【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 10
1 :
日曜8時の名無しさん:
もう、江が左手薬指に結婚指輪をはめて登場したり、
妊娠時に逆子にならないように逆子体操したり、
出産時に帝王切開しても、驚かないぞ!
>>1乙
>>4 俺は江が信長のスタンド出して戦う所まで想定してるぜ!
しかし脚本、演出が駄目で主演も駄目って去年と同じ道歩みすぎだろ
>>6 主演が同じアミュタレだからなw
しかもアミュタレは他にも、小出、三浦が、大河主演がしたい!発言を既にしてるw
アミュタレにとっちゃ大河は美味しいお饅頭の一つぐらいなんだろ
全国的に覚えてるもらえるって点では美味しい饅頭10個くらいだろ
子供店長なんてまさに
9 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:41:41 ID:iANbiogL
__
_, - '"::::::::::::::::``丶、 .
/::::::::::::::::::::::´::::::::::`ヽ、ヽ、 .
/::::::::::/:::::::::::/::::::::::::ハ::::::ヽ,
/::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/'" ヽ;::ヽ::ヽ,
/::/::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/ ヽ;::ヽ::i
. /:::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::// ヽ,::::ヽ,
.i::::::::::::i:::::::::/::::::/:::::::::::/ヾ\ ヽi //彡ゝ:::::i
|::::i:::::i::|:::::::|:::::::::::/:::::::| __ヾヽ`i i(/,.-r 、i::::::|
|:::|:::::|::|:::::|::::::::::::::::::::::|/ (_ノゝヽ \-`´ i::::| _
|::::|:::|::|:::::|:::::::::::::::::::::::|`~´-'´ , ヽ, ヽ;:i
.|::::|::|:::::::|::::::::/:::::::iヘ;;! i´ _, rノヽ .ii,
. |::|:::i::::::|::::::/:::i:::::| /ゝ'" ~ハ |
.|:!::i::::|:::::::i:::::i::::::| ヽ, / /,~ミ,ヽ, |
ヽ,::::::::::::::i:::::i::::::i // `i.i .|
|::::::::::::i::::::ヽ:::ゝ、 ヽ`ー-ー',/ .i 「この泥棒猿!
i:::::::::::::i:::::::ヽ::ゝヽ、 ` ー ' /ゝ
ヽ、:::::::ヽ::::::ヽ:::ミ ` ー- 、___ ___ ノ:::::ミ よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」
ヽ,:::ヾ:::::::::::::::ヽ、 i:::::::::::ミ、
_,>、_:::丶:::::::ヽ\_ i:::::::::ミ``ー- 、,_
_, -'";;;;;;;;;;;;;`ヽ,::::::::::::::::::`ヽ、 i::::::ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::ヽヽヘノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」
秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
10 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:42:34 ID:iANbiogL
/
_/⌒⌒\
/ \
/ 〃 ヾ 丶
| ノ/ィノ|ハヘ |
|イ ⌒ ⌒丶 |
ヒ| ` <oo> ´ リ
|の____の| <控えよ! サル
丶 `亠亠亠′ノ
>―――<
/ ハ `ニ、, \
/ ト、ヽ ,'/| \
ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
`V | l/ / | / ̄[ブ
| _| ヽ!_/ , ◇、 {ノ_ ヽ
V'〈. \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
_, -‐'二/ ノ>三江三三/ r-イヽ、〉
/ ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
/ノ / /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
ノ// ,/ / /入|__!| | | V.ハ ノ
__人〃 / / / /'´ | !|| _ゝ| ハ ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/ /| ,川 | / ´ / |_ヽ、
 ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.ノ_/_ノ===='
 ̄\_/ ̄ }三ニ=‐'´
11 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:43:38 ID:iANbiogL
___从从_
/ 从从从 \
∠___从从从从\
| Γ ̄从从从从 Т
| ∧∧ 謀反 |
⊂(Д`;)つ|だ〜! |
| 二二二 ̄ __ |
/
_/⌒⌒\
/ 江 \
/ 〃 ヾ 丶
| ノ/ィノ|ハヘ |
|イ ⌒ ⌒丶 |
ヒ| ` <oo> ´ リ
|の____の| <火の中で熱そうだな。信長
丶 `亠亠亠′ノ
>―――< 人生50年・・・そろそろ潮時じゃ
/ ハ `ニ、, \
/ ト、ヽ ,'/| \
ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
`V | l/ / | / ̄[ブ
| _| ヽ!_/ , ◇、 {ノ_ ヽ
V'〈. \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
_, -‐'二/ ノ>三江三三/ r-イヽ、〉
/ ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
/ノ / /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
ノ// ,/ / /入|__!| | | V.ハ ノ
__人〃 / / / /'´ | !|| _ゝ| ハ ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/ /| ,川 | / ´ / |_ヽ、
 ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.ノ_/_ノ===='
 ̄\_/ ̄ }三ニ=‐'´
12 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:46:42 ID:u4KAcBGY
放送中止しろ
13 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:47:01 ID:iANbiogL
江の人気凄い。もう10
【大河ドラマ】天地人アンチスレPart4
1 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2009/02/09(月) 21:44:21 ID:N97+Z1Zt
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part2
1 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2010/02/07(日) 11:47:28 ID:4jNSKDb3
前々から気になってたけど、
>>9のセリフの元ネタってなんなの?
15 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:52:52 ID:iANbiogL
>>14 多分田渕の原作本
同じセリフ、かなり以前に誰かが抜粋して書いてた文の中に見た
本スレが混沌としとるな
19 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:00:17 ID:qyVQetl4
20 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:00:57 ID:29jElDfU
★予想されるシーン★
・安土城を占拠した明智光秀のもとに赴き、信長がいかに博愛主義者だったかを光秀に語り、光秀を悔い改めさせる江
・細川ガラシャを山から大坂に戻すよう秀吉に談判し、実現させ、江の斡旋に涙するガラシャ
・徳川家康を大坂に来させるため織田有楽、土方雄久と共に浜松まで出向き、江の説得で目から鱗が落ちる家康
・小田原役に遅参した伊達政宗を弁護する江
・朝鮮に渡航し、加藤清正と小西行長の争いを裁断し、情と理を兼ね揃えた江の裁断に感服する加藤、福島
・関ヶ原合戦に同伴し、小早川、脇坂、朽木、赤座、小川を徳川に寝返らせる交渉をする江
・官位がないのに参内して和子にあわせてくれと後水尾にせがむ江
・忠長切腹後、松平長七郎長頼なる浪人とともに余生を送る江
確かに本スレ、オタだのアンチだの物語の話だれもしてないな
こっちの方が真面目に語ってるし居心地がいい
22 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:06:03 ID:qyVQetl4
猿に庇護されて猿に婿をあてがわれるまでは見るつもり
>>13 龍馬伝は最初は別にひどくなかったからな
爆笑モノになったのは主に後半から
江はブーストかかってるなー
24 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:08:47 ID:qyVQetl4
春日局は結局江を敬愛の念でみるようになるんだろうけど、そうなったら見るのは止めるな
25 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:15:28 ID:29jElDfU
平岳大が登場するまでは頑張って観る。あのダークな演技で江の脳天気なキャラを粉砕して欲しい
歴代大河の本能寺集みたいなDVDが欲しいな
越後に飛ばされて謙信に説教されたり、伊賀に飛ばされて幼女の乗馬レッスンさせられたり、信長さんも色々い大変だわ
民放のも加えると更に凄くなるね
秘密トンネルで脱出しようとしたら事前に塞がれてたとか
27 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:16:45 ID:qyVQetl4
初は不細工かイケメンか知らんが年齢相応の男に嫁いだ
江は3人目の婿は年下男にまでなった
この二人と比較するとジジイの側室にされてしまった茶茶は哀れ
中年になって我儘な阿呆おばはんになるのもしょうがない
茶茶を側室にした時秀吉は今なら70才過ぎか80才過ぎのヨボヨボ爺さんぐらいの感じだよな
加齢臭のする絶倫男か…
>>15 まじで原作なんですか?もう日本が厭になってきたな。
脚本家を国防婦人会でみっちり鍛え直すことはできないですか?
なんと歪んだ根性をしたおなごじゃ。
31 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/08(火) 19:25:35 ID:EZ6Wrbvt
もう大河ドラマ「江」(え!?)でいいよ
なにがすごいって、今の時点で2月に入ったばかりだということが一番凄い
昨年の講演会で「どんなお江になるか楽しみ」と言ってた永井路子先生、この惨状をどう思われているだろうか…。
先生、まだまだ御達者そうだったので、一発ガツンとおっしゃってほしい。
34 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/08(火) 19:29:29 ID:EZ6Wrbvt
>>20 まさに戦国の主役,歴史をつくった女,江。
3英傑もかすむゴッドマザー。
てなわけで
>>31は撤回
>>20に前スレであった
茶々の死に饅頭を落とす初、を追加してくれw
>>33 永井路子先生の名言に、「世間で読まれれば読まれるほど面白くなってゆく物語と、
反対に読まれれば読まれるほどつまらなくなってゆく物語」というのがあるんだが、
「江」は、まちがいなく後者。
戦国時代を現代の女子高生の糞価値観で断罪しているだけの物語だな。
>20
淀親子に寺社の改修をさせたり「国家安康 君臣豊楽」の入れ知恵をする江
というのも加えといて
かつて「徳川家康」で歴史大河が終わると言われていた時期に
VHS二本組の大河特番ビデオがつくられたんだが、その巻頭が
「本能寺」の一挙公開だった。
高橋幸治太閤記、高橋英樹国盗り、高橋幸治黄金の日日、藤岡弘
おんな太閤記、役所工事家康の信長が奮戦する本能寺が次々と、
しかもたっぷり流され「天正十年六月二日」のナレーションが
色々なアナの声で連呼されていたw
どれもだいたい同じ調子(黄金はちょっと特殊だけど)だけど、
変に奇をてらったところがなくてやはり重みがあり惹き込まれる
立派なものばかりだった。
死に際に主人公のことを考える悠長な信長もさすがに少ない。
「太閤記」ではサル秀吉との初めての出会いを思い出し唇の端を
ふっと笑みで崩れさせるシーンはあるけれど、別に秀吉のことだけ
思い出しているわけじゃなく、義元を討ちとった桶狭間合戦、市を
取り戻した浅井攻めなど自分の一生を回想している形にもなって
いたからね。このところの大河での奇抜合戦はやはり無茶だったよ。
>>9 改めてつくづく見ると、こいつは本当に何様なのか
お前が人様の性格云々語るなとか、ふざけるのもいい加減にしろとは
むしろこいつに言ってやりたいというか、よくこんな本出版できたな 編集者も腐ってやがる
40 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:41:11 ID:JS7Ga4Fd
鈴木保奈美と宮沢りえが親子は厳しいな
>>20 前スレ
>>937の
江戸幕府の行く末を案じながら、死の床にある江、そこに突如として篤姫登場
300年後にタイムスリップし、そして徳川幕府のその後をしり安堵して臨終する江。
も足して、タイムスリップじゃなくて霊視でも良いからw
家康て信長の後追って腹切るくらい取り乱したんじゃないの?
>>39 >よくこんな本出版できたな 編集者も腐ってやがる
NHK出版ですから!
45 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:45:38 ID:V2voimDG
4話だっけ?
お市が後のガラシャが「細川家」に嫁いでいる、と言っていたが、
この頃の藤孝・忠興は「長岡」姓を名乗っていたはず。
田渕はそんなことも知らないんだろうな。
>>43 そのシーン密かに楽しみにしていたのになかったな
取り乱す家康を一喝する江とかくるかと思ったのに
>>35 そこは、
大阪の陣で自刃する直前に淀の前に生き霊として現れる江
亡くなった直後に江の元に現れる死霊の淀
淀の死を知って饅頭を落とす初
>>9 原作を読んでないからわからないけど、コメディ・タッチでこの台詞ならはまるかも
しれないが、ドラマを見ている限りではコメディじゃないからな。
これは物議をかもしそうだな。
>>44 全てはnhkの一人舞台ということか…そりゃ誰も止める人いないよね
永井路子原作の大河ドラマとかもう見れないかもね
あの人の作風はスイーツに程遠いもの
でも「原作本」w には江が家康と一緒になって伊賀越えしたり、ましてや
ヒャッホーな山賊に襲われて振り向いたら信長が不思議な笑みを浮かべて
タンデムしてたなんていう話は載ってないんだよな。
来週あるらしい光秀につかまってふん縛られていながら説教する江、なんて
図も本には載ってなかった。
ということは、原作本とは名ばかりで、田渕センセが実際に脚本化している
その時その時の思い付きで全然別のセリフ、エピソードがつるべ打ちされる
ことになるんじゃないの?
「風林火山」は原作本の通りのセリフ、シーンが続いていた記憶があるんだが…
シナリオに起こす時に配役に合わせて当て書きしたんじゃ無いの・・・
こう言うとまた上野アンチとか言われそうだが
自分が初めてお江の話に触れたのは、永井路子の乱紋だったから
あれドラマ化されないかなぁと思っていたけど、あのお江を演じられる女優なんて果たしているのか疑問だわ
でもああいう風にナレーター兼主軸を近くのものにして、物語を撮れば面白そうなのに
54 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:58:42 ID:iANbiogL
>>51 風林火山の原作部分はわずかだけど、その部分が原作どおりとかってことか?
>>50 いや、「流星」みれば分かるけど、永井女史もだいぶフェミニストでスイーツ思考
ただ、歴史的なところをきちっと抑えて、なるべく昔の人に近づけようとしてるから、それはそれで思想性の一つって事で良いと思うんだ
>>54 原作っていうか放送前にNHKが出版した大森脚本をノベライズした本。
シナリオを本にしているんだから同じセリフをしゃべるのが当たり前で、
微妙な違いがある程度が普通のはずなのに、江の場合はすでにして
いま書店に並んでいるその系列の本と全然違う描写のオンパレードに
なっている。
田渕センセがシナリオ化したものを現場でそんなに勝手にいじれるとは
思えないので、やっぱりセンセがどんどん手を加えているのだと思ったので。
新鮮味がないんだよねぇ
なぜ最新の調査した歴史を取り入れないのか
58 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:04:39 ID:iANbiogL
>>52 そうだよ。
上野に合わせると糞になるってこと。
つまりキャスティングが悪いということ。
放映版の脚本は脚本家が自分の意向だけで書いてる
わけじゃなく局側のいろいろな注文に左右されていると考えるべき。
題材とキャストが悪すぎだから、脚本家の責は、仕事を引き受けたこと。
>>35 >>47 >饅頭を落とす初
まて待て、その時の初は結構シビアな戦陣近くに居たろうに
それでも饅頭をパクついているのかw
でも三つ子の魂百までというし神妙になった初など面白くもないから
饅頭でもポテチでも何でも食べてて良し。
>>45 そんな情報や資料をPが田渕に渡すわけないだろーw
>>50 永井路子作品の根底に流れているものは筋が通っている。
確固たる歴史世界を描いている。だけど、
表面は「嫌だわー、お姉様ったら〜」調の台詞の世界が広がる。
戦国時代でも源平時代でも古代史モノでも一貫してそう。
どちらかと云うと杉本苑子の視線のほうが冷徹。
原作にないってことは、映像ならではの盛り上がる表現を入れたってことなのか
結果は失敗でしかないけれど
何だか原作の方がマシにみえてきた 読んでないけどさ
月宮の人を読んだ時、あまりに淡々とし過ぎてて杉本先生怖いと思った記憶が
ヤカンが天井から落ちてきそうな絵しか作れない演出担当は実績あるの?
いったいどんな経験積んできたら、あんな演出になるのか
小一時間問い詰めたい
>>9 >「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
江は、織田の世が終わったのだということが、最後の最後まで理解できない池沼じゃないのか?
>>61 月宮の人は怖かった 説明のつかない怖さがあった
>>47 死んだ淀が江の元に現れるって葵でやったじゃん
66 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:17:09 ID:iANbiogL
>>65 一方だけじゃなく、江も淀の死に際に登場する双方向
初は淀が死んだ時も饅頭落として
江が死んだ時も饅頭落とすのか
まぁ死んだ淀が江のところに出るのは実の姉妹だから許容範囲。
天下人信長の最期に江の生霊とか未来の舅家康と一緒に伊賀越え♪とか
馬上の江の後ろに薄ら笑いのゴースト(ただし鮮明)トヨエツとかはぶっ飛んでる
69 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:21:50 ID:iANbiogL
伊賀越えは脚本家の発想じゃないと思う。
あれは演出家のばか
トヨエツ好きな人はあんな話でもいいらしいな。でも、トヨエツ以後は見ないとか。
江は旦那と息子二人が上洛中に亡くなるんだから
せめて死に際くらい旦那を想って逝ってくれ
72 :
59:2011/02/08(火) 20:23:48 ID:2368pt2m
>>61 >>64 「影の系譜 豊臣家崩壊」は読みました?
あれも冷え冷えとした空気の流れる作品なんだよね。
まあ、お手軽大河だな。
戦国武将の行動というのは、姻戚関係や、人質関係をつぶさに調べていかないと、
正しくは理解できないのだが、そのあたりはそっちのけだからな。
74 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:26:22 ID:iANbiogL
秀吉には江が信長(トヨエツ)に見える。
江の背後霊としてトヨエツが今後も登場する
/
_/⌒⌒\
/ \
/ 〃 ヾ 丶
| ノ/ィノ|ハヘ |
|イ ⌒ ⌒丶 |
ヒ| ` <oo> ´ リ
|の____の| <控えよ! サル
丶 `亠亠亠′ノ
>―――<
/ ハ `ニ、, \
/ ト、ヽ ,'/| \
ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
`V | l/ / | / ̄[ブ
| _| ヽ!_/ , ◇、 {ノ_ ヽ
V'〈. \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
_, -‐'二/ ノ>三江三三/ r-イヽ、〉
/ ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
/ノ / /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
ノ// ,/ / /入|__!| | | V.ハ ノ
__人〃 / / / /'´ | !|| _ゝ| ハ ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/ /| ,川 | / ´ / |_ヽ、
 ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.ノ_/_ノ===='
 ̄\_/ ̄ }三ニ=‐'´
>>60 杉本苑子は散華を読んだけど、
非常に冷静で話はやや暗め、でも話の筋はしっかりしているね
永井路子は文才はいまいちでキャラも話も軽めだけど
しっかり下調べはしてあるから堅苦しい歴史物が苦手な人向きかも
てか本家よりアンチスレのほうがまともな書き込みが多いね・・・
公式本立ち読みしたら秀吉が将軍になりたがって
どうすればなれるか江に知恵を出させるってことになってた
馬鹿なの?秀吉
そして馬鹿なの?田渕
>>58 局の意向や配役の都合をある程度入れなきゃならんのは、歴代の大河脚本家だって同じでしょう
それでも面白い作品はあったんだし、脚本家自体の力不足も否めないわ。
>>77 アチラコチラの都合を聞きつつ、急な変更依頼も受けつつ
それでも筋の通った脚本にまとめ上げられる人はいるよ
但し、日頃からの知識が豊富でかなり頭がいい人だけだけどね
>>76 きっとこのドラマの秀吉は、もう早々に耄碌していたんだよ
>>76 そ・・・それは酷い
その発想はなかったわ
しかし脚本家は信長役がトヨエツだと知って書いてんのか?
もっと簡単なセリフにしないと、棒読み丸出しで見てるこっちも切なくなるだろw
予想されるシーン一覧みたいに
実際に起こったシーン一覧も作ってほしい もうあったっけ?
>>69 『変わったことをしなくても、いいものを作れないか』という気持ちで臨みました」
ってスタンスの演出家があんなものを発想するとは思えないけどね
>>76 なんで江風情が知恵を出すわけ?なぜ家臣に相談しないわけ?ばかじゃん。
そーえば今日、いくつかシエに好意的なブログをまわってみたんだけど
イケメン戦国ゲームキャラをあしらったブログに行きついてしまって失笑したよ
自分の知り合いにも歴史好きな女の子いるけどきちんと勉強してるし
シエは見てないです・・・。っていう子だからびっくりした
86 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:42:43 ID:gFVDKwno
アンチスレのペース早くねーか?
去年とはだんちがいだとおもうのだが。気のせいか?
戦国鍋テレビなら許せるレベル
>>83 あれで変わった事してないとか、演出家の頭の中どうなってんだ
信長の死体は見つからなかったのは周知だけど、二条城で死んだ信忠の首はどうだったの
見つかって光秀に晒されたの?
誰かえろい人教えて
気が付いたら新スレになっていたでござる
信忠の首は介錯した家臣がどこかに隠したんじゃなかったっけ
おやおやアンチスレ2桁突入か
過去最多は新選組!の34スレだったがどうなるだろう
組!のときも終盤は住民が激減してスレが進まなくなったからなあ
>>89 信長と同じように、炎の中に消えた。
信忠が介錯人に、自分の首を敵に渡すなと言ったのが守られた。
信忠の首も見つかってないんじゃなかったっけ?
>>83 話を読んでいると、どうも「本能寺の周辺で明智勢と織田勢が
戦っているシーン」だけを撮影したスタッフが、そのシーンだけを
つないだラッシュを見て語ったコメントのような印象を受ける。
シエが関わっている場面は全く別のスタッフが撮影していて、あとで
編集でつないだんじゃないかと思うほどだ。
96 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:50:51 ID:gFVDKwno
>>92 教えてくれてサンクス
アンチもみなくなったらへるわなw
紙面でも上野の演技批判ぼちぼち増えてきたな。
>>88 初めからぶっ飛んでる展開に関しては、ぶっ飛んだ絵にならざるを得ないだろう。
>>84 シエちゃんがサルに頼まれて、義昭に譲位を迫るんじゃね?
モトヤは好評だったんで、出番増やすとか言ってたし
宮崎あおいさんよりどっちかと言えば上野樹里さんの方が好きだけど、
大河のヒロインとしてはミスキャストだなとつくづく思う。
篤は御転婆でも質問攻めでも何となく姫っぽいと言うか、天真爛漫で押し通せる品があった。
江は品どころか、立ち居振る舞い全てが、のだめの印象が強烈すぎる事を差し引いても酷い。
何かたまに野生の動物っぽいし。あの号泣はねぇよ。どうしてこうなった。
足利も江の前にひれ伏すのか…
もう江が征夷大将軍になって幕府開そうな勢いだな
>>100 秀吉がなれないのは源氏じゃないからなんだけど、譲位を迫る江なんて
あったらテレビに向かって怒鳴りつけるわ。いや、天地人も怒鳴りかけたけど、
これも同じレベルになりそう。
>>102 どうせファンタジーならそこまでやってくれって感じw
信長憑きの江様が天下統一w
105 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:58:50 ID:0YKqUGAS
>>89 「信長公記」によると、二条御所は砦としての機能を備えていたので
割と長い時間戦いが続けられたので、火が信忠の周辺を焼くまでかなりの
時間があったので、家臣たちが言いつけどおりに燃える御殿の床下などに
死体を隠して燃え尽きるように計らった、ということらしい。
本能寺が襲われたのがだいたい朝の6時頃、信忠の立てこもった二条御所で
戦いが続いていたのがだいたい朝の8時から9時ごろだったそうで、当時の
6月はいまの7月だから、基本的に明るくなってからの戦いだったんだね。
よくドラマの本能寺は真っ暗な中の夜襲として描かれるけど、「太閤記」で
描かれたくらいの明るさが正しいという事みたいだ。
106 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:00:16 ID:/gDAJNaP
8歳の餓鬼が信長に意見してるのが驚いたぜ!
この時代の女、子供なんて道具も同然だろ?
うはー、もう前スレ埋まったのかー。なんだこのペース。
ここ、アンチスレだよね・・・?
>>101 上野に子供を演じさせたり所作をああいう風にしたり
SFで登場させたり変な風に使われていると思う
他にも初も品のない描き方だったり宮沢のキャスティングとか
PやDが奇をてらいすぎていて何だか歯車が狂ってきている
1話あたり2スレで終わる頃には100スレ!
とはなかなか行かないけど勢いあるよなぁ
3月いっぱいくらいで視聴やめる人が結構居そう
>>20 > ・安土城を占拠した明智光秀のもとに赴き、信長がいかに博愛主義者だったかを光秀に語り、光秀を悔い改めさせる江
たぶん、信長の仕打ちが本当は光秀の為を思ってwしたことだと伝えるんだろうな。
涙を流しながら御館様へ詫びる光秀に、江が「おじ様ならきっとこう言ったでしょう」とか言って、
平和のためにどうのこうのと能書き垂れるところへ信長スタンドがオーバーラップ・・・。
111 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:06:54 ID:1NfQ+ZpP
こんなハイパー本能寺でも、アツヒメと伝が好きだった知り合い(男)は、
良い回だったと言っていた。
俺みたいな本格大河派とは人種が違うんだなと呆れた。
112 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:14:21 ID:+CvuoHkE
江の生霊と信長の霊が出てくるとは恐れいった。
もう笑えんわ。
田渕は調子に乗りすぎ。
113 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/08(火) 21:15:38 ID:EZ6Wrbvt
アホくさい脚本に
無茶苦茶な展開
大笑いの演出に
知恵遅れにしか見えない主人公&
ありえない年齢設定
ありきたりのOPにドン引きのBGM
喧嘩売ってます?
>>76 これはちょっと信じ難いな、幾ら何でも。
歴史イベント全部に絡ませて江たん凄い。をまさか本気でやるつもりなのか?
>>114 利家とまつでも天地人でも同じだったし。
117 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:20:00 ID:iANbiogL
【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
もう江が大政奉還を決定し実行しましたで良いよ
119 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:21:15 ID:iANbiogL
信長にも堂々と意見し、秀吉の朝鮮出兵も口を出して反対。
秀吉に意見を求められお江ちゃんの案が採用され、旭姫の家康のへ
嫁入りも決まる。最初は毛嫌いしてたおねともすっかり打ち解け実の
母娘のような関係になる。ガラシャが落ち込んでいれば励まし、
利休にはおしかけ勝手に利休を茶道の師と仰ぐ。
初の縁談にも口を出し京極高次の本心を問いただし初の縁談をまとめる。
三成とはタメ口間隔で秀忠にもズケズケ。
武家諸法度を書いたのも、実は江
>>116 天地人は早い内に脱落したから見てないや。
利松は全部見たけど基本メインストリートを歩んだ人物だったからなあ
そんなひどい捏造なんてあったっけ?
伯父姪の関係というだけで、ここまで親密にさせるんだから
元浅井家家臣の人となると、その関係どうなるんだろうね
確か藤堂高虎は浅井長政家臣だったし そして家康と懇意にしていたから
この脚本家がこれを知ったら、お江のパシリ役になりそうだ
民放で浅井三姉妹の再現ドラマを見たことがある
初が主役だったけどもうちょっとマシな作りで
そっちのほうが良かった気がする
NHKのドラマスタッフは劣化しちゃってるのだろうか
>>117 江も酷いが、この秀忠像もこれだけでもう酷い
これはいつの年に出会った設定なの?
>>51 江のいわゆる原作本ってのは、脚本執筆前に書く梗概というかプロットに毛が生えたもんだと思う。
一粒で二度美味しい商売やね。
ちなみに風林のノベライズは、前に比較してみたら、
脚本のセリフはほぼ一言一句再現されてて、その間をライターが補足するって感じだった。
他スレで読んで納得した
299 名前:日曜8時の名無しさん :2011/02/08(火) 21:26:23 ID:zCyLSC5a
>>289 篤姫の時は
歴史マニアの旦那さまが監修してくれていたんだよ。
けれども旦那さまはお亡くなりになり
いまや未亡人の田淵を指導できる人はいない・・・
127 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:32:14 ID:0VBVuvSZ
とくかくせめて市が死ぬくらいまではちゃんとした歳相応の子役を使うべきだった。
成長期以前の子どもを成熟した骨格をもつ女性が演じるなんて根本的に不自然だし、
そうなると 甘いファンタジー物語としても見るに耐えなくなってくる。
子役と信長が親子のような関係を結んでいく過程を丹念に描くことができていれば
本能寺の最期の最期で江の幻を信長がみる(ちゃんと子役で)というのも
一応完全なるファンタジー物語としてはスジが通るとは思うんだが、
何しろ 信長の最期に色気のある成熟した女性を見たんじゃファンタジーとしても破綻するわ。
>>121 どこにでも出しゃばるまつ。利家は一向一揆を虐殺しているのに一向にその
話は触れない。天地人は関ヶ原まで計画したのが兼続になっていて呆れた。
130 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:34:45 ID:iANbiogL
風鈴も桶狭間で今川を負けさせたのはカンスケ
131 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:36:13 ID:/gDAJNaP
-‐―- 、
/..::::::::::::::::::.丶
. /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l
∞ / (● (● ∞
‖| ~" ゝ~" |l
‖八 З ./ |l <猿!ソチに天下をくれてやる
‖ |ヽ\_ /ソ
>>101 上野樹里は歪んだ世界観の中では良い演技する事もあるが
直球勝負の大河主役には向かないと思う
133 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:38:06 ID:29jElDfU
大空眞弓、長山藍子、松原智恵子が演じた三姉妹には敵すべくもないです
>>75 >>てか本家よりアンチスレのほうがまともな書き込みが多いね・・・
まともな人ならアンチ化せざるを得ない内容だからだろうw
何で父親殺した叔父を恨むどころか幻まで出て慕うのかが意味不明
136 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:40:03 ID:iANbiogL
篤姫は、実力派のチーフプロデューサーとか演出家だったのが効いていると思う。
あのキャスティングはなかなか出来ない
>>117 ぶははははははは!!!
朝ドラ定番、「初対面で最低の嫌なヤツだと思った相手と恋愛して結婚」コースかよwww
こりゃもう原作読むだけでかなり笑えそうだな。
・・・はぁ
>>76 > 公式本立ち読みしたら秀吉が将軍になりたがって どうすればなれるか江に知恵を出させるってことになってた
ありえない・・・・orz
篤姫もそうだが
妙に現代人ぽい台詞を喋り散らすワリに
「アタシはお姫様よ!」という前近代的身分制度だけは
当然な顔でに肯定するんだよな
シエたんが
現代に近い価値観を振りかざして同時代の連中を批判しながら
家来筋の秀吉をサル呼ばわりするのがダブスタ全開でウンザリする
獅子の時代を再放送して欲しいわ。
江の苛立ちが炸裂したって・・・・(汗)
田渕さん・・・あんた時代劇どころか、現代劇でも無理だよ
何?恥ずかしくないの?
あの伝説の「武蔵」が、まだまともな大河だったと思えてきた
>>130 桶狭間を勘助が誘発する、勘助が鉄砲商人になって越後に潜入する、は
新田次郎の「武田信玄」で描かれたエピソードで、風林火山ではさらに
それをひとひねりして使っていたいわば先人への敬意の表れだからね。
というか、風林ってもともと晴信の初陣とか信虎の妊婦腹裂きとか、
露骨に史実じゃないと分かるウソっぽいエピソードをあえて採用し、
それを最先端の歴史学で味付けてリアルに見せるっていう「もっとも
らしいウソの付き方」にチャレンジし続けていた雰囲気があるからなあ。
第四回川中島合戦で、史実では謙信が妻女山に登れたはずがないんだけど、
その元凶である背後の山々の城、鞍骨城や天城城、鷲尾城なんかの名前を
勘助か次々挙げていて、「このウソはわかってやってますよ〜」とサインを
送っていたのが凄かった。大森は本当によく勉強していたものだわ。
三姉妹がハンスト中という場面の撮影があったそうなんだけど、
「篤姫」にも於一時代の篤姫がハンストする場面があったよね、確か?
自分の脚本作品とはいえ、まだ多くの人が篤姫の描写を記憶してるのに
なんでまた同じようなネタ(それも幼稚っぽい)を書けるんだろう・・・
田渕がそういう人種だからだろ
ノブレス・オブリージュとか全く知らない
権利だけ主張して義務を果たさない連中の見本
「姫」といえば綺麗な着物を着て美味しい物を食べて
家臣にかしずかれて偉そうにするだけだとか思ってるんだろ
姫とかああいった上に立つ立場の一族は
いざとなったらそいつらの命を引き換えに
家臣全員の命乞いとかもするからこそ上に立てる
国と国とのやりとりでの人質要員だから奉られる
頭の先から爪の先まで、女の浅知恵で構築された愚作
米がないなら饅頭を食べればいいじゃない
152 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/08(火) 22:01:53 ID:EZ6Wrbvt
最近でいうと
ツボった…時宗 組! 風林火山
つまらん…利まつ 義経 天地人 辻
消化不良…葵三代 篤姫 龍馬伝 武蔵
な俺だが,江はそういう区分けには入らん気がして
ならない。もっとなんというかその,あれなわけだ。
あとは頼む
>>147 ハンストってまさか、市の結婚に反対してハンストすんのかよw
も〜何から何まで恥ずかしいw
母親の結婚に反対なんてできる立場かよあの時代の武家の娘が。
>>152 >もっとなんというかその,あれなわけだ。
言いたいことはよーく分かるww
>>26 今年のテレ東時代劇で、ガソリン被って火を付けていたのなんて、まだマシな方だな。
>>148 実は封建時代は権利と義務の関係がハッキリしている。特に戦国時代は
主君の義務を果たさなければ家来が逃げるか敵に寝返る。あの脚本家は
戦国時代が悲劇だと言うだけで、生き方はみえてないんだろうな。
>>153 ああ、ハンストって何のことかと思ったら、柴田との結婚に対してのことなのか
信長死んで後ろ盾無くなったくせに何贅沢言ってんだおい
賤ヶ岳の結果は悲惨だけど、当時としちゃ柴田家に入るのなら充分に安心だろうに
>>129 歴史好きな旦那の監修を受けたからこそ篤姫を書けたんだから
旦那が亡くなった今、自分に大河の脚本は無理だと思わなかったのか。
少しでいいから自分の能力を顧みてくれればよかったのにな。
江は過去の大河と比較して、トップ3とは言えないまでも上位に入るね
>>157 このドラマ的には「あんなむっさいおっさんは嫌だ!」と
そういう事だろ。ははは。
>>160 いやいや、絶対くっさいセリフ
「母上は、父上のことを忘れておしまいになられたのですか!」
が炸裂するぞw
>>155 加藤雅也だっけか。今年のテレ東は面白かった。
信長役も案外、サマになってた。
脇を固める役者次第でドラマはかなり変わるな。
テレ東なりに役者を揃えてた。
江は脇にいい役者を確保できなかったのも失敗のひとつ。
>>62 伊勢田雅也が演出担当した、おもな作品
八代将軍吉宗(1995)
私の青空(2000)
利家とまつ(2002)
新選組(2004)
ファイト(2005)
ちりとてちん(2007):チーフディレクター
Q.E.D. 証明終了(2009):チーフディレクター
ほら、お前らの大好きな新選組とちりとてちんのスタッフだよ!w
>>161 上二人はともかく、江は顔すら知らんだろうに
しかしこの脚本家は時勢を全く知らずに書いてるんだなぁ としか思えない
そら戦で忙しいはずの家臣が、何故か三姉妹の為に集まるようなシーンを書けるよね
>>159 >過去の大河と比較して
あんた50作全部観たの?スゴイな。
>>159 江はワーストの方なら間違いなくトップ3に立てるというか
自分的には既にぶっちぎりのワースト1だが?
>>162 伝の田中泯、青木崇高みたいな役者が出てくるとドラマも締まるんだけどね
いい役者は原作読んで逃げたんだろう
>>163 ちりとては知らないし、組も脱落組!だ。
しかし、利松担当だったのか。
吉宗も包帯取ったら西やん演出は最高だったのに。
どうしてここまで落ちたんだ。 一体何が。
>>161 饅頭を食べながら初
「お前は父上の敵の叔父上にゾッコンでもっとたちが悪いわ。」
勝家は3英傑への愚弄ぶりと比べて割とまともだなぁ。少し萌えキャラ入ってるが
江ちゃんと関わるうちに糞キャラになるのか?歴戦の猛将勝家からも見込まれるんだろうな…
>>166 ぶっちぎりだな。武蔵がよかったと思えるレベル。
>>117 某少女漫画の総司みたいな口調の秀忠だなぁ
自分的には正直、天地人のほうが不快感高かったけどネ
しかしトンデモ度では天地を上回る悪寒
天地人は子供が脚本を書いたレベル
江は自分を天才だと思ってる狂人が書いたレベル
今年のラジー賞決定だろう
ネタドラマとしては神がかった最高レベルの作品
我々は新たな伝説の誕生に立ち会っている
自分は不愉快度では天地人より篤のが高かったんだけど
ドラマの展開としての無茶苦茶さというか幼稚さは江が断トツに感じる
まだ5回なのに
もう大河は、ジャリタレ禁止してやり直せ
隔年でいいから、高倉、西田、伊藤、三国、佐藤、中井、真田、渡辺で固めて
原作は、山本、池波、司馬、井沢
スタッフは普段映画撮ってる奴呼んでこい
もう観ないぞ
受信料取ってるくせに、ネタドラマなんて作らないでほしかった…
もう本当に田渕がサイト立ち上げて、好きなだけドリ小説作ってくれよ
伊勢田雅也が演出した大河の回
八代将軍吉宗
第27回「中間管理職」、第30回「いろは四十七組」
利家とまつ
第6回「祝言」、第11回「対決!兄と弟」、第12回「目指せ!百万石」、第16回「おねの子、豪姫」、
第20回「幸の婿どの」、第21回「利勝の初陣」、第29回「人質 麻阿姫」、第34回「さよならの黒百合」、
第39回「成政切腹」、第48回「家康暗殺」
新選組!
第6回「ヒュースケン逃げろ」、第7回「祝四代目襲名」、第8回「どうなる日本」、第9回「すべてはこの手紙」、
第10回「いよいよ浪士組」、第13回「芹沢鴨、爆発」、第14回「京へ到着」、第17回「はじまりの死」、
第18回「初出動!壬生浪士」、第22回「屋根の上の鴨」、第23回「政変、八月十八日」、第26回「局長近藤勇」、
第27回「直前、池田屋事件」、第31回「江戸へ帰る」、第32回「山南脱走」、第33回「友の死」、
第36回「対決見廻組!」、第39回「将軍、死す」、第43回「決戦、油小路」
>>179 なんか納得した。そういうことか。
少なくとも俺には合いそうに無い演出家だった。
去年散々言われたけども
どんなに良いスタッフとキャスト揃えてきて
彼らが心血注いで仕事したとしても
脚本がダメだったら作品としてはオシマイなんだよ
せいぜいが、あのシーンの演技はよかった
あの演出はよかった、という個人賞レベル
なんか必死に演出家に責任押し付けようとしてる人がいるけど
どう考えても元の話からして修正しようも無く酷いでしょうよ
子役使わないのだって篤姫の時から脚本家の意向とか言ってる人居なかったけ?
この変な内容に、監督や演出は誰か異は唱えなかったのかと言う疑問は大いににわくけどさ
演出家より、脚本家とPが変。
演出家も脚本家もPも変。
田淵先生の自由奔放天真爛漫なチラシのうら物語のために、
受信料をキッチリ収めてる俺たちは慈善家といっても差支えないだろう。
>>76 田渕大先生によって信長はスーパーファンタジック本能寺というレイプを受けたが
秀吉はどうなることやら。楽しみというかお気の毒様というか
188 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:00:10 ID:5d8UPfho
>>186 はっきりいって見ないのが一番
じゃないと、人気があるって勘違いしちゃうからね
脚本家の責任は大だが、当て書きだから、
各役のイメージモデルである役者のキャラが脚本に反映されるから
役者の責任は少なくない
まあ江の場合は幸いなことに、脚本・演出・役者・音楽とすべてが悪いから、
何が惜しかったってのがなくて安心ではある。
田淵に脚本を書かせようとしたPが諸悪の根源だろ
篤姫を見りゃ力量がどんなものかわかったはずなのに
192 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:03:36 ID:oDFbNTuf
主役がブサすぎてワロタ
>>188 自分は5話で打ち切り決定
>>190 だな
こんな脚本で出演者カワイソーとかいうのはない
脚本も悪いが、主役がそれと比較するほどアレなのが
二匹目のドジョウ狙って好きにさせるのがいけない
ただ、好意的に見てる人もいるにはいるので視聴率が
切らないとこのままの路線かもね
所で、後半になると大人になるから上野や他の演技も自然になってくるはず!
という意見をよく見かけるけど実際どうなるんだろうね。
前回のラストの絶叫は主演の子が台本にないのに無理矢理変えてやりたがったらしいが
あれ見ればカワイソーなんて思わないなぁ
>>195 この原作を見るに、大きくなっても駄目な子にしかならないだろう
逆に大きくなったからこそ、常軌を逸した行動が更に痛さを増すような気がする
脚本も主演も選べなかったのかねぇ
>>195 のだめがラスフレのオナベみたいな演技になるだけだろうけど
今のアホの子状態からすれば、そりゃあマトモに成ったようには感じるだろうよ
>>197 篤はまだ母親の忠告もあったが、こっちの市は完全野放しだからなw
今週の初の「母上は江に甘すぎます」ってのだけは共感できた。
たった5話にして「史上最低のクソ大河」認定を受けた
このドラマがしかし,のちに神作になろうとはいったい
誰が想像できたであろうか。
なわけないか
独眼の謙渡辺は、
終盤に前半を思い出すと、感慨深いものがあったな。
今年は、頭の中がバルチック艦隊と瀬戸内の水軍衆でいっぱいだろう。
>>202 タレントヲタとスイーツ展開萌えな人は
向井理出てくる頃には神大河とか言ってる悪感
もう全部お江様が企画・立案して明治の世の中になった、でいいよ。
お江没後は「ゴースト江」で、代々の将軍の夢枕に立ち後継者を指名し続け、
幕末の家茂・慶喜公には「大政奉還」「徳川幕府を終わらせよ」と言い、
函館で榎本や土方を諭し、新しい世の中にしたのは「ゴースト江」
「おじ上が望んだ平和な世の中になりましたよ〜」で完。
三傑〜幕末の維新志士までの全ての手柄を「江のおかげ」で良いから、そういう事にしてさっさと終わらせてくれ!
観るのが苦痛になった大河は久しぶりだわ
もうこんなの大河とも呼びたくないレベル
>>203 ナベケンは清盛に出るのか? >瀬戸内の水軍衆
戦国ファンタジーは嫌いだ
江は過去の大河と比較して、トップ3とは言えないまでも上位に入るね
>>205 さらに1990年に飛んで「バブルへ江!」
そういや上野ってホイチョイ作品が似合い
そうだw
軽薄っぽいからな
>>205 いっその事太平洋戦争は江が指示して、ご聖断は江が陛下に助言した事にしたらどうだろう
戦後の重大事件も「カメレオン」の様に江が写り込んでいる
最終回では、民主勝利の衆議院戦で鳩ピーの横に着物姿で佇んでいる
「二年位しかチャンスを与えないからね」というセリフで完
最終回は「江黙示録」が開陳されて、最後の審判の日までの予言が朗々と読み上げられます
215 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:42:55 ID:5d8UPfho
>>213 田渕もこいつみたいに受けるに違いないと思って書いてんだろうな ( ゜д゜)、ペッ
>>213 バカだなあ
閉塞作戦も東郷ターンも江のお告げに決まってんだろ。
上野、成人したら芝居を切り替えるのかね
バブル崩壊〜失われた20年もシエの予言で
220 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:53:35 ID:gOJavYcq
/
_/⌒⌒\
/ \
/ 〃織田偽成ヾ 丶
| ノ/ィノ|ハヘ | <家系図4代抜けでも、自称子孫
|イ ⌒ ⌒丶 |
ヒ| ` <oo> ´ リ
|の____の|
丶 `亠亠亠′ノ
>―――<
/ ハ `ニ、, \
/ ト、ヽ ,'/| \
ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
厶,_|通 |\'/ /| 貨 ,/ ヽ
`V | l/ / | / ̄[ブ
| _| ヽ!_/ , ◇、 {ノ_ ヽ
V'〈. \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
_, -‐'二/ ノ>三江三三/ r-イヽ、〉
/ ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
/ノ / /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
ノ// ,/ / /入|__!| | | V.ハ ノ
__人〃 / / / /'´ | !|| _ゝ| ハ ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/ /| ,川 | / ´ / |_ヽ、
 ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.ノ_/_ノ===='
 ̄\_/ ̄ }三ニ=‐'´
>>217 若い時のほうが実年齢より上の役をやっててうまかったよ
ちゃんと出来ると思うが
問題は脚本
この世紀の大愚作,どう考えるべきかー
@ NHKとしては金かけてつくった坂の上の雲
を際立たせるために,わざとレギュラー大河
をネタ化した
A 坂の上の雲に全精力,金力をつぎ込んだので
レギュラー大河で遊びたくなった
B 福山龍馬のバーターなんで最初から捨てゲーム
扱い
C 定番戦国物で視聴率狙い。アホな大衆はこんな
もので満足すんだろ
>>221江インタビューの受け答えも舌足らずな感じでエエっと思った
この人普通の発音はできる人なの?
インタビューも子役でわざと対応してたとも思えなかったけど
225 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:56 ID:5d8UPfho
>>221 その脚本をさらに糞な方向に変えさせたこともバレてるのに何言ってんだかね、馬鹿ヲタは
>>225 ヲタじゃないよ
ちゃんとできる子だったんだけど…
今の状態ではちょっとなあとも思う
ヤフーの感想欄も削除が酷い。私は投稿したら5分で消された。
228 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 00:11:56 ID:DQyyROI4
>>226 本人が演出にも口出してることへの言い訳になってないよ、糞ヲタ
駄作だね
江がウザイ
普通どんな駄作でも一つくらいは、例えばオープニングがいいとかはあるものだが、
これについては本当に何もないなー。
あえて言えば北大路がちょっと勿体ないけど、まあいっぱい出てるし。
>>229 主人公がうざいって、決定的に駄目だよな
上野は背中を丸めた感じの姿勢が悪い女のイメージがあるな
溌剌とした姫キャラやサバサバしたキャリア志向の女じゃなく、癖のある女
個性派なんだろうが、時代物の姫様ってキャラじゃない。
容貌も現代的だから現代モノやってればいいものを。
貫地谷しほりが妙に時代物がしっくりくるのと真逆で上野(水川も)時代物が似合わない
浅井 小督
統率 47
武勇 42
知略 43
政治 55
やっべーな、このドラマ見てたらこの能力値じゃ納得いかねえよ光栄さん?!!
あと+40は必要じゃね
>>227 あそこでは言いたいことを8割減にボカせるスキルが必要
意外とバレない縦読みもおすすめw
>>222 坂の上は色々あって最初の企画発表段階より、相当縮小されちゃってるんだけどね
もうクランクアップはしてると聞いたし、今年の大河には殆ど関係無いでしょ
>>117の江と秀忠のやりとりを上野と向井で再現してみよう…鳥肌が立たないか?勿論悪い意味で
つまりこの先も期待は出来ないってことだ
>>233 コーエーゲームはあまりしたことないんだけど
江まで出てるの…? でも旦那の方が空気なんだろ
>>135 実の父の仇であるはずの人間を慕うという設定に無理があるのは「義経」でも言われていたのにな。
ただ、「義経」の方は、清盛が牛若に夢を語ることで、義経が戦いに身を投じる際に
源氏のためとかだけではなく、自分の理想郷を探すために戦うという意味があったと思う。
それに、清盛も義経も体を張る立場であったからな。
一方、江は姫であって、信長とはまるで立場が違うからな。
「己の思うがままに生きる」のはいいが、何らかの事態が起こった際に
その身で報いを受ける事もありうる事がわかっているのだろうか。
そもそも、あの時代に自分の思うがままに生きれた人なんているんだろうか
>>236 > これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
まだ秀忠だけ子役という線があるのでは?
田渕が向井は人気だからできるだけ早く登場させるって言ってなかったっけ
そして向井になった秀忠に再開して
くやしい…でもキュンキュンしちゃう!ですか?
>>236 少女マンガにありそうな「ちょっと生意気な、でも気になる年下の彼☆」じゃないかい?
信長伯父様と江に萌えるような、現在のターゲットに受けるだろうw
タブチ先生が少女マンガ的設定を得意としているのは篤姫で証明済み
>>234 過酷な時代に生きる事を示した独眼竜政宗の大河を見習え、とやったからw
>>239 >「己の思うがままに生きる」のはいいが、何らかの事態が起こった際に
>その身で報いを受ける事もありうる事がわかっているのだろうか。
そんな生き方は「善」と言うのが今回の大河だから、災難など振りかかる
はずがない。
「己の信じるままに生きよ」なんて何か信念や目標を持った人が
壁にぶつかったり困難な状況にあって、それでも負けずに前に進もうとしてる時に
掛けてやって活きるような言葉だよなぁ
>>246 それでも子役に言うのであればまだ良かったかもしれん
どう考えても上野に子供役をやらせたのが無理があり失敗だった
戦国時代だから自分を殺す生き方があってもいいはず(と言うかあるべき)。
レクター博士に「己の信じるままに」とやってはいけないだろうw
天地人の終盤だったかな、2011年の大河が田渕脚本の江に決まったのは。
スイーツ大河になるのは十分予想できたが、たった5話でここまでヤバイ代物になるとは
あの時思いもしなかったし、天地人をあっさり超える(悪い意味で)事も予想できなかった。
天地人で非難轟々の演出だった、スポットライト初陣は第6話だったが、
それより1話早く酷い演出をやるとか、どこまで酷い大河になるかある意味見物だわw
>>245 それ見たわ、消される瞬間もw
「一票」アイコンを押したら「削除orサービス開始してません」になってすごく驚いたw
独眼竜政宗もホームドラマパートはあったけどちゃんと品があったし
戦や骨肉の争いをしっかり描いたからこそそれも引き立っていたと自分も思う
暑姫は、史実でも曲りなりにも「何かは」した人だから、役者が劣化安達祐実でも
ご都合主義でも、「そういった妄想もあるのか」といった諦めがあったが江は出自や境遇がドラマチックで腹が丈夫で子供を産んだだけで「なにをした訳で無い」
なので、実績をでっち上げなければならない
実際秀忠正室になったのも秀吉の妹レベルの扱いだろ?秀忠も「何故バツ2の年増と結婚しなければならないのか?」とおもったんだろうな
結局企画したpが一番悪い
>>117これ、本当にやるんだろうか?江ちゃん言ってること支離滅裂なんだが…
江ちゃんまだまだアホキャラ続くんだな
思うがままに生きよの田渕も
戦国時代の姫は忍の一字な奴も
両方極端で鬱陶しい
篤姫も大河出でて来た様な「何か」はしてない人だったけどね
江というと大奥や春日局あたりのことが有名なのに
姫時代をメインにもってくるから無理がおこる
やはり企画自体に無理があったとしかいいようがない
>>251って毎日同じこと言ってるよね
共感してもらえずに悔しいんだろうけど
>>239 義経の場合、常盤のところに一時期清盛が通ったわけだし、
物心ついたばかりの時期にそうした男に父親への憧れを感じるのはまあ有りだと思う。
まさか「あれが父親の仇」と教えてるわけもないだろうし。
史実義経のイメージとの乖離はともかく、物語の設定としては筋が通ってると思うし、
江との比較で出しても仕方ない例ではなかろうかw
>>250 おお、見てもらえたのかw
再読込を押した瞬間なくなっていたから、最初間違いかと思って書き込み場所を
探したw
>>256 タブチオタなのかね。そんなのいるとも、あまり思えないんだけど。
まさか身内?w
昨日から何もしてない、子供産んだだけってしつこく書いてるの目が腐るほどみたんだが
>>224 てるてる家族の頃はもう少し滑舌がマシだった気がする。
誰が何をしたかすべてのことをお見通しなんじゃね>ID:lLvztLQx
田渕と別の意味で枠に嵌めたがってるだけな気がしないでもないけどね
>>249 暑姫の最中の2008年半ばぐらいだと田渕が言ってたと思う>江の脚本オファー
「具体的にストーリー書いて」の人か
>>261 初めてそういった趣旨を書き込んだのだかw
>>263 そういった受け止め方をしたんなら仕方ないけどね
ここに書き込んでる奴の大半そんな感じじゃないか?
まあPももちろんよくないよ。責任は一番重いかもしれない。
題材だって扱いは難しいかもしれない。
しかしちゃんとした脚本家なら充分面白く出来そうな素材だし、
まして三傑出ずっぱりなんだからなあ。
まぁ、俺はもう観ないと決めたから
270 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 01:29:12 ID:KrmtUcf8
ヤフーに
三傑だして本能寺関が原やって、江に直撃インタビューさせておけば視聴率とれるだろうという安直さがみえる、とかって書いたら削除された。
271 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 01:33:32 ID:bEsaZpPf
感想が単なる好き嫌い、人間性の批判や非難にならないよう、よくお考えになったうえでの客観的な投稿をお願いいたします。
出演者や関係者、ほかの投稿者を中傷する投稿は絶対におやめください。
これにひっかかったか。
272 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 01:36:28 ID:KrmtUcf8
つーか、感想って主観だろ? 感想に客観性なんてあるわけないじゃん。
視聴を止めた人は勝ち組
見るだけ時間の無駄
274 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 01:40:05 ID:bEsaZpPf
納税者には税金の使われ方を監視する義務があるのと同様に
受信料納付者にも受信料の使われ方を監視する義務がある。
勝ち負けではなく、いかに糞大河でも視聴は義務ですよ。
>>273 このドラマをネタドラとして楽しめるなら、それはそれで時間の無駄じゃないと思うw
日曜日に最後の十分だけ見たが、姫たちの戦国の面目躍如だったな。
愛する男の死霊とタンデムもすごいが、家康がお姫様とグズグズしているってどうなんだよ。
江姫様となら死ぬのも惜しくないってか?
>>274 嫌な義務だな 拷問されてるみたい
歴史レイプ
大好きな三傑レイプされるのを縛られたまま見させられてるのか
278 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 01:52:47 ID:bEsaZpPf
拷問的な義務に耐えることがアンチの宿命。
これから逃げたら、脱落者の烙印を押される。
まあ、脱落者のスレもあるけど。
>>270 ああ確かそれ見た、削除される理由が不明だ。
外部からの不正削除でなくてヤフー側で削除してるなら何か癒着構造があるんだろうな。
本スレの人にはこのドラマが歴史や時代を十分に描いてると思えるらしい
個人的には江で出てくる歴史上の要素は、全部お江ちゃんを引き立たせるネタにされてるだけにしか見え無いんだけどな
>坂は
>ドラマは難しかった
という人が楽しめてる視聴者層みたいだから
今、TVでマスを握ってる視聴者層というのがそういう人達なのかな
篤姫の時点で察しがつくけど
ちょっとでも入り込んだ話は無理で、主人公の一本道以外は理解範囲を超えちゃうから
NHK側も子供でも解るレベルにまで、敢えて落としてるのかも
282 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 02:08:46 ID:rbJlvWeh
魅力的な脇がいない
ストーリーはトンデモの上つまらない
いいところが何も無い
江は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
女の道は一本道って
大多数の女視聴者の理解能力だったんかいな
お笑い偏差値か
>>274 数回見て見る価値がないと判ればそれでチェックは充分
見ないという権利もあるのでね
こんな見るべき価値のない大河に付き合うのは時間の無駄
自分の受信料はダーウィンがきた!に使われていると信じてる
288 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 03:06:21 ID:uQ5vUlBn
>>280篤姫の時からその傾向はあったけど、
今回はさらにそれが暴走するだろう。
全ての存在や事象は、姫の為にある。
徳川幕府の成功譚は、全て姫の手柄。
289 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 03:12:55 ID:w0MFnq0g
エグザイルも向井理も可哀想。
つーか、もったいないわ。
あんな江で。
290 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 03:14:02 ID:w0MFnq0g
>>284 懐かしい台詞やね。w
一本道歩いてたらどっかしらんとこ着いてしまったわww
292 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 03:20:35 ID:w0MFnq0g
あ、受信料やめれるんだ
やめよw
本スレが痛々しくて見てられないな
ほぼアンチスレ化している上に、レッテル貼り合いと罵り合いと
強引過ぎるこじつけな信者の擁護で酷い惨状だ・・・
>>293 そんななのか・・・
信者って何信者?
田淵信者・上野信者・篤や江でこう言う大河のほうが面白いって信者?
今更だが
>>117…orz
お姉さんぶってるつもりで年下男に下心ミエミエの痛い女そのものじゃねーか
秀忠のキャラがまた、ゲゲゲの役をコピーしたような天然系だし
のだめ丸出し上野といい、本当に
役者の従来イメージに乗っかって書き流すだけしかできない作家なんだな
篤姫のときはなんだかんだ文句言いながらもポジティブに楽しんでた層が
けっこういたっぽいけど(この板に)、今作はいまのところこういう層が
少なそうなかんじ。
「本格大河w」好きとしては納得しないけど、これはこれでおもしろい、
主演や脇役が意外にいい、ってなかんじだった層。
放送開始時に篤姫を週刊誌で批判してた某キワモノ系ライター(去年大河ドラマ
研究みたいな新書出した人)が途中からすっかり大の篤姫ファンになっていたっ
てのは極端な例だけどなんか象徴的かも。
いままでのところ、好意的なレスを書き込むくらいポジティブに楽しんでるのは
俳優ファンが中心でそれ以外にはまだあまり広がっていないかんじ?
大河ドラマの月9化が止まりませんなあ
本家月9は死に体だけど
299 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 08:00:58 ID:NWP5wNr8
演出の方がストライクゾーンど真ん中に直球を投げたような本能寺の変をといっていたが、
視聴者は最初はそこへいくかなと思っていたが、とんでもない暴投になった。
>某ライター(去年大河ドラマ研究みたいな新書出した人)
そうそう、この人の転向告白エントリ。
やばいぞ「篤姫」
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20080711 >やばいね。一時は「もう観ない」と宣言した「篤姫」だが、
>このところ、いけない。日曜になると「さあ今日は「篤姫」だ」
>と朝からそわそわ。
こういう人が実はけっこういたから視聴率も右肩上がりってことになった
のだろうけど。
301 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/09(水) 08:14:59 ID:peJpBNb1
「思うがままに生きよ」を実践しているのは脚本家
ごめんなさい、前回見て実況向けのネタドラマとして見ようと思いましたw
>>117 現代ドラマっぽいね。
年上バツ有り女と、年下男の「第一印象は最悪だけど、実はこの相手が運命の人なのだ!」
何という安っぽさ。
実際の江と秀忠がそうだったとしても、イマドキこんな表現しないだろう。
この男がムカイリみたいなイケメン(?)じゃなかったら「二度と会うもんか!シッシッ」だろw
304 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 08:25:26 ID:wJAqP4Rx
>>300 確かに宮崎あおいを最初は「何だ、このチンチクリンの女は?」と思って見てたが
次第に妙に嵌っていって毎週、日曜の夜が楽しみになって来たわな。
まぁ、江もつまらんが天地人で免疫が出来たから全然、平気だわw
>>300 宮崎事務所に懐柔されたんだな、乙って感じ
>>300 >まぁ、江もつまらんが天地人で免疫が出来たから全然、平気だわw
俺も、つまらんけど平気w
気合入れて批判レスをいろいろ書き込むほどではないけど、いいと思うところ
や好きなところを、ようするに好意的レスを楽しく書き込むような状態には
程遠いってなところ。
篤姫も糞だったけど江に比べれば棒が少なかった気がする
宮崎の演技が上手いかは別として少なくとも上野みたいな「いかにも演技」って感じではなかった
そしてあの舌っ足らずな喋り方をどうにかして欲しい、緊張感もあったもんじゃない
下手な脚本はネタに出来るけど下手な演技は見ていて不愉快
ID:+S5ReLsh
はいはい、篤姫は宮崎あおいのおかげですごかったねえ(棒
篤も江も不愉快だ
楽しんでる人は各々のマンセースレへどうぞ
>>308 江は所詮のだめと思って見てるからなんとか我慢できるけど、不愉快なのは江より初。
発声と台詞回しぐらいは練習積んでから大河には出て欲しい。
江は確かに酷いが、それにひきかえ篤姫はまだマシだった 宮崎良かったというのは
何か場違いじゃないか? それこそ篤姫本スレで言った方が
江がしょせんのだめで割り切れるのなら初もしょせん水川と思えばいいよ
誰誰は酷くても許せるけど、誰誰は許せないっていうのは、しょせん演じ手のファンかそうでないかの違い
初が高次に「平蔵!何をしておる!」と言っても違和感なく見過ごせそうだ
上野が篤ちゃんで宮崎が江ちゃんでも
ドラマ的には大差ないよな
江の問題は、脚本が篤のヒットでお天狗様になってることと
スタッフが脚本のイエスマンになってることだ
モニカ>>>>トヨエツ
天璋院として威厳を出そうとしても深みのある声が出せず
喉絞った様な声でがなってたあおい篤も
風林の時から変わらぬダミ声で、姫の雰囲気には程遠い水川初も
幼女演技とはいえベチャベチャな滑舌の上野江も
ロボットみたいなナレの鈴木お市も
ズッコケ敦盛のトヨエツ信長も
みんな発声なんて出来てないから
>>317 放映中はテレビ画面じゃなくパソコンのモニターで実況を見ていることが多く
声だけ聴いているんですが北大路欣也の声のよさに惚れぼれしますねやっぱり
あとはほぼ雑音www
江と天地人は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
「思うがままに生きよ」ってね…生きれてないじゃん。
「流れのままに生きよ」なら分かる。
まさか、篤姫の時みたいに三度の結婚は命令されたから
ではなく「自分の意志で」嫁ぎました、ってことにするのかね。
日曜日ぶりにきたらもう10スレ目かよ
エルヴァンディアGO!
独眼竜の秀吉(勝新太郎)と江の秀吉(岸谷)は、親戚か何か?同姓同名の他人ですか?
某みんなの感想に、今はもうないみたいだけど「信長が最期に会ったのは
天地人では謙信で今回は江だったけど、2人と会ったの?本当はどっち!?」
みたいな投稿があって愕然とした。
史実だと思い込んでるのか?
それとも強烈な皮肉?
史実とか史実じゃないとか以前に、幻なんだから目撃者なんているわけないだろ、とそのお馬鹿さんに答えてあげてください
スレはやすぎるだろww
田渕大先生に代わって、俺が第6話の脚本を書いてみた
───アタシの名前はGO。脳に傷を負った24歳。モテカワのだめで9歳児脳の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達はナレーションをやってるイチ、家にナイショで
第65代横綱と付き合ってるCHACHA。訳あって大食いグループの一員になってるハツ。
友達がいてもやっぱり伊勢はタイクツ。今日もハツとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは一人で伯父様のところへいくことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいお父さん犬を軽くあしらう。
「姫様、お話を聞いてくだされ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
お父さん犬はカッコいいけどなんか説教しそうでキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと男の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は野武士だった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」明智のところで斬首された。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
>>318 声といえば信康役の人も良かったな
一瞬でオワタけどハッとして調べたら
美輪さんの秘蔵っ子として名前だけ知ってたw
>>324 皮肉に一票
329 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 12:44:27 ID:vr54r2wJ
デキの悪い少女漫画を読まされてる感じ
信長は早期退場でラッキーだったな
年間通しての被害者は
登場するたびに何か食っててるキャラにされた妹の引立て役担当の初と
女好き強調&有名成功逸話はスルーで徹底的に卑しめられる秀吉
あたりになりそうだな
出演者全体が被害者だが
志茂田景樹原作で「大河ドラマ、戦国の長島巨人軍」を一回やって免疫をつけるのはどうだろう
>>317 別に舞台役者みたいな発声は要らんから宮崎のはアレで充分セリフとして聞けた
トヨエツはあの年齢だからさすがに酷いなと思ったがw
ナレの鈴木は上手いとも思わないが別にいうほど気にならない
水川は元の声が聞き苦しいだみ声だからあれでP達はよく使ってるなと思う
自分は初めてドラマで聞いた時からあの声は苦手ですぐチャンネルを変える
上野は発声以前に滑舌が全然できてない
あれでよく現代劇やってたなと思うが
のだめやラスフレは奇人・変人で普通の人の役ではなかったから
あまり問題なかったんだろうな
>>324 第一回目の流れからすると、江が本能寺に現れるのではないかという嫌な予感はあった。
しかし、そこまではやらないだろうというNHKの理性に対する期待も若干残っていた。
江の幻影を見た瞬間、「あーあ、やっちゃった」と躰が堅くなった。
紅白のトリの都はるみを「みそら」と紹介したアナを、どういうわけか思い出してしまった。
336 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 13:59:13 ID:7dgwbqCy
上野樹里は江の子役なんでしょ?
大人の江を誰が演じるかってまだ発表されてないみたいだけど、いつ頃大人になるのかな?
大人の江はマツコデラックスという噂
アタシは死んだ。wwwwwwwwww
それでいい!
>>337 飛んだり跳ねたりできないで、座ってるだけになるだろうから
ありえない場所に現れないようになるから、いいかもしれない
生霊シーンが増えるだけかもしれないが
340 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 14:21:26 ID:Vg/o9n8m
w
本編はこちらで
茶々=IKKO
初=ミッツ
江=マツコ
市=カルーセル
春日局=はるな愛
ガラシャ=椿姫彩名
信長=みの
秀吉=オヅラ
家康=大仏
江「私でよかったんですか?」
秀忠「お前でよかったんじゃないか?」
ありがとう〜って伝えたくて〜
こうすれば最終回は盛り上がる
今回の江も嫉妬深くて気が強い描写にされるのかな
今の調子だと大人になった頃に、脚本家が調子にのって益々図に乗らせるような気が
そして秀忠もそんな江に弱い、というより、メロメロなので江の言いなりです というキャラになりそう
もう、江が嫉妬深くて気が強い俗説は見飽きたから、いい加減払拭してほしいんだがね
原作がどんなかのか気になるんだが買ってまで読みたくないんだよなあ
>>343 うん、おそらく秀忠は浮気しないだろうし
保科正之の存在もなかったことにされると思う
江にメロメロだからねw嫉妬の前提がそもそも成り立たない
その点はけしてよくない意味で安心出来ると思うよ
>>345 いや あの脚本家なら、保科正之すら江の子供としてしまいそうだ
そしてなんらかの事情で、やむを得ず土井の手で保科に預け、そこで貧苦ながらも人として幸せに生きてほしい
江が死んだ後、秀忠が正之に会い「母はちゃんとお前を愛していたんだぞ」と
書いてて嫌になってきた
>>337 むしろその方が良い気がしてきた
絵的に迫力凄そうで
>>344 この大河とこのスレを本当に楽しむには買っておいた方が良いのかもな
まあ図書館で借りるという手もあるんじゃね
>>345 いや、夫の浮気ネタは逆に田渕にとって外せない。
主婦層が喜びそうな話じゃん。やるよきっと。このネタで、3話ぐらいとるんじゃね。
ありそうなのが、江が嫉妬して悩んでいたら、実は誤解で保科正之は秀忠の子供ではないだな。
この脚本家の印税収入に協力なんてしたくないわ
天地人も篤姫も成功したという評価なんだろうな
これをなんとかする方法はないのか
篤姫は将軍推薦の重要な役を受けてたけど、「わかっておる」ばっかり。
その後は「勝を呼べ!」の印象しかなかった。
宮崎さんの好演で受けたんじゃなくて
脚本の無能と自己投影のスイーツ臭を、原作とベテラン演技派がうまく消臭してたんだと
今年の雑音ギャグを見てて実感した。
>>348 図書館に置いてあったら今度借りてみるか
どこまで酷いか見極めたい気もする
茶々が秀吉との初床に刃物を持ち込む、に100ペリカ。
あ、もしこんなシーンがあったら2007年以降、4回目の初夜に刃物ネタになるなw
ブタチ先生ならきっとやってくれるに違いない。
宮崎さんの好演(笑)
ホント宮崎事務所の工作は酷い
356 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 16:41:02 ID:tbFbfZ5Y
アイ♪キャン♪フィ〜♪ライク♪アン♪ズンチャッチャッ♪ズンチャッチャッ♪ズンチャッチャッ♪ズンチャッチャッ♪チャャャッ♪(大爆笑)
>>351 視聴率は20%強なんだろう?民主党の支持率と違いはないから、成功という評価
は無理だと思うが。
原作立ち読みしたけど
秀忠がまんま水木しげるさんですなあ
もう書かれているけど、いま本屋に並んでいる「原作」と称されているものも
田渕が書いたことになってるけど、シエが本能寺に現れたり伊賀越えに同行して
ヒャッホーな山賊に襲われたりするシーンはまったく載ってない。
これまでは書かれたシナリオを元にNHKが構成していたから、セリフなんかは
ドラマとほぼ同じものが載っていた。今年はすでに全然別物になってる。
次回の分なんかでも、どうも比較的新しい書籍なんかから知識を得ている
書き方がされていて、どうもこの本自体は田渕の大雑把な梗概をもとに
別のライターが書いたか、さもなきゃ普段のライターなら一回払いで
済ませるギャラを二回取るために、シナリオと全然別なものを書いて
シナリオ代はまた別にもらうというアコギな契約を結んで書いたものなのか
いまいち判然としない。
それでもこの本の段階で「ちょっと!待ちなさいょ!」などというラノベな
スイーツ会話がテンコ盛りらしいんだよなあ…
360 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 17:28:46 ID:laFY3PO8
江号泣という和田勉も真っ青なダジャレしか浮かばない・・・
11年大河は夜11時に時間移動だと思うことにする
>>358 全編通して
>>117みたいなノリということですね
ゲゲゲ見ながら、自分…を投影したシエとシゲぇさんとの恋愛模様を練っていたんでしょう
上野はかなり前から女織田と言われてる
ということは脚本にも演出にもガンガン口を出して変更させるってこと
ブチと上野のお家騒動でいいよもう
>>363 脚本どうりの芝居をしない上野と
脚本どおりの芝居をさせたがる田淵
相性は悪いだろうな
富田靖子じゃなくて田渕が春日局で出て
上野江と対決したら良いよもう
むしろお市死後は田渕が江を演じればいい
田渕GO「嫁に行けと!?わたくしはまだ14でございます、道具になるのはうんたらかんたら」
もらってきた。
788:日曜8時の名無しさん :sage:2011/02/09(水) 14:34:12 ID: 4oTC50iO
テレビ誌読んだら、やはり江は光秀に意見(お説教?訓示?)するみたい。
最初は、なんで信長を殺したんだとなじり、
光秀から、信長の仕打ちに我慢できなかったことや、
蘭丸から光秀宛ての手紙に、信長の本心が書いてあったことを聞き、
おじ上の後継者はあなた!! 天下をとってください!!と励ましちゃうらしい。
ワロタw
来週も祭りだなw
371 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 18:12:22 ID:TR0Qq8HJ
こんな幼女少女若年時代に半年も費やして尺足りるの?
ただでさえ坂の上があるから2、3話分余裕がないのに。
このままのペースで行くと秀吉が死ぬのが夏頃、
この分だと、敵味方別れた姉妹を書く上で重要な中盤の山場関ヶ原や、
クライマックスの大坂の陣はことごとく割愛されそう。
それどころかお福や竹千代との確執、秀忠の側室の件など書ききれるか心配だ。
真面目に脚本家さんは病気なんじゃなかろうか。
というか光秀励ましたら江が気に入った人間からどんどん没落していくみたいじゃん。
死神かよ。
中盤以降は苦情殺到により多少ましになるだろうから、それまでの辛抱だ
俺はその前に脱落してると思うけど。
>>372 それだ!
で、忠長改易逼塞自害でテーマ完結。
>>372 もうそのスタンスでいいんじゃないかと思い始めてきた
光秀の次は勝家、長宗我部、島津…って行けば戦国の様子をいろいろやれる
島津滅んでないw
宇喜多・小早川・加藤・福島あたりだな
小早川が寝返るのは江に感化されたからとかになったりしてな
そこら辺だと年代飛びすぎるから仲良くなる→征伐されるっていう流れで
トリはもちろん北条
>>372 篤姫と和解した人間も殆どがすぐに死んだ。
田渕の女主人公は存在そのものが死亡フラグ。
郷ひろみと野口五郎は大河に出てるんだからヒデキも出してあげなよ。
ヒデキは石川五右衛門でいいよ
もちろん江ちゃんに見込まれたせいで釜茹でになる
もう「ゲゲゲの女房」を今年の大河にした方がいいんじゃね?
ゲゲゲ見てなかったけど、江よりは素直に感動できるんだろ?
出たがり田豚を布美枝(?松下の役)やらせてやれば満足して巣に帰るだろうよ。
384 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 19:25:10 ID:NWP5wNr8
大河ドラマ史上初以下のようなオープニングクレジットが放映されるだろう。
織 予 市 柴 淀
田 田
信 定 勝 君
長 ⌒ 家
幽 ⌒
⌒ 霊 ⌒ 幽
幽 〜 幽 霊
霊 霊 〜
〜 鈴 〜
豊 木 宮
川 保 大 沢
悦 奈 地 り
司 美 康 え
雄
多分、最終回には記念撮影みたいに、全員(幽霊ふくむ)で大団円で
終わる事間違いなし!!
385 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 19:26:56 ID:NWP5wNr8
ずれた!かっこ悪!
所用で三重県に言ったら
江のピンクの幟があった
あんな糞大河じゃ町おこしにもならない気の毒に
敦盛カッとしたのはトヨエツの演技力に問題があったからってホント?
たしかに敦盛やると役者の実力が裸になるよね。
>>380 あったあったw 井伊様とか〜
あ!島津斉興とお由羅は和解しなかったから生き残れたのかw
>>147 篤姫は、原作にハンストしようとする場面が確かにあった。
ただし薩摩の今和泉家(実家)の頃な。
市も信長も光秀も江も平和主義の為に生きててつまらない
本当に「思うが通り生きよ」な展開だったら
兄弟も殺すし坊さんも殺すし百姓も皆殺しじゃヒャッハー
俺が天下が欲しいからだ文句あるか?
日本を統一して強国にしてやるのが俺の夢だ!みたいな信長にして
江もドン引く市や姉たちは無視して
「邪魔になる物、みな力で打ち壊してゆく伯父上はカッコ良いではありませぬか!
江もどんなに男に自由にされても後世どんな悪名を帯びても滅ぼすべきは滅ぼし
最後まで生き延びてみせます!」
みたいな関係だったら少し好きだったかもしれない
で最終的に家光が将軍になって和子が入内したあたりで
「女が男の道具なのではございません
男こそ女子の続ける血に豪奢な名を与える為の乗り物でございます」
ぐらいタンカ切って死んだら
女中心大河でも結構面白い気はする
とにかく戦国時代人らしい登場人物がいないのが嫌だな
>女が男の道具なのではございません
>男こそ女子の続ける血に豪奢な名を与える為の乗り物でございます
普通に気持ち悪いんだけど
フジ版大奥かなんかの見過ぎとちゃう?
>>387 前に敦盛もどきやってたけどへっぴり腰すぎてここでつっこまれてたw
393 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:02 ID:bEsaZpPf
信長の敦盛は桶狭間のときに舞って、人間50年てやって
49歳か50歳の本能寺でまた舞って、完結する。
桶狭間のない江で、本能寺で舞うのは違和感があったのか
過去の例を田渕が嫌ったのか、安土城で暇だったから
へっぴり腰の舞を披露してたな。やめときゃいいのに。
さあ、ヤフーに投稿してみた。明日までに消されるだろうな。
395 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 20:43:39 ID:VhfExuvr
演技・編集・脚本を含めて全てが糞杉!!
印鑑や茶碗が割れて、本能寺で江の影・・・(笑)
一緒に馬に乗って「お前は生きろ!」って・・・。
一番驚いたのは「A2の用紙に書いた変な地図」何あれ!!!!!!
>>395 あれは本能寺がちゃんと寺能本になってた事を褒めてあげないと
江というドラマはそういうレベルなのです
まちがいなくやりそうなこと
江が秀忠に関が原遅参を勧める
千姫を助けろと家康に説教
実は関ヶ原の秀忠は江が男装した姿
チャンネル銀河の毛利元就で
元就の娘が親に勝手に嫁入り先決められて
「そのような世は間違っておりますー」とぶー垂れたのを
母親がひっぱたいて
「間違っていようとも、そのような世なのじゃ!われらはそのような世で生きているのじゃ!」
と叱ったのが戦国の家族、って感じで逆に新鮮だったな
ここ数年の大河の台詞は元就よりも古臭い価値観ばっかりだ
当時は内館のトレンディ不倫ドラマが大嫌いで
毛利元就が始まった時も殆どみていなかったが
いま見たら近年大河より全然マシだ
402 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 21:13:24 ID:jxEi6E+E
398
それは有り得んだろ。
有り得るのはこれだよ↓
秀忠の関ヶ原遅参を咎める江
親に頼まれ録画しておいた篤姫再放送見たが
薩長同盟で倒幕を予感する先見の明がある姫の描写…
江でも連発されると予想
江は偏差値60以上のイケメンor美人じゃないと楽しめないドラマ
> 親に頼まれ録画しておいた篤姫
(´,_ゝ`)プッ! スナオジャネーナ
( ´艸`)ワザトラシ
こういう頭の悪い人には江はどう見えるのですか?ww
↓
■書き込みレス一覧
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 10
283 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 02:10:18 ID:ZTSfXqy+
江は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
【ソチは生きよ】江 〜姫たちの戦国〜 Part28
670 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 02:10:59 ID:ZTSfXqy+
江は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
もういちど見たくない大河ドラマ
809 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 02:12:03 ID:ZTSfXqy+
江は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
【違う】篤姫ファンからみた「篤姫vs江」【同じ】
47 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 02:13:35 ID:ZTSfXqy+
江は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
【大河ドラマ】天地人アンチスレpart30
758 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 02:15:12 ID:ZTSfXqy+
天地人は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
「江」を見続けるのに挫折した人の数 ⇒
240 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 03:59:40 ID:ZTSfXqy+
江は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 10
319 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 09:42:01 ID:ZTSfXqy+
江と天地人は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
【ソチは生きよ】江 〜姫たちの戦国〜 Part28
756 :日曜8時の名無しさん[sage]:2011/02/09(水) 12:55:32 ID:ZTSfXqy+
江は偏差値60以上じゃないと楽しめないドラマ
>>405 母親が好きなんだよ
飯時に見るからそうなる
408 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 22:26:21 ID:hwgmmKLu
佐々成政はさらさら越えで寒さと飢えで江の幻を見るであろう
明智も死ぬ前に江の幻を見るのか?
最終回には江の子供達全員の前に次々と江の幻が現れ
その後、江戸城に巨大江の幻が出現するなこれは
元弥の最後の将軍の足利公方は良かったな。
北条時宗では青臭い理想主義者だったけど
妻役の西田ひかるに「女子は政に口出すな!」って怒鳴ってたな。
10年前の大河だけど、今言ったら批難されそう。
>>401オレも今「大河」としてそっちを見てるよ。
大内義興(細川俊之)と尼子経久(緒形拳)の2大巨頭が大物に相応しい死去をする場面があるが、
両名とも俳優さんが……
たしか厳島合戦の説明で戦場のCG図解が出る場面があったが、
現在見るとCGの粗さに時代を感じるんだろうなあ。
この頃の大河はまだ脇役達の人物描写にも、深みがあって面白いな。
413 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 23:03:36 ID:KrmtUcf8
ヤホーの江の感想、1点は相当削除しているな。
削除したの含めると平均1点台じゃないか?
私も削除されたし。当然1点で。
何で削除するの?
検閲かよw
416 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 23:34:36 ID:ZTY4LEJ2
>>369 山崎の合戦後に覚えたての馬を乗り、光秀救出する江
417 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 23:38:11 ID:nQpDIv1R
点が低くても削除されない境界線は何?
単なる運?
>>395 あの京都の地図、「京都ヨドバシ」とか「京都マルイ」が記されてても全然驚かないw
420 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 23:54:41 ID:YONbFu0C
さすがに全部削除は八百長がバレるだろ
単なる俳優叩きとかなら迷わず握り潰されそう
NGワードか、ありそう
>>410 旧劇版エヴァの綾波みたいに?
今の田渕ならマジやりそうでウツだ・・・(´・ω・`)
ここでヤフーに愚痴るなんて、どんだけヘタレなんよ
>>327 亀だが・・・。
イチは「ナレーションをやってるイチ」じゃなくて
「彼氏のカンチとセッ○スばっかりやってるイチ」の方がいいと思う。
ラスト
死の床に着く江
袖を押さえる侍女たち
ごう「大丈夫じゃ(相変わらず他人を落ち着けさせる台詞としてはこれしか思いつかないクソ脚本)
わたくしは必ずや、またここに戻ってくる…徳川を守るために…」
そして信長の亡霊が笑みを浮かべ腕を広げてまっているとか
タンデムで白馬に乗って江戸城ドッカーンとかいろいろ
江の魂が光となって宇宙空間に飛び出し、大アーチを描いてまた地上に戻ってくる。
日本の、しかし南国らしい風景。そして小さな城。一室で、今まさに出産が行われていた…
苦しむ妊婦の腹部に入る江の魂
「おんぎゃーあ、おんぎゃーあ!」
「おお…よく頑張った!この子の名は、かつ!一子(かつこ)と名付けよう」
そして耳に覚えのある3年前のあのメロディーが…
江 〜姫たちの戦国〜 (完)
426 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 00:33:22 ID:yX8yeDap
クダラネ
427 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 00:42:01 ID:/AaUqL3P
428 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 00:46:38 ID:1mIfYO3L
篤姫の時にも書いた気がしたけど高校時代国語の教師が、
「大体のヒットする映画やドラマは、内容的には大した事ないっ!」
みたいな事を言って、当時分からないが故、共感も反論も出ないままその言葉は印象的だった
何年も経った今、成程…と思えてしまう
大衆に迎合すればある程度売れる事は売れるからね
作り手としては忌避すべき姿勢だし情けない気はする
でも、残念だけどそういう姿勢も仕方がないとも思う
>>428 ベストセラー小説とかもそうだよね。
1年後に古本100円で買ってきて、速読で読み、捨てる。
本能寺までは見ようと思って、ここまでみてきた俺。
光秀のふるえが止まる
茶碗が割れる
あちこちの登場人物が虫の知らせで悲報を察知する
ここまでは読めた。
しかし、襖をあけたところに、江いたのにはびっくりw
ありえねー。
ラストは馬に乗れる。
これも読めたw
水川あさみと江の饅頭の奪い合いや、貝の奪い合いにも耐えたが
もう無理。
431 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 01:20:27 ID:1mIfYO3L
>>429 仕方あるなしの話はしてない
率直な感想を言ってるだけ
>>428 まあでもそういうのはあくまで「ヒット」止まりだ
「大ヒット」は内容も伴ってないとできない
クソ演出のせいで水川あさみタソの無駄遣いがムカつく
434 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 06:47:39 ID:6Zal6yDl
大学の頃、演劇部の友人がオリジナル脚本を書いて、やたらと主人公に都合のいい展開で
周りの敵も知らん間に感化され、英雄になっちゃう…まさに田豚作品のような内容で。
読んだ俺らや演劇部の奴は「こんな展開はギャグかコントにしないと寒すぎる」と
半分バカにしていたが、あのまま頑張っていたら粗末や田豚みたいになってたかもしれんなw
光秀の演説は良かったな
ルビコンを渡るカエサルもあんな感じだったのではないか
他は総じてギャグドラマ
水川ってなんで女優やってんの
誰ひとり褒めてくれないのに
438 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 09:10:45 ID:6Zal6yDl
猿は嫌で猪武者ならいいと言うシワクチャ婆さんの気持ちがわからない
439 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 09:13:03 ID:6Zal6yDl
おかげで娘が爺さんになった猿の餌食に
いや〜まさかあの天地人を超えそうな糞大河を見られるとはwwwwww
医龍の水川は好き
どんなに潔いだの悲劇だの美化マンセーしても、市自殺が母親として無責任だというのは動かしようがないのに
親無しになって世の中に放りだされた三姉妹は秀吉の餌食になるのは火を見るより明らか
それを防ぐには市が秀吉の側女になって防波堤になるしかなかったのに
結局側室になったのは茶々だけで初と江はよそに嫁いだが、三人とも秀吉に手込めにされる可能性は充分にあった。
秀吉は光秀娘のガラシャはもちろん、信長娘の冬姫も側室にしたがっていたらしい。
子供の幸せよりも自分のプライドの方が大事ってだけの最低女の死に様をどう美化するのか、期待してます
実在した秀忠正室やお市の方を叩いても
今年の脚本の擁護にはならんぞw
この大河での市さまは
自分と一緒に死ぬ勝家の横で
前の夫浅井長政を思い浮かべながら死ぬという
噴飯な死に方をすると今から評判ですが
利まつでマツケンがやった勝家は今までの猪武者とはちょっと違ってたな。
あれなら猿じゃなくて勝家を選んだ市の気持ちは理解できるが、
一般的なイメージではないな。
江の勝家は外見は今までどおりのイメージだけど、
内面的にどういう描写がなされるか。
全然期待はできそうにないけどw
ラジオで田渕が鼻息荒くして語ってた
勝家が市に自分を好きになってくれみたいなこと言って
市がびっくりするとこの演技が楽しみって言ってた
田渕のインタビューのコメント見たが
脚本化自身がご都合主義の塊のように感じる。
447 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 12:15:15 ID:6KWWes96
430
ベストセラー小説……それは水嶋ヒロさんの小説ですねw
でも、水嶋ヒロの小説の方がタブタより面白いけどねw
話題のYahoo!の感想を見てきた
☆5つだけどコメントは否定的ってのも結構あるんだね
そして☆5つの人は内容を褒めずに、☆が少ない評価への「それはおかしい」コメント中心
やはり褒めるところはないということなのか
449 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 13:28:16 ID:LcEA/9gb
さっき「スタパ」がチラッと見えたが、左時枝(市の乳母?)さんがゲスト?
よく分からなかったけど、次回放送分っぽい映像で、市が家来(?)の男性にキツイ顔して何か言ってるのが見えた。
市が手紙みたいなのを何通か持ってたが、何のシーン?
まさか迷子の江を探すシーン?見てた人ぜひ教えて!
451 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 14:12:57 ID:qbJWFioO
ポイズン信長が参道かどっかで
敦盛を舞い出したシーンを唐突に思い出したんだが
それすらも懐かしいおもひで
452 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 14:16:56 ID:nrZB8jlX
葵 徳川三代が大好きだったんで、同じ時代を描く「江」も楽しみにしてた。
まあ脚本家の時点で不安はあったが。
篤姫は酷かったけど、あれはドラマとして描くのにたいして見所がない話を
どうにかやりくりして半年もたせた結果かもしれないと思っていた。
今回は見所だらけ、出てくる人物も有名人だらけ、エピソードもてんこもり、
普通に作っても面白いんだから、そこまで話を盛ったりしないかもと。
よくこんな見事に裏切ってくれたな。
もう大河だとは思ってない、ファンタジーアニメだと思ってる。
それでももう心が折れそうです。
453 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/10(木) 14:17:41 ID:DDCVxrl/
「わしは思う存分に生きたぞ 江!」
天下統一を目前にテロで殺された男が
いうセリフだろうか?「無念じゃ!×100」
ぐらいの心境だろうに
454 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 14:31:49 ID:KzywKime
あのyahooのインチキ削除はNHKがやらせてるの?
あの星両極端なんだよね
マンセーコメはNHKの工作員か?と思わなくもない
この時代の高貴な人達は親子の在り方の根本が違うんだから。
信長が亡くなって、世の中が再び混乱するのはわかりきった事だし、
市としては織田家を滅ぼさないために勝家と再婚したんだから。
なんで織田家を易々と捨てて秀吉家に入るのよw
秀吉軍から守り切れずに自害したのは無責任では
いでしょ。
結局三姉妹は秀吉に引き取られる事になったのは結果にすぎないから、
市の無責任とは違う。
>>452 ファンタジーだからダメというのじゃなくて、新鮮さがないんだよね。
信長と光秀の関係など、学園ドラマで使い古されたパターン。
監督がある選手にばかりつらく当たるんだけど、実はその選手に
もっとも期待していたというオチ。
なんでこれを信長と光秀でやるかな?信じられん。
どうせ,市に横恋慕した秀吉が無骨な勝家に市をとられて
地団駄踏むシーンがあるんだろうな。
市と勝家の再婚を仲介したのは秀吉なんだが。
ばかばかしいドラマ
460 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 15:58:47 ID:nrZB8jlX
>>457 まあ確かにそれもあるな
でも一つ一つあげたらキリがないほど酷いからな・・・
葵 徳川三代を地デジで再放送してくれないものだろうか
一応時代劇チャンネルの放送分は録画したけど、画質悪いから
やっぱりもう見るのやめようかな
毎週どうしようか迷っている
今は無理ありすぎの子供役やってるからそれも酷さを倍増しているので
江が大人になれば今よりはマシになるかと思っていたが
毎週ファンタジーコメディー化が進むので
江が大人になったところでマシになるとも思えなくなってきた
天地人にしても江にしても、別にそう背伸びして立派にみせようとしなくてもいいんだよ。
少なくとも言行一致とか、約束はまもるとか、信念はブレないとか、そういう人間であってほしいんだよな、
主人公たるものは。
ところが、加熱具にしろ江にしろ、その最低ラインすらあやしい。
「義」なくしてこのドラマがなりたたないほど大事な言葉なのに、最初からして謙信の後継者をごまかす。
豊臣家を裏切って家康につく。大阪城を攻撃する。これが君の義なのと、みんなで笑ってしまった。
江も同じ。平和だのなんだのいうが、君のその豪勢な生活は邪魔者を死骸のうえに成り立っているのではないの?
基本的なとこで、もうつまずいている。
水川は女中の人と役かわれ
まだマシな評価されると思うぞ
姫がババアになるが、まあ、そこは演技力で・・・
それでも今よりはマシに思えるのが凄い
食いしん坊というのがなんか意味あるの?
>>463 色気より食い気、みたいな幼児性をあらわしている…のかと思ったが
キャラ付けしようとして失敗したようにしか思えないw
465 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 16:36:06 ID:ezP9Bu8F
2話での石坂利休の台詞は
このドラマに対しての苦言にも思える・・・
これで大河?片腹痛い みたいな・・・
>>461 禿同
大河は主人公の一生を描くから、すごい人を描こうとすれば、主人公になれる人は
結果を残した信長・秀吉・家康・信玄・謙信クラスに限定されてくると思うんだ。
どうみても脇役でしかなかった人物を無理やり主人公にして、すごい人として描こう
とすると観ていられない。
>>460 純然たるコメディにすれば、まだ観ていられるかなと思う。江と初のやりとりを観ている
と、「ひょっとして、こいつらは俺たちを笑わそうとしているのか」と疑問がわくだけで、
少しも笑えないんだよね。
>>463の場面とかもね。コメディにするとしたら初は重要な
役どころになると思うんだが、
>>462の言うように、てんで面白くないんだわ。
ちゃっかりいいとこ持っていくけど憎めない元気な末っ子
悔しがる次女、諌めるしっかり者のの長女
ただそれだけ
田渕的にツカミはオッケーのつもりなんじゃない?
>>457 フジの昼にやってる韓流オーケストラドラマで
指揮者の先生と弟子でそんな感じのやってるが
そっちのほうがドラマとして面白い件
これはむしろあれだ
サスペンスの最後で追い詰められた犯人が
「あいつさえ存在しなければこうならなかった」
とか言って自己正当化するのを
「それは間違ってますよ」
と探偵だかがそいつの手紙とか見せて犯人号泣!
てのをやりたいんだろうなw全然なってないが
いっそお姫様探偵・江の事件簿でよかったんじゃねw
江「信長おじさまを殺した真の犯人は、お前だ!」
家康「む・・・ははは、わしには堺見物のアリバイがあるぞ」
江「そのトリックはすでにまるっと江にはお見通しじゃ」
みたいな・・・以後の家康は影武者が勤めましたみたいなw
>>457 ファンタジーでも古典でも良いが
話に説得力が無いの駄目なんだと思う
>>457 んで光秀は、信長の自分への期待を知らされて後悔の涙をか…
[76]日曜8時の名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 16:43:50 ID:4bYceYGq
AAS
アンチスレの難癖の付け方が妄想たくましすぎて宇宙開発という
感じで笑えてきた
[78]日曜8時の名無しさん [] 2011/02/10(木) 17:11:12 ID:Oqtt1I6j
AAS
アンチスレは携帯大喜利の大河版だと思ってます。
流石に田渕作品に共感出来る本スレの人等の感性は違うわw
>>456 結論ありきでちょっと何を言ってるのか分からない
渕先生っすか?
>>429 俺も自分は大衆だと思っているんだが、このドラマはぜんぜん迎合してくれていないぞ。
474 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 18:04:54 ID:ImRNYRuc
本能寺の放映から約2500スレ驚異的な反響やな〜
475 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 18:09:13 ID:6Zal6yDl
>>456 おとなしく秀吉の高齢側室になるべきだったと思うけど、生理的嫌悪感があったんだろうね
でもオネのような利口な女性が旦那にしたくらいだから、市にはわからない男の魅力が秀吉にはあったんだろう
476 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 18:11:22 ID:6Zal6yDl
>>458 史実では随分劣化してて幻滅したから柴田に押し付けたのかなぁ
>>436 フジテレビの深夜にやってる歴史ドラマでルビコン直前のカエサルの演説観たけど、ケタが違ったぞ?
こんな糞大河の演説と一緒にするなんて失礼にも程がある
ウーパールーパーヲタ専用スレですか?
ここに篭ってれば助かるんですがw
さ〜て来週の江さんは…
「江、野武士に攫われちゃったw」
「あのバカ姫、堺に捨ててくればよかった…」
「ねぇねぇ金柑頭、何故伯父上を裏切ったの?」
の三本です。
天地人の時もヤフーコメント削除あったな
>>468 ベートーヴェンウイルスはのだめのオマージュドラマだけどね
>秀吉軍から守り切れずに自害したのは無責任では
>いでしょ。
>結局三姉妹は秀吉に引き取られる事になったのは結果にすぎないから、
>市の無責任とは違う
あの状況下で、三姉妹が秀吉に引き取られる以外のどんな選択肢がありえたんだ?
結果に過ぎないといえば、側室になったのが茶々だけでさらに跡継ぎを生んで
豊臣の女主人みたいになったのも結果論にすぎない
秀吉が12歳の江含め全員を側室にしたり、あるいは姉妹の誰かが
側室を嫌がって自害してたり不幸な死を遂げたりしてたら、
今に伝わる市の評価は180度違うだろうね。
市「しわくちゃ猿の側室なんて嫌じゃ嫌じゃ!かわりに娘を差し出すぞえ!」
韓国とか中国とか嫌いなのに、篤姫からこっちの大河のおかげで
ドラマは楽しくみてるよ
あっちは役者も怪我をいとわない体当たりだし、本もなかなかいいよね
田渕や小松、福田とは比較にならん
ありがとう大河
宝塚板でもボロクソ書かれるシエw
80 :名無しさん@花束いっぱい。:2011/02/10(木) 00:10:13 ID:v/LqNFeT
大河ドラマ「江」がどうしようもなく糞ドラなのもタカハナのせい。
82 :名無しさん@花束いっぱい。:2011/02/10(木) 01:01:33 ID:zOF1CSQi
>>80 一昨年の天地人も相当酷かったけど、今年のはヤバイ。カスすぐる。
宝塚の数多くの駄作なんか、アレに比べたら全然まともだわ。
それもこれも全部タカハナのせいだ。
最近の大河が韓国ドラマの事を言えないくらい幼稚なトンデモなのは認めるが
全然別のジャンルなんだから東亜かどっか行って語ってなよ
>>ID:19btyuMt
あのさ、「秀吉が市に片思いしていた」というのがまず後世の創作なんだが。
市が勝家と再婚するのを後押ししたの秀吉ですよ?
487 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 19:23:49 ID:fMUTjbt9
>>482 三姉妹は初めから秀吉に預けられたのではなく、
もともとは織田家が保護していたという説がある。
三姉妹にとって父方はすでになく、
母方の織田家だけが残っているのだから、妥当なところだ。
江は当初、市の姉犬を母とする佐治一成に嫁いでいる。
佐治家は織田家の姻戚で一門ともみられており、
これは秀吉ではなく、織田家が決めた婚姻であるという説がある。
結果的に秀吉が茶々を所望し、2人の妹も秀吉の後見を受けたから
はじめから市が秀吉に預けたような印象を受けるかもしれないが、
本来、三姉妹を保護すべきだったのは織田家であり、
三姉妹も北ノ庄城を出てから織田家の主城である安土城に住んだ節がある。
今回の大河でも、北ノ庄城を出た三姉妹は、安土城に入っている。
大河のスタッフが精一杯頑張って作って「江」程度の作品しかできないのなら、
あまり悪口は言えないね。徒競走でビリになった子の悪口を言うのは
かわいそうだからね。
>>437 おまいは映画「深紅」を観れば、涙を流して自分の愚かさを嘆くはずでeよ。
ちなみに堀北真希ちゃんも出てますよ。
江も初も智恵遅れなんだよ、きっと。悪口を言ってはダメな相手だよ。
ID:19btyu〜が、
羽柴時代の秀吉が市を側室に出来る可能性があった
と信じてる根拠がわからない
勝家でさえ複数いた女を脇にして正室に迎えた信長の妹なのに
浅井長政は太っていたが、背の高い美男子だった。
柴田勝家は武骨ではあったが、美丈夫だった。←ホント
市は面食いだったのではあるまいか。
>>481 そうなんだ
やっぱ一風変った天才ピアニストが主役なの?
秀吉が勝家に市を世話したといっても、私情と目的を冷静に分けたのかもしれないし。
当時は一応信雄政権だったとか、秀吉が天下をとれるかはまだ流動的だったとかそのくらいは知ってるよ
でも現実の状況は、歴史の概説書みたいに「当時は〜だった。」なんて言葉の一文で表現できる物じゃない
信雄の人物と秀吉の人物をよく知っている市が、
「信雄には一生秀吉を押さえつけることができ、また家康などの他勢力に競り勝つこともでき、
その上で娘たちを良いところに嫁にやってくれるだろう」
と思っていたとでも言うのか?
秀吉と信雄の連合軍に責められている状況の中で。
それとも信雄と市の間に、それだけのしっかりした意思の疎通ができていた証拠でもあるのか?
たとえそうだったとしても、17から12の未婚の娘たちを、明日どうなるかも分からない乱世に放りだすのは
貴人だろうが何だろうがまともな人情を持った親のすることじゃないね
>>493 主役は男だけど
設定からなにまでのだめにそっくりで、パクリ言われてる
>>492 市が相手選んで結婚してたわけじゃなかろw
美男子に縁がある人なのかね
497 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 22:31:23 ID:yPx+uOqe
美丈夫ってどんな感じ?
ググってみればいい感じ。
499 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 22:56:13 ID:dDnxIQgy
>453
キング・オブ・ZIPANGの信長が、明智光秀・・ありそうなことじゃ。
といったのが印象的だし、自然に感じた。
江なんか100万ぶんの1も頭を駆け巡らなかったと思うな。
光秀の謀反を「ありそうなことじゃ」こそあり得ない反応だろ
ありそうならとっくに対策取って防備固めてるっての
酔って帰ってきたばかりでスレの流れを読まずに書く
江は突然変異で生まれたわけではないの
利まつ、功名、天地・・・と段階を踏んでいるのよ
功名で千代が松寿丸を助けた(さかのぼっておんな太閤記でもねねが助けた)から
直江が千姫を助けたっていいでしょ?
功名で竹中半兵衛が妻子を抹消されて千代萌えキャラにされてたから
信長を独身ぽいおじ様にして江萌えにしてもいいでしょ?
「よかねえよ」と制止する人がもう制作側にいないの
どんどんエスカレートしていくの
たぶん来年も恋愛エピで水増しされた話になるの
>501
分かってないなおまえさん。
実際の信長は光秀を信頼して近畿に兵を置かせてたんだよ。
でも、どこかで反逆心も
感じていたが、有能ゆえ買っていた。
だから、自分の落ち度とはいえ、やはりアイツが・・という風に思えるんだよ。
準備なんかしてるわけないだろ。
来年は清盛と義家の陰険漫才が1年間だったりしてw
>>499 ゴクリ…
名前に違わず美味そうじゃないか
>>504 清盛と義家(源?)
全然時代が違う人だが
508 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 23:41:01 ID:ZwH97UWr
>>503 史実的には「信孝の謀反か?」と最初に問いただしたくらい
明智の謀反なんか想定外だったんだろう
金ヶ崎脱出など生命に異常な執着持ってる信長がヤバそうな雰囲気
察知していて「ああ、やっぱりな」なんて間抜けなことやらかすわけない
>509
ジョウスケ・信忠だろ?
フロイスでさえ、光秀を裏切りや密会を好み謀略家と書いたくらいだから、信長もある程度分かってたかもしれない。
本性を。
ただ、信頼を置いていたので意外だったかもしれんが、もしかしたらやっぱりか!という気持ちも
最期に思ったかもしれん。といいたいわけよ。
ああいう人だから,いつ寝首かかれるかと思っていたはずだが
その割に本能寺の夜だけは不用心だったね。まあ明智が謀反起こす
んしろ,毛利攻めに頭がいっていたのか,今じゃないと勝手に思い
込んでいたのかも。
徳川四天王、忠勝の銭投げ最高
だわ。あそこまで包囲したなら
殺害した後、たんまりいただける
だろが。
本能寺に1000人くらい入れば援護くるくらい守れたかもなぁ
まあそうなら攻めないだろうけど
514 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 01:35:33 ID:+NGYuiT0
>>452 心が折れそうでも折れてないアナタは偉いです。
わたし、完全に折れました。
515 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 02:06:39 ID:iKUkIAby
ヤフーみんなの感想、☆1が4割2分。イチローでも難しいのに。
田渕さん最狂のヒットメーカー!
削除されてるから確かに1点台だよな・・・
自分も怒りの感想を書き込みしたいけどまだしてない
星5をつけて喜んでるスイーツを見るのが楽しくなってきたw
美丈夫が屏風に丈夫に絵を描いた
518 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 02:29:09 ID:/QfmKXvB
大河ドラマの序盤の音楽が流れるところで、ずっと優雅に踊っている女性って誰?
519 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 04:53:24 ID:iKUkIAby
>>518 優雅に踊っている?てっきり のだめ「おなら体操」2番かと思った。
520 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 06:18:59 ID:6HMtckUr
化粧は上手い
「江〜オネエたちの戦国」
江=マツコ
茶々=IKKO
初=ミッツ
市=はるな愛
信長=楽しんご
秀吉=クリス松村
家康=マロン
秀忠=オグネー
>>442 秀吉はお市だけじゃなくて冬姫とか三の丸殿みたいに信長直系の血筋の姫に異様に拘るな。
冬姫は凄い美貌の持ち主だったという伝説があるけどそれだけじゃないな。
なんか病的で屈折したものがあるよ。
>>518 あれCGなんかね?
物凄く不気味でそれこそ生霊みたいに見えたんだが…。
確かに普段のドタバタに比べたら優雅な動きかな…何か盆踊り思い出すんだけど。
去年の段階で髪バサバサのホラー風ポスターが話題になってたし
今年の大河のセンスはちょっと変だと思う
>>509 先ず「信忠」なのに >信孝 なんて書いてるし、
だいたい『三河物語』のなかの記述を、>史実 と思ってる?
524
あのポスターも上野の意見が取り入れられると思う。
だから、あんな品がないんだよ、あのポスターw
527 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 09:43:54 ID:iKUkIAby
家の母がぼやいている・・・・・
40年以上贔屓にしているラーメン店が今年は注文したら日頃何時でも食べれる
カップ麺のラーメンが出てきたようなものだと。
まともな人の感覚だと、怒りたくなるのも無理無いと思うが、これから多くの人を
魅了させる展開ってあるんでしょうか。
>>527 「ラーメン店」が「ヌードル店」になったと割り切るか、こだわるかの違いですね。
ヌードルしか知らなくて「旨い!」と満足できる事を羨ましいも思うか、カワイソウと思うか…
529 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 09:50:55 ID:it+eYT9i
これから予想される展開といえば、血気にはやる男たちに
「なぜ血を流さなければいけないの? なぜ骨肉同士が戦わなければいけないの?」
とわめきたてるヒステリーシーンくらいかと
正直、いまさら怒るというのも何だかなあと思う
531 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 10:07:07 ID:it+eYT9i
「秀忠様、どうか大阪城の姉と秀頼様をお助けください」
「私はそうしたが、父上が…」
「うらみは、さらなるうらみを産むだけです」
「それはそうなのだが、父上が…」
こんなのの繰り返しだろ
532 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 10:10:57 ID:iKUkIAby
>>530 最初は「この後、・・・なるんだよね〜」「・・さん綺麗やね。」
と普段は冗舌な母が回を重ねる毎に段々無口になって、ついに
>>527 のぼやきが出た次第です。
>>532 いや、今年単体の話じゃねえだろってことだよ
ここ数年見てきて、何を今更言ってんの?って話
>>531 この別パターンがさまざまな場所で繰り広げられそうだな・・・
>>531 天地のコブ康とちがって
今年の家康はシエさんマンセー係だし
篤姫の勝と同じキンヤだし
むしろ今年は
立派な家康は淀君母子を助けようとしたが
茶々が自滅した、とか周囲の徳川家臣が先走ってしまったとかで
キンヤ家康が江戸にもどって「すまぬ…江!そなたの姉を助けられなかった」
ってシエさまに土下座して詫びる展開がきそう
アンチスレは怒るというより、鼻で笑ってる人が多いのでは?
江ファンスレなんて伝をおとしてるだけだし
>>535 おととし天地見て家康嫌いになった小学生は、今年の素適なオジサマ家康を見て
混乱したりはしないだろうかw
ま、よくあることか。
>>527 カップ麺のラーメンにも結構美味いものがある。
カップ麺に失礼だ!
539 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 10:38:04 ID:aVBiJk20
北大路欣也が出演する大河ドラマは
必ずヒットする。
540 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 10:48:48 ID:it+eYT9i
キンヤは数少ないいい役者の一人だろうね
男らしさとか屈強さというだけならゴロゴロいるが、品も兼ね備えている人がいない。
キンヤはその一人かな
541 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:03:28 ID:1Go8eHju
>>539 大河史上最低クラスの視聴率をだし、幕末ものは低視聴率という
ジンクスをつくった「竜馬が逝く」の主演が北大路
>>541 「竜馬が行く」
唯一残っている回を見たけど、台詞膨大で早口で何言っているか判らなかった。
あれは役者さんがかわいそうだ。
高橋英樹が武市半平太なんだけど、はまり役にならなくてよかったな。
ハマリ役になっていたら「国取り物語」の信長はなかっただろう。
543 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:23:12 ID:eyTVfQqf
あれで大河ドラマが打ち切りになりそうになったんだよ。
なにしろ三年前の大河「太閤記」から平均視聴率が半分に
なっちゃったんだから。
それを救ったのが、へーちゃん石坂浩二が謙信を演じた
「天と地と」。一気に視聴率を挽回して大河ドラマを存続
させてくれた。ウィキではこの点と地とのことを「大河史上
はじめて民放に抜かれた」などとデタラメなことが書かれて
いるが、大河を救った功労者になんてことをと思ったものだ。
1964年度 赤穂浪士 初回34.3 最高53.0 平均31.9
1965年度 太閤記 初回35.2 最高39.7 平均31.2
1966年度 源 義経 初回32.5 最高32.5 平均23.5
1967年度 三姉妹 初回27.0 最高27.0 平均19.1
1968年度 竜馬がゆく 初回22.9 最高22.9 平均14.5 ←←
1969年度 天と地と 初回23.5 最高32.4 平均25.0
ちなみに竜馬がゆくの脚本家も女性だったな〜。
大野靖子さんや小山内さん(翔ぶがごとく)のような人は稀有だったかもしれない。
545 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:27:09 ID:eyTVfQqf
>>542 噂では脚本家の水木洋子がテレビドラマの時間が理解できず、映画
(当時は80分から90分くらいの長さのものが多かった)の感覚で
シナリオを書いてしまったけれど、当時は脚本は一字一句変えては
ならないのが現場の不文律だったため、演出家が猛スピードで
セリフを喋らせて45分に押し込んだんだそうだ。
ヘンな脚本家を野放しにすると色々苦労するよな、とここ数年を
見ているとなおさら思うw
546 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:29:19 ID:1Go8eHju
>>542 どういう理由があろうと、下記の命題は間違いだということだ。
539 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2011/02/11(金) 10:38:04 ID:aVBiJk20
北大路欣也が出演する大河ドラマは
必ずヒットする。
>>545 >噂では脚本家の水木洋子がテレビドラマの時間が理解できず、映画
>(当時は80分から90分くらいの長さのものが多かった)の感覚で
>シナリオを書いてしまったけれど、当時は脚本は一字一句変えては
>ならないのが現場の不文律だったため、演出家が猛スピードで
>セリフを喋らせて45分に押し込んだんだそうだ。
このころからNHKの事なかれ主義があったんかいww
>
>524
サントラまであの写真だぜ・・・。買う意欲がそがれるそがれる。
天地人だってタイトルロゴ一発で勝負して渋いっつーのに。
548 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:36:49 ID:1Go8eHju
>>543 太閤記の後、竜馬が逝くだけで平均視聴率下げたのではなく、
義経、三姉妹、竜馬の低視聴率三部作の合わせ技とみるべき。
太閤記に比べれば、義経も十分低いし、幕末もの三姉妹で下げ、最後に止めをさしたのが竜馬。
戦国時代大河が、特に三傑ものが、義経や幕末ものより視聴率とりやすいという傾向はずっと変わっていない。
1965年度 太閤記 初回35.2 最高39.7 平均31.2
1966年度 源 義経 初回32.5 最高32.5 平均23.5
1967年度 三姉妹 初回27.0 最高27.0 平均19.1
1968年度 竜馬がゆく 初回22.9 最高22.9 平均14.5 ←←
1969年度 天と地と 初回23.5 最高32.4 平均25.0
大河って昔のフィルム残ってないのがびっくりだよなあ
プリンプリン物語も…
>>548 1965年に「新選組血風録」がテレ朝で放映されて以来
討幕派=悪という認識が生まれて今日に繋がったからな〜。
あと、合戦がないというのも致命的だった。
戊辰戦争は圧倒的に幕府軍の方がドラマ的だった。
>>549 マルコポーロの冒険が初回と最終回しかないのが惨いわw
ガンダムよりも後の作品だぜw
三の丸って生年は不詳とはいえ、推定ではごうと同じくらいか下手したら年下か?
ごうが秀吉の側室になっていた可能性は十分あったな。
しかし信長の娘と姪を同時に側室にするとは、秀吉は本当に見境というか節操がないな。
やっぱり市のことが好きだったと考える方が自然だと思う。
臆面もなく市ラブを標榜していて、その市を柴田に世話することで逆心のなさを喧伝したんじゃないのかな。
でもこのドラマでは相変わらず柴田と市の結婚に泣きわめく秀吉なんだろうな。
腹芸のできる猿なんて絶対に書く気ないだろう。
信長が最期に江の幻覚を見るとか、吹き出しそうになったわ
そこまでして、無理に主役を中心に据える必要ねぇだろ
それにしても、所領召し上げ・事実上の降格・一同の面前での罵倒と暴行を重ねておいて、
「アレは愛の鞭。殻を破らなきゃネ☆」とか気が狂ってるとしか言い様がない
しかも埋め草の使い捨て台詞じゃなく、あとで光秀がそれを知って感動し信長に懺悔するってんだから
仮にも天下人と言われるような人間が惚れたはれたで
動くとは考えづらい気もするがなあ
水木洋子は映画黄金期に実績残した一流だろ
タブチお粗末みたいな三流とひとくくりにするなよ
それこそ女くらいしか共通項ない
>>556 成瀬巳喜男、今井正と組んだ映画が有名だね
>>556-557 いやいや、さすがに粗末田渕と一緒にする気はなかった。正直スマン。
むかしは脚本家というのも「文士」だったから、創世記のテレビ業界
からすれば「格上」の相手だった。だから現場で脚本を変えるっていう
発想がなかったと思ってもらっていいと思う。
実は近くに水木洋子の屋敷があって、「脚本家 水木洋子邸」っていう
看板があちこちに立っていて他人と思えんのよw
>>556 これの脚本の悪さを「女が描いた女のドラマだから」で思考停止してるアフォが多すぎるから
知ったかで適当なこと言えるんだろう
田渕個人の能力の低さ…
戦国時代に女が男のフィールドにしゃしゃり出て
何かができると思ってる歴史認識の錯誤(といほどの大げさなものでもなく
単に自分の設定してる状況を自分で把握できてない馬鹿さ)
&描くのが難しい設定を自分の頭をひねってなんとか筋にするのではなく
単に登場人物を飛車のようにすっ飛ばすことで解決してしまう
インスタントな仕事っぷりがこの惨状を産んでいる
なんというか、脚本家にとって面白いだろう芥川龍之介の「藪の中」とか後はチェホフとか
そのあたりの設定をやらせたら一番苦手なタイプなんだろう
篤姫なんかは女の過大評価はあっても、あくまで
女が女のフィールドで考えて動く物語であるのと
原作のストーリーテリングの力に頼れたのが今年よりマシだった原因だろう
もちろん原作者の宮尾登美子も大奥視点で時代を描く時に
生じる無理さは承知してただろうが
当たり前の小説作法として勝手に篤姫をすっ飛ばして使ったりしないわけで…
こんな世界ありえないがSF大河だから仕方ない
早く打ち切って坂の上までタイムスクープハンターやれよ
能力が低いって言うのかな、なんかこう、安っぽい盛り上げ方、設定ばかり使う
というのが最近の脚本家の傾向?
ふだんあんまドラマ見ないんでよくわかんねーんだけど。
なんというの、「地味だったら負け」みたいな強迫観念があるのかなw
同じNHKのドラマでも、派手さはまったく無い良質なドラマもあるのに。
ほれ、火の魚とか評判良かったよね?
>>561 それも最近の、というより一昔前の流行りだよね。
いまは評判を得ているドラマはたいていしっかりした骨格と緻密な組み立ての
密度の濃い作品なんだけど、古い時代の発想から抜けられないダメ脚本家や
時代遅れのダメプロデューサーが「こういうものが受けるんだ!」と信じて
レミングの行進よろしく自滅への道を突っ走っているという感じだ。
NHKは安部内閣が民間の役員を突っ込んで「テコ入れ」した頃から「民放の
やり方を学べ」とトンチンカンな方向転換を突き進んで、「若者に人気の
若手アイドルを使って一般の人間に分かりやすい話を」という路線を選択してる。
民放がそれをやってドラマ冬の時代どころか業界の崩壊を招いちゃったのを
10年遅れで追いかけてるわけだ。
周回遅れだった相手を「先を行っている」と勘違いした末路だね、ヤレヤレ。
>>561 まあ大河だからある程度の派手さは求められると思う
でも本当の派手さっていうのは丁寧な描写や伏線を積み重ねて
最後に大ドンデン返しをやったり
予想通りの展開でも演技や演出の迫力で圧倒することで
脈絡のない流れを出したり風見鶏みたいにコロコロ主役の言動を変えたりして
びっくりさせることじゃないと思うんだけどなあ
>>561 渡辺あや?あの人の才能は別格だからね
連続ドラマは見たことないからなんともいえないが
今度朝ドラ書くので期待してるよ
田渕の脚本も大概だけど演出も安っぽいよね
>>563 そういう密度の濃い物を作ってもあまり視聴者に受けない…
全く受けないわけじゃないけど10倍の密度の物を作っても
2倍程度にしか評価されなくてペイしない
っていう問題もあるかもしれない
どうせ頭をひねった展開を出しても安易な展開を出しても
それらしく広告さえうっとけば反応は一緒だろ!
なら苦労の少ない後者やっとけ!っていう視聴者への期待の低さというか
どうせ何産の肉を出しても味はわからんだろ、
適当なブランド名つけとけば客は喜ぶだろみたいな飲食業界の問題に
根が似てる
>>549 プリンプリン物語は何年か前に全編再放送していたよ
話は変わけど、内容は覚えていないけど今朝脚本家様と主演女優様のインタビューがあった。
脚本家様へのライトの光量の凄さに味噌汁を噴いてしまったw
>>567 プリンプリン物語はルチ将軍編が殆ど残っていないらしいよ。
再放送したのも残存している回を放送した分じゃないかな?
>>521 ねね カバちゃん
利休 仮屋崎
とかどうですか
そういや田渕と上野の番宣今日だったんだっけ
すっかり忘れてた、全く見逃しても惜しく無いが
>>564 祖父、父、弟を死なせた伯父に憧れ、今度はその伯父を死なせた男の娘に憧れるとか江の立場を全然考えないで作ってる
戦国の革命児・信長や悲劇のヒロイン・ガラシャなど有名どころを出して、ファッション感覚で惹かれてみましたという感じ
>>568 あら、そうなの?
チャンネル合わせたらたまたまやっていたのを覚えているだけで全部は見ていないです^^;;
ちなみに人形劇で一番好きなシーンは「三國志」の関羽処刑シーンです。
マジで泣きました。
>>569 ね♪
噴いた味噌汁を片付けるのに必死で、多分痛かったであろう内容を全く覚えていないのが残念です。
>>561 >「地味だったら負け」みたいな強迫観念があるのかなw
最近の小説・ドラマに、それ強く感じるわ。
>>570 なかなか良いですね。
サプライズは秀勝=長友(イタリア出兵)
しかしマジで打ち切ってもらいたい。
坂の上までは「江で受信料ムダ遣いしてゴメンなさい企画」で、
過去大河でも「その時」や「TSH」の人気回でも再放送してほしい。
576 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 14:38:13 ID:S4U+pzMS
エチオピア出兵
・織田家臣一同の前で嫁姑の不仲を暴露する家康
・信長に姪がいたことに気付く家康
・信長の娘より姪のが良かったと失言する家康
・何の根拠もなしに、信長の前で姪は無事だと信長の性格を誰より知る秀吉を諭す家康
・信長と光秀の仲裁をしてみる家康
・9歳の娘に返信する暇な家康
・信長の姪を呼び寄せる家康
・織田家中の侍女は見殺しにする家康
・なぜが伊賀越えにお江を連れて行く家康
・命の危険が迫る緊急時、9歳児に一人乗馬させる家康
・農民、野武士風を相手に戦国一の猛将へ銭投げを要求する家康
・9歳児の死霊を見た妄想に深く納得し、同行を決意する家康
・信長の姪を光秀に奪われる家康?
正直もう大河の脚本は女には担当してほしくない
テレビドラマの草創期には、そこで活躍する女脚本家といったら
それこそ男と同レベルの広くてハードな視野を持った人間しか生き残れなかったんだろう
今は間口が広くなったのは構わないが、「女性ならではの細やかな視点」
とかは普通のドラマで好きなだけやってほしい
ハードな社会派ドラマを書いていて、複雑な社会の仕組みを理解できていて下調べが苦にならない、
そんな硬派な脚本家に大河を書いてほしい
579 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/11(金) 15:37:54 ID:AyDsb5Ty
「女性ならではの細やかな視点」
すまん、
田豚や粗末からはそんな視点はまったく感じないんだが。
三谷の方がよっぽど細かいことやっていたな。
「女性の脚本家」が駄目なんじゃなくて、
「女性の視点で見た女性の戦国ドラマを描いてみました♪」みたいに
ことさら「女性」を強調しアピールする脚本家を使うのが駄目なんだと思う。
世の中は女性と男性が半々で成り立ってるもので、その一方の
男性をディスった視点で世界を描こうというのがそもそも無理がある。
もっと引いた客観的視点から、戦国時代の女性の描写を積み重ねていけば
それはそれでいいドラマになると思うのに、
女性が主人公で大活躍しますよ〜♪な切り口ばかりではねぇ…
光秀以外に自分の後継者はいないと信じていた信長。
とんだメガネ違いだったわけだが、このドラマにおける光秀の器量が下がった
だけではなく、信長の器量も下げてしまったな。
後世の人間は信長死後の歴史を知悉しているのだから、自分の後継者は、
秀吉・家康以外にいないと言うべきだ。
何の説明もなく信長に光秀を凌辱させ、その弁解として「自分は光秀を見込んで
いた」と言わせたつもりなんだろうが、信長自身の器量を下げてしまう
という副作用には配慮が足りなかったな。
もう田豚は連ドラ書かないのでは?
篤姫と江で成功した人気脚本家という看板だけで、
講演会に出席したり、TVのバラエティ番組のご意見番役で
ギャラ稼げるから。
もうドラマを書くとしたら、豪華キャスト満載な
年末年始ドラマか開局記念ドラマぐらいしか書かなさそう。
この後下手に連ドラ書いて低視聴率で叩かれる前に、勝ち逃げするだろう。
>>580 大体、昔に比べりゃ格段に男女平等な平成時代において
過剰に「女が」「女性独特の〜」とアピらなけりゃならない時点で
他の同性に比べて能力値が低いんだよ
普通に能力のある女性は
いちいち「女だから」とかいわずに男に交じって仕事してる
多少男性上位の社会通念が残ってた昭和末期くらいまでは
「女でも〜」「女だからって〜」みたいな切り口も意味があったが
平成23年にそれをそのまま出されたって古臭くて見てらんねーての
バブル期で脳内時間がとまってる連中が斜陽なTVにとどめをさしてるよな
「花神」も「翔ぶが如く」も女流だったけど重厚でよかったなあ。
585 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 16:15:15 ID:it+eYT9i
女性ならではのこまやかな視点ってよくいわれるけどさ、
女ってそんなにこまやかなものかなぁと素朴な疑問をもつ。
たとえば料理なんかやらせても、身の回りの女はとても雑だ。
何か手作業のようなことやっても、男のほうが凝り性というか、
小さなことに手間隙をおしまない。
女のこまやかさってのは、要するに恋愛とか子供への関心とかファッションとか
そういうものに対してのみではないのかね
おかまのほうが細かいよね
587 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 16:24:16 ID:it+eYT9i
>>584 原作が超すぐれもののケースは分けて考えないと
>>585 背の高い人と低い人では見えてる世界がちょびっと違うように、
男の視点と女の視点ではその「視野」はちょびっと違うというのはあるかもしれない。
脳のつくりもちょっと違うらしいし…。
ただ、粗末や田渕がその視野を有効利用してるとは思えないがな。
>「地味だったら負け」みたいな強迫観念があるのかなw
時代遅れのプロレスの話で恐縮なんだが、もともと日本の観客って
アメリカ人みたいにワッと盛り上がらない代わりにジーッと展開を
見つめるんで、日本のレスラーはじっくり技術を見せて静かな中にも
緊張感のある試合を作るのが得意だと言われていたものなんだよ。
ところが最近の若手レスラーって、観客に静かに見入られると
「受けていないのかも」
と不安になって、いきなり脈絡なく大技をかまして見せ場を作ろうと
しちゃう。一度それで申し訳のような拍手をもらっちゃう、もう静寂に
絶えられなくて、ひたすら見せ場に付く見せ場を必然性なく羅列する
サイテーの試合をしちゃうんだよ。観客もみんな辟易してるんだけど、
負のスパイラルでなかなか改善されない。
いまは映画もマンガもそんな感じで、静かに見入ってくれる観客を
信用できなくってダメな観客だけに受けるものしか送り出せず、
ますます観客もダメにしていく。それじゃダメなのは衰退した
ジャンルを見ていれば分かりそうなものなんだけどね。
21世紀に入ってオリジナルを書いた男性脚本家と言えば・・・
ケケ山、三谷、福田サイコーという訳かね?
うーむ
>>588 90年代に流行った「地図が読めない〜話が聞けない〜」みたいな
男脳、女脳云々するエセ科学発想だな
偏見と知りつつ小松・田渕両女史は、そういうの好きそうだと思ってしまう
性別差より個体差が大きい現代で
むりやり性別にこだわる事自体が時代遅れなんだっての
小松・田渕は性差を超越していて
当時の地図も読まなきゃ時代考証の話も聞きません
>>587 吉川の原作なのにワーストスレで名前が良く出る武蔵なんてものもありましたけど
>>591 エセなんかなあ。
でも男と女じゃ、幼児のころから違いがあるし
得意分野の違いとかありそーだけどなあ。
上のほうで「男のが凝り性」って言ってる人いるけど
実際なんで男はあんなにひとつのこと掘り下げまくるのかってナゾだw
ま、おっしゃるように個体差は大きいしハッキリキッパリ性別でわかれる
もんでもないんでしょうけどね。
「女ならではの」なんて言わないで書く女流のほうがいい作品を書いてる気がする。
すがこの「おんな…」も、引きこむテクはすごいけど、歴史観は好きじゃない。
個人的には向田邦子が大河を書いていたらどうだったのかな?と興味がある。
あの人は、源氏物語は書いてたみたいだが。
596 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/11(金) 17:47:38 ID:AyDsb5Ty
>>593 だってなあ
原作のいいところはことごとく割愛で
別に省いても問題ないようなところばかりをクローズアップしたり
つまんないオリジナル展開連発なんだもん。ているんだもんなあ。
夢想権之助よりも意味不明な盗賊の方が扱いが大きいとか有り得ないし。
一番ひどかったのは
原作ではクリーンな正統派剣豪だった柳生宗矩の扱いだが。
>>593 え、あれの原作はバガボンドじゃなかったのか
まあ、どっちにしても原作が気の毒ではあるが
598 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 17:54:17 ID:mv0eHnjy
バガボンドの原作が吉川英治の……
ってわかってて書いてるんだろうけどw>597
そういえば、
男の方が北南東西に何メートルで目的地まで行ける、全体を見渡す能力が高い
女の方が物体を右に曲がってここを左で目的地まで行ける、単純な計算能力が高い
って昔はよく言ってたけど、最近の研究でそんなことは無いって解明されたらしいな
あれ?ここアンチスレだよな?
録画しといたのやっと見て、腹筋が鍛えられたので来てみたら
本スレよりずっとまともじゃねーかwwどういうことだよwww
601 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 17:59:49 ID:S4U+pzMS
地図が読めないからこそ江は今後、京、大坂、名護屋、朝鮮、浜松、江戸を自在に移動できるスキルを身につけるわけです
>>589 バブルの後遺症なんだろうか?
民放なんかでも見ていて歯がゆいことがある
昔はもっとじっくり見られるものが作られてたのにね
NHKが民放の悪いところを真似する必要はないよね
>>589 スポーツを応援する人のバカ騒ぎ(渋谷で車の運行の邪魔をする連中)や、
居酒屋でのイッキ飲みの空騒ぎも、最近の若いレスラーに通じるものがあるな。
傍から見ているとバカにしか見えないのだが、やっている当人たちは、
そうでなきゃ盛り上がっていないと勘違いしている。
「女性ならではの」とかいうのは、男社会に対して不満があって、
自分に都合の良い所だけを取り上げていう事じゃないか?
>>583 その点じゃドラマがもっとも遅れているよな。
はじめて女子マラソン、女子柔道、女子プロレスを見たときは、さすがに違和感があった。
でも今ではまったく普通。女だって男と同じようにやれるさ、といった感じのドラマは、
時代錯誤というか、かび臭い。
送り手の男連中がターゲットの消費者=女をバカにしてて
『「女性ならではの感性!」って盛り上げればバカな女が食いつくだろーw』
という志の低い仕事してるから、てのもあるんじゃね
流石に今年の大河は手抜き工事が酷くて
いくら「女性ならでは」と持ち上げても、食いつきがイマイチみたいだが
女性ならではが悪いというか、例えばゲゲゲなんか有名人とその奥さんだったけど
あれで言えば女房が仕事の指図をしたり名編集者と知り合わせたのも奥さんで
手塚治虫と知り合いで仲裁をしたり「奥さんのアシスタントが天才的に優れてたので作品が売れた」
みたいな感じだよね。江ではそういうありえないマンセー創作がされていて萎える
>>590 結論:NHKオリジナルは糞
大河における原作なんてただのクレジットで
大幅に改変されるとは分かっちゃいるが
それでも困った時に参照する物が一貫してる方がまだマシなんだよな
>>606 もしそうなら女性の視聴者に対して失礼。
もちろん男から見ても、そういうドラマは面白くない。
結局、どちらからも好かれないのだから、こういう企画はやめりゃいい。
男臭かった風林火山や龍馬伝が女性に人気がなかったかといえば、
決してそんなことはない。
女でも子供や主婦ならこういうスイーツ大河に食いつくが
毒女とかは自分の好きな男優がいて女がいない方を好む
高齢のばあちゃんとかは王道を好む
女と言ってもそれぞれなので
女性人気を狙ってとにかく女を全面に押し出しましたというのは
男性人気を狙ってヌードだらけにしましたというレベルの愚策なのでは
>>580 女主人公の位置付けは従来の時代劇のままにして、添え物的に短時間しか登場
していなかった女性の脇役を、時間をかけて掘り下げてゆく、というだけで十分
なんだよね。従来信長が演じていた地位に女主人公を置いてドラマを作ろうと
考えたって、破綻するに決まっているから。
トヨエツあのCG見たら怒るだろ常考w
大河ドラマ 「江」 3版 2011.1.12
回 月/日 西暦
──────────────────
01 01/09 1573 0 歳 湖国の姫 父・浅井長政自刃
02 01/16 1579 6 歳 父の仇 安土城が完成
03 01/23 1580 7 歳 信長の秘密
04 01/30 1582 9 歳 本能寺へ
05 02/06 1582 9 歳 本能寺の変 信長死
06 02/13 1582 9 歳 光秀の天下 明智光秀死
07 02/20 1582 9 歳 母の再婚
08 02/27 1582 9 歳 初めての父
09 03/06 1583 . 10 歳 義父の涙
10 03/13 1583 . 10 歳 わかれ 母・市、柴田勝家と自刃
11 03/30 1583 . 10 歳 猿の人質
12 03/27 1583 . 10 歳 茶々の反乱
13 04/03 1584 . 11 歳 花嫁の決意
14 04/10 1584 . 11 歳 離縁せよ 江、佐治一成と婚礼 一成と離縁
15 04/17 1585 . 12 歳 猿の正体
16 04/24 1585 . 12 歳 関白秀吉 秀吉、関白
17 05/01 1586 . 13 歳 家康の花嫁
18 05/08 1586 . 13 歳 恋しくて
19 05/15 1586 . 13 歳 初の縁談
20 05/22 **** . ** 歳 茶々の恋
21 05/29 **** . ** 歳 豊臣の妻
** **/** 1592 . 19 歳 江、秀吉の甥・豊臣秀勝に嫁ぐ まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死
** **/** 1595 . 22 歳 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ
** **/** 1598 . 25 歳 秀吉、没
** **/** 1600 . 27 歳 「関ヶ原の戦い」
** **/** 1605 . 32 歳 秀忠、二代将軍となる
** **/** 1615 . 42 歳 「大坂夏の陣」淀、秀頼と共に自刃 46歳
** **/** 1616 . 43 歳 家康、没
47 11/27 1626 . 53 歳 最終回 江、江戸城で没す
-- --/-- 1633 . 初 京極忠高の江戸屋敷で死去、享年64
>>614 成人の俳優がキャラの子供時代を演じるのは、早くても第二次性徴以降だったよな。
それ以降なら、20代・30代の俳優が演じても、まあ我慢して見れた。
この年表をみると、上野が登場してくるのは、半分すぎたあたりということになる。
それまではずっと子役。
そもそも企画じたいに無理があったな。
>>611 >女性の脇役を
女太閤記を知らないんですか?!
西田さんが「オカカ今けぇっずら」という有名な台詞ドラマですよ
あの大人気だった・・・まぁ私も見たことは無いのですがw
要は脚本でしょ
スガコババァは彼方此方からパクリまくりどっかで見た聞いた話を旨く作る
田豚という人は有名な話を完全無視
オリジナルと称して滅茶苦茶な噺を捏造しまくる
これで受信料払えっていうのは最早見れ見れ詐欺だねぇ
主人公は有名なエピにいっちょ噛みしなければ!
…って強迫観念でもあるのかと思う、それは今に始まった事ではないが。
618 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:18 ID:gK6+rdHk
どんな原作があってもNHK推奨の糞脚本家にかかっちゃおしまいだな。
それにしても、19回まで20代の女優が今でいう小学生かそこらを演じるのを見るのか…
新手のホラーだと思って見るよ
>>618 19回とか・・・
後半そうとう駆け足になるんじゃないのか
ずっと小学生をやらされるとは上野サイドはこの企画でよく受けたな
大河じゃ若作りはよくある話とはいえ他にも色々無理のある企画だ
>>621 NHKが起用する子役って達者な子も多いから
(時代劇経験もあって劇団で日舞も習ってたり)
子役がすごく評判になっちゃうってのも上野サイドでは嫌なのでは?
子役が凄く評判になって大人版上野樹里のインパクトが薄れるop叩かれる?のと
幼少期演じて「のだめのまんまじゃん下手糞」とか「品が無い」とか言われるのと
果たしてどちらがマシだったのか…。
624 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 22:44:34 ID:iKUkIAby
次回のあらすじ
「江は家康と命がけの伊賀越えの末、伊勢に到着するが、野武士に捕らわれてしまう。」
はあ? 伊賀から伊勢に抜ける最大の難所、加太越え時には、柘植伊賀衆2〜300と武村、美濃部甲賀衆100余りの
忍者が家康以下34名を囲むように警護して無事に白浜(諸説有り)まで送ったとされている。
そんな中から江(?)を捕らえるとは凄腕の野武士だな。
も一つ、本能寺の変が起こったのが夜半から未明にかけて、家康が変を知ったのがその日の午後2時ごろ
家康が信長の追い腹切ろうとしたが、忠勝に説得されて、岡崎へ帰る決心。その道中の手配と根回しに
案内役 長谷川秀一が一役買い、使者の帰る時間を計算すると、出発は夜だとされている。
つまり、この伊賀越えについては、時間設定も何もかもが出鱈目。
馬鹿な視聴者は史実など知ろうはずもないから、適当にやっとこ。BY制作陣
さんざん既出だが
上野は劣化のだめで
秀忠はゲゲゲを低レベルにパクったような天然キャラで
って、先行作品キャラに乗っかり放題な制作姿勢が痛すぎる
自分らで新な人物像を作ってやろうとか
クリエイターとして考えないのかと
626 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/11(金) 22:54:55 ID:AyDsb5Ty
>>618 もともと脚色の大義名分で考証はテキトーなんだから
浅井三姉妹の設定年齢を十歳程度上方修正したら
すっきり解決したと思うんだが
考証の人クレジットするの止めればいいのに
そうすればこっちも諦めつく
正直、第2話の「森兄弟の父は長政に殺された」というのは良いと思ったんだよね
いくら戦国時代でも主従関係でも、親の敵の片割れの世話なんて命じるか?というのを度外視すれば
でもそれを知って神妙な顔した初が第4話の馬揃えではあっけらかんと
「キャー!森クーン!」とばかりに黄色い歓声上げてるのは納得いかない
629 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 23:06:30 ID:yzfyjcp1
>>624 伊賀超え中に家康が自刃しようとして江が説教したりしてw
>>625 そんな気概があるなら、そもそも田渕起用なんぞ…
>>624 えええええええええええええええ
別に江が伊賀越えに同行したのがおかしいとか
詳しい日時とか本多が銭投げかよ…とかは
一応フィクションの範囲だからとがめない
しかし、直前の回に
・光秀の必死さ
・江を説得する家康の人間力
・江を逃がす為に危険を承知で残った侍女たち
・霊体になってまで降臨した信長(特にこれ)
なんて演出をしておいて
さっくり次の回に無名の野武士に捕まりました、じゃ
ドラマ的に完全に破綻してるだろ
先週放映した展開を自分から急いで破壊する連続ドラマは話にならん
「伊賀越えって東照神君最大の危機だったんですよ!」とか
NHKの勇気あるスタッフが田渕に解説したとしても、
「トーショーシンクンそれ何?美味しいの?新しい韓流イケメン?]
・・・な結果にしかならないんだろうな。
まぁ、東照神君って関西に住んでいれば普通聞かないし、
日光東照宮の位置を知らない人も多いからな
田渕って島根あたりの人だった気がするし江を書く前は知らなくても良いんだが…
江の脚本を書くにあたってどれくらい調べているのかって言うのは気になるww
家康が死後「神君家康公」として尊崇されたぐらいの知識は
沢山の人が持ってるだろうし
日光東照宮ぐらいは義務教育の間に聞いたことぐらいあるはずで…
地元民しか知らない古墳公園じゃないんだからw
ていうか日光東照宮の正確な位置を知らないのと
徳川家康について知らないのも関係ねえw
「沈まぬ太陽」を見終えた。こういう重厚な大河が見たいんだな〜
口と腹が違う幹部、権力闘争、その中での正義と優しさ、こういう骨太感がほしいな。
今の軽薄大河は誰が見たいと思ってるんだろう?視聴者は、案外もっとしっかりしたものを見たいと思ってるかもだぞ。
>>626 どうせ無茶なフィクションだらけなんだから
いっそその方がマシだよな
>>633 >島根あたりの人だった気がするし
進学のために上京してきて社会人として仕事をはじめて
もうだいぶたつのだから、日光を知らなかったら単なる・・・
自分の632の中身は「もし〜〜だったら・・・かもしれない」で、
おちゃらけ半分で書いた、もし話の憶測ではあるけれどね、
何しろ田渕は歴史への無知さを売り物にしてる。
調べるなどというより、NHKからの資料をかいつまんでるくらいでは?
もしも真面目に勉強してたら一昨年から講演会荒稼ぎなんて出来ないよ。
さすがに以前担当した篤姫の原作に書いてある
徳川家に関する基礎知識ぐらいは理解してるだろ?
さすがに読み飛ばさずに全部丁寧に読んでるだろ?
たった数年で忘れたりしないだろ?
ありえそうで恐い
まあ俺は歴史破壊よりも人物像破壊よりも
そもそもフィクションとして愚作な点が一番気になる派だけどね
>>634 >>633は、「常識のある人でさえも、日光東照宮の位置を知らない人も多いからな」って書くところを
カットしてしまった
>>637 >何しろ田渕は歴史への無知さを売り物にしてる。
歴史に無知であるのに脚本を書く事って、むしろ恥ずべきことなのにね
篤姫が成功するまではそういう気持ちもあったかもしれないけど、確実に調子に乗ってる
教えてもらった物を知ってはいるんだろうけど、それだけなんだろうな
日光東照宮の位置なんて、神君の出身地である岡崎市民でも正確には知らないだろ。
少なくとも東照宮を境に国道119号線と国道120号線を分けてる理由は説明できないはずだ。
641 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 23:49:59 ID:iKUkIAby
>>624 さらにも一つゴメソ言わせて。
確かな史実には忠実に基づいて、史料の無い部分についてはフィクションで脚色するのは構わない
と思うんですが、明らかな史料もある史実を捻じ曲げるのは、やはり冒頭には
「このドラマは史実に似せてはいますが、フィクションです。」
は必要だと思います。
真に受けた小学生等が「江って、伊賀越えをしようとして捕まったんだよね。」
と言って、失笑を買い恥をかかせるのもどうかと・・・
642 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 23:52:40 ID:yzfyjcp1
江が出てくると見てるこっちは集中力がなくなるし
テンション下がるんだよなぁ・・・
あのシャベリが耳障りでしょうがない
自分の想像とかけ離れ過ぎてガッカリ感が増すばかりだ
>>640 632ですが、要は家康や日光東照宮の位置ではなく
田渕の歴史への関心のなさ、無知であることを恥じない発言を
「如何なものか」と言いたいわけです。
家康の詳細とか東照宮の位置云々はたとえの例で出ている事項なだけで。
>>637 え、田渕って一昨年から講演会とかやってたの?
原作本当に田渕が書いたんだろうか・・・
>>643 Res thx!!!
ちなみに国道119号線と国道120号線を分けてる理由は…まさにその起点が東照宮だから。
長野原で144,145,146が不自然に分かれてるのも同じ理由だが、こっちは長野原と違いそこで分岐していないから普通は1本の国道として指定するのにわざわざ2本に分けてるのは不可解。
実は、あえて東照宮を起点にしたのは、この時の官僚に家康の子孫がいたからと言われている。
119号線は日光ー東京間、120号線は日光−岡崎あるいは京都間の積もりで指定した。
明治国道、大正国道で東京ー伊勢神宮間の国道は指定されていたが、伊勢神宮は終点であって始点ではなかった。
(実は現在も23号線の終点は伊勢神宮!)
日光からの国道は神君再臨のための道!
明日は「BSにっぽんの歌」に林あさ美ちゃんが出るから、大河は見ないわ、俺。。。
647 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 00:46:12 ID:HAfM0IJ6
鈴木保奈美、宮沢りえ、水川あさみ、ミムラなど、有名だがどことなく安っぽい連中が脇を固める理由は、みな上野樹里の狂い火花に巻き込まれたくないから忌避されたのである
>>644 「ちょっと待ちなさいよ!」とかのスイーツ臭漂う文面を見る限り、本人が書いたものかと。
軽薄な大河ドラマは視聴者のナショナリズムを希薄にする。
民放がこれをするのは構わないが視聴料の名目で国民の血税を徴収している半国営放送局がするのは、国家・国民に対する犯罪である。
と、思ったけど国家意識が低い人達が政権を取っているのだから仕方が無いかw
今度は家康の大失態かw
江に関わったばかりにサル扱いの秀吉より下げられてないか
>>631 >無名の野武士に捕まりました
予測で文句を言うのは如何なものかと
ちゃんと放送を観てから文句を付けた方が良いと思いますよ
雑誌の粗筋だと、江は無事に上野城に帰りつくが、城の人たちは清洲城に避難した為手薄
そこに、攻めてきた野武士達に自ら申し出て、安土城に居る光秀のもとに行くような段取りになっているような
正統派アンチの正しい有り方は、脳内妄想で勝手に話を作って文句を言わないだと思います
652 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 02:47:21 ID:NFzu0G/B
歴史そのままと歴史ばなれ
という言葉があるが、こんなゴミドラマには関係ない言葉だなw
>>651 >そこに、攻めてきた野武士達に自ら申し出て、安土城に居る光秀のもとに行く
攻めて来た野武士達を9才の江ちゃんが利用しちゃうの?
>>653 テレビ誌の粗筋ではそんな感じですね
自分を明智さまのところに連れて行けば、褒美が貰えるとか言って連れて行かれる
そこであれこれお話をして、明智さまは、3の姫の勇気に感心して清洲へ送り返す
みたいな
本放送を観なければ分かりませんが
それから、堂々と文句を付ければ良いんじゃないですか?
それが正しいアンチの姿勢です
ご丁寧にThanks
粗筋聞いただけでゲンナリして来たけど
野武士っつうと七人の侍みたいな荒々しいの思い出すけど
江ちゃんが知り合う野武士は優しいのね(はあと
あれは追い剥ぎなのかと思った
×:追い剥ぎなのかと思った
○:追い剥ぎだと思い込んでいた
659 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 03:45:11 ID:Ae7Vmlt1
先週はNHK見てると日に何度も番宣(光秀『敵は、本能寺にあり』→信長『弓ギュイーン!』→江『ハッ!』)が流れてたが、
今週はまったく見ない。
番宣に使う名シーンが無いのかもしれんが、見た人いる?
661 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 07:22:06 ID:uLfZd9tF
>>624 「江は家康と命がけの伊賀越えの末、伊勢に到着するが、野武士に捕らわれてしまう。」
↑はホームページから引用。
>>651 江は無事に上野城に帰りつくが、城の人たちは清洲城に避難した為手薄
そこに、攻めてきた野武士達に自ら申し出て、安土城に居る光秀のもとに行く.
↑テレビ誌のあらすじ
どっちが正解なのだろうか?
流れ切って悪いが、
昨日の朝の番宣。
勝家と茶々の義理の親子の心温まるシーンで、思わず寒気がした。
茶々「まさか、父上に刺繍を教わるなんて・・」
勝家「そうかぁ?いやあ・・がははは」
みたいな場面があったぞ。だいぶ先の回だと思うけど。
これ見てチャンネル変えてしまったよ。
663 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 07:30:15 ID:uLfZd9tF
連投スマンが、出来れば見間違いであって欲しい。
誰か訂正してくれ。
>>661 ・テレビ誌が「行間を想像して」書いたため公式とズレてしまった
・タブ先生の「光秀と対面するシエたん妄想」を
何とか成立させようとスタッフが頑張ってシナリオが二転三転した痕跡
このどっちかだと思う
666 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 08:05:40 ID:zSJtnZRt
たとえ7歳の役でも、姫として教育を受けていれば
それが立ち居振る舞いに現れてこなければおかしい。
江の個人としての性格とは全く別の話。
上野の演技はどう見ても姫というより百姓出の村娘。
茶々の幼少時代を演じた子役の方が遥かに上手だった。
667 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 08:37:41 ID:uLfZd9tF
>>661 ,
>>665 放送は公式HP案で行くんだろうかね?雑誌の想像とか見切り発車もなんだかね。
いっそのこと映画「ゴースト」のように常人には見えない霊の視点で物語を進行させれば
いいんでない!
無理に主人公が絡んでいく必要もないし、本能寺で前例作ってるしね。
タイトルも大河ドラマ 「 江(〜すと) 〜姫たちの戦国〜 」
668 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 08:46:44 ID:NFzu0G/B
>>662 戦前までは良家の子女でも刺繍などは必須だったはず。
父親に習うまでも無い。
それとも、男女平等・男も子育てに協力しろって言いたいのか?
勝家との情愛を描くにしても別の描き方があるだろ。
刺繍が趣味の勝家・・・・
>>668 突っ込んでなんだが、刺繍はすでに知っている上でプラスで学んでいるだけでは?
もみあげを使って刺繍
672 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 09:17:24 ID:uLfZd9tF
>>669 従軍中、破れた所もある程度は繕い物はできるかも知れんが、刺繍までいくかな〜
それにそういう事は小姓とかの役目っぽいが。
673 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 09:17:43 ID:HAfM0IJ6
野武士に捕らえられてあわや全滅かと思ったところに多羅尾三郎兵衛光俊(千葉真一)が助けにくるわけですか
674 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 09:19:45 ID:NFzu0G/B
>>670 これは姫たちの戦国だったな
勝家も刀より裁縫だなw
刺繍は武士のたしなみ
戦国武将なら勝家ならずとも出来て当たり前
だったのかなあ?
こうなったら勝家にはぜひ、萌えキャラの刺繍をおねがいしたい
最近NHKでなげかわしいのは、なにかっていうと平和をもちだすことだ。
動物というのは本質的に自己の種の保存のために命をかけるもので、
そのためには他者の殲滅など自然の理ともいえる。
現代ならともかく、なぜ平和なんていうなまぬるい価値観を、現代ならともかく、
戦国時代にもちこまなければならないのだ?
自分の子孫繁栄のためなら、親兄弟も殺す。
そういう時代だったのだから、それでかまわんではないか。
女が口をはさむと、どうしてこうもなまぬるい草食系の連中ばかりになるのか、
なげかわしい。
勝家の手作りで
「信長・夜露死苦」や「天下布武」の刺繍入り陣羽織、
見てみたいですねw
678 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 10:00:40 ID:NFzu0G/B
>>676 ある意味、女のほうが残酷かもよ
脚本家が平和主義に毒されてるのと、自分をさらけ出していないんだろう。
>>678 それは鋭い指摘かもしれないね。
だから、女性の描く平和なるものの多くが、受け売りのステレオタイプになってしまい、
まるで心にひびかないのかもしれない。
真実脚本家がその平和に人生をかけているような人だったら、
おそらくその平和観のなかに、視聴者は何か感じるものがあるだろうからね
平和が云々ってより恋愛脳でしか書いて無いから
見た目と違って意外な一面を魅せる男達的な
クローズアップの仕方に成っちゃうんじゃないの
それもかなり斜め上な
男が全然描けてないんだよ
だからしらける
女も描けてないと思います
「打ち切り」…これに尽きる
田渕さんって実は恋愛が描けないのに、脳内は妄想恋愛脳みたいな感じ。
スレ違いばかりで発展しない恋愛で周囲はヤキモキとか、
最初あった時には印象が悪いのにだんだん心が触れ合って・・・
とか、恋愛を描くパターンを少ししか持ってないのに書きたがるw
>>684 恋愛コンプレックスがありそうな感じだな
結婚と離婚、死別してればなりそうなもんだし、本人の責任じゃないだろうが…
恋愛を書きたがるっていうより
それを主軸にしないと全く書けないって感じもする
いままでどんな恋愛を描いてきたのかしらないけど、
信長への思いは、伝わってこないね
恋心ってあんな粗雑にオバサマオジサマと騒ぐのとは真逆な感情だろうし
687 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 10:43:49 ID:a5PB4hQE
だいたい信長を美化しすぎなんだよ。
女子供まで平気で虐殺するキチガイオヤジ。
光秀万歳!
>>687 どうせ明日はこうだろ。
江「明智様、あなたは叔父上のあなたへの信頼をわかっていなかった。
叔父上はあなたを愛していたのに、あなたは…」
明智涙してひざまずき「わしはなんてことを…」
>>687 しかし明日の夜、光秀は「信長がいかに自分を評価してくれていたか」を知り、懺悔する模様です。
たかだか9歳程度のガキに諭され、自分を悔いる光秀…
あの明智光秀じゃなくてどこぞの野武士「某」であってほしい。
>>688 だから脳内妄想による作文はいらないです
テレビ誌だと
蘭丸からの手紙で、信長の真意を知ることになる
(信長亡き後、将来を託せるのは光秀を置いてない、の台詞がここで活きてきます)
とにかく、観てから文句を言いましょう
691 :
A:2011/02/12(土) 11:00:08 ID:sO2BHM1G
本スレが全然進まず
このスレの伸びがすごい
いままでアンチスレが本スレ抜いたことってあるの
あれだけのことをしておいて、「実は真意はこうだったんだピョーン」とか
後から言われても、俺だったら返って激怒するわ
693 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 11:10:14 ID:uLfZd9tF
龍馬伝からお邪魔するぜよ!
龍馬「わしゃのう!お元!みんなぁ〜が笑ろうて暮らせる世の中を作りたいがぜよ!」
お元「・・・おめでたい、お人・・・でも今年の大河はみんなぁ〜を笑わせてる・・」
龍馬「しもうた。先を越されたがぜよ。」
>>661 >>665 一方、家康と行動をともにしていた江は、伊賀の峠道を抜けて伊勢へと抜ける。
家康と別れた江は上野城までたどり着くが、人気のない城内で突然、野武士の一段に囲まれてしまう。
そしてとらわれの身となった江は、光秀と対面する。
前回の放送で、信長は光秀にほのかな期待を抱いていたことを吐露している。その思いとのギャップは?
http://navicon.jp/news/10700/
695 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 11:37:05 ID:oPALHhdT
あらすじを読んだだけで、「もう見なくてもいいや」って視聴者に思わせてしまう大河って凄いなw
武蔵も天地人もこんなに酷くなかったよ。
観る前に批判続出しかたなし 観るに耐えない駄作の哀れや
きっちり観て、自分の意見で見識有るネガティブな感想を述べるのが
正統派アンチ ← 読む価値あり
単純にネガティブな言葉で無意味なレスをつけるのが
荒らしアンチ ← レス番消し対象
いやあ、毎回酷すぎてもう見るのをやめようやめようと思うんだけど
あらすじを見て はあ? えええ? とか
どれくらい酷いかちょっと見てみようかな と思ってしまう
実況に参加しながら見なんだけどね
伝天地ですら内容に文句つけながら先行・本・再放送4回見てたが
シエは1話1回が限界だ
今日の1時もhiで「大胆不敵な水墨画(再)」を見ます
明日の3回放送も、どれか1回みればいいや
伝説の『シエスト〜本能寺の幻〜』だけは実況参加の為にもう一度再放送で視ます
セールで「風と雲と虹と」のDVDを買ってきたんで見てる。(ちょっと前に時専で全部見たけど)
素晴らしい・・・。素晴らしすぎる。
あらためて今年の大河への怒りがふつふつと湧いてきた。
>>697 アンチスレでなに言ってるんだw
単に否定的な感想だったら、本スレでいいだろ別に。
もちろんアンチスレにでもいいが、ただの罵倒もOKなのがアンチスレ。
>>617 むかしからあるけど、一般人の想像力の及ぶ範囲内でやってもらいたいよな。
信玄の死因に関する狙撃説をベースにして服部半蔵が信玄を狙撃するという話
なら、読んでいる俺たちもワクワクする。
江が家康とともに伊賀越えをするとなると、「ええかげんにせいや」と文句を
言いたくなる。
この女優の台詞は重みを感じないよね
707 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:19:14 ID:4C8bqvBD
>>20 > ・忠長切腹後、松平長七郎長頼なる浪人とともに余生を送る江
忠長切腹命令が出たのは
江の死後だろ
家康がお江に「一緒に観光しませんか」とお誘いした理由・・・
天正8年の築山殿事件のおりに、お江がお見舞いの手紙をくれて
とても感激したから!そのお礼に、なんだよね。
苦しいというか、無理やりなエピの展開だよなぁ。
娘が行きたがっているからといってお出掛けを許すお市もとんでも母だな。
いい大人のクセに戦国の道中の危険さをわかってないのかと。
たとえ領国内でも困難と危険が伴うのが当時の移動だろ。
本当になんちゃって・とんでも戦国なんだよな
709 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:22:37 ID:dti3hH36
チラッと再放送見たけど、こっちの手がワナワナするわい!
何でだろう…上野が映ってないとまだ少しは見れる。
「田豚×上野」は想像を超える負の相乗効果を醸し出すんだな。
クラッシュギャルズ、ブラックペアに次ぐ破壊力だ。まるで「野豚かんたーびれ」
明日の放送では江は光秀のとこに行くんだよな
斎藤利三のところに滞在して、その「娘」と会う予感がする・・・・・・
お福登場までいかなくても
利三「わしにも娘がおりましてな・・・」
とかやりそうだ
713 :
.:2011/02/12(土) 13:31:05 ID:6nt/53nJ
いえーい!
みんな楽しんでるかい?
レッツ江!
714 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:34:54 ID:ZX6AEVoG
野武士が江の首もって光秀のとこいくと褒美もらえるって、
信長のつもりなのか? 意味わからん
715 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:49:06 ID:YHiRExsM
再放送見て吐いた
再放送で二度目視て気付いたんだが、
本能寺焼け跡から信長の遺体が発見されなかった
↓
伊賀で幼女に乗馬教えてたから
って事なのか?
こういうウンコドラマを作るなとは言わないから大学の文化祭辺りで流しとけよ
718 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:56:24 ID:ZX6AEVoG
>>716 そうだよ。信長は死んでいない。江と一体化したの
719 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:57:47 ID:4C8bqvBD
江
______________関東__関西__名古__札幌__北九
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___**.*___22.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___**.*___20.9 「本能寺の変」
5回平均視聴率
関東 21.98%
関西 22.16%
名古 24.06%
札幌 ?
北九 20.30%
ほぼ、全国的に受け入れられてるね
割と、選り好みされない作りになってると思われる
720 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:58:53 ID:4C8bqvBD
3大都市圏連続20%超え堅持だね
順調な滑り出し
全国民が支持してる素晴らしい大河だね
江
______________関東__関西__名古__札幌__北九
01(01/09) 21.7___20.9___23.8___15.6___20.1 「湖国の姫」
02(01/16) 22.1___21.9___23.4___12.9___18.8 「父の仇」
03(01/23) 22.6___23.4___25.5___14.6___19.5 「信長の秘密」
04(01/30) 21.5___22.6___24.6___**.*___22.2 「本能寺へ」
05(02/06) 22.0___22.0___23.0___**.*___20.9 「本能寺の変」
721 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 14:01:03 ID:4C8bqvBD
最新の視聴率
いかに、江が全国民から支持されているのか一目瞭然だ
これを批判することは
圧倒的な民意を敵に回すことになる
アンチどもはわかっているのか?
--------------------------------------------
22.0|江〜姫たちの戦国〜(大河)
20.4|相棒season9(2クール)
18.5|てっぱん(朝ドラ)
13.3|CONTROL〜犯罪心理捜査〜
12.7|渡る世間は鬼ばかり(4クール)
12.5|デカワンコ
12.3|冬のサクラ.
12.2|美しい隣人
11.0|大切なことはすべて君が教えてくれた
11.0|バーテンダー(深夜)
10.6|外交官・黒田康作
10.5|LADY〜最後の犯罪プロファイル〜
10.5|水戸黄門 第42部(2クール)
10.5|告発・国選弁護人
10.3|隠密八百八町(NHK)
10.2|ホンボシ
*9.9|美咲ナンバーワン!!
*8.8|悪党〜重犯罪捜査班〜
*8.1|伊良部一郎(深夜)
*7.8|スクール
*5.6|フェイク 京都美術事件絵巻(NHK)・終了
*5.8|示談交渉人 ゴタ消し(深夜)
*3.4|最上の命医(テレ東)
*2.7|ヘブンズ・フラワー(深夜)
*2.5|URAKARA(深夜)
*1.7|カルテット(深夜)
>>そうだよ。信長は死んでいない。江と一体化したの
するとOPの暗黒舞踏は『敦盛』だったのか〜
もう内容のひどさに怒って見なくなるのを通り越して
あまりのひどさを楽しむために見たくなってる俺がいる
>>686 実子でもない江を実子以上に扱うから、信長が俺たちの知っている
信長じゃなくて、単に江の伯父様になっちゃってんだよね。
725 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 14:05:44 ID:YHiRExsM
再 放 送 見 て 吐 い た
726 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 14:08:34 ID:4C8bqvBD
文句言いながらも毎週見てる奴って気が知れないが
傍から見てたら楽しそうだよね
ただの幼女好きな気のいいおっさん>江信長
>>711 >>712 むしろ、出さないとダメだろ。将来への布石になるんだから。
スルーするほうがおかしいわ。
利三が死に至るきっかけをシエたんが作ってしまって
遺児の福がシエを恨む壮大なフラグがたったりしても驚かないw
>>718 そういう意味だったのかw
糞すぎておいらの想像力を越えておるわ。
なんという脚本w
731 :
A:2011/02/12(土) 14:17:33 ID:sO2BHM1G
先週日曜「江」終了後
呆然とする母に
「ドラマだから・・・」
慰める俺がいた
732 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 14:19:48 ID:gCLT268a
再放送見たけど、聞きしに勝るトンデモ回だった
信長の明智に謀反されたくてたまらない願望があったとしか思えない言動とか
せっせと明智を焚きつける利休とか、遠く離れた場所にいるのに空が赤く染まって見えてるとか
割れる茶碗とハンコと主人公が飛び起きの死亡フラグ三段コンボとかくど過ぎる
もう当分見ないだろうな
保科正之の母が出てきたらまた見るかもしれんが…
>>そういう意味だったのかw
再放送で視返してみたら、
お約束の切腹が無い代わりに襖の向こう側の光の中へ入って行った
↓
光秀「首が見つからん」
↓
乗馬信長「生きよGO」
つまりあの襖はどこでもドアで、伊賀越え中のシエたんと合体したって事なんでしょうね
735 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 14:37:02 ID:uLfZd9tF
さっき再放送で確認したんだけど、袋に入った印鑑が何の衝撃も加えていないのに、
音を立てて、割れるのか?
そんな不良品作った職人は打ち首もんだよね。超常現象かポルターガイスト??
さっき土スタ(ゲスト・和久井映見)で、武蔵のワンシーンが流れた。
もちろんAB米倉じゃなく、柳生宗矩(中井貴一)と妻りん(和久井)のシーンだったけど、
江の後という事もあり、良い口直しができた。まさか武蔵でこんな気分になるなんて。
ミキプルーンと和久井は演技うまいな。
超常現象もポルターガイストと胸焼けする程てんこ盛りだったのに何故そこだけツッコむ
739 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 14:46:43 ID:daltVFgM
これこそ学芸会でしょw
割れる茶碗もそうなんだが、利休なんでそんなに夜更かししてるんだと
ツッコミを入れたくなったのを思い出した。
その後のツッコミの入れ場が怒涛すぎて忘れてた。
741 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 14:48:19 ID:ZX6AEVoG
功名はドラマ、江はバラエティ。
>>726 もうこのドラマ
実写デビルマンを愛するタイプのマニアを呼び寄せてる
幼女なんだからカルピスくらい出してやれよ利休
>>738 当時はナンダカナーの辻だったけど
お舘様とエミーの本能寺 胸にぐっときたぞ
馬上セクースのシエ クソ臭いとしかいいようが無い
745 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 15:05:42 ID:yN8NFaRj
功名は役者が優秀な方々なので素晴らしいドラマ
江は役者が珍獣だらけなので動物園
ということがわかった
747 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 15:18:42 ID:5XN2MkG0
明日の明智のざんげもそうだが、オチがみえるのがどうもね
信長の魂が江にのりうつったことで、全国統一してイクサのない世を
つくるっていう夢を江が実現する。そんなオチなんだろう
「叔父上の意志、アタシがやりました」とかなんとか
やったのはお前じゃなくて、家康だろが
748 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 15:29:58 ID:m0aZDKvO
今日、初めて見たけど唖然としたな。大河創るスタッフがここ迄劣化してるのかと。もう二度と見ないわ。坂の上が待ちどうしい。
もうここまできたら、江の言葉に涙して懺悔した光秀が
そのまま江について行って家康の元へ下り天海になりましたくらいの
トンデモ展開をやって欲しいなw
田渕は「光秀=天海説」を知らない気がするが
>>740 食事制限された糖尿病患者は、家族に隠れて夜中に飲み食いする。
江は35話くらいで終わりにして、残りは坂の上の雲一部と二部の
再放送したほうがいいよ。
一話延長が出来たんだから、10話短縮だってできるだろ。
752 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 15:48:10 ID:oPALHhdT
751
もっと少なくていいよ、江なんて。半年で十分だよ。
後は坂の上の一部と二部を流せばいいよ。
坂の上は一回90分だから、二回に分ければ、回は稼げるし。
おいしんぼのハンバーガー編の理論を流用すれば、池沼脚本と池沼主演のドッキングで
なんともいえないジャンクな旨みが醸し出されるのかもしれん
754 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 15:51:32 ID:daltVFgM
よくこんな脚本にNHKはGOサインだしたな。
田渕さんて「ホストが好き!」って感じ
756 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:02:30 ID:m0aZDKvO
748だが、あの酷い天地人さえ、謙信死後の御館の乱を初めて映像化してくれたから、まだ許してやる。あとは言わずものがな。号はもっと酷いよ。この作品は大河の黒歴史を飾る作品だわ。
むしろ視聴率的には坂と清盛打ち切り、江2年体制にすれば
2年間は安泰だぜ
大金かけて恥さらす必要もあるまい
コント落馬とかゴースト本能寺とかパリンパリーン砕けてるのとか置いといて。
1番納得いかないのは、やっぱりゴウが招かれて喜ぶ、母送り出すところだなあ。
叔父(兄)が家康の妻子殺せって命令したのをフーンとしか思ってないのか、この母娘。
文で?お悔やみして、はい許します・ありがたい事ですなんて思うかっての。
表面上は平静でいなきゃならないんだろうけど、心の内まではそうはいかない。
掌返して討たれるかもって思うのが普通だろ…?何喜んでるのゴウちゃん。
KYバカ暢気なのにもほどがあるよタブっちゃん。
本スレよりアンチスレの方が勢いあんのかよ
光秀消えたら見るもんないな
再放送笑わせて視聴させていただきました。
現代で例えるなら現在9歳であらせられる愛子さまがエリザベス女王やオバマ大統領など世界の長に会いに行き、意見する。
そして、その意見に耳を傾けて世界の長が行動する、と。
で、明日は敵対した光秀に会って、これまた意見し、世界平和のために働けと約束させる、と。
現代で例えるなら愛子様が単独で北朝鮮に渡り、金正日と会談し、核開発をはじめとした軍事行動を止める様約束させるみたいなものか。
馬鹿馬鹿しいを通り越して逆によくそれだけ話を大きく出来るもんだと感心するくらいだよ。
もうね、脚本家氏んでいいよ。
>>757 いやそれより良い手があるぞ
まずドラマを30分にするんだよ。そして残りで脚本に突っ込みを入れまくるという
御江戸でござる方式にすれば家族みんなで日曜日の夜に心から笑えるドラマとして歴史に残るだろ
これで6,000万円かけてるなんて詐欺だ
侍女たちがなんであっさり徳川に預けて帰っちゃうんだよ
おかしいじゃないか
764 :
A:2011/02/12(土) 17:11:05 ID:sO2BHM1G
>>761 ドラマ部分でおかしいとこは
「あそこはお芝居なんですけどね」
って解説入れまくりだな
>>763 同盟者と家臣の区別も曖昧なんだよな。江が「京都へ行くのじゃ」と指図するような
口調で言ったときは、めまいがしてきた。
766 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 17:17:43 ID:FR9t++tk
>>721 民意が必ずしも正しいわけない。
少数の民意の意見も認めるのが民主主義。
まずそこらあたり中学辺りから勉強しなおして来い。
767 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 17:21:01 ID:+hDQ65CX
只今PR中
ライトが眩しいw
今風の解釈
今風の演出
こういう勘違いが事故の元
大河ドラマは今一度,時代劇の根本に立ち返れ
>>767 見てしまった。
化粧しまくり、ライト充てまくりの脚本家様ww
三谷もここまで出しゃばらないし。
大石静もここまで痛くはない。
ある意味田渕久美子は大河史に残る異色さ。
>>768 時代劇の基本というか、より一般的なドラマの基本。
ヤマ場がなにもない。泣けない、笑えない、ハラハラしない。
今朝、「世界遺産」で、カワウソの赤ちゃんがワニに襲われそうになって
親カワウソに助けられる映像が流れていたが、こっちのほうがよっぽど
ドラマらしく見えた。
771 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 17:33:08 ID:uLfZd9tF
田渕の胸元エロい。
もし自分が家康だったらこの姫人質にして明智軍に降伏する
お江ちゃんの素行に品が無いかどうか、などということより
>>758 の二段落目のような物語の展開の上での不自然さが一般視聴者に
じわじわと浸透して、この大河の息の根を止めるような気がする
>>770 確かに
大河とか時代劇以前にドラマとして色々と足りなかったり破綻してたりして、そして何よりつまらない
776 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 18:07:57 ID:ZX6AEVoG
というか、主人公が9歳までで6回もやるドラマ普通ないから。
上野樹里は確かにかわいいと思うんだけど
最初からマンセーするほどの魅力がないうちに爆ageされてるから
こっちは置いてきぼりなんだよ
本能寺でシエが出てきた時意味不明で何で??と不思議がってたら
親がこの信様はシエが好きだからでしょ!と言われてドン引き
その発想はなかったわー
ってセリフ初めてリアルで使ったよ
9歳の姫を単独で武将のもとに送るのって普通は嫁ぐときか
人質にするときじゃないのかな?侍女は最後まで運命を共にして
場合によっては代わりに刺されるくらいの覚悟でつきそっているはず
全てが脚本家の都合で進んでるから不自然になる
「ここが変だよ大河江」って番組を作れそう
もともと家康がお江を京・堺物見遊山の旅に誘った理由が
「築山殿事件のおりにお見舞いの手紙をくれたから」wwwだもの。
ただのお江ちゃん大活躍のネタにされて徳姫も築山殿も気の毒に。
皆さんが指摘してるけど大の男でさえ移動には危険がつきものの時代に
10歳に満たない末娘をお出かけさせちゃうお市も気楽なものだ。
何のために時代考証の先生をつけてるかわからんな
創作するなとは言わないけど時代背景を踏まえてやらなきゃ
ただの妄想の垂れ流しだ
しかし大河じゃ前半gdgdで後半はしょるのがありがちとはいえ
53歳まで生きた人生の9〜13歳に全回の3分の1使うって
バランス悪すぎるよなあ
二十前に亡くなった天才芸術家の人生を描くとかの尺なら分かるけどさ
たかだか9歳くらいの娘が、赤の他人の妻子が亡くなって「お悔やみの手紙」なんて書かないだろw
自分の祖父母や親戚が亡くなっても、親に連れられて葬儀に参列するくらいだ。
「家康の気持ちを想うと…」などと言うほど賢い娘なら、普段からあんなアホアホな態度はしない。
何より情けないのは、そんなアホ娘の手紙に心を打たれた設定の家康…。
江を引き立たせるために、次から次へと歴史上の人物をヘタレにしてくれるよなぁ、田豚は。
783 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 18:43:23 ID:ZX6AEVoG
>>781 だって主人公は信長、秀吉、家康だから。
おまけに光秀、千利休、三成とかくっつけて
本能寺、関が原でもやっておけばいいだろっていう
糞ドラ企画だから。江は主人公にはなりえん糞題材。
演出もひどいよなあ。あの安っぽい生霊死霊のCGとか
あれは記憶の中の江をフラッシュバックさせるとか
信長の声が聞こえる程度にしておけばマシだったんじゃ
龍馬伝でも最終回で生霊出てきたけどさぁ、ここまで噴飯物じゃなかったはず
786 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 18:50:26 ID:uLfZd9tF
>>694 より
一方、家康と行動をともにしていた江は、伊賀の峠道を抜けて伊勢へと抜ける。
家康と別れた江は上野城までたどり着くが、人気のない城内で突然、野武士の一段に囲まれてしまう。
そしてとらわれの身となった江は、光秀と対面する。
史実
上野城=伊勢上野城、小谷落城後滞在(江0〜7歳まで),津城完成と共に市及び三姉妹移り住む。
本能寺の変は三姉妹共々この津城で知らされるが本当。上野城は信包の命により、分部氏が城主
となる。
人気のない上野城内で野武士の一段に囲まれる?→ありえん。ありえん。分部氏、城放棄かよ。
城内で囚われの身になるの?
城が落ちるってこと?ほんっとヘンな話!
>>786 家康とどこで別れたんだ?
まさか9歳児がひとりで廃城に向かったの?
エンシュツ・・・。生霊も死霊も消える時は人影が横切る際にあっさり消えたな。
ジャリジャリうるさくて神々しくて、ありえなさ極まりない演出だったが
消える時に蛍みたいな光とかまき散らしたり「ブゥゥーン」とか妙な効果音が入ってなくてよかった…。
光秀の討ち入り宣言のシーンがなければチャンネル変えてた。
790 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 19:22:46 ID:uLfZd9tF
>>787 -
>>788 ゴメソ その辺の詳細は本編見ないと分らん。
それに、この時点では城も落ちても無いし、廃城にもなっていないはず。
>>782 自分だったら、「姫たちの戦国」ということだし
ほんのちょっとでも徳姫を登場させるな。以下、自分の妄想
[安土城内、奥向き御殿の渡り廊下]
お市とお江、向こうからやってきた徳姫がすれ違う。
目と目で会話するように、会釈だけ交わすお市と徳姫。
徳姫は幼い江に目をとめ、思いを振り切るように立ち去る。
その後ろ姿を見送るお市とお江母娘
お市「お気の毒に、五徳殿。すっかりおやつれになって・・・」
お江「母上様、あの方はどなた?」
お市「おお、江には初めて会うお方であったな。
徳姫殿はお館様のご長女でそなたにはお従姉妹にあたる。
今まで徳川様のご長男に嫁いでおられたのが
このたび不縁となって織田の家に戻られてきたのじゃ」
お江「不縁?」
お市「殿方どもの争いの種があっての・・・。
幼いそなたにはまだわからぬことじゃが」
お江「お徳様、わたくしを見て哀しそうなお目をしました」
お市「まだ幼いお二人の姫様を徳川のお家に残してこられたからであろ。
お気の毒なこと」
お江「なぜ、お徳様は姫様方と引き離されたのでしょうか」
お市「全て戦国の世に生まれた大名家の女の習い・・・。
何故などと思い始めたらきりがなくなるのが現世なのですよ」
お江「…母上様、泣いてらっしゃる・・・?」
自分ならこういう方向にもっていきたいと思う。
これで徳姫の出番が無くなっても無問題。
ただ田渕的には地味な展開かもしれないけど
>>782 すべてがバカバカしい辻褄あわせなんだわな。
この場面だと、なぜ江が堺なんぞにいたのかの辻褄あわせ。
辻褄あわせに熱中するがために、ストーリーがとんでもない常識はずれになってしまっている。
すべて
○○の場面に江がいたら面白いやん!
ということから始まってるようだ
>>790 レスthx.
史実では廃城ではないけど、城内を野武士がうろついてるとすると・・・
いったいどういう設定なんだろう?上野城に向かった目的は?
果たして矛盾なく物語が進行するんだろうか?
それともまたまた特大爆弾をかましてくれるんだろうか?
これは明日午後8時も目が離せないな。
よくこんな脚本を俳優に演じさせて電波に乗せる気になるなー。
自分のポエムや日記を人に見られて恥ずかしくないのかね?
或いは、オナラや鼻歌を人に聞かれる…そのくらい恥ずかしい。
田豚には「執着心」というものが無いのだな。
間違えた、「執着心」ではなく「羞恥心」
797 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 19:48:20 ID:uLfZd9tF
>>794 この新手の詐欺師みたいな視聴率を稼ぐやり方。故意にだとしたら、とんでもない詐欺師になるな〜
>>779 戦国時代のノリじゃないよな。元禄だわ。
それと、江のあの達筆はなんなんだろうね?ありえない。
こだわって申し訳ないけど、上野城って日本最大級の高石垣と水堀、深溝で相当堅固な要塞だよね。
城内に野武士というシチュエーションがどうしても浮かばない・・・。
>>799 巨大化したのは藤堂高虎が改修してからじゃないの?
801 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 19:59:42 ID:uLfZd9tF
>>799 茶茶いれてゴメン。それは多分「伊賀上野城」の事だと思う。
ドラマは「伊勢上野城」の出来事と思われます。
802 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 20:01:48 ID:7xdnubxd
サントハイムですか?
おてんば姫の冒険…
>>800-801 そうでした
伊勢上野城に市たちがいたんだったね・・・
堺から伊賀越えしてるって思い込みがあるから、てっきり有名な伊賀上野城かと・・・
アホな俺orz
>>799 明智の大軍が来ると噂が立ち、安土城の信雄も逃げ出してる
信包が城を捨てて逃げ出してそこに野盗が入りこんでも全くおかしくない
>>786 伊勢上野城についてはここに書いてあったな。
城代の分部光嘉は1万石を拝領して、伊勢上野城を居城にしていたのだから、
「人気のない城内」なんてことはありえないな。
>>803 え?7歳まで?
1582年時点では市と三姉妹たちはどこに住んでたんだっけ?
>>807 1582年といえば、いまやっている本能寺の変の年だなww
>>808 そう。
初歩的な質問ですみません画、本能寺の変の時点で市、茶々、初の三人はどこにいたの?
「罪も無き民草をウンタラカンタラ」て台詞アホ過ぎだな
戦国時代だし民草だと思ってたら敵が紛れててぬっ殺されたりとか普通にありそうじゃん
殺らなきゃ殺られてたろうに
女の脚本じゃやっぱ馬鹿なのか馬鹿視聴者相手に噛み砕くと馬鹿台詞になるのか
この脚本家さんは行間を作る能力がないのか説明台詞がやたら多いよね。
もうちょっと台詞減らして表情の演技とか小物とかで魅せる映像に出来ないものか…。
でも樹里ちゃんも大人になるまではのだめだし繊細な演技は厳しいか。
光秀は家康上洛のとき接待役を命じられてるが、
どういうわけかなかったことになっている。
おまけに「所領召し上げ」とか。
学者の間ではとっくに俗説ということになっているんだが。
本当に召し上げられたなら、13000といわれる兵はどこから連れてきたと
いうのか。
813 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 20:49:06 ID:sqs9llWz
領地を召し上げられる直前の手勢>一万三千
814 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 20:54:01 ID:uLfZd9tF
>>812 自己レスだが、このドラマの家康は信長の同盟者ではなく
家臣のようなものなんだな。
だから安土城に当たり前のようにいる。
そうすると家康が久々に上洛したから光秀をその接待役に
命じるという史実と整合性がなくなる。
接待役の話がないわけはこういうことだろう。
ひとけた年代の童女たちのまえで嫁姑関係を話す家康…
今は前に進むのみでございます!うおーん!と大泣きしたくせに寄り道するの?
818 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 21:52:21 ID:uLfZd9tF
>>817 禿同
全くだ。伊勢上野城から市、姉の居る津城までたったの9kmなんだから、さっさと帰ればいいのに。
変な寄り道するから、野武士に捕まるんだよ。
819 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 21:54:38 ID:k3fVjO90
子供が戦場をちょろちょろしちゃいかん。
当時の江なんて、信長や明智に斬られても、徳川四天王に斬られても、森蘭丸に毒を盛られても、誰も困らない存在じゃないの?
何百年も経った現代から見たら、浅井三姉妹はドラマチックな人生を送ったと分かってるけど、
当時は明日がどうなるか分からない訳で、発言ひとつ行動ひとつが命取りになりかねない時代なのに、
「自分が思うまま生きる」なんて、しかも女性、しかも10歳にも満たない子供が、有り得ないと思うんだが、
田豚の妄想は甘ちゃん過ぎる。
>>820 「自分が思うまま生きる」って江が言っているのは、実際はそうならないからなんじゃないのか?
なんで本能寺とか安土城とかいちいち行かなけりゃならんのか
幼女だった江が、遠くの城で天下人の伯父の消息をきいたり
実際に信長と会ったのは1回か2回でかわしたのは数言だったり
光秀謀反の際には遠くの城に居て狼狽える侍女や姉の声をじっと聞いてるだけだったり
とかの方がドラマチックだと思うんだが
信長家康と無理やり関わらせるほどにドラマが安っぽくなる
>>622 憶測を元にした批判になるが、もしそうだとしたら、上野は10年、20年経っても今と同じままだな(悪い意味で)
敬語も碌に使えない(礼儀を知らない)、時代劇には無関心で無頓着で感性も無い、素が下品、
おまけにプレッシャーもかけられたくないとか。
子役が良い演技をしたなら、それ以上の演技をしようと言う発想が何故出来ないのか。
>>662 それ、戦国時代とか柴田勝家でやる必要がないな。
江が一人で遠乗りに出て迷子になり、勝家にブン殴られる話もそうだが。
>>783 結局それって、江が凄いのではなく、三英傑やその周辺の人物が凄いってだけだからな。
初心者が馬上で号泣して落ちて市ね
戦国時代が舞台のドラクエだと無理やり思い込んだら納得できた。
主人公はすべての人と話す
主人公はすべての町や村を訪問。しかも瞬間移動
主人公は全ての重要イベントに関わり主人公によって解決。
主人公はすれ違いや投獄などのピンチに遭うがきりぬける
主人公によって悪い人も改心する
主人公は常に移動している
>>783 >糞ドラ企画だから。江は主人公にはなりえん糞題材。
それはいくらなんでも失礼と言うもの・・・
誰にって? 「糞」に対してですが何か。
子役を使わないというの、上野と子役との演技力のギャップとかではなく、
上野が、子役が賞賛されるのが気に食わず子役の子にひどいことをして
スキャンダルになるのを事務所が恐れたのかも
娘を子役にするような親なら、我が強くて絶対に泣き寝入りはしないだろうし
>>814 ありがとうございます。
そこは史実準拠なんですね。
829 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 22:33:07 ID:uLfZd9tF
もう度々書き込ませてもらいすいません。
↓のナビコンの第6回のあらすじ見てびっくり!!
http://navicon.jp/news/10700/ 信長討たれるの報を聞いた上野城の市、茶々、初は、
光秀勢の襲撃を警戒して尾張・清洲城へ逃れることに。
(安濃)津城で変を知らされる事になっているのに、上野城で??
だから、上野城は空っぽの状態で、野武士の巣窟になっているのか。
分部氏どこいった。もう、今さらながら滅茶苦茶!!
今思えば、大河紀行で早めに伊勢上野城、津城を取り上げたのは、支離滅裂
矛盾だらけの設定を説明する手間を省くためとは・・閉口の極み
830 :
日曜8時の名無しさん :2011/02/12(土) 22:35:20 ID:u1oja3R2
>>711-712 春日局(お福)は四男三女の末っ子なんだけれど
姉も兄もきっとスルーで
一人っ子みたいに描かれるんだろうな
>>802 サントハイムの姫様は世界最強の格闘家だろ
自分は戦わないのに偉そうなことばっか言ってるGOと一緒にすんな
すいません
城がもぬけのからで思い出したもんで…
>>829 家康は加太越えた後、どこから船に乗る設定なんでしょうか?
津から乗るなら伊勢上野までは江と同行できるはずだから、鈴鹿か四日市に行かざるを得なくするのかな?
上野城が空っぽなら津城も空の設定なんでしょうか?
神戸城、松ヶ島城は?
謎がふくらみますね。
さっきまでNHK『日本のこれから「無縁社会」』をみて思ったんだが、NHKの番組を作っている
人々は安定した職業についているせいか、我々の世の中という物の見方と相当ずれているんじゃないか?
『がんばればスーパー(ウー)マンにだってなれるかも知れない。何とかなるはず』という幻想を抱いている彼らが、
同じ夢を見ている安定した地位の女子供向けに作っているのが『江』じゃ内科
おれみたいなくたびれオヤジは最初っから彼らの眼中に無いんだよ。
夢を見られないやつは視聴者として想定されてないんだ。判ったよ
やっと分かりましたか。
836 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 23:02:57 ID:tM4BYZGX
明日は先週を上回るネ申回になるのを期待している。
>>830 …逆に江が主人公で春日局の兄弟が出た方が不自然だろ
明日は、津から船に乗ることもできた家康が、9歳の江と伊勢上野城の手前で分かれた理由に注目です。
839 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 23:14:23 ID:uLfZd9tF
>>833 定説では白子浜、或いはその北の若松説、ずっと北の四日市説も
あるけど、色々詮索するの疲れました。
>>822 目くら座敷の不安感なんて高度な演出をする力が
脚本にも演出にもあるとは思えない
まあ江にだけいちいち行かせるのは
普通どおりに描いたら関ヶ原が終わるまで市や茶々の方が
存在感があって江が霞んでしまうから
なんとかして存在感を際立たせて視聴者の共感を得る為なんだろうけど
むしろ、江がいつも行きたい、会いたいって我儘を満たす為に
大人を振り回す嫌なやつって印象を残してマイナスになってると思う
それにそこまでして主役1人の特別感にこだわらなくても
せっかく「姫たち」って複数形のタイトルつけてんだし
複数を描いた方が江!江!江!!にこだわらない方が良くなると思うんだけどなぁ
>>840 そこは主演女優のプライドとかいろいろ難しいところもあるのではないでしょうか?
頑張ってスーパーウーマンになる描き方なら共感も出来るが
最初から特別扱いな少女が意味不明にチヤホヤされる話に夢見られるのって、田渕先生みたいな勘違いタイプの人だけじゃないのか?
843 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 23:24:52 ID:HAfM0IJ6
家康と別行動をとった穴山梅雪同様、「上野樹里の江」も惨殺されて打ち切りじゃないんですか?
>>841 初大河の若手をそこまで持ち上げるような現場かよ
民放じゃあるまいし
あ、影武者徳川家康みたいに
本当のシエさまは伊賀越えではかなくなったんだよ
で、娘の死を公表できなかった市が
どこからか聡明な娘を選んで末娘の身代わりに立てて育てるんだ
江として生きることになったヒロインの話にご期待ください
江姫伊賀越え、伝説になりそうですね・・・
しえが迷作から名作になる可能性はなさそう
ピンチの度に登場する「信長の幽霊」を主人公にすれば良かったのに。
で、これから江や茶々が産む子供は全部「父は信長(の幽霊)」
「信長〜姪たちの戦国」
トヨエツは年間拘束の罰ゲームだがw
849 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 23:43:54 ID:NFzu0G/B
殺された格上同盟者の幼い姪を見捨てて自分の領国に逃げ帰るへタレ家康w
こんな最低な奴でも後に天下を取れると考える糞野郎脚本家。
家康って、ボロ負けしたけど三方ヶ原で武田と戦ったことが伝説になっていたんじゃなかったか?
同盟者の9歳の姪姫を見捨てた恥ずかしい男が人々に認められるはずがねーだろw
江ちゃんのRPGだから。
主人公が動いてどこにでも首をつっこまないと、ドラマにならないと思ってるんじゃないの?
RPGでも、糞ゲーのたぐいだけど。
【戦国三傑とお江との関係】
信長−叔父にあたるが、父、祖父をぶっ殺し頭蓋骨を杯にする。
男の兄弟は磔刑で串刺しにされる。
秀吉−北ノ庄城を攻撃して母と義父を焼殺。
3度の結婚相手を勝手に決める。姉は手籠めにされる。
家康−旦那の父。姉二人、甥っ子、娘がいる大阪城を総攻撃する。
息子の家光を取り上げ、春日局に預け親子断絶の種を撒く。
結局、大人気の戦国三傑に振り回されっぱなしの人生だが、
大河ドラマじゃ、なぜか時代を動かした女に変貌。
初が何を食べるのか楽しみだ
>>849 江同行だったら、伊勢上野城または津城経由で津から大浜まで船に乗るのが自然だよね。
そこのところの理屈をどうつけるんだろう?
>>849 嫡男見捨てたとかならまだ分かるが姪ぐらいどうでもよくね?
>>854 いや、自分が手紙書いて呼び寄せてるわけだから・・・
たとえ自分が呼び寄せたとしてもさ
一番は各上の血筋(もちろん男子に限る)、2番目は自分の身の安全
で50番目以下だろ姪なんて。娘ですらねえんだぞ
昔の大河とかCSで見たけど、「草燃える」で主人公の北条政子は
無理に動かせないから、30分近く出てこない回もあったけど
十分主人公だと思えるんだけどなぁ。
>>856 いや、そういう信義にかかわるウワサって武将には命取りだから…
ある意味、アンチのおまいらこそ熱烈な「江」ファンだということがよくわかるスレだ。
ワロスw
百歩譲って信長が市の前に亡霊になって「ソチの思うままに生きよ」とか
言うならまだ理解できた。それで後に勝家と運命を共にするんだな、とか
下手したら感動できたかもしれん
何でもかんでも主役の9歳につなげるから整合性を欠くのだよ
861 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 00:24:02 ID:oijHM2CA
ウワー!!譲りすぎ!!
>>860 それ言った途端に市から往復百連発ビンタレベルw
>>859 2ちゃん的に1,2を争うほど人気の大河になると思う
俳優に例えたらお塩先生的な
>>859 視聴率があと5、6%高ければその煽りも説得力あるんだけどね…
三傑全員出して21、2%辺りじゃね……
そうだな、やっぱ駄目だw
それにしても主役が何でも首つっこむ傾向は江で打ち止めにしてほしい。辟易する
市村さんはこの後JINで佐久間象山をやるんだね
江のことは早く忘れて頑張ってくれ
>>858 九歳の幼女のお悔やみに感動して見物にいらっしゃいと呼び寄せるような武将だからなあ・・・
さんざん言われたことだけど、織田家家臣の居並ぶ前で
信康・嫁である信長娘の徳姫(五徳)を貶して
茶々初江を持ち上げるような家康だからなぁw
>>865 何事にでも首を突っ込むヒロイン、最近の朝ドラでも多いから充分辟易してるのに
大河ドラマで見させられるなんて・・・。
半径5メートル以内の姉たちの恋愛事情が始まるまで無理にでも首突っ込んで動き回らないとなにも始まらない1月2月
他にも書くことがあるだろおおおおおおおおおお
>半径5メートル以内の姉たちの恋愛事情
普通に考えたらさ、幼い浅井三姉妹の末娘の目を通して見た戦国
ってスゲー面白そうじゃね?
ナレは母の市じゃなくて江本人が己の生を振り返る設定で
「この時私は9歳でございました。
大人たちの事情なぞ何も解らずに、天下人だという伯父の姿を遠くに仰ぎ見ておりました」
みたいな女の一代記を11ケ月かけてやったら
女視点でも見応えある大河になりそうじゃね?
田渕脚本じゃなかったら
というか無理くり三傑セットでからめようとしなくても
信長は子役回想程度で済ませて
バツ2遍歴あたりの運命に翻弄されるあたりからやっても
関ヶ原や大坂の陣にからむ話がいくらでもできるし
豊臣滅ぼした後も幕府盤石じゃないから
色々描けるはずなんだけどなあ
慶喜も将軍辞めた後の呑気生活見るのを楽しみにしてたら
完全スルーだったし面白いと思うツボがずれてんのか俺
そしてナレーションの決め台詞が流行語にw
伊賀越えは後々徳川に嫁ぐとき家康に再会するときの「あのときは…」みたいなレヌール城おばけ退治イベントだな
>>873 江の後半生なんて既に大河で2回もメインでやって民放でも何回も
やってんのに今更いらんよ
これはあくまで戦国の話、姫時代が中心
いちいちイベントにいっちょかみさせな気が済まんのかw
戦国を股に掛けるょぅι゛ょて
アグレッシブ過ぎるやろ
この脚本家は私の考えた最高のストーリーのためには
歴史の捏造や創作、歴史上の偉人がおかしな言動をしても意に介さない
主人公を上げるためなら、どんな英傑であろうと道具に利用してしまう
そして、恐ろしいくらいにワンパターンしかない
目上の人の言動に主人公がイチャもんを付け、納得しては改心するの繰り返し
何々様の奮闘で歴史は創られたの繰り返し
不思議なのは江を叩いて篤姫持ち上げてる手合いよね
まんま前作を踏襲してますよと
>>871 面白そうだ
客観視点を持てない田渕には無理な話だけど
市が「女の戦いはただ生き抜くことにござります(キリッ」なんて言うもんだから
てっきり宗滴先生の「犬と呼ばれようが畜生と蔑まれようが、武士の本懐はどんな卑怯な手を使ってでも
生き延びることである」的な意味かと思ってたら
ただワガママ言って政略結婚を拒否して娘たちと贅沢三昧するだけって…
>>879 なんかインタビュー見たら、
「道具として使われたくない」「恋愛したい(政略結婚したくない)」とか、
「当時の女性が言えなかったことを言わせてあげることで、彼女たちを癒したい」とか
言ってたから、871のような視点は無理だろうな
これからも、現代視点そのまんまの台詞を言わせることに注力してくだろうね
>>881 えー。そんな現代視点の大河、わざわざ時代物で見る意味ないじゃん。なぜそんな視点のまま書くのだろう。
時代の中で耐えながら、いざとなったら強さを出す女性像もいいと思うけど。
脚本家は否定するかもだけど、現代だって男も女も理不尽に耐えて生きている人はいっぱいいるんだし。
凛とした姫様でいけば、そういう人にも共感されるよ。今のままじゃ、身分に甘えてわがまま言ってるだけに見えてしまう。
>>881 >「当時の女性が言えなかったことを言わせてあげることで、彼女たちを癒したい」
これがこの人の歴史に対する敬意の表し方ってことか…。
何でこんな残念な人に脚本書かせたかなやりたい事は大河でもドラマでもなくオナニーじゃん。
さっき予告で江が明智に「明智様、天下をとっても太平の世をお約束ください」
とかいってたけど、こいつはアホかよ。
まず他力本願で自分は何も努力すらしてないのが、もうダメ。
そして、世の中のしくみの基礎もしらないバカが何をもって太平だのなんだのいうのか。
こういうインポテンツ野郎とかお花畑女しかでてこないヒヨワ大河。
どうにかしてくれよ
885 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 08:24:09 ID:2sE+UBWv
命以上の価値は無い。生き延びるためには何をしてもかまわない。命に比べれば恥や名誉など屑同然。
確かに、戦後の日本人を見れば皮肉じゃなく結局そんなもんだなーって思う。
特攻とか最前線で死ぬより嘘ついて徴兵回避して戦後を謳歌したほうが善い訳で。
でも、戦国当時はそれだけじゃないよな。女だって命より名を重んじて死んだ人々がいる。
女の戦いは生きること。
女性に申し訳ないが、その通りだと思うがそのもの過ぎだよw
>>885 生き延びるためには何をしても構わない!
と開き直ってるなら、まだマシなんだよ
お姫様生活を満喫しながら、その生活を支えてる織田家の基盤を理解することもせず
実際に手を汚して戦国大名としての地位を保ってる連中に
根拠のない上から目線で説教たれて被害者面
ただ生き延びるだけのことができないで
餓死したり戦に巻き込まれて死んだりしてる人間がゴロゴロ出てる時代で
人並み以上の衣食住を満喫しながら何寝言言ってんだと
最近もっと歯ごたえのある戦国物をみたくなって十年ぶりに「乱」をみたが、やっぱ巨匠はちがうな。
色合いの美しさとか壮大な背景とかもすごいんだが、それはおいとくとして、
のがれられない人間の哀れな運命ってもんが描かれていて、心をうたれる。
そこらへんの小娘がキンキン声で「太平の世を」なんていったところで、
どうにもならない非情な現実がえがかれている。バカじやないから誰もそんな無意味な言葉を発しない
毎年、秋頃になると、その年の大河が失速したり飽きられたりするためか
過去作品のスレや大河全般の回顧スレがにぎわって上がってくる傾向があるのだが、
今年はそれが異様に早いと思う。
早めに過去作や他の映画やなんかに逃走した視聴者もけっこういるんじゃないかなあ。
>>885 宗教観てのもありそうだしね。
戦後は科学万能思考になって極楽だの天国だのを信じる人もいないしね。
善行すれば死んでもあの世で幸せがまっているという信仰がなければ、
すすんで死ぬのもアホくさい。戦後の価値観はそんなかんじだけど、
そうでない時代に命の重さよりも名を重んじたとしても、まったく不思議ではないでしょ
だから、現代のものさしで、あの人たちはかわいそうだとか哀れだとか
癒してやろうだとか、そういう態度は不遜以外のなにものでもないと思うな
891 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 09:31:47 ID:sFpESPu1
毎回思うけど信長の本能寺をいい様に使い過ぎ。
単純に信長の最後にどんだけ大河ドラマ主人公に別れを告げに行ってるだよと思った。
>>885 いや
>>886も言うとおり、開き直って恥も外聞もかなぐり捨てて生き延びることだけに専念してた奴は
この時代にはたくさんいたよ。ただそういう奴らも、少なくとも自分で戦って生き抜いていたわけで
安全圏で贅沢三昧しながら自分のワガママを押し通す言い訳に「生き延びること(キリッ」なんて言ってたわけはない
これでまだ2月上旬…
そして今日も祭りの予感…
新聞のテレビ欄を見たら、
市たちは伊勢上野城から尾張清洲城に移動。
ごうは家康たちと別れて市たちの去った上野城にいく。
そこで城に潜んでいた野武士たちに捕らえられてしまう。
ちゃんとした大名家の城がそこらの廃校舎のような扱い
脚本がご都合主義なのが見え見えなのでしらける
姫の冒険を見せるためありえない設定を作って
強引な展開で盛り上げようとするあざとさと底の浅さにげんなりする
当時を生きた人たちを歴史背景とからめて描かないから人物に深みが出ない
こんなものは早く打ち切っていいんじゃないか?
897 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 10:07:57 ID:Scx6/o1M
>そこで城に潜んでいた野武士たちに捕らえられてしまう。
野武士、拉致ときたら、やっぱり強姦シーンですよね。
江が野武士集団を強姦か・・・
> 「道具として使われたくない」「恋愛したい(政略結婚したくない)」とか、
> 「当時の女性が言えなかったことを言わせてあげることで、彼女たちを癒したい」とか
頭痛くなってきた・・・
唐突に「パンがないならお菓子食べれば」を思い出した
901 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 10:14:09 ID:BZAl1XF/
野武士らも江に感化されていいやつに変わるよ
>>888 二月の時点で本スレが既に過疎ってるからね。批判やアンチスレがないと
あまり進んでない。これだけ祭りのアンチスレにも荒らす信者とか殆ど来ない
自分アンチだけど今年の大河は本当に大丈夫か色んな意味で心配になる
この大河自体はどうでもいいが
こんなのを50th記念に持ってきてしまった
大河ドラマというジャンルが心配だ
>>895 やっぱゴブリンとかスライムとかが城に潜んでたりするのかな
>>899 これって歴史を扱う上で最もやっちゃいけないことじゃない?
他の時代を生きた人に、現代人の価値観を押し付けるのは傲慢だよね
大名家に生まれた姫たちは、いずれ敵地に一人で嫁ぐ運命が待ってるわけだから、、
嫁ぎ先の家で、ないがしろにされないように、特に厳しく躾けられるンとちゃうの?
家を継ぐ嫡男は、少々DQNでも、譜代の家臣が支えてくれるが、
人質で養子に出される次男坊以下然り、他家で大事にされるような人格を備えるべく
せめて厳しく躾けるのが親心ジャマイカ。
>>899 こういうこと言う人って
却って当時の女性に失礼だって永遠に分からないだろうね。
>>905 ドラマだからそれ自体は問題ないと思う。
天地人は2話で見切ってあとは断片しか見ていないが、長澤演じるくの一の方がまだ品とか落ち着きがあった気がする
あれも一応真田の姫という設定だったかw
>>908 精一杯好意的に解釈すれば、
脚本家自身は、現代の価値観や感覚で歴史をとらえなおし、
新しい戦国時代の女性像を創造したつもりなんだろうね。
それ自体は確かに歴史ドラマでよくある手法だし、悪くないはずなのにね。
歴史を踏まえた上で創作する能力がないだけだろう
創作してもいいけど何をやってもいいわけじゃない
大河50年でやる作品じゃない
大河50作ね。失礼
市と浅井三姉妹を扱うなら色々やりようがあったと思うんだが
他の脚本家で見てみたかった
国語力がスカスカな奴が英語覚えても
まともなディベートができないように
現代人としての基礎知識が上っ面な奴が
半端な見識で歴史語っても寒いだけ、ということでは
>>899 戦国でそういうのがやりたいんだったら信松尼のエピソードとかもっと相応しいのがいくらでもあるだろうに
なんでムリヤリ市親娘でやろうとするんだか
田渕はのだめとゲゲゲのキャラクターにあて書きしてるだけなんだが、
もし秀忠夫妻を演じるのがゲゲゲ女房と玉木だったら、
しとやかだが芯のしっかりしたおごう
俺様な秀忠
になったのか?
タイムパトロール江は仕方ないとして市や茶々に現代人の考えを押し付けて
変な事言わせるのだけは本気で止めて欲しい
だけど脚本家自体が、そんな事言ってんじゃもうダメか。永井路子先生とか
この大河見てるのかな
史実の記録や言い伝えも含めて大人になって大成した偉人でも6〜9歳くらいの時は才能が開花するかしないかのレベル。
どんな天才児でも「この子は普通の子とは違う。」程度。
それなのに江は9歳で既に三傑をはじめ当時の大人たちに影響を与え、当時の日本を裏から動かしているという展開。
ここまで酷い大河は自分の記憶上全くない。
天地人すら足元に及ばんわ。
大河ドラマの捏造部門とお笑い部門でもぶっちぎりのNO1じゃなかろうか。
>>887 (´,_ゝ`)プッ
わざわざ黒澤を引き合いに出すなよ
919 :
A:2011/02/13(日) 12:05:48 ID:caTNYzxr
浅井三姉妹から見た戦国には有る程度の期待はあった
しかし、上野主演で不安いっぱいに
残念ながら不安は的中してしまった
江は後半の逸話からも気の強い女性だったかも知れないが
もっと耐える中での静かな強さだったと思うんだよね
馬とか乗るシーンもいらんな
920 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 12:11:11 ID:+d2CTRk8
>>919 春日局の引き合いとしてしか語られない人物だしな
和宮をいじめてたイメージしかなかった篤で成功したもんで、柳下の2匹めを狙ったんだろうが
ただまだ導入部だし上野の演技の幅で駄作にも良作にもなる
果たしてどうか
921 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 12:19:02 ID:TJ16OwSR
> 「道具として使われたくない」「恋愛したい(政略結婚したくない)」とか、
> 「当時の女性が言えなかったことを言わせてあげることで、彼女たちを癒したい」とか
太平洋戦争中に「天皇なんかただの人間だ」「この戦争は負ける。今から英語を習え」
と女の子が気軽に言い放つドラマを作って誰かが救われるとでも言うのかね?
街角で「こう不景気じゃやってられませんよ」とつぶやいただけで「おい貴様、
ちょっと来い」とどこから現れたのか特高に引っ張られて拷問された時代に
そういうことを言う人間をドラマで設定するのは物凄く難しい。
それが、周囲は飢えている中でものをムシャクシャ食い、やりたい放題の
お嬢様だから許される、と言う人間がそんなことを言っていればどうなる?
戦地で日本の勝利を信じていたり自分が死ぬことが妻子を守ることだと
信じ込んで骨と皮だけになって死んでいったいた兵士たちは、そういう奴の
言葉を聞いて「癒される」と思うか?
シエがやっているのはまさにそういうことなんだよ。
922 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 12:28:32 ID:ByqBfvyv
なげーよ
923 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 12:30:49 ID:Scx6/o1M
>>901 10歳にもならないうちに、江は、天地人の直江状態だな・・・。
924 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 12:30:54 ID:TJ16OwSR
>>887 「乱」ってもともとシェークスピアを引っくり返した話だから、そもそも
一家が殺し合う展開になったのは「父と母を殺されて、仇の女にされてしまった娘が
結婚した旦那をたぶらかしそそのかして、仇である義父を殺すよう仕向けて
内紛を起こさせる話」なんだよな。
遂に仇だった義父を城から追いやった時に静かに勝ち誇り、夫に向かって
「…母はこの部屋で自害なされた…!」と言い放つシーンが一つのハイライト。
このドラマでそれをやったら、江が勝家や秀忠をたぶらかして信長や家康を
殺させ、最後は燃え落ちる城で本多あたりに刀を突き付けられ
「いまこそ思い知ったか!女の知恵の浅はかさを!」と言われてニタリと笑い
「父母を殺して奪ったこの家が燃え尽きるのを、わらわはこの目で見たかった…」
と言って首を叩き斬られるラストになるんだが。
もうまるっきり別世界の話だなww
>>881 自分の名前を貼り付けた、別人格の人生見せられて。
世に伝わる貴方の人生より自由で楽しくしてあげたよ
とか言われたら癒しどころか侮辱にしかなんないよな
アンタの人生なんかそのままじゃツマンナイって言ってるようなもんだもの。
その人なりの苦悩や喜びがあった事を伝えられてこそ、浮かぶ瀬もあるってもんだろうに。
もう副題は「姫たちの戦国」じゃなくて「おてんば姫の冒険」でいいんじゃねえの?
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。
フジテレビ テレビ朝日 日本テレビ TBS
平均年間給与 1534万円 1,213万円 1,263万円 1358万円
従業員数 1431人 1,153人 1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円
■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。
■反対している者たち
・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
928 :
A:2011/02/13(日) 12:53:32 ID:caTNYzxr
無理やりな離別や死別と政略結婚を繰り返しても
そのつど今度の結婚こそは成功させると
静かに闘志を燃やすそんな江が見たかった
秀吉にあっちこっちされながら
「今に見てろよサル」とつぶやく
そんなのが江だと思ってた
なんか今週の予告見てると江がでしゃばり娘に見えてきた
一応9歳設定なんだよな?
なんでそんな小娘が信長や光秀の所に乗り込んで質問ばっかできるの?
しかも「光秀さまは天下をとったのなら戦のない世を作るべき」みたいなくだり
が余計にウザイ
今更だが、子役を使わないのはそれをすると脚本の愚劣さが浮き彫りになってしまうからなんだろうな
「家康たちと別れて上野城に向かうゴウ」
戦国の山道を一人で馬に乗って旅する9歳の少女とかw
8日に立ったスレが本放送を待たずに1000行きそうだね。
たった9歳の嫡男でもない三女・江が「身の安全と贅沢な生活を保証され、好きなように動き回る」
いくら何でもないだろ。
自分の気まぐれに何人の侍女たちが振り回され、無駄な金が使われるんだよ。
例えば信長の娘だったとしても無いだろう。それでなくても居場所がなく肩身が狭い市と三姉妹が、城でおとなしくしとくのが普通。
ましてや家康や利休と友達感覚だし。家康や利休も、もっと忙しいんじゃないの?毎回こんな糞ガキの相手ができるほど暇なんか?平和な世の中だなー。
今朝チラッと番宣が流れたが、糞ガキが明智に熱弁を奮っていた。
ホントに学芸会みたいだった。
江って、マジでナニサマ??
>>904 前回の唐突な野武士の現れかたが十分スライムだったよ
8の冒頭そっくり
関ヶ原にも参戦して石田三成に説教しにいったり(京極高次小早川の寝返りは江の功績)
大坂の陣で大坂城で淀に説教したり(千姫と脱出するのは江)
朝鮮出兵をとめにいくと朝鮮入りしたり(加藤清正に説教、撤退は江のおかげ)しないかな
わくわくw
あーじゃないこーじゃない言いつつ見ちゃう面白さがある
ホントにどうでもいいドラマはわざわざ来ない
今日も勿論みる
>>934 面白いとはそういうことだな、無視出来ないなにかがある
アンチスレが2年で2スレしかいかない坂の上みたいなのが
まさに終わってるパターン
アンチさえ寄りつかないつまらんドラマということ
まだ9歳かよ…
泣き顔が不細工だ
ハイビジョンもったいないんだが
アミュに他にいなかったのかな
なんかだんだん後半まともになったら詐欺に遭った気分になってきた
朝鮮出兵はぜひしてほしいね
現在の犬HKの価値観まるだしな韓国ageお花畑セリフ&展開を激しくきぼん
楽しんで観てるなら本スレで
如何に楽しんだのか書いてやれよ(笑)
20年以上も視聴習慣が付いてると、どんなに酷くても見てしまうんだよ
そうじゃなければ篤の時点で切っている
天地人も伝も完走したんだ
ここまで来たら大河ドラマの終焉まで見届けるのさ
大河としては全然楽しくないよ
2回目から江の存在=戦国自衛隊だと苦悩しながら思いこませ、ネタだと開き直ったら楽しくなった。
そのかわりトンデモ度がたいしたことなかったらクレーム入れるw
あれだ、嵐を呼ぶ幼稚園児ならぬ、嵐を呼ぶ九歳児だ
>>941 そんなクレームの入れ方したら
制作側が江+天地人的な作品路線がウケるんだと、益々勘違いするだろw
すまん、クレームってここでぐちぐち言うだけねww
945 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 14:27:14 ID:hNGt2u0v
>>689-690 信長の万が一が有った時、後を託せるのは光秀。を森蘭丸に話した件。
変の後、蘭丸からの手紙でその事を知った光秀が懺悔し、後悔する・・・
って、どこまで信長を美化すれば、気が済むんだ! 末裔の信成君に気を使った?
大河ドラマ自体があと5~6年で唐突に終わりそうな悪寒
947 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 14:36:45 ID:2sE+UBWv
謀反人の光秀を折伏する江
切腹前の武市に会う龍馬
大河ドラマこその醍醐味だと思わんか?皆の衆
>>947 大河ドラマ以外のマンガやドラマではよく見る光景だしな
949 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 14:43:33 ID:EM81ZAxU
「時宗」のように思いきって長く子役使えばもう少しはまともに見えたかな・・・
950 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 14:46:53 ID:+d2CTRk8
>>947 すると江は創価学会か何かに入ってたわけ?
951 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 14:54:41 ID:2sE+UBWv
952 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 14:56:42 ID:hNGt2u0v
恒例のオープニングコント
前々回の香木くしゃみのシーンでは頭上に金たらいを落としたい衝動にかられ、
前回の乗馬落馬シーンでは江の泥だらけの顔面にハリセンお見舞いしたい衝動にかられた。
段々「8時だよ!全員集合!」に取って代わるのでは・・・
本能寺を知らなかった織田信成が本能寺で必勝祈願 でも信長時代の場所から移転してるんだけどね(2009/06/01)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1243856903/ バンクーバー五輪出場を目指す男子の織田信成(22=関大)が来月1日に京都の本能寺を参拝することになった。
マネジメント会社が29日、発表した。
本能寺は織田の祖先、戦国武将の織田信長が1582年に明智光秀の裏切りにあい、自刃した場所として知られる。
織田は4月の国別対抗戦の際に「ホンミョウジって、どこにあるんですか?」と報道陣に質問する程度だったが、
五輪シーズンを前に参拝を決めた。
>「ホンミョウジって、どこにあるんですか?」
954 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 15:14:17 ID:hNGt2u0v
>>947 もはやドラマではなく
主人公サマ偉大ってやりたいだけのプロパガンダだな
終わっていいよ
956 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 15:52:32 ID:X/hvqm2l
光秀を説伏する浅井江(近畿副総合長)
原作ないことで今回の田渕先生にはリミッター掛かってない
説伏される光秀は序の口にすぎない
>>934-935 アンチこそ真のファン
アンチ巨人みたいなもんだな
ヽ( ゚∀゚)ノ ヤッホー マチニマッタニチヨウダ
ついに開き直ったかw
逆転現象起きてるしそうやって自分をごまかす他ないもんな
960 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:06 ID:Scx6/o1M
光秀の次は、誰が説得されるのだろう?
秀吉かな?
>>947 まぁ普通じゃ見られないし、考えもつかない展開だわな。
だけど、そういうドラマにするならするで「このドラマは、歴史上の人物・出来事を参考にした
フィクションです」を入れるべき。
制作側に「完全創作ドラマ」または「主人公マンセードラマ」という自覚があるのかないのか、
はたまた「これでどうだ!」という、悪意とまでは行かないにしろ遊び心で意図的に作っているのか。
昔の作品ばかりが素晴らしいとは言わないけど、昔から見ている者としては、篤以降目に余る。
ネタ大河にするならしてくれて構わんから、それを認めてほしい。
>>814 新聞の見どころ欄によると、お市と茶々・初は、伊勢上野城で本能寺の変を知り、
変の直後、その城を去ったことになっているよ。家族が引っ越したことを知らない
江がわが家へのこのこ帰ってきた。ところがわが家(伊勢上野城)は引越しと同時
に廃城になり、そこに野武士が巣食っていた。
963 :
古田重勝:2011/02/13(日) 16:31:22 ID:X/hvqm2l
伊勢上野城を勝手に廃墟にし、あまつさえ盗賊の巣窟にする田渕なにがし
>>822 読者の空想力を後押しするフィクションと、読者が拒絶するフィクションとがある
と思うんだが、「江」のフィクションは拒絶されるほうだな。
司馬の「風神の門」で、四条河原で乞食をしていた後藤又兵衛のところに、大坂方
の忍者猿飛佐助がカネを持ってくるシーンがある。こういうフィクションはわくわくする。
どこが違うのだろうと考えてみたが、牢人・忍者のような自由に動ける人物が史書に
残らないような行動をすると、読者の空想力を後押しするのな。
三傑がらみの事件は、史書で明らかにされているものが多く、そこに牢人・忍者が
からむのなら格別、浅井の姫様がからむと空想力が萎縮しちゃうよ。
秀吉の本拠地長浜城ですら留守部隊含め全員逃げ出したのに、
信包程度じゃ一目散に逃亡して野盗が占拠してても何の不思議もない
966 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 16:41:16 ID:X/hvqm2l
デタラメをほざくな!
967 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 16:41:32 ID:2sE+UBWv
でもさ、光秀が来るから逃げたんだよな。
野盗は光秀と戦うつもりなのか?
968 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 16:41:58 ID:hNGt2u0v
>>962 完全に史実無視だわな。清州城へは一時的な退避だと思うが、留守居役位いるでしょ。
当時の城主(史実無視された信包配下の分部氏)の居城が野武士の巣窟になるって、武士の大恥。
>>964 だったらくのいち大活躍の天地人でも見てワクワクしとけよ
>>834 意図しているかどうかは別として、それは感じるよね。
庶民の多くは中間管理職なんで、共感できる戦国キャラといえば、天下を取る前の
秀吉・家康や、もろに中間管理職の竹中半兵衛・黒田官兵衛などだろうか。
「トップに立つ者の孤独」というわかったようなわからんようなコピーでトップの人物
を描いても、心底共感できる読者・視聴者がどれほどいるだろう?
銀行の課長にさえ頭を下げなきゃならん中小企業の社長さんなんて、実質中間管理職
とかわらんからね。
「トップに立つ者の孤独」に共感できるのは、学生かサラリーマン経験のまったくない
専業主婦ぐらいしかいないのじゃないだろうか?
“今日もまた接待ゴルフか”という目でトップを見ている中間管理職は、そんなドラマに
共感はせん。
971 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 16:51:27 ID:izYPamLN
この前の放送で、家康が江に対してやけに丁寧に
話し掛けていたのが気になった。織田と徳川は同盟関係で、
信長の嫡男で既に家督を譲り受けていた信忠なら
丁寧語で話し掛けても違和感ないが、信長の数ある身内の
一人に過ぎず、滅んだ家の三女に過ぎない江に必要以上に
丁寧な口調で話すのは不自然。
>>884 >「明智様、天下をとっても太平の世をお約束ください」
これから毎回のように出てくる台詞なんだろうな。
太平の世を築こうとした信長が規準になって、信長の死後、ずっと江がこの台詞を
代弁するというドラマになるんだろう。お笑いだ。
いま読んでいる小説で、荒木村重の謀叛に腹を立てた信長が、摂津の百姓や僧侶を
皆殺しにしている。
>>970 アホかてめえは
何が悲しくてそこらのリーマンの日常感覚で共感するような
しょぼくれたドラマ一話6000万もかけて製作しなきゃなんねんだよ
歴史ドラマや軍記ものなんてのは古今東西庶民ほったらかしの英雄譚が王道だ
成功した他人の足引っ張ることしか考えない日本人リーマン向けのせせこましい
中間管理職から見たドラマなんて全く不必要
ID:2N2mxOdf
>>919 >馬とか乗るシーンもいらんな
いらん。「女の強さ」というものを勘違いしている。
977 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 17:07:34 ID:hNGt2u0v
ゴメソ そろそろ次スレの準備お願いしたい。
恥ずかしながら立て方分らん!
<(_ _)>
このスレのせいで、今日また野武士が出てきたら
ドラクエの「モンスターがあらわれた!」の曲が頭を流れそうだ
見ればの話だけど。
好きな人も文句を言いたい人も見続けるだろうから
視聴率は好調のまましばらくは行きそうだね
>>935 坂の上の雲は内容はとてもいいよ。
ただ3年に分割して、12月だけの放送というところがバカ。
980 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 17:12:40 ID:FYoBZtv8
>>936 まだ9歳どころか、当分の間は年齢設定は15歳以下なのだが。
もっとも当時の15歳は現代でいうところの20歳くらいになるんで、この時期ならば大人の配役で大人の議論に加わってもこれといって不思議じゃない。
男子だと13〜4歳で初陣を飾ってる武将もいるし。
ま、何にしても戦国時代であれ12歳以下は教育係によって英才教育を受けている時期。
大人に向かって偉そうな能書き垂れるガキはいない。
仮に大人に向かって偉そうな事を言うガキがいたなら教育係の責任問題になる。
>>972 将来息子の嫁になることを予知してるからですよ
983 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 17:24:32 ID:hNGt2u0v
>>982 昔の人、超能力が使えるのか!(皮肉、笑)
>>980 乙です。
いっそのこと、江が三傑たちと絡んで活躍し、幕府を開いた張本人、でいいやw
できるなら織田か浅井幕府にしたかったが、泣く泣く家康に譲った、で。
985 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 17:27:29 ID:D4cRPB1t
>>983 信長が光秀を煽るのも
信長が亡霊となって江を守るのもみんな超能力
田渕先生はミスターマリックもしくは引田天功なのです
986 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 17:52:55 ID:aIrOcsdi
この大河ドラマは何処に着目すれば良いのか分からん。。。
今日の放送で注目ポイント教えて
>>986 2ちゃんねるでくさされているのを読むのが見どころといえば見どころ。
ドラマを見ていないと、どこがくさされているのかわからない。
988 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:10:51 ID:hNGt2u0v
変後、家康の伊賀越えで多羅尾氏の本拠小川城へたどり着いた時、
家康は村人が炊きだしでもてなされた赤飯を箸もとらず、手づかみで食べたとされる
苛烈な逃避行を幼女連れでどんなふうに演出するのか楽しみだ。
どんな困難も江の笑顔があれば乗り越えられるさ!
990 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:22:35 ID:aIrOcsdi
991 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:23:24 ID:hNGt2u0v
↑お江〜〜(おえ〜〜気持ち悪!)
水攻めスルー
江「なぜ信長さまを殺した?」
光秀「わかりません」
994 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:27:03 ID:iPGCvu/c
清水宗治の舟上の切腹もないのか・・・
995 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:27:42 ID:+d2CTRk8
ど素人の空想レベル
ドラマだからとか言い訳できる水準にない
脱落しますわ
996 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:31:31 ID:2sE+UBWv
脱落するとアンチスレを楽しめないぞw
埋め
998 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:37:14 ID:+d2CTRk8
>>996 おそらく大河スレ自体が萎んでいくのでは
突っ込んで笑うことすら時間の無駄になっていきそうです
999 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:38:03 ID:aIrOcsdi
今日放映される江は9歳児だったのか…
全く知らんかったわ
浅井長政が瞬殺された時ぐらいに意味不明過ぎる
1000 :
日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 18:38:07 ID:u1NjLyoT
1000なら大河ドラマの全放送平均視聴率は江が歴代一位となる。
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい