2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
平清盛:松山ケンイチ(2010/11/25 NHK公式発表)
源義朝:玉木宏(2010/11/28 報知のリーク)

作・脚本:藤本有紀 (「ちりとてちん」「咲くやこの花」「名探偵赤冨士鷹」/「二千年の恋」「花より男子」)
制作統括:磯智明 (「鉄の骨」「刑事の現場」「気骨の判決」「15歳の志願兵」/「風林火山」「毛利元就」演出)
制作デスク:落合将(「こころ」演出「ゲゲゲの女房」P)
音楽:吉松隆
演出チーフ:柴田岳志 (「坂の上の雲」「秀吉」「ロッカーの花子さん」)
演出:渡辺一貴 (「ちゅらさん」「龍馬伝」「監査法人」「リミット刑事の現場2」演出)

公式:『平 清盛』 2012年大河に登場!(8/4)
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html

11/25会見資料
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf

11/25会見動画
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0414&from=tp_al01

松山ケンイチ : 「平清盛」で大河初主演 最年少清盛に中井貴一が「覚悟してやれ」とアドバイス
ttp://mantan-web.jp/2010/11/25/20101125dog00m200025000c.html
http://rn.oricon.co.jp/news/rankingnews/82392/full/
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112500676
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101125/tnr1011251701009-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101125-OYT1T00764.htm

玉木宏、NHK大河ドラマ「平清盛」でライバル・源義朝に挑戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101128-OHT1T00060.htm

前スレ
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1295257818/l50
2日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:34:15 ID:Th+f+Boy
<平家>
平 清盛(1118-1181)… 松山ケンイチ
平 時子(1126-1185)-8…
高階基章の女(重盛・基盛母/生没年不明)…
平 忠盛(父/1096-1153)+22…
祇園女御の妹(母/生没年不明)…
池ノ禅尼(継母/1104-1164)+14…
平 家盛(異母弟/1120?-1149)-2?…
平 経盛(異母弟/1124-1185)-6…
平 教盛(異母弟/1128-1185) -10…
平 頼盛(異母弟/1133-1186) -15…
平 忠度(異母弟/1144-1184) -26…

平 重盛(長男/1138-1179) -20…
平 基盛(次男/1139-1162) -21…
平 宗盛(三男/1147-1185) -29…
平 知盛(四男/1152-1185) -34…
平 重衡(五男/1157-1185) -39…

平 時忠(時子弟/1130-1189) -12…
平 忠正(叔父/?-1156)…
伎 王(妾/?-1172) …
仏御前(妾/1160-1180) -42…
3日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:35:13 ID:Th+f+Boy
<皇室>
鳥羽院(後白河父/1103-1156)+15 …
待賢門院(後白河母/1101-1145) +17…
美福門院(鳥羽院后/1117-1160) +1…
崇徳院(後白河兄/1119-1164)-1…
後白河院(1127-1192) -9…
建春門院(後白河后/時子の異母妹/1142-1176)-24…
高倉天皇(後白河第7皇子/1161-1181) -43…
建礼門院(清盛次女/1155-1214) -37…
以仁王(後白河第3皇子/1151-1180) -33…

<公家>
藤原忠通(1097-1164)+21…
藤原頼長(1120-1156)-2…
信 西(1106-1160)+12…
藤原信頼(1133-1160)-15…
俊 寛(1143-1179) -25…

<源氏>
源 為義(頼朝祖父/1096-1156)+22…
源 義朝(頼朝父/1123-1160)-5… 玉木宏
常盤御前(義経母/1138-?)…
源 為朝(頼朝叔父/1139-1170)-21…
源 義平(頼朝異母兄/1141-1160) -23…

源 頼朝(1147-1199)-29…
北条時政(1138-1215)-20…
北条政子(頼朝妻/1157-1225)-39…
源 義経(1159-1189)-41…

源 頼政(1104-1180)+14…
新宮行家(1145-1186) -27…
木曽義仲(頼朝従弟/1154-1184) -36…
巴御前(義仲妾/生没年不明)…

<その他>
西 行(1118-1190)±0…
4日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:36:13 ID:Th+f+Boy
過去の源平絡みの作品、有名役一覧

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」    「平清盛」
平清盛    辰巳柳太郎  仲代達也   金子信雄   無し    渡哲也    松山ケンイチ
源義朝    無し        木村功     無し      無し    加藤雅也  玉木宏(未確定)
後白河  先代中村勘三郎  滝沢修     尾上松緑  中尾彬   平幹二郎
西行      無し       無し       無し      無し     無し

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」    「平清盛」
平時子    長島丸子   中村玉緒    岩崎加根子 無し    松坂慶子
平徳子    鳳八千代   佐久間良子   生田悦子   無し    中越典子
平滋子    無し       村松英子    無し      無し    中江有里
池禅尼    無し    初代水谷八重子 無し     無し    無し

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」   「義経」    「平清盛」
常磐御前  山田五十鈴  若尾文子    佐藤友美  松田美由紀 稲森いずみ
源頼朝    芥川比呂志  高橋幸治    石坂浩二  長塚京三   中井貴一
北条政子  大塚道子    栗原小巻    岩下志麻  無し      財前直見 
源義経    尾上菊之助  志垣太郎    国広富之  野村宏伸   滝沢秀明
静御前    藤純子     無し        友里千賀子 無し      石原さとみ
弁慶     緒形拳     佐藤充      無し      時任三郎   松平健

祇園女御(新珠三千代)、待賢門院(久我美子)、美福門院(小山明子)が
登場したのは新平家のみ
5日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:37:14 ID:Th+f+Boy
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
△江         4次配役発表    2010.08.30(月)《先負》
§平清盛      主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見
6日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:39:13 ID:Th+f+Boy
<後白河、西行、義朝のプロフィール>

後白河
鳥羽法皇の第四皇子であるが若いうちは即位の見込みが全くない廃れ皇子。
喉がかれるほど今様に熱中するなど遊び暮らしていた。
近衛天皇の崩御に伴い、息子の守仁王(二条天皇)にすぐ譲位するという条件で即位。
即位以後保元の乱、平治の乱という戦乱があり、保元の乱では同母兄崇徳天皇と対立
平治の乱以降は息子の二条天皇と対立した。
その後は清盛と提携して政界をリード。二人を結び付けていたのが建春門院滋子
しかし滋子の死後清盛殿に隙間風が吹き、やがて清盛と対立するようになる。
1179年の清盛のクーデターで幽閉され、その幽閉後に安徳天皇が即位する。
政界においてはやり手であったが、その一方で芸術を愛し、
庶民の生活をのぞいたり、身分の低いものを側に引き寄せる、外国人と接見するなど
法皇としては異例の尽くしの行動も行なった。

西行
俗名佐藤義清。
将来を嘱望された北面の武士であるが1140年に出家。
諸国を旅しながら歌人として多くの事蹟を残した。
また、待賢門院などの女院に仕える女房達と歌を通した交流があった。
文化人でありながら、後年源頼朝に武道の教えを乞われるなど武士としての技量も優れたものを持つ人物でもあった。

源義朝
源為義の子。
少年期に東国に下り、そこの豪族間の対立に乗じて東国の武士達を支配下に収める。
やがて上洛すると東国支配の関係から鳥羽法皇、美福門院に接近する。
しかし、そのことは長年摂関家家長藤原忠実に近侍していた父為義や弟たちとの不和をもたらした。
(当時藤原忠実は美福門院と対立関係にあった)
1155年に長男義平が義朝の弟義賢(義仲の父)を殺害する。
保元の乱では、父為義や弟たちの多くが崇徳側に付く中、
義朝はかねてからの美福門院との関係や正室の実家の関係から後白河側につく。
乱の後、長年都においては執行されることがなかった死罪が復活。
保元の乱に敗れて投降してきた父、
そして弟達を義朝は自らの手で処刑するように命じられそれを執行。
保元の乱の後政界は混乱するが、義朝は東国支配の関係で長年提携してきた藤原信頼との関係で反信西の側につく。
やがて平治の乱が勃発。
当初は、信頼らが廟堂を制圧するが、都を離れていた清盛が帰京すると二条天皇側近派の策動で二条天皇が六波羅へ御幸。
賊軍となった信頼・義朝らは清盛軍と戦闘するが破れ東国へ敗走。
配走中、嫡子の三男頼朝がはぐれ、負傷した次男朝長に命を絶つように乞われて殺害。
自らも逃走先の尾張で家人の長田忠致の謀略により殺害される。
7日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:40:13 ID:Th+f+Boy
平 重盛(長男/1138-1179) -20…温厚柔和で冷静沈着。一門を統率し清盛が最大に期待したが41歳で病死。
平 基盛(次男/1139-1162) -21…有能で武人系。23歳で早逝。
平 宗盛(三男/1147-1185) -29…時子の長男で重盛死後に一門の頭領になるが臆病者で無能とされる。
平 知盛(四男/1152-1185) -34…臆病な宗盛に代わって戦った武闘派で壇ノ浦で散る。「見るべき程の・・」の名台詞あり
平 重衡(五男/1157-1185) -39…大仏殿焼討で有名。絶世の美男で女性にモテた。
8日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:41:15 ID:Th+f+Boy
本スレから年表転載

1108 源義親(義朝祖父)が平正盛(清盛祖父)に討たれる
1109 義親の死後に源氏後継となっていた義忠(義親弟)が暗殺される
   犯人は義綱(義親叔父)の一族とされ、為義(義親息子)が義綱一族を討伐

1117 藤原璋子(待賢門院)が鳥羽天皇のもとに入内

1118 清盛誕生 同年、西行誕生
1119 崇徳帝誕生
1120 藤原頼長誕生
   この頃清盛生母死去…3歳、またこの頃父忠盛池禅尼と結婚
1123 源義朝誕生
1127 雅仁親王(後白河)誕生
1129 石清水臨時祭の舞人に選ばれる、従五位下左兵衛佐となる…12歳
   白河法皇崩御、偽義親騒動開始
1130 偽義親騒動終結
1131 白河院に逼塞させられていた藤原忠実が鳥羽院の意向により復権
1132 忠盛の昇殿が許される(殿上闇討)
1133 藤原泰子(頼長の姉:高陽院)が鳥羽上皇のもとに院参
1134 藤原得子(美福門院)への鳥羽上皇の寵愛が始まる
1135 忠盛の海賊追討に伴い、従四位下…18歳
1136 中務大輔 …19歳
1137 肥後守…20歳
1137頃までに 最初の結婚
1138 長男重盛誕生…21歳
1139 鳥羽上皇と得子の間に体仁親王(近衛天皇)が誕生し
   崇徳天皇と后聖子の養子となる
1140 従四位上…23歳
   西行出家
   崇徳天皇と女房の間に誕生した重仁親王が得子の養子となる
   
1141 崇徳天皇から近衛天皇に譲位(保元の乱の伏線の一つ)
1143 源義朝相馬御厨事件
1144 忠盛正四位上となる
   源義朝大庭御厨事件
1145 待賢門院(崇徳、後白河母)亡くなる
1146 正四位下、安芸守 この頃までに時子と結婚…30歳
1147 三男宗盛誕生(ちなみにこの年源頼朝も誕生)…31歳
   祇園闘乱事件で忠盛清盛父子に贖銅の刑
   異母弟家盛が官位を上昇させ忠盛のもう一人の後継者候補として浮上する。
1149 異母弟家盛急死…清盛33歳
1150 藤原多子と藤原呈子の入内合戦
   摂関家家督相続問題表面化

1151 忠盛刑部卿となる(公卿の一歩手前となる)
   源為義の屋敷が藤原頼長の手の者によって焼かれる
1153 忠盛死去…清盛36歳
1155 近衛天皇崩御、後白河天皇即位
   大蔵合戦
1156 鳥羽法皇崩御、保元の乱 …清盛39歳
9日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:42:13 ID:Th+f+Boy
1156 7月 保元の乱
   崇徳上皇配流、藤原頼長死亡、 藤原忠実幽閉、平忠正、源為義ら処刑
   保元の乱の勲功により清盛播磨守、義朝左馬頭
   閏9月 保元新政発布される
1157 内裏の造営に奉仕 その功績により清盛弟三人と嫡男重盛が恩賞を受ける
1158 清盛太宰大弐となる・・・清盛41歳
   後白河天皇が二条天皇に譲位する
1159 平治の乱
1160 1月 源義朝敗死 
   二条天皇と後白河上皇の対立が深まる
   3月 平治の乱関係者の流刑執行(源頼朝もこの中に含まれる)
   6月 清盛正三位に叙せられる・・・清盛43歳
   8月 清盛公卿になる この頃清盛厳島詣で
   11月 美福門院亡くなる
1161 清盛検非違使別当となる・・・清盛44歳
   清盛義妹滋子後白河上皇の寵愛を受けて皇子(後の高倉天皇)を出産
   清盛義弟平時忠、異母弟教盛ら新皇子を東宮にたてようとした疑いで解官される
1162 平治の乱で流刑に処された二条天皇側近藤原経宗が赦免され政界に復帰する
   時忠らが流刑に処される
   清盛従二位になる・・・清盛45歳
1164 清盛関白近衛基実を娘盛子の婿にする
   藤原忠通死去
   崇徳上皇が讃岐で崩御
1165 1月 清盛兵部卿となる・・・47歳
   6月 二条天皇が六条天皇に譲位
   7月 二条上皇崩御
   8月 清盛大納言となる
1166 後白河皇子憲仁親王が東宮となる。清盛はその東宮大夫となる。
   清盛内大臣となる・・・清盛49歳
摂政近衛基実死去 
    後任の摂政は基実の弟基房となるが基実の遺産はその後家である盛子(11歳)が管理することとなった
1167 2月 清盛太政大臣となる・・・清盛50歳
   5月 重盛が諸国の山賊・海賊を追討する宣旨を蒙る
   8月 清盛太政大臣辞任
10日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:48:46 ID:Th+f+Boy
1168 2月 清盛大病により出家(この時妻時子も一緒に出家、後白河上皇が清盛を見舞う)
      ・・・清盛51歳
   2月 六条天皇が高倉天皇に譲位
   3月 高倉天皇生母平滋子が皇太后となる
   11月 清盛厳島造営を申請する
1169 清盛後白河上皇を福原に迎える。
   平滋子が建春門院の院号を賜る
   後白河上皇出家
   藤原成親流刑その直後召還され、その手続きに不備があったとされて平時忠が流刑となる
1170 殿下乗合い事件
1171 高倉天皇元服
   清盛娘徳子、後白河法皇養女として高倉天皇のもとに入内
1172 平徳子中宮に冊立される
   宋の使者が後白河法皇と平清盛に贈り物をする
1173 後白河法皇が宋の使者に贈り物をする
   清盛大輪田泊を修築
1176 建春門院亡くなる
1177 清盛の子重盛、宗盛が兄弟で左右の近衛大将を独占する
   鹿ケ谷事件
   藤原成親流刑後殺害、西光処刑、成経、平康頼、俊寛流刑
1178 中宮徳子皇子出産(後の安徳天皇)
1179 7月 清盛娘盛子死去。
    このとき盛子が管理していた摂関家の所領等が盛子の養子となっていた基通の元にいかずに
    関白基房が管理することとなる。
   8月 清盛長男重盛死去
     この際重盛の知行国が後白河法皇により取り上げられる
   11月 治承三年の政変・・・清盛62歳
       後白河法皇の院政を停止して39人を解官させる
1180 2月 高倉天皇が安徳天皇に譲位 高倉院政開始
   4月 後白河天皇皇子以仁王が平氏打倒の令旨を発行する
   5月 以仁王と源頼政が討ち取られる
   6月 福原遷都
   8月 源頼朝伊豆で挙兵。石橋山の戦い
     武田信義、安田義定甲斐で挙兵
   9月 源義仲信濃で挙兵
      九州で菊池氏などの豪族が反乱を起す
   10月 源頼朝が鎌倉に入る 富士川の戦い
      この頃熊野内部で反平氏の動きが起きる
   11月 美濃源氏・尾張源氏蜂起
      近江源氏・園城寺蜂起
      清盛ら平安京に還都
   12月 近江の反乱を鎮圧
      南都勢力蜂起 南都焼き討ち
      平氏河内国の反乱勢力と交戦
      伊予河野氏蜂起
1181 1月 美濃制圧
      高倉上皇崩御 後白河院政再開  
   2月 平宗盛 畿内惣官に任ぜられる
      平宗盛尾張に出撃の支度を始める
   閏2月4日 清盛死去・・・清盛64歳
11日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 11:53:57 ID:Th+f+Boy
先に前スレから埋めてください

2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1295257818/l50
12日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 12:20:19 ID:Th+f+Boy
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その27 950までの予想まとめ
<平家>
平 清盛:松山ケンイチ
平 時子(1126-1185):菅野美穂、北川景子、戸田恵梨香、竹内結子、綾瀬はるか、松下奈緒、仲間由紀恵
高階基章の女(重盛・基盛母/生没年不明):谷村美月
平 忠盛(父/1096-1153):中井貴一、松平健、真田広之、船越英一郎
祇園女御の妹(母/生没年不明):片平なぎさ
池ノ禅尼(継母/1104-1164):麻生祐未、鈴木砂羽
異母弟たち(家盛経盛教盛頼盛忠盛):森山未来、小池徹平、小出恵介、福士誠治、塚本高史、柄本佑、高良健吾
息子たち(重盛基盛宗盛知盛重衡):福士誠治、大野拓朗
平 時忠(時子弟/1130-1189):阿部サダヲ、吹越満
平 忠正(叔父/?-1156):藤本隆宏
伎 王(妾/?-1172):石原さとみ、木南晴香
仏御前(妾/1160-1180):綾瀬はるか、平山あや
<皇室>
鳥羽院(後白河父/1103-1156):榎木孝明、升毅、村上弘明
待賢門院(後白河母/1101-1145):鈴木京香、真矢みき、伊藤かずえ
美福門院(鳥羽院后/1117-1160):井川遥、尾野真千子、戸田菜穂、松雪泰子、中谷美紀、篠原涼子
崇徳院(後白河兄/1119-1164):佐々木蔵之介、堺雅人、ARATA、武田真治、大沢たかお、椎名桔平
後白河院(1127-1192):森山未来、尾上菊之助、尾上松緑、片岡愛之助、中村獅童、青木崇高、高良健吾、藤原竜也、
  野村萬斎、荒川良々、山本耕史、茂山宗彦、中村七之助、渡部篤郎、佐々木蔵之介、堺雅人、西島秀俊、
  神木隆之介/岸部一徳、佐野史郎、加藤虎之助、市川染五郎、塚本高史、阿部サダヲ、窪塚洋介、加瀬亮
建春門院(後白河后/時子の異母妹滋子/1142-1176):武井咲、多部未華子、松下奈緒、綾瀬はるか、安達祐美
高倉天皇(後白河第7皇子/1161-1181):池松壮亮
建礼門院(清盛次女徳子/1155-1214):相武紗季、多部未華子、美山加恋、武井咲、木村多江、堀北真希、倉科カナ
以仁王(後白河第3皇子/1151-1180):
13日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 12:22:13 ID:Th+f+Boy
<公家>
藤原忠通(1097-1164):火野正平、平幹二郎、岸部一徳
藤原頼長(1120-1156):片岡愛之助、成宮寛貴、北村一輝、佐々木蔵之介、堺雅人、市川染五郎、篠井英介、早乙女太一、
  忍成修吾、楽しんご、野村萬斎、渡部篤郎、西島秀俊、三上博史、本木雅弘、加瀬亮、オダギリジョー、市川春猿、
  ARATA、窪塚洋介
信 西(1106-1160):香川照之、榎木孝明、火野正平、椎名桔平、渡部篤郎、ユースケ・サンタマリア、豊原功補、阿部サダヲ
藤原信頼(1133-1160):えなりかずき、荒川良々、阿部サダヲ
俊 寛(1143-1179):
<源氏>
源 為義(頼朝祖父/1096-1156):藤本隆宏
源 義朝(頼朝父/1123-1160):玉木宏
常盤御前(義経母/1138-?):山田優、武井咲、綾瀬はるか、深田恭子、長澤まさみ、松下奈緒、吉瀬美智子
源 為朝(頼朝叔父/1139-1170):藤本隆宏
源 義平(頼朝異母兄/1141-1160):
源 頼朝(1147-1199):高良健吾、阿部力
北条時政(1138-1215):北大路欣也
北条政子(頼朝妻/1157-1225):黒木メイサ、香椎有宇、北川景子、尾野真千子
源 義経(1159-1189):妻武器聡
源 頼政(1104-1180):
新宮行家(1145-1186):
木曽義仲(頼朝従弟/1154-1184):中村獅童
巴御前(義仲妾/生没年不明): 上戸彩、芦名星、安達祐美、田中雅美
<その他>
西 行(1118-1190):ARATA、西島秀俊、中村獅童、福士誠治、向井理、内野聖陽
海賊たち(オリキャラ?):藤本隆宏、桐谷、照英、山本太郎、高島政宏、青木崇高、EXILE、嵐、中村獅童
14日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 13:26:43 ID:vSz+S3Sp
テンプレ長すぎウザw
15日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 14:08:19 ID:R0xOs+kL
上のキャスト予想一覧て前スレだけのもので
全部載せてるわけでもなく、客観性もないだろ
16日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 15:02:10 ID:KvcHGxPF
一覧から一人も当たらない可能性もあるのだから止めたほうが良い
17日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 16:10:19 ID:Th+f+Boy
大変失礼しました。ではすみませんが次スレはテンプレの年表&予想一覧は
カットでお願いします。
18日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 16:37:04 ID:R0xOs+kL
>>17
でもスレ立て乙
19日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 18:38:13 ID:92hJMOK4
>>17
予想一覧は重宝するけど・・・
皆の思い描く役どころ・役者の対比イメージが掴める。
一覧に名前が無ければ、追加すればいいだけの話。

20日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 18:45:13 ID:O/qrsupz
>>12>>13
何処かしらに正解あるんじゃろな。
21日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 18:46:22 ID:Th+f+Boy
表に追加していくのであればMVPスレみたいに
一覧にないものを初出予想の場合<<俳優名前>>みたいに分かりやすくしてもらって
カウントしていくという方法もありますがいらないという方もいますしね
では次スレまでに、いるいらないを含めて検討ということではどうでしょう?
22日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 18:51:50 ID:oJPBJn9S
>>21
そんなことするまでも無いだろ。
無理にルール化したりテンプレ化しようとすると荒れるもとになる。
これまで通り自由に予想出来るスレのままでいい。
23日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 18:55:12 ID:K7RTUFdJ
スレ立ては乙だが予想一覧や<<俳優名前>>なんていらね
やりたければ個人ブログででもやってろ
24日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 18:55:30 ID:Th+f+Boy
>>22
わかりました。次スレを立てる人の負担になってもいけないですしね
お忘れください

さて予想ですが、遠藤憲一が出てくるような気がする
やるなら信西かな?
25日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 18:59:26 ID:ckfzSSgP
遠藤憲一なら忠盛とか?
26日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 19:01:38 ID:uuv7r7eJ
>>25
層化幹部で親子役とかメチャクチャ層化臭くなるな
27日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 19:03:02 ID:6UenMran
>>26
お前は毎日暴れ過ぎ
28日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 19:05:12 ID:HSdfdTr/
>>26
でも女性週刊誌ゴシップにあるような「不仲」は絶対になさそうだw
29日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 19:07:57 ID:uuv7r7eJ
>>27
エンケンは有名じゃん
しかもエンケンが出ると、優良企画なはずのドラマが皆総コケするというw
30日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 19:12:50 ID:Th+f+Boy
>>29
それは不吉なw じゃエンケンは出なくていいや
でも朝ドラも出てるしなんかあやしい感じがするんだよね
あとゲゲゲでよかったしホリプロだから馬渕英俚可を脇で希望
光石研も
31日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 19:20:11 ID:Th+f+Boy
あと名前があまり出ないけど
鹿賀さんもそろそろ出そうだと思う
32日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 20:57:07 ID:3PpcRl73
CMで夫婦役なのにだれも「時子に黒沢さん」とは言わないねw
同性の反発は少なそうな気がするんだけど
33日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:00:24 ID:GFyA4SCb
黒沢さんはね、大河にでるんだったら平より江の方が会うような気がする
34日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:11:35 ID:J9Pa2AeP
4、5年前くらいの大河までは予想に加えて本命、対抗、大穴とかも
つけて一覧化していたと思ったのだけれど、ここ数年この板来なかったら
大分雰囲気変わったんだね。
35日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:12:46 ID:WhLrakdJ
時子はゲゲゲでは?
仲間クラスは来ないでしょ
36日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:22:20 ID:plbEvz5t
>>34
だからやりたいヤツが1スレだけじゃなく、まとめ作るのは止めないし賛成。

1スレだけとか半端なことしてテンプレ化するのは反対。

28スレあって27スレ目だけまとめとか、恣意的過ぎて気が狂ってとしか思えない。
37日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:25:36 ID:fzbNq640
視聴率は崩壊予定なのにキャスト予想スレ数だけは絶好調とか
不思議な大河だな
38日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:28:05 ID:J9Pa2AeP
>>36
だからさーやれる人がやってくれればいいじゃん
ただつらつら挙げてるのいいけど、まとめてみると
浮かんでくるイメージがあって面白いんだよ。
当たってるかどうかは全く関係無く。
自分は風邪で休んでたから丁度ここ数日時間があっただけなんだよ。
恣意的とか言われても困る。
39日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:29:57 ID:plbEvz5t
>>38
お前のメモ帳はブログに書いてろ
40日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:30:29 ID:J9Pa2AeP
あ、テンプレに入れるかどうかは別問題ね。
発表になるまでのほんの数ヶ月の楽しみなのに
面倒くさい奴が結構いるなあ・・・
41日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:31:02 ID:HWl4J1qi
あがった名前が多すぎて、データとして無意味だと思う
42日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:32:49 ID:Th+f+Boy
スレ立てした自分がテンプレのように貼ってしまったのが
いけなかったですorz
折角前スレでまとめてくれたので貼っておこ、と思って余計なことしました
どなた様も引き続き楽しく予想してもらえるとありがたいっす
43日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:33:31 ID:plbEvz5t
>>40
オレから見たら面倒臭くてつまらないのは、お前だから
44日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:34:22 ID:J9Pa2AeP
データとして無意味でいいんだよ
予想自体無意味なんだから。
イメージが沸くだけ。
大体plbEvz5tは文句しか書いてないけど
予想を書けばいいのに。
45日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:35:26 ID:KbwlcA//
>>42
せっかくスレ立てしてくれたんだから、気にしなくていいよ
不満が多ければ、次スレで外せば済むんだし
46日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:36:25 ID:7ZSG7+ZS
というかまず、江の超脇役でない出演者は抜いたほうがいいのでは?
47日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:39:05 ID:plbEvz5t
>>44
散々26までに落としてるわ。
たまたま忙しくて27まであまりレスしてなかっただけ。
またゴリ押しみたいに繰り返して予想すればいいのか?
鹿賀とか松ケン発表直後に忠盛で予想挙げたし。

体調悪いならずっと寝てろ。
48日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:41:26 ID:plbEvz5t
>>42
あー、スレ立て乙でした。
意味ないならブログで予想してりゃいいまとめとかムカついたんで、失礼しました。
書いたヤツが悪い。
49日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:42:03 ID:dDDb01md
時子は清盛(現在25歳)より年下で、
妹滋子がいても不自然ではなくかつ子供が出来ても不自然ではない
という微妙なライン 
松山ちょっと老け顔だから菅野美穂くらいならいけるかもだけど、
物語に入りやすいように実年齢もそれなりに考慮してほしい
けど例えば堀北とかいかにも妹顔で子供がいたら不自然なのは避けてほしい
50日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:42:44 ID:KbwlcA//
>>47
自分も26までに散々予想を上げたクチだから気持ちは分かるがそう怒るなってw

4役はモチロンだが、忠盛、美福門院、待賢門院、時子、常磐、頼朝、義経、政子
あたりは、既にかなり色々な役者の名前が予想で上がってる
51日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:47:05 ID:HWl4J1qi
松山は年齢いわれなければ絶対に25にはみえんだろ
自分はデスノートのときにすでに28ぐらいかと思ってたw
だから、アラサー時子は十分いける
52日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:48:08 ID:KbwlcA//
>>49
時子は結構前にオファーが出てるはずだから
松ケン絡みでその女優がキャンセルしてなければ
松ケンより年上の可能性大だろうな
8月のPコメントから考えると当初の予定の清盛は30過ぎの可能性が高い
53日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:49:59 ID:J9Pa2AeP
>>48だから自分がやりゃいいじゃん
結局自分のした予想が入ってない!っていう文句でしかないだろうに・・・
54日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:53:14 ID:plbEvz5t
>>50
まあ、ちょっとイラっと来たんですまん。
てかさぁ、息子だって全部それぞれキャラがあるのに一緒くたでまとめてんだもんよ。
こちとら、一応考えて名前挙げてたのによー
と、愚痴だがな。
以前出た予想とかいい意味でも悪い意味でも覚えてるんで、スッカスカに見えて仕方なくてな。
この辺でやめとくけど、27分の1のまとめとかは要らんから。
55日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:54:36 ID:KbwlcA//
記憶に頼るから間違いもあるだろうけど

>平 忠盛(父/1096-1153):中井貴一、松平健、真田広之、船越英一郎

希望も込みで、主役の父親役という格から
渡辺謙、村上弘明、鹿賀丈史、竹中直人ら大河主演経験者の名前が挙がってた
56日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 21:54:57 ID:plbEvz5t
>>53
当たり前だろ?
一部だけ挙げて喜んでんじゃねーよ
お前のイメージ沸かすためにメモ帳代わりにスッカスカレスしないで寝ろ。
風邪悪化すんぞ。
57日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:00:33 ID:KbwlcA//
>>56
だからそう怒るなって
27スレ辺りで名前上げてた連中は、かなりが役のキャラとか立ち位置を
あまり考えてなさそうなのが多かったから腹が立つのは判るけどさ
3人の子持ちの常磐に10代の武井予想とかねw

武井は今業界と事務所が猛プッシュしてるから出る可能性は高いと思うが
本人の年齢から考えて清盛の息子達の嫁か、清盛の娘ぐらいだろ
58日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:01:22 ID:dDDb01md
>>57
上戸うつぼ路線で海賊の娘とか
59日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:01:32 ID:J9Pa2AeP
>>54
そこはごめん>息子たち
27スレだとあんまり個別に予想挙げてる人が
いなかったもんで、かと言って全部空欄もなあと思って。
自分もこのへんにしときます。
60日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:07:26 ID:KbwlcA//
>>59
26までに、重盛、宗盛、知盛、孫の惟盛、敦盛、教経辺りは個別で予想されてた
特に小松殿(重盛)は重要な役だし、知盛は阿部ちゃんのイメージも強いしで皆色々上げてた
宗盛は全く逆の意味で何人かの名前が予想で挙がってた

ちなみにリーク前には、玉木は小松殿でよく予想に挙がってた
61日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:08:25 ID:Th+f+Boy
26まで皆いっぱい書いてくれてるよね
自分もいっぱい書いてきたけど27だと予想がループしたりするから
もう前に書いたのは書かなかったかな
鹿賀さんは忠盛もいいけど為義はどうかな?
62日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:09:02 ID:plbEvz5t
>>57
え?逆に常盤は武井も有りだと思ってるよ。
常盤の初登場は義朝との出会い辺りから軽くやるんじゃないかってのと、昔の母親は若かったと思うからな。
オスカーの押し方からして、強気の取りに来るんじゃないかと。
徳子や滋子より、常盤をやった方が箔がつくからね。
まあ、徳子辺りにしといて欲しいが。
63日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:11:07 ID:Th+f+Boy
確かにオスカーの鼻息の荒さは恐ろしいもんがあるw
自分もできれば武井は徳子あたりにしてほしい
64日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:14:06 ID:aUj2ePvd
村上は源氏系で頼む
為義役、玉木の父ちゃんで

>>1すれたてサンキュ

自分は
常盤 吹石一恵、
待賢門院 夏川結衣
美福門院 釈由美子、片瀬奈菜、井川遙
あたりの残念感に一票だよ
結局そんな程度に落ち着くのさ
65日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:14:10 ID:HWl4J1qi
武井の常盤、おもいっきりあり得るな
牛若との対面シーンさえつくらなければガキでもいけるし
66日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:14:32 ID:oJPBJn9S
オスカーで女優1番手の米倉と上戸の役はいずれも架空人物
だからもし武井が出るなら海賊パートのオリキャラ濃厚
67日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:16:30 ID:KbwlcA//
>>62
常磐は平治の乱の時で確か23歳ぐらいだし、義朝との出会いでも18歳ぐらいでは?

nhk資料には常磐の名前が出ていないと言うことは扱いが低い可能性が高い
加えて身分が低い女だから姫衣装を着る役でもない
事務所が今最も売り出し中の若い女優に子持ちの役なんか普通はさせないよ
位の高い姫役の方がおいしいし、徳子の可能性の方が高いと思うな
新平家の時の徳子の扱いはメチャクチャ高かったし
68日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:20:32 ID:Th+f+Boy
>>67
NHK資料に出ていた女性の名前って
待賢門院、美福門院、時子、政子の4人だっけ?
69日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:21:25 ID:vSz+S3Sp
まあ武井の年齢なら、10年後のこの時代の大河で常盤をやれる。消えてなければw
10代の頃なら、かわいらしく徳子をやっておくほうが本人にとってもいいんじゃないかと。
70日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:25:36 ID:KbwlcA//
>>68
その4人で正解
なので、待賢門院と美福門院は30〜40代の一線級の女優が来るのかなと
どう考えても頼朝・政子はそんなに出てきそうもないのに政子の名前を入れてたから
松下にさせるから政子の扱いを上げたのかと思ったw
71日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:27:58 ID:plbEvz5t
>>67
確かに曲がりなりにも国母だし良い役な筈なんだが、徳子って入水し損ねたイメージが自分は強くてね。
年齢は江が完全破壊してるからな。
でも武井が徳子やった方が先々は本当は良いだろうとは思ってるよ。
オスカーがどう思ってるか知らない。
米倉お通は架空だけどNHKの架空キャラじゃないちゃんとしたヒロインだしね。
72日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:28:26 ID:dDDb01md
政子は単純に有名人だからでしょう 
政子って日本史の中でもトップクラスに有名な女なんじゃないかな?
卑弥呼、紫式部、清少納言あたりがトップだとして
推古天皇や与謝野晶子、淀と同率で次点くらいかな
73日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:33:46 ID:plbEvz5t
>>70
凛々しい松下をどこでどう使うかが、NHKの腕の見せどころだろなw
政子なら、うまく撮れば行けるだろう。
ただ、あの激しさを松下が出せるのかは良く解らん。
しっかり者の良き妻の面しかあまり出さないなら行けそうだ。巴ならハマり役と未来永劫語り継がれるんだろうが。
74日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:34:44 ID:Q3Hl/2h+
武井によく似てるって言われる中越が義経で徳子だったね
それ考えたら徳子が一番違和感ないし、打倒かも
常盤だと松ケン並に無理矢理強奪かん強くなりすぎ
ただ徳子って藤本脚本主演の成海もありえなくね
75日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:37:09 ID:Th+f+Boy
武井は輔子って可能性もあるのかな?と思ったが
輔子じゃオスカーが納得しないかな
76日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:39:05 ID:KbwlcA//
>>73
巴(義仲も)はまともに登場させる場面がないから政子なんじゃ?
有名な役だが、今度の清盛だとさほど出番は無さそうだし、
だったら激しさを出す場面も無くて済むかも知れないしだったらボロが出ないw
nhkとしては時代劇には使いづらい松下は旬が去りすぎる前に使ってしまいたいだろうし
かといってさほど実力もなく、見た目の割りには強さも出せないことを知ってるだろ
77日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:40:58 ID:7ZSG7+ZS
>>73
巴は、意外と義経の小池栄子が良かったな
さすがに本業と比べたら可哀想だが、グラビアの姉ちゃんと思ってみるとなかなか上手かった


徳子の役する人ってどんな気持ちなんだろうな…
夫にブスって書かれた人なのに…
78日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:42:41 ID:KbwlcA//
>>77
そこは無問題だろ
新平家では、当時抜群に綺麗だった若い頃の佐久間良子が徳子をやってるぐらいだから
79日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:45:08 ID:7ZSG7+ZS
>>78
まぁ、そうだよな
演じる側の気持ち的な問題で、徳子に不細工を持ってくる必要性は無いと自分も思ってるよ
80日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:46:56 ID:aUj2ePvd
小池栄子はなかなか上手いよ
思い切りもいいし、人間としていい女なんだろうな
顔はともかくとして、引き出しもってる感じだ

成海リコちゃん忘れてた
確かに来て欲しい。ちょっとは痩せて来い。額が好きだ。
81日曜8時の名無しさん:2011/01/28(金) 22:56:43 ID:HzUwacUG
よい週末をーーー
82日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 00:22:11 ID:3W05qKl9
今の成海リコって乳牛みたい
超絶美少女時代は終わった
83日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 00:48:44 ID:EyIdcAJk
ニラバケッソに出てくるヤギみたいな動物系になったか?>乳牛リコ

なぜゴクミと差がついたか
84日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 02:04:05 ID:s4rww51D
イベ璃子ぶたちゃん
85日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 02:24:02 ID:WkpHYq1X
ブランド化させるなw
86日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 05:32:22 ID:m0Y8DvxG
>>82
逆に言うとオファー辺りでは十分候補だったってことでもある。
成海璃子が出るなら逆にスムーズに徳子が浮かぶから徳子かな。
自分としては、徳子は多部未華子の方がもっと近いんだけど。
87日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 11:04:48 ID:KZTkBPK9
なんだかんだと言ってそれなりにいい役だと思うよ>徳子
義経では、中越が女役でひとりだけ壇ノ浦古戦場跡に手形を飾ってもらってたし。(他はタッキー、阿部ちゃん、孝太郎)
88日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 11:32:06 ID:Davf2EFt
高校のころ歴史に詳しいクラスメイトに
「徳子は清盛と親子でできてた」
という説があるのを教えてもらった
昔の大河(新平家)の配役を聞いて
「ありかも」とドキドキしたw
89日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 13:04:48 ID:MN4Lb0po
>>86
自分も徳子で真っ先に予想したのが多部
年齢的にもキャラ的にもNHKとの関係的にも適任かなと

ただ、武井押しが凄いらしいし、かといって上手い子でもないからw
となると有名役で若い女優向きで演技力がさほど問われない徳子はそっちかなと
多部は普通に芝居はできるし、不毛を見たとき品も悪くはなかったから
場合によっては滋子あたりに回るかもと思った
90日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:26:10 ID:xTvGzsQ3
トヨエツの敦盛みた
めっちゃ笑えた
超音波かとオモタ
91日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 14:36:07 ID:fz8eJSYn
>>90
ここは清盛スレ
誤爆だね
92日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:26:50 ID:KZTkBPK9
>>89
滋子はダメだろう>多部
滋子ははっきり美人とわかってるキャラなんだから
93日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:41:01 ID:IK3M9Jhg
多部未華子の徳子は、賛成。適役だと思う。
だけど建春門院滋子だと、何だか微妙。個人的にはあまり彼女で見たくないかな。
起用の可能性という意味ではなきにしもあらずなんだろうけど。
じゃあ誰がというと思い浮かべるのが難しいけど、上に挙げられた中では
安達祐美が役者の力量的にはうれしい。落ち着いて見てられる。
童顔で声が可愛すぎるけど。
94日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:47:34 ID:VeQrE+8E
建春門院はビジュアルイメージは綾瀬なんだけど無いだろうな・・・
95日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:51:04 ID:NYEXLogS
>>89
武井は今押してるなら江の千姫の可能性もあり。
秀頼役は三浦か岡田と予想されてるし、江は視聴率は
後半も高いと思われリスクが少ない。
96日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 15:53:50 ID:M7rOW+Nr
>>94
綾瀬だったら時子に菅野ぐらいじゃないと
年齢的なバランスが取れないな
97日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 16:00:35 ID:KZTkBPK9
今回の徳子は基本的にお人形でいいと思うから、多部のような顔イマイチの技術系はいらない。
棒でもいいから若手の見た目のいい子がいいよ。文献云々はともかく、イメージとして。
98日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 16:01:35 ID:97QyoUDh
建春門院はこの時代の話を知ってる人間には重要キャラなんだが
一般には知名度がないに等しい上に資料でも名前が出てなかったから
綾瀬クラスはまずこないと思う(同じ理由で綾瀬は常磐もまずないと思った)
品のある美女がやるべきなんだが
美女が無理ならせめて品だけはキープしたいかなとw
99日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 16:23:35 ID:M7rOW+Nr
時子 菅野 
滋子 綾瀬
常盤 井川遥
政子 松下
徳子 倉科or多部or武井
とか
100日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 16:36:20 ID:M7rOW+Nr

待賢門院 鈴木京香
美福門院 中谷美紀 

けどきっとそんな豪華にはならない
101日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 17:15:53 ID:l4aMxLs2
悪左府 藤原頼長は誰が?
102日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 17:33:04 ID:9xKWcJo9
ここでは歴史に詳しい人の意見から美人キャラのイメージついているだけで
滋子を過去に演じたのは割りに地味で超美人ではないよ
それでも穏やかで上流階級の女性な印象のある女優さんではある
そうなると多部は大きく外してるわけでもないかも
綾瀬は時子に菅野クラスこ滋子は過去に演じたのは絶対的美人でもないよないと難しいに同意だな、年齢的にも格的にも
時子だけでもリークされると、女優予想も絞りやすくなるのに
103日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 17:42:31 ID:32zaBCFb
時子 菅野
滋子 長澤
常盤 吹石
政子 松下
徳子 成海or武井

事務所のバランス+NHK女優で
時子に菅野はこないかもしれんけど
104日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 17:45:36 ID:32zaBCFb
>>103
滋子と常盤は逆もあり
105日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 17:57:06 ID:CWA5R4Mw
後白河に伊勢谷は?
106日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:07:44 ID:76zm6TFU
綾瀬は出無いからはずすのが無難
107日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:08:32 ID:lQRBgsza
>>105
伝にでたばっかじゃん
108日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:23:37 ID:CWA5R4Mw
>>107
1コあいてもダメかな?香川の例もあるし
伊勢谷は芸術家肌の曲者が合うと思うんだけどな
109日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:23:45 ID:NYEXLogS
>>105
これからもずっと大友Dと一緒に仕事をしたいと言ってるしまず無いな。
もし後白河なんて決まってたら染谷のように出番バッサリカットだろ。
110日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:24:05 ID:v9XRg1jK
時子に松ってのはないかね
111日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:25:44 ID:CWA5R4Mw
>>109
あぁ、そうなのか、失礼しました
112日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:28:37 ID:hPOKyw6E
>>108
香川は1作置いて出たことあるか?
磯Pなら同じ映像系からなら伊勢谷ではなくARATAを起用すると思うな
113日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:28:48 ID:97QyoUDh
>>108
香川はバックが強すぎる例外中の例外
容姿に華があれば大河で主演してただろ
伊勢谷はそこまでバックは強くないし、上手いわけでもないから
ちょい役ならともかく後白河はまずない
114日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:31:44 ID:9Ue7QKZg
時子は竹内、黒木メイサが政子だと思う
週刊文春で堀北が大家族の母になりたいと結婚観を語ってるが・・・
115日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:32:03 ID:32zaBCFb
>>110
柴田Dとは秀吉、坂の上で仕事してるね
116日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:34:30 ID:32zaBCFb
>>114
堀北か・・・
松山とは共演多いし大河経験はあるけど
三丁目の3D映画の撮影はいつ頃なんだろう
117日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:38:06 ID:/Awmu8wo
>>110
時子が松なら夫婦W主演ものにしてると思う。
118日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 18:43:33 ID:32zaBCFb
松はまあ、時子はないよな
万が一出るとしたら美福かな
可能性低いけど
119日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:07:36 ID:umGAhWOW
時子=菅野美穂
待賢門院=鈴木京香
美福門院=井川遥か中越典子
政子=黒木メイサ

…これでも贅沢な願望かもしれんが。

女性陣の最大メイン時子が菅野なら作品全体にグッと安定感が出ると思う。

現実は、
時子=菅野美穂
待賢門院=檀れい、りょう
美福門院=麻生久美子、尾野真千子

…でも有り難いと思わなきゃ。
120日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:11:50 ID:WzIgHs6r
菅野待望論がすごいな
予想としては菅野は出ないと思う
121日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:29:47 ID:NYEXLogS
松や菅野が時子ならW主演にしてるに1票
群像系のヒロインは優香であったり柴本、広末(真木)・・・
122日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:36:35 ID:m0Y8DvxG
>>121
菅野の立場から時子はベストな役だよ
もう本当は年齢的には厳しいけど童顔だし演技力が安定してる菅野向き
しかも美人度が求められてないから
123日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:45:28 ID:kN677I4o
>>122
下手すりゃ5番手のこの作品での時子役は全くベストではないと思うが
時子が菅野なら最初の制作発表時にも時子を前面に出すし、松ケン
発表のときも女4人括りで名前出したりはしないと思う
124日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:46:32 ID:97QyoUDh
>>121
優香も柴本も広末も真木もNHK的にはそれらのバックに対する義理は果たした上に
評判が良かったわけでもなく、その後そのメンツの業界的扱いが上がってるわけでもないから
2度目のヒロインはないと思われ

>>122
胴衣
もっとも菅野が来るかどうかは知らないが
125日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 19:57:23 ID:97QyoUDh
>>121
松は菅野以下で、既に民放では連ドラ主演起用すらされない
ああいう家はプライドが高いから未だに単独主演ぐらいを狙っていそうだが
既にドラマ業界的には終わってる女優
鈴木京香とかのいいところは、新選組の時もそうだったが
純ヒロインでなくてもオファーを受けるところ

主演orW主演に関しては、女優は旬が短い
昔の映画女優全盛時代より数段短くなってる
126日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:30:43 ID:32zaBCFb
京香は義理堅いんだろう
新撰組は三谷幸喜だから出たんだろうし、セカンドバージンも
君の名はのスタッフにお願いされて出たと言ってた
松は舞台中心なのと最近は映画も「告白」があたったし
すでに大河は何度も出てるから今さら時子じゃ出ないと思う
拘束きつくない仕事で柴田Dにどうしてもと頼み込まれてという形なら
もしかしてあるかも?と一瞬思ったが
127日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:43:27 ID:v9XRg1jK
自分も松は民放ではもう主演クラスじゃないけど脇はやらないと思う
だけど元々NHKのプッシュで世にでた様なとこあるし、家も関係が深いし
一応大河のメインヒロインなので引き受ける大義名分はあるってことで
ひょっとしてくらいに思ってる
128日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:46:38 ID:32zaBCFb
時子は菅野がいいんだけど
菅野が難しそうとなったら誰なんだろう
竹内?綾瀬?長澤?上戸?石原?堀北?
全然わからないや
129日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:56:33 ID:vAGoFSgE
時子は貫地谷しほりじゃ駄目なんですか?
130日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 20:59:31 ID:/ttpavZa
>>124

優香たちが2度目のヒロインがあるってことじゃなく男主体の大河
のヒロインはショボイってことなんでは?

>>126-127
それだったらもっと時子のポジションをあげてると思う
131日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:00:21 ID:32zaBCFb
4人のうちの1人だけど一応伝でヒロイン扱いだったからなあ>貫地谷
中1年では難しいんじゃないかな
132日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:04:04 ID:vAGoFSgE
そうですか。

貫地谷はもの悲しさも表現できて、剃髪も様になると思ったのですが・・・
133日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:13:58 ID:v9XRg1jK
戦国ならともかく、この時代には庶民的すぎだろ>貫地谷
134日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 21:31:38 ID:umGAhWOW
何となく自分も
・女性単独主演=松たか子、中谷美紀など(例えば「大河ドラマ・平時子」とか)
・W主演=竹内結子、仲間由紀恵など
…な印象があるけど、菅野美穂は女性単独タイプか、男性主演のヒロインも有りな気がする。

たぶん清盛死後はメイン(話数は少ないだろうけど)で、晩年の時子をやるとなると、このスレでもよく見る
綾瀬・北川・戸田あたりの若手だと老けきれないだろうから、年齢的にも松ケンと合い存在感もある菅野がいいな、と。


最近の過去大河で男性単独主演は、風鈴・天地・龍馬だけど、みんな妻やヒロインは2番手じゃなかったし、
今回も前半は義朝、中盤以降は後白河の次あたりだろうね。(西行は位置的によく分からないが…)

少し前の方に柴本があったけど、風鈴や小栗の映画とかでサッパリだったから、さすがに勘弁だなぁ…
ただ、父(江)母(坂の上)と来てるのが怖い。逆に局側が「両親でフォローした」かもしれんが。
寺島ファミリーみたいに家族総出っぽいから気になる…
135日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:00:59 ID:v9XRg1jK
柴本父江に出るんだ
ここで名前が出てるので、江の有力候補っている?
136日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:04:51 ID:z027UVRb
江で有力候補として挙がってるのは、三浦春馬くらいだな
ほかにもいろいろ候補は有るけど、どれも有力って感じでは無い
参考にもならないかもしれんが、ついでに言っておくと
江の発表が残っているメイン出演者は10代〜20代前半の江の子供世代が3〜5人(男1か2女2・3?)、
30代か40代の男優が一人、20代後半〜30代の男優が一人ってくらいかな
137日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:07:23 ID:eB8xMP6T
>>127
松みたいに当人側のスタンスとしては脇はやらないけど、
ドラマ界的に既に主演クラスから外れた(言い方は悪いが落ち目な)女優を
今更NHKからお願いしてまでヒロインをさせるメリットはないんじゃないかなと

>>130
作品によるのでは?
天地人は女優の顔触れ(美人度)は悪くなかった
組とか龍馬伝のような維新物は、女優の役は身分が低いから必然的にしょぼくなる
風林は中央政権の姫ではないし、主役の妻役とかでもなかったし

>>133
胴衣
貫地谷は時代劇には合ってるが庶民的過ぎ
NHKもそういう認識だと見えて、姫役では起用してない
138日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:15:39 ID:NYEXLogS
貫地谷は大河で姫やりたいと言ってた。
比嘉も将来の夢は大河ヒロイン。
139日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:16:00 ID:v9XRg1jK
>>136
トン
めぼしい女優で江と被りそうなのは徳子候補くらいか
140日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:16:51 ID:32zaBCFb
時子は姫役ってわけじゃないし美人設定でもなく尼で母だから
別に地味な女優でもいいんだけど壇ノ浦での演技が若すぎたり
説得力ないと困るんだよな。菅野は丁度いいと思うけどなあ
柴本はやめてくれ、と思うがPが風林の演出やってるし不気味
141日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:22:18 ID:eB8xMP6T
>>140
自分も菅野は時子に適役だと思うが
菅野は今でも民放で主演張ってる女優だし
松ケンの脇でヒロインなんかを研音が引き受けさせるかは疑問
142日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:26:36 ID:v9XRg1jK
同じく希望は菅野なんだけど、事務所研音が一番ネックで予想から外してる
それでも脇を締めてくれそうな女優に来て欲しいから松を予想した
天地で常盤貴子を起用したし
143日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:27:14 ID:32zaBCFb
>>141
そうなんだよな。特にあの事務所は主演にこだわると聞いたし
他の女優だとピンとくる人がいなくて予想がちょっと難しいな
144日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:29:37 ID:WkpHYq1X
石原には坂の上から続けてはダメ、とかいわれてたのに
菅野はいいのかいな
145日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:33:48 ID:v9XRg1jK
そか、菅野も松も坂の上に出てたな、じゃあどっちも難しいか
146日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:33:55 ID:eB8xMP6T
>>144
石原は坂の上のことより、同じ時代の義経でヒロインをしてるから
清盛でまたヒロインの時子というのはまずないと思う
147日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:35:49 ID:WkpHYq1X
菅野が松ケン脇で時子みたいな何番手かもわからん正妻役に出るなんて
ありえんと思うよ。それこそ坂の上みたいな作品ならともかく。
内容的にも、あねさん女房みたいに見えてしまうから望ましくない。

美福みたいに、別枠で格の高い枠にちょいと出る、ぐらいならないこともないかもだが。
148日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:37:51 ID:lQRBgsza
松下は高い確率で出るだろうけど、どの役かな
149日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:38:06 ID:32zaBCFb
美福と待賢門院に大物が来て
時子は意外とすごく地味なNHK女優がくるのかな
例えば国仲とか
150日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:43:47 ID:eB8xMP6T
松ケンの相手役だし美人役でもないから
時子に地味女優が来る可能性は否定できないが・・・
メチャクチャ地味カップルになるなw
151日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 22:48:35 ID:WkpHYq1X
NHK枠の地味女優なら、やはり時子が松下、という可能性が高いかもな
だが、松松夫婦だと少し地味なんだな
152日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 23:33:00 ID:uumaf5BB
>>151
松下が決まってるなら松ケン発表時にはもっと夫婦愛を前面
に出してたと思う。
時子はホリプロには高確率でダストヒロインが来るから竹内
か北川だろう。そしてクレ順も2番手。
153日曜8時の名無しさん:2011/01/29(土) 23:58:05 ID:9xKWcJo9
でも松ケンは当初予定でなく、時子は変更なしなら、ダストともかぎらない
154日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 00:02:22 ID:eB8xMP6T
当初の予定から松ケンに代わって
当初の予定のヒロイン女優が降りた可能性もある
その可能性が一番高いのが後白河かな
最初の予定より役が下がった感じがするから
主役変更の余波で後白河の人が降りたのかなと
155日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 00:08:26 ID:PD/6nGou
清盛 松ケン
義朝 玉木
西行 ARATA or 福士
後白河 松田龍平

時子 松下
常盤 綾瀬
滋子 上戸

忠盛 佐藤浩市
池乃禅尼 高島礼子

白河院 藤竜也 
鳥羽院 中井貴一 
待賢門院 鈴木京香
美福門院 井川遥
崇徳院 ARATA or 染五郎

取りあえず前半の予想

156日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 00:15:48 ID:QP0YzW3b
>>155
松田龍平の後白河は、NHKならまず絶対にないと思う
藤竜也の白河院、中井貴一の鳥羽院もまずないと思う・・・他の役はあるかも知れないが
染五郎は江に出るらしいからないとは思うが、染五郎の崇徳はあり得る
157日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 02:16:36 ID:rE0egbTs
松田龍平は伊達政宗が酷かったから
清盛にはいらないよ
158日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 02:17:55 ID:9bZsfM0y
津川雅彦・・・白河院 の可能性はないかなあ

好色で養女の待賢門院を孕ませ崇徳の実父になる。
清盛の母を孕ませ清盛の実父?疑惑を生む
罪作りな権力者役が似合いそうだけど。
159日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 07:09:25 ID:ZY7cDp2T
>>144
「菅野・松なら連投になっても見てみたいが、石原の連投は勘弁」な気持ちもあると思うよ。

仮に松ケンと石原が夫婦役だったら、どっかの関係者が大歓喜して、「知り合い10人に見てねと連絡活動」するかも。


松下はゲゲゲの時みたいに「夫に黙ってついて行く妻」タイプなら、まだ似合ってるかもしれんが。

時子は菅野や仲間が合いそうだけど、松ケンの妻と考えると、尾野真千子や栗山千明とかの
「局のドラマでお披露目ずみ女優」か、中越典子や佐藤仁美とかの「朝ドラ出演女優」かなぁ…
160日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 07:27:35 ID:lcoLII62
松や菅野はいいが石原はだめ
とかいってるのは、実は大して作品を見てないミーハーがいってるのではないか
たしかに義経の頃は石原はまだ個性もなくてつまらん女優だったが
今はいい演技してるよ
松下よりは味もあるし演技力もある
161日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 08:47:09 ID:8k6+TWb/
>>158
白河院のリミットレス好色ぶりやらせるなら自分も
津川だと思う

ここは菅野絶賛で石原下げだが
高い身分の女性やらせるなら菅野より石原のほうが合ってると思う
菅野は庶民的でかわいい役のほうがいい
162日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 09:16:47 ID:xlCupMYL
石原はいいよ。大仏開眼で高貴な役がはまっていた
でも義経でもうヒロインやってるから違う人で見たい
163日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 09:18:58 ID:xlCupMYL
あとホリ主役・ホリヒロインでWそ○かだと
あまりに露骨だから避けるのではと予想されてるんじゃね
164日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 09:23:12 ID:xlCupMYL
連投スマン。高い身分の女性ということなら石原は滋子で見てみたいと思う
今回建春門院滋子は出番が多くてかなり重要な役になると思う
165日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 10:47:57 ID:r73rE9BH
>>160
石原の演技や何やらじゃなくてバックがダメ
この大河では致命的だし、ファンほど悪夢を連想する
NHKがバカでなければ持ってこない
しかし、トップがバカなら有り得るかも知れないが、自分で自分の首を絞めることはないと願いたい
石原はまた違う大河に出てほしい
166日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 10:57:21 ID:PD/6nGou
自分の予想では石原は出ない思うな
ホリから女優を出すなら綾瀬だと思う
但し松ケンが清盛をやる以上時子での出演はないだろう
滋子か常盤かなと思ってる
時子は松たか子や深津絵里、菅野あたりを希望
実際は松下になりそうだけど
白河院に津川は賛成
あと後白河に伝芸からは来ないような気がする
となると森山ぐらいしか思いつかないわけだが
167日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 11:03:17 ID:jfxTah+I
>>166
ホリプロはNHKに全く押してないから無いね。
168日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 11:07:07 ID:PD/6nGou
>>167
そんなこと言ってたら松ケンだって今までにNHKに押してた印象ないけど
169日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 11:09:22 ID:r73rE9BH
>>166
ホリが主役取ったから、今回はヒロイン格には石原も綾瀬もこないと思う。
売り出したいのを格落ちの輔子とかでは出すかも知れないが。
綾瀬がゲスト的に常盤やる以外はまだまだ民放で稼がせる可能性のが高いかと。

時子は菅野がいいけど、多分松下なんだろうな。
政子にしとけと思うが、ここに黒木メイサがきそう。
滋子に武井咲かな。
170日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 11:52:42 ID:1HWbpmUm
時子は上戸と予想。尾野真千子かなとも思ったけど(一家の中心の母親役が
出来る人になるかなと)尾野は下手すると池ノ禅尼だったりするかも・・・?
父時信も地味めでしっかりした俳優を持って来そうだ。
常盤がわからん。
べただけどいっそ祇園女御妹と常盤を同じ女優さんでとかどうだw

それとそんなに大きな役でないなら、10年先も君に恋してに出てた林丹丹という女優が
ここの所NHKニュースのコメントとかドラマ以外にも出てるので、もしや?と思ったり。
それと何のかんの言っても沢尻は綺麗だ。でも流石に素行イメージ悪すぎてNHKは無理かな。
171日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 12:05:44 ID:r73rE9BH
>>170
オスカー枠は多分、武井咲
172日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 12:11:16 ID:u2qHfQph
菅野なんて現代庶民イメージなのに
173日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 12:13:09 ID:1HWbpmUm
>>171
まだ早いと思う。
CMも女性には不人気だし。
174日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 13:05:49 ID:lcoLII62
2012年にほっとな人だから武井だろうな
今年は1年ずっと連ドラに出続けるんだろ
それで大河出演だよ
175日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 13:19:26 ID:WW2s/UYH
>>160
自分は坂の上で石原と菅野が出ていた場面を見て
石原の存在感のなさ、芝居のイマイチさに改めてヒロインで使えない女優だと思ったよ
ブサじゃないけど華もない
176日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 13:22:42 ID:WW2s/UYH
>>168
松ケンが逆オファーゲットできたのは、ホリプロ押しではなくて層化押し
リークも正式発表もモロに国会の予算審議の票決日でワロタ
しかも2度とも先に餌を与えて食い逃げられてた民主党w
177日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 15:33:26 ID:yFgtL7Ed
そうかそうか
178日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 16:18:13 ID:iQ4Z0qNa
松たか子なんて誰も見たくないんですけど
あと石原さとみ(唇見てらんない)
壇れいも
女子には人気ゼロ
武井咲もそう、女子はその辺の女ってあんまり好きじゃない
むしろ嫌悪感
そんなのヒロインに置くって自爆行為

ここの人たちって、一般のテレビ視聴者と大分センス違うんじゃない?
事務所のチカラとかあるかもしれないけど、上記の女優起用は地雷踏むようなもの
実力あっても視聴者を味方につけられない女優置いた時点で、初回から誰も
見向きもしなくなるのに
男が俳優にウルサイより、女は女優にウルサイってね
菅野美穂は女子人気高いよ
179日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 16:44:11 ID:r73rE9BH
>>178
女を出したレスは2ちゃんでやめろ
なんの意味もない
てか、好き嫌い語るスレじゃなくて予想スレなんだっつーの
事務所の繋がりや押し方、NHKでの繋がり具合は手がかり挙げてるに過ぎない
叩きは勝手だが、女ってよりババア臭いレスは止めとけ
180日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 16:49:39 ID:E0LlyCSA

意味不明
自分がオババ丸出しなのに
181日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 16:59:57 ID:PD/6nGou
>>179
胴衣
>>178
激しくスレチだな
女子人気ってのももしかしたら選考基準のひとつにはあるかもしれんが
事務所力やPやDとのコネクション、話題性、演技力の方がはるかに重要
菅野が悪いとは思わないし可能性がなくもないとは思うが
もし選ばれたとしても判断基準はそこじゃないだろう
182日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 17:08:24 ID:nvNb25KP
石原とか尾野とかイモ臭いのは嫌
183日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 17:13:09 ID:P5cAYpwg
本当贅沢な奴ばっか
凛子と柴本が姫役ででなけりゃ御の字くらい思えよ
184日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 17:14:13 ID:Ub5ajko+
>>182
石原は確かにイモ臭いw
尾野は役によっては化けるから脇ならアリ
外事の実績もあるし
185日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 17:15:08 ID:85sLNc/I
不自然な男口調使っても女ってバレバレのレスのがずっと恥ずかしいよ
男はどうだかわからないけど女から見ればなぜか一目瞭然だよ
186日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 17:29:40 ID:sX68fl7v
松も石原もNHKがよく使ってるから出る可能性があるという意味で
名前が挙がってるだけだと思うが?
武井なんかは、既にメディアが清盛に出ると書いてたから
今事務所押しが凄いし、じゃあ出るんだろうなと言うことで
自分なんかは、あまり作品の出来に影響しない役だといいなという意味で
予想を書いてるしw
187日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 17:35:06 ID:8dOulY+7
大河は女人気で女優の配役をしてないのは
江を見れば一目瞭然
騒ぐほどのことはない
188日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 18:13:11 ID:9bZsfM0y
>>170
いくら何でも主役と年が近い年代の女優に、池禅尼は酷いと思う。
尾野真千子・・・池禅尼

他にも厳島内侍とか高階の娘とかその辺りじゃない?
池禅尼、同じ事務所ならベテランで演技派の田中裕子希望。

もっとも、今年だと30代の宮沢りえにそぐわない幼子の髪型と裾の短い衣装で
少女役をさせている酷い例があるとはいえ・・・。

189日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 18:34:02 ID:Q0+PBIJR
>>187
脚本は女人気を気にして書かせてるけど
女優にはまったく無頓着だよね
ていうか大河の視聴者層と普段TVや映画を見る層って根本的に違うと思う
じゃなきゃ毎年あんな視聴率取れないよ
190日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 18:34:17 ID:LWjy2W05
むしろ江って女人気に頼った配役だと思うが…
美人系より可愛かったり微妙だったりする方が女の好感得やすいからな
191日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 18:36:34 ID:ZY7cDp2T
次にキャストが発表されるのはいつ頃だろう?

後白河か時子あたりが分かると落ち着くんだが。
いや、キャストによっては落ち着かないかw

自分もいろいろな期待・予想しているが、>>183な気持ちになる事も大切だね。
192日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 19:05:27 ID:ZloBUvya
>>191
通常通りなら4月か5月頃に二次キャスト発表だろう。
最近の大河はキャスト発表は遅く小出し傾向。
193日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 19:38:17 ID:3Hwszine
>>190
誰と勘違いしてるのか分からないけど江の女優って女人気はおろか男人気もないのばかりだよ
で脇を支えるはずのベテラン男俳優も下手だし
脚本は女好みだと思うけどな
194日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 19:58:02 ID:G0wh0Mq6
石原さとみが高貴な役似合うって意見が多いのには驚くばかり。
大仏開眼、坂の上の雲と見て、やっぱりこの人は上品な役は無理だと思ったけどな。
がんばってセリフ言ってます、高貴なもしくは上品な役演じてますよって感がすごい。
天真爛漫な役やればいいのに。
195日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 20:00:09 ID:LWjy2W05
>>193
男人気が無いのは明らか
どう見ても女(っつても主に大河視聴者層の中年以上)に人気の女優だろうよ

ただ、江はそもそも女キャストが少ないというのがあるから
清盛はもうちょっとマシだろう
196日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 20:14:12 ID:2xnUZUlS
>>195
江の女優で中年女性に人気があるのとのは大竹と鈴木のことだと思うが
大竹はまずまずだが鈴木ほなみはそれほど人気ない
若手は女性人気なさそうなのばかりだけどミムラはどうだろう
197日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 20:40:01 ID:DWQUOKej
江は男でスイーツ路線で釣ることに決めてるから
はなから女優の人気なんて気にしてないだろう

けどこれは話が複雑だから女優も俳優も知名度がないと厳しいと思う
198日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 20:48:56 ID:k62YE76C
スイーツ層に媚びたら北川とか来ちゃうんだろ?
絶対嫌だ
199日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 20:54:21 ID:upoYRQFH
>>196
ミムラが人気があるなんて聞いたことがないが?

>>198
北川、メディア上では人気があることになっているみたいだが
いうほど人気はないと思われ
今主演のドラマもボロボロだし
200日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:02 ID:AUTyb/VW
今の流れは、人気のある女優陣がくるという予想のもと
誰が人気があるかを考えてるところ?
201日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:00:32 ID:zkEPh3wp
まぁ今のドラマはキャストよりも脚本や展開の方が大事なんだけどね

それに気づかないテレビ局
202日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:01:57 ID:xlCupMYL
女性人気か...もっともなんだけど
磯P作品っておっさんわらわらの作風だから女優の印象が薄いんだよな
女性に人気ありそうなのだと綾瀬かなと思うけど
本人も出たがってるしそろそろ出てもいいんじゃないかとは思うが
予想の可能性となるとホリプロ次第かなあ
203日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:24 ID:xlCupMYL
菅野は最新作で母親になりたい、なんて言ってるらしいし
時子に本当にいいと思うんだよね
あとは研音が主演じゃなくても出してくれるかどうか
綾瀬もだけど大河はギャラ安いからエース級を出してくれる
事務所ばかりじゃないからなあ
やはり柴本と凜子じゃなければ御の字かもしれんね
204日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:08:21 ID:DWQUOKej
綾瀬は広島出身でホリだし、このタイミングで出ないでいつ出るんだろう
って逆に思う 4月期JIN2に、10月期南極物語という絶妙なタイミングだし。
予想なんて外れて当たり前だけど、今回は出ない方が驚くかも。
兵庫出身でゲゲゲでいい流れ来てて、
磯Pで主演ドラマをした松下も同様に出ないほうが不思議。
あと長澤も舞台のスケジュールが8月くらい?までというのが怪しい。
205日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:30 ID:bdrnwB2B
北川は人気ってのより、一部に影響力のある女優
ドラマで着た服やアクセサリーが売れるから、提供企業がつきやすい
スポンサー大事な局より製作会社に重宝されるタイプ
民放にはいいけど、NHKの時代劇じゃ難しいだろ
206日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:54 ID:xlCupMYL
綾瀬、松下、長澤だと

時子 松下
常盤 綾瀬
滋子 長澤
とか?
松下は政子じゃないかという意見もあるけど

長澤と綾瀬がもし共演するとしたら初めてになるのかな?
207日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:11:25 ID:LWjy2W05
綾瀬は今回逃すともう目立てないだろうしな
ここ最近の大河の女主演の傾向からいって、主演の出来る年ではもう無いし
208日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:35 ID:k62YE76C
時子 松下
だと思う
他の役はわざわざエース級出してくることはないだろう
綾瀬は民放と映画で回せば十分
209日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:19:58 ID:+LLFeulq
石原は顔だけなら全然有りだけど声がダメだと思う
ちょっとダミ声っぽくて掠れてる感じ
210日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:30:41 ID:hCmU+3yw
>>197
先週に込み入った洋画を見に行ったが知らない俳優がたくさんでて
名前と顔を覚えて人間関係を理解するのに苦労した
似た名前の歴史的に有名じゃない登場人物が大勢出る清盛では
主役に絡む役に知名度の低い役者が多いと大変だろうね
211日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:33:25 ID:CUGiFWMc
安達祐実なんかはどうだ?
巴御前の役か平家の姫君役に適役そうだと思うのだが
212日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:34:59 ID:DWQUOKej
巴御前はないわ
213日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:38:24 ID:upoYRQFH
安達祐実みたいな子供体型女優、正直大人の役だと気持ち悪い
最近やたら押す人いるけどなんで?
214日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:40:16 ID:bdrnwB2B
いつの大河も近年の朝ドラヒロインがそれなりの役で来るのは通例だからな
榮倉、松下、多部、倉科の誰かは来るんじゃ、江にでなければ
215日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:52 ID:XPWrjaXv
別に一人でも、声大きくして頑張るやつとかはいつも普通にいるじゃん
何故か特定の女優をあえて熱心にこの大河に出したいやつ
どうしてもこの大河じゃなきゃだめな理由がその人なりにあるんだろ
216日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:48:19 ID:xlCupMYL
資料から、磯P人脈で待賢門院に若村とか美福門院に松雪とかに頼んで
時子は松下あたりって感じが無難な予想かねえ
政子がちょっと気にはなるが
217日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:49:28 ID:upoYRQFH
磯Pの仕事絡みで加藤あいも出る予想が出てなかったっけ?
どの役の予想だったかは忘れたが
218日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:49:53 ID:k62YE76C
若村いいねぇ!
篤姫からは中3年か
219日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:52:37 ID:9/3rwlMS
加藤あいって美人なんだけど地味だよね
華がないっつうか
220日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:53:19 ID:XPWrjaXv
加藤あいが出るなら常盤かな
221日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:54:55 ID:upoYRQFH
>>219
それでも綺麗なだけ柴本や優香よりはましだろうがw
時子とかには向かないと思うし、絶対出て欲しい女優でもないが
加藤が出演で超ガッカリということもない
222日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:57:55 ID:oC7O8GtI
刑事の現場が2〜3月に再放送するとか
223日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:58:36 ID:bdrnwB2B
常盤が加藤あいなら納得の範囲かな、美人だし薄幸そうだしw
224日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 21:59:17 ID:DWQUOKej
常盤は井川遥か加藤あいがいい
225日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 22:11:03 ID:07ybRxjc
>>208
過去スレにまとめてくれてた人がいたが最近の大河では朝ドラ
ヒロインは主演でなければ女優1番手にはなれない傾向。
女優1番手はNHK初だったり大河初の大手事務所女優がゲット
する傾向にある。
226日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 22:35:59 ID:GZVMQgiz
>>204
出身地なんて関係あるの?
それより局と俳優との関係の方がよっぽど大事だ
227日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 22:47:28 ID:Mt8XSiRl
地元枠はある
伝の末広・島崎和歌子とか
228日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 22:51:10 ID:fq/EbjS1
>>226
ご当地枠を何人か起用する作品はあるけど篤姫の鹿児島関係
(瑛太、稲森、榎本、沢村、山口、作曲家の吉俣など)を大量起用
したのと龍馬伝の広末くらいしか目立った起用はないと思う。

それに清盛の場合はキー局にもなりそうなのは広島では?
229日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 22:53:43 ID:DWQUOKej
福山も地元といえば地元
230日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 22:58:56 ID:xlCupMYL
まあ、綾瀬が清盛に出れば地元は喜ぶよね
綾瀬に関してはわからなくて絶対ないともあるともいいがたい
本当にホリプロ次第って気がする
もし綾瀬が時子なら松下は政子かな
231日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 22:59:08 ID:fq/EbjS1
天地人のときは侍女役のあき竹城と豊臣秀次役の眞島秀和
が米沢市出身。
利家とまつのときは市役の田中美里(金沢市)が一応ご当地枠。

だが、あき竹城や田中美里は朝ドラ繋がりで起用されたんだろ。
232日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:04:39 ID:bdrnwB2B
地元枠の場合、いかにもその地元と直結した役の方が多くないか?
233日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:06:52 ID:hAQqIf8t
>>222
今監査法人やってるし関係なくね
234日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:12:24 ID:IqwmAb6k
清盛は兵庫ゆかりの人物。よって北川景子。
役どころは知らん。
235日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:16:28 ID:xlCupMYL
兵庫は多いんだよ。松下や戸田もそうだし
NHKつながりだと森山と佐藤江梨子、あるいは藤原紀香が来ちまうかもしれん
236日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:19:19 ID:IqwmAb6k
訂正

清盛は(神戸)ゆかりの人物。よって北川景子。
役どころは知らん。
237日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:20:06 ID:DWQUOKej
相武も兵庫だね
238日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:22:10 ID:FS4Mv06x
信長が親族を天皇家に嫁がせようとしたエピを
みて清盛と似ていると思った

家康は天皇家とは距離をおいたから源頼朝に
似ていると思う
239日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:25:16 ID:upoYRQFH
>>238
家康が頼朝と似ているのは当たり前では?
昔に読んだうろ覚えだが、家康の愛読書は「東鏡」で源頼朝をかなり研究していたとあった
240日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:31:53 ID:XPWrjaXv
今年も江の岸谷みたいな「嫌だけど来そう、でもって当たっちゃったよ!」が結構あるのかね
心の準備だけはした方がいいんだろなww
241日曜8時の名無しさん:2011/01/30(日) 23:39:03 ID:PwVFU5Rr
>>235
じゃあサトエリで巴
でかい、ぶさかわいい、けなげ
242日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:21:36 ID:+7wEHSR/
心の準備ですか

なら、長澤まさみか
243日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:26:28 ID:VPj36QG2
大河メインが決まってる場合、今年は大きな仕事があるとか
乗馬やってるとか縁の地を訪問してるなどブログやファンクラブ
情報誌で匂わせてるケースも過去にある
そんなヤツいない?
244日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:30:29 ID:SQSwMOHb
アミュだから嫌だけど岸谷だったんだ
今年は嫌だけど来るのはホリだろ
思いつくのは船越くらいだけど
245日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:33:16 ID:mKN176DO
嫌だけどくるのはそーかじゃないか
246日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:40:57 ID:+7wEHSR/
そーかといえばエンケン
247日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:47:29 ID:5ZnUvlK6
船越はやだな
ホリなら鹿賀がいい
248日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:50:09 ID:QARknetD
ホリ×ホリってないんじゃないかな。

綾瀬はあるとしても松ケン側ヒロインの時子ではないと思う。
常盤あたりかな。
ただ、松ケンが代役だったなら時子でもあるのかも知れないが、やはり良くて菅野、普通で松下なんだと思う。

綾瀬が時子だと、松ケンは本当に予定外の主役だったんだなーってバレバレだな。
松ケンが後白河で予想した方がヒロイン系が当たりそうな気がするw
249日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 00:52:58 ID:k3N6mRWn
時子は竹内、綾瀬、北川、長澤あたりでは?
250日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:04:24 ID:QARknetD
>>249
竹内→NHK繋がりが朝ドラヒロインなのに切れっぱなし
綾瀬→>>248
北川→キャラ的に遠い。
品があまりない、顔も時代劇向きではない。
長澤→有り得なくないが、入水するゴッドマザー時子の深さは出せない。
お人形キャラで徳子ならとは思うが、年齢的にも海賊姫しか浮かばない。
251日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:10:14 ID:f5Oz4LJA
だから、8月以降に逆オファーとかいってんだから、後白河に決まってた
なんてこともないって
松ケンの演技力しってれば、後白河みたいな難役にあてるなんて気が狂った所業だぞw
主役だからまだ何とかなるんであって
時子松下はかなりありえると思う
オスカーおしが武井になって、以前あった上戸がほんとに消えたなら
それはそれでよいかもしれん
252日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:13:28 ID:ehmaW4ZD
>>250
大河ヒロインはNHK初での起用も結構あるし、NHKと朝ドラ以降
疎遠でも竹内もそろそろってことも考えられる
最近NHKのダスト起用率が高いしホリプロと言えばヒロインは
ダストの確率が高い
松ケンが急遽の起用だったら綾瀬もあるよ
2年連続同じ事務所はジャニの例外除いてないと言われてた例
もあり主演とヒロインが同一事務所も100%ないとは言えない
253日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:16:37 ID:QARknetD
>>251
代役で主演になった中井貴一が「自分と全く同じ」でアドバイスしたそうだよ。

まあ、その辺の真偽はともかく松ケンを清盛に置いて考えると予想がしにくいってこと。
時子は松下だと思う。
ダブル松夫婦で売り出すんだろう。
菅野が来ると嬉しいが、やはり松下だろう。
押し方が違う。
254日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:16:43 ID:iDyMFOCk
657 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2011/01/12(水) 13:01:31 ID:BY3QKirM
近年の大河だと女性主役の場合は朝ドラヒロイン又は出演者が起用で
主役が男の単独の場合は女優1番手はほぼ大河初の女優が起用され
朝ドラヒロイン経験者は女優2番手以降。
清盛の場合も朝ドラヒロインは女優2番手以降に起用されるんでは?

利家とまつ ◎松嶋(主役)、田畑(側室役)
武蔵  ○米倉(女優1番手/相手役)、仲間(ライバルの恋人役)
新選組! ○優香(女優1番手/相手役)、田畑(正妻役)
義経 ○上戸(女優1番手)、石原(相手役)
功名が辻 ◎仲間(主役)
風林火山 ○柴本(女優1番手)、貫地谷(相手役)、池端(2番手の正室役)
篤姫 ◎宮崎(主役)、原田(2番手の妾役)
天地人 ○常盤(女優1番手/相手役)、比嘉(2番手の正室役)
龍馬伝 ○広末(女優1番手)、真木(相手役)、貫地谷(主役の恋人役)
江 ◎上野(主役)
255日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:20:38 ID:Fspw7oJt
松下が来るなら制作会見た資料で「夫婦愛」を強調してると思うがな
256日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:21:07 ID:QARknetD
>>254
その法則でいくと
時子:菅野
政子:松下
で期待していいのか?

>>253
竹内は迷惑かけて縁切れみたいだからなぁ。
ちょっと想像出来ない。
257日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:28:01 ID:f5Oz4LJA
長澤が8月まで舞台というなら大河のメインのヒロインにはきついのではないか

まあ、時子の出番が遅いならいいかもしれんが、大河だからある程度の
準備や訓練期間が必要だろ
他にも舞台の予定がある人はメインにはこないだろうから、そいつらをはずしてけばよい
映像はまだ先の予定がもれてこないからわからん
258日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:29:49 ID:f5Oz4LJA
>>255
群像劇を強調して夫婦愛とか出してないから、時子はマイナーかもしれないね
新選組の田畑や吹石あたりのクラスがくるかもしれん
メジャーな女優は女院の方に
259日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:33:39 ID:zx/6g5wp
>>246
エンケンは不毛とか医龍とか一見絶対こけそうもない企画にしかあまりこないんだよなw
なのでコケ臭フラグの立ってる題材の清盛で、松ケン共々でこけることはしないような気がする

>>249
長澤はnhk的には起用の義理は果たしてるし、好評だったわけじゃないからないだろ
北川は今まで全くnhkとの仕事をしてないからヒロインはまずない
綾瀬とか黒木の名前が挙がるのはnhkの仕事(トップランナー、BSドキュ)をしてるからだから
260日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 01:49:46 ID:k3N6mRWn
>>259
全くNHK仕事してなくてもヒロインや2番手起用の
米倉や瑛太もいるからなぁ。
261日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 08:26:22 ID:+7wEHSR/
夫婦ものでもないし、女主演でもないんだから、
演技力とかよりなおさら新鮮味と話題性のある
華を添える女優起用したほうがいいよ

長澤、上戸、松とかは新鮮味ないなあ
262日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 09:24:01 ID:pJf7ItMC
北川だったら姫役を狙ってくるんじゃないの
時子はファッションリーダーがやりたい役じゃないと思う
あとダストはあまり大河に積極的じゃない
松はくるなら時子じゃなくて美福。でも多分来ないと思う
263日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 09:33:15 ID:pJf7ItMC
>>262
訂正
ダストは民放で主役女優の大河起用には積極的じゃない
ダストからなら松ケンと共演歴のある松雪はあるかも
264日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 09:34:32 ID:f5Oz4LJA
北川の主演ドラマ、酷い数字だぞ
ダストが積極的でもお断りされるレベルだ
265日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 09:40:46 ID:pJf7ItMC
磯Pは夫婦ものを作るタイプのPじゃないけど
松下は監査法人で使ってるから元々声かけてる可能性はあると思う
266日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 09:47:02 ID:k3N6mRWn
>>265
大河の主演とヒロインはPが決めれない領域
267日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 09:56:10 ID:pJf7ItMC
>>266
ああ、そうかもな。でも元々脇で声かけてて
主演と共にヒロイン降りる→ゲゲゲヒットの松下が繰り上がり
はあるかもしれんよ
268日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 10:41:20 ID:D8VxW0w/
ここには絶対許せない人もいるみたいだけど、松下は来てもおかしくない条件が揃ってるよ
どの役かは読めない、時子でも、女院でも、政子でも、高階でも別に驚かない、常盤なら驚くw
269日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 10:42:16 ID:70lOSmPi
常盤の井川遥ってのはいいかも
270日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 10:53:07 ID:pJf7ItMC
気になったのは資料だと時子の扱いが低いよね
二人の女院の扱いが大きくて政子も思ったより扱いが良さそう
271日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:00:19 ID:wT4lAWx+
過去作品みる限り、資料はあまり関係ない
272日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:08:08 ID:9Gm6Z8Pi
松とか菅野とか京香とか出る名前が高望みすぎw
主演松山ケンイチだよね?井川吉瀬あたりでも十分
273日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:11:05 ID:3lpPVEG1
とにかく姫役に凛子と柴本が来なければ御の字
でも来そうな気がする、特に柴本
274日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:15:52 ID:pJf7ItMC
柴本は輔子とかありそうだなあ
下手すると滋子とかにゴリ押しされそう
275日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:19:00 ID:D8VxW0w/
井川は見た目が大人の女過ぎるよ、清盛や義朝や時子予想の女優より大人っぽい常盤は変だ
でも女院ならものすごい嬉しい
276日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:26:59 ID:S3fdrzJr
>>271
過去作品みても資料は関係あるよ。
資料から2番手、3番手はこれまでもはっきりしてたし。

24〜25歳以降を見据えて女優展開をしてきてるという戸田が
何かの役で出る可能性が高い気がする。
兵庫出身でデビュー作は朝ドラ・オードリー。
277日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:31:17 ID:pJf7ItMC
>>276
じゃあ、戸田が政子とか?
278日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:47:48 ID:wT4lAWx+
2番手3番手クラスでなくて政子クラスの話だよ
相関図にあっても出ない人もいるし
279日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 11:54:17 ID:pJf7ItMC
相関図じゃなくて本文でこれだけはっきりと書かれてると
それなりに描いてきそうな気がしたんだけどね。まあ分からんけど

>・平安時代の最期を飾る華麗な女たち
>時の権力者・鳥羽天皇の后・藤原璋子(待賢門院)と藤原得子(美福門院)。
>二人の争いが平安王朝の崩壊の引き金を引く。そして平家一族の幕引きを行った清盛の妻・平時子、
>尼将軍と呼ばれた源頼朝の妻・北条政子という武家の女たち。貴族から武士へと歴史の担い手が変わる
>激動期に、個性的な女たちが輝いた時代でもあった。
280日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 12:02:12 ID:k3N6mRWn
松ケン発表時の資料では愛する妻や一族にも触れてるし
時子も事務所力次第では2番手も無くは無い。
女優1番手(主演除く)は武蔵以降だとオスカー2作品、
ホリプロ1作品、パパ・ドゥ1作品、
ダスト1作品、フラーム1作品。
281日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 12:13:49 ID:aJ/YsolT
菅野で高望み?ポカーン
282日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 12:16:44 ID:Or10YSpK
農婦や漁村の母ちゃんのような役で尾野っちが見たいの
薄汚れた顔にエロスを醸し出せると思うの
283日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 12:43:57 ID:jSeIu/hW
菅野は出てほしいが検温が許さんと思う
ちゅらさんの頃ならちょうどよかったんだが・・・
時子に上戸や北川来るくらいなら松下でいいよ
それなりにこの時代の衣装似合いそうだし

個人的にはちりとてから和久井来てほしいが、1話あたりで死にそうな清盛の実母役とかで出そう
284日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 13:05:49 ID:0VbGY9vs
>>266
大きな組織は、上の人はたいていメクラ判を押すだけだろう。
スタッフが主演とかもほとんど決めてるんじゃね。
宗教がらみとか特定の利害で上が押し込むようなケースはあるかもしれないけどw
285日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 13:08:14 ID:Rpdw0Wws
自分も時子松下だったら松ケン発表の時にもう少し「夫婦」を強調してるような気がする。
夫婦主役モノじゃないから同時発表ではないにしても、「ゲゲゲ」の余韻に浸ってる層に期待させるコメントしそうな…。


政子→松下
待賢門院→松雪泰子
美福門院→井川遥か中越典子

時子→菅野美穂
池ノ禅尼→麻生祐未
…で予想。

若手で武井、川島海荷、桜庭ななみあたり。
286日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 13:54:56 ID:el43wtd6
時子
中谷美紀
池ノ禅尼
片平なぎさ
美福門院
田中美里

287日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 14:06:14 ID:YYwC9Pw1
磯Pがそういう配慮するとも思えないだが<ゲゲゲ余韻の利用
カンノは天璋院やってたとき、結構お偉い役もできるな、と思ったので
女院にはよいと思うが、たぶん、事務所的にも出さないだろうし
坂の上に出てるので、続けてNHKはないだろう

時子は、やはり組!の田畑や吹石クラスと予想
三谷組というのをぬいても、そのランクではないか

リンコはこないと思うが、ノルウェイで出てたもう一人の新人の子
は可能性あると思う
288日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 14:13:11 ID:pJf7ItMC
時子に吹石はあるかも
柴田Dともよく仕事してるし
289日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 14:48:09 ID:YYNraGa5
>>284
スタッフが決めて、上はメクラ判とか社会の構図知らなさすぎw

主演を含めた主要4役(清盛の場合)及びヒロインについては
担当Pレベルの意見なんてほとんど考慮されてない
nhk上層部連中が色々な要素を考慮して候補を決めて
アチコチへの配慮も加味して決めてる
この段階で上からの圧力が掛かればそれに決められる
のがアリアリな毎年の顔触れ
290日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 14:57:36 ID:k3N6mRWn
>>287
ゲゲゲのPがスタッフにいるんだから松下が時子なら
発表された資料で夫婦愛強調して女4人括りにはしないと思う。
291日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 15:23:54 ID:u2iq0et0
時子=菅野説の根拠は何ですか?

私は否定派です。主な根拠は

・松山ケンイチより8歳年上
・坂の上の雲に出演したばかりから
以上です。
292日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 15:25:47 ID:5ZnUvlK6
時子って清盛より8歳年下だもんな
菅野はないわ
天地人の船は史実でも年上だったから常盤で大丈夫だったけど
293日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 15:30:23 ID:QARknetD
>>291
菅野を予想してる自分は、坂の上に来てるからが逆に理由。
あれは大河としないでいいと思う。

江では年齢なんて崩壊しまくり。
まして、松ケンは多分誰かの代役。
老け顔の松ケンなら童顔の菅野と夫婦は可能。
294日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 15:40:22 ID:5ZnUvlK6
今まで大河で夫婦役で年齢崩壊ってあったっけ
295日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 15:45:59 ID:a6KhrBcc
>>294
過去逆オファーで当初の予定の主演が入れ替わったという話を聞いたことがないから
前例はあてにならない
296日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 15:46:34 ID:D8VxW0w/
最近は江、古い中で代表的なのは女太閤記かな>夫婦年齢崩壊
297日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 15:55:19 ID:5ZnUvlK6
>>296
江は夫の登場がかなり後だしな
あまり参考にならないな
298日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 16:07:06 ID:pJf7ItMC
皆がこれだけ一生懸命予想して
時子が柴本だったらどうしよう・・・
299日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 16:17:21 ID:k3N6mRWn
>>294
江より6歳年下の秀忠に向井(上野より4歳年上)
最近の大河で主役と相手役の年齢逆転は江くらいかな。
300日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 16:19:38 ID:k3N6mRWn
時子に菅野なら申し分ないがもしそうなら夫婦W主演にしてると思うなぁ。
301日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 16:56:39 ID:D8VxW0w/
>>298
トップヒロインは短期間でトップヒロインはやらないらしいから
柴本は出ても脇で、時子だけはないだろうと思いたい
そんな掟やぶりするなら、仲間か宮崎にしろって叫びたいw
302日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 17:01:12 ID:8Keiab4S
時子にあおいはいいと思う
良い意味で微妙な成りあがりキャラにぴったり
303日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 17:01:23 ID:Y8m9DJzl
>>283
脚本の藤本さんがちりとてちんで和久井さんの演技を喜んでたから、あるかも。
304日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 17:08:25 ID:8Keiab4S
藤本クラスでどれくらいキャスティングに口を出せるの?
スガコやジェームス、三谷ぐらいだったら相当な影響力を発揮できるのはわかるけど。
305日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 17:12:01 ID:2QNuzcqh
どんな脚本家でも、大河みたいな大仕事するんだから
ご希望の役者はいますかって尋ねられるんじゃないかな。
一人か二人くらいなら。
306日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 17:15:17 ID:k3N6mRWn
藤本が希望するならマニアックなオリキャラ1人くらいでは?
ちりとてちんでは京本だけが藤本指名だったはず。
307日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 20:09:56 ID:oPOzI7Li
中井貴一は出そうだな、コメント見ると。
308日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 20:14:10 ID:slAAn/4G
>>307
頼朝で出たばかりだから難しくないか
309日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 21:00:54 ID:/UYwlNTx
そうか、京本まさきが大河にきたっていいわけか
京本の俳優としての格みたいなものは全然わかんないけど
時代劇キャリアは結構あるわけだし…
310日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 21:03:41 ID:GPgdUkwv
つい「これから仕事かあ〜」と思いながら見てしまいそう
311日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 21:34:57 ID:pJf7ItMC
京本、頼長とか?
312日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 21:45:11 ID:aX820KKc
>>289
スタッフ=担当部署が実質的に決めて(案として)プレゼンだろ。そのための組織。
たかが一つのドラマを上層部が候補から決めるなんて、どんだけ暇な上層部だよ。
313日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 21:55:33 ID:5ZnUvlK6
>>312
同意。
ボトムアップだと思う 
それを許可するかどうかは上層部が決めることだと思うけど
314日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 22:03:47 ID:T6gfIsvB
>nhk上層部連中が色々な要素を考慮して候補を決めて
>アチコチへの配慮も加味して決めてる

上層部はそんな仕事はしませんよ。
専業主婦とかニートとか働いた経験の無い人の発想ですねw
315日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 22:07:26 ID:QARknetD
>>312
世の中には利権が強い組織もあるんじゃないかな。
特にこの大河は制作発表と主演発表が色々おかしかった。
スタッフもどうにもならない何かがあったようにしか思えない。
まあ、推測でしかなくなるから何かについては書かないけど。
だから予想も行き詰まる。
本当に携わってる人はどんなに、って思うことしきりだ。
316日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 22:09:16 ID:f5Oz4LJA
力ある組織がいっこしかないと思うのもニートの特徴だな
対抗勢力ってのものがあるもんだ
317日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 22:14:49 ID:QARknetD
主演を全く決められないと言うより、上層部から押し付けとかはあるような感じだよな。
大河って一年かけてNHKがやる別格のもんだし、案は勿論立ててんだろうけど、通ってんのか?みたいな。
その辺りが何かおかしかったのを隠し切れなかったのが、今回。
どんな配役にするのか、本当に興味深い。
318日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 22:18:04 ID:pJf7ItMC
磯Pの頑張りに期待するよ
武井とかゴリ押しも出るんだろうけどさ
319日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 22:20:03 ID:f5Oz4LJA
去年なんか、アミュのバーターは酷かったが、かなり演出陣の好き勝手に
つくってたような気がするが
つか、製作側の内輪だけでもりあがっていて視聴者おいてけぼり
320日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 23:36:34 ID:h19qvlL/
平忠盛…中井貴一
崇徳院…京本政樹
321日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 23:42:37 ID:RK6utSC9
伝芸とか二世が重要な役につくのは上層とのつながりを感じる
322日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 23:47:12 ID:RK6utSC9
小松江里子クラスでも比嘉愛未や田中美佐子を指名できたのだろう。
323日曜8時の名無しさん:2011/01/31(月) 23:51:59 ID:KAARTlys
>>322
小松指名は田中美佐子で比嘉は内藤P指名だろ。
内藤Pは美男美女好きで派手なキャスティングが好み。
功名のときの大石指名は三津五郎と三谷。
篤姫のときの田渕指名は堺、小澤、東儀、メイ子他。
あと義経のときは原作者の宮尾は時子役だけはきちんとして欲しい
とお願いしたそうで松坂も指名か宮尾了承を経ての決定っぽい。
武蔵のときは堤と米倉が鎌田指名と言われてた。
324日曜8時の名無しさん :2011/01/31(月) 23:57:47 ID:jbNxh0X8
崇徳院登場させるなら
「日本国の大魔縁となり、皇を取って民とし民を皇となさん」
もきっちりやってほしいな。
325日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 00:04:35 ID:RFmsI7Iy
脚本がちりとてちんで、制作統括が風林火山で、演出が龍馬伝、ということは
これらの作品に出た俳優がキャスティングされる可能性が極めて高い。
女優は貫地谷しほり、真木よう子、柴本幸あたりが再登板しそうな気がする。
男優は青木崇高はまず間違いなく出るだろうね。
326日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 00:12:00 ID:Ef7lmipq
アンチの自演キタコレ
327日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 00:19:48 ID:yLo4OlGx
>>325
磯Pと渡辺Dは風林火山や龍馬伝ってより刑事の現場2で組んだ
NHK名古屋放送局コンビ。

2月〜3月のhiでは磯P作品は「監査法人」「刑事の現場」「刑事の現場2」
「鉄の骨」がドラマ集中放送月間でやるから参考までにお知らせ。
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_hi.pdf

他にも「大仏開眼」「チャンス」「八日目の蝉」「遥かなる絆」「チャレンジド」
「チェイス」「外事警察」「ハゲタカ」「白洲次郎」「ウォーカーズ」
「陽炎の辻全作」「君たちに明日はない」etcを一挙放送
328日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 07:50:39 ID:RFmsI7Iy
>>326
アンチって俺のこと?なんでアンチ扱いされるのか分からないんだけど。
大河ドラマではプロデューサーや演出家が過去に手掛けた作品からキャスティングされる傾向があるから
325のように予想しただけだよ。ちなみに自分は風林火山と龍馬伝の両方とも好きだ。
キャストが地味なのも共通している。
329日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 08:30:24 ID:k7tvv0Hu
>>320
京本、鳥羽院も考えられる
他に有力なのは榎木、脇ならこの人、短期的周期で一番出演してるじゃ
忠盛は村上か堤も予想に入れおく、中井もあり
白河院に松ケンとCMやってる山崎務
330日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 08:32:51 ID:mYd1K+In
青木は出ないよ
多分だけどマツケンに持ってかれた本人だから
331日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 08:47:54 ID:pJ8CJTmT
>>327
ありがとう、見損ねたのが山のように
332日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 08:54:35 ID:ke2V55Ug
フツーに考えりゃ玉木がP指名&NHK上層納得枠だろ
マツケンよりは先に決まってたんじゃないか?
このPが大河やると発表した時から、なんらか起用は確信してた
予想当たった
というか、自分だけじゃなく、ここでは今回は当確俳優だった
マツケンには驚いたが、最近の流れで驚くのにも慣れた

俳優に比べて女優は旬生命が短いからP関係とかで当確女優って
読めないんだよね
333日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 09:07:29 ID:DxhR0uYB
>>331
3月いっぱいでBShiが店じまいや
334日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 09:17:56 ID:k7tvv0Hu
清盛スレ見てると、歴史感に基づいたキャストの重要性は今は考慮しない方がいいかも
期待されてる滋子とか
スタッフから出た名前と有名人メインに予想した方が無難そうだ
335日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 09:48:27 ID:kA7x9aAA
>>334
本スレで話題になってるブログのこと?
もう台本1話目は仕上がってるとかで
336日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 09:52:48 ID:YB2LvV1z
憶測が事実のように書き込まれてない?
青木で清盛決まってたとか
337日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 09:56:35 ID:kA7x9aAA
>>336
誰も本気にしてないから大丈夫
338日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 10:09:54 ID:4JoC58eH
>>336
憶測と言うより妄想だよw
339日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 10:19:54 ID:ke2V55Ug
青木age@城島レベル
340日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 11:00:11 ID:Mlkx/GpM
玉木が太ってるんだが
341日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 11:08:11 ID:HU5QlFtc
>>329
山崎努さんね

久し振りの名前がネタになってる>青木
342日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 11:11:40 ID:HO2YHMvn
>>340
逞しいしというより
プヨプヨポニョポニョ体型
大河なめんなよ
343日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 11:17:05 ID:HU5QlFtc
>>342
後藤様を馬鹿にしてるのか?

単発の俳優叩きは邪魔だな
344日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 11:18:11 ID:awEdQRew
怨霊系崇徳院なら蔵之介で陰に籠もってどんよりした感じか
北村で逝っちゃってて執念深い感じでやって欲しい
徹底的にドロドロでよろしくww
345日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 11:52:22 ID:8RppEGJi
大河初出演の若い主演だから、気心のしれた役者をあれこれ配置する
というのはやりそうだ
女優では松雪と麻生、でもこの二人顔が似てるような
ベテランでは小林薫や中井貴一とかか? でも貴一には発表のとき
相談がどーのといってたから清盛にはこないかな
若い女優だと堀北とか大後とか
346日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 12:07:18 ID:PQ3Mkf24
時子
朝倉あき
347日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 12:09:52 ID:fxREzYm2
時子 中谷美紀
348日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 12:16:23 ID:kA7x9aAA
磯P作品に何回か出てる田辺誠一、これも出るかもな
349日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 12:23:36 ID:HU5QlFtc
田辺は今、髪を伸ばしてる
映画の噂もあるが大河かもしれない
350日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 12:39:58 ID:k7tvv0Hu
この大河を地毛でやるなら海賊くらいじゃ
351日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 12:45:55 ID:kA7x9aAA
源氏は?
352日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 12:56:15 ID:MP47jrP4
>>342
2月5日のカリブ旅で水馬してるから見てね
353日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:17:43 ID:k3NhtnEK
昨日クラウザーさんみた
ブラック清盛が楽しみになった
354日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:20:32 ID:yCfCSGVf
>>345
大物クラスや売れっ子クラスを大河メインに起用する場合は2年
くらい前から押さえてないと無理。
中井が頼朝オファーがあったのはクランクインの約2年前と言ってる。
松ケン決定が本当に昨年10月以降なら既にメインクラスは決定済み
でないとそれからオファーで中井クラスは集めれない。
355日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:23:50 ID:2Bxp2r7x
>>353
この大河ではヒーロー清盛
356日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:27:25 ID:/U/ivI9m
>>345
大河初主演の若い主演の場合は気心が知れた役者を配置ではなく
主演を支えれる大河経験や時代劇経験豊富な役者又はムードメーカー
を主演と一番良く接する役に配置する場合が多い。
357日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:28:12 ID:kA7x9aAA
本当に昨年10月なら相当バタバタしたんだろうな
玉木がいち早く江に出ないと言ったという頃に
メインクラスには大体オファー済みだったんだろう
時子も降りてなければ松ケンにあう年齢じゃないだろうな
358日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:31:59 ID:8RppEGJi
>>354
じゃあ、大物については考慮外だな
若手の場合は、舞台の座長でもしないかぎり、2年前ということはないし
359日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:35:00 ID:k7tvv0Hu
玉木とあと一人別れば、当初予定役者の年齢が探れて予想もしやすくなるんだけど
江はかなり上野シフト敷いてるけど、あれは珍しい例だよね?
360日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:48:17 ID:ke2V55Ug
マツケンが去年2010年9月頃の時点?で1年先(2011年秋頃)までの仕事が埋まってなかった
というほうがおかしいから、マツケンは清盛にはなんらかの役で出る予定で
スケジュールは空けてはいたんだと思う。
当然、玉木も同じく決まっていたんだろう。
今年の夏終りから本格的に撮影始まるのに、どう考えてもマツケン飛込みは
マツケンの仕事スケ的にも無理がある。
一応は人気ある主役クラスの俳優なんだから、1年先の初夏以降ポッカリ仕事ナイ
なんてこたーない

玉木デブったかw楽しみだ
361日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:53:10 ID:8RppEGJi
映画の場合は舞台とちがってかなり緩いんだよスケの縛りが
映画の企画が結構ボツになってるが、その理由が出演者のスケの都合なんてのもざら
もちろん、その逆に製作側の事情で一方的にボツになって役者のスケが
ぽっかり穴があくということも多いが

つまり、清盛が急遽はいってからスケあけるのも可能だろう
362日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:56:37 ID:kA7x9aAA
主役変更でどれだけ前のままの配役なのか
NHK常連のベテランやPつながりの人はそうそう降りないだろうなと思うけど
主役が○○さんだからという理由で受けた人などにもし降りた人がいたら
そこに意外な抜擢があるかもしれない
予想がしにくいね
363日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 13:57:20 ID:VGqLe4Nm
>>360
松ケンは映画が多いから、決まっていた映画が小作品とかで
クランクイン時期とか調整してもらったんでは?
松ケンのは事務所のホリプロ絡みの企画が多いから調整できると思う
あと昨今の不景気で映画は企画が流れているのが大量にあるらしいからそれもあるかも?
松ケンみたいに他の仕事で穴埋めされないもっと無名の役者は
それで仕事が消えて暇になったとか少なくないらしい
364日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 14:37:09 ID:6HAiVT61
>>360
松山をゴリプーじゃないことにしたいの?
で、内部で主役が入れ替わったとでも?
365日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 14:55:45 ID:VGqLe4Nm
松山は、大河に逆オファーをしたら主役が来たとコメントしてたはず
つまり主役とは限定せずに大河に出たいと逆オファーしたわけで
すなわち去年の秋の時点で、清盛に出演予定は全くなかった
366日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:12:44 ID:k7tvv0Hu
松山を入れるから誰かが弾かれたってより、
誰かが下りる情報が、何故か早い間に松山サイドに流れていた線は?
どっちにしろ、一年でずっぱりな役は、NHKとの関係が深いか、
大河に売り込みかけてる役者で主演変更くらいで降りないんじゃ
367日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:13:07 ID:ke2V55Ug
自分は元からマツケンは清盛に脇で出演予定で、
で、当初の主役が何かの理由で降板となり、そこに層化とNHK上層部が
代打にマツケン昇格ゴリプーだと思ってる

自分は会見のコメントなんて、Pのもマツケンのも信じてない
言っておくが、自分はマツケンファンでも層化でもない
層化エリートの息子ってのがムカツク

まあホリプロ映画ばっかりだからマツケンも簡単に自分の予定に合わせて
仕事チェンジできるのかもね
デビューから恵まれてて、仕事も女も苦労知らずな所が更にむかつく
368日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:19:14 ID:mnj6miMi
>>366
過去のも含めて、表向きは役者の側から降りたエピはいくつかあるが
ほとんどがバックとの関係とか政治絡み(含む利権)で降ろされてて
お詫びにと言うか、代わりに同作品でデカイ役で起用
ないし別作品で同役(但し主役ではない)で起用されてる

多数の役者(&その所属事務所)が必死で大河の主役ゲット目指して水面下で駆け引きしてるのに
健康上の理由(大病)でもない限り、一旦決まった主役を降りる人なんていない
まして今はドラマ大不況時代で大河の主演がかってなくおいしい時代なのに
369日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:21:42 ID:8RppEGJi
松ケンがホリプロ映画ばっかりというのは何かの勘違いだよ
どこでそう思ったのかしらないが
ただ、映画のスケは簡単にいじれるから、1年も先のスケをあけるなんて簡単だと思う
370日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:24:54 ID:tX9Z12WM
勘違いさんは芸スポの人だと思われる
デビューが恵まれるてごくせんのエキストラのこととも思えないしなんか違う
371日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:28:17 ID:cm1hCcMa
>>368
大河の主演は1年以上拘束されるってことでリスクも大きいぞ。
妻夫木なんて作品が良ければ評価も上がっただろうが・・・
大河で美味しいのは拘束期間が短く死ぬ見せ場を作ってもらえる役
ないし後半から登場し老けメイクの必要のない役。
372日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:33:08 ID:mnj6miMi
>>371
そういうマイナス面は、役者や事務所の皆さんは考えてないようで
「大河の主役」という肩書き・ブランド力が魅力的に見えるらしい・・・相応しくない人ほどねw

大河主演になるとギャラ相場が上がって
その高いギャラでCM契約が増えるのが
事務所的には一番直接的で大きいメリットみたいだ
大手事務所は所属タレは全員駒だから
大河主演で評価を下げれば他の役者を売りにかかるだけ
373日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:34:54 ID:JEP0Ln3U
>>365
今年は確実に去年越えした年になる予感とか言ってる
ARATAもやっぱこれでメインクラス起用がありそ。
ここでの予想通り西行かと思うが時代の目撃者役って
上手くやらないとウザがられるだけに終わる可能性も
あるしこのポジションは難しいな。
374日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:36:43 ID:mnj6miMi
それと1年拘束のリスクから、
大手事務所はそろそろ旬のピークが過ぎそうな役者を大河主演orヒロインに押し込みたがる
オファー時期が旬のラスト、大河の頃には既に人気的には若干下り坂な役者

業界的には松ケンの後釜として高良を売り出し中だから
松ケンもその意味では売り出し中の旬がまもなく終わるカテゴリーに入る
375日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:39:11 ID:LGt3rpCO
松山がこの作品に飛びついたのは結婚したいからだろ。
会見でも一族の絆や家族云々に惹かれたと言ってたし。

24歳〜25歳以降の女優展開を考えていてオファーを受けている
という戸田も大河で妻役や母役をやる可能性も高い。
上手く大人の女優として展開させたいそうだ。
376日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:42:13 ID:eGljL2x9
>>374
映画は公開までのタイムラグがある。
松ケンの売り出し中の旬はもう終わってるよ。
377日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:45:36 ID:mnj6miMi
>>376
ノルウェイ、ガンツ2部作と立て続けに大作主演映画公開がある今年が売り出しの最後だろ
で大河主演でそのラストを飾るという、層化・ホリプロ的にはおいしいやり方w
378日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 15:52:12 ID:Mlkx/GpM
>>377
ま た お 前 か
379日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 16:08:36 ID:xw3RmmqN
ブログなどをやってる役者は大河出演を匂わせたり
NHK起用度や今年の仕事の入れ具合(メイン級は
大河イン前に仕事詰め込む場合が多)で判明する時期。
伝芸や舞台系も今年後半の予定はそろそろわかるんでは?
380日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 18:22:35 ID:G/2IlLau
>>368
なぜそんなに内情に詳しい?
て言うか何か根拠でもあるのか?

>ほとんどがバックのと関係

なんて話、一般人が知りようもないしまさかネタ週刊誌の受け売りとかじゃないよなぁ
381日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 18:34:11 ID:xw3RmmqN
NHK大河ドラマ大全でナベケンや三田、西田、石坂、北大路、
佐久間、高橋、中井、岩下に並んでなぜか松嶋のインタビューが。
そこで時代劇が大好きとかまたいつの日か大河に出たいと語ってるが
井上とセットで待堅門院か美福門院あたりでの起用があるのかも
しれないと読んで思った。
ナベケンもインタビューで朝ドラ相手役やる前に「多分大河で
大きい役があるから」と言われてたそう。
で、何の役かわからないまま朝ドラやりつつ殺陣と乗馬の練習を
やっててそれが伊達政宗らしいとわかったのが朝ドラ撮影スタート後と。
382日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 18:46:36 ID:kA7x9aAA
片岡愛之助がハガネの女に出るらしいが
こっちにも出てくれんものかね
383日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 20:21:43 ID:JsoYGYK0
>>381
さすがに松嶋(待賢門院)井上(美福門院)は無いと思うよ。華麗な組み合わせではあるけど。
そしたら時子が仲間とかになっちゃう。

仮に清盛が「大河ドラマ50作記念作品」で、歴代主人公クラスを揃える、とかなら分かるけど、
ホントの「大河50作記念」の今年がアレだからね…
384日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 20:46:21 ID:xw3RmmqN
>>383
ナベケンと松嶋インタビュー合わせて思ったのは時子が松ケンに
合わせて当初考えられてた女優から変更で井上。
それに合わせて待堅門院か美福門院で松嶋がセットもありかと。
松嶋が時代劇大好きとか初耳だったしw
385日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 20:49:18 ID:8RppEGJi
松嶋って磯pの作風にあわないような
天地人ならあってたかもしれないが
386日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 22:49:20 ID:6HAiVT61
ちょくちょく見かけるけど
先に主役の降板ありきと言う人は何なの?
大病でもない限り自己都合で降りたりしないよ8月以降に
387日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 22:54:08 ID:gGRDpcWQ
>>386
松山(とそのバック)が決まっていた人を押しのけて無理矢理主役を取ったのではなく
降板があったから松山がそこに滑り込んだとして
松山とそのバックのイメージが少しでも悪くならないようにしている連中
388日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:02:28 ID:6HAiVT61
>>387
それなら分かるんだけど>>367とか何考えてんのかね
389日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:07:37 ID:8RppEGJi
なぜかな
過去で主役が降りたとされる例はあるが、降ろされたとされる例はないから
普通は降りたというのがありえる話だ
390日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:08:56 ID:q5AjU/TE
主役を奪われた人はどうなっちゃうのか、それが心配だ
1年間スケジュールを空けておいて、仕事が無くなったら困るだろう
391日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:10:37 ID:gGRDpcWQ
>>389
それは降ろされた役者への配慮
表向きは降ろされたとするより降りたとする方が降ろされた役者の外聞がいい
NHKだって一旦決めてたのを降ろすんだからそれぐらいの配慮はする
NHKの方から降りてもらいましたと言いふらすメリットは何もない
392日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:12:12 ID:tX9Z12WM
奪われるようなやつはもともと大したやつじゃないだろうしな
福山や妻夫木や仲間や松嶋が主役奪われるなんて想像できん
393日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:12:27 ID:lGo4PHqD
>>381
あの中に松嶋がいるって明らかに浮いてるよなあ
大河で一度もトップクレジットになったことないし
清盛に出てもトップクレはありえないだろうが
もっと他にいなかったんかいと思った
394日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:13:09 ID:8RppEGJi
>>391
過去の誰のことをいってるので?
395日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:16:22 ID:gGRDpcWQ
>>394
武田信玄の時の噂の人
役者の方から降りたのなら、その後2度もサブ主演で厚遇する必要がない
396日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:17:48 ID:8RppEGJi
なんでマツケンを降ろしたのだ?
普通に暴れん坊がらみで交渉が決裂したのであって、決まったのを降ろす
理由がないと思うが
397日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:19:35 ID:gGRDpcWQ
>>396
推してるバックが、マツケンより中井の方が遙かに強かっただけの話
どこでもそういうものでそ?
例えが悪いかも知れないが、就職でもコネ同士の競い合いの時
本人の能力の優劣より、バックのコネがどれだけ強いかで決まるのと同じだよ
398日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:20:20 ID:q5AjU/TE
事務所力とか政治力とか、バックの力で主役が動くんだったらイヤだなあ
399日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:21:01 ID:tX9Z12WM
時宗のキムタクがおろされた
ジャニに気を使って申し込んでるんですがね〜とやった
400日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:21:23 ID:6HAiVT61
ミキプルーンに持ってかれたのかマツケン…
401日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:22:19 ID:8RppEGJi
マツケン力なさすぎw
大河で他に主役とられるほど無力なやつっていたのか
キムタク以外にさ
402日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:26:52 ID:lGo4PHqD
普通に考えれば>>396だろ
脇役で決まってた中井貴一が事務所の力でマツケンを引きずり下ろすって
なんでもかんでも陰謀論にしたいやつレベルの憶測だぞw
403日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:28:32 ID:G/2IlLau
マツケンが降ろされたって確たる証拠があるわけでもないのに
404日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:28:42 ID:k7tvv0Hu
サンバの方は、民放とスケジュール調整で揉めたんじゃなかったっけ
405日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:29:51 ID:k7tvv0Hu
ゴメン、既出だた
406日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:31:25 ID:JuXPNbRS
このスレ的には、基本的な質問になってしまって申し訳ないのだが
松研代役説というのはガチなの?
407日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:31:43 ID:gGRDpcWQ
>>402
事務所だけの話では済まない
大河は題材もだが、主役も利権の塊で、後ろで各所?の関係者が暗躍する
マツケンだって、彼に大河の主役をさせたい人達もいれば当然反対勢力もいる
その反対勢力が中井の方に加勢しただけのこと
陰謀とか関係ないよ
純粋に皆、誰にさせた方が一番自分が得をするかで動くだけの話
408日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:32:07 ID:6HAiVT61
プルーンが松山ケンイチに「オレと全く同じ境遇だ」
と言ったのはそういうことか
409日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:33:15 ID:buKVDy/y
>>398
制作者が(Pや脚本家等)押してもバックのない役者やスキャンダル
絡みの役者等は上層部が許可しない場合もあるってのはこれまでも
散々既出だからなぁ。
新選組!の山本も猛反対にあったと三谷が言ってたし、義経のときは
静役の広末で揉めて発表の直前に急遽石原に。
410日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:34:59 ID:8RppEGJi
じゃ、やっぱり降ろされた主役は内野だな
急遽キャンセルで松ケンにいったなら、NHKはホリプロの機嫌をとってくるだろう
411日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:36:22 ID:i0FEXnYZ
>>406
大河の主演がクランクイン前年の10月まで決まってないなんて
有り得ないからな。
昨年の4月時点で玉木が江には出ないと明言してるときには既に
玉木の義朝は決定してたんだろうし、主演やメイン級は約2年以上
前にオファーが通例。
412日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:38:51 ID:JuXPNbRS
そうですか・・・・
代役だと作品の質はやっぱり落ちるのは間違いないのかな・・・
413日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:39:05 ID:awEdQRew
普通に考えたら、本当にそんなゴタゴタがあったら
その後、松健と中井を一緒に義経に起用しないのでは?
414日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:40:03 ID:8RppEGJi
むしろ、武田信玄レベルの質だったらここの住人は大歓迎だよ
415日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:40:45 ID:i0FEXnYZ
>>408
昨日発売のNHK大河大全立ち読みしたが中井貴一も当時色々
あったっぽいな。田向に人間性を否定されたようなところがあって
撮影中ずっと悩み続けたとか、武田信玄やってたときはとても
試練が多かったそうだ。
416日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:43:03 ID:gGRDpcWQ
>>410
既に大河を主演してて、それがさほど当たったわけでもない
内野が2度目の主演なんてあるのわけないだろ
急遽キャンセルが入ったことにして松ケンのごり押しイメージを払拭しようと必死だなw
417日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:44:04 ID:4ml9udad
>>413
松平の場合は大河主演だと1年間拘束されるので暴れん坊将軍との
関係で決裂したと言われてたと思う。
だから「武田信玄」は2番手の謙信が中井より10歳近く年上の柴田
という史実とは全く逆の年齢になってた。
418日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:44:37 ID:8RppEGJi
>>416
じゃあ、君は誰がおろされたと思うわけで?
スキャンダルが一番わかりやすいと思ったがな
419日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:06 ID:JuXPNbRS
少なくとも藤本さんやPの最初の意向とは違うのね、松研・・・
420日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:22 ID:gGRDpcWQ
>>415
中井が悩んだのは当たり前
武田信玄自体は数字は抜群に良かったが
当時の中井の評価は全然で、存在として空気だった
周りのキャストが良かったから数字があそこまでいったのだと思う
421日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:25 ID:4ml9udad
>>410
内野が例の件で降ろされたとか無い無いw
その後も内野主演の舞台放送してるしDVDも発売する。
422日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:40 ID:6HAiVT61
>>415
プルーンが松山に「覚悟してやれ」と言ったのもそういうことか
逆オファーなんだから言い訳できんわな
423日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:47:24 ID:gGRDpcWQ
>>418
そんなもの判れば苦労しませんw
大スクープでメディアに売り込む

でも芸能界で直前で役の入れ替えとか役が取られるとかは珍しくない話だよ
424日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:48:15 ID:awEdQRew
伝の真木も誰かと交代の噂はあるよね
組の真田とか、結構交代劇があるのはある
主役がここまで急なのは珍しいっちゃらしいが
425日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:48:42 ID:8RppEGJi
わかるかわからないかの話でなくて誰と思うかだよ
具体的な顔がみえないと話にならん
NHKの清盛像にあっていてなおかつおろされそうなやつをあげればよい
スキャンダルがらみなら、内野でなければ、伊藤キノコかな
426日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:49:26 ID:6G6ZzLNl
キャスト予想じゃなくて、松ケン主演について語るスレになってんな
だれかリークでも来たのかと思った
同じ話予想スレでループしないで、松ケンスレ立てて来いよ
427日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:53:05 ID:CUQ4Y9sU
>>393
『NHK大河ドラマ大全50』のインタビューメンツで明らかに浮いてた
のは松嶋と火坂だなw
あとは大河複数回登板の大河の重鎮ばかりなのにこの2人は何だ。

>>420
『NHK大河ドラマ大全50』の中井インタビュー記事より
「しかし、その作家(脚本家)さんとの関係には大きな葛藤がありました。
演技を否定されるのならば自分の努力でなんとかやりようもありますが、
人間的に否定されるようなところがあって、撮影中ずっと悩み続けました。
大河の撮影現場の中で縮小された大人の社会を見た思いもあります。
いい作品にはなりましたが、個人的にはとても試練の多い1年3ヶ月でも
あったんです」

中井も松嶋とともに大河再登板に前向きコメントしてる。
428日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:53:35 ID:gGRDpcWQ
>>425の考えでは、スキャンダルとか降ろされる理由があって降ろされた、だろ
実際の芸能界の降ろされるは、降ろされる側に非なんて全くない方が多いんだよ
もっとも、バックが弱いというのが非だというなら別だが
しかもバックの強弱だってその時々で刻々と変化するしそこまでは判らない
429日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:54:37 ID:awEdQRew
>>423
結局全てが憶測なんだよね
陰謀説を唱えているのも一人だけみたいだね
別に松ケンには期待してないけど、そろそろ予想させてくれる
430日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:55:18 ID:8RppEGJi
>>428
んじゃあ、清盛主役の大河やれそうなやつでバックが弱そうなのを
あげればよいよ
そんなにごろごろしてるわけではないし

役所が大河主役をやらなかったのはバックが弱いからだと思ってるが
もすこし若いやつでそういうの
431日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:56:22 ID:RhgI+mNg
当時の評判はどうあれ、中井信玄は自分は好きだったな。
妻役の紺野とのやりとりとか、今でも憶えてる。
疲れて哀愁を帯びた表情も印象的だったけれど、舞台裏がそんなだったとは。
432日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:59:04 ID:6HAiVT61
脚本家にそこまで言われるとは
よほどイメージ違いだったんだな中井
433日曜8時の名無しさん:2011/02/01(火) 23:59:12 ID:EqTBxCEB
>>425
伊藤は去年から交流関係の悪さが色々メディアに出てたし主演
に内定する段階で×になってると思う
434日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:00:26 ID:JuXPNbRS
まあ候補は伊藤、坂口、山本、堺、伝芸とかそんな感じ?
435日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:02:14 ID:RqJv2CcW
>>432
きっと元々は松平で従来の信玄像のような力強いイメージで
描かれた脚本だったんだろうな
436日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:02:20 ID:ycRCcvCc
なるほど
伊藤が素行でダメ
坂口と伝芸はバックが強いから降ろされたりはしない
堺は出たばかり

となると、清盛主役に決まっててバックが弱いからおろされたのは
山本だといいたいわけだな
それはあるかもな
437日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:04:26 ID:1f6MARiM
そりゃ本来の清盛が誰かがわかれば時子らの予想はしやすいけど
このスレでそれ以上の詮索は不要じゃね?
今わかる情報で予想するしかないんだよ
信玄の思い出話とかどうでもいいわw

そろそろ出演匂わせる発言してるやつとか出てこないかな
舞台にNHK関連から花来てたとか
438日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:06:39 ID:ycRCcvCc
とりあえず
清盛 山本
義朝 玉木
西行 ARATA
で後白河を推測するという手はあるぞ
山本だったら脇うけて、松山なら降りる、ということはなさそうだし
時子はアラサーでよさそうだ
NHKとの関係がなければ竹内あたりでよいと思うのだがなあ
439日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:09:38 ID:FW1cgvkN
>>407
・・・まあ、いいんじゃないw
もう一度言おう、なんでもかんでも陰謀論にしたがる人だね
440日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:10:43 ID:1+JAGbak
>>437
出演匂わせる発言はこれまでだともうリーク済みだが玉木の
江には出ない=清盛出演内定してるんだろってのとかARATA
の吉野山とはこれからも縁が続く、吉野山で一番好きな場所は
西行庵とか行をしたい発言

あと、24歳(2012年)以降の大人の女優展開を目指て仕事展開
してるという戸田にちりとてちん見た発言の井上、大河に出たい
&歴史上の有名人を演じたい発言の綾瀬などなど?
441日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:10:51 ID:JlK0Jk8B
>>437
同意だね、その手の話題にニーズがあるならスレ立ててそっちでどうぞ>主役交代

話戻すけど、菜々子が来るなら待賢門院か美福門院だろうか
この間テレビで見たら、かなり老け込んでてビックリだったぞ
美福だったら、待賢門院はアラフィフにしないとまずそう
442日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:19:04 ID:z6nA9+5g
>>440
大沢も綾瀬みたいなこと言ってなかったっけ?
443日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:22:59 ID:KQSk15lx
2次発表は例年通りだと
5月6月くらいかあ
まだまだだなあ
444日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:30:40 ID:wkg38LIX
井上、綾瀬の発言は参考にはならないレベル
戸田は微妙と言えば微妙
それよりは、上戸、武井を怪しむべき
ただし上戸は武井と間違われた可能性あり
445日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:34:04 ID:Lr6+x+zW
時子はアラサーがいいと思うんだよね
というのはあまり若いと徳子、輔子、滋子らの人選が難しく
なると思うからね。老けメイクで何とかするにしても貫禄出せる人がいい
松嶋か・・・予想してなかったけど井上の朝ドラといい
セブンスが売り込みかけてきてるのかもね
松嶋がもし美福なら待賢門院は若村か麻生がいいな
446日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 00:38:07 ID:luun7wV3
>>445
松嶋とセットで誰か出るなら井上ならまだ良いが
女優復帰したヘマだったら・・・
447日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 01:00:15 ID:Rdyty5IC
>>446
真央は朝ドラ
448日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 01:07:48 ID:CXhY9Gmu
檀れいと南野陽子が教育テレビの芸能番組の司会?やるみたい
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20110201.pdf

どちらか来るんじゃないの?
449日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 01:12:28 ID:rKIf7MuP
>>448
どっちも来てもおかしくはないがそれならAKBや城島、山口もw
450日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 01:13:55 ID:wkg38LIX
南野は確かに最近NHKづいてるが、秋からの朝ドラ予想でもちらほら名前を見るから、
そっちの可能性も
451日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 01:42:14 ID:GHxX/50p
檀れいは八日の蝉の時にスタッフと大揉めしたから
NHKのドラマには今後出ないだろうとかいわれてなかったっけ?
452日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 06:42:23 ID:bFEDyx9G
■主演議論はこちらで。


【松ケン】平清盛について語るスレ【マジでか?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1296596263/

スレ立ては出来たけれど、テンプレまとめはできなかったんで、このスレの該当レス抽出や参考リンクあればよろしく
453日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 08:53:42 ID:MqRu7DNb
松嶋と並べるなら稲森

反町と付き合ってた稲森は某高級宝飾店で二人で選んだ指輪まで買ってもらっていたのに、
松嶋と共演し始めた反町にあっさり捨てられた
その後、反町は松嶋と結婚

超ライバル
自分は稲森のほうが美人だと思う
でもそんな豪華なキャストは予想にはムリ。

清盛に当初決まってたのは玉木だよ
が、マツケンゴリオシで玉木は主役から降板→義朝に降格
そんなゴタゴタに配慮して、2番手なのに異例の早々漏らしリーク
サイナラ
454日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 09:35:33 ID:cdL8ZQL9
山本説のが説得力あるな
455日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 09:38:40 ID:7JvJCnWJ
その後仕事順調なのは稲森の方だからいいんでない?
宮沢りえも女優として開眼したのは貴乃花と別れてからだし

完璧にスレチだねごめん
456日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 10:02:26 ID:ETjsYLEA
山本か玉木のどっちかだったんかな?>清盛
山本は新撰組2番手→3番手に降格
玉木は篤姫3本柱→ちょい役龍馬に降格

二人とも事務所の弱さとNHK子と似ているなあ
時子と後白河はキャスト変更無ければアラサー予想で良いだろうな
457日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 10:27:41 ID:Sq8nL1lu
マエストロの病気で小澤征悦が辞退した可能性は?
全力で父親をサポートする覚悟らしいから
458日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 10:41:19 ID:Sb9qcmO1
>>456
禿げいい加減にしろ
459日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 10:42:53 ID:tfbc5mX+
>>457
小澤征悦が清盛だったら脇に誰がくるんだ?
460日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 10:48:36 ID:wkg38LIX
スレ立ったし、旧主役推理はそっちでお願い
書き込みしだしたら、案外盛り上がるんじゃね

時子はアラサーで松嶋出演が怪しいなら、それなりのクラス来るかな
期待を込めて菅野、松、中谷あたりで
461日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 11:02:42 ID:FW1cgvkN
山本2番手降格っていうか、あの当時の山本が大河で2番手なんて普通にありえないだろw
462日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:01:35 ID:IzNCZhys
鶏ガラ龍馬の玉木が清盛なんてHZSNを清盛の方がまだ可能性あるだろw

しかし、必死にごり押しで主役が降ろされた説をとなえても誰も玉木をあげなかったので
仕方なく自分であげざるを得ない玉木ヲタに同情した
463日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:12:10 ID:luun7wV3
新選組!の土方は山本で良かったがNHK希望の窪塚土方も見てみたかった。
464日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:12:19 ID:vStxt9Hd
篤姫の龍馬と義朝をどっちも降格だと思ってるのか
スゲー
465日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:16:20 ID:i8XnqDA0
田辺さんホントに髪伸ばしてるね
江に出ないなら清盛かね
466日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:22:34 ID:Lr6+x+zW
>>465
田辺誠一は風林火山、最後の戦犯、気骨の判決と磯Pの関わった作品に
よく出てるから出るなら江より清盛じゃないかな
467日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:24:26 ID:DM5Ve9da
>>453
稲森は反町と泊まった京都の高級旅館での振る舞いが週刊誌に暴露されたし
反町も結婚相手にはちょっと・・と思ったんだろw
料理番組も出来ないみたいだし
468日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:28:50 ID:ICg4lOXS
田辺は特別上手いわけじゃないけど、
どんな役でも無難にこなしそう
469日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:32:29 ID:BCY8T5uE
>>465
それ以外にもキアヌ忠臣蔵や時代劇映画とか色々あるし髪型
だけでは限定出来ない。
この時代の髪は鬘主流で自毛でやる人はほとんどいないから。
470日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:37:26 ID:1vwdwde0
>>462
玉木義朝に降格説の453がヲタには思えないが
事実はさておき主役降ろされて前半だけ出番の役に降格なんて屈辱だろう
ヲタなら最初から義朝役だったの方が納得できるんじゃないか
471日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:39:46 ID:IzNCZhys
>>470
事務所が弱いから〜なんて思い浮かぶのはヲタだけだよ
他の人は義朝でもだいじょうぶかい、てな感じなのに
472日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:41:58 ID:Lr6+x+zW
朝ドラでやった役者を呼ぶんだしNHKのほうだってそんな扱いはしないだろ
そこまで地位の低い役者じゃあるまいし元々P枠で義朝役だったと思うよ>玉木
でも主演も大体その年代の人でそれに合わせたキャスティングだと思う
473日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:45:14 ID:vStxt9Hd
義朝だってコネフル活用でやっとだろ
474日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:46:21 ID:xd9J9AcS
玉木って地位とか格がすごく低いみたいによく言われるけど
実際はどうなの?
ヲタとかじゃない普通にドラマや俳優を見てる人にとってはどうなんだろ
芝居自体はあんまり上手い感じじゃないけど
475日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:50:13 ID:Lr6+x+zW
もう玉木は義朝役に決まったキャストだから
この辺でいいんじゃね?予想に戻ろうよ
玉木義朝なら為義や頼朝、義経、常盤には誰がいいかとかさ

為義に榎木孝明か鹿賀丈史、頼朝に高良健吾、義経に池松壮亮、
常盤は綾瀬はるか希望
476日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:52:31 ID:UiPwpLIT
格は知らないけど、
鹿男あおによしの ちょっと情けない男役は凄く上手だったよ。
DVDでも見たくらい面白かった
功名の時、一豊の弟役も違和感なかったし。
そんなに下手な役者じゃないと思うけどな。

あ、ちなみに、のだめは見てない ヲタじゃありませんよw
477日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:56:46 ID:GHxX/50p
玉木が元々の清盛だったら、当初4番目扱いだった義朝を
2枚看板とか書いたのとは辻褄は合うけどね
そのとばっちりで資料じゃ後白河が4番手に落とされてる

もっとも、真実は闇の中
ホントのことはNHKが発表しない限り判らない
478日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:56:58 ID:ICg4lOXS
地位とか格とか人それどれ
そんな個人の主観をここでアンケートとっても役に立たん
479日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:58:42 ID:Lr6+x+zW
>>477
後白河役の俳優が降りた可能性もあると思うけどね
後白河の予想すごい難しいや
あまり柄じゃないかもしれんけど旬ってことで片岡愛之助で
480日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 12:59:05 ID:wkg38LIX
為朝に松重
頼朝に加瀬
義経に神木
常盤に加藤あいか堀北
481日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:00:44 ID:Lr6+x+zW
>>480
全部ありそう
特に松重と加藤あい
482日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:01:40 ID:ICg4lOXS
>>480
納得というか無難というか普通にありそう
483日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:05:56 ID:UiPwpLIT
成人頼朝世代なんて最後のほうでちょっと出て来るくらいで
描くのは青年期メインなんでしょ?
いいメンツ揃えるようなことはないんじゃないの?

484日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:15:34 ID:+POYHCCp
>>477
へーそれでそれで?
玉木は自分で降りたのマツケンに降ろされたの?
>>479
へー何で後白河が降りたとかいう話になるの?
485日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:18:22 ID:Lr6+x+zW
>>484
いや、資料で後白河が4番手になってるって言うからさ
スマン、妄想にすぎないんで、次の予想いきましょうや
486日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:20:29 ID:GYLJ4oO/
>>479
後白河にはスタッフ繋がりから考えても愛之助より菊之助だと思うけどな。

>>483
政子が松山発表時の女性4人(待賢門院、美福門院、時子、政子)で
名前出てるし頼朝成人後も2〜3ヶ月はあるんだろ。
487日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:22:06 ID:1vwdwde0
>>477
2枚看板てNHKが正式に発表したわけじゃないだろ
実際は義朝は4番手5番手以降かもしれない
488日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:22:12 ID:GYLJ4oO/
資料での名前が出た順番=番手では無いと思うw
でないと待賢門院が女優1番手になってしまうぞw

義朝の二枚看板ってのは篤姫のときの堀北リーク(Wヒロイン)と
同じようなもんだと思うな。
489日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:22:51 ID:IzNCZhys
玉木は実績がないんだよ
映画も主演ドラマも数字が悪い上に、受賞歴もない
だから、格が低いとみられてる
脇の一人にはちょうどいいというか
490日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:24:05 ID:GYLJ4oO/
ちなみに篤姫のときの堀北は6番手

宮崎、瑛太、堺、小澤、泰造、堀北、松田翔太、松坂・・・
491日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:24:48 ID:Lr6+x+zW
泰造なにげにいい位置だな
492日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:26:50 ID:nvcAQIAh
薩摩組がクレ順優位だったな

清盛も主役4人がトップ表示であとが
源氏関係とか院関係とかが並ぶはず

清盛→後白河→義朝→西行→(隙間)→時子その他
493日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:29:34 ID:FW1cgvkN
>>490
なんでそこに松坂が入るんだか
494日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:30:07 ID:MYLly9Rk
>>492
後白河、義朝、西行は中やトメGに回してトップGは家族
で固める方式だと思うけどな
特に最近の10代が長い大河はその方式でライバルなど
は別枠に持ってく
495日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:34:55 ID:cI6b8ql4
>>491
田渕がどうしても主役中心にしか描けないってことで小松、
西郷や大久保の出番は当初予定より少なかったっぽい。
大久保の良き家庭人ぶりなども描くと言ってたのにさっぱり。
496日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:35:33 ID:wkg38LIX
群像劇では主人公の仲間が固まる
組は藤原、山本、伝では香川、大森が2、3番手
497日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:36:47 ID:E/xYNNPL
>>484
>>453の話がホントなら、層化の松ケンゴリプで玉木が降ろされたことになる
498日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:37:19 ID:cI6b8ql4
ちなみに最初の構想では篤姫、小松、龍馬の同年生まれの3人が
軸になるって話しだったのが福山龍馬伝が決まったためか龍馬が
軸から外された。
そのためなのか玉木は篤姫ガイド本の完結編で主要人物では
ただ1人コメント無し・・・
499日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:39:48 ID:aa7ZKWFw
忠盛=中井貴一
祇園女御の妹=和久井映見
池ノ禅尼=稲森いずみか麻生祐未

時子=菅野美穂
高階基章の女=尾野真千子


鳥羽院=榎木孝明
崇徳院=佐々木蔵之介か渡部篤郎
待賢門院=鈴木京香
美福門院=井川遥
建春門院=綾瀬はるか


海賊の親友=桐谷健太
海賊の兄貴分=遠藤憲一
海賊仲間=照英、山本太郎、戸次重幸他
海賊の親父分=藤岡弘
海賊の母親代わり=高畑淳子
敵の海賊=城田優、古田新太、赤井英和、ビビる(スタパ枠)他
500日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:39:51 ID:E/xYNNPL
>>496
新選組の土方、沖田が、近藤と仲間なのは史実からもまず間違いがないが
龍馬の仲間が岩崎弥太郎というのはストーリー上の都合で
本来の仲間とは若干違うと思う
つまり、話の都合上で仲間グループなんてのはどうとでも作れる

清盛のストーリー紹介では、前半の若い時代は
義朝、西行、後白河は全員清盛とお友達設定だから仲間グループになる
501日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:42:34 ID:Lr6+x+zW
海賊ってどのくらい尺をとるのかな?
オリキャラが出てくるとなると予想はお手上げ
考証の先生は噴火しちゃったりして
502日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:44:02 ID:nvcAQIAh
篤姫
篤姫→尚五郎→上様→西郷→大久保→和宮→14代目
→(隙間)父上→母上→兄上→乳母


江→大姉→小姉→(隙間)叔父→母上→父上

503日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:46:17 ID:vStxt9Hd
もともと清盛だったのに説を主張する玉木ヲタ
今度はクレ順2番の確保に必死w
504日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:46:32 ID:D2pkKI7s
>>496
龍馬伝は香川弥太郎視点だったからなぁ。
平清盛は松ケンが会見では仲間より家族や一門の絆を盛んに
アピってたし最初は忠盛や幼くして死ぬ母などが2番手、3番手
でそのうち時子又はオリキャラの女が2番手に来るんでは?

まぁクレ順は役柄だけでは全くわからんなw

新選組!なんて香取→藤原→山本→優香→オダギリ→勘太郎
→山本太郎→堺→ぐっさん→小林
505日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:49:07 ID:1f6MARiM
保元・平治が夏ごろなんだっけ?海賊時代長めなのかな
506日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:50:26 ID:nvcAQIAh
組!の場合は

局長(隙間)組長→副長(隙間)ヒロイン(隙間)
組長→組長→組長→組長→組長→組長(隙間)捨助
(隙間)嫁さん以下・・・・・

組!も基本はグループ別表示で芹沢や龍馬が中トメ
507日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:50:34 ID:CRdCAN+r
>>500
だったら新選組!は前半は2番手江口だろw
清盛が20代半くらいでやっと後白河は本役になるだろうし序盤の
清盛10代の頃などは2番手は父母や海賊関係の可能性大。
508日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:50:59 ID:JlK0Jk8B
>>497
貴殿に相応しい場所が>>452にある
509日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:55:11 ID:FW1cgvkN
>>506
延々と続く組長のうち、どこかが総長(副長)なはず
510日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:58:30 ID:5R8oN5Og
>>505
海賊時代は長くて3月くらいまで?
その間に並行して待賢門院や美福門院、崇徳院や後白河など
のゴタゴタを描いていくんでは?
511日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 13:59:48 ID:UiPwpLIT
>>501
今年みたいな非道い事になるなら
オリキャラ満載の青春ドラマに徹して貰った方が全然良いよ
史実の補完部分として小説手法にしてもらった方がナンボもマシだもんw
512日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:00:53 ID:nvcAQIAh
青年清盛時代に焦点をあてるらしいから
半年くらいはオリキャラメインだろ
513日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:03:39 ID:IzNCZhys
>>508
その人たちは本来の主役が誰かを推測することには興味なくて
玉木が本来なら主役だったのにー!といいたいだけだから無理だよ
できれば隔離スレにいってグチってもらいたいがね
514日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:04:02 ID:5R8oN5Og
>>512
焦点を当てると言っても保元・平治が中盤クライマックスとも折り返し点
とも言っててこの時点で清盛は35歳〜40歳。
海賊たちオリキャラがメインなのは風林火山と同様に10話くらいまでだろう。
だがこの海賊たちオリキャラはかなり重要なポジションになるかもな。
お決まりの初恋の娘も登場する可能性も・・・

>清盛は、幼くして母を失い、実の父も知らずに育った。家族に恵まれない
孤独な若者だった。それが、「無頼の高平太」と呼ばれて海賊たちに慕われ、
やがて愛する妻を持ち、子を作り、自分の家族を養い、いつしか平家の棟梁
として強大なファミリーを築きあげて行く。
515日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:04:52 ID:FW1cgvkN
義朝役が有力な玉木が元々主演だったって発想に至るのが理解できない
役者の格とかそんなことばかりこだわって、普通の発想から乖離しすぎ
516日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:22:07 ID:yWHUmXzZ
>> ID:IzNCZhysは、いつも登場する玉木アンチじゃんw
予想スレなんだから、他の事書いたら?
517日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:25:19 ID:Lr6+x+zW
>>514
重盛が初恋の海賊娘との間に生まれて高階娘と次男はなかったことに
そして高橋先生が怒っちゃうわけですね
518日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:28:48 ID:IzNCZhys
海賊娘が長澤だな
519日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:46:25 ID:iPBqu2OJ
>>517
そんなレベルで怒っていたら身が持たない
身分の低い娘に生まれた子なんて身分のある女が猶子にすれば済む話だし
以前の大河で重盛は時子腹扱いだったとか聞いたし

江レベルの大河にするなら、
幼少の清盛に対して鳥羽院以下がこの子は凄い子だ!神の子だ!とか言って
三種の神器の1つを下げ渡すぐらいやることになる
520日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:56:34 ID:KQSk15lx
清盛くん(8歳)が海賊たちを殴って半殺しにするくらいじゃないと燃えない
521日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 14:58:08 ID:IzNCZhys
草燃えるでは壇ノ浦に沈んだ草薙剣を盗賊がひきあげて
それですったもんだしたあげくえいっと海にほうりなげる話をやってたら
熱田神宮かどっかか忘れたが抗議がきて、何か画面にお断りがでてなかったっけ
522日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 15:05:18 ID:KQSk15lx
火【21】CONTROL .   18.4__15.2__13.8__12.0__

松下は江に茶々役で出たほうが良かったかも
2012年までゲゲゲ特需はつづかなそうだ
523日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 15:17:40 ID:aa7ZKWFw
何か番宣で
藤木「ゲゲッ!」
松下「ゲは3回です」
…とかいうの見たがw

スレチすまん。
524日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 15:24:23 ID:7VBGMg4G
NHK大河50年本で時代劇大好き、またいつの日か大河に出たいと
熱く大河を語っている松嶋と自分が主演した当時の苦労話を披露し
自分が武田信玄のとき先輩たちからいただいたご恩を今度は僕が
返さなければいけないと語っている中井がこれに来る気がする。

特に中井は自分が本当に苦労したからスケジュールやりくりしても
松ケンサポートで出るんだろうなと思った。

あと、なんであの火坂が堂々と着物姿でインタビューとかw
525日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 15:36:56 ID:iPBqu2OJ
中井って恩が返せるほどの力があるか?
大河では下手ではないがいつも地味で大評判になった話は聞いたことがないな
526日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 15:39:46 ID:FW1cgvkN
そういう問題じゃないだろう
527日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:05:40 ID:luun7wV3
>>525
中井は自分が色々大河主演で苦労したこともあり共演した
黒木メイサや三浦Jrなんかも本当に親身になってサポートしてるからな。
大役抜擢の若手には本当に頼りになる存在らしい。
義経のときはマツケンに遠慮してた?
528日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:07:42 ID:luun7wV3
サポートは演技面では無く現場やプライベートで。
529日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:13:11 ID:gqly/TNn
>>527,528
なるほどね
だが、松ケンは主役経験自体は色々あるわけで
どちらかと言えば大河未経験で時代劇経験が乏しい点の方が不安要素だと思う
プラベサポートより大河のドラマ部分をサポートできる大物の方がベターだと思うな
松ケンと中井の親子じゃ地味すぎてサポートにならないような気がする
530日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:19:11 ID:HJ8vaaf6
>>529
松ケンは主役経験が色々あっても時代劇や長期間撮影の
大河の現場は知らないわけだからな。
大河のドラマ部分に関しても序盤は海賊話メインで大物は
公家や皇室サイドに集中するだろう。

時代考証が匙を投げるくらいに脚本や制作サイドがめちゃ
めちゃらしいが大丈夫か?
531日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:22:19 ID:tfbc5mX+
ルーキーズ海賊版でいいよ
松ケンも玉木も漫画っぽいし
532日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:27:08 ID:wkg38LIX
中井が出るなら忠盛一択か
533日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:32:35 ID:UIlsn1WK
>>531
制作スタッフから考えてそんな作品にはならないだろ

>>532
忠盛とは良い親子ってわけじゃないようだし、一緒に出るからと
言って親子とは限らないだろう
むしろ急遽出演が決まったのならオリキャラとか?
534日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 16:58:50 ID:jtcXd9c6
>時代考証が匙を投げるくらいに脚本や制作サイドがめちゃ
>めちゃらしいが大丈夫か?

これはどこからの話?
535日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 17:06:36 ID:FGJb+BUj
>>533
公家役なら史実にはいても元々は登場させる予定がなかったのを登場させるとかは出来る
藤原家成とか合ってる気がする
中井は義経の時の頼朝とか自分的にはイメージがピッタリで(石坂には負けてたけどw)
忠盛だとイメージからかなり外れる

>>534
本スレで出てた
時代考証担当の先生の話
536日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 17:13:30 ID:YdX70Abg
>>534
本スレで散々話題だが時代考証の人のブログ

続・竹林の愚人 高橋昌明 「平清盛 福原の夢」
http://bittercup.blog81.fc2.com/blog-entry-2791.html

>脚本家は、朝ドラ「ちりとてちん」の脚本を書いた藤本 有紀さんです。
>起用された理由が群像を描くのに優れているからだそうです。
>実際に会ってみると、「アァァ・・・これは大変だ」と思いました。
>才能豊かな方だとは思いますが、歴史のことに必ずしも詳しくない。
>ということで、果たしてどういう事になりますか?
>ドラマ製作者の名前が出てきますが、そのなかに私の名がなかったら、喧嘩別れして辞めてしまったとお考えください。

537日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 17:20:29 ID:i8XnqDA0
>>523
必死だな
538日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 18:06:52 ID:JlK0Jk8B
時子 菅野
滋子 栗山、芦名(香椎の代わり)
徳子 武井、成海
高階 尾野

政子 松下


美福門院 松嶋
待賢門院 麻生

池禅尼 竹下
539日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 18:09:31 ID:JlK0Jk8B
常盤忘れた 石原、加藤
540日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 18:37:11 ID:R5tDCY2v
政子はメイサだと思う
541日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 18:39:01 ID:Lr6+x+zW
大河50年本見たら新平家の女優でピックアップされてたのは
祇園女御、時子、常盤、徳子の4人だった。当時の写真が皆綺麗でうっとりした
今回は待賢門院と美福門院の比重が高そうだけど祇園女御はどのくらい出てくるんだろうか
542日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 18:41:04 ID:O0I48cJi
新珠三千代 中村玉緒 若尾文子 佐久間良子
543日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:30 ID:6IW4U9rP
若い時の新珠三千代と佐久間良子はCSの時代劇チャンネルで見たら凄く綺麗だった
若尾文子はそこそこ、中村玉緒は…
昔の俳優、女優は年よりも落ち着いてて実年齢より上に見えて品があるね
544日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 19:00:15 ID:FGJb+BUj
中村玉緒は美人女優のカテゴリーに入れられていたことはない
若尾文子は美人というより色っぽい奥様カテゴリー
新珠と佐久間は文句なく美人女優カテゴリー
子供の頃の記憶だけど、親の解説付きで覚えた
545日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 19:18:34 ID:ycRCcvCc
時子は愛嬌キャラ、徳子は美少女キャラだな
常盤は作品の扱いによる
待賢門院と美福門院は美人だけでなく実績のある貫禄を示せる女優がよい
546日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 20:59:31 ID:KQSk15lx
徳子って史実では不美人なんじゃなかったっけ
まあどうでもいいことだけど
547日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 21:10:52 ID:wkg38LIX
史実も大事だが、この時代の大河は役柄ごとのNHKチョイスに一定の傾向が顕著
資料とそれを照らしながら予想している
548日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 22:03:31 ID:57By7Hih
>>546
天皇に日記でブスと書かれた事で有名
だが、多分それはキャスト予想に関係ない
549日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 22:13:57 ID:SdyyuVGU
天皇ったらw
550日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 22:16:27 ID:N/2BSqRT
日記なんだから思ったことを正直に書いてもOK
551日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:46 ID:KQSk15lx
twitterが無い時代でよかったね
552日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 23:21:00 ID:hLxLJQm3
昔から日本人は文を書くの好きなんだなあ
戦地でも書いてるし
553日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:15:13 ID:lDID5CxJ
義経だって沖田総司だって美形がやる
それが日本人
554日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:26:51 ID:Yunzd+AT
>>553
義経は平家よりの描写が残っているだけで、写真があるわけでもないから何とも言えん
555日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:32:11 ID:KgfqYhOF
で、予想は?記憶してる中では、小池、池松、神木と他にいたっけ?
556日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:33:31 ID:lDID5CxJ
義経は重要な役ではないから、知名度のあるキャストはこないだろう
事務所売り出したい無名の新人みたいなのがきそうだ
男版武井でまだあそこまで売り出してないようなタイプ
557日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:36:46 ID:v0XYyF5j
逆だろ
義経はネームバリューだけはあるから
スタッフ的には重要な役ではあまり使いたくはないが義理があって断れないような
大手事務所所属とかに義経を渡すと思う
558日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:40:56 ID:4Ok2hTI5
壇之浦まで描くと言っているから、伝の亀と同じ扱いでは
で、話題になりそうな神木かと
559日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:42:53 ID:yB/dxutp
この時代のブス基準だったら現代視点で見ればむしろ美人かもよ
それにしても当時の天皇ってぶっちゃけだったのね
560日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:43:20 ID:lDID5CxJ
そんな大物はこない
ネームバリューのある役者もってくると、事務所がもっと出せとか
口だしがうるさくなってくる
新人抜擢にして売り出しにいいよ、あたりがありえる
561日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:54:43 ID:v0XYyF5j
いや大物じゃなくて、そこそこのビミョーな若手で
大手事務所が箔を付けたいヤツに義経が当たるかなとw
562日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 00:56:28 ID:fQOx7O5w
アミューズから神木だろうな。 義経
563日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 01:15:26 ID:4Ok2hTI5
神木だとちょうどいいじゃん
事務所はでかいが、まだまだビミョーで箔つけたいだろ
しかもこの作品に限り話題性はあるからNHK側にも旨味あり
564日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 01:21:13 ID:97jHdgO4
義経のキャストスライドはないと思うな。
565日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 01:41:28 ID:lDID5CxJ
家盛と頼朝の二役で高良はみたいが、まだ実力的に不安かな
566日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 02:15:13 ID:97jHdgO4
>>565
その手の二役はやらないと思うな。
視聴者の混乱を出来るだけ避けるのが基本方針だそうだ。
567日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 05:29:17 ID:vitBYQH5
義経はホリプロだし池松でいいよもうw
568日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 07:36:08 ID:VqP5Zw4R
>>565
無駄に高良押しの人 映画もコケ続きだから来年はもう
消えてるかもよ
569日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 09:08:13 ID:P0peMf/N
>>548
天皇って高倉天皇のこと?この時代の天皇・院の日記って
残っていましたっけ?貴族の日記なら『玉葉』『吉記』
『山槐記』『兵範記』がありますが・・・。
「徳子がブス」という記述の出典を教えていただけると
ありがたいのですが。
570日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 09:14:28 ID:SlPXFjPW
宮尾本の徳子は愚鈍で天皇の母滋子も別の娘に嫁に来てほしかったけど
時子が自分腹の徳子をゴリ押ししたことにされてた
結婚してもあまり天皇に好かれなくてなかなか子供ができない
やっとできて清盛&時子感涙って感じだった
徳子カワイソス
571日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 09:41:36 ID:vjOgc3aG
高倉帝は結婚時にたしか11歳ぐらいだったと思うから、子どもがなかなかできなかったのは仕方ないかも。
17歳の徳子とは姉弟みたいなもんだろうし。

バランスの問題か、結婚時から大人の俳優が演じてることが多いけどw>高倉帝
572日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 10:24:49 ID:iv+0IIeO
義経予想が出てるけど、本来の時代背景的には悪源太義平の方がはるかに活躍して
いそうなんだけどね。清盛死後の義経よりも。
悪源太出るかなあ。ただ、玉木の息子役が出来てしかも強い武者っぷりを
出せる俳優が思いつかないけど。年齢的には10代後半から20代前半くらい?

メインキャストの義朝の長男として義朝の右腕として頼もしい活躍
しているし、最期の死も悲劇的でドラマのしがいがあるし登場する価値は
おおありだと思うけど。生き残った頼朝と死んだ義平の明暗でいい対比に
なれると思うし。
573日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 10:32:16 ID:jJQgRko9
悪源太が出来る若手か・・・
市原隼人がイメージに近いかな
でも脇はノーサンキュだっけ?
574日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 11:07:16 ID:Yunzd+AT
義朝の息子たちで出てきそうなのは、義平、頼朝、義経
ちら見程度に朝長、載頼って感じだろうな
575日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 12:47:11 ID:E2u8ZXx1
>>547
義平もちら見かモブ役者程度で義朝の息子で50人の群像に
入りそうなのは頼朝、義経くらいだろ
576日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 12:52:16 ID:9Wk+40Jz
>>572
頼朝との対比なんて清盛主役のこの大河じゃまず描かれないと思うから
義平は出るかも知れないけど見せ場はあまりないと思うな

ただし義経にもさほど見せ場がないのは同意
平治の乱で既に成人してて戦いに参加する頼朝は見せ場があると思うけど
577日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 14:19:20 ID:CCa5C60s
永作がアメリカで女優賞取ったね
どっかに出して欲しい

頼朝 神木 溝端 三浦春馬 三浦翔平
義経 小池徹平 本郷カナタ 池松

太賀は平家系で
578日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 15:29:51 ID:Yunzd+AT
義経は出ると言っても今年の江の最初の夫くらいの長さだろうね
579日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 15:32:43 ID:km1Y7qKT
>>577
三浦春馬は江で秀頼って話がチラホラ出てるしアミューズは
龍馬伝と江に全力集中でこれにはピンクレクラス出さないんでは?
主演の事務所は翌年の大河にはピンクレクラス0ってケースも多い。

ダストなら本郷や太賀より窪田、瀧本、夏帆に松雪、渡部、椎名とか。
580日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 15:33:00 ID:PpasjqB2
主役は清盛だから
今年みたいなお花畑には成らないと信じたいが
天地人の例もあるからな
しかも、今年同様の歴史無知の♀脚本だし・・

せめて脇には普通の時代演技が出来る役者を揃えて欲しい
581日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 15:35:57 ID:KIDM7yX7
義経は悪く描くわけにはいかないし最後に顔見世的な出演だろう。
582日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 15:39:19 ID:Y0pVknJK
>>580
女脚本家だからとか決めつけるのは痛い。
男脚本家だがらと言って龍馬伝や武蔵なんか良い出来だったか?
583日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 15:44:29 ID:CCa5C60s
窪田は平家サイドで
584日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 15:51:58 ID:Yunzd+AT
>>580
ぶっちゃけ♀♂関係ないだろう
大河や時代劇でも、♀でも良い話書く人は要るし♀でも最悪な脚本の人もいる
585日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 16:16:11 ID:97jHdgO4
色々な分野って話だし早乙女太一とかも出そうだ。
あと新選組血風録は大胆にオーディション選考で沖田等の
配役決めたそうで何人かこれに来るかも。
BSプレミアムでは大河→新選組血風録(第二弾テンペスト)
と続けて放送するし。
586日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 20:47:03 ID:4Ok2hTI5
早乙女は敦盛がいいな
今は容姿より殺陣が売りの人だよ
587日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 21:34:01 ID:F82ZN8D4
まだリークないの???
ニッカンさん、本気見せて
588日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 21:41:35 ID:SlPXFjPW
8月に撮影開始だからキャストはもうあらかた決まっているんだよね
そろそろお稽古関係や舞台の花などの情報がないかなあ
発表は6月頃と考えるとあと5ヶ月くらいか
589日曜8時の名無しさん:2011/02/03(木) 22:10:35 ID:F82ZN8D4
時子とかはクランクイン結構遅そうだね
もしかしたら年明けとかもありえるかな
590日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 00:59:21 ID:YrEs288K
>>519
幼少の清盛に対して鳥羽院以下がこの子は凄い子だ!神の子だ!とか言って
三種の神器の1つを下げ渡すぐらいやることになる
清盛あててみると
改めて2011の大河はとんでもないんだなと思う
反動で清盛は骨太に見えるはずw
591日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 02:20:01 ID:Py834R2h
松山がGANTZモードのうちは何もなかったりしてなw
592日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 08:04:37 ID:/rcBRF5x
江にEXILEってどっかのスレに落ちてたんだってね
清盛に蔵之助も本当なんじゃないか?
593日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 09:04:33 ID:aI+jvcj2
蔵之介は充分ありうる。しかしどこにくるのかが迷うところ
鳥羽院、崇徳院、頼長、あるいは強引に若作りして後白河か
阿部サダヲもくるんじゃないかな
594日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 09:34:02 ID:lb+B/Dy1
松方・里見・北大路の次は杉良太郎が出そうですね
時代劇役者
595日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 10:06:18 ID:22tPsKbi
仲代達矢、原田芳雄、山崎努、菅原文太あたりは…贅沢かな
596日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 10:17:40 ID:EcFhey0f
新平家の主演仲代は出てほしいなぁ
597日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 10:56:44 ID:lb+B/Dy1
大トメが、玉木宏の可能性もあるの?
598日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:05:32 ID:3q3GzJtS
>>597
玉木アンチが餌まき時間かよW
あったとしても大トメは死ぬ退場回だけじゃん?

ヤフトピに江のダンナ役来たね
やっぱりまだまだ江話題しかnhkは出してこないだろう
江の視聴率のため話題蒔き時期
江が安定するまで、今はまだ清盛キャストなんてリーク漏らさないよ
蔵は出て欲しい
蔵、柴本、綾瀬、多部なんかでちゃったらマジ鹿男メンバーだなW
599日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:17:03 ID:kXRvBwuD
以外と芸人さんって演技上手いからキャスティングされても文句は言わないが
エグザイルはないわ
600日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:23:22 ID:x+0KqoD/
エグザイルって自前の劇団を持って、定期的に公演をやってるぞ。
見たこと無いんで上手いかどうかは知らんがw
601日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:35:40 ID:kXRvBwuD
>>600
そうなんだ、知らなかった
ただ朝ドラ出てたエグザイルの人がものすごい棒だったって聞いたから
他のメンバーも似たり寄ったりなのかと思って…
今年出るならきっと清盛にはこのグループからは誰も出ないだろうね
602日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:44:26 ID:UmrJE1Ez
>>601
AKBから出たりして・・・
江は女主人公だから男役に遊び心を
清盛は男主人公だから女役に遊び心をとか・・・
603日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:48:05 ID:Z0ymSRFE
玉木大トメとか死ぬ回でもないわ
高杉や武市が大トメだったか?
604日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:49:30 ID:i58Nn45/
歌手枠、お笑い枠、アイドル枠は普通にあって、今までもあり得ねえキャスティングなんて普通だよ
605日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 11:52:36 ID:kSIG2Yxm
江の二番目夫の配役を見ると
男主人公とは言っても女優1番手は主役格でと願わずにはいられないな
あと西行=ARATA説が有力だが、クレ順は中トメあたりで控えめに
606日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 12:01:16 ID:g66s1XZm
>>603
クレジットは大河でも作品によって考え方が違うからなあ
たとえ見せ場の回でも玉木がトメにはならないと思うが
607日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 12:04:34 ID:AY5XNlNL
江キャストでがっかりしたんでこちらに期待する
思い切ってARATAをいい役で使って行こう
見ごたえある演技と惹きつけられる演出頼むよ
マツケンと玉木じゃ心もとない
608日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 12:27:03 ID:UdgGJvts
>>607
なんでそこでARATAを思い切っていい役で使うって結論になる?w
ARATA、上手くもなければ地味で大河未経験なのに
未経験者の大河主要キャストは松ケンだけで充分だよ
609日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 12:47:52 ID:ctU2S4xb
AKIRAだのARATAだのGACKTだの名前をローマ字表記にする奴は信用できない
色んな面で
610日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 12:50:45 ID:2KxDDq+H
>>608
上手くって派手な大河経験のあるヤツって誰?
611日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 12:53:46 ID:qHisZBZl
>>592
江にEXILEってのは上野アンチの嫌がらせが当たっただけ
612日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:00:59 ID:gS75/AKr
>>608
大河未経験の主要キャストが松ケン以外にもごろごろいると思うぞ
2012年に旬って表現でもNHKやスタッフ陣が見出した使いたい役者
の抜擢がかなり多そう。

>>609
名前の表記だけで判断するヤツって頭硬過ぎw
GacktはNHK評価も高かったし一生懸命勉強したり地元貢献等でも
掛け持ち仕事をして大河番宣に協力しないヤツよりはマシだった。
613日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:04:19 ID:PnwQlk8a
大河経験者のヲタが仕事欲しくて必死
ジャニヲタ?舞台ヲタ?

大河でも新撰組や義経みたいなバカ大河やってても意味が無い
主要キャストはみな大根だったwww
614日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:06:05 ID:UdgGJvts
>>610
極端なヤツだなw
上手いか、華があるか、大河経験があるか、そのいずれか1つの要素を満たすヤツなら
30代ぐらいなら結構いるでそ?
時代劇的上手さというか所作なら伝芸連中は全員合格レベルだし
ここで名前が良く出る、山本とか堺、佐々木なんかはARATAよりはどれも上だよ
615日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:17:43 ID:hoyVZrOD
>>614
上手いか、華があるか、大河経験があるかなんて松ケン自体が
1つも満たしてないだろw
時代劇上手さや所作で伝芸連中全員合格レベルとか、新之助も?
山本や堺、佐々木なんか「旬」でもないし大河で大きくなった連中
の名前出してもなぁ。

やたらと地味だの連呼する人は前から山本、堺、佐々木押してる
同一か?
616日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:29:04 ID:vJZkX/X5
NHK曰わくの旬=NHKが押してる連中

磯Pならアーティスト枠誰だろ?
斉藤和義のファンだよな。
617日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:32:43 ID:uRoHG22N
アラタがこの大河に出る事は大歓迎ですが
いきなり大役来ますかねー?
西行で3番手なんて事になったら後に続くキャストがしょぼくなりそう
アラタより実績も知名度もある俳優やそのヲタさん達は面白くないでしょうね
618日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:33:25 ID:UmrJE1Ez
>>610
608じゃないけど
阿部寛とかこども店長とかどうかな?
619日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 13:54:25 ID:sZHFygnE
>>612
当たってるのに嫌がらせって話はないだろ

>>616
その人は演技するのか?
620日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 14:03:02 ID:tAGAqppL
玉木程度が大河なんてスポーツ枠のキャストより酷いわ
一生バカ役やっとけ糞野郎
621日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 14:07:05 ID:IPtQJGwa
>>617
磯Pがかってるし伊勢や吉野、厳島とか色々縁の地関係の仕事
をNHKでやってるから西行で来る可能性は大だと思う。

NHK初の瑛太がいきなり2番手だったり、大森が3番手とかもあるし
実績や知名度云々でその俳優やヲタ達がどうのって無いだろ。
水川だって3番手。
ただ西行の場合、時代の目撃者の位置付けだから番手的には時子
や義朝、後白河たちが先行で4番手、5番手あたりが順当では?
クレ的には中G位置で。
622日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 14:11:51 ID:kXRvBwuD
>>619
>>616じゃないけどwiki見ると何本か映画出てるみたいね
623日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 14:21:16 ID:AY5XNlNL
ヤマコーや堺なんかが上手いのは知ってるさ
でも新鮮味ないじゃないか
他の大河で当たり役持ってる俳優じゃつまんないから
新鮮味も含めたキャスティングで力のある俳優使えばいいのにって話よ
江だってそういうインパクトが欲しくてエグザイル使うんだろうよ
624日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 14:25:51 ID:IPtQJGwa
>>616
陣内も本職はまだロッカーと言い張ってるからアーティスト枠かもw
625日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 15:27:01 ID:rXoorkFc
歌手枠アイドル枠でいえば高橋愛という線は。
626日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 15:32:21 ID:2kbWBq6M
>>625
女優やりたいと言ってたし有り得ると思うよ。
義経では後藤が出たこともあるし、NHKで連ドラ主演してる。
同じく相手役のAAAの西島も有り得る。
627日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:16:28 ID:QmVMvdd4
ミュージシャン枠とか芸人枠とか必須なの?
628日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:25:59 ID:i58Nn45/
NHK的には必須だから、毎年あるんだろな
629日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:26:09 ID:vJZkX/X5
>>627
ミュージシャンやお笑いが出ない大河はほとんどないし
この作品も色々な分野から起用したいと言ってる。
630日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:27:26 ID:lb+B/Dy1
ミュージシャン枠事務所の先輩の和田アキ子
631日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:34:52 ID:AJnhK6fH
>>626
相手役って何の?
632日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:39:42 ID:QmVMvdd4
>>629
出しがってるんだ
江がAKIRAでそこそこやって、
こっちにマキダイ来たら嫌だな
633日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:45:30 ID:yOS2DNjs
和田アキ男:平忠盛
634日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 16:56:01 ID:KZd5HzJ7
>>632
江が引き受けてくれたから清盛にはEXILEが来る可能性は下がったよ
むしろ清盛にはアイドル・歌手枠でAKBから来そうだw
635日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:04:29 ID:1io0Pfgg
>>631
AAAの西島はNHKの木8か何かで2番手に出てたからそれ?

>>632
マキダイは大河に出たいと言ってたがその場合の希望は伊達政宗。
AKBは龍馬伝に出てるからなぁ。これだとグッと先祖帰りして南野や
斎藤由貴とかNHKで特集したり薬師丸に朝ドラにも出て松ケンのNHK
ドラマに出てた原田とか起用するかもなw
636日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:19:27 ID:22tPsKbi
そして「坂の上」や「土曜時代劇」で渡哲也・舘ひろしを配した石原プロが神田正輝、徳重聡を推し、
お笑い枠から劇団ひとり、スポーツ枠で「あさイチ」宮下とか?

芸人・スポーツ枠って今まで女性も来る事あった?
荒川静香や大林って、女優めざしてないよね?
637日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:28:51 ID:yOS2DNjs
泰造とか宮迫は演技経験あるしまあまあ上手いからいいけど
EXILEの演技はヤバいって
638日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:29:12 ID:vJZkX/X5
>>636
大林は女優やってて舞台では主演もよくやってるはず。
639日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:32:01 ID:/QqUdwrp
>>636
宮下はありだね 
ちなみにこの人ホリプロだ
640日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:33:24 ID:KZd5HzJ7
江、清盛と、2年続きでブサ地味、芝居ビミョーな主演か・・・
大河ももうそろそろ終わり時だな
641日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:42:16 ID:aI+jvcj2
ホリプロ宮下は水泳選手だったから海賊にピッタリ
お笑い・ミュージシャンも海賊役でまとめて出演すればよい
劇団ひとりは公家でもいけるかもしれん
AKBは何かでからんできそう。海賊娘か侍女役など
642日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:44:38 ID:+G8Xh1Ia
>>638
だからか。
大林素子って昔NHKのバレードラマで見たときは破壊的な大根だったのに最近見たら別人みたいに芝居上手くなっててビックリしたw
うりざね顔だから時代劇に合いそうだが背が高すぎて使い道なさそうだな。
巴御前ならできそうだけど清盛主役じゃ出番ないよな。
643日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:52:20 ID:i58Nn45/
ひとりなんか前の平安物でちっとも装束似合ってなかったぞ
だいたいなんでどの局でも偉そうにしてんだ、実績なんてないじゃん
よっぽどバックが強いのか
644日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 17:56:58 ID:aI+jvcj2
>>644
でもひとりは海賊って感じでも源氏って感じでもないから
公家で押してきそう。確かに何で気に入られてるのかは謎だ
泰造みたいにうまいわけでもなさそうだしね
645日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:05:41 ID:g0LZtIiI
>>643
どうみてもバックだろ>ひとり
つか所属事務所、かなり大手じゃなかったっけ?
ひとりが芸人枠で、お笑い担当のイロモノ公家でもいいよ
信西とか頼長とかの大事な役にさえこなけりゃその程度は許容範囲
646日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:15:27 ID:vJZkX/X5
藤本はちりとてちんのとき同様に京本押しかな。
京本は平安装束合いそうだが。
647日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:16:28 ID:fgsGoqnR
序盤の架空キャラの海賊に有象無象のキャスティングって
なんだか琉球の風を思い出しちゃうの
648日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:19:23 ID:aI+jvcj2
>>645
ググったら太田プロだって>ひとり
片岡鶴太郎とかつるの剛士とか柳原佳奈子も所属
その辺もきてもおかしくないかも
>>646
京本は来そうだね。何役がいいんだろう
殺陣はお手のものだろうけど
649日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:27:39 ID:KmRPb59r
お笑い枠は地味にウェイトが高い役を持って行く
出来れば芝居出来る人が良いね、ひとりよりは竹山のがまだいい
他にも格闘技枠もあるし、最近じゃ脚本、演出側が役者で出てくるな
650日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:32:19 ID:g0LZtIiI
鶴太郎なら大歓迎だけどな
下手な役者より上手いし・・・つか太平記の鶴太郎が抜群だった

鶴太郎は太平記、毛利元就、元禄繚乱、篤姫、坂の上と出てるから
磯Pとも柴田Dとも繋がりあるから出てくれると嬉しいな
鶴太郎ならウェートの高い役でも全く問題ない
651日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:40:44 ID:aI+jvcj2
ああ、竹山を忘れてた。磯Pの「鉄の骨」ではいい役もらってたよね
最近芝居づいてるから来てもおかしくない
鶴太郎は公家にぴったりだよね。鶴太郎も来てほしいなあ
652日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:45:28 ID:vJZkX/X5
お笑いは初大河のときはめちゃくちゃ叩かれるが放送後は
すまんかったとなる場合が多い。
653日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 18:57:45 ID:azGxYOfg
エランドールとった満島ひかりが来るね
654日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:08:44 ID:22tPsKbi
もう鶴太郎や鶴瓶などは「芸人枠」じゃない扱いだもんね。
この流れを継ぐ中堅芸人が泰造や竹山になるのかな?

泰造は龍馬伝だからさすがに清盛じゃ来ないかな。
若い清盛に絡む先輩海賊(序盤で命を落とす)役とか似合いそうだが。

「清盛の海賊時代」にどのくらい比重を置くのか分からんが、
自分が思い浮かぶのって海賊候補ばかりになるw
スポーツ枠で高田延彦(利まつか功名に出てた?)とか武蔵(演技力は度外視)、魔裟斗、池谷兄…
寡黙な職人風海賊で体操の冨田、藤本隆宏とか。
藤本は海賊より源氏あたりかもしれん。

やみくもに名前挙げてスマンが、「海賊たち」と聞くと、組!の隊士や伝の亀山社中のイメージになってしまう。
655日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:09:40 ID:/QqUdwrp
高畑敦子がでそう
656日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:17:01 ID:g0LZtIiI
竹山は見てないから何ともいえないが
泰造は鶴太郎や釣瓶ほど上手くないというか、彼らほどキャラを立てられないから
流れを継ぐとまでは言えないかと

芸人でも芝居が上手くて役に合ってれば無問題
俳優専業の人が良いとかいう感覚は自分にはない
江に今日決まった人はかなり芝居がやばいらしいのでいらないな〜という感じ
657日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:25:04 ID:/us/Is60
>>636
荒川さんはこの時代の衣装、髪型だと下手な女優より見た目的な迫力はありそう…
台詞一、二言の役ならアリかも
658日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:25:52 ID:aI+jvcj2
泰造はツレウツの演技が評判良かったらしい
龍馬伝でも味があった。中1年だから清盛の出演は厳しそうだと思うが
芸人でも芝居が上手くて役にあってればいいというのは同意
江に今日決まった人は主演の人と元々縁があったということらしい
こっちもPつながりの芸人さんやあるいは主演に縁のある人がくるかな?
659日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:30:28 ID:fgsGoqnR
伝のリリーフランキーとかテリー伊藤みたいな使い方ならいいけど
やっぱり普通の役者か舞台中心の役者・コメディアンがいいよ
と思ってイッセー尾形の演技は公家関係に合いそう
660日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:40:30 ID:aI+jvcj2
>>657
荒川静香は民放のドラマに出てて見たことがある
釈由美子が出てた刑事物でセリフは少なかったけどかつてないほどの棒だった
釈ちゃんが超演技派に思えた・・・だから出演はしないほうがいいと思う
661日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:46:17 ID:azGxYOfg
>>636
荒川はプロフィギュアスケーターだよw
662日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 19:55:19 ID:azGxYOfg
>>660
そういえば出てたね
7人の女弁護士だったっけ?
サザエさんの吹き替えもやってたけど、恐ろしく棒だったw
663日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 20:29:54 ID:aI+jvcj2
>>662
ああ、それだ。刑事物じゃなくて弁護士ものだったか
664日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 20:35:25 ID:yZaRtUaV
>>660
もちろんサザエさんも弁護士のも見てるし
台詞に難があるだろうから一言二言の役でと言ったんだけど
彼女は女優が本業じゃないんだから釈のほうが上手く見えて当然だよw
665日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 20:37:58 ID:aI+jvcj2
>>654
藤本さんも水泳の選手だったらしいから海賊役もなくはないだろうけど
でも海賊だとちょっともったいない感じもするね。いい役で出そうな感じがする
>>653
満島ひかりは井上真央の朝ドラに出るんだっけ
高良と満島の動向はちょっと注目したいな
666日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 20:39:20 ID:EcFhey0f
そういえば劇団ひとりってSPドラマで公家役やってたね
宮川大輔も上手だと思う
667日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 20:47:13 ID:lb+B/Dy1
芸人枠
伊東四郎
668日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 21:01:45 ID:aI+jvcj2
>>664
おお、そうか。見てないのかと思って余計なこと言ってスマン

公家候補:片岡鶴太郎、劇団ひとり、イッセー尾形
あと佐野史郎、阿部サダヲもいいかな
この中で誰か一人くらい来るかなー
669日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 21:16:37 ID:OusrVBXx
後白河法皇は誰になるんだろう、あの時代のヘソだからなあ?
670日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 21:17:15 ID:i58Nn45/
伝でワンポイントだけでは勿体ない生瀬を出してくれ
671日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 21:57:04 ID:3SiZHhZr
建礼門院に多部。
あと、V6が入ってきそう。
672日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 22:00:52 ID:Cw22gCsL
泰造は昔から厭味なエリート役と、上層部からゴミのように捨てられる役は
非常に上手い

ってかそもそも大河ドラマって、異種格闘が魅力だから
ドラマ俳優、映画俳優、伝芸、ミュージシャン、お笑いと色々なところから来るのは
全然構わないな、自分としては
だからこそ、俳優陣は良いのを選んで欲しい。
実績ある人でも、またかって感じがしない人。
具体例を上げると北大路や西田ではなく、鹿賀や山崎努みたいなね。
673日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 22:01:06 ID:yOS2DNjs
大河経験があるのは森田だけだね。
674日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 22:24:45 ID:4FIdi5sr
玉木は芝居できないけど水泳が少々出来るから海賊程度で良かったのに
675日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 22:30:30 ID:W3dIgDND
ちょww
676日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 22:38:09 ID:kXRvBwuD
>>673
森田が出るとしたら上戸彩は出ないだろうね
677日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:23:51 ID:mtf/OHft
>>675
毎回同じことを言ってるアンチに反応するなよ
678日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:35:02 ID:Z0ymSRFE
仮にマツケン玉木ARATAだったら
バラバラでまとめ役がいないな
それに絶対的に明るさと活気が足りない
679日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:37:40 ID:22tPsKbi
ものすごく贅沢だけど

忠盛にナベケンは無理かな?
あと西行で竹野内豊とか…

竹野内豊の戦争映画、すごく良かった。坊主の唐沢寿明も。
680日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:43:04 ID:6G9uFLVU
昨日見たが若村麻由美が綺麗で上手くていいね
あばずれの役でも品を失ってない
竹野内はあまり興味ひかれない
唐沢が出てくれるならうれしいが
681日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:43:32 ID:l5bZTksP
浅利陽介がそろそろ又出るのでは。
秀吉、時宗、新選組!でレギュラー出演、元禄繚乱、巧妙が辻、風林火山で
1,2回のちょい役出演。間隔的にはそろそろ又出演しそうかとw
風貌から清盛の息子か孫世代を予想。

それから出るんじゃないのかなーと思ってるのは、土曜時代劇まっつぐ!
に出ていたホリプロの中尾明慶。出るなら海賊か公家かな?
あと同じくまっつぐ!から橘慶太。・・・歌手枠になるのかなこの人?
それと源氏側に、木曜時代劇陽炎の辻の品川さんやった川村陽介、
同シリーズから宇梶剛士。この人は大河は時宗と新選組!にも出てる。
って、この人と照英が二人並んだら画面が濃すぎて松ケンが霞むか・・・?
682日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:46:33 ID:l5bZTksP
>>681
1行抜けてた。宇梶と照英が二人とも海賊役だった場合ね>画面が濃すぎ
683日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:53:14 ID:VeuaZ3Ou
アラタ推したいわけじゃないけど西行はアラタだと思うなぁ
最近のNHKでの扱いに説明がつかないよ
後白河に締めの役割を担ってほしいが20代俳優、なんだろうな・・・難しい
684日曜8時の名無しさん:2011/02/04(金) 23:59:43 ID:Z0ymSRFE
土壇場で差し替えられないとも限らずだからなあ
685日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:00:25 ID:+3q5KM2c
>>671>>673
同じ森田だったら、朝ドラに出てる森田直幸が良いな
ちりとてちんとか、単発ドラマとか、NHK専門俳優の感があるけど
やるとしたら若手の海賊か。海賊キャストは結構浮かぶんだけど、他が難しい
ゲゲゲのザラっと来る編集者・眞島秀和が公家いけそうな顔なんだけど
どちらも予想というよりは希望かなぁ
686日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:02:40 ID:w3ijbt2P
玉木降板しないかなあ
来年の大河に安っぽいチャラチャラ俳優はいらない
687日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:03:05 ID:lJoWfF7J
岸部一徳を公家で起用してほしいな
白州にも出てたし
688日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:11:40 ID:YzTaGNcR
>>687
岸部はお腹いっぱいだ
689日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:22:56 ID:Vm6yoGxG
脇役のベテラン俳優達は「お腹いっぱい」と言われないような
キャスティングにして欲しいね
最近なんかおかしい
出る人は連投掛け持ち当たり前、同じような立ち位置でしょっちゅう出る
出ない人は数年見ないというように偏りありすぎ
もっとバラけさせてくれたらいいのに
俳優なんて飽きられたら終わりだろ
690日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:30:14 ID:P7bW5DAp
無名だけど優秀な役者は、いっぱいいると思うけどねえ
691日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:30:18 ID:tvENnjkA
見たい人はここの予想でも何度も出る
NHKでも評判が良ければ使いたいだろ
>>689は具体的にベテランの誰のことを言ってるんだ?
692日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:32:25 ID:Aqre+AAS
>>689
具体的に真っ先に上がるのは北大路と西田だろうな
あと香川
民放で佐々木蔵之助も連投が凄すぎてあまり見たくない
693日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:32:58 ID:pcSo0xeB
>>689
毎回チョコッとだけど、中尾彬は天地→龍馬→坂の上と最近皆勤賞

逆にどこまで続くか見てみたいw
694日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:38:11 ID:Vm6yoGxG
>>691
いつも色んな人に対して思うけどね
今ぱっと思い浮かんだのは>>688の岸部や
エンケン、竹中、香川、香川、香川・・・
など
695日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:38:48 ID:NyW2phkT
そういう意味ではさ、仲代達矢とか久々に見てみたいよね
若村と師弟コンビでぜひよろしくお願いしたい
696日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 00:41:44 ID:Aqre+AAS
>>694
確かにエンケン、竹中も香川同様、
濃いというかくどい芸風だからお腹一杯で見たくないな
697日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:11:58 ID:NyW2phkT
仲代さん直近では秀吉と風林に出てるから
磯Pとも柴田Dとも仕事してる?
新平家の清盛だし白河院とかで出演を期待
でも仲代さんが出たら松ケンにとってはプレッシャーかな?
698日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:20:03 ID:EkOrAncE
ベテランだからってだけで今でもイイとは限らないと思うがな
風林火山の仲代は酷かったし
699日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:26:00 ID:CnTJ/CXz
浅野和之はどうだろう?
最近この人が気になるんだよね。
チャンスのノリカの上司、
今朝の新聞で見たけど読売演劇大賞の最優秀男優賞受賞したよ

杉村春子賞に多部未華子
あの子は声が素晴らしく独特で味がある
是非平安で見たい

玉木はまだ正式発表じゃないけどいいキャスティングだと思う
文句言う奴は義朝に誰を予想したいのか書けよ

唐沢が来る予感するね
唐沢と仲がいい及川や上川が伝に後半少し出たくらいに、軽めの仕事でどうだろう
森山未来も来るだろう

伝で佐藤健が人気出たみたいに、清盛でも出演中に育って人気出るような
若手の配置枠も予想
あてはまるこれからのイメージの若手がさっぱり分からないけど
2012に旬っての
700日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:28:30 ID:WaOMZSyO
フレパで仲代の清盛を見てると言ってたね
701日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:29:56 ID:JDGIlkUr
>>678
嫌でも序盤は海賊パートなんだからオリキャラで明るさや画期は
あるだろ。一番大事な主役と一緒の場面に出ることが多いのは
時子なんだろうし、このポジションに菅野あたりが来ればよいんだが。
まとめ役はそれこそ中井などベテランがかって出てくれるんでは?

702日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:31:42 ID:WaOMZSyO
スタパだったw
703日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:32:32 ID:JDGIlkUr
>>699
唐沢は無いと思うな。もし出るなら研音からヒロインが出る場合に
1クール出演の役くらいで。
704日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:35:25 ID:uZcR1hTR
>>701
海賊パートで視聴率撃沈ですなW
705日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:39:12 ID:fj0sI91I
仲代さんは舞台決まったから無理だろうね。
706日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:42:37 ID:Gafn9wA8
海賊パートのオリキャラで青木に出て欲しい。
707日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:43:14 ID:tvENnjkA
大河と言うより民放、映画を含めて
確かに見飽きてる人はいるね香川、竹中、岸部

クレ順や役にうるさいことを言わない人(事務所)で
しっかり演じてくれる人はNHKに取ってもありがたいだろうな
708日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:57:03 ID:jbR6hZuV
>クレ順や役にうるさいことを言わない人(事務所)で

ホリプロ、研音、ダスト、アミュetc.大手事務所はどこもうるさいぞw
709日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 01:58:07 ID:wTid/IgO
最近筧利夫さん見ないけど何やってるんだろ
意地悪・悪役はまりそうな顔
710日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:07:00 ID:qC+nZRt2
さっき江キャストスレで俳優女優の身長の話題のサイトに森田剛のドラマが紹介されてて、これ磯P作品なんだなとちょっとびっくりだった。
ジャニが出るとしてもないと思ってたけど、舞台は好評らしいし来たりするのか?
あ、でも適役浮かばねー
711日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:15:52 ID:9yhPObkj
森田より上戸が出る可能性高そう。
712日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:21:17 ID:YUEGOYWb
>>709
龍馬伝に出てたじゃないか
槍振り回してたよ
713日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:31:04 ID:V0qHJlsH
ミュージシャン枠でエレカシの宮本出して欲しい
雰囲気に絶対合う
714日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:31:23 ID:lJoWfF7J
ジャニいらない(笑)
2013年の主演…ジャニ来そう
715日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:38:25 ID:qC+nZRt2
>>714
だったら単発の方が良くないか?
2013で有力なのは真田と井原西鶴みたいだし、題材から考えるとジャニ来ないような。
716日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:39:06 ID:9yhPObkj
2013年か2014年は火坂原作か三谷脚本の真田が有力だからなぁ。
三谷なら昌幸が佐藤浩市、信幸に堺、幸村に山本かジャニ?
717日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:45:27 ID:lJoWfF7J

>>715
>>716

そうであってほしいけどな…
組!と義経の失敗から学んでほしい。

来るとしたら真田かな?
有力なのは松潤か二宮?

っていうかこの話題スレチだね〜笑
718日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:56:40 ID:qC+nZRt2
>>717
だから清盛の方に主演以外で出た方がいいと思う。
まあ、ジャニは使い方難しいから若いのをワラワラに混ぜておけばいい。
719日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 03:04:28 ID:lJoWfF7J
>>718
なるほど。理解
しかし松ケンと玉木だけじゃ予想が難しいな…
せめてあと2人ぐらいリークして欲しい
720日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 03:16:38 ID:9yhPObkj
>>719
リークがあるのはクレ順がいびつになったり色々ウザイ
場合だからもうない方がいい。
721日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 07:51:18 ID:js5wzoit
正式発表まで時間があるから
層の薄い事務所がその間も宣伝材料にして
商売しようとリークするんだよ
それとか取っ替えられないように予防線のため
722日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 08:10:09 ID:AwF2BTV1
藤原朝子
石原さとみ
徳大寺実定
杉良太郎
723日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 08:35:57 ID:lJoWfF7J
そうか、そうかw
724日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 09:39:32 ID:fqVBngp0
>>709
名曲探偵アマデウス
725日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 09:45:05 ID:CnTJ/CXz
>>703
実質、検温トップだよね
功名が辻で上川との友情出演と顔見せ程度に前田役で出てた
そういう遊び要素的な余裕な働き方で出たりするのでは?
そういうクラスになってきてるし

伝でバレリーナの草刈を起用したのは面白かった
ダンナは映画監督だし、映画もやったことあるし、
スポーツ選手引退した女子とかじゃこうはならないよなあ

リークは江が軌道に乗るまでないだろう
玉木のは、「二枚看板」とかまで言っちゃってるから、そんなの勝手にタレコミは出来ない
レベルだし、ニッカ紙なんだからNHKサイドだろう
ニッカ紙が大河の記事書く時は、NHKに裏取るだろ
他紙リークとは違う
でもまだ正式じゃないんだから、まだ予想したっていいんだよね
だけどもう段々と頭の中でイメージ的に義朝が玉木になってきてるなあ
マツケンも清盛だし

大政絢ってキレイな子だねえ
726日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 09:51:59 ID:ZqM9gzB8
>>721
義朝にもお問い合わせ来ないよう先手打ったってことか
727日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 10:13:41 ID:CnTJ/CXz
層化ねじこみの上からの圧力がこれ以上来ないように、
先手打って製作サイドが漏らしたんじゃね?
728日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 10:37:36 ID:XVyb3eYB
放置がリークしたってNHKが無視してる以上、ひっくり返ることは可能
729日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 10:43:29 ID:3RU0qv0W
>>728
ひっくり返ればいいのに
730日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 10:53:17 ID:ItcYI8fS
お問い合せで役交代とか悪い前例つくっちまったなぁ
731日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 10:56:43 ID:js5wzoit
ちゃんとガードしてないと
ドタキャンされたら弱小事務所は
他でカバーできないから死活問題
732日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 11:02:57 ID:jmIbSpz7
勝手に話を作るなよw
733日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 11:14:56 ID:ZqM9gzB8
相撲の八百長騒動もだけど
内情が一度明るみに出ると全て色眼鏡で見られるようになるんだよ
734日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 11:26:07 ID:CnTJ/CXz
相撲のはまあ国技なのに賭博とか八百長だからタチ悪いけど、
たかがドラマの出演者交代とかねじこみなんて犯罪でもないし
勝敗で懸賞金とか動くわけでもなく、どうでもいい話題だよ

強烈な毎日玉木アンチをまたしても呼び込んじまったな
誰かのファンで、役でも取られた仇でも討ちに来てるのか?
735日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 11:38:33 ID:ItcYI8fS
>>734
犯罪とかの問題じゃなくて
キャスト予想スレ的に余計な憶測が今後多くなるから面倒くさいんだよ
736日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 11:47:22 ID:Br6cwTgI
さっきテレビでやってたエランドール授賞式を見ていて
満島ひかりが平氏で、桐谷健太が源氏で来そうな予感がした
桐谷は伝から1年間隔だけど
737日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 11:57:48 ID:WaOMZSyO
満島はわかるけど桐谷が推されてる理由がわからない
738日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 12:29:49 ID:NyW2phkT
>>736
伝の桐谷は出たというのがかわいそうなくらいの扱いだったな
源氏の雰囲気に合ってるとは思う
739日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 12:47:34 ID:c8Bpn3Ax
主要な役の女優は若手からベテランに至るまで、平安時代の衣装が映える
華やかな美人を揃えて欲しいな
ここで名前が何度か出た武井咲って子、この前やっと顔が分かったが美人だった

>>734
会ったこともないだろう人間を、ここまで恨んだり憎んだりするもんなのかね
単なるアンチっていうより、憎悪や執着が感じられて怖いな
暗い負の感情で自分の中がいっぱいなんだろうか
740日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:05:20 ID:NyW2phkT
女性陣がどこまで出るか不明だけど

待賢門院 若村麻由美
美福門院 松雪泰子
池禅尼  松坂慶子
平時子  菅野美穂
建春門院滋子 栗山千明
常盤御前 加藤あい
建礼門院徳子 多部未華子
藤原領子 板谷由夏
藤原経子 中越典子
冶部卿局 国仲涼子
輔子 芦名星
廊御方(三条殿)武井咲
北条政子 松下奈緒
741日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:15:44 ID:cmsgoH5v
江にEXILEが来たから、アーチスト枠で、
義経にAAA西島
そんな出番なさそうだし。
742日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:37:47 ID:pcSo0xeB
大河50作記念で「人気の戦国時代」を取り上げた今年ですらアレだから、
清盛の女性陣は風林火山・新選組!系で予想した方が無難かと。
今年のキャスト予想スレも秀勝発表までかなり盛り上がっていたのにw

個人的には、後白河と時子に存在感ある人が来てくれたら御の字。
後白河は難しいが、時子はここでもよく見る菅野美穂を希望。

あとは、
待賢門院→鈴木京香か夏川結衣
美福門院→オノマチか井川遥
池ノ禅尼→麻生祐未

政子→黒木か芦名(ゲゲゲ貢献枠で松下予約済み?)
滋子→満島ひかり
徳子→谷村美月

743日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:46:18 ID:prvsfj10
>>725
1紙リークでもNHKサイドも事務所サイドも全く知らなかったって
いう妻夫木の時の例もあるし「もう1人のヒロイン」なんて言っちゃ
ってるのに出番少で扱いも完全脇だった堀北の例もある。

NHKは正式発表までは認めないってお役所的な場所なんだから
1紙だけに漏らすなんて無い。
744日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:51:44 ID:z2NyKIGI
大河の前年って前半に仕事詰める人多いけど、
どんな感じなのかな? 
745日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:52:48 ID:MNoo6Csl
待賢門院か美福門院には和久井が来そう。
元夫婦が2年連続別々の作品に出ることも結構あるし。
746日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:57:04 ID:NyW2phkT
和久井が来るとしたら美福門院のほうかな?
747日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 13:57:08 ID:MNoo6Csl
>>744
特に映画系は大河に入る前にドドッと撮ったりする感じ?
最近は拘束も緩く、セットごとにまとめ撮りするから撮影に入って
も主演でも映画や単発ドラマ主演や脇だと舞台や連ドラ出演も
十分可能だからなぁ。
主演やメイン級では他の映画やドラマの撮影は一切入れないって
打ち込み型もいるけど。
748日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 14:07:40 ID:jmIbSpz7
>>743
建前はそうでも1紙リークは普通にある

天地人で唯一姫らしかった比嘉愛未にでてほしい
時代装束が栄える美人だ
749日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 14:10:15 ID:NyW2phkT
風林火山・新選組!系と考えると

待賢門院 麻生祐未
美福門院 和久井映見
池禅尼  田中裕子
平時子  菅野美穂
建春門院滋子 吹石一恵 
常盤御前 加藤あい
建礼門院徳子 谷村美月
藤原領子 板谷由夏
藤原経子 中越典子
冶部卿局 尾野真千子
輔子 芦名星
廊御方(三条殿)武井咲
北条政子 松下奈緒
750日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 14:20:34 ID:UJNwXtRD
>>749
>>740の方が見たい
特に谷村は劣化著しいから、この時代はパスで
751日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 14:29:44 ID:9yhPObkj
>>749
NHKの押し方からしてメイサや
752日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 14:31:57 ID:9yhPObkj
>>749
NHKの押し方からしてメイサや栗山も来ると思う。
あと平安モノやってここしばらくNHKにもよく出る黒木瞳とか。
753日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 14:38:27 ID:NyW2phkT
メイサ、栗山が出るならやっぱり滋子か北条政子かな
常盤って感じでもないしね
黒木瞳が来るなら池禅尼もありうるけどどっちかというと待賢門院ぽい
754日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 15:18:25 ID:bospiqSi
後白河誰なんだ〜!!
すげぇ知りたい!!
ついでに崇徳上皇も。
755日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 16:07:36 ID:AwF2BTV1
後白河
渡辺明
崇徳上皇
西郷輝彦
756日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 16:09:00 ID:Vm6yoGxG
>>741
その人ならまあいいと思う
他のアーティスト達よりずっとマシ
757日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 16:16:31 ID:jbR6hZuV
>>740
領子、経子、輔子、廓御方、治部卿局はまだ予想してなかったが
それ以外はほぼ自分の予想と同じだ
このあたりで揃えてくれると良いなと思ってる
758日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 16:18:59 ID:jbR6hZuV
>>753
メイサは白拍子の格好が似合いそうだから厳島内侍とか来ないかな?
759日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 16:29:11 ID:V0qHJlsH
>>754
後白河…エレカシ宮本
祟徳…まんさい
760日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 17:16:25 ID:WaOMZSyO
エレカシ宮本って演技できるの?
761日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 19:16:08 ID:CnTJ/CXz
杉浦太陽
NHKで魚やってるけど、やっぱりゲゲゲ恩恵だろうね
清盛に公家系の顔でいいと思う
762日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 19:19:42 ID:UJNwXtRD
メイサ海賊のお嬢は
毛利のカメ様みたく、男女の装束着こなしてさ
763日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 19:27:02 ID:pcSo0xeB
>>762
任侠ヘルパーの男勝りな雰囲気なら似合いそう
764日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 21:53:26 ID:2mO/KO9n
そういえば、あまり予想に挙がらないけど
皇室関係で後白河法皇の息子達、
二条帝と以仁王は誰がやるのかなあ。自分も予想もイメージも思い浮かべにくいけど。

白河院・・・仲代か津川雅彦(だけど自分の中では津川の方が希望、エロそうだから)
鳥羽院・・・榎木孝明
後白河院・・?年齢バランス無視なら渡部篤郎か三上博史で見たいけど
崇徳院・・・?
高倉帝・・・池松壮亮
765日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 22:11:32 ID:CgJhFr3W
>>764
近衛帝は?
766日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 22:24:24 ID:uMp5b/7Y
>>761
どっかで出そう。
総合、BS、見るたびに出てる。
なんであんなに気に入られてるのか知らんけど。
767日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 22:25:20 ID:pcSo0xeB
妖しげな公家で田中泯が見たい。
黙って睨むだけでもいい。
768日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 23:06:29 ID:2mO/KO9n
>>765
近衛帝は子供の時に早死するから劇団から子役の誰かを
連れてくればいいと思う。
強いてあげるなら、天地人で加藤清四郎くんじゃなくて
上杉景勝の少年時代を演じた男の子がいいかと思うけど
もう大きくなりすぎかも知れないし。
769日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 23:14:25 ID:3p31zh7r
玉木馬鹿にされたてけど昼の番組を見たら
芝居はともかくガリガリ俳優じゃないじゃん
770日曜8時の名無しさん:2011/02/05(土) 23:44:25 ID:GzyQJ1Ke
上のほうで徳重聡の名前が出てきたけど、あの人もろに昭和の大河の主人公顔よね
何とも言えない大根っぽさが石原軍団というより加藤剛の系統
いまどき絶対人気でないタイプだろうけど久しぶりにああいう濃い顔の大河も見たいな
771日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 00:01:46 ID:/sJYyaN1
>>770
濃い顔はいいんだけど演技的に×なので
ああいうのは平成の太陽にほえろとかやったらいいと思う、民放で
772日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 00:31:40 ID:hj/BJaui
徳重はサッカー代表の川島に似てる気がする。
773日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 01:17:06 ID:xsuFb5Wl
ムダに背が高く足が長すぎて顔が小さく濃くて丸い
スーツは似合うけど時代劇だと浮くんだよ>徳重

杉浦太陽のシリアス演技は見たことないけど、複雑な人物関係把握のための
キャラとしては立ってるよね
浦木イタチは面白かった

再来年2013の大河に出そうな人を省くって予想もありだよね

774日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 01:40:21 ID:zdQTKmTk
>>769
玉木は今はもっと太ってるよ
775日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:05:01 ID:LyZ63gcS
そりゃよかった
あの身長でガッチリすれば和装も似合うだろ
776日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:11:08 ID:/sJYyaN1
和装はやっぱり身体が大きくないとね
その点で最近の若手の中ではマツケンも玉木も期待できる
777日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:22:27 ID:qtXSK9Cz
>>767
>田中泯
だったら藤原公教あたりはどうよ
鳥羽院崩御から平治の乱にかけて重要人物だぞ
778日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:27:48 ID:5yorfmrJ
田中泯

今様 謡って欲しいな
当時の前衛舞踏とは、どんなものかw
779日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:28:54 ID:qtXSK9Cz
>>738
>源氏の雰囲気に合ってるとは思う (桐谷)

為朝にして保元の乱以降は
あか〜いまーふーらー、なーびーかーせて〜
平治の乱の後、平家打倒に暗躍とか(笑)
780日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:32:45 ID:qx+HjAoE
田中泯さん,出てくれるとうれしいけど,
吉田東洋の印象が結構強いので,ないかも。
吉田東洋は,「龍馬伝」に出てくださいと依頼があり,
スケのあいている時期を伝えたら,
では,吉田東洋をお願いします
ということだったそうです。
(去年,場踊りの後でそのようにはなされていました。)

781日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 02:47:41 ID:L8e01Q5g
龍馬伝の大友心酔派は出ないだろ。
むしろ龍馬伝に出てない白州やハゲタカ組の栗山、高良、中谷、
松田龍平、玉山などは来る可能性あり。
782日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 03:08:28 ID:kB90mKla
>>781
天地人で芝居最悪だった松田龍平とか所作指導にまで苦言を呈された玉山とか
PやDがよほど気に入ってるのでもない限りわざわざ出さないだろ
783日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 04:39:59 ID:fzUygKOD
>>768
17歳まで生きるし、結婚までするから子役というより少年役か若手が必要なのでは?
784日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 09:09:25 ID:DuibSaJF
>>781
中谷が時子って可能性もあるのかな?
個人的には美福のほうが合ってる気もするけど
785日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 09:23:55 ID:66c7w2Xx
>>784
美女ハードルを時子で上げ過ぎると、滋子や待賢門院の絶世美女レベルをどこまで上げるってことになるかな。
夏目雅子でも西行に蘇生させてもらわないと、美女が足りないんじゃ?
無視するならともかく、時子には菅野くらいの美女と言うより可愛い、もしくはしっかりしてるような女優が来ないと、他役を美女美女言われてもな。
後は菅野は童顔だけど、松ケンと合わせたら本当は年齢はヤバい。
明らかに年上な女優は待賢門院か美福門院で予想しとく。
786日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 09:33:24 ID:pP0gCgaH
田中泯は吉田東洋の印象が強烈だけど、この前(12月か1月)同じ局の「遠野物語」での爺さま役も存在感あった。

怖いんだけど惹き込まれるんだよね。
787日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 09:41:15 ID:wVjNh/I5
>>786
龍馬伝で一番印象に残った役者だから中一年は早すぎるかな
788日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 09:42:09 ID:DuibSaJF
田中泯は出てきただけで空気が変わるんだよね。只者ではないオーラがある
なかなかああいう存在感のある人は少ないね
789日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:01:43 ID:DuibSaJF
坂の上から藤本隆宏がいい役でくるかな?と予想してるけど
4月からJINで西郷役をやるんだね。知名度が更に上がりそう
790日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:34:36 ID:pP0gCgaH
【ベテラン男性陣】
公家などで、奥田瑛二・中原丈雄・佐野史郎
海賊方面で、渡辺哲・嶋田久作・宇崎竜童
あと鶴太郎・山崎努・鹿賀丈史とか
791日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:37:27 ID:47pXzzbO
時子は中谷みたいな近寄りがたい美女系はこないだろ
どっちかというと愛嬌あるカワイイ系で、お茶の間の共感を得そうなタイプ
だから、松下もなんか違うと思うんだよなあ
菅野はまあありだが事務所的と年齢的に問題が
792日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:43:11 ID:bgcLVIn4
清盛主役の大河では、ほとんど出番がないか全く登場しない
可能性が高いけど、坂の上の広瀬さん役の人は木曽義仲やらせたら
似合いそう。というか義仲で見たいタイプ。
後、巴御前は黒木メイサ。
端役でちょこっとだけ出した後番外編で単発で義仲のドラマを作って欲しい
くらい。
現実的に難しそうだから、藤本さんは源氏方の武将。
メイサは、海賊退治時代のガールフレンドか白拍子あたりなのかな。
793日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:48:39 ID:CYd5B3cS
時子に菅野いいねぇ、童顔だから松ケンと並んでもいいだろ。
菅野は明るい美人だし演技もしっかりしていて安心だ。
美福門院は和久井がいい、雅な装束が絵巻のようにはまりそう。
松ケンが地味だからまわりを華やかな役者で固めないとやばい。

>>764
白河院に津川雅彦、後白河に三上博史、いいねぇ。
平幹二朗の曲者っぷりと上手さが際立っていたから後白河は三上ぐらい上手い役者が来い。
でも、清盛が松ケンだから年齢的なバランスが惜しいんだよなー。
演技力でなんとかできるかもしれないが。
794日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:52:02 ID:47pXzzbO
義仲は地元が大河誘致に熱心なようだよ
ただ、今回清盛やったから、6年後ぐらいになりそうだが
795日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 10:56:41 ID:zdQTKmTk
明日2/7(月) 13:05からのNHK「スタジオパークからこんにちは」に遠藤要
http://www.nhk.or.jp/park/
796日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 11:53:56 ID:x3GtJgsA
>>764
そのキャストはありえそうだし、中々いいな。
現実的な路線としてはかなり理想的なキャストかも。

>>769
主役やメインキャストへの誹謗は話半分で聞いときなよ
自分はマツケンも玉木も結構期待してる
期待してる分、それなりのものを見せてくれなかったら批判するけど
797日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 12:23:55 ID:s3seYH4E
>>794
全国でも20以上も大河誘致やってるところがあるし、長野は
本命は真田幸村で保科とか、木曽などもそれぞれやってる。
義仲だけじゃなんだから巴とセットで誘致してるが題材的にも義仲
の最後や巴は側室にすぎないって点からも単発が精々。
次の源平ものは10年後くらいに頼朝と政子リメイクだろ。
798日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 12:27:56 ID:spk3iW4h
和久井は8割方出そうだな
799日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 14:12:23 ID:KuRdMY2y
菅原も6割方出そうです
800日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 14:41:58 ID:8la9sL2F
松下は政子が良いと思う
大河の政子って、主役でなければ大概は頼朝の隣でずっと座っているからさw
遠藤要は小太り設定活かすなら宗盛で、重盛に福士
801日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 16:50:45 ID:66c7w2Xx
>>800
同意

NHKは最近、江のトヨエツや鈴木保奈美に時任の他、普通のドラマでも鈴木京香、財前直見、南野陽子、佐野史郎と昔の80〜90年代を代表したようなキャスティングが好きだな。
先週のフェイクのゲストも宮川一郎太に高橋和也だ。
おそらく、ドラマ視聴率の低迷を見てドラマから離れている人にも見てほしい作戦だな。
待賢門院、美福門院、池ノ禅尼はこの辺りの年代の人が来るな。
最近のドラマ出演者ならざっと鈴木京香、松雪恭子、和久井映見、財前直見、南野陽子辺りか。
あと誰かいた?
802日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 16:55:44 ID:bxNC6hEu
加勢大周とか牧瀬里穂なんかが出そうだな
803日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:05:23 ID:REbUa1F/
>>802
加勢大周は薬か何かで捕まったような気がする
804日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:09:23 ID:66c7w2Xx
>>803
2008年に逮捕されて判決は執行猶予だけど芸能界引退したらしい。
昔はNHKドラマもまあちょこちょこ出てたけど、ないな。

牧瀬は新撰組の沖田総司のイメージが先に立って姫役が出てこない自分がいるw
来ても不思議じゃないだろうが。
805日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:16:56 ID:RCcRHRgv
>>801
それは、その辺りの連中も昨今の不景気&民放ドラマのギャラ大幅引き下げで
相対的にNHKのギャラでもNHKに出た方がおいしくなって
当人&事務所がせっせとNHKに営業するようになったからもあると思われ
806日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:22:41 ID:DuibSaJF
>>801
浅野温子、風間トオル、田中美佐子、安田成美、葉月里緒菜
807日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:28:27 ID:66c7w2Xx
>>805
トヨエツや鈴木保奈美はNHK押しでは?
営業はしてない。
民放のやってないもの、不足してる部分を補う人選にしてると思う。
まあ、成功してるのかは良く分からんが。
808日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:28:59 ID:cjwUPPt1
>>801
その世代で主演張っていたのなら、豊悦と並ぶのは三上じゃないだろうか
ほんの少し遅れで唐沢、江口世代になり
最近また浮上しつつある吉田栄作がいる
女で一番指示されていたのはたぶん小泉今日子
こいずによりやや上の世代にW浅野や賀来千香子がいて
少しあとから京香や沢口が登場したが
もし、その世代向けに保奈美みたいなドラマ○○年ぶりで話題を取るをやるなら
一番反響が大きそうな隠し玉は山口智子だと思う



809日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:29:39 ID:66c7w2Xx
>>806
年代別役者じゃなくてNHK繋がりで言ってるんだけど。
絶対有り得ない人が入ってる。
810日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:30:33 ID:DuibSaJF
>>809
おや?全員最近NHKに出てる人だよ
811日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:33:15 ID:DuibSaJF
>>808
自分も「男前列伝」に出る三上博史は注目だと思う
それと、最近復帰のオファーがあちこちから来ているらしい山口智子も
話題性は大きい。朝ドラ出身だし。ただ彼女が復帰するなら三谷の可能性もある
812日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:36:52 ID:66c7w2Xx
>>806
あー、葉月里緒奈出てたか。
勘違いした。スマソ
かなり間口狭くなってるな。
813日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:39:36 ID:66c7w2Xx
>>811
三上博史使うなら忠盛あたりかな。
話題性としては十分か。
山口智子は説得出来ればかなり話題性は高くなるが。
来るなら美福門院?
814日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:48:05 ID:DuibSaJF
>>813
山口で美福は面白そうだし話題性って意味では一番ある人だけど
でも予想という意味で言うとここのPとデスクは朝ドラでも「純ちゃん・・」じゃなくて
「こころ」スタッフだし脚本家ともつながりがないし多分難しいと思う
山口の復帰はフジあるいは三谷作品だと思う。
山口よりまだ松嶋とか沢口のほうが可能性あるかもしれんね
815日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 17:56:23 ID:Uq2I++9J
山口智子は時代劇経験ないんじゃ?
あの年齢で初時代劇はきついと思うが
816日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 18:08:04 ID:RCcRHRgv
>>813
三上はいい役者だが確か大河未経験だし、キャラ的にもいい親父役より
若干癖のあるキャラの方が合うから、平家なら叔父の忠正の方が合うと思う
817日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 18:16:58 ID:wVjNh/I5
あー山口智子きそう
だけど女性メイン大河じゃないかな?
818日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 18:36:55 ID:CYd5B3cS
>>816
そんな地味な役に三上は出ないだろ。
つか、NHKに出るのか。
三上が来るなら後白河か頼長あたりが面白いんだがなあ。
トレンディドラマ世代のおばちゃん達も大河を見てくれそうだ。
819日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 18:50:30 ID:KuRdMY2y
薬師丸ひろ子も出そうですね。
820日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 19:10:38 ID:kUEmyYnW
野村義男=落武者

太平記にも出てた堤大二郎が「義経」で樋口兼光(義仲の家来)をやってたんだが、見事に中年太りしててビックリした。
821日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 19:47:13 ID:tk6zrNPq
ここはあの人は今のコーナーじゃないんだから
視聴者が出たら見たいと思う人じゃないと
822日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 20:12:48 ID:otA5Fd0g
美福門院の予想に40代の役者があがってたりするけど、美福門院って清盛と同世代なんでしょ
だかさすがに松ケンと同世代の人よりは上の人が来ると思うけど、きても30代までが範囲じゃないかと
そういう意味で紀香は結構くさいと思ったらもう40なのか紀香
823日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:02 ID:DuibSaJF
>>818
三上はこのところ民放ドラマでも活躍してるからね
wowowの「パンドラ」や「同窓会」での演技はNHKも頭にあるだろう
このタイミングで「男前列伝」出演はちょっとあやしい感じはする
後白河で見たいが年齢が厳しいから頼長か崇徳院あたりとか?
824日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 20:43:40 ID:uu57zU5W
薬師丸ひろ子いいかも
池ノ禅尼にぜひ
825日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 20:51:54 ID:47pXzzbO
原田知世はだめなん?
826日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 21:08:42 ID:rF0SkI4X
>>822
三上は今年で49歳だぞ。
頼長や崇徳院あたりでも無理があり過ぎる。
827日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 21:16:38 ID:XzlLFCkQ
三上は指揮者としては玉木より格上
828日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 21:31:52 ID:nTTlaKmo
三上博史は年齢不詳なので
829日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 21:52:59 ID:xsuFb5Wl
三上博史は性別不詳もできる
830日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 21:54:16 ID:kyfSgwkS
三上は玉木より年上だね
831日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 21:56:29 ID:bgcLVIn4

山口智子、全盛期覚えているけどそもそも時代劇向きの女優でもなかった
気がするし演技も格別に巧かった訳じゃなかったように思う。
話題性だけでブランクの長い女優を復帰させる安易さはやめてほしい。
鈴木保奈美でさえ、美貌はなんとか保っていたけどブランクの長さを感じさせて
きついものがあった。

彼女は待賢門院も美福門院も似合わないと思うけど。もし起用になったら非常にがっかり。
美福は年齢的に若い女優の方が適任だと思うし、待賢門院にしてはしっとりした
色香とか官能が足りない。絶世の美女というほどの美女タイプじゃないし。
832日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 21:57:34 ID:66c7w2Xx
年齢は江の家康や淀が完全破壊
後白河
三上博史

無理かね
833日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:06:46 ID:DuibSaJF
まあ、この大河のPは話題作りに走る人じゃない気がするから
そんなにサプライズはしないで手堅くオーソドックスに
やってくれるんじゃないかな
834日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:08:32 ID:xsuFb5Wl
山口智子ってそんなに人気あるのかね
丸顔だし、きれいだと思ったことは一度もない
庶民的な農村ルックならにあうけど、平安に出番はないだろ
声も際立ってきれいなわけでもないしなあ

今じゃ唐沢の嫁ってだけ
あの顔で平安装束とカツラは
835日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:10:23 ID:93m4Zw8B
>>832
家康や淀の江での配役年齢は後半を見据えたもんだろうけど、
後白河は松ケン清盛登場後も子役で初登場することが濃厚。
10歳近くも年下の子供がいきなり20歳も年上の役者にチェンジ
はいくらなんでも無いよ。
それに三上は北大路や宮沢と違い大河経験0でそこまで無理
して配役する必要なし。
836日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:21 ID:DuibSaJF
自分の予想はやっぱり
待賢門院 若村
美福門院 松雪 
かな。なんだかんだでPつながりが来るのではと思う
でなかったらホリプロつながりで美福門院に戸田菜穂とか
戸田菜穂は義経にも出てたね
837日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:42 ID:iNr3IBai
待賢門院か美福門院のどちらかは和久井だと思うな
ちりとての母親役が評判だったし今度火10主演する
838日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:15:07 ID:47pXzzbO
今大河みていて思うこと
宮沢 キャリアもありよいと思われていたらやっぱりよい
水川 風鈴の演技からこりゃだめだと思われていたらやっぱりクソ

だから、これまでの大河での演技は考慮してよいということだ
839日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:16:08 ID:47pXzzbO
和久井は上西門院あたりが似合い
美貌を誇る寵姫というタイプではない
840日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:17:24 ID:FoV0v01+
>>837
自分は和久井は池禅尼と予想してる

待賢門院は若村か鈴木京香
美福門院は松雪か中谷
と予想(含む願望w)
841日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:17:49 ID:DuibSaJF
和久井は来そうな気はするんだよね
役柄として出るか不明だけど待賢門院堀河とか良さそうかなと思う
せっかく西行が出るわけだし出してこないかなと
842日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:18:41 ID:ChEMnJif
>>822
例えばこれまでの源平モノで言うと、義経と政子はほぼ同じ世代だけど、たいていの場合政子の方が
かなり年上の役者さん。
清盛と美福門院の絡みもそんなもんだろうから、あまりそのあたりは神経質にならないんじゃないの?
843日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:26 ID:bgcLVIn4
和久井なら、待賢門院の方がまだいい。
美福門院は、もっときつい感じの美人の方がはまると思う。
和久井は全体的に柔らかい雰囲気があるから。
844日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:21:38 ID:ooHXhRZq
和久井は姫装束が良く合って美しい部類に入ると思うんだが
比嘉も演技はアレだが良く似合う
845日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:46:31 ID:CYd5B3cS
和久井は美福門院がいいと思うがなあ。
待賢門院は中谷が似合うだろ。
みんな松ケンより年上でだめか。

上手ければ大河経験はないほうが視聴者的には新鮮でいいんじゃないか。
メインの役は、前に大きな役をやってると印象が残っててダメだろ。
演じ分けられたとしてもそこまでして使う価値があるのはナベケンぐらいだ。

>>832
三上の後白河は今様も上手くこなしそうだし平幹二朗を超えそうでいいと思ったが。
松ケンより年下がいいのか。
そんなに若い後白河は思いつかんわ。
846日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:49:51 ID:FoV0v01+
>>845
甘い
大河に出過ぎてるのはなんだが、大河未経験者で初回から決めれる方が少ない
大抵こける

三上だとこなしそうとか、今様とか舞をなめるなよ
トヨエツの敦盛再来でもいいのか?
847日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:55:16 ID:6JYx87b7
玉木は大河経験者扱い?
なんだか変な発声だしまともな俳優じゃないよ
義朝とか嘘だろ
848日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:57:08 ID:y9H1MqXj
また来たのか
ほんとにゴキブリみたいなやつ>847
849日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 22:59:37 ID:CYd5B3cS
>>846
三上は天井桟敷で歌は上手いだろ。

大河未経験者がダメなら松ケンはどうするんだ。
最初は殆どが大河未経験者だろ。

トヨエツはやる気がなかったんだろうなあ。
あの本能寺じゃやる気もなくすわ。
850日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:00:45 ID:otA5Fd0g
忠盛が中井貴一あたりなら祇園女御に和久井来ないかな
妹亡きあと清盛の面倒見るとか
美福門院は蓋開けたら北川景子とかだったら勘弁・・・
851日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:39 ID:bgcLVIn4
>>845
似合う似合わない以前に、待賢門院より美福門院の方が年齢が上だと違和感を感じる。
852日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:03:31 ID:FoV0v01+
>>849
ナベケンにしても近年じゃ宮崎にしても
若くして大河主演者で成功してるのは
初回はメイン以外で大河に出て足慣らししてから主演してる
松ケンは自分から逆オファーかけたんだから自己責任
それ以外の主要役にまで大河未経験者を並べると作品全体が倒れる

歌というが今様の謡と普通の歌は全然発声が違う
踊りでも踊りの種類で全然違うから
ある踊りが上手くても別の踊りは全く踊れないなんて言う人は少なくない
853日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:06:10 ID:w2Ef0Ru+
大河ドラマ初出演にして初主演ってのは
結構外れが多い印象はあるな

上野、福山、妻夫木、香取・・・
854日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:07:55 ID:rwS5zldJ
>>849
三上は時代劇の経験あまりないんだよね
一応、歌手だからCDは何枚も出してる
何枚かアルバム持ってるよ
855日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:18:44 ID:CYd5B3cS
>歌というが今様の謡と普通の歌は全然発声が違う
知ってる。
天井桟敷の舞台で今様が使われていたんで三上なら上手くこなせそうだと書いたんだが。

舞は江でハードルが一気に下がった。
白拍子の舞ならメイサで見たい。
856日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:28:19 ID:DuibSaJF
メイサの白拍子いいな
857日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:39:13 ID:8la9sL2F
待賢門院は若い女に寵をもってかれたイメージあるんだよな
少しくらい年齢差は見せてくると予想して、期待に反してアラフィフも覚悟してる
858日曜8時の名無しさん:2011/02/06(日) 23:55:41 ID:wjMpYOKV
瀬川亮の出演作の再放送が続いてるんだが
何かあるかな
859日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 00:28:17 ID:6h0z/x5b
今様がうまくなきゃダメ、とかなるともう伝芸からしか来ないじゃんよ。
別にはまるんならそれでもいいけど、俳優畑でマツケンより若くて
後白河法皇オーラ持ってる人いないかなぁ…。
あれ?ところでARATAって出るの?
860日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 00:42:13 ID:cldRPlLg
>>859
去年色々縁の地関係の仕事をしてるし、今年は確実に
去年以上の年になる予感とか書いてるそうで何か
メイン起用がありそうな感じ。
吉野での行にも感心があったもするそうだ。
個人的には西行も良いが崇徳院や皇族系も合いそうな
気がする。西行は下手すればうざキャラ化の恐れが
ある役だから難しいな。
861日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 00:54:21 ID:6h0z/x5b
ARATAの崇徳院、かわいそうで怖そうだね。
むかしそういや田村正和がやってたな。
西行も似合いそうだが崇徳院に一票。
862日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 01:10:05 ID:cldRPlLg
ARATAがNHKでやった刑事の現場2とチェイスも親の愛情を
貰えない悲しい役柄だったな。
特にチェイスでは最後まで母を求め続けたが報われず死亡。
863日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 08:07:15 ID:u+JbLetf
>>859
年下は高良や神木の名前が挙がってたけどどうだろう
864日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 08:39:55 ID:pICk8aA1
>>861自分もそっちに一票

ARATA@崇徳院
で、西行は申し訳ないが福士なんじゃないかと

865日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 09:56:36 ID:u+Yzhaw+
夢枕獏が新聞に連載してた小説の西行が好きだったなあ
あれだったらARATAがいいけどどういう西行にするのか不明だといまいち予想できない
866日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 10:09:59 ID:tX4PfHvJ
トラウマ孤独系はもうイラネ
4人の内3人も暗いと見る気しない
867日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 11:22:41 ID:Tne7Sl5w
和久井は出そうだね。
個人的には「待賢門、美福門」より「池ノ禅」とかが似合いそう。

待賢門、美福門は綺麗で怖い女の闘いをしてほしいから、少し毒気がある美人で。
やっぱり鈴木京香、松雪泰子あたりに来てほしい。中谷美紀も似合うが、たぶん来ないだろうなーと。

江を見てると「斬新」「話題性」「新境地」を求めすぎないでほしいと願わずにいられない。

松ケン清盛は何歳から出るかな?松ケンの「やんちゃな清盛10歳!」は見たくない…せめて17歳くらいから。それまでは子役で是非。
868日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 11:37:23 ID:swJS3vC5
すがこドラマは14歳
869日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 12:50:17 ID:JRZAlLJE
夢枕獏の西行はARATAのイメージ
出家して流離うあわれみのある西行でもいけそう

後白河は自分も三上博史がいい
男前列伝で朗読してたが上手かった
まじ年齢不詳、目がきらきらしてた
松ケンと同じ年ていうのはキツイだろうが30代で通りそう
870日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 12:52:57 ID:hnOBNq2e
三上は俊寛でどうぞ
871日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 13:38:24 ID:ebr7Me/S
さすがに三上はキツイわ
今50歳ぐらい?
872日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:05:52 ID:Tne7Sl5w
三上博史はいい俳優だと思うけど、今回は後白河より崇徳院のイメージかな。
でも崇徳院は、ここでも雰囲気ある俳優が複数予想されてるし。
後白河予想はホント難しいね。

他の作品で清盛がもう少し年上の俳優だったら、後白河→三上博史ってピッタリだと思う。
873日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:13:26 ID:lj6HoxK8
>>864
福士のいきなり大河でメイン起用は無いと思うな。
事務所が弱い場合はよっぽど制作陣の押しが無いとメインは無理。
874日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:19:21 ID:ebr7Me/S
西行てどんな人??イメージ的に
ストイックな感じなら福士が合ってそうだけど大河出たことないんだね、福士って
875日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:20:25 ID:AH/U9fu4
後白河=えなりかずき
崇徳院=やしきたかじん
西行 =渡辺明
876日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:26:50 ID:hnOBNq2e
崇徳院にお笑い枠

はないだろなさすがに
877日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:30:55 ID:DiQfmDbu
>>874
西行は大河ではメインでほとんど描かれたことないしイメージも
この大河で作られるんでは?藤本やPやD次第。
福士は無難に弟や息子ポジくらいでは?
ARATAは吉野の西行庵が好きだとか言ってるそうで、崇徳院
ではなく西行で来る確率高そう。
後白河と崇徳院は難しいが大河経験ありの若手なら崇徳院には
成宮もありかな。
878日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:34:21 ID:hnOBNq2e
西行がほとんどオリキャラに近い活躍でご都合主義的にあつかわれそうな
ARATAには向かないのではないか
どうも4役に松山とARATAというのはかぶりすぎてる気がする
879日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:44:29 ID:FFW3ITND
>>878
後白河もだけど年齢やキャラ的に松山清盛ではなく最初の
発表資料から他3役や主要キャスト予想した方がいいと思う。
清盛30代の大男イメージで。
880日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:47:04 ID:u+Yzhaw+
>>876
笑い飯のもやしもんに出てたほうでどうかしら

ほんとは後醍醐天皇に似てると思うけど
881日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:50:36 ID:FFW3ITND
>>878
個人的にはご都合主義的に扱われそうな役は平蔵や捨助の
ような叩かれまくりだったウザキャラより落ち着きのあるARATA
タイプでポツポツと登場する方がいいな。
でも描きようによっては年間通じて出る後白河や西行より義朝、
崇徳院の方が見せ場がありそうな感じかな。
882日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:51:22 ID:u+JbLetf
祟徳院は吹越満
883日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:53:06 ID:hnOBNq2e
自分も思ったw<吹越
人気獲得して他をくいそうだ
884日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 14:57:25 ID:2apgx6zx
祟徳院は面白そうな役だよなぁ。
窪塚とかどう?
885日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 15:02:03 ID:US2E3k2m
窪塚いらね
886日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 16:47:48 ID:Ma6xX9zS
>>880
あの人は昔の身分の高い人の顔をしている
887日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 17:09:07 ID:gUQzNl0i
もっと昔が似合いそうだな>笑い飯西田

蘇我氏とか
888日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 18:29:56 ID:hdy8RBJ8
>>855
ちなみに江がOPでやってるのは能
889日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 18:54:33 ID:ZdrZtqH7
>>883
自分は吹越には時忠をやってもらって
調子こいて「平家にあらずんば人にあらず」って言ってほしいと思ってたw
でも崇徳院でもいいね
890日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 18:59:24 ID:iUQjNXcr
吹越が時忠だと時子と滋子とのシーンも面白そうだ
891日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 19:26:45 ID:u2ATjIJQ
ARATAも吹越もいいんじゃないか
吹越は大河はじめてだろ
新鮮味があって面白そうだな

せめて西行、後白河には過去の大河で大きな役をやったやつは使わないでくれ
使いまわしのお古なんかうんざりだ
892日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 19:27:56 ID:KDAgPGgT
吹越の大鳥圭介は非常に良かった
893日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 19:38:44 ID:MAJG251H
>>891
何を言うかw
時宗での宗尊親王のまろっぷりはすごいインパクトで、
あれで自分は吹越を覚えたのにw
894日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 19:50:24 ID:u2ATjIJQ
>吹越=時宗での宗尊親王のまろっぷりはすごいインパクト
見てないけどインパクトあったんかいな

過去の大河でインパクトの強い役をやったやつは来ないでほしい
前の役のイメージとだぶって古くさくなる
895日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:00:59 ID:kpdZTYkO
>>894
主役が初大河なのに主要ポジに初はそんなに入れない
吹越は大河に出てるし大河以外のNHK時代劇にもよく出てインパクトのある役をやってる
大河だけ出てるわけじゃないから無意味
896日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:05:07 ID:NRRy9Va8
>>891
妻夫木、福山、上野みたいな大河主演大歓迎派か
自分とは真逆

西田、北大路、香川みたいな又かよなのはいらないが
そこまででなければ大河初でない役者の方が
結局できがいいのが多いから好きだな
897日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:09:38 ID:xrODDp1s
>>895
最近は主役が初大河でも主要ポジに初やほぼ初も多いぞ。

>>896
自分的には大河初やほぼ初(宮崎や泰造、渡部のように1シーン
やセリフ無し出演、エキストラ出演込み)の方が良い場合が多い。
898日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:14:26 ID:u2ATjIJQ
主要ポジは初じゃなくてもいいが
過去の大河で主要ポジやったやつは駄目だろ

過去の役の古いイメージがあってマイナス
変なヲタがついてそう
西行や後白河に過去大河の使いまわしのやつがきたら低視聴率決定だな
899日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:16:07 ID:NRRy9Va8
>>897
宮崎は悪くなかったが、篤姫で一番キャラ立て上手いと思ったのは2度目の堺だし
渡部とか泰造とか特段いいとか思わなかったんでね

初大河マンセーの方とは趣味は合わない
900日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:57 ID:vqQ1zDP3
初でも経験者でも年寄りでも若くてもいい。
役にハマってくれる人なら文句は言わない。

最近はそんな気持ちにしかならない。
901日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:22:28 ID:ZdrZtqH7
>>900
同感だ。あとは役者さんが所作などをきちんとしてくれて
脚本と演出が奇をてらわないでくれたら・・・
902日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:25:10 ID:u2ATjIJQ
マツケンに期待してるが初大河マンセーではない

過去大河の使いまわしのお古がメインに来たら新鮮味ゼロ
低視聴率まっしぐらだろ
903日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:28:03 ID:vqQ1zDP3
>>902
低視聴率はそういうことだけで決まる訳じゃないからなー
まあ、今どき視聴率だけでドラマ考えるのもどうかと思うけどね。
904日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:42:12 ID:Dg7TGdED
>>892
愛之助の榎本武揚、池松の市村鉄之助もよかった
この二人も名前が挙がってるみたいだけどぜひ出てほしい
905日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:28 ID:qRcLw7jn
予想スレなんだから、理想に固執しなさんな
906日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 20:57:27 ID:ZdrZtqH7
愛之助ってもう今年後半の舞台スケジュール決まってるのかな?
ドラマは4月期の「ハガネの女」に出るらしいけど

自分がなんとなく気になっているのが塚本高史と田辺誠一と朝倉あき
どっかで使われるんじゃなかろうかと
907日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:02:21 ID:1sYYtY5d
低視聴率になるかもしれんが、さすがに江のトンデモ脚本以下の内容にはならないはずだし
主演が草加だろうが上野よりまともなはずだから大河好きとしては今年すっ飛ばして
早く来年になって欲しい

とりあえずメイサ、栗山、比嘉の誰かが出てくれれば女性キャストに文句は言わない
908日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:04:35 ID:I4+oyIp0
同じ源平ものである義経ぐらいの豪華キャストを希望。
それぐらいPや編成の力で俳優を説得して出演させてくれ。
909日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:01 ID:cldRPlLg
>>899
堺は篤姫より新選組の方が良かったと個人的に思う。
両方脚本家の指名でアテ書きだが。
910日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:06:22 ID:Tne7Sl5w
個人の好みだが、お腹いっぱい俳優でも、1個の強烈なキャラを持ってるんじゃなく、いろんな役で出ていて
経験豊富なベテランが脇にいてくれたら安定するんじゃないか?

西田敏行や伊東四朗、石坂浩二、津川雅彦とかは何回も出て、何の役でも「うまいなー」と思う。
緒形拳さんもそうだった。

その下の年代(佐藤浩市やナベケンあたり)で、これからそういうポジションになるんだろうけど。

911日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:26:53 ID:FcoxkEI6
>>902
篤姫で評判を取った堺雅人は数年前の新撰組でもメインキャストだった
ようは役に嵌まればいいんだよ
メイン経験があろうが無かろうが関係ない
912日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:29:11 ID:g7QznCn7
>>908
義経は今でこそ豪華キャストと言われてるが発表当時の
ガッカリ感は凄かったぞ。
滝沢義経の年齢から静や弁慶、義経郎党に平家の公達
などに売れっ子の若手〜中堅の豪華キャスト予想してた
人も多かったから。
稲森の常盤も叩かれたし頼朝&政子も佐藤浩市や松
予想もあって盛り上がってたのに中井&財前で老け過ぎ
だの・・・。特に静と義経郎党のガッカリ感は凄まじかった。
913日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:32:38 ID:fFhbmS5u
過去の古いイメージとかヘンな理屈こねてるのがいるな
役者は同じ演技しかしないと思ってるのかいな
914日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:33:31 ID:w79DyZVA
>>911
堺の場合は本人が頑張ったってのもあるだろうけどあて書好きな
脚本家に指名されて、どちらも途中で死亡退場の見せ場のある
美味しい役だったからなぁ
役得だった面も否めない
915日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:35:39 ID:pICk8aA1
>西田敏行、伊東四朗、石坂浩二、津川雅彦

そのへんは自分はもういいや
メインでは出てこないで欲しい
オナカイパーイ
5回くらいしか出て来ない脇役ならいいけど
916日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:39:25 ID:fXADIMrR
「12年に最も生き生きとしている人たちを総動員したい」だから
大河初出演も多いだろうし、中堅やベテランも意外なメンツも来そう。
「旬なメンツを揃えた」と豪語したおひさまの男4人組も高良、田中圭、
瑛太弟、金子と田中以外はまだテレビでは馴染みが薄いメンツだし。
917日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:47:42 ID:NRRy9Va8
>>914
主要キャストは全員アテ書きだったと思うが
初大河だったナヨゴローの瑛太は全然良くなかった
特に後半、時代劇芝居が全然様にならず酷かった

初物とか目新しさで視聴者が釣れるのは初回ぐらいだけ
初大河・初時代劇の上野なんか目も当てられん酷い有様
お腹イパーイのもアレだが
自分は初の目新しさとかどうでもいい
どれだけ魅力的なキャラを見せてくれるかしか興味ない
918日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:51:07 ID:cldRPlLg
>>917
瑛太の場合は自分で色々勉強して演技プラン立ててたのに
そうじゃないからと否定されたそうだが。
919日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:54:46 ID:qRcLw7jn
>>917
だけど篤姫は視聴率が回を重ねるごとに上がったのは事実
理想は人それぞれだから、予想しようぜ

>>916
おひさまの4人から1人くらい大きな役で起用されそうだよな
920日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:18 ID:sgHYzpXl
>>908
義経は海老ジョンイル時代の最後の作品で特別予算が高かった
作品だがそれでも衣装やベテランキャストに力入れ過ぎで後半に
予算が尽きてしまった作品・・・

*大河1話あたりの制作費(義経からは全部ひっくるめた制作費)

北条時宗 4122万円
利家とまつ 3598万円
武蔵 3544万円
新選組! 3509万円

義経 6440万円
功名が辻 6110万円
風林火山 6080万円
篤姫 5910万円
天地人 6060万円
龍馬伝 6010万円 
江 6010万円


>>917
もしかしていつも山本、堺、蔵之助を希望してる人か?
921日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:41 ID:NRRy9Va8
>>918
そんな裏事情なんかホントの所は判らないし自分にはどうでもいい
大河見て、良かったかどうかで瑛太は現代物のドラマじゃ結構好きだったが
篤姫では全然良くなかった
芝居が上手い下手とか以前に、時代劇に填ってなくて1人浮いて見えた
922日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:56:48 ID:ZdrZtqH7
「おひさま」には満島ひかりも出るね
923日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:57:28 ID:sgHYzpXl
江を見てると篤姫の成功は原作があった点と薩摩パートがあった
ために全部篤姫が出づっぱりとならなかった点かなって思うw

藤本のちりとてちんや磯P作品は大好きだがかなり好き嫌い別れ
そうだなぁ。
924日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:58:41 ID:NRRy9Va8
>>920
自分の希望は無理と思いつつもw萬斎ぐらい
山本、堺、蔵之助は拒否はしないが特に希望だったこともない

どちらかというと女優の方が強い希望がある
既に挙がっているが待賢門院に鈴木京香か若村、美福門院に中谷か松雪を切望
925日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 21:59:00 ID:hdy8RBJ8
>>923
江の人生の方が起伏があって激しいのに序盤で既に微妙とはどういう事だと自分も思った
清盛もそんな風にならない事期待
926日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:01:49 ID:ZdrZtqH7
篤姫は脇やベテランが上手かった
佐々木すみ江と松坂慶子。ゲゲゲでも健在だったな
稲森はりりしく樋口可南子は品が感じられた
高橋英樹は安定感。堺の軽妙さと鶴田真由の美しさ。そして中村梅雀
清盛にも安定した演技のベテランと優れたバイプレーヤーを希望
927日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:03:16 ID:sgHYzpXl
>>925
清盛は最初の1話か2話は子役使ってきちんと出生〜幼少期
を描いて欲しいな。後白河も清盛が20代半くらいまでは子役を
使って無理なく描いて欲しい。
藤本だと主役の出づっぱりは無いんじゃないかなって期待する。
928日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:08:21 ID:NRRy9Va8
>>927
同意
成人(12〜15歳ぐらい?)まではちゃんと子役を使って欲しい
何でもかんでも主役がでしゃばる展開はいい加減止めて欲しい
929日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:09:27 ID:ZdrZtqH7
時代考証の高橋先生のブログによると
群像劇が得意という理由で藤本さんが起用されたそうだから期待したい
930日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:14:33 ID:sgHYzpXl
>>929
制作発表でも50人の群像劇と言ってたしなぁ。
ちりとてちんも脇のドラマも充実してたからあんな感じかな。
931日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:29:16 ID:Dg7TGdED
義経が豪華キャストだっつっても平家方だけだろ
平家滅亡後は萎えて見なかったぞ
932日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:33:05 ID:Uy8IS6Xk
野際陽子 樹木希林 岩下志麻 仲代達矢 松本幸四郎 この中の人が選ばれたらいいな
933日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:34:52 ID:PDfXNy/y
うん、今年の少女時代を大人が演ずる失敗感はNHKも感じていると思う。
934日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:36:25 ID:KDAgPGgT
>>931
どっちかというと、義経主従だけがしょぼかったって感じのような。
頼朝に中井貴一、後白河が平幹二朗、奥州では秀衡が高橋英樹と
大河好きにとってこれは豪華だと思うよ。
935日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:36:42 ID:nr067yZv
>>931
脇のキャスティングも良かったよ。
後半なら石橋の富樫とか、六平の土佐坊とか。
936日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:41:53 ID:eF0pImpK
吹越いいね
大鳥圭介もよかったが、やっぱ1人称はマロだな
937日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:43:23 ID:eF0pImpK
そういえば、ライバルのハチは妻夫木の大河で2番手をやっていたな
松ケンの2番手はマロの後白河だな
938日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:44:33 ID:YdqHPjbU
>>934
義経の主従は戦馬鹿の猪武者ばっかりで、義経に戦略や戦術を助言するような
頭の切れる武将はいなかったということを考えると、
あのキャストは妥当だったと思うけどね。
939日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:47 ID:KDAgPGgT
>>938
そういう意見はよく聞くけど、俺は賛同しかねる。
馬鹿っぽさはよく出てたけど、彼らはそもそも演技が下手だったと思う。
全員とは言わないが。
940日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:51:17 ID:nr067yZv
義経主従が豪華メンバーだったら、追い詰められて滅びちゃうのが不自然だよな。
あの全く役に立ちそうもない空気を出してたって点だけでも評価できるw
941日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:01:09 ID:eF0pImpK
やっと武井咲をみた
かわいいじゃないか
和装もおすべらかしも似合いそうだ
だが、あう役がないなあ
徳子か常盤か仏か
942日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:01:57 ID:KDAgPGgT
中越に似てるから徳子は多分似合う
943日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:02:40 ID:u+Yzhaw+
>>940
ほめてんだかけなしてんだかw
944日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:05:01 ID:MAJG251H
ナンチャンが自分はイマイチだったなー
945日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:10:37 ID:Uy8IS6Xk
平清盛=松山ケンイチ
時子=壇れい

忠盛=中井貴一
池ノ弾尼=若村真由美

後白河院=堺雅人
西行=ARATA

鳥羽院=椎名結平
待賢門院=藤谷美紀
美福門院=井川遥
崇徳院=市川染五郎
建春門院=石原さとみ

源義朝=玉木宏
常盤御前=松下奈緒
源頼朝=三浦春馬

北条時宗=仲代達矢
946日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:10:55 ID:7nMycGJ4
南原とうじきはどっちか1人だけでよかったな。
947日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:12:02 ID:KDAgPGgT
>>945
最終回、謎の蒙古襲来ですね分かります
948日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:15:46 ID:eF0pImpK
34才で死んだ時宗が仲代ww
949日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:35:38 ID:gUQzNl0i
>>945は誰を仲代にしたかったの?
例えば清盛主役で時政とかだと、役不足だよね
950日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:38:15 ID:eF0pImpK
時政と頼朝って9才ぐらいしか違わないんだよね
かたや三浦でこなた仲代ってのも
951日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:41:29 ID:Tne7Sl5w
海賊時代は、

清盛=松ケン(少年時代・小林廉)

海賊時代の親友=桐谷健太
海賊の兄貴分=今井雅之、照英ほか
海賊の仲間=山本太郎、遠藤雄弥、渡部豪太、森田直幸ほか

海賊の親父分=藤岡弘
海賊の母親分=風吹ジュン

敵対する海賊のリーダー格=池内博之、鈴木一真
敵対する海賊たち=赤井英和、角田信朗ほか

憧れる女海賊=黒木メイサ
952日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:44:28 ID:QUAyX75r
北村一輝=上杉景勝
中尾彰=毛利輝元
も9歳しか違わない
953日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:57:05 ID:pICk8aA1
>>945
>平清盛=松山ケンイチ
>時子=壇れい

どこに需要があるんだよ
小雪だって焼きもちやかないぞ
こんな親子みたいなカポー

自分の希望と冗談はよしてくれー
ここは予想スレ

954日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 23:57:58 ID:om0fBIhp
じゃああえての檀ふみ
955日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:00:19 ID:/77vqip8
時子は実はとりかえっ子だった
みたいな話になりそうだ<檀ふみ
956日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:23:04 ID:8AqXvcXX
時子は清盛より8歳年下
年下であることを考慮するなら、
松下が1ヶ月差でギリギリアウト、綾瀬はるかが20日差でギリギリセーフのライン
松ケンは老けてるしそんなに厳格には考えないだろうけど
菅野とか中谷とか壇とかはさすがにないでしょう
957日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:35:28 ID:U/loAs75
近年の大河見てると実年齢調べないままキャスティングしてる感もあるし
時子に年上が来てもおかしくないかな
中谷壇はないが菅野は童顔だし
自分は朝ドラヒロインから来ると予想
958日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:36:34 ID:BpJlvw2J
竹内&池脇
959日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:38:27 ID:V1/Tif2a
朝ドラヒロインは主演でなければ女優2番手以降が
最近の傾向のようだ。
女優1番手はNHKに縁がなかった人も目立つ。
960日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:51:20 ID:ew3/bI3j
松山ケンイチが1985年3月5日生まれだから、それより年下だと
本仮屋ユイカ(1987年9月8日)、村川絵梨(1987年10月4日)、比嘉愛未(1986年6月14日)
貫地谷しほり(1985年12月12日)、榮倉奈々(1988年2月12日)、多部未華子(1989年1月25日)、
松下奈緒(1985年2月8日)といったところか<朝ドラ主演経験者

本仮屋、村川は、そろそろ大河出てもおかしくないのだが。
961日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 00:52:23 ID:UMydky+m
満島ひかりはどっかに来ない?
桐谷と2人エランドール取ったし
962日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 04:17:34 ID:Nwk1YEj1
武井咲のオスカー押し半端ねーな


675 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/08(火) 01:51:03 ID:kKsepJRv0
・武井咲 テレ朝4月スタート、日曜午後11時「アスコーマーチ」で連ドラ初主演
横地郁英プロデューサー。


マジでヒロインの誰かに来るだろ。
常盤かな。
まさかの時子?
963日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 04:23:31 ID:40HWV0GK
>>962 でも日11ってのがオスカーらしいなw
検温なんか月9とかでもキャスト固めて来るし。利家とまつも反町とかくっついてきた
964日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 06:42:21 ID:hqf5jS1q
利家はありいみ検温W主演
965日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 09:47:48 ID:cT5chsL8
武井の時子はないだろ
常盤はないとはいいきれんが
966日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 10:03:04 ID:cT5chsL8
檀れいは時子じゃなくて待賢門院候補だろうな
でもNHKと揉めたんじゃなかったっけ
元々清盛が30代で考えられていたなら時子も菅野くらいが丁度良いんじゃないの
松ケンが老けてるから問題ないと思う
時子予想 本命:菅野、対抗:松下、穴で吹石、大穴で綾瀬
967日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 10:15:32 ID:hFT/UB7V
>>956
今回の大河でも江より6歳年下だったはずの徳川秀忠役が
逆に江より年上だし(江=上野樹里25歳、徳川秀忠=向井理29歳)、
秀吉より11歳も年下だったはずのねねが逆に
秀吉よりも年上の配役(秀吉=岸谷五郎47歳・ねね=大竹しのぶ54歳)。
大河は別に年齢に忠実になんかやらないぞ。
年齢にかかわらずそれっぽく見せるのが役者の技量だし。
968日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 10:34:20 ID:w1M8jbeq
時子=本命・篠原涼子・対抗・石原さとみ・大穴・中越典子
語り=本命・平野啓子・対抗・片平なぎさ・大穴・和田アキ子
969日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 10:46:27 ID:cT5chsL8
そろそろ次スレ
スレ立てトライしてみよう
970日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 10:54:40 ID:cT5chsL8
自分はホスト規制でスレ立て出来なかった
どなたかよろしくお願いします
テンプレは>>2->>7までです

2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その29

平清盛:松山ケンイチ(2010/11/25 NHK公式発表)
源義朝:玉木宏(2010/11/28 報知のリーク)

作・脚本:藤本有紀 (「ちりとてちん」「咲くやこの花」「名探偵赤冨士鷹」/「二千年の恋」「花より男子」)
制作統括:磯智明 (「鉄の骨」「刑事の現場」「気骨の判決」「15歳の志願兵」/「風林火山」「毛利元就」演出)
制作デスク:落合将(「こころ」演出「ゲゲゲの女房」P)
音楽:吉松隆
演出チーフ:柴田岳志 (「坂の上の雲」「秀吉」「ロッカーの花子さん」)
演出:渡辺一貴 (「ちゅらさん」「龍馬伝」「監査法人」「リミット刑事の現場2」演出)

公式:『平 清盛』 2012年大河に登場!(8/4)
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html

11/25会見資料
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf

11/25会見動画
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0414&from=tp_al01

松山ケンイチ : 「平清盛」で大河初主演 最年少清盛に中井貴一が「覚悟してやれ」とアドバイス
ttp://mantan-web.jp/2010/11/25/20101125dog00m200025000c.html
http://rn.oricon.co.jp/news/rankingnews/82392/full/
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112500676
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101125/tnr1011251701009-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101125-OYT1T00764.htm

玉木宏、NHK大河ドラマ「平清盛」でライバル・源義朝に挑戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101128-OHT1T00060.htm

前スレ
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1296181780/l50
971日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 10:59:38 ID:cT5chsL8
間違えた
テンプレは>>2-7までです。
どなたかよろしくお願いします
972日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 12:04:37 ID:V1/Tif2a
>>967
だが主演と相手役で年上年下が逆なのはここ最近では江くらいだろ。
973日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 12:07:19 ID:udvtZYol
>>966
デスクがゲゲゲのPなのに映画のゲゲゲの女房を
ヒロインにするかよw
974日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 13:14:02 ID:nSnXaFlY
>>967
年齢にかかわらずそれっぽく見せるのが役者の技量だし>
その技量がない今の大河の方を見ると激しく不安になるw

せめて幼少期は子役を使ってくれー
975日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 13:33:07 ID:/ikHsGqU
次スレ
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その29
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1297139280/
976日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 13:51:29 ID:8miUi79j
>>975
977日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 14:27:39 ID:P+Feb0Bb
>>975
978日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:37:32 ID:hFT/UB7V
>>972
来年の大河では清盛没後の壇ノ浦までやるらしいから
時子、徳子、安徳天皇の3代が共に入水するのがクライマックス。
時子があまりに若い女優だと、徳子役と並んだときにミスマッチ。
夫婦の年齢逆はよくあるが、親子の年齢逆はさすがにありえないので
時子役は松山と同年代かやや上でも良い。
徳子役も8歳の安徳天皇の母役なのでさすがに10代女優は来ないだろう。
979日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:46:50 ID:/ikHsGqU
>>978
8歳といっても数えだから実質6歳ぐらいだったかと・・・
どうせ最後は駆け足だし、ラストより前の娘時代の方が長いから
18〜19歳の女優は徳子の場合はありだと思われ
980日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:51:54 ID:8AqXvcXX
>>966
菅野って松山より8歳も上だよ 
菅野は押してる人たちが言うほどそんなに若く見えないし
松山菅野の並びでは年上女に囲われてる燕って感じ。 
江は向井が3人目の旦那で登場が遅いということもあって
時系列上年齢上にしてるかもしれないけど、
時子はわりと序盤で登場して清盛と二人三脚状態が長いから年齢は重要だと思う。
少なくとも姉さん女房みたいに見えては駄目だと思う
981日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 15:57:14 ID:/77vqip8
年齢よりもポジション的に
夫婦もののWヒロインならともかく、このドラマの時子では菅野クラスはない
吹石とか中越とかならあり
982日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:03:29 ID:2F5YgHfN
>>978
主演と相手役に限れば夫婦の年齢逆はほとんどないよ、
逆に親子の年齢逆や同年代とか結構ある。
毛利元就なんて三人の息子は橋之助より年上だったり
松嶋菜々子の長男役が2歳年下の伊藤英明だったり。
983日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:13 ID:Nwk1YEj1
松ケンが逆オファーって忘れてる人がたくさんいるの?
それを含めて菅野は来てもおかしくない。
984日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:28 ID:/77vqip8
ほとんどないつったって、今年のがすでに逆転している以上
予想には何の意味もないと思うが
985日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:40 ID:hFT/UB7V
>>980
時子は序盤から出ないよ。
最初の3か月は清盛の青年時代だし、
時子は清盛が30歳手前で迎えた2人目の妻。
清盛には時子の前に、重盛と基盛を生んだ最初の妻高階氏がいた。

菅野はキャリアウーマン役が定着しているので年上印象かもしれないが
演技がうまいので年下甘え役もできるかもしれないよ?
自分は966ではなく個人的には菅野は来ないと思うが。
年齢の問題からではなく、民放主演クラスの女優は男性主人公の
ヒロイン役には来ないと思ってるから。
986日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:06:35 ID:WSZDwjtN
>>981
時子役に菅野は無いと思うが一皮剥きたいだろう竹内とかあると思う。
時子のポジションは役柄的には5番手以降でも事務所力等によれば
2番手も有り得る。
吹石や中越はこの作品でも時子はまず100%無いよ。
987日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:06:38 ID:/77vqip8
逆オファーつったって松ケンに押し出されるような役者だろ元の候補もさ
青木だとか別スレではいわれてるじゃないか
それも含めて菅野はない
988日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:07:06 ID:N+UAuHX0
妖怪丹後の局…創価枠で久本雅美
989日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:08:11 ID:AKrm2jDg
武井でも紀香でも菅野でもありだろうけど、菅野は一桁ドラマ坂の上の雲に専念したほうがいい
990日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:10:23 ID:WSZDwjtN
>>984
向井の場合は20話以降に登場する3番目の夫だからな。
向井くらい売り出し中で童顔な女優ならごり押しで有りって程度。

>>985
時代考証があれこれ文句言ってるようだし、時子が序盤登場も
ありえなくはない。あるいは序盤に女のオリキャラ出すか・・・
991日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:11:52 ID:WSZDwjtN
>>987
青木はダストで事務所デカイし押しだされるとは思えないがな。
992日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:17:33 ID:/ikHsGqU
>>987
押し出されるのは、バック(と更にそれを後押ししてるバック)の力関係だけの問題だから
役者個人の力量とか全然関係ないよ
むしろ元に決まっていた役者の方がいい場合も少なくない

コネ入社と同じだから
コネがどれだけ強力かだけが問題で、当人の能力は無関係
993日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:19:53 ID:/77vqip8
>>992
いや、誰もが認める役者だったら押し出されないさw
所詮、人事の会議で論破される程度のやつだということだよ
だから青木説が強いわけでさ
994日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:24:21 ID:aHR8990s
元が青木主演だったら、逆オファーの松ケンに感謝するw
995日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:24:32 ID:/ikHsGqU
>>993
今回のは人事の会議レベルじゃないじゃんw
NHK内では去年中ぐらいにトップまでOKが出てオファー出てる
それをひっくり返しての逆オファーは人事会議レベルじゃなくて
もっと上からの命令

自分も仕事で、昔、当時の大物政治家から期日ギリに無茶ブリ入って
上の人達が大変な目にあってたの目の当たりにしたことがあるが
その手と同じだと思う
996日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:29:05 ID:URM6fiXV
青木ってダストだろ?
降ろされることはまずないよ
997日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:30:32 ID:/77vqip8
ダストは大河では弱いんだよ
てか、その話は別スレでやればどうだい
青木クラスの主演で菅野の時子はないと自分は思うわけだが
別に青木でなくても、このドラマの時子はポジション低いから菅野はないよ
998日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:30:41 ID:8AqXvcXX
そもそも青木が大河主演できるわけないしw
999日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:32:39 ID:N0gDk9Hf
制作発表前後って伊藤が海猿関係でメディア押しも凄かったし
伊藤だったんじゃないか?
で、義経当時の広末と同じく素行面での問題で駄目出しされたと。
1000日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 16:33:45 ID:/ikHsGqU
青木なんかが大河主演が出来るわけないのに
なぜかずっと青木説を唱えてる人がいるねw
その方が松ケン逆オファーに対する反感が弱まっていいからか?
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい