【アンケート】大河ドラマ江・リサーチ会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
あなたが大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」を観た感想は?
該当する答えを一つだけ選んでください。

1.面白い・感動できる
2.普通・特に感想はない
3.くだらない・怒りを覚える

不満を感じる部分があるとすればどこですか?
該当する答えをいくつでも選んでください。

A.配役・出演者
B.脚本・原作
C.演出
D.美術や衣装、小道具など
E.時代考証
F.プロデューサー・製作総指揮
G.NHKの体質そのもの
H.特になし
2日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:10:49.32 ID:n27eVCDX

ABCF
3日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:14:57.61 ID:D9NLNxW/
3
ABCEF
4日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:16:41.19 ID:ZBJfPhYz

ABFG
5日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:17:23.18 ID:iRMSKeBt
3
ABCEF
6日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:17:27.63 ID:R7KUUtyb
3:歴史偉人を愚弄

A:上野
B:田豚
D:へんな髪結び、丈のない着物
C、E:9歳女児が、伊賀越え同行、清洲会議に乱入、信長・光秀・秀吉に説教
F:糞CP屋敷の開き直り
G:受信料とって歴史偉人を愚弄する大河を流す
7日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:18:37.39 ID:ulrW6SaB
オレは、

3
BCFG

かな。
8日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:19:05.47 ID:Lm0sBXEX
3 ABCEFG


ν速スレもアンチ化してワロタ
【話題】NHK大河ドラマ「江」 視聴者がついていけない! ひど過ぎる!1話につき6000万円の受信料が使われている。我慢できない!★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298700865/
9日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:37:16.52 ID:hiNHEoM7
3 ABFG
10日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:38:05.41 ID:ulrW6SaB
集計用テンプレ兼>>8までの集計テスト

回答数:7

1.面白い・感動できる…0票(0%)
2.普通・特に感想はない…0票(0%)
3.くだらない・怒りを覚える…7票(100%)

A.配役・出演者…6票(85.7%)
B.脚本・原作…7票(100%)
C.演出…6票(85.7%)
D.美術や衣装、小道具など…1票(14.2%)
E.時代考証…4票(57.1%)
F.プロデューサー・製作総指揮…7票(100%)
G.NHKの体質そのもの…4票(57.1%)
H.特になし…0票(0%)
11日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:38:22.60 ID:hiNHEoM7
>>9
訂正
3 ABEFG
12日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:40:05.58 ID:pvsShWbZ
3.くだらない・怒りを覚える



B.脚本・原作
C.演出
E.時代考証
13日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:40:26.77 ID:eMRXGIJN
3
ABCEF
14日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:45:53.05 ID:ulrW6SaB
>>13までの集計

回答数:10

1.面白い・感動できる…0票(0%)
2.普通・特に感想はない…0票(0%)
3.くだらない・怒りを覚える…10票(100%)

A.配役・出演者…8票(80%)
B.脚本・原作…10票(100%)
C.演出…8票(80%)
D.美術や衣装、小道具など…1票(10%)
E.時代考証…7票(70%)
F.プロデューサー・製作総指揮…9票(90%)
G.NHKの体質そのもの…5票(50%)
H.特になし…0票(0%)
15日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:53:01.70 ID:yOeD0Lgi
3
ABCG
16日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:58:24.30 ID:v53cuqzs
3
ABCEF
17日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:59:52.87 ID:5GJ1Ll6d
3
ABCEF

とにかくこんな酷い作品は空前だし絶後なことを祈る
18日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 20:03:20.79 ID:SSB0g5no
3
abcdef
19日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 20:45:51.80 ID:YhW3RHDm
3
ABCD
20日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 21:19:19.36 ID:ulrW6SaB
>>19までの集計

回答数:15

【感想】
1.面白い・感動できる…0票(0%)
2.普通・特に感想はない…0票(0%)
3.くだらない・怒りを覚える…15票(100%)

【不満点】
A.配役・出演者…13票(86.6%)
B.脚本・原作…15票(100%)
C.演出…13票(86.6%)
D.美術や衣装、小道具など…3票(20%)
E.時代考証…10票(66.6%)
F.プロデューサー・製作総指揮…12票(80%)
G.NHKの体質そのもの…6票(40%)
H.特になし…0票(0%)
21日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 21:20:03.73 ID:kNYJL7eZ
ABCDEF
22日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 21:20:50.01 ID:kNYJL7eZ
おっと3ね
ABCDEF
23日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 21:25:22.51 ID:ulrW6SaB
よく考えたら「音楽」を入れるの忘れてたw
不満点だけじゃなく一応「好きな部分」も質問したほうが良かったかな?
まあややこしいのでとりあえず、次スレまで持てば改良、ってことで。
24日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 21:47:30.52 ID:NY0rsDNd
3
ABCF
25日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 22:08:56.75 ID:M1mHs24W
3
A B C F D
26日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 22:28:48.09 ID:ulrW6SaB
>>25までの集計

回答数:18

【感想】
1.面白い・感動できる…0票(0%)
2.普通・特に感想はない…0票(0%)
3.くだらない・怒りを覚える…18票(100%)

【不満点】
A.配役・出演者…16票(88.8%)
B.脚本・原作…18票(100%)
C.演出…16票(88.8%)
D.美術や衣装、小道具など…5票(27.7%)
E.時代考証…11票(61.1%)
F.プロデューサー・製作総指揮…15票(83.3%)
G.NHKの体質そのもの…6票(33.3%)
H.特になし…0票(0%)

一旦ageる。
27日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 22:37:01.72 ID:HcyVQY4A
1
H
28日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 23:21:02.04 ID:pKBn+4+s
3
bcd
29日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 00:29:42.50 ID:dgWAu58g
>>28までの集計

回答数:20

【感想】
1.面白い・感動できる…1票(5%)
2.普通・特に感想はない…0票(0%)
3.くだらない・怒りを覚える…19票(95%)

【不満点】
A.配役・出演者…16票(80%)
B.脚本・原作…19票(95%)
C.演出…17票(85%)
D.美術や衣装、小道具など…6票(30%)
E.時代考証…11票(55%)
F.プロデューサー・製作総指揮…15票(75%)
G.NHKの体質そのもの…6票(30%)
H.特になし…1票(5%)
30日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 00:41:12.70 ID:aldQnwyv

BE
31日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 02:53:01.89 ID:cX/Admag
2
BCDF
いいものを持ってこない美術CGスタッフに
いいものがわからなくってだめだしもできないF
丸の内で みこし 見たときの不安が的中した
32日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 06:20:27.14 ID:/Q/NrESu
3
BF

追加でカメラ
このカメラのせいで動きのある場面がヘン
画像が汚い、暗い
プログレッシブカメラやめたらいいのに
33日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 10:02:59.07 ID:DJHvqIuL
その前に

何で不満項目に
OP・BGMなどの音楽項目がない?
これ相当大概だが?
34日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 11:14:14.32 ID:dgWAu58g
>>33
スマン。>>23でも書いてる通り普通に忘れてたw
もし次スレが立ったら改良するのでご容赦を。


>>32までの集計

回答数:23

【感想】
1.面白い・感動できる…1票(4.3%)
2.普通・特に感想はない…1票(4.3%)
3.くだらない・怒りを覚える…21票(91.3%)

【不満点】
A.配役・出演者…16票(69.5%)
B.脚本・原作…22票(95.6%)
C.演出…18票(78.2%)
D.美術や衣装、小道具など…7票(30.4%)
E.時代考証…12票(52.1%)
F.プロデューサー・製作総指揮…17票(73.9%)
G.NHKの体質そのもの…6票(26%)
H.特になし…1票(4.3%)
35日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 11:33:37.80 ID:lwNxtfUC
3
BCF

オレも【感想】に「4. くだらない・笑える」を追加してもらいたい
怒りを通り越している状態だ
36日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 11:49:39.41 ID:DJHvqIuL
いやどうしようかな
正直

ABCDEFG+音楽

なんだがこれじゃアンケートにならんわな
DEはギリギリ許容範囲なのではずす


ABCFG+音楽
でFA


一応補足として不満な順番
B>F>G>音楽>A>C(以下許容範囲で>E>D)


あと、出演者は次からは主役(上野)と脇に分けたほうがいいかも
上野水川岸谷以外にはそんなに批判集まらないはず
37日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 12:05:56.12 ID:o2k1wzsb
3
ABCEFG
38日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 13:18:16.89 ID:dgWAu58g
>>35
書き方が悪かったかな?
「どう評価するか」で高・中・低とかにした方がよかったか…。
何にしても一つ目の設問の意図するところは、
「作品そのものに対してどういう審判を下すか」調べる事だから、
「つまらないけど怒りを通り越して笑える」とかは、
素直に3に投票して欲しいところ。
ただし作品の評価を結果的に楽しめるか否かで判断する人もいるだろうから
(「この役者が出ていれば満足」「実況が楽しいのでOK」など)、
そのへんは自己判断で1や2に投票してくれたって構わない。
何にしてもこの質問でこれ以上選択肢を増やすと逆にややこしいだけかと。

>>36
主役と脇役で分けることにあまり意味を感じないな。
やるなら「好きな江キャスト・嫌いな江キャスト」などといった、
完全に独立したアンケートをとるべき
(オレは特定の役者叩きをしたいわけじゃないのでお断り)。
二つ目の設問の意図は、
演出や役者、脚本などといったザックリした部門ごとに分けて、
「どこに不満(好きな点も調べるべきだったけど)が集中しているのか」
調べる事だから、主役と脇役で分けると役者不満票が分散する可能性もあるし、
脇役は分けなくていいのかという問題が発生する。
それよりも演技なども含めた全体的なキャスティングを、
可とするか不可とするかが知りたいわけ。
「主役の演技には不満だが脇が固められてるのでOK」とかね。
それにわざわざ分けなくても、主役の責任が重大なのは当然だから、
Aに不満が集中していれば主役にも相応の不満があることは容易に想像できる。
ということで配役・出演者部分についてはこのままで行くよ。
39日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 13:23:57.43 ID:B19Szzi5
面白い、まあまあ面白い、普通、あまり面白くない、つまらない、とてもつまらない・・・
とかって細かくやるとパンチがなくなってそこれこそつまらない。
まあアバウトでいいんじゃないのかな、そこは
40日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 13:31:49.68 ID:dgWAu58g
>>37までの集計

回答数:26

【感想】
1.面白い・感動できる…1票(3.8%)
2.普通・特に感想はない…1票(3.8%)
3.くだらない・怒りを覚える…24票(92.3%)

【不満点】
A.配役・出演者…18票(69.2%)
B.脚本・原作…25票(96.1%)
C.演出…21票(80.7%)
D.美術や衣装、小道具など…7票(26.9%)
E.時代考証…13票(50%)
F.プロデューサー・製作総指揮…20票(76.9%)
G.NHKの体質そのもの…8票(30.7%)
H.特になし…1票(3.8%)
41日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 13:40:08.18 ID:1wUK47M1
2-H

実は大河なんかどーでもいい
42日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 13:44:43.88 ID:VB4gX+vW
3

a 秀吉役が最悪
b 何を伝えたいか分らない
f ちゃんと監督しろよ
g ええかげんにせえよ
43日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 14:22:51.19 ID:dgWAu58g
次回やる場合、改善したいポイント
・不満点に「音楽」「題材」を追加
・不満点とほぼ選択肢が同じ「好きな点」の設問追加


>>42までの集計

回答数:28

【感想】
1.面白い・感動できる…1票(3.5%)
2.普通・特に感想はない…2票(7.1%)
3.くだらない・怒りを覚える…25票(89.2%)

【不満点】
A.配役・出演者…19票(67.8%)
B.脚本・原作…26票(92.8%)
C.演出…21票(75%)
D.美術や衣装、小道具など…7票(25%)
E.時代考証…13票(46.4%)
F.プロデューサー・製作総指揮…21票(75%)
G.NHKの体質そのもの…9票(32.1%)
H.特になし…2票(7.1%)
44日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 19:34:24.06 ID:Bnh9Ony2
3

ABCEF
45日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 21:25:19.83 ID:UZfgByqG
3

CE
46日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 21:27:18.21 ID:RXVG/lVC
3

ABCEFG
47日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 21:38:50.95 ID:dgWAu58g
>>46までの集計

回答数:31

【感想】
1.面白い・感動できる…1票(3.2%)
2.普通・特に感想はない…2票(6.4%)
3.くだらない・怒りを覚える…28票(90.3%)

【不満点】
A.配役・出演者…21票(67.7%)
B.脚本・原作…28票(90.3%)
C.演出…24票(77.4%)
D.美術や衣装、小道具など…7票(22.5%)
E.時代考証…16票(51.6%)
F.プロデューサー・製作総指揮…23票(74.1%)
G.NHKの体質そのもの…10票(32.2%)
H.特になし…2票(6.4%)
48日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 21:49:06.58 ID:xIDqSyMg
3 BCA
49日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 22:04:12.30 ID:IOroVe8Q
1
H
50日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 23:01:34.11 ID:BxPNoxvu
3
ABCEFG
51日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 23:11:48.67 ID:neLJtPH6
3
ABCEF
52日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 23:50:12.46 ID:uGbXt7bQ
3DBDBD
53日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 23:56:40.56 ID:lZLIhT2K
3
A〜G全部
54日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 00:11:30.23 ID:ydIhPAVp
1
H
55日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 00:37:40.08 ID:E9gLWOlR
考えたら、記念になる大河なんだからこの間までランドセル背負ってたようなガキが主役にするんじゃなく
高倉健や三国連太郎、菅原文太が出るような大河をつくれや
ロケいらんし、その辺りとちゃんとした演出家と脚本連れてきたらずっとセットでもイイよ高倉が家康で三国連太郎が利休
秀吉が文太ならとりあえず日本国民ならみるぜ
56日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 00:48:40.88 ID:cxaauYt9
渡辺至 34商会 343 34
57日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 00:52:06.85 ID:zs14G8hV
4(殺意すら湧く)
A〜G全部
58日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 01:04:28.82 ID:xLkmp5L0
・とても不快な秀吉のキャラ

・全く美しくない変な1お市の方
59日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 01:14:12.37 ID:JpmmUBR+
>>57までの集計
>>57の4という回答は実質3と判断
>>56はスルー
>>52は3BDと判断

回答数:39

【感想】
1.面白い・感動できる…3票(7.6%)
2.普通・特に感想はない…2票(5.1%)
3.くだらない・怒りを覚える…34票(87.1%)

【不満点】
A.配役・出演者…26票(66.6%)
B.脚本・原作…34票(87.1%)
C.演出…29票(74.3%)
D.美術や衣装、小道具など…10票(25.6%)
E.時代考証…20票(51.2%)
F.プロデューサー・製作総指揮…27票(69.2%)
G.NHKの体質そのもの…13票(33.3%)
H.特になし…4票(10.2%)
60日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 01:26:03.65 ID:ZYoAmoip

BCE
61日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 08:26:57.05 ID:gr/nYi9c
3
ABCF
62日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 10:46:47.48 ID:2hIPI3Ui
3
ABCDEF
63日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 11:19:44.99 ID:lCSXBHY4
3.くだらない・怒りを覚える
B.脚本・原作
C.演出
E.時代考証
F.プロデューサー・製作総指揮
G.NHKの体質そのもの
------
例えば山田風太郎の忍法帖のような荒唐無稽の虚構の中にも、史実や時代考証
が物語の進行に関連しているが故に多面的鑑賞が可能なのであって、一脚本家
の主張が全てに優先されるが如き最近の傾向は由々しき事ではないかと...

正直、刺青奉行や不良老人・銭を粗末に扱う岡引等々の講談系の方が今の大河
より遼かに面白い...土曜時代劇枠は頑張ってるのになぁ...
64日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 11:40:04.05 ID:JpmmUBR+
>>63までの集計

回答数:43

【感想】
1.面白い・感動できる…3票(6.9%)
2.普通・特に感想はない…2票(4.6%)
3.くだらない・怒りを覚える…38票(88.3%)

【不満点】
A.配役・出演者…28票(65.1%)
B.脚本・原作…38票(88.3%)
C.演出…33票(76.7%)
D.美術や衣装、小道具など…11票(25.5%)
E.時代考証…23票(53.4%)
F.プロデューサー・製作総指揮…30票(69.7%)
G.NHKの体質そのもの…14票(32.5%)
H.特になし…4票(9.3%)
65日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 15:57:38.14 ID:TLT08LB6

ABCFG
66日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 16:09:02.91 ID:cEe/anDW
3

AからHまで全て
67日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 16:13:30.97 ID:sGmUbA3F
>>1
3

ABCEG
68日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 16:20:08.15 ID:TxKAAqGw
3 ABCDEFG
69日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 16:25:28.73 ID:LvU9WwYl

BCEF
70日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 16:44:17.11 ID:fpyX8smk

ABCE
71日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 16:50:59.98 ID:ExX1vuUI
3

ABCEFG
72日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 17:20:37.79 ID:3lt/KAhV
2
H
73日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 17:36:49.04 ID:JpmmUBR+
>>72までの集計

>>66の「AからHまで全て」という回答は少々疑問だが、
考えあっての事かもしれないのでそのまま反映。
訂正なければこのままにします。

回答数:51

【感想】
1.面白い・感動できる…3票(5.8%)
2.普通・特に感想はない…3票(5.8%)
3.くだらない・怒りを覚える…45票(88.2%)

【不満点】
A.配役・出演者…34票(66.6%)
B.脚本・原作…45票(88.2%)
C.演出…40票(78.4%)
D.美術や衣装、小道具など…13票(25.4%)
E.時代考証…29票(56.8%)
F.プロデューサー・製作総指揮…35票(68.6%)
G.NHKの体質そのもの…19票(37.2%)
H.特になし…6票(11.7%)
74日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 17:44:44.88 ID:26cIq9+x
603 :日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 05:49:40.28 ID:HYhLHKqN
これまでの個人的名シーンベスト5
1、「そちは生きよ」馬上の江の後ろにトヨエツ信長登場!感動ー
大河ドラマでこんな面白いことやるの?今まで糞真面目ドラマだと思ってた。
断トツ1位!

2、「なぜ叔父上の命を奪ったのですか?」「わかりませぬ・・・」「言おうと思えば数々あれど・・」
真面目すぎて追い詰められ、間が刺したように謀反に走った光秀の心情が良く出てて泣けた。
信長を責め、自分を責め、しかし本当の所は自分でも「わかりませぬ・・・」
制作者の御都合主義のような世論だけど、これはこれで制作者の主張は通ってるのでは?
「本能寺の変」の真相なんて、歴史家の間でも今だに「わかりませぬ」なんだし。

3、「お兄様は強運の持ち主ですからねっ!」「運だけで天下が取れると思ってるのかっ!」
信長(ザクッ!)お市(ギリッ!)
信長vsお市。見たかった場面。お市は小谷落城後、信長を恐れ避けてたなんてドラマばっか
だったんで不満だった。お市はそんなヤワな女性じゃないよ。
中には織田に帰ってきてまたお兄ちゃん大好き妹に戻ってしまい、本能寺の変の後は「お兄さま
のいないこの世なんて私も生きている甲斐がありません」なんて言って泣き出すお市とかあった。
馬鹿馬鹿しくて話にならなかった。

4、「私の櫛はどうしたのじゃ!」「京のみやげじゃ!」
(ヒッシと抱き合う初と江)「姉様ー」
これも泣けたよ。あんなに仲悪い姉妹だったのに・・・
初はこれからずい分後、姉、妹の中に立ち豊臣と徳川の間を奔走するんだよね。
三姉妹の中では最もアクティブな女性。史実では単なる連絡係りのような役所
だけど、そこら辺をどう料理して上手く創作してくれるかも楽しみ。

5、うーん、沢山あってあと一つだけ選ぶとしたら迷う。
思い切って第1回の幼女茶々。
「お腹のややを殺すなら、初を殺して私も死にまする」
何なのあの子役!芦田愛菜ちゃん!幼稚園児だそうじゃない!幼稚園児で刀の演技い!
凄い子供がいるもんだ。
大げさすぎるって非難も多いけどこの場面と、江誕生で戦中断の場面で、江というドラマの方向性を
感じ取るべき。「ありえねーつまんねー」と思うか「ありえねーでも面白い」と思うか。
感性の柔軟性と若さの試金石。

606 :日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 06:08:48.99 ID:HYhLHKqN
自分的には築山事件の第3回がちょっとダレた。視聴率は最高だけど。
第7回は面白かったぞ。
法子様を巡る秀吉と江のコント。
清洲会議での秀吉の江スルー。
お市の覚悟。「武将の心で嫁ぎます!」
勝家のオドオド。
あっ、確かに全部、糞真面目大河を求めてる人には受けそうにないね。
75日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 17:45:21.01 ID:nKvLvUG8
2 H
76日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 17:46:13.09 ID:26cIq9+x
610 :日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 08:42:01.74 ID:3Dzs3UPM
法子様って。。。

レベル低すぎwww

620 :日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 11:16:54.07 ID:HYvmWhYi
>>603
長いだけでおかしな文章だな、短文から始めようかw
間が刺したように→魔が差す
>感性の柔軟性と若さの試金石。
教育レベルが出るから長文を書くのを控える
謙虚さも大事だ、若いだの年寄りだの関係ないねw
77日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 19:25:05.20 ID:gDxZC9SK

A〜G
78日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 21:45:43.06 ID:Uy4fAp5Z
3
BEF
79日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 22:52:58.87 ID:NejxFbGt
3
ABCEF
あと音楽とアミューズ
80日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 23:30:01.28 ID:moavha5B
2:内容が面白い物だろうとつまらない物であろうと、あれこれ考えてそれなりに納得してしまう癖があるため
歴史好きとしては納得はいかないところがあっても、ネタが好きな部分ではそれなりにバカにしつつ楽しんでいるから

B>>>C>A>>F>G
脚本家がアフォとしか言いようがない
81日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 00:34:38.60 ID:059fnua7
>>79
ゴメン、前にも突っ込まれてるけど音楽を選択肢に入れるのを忘れてた。
次スレができるようなら「音楽」「題材」などの項目や、
「好きな点」の設問も追加しようと思ってるので今回はこれでご了承を。
芸能事務所に関してはAに含まれてると思って下さい。

>>80までの集計

回答数:56

【感想】
1.面白い・感動できる…3票(5.3%)
2.普通・特に感想はない…5票(8.9%)
3.くだらない・怒りを覚える…48票(85.7%)

【不満点】
A.配役・出演者…37票(66.0%)
B.脚本・原作…49票(87.5%)
C.演出…43票(76.7%)
D.美術や衣装、小道具など…14票(25%)
E.時代考証…32票(57.1%)
F.プロデューサー・製作総指揮…39票(69.6%)
G.NHKの体質そのもの…21票(37.5%)
H.特になし…7票(12.5%)
82日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 00:38:27.21 ID:yEdzYrI7
1
とにかく面白い
83日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 01:06:36.62 ID:5/Me/yrv
3
BCEF
84日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 01:51:23.03 ID:iZpAkbXU
3
ABCEFG

>>1 演出面の範疇なのか
音楽が入っていない。 これもかなり酷い
アンケを立てるなら、音楽で独立項目くらい付けなさい
85日曜8時の名無しさん :2011/03/01(火) 02:01:22.48 ID:bNcLlE+M
3
ABCEFG

86日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 02:23:13.96 ID:rzKyQ9jy

ABCEFG
84氏の言う通り音楽もひどい。
87日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 06:08:01.43 ID:NwmEh5Xc
3
BCEFG
選曲が演出と脚本のひどさに拍車をかけてる
88日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 07:00:48.62 ID:6aFI+HH6
3

A,B,C,E,F
89日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 07:48:42.87 ID:zC7zUcgC

BAC
90日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 09:16:14.04 ID:059fnua7
>>84>>86-87
ゴメン、前にも突っ込まれてるけど音楽を選択肢に入れるのを忘れてた。
次スレができるようなら「音楽」「題材」などの項目や、
「好きな点」の設問も追加しようと思ってるので今回はこれでご了承を。

>>89までの集計
>>82は二つ目の設問に答えていないがそのまま反映。訂正あれば対応。

回答数:64

【感想】
1.面白い・感動できる…4票(6.2%)
2.普通・特に感想はない…5票(7.8%)
3.くだらない・怒りを覚える…55票(85.9%)

【不満点】
A.配役・出演者…42票(65.6%)
B.脚本・原作…56票(87.5%)
C.演出…50票(78.1%)
D.美術や衣装、小道具など…14票(21.8%)
E.時代考証…38票(59.3%)
F.プロデューサー・製作総指揮…45票(70.3%)
G.NHKの体質そのもの…25票(39.0%)
H.特になし…7票(10.9%)
91日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 10:18:45.48 ID:zOeEtufi
3
ABCF
92日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 10:54:12.78 ID:ATs2KLSp
3 過去最悪の大河であるのを認定

A 上野、水川が時にしょぼい
B もう何も言えない
E 仕事せい!
93日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 12:12:04.08 ID:/7neYSRl









言葉無し
94日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 12:41:10.57 ID:dAxsdkLW
2
AB
95日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 14:09:39.08 ID:5Gc3RAOU
3
ABCEF
特にC!!
9695:2011/03/01(火) 14:10:23.58 ID:5Gc3RAOU
あ、間違えた 特に B!!
97日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 15:25:53.15 ID:Jh69tDrL
1
H
98日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 17:05:32.84 ID:059fnua7
>>97までの集計

回答数:70

【感想】
1.面白い・感動できる…5票(7.1%)
2.普通・特に感想はない…6票(8.5%)
3.くだらない・怒りを覚える…59票(84.2%)

【不満点】
A.配役・出演者…47票(67.1%)
B.脚本・原作…61票(87.1%)
C.演出…53票(75.7%)
D.美術や衣装、小道具など…14票(20%)
E.時代考証…41票(58.5%)
F.プロデューサー・製作総指揮…48票(68.5%)
G.NHKの体質そのもの…26票(37.1%)
H.特になし…8票(11.4%)
99日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 18:32:48.80 ID:9/VPLzRZ
>>98


3





こんなに酷いのは上野×田渕の相乗効果
100日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 20:08:48.86 ID:S4cvK2Rv
3

ABCDEFG
101日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:22.99 ID:qRsIECyG
>>1

BBBBBBBBB
C
102日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 03:32:23.28 ID:otAdgvg8
>>101までの集計
>>101は3BCと判断

回答数:73

【感想】
1.面白い・感動できる…5票(6.8%)
2.普通・特に感想はない…6票(8.2%)
3.くだらない・怒りを覚える…62票(84.9%)

【不満点】
A.配役・出演者…49票(67.1%)
B.脚本・原作…64票(87.6%)
C.演出…55票(75.3%)
D.美術や衣装、小道具など…15票(20.5%)
E.時代考証…42票(57.5%)
F.プロデューサー・製作総指揮…50票(68.4%)
G.NHKの体質そのもの…27票(36.9%)
H.特になし…8票(10.9%)
103日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 04:23:19.25 ID:bxcmc9HS


A 幼女を20代女優が演るのは無理がある。つかキモイ。
B 何ですか?あの毎回毎回前後の話を無視した台詞は?
C 戦国時代の空気も時代劇の空気も伝わってきません。勘弁して下さいよ。
D 戦国時代にありえない色の安ぽい衣装。どこが見所は衣装なんですか?
E 衣装、振る舞い、ストーリー、台詞どれを取っても時代考証無視です。
F 構図も光の当て方も撮影も編集も音楽の挿入も何もかも悪い。役者が可哀想。


※撮影を入れて欲しい、コレが天地人並みに最悪。
104日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 07:02:38.07 ID:cz9TVmhf
1
H
105日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 08:24:39.39 ID:LgaMS5NF


A  子役さえ使っていればホームドラマ大河としてまあまあだったと思う。
毎回老けた茶々と声の悪い水川に引く。まだ江はまし。
106日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 08:32:35.65 ID:HNy3/uSx
3
BC

酷いことで悪名高かったので怖いもの見たさで見てみたけど酷い。酷すぎる
107日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 09:49:20.48 ID:d991yn/4
3
B
108日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 10:24:29.73 ID:e1EQnKn5
3


ABCDEFG


脚本は,史実どころか現代の感性から考えても,頭を捻りたくなるような,茶番劇。主役の上野樹里と水川あさみの大根演技は余りに酷すぎ。バックにかかる音楽が,余りに軽すぎで違和感ありすぎ。
109日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 11:59:47.94 ID:P5iH88XB
3 でもたかがテレビなので怒りが沸くことはない。失笑してるだけ
ABCE
三姉妹の内2人の演技がひどいってどういうこと?主演はどうせ棒なら綺麗な人使って欲しい
脚本、時代考証はもうどうでもいいw
音楽は篤姫の時も思ったけど軽すぎ。大河ってBGMも楽しみの一つなのに
110日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 12:39:11.03 ID:QmsHPpLD
1
H
111日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 12:44:04.92 ID:otAdgvg8
>>103
撮影や照明などに関しては演出に含まれると考えて下さい。
>>109
すみません、書き方がややこしかったですかね。
「怒りを覚える」というのは感想の一例として表記したまでです。

>>109までの集計

回答数:80

【感想】
1.面白い・感動できる…6票(7.5%)
2.普通・特に感想はない…7票(8.7%)
3.くだらない・怒りを覚える…67票(83.7%)

【不満点】
A.配役・出演者…53票(66.2%)
B.脚本・原作…69票(86.2%)
C.演出…59票(73.7%)
D.美術や衣装、小道具など…17票(21.2%)
E.時代考証…45票(56.2%)
F.プロデューサー・製作総指揮…52票(65%)
G.NHKの体質そのもの…28票(35%)
H.特になし…9票(11.2%)
112日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 12:48:02.13 ID:otAdgvg8
※集計メモ

・次回集計時、>>110を忘れないよう注意
113日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 12:55:07.89 ID:mq2ehiTv
3 もはや大河ドラマとは言えない。

A 上野&岸谷は論外。水川もダメ過ぎる。
B タブタの脚本はケータイ小説以下。
114日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 20:07:20.01 ID:EGefCuKY

ABCEF
115日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 22:00:26.22 ID:uV6EzjvI

ABCFG
116日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 03:01:04.67 ID:tf1f7Bx2
>>115までの集計

回答数:84

【感想】
1.面白い・感動できる…7票(8.3%)
2.普通・特に感想はない…7票(8.3%)
3.くだらない・怒りを覚える…70票(83.3%)

【不満点】
A.配役・出演者…56票(66.6%)
B.脚本・原作…72票(85.7%)
C.演出…61票(72.6%)
D.美術や衣装、小道具など…17票(20.2%)
E.時代考証…46票(54.7%)
F.プロデューサー・製作総指揮…54票(64.2%)
G.NHKの体質そのもの…29票(34.5%)
H.特になし…10票(11.9%)
117日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 09:31:54.69 ID:nn2N4zNn

ABCFG
118日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 13:56:46.65 ID:zXRSH6dw
3

A これは選んだPの責任でもあるが
119日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 19:20:54.90 ID:kYuFnlJq
3
ABCEF
120日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 19:32:31.15 ID:voqWFD8l

全く大河ではないし、ドラマとしても面白くない

A:上野、水川、岸谷
B:田渕は諸悪の根源
C:演出も面白くない
F:企画そのものがちぐはぐでメチャクチャでPの無能を感じる
121日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 21:05:15.56 ID:se2ttlr0

A.B.C.D.F.

「D.美術や衣装、小道具など」については、批判が少ないようだけど
自分はあのぺらぺらした学芸会みないたピンクの着物を見てると
怒りがこみ上げてくる。

122日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 13:24:48.89 ID:3Qoyj4c9
>>121までの集計

回答数:89

【感想】
1.面白い・感動できる…7票(7.8%)
2.普通・特に感想はない…7票(7.8%)
3.くだらない・怒りを覚える…75票(84.2%)

【不満点】
A.配役・出演者…61票(68.5%)
B.脚本・原作…76票(85.3%)
C.演出…65票(73.0%)
D.美術や衣装、小道具など…18票(20.2%)
E.時代考証…47票(52.8%)
F.プロデューサー・製作総指揮…58票(65.1%)
G.NHKの体質そのもの…30票(33.7%)
H.特になし…10票(11.2%)
123日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 18:52:48.49 ID:FYQZMXGn
3
B
最大のの責任は脚本にある。
124日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 20:22:23.61 ID:iJD+A58d
3
BEFG

戦国時代の話に
戦後反戦思想を持ち込もうとするから矛盾する
125日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 20:51:20.13 ID:loXwmyNk
3
ABCEF
話(脚本)がとにかく酷い
126日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 20:51:42.94 ID:N304BXgW

ABCE
127日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 20:52:41.81 ID:PzvwvvVV
3
ABCDE
128日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 21:41:10.76 ID:bKe+MmY6

A.配役・出演者
B.脚本・原作
129日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 22:27:25.19 ID:5asTKfEJ

ABE
130日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 22:27:34.60 ID:2zXB76O+

131日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 22:30:45.76 ID:XD6vO5Sy
3
ABC
132日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 22:32:35.18 ID:0eiWhxsC

133日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 22:34:08.89 ID:Xg3YeqMe
3
ABCEFG
134日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 22:42:55.68 ID:PSHIJQ6n

BCF
135日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 23:00:00.48 ID:NoECK98r
3
F反戦国時代にしたPが一番アホ
後ABCもここ10年最低だ
136日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 00:53:30.59 ID:J4PRQdF0
>>135までの集計

回答数:102

【感想】
1.面白い・感動できる…8票(7.8%)
2.普通・特に感想はない…7票(6.8%)
3.くだらない・怒りを覚える…87票(85.2%)

【不満点】
A.配役・出演者…69票(67.6%)
B.脚本・原作…88票(86.2%)
C.演出…72票(70.5%)
D.美術や衣装、小道具など…19票(18.6%)
E.時代考証…53票(51.9%)
F.プロデューサー・製作総指揮…63票(61.7%)
G.NHKの体質そのもの…32票(31.3%)
H.特になし…10票(9.8%)
137日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 07:51:23.88 ID:eHjzE3TJ

ABCDEFG
138日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 00:48:59.89 ID:d7QABnkg

CF
139日曜8時の名無しさん:2011/03/09(水) 14:39:16.96 ID:Mmd/XHXt
3
ABF音楽
140日曜8時の名無しさん:2011/04/12(火) 14:49:00.62 ID:quct/KbD
3
ABCE
141日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 13:02:22.94 ID:zP8e7DHq
3
CE
142日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 04:33:21.75 ID:qTap0CtU
3
大河ドラマとすら思わない
架空歴史風ファンタジーと割りきっても辛すぎる

A:特に主役は論外
B:話の展開がひどすぎる
C:ファンタジー過ぎて萎えるレベル
D:主役ら三姉妹の衣装の趣味悪い
E:妄想も大概にして欲しいレベル
F:あんなものを放送する気がしれない
G:受信料払うのがしゃくに感じる
143日曜8時の名無しさん:2011/04/16(土) 16:32:53.13 ID:JrGpqMq1
3

ABC
144日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 19:10:29.41 ID:N5H9611x
3:怒りというか脱力を覚える

B:脚本家はブログなどのコメントを読むと正常な精神ではないと思う
  これは叩きではなく、まじめに思う
  ダンナ亡くして壊れてしまったのでは?

F:おそらく篤姫で成功した脚本家に逆らえないのだろうが
  現場の責任者はこれを放映してよく恥ずかしくないな

あとは音楽、OPが変だね
145日曜8時の名無しさん:2011/05/12(木) 13:42:50.30 ID:dYIz/stp
3
ABE
146日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 17:51:16.44 ID:3nGwSnOF
3 B
147日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 19:05:48.91 ID:63CYGklU
B ABE

今年は「大河ドラマの放送なし」の年だと解釈している。
別に韓流や中国のドラマファンでもないが、蒼穹の昴やイ・サンの方が遥かにマシ。
148日曜8時の名無しさん:2011/05/21(土) 13:16:00.35 ID:R690w/tB

ABCEFG
149日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 03:42:28.34 ID:qRPu0ryD
3
B
150日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 03:32:14.82 ID:Aa8A0Ed+
3 ABCDEF
151日曜8時の名無しさん:2011/06/03(金) 09:30:21.00 ID:034PNWGN
3:大河ドラマに見えない

B
152日曜8時の名無しさん:2011/06/03(金) 09:53:42.29 ID:SfKNApc8
3 BCE

マンガみたいな話でも脚本や演出がよければもう少しまともになると思うが
153日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 07:47:23.22 ID:otw1k7jz
3
B
154日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 08:23:41.39 ID:FCU6S+In
3  ABC

篤姫は「女の道は一本道」の名言を残して自害した菊本(佐々木すみ江)が
出演してから一気に番組に緊張感が出たような気がしましたわ
それに比べて今回は戦国時代の「殺すか、殺されるか」の切迫感も全く無く
皆が舞台の上でギャーギャー騒いでるだけの吉本新喜劇を見てるようですわw
155日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 08:41:44.08 ID:iQ7lsB/K
3 G

B・CでもありもちろんAでもあり、所作や言葉遣いもふくめてEの問題かとも思い、
奇怪な肖像画などをみるとDも挙げたくなりますが、
公式サイトの下品でくだらない内容を見ると、すべての根源は
あんな物を堂々と作って出すことのできるGの問題なのだと思った次第です。
156日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 04:01:14.06 ID:iDwxkejd
秀忠がカッコイイとも思えないし

江は歴女の間でもやっぱ評価は低いんだろか
157日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 23:25:35.69 ID:qxfvseOM
3b
158日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:42:07.30 ID:qZR/KA31
3ABCDEF
史上最低の大河
159日曜8時の名無しさん:2012/01/18(水) 23:26:37.36 ID:7tDlro73
1
ABCDEFG
160159
3
AGCDEFG

でした