【松ケン】平清盛について語るスレ【マジでか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
「8月の公式制作を発表を見て何か役がないか聞いてもらったら清盛が来て驚いた」と松山ケンイチが語り、今までにない主演発表になった平清盛。
普通なら2年前にオファーが行くハズの大河主演。
「俺と全く同じ状況」とアドバイスを受けた中井喜一に言われた等、何やらきな臭い内情を隠せなかった平清盛。

本当にオファーを受けていた人間がいたなら、それは誰だったのか。

2ちゃん大河住人が妄想推理を働かせるスレです。
2日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 06:39:46 ID:bFEDyx9G
異常な叩きは控えて妄想して下さい。

本スレ

2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1296181780/
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1296181780/
3日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 09:43:12 ID:mwAJRoep
ジャニでしょ
4日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:32:28 ID:xSoQTyHf
>>1の趣旨からすれば、別のもっと良いスレタイ無かったのか?

【2012年大河ドラマ】平清盛 Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1295919313/
5日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 17:25:01 ID:iv3X3JHD
ジャニではない
ジャニ主演で滝沢の時、あまりにも使えなかった(台詞覚えて来られない)
ジャニはサイトに主演の画像を載せる事すら拒むってんで
その後NHKは大河主演に二度とジャニは使わないと決めたんじゃなかったっけ
滝沢はジャニであるのと同時に層化でもあるのだが
6日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 17:26:48 ID:iv3X3JHD
自分が考えるに主演は演技派だけどもっと地味なオッサン俳優なのではなかったのかと考える
松山も地味だが層化のゴリプか酷い人だし
7日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 19:14:16 ID:PAJCfsFc
おっさんで今NHKと関係が悪いのというと。。。
8日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 20:11:13 ID:aa7ZKWFw
…カンスケ?

けど、最初「若い頃の海賊時代を…」などと聞いてイメージしたのは、ジャニ云々関係なくファンじゃないけど長瀬だった。

予想スレで「叩かれ代表俳優」の1人だったけど、青木もチラッと浮かんだ。まぁ青木は「ちりとて」と
「後藤で急に来た」感は否めないから、いきなり大河主役は有り得ないわな。
もし清盛に出るにしても、海賊時代の若き清盛と競い合うライバル海賊役とかで、うまく行けば何年後かにチャンスありかと。
9日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:27:22 ID:yB/dxutp
カンスケって誰ぞ?
ちょい前に事故&ダブル不倫やっちゃった人か?
数年前に山本勘介やった人
10日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:56:39 ID:rs/pzcNJ
制作発表プレゼン画像の体型と横顔 イケメンと言いがたい発言、30歳長身

ちりとてちんのクランクアップ時の青木コメント「藤本さん、いつでも戻ってくる準備はできています」
去年8月ちりとてスタッフ対談での遠藤チーフPのコメント、続編は「再来年の大河に期待しましょう」

なぜか9月にちりとての公式サイト掲示板が復活
同じく9月にちりとて公式ツイッターアカウントも開設
10月ステラにゴッドファーザー2のマイケル肖像風の青木グラビア

ところが公式サイト掲示板は一昨日終了、ツイッターも2月で終了
番組の再放送は4月〜9月なのに、この半端な時期の開設と終了は何だったのか
10月に肩まであった青木の髪も総集編の高知レポートでは短くなっていた

関東と関西の温度差もあるのか、多分最大のネックである知名度で難癖つけられて
逆オファーに持って行かれてしまったのだろう
ちょうど後藤様で注目されつつある頃だった
11日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 01:06:45 ID:yB/dxutp
ほう・・・
12日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 02:55:17 ID:l9egfSU5
若くないけど若そうに見える大沢たかおかなとJIN再放送を見て思った
13日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 09:08:52 ID:AoOQWCB9
>>10
ほお〜
確かに関東の地盤は弱かった西国武士の青木
リアル源平合戦かあ
14日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 11:35:44 ID:u/ynvFO/
内野は10年先にも出てるし何の問題も無い
15日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 13:19:51 ID:HcDjEhoM
もう決まった事だから今さら何を言っても始まらないけど、ここならスレチじゃないよな?

「せっかく戦国や幕末以外の作品で、松ケンとは…」
青年時代をメインだか何だか知らないが、もう少し誰かいただろうに…

それこそ、10代を若手にやらせて25歳くらいから晩年を大沢たかおとかで。
大沢は義経の朗読劇か何かやってなかった?

「清盛」って題材が良いだけに、勿体ない。
まぁ今年のよりは遥かに期待してるけど。
16日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 17:27:17 ID:l6mI3OY8
>>5
オンデマンドについては解決済み。
だからこの清盛はジャニが来るのではと予想していた。

気になる一件がある。
紅白のジャニ枠の6枠希望が4枠に、内一組はNYCと言う訳の分からないグループになったことだ。
ググってジャニーさんのお気に入りらしいのがいることは分かったが、最初はマッチなんかも入れようとしていた。
この交渉段階で、大河もバーターにその辺りを誰か押し込もうとして、決裂したのでは?
お互いいいよいいよで話をしていたが細部を詰めたらダメだった、とかそんな感じだったんだろう。
主演はNHK繋がりのある人間で、周りの雑音で降りなければならなくなったことに配慮した記者会見内容だったのではないか。
17日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:40 ID:Zu7Dflo0
>>15
松ケン嫌いじゃないけど、もっとふさわしい役あったんじゃないかね。
後白河、弟息子孫、頼朝
よりどりみどりだったのに。
何故イメージ合わない清盛を?
主演ってそんなに魅力的か。
18日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:42 ID:QnNjOdb5
>>16
紅白はもう何年もまともに見てないが
ジャニの中山とかいうのが入ってるNYCなら
去年の暮れが初出場ではなく、一昨年既に一回出てて2度目だから
大河には関係ないと思われ

あとイケメンじゃない発言で清盛主演にジャニはまず最初からなかったと思われ
19日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 01:10:02 ID:sVIc85aY
松山本人は別に清盛希望してなかったと思うけどね
何か役はありませんかと逆オファーして
「清盛役で」といわれてガクブルとインタビューで答えてたけど
20日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 01:23:45 ID:QnNjOdb5
>>19
松ケンを庇いたいんだろうけどやめれ
主演を狙っての運動せずに、大河の主演が取れるわけがないだろ
去年の秋なんていう既に主演が決まってる時期に動くんだから、当然狙って動いてる
最初から主役狙って頑張りました!とかいうと角が立つから
ああいう風に言ってるだけだよ
松ケン自身、記者会見の時うれしげな顔だっただろ
21日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 01:27:24 ID:f4jt09Dz
>>20
松ケン田舎臭さが抜けないというかよく言えば素朴なせいか
ドヤ顔してるとすぐに分かるよなw
22日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 01:32:22 ID:Zu7Dflo0
>>20
ジャニかどうかはともかく

>主演はNHK繋がりのある人間で、周りの雑音で降りなければならなくなったことに配慮した記者会見内容だったのではないか。

は、絶対あったな。
もしくはNHK側の手違い勘違いに近いことで降りなければならなくなったんだと。
23日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 02:29:09 ID:8yz+9eC/
>>22
というか
去年の9月だったかに逆オファーがありそれから後に松ケンが決まったと内幕を暴露し
8月にはあれだけ晴れ晴れとしていた磯Pの11月の記者会見の残念そうな顔で
NHKが決めたわけでも(決まってた主演を)降ろしたわけでもありません
NHKも(もっと上からの圧力が掛かって)仕方がなかったんです
とエクスキューズしてたな
24日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 07:24:09 ID:p5g+4Xir
これは牽強付会かも知れないけど龍馬伝の総集編
武市半平太のお墓の前で青木泣いてたね
そして「オレは弱いなあ…泣いてたらあかん」と
その時は武市さんの生々しい足跡に感極まった思ったけど
何かあったのかも知れないね
25日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 09:41:14 ID:i58Nn45/
松山ゴリプだけが降板の理由なら、NHKから何かしらのフォローを貰っているような役者が怪しいんだが
今のところ、そんな動きが見えるやつはいるか?
26日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 10:08:07 ID:Z0ymSRFE
少なくとも同じドラマの重要脇はないよ
現場がギクシャクしまくるから
27日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 10:52:44 ID:ka9JkMII
骨太大河になりそうだな
28日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 10:59:18 ID:kXRvBwuD
>>27
少なくとも今の大河よりはねw
29日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 20:12:35 ID:f4jt09Dz
>>28
分からんぞ
そもそも今年の主人公の方が、周囲の人間が死にまくってて途中まで悲劇性の高いうえに
去年も似たようなこと言われてて今年これだし
30日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:24:39 ID:NMCknm5R
 ニュースで同作の放送を知ったという松山さんは、「テーマが家族と一族のきずなを描く平安
のゴッドファーザーだと聞いて興味を持った。家族とのつながり、コミュニケーションの薄さを
感じるときがある。家族のつながりの大切さを再認識する必要があるから、こういう作品が生
まれてきたと感じた。その世界観の中に入っていきたいと思い、特にこのキャラクターというわ
けではないが、歯車としてかかわりたいと思った」と話し、「ぜひやらせてもらいたいと思って
マネジャーに(番組に)問い合わせをしてくれないかとお願いした」と経緯を話した。

 結果、主演の清盛役を射止めたことについて「驚きました。清盛を演じるには若すぎるような
感じがした。晩年をどう演じるのか想像がつかなかった」といい、「最初に相談したのが(俳優
の)中井貴一さん」と話した。「貴一さんも、僕と同じ年代で(大河ドラマで)武田信玄を演じら
れている」といい、中井さんから「オレと全く同じ境遇だ。約50本の大河ドラマの歴史があるけ
れど(主役は)50人しかいないんだ。その一人をお前がやるんだ。絶対に覚悟してやった方が
いい」とアドバイスされたことが分かったことを明かした。

 松山さんへの正式な出演依頼を「10月10日過ぎぐらい」と話した磯智明チーフプロデューサ
ーは、松山さんからの問い合わせを受ける前から、「(候補には)挙がっていた。ストーリーを
作っている段階だった。(問い合わせをされたことが)大きな決断の一つだった」とコメント。松
山さんの魅力について「清盛は実の親が分からないし、平家に拾われて育てられた人間。そ
の疎外感などを表現するのに彼のキャラクターが清盛像として非常に武器になる」といい、立
候補がきっかけで大河ドラマの主役が決定することについては「あまり記憶にはない」と話し
ている。

(マイコミジャーナル 2010/11/25)
31日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 03:36:28 ID:qC+nZRt2
>>25
4月期のNHKドラマが怪しいってことか?
32日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 10:17:24 ID:ovQC0xJq
朝ドラとか
33日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 16:24:22 ID:aYpX2DAX
ふむふむ、アオキ説って濃厚だな〜。
豪快な清盛なら松研より合ってる感じだし。
34日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 17:08:24 ID:KO0cOfL0
しかし大河主演をやるほどの役者なら
あわててNHKが連ドラ仕事ふらなくても
むしろ後々単発ドラマとか、大河再登板でフォローするような気が
35日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 17:57:01 ID:qC+nZRt2
伝に出た青木に主演話は来ないだろ
36日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 18:29:04 ID:UJNwXtRD
次大河で何かしらの詫びも難しくね
交代時期が去年の10月なら、再来年の大河のメイン級選定は始まってたろ
その上噂通りに三谷だったら、ここで落とされた役者がいても三谷次第でボツりそうじゃ
37日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 18:51:57 ID:fV3MiUgY
青木だったらもう一回ぐらい主役じゃないレギュラーキャラで育てるような気がする。
わからん奴には青木も松ケンも一緒かも試練が
38日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 19:03:46 ID:YQtqNAP4
何故かエランドールの桐谷はどうよ
コメントのイメージだけなら合うんだけどww
39日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 19:13:15 ID:Jbn4/ovt
青木も桐谷も松山以上にないわw
40日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 22:08:27 ID:Jd8t2Xs3
>>33
何が濃厚なんだかw
2012年の大河主演なんてオファーは伝放映開始前には行ってる
出演決まってても降板するか、伝に出ても場面ほとんどなしにされてる
実際、主演ではない人ですら、直後の大河が決まって出番減らされてる

>>38
桐谷も同じ
41日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 23:57:45 ID:NMCknm5R
大河ドラマ欠格期間2年?
免許取り消しじゃあるまいし
単なる傾向と必要条件をごっちゃにしてるね
42日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:20:15 ID:66c7w2Xx
>>41
主要役ほど間が空くに決まってる。
イメージが残ってる訳だからね。
青木の後藤を絶賛すると言うことは逆に主演は更に間が空くはず。
青木異常押しの言ってることは現状と乖離し過ぎて矛盾ばかりなのに、更に押すから嫌がられる。
青木を嫌ってくれ運動?
43日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 05:10:50 ID:g2x4Mmie
磯Pのコメント『2012年の大河ドラマは51作目、第1作「花の生涯」(1963年)が始まってから50年目を迎えます。新たなステージに立つ大河のテーマは「挑戦」です』
「挑戦」という事と>10の内容から青木はあったと思う。(青木は好きな俳優)
文句だけ書いて自分の予想は書かないってどうなんだ?
44日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 05:33:33 ID:VhGjpDKz
別に青木誰も絶賛してないし
割に淡々と事実関係から推論してるんじゃね?
でも普通あれだけネタがあれば重要参考人だろ
45日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:44:32 ID:yYavsxFx
>>43
「挑戦」もいきなり頓挫してるやんw

8月 柴田CDのコメント
「海賊どもをひきいて颯爽(さっそう)と海を渡る若き暴れん坊――。
そんな活力ある、はじけた平清盛を描けたら、どんなに最高だろうか。
そんな清盛、今まで見たことがなかったから。」

11月 磯CPのコメント
松山の魅力について「清盛は実の親が分からないし、平家に拾われて
育てられた人間。その疎外感などを表現するのに彼のキャラクターが
清盛像として非常に武器になる」

活力から「疎外感」て
46日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 07:24:58 ID:C0LAad38
疎外感の割には
周りがしっかり動いてくれてる気が
47日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 08:03:11 ID:u+JbLetf
青木だったの?創価松山以上にショボシいじゃん
どうなるか怖いもの見たさで見てみたかった
48日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 08:41:54 ID:tX4PfHvJ
出たいけど青木の脇は嫌だから
いっそのことどかしちまえとか?
49日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 10:24:22 ID:iUQjNXcr
青木だよ
伝のスタッフともめておろされたけど
50日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 10:52:56 ID:3v9tsJxs
青木はないな
51日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 12:25:42 ID:hnOBNq2e
やはり青木しかいないだろ清盛やれるのは
52日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 18:12:12 ID:+N36cZiF
制作発表をした後に、知名度が低いと言う理由でいきなり降ろされるとかありえるかー?
>>10は見た目と年齢以外は全部こじつけに見えるけど、よく知らない人には脅威だろうな。
53日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 18:48:11 ID:okX6yZJJ
これで清盛キャスト発表で青木が中にいたら大笑いだな
54日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 19:28:37 ID:vqQ1zDP3
>>53
それも主役から降ろされて役をあてがわれたって言うに決まってるけどな。
55日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:36:37 ID:gd1LJaI6
何か否定に必死な人いるけど
青木だと都合でも悪いのかね
56日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 01:13:48 ID:PknJkEq9
青木じゃないと都合の悪い人もいるみたいですね
57日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 01:55:09 ID:AIaH+O0y
>>45
松研でもうまく演出すれば「活力」は出せると思うよ。 
っていうかコメントしている人も違うし、まあいろんな清盛像を作りたいんだろ。

>>33
実際、主演ではない人ですら、直後の大河が決まって出番減らされてる

ちなみにこれは誰のこと?




58日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 04:39:10 ID:/6CgkzGb
来年の今頃は江以上に

主役どころか脇役も演技力なし

スイーツ脚本最悪と

叩かれ放題になってそうだねw>清盛スレ

清盛以外の出演者発表がどんな顔ぶれになるかにもよるけどな。
59日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 11:09:37 ID:EcyKs6C9
他に濃いネタある役者ない?
60日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 11:31:53 ID:RstqJMr0
予想スレじゃここでも孤軍奮闘してる青木ヲタと違い
玉木ヲタのが複数で主役主張や謀略説が激しかったけど、このスレには来ない
61日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 12:09:58 ID:EcyKs6C9
>>60
何か叩きには来てるっぽいけどねw

誰かいないのかな
主演予想で名前の挙がってた人とか
まあ青木でも別にいいけど
62日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 13:08:17 ID:XZFutWr6
自分で名前浮かばないからスレ立てて聞いてんじゃねえの?w
63日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:37:14 ID:Nwk1YEj1
ジャニか検温だろ。
64日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 17:30:13 ID:SfcbIVCu
キャストスレ見てたら伊藤の名前が出てたけど、この線ってありそう
圧力かける側も素行問題突いてくるのはやりやすいはず
65日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 18:18:09 ID:LKl+Tajv
伊藤ってどの伊藤?
66日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 20:21:17 ID:O8IntSrk
>>64
伊藤が素行で降板なら松ケンはNHKの救世主になる
歯切れの悪い記者会見の様子から伊藤はある訳ない
67日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:24:27 ID:/77vqip8
意味がわからんのだが

伊藤は清盛のイメージにぴったりだと思うよ
時代劇経験もあるし、海猿から海のイメージも強い
人気もある
素行のせいでおろされたら磯Pががっかりするのも当然だろう
68日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:40:40 ID:cT5chsL8
>>67
義経の広末→石原みたいなパターンってこと?
69日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:44:18 ID:Nwk1YEj1
>>67
最初からそんな人間使わないな
70日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:44:53 ID:EcyKs6C9
清盛にふさわしいと思う理由や降ろされる理由じゃなくて
オファーがあったことをうかがわせる形跡ないの?
71日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 22:22:05 ID:/77vqip8
最初から使わないなんて思うのはおろした側のいい分
使う側はいけると思ったから抜擢したんであってさ
伊藤の他にふさわしい奴なんてほとんどいないだろ
72日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 22:23:58 ID:Nwk1YEj1
>>71
なにこれ
笑うところ?
73日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 22:31:15 ID:cT5chsL8
>>45
8月と11月のコメントを比べると明らかに主演交代に合わせて
軌道修正してきた感じがするよね
74日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 22:31:21 ID:/77vqip8
ちなみに、予想スレでも伊藤の名前はしょっちゅうあがっていて
有力候補だった
75日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 22:39:23 ID:Nwk1YEj1
>>74
利まつキノコ事件以降、NHK繋がりが全くない伊藤に清盛は最初から来てなかったろ。
76日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:13:54 ID:EcyKs6C9
>>71
つーかあんた前スレで
押し出されるのは大したことないヤツ
みたいに言ってるじゃん

993 :日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:19:53 ID:/77vqip8
>>992
いや、誰もが認める役者だったら押し出されないさw
所詮、人事の会議で論破される程度のやつだということだよ
だから青木説が強いわけでさ
77日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 00:25:08 ID:86K0YbFB
どの伊藤だかはっきりさせないところで議論してるのって自演?
78日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 00:28:52 ID:vn1PWVIR
あの映像みる限り伊藤だと思うよ
まあ、青木もそこそこよいとはいえるが
79日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 00:35:53 ID:lbL4yicT
>>77
他の人はわかっているみたいだけど
キノコって出てるし
80日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 00:50:07 ID:tjYEU/cb
kimoi
81日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 01:45:12 ID:DMKCPlQc
伊藤のはヲタナリだな
82日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 08:25:00 ID:JJcAdpei
キノコは一応イケメンじゃん
83日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 09:11:25 ID:PLlbXxQh
ここで名前があがってるのは青木崇高、桐谷健太、伊藤英明?
キャストスレでは他に小澤征悦ではというのもあった
誰だったのかわからないけどいつか情報が出てくるのかな
84日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 11:10:58 ID:02uml8ut
事務所同士とNHKで手を打ったのなら出てこない
85日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 07:25:30 ID:cYALlY7s
つーかもう95%結論でてるやん
青木ヲタおめ
つーか御愁傷様
NHK好みの役者だからまた何かあるよ
86日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 07:49:00 ID:k44AZNGG
中井貴一の場合当初予定の主役の名前も出ましたが?
松山の場合もそのうち名前が出るでしょ。
87日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 08:29:13 ID:qwp/aTHm
>>85
脳味噌湧いてるな
ナイナイ書いてあるのは全無視かよw
88日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 10:22:09 ID:cYALlY7s
>>87
レスの数より内容やから
89日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 10:24:48 ID:qwp/aTHm
>>88
内容読んでないだろ。
妄想長文が事実に変わる訳ではない。
90日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:08:09 ID:u59nNEJD
青木を腐したいだけのスレなの?
それとも青木ヲタが涙を流しながら立てたスレなの?
どっち?
91日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 15:27:42 ID:oKkEb+aj
でも超見たかったぞ
青木玉木のリアル天敵対決
キャスティング絶妙だったのに
残念だなーww
92日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 15:45:20 ID:jEXoQtvz
藤本が「清盛は青木!青木じゃなきゃ、降りる」って駄々こねれば良かったのにねw
93日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 16:14:38 ID:L+72Uibq
>>84
事務所とNHKが手打ちした場合、今後のNHKのドラマ
あるいはホリ制作の映画かドラマで大役貰う役者が怪しい可能性もある?
94日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 16:20:45 ID:qwp/aTHm
>>90
主演は誰だった話を引き伸ばして配役予想しない人がいたから立てられた。
その人たちではなく青木ヲタが寄生して熱く主張してる。
ただそれだけのこと。
95日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 16:44:18 ID:cYALlY7s
他に有力情報がないだけやん
96日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 16:55:03 ID:Fxi1h5Gz
アホクサ
97日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 18:27:46 ID:oKkEb+aj
>>92
11月の資料に藤本コメントないよね
8月あれだけ書いてて
98日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 18:29:05 ID:ut+dSw7v
>>91
玉木と青木ってリアル天敵なの?
99日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 18:35:29 ID:XjvADHWo
藤本さんはそもそも主役どころか、メイン4人についての希望すら聞かれてないと思うが。
100日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 18:36:09 ID:oKkEb+aj
>>98
いや予想スレで玉木ヲタが
青木ヲタを叩きまくってたみたいだからw
101日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 20:25:38 ID:MLoKZYLw
玉木ヲタが青木をやたらライバル視して、青木ほめレスがあると
烈火の如くいかってかみついてたんだよね
ここで青木おとしてるのも玉木ヲタでないか
青木は実力あるから認められてるし藤本もNHKも大のお気に入りなのに
102日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:46 ID:jhnXDycZ
青木はもう一度大河で見たいな
また話が来るよ。
103日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 21:43:57 ID:UZBpmx/d
玉木ヲタ最低
それよりも玉木自体が最低
ひらがなをようやっと読む程度の学力らしい
104日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 10:52:28 ID:ysRvvMsy
ちょい上の伊藤ヲタナリ劇もスゲーなw
105日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 11:14:17 ID:TDJsNlhL
ヲタがヲタを貶めるスレになってんな。
まあ、立てた用途としては合ってるから良いか。
106日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 12:36:47 ID:gA3dshxs
全部ヲタじゃねーだろよ
一人自演だろどうみても
107日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:10:54 ID:L0ec3t00
安置青木=玉木ヲタですか
108日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:17:29 ID:GDNgAXBD
玉木ヲタって何処にでも首突っ込むんだな
109日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 13:29:55 ID:8ze3fxCc
伊藤を認めたくないやつも玉木ヲタか
110日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 15:44:40 ID:gA3dshxs
つまり候補同士を潰して
松山を守りたいわけだな
111日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 15:48:25 ID:Oc772IWX
ここ創価信者が多いのでは?
112日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:03:22 ID:TDJsNlhL
>>110
候補は潰したから今更必要ないだろ
被害妄想強いのが話聞かないで連投してるだけだ
113日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:15:39 ID:JHE1hNyR
結局誰が馬鹿なの?
玉木ヲタ?伊藤ヲタ?創価?
114日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:18:54 ID:+XKMJQ1i
>>113
お前
115日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:36:36 ID:ysRvvMsy
見境なく攻撃しておいて
都合悪くなると層化を敵に持ち出す
本当に酷い人種だな玉木ヲタ

どっちも手段を選ばない信者のくっついた
薄汚い源平の棟梁がよく似合ってるよw
116日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:42:39 ID:XgcewVA5
玉木は糞俳優
117日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:47:46 ID:gA3dshxs
○○ヲタ連呼の奴が一番アホだということだ
出演予想は根拠があるからでヲタだからじゃない
それをヲタのアピールだと勘違いして発狂する
ましてや降板予想などどのヲタが喜ぶよ
118日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 17:59:30 ID:TDJsNlhL
>>117

>○○ヲタ連呼の奴が一番アホだということだ

ここはめちゃくちゃ同意


だけど
>出演予想は根拠があるからでヲタだからじゃない

ここが違う。
否定される根拠もある。
なのにそこは聞かないで「タタカレター」みたいなことを言うから妄想と取られてグダグダになる。


>ヲタのアピールだと勘違いして発狂する

会話にならないから当たり前。
先に発狂してるからな。

119日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 18:25:03 ID:8ze3fxCc
とにかく、絶対なかったのは玉木ということははっきりしてるからな
予想スレでは青木を目の敵にして叩き、松ケンが発表されるやいなや
こんな大河誰も出たがらないといって暴れまくり、玉木出演がリークされると
誰もでたがらないレスはぴたっと終了
ほんとの主役は誰だったかとなると、名前があがったやつを片端から叩くんだから

ほんと玉木ヲタって困った連中だな
120日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 20:02:51 ID:KdLM/QrK
ヲタ叩きなら他でやれゆうとんじゃボケ
121日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 20:29:35 ID:pmNezEYT
玉木ヲタも酷いけど
元凶は玉木自身
気持ち悪い超大根俳優
122日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 20:36:38 ID:pmNezEYT
玉木の報道が嘘でありますように…
義朝はちゃんとした俳優さんをお願いします
123日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 13:31:34 ID:I/CCpHcc
ちゃんとした俳優が出ると思う理由お願いします。
124日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 16:43:09 ID:+9lFV5Xl
松ケンがケガで降板する可能性もある
そうなったら元の候補が復活?
125日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 23:29:39 ID:iBr4QZ6s
玉木は俳優じゃないよ
126日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 00:50:06 ID:3WuUfUk+
玉木は俳優どころかマトモな人間ではないよ
127日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 21:47:16 ID:TAybaUgk
こういうケースってそのうち元の人が明らかになるのかな?
128日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 11:54:24 ID:Q1O+uH+y
>>124
それはどうだろう
大河の主演に選ばれるような役者なら、一年空いたスケジュールがそのままなんてこと無いのでは?
ポシャった時点でなにかしら次の仕事に動くだろう
129日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 21:07:41 ID:2L3iE8lq
この人、木曾義仲か藤原泰衡だったらハマリ役だったんだけどな。
130日曜8時の名無しさん:2011/02/16(水) 11:54:34 ID:HVd9AzFR
松ケンは急遽きまってスケあけてたから、他の人もあけるんでないの
ただし、舞台の人はだめだね
海老蔵みたいなやり方するなら別だが
131日曜8時の名無しさん:2011/02/16(水) 12:30:02 ID:1QjmNh7Q
ちりとて公式HP
まだやる更新
青木崇高インタビュー
次回貫地谷しほり
132日曜8時の名無しさん:2011/02/16(水) 17:20:35 ID:UbTLeffA
しかしNHK大阪根性あるな
ゲゲゲの公式サイトもうすぐ閉じるのに
133日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 06:54:28 ID:UGhwZctd
まあ、アンチが基地外チックに騒いでたが、確かに伝最終回に玉木リークってなんなんだろな。
あちこちドタバタしてる感がアリアリ
134日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 09:08:38 ID:ObgIkemW
玉木ヲタさんもリークに関してはこれ以上やると
傷を広げると思うのでやめといたらどうですか
135日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 09:52:47 ID:+SvQuj9l
いや、言いたい事があるならこっちでとことんやってくれ
もともとその為のスレ
キャストスレを乗っ取っての議論はやめれ
136日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 10:56:11 ID:2e43tgJc
>>133
伝は視聴率大苦戦で最終回だけでも20超えないとまずかったから
NHKとしては大河絡みの報道なら何でも良かったんだよ
松山の会見も伝最終回の3日前にやってるくらいだしな
137日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 13:18:28 ID:nmlYR7UB
どう考えたって時期的に
玉木出演中民放ドラマの宣伝と
トンデモ大奥でキワモノが定着した
玉木のイメージアップ作戦じゃん
NHKの宣伝なら
セカンドバージンの裏ドラマなんかに言及しないしね
138日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 14:23:28 ID:2e43tgJc
連ドラ宣伝が目的ならわざわざ放送日でもない、部数の減る日曜に出さないからそれはないかな
ワイドショーもないから記事がテレビで読まれることもないし
この手の発表記事が土日に少ないのはその辺が理由なんだが
まぁ松山の会見から玉木の記事は伝の最終回に合わせてNHKが出したと見ていいと思うよ
139日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 20:22:08 ID:AzNTD2+A
来年の今頃、どんな評価を受けてることだろう・・・。

まさかとは思うが、まだ江の方がマシだった・・・ 
なんてことのないようにしてほしい・・・。
140日曜8時の名無しさん:2011/02/17(木) 21:11:48 ID:0cMXjnR+
玉木、恥をしれ
141日曜8時の名無しさん:2011/02/18(金) 23:24:07 ID:23p1RDH1
玉木に「恥」といっても
それなんのこと?美味しいの?という反応しかかえってこない
それほどの馬鹿
142日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 02:13:53 ID:0jAgcHpl
玉木は人間じゃない
虫以下
143日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 06:59:30 ID:T4AerrMY
当初は別の俳優にオファーされてたって、なんで判明したの?
144日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 07:20:44 ID:jsZD7y9I
>>143
判明も何も
普通に大河の主役なんか2年前にはオファーが行く
制作発表後の決定なんかありえない
ゴタゴタしたことはあっても、それを発表時に決定時期が後だと公表したことはなかった
先にオファーと言うか決定済みの役者がいて、その立場に配慮した会見だったのが明白
制作発表時のイメージから意図的に松ケンイメージに清盛をすり替えている発言があるのも別に決まっていた人間がいたとしか思えない
145日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 09:28:09 ID:oOgTd279
要は憶測で判明じゃないってことだ
146日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 09:36:34 ID:T4AerrMY
>>144
なるほど。
2年前ってことは少なくとも青木じゃないね。
2年前に既に大河の主役になれる程度の人気と実力持ってた20代〜30代の俳優って誰かな。
147日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 15:09:35 ID:RWNTjtcr
そうじゃないと思う
イケメンとはいいがたい、といってたから、人気的には微妙で
実力のある地味目の役者だったのではないか
青木説が出るのもそれがあると思う
148日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 15:37:07 ID:GEP3lX3W
青木はいい役者だけど主役選考時期に伝に出てたんじゃ
ちょっと考えにくいね
149日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 16:49:58 ID:MGSChf/d
>>10のような都合の悪い情報は遮断して
原文にない修飾語や必要条件を
故意に追加してると思うけどね
青木を対象外にするために
で誰だと思うのかは言わない
150日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 17:05:27 ID:RWNTjtcr
逆オファーしてみたところが、主演が青木とわかって、
はあ?青木の脇にマツケンはだせんわ、とホリプロがごねたんだろな
清盛青木で重盛松ケンだったら、確かに、格的に逆だろと世間はいいそうだから
上層部の気持ちもわからんではないがw
山本土方のときに猛反対したぐらいだしな
151日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 17:11:33 ID:bVXr7RT+
>>149
主役会見資料を読むと義朝の番手が上がっているように読める

つまり青木>松山の格付けになるわけだ
自分は、本来の主役>松山だと思っている
松山より格下の青木は違うかな・・・こう思うのはダメなのか?
152日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 17:53:51 ID:MGSChf/d
>>151
理解力なくてすまんが
文章のつながりがさっぱり分からん
>>150のように考えるのが自然では
153日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:10:48 ID:i71k9YCT
本当に青木なら、ダストが動いて無さすぎる気がするな、抜擢受けるような役者はもっと売り込んでいいのに
まあ本当にそれだけの役者なら、これからどんどん活躍してくれるんじゃね、拝見させてもらうよ
154日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:13:23 ID:L2NjAQ6r
>>10は都合悪くもなんともないよ。

・藤本さんに対してのコメントはその時期に出演予定のなかったスピンオフへのアピール。
・遠藤Pのコメントは単に脚本がちりとてちんの人だから清盛をお楽しみに、程度の意味。
・ちりとての公式掲示板は再放送盛り上げの為で、ツイッターはアカウント取得が遅れたとの事。
 この時期の終了についても、元々半年ほどで終える予定だっただけだと思う。
・ステラのグラビア…普通に龍馬伝後藤の悪役イメージで撮っただけ。

あと、もし青木が主役に内定していたのなら、NHKも伝以外にもっと露出の機会を与えていたと思う。
155日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:24:10 ID:zAnwQlzR
青木はないと思うがそれなら小澤征悦ってことはないか?
NHK的に推してたし背丈もかなりあるぞ
ただ地味だしお父さんの病気のこともあって1年拘束が難しくなったとか
小澤の顔なら戦国でも幕末でも切り替えられるしな
156日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:24:18 ID:MGSChf/d
>>154みたいなのは
NHKが正式発表でもしない限り
何が何でも否定し続ける人

だったら誰だと
157日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:26:32 ID:GEP3lX3W
>>153
もし青木が内定していたのならダストは問題だよね
大河の主役を得ておきながらやすやすと明け渡すとは
青木や窪田などいい俳優もいるのだからもっと大河に積極的になって
ほしいし女優ばかりじゃなくて俳優にも力入れてほしいと思う
158日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:30:34 ID:z78BSNFS
>>156みたいなのも、絶対元々は青木だったと決めつけて
それ以外の意見を排除しているように見えるが?

154も書いてるが、大河主演が決まってたら、NHKだけじゃなくて
ダストぐらいの大手なら民放ドラマ主演ないしW主演ぐらいは事前にさせるよ
159日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:40:08 ID:RWNTjtcr
ダストは大河にコネがない気がする
これが検温だったら絶対に離すようなことはしないだろうが
知名度がどーので文句つけられて内定取り消しでも手のうちようがなさそうだ
160日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:44:04 ID:RWNTjtcr
あと、松ケンに対しては、トップランナーで2週続けてでたり
スタジオパークでノルウェイの宣伝させたりしてたから
NHKがかなりご機嫌をとっているようにみうけられる
清盛オファーでホリプロとごたごたがあったのかもしれん
161日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 18:52:11 ID:L2NjAQ6r
知名度がどーので文句付けられる人が、内定まで行くとはとても思えないけどね。
162日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 19:04:49 ID:i71k9YCT
小澤か、大河主演にふさわしいかどうかは別にして、あれくらいの扱いうけてたら
上層部に気に入られて抜擢って言われて納得はできるかな
163日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 19:10:15 ID:3xDtfhG/
NHKは2世タレ好きだしねえ
164日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 19:22:10 ID:zAnwQlzR
ただ自分で言っといてなんだが
小澤は制作発表時の2世がなんたらって
あたりがちょっとねえ
165日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 20:05:31.26 ID:DpMOiVuO
あの制作発表のコメントでジュニアはねーわ
七光りを挑発するような言い方だし
松山みたく主役に合わせて言葉を選ぶよ
166日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 20:14:38.65 ID:9NiODgfX
当初の清盛が小澤だったら、去年の1月には保留状態になって
夏の制作発表時には次候補が決定してたんではないか
その後のホリプロのゴリ押しで次候補がはじかれてたりし
167日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 20:25:33.93 ID:jafxO+ov
今更ながら主役キャストはおろか制作発表のコメント以前に
老若で多面的な清盛を一人に演じさせるのはどうも・・・

青年時代が柳楽優弥、壮年時代が織田とかでよかったんじゃないの。
168日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 20:53:57.22 ID:oOgTd279
青年時代松山で老け仲代がよかった
169日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 21:46:52.11 ID:MGSChf/d
>>158
こういう推測は基本的に消去法だよ

例えば>>165>>166の様に消去していき
残った人でかつ>>10の様なポジティブ材料のある
青木が最も可能性が高かろうという話

断じて青木でないという人は
NHKのコメントや時期から青木と明らかに矛盾する点を挙げるか
青木よりも確からしい役者を挙げればよいだけ

当然ながら恣意的な条件の追加や削除はなしで
170日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 22:07:55.63 ID:Oxv4Y5sT
何が何でも青木が元々の予定だったと言いたいヤツがいるんだな
1ついうなら2012年の主演なら
中1年の2010年大河でメインは絶対なかっただろうということ
中2年はあってもね

どっちにしても現実には松山逆オファーで決まったんだからもうどうでもいいけど
どんなに議論したって答えが出るわけじゃないし
その内真相が漏れるならそれで充分
171日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 22:16:08.51 ID:jsZD7y9I
>>169
断じて青木でないと思う理由ならありすぎるからでは?

知名度が欠落的にないのは分かってるよな?
そこまで否定されたら困るw

問題はそんな知名度がない青木を大抜擢するなら、もっと大プッシュしてるはずなんだよ。
NHKだって実力を買うとしたって無名に近い青木を主役にするなら、そういう動きをもっとする。
でも青木はチョロチョロとしか出てない。
後藤だけでプッシュ終わりの動きだった青木に主演はありえない。

以上
172日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 22:19:12.00 ID:jsZD7y9I
>>170
まあ、>>1見るとそういう予想妄想したいヲタの為のスレだから。
青木ヲタも玉木アンチも、ここでずっと吐き出してくれたら良い。
ここなら違うだろ!と誘導ナシに遊んでやれる。
173日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 22:21:48.47 ID:i71k9YCT
後藤で好評大河内定、NHK側の都合で降板させられたなら
伝から佐藤なんかでなく、青木にエランドールやってたんじゃね

174日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 22:51:46.40 ID:KRG3CzFn
青木って伝以降見てないんだが、俺が知らないだけ?
175日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 23:16:36.77 ID:7vd4Lq2w
そうなると、やっぱりジャニーズかね・・・
肖像権で揉めて降板とか?
176日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 23:44:32.44 ID:RWNTjtcr
知名度がないからホリプロにとられたなら青木

もう一つの可能性は、もろもろ条件でNHKと主演役者がもめて破談
そんで脇の松ケンにオファーした、ということがある
それなら、松ケンサイドにNHKがあれこれ気を使うのも納得
NHKともめて降りるとなると、ジャニーズの可能性もある
177日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 23:47:58.68 ID:RWNTjtcr
と自分でいっておいてアレだが、イケメンでないでひっかかるから
やぱジャニーズの線はないな
178日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 00:06:12.86 ID:4eG7hGAI
>>174
アレコレちょい役の脇役では仕事してるらしいぞ
反対に言えば、青木はその程度の扱い

>>176
NHKからのオファーなら松ケンに対してあんなコメントにはならない
松ケンはゴリプの逆オファーなのはガチ

政府=与党とNHKの力関係を判ってない人大杉
NHKは政府に予算握られてるんだから政府に逆らえないことぐらい知っとけよ
179日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 00:22:57.39 ID:ZNwPmX6s
ガチではないと思う
ホリプロもNHKとの関係を悪くさせたくないだろうし
NHKのホリプロ側への態度もむしろよいぐらいだ
多分、松ケンは脇役に決まってて、それに主演をオファーする事態になったんだと思う
ホリプロはもっと本人にあった題材で主演をやらせたかったろう
180日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 00:57:45.65 ID:Bl352JVr
まああれでしょ
青木を断じて否定するのは要するに
自分らが妄想を展開する余地も残してよ、ってことだろうから
その貴重な説をまずは拝聴しようじゃあ〜りませんか
>>179さんとかね
181日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 01:04:32.08 ID:QchPr0D4
>>180
これだけナイナイ言われて全スルーかよw
否定要素認めない理由を先に聞かせろ。
都合悪いことはスルー?
なんで青木には事前プッシュも主役なくなったあとのフォローもないんだよ?
182日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 01:26:56.16 ID:Bl352JVr
>>181
NHK御用達っぽいし朝ドラも大河も出てるし
知名度低くても敢えて候補からはずす程でもないと思うからね
中2年絶対ないってそれもどーなのと

プッシュやフォローが何でないのと言われても
あったのかも知れんし、これからあるのかも知れんし
んなこと知るか
183日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 01:33:43.90 ID:QchPr0D4
>>182
知るかで終わり?
じゃあ主演話なんかなかったんだよ。
消去法で一番に消えるんだけど。
184日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 01:43:15.18 ID:l3T8EU5m
青木押しの人って、こじつけみたいな>>10は有力材料、都合の悪い>>154みたいなのはいいがかりって言って、受け付けてないよね
他にも都合の悪い質問はスルーか挙げ句に知るかだもん
否定要素聞く気も、質問に答える気もないんだろ
だいたい本気で青木主役説確信してるのかな?
大切なのは、ここで青木の宣伝し続けることにしか見えないんだけど
185日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 01:57:08.13 ID:Bl352JVr
めんどくさいな
要するに1人の人をつかまえて
あるだのないだの言ってもそれはそれぞれの判断だから

水掛け論にしかならないから
それ以外の説も聞いて比較したらどーよと
一般論を言ってるだけ
186日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 02:06:48.22 ID:l3T8EU5m
検証もなにも、今までだって青木に有利な材料はこじつけても採用
他人の疑惑や青木に不利な材料は全力否定か、論点すり替えみたいなのたくさん見せられたからな
結論ありきの人の話に何言っても無駄でしょ
187日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 02:13:58.00 ID:l3T8EU5m
>>185
現に否定材料に関する質問に答えようとしないで、知るかで放り出して
他人の検証しましょうって、これすり替えでしょ
188日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 02:36:26.79 ID:MTe31nEi
>>185
最初から青木説主張しまくって
都合の悪い質問等に対しては「知るか」
最後には「一般論を言ってるだけ」
って・・・凄いなw
189日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 09:12:15.61 ID:vqs4JqKS
青木が主役予定だったのかどうかは知らんが、知名度が低いのに良い役者だと思うので何かの役で出演してほしい。
2ちゃんネラーでの評価もよさそうだし。
「作品ごとの最優秀役者を決めるスレ」の龍馬伝でも、近藤正臣に次いで2番目に高い評価を得ている。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262881015/l50
190日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 09:58:24.96 ID:OkJt01/l
水掛け論になるから他の仮説も出せという考えは普通だろ
所詮状況証拠なんだし100%断定も100%否定もできないんだから
誰が一番解釈に無理がなく濃いかという問題
191日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 10:18:40.55 ID:QchPr0D4
>>190
大声で主張して否定要素挙げたら、知らんってありえない。
言ってた当人だって要素を消していって残った濃い要素をって言って、消去法で青木消してこうとするとそれはおかしいとか。
青木だけ特別扱いになってるの?
否定要素が一番濃いのも青木で消去法で最初に消えるのも青木だろ。


>>189
それは構わないんじゃ?
青木が悪い役者って話は誰もしてないし。
伝に出てたらメインはないだろうとは思うけど。
ま、その話なら主演話ナシで予想スレだが。
192日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 13:02:44.82 ID:P/4h5eLm
松ケンは発表の何ヶ月も前に雑誌の連載で祗園精舎って言葉出してて、ヲタに次作品に関係あるのかなって言われてたよ
193日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 13:14:33.57 ID:uUPIVJTl
>>192
じゃあその頃から松ケンは松ケンのバック(層化)に
NHKに大河主演逆オファーかけるよう頼んでたんだろ

NHK自体に話が降りたのはNHKが言ってるとおりの去年の秋でまず間違いない
でなければあんなコメントにならない
194日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 13:48:21.51 ID:P/4h5eLm
>>193
さあ、よくわからないけどその連載が清盛公式発表の8月より前だったんだよ
単なる偶然かもしれないし、発表前に清盛をやることを知ってたのかもしれない
ただ以前にも次に出る作品のヒントを出してたらしいから、ヲタが当時そういう書き込みをしてたみたい
195日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 16:43:43.33 ID:Qyp3U+gs
>>194
2009年の11月か12月の連載(自筆の絵や書道載せたもの)に
盛者必衰の習字を載せてたからかなり前だ
そのころには脇役もらってたんではないかな
196日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 16:52:12.35 ID:OkJt01/l
祇園精舎とか諸行無常とか盛者必衰とか普通に層化の影響
というか層化でなくても仏壇あってお坊さんが来る家なら大概知ってます
習字にするとはガチ層化という印象
197日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 17:14:53.67 ID:OkJt01/l
そういう仏教説話を毎週だか毎月だか子供の頃から教えられて育ったので
なぬ!平清盛?→祇園精舎・盛者必衰会者定離→やりたい!→逆オファー・層化バックアップ
そんなところでは
198日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 17:35:25.83 ID:P/4h5eLm
>>195
ああ盛者必衰だったんだ
松ケンスレでみたのをなんとなく覚えてただけだったので、間違えたw
訂正ありがd
199日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 18:00:51.45 ID:Qyp3U+gs
>平清盛?→祇園精舎・盛者必衰会者定離→やりたい!→逆オファー・層化バックアップ
それにしちゃ逆オファーが半年以上たった8月って遅すぎないか?
そんな力があるなら、もっと早い段階で主役取ってるだろ
200日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 18:23:52.64 ID:OkJt01/l
>>199
いや普通に8月制作発表を見て、やりたいと思ったという話のつもり
201日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 18:30:02.01 ID:QchPr0D4
>>199
そうだな。
松ケンが横取りでは主演は取ってないと思う理由はそこ。
主演したいなら正攻法で普通に取れた。
おそらく数年後を目処に狙っていたのでは?
しかし、題材的に松ケン主演は無理矢理過ぎる。
おそらく、今回は脇、多分4役いずれかに決まっていたんだろう。
本来は4役群像劇になるはずが、松ケン主演後は4役の扱いが微妙なのも、主演が抜けたとこに松ケンが入って4役目玉を強調できなくなったんだろう。
202日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 19:37:56.06 ID:ZNwPmX6s
横取り説はネタだと思ってたw
普通に内定前ならともかく、それ以降はまずそういう事態にならないだろう

青木がプッシュがないのも、今の段階ではまだわからない
これからNHKの動きをみていて、やたら手厚いのがいたら、それが元の候補か
という見方もできなくはな
203日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 19:52:48.46 ID:P/4h5eLm
松ケンなら清盛より後白河を見たかった
204日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 21:49:13.16 ID:0XCkP2G8
主演を松ケンに内定した時期は遅くとも昨年早春だろう。
制作側が昨年8月にキャスト未定としたため「ニュースを見て知った」と言っているだけでは?
業界内では大河題材はニュースよりずっと前に当然流れていただろう。

・既出だが、松ケンはおととしの末頃の雑誌連載に
「盛者必衰」「勇気を出さねばそれまで」の習字を載せた。
この連載は近況報告なのだが作品だけ載せて説明が無い為、
後になって意味が判明することが多かった。

・昨年初め松ケン大河出演の噂が流れた。

・主演について相談した中井貴一と共演した日系人ドラマは、昨年早春の撮影。
・その物語中で松ケンの甥が誕生するが、その名前が
「平松ケン大和」→つまり「平(清盛)松ケン(男たちの)大和」脚本橋田スガコのシャレではないか?

・昨年10月上記ドラマ番宣収録当時、橋田スガコが「私のような者のドラマに脇役で出演していただけるような方ではない」とへりくだる発言。
→当時の松ケンの俳優ポジションからすると不自然な持ち上げ方。


他に有力候補が存在した可能性は高いし、積極的にNHKに営業活動はしていただろうとは思うが。
ドタバタと横取りしたわけではなかろう。
205日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:00:37.64 ID:QchPr0D4
>>204
出演内定はともかく、主演内定は制作発表以降じゃないか?
制作発表時とコメントが色々変わっているからね。
発表直後の何らかのアクシデントでは?
松ケン主演で内定しての制作発表内容ではないと思う。
206日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:01:18.25 ID:0XCkP2G8
>>204に追加
これも既出だが
・8月発表時のイメージ動画が清盛の衣装・火付けや文字のタイミング等、
ことごとくカムイ外伝の予告にそっくりだった。

・そして「イケメンとはいいがたい」

・松ケンは下駄を愛用していてファッション誌のGパン特集に下駄履きで載った。


めんどくさくなってきた。
これくらいにしとく。
207日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:03:17.51 ID:YS1svD2b
>>201の言うとおり大河主演はそう何度もできないから
もっと適齢の時期に満を持して数字のとれる題材で
主演ができたんじゃないかというのも同意だ

ただ>>204を見るとなるほどと思うし実は結構早く決まっていて
不満を抑えるために急遽決まったように見せてる感じもする

バックが清盛という題材にこだわったのか
二年連続のアミュ大河にホリがものいいをつけたのか
もう仕方ないことなんだが初大河初主演が続くのもちょっとなー
208日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:04:30.64 ID:JdZdSqeo
さすが層化信者、イメージup活動に余念がないなw

松ケンが逆オファーで
最初に決まってた候補から横取りしたのはイメージが悪いからだろうが
逆オファーの横取りは事実なんだから仕方がないだろ
でなければ、これから一緒に仕事をするNHKがあんなコメントを出すわけがない

層化は表(政治力)と裏(実行部隊)の双方で
都合の悪いものを全て排除するえぐい組織だからなのは知ってる人間は知ってる
欲しい物は力づくで横取りも朝飯前でやってるのもね
だから忌み嫌われる
209日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:08:45.67 ID:0XCkP2G8
>>208
信者ではないw
松ケンが層化なのは残念。
容姿・実力的に見ても層化力が無ければここまでこれなかったのが明らかなのも残念。
210日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:13:28.93 ID:ZNwPmX6s
層化なら上戸やらを女大河の主演にした方がよいと思うw

自分は松ケンは第一候補でないのは確かだと思う
清盛という題材にしては若すぎる
問題は、他の候補がぴんとこないというか
衣装使いまわしで清盛題材だけきめたNHKが相手をあれこれさがして
苦労したんだろうな、とは思うが
やぱ難しいよね清盛やるというのは
211日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:14:52.49 ID:yPpIyfBY
>>206
松ケンのこと詳しすぎ、松ケンヲタ丸出しで受けるw
212日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:15:42.11 ID:QchPr0D4
>>208
層かは嫌いだが、横取りする要素がないんじゃないの?ってだけ。

ただ、まあこれ言うと荒れそうだけど空いた穴に入れる力はあるような。
石原も空いた穴にってパターンだろ。
そういう情報網やら嗅覚やらが強いのかもしれない。
だからゴリ押し感は残るってのが層か近辺の真相かも。
213日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:22:55.88 ID:Bl352JVr
またいつもの玉木ヲタが
伊藤説、小澤説に続いて今度は松山説をぶつけてきたよw
214日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:28:48.22 ID:QchPr0D4
昨年春からって言ってる人は松ケンヲタかも知れないが、なんで玉木ヲタになるんだw
今日もめちゃくちゃで面白いぞ、玉木アンチw
215日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:37:55.94 ID:tSSRNfZS
>>214
>>213=182
216日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:43:08.83 ID:QchPr0D4
>>215
ああ、なるほど
玉木異常に意識してるんだなー
ID追ってワロタw
217日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:46:12.24 ID:4h3laVqO
例の青木押しが玉木アンチだって事でしょ。青木について全く詳しくなさそうだったし。
218日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 22:52:22.76 ID:QchPr0D4
>>217
そうなのか?
てっきり>>10書いた人かと思ってたし、青木が玉木ヲタに叩かれたって書いてたから、玉木アンチなんだなとは思ったけど。
恥をしれとか言ってた人は別の本気の玉木アンチかと思ってた。
まあ、ヲタ抗争はどうでもいいな。スマソ
219日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 23:03:56.65 ID:AgGsSkOw
>>217
伝の頃の書き込みから言ってそれはないかと。
真性みたいだよ。
220日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 23:05:33.09 ID:Bl352JVr
層化は玉木ヲタほど無理矢理な論理展開しないからねw
221日曜8時の名無しさん:2011/02/20(日) 23:52:23.49 ID:4h3laVqO
>>218-219
そうなのかな。でも、昨日の>>154を頭ごなしに全否定してたのが引っ掛かるんだよね。
>>213>>156他だと思うんだけど、>>10を書いた人ならそれなりに詳しいはずなのに。
222日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 00:14:38.95 ID:qh7kZbIL

>>220
何か誘導っぽい人いるなと思ったけど
いきなり非横取り説の人がワラワラと
223日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 00:43:38.56 ID:sk5uQdFG
8月の段階では松ケンに交代してたか、主役がおりていたかではないかな
30代の役者が清盛だったら、普通に保元平治以降をメインに描いてそうだが
やたら若い時若い時と、地雷をふみそうな無謀なことをいってた

ふつう、海賊時代だの10代だのの清盛を描こうなんて思わないから
松ケンにかわった段階で、あわてて企画書を書き換えたんだろう
んで、イケメンとはいいがたい、とポロリといってしまったというw
224日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 00:59:52.75 ID:HgrgSp2X
>>223
8月のCG動画は明らかに企画当初から若い時代を描くことを想定してのもの
しかもPコメントが「若い人でもいいと思うが、20代までいけるかどうか」で
某メディアはそれを元に20代を否定したと受け取って30代前半とか予想してた

なんだか今日はやたら松ケン逆オファーで
元々決まってた役者を押し出した説を否定しようと躍起なのが多いな
松ケン擁護しろとどこかから指示でも出た?
225日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 01:09:06.84 ID:aL7hGeUL
こんなところで擁護しても何の影響もないと思われw
226日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 08:05:58.84 ID:jHVy15v/
大河の主役って、脚本家の希望は考慮されないの?
藤本さんなら草々の青木より、四草の加藤の方が気に入ってそうだけど。
227日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 10:06:45.38 ID:LrQpCsQ7
仮説としては一応成り立つかな思った>決定時期はかなり前
ついでに、当初小澤説も合わせ成り立たないか?
二世発言は当初決定がどっかにミスリードされない為に
228日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 10:47:11.24 ID:jiGVVUG1
本人がニュースで知って何でもいいから出たいと
オファーしたら清盛で驚いたと言ってるのに
何で今更そんな仮説とやらが出てくるんだよ
何の工作だ
229日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:22:42.45 ID:jiGVVUG1
と思ったらなんだ
玉木ヲタが暴れてたのか昨日から
おまいらいい加減にしとかねえと来年アンチスレすごいよ?
230日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 11:23:51.14 ID:LrQpCsQ7
松ケン逆オファーは否定しないよ、むしろあったと思う
何かの手段で主演降板をどこよりも早くキャッチして、他代役候補を出し抜くとかもね
その上でその時期がTVで発表された時期よりずっと早かった説は無くはないなと思ったんだ
231日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 12:34:55.63 ID:8l3eBOxY
ID:Bl352JVr = ID:jiGVVUG1

232日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 13:54:09.36 ID:jiGVVUG1
>>231
は?アフォかおまいら
さすが珍説のデパート玉木ヲタ

大体の構図はわかったんで心配してやってんだよ
つかこっちは面白半分だけどな
233日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 14:41:25.83 ID:+EoiWulw
キャストスレでさ、松ケン発表時にPのコメントと松ケンが乖離してないって意見は多かったよね
だけど別に松ケンが早い時期に決まっていても、イメージアップ、割り込み感回避ではないよね
むしろそんな風に早々動けるってことがうさんくさく思えるよww
逆に発表を遅らせたのはドタバタ感演出だったのかと勘ぐりたくなる
234日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 15:34:03.31 ID:EW6VhRhI
>>233
乖離してないって意見が多かったか?
それならこのスレ自体立ってなかったな、多分。
235日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 15:50:17.03 ID:sk5uQdFG
各事務所にはキャスティングがあるから、清盛という題材は早くから
漏れていたと思う
ホリプロのような大手なら当然、NHKからの接触はあったろうし
松ケンが8月のニュースで知った、というのがそも嘘くさい
236日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 15:59:54.05 ID:+EoiWulw
>>234
ゴタゴタ感漂わせた正式発表の時でなくて、松ケンの名前だけが先に流れた時にね
でも確かに(8月の)Pのコメント通りかなって意見は意外とあったよ
あの時普通にそんな意見多いなって感じただけで、今回の主役決定の動きには全然納得してないからさ
237日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:09:17.66 ID:OdURbbxC
>>234
キャストスレは清盛の題材リークから見てるが
松ケン発表時に乖離してないなんて意見はほとんどなかった
清盛制作発表のPコメントと合ってるなんて意見もほとんどなかった
イケメンではないのと長身だけはあってるなという意見はあったが
キャラ的に陰だし地味だから、清盛のイメージに合ってないという意見の方が多かった

2ちゃんだから誰が発表されてもそうなんだろうけど
松ケン清盛で大歓迎な書き込みなんてほとんどなかったよ
238日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:17:30.64 ID:8qmT4b/h
松ケンはあっても後白河かと思ってた
海のイメージではなかったので
239日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:18:04.74 ID:sk5uQdFG
同じくずっとみてたが、陰だの地味だのという意見は多くなかったよ
それはおまいさんがそう思ってただけだよw
多かったのは、年齢
若すぎるから予想からはぶく、というわけで、20代がありなら松山も候補だが
まず20代はない、というのがスレの大勢だった
発表後も、若いのにどうすんだ、というレスが非常に多かった
240日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:18:44.31 ID:+EoiWulw
うーん、イメージに合ってるとか大歓迎のコメントって意味じゃなくって
Pのコメント限定で、でも確かにPのコメントとは一致してるかなって意見があったってことなんだけどさ
自分はあの時松ケンが清盛なんて冗談じゃないの方だったから、逆に納得している人の書き込みが
やたらと目に付いただけなのかもしれないが
241日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:50:49.14 ID:sS1Y/BF6
なんか松ケンて素朴な田舎者の青年で売ってるけど
そうかの裏の力で大役取ったり
彼女が、また人気ないのにCM出まくりの小雪だったり
どす黒いイメージしかない
242日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 16:53:41.47 ID:8qmT4b/h
大河の現場にも来てまた腕組んで見るのかな、小雪
243日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 17:39:57.24 ID:jiGVVUG1
こっちが適当に見方を修正するんだよ
息子が親の所に婚約者を連れてきたとして
息子が惚れた相手なんだと思ったら聞いてた話と多少くい違っても
まあ合ってる所もあるしこんなもんかと思うだろ
だが本命は別人で無理にくっ付けられたと知ったら話は別
244日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 22:53:48.55 ID:sD7QIE6I
ちりとて公式HP更新
青木喜代美役 貫地谷しほりインタビュー
ちりとて続編があれば
「お母ちゃんでちゃんとやりたい」
なぜか青木画像多数
245日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 23:03:07.33 ID:yrOs/0ja
↑誤爆か?
246日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 23:09:13.21 ID:R7D80n73
>>245
ブログに書こうとしたんじゃね?
247日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 23:14:50.01 ID:sD7QIE6I
下駄で仁王立ち画像と
夫婦で浜辺歩き画像もあり
248日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 18:08:32.22 ID:Ej6Tn4RV
>>247
スタッフがこの人のために一生懸命フラグあげてる感じがする
いずれまた必ず大きな仕事来るよ
249日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 18:28:19.05 ID:mBxpwsM2
平清盛について語るのになんで青木について語るんだ?
ちりとてスレか日記に書けよ
250日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 18:38:03.36 ID:Ej6Tn4RV
>>249
へ?
清盛のフラグだと思ったから
&そういうスレだと思うから
251日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 18:44:23.93 ID:mBxpwsM2
意味不明
252日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 22:46:25.67 ID:Knb2dMWI
ヒロインの相手役が一緒に写ってるのは普通のことでね?
253日曜8時の名無しさん:2011/02/23(水) 22:56:33.03 ID:yzYiL6Fh
そう、しかしそれを「なぜか」と意味ありげに書いてしまうのが>>10の人。
254日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 04:10:34.96 ID:Dr7KOtYb
1つや2つならまだしも
全部意味なしと解釈する方が無理があるんじゃ
255日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 05:56:54.72 ID:uhSQcHRh
>>10>>154が消去法で否定してるのに、単純な青木排除にだけ見えるらしいからな。(>>168)
他の俳優は消去法で消すけど青木はそれやられたら排除とか、どれだけご都合主義なんだよ。
さらにヒロインインタビューで舞い上がり過ぎ。
かんじやは今ドラマ出てるからかんじやのプッシュにしか見えないけど?
256日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 05:59:00.34 ID:uhSQcHRh
安価ミス
>>168>>169
257日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 07:52:09.17 ID:IoCRuef7
>>10は、伝の仕事もちりとての仕事も全て清盛絡みにこじつけてるよね。
この両作品ののスタッフや共演者、ファンに対してもあまりに失礼だと思う。
258日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 18:33:22.51 ID:r2yeN2fX
失礼論より確率論
ものすごく単純化すると1枚のコインの表裏は五分五分でも
5枚のコイン投げて5枚とも裏の確率は3%、逆に1枚以上表の確率は97%

別の解釈も可能ということだけでは当然完全否定にならないし
それらしいフラグが多くなるほど全部無関係とするのは難しいですわな
259日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 18:57:13.30 ID:IoCRuef7
>>258
それらしいフラグが見当たらないんですが。
これは確実にフラグだという物があるなら、具体的に挙げてみてよ。
260日曜8時の名無しさん:2011/02/24(木) 20:10:24.74 ID:uhSQcHRh
>>258
その理屈だと大声で何度もさわいで書着込み続けたもん勝ちじゃんw
否定されたものまで数えてる時点でただの妄想
まともに返さないで解釈の違いみたいに逃げてフラグが多いとか、頭おかしいとしか思えない
261日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 03:19:29.88 ID:qpSpjGLp
予想しない人の為にage

後白河は松ケンだった
横取りではなくスライド

予想スレに入れたがこれだけに反応するならこっちによろしく
262日曜8時の名無しさん:2011/03/29(火) 03:55:27.72 ID:Mb3T21k+
今回も藤本さんは顔出しなしだろうなあ
美人とうわさのご尊顔を拝したいものだが
263日曜8時の名無しさん:2011/04/01(金) 16:31:59.29 ID:yKlw6wvO
>>262
謎で通してるからね
264日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 00:29:39.59 ID:C56CBZMF
留学しちゃったね青木…
265日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 16:55:15.17 ID:E1jP0Dor
ブレイクしたんじゃなかったのかw
266日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 21:48:52.43 ID:xPQ4i9Xy
一方で突然主演が決まって驚くのがいれば
他方は突然スケジュールが長期白紙になる

日本にいて周囲が2012に向けて動き出すと本人も居たたまれないし
逆に本人が関係者に気を遣わせないようにとの思いもあるのだろう
267日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 22:14:03.85 ID:h5Ju03wd
例年大河の撮影は8月か9月位からだから、今の時期のスケジュールは何も関係ないよ。
268日曜8時の名無しさん:2011/04/04(月) 02:09:33.08 ID:PgHVYzpb
>>266
藤本さんもつらい立場だねえ
269日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 12:12:30.31 ID:QocQAZSZ
何かの週刊誌とかで急に明らかになるかもね、清盛役下ろされた人。
270日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 15:14:44.29 ID:MjFYQG0c
んなこといったら青木ヲタが張り切って
「ネットでは青木が降ろされたともっぱらの噂」って書かせるのがオチ
271日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 16:08:48.94 ID:n57tWNEi
自分はオダギリジョーかと思ったけどね
松山へのオファー時期と香椎の妊娠発表が前後するし、ホリプロつながりでさ
若い奥さんに子供押しつけて一年ロケは無理っていう理由じゃない?
清盛という題材もオダギリ好きそうではあるし

というか常識的に考えて青木はあり得ないでしょ
272日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 18:22:35.68 ID:VVHvkS4C
オダギリ小さいし弱そうだし
そっちの方がないわ
273日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 19:32:23.91 ID:ljqvYVVe
週刊誌の8割は嘘でできています。
274日曜8時の名無しさん:2011/04/07(木) 22:58:57.77 ID:79n5LxSH
降ろされたのが誰にしても
マツケンって狡そうな顔してて嫌
275日曜8時の名無しさん:2011/04/08(金) 18:27:59.46 ID:yCl2DqcB
そのうち学会ネタ好きな文春なんかが書くかもな
何を急いでねじ込んだのか知らんが良くない
276日曜8時の名無しさん:2011/04/08(金) 21:38:59.41 ID:tmJiqym+
常識的に考えて椿三十郎やカムイ外伝の演技を見て
裏事情なしに起用しないわな
277日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 01:06:13.30 ID:wUfj/OUo
スタジオパークで
「この前仲代さんの『平家物語』すごいんですよ。皆さん見たほうがいいですよ〜」
と言ってるの聞いて、物凄い馬鹿なんだと思った。
終わったね清盛。
278日曜8時の名無しさん:2011/04/15(金) 03:03:58.24 ID:yPl9l041
>>277
何言ってるのか良くわからない

まー、後のキャスト(特に後白河)で何か見えて来るだろ。
279日曜8時の名無しさん :2011/04/16(土) 23:40:07.89 ID:s9jEw0A5
>>277
馬鹿じゃなくて物凄い自信家なんだろう。
仲代さんと比べられても絶対負けないって。
280日曜8時の名無しさん:2011/04/17(日) 12:29:16.92 ID:SclUTto6
オダギリヲタっていたいな
新選組であんだけ不評を囲っておいて、主演なんてあると思うのか?
映画関係者にも評判悪いがね
青木の方がずっと評判いいし、主演の可能性あったと思う
281日曜8時の名無しさん:2011/04/17(日) 16:08:06.52 ID:7usmtkPK
状況見ると、青木っぽいね。
282日曜8時の名無しさん:2011/04/17(日) 16:23:51.52 ID:/M3I1/5z
自演乙
283日曜8時の名無しさん:2011/04/17(日) 17:05:37.19 ID:migCzBzN
>>282 何でも自分の常套手段を基準に判断しちゃいかんよ
284日曜8時の名無しさん:2011/04/17(日) 23:18:58.38 ID:vFCJr6d9
とりあえず、嫌スレはデスノ、DMC、松平健ネタが定番になるんだろうなってのが今から予想出来るw
それまで、待ってられないので一つ書いておくと

「満を持して、余に大河出演の話が来たか!」と勘違いする松平健であった・・・
285日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 14:19:30.75 ID:5ca/GseF
松ケン 幸せ太りにもほどがある
あれじゃ豚にしか見えない
286日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 14:42:19.49 ID:6JR/Xzmv
>>271
真田広之にしろ内野聖陽にしろ大河で売れたから結婚っていう役者は多いんだよ
家族を養うためにますます仕事するって言うのが普通の見方
奥さんに子供ができたから仕事降りて収入絶やして
嫁と一緒に育児しますってそんな訳ないだろ
287日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 05:26:17.35 ID:zU9z5Pv/
マツケンの髪が秋の会見からかなり伸びてる

入れ替わりに髪を切って姿を消した人の心情を思うと気の毒
288日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 11:47:03.36 ID:HD/cfAHZ
すげぇ妄想スレ・・・

でも、どこまで膨らんでいくか楽しみw
289日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 16:49:05.53 ID:+FUUzi7n
青木が予定だったと信じてる奴が2人もいるとは
290日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 20:39:24.04 ID:+nfAvoA6
まあいずれわかるさ
チャチャ入れてる奴は自説でも披露したら
291日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 21:48:14.10 ID:/AzO8qbM
なんかこわいw
292日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 01:29:19.08 ID:c0J7Qho+
よし、自分も青木と予想することにする
これで青木妄想は3人になった
293日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 02:02:08.12 ID:pQq1ense
>>292
分身してまで自演
294日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 08:53:21.30 ID:QHsizQrR
>>292
お分かりと思うけど青木があがると間髪を入れず悪態が連投で入るから
あらゆるスレを昼夜なく巡回してる非常に時間のある人みたいやね
まああんまり相手してるとさもしくなるから
295日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 15:49:09.75 ID:DubSSAWD
青木ヲタ笑える
もっとやってくれ
296日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 16:08:28.84 ID:c0J7Qho+
いやいや、誰と予想せずに青木予想を批判することはできないよ
自分は誰だと思う、と名前をあげてから批判すべし
297日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 16:48:59.93 ID:DubSSAWD
誰でもいいしどうでもいい
このスレで好きなだけオナれ

あの役は本当はあの人だった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285403518/
298日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 17:49:09.04 ID:pQq1ense
>>297
え?板違いだろ?
299日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 20:36:38.12 ID:fNV8/aPW
>>289書いたの俺だが、皮肉だと気づかなかった人が2人もいるとは
300日曜8時の名無しさん:2011/04/30(土) 18:17:47.96 ID:aOXgQAq4
松ケンに清盛役への変更の打診があったのは去年の3-5月らしい
ソースはBSでの仲代との対談
301日曜8時の名無しさん:2011/04/30(土) 22:19:15.71 ID:q3lFTmj7
BSで今日「新・平家物語」見た。
仲代達也の清盛は凄い。
美男美女の豪華絢爛絵巻。
男も女も子供も品があって姿形や立ち居振る舞いも美しい。
松ケンと仲代は短い対談してたけど、40年前の秀作を超えるのは無理っぽい。
302日曜8時の名無しさん:2011/04/30(土) 22:28:58.80 ID:UCFJ4Seo
でも、仲代は過剰な舞台演技で違和感あったけどな。
玉緒もいまより若いってだけで美人には見えなかったし。

山崎努のメイクも怖すぎ。一歩間違えたらコントのメイク寸前だろ。
303日曜8時の名無しさん:2011/04/30(土) 22:48:49.06 ID:q3lFTmj7
田村正和の崇徳上皇は気品ある貴族って感じ。
栗原小巻の北条政子や高橋幸治の源頼朝や林与一の木曽義仲や
宝塚の人の巴御前や志垣太郎の義経など、若々しい美男美女で
目の保養になった。
緒形拳の麻鳥や有名俳優わんさか出ててたのしい。

皆彫りが深いからメイクするとくどくなるのかも。
迫力ありすぎ。
徳子以外は、佐久間良子や綺麗な人いっぱいだった。
304日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 00:17:13.72 ID:w44LZKEy
>>300
制作発表前か。
打診される前の「変更された役」があった。
つまりやっぱり主演予定者はいたんだね。
305日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 00:26:19.45 ID:dYPWMvIA
>>300
変更の打診ってなに?kwskプリーズ
306日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 01:08:48.97 ID:AzebU/0w
清盛役がきたときの気持ちどうでしたか?みたいに聞かれた松ケンが
もともと清盛役としてではなかった、といったんだよ
そんで、オファーがきたとき、ちょうどドラマで喜一と一緒だった時期で
こういう状況なんだけど、どうしたらいいか、と相談した、とのこと

307日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 01:37:39.42 ID:dYPWMvIA
>>306
去年の3−5月って言ったの?
308日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 01:43:08.70 ID:alUEI4wS
喜一と共演してたのはドラマ「99年の愛」で撮影期間が2010年の3月から5月
ニュースは紙で見たって言ってたからTVの製作発表よりかなり前なのでは
309日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 02:52:34.11 ID:w44LZKEy
>>306
やっぱり後白河だったんだな

>>307
会見より後かと思ってたが


どうでもいいが中井なら多分貴一だ
310日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 07:56:20.26 ID:2UNtlTkW
>>308
マツケンが実際喋った事と自分の脳内補完
そのくらい分けて語れや
311日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 09:03:47.31 ID:w44LZKEy
探して自分で見てみたが
松ケンがどこで3〜5月って言ってんだよ。
共演した時期だからとしか言ってないし、自分から連絡したってことは撮影後かも知れないだろ。
本当に脳内補完とは分けてくれや。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sxgul4zb-k8
312日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 09:08:51.29 ID:alUEI4wS
「ちょうどドラマでご一緒させていただいてた時期だったんで」とのことです
313日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 09:31:16.76 ID:w44LZKEy
>>312
撮影中って言ってないだろ。

しかも自分から連絡したって言ってるぞ。

まだ確定でないことを決めつけでそのまま書くのは変だろ。
3月〜5月かも知れないが、松ケンが言ったように書くなよ。
話がブレる。
314日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 10:09:54.16 ID:2UNtlTkW
マツケンが大河で清盛やることをニュースで見て
何の役でもいいから出たいと逆オファーしたら清盛が来て
自分は義朝とか他の役のつもりだったので驚いて中井に相談した

という話ならマツケンの会見の時に既出だよ
つべにも落ちてる
315日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 13:52:15.37 ID:AzebU/0w
いや、オファーがきたときどうだったんですか、ときかれて
清盛役としてではなかったんですよ、とはっきりいってたから
清盛以外役が最初あった、とみるのが普通
316日曜8時の名無しさん:2011/05/01(日) 15:52:03.79 ID:/25aJ001
>>303
同意だが、こうじゃないかな?

×:徳子以外は、
○:時子以外は、

徳子は佐久間良子で、綺麗だった。
317日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 15:39:47.60 ID:/6ZxgsLw
>>308
>ニュースは紙で見たって言ってたから

これも動画見たけど全然言ってねーよ
ガセばっか
318日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 16:14:18.03 ID:OyVnXg10
>>317
四角のジェスチャーしてるのと、説明書きがあったって言ってるのでそう思ったんじゃない?

もともと清盛役としてではなかったんですねって言った後
画面が一回切れてるけど間に何か別のこといってたのかな
319日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 16:21:48.31 ID:h9JGH3KN
ちょうどドラマで一緒だった時、ということは撮影してた時だろうな
何カ月もたって互いに別の作品をいくつもへてるのに、ちょうど
なんて言い方はしない
決められた言い方でなくて、ぽろっと出た言葉にヒントがある
320日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 17:45:58.71 ID:z+htYfQH
>>319
時じゃなくて、時期だろ。
少し幅広いぞ。
撮影期間終わってしばらくしたって時期とは言う。
連絡自分から取って相談したのだから撮影期間中とは限らない。

変更オファーがいつ来たかは元主役推測のかなり手がかりにはなるわけだが、推理を事実のように捏造すんのはどうよ?
混ぜるな危険、ってヤツだ。
321日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 18:39:48.04 ID:h9JGH3KN
いやいや、自分はそういうときはちょうど、なんて日本語は使わないと思うね
とりあえず、中井がいってた、自分とまったく同じ状況だ
というのが役変更だったというのは確実だと思うが
322日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 19:28:29.99 ID:z+htYfQH
>>321
だって仲代との対談だぜ?
中井だって大河の大大先輩なのは確かだから、繋がりとして説明するのには「ちょうど」と言うんじゃね?
期間を限定する言葉とは限らない。

まあ、下は同意。
まずキャスティングされた役からのスライド主演だった、と言うのを松ケンが言った、のは重要ポイント。
誰だったのかね?
323日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:55.68 ID:+MRJZsBy
>>320
>撮影期間終わってしばらくしたって時期とは言う
ちょっと説明苦しくない?
99年の愛の撮影は5月には終わっていて
松ケンは直後に違う映画の撮影に入っている
他の撮影に入っているときに「ちょうど・・ご一緒しているとき」とはいわないだろ

>>317
対談の中で「平清盛の説明書きがあったんですね」と言ってるけど

324日曜8時の名無しさん:2011/05/02(月) 22:07:49.65 ID:tHA9i+SQ
何の役でもいいので逆オファーとか
ねじ込んだホリプロ側の与太話は凄まじいな
325日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 00:10:58.20 ID:H1raue73
後白河の方がぴったりなのにな、松研・・・・
326日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 00:58:28.04 ID:xdBi/VSb
>>314-315
後出しの、メディアに出だしてる話を信用してるのか?
おめでたいな
既に主演で決まってた人がいるのに、割り込んでバック使って主演を取り上げた
なんてホントのことを言えるわけがないじゃんw

逆オファーを受けてNHKが喜んでマツケンに決めたんだったら
記者発表の時にあんな歯切れの悪いコメントをPがするわけがない
しかもオファーをいただいて9月だかに決めたとか言ったんだぜ
大河の主演はクランクインの約2年前にはオファーが行くのは暗黙のお約束なのに
327日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 01:09:13.33 ID:KNEcKNa3
力でおしきる清盛ってw
事務所のごり押しの事かよ
328日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 01:20:03.29 ID:LLRf9uF7
中井が同じ状況といってたから、スライドという説は最初からあった
それが一番可能性高い
問題はその時期
329日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 02:10:48.27 ID:xrkane+H
あからさまなねじ込みしたからには
失敗は許されないなw
330日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 03:25:37.48 ID:hS0X+m97
>>323
だからさ、説明云々じゃなくてそこからの推測はそのまま動画がソースとか書くなよって言ってんの。
意味が違うわ。
松ケンにスライド主演話が行ったのがいつかは重要ポイントだから、この発言から撮影中の3月から5月かなと「思った」と書くのと動画がソースとか書いて3月から5月だって書くのは大きな違い。
331日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 03:36:37.86 ID:hS0X+m97
×動画→○対談

これな>>300
332日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 04:22:30.54 ID:OtRVw0GQ
後白河、平岳大は?
義経での幹二郎後白河がインパクト大だった
333日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 15:33:11.09 ID:01B0GGyG
大河の主役は美男がイイなあ
334日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 17:27:52.38 ID:LLRf9uF7
松ケン、後白河だったとは思えないな
後白河は難役で松ケンのような若手には無理
芸達者な演技派こそがふさわしい

自分は重盛あたりの平家一門の若手だったと推測する
貴一のスライドだって、メインからでなくて脇役からの主演だったし
松ケンもそうだと思う
335日曜8時の名無しさん:2011/05/03(火) 18:41:05.81 ID:c76xhH9o
にわかに湧いたスライド厨は
逆オファーじゃないと言いたいのか?
336日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 06:22:57.13 ID:B61J7pMw
何でも厨つければ良いってか?
スライド主演を松ケンが自分で発言したことに意味あるんだよ。
アホ
337日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 08:04:44.32 ID:RdRqnzSS
でもスライド云々だと報道された逆オファーの説明がつかないよ

マツケンが清盛の前に内定していた役などないことは
11月の会見を見れば分かるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=AvAi1BROiYM

仲代対談ではこれと同じ事を言っているだけだよ
神田アナの質問に対しマツケンは
(自分が出させてくれと頼んだのは)という主語を端折って曖昧にしてる

実際そんな無欲な問い合わせで主役が差し替えられる訳がないが
マツケンが言わんとしているストーリーは
何か役がないかとマネに問い合わせてもらったら清盛で驚いたと
338日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 08:15:13.75 ID:B61J7pMw
>>337
仲代対談では「元々清盛ではなかった」とポロッとこぼしてるだろ?
逆オファーでも決定してた主演がいて、松ケンが他の役に決まっていたって期間はあったってことだ。
その主演予定者から松ケンに話が行った期間が問題なんだろ?
本当に主演会見通りに制作発表後なら、逆にスライドじゃなかったら、本当に役ねじ込み奪い取りだったってことになるじゃないか。
その方が不自然じゃないのか?
339日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 09:35:58.87 ID:RdRqnzSS
>>338
マツケンとかただでさえ話が前後するし対談もつぎはぎ
主演会見の方がよく喋っている

よく分からんが「役ねじ込み奪い取り」じゃなかったことにしたいわけ?
では逆オファーというのはその場合何を指すんだ?
340日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 10:40:28.05 ID:UrOkAg4R
まるっきりねじ込み奪い取りだろw

しかし松ケンも言うことがあざといな
全部マネージャーがやりました
中井さんが是非やれと言うのでやることにしました

中井貴一もお墨付きのように使われるとは思ってなかっただろう
341日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 18:28:39.03 ID:BOFNySwK
普通に考えたら元々決まってた役者がその人の都合で降りたんだと思う
もし政治力でその人を降ろして松ケンにするようなことがあったんだとしたら
NHKはその相手と事務所に大変な貸しを作ることになると思う
342日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 18:36:58.43 ID:2JRvB2dF
>>340
だよな
まるで自分は脇役でもいいのに
実力を見込まれて主役になったと言わんばかりw
343日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 20:30:41.14 ID:cBcZDG+/
というか、普通は大河の主役はバックの強い人しかならないから
その人をおろして奪うなんてことはまずありえない
344日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 23:40:54.85 ID:TzKmRevF
>>341
ホリプロが枠奪い取った場合、報復行為として奪われた俳優の事務所が裏事情流すだろ。
奪われた俳優の事務所が大手ならば尚更。
それが無いとなると、主演予定の俳優が自発的に降りたと考えるのが無難。
345日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 00:12:04.10 ID:Jk0BsnuR
どんな理由で降りたのか気になる
346日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 00:37:01.19 ID:NHQuJp8u
>>345
他に長期間の大きな仕事が入った場合。たとえばハリウッド映画とか。
以前、島田陽子がそれで大河を降りたことあったよね。

あとは、NHKの他の仕事との兼ね合い。
たとえば、翌年の大河とか他の大きな企画にスライドとか。
347日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 00:39:18.23 ID:NHQuJp8u
マツケンサンバは暴れん坊将軍とのスケジュール調整がうまくいかず
信玄を降りたと言われてるんだっけ。
348日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 01:22:47.88 ID:Jk0BsnuR
今年後半から来年にかけて大河主役よりも大きな仕事が入ってる人って誰だろう?
349日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 05:30:10.37 ID:npOBuj8F
大河下りるくらいの大仕事入った、若しくは断りきれないレギュラーの復刻版とかでも入った人が怪しいってことか。

来年(そん時の今年)はしっかり演技の仕事を沢山するから期待してって言ってて、今のところ伝わって来てるのが少ない人はいるけどな。
350日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 20:23:54.66 ID:NHQuJp8u
>>348
浅野忠信はハリウッド進出してんだよね。
ちょっと時期が早すぎるかもだけど。
351日曜8時の名無しさん:2011/05/05(木) 21:54:22.42 ID:Iz9Yx2vM
そもそも浅野はテレビ出ないし
352日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 00:05:21.21 ID:Q/ZQaHZm
良くて15%
たぶん12%
最悪10%

松山じゃこんなものだろう
353日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 00:39:26.66 ID:CRtlQ84S
>>343
取る方が更に強いバックを使えばそんなことは簡単
つか主役の首のすげ替えなんて芸能界じゃ日常茶飯なんだがw
バックは1つじゃなくて色々あるし、権力とも密接に絡んでるから
昨日最強だったバックが明日も最強というわけでもない

取った者勝ちだからいいじゃん
354日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 00:44:13.82 ID:CRtlQ84S
>>337
話の整合は付く

松ケンは去年の9月ぐらいに別の役でオファーが来て2012年の大河作品を知った
(主役が誰かとか、主役の役者がどれぐらいの年齢とかキャリアとかも知ったかな)
で、自分の方が強いバックを使って逆オファーをかければ主役を奪えると思ったんだろ
で、逆オファーして、最初にオファーを貰ってた役からスライド
そんなとこだろ
355日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 00:51:09.70 ID:CRtlQ84S
>>341
NHKが貸しを作るんじゃなくて借りだろ?w

過去にも色々裏事情で決まってた主役を降ろさざるを得なかったことがあるもよう
降板はNHK側の事情でなくてもっと上の事情だから諦めてもらうしかない
降板の借りは結構でかいみたいで、その後NHKはかなり優遇してるなと思う

バックに付いてる権力と権力のたたき合いなんていつもそんなもんだよ
その下で調整させられる現場がいつも苦労する
強いバックもいつまでも最強ではなく時代とともに移り変わるから
世の中はそれでなんとなくバランスは取れる
356日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 02:10:25.85 ID:vFkxBM08
>>355
そこまで書くとは事情に詳しそうだね
具体的にいつの大河で降ろされたどの役者が優遇されてるか
ちょっとぼかす形でいいのでできれば教えて
357日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 05:36:11.98 ID:nxFyvw0a
しつこい連投する=大抵思い込み激しいだけ
妄想スレだからいいけど
358日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 07:49:22.77 ID:dB4C5LvV
>>357 >しつこい連投
三段論法の誤用3連発>>341>>343>>344 のこと?

仲代マツケン対談の冒頭のPVで青木崇高確定だよ

---------------------------
622 :日曜8時の名無しさん :2011/04/16(土) 06:44:09.13 ID:ZYsTM/Eh (1 回発言)
青木でビンゴ

2008/2/22 ちりとてちんクランクアップ時の青木コメント「藤本さん、いつでも戻ってくる準備はできてます」
2010/8/4  平清盛制作発表会見 PVの体型と横顔 http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0377 
  「大きな体格」「イケメンとも言いきれない」「ナイーブより力強いキャラクター」
  「20代までは行かない若い人」「平安時代版のゴッドファーザーみたいな感じ」「テーマは挑戦」
2010/8/5 龍馬伝スタッフブログに清盛プレゼン画像掲載
2010/8/? ちりとてちんスタッフ対談での遠藤チーフPのコメント、続編は「再来年の大河に期待しましょう」
2010/10/20 ステラ10/29号 ゴッドファーザー2のマイケル肖像風青木グラビア掲載
2010/11/8 松山ケンイチ主演 日刊スポーツリーク
2010/11/10頃 龍馬伝総集編ナビゲーター高知ロケ 武市半平太墓所での青木コメント
  「自分は弱いなあ」「志を持って生きたい」「泣いとったらあかん」
2010/11/25 主役発表会見 
    松山 「平清盛の放送をニュースで知り、是非やらせてほしいとの思いでマネジャーに問い合わせくれとお願いした」
    磯CP「(松山への正式出演依頼は)10月10日過ぎ頃」
    「(立候補がきっかけで大河ドラマの主役が決定することについては)あまり記憶にはない」
2011/1/上旬  青木コメントなく渡米
2011/2/14 ちりとてちん公式HP青木インタビューup
2011/2/22 ちりとてちん公式HP貫地谷インタビューup
2011/4/10現在 在外 

その他   
 2010/6月〜8月頃 乗馬を習っていた
 龍馬伝で自分の収録がない日も見学していた
 龍馬伝クランクアップまで結っていた髪が総集編ロケで短くなっていた
359日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 13:24:06.30 ID:7yIUo1zG
そんな無名の人が主役に大抜擢されることもあるの?
360日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 13:53:19.24 ID:Gcx3m2d5
>>359
ないないw
このスレは青木ヲタの妄想と願望で出来た所だから仕方ないよ
361日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 13:57:55.19 ID:7yIUo1zG
青木って人知らなかったからWikiで調べた
主演はしたことないみたいだね
5月公開の妻夫木と松ケンW主演の映画、マイバックページに出演していて驚いた
362日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 14:08:53.87 ID:7yIUo1zG
361だけど主演のドラマと映画を見落としてたスマソ
wikiを読んで興味が出てきたから見てみたい
363日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 17:02:47.67 ID:5C+af3a7
>>358が層化と闘うつもりなら応援してもいいかなww
364日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 18:58:18.94 ID:nxFyvw0a
>>360
このスレは配役発表・リーク済みの役に対して予想スレで予想もしないで連日文句と妄想書いていたのがいたから立てた。
青木ヲタの為だけではなかったが結果、青木ヲタが主に妄想を綴るスレになり、消去法で最初に消えると言っても認めずに、ずっと青木だったと主張し続けている。
まあ、スレとしては使い方は間違ってないし、本スレや予想スレでやられるよりは良いから、書かせてやれ、と言うことでいいんでないか?w
365日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 23:16:54.15 ID:yJBUPKeA
>>344
ホリプロに喧嘩売る力があるのはジャニだけだろw
366日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 23:41:09.00 ID:eYfVk6/U
ジャニよりバーがつおい
367日曜8時の名無しさん:2011/05/06(金) 23:50:46.09 ID:bGwOOCmK
>>366
バーは傘下が多すぎて各事務所ライバル同士で統率取れていない
マスゴミ対策では創価と在日を味方にしているホリプロ最強
唯一、大作映画がどんなにコケても見逃してもらってる
368日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 01:25:49.31 ID:5Z+Ua+nf
コスプレ大河にお茶の間大爆笑で視聴率UP
369日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 01:35:32.19 ID:PHNOrlL1
ホリプロは、総合的な事務所力はともかく、ドラマの分野では力がないだろ。
370日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 01:48:14.26 ID:hx7yzqhP
そろそろ青木のスキャンダルについて推測しようか
371日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 03:07:23.24 ID:HhqKj9eu
>>369
天地人:妻夫木 深田 緑 鶴見辰吾
372日曜8時の名無しさん:2011/05/07(土) 12:27:53.60 ID:Dtwihs4F
とりあえず青木様の代役の松ケンに頑張ってもらおうぜ。
373日曜8時の名無しさん:2011/05/09(月) 23:43:11.75 ID:UtDfmYK+
綾瀬はるかが出るなら見る
374日曜8時の名無しさん:2011/05/10(火) 20:28:51.16 ID:9r3foKov
別に見ていただかなくて結構ですw
375日曜8時の名無しさん:2011/05/12(木) 00:57:22.42 ID:2ZnJwxOK
【大河】2012年大河「平清盛」の男性キャスト発表 玉木宏、松田翔太、藤木直人、三上博史 、中井貴一ら
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305116832/
376日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 04:16:44.87 ID:GkAQHQ91
主役降ろされた俳優ってこの大河に出るんだろうな
でないと一年以上丸々スケジュールが開いてしまって大変だろ
377日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 10:13:35.54 ID:7mhiwtAt
>>376
忠盛まで差し替えて松ケン様を全力サポートと言ってるのに
最大の火種を残したりしないだろうよ
378日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 12:40:31.20 ID:Pn52kBcI
青木ヲタ早く早く!
379日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 19:46:06.74 ID:BMOBM3Eo
>>377
会見を見た限りでは、既になんともビミョーな空気が流れてたけどな
中井はそれを感じたからあんな発言をしたって感じ
主役が上に降りて来て、何人役が繰り下がったんだ?とか思ったわw
松ケンはKYみたいで全然感じずに得意満面だったが
380日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 22:10:55.70 ID:l7OWLl0O
>>379
おまいさんの決め付けが眼を曇らせてるな
最後の一行が全てを物語っておる
381日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:18:55.44 ID:NX1K13kj
今回のキャストを見て変更はあっただろうけどすごい豪華なんで
この中で主演予定だった人はやっぱり浅野忠信とかだったんじゃねーの
ヴィヨンの妻の作曲家を採用してるしさ
テレビに出てなかったのを伊勢谷みたいに何とか出そうと口説いたけど
やっぱり駄目だったってオチじゃね
382日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:07:26.54 ID:vJWs+00k
>>381
同意。
浅野だとサプライズ感あるし、藤木と玉木とのバランスもいい。
後白河は当初予定の役者から変更になったと思う。
383日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:22:03.35 ID:AcqZoasq
後白河は最初松ケンにオファーしてたんでしょ
松ケンが逆オファーしたから空席に
そこで松ケンと同年代の松田が

松ケンと松田が若すぎるんだよね・・・
後半きつそう
384日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:30:45.76 ID:vJWs+00k
浅野のハリウッド進出作マイティ・ソーの撮影が一年前って
インタで出てるから、おそらくオファーは2010年冬くらい。
松ケンにオファーがいったのが、昨年3月くらいらしいから辻褄は合う。
385日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 20:41:18.96 ID:hxEXVeZD
浅野ねえ
誰それ?ってなりそうだけど

だれにオファーしたとか最初はだれだったとかもういいよ
あとは女優陣がどんな人がくるか楽しみだ
386日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 21:13:34.76 ID:NX1K13kj
>>385
このスレの趣旨は>>1ということなのでこちらで書いた
自分も誰でもいいけど陰謀説とか言われていてそうかな?と思ったので。
浅野なら他にやりたい仕事があったということだし
松山にも浅野にも双方にとって悪い話ではなかったってことだね
387日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:18:05.26 ID:SID3ajum
はあ?
浅野忠信が18歳の清盛なんかやるわけねーだろ
388日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:31.09 ID:5AD1X9bT
時代劇好き爺ちゃん「誰じゃ、この半島人2人は!」
389日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:07:20.07 ID:vJWs+00k
>>387
だって、浅野より1つ年上の藤木が清盛と同い年の西行だよ。
390日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:11:46.77 ID:NX1K13kj
玉木(31)が演じる義朝が清盛の5歳下だから
年齢のバランスは丁度いいんだよね
まあ、浅野でも松山でも藤木でも18歳は無理がありそう
391日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:24:47.21 ID:yl49fUul
シエ12さいという実績が大河にはあります
392日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:43:42.79 ID:O78ZtBVq
さ^
393日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:48:01.66 ID:+ZdPvLb9
>>391
西田敏行、二十歳の秀忠も追加
394日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:48:35.82 ID:vJWs+00k
>>390
松ケンが後白河だったとしたら、これも年齢のバランスはちょうどだね。
395日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:57:43.75 ID:4/pB1Vye
清盛や後白河を若手が演じるとか無理ありすぎ
清盛は本家に後白河は津川辺りに任せとけって
396日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 23:58:38.86 ID:hpPnCF0b
>>383
そんな話は全くないってさ
松ケン、事前に他の役でのオファーがあったことすらないって
単に松ケンがNHK側に2012年の大河でどんな役があるか聞いただけらしい
397日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:28:37.21 ID:oGBVmn8j
>>396
大河のキャスティングはいろんな思惑が交錯するから
本当のところは役者自身も知らんと思うよ。
キャスティングはPと事務所(マネと社長)で話が進むからね、特に大手は。
役者自身がやりたいかどうかは二の次。
だから、大手から独立していく役者も多い。
398日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 10:31:38.16 ID:oGBVmn8j
それに知ってたって、ホントのこと言うわけないよ。
会社の人事だって一緒でしょ。
399日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:00:47.56 ID:Ax4cWGdN
もしかしたら数年後に真実が分かるかも知れないが
今それを言ってもしょうがない
とりあえず今の男の配役は松田以外は心配ないし楽しみ
後は華ある女優と身のある女優がバランスよく来るのを期待
400日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 12:44:54.31 ID:Sl7TY/Gp
>>399
今言ってもしょうがないって
ここは妄想推理スレだからね
いいんだよ、言いたいように言わせておけば
キニスンナ松ケンヲタw
401日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 13:56:38.05 ID:I1Gl4odW
正直どうでもいいなぁ
裏事情とか興味なす
402日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 14:30:22.12 ID:434PerRd
>>401
>>1

久しぶりにここ覗いたら、清盛=浅野説の仲間がいたw
後でいいから真相を知りたいな
まあそういう声を覆すくらいにマツケン頑張れ
403日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 16:01:22.52 ID:oGBVmn8j
>>401
興味のない人はここを覗かなければいいだけ。
ここは裏事情を妄想推理するスレです。
本スレではしてないでしょ。
404日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 16:13:06.19 ID:gHt55BtQ
本仮屋ユイカが出るって本当?
405日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 17:30:37.24 ID:I1Gl4odW
>>403
ここ本スレじゃないんだ
勘違いしてたw
スマン
406日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 21:22:23.55 ID:JGYV1S4F
義経の親の世代は あまり取り上げられてなかった
悪源太義平、鎮西八郎為朝なんか出てくるのかな
407日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 22:41:55.23 ID:Y+U6KT5d
スレタイがちょっと紛らわしいね
>>1読まないと
408日曜8時の名無しさん:2011/05/17(火) 23:55:30.04 ID:U24XkpPu
松山って過去の時代劇どれも悲惨なのによくやるよな
409日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:05:22.59 ID:nKpWQAC/
松ケン、この間の記者発表では「自信はあります!」って言ってたから大丈夫なんじゃ?
410日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:15:39.79 ID:e4Xwo31N
松ケンはノルウェイでもカムイでも
大言吐きまくっているからなw
411日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 01:19:17.03 ID:QZ2zCJRn
>>410
カムイは、とにかく不自然な早回しとウナギみたいなモーションのサメCGの駄作感に
尽きるんだぜ。
412日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 06:40:30.19 ID:aid1qNIm
>>407
次スレが出来るなら、
【推理妄想】平清盛について語るスレ【誰だった?】
とかでのスレタイが良いのかな。

まあ、誰かさんのヲタが来ないと基本マターリだけど。
手がかりリークでもあれば伸びるかも知れないから、誰か覚えておいてくれw
413日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 10:41:25.73 ID:XXJVLkM5
隔離スレだからなー
414日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 18:00:41.15 ID:A21JmG67
今までにない大河…ではなく視聴率にry
415日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 20:33:43.77 ID:4S69iJVs
これっぽっちも西国育ちに見えない清盛だなw
416日曜8時の名無しさん:2011/05/20(金) 23:13:19.30 ID:58nl0giL
辺境の山里出身って感じだよね
417日曜8時の名無しさん:2011/05/21(土) 11:39:39.88 ID:Lhu9zqY4
青木が自費でカンヌ入りしたらしいが
「一命」に出てたんだな
418日曜8時の名無しさん:2011/05/21(土) 12:03:48.70 ID:Lhu9zqY4
>>417
ちなみにレッドカーペットは歩いてなかった>青木
映画情報を見ても海老蔵と瑛太と役所と満島しか名前が出てないな
419日曜8時の名無しさん:2011/05/21(土) 12:06:20.61 ID:xERymeQA
呼ばれてないのに行ったってことか
積極的だな
420日曜8時の名無しさん:2011/05/21(土) 15:43:55.46 ID:DpNr72/j
ちょっとイタイ気もする
421日曜8時の名無しさん:2011/05/21(土) 22:25:28.06 ID:BJqVKFGN
604:05/21(土) 21:24 SK3AagNh
向井は知的だな
こんな大河に出るのは可哀想だ
来年の頼朝を演じてもらいたかった
422日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 00:23:09.72 ID:gGmouw5j
>ただ、大河ドラマというのは史実ではない。
>中には大河ドラマの方が本当のことであって、歴史家の方が嘘である>と言われ、大変迷惑しています。

>脚本家は、朝ドラ「ちりとてちん」の脚本を書いた藤本 有紀さんです。
>起用された理由が群像を描くのに優れているからだそうです。
>実際に会ってみると、「アァァ・・・これは大変だ」と思いました。
>才能豊かな方だとは思いますが、歴史のことに必ずしも詳しくない。
>ということで、果たしてどういう事になりますか?
>ドラマ製作者の名前が出てきますが、そのなかに私の名がなかった
>ら、喧嘩別れして辞めてしまったとお考えください。
ttp://bittercup.blog81.fc2.com/blog-entry-2791.html
423日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 12:04:12.31 ID:wDnKP064
またえらい古いコピペ引っ張り出してきたな
そんなことしても田渕先生の評価は戻らんから
424日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 19:28:47.23 ID:Qzxwvy3C
未だに喧嘩別れしてないってことは、それなりに勉強したってことかな
425日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 07:25:05.36 ID:vi4YETOE
脚本家が全く歴史を知らなくて、かつ謙虚な人ならば
歴史考証のアイデアをホイホイ受け入れそうなので
むしろうまく行くかも
426日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 11:11:41.71 ID:IzG8hQE/
脚本家が登場人物はアテクシの分身!とかいって自己投影しなければだいたいなんとかなるだろ
427日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 00:13:45.03 ID:BxkiXUqV
時子の深田は美人だからそれほどがっかりではないけど
主役交代に伴って回って来たとしか思えないんだな
清盛ともども、こっちも元が気になっている
428日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 06:31:56.65 ID:J5bFJtud
>>427
逆じゃね?
予想スレで長瀬だったんじゃないのと言ってたのがいたが、長瀬かどうかはともかく、やっぱり30代主演だったのが降りて、男優はうまく微調整できたけど、女優はだいたいそのままの配役だったんだろ。
年代的に30代来たら違和感あまりない女優だったような。
ホリ×ホリになったのも、そう考えたら納得。
429日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 07:28:28.05 ID:3FtPCMlz
深キョンとあの奇抜な時子像が初期設定だったとは誰も思わないよ
脚本家もPもなかなかやるな
ゴタゴタをよく力技で着地させたもんだ
430日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 13:32:39.36 ID:FMnXxXKA
>>429
ところが奇抜でもないんだな>光源氏を夢見る
自分は見たけど忘れていたんだが、草燃えるで政子が同じ設定だったらしい
本スレでその話が出てる
431日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 14:50:55.81 ID:p2Terjfs
後白河も交代したみたいだし普通に考えたら時子も交代してると思うよ
深田は別の役で内定してたのをスライドしたのかもしれないが

時子:上戸、常盤:深田だったのを
時子:深田、常盤:武井
にしたんじゃないかって言う仮説があって興味深かった
432日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 15:11:39.47 ID:dGdykuBn
常盤役が深田だったって仮説は松山よりも先に決まってたであろう義朝役が
玉木の時点で無いと思う、でも明子役、滋子役からスライドならあるかもしれないね
まあ、ホントの所は闇の中だけどねw
433日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 17:53:03.54 ID:J5bFJtud
時子交代の理由がわからん。
だって年齢考えたら最初の会見の時の30代主演でヒロインの年齢に逆にぴったりだし。
武井ゴリ押しなんか最近の話じゃないし、オスカーは最初から武井をヒロイン格で出したかったんだと思うよ。
深田ヒロインは松ケン主演よりはるか昔に決まってた可能性が高い。
434日曜8時の名無しさん:2011/05/27(金) 18:03:52.34 ID:D1kV4Dn5
ピザ同士のブサカワ夫婦かよw
435日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 12:14:18.87 ID:Ro8FumA2
最初から時子に深田を起用したなら
ビジュアル重視で探していて天地人の淀役が評価されたのかな
436日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 13:14:06.91 ID:J6Qa8+Mi
松ケンより深田が先に決まってたか、
当初キャスティングされてた時子役が松ケンごり押しで降板したから
松ケン事務所からバーターできたか、どっちかだな
437日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 13:19:58.53 ID:Ro8FumA2
他のキャストがわりと従来のイメージ通りの人を持ってきているのに対して
時子と滋子はずいぶん設定を作ってきているなという印象はある
それが最初からそういう方針だったのかはわからないが
438日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 14:08:33.12 ID:3B6YE8ua
リークらしいのがあった上戸はどうよ
松ケン主役でソーカ色薄める為に変更
替わりに武井ゴリプを飲むけど、時子はさすがに無理だから常磐で手打ちとか
いくらゴリプでも武井の扱いでかすぎる
439日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 10:09:32.31 ID:MTYZahHP
>>438
あれはオスカーと関係者が繋がってる場面でも見た記者の早とちり記事かなと思ったんだが。
予想スレで伊藤の火10起用から主演だった話が出てたな。
あっちではレスつけなかったけど、それは可能性なくはないけど、もう少し事前プッシュあってもおかしくなかったよな。
そう思うとやっぱり30代ジャニと肖像権かバーター絡みで決裂?
440日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 21:36:39.57 ID:jOiSRPWz
タッキー主役で上戸石原ヒロインをみれば、創価色を薄めるなんて考えはおこらないと思うが
むしろ喜んで創価女優を宣伝すると思うよ>>438
441日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 05:16:15.34 ID:U//jRc0D
松雪武井は責任転嫁されぬよう注意しとけよ
442日曜8時の名無しさん:2011/05/30(月) 17:44:31.39 ID:K+p8AA62
>>436
日本語でおk
443日曜8時の名無しさん:2011/06/01(水) 10:51:50.08 ID:kcrqHniM
>光源氏を夢見る
何、その「更級日記」・・・・
しかも貴族社会の綻びが顕著にみえ末法思想の時代なのに。

深キョン好きだが、どういう台詞回しに演出するのか心配。
444日曜8時の名無しさん:2011/06/01(水) 21:39:16.18 ID:D6Hk4XC+
>>443
本スレで話題になってたが、「草燃える」の岩下の政子も光源氏を夢見る乙女設定
445日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 16:58:25.08 ID:jxuX3HDH
草の政子は光源氏は夢みてないよ

ただ、独身年増なんで、弟に「男がほしいんですかあ」とかいわれ
「私だって結婚したいわよ!!」といってたように結婚願望はあり
でも、教養もない関東武士には興味なく、教養あふれた高貴がお血すじの人がいいわあ
といってあきれられてた女性という設定だった
粗野な男は相手にしない、というスタンスははっきりしてたなw

まあ、深田時子の設定なんて別にとりたてていうほどのものではないよ
446日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 23:09:50.31 ID:/PkQSK+p
藤本さんは漫画・更級日記の「サラちゃん」が好きだったんだよ。
447日曜8時の名無しさん:2011/06/04(土) 10:03:34.92 ID:l8EwSAnO
層化押しだと思ってたけど、堀押しだったんだな
野党だもんね
448日曜8時の名無しさん:2011/06/04(土) 10:26:48.23 ID:5rx4YOfv
政子は見た目はともかく中身が光源氏なんて一番嫌がりそうなんだがな・・・
あんな浮気男なんてイヤーーとか。
449日曜8時の名無しさん:2011/06/04(土) 12:35:15.18 ID:iJ6q1hz3
白河院の御落胤説を侍女から吹き込まれ「何それ光源氏みたい」とノリノリの深キョン
結婚してみたらDQNあがりでガカーリな展開かあ
450日曜8時の名無しさん:2011/06/04(土) 12:54:17.51 ID:QEkz3ImB
>>449
それ以上に、清盛の、「光るように美しい君(殿方)」とのビジュの落差が問題だろうなw
451日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 21:35:53.53 ID:Tjj8sDIp
歴史的敗北を喫しても売国奴同士だからホリ枠は安泰だよ
452日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 23:35:09.84 ID:y1cVkobN
今夜のBOSSで坂口憲二が犯人役だったけど、医龍の頃より上手くなってた気がした。

今回の清盛は悪人設定じゃないけど、喜怒哀楽の「怒」「哀」が出せそうな雰囲気だったな。ワイルドだし、少なくとも海賊な体型してた。

坂口は、「波乗り>役者」がネックだったっけ?勿体ない。
453日曜8時の名無しさん:2011/06/30(木) 07:33:05.25 ID:eJSPS1nl
一番のネックは演技力だろ
454日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 08:21:05.06 ID:wjB+mYaY
伊藤英明だってあったかも
455日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 13:01:37.94 ID:o3Eu9zcS
959:07/27(水) 12:25 2zOjL95j [sage]
ドラマ、映画主演歴のある松ケンでさえ
これだけ言われてるのに
青木に清盛は来ると本でに来ると思ってるんだろうか
960:07/27(水) 12:28 FExEfX2g [sage]
主演したことないのかよw
まさかちりとてと龍馬伝の脇だけで本気で大河主演来ると思ってたのかね。
大河のような大勢が注目する番組で、演技を褒められる経験がなかったから
ヲタも舞いあがったのかな。

映画主演しまくってる印象のある高良が脇の頼朝とか言うだけで
ごり押しうぜえって言われるのに、よくもまあw
961:07/27(水) 12:33 /M8zcpmM [sage]
義朝くらいならまだしも、青木がいきなり大河主役はねーわ
962:07/27(水) 12:34 o3Eu9zcS [sage]
映画、もしくはドラマで主演男優賞、新人賞、エランドール賞は必須条件だろうよ。近年では内野、上川、妻夫木、松山そして女優でも仲間、宮崎、上野、綾瀬もみんなクリアしてるわw
青木君、助演でさえ受賞ないのだが



しかも妻夫木・松山・仲間・宮崎・上野・綾瀬は総なめしてるはず
内野は舞台でも評価高いしな。上川の舞台も…うむ、それなりだ
最低でもエランドールと各種新人賞はずした役者はいないって
456日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 14:19:57.03 ID:OFw02hWm
>>455
エランドール賞はバカにできないよw
最近の主役はほぼ皆エランドール新人賞取ってるし
清盛の場合は主要4役の全員が過去にエランドール新人賞取ってるよ
青木も一発当ててエランドール新人賞取れば主演や主要役でのオファーが来ると思う頑張れw
457日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 14:21:12.80 ID:9nbJ9mBZ
そういえば内野さんも上川さんも演劇大賞で授賞してるね
458日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 14:52:56.93 ID:RCnYqx4p
>>456
最近に限らない
大河主役に限っていうなら、伝芸以外はほとんどがエランドール受賞者
大河初期を除けば、伝芸以外でエランドール受賞者でないのは、ジャニ、福山と
あとは年がいってから売れて、40近く以上で主演した人ぐらい

エランドールはNHK票のウェートが高いから、
NHK好みの役者が選ばれやすいことを考えればこの関係は至極当然
459日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 15:53:43.50 ID:owiAhTit
2007年のエランドール新人賞がすごい。
蒼井優、綾瀬はるか、上野樹里、劇団ひとり、玉木宏、松山ケンイチ
460日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 16:16:00.01 ID:oQiOlfYJ
>>459
かなり古いが1961年のエランドール新人賞は、もっとすごい。
岩下志麻、加山雄三、三田佳子、田宮二郎、山崎努、吉永小百合
461日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 16:32:15.44 ID:RCnYqx4p
エランドールは1956年の初回の受賞者が
池内淳子、石原裕次郎、川口浩、草薙幸二郎、白川由美、杉田弘子、高倉健

確かにその後どうなったか分からない人も混じってるけど
初回からその後の大物がぞろぞろいる賞
462日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 16:35:08.96 ID:OFw02hWm
そんなに歴史のある賞とは知らんかったよ>エランドール賞
気になるのでwikiってみよう
463日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 17:16:31.47 ID:o3Eu9zcS
親の七光と酷評された緒形直人も杉田監督映画作品で新人賞とってるはず。
エランドール、映画賞新人賞(キネ旬・毎日・ブルーリボン三大映画賞が望ましかろう。日アカは歴史も浅いし格も落ちるか)は欲しいところ
なんせNHKの顔だかんな
若手俳優で全てクリアしてんの、妻夫木と松山くらいか
だからゴリプと言われる訳かw
464日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 17:27:29.16 ID:hUxyBLYT
>>458
エランドール賞がそんなすごい賞だったとは知識ありがとう
貰うってことは大体将来を約束されたってことか・・・・・
まあ、事務所間の力関係もあるだろうけど
465日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 19:43:24.05 ID:RCnYqx4p
>>464
将来は全く約束されないw
ただ、エランドール受賞は越えるべき1つの大きなハードルなだけ

舞台系も主演するから、大河の主演に映画の賞はあまり関係ないね
映画の賞の方は、事務所力・二世力(親のコね)がモノを言うし
むしろその手を貰ってるのは本人の実力よりバックが強いことを示す感じ

ナベケンとか主演前には映画の賞も舞台の賞も何も貰ってないよ
466日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 00:19:50.06 ID:osJ9v8Ap
>>459
ひとりも大河に出してやれよw
467日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 13:17:44.75 ID:LfuBTYJ6
ひとりはこれか八重に出るだろ。
468日曜8時の名無しさん:2011/08/05(金) 22:21:40.15 ID:K7HEL//L
エランドール賞・・・えらんどーるしょう・・・・
ま、まさか、「選んどる」賞!?
と思ったらフランス語で「黄金の飛翔」か
469日曜8時の名無しさん:2011/08/16(火) 09:17:53.02 ID:+L5witOW
「俺と全く同じ状況」とアドバイスを受けた中井貴一って
これは自分が武田信玄を脇オファーうけたけど
主演になった話をしてるのかな?別の人が主演に予定されてて
中井がスライドだったんだよね。
470日曜8時の名無しさん:2011/08/16(火) 12:23:26.98 ID:/CjgOZhp
松山は最初頼朝あたりでオファー受けたのかもね
471日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 12:23:19.36 ID:tgOpeLdh
「武田信玄」は当初、松平健の予定だった。
472日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 17:41:22.77 ID:dp4bA3m0
清盛は当初誰だったのか気になるね
473日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 17:47:53.46 ID:NB5E1qnW
武井はねーわw
474日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 17:40:01.78 ID:BRNYdF9N
武井は出るんだから諦めな
武井は最近の若手にしたら綺麗だよ
475日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 19:50:56.77 ID:oPQCSKAd
綺麗なだけでは芝居はできん ちゃんと演技できるの?
476日曜8時の名無しさん:2011/08/20(土) 23:14:21.01 ID:whgR3z1s
お飾り程度の扱いなら多少棒でも我慢する
いくら演技上手くても、ブスな常盤とかありえないから
477日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 01:14:01.84 ID:S6O7Icee
うむ
演技のうまいブス常磐よりは、ダイコンな美人常磐のがよい
478日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 04:57:14.41 ID:pNGsrZM1
常盤はそんなに喋らなくても、演出次第で周りが話を進めることが出来る役ではある。
ただしブスでは話にならないからゴリ押しでも武井で良かったんじゃね?
479日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 15:29:21.88 ID:saD/f0if
松ケンって後白河天皇のが似合いそう…なんとなくだけどさ。
白塗りで今様を謡いまくってアホなふりして、しんなりと企んでて欲しい。
480日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 15:36:21.39 ID:vvEaNUEY
清盛にはもうちょっと精悍さがほしい
481日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 19:37:05.27 ID:S6O7Icee
磯Pも風鈴のブス姫にはよほどまいったんだろうな
482日曜8時の名無しさん:2011/08/23(火) 15:01:19.84 ID:0lFTRkJp
>>1
プム
483日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 10:51:16.64 ID:kKsooZgY
武井、月9見た限りではめちゃくちゃ大根てわけでもなかったからいいんじゃない?
時代劇の台詞回しになったとたんにズコーだった相武みたいなのもいるから
その辺は不安だけど
484日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 18:02:44.07 ID:t0PfTX+f
武井は時代劇出たことあるの? 馴染みもあるんだろうか
清盛の時代だと、尚更難しいような気がするんだけど
485日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 21:50:48.67 ID:/71v38ET
この時代衣装が似合うってことだけは、義経の中越が証明しているが、問題は所作だね
486日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 21:58:49.33 ID:fHEYXwiH
最近は主役だって時代劇未経験でいいのに
武井にそこまで求める必要は全くない
487日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 22:25:17.99 ID:t0PfTX+f
でも常盤御前やるんだから、誰から見ても魅力的に仕上げなきゃ
風林火山の鼻姫の二の舞じゃないか
488日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 22:44:39.50 ID:/71v38ET
武井は風林火山の眉毛姫よりずっと顔面偏差値高いじゃん
武井ばっか叩かれるけど、岡田も同じ感じに事務所の力で初大河で大役で
こっちもかなり不安だぞ
489日曜8時の名無しさん:2011/08/24(水) 23:26:15.15 ID:jQrlI80t
叩かれてるというより演技経験浅くて
まだどれくらい演じられるのか判んないから不安がられてるんだろう
昔から見た目がいい俳優は男でも女でも演技力について厳しい目で見られるもんだ
その点、ブサは(ry
490日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 00:56:24.41 ID:5tvc4pKA
常磐御前は下女だから、所作はできなくてもいいよ
御姫さまの役と違って下品な女の役どころなわけで
491日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 02:09:19.23 ID:gR3zsjF1
稲森が最高の常盤を演じた記憶が新しいのに、オスカーは良くこの役にゴリ押ししたな。
武井は稲森の常盤見てないのか知らないが、潰れなきゃいいが。
素材は悪くないのに売り出しに必死でちょっと気持ち悪いな。
ところで、いつからここは武井常盤を語るスレに?
まあ、ある意味妄想でもあるからいいのか。
492日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 11:47:55.97 ID:5tvc4pKA
美化した常磐なんてこの大河ではいらんのだよ
もっとリアルに近づけた常磐でさ
だから年齢も近づけたし、品のない美形女をもってきたわけで
清盛もので義経ものをもってこられても困る
493日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 16:40:39.16 ID:NvKAhRkP
>>492
40年前の新平家も常磐は当時の有名美人女優の若尾文子だったんだが?
若尾文子が品のない女優とかいいたいのか?
494日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 17:24:40.85 ID:eC3HkH1a
見る前からネチネチ延々と武井叩きウザ
武井のせいでスレでも立ててやれや
行き遅れの小姑が
495日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 18:03:27.15 ID:DMb1XEHd
見る前だから叩いてる奴ら
いまに見てろよ

と、どーんと構えてたらええやん
496日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 18:09:46.92 ID:5tvc4pKA
>>493
あの若尾は清盛に色眼つかって立派にビッチだったぞ
497日曜8時の名無しさん:2011/08/25(木) 18:27:54.17 ID:DMb1XEHd
そういや今の若尾文子は後白河に色目つかってるんだっけ
いや、夫婦だからいいのか
498日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 04:34:06.54 ID:v7QErI0M
本スレの流れヒドいな。
何でも叩きネタにしたいのが暴れてるな。
語彙がないからすぐ在日プロパガンダとかずっと繰り返してるし。

どうでもいいが、あの磯Pと柴田Dのやり取りコピペはまさか磯Pの名前をイソヂアキラとか読んでるのかw
めちゃくちゃ吹いたんで超ツッコミ入れたかったが、流れ変えようと頑張ってた人もいたし、ここにチラ裏しとく。
にわか余所者丸出し右思想は巣でやってほしいな。
毎日毎日あんなこと書いてネタ探してるのかと思うと笑える。
まあ、NHKもしっかり公式に書いておけば良いのにな。
499日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 11:14:35.38 ID:MhcYfUQO
あの人らは右翼でもなんでもない、ただの韓国嫌いだからなw
500日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 21:21:55.21 ID:v7QErI0M
鬼女板って近寄らないようにしてたけど、いやはや
こんなに思い込み激しくて自分の考え押し通す為に暴れるのか。強烈だな。
今日出てた大姥局とダブりまくりだ。
501日曜8時の名無しさん:2011/08/28(日) 23:48:14.85 ID:jSuB5ytd
阿部サダヲを見てたら
この人に九条兼実してもらいてぇ と思った
502日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 02:07:07.45 ID:UJbSBmk5
質問。

これちゃんと千葉平氏だすよね。
ださないならクソゲー確定

だすなら神ゲー
503日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 12:07:55.25 ID:I9q5B9n5
>>498
あの在日プロパガンダ連呼さんの言動ってたまに暴れる役者アンチとソックリで笑えるw
誰よりも韓国が気になってしょうがない見事なまでにテレビに洗脳されてる人なのに
自分はテレビの悪行を暴いてやるって変な正義感をもってる酷使様
役者アンチと同じで専用板や専用スレを作っても本スレでロビー活動したがるww
鬼女板にスレ立てたのも鬼女板にいる嫌韓や皇室キチを煽るためだろうね
504日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 13:03:09.06 ID:ejX+AD+T
暴れてるのが一人ぐらいしかいないというのが現実をあらわしてるな
505日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 21:45:29.66 ID:AoI592nl
ツイッターかなんかで、天皇家を王家と書いてるのがけしからん
みたいなこと話題になってるらしいけど
別に問題ないよね 何がそんなに気に入らないの?
506日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 22:05:43.11 ID:sBeE0IJ9
天皇家を王家と書いてあるのがけしからんというより
韓国で天皇を日王と呼ぶという前提があって許せんらしい。
愛国者ではなく嫌韓家のご意見ですわ。
507日曜8時の名無しさん:2011/08/29(月) 22:13:45.07 ID:AoI592nl
あーなるほど、結局嫌韓から来たのか くだらねー
一般人がそこまで拘るなんて変だなと思った
508日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 00:47:46.11 ID:6Sx/XdLO
あれは相当歴史に無知だよ
ほとんどまともな話ができてないから
韓国方面からきたといわれて納得したがw
509日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 00:54:43.76 ID:WKHqghHq
小日本と言われて、へーって反応するのが日本人だしな
510日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 06:20:13.46 ID:g1Zu5dtw
嫌韓イコール愛国でそれに外れた考えは日本人じゃないんだとよ。
高橋先生の教科書の考え方とかふーんで終わりなんだけど。
俺なんか実家は300年前から土着してる生粋の関東人なんだけど、逆に彰義隊に先祖が入ってたらしいし、勤皇派よりそっちに感情移入しちまう訳だが。
きっとヤツらから見たら俺も韓国人なんだろうな。
511日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 11:44:39.43 ID:OFg0lI5j
日王という言葉は知らなかったから驚いたなw
まあ、確かにあの公式HPは突っ込みどころが多いんだよな
ああいうのはオーソドックスに作ってりゃいいのにとは思う
面倒になって結局ドラマの内容もぬるくなってツマンネってのは
やめてほしいと思う。現場の雰囲気は良さそうなんだしね
しかし青木ヲタのために作ったスレが避難所になるとは予想外w
512日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 11:57:52.40 ID:Sl1z6fym
高橋先生は呼称にこだわりがあるらしいし、なかなか面倒臭そうなw先生だから
NHKもかなり譲ってるんじゃないかな。

>>509-510
あの人たちの激烈な反応は日本人的じゃないと思ってしまう。皮肉な話だ。
どこの国も大抵隣国とは仲が悪いもんだし、一々反応してたらしんどい。
513日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 12:47:23.69 ID:OFg0lI5j
NHKのドキュメンタリーでの不満もぶつけてる感じ
某所では番組スタッフに一斉にメールを呼びかけてたが
なんかそれやったら公式HPは変わるかもしれないけど
大河で天皇がらみは当分やらないだろうな
514日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:11:10.73 ID:6Sx/XdLO
hpだけの問題でなくて台詞でも出てくる可能性ある
その場合、せりふで天皇家というのはさけるだろうし、HPもあらたまることはないかも
515日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:27:44.97 ID:OFg0lI5j
セリフで王家とかだったら確かに珍妙でいやだなあ
台本見てないからなんとも言えんけど
まあどうやら見解出すみたいだからそれを待とうか
このことでドラマが台無しにはなってほしくないな
516日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:32:06.16 ID:WKHqghHq
帝か天皇と言ってほしいというのはある そちらの方がしっくりくる
王家だと外国の王族な感覚だから、それと区別はしてほしいかな
517日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:38:42.48 ID:6Sx/XdLO
大河でこの時代では天皇とはあまりいわない
一般にはミカド、本人周辺はオカミが多い
院は上皇と併用かな
だから、いきなり天皇とか出てくると驚くというのがある
518日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:41:45.90 ID:OFg0lI5j
ドラマだと帝、主上って言ってるイメージだな
519日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:43:05.99 ID:WKHqghHq
じゃあ帝か院か 院生時代だしな
放映されるまで分からないけど、うまいことやってほしい
520日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:45:40.57 ID:6Sx/XdLO
いや、だから普通にこの大河でもミカドや院とよぶって
そこはいいんだが、問題は家が後ろにくっついた場合の話でもめてんだよw
ちなみに、オウジという言葉はちょくちょく使われるよ
感じだと皇子だが、ウヨが勘違いして騒がなければいいがw
521日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:47:57.39 ID:OFg0lI5j
家つけたセリフって出さなくても物語はいけそうな気がするから
あえて出さないほうがいいと思うけどね
522日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 13:50:57.55 ID:WKHqghHq
>>520
ああそれなら安心だ
しかし○○皇子とか普通に教科書にも載っている呼び方に
ヒス起こすようじゃあ、某韓国と変わらんのにな
大抵のことは動じないのが日本人の良い所なのに
523日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 23:28:07.76 ID:g1Zu5dtw
どう書いても右の人はこの時期を取り上げれば騒ぐだろうから大変だろうと思っていたけど、まさか表記で騒がれるとはね。
放送後かと思ってたよ。
しかし、ちょっとでも中立的な思想書けば、日本人じゃないんですね!とか会話通じないしな。
天皇と韓国のことで頭ガチガチなんだろうな。
ニートとチュプがいつか日本を逆に滅ぼすと思った。
524日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 04:09:00.92 ID:enFTr5qN
この時代知らないから興味もなく今までスルー
なんか天皇家のことを王家と表現してる?むきー
よくわからないままにとりあえず暴れる、ソースをだせよ!
王家表記の史料がちょこちょこ示されてえ?そんなのあったの、とあせる ←今ここ

自分で穴ほっておっこして死んだ人もいるし、せつない展開になってるなw
525日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 06:01:00.44 ID:lwD+sB/g
本スレ荒らしはキャストの悪口かいてた某オタだと思う
本気で憂えているなら考証スレにいく
526日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 06:15:21.18 ID:wxRqUODt
>>525
もちろんそれもいるだろうけど、ID見てるとどれも書き込みしてるのはいる。
鬼女のスレはプロパガンダ、日王、拡散拡散、ばっかだったけどな。
日王は表記されてないのに。
527日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 10:51:29.58 ID:dJNOFivs
王家が物議をかもすのはわかるとしてそれが
学説論争じゃなくて韓国を連想するところがすごいな
松山の実家や松田の出自、武井がイオンのCM出てることまで叩いてたぞw
まさに猪突猛進て感じだな
528日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 11:39:18.65 ID:cjHioMzk
日王なんてよほどの韓国好きじゃないと知らんw
アンチとファンは紙一重というが、その通りだな
529日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 11:40:00.97 ID:YWTOh+Dm
王家表記の件はツイでばら撒いてる評論家wやそれに賛同してる人たちのやってることって
自分らが一番敵視してる朝鮮の人と同じ火病的なイチャモンつけなんだよね・・・
この人達って日本の事じゃなくて朝鮮の事ばっかり考えてる思考のおかしさに気付いていないw
売国NHKを叩くためなら手段を選ばない必死さが哀れでならない
まあ本スレに来てるのはそれを見た情弱とキャストアンチの便乗だと思うよw
530日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 11:52:35.69 ID:LMavUmZl
もうその話題は本スレだけにさせてもらおう…いつこちらに飛び火してくるか
キャストは大体出尽くしたのかな 個人的にもうちょっと公家が出てほしいんだけど
OPのスカスカキャストほど悲しいものはない
531日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 11:55:19.69 ID:NCu/8HDL
朝鮮の事ばっかり考えてるから言動も染まってしまったのか…恐い恐い
532日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 11:56:08.53 ID:NCu/8HDL
>>530
ここキャストスレじゃないよ
隔離スレ
533日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 12:30:29.40 ID:dJNOFivs
怒ってる御仁たちは反応がないからデモするといきまいてるようだが
NHKは対応すると言ってたらしいけどな
PやDもロケから戻って脚本家や先生や上層部と打ち合わせるだろうし
軽々にできないからそんなにすぐコメント出せないと思うんだが
まあとにかくデモしたいんだろうなw
534日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 21:50:08.08 ID:n8JOMGZS
もうちょっとマシなことでデモすりゃいいのに
535日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 22:40:56.40 ID:wxRqUODt
正直何か間違ってるんじゃないかなと
日本が全体的にさ
韓国こんなに意識して愛国しないと日本人じゃないとか、戦争中に戻ってる
戻って良いこともあるけど
確実に戻ってはいけないことがあるのをスレに居座ってる人たちは気づいてるんだろうか
歴史を振り返って楽しむ意味をあの人たちは履き違えたまま突き進んでくんだろう
大河「ドラマ」なんだけどな
536日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 22:44:03.58 ID:hQ4bJYYt
みっともなさすぎて、反面教師になってるわな
537日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 22:45:00.29 ID:LMavUmZl
大河とかどうでもよく、単に韓国叩ければそれでいいんでしょうよ
そりゃテレビの韓流ばかりの流れは腹立つし、この前のデモには突っ込むつもりはないが
これを期に何でもかんでもネタにして、嫌韓デモすりゃみんな賛同すると思わないでほしい
538日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 23:00:02.83 ID:hQ4bJYYt
火をつけた御仁が、王家使うなら朝廷やろ!と言っていた。
そののち苦しくなったからか、当時の人間がどう思おうと今が大事とか言い出す始末。
それに追随したエッセイストが、(NHKは)「日出処の天子」を知らないのかしらと言っていたが、上宮王家…

とはいえ、そんな人らをバカにするだけの左巻きな人らも同類なんだけどな。
539日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 23:42:06.62 ID:enFTr5qN
せめてこの時代に少しでも愛情があればね・・

でもあらためて思ったけど、この時代って近代より古代に近いんだな
540日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 23:55:09.37 ID:LMavUmZl
近代はどこからになるんだっけか 鎌倉幕府成立頃?
541日曜8時の名無しさん:2011/08/31(水) 23:55:46.53 ID:LMavUmZl
ああ近代じゃなくて、中近世か
542日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 11:02:02.63 ID:2Cojak9S
2ちゃんではよく反日って言葉を聞くけど、本来の意味と違うからよくわからなかった。
今回のことで、「反日=嫌韓家ではない」という意味だとやっとわかった。
なんかスッキリしたw ありがとう高橋先生。
543日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 14:01:14.68 ID:ryyT+V6+
反日ってのは、日本が嫌い 日本反対派 みたいな感じでいいんじゃないかな
日本からの商品ボイコットしたり、日本に敵意を抱くようなのが反日
544日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 16:03:31.96 ID:y4tiRdDS
今日は皇居で防災訓練
ついでに赤いIDの人たちに水かけてほしい
545日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 22:53:55.13 ID:+7RpIkvg
>>543
それが本来の使い方だよね。
彼らが使ってるのはちょっと違う。
韓流スターと共演する俳優は反日俳優、みたいな感じ。
546日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 13:36:23.20 ID:3ZYDwr8p
うむ、>>542の世界地図には日本と韓国しかないのはわかった
547日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 17:22:38.10 ID:d53UvRDw
やっぱり●の◇◆役オタが八つ当たりしてたんだ
メインキャストが仮想敵だからって鬱陶しい
548日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 17:33:59.45 ID:Gl4nrYck
正直、王家云々よりもちゃんとした脚本なのかそれだけが心配だ
もう天地とかシエとか二度と現れないでほしい
549日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 19:36:48.89 ID:xMqmQ9Z+
>>548
同感。とにかくちゃんとした脚本であってほしいね
江の秀吉の描き方なんか酷かった。ああいうのはやめてほしい
そういや妄想大河さんが今回の問題について書いてたが
大体共感できる意見だったな
550日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 22:57:41.39 ID:6iFkHR4E
>>546
違うだろ。
ネトウヨの言葉を理解するには、
その日本と韓国しか載ってない地図で調べないとわからないって意味だろ。
551日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 00:39:14.56 ID:m/scNYqL
あなたのおっしゃるアジアって、どこの国のことかしら?

だったっけ?
552日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 09:24:23.67 ID:kuisUfSI
頭に血がのぼってる人たち、何で朝廷じゃ駄目なんだとか言ってるけど
(最初自分も思ったが)この話は摂関家と上皇・天皇が一枚岩じゃないので
朝廷じゃやっぱり無理なんだろうな
・・・って言ったところで韓国人乙と言われるだけかw
553日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 10:13:46.68 ID:d0r/sIKB
やつらもちょっとトーンダウンしてきた気がする
ツイッターのほうは知らないが
554日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 11:46:36.60 ID:kuisUfSI
もうドナルド・キーンさんに考証やってもらえばいいんだよ
555日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 13:41:04.76 ID:yQsOQl0h
>>553
記述は間違いとは言えないからさすがに燃料不足になってるんだろう
しかしあのキジョ達が親やってるのかと思うと…
556日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 13:55:55.14 ID:4FEB0cgt
>>555
1日中ネトウヨ活動に忙しいから小梨だと思ってたが
万が一いるなら、真剣に子どもに同情
日本人じゃないと罵倒すれば論破した気になる
戦時中の将校と変わらない
そんなのに育てられたら子どもはどうなるのかね
まあネグレクトに近いことしてなきゃあんなに真っ赤にはならないな
557日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 16:27:25.36 ID:F+IILqrs
でもあのキジョたち凄く数は少ないよ

だから、1億2千万人もいれば、そういうのがいても別に不思議ではないし
まあ、いいのではないか
558日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 19:44:56.51 ID:UsQ6ZOT3
もうそろそろ清盛の話しようよー
559日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 19:49:07.28 ID:F+IILqrs
やっぱり、青木のるろ剣出演が、一番の話題だろ
560日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 19:54:28.62 ID:HF5VAARj
それじゃひとつ。
藤原家成はもっと顔のいい役者の方がよかったんじゃ…と思う。
561日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 20:02:30.62 ID:UsQ6ZOT3
>>560
家成は…どういう意図なんだろうか
この役者さん知らないんだが、演技で選ばれたとか?
562日曜8時の名無しさん:2011/09/03(土) 20:09:10.61 ID:Ppk8TX+g
大友さんにフォローさせずにNHKも何とかしてやれよ
マツケンなんかあれから結婚はするわ子供つくるわ喜色満面じゃねーか
気の毒すぎるだろ青木が
563日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 00:12:21.94 ID:H9XgBCkh
おっ、本来の流れに戻った!
564日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 00:25:44.14 ID:t3dH/qw4
本スレだかどっかで家成は及川光博がいいって書いてあって、なるほどと思った。
壇れいと夫婦共演になるけど。
565日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 00:52:03.78 ID:sYpVgst2
青木は大河けってるろ剣に出るんだな
いきなり降板されると迷惑なんだが
566日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 01:21:25.12 ID:6KFRocGU
>>562
巻き添えで差し替わったキャストもある
まあ放っとくことはないんでは

>>565
( ゚д゚)ポカーン
567日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 06:08:05.38 ID:v8kncfVg
大河蹴ってるろ剣みたいなあさっての今更映画出るワケねーだろ
青木ヲタはずっと痛いな
痛い監督と類友でガンガレ
一蓮托生コケ確定
キャスティング叩かれまくり
568日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 10:21:42.39 ID:gCWuQrJg
>>565は皮肉かと思った
569日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 14:15:54.43 ID:Xdc926Hj
清盛と義朝の関係を重厚に書いてほしいなあ
ところで足利義康は…? 義兼は?
せっかくこの時代取り上げてくれただから、この時代の足利にも、もっとスポットをおくれ
570日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 22:15:51.10 ID:sYpVgst2
足利がスポットなんてあり得ません
571日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 00:03:41.59 ID:/zjt+oRt
青木の流れが分からないんだが何があったんだ
572日曜8時の名無しさん:2011/09/06(火) 00:48:41.17 ID:wrYWVY2S
>>571
龍馬伝の大友がNHK退社後初監督作で青木を起用したという話
573日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 17:36:57.52 ID:x1TtricN
その大友のるろ剣、思いっきりコケ臭キャストで叩かれてるなw

どっかでお勧めして貰った「日本の歴史6 武士の登場」読んでたら
当時の人々は美しきものを異常に愛した、という記述があった
高倉帝が徳子のことを”ブス”と書いて忌み嫌い
平家が大嫌いだったのに九条兼実が維盛の容姿端麗さを絶賛し
美形が多かったといわれる平家が出世できやすかったのは分かる気がする
574日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 20:35:03.28 ID:Mx1Cijo9
>>573
>高倉帝が徳子のことを”ブス”と書いて忌み嫌い

美形揃いの血筋の中で本当にブスだったとしたら、かわいそうだけど、ちょっと多部で想像したら受けたw
まあ、徳子は普通に美人設定にされてしまうだろうけど、出来たらそういうエピなんかもやってくれると本当は嬉しいが、ブス設定で受けてくれる女優って限られてるよなー
575日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 22:30:16.13 ID:ZF/iIEkP
宮尾本では徳子は鈍重でぼんやりした娘に描かれてるんだよね
叔母の滋子も高倉天皇には徳子じゃなくて時子腹でない姉姫を希望していた
という設定だった。でもドラマだと美人設定にしそうだよね
576日曜8時の名無しさん:2011/09/07(水) 23:59:09.54 ID:x1TtricN
徳子は国母だし、新平家でも佐久間だったしで、美人設定にするとは思う
滋子の方を、もっと才気煥発な美女にして欲しかったんだけどなー

深田と成海なら深田の方が入内向きだろ!と思うw
577日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 17:40:34.50 ID:EgfXVzSC
永井杉本対談でも徳子はぼんやりしたやつ、てなので評判よくないな
他にも小説によっては義経とできたことになったり、さんざんなのが徳子だw
578日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 17:48:27.02 ID:S7aHUm0M
永井さんは、受け身な女性があまり好きじゃないんだと思う
他にも、あまり行動しない姫などにはボロクソだし
579日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 22:39:44.27 ID:Swr8+lig
千姫とかなw
しかし、義父である後白河と再婚しろ!!って清盛らに勧められたとき
珍しく自分の意志を通して拒否ったのを
「政治の流れも自分の実家の危機もわからないバカ女」
みたいに書かれてたのはさすがに気の毒。
580日曜8時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:42:06.04 ID:S7aHUm0M
>>579
どんだけ嫌いなんだよw 人間好き嫌いあるから仕方ないとはいえ
小説家なんだからもうちょっと客観的に書けばいいのになあ
581日曜8時の名無しさん:2011/09/09(金) 02:44:45.24 ID:Lt6Hp/+q
徳子好きな人を探す方がむずかしい
582日曜8時の名無しさん:2011/09/10(土) 12:48:26.19 ID:IeThx+ZB
永井さんも初期作品では徳子に好意的だったんだけどな…「絵巻」とか。
死の淵にある高倉院をもう死んだものとみなして、あさましくも徳子と後白河の再婚を望む平家側に対して
「院はまだ生きておられます」と毅然と拒否する徳子、みたいに書かれてたし。
583日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 19:46:55.64 ID:u3vLDt/6
王家抗議デモされた動画見たけど
右翼ヤクザかと思った
フィクションにあれだけ情熱かけて口汚く罵って
110番しちまえば良かったのに
584日曜8時の名無しさん:2011/09/12(月) 20:12:17.85 ID:6YNjxVCJ
とりあえず、もっと土臭い大河が見たい
前半は泥とか土に汚れた清盛
後半はきらびやかな宮廷を見せてほしい
585日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 22:10:46.75 ID:DnIN3GeT
これ、清盛も義朝もかっちょいいー

ttp://www.muian.com/muian04/04yositosi0401.htm
586日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 22:20:37.61 ID:icBy0BXQ
>>585
かっけー どれもこれもかっけー
筆使い、色使い共に素敵だ
587日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 16:16:30.28 ID:tdigOWgY
>>584
そんな汚い大河見たくない
泥臭い汚いのが好きなら龍馬伝でもリピったら?
588日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 16:42:04.53 ID:GvkeMsb/
おまいは義経でもリピってろ
589日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 16:44:34.90 ID:uGWvCFwF
昔の大河なんて、ほとんどどこか土臭かったもんだ
だからこそ臨場感が出ていて良かった
590日曜8時の名無しさん:2011/09/14(水) 20:33:55.88 ID:wnFb50SF
>>585
かっこいい
厩戸皇子が敢えて顔を描かない角度で秀逸
591日曜8時の名無しさん:2011/09/15(木) 13:56:33.00 ID:mUaoy+ZH
土臭いのは嫌いじゃない
ただ土臭いのと埃っぽいのは微妙に違うから、あくまでも土臭いで
去年の大仏ドラマは昔の大河の土臭い感じがあったな、あんな風だといいな
592日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 07:06:02.00 ID:jLLybxLV
アホネトウヨは犯罪スレスレも気にしないか。
警備員無視して柵乗り越えようとしたとかまともじゃない。
昭和の半ばに憧れてるの?
火炎瓶でも投げそうになったら困るから受けとっただけじゃね?
そこをNHKが抗議してるのはスルー、私たちは正義とフィクションに対して王は下の呼称とか。
エンペラーは今は一人しかいないとか。
マルクス主義とか言いがかり。じゃね?
既にエンペラーも統治してないだろ。
その中で、この時代を取り上げたドラマを作るってだけで、呼称に異常にこだわって捏造とか基地外が騒いでるようにしか見えない。
普通に考えて間違いなく宮内庁にどういうドラマやるかも申し伝えてるに決まってるじゃん。
ニュースやドキュメンタリーの捏造はいくら抗議文出そうと勝手だけど、フィクションにこだわって捏造は日本語すらおかしくて話にならないんだろ?
歴史小説って知らないのか?

そしてこう書くと日本人じゃないと排除するだけ。
今まで大河は皇室を扱っては来なかった。
やっと中世を王家と表現することでフィクション性を強く出して取扱い始めようって試みと受け取って、発表時は本当に嬉しかった。
お前らが歴史を楽しむ歴史小説やらのジャンルまでドキュメンタリーと同一視して、大河を楽しむ娯楽をファンから奪う権利はないはず。
エンペラーが一人とかこっちは違和感しか逆に感じない。
絶対視する論点だけで話されたらずっとフィクションとしてでも楽しむことは出来ないよな。
松田聖子とか出る時点でフィクションを楽しむ余裕ないのか、ネトウヨ。
てか、お前ら大河絶対そんなに見てないの丸分かりだから、迷惑。
お前らに抗議したいよ。


って、鬼女板に書こうとして炎上したら悪いから止めた。
ヤツらは俺のずっと待っていた楽しみを基地外思考で奪うつもりか。
活動ごっこにフィクション入れんなよな。
593日曜8時の名無しさん:2011/09/18(日) 10:43:15.62 ID:+K4xFe1X
日本を誇りに思うのはいい、普通なんだけどね
他国の王家を見下している感じが嫌だなあ
594日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 15:00:45.29 ID:ZJFBX3+F
NHKに内容証明で受信料契約解除の文書を送りつける。

貴社の大河ドラマ「平清盛」のホームページ上に「王家」という表現が使用されている。
21世紀製作の日本の中世の歴史ドラマに「王家」という表現が使われた場合、それは
その時代、日本の皇室が中国の皇帝の冊封体制下にあったとか、日本は中国の属国で
あったという誤解を与えることになる。東アジアの歴史の表現がいかにデリケートであるかは
中韓間の東北工程が実証しているではないか!
この問題は「JAPANデビュ−」問題と同根であり、NHKの反日行為は確信犯であると私は断定した。
NHKの行為は、日本国、皇室、日本国民の名誉を著しく毀損しているばかりか、
日本の安全保障にすら危害を加えかねない問題である。かつて属国であったことを根拠に、中国は
尖閣のみならず沖縄に対しても領土的野心をちらつかせているではないか。よって来月以降のNHKとの
受信料契約を解除することをここに伝える。 平成23年9月19日 神南太郎
595日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 20:05:43.67 ID:usky+4Rz
↑中世に愛がないこいつ大っきらい
596日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 20:15:02.06 ID:S5AwBpt4
清盛よりも、白河法皇に力入れてほしいけど無理だろうな
あの強烈さを大河でぜひ味わいたいもんだ
597日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 23:29:24.40 ID:01/7arVR
>>592
同意
598日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 20:47:53.82 ID:R0Wunasv
マツケンも剃髪するみたいだし、二位の尼役の深田恭子にも是非とも剃髪して頂きたい。
599日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 22:55:02.18 ID:YI95usAh
>>573
高倉天皇の日記って残ってましたっけ?中宮権大夫の中山忠親は
徳子に身近に接していたはずだけど、『山槐記』では徳子の容姿に
ついては触れられていない。徳子がブスという記述の出典を
教えてもらえると有難いんですが。
600日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 03:21:21.78 ID:9+oeckLx
ちょっとロケの松ケンの画像をみたけど、リアリティどうのより
天皇家の親戚なのにあんな野武士のような汚い風情でいいのかいって思ったw
松ケンには1年後の東北応援企画の八重の桜に出てほしかったかな
東北人として会津藩士役でもよかったし、八重の理解者として新島襄役でもよかった
配役ってほんと運命的なものだよね
長く生きてくるとwあの俳優さんにこれを演じてほしかったな、っていうのがいくつかでてくる
601日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 10:54:54.60 ID:N1K2Fgw7
>>600
運命的も何もマツケン本人が横槍入れて取った主役じゃん
あんなに汚くされる位なら翌年の方が良かったと?
602日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 13:16:04.24 ID:k2NKfs4t
松ケン本人は、横槍入れて取るぐらい自分が清盛役にピッタリだと思ってるんだろ
603日曜8時の名無しさん:2011/10/13(木) 13:43:14.33 ID:rP2F8nBn
天皇家の親戚て何のことだ
604日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 16:59:28.41 ID:eaa4epOX
青木主演キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!


土曜スペシャルドラマ『真珠湾からの帰還〜軍神と捕虜第一号』
2011年12月10日(土)
NHK総合 午後9:00〜10:30
◆   作     鈴木 智 (「金融腐蝕列島・呪縛」 「ローレライ」)
◆ 音   楽  松谷 卓 (「いま、会いにゆきます」 「県庁の星」)
◆ 出   演  青木崇高  平 岳大  蓮佛美沙子  金子貴俊  橋本一郎  苅谷俊介  菅原大吉  永島敏行  竹下景子   ほかの皆さん
◆ スタッフ    (制作統括) 土屋勝裕  (演出) 松浦善之助
◆ 収録予定  平成23年10月12日(水)〜11月中旬
◆ 撮 影 地   ロケ:香川県(小豆島)、愛知県(名古屋市) ほか スタジオ:NHK名古屋放送局
◆ 資料提供  オーストラリア海軍記念館、オーストラリア海事博物館、オーストラリア戦争博物館、アメリカ国立公文書館、アメリカ海軍歴史センター

http://www.nhk.or.jp/nagoya/shinjyuwan/
http://mantan-web.jp/2011/10/11/20111011dog00m200032000c.html

605日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 17:02:26.37 ID:eaa4epOX
「NHKドラマSP「真珠湾からの帰還」」

酒巻和男少尉を演じる青木崇高さん

 俳優の青木崇高さん(31)が太平洋戦争で捕虜第一号となった酒巻和男さんを演じるNHKの土曜ドラマスペシャル
「真珠湾からの帰還〜軍神と捕虜第一号〜」が12月に放送されることが11日、明らかになった。
NHK名古屋放送局制作で、実話を基に自らの運命に向き合い、生きていこうとする男の姿を描く。

 ドラマは、1941(昭和16)年、特殊潜航艇「甲標的」の搭乗員に選ばれた酒巻和男少尉(青木さん)は、岩佐直治大尉(平岳大さん)ら
とともに愛媛県佐田岬半島の三机で訓練に励んでいた。その年の12月8日、酒巻ら10人は5艇の「甲標的」に乗り込み、真珠湾攻撃に参加するが、
9人が戦死。大本営は戦死者9人を「九軍神」とたたえ、ただ一人生き残って太平洋戦争での捕虜第一号となった酒巻の存在を隠そうとする。
米国内で捕虜生活を続ける酒巻は、なぜ自分だけが生き残ったのか、生かされた自分は何をすべきなのかを考えていく……という物語。
岩佐に恋心を抱く岩宮緑役で蓮佛美沙子さんも出演する。
映画「金融腐蝕列島・呪縛」「ローレライ」などの鈴木智さんが脚本を手がける。

 NHK名古屋放送局制作部の土屋勝裕チーフプロデューサーは、東日本大震災の被災者にお見舞いの言葉を述べた後、
「家族や友人を亡くされた方の中には、なぜ自分だけが生き残ってしまったのかと思い悩んでいらっしゃる方がいると知り、
このドラマを制作すべきだと思いました」と制作意図を語っている。また太平洋戦争当時を「捕虜になるくらいなら潔く死を選ぶ
という教育を受けてきた」と説明。その時代に酒巻さんが生き抜き、新たな人生を歩んだ姿が「今、未曽有の苦難に立ち向かっている
方々に勇気を与えてくれる」とコメントしている。

 11月中旬まで香川県の小豆島や名古屋市で撮影を行う予定。放送はNHK総合テレビで12月10日午後9時〜同10時半。

606日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 12:44:08.33 ID:1qyWcflk
とりあえず良かったね青木
607日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 15:42:10.63 ID:q6pTa6gn
名古屋局制作の単発ドラマ主演でわざわざここに書き込みに来る青木ヲタ乙w
608日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 17:11:01.66 ID:7J8tUIBu
青木ヲタの脳内は・・・

NHK名古屋放送局制作の土曜ドラマ主演→英語ペラペラの通訳役!
→これは2013年大河で新島襄フラグキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
609日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 17:38:35.79 ID:tmePLKGS
でしたら
今後は八重スレに行っていただけるんですね?
良かったw

610日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 18:18:38.93 ID:+k97gZUA
>>600
会津訛りと青森の訛りは全然違うからなあ
真顔の役より顔が汚れてる役の方がいいかもと思えてきた
ハイビジョンだしもう清盛でいいよ
611日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 18:31:27.53 ID:KZyT4bwp
>>607
名古屋放送局の戦争ものシリーズと言えば平清盛の磯Pが
担当してきた注目枠
松ケンに主演をとられ傷心渡米した青木を慮って、磯Pの同僚
が今回青木を主演に起用したんだろう
612日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 00:33:16.02 ID:yfYNjFLt
w
613日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 06:40:59.77 ID:yfYNjFLt
清盛=キノコってだめですか?
最初のイメージ画では
坂口かキノコって言われてたんですよね?
ただキノコ問題もあって否定されていたけど
いま火10にも出てるところをみると
もう禊は終わっているのかな、と思ったので

いきなり大河で復活だと
またキノコ問題が言われそうだし
とりあえず火10で復活させて
大河にINの予定を海猿のため降板…かな?

後出しすぎます?
614日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 07:18:06.47 ID:BPRicS0s
>>613
>いきなり大河で復活だと
またキノコ問題が言われそうだし
とりあえず火10で復活させて

それは考えたことあるが
降板の理由とタイミングが分からない。
AB蔵のせいか?
そうすると松岡も同じ条件になる。


>大河にINの予定を海猿のため降板…かな?

とりあえず、その理由はないよ。
間違いなく海猿<大河主演。
615日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 07:47:30.52 ID:yfYNjFLt
そうですよね
海猿<大河主演…ですよね
海猿4は多分大ヒットするんでしょうが
大河主演降りるには弱いですよね

松ケン(サンバ)が
暴れん坊将軍のために信玄を降りたってのをどこかで見た気がして…
暴れん坊で降りるなら
海猿で降りていいじゃんwって思ったものでw
義理とか人情とか契約とかいろいろや絡んでそうだし

難しいですね?
もう少し考えて出直してきます
616日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 07:59:57.38 ID:BPRicS0s
>>615
暴れん坊将軍はテレビ放映だし、映画はスケジュール調整もう少しつくんじゃね?
降りるほどにならないし、海猿サイドだって大河主演俳優のが良い。
暴れん坊将軍はジャンルも被ってたし、例にするにはパターンが違う。


それに
暴れん坊将軍>海猿
マツケンサンバ>キノコ>松ケン
だしね。
まあ、「海猿以外の理由で何かあった」なら青木よりよっぽど伊藤のが怪しいけどなw
617日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 08:48:31.24 ID:sFIxBNKe
>>615
海猿は3Dが珍しくてヒットしただけで次は内容的にヒットはどうかな
と関係ないレスをしてみる
618日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 09:21:56.53 ID:Yj41qzDD
「イケメンとはいいがたい」
キノコはどう見てもイケメンなので外れる
619日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 14:14:30.74 ID:+wJz9Udp
サンバの場合は、NHKがかけもちしないように要求して
そんでサンバ側と交渉が決裂したんだよ
大河と同時期に暴れん坊将軍が民放で流れるのはまずい、というのがあったんかね

映画はそういうのは関係ない
620日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 14:42:54.79 ID:dXNb6hk7
サンバの降板ってそういう理由だったんだ
撮影時期がかぶってたからかと思ってたよ
ありがとう
腑におちた
621日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 18:15:28.28 ID:5/cfnFAj
>>619
昔は大河との掛け持ち仕事に厳しかったからなぁ。
北条時宗の頃から緩くなり武蔵以降は主演でも舞台や映画等の
掛け持ちもOKとなってきた感じ。
622日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 19:58:35.12 ID:EaHLU2aa
>>621
層化様のお力だな>掛け持ち桶
時宗以降が自公連立政権の余波で、大河が色々変わった

623日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 00:12:07.18 ID:Q34Be/Mk
どっちかというとNHKエンタープライズ製作のときにかなり変った印象がある
624名無し:2011/10/20(木) 14:00:06.74 ID:XY+PcMKU
思うんだが松ケン、デブりすぎじゃないか?
ただの豚じゃねえかwww
もっと筋肉も付けろよwwwwww
625日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 15:01:33.95 ID:M3gTBlai
新作ドラマのDVDボックスが早くかえるところって知ってます?  激安DVDアリス
626日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 19:01:10.30 ID:DFRpJafo
803 名無シネマ@上映中 2011/10/20(木) 14:47:12.07 ID:Fd2OdkiL



激安DVDアリス  レンタルDVDより断然お得だったし、親切な対応でおすすめです。
627日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 20:21:42.31 ID:Z57xpSDT
また、青木とホリプロを巡って新たな疑惑がw

299 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2011/10/20(木) 19:55:49.58 ID:UzoG4OYH0
Twitterに
「日光川プールの波を使って青木崇高と橋本一郎の撮影。
初めは妻夫木くんの予定だったのにー。ロケ弁なう。」とある

これって『真珠湾からの帰還』主演が最初は妻夫木だったってこと?
それとも妻夫木も出演だけど今回の撮影には参加しないとか??

628日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 20:47:47.95 ID:Krzd8syJ
>>627
また?
何もないし
青木は都合良く使われてるだけ
629日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 22:36:49.52 ID:vcJDtgG3
へー
でも貧相な泣き虫カネタンが海軍の精鋭役だったとしたら
むしろそっちの方が驚き
630日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 19:10:35.70 ID:6emUwxvh
>>627
ホリプロとNHKが青木側に補償したのがこのドラマだったんじゃないの?
松山と綾瀬とでホリプロ2年続きになる件、
綾瀬の繁忙ぶりからしてスケジュールを仮押さえしたのは2年以上前の可能性が高い
綾瀬の内々定より松山の内定のほうが遅かった可能性もある
ホリプロと松山の間で契約更新を巡ってなんかあって
それで事務所が強引に大河ドラマをセットしたんじゃないか?
たとえば結婚を機に妻の事務所が引き抜きにかかったとか。
青木にはぜひ大河ドラマの主役をやってほしいよ。チャンスをあげてほしい
631日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 19:31:48.31 ID:oIu4Texh
青木ヲタってネトウヨと同じ臭いがする
632日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 21:35:26.40 ID:fI8UMhlx
小雪がけしかけたんじゃね?
ハリウッド女優のアタクシと結婚したいならもっと箔つけてきてとかw
あとは層化お坊ちゃんの要望のままに事務所と某政党がプッシュ
633日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 21:59:50.69 ID:F4oZN/oe
またこの流れw
青木ヲタの中では
青木ってお詫びでしか仕事のもらえない俳優なのかな?
実力が認められて各方面からオファーが来てる!の方が格好いいのにw
これからも青木の仕事が決まるたびに
お詫び又は同情されて仕事をもらった!って言い続けるのかな
青木に失礼だろ…
634日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 22:52:18.28 ID:7dxRgUXO
>>630
まーあれだ
青木が理不尽な目に遭ったことは概ね了解してるからさ
635日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 22:57:18.24 ID:pBIoC2kS
青木は大手事務所所属だから普通に大河主演のチャンスはある
636日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 22:57:57.74 ID:LJXHsrrT
まさに今理不尽な目に遭ってるんじゃないかwwまともなヲタも気の毒だ
637日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:09:00.44 ID:TYB0jSsh
>>633
青木を推す理由なんて人それぞれでしょ
青木ヲタとひとくくりにできる集団があるほどの俳優じゃないし

近年、創価、ホリプロダストアミュケンと
決まった立場のひとしか大河ドラマの主演ができないことに疑問をもっている人が多いのはたしか。
自分もなるべくフレッシュで実力がある人がいたら主演をやってもらいたい
そういう年があってもいいと思う派
松ケンはここ数年で容貌が急激におっさん化してがっかりもいいとこ。
実力で取ったといいきれるのか?この役。迷うくらいなら他に譲れ
どうせまわりにお膳立てしてもらっておだてられて引き受けたんでしょ
638日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:23:11.46 ID:HQnCMFOi
>>637
逆オファー松ケンが実力で取ったわけないだろ
元々決まってたのを押しのけて取るには
元決まってた人を推してた人より強い権力を持つ人に頼んで押しのけるしかない
バックが強いことを実力というのなら確かに実力だが、芝居の実力は関係ないよ

ドラマや映画の大きな役は大抵いつも水面下で取り合いで
元々決まってた人を押しのけてなんてのは珍しくもないけどね
639日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:40:41.61 ID:fI8UMhlx
今回が珍しいのは制作発表後のあの時期ってことだな
水面下になってねーし
640日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:55:31.25 ID:pBIoC2kS
だから、青木は事務所力があるからだいじょうぶだとゆーておるに

実力あるのにバックのせいで主演できないのは山本耕史みたいな人のことをいうんだよ
青木なんて恵まれすぎ
641日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:59:31.28 ID:HQnCMFOi
>>639
確かにね
ふつうは作品の制作発表前に水面下の争いは終わってる
今回、主役と忠盛、後白河と3役は逆オファーの玉突きでキャストが入れ替わってるから
(中井と松田はオファーが松ケンより後だった)
そのクラスのキャストとなると、土壇場の降板劇でNHKの上層部も大変だったと思うね
皆今年の8月以降のスケジュールを空けてもらってたわけだから
642日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 00:02:28.70 ID:y9H3l/la
玉木はおりなかったのに、なんでその二つの役はおりたんだい
643日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 00:53:06.07 ID:GDU0gpXi
清盛役は青木で内々定していたところを
松ケンとホリプロが押し退けて強奪した可能性が高い?
うちのお婆ちゃん、ちりとてで青木さんのファンになったんだよね
すごい俳優さんを見る目がある人で、この人はいいよ、ってずっと言ってた
青木の清盛を見せてあげたかったなあ
次はいつ主役のチャンスがくるかわからないね、早くて2014年か。
青木の主役を見届ける前にお婆ちゃんに何かあったらいやだな
644日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 01:22:48.80 ID:o799LPf6
>>643
公式サイトに幻の清盛の動画あるから
見せてあげなよ
645日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 03:35:16.12 ID:+Ld1EKOI
>>643
青木ヲタの妄想丸飲みして信じるなよ。
>>1からちゃんと読めば分かる人は分かってる、ほとんどネタ。

おばあちゃんを妄想に巻き込むなよ。
646日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 10:15:51.63 ID:GGYB4Ks1
玉木や藤木の予定通りの役者のバランス考えたら
当初の役者は30半ばで普通に民放主役準主役クラスだろう
647日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 18:58:20.80 ID:rhWV0i5/
>>646
5歳年下の義朝が玉木で同じ歳の西行が一回り以上年上の藤木。
8歳年下の時子に年上の深田や1歳年下の異母弟・崇徳天皇に
これまた10歳年上のARATA。
これは当初の清盛が30代想定だったんだと思うけどなぁ。
清盛が35歳くらいだったらピッタリな配役。
648日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 19:06:10.79 ID:+Ld1EKOI
>>647
間違いなく同格以上の30代以上の知名度ある俳優。
無名青木なんかあるわけない。
649日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 19:16:58.08 ID:28Y4DFmo
青木ヲタの気持ちも分かるが、伝で重要な役をやったばかりの連投はないよ
個人的には織田裕二を疑ってる。根拠は「スタッフとのチームワーク重視」の磯P発言←だからおろされた
あと、織田の仕事のなさ
異論は認める
650日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 20:00:23.07 ID:GGYB4Ks1
浅野かなと思ったことはある
今年になってからちょくちょくNHKが取り上げてる
ドラマで使う訳でもないのに
もしかしたら来年か再来年の大河に決まってるのかもだけど
651日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 20:20:49.12 ID:HewslWvU
>>644
動画はみられなかったけど
シルエットが青木さんに見えなくもなかった
つーか動画を消してるwやっぱりwと思ってしまった
これはあとでお婆ちゃんにみせようと思ったw
画像や動画をいいろいろ漁ったけど
やっぱり青木>>>松ケンだね
青木さん、私服だとナチュラルさとワイルドさのバランスがいいね
逆に松ケンは…大河ドラマであんな貧相な口元の主役って珍しい
あと直近3年間はかなりな汚肌で顔のゆがみが年々酷くなってる
肌荒れ、ゆがみが進む→運気下降線だから。(お婆ちゃん情報)どうなることやら…
男性俳優って30歳過ぎると売れる売れないで二極化だから
青木さんにとっては、今よりもこの先の三十代半ばで
正式に主役を取って活躍できればむしろ幸運なのかも

652日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:16:27.23 ID:4A0pEWHk
>>649ー650
だったら何で清盛の子役が関西弁コテコテのまえだまえだなのかね?
しかも未発表

>>651
動画普通に再生できるけど
公式HPトップページの真ん中下の方
一つだけタイトルの付いてない青い絵
653日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:21:52.98 ID:ArGF3e/J
>>652
大河ではきちんと会見で発表される役の方が少ないぞ。
まえだまえだはメディアでは一応発表されてる分だけマシ。
扱いとしてはもう発表済みみたいなもんだ。
654日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:24:14.78 ID:U7Xi7rib
>>650
浅野はないだろ
NHKに出るなら○○周年の記念ドラマとかに起用されそう。
大河は地元受け等も考えないといけないから浅野ではまず
歓迎されないし。
655日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:26:37.54 ID:t0EveImV
青木だったんだろ
青木が降ろされたためその恨みを同じ事務所の岡田が頼朝を
やり頼朝視点で描くことで晴らすとはさすが磯P
頼朝視点で描くなんて最初は全然言って無かったよなw
656日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 22:56:10.29 ID:Ues3qTLG
>>652
さーせん。もう一回みてきますw

松ケンもわかってない奴。傲慢
自分が主役に就いた裏で涙をのんで
業界の不文律の中で口をつぐんだ人がいるかもしれないっつーに。
なぜか主役オファーがきて引き受けるまで迷ったとかの話はホントいらんこと言ったね
頭悪。清盛公を演じる以上は品格もわきまえてほしいよ
657日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 23:30:59.36 ID:y9H3l/la
青木は強い事務所にいるからだいじょうぶ
役所こうじや織田ゆうじみたいなことにはならんさ
青木はどんなに恵まれてるか本人ちゃんとわかってればいいが
ヲタみてると心配になるなw
658日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 23:32:53.32 ID:YSgM9zBh
>>655の言っている岡田の扱いのことな
八重スレでは柴咲きがもともと主演きまっていたか
最終選考まで残っていた
だけど題材変更で綾瀬に決まった
だから清盛で岡田の扱い良くなったって説を見てな
なんだかもの凄くデジャブだったぞ

青木って事務所でかいし
大河主演降ろされた役者が地方制作の単発で穴埋めとか
他の役者で敵討ちとか、その程度の扱いなんてありえんだろう
大河や青木のことなんだと思ってるの、本当にヲタかよ
まあ釣られるやついて良かったねと
659日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 23:51:53.30 ID:GIxJNXf2
ここでこんだけ売名出来れば本望なんじゃないの。たとえ白い目で見られようとも。
660日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 02:45:08.43 ID:qxfAB2x2
>>639>>641
とっくに選考時期を過ぎている段階だな
企画が通ってその役者でコンセプトビデオ作って制作発表して
要するに現場が既に走り出してる段階でひっくり返すのだから
かなり強力なコネを使って逆オファーしたことは想像つく
やはり特殊法人だと国会議員関係か
661日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 04:07:09.04 ID:5U+ZZUob
>>660
国会議員、それも与党(民主党)の大物クラス
あの頃の総理の周辺連中(官房長官とか)でないと、あの時期にひっくり返すのは無理
662日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 06:00:36.99 ID:BVQsX71c
主演が降りざるえなくなった自体が起きたんだろ。
そこをホリプロがうちの松山は何でも出来る!と売り込んだんだと思うし、それ以上に知名度それなりの人間を今更確保できないから松山になったんだろう。

怪しいのは、時期的に海老蔵事件、本人は主演するには間が開いてないから関係者友人辺りだったんじゃないかと思ってる。
警察から何か漏れるのを恐れて、今回は主演を本人が断念したんじゃないかね。
予想スレで名前挙がってた人間からならキノコ、松岡あたりか。
まあきな臭い事件は他にもあったからこれとは限らないけど、時期的に怪しいかなと。
本人自身が大河主演をすることがリスキーになることがあったから土壇場で降りた感がある。
水面下で収め切れなかったのはそのせい。
NHK側の都合だけなら、最初から松山だったように工作できた。
おそらく中井も松山も出演は決まってて、99年の時は大河出るんでよろしくって感じで内々に仲良くしてたんじゃないか?
そこに松山に脇→主演話が舞い込んで中井に相談したってならもう水面下になるはずないから、NHKも小細工諦めて言える範囲で言ったのが、あの会見。
663日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 06:07:16.07 ID:BVQsX71c
>>658
全くどうでもいいが柴咲コウはガセじゃないかって話になってなかったか?
柴咲なら題材変更する必要ないわな。
664日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 08:20:20.12 ID:cGtTMxTQ
降りたじゃなくて追い出されたで主役降板なら
次の大河主役か準主役クラスでないと何のフォローにもならないよ
来年か再来年にそれらしい役者がこなければ
降りたやつはいても追い出されたやつはいなかったってことだろ
来年はヒロイン大河で、準主役は40代と言われているから
再来年の可能性が高いけど
665日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 10:32:07.20 ID:V2l4bQ8b
>>663
確かに八重なら柴咲でいいような
普通に数年前に綾瀬が内定でスケジュール押さえてたと思う。売れっ子だから
浅野忠信だったなら年齢が合うのとハリウッドと時期が重なったから理由は納得だけどな
青木も悪くないけど伝で大きな役をやってすぐってのがイレギュラーに感じる
誰かが降りて、青木が売り込んだけど事務所の力で松山になったってのはあると思う
666日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 10:43:14.99 ID:L6CwlDnk
年齢から推し量るとやっぱり35から40だよね…
やっぱり浅野世代なの?
あのあたりって
キノコ坂口の海の男組
オダジョ浅野のサブカル組
竹野内反町の検温組しか思いつかない
この6人って大河主演には微妙だけど
絶対ないとも言い切れない面子
他に誰かいたっけ?
先に名前のあった織田さんは少し年齢が上だしね
もし織田さんなら西行上川、義朝藤木、後白河玉木とかになってたと思う
…なんか見たくないw
667日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 11:26:17.43 ID:JSJ9pFTB
元の役者はたぶん自分から降りたんだろ
二次候補は複数いた中でバックが強い松山が他を蹴散らしたってだけだろ
668日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 12:07:12.38 ID:oECQ8ua2
>>666
Pの発言20代までいけるか云々考えると清盛役は30前半
だったんだと思うけどね。
藤木はいつオファーがあったのか不明だが玉木は確実に
制作発表前には内定済み。
当初より後白河の重さが後退してるのを考えると同じく役割
が軽くなってる西行も松ケンオファー後に決まったかもしれない。
669日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 12:10:44.70 ID:V2l4bQ8b
そういや以前にNHK内部の人が予想スレに書き込んでいて
全然情報は漏れてこないが30代ジャニの噂があると言っていて
すわ、長瀬かと言われたがあれは主演じゃなくて森田出演のことだったのかもな
670日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 12:18:24.31 ID:cGtTMxTQ
玉木も藤木も元々の顔ぶれだろ
民放他でタイトなスケジュール仕事してるのに
大河で緊急オフォーで開いているとは考えられない
671日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 12:48:32.87 ID:iOM2n4M9
>>670
玉木は本人発言等から松ケン以前から決まってたとわかるが藤木は不明。
西行の役割は当初発言より比重が下がってるし藤木よりクレでも上の
後白河の松田弟や忠盛の中井は松ケン決定後にオファーと言ってる。
672日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 13:06:49.77 ID:UyjnUivA
これはもしかして玉木が・・・ってこと?
673日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 13:21:52.49 ID:p/LomMc6
年齢的に玉木、藤木、ARATAは松ケン確定前と思う
松ケンのあとにオファーするならもっと若手にするよ
674日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 13:43:30.75 ID:L6CwlDnk
30から35の人も候補で考えたけど
35歳以上に人が少ないんだよね
大河主演はれそうなのって
妻夫木か海老蔵くらいかなあ
しかももう二人とも済だよね
伝芸に詳しくないので
そちらの世界に隠し玉がいるかもしれないけど…

あと35から40歳説の補強としては
弟役がARATAなことw
さすがに松ケン後のオファーとは思えないw
675日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 14:39:11.38 ID:JSJ9pFTB
藤木も予定通りだろ
藤木と松ケンって一回り近く違うんだぜ
松ケン以降に選ぶなら30そこそこ迄だろ
676日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 16:22:54.40 ID:ULZgSOT0
>>673
西行は時代の目撃者として当初はナレも担当される予定だった
気がするなぁ。これもキャストが松ケンになった弊害で変わった
んだと思う。
玉木やARATAはP繋がりもあるし役柄はともかく松ケン決定
前から出演は決まってたんだろう。
677日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 16:25:19.64 ID:HATJon20
藤木の場合は西行は決まってたけど岡田頼朝がナレ担当となり
役柄縮小ってところでは?
何らかの配慮がこの点にも働いてるかもしれん。
青木と岡田は同じ事務所。
678日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 16:31:19.62 ID:Y5wpLK4x
今日のスタジオパーク見てたら
本当はキノコだったんじゃないの?って思ったりしたんだが
679日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 17:48:08.84 ID:zrw5e8+V
>>668
20代までいけるかなら40代かせいぜいアラフォーだろ
30代前半なんて20代いけるに決まってる
680日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 18:08:06.38 ID:JSJ9pFTB
岡田ってダストにプッシュされてるし、妥当に売り込まれてのあの扱いだと思うけど
それでもNHKがダストに気を使っているように見えるなら松雪絡みだろ
この人は確実にPに請われてと思うが、まだ主演はってる女優なのに
脇オファー受けたのは、主演含めて共演者の顔ぶれも大きいはず
それが変更されてるなら、なにかしらの配慮があってもおかしくない
しかも武井ゴリプで会見等ポジションもあれではな
681日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 18:08:34.03 ID:V2l4bQ8b
西行ナレのほうが頼朝より作りやすそうな感じはするよね
まあ藤木がナレに似合うかは別にして
682日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 18:12:04.79 ID:p/LomMc6
西行ナレだと諸行無常だから頼朝ナレでいいよ
世の無常を憂えて出家した西行視点はつらい
683日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 18:14:30.30 ID:iOM2n4M9
>>679
20代行けるかってのは主演の年齢。
そのコメントから主演は30代と書いたメディアも複数あった。
684日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 19:35:29.05 ID:6QPvppDA
ネタバレスレにPVで清盛役を演じた役者の情報が出てる
685日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 21:26:02.48 ID:RBSqYAt4
20代と30代前半じゃ対して違いはない

40代だな清盛役は
それなら藤木やARATAや玉木とあうし
686日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 23:14:13.36 ID:iOM2n4M9
>>685
最初から清盛の若き時代を描くと言ってるのに40代は無いw
687日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 23:42:00.44 ID:RBSqYAt4
いつもハゲオヤジの相国入道イメージという清盛からすれば
40代がやっても十分に若いよ
渡とか金子とかみろよ
688日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 00:36:52.32 ID:RqjRfutN
だけど新平家の仲代が当時40歳だからね
40代じゃないだろうよ
689日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 00:44:23.18 ID:POu4sIqL
玉木も藤木もかなり前に決まってた
松ケンが清盛になったことで、当初決まっていたキャスト事務所の都合上頼朝に比重を置くことになり西行が軽く扱われることに
松田の役は当初松ケンの予定だったので当然松ケン決定後のオファー
690日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 04:50:34.19 ID:ncNfDfiD
じゃあ藤木のフォローもあるね
あそこの事務所の役者さんは雰囲気が好きなので嬉しいw
メインなんて贅沢言わないので中クラスの役で大量投入してほしいなあ
691日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 08:43:34.01 ID:XhTkCrGq
西行の扱いは軽くなっているのかな?
ここの予想スレでナレーターではと言って盛り上がったが
その後の発表を見ていたら二人の后の権力争の重点が高い感じがして
その一人の相手役って意味では役割大きいと思うんだけどな
こっちの読みと違うけどその為の西行藤木だったのかと納得できた
692日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 08:58:59.19 ID:fXILoHsb
>>691
西行は明らかに軽くなっていると思うよ
ナレは岡田に女流歌人のりょうまで登場させる始末
藤木は何やっても藤木でしかないのでこれで良かった
西行も別の役者だったと思う
693日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 09:12:34.85 ID:A89qnQ2U
玉木と藤木はアンチが多い
694日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 09:32:36.50 ID:RqjRfutN
当初発表のニュアンスでは清盛、義朝、後白河、西行がメインで
頼朝も出てくるよ、っていう感じだった
明らかに西行の比重は軽くなり頼朝の存在感が大きくされたと思う
695日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 16:03:27.85 ID:3AI25V8T
>>691
後白河もだけど西行は当初よりかなく扱いが軽くなってるよ
二人の后の権力争い云々はあっても待賢門院は1145年には
なくなりそこまでで長くても4月くらいまでだろう。
その後は清盛の相談相手として活躍すると思ってたがその
役割も乙前に「清盛や後白河が、迷いや孤独を抱える時の
良き相談相手となる」設定が付き、西行の役割が薄れてる。

西行は中盤以降は各地をさすらいながらときどき清盛の相談
相手となりあとは頼朝や崇徳院たちと接点をボチボチって感じ?

696日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 18:11:32.70 ID:srrD6+Gq
>>684
見てきた、結局あのシルエットは誰かをモデルにしたアニメじゃなくて
この役者さんのシルエットだったんだね
697日曜8時の名無しさん:2011/10/27(木) 23:06:57.97 ID:9wC68ghe
>>672
可能性としてはあり得る
過去の例でいうなら、天と地とは当初高橋幸治主演予定が石坂に変わって
同じ作品内で高橋が準主役に回ってた

もしそういう話なら
えらく早いタイミングでわざわざ2枚看板wとかつけて玉木の発表を出した理由にはなる
まあ、真相は闇の中だが

>>693
2ちゃんじゃアンチが少なすぎるとそれはそれで・・・だからなw
698日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 00:48:24.08 ID:wwqujlNg
>>697
玉木がなんでわざわざ準主役に降りる理由があるのかが分からない。
松ケン以外の周りの年齢的な配置やキャラから考えても、最初から玉木は義朝だったんじゃないかと思うが。
予想スレでも散々玉木主演なら平清盛って題材にしないって言われていた。
平清盛と言う題材はその最初の予定の俳優に合わせたキャラだったかと。
玉木なら他に生かせる題材あったろうし。
松ケンはおそらく後白河だったのがスライドしたと思う。
ただARATAは西行フラグあれこれあったから、やはり西行だったんだろう。
でもさすがに松ケンとの並びでは地味で知名度もないのに変なキャラ被りするし、本人を生かせるキャラがあったから変更されたかと。
貴族の誰かにキャスティングしていた藤木をスライドで西行にして恋愛パートで地味印象を払拭させることにしたんじゃないかね。
だから松ケンとは真逆の、それなりに華があるタイプで平清盛の合うような30代俳優だろうと予想。
699日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 01:14:48.68 ID:cF7bBcfN
やっぱり降板理由でみんな引っかかるね
陰謀厨さんは置いといて
大河主演降りるほどの理由が思いつかない…
ハリウッドの有名監督作品のメインキャスト
または
犯罪的な意味で身辺整理の失敗
とか?

個人的に清盛=坂口派ですが
サーフィン以外の降板理由が思いつかないw
700日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 03:30:09.24 ID:43svB6tF
主演予定者は松ケンオファーで弾き飛ばされたことも有り得る。
NHKとしては松ケンは後白河候補と考えてたが結婚したい
松ケンサイドからどんな役でもいいから一族の絆を描く作品に
出たいと逆オファー。
王家の後白河では一族の絆もなくだったら主演の清盛はどう?
って感じでトントンと進んだんでは?
元々の清盛候補は知名度がいまいちで新選組!の山本と同じく
上層部が難色示してたって可能性もある。
701日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 06:20:01.61 ID:a0d84rNg
>>700
それはNHK都合だろ。
こんな意味不明な会見にする必要がない。
知名度ない主演に配慮なんかする必要ない。
702日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 06:45:59.15 ID:OUa8Fv09
>>698
ARATAレベルでメイン4役に選ばれることはないだろう
ここの住人がARATAタイプが好きだからずっと名前が上がってただけだと思う

703日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 06:50:09.60 ID:OUa8Fv09
清盛は伊藤英明だったんじゃないかと思う
NHK出演が解禁になったばかりのところにホリプロ様からの逆オファーで文句言えず降板を承諾したんじゃないだろうか
その代わり、他のNHKドラマ主演でとりあえず手を打ったとか
704日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 07:19:38.96 ID:thmSE71W
ARATA好きなのはスレ住人くらいで一般的じゃないからなあ
知名度が低い
705日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 08:32:30.10 ID:7BvA6gdC
ARATAが主役だったんでないか
知名度なくて上層部がうんといってなかったところへ松ケンが出たいといってきたので
そっちにして、ARATAを崇徳にまわした
イケメンでない長身の若い男ってARATAにぴったりじゃん
706日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 10:06:08.73 ID:DOj1Ms7b
>>704
ここの評判でどんだけ凄いのかと過大評価しすぎてたよ
今回の民放ドラマで演技も大したことないし華がないしで
がっかりした
707日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 11:05:00.33 ID:BtEy2Tkz
いくらなんでもARATAの清盛はないだろう。しかし誰だったんだろうなあ。
伊藤はここでラストマネーに出たから八重や2014年に出演しそうだと思うが
当初の説明だと清盛役はもっと華のある役者って感じがしたんだよな
708日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 11:08:11.14 ID:PJqTVgU7

荒唐無稽なこと書いて速攻否定されるのに
後日「前に言ってた人いたけど」「他スレで誰かが言ってたけど」
とか前置きして時間差で自演する人いるよね
709日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 11:11:24.68 ID:BDERfCLa
それまでNHKに縁の薄かった人がポコって取り上げられる時って結構大河絡みだよね
清盛でも松山以外に松雪や田中麗奈はそれで怪しいって言われてた
次の綾瀬もだし、妻夫木もそんな動き無かったっけ
それでいくとやっぱり伊藤か浅野?
どっちも自分から降りる理由もある
710日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 20:39:47.16 ID:cF7bBcfN
伊藤か浅野なら伊藤?
ライバル役の玉木がクールな雰囲気なので
主演はその真逆かと思ってる
浅野ならライバルは玉木じゃなくて
サトリュ―とか熱血系になりそうな気がする
711日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 01:26:57.23 ID:MviR1TMF
皆、役の取り合いのえぐさ、聞いたことのない人ばかりなんだな
自分から降板なんて、制作発表まで行ってる場合は、
健康不安か、元祖マツケンみたいに他の主演ドラマに出るなとかで揉める以外まずないよ
降りるぐらいの人は制作発表前の最終決定前に降りてる

今回は、既に決まって一番上まで判が押されてたのを
もっと上から圧力かけてひっくり返した典型的パターンの流れで
こんな荒業、大物政治家ぐらいしかできない

ついでにいうなら、松ケンにオファーされてたのは、オファーが遅い清盛の子供世代の役だろ
後白河とかなら玉木とかみたいに去年の夏の制作発表前、去年の春までににオファーが出てるから
その時期にごり押しして主演が入れ替わってたなら、こんなゴタゴタにならないし
清盛みたいな全く松ケンに合ってない企画にしなかっただろうな
712日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 01:29:22.54 ID:feveDbCO
松ケンには最初違う役でオファーがいってたんだから、去年の春までに
オファーは出てるんだよ
713日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 04:56:44.97 ID:XHD3xUOm
>>711
今時そんな大物政治家なんて日本にいたら、こんなに日本もゴタゴタしてないな。
714日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 10:58:56.83 ID:ZIdzYN1B
日本をどうこうできるような政治家はいないが
学会創立80周年の昨年11月にあわせて
先の長くない名誉会長を喜ばせて点数稼ごうとする議員はいる
715日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 15:59:28.97 ID:5MJkRfCW
政治圧力の人と某ヲタの人はまともに相手しても無駄
716日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 16:10:12.31 ID:nJgcDbKw
だね
みんなの意見見てたけど
伊藤坂口オダジョ浅野が多いのかな?
降板理由はこんな感じ?
  キノコ  →海猿 または キノコ絡み
  浅野   →ハリウッド
  オダジョ →?
  坂口   →?
他に誰かいたっけ?
オダジョと坂口は降板理由がよくわからない
717日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 18:03:06.78 ID:VQumEhEU
>>716
坂口はサーフィン説が出ていたw
屋敷Pが気に入ってそうだったから江に来ると思ったけど来なかったね
718日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 18:30:34.09 ID:5MJkRfCW
小澤の父親病気で辞退説もあった
ただ小澤はNHKの贔屓だけど大河主演までさせてもらえるとは思えない
719日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 19:22:01.20 ID:feveDbCO
浅野だな
坂口をイケメンでないとは絶対にいわん
オダジョもきびしいし降板理由がない
キノコは可能性あり
720日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 20:54:56.22 ID:XHD3xUOm
>>719
浅野はテレビドラマやらない発言あったんじゃなかったか?
ハリウッドをずっと狙っていただけで大河はあまり関係ない気がする。
721日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 21:23:18.85 ID:nJgcDbKw
イケメン問題忘れてたw
でも坂口ってイケメン?
イケメンってなんとなく線の細い美形のイメージ
清盛で言うと玉木とか松田とか
坂口はハンサム!って感じだw
まあ磯Pがどうとらえてるかはわからないから難しいなぁ
722日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 21:28:20.28 ID:rt6wNH1b
どう考えても坂口はイケメンだ
723日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 21:33:15.72 ID:8pATM6Lu
>>721
なんか違う
玉木や松田は美形 坂口やキノコはイケメンだと思うが
ハンサムとかすでに死語
724日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 21:52:33.62 ID:nJgcDbKw
坂口はイケメンなのかーーー
男くさいタイプはイケメンじゃないと思っていたよw
ずれてるのか、私w
世間的には
顔が端正ならみんなイケメン扱いでいいのかな?
でもそれを言い出すと
みんな当てはまらない気が…
725日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 21:55:29.49 ID:nJgcDbKw
ぁ言葉足らずだw
今の候補者達はみんな顔が端正なので
磯Pのイケメンじゃない清盛に当てはまる人がいなくなるのでは?
って言いたかった
726日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 21:57:29.91 ID:xwL+3FXR
玉木がイケメン美形なのはわかったからいい加減にして
727日曜8時の名無しさん:2011/10/29(土) 22:09:07.63 ID:PW0nl7gC
坂口はイケメンだから

最初から無いが結論
728日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 03:24:15.15 ID:PFCgSZBA
>>727
坂口がイケメンかはともかく、大河主演はサーフィン取るから最初からやらないだろ
729日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 20:01:22.05 ID:Rg9ril9J
サーフィン休暇の交渉でNHKと決裂
坂口が降板した
730日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:18:28.55 ID:y75IYQ1C
>>714
先日の文春にも出てた池田の病状と80周年で
無理しても松山主演を急ぐ必要があった理由が分かる
731日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:04:06.08 ID:uXjh71f4
坂口って
サーフィン>役者なの?
仕事情報を確認しようと本スレを覗いたらびっくりしたw
ナッちゃんとお友達のスレ…
人の悪口なくアンチもいなくて
まったりしていいスレなんだろうけど
…うらやましくないw
732日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 00:58:29.59 ID:vvlH3ZW5
>>731
えっ、荒れてるほうがいいの?
733日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 01:24:46.39 ID:rFqyeIwd
>>730
もうかなり前から名誉会長の容態は・・・と言われてるな
734日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 01:27:38.11 ID:rFqyeIwd
>>714
ないない
既に点数を稼いで得する時期を過ぎてる
今は水面下で次期争いが始まってる頃なんでは?

どっちにしても政治絡みのごり押しで、決まってたヤツは降板したのではなく
無理矢理引きずり下ろされたんだよ
8月の制作発表より後の逆オファーっていうのはそういう意味
降板するしないで揉めるのは制作発表より前に終わる
735日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 03:21:41.49 ID:2VHa1rC4
>>734
だとしたら無理やり引きずり降ろす理由がますますないだろ。
まして大河主演をやるような役者を降ろすなんて、所属事務所側が黙ってない。
間違いなく引きずり降ろしならその役者にフォローがある。
だから大事務所ではない、フォローがあった役者がいるなら可能性はあるが、自分から降りざるえなくなったのは間違いないよ。
まあ、そうさせられた可能性は否定しないけどね。
万が一、陰謀なら伊藤しか消去法で残らないけどな。
大事務所でなく、フォローで久々NHK主演があった。
青木ヲタがそうすると後藤様もよッキーって騒ぎそうだが、主演なんか知名度的に有り得ないし伝に出たばかりだし、大事務所だし、お話にすらならない。
736日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 08:11:35.38 ID:CPcfdjEg
今のところ伊藤が第一候補なの?
事務所はそんなに大きくないよね
浅野はもともとテレビに出ないうえにハリウッド進出
坂口はサーフィン命なので長期の仕事はしない
ってことでFA?
オダギリは今回の清盛のイメージに合わないしなあ…
(好きなので見たいけどw)
40歳超でいいなら織田さんとかいるけど
年齢的に他の役者とのバランスが取れないかぁ
737日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 09:16:38.24 ID:xu0LGo6b
イケメンではないと言う発言があるから
伊藤でもないと思うよ
738日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 09:44:18.55 ID:CPcfdjEg
…じゃあ全滅?
オダギリもイケメンだしね
誰か忘れてるのかな?
739日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:12:43.77 ID:rpgswbV1
磯P面食いって言われてるし、イケメン基準なんて独自の感性だから
その発言にはとらわれ過ぎなくてもよいような
740日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:17:51.85 ID:rpgswbV1
大手事務所の役者が引きずりおろされたら
2014にその役者に主役くらいさせないと
降ろされた側は黙っちゃいないだろうね
大河の為に民放オファーも不意にしてる可能性もあるんだから
741日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:42:33.14 ID:3JIi7QZi
浅野だよ
テレビに出ない浅野を何とかくどこうとぎりぎりまで交渉
でも結局断られて今さら他の大御所役者は全部スケがうまってダメだから
脇で出演の松ケンをスライドさせたんだよ
福山のときもあやうくそのパタンになるとこだった
大河に出ないと公言してた三上はくどきおとすのに成功したし
松田聖子も一応成功したが

TRで2周連続だのスタパで映画宣伝だのヒロインもホリでさらにホリ連続主演だの
やたらNHKがホリや松ケン側に気をつかってるのも
NHKがホリにお願いしたからだよ
ごり押しならそんなにホリに気をつかうはずない
742日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:49:50.15 ID:P34EGnYn
松山スライドで後白河松田に急遽オファーしてスケジュール調整させた分滋子が検温の成瀬ってことか
未成年なのに酒豪役w
男優だけでなく女優も誰かスライドしたか降ろされてそうだな
743日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:17:06.30 ID:JGGOjJGR
>>742 成海だよ

マツケンがスライドとか言う人いるけど
ニュースで清盛の放送を知ったと本人が言っているんだから
逆オファーの前は何も知らない部外者だよ
別の役から主役逆オファーするならもっと早い段階でやってるよ
それにマツケンが後白河天皇とか全然イメージ違う
744日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:19:40.33 ID:3JIi7QZi
本人がスライドといってるんだからスライドだろ
745日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:22:27.74 ID:JGGOjJGR
>>744
あんたの脳内ソースだろ
746日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:25:57.41 ID:d6vveOpX
>>744
最初は清盛でのオファーじゃなかった、って言ってたんだっけ?
中井が「自分とまったく同じ状況だ」と言ってたそうだし
何役かは不明だけどスライドの可能性はなくもないかな
後白河じゃなくて息子役とかだったのかもしれんが
747日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:27:41.93 ID:d6vveOpX
まあ音楽が吉松隆さんだからPは浅野出演の
「ヴィヨンの妻」は見てたんだろうが・・どうだろね
しかしこれって何年かしたら誰だったかわかるのかねえ
748日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:28:18.35 ID:3JIi7QZi
>>745
NHKの対談でいってたんだよ
最初は清盛のオファーじゃなかったってさ
749日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:31:26.58 ID:JGGOjJGR
>>746
それは「逆オファーするときに」清盛役をとは言わなかったという意味

 ニュースで同作の放送を知ったという松山さんは、「テーマが家族と一族
のきずなを描く平安のゴッドファーザーだと聞いて興味を持った。家族との
つながり、コミュニケーションの薄さを感じるときがある。家族のつながり
の大切さを再認識する必要があるから、こういう作品が生まれてきたと感じ
た。その世界観の中に入っていきたいと思い、特にこのキャラクターという
わけではないが、歯車としてかかわりたいと思った」と話し、「ぜひやらせ
てもらいたいと思ってマネジャーに(番組に)問い合わせをしてくれないか
とお願いした」と経緯を話した。
http://mantan-web.jp/2010/11/25/20101125dog00m200025000c.html
750日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:34:24.85 ID:3JIi7QZi
>>749
違う
清盛役をオファーされたときどういうお気持ちでしたか?と聞かれて
最初は清盛役ではなかった、といってたから、オファーが別の役だった
という意味
そのあと明らかに映像がとんで編集されてたから、内輪ネタを暴露してたのかもしれん
751日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:49:10.05 ID:AbOanFom
まあ後白河か西行かそのあたりだね
752日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 12:12:23.86 ID:JGGOjJGR
対談の継ぎ接ぎの、マツケンの主語のない発言を
さらに脳内補完しまくった個人的な結論よりは
いちおう新聞のほうを確からしいと判断するねww
後白河も西行も単なる憶測だし
753日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 15:03:20.66 ID:8NlAYANr
対談見てないが、その発言が本当なら
本人のぽろっと出たそっちの発言の方が信憑性ありそうだが
その後主役が降りたのか力が働いて主役になったのかは判らんが
754日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 15:23:57.67 ID:rpgswbV1
発表以前に松ケンフラグの動きがあったらしいじゃん
あれは決まったからではなくで、主演が降りた後のアピールだったのかな
NHKも主演に降りられたのゴタゴタは表に出せないから
最終決定するまで誰も決まったなかったことにしたくて、逆オファー発言したとか
755日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 19:10:36.81 ID:5vDy/Lh5
清盛浅野、松ケン後白河なら年齢的にもキャラ的にも合う
756日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 22:36:33.80 ID:GUJZ4NGw
>>755
何その素敵配役
757日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 22:58:09.12 ID:d6vveOpX
>>755
それちょっと見てみたいかも
758日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 23:56:45.56 ID:w0g5x6tq
>>755
おそらく当初の構想でしょう。
30代で役を降りた役者がいたとしたら役者の格的に浅野以外考えられない。
浅野主演のモンゴル映画がアカデミー外国語映画賞にノミネートされた頃が
キャスティングの時期と重なる。
今夏ファミリーヒストリーで浅野のルーツを探る番組もやってたし。
759日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 00:37:36.91 ID:xALqSvpv
浅野清盛
松山後白河
玉木義朝
藤木西行

いい感じですねw
四役全員、役者としてのカラーが違って面白い
760日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 07:00:23.41 ID:RAQY3xx6
浅野を誇大評価しすぎだよ
浅野が主役で見たいと思う人間はほとんどいない
761日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 07:00:44.83 ID:RAQY3xx6
誇大じゃない 過大だ
762日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 09:04:28.51 ID:yA0KPExH
主役が浅野と言うだけなら引きは弱いけど
松山後白河 玉木義朝 藤木西行 の3人が加わると俄然見たくなる
763日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 09:28:32.23 ID:QXpuVkZC
浅野ってドラマ出ないから茶の間の認知度低いが
「劒岳 点の記」とか「ヴィヨンの妻」であれだけのメンツを脇に
主演張ってるんだから業界じゃ大河主演してもおかしくない位置にはいるんだろう
764日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 09:58:32.01 ID:bHtzJmGg
http://uproda.2ch-library.com/446893yUs/lib446893.jpg
http://uproda.2ch-library.com/4468943iJ/lib446894.jpg

浅野清盛
松山後白河
玉木義朝
藤木西行

見たかった
765日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 10:23:43.23 ID:gMYYkskz
当時舞台メインでテレビ認知が少ない内野も主演したし
映画実績のある浅野なら納得出来るキャスティング
今言われている4人の配役なら見たいと思うよ
766日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 10:31:47.68 ID:bHtzJmGg
平 清盛(1118-1181)
後白河院(1127-1192) -9
源 義朝(頼朝父/1123-1160)-5
西 行(1118-1190)±0

浅野 忠信(あさの ただのぶ、1973年11月27日 - )
松山 ケンイチ(まつやま ケンイチ、1985年3月5日 - )
玉木 宏(たまき ひろし、1980年1月14日 - )
藤木 直人(ふじき なおひと、1972年7月19日 - )

年齢的にちょうどいい
767日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 11:27:12.61 ID:tR1LUd48

玉木ヲタは毎日2chに命懸け

落ち目が止まる訳でもないのにww
768日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 15:06:58.32 ID:QHyn/c2C
その配役の方がなんか面白そうだな
浅野もドラマ出ればいいのに
769日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 15:48:13.82 ID:7tveg0h9
こっちの配役の方がいいじゃん
松山清盛は映像出るたび浮いてる気がして未だにしっくりこない
770日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 17:23:30.03 ID:Cv7EaLdG
松山ヲタももうそろそろ諦めろよ
失敗したときの言い訳探してないで松山自身が清盛やれるって主演引き受けたんだから見守ってやんな
771日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 17:50:13.42 ID:ilXVw14+
誤爆?
772日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 20:52:34.74 ID:nBSk7TrC
>>770
予想スレで、後白河=松山挙げてた人結構いたからこの流れかと
773日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 21:21:06.30 ID:Bx0nW6kR
玉木ヲタがここで妙な工作しなくても
松山がしっかり落ち目玉木に引導渡してくれるさ
心配すんなwww
774日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 21:31:26.67 ID:0mLglaGN
浅野だったら良かった
松山も後白河ならまだいいけど
清盛はイメージも違うし年も若いから
息子世代が若手ばかりだろうな
775日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 22:00:12.47 ID:bRYbqseM
>>770は何となくそう思う理由は解るが、>>773とか意味不明

まあ、所詮妄想スレなんだから思う存分妄想すればいいし、ねーよアホと叩けばヨロシ。
776日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 09:07:41.47 ID:RF9J/8OH
>>765
朝ドラヒロイン相手役、大河出演、NHK時代劇主演で
しかも蝉しぐれでは賞とりまくりだった内野のNHK視聴者
認知度は凄かっただろ。
民放でも月9の2番手相手役とかもしてた。

最初に出てた清盛像から浅野はかけ離れ過ぎ。
まだ伊藤英明や海老の方がしっくりくる。
777日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 10:19:38.02 ID:FdqIcniD
伊藤はともかく海老なんてないよ
ただでさえ今は二度の主演は回ってこないし
武蔵の評判があれじゃな
778日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 11:02:43.79 ID:Kl0xmX5b
別に最初の清盛像と浅野はかけ離れてないと思う
松山はちょいと違う感じがしたが
779日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 12:50:15.43 ID:DDP45vqg
>>778
どう考えてもかけ離れてると思うけどな
第一最初10代にスポットを当てて清盛の若い時代を中心に描く
と言ってるのにアラフォーの浅野がその時点で候補だったわけない
780日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 12:52:57.28 ID:yBfrSFyC
海老はぜったい無い
781日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 12:59:40.75 ID:iR0Arw/X
そう考えると伊藤が怪しいな。
雰囲気イケメンだから案外ブサイクだし。
782日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 13:14:54.37 ID:Kl0xmX5b
>>779
でも年齢の問題で却下するのは同世代の西行にアラフォーの藤木
年下に31の玉木を配役してるのに説明がつかん
まあ伊藤もありうるとは思うが
783日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 13:27:34.29 ID:+DKD7rWz
8月の段階ではすでに松ケンにいれかわってたと思うぞ
だから、イケメンではないとか若いとかいう言い方になる
10月で正式に会議で決定
時期についての公式発表をうのみにする必要はない
綾瀬も今年の5月にオファーといってるが、まともに信じる必要はない
784日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 15:13:43.13 ID:im113NXd
>>783
公式発表を元にしないとただの妄想を繰り広げるだけになるだろw
オファー時期まで明らかにしてる公式発表は正しいとすべき。
785日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 15:22:12.57 ID:Xx3NwQkb
>>782
松ケンに変わって忠盛と後白河は明らかに松ケン決定後にオファー
と言ってるけど西行の藤木も変わってるんじゃないか?
松ケンになって後白河が松田弟となり大ボス対決の比重が下がり、
平家VS源氏を終盤の柱に。で、語りも当初は西行視点の予定を
変更して頼朝に。
西行の役柄も見直して、待賢門院との恋愛話をクローズアップ。
そのために西行もARATAから藤木に変更とかなってるんでは?
藤木の会見のときのコメントが勉強不足というか、玉木のコメント
よりもかなり頼り無かったので、そう前から決まってた感じがしない。
786日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 15:35:52.12 ID:RrNGRmif
兎丸も変わってるよ
加藤が関西弁に戸惑ってることや
何で俺が?みたいに言ってた
787日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 15:37:35.87 ID:/mxtCjUT
兎丸みたいな端役は直前に決めてるだろw
788日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 15:55:00.53 ID:RrNGRmif
兎丸は子役まであって将来は平家の水軍を任されるんだから端役ではないよ
で、その子役は関西弁
789日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 16:35:43.31 ID:YcmJOvnA
初めから決まっていたのは玉木さんだけ
あとは総入れ替え
それでいいからもうやめようよループするだけで無駄だし
790日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 16:38:56.77 ID:9LDXilf8
>>787
加藤が「端役」とか言ってるのはテレ隠しみたいなもんで
兎丸は清盛の後々まで関わるメイン50名の1人で大事な
ポジションだと思う
本人もかなり気合入れてるよ
791日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 16:46:14.23 ID:ZRE+5hET
>>789
その玉木も1月までアジア映画と並行撮影
松田は会見もスケジュール合わず未だ衣装合わせ情報のみで映画撮影中
藤木は会見のみで衣装合わせの情報すらなく今期連ドラ撮影中
主要メンバーと言われる4人のうちの3人がバタバタと忙しいとは
中井がいるとはいえ松山がんばりどころだな
792日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 17:39:01.87 ID:/mxtCjUT
>>788,790
端役という言い方がお気に召さなかったみたいだがw
もちろんエキストラ程度だとは思ってない

後白河や西行も変更になった?という流れで
兎丸も出してくるから言っただけ
松ケンへの変更後に合わせて変更されたとか甚だ疑問だ

いろいろ変更されただろうが、
一番最初の発表では
メイン四人をクローズアップするようなことを行ってたんだから
後白河や西行と同じ頃に兎丸が決まってたとは思えんがね
793日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 17:51:09.61 ID:RF9J/8OH
>>791
元々松ケン以外の玉木や松田弟とか年内撮影の12話
くらいまでは出番がほとんどないだろう。
藤木は清盛と同じ歳設定だから8話くらいからは本格的に
絡んで松田弟も9話くらいからは本役。
藤木は衣装合わせ情報はなくてもスタジオ撮影目撃もある。
794日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 17:52:42.77 ID:zKdTHouP
西行変更説ってこの間から急に主張する人がいるな
だったら松田後白河同様、松ケンとバランス取るんじゃ
藤木だとバランス悪い
795日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 18:08:48.30 ID:RrNGRmif
>>792
兎丸の決まった時期のことなど言ってないのになんで絡む
兎丸が関西弁設定だから初期値は加藤浩次じゃないと言ってるだけ
関西弁の誰かが降りたと考える
796日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 18:31:07.78 ID:xwxKoYTz
>>791
藤木は先週スタパで撮影していた
797日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 19:04:04.46 ID:9ZhgwW44
藤木と加藤はそういえば草々にドラマスタッフブログで名前が出てたな
この二人は当初から決まってたんじゃないだろうか
798日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 19:33:44.32 ID:RrNGRmif
>>797
加藤浩次は岡田将生と同じ3次発表だよ
799日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 20:40:24.29 ID:iR0Arw/X
>>789
大丈夫だ
そもそもここは妄想専用スレ
そしてループしてるようでそうでもない
800日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 20:48:22.52 ID:/mxtCjUT
>>799
>そもそもここは妄想専用スレ
そうだったなw
そのつもりでレスしないと
801日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 20:55:31.14 ID:nj5CwgZ1
みんなの意見として、白河法皇はあの人でいいのか
まあアクが強そうではあるけど
802日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 22:01:42.64 ID:WWwQzinl
…あさって11月4日、清盛の公式HPリニューアルなんだね……
たぶん、(自分が勝手に思うところの)青木さんのイメージ?の幻の清盛の動画、
ひっそり残っていたけどきっと整理されちゃうね。お婆ちゃんに会うお正月に間に合わず残念

松ケンの顔は私には典型的な青森人の顔に見える
清盛のメイクをしても青森ねぶたや棟方志功の版画の意匠にみえる
東北育ちの私が思うのは、どうせ主役を演じるのなら東北ルーツの人間を演じてほしかった
そして青木さんの清盛がよかったw瀬戸内ルーツのお婆ちゃんはそのほうが喜んだと思うw
でも決まったからにはしっかり演じてほしいです。清盛公の人生には興味あるし。

803日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 22:35:45.38 ID:iR0Arw/X
>>802
ヲタなりなのか真性のアホヲタかは分からないが、松ケン貶める青木ageは流石にキモイから止めろよ。
松ケンは層かだから青木より嫌いだが、世間的には青木なんか無名で松ケンには全く及ばないのは仕方ないだろ。
せっかく主演ドラマをもらってんだから大河大河とこだわらないで地道に知名度しっかり上がってから話しろよ。
おとといキヤガレ。
804日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 22:42:41.96 ID:b1L3RINT
↑と、ループしたい人が喚いています
805日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 23:02:58.13 ID:5lQplakg
>>803
てめーがスレチなんだよw
>>1
>本当にオファーを受けていた人間がいたなら、それは誰だったのか。
>2ちゃん大河住人が妄想推理を働かせるスレです。
清盛のキャストについて書いているのになんか文句あんの?
キモイから止めろだの、知名度しっかり上がってから話しろよ、とかw
本当に>>1の日本語が理解できないんだね…文盲乙


806日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 23:03:39.86 ID:iv7zGYmc
西行と後白河は初めの発表に比べて扱いが下がった感じだから
変更で決まって、うけてくれた2人も忙しそうだから
スケジュールが厳しいのかなとちょっと思った
807日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 23:05:51.29 ID:xwxKoYTz
>>802
少なくともイメージ映像は青木と関係ないって判明したんじゃなかった?
808日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 23:26:38.64 ID:+DKD7rWz
>>784
妄想スレで何いってんだw
大本営発表を真に受けてたらこんなスレはできないよ
松ケンがいれかわったのが中井貴一と共演してた時期ならば今年の春になる
それなら、イケメンでない発言は松ケンになり、イケメンが
当初キャスティングされてたこともありえるから
選択肢ががぜん広がる
809日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 23:58:35.52 ID:b1L3RINT
清盛の子役が関西弁なんだから青木以外アウトじゃん
810日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 00:12:08.42 ID:9BKVz24i
そうすると松山もアウトか
811日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 00:39:29.21 ID:jgr/opQy
>>805
妄想いくら書いてもそりゃ勝手だが、アホ妄想書いて叩かれてスレチとかw
妄想隔離スレだし、否定も当たり前。
少なくともあの動画と青木は全く関係ないのは判明してるんだから
否定は入るのは当たり前だろ。
叩かれて文句タレる人は2ちゃんそのものやめたら?
812日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 13:52:34.72 ID:l5QgVwsU
>>807
イメージ画像は演じた役者シルエット
これまで名前がでた誰でもいまだ無名の役者さん
813日曜8時の名無しさん:2011/11/04(金) 01:31:45.11 ID:0JywcoI0
>>802
お前さん、青木スレでも大概浮いてたな
814日曜8時の名無しさん:2011/11/04(金) 08:49:22.33 ID:oYPCBM31
いきなりスレが止まったな
青木さんのストッパーぶりが半端ないw
贔屓の球団に来てほしいくらいだよ
815日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 02:36:42.79 ID:qVPgSx/n
>>808
だったら今年春には松ケンに清盛オファー出してた。
他の人は考えていなかったとかこれまでの主役発表会見
みたいに最初からこの人!って言ってるだろ。
816日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 07:41:32.40 ID:J8Rh4MD+
そんな馬鹿正直にオファー時期をいう会見なんてない
817日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 08:13:26.56 ID:NchWiaju
>>816?
これまで大河の会見ではいつ頃オファーして主演がそれを受けた
のか毎回のように具体的に言うのが恒例になってる。
新選組!や龍馬伝とかは主演に何度も断られたとか篤姫では
宮崎が1週間考えさせて欲しいと言ったとか。

わざわざ会見でオファー時期や経緯を嘘つく必要なんてあるか?
そっちの方が不自然だ。
818日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 08:25:23.51 ID:TF2p3jQ1
>>817
てか、あの会見自体不自然。
だからこのスレあるんだからさ。
819日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 13:33:13.39 ID:TU00iWYK
松ケンの言ってることが、毎回ビミョーに変わってきてるしな

最初は、清盛に出たいと思って何か役はないかと問い合わせたら主役が来た
みたいなことを言ってたのが
5月の仲代との対談では他の役で決まってたみたいなことを言ってる
それがどちらも正しいのなら、去年の夏頃までに一旦貰った役のオファーの後に逆オファーかけて
上から力尽くのごり押しで主役を無理矢理取った感じだな
NHKの話と合わせると、そのごり押しが来たのが去年の9月
820日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 17:19:20.52 ID:M2zDEQey
会見での磯Pの「元々候補には入っていた」っていう苦しい言葉は
実は清盛のじゃなくて別の役の候補のことだったんじゃないかな
821日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 18:08:43.88 ID:qVPgSx/n
松ケンが後白河なら年齢的にもしっくり来るんだよなぁ。
822日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 20:41:41.32 ID:SQRpdDjA
まず元々の候補は何かの事情で降りたと思う
松山が別な役からスライドだとすると、それが予定外だったのでは
製作サイドは松山は当初役のまま別候補を立てる予定が
松山サイドの働きかけで主演スライドをもぎ取ったとか
それなら逆オファーと言われてもしかたない
823日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 21:09:59.11 ID:J8Rh4MD+
だから、その元々の候補とか別候補が誰かというのが問題となってるわけで
824日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 21:25:40.04 ID:SQRpdDjA
元々の役者はここの流れ見てたら浅野か伊藤かなと思ってる
キャリア、年齢バランス、降板理由の有無、最近のNHKの扱いで納得できるのが
松山が後白河だった説を取ると個人的には浅野>伊藤かな
その後の別候補は複数の名前が上げられた段階で松山割り込み
絞り込みに至らなかっかったと予想してる
825日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 21:36:03.41 ID:TNIbOIuA
清盛主役という時点で後白河は清盛に抑え込まれたわがままな法皇という役柄だろう
清盛の椅子が空いた時点で清盛役に立候補して逆オファーも納得いく
826日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 23:36:05.45 ID:elkRMbBe
ホントここの連中は幸せに暮らしてきた平和なのが多いんだなw
大作、まして大河の主役の取り合いがどれだけえげつないか知らないんだな

最初に決まってたヤツが自ら降りたんなら
主役記者会見で磯Pが逆オファーなんていうわけがない
毎回のように各所からの要請で、自分達の希望のキャストにならないことには慣れてるんだから

あの磯P発言は、既に内定オファーを出して準備に参加していた俳優への言い訳だよ
自分達がこんな間際にそんな不義理をしたんじゃないんですよ〜
政治家方面から圧力がかかったので、私達にはどうしようもなかったんですよ、ってね

層化とか大手事務所がおいしい仕事を独占してるのは、このレベルの荒業ができる政治権力と繋がってるからさ
827日曜8時の名無しさん:2011/11/05(土) 23:51:27.26 ID:J8Rh4MD+
磯PってNHKの番組みてるとかなりぶっきらぼうな発言するからな
そんな配慮の発言ではないとおもうがな
横やりでおりるというのは、よほど当初のキャストが力がないやつだということだ
普通はおろされるようなやつはこない
仲間や福山が横やりでおろされると思うかw

ということで浅野と予想
828日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 00:46:09.01 ID:tS4gJxVV
>>826
えげつなくてもそんなのは発表前に終わってるのが普通。
元々の候補は降りてそれをもぎ取ったのはホリプロって図じゃなきゃあんな風にはならない。
松ケンならそれこそ、次年度以降正攻法で取れるだけのバックはある。
本人だって間違いなくその方が良かったはず。
自分でいいのかと思ったとか元々は清盛役じゃなかったコメントはそういう年代の役者が主演だったことも臭わせる。
そこをねじ込んだのは事務所以外の強い力があっただろうことは否定しない。

浅野は磯P好きそうだしありそうだけど、火10にいきなりNHK復活した伊藤の方がなんか怪しい。
829日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 01:37:37.47 ID:FQEs7m5c
伊藤だったらおろされても仕方ないな
それでなくてもあの当時は海老蔵で大騒ぎだったし
830日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 03:41:28.46 ID:NL3Mnf07
制作発表段階の資料やコメントで浅野が浮かぶ思考回路が信じられん。
浅野だったら清盛の10代〜若い時代を中心に描くなんて題材に起用
しないと思うけどな。
石田三成とか、これまで通り清盛が40代俳優起用の場合の後白河
とか陰のイメージしかない。

伊藤は海老関係で降ろされてるなら火10主演からも降ろされてるだろ。
831日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 06:42:07.70 ID:gYM2/K3q
>>830
伊藤が年間通しての主演に不安があって、自分から降りたなら辻褄合う。
火10主演は元々決まってて期間短いなら大丈夫だと判断したんでは?
832日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 08:22:24.93 ID:R3nW4rHE
火10と大河は違うよ
大河はNHKの顔だしNHK上層部や政府関係もいろいろ絡んでくる
キノコ自体は当時合法だったし、伊藤も犯罪者じゃないんだから
NHKに出演は大丈夫だろうけど
大河主演となると倫理的にいろいろまずくないか?
現場では伊藤で企画して
決裁を求めたところ最後の最後で拒否されたんじゃないかと思っている
833日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 09:44:42.24 ID:550Uqg0A
>>830
誰も真に受けないし放っときゃいいんだよw
伊藤厨も同じ
834日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 11:33:39.65 ID:QZdPWsyN
でも伊藤はイケメンだよ…
835日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 13:00:57.65 ID:8e8U+PzI
>>826
お前さんはどんな辛い世界で暮らしてきたんだ?
広告関係の仕事で代理店に出入りしてる自分にも業界の裏事情などよく判らないのに
どんな世界にいるとそういう情報を知り得るのか興味があるんだが
まさかネットで仕入れた情報元にした妄想で偉そうに語ってるんではないんだよな?
836日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 13:45:29.76 ID:RjQC+YVs
この青木主演の「真珠湾からの帰還」って清盛のプカプカ浮いてた
海の映像とダブるなぁ。
やっぱ清盛役は青木だったんだろう。
で、「真珠湾からの帰還」は青木追悼企画と。

http://www.nhk.or.jp/nagoya/shinjyuwan/
837日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 13:54:17.53 ID:R3nW4rHE
青木さんって亡くなったの?
838日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 15:17:00.95 ID:wPPXtM97
宣伝したいだけだから、スルーして。
839日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 15:24:17.04 ID:Ph64VA8L
ソース2ちゃんの書き込みだらけやの
あ、妄想語ろうぜスレだからいいのかw
840日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 16:58:01.67 ID:FQEs7m5c
大河主演は素行調査が厳しいんだよ
ほかのドラマなんて大して問題ではないし一緒にすべきでない
841日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 23:43:08.81 ID:GhirW6FA
>>835
自分も知りたいけど絶対スルーされるよ
文章見ただけでネットで人生経験積んだ気になってる2ch脳全開なんだものw
842日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 02:40:23.24 ID:XS/hPIZk
>>827
そんな力のないヤツなら最初から主役に選ばれないよ
それこそ事前の選定段階ではじかれる

政治家の圧力は凄いよ
一度仕事で目の当たりにしたけど、メチャクチャな無理難題でも平気でふっかけてくる
それも間際
というか間際になればなるほど、おいしい物をもぎ取るにはそれだけの上の力がいる
ただ、間際で他を全部はねのけるぐらいの権力になると、刻々と居場所が変わる
843日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 06:11:26.46 ID:t4zmSHW4
だからそんな政治家は今は存在しない
844日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 07:42:47.33 ID:8EeEZeWb
陰謀厨は相手すな
陰謀、陰謀だけしかいわなくて、じゃあ誰かとか言わないから飽きた
845日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 08:20:08.01 ID:OXB926gz
予想も手詰まりだしね
意見の多いのは浅野伊藤あたりだけど
両人ともこれ!っていう決め手に欠ける
正解も発表されないから
答え合わせもできない
で、いつものところをぐるぐるw

まあもともと青木ヲタ隔離スレなんだから
今の状態でいいのかもしれないけどw

あ、一応最後に予想
イケメンだけど伊藤英明!
降板理由は例の騒動で政府から拒否られたから
846日曜8時の名無しさん:2011/11/08(火) 11:20:50.56 ID:FwUHdVRC
隔離目的スレだし、決定的すっぱ抜きも無いんじゃ答えは出ないもんな
予想スレが予想しやすくなったって事でいいんじゃね
847日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 19:07:38.23 ID:3bfKmiyb
12月10日の土スタゲストに青木キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
質問受け付け中だから、大河について聞いてみるべし

http://www.nhk.or.jp/dosta/
848日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 19:22:54.39 ID:P4cUMiov
横で撮影してるとか気の毒
849日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 00:25:07.18 ID:CmbvT+e6
おぉ!一挙に解決ですね
青木ヲタさん番組あての質問お願いします
ずばり聞いてください
「清盛は何らかの圧力で無理矢理奪われたんですか?
可哀想ってことでこのSPドラマの主演をもらったんですか?」

青木にもドラマにも興味ないので土スタは見ません
返答を教えてくださいねw
850日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 01:38:24.94 ID:DYpxNFOy
ぶっちゃけ過ぎ
851日曜8時の名無しさん:2011/11/16(水) 13:17:14.07 ID:LJgRTcaD
当初は藤木義清と同年輩の俳優が清盛役だったろうに…
「藤木さんからはまったく“おじさん”という言葉は浮かばない!」
とは松ケンも言うよね
入道になってから貫禄不足と指摘されないように頑張れよ
852日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 02:18:37.47 ID:P+/KHxRF
>>851
その松ケンの言葉、かなり失礼だよな
内心藤木のことをおじさんだと思ってるからそんな言葉になる
最初から考えもしてなければ「おじさん」という言葉すら出ないよ
853日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 02:26:55.26 ID:+HZyAFzr
>>852
最初に「おじさん」と言ったのは藤木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000004-mantan-ent
>松山さんと初共演の藤木さんは13歳年下の松山さんに対し、「こんなおじさんが同い年でいいのかなと大変申し訳ないなと思った」と恐縮した様子。
>しかし「松山さんはすごく生き生きと人間味あふれる器の大きな清盛を演じていて、それに負けないよう僕も西行らしさを出していかなきゃいけない。
>たくさん刺激を受けています」と語った。
>一方、松山さんは「(2人が)並んでも同い年に見えると思う。藤木さんを見て、おじさんなんて言葉は全く出てこない。(役に)本当にぴったり」と話していた。
854日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 02:32:20.10 ID:VuD1+mQ2
松ケンって熱く語る男だなーとは思うが
入れ込みすぎてるからか
コメントに微妙に上から目線?を感じる
855日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 06:47:28.78 ID:u3y0Mlnt
松ケンアンチか藤木ヲタが知らんが
言葉尻捕らえての批判ウザい
856日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 08:35:59.46 ID:QcL7MgJo
アンチだよ
ネチネチネチネチ文句ばっかり
857日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 14:02:33.64 ID:AxVsovsT
>>855-856
>>852がどういう人かは下の書き込みで分かるよ

> 48 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 02:03:02.36 ID:P+/KHxRF [1/2]
> 本スレでは主演オタから写真や動画に対してage以外は感想を書くなというお達しが出たので
> こちらでご厄介になります

> 層化はいい子ぶって自分たちが正しいみたいな口ぶりで
> そのくせ北朝鮮みたいに言論統制掛けるから嫌いなんだよ

層化以外にも「江」の反動で来年の出来に縋る思いの連中だっているだろうに
思い込みの激しい方なのかも
858日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 14:05:32.00 ID:hOFC52T4
いや、ただの役者アンチだろ
859日曜8時の名無しさん:2011/11/19(土) 14:21:41.57 ID:7V7B+I4y
>>857がなきゃ記事ちゃんと読んでなかっただけかなとも思ったのに
>>857で役者アンチと丸判りだね。
860日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 16:09:42.32 ID:sOjluDdK
>>376
>>662
元々の主演側で事情があって降板だとして、
・降板せざるおえない事情が起こった
・一年間本人に仕事が無くても余裕な程、お金持ちな家の出身

そう考えると、小澤征悦と予想するのだが。
父親の小澤征爾の看病のために降板。
861日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 00:10:56.22 ID:Z0kosK9c
普通に「降板させられた」だけだよ
役の取り合いなんて別に珍しくもない
ただ、今回はそのタイミングが遅すぎるのが異常事態なだけ

なんで今までは松ケンみたいに全部決まってからのゴリがなかったかといえば
長い目で見ればそういうことをするとデメリットの方がでかいから誰もしなかった
862日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 03:26:47.04 ID:mnmXM4+M
>>861
今でもデメリットの方が多いよ。
そもそも役横取りする役じゃないだろ、清盛って。
863日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 07:51:40.91 ID:Uvr0rwrK
そりゃアンチにしたら、引きずり降ろすであって欲しいから陰謀主張し続けるさ
主役が降りた所に、予定外の人間が割り込むのも大概だと思うが
松山やバックを叩きたい人にはもの足らないんだろ
864日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 22:52:25.51 ID:rUkLkQip
>>861
長い目で見ればデメリットの方が大きいのになぜあの時期にゴリ押ししたか?

2010年は学会設立80周年と池田の会長就任50周年だったが
入院中の池田名誉会長には重病説や昏睡説が乱れ飛んでおり
式典も開かれない状況で、何とか組織を盛り上げる必要があった

結果、松山が清盛とリークされたのは80周年記念日9日前の11月9日
865日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 07:46:16.87 ID:fGArhEfk
時代もキャストも好きなのに本スレ住人の自説披露が気持ち悪い
歴オタ隔離か一般人スレほしい
866日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 11:07:08.85 ID:ZF+Ko8it
おまいがここに隔離されてればいいだけ
867日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 23:07:27.06 ID:aQwFkYk/
12月10日土曜スタジオパーク
ゲスト:青木崇高

(自分の出番がない日も龍馬伝の撮影現場に来るという話から)
大友啓史D「後半はね、フラッと来て、モニター見てね、泣いたり溜息ついたりね、してましたよ。」

(真珠湾ドラマで率先してチーム作りをして平岳大らと親友のようになったことについて)
小田切アナ「いやーでもね、そうやってしっかりリーダー格になってチームをまとめて…」
青木「でもこれは僕は龍馬伝から見習ってますね。香川さんであったり福山さんであったり。
   チームで物ごとを作るということは、大変な現場であればあるほどそういうのは必要ですから、
   それは本当に龍馬伝の現場をずっと見ていて、まあ、遊びに来た感じで、ちょっとこう
   撮影の合間を見ていて、そういったところももしかしたら…」
868日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 10:34:22.19 ID:81w9hxoW
>>867
そりゃ泣くよ・・・
869日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 19:20:55.06 ID:fNpM2AJS
「平清盛」出演確実! 新キャストに生田斗真、中山優馬ら

今回、生田が演じるのは松山ケンイチ演じる主人公・平清盛と加藤あい演じる
高階明子との間に産まれる嫡男・重盛。清盛に後継者と認められ平家一門にお
いて重要な役割を担う重盛は清盛の生涯を描く上で不可欠である。

また源義経を演じるのは中山優馬。重盛の嫡男・維盛には中島健人。
870日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:10:38.86 ID:SqvHEJRR
磯Pって人が本当は松山なんか使いたくなかったのに何かの力で屈服しての主役起用だったとしたら
本ちゃんでの脚本がどうなるかだよ
まず松山は時代劇長台詞が全くダメ
その通訳代わりとして前半梅雀、後半上川が居るんだと思うが
いきなり梅雀さんばっかに清盛の台詞しゃべらせたら層化層が逆恨みするだろうからな
まずちゃんと松山に主役として時代劇長台詞をしゃべらせて
こりゃダメだわと誰もが納得した上で通訳使用で行くべし
滝沢も結局上様が通訳やったから(滝沢は顔は松山より大分マシだから無言アップには耐えられたけど)

871日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:19:28.92 ID:02XNIlGH
>>870
磯Pが、ではなく、大河主演はNHKのもっと上が決めてる
今回は一番上までハンコが通って、政府にも一旦了解を貰ってGOサインが出て
企画が既に動いてた段階の主役交代劇
当然ながら当初の企画の清盛とは合っていない主役ということになる

主役が時代劇セリフが駄目で顔アップ多用もきついのならどうするのかは知らん
872日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:36:03.26 ID:pFMOIIDn
>>870は餌の与え方が上手だなー(棒
873日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:43:57.65 ID:SqvHEJRR
層化ではないが大昔の超大根な上に父親のようなイケメンでもなかった中井も
武田信玄で終りになればなるほど台詞が減ってったんだよ
顔アップはあったけど苦しかったなあれは
当時の中井は大根であっても糞の付くほどのノータリンとまでは行かなかったから
いかにそういう立場が辛いかはよくわかっていたはずだ
そんな中井に妻役の紺野は同情したんだろうな
結局子離れできなかった中井母のせいで別れたがな

そんなこんなを中井は松山に語ったようだが松山にそれを理解する脳はないだろう
874日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:46:38.32 ID:SqvHEJRR
んでお付の人が前半梅雀、後半上川だから
梅雀は勿論、上川だって台詞はしゃべれる
滝沢の時の教訓があってそういう通訳を付けたんだろう
アップに耐えられない顔なら見切れて「でございますな?」「ウム」で済まされる可能性もあるかもしれん
875日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:51:00.32 ID:02XNIlGH
>>873
中井も層化の可能性がヒジョーに高いけどな
でなきゃ、バリ層化の松ケンの後見役にはならない

層化芸能人は層化芸能人同士で仲が良く、固い結束があるよ
876日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:55:07.43 ID:Ng4q6zrG
確かに「妄想推理」ではあるがこれはひどいw
877日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:16:14.15 ID:SqvHEJRR
>>875
中井は母親がミキプルーンだったろ?
ミキプルーンが層化関連だったら層化だろうが
紺野の事に関しちゃスレチだが事実
紺野の姉が当時まだあった親子電話で全部会話を聞いてたのさ
878日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:19:30.08 ID:SqvHEJRR
さて、中井だ
今の中井は武田信玄の頃よりは大分マシな役者にはなれたろう
壬生義士伝でようやっとブルーリボン取れたあかつきに
同じ二世俳優で同世代の佐藤浩一が中井の為に男泣きしたのもそれなりの理由があってのことさ
879日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:31:41.22 ID:02XNIlGH
>>878
親父がカミングアウトした同和の佐藤浩市とはまたきな臭いのを出してきたなw
芸能界は893やら宗教やら同和やらチョンチャンやらが複雑に絡み合ってて
裏が黒すぎて外側にいる一般人には何がなにやらサッパリ判らんって感じだけどね

自分としては全部が全部の裏なんて判るわけないから
上手いか下手か、魅力があるかないかが全てなんだが
バックが強い連中は中身がないのに役だけ取るから嫌いなだけ
880日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:41:02.37 ID:SqvHEJRR
裏が黒くとも殺人や薬でもやってない限り
まともな演技さえ出来ていればまだいいのだがね
ちなみに層化は台詞が減っても名目だけ主役なら満足なんじゃないか?
滝沢がそうだったもの
881日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 08:01:15.83 ID:Y5DAbG8+
青木崇高は仕事がないのか頭モヒカンにしちゃったよ
882日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 13:19:03.40 ID:feWqqo1t
こっちに来てたのかw
ついでだからソース2ちゃんの陰謀厨はここに隔離して封印できん?
883日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:04:26.21 ID:ylhYZLDO
ここは元々2ちゃん脳全開な陰謀厨の隔離スレだよ
884日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:26:32.06 ID:ULlC1OFS
いや、ここはネタスレだよ
そのつもりでみんなレスしてる
885日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:46:34.57 ID:yt+oFC7W
ここより本スレやアンチスレの方がオカシイ奴居着いてるじゃん
886日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:23:09.17 ID:eyuLy7NJ
似たようなもんだろ
887日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:07:19.77 ID:sAKR5rPX
余程実力がある俳優だったら大河後も生き残れるが
いくら層化でもただのゴリ押しだったらその後は苦しいよ
自動的にギャラが跳ね上がる
高いギャラに見合った実力があればそれでも使ってもらえるがそうでなければ(ry
上に名前が出た滝沢も今はテレビより舞台が売りだろ
舞台できるだけの力はあるからまだいいんだろうが
888日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:26:59.83 ID:1ekIE2cn
嫌いな役者の将来なんて心配しなくてもいいよ?
まあ心配っていうかつぶれろ!って言う呪詛にしか見えないけどw
889日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:31:11.54 ID:sAKR5rPX
松島奈々子も最近復活したけどしばらく苦労してただろ
宮崎あおいも快進撃とは言えないし
上野もどうなるか
とにかくギャラが不必要に上がってかえって大変になるのは事実
これはもうどうしようもない
全て本来の実力+運+本人の真面目で方向性が間違ってない努力が揃って初めてその後も上手く行くんだな
890日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:33:12.46 ID:OK+5FFN0
まじにどうでもいい
もっとネタを披露しろ
891日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:20:14.17 ID:xRIIWPEl
松山ケンイチ「君たち童貞?」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324169773/
892日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:38.10 ID:s/oZx3Xq
低脳まる出し
893日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:36:24.04 ID:CoD8hwKO
人権集会疲れた(笑)松山ケンイチに会えた(笑)
2011/12/16 20:07:34
894日曜8時の名無しさん:2011/12/21(水) 23:29:16.37 ID:xxdaDHBv
演技力もないわ滑舌は悪いわ訛は取ってないわ
顔は悪いわ頭の大きさが半端なくデカイわで生き残るのは無理だと思う
唯一出来そうなのが同じ位頭がデカくてついでに実写デスノートのL風なアスペ天才だった
村田蔵六ぐらいかな
梅之助の村田蔵六はネタでなく素晴らしかったけれども
895日曜8時の名無しさん:2011/12/21(水) 23:57:44.41 ID:rtgKv1+M
>頭の大きさが半端なくデカイわ

イマイチだな
あと「素晴らしかった」とかいらんから
896日曜8時の名無しさん:2011/12/22(木) 10:05:33.69 ID:fKZYSsSu
兎丸は赤井英和だったかも知れんね
まえだまえだ兄の成長形
897日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:50:15.07 ID:8FgiUrku
454 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 12:44:01.02 ID:1UILD/rH
元旦には清盛関係の特番一切やらないんだね。国宝・平家納経〜平清盛〜その美の世界。

松ケンが生出演したりするのは違う日なの?
なんだかな…

455 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 12:49:10.48 ID:k4sQ1xSm
>>454
その番組には岡田将生が出るね

456 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 13:24:37.93 ID:dp/3FFbZ
マツケンの前の人の仕事が岡田に行っただけの話
__________


国宝平家納経で思い出した

おっぱいバレーのとき綾瀬が言っていた
青木崇高が撮休にふらりと広島へ出かけていたと
898日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:50:32.23 ID:7fB4d9dB
最近、粉飾決算の問題が報じられていますが、「風説の流布」という
言説が思い浮かばれます。
フジテレビの報道に鑑みて、記憶するところ、滝川クリステル、
安藤優子、木村太郎らは、風説の流布に関与していたものと思われます。
何故、彼らは、過去の判例に則って、刑罰を受けていないのでしょうか?

株主としては、フジテレビ、ライブドア問わず、影響を受けたと思われます。
また、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、その限りにおいて、
経済活動に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除
レベルですら)
899日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 10:46:40.37 ID:MOkqZb7j
松ケンの顔は私には典型的な青森人の顔に見える
900日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:50:05.99 ID:pEvtCr94
900
901チーズ太郎:2011/12/28(水) 21:25:14.71 ID:Szv8ZUqd
今までで一番おもしろくなさそう。
902日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:57:20.83 ID:06zqAjrP
大物がぞろぞろいる
903日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:50:17.28 ID:40Te4y2P
松山も朝鮮人なんだろ
904日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:07:28.34 ID:U57ex+4g
松ケンが在日という噂はあるな
ホントかどうかは知らないが

確かに顔はチョン顔w
905日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:15:49.36 ID:ajEa92YZ
ほんとわかりやすいなあんたw
906日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:43:53.49 ID:y99Rw2z6
そのうち日本人全員がチョン顔にw
907日曜8時の名無しさん:2012/01/01(日) 02:55:32.46 ID:HrKWKshw
鎌倉幕府成立頃
908 【大吉】 【586円】 :2012/01/01(日) 07:57:16.90 ID:3AmsJeBH
マツケンの今年/小雪からもらうお年玉
あけおめ〜
909日曜8時の名無しさん:2012/01/02(月) 08:20:00.96 ID:dMw+7oQ7
お年玉少ないw
910日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 22:57:57.96 ID:FI/L+mDl
何の役でもいいから出たいと逆オファーしたら清盛が来た
911日曜8時の名無しさん:2012/01/06(金) 00:21:08.51 ID:/QslqyqY
>>910
これも信心の賜物
池田名誉会長も病床で
この大勝利をさぞやお喜びでしょう
912日曜8時の名無しさん:2012/01/06(金) 03:11:38.42 ID:qJFWPG+E
松山ケンイチの実家は聖教新聞販売店だってね。
ご本人も学会員。道理でね。

NHKや大河が終わってても、この国は変わらんぞ!
それから池田名誉会長とやら、金正日が待ってるぞ。早くw
913日曜8時の名無しさん:2012/01/06(金) 13:43:27.00 ID:E43c57lr
松山ケンイチは在日帰化人らしいけど、 帰化人ってけっこう創価学会信者が
多いみたいね 創価学会の池田名誉会長も帰化人だからと思う
松山ケンイチの顔見て、一目でチョンって判ったけど 加藤小雪がチョンとは
今の今まで知らなかったよ 芸能界もNHKもふじTVもチョンに乗っ取られてると
ネットで言われてるけど、 NHKの国民の視聴料で成り立っているのに韓国の
宣伝ばかりしてるように思う、視聴料をやめてコマーシャル料で運営いたら良いのでは
もうすぐ国民が、怒りだすよ これでは  
914日曜8時の名無しさん:2012/01/06(金) 14:15:15.73 ID:MYPUeHbh
おまいは義経でもリピってろ
915日曜8時の名無しさん:2012/01/06(金) 17:25:43.49 ID:UqwdIwQd
もし白河法皇が仲代氏なら
松ケンにとって罰ゲームになったかなあ
916日曜8時の名無しさん:2012/01/07(土) 02:22:26.19 ID:W2sxzi2l
ダストは大河にコネがない気がする
917日曜8時の名無しさん:2012/01/08(日) 17:02:49.39 ID:mt8f4uRG
松山は時代劇にむかなさそう
918日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 01:19:26.69 ID:Z4Mu593r
先日の平清盛収録中のDAFをみたけど、松山、モッサリ。地味。
声の質も通りも普通、顔は地味。群集の中で目立つのは体格だけ。
しゃべりとか、おおざっぱな感じで頭もよくなさそう
平清盛=ほぼ一代で大きくのし上がる。貴族との交渉が上手。
よって機転が利き、弁が立つ人物ってイメージだったんだけど…


919日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 01:27:37.18 ID:sVlKN2bc
声は普通じゃない
鼻声で滑舌が悪く訛っている
まさか本当に訛りを取らないままやってしまうとは
920日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 15:04:05.86 ID:YWj2B/Ex
つうか松山ってほんとはどこの人?本当はどういう出自?
東北育ちなんだけど、うまく言えないけど、松山の発音って純粋な青森と違うような…
関西か北陸が混じってない?
演技を特別にうまいと思ったこともないし、容貌が年々劣化しているのに大きな仕事が入ってくる
どこがどうと決定的なことは示せないけど、積み上げると胡散臭い感じなんだよね
921日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 17:09:00.86 ID:FBO2X7oL
津軽訛りを何とかしろ!
922日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 17:22:46.12 ID:x1FjQIxY
>>920
松山の訛りのどこが関西弁なんだ?
どう考えても、東北訛りだろ
松山のしゃべり聞いて同郷だと思う関西生まれの関西育ちはまずいない
923日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 17:27:48.64 ID:FBO2X7oL
清盛の母に一斉に射かけたのは、誰ですか?あれが北面の武士ですか?それとも、随身ですか?
924日曜8時の名無しさん:2012/01/09(月) 21:14:25.28 ID:wy4OCvma
パッとしない顔立ち。

演技もイマイチ
925日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 20:05:31.82 ID:JvE09jRU
NHK「平清盛」、初回視聴率が歴代ワースト3 「惨敗」は昨夏から決まっていた!
http://www.j-cast.com/2012/01/10118402.html?p=all
「平清盛」番宣ウンザリ!「家族に乾杯」「歴史ヒストリア」にも便乗
http://www.j-cast.com/tv/2012/01/09118217.html

大河「平清盛」の初回視聴率、歴代ワースト3位
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120110-OYT1T00323.htm
平清盛 :初回視聴率17.3% 松ケン主演大河 「江」に及ばず
http://mantan-web.jp/2012/01/10/20120110dog00m200001000c.html

薄汚れた画面…大河「平清盛」を兵庫知事が批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120110-OYT1T01017.htm?from=top
低調スタート 松ケン大河に兵庫県知事が苦言「画面が汚い」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/10/kiji/K20120110002403240.html
「大河ドラマの画面汚い」兵庫県知事、NHKに再考申し入れへ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120110/ent12011019270015-n1.htm
926日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 21:07:51.13 ID:rJa8+XMl
主役の松山ケンイチは在日帰化人で態度も悪いじゃん

このところのNHK大河ドラマ 江 篤姫 坂本竜馬 平清盛
共通点は主役は在日帰化人 その他多くの出演者の中にも多く居る 
日本の歴史の代表的な時代劇は日本人がなぜ出られないのか
NHKは国民が見たくもない番組ばかりを製作し全国民から
高い視聴料をかき集めそれで韓国の宣伝広報係をして韓国国有企業みたい
927日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 22:57:01.33 ID:AYNKAVlW
>>921
松ケンは津軽訛りじゃないぞ
928日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 00:32:36.26 ID:3j2pTMqS
>>925
j-castって2chのスレの斜め読みだけで記事が書けちゃうのな
929日曜8時の名無しさん:2012/01/17(火) 03:29:46.35 ID:I4cXVfqP
あれ、浅野って、ラッキーセブンにでてない?
930日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 19:46:03.51 ID:tn7JIZiF
芸能界って、まぁ〜ほとんど在日帰化人ばっかだね
先日ネットで有名人の帰化人で検索したら まぁ〜
びっくりするほど多いし 帰化人でもいいんだけど 
とにかく日本人が少な過ぎるよ なんかあるなぁ〜 
これは こんな事書くのおかしいんかなぁ〜
931日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 22:06:14.08 ID:eQIT9oBI
昔は就職差別が酷くて、儲けるには芸能界やスポーツ界に行くしかなかったからね
今はどうなんだろ
932日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 00:48:02.89 ID:6hW6lwGD
今なら焼肉屋とかパチンコ屋とか就職には困らないんじゃない?
933日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 20:30:19.43 ID:/GxSJUHM
草加御曹司のスピード出世は清盛並
934日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 20:49:39.36 ID:J7B1ga9Q
やっぱ松山と上野はタイプが似てる
大袈裟な顔芸とだらしないしゃべり方
主役なのに画面に映るとコントになってしまう
935日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 14:10:36.55 ID:QnK0OnAY
うわ、在日帰化人にされてるし
936日曜8時の名無しさん:2012/02/08(水) 02:57:43.21 ID:bQmiULIR
>>930
ちょっと格好良かったり、いい成績出したりすると
チョンがホルホルしたくて、即在日認定するから
全部が全部鵜呑みにするなよ。
937日曜8時の名無しさん:2012/02/08(水) 21:30:15.46 ID:/AFOn/BW
つば飛ばしながら目むいたら高嶋弟にそっくり
938日曜8時の名無しさん:2012/02/09(木) 01:35:57.69 ID:hslentTK
顔見てすぐわかったよ 典型的なチョン顔だね
 

939日曜8時の名無しさん:2012/02/09(木) 12:15:53.20 ID:hslentTK
松山ケンイチの日産コマーシャルを見て急きょトヨタに変えたよ 
940日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 22:27:32.38 ID:AMmp9N4L
貴一も松ケンを立てるのはいいが、必要以上に持ち上げすぎだろ
面倒を見るなら、ダメなことはダメだとはっきり言ってやればよかったんだ
もう誰もダメ出しできない 終わりだな
941日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 20:05:41.62 ID:KBhY8lRC
松ケンも頑張ってるし、オレ的には最高級の大河なんだが
母親は汚くてヤダわとか言うんだよな
まあ、汚くても予想に出てた坂口や伊藤や長瀬あたり使ってたら多分、そこそこ見られたんだろうが
やはり松ケンが汚いと限界があるのかね
王家パートは美しいのに見てももらえないのは残念だ
942日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 22:15:09.81 ID:LvutR1j9
うちのも汚いとかウルサイとか言ってる
残念なり…
王家や貴族のドロドロはおばちゃん好みだと思うんだが
943日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 17:32:47.80 ID:+OfebsFp
不細工はおばちゃんは好まないから仕方ない
944日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:40.24 ID:adf97Iii
松山ケンイチじゃ大役務まらぬ? NHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が急降下!

 「平清盛」の視聴率がどうにも上がらないのだ。初回(1月8日)は17.3%で、
過去の大河ドラマの初回放送では3番目の低さだった。その後も第2回(15日)が17.8%、
第3回(22日)が17.2%、第4回(29日)が17.5%とほぼ変動なし。視聴率は上がりも下がりもせず、
17%台で固定されていた。
 それが、ここにきて視聴率に異変が起き始めた。第5回(2月5日)は16.0%とダウンし、
第6回(12日)は13.3%と一気に急降下してしまったのだ。固定した視聴者が見ていたと予想される
「平清盛」の視聴率急落に、NHK関係者の落胆ぶりは大きい。 

 これで、「平清盛」全6話の平均視聴率は16.5%となった。ここ最近の大河ドラマの平均視聴率は
08年「篤姫」(宮崎あおい主演)が24.5%、09年「天地人」(妻夫木聡主演)が21.2%、
10年「龍馬伝」(福山雅治主演)が18.7%、11年「江〜姫たちの戦国」(上野樹里主演)が17.7%で、
まだ第6話とはいえ、「平清盛」がいかに低いかが明白。平均で20%に届かなかった「龍馬伝」
「江〜姫たちの戦国」は後半で率を落としたが、それでも放送開始当初は20%超えしていた。
それを思えば、最初から注目度が低く、浮上の気配すらない「平清盛」には、もはや大きな期待はもてないだろう。
 主役の松ケンでは大役が務まらないとはいいたくはないが、より幅広い視聴者層を取り込めなかった
ドラマの作り自体に問題があったといわざるを得ないのではないか…。

http://npn.co.jp/article/detail/72039388/
945日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 21:44:01.12 ID:GWlE61Oe
すべては大根華なし逆オファーの結果
946日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 22:00:44.21 ID:PQfi763n
主役叩けばいいってもんじゃなし。
在日とか創価とか、演じる上で関係ないし。
演技は演出家や脚本に沿って上手くやっていると思うが。
その演出が見づらくて一般に馴染まないのもこの結果の一因だろう。

松山(主役)下げて、さり気なく贔屓の名前宣伝する俺女さんもジャニヲタさんも大概でw

947日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 22:19:08.66 ID:D0w+EdPf
大河ドラマ存続危機
http://e.gendai.net/download/detail/20120215
948日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 23:56:21.52 ID:QF+ogSPN
創価主役だとガッカイ員は見るんじゃないの。

宝塚なんかでも集客のためにガッカイにはいるスターもいるくらい。
949日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 09:50:32.22 ID:EcSorom9
演技がどうのこうの以前にこのドタバタ人事
政治力を使ってねじ込んどいて層化層化言うなはおかしい
何でも在日認定はどうかと思うが
950日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 11:57:47.87 ID:9GJIevUv
イミフ
951日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 14:28:27.78 ID:M/PDer9p
2ちゃんやりすぎておかしくなった
952日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 10:35:29.71 ID:/k75oDPP
最初にオファーした人(達)に断られたのかもしれないけど、断って正解だったと思う。
やっぱり清盛という人物は主人公として魅力が無い。
良い役者さんにやらせるのは可哀想。
953日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 11:23:01.47 ID:ug168jd+
そうか
954日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:28:03.64 ID:nJ5ZzYF3
王家だと外国の王族な感覚だから、それと区別はしてほしいかな
955日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 08:10:07.81 ID:KeUouH7w
NHK大河 存続の危機
http://news.livedoor.com/article/detail/6285782
956日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:50:10.71 ID:87//H1HW
とりあえず顔芸と力みながら台詞を吐くのをやめておけ
(時代劇の所作はもう無理だろう)
957日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 14:08:40.85 ID:kkViYX2d
演技が酷くなる一方だ
958日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 16:17:44.84 ID:i8DOI3U+
>>946
最初からこのスレが立っている意味を理解してないな。
松ケン個人が悪いと言うより、単純に最初から平清盛ではなかっただろうし、結果も自明だったってだけだ。
コーンスターチモウモウの汚い演出でなかったらまだ良かったかも知れんね。
あれに耐えられるのは演技力よりそこそこイケメン売りでないと難しいってだけだ。
舞のところなど汚くない場面は案外悪くなかった。
演出家も役者に合わせて程度を考えた方が良かった。
最初のやりたいことを押し通して松ケンを殺してるわな。
959日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 17:45:06.17 ID:Iw+8axAf
>舞のところなど汚くない場面は案外悪くなかった。

あの舞の場面のどこが良かった?
舞どころか動くことすらままならぬドタドタ動き
真夏のホラーですかというようなキモイ顔
緊迫したというよりひたすら不気味で薄気味悪かった
しかもひたすら地味な主役
衣装の豪華さが完全に殺されてて衣装担当が気の毒だった

元々逆オファーして企画を台無しにしたのが松山なんだから
松山個人が最大の悪の元凶
960日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 01:10:54.24 ID:gKwfJBT9
ほんとの主役の清盛はどんな俳優だったんだろうね。
961日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 03:35:17.77 ID:yvuXLeLQ
松山ケンイチの実家は聖教新聞販売店だってね
962日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 04:33:04.33 ID:hLobukRW
この人は声がいいな
963日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 08:55:35.84 ID:eC64GU7A
清盛のイメージって、六波羅蜜寺にある坊主の清盛像なんだよな。

マツケン演じてる清盛の長髪姿に最初は違和感ありまくりだったw
964日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:52:39.32 ID:KOUuaOAi
坊主で目がでかくてギラギラしてるイメージだったからなー
965日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 00:23:55.90 ID:aEZuGQj4
>>964
若い時に坊主頭でないのはアリだが
細いちっこい目力ゼロの目はないな>清盛
966日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 15:03:31.12 ID:UAquw568
声は普通じゃない
967日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 19:04:46.81 ID:llWZgKPQ
「たいらのきよもりぃ〜〜」

番宣の悪声の破壊力はすごかった
あれが初回の視聴率を3%くらい下げたな
968日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:03:32.96 ID:Hql6VlrT
異端児に描きすぎたのが大失敗の原因
969日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:21:10.76 ID:nBs+n+92
>>960
誰かは知らねど、仕事運は強いお方だわなw
970日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:25:35.52 ID:uRRS0YiE
>>969
www

やはり脚本家を見て判断すべきだった
(最低視聴率二冠王で、もうすぐ三冠王)
971日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:42:09.32 ID:Mm4hnRtQ
うーん、異常に汚くて五月蝿い主人公以外は、全て今までの大河以上に好きなんだが。
当初予定されてた人なら、汚くてもこんなに引かなかっただろうよ。
試しに今年は見ないと断言してる母や妹に予想スレに上がってた俳優教えたら
「その人たちなら見たよね」と口揃えて言ってたぞ。
972日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 21:42:20.34 ID:/2e+8I4G
脚本はあまり関係ないような気がする
そこへ辿りつく前に見てないっちゅうか
人気のない清盛、>>967のソレ、ぼやけた画面、うるさい声…
そこ叫ぶ必要ないだろって台詞も多い
973日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 00:29:30.48 ID:EOJNory7
視聴率の没落がドラマ
974日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 00:35:52.36 ID:Me6eNfPT
>>972
だから、始まる前から松山が主役では絶対こけると言ったのになぁ

アンチ乙、こけない!と主張していた連中はどこへ行った?
975日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 00:47:16.30 ID:B1wysYRi
それでも中身が良ければどうにかなると思われてたのが
脚本、演出、主演の三つ揃いでグダグダになってしまいましただもん
脚本と主演だけなら去年とトントンのキツさでも演出の差が酷い
元に予定されてた人はやらなくて正解でしょ
976日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 01:00:44.56 ID:nbVEz311
いや脚本がダントツでひどいだろ
脚本家のスレ見てみろ
うさんくさいことこの上ない人物だから
977日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 01:52:28.21 ID:k0sZCNqv
主役がダメなら脇の人物で見ようかなとなるけど
話がつまらないんじゃなあ
978日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 02:41:52.96 ID:+ICSQBWq
今極限に汚いが、、これからの成長と出世とともにキレイになっていくんだろ
979日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 02:52:20.41 ID:tZKL2rZ2
ブサイクで下品な芋盛が、どうやってキレイになるんだ?
2回の舞でキレイな衣装を着ても全くキレイに見えなかったのに
980日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 05:20:02.76 ID:SjUvFxM3
粉がもったいない
981日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 09:58:00.54 ID:hCJOKTQm
テスト
982日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:03:09.05 ID:hCJOKTQm
舞いの清盛すごく良かったよ
あれをブサイクと切り捨てるやつ
は美的感覚がおかしいなあ
清盛の様な役をさせる役者をジャニーズ系のソース顔奴は
合わないよ
983日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:27:48.92 ID:yJAGw79Z
>>982
刀の先が細かく動いて決まっていないし、
動かし方も優雅じゃない、
歩き方もドタドタしてる、
ヘンテコな演出で典雅さの欠片もなく、ただ粗暴
へんな汗までかいちゃってさ・・
製作側の思い上りと自己満足
シボルマークの宋剣は、反日っぽくて気持ち悪い

姿勢が悪くて、目つきも悪い、
無駄な力が入っていて、
踊りに軸が無い感じ

顔の表情に何か演技の要素があるの?

ジャニは基本的に嫌いだけど、ジャニなら踊りの素養はあるだろうね
松ケンは練習が足りないか、筋が悪いんじゃね

あとOPの弓をひく姿も、なんか決まってないよね
984日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:47:51.80 ID:sLifxU3A
>>983
踊りが下手くそには別に見えなかったな
宗剣を使った演出も、白川にむけた殺気が感じられて良かったよ
目つきが悪いと感じたならそれじゃね?
お手打ちにならなかったのは謎だがw
985日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:52:16.09 ID:OiIJJLYs
中井の舞はよかったけど、松ケンのは酷かったよ
986日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:56:01.36 ID:OiIJJLYs
ただ野卑な役柄だから、わざと酷くしてたのかもしれないが
やっぱりちょっとは魅せて欲しかった
987日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:58:43.88 ID:7Qd2wXuU
>>982
眼科に行った方がいいんじゃないか?
それとも創価信者は美的感覚もずれてるのか?

首は亀みたいに前に出てて姿勢は悪い、歩き方はドタドタ、しかも動きが鈍い
刀を持つ手も決まってない、目つき悪くて顔の表情は薄気味悪い
豪華な着物が全く映えない恐ろしいほどの地味さ

ビジュは魅力もゼロ、声は悪声
芝居は下手なんてものではなくて、脇の良い芝居までぶっ壊す酷さ

ハッキリ言って、主演どころか役者をやってはいけないレベル
創価はよくもこんなどうしようもない不良品を大河主演に押し込んだな
988日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 10:59:21.77 ID:LbIFP9QD
>>983
放送前に「舞の稽古もしている」なんて風聞が入ったけど
やはり、演技や台詞回しの会得の鈍さと同様に
松ケンは舞踊のカンも持ちあわせていないのだと思う。

背筋が伸びない、上半身が安定しない、静謐な表情が無いのがダメダメだね。
上手とまではいかないでも、役者としてのカンが強ければ
ああいう神事舞のような静と動のめりはりが効いた舞踊でも
「何となく、それらしく見せてしまう才能」があるものなのだけど
その片鱗も見得なかったから、
松ケンはかなり不器用な役者なんだと思う。
989日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:00:50.30 ID:Ac0JHPce
状況として綺麗に踊るとこではない訳で
型破りな演出だと劇中でも言われてる訳だし
あれはあれでありだろ
それにマツケンの踊りはいわゆる剣舞だろ?
中井の舞と比べても意味なくないか?
990日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:03:36.45 ID:yJAGw79Z
http://tv.jp.msn.com/features/special/winterdrama2012/?page=4
>松山:僕は第2回で舞の場面があるんですが、舞の中に感情が表れてきてしまって、
>舞の形が崩れていく…というシーンなので、その感情と芝居をどう融合させていけばいいのか苦労しました。

舞が崩れていくのだから、下手糞に見えて当然(もともと上手でもない)

舞は出来るだけちゃんと踊って、その中に秘めた心の表現をちょっと表す程度で十分伝わっただろう

選出の失敗と演者のセンスの無さが融合しちゃったんだな
991日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:05:36.93 ID:OiIJJLYs
>>989
剣舞でも体の芯の通し方とか
多少なりとも踊りを知ってる人なら許容できない範囲だったよ
992日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:10:50.21 ID:o+HD0Pt7
所作はタッキーの方がマシ
993日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:15:07.09 ID:k0sZCNqv
中国ものでよくあるよね、剣舞と見せかけて見てる偉い人を殺そうとするシーン
普通はとても緊張感のある場面になる
994日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:24:45.56 ID:GcoCsIGN
>>990その中に秘めた心の表現をちょっと表す程度
あの時点出のマツケン清盛はそこまで成熟しているわけではないので
それで十分とはいえない
もがいている心の葛藤が必要
995日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:25:10.44 ID:wuN1TAwL
>>990
>舞が崩れていくのだから

だから舞い始めはきちんと決められないと
「崩れていく」ではなく、「最初から崩れている」だ
松山のは、最初からgdgdの酷い舞

あと舞が崩れるのと姿勢が悪いのは別物
剣舞でも姿勢はできてて当たり前
松山信者は剣舞を見たことないのか?
上手い舞手かどうかは最初の登場だけでもすぐわかるよ
996日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:31:34.43 ID:yJAGw79Z
>>994
無理してないか?
997日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:40:26.39 ID:BtMhI/3l
>>982
衣裳、舞台廻りは綺麗でも、蓬髪、コーンスターチ、ゴースト、緑フィルターの四重苦だったよ
998日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 11:54:36.44 ID:LbIFP9QD
>>989
勘違いしてるかな?
剣を用いて舞うといっても、剣舞は舞楽の一種だよ。

>>995
>松山信者は剣舞を見たことないのか?

たぶん実際の雅楽演奏や舞楽を見たこととか無いのだと思うよ。

あの場合の舞は宮中や社寺の宴席や儀式でのや社寺での
雅楽を伴奏とする法舞なんだけど、
たぶん清盛信者の多くが想像してる「剣舞」って、
袴をはいて白襷に白鉢巻をし詩吟とともに刀剣を振りかざして踊る、
「白虎隊」とか「川中島」みたいなものだと勘違いしてるっぽい。
999日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 12:41:56.85 ID:xyMRBO28
>>1
一応ここは平清盛について妄想推理を語るスレなんで、舞についてグダグダ続けるなら他スレでやってくれよ。
次スレはどうするか聞こうと思ったのにあと1レスしかないじゃん。
様子見て立てるかな。

多分、自分の予想では長瀬智也だったかなと。
1000日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 13:18:51.63 ID:0kMM04ia
こんなスレいらん
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい