北条氏康の大河ドラマなんか永遠に作られない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
近隣諸大名に敗退を繰り返した人なんか主人公にしても
視聴率とれないからね。
2日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:07:58 ID:DF00ELUy
ザコキャラに興味ねーよ
3日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 11:28:58 ID:SKRiFjSp
フラグ立て空振りしてますよ
4日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 12:06:15 ID:ujx2fCKG
今川氏真は作られるかもw
5日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 12:37:46 ID:J+dlGwNM
こんなところにまで出張かwww >>1
6日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 14:03:34 ID:Dz2llnaJ
>>1
この人のご先祖様、氏康に相当酷い仕打ちをされたんだろうな
7日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 14:16:50 ID:DF00ELUy
別に見たいと思わん
それより斎藤道三やってほしい
8日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 14:17:38 ID:Dz2llnaJ
>>7
つ国盗り物語
9日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 15:06:27 ID:eza/pMR6
>>1はアンチ北条で戦国板で誰にも相手にされない可哀想な人です。
風俗の呼び込みが仕事とか。
10日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 15:20:32 ID:DF00ELUy
>>9は日曜にも関わらずいつも通り暗く臭い自宅の奥に引き篭ってるニートらしい
みんなでハローワーク行くよう優しく声掛けてあげよう

もちろん彼女もいないし風呂にも入らない
11日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 16:38:24 ID:pfCW5elG
>>9
こいつな
http://hissi.org/read.php/sengoku/20110206/cFRBZmUrN28.html

反応もまったく同じw
12日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:10:34 ID:DF00ELUy
>>11
そいつはリア充だからオレらとは別世界だよw
13日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 18:27:57 ID:l/eFqKhc
>>11

www
14日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:16:44 ID:fAI37G3R
戦国好きは多いけど氏康好きって殆どいないよな
天然記念物みたいなもん
15日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:21:58 ID:VnIXs2SV
氏康はあまりに堅実な戦国大名ぶりなんでドラマに向かん。
河越の野戦は凄いけど、相手が三流の寄せ集め。
謙信、信玄は撃退してるけど、城の中に閉じこもって相手の兵糧が尽きるのを待つ作戦だからこれもドラマにならん。
あとはひたすら弱い相手を一つ一つ潰していくような領土拡大だからな。
家庭内で大きなゴタゴタもないし、とにかくドラマ性が薄い。
戦国大名としては相当優秀なんだがあまりにソツがないからドラマに向かないんだよな。
16日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:30:34 ID:1czE9msr
勝敗にこだわる人からすれば氏康は人気がないのはわかるよ
そんなことよりも今の大河ドラマのふがいなさに、わざわざ好きな大名をやってほしいとは思わん
17日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:41:21 ID:UvTYl0en
氏康といえば杉良太郎



だろ?
18日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:49:49 ID:2368pt2m
後北条好きとしては大河化なんぞいらない。
下手に創作されたり美化されたりするのは気持ちが悪い。
19日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:27 ID:/tAOD4r+
NHK「大河作る価値なし」
北条好き「大河なんて糞」

ちょうど利害一致してるじゃんw
20日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:37:53 ID:h/YWNA9o
はいはい自演自演
21日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:54:55 ID:q+rUxovt
戦国板のキチガイがすみません…
22日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 17:24:03 ID:1wJvYUjX
>>11
クズのいい見本じゃん
23日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:19:05 ID:LKl+Tajv
糞スレ
24日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 19:41:43 ID:29jElDfU
相模の海で「わが生涯は…」とつぶやく氏康最高
25日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 00:55:55 ID:iSK2V1TX
太田資正や太田康資の裏切り、
風魔や根来の怪しげな連中など面白要素はいくらでもあるんだけどな。
松田康郷の上杉陣を敵中突破をやって謙信の同じ逸話をまるごとこっちのものにするとかな。
26日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 01:00:50 ID:NC9iAAAQ
氏政・氏照・氏邦・氏規の4兄弟をイケメン兄弟に設定しそう。
そういうのって見たくもない
27日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 11:54:25 ID:V6DEPh5+
戦国板スレストワロタ
28日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:28:29 ID:8udLyOyq
氏康の大河ドラマじゃ視聴率5%しか行かんだろ
誰も興味ないから見ない
29日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:07:19 ID:JHE1hNyR
スレストになったら今度はこっちで御活躍かw
30日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 21:06:48 ID:k9mRUwwi
どうせいいじゃん
最近の大河ってほとんどまともに合戦シーンやらないんだし氏康でも


まあ内政や調略もやらないしコメディシーンばかりになりますけどね
31日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:26 ID:K6Tv1tmt
氏康の大河ドラマじゃ濡れ場ばっかだろうな
子作り以外無能だし
32日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 03:26:19 ID:JVrQD+aF
関東の地元で人気はどうなの後北条
関西人の俺が見たい位なんだがな
相模の向こう傷
33日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 09:00:37 ID:0Um3PQ2C
家康が江戸に入る前の武蔵国の領主が後北条だったことを認識してるなんて
戦国史好きくらい。
まず東京都民は郷土の歴史についての興味は非常に希薄。
八王子城や滝山城周辺の歴史好きな地元民は氏照好き。でもごく一部。

何年か前に両国の江戸東京博物館で江戸城展があったさいに、
氏康と氏政の肖像の複製が展示されたが
「誰これ?」「北条政子の子は何か?」の会話をもれ聞いた。
34日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 09:13:19 ID:qD6bk4Uw
家康が北条領国の後釜に入り、その後江戸に幕府を開いてしまったからどうしても後北条の影は薄くなってるんだよな。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/02/14(月) 10:48:15 ID:CJUBOWqZ
少なくとも江よりはドラマ性はあると思うよ。

・謀将の孫、猛将で厳しい父親として生まれる
・暴れん坊だったが、父親の剛勇ぶりときめ細かい内政ぶりに驚きショックでヘタレに。
・暴れん坊とヘタレぶり。とある音に驚いて家臣に馬鹿にされる。
→家臣に馬鹿にされたショックで自殺しようとする → 親父と家臣の清水に諭される
・とある家臣が氏康に、経営に関する算学を教えることを氏綱に提案。
 →ひ弱な氏康にはお似合いだなと若い家臣が陰口 → その家臣達に氏綱激怒 
 →自分を守ってくれた父に感動 → 父の期待に応え厳しい教育の末、最高峰の内政家に
 ・今川の嫁と婚約。
・ある時をさかいに、臆病であることに誇りを持つようになり、臆病を勇敢に生かそうとしているうちに
 勇敢な武将となる。文武両道の将に
・初陣で親父がビックリする。福島綱成(のちの北条綱成)との出会い。ついでに弁千代とも
・今川との対立。信玄の存在。
・氏綱死去。氏綱の訓戒文を
・河越夜戦 国府台合戦 
・三国同盟でのさい、義元との舌戦。子の氏規が義元に可愛がられる
・梅と氏政の喜劇と悲劇。

これでもまだ一部。あげればきりないけど、結構出来ると思うよ。少なくとも江より題材は多い。
36日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 12:04:21 ID:FX4RH7zi
>>35
そうだね、そんな内容ならキミにとっては面白いかもね

でも他は誰も見ないと思うよ
37日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 13:47:33 ID:2mIEPakG
北条よりももっと影の薄い両上杉。さらには鎌倉公方。カワイソス
38日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 13:53:58 ID:NFchHvCY
上杉なんて上杉謙信しか世間的には認知されてないからな。
あそこは上杉の家来のしかも分家筋の家なんだがなw
39日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 14:23:47 ID:2mIEPakG
関東は江戸時代になって有名な大名がほとんどいなかったのも辛いかな。
転勤であっちこっち動く譜代大名は多かったけど。
40日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 15:36:32 ID:KDesm7Pr
>>36
残念w俺は見たいぞ
41日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 18:23:11 ID:3g1lqKRc
>>33
> 家康が江戸に入る前の武蔵国の領主が後北条だったことを認識してるなんて

流石に知ってるんじゃないの?
秀吉に潰された最大勢力だってこともあるし
戦国史好き、ってのがどの程度のを指すのかちょっと分からんけど
42日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 18:40:50 ID:0Um3PQ2C
>>41
41さんの居住地又は勤務先、または通学先はどこ?
関東、東京だったのなら、試しに周囲に聞いてみたらどうかな。

もし住まいが小田原(北条五代祭りは盛大だしね)、
八王子城跡(東京都)や鉢形城跡(埼玉県)周辺等や
それなりの領主、合戦のあった土地ならば
知っている人も多めになるかもしれないけど、
普通では太田道灌より後北条は知名度が低いと思うよ。

だいたい小田原駅の早雲像だって、小田原城に出る出口とは反対の
人通りの少ない立地に建ってるからね。
43日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 18:51:45 ID:FX4RH7zi
>>35>>40

douitsu jinbutsu
44日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 19:05:36 ID:1kBMFNJU
なぜ早雲でなく
45日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 20:19:15 ID:8IXHintC
後北条、やるなら早雲だよな
46日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 20:43:08 ID:KDesm7Pr
>>43
戦わなきゃ現実と
47日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 21:05:46 ID:NFchHvCY
箱根の坂やってもらいたいね。
最新の研究の成果を反映させてある程度手直しはしてもらいたいけど。
でも、今の大河の状況みたら無理にやってもらわなくてもいい気はするけどw
天地人なんて悲惨だった。
あれで直江兼続はやったことにされちゃうんだぜ。
たまらんよなw
48日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 23:04:02 ID:3g1lqKRc
>>42
ごめん、関西人です
歴史の教科書レベルで知っててもおかしくないと思ったので・・・
49日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 23:21:43 ID:NFchHvCY
>>48
なるほど。それならわからないのも無理ないか。
関東で生まれ育った人間には、いかに後北条が存在感ないかはみんな身にしみてわかってるんですよw
おそらく小田原近辺以外後北条の影も形もないですよ。
あれだけ良好な民政を行ったのにね。
50日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 23:58:06 ID:N9hdlRhD
武田信玄の杉様がよすぎたから
脳内固定されてる
51日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 23:59:03 ID:SmbN4MHm
>>49
風林火山で、初めて北条氏を認識して、興味もってちょっとだけど調べたよ@南西諸島人
敬すべき立派なお殿様だよね
北条五代の大河がみたいと、当時書いた
52日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 00:08:01 ID:AH/qOGtp
>>51
関東は徳川家の領国になって、そのまま幕府のお膝元になったから税も安くて結果民も潤った。
名実ともに徳川家の恩恵を受けてんだよね。
だから徳川家以前の後北条の名声が上書きされた感じで消えてしまったのだと思う。
天領という意味では甲斐も似たようなものなんだけど、甲斐は関東とはやはり一線を画しているので、お膝元って感覚は薄い。
よって独立した天地として武田家の記憶が濃密に残っているのだと思う。
53日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 00:33:58 ID:OkSQPzog
>>48
33、42です。
きつく言い方だったらすまんかった。
でも本当に後北条の知名度は関係地じゃないと低い。
色々書いたのは、都内に住む後北条好きとして
周知度の低さを身をもってわかってるし、
なので後北条の大河なんて期待もしてないんだ。

で、関係地でも人気は低かったりするからw
(埼玉県)岩槻城のことを調べようと岩槻に出かけても
和菓子屋の店先には太田道灌の像が(そりゃ、関係あるんだけど)
(東京都墨田区の)江戸東京博物館の敷地内にも太田道灌の像

ただ八王子では氏照のマスコットキャラを作ったり、
地元の道の駅で「氏照」なんてお酒を売ったり、頑張ってはいるけどね。
54日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 02:42:11 ID:NxlE7xiH
何が悪いって在京マスゴミがまるっきり後北条を紹介しないからね。
旅行番組とかで河越とか行っても、芋のことより河越夜戦に触れろよって思う。
山梨行ったら信玄、宮城行ったら政宗とかアホの一つ覚えみたいにナレーションするくせに。
NHKの歴史番組も、制作してるのは大阪の局だから望み薄。
55日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 06:01:55 ID:mJxmiFZi
神奈川県も東京都も、黙ってても観光客が来るから
どうしても必死な山梨県長野県新潟県にいつも負けてしまう
どうせ信玄や謙信をやれば小田原あたりは取り上げられるし、
いちいち歴史を結び付けなくてもいい

大河は、夜8時になるとテレビの前から動かなくなるのが10%は存在するので、
視聴率的には何をやっても構わないんだと思う
56日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 07:29:00 ID:lxTexehk
日出を見ながら、考えるは2ちゃんでの駆け引きばかり
何たる生涯ぞ…
57日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 11:14:35 ID:VyJV44Nw
小田原や八王子や鉢形にこだわってる人も変。
他の地域でも後北条のことを知ってる人は知ってるよ。
ただその層がめっちゃくちゃ薄いだけ。
58日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 11:18:05 ID:Q5wLoF7T
小田原は北条の本拠。
八王子と鉢形は北条家の小田原に次ぐ重要拠点。
こだわってるんじゃなく北条との縁が深い土地ってことだろうが。
小田原も八王子も鉢形も重要拠点に相応しく城郭としても戦国関東を代表する城だし。
59日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 11:33:00 ID:OkSQPzog
>>57
自分の書き込みのことを言ってるんだろうけど
理由は58さんの言うような点。
民間の郷土史研究の人も多いし
町おこしや祭りに利用してることもあるからね。

「変」と言われるほどそれらの地域だけに拘わっているわけでは無い。
でも大きな城跡があったことで
地域の人々の周知が進んでいるのは確かなのでは?

他の地域には知ってる人がまるで居ないなんて言ってないし
>他の地域でも後北条を知ってる人は知ってるよ
・・・それは当然のようにそうだと思うよ。
関わりのある地域の人しか知らない」なんて有るわけないじゃん。
60日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 11:39:43 ID:Ev6CfvOG
寄居の人でも鉢形城知らない人がいるんだよなw
前に鉢形城行ったときにチャリに乗った地元のおっさんに場所聞かれた。
小田原はともかく、八王子市民なんかもほとんど八王子城は知らないんじゃないかなあ。。。
61日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 12:35:00 ID:fSRwKLo0
大阪狭山市のある小学校の校章は三鱗だったりする。

狭山藩陣所は見に行ったが、そちらの小学校のほうが印象深かった
62日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 18:48:26 ID:KvNnRSNU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000037-kana-l14

この勢いで一気に大河だっ!
63日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 21:18:05 ID:ygtXmGa5
八王子城址と言えば、『出る』事で有名。
64日曜8時の名無しさん:2011/02/16(水) 00:04:05 ID:DnVb5sPJ
厨房の頃、夏休みの宿題の研究の対象として八王子城址に何度か足を運んだな。
その頃は出るなんて全く知らなかったから1人で行ったよ。
誰もいなかったw
でも真夏の真昼間なのになんか上手く説明できないんだけどとにかくなんか怖かったのを覚えているよ。
霊感なんか全くなくて幽霊なんてみたことないんだけどねえ。
65日曜8時の名無しさん:2011/02/16(水) 00:11:55 ID:LBlPIUzu
だいたい山城跡なんて、山のなかなんだし、
みな出ると思えば出るような雰囲気・・・なんだと思うぞ。
「噂」を聞いて気にしながら行けば余計にだ。
実はほとんど出ないんだよ。なのに噂だけ一人歩きしている状態。

また面白半分や肝試し感覚でいく輩は何も見えなくても
「八王子城、行ったんだけどさぁ。やっぱり出たんだよな、
まじビビったー」とか、あること無いこと吹聴してまわり
そういう体験談をネットに載せる。
噂だけがどんどん拡張していくんだな

66日曜8時の名無しさん:2011/02/16(水) 00:16:09 ID:DnVb5sPJ
>>65
そう。
要するに山の中に1人だから怖かったんだよ。当時もそう思ったな。
67日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 01:23:03 ID:NF1IUcmI
幽霊より山ん中で暴走族に出くわすほうがよっぽど怖いぞ
68日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 10:35:00 ID:+q4Nampr
ちんちん丸出しで歩いてるような奴に出くわしても怖い
69日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 16:19:47 ID:9bkuUL/V
自演がひでぇな
70日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 17:26:33 ID:wPQ2+eom
と、自演してみる
71日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 20:18:41 ID:AzNTD2+A
へー、地元で人気ないんだ。
そりゃ致命的だな。
しかし、勿体無いな・・・。
武田上杉に勝るとも劣らぬ実力があった武門なのに。
72日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 23:21:44 ID:OyLIdD6I
まとまった統治の記録が一番残ってる戦国大名だよね。
滅亡した家でこれだけ残ってるってことは、恐らく一番システムがしっかりしてたんだろうね。
早雲、氏綱、氏康とそういうのを小まめに整備しそうな当主が続いたからな。
73日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 22:57:59.62 ID:eJTQ8jQP
主役なら氏康より氏政の方いいと思う。
人生そのものが氏康以上に劇的だから。
74日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 23:43:13.26 ID:BzKQxsXy
北条なんかの大河ドラマじゃ視聴率5%いかんだろw
75日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 01:41:55.10 ID:GgytbPVH
自分は後北条好きだから、さんざんな脚色をされる大河化なんていらんわ。

ただ小田原開城後に高野山麓〜大阪で病没する氏直と、
九州は名護屋陣で急死をとげる氏房兄弟の企画モノとかなら見てみたい。
76日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 16:47:28.54 ID:9kax3mf/
後北条は隠れファンが多いからね
やれば一気に火がつくと思う
77日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 17:04:46.60 ID:TGlaaRJL
隠れ関東史ファンとしては、両上杉の時代からきっちりやってほしぃ
78日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 17:05:54.54 ID:qI+a/rPy
北条厨1人で必死だなw
79日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 17:49:21.78 ID:9kax3mf/
>>77
うむ、両上杉や里見、太田をきっちり描いて欲しいな。
さすれば北条もさらに引き立つというもの。
80日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 19:42:03.47 ID:qI+a/rPy
北条厨寒いw
81日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 19:42:31.70 ID:0cZNW45l
人気薄というが
鎌倉執権の先の北条家よりは
歴史的に近いだけマシでは?
それとも神奈川でも区別が付かない程
マイナーな存在なのか
82日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 19:59:55.16 ID:UL4k4piJ
マイナーというか学校の日本史の授業で東国の戦国時代はハブられてるの
(教科書には載っているが、面倒なことが多いからと教師が教えない)
だから世間的には信長→秀吉→家康がメインで活躍した西国側の戦国時代しか知らない人が多いと思われる
後北条氏がきっかけで東国の戦国時代を調べるようになったけど、本当に説明が面倒なのが多くて
学校の教師が放棄したのも無理はない、と苦笑いしたよ
83日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 02:55:48.60 ID:AVBwnA11
そもそも室町期の関東公方の成立についてすら教えてないからね。
84日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 07:17:13.53 ID:+ZnFE/S/
中世の日本は関東、畿内中心の西日本、九州、と大雑把に三つの地域がほぼ独立国みたいな感じで動いてんだけど、
それを歴史で説明するのを省いてるからね。
省くから余計わかりにくくなると思うんだけどw
85日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:23:05.74 ID:onxUc96q
>>82
>教科書には載っているが、面倒なことが多いからと教師が教えない

つまりはアホスイーツ視聴者にも理解できないということだなw
古河公方のあたりとか、国府台のあたりとかワケワカだし
太平記を乗り越えたスタッフの時代なら何とかなったかもしれないが
今じゃ無理なんだろうなあ。。。
86日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 22:26:25.78 ID:AVBwnA11
上杉謙信とか人気はあっても川中島で戦ったとか義(笑)とかばっかりだからなあ。
謙信の本当の凄さは守護代→越後守護→関東管領とトントン拍子で一気に出世したところなのに。
87日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 23:10:32.20 ID:QtLHAlh9
氏康が主人公じゃストーリーつまらんから大河ドラマとして成り立たんなw
88日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:15:45.53 ID:NvpGdFdP
世相が「主人公の勝敗にこだわる」「主人公はヒーローであるべし」の部分を求め、NHKがそこに重点置く限り
後北条氏はもちろんの事、関東勢の大名が大河ドラマの主役になるのは無理
個人的には後北条氏歴代当主を通して東国の戦国時代の全体像を観たいんだよ

意見の相違からの対立→抗争が、どう見ても他国巻き込んだ親子喧嘩にしか見えない古河公方足利政氏・高基父子とか
養子縁組→当主死去→家督争いを何度も繰り返す、関東管領・山内上杉氏とか
政氏VS高基の抗争に便乗して蜂起→政氏に勘当される→東○ガスのピエール信長のようにタダ飯たかりに有力領主をはしごする高基の弟義明とか

関東勢の内では後北条氏が好きだが、無理やり話作らなくても面白い連中が多いから後北条氏age他勢力sageしてまで観たいとは思わないよ
全体の流れをドラマチックに魅せてくれたら、たとえ後北条一族がかっこ悪くなっても俺は文句言わないよ
89日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:25:14.34 ID:1Gc95Udg
でもさすがに小田原市の中高なんかでは教えてるだろ。
関東公方や関東管領も茨城県古河市なら教育してるはず。
社会科とは別の特別授業「郷土史」として取上げていい素材。
栃木も足利、群馬は新田など。
90日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 00:47:49.98 ID:ZdL7P605
小田原城の堀めちゃ広い
91日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 06:07:59.72 ID:wffZfgdI
郷土の歴史も時代によって様々だからなぁ。
中世の守護と、戦国期、幕藩期の大名とでは違う武家だったりする。
どちらを優先して教えるか。
古くからいた名門か、近い時代に長く支配していた藩侯か。
上杉なんて、関東→越後→米沢と目まぐるしい。

関八州はやっぱり「江戸幕府+譜代」ていう意識が先か。
92日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 08:48:52.16 ID:a/bTZBAz
前にもどこかに書いたが、北条が関東を統一し、
秀吉には負けたが後を徳川に託すみたいな(この程度の捏造は大河的には普通)
希望持たせるような話にすればできないことはないのではないか。
草燃みたいなあんなドロドロした話でも大河としては傑作になったのだからね。
93日曜8時の名無しさん:2011/03/26(土) 07:02:23.23 ID:3geeTflE
氏康一人じゃ厳しいのは分かるけど、一年掛けるわけだから
早雲から氏康そして滅亡まで全部やる
「北条五代」とか言うタイトルならどうかと思う?

良く似たので「炎立つ」という奥州藤原氏の最初から最後まで半年
でやったのがあったが(駆け足だったが)、かなり面白かったし、あれであそこの
地方の歴史に興味持てたからなあ
94日曜8時の名無しさん:2011/03/26(土) 17:42:33.50 ID:NgvJ0KJX
いっそのこと幻庵か綱成の御長寿二人組の視点で北条五代を描けば良いんじゃないか?
綱成の地黄八幡とかはそれなりに華もあるし
早雲の時代と滅亡期が割愛されるかもしれないけど…
95日曜8時の名無しさん:2011/03/26(土) 18:18:45.30 ID:THQSGztZ
幻庵はつかえるね。
幻庵視点で描くのは面白いと思う。
96日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 23:21:58.47 ID:c6VuK9f3
>>93
いろんなスレでずーっと以前から言われてるんだけど・・・
「五代も描くと内容が散漫になる」ってね。
主役が五人もいて、子役も4人以上になる可能性も高いし
それぞれの代の家臣団に正室に子どもたち。登場人物多くなりすぎ

そんなコトくらい予測できないのかね・・・
97日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 22:43:21.96 ID:ECcLB6Ke
時代区分的に

1、初代
2、二代、三代(氏綱は主人公の親父ポジ。氏康主人公の物語)
3、四代、五代(氏政主人公の物語。氏直は主人公の息子ポジ)

の3部作に分けて、葵徳川三代的ならある程度絞れそうだが
98日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 17:23:26.88 ID:FuUc6BdD
五代がダメならせめて北条三代くらいで
でも氏政辺りが北条最大だっけか
風林の北条が自分的に凄く良かったから、ああいうので充分だと思うんだが
99日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 19:26:42.56 ID:9CNjOEN5
まあ物語として完結させるのなら
毛利元就みたいに一代記が無難かなあ。
100日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 19:29:13.32 ID:9CNjOEN5
あー、でもそれだと伊豆相模だけでショボく終っちゃうのか。。。
101日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 21:02:44.91 ID:FuUc6BdD
いっそ北条龍虎伝を原作にしたドラマとかは
102日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 11:43:57.36 ID:SL/rHBUb
>>97
いや、当時の時代背景と関東における北条(伊勢)のポジションを考えるとむしろこっち

1、宗瑞→氏綱
2、氏康→氏康生存中の氏政
3、氏康死去後の氏政→氏直(滅亡後の北条氏の動向まで)

北条氏のドラマ化の難しさは

・当時の東国で起きたあらゆる事象の状況説明がとても面倒なこと
(室町時代初期まで遡らなければならない部分もある)
・↑の説明なしでは、敵対勢力の動向が把握が出来ず、単なる利害だけで行動してない輩も多いため、歴史知らずor歴史初心者は置いてきぼりを喰らう
・↑の説明を手を抜く→矛盾が生じる、のループに陥りやすく北条氏をヒーローに仕立て上げることができない

安易な視聴率狙いで大河化したら痛い目にあう題材だと俺は思っている
103日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 12:01:50.06 ID:+7GLpO9p
元々資料が少ないこと、徳川入府で関東ほぼ全体がリセットされていることも問題かな。
104日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 07:46:22.16 ID:sx28BbHr
いや、関東や後北条は資料ならむしろ揃ってる部類でしょ。
105日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 08:38:24.87 ID:kFY1sVgs
誰も見ないと言ってるのは単なるアンチ

主役が誰であれ、大河ブランドがある限りは一定の需要がある。

とマジレスしてみる。

独眼竜だって篤姫だって兼続だって放送当時は無名だった訳だから、知名度なんて関係ない。

大河決定→書店に関連書籍が並ぶ→ドラマがヒット→民放便乗→ブーム→地元歓喜、地元の英雄に祭り上げ
だからね。

篤姫なんて、鹿児島人は皆誰それ?だったのに、今じゃ薩摩が生んだ才女wだからな。
106日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 09:54:33.07 ID:vn0RjVtj
>>104
んー、でも初代は未だに生年でもめてるし、
出自もまだごちゃごちゃ言ってる人もいるみたいだし
107日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 10:04:00.56 ID:1o1T7FAd
半年で北条早雲で
大河ドラマは尺が根本的に長すぎる。
108日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 18:53:34.13 ID:BKlEhwL5
早雲さんの物語を2時間で纏める…のもさすがに辛いかな?
河越夜戦を中心に、その時の状況も表現するだけでもダメか
109日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 23:15:54.59 ID:kFY1sVgs
何も早雲の出生からやらんでも、

前半、主人公早雲
第一話、下剋上〜戦国時代の幕開け〜関東掌握〜足利政権への反目〜

中盤、主人公氏康
出生〜父子関係〜群雄との激戦〜信長への反発〜息子と北条の未来を案じつつ死去。

後半、主人公氏政
信長の死〜勢力拡大〜秀吉への不信〜家康の裏切り〜小田原征伐〜戦国時代の一時終演。

で描けば行けそうじゃない?
110日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 12:50:33.90 ID:fPeFwEny
結局、一代でまとまらないところが苦しいかな
炎立つ形式の脚本やキャスティングは、今のNHKの大河制作能力じゃ無理だろう
111日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 20:00:56.57 ID:WaWA59ec
もう北条三代で…
ああでも氏政の知名度も上がってほしいから出してほしいが
氏政を表現するのって難しい気がする
112日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 20:09:49.91 ID:FhAeUGkg
歴代大河 北条氏政

1969 天と地と 森次浩司(森次晃嗣)
1983 徳川家康 川辺久造
1988 武田信玄 青山裕一(花柳錦之輔)
2007 風林火山 早乙女太一
2009 天地人  伊吹吾郎

んー、徳川慶喜や岩倉具視に匹敵する微妙キャストだw
113日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 20:46:58.87 ID:WaWA59ec
>>112
微妙すぎて涙もでねぇw
氏照主役の小説はあるのに、氏政主役の小説って見たことないんだが
やはり北条を滅亡させた人 というイメージが強すぎるからか 北条五代記もボロクソだし
114日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 21:14:06.88 ID:uhnEFQh8
北条司とか面白いと思うけどね。
115日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 11:14:01.83 ID:aF/Z2Ya1
面白くねえよ
116日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 21:07:25.44 ID:eL0zoVUr
後北条と言えば小田原評定。煮え切らない、決断力に欠けて滅亡する悲しい末路だから。大河にはちょっと。テレ東の年末時代劇に期待したいね。
117日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 21:36:10.08 ID:zWUKylBB
氏政と輝元は似ているね。
小心なのは必ずしも悪くないんだけど、あるところでリスク負わないとダメなんだよな。
家康の小牧長久手みたいな。

勝頼は滅亡回避はかなり難しかったと思うが、氏政や輝元にはああいう末路以外にかなりいろんな可能性があったと思う。
118日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 23:41:08.56 ID:2ISJq5MJ
輝元有名な関ヶ原で情けないところを見せたのがな
永遠に叩かれるな
119日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 23:34:22.57 ID:Y8mZBfiY
120日曜8時の名無しさん:2011/07/01(金) 21:24:02.70 ID:2Ed8VqiE
>>119
北条家の話で有名どころの作家さんが書かないと難しいだろう。
あとは氏康以降は関東は割合のんびりしていたから、話の盛り上がりを
どうつけるかが問題だろうな。
自分としては歴史読本で何回か読んだ程度なので、見てみたいとは思うけど。
121日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 08:21:47.98 ID:5u33pqox
>>120
のんびりってことはないと思うがなw
ただ、北条家は他の大名家と比べて凄く資料を多く残している。
派手な合戦話じゃなくて戦国大名のリアルな経営に視点を置いてドラマをつくったら面白いかもね。
武士の家計簿みたいな話が映画化されてたみたいに視点の置きどころによって新鮮になるんじゃないかな。
もちろん脚本家の腕が大事になるけどね。
122日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 10:51:51.29 ID:+QsKJAdK
氏政・氏直は秀吉にあっさり恭順していたら伊豆・相模・武蔵は安堵?
それとも小田原城は没収で北関東で前橋、家康が武蔵・相模?
123日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 11:50:35.95 ID:B3AcpCTn
じゃあ小田原市は伊東潤あたりに原作を書かせてみればいいんだろ。

だけど書く前にNHKにお伺いを立てて、史実を無視してでも、
変な創作女性を無理やり絡ませてでも,、主役を超美化して
NHKの言う通りに書き出さないと、大河化候補にはしてもらえないw
124日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:13:05.29 ID:7nb9OCmC
というか今の研究では北条は秀吉と和議を結んだのに、単身現れた
トップ二人を騙し討ちにした秀吉が丸め込んで併合してしまい、
小田原評定だの汁かけ飯だのも後世の人間が秀吉家康に媚びるため
「敗者」北条をおとしめるためにでっち上げた創作っていうのが
定説じゃなかったのか?

じっさい徳川の江戸政権が安定したのは経済的にダメダメだった
秀吉のやり方を真似ずに「北条の治世」を受け継いだからで、そうで
泣ければ早晩自滅していたっていう話もよく聞くが。

まあ小田原評定とかは内部資料も多いけど、それだって江戸時代の
幕府はもっとしゃんとしてたのかっていう程度の話だし、なにより
あの小悪党でしかない直江を大河に仕立て上げられるんなら、北条
クラスならいくらだって話を作れるって。
125日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 12:17:25.01 ID:B3AcpCTn
定説とか新検討材料とか、そんなの気にするだけ無駄なこと。
今のNHK大河はそんなモノ関係なく作ってるからな

自分は後北条贔屓なので大河化なんてイラネー派だ。
126日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 14:33:02.51 ID:5u33pqox
>>122
さっさと上洛してたら全所領安堵でしょ、毛利みたいに。
氏直はともかく氏政は決断が遅いきらいがあったからああいう結果になったのかと。
一番の好機は小牧長久手の段階だろうけど。
まあこの辺は上杉景勝の決断が一番的確だったね。
景勝は信長に滅ぼされる寸前まで行ってたから正確な判断が出来たんだろう。
北条にしてみたら景勝がそういう判断をいち早くやったから余計簡単には決断できなかったんだろうな。
127日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 15:04:34.44 ID:Bi3lVZww
俺も125氏に同意だな。
今の大河は捏造ばかりだから、大河にならなくていいよ。
128日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 16:41:55.17 ID:BZ+lVK+T
古代ものみたいに前後編で後北条の誰か一人に絞ってやれば
ボロが出なくて済むかも知れない
129日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 16:57:14.53 ID:B3AcpCTn
早雲(ドラマになるなら「早雲」を用いるだろうからあえて書いた)ならともかく
梟雄のイメージだろうが、だろうが知名度もあるし
起承転結がまとまるので、単発くらいではイケるかと思うけどね。
中の三代はどこに重点を置くか難しいし、
氏直の最後はあまりにもの哀しくて、見ててしんどくなる予感。

でも、ここのスレの皆さんはドラマ化がなったらそうなったで
やれ出自の定説の変化やら、年齢の検証やらで
見たいと云いながら結局は蘊蓄ご披露大会をはじめて
「これなら映像化しないほうが良かった」になるんだよ。きっと。
130日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 20:06:42.82 ID:BZ+lVK+T
まさに史実厨の本領発揮の場になるのかー
131日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 23:54:46.18 ID:PntAryEM
俺、生まれも育ちも小田原なんだが、確かに早雲は皆知ってると思う。
ただ氏綱・氏康となると地元民も知らないかも。名前知っていても
何代目か答えられる人はさらに少なくなるし、歴史的偉人としては
二宮尊徳のほうが存在大きい気がする。
132日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 23:59:52.92 ID:6kIeTzjY
大河で二宮尊徳は・・・きついな。
133日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 10:46:08.04 ID:n2Kg6mcJ
二宮なんかせいぜいヒストリアレベル
134日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 14:48:38.32 ID:bQgU3f6f
135日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 09:52:24.72 ID:EK+ijXfH
BS時代劇「塚原卜伝」は、戦国時代に幾多の勝負や合戦に挑みながらも一度も負傷しなかったという
伝説の剣豪・塚原卜伝の主に青年期を描いた物語…伊勢宗瑞役は中尾彬が演じる。
136日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 13:11:57.16 ID:LUnztrzv
北条氏康の大河作ったって視聴率5%行かんだろ
137日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 14:13:37.70 ID:MzWn8Pm1
お前の脳が5%
138日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:28:23.93 ID:QCygB+xE


〜総合図書「戦国大名・格付け」より〜


■ リーダーの資質 ■  (出自・知性、文化度・先見性・武勇・戦術、謀略度の総合ポイント)


1 北条氏康 22pt

2 織田信長 21pt

  徳川家康 21pt

  武田信玄 21pt

  島津義久 21pt

6 上杉謙信 20pt

7 伊達政宗 19pt

8 毛利元就 18pt

  明智光秀 18pt

10 今川義元 17pt
139日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:30:10.69 ID:QCygB+xE


■ 大名単体での石高(経済力) ■


1 毛利 300万石(?)

2 北条 250万石

3 伊達 150万石

  徳川 150万石

5 今川 100万石

  長宗我部 100万石

7 島津 80万石
140日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:31:56.87 ID:QCygB+xE


■ 軍団(システム)の強さ ■


1 徳川 87pt

2 豊臣 86pt

3 織田 82pt

4 北条 79pt

5 毛利 78pt

6 武田 77pt

  伊達 77pt

8 島津 75pt

9 上杉 72pt

10 今川 65pt
141日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:33:21.28 ID:QCygB+xE


■ ソフトバンク新書「本当は偉くない?歴史人物」八幡和郎著 より ■


偉人度10・・・豊臣秀吉

偉人度8・・・北条早雲 毛利元就 織田信長 

偉人度7・・・上杉謙信 

偉人度6・・・武田信玄 伊達政宗

偉人度5・・・徳川家康


(北条氏康 今川義元についての記載はなし)
142日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:34:48.32 ID:QCygB+xE

特筆すべきは、「戦国の名将」として歴代5位・10以内に入ろうかという名将、
名リーダーを二人抱えた戦国大名は、おそらく北条氏だけということ。
(二代目も遜色のない武将だったが)

そこらへんが北条の武家としての強さ、比類のない価値といえるのではないだろうか。

143日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:57:41.47 ID:QCygB+xE

・リーダーの優れた能力、魅力(及び数)
・軍団としての力
・国力(経済力=内政力)

すべてを総合すると、北条が戦国の三傑(織田・豊臣・徳川)に匹敵する存在であることは
間違いないだろう。
「単独大名としては戦国で最強」という説も、そう間違ってはいないだろう。

さらにいえば戦国という時代の幕を切って落とし、下克上という近世的価値観を
世に広めることで旧価値観を壊し、最終的に自ら作ったその時代を終わらせたのも北条その人である。
その意味では「戦国の主役」といっていい。

そんな北条がいまもって一度も大河に取り上げられてないこと自体
「日本七不思議の一つ」といえるだろう。明らかに何かを間違えている。
144日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 07:48:47.33 ID:N1okyu1N
ここにもキモオタ北条厨がわいてるね
145日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 11:02:29.35 ID:5pMTAux5
今どきの大河なんて、素材を劣化させて愚作にされるだけなのに
「大河で見たい]奴なんて、実はその人物を本当に好きじゃないんだよ
146日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 16:53:03.69 ID:6bQBO9MX
まあ脳が5%なのに無理すんなってことだ
147日曜8時の名無しさん:2011/11/04(金) 04:57:48.23 ID:dpZk9e2H
氏康ザコすぎるから有り得ねーw
148日曜8時の名無しさん:2011/11/04(金) 12:11:12.21 ID:xFV5lfny
毎日が大河
 旅の終わりに


何が 旅の終わりに だ!

お前の 人生を終わらせてほしいわ

149日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 02:35:54.59 ID:cpBbudLK
信長の野望シリーズでは、何かと有能。
軍事面→氏康、綱成 水軍→清水康英
調略→風魔小太郎 政治→氏康、幻庵
でGO
150日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 11:40:24.74 ID:mmLW83vC
風魔小太郎はすぐ寝返るからな
151日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 20:26:04.79 ID:IjaRCwP5
北条なんて無理無理
北条オタは杉良思い浮かべてりゃいいんだよ
152日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 23:38:44.32 ID:Atx1OL2I
ふ〜ん
153日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 04:34:25.25 ID:7cabyK+K
ゴミ雑魚氏康爆死
154 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/11(金) 13:42:55.37 ID:SpxfEs8o
氏康雑魚雑魚言う奴は、なんで執拗に北条に絡んでくるんだろうなw
史実調べている北条ファンからすれば、氏綱以外は褒められない所が多いのは承知なんだが

アレか?自分の好きな○○は斬新な施策とかしていないから嫉妬しているのかな?wwww
155日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 14:08:26.88 ID:I8PQe0Jg
べ、別に北条なんか好きじゃないんだからねっ!
みたいなツンデレでは?
156日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 08:00:57.17 ID:k1EwJ7+T
>>154
嫉妬なんて片腹痛い
大河ドラマの素材には貧相だと皆さんおっしゃてるんだよ
157日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 13:07:21.71 ID:bllmwLMH
なるほど。これがツンデレというものかー。
158日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 13:37:47.66 ID:tQ1bTp3X
>>156
北条氏関連の文書が良くも悪くも一万通近く現存している北条氏が”貧相”なら
史料が乏しい今年の大河のヒロインは”貧相でない”理由を教えてくれよ
159158:2011/11/12(土) 13:59:38.88 ID:tQ1bTp3X
一部訂正
>>156
北条氏関連の文書が良くも悪くも一万通近く現存している北条氏が”貧相”なら
史料が乏しい”崇源院”が主人公の今年の大河に選ばれた理由を教えてくれよ
親類縁者や血縁関係以外の”貧相でない”理由がもちろんあるんだよな?
160日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 14:19:21.67 ID:k1EwJ7+T
史料の豊富さではない
題材が北条じゃ大衆にアピールできるものがない
魅力がないこと
でも、崇源院の件は同意するよ
161日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 17:34:33.67 ID:tQ1bTp3X
>>160
大衆にアピール出来るかわからないが、こういうのはどうだろうか?

”民信無くば立たず”の精神を掲げ、戦国時代の関東の地で一大勢力を築いた後北条一族
彼らは何故、他の関東勢力から『他国の逆賊』と罵られ、滅ぼされ無ければならなかったのか…


後北条氏は変に善人ぶって無理やり話を作るよりも
周辺勢力視点では悪役として扱われ
後北条氏側で「なんであいつら俺たちの事を目の敵にするんだyo!」
と日々対処に追われる、という話があってもいいと思うのだが…
(あくまで一個人の意見)

美談や面白いエピソードが少ない、目を見張るような勝ち戦が無いのは同意する
ただ、当時の軍事行動や日記や文書の内容(流石に原文は読めないが)を目に通すと、
後北条氏の人間臭さや必死さは伝わってくるし、他の勢力も必死でイヤガラセしてくるわで
その部分を面白いと感じているクチなので、魅力がないといわれると意外に思う
162日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 19:07:05.55 ID:1Crij+Lb
なもん誰も見ねーよ
163日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 00:41:12.85 ID:YuneZ1jA
いっとくが北条家にも長所がたくさんある
まあ、例えば、、、?
小田原城がかたい&綱成強い

二つぐらいしかなかつた。
164日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 07:11:37.89 ID:q02CfN7i
戦国ファンにはメジャーな存在の後北条だか
一般の人は知らないだろ
地味な素材をNHKが取り上げるわけがない
まかり間違って取り上げられても、直江のように
弄られて悲惨な印象を全国に植え付けられてしまう
まあ、個人的には関東戦国史を映像で観たい気はするが
風鈴も前半の部分は興味深かった
165日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 09:36:15.94 ID:Cxi2utWk
一般人を引き合いに出したら、まともに答えられるのが
三傑+義元・光秀・秀頼・淀・氏政・政宗ぐらいだろ
戦国時代に手を出す前は、冗談抜きで俺は真田幸村存在しらなかったし
漫画・ゲームがきっかけで入った、歴史初心者がそこで初めて知るのが、
幸村・義弘・元親・義輝・利家・勝家・孫市
小説・歴史関連書籍でやっと他の大名の名前を把握するんだろうに…

犬hkが大河に取り上げるのが、視聴者に媚びれそうな捏造し甲斐の有る人物>>>持ち味が有る人物
になっているんだから、もう素材も糞もないんだよ、すべては放送局の気分次第なのだから
166日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 09:46:39.02 ID:Cxi2utWk
すまん、信玄と謙信のこと素で忘れてたw
この二名も一般人も知る枠だね
167日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 22:14:09.25 ID:lRX/OYMz
だとしたら、強力な原作がいるね
毎日新聞に連載されるような
ちょっと安易だったかな・・・
168日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 16:37:59.59 ID:o8O4rRuK
>>150
信長の野望を一番最初にやったとき、城攻めの最中に突然虎の子の柿崎景家が小太郎に暗殺されたのには泣いたw
暗殺なんてもんを知らなかったからまさに驚天動地だったよw
169日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 18:03:58.86 ID:8PUcfknQ
風魔小太郎は「風魔のおねいさん」に脳内変換しろ
170日曜8時の名無しさん:2011/11/18(金) 09:38:18.89 ID:vXLhecDq
>>165
政宗もそれこそ大河になるまで誰それだったからな

アンチスレみたいなものとはいえ、こういうピン名スレが立ち上がると
あーでもない、こーでもないと色々掘り下げられながら
浸透したり興味もたれたり擁護されたりするものさ
171日曜8時の名無しさん:2011/11/18(金) 22:59:06.61 ID:hD+ICQga
>>1
永遠は言いすぎでは?
関東人で徳川よりも後北条の方が好き!て人は
結構沢山いるから、可能性はゼロじゃないはず。
大河もネタが尽きてきてるし、
一般人には多少無名でも、取上げるチャレンジは
今後増えていくと予想する。
172日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 09:24:28.50 ID:unrjgOFA
まずは、司馬遼太郎の箱根の坂を原作に
新春時代劇で北条早雲をやって世間の反応を見る
173日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 11:05:58.90 ID:vkHD4leU
関東の話やるとメジャーな地名がたくさん出てくるから
それだけでもそこそこ視聴者受けする。
近畿なんかやっても誰も知らないし、せいぜい京都奈良ぐらいだろ。
大阪府内の地名でさえ全国的にほとんど知られていない。
174日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 23:33:30.82 ID:1JDijgXR
杉良の氏康のイメージが澄みついていて、大河の主人公に
してもいいくらいかっこいい人物だと思ったが実際は違うのか。
あとは信長の野望の数値の高さと後北条の全盛期に当たるとか。

武田信玄の氏康はいつもトメクレ扱いだったし。
175日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 15:57:05.83 ID:EsKKFnjw
北条早雲なら、出世物語だからできそうなかんじだね。
176日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 07:44:17.80 ID:34bP8WeH
箱根の坂は力作だもんね
177日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 20:57:32.10 ID:3PrfeMSr
カス氏康なんかのドラマなんか誰が見るの?
178日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 10:37:58.54 ID:91dkjt3s
島津?あー、シエが先に造られた時点でたいした人物じゃないんでしょ?ププ
179日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 11:14:00.47 ID:JYO9GqGU
何年か前、江戸東京博物館の企画展示の某展で、
北条氏康の肖像(江戸時代に書かれた、早雲寺像の有名なアレ。
 小田原城の中にも複製のあるあの肖像)のまえで
語られていた会話
「北条氏康・・・って誰?」「北条政子の子か何かかしら」。
とくに戦国好きでも無い限り、多くの関東民はこんなもんだと思う。

自分は東京都民の後北条好きなのだが、
171の云うような人気なんて無いし、知名度は低い。
五代祭りなんてやってる小田原近辺の人や
八王子城や鉢形城のある地域の歴史好きな人なら好きだろうけどね。
180日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 13:18:16.06 ID:91dkjt3s
>>179
>>33の改変乙www
181日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 22:04:01.47 ID:EcwNLmer
ゼームス三木による「鱗・北条五代」、「三代当主氏康」待望論
182日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 18:01:18.39 ID:nSjx2U4f
北条軍は扇谷上杉軍の籠る深大寺城をパスして河越城を直接攻撃したとか。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html
183日曜8時の名無しさん:2012/05/19(土) 18:43:44.51 ID:4PzKwW7p
太田道灌をやったらおもしろいと思う。
184日曜8時の名無しさん:2012/05/19(土) 19:30:07.40 ID:x1NveFQK
北条氏康をやるんなら…

◎父親は氏綱ではない。…とか、

◎実は伊勢氏の血を引いていない
…とか、

◎風魔小太郎とは幼馴染みで、小太郎の正体は女
…とか、

…民放でもあまりやらなそうな設定を用いるしか…
185北条氏康:2012/05/19(土) 22:59:15.40 ID:uZdLbi7A
「天下天下と騒ぎ歩けば、その怒号天に届き、そのうち、そちの頭に、天そのものが落ちてきて…」
186日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 21:25:32.16 ID:ydUxzdzD
氏綱メインに描けば、古河公方足利高基、小弓公方足利義明、
そのパトロン真里谷武田恕鑑や里見あたりが絡んで面白そうなんだけど。
187日曜8時の名無しさん:2012/05/22(火) 20:31:19.12 ID:b6HVYoVm
氏康では無理だな。英雄の信玄とかそういうのが出てくるので見劣りする

むしろ、初代(前半は完全にフィクションでやれるし)早雲様だな

国取物語みたいなしっかりした原作あれば十分可能だろう。
188日曜8時の名無しさん:2012/05/22(火) 23:03:01.34 ID:5euYMyNZ
>>186
関東戦国史好きには面白くても普通の視聴者はポカーン。
そして華やかな三傑好きに叩かれる。

189日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 05:00:19.04 ID:1T3OW/uj
北条氏康wwwwww連戦連敗のザコだろwww
190日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 10:54:18.86 ID:whmzVNu6
勉強不足は黙っとけや
191日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 15:04:14.76 ID:1T3OW/uj
無知の北条厨が氏康擁護www
192日曜8時の名無しさん:2012/07/14(土) 05:46:27.43 ID:BLM3zquu
北条領内は氏康の悪政が原因で餓死者続出してる
193日曜8時の名無しさん:2012/07/16(月) 23:09:29.24 ID:KgzzjBZr
まず小田原市は早雲像を新幹線口から表口に引っ越しさせるべき
194日曜8時の名無しさん:2012/11/02(金) 21:17:56.49 ID:plcj9XLW
里見へ

この手紙をもって余の戦国大名としての最後の仕事とす。
まず、余の領国を保全するために、徳川家康に安定統治をお願いしたい。
以下に戦国大名についての愚見を述べる。
戦国大名を考える際、第一選択はあくまで合戦であるという考えは今も変わらぬ。
しかしながら、現実にはわが北条家自身の場合がそうであるように、中央政権と接触した時点で混乱や破綻をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、情報分析に基づく外交政策の確立が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っておらぬ。

これからの大名の生存は、戦場以外の情報戦の発展にかかっておる。
余は、そなたがその一翼を担える数少ない関東大名であると信じておる。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
そなたにはお家の存続に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、天下人による地方政権転覆がこの世からなくなることを信じておる。
ひいては、余の屍を病理解剖の後、そなたの生き残り戦略の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。

なお、自ら戦国大名の第一線にある者が時代に対応できず、収拾不能の小田原評定で自滅することを心より恥じる。

北条氏政
195日曜8時の名無しさん:2012/11/03(土) 08:39:25.48 ID:A/85bWBx
>>194
唐沢寿明が北条氏政やるのかw
196日曜8時の名無しさん:2012/11/05(月) 00:23:14.58 ID:Uf8ZVBfO
もしかすると村上弘明かもしれない
197日曜8時の名無しさん:2012/11/06(火) 04:15:29.84 ID:TQmcImSV
北条蛆虫め
198日曜8時の名無しさん:2012/11/10(土) 20:37:13.84 ID:GomCk0C7
>>197
真田昌幸乙
199日曜8時の名無しさん:2012/11/27(火) 21:32:09.25 ID:DYyQ2aFL
1988年に既に作っている
主役 北条氏康 杉良太郎
敵役 今川義元 中村勘三郎
脇役@武田信玄 中井貴一
脇役A織田信長 石橋 稜
脇役B上杉謙信 柴田恭兵


当時の役者の格から言えばこうだろう
200日曜8時の名無しさん:2012/11/27(火) 23:24:55.77 ID:QHrogoBT
北条ウンチ康
201日曜8時の名無しさん:2012/11/28(水) 20:31:43.89 ID:oJuubyo6
どうでもいい脇役だな 出さなくてもなんの問題もない小物
202日曜8時の名無しさん:2012/11/30(金) 07:03:09.42 ID:+AqHyohX
放尿ウンチ康
203日曜8時の名無しさん:2013/02/17(日) 00:21:14.19 ID:XtSXPcO2
北条氏ゆかりの井原市、沼津市、三島市、伊豆市、伊豆の国市、鎌倉市、小田原市
箱根町、八王子市、寄居町と組んで大河ドラマ化を目指す運動はどうなった?
204日曜8時の名無しさん:2013/02/17(日) 00:55:46.00 ID:F5XKhhJC
八王子城のゆるキャラ「うじてるクン」は可愛く無い。
205日曜8時の名無しさん:2013/02/17(日) 03:51:21.49 ID:0+CNqZI4
北条氏康というと風林火山の松井誠をイメージしてしまう。
206日曜8時の名無しさん:2013/02/18(月) 19:07:01.01 ID:teHNDIYa
のぼうの城人気で
後北条系の大河だってそのうち来るんじゃね?
207日曜8時の名無しさん:2013/02/19(火) 15:23:58.91 ID:jCPZR7u0
>>205
はぁ? 松井誠なんて「武田信玄」での杉良太郎の足元にも及ばない

>>206
伊東潤の考証倒れ小説でも読んで妄想してて下さい
208日曜8時の名無しさん:2013/02/22(金) 05:06:13.75 ID:HVDiMJzB
前に好きな戦国武将は?と聞かれて北条氏康と答えたら誰それ?といわれた。
北条氏康も知らんくせにそんなこと聞くんじゃねぇと思った。
209日曜8時の名無しさん:2013/03/08(金) 00:56:35.85 ID:qI/Dl4Hh
伊達、前田、山内は江戸時代に一国を任され大藩、すなわち勝ち組
彼らの成功神話は現代に参考となる
武田、上杉は活躍が派手
最後は信長と対決し無念のうちに世を去るのが涙をさそう
真田幸村は最後の散り際が華々しい

北条氏康は武田や上杉と絡むが派手ではない
北条氏政も最期が小田原評定では決め手にかける

北条早雲もまわりの人物がマイナー

塚原卜伝がテレビ化されたからBS枠なら北条もいけるか?
視聴率もそんなに気にしないし
210日曜8時の名無しさん:2013/03/08(金) 07:51:39.01 ID:7RtBV6ew
今のNHKなら別に作って欲しくないけど、
90年代までのNHKなら北条五代記を作ってもらいたかったな。
現代の知識を基本にして。
今は伊勢新九郎の出自がかなり明らかになってるから応仁の乱のあたりからストーリー作れるよね。
211日曜8時の名無しさん:2013/03/08(金) 09:07:26.89 ID:46sd3jto
>北条五代記

・・・〇代ものは、途中でダレることが過去の大河でもわかってるし
それぞれの代の室や子(子役)、側近や家臣団が必要で混乱する。
時間経過も長くなり、版図の状況や敵国も多岐にわたるため
よほど関東戦国史好きが北条好きでないと、付いてこれない。
なので、却下。

っていうか、過去レスでもこういう難点はさんざんに指摘されてることじゃん。
過去レス読もーね
212日曜8時の名無しさん:2013/03/09(土) 02:00:18.83 ID:tk24sr75
後北条は隠れファンが多い
213日曜8時の名無しさん:2013/03/10(日) 11:27:55.39 ID:MhkQSTPZ
同じくらいの知名度(と思われる)毛利、山内だって大河やったし
北条だって余裕でやれるはず
214日曜8時の名無しさん:2013/03/15(金) 00:39:52.12 ID:5BTNHeGl
上杉景勝ヲタでは無かったが、景勝、直江の時代を大河化と聞いて
その時点では 「良かったね、景勝好きさん」 と思ったが、

原作小説を読んだ時点で目が点になり、脚本家発表を聞いた時点で
「せっかく脚光を浴びたのに、上杉ヲタさん残念だったね」 に変わった。

後北条もそのパターンに陥り易いといえる。
なので、大河化はいらない。

自分の好きな人物が2ちゃんで1年以上に及び叩かれまくるのも嫌だし
215日曜8時の名無しさん:2013/03/21(木) 12:09:15.47 ID:daZzQ1zE
>>214
上杉ヲタだけにまさにそうだったぞw
揚北衆の新発田だの本庄だのが好きだったのにろくに出てこなかったし。
だいたい上杉家ってのは元来家中がバラバラってのがポイントなのに、
謙信の下に一致団結ってコンセプトだったから涙目だよw
今の大河なら扱われない方が絶対いい。
216日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 00:01:56.76 ID:dK+oBPm/
篤姫の無血開城がドラマになるから
北条の無血開城もドラマになるかもしれん
217日曜8時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:50:16.03 ID:K77x/9Qm
>>215
214だけど、
>今の大河なら扱われない方が絶対にいい。
実にそうだよね。

自分は武田家の姉妹好きでもあるんだけど
穴山梅雪室の見性院や「おんな風林火山」でもヒロインの松姫と違って
いま一つ影のうすかった菊姫が良い脚色をされるか?と思いきや、
良妻の甲州御前であった菊姫がただの見当違いなヒステリー正妻に描かれてて
(原作も、大河でも)、がっかりしたよ・・・。

天目山での勝頼も、笑っちゃうようなちゃちなセットだったしw
218日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 05:39:46.37 ID:aRhnawYm
氏康が築城した山中城、氏勝は守りきれなかった。
山中攻防戦はドラマになるのでは?模型があるからドラマ化できると思う。
http://mirai660.net/castle/furumaki.html
219日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 07:27:52.41 ID:6Rf/Nsop
>>218
山中城は城の構造も完璧にわかっているし、
攻防の様子も手記書いたやつがいるからかなりリアルにわかっている。
作り手としては作り甲斐があるテーマと思うよな。
220日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 08:26:13.27 ID:o87vdjBi
>>141
> ■ ソフトバンク新書「本当は偉くない?歴史人物」

禿はこんなことまでやってるのかw
日本の歴史は見なくていいから、トラブル続きの南朝鮮の原発の心配でもしてろ。
221日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 09:13:03.06 ID:c/rpHDXf
戦国随一の民政家の大河ってのもたまにはいいんじゃないか?
視聴率的にどうなるか見物だね
222日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 09:56:21.56 ID:e1rHduGL
戦国随一の民政家ったって、もっと過酷な環境の中で治水や農政改革進めて石高上げた武田信玄の方が腕が圧倒的に上なんですが。
223日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 10:00:00.16 ID:c/rpHDXf
でも信玄は敵の男性は一生金山や炭坑働き、女性は性的労働らしいので
NHK的にちょっと
224日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:21:12.93 ID:7xgVDE4C
>女性は性的労働らしいので
戦国時代に敗れた側の女性には少なからず苛酷な生が待っているわけだが
当然の如く全てがそうなわけでは無いのに、なに? そのテキトーな情報
225日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 06:30:17.22 ID:4uuWBeqn
新人物往来社の武田信玄を一読あれ
226日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 08:13:10.50 ID:n6HfNSCl
東日本の被差別部落のモデルとなるものを作ったのが後北条氏だろ?
封建時代の統治の手法としては優れたものかもしれないが、現在の価値観では到底「民政家」とはいないわな。
227日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 08:15:41.02 ID:n6HfNSCl
訂正
>>226
×「いない」
○「いえない」
228日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 18:00:50.18 ID:AUHF5eN2
【伊豆長浜城(静岡県沼津市)】
戦国時代の後北条氏の水軍根拠点、沼津市内浦湾に面する長浜城。
http://century660.sakura.ne.jp/castle/nagahamajyoh_model.html
229日曜8時の名無しさん:2013/12/23(月) 20:14:56.96 ID:sJffBqWr
zai 株の漫画で登場してた氏康、あれはただのエロじじいじゃないか。
すごくイメージと違ってる。
230日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 00:28:47.05 ID:OEl1+aGx
北条の無血開城
ドラマになりますよ
手柄は黒田官兵衛が持っていきますが
231日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 08:37:08.75 ID:kh5Cf1VK
氏政・氏照は最後に血を流しているが・・
232日曜8時の名無しさん:2013/12/25(水) 17:18:24.72 ID:dPcsD/o1
昨今の大河の劣化ぶりをおもうと大河になぞならないほうが良い
233日曜8時の名無しさん:2014/01/09(木) 16:44:26.66 ID:vFg3Vdml
播磨〜豊前〜筑前みたいな地方でも舞台になれるなら
首都圏の相模で出来ないはずがない
小田原城の予行練習も板に付いてきた
将来必ず来ると確信したわ
234日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:16:30.45 ID:BOoMmZSB
ID:5BTNHeGl
叩かれるのが嫌だからとか
メンタル弱すぎw
235日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:43:13.70 ID:16yjYawA
タイトルは伊豆盗り物語で
236日曜8時の名無しさん:2014/01/23(木) 16:54:57.99 ID:MmLPqCQA
できたとしたら北条正義で旧体制悪役なんだろうなあ
あまりみたくない
登場するだけいいと思って見てしまうんだろうか
237日曜8時の名無しさん:2014/09/12(金) 16:42:42.22 ID:ilEcyO0u
【テレビ】「北条五代」のNHK大河ドラマ化目指す 小田原市など12市町
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410417787/
238日曜8時の名無しさん:2014/09/12(金) 20:10:52.07 ID:lS54BmoB
北条氏康の時代周囲は政略同盟の嵐だったw
武田信玄、今川義元、そこに上杉謙信が加われば
これほどワクワクする大河は無いけどな〜♪
239日曜8時の名無しさん
>>226
盲人追放令も出しているけど、ドラマ化したらスルーするのかな?