が大きく揺れ、愛情が濃くて深い。ムカーとくるのも
強烈で相手の立場を思えば、その思いが伝えられない。のんでしまうと自分が壊れる。
私と言う乗りこなし難い車はどうすればいいんだろう?
E →履歴書に書かれていない事を作品にするのが得意。
男性作家は登場人物の履歴書を書くなど、外側を固めてから書くのかもしれない。
田渕曰く「その人の生きてきた過程、人間性・・・そんなの感じたらわかるじゃない。」
という直感的な感覚。
F →自分自身を全肯定しようと決めたんです。今は自分を甘やかす方法も分るし、肯定する事で
反省の気持ちもわく、すごく楽。自己肯定は人の迷惑にならない。
F-1 →週刊新潮より 光秀の子孫だという方から
「脚本家の創作だと、思っているので私自身は目くじら立てる事無く、冷めた目で視られますが、
一般の視聴者が史実だと思ってしまうのは怖いですね」 大迷惑!!
全肯定は全部自己責任、誰のせいにする必要もないから、気持ちも安定する。
G →自分の愛情がすごく濃いということを知っている。それをモロにぶつけると、相手がダメ男
になると思っている。
P.S 田渕:胸元のはだけた黒のノースリーブ、ロングスカート
香山リカさん:タートルネックにジャケット、パンツスタイル
見るからに変な構図の対談。聞くところによると、露出度が高い服をその年齢で着るのは(旦那が死んで)
欲求不満がたまっているとのこと。
誰か!!田渕先生の夜のお相手をしてやってほしい。
以上、おぞましい内容が掲載され、吐き気がしてきた。失礼だけど、旦那が早くに死んだ訳が
分ったような気がする。
総括すると、
「(旦那という)ブレーキが壊れ、史実、常識というレールを脱線し、(人の迷惑を顧みず)あらゆる物
なぎ倒していく、我の強い、妄想機関車」
上野樹里起用の時、安心して任せられるというのも、うなづける。
>>640 これは時代劇風アレンジのモンペとその勘違い娘の成長期です
>>665 ああ、そうだね。ごめん。信長の血縁である
と言いたかっただけなんだ。
× 信長の血
○ 織田家の血
>>648 このころの戦国武将の娘たちって、そんなに品あるのかなあ?
公家の足元にも及ばないだろうし家にもよるが結構成り上がりなんじゃないの?
品がなければ京極家のような名家に嫁げない。
脚本家が勘違いしてるんだよな
現代の小学校高学年から中学生と思って脚本書くからこんなお粗末な内容になる
この当時は12歳くらいで嫁に行くのは普通
それを理解してないからシエのガキっぽい言動や態度に繋がるんだろうな
史上最低だろこれ?
>>677 それなら数代前まで徳川家などさまよっていた坊主上がり。
戦国武将の娘は政略結婚の道具になるべく幼少の頃から厳しくしつけられるんだな
嫁ぎ先でパッパラパーだと道具にならんからな
スパイの役割も担ってるんだから
お市の末路を考えるとあの袋に入った小豆を前後しばって信長に送ったっていう話が
もし本当なら自業自得だわな
一番いやなのは、こういう大河になってしまった事で
江そのものを否定する人が出てくる事だわ
単純に歴史の浅井三姉妹や市が好きな人だっているのに
大河を見ただけの歴史を知らない連中にバカにされるとか堪ったもんじゃない
>>683 原作は大阪の陣までとか言う書き込みを見たけど
シエってそこから先がメインだと思うんだけどなぁ
また燃える大阪城見て号泣するのかねぇ
685 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:35.92 ID:dDqdKe4S
>>675 >これは時代劇風アレンジのモンペとその勘違い娘の成長期です
いい得て妙だな
自己投影だけにまさに田豚ファミリーそのものだな
時代考証を無視して劣化ホームドラマをねじ込むとは・・・
もう二度と田豚には大河の脚本を書いてほしくない
>>684 個人的には大坂の陣までがメインだと思うけど
娘達の事(和子の入内など)はあまり取り上げられること無いから取り上げても良いのにね
本当何度も思うけど浅井三姉妹にスポットを当てたのは目から鱗だったし、見て見たいと思った人も多かったろう。
脚本家さえちゃんとした人だったならここまで涙なしでは見られない回の連続だったはず。
昨日の放送にしても市が茶々に妹たちを頼む云々といった場面をキチンと描いていれば感情移入出来たはず。
それが江が暴れまくって騒いでいただけって何ですか、これは?
>>684 戦国の世に翻弄されつつ生き抜く姫設定だから、物語としては大坂の陣あたりまでがメインだと思うよ。
それにしても江はまた江戸から大坂まで驚異の大移動をしかねないねえ
689 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 11:54:37.78 ID:MDzanw0V
ネタバレスレだと20話ぐらいは収録済んでるようなんで、
夏ごろの放送から少しはまともにならないかなあ
いい加減先生にも悪い評判は届いてるだろし
690 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 11:59:14.25 ID:2DyDh5Xh
自分は「脱落するには丁度いい最終回」だった。
勝家の新品同様の陣羽織、秀吉の「市を側室にムフフ妄想」、三成の「悪くないのに土下座しまくり」、
定番の初・江の「饅頭ドロボー!口が動いておる」、江の「情報収集は立ち聞きで」、
侍女・某のすってんころり、市の「私は浅井の妻で信長の妹」、江(ときどき初)の「はなせー!」「ははうえー!」「さわるでない!!」ヒステリック・ローティーン。
節電で、みんなで同じ部屋にいたため、家族で初めて江を見る者もいたが、
田渕が涙を誘えば誘うほど、失笑が起きていた。
>>689 江の動作は大人っぽくなってるらしいからそこにはちょっと期待してる
話の内容は大して変わらない気もするが…
戦が次第に少なくなっていくと田渕先生の得意分野になって
ボロを隠せるようになるかも試練よ
姫たちも嫁いでいくんだからいつまでもキャンキャンしてないでしょ
・・・でも再会する度に饅頭戦争はしそうだな
>>691 あの盗み聞きの癖がなくなった時が江の成長
死ぬまで直らんかもしれないが・・・
>>693 治らないだろうな
シエがいちはやく情報を得る為の方法にしてしまってるから
江の脚本で盗み聞きを封印したらどうなるんだろうな
朝鮮出兵まで立ち聞きして知るはず。もうどうしていいんだろ。
696 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 12:25:36.10 ID:O1hYT/ar
ペーペー侍が敗戦でどんちゃん騒ぎするならかまわんが、
殿様が一緒になってやるのはカッコわるいんじゃないか?
だって、殿様としたら自分の無能というか至らなさで負けて
家来を死なせるわけで、家来は「なにニタニタわらってんじゃねーよ」
といいたくもなるでしょ。被災者たちが勇気をだそうとして宴会やるのはいいが、
菅がやったら殴られるのと同じ。家来と殿様ではちょっと立場がちがう。
/ ,.-'"´: :,.三ミヽ
__ _ / __| / (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
/ / / .,ィ彡/'" ミ: :';
_/ / / {: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
_/ ___/ |: :', _,. ’ rテ` ` |
(.`ヽ(`> 、 ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y
`'<`ゝr'フ\ ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .\ `=' ノ | /ノ´ゝ )
\_ 、__,.イ\ _,.-'"´ゝ、_`ーイ | | (_/´ |
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `"'" / | `ーく ⊂、_ |
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | く_, |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/| /| /| /|
|/ __ . |/ __ |/ __ .|/ __
.ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l .| ヽ| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ . ┷┷┷ ┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉
>>696 前レス探してみ、どうやらマジでやってたらしいよ
ストーリーとしては面白いと思う ただ今回は八割がミスキャスト
舞台役者がもっと出ていたらしまるのに と思う 岸谷秀吉は イタダケナイ
この世界の武将たちは、戦ったら負けだと思ってるのか?
風林火山は舞台役者が沢山出ていたね
でも視聴率がアレだったから同じ路線はとらなくなったんじゃないかな
残念だけど・・・
岸谷はもっともっと反吐が出るくらいキモくやって黒キャラ立ててほしい
702 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 12:52:39.11 ID:rkc5ry8w
>>340 あの秀吉は、これから天下人になる人間に見えないよな。
単なる変なオジサン。
基地外が日本を支配している現代の日本を秀吉をモデルに描いてみました
>>347 長女はともかく、初と江は子役じゃなきゃ芝居にならんよな。
10回まで見て強く感じたのは、江を主人公にする必然性がまったく感じられないこと。
物語を動かしていたのは、信長・光秀・秀吉であり、家康と利休を除くと、他の人物は
時代に翻弄されているだけ。その悲劇を描くには、母親であるお市を中心に描けば
十分であって、用もないのに江のためのカットがわざわざ出てくると、目障りでしかない。
>>703 籠城に備えて、ガソリンを城のお堀に貯めてはどうか
城が燃えたら、長いホースで海水をくみあげるべきだ
706 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 13:01:47.87 ID:rkc5ry8w
>>362 輿の中で江が輿を叩き出したあたりからが地獄だった。
45分滝に打たれるのと、江を見るのとどちらを選ぶと訊かれれば、
迷うことなく滝に打たれる方を選ぶ。
そういえば家康が両軍の布陣図見て、「サルの勝ち」とか何とか言っていたけど
なんでリアルタイムな情報が家康に伝わってんだ?
早馬飛ばしても浜松へは最低半日以上はかかるのに
佐久間が砦攻略後撤退してないとかこの時点では知らないはずだろ?
708 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 13:17:38.55 ID:rkc5ry8w
>>370 ひょっとして、あれが現代的な視点で、戦国時代を描くということなんだろうか?
現代を舐めているよな。
録画したのを見た
結局、信長死去の回と同じ事してるんだな、江たん…
馬上でしんみり「叔父上は亡くなられました」→ 一転、馬上で「うわあああああん」
市との最後の会話「死んだらまた母上に会えますか?」(少しは成長した?)
→ 輿の中で「おろせええええ」「母上えええええええ」
全然変わってねーし成長してねーし最後までこの繰り返しか?
あと、市がやたら江を「お前は希望です」だのと褒め讃えているのが不気味
姉妹の中での扱いに差がありすぎないか?つか未来予知し過ぎで脚本の下手さに萎えまくるわ
710 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 13:28:05.23 ID:82r/dubW
前に何かで「市は死ぬ間際に勝家を前にしながらも長政に語りかけているんです。
女性ならみんな、この気持ちわかりますよね?」と田豚が言っているのを読んだ。
女性がみんなお前みたいな色基地外と思われるのは心外だ。
っていうかとっくに見るのをやめたが、まだこんなに見ている人がいることに驚いた。
「くさい〜」って誰かが言うと「どれどれ?」ってかいでみたくなるのと同じ心理だな。
早く終わらないかな・・。
これをたまに見るともなしに見てる小学生の娘の日本史認識が間違ったものになるのが怖い。
早くも友達の会話で「勝家は娘が嫌がったから戦をやめたんだよ!」と
言ってるのを聞いてさすがにヤバイと思った。
こんなドラマを1年弱も垂れ流すならNHKに責任をとってほしい。
>>375 お市だって秀吉の側室になることを嫌っただけだよな。
口では「ともに死ぬのはあなた様」と言いつつ、思い出すのは長政のことばかり。
一応三成って設定では知性的な性格、なんだよね。設定と違いやしない?
>>378 それでも、江のシーンは目障りだった。
お市が三人の娘の名を口にするときも、
「茶々、初・・・(一拍おいて)・・・江」だし、
扉が閉まりそうになる瞬間、江だけ引き返して市に抱き尽くし。
江を主人公にする必然性がないから、無理やり江のシーンを挟んでいるのが
ミエミエなんだが、こういう緊急時は三姉妹を均等に描いた方が自然だわ。
>>710 そういう時こそ、親の出番だよ。
毒番組だと思ったら見せないのもよし、
どうしても見せざるを得ないなら、史実ではないところがあるときちんと説明しておいてさ。
>>711 これって、男からしたら辛い設定だよね。
でも、男が死ぬときも、お市みたいにならないとは限らない。
>>408 細かいことだけど、かなり興醒めするよな。やっぱり子役じゃなきゃ哀れを誘わない。
>>713 自分、末っ子だからかあんまり抵抗なかったな、あるある感があった。あんな緊急時ではなかったが・・・
>>428 >勝家が城に戻ってきてからのお涙頂戴シーンの延々繰り返しはうんざりだ。
無内容な繰り返しだけなんだわな。今回で退場のキャラはお市以外にも
数名いるわけだから、それらと生き残るキャラたちとの心温まるエピソードを
1つや2つは作れないものかと呆れ果てる。
>>712 俺は家康は大嫌い
逆に、三成は好き
なぜなら忠臣だから
結局徳川にとりつぶされた福島正則や、
さんざん秀吉に世話になっときながら裏切った小早川秀秋なんかより、
大恩ある豊臣家を守るため大いくさを仕掛け、敗れて斬首された三成の方が、立派だと思う
忠臣と器の小ささをよく表現してたんじゃない
ただ、能吏ぶりは全くうかがえなかったけどね
>>434 負けたという結論が必要なだけで、どうして負けたのか疑問に思う視聴者に
答えようとする気持ちはさらさらないよ。
ここまでやるなら、戦場のシーンは思い切って全部なくし、姫たちの伝聞で
ドラマを進めた方がよほどスッキリする。
こんな糞大河を歴史として刷り込まれる子供は哀れすぎる
自分の子供からテレビを奪う時代だよ。エゴイストといわれようとも
子供の健全な精神を守らねば、日本に未来はない
>>718 本当に、くどくてくどくて興ざめしてくるよな。
バカの一つ覚えっていうか、はいはい、その台詞もう聞きましたよーってなる。
既出のことと思うが、
なんで羽柴軍は、小学生の交通安全の黄色いワッペンを付けてたんだ?
救護班かナチスの腕章のつもりなの?アレ
>>710 死ぬ間際に長政を思い出す気持ちとか女性でもわかるわけがない
何言ってんだこいつレベル
勝家のことをちゃんと愛そうと思うとか言っておきながら
死ぬ前に思い出すのは長政じゃ勝家が浮かばれんし
言ってたこととちがうじゃんって思うよ
ここの連中みたいなのが日本をおかしくしてんだろうな
>>438 第一回目で、生れてくる赤子を流すのなら、妹を殺して自分も死ぬと、刃物をつきつけた茶々の
演出と発想は似ているな。大声を張り上げれば、最大限の悲しみを演出できると思っている。
夫婦喧嘩や嫁姑喧嘩で、最大限の怒りを表現しようと絶叫するレベル。
さすが女性ホルモンどばどばのお方は考えることが違う。
727 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 14:22:05.48 ID:2HRqKzob
ホントにアンチスレの庶民どもにはうんざり。
江はワタシの娘の分身なの。
ワタシの娘は
「まるで「お姫様」のように過ごしていた。
いつもおつきの人がいるのが当たり前だった娘は、今でもどことなく姫っぽい。」し、
今でも「どこかで自分に仕える人を探しているようなふしがある。今は、
主人公の江に仕えるヨシという乳母の存在をうらやましそうに見ている娘」
セレブヒブヒ
>>441 仰向けになって手足をバタバタさせていた演技は、ゴキブリホイホイにつかまった
ごきぶりの動きを参考にしていると思われ。
>>727 前半はここで読んだことあるけど
後半の「おつきのひとを探しているふしがある」も田淵談?
こんなこと書かれてまともな娘なら親のこと嫌いにならないかな
もし書かれている通りなら、いじめに走りそうなタイプってことになるよね
>>454 天地人の家康に近い描き方なんだが、松方家康にはまだしも奥深い肚黒さが
見て取れた。江の秀吉では、絶対に天下獲りなど無理。
731 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 14:34:15.91 ID:2HRqKzob
>>505 あの場面で、家康が秀吉に贈った戦勝祝いの品、天下三大肩衝・初花が出てきたのだけが、
今回唯一まともなところ。ただし、贈ったのは秀吉の勝利が確定した後だよな。
使者となったのは石川数正なんで、あの場面にいてほしかった。徳川の家臣は二人だけかよ。
733 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 14:36:38.63 ID:2DyDh5Xh
10歳前後の姫(仮)を、大人が演じる滑稽脚本に、上野なりの解釈で「泣きわめく子供」「はしゃぐ子供」「笑う子供」などを表現した結果、
とんでもない仕上がりになったという事だ。
よりによって、それを「腐っても大河」枠で放送するんだからなぁ…本当に腐って、廃棄するしかなくなった。
>>519 現代であっても、猿に顔の似ている人物を公然と猿呼ばわりするのは、餓鬼と頭の悪い
大人と、田渕だけだろうw
今年の大河は呆れて弟2回ぐらいからみてなかったが、
このところテレビを常時つける習慣になっていたのでつい見てしまった。
なんだあの秀吉は。出来の悪いベタなコントか。
もはや「武田信玄」や「太平記」のような重厚さを求める気はないけれど
いくら何でも品がなさすぎる。
脚本家の秀吉についての認識は、素でこれしかないんだろうか…?
合戦シーン皆無w
>>518 あまりにミエミエだからな。見え透いたお世辞に歯が浮くのと同じ心境になるね。
739 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 14:51:59.26 ID:hTYJQVQz
>>702 同意!
天地人の秀吉役(名前が出てこん)の役者は良かった 江の岸谷秀吉はキモい 天下をとった凄みさが
伝わらない
>>739 天地人の笹野秀吉も良かったが
歴代大河で秀吉を演じた役者さんは良い役者が多かった
狡猾ながらも人たらしの要素もきちんと演じられていた
しかし今作の秀吉には人たらしの魅力が皆無
なのに茶々の前ではデレまくって可愛らしいところを見せる男になって
そのギャップに茶々が惚れるとかこの脚本家ならやりそうだな
>>719 福島は相手が三成じゃなきゃ豊臣方についていたと思うが。
それくらい遺恨が深かったってことだよ。
三成は特定の人には人気があって味方してくれる人もいるが
反りの合わない人とは絶対に相容れない人物なんだよね。
見られなかったんだけど上野ファンがみんな号泣号泣言ってた
確変したのか?
>>524 江は私とそっくりだからとても書きやすいとおっしゃっておられました。
>>540 この脚本を書く前は、江を知らなかった人だよ。
利休は有名だから知っているだろう。
クラス替えしても、4月いっぱいは前のクラスの人が話しやすいのと同じこと。
あからさまにやると、逆効果になることもあるって理解できないのかな?
演出や伏線の見え見え感や、秀吉の小物芝居とか、
繰り返し繰り返し似たようなシーンやセリフやってる暇あったら、
「その時」か「タイムスクープハンター」かなんかで撮りだめした映像素材を流せよ。
>>542 そういう非常識なところが叩かれているのに、これはフィクションだからという答えしか
返ってこない。このズレが是正されない限り、このスレは伸び続けるだろうな。
749 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 15:22:24.34 ID:rQg3x50y
それにしても
スレの勢いがすごいな
アンチスレとは思えん
>>586 あの表現は陳腐を通り越して、チャチだな。
それとやっぱり子役じゃなきゃバカにしか見えない。
>>601 10分後に人が死ぬのに、あの程度のことしかやれないって、
まったくドラマの体を成していないな。
>>743 こんな酷い脚本で大好きな女優の大事な1年を潰されて悔しい
という涙だと思うおw
754 :
A:2011/03/21(月) 15:40:20.13 ID:1BNVRYab
今回もいろいろあったな
ひとつひとつ上げるのが大変なくらい
しかし、一番ひどいのは秀吉の描きかた
まだ城も落ちれないのに市をどうしようとか
あまりにひどすぎる
あの秀吉についてくる武将はどうするの
家康も臣下になるんだよ
どんなバランスになるんだよ
755 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 15:40:51.10 ID:hwRtsQLV
>>619 バブル時代は、どの企業も人手不足で、必要な時に安く雇えるフリーターがもてはやされた。
好きに生きている人こそ希望の星と考えるのは、バブル期以降の世の中の変化に疎いということ。
757 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 15:43:31.34 ID:82r/dubW
大河ドラマは子供が日本史に興味を抱くいいきっかけになると思って
家族で見るようにしていた。
去年の伝にいたっては45分見終わった後も「この時の龍馬の気持ちは」なんて
話で盛り上がったもんだった。
今年に限っては話題はおろか誰も見たがらない。
第一話で江が生まれた産声で敵も味方も戦を中断しているあたりから嫌な予感はしていたんだが。
まだ一応習性でつけてはいる。
妻も恥ずかしくて正視できないというし
節電モードに乗じてフェイドアウトさせる予定だ。
>>750 城兵や領民は生きるか死ぬかで戦ってる時に
お城の姫たちは、どっちが余計に饅頭食うかでケンカって
最低だよな
微笑ましい姉妹の諍いを演出したいのなら、せめて
初「これが最後の饅頭じゃ、残った1つはそちが食べてよいぞ」
江「これはアネウエが大事にとっておいたものではありませんか!」
初「よいのじゃ!そちは人より食いしん坊ゆえ、腹がへっておろう」
江「ひとより食い意地が貼ってるのはアネウエでござります!」
とか譲り合ってケンカテンプレにしとけよ・・・
759 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 15:47:11.99 ID:wOZnXgfq
なる程…江アンチって伝がいいわけか(笑)
坂の上位なら分かるけど…
>>622 そういや、脚本協力に田渕某という名が出ていたな.何者?
利家スルーで石川大荒れなんですが・・・
>>759 ないないw
ここでシエ叩いてるのは多分
去年の福田脚本にブーイングしまくってた連中
763 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 15:58:31.69 ID:3G9T+U9o
>>759 伝がいいというより
江がはるかにいっちゃったというわけさ〜。
>>742 >福島は相手が三成じゃなきゃ豊臣方についていたと思うが。
一概にそうとも言い切れまい。
というのも関ヶ原の戦いでは寧々が徳川方寄りの立場にいる。
正則や清正にとって寧々は育ての母親みたいなものだから三成の存在抜きにしても寧々の意向に従うだろ。
765 :
A:2011/03/21(月) 16:02:20.69 ID:1BNVRYab
江が上から目線で武将に物言うの見て
江かっこいいと思う人っているの?
次で秀吉相手に上からだったらどうしよう
767 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 16:03:17.74 ID:AlZhrOmJ
個人的に上野が可愛くないというか美人でないせいで泣けない。
あと秀吉がキモい。ありゃちょっと受け付けん。
>>631 歴史ドラマは、多くの視聴者がその後の成り行きを知って見ているから、
よく知られた史実に関して伏線を貼っても、しらけるだけなんだわな。
初へのお市の遺言、姉と妹の間になにかあったら、おまいが仲に入れは、
大坂の陣の講和を思い出す。
こういうのは、やめたほうがいい。
769 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 16:06:22.55 ID:2DyDh5Xh
自分の中で一番インパクトある秀吉は独眼竜の勝新太郎かな。
黄金の日々の緒形拳も「人たらし」っぷりが見事だったが、勝新太郎は「太閤殿下」だった。
もちろん本物の秀吉は知らないから、決めつけてかかると「江ファン」に怒られる(笑)から、偉そうな事は言えないが。
今回の秀吉は、中の役者が嫌って人も多いが、見ていて可哀相になる。
脚本や演出で、あんなふうにジタバタ駄々こねたり受けないギャグっぽい事をやらされてる感じがするし。
天地の松方家康みたいに、余裕で壊れても評判は悪いままなんだろうなぁ。
古いドラマで「この愛に生きて」(トヨエツも出てた)の時は、なかなか良かったので、ご愁傷様。
食いじのはったキャラの次女も、
何度も同じ演出を見せられると、あざとくてイヤ
>>636 江には大河ドラマの主人公になるよなエピソードは何もないんだよ。
あったにしてもお市や淀殿に比べると、ずっと少ない。
主人公になれるはずもないものを強引に主人公にするから、つまらない挿話
ばかりが量産される。
>>764 詳しそうなんで前からの疑問を聞くが
ねねは何で徳川方寄りだったんだろう?
単に淀殿と反りが合わなかったから?
「秀吉亡き後の豊臣なんてどうでもいい」と思ってたのかね?
>>640 成り上がったその人は、一皮めくれば下品な性格が出ることがあるけど、
二世は江のように下品じゃないよ。
お市や長政は、江は希望と言ったが、よく考えると三姉妹のなかで江の
子孫がもっとも繁栄する。それを“希望”だなどと言われると吐き気がするな。
日本人の大好きな“判官ひいき”の正反対をやろうとしているわけで。
774 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 16:16:19.46 ID:agKqrSWJ
「時代劇」と「現代ドラマ」は元々見る層が違う。最近の大河ドラマの罪は、
元々時代劇を見ていた旧来ファンを捨てて、現代風にシフトしたこと。
「現代ドラマ」ファン(含スイーツ)の方が頭数が多く、結果的に
視聴率はそこそこいって、制作サイドは痛くも痒くもない。
むしろセットに金が掛からず、莫大な経費を要する合戦シーンも
省略でき、メシウマ状態かも。
「恋空(笑)」や「世界の中心(ry」で泣けないヤツはもうテレビ見るな
というテレビ界からのメッセージなんだよこれは。
ああ哀しいかな…
775 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 16:20:54.36 ID:rkc5ry8w
>>651 あそこは子役でやらないと芝居にならんよ。
先週さんざん「戦はいやでござりまする」と言っているわけだし。
>>772 反りが合わなかったのは事実。
けど、自分達が退いた後の豊臣家がどうでもいいとは思っていなかったはず。
事実、大坂夏の陣の時に淀や秀頼の助命嘆願に大坂に向かおうとした。
それを徳川方に阻まれて大坂に近付く事すら出来なかった。
寧々と淀の確執を上手く利用した家康が一枚上手だったという事だろうね。
>>674 >自分自身を全肯定しようと決めたんです。今は自分を甘やかす方法も分るし、肯定する事で
>反省の気持ちもわく、すごく楽。自己肯定は人の迷惑にならない。
唯我独尊、馬耳東風ということですね。よくわかりました。
大河の主人公が「戦はいや」というからには、単に目先の戦がいやとか自分が死にたくないとかいう
エゴイズムではどうしょうもない。
だから、彼女のいう「戦はいや」は人間同士が憎しみあったり傷つけあったり欲得ずくで争ったり
そういうことはやめようという高尚な思想からであってほしいんだよな。
だけど、そうなると、サルを毛嫌いするのは意味わからんし、サルから母や姉を守るってのも
結局は自分から争いを起こすことに等しいわけで、矛盾もいいとこ。せめて奥深い思想をねらうなら、
無抵抗主義をつらぬけって
>>778 その矛盾には気づいてすらいないだろうな。
この脚本って、俺たちの作るコピペと大差ない。
文意がつながって面白ければ、「あっはー。できた」というノリよ。
いくら史実は重視しないといっても、歴史ドラマの場合、あらすじは歴史が決めている。
各回のストーリーは、その都度コピペして、つじつまを合わせているだけだろうな。
浅井三姉妹って、絶世の美女とされるお市の方の娘にして
信長の姪であり、2度(姉二人は3度)の落城の悲劇に会い
時の権力者に翻弄されるという
戦国女性の物語を書く素材としてはこれ以上ない存在なのに
なんでこうなったか・・・
>>780 戦国時代の女性の立場を理解せず月9みたいなカス設定持ち込んだからでしょ
>>674 自己肯定は人の迷惑にならない
大 迷 惑 だ が
いっその事勝家に恋愛感情は無いし好きでもない
あくまで織田再興の道具としか見ていない、だったら長政を思い出しても不自然ではないのに
>>781 内容の好みは別として
月9のがまだドラマの起伏がある
シエは只管だらだら喋って喚いて
女がかっこつけ、その前に男が這いつくばるのを繰り返して
合間に饅頭
予算が少ない分、月9のが罪がないわ
豚が豚に向けて書いた脚本
>>687 誰しも悲劇を予想するよね。饅頭口に入れて走り回るシーンは予想できん。
批判うけて、プロデューサーとかがテコ入れして劇的によくなる
て可能性ないのかな…
ずっとこれが続くのつらい
>>787 6回ぐらいまでと比較すると格段に良くなっているよ。
それでこれだけ批判が出るレベルなんだけどw
のーだめは続くーよ、どーこまでもー なーつーを越え秋を越え最後までー
790 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 17:38:16.96 ID:T29g895z
>>782 確かに、田豚の自己肯定を有料放送の電波で、「ドヤ!」と
押し付けのように流されたら大迷惑だな
軍議の場で槍を振り回す秀吉は斬新だった
あと、市を介錯する勝家
>>7901 市を介錯する勝家は結構普通
市の刃で斬る位置はおかしかったが
793 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 18:02:54.24 ID:2DyDh5Xh
>>777 唯我独尊とか素敵な表現でなく、ここはもう「豚に(時代)考証」で良いかと
女を主人公にして戦国を描くのは、今やよくあるパターンすぎ。
戦後に優れた女流作家達がいろいろなアプローチをしている。
今更政略結婚がどうの、男達の思惑で翻弄されるだの、戦争反対wだの言われてもね。
795 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 18:39:23.51 ID:MTCJO0Ng
ドラマとしてくだらないことはいうまでもない
ただコメディ大河という路線もあってよいとは思う
しかし何度も繰り返されているあの饅頭ネタで笑えるか?あの秀吉で笑えるか?
せめてコメディネタ創作に全力を尽くせ!
>>794 このドラマをここまで見ていても、物語を動かしているのは、信長・光秀・秀吉と、結局、
男ばかりだ。彼らに密着していた女性、たとえば北政所であれば、まだしも主人公
にすることが可能だと思う。だが女主人公ものが何作も作られると、次第にマイナーな
人物を主人公にせざるを得ない。江あたりが限界だろう。
その江でもここまでは少女期なんで、まったく主人公の役割を果たしていない。
強引に物語の中心に引っぱり出そうとすると、目障りなだけだ。
失敗作。もう女主人公モノは、(少なくとも戦国時代では)、終了にしましょう。
>>795 笑いを取るなら取るで、本気でこないと、簡単に取れるもんじゃないよな。
797 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 18:57:03.25 ID:4doA2AJX
ちょっと協力してください!!
今までの大河で、これじゃ天下取れないだろと思う
ひどかった三大武将(信長、秀吉、家康)は誰だと思いますか?
江が生れると同時に銃声がおさまる。
もう生れた瞬間から主人公という作りに、視聴者は唖然としたわけだ。
生れたときは、誰でも赤ん坊だ。知能指数の検査すらできない。
10回まできたのに、主人公はまだ12歳。
これでドラマになるわけないだろ。
戦国の姫たちの群像劇にすれば、まだしも見れるドラマになったろうな。
浅井三姉妹に関しては、お市が死ぬまでは、お市を主人公にすべきだった。
江は立ち聞きしたり、饅頭食ったりと、本筋と無関係なところで茶々入れている
だけだ。誰が見ても主人公に見えない。
799 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 19:09:55.68 ID:dR+J1eI9
上野、永川の子供じみた下っ手くそな演技むちゃくちゃ小憎たらしいわぁ。保奈美が、自分の兄が信長で、長政の妻であるぞ。控えろーゆうてたけど、意味分からん。社長夫人と言う言葉もありますが、旦那が社長なだけであなたはその妻なだけでただの妻には変わりナシ。
豊川悦司も死んだし、市村正親も死んだし、演技の上手い役者ばっかり死んで後はカスばかり。上手いのは北大路欣也位しか残ってないしなぁ
お転婆娘演じてるんだから、小憎たらしく見えてるのはいい演技だろ。
演者と演出側の勝利。その姫たちが、成長して凛とした立ち振る舞いをするのが大河の醍醐味。
篤姫の時もそうだったよ。鹿児島時代と大奥行ってからじゃまるで演技が違う。
それぐらい、いい加減わかれよw
中身のつまならさは今更しょうがないとしても、
津波を連想させる、
オーブニングだけは、何とかならんものか…。
八日目の蝉再放送やってたけど
岸谷よかったよ
シエはよほど脚本が酷いんだと思う
今回のシエや初は、お転婆というより
教養の無い親に育てられた小学生みたいで
本来のターゲットである
「お姫様ってステキー」
というスイーツ層にそっぽ向かれてる気がする
茶々は空気だしお市の威張り方はバブル期のワンレン女そのものだし
どこにも「姫」がいない・・・
804 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 19:45:10.52 ID:pyHKCsbS
こんな質問今さらですが、このドラマって上野が子役使うのに難色を示したとありますが、本当なんですか?
今回もそうだとしたら余程所属事務所のアミューズは甘やかしていたんでしょうね。
確か上野が男性とフライデーされた時差し替えで同じ所属事務所のタレントが上野のせいで犠牲になったそうですね。
>>803 咽喉から血が出るんじゃないかと思えるような絶叫だったからな。あれは興醒めする。
>>803 >教養のない親に育てられた小学生
>バブル期のワンレン女
自分「風林火山」完走しちゃったスイーツだけどあの姫たちってこんな程度だと思って見てるよ
変なのかな
>>806 それだと市は無教養な女つーことになるが
ドラマ内では市は周囲から「見識の高い高貴な女性」
として扱われ続けてる
それだけでもおかしい
>>802 同意!
あの脚本じゃ俳優の人たちもかわいそうになってくる。
上野や水川も好きではないが気の毒にすら思えてきた。
石田光成たちが市も連れ出そうとしたとき
「ひかえおろう!」とか黄門様のようなこと言ってなかった?
おまけに自分は織田信長の妹だぞみたいなことも。
女性が抑圧されていたという時代に問題意識をもってるなら、
同じ人間に身分の上下があることだっておかしく思って当然なのに、
その矛盾はいいんだろうか?
>>800 あほいチャンの演技はどーれもみな同じw
と評判です
そういえば扉を閉めよとか穂波が言ってたな
豚先生の過去作のセルフオマージュですか
>>807 それってあくまで脂ののってる戦国武将の一門の中限定でってことで捉えてたんだけど
もっとすんばらしい方々だと考えてないといけないのか〜〜っ
>>810 逆だろ、
ドラマ内の人物が口を揃えて
「すんばらしいー方々」と市母子を褒めるが
どーみても無教養なバブリー女と躾けゼロなモンスターチャイルド
にしか見えないからオカシイつーの
いいんじゃない?心の中ではいろいろ思ってても目の前の問題をクリアするために
市みたいな手を使う女はいるよ。所詮自分自身には力がないんだから。
>>674 >E →履歴書に書かれていない事を作品にするのが得意。
男性作家は登場人物の履歴書を書くなど、外側を固めてから書くのかもしれない。
田渕曰く「その人の生きてきた過程、人間性・・・そんなの感じたらわかるじゃない。」
という直感的な感覚。
こんな書き方してるからキャラクターがみんな薄っぺらいんだろ。
他の作家がやってる手法を批判するなら、一点だけでもいいから
他の作家がとても作れないような魅力的なキャラを作ってみろよ
全然できてないくせによくもまあここまで偉そうなことが言えるな
814 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 20:22:34.82 ID:dX9ZaB39
この大河、もう終わっていいよ、マジで。
この大河の制作費を義援金として被災者の方々に送った方が余程ためになると思う。
ほんと
>>674読んでるとムカムカしてくるな
なんでここまで偉そうにできるんだ
>>810 素晴らしいとか、しつけが行き届いていたかよりも
ドラマとして、まして時代劇として
女優さんが着物着て、
普段と違う所作をするのを楽しみたいって気持ちがあるなあ自分は
女優さんだってきれいだなあと思われた方がいいだろうに
だね。もう打ち切りでおk。
残りは半年大河だった炎立つの2部まで(舞台は東北だし)と坂の上の雲でいいんじゃないかな。
>>811 だからその褒め称えるオッサン連中自体、土豪にモジャ毛の生えた程度の野郎ども
と考えてるから、その皆さんがマンセーしたところで所詮モンペと悪ガキ程度と思ってるんだよう〜〜
そのオッサン連中に対する認識が間違ってんのか・・・
シエはヒロインを筆頭に
どのキャラも台詞のはしばしに滲む人間性が下品なんだよ
市みたいに気取ってると余計にそれが目立って醜く見える
あーわかった ID:wgi3fーは
洋の東西を問わず、ちゃんと気品のある高貴な女性
が出てくる映像作品を見たこと無いんだな
だからシエの女性人の下品さが解らないんだろう
気の毒に
821 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 20:31:00.10 ID:ehxDWRZ3
マジでつまんねーなこれ
いやホントつまんねーわ
別れのシーンくど過ぎんだよ
最後の降ろせーって暴れる上野の演技は見ててホント腹立たしいな
これで泣いたとか言ってる人はよほど心の広い人なんだな
どう好意的に見ても1mmも想い入れる隙間がなかった。
お袋はそれなりに注視してたが
親父と俺はげんなりしてた
こういうの大河でやらないでくれよ
>>822 わずかだけでも思いを寄せてはくれませぬか
\(^o^)/
>>821 そのシーン、マジで檻に入れられたチンパンジーが暴れているとしか思
えなかった。
827 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 21:11:06.24 ID:sRTPMwGg
登場人物の感情・行動が現代的過ぎるw
これならまだ暴れん坊将軍や水戸黄門の方が歴史ものっぽい
828 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 21:17:28.39 ID:ME0o3Zzl
正直言って、この大河ドラマについて、アンチスレで粗探し、悪口、雑言などの書き込みなどしたくなかった。
本当はドラマについて称賛、感動した事を書いてその住人と共有、共感したかったのに・・・・
段々、自分の人間性が腐っていくような気がする。
ここで
NHKに物申したい!大河ドラマとしての質、方針、ドラマを何を伝えたいのか、等の有る程度のレベルを保てなく
なったら、大河ドラマ自体無くなっていいと思う。
例えるなら、プロスポーツの世界でも、高齢、怪我などによりプロとしての技術レベルが保てなくなったのに、実績を
残せず、野次、罵倒にさらされながらも女々しくすがって残っているようなもの。
自分はそんな痛々しい状態など見たくないです。潔く引退してほしい。
↑のほうでドラマに費やす予算が削減されたとの書き込みがあったんですが、予算削減により、
その時代の文化、風習、所作、歴史観についての勉強をせず、セットや俳優の安っぽい演技
する位なら、潔く大河の看板を下ろしていただきたい。
来年の「平 清盛」もこんな調子なんでしょうか?
>>476 後は石田三成の扱いが酷過ぎるな
三成でさえこの有様では小早川とかどうすんだろ・・・
831 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 21:32:43.71 ID:f9yNjFJI
業(ごう)〜スケ番達の被災国
>>788 確かに以前に比べて遥かに良くなってるな
以前のノリなら絶対にシエちゃん自ら賤ヶ岳に馬で乗り込んでたもんw
録画したのを見る時間が水曜まで取れないんだが
ほんの数レス読むだけでどんだけ酷かったかがわかるな
見るのが怖いような逆に楽しみなような・・・
ところで茶々が二人目の正室として秀吉のところにいくと聞いたんだがマジ?
一瞬はああああ?????ってなったんだが
みんな三成の扱いが酷いって言ってるけど、
もっと酷いと思うのは、脚本家はこの三成を
「酷い描き方」と思っておらず、むしろ
おいしいキャラ、魅力あるキャラのつもりで描いてるような気がすること。
篤姫のときの小松帯刀の描き方と同じ匂いがする。
835 :
833:2011/03/21(月) 21:39:15.34 ID:D0OUVefU
上に遡ったら茶々正室のレスあったわ
まじかー
関ヶ原は茶々のために起こすとか言う展開だったり。
次回「猿の人質」って猿の惑星かよ。大河につけるタイトルとは思えん。
ていうか、シエの秀吉って、戦時中のアメリカのプロパガンダ映画に
出てくる日本人そのものなんだよな。醜悪で卑怯でマヌケで好色で。
白人至上主義者の有色人種観と、バブル女の男性観ってほとんど同質なんじゃ
ないか?自分の価値観にまったく疑問を持たない点も。
大河ドラマは史実ではないってのはまぁ理解できるんだが
明らかにおかしいのはなぁ
赤マフラーなんて目じゃないでしょこのシエ
>>829 小早川は出なさそう…田渕自身、戦況なんて無興味だろうし、
関ヶ原も二分くらいでさらっと流すだろう…
それにしても、今日会社でシエを絶賛して昨日「泣いた」という
女と少し話て驚いた…詳しくは割愛するけど、おそらく彼女たちは、
「朝廷」と「幕府」の区別すら出来ていない。多分武家や公家が何なのかも
解っていない。逆に言えば、中学レベルの歴史の認識なら
楽しめるんじゃないかな?多分、秀吉が「関白」を名乗る下りも、それを
家康が返上する流れも、理解できないはず。いや、それ自体描かれないかも
841 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 21:51:13.33 ID:ME0o3Zzl
三姉妹の勝家に対する扱い
前々回 ↓ 前回 ↑ 今回 ↑↓
天守閣炎上シーン 父上〜 と位言ってやれよ〜
>>840 分かって無いのはお前だ
関ヶ原の戦いは秀忠の遅参と初の見せ場だから2分で流すのはありえない
歴史に興味がない人を泣かせるなら別の枠を使ってくれって事なんだよ
大河でやるような事じゃない
正室ふたりと言っても関白の正妻を意味する北政所は一人だしなぁ
>>840 「朝廷」「幕府」「公家」「武家」全部中学の歴史で出てくる語句だよん
彼女らはもしかすると中学レベルでも低学力かもね〜
自分も偉そうなことは言えないけどそういう人って情緒的な部分で感動するんだろうね
映画へ泣くために行くって層もあるからね
「猿の側室は嫌じゃ」って死を選ぶ市、って何か気持ち悪かったんだが
あれだ
そこに男が居れば、即
『この人アタシを見たわ!アタシに気があるんだわ!アタシを狙ってるんだわ!
どうしよう、アタシ狙われてる・・!』
という発想しかできないレディコミ脳の妄想そのままだからだ
田ぶ先生は「娘を残して死んだ市が理解できない」とか発言されてたが
そりゃー、こんな色恋フィルターでしかモノを見られないんじゃ
何読んだって理解はできんだろう
柴田勝家なんかの正室になった時点で偉そうなこと言えないわな
848 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 22:18:26.77 ID:x2esYhB3
秀吉=猿を連発しすぎだろ。まず子供に使わせるな。しかも高家の姫に
>>849 確かになあ
いくら憎んでる相手でも、子供が下品なあだ名つけて呼んだりしたら
親なら止めるわなww
猿と連呼する事で「秀吉=卑しい」というイメージを視聴者に植え付け
家康が豊臣の天下を掻っ攫うのを「まあ、あの卑しい秀吉の天下だし別に良いんじゃね?」と納得させ
シエの舅=良い人、シエと対立する人=悪い人っていう構図を作ろうとしてるんじゃないかと
・・・穿ち過ぎかな
まあ、普通は目上の人の事を「猿」って言う方が卑しいと感じると思うな
>>851 穿ち過ぎも何もそのまんまだと思う
数年前から主人公に敵対するサイドは醜悪な小悪党化が激しすぎる
役者の実年齢とシエが釣り合うまであと何カ月かかるんだぜ?
シエ役って上野の経歴に汚点残すと思う
>>846 ただでさえ一度落城時に夫が死んだのに生き延びるという
死より辛い選択をしているのに
2度目も生き残ったら
それがどれだけの当時は屈辱であるかを
理解していないんだろうな
857 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 22:37:10.02 ID:kUu4JHbT
この7年間の大河のイメージを無理やりあてはめてみた
95 ・・・辻
98 ・・・義経
Me ・・・江
2000 ・・・龍馬伝
XP ・・・篤姫
Vista ・・・天地人
7 ・・・風林火山
次回は「猿の人質」か
つまり、人質が猿ってことか?
劇中では猿サル連呼している三姉妹が最も猿並なキャラクターなんだから、まあ合ってるのかな
散々言われてることだけど役者の年齢と本来の年齢が
かけ離れてるのが問題なんだよな…
今回のシーンも子役がやればまあ納得できないこともないけど
母親よりでかい10歳児とか何の冗談だよっていう
>>856の続き
理解していないというか理解できない
理解したくもないんだろうな
>>851 家康は江主役のドラマの中ではちょっと悪役っぽくなるのかなと思ってたが、
大阪の陣以降はほとんど描かないみたいだから
家康との間に確執はない感じで最後まで行くのかな?
てか家康との間に実際に確執があったかどうか知らんけどww
でもいまのとこ、家康は善か悪か、どっちに転ぶかわからん感じに描かれてるな
このドラマの登場人物は、みんなきっぱり善か悪かに分けてる感じがして
それがドラマ全体の浅さの原因にもなってるが、
家康だけはちょっと違う感じがする。
基本善キャラっぽいが、秀吉に真っ先に戦勝祝い送らせたり、油断ならない感じもある。
今後どうなるかわからんが、このドラマのなかでは家康が最後の希望だな
江の笑顔って神木に似すぎだろ・・・
現代人が共感しない、とか訳のわからんことを考えての糞脚本。
時代劇をやる意味がない。題材は戦国時代でもいいから現代劇を描けばいい。
現代日本人でも日本の文化風土の元教養豊かに育ったらあんな下品な娘にならないし。
知覧や沖縄行って昭和時代の10代学生の手紙読んでも、昔の日本人は大人だったんだな、と思うし。
幼稚になった日本人を振りかえるよすがになるようにしたらいいのに。
無教養な現代人に合わせてレベル下げさせられる歴史のお姫様達に失礼だ。
別に昭和みたいな古い時代の人間じゃなくても現代の10代の若者ですら江の脚本においては田渕より上手く書けると思うぞ
>>861 よく家康からの訓戒状により、江が忠長溺愛してたから叱られた みたいなこと言われているけど
あれは普通に、弟は兄をしっかりと補佐するように躾なさいよ という舅ならではの小言だろ
家康との確執なんてなかったと思うけどな
大阪の陣以降は、割と静かな暮らしになるだろう
よく大奥で取り上げられる跡継ぎ争いやお福との確執なんてのは、全部創作だし、もううんざりだ
何であれが江の一番面白い時になんて言われてるのか分からん それなら大奥見てればいい
それよりも前の江の人生の方がよほどドラマティックだし、大阪の陣で終わりでいいよ
でも、ちゃんとした脚本家だったら、本当に面白かったんだけどなぁ…残念だ
ようやく噛み付き猿が捕獲されたわけだな
>よく大奥で取り上げられる跡継ぎ争いやお福との確執なんてのは、全部創作だし、もううんざりだ
史実にこだわらないっていう人が脚本を書いてましてですね…
こういう親族に偉かった人がいたことをカサに、威張り散らしてるバカ女ってウザいよね、という共感を呼び起こしたいなら現代的だ。
田渕は人物を
悪い方に悪い方にデフォルメして
描いているような気がしてしょうがない
秀吉にしてもシエにしても初にしても
悪い面だけを強調しているから
人物に深みも出ないし
観ていて不快
歴史を知らないのが強みだそうだが
自分はバカですと開き直っているとしか思えない
心底打ち切って欲しいと思ったのは武蔵以来だわ
吉田茂の娘がスピード違反か駐車違反で捕まったときに
「私のお父さん誰だかわかってんの?あんたなんかすぐ首にしてやる」とか言ったらしいがそれと一緒だなw
>>869 戦国時代なら、そういう家柄や血筋を誇りに思う方が普通だと思うけどな
舐められたら一族の恥になるし
三成は元々父親が浅井家家臣だったから、市に平伏しちゃう気持ちは分かるんだが
もうあのキョドり具合が「落ち着け!」と言いたくなる
873 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 00:12:53.07 ID:zaXqAQxJ
>>674 女性自身より 田渕・香山リカさんとの対談にて
田渕 談
@ →今の世の中を生きている方に見ていただくために、”史実にとらわれすぎない人間ドラマ”を描こうと心がけてます。
アホーテレビより
某新聞の12日beフロントランナーのトップページに田渕先生登場。
史実云々の質問に対しては、
「戦国という時代に向き合うのはとんでもないことで、「篤姫」の時より
怖さを感じる。歴史を書く責任の重さは感じますが、歴史が主役ではない。
戦国を舞台に人間ドラマを描く姿勢は貫こうと思ってます」
と巷の噂なんか何処吹く風で答えておられました。
つまり、史実云々は元より、三姉妹、三傑の年齢設定、姫としての所作、心構え、品格など
端から眼中に無かったという事。したがって、このアンチスレの住人は田豚先生の手の中で弄ばれてという事になる。
田豚にとって、このアンチスレは想定内の事。
本当に馬鹿馬鹿しい。時間の無駄だった事に自分に腹が立つ。どこかの国の戦国風の陳腐な人間ドラマに関わってた事に
タブタのコメントコピペするのは控えてほしいかなと個人的に思う
もう目につくだけでイライラする
>>872 誇りを持つのとカサをきて威張り散らすのは別物では?
876 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 00:56:42.92 ID:wPsvOQQW
シエ・・・くち臭そう
しかし脚本家のこの対談みたいなのは女性週刊誌も嫌々載せてるんだろうか
それともいつもこんなもんなのかな
対談は載せる前にゲラのチェックもされるだろうからいじる訳にもいかないし
しょうがないっていうとこなのか
これから一気にアンチスレの住人も減って行きそうな予感!
秀吉やら家康やら今の俳優が上手く演じられるような人間じゃないし
こんな脚本家に書けるような人物じゃない。
人間の歴史なのに 歴史を無視して人間が描けるかねぇ。
本スレにも書いたが。
正直言うよ。
この第10回がつまらなった人はもう江を見ない方が良い。
今後いくら見たって不満が募るだけ。
つまらない物に時間を割くほど人生は長くない。
過去の大河で自分が一番面白かったのをレンタルして見てれば良い。
自分にとって今回は正に神回だった。
江、全部見ることを決意したよ。
時代劇ってのは普段現代劇にしか出てない役者がいても数回で慣れるもの
しかしこれは未だに慣れない
現代人がそれっぽい衣装を身にまとってるだけって感じ
幼稚園のお遊戯っぽい
自分は今回あまりにもアレだったもんでむしゃくしゃして独眼竜政宗借りてきたよ
自分はもう江を見ることはない
883 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 03:48:29.60 ID:wPsvOQQW
>>880 頭の隅に入れながら今回のを見よ
録画してあるんだ
>>880 くそ駄文乙
好きなだけ本スレでほざいてろ
別れ際の勝家の扱い見てくれよ、終始蚊帳の外
本当の親子になったんじゃなかったのか
ぞんざいすぎて別の意味で泣けたわ、ホームドラマを名乗るのもおこがましい
功名の北之庄の話を見た。
目線とか色々なものが違うからあんまり比較対象に出来ないし功名自体も評価はアレだけど、個人的には功名の北之庄落城のシーンは好きだ。
別に市と三姉妹のそれまでの日々や別れが描かれてる訳じゃない。
三姉妹が母を思って泣きわめく訳でもない。
でも永作茶々が淡々と義父と母の辞世の歌を詠んだのが記憶に残った。
少なくとも義父上と一度も叫ばない某大河よりは好きだった。
886 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 06:38:55.09 ID:zaXqAQxJ
>>873 おかしい物はおかしい、悪い物は悪いと一寸でも大河ドラマの質が良くなればと思い、書き込みしていたが、
田渕にとって、想定内で蛙の面に小便とはね。呆れて物も言えない。
・姉上!お饅頭いくつ食べましたか?
・降ろせぇ!降ろせぇ!
・あんな顔のどこがいいの?
下品な姫たちだことw
888 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 07:11:59.24 ID:uvcdT2J9
NHKでは、前田利家は出してはいけないことになってるの?
ここ数年、大河はNHKじゃなくCSで流してるんだよ
もうすぐ緒形の信長とモトヤの時宗が始まるぞ
八時に流してる妙なコント打ち切って
こっちを地上波で流せばいいのにな
890 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 08:04:02.87 ID:COYoKFT/
880の書き込み以来の本スレとこのスレの伸び具合が、双方の勢いの違いを見事に表してるな。
まぁ関係者だろうが。
戦は別に突然起こったわけでもなく、一国の主や姫ともなれば、勝ったときに負けたときに
どうするか、どうなるか、当然あらかじめ考え抜いて覚悟もできているはず。
ギャーギャーさわぐのは、震災で海外からほめられた、日本人のメンタリティではない。
秀吉くらいになれば、市を女としてばかりみていたはずもなく、政治的な商品価値も当然
想定内であるだろうに、ただのエロオヤジにしかなってないのか、また面白みにかける
三成もただ命令に従うだけのコマにすぎず、もっと自分の考えを、言う言わないは別として、
もってほしいね。のちのち重要な役になるんだし
何で合戦やらないのか
前田利家も佐々成政も出て来ないのか
>>872 家柄を理由に威張り散らすこと自体は、あの時代ならいいと思うんだけど
それなら生まれた高貴な家柄がにじみ出るような
上品で威厳を備えた形で威張り散らしてほしいわけよ。
でも江の場合はそういう上品さもなく、
ただ育ちの悪くて着物だけ奇麗なお嬢さんが威張り散らしてる感じなんだよな
まだ子供時代なので、成長したときに確変してくれるといいが
>>888>>893 この脚本に沿うかたちで利家を出そうもんなら、
秀吉以上の小悪党、小物に描かざるをえなくないか?
田渕版お江は「戦国のスーパーセレブ」だと、NHKまでもが吹聴してたので
ずっと威張り散らしていくんじゃないですかぁ。
好きなように生きていくそうだし
実況はアンチばかりw
ジタバタ騒いで江はなにか往生際が悪く見える
母子そろって石田に暴言はいてるけど主君の命で行動してる事であって
秀吉だって信長の命で浅井倒したんだよな
信長と柴田はなついて秀吉関連は恨みがましい態度とるのか
初もねねも猿の嫁だからと悪く言うんだろ
春日局もどんな展開でも不憫な扱いされるんだろな
900 :
A:2011/03/22(火) 09:59:06.52 ID:TZjhKBKZ
地震関連で江の視聴率上がったりしないよね
それがすごく不安
このドラマのお市って実際のお市が見たら怒りだしそうなくらい
随分な描かれ方してるよね
ある意味秀吉より可哀想だ
シエわろた
江とすら書いてもらえないのか
私は○○の家族!身内であるぞ!図が高い!
…なんて最悪にカッコ悪いセリフなんだが、
そんなことを大声ほざいて、男を平身低頭させるって
バブル脳では、最高に高貴で気高でカッコいい女なんだろうなぁ
多かれ少なかれ主人公美化は大河ドラマの定石なんだが
シエは美化がウザいというより、根本的に美的感覚がかなりズレている気がする
>>899 父親の利三が本能寺の変で名前付きの小物扱いだった時点で
娘も小物扱いされるだろうなと感じた
父親繋がりでネチネチ言われそう・・・
>>901 大名の正妻という立場を理解してないようなキャラ造成
家臣、領民の命運を当主と共に担う緊張感の欠片も無かった
そのくせ出自に頼った口先だけはご立派
906 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 10:39:52.26 ID:JaofE/Gu
江を立派に表現したいがために、必要以上にコキ下ろされる戦国武将が悲惨すぎる。
信長だけは↑↑だったが、秀吉を筆頭に光秀、勝家…脇の脇だが本多や酒井、利三ついには三成まで。
家康は預言者か日和見担当。
最近の大河でいくと、小栗旬がやったクール三成と今回のヘタレ三成が同一人物(信長も秀吉も家康もだが)には見えないな。
>>903 今なら仙石とか菅とか海江田とかレンホウとかetc・・・
碌なもんじゃないわな
普通に「私は羽柴殿の妾になる気はありませぬ。お引き取りを」でいいと思うんだが
基地外大河 シエ☆マジカ
第1話 妄想の中であった、ような
第2話 それはとってもつまらないなって
第3話 もう何も見たくない
第4話 ワープも、憑依も、あるんだよ
第5話 史実考証なんてあるわけない
第6話 こんなの絶対おかしいよ
第7話 本当の視聴率と向き合えますか?
第8話 田渕って、ほんとバカ
第9話 そんなの大河ファンが許さない
第10話 もう犬HKには頼れない
第11話 最後に残ったスイーツ(笑)視聴者
「誰もが一目おく賢く魅力的な姫」 に描きたかったのに
「しつけのなってない我儘で生意気な小娘」 にしかできない製作者
今後、二度と大河ドラマに関わって欲しくない
家康「あの姫様は凄い(違う意味で)」
私の敵は全部悪党でずるくて醜い、みたいな発想しかできないのかな
敵ながらあっぱれとか、敵に塩をおくるとか、戦国時代って悲惨ではあるけど、
ある種いさぎよい騎士道精神というか武士道精神みたいのもあるじゃない
相手が立派であればあるほど自分も価値があがるというものでしょ
江は、自分以外はみんなだめみたいな発想しかなくて、なんかジメジメしているんだな
>>909 母親が兄や前夫の威を借りて「兄の家来の陪臣のくせに」「前夫の恩を
受けた元領民の分際で」と言わんばかりに威張り散らしているのだから、
娘たちの躾けがなってないのも頷ける。
娘たちが粗野で全然お姫らしくないのは明らかにバカっ母の”遺伝”だ
ね。
というか実際のお市もその程度の女だったような
茶々にいたっては淫乱痴呆の部類だし
江も次々と夫を変えて交わってるし・・・・
914 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 12:13:56.16 ID:JaofE/Gu
「なぜじゃ?」と言うと「わからぬ」と言う
「食ったじゃろ!」と言うと「食っておらぬ!」と言う
そして後から気になって、盗み聞きしても「わからぬ」まま
姫でしょうか、いいえ、のだめです。
上野もシエに出なければ演技派女優を名乗れてたものを
すっかりコスプレ女優になってしまったな
916 :
A:2011/03/22(火) 12:49:13.07 ID:TZjhKBKZ
16.9出ました
来週上げる要素はほぼなしです
ゆり戻しても20はきつそう
917 :
。:2011/03/22(火) 12:54:37.45 ID:rkgza9dq
としまつファンだが
あれもすいーつとかホームドラマと当時批判された
が一緒にしてほしくないレベルが天地くらい違いすぎる
ごう賤ヶ岳とか酷過ぎ
918 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 13:02:41.41 ID:2fU07HNU
内容通りの大コケ数字が出て非常に喜ばしいね
919 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 13:05:22.35 ID:XUeD0gra
>>650 「おんな太閤記」でも、最後は宴会をしていたよ。
当時、夏目雅子が市をやっていたような、
確か、天守閣に三姉妹を呼び、1人1人顔を見てから、
「さらばじゃ、」
と言って、その後、勝家と家臣で最後の晩餐の様に宴会をしていたぞ、
他では、既に火が回っている天守閣で体を着いた市に対し、勝家がとどめをさし、
天守閣で切腹をするのがあったような気が、
「戦ばかりしている戦国時代にそんなに昂奮したのか」
という不用意な感想は、後世という何もかも結果が出てしまった歴史的時間に
いる者がつねに持ちがちな尊大さというものである。
人間が他の人間を尊敬するというこの奇妙な精神は、人間の生存のために
塩と同様重要なものである。ここでいう人間とは同時代に生きる人々だけでは
なく、歴史の中で生きる人々をも指す。この尊敬がもし人間の社会からなくなって
しまえば、この生物の生存関係としての社会はごく簡単に崩れ去ってしまうに
ちがいない。そういう恐怖感を、「江」というドラマを見てちかごろ感じているのである。
>>917 そもそも浅井なんてただの地方豪族
信長死んだ時点で織田家も負け組みたいなものなのに
大体ねねを除いたってお市より家柄が上の側室が数人居たんだし
どっちにしろ茶々も正室になれる身分じゃなかったんだろう
そんな立場の人に「私を誰だと思っておる!」とか言われてもどこぞの将軍か天皇の娘じゃあるまいし
>>912 森三兄弟は華美に出してたのになw
歴史に疎いので、教えてもらいたい
「二人目の正室」(一人目生存、離縁もしていない)はありなの?
自分の知識レベルでは、「ありえない」なんだけど
>>674 「ご家族から捜索願いが出ているんだよね。家に帰ってくれないかな」
「叔父からも、母からも、江の思ったとおりに生きよと言われています。わたしは
家出することに決めたんです」
「しかし、そう言われても、未成年者の君を解放することはできないんだよね。
留置所に泊まる?まだ寒いよ」
「自分自身を全肯定しようと決めたんです。今は自分を甘やかす方法も分るし、
肯定する事で反省の気持ちもわくし、すごく楽なんです。それに、自己肯定は
人の迷惑にならないでしょう?」
「それはそうかも知れないんだけど、本官も明日は福島の被災地に出張するから、
君の相手ばかりはしていられないんだよね。家に帰るのが嫌だったら、留置所に
泊まってくれるかな?」
>>921 一言で言うと、浅井云々より織田信長の姪って事が大事なんだよ
ちょっと調べればよく見るであろう解釈の一つや史実も分からないのに大河を叩くバカなのか?
>>816 伝統芸能ほどの堅苦しさは求めてはいないが、時代劇に求めるものの
ひとつとして礼儀正しい立ち居振舞いというのは重要だよな。
>>922 原則は一人だよ
でも、時代は違えど一条天皇とか天武天皇とか正室が二人以上いる人は少なからずいる
>>926 ありがとう
茶々二人目正室設定は、その天皇家に合わせたってことか
>>819 台詞に魅力がないね。お市の侍女への別れの言葉「あの世で逢おうぞ」も、
別の言い方はなかったのかな、と思った。
上野も水川も嫌いな女優じゃなかったが
下品さと我儘さ、特にシエの偉そうなもの言いは我慢出来なくなった
あんな馬鹿な姫君はいないよ
>>926 924での書きぶりからすると、さぞや歴史通なんだろうけど
古代宮廷での中宮、皇后、妃等の制度と、
戦国時代の武家を比較材料にするのはちょっと違うんでないの。
>>927 茶々の正室論は、最近の女性史研究家が言い出して拡散してるだけのこと。
>>832 6回の光秀が死ぬまでは、妄想濃度がミリ・シーベルト単位で、人体に悪影響を及ぼすレベル
7回以降は、マイクロ・シーベルト単位に抑えるも、田渕3号炉が黒煙を上げているレベル
>>930 実際に主張している研究家がいるのか!
てっきり田淵が、自分の作品に都合のいい天皇家の制度(?)を
おこがましくも無理矢理当てはめたんだとばかり
>>859 勝家や市と抱擁するシーンでは、江が片膝つくとかの工夫がほしかったな。
両親よりも体格の良い12歳児では、死別の哀れさが表現しにくい。
>>930 自分もそれは感じた
で、別の人を探したが一向に見当たらん(自分の知る限りでは)
茶々や龍子も正室ってのは、結構昔から言われている
それこそ、1970年代80年代に書かれた司馬遼太郎や永井路子の小説の中でも
「こういう説もある」的に触れられている
(司馬は、関ヶ原か功名か尻くらえ孫一、永井は乱紋・豊臣家の人々(杉本苑子だったかもしれん)あたり
また、テーマに沿った物や随筆などを見るとすぐに見つかると思う)
だが、個人的にはその見かたには懐疑的
そう書いた史料は残っているけど、信憑性の薄いものらしいしね
>>877 この脚本家の言う理屈は、家出少女のそれと変わりないと思うんだが、
ご本人は、どうやら自分の中に潜む才能だけを頼りに、自分の現在を
築いたとでも言いたげで不快だな。
生れたばかりのときは、ひらがなも知らなければ、九九も知らない。
みな他人に教わって成長してきたのに。
自分の周りにあるあらゆる道具も、自分は買っただけで、発明したのは
全部歴史の中の先人たちだろう。感謝と尊敬の気持ちをもたなければ
ならん。勘違いするのも、ほどほどにしてもらいたい。
>>932 そりゃ研究家は本を売らなきゃいけないし、
目立つ論をぶちあげれば賛否ともども宣伝になるから
他人の書いていないようなことをこじつけで主張する輩もいるさ。
それと「歴史嫌い」とアカピの別刷りで公言してた田渕が
古代宮廷の後宮制度なんて勉強するわけ無いと思うぞ。
田渕の思いつきだよ、テキトーな妄想。
今回市が切腹して勝家が介錯してたけど
あの時代に女性も切腹って普通にあったの?
今まで時々見てた時代劇では、女性が自害するときは普通に首とか胸とかをぐさっとやるだけだったので
あんな男性ばりに切腹&介錯する女性を見たのは初めてで驚いたのだけど
>>903 「叔父さんは、東大卒。大叔父さんは、県会議員」なんて言っていると、
嫌われるだけなんだけどな。
>>937 女性が死ぬときは大体手首を切ると言われている
そもそも城を枕に死ぬ女性自体が少ないので何とも言えんが
介錯自体は、どうなんだろうね
ただ首や胸を刺すにしても、血を流して大量出血したままひと思いに死ねないのは辛いんじゃないか
このスレ通りの数字になっていってるのが良いね
>>881 時代劇の本数が減ったというのが、最近の役者の芝居が面白くなくなった
大きな理由にはなるだろうな。
野川由美子とかは現代劇で見ると違和感を感じるぐらい時代劇ばかりやって
いた。時代劇の立ち居振舞いは、ごく自然にできていたもんな。
>>940 どんどん落ちてもらいたい。この手の大河は、今年で最後にしてもらいたいな。
>>937 中世の武家の女性で「切腹した」と伝えられて有名なのは
足利将軍家の時代の今参局くらいなもんだよ。
女は皮下脂肪もあるし胆力も無いので、切腹は避けるもの。
>>939 女性は首を切るか、小刀を口に含んで突っ伏すとか
自ら胸を突く・・・、その後に介錯人が居る場合は介錯されて死ぬものだ。
手首を切って死んだ歴史上の女性なんて、誰がいるんだ?
943 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 14:25:08.53 ID:SAJuIYaL
リストカットでは、なかなか死ねんよ。
斬る時手元か狂うか、即死じゃないから出血の多さにビビって止血してしまうらしい。
>>911 そういやインタビューで騎士道精神を描きたいとか言っていたわな。
高級ディナーにエスコートしてくれるレベルの騎士道なんだろうけど。
>>937 いんや。
小刀で喉突き刺すか、旦那に斬殺してもらうのが普通。
因みに自害した後おまんこおっぴろげにならないよう
両足を縛ってから自害するケースもあったそうな
第10回の視聴率(関東) 16.9%
快挙!
>>942 中世(要するに源平あたりの話でも良い)で首を切って死んだ女性って誰が居るんだ?
教えて欲しい
手首を切った女性は知らんが、どっちにしろ死ぬんだから
切腹しないで一気に逝くのなら手首を切るのが一番楽で早いに決まってるだろ
それ以前に手首を切って死ぬっていうのはこのスレで知ったから、既出のはず
介錯って痛くないの?
クビ切られるんだよね。痛みも感じないくらい一瞬なの?
首をを斬るんじゃないよ
「喉を突いて果てる」が女の自害の定番
手首を切っての失血死はローマの貴族(男)がやってるが
とにかく時間がかかるので戦国向けじゃない
そしてシエは戦国というにはヌルすぎ
現代というには時代遅れすぎる妙な世界
>>808 利休と江はお友達になったようだが、今日の茶道の儀礼を援用して、江様は
こんなに礼儀正しいですよ、って演出に使われるんだろうな。
茶道を好んだ信長は室町礼式が大嫌いで、当時前衛であった茶の湯に
興味をもっただけなのに。
>>949 首を切った人は基本的にはいないのか
ありがとう
手首を切る事自体は楽ではあるけど、きっちり切れなかったら時間がかかるし、そりゃ喉をついた方が確実だ
介錯するにしても確実に死ねる方が良いしね
そういえば、歴代の茶々が大体喉を衝いてるね
大河も二年に一度くらいにしたっていいのに
トヨエツ呂律回ってなかったじゃん
10回目で16パーセント台とは・・・
しかも柴田とお市退場
前半のクライマックスのはずがw
もう先回の後の震災でみんな目が覚めたんだろう
このくだらなさに
まあ、あの内容ではもっと低くても良い
まだ高すぎるわ
そしてもう大河の看板下ろすがよろし
誤爆
本丸へ登る階段で立ったまま腹を十文字に切って
引っ張り出した内臓を秀吉軍に投げつけて
立ったまま絶命する柴田勝家を期待していたのに・・・
ガソリン撒いて嫁の首切りとかあんまりだわ・・・
喉を突くんじゃなくて首の頸動脈を切るんだよ
>>854 役者の精神年齢はすでに釣り合ってるかもだぜw
しかし、茶々を正室あつかいする可能性あるのか
いやいや信じられん
じゃ、信長の娘が側室にいるけどそれもか?前田の姫もいるよな
田淵は側室の出自なんて調べてないのではという疑惑
龍子は寵愛が深い側室で茶々と並ぶからって、最近の研究者とか言うのもひどいな・・・
でも、研究者ってのは資格もないから、極端なことをいえばだれでも何でもありだからね
それから天皇家の皇后の話、中宮と皇后は正室だけどこれは平安朝の藤原氏の政争から発してるんじゃないのかな
そして天皇家とほかはまったくちがう扱い
正室が二人ってのはしらないな
正室になおった側室とか、正室がいるけど実質正室扱いとかはある
でも正室の称号はもらってない
これは身分制度で厳然としたもんだとおもってたんだけど
>>926 ちょっと聞きたいけど天武天皇の皇后が二人って誰のことかおしえてほしいんだが
天武の皇后は鵜野皇女のほかにいたってことだろう?
やたらとギャーギャー泣き喚いてたけど
日本人の肌には合わないと思うんすよね…
>>959 突発的な事故なら、あのような光景も稀にあるのかもしれないけど、
武家が覚悟を決めての自害だからな。
織田家の誇りを云々するわりには、武家一般の道徳はまるで理解
していない。
>>958 実姉である大田皇女で皇子時代の話だよ
大津皇子や大伯皇女の母親
大海人皇子時代に死んでいるけど、扱いとしては基本的に大田が正室で持統天皇は次だった
でも、父母ともに同じで両方とも同時期に天智天皇から貰っている事や
後に鵜野が持統天皇になることから両方とも正室扱いになっている事が多い
視聴率取る事だけを考えて作ってる大河なのに
その視聴率がメタ糞に悪いってどうすんのw
963 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 15:25:30.45 ID:B5qhf4t8
いまさらな話ですが・・・・・・・
嫌いだ、クズだ、ありえないといいながら
みんな見てるんだよね・・でなきゃ、こんなに具体的な批判できないもん
>>961に補足しておくと(
>>958を読んだので)
このパターンはあえて言うなら「両方とも正室扱いで正室では無い」になるかな
姉だから大田があえていうなら上だけど、明確に上下がないから、天武天皇の跡継ぎでいざこざがあったわけで…
天皇家は別と言っちゃそれまでだが
ついでに言っておくと茶々は子供を産んだから正室と言われている事もあるだけで
産む前は前田の姫や織田の姫と変わらない扱いだと思う
龍子は単純に血筋が他より断然良いから言われているだけ
>>962 「あの層」の視聴者を取れるだろうと想定した層が、実在しなかったってことよ。
こども時分に見ていた子供向けドラマを今見ると、ひどい筋書きだなと思うもの
もあるが、江ほどひどいのは滅多にないわ。
このお江も
秀頼を茶々と秀吉の子として扱うのだろうか?
近親交配特有の奇形児で、おそらく性的不能であった秀吉の
大野であろう秀頼の親と、その部分を描く作品はなぜないんだ?
萩原三成に期待してたけどこの大河に出てるってだけで微妙
一瞬でも和泉並みの存在感ある役者はもういない
これは大変
>>966 豊臣家が秀頼以降も繁栄していれば問題にする人もいるかもしれないが、
秀頼の代で終了しちゃうから、誰が父親かを詮索する興味がわかないんだろう。
やっぱり史実の人物にまで中傷が及んじゃってるレスが出てきたか
このドラマのもっとも大きな罪悪だな
>>961 大田皇女のことを言ってるのかとは思ったけど
皇子の時代だとすると、即位してからの話ではないから
最も有力な出自の妻としての立場だね
それならあるともいえるか・・戦国まで下がっての今回とは社会的にちがうから
単純な比較はできないけど
ありがとう
そうか、平安時代でもあったね
道長の妻だったっけか
>>964 追記、ありがとう
このレスには大いに賛同する
でも田淵はまさかこれも知らんとか、まさかだよね
側室だと現代女性の理解が得られないと考えたんだろうか
妻二人の方が受け入れにくいわ
「降ろせ〜!」って叫んでる江はわがまま姫のだだっ子にしか見えない
なんでもっと凛とできないんだ…
ここまで見た目も言動も品のない姫も珍しい
小さい頃読んだ『つる姫じゃー』ってマンガ思い出すw
視聴率の下落でなくて、あくまで作品のひどさのみで叩くここの住民の民度の高さは異常
傷が浅いうちにシエから離脱できた上に、JINに出演が決まっている市村正親は
勝ち組のようだなw
978 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 16:04:04.32 ID:JaofE/Gu
「田渕様。わたくしたちは今まさに戦っております。本日ただいまを必死で生きておりますゆえ、アナタの妄想花畑に付き合っている暇などございません。
どうかお引き取りを」
979 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 16:10:43.56 ID:KEe50hzu
三成を睨みつけた江の目つきの悪さ、狼少女かと思った。
姫じゃねえw
脚本家が時代劇の台本を書く場合、かつては史書を調べた。もしくは自己の幼少時
の体験から推測して、生れる前の時代を想像した。
ところが、売名だけを目的とする餓狼がうろつく今日の社会では、妄想をぶちまければ
用は完結するのである。脚本家にとって、史書や自己の体験に対し尊敬したり感謝
する必要はなく、脚本家はその妄想を使用するだけで済む。脚本家が主人で、視聴者
は奴隷の立場にいるのである。
以前の社会は、そうではなかった。
うめ\(^o^)/
982 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 16:34:34.84 ID:vdI33fEu
江(ギャア) 〜馬鹿姫達の戦国風ホームコメディドラマ〜
983 :
(ーεー):2011/03/22(火) 16:38:57.72 ID:pjFe69Or
あーそー
984 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 16:42:45.83 ID:vdI33fEu
そう、それはよかった。
>>979 あそこでも侍女に取り押さえられて「はなせえええ!」とかやってたけど
離したらどうなってるんだろうと思った
r`"⌒`ー=v ‐-、
1:::::..................... }
|:::::::::::::::::::::::___::リ,
r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (● l∞
‖| ~" ゝ~" |l スタンド・トヨエツを使って少女が大暴れ!
‖八 З ./ |l <「ゴゥゴゥの奇妙な冒険」みんな見てくれよな!!
‖ |ヽ\_ /ソ
え?正室二人ってネタじゃなくてマジなの??
ちょっと次スレ立てて
江は何なの?
秀吉の妻であるおねのことは「たいそう好き」とか言って
家臣である三成には「触るでない!!」とか…
つまり何か?おねはおねで一人の女性だけど豊臣の男は皆同じ!!敵!!クズ!!
ってこと?
そもそも失礼な態度とりすぎだろ負け犬のくせにww
各回MVPてネタでやってんのかな
10回やって今のところ候補すらいない
泣くシーンのはずなのに、保奈美の顔が面白くて泣けなかったw
>>994 面白いというか、怖いよな。怪談によくでてくる顔。
三白眼だからな。
若い頃はブスながらも顔立ちは整ってたが、昨日のドアップはそれもきつくなった。
保奈美は魔女役にぴったり
998 :
日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 19:49:56.78 ID:vdI33fEu
お前らが人の親なら真剣に読め
常識ある人間は見ても影響されんだろうが
常識の無い人間や子供などには絶対悪影響有る!
大人に対する口の聞き方 態度
物事を良し悪しで判断するのではなく
物事は好きか嫌いかで判断するなど
働きたきたくは無いけど金と自由は欲しい
与える愛はカラカラ 欲しがる愛はギラギラ
義務は他人に押し付け権利だけは我が物
モラル 品性 常識の無い人間(獣)に育つぞ!
絶対に悪影響 自分の子供には見せるな!
偉そうな事言って すまん。
次スレ立ててくる
くだらんドラマにはくだらんレスでしめるかw
岸谷が萩原にカンチョー!!
1000なら直球アナルにストライク!!
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい