江の良い所を何とかして探すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
あるのだろうか
2日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:31:51.61 ID:uITzqpFR
まさかの3ゲット
3日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:33:44.06 ID:VIVrvqvX
ない
4日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:34:41.69 ID:AnTVz11Y
石坂、北大路、奈良岡
5日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:38:03.49 ID:D9vbcPRZ
上野
6日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:43:24.66 ID:xbXuiViC
探す気ないだろww
7日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:48:30.30 ID:8Ot4CnQN
上野樹里、井上二郎、森田美由紀

上野樹里には期待を込めてますがね
8日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:54:00.27 ID:f1DQXLP/
小汚い埃まみれ黄ばみ画面を止めた事
今度はパステルカラー満開で眼がちかちかするが
9日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:59:12.64 ID:Vb5Nfw0v
過去の大河(篤姫、天地人除く)が面白かったと再認識させた所
10日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 12:12:09.65 ID:YLE8DjE8

去年がまた逆ベクトルで最悪だったので過去作がよかったとも思えない、残念
11日曜8時の名無しさん :2011/02/21(月) 12:43:18.80 ID:zsRnYNUT
1、もとや
2、もとや
3、もとや
12日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 12:45:04.85 ID:xbXuiViC
またや!
13日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 12:47:29.14 ID:zLXcTN10
質の面で歴代大河ワースト1であった天地人をその座から引きずり下ろした事
14日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 12:47:30.54 ID:efecBwkR
同時にナウシカや水戸黄門も楽しめます
15日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 12:58:19.66 ID:1EpaR46s
とりあえず12月にはやらない所
16日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 12:59:19.35 ID:VIVrvqvX
あえて言えば水川

水川の演技で主役の大根ブリが目立たない
17日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 13:07:18.80 ID:+7crAkkF
紀行
18日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 13:10:57.57 ID:echIsd3+
大河はもうオワコンだと視聴者が気付いた事
19日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 13:24:35.16 ID:d0JgC7wd
まさか天地人を超えるとはw
20日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 13:37:05.09 ID:xZSN9R+8

うだつの上がらない若い脚本家の卵に「こんな程度で大河脚本ができるんだ」
と文字通り「希望」を与えた
21日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 13:52:22.37 ID:ZnbfSzsT
今まで酷すぎ!と思っていた大河を、全部よく見えるようにしたこと
22日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 14:27:14.92 ID:grfqbfBt
あえていえば視聴率もふるわないので、、

・視聴者がこれを喜んで見るほどバカではないとわからせてくれた
・多少は制作側に反省材料を与えそうなこと
23日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 14:32:49.08 ID:wmdaygmX
今ならヒロインがどこでもドアを持ちでしゃばりだからと敬遠していた「利家とまつ」のDVDを見ても、
名作に見えるに違いない。今度ツタヤに行って借りてくるよ。
24日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:01:54.52 ID:/K57c+hK
オープニングはきれい。
25日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:12:56.85 ID:OiVk4HGP
小松江里子先生の名誉を回復したこと



回復した?
26日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:47:21.67 ID:xiz9uFC7
江ヲタの歯軋りが聞こえる(笑)
27日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 17:59:02.45 ID:wQQSAbsk
今後の柴田勝家の描写には少し期待してる
猿に翻弄される間抜けな脳筋ってイメージを払拭して欲しい
まあ多分、嫁に翻弄される間抜けな脳筋に描かれるんだろうけども
28日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:07:41.57 ID:E0hyHba1
志村けんがバカ殿役で出てきても驚かないでき
29日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:10:33.01 ID:Dnn+M8GU
戦国時代大河の最低失敗作風鈴信者に希望を与えた
30日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:20:18.70 ID:AnTVz11Y
信長の優しい所がわかる所
31日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:21:31.48 ID:msXtlOn5
オープニングの江が出る直前までは悪くない。

変な躍りや意味不明の恋色の花、最後の江戸城はいらない。
32日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:33:00.91 ID:tLJWUY9D
>>25
しない、しない

そまつ先生はぶっち先生よりキャラ立て、伏線できないのもたしかなので
笑い飛ばせるだけ天地のがマシと言われても名誉回復にはならない
33日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:40:20.63 ID:znSdZHxD
速報テロップが出ても平気でいられる
34日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:42:23.97 ID:tLJWUY9D
99%どうしようもないドラマなんだけど
ここは…!という閨房のシーンにだけテロップ入ったりして
35日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:51:53.73 ID:ZiSP6g+M
日曜の夜、雑用するための時間ができた。
36日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:54:57.53 ID:IL8mKHfr
もはやポリアンナの「よかった探し」レベルだなw
37日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 19:56:33.10 ID:2NN1ijjV
スイーツ向けカスドラマの視聴率がどんどん下がっていること
こういうのは二度と作るな!
38日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 20:37:16.29 ID:34V9dUxJ
信長消えて目玉もないし
今後まだまだ数字下がると見る
ヲタは覚悟しとけ
39日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 20:44:17.33 ID:ul8duhtS
奈良岡朋子の素晴らしさが認識できた。
40日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:04:59.31 ID:J1al/utE
年末の「坂上」と来年の「清盛」がスゴく楽しみになったこと
41日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:09:19.75 ID:E0hyHba1
奈良岡朋子は名優だな
42日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:19:43.36 ID:W2yBgsCY
20:45までには必ず終わる
43日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:43:02.01 ID:IL8mKHfr
日曜日の夜に外食しやすくなった。
44日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:45:38.89 ID:iuKK+YDF
>>36
『赤毛のアン』のアンに頼んで、美化してもらうしかないなw
45日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:48:51.24 ID:IL8mKHfr
ああ、コーデリアって呼んでくださる?江なんてつまらない名前はいやだわ!
46日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:49:21.79 ID:Dnn+M8GU
篤姫が大河史上最高傑作であることを再認識させた。
47日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:53:00.45 ID:arxnLEru
>>43
www
48日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:55:56.90 ID:iuKK+YDF
          ,..-‐'''""~~ ̄~~~,,",ヽ,
         ,.-'"::::,.-'"~~ ̄~~~~   ヽ 'ヽ、
       ,.'::::::::;.''       -‐‐-   '' ヽ、
      ,.'::::::::;.'       --ーー      ヽ
     ,i''::::::::i'                  l:}
     ,l'::::::::::l     ..,,,,,_     ,-ーー-,,ii
     ,l:::::::::::l    ,, '',,.--‐‐''     '~ ̄~''ヽヽii
    ,l::::::::::::::l  ,,'',, '' /__ヽ     i-'"てノ';  / -ヽ
   ,l:::::::::::::::::ゝ  ''  '"いノ     ヽ '''"   ヽl:lノ'l,
   ,l'::::::::::::::::::::::l   ___,,,...-      ヽ ‐''   ヽl::::\   『>>45  そうさ、のぅ・・・・。』
  丿::::::::::l~'丶::l         __i__,,,...-‐‐ '-- ..,,,,,,  l::::::::ノ
 (:::::::::::::::'i, '',i l,,     _,,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''-;;::::::::l
  'l;;::::::::::::::i レ'l,,ヽ   ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ~''‐-,、
   ''l;;::::::::::''l,  'l;;:ヽ ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''
    ''';;;;:::::::::'' ,,j;;:::::'';;;:::::::::::::::::::::;;;;;-‐'''~~''‐- ;;;;;;:;;;;
  ,,,.-‐'''''';;;;;;::;;;; ''l;;::::'';;;::::::::;;-‐''         ;;:::::;;
,,,-' /  /   ,i  '';;:::::::::'''~~         ,;;'::::::;;;
  ./  /  ,,l'   '';;;::::::::''ヽ,,    ,,,,,,, ;;'':::::::;;''
  /  ./   i,,    '';;;;;::::::::~~''''''~~::::::::~~::::::;;;;'
 .l   .l    ヽ,,,     ''';;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;'''~
 .l   .l      '''-、    ~~''‐‐--‐‐''~
49日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 22:05:04.99 ID:Dnn+M8GU
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <良かった♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
50日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 22:08:45.35 ID:Dnn+M8GU
                     ___
                 ,,..-−−''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'',-、
            ,,.-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ.
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          7;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;l、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;l;;;/    \;;;;| \;ト、;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;|
           |/|;;;;;;;;/`" ___    ヽl ___\;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
             l;;;;;;|  ",, - 、`     ´,, - 、` ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;|
           \;;ヽ "(:::)゙      (:::)`  |;;;;;;;;;;/;;;;;ヽ
            (゙>|  ∴  ,      ∴  ヽ;;;イ;;;;;;;;;;ヽ
              /;;(;l       ヽ           (;;;)ノ;;;;;;;;;;;、;|
            /;;;;(;;ヽ.     、-----,    /(;;);;;;;;;;;;;;;;;|
           7_;;;;;(;;)\   `---'"    /;;(;;);;;;;;;;;;;;ト;l
             |;_,--" ̄`''ヽ、    __,, イ-、;;;/;;ヽ;;;;;;;;/
           l/         |  ̄ ̄,,−''´ /ヽ;;;ノ`>、
          / l_/ヽ.      |  /\   /   /:::::::>、
      _,, -''"   |  |       | /   ヽ、/  /::::::/  l
     /_   _,, -l  ヽ.    ゙ヽ、     /:::::/,,   |
   / ̄ ,,>''´       >、       `''-,, /:::://    |
  /   "´       /:::::::\        \ ̄ヾ、       |
他のドラマが面白く思えるようなって良かった
51日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 22:17:46.12 ID:iuKK+YDF

     ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ       /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ        ∠7
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll  『違う、違うわ、こんなの江じゃないわ!!』
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _     __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   / /    | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     .l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __\_ /=--/\|   ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `____> ̄  /   |  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.-'"      ====|    ||
"''フ   |    |ニニ="''─’ / 小和田   ll\  |  //_
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"( /"i、     ii \  ヽ// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`( .__> <レ、 \__|   __,,..l=- _,,...-'i ← 戦国史の本
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   )≦="V^" \ _,,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__  ̄~  __,,.-''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //
 l          "''-,,,,,__  >''=エ)'''"        ノ/./ //
i .l             i "''-.._)      ノ   _/ / / ̄
ヽゝ            .|   ヽ--─''''""ヽ/''""  / / Δ

52日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 22:20:17.77 ID:iuKK+YDF
   /    __,,,--------,,,,,,____          ヽ
  /   /"           "'',,         |
 .i   /                ヽ       .| 『史実と違うからいけないだって、あたしゃ、そうは思わないねぇ』
 l  /                  ヽ       |
..|  .|                    |      /
.|  |                    .|     イ
..|  | ,..--,,_        _,,..-─''''-、  |     |
 | |  ./ "''      ̄ ''"  ヽ   |     |
 l  l.  /Tて` ヽ.     /Tてヽ   |     .|
  ヽ i  l ヽノ  .i      ヽノノ    |     |
 / レ ヽ  ノ ./     ヽ       | /"ヽ .|   
  | .|            ヽ -"    | //  l |  
  i |     \              リ./  // 
  ∨           ヽ          / /    
   |     |        \      __/ ./    
   |              l     ノ| /
    ヽ      ̄ ̄ "'-  | i   / |/
     ヽ     ""        /  |
      |ヽ          /    |
      |  i      _,,.-''"     ノヽ
     /ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ __,,,...-─'''' ̄  |

53日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 22:40:03.08 ID:iuKK+YDF

 「いまの江は、例えるなら、ピーターパンに出てくるティンカーベル。いろいろな
場面に姿を現す妖精なんですよ。江が信長や光秀と話し合ったり、家康と伊賀越えを
するなど史実と違うところが結構あると批判を浴びてますが、ストーリーに主役を
何としてでも、のっけないといけない。特に史実では(行動が)明らかではない女性を
主人公にするときはそう。江がずっと部屋にいてはドラマにならない。でも
ティンカーベルならそれが許される。“ファンタジー大河”と思ってみれば、楽しめますよ」

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110219/enn1102191532015-n1.htm






・・・・・・・・・・この褒め方には、負けた。みんな見習おうwwww
54日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 23:16:10.83 ID:E70PzYWg
音楽は良いよ
55日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 23:22:31.59 ID:IL8mKHfr
>>52
いいえ、マリラさん。このドラマは史実に合ってるかどうかではなく、内容からして糞ドラなのです。
56日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 23:27:31.51 ID:P3c9vIPH
>>53
それほどまで歴史上の存在感の薄い女性を
わざわざ主人公にもってくるから・・・

はっきり言ってどーっこも面白くない(・´з`・)
57日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 23:34:54.22 ID:iuKK+YDF
     /     /i    _,,..-''",,..-、     _,,.-''"
    /     /./   / (/   \   \
   /     / |  /         \    \
   i      /  |/            ヽ i |"'''-
  l      |                V | .|
  |      |   -─'''''-      ,,,,,,__  | .| 『これから、あなた名前は、江ではなくて、ティンカーベル。まぁ、何て素敵な名前なのかしら。』
  |      |   ,.''ニニヽ.     ___ " /./
   l      |   ' i ||| i     ,イiiiヽ`i //
   i  /"ヽ |    ヽ-"    / l.'''ノ /"
    ヽ .i  丶|   ' , '     ) , ̄, /|
     ヽ\_          ' '  '  レ   
    /   ヽ     ┌====┐   |  
   /      .|、    ヽニニ/   / 
   i      | `-、_       ,,.-'"   
  /    /i┤   `--..,,,___,.-''"i       
  i     ) .|  ̄ ̄""''''''"|   ノ
  >-──く--l.、______,,,...|ヽ─-、
/      ヽ  ヽ      ヽヽ  ヽ
58日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:05.67 ID:BT0qOj9g
江が出てない時は普通に面白い
でもほとんど出ずっぱりだからな・・・
59日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 23:39:29.62 ID:26jyzwoB
   /    __,,,--------,,,,,,____          ヽ
  /   /"           "'',,         |
 .i   /                ヽ       .| 「史実の何のと言いわけする前に、その品のない顔を何とかおし!
 l  /                  ヽ       |   あんたの好きなおじさまとやらも裸足で逃げ出してくよ」
..|  .|                    |      /
.|  |                    .|     イ
..|  | ,..--,,_        _,,..-─''''-、  |     |
 | |  ./ "''      ̄ ''"  ヽ   |     |
 l  l.  /Tて` ヽ.     /Tてヽ   |     .|
  ヽ i  l ヽノ  .i      ヽノノ    |     |
 / レ ヽ  ノ ./     ヽ       | /"ヽ .|   
  | .|            ヽ -"    | //  l |  
  i |     \              リ./  // 
  ∨           ヽ          / /    
   |     |        \      __/ ./    
   |              l     ノ| /
    ヽ      ̄ ̄ "'-  | i   / |/
     ヽ     ""        /  |
      |ヽ          /    |
      |  i      _,,.-''"     ノヽ
     /ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ __,,,...-─'''' ̄  |
60日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:01:41.19 ID:bQ7aWesj
来年の大河が良作と呼ばれるハードルを著しく下げたところ
61日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:09:00.16 ID:zPY2trHc
      /                 "''-、
     /    ,...--、             \
   /   ,...-'"   i               \
  /   /      i                ヽ
 /   /        `''-..,,_             ヽ
 i   ,'            `''-..,,_           `、 _,,..--、
 `、 i ,,--、         _,,,--,,_ヽ          i/   i
  ヽ `、 ''""-   、  ,,-''” ヽ   ヽ         |     |
   ヽ i o--ヽ i  ”'' o----)    |         |     .|   「あたしの脚本のどこがいけないの?」
    ソ, , --/     --      |        |/    ヽ、
   /  '  i ・    ' ' '     i /^i    /       )
   /                   | / / |   /⌒     /
   l     ......____           |' /  /   (      /
   |        `           ___/    \__,,,,...-''”
   ヽ     '''            ノ        \
    \               /|.,┐        i,,..-''"""ヽ
      `''-,,            ,---'”/       ,,..-'' /     )
 ,,-"””"-,,_ `''┬- ,,-、  ,,-─'   \    ,,.-''   |__  (
/      ”`-i⌒`-"  `''-"       >--''”     ヽ   ̄”''、
         ”"ヽ           /         ヽ    ヽ
62日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:11:04.12 ID:zPY2trHc
         ...-''"”         ”"''-..,,
       /                "''-..,,_
      /                   _,,..-''"
     /         ,,  ,,-''ヽ      \
    /     /i  / / /   \   ハ  ヽ、
    .|     / | /  /     \ .ノ i ┌--ゝ   『大丈夫よ、来週は20%超えるから。』
    |    /  "           `'   | .|
    .|    .|   ,,---...,,,ノ     ,,,...--、 .i i
    l    |   ,,-━-、     ,-━<  /./
    `、,-..、l.  '”Hl )    / Hl )  //
     ヽi ヾ i   `ニ     ヽ .`ニ  i /
      \(` `   ' '      / ' '  iノ
      / ''---、            l
     (     、    ''""''"'   /ヽ
      \   ノ\     "   / ノ
     /   く  | `-..._   ,,.イ   ヽ
     ’、   ノ i"”"'''''--ニニ-''"|   )
  ,,...---.(   ソ   _,,,,.....-....__  |__ヽ___
 /      ̄ ̄   /./""ニ''''ヽ     ̄  ヽ
/     ガクガク  / (,/_...-、\.\ ブルブル  ヽ
          (( i   / ,,-、`-’ .i ))       i
      ヽ、    |  `-" i )  |   i      |
63日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:19:07.78 ID:XJQUGD6C
やっぱり大河のクレジットは縦書きがいいね
…ピンクだけどorz
64日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:22:59.99 ID:1Gc95Udg
去年は叩かれたが、
今思えば龍馬伝はそんな極端に悪くはなかっただろ、、
と言えるのは、江姫さまのお陰ですww
65日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:36:21.78 ID:m8Obscb8
>62
無理、諦めな。
66日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:58:27.99 ID:dGAwDiyh
              ,..-''´::::::::::::::::::::::::::::::__:ヽ
               /:::::::::__;;::-−−'':": ̄::::::::: ̄ ̄ ̄.`'':-..、
            |;;..-''´:::::::::::::_::___:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
         _,,.-''"::::::::::::,,..-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'';;、;;:::::::::::::::::::::::::::::::|
      ,,.-''´:::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ;;;;;;;;;;;;;\:::::::::::::::::::::::::l
    /:::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;;;/  ヽ、;;;;;l;;;;<:::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::::::::::イ;;;;;;/;;;/___l;/   ___l/ |;;;;|:::::::::::::::::::/
  l:::::::::::::::::::::::::::::/;||;;;;/イ ",, - 、`    ´,, - 、` |;;;l:::::::::::::::/
   \::::::::::::::::::/;;;;||;;;;;;;ノ "(:::)     (:::)゙ /;/::::::::::/
    ゙''-:;;_:::;:::7;;;;;;((;;;)_  ∴     ヽ   ∴ |);ヽ-''"
       ゙>"-<:::(:///゙l、      ´   __,,l;;;;;;|  上野の酷さが20%以上の日本人
      /    ヽ:(| | |│l    `−−' l゙l| | |゙l;;ノ
 ___,,,..-/      |/;|  ゙ \       ,,ノノ ノ// \に知れ渡って良かった。
´    /     ヽヽ;;;>、    ゙''l−-,,''"     /   ヽ
      >      \|::::::::>   ノ(:::::)、   //     |
      /        ,,-┴/    | || || |   ヽ/      |
    |      /  /       |__||_||_|     ヽ- ,,__   |
-..,,,,,_ヽ.   /  /       |:::||::||::|      ヽ.  \ ヽ
:::::::::::::::::::ヽ__|___|_,,,,,, __ /:::||::||::| __,,,,,,l,,,,,_| |
 ̄: ̄ ̄ ̄: : ::  : ::   :  : ̄: ̄: ̄:: : : : : :: :  ̄ ̄:: ̄
 : ::  :  : :  :  : :: : :   : :  : : :  : : : :  :: :
67日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 01:39:49.76 ID:80/nGHWG

今度の放送、大地康雄が江に絡む話は
やっとマトモな話が見れそうな気がする。
68日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 01:42:44.41 ID:4vj0iio6
>>64
伝のネタ本「お〜い!竜馬」を読んでしまったからダメ
福田がほとんど仕事してなかったのがわかった
あれはやっぱり江とは別の種類の問題をかかえてる
69日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 01:46:17.87 ID:BnnNZnw6
馬に疾走感があって大変よろしい
70日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 01:46:33.14 ID:OhITrpG4
市と三姉妹が全く出てこないシーンは、まだ見られる。
71日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 03:14:55.60 ID:yHwff2BL
これでプログレカメラを見限ってくれそうな予感がする
72日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 03:18:53.95 ID:hDbI3Hdr
上野の演技が良い
それだけかな江の救いは
73日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 03:34:55.61 ID:3ExBVMJ4
日曜美術館(再)を見られるようになった
74日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 04:04:38.16 ID:oiPYty4r
日曜チョン美術館は嫌だ。
75日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 05:00:51.04 ID:VJ4PMUBH
着物を着たゴリラが見られる
76日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 05:19:44.99 ID:cxPSc4J3
武蔵で藤田まことは逃げた
天地人で松方弘樹は割り切って(開き直って?)演じた

さて欣也は?と思うとまだ見ようとは思う

ながら見だけど

77日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 07:06:38.69 ID:Er1qob6L
初が饅頭を食べイケメンに目がないピエロだがら水川のダミ声姫もまた楽し
市も大概酷いから目を伏せて耐えて座っているだけの細川ガラシャは美女だにゃ〜と思えるところ
78日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 10:03:06.64 ID:zPY2trHc
BS-2で、江を視聴していた。
あまりのむごさに、15分間、テレビを切らずに呆然としていたら、アニメが始まった。

おかげで『かみちゅ!』を知ることが出来た。

江が、駄作だったおかげで、萌えの世界を知ることができた。
ありがたう、江。


                     ,,. 、 __
                  _,.r'⌒:.:.:.:.`:.:.`ヽ、
         __       /´.::::!:::;.-ヘ:::.ト、:::.:.ヾ`    ,rーュ、
        rくr¬    ,ノ:.::::::/{/‐  ヽ|‐ヽ:::::.:.\   ノ  ,`j}
          マ´、  \  /:.:.:.::::/rtテ .  'fぅ/イ:::::r、}/   /fチ′
        ¨´\  ヽ__::::::::{`    n     }:::,r-'― 、/ '′
 十            Y´,, ==ミtヘ.   ∪     ';タ==_=:、ヽ、      l7
  '⌒)  ゆ  ̄ ̄,/〃'´ ̄`ヽt、       イィ´. : :ヽヾ、:.〉  ̄ ̄ ̄ o
           V//: : : : / ,l:い.` − ´/,'|: 、: :|: : : ヽy′
           ゙{ヘ: : : :.i: / !:ヽ.<⌒ン'∠::L:_:v:| : : /j′
            `ヘ: : : i:/, :'´ ̄こ{¨丁-::::.:.:.:.フ:l : /´
             ゙、: ://:.:::::::::::ノ⌒ヽ::__;ノ :.V:,′
              V::`ー-‐'/        、 〈
                /     ,. -‐―−‐- ..\ .
              j    ,.イ         ヽ ',
            /′ ,.イ l         l i  |ヽヘ
            /  _,ノ l |         | |   ! lヽ\
          /,.-‐ 7 /  | _,,. -――-- .._ |.  !:`ヽ
           {': : : / ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー-、 〉: :ノ
            ヽ: : 〉´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:/
79日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 10:05:14.25 ID:zPY2trHc

第8回『時の河を越えて』
健児の友人、大工の源さんは戦艦大和の乗組員だった。作業中の事故で腰を痛めてしまう源さん。
一方ゆりえの元には漁船のモノノケ三つ葉丸がお願いしにやってきた。
沖縄に沈んでいる戦艦大和の魂を呉に帰郷させたいというのだ。
ゆりえは八島様のアドバイスを受け、戦艦大和のことを調べ始める。




・・・・・・・・・・・・・来週は、戦艦大和の回。ちゅちゅのちゅです。

《NHK/番宣動画》
http://www.youtube.com/watch?v=zWiyockl8YA&NR=1

80日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 10:10:13.34 ID:9CsROIxD
志村けんのバカ殿がリアル大河に見えてしまうようになった事。
81日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 10:14:02.64 ID:Rau8tmPv
平岳大が出る頃になったら呼んでください
82日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 12:08:29.61 ID:mpVGUKLx
HDDに録画してから、姫パート削除して見直すと、そこそこ面白い。
83日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 14:13:40.08 ID:1vUEUe1j
ジャ〇ーズ事務所が
所属タレントを大河ドラマに出したがらなくなる
84日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 14:47:20.21 ID:wQDfqJR1
NHKが胡散臭い団体だと知ることが出来た
85日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 15:34:49.81 ID:zPY2trHc


         ____
       /  ./  /|    こちら江ング01
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   清洲城への侵入に成功した、おくれ。
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J



86日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 15:40:46.63 ID:iRSy8i5g
天地人よりも戦闘シーンがマシになってること
87日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 17:53:01.48 ID:dGAwDiyh
少女時代の江が、発達遅れのみにくいアヒルの子なのは、
成長したら白鳥になるんじゃないかと期待させる所
88日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 18:01:03.27 ID:Uq52S7QK
>>87
岸谷秀吉が直江兼続の室に「ま〜ちゃこ〜」と呼びそうだなw
89日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 18:17:02.19 ID:l50D8WPt
戦闘シーン
ここ何年かでは結構良い

題材
料理の仕方はド下手
90日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 18:20:12.34 ID:noW5jtSC
>>87
どうする?
成長したら、実はカラス!だったら
91日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 18:36:20.32 ID:rCGSJ926
ちょこちょこと良いシーンはあると思う
あの本能寺だって、光秀の長口上から蘭丸の特攻までは結構好きだ
(割れる茶碗と印鑑は除く)

それだけに主人公周りのトンデモ脚本と演出には腹がたってくる
92日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 18:53:25.49 ID:eojqi1YX
>>87
主演が松たか子にでも変わってくれるならよいのだが。
93日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 23:12:01.89 ID:i1WCzyWY
ここまで最悪になるのだったら玉木や瑛太・竹中・・・・など
全部のだめキャストでやってくれたほうが良かった。
使われる曲もも全部クラシック。
94日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 23:45:22.98 ID:is+M28H6
日曜美術館まだちょんがやってるのか
95日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 23:53:41.81 ID:Cuc/Dlc7
今回の江の戯言「もうどなたも死なせたくないのです」
もし大坂冬の陣の和平交渉で初に言わせる為の伏線だったなら、ちょっと見直す。
そこまで見続ける忍耐力には自信がないけど。
96日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 23:57:32.19 ID:bRWKYvLl
三法師のその後や、清洲会議の成り行きとか、
テレビを耳で聞き流しながら、片手間で調べられたこと。

面白いドラマだったら、まずそんな中途半端なことできないし、
ドラマが終わった頃には、「あとで調べよ!」と思ってたことすら忘れてるしな。
おかげさまで、興味深いことをたくさん知れたし、その「キッカケ」を与えてくれたことには感謝してる。
97日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 00:20:01.30 ID:uyZ7euko
    ,..-――--、._    
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|   わしはこんな江姫みとうなかった。
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|  
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|  
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|

     ,..-――--、._  
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ  人
  |:::::| '' \,,, ,,,/' . |:::|    て
  |:::::|  (・)  .(・)  |:::|  ⌒ 
  |:::::| ・(● ●)  |:::|  そう思う人他にいない?
  |:::::|.  .<三三> .ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|


98日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 00:23:07.30 ID:0MQwk1eO
奈良岡朋子
石坂浩二
99日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 00:27:30.32 ID:OmOVS5dH
>>97
父ちゃんが文字通り足蹴にされてくやしいの?

それともできが酷いのがくやしいの?
100日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 01:05:55.66 ID:VkxpekNr
>>93
>全部のだめキャストでやってくれたほうが良かった。

とりあえず、男性キャラ。


織田信長・・・・玉木宏
森蘭丸・・・・ウエンツ瑛士

佐治一成・・・・福士誠治
豊臣秀勝・・・・小出恵介


徳川家康・・・・西村雅彦
徳川秀忠・・・・向井理

羽柴秀吉・・・・竹中直人
石田三成・・・・瑛太
黒田官兵衛・・・・伊武雅刀


明智光秀・・・・豊原功補


千利休・・・・温水洋一
101日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 01:10:08.03 ID:OmOVS5dH
>>100
経験者が四人もいる見事なキャスティング
102日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 01:17:32.55 ID:PSg7D40V
>>97
まだブラウン管のディスプレイなのかw
103日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 01:27:20.41 ID:0MQwk1eO
>>100
いいじゃんw
104日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 01:50:14.81 ID:Mnxcj66c
>>100
素晴らしいじゃないか

>明智光秀・・・・豊原功補

この辺なんかいいなぁ
105日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 02:11:55.22 ID:OnwaT8ww
100の男性陣の方がよほど豪華だな。見応えあるよ
106日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 02:14:37.98 ID:FDXL/YGF
>>100
それいいな
むしろ、上野と水川はそこに加えていらんw
107日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 06:06:40.87 ID:qh9nja1U
小学生が学芸会の見本にできるんじゃないかな?
108日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 08:44:23.46 ID:sGRn3rEM
>>107
主人公は
自分の親族の権威をかさにきて、他人の生き様に対する敬意もなく好き勝手に言いたい放題言い放つ、
ブサメンは毛嫌いして問答無用にイジメる、
人の話に聞き耳を立てて場をかき回すのが趣味な女の子。

小学生の学芸会には、なかなか斬新ですな
109日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 08:56:05.89 ID:q7t2nrKY
>>107
上野さんをえこひいきするために選んだ台本だということで、親を巻き込んだ
大騒動になりそう。
110日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 09:30:20.76 ID:K7CB2pn/
明智の役者ぶりを再認識した。
鈴木保奈美の安否が確認できた。
宮沢りえの安否も確認できた。
111日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 09:42:59.91 ID:SP85kb+T
>>100
玉木はもう決まってるけど
豊原も清盛のほうに出そうだな
112日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 09:52:02.60 ID:HA+fhM6H
>>100
それで見たい
113日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 10:03:18.55 ID:G3a35nSK
>>110
上野樹里は危篤状態だと確認された
114日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 10:56:43.61 ID:vgvtMRRS
まともな役者ほど作中から早く消える。
115日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 11:27:47.49 ID:G3a35nSK
いやむしろ脚本が糞過ぎるので早く消えた役者ほどまともにみえてくるのかもしれんぞ
116日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 13:46:20.30 ID:qh9nja1U
イッテQの視聴率アップに貢献していること
117日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 13:55:40.38 ID:b8PASGgI
>>110
明智の役者ぶりを再認識した。この大河ドラマで唯一、
再評価される役者さんですね。
>>114
まともな役者ほど作中から早く消える。
チミィ、頭の回転がかなり速いな。その通りだ。
118日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 14:05:42.72 ID:whAjWcos
>>100
良いじゃん。
利休だけがなんか惜しいけど(温水氏は良い役者なんだが)w
119日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 18:46:00.32 ID:cXDEEspe
>>100
93です。面白そうな素晴らしいキャスティングですね。
できれば女性陣もお願いします。
120日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 19:01:50.90 ID:RnbwNxXS
歴史ドラマを放棄して茶番に徹しているところが魅力なのかな。
121日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 19:18:21.43 ID:uyZ7euko
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <受信料契約破棄の
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 理由ができて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

122日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 19:24:45.80 ID:swVkCjoU
転地人と一緒でダメなところ探しをやれる
123日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 19:39:24.58 ID:8w/76FVY
口直しに見る20世紀の名作大河をよりよく思わしてくれるところ
124::2011/02/23(水) 20:56:36.76 ID:RiwvmAjD
だんだんと、大河から離れられる為に、有効な時間が持てそう。
途中で視聴を止めた過去の大河は義経かな。あれよりはマシだとは思う。
125日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 21:42:33.67 ID:G8ghTAG/
日曜8時は毎年大河を観て過ごすのが家族の習慣だったが
今年は見ないで済むから時間が有効利用出来てうれしい。
126日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 22:22:45.87 ID:GtloAKa5
大河ドラマを史実だと思って視聴した純粋な少年少女たちが大人になって史実を知り
マスゴミの捏造体質を理解し、マスゴミの反日報道や韓国中国寄りの異常な報道を信じなくなること
127日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 22:25:10.11 ID:G3a35nSK
テレビを消すので地球温暖化がものすごい勢いでストップする
128日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 22:42:05.31 ID:q45HmmiC
プロダクションと癒着すると糞ドラができることを知らしめた
129日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 23:11:20.42 ID:hpgHbbEw
   )))))))|  ⌒   ⌒  |))))))))))))
   (((((((( (●)  (●) ((((((((((
  )))))))))ヽ   ・・   ノ|)))))))))))
    ((((((|   /二\.  |((((((((((  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     )))))| |/|_|_|_|_|\|. |)))))))) <柴田です
   (((((((.ヽ\ __/ /|((((((   \_____ 
     )))))|ヽ、___,/ |)))))
130日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 14:05:55.49 ID:vWFUwE5F
我慢して視聴すればするほど、その後の「蒼穹の昴」の面白さが倍増される特典がある
131日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 16:55:28.44 ID:jEvVw9lL
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <45分間視聴できた自分のことを
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 褒めてあげたくなるから良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

132日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 18:14:57.28 ID:7EZMZcDG
大手メディアでも、大河を正面から叩くこともあるんだと思わせてくれた
13391:2011/02/24(木) 19:11:08.00 ID:8e1KxT3N
それは武蔵のときも
134日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 20:04:24.52 ID:kjROBNyI
最近見返している真田太平記が相対的にとてつもなく面白く感じられる
135日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 20:14:30.45 ID:TgITkHzy
               __ ,,,,,,,,,, __
           ,,..-''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
         ,,.-''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
      ,,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     /:::::://:::::::://:::::/`ヽ、:::::::::::::|\::::::::::::::::::ヽ
   ∠::::::::/ /:::::/ /:/    ヽ、::::::::| ヽ::::::::::::::::::|
    /:::/l:l l:/             \:::|  |:::::::::::::::::::|
     |::/ |::|                  `"  |:::::::::::::::::::|
    l/  l:ヽ.  '''''二       ̄二''''   |:::::::::::::::::::|
        ゙ヽ;ヽ、"(:::)`ヽ    ´(:::)`   |:::::::::::::::::/
         (| ∴ /      ∴   |:/`l::::::::/
          |    ヽ             l/ /::/
            l     、-------,    ,.--''"''"ヽ
          ヽ.   ヽ、___/    ∠-::::::::::::::/
           /:ヽ、        ,,  |\_:::::::;;:イ
           ヽ、:::::゙:'';−-−''"   |_/:::::::::::::::|
           /::::::::/''−---−''' ̄ ヽ、:::::::::::ノ
          _,,,゙-''´            `''−<,,_
        ,,-''´                    `''-,,

         _,,..--───-...,,, 
       ,,.-''" ,,..-''" ̄ ̄ ̄ ̄"\
     ./  /,,..-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"\
    /  //             >
   /               ハ   `、
   .i      /i   /ノ  / `、 i  |
   |      / ノ__,,-"∠..-''"   レ’|  i
   l      i  __,,,,,,,,、    _,,,--、/ / 『主人公の容姿が前半と後半で、まったく変わらないところかな?』
   `、 ,...、 ノ ",,...━=、    ,,━=、//
   ヽ. .i ヽ.|  ( ( り    /’( り i |
    ヽ|_(ヽl.|    "    \ " |ノ 
    / `-、._        . ノ   |
    (    \.     、_  __,  ノ)
    .ヽ    .ノ|\      ̄_  //  
     >   < |  "''-,,_    / ヽ 
    (    ).|`------''--''"|  .)  
     >_<_..|         l__ <、
  / ̄ ̄/         ,,..-"─┴──、
 /   /          //       ヽ
./   //         .//          `、
136日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 20:23:01.26 ID:xwlpu6WK
「大聖堂」の面白さをしみじみと感じることができる
137日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 20:23:10.35 ID:TgITkHzy
          ,..-‐'''""~~ ̄~~~,,",ヽ,
         ,.-'"::::,.-'"~~ ̄~~~~   ヽ 'ヽ、
       ,.'::::::::;.''       -‐‐-   '' ヽ、
      ,.'::::::::;.'       --ーー      ヽ
     ,i''::::::::i'                  l:}
     ,l'::::::::::l     ..,,,,,_     ,-ーー-,,ii
     ,l:::::::::::l    ,, '',,.--‐‐''     '~ ̄~''ヽヽii    『そうさのぅ・・・、毎週の視聴率の結果が、アベイ銀行の破綻を思い出すほどスリル満点なところかな。』
    ,l::::::::::::::l  ,,'',, '' /__ヽ     i-'"てノ';  / -ヽ
   ,l:::::::::::::::::ゝ  ''  '"いノ     ヽ '''"   ヽl:lノ'l,
   ,l'::::::::::::::::::::::l   ___,,,...-      ヽ ‐''   ヽl::::\
  丿::::::::::l~'丶::l         __i__,,,...-‐‐ '-- ..,,,,,,  l::::::::ノ
 (:::::::::::::::'i, '',i l,,     _,,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''-;;::::::::l
  'l;;::::::::::::::i レ'l,,ヽ   ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ~''‐-,、
   ''l;;::::::::::''l,  'l;;:ヽ ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''
    ''';;;;:::::::::'' ,,j;;:::::'';;;:::::::::::::::::::::;;;;;-‐'''~~''‐- ;;;;;;:;;;;
  ,,,.-‐'''''';;;;;;::;;;; ''l;;::::'';;;::::::::;;-‐''         ;;:::::;;
,,,-' /  /   ,i  '';;:::::::::'''~~         ,;;'::::::;;;
  ./  /  ,,l'   '';;;::::::::''ヽ,,    ,,,,,,, ;;'':::::::;;''
  /  ./   i,,    '';;;;;::::::::~~''''''~~::::::::~~::::::;;;;'
 .l   .l    ヽ,,,     ''';;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;'''~
 .l   .l      '''-、    ~~''‐‐--‐‐''~
138日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 20:30:46.03 ID:HhcEVbyU
>>130
自分もだ。
クオリティーの差を感じている。
139日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 23:03:37.41 ID:e4YavWoA
のだめが友情出演
140日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 23:17:44.96 ID:AiHd5I7S
野外ロケが多い所。
天地人の前半なんて、ほとんどスタジオロケで済ましてた
141日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 23:25:37.81 ID:ylxfoCwC
江姫と「だいすき!!」の香里奈の演技が比較でき
土曜日のCS一括放送の楽しみが増すこと
142日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 00:30:30.78 ID:6LcUxYW5
いや、俺は、江の後にNHKでやっている「かみちゅ!」というアニメが発見できたところかな。

来週は、80年代の尾道に戦艦大和が海底から復活してやってくるというとんでもない話だそうだ。
どうせやるなら、江も、ここまでぶっ飛んだ話にして欲しい。
143日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 04:09:41.68 ID:dYH+Egjo
主演女優を使ったテレビCMを流している化粧品メーカーの
従業員一同、企業イメージを心配して顔面蒼HAKU。

はからずも自社製品の効用の優れた高さを証明してしまう。
144日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 14:15:29.84 ID:7eOzhkfd
これからの大河がいい作品になるための踏み台
145日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 14:54:39.36 ID:Jv3Vx3oX
鉄板題材でも、脚本・役者・演出その他スタッフが駄目だと
視聴者から見放されることを証明した
146日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 15:03:19.52 ID:IcGt4QEF
>>144
いっぺん完全な焼け野原にしなければホントにすばらしいものは産まれないだろうね。
そういう意味では核爆級の破壊力だ。
147日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 15:44:42.19 ID:lMqSZvLp
連ドラでの「ウェルかめ」と同じような立ち位置か。
わかります。
148日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 16:18:04.99 ID:zhzOq50g
小松先生との視聴率合戦を楽しめる
>>147
正直あれ好きだったw 珍しく時間かけてヒラ編集の成長をちまちまやってたから。
まあ終盤覚えてないけど
149日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 18:09:00.29 ID:ne92OAQn
視聴率が18パーセント(も)あるところ

てっぱんより平成の感覚がよく描けているところ

150日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 18:36:27.70 ID:uaEe+nQ3
プロ野球の実況中継が
心置きなく聞ける。
151日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 18:57:42.68 ID:6LcUxYW5
録画を忘れても、全く悔しくないところ。
それ以前に、録画する気などおこらんが・・・。
152日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 20:37:35.23 ID:7wgbv5Iq
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <録画はするけどBDにダビングしないから
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 お小遣いが節約できて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
153日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 20:41:46.87 ID:JM0Q+7iT
この程度の作品でも世に出していいんだ…と、
全国の作家志望の若者に希望と勇気を与えたところ。
154日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 01:05:36.09 ID:FqSOxD6b
                      ___
                 ,,..-−−''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'',-、
            ,,.-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ.
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          7;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;l、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;l;;;/    \;;;;| \;ト、;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;|
           |/|;;;;;;;;/`" ___    ヽl ___\;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
             l;;;;;;|  ",, - 、`     ´,, - 、` ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;|
           \;;ヽ "(:::)゙      (:::)`  |;;;;;;;;;;/;;;;;ヽ
            (゙>|  ∴  ,      ∴  ヽ;;;イ;;;;;;;;;;ヽ
              /;;(;l       ヽ           (;;;)ノ;;;;;;;;;;;、;|
            /;;;;(;;ヽ.     、-----,    /(;;);;;;;;;;;;;;;;;|
           7_;;;;;(;;)\   `---'"    /;;(;;);;;;;;;;;;;;ト;l
             |;_,--" ̄`''ヽ、    __,, イ-、;;;/;;ヽ;;;;;;;;/
           l/         |  ̄ ̄,,−''´ /ヽ;;;ノ`>、
          / l_/ヽ.      |  /\   /   /:::::::>、
      _,, -''"   |  |       | /   ヽ、/  /::::::/  l
     /_   _,, -l  ヽ.    ゙ヽ、     /:::::/,,   |
   / ̄ ,,>''´       >、       `''-,, /:::://    |
  /   "´       /:::::::\        \ ̄ヾ、       |
上野の最後の花道になって良かった
155日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 01:34:41.33 ID:SLnTolVi
上野樹里は肌が綺麗
156日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 02:36:13.85 ID:8D4hAQbN
だが色白ではないからなぁ・・・
157日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 06:42:30.53 ID:cyK+1iqI
時ニン三郎の「〜ゆえな。」
のセリフまわしが耳に残る。
158日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 09:13:01.52 ID:tLHW1wK2
上野樹里は美脚
159日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 12:17:34.43 ID:bpV2wQ8R
アンチスレ数の日本記録を更新中なところ。
まさかの本スレ超えも有り得る。
160日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 12:43:19.69 ID:adslhsPy
地上アナログの終了にあたって心置きなくテレビを卒業できるところ
161日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 12:57:17.09 ID:eMRXGIJN
俺も大河以外ほとんど見ないから
とりあえず年内はテレビ買わなくていいやw
来年どうしよっかなー
162日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 13:01:12.18 ID:hIYIpYTu
>>137
やめてマシュウ死んじゃう(´・ω・`)
163日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 13:54:37.31 ID:6ytbkpnE
おそらく江を最後に上野樹里を見なくて済むだろうこと
164日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 14:28:46.72 ID:64Hz+9K7
ネットニュースや書き込みを見たときに、








 よ か っ た 。 み ん な 俺 と 同 じ こ と 考 え て た ん だ 。




って、
連帯感が芽生えてくる。
この感動をありがとう。
165日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 14:38:42.50 ID:KMLWRH6Z
逆に「面白いですよ〜何でみんな叩くの?!」なんて意見を見ると世の中には
こんな人もいる・・・とまた人間の多様性wを感じることができる
166日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 14:45:34.53 ID:nmXOdttp
>>164
しかも今回は朝日や読売といった大メディアまでが連帯感のメンバーに加わっているw
167日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 15:34:58.30 ID:9BLUX7Y3
天狗脚本家と天狗女優にとうとう天罰が下ったこと
168日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 15:42:09.55 ID:dy4pRSOj
>>164
はげどー!
最初は自分だけか?と思った。
家族は文句も言わずにポーカーフェイスで見てるから、自分だけか!?と焦った。
でもここで自分と同じ感じ方の人が多くいることを知りホッとした。

思い切って家族に「お江って学芸会みたいでつまんねーよな」って言ったら、家族も「実は・・・そう思っていた」とカミングアウトしてくれた。
天下の犬HKの大河がそんなヘンなものを出すわけが無いという先入観があったらしい。
169日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 16:07:10.10 ID:9IxEk+PG
トヨエツだけは良かったじゃん
170日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 16:27:36.40 ID:FqSOxD6b
                      ___
                 ,,..-−−''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'',-、
            ,,.-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ.
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          7;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;l、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;l;;;/    \;;;;| \;ト、;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;|
           |/|;;;;;;;;/`" ___    ヽl ___\;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
             l;;;;;;|  ",, - 、`     ´,, - 、` ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;|
           \;;ヽ "(:::)゙      (:::)`  |;;;;;;;;;;/;;;;;ヽ
            (゙>|  ∴  ,      ∴  ヽ;;;イ;;;;;;;;;;ヽ
              /;;(;l       ヽ           (;;;)ノ;;;;;;;;;;;、;|
            /;;;;(;;ヽ.     、-----,    /(;;);;;;;;;;;;;;;;;|
           7_;;;;;(;;)\   `---'"    /;;(;;);;;;;;;;;;;;ト;l
             |;_,--" ̄`''ヽ、    __,, イ-、;;;/;;ヽ;;;;;;;;/
           l/         |  ̄ ̄,,−''´ /ヽ;;;ノ`>、
          / l_/ヽ.      |  /\   /   /:::::::>、
      _,, -''"   |  |       | /   ヽ、/  /::::::/  l
     /_   _,, -l  ヽ.    ゙ヽ、     /:::::/,,   |
   / ̄ ,,>''´       >、       `''-,, /:::://    |
  /   "´       /:::::::\        \ ̄ヾ、       |

福山龍馬伝と そのおまけの上野 江が両方とも大コケして良かった!
171日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 16:31:08.43 ID:64Hz+9K7
>>168

裸の王様みたいだなwwww

みんな、王様が裸だってわかってても、言わないwwww
172日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 16:49:35.89 ID:rAGrpp2v
『おんな太閤記』の脚本を担当した橋田壽賀子の凄さと偉大さを今更ながら思い知らしめてくれた事。
同じ女の脚本家でもこの違い。
粗末と田豚は今すぐ橋田壽賀子先生の爪の垢を煎じて飲みやがれ!
173日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 17:13:39.60 ID:pvsShWbZ
>>162
   /    __,,,--------,,,,,,____          ヽ
  /   /"           "'',,         |
 .i   /                ヽ       .| 「マシュー、マシュウ・カスバート! 今週の視聴率が載った新聞が来たわよ。」
 l  /                  ヽ       |   
..|  .|                    |      /
.|  |                    .|     イ
..|  | ,..--,,_        _,,..-─''''-、  |     |
 | |  ./ "''      ̄ ''"  ヽ   |     |
 l  l.  /Tて` ヽ.     /Tてヽ   |     .|
  ヽ i  l ヽノ  .i      ヽノノ    |     |
 / レ ヽ  ノ ./     ヽ       | /"ヽ .|   
  | .|            ヽ -"    | //  l |  
  i |     \              リ./  // 
  ∨           ヽ          / /    
   |     |        \      __/ ./    
   |              l     ノ| /
    ヽ      ̄ ̄ "'-  | i   / |/
     ヽ     ""        /  |
      |ヽ          /    |
      |  i      _,,.-''"     ノヽ
     /ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ __,,,...-─'''' ̄  |
174日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 17:53:29.26 ID:3GhND/Gi
普段は盛り上がらない家族の会話が
江の批判では異常に盛り上がる
175日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 18:36:40.84 ID:bpV2wQ8R
上野叩きで毎日楽しめるところ。止められん
176日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 18:59:24.24 ID:/z8GXbaY
分かる分かる
177日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 19:53:58.88 ID:91voIK24
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! >>164さんが「よ か っ た」と思ってくれて
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿           良  か  っ  た  ♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

178日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 20:07:29.39 ID:Dz5E9H3B
カラー放送
179日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 21:35:34.69 ID:pvsShWbZ
  大河ドラマ 「 江 」     4版 2011.2.11

回   月/日   西暦
──────────────────
01   01/09   1573   0 歳    湖国の姫     父・浅井長政自刃
02   01/16   1579   6 歳    父の仇   安土城が完成
03   01/23   1580   7 歳    信長の秘密  
04   01/30   1582   9 歳    本能寺へ  
05   02/06   1582   9 歳    本能寺の変     信長死
06   02/13   1582   9 歳    光秀の天下     明智光秀死
07   02/20   1582   9 歳    母の再婚  
08   02/27   1582   9 歳    初めての父  
09   03/06   1583 . 10 歳    義父の涙  
10   03/13   1583 . 10 歳    わかれ     母・市、柴田勝家と自刃
11   03/30   1583 . 10 歳    猿の人質  
12   03/27   1583 . 10 歳    茶々の反乱  
13   04/03   1584 . 11 歳    花嫁の決意  
14   04/10   1584 . 11 歳    離縁せよ     江、佐治一成と婚礼  一成と離縁
15   04/17   1585 . 12 歳    猿の正体  
16   04/24   1585 . 12 歳    関白秀吉   秀吉、関白
17   05/01   1586 . 13 歳    家康の花嫁    
18   05/08   1586 . 13 歳    恋しくて  
19   05/15   1586 . 13 歳    初の縁談  
20   05/22   **** . 15 歳    茶々の恋  
21   05/29   **** . 15歳    豊臣の妻  

**   **/**   1592 . 19 歳        江、秀吉の甥・豊臣秀勝に嫁ぐ まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死
**   **/**   1595 . 22 歳        江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ
**   **/**   1598 . 25 歳        秀吉、没
**   **/**   1600 . 27 歳        「関ヶ原の戦い」
**   **/**   1605 . 32 歳        秀忠、二代将軍となる
**   **/**   1615 . 42 歳        「大坂夏の陣」淀、秀頼と共に自刃 46歳
**   **/**   1616 . 43 歳        家康、没

47   11/27   1626 . 53 歳    最終回       江、江戸城で没す

--   --/--   1632 .            秀忠、没
--   --/--   1633 .            初 京極忠高の江戸屋敷で死去、享年64




・・・・・・・・・若づくりの勉強になることかな?
180日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 22:11:53.94 ID:ulrW6SaB
「あまりに脚本が酷いので…」と、役者が演技力不足の言い訳をできる。
181日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 22:18:33.73 ID:p1Xj1+DC
修行には最適
182日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 23:21:27.63 ID:FE7knxxi
あくまで原則論だが

江に携わった人間は、原則として全員
来年の清盛には携わらない
…と考えれば少しは希望は持てるな
183日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 02:10:34.25 ID:dqFGpDPE
テレ朝の遺恨ありをより面白く感じる事ができた
184日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 03:36:09.46 ID:zG6sv5bD
ついに役年齢が実年齢と同じ「2桁」となること
185日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 09:16:27.81 ID:3jP2LCvc
もとや
186日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 16:31:51.68 ID:ZvEN6JFN
>>179
19回まで13歳というのは聞いてたけど
そのあとも15才とかが続くのか
半分くらいずーっと子供と言っていい歳なんだな
これはさすがに前代未聞
187日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 20:23:03.98 ID:nrH6DxVI
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <あつひめやりょうまでんはひらがなしか書けなかったけど
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 江は私でも漢字で書けるから良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
188日曜8時の名無しさん:2011/02/27(日) 20:23:15.36 ID:IQGFnwlk
なかなかないぞ、ここまで役者、脚本、演出と逆の意味で充実してるのは。
189日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 12:53:35.07 ID:n+jqoFqS
         ...-''"”         ”"''-..,,
       /                "''-..,,_
      /                   _,,..-''"
     /         ,,  ,,-''ヽ      \
    /     /i  / / /   \   ハ  ヽ、
    .|     / | /  /     \ .ノ i ┌--ゝ   『今週、なんとか20%を確保できたところ。』
    |    /  "           `'   | .|
    .|    .|   ,,---...,,,ノ     ,,,...--、 .i i
    l    |   ,,-━-、     ,-━<  /./
    `、,-..、l.  '”Hl )    / Hl )  //
     ヽi ヾ i   `ニ     ヽ .`ニ  i /
      \(` `   ' '      / ' '  iノ
      / ''---、            l
     (     、    ''""''"'   /ヽ
      \   ノ\     "   / ノ
     /   く  | `-..._   ,,.イ   ヽ
     ’、   ノ i"”"'''''--ニニ-''"|   )
  ,,...---.(   ソ   _,,,,.....-....__  |__ヽ___
 /      ̄ ̄   /./""ニ''''ヽ     ̄  ヽ
/     ガクガク  / (,/_...-、\.\ ブルブル  ヽ
          (( i   / ,,-、`-’ .i ))       i
      ヽ、    |  `-" i )  |   i     
190日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 14:57:31.22 ID:wUBrkgJg
底の浅い大河・江に比べて「遺恨あり」の話の深さに驚き、
ドラマならテレ朝も捨てたモンじゃないと思えたこと
191日曜8時の名無しさん:2011/02/28(月) 15:51:07.92 ID:DPqPXUyY
要するに良い原作、良いネタがあるかどうかってことさ
水木しげるの奥さんや岡本太郎など面白い人生ネタがあればNHKもがんばれる

ネタ、原作探しが活発化すれば江もそれに一役買ったといえよう
192日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 01:48:07.61 ID:AjhmKw+Z
カルチャーラジオが勉強になる、NHK第2放送が聴ける。

毎週日曜20時、一昨日は『源氏物語』だった。
193日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 12:58:29.84 ID:FVajUyJ3
本当に良い役者はこんな糞大河に拘束されても
遺恨ありに出演した北大路欣也のように腐ることなく他局で活躍できると分かった
194日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 13:52:54.84 ID:mPD9Chy8
トヨエツの「……ぶっ殺す!」が再び脚光を浴びるきっかけとなった。
195日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 21:05:01.24 ID:bjBijnug
録画しておいた他の番組の再生時間にあてられる
196日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 23:26:54.53 ID:XbU59lbG
視聴率が下がりだすのと反比例するように、擁護の書き込みが目立つようになってきて
ああ、こうやって工作活動ってやられるんだと分かった事かな。
197日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 23:41:33.13 ID:GxFnlKDF
北大路欣也は腐ることなく毘沙門天や犬の声優で活躍できる
198日曜8時の名無しさん:2011/03/01(火) 23:55:54.34 ID:/ojpT/ik
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! >>196 江関連の書き込みは時給800円でした
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 でも最近850円に上がったて、良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

199日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 00:11:00.53 ID:5TPDC2a6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13705886

こんな面白いMADがこの世に生まれるなんて…江ちゃんのおかげよ!!
200日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 00:15:44.82 ID:sR66SMfJ
風呂にゆっくり入れる
次の日の仕事に備えられるよね
昨年末まではできなかったこと
201日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 02:38:23.99 ID:t+VUc8Of
録画する気が起きないから、録画する手間とHHDの領域と見る時間が省けた。
ありがとうよ! その分は蒼穹の昴にまわしたよ。
202日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 13:35:33.44 ID:rsISUYL7
三姉妹が若い役者で、さらに若い役柄を演じていることかなwww


戦国美人三姉妹 浅井茶々・初・江
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11742142
203日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 14:12:33.17 ID:IUUsijwu
題字がいい。
204日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 14:39:37.63 ID:xK973jVT
子役の重要性を知らしめたこと
205日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 18:10:47.40 ID:bYzIIioP
>>202
はぁ? どこが若い役者だ???

江 24歳(上野樹里)
茶々37歳(宮沢りえ)
初 27歳(水川あさみ)

若いとは10代のことだろ
顔洗って出直してこい!
206日曜8時の名無しさん:2011/03/02(水) 21:18:12.23 ID:QniDchz4
サンタフェの時より若い娘を宮沢りえが、演じるのが観れるところ
207日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 04:24:17.18 ID:2RwDqvs3
>>205 ネタじゃんwちゃんと>>202最後の動画まで観なはれ
208日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 09:59:20.39 ID:N3UREW6h
>>202
実年齢とかけ離れているのに、「葵」と「江」の役者では、
(年齢の差異がプラスマイナス逆とはいえ)女優の演技や存在感に、
これだけの相違が見られるのは、なぜだろうw

キャリアだけの問題でない気がする。

北の庄落城のシーンかな。
子役の三姉妹は可愛いなぁ。
209日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 10:00:04.03 ID:N3UREW6h
>>199

あっ、ついに総統閣下シリーズがつくられたかwww
210日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 22:22:48.46 ID:0ePiZ+CO
先週の馬番の演技は良かった。
211日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 22:52:47.75 ID:LQQV8sVu
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! >>210あっ、そういえば
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 ・・・馬番の演技は、良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

212日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 01:39:42.70 ID:juuJy73w
この世紀の駄作が
手垢の付き捲った三英傑モノのオンナモノであったことは
本当に不幸中の幸い、救い中の救いである。
数年でナンボでもリカバリーが効く可能性がある

滅多にやらないような
確実に向こう10年以上類似題材の放送がないような
時代のマイナーな主役でこれやられたら
本当に本当に泣くに泣けない、救いようがなくなる
213日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 13:49:17.56 ID:8XlIZxL7
落ちるところまで落ちたら、後は黙ってても上がっているように思えるところ
214日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 15:22:38.15 ID:UwQMtdzo
長所

懐かしのメイミーエンジェルやキャンディキャンディの台詞を思い出せる
215日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 17:46:32.66 ID:QQS4A9KQ
>>211
直江山城守「……」
216日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 23:41:15.06 ID:YehZQUy7
GOGOお江!
http://www.youtube.com/watch?v=7wmVUXvala8&feature=related

       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <江のゆるキャラができて良かった♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
217日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 23:45:42.40 ID:4Li4M7et
江の雫
http://web.ako-kasei.co.jp/PR/gounoshizuku/

       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <江の萌キャラができて良かった♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
218日曜8時の名無しさん:2011/03/04(金) 23:58:42.42 ID:6ooJk0Vt
柴田修理ちゃんがとてもかわいらしかったこと
219日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 00:54:29.06 ID:dGTPZpvm
こんなドラマでも翌週を楽しみに見る人がいるんだ、と世間の広さを知ったこと
220日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 12:36:05.61 ID:qPntnjtS
しかもネタとして楽しんでいるのではなく、本当に感動したとブログにまで書いているほど
世間は広いことを知ったこと
221日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 13:47:52.17 ID:zvg+OrZw
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l <実況スレに参加するのが楽しみになったでごじゃる
   ム |ヽ\_ /ソ ム
222日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 14:31:26.85 ID:g0y73kfp
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <民放の時代劇なら1クールでサヨナラ・・・
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 江がNHKの大河ドラマで良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
223日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 14:38:59.09 ID:FmrxvK5M
本日放送の江→大仏開眼のリレーを敢行してみた。
こうかは ばつぐんだ
224日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 14:44:36.54 ID:mMM6K5tW
>>22
江が民放時代劇なら1クール10回すら完走できずに9回で打ち切りだと思う
225日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 14:50:59.19 ID:PwuhMJkH
大河ドラマって付いてるからみんな見るんだしね・・・
226日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 16:14:31.19 ID:zvg+OrZw
            ____
           ,. -‐'´: : _ : :`ヽ.
          /: :_,: -‐'´   `ヽ: : :\
         { :ノつ    ⊂ヽ. ヽ : : ハ
     (⌒l:! _,ヽ.   _,._`′ノ: : : :i
      (`ッヘ.‘{゚I))  ‘{゚Iハ ( : : : : | >狼の遠吠えで、フローネの無人島にいた、シマシマ狼を思い出せたこと。。。
     ( ノ ノっ (. .  cっ  〉 : : : |
        `ー{   ____    〃: : : : !
         ,ヘ. ヽてノ    ノ : : : : l
        ノ : :ヽ._ ` _.. イ : : : : : :|
      (: : : :_ ;ノ ̄   ヽ: _: : : : !
       ,ゝ'´/      /´ \_丿
       //  `ー---‐‐'´  /´ ヽ.
     i l ____ __      l    l
     | | !|      ̄!「 ̄ |    |
227日曜8時の名無しさん:2011/03/05(土) 20:46:19.33 ID:JEBPUTHe
大河ドラマ 江 を英訳すると

Fantasy saga GOU

何かかっこいいw
228日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 02:13:30.07 ID:hXWa/wvh
GOU

グレート・お姫様・上野
229日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 02:20:05.90 ID:2z+4gLvo
テレビに映る
230日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 03:56:31.84 ID:faNfLjM3
日本にも韓流ドラマを作れる脚本家がいた事
231日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 10:58:50.93 ID:CzdmYoq+
織田信包の存在を世に知らしめた
232日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 12:28:16.51 ID:6EpZ5f/o
思いっきり実況スレで罵倒できるので 日頃の鬱憤が少しだけ解消される
ありがとう江
233日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 14:03:31.14 ID:CEhflaC8
大河ドラマはどうあるべきなのか真剣に考えるきっかけをくれたこと

地方への経済効果
234日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 18:04:30.55 ID:Azfymr5a
日曜日の夕方になっても全然ドキドキ・ワクワクしないので
血圧や脈拍が安定して健康に良い
235日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 19:36:45.42 ID:nFnseM36
>>232
実況スレで見知らぬ誰かと思考がシンクロする楽しさを味わわせてくれた
ありがとう大河ドラマ
236日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 20:55:27.95 ID:TlEaCrWl
受信料支払い拒否の理由のひとつになった
ありがとう江
237日曜8時の名無しさん:2011/03/06(日) 23:42:24.18 ID:IiWTyRnW
「ホームドラマっぽい時代劇」と「時代劇っぽいホームドラマ」
の違いが解ったような気がした・・・・・・・なんとなくだけど。
238日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 02:39:58.54 ID:+Re2HXd3
朝ドラ「さくら」後半でクソ脚本家だと決めつけたあのときの自分を
間違ってなかったと思えたこと
>>237
あーなんかわかる
239日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 07:46:40.43 ID:0o5pDgNI
ウェルかめのほうがマシだったと思えたこと。
ウェルかめは現代劇だからあのgdgdも許せるが、江は戦国時代劇だからなー。
そこが許せないポイントだ。
240日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 09:31:05.65 ID:LZdeto7t
ナッシング
241日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 12:24:38.15 ID:zPU1+o+A
先週あたりから・・・、


「涙が止まりません」
「泣いた」


・・・・・・・・という、いつもの工作書き込みが増えてきたのをみて、痛々しさがましたところ。
242日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 14:09:43.50 ID:CSkQdu+F
毎回美味しそうなお菓子が出てくるのが素敵です
243日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 16:39:26.43 ID:T7C+YTgo
熊っぽい毛皮があったかそうだなあと思いました
戦国時代なのに毎回衣装が勝家以外豪華だなあと思いました
244日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 16:52:30.92 ID:79bbNVvx
くだらないところ
245日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 17:06:01.13 ID:j0XczUN7
録画見ながら横になると頭がボーっとしてきてすぐに眠れる。

ありがとう江
246日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 17:48:30.76 ID:ySWU1gUu
>>243

毛皮あったかそうだったよね
247日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 18:56:28.48 ID:0UwhtNpv
上野の乳首がもうすぐ見れそう
248日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 19:24:24.12 ID:XlntL/tz
         ...-''"”         ”"''-..,,
       /                "''-..,,_
      /                   _,,..-''"
     /         ,,  ,,-''ヽ      \
    /     /i  / / /   \   ハ  ヽ、
    .|     / | /  /     \ .ノ i ┌--ゝ   『今週、ギリギリ20%を確保できたところ。』
    |    /  "           `'   | .|
    .|    .|   ,,---...,,,ノ     ,,,...--、 .i i
    l    |   ,,-━-、     ,-━<  /./
    `、,-..、l.  '”Hl )    / Hl )  //
     ヽi ヾ i   `ニ     ヽ .`ニ  i /
      \(` `   ' '      / ' '  iノ
      / ''---、            l
     (     、    ''""''"'   /ヽ
      \   ノ\     "   / ノ
     /   く  | `-..._   ,,.イ   ヽ
     ’、   ノ i"”"'''''--ニニ-''"|   )
  ,,...---.(   ソ   _,,,,.....-....__  |__ヽ___
 /      ̄ ̄   /./""ニ''''ヽ     ̄  ヽ
/     ガクガク  / (,/_...-、\.\ ブルブル  ヽ
          (( i   / ,,-、`-’ .i ))       i
      ヽ、    |  `-" i )  |   i     

249日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 19:34:13.24 ID:FK0BeFmP
藁靴でモデル立ちしてもなかなか様になること
250日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 19:46:47.74 ID:QUg3mik6
昨日のテロップが神がかってた。
クライマックスでの不吉アイテム登場で敗戦フラグ立ちまくりの中、NZ速報。
タイミングが凄いのに、テロップ間の一文字の空欄に、なぜか遠目の勝家の顔がすっぽりと入る。
龍馬の時といい、わざとしか思えん。
251日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 19:55:10.77 ID:gtmuGLvx
宮沢りえの全くやる気のなさw
252日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 20:05:16.67 ID:Ohvv2FUk
もうこれで田渕さんも思い残すことなく大河を卒業できること
253日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 20:11:52.62 ID:zPU1+o+A
このグッズに、もう怒る気も失せたこと・・・・かな???

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s322773.jpg












福井市民、権六が、こんな扱いをうけてるのに、ちっとは怒れよ!!!!!!!!!!!!!!
254日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 20:14:27.08 ID:FK0BeFmP
>>253
伝説のドット絵w
255日曜8時の名無しさん:2011/03/07(月) 20:53:54.72 ID:R3PuzyP+
>>216
これ探してたんだ!サンクス!

着ぐるみがこの曲に合わせて踊るのを見る機会があったんだけど
曲名が分からなかったんだ。
ゆるキャラとしては、なかなかレベル高い動きをするw

ttp://www.youtube.com/watch?v=f_VhZThmD84
ttp://www.youtube.com/watch?v=hnqERY9Hasc&feature=related
256日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 02:12:52.60 ID:HHuW482l
今までの大河は再放送で見る時もあったが、江は日曜に必ず見てる事。
トンデモを早く見たいし、アンチスレの流れに遅れたくないし。
257日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 08:22:52.35 ID:1J9wwo3X
田渕脚本の馬鹿さ加減が誰の目にも明らかになった事
258日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 10:19:51.00 ID:q9TXQU+g
母が柴田勝家の家紋を褒めていました
しじつにちゅうじつでよかったです
259日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 10:30:10.07 ID:Vpjj0c1Z
大地氏の柴田勝家は糞設定・台本がなければ武将がよく似合う方だと知ったこと
260日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 11:07:33.63 ID:FZhbFC/C
賎ヶ岳の敗因は佐久間盛政の命令違反と前田利家の離反だと言われてきたが、これで反戦三馬鹿姉妹のせいにできること
261日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 11:10:15.02 ID:1J9wwo3X
>>259
当たり前じゃボケ
太平記借りて来い
262日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 11:22:07.31 ID:IcT+Cm9+
大地勝家が刺繍をしながら、「相撲に」「博打に」・・・・という皮肉なセリフを言ったところかな?

しかも、宮沢りえの前でwww
263日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 13:08:23.22 ID:wC1laucL
普通なら日曜の午後8時というと翌日の仕事や学校の事を考えてしまい、
誰もが憂鬱な時間帯なのだが大爆笑させてその憂鬱さを吹き飛ばしてくれるところ。
また、

あんみつ姫+志村けんのバカ殿=江

という一粒で二度美味しいという要素もある。
264日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 14:32:39.37 ID:JPRt01wC
>>261
あのドラマでの右馬介を武将と言っていいのかどうかは微妙だけどなw
265日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 15:55:48.05 ID:00hH447y
柴田勝家という歴史上の人物がいることを覚えたこと。
っていうか、すっかりと存在を忘れていたよ。
266日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 16:08:33.98 ID:phfDVssx
>>262
そうか大先生、そんな伏線をセリフの中に。
ということは来週あたり秀吉が相撲するシーンとか挿入されるかな
267日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 17:23:47.73 ID:KXrmROcH
>>253
これアンチ視聴者へのハル・ノートだよね
いいかげん降伏しなさいと言ってるのと同じだ
268日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 17:53:20.87 ID:y7BcCMxz
これだけ、つらい苦行を積んでいると、
感覚がマヒするというか、この先どんなひどい大河がやっても、
なんだかんだで乗り切ってゆけそうな、漠然とした自信はついた。
あの過酷な日々を思えば、今年のトンデモ大河なんてへっちゃらさ!
269日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 17:56:05.49 ID:ir2+GF0L
志村けんのバカ殿の良さを再認識できたこと
270日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 18:10:31.10 ID:alc4lyMv
>>262
相撲と聞いたあの瞬間、りえのアソコがじゅわんと濡れました
271日曜8時の名無しさん:2011/03/08(火) 20:35:27.03 ID:9/nVM4DE
GOGOお江!
http://www.youtube.com/watch?v=7wmVUXvala8&feature=related

       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <GOGOお江!を探していた>>255さんが
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 255もゲットできて、良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
272日曜8時の名無しさん:2011/03/09(水) 09:55:55.07 ID:iYO5yveq
ホームページの紀行欄に歴代大河として初めて史跡の案内図が載ったこと、実際に現地
を巡る人には便利。
273日曜8時の名無しさん:2011/03/09(水) 10:08:57.30 ID:2NijAEny
干されてたり、休業状態だった役者達の消息が分かった
274日曜8時の名無しさん:2011/03/09(水) 12:52:00.06 ID:AOogcvIU
マスコミの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
海外の反日マスコミと一心同体。業務提携・住所一致
275日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 10:15:34.11 ID:z1chMT2K
276日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 12:30:53.22 ID:Kp2XYOdQ
記念すべき50作目にして、

大河ドラマとは何か?どうあるべきか?

といった定義付けや原点回帰のための問題提起がなされたことは、
実に喜ばしい。そこそこ内容のある面白い大河ドラマだったならば、
もう一度足元を見つめ直す様な議論はしていなかったハズだ。
大道廃れてナントヤラという言葉が示す通り、廃れたおかげで見えてきたものもある。
277日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 13:17:39.21 ID:DGYHta1S
明らかに工作としか思えないマンセー書き込みが増え出して、
やっぱり、『ネット書き込み業者』っているんだなぁと確信できたことかな。
278日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 13:50:52.33 ID:qc70uXO1
上野樹里の当たり役「のだめ」が、装いも新たに大河ドラマで見られること
279日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 17:43:23.01 ID:UBFXF1GE
アンチという名の熱心な視聴者を開拓したこと。
作り手も負けじとアンチの想定を上回る衝撃のシーンを一度は入れ
共生が成立、高視聴率を維持している。
280日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 18:35:24.10 ID:DGYHta1S
20%の内訳

10%・・・ネタを探すアンチ層
5%・・・・昔からの視聴習慣でイライラしながら見ている層  ← まず、こいつらが逃げる。

5%・・・・マジで面白いと思って見ているDQN層&関係者層
281日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 18:48:05.96 ID:z0PBx4xi
ドラマは面白くないが、アンチスレが面白い
282日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 18:49:15.78 ID:z0PBx4xi
>>277
アンチのアンチも度々現れるね
283日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 19:35:19.30 ID:q8GjFqem
鳴り物入りでいよいよ上野入りしたパンダが、
公開早々いきなり体調崩して瀕死の状況なのを、
連日心配そうな顔で伝える芸能リポーターの気持ち。

を、視聴者が体験できるのが、これまでの大河にない
新機軸になっているところ。
284日曜8時の名無しさん:2011/03/11(金) 00:47:11.00 ID:koueQVbH
>>280
実際はこう

10%・・・習慣的に大河を「つけている」層  ←絶対固定層
*4%・・・役者ファンとか好意的層       ←役者と共に入れ替わる
*4%・・・毎年とりあえず大河を見始める層 ←後半全員いなくなる
*2%・・・ネタ探しの物好き           ←最後まで熱心に見る
285日曜8時の名無しさん:2011/03/11(金) 01:54:36.51 ID:Z+O43ZvJ
いやーアンチ層はもっと活性化してるんじゃないの?
それは今年に限っての話じゃないが、
シエはやっぱりそこも狙ってるような…
286日曜8時の名無しさん:2011/03/11(金) 13:20:24.74 ID:KsxuTV08
製作者側にとっては、もう視聴者のウケとか、良いドラマをつくるとか、二の次なんじゃないか?

ドラマを作ることによって、舞台になった地方の博覧会やイベント、
関連商品とかが売れる事に主眼を置いているとしか思えないからな。




主要なスタッフ・・・・大河担当したというキャリア。出世の足がかり。

脚本家・・・・大河の脚本を書いたステータス。講演会。書籍の出版。ディナーショー。

出演者・・・大河の主役を張ったというステータス。写真集の出版。

地方・・・・地域振興とやらの美名のもとに、観光イベント。

政治家・・・選挙区に『大河誘致』することによって票を集める。観光関連からの献金。


冒険をせず、主人公以下、ひたすらマンセーしておけばいいという、
悪しき利権まみれのスパイラルにハマっているとしか思えない。
287日曜8時の名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:14.44 ID:VzwIolkk
出演者にCMが抜けてる
288日曜8時の名無しさん:2011/03/11(金) 22:24:09.90 ID:i0hE207c
だから「紀行」を30分くらいやってくれれば
289日曜8時の名無しさん:2011/03/12(土) 02:22:47.79 ID:9CGFLkOz
見逃しても全く悔しくない
290日曜8時の名無しさん:2011/03/12(土) 21:06:01.49 ID:Q5o+tTl4
この地震報道のどさくさでシレッと打ち切りにしても、誰も怒らないレベル
291日曜8時の名無しさん:2011/03/13(日) 16:01:27.58 ID:Dm7u+RlG
                     ___
                 ,,..-−−''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'',-、
            ,,.-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ.
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          7;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;l、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;l;;;/    \;;;;| \;ト、;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;|
           |/|;;;;;;;;/`" ___    ヽl ___\;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;|
             l;;;;;;|  ",, - 、`     ´,, - 、` ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;|
           \;;ヽ "(:::)゙      (:::)`  |;;;;;;;;;;/;;;;;ヽ
            (゙>|  ∴  ,      ∴  ヽ;;;イ;;;;;;;;;;ヽ
              /;;(;l       ヽ           (;;;)ノ;;;;;;;;;;;、;|
            /;;;;(;;ヽ.     、-----,    /(;;);;;;;;;;;;;;;;;|
           7_;;;;;(;;)\   `---'"    /;;(;;);;;;;;;;;;;;ト;l
             |;_,--" ̄`''ヽ、    __,, イ-、;;;/;;ヽ;;;;;;;;/
           l/         |  ̄ ̄,,−''´ /ヽ;;;ノ`>、
          / l_/ヽ.      |  /\   /   /:::::::>、
      _,, -''"   |  |       | /   ヽ、/  /::::::/  l
     /_   _,, -l  ヽ.    ゙ヽ、     /:::::/,,   |
   / ̄ ,,>''´       >、       `''-,, /:::://    |
  /   "´       /:::::::\        \ ̄ヾ、       |
糞ドラなので簡単に放映中止できて良かった

292日曜8時の名無しさん:2011/03/13(日) 17:46:23.61 ID:TRjW4RiU
龍馬伝の糞さがだいぶ緩和されたこと
天地人を見直したいと思ったこと
それほど好きじゃなかった篤姫が名作に思えたこと
293日曜8時の名無しさん:2011/03/13(日) 19:11:24.97 ID:roae7Ejj
明日放送されないと聞いて、全く動揺しなかったことは奇跡だよ。
294日曜8時の名無しさん:2011/03/13(日) 19:38:13.35 ID:akNAXpTB
休止でも何とも思わず、むしろせいせいするところ。
こんな大河、途中で見なくなった武蔵でさえない。
295日曜8時の名無しさん:2011/03/14(月) 11:01:29.07 ID:5i2OqkS/
_.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! < 北ノ庄が爆発炎上する前に打ち切りに
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿なって良かった
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

296日曜8時の名無しさん:2011/03/14(月) 14:46:49.11 ID:NeqZjKgu
この先一年放送自粛を続けても、田淵女史くらいしか困らないところ
297日曜8時の名無しさん:2011/03/14(月) 18:29:13.26 ID:A7gRDugi
紀行の森田アナの安定感
298日曜8時の名無しさん:2011/03/15(火) 11:59:18.34 ID:Qyr82T0A
演出、脚本と出演者的に、あの武蔵以下の大河が現れたこと
299日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 10:08:20.20 ID:9PfRHDEJ
打ち切りでも何ら惜しくないクオリティ
300日曜8時の名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:35.64 ID:5Xa0e40a
放送されなくてもフラストレーションをまるで感じない、寧ろ喜ばしいところ
安心のストレスフリー
301国 家 安 康:2011/03/17(木) 00:54:19.72 ID:Ipl78evT
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <打ち切りの大義名分ができて、良かった〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
302日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 13:47:41.84 ID:Rko81r5C
この数多のバッシングを理由に各局が田淵が干せるようになった
303日曜8時の名無しさん:2011/03/17(木) 15:19:03.76 ID:AcaRIOaN
この震災で大変な時でも、
頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら
三宅雪子議員になった気分で楽しめるドラマなこと
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300325851/
304日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 11:57:43.29 ID:tTNDDp3u
計画停電で見れなくても何も悔しい思いをしない点
305日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 13:31:20.13 ID:YXBdLuX9

 【炎上マーケティング】

炎上を利用したマーケティング。
新製品や新サービス、飲食店などを宣伝する目的で、
批判や感情的な反応を呼ぶような言動をあえて行うことで注目を集め、
知名度向上や売り上げ増に転換させようという商法。


・・・・・・・・商売の上手いところかな?
306日曜8時の名無しさん:2011/03/18(金) 16:44:18.95 ID:4Cnp77d0
このドラマのヲタから
「火事場泥棒」
という名フレーズが生まれたこと。
307日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 04:23:18.03 ID:t1tenuXu
ヲタとナベツネは「同じ種類の人間だ」ということが分かった事

顔もソックリに違いない
308日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 15:31:41.10 ID:a1qvlmMB
こんなドラマが放送再開されるということは
日本はまだ安心なんだと希望が持てたこと

ありがとう・シエ!
309日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 15:48:51.30 ID:hp4LR62g
そして多くの人が
「今はこんなドラマ要らない」
と拒絶するマトモな神経を持ち合わせていることを
認識させてくれること

ありがとう・シエ!永遠に!!
310日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 18:01:18.55 ID:06bjGjEP
節電と称して撮影自粛モードに入っても、視聴者から苦情どころか労いがありそうなところ
311日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 19:57:54.08 ID:hB55menr
大地康夫が上野樹理を殴った後のシーンで泣いてしまったんですけど、それって
変なのかなー?泣いたというか、号泣でした。大地康夫の演技最高だと思ったけど
もちろん、上野樹理もぜんぜんいいですよ。ちなみに、大河ドラマみるまで
上野樹理のドラマは見たことありませんでした。
312日曜8時の名無しさん:2011/03/19(土) 21:27:40.81 ID:o2kBhfQB
>それって変なのかなー?

本能寺の変です。
313日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 01:24:50.96 ID:DmP077Kp
スイーツ脳にとっても優しい

理解させるどころか共感を得て号泣させるそのクオリティは
まさにスイーツによるスイーツの為のドラマに相応しい
314日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 08:02:17.90 ID:x/RBdeAT
シエを見るのが時々ならば、
直ちに人体に影響がないらしい事がわかったこと


先のことは知らんけど    byエダーノ
315日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:29:01.30 ID:xstAnl/k
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <ACのCM地獄から逃げられるから、良かった
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 ポポポポーン♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
316日曜8時の名無しさん:2011/03/20(日) 23:44:48.45 ID:Zuyi6Xv6
BSで視聴すると
あとのかみちゅがとてもよく感じられること
心が洗われるような気すらする
きっと作品そのものも良作なのだろうが
シエ様が引き立ててくださっている点もあるだろう
317日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 01:22:01.86 ID:KWgdXvCc
三傑がもう、見るに耐えなくても「あんな奴らが天下人になれるんだから、ひょっとしてウチの馬鹿息子も…!」と
壮大な勘違いを植えつけてくれる偉大なドラマじゃねえ?
318日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 08:42:54.41 ID:6gStFEm8
「なんだあの天守閣は?」と思ってGoogleってみたら、勝家時代から北ノ庄城に立派な天守閣が存在していたは史実だというのを知った事
変なとこに考証拘るんだね
あんまり立派なので、あっさり落城した事に余計違和感があったけど
319日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 13:55:35.69 ID:lzn0LI1A
>>316
>あとのかみちゅがとてもよく感じられること
>心が洗われるような気すらする

たしかにwww
あのくっさいドラマの後、尾道の街並みのOPを観たらほっとするもんなぁwww


私も、江を観ていたおかげで『かみちゅ!』を知り、DVD借りてきて全部観てしまったもんなぁ。

でも、今週、『かみちゅう!』は最終回(DVDでは、まだオリジナルの最終回がまだあるけど)だったから、
次週からは、前座の『江』は観なくなると思う。
320日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 14:29:54.66 ID:yr33oKcM
大勢で見るとツッコミが加速して、次はどんなアホな展開なの!?と皆でわくわく出来るとこ
321日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 14:46:47.27 ID:rtWlIeye
災害情報で画面が小さくなっても気にならないこと。
なんなら、もっと小さくしてもいいですよ
322日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 15:15:09.47 ID:uqwp68XL
被災地で電気がなくテレビ見れない人も、

「あー、テレビ映らなきゃ大河ドラマも見れないなー。見たいなー。」

と、無駄な悩みを抱えずに済むこと。
323日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 15:25:23.65 ID:+V0VERCj
三姉妹が処女なとこ
324日曜8時の名無しさん:2011/03/21(月) 21:25:40.64 ID:ZX5Pro3N
>>1
ない
325日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 09:50:07.77 ID:zQJ+w/J6
当時は、文句を垂れ名がからみていた、利家とサルが、

今、見直してみると、なんだかとっても神作に見ててきた。

すべては、お江様のおかげぢゃ。ありがたYA
326日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 13:11:20.34 ID:SAJuIYaL
>>137
>『そうさのぅ・・・、毎週の視聴率の結果が、アベイ銀行の破綻を思い出すほどスリル満点なところかな。』



          ,..-‐'''""~~ ̄~~~,,",ヽ,
         ,.-'"::::,.-'"~~ ̄~~~~   ヽ 'ヽ、
       ,.'::::::::;.''       -‐‐-   '' ヽ、
      ,.'::::::::;.'       --ーー      ヽ
     ,i''::::::::i'                  l:}
     ,l'::::::::::l     ..,,,,,_     ,-ーー-,,ii
     ,l:::::::::::l    ,, '',,.--‐‐''     '~ ̄~''ヽヽii    『こ、こ、今週の・・・・視聴率が・・・、ううううううううっ!!!!!!!!』
    ,l::::::::::::::l  ,,'',, '' /__ヽ     i-'"てノ';  / -ヽ
   ,l:::::::::::::::::ゝ  ''  '"いノ     ヽ '''"   ヽl:lノ'l,
   ,l'::::::::::::::::::::::l   ___,,,...-      ヽ ‐''   ヽl::::\
  丿::::::::::l~'丶::l         __i__,,,...-‐‐ '-- ..,,,,,,  l::::::::ノ
 (:::::::::::::::'i, '',i l,,     _,,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''-;;::::::::l
  'l;;::::::::::::::i レ'l,,ヽ   ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ~''‐-,、
   ''l;;::::::::::''l,  'l;;:ヽ ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''
    ''';;;;:::::::::'' ,,j;;:::::'';;;:::::::::::::::::::::;;;;;-‐'''~~''‐- ;;;;;;:;;;;
  ,,,.-‐'''''';;;;;;::;;;; ''l;;::::'';;;::::::::;;-‐''         ;;:::::;;
,,,-' /  /   ,i  '';;:::::::::'''~~         ,;;'::::::;;;
  ./  /  ,,l'   '';;;::::::::''ヽ,,    ,,,,,,, ;;'':::::::;;''
  /  ./   i,,    '';;;;;::::::::~~''''''~~::::::::~~::::::;;;;'
 .l   .l    ヽ,,,     ''';;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;'''~
 .l   .l      '''-、    ~~''‐‐--‐‐''~
327日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 08:57:22.56 ID:7fLqEMdn
主役と脚本家の両方が糞なので、お互い責任を擦り付けられる余地があるところ
328日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 10:21:15.15 ID:goCdoO7E
>>327
コケた理由をお互い相手のせいにしそうw
329日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 10:29:25.31 ID:nvp16/RD
このドラマを見ると、
「想定外」「ただちに忍耐に影響を及ぼすレベルではない」というのが
具体的にどのあたりか実感できる
330日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 12:01:26.57 ID:Jps6KxUH
>>327-328
戦犯のなすりつけ合いに期待している
gdgdの泥仕合になってくれw
331日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 13:19:33.34 ID:0G+agBX1
田渕・上野に岸谷も加わって
戦犯三国志開幕か
胸熱
332日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 15:27:07.58 ID:htErDip0
良いところをなんとかして探すと…
CMが無いので観やすい、しか無いな
333日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 15:56:11.27 ID:RDU6C0nI
このまま低視聴率が続くと打ち切りになる
そうすれば一話につき数千万の制作費が義援金に回される

東北がよみがえる
334日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 17:09:35.11 ID:JII+tIKH
このまま低視聴率が続くと日曜の夜にテレビをつけなくなる
そうすれば節電になって停電が回避される

東日本がよみがえる
335日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 20:02:57.25 ID:nvp16/RD
経費や電気を節約するのと、日本がよみがえるのとは違うと思いますっ
336日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 23:35:20.26 ID:Z/YL5B7d
あの45分間だけ、時間が長くなる。

gdgdドラマを電波に乗せて流すことによって、
アインシュタインもビックリな時間の歪みでも作り出されているんだろうか?
337日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 00:16:11.00 ID:yegNdj1g
NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦國〜」 
滋賀 近江の國 銘菓
ゆるぎない心のきづなで結ばれた 「浅井三姉妹の絆餅」と
徳川秀忠の正室となったお江にちなんだ 「お江の小袖」
を新発売致しました。
3種類の餡と生チョコ、 そして口どけのよいくず餅のほのかな美味しさをご堪能下さい。

http://www.uzukumaru.co.jp/05_new.htm





同じ滋賀県でも、まったく関係ない山奥の信楽にある和菓子屋さんが便乗商売で来たところかな。

あ、でも、伊賀越えで家康にくっ付いていったんだから、近くを通ったことあるかwwww


338日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 10:09:55.36 ID:UBeL3GbJ
売れ行きの悪さのあまり頭を抱えてうずくまるのが目に見えるようだ
339日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 14:58:26.24 ID:46hGzUQj
当時の上流階級の遊びや年中行事が見れたのは評価してもいいかな
340日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 15:40:47.11 ID:TNVqoWRR
去年にくらべて画面がクリア
341日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 18:05:58.12 ID:90EUMYTf
>>337
「江の伊賀越え煎餅」とか
「江の光秀談判あんパン」とか
「江の刺繍手提げ袋」とか
史実にない便乗商法が生まれそうだ
342日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 18:20:35.80 ID:yegNdj1g
室戸海洋深層水・江の雫
http://web.ako-kasei.co.jp/PR/gounoshizuku/



既出だが、コレにいたっては、江とは全く関係ない。
会社は赤穂市で、水は室戸沖。
343日曜8時の名無しさん:2011/03/26(土) 12:52:25.08 ID:mX3FWcQT
てっぱんがいいドラマにみえ…てくるような気がしてくるところ
344日曜8時の名無しさん:2011/03/26(土) 14:51:38.91 ID:onsh5U0j
俺的には
てっぱんより良いドラマは無数にあるが


てっぱん>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>シエ
345日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 23:40:17.84 ID:21BjOM4x
金八先生最終回を見てて大河があることを忘れてた
別に惜しくも何ともない
346日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 23:41:45.00 ID:JF1LOAYF
伊勢田さんの次回作がこの反動で素晴らしいものになる
347日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 01:48:48.68 ID:E0bahBGj
>>279
可哀想
348日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 02:21:00.15 ID:WI02+nT+
来年の大河が期待できるものになった。
349日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 10:28:49.86 ID:/57BcMhD
「天地人」を再評価するきっかけを作った。
350日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 13:06:23.23 ID:PbcflsVe
この早いタイミングの視聴率瀑下げはありがたい
来年の方向性に影響力あるだろう
今年みたいなのはやめよう、て流れになつたら恩の字
351日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 13:37:10.68 ID:8tOBMgkr
>>343
少なくとも視聴率的には大健闘だろ。
社会現象を起こしたゲゲゲの後を受け継いで常にゲゲゲと比較され酷評の嵐。
年末年始まで右肩下がりの視聴率推移でウェルかめやつばさと同じ道を辿ると誰もが思っていた。
ところが、年末年始から視聴率が上がりだし、2月くらいからは19%台に突入して大河を超え出した。
内容がしっかりしていれば一時的に視聴率が落ちてもまた復活できる事を証明したドラマ。
ま、ゲゲゲより地味な扱いを受けるのは仕方がない所ではあるが。
江に てっぱんと同じ様な底力があるかどうかは脚本家次第。
今のままではダメな事だけは確か。
352日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 15:56:01.28 ID:joXhm3xY
大河視聴習慣を止めさせてくれたので、時間が有効に使えるようになった
353日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 19:16:31.36 ID:I4FcGh/q
「つまらなければ見るな」という一見不遜な御意見が
このドラマに至っては有益なアドバイスだったこと
354日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 21:44:45.76 ID:gipj/FdB
時には、視聴者もチャンネルを変える、スイッチを切る・・・という勇気が必要な事を教えてくれたこと。
355日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 22:06:32.97 ID:MJsYzJx7
江のおかげで2chにおけるネガキャンの性格の悪さが分かった
356日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 23:55:01.23 ID:pO5aw7w2
>>350

このクソ大河に、唯一の価値や意義がるとしたら、
戒めとして、負の遺産として、永遠に語り継がれていくことぐらいだろうな。
誤りは繰り返しませんように・・・
357日曜8時の名無しさん:2011/03/28(月) 23:57:28.19 ID:c21up/eF
金八の洗脳シーンが(江に比べれば)可愛いものと許せた事
358日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 01:51:07.76 ID:MULqEB25
2ちゃんの江いじめを見て
日本人のいじめ好きを再認識できたこと
359日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 07:30:58.32 ID:Fu+7ulNo
人生においてフロックは何度も起きない事を
演者・脚本家が身をもって証明してくれたこと
360日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 09:49:28.46 ID:2OXhmnr1
>>355
工作員の暗躍にも限界があると分かった事。
そのうち、江の失敗も民主党のせいになるよwww
361日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 09:50:34.43 ID:kY5wBwkw
打たれ弱い信者ちゃん達が
迷走する様を見るのが
最高にメシウマ
362日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 10:29:56.84 ID:3GqKkLuH
おだてられ木に登る豚になってはいけない事を学んだ
363日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 18:27:48.26 ID:N9X5JVaB
子供じゃないのに子役をやったという、よく分からないけど確かな功績を三女優に与えたこと
364日曜8時の名無しさん:2011/03/31(木) 08:45:45.04 ID:X1Mt5Xmj
今年の残念な先輩を見て、来年以降の役者さん・スタッフさんが
「我々は絶対ああなりたくない。2011年に失われた大河の威厳をとりもどさねば!」
と決死の覚悟をもって製作にあたってくれ・・・・・・・・・・・・・たらいいよね。
                                               
365日曜8時の名無しさん:2011/03/31(木) 10:32:49.37 ID:Okb+yw95
平清盛の出演者や制作スタッフの重圧を軽く出来た事。
前作が大ヒットした場合、次回作に携わる人間にはかなりの重圧がかかる。
また常に前作と比較され酷評されやすい。
江のおかげで平清盛のスタッフはどれだけ精神的に楽になった事だろうか。
366日曜8時の名無しさん:2011/03/31(木) 17:13:01.84 ID:X1Mt5Xmj
関係者でも脚本に文句がある人は、はっきり言っちゃってほしいな。

この状況で田渕敵に回したって、世論が味方してくれるでしょ。
367日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 03:56:16.39 ID:lpVcWcBh
2年前嫌いだった天地人の初音&お涼が
今は許せる気持ちになれた点
この糞姉妹よりはマシ
368日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 19:55:35.42 ID:aENABMmw
通常はニュース速報のピコンピコンや青帯が入ると残念だが
今年の大河が江であるのは不幸中の幸い

むしろ江をニュース速報で
ニュースをドラマ枠でやってくれてもいいくらい
369日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 20:21:25.47 ID:dw3hTlhf
江はむしろ教育TVでやったらいいでしょう
深夜枠で
370日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 20:25:29.76 ID:2TI5FDhj
>>364
再来年の大河が小松脚本と発表されて盛り下がっちゃうんだよ・・・・。
371日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 21:42:51.68 ID:BiIEfbLN
お遊戯会レベルの演技で今時の大河は主役を張れるという現実を知らしめ
NHKの実体とともに世間に警鐘を鳴らした、ある意味告発ドラマとなっているところ
372日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 12:02:33.84 ID:fZv2qJ1C
>>368
そうして欲しいねwww
373日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 15:50:19.18 ID:xg/VQKgC
>>74
「新日曜美術館」
朝鮮のオッサン退場して
コッペパーンに替ったぞ。
これで見れるんだな?
374日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 20:45:45.53 ID:oY7/d+Cj
曲はいい
375日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 20:51:25.58 ID:zvVwLE5K
>>373
おお、知らんかった
朗報ありがとう
376日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 20:52:09.77 ID:i4RnLTfw
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <今週は見るのを忘れてたけど勉強がはかどって良かった〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
377日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 20:55:43.87 ID:dCL6FNOY
最近、金をかけたコント番組なくなったから、日曜八時台にそれをやってくれるのがありがたい。
378日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 21:05:47.96 ID:Ze+wk6mr
ない
もはや擁護すらできない
379日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 21:06:17.95 ID:zvVwLE5K
>>376
死ねキモヲタ
380日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 21:17:51.27 ID:WAE+zeUo
秀忠の子役の子好きだから見れてうれしかった
大河デビューおめ
381日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 21:23:02.62 ID:mLgOWmZj
茶々だけは本当に一週間くらい
ハンガーストライキしてるっぽい
外貌だったな
382日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 22:10:28.69 ID:fZv2qJ1C
蛤おびき寄せ作戦
実際美味そうだったw
383日曜8時の名無しさん:2011/04/04(月) 00:09:18.66 ID:zGk89dGZ
裏番組の日曜美術館の良さが分かった。

観ていて、違和感がないのはなぜだろうと思ったら、
ナレーションが、江と同じ「森田美由紀」だったという事に、気付いた。

384日曜8時の名無しさん:2011/04/04(月) 00:10:21.91 ID:alenxx5g
【中国韓国からの支援だけは速攻で通し、それ以外を難癖つけて足止めする民主党】


●米軍への要請を渋る
 【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/
 【原発問題】 米軍即応部隊「待機状態」 日本から具体的な任務要請なく「能力を持て余している」と苛立ちも★3
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300556465/

●中国、韓国の救助隊のみ副大臣が出迎える
 【地震】国賓待遇の救助隊って…中韓をなぜ特別扱いするのかっ! 副大臣のお出迎えは中韓だけ[03/14]
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300238841/
●中国に配慮し台湾の救助隊を2日間足止め
 【東日本大震災】 台湾の救援隊、2日待たされ到着 日本、中国側に配慮か★3
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300115705/

●韓国にホウ素提供の支援を要請する
 日本が韓国にホウ素支援を要請、「可能な限り支援」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr
 【原発問題】 韓国政府、炉心冷却用のホウ酸提供へ 福島第1原発事故で [3/16 12:07]
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300248135/
●韓国にのみ謝意を伝える
 【政治】 「被災地での韓国国民の被害を最小限に抑えるよう努力する」 〜菅首相、韓国からのお見舞い書簡に感謝の意★2
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300892842/
 【東日本大震災】韓国の支援に謝意 松本外相
 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301025170/
●韓国からの支援を速攻で受け入れる
【東日本大震災】韓国からの支援物資 ミネラルウオーター等が新潟に到着 陸路で宮城に輸送 民主党の議員連盟を通じて 4/2★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301784494/


【中国・韓国に配慮はするが、日本人の安全は顧みない これが民主党政権の姿】
385日曜8時の名無しさん:2011/04/04(月) 00:55:46.70 ID:cSEvq4t+
くだらなさすぎて楽しくなってきた
ドリフのコントみたいに何も考えずゲラゲラ見るのはいいかも
386日曜8時の名無しさん:2011/04/04(月) 01:26:00.79 ID:iw+e4V7I
ただただ不快
大河を冒涜している
387日曜8時の名無しさん:2011/04/05(火) 00:06:34.11 ID:SYMTnSEG
民放の視聴率が上がるから広告収入が増えて日本経済が活性化する
388日曜8時の名無しさん:2011/04/05(火) 00:54:04.53 ID:uNSVDvb2
        _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <江と書いてGOと読むって判ってよかった
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

389日曜8時の名無しさん:2011/04/05(火) 05:28:39.01 ID:DQKjoBkz
こんなレヴェルに満足できる
ヲタの低能ぶりが歴然となった事
390日曜8時の名無しさん:2011/04/05(火) 06:34:50.23 ID:ugllB7Ap

JINを見る前の風呂食事タイムが作れる!

391日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 01:47:25.80 ID:jWR8Fb5A
しかし、最近の戦国大河の何が嫌かって、
信長を考えなしに「よくわからないけどとりあえず革命児」って感じに
考えなしに持ち上げまくり、秀吉をことこん貶めまくるとこだな。
えねっちけーの方針なんだろうか
392日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 03:41:43.59 ID:OO4UwcAo
トヨエツがいまだにでてくるところ
393日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 03:55:09.32 ID:UyrhonNu
>>392
たぶん最終回まで出ますねw
394日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 08:26:32.37 ID:AvFgMBZi
和菓子が売れる様になるかもな
395日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 08:29:50.45 ID:rR+tG4t+
滋賀に観光客がくる
396日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 08:42:48.35 ID:rB4OfsMs
これより酷い大河が無くなる

日曜夜8時に大河しか見なかった人がテレビを付けずに消費電力が下がる
397日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 09:25:18.21 ID:uKuTv5qP
>>396
>>これより酷い大河が無くなる

それ、一昨年も言われていましたよ。
下には下があるのです。


それを分からせてくれたのがシエでした。
398日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 14:01:22.64 ID:6bBqQz8i
自分的には伝が最低大河で
江は大河ではなく、なんかの間違い
399日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 15:15:28.71 ID:PmCrLv3k
視聴率の高かった天地人は(自分の好みではなくても)
まだマシだったのかもしれないなと思わせてくれたところ。
ひいては「どんど晴れスペシャル」の番組宣伝を見ても
いちいちイラつかずにすむようになりました。江のおかげです。
400日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 23:41:48.01 ID:6lRWN0zL
ダイジェスト版が大河っぽい
401日曜8時の名無しさん:2011/04/06(水) 23:54:19.02 ID:gd3VnA+I
>>400
そうだな。アレを見れば充分だ。本編を見る必要がない。
中身がスカスカだから、編集もやりやすいんだろう。
402日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 00:29:08.26 ID:0sP+Fnrf
昨夜から向井理がいよいよ撮影に入ったらしいね
将軍家のホームドラマが受けるかどうかは分からんが、
少しは明るい話題になりそうだ
403y:2011/04/07(木) 03:43:04.74 ID:QocQAZSZ
うん、この路線はもうやめようってNHKが思ってくれればね。

今後の大河に期待しています。
404日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 12:43:58.74 ID:TbI40G74
日本国民はまだ総スイーツ化していないことが明らかになった
これから洗脳されちゃう人も出てくるかもしれんが
405日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 12:47:06.84 ID:04BCY/We
”俺って頭わるいな”と落ち込んだ時ファンスレを覗く
そこは目眩がする位、絶望的に頭の悪い人々の集まり。
”あっ まだましか〜 神様アリガトウ”と思えること。
406日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 13:48:32.95 ID:CyeGPr6y
 江の良い所… 実在してた江は良い所はあったでしょう。
しかし 上野の江には 何もありません 酷すぎて。
407日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 15:07:50.01 ID:xhCly5BM
>>393
おんな太閤記の秀吉だなw
死んだ後も結局、最終回まで出ずっぱり
もちろん回想シーンじゃなくてね
408日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 15:50:47.63 ID:PlokD3ZD
>>1
消えものがうまそうなこと くらい?
409日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 18:21:15.69 ID:Ur6nHr/b
NHKもどこまでドラマを崩したらまずいのかはわかったんじゃないかな
女子供年寄り層もぬるいドラマなら何でも喜ぶわけじゃないとか
そういうことを少しはわかってくれたなら江にも意味があったと言える
410日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 23:14:40.07 ID:2aHqL8Gu
新撰組血風録がより面白く感じるところ
411日曜8時の名無しさん:2011/04/08(金) 16:55:19.28 ID:lcTPg+2J
お前ら、いつも文句言ってばかりだな。
黄金の日々の時も
「呂宋助左衛門と石川五右衛門が友達とかありえねー」
とか騒いでたじゃねーか。
412日曜8時の名無しさん:2011/04/08(金) 18:53:56.32 ID:/CnZHPfK
ありえないことでもおもしろければいいんだがありえないことでつまらないといかりがわくことがわかったこと
413日曜8時の名無しさん:2011/04/08(金) 19:20:49.76 ID:Cq8Avp2U
>>411
善住坊をスルーすんなww
414日曜8時の名無しさん:2011/04/08(金) 22:31:02.79 ID:v6i1IAvO
>>412
ひらがなだけでかいぎょうもしないぶんしょうがものすごくよみにくいとわかったこと
415日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:44.05 ID:f62ATWAw
あー日曜日が終わるなーという残念さもなく
脱力しながらフロに入れること
416日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 21:54:02.14 ID:UOqAP8ob
江が千姫を救出しちゃうのかど〜か賭けができること
417日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 22:28:27.60 ID:/WgE0lKP
一話あたりの制作費6,000万円という気合の入ったパロディ作品が見られること。
原作のドラマ「江」はさぞや想像を絶する超大作に違いない。
今から放映が待ち遠しくてたまらない。
418日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 22:29:21.29 ID:5J7rexnb
どのぐらい酷くなるのかを期待するという新しい視聴法を見つけたこと。
性格悪くなりそう
419日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 22:52:42.25 ID:WHeCMZ6r
なんとなく和菓子が食いたくなること
420日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 22:58:09.64 ID:S3OAHslJ
まじめなはなし、人間、謙虚さが大事だと思うようになった
421日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 23:24:45.53 ID:S8BFZKEr
「樅ノ木は残った」をさっき見たけど、面白いが難解だった
「江」は幼稚園児にも分かりやすい筋立てでいいんじゃないかな?

視聴者が馬鹿になったのか、NHKか脚本家が馬鹿になったのかは分からんけど
422日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 23:51:37.76 ID:IlD+X7k5
見逃しても何とも思わず後悔もないこと
土曜の再放送すら見なくていいやと思える
423日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 00:55:51.49 ID:7XZ8Y+96
>>421
幼稚園より少し大きいがうちの娘は
「クマみたいなお父さんのこと、みんな忘れちゃったの?」と不思議がってるぞ
424日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 01:22:35.23 ID:OjkYhcQD
>>423
大切なお子様の脳ミソが腐るので
そんな番組は見せちゃダメ
と良いアドバイスができること
425日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 09:52:05.60 ID:w13A56MY
下品なものを公衆の面前で曝されるのは不愉快なものだと
あらためて、わかったこと
426日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 10:44:07.72 ID:ByS1vjBw
震災報道で過熱ぎみだったNHKの評価の冷却や封じ込めに一定程度成功した
427日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 14:19:25.47 ID:fbVmIluA
”圧姫”は変だと思ってた自分が、変ではないことがわかったこと。
428日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 17:03:11.37 ID:uXG4lL5e
織田家はともかく、信長個人は亡き後も主人として敬う秀吉
429日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 19:37:48.91 ID:jWLBXA+n
老人にはわかりやすいらしい、ここんとこ大河見てなかった母親が急に見出した。
430日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 19:46:43.46 ID:rmuxfsbD
篤姫を観ていたら、次に何をやるか予想がつくところ。

侍女(篤姫では幾島だったな)に枕絵を見せられてフギャァとか同じwwww
431日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 00:33:15.02 ID:dDBX54Ba
衣装だけは金かかってそうでいいわ。
脚本代をケチって素人に書かせ、その分衣装にお金かけたんだね。
432日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 09:16:58.41 ID:Yvc5NalT
大河で初めて春画を用いた。
これはマジで評価する。
433日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 09:25:04.21 ID:n/LoNd3W
セットは綺麗
小道具も綺麗
衣装も綺麗


女優は不細工ぞろいだけど
434日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 09:31:10.47 ID:hBsRPSuj
>>432
タブチが篤姫でもやったネタの蒸し返し

435日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 12:57:56.95 ID:cLGoPKGT
>>432
「篤姫」でも初夜の前に幾島が春画の巻物を見せ、
篤姫が焦るというエピをやったよ
前作からのネタの使い回し多い
436日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 13:03:58.71 ID:+1R2tg9A
ふつうは友達とか姉妹とかから聞いてるだろ?
あそこまで驚くとかありえない。
437日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 13:34:18.33 ID:cLGoPKGT
>>436
だよなあ
放課後喫茶店とかにたむろせば絶対そういう話題になるはずだ
438日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 15:17:06.50 ID:HB7FaijY
>>436
初はそんなことより食い気一筋に見えるし、茶々は既に枯れ果ててそんなことはもうどうでもいいように見えるけどなw
439日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 17:10:56.50 ID:2HreOmM3
血風録が新鮮!へうげものが斬新!

そして、来週のJINとの視聴率対決が楽しみで仕方ない!
440日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 19:46:40.40 ID:aMBfti+Z
10歳か11歳の子供に、エロ本を見せて、初夜の作法を教えるところwww
441日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 20:21:49.53 ID:YAo764s8
>>440
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
442日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 12:56:09.00 ID:E/Lq8jh5
宮沢りえは(年には勝てないけど)いい女優さんだと発見できたこと
主演は、どこを誉めてあげたらいいのか、、無理か
443日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 13:41:41.50 ID:Y1A7mBM1
地震速報テロップでてもあまり悔しく思えないとこ
444日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 14:26:46.07 ID:FmLwJsgj
>>440
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ| 『都条例違反!!』
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
445日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 14:49:33.08 ID:4n9B+Ppu
下衆な話でごめん
江の嫁入り準備で乳母が巻物を取出してきた時「これはくるのか」と少し 期待した
呆れる気持ちの中、ちょっと楽しんでしまった
446日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 16:37:12.87 ID:KcUkZNmt
今の日本で唾棄すべき対象が、田豚をはじめとする
「女尊男卑」の奴等だと明らかにしてくれたこと。
447日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 17:05:23.96 ID:/yT5jTxU
OPのスタッフ  配役紹介が縦文字な所
448日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 20:54:18.37 ID:iQbihncc
OPでチラッと映る、市と幼い三姉妹が良い。
本編もこんなイメージでやればよかったのに…
449日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 21:49:30.64 ID:gsZCE1Nn
田淵叩きという共通の目的を、ここにいるみなが持てたこと
450日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 23:07:13.32 ID:ud/RFf1C
つながっているひとりじゃないって感じか
451日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 01:02:43.47 ID:lei56Nxc
>>449
タブチなんか叩いてものれんに腕押しって感じ
それよりCPやNHKの体質がまずいと思ってる
452日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 02:31:26.90 ID:g6Wm4+dW

シエのおかげで、仁に渇望感をもち、今まで以上に期待しながら見れること

8時台に風呂に入ってじっくり仁を見れること
453日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 02:52:45.50 ID:lQtJl6S4
大河ドラマをおもいっきりクソミソにけなしても
すこしもうしろめたい思いをしなくてよくなったこと。
いままでは、まだいくらかは自分自身の中に「大河ドラマ」をけなすことへの
罪悪感めいたものが残っていましたが・・・
シエのおかげで、むしろ白昼堂々と大声でけなさなければ
人間として恥ずかしいと心から思えるようになれますた。
454日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 09:32:49.15 ID:1+tYaERn
>>451

そろそろ、目を覚まして、
方針転換するんじゃないかな…
してくれなきゃ、本当に怒るよ
455日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 20:51:29.48 ID:1+tYaERn
日曜の夜に、飲み会ができるようになった。
456日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 21:51:57.36 ID:LJq5WKQG
次回予告のときのBGMは素直に良いと思う
457日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 21:53:53.15 ID:HHou+EJp
本編前に状況説明する男性アナのムリな煽り口調を聞くと宮仕えの悲しさに共感が湧いてくる
458日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 00:07:46.14 ID:dxCL/NU4
ギャグ的な部分もあるので大河ドラマ(もしくは戦国時代)を
とっつきやすくした
459日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 00:40:54.31 ID:BeKKb3Tt
とっつきやすいわりには視聴率ダダ下がりだな
460日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 00:51:48.63 ID:wUfj/OUo
受信料を払う気を失せさせてくれたこと
461日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 10:10:37.88 ID:BTuzrCqZ
2ちゃんねらのバッシングは言うに及ばず、
一般のブログ、twitter、mixi、
週刊誌、ネットニュース、松村邦洋(笑)に至るまで、
みな総出で、シエをケチョンケチョンに貶してること。
これは、「民意」あるいは「国民の総意」と解釈して差支えない。

「日本」が一つになれた気がする。がんばれ!ニッポン!
462日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 11:26:10.07 ID:BF8TWfTI
過去の威光を笠に着たり昔の権勢にしがみついたりする姿は
何とも醜いものであるなあ、と三姫が身を持って知らしめてくれた
463日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 12:49:51.38 ID:7A5Dsf2u
他のドラマ 時代劇 現代劇問わず 全てがまともに見えだしたw
464日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 01:47:48.44 ID:yTQ3tZSl
「JIN」の前の
飯タイム、風呂タイムに実に有効。
マジでそういう人、多いんじゃね?
465日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 03:05:27.55 ID:XAVnj7mV
江(の3姉妹のどれか)で抜いてすっきりさせてティッシュもかたずけて、綾瀬はるかや野風さんは穢さないようにしている。
466日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 14:16:34.06 ID:lSr1zfhS
>>464

1800〜1845 夕食

1845〜1930 新選組血風録

1930〜2000 猫のしっぽ カエルの手 京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし

2000〜2145 日曜美術館みながらネット(もしくは入浴)

2100〜2200 仁

2300〜0000 入浴&就寝




・・・・・・・・・・・・今年の私は、こんな感じ。
467日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 16:47:55.98 ID:9ntkFKio
岸谷猿の怪演技
468日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 17:50:49.16 ID:vBnm8vCP
いってQの面白さに気づかせてくれた
469日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 21:54:30.93 ID:ot47HqB5
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <視聴率が19%に回復して良かった〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
470日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 00:32:00.50 ID:UY/zaiyT
猿の惑星をもういちど見るきっかけになってよかった
471日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 04:19:39.25 ID:wJ9Kmq3D
>>363みたいなレスを確認出来た事(泣)w
472日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 05:57:20.02 ID:TMS53w/q
>>469
まだまだw
厳しい夏場はこれからですよ。
473日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 09:10:27.72 ID:pPgHyVJM
ふるさと紀行=掃き溜めに鶴
と認識させてくれたこと。
474日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 11:09:04.76 ID:2o2MAfzR
>>363
ボキャ天のネタを一つ思い出した

老人なのに 子役なのかい♪
475日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 17:01:29.79 ID:Orx6MbvU
ジャンクスポーツが見たい
476日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 17:46:03.07 ID:i5HDUatV
仁も正直言ってたいして面白くないが
江を見てからだと神ドラマに見えること
477日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 19:57:17.65 ID:cDdhmurI
宮沢りえって日本で暮らしてんだーって
478日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 23:01:54.08 ID:HU7UYZyX
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <江以外のドラマが全て神ドラマに見えて良かった〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
479日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 23:54:12.41 ID:BU7KyrL9
天地人がマシに思えてきたけどよかったとは思えん
むしろ脱力のダメ押し
480日曜8時の名無しさん:2011/04/20(水) 00:13:49.65 ID:Tv+o86iL
両津姫がお姫様っぽく見えてきたりしませんか?





オレは無理
481日曜8時の名無しさん:2011/04/20(水) 00:23:00.49 ID:sqQ6w2pQ
両津姫は鼻の穴の大きいお姫様だったとおもうよ
三姉妹は多少顔のいい庶民だと思う
482日曜8時の名無しさん:2011/04/20(水) 00:33:45.03 ID:yLy5AqY6
,>>480
    .. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|( ・) .( ・)|:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|    第16回 
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|   運命の出会い
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人      終
483日曜8時の名無しさん:2011/04/20(水) 00:39:34.68 ID:7+ty5Hjm
母ちゃんに「ウチもビフォア・アフターさん頼もうよ…。」と言われたこと
484日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 14:09:08.04 ID:DygEYaW5
自分は娯楽専用時代劇ドラマが好きなのではなく
史実に基づく歴史ドラマが好きなのだとはっきり分かったこと
ファンタジーはお呼びじゃねえんだぜ
485日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 20:55:27.39 ID:UNuomauS
あー、そうかも
そういう意味では自分はイ二もダメだった・・・w
486日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 02:18:02.83 ID:iqmlKw/h
ファンタジーにもなってないだろありゃ
背景も人物もなにもかも破綻してるだろ
487日曜8時の名無しさん:2011/04/23(土) 09:18:21.88 ID:dd6bgK44
いつも歴史の勉強のために大河を見ろと言ってくる祖父が
最近は言わなくなってきたから良かった
488日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 11:12:05.70 ID:jaGnoL9b
貴重な日曜日に45分も自由な時間が増えた
489日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 12:39:44.30 ID:tYTk5a37
匠の技を毎週楽しめるようになった
490日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 17:02:07.39 ID:EdTLZfMo
>>486
オイオイ 江の良い所を何とかして探すスレだぞ

とツッ込むことが出来たこと
491日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 17:10:36.61 ID:vAKsKdM/
大河史上最悪のヒロイン

     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|   ←醜い悪鬼
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人


492日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 20:10:37.78 ID:ePv3Azll
各話のタイトルがいいところ。






何度、釣られた事か・・・・。
もう騙されないけど。
493日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 20:25:36.23 ID:3DffuUdc
のだめが安土桃山時代にタイムスリップしているのが見られること
494日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 21:52:03.73 ID:Wu/BhtB7
でもちあきはいないんだぜ
495日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 21:52:26.88 ID:pZleRxry
見なくて済むということ
496日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 22:21:08.27 ID:pdpWBbHA
今日の話ってゴセイジャーの33話やダグオンの26話みたいだった
「関係者に詳細を聞いてまわる」話なのに
答える側がみんな嘘ばかり言っているw

これはずっと見てきた視聴者への裏切りだ
497日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 22:23:45.62 ID:LPtAt2Gp
イニより2画多いシエ
498日曜8時の名無しさん:2011/04/25(月) 08:06:26.05 ID:QzaLsksk
興味が薄れつつあった坂の上の雲を待ち遠しくさせてくれたシエ
499日曜8時の名無しさん:2011/04/25(月) 09:10:24.11 ID:F18XXAZR
   /     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   /     ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   / /   |: ,: : /: : : :/: : : : : i: : : : //ハ: : : : : : : :
    / l   1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : : 今週、黒田官兵衛をみたら、ブラックジャックのパロだと分かったところ。
   ,|  | |  |':.:|≧: . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :
    | | |!  |!:.|ゞセl:.:ト;イ/ラ人 ゞ仍;j  /ィ::/ う l: :            今週まで、気付かなくてすまんwwww
   || |l |l  |:.:| ̄´|:l /  キ   ̄´、  /: | 仆 |: :
    |ヽト ||, |::|   ソ     キ    /: : | .レ /: :
    |: : ', |:', '!  /       キ r‐1: : :─ '"´: :
     |: : ヾ: ', ト,  ヽ-‐ 、     ヾ!: : : : : : : : : : : :
    '´: : : : : :.ヽ!\   ー─‐─   ハ: : : : : : : : : :.:
   : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ` 、, <|::|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : : : <`ー ≦:::::\: :.|: : : : : : : : : :
   : : : : : : : : : : : / ∨: :ハ: : |: : : : |: :|: : : : : : : : : :
500日曜8時の名無しさん:2011/04/25(月) 10:48:07.14 ID:vHLqf1KV
血風録と仁の間に風呂に入れること
501日曜8時の名無しさん:2011/04/25(月) 10:57:20.33 ID:Q8goy2u9
トヨエツゴーストの登場が楽しみです
毎回噴きます
502日曜8時の名無しさん:2011/04/25(月) 20:07:53.59 ID:80B8+dc+
城内の再現かな
小道具とか襖絵は流石だなぁと思うよ
503日曜8時の名無しさん:2011/04/25(月) 23:34:17.06 ID:M1VFq0xR
コント役が毎回変わる事(秀吉以外)
504日曜8時の名無しさん:2011/04/26(火) 00:00:18.39 ID:2U0xWuUC
>>503

小道具や大道具や、美術さんは毎回頑張ってると思う。
505日曜8時の名無しさん:2011/04/26(火) 10:19:46.18 ID:idUJipku
梨元勝や東海林のり子のリポート上手さを再認識した事。
戦国レポーターとしての江は下手過ぎる。
506日曜8時の名無しさん:2011/04/26(火) 15:55:59.05 ID:oQH+yyDM
冒頭の二郎のナレーション
二郎がどんな顔で読んでるか想像するのが楽しい

その後の本編はどうでもいいけど・・・
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 16:05:35.86 ID:7n3FqNl9
最後の紀行←コレが本編との噂
508日曜8時の名無しさん:2011/04/26(火) 17:27:02.72 ID:2U0xWuUC
>>505

未来から、要潤でも大沢たかおでも連れてくるぐらいのことしろよ。NHK
509日曜8時の名無しさん:2011/04/26(火) 23:12:05.32 ID:6KCnufDQ
「金の無駄」でしかなくなってしまった大河を打ち切る為の理由作り

・・・NHKが本当にその為だけにやってるんじゃないかと思えて仕方がない
510日曜8時の名無しさん:2011/04/27(水) 12:14:28.86 ID:y57TcLVD
大河ドラマをそろそろ終わりにさせたい上層部と、
長らく続いてきた伝統だから打ち切りさせたくない幹部との

激しい相克の結果が昨今の流れである。
511日曜8時の名無しさん:2011/04/27(水) 22:26:41.74 ID:r4htoQJ/
アニメや漫画のパロを探せるところ。

今週は、ブラックジャックの黒田官兵衛。
512日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 00:06:47.83 ID:mr43tkb8
>>510
私の中では大河はすでに終わっている。
513日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 18:39:21.08 ID:FqzzGMk0
忌むべき糞大河に
長所なんぞ微塵もない!(キリッ
514日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 06:56:29.52 ID:kPQznZJ6
キリッ の使い方間違っている
515日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 23:36:23.05 ID:0CrrTFq5
【話題】 「のだめかよ」との批判あるNHK大河ドラマ『江』、視聴率の低迷に上野樹里への同情意見出る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304207354/




世論操作関連をしてくれる会社に、ビジネスチャンスを作ってあげてるところかな。
516日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 04:02:09.85 ID:y7qd4z1T
田渕脚本が糞だと認知された事
517日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 19:16:45.09 ID:frz9CdHC
未だに視聴率が15%以上もあること
518日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 06:17:48.65 ID:8rQXJwlo
>>517
日本の底辺層の比率が15%ぐらいだと
国勢調査に頼らずに判明したこと
519日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 08:40:07.86 ID:vnaC6+sj
大津のお土産コーナーに袋入りのお江カステラが売ってたんだが、
裏にイラスト入り系図があって、ちゃんと対立関係とか書いてあって
ドラマより緊迫感があったよ。
520日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 10:13:00.70 ID:ZIJQagln
先週、のだめの映画版が、テレビでやっていた。
上野樹里が、ちょっと、可哀想に思えてきたな・・・・www
521日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 18:41:15.01 ID:gzygdCfz
>>515
前から思っていたが、ペリー荻野はやっぱりポーズだけで時代劇の値打ちを理解していないと再認識できたこと
522日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 22:52:32.28 ID:diEz+tJn
ところでベリー萩野って何者なのだ?
523 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 23:03:18.79 ID:QUaCpR/E
大河なら何でも見る層ですら見なくなって節電になる
うちの爺ちゃん婆ちゃんは八時に風呂入って早く寝るようになった
524日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 23:08:15.81 ID:+PBxXk5V
>>517-518
日曜の20時には習慣でNHKをつける年寄りが大勢いるから
なんか大河っぽい体裁に見えれば15%くらいはとるんだよ
それは毎年同じ
525日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 09:13:36.68 ID:aduh6MFJ
私はこれまで、母のことを、どうしようもなく保守的で感性が乾ききった
年寄りとしか思っていませんでしたが、
先日、母が大河の時間に別な放送を見ていました。
私は母を見直しました。田淵先生、ありがとう御座いました。
526日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 17:31:04.15 ID:EMsMupeA
どうしようもなく保守的で感性が乾ききった年寄りにも
つまらないだけかも
527日曜8時の名無しさん:2011/05/09(月) 23:59:43.05 ID:C35hMlOb
上野がぶさいくだとわかったこと
528日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 00:07:21.23 ID:bZjhnxWh
今さら?
529日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 00:37:18.76 ID:5SzoniXm
なんか表情が汚い
せめて上野を使うなら怒鳴らせるなと
530日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 00:40:31.89 ID:0nxXw6gb
>>529
おお、そうなんだよな〜
ラストフレンズも見てたけど表情が汚ない。あれは身体は女心は男っていう話
だったから合っていたのかも知らん
ついでに水川も表情が汚ないと思う。なので余計にキツいっす
531日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 20:26:18.55 ID:ki3RLtPM
>>530
確かに上野も水川も美人かブスかは別にして、表情が汚いというのはわかるような気がする
532日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 20:31:30.69 ID:XpYsx8j9
いまだにアンチがあんなに熱いところ
533日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 22:20:11.25 ID:5SzoniXm
ぎゃくに宮沢りえは劣化してるが表情はきれいなんでみれる
534日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 08:28:44.29 ID:En4Pgcq5
いっそそうでないほうが良かった…
良い俳優は出てることが気の毒で気の毒で
535日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 10:15:23.66 ID:A4DLn5+j
良いところを探すすれで良いところが少ない件
536日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 15:02:17.33 ID:g0GaePJy
自分の感性があまり他人とズレてないことがわかったこと
作ってる奴らも本心は恥ずかしいだろ、これ
537日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 16:27:21.42 ID:haW3Bv99
日本人の池沼率を、視聴率で表すことができたこと
538日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 20:45:55.67 ID:FI8XxR0l
11月で終わること!
坂の上の雲待ち遠しいよ〜
539日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 22:22:44.70 ID:6FsOT8ZG
「炎立つ」を北大路が降板したのはスケジュールの都合じゃなくて脚本に不満があったからだという話もあったけど、それがデマだと判明したこと
だって本当に脚本が不満で降板したのなら、今年も降板してるはず
540日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 22:29:25.68 ID:FI8XxR0l
アンチスレ数が本スレ数を越えたという記録を作ったこと
541日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 12:24:37.06 ID:BSlk8Rdx
対人関係のリトマス紙になるところかな。

「江」が面白いとかいう奴とは、深く関わらないようにしている。

以前、『天地人』に嵌って「義」と「愛」による経営に目覚めたとかいって会社潰した奴がおった。
深く関わっていたら、巻き込まれていたかもしれん。
542日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:04:17.10 ID:+yKQ6EuC
番組自体を見なくても実況スレだけで十分楽しめるとこ
543日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 13:11:46.32 ID:548cquab
>>537
>>524
江を見てる人が皆面白がってるわけじゃない
大河は保守的な習慣の家庭でなんとなくつけておかれることが多い
544日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 14:43:56.50 ID:Dzd11ri9
朝ドラの素晴らしさを再認識させてくれた事。
大河と朝ドラ共に同じ女三人をメインにしているにもかかわらず、挫折と成功を繰り返しながら成長を遂げていく人間臭さを前面に押し出した朝ドラのメイン女三人衆。
かたや年配者に説教、恫喝、威嚇、罵詈雑言な上に顔を引っ掻くなど暴力三昧を繰り返し、未だに亡くなった叔父の権力をかさに威張り放題の三姉妹。
朝ドラのおひさまを見ていると「こちらが大河じゃないのか?」と錯覚を覚える。
545日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 19:46:37.83 ID:lVNarQKW
ダイジェストを見たら普通に大河だなと思える事
ちなみに
5/22 AM1:20〜2:50 
     大河ドラマ江ダイジェスト第1〜18回
546日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:23:30.55 ID:QJ+M73Cf
>>545
>ダイジェストを見たら普通に大河だなと思える事
は?
547日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:40:49.28 ID:F7+l20yY
ここだと演出だ脚本だ秀吉だと騒がれてるけど、mixiだと好意的な意見の方が多いね。
548日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:53:22.48 ID:cfNSTm+M
大河はエンターテイメントなんだから
月9のような恋愛メロドラマだと思ってみれば見れないことはない
しかし、岸谷46歳と宮沢38歳のメロドラマなんて見たくないか・・・
史実ほど年が離れてないしね
549日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:13:33.58 ID:GQ6wPsIB
>>546
きっとダイジェストでは江の出番が無いんだよ
550日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:11:34.59 ID:0PGa/Oy0
江の良い所
大河ドラマ史上最大の黒歴史の生き証人になれる
551日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 01:29:22.93 ID:pQqIQHBY
>>550
そんな証人になりとうはなかった
552日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:54:57.34 ID:X4vN9cfQ
私があと何年生きられるか分からないが、今年未満の大河を見ずにすむと安心して余生を過ごせること
553日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 19:59:42.84 ID:S2BrCMUA
なにその楽観的な見通しに基づいた工程表
554日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:16:39.62 ID:ynRM1r7s
ここに書いてあること、すべてに頷けること
555日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:49:56.39 ID:RL4Izhwj

田渕久美子氏についての醜聞
http://sicambre.at.webry.info/201105/article_18.html



アンチスレに貼ってあった。
なぜ、ここまで堕落したのか納得できた。
556日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:50:58.70 ID:RL4Izhwj
>>555

江、江、江・・・・・だった。


呪いの数字だ。。。。。。。。。。。。
557日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 23:28:49.56 ID:XFR085Dk
>>555
>次に、視聴率では21世紀以降の大河ドラマで最も成功した『篤姫』が、
>多くの人から脚本面でもそれなりに評価されていて、少なくとも大きく
>破綻したわけではなかったのにたいして、

山岡鉄舟のやの字も出さずに江戸城開場したあのバカドラマがぁ〜?
正直、脚本の頭の悪さは篤姫も江も大差ないと思うけどな。
558日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:00:32.95 ID:rDFgD2uH
篤姫は史実しらない人が見てる限りは楽しめた
えは史実知らない人でもさすがにおかしいと思うレベル
559日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:04:04.51 ID:oS9CrDZD
>>557
>脚本面でもそれなりに評価されていて、少なくとも大きく
>破綻したわけではなかったのにたいして、

これは個人ブログでやや気を遣った書き方と思えば十分許容範囲。
史実への忠実度や時代考証で評価されてるとは誰も書いてない。
篤姫を中心に据えて上げまくる流れとして破綻してないということだろう。
560日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 01:09:00.31 ID:oS9CrDZD
江は山猿みたいでヒロイン上げにすらなってない

スレタイに添って言えば…
これでもし篤姫の成功が田渕の実力じゃないというのがFAになれば
江にはそういう役割があったと言えるかもしれない
561日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 03:12:43.85 ID:fFAC8AHL
っつーか、時代考証以前にドラマの脚本としてダメでしょ。
最近ちゃんとみてないけど、信長が生きてるときに特に顕著だったのが、
登場人物二人の問答でいろいろと説明するっていう場面。
そんな冷凍食品解凍しただけで出すようなことしないで、せめてちったぁ
盛りつけぐらい考えろよ、と。
江と信長の問答で時代背景だの人物関係だのを不自然に説明する場面
やたらと多かったぞ。本能寺後の対光秀だって、無理に一対一にして
光秀に説明させてるし。そんなの高校生の演劇部でも恥ずかしくて
やらんぞ。
562日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 08:10:01.15 ID:gHBfmAfq
細川ガラシャが3姉妹をはるかに凌いで綺麗&上品
563日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:38:09.99 ID:2jscDoyx
>>50

>『江〜姫たちの戦国〜』の脚本が、あまりにも幼稚な恋愛至上主義で貫かれていて、
>秀吉のような悪役を描くにしても、『篤姫』の時の井伊直弼のようなあるていど深みを感じられる人物造形ではなく、
>単純で不快な人物像でしかなく、恋愛至上主義とも関連するのですが、
>過去の歴史を描くという緊張感がほとんどまったく見られないなど、あまりにも出来が悪い、
>と考えている人が多いらしいことです(表だって言われているのは、ネットと一部週刊誌くらいですが)。



・あまりにも幼稚な恋愛至上主義

・単純で不快な人物像

・過去の歴史を描くという緊張感がほとんどまったく見られない




たしかに、この3ポイントだな。
564日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 09:38:43.99 ID:2jscDoyx
アンカー間違えた。
>>50でなくて>>555
565日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 10:17:46.63 ID:YcWdrDEl
江のおかげで視聴者の大河に対する期待が低くなったと思われる。
よって平清盛の出演者とスタッフの緊張感がほぐれた。
多少おかしな展開になろうとも出演者の演技が下手糞であろうとも江の後では全てが素晴らしく映る。
清盛スタッフと出演者は高い確率で勝ち組になれる。
566日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 11:43:37.53 ID:pfYH/511
来年が楽しみすぎる
567 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/19(木) 12:57:43.95 ID:OUrXPraT
ない(´・ω・`)
568日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 15:51:37.45 ID:oS9CrDZD
>>561
>>557-559は篤姫の脚本評価に対する話題だよ
569日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 18:56:51.66 ID:VWPzVgdu

「負の遺産」として後世語り継がれれば、
世に送り出された意味も、少しはあるだろう。

あやまちは くりかえしませんから

570日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:42:01.89 ID:2jscDoyx
天地人という負の遺産を繰り返したのが江・・・・。
しかも、パワーアップして再到来。
571日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 21:45:16.89 ID:VWPzVgdu
良い所は、天地人の記憶が霞んだぐらいだなwwww
572日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 23:11:37.05 ID:tS15ut1o
龍馬伝の高杉晋作・戦場で三味線が
史実に思えてきて良かった
573日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 12:48:51.41 ID:rqoIaahQ
江の良い所を何とかして探そうとする趣味が持てた
この趣味のおかげで、ニートの私も充実した日々を過ごしている
574日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 19:23:26.94 ID:ESq+mjCQ
2年サイクルで酷い大河がやってくることが判明したこと。
再来年は、粗末先生脚本決定だなこりゃw
575日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 19:30:12.97 ID:Gxrp0rMS
茶々の、秀吉に対する心情の変化は面白い。
ほかに見るべきところは正直無い。
二話が一番良かったかな…。一話の江誕生周辺のエピソードには呆れた。
576日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 19:59:12.78 ID:Fhxyc7r7
>>574
いや、篤姫も天地も伝もそれなりにアレだったけど、
今年はずば抜けてるからサイクル関係ないわ
577日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 23:10:45.33 ID:wsOHe/0U
今年は全てが妙ちくりん・・・
578日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 23:20:25.96 ID:mPCsxOeD
これのおかげで、大河でも女謙信とか霧隠才子とかの設定ドラマもやるかも
と期待を持った
579日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 07:47:06.66 ID:xm7UQF95
このドラマの江を最初にシエと言った人は天才
580日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 07:57:26.37 ID:y79pDD1z
坂の上の雲第三部への期待感がハンパ無いくらいに高まるのが、このドラマのいい所。
581日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 08:05:34.68 ID:tQtNXfMK
茶々が三姉妹の長姉だったことは知っていたが、
次女と三女が誰に嫁いでその後どうなったは知らなかった

勉強になったわ
582日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 08:32:31.29 ID:CiN5OwcZ
戦国時代にお菓子がふんだんにあったことを知って
日本は文明国だなあと改めて誇らしく思いました
583日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 09:46:00.09 ID:mjoieHSl
>>581
知らなさすぎだろ
584日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 16:09:46.16 ID:lSDETR5i
「坂の上の雲」「蒼穹の昴」「新撰組血風録」・・・・
今が「宮本武蔵」「真田太平記」「武蔵坊弁慶」の時代と同様の
裏大河の時代と認識できたこと。
585日曜8時の名無しさん:2011/05/23(月) 23:23:48.60 ID:S32o9Vjt
宮沢りえ、は「熟女」路線に転向すれば
すごくいいと思う。

無理に娘役をやるからいかんのだ。
586日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 00:50:02.13 ID:LR0bA4nt



一部の人間に、パタリロを彷彿させたところ・・・・?



パパンがパン
          ,..-‐''''''''''ー、
         ,r''´        ヽ
          ヾ!`ーーーーーヒ  l
.          ,! ‐-  -‐ ヾr )
          l -‐'ニー‐-',[___
        ,r`ーr、-‐'7´l7'''ヾ
        /r(ミ` `Y´ー! ̄`l
       ,!´ヾヽ_ノ    ` .ノ
       ヽ.....-く `ー---‐'l
     __,..l -‐ェ`―i――ノ---、_
      `ヽ、._  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,.,-‐'´
          l  ̄ ̄ T ´ ̄ l
           l.     l    ,!
        _,l----.l----く._
       i二...ゝ-==!ニrー-'....二!

誰が殺した大河枠
誰が殺した大河枠
        ,-'´ ̄ ̄`ヽ''´l_/` ー、
     /´       ,.ゝ-、-、._ ヽr‐=‐‐‐コ
    l       ,...-!‐ 、‐'ヾi   ヽ_/
  _,r'ヾ!     ,.r'´`ヾヽ  `i !.li   l  l
.r'r',..  li、  (r'´   ,!l__ ' '´i l  .ド !
.`‐'‐‐'´``ーi┴く-‐‐'l フ`',-、ノノ   /  ノ
       l.ヾーゝ_/'´ ロブr'´  /__,.ノ
        ヽ、`ヽ=!‐''´ _,.r'"´
         `!ー-、.......ィ´l/
          ヽ、   ノ-‐l
           `  ̄ヽ_ノ


結局『江』ってのはパタリロなのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1305102010/
587日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 01:03:55.22 ID:RNBEXJv+
お前らポリアンナって知ってるか?
どんなに辛いときでも一日に一つ良かったと思えることを
見つけて前向きに生きるけなげな女の子なんだ。
でもな、そのポリアンナも一度だけ交通事故で脚が動かなくなったとき
周りの大人たちが「もう歩けないんじゃないか?」って話してるのを
聞いてしまったとき、「こんなんじゃ良かったなんてみつけられないよ」って
絶望して泣き叫んだことがあったんだ。確か日曜の20:50頃だった。
588日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 01:08:26.65 ID:Hvlnggkg
連れが食事時に見るもんだから無理して見てるんだが、
その後の『仁』を実際以上に楽しめるという「落差」効果がある。
お江様、いや田豚様、ありがとう。
589日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 01:17:05.73 ID:deU4NoNF
うちの連れは21時からBSの韓国ドラマを見てるがこれもよく見えるよ
590日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 08:09:19.87 ID:vqiCT34M
俺は連れがいないけどこのドラマの出演者よりは幸運だと思ってみてるよ
591日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 18:07:52.13 ID:4aO+eaFi
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! >>587あの時の試練を乗り越えられたから、江のよかったを
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 なんとか、無理やり、強引にでも見つけられて良かった〜♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
592日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 20:24:27.88 ID:HfuDHhkj
大河ドラマも、悪い血を入れ替える時期に、差し掛かってるってことだよね。


それに気づけただけでも、幸せだなぁ。
593日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 11:55:29.29 ID:b4rY5m+i

【拡散お願いします】


NHKへのお問い合わせ・苦情
電話:0570-066-066 050-3786-5000
FAX:03-5453-4000
手紙:〒150-8001 NHK放送センター「江 〜姫たちの戦国〜」行
メール:下のリンク先フォームより
http://www.nhk.or.jp/css/koe/index.html

<苦情例>
・国民を不愉快のどん底に貶める大河江の即時打ち切り
・自己欲求実現だけのために公共電波を浪費した田豚の永久追放、局内出禁
・おちゃらけ大河を煽る制作統括CP屋敷陽太郎を更迭、集金部門、お客様窓口へ即異動
(一から視聴者の声を真摯に聞くことを学ばせる)
・不愉快演技のし放題の上野は無期、局の番組出演停止


594日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 11:57:05.19 ID:D5Gmvgb1
氷室冴子のなんて素敵にジャパネスクも大河ドラマ化したら
こんな感じだったろう。問題ない
595日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 12:09:59.74 ID:2mj287g2
なんて素敵にジャパネスクは昔ドラマ化したけど
普通に面白かったように記憶してるよ
少なくともシエの様な不快感は無い
因に石坂浩二と富田靖子はジャパネスクの方にも出てたりする
596日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 17:10:21.07 ID:b4rY5m+i
>>1-595

『ウゼェんだよ、オメェら!!!!』
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1304248439324.jpg
597日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 17:13:18.74 ID:q/egX6N3
次以降への発奮材料になってる
598日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 17:21:19.40 ID:gchq0/6s
もはやポリアンナでも苦笑いを浮かべて匙を投げるレベル
599日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 17:26:00.41 ID:fdlzoA85
省エネ大河
600日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 17:57:52.27 ID:FNG2KoS8
>>596
見たらチンコ縮んだ
601日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 19:05:02.21 ID:b4rY5m+i
>>600
このアマは、天下人も貼り倒すほどのヤンキーですから。
サラリーマン金太郎も前田慶次郎も裸足で逃げ出すレベル。
602日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 19:09:26.83 ID:Srrrl2r0
>>565
あゝ、それで「組!」の後の「義経」を何とか見られた w
義経組で脱落しなかったのは、「組!」のおかげだった。
江を"アンチ"で脱落せず見てる人は来年は期待できるかもね。
もっともちょっと異質で別な面で見なくなる可能性もあるが。
603日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 19:15:19.34 ID:+6hECvI1
>>593
田豚、屋敷、上野は即刻、処分してもらいたい
犬HKもこれに懲りて、二度と不愉快大河を作らないようにしてもらいたい

シエは、やってはいけない大河として以後、反面教師にすることしか意義はない
604日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 20:14:24.35 ID:THJnWng1
過 去 全 て の 大 河 ド ラ マ が 名 作 に 見 え る 事 だ!
605日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 20:19:47.21 ID:2mj287g2
義経は清盛中心の前半は昔の大河的雰囲気があって観られたけど
後半は義経主従がコントグループみたいで見てられ無かったわ
新選組はハナから喜劇の三谷だし、百姓出の若者達の青春グラフィティだと割り切ってたからコントでも受け入れられたが
606日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 21:07:40.77 ID:XhOmJa9A
加齢による劣化あっても、宮沢りえが美貌の女優であり、真面目に芸を磨いてきたことを再認識させてくれたこと
上野と水川の華のなさ・芸の無さは異常 
607日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 23:34:32.63 ID:VszQEEK3
宮沢りえが美貌の女優であることは認めるが
逆に、それしか取り柄がないと思うぞw
608日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 02:27:18.29 ID:v3t8h6Fi
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! >>607宮沢りえに一つでもとりえがあって、良かった〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
609日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 10:34:02.79 ID:fQCOrzar

【話題】お江弁当「大変おいしい」…4高校11件の応募 知事が表彰状―三重
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306372341/



次の大河候補の運動に使われているところかな。
2013年は、原作・火坂、脚本・粗末で藤堂高虎の悪寒・・・・・。

610日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 11:28:01.94 ID:AodyRRJ3
>>607
太平記頃と比べれば演技はそうとうマシになったと思うよw
611日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 12:05:00.26 ID:F5YZXvPo
残念なことに、一つもない
612日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 12:23:21.56 ID:XDNOzy6C
「江」って、いいところだらけじゃないですか by イッテQ&ビフォーアフター スタッフ
613日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 16:43:10.74 ID:TwkaGwrk
このスレのおかげで
http://www.youtube.com/watch?v=hnqERY9Hasc&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=f_VhZThmD84
こんなかわいいゆるキャラを知った事
かわいいなぁ・・・ダンスも結構うまいし
他の動画では子供さんとなかよく写真撮影しててほほえましいし
次の回から3姉妹はこのキャラで脳内変換して見る事にします
614日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 22:13:49.54 ID:VfsZvDKW
>>613
下の動画はうしろにちょこっとひこにゃんが見えるので
そっちを見たいと思ってしまうな
しょせんゆるキャラの完成度も三姉妹はイマイチ
615日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 02:57:42.13 ID:mcIYdfnY
616日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 16:10:21.53 ID:ZOyXP9aW
マンガは読まないので、「信長スタンド」のスタンドという言葉を
このドラマ初めて知りました。ありがとうございました。
617日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 18:58:38.79 ID:zUQRhQCq
"替え玉疑惑"の田渕久美子さんの仰天! 金満素顔

http://www.cyzo.com/2011/05/post_7434.html
618日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 19:51:08.09 ID:s05IhqT0
1話短縮決定! 天も容赦なくそれを取り消す!
619日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 20:35:51.43 ID:Kd6FcEkG

515 :日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 20:28:10.52 ID:CBu0NoUu

田豚の妄想絵日記ストーリー、今後も懲りずに炸裂!

第22話 父母の肖像
第23話 人質秀忠
第24話 利休切腹
第25話 愛の嵐 (昼メロでつか?)
第26話 母になる時 (大河でそこを強調する)
第27話 秀勝の遺言
第28話 秀忠に嫁げ (恋・妻・嫁は、田豚の重要キーワード!)
第29話 最悪の夫 (歴史を知らない田豚が言うか)
第30話 愛しき人よ (ビギンの次はB’zか)
第31話 秀吉死す
第32話 江戸の鬼 (山猿では?)
第33話 徳川の嫁 (恋・妻・嫁は、田豚の重要キーワード!)
第34話 ガラシャ死す

こんな状況でも歴史偉人、視聴者に対し挑発行為を繰り返す田豚であった・・・orz

620日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 09:47:58.08 ID:QvrV9JWC
>>619
気持ちは分かるけどここは良い所を何とかして探すスレだからw

サブタイトルで内容がだいたい分かって心おきなくイッテQが見れるところ
621日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 20:35:30.94 ID:Oo3c0ph5
裏番組の関係者には喜ばれてるだろ。
少しでも喜んでくれる人がいるのは良いことだ。
622日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 20:43:35.20 ID:2cbZoMdR
美術スタッフとカメラはよく心を折らずに頑張ってると思う。まじで
623日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 21:11:26.67 ID:ZJoc5viy
声がでかいからよくセリフが聞き取れること
624日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 21:33:47.63 ID:3BYArBHi
天地人よりはまだマシなとこ
625日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 22:04:19.88 ID:vW1WdQip
JINの前座としてながら見るのに丁度いい生ヌルさだとわかった
今日のJINの熱気はすごすぎ
626日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 22:11:07.63 ID:ZJoc5viy
殴られても罵られても猿呼ばわりされてもおとがめ無しの
秀吉が寛大に見えること。

>>625
比べること自体間違っている。
627日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 22:14:06.94 ID:XoMYPcef
>>625
比べちゃ失礼だろ
どっちにとは言わんけど
628日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 22:45:41.06 ID:QxKFjepb
今回はベタだけどラストで月に雲がかかるシーンが良かった。
629日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 22:49:10.76 ID:BZydzX45
昼ドラが夜に見られる所
630日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 22:50:21.66 ID:/wcNdGt2
江に出てくる月っていつも満月な気がする

今日のはしかもでかかったw
631日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 22:55:17.51 ID:Enkfeesy
大竹しのぶのおねは今後よい味出しそう。
夫の後始末を黙ってし続ける賢妻から、淀君をチクチクチクチク・・・
醍醐の花見のシーンなんかは意外と面白いかもよ。
632日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 06:53:24.53 ID:RuuboZ6c
オープニングの音楽は良い

ラストでちらっと近江か京都の城下の風景(?)が映るのも良い
633日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 08:44:13.89 ID:3RNJIffX
秀吉が茶々を抱きしめながらTVカメラに向かってニヤッと笑って
舌でも出したら最高だった、そういう男でしょ、秀吉ってw
634日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 08:47:39.18 ID:11B6GvHy
他のドラマの粗が気にならなくなること

>>632
あれ江戸じゃないかね
635日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 08:55:25.75 ID:6fyjTDqi
北大路欣也が偉大な役者さんだとわかったこと。
この人でなかったらみるとこない。利休シーン位か。。
636日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 09:57:45.24 ID:5OuWvW4e
暗闇に浮かんだ大坂城はカッコ良かった
637日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 11:32:44.33 ID:5zIaRtOO
侍女たちに感情の動きをみせるようなカットイン演出をするようになったこと
侍女といってもぞろぞろいる下っ端のほう
あれは取り込みたい視聴者層を投影した演出だと思う
638日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 19:30:29.86 ID:RuuboZ6c
>>634
そうか?

直前まで江が大写しになっているから、故郷の近江かな?
と先入観で思っていた
639日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 20:02:03.50 ID:OIudh03m
秀忠役がヨン様でないこと
640日曜8時の名無しさん:2011/06/01(水) 01:16:24.87 ID:XnednEhc
広い部屋、豪華な服、友達みたいな親子関係、ちょっと危険な恋,
おしゃれなカフェのマスター、爽やかな三角関係...

80年代トレンディドラマファンにはたまらない内容だなあ
W浅野出したらもっといいかも
641日曜8時の名無しさん:2011/06/01(水) 11:03:28.88 ID:fxlvv/UN
>>637
侍女を見ていたらタマネギ部隊を思い出して懐かしくなれたことw
642日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 10:34:40.20 ID:jOh0BGTc
録画しないので節電できた
TV消したらもっと節電できた
643日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 12:16:19.51 ID:9/VeLUcn
姫らしさのかけらもない江と初のおかげでゴーカイジャーのアイムがより引き立って見える。
644日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 14:05:31.90 ID:fHobPiNQ
この時間帯の民放を観る事ができる点
645日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 16:20:45.60 ID:Q1zCshM2
ここまで、酷いドラマは、なかなか作れんよ。

それよりも、最後まで続けられんよ。
民放なら、サクラ咲くまでに打ち切られてる。

646日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 23:40:54.58 ID:2nZrazzb
個人ブログの激しいツッコミが面白い
647日曜8時の名無しさん:2011/06/03(金) 21:39:47.91 ID:SdC6JAxW
そんなに酷くないよ。
面白いけど、なんで文句ばかりなんだろう。
648日曜8時の名無しさん:2011/06/03(金) 21:59:04.97 ID:ahwEKi+C
平和っていいですねって実感できる処。
649日曜8時の名無しさん:2011/06/03(金) 22:43:47.40 ID:/LgvhOYr
気軽に見逃せること
見なくても全く悔しくないしがっかりしない
650日曜8時の名無しさん:2011/06/03(金) 22:45:09.72 ID:P6ct9WKN
両津姫の中の人とか
汚染の中の人が
とても奇麗な人に見えてきた
651日曜8時の名無しさん:2011/06/04(土) 10:16:39.32 ID:m8wq1xtr
6000万もの巨額予算(受信料)を、東北大震災で落ち込んだ日本の景気対策として支出しているところかな。
金は天下の回りものと言わんばかりに世の中の為に役立ててくれている。

江に感謝、感謝だよ。
652日曜8時の名無しさん:2011/06/04(土) 10:34:24.45 ID:NswjYJzw
バサラ姫「江」。
思い付きで行動しているところや、関白を引っ掻くなど派手なパフォーマンスが
菅首相を彷彿とさせる。
653日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 00:07:09.63 ID:dYC/9SZR
もうずっと江を見ていない
だから良い所は見つからないけど、悪い所も見つからないから良かった♪
654日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 11:52:28.55 ID:IJN1FLsK



『恋愛至上主義』や『過度のフェニズム』というのが、
いかに今の世の中を腐らせているということに気付かせてくれた。




655日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 12:03:35.65 ID:uyjw1OCG
女の年齢は口元と首に出ることがよくわかった。

美容に気を付けるようになった。
656日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 12:06:24.99 ID:9NQJlwjX
テレビ消すから節電できる
657日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:06.19 ID:aoANgIZr
>>656
もちろん原作やストーンブック、サウンドトラックにも興味がわかないので節約になるところ!
658日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 12:44:32.39 ID:Ygyy9cDI
そういえば・・・サントラ買わないのってかなり節約になるね
659日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 18:09:41.77 ID:5Of3b6yY
ストーリーブックもここしばらく上下で出るのが普通だが買わずにすんでるな
660日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 19:33:53.34 ID:HTvfUzuD
職場の飲み会で、「自分、まだゴー見てます!」っていうと、
どよめきが起きた後に「お前、偉いな。」と褒めてもらえらこと。
661日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 19:37:29.52 ID:00NBB2k2
それは褒めてるわけではなく
662日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:44:35.63 ID:rWo+mqu5
笑点の大喜利を見るようにこのスレを見て楽しめること。
というよりの笑点よりこのスレの方がずっと面白いw
663日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 19:25:53.20 ID:oLtX3in/
派手だった信長像、秀吉が地味に?調査で判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000700-yom-soci


このニュースを見た時、思わず
「猿め・・・(怒)」と思ってしまった

自分にとっても意外に江の影響力って大きかったんだなと思ったw
664日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 23:15:04.90 ID:xPCinIcc
兄弟はなかよくすべきと思った(劇の外の事情的な意味で
665日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 12:51:43.97 ID:2kPn3tft
オープニングの音楽は良い

江の舞いはイミフだが
666日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 12:59:48.31 ID:LEJnnF5A
あの音楽そんなにいいか?

個人的にここ数年で最悪だが
667日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 13:42:25.35 ID:AivCdFI1
>>665
ハゲドー!!

何も舞わなくてもいいじゃんね!
舞がほんと酷くて!
668日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 14:44:20.14 ID:jkM2qOzE
このドラマの最大のいいところ






見なくていいところ
669 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:02:44.19 ID:brIja/KM
『篤姫』では不問にされた田渕女史の問題点が白日のもとに出てきたことが最大の成果
670日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 21:45:46.03 ID:dg5uRi/7
大河は史実に基づかず自由に作れる前例を作った事。
近いうちに、織田信長と西郷隆盛のW主演とかが登場しそうだ。
671日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 22:16:20.47 ID:dg5uRi/7
大河をホームドラマ風にしたこと。
「政子と頼朝犬を飼う」とか自由に出来る。
672日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 22:23:15.28 ID:XVAZp5Iq
>>665,667
盆踊りかとおもった・・・いや、というと盆踊りに
失礼だ!
673日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 22:57:36.20 ID:3d/Qdt82
ロボットダンスだって
674日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 23:00:40.42 ID:k/9CC9ZX
良いところと言われるとなかなか出てこないが、結構面白い。
675日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 23:38:45.48 ID:u7Pgg6m4
>>665>>667>>672>>673あれは、のだめ音頭といいます。
676日曜8時の名無しさん:2011/06/08(水) 00:35:42.48 ID:vYljByRN
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! >>674さんは良かったを見つける天才ですね〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
677 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:23:45.70 ID:BYnbFOh8
あげ
678 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:59:48.98 ID:Ym42UMgq
放送を見逃しても全然残念な気分にならないことかな。
679日曜8時の名無しさん:2011/06/09(木) 07:48:30.11 ID:C2XoIVK2
まだ江を見てる日本国民が18%もいる!!!
この驚くべき日本国民の忍耐強さは震災時の忍耐強さと並んで
もっと国際的に評価されていいと思う

俺はあまり忍耐強くないので脱落したが
680日曜8時の名無しさん:2011/06/09(木) 08:08:38.22 ID:4Yq+03mu
>>679
東北地方での視聴率を知りたいな。 
あの大災害の中、こんなノー天気なお花畑ドラマをただ忍耐しながらみてるのかと思うと・・・orz

その点、今の朝ドラひまわりは現在の日本の時流に何と合ってることか!
681日曜8時の名無しさん:2011/06/09(木) 09:11:13.68 ID:WVdEVhlu
番組の雰囲気が何となく嫌で視聴意欲を失っていた『歴史秘話ヒストリア』が
もの凄い神番組に見えてきた。ありがとう江

日曜9時のドラマ2本がどちらも高視聴率なのは、江を惰性で視聴した後
まともなドラマが見たくなる人が多いのかもしれない…
682 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:19:02.23 ID:1mu0UIVG
とりあえずBS時代劇は見てるけど、江はどうでもいいや
683 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:23:07.11 ID:DsdcnChs
『江』と比べるとあの『武蔵』が良作に見えてくるから凄いw
684 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:45:29.86 ID:ivZADFV4
天地人と比べると、天地人は見るからにチープでバカバカしい作りだった。
だから、バカバカしくは思えても、視聴後にあまり後腐れはなかった。
しかし江は、視聴した後に何ともいえない嫌な感じがずっと後を引く。
何故なんだろう?
685日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 11:58:23.68 ID:FBqYUvug
江の場合は、45分間、見続けることが出来ない。
体が、拒否してしまうのか、指が勝手にリモコンを押してしまう。
数分間、裏番組で、クールダウンして、また観る。

恐るべきことに、数分おいて観ても、話が繋がる。



ここまで、すごいドラマは、なかなかできないぞよ。
686日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 12:03:53.26 ID:FBqYUvug

こんなセリフを言われてみたい!
「江」三姉妹に学ぶ婚活テクニック
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/100000/84797.html

※NHK公式です


687日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 23:44:19.95 ID:dNQvnnqX
インコが可愛い
688日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 00:15:29.93 ID:yy6jt/a5
         ___
       /ミミ  i   \
      ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ
      |ミ / '゙ ̄,, ,, ゙̄' Vミ|
      |ミ| (・)   (・) |ミ|
      |ミ ゝ///・・/// .くミ    いっ、いけませぬ!!秀忠様!!
      lミ \ <三> /.ミl    このAA再利用できたことじゃ
        ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
689日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 00:24:47.02 ID:D2AGXcww
>>686
気が狂ったか?NHK・・・
これ読んで「女をバカにするな!」というエネルギーがみなぎって来た
690日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 00:37:13.94 ID:8HSF5iSc
>>686
本当にスイーツをターゲットにしてるんだね…
691日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 02:12:43.21 ID:UTpwRvr1
>>684
天地人はネタドラマ。 
毎回何かのネタ(突っ込み所)を提供してくれたから、そういう観点で見れば何とか楽しめる。
大河本来の楽しみ方からすれば邪道的だが。
692 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:32:21.42 ID:4FG0/yGA
痛すぎw
693日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 03:40:10.52 ID:f5I8NM5w
今なら長澤まさみが謎のくのいち役で出てきても許せる気がする。
694日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 21:16:25.84 ID:Tlk0PUfe
あまりのつまらなさに視聴をやめ、その穴埋めに昔の大河のDVDをレンタルし、往年の大河の素晴らしさを
認識するようになったこと。
「太平記」「独眼竜」「武田信玄」「炎立つ」(の2部まで)、昔の大河はほんと素晴らしい。
695日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 21:19:40.95 ID:Jlxq4IwK
>693
いいねぇ〜
696 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 03:42:56.27 ID:/AH/xPim
素晴らしさでは『花の乱』も悪くない。
697日曜8時の名無しさん:2011/06/13(月) 09:38:25.09 ID:JXWGmHak
大人になっても自国の歴史を知らないってはずかしいね。
歴史の勉強しようという気になってきたよ。でも同じ勉強ならもっとポジティブな理由で始めたかったよ。
あと、過度なフェミニズムは逆差別に繋がるとわかった。
698日曜8時の名無しさん:2011/06/13(月) 09:41:24.60 ID:o/s3LNe4
>>688
スフィンクスに見えたw
699日曜8時の名無しさん:2011/06/13(月) 15:05:46.50 ID:lPCzqX9k
免疫というのは恐ろしい。

「シエに比べれば…」という思いが先に立ち、
たいていの糞ドラマ、糞映画も楽しく見られるようになった。
700日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 05:56:33.50 ID:oFCNOjkj
>693
謎のくのいちが江に代わって探査するので、夜に場内を徘徊しなくてもよくなる
701日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 06:31:13.50 ID:zUP7v/wf
>>700

江、やることなくなっちゃうじゃないか。
702日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 10:26:37.03 ID:zmrKFhzA
上野の演技が酷すぎて
香取やタッキーがマシに思えてきたこと
703日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 13:02:12.53 ID:okLezNHQ
>>701
江って、主人公が消えてしまっても、このまま最終回まで、何の問題もなく行けそうな気がしてきた。
704日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 20:06:09.45 ID:qQklJXkv
この夏の電力事情を考えると、やっぱもう一度計画停電をやったほうがいいよ






ただし日曜夜8時から8時45分までの間で
705日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:29.80 ID:RuqCZK0T
日曜6時から45分間もおながいします
706日曜8時の名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:10.61 ID:wgV76+6j
大河初の打ち切りが見られるかもしれないというwktk感を与えてくれたこと

管=上野&田淵=KY・居座り
と大河と政権は連動しているのかもしれない?!と新たな発想を与えてくれたこと
707日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 10:19:54.64 ID:uaMESD6F
ダイエット業界の商売に踊らされて摂食障害の女性に「?せ過ぎは美しくない」と身をもって教えてくれた宮沢りえの存在。
708日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 10:42:31.88 ID:JmC0JYAK
見ないことで眼の休養になる。
709日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 17:39:29.61 ID:HfhNeCLi
>>680
×ひまわり
○おひさま

このドラマのどこがしょーもないか、視聴後家族と討論する
話題の少ない家族に賑わいが…活気が…

ありがとう江
710日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 18:28:38.92 ID:oUuJ90I9
2013年大河ドラマ“発表”でドタバタ
2011年6月16日 10時00分

現在放送中の大河ドラマ「江」に続く2012年の大河は「平清盛」だが、NHKはこの時期に2年後の大河ドラマを発表するのが恒例になっている。
それも一斉に発表されるのだが、今年は12日、朝日新聞だけが「13年の大河ドラマは新島襄の妻」と記事にして大騒ぎになった。

記事によれば、2013年は、福島県出身で同志社大学を創設した新島襄の妻の八重がテーマだという。
八重は会津藩生まれ。戊辰戦争における活躍で、「幕末のジャンヌダルク」ともいわれた女傑で、日清・日露戦争でも看護師として働いた。
NHKとしては13年の大河を震災関連プロジェクトとし、福島を舞台に考えたという。だが、NHK関係者が戸惑い気味に言う。

「通常、週末の発表はないし、翌13日が新聞休刊日というタイミングだから、関係者は大慌て。
しかも、記事はドラマのタイトルがない不思議なものです。こんなことは異例ですよ」

また、「東日本大震災で当初の予定を急きょ変更」ともあるが、何を変更したのかが不明。
ネットなどで時代の節目を描いた作品になるとか、最後の将軍「徳川慶喜」ではないかといった情報も流れていたのだが……。
大河ドラマも震災抜きに考えられないとNHKが「新島八重」の物語を考えたのだろうが、妙な“発表”となった。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110616/Gendai_000147332.html








・・・・・・・・・・・・・・・慶喜は、やったじゃんwww
711日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 18:32:56.43 ID:3QDtLm9V
眠れないときにこのドラマを見ると良い!

見てて寝るまで10分かからない

これ最高の睡眠導入剤だぜ!
712日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 20:58:39.17 ID:6H47ANN/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1308053180/482

江は番組製作背景も一緒に見る不条理劇なんだと思っている
高視聴率を狙うために、高視聴率をとった脚本家に依頼
(ゴーストなのは分かっていたが、まさかここまで本人が酷いとは思わなかった)
脚本家は前回の成功で絶賛勘違い中
いざ脚本を執筆する頃になったらゴーストが病気になる(以下略)

三谷幸喜がこれをモチーフに舞台脚本とか書いたら面白そうだと思う。
713日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 01:51:14.96 ID:881KB7Y5
今を時めく子役、芦田愛菜を起用したこと。


ただし見てない。
714日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 23:22:45.23 ID:k9VBMXPW
どんな糞ドラマでも
まあおおよそ大河の固定層は17%位はあるんじゃね?
と何となくわかったこと。
715日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 12:53:13.90 ID:dGam4YgT
終わったときにみんなに喜ばれるだろ。
こんな時代だから確実にみんなに喜ばれることがあるのはいいことだ。
716日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 02:17:54.24 ID:PVOl/l4h
>>713
正直あの子役、時代劇には向いていないと思った。
717日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 16:34:12.65 ID:X45TyhGe
今週の視聴率いくつ?
718日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 21:04:38.52 ID:pqlfy+Wt
前にニュースとダーウィンがあること。
裏番組がしょぼいこと。
次にJINとマルモがあること。
それで一応チャンネルは固定。
719日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 10:57:11.19 ID:46aRDds5
コントのような低レベルなドラマのため、
コントレベルの演技力しかない素人のAKIRAが、かえって、まともな役者に見えてしまうことw

720日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 12:20:15.79 ID:/Tym8jdI
ストーリーは全く考えずに…

初の幸せそうな顔を見ると和むこと
ただ、それだけです。
721日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 15:43:37.90 ID:6Yr9uxe9
あのドヤ顔で和むとか、あり得んわw
722 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 16:22:05.88 ID:YS8DBAaO
>>719
あれはどう見てもバカ殿顔では?
723日曜8時の名無しさん:2011/06/21(火) 17:04:49.97 ID:7GzKsi8e
ドラマ板視聴率スレより

744 : 名無しさんは見た!@放送中は実況板で : 2011/06/20(月) 09:20:39.75 ID:Fj1uF6130 [1回発言]
                       仁最高! あさみもお菓子食ってないで
                  ∩∩   こっち来いよ 小出も待ってるよ        V∩
                  (7ヌ)                   ∧_∧         (/ /
      ∧_∧         / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | |
     (u´_ゝ`)        \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` )//
    /     \        \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、内野  /~⌒      /  
   / /\水川/ ̄\        | 小日向 |ー、亀治郎 / ̄| 竜馬 //`i 隆太  /
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_      | 海舟 | | 中岡 / (ミ    ミ)  |東修介|
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、    |    | |     | /        \ |    |
  ||\            \   |  風 |  ) 林  /   火\   \|  山   ヽ  
724日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 13:55:53.49 ID:DbhEN4Jr
秀次が、エグザエルのダンスのパロディをやったところ。
725日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 20:02:03.38 ID:zrkdzIm9
        _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <上野が他の大河じゃなく江に主演で良かった
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿   江は、トイレみたいなもんでしょ
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

726日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 20:52:50.04 ID:Or5yOZhJ
ある意味JINの引きたて役になったんじゃね?
727日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 21:54:18.87 ID:sbEoX2+v
1時間勉強してからマルモを見る小学生が増えたこと。
728日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 21:59:35.63 ID:x7wiAZDL
毎週日曜日45分、テレビを見ずに自由に過ごせる時間ができました。
729日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 22:24:50.21 ID:B8yNYpyo
上野樹里ちゃんて、のだめで有名だけど、スゥイング・ガールズにも
主演で出てたんでしょ。 それだけでも、応援してあげる理由になるな、
自分的には。
730日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 22:47:19.46 ID:a/Hwb8nD
>>729
俺もそうだ…そうだった。

なのに、いっきに上野がキライになってしまって驚いてる
731日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:00:52.66 ID:iTVq6/mh
半年経ったのに、いまだにヒロインが眉間にしわ寄せて喚いてばかりというのは脚本に問題があると思うぞ

上野がかわいそう
732日曜8時の名無しさん:2011/06/23(木) 23:38:29.76 ID:YaAdBpHJ
いや、女優としてどうあるべきかがわかってないんだなぁとしみじみ思うよ。
脚本や演出がガタガタ言おうと演者の役作りや自己表現は許される範囲が一定量あるわけで、その中であの演技をする上野樹里には超ガッカリだ。
733日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 00:45:02.42 ID:Df9u203A
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <来年以降の大河の主演に希望を与えた
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿   江よりまし 
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :


734日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 00:50:52.18 ID:Df9u203A
       _.. -――- 、._
    , -‐'´  綾瀬   \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! < 江じゃなくって良かった
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿   
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :


735日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 13:11:16.99 ID:WclwElHp
おべべ(死語)が綺麗

特に初は良くなった
736日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 13:13:14.34 ID:WclwElHp
>>732
そうだね〜同意するわ

そう考えると、宮崎あおいはうまかったわ
737日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 20:27:54.16 ID:QZw17TAQ
上野樹里は俺のチンコ舐めてりゃいいんだよ。
無理に大河ドラマの主演女優なんかしなくても。
738 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:00:44.48 ID:+cDGaGoU
上野の演技力に難点があるのも事実だが、それ以上に脚本・演出が酷いのも
また事実。
優れた良質な脚本なら、正直もとが大根役者でもある程度の成長がドラマの
中で見られるものだが、今回の『江』にはそれが全くない。
むしろ演技力の未熟な面を強調してしまい、ある意味、脚本が上野を潰した
感すらある。
まあいずれにしても上野には今後二度と時代劇のオファーは来ないだろう。
739日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 23:37:59.52 ID:Df9u203A
脚本っていうより江主人公っていう題材が最悪。
それに加えて、主役もアウト。
主人公と主役の 主ダブルフォルト がどういうものかを示したのが江の良い所
740日曜8時の名無しさん:2011/06/24(金) 23:47:21.00 ID:zT/pCgdd
上野が糞脚本を補えるほどの美貌も愛嬌も演技力もないことを証明したこと。

陳腐すぎる小道具に不覚にも爆笑してしまうこと。
勝家の似顔絵刺繍、黄金のサル像、役者に激似の長政・お市の肖像…
741日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 11:40:56.60 ID:T8DfTADI
今にして思えば、なんでNHKはあんなヘボ女優を主演に据えようとしたのか。
理解に苦しむ。もう少しマシな女優がいくらでもいただろうに。
742日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 15:05:19.88 ID:jSai4/SV
生ゴミスープの中に糞を落とし入れて煮立たせたようなドラマ。
743日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 17:09:38.40 ID:SqtmTNCx
石坂浩二、大竹しのぶがここまで流して演技してるのも珍しい。
744日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 18:23:58.05 ID:fMfzpmZ5
>>741

福山のおまけ説なら理解に苦しむ必要あるまい
745日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 02:19:01.59 ID:4PrFvx/B
746日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 16:38:38.69 ID:p51lL/xE
>>745
さすが鬼女板。この期に及んでスイーツ脳だらけでアンチのほうが少数派なんてw
747日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 16:42:15.57 ID:kGTsejU5
女優の問題じゃないだろ
ぶっちゃけ俳優の演技力クソでも傑作なんていくらでもある
耳をすませばのお父さんとか
アニメだけど
748日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 16:44:48.75 ID:/+x/ZgQo
>>744
福山のおまけ説なんてそんな馬鹿な、
福山ごときにそんな値打ちないだろ、って信じて無かったけど
江が始まって上野のあまりに酷い演技みてからは
その説を信じそうだよ。
749日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 17:52:19.25 ID:7phMbXa9
今日ある音楽会に行った
演目にあった「江のテーマ」はとてもよかった
750日曜日の名無しさん:2011/06/27(月) 20:22:07.87 ID:NBaldY3H
ビホーアフターの安定感
大河数年ぶりにスルー
751日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 20:45:55.46 ID:/uI3xAv3
11月まで日曜の夜に出かけられるようになったこと
752日曜8時の名無しさん:2011/06/27(月) 21:15:34.77 ID:vDiGPwXi


マスゴミは捏造が大好きということがよくわかること。


【芸能】向井理は女性にモテモテ 「ゲゲゲ」の次は大河「江」で話題をさらう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309161905/


753日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:02:36.74 ID:eG5SqINc
最近江の出番が減った事
754日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 01:40:01.51 ID:kkKBP4Bn
ネ刀が2週連続で登場しなかったのは、大きな前進だったと思う。
この調子でシエとシ定も、ドラマから消えれば…w
755日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 08:00:35.16 ID:K6Tsb+8r
福井県小浜市に、「水川あさみを勝手に応援する会」ができたこと。
756日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 08:59:06.29 ID:EV8WFsBL
>>744
こういうのは「抱き合わせ販売」って言うんじゃないか?
757日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 14:38:22.91 ID:kkKBP4Bn
>>755
小浜って、水川の出身地とか?
758日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 14:57:51.54 ID:hvQDoDvR
>>757
小浜は初ゆかりの地っす。
京極高次が藩主だった。

水川とは直接は関係無い(はず)。
759日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 15:13:13.17 ID:zi44rplz
事件、災害、選挙等のテロップが入っても文句を言う気にならない事
760日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 16:39:25.93 ID:Hax+pgy2
>>758
でも京極氏が小浜にいたのって、ほんの一時期だけでしょう?
とりあえず小浜って、戦国時代以前だと若狭武田氏の居城、
江戸時代(除、最初期)は酒井氏の居城ってイメージが強いし。
どうして小浜がそんなに初をプッシュするんだ???
761江は地デジ大使:2011/06/28(火) 17:49:25.00 ID:2AcfZpns
江がつまらないから昔の大河をCSで見たい、その結果として地デジ化に対応してしまった家庭も6385世帯くらいある


と思う、多分
762日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 19:35:16.37 ID:LmyP73bq
>>760
小浜だけにブッシュが不可解なんだよな、ナンチテ
763日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:02:06.67 ID:OG+q61ZO
>>760
初こと常高院の墓がある常高寺が京極氏が転封された後も小浜に存在するから
764日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:06:01.19 ID:2lFyisNT
シ定  ネ刀  シエ



と二文字で表せること。
765日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 21:07:08.52 ID:l85hHyMl
オープニングの後半で大写しになる赤い花が美しい
766日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 22:20:30.17 ID:z5oO9Ise
>>764
はつは「しめすへん」じゃなくて「ころもへん」だぞ

ネ'刀 ?
767日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:17:41.49 ID:YYvFBmVB
このドラマの江、初、茶々みたいのをみてると、俺のチンコでひぃひぃ言わせて屈服させてやろうか?って気になる。
ある意味、男性ホルモンがドバドバですわ。
田渕は女の地位とか立場とかを意識してるかもしれないけど、所詮は女なんてこんなバカばっかと思わせることで、頑張る女性の足を引っ張ってるよな。
ま、それもいいけど。
768日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 00:28:04.77 ID:0T9ywV4l
上野のストーカー乙
769日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 08:57:42.16 ID:Dnqpurv1
実際の政略結婚に使われるような姫様は
幼少の頃から性技を鍛えられていた。
他に愛妓などが出来て寵愛が向かないようにする訓練をしていたのだ。
それでも権力者はいろんな女に手を出すものだが、
二代将軍の正室はその点が極めて優秀だった。
三回目の婚姻ということもあり、男のツボを
心得ており、何よりも本人が閨を非常に
好み、子種を中に出されることが人生の
喜びであった。
当時出産は大きなリスクを伴うものであったが、
それにも耐え、妊娠中も秀忠が他の女に
行かぬよう、手や口、舌、時には後門も使って
将軍の精液を独占し続けた。
それが江の本当の姿であることを知りながら
この大河ドラマを見ると、けっこう楽しい。
770日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 19:42:34.83 ID:rZGKzw8O
>>767
田豚の女性ホルモン分泌に体をはって協力してやれよ
771日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:19:11.64 ID:INL5cnF3
>>771

ほんまでっか?
772日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:50:50.20 ID:a+48opV9
>>769
チンコかちんこちん
773日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 01:08:19.78 ID:QV1XFnDZ
つうか春画で性教育ネタとか、『篤姫』で使われたのと同じようなネタが出過ぎ。
774日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 01:19:32.56 ID:OHIJpltX
史実なら仕方ない
775日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 05:30:49.63 ID:0vU1+hHb
>>769
史実なの?
776日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 13:24:56.97 ID:VQ0OudIH
>>769
現代でも、トレーナーはいるよ。

http://www.luxury2006.jp/teachar.html

      



         ●●専属講習員募集●●


当店にて、サービス・接客を講習して頂ける女性講習員を募集しています。
キャリアアップを目指したい・安定した収入が欲しい方など、是非一度お問い合わせ下さい。

■応募求人要綱
●講習経験がある方、もしくは講習ができる技能・豊富な経験をお持ちの方。
●年齢 25歳〜35歳
●給与・待遇につきましては電話にてご相談下さい。

■求人用連絡先(9:00〜23:00)
TEL:0120-18-3462
MAIL:[email protected](すぐに返信致します。)
URL:http://www.luxury2006.jp/




777日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 16:14:18.63 ID:ynnRObU4
>>769
そんな両親を反面教師としたために家光は正室を幽閉して男色に耽ったのか
778日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 18:17:09.76 ID:KOAxcT3C
無駄に録画してHDDの容量が少なくなることを防止できた。
779日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 18:35:15.35 ID:sMkWMKww
豊川の信長はこの脚本じゃなければ、、いい味出す気がする。
780日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 06:28:47.31 ID:4wK6WrWl
>>779
全然ダメだろあれ
あれのどこが信長よ
781日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 14:31:16.82 ID:ddoNvQNB
さっき再放送で数か月ぶりに江を観たら案外面白かった
特に石坂さんの利休が良かった
岸谷の秀吉も悪くなかった
江はあんまり出てなかった



江の出番が少ないと面白いと気づけて良かった
782日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 14:38:04.49 ID:9pQeWTGg
他の歴史ドラマが、すべてよく見えてくるところ。
783日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 18:19:00.59 ID:+2ErCEQH
> こいつひとりで日に何百レスも大河板でしてるぞ
> 見抜けないやつはアホ
784日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 19:41:36.01 ID:Nv3jrE8e
企業のCM担当者が上野の起用を取りやめて他のタレントにした事によって商品売上に貢献できた。
785日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 19:59:43.72 ID:b8misuFl
兼続江現象 

主人公が出しゃばると、ダメ回
主人公の登板を抑えると、まだまし
786日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 21:47:09.24 ID:3mYLKcgI
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! >>良いところが何一つ無いって判って良かった
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
787日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 02:17:08.59 ID:MRU71AvS
芦田愛菜ブームの礎を築いたのは犬HKだと自慢できるようになった。
788日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 02:17:41.19 ID:G5otDi0q
『天地人』の場合は、とにかく薄っぺらくチープな感じで、バカバカしいとは思っても、それでおしまいだった。
しかし『江』の場合は、見たあとに、何ともいえない嫌な感じというか、胸糞の悪さが残る。
この違いは何だろう?
789日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 02:32:25.64 ID:ZRRkGRzU
脚本屋のチカラによると思う
790日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 03:11:41.38 ID:SttegAis
>>788
お前の根性がネジ曲がったからだろ
791日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 07:47:36.82 ID:kuVkXjoa
つか1クール芦田愛菜に江役やらせとけば名作になってたかもしれんものを
まあ茶々がりえのままだと親子にしか見えんけども
普通に上野樹里より演技力あるだろ
792日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 12:59:58.16 ID:cCC3WRtl
シエがあったおかげで、仁とおひさまがすんなり名作認定化された
ひきたて役としては理想的な大駄作

793日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:43:27.98 ID:MRU71AvS
シエのおかげで、過去の駄作が「思い起こせば案外悪くなかったんじゃないか?」と思えるようになった。
794日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:50:05.29 ID:qXkiV6wD
糞ドラがどういうものか判って良かった
795日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:05:22.10 ID:s5Iv2tJj
比較対象があると、評価あがるよな
シエのおかげで仁もマルモも感動。
今年の日曜日はドラマから目が離せないな。
796日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 22:57:42.54 ID:33FRY7H5
巧妙が辻が最低限文化的な大河ドラマだと思ってたが、シエをみてると義経や天地人も許せてしまう気がする。
797日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 23:03:32.00 ID:2XmIp0RP
>>796
天地人面白かったじゃん
秀吉は言うまでもないが、やたら優等生で面白みのない欣也より
松方の腹黒家康の方が、ドラマの人物としちゃよっぽど魅力的だった
798日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 01:34:20.30 ID:pHnqP7Q3
>>791
『江』のマズい点の根本は、脚本と演出にあるのだから、これがそのままで配役だけ替えても、正直大して何も変わらないと思うけどな。

上野が演技派とはとても思えないが、それでも脚本と演出がまともなら、そこそこまともに見えるであろうことは、過去の大河を考えれば分かること。
逆に、どんなに演技力のある役者でも、脚本・演出が根本的に滅茶苦茶なドラマを深みのあるまともなドラマに見せることはできない。
というか今年の『江』や『天地人』にも、演技派や時代劇の重鎮といわれるような役者は何人も出ているが、それでも結局、糞脚本・糞演出はカバーしてドラマを良く見せるなんて出来なかったわけで。

>>797
家康をあんなステレオタイプの絵に書いたようなチープな悪役にしてしまうあたりは、さすがは粗末脚本だと思ったぞw
799日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 01:39:47.27 ID:+g4YH5V3
>>796
あれが大河らしい最後の大河だったね>功名
800日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 02:02:09.70 ID:AroI+aGG
>>798
脚本が主演へのアテ書きでる以上、魅力の感じられないシエキャラになっている責任は上野にもあるだろ
しかも、演出にも上野が口を出してるわけだし
シエが大河史上最悪な作品になっていることについては、脚本、演出だけではなく、上野にも責任はあるし
アテ書きである以上、上野以外の女優が主演なら、
少なくとも江のキャラは別物になっていたと考えるべきだろ
801日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 02:08:09.08 ID:rinSLioL

この脚本家、エロシーンしかまともに描けないよな。 サンドの飯よりオルドが好きなドスケベなんだろう
のだめも、自分の演技について真剣に考えたこととかなさそうだし
802日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 02:29:34.60 ID:pHnqP7Q3
>>799
個人的には、最後の大河らしい大河は、『功名が辻』の翌年の『風林火山』だけどな。
そしてその次の『篤姫』以降は、大河ドラマが大河ドラマであることを自ら放棄してしまったと思っている。
803日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 03:25:38.91 ID:0Y1heK4O
秀次が相対的にまともに描かれてること
804日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 05:48:07.64 ID:55LX12Yp
そのまともな秀次がゲス扱いで世の中の不条理を実感させてくれるところ
805日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:26:08.97 ID:e9KUe++D
思えば「功名」や「風林」には司馬遼太郎や井上靖という小説家への敬意が感じられたな
原作者に対する敬意を放棄した「篤姫」や敬意を払う必要のない原作者だった「天地人」が
なまじ高い視聴率をとったことが間違いの始まりかもな
806日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:57:39.85 ID:KsWg3Qq4
>脚本が主演へのアテ書きでる以上、魅力の感じられないシエキャラになっている責任は上野にもあるだろ

ないだろw
807日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:13:16.59 ID:pHnqP7Q3
>>805
『功名が辻』は、原作者への敬意が全くなかったとはいわないが、同じ司馬原作でも『翔ぶが如く』なんかと比べると、原作のアイディアがかなり軽く扱われている感があった。

あと『篤姫』に関しては、原作者の宮尾登美子が不快感を明確に口にしたこともあったからな。
『天地人』以降、まともな小説家の原作を使うことを止めた背景も、『篤姫』のときの件が響いているのかもな。
808日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 14:50:42.72 ID:k+cxoGz1
向井が棒だと解ったこと
809日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 15:54:03.85 ID:Us1pAqMy
国民全体に、そろそろ大河ドラマも終わりかな?と思わせることができたこと。
810日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:11:46.43 ID:NUIm2p3V
秀吉を狂人みたいに描いたところ。
811日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:32:47.96 ID:xdHcvvzY
『愛』の兜と、切腹の時『嵐』を出して、「愛の嵐」というタイトルを守ったところw

ちょっと、やられたと思った。
812日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:41:47.31 ID:KCoxI5aw
鉄板のハズの戦国時代、三傑モノで姫モノでも
脚本・主演・演出が駄目だと、数字も取れないことが証明されたこと

おまけ
大河の意義
現代物ドラマでは演技力があることになってる女優・俳優が
実は演技力がないことが明らかになること
813日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 16:49:12.92 ID:rzYBMABN
>江のだめなところは上野の台詞回しの拙さ云々…

っていうレスを江・のだめなところは、って読み間違えてしまったことw
814日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 18:01:36.37 ID:bx3vNe+h
見逃しても悔しい気持ちが全くわかないところ
815日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 03:42:13.04 ID:6eCIy4YZ
そろそろNHKがスイーツ大河に見切りつけそうなところ
816日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 18:08:48.13 ID:SOuqd2Ap
『江に比べたら』と思う癖がついてしまい、今まで面白いと思わなかったお笑い芸人のネタまで面白いと思えてきたこと。
817日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 19:12:14.72 ID:oqkp/aF2
KBSに大河ドラマ作ってもらったらいいんじゃないかと思えてきたこと。
818日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 20:16:43.25 ID:T5ZlruwO
坂の上が見たくて堪らん
819日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 21:09:59.80 ID:Nsx2zf5H
>>817
そんなことするなら、大河打ち切りのほうがマシだよ。
820日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 23:47:20.27 ID:XTVPcnU0
視聴率が落ちてみんなテレビを見なくなる。
節電に貢献している。
821日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 00:37:14.38 ID:1AYzIIcz
>>810
史実に忠実w
822日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 09:51:48.20 ID:erEFGbtT
>>817
>>819

KBSは、地域密着型のカルトな番組をつくる局で、なかなか面白いよ。

http://www.kbs-kyoto.co.jp/
823日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 13:57:05.96 ID:S3pe65Qu
>>796
>>799
あれが文化的とか大河らしいとかないわー
スイーツホームドラマでも利まつや天地人、江よりはでしゃばり不快感がなくて見られる程度
824日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 16:54:43.55 ID:JG1fmski
これまで評判悪かった大河すらマシに思えること
825日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 17:46:25.69 ID:Zcwr5oaE
>>811
「天地人」で愛の兜の人の母親を演じたのは、「愛の嵐」の田中美佐子だったりするわけだが。

ひねりすぎの小ネタ入れなくてもなあ。
826日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 21:40:00.24 ID:erEFGbtT

『江〜姫たちの戦国〜』第25回、炭売り姿で上野樹里の本領発揮


江は千利休(石坂浩二)の切腹を回避するために奔走する。
豊臣秀次(北村有起哉)から「利休が詫びを入れれば切腹は免れる」との助言を受け、利休に会うことを決意する。
警戒厳重な利休邸に潜入するために、江は豊臣秀勝(AKIRA)と共に炭売りに変装する。
この利休邸の警備担当は史実と同じく上杉家で、2009年の大河ドラマ『天地人』の主人公・直江兼続と思しき
「愛」の前立ての武将も瞬間的に登場した。
 
炭売りに変装して潜入というシナリオはリアリティに欠けるが、無謀とも思える行動力は江のキャラクターとして定着している。
史実でも江は妊娠中の体で千姫の輿入れの旅に付き添った。出産も旅行も大事業であった当時は容易ではないことであった。
また、江(小督)を主人公とした諸田玲子の歴史小説『美女いくさ』では小督が船の積み荷の中に隠れて敵の包囲を突破し、
援軍を求めるエピソードを挿入している。
 
炭売りに変装した江は顔も手も煤で汚れ、庶民になりきっている。
お姫様姿で天下人に物申しても、身の程知らずの傲慢な姫君に過ぎないが、
炭売りの姿で「切腹など、この私がさせませぬ」と言う江には迫力がある。
「のだめ」のようなストレートさは着飾った姫君よりも、炭売り姿がマッチする。

利休を説得しようとした江であったが、利休の覚悟に何も言えなくなった。
利休の最後に点てた茶を飲み、「おいしゅうございます」と満面の笑顔を浮かべる。
利休が「そのお顔こそ何よりにございます」と言うほどの笑顔であった。
ボロをまとい、煤で汚れている江であったが、この時の笑顔は美しく、上野の女優としての真価を示していた。

(ソース)http://npn.co.jp/article/detail/68302404/
(魚拓)http://megalodon.jp/2011-0706-2138-25/npn.co.jp/article/detail/68302404/





・・・・・・・・・・・・・・ボロをきて汚れた役柄が似合うところ???
827日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 22:01:55.54 ID:WCZyhrOP
>>823
「最低限文化的」、ね。憲法のあの文言使った皮肉だよ。
828日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:14:21.51 ID:mTZbLjNt
ガイシュツだけどJINも終わったから日曜日の夜にガイシュツできるじゃん
これはシエの良いところだ
829日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 23:20:16.00 ID:Fx4KwOgI
千利休、生涯最後の茶は江に対してのもの、って分かったこと


絶対嘘だろw
830日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 00:14:50.41 ID:Id46632O
>>829
本当は誰に立てたんだろうね?史料は残ってるのかな?
831日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 01:06:20.81 ID:5IX+/AHd
実写コナンよりましなAKIRAを観られる。

江では棒なりに悠々と演技してるのに。同じ人とは思えない。
832日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 07:46:15.41 ID:KDszc+Uw
>>822
個人的にはKBSよりBBCのほうがいいかな。
両者の営業エリアはかなり被るけど。

http://www.bbc-tv.co.jp/
833日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 08:46:19.82 ID:lrUQ5NG1
>>826
>炭売りに変装した江は顔も手も煤で汚れ庶民になりきっている

ある意味、正にこういう「茶坊主評論家」がTVをダメにしてるんやね
謀略が渦巻いてる戦国時代に姫サマが炭売りに化けても誰も見抜けないってか?
お気楽、極楽な時代やったんやねww
834日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 13:51:39.83 ID:eaPNjsf4

「のだめ」のようなストレートさは着飾った姫君よりも、炭売り姿がマッチする。
835日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:01:10.41 ID:eaPNjsf4
すいません。途中、送信てしもうた…

>>826
>「のだめ」のようなストレートさは着飾った姫君よりも、炭売り姿がマッチする。

こんな評価、「今回の大河の主旨からずれたキャスティングですよ!」って言ってるも当然ではないか?
836日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 15:07:56.04 ID:KDszc+Uw
>>826
とりあえず、こんなクソドラマの引き合いに出しては、諸田玲子にも失礼だと思う。
837日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 15:11:34.27 ID:vYwCdkJ2
>>826
>炭売りに変装した江は顔も手も煤で汚れ、庶民になりきっている。

庶民になりきってるというより、最初から姫に見えないのが問題なわけで・・・
庶民が華やかな着物を着ての姫コスプレ
元々庶民にしか見えないんだから、なりきるもなにもない
素に戻ってるだけ
838日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 16:05:39.87 ID:6S22GgCC
半年経ってもまるで成長しない主役
初回で初とまんじゅう取り合いしてた頃とちっとも変わらないってある意味スゴイw
839日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 22:24:08.48 ID:OBFvyuK0
だって半年たっても、まだ18歳くらいの設定だからなw
840日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 22:42:56.89 ID:FC2OBxaj
年をとって一年が過ぎるのが昔よりも早くなった年寄りに、
「まだ半年しかたってないのか、あと半年もあるのか…」と
一瞬でも時の流れの遅さを感じさせてくれるところ
841日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 13:38:08.56 ID:mb6HoY9b
というか脚本家も主演女優も、これまで大河ドラマなどの時代劇をほとんど見たこともなければ、興味・関心を持ったこともなかったような感じの人に見える。

だから時代劇の根本というか、最低限時代劇として押さえるべき一線みたいなものを全く理解していない感じなのが、致命的に痛々しい。
842日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 20:40:09.39 ID:/kdU7TJW
のだめは番宣くらいしか見てないけど、江を見てはっきり解った
上野樹里は演技がド下手だな
全く違うキャラなのに、何やってものだめにしかなれない
これじゃ「もしものだめが戦国時代にタイムスリップしたら」って感じだわ
843日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 12:37:41.90 ID:TaE38MmB
江の良い所

ウリナラの歴史ドラマがどれも傑作に見えてくるニダ!<丶`∀´>

・・・それが狙いでわざとああいう作りにしてます
   数年後には大河も韓国からの輸入で済ませる予定ですから(NHK)
844日曜8時の名無しさん:2011/07/11(月) 21:49:23.76 ID:WKi+3y2p
        _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  !  <どんなに視聴率が低くなっても
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿  江は絶対に打ち切られないから良かった〜♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :
845日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 00:45:39.97 ID:EmsJFMSH
>>840
ふいた(笑)
まさにその通り。こんなもんあと5ヶ月くらいもやるのか…
打ち切りの話ってどっかに出せないのか?
苦情が凄いって噂はちらほら聞くけど
846日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 08:16:55.91 ID:98BT7sRa
昔、炎とか琉球とかの時、これからは1年に拘らないと宣言してたよな。
今こそその時だ!最後にホナミ無双で「シエの人生はまだ始まったばかり!」とか言わせて強引に打ちきり!
坂の上までは例えばこの間の新撰組血風録でもいいしそれこそマドンナヴェルデでもなんでも構わないだろ。
847日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 18:58:29.80 ID:MIILtYCK
えっ!?

震災後も、女性が大して苦労せずに夢を実現させるドやつ出すの!?仕事とか恋愛とか!?(超笑

…いや、どんな状況でも我を通せるなんて、むしろ天才的だ!頑張って下さい!(^^)/
848日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 19:18:35.32 ID:S5lkxwKS
>>846
坂の上第3部までは第1部と第2部の再放送で是非
独眼竜か何か東北絡みの過去名作大河の総集編の再放送の方がもっといいけど
849日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 20:47:02.93 ID:fXPrvSQY
若さを保てるところ
母親になっても9歳児と言動が変わらない存在は貴重
850日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 20:57:41.88 ID:8HHfG4o8
>>849
という、現代人でも不可能なことを
戦国時代の女性が見事にやってのけるところ。
851日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 21:01:30.97 ID:s14lPXHN
>>848
じゃあ平泉の世界遺産登録記念で『炎立つ』の再放送でいいじゃん。
852日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 21:13:27.76 ID:LvChBoWa
松永久秀で「ちんこ立つ」
853日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 22:48:22.71 ID:EmsJFMSH
>>848
独眼流か。いい選択だ
東北への支援にもなると思うし、イメージアップだよな

本気で〜江〜の打ち切り署名活動したいんだけど

ここまで嫌いになれる大河ってなかなかないと思う
854日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 09:15:55.75 ID:zARAm8ed
下流の宴大河枠でやれよ
江の方こそ全8話で十分だろ
855日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 17:03:46.24 ID:NOUSPibs
>>853
独眼竜・炎の東北大河再放送は、被災者が全員避難所から出て落ち着いてテレビを視聴できる環境にならなきゃ
まったく意味がないと思う。
きっとやると信じているので、シエはその間の苦行だとも。
856日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 17:42:03.98 ID:A8jIFNFK
今の時期だと、話題性からいって「独眼竜」より「炎立つ」だろうな。
857日曜8時の名無しさん:2011/07/14(木) 20:05:39.72 ID:32msaIfF
殺意を感じるドラマ

という意味では、ある意味リアル戦国
858日曜8時の名無しさん:2011/07/14(木) 20:51:04.45 ID:0QiHx5gy
下流の宴面白いよな〜。
主人公がお上品ぶった、下劣なオバハンっていう時点ですごいw
原作は林真理子なんだよね。大河板で田渕と林真理子を「似てる」っていう
意見もあったけど、やっぱり全然違う。
田渕にはこういう話は書けない。
859日曜8時の名無しさん:2011/07/17(日) 16:04:34.22 ID:b0R9KMBI
田渕はうわべだけの深みのない話専門だからね。
860日曜8時の名無しさん:2011/07/17(日) 20:43:50.30 ID:KH/rRs8F
大河ドラマも落ちたな…
861日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 01:35:41.52 ID:ihCXbDxN
途中で打ち切りにしたら。
NHKが英断をくだした大禍ドラマとして歴史に名を残す。
862日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 04:45:52.88 ID:u7iZoMEZ
視聴率スレの必死野郎ワロタ
こんな糞大河を必死に応援したい奇特人間も
いるんだなw
863日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 08:47:02.31 ID:i9b/+wDS
視聴率はある程度上がると思う
なんか武蔵みたいな無関心ドラマとは違って怖い物みたさの気持ちを刺激する
864日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 09:36:21.96 ID:x18SqtAJ
最近、NHKは、視聴者を怒らすために、
ワザとやってんじゃねぇんだろうなと思えはじめてきた。

とくに、先週と今週なんか。
865日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 10:01:44.82 ID:nagYzFiL
朝ドラもここ数作はそこそこ盛り返してるし
火曜のドラマなんか作品毎に好みが別れるけど面白いし
歴史ものも、ヒストリア佳作だと思える回も多いし
タイムスクープハンターもなかなか興味深い
ドラマや歴史物で他の民放にできないことをやるのがNHKだろうし
それらは確かに受信料取るだけのことやってるわと思わせるが
日曜8時だけなんだこりゃだからねぇ…
866日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 10:54:12.83 ID:yGdyf3Bh
以前見た功名が辻は全然おもしろくなかったのに、
江の後に再放送見ると、神作品に見えるところ

配役も豪華だし、戦シーンもあるし、武将も沢山いるし
867日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 19:33:13.51 ID:eVXc51z5
江と主演女優の糞っぷりに呆れ果てただけに、
いっそうなでしこJAPNの素晴らしさ、日本女性は全然捨てたもんじゃない
って感動することができたよ。ありがとう糞江
868日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 22:30:43.37 ID:/cbWwHkb
今回、前半35分までは凄く面白く見ていたんだ…




…太閤殿下登場まではな!!
さっさと死ねよサル!あ〜、ウゼええ~~~~~~~~~〜〜!!!!!!!!!!!!!
869日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 09:58:59.31 ID:PF4cJscP
俺は、鈴木が出てきたところで果てた。
15分と持たん。
870日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 10:01:04.47 ID:eT/mM+Bt
録画する必要がないので、ハードディスクに余裕が出来ます。
871日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 10:52:18.33 ID:EDmLfzZU
俺はシエがウォーホーホーとなき始めた所で逝った
「秀勝様と共に抱きたかった」というまあ当然のセリフが
めちゃめちゃワガママに感じさせる演技力は凄い
872日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 11:13:33.47 ID:jbnaN+KA
これで大河枠が潰れたら、総合での時代劇枠は全滅ってことになる
NHK内のコストカッターにとっちゃ朗報だわな
873日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 13:35:31.15 ID:1X4T394k
>>863
15.3%で最低視聴率を更新したが?
874日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 20:22:45.95 ID:Vv+yfbUQ
龍子様の暴走
875日曜8時の名無しさん:2011/07/20(水) 00:57:23.78 ID:wtdPynNa
とにかく緒形挙、児玉清、長門裕之、原田芳雄、田中好子の遺作にならなくて良かった
876日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 00:25:57.31 ID:tNLBOOik
>>873
坂の上の雲の視聴率を下回ってくれてうれしい限り
877日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 02:48:12.46 ID:7jtd9Jco
しかし今年の大河は、ホント糞脚本過ぎて出演者が可哀想。
正直すべての出演者にとって、彼らの役者としてのキャリアに傷を付けたようなもの。
878日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 06:20:54.47 ID:aVSjqlCp
出演者には同情を禁じ得ない
主演の上野にしてもだ
何とか彼女らの名誉を回復してやれないか…


そうだ

シエ が な か っ た こ と に す れ ば い い !
879日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 06:28:02.50 ID:oFaDPDXH
>>877
上野とむかいりに関しては、若いうちにきっちりメッキをはがす事が出来て良かったと思う
880日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 07:20:43.60 ID:R3D3k17W
流石にこの先、天地糞よりひどい大河もないたろうと思っていたが、
それを超越する糞が存在した

世の中、上には上がいるもんだ
881日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 13:17:31.40 ID:7jtd9Jco
>>880
同じことは『武蔵』のときにも思ったものだ。
882日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 14:16:37.38 ID:LWz0puOD
上野のピークがのだめだとわかったこと
883日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 03:27:37.84 ID:A1KIFsWn
郷ひろみの営業成績が若干よくなったこと。
884日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 13:41:25.27 ID:991Y6Rlw
>>880
2年おきということは、次の糞大河は、八重だな・・・。。。

もしも、そうだとしたら、江を上回るって、どんなすごい大河になるんだろう。
別の意味で興味はあるがwww
885日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 14:01:09.52 ID:YQllCJ6n
毎回最悪最悪って叫んでる奴は懐古厨なだけだろ
886日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 14:06:00.37 ID:gyFW1N+P
たまたま天地人と江が続いただけと思いたい
887日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 14:19:44.33 ID:ALGDySwN
あからさまなスイーツ風の画面や台詞だけだが駄作の証しではない
天地と江に挟まれた汚っさん大河も、表面格好付けてるだけに
天江より腹が立つ部分も多かった
しかし今年はさすがに底を打ったと思いたい
NHKの大人たちもアホじゃないからヤバイと思ってるだろ
888日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 16:02:01.64 ID:/A7MJE8n
>>887
同意。
伝も見かけだけの汚物大河であることに変わりない。
ただ汚物とはいっても、伝がその辺の野良犬の糞レベルだとすれば、人や江は放射性廃棄物レベルという違いがあるだけ。
889日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 16:20:08.42 ID:llEdOMwY
>>884
>江を上回る
秀吉を女にするとか
890日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 17:00:16.11 ID:B9EkQSLq
富田靖子の春日の局が見てみたい。今までとキャラ変るかな。同じかな
891日曜8時の名無しさん:2011/07/24(日) 04:43:10.51 ID:Tkxh/tnq
実年齢では江より6歳下の春日局を、上野より10歳以上年上の富田が演じる時点でアレだなw
892日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 07:29:29.00 ID:3SEnNIMD
坂の上の雲第1部2部再放送決定
8月から毎週木曜金曜午後4時05分〜



追加再放送決定!
毎週日曜午後8時〜
土曜午後1時05分〜

ありうる
893日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 09:24:23.27 ID:5Vc+Uh4z
まあBS時代劇にしても、これにしても、『江』が人気ないから始める感が強いなw
894日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 09:47:34.06 ID:QooofDZJ
「江」を打ち切った方が早いのにな
895日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 09:51:22.08 ID:sGfqeH1+
>>884
連続テレビ小説を
そのまま45分ものに
した感じ
896日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 11:59:26.69 ID:0ClQxUiS
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html

ラジオ深夜便  大河ドラマ<江>のツボ〜脚本家・田渕久美子のおすすめ
大河ドラマ<江>の脚本を手がける田渕久美子が、その見どころを自分の言葉で語る注目のシリーズ。

更新されましたよ〜♪ 7/31〜8/28放送の5回分について田渕さんが語っています。
登場人物のクローズアップは徳川秀忠です♪最初の二人の夫は夫婦でいた期間が短かったのでいい印象にしましたが、徳川秀忠とは長いので最初は嫌なヤツに仕立てて見たそうです〜♪
897日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 12:55:09.29 ID:jnWacvT9
少女漫画でやってろ、ってな予告だったなw
898日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 15:31:08.85 ID:OQPkR3JZ
つまらん見立てだ
899日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 00:26:01.18 ID:osEwkfta
>>866
同じこと思ったw
当時はスイーツと馬鹿にしていたが、今見ると色んな武将が出てきて戦のシーンも多い
細かい割りにテンポ速いし江の展開の遅さに比べると神作品に見えてくるw
900日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 01:36:57.32 ID:1vxGZed3
まあ確かに今になって思うと、同じ女性脚本家でも田渕や小松に比べれば、大石静や内舘牧子は遥かにまともに仕事をしていたんだなぁと思うね。
小山内美江子にいたっては完全に神脚本の域。
901日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 02:01:50.76 ID:Csfo5qmR
>>884
山本はゲゲで一切スイーツ台詞を使わないで夫婦愛を描いたからそれはない
902日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 02:10:03.86 ID:Csfo5qmR
>>895
戊辰戦争が朝ドラになるとか
田渕なみのスイーツ脳だな
903日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 15:22:18.07 ID:r21XXDXw
録画がたまって見なければorzといったプレッシャーから一切開放されたのがシエの一番よいところだと思います。
904日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 23:21:11.08 ID:JXUj4hND
天に江にと、血で血を洗っていた戦国時代をスイーツに変えたNHKなら、幕末を甘味処にするなんて簡単だろうw
905日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 23:31:51.59 ID:UtBv1K1W
>>904
屋敷Pが江のメインをラブストーリーにするといってたよ。
江は常に安全なところにいて戦場には現れないキャラだから
江を主役にするならホームドラマにならざるを得ない。

八重は男装して自ら参戦して銃撃ったり白虎隊を指導したり
会津城に籠城するキャラだから江とはまったく違う。
会津城の内外での悲惨な状況を朝ドラにするのは不可能だよ。
このスレの歴史オンチはぐぐってみたら?
公式サイトによれば幕末のジャンヌダルクを一番の売りにしてるしね。
906日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 00:00:49.53 ID:KPeZy3Ev
江はあの戦国時代において最も無風だった人だからなあ
秀吉から家康サイドへと絶妙のタイミングで移ったよね
907日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 02:06:14.41 ID:OsM1Mrax
シエのどこがラブストーリーなんだろう
908日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 04:14:20.36 ID:KadviQf8
つうか秀吉の統一以後は一般的には戦国時代じゃない。
909日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 04:59:52.43 ID:uHFbyh+7
>>908
それは歴史区分であって、当時の人心というか気風はまだ戦国時代のそれ

>>905
ホームドラマ≠スイーツ
もういい加減にそういう馬鹿馬鹿しい認識改めたら?

女性を主人公に、家庭を中心に描いたからといって全部スイーツになる訳じゃないけど、八重に関し
て危惧するのは、まさにそのキャッチフレーズのせい
悲惨な幕末の会津を舞台にして白虎隊を指揮しようが自ら銃を手にしようが、「幕末のジャンヌ・ダ
ルク」だの、男装(←例え史実でも)だのって…
910日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 08:18:26.36 ID:ugOLvqaw
>>909
八重の場合そこに書いてるのは全部史実なので
むしろ男装しないほうが史実に反する

父と弟戦死
兄薩摩に幽閉
夫と離別
だからな
911日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 12:07:45.26 ID:8po1UB4d
>>907
シエの人生、生中出し回数ハンパないと思う。
912日曜8時の名無しさん:2011/07/30(土) 12:54:16.28 ID:v2BYK6sV
>>911
コンドームなんか一度も使ったことないと思うな。
913日曜8時の名無しさん:2011/07/30(土) 13:48:35.50 ID:FbfwCCTN
マジか!?
性病がなかった頃が、うらやましいぞ。
でも、すぐハラボテになられてもな〜。
側室を10人とか100人とか持てる身分に
なりたいのぉ。
914日曜8時の名無しさん:2011/07/30(土) 19:29:20.17 ID:Wdtu/EUu
性病はかなり昔からあるよ
日本での記述は覚えがないけど
西洋だとチェーザレ・ボルジアの時代(15世紀)には○毒が登場してて
フランス人はイタリア病、イタリア人はフランス病と呼んでた
915日曜8時の名無しさん:2011/07/30(土) 19:33:41.38 ID:V/dBwaAT
文禄慶長の役では梅毒にかかる武将続出
916日曜8時の名無しさん:2011/07/30(土) 19:41:21.76 ID:HWawZCVN
オープニングの桃色がとてもきれいだと思います。
女優さんを外して桜が舞い散るシーンとかを入れるともっと良くなると思いまーす♪
917日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 05:09:09.88 ID:NQnpdmOG
梅毒は新大陸起源の病気で、コロンブス以降(15世紀末)に旧大陸に持ち込まれたという説が有力。
理由は、それ以前の旧大陸では文献的にも考古的にも梅毒の存在が確認できない一方、アメリカ大陸の遺跡からは、梅毒が死因と思われるかなり古い時代の人骨が発見されているため。

なお日本での梅毒の文献上の初出は1512年。
また考古的にも、16世紀前半の遺跡で梅毒が死因と見られる人骨の発見例がある。
コロンブスの一行がヨーロッパに持ち帰ってから、それが東アジアに伝播するまでの期間が20年程度というのは、当時としては驚異的な速さ。
918日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 06:16:07.50 ID:QIMCPefD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080132

NHKの解約を先週日曜に電話入れた。
解約手続きの封筒が届いたのは30日(土曜日)。住まいは東京。
返信用葉書(封筒)無料が、31日期限。

これは、31日にポストに入れなければ8月分も実質請求するって話か。しかも東京に住んでるのに、なんで1週間近くかかってるんだよ。
意図的に発送日を遅らせてるだろ このNHK野郎が
919日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 14:08:04.18 ID:s1y0uBMS
当時の避妊は外出しくらい?
江は経済的には困ることなかったから、
中出しを望んだってことでしょう。
920日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 14:47:57.46 ID:d2+ydhT7
>>919
そもそも当時、妻は「家の跡取りである子どもをつくること」が第一の仕事。
また、現在より乳幼児死亡率がはるかに高いので、
せっかく生まれた子供も、早くに亡くなる確率が極めて高い。
子沢山のデメリットより、子どもがいないことのリスクがはるかに勝る。

性交=義務としての子作り が常識だから、よほど特殊な場合を除いて
避妊などという発想それ自体がなかったろう。
921日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 15:05:45.99 ID:NQnpdmOG
当時、避妊という概念があったのは、娼婦・遊女くらいだろうな。

当時の支配階層の奥方なら、子供は産める限り何人産んでも多すぎるということはないというのが普通でしょう。
まあ当時の貴人にはたいてい側室の一人や二人はいるものだけど、それでも跡継ぎが正室腹であることに越したことはないわけで。

だから母体に問題がなく、夫婦仲にも問題ないのであれば、新婚初夜から当人の年齢的・体力的限界が訪れるまで、延々と妊娠→出産を繰り返すことだってあり得なくはない。
922日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 17:52:50.50 ID:6Iufhp6l
>>907
戦いも愛も描かれてないよね
主人公をどれだけ甘やかすかという自己愛に関してはイヤって程注がれてるけど
923日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 21:32:19.64 ID:SJ7y+Erh
それだったらそれで、殿様をどう寝所に誘って、中に射精させるかに必死になる女の姿を描かないと。
924日曜8時の名無しさん:2011/08/01(月) 19:40:31.17 ID:4nA/7tOy
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308751693/
このスレ、田渕マンセー危痴害が凄い
さすが鬼女板w
925日曜8時の名無しさん:2011/08/01(月) 21:15:45.71 ID:0vzLq1/n
台詞のおうむ返しだけでもやめて欲しい
926日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 00:44:35.50 ID:egBL3r/h
おうむ……返し……?
927日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 03:58:37.20 ID:WejANMCY
まあ、悪いところをあげつらうより1つでもいい所を探すのが本当だと思うよ。
でももうこれ以上見たくないんで俺はパス。
928日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 19:22:07.01 ID:tKNL3bb1
主演と脚本がダメなドラマは何をやってもダメって
はっきり世間に知らしめたことは、今後のドラマ制作者には苦い薬になったことかな。
929日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 19:40:15.79 ID:6+PTmD57
この脚本家に大河をやらせてはダメってことは、正直『篤姫』のときから分かっていたことだと思うよ。
『篤姫』だって中身が空っぽのドラマには違いなかった。

ただ見た目の豪華な装束と、主役がそこそこ演技派だったことで、スイーツ層が食い付いて視聴率が上がったため、脚本のダメさがあまり批判されなかった。

しかし『篤姫』の高視聴率を脚本家の力量だと勘違いしたおバカなNHKは、再び田渕に脚本を依頼し、しかも主役は演技派でもなければ時代劇経験もゼロの上野を話題性だけで採用。
結果、すべての化けの皮が剥がれた。
930日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 20:06:10.80 ID:tKNL3bb1
やっぱり脚本以上に主役がキーなんだろうね
天地人だって脚本はさっぱりダメだったが視聴率はすごく良かった
妻夫木にしろ宮崎にしろ、ひたむきさと脳天気とさえ言えそうな楽観的オプティミズムが溢れてたw
これがやっぱりドラマの主役には必要なんだろうな
上野はなんていうか暗い。根暗で一生懸命さとかひたむきさに欠ける。
その辺が、例えばJINの綾瀬とは違って、上野の演技にさっぱり共感できないところか。
931日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 21:09:20.14 ID:c306RgFc
『スペシャルドラマ・坂の上の雲』が、成功作品に見えてくること。


932日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 22:48:54.98 ID:6+PTmD57
>>930
ただ、逆に主役が大根でも脚本が良ければ、それはそれで、それなりのレベルは維持できるとは思う。
そういう点では、全く時代劇未経験の状態で、ハチャメチャ脚本の糞ドラマに放り込まれた上野にも、多少同情の余地はあるかも。
933日曜8時の名無しさん:2011/08/02(火) 23:30:28.64 ID:SplOod45
良脚本にごまかしてもらうことを最初から期待する主演女優ってなんなの?
美少女とかなら許すよ。
もう20代の半ばになろうという女優でそれはないだろ?
演技できないなら責任とって脱げよ。
脱いで視聴率が上がるかどうかは微妙だがな。
934日曜8時の名無しさん:2011/08/03(水) 01:55:52.66 ID:WjqB5TJh
無理だろ。元就の美伊が処女である身の証を立てるって脱いだのとは訳が違う。わざわざ自己申告せずとも完がいるんだしな。
それ以前に見たくない。視聴者も離れてしまってるだろうし、今更何をしたって手遅れさ。
935日曜8時の名無しさん:2011/08/03(水) 09:48:47.81 ID:eeYKYAV9
上野樹里が脱ぐとわかれば視聴率は上がる。

上野樹里がベッドシーンやるとわかれば視聴率は上がる。

上野樹里が本番生中出しやるとわかれば視聴率は上がる。

3回はなんとかなる。
936日曜8時の名無しさん:2011/08/03(水) 11:44:23.88 ID:y/mkj5I7
>>935 上野が脱いでも
男性視聴者はとっくに見ていないし
見たくもないだろうし・・・・

惰性で大河見ている老人・ファミリー層、
韓流好きスィーツ層は確実に離れる


結果視聴率はイケメンパラダイス以下になる
937日曜8時の名無しさん:2011/08/03(水) 12:22:02.29 ID:lRlrqu/Y
八重の桜も山本むつみは
オリジナル部分はダメだった(ゲゲゲ)からあまり過大な期待はせんほうがいい。
938日曜8時の名無しさん:2011/08/03(水) 20:12:41.29 ID:JbQgufHb
>>937
原作のヤバイ・・・・・・というか、視聴者が退いてしまうようなエピソードは、ほとんどカットされてたからなぁ。
サリドマイド入り睡眠薬とか、手形で粉ミルク買いに行って大恥をかく話とか。
939日曜8時の名無しさん:2011/08/03(水) 20:15:59.86 ID:8NgtTCSl
>>937
原作なしで実在の人物を主役にしたトップセールスは
アマゾンの点数高いし
資料たくさんある実在の人はいけそうだが
940日曜8時の名無しさん:2011/08/03(水) 20:18:39.47 ID:8NgtTCSl
あとゲゲゲはほとんどオリジナルだよ
原作200ページくらいしかないから
そのままやったら2週間で終わる
941日曜8時の名無しさん:2011/08/04(木) 02:17:39.89 ID:PK1Q3mfa
>>934
あれは処女かどうかではなく、元就の寝首を掻くための凶器を隠し持っていたりしませんという身の証しでは?
942日曜8時の名無しさん:2011/08/04(木) 04:40:20.27 ID:sgpA1oNb
拷はテレポートできるから無意味。
943日曜8時の名無しさん:2011/08/04(木) 08:51:55.52 ID:5OMgpmz4
綾瀬>>>>>>>>>>上野
ゲゲゲの脚本家>>>>>>>>>田淵

これは確定してんだから
再来年の大河はどう頑張っても江より全然マシになるっしょ
944日曜8時の名無しさん:2011/08/04(木) 12:53:08.20 ID:PK1Q3mfa
『ゲゲゲの女房』と『さくら』(田渕脚本の朝ドラ)の比較ならどう?
945日曜8時の名無しさん:2011/08/04(木) 12:59:22.51 ID:76uY357F
再来年まで夢みてて下さいw
946日曜8時の名無しさん:2011/08/04(木) 17:49:03.76 ID:ZpeYdry5
みい「殿、そんなにシコシコなさいまするな。」
947日曜8時の名無しさん:2011/08/04(木) 23:10:02.16 ID:ruMPnQ3C
あれ、ここは上野のアンチスレだったんか、さいなら
948日曜8時の名無しさん:2011/08/05(金) 00:11:08.69 ID:r8Y6jGhH
なんか上野樹里って、パンツ脱がしたらパンツにウンコがついてそう。
949日曜8時の名無しさん:2011/08/05(金) 12:05:18.09 ID:K3RhvzG3
>>947
上野というより大河『江』に対するアンチスレだな。
950日曜8時の名無しさん:2011/08/05(金) 16:23:43.17 ID:gyOOZ1r4
>>949
自分の前のレス>>948
良くみなよ
951日曜8時の名無しさん:2011/08/05(金) 17:51:08.25 ID:oeEo7FzM
>>980を踏んだ方は、次スレ夜露死苦
952日曜8時の名無しさん:2011/08/06(土) 01:12:41.62 ID:xfZ6l/ND
つか次スレ必要?
953日曜8時の名無しさん:2011/08/06(土) 13:26:30.67 ID:UpO7kbVv
しかし、ほんとについてそうな女だなw
954日曜8時の名無しさん:2011/08/06(土) 15:46:30.99 ID:xfZ6l/ND
寄生虫とかいるよりいいだろ
955日曜8時の名無しさん:2011/08/06(土) 16:49:41.04 ID:R9dhflQ5
次スレがあってもなくてもどうでもいいところ
956日曜8時の名無しさん:2011/08/06(土) 17:31:01.38 ID:fP/fRHY9
次スレがあってもなくてもどうでもいいが、未だに「これが決め手だ!江の良い所」というレスが見つからないのが残念

ドラマ内容に照らして仕方がないけど
957日曜8時の名無しさん:2011/08/07(日) 15:23:45.44 ID:JZ7O96wg
出演者から真剣に演技をしているという雰囲気が全く感じられないんだよね。
まあ真剣に演技できるような脚本じゃないのが悪いんだろうけど。
958日曜8時の名無しさん:2011/08/07(日) 23:21:07.75 ID:CQbyh2ok
草刈正雄がいくつになってもかっこいいのがわかった
959 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/07(日) 23:32:46.08 ID:CQbyh2ok
たか
960日曜8時の名無しさん:2011/08/07(日) 23:51:22.49 ID:x1ak2j1R
クソゲー買った時の唯一の楽しみ方は、周りに不満をダラダラと垂れまくる事。
江はそれと同じ気持ちが味わえる唯一無二の大河。
961日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 00:33:24.40 ID:9fFO/XEk
>>960
毎回最悪を更新しているけど、今回やたら楽しみだった自分
クソゲー好きだし、それだ!とやっと腑に落ちた
962日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 00:35:25.61 ID:wlQz1Zgj
話題の超クソゲーやるときのwktk
たしかに似てるw
963日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 03:11:05.91 ID:gIT3lUpE
これの番宣の鈴木砂羽結構いいよ
番宣だけ見てるけど
964日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 06:55:37.16 ID:lum7VJj7
飯時に子作りの話ばかりで食欲が失せる→ダイエットになる
965日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 12:39:57.87 ID:gmIw28dg
のだめをみているようでおもしろい。
966日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 15:48:31.14 ID:7FpdtzRL
辛いことがあっても、GOを見ると明るくなれる
967日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 18:54:48.00 ID:hdL9pdeL
ミムラガラシャの美しさは日本が世界に誇れるものだと思う
なぜ江に登場させてしまったんだw
968日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 19:38:29.24 ID:HZE544SS
ミムラって以前はそんなに美人って思ったことないけど
シエではなんか綺麗だよね
そして上野は全く逆に・・
969日曜8時の名無しさん:2011/08/08(月) 19:53:19.89 ID:aCqu4IN0
>>968
ワシはまえからミムラ好きだったなぁ。チョト大きめの口と笑顔が最高や。
金 聖響と結婚したと聞いたときはガックリきたが、めでたく離婚したらしい。
970日曜8時の名無しさん:2011/08/10(水) 23:12:46.47 ID:TsGtK/Vy
宮沢りえも年取ったなー宮沢りえも年取ったなー
を何度もリフレインしてしまうような回は色々な感慨にひたれる

最初の頃は
鈴木保奈美も年取ったなー
鈴木保奈美も年取ったなー
でやってた

来年は多分深キョンで
971日曜8時の名無しさん:2011/08/11(木) 03:25:46.64 ID:nx5jYI/Y
しかし宮沢は、年をとっても激ヤセしても、まだ一応そこそこのレベルは保っているような気がする。
それに比べると、保奈美の場合は劣化としか言いようがない。
972日曜8時の名無しさん:2011/08/11(木) 04:09:49.48 ID:JxaVwdek
4 :陽気な名無しさん

「あさみ」と書いてあったから、久し振りにチャッカリ夫人こと「久慈あさみ」が
見られるのかと期待してたら、豈図らんや氷川アサミとかいう新米女優が出て来やがったゼッ!
最近は紛らわしい芸名のアヤカリ新人が多すぎるようだナッ!!!!!!!!!
団礼子とか、河内桃子とか、南田洋子とか、江利チエミとか、中には真木洋子といった
同姓同名の女役者まで居やがるようなのサッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
仕方が無えから蓄音機で「チャッカリ・ルムバ」でも聴くコトにするゼッ!!!!!!
973日曜8時の名無しさん:2011/08/12(金) 03:37:33.25 ID:cgFZLhHq
「江」という猿芝居に良きところなど皆無なれど、
敢えて指摘するとなれば、斎藤工を登場させた点だろうか?
現代ドマラぢゃ単なるキモイおねえでしかない役者を、一応見られるようにしたからナッ!
ところで、藤浦洸とかいう爺さんは最近あまり見かけぬが、達者で居るんだろうか?
974日曜8時の名無しさん:2011/08/12(金) 03:40:35.46 ID:cgFZLhHq
付け足し
「二十の扉」とか「私の秘密」に出てた爺さんのコトだゼッ!!!
藤浦洸。


975日曜8時の名無しさん:2011/08/12(金) 04:20:55.87 ID:y4ineura
江 視聴率 ドラマでは3位
1位おひさま17.4
2位新警視庁捜査一課9係17.1
3位江16.8
4位この世界の片隅に15.1

8月1日〜7日
976日曜8時の名無しさん:2011/08/13(土) 19:30:36.36 ID:Pj/8d4cw
>>970-971
保奈美は如何に劣化しようと「東京ラブストーリー」で付いてしまった
イメージからは永遠に抜け出せないように思う。
977日曜8時の名無しさん:2011/08/13(土) 22:09:09.67 ID:4t/QUPUV
大河に関する批評を書いたブログを読むのが楽しくなったこと。
978日曜8時の名無しさん:2011/08/14(日) 02:25:06.13 ID:WSPP3Keh
頼むから良いと思えるところを教えて
979日曜8時の名無しさん:2011/08/14(日) 03:21:34.60 ID:9d4hoFlQ
>>977
わざとらしく持ち上げて世論操作しようとしているのが見え見えなのとかも、あるからなぁ。
そういうの見ると、胸糞が悪くなる。
980日曜8時の名無しさん:2011/08/14(日) 03:57:27.82 ID:jtgN9dor
醍醐の花見の最中に起きた例の「杯争い」も江が解決するんだろうゼッ!!!
きっとサッ!!!!!!!!!!!

関ヶ原も大坂の陣も何もかも江が解決して、万事目出度し目出度し♪
で終始するお笑い番組だからナッ!!!!!!!!!!!

981日曜8時の名無しさん:2011/08/17(水) 17:28:57.79 ID:5YUaMfFS
すべて主人公が解決するのは、「まつにお任せくださりませ」以来の
スイーツ大河の伝統だなw
982日曜8時の名無しさん:2011/08/17(水) 18:41:12.00 ID:uDbeAlW6
>>980
残念でしたなw
完全スルーもアレなんで「紀行」で若干、触れた程度でしたな
「あの茶々がこんな強い女性に成長しました!」というエピソードなのにねぇw
もはやNHK大河関係者は全くやる気を無くしてる、と判断しましたわ
983日曜8時の名無しさん:2011/08/17(水) 19:11:30.75 ID:2KHHmVG2
次スレは無しか?
984日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 01:21:25.70 ID:zZTU+Pw3
985日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 02:46:48.96 ID:9hPMxJua
>>981
今年のにくらべればまつ様は節度と品位を備えてた気がするから不思議だ
986日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 10:46:25.48 ID:hYjYAaom
>>984
立てたのかよw

>>985
それをいったら千代様なんて、今年のに比べたら観音様レベルだよ。
987日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 12:29:38.12 ID:r6Cr4FQX
あまりの悪評にTVを見ない自分が
来週は視聴してみようと興味をそそられたこと
988日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 12:36:06.51 ID:4bx8m9/p
>>929
篤姫は原作付きだったからね

>>967
自分は「銭ゲバ」の時に綺麗だと気付いた
江にはもったいないキャストだった
989日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 12:42:52.32 ID:4bx8m9/p
>>984
990日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 13:34:54.30 ID:CLcyNQZk

NHK『江 〜姫たちの戦国〜』 定番ずらしの新鮮さを感じた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313592481/


・・・・・・・・・・また、こんな御用文化人が現れた。

991日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 14:47:04.24 ID:xuHFfOx9
江は、質の悪い新作大河を流さなくても、評判の良かった旧作を流せばよいのではないかという合意を形成する土壌を作った。

992日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 17:20:52.06 ID:LxHKu6+2
>>967
ミムラ、在日だけどな
シエは、在日が一番姫に見えるよう作った、韓流押しの作品
993日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 17:28:24.22 ID:bQB8OPaS
淀と龍子のバトルもスルーしてしまった高速ぶりw
994日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 19:11:17.98 ID:QD4apXI/
>>992
朝鮮の悪玉秀吉史観にのっとった本といい
関係ない様にみせて実はかなり朝鮮を意識した大河になってるんだよね
995日曜日の名無しさん:2011/08/18(木) 20:53:13.00 ID:M2bJ699m
なぜかこれを見て
歴史を勉強し直そうと思ったこと
996日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 10:40:00.39 ID:4WJtHO2q
駄作でもちゃんと見せ場作る女優がいる(例:大竹)と再認識したこと
997日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 12:37:20.61 ID:8txCGCHr
こどものころ聞いた
ちょんまげ ちょんまげ ちょんまげ音頭 ござるでござるでござるでござる
って歌を、突然、思い出すことができた
998日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 12:47:07.54 ID:sI1FsD+d
札幌誇らしい



って毎週地元愛を確認できることw
999日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 14:41:33.35 ID:1bcfpzbZ
>>992
ミムラは本名小暮里江っていう日本人やで。元夫は金聖響っていう在日三世の指揮者やけどな。
1000日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 15:32:10.78 ID:mdYDc6DX
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい