【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 4
1 :
日曜8時の名無しさん:
2 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/17(月) 20:36:01 ID:kCwtsjAd
かなり面白い大河だ。
市と信長のやり取りや、三姉妹の各キャラの個性、
武将の演技もグッド!!
これは史上最高傑作かもよ?
樹里のアップをもっと増加すれば25%平均いくんじゃね?
>>1 スレ立て乙です
>>2
上野スレより早速の御出座しとは、この猿め感涙の極みで御座る。
4 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/17(月) 20:50:09 ID:kCwtsjAd
この大河は、盛り上がった龍馬伝のあとなので心配していたけど
掛け値なしに面白い!
江の魅力がすごいわ。上野樹里、いいなあ。
同じ江でも民放でやってた高島礼子のがよかった…
そうか、今頃気がついたが”大奥物”を狙ってるのか
篤姫で受けたと思ってまた〜 って感じかぁ
茶々だと、悲劇的な最後があるし、
勝ち組認定出来るから江なんだな・・・
戦国時代は見る方も目が肥えてるからそんなに甘くは無いのに
原作も無いのに、視聴者以下の歴史知識しかない奴に期待するだけ無駄か
いちおつ
りえ除く女性陣の声が耳障りなのもアレだなあ。
市「きぼう?↑↑(キンキン」はイヤホンきつかった。
水川のザラザラ声と上野のノダメはもう・・・。
ところで信長って何でヤリなげたの?w
9 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/17(月) 21:11:26 ID:aOVUC3k4
頭の中腐ってるだろこの脚本家
11 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/17(月) 21:20:33 ID:lw1kWovo
ナレーターは、番組の最後の城跡地案内みたいなことやってる
あのナレーターの人でいいんじゃないかなもう
ナレーター向きの声質ってのがあるんだから、無理に保奈美使わんでも良かろうに
13 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/17(月) 21:32:37 ID:DfHyJh71
俳優て声が重要だよな
14 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/17(月) 21:35:20 ID:OJhPi1oT
>>12 年寄り層には、聞き取り難くてキツいだろうねえ
せめてナレーション部分のヴォリューム上げたほうがいいなあ
>>7 第2話の戦国有名どころに対するあの懇切丁寧な尺の当て具合(あの場面で言わなくても
いいことをわざわざセリフにしたりとか)を見るに、数字を稼ぐには知識が無い人を
ターゲットにするのが一番いいということを作り手も十分分かってる
天地人は本書いたやつのアレ加減が画面から臭ってくるくらい羞恥心の無さがロコツだったけど
こっちは篤姫の経験値がある分、かなり作りがあざといよ
>>13 役者で顔より何より一番重要なのが声と言われている
前スレで散々言われていたけど、歴史ものや時代劇て所作・立ち居振る舞い・台詞回し
着物やコスチュームの着こなしとか独特の技術・センスいるよな…
欧米の俳優も舞台でシェイクスピア劇なんかの経験を積んだ人は歴史ものの
演技が様になっていて、
そういうのが得意じゃない人は史劇に出演すると滑稽だし
昭和時代に日本中を足で取材して回る原作者や脚本家と、今のウィキペディアで
歴史調べながら、昨日までラブコメディ書いてたような場当たり的な脚本家じゃレベル
が違いすぎるだろ。歴史ドラマじゃなくて時代劇風ホームドラマと思ったほうがいい。
今日の読売朝刊に載ってた
息もつかずに観た、ほなみ美しいとか言う50代女性の感想を見て
ああ、こう言う層だよな、狙いってつくづく思ったわ
同様何通と、1通「がっかり」があったが・・・
>>12 紀行のナレは犬HKの顔ともいえる
元・PM7:00ニュースアナ
北大出身の森田美由紀アナ。
>>16 悪声やセリフ回しのだめさて
現代劇より時代劇でさらに致命的になる感じ
時代劇板にさえ声が良い俳優スレとかあるくらいだからな
よほどの棒でなければ声と台詞回しでなんとなく上手く見せられるw
次スレはアンチスレGOでお願いしたい
>>21 歌舞伎の昔からの役者の評価に、1声、2姿、3顔
というのは伊達じゃない
声の重要さは舞台では映像以上にハッキリする(他の役者を見ててもセリフは耳に入る)
時代劇も、現代劇のボソボソとしたセリフが通用しない分、声の重要さが表に出る
おまえら前スレ使い切ってからにしろよ・・・
美声の俳優や発声がいい俳優が多かった風林ではヒサの声浮きまくってたな。
生来の声質だからかわいそうな部分もあるんだけど、だったらもう少し落ち着いて
しゃべるなり工夫することはできると思うんだ。プロとして。
数字的には成功しちゃうかもしれないけど、心情的にはプロデューサーには罰として
己のホトトギスをちょん切って欲しいデキだよ江は。
>>25 視聴率と世間様の評判の良さにアンチも混乱してるんだよw
前スレで染色の話がでていたけど紅花で鮮やかな黄色ができれば
藍系(ブルー系)は無問題だから混ぜれば初の緑色もできそうだな
染色は絵具の足し算みたいに黄+青=緑
とはいかないんじゃね
平安期の十二単で緑を使った重ねの色目があるんだから
当時すでに緑や桃色を染める技法はあったとは思うが
シエの問題は
あのつんつるてんのパステルカラー着物で走り回ってる姫たちが
いまいち美麗に見えないということだ
>>29 きれというよりは子供っぽくちゃちに見えるのを狙ってるんだろうけどね
大人になるまでに視聴者に引かれまくったら元も子もない
見どころは鈴木保奈美が劣化しまくってたのが判明したとこだけ
徳川家康が信長の家来の一人みたいな感じなんだけどどうなのよ
>>32 それくらいの認識でおkなドラマだからしょうがない
そして、家康って信長の部下なんだって思う人も出てくるんだろうな
>>32 信長が徳川殿かなんか言ってなかった?
空耳かな
茶々、老けすぎやろ。。。
長女はいろいろ気苦労があって老け顔になってしまったのですw
37 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 00:04:10 ID:eUFyMeMM
三人並んでると今にも貧血で倒れそうな顔色で気の毒でしょうがない
母ちゃんと直ぐ下の妹はヒステリー
末の妹は叔父譲りの破天荒ならぬ池沼じゃ
長女も気苦労が多くて更けそうだよな
40 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 00:07:18 ID:mKOAZ1wt
>>38 ぐーぐーがんもを侮辱するな!
ぐーぐーがんもに謝れ!
上野樹里は娘時代は、あのキャラでもいいけど、
徳川二代将軍の正室は無理だろ。
容姿も、のだめキャラもイメージダウンはなはだしい。
多分、信長が死んで江が成人仕様になったら
のだめからラスフレの時みたいな演技になって、凄い演じ分けだとファンがマンセーするんだろうよ
基本そのどちらかの演技しか見たこと無いけど
>>41 これが現代版お江! って言い切るかもしれんよ
姫君の威厳も何もあったもんじゃないから、見る側は本当にがっかりでしかないけど
44 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 00:41:44 ID:Lyje/Oo1
上野やばいなぁ
ラスフレはまだましだったのに
すっかりのだめにしか聞こえないわ。あーあ
親が見てて「主役ブスな子だね〜昔の女優は本当に綺麗だった」と言ってた
暑姫のときも「犬のチンみたいにペッチャンコの顔のお姫さんだわね」と言ってた
「ぎゃぼ!姉上と秀頼どのが自害したでしゅ!」
「ぎゃぼ!和子の入内が決まりましゅた!」
47 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 00:44:39 ID:aRpXy3v6
とよえつ、もちっと声はってー。
江の年齢が上野の実年齢を追い越すのって
秀吉死後なんだな
>>41 初めてがいっぱい!
信長に案内された先で、江が遭遇する珍しいモノや人。
その面白い服は何? おいしいお茶を入れてくれるこの人は誰?
あの美しい女性は一体?
さまざまなものに興味を示す江の豊かな表情に注目です。
>>31 信長ニッコリ・・・
いつも恐れられている信長ですが、江の前では意外な一面を見せます。
楽しそうに笑ったり、江にそっと手を差し伸べたり…こんな信長見たことない!
>>49 前回もそうだが、毎度この予告文作った人をぶん殴りたくなる
てめ大河なめんなよと
え?予告文なの
49さんがおちゃらけて書いたと思った
ごめんネ
>>51 いちお、NHK公式の「次回のみどころ」ですよw
ちなみにこれまでのみどころww
第1回
・江、華麗に馬を乗りこなす
主人公・江を演じるのは、時代劇初挑戦の上野樹里さん。
江が馬に乗って浜を駆け抜けるシーンは、
クレーンやパラグライダーを使用した迫力ある場面になっています。
壮大な景色と、りりしい江の乗馬姿に注目!
・市と長政、夫婦愛
信頼する兄・信長のために浅井家に嫁いだはずなのに、
市はすっかり長政のとりこ。
茶々と初も誕生し、仲むつまじく過ごすふたり。
互いを思い、子を慈しむ、ほほえましい光景です。
・子どもたちの笑顔と涙
刀を突きつけたり、銃声に驚いたり、赤ちゃんの誕生に喜んだり…。
さまざまな顔を見せる、茶々役・芦田愛菜ちゃんと初役・奥田いろはちゃん。
小谷城での父・長政との別れの場面は、涙なしでは見られません!
第2回
・イケメン森兄弟に思わず・・・
織田信長に仕えるイイ男たちが登場!
その名も、森蘭丸・坊丸・力丸。
カッコイイ森兄弟を前にした初も、その美しさにメロメロ?!
坊丸・力丸を見つめる初の表情にご注目!
・江、信長を尋問?!
ずっと会いたかったあこがれの信長が、
実は父・長政の命を奪った“仇”だったなんて…。
江はそんなことではめげません。真実を確かめるため、
信長に突撃取材を敢行。その取材力はいかに?!
小学校低学年向けの予告文だね
55 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 01:18:54 ID:ONZtRDFK
水川も最悪だな
ラスフレの軽いCAから全然成長してない
56 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 01:20:53 ID:RLp9mAzI
おいおい・・・ww
何その文章wそして見どころw
乗馬姿はともかく
あとは全部軽くて失笑モノで描写乏しく伝わらず、イラッとしたのばっかだぞ。
58 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 01:33:20 ID:QJVcGnip
>>53 安土城が完成したのが1579年、江が生まれたのが、1573年。
つーことは、6歳の女の子が、45歳の怖い独裁者を尋問したってことかw。
ありえない、ありえない。
あの上野樹理はどう見ても6歳には見えなん!
>>24 アンチじゃないですが、ちょっと気になったので
1.声(こえ)
2.眼(まなこ)
3.姿(すがた)
じゃなかったですか?
やっぱ幼児期・少女期・成人期の三人くらいでやらないと無理があるw
上野が6歳を演じるのに餓鬼っぽい話し方しても、ただのノータリンにしか見えないw
でもそうすると上野の登場が遅れることになるから
無理やり投入したんだろうなぁ
ある意味のだめ役で
ノータリン役は上野らしいやwって補完されてそうなのがな
あの漫画は千秋が何でも出来るから
のだめがどれだけ変でも漫才になって面白いから成り立つのに
タブチ起用も公式サイトが脳みそとけそうなのも全部視聴率のせい
受信料取ってるから視聴率気にするのはわかるが。。。
制作サイドは本当にこういうのが面白いと思って作ってるのかねえ
視聴率システム消滅すればいいのに!
視聴率というのも相当アヤシイしろものだとみんなわかってるけど
他になかなか客観的な基準が見つからないので参考にしてるんだよね
デジタル完全移行でインタラクティブな機能も充実してくると
瞬間全国視聴数とかもっといろいろなデータを集めることもできそう
そうしたら今の関東の一部サンプル集計による視聴率とは
まったく違うモノが出る可能性も高い
スポンサー企業のCM見て貰うために番組作りしてる民放と違って
半強制的な受信料で成り立つ皆様のNHKは、本来視聴率なんて過剰に意識する必要は無いはずなのにね
視聴者の声には耳を傾けるべきだけど、興味の無い層に無理に見て貰う為に媚びて作品の質を落とすのは本末転倒だと思うんだけどな
誰にでも解り易く平易にするのと、馬鹿にレベル合わせるのは違うだろと
NHKはNHKで予算を取るため
受信料を堂々と取るため
看板番組の人気証明は必要なんだよ
本末転倒の仕分けシステムを彷彿とするなぁ
天地人の2話はまだましだった
68 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 06:53:19 ID:6xXSByXX
浅井攻めのあとの週末wwww
ホームドラマかよ。
戦を商談やデートか何かと勘違いしてねーか、バカ脚本
お子ちゃま衣装からして、見た目が学芸会。
いや、ブサおばさんたちだから村芝居か。
それだけで見る気になれないわ。
大河板で擁護してんのって
元々の上野の熱狂的信者とかぐらいしかいなくね
本当にドラマ気に入ってるような人はマジ見当たらない
>>67 天地人は1話と2話が神の回だった。
細かい点では突っ込みどころもあったが、そういう突っ込みどころはどの大河でもあるのでそれほど問題ではなかった。
3話以降の大人になってから最終回まで右肩上がりでドラマとして破綻度が増していった。
第1話の市のシーンであちきは吹いた
婚礼の相手は浅井の親父のほうか と思えるほど劣化してたからだ
CG使うかスパイ大作戦のゴムマスクでもかけて若くしてやれよ〜
水川の悪声はアウトだなー。
現代劇ならまだ許容できても、
時代ものでアレはダメだ。
耳が受けつけない。
町娘とか「くの一」とかならいいかもしれないが、
姫君は無理だ。
>>59 以前調べたけど、声、姿、顔で間違いない
・・・但し、姿と顔の順番は人によっては逆にいうらしい
眼というのは聞いたことは自分はない
眼(まなこ)というのは眼力を意味するんだろうけど顔はそれを含んでいると思う
このスレは同じポイントが何度も繰り返されるから飽きたぞ
言っては何だが天地人のひどさは第一話から歴然としていたぞ。
シナリオのひどさは画面を見ないで音だけ聞いていればすぐ分かる。
子供店長の顔芸でだまされた人が多かったみたいだけど、キャラの
立て方のまずさ展開のいい加減さは覆い隠せていなかった。
やっぱり宮崎駿の言い草じゃないけど、五分見ればその欠陥や美点は
だいたい見えちゃうものなんだろうな。
アンチスレは、本スレに合流しても、違和感ないな。
江はメチャクチャ面白いな。
歴史をベースにした秀逸なヒューマンドラマという印象。
万人が楽しめる作りになってる。
何より、上野樹里の花のような魅力が群を抜いてる。
この大河は、家族で、歴史もある程度学び、ホームドラマとしても楽しめるところが最強。
視聴率は、伊達ではない。
本能寺までは突っ走ること間違いないが、そこからが脚本家の力量が問われるだろう。
頑張って欲しい。
>>53 >江が馬に乗って浜を駆け抜けるシーンは、
>クレーンやパラグライダーを使用した迫力ある場面になっています。
なんという無駄遣い
これからの合戦のために取っておいて欲しかった。
>>ID:WfoQ5HZp
ここアンチスレなんだが?
ついでにいうなら、同じ書き込み他で既に見たぞw>アミュ工作員or上野ヲタ
>>84 いや、工作員じゃない。
これがとても面白くてセンスのある皮肉で皆に大受けすると思ってる人。
大河とか時代劇みてると歌舞伎役者みたいな役者顔って鬘似合うなあと思う
面長で目鼻立ちがキリっとしてて昔の俳優さんはカッコいい
今の小顔で細い俳優は大河で見るとだいぶ貧相だな
天地人の松田龍平は大名じゃなくて農民のようだったし
この大河は北大路さんがだいぶ浮いてる
信長が家来にしか見えない
自分もほめ殺しの安置だと主た
現代劇はごまかせても品って出るもんだよねぇ
89 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 15:14:38 ID:s7LRVqXG
「姫たちの戦国」ってタイトル、
永井路子の小説『姫の戦国』のパクりじゃないの?
90 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 15:27:52 ID:mKOAZ1wt
男たちの大和のパクリかな
本スレがないがな
>>89 多分、諸田玲子さんの「美女いくさ」あたりと足した感じだね
本スレないので、こっち来ました。
誰か本スレ立ててくだされ。
>>ID:WfoQ5HZp
ここアンチスレなんだが?
ついでにいうなら、同じ書き込み他で既に見たぞw>アミュ工作員or上野ヲタ
次回のみどころ見たがあいかわらずお花畑満開だなw
アンチスレに本スレ立てろとか乗り込んで来るのは始めて見たわw
まぁねw
今見たらここの自分も含め住人のレスばっかだったしな
つか、必死で作品擁護してるのが本スレにはいるだろうに
どうしてそいつらはスレ立てしないんだ?w
>>100 彼らの仕事はアンチコメントを埋没させること
スレが無ければアンチコメントが書かれることはなく、手間が省けるから
彼ら自身がスレたてすることは無い
>>95 93です。ありがとうございました。
>>97 あちらも、ほぼアンチですからね。
録画していた初回をみるまではハラハラしていたが
蓋をあけてみれば間違いなく今まででも屈指の大河に仕上がっていて安心した。
特にあの上野樹里の存在感と美しさは筆舌に尽くしがたい。
ごく一部には批判的な意見もあるようだが
どれも的を射ていない稚拙な意見ばかりで正直失笑ものだ。
既出だが江が家康と秀吉の所にいくシーンは
完全にのだめ抜けてたよね。
あれ見てやはり上野は上手いなと思った。
105 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 18:17:09 ID:mKOAZ1wt
のだめ抜けたら、上手いのか?
それなら、世の中の女優、全員、上手いな。
そういえばそのシーンで思い出した。
お市御一行様と家康と秀吉は安土城にお泊まりなの?
>>104 ルカの演技の所かな?
のだめでなければルカ
>>104 逆に、どう見ても大人にしか見えなかった。
幼女設定はムリスジだと思うが、やるならやるで徹底しないと
知らないで見てる人はいったい何を見せられてるのか判らなくなる
109 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 18:25:38 ID:CEwhPDWr
>>106 それ全部捏造話だから。 その後、
秀吉と家康が同衾してアーしてるところに、お市が乱入して・・・
などど妄想してお楽しみください。
>>104 あの場面見て上野には演技を計算する頭が無いのかと思った
のだめが抜けたというより単に年齢設定が抜け落ちただけで、むしろ演技は下手だろ
6歳設定なら全場面6歳として演技できないなら
のだめ演技はアホの子を演じてるだけということになってしまう
アホっぽく見せるのが幼児に見せるために必要だとも思えないしなんだかな〜という感じ
まあ、だいの大人が6歳児を演じること自体に無理があるわけで、
なんで子役を挟まなかったのかの事情はわからないけど(予算なのか出たがりなのか)
年相応の役になれば演技も落ち着くのでは?
ただ、思ったよりも演じ分けができない不器用なタイプだったのね>上野
>>112 どう考えても
上野のギャラ>>>>>子役のギャラ
だから予算の関係ということはないだろ
それ以外の事情はNHK関係者にでも聞かないと本当のところは分からないが
6歳の役を20代の上野がやってる今も悲惨だが
上野の演技力だと役と同年齢になってもそれはそれで悲惨そうだ
そーいや現在の3姉妹の年齢のテロップかナレーションでの説明あった?
ID:WfoQ5HZp
本スレのレスをコピペしてるだけじゃん・・・
アンチが気に入らないなら、せめて自分の言葉で語れば?
117 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 21:29:52 ID:9wTL6Bat
今年は1話の15分で脱落。年末の坂の上に期待。
>>115 そんな愉快なことやってたらプチ祭りでAAとかできてんじゃね
いっそ史実年齢無視して3人とも「若い娘」っぽい衣装にすればよかったんだよ
大人の女優たちが10歳前後の姉妹を演じること自体がおかしいんだから
戦国もの時代劇だと、脛が見えるような短い着物は
成人前の童女か、下働きの恰好だから
大人の女優が着てると物凄ーくショボく見える
姫様大河のはずなのに
旦那が出世する前のねね・松・千代といった
侍女がいないクラスの女房連中の労働スタイルに見えてしまう
そもそも第1回の最初の馬にまんじゅう食わせるシーンっていつの話だったんだ?
120 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 22:16:06 ID:mKOAZ1wt
1583年夏
母親が北之庄で勝家と共に自害した後、饅頭食った食わないで騒ぐ馬鹿三姉妹。
水川って風林火山で地侍の娘役だったけどこれもひどかった。旦那役
が佐藤隆太でダブル大根。水川の演技は姫だろうと身分が低かろうが
全然変わらず。
>>121 せめて舞台系の発声が出来ていれば、まだマシだったのにな
なんで選ばれたんだろう・・・
123 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/18(火) 23:04:41 ID:lumfACY6
1話はそれなりに力作って感じで結構楽しめるかもと思ったが・・
2話でもはや終わったな。脚本の超ヒドイのは想像どおりだが、あの程度の
アホ脚本のほうが中高年女性にウケるのだから是非に及ばずか。にしても主
演女優に華というか色というか、何かが決定的に欠落しているような・・
やはり子役で3話目ぐらいまで行くべきだよな。まさか子役をひっぱりすぎ
て天地人は失敗したって訳ではないだろうに。
天地人は子役が出たの第二話までだし、第二話のラストにゃもう妻夫木が初登場してたよw
>>122 容姿の好き嫌いは個人の主観だから置いといたとしても、
声がダメなんだよね…あればっかりはなんともならんのかね
水川だけ、吹き替えすりゃいいじゃん
何かさ〜去年ヒステリックに伝のアラ探しをしてたのが
急に江だったら矛盾も許せます!心の中で補完して見れば無茶苦茶なエピソードも俄然生きてきます!
みたいなのって何なんだろうと思ってしまった
結局自分の好みだけじゃん、みたいな
いや、そういうオバハンがいてさ。スイーツって本当に気持ち悪ぃ
>>123 まだ主演が公表されていなかった時期のキャスト予想スレで、田渕先生は主人公への思い入れを大切にするので
子役時代はつくらないと云う意味のことをインタビューだか講演で言っていたと何度か書き込んでいた奴がいた。
この人は30代女優の予想を却下するために書いていて、確かに20代の上野が主演になった。
しかし、俺はなんぼなんでも題材的に子役時代は最低3話長くて6話はあるだろうと思っていたら、恐ろしいことに
本当に子役時代がなく力技で上野に6歳をやらせた。
だから、今回、子役時代がないのは主人公への思い入れを大切にする田渕大先生の御意向だろ。
>>125 自分も声(セリフの言い回しもか)ダメだともう見てられない
水川、現代物のドラマでは平気だったんだが
上野は、どちらかといえばラスフレとかは好きだったんだが
江では耳が受け付けないから初回だけ見てあとは見るのを諦めた
だめだなこりゃ
131 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 00:07:52 ID:VUc1RL7u
原作のあらすじをネットで見たんだけど
天下を取った秀吉が江に怒鳴られてひれ伏す場面があるそうだ。
秀吉がひれ伏した理由は江から信長を感じ取ったかららしい。
何か本当にヤバいわこれ
132 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 00:21:11 ID:Dj6mIRlQ
秀吉は朝鮮人スタッフにとっては、憎き敵。
NHK大河は日本人の大河じゃないからな。
>>131 立てひざついて、「猿」って言うまでやったらネ申だなw
134 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 00:30:07 ID:BstU5Ojx
>>67 天地人は GJ だ!
侘寂感のわからんやつは だまっとれ!
(後半 失速したけどね・・・・)
江 は とてもじゃないが ・・・・・・・・一抜けた!
135 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 00:30:40 ID:sXYpVqA/
市&3姉妹はもう期待できないだろうから、後は脇役だな
今のトコ秀吉なんだろうけど、これはちょっと物足りない
136 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 00:32:20 ID:hl/N2Wlr
功名が辻でも、ほぼ天下を手中にした秀吉が茶々に「ははぁ」ってひれ伏したじゃん。
勝家と市が自爆したあと三姉妹が助けられたとき。
>>134 > 侘寂感のわからんやつは だまっとれ!
あの茶髪の前髪付のカツラや西洋鎧をきた女ニンジャをみたとき
大河は終わったなという侘びしさと寂しさを感じたよ
デザートのインタビューで田渕が「私は女だから男には絶対書けない女性の心理が書ける!」と豪語していていらっしゃる
>市が勝家と一緒に死ぬ時、その瞬間、前の夫の長政がフラッシュバックする。
>死ぬ間際に勝家に語りかけているようでいて、市の中では勝家と長政>がダブっていて、
>二人の夫に同時に話しかけている・・・というシーンがあるんですよ。
>女性だったら、こういう心情わかりますよね?
>市は勝家と死ぬと同時に、やっと長政と一緒に死ねるんですよ。
>でも、男性スタッフに「ここ、すごく気になる!」って言われましたね(笑)
>市にはもっと勝家を純粋に愛してほしかったのかな・・・?でも、私は女だし、
>「お市ならきっと最期に長政のことを思うだろう」
>と確信していたので、そこは譲れなかったんですね。
>男の人のほうが恋愛に関しては、潔癖ですね。
>純粋なんでしょうね、きっと。
とか言ってるんだけど、べつにうがった洞察でもないんじゃないの?
単にお市が不誠実で、あと勝家は長政のことを忘れさせるようなイケメンじゃなかっただけなんじゃないの。
新しい男ができたら前の男を忘れるというパターンも普通にあるし。
そんなのより、信長キングオブジパングで信長母が隋天と不倫するも引き裂かれ、
目が覚めて占い師のような卑しい男に身を任せてしまったのが悔しくなったのか
「あのような虫けらのごとき男」呼ばわりしたり、そのくせ隋天が若い侍女には目もくれず
いまだに大年増の自分を愛してると知るとひそかに喜んだり、
そういうシーンにはもの凄い「女」「業」を感じた。
これに比べりゃ、昔の男が忘れられないおいっちゃんなんてガキみたいなもんだ
たぶっさん、肝心の恋愛描写ですら男性脚本家に負けてますよ。
田渕がかく主人公ってもう単なる主人公アゲじゃなくて、宗教の教祖じみてるよ
江アンチスレで天地人叩いてる奴はなんなん
141 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 01:06:59 ID:XjfDVIyA
毎年、大河に裏切られ続けた人かな。
学ばない人だね。
>>139 篤姫にしろ江にしろ、なーんにも考えずに自分をヒロイン様に投影して
その世界に陶酔しきってる視聴者はすごく楽しいんだろうけどね
そうじゃない人間にとってはポカーンだけど
>>138 田渕もいい加減にお花畑全開の発言やめて欲しいけどさ
その信長母の勢いで卑しい男に身を任せたり、若い女よりモテてうれしいとか
いかにも男がアタマで考えた女のサガって感じでそっちもうんざり
史実では家康は信長より八つ年下なのに
何で中の人は家康役が信長役より二十近くも年上なのか
キングオブジパングは登場人物全員の頭のネジが飛んでるからな
超能力やら死人復活やらが平気で出てくるし
信長の正室なんて家を出て堺で商売やってるし
男女のどろどろの関係で男と女の業を感じさせる演技なら、「黄金の日日」の
根津甚八の五右衛門と、自由都市の堺のキリシタン商人の娘の夏目雅子のモニカの恋だな。
子供も見る8時の大河なのに、愛憎半ばする激しい大人の恋を昔は描いてたんだね。
最近大河50年で見て、ようつべで詳しく見た。
「花の生涯」の佐田啓二と淡路何とかという女優のキスシーンも大人の恋という感じ。
見ごたえがある。
「風と雲と虹と」でも平安時代のロマンチックな男女のキスシーンがあった。
大人のロマンスが書けないね。最近の脚本家。
147 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 06:52:59 ID:7YivV5X0
いつから大河は脚本家の腐ったご都合妄想日記を発表する場になったんだ?
和田勉さんに喝入れて欲しいわ
148 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 07:31:49 ID:SpTiOCa7
みなみな、騒ぐでない!
そのうちおもしろくなるのじゃ。
今回は子役で行ってほしかったな
上野が演じてても、幼女ではなく頭の可哀想な成人女性にしか見えん
特に、江の年齢が良く分からん視聴者層に取っては、余計そうだろう
ただでさえ上野には、のだめで阿呆(天然)キャラのイメージが付いてるのに、
ああいう形で第一印象を創りあげてしまうのは失敗じゃなかろか
>>144 年齢だけならまだしも、貫禄も圧倒的な差があるからなあ
篤姫懐古厨ウザイなw
今の大河見てる視聴者の何割が江の人生全体を知ってると思ってるんだよ
今まで歴史ドラマでほとんどピックアップされなかった人物なのに
それに過去成功者主役でヒットした大河なんてたくさんあるし
年々TVの視聴率は右下がりなのに今のところ篤姫より視聴率高くてごめんね〜
破天荒で男性顔負けなお転婆姫が書きたいなら、甲斐姫とかそれに相応しい人物をピックアップすりゃ良いのにね。
篤姫にしろ江にしろ、その人物の生き様や時代を新しい側面から見たらこうなったってワケでも無くて
書きたい姫様像に無理矢理嵌め込んでく為に、史実・通説・俗説を捏ねくり回してるだけなんだもの
そんなん新解釈でも何でも無いただの妄想だよ、その人物を取り上げる意味も無い、架空の人物でも出した方がまだましだよ。
題材に選ばれた人物が可哀想。
>>137 茶髪茶髪というが
カツラはライティングとの兼ね合いで明るめの色なんだよ
自然光の下だと茶を通り越して赤っぽく見えたりする
別に天地人だけが明るい色を使ってるわけじゃない
そこんとこだけは訂正しておきたい
>>154 天地人だけ妙に茶色かったよ
それに色はさておき、あの前髪は言い訳できまい
月代は違和感あるから主役主従は総髪前髪とか
大河ファンをなめとんのか?
>>155 別に天地人擁護するつもりはないけど
だったら風林火山の謙信もさ、もとどりがないのはヘンってことになるでしょ?
いや自分はあの謙信は別にかまわないと思ってるけど
あの謙信についてはそういう問題じゃないな
>>151 江は過去のドラマでもたくさん登場してるだろうに。
ただし、家光を廃嫡して、溺愛する忠長を将軍にしようとする悪役だけど。
>>155 成人してるはずの男子が前髪立ちの髪なのは
衆○のお相手というか念○って意味ですなw
江の人生ってざっくりとしか知らないけどドラマ性ってないよな
流されて気づいたら二代将軍の御台に収まってましたって
もちろん女性に主体なんか持てない時代なんだろうけど
まだ市の方が信長や秀吉に対して体全体から拒否を露わしてた気がする
甲斐姫は、実在したとしたら、猛烈に主体的に生きた人だと思うけど?
アレ? 猛烈に強かったけど、主体的に生きたかどうかは判んないかな?
>>152 だよなー
お江なんて大奥の女の怖い話書くならうってつけだけど、太平の礎を築いた女性として書くのは
かなり無理があるような
よっぽど研究熱心で説得力のある解釈が出来る脚本家ならともかく・・・
まだギン千代とか井伊直虎みたいな女城主のほうが、男まさりの姫のは向いてる
演出を一人にしてハリウッドの脚本家組合みてーに複数の脚本家でやるようにしろよ
最初の一話みだけで最終回まで分かっちまうじゃないか
篤姫といい江といい、田淵のお姫様願望が表れていると思っていいのかな
それも、最終的には将軍に嫁ぐ、トップじゃなきゃ気が済まない
>>160 だからアレンジするにしても水のように素直に流される性格で
運を呼び込んだみたいな描き方のほうがあってたろうね。
じゃじゃ馬が好き勝手言って生きていく話よりも。
>>152 妄想で捏造されまくって美化された主人公って魅力は無いけどね
篤姫は意外と面白かったけど、魅力を感じたのは家定だったり幾島や滝山だったりで
自分の場合、篤姫が魅力的に感じたことはないんだわ・・・宮崎は結構上手かったけどね
それよりこの手の妄想で塗り固められた時代劇を小さい子供に見せるのは怖いな
自分の家にはいないから良いけど、歴史を間違えて覚えそう
小さい時に刷り込まれたイメージって結構後を引くしね
>>164 だから中高年のおばさんに受けるんだろ>田渕作品
同類の、いくつになってもお姫様願望のおばさんは多いから
>>165 元々の企画はそうだったんでは>水の流れに逆らわず素直に懸命に生きるキャラ
タイトル「江」とそれに重ねた水のイメージがモロにそう
それが上野主演に決まった段階でいきなりじゃじゃ馬設定に変更になった感じ
朝ドラだけど、
控えめでごく普通の女性がヒロインでも面白かった「ゲゲゲの女房」って
成功例があるんだから、その路線でも良かっただろうにね。
まあ、でも自分は江の人生には充分ドラマ性あると思うけどな。
三回の結婚それぞれを比較するのも面白いし、娘・息子たちとの関係や
子供たちそれぞれの人生も興味深い。
何より、娘の一人の子孫が、現在の皇室にまで繋がっているってのが凄い。
>控えめでごく普通の女性
この路線なら脚本に田渕を呼ばないだろう…
とにかく篤姫並みのHITを再び!で企画されてる大河だから
ヒロイン造形は篤姫の焼き直しになるのはわかりきってたしな
キャンディキャンディとかはいからさんが通るとか
昭和の少女マンガで散々やった元気でお転婆で(でも真は女らしい)
みたいなヒロイン以外は書けない脚本家だし
主人公と周りの限られた人しか描かない脚本家だからなあ
江本人の、周りに翻弄されるドラマ性ってのは期待出来ないと思う
171 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 16:30:18 ID:a4x1hiCu
脇を固めるべき役者の配役が酷いから
どう転んでも良くはならんでしょ
勝家=中年禿おやじ
秀吉=馬面どこの骨
家康=天下の大根
終わりすぎ
江主演の作品は少ないだろ
大河は普段歴史モノ見てない層もたくさん見てるし
>168
徳川に伝えられた浅井の血は綱吉の死によって絶えたんじゃないっけ
天地人では本庄や水原といった貴重な重臣が出なかったから、
今回の大河では徳川四天王とか、重要なキャラが出なかったりしてね・・・まさかね。
>>173 徳川じゃなくて江の長女の血筋が現在の天皇陛下まで繋がってる
メール問い合わせの回答が
〜ですけど何か? というニュアンスで不愉快
>>174 現時点で判明している徳川家臣団のキャスティングは、
本多正信 … 草刈正雄
本多忠勝 … 苅谷俊介
酒井忠次 … 桜木健一
草刈正雄が加藤友三郎のような雰囲気で登場してきたら、本多正信のイメージが狂うな。
草刈はつぎの清盛にとっておいてほしかったなあ
江で使うにはもったいないよ
>>177 草刈正雄の無駄遣い・・
他は、あの人は今・・・
>>180 今年の内容だと、いい役者を使っても、大根に見えてしまうからな。
たしかに、もったいない。
>>138 恋愛に関して、古い恋→新しい恋の場合
・男は上書き保存
・女は名前を付けて別に保存
っての聞いたけどなー
別に男が潔癖純情なんじゃなくて、脳みその違いだろう
なんでここまで懐かしのあの人大集合的な大河になっちゃったんだろ?
もう少し現役で活躍して時代劇もできる中堅どころの俳優いっぱいいるだろうに・・・
50作目の記念だから、過去の大河主役級や活躍した大物ゲストで沢山出てくると思ってたw
もういちど緑魔子を出してほしい。
187 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 18:35:31 ID:kcmXjKMR
>175
繋がってませんwww
>>175 (108) 後水尾天皇が太政大臣征夷大将軍徳川秀忠の娘・東福門院源和子を
嫁に貰うわけだが
数子の子(109) 明正天皇は女天皇で、この血筋は一代のみ
現在の天皇家に繋がる(112) 霊元天皇は内大臣園基音の娘で後水尾典侍の藤原国子
血は残ってないよ
わしは
>>175ではないが
>>175は長女と言ってる
東福門院は長女じゃない
wikiで見てみたらたしかにそれらしいことは書いてある
wikiが本当かどうかは知らん
191 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 19:04:17 ID:XjfDVIyA
完子完子完子
自分188だかWIKIみたら確かにそうなってた
スマン
豊臣完子─九条道房─九条待姫─九条輔実─九条幸教─二条宗基─二条治孝─九条尚忠─九条道孝─貞明皇后─昭和天皇─今上天皇
未だにもし血筋が残っていたと言う話だったとしても
すごいなとは思うが
もうシエ様の手を離れすぎているよな
いまだ残ってるとかをシエ様の手柄と言わんばかりに誇張するのが
タブチ脚本
>市が勝家と一緒に死ぬ時、その瞬間、前の夫の長政がフラッシュバックする。
>死ぬ間際に勝家に語りかけているようでいて、市の中では勝家と長政>がダブっていて、
>二人の夫に同時に話しかけている・・・というシーンがあるんですよ。
>女性だったら、こういう心情わかりますよね?
>市は勝家と死ぬと同時に、やっと長政と一緒に死ねるんですよ。
>でも、男性スタッフに「ここ、すごく気になる!」って言われましたね(笑)
>市にはもっと勝家を純粋に愛してほしかったのかな・・・?でも、私は女だし、
>「お市ならきっと最期に長政のことを思うだろう」
>と確信していたので、そこは譲れなかったんですね
なるほど。サッパリ、わからん。
昔の男を忘れられるほどアタシを愛して欲しかった、でもアナタはそうしてくれなかったわ・・・
でもアタシは女、ただ一人を愛することなんてできないのよってタブチ願望?
ってこと? 市が薬中としか思えん・・・二人の旦那にってww
サッパリわからんwwww
195 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 19:46:17 ID:XjfDVIyA
市が勝家と一緒に死ぬって
勝家は、
北ノ庄城落城のとき天守閣の九段目に登り「修理が腹の切り様見申して後学に仕候へ
(勝家の腹の切り様を見て、後学にして欲しい)」と叫び、老女一人を残してお市や侍女たちを一突きにしたあと、
80人の家臣とともに切腹して果てた。勝家は自害の直前、お市に城から逃れるように勧めたが、
市は「浅井落城で逃げてまたもや」と拒絶したという。このとき、勝家自身は腹を十文字に割いて自害したという。
壮絶な最期で、長政がフラッシュバックする暇もなく、一突きだよ。
ベルばらで言う所の
ルイはだんなとしては敬愛してるけれど
一生の恋はフェルゼン、あなただけ・・・!
ってやつじゃねえの?
>>194 >市にはもっと勝家を純粋に愛してほしかったのかな・・・?
これは田渕がNHKの男性スタッフの気持ちを推測してる
べつにここで長政と勝家が市の中で重なっても、とくにそれが
特別な女心とも思えないけどね
ここまで同じような悲運に見舞われれば当然重なるでしょう
おそらく男性スタッフが「さすが田渕先生の書く女心は違う」とかって
おだててるんじゃないかと思う
>市にはもっと勝家を純粋に愛してほしかったのかな・・・?でも、私は女だし、
つかこの人いくつ・・・
小首かしげて喋りそうな内容で
いつまで小娘のつもりだって感じだ
>>194 それ、里中満智子のマンガみたいだ
ってか、田渕センセのホンは少女マンガってもフレンドとかのダサイ系だよな
萩尾山岸大島木原…の少女マンガが好きだった人々は田渕も韓流も受け付けん
>「市にはもっと勝家を純粋に愛してほしかったのかな・・・?」でも、私は女だし
ああ。↑この部分は男性スタッフに向けたものか。
タブチサンが譲れないのはただ「女が昔の男を忘れるはずがない」って事か。
なわけねーだろwwww
「女性だったら、こういう心情わかりますよね?」「でも、私は女だし」
ここらへんから壮絶な思い違い・自己陶酔がプンプンする。
あれだけ兄に言い含められたのにあっさり長政に転んだこのお市じゃ、
単に勝家がイケメンじゃなかったから好きじゃなかったってだけだろとしか思えない
もし勝家がお市よりも若くて中村俊介みたいなもの凄いイケメンだったら、
長政なんて忘却の彼方に追い払っていたにちがいない
この保奈美お市では、そう思える
202 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 20:04:43 ID:XjfDVIyA
市の最期に保奈美がうだうだセリフしゃべると思うと・・・。
勝家に一突きで殺されて欲しい。あと、勝家の十文字腹切りのシーンをじっくりやって欲しい。
男でも最初の妻を土壇場で思い出して後妻に重ねてしまうとかは普通にあると思う
「女は〜」「私は女だから〜」と繰り返す必要ないのになんかハマってるのかね?w
そういや中村俊介って時代劇には結構出てるのに
大河ドラマは葵にチョイ役で出たきりだな。
>>202 じっくり丁寧にやってもあの佐藤蛾次郎みたいな小物勝家じゃ
正直出てくる代物は悲惨だと思うけどな
>>205 天地人では柴田勝家が序盤では唯一まともな演技してたな・・・
>>205 あの名優大地康雄を蛾次郎といっしょにすんな
太平記の一色右馬介を見てないのか
>>206 菅田俊にはもう一度ちゃんとした「柴田勝家」を演じる機会を与えてあげたい。
209 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 20:55:01 ID:XjfDVIyA
誰がやってもいいが、十文字切腹をやらないなら、勝家とはいえない。
勝家がどう言う人とかどうでも良くなりそうだな
秀吉と戦うことになるのも
単に仲悪いだけ
こんなモジャモジャより長政のがかっこよかった
市の気持ちわかるかるー(棒
>>201が本音だよな
圧様の時だって、次の将軍選ぶ時の顔見せ演出酷かったぞ
かたやドヨーンと暗く登場
かたや陽も射し、おーよい顔じゃーみたいなノリ
>>199 >萩尾山岸大島木原…の少女マンガが好きだった人々は田渕も韓流も受け付けん
前者のマンガ好きの方が当時の少女漫画ファンとしては圧倒的に多いと思うんだが・・・
その年代が視聴率の鍵を握ってる世代の結構な割合を占めるはず
スイーツすぎる田渕や韓流ヲタのおばさん達って若い頃何のファンだったんだろ
ウチの母親はそれより上の世代だがスイーツ田渕や韓流は全く受け付けない
>>206 利まつだとマツケンだったな
無駄に善人化され過ぎててあれもどうなのかなとは思ったが
>>207 知ってるけど現状あんなクソ演技かまされたんじゃなぁ・・・
放送前は正直期待してただけに株が大暴落と言うか
213 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 21:35:06 ID:4+JGNpox
アンチすらこの失速ぶりw
土曜時代劇は打ち切りになっても、大河は打ち切りにはならんぜYO。
社会主義と同じで、競争相手もいないし倒産する恐れもないし、滅茶苦茶なもん作っても一律給料出るしじゃ、
危機感もなくなるし、やる気やプライドもなくなるし、子供向けライト層向け作ってるんだよーんなんて言い訳して駄作量産してる始末!
自分たちのせいで、大河終わっちゃったらどうしよう!って言う石坂浩二さんがインタビューで言ってたようなプロ意識もってみたら?って言いたいね。
>>211 萩尾山岸…は後世に大きな影響を与えたものの当時は濃いマニア受けで
普通の女の子はベルばらファンですな
里中満智子に代表される少女フレンドの現実っぽい路線も薄い読者には広く支持された
ほれ、なんとなく篤姫〜江な感じでしょう?
何よりも自分が好き、という女同士で共感しているんですよ
それより上というお母様世代のマンガ好き少女はむしろ少年漫画を読んでいたようです
あしたのジョー、サイボーグ009あたりが人気だったようです
>>215 >上というお母様世代
その上の世代に漫画なんて娯楽はないと思う。
よしやのぶこ読んでるか、裕次郎の映画見てるか
何かの役で千葉真一にオファー出してもらいたかった
ネット見てると30〜40代女がけっこう食いついてるなあ
トヨエツがイインダトサ
いまだに篤姫とかwww
ま、上野も宮崎も実在のお二方よりブスだろうがなwww
>>218 トヨエツ太ってるからヤダ
鳥刺しで体重増やしたままの信長ってなんだかなあ
オバサンですが、お江はあんまり見る気がしません。
上野樹里は美人だし、乗馬とか頑張っててよい女優だと思うけど、
お江という人物自体、どーでもいい・・・。
やんちゃ姫?強い女を描きたいなら、井伊直虎とか立花なんとかをやればいいんじゃないかな。
女性向けの大河やりたいなら、黒田官兵衛をやってほしい。
頭が切れるのにちょっとうっかりでチャーミングな官兵衛さん、
天才で病弱!半兵衛先生、Mに好評な信長様、有能で穏やかな秀長くん、
ドキドキビクビク戦国ライフ☆きっと女性受けするよ!
大河の名前忘れたが、津川雅彦の家康の時のお江演じた女優は美人だった。
誰だったか?
政宗の時誰だっけ?と思ったら葵の方か。岩下志麻だね
>>221 あの乗馬シーンがよかったんだ…
>>221 細川ガラシャ、千姫、井伊直虎、小松姫、お梶の方、立花ァ千代、
鶴姫、妙林尼、望月千代女、ジュリアおたあ、初芽局…etc
興味深いけど、ドラマにするほどでもないなぁって感じの
戦国の女性たちに脚光を当てて、オムニバス形式でやった方がいい。
水戸光圀や近松門左衛門のみたいな狂言回しがアヴァンで出てくるとかね。
三傑をダシに浅井三姉妹をダラダラマンネリやるよりいいんじゃないかとは思う
千姫
どんなエロエロなんかみてみたいわ
>>216 知り合いの55歳の女性は女子大のマンガ研究会出身で009ファン
ベルばらは妹世代だって言ってました
227 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/19(水) 23:21:40 ID:XjfDVIyA
初芽局萌え〜
こうなったらもう
とことんスイーツ路線を極めて欲しい
>>224 >戦国の女性たちに脚光を当てて、オムニバス形式でやった方がいい。
それって「日本史サスペンス劇場」のことですかw
つーか市&浅井3姉妹もそこでやってたんだよな
はるな愛が号泣したのを見て「これはいける!」と大河の題材に決まった、という噂がある
>>221 >上野樹里は美人だし
さらっとこんなセリフを混ぜるな上野ヲタwwwww
>>215 10年後には、団塊ジュニアの世代が大河の脚本を書くことになるんだろうけれど、
この世代は10代が80年代のジャンプ黄金時代の漫画を読んで、
20代が90年代の月9などのTVドラマ黄金時代のドラマを見て育った世代なんだよね。
一体どんな時代劇を書くのか興味有る。
232 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 02:21:48 ID:AabCseLU
はよ時は流れてくれんじゃろか
上野樹里は好きじゃないけど時代劇が似合う顔だよ。
現代劇より美人に見える。沢口靖子もそんな感じだったな。
>>231 そこら辺の年代は
ドラマ畑行かずに特撮とかアニメ脚本辺りに流れて行ってる気がする
天地放映時も同時期にやってたお子様向け戦隊ものの方が
ずっとドラマ的に凝ってるとか散々言われてた
坂が終わったらマシになるのかね
予算削られた天地、龍馬、江が数字的には成功したってことで、
民放現代劇みたいな役者PV路線継続になるんじゃないかと不安なんだが
そうでなくても、若手起用が多過ぎて、
経験積んだ役者は大河主演に難色を示す事態になりそうで怖い
236 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 10:02:41 ID:W8jEhD9L
>経験積んだ役者は大河主演に難色を示す事態になりそうで怖い
もうなってるだろうね。
237 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 10:05:21 ID:Hr3KUxwD
>>194 >でも、私は女だし、
>そこは譲れなかったんですね
こういう事サラっと言う女に限って
「だから女は感情的で使えない」とか男に言われたら
鬼の首とったよーに「そんなの男女差別よ!」って叫ぶんだよな
”女性特有の感性”とやらを振りかざして男を黙らせるのは
女は駄目だって決めつけるオヤジと同レベルだっつの
238 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 10:18:50 ID:W8jEhD9L
史実では、市は勝家に一突きで殺される。
出来る限り苦痛を与えないように殺さねばならない極限状態の勝家を前に
長政を思う市か。
馬鹿か。
>>236 なーんか今年は俳優さんたちが
薄いというか微妙感がただようんですが
自分だけ?
大河50作品だから
もっと豪華メンバーかと思っていた
240 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 10:46:58 ID:hpezceKG
昨日もおとといも見たようなレス投げるなよ
241 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 10:48:05 ID:W8jEhD9L
>>239 大河50作品だから、お休みなんじゃないかな。
>>215 >萩尾山岸、は大学の先生とか友達の兄とか男の人に薦められて読んだ
性別こえてるのかな
ベルばらは去年読んだ。面白い通俗メロドラマだね。
ページ捲る手が止まらないが、読む傍から忘れていく。リピる類のものじゃなく
消費されるものって感じが田淵っぽい
>>243 ベルばらはブームをつくった名作だから、消費されてすぐ忘れられる田渕ごときと比較すべきではない。
ヤマト(無印とさらばのみ)やガンダム(ファーストのみ)と同じでブームをつくった名作は多少の矛盾や理屈を吹き飛ばす何かがある。
ご都合主義だけの田渕作品は、同じ大ヒットなら恋空あたりと対比すべき。
バカ女に脚本任せるなよ。
女性脚本家っつったってピンキリだわ。「翔ぶが如く」の小山内先生なんか
共産党員とは思えんほどのw国体思想や国防までしっかり本に織り込んでたぞ。
池田理代子は
>萩尾山岸大島木原
と同じ24年組になるんだっけか
あと竹宮恵子と青池保子とかか
とりあえずこの世代の作家たちの
資料を読み込んで壮大な歴史エンタメを作り上げる手腕は見事だと思う
それを読んで育ったはずのタブせんせーの作品がこのザマかよ
日本の共産主義者はインテリが多いからね
スイーツ系より断然教養があって頭もいい
>>246 花の24年組:青池保子、萩尾望都、竹宮惠子、大島弓子、木原敏江、山岸凉子(wikiより)
池田理代子は22年生まれだね
青池は厳密には23年生まれ
エースを狙えの山本鈴美香も24年組に入るんじゃないかな
あとwikiには抜けてたが、一条ゆかりも24年組だね
>>246 >この世代の作家たちの
>資料を読み込んで壮大な歴史エンタメを作り上げる手腕
タブチ先生はこの部分に気付かなかったのかもねー。
その時代、その場所、世界観をきちんと作り上げてこそ、
語る物語も生き生きとしようというものなのに。
上の方で誰かが書いていたけど、自分のお姫様願望を
成就させることだけが大事で、世界観には一切興味なし、と。
これは大河じゃないよね
朝ドラや昼ドラの内容をを45分に拡大して、高い予算をかけて歴史というカバーをかけて
知的なものという幻想を加えてるんだもん
そりゃ奥様方に人気が出る筈ですわ
>>250 中身は全く知的じゃないのにね
文芸作品を原作本を読む力は無くて、漫画で読むような奥様方が好きそう
この手ばっかり見てると知的レベルはドンドン下がるw
>>242 数字的な失敗を数え上げると、教育テレビの番組は、全部失敗ということになる。
数字を気にかけるのは、公共放送の存在意義についての自覚が足りないのではないかと思う。
俺は人間国宝に指定された人たちの名をほとんど知らないが、伝統文化を守るためには、
そのような制度も必要なんだろう。
時代劇は伝統文化などという偉そうなものではないが、大河の近時の凋落ぶりは悲しい。
>>252 数字が気にされるドラマはNHKでは朝ドラと大河ぐらいだよ
他は数字はさほど問われてない
だが、国民から受信料を徴収する以上
ある程度は国民の需要に応える=数字の取れるドラマを作らなければ
作り手の自己満足に終わる
だからこそ、朝ドラと大河だけは数字をキープする必要がある
254 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 13:42:02 ID:W8jEhD9L
土曜時代劇も終わるようだね。
大河も毎年打ち切りが検討されてるんだろうね。
>>253 数字を気にせずに作られたドラマのほうが明らかに面白いのだから、大河と朝ドラも
数字を気にせずに作ればいいと思う。
保奈美ってだけでout
257 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 13:54:43 ID:3St9XJHa
そもそも江って誰?って感じ
>>255 数字とか気にせずに色々作りたいだろうけど
最近はなにかと理由つけて「受信料払わねーぞ」ってのが増えてるから・・・
江みたいなスイーツものは主婦層に人気だろうけど、
既女板だと結構冷めた意見を見かけるよ
ただ既女板の江スレは主演信者が監視していて雰囲気が悪いw
260 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 14:54:57 ID:hpezceKG
そもそもNHKでドラマを作る必要性があるのか?
新人製作者のための登竜門的なコンペティションとかでない限り
税金同然の受信料でまかなう必要性は無いじゃないか・・・
と、過去何回繰り返されたことか
とりあえず、主演の人は口に物入れたまま台詞を言うのはやめて欲しい
「わらひはひりはい、のおなあをいういおをもっろひりはいのら」
>>259 あ〜上野のアンチやってるのは玉木ヲタだろって突っ込みでしょ
玉木ヲタが何で大河スレにいるんだって言いたくなるよな
>>259,262
主演者ヲタって鬼女板でそんなカキコミやってるんだ、コワ〜
ということは主演者ヲタは自分達が普段から玉木関連スレで常にアンチ活動やってるわけだ
でなきゃ、そんな発想は浮かばん・・・正に語るに落ちるだ
本スレでも主演者ヲタは上野への批判、作品への批判は
少数アンチがIDを変えてせっせと書き込んでると決めつけてる
むしろ自分達の方がスレで浮いてると言うことに気付いてない
まあねえ、まさか玉木ヲタがあちこち出張してレスしてるなんて
主演者ヲタ以外は考えないもんねえ
まあだからって=玉木関連スレで常にアンチ活動やってるなんて発想も
玉木ヲタじゃなきゃ浮かばないけどね
>>264 いろんなのを見るけど?>アンチ活動の全ての関連スレでの書き込み
板やスレが違うだけでどのスレでも書いてることが同じなんだわ
ジャニヲタとかだとジャニ関連でどこでも登場しててジャニ同士での叩き合いが凄い
アミュ工とやらもホントにいるのか?と思ったら
まじでどこでもそれっぽいカキコミ見かけるから受けた
ついでにいうなら、層化信者のまめな層化タレフォローとか(フォローが上手い)
在日連中の在日タレageとか(かなり熱狂的なのが多い)
板やスレが違っても
書く内容とかフォローの仕方がどこでも同じで分かり易い
何かどんどんスレチになってきてるね
触れちゃいけないとこに触れた?
先生!
誰が創価タレントで誰が在日タレントなんですか?
今回の出演者を区分けしていただけると助かります。
あ、そうかごめ
玉木ヲタの人って芸能人板めちゃくちゃ覗いてて凄い詳しいんだね。
いろいろ教えてください!
271 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 15:35:12 ID:hpezceKG
すべからく全ての芸能人ヲタには馬のチークピース(というのか?視界さえぎるやつ)が
もれなくついている、と言っても過言ではない
他人のことなんか目に入らないし、気を配ることもしない。
目標の芸能人に向かって精神の全てを集中してしまうのだ
>>224 最上の娘、駒姫もなかなか悲劇的でドラマとして面白そうだけど・・・
1年もたないよな・・・
>>258 受信料払いたく無くなるのは視聴率の高い低いじゃなく
捏造ドキュメントとか芸人雛壇バラエティとか韓流プッシュとかスィーツコント大河見を目の当たりにしてしまった時だよ
こんなものの為に受信料が使われてんじのかと、ウンザリしてきて払いたく無くなる
>>249 萩尾女史のインタビュー記事で読んだ。
青池女史がゲスト講師の漫画教室に、たまたま出たとき
「今描いてる漫画の資料で、こういうの読んでます」
と、洋書のタイトルをさらっと黒板に書き出して・・・とか。
無論大河ドラマの脚本資料に、洋書は余り出てこないだろうけど
巷にゃ、歴史マニアがウヨウヨしてるんだから
トンデモや伝説の類は、そこはかとなくちりばめておく程度に留めてほしいんだな。
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
>>273 しかし不祥事と受信料不払い以降、目に見えるものが必要になった
ロクにみる人がいない番組に金をかけるのか、と肩身が狭くなった
低視聴率のスタッフは、廊下のハジを歩き
高視聴率のそれは真ん中とかみたよ
まだ始まったばかりなのに
アンチレスポンスが半端ねぇな。。
これはもう龍馬伝&天地人を凌ぐ糞大河に認定しても
よかと?
大河ドラマと思うから腹が立つ。
歴史風味コスプレメロドラマと思えばいいんだよ。
ピザ風味肉まんは所詮肉まん、ピザではないのだし。
279 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 19:46:58 ID:W8jEhD9L
ヒストリア豪華版だよ
281 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 20:16:09 ID:o28L0ZE2
もうNHKじゃ骨太大河は無理だから戦国コスプレドラマでも我慢するけど、
その代わりかわいいの出せよ。
年増・ブサイクばっか。浅井三姉妹っていったら戦国を代表する姫君だろうが!
ちょっと庶民的すぎるよなあの三姉妹
イケメンにお口ぽかんも猿に馬乗りも全然面白くないどころか妙に白ける
そんなに坂の上の雲で予算がかっつかつなのかな?
坂の上の雲が終われば、普段の大河に戻る・・・
でも、それなら坂の上に負けないような大河を作ろうとなるはずなんだが・・・
毛利元就みたく、脚本家がアレでも原作者や歴史家さんがフォローすれば何とかなるはずだが。
姫らしい所作や雰囲気が全くないよな
それも今は子どもの年齢だから〜ということか
浅井三姉妹と森三兄弟は去年の参院議員選挙の別枠で決めればよかったのになw
>>276 > 低視聴率のスタッフは、廊下のハジを歩き
> 高視聴率のそれは真ん中とかみたよ
もうその風潮がそもそもおかしい
放送を市民が支える事で権力から独立性を保つを理念に受信料徴収してたNHKは
たった1つの会社が全国民の数%から得ただけの怪しい数値で成り立つ
視聴率至上主義という権威に屈しちゃてるわけね
天地人のスタッフはふんぞりかえって歩いてるわけだな
289 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 20:40:41 ID:W8jEhD9L
>>280 あっ、悪い。
悪左府だったね。見忘れたけど。
オープニングの能舞のときの上野の表情こえーよ。
それもあのポリゴンみたいな動きはなんだ?
>>290 光栄のシミュレーションゲームのOPにありそうだよな
他の女優がガリガリで萎えるけど、
あれは逆にでっぷり肥えすぎで萎える
どっちもお姫様らしくない
アホウドリ音頭は音楽も踊りもよくないな
Yahooのテレビ投稿欄もなかなか辛口だね。
★5つで「最高」「日曜の夜が楽しみ」と書いてる人もいるけどw
たまに辛口が続いて評価点が下がりまくると、辛口が何個か消えてるしwww
295 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 21:31:50 ID:8wUP8Ndr
>>290 そうそう、目がいっちゃってて危ない女ってかんじ
とりあえず三月までに台詞だけはちゃんと言えるようにして。
女優陣はもとより豊悦もまともに言えてねえ。
今使われてない言葉こそ早口でなくはっきり発音することが肝要。
ベテランはこれができてる。
特に古い言葉で視聴者に伝えなきゃいけない言葉は
ベテランだとその言葉発した後に一拍置いてる。
>>252 > 数字的な失敗を数え上げると、教育テレビの番組は、全部失敗ということになる。
アホですか
>>257 >そもそも江って誰?って感じ
さすがにそこまで戦国時代末期〜安土桃山時代〜江戸時代初期に興味ない人が
このドラマを見た挙句にアンチスレに来ることはあるまいと思うが
1話の冒頭とかでさらっと江の半生(家光出生辺りまで)に触れたらよかったのに
細かいところはいいから、いずれ秀忠に嫁いで3代将軍を産みますよ、くらいは
NHK総合で色々と江関連の特番を組んでいたみたいだが、
まさかそれを見たことを前提で脚本作っているんだろうか…
ショッピングアドバイザーの江です
時代劇には、宝塚や梨園関係者等の着物をきちんと動かせる人を配置しないとダメだと思う。
十三人の刺客も、それでぶちこわしだった。
といっても寺島しのぶに出て欲しいわけじゃないが。
>>298 いつも大河見てる層は江の人生も大体分かっているけど、大河を見ていない層を惹きこもうと思うなら
江は名前知ってるか全く知らないかのレベルなんだし、ちゃんと言うべきだよなぁ…
>>301 笑い話じゃなく実話で
「龍馬伝見てるのに授業のプリントで龍馬死んじゃうってネタばらしされたマジ最悪」
と友達に愚痴る女子高校生が存在したそうだから
江はこういう人になりますというのもネタばれだって怒るやつがいるかも〜
その為にHPに誘導したり、ドラマの後に旧跡を紹介しているんじゃない?
>>283 坂の上の雲はもうクランクアップしてるから
このドラマは予算上の影響は受けて無いんじゃないの
正直もう旧跡案内は付けないで欲しい
どんなネタに走った内容やっても、あれが有るお陰で勘違いする人が居そう
306 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/20(木) 23:44:16 ID:W8jEhD9L
30分歩いて、小さな石碑ひとつってのもな。
織田信パオって信長のいとこだと勘違いしてた。信光あたりとごっちゃになってる。
信長って兄弟や異母兄弟、親戚多いから頭ワヤになるね
>>249 なるほど。かゆい所に手が届いて、歯に挟まってたものが取れた気分だ。
史料文献、時代背景、今も残る遺品を並べその延長線上に、
じゃあ、こんな小袖や襠を着てた人は、何を思って何に笑い、どんな価値観で生きてたんだろう?と、
沸いてきたアイディアを基に話を引っ張り出していくのが、歴史モノの正攻法の作り方だとすると…
現代的な価値観、自分の理想の恋愛像を描こう!えーっと、おサムライさんの時代なら…
車ないから馬かな。ケーキじゃなくてお饅頭かな。スーツじゃなくて着物かな。
って正攻法とは正反対のベクトルで邁進してるから、昨今の駄作大河はいびつな妙チクリンになっちゃうんだろうな。
ケーキがなければお饅頭を食べればいいじゃない
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) 〜さかのうえたむらまろん〜
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
>>307 最近は、宝塚も余り和物をやらないから
入団後も引き続き日舞をやっている生徒でない限り
所作も今までよりは・・・らしいです。
「面白い姉妹じゃのう」の台詞を引き出すまでの
「二人の勘違い」「私と姉の寿命返せ」「ごめんなさい」の一連のやりとりも不自然きわまる。
登場人物の性格をまったく肉付けしない一連の台詞群。
台詞で性格の肉付けなんて高等テク、OL向けコント書いてきた人には無理だろ。
316 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/21(金) 01:35:42 ID:GD6QtY6o
あそこは笑かそうとしてるんだと思ったけど、
顔が引きつって笑えなかった
基本的に女の発するジョークって面白くない。
新解釈で大河やりたいなら「天主信長〜我こそ天下なり」みたいな
ぶっ飛んだ原作で大河やればいいのに。
でも、大河枠でそこまで冒険する度胸無いんだろうな犬あっちけーはw
大河で変なボケツッコミのやりとりが入りだしたのって利松が最初か?
>>305 旧跡案内ではなったけど、転地人の時は
謙信の岩室って何処にあるんだって観光客多かったらしいな
>>319 コミカルなやり取り自体は昔からあったと思うよ
ただそっちが主体では無かっただけで
「二人の勘違い」は信長と対峙している時に姉に呼ばれて即に姉の後ろに隠れた演出とちぐはぐでは?
「二人の勘違い」なら信長と姉の間に立ち
「私の為に喧嘩するのは止めて!」
意味が違うか・・・
>>279 歴史秘話ヒストリアは面白いんだけど
ドラマにするとなんでこうなっちゃうんだっていう
ちぐはぐといえば、江は経緯を聞かされてない設定だからはしゃぐのはともかく、
父親がどうなったかを知っている上の姉妹が、敵とも仇とも言うべき信長のもとに赴いて
(劇中で市も信長とどういう心構えで相対するべきか娘たちに注意してたような)イケメンを
見るや目がハート状態になってたのもなんというか…
ホームコメディに刺すか刺されるかの緊張感を求めるのが間違ってるんだろうけど…
ホームコメディのなにが罪って、シナリオ全体から部分に戻ると、その部分だけが「浮く」んだよな。
全編にわたってコントになってれば、もうそういう物として視聴者も見られるんだろうけど。
いまんとこ、市村と北大路が要所要所で場を締めてくれて(台詞でなく目線だけで!)
そこでようやく息継ぎして見られてる感じ。
2話予想通り酷すぎw
はじまってオープニング曲流れるまででもう萎えたwww
>>324 結局、脚本家が脳内イメージ「若い姫君たち」
で書いてるから、おかしくなるんだと思う
実年齢に合わせて幼くふるまう場面があっても
姫っぽくドラマチック()に喋る場面になると16〜8才くらいの
恋に目覚めるお年頃のキャラになってしまってる
そんな脚本を20-30代の女優たちが演じるから余計に混乱する
>>328 それが一番の違和感だった
幼児なのか娘なのか女なのか
場面場面で違いすぎてわからん
ドラマ内で年齢に言及してないわけだから
いっそ「娘」で統一してもらえればまだ見られた
330 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/21(金) 11:23:25 ID:CEb23Af9
>>298 江って誰?篤姫って誰?な人間だけど
あまりに少女漫画的脚本&キャラ造形に呆れてここに来てる人間もいますよっと
てs
江は関わる人たちが豪華なんだが、彼女自身に魅力がないんだ。
信長は叔父、母は絶世の美女お市、実父も義父も名のある武将
秀吉の命令で3人の夫に嫁ぎ、家康が義父、夫は2代将軍、姉は豊臣秀頼の母
息子は3代将軍、娘は天皇家や豊臣家に嫁ぐ。
ドラマチックな人生ではあるが、同じく血の繋がった長男より次男を溺愛したという一点で
猛女の類としか見れないから共感できない。
2時間程度の映画で時代に翻弄された女として描くのが関の山
せっかく訪れた平和な世を根暗な長男より快活な次男に託したほうが良いと
乱世で2度の落城を生き抜いた江は思ってしまったんですぅ、と田渕ならやるかもな・・・ははは
>>334 だからわざわざ信長の台詞で
そなたは宝をもっておる
なんて,娘の姿した少女に言わせる
場面を作ったとおもう
家光との不仲の原因は
春日局のせいで疎遠になり、意志の疎通が図れなかった
不幸な偶然が重なった。とかにするのかな
ストーリー本、読んでないけど既読の方教えてくれ
その春日局も、江の水のようなたおやかさにやがて頭を垂れたりするんだろうか
永井路子の作品で浅井三姉妹の末っ子を主役にした傑作もあるんだが
たぶちワールドでは再現不可能
とにかくネタにしてる人物の問題じゃなく
それを元にドラマ作ってる側の力量の問題
1話2話から既に
アツヒメと同じキャンディ☆キャンディ劣化コピー時代劇の臭いがプンプンする
>>333 その全部の問題なんじゃないの
脚本がキャラクターの年齢的に無理がある様な事を言わせるシナリオを書き
その脚本がそのまま撮影まで上がってきて、演ずるに当たって役者も演出家もオカシイと思わないまま、あの仕上がりになったなら。
>>333 その全部の問題なんじゃないの
脚本がキャラクターの年齢的に無理がある様な事を言わせるシナリオを書き
その脚本がそのまま撮影まで上がってきて、演ずるに当たって役者も演出家もオカシイと思わないまま、ああ云う仕上がりになったなら。
すまん、一回投稿エラーが出たんで連投になっちゃった
家光と江との不和の件があったから春日局は大奥で乳母が将軍の子供に
乳を与える際には乳母は覆面をする決まりにしたらしいよ。
>>338 劣化キャンディ・キャンディは言い得て妙w
この間ださい少女フレンドの世界と書いてた人がいたが
自分の印象では、対象年齢が低かった、甘ったるさ全開のなかよしの世界=田渕の世界
>>340 胴衣
脚本・演出・役者、全員の責任で全員変というか力量不足
同じ日の連続した場面なのに
幼女に見せてるつもりの池沼芝居してる。と思ったら
いきなり事実を掌握したうえでの、詰問尋問になってることに
おかしいと思わない役者と演出家に責任ないとは思えないわ
345 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/21(金) 13:03:44 ID:dIcPZitL
本当に乱紋原作じゃ駄目だったのか。
確かにあの原作も当の江は器量も決して良くなくのほほ〜んとした性格で
流されに流されるまま二代将軍の妻に結果的に収まったって流れで、
大河の原作としては弱いかもしれないが
田渕原作より何百万倍いいものができただろう。
篤姫が江と比べ何倍も見れる作品だって思えるのもやっぱ原作って大事だと思った。
篤姫の原作者の講演会に行ったんだけど
大河の事をオブラートに包んでだけど
どうしてあんな学芸会みたいなことになった
って言ってたなあ。
原作ナシはキツいよな。
(あの天地人にも原作はあった!なのにあれ!)
三谷の新撰組みたいに、賛否はあるだろうけど、世界観があればまだ見れるんだけど、
もうちぐはぐのグダグダだから、見てるコッチが恥ずかしくなってくる
>>342 つーかいっそのこともう大奥ネタに走ったほうが・・・w
池沼みたいな江やるくらいなら、俗説の超恐妻なイメージのままのがいい
もうなんで江を主役にしたのって感じ
>>347 1回捏ねるのと、2回捏ねるの違いだな。
原作のあまり面白くないところを端折ったり、不足するところを補ったりすると、
面白くなるのは、当たり前だからな。
新規ファン=普段は大河も時代劇も見ないスイーツ層は獲得できるのかも知れないが
従来の大河ファン・時代劇ファンはほとんど脱落しそうな気がする
メインターゲットの中高年女性でも皆が皆スイーツではないし
幼児の演技になったり変に大人びいたりがんばってるんだろうなぁ
でもこの時6歳なんだよね(苦笑)
>普段は大河も時代劇も見ないスイーツ層
そんなのは大河にチャンネルあわせないよ
NHKとしてはそういうのを開拓したいのかもしれないけど
結局いつのも爺婆が習慣でみるんだけさ
>>349 秀忠が出てきてからは、新喜劇の夫婦漫才みたいになんだろう
80年代の民放時代劇みてたら、意味が分からない言葉がぽんぽん出てくる
分からない奴は捨てていくスパルタ式
リプレイして聞きなおしたりしたよ
今の大河も時代劇もみてて、聞きなれない、分からない言葉がないね
海外小説も新訳と前のを比較すると、決まって、くだけた表現と語彙の減少がみられる
確かに読みやすいかもしれんが、薄味でつまんない
日本なんでこうなったんだ
>>354 なんでも風林火山のとき時代がかった感じにしたら
意味わからないって婆ちゃんからクレーム来たんだと
そんなの無視しろよと思うけどね
でも実際にクレームくるのに弱いのかもしれないから
だれか「幼稚すぎる」と言ってみたらどうかな
>>355 面白くないと思ったら、行動するしかないかもしれんね。
まともな人ほど,クレームつけないからね。
>>354 時代劇はともかく海外小説に関しては単に昔の翻訳者の頭が固かっただけだわ
わかりやすく訳すのって知識量とは別の頭の良さが必要なんだぞ
358 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/21(金) 15:02:13 ID:GD6QtY6o
>>354 >日本なんでこうなったんだ
あなた方の教育の結果ですよw
やはり一番の違和感は口調と声質かな
どちらも大河という感じがしない 現代ドラマ見てるような気がするわ
市が死ぬころまでには、もっと大人になってくれるだろうか
>>357 昔の訳でもピンキリ
出来の悪い訳は、分かりにくいし面白くない
ただし、硬いかもしれないが昔の訳・文章の方が文語調が入ってるから
格調が高いのが多い
格調は高いのに、分かり易くて面白いのがベストだな・・・滅多にないけどw
>>358 そうだよね
良くダメ大人、ダメ老人が、「昔は〜良かった」みたいな事を言うけど、
その「昔は〜良かった」を捨てていったのは、そのダメ大人、ダメ老人達なんだよね
板チだが翻訳は原則として海外情報量の増えた今の方がいい
ただ昔も今も日本語のあやしい訳者はいる
テレビの時代劇で訳のわからない言葉に遭遇したことはほとんどない
新平家物語の総集編を見ていて「おこと」が二人称だと気がつくのに
しばらく時間がかかったくらいしか思い出せない
80年代の時代劇でわからない言葉がぽんぽんという354もちとやばいかも?
>>354 風林火山で硬い言葉あったっけ
その後「武田信玄」みたせいかもしれないけど、大分ライトて印象
篤姫や江のようなおてんば姫様物語ならいいけど
去年みたいに、一応インテリのはずの志士たちが口を開くと全くインテリにみえないのは
勘弁してほしい
>>363 おてんばは構わないが
今年の江は全く”姫”に見えない
容姿も平凡なので、どこの農民の娘が暴れてるんだ?という印象
>>363 風林は自分は本放送見てないけどようつべで見たら
セリフ運びが大時代的でものものしい場面があった
そのせいで親しめないといわれたのかも
>>365 それは歌舞伎調な芝居しかできない亀治郎のせいでは?
功名の時の石田の橋之助の芝居も大芝居で浮きまくってた
>>365 春日山壁書はそのままやってたから、それが分からないと言われたかも
こないだTBSのCSでマチャアキの「天皇の料理番」を見てたら
むだなシーンがなくて神ドラマだった。もちろん登場人物の間の
コントみたいなやりとりもあるんだけど、ワンカットワンカット
すべて意味があってコントも大筋が浮いてないからすっきり見られた。
時代衣装のコスチュウームプレイモノは大時代的で物々しい台詞運びをこそ愉しむものなんじゃないの?
自分が子供のころはそう云う部分こそが面白かったんだが
カッコだけ時代劇の衣装着て、ヤッターとかやられてもシラケル人間も居るのよ。
>>345 永井路子氏が大河化に難色を示した。という「単なる噂?」もチラホラと。
でも最近の大河の原作をあまりに無視しすぎなので、
(原作小説と脚色しての映像は別物なのだろうが、
ヒロインの性格や原動をまるで変えてしまった「篤姫」とか)
自らが作内で構築した「薄ぼんやりとしたお江」という設定を
「スーパーセレブで三傑をもうならすお江」像に脚色されそうなのを
永井さんは危惧したんだろうね。脚本家が田渕だもんw
でも「乱紋」にケチをつけるわけでは全く無いけど、
今の大河で「あんな感じのヒロイン&そりのあわない姉妹像」を描くのは
問題意識の無いNHKの制作陣の制作志向からすると無理だと思うよ。
作品中の侍女の行動をどう脚色するかも難しそうだしね。
>>347 「天地人」の場合、あの五流作家がNHKと大河誘致団体の意向をくんで
直江アゲで書いてNHKから刊行した、経過にも問題のある作だよ。
また内容自体も褒められたような内容ではない。
NHKに「女の登場人物を増やして派手にしろ」って要望も取り入れたんだよねw
>>369 TVドラマで決まる時代劇芝居と、歌舞伎調の芝居は別物
自分は前者は嫌いじゃないが、後者はTVや映画で見たいとは思わない
物物しい台詞運びといえば、武蔵を思い出す・・
あんなのはもう二度とゴメンだ
天地塵といえば、ヒロインのお船が「再婚で兼続に嫁ぐ」史実のために
最初の夫がもんのすごくないがしろにされてたのを思い出してムカムカする。
子供のころからお船はカネツグが好きだったのに、しぶしぶ他の男と結婚して、
しかも夫がいる間もカネツグに色目使いまくり。
なんという爽やかさの無いラブストーリーだったことか。
三回結婚する「江」は・・・まさか、ね。やらんでね。
>>373 >しかも夫がいる間もカネツグに色目使いまくり。
いとこ同士は鴨の味
>大時代的
そうそう、そこらも時代物の楽しみの一つなんだよね
衣装と一緒で、小道具の一つだと思う
上で出てる翻訳でも、「嵐が丘」やホームズものは新訳は雰囲気が足りない
ヒースの原が荒涼としていないし、霧の中にぼおっと浮かぶガス灯も浮かんでこない
超訳ノリもいいが、大河なら、文語調を期待するよ
視聴率至上主義で
低能ババァとガキ♀に日和ってる時点でNHK大河ももう終わってるよ
現代の視点では幼くても、初潮があれば男女関係がもてるあの時代。
なのに佐治とは夫婦関係のない夫婦ということになってるらしいなw
それも秀忠が運命の相手・・・爽やか胸キュン設定の犠牲なんだろう。
>>370 最初は「薄ぼんやり」で、言葉数も少ないけど
初婚に破れて以降は、底知れぬ凄みを感じさせるお江なんだよ。
まともにドラマ化しようとしたって、演じられる女優が居ないよ。
主役が無口、な作品だから、自然と脇役が重要になる。
間違いなくそっちも揃わない。
「草燃える」 が、神配役だった。
イケメン旦那だったけど、
まだ江が子供だったから手をつけない内に呼び戻された設定
ご都合主義
>>373 やるに決まってるでしょw
運命の人とは予め出逢わなきゃいけないのw
>>376 でもさ、インテリはまずテレビドラマなんて見ないよね?
テレビ見るとしたら報道かちゃんとした教養番組になるでしょ
働き盛りの人も連ドラなんて見続けるの無理でしょ?
ニュースのほかはせいぜい単発の娯楽番組くらいでしょ
日曜とはいえ家族そろってテレビを見る時代でもないし
毎週楽しみにテレビの前に座ってくれるのは、大半が高齢で無職かパートでしょう
あまり知的水準は高くないと思うし学習能力も衰えてるでしょうね
少数の歴史オタやドラマオタに合わせてたらそういう人も見てくれなくなるから…
またそれが織田信長という男なのじゃって来週も言うのかよ〜w
>>378 本当に「乱紋」にケチをつけるわけでは無いんだよ。
(杉本苑子の「月宮の人」のほうが好きだけどw)
何て言ったらいいのかな・・・
そういう乱世に翻弄されながら成長する人物、変化していく性根、
劣等感や欠点もあらわに、人の深さを掘り下げるような大河は、
もうNHK大河には期待できない・・・って事を自分は言いたいんだ。
とても残念なことだけどね。
>>379 結婚するけど、江が子供だから手をつけないのかwwwww超設定www
すげえなあ。しかし子供つっても、子役でなくて演じてるのが上野だから無理感じるわぁ
ま、田渕センセは篤姫でも、ナヨゴローに妾ができるところを
「芸者が勝手に惚れて、押しかけ女房してきていつのまにか子供もできちゃいました」
という素晴らしい設定で処理したもんな。
白い結婚かよww
圧姫自身も養子に色目使うのが気持ち悪かったなあ
養子は養子で嫁より圧姫ひいきする有様
>>382 いるよw
友達で大河見てるのがあんまりいないからここにきてるんだけど
冷静に考えたらオタでもないのに毎週大河見るのって忙しい人には無理な気がしてさ
>>386 そのあなたが知っている忙しい人は要領が悪いだけじゃないの?
>>386 連ドラで続けて見れるのは日曜の夜だけだよ。
平日・土曜はとても無理。録画してまで見ようと思うような面白いのもないし、
録画しても見る時間ない。
だから大河には頑張ってもらいたい。
昔は働き盛りの親父さん達が、休日に熱心に観てたのが大河だったんだけどね
テレビは1つしか無かった頃だから家族揃ってさ
視聴率20%前後あった功名見てたの職場で自分だけだった
50人以上いて1人って。。。と当時思った
1年間ドラマ見続けるの難しいってのわかるよ
391 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/21(金) 20:35:41 ID:b56Ozhqp
今、あしながおじさん募金のポスターを町や駅で見かけるが、
その写真に写ってる子がすごい美少女なんだよな。
俺はおっさんなんで名前を知らないが、電車の中で
ポスターを見とれてしまうぐらい可愛く美人だ。
あの子を起用してほしかったな。絶対に去年のこども店長ぐらいに
視聴者にうけたと思うんだけどな。
>>387 もともと大河ドラマが好きな人はそれに合わせて生活するだろうけど
そうではない人が放送時間に合わせてスケジュール組んだりわざわざ録画はしない
貴重な休日をテレビドラマの鑑賞に使う人ばかりじゃないんだよね
>>386 ドラマも禄に見られないとか、どんだけワープアしか知り合いにいないんだよw
BSも普及してるし、
放送回数も増えて観る人は増えてると思うよ
うちの70過ぎの老人はHDDレコを覚えて録画して見てる
DVDやVHSビデオは使いこなせてなかったのに。
HDDレコは老人にも使い勝手がいいみたいだよ。
今の視聴率自体の信憑性がかなり怪しいと思うけどな
時代にあってないと思う。
番組予約率とかの結果の方が注目度を測るにはいいんじゃないかと
>>383 うん、そこは判ってるよ。自分も「月宮の人」は読んでる。
(永井・杉本の対談本、面白いんだよw)
ドラマにたずさわる側に問題が山積してるの。
人材がいないんだろうね・・・
>>392 そうだよ、だから?
あなたの狭い世界で物事を断定するから反感を買うんじゃない?
長政の裏切りを決心させたのは美しいいっちゃんを大事にし夫婦仲もバッチリなのに
相変わらずのぶりんといっちゃんの兄妹を越えた仲の良さをみせつけられたからかな(´・ω・`)
原作「乱紋」+優秀な脚本家なら
お江が恐妻だったとか
春日局と対立したとか
一般的に浸透してしまった俗説を否定する内容でも
俗説を信じて「お江は悪女」と言っているライトな歴オタ層を黙らせる
説得力がある作品になっただろうに
ご都合主義の田渕脚本で恐妻話や春日関連の話を無視したら
主人公美化としか思われないじゃないか
お江好きとしては残念だ
やっぱりむこうにかく
歴史ラブコメを大河枠でやる意味がわからない
1年ないと描けないようなのやらないともったいないと思う
401 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/21(金) 21:12:45 ID:CEb23Af9
本スレもここと同じ匂いがしてるな
こんなでたらめ大河でいいなら
影武者徳川家康やってくれ
>>396 だから、
忙しく働くような知的水準の高い人たち向上心のある人たちの多くが大河視聴をしなくなったので
残った人たちのレベルが全体としては下がってしまい、それに合わせて大河が幼稚になってしまったのでは?
と思うので少数の知的水準の高い大河ファンには満足できないものを見せられるんじゃないか
それはもうしかたがないのでは、ってことを考えたの
>>403 知的水準がけっして高くないあなたが何でそんな事が解るの?
乱紋は読んでいるが、あのお江をやれる人が果たしているだろうかと…
そしておちかさん主体だと、お江のドラマなのにあの女はなんだよ! ってクレームきそう
しかしこのスレのおかげで、お江関連の本の知識が得られるな 月宮の人今度買ってみる
それにしても秀忠さん関連の本て少ないよね…妻はいっぱいあるのに
大体は家康の息子やら、お江の妻やら、家光の父親ぐらいの脇役ポジションでしかない
秀忠好きな自分にとってはそれが残念だ
>379
なんで手をつけないのにコドモができるの?処女懐胎?それともカンコ誕生はスルーするのかな
一生を周りの男たちの都合に流され受身で終わった人間を
「冷酷で孤独な天才の凍った心を溶かしちゃう元気娘」で
6歳にして46歳の伯父さんに恋に似た感情を抱いて成長すれば
天下人になった秀吉が思わず平伏しちゃうような「びっくりするほど女信長」になるという設定の奴を、
それをアスペ寸前の奇人変人しか演じられない25歳の女優が6歳から演じるってんでしょ
わけわかるキャラになる方が不思議だわ
>>402 少し昔、テレ朝の連続枠で「影武者徳川家康」を映像化したけど
記憶に残っているのは市川右近演じる秀忠が
世良田にいつも上手いコトやられて悔しがっている場面だけだ。
隆さんの作品は伝奇性も高いから、大河は無理でしょう。
>>223 恥ずかしながら自転車も乗れない運動音痴なのです。
バイク、馬など、バランス感覚の必要な乗り物に乗れるのは、すごいと思います。
>>224 確かに一年もつのかなぁって感じはしますねぇ・・・。
ただ、三姉妹はしょっちゅうあちこちでやってるんで、
ちょっとカンベンして欲しいなぁと。
>>230 はい。好きです。とても美人さんだと思います。
インタビューでの話し方はあんまり好みじゃないですが・・・。
>>405 乱紋原作だったら、脇役だけでもスピンオフが作れそうだよw
>秀忠さん関連
好き嫌いはあるが、隆慶一郎作品の秀忠さんの悪っぷりが面白い。
テレビのch主導権が、昔は家長のお父さん達だったのが、子供と奥さま方に移り
テレビの視聴の仕方も娯楽の選択肢や休日の取り方も多様化したから、大河がと云うよりテレビの視聴自体が昔にくらべれば落ちた
とは云え大河枠は低視聴率と言われる年でも、平均的に15前後の数字は持ってる
年間通してそれだけの固定層がついているドラマ枠はそうそう無い
固定の視聴層は少し前まではそんなに変わって無かったはずだよ
ここ数年はどうかしらないけどね
新しい視聴者層に重点置いて番組作りしてくなら、一度大河ドラマって枠は終わらせて、新枠立ち上げ直せば良いと思うよ
歴史ヒストリアみたいにさ、そしたら自分みたいな懐古厨も多少諦めがつくかもしれん。
うーん。上野を美人だと思うような層っているんだ。いやまあ価値観は色々よね…
>>407 隆作品はエンターテインメント性が強いから、テレ東の正月時代劇向きかな。
>>409 真田太平記の秀忠さんの悪役っぷりも面白かった
でも逸話でみられる、融通きかないくらいのクソ真面目な秀忠の話読んでみたいんだよね
大抵悪役や暗愚に書かれる泣ける…乱紋のは真面目なイメージだったけど
>>405 戸部新十郎が秀忠主人公の小説書いてたな
あとは去年の夏に発売された秀康とダブル主人公のやつとか
「月宮の人」は入手困難だろうが頑張ってくれ
>>406 完子さんは秀勝の子
男女関係が無かった設定は佐治一成
>>414 おーありがとう そちらも探してみるわ 秀康も好きだからダブル主人公は美味しいな
月宮はアマの中古があったのでそちらで入手だわ
そういえばお江さんの初めて産んだ完子もドラマで出すんだろうか
まさかこれすら抹消して、三人目の旦那と更にラブラブする気なのか
完子が秀勝の子だということは知ってるよ
しかし運命の人・秀忠と結婚する前に別の男と結婚して子供までもうけてるんじゃ
しまらないなあと思って
だからいなかったことにしちまえ!くらいの暴挙をやりかねない
男女関係が子どもだから無い設定は独眼竜政宗でもあったな
あれはお互い子ども同士だから本祝言は三年後って原作でもなってたけど
>>411 まぁ好みはひとそれぞれですからw 変わってると思われてもかまいません。
秀忠がピンで主役ってことはないんですかね。
>>417 実際子役同士だったしな
だからこそままごと(というか給仕練習?)シーンが甘酸っぱくほのぼのしてたわ
>>419 内政で本領発揮の人だから活躍に華がないと言われているので難しいかな…見てみたいけど
>>420 お江ドラマも子役使い続けていればな 上手な子役なら信長に啖呵切る所なんてまだほのぼの出来たのに
>>420 子役同士で抱き合ったり青春してたよな
お江も子役同士で中学生日記みたいなほのぼのやって、大人にチェンジしてから
重々しいドラマにすればいいのに
あまり大河ドラマ見たことないので知らないんだけど
今回のように子役使わずそのまま役者ゴリ押しする作品って他にもあるのかな
篤姫もスイーツ大河といわれていたけど、まだNHKの大河らしさが残っていた。
でも、江は人物の描き方も安土城の雰囲気も設定もまるで年末年始に民放が作ったりする
娯楽歴史人物ものみたい。
今の時点では少なくとも何年か前やってた草薙主演の「秀吉〜猿と呼ばれた男」「綱吉〜犬と呼ばれた男」
的なノリに感じてしまう。
民放の単発物ならそれでもいいけど、NHKの大河がそれはやめてほしい。
昔の大河や坂の上の雲ほど重厚でなくていいから、今後はせめて篤姫レベルくらいには最低なってほしい。
>>421 教科書レベルでしか知らないけど、関が原とか大阪の陣とか
メジャーな戦いには出てるから、盛り上がりはあるかなぁと。
戦いではあんまり活躍してないけど、そこは親父の活躍を見つめる息子
って感じで、親父ぱねぇけどがんばるぞ!路線でやればいいし。
あと、教養番組っぽく当時の政治のシステム他の解説を丁寧にしたり、
とか政治ドラマっぽい要素を入れるとか・・・。
地味だけど勉強になるドラマにはなりそう。
地味だけど、どこか応援したくなる雰囲気の俳優さんがやればいいかも。
筒井道隆とか。あーでも地味かー。
>>422 1人目の夫の時に事実上夫婦関係が無かったって設定なら
いっそ最初の結婚〜離婚くらいまで子役でやりゃ良かったのにと思う
>>425 あまり活躍してないっていうかむしろ足引っ張ってるレベル
身も蓋もねぇw 実際そうだから仕方ないけど
そういえばお江って死因が分からないわ、異例の火葬をしてるわ
死んだ時も謎の多い人だよね
火葬は毒殺の痕跡を隠す為に〜とか言われているし、本人希望説もある
でも火葬してくれなんて、どういう理由でそんな希望したのか理解できん
>>428 お大の方、お勝の方とかお楽の方も火葬だぞ
あと西郡局も
火葬って異例ではないんじゃない?
>>429 ありゃそうだったか 知識不足ですまん
でももし火葬じゃなかったら、もうちょっと彼女を知る手がかりが掴めたのかなぁ
>>430 遺骨から江の顔が復元されてないのはなんでなんだろな
火葬だとそういうの出来なくなってしまうんだろうか
ていうかこの大河って史実の出来事でどのへんあたりが力入った回になるんだろう
女性が主役だとどこが盛り上がりになるのか予想がつかん
「のだめが抜けてない」ってレスが批判的な意味で書かれてて、まあ俺もそうだと思うんだが、
ただ江の実年齢に合わせるならむしろもっとのだめっぽくやらなきゃおかしいんだよな
結局今上野が演じてる江は中途半端で何者でもない気がする
屋敷Pは「3話では上野さんのいろんな表情を見てください!」とか言ってたが
そういう問題なのか?っていう
>>424 そういやその2つ書いた人が去年の脚本だったか
>>430 増上寺の発掘調査で何人かの将軍やら妻妾やらの頭蓋骨?から顔を復元したんだっけ?
でも江は火葬だから秀忠は頭蓋骨がひどい有様だったから復元できなかったらしいね
残念と言うべきか
安心したと言うべきかw
>>431 火葬してしまったら頭蓋骨は綺麗に残らないもんなんじゃないの?何年か前に祖父の葬式の時、火葬したら綺麗な骨格標本みたいなのが出来るもんだと思ってたボロボロになってたからさ・・・
(ちょっと不謹慎でスマン)
顔の復元まではしてないと思うけど。
調査した東大の研究者たちの文章で、
「当時の貴族層にありがちな○○な骨格」とか
「やや小柄で云々」とかいう
遺骨から推測される容姿についての記述はあるけどね。
>>434 秀忠の肖像画の一つに、目がクリっとして可愛い感じのがあったような
他のが物々しい感じなのに、なんでこの人だけとちょっと和んだ
江はwikiの肖像画以外にあったっけ
>>436 秀忠の肖像画は
描きかけで色が着いてないやつ
あれが一番好き
切れ長の目がキリッとして凛々しい
くりっとした目のやつは表情が和むねW
>>431 多分最終回に近いところにあるであろう大坂の陣
>>437 イメググったら該当のを見つけた 確かにこれもいい感じだね 威厳が伴ったみたいな
ついでに戦国絢爛チョコの秀忠見つけたけど
秀忠があんなに猛将っぽく描かれるのになんか違和感がw
でも遺骨に銃創痕があったというから、けっこう前に出て戦う人だったんかな
>>434 おお
火葬したら骨格標本みたいな骨が残るわけではないのかー
江って小柄らしいけど茶々はどうなんだろな
お市は長身らしいけど信長でさえ160前後とか170はあったとか
本によって違うしなあ・・・
やたら番宣で「篤姫の田渕」「ゲゲゲの向井」を強調してるのがウザイ
篤姫も「純情きらり」でお茶の間のじじばばの心を掴んでた宮崎あおいと演技派堺雅人の夫婦愛が受けたからな
朝ドラのファン層ははずせない(笑)
>>441 「てるてるの四姉妹でもっとも空気だった上野」は強調できません><
女性をターゲットにしてるようでも、上野アンチは女性にこそ多いだろ。
宮嵜と違って嫌われやすいタイプ。
これから先、多分これ以上の数字伸長は期待薄。
445 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 01:57:09 ID:tcdhzCEJ
>>444 そうそう。上野アンチ多いから。
こりゃスイーツと言われるんだよ。
せめて早く大人になってほしいわ。
当のレキジョもあまりにレキジョ仕立てのは引くと思うんだがなあ
Wikiより
> [編集] テレビドラマ
> * ポニーテールはふり向かない(1985年、TBS)
> * ナースステーション(1991年、TBS)
> * 彼女の嫌いな彼女(1993年、日本テレビ)
> * 勝利の女神(1996年、関西テレビ)
> * 八月のラブソング(1996年、読売テレビ)
> * 彼女たちの結婚(1997年、フジテレビ)
> * ニュースの女(1998年、フジテレビ)
> * 殴る女(1998年、フジテレビ)
> * ブランド(2000年、フジテレビ)
> * 定年ゴジラ(2000年、NHK)
> * スタイル!(2000年、テレビ朝日)
> * ルージュ(2001年、NHK)
> * さくら(2002年、NHK)
> * 女神の恋(2003年、NHK)
> * 離婚弁護士(2004年、フジテレビ)
> * 妻の卒業式(2004年、NHK)
> * 冬の運動会(2005年、日本テレビ)
> * ダイヤモンドの恋(2005年、NHK)
> * 篤姫(2008年、NHK大河ドラマ)
> * 江〜姫たちの戦国〜(2011年、NHK大河ドラマ)
>
> [編集] 映画
> * 恋する彼女、西へ。(2008年)
女って字が部首含めいくつあるんだw
448 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 02:05:15 ID:tcdhzCEJ
上野は女性にはアンチが多いとは思わないが、別にファンもいない感じ
映画も宮崎は10億越えてくるのがあるけど、上野だと3億とか
どこぞのファンサイトでの性別自己申告アンケート取ったら
85:15くらいで女が多かったそうだ。
映画は去年ののだめ前後あわせて70億超じゃなかった?
上野はミーハーとかに広く人気とかではなく、一部に濃い女のファンがいる
こういう女優は息が長いかもよ
ただあまりにも男に人気がなさすぎるかな
のだめは最初発表されたときは、花男みたいにヒットするかと期待されてた
つまり1本で70億クラスと
ところが、2本で80億という形で、映画化が遅かった失敗例と興収スレではいわれてた
大河50の特番やっと観たが
気軽に観るって訳にはいかない内容が多かったのが良く解った
けれど面白いだろそれの方が違うのか
重くて暗い出だしで失敗したフジの不毛地帯を思うと
もうそう言う内容は視聴率怖いで作られないのかって思えてきた
不毛地帯、録画しておいてようやく去年秋頃、一気に見たけど面白かったけどなあ。
山河燃ゆもあの緊迫感良かった。オッペケペも親の解説を支えにして見たけど覚えてる台詞がたくさんある。
女太閤紀はフランキー堺が撮影のために近所に乗馬の練習に来ててサインもらった。
スィーツ姫は原作が在った分、志士のパートが江よりかはマシにみえたんで(実際はそれも酷かったけど)誤魔化し効いてただけで
内容のペラペラさは江と変わらんし、宮崎も上野もどっちも下手だわ
役者のアンチがどうとか、どうでもいいから篤ヲタさんは篤姫スレに籠っててよ
456 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 08:14:14 ID:yzgW47vG
スウィングガールズの時は元気な可愛い子の印象だったんだけど、
その後は変に生意気な女というイメージばっかりだな。
桃井かおり路線をひた走りか。
のだめ映画の興収がイマイチだったのは劣化した玉木のせいでもある
上野の評価は高いしそこそこヒットしたのは上野のお手柄
上野の方が宮崎よりはなんぼか顔がマシ
宮崎は豚鼻童顔のクセにふけてる
保険会社の新聞広告の写真なんか40代に見えたぞ
のだめのときは可愛かったが、あの喋り方を時代劇でやられると
こんなに気持ち悪いモンになるとは…
のだめって、ドラマ時代から
実質千秋カンタービレだって言われてなかったかw
上野ヲタは本スレで擁護とマンセー頑張れやw
>>460 のだめという漫画は
「変態ピアニストのだめの成長を見守る天才指揮者千秋の物語」
>>458 たしかに篤姫後半はメイクが濃くなって研ナオコに見える瞬間があった
確かに、その漫画を読んでいる時は、
>>461氏の言うように
千秋の気持ちになって読んでいた気がする。
玉木ヲタの主演女優への私怨は江スレではスレチでは?
玉木ヲタさんは上野に嫉妬してるんだよ
大河主演女優と脇落ち俳優(しかも変な作品ばかり)の差は大きい
ホントに女優を含む芸能人ヲタって会話ができる相手じゃないなw
大河板に来ないでくれないかな
>>465 共演しただけでそこまで嫉妬するのか?
しかも女優だから戦うフィールド違くね
のだめが千秋(玉木)の物語だと言われるのが悔しいのかw
上野ヲタは共演した相手の俳優をその後その俳優の関連スレで粘着に叩くんだよな
興収スレで織田さんをずっと叩いてたのにはビビッたわw
玉木も基地外ヲタがついてる女優と共演したばっかりにずっと叩きまくられてるんだな
うげえカマかけたらやっぱ玉木ヲタ常にいるじゃん、
帰りなよ自分のとこ
色んな調査で信長は寺を建立したり寄進したりしてたと聞いたけど・・・
毎回ドラマだと神仏を信じない己だけなんて言ってるけど本当は違うよね
472 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 14:33:21 ID:wRI8ymVE
女性は素晴らしいという目線で書かれてるからしょうがない。
来年の清盛に期待するしか…といっても主役が最悪だけど。
今年の主演もまともにセリフが言えない女優
在日らしいから、日本語がまともに話せないのは仕方がないのかも知れないが
そんな変なのを主演に使うなよ
来年の主演は逆オファーの層化ごり押しの俳優
大河ももう終わりだね
474 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 14:41:23 ID:wRI8ymVE
ほにゃほにゃ喋りで最初は 祖父が「コントでの足りない人が演じてるしか見えん」
と言ってた。
>>471 叡山焼き打ちや一向宗との戦いという記号のみから逆算して
信長の性格設定をしてしまうからな。それでドラマが面白ければ
問題ないが、毎回似たような設定のものを繰り返し見ている側
としては、見飽きてきて退屈する。
>>475 信長って日蓮宗というか法華の門徒じゃなかったっけ?本能寺も法華宗の寺院だし。
それだったら信仰心とは関係なく、叡山や真宗を焼き討ちするのは抵抗ないと思う。
叡山焼き討ちも天文法華の乱の報復くらいに考えていたかもしれん。
法華だったら自分とこの教義が唯一正しくてほかは邪教!ってな勢いだべな
>>477 安土宗論で法華が浄土に論破された後、信長は法華側に
他宗を誹謗中傷するような布教方法は一切禁じることを命じ
ているよ。
熱田神宮とか手力神社とかその他寄進もしてるよね。
地上権力を望まない限りは宗教自体は否定しないって感じじゃないの?
晩年自己肥大化で、第六天魔王とか言い出しちゃって高ころびに、あおのけ
明日みて、やめるか続けるか決める
481 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 17:03:05 ID:7gcLTKVN
俺も、3話が『視聴限界点』だな。
そういや武田にボコられてたとき、岐阜を捨てて逃げ出したのは『天地人』以外の大河ではやったっけ?
ちょっと記憶にない
信長が、20世紀少年のオッチョになって槍を構えるし・・・・w
>>480 初めてがいっぱい!
信長に案内された先で、江が遭遇する珍しいモノや人。
その面白い服は何? おいしいお茶を入れてくれるこの人は誰? あの美しい女性は一体?
さまざまなものに興味を示す江の豊かな表情に注目です。
信長ニッコリ・・・
いつも恐れられている信長ですが、江の前では意外な一面を見せます。
楽しそうに笑ったり、江にそっと手を差し伸べたり…こんな信長見たことない!
(´Д`|||)
視聴やめる人が増えると、スレがどんどん女優・俳優ヲタに支配されてカオスになってくんだろうな…
>その面白い服は何? おいしいお茶を入れてくれるこの人は誰? あの美しい女性は一体?
まだ10歳未満なのか・・・?
3話もまた無理な子供演技させられてるのか
上野の子ども演技へたくそだな
子どもらしさがなくて、頭がいかれてる奴に見える
>>484 明日の「みどころ」か?
よびこむ視聴者のレベルをここまで落とさんといかんのか 最近は・・・
ちょっと怖いけど、江には優しい素適な伯父様・信長様☆ときめいちゃうぅきゃぴっっ
子どもに見えるのが子どもらしさ
>>487 トン
5話まで痛々しいままなのか・・・
その前に脱落しそうだ
>>493 まず、しゃべり方が違うしな
おそらく、子どもの観察もしてないんだろう
子ども設定なら子ども演技しなければならない
どちらにせよ、あふぉの子みたいな知恵遅れ演技はまったく不適切だ
ようやく規制解除されたので書き込みます
1話見てターゲットにしてる視聴者層が露骨に分かったので今回は視聴断念しました
篤姫とか好きな人にはいいのかもしれないけど自分には全く合いそうにありません
上野の演技もまるっきりのだめで見る気しない
ていうか明日とその次くらいは見なくても問題無さそう?
五話の本能寺だけ見りゃいいだろう。たぶん。
江と信長のふれあいなんか知るかボケ
3話は2話と同じだろう
何か違いがあるか?
本能寺だけ見ようと思ったが、それもあやしくなってきた
天地人もあれだったし本能寺も見るかいがなくなってきたんだな
あの年齢設定は誰がやってもとにかく無理がある
初が幼さのまま、言っていい事悪い事がまだ区別つかずに
江をなじってしまって、ははうえーって泣きつくシーンがあったが
あんなデカイ図体でやられても
さすがに脳内補完間に合わねえよ・・・('A`)
むしろお市が死んだ後から見ても問題ないような
いっそ秀忠と結婚した頃にみようかな
>>498 あれ、可愛かったじゃん。
すりすりーって立てひざで母親にするよるとこかわい。
ああココアンチか。
>>501 意図する内容は可愛いと思うんだが
映像の情報で頭冷めてしまってだめだった
気が付いたなら巣に帰ったほうがいい
503 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 17:41:52 ID:JI6rsXdu
やっぱ子役がやる回だったよ。ちょっと年齢が無理すぎた。
子役がやったらやったでアンチは大騒ぎだろうけどな。
そりゃ脚本からして突っ込みどころ満載なんだから仕方あるまい
>>505 結局そこだよな。
脚本が酷い上に音楽やら配役やらがまた酷いから、火に油を注いでるわ。
大の大人が一桁の子供の役って、常軌を逸してるだろ。
知的障害にしか見えなくて本気で辛い。
妻夫木が子ども店長の役をやってたり
福山がママがコロされたうわーん、とやってるようなもんだからな
見てられん
2話目までは子役使ってよかった
>>506 いやそれは脚本のせいじゃなくて
一桁になるのは江の設定の問題だろ(笑)
信長絡めたら絶対9歳未満になるし、
信長絡めて子役ばっか使ってるわけにいもいくまい。
>>492 以前誰かが貼ってくれてた表によれば8話まで一桁年齢
大河ドラマ 「江」 2版 2010.12.25
回 月/日 西暦
──────────────────
01 01/09 1573 0 歳 湖国の姫 父・浅井長政自刃
02 01/16 1579 6 歳 父の仇
03 01/23 1580 7 歳 信長の秘密
04 01/30 1582 9 歳 本能寺へ
05 02/06 1582 9 歳 本能寺の変 信長死
06 02/13 1582 9 歳 光秀の天下 明智光秀死
07 02/20 1582 9 歳 母の再婚
08 02/27 1582 9 歳 初めての父
09 03/06 1583 . 10 歳 義父の涙
10 03/13 1583 . 10 歳 わかれ 母・市、柴田勝家と自刃
11 03/30 1583 . 10 歳 猿の人質
12 03/27 1583 . 10 歳 茶々の反乱
13 04/03 1584 . 11 歳 花嫁の決意
14 04/10 1585 . 12 歳 離縁せよ 江、佐治一成と婚礼 一成と離縁
15 04/17 1585 . 12 歳 猿の正体
16 04/24 1585 . 12 歳 関白秀吉
17 05/01 1586 . 13 歳 家康の花嫁 秀吉、関白
18 05/08 1586 . 13 歳 恋しくて
19 05/15 1586 . 13 歳 初の縁談
20 05/22 **** . ** 歳 茶々の恋
21 05/29 **** . ** 歳 豊臣の妻
** **/** 1615 . 42 歳 「大坂夏の陣」淀、秀頼と共に自刃 46歳
47 11/27 1626 . 53 歳 最終回 江、江戸城で没す
5話までは子役で良かったと思う
トヨエツ信長と上野江で、どうしても叔父様萌えがやりたかったからこうなったんだろうけど。
>>498 確かにな
160cm以上あるのにあれはないな
>>511 その叔父様萌とやら
20代にしか見えない女のあふぉの子芝居で叔父様ラブとかやってるのを
見てて萌えられるおばさん達がキモイ
年云々で文句付けるのはもう今更感がありすぎて
アンチとしてラベルが低いな。
9歳から一年刻みでどんどん話が展開するのに
子役から上野に切り替わるタイミングなんてないぞ。
アンチならそのベストなタイミングを
>>510から選んで書くことだな。
子役がやった方が萌えられただろ
愛姫のゴクミみたいなのだったりしたら、視聴率も爆発したろうに
知障設定になって台無しだ
517 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 18:09:16 ID:/Qn6c9r2
>>514 簡単だな
本役は成人した時から登場させれば済む
成人すれば髪型から全部変わる
婚礼させるぐらいだから12歳の時には江は成人してる
つまり、11歳の13話か12歳の14話からが妥当
>>518 11話まで主役がクレジットに出ない大河、と。
そんな大河今まであったの?
今はそういうわけにもいかんのだろう
色々裏で子役に対する法律が変わってんのかも
>>509 姉妹が子役相当な間は、周囲を取り巻く人々を中心に話を進めれば良かっただけ。
そういうのは独眼でもあったし
どうしても最初から本役を投入しなきゃならない事情があったなら、それに合わせて江がもう少し成長した時点から話を始めりゃ良かった。
お話の組み立て方が変なんだよ
おじさま萌えをやるなら本能寺までは子どもで、おじさまの死をへて大人役に
だが、自分なら北の庄までは子役にするな
両親を失って大人になる江でいいでないか
頑張って本能寺と北の庄落城と夏の陣の回だけは見ようと思う…
頑張れ私。
>>520 1969年の大河って。
でそれ見たのおまい。
>>522 信長と絡めなければもっと先にしても良かったんだろうけど、
三英傑と縁戚の姫ってのが今回の売りなんだから、
それ子役で乗り切ったり端折ったりする方がおかしくね?
>>525 そういう絡みをどうしても入れたいなら、後から回想って手もあったんじゃないの
>>526 回想するにしたって子役使うなら回想の意味ないじゃん。
弱いなー、理由が。
明日時間的に見れるか見れないか微妙。
見なければそのまま脱落しそう。
なんで子役と信長の絡みだとダメなのか心底わからん
>>527 なんで回想に子役を使うと意味がないのかが解らんw
>>509 二段落目は配役の酷さを言った
脚本の酷さってのは、台詞とかの方だよ
ってか無理に主演を出ずっぱりにする必要ないだろ
誰の為のドラマだよ?演者の面子の為のドラマなの?
>>529 理由は簡単だよ。
・江は上野をイメージして脚本作ってるから上野でないと意味がない。
・視聴者は主役を観に来てる。子役では視聴者が離れてしまう。
>>530 最初から子役使うなら回想じゃなくて時系列でいいじゃん。
あほ?
>>531 視聴者の為のドラマだよ。
で主役不在ののの子役がずっとやってるドラマなんて
視聴者は直ぐ離れる。
>>532-533 ドラマの内容云々よりも、俳優を見たいのかwwwwww
視聴者馬鹿にしてるだろ。
江を嬉々として見てる奴は上野が見たいだけで内容度外視なんだな
>>532 なんだ、ただの上野ヲタか
あのな、普通の視聴者は江として見てるんだから、子役だろうが本役だろうが
頭の中では普通につながってるの
回送シーンで子役なんてよくあることで、普通にオッケ
真田広之が子ども時代に北条への恨みを義貞と共有したときの回想シーンは
繰り返し流されたが普通に子役
>>533 あんな滑稽な図を擁護出来るなんて
田豚か上野がよほど好きなんだな
>>535 じゃ6歳の役を上野の代わりに子役がやったら
内容良くなるの?違うだろ?
内容重視なら主役にきっちり演技させたほうが話も引き締まるだろ。
>>400 失笑という意味では笑えるが
あれがコメディに見えるのか?
>>538 少なくとも悪い点の一つは改善するわな
主役に「きっちり演技」って、それがもう酷いことになってるから、散々言われてるんだろ。
元が腐ってる物を更に腐らしてるんだよw
>>536 誰オタでもなんでもなく、それがドラマってもんだよ。
上野に限らずこの話は三姉妹がメインなんだから
そのメインを10話くらいまで子役で済ますのか?
それ間違いなくいくら脚本良くても視聴率がた落ちになるだろうな。
>>540 おまえらアンチはそのひとつの悪い点に拘って、
それを良くする事で別に起こる問題を考えないから浅はかなんだよ。
江に子役を起用する事は散々スタッフでも検討されたことだろうよ。
でもデメリットがでかいからこういう形にしたんだと思うぜ?
上野の演技が悪いのが不平不満の元
>>542 そのデメリットは、お前みたいな俳優しかみない馬鹿オタが離れることを憂慮しただけだろwwwww
それ以外にどんなデメリットがあるか言ってみろよ?
VGnroAGUはなぜここにいるの?
ID:VGnroAGU =上野ヲタ
ここアンチスレなんだけど、なんでここで頑張ってるわけ?
>>413 池波正太郎の小説は読んで無いので原作に描かれた秀忠は知らないけど
ドラマの方の中村梅雀がやった秀忠さんはひたすらカッコ悪くて情けなくて
中村梅之介の家康に叱られてばかりのトホホなイメージしか無いw
>>544 沢山あんだろ。
仮に6〜10歳まで子役がやる。
11歳〜上野がやる。
視聴者子役に慣れた頃にいきなり年も経ってないのに
大人になっても視聴者はポカーンとなる。
そのギャップの方がでかくなる。
>>545 アンチの程度の低さを論破しに来てます。
>>532 田渕先生書き込んでるんスか?w
それはともかく、「子役では視聴者が離れる」はねーだろ。
つい最近、たった二話分しか出演しなかった子ども店長が人気博したのも
忘れられたか。
独眼竜でも子役の梵天丸人気あったし、朝ドラのおしんなんか子役時代が
一番人気爆発しとった。
子供役者は当たるとデカイんだよ。
>>548 別に全然ポカーンとなんかしないけどね
5歳だかの仲間の時も、その直前までは同じ5歳を子役が演じてて
それが5歳の仲間に入れ替わってる
同じように11歳まで子役・少女役が演じて、同じ11歳で入れ替わる
大河はほとんどこのパターンでやってきたんだが
大河初出演の上野ヲタは知らないのか?w
>>548 そのタイプは普通に多いだろ。
西田敏行なんて、水疱瘡だかなんだかで顔面包帯巻いてたら、子役→西田になってたんだぞ
上で言われてるが、せめて成人する前後で分けるべき
>>549 お前の程度の低さをだしとるわ
子役では神木君なんかも人気あったな〜
「わたしが子どもだった頃」見てたら子役でもすごいうまい子達がいたし、
子役をちゃんと使ってほしかったね。
視聴者は江という人のドラマを見に来てるわけで
タレントを見に来てる人ばかりじゃないんだが
正直、成人女性が6歳を演じるというギャップにポカーンでしたわ
上野信者は少しでも早く見たかったかもしれませんがね
>>548 なるほど、548君はただの女優ヲタで、いままで大河なんて見たこともない層なんですなwww
しっぽ出まくりw
子役でよかったんじゃね?
上野のせいじゃないさ、悪いのは糞脚本家と6歳を上野に演じさせると決めた奴
大人同士の息詰まるやり取りの間に、子役江たちとの関わりで意外な面を覗かせる信長おじ様萌えなら
おなじ突っ込みどころ満載なドラマでも、息抜きになって微笑ましかったかも知れないんだけどな
>>550 清四郎は二話
去年のチビ福山だって一話だろ。
子役起用はそのくらいが限界なんだよを
おしんはコンセプトが子役ありきだから江には当てはまらんだろ。
江の年表やコンセプト考えたら最初から上野がベターだよ。
>>555 胴衣
それも功名の時のように瞬間芸ではなく、延々とだからねぇ
>>559 前回もまだ二話でしたよ
去年の例のみで限界決定ですか?w
やっぱりしばらくは子役でいくべきだったな。
子役だからって、脚本がコレじゃ脱落必至な訳だが。
江役を芦田愛菜にしたら6歳くらいでちょうど良かったのに。で、茶々を志田未来か美山加恋(?)あたり。
10歳前後の子役ってよく知らないから、他にも適役な子がいるかもしれんが、宮沢〜上野より遥かに視聴に堪えうる。
>>554 そうだな。
で大半の視聴者は六歳の上野にそんなケチつけない。
騒いでるのおもえらだけ。
まさか6歳だとは思って見てない
再放送見たけど最初の上野と水川の演技とOPの暗黒舞踏で心が折れた
なんかアンチスレにわざわざ出張ってきてる信者がいるな
>>561 じゃ最近で子役だけで五話くらい主役ださなかった大河出してみろよ。
>>559 おしんは子役ありきなコンセプトじゃねーよw 主人公がスーパー経営で成功してばあさんに
なるまでの長編大河朝ドラだぞ。
三部仕立てで、子役時代が4か月、成長して田中裕子になって4か月、乙羽信子で4か月
という構成だ。
今の時期なら子役が良かった
今は脚本も演出も悪く更に役者がいい歳こいてんのに6歳とか無理ありすぎる
そんなに子供の時の話は長くないだろうから、素直に歳相応の人間使えば良かったのに
本当に何考えてるのかさっぱりだ
>>569 知ってるよリアルで観てたんだから。
四ヶ月も子役使ってんだから第一部は子役ありきだろ。
>>570 今回は10歳くらいまで信長死んだり市が勝家と再婚したりイベントが多いんだよ。
87年独眼竜政宗は8話の終わりで父輝宗に呼び出された政宗と正室の愛姫が、
部屋に姿を現す瞬間に政宗(嶋英二→渡辺謙)、愛姫(後藤久美子→桜田淳子)へ
切り替わる感じでした。
93年前期琉球の風は、4話で寺子屋のような場所で学んでいる主役の楊啓泰が、
ナレーションの説明とともに東山紀之に切り替わりました。
95年の八代将軍吉宗は下記の方の記述の通りで、こちらは確か8話くらいだった
と思います。
01年北条時宗は8話くらいの終わりで湘南の海を見つめていた時宗が和泉元彌に
なってました。
引用おわり
あの上野のしゃべりがイタイんだよなあ
水川なんて子ども設定でも知障しゃべりしてないんだから
>>507 なるほど、うまい例えだなw
妻夫木が「わしは、こんなとこ、来とうはなかった!」となw
子役が信長の話を聞いて「よく分かりませぬ」と言ったり、秀吉に馬乗りになるならともかく、上野がやるとマジ「頭、大丈夫?」と不憫になる。
>>578 子供店長がやってた時のカネツグは五歳だったもんな。先週回の六歳の江と同じくらいw
おっさんや妹にゴルァってる怖い信長が
見た目にも幼い女の子にちょっと優しい
ギャップ萌えでいいだろ子猫に優しい不良みたいな
それこそ序盤は信長(または幼女の江)萌えで
中盤以降を江(または秀忠)萌えにシフトすりゃいい
そういう配役すればよかったメインの役者4人揃えてな
重厚なのもとめてる層にはどっちもクソだろうが
こういうのが好きな層からも批判されるのが今回の江だ
まあのど元すぎて10話くらいまで乗り切れればいいんだろうがw
そこまで見てもらえるのかどうか・・・
そっか
豊川信長はツンデレか!
某幕末少女漫画の土方歳三キャラの二番煎じみたいなもんじゃないのか信長
周囲を纏める為に、あえて冷酷で乱暴で非情な憎まれ役をやっている
しかし内面はナイーブで優しい人であり、その叔父様の素顔に聡い(笑)江だけは気付くと
前スレだかでネタバレされてた秀忠の幼少キャラもその某幕末漫画の総司みたいだったし。
田豚さんは「私は知りたい」ってフレーズ好きだね
>>584 主人公が知りたいと思えば
6歳の子供が夜分に屋敷内をうろついて
重役武将の会談の場や
始終お付のものが周囲にはべっているはずの
お館様の部屋も出入り自由で
騒ぎを起こせば同じ子供の姉ちゃんも、刀持って乗り込みOK
明日も知りたい知りたいと
秀吉の奥方や千利休とも会っちゃうよんw
>>584 「なぜじゃ!」「なんじゃと!」「勝を呼べ!」だったっけ?
後半のテンショーインテンプレ
「そこに目をつけるとはただ者ではない!」
「それを疑問に思うとは流石!」と周囲に言わせるために
大したことでもないのに「何で?」「どうして?」「そんなのおかしい!」
と言い続けのヒロイン
「わかっておる」「なんじゃと!」の繰り返しだったよねw
とりあえず本能寺とその後一話までは見る
そこからはわからん
テレビあんまり見なくて歴史好きで今までずっと大河ドラマだけは見てたけど
この上野とかいう女優のどこがそんなにいいのか分からなかった
子役を使わずに上野を無理に出すことで視聴率獲得できるほど魅力のある女優に思えないんだが
こんなのが評価されてしまうと
今後、TVはもちろん映画も含めて
真面目に時代考証して作ることもなくなるかもな
政宗で言うと、後藤久美子出さないで、
いきなり桜田淳子から始まる愛姫って感じかな。
時代考証は以前からでも演出の都合上って事で多々無視される事も多かったけど
今年は篤姫にも増して女性向き特に、低年齢層目当てなのがねえ
最近は視聴率のことだけしか考えてないからなぁ
公共放送の価値はもう無いね
>>589 一応若手じゃ天才と言われてる部類。
一年大河引っ張るポテンシャルはあると思われる。
>>591 子役じゃなくてナベケンが「梵天丸もかくありたいー」
とか言うようなもんか
しかし
こども店長じゃなく妻夫木が「わしはこんなとこきとうはなかったー」
といっても、そんなに違和感ない気がする不思議
>>586 「なんじゃと」
「どういうことじゃ」
「勝を呼べ」
「そうであったか」
じゃなかったっけw
子役つかわずいきなり上野を投入する理由なんて一つしかないでしょ
恋愛ネタ挟みたくてしかたない田渕が、おごうは信長を男性として好きだったということにしたいけど
6歳の子が「信長様がすき」と言っても単に伯父さんが好きなんだねーとしか思われない
強引に恋愛感情に仕立てれば児童ポルノ
しかし外見25歳の女がそういえば、ごり押しで「信長に恋に似た感情を抱いている」
と視聴者に思ってもらえる
バカ殿コントの優香を見てるようだったな。
「なんじゃと」
「なんということじゃ」
「そうであったか」
「……○○」(とりあえず相手の言葉を繰り返す)
「勝を呼べ」
これが最後のやつを「利勝を呼べ」に代えるだけで今回のドラマも後半はつぶせるね
>>595 いやいや、子供店長の強い目力で「来とうはなかった!キリッ」じゃなく、妻夫木なら涙や鼻水満載で「来とうはなかったぁぁぁ」だろうからw
謙信も喜平次も「お!こいつタダモノじゃねーな」と思わなそうだし、戦闘院も託さないよ。
>>594 容姿的に地味だからすぐに魅力は感じにくいが
役にハマリだすとすごくよくなる時があるな
それを期待してしばらく様子を見てるんだが
いくらなんでも7歳からやらすのはひどいよな
時代劇初めてでハードル高すぎ
大天才の上野さんにケチつける奴はろくでなし
時代考証の小和田教授もでたらめすぎて嫌になんないのかなぁ
605 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/22(土) 22:29:49 ID:rio9jiOU
小和田さんは教育テレビの歴史番組に出たいから、大河では名義貸しだよ。
北村景勝が妻夫木をおんぶして雪の道を歩くのか
江の生涯〜幼年期
お江が誕生した157X年、日本全国の大名・武将達は一様に、「近江の国にとてつもない兵器が生まれる」
ということを直感で理解し、鉄砲・大砲等の西洋伝来火器の保有に踏み切ったとまで言われている。
お江はこの世に生を受けたその瞬間に、小谷城周辺で交戦中の兵士たちにテレパシーのような威圧を送って
戦闘中止を強要し、更にはどこからか現れたヤドクガエルを素手で握り殺した。
お江の父親は浅井長政とされるが、母親のお市はお江の出産後、城を出て織田家に出戻りしており、
「三人目で最後の子でした」と述べている。
またお江は幼い頃、飛騨の山小屋に暮らす安藤守就とともに丸太切りを競っていたり、
耐久力を身に付けるために己の体を転げ落とした絶壁やお江が殺害した霊長類の叉猿夫妻の骨が
飛騨にあることから、一時期飛騨で暮らしていたことが窺われる。
その後のお江は傭兵として様々な戦場に足を運び、素手で戦いに加わっていた。物語中では特に
一向宗との戦いで先駆けとして戦うお江の姿が描かれている。6歳の時、単身で信長の守衛を虐殺し、
信長との面会を果たしている。
『大河ドラマ〜江』第2話では事件当時、6歳と300日という記述がある。
織田VS浅井の確執編を簡略しすぎ。
なぜそんな急ぐ必要があるんだ。
後ろ(猿〜狸)に比重置きすぎて
3英傑絡み、の割にバランス悪いな。
家光VS忠長を入れるなら丁度いいかもしれんが、
そうでないのなら後半でダレるぞ。
>>590 江戸時代なのに五里霧林(ルーブークキューブ)やら、テレクラ(糸電話)が出てきた
必殺シリーズという時代劇があってだな・・・
>>609 あれは時代劇の体裁で世相を反映させて、現実では裁けない悪党を仕事人に晴らして貰って
サラリーマンのおっちゃん達はガス抜きを、子供達は特撮ヒーロー宜しく楽しむ番組だもの
同じ朝日放送の江戸の牙なんてバズーカーで悪人ふっとばしてたし
そろそろ女子大河とかいう言葉が出回るぞ
萬屋子連れ狼の乳母車には機関銃が付いていました
613 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 00:21:31 ID:PioKVGB9
>>550 独眼竜もおしんも総集編で見ただけだけど、子役がいい演技をしてるよな。
とくにおしんは凄すぎ。まあ、脚本が至高だからこそって所もあるかもしれないが。
>>612 伝説のガトリング砲装備の拝一刀キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
「助さんファイトです」と言った八兵衛とか
ハレー彗星が来た暴れん坊将軍もお忘れなくw
ぼんてんまるも、かくありたい
だな
子役がしばらく出てて、ある日の回で成長して
すっかり美しい姫になってってのも味だろうになあ
少女時代は超絶美しい姫だったのが、成人していきなり顔面偏差値が落ちた
独眼竜の愛姫というケースもあるけどねw
617 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 00:36:05 ID:jxHOEFq1
吉宗
生誕 貞享元年10月21日(1684年11月17日)
死没 寛延4年6月20日(1751年7月12日)
ハレー彗星 近年の出現
1607年10月27日
1682年9月15日…ゲオルク・ザムエル・デルフェルにより観測される。
1759年3月13日…ハレーの予言が実証された。清(乾隆24年)と日本で記録がある。
1835年11月16日
確かに捏造だね。
銀幕の〜じゃないし今時俳優目当てで見るのもいないだろう
まして上野じゃなぁ
婚姻の時に変わっても良かったのに
>>583 それをちょっといじれば篤姫の家定にも使えそうだ
「世間で○○と思われてるが、本質は違う」「私だけが知ってる○○の素顔」
女はそういうのに弱いんだろうな
つくづく篤姫の二番煎じだけど
秀忠に嫁いだ後は天璋院みたいにキャンキャン吠える場面が増えるのか? ('A`)
必殺とか暴れん坊とか黄門とかのファンには好評ということか
>>620 ちょっとマジレスすると
必殺ヲタと、黄門や暴将のファンは仲があんまりよろしくない。
殺ヲタは「必殺は江戸時代の人間の生き様をリアルに表現してる(キリッ!」とか思い込んで
他の娯楽時代劇を見下しているので
ソレ以外の時代劇ヲタからは、忌み嫌われている。
時代劇≒王道パターンの勧善懲悪
だと思ってるからどっちも同じ様な気もするけど。
大河とか戦国や歴史ドラマ系は好きだけど、
いわゆる時代劇はあんまり興味沸かないなあ
江戸物は時代劇とは言っても全然違うからなあ
あちらは理想郷でありファンタジーの世界としての江戸だろ
必然性(製作者側) 効果(視聴者側)
黄門の遊説 ◎ ○
黄門ファイト × ×
将軍の暴れ ◎ ◎
将軍彗星 △ △
必殺キューブ ○ △
必殺テレクラ ○ △
子連れ機関銃 ○ ○
江と秀吉 × ×
江と信長 ○ △
江のだめ演技 × ×
どうせなら、いっその事お江与の方が
江戸の悪を切り捨てる勧善懲悪物の娯楽時代劇にして欲しい!
と言う気持ちも無いわけではないw
(土曜時代劇も無くなるし、時代劇滅亡の危機ぜよ)
626 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 03:11:13 ID:g90iCKH0
ヒーハー!
>>622 必殺のようなタイプは勧善懲悪とは言わんだろ
黄門様(含む助・格)や吉宗様は、絶体絶命のピンチでも死なない&残り20分あたりで形勢逆転作品たからな。
必殺や影の軍団は、主水や千葉ちゃん以外は命を落とす可能性を秘めた展開もあり、毎回「めでたしめでたし」ではない。
前者は「痛快娯楽時代劇」、後者は「チョイ悪時代劇」、江や天地は「妄想お花畑なんちゃって時代劇」…どれが見たい?と聞かれりゃ…
大河の看板下ろして「日曜バラエティー・お江におまかせ!」にタイトルを変えてほしい
バラエティーだと思えば、そのわりには史実を反映してるねとか、ドラマ性があるねとか、
大道具が凝ってるねとか、褒められたよ。
それでも3話目からは見ないけど
お江が信長を崇拝するあまり、女版うつけ者になるとかの展開に
なってももう驚かない。
ていうかもうすでに・・・
631 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 10:38:21 ID:dbiN5gtt
土民 伯父様の敵!
光秀 うぐ!無念
632 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 11:22:33 ID:IFjhMIEk
今のところ北大路家康は江寄りに描いているけど
最終的には江の溺愛した忠長ではなくて家光が三代将軍になるんだよね。
あんまり史実に関係無く好き放題話を進めると最後になって整合性が取れなくなるぞ。
尤もその時は得意のスルーで流すってかw
なにもかも江様のおかげ
大事な決断も江様がすべてします
徳川幕府を磐石なものにしたのも江様です
たぶんこうなる
>>632 大丈夫だよ「大奥」なんかのお江与の方と違って
この江様は、どっちの息子も深く愛してたことになるにきまってるから
そんな江様が家光と不仲になるのは春日局の教育が悪いせい
忠長と家光が争うのはやっぱり春日と悪い家臣のせい
もしかしたら側室の生んだ子からもひそかに慕われる設定くらいあるかもしれないw
635 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 11:39:34 ID:IFjhMIEk
「新撰組」で近藤勇と坂本龍馬を友達関係みたいに描いてたNHKだからなw
去年の「龍馬伝」じゃまるで違っていたしw
>>632 得意の俗説ぶった斬りが出るだろう。小豆ぶちまけみたいな。
小豆袋のハナシは物語のお約束的ネタではあるけど、
アレを用いなくてもお市の心の揺れの動きは描けるもんなので、
まあいいんだ。
だけど、「俗説・・・?そんなのネタ元にしないわ!」ではなくて、
「何それ?そのネタはぶち壊したほうが画面的に刺激があっていいわ〜
・・・みたいな単純な理由なんだと思うけど。
だいたい俗説、巷説云々と、史的に裏付けらている通説等々の
区別もできてないと思うよ、あの人は。
あの小豆袋を投げつけたシーンはびびったわ…
せめて侍女が機転を利かせて内密に織田陣に送るとかしろよ
メルヘン、スィーツまっしぐらじゃねーか
忠長を溺愛した話って史実なのか?
俗説だろ
640 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 12:21:46 ID:PioKVGB9
大河ファンはよく黄門をバカにするけど、昔の再放送は泣かせるよ。
印籠を出す前の定番感動シーンで普通黄門は泣かないけど、
不覚にもこちらの涙が出そうになるほど感動的なシーンの時、
黄門や助・格・お銀が涙を流してた。
今の大河は歴史にも不誠実だし感動も無い。
ただの粗大ゴミドラマ
>>638 どちらかと言うと,信長に内通しておいてそのまま実家に帰りもしない
というほうが「メルヘン、スィーツ」だと思うが。
>>640 「水戸黄門」が歴史に誠実だとお考えかな?愉快なお人ぢゃ。
>>641 640は黄門が歴史に誠実だなんて言って無かろう
そう馬鹿にした話では無いよと言ってるだけで
初代黄門あたりの話は実際テンプレ通りじゃ無いから、ー中々シビアな話があって面白いよ
そもそもお市周辺から金ヶ崎の信長に使者なんか送れるほど
警戒が緩いわけないだろうに
内応なんか当然想定済みで周囲は固めてあるよ
嫌いじゃないけど、龍馬伝のあとにみると面白くないなあ。あくまでも教育か。
篤ちゃんくらいから
「ホラホラ古臭い通説俗説を、こーんな新しい解釈に!」
みたいなネタが多くなってきたけど
そういうのに限って逆につまんねーんだよな
去年の伝なんかも、むしろ史実や俗説のままのほうが100倍面白い
と毎週のように言われてたし
大抵、必然性とか説得力を持たせる話運びになって無いから
新解釈と云うよりただの妄想の産物なんだよね
取り上げた人物ならではの隠された魅力を引き出すためのフィクションじゃなくて
受けが良さそうな像に歪める為に改変をしてるだけなんだもの。
647 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 12:54:47 ID:PioKVGB9
>633
「わたしのかんがえたさいきょうのおごう」がそんなに凄いんなら、
朝鮮の役も関ヶ原も大坂の陣もお江さまが止めてみせりゃあいいのにねー
うん。侍女がねずみ型袋を織田型陣営に送って「袋のねずみ」警告を発しようとしたなんて、
「なに、それ。ダジャレ?」「・・・・・座布団をとれっ」で終わりそうだもんね。
「お兄様はこの小豆のような状態になっておいでです」
という俗説の小豆のエピのほうが、何となくイイ。
でもなぁ 今までずっと女の子ばかりで、ようやく待望の男の子が生まれたのに
それを嫌うという感覚もやっぱり理解できん
乳母が家光独占して、あまりスキンシップとれなくなり、更に家光が乳母より思考になっちゃったから?
>>645 「史実」と「俗説」並列か。面白い頭の構造してるな。
>>648 書き込みするのは全角と半角の区別ができるようになってからにしてね。
652 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 13:05:04 ID:y++1GJFQ
伝承や俗説にはその人物や出来事を分かりやすく伝えたものでもあるからね
それは俗説だからで完全否定するのも馬鹿っぽい話
今年で言えば薄濃ドクロで信長の言い訳は却って誤解を招きやすい
酒席の肴にするような無礼なマネしてあの言い訳は通らない
むしろドクロ盃にして飲みまわした。という話のほうが事の本質を突いてるし。
「スィーツ」とバカにしているくせに,
>>643のシビアな指摘には誰も
答えない件。
>>652 首実検は無礼でも何でもないよね。新年の宴に出すとなぜ無礼?
655 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 13:19:51 ID:y++1GJFQ
馬鹿にされてスルーされてるとは思わないんだ
シビアw指摘爆笑>
>>653 >>654スィーツと言われたくなかったら勉強しませう
煽りたいのは解かるけどちょっと程度が低いな
相手にされてないんだよ
お市の葛藤の場面で小豆袋をわざわざ小道具として出して投げつけるのは如何なものか?
手紙がどうしても書けましぇん、だって夫と娘達に情が移ったの〜で十分。
有名な逸話をいらん脚色というか不必要に土足で踏みにじるスィーツ糞脚本家のセンスに辟易してるって話でそ?
織田陣営にお市から小豆袋が届いたという逸話もお市が小谷城で厳重に警戒されているということはもちろん大前提
としていて、はっきりと文字にすると見つかった時にマズイから両端を縛った小豆袋なわけで…
>>637 あのアズキぶちまけは、俗説うんぬんよりも「食べ物を粗末にするな!」という不快感が強かった。
「止めよ!そのようなもの、兄上に送る必要は無い!」と侍女に断るシーンだけで良かった。
658 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 13:42:31 ID:jxHOEFq1
市の書いた文書を持った使者が小谷城を出ることが出来ないことは市も知っていた。
だから、兄上への陣中見舞いとして小豆袋(武運を祈るとかそういう趣旨)を贈りたいと
言って、うまく浅井の警戒網を抜けて、袋の鼠状態を知らせることができたというのが
小豆袋の俗説。
手紙を書きかけて、書けなかったなら、それだけでいいのに(浅井の警戒網にも気づかない
愚かな市ということで)、侍女が小豆袋を用意していて、それを投げ捨てるから、
わけが分からなくなる。単に俗説は知ってるけど、投げ捨てるという田渕の意思表明として
受け取れなかった。不快。
>>657 馬に乗って駆け回るとか、小豆ぶちまけるとか
はっきりした行為でしか気性の激しさを表現出来ないんだよ
「一ツ橋様を次期将軍に」と言うハニートラップ指令を、どうしても遂行できなかった篤姫かい?
幾島のいらだちを知りつつ、「だって上様を愛してしまったんですもの」みたいな
>>657 あれだけ緊迫した場面で「食べ物を粗末にするな!」と考えられるあなた
はスィーツですね。
>>658 手紙を書きかけていたシーンがあったか,あったなら失礼。
しかし,
>>654の疑問は誰も説明できないようだな。
お市は稲森いずみにすべきだったよね。
鈴木保奈美の復帰が売りだったんだろうけど、
時代劇の絶世の美女、悲劇の美女役は常磐御前稲森いずみ様以外
あり得ない。
声の低さもぴったりだし。
鈴木保奈美が苦手なんだよね。あの能面みたいな顔と甲高い声が。
一応大河は毎週見る週間んだけど、今回はちょっとつらいな。
663 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 14:32:13 ID:jxHOEFq1
>>654 基本的には同意。少なくとも信長は敬意を持っていても、無礼な扱いをしたとは思っていなかっただろう。
だが、ドラマでの信長本人?の解説では、なんかラグビーのノーサイドみたいな理屈だったのが違和感。
戦が終わったら敵も味方もなく、着飾って新年の宴で飲み交わそうというのは。
戦って勝った相手に敬意を払って、持ち上げて、それに勝った自分たちはもっと強いという確認だという
ほうがすっきりする。古今東西、そんな例はいくらでもある。現代の米海軍も山本五十六アゲだし。
>>651 >
>>648 >書き込みするのは全角と半角の区別ができ>るようになってからにしてね。
べつに全角で>1みたいに打つのは普通でしょ
あまりハイパーリンクをやりすぎるとスレが重くなるしね
全角打ち見るたびにそんなこと書きこんでるの?
ハクダミは長政に敬意を表した行為だとする解釈は他作品でもあるけど、
それでは長政の嫡男を串刺しにした説明がつかない
やはり長政にふつうに憎しみを持っていたと考えるのが妥当だと思う
しかしこの江では万福丸の存在をスルーしたうえに「3人姉妹!」と断言してしまっている
665 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 14:50:45 ID:jxHOEFq1
>>664 直接戦った長政に敬意を表す事と、将来の禍根になりうる嫡男を殺す事は矛盾しない。
武将として当然の行為。
殺すのはわかるよ
でもそれなら普通に斬首すれば済むことで、あえて苦痛の多い串刺しを採用したというところに
憎悪を感じる
串ざしが俗説だとかいうなら話は別だが…
667 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 15:06:03 ID:K7TBG5J1
小谷城は難攻不落な城だったけど、いともあっさり落城したのはちとガッカリ
>>664 嫡男を抹殺して後顧の憂いを絶つのは戦国の世の常識だし
憎くてそうしたとまでは言い切れない。
>>667 第1回で市の初婚から落城まで行くため,攻城プロセスの描写が短くなった。
落城を第2回に送ると話の区切りとして良くないでしょ。
>>666 磔は見せしめの意味合いが強くて
民衆へのエンタメと言うか娯楽としての意味合いもあった。
>>650 忠長にも乳母いるから
それに江が家光を嫌っていたというソースって
春日局が書いた文章だから鵜呑みにはできんよ
第三者が書いた家光と江の関係を具体的に記した一次史料ないし
このドラマの行く末が不安だなあ
>>670 敵大将の嫡男だから、母親が誰であっても殺される運命だった>万福丸
後顧の憂いを絶つのが目的なら、普通に首を落とせば済む話。
たぶん信長もそれでOKだったんじゃないかな。
でも「磔」あるいは「串刺し」・・・
エンタメ説を取るなら、刑の執行を命じたのは、おそらく秀吉だよね。
ああ、どうしてスルーするのかねぇ?
素人考えでも、万福丸の存在をアピールするほうが、話が膨らむのにorz
674 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 16:06:20 ID:jxHOEFq1
首を落とすのは大人の武士に対してであって、女子供にはしないはず。
秀次の側室子供も刺し殺し。
心臓一突きしてから、串に刺して見せしめにしたと思う。(私説)
>>671 第1段落と第2段落の関係が?
このドラマなら俗説は無視するか,床にぶちまけるかするでしょう。
ぶちまけ方に御不満の向きもおありのようですが。
比叡山の僧も悪事ばかり働いているので成敗した
と言ったら、江「なるほどー」と、うなずいていたね
信長(=脚本家)の言うことを100%信じちゃうわけで
677 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 16:34:50 ID:IFjhMIEk
戦国ドラマのエピソードのソースとも考えられる「武功夜話」も信憑性がどうのこうのって言われているからな。
ドラマで何でもありってことになっても仕方ないわな、実際。
田渕の 田渕による 田渕のためのドラマw
小和田さん何してはるんですかw
>>675 すまん
前半と後半は完全に分離している
680 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 17:26:05 ID:KBd+w0/B
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( ( \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( ( \;;;;;;;( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;( ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 『うるさいわ、お前ら、ウェェェェェェェェン』
|;;;;;;;;;;;( ヾ____ | |'''____〆 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;| """∪"""| | ""u""""" |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
(;;;;;;;;;| u u | ( u |;;;;;;;;;;;;/)
(;;;;;;;| ノ ヽ( |;;;;;;// /
\;;| /( c,, ,,.っ )ヾ |;;//| /
| / ''  ̄ '' .\ |/ ノ
( / ,.. '''''' -- '''''' .. .) ノ"''"
( | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) | ノ
( | ヽヽ ,..  ̄ ̄ ,..,( / | /|
丶 ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ ./ |
| .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ / / |
| ヽヽ "''''''''''''" ノ |
| ヽ / |
丶 __
織田信成!出自は偽造!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1295512973/
歴史ファンタジーGOU
ご期待ください!
ファンタジーに土下座して謝れ
これは転地人超えるわ
武家の娘が立ち聞きなんてありえませんなんだこれ
新聞の“見どころ”欄を読んだだけでも、がっかりしてしまうな。
2話で脱落したんで、このスレとももうお別れなのが少し寂しいな
コントBGMが輪をかけてるよなあ
なんでポテチ食ってんの?
ひたすら登場人物にイライラする忍耐力養成ドラマ
hi放映終わったのに、誰もマトモな感想書きに来ないってどうなのよコレw>本スレ
単純な疑問なんだが、江のスタッフとか、マジで「これは最高!」と思ってるのかね?
放送開始前の番宣みたいなやつで、いろんなスタッフが「細部までこだわって…」とか、何となく一生懸命さは伝わってきたんだが。
「いくら何でもこれは…」とか言わせない雰囲気なのか、ホントに皆が自信を持ってるのか…
693 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 18:55:13 ID:Mw0uxMmQ
今日もクズっぷり前回だったな
「〜じゃないですか」という現代語まで平然と出て来たのには呆れ果てた
もうこの脚本書いてる腐れ女を切り捨てない限りこのまま終わるんだろう
心底腹が立つ
民放が裏で時代劇をぶつけてきたら、そっち見るぞ。
コスプレドラマにしか見えない!
トヨエツの棒読み糞演技も酷過ぎる。
なんかNHKと我々が思う時代劇、大河、歴史ドラマに
関する認識に大幅なズレがあるように感じる。
>>694 時代劇と呼ぶには怪しいけど4月からJIN第2部
もし、BSで放送しなくなったら迷わず行ってQを見る
岸谷が放送前のインタビューで
すごーくやる気なさそうな感じで応えていたのは、
こういう事だったからなのかと納得。
ベテラン俳優さんにはお気の毒なクソドラマ。
>>694 今は何だっけ?>他局の日8
民放のどっかで日8を時代劇枠にしてくれたらいいね。
本格時代劇でも忍者系でも大奥系でも、金はかかるだろうけどやってくれ。
それこそ必殺や鬼平、大奥、影の軍団などの過去シリーズの方がマシ。
できればNHKが過去大河の再放送をやってくれたら解決。
…って、「CS見ろや!」と言われそうだなw
いっそ「大河ドラマ」の看板を下ろして、日8は「ためしてガッテン」を移動させ、水8を昔のように時代劇枠にしてくれても良い。
>>689 自分もあれポテチに見えたw
上野より水川の棒っぷりが気になるんだが
どこのバカJKだよ
わからないわからないって
いい大人がくだらない・・としか思えない
子供って設定なら素直に子役使えばいいだろうに
>>701 しかし今日の回に限っては、子役使ったら大人達が全員バカに見えて困っちゃうなw
子供の江をみんなで持ち上げまくり、姫様に会いたかったのですだのなんだのとw
江が何歳なのかほんとに混乱するwww すべて中途半端で
同じNHKの時代劇でも、こんなお花畑クソ大河に比べたら
「土曜時代劇」だっけか?あれの方が断然考えて丁寧に作られてる感じがするし
筋書きや配役の辻褄合わせに違和感がなくて楽しめるな。
アッちゃんや転痴の時にもそんな風に思ってたけど、今年のは特にヒド杉だろ。
スレがよく伸びるね―
一応見てるけどもう食事の支度しながらだよ
家族も食べながらなんとなく見てる感じまさにながら見できるドラマ
真剣に見なくても何となく話わかるし。だから視聴率いいのかも、と思ったw
>>704 頭は使わないな確かにw
ほとんど田渕オリジナルストーリーばっかだし
まさに朝ドラレベル、ってとこか>流し見
夜の「てっぱん」ってとこか?
上野と瀧本が入れ替わってても気付かなそうw
見るか見ないか考え中だったんですが、秀忠役がゲゲゲって本当ですか?
あんな細面で神経質そうな秀忠って自分のイメージに合わなさ過ぎてダメだ。
見るの止めよう・・。
さっき初めて見て
このスレに飛んできますた
やべえwウチの父親がこの時間にお風呂に入ってるんだが
連続テレビ小説と大河だけは何十年間も欠かさずに観てたのに
裏で巨人阪神戦をやっていても、大嫌いな西田敏行が準レギュラーで出演していても
だつらくします
また来年おねがいします
台詞が薄すぎないだろうか。これはわざとか、小学生未満でも見れるように
トヨエツせっかく映画で初めての主演賞とったのに
その直後に演技力のなさを披露してどーすんのよ
上野も相当演技ひどいっす
トヨエツ、迫真の演技だね
上野の純朴さも好感もてる。
毎回楽しみだな。
トヨエツ漢の演技力だね。
「ワシの名で妻と子供まで殺した家康を断じて裏切ることはない!」
これぞ、まさに戦国時代の友情だね!
利休の迫真の演技だな。
信長に深い理解をしている者ならではの言葉が出てるね。
上野の相槌も良い。
これは近年まれに見る超大作になりそう。期待大だな。
アンチスレじゃなく本スレに書いてやれよ・・・
718 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 20:43:26 ID:iBd920zs
だめだこれ!この大河安いわ!ほんま安い!薄っぺらい!!
今日はじめて見たが家康が欣也、惟任日向守が劇団四季・・・・
ありえるか??
キャスティングも演出もありえん!!
ありえない・・大河「奇想天外」
信長の本心が垣間見えた
良回だったね。
権力者は強さと優しさと寂しさを併せ持っている。
それを見事に表現した回だった。
721 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 20:46:14 ID:HgYXse/i
>>717 同意
3PW+Eq4V
アンチスレにまで来て何を連投なされるか!
へえ〜という相槌w
こりゃ酷いドラマだなぁw
皆が予想した通りじゃぁ
724 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 20:47:32 ID:iMO7vxEn
脚本が酷すぎだなw
天地人以下だぞ、あれは。
まあ、本能寺で信長が死ぬところまでは見るが。
のだめカンタービレとスウィングガールズが彷彿
オープニングの品のないおピンク文字、なんとかならんですか
ならないですか、そうですか
あと主人公のお姫さまに鼻をヒクヒクさせるのやめてほしい…
/⌒\
/● ●\
注意しろよ。
田淵は自分がダメな脚本を書く事に開き直って、
詮索する奴や分かったつもりになっている奴を(利休を代弁して)叩いた。
これがこの話の趣旨。
批判してる奴の気が知れない。
上野は可愛いし、無邪気だし、天真爛漫な姫様を
見事に表現している。
戦国時代という難しい時代にあって、権力者たちに翻弄されながらも
懸命に生きる姿を見事に演じきっている。
後に名作と呼ばれると思う。
江のなぜなにで1話が終った・・・
江が徳川徳川って聞きまわってるのってすっげえ迷惑だろ
ねーねーどうしておじさんは、あの人を首にしたのー?
って会社で聞きまわる子供みたいなもんだぞ
初役の水川あさみが良い。
頬をつねり合うっての喧嘩が微笑ましいですね。
主役のカンタービレの背格好と髪型のアンバランス加減も新鮮でした。
>>717 本スレに褒めるレスがほとんど見られないのに、本末転倒もいいとこだよなw
家康の夫人と嫡男を殺せと命じた理由が本人にも「わからん」…
浅井を攻めたことを謝罪しに来るおね…
城を包囲中だからと暇そうな秀吉…
ホントに戦国の世なのかこの世界は
無理やり信長と絡めるなよーwww
>>727 え、シエと利休のあの会話って
「あんたさんは傲慢や」
↓
「私は、傲慢と言われても自分のやりたいように生きる
だって、それが私だもの!」
とか言い始める前ふりなんじゃね
本スレもはやアンチスレみたいになってる
地球儀前で信長は龍馬と同じようなことを言っていた
江の侍女、ヨシだけはなんかいい
でも今日で見るのをやめる
3PW+Eq4Vは本スレでは叩きレスを書いてます。面白いヤツですねw
752 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:40:22 ID:3PW+Eq4V [1/3]
スイーツ大河
いい加減にしろよ!歴史上の人物をここまで歪曲するか?
これが国民放送の大河と呼べるのか?
761 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:42:45 ID:3PW+Eq4V [2/3]
もう完全に
「わたしのがんがえた、のぶなが おじさん」
いい加減にしてくれ・・・
764 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:43:34 ID:3PW+Eq4V [3/3]
これ、天地人とどっちが上?
ってレベルなんだが
むしろ子供っぽい演技なんかしない方が良かったかもね
大体成人してるのに6歳の演技とか無理ありすぎでしょうw
髪形は子供にしても顔や体型は違うんだから違和感がありすぎなんだよね
739 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 20:54:26 ID:HgYXse/i
脚本、家定をかっこよく書いたつもりの田渕女史だしな〜
私余り演技上手い下手分からない方だからここの批判もピンと来ないものも結構あるけど…
誰があの娘をヒロインにしたかな〜?
保奈美やりえやしのぶやらに囲まれあの娘って違和感有りすぎ
あ。。
はいからさんがとおるの劣化コピーだ
そういえば!
少尉が信長だ!
>>737 warota.
3PW+Eq4V氏はすごいいちびりやな。
744 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 20:59:08 ID:dpjf7o8P
文句いっても見てしまう大河ドラマって
上野の役を6歳とは思わず、中学生と思うのもかなりキツイので、女子高生の15〜16歳。
水川は女子大生の19歳、宮沢はOLの25歳程度と脳内補正し、更にこれは大河ではなく朝ドラなんだと思って見てたんだが
それでも辛いぞこれ・・・
レッドクリフ(吹き替え)の方が、セリフも時代劇してるお
お前ら、あんまり酷い批判は止めとけ
一生懸命演じている役者さんをどう思うんだ?
信長のことは理解できなくておkというオチはすばらしいな。
今後の歴史事件と信長というキャラクターに整合性をとる気はないぜ!という宣言だし
どうもこうも、
こんなドラマやらされて気の毒としか・・・
石坂や大竹ですら棒に見えるなんて
信長の母が弟に肩入れして云々の話は
江がその立場になったとき、回想シーンででてくるはず
>>703 茂七の事件簿、剣客商売、刺客請負人など時代劇のスペシャリストである金子成人と、
篤姫までトレンディドラマしか書いたことがなかった田渕久美子を比べるな。
金子に失礼すぎる。
脚本、演出、役者、音楽、すべてがどうしようもないから、ある意味誠実なつくりだなw
ためらいなく切れる。俺は壊れっぷりが面白いから見続けるけどw
>>746 そうなんだよね〜
下手なアニメの方がまだ時代劇しててこれ見るとヘンな気分になる
もうお国言葉で喋らせればいいのに
もう少ししたら暖かくなるし、そうなったら夜も出歩けるので今年のはそのうち
見なくなりそうだな
上野のしゃべりかた変
>>744 いや、さすがに今日15分まで見て脱落
篤姫1話でリタイアしたのを反省して今回は春までは頑張るぞと思ったんだけど
でもこれを2話と3分の1まで見たんだから少しは我慢が出来るようになったんだな
ここでみんなの感想聞きながら面白くなったようなら復帰するわ
なんで数字いいんだろう
今日も酷かったようだなw
批判ばかりしてる野郎ども
そんなに嫌なら見なければ良いだけなのに
毎回見てるんだなw
本当は楽しんでるんじゃねーの?w
どこからつっこめばいいのか、わからなくさせて、
アンチ勢力の戦意をそぎ落とすという戦法だな
トヨエツって50ぐらいだろ
それなのに初めての主演男優賞ってまじかよ
まあ、元々演技派でうってたわけではないからな
>>756 大河ドラマ枠で、まだ2回目までしか数字が出てないから
762 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:13:19 ID:vaTLfaXi
見てるこっちの方が鬱になってきたorz
俺は心優しいから、脚本家の安否が心配になってきた。
初はデブキャラのごとく毎回なんか食ってるな
>>763 森三中でやればいいのにっていう書き込みを思い出した
過食症は必ずしもデブではない
初は特に話題性のない人物だから、そのくらいの余興させないと
ますます影が薄くなるw
安土城で
おねに会わせて濃姫に会わせないとか。
768 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:18:11 ID:9rHthXz2
それよりもまず言葉づかいが無茶苦茶やろ。
なんかここ10数年かで大河の言葉づかいえらくゆるくなった気がするんだが。
それに仮にも親方がなす事に対して、「なんでどうして」とか聞けたのか超謎。
江より初があかんわ
普通のドラマだったらそんな気にならなかったのに
時代劇にはやばいくらい向いてない
ある意味上野が江でまだよかったのかもしれん
やばいなコレ
このまま行けばもしかしたらアンチスレが本スレの勢いを抜くようになるかも
771 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:20:37 ID:g3Kbh1o1
褒めるヤツいねーわ俺の周りでは
とよえつて怒鳴る演技が全然だめだな
声のせいかね
>>767 孤独な天下人を理解するヒロイン
というスタンスだから
濃姫は邪魔なんだろ
史実では確か濃姫は生きてるかどうかはっきりしてなかったはず
このドラマでは死んだことになってるのだろう
>>745 そんな設定で見たら
今度は子供電話相談室みたいな江が
本当の池沼に見えるだろが
>>776 あ、すでに池沼に見えてたんだった
何歳でも一緒か
778 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:26:57 ID:vMxwtbjH
トヨエツって 演技自体も駄目だけど
発声とか滑舌とか全然駄目だよね
声も酷いし
役者として基礎がまるで駄目
うちのおかんが宮尾登美子のお江のファンなんだけど
新聞のテレビ欄の段階で見るのやめたって言ってた
おかん曰く江は所詮浅井三姉妹の出がらしで
振り回されながら健気に生きるのが魅力なのに
前に出て茶々より目立ってどうするんだと。
あと初が水川なのも相当怒ってた、初はあんなおてんばじゃなくて
粛々とした大人しい奴じゃないと・・・
ところで篤姫の時は宮尾の原作に忠実だったのか?
それともブチ先生がレイプかましたのか?
>>772 恐らく生きてますよ。信長の正妻が本能寺の変の直後に安土を脱出したとか、
秀吉主催とは別の信長の葬儀をやったという当時の記録がありますので。
濃は謎が多すぎる
大河みるたびに、生きてるかどうかが変わってたり、名前が変わってたりする
子どものときみた大河は(徳川家康?)本能寺で信長と一緒に死んで
かっちょよかったが
>>779 篤姫は原作とかなり違う
そもそも原作に尚五郎さんは登場しない
>>768 葵徳川で「セリフが分かりづらい」と苦情が来たんだと
ジェームス三木のセリフは確かに漢文調の武家言葉で最近じゃあんま聞かないいいまわしもあるから
まだ分かるが、ここまで現代的にされるとゆとりでも違和感あるんじゃないのか
大河だからこそ古いいいまわしが楽しめて、若いのにも勉強になるのにな・・・
784 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:29:44 ID:9rHthXz2
尚五郎と篤姫って面識ないんでしょ確か。
785 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:29:47 ID:vMxwtbjH
上野主演っていうのは
コンテンツを海外に売る為のものなのかね?
のだめってアジアでヒットしたんでしょ?
いや、ヒットとはいかなくても知名度があるってくらいかな?
787 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:30:20 ID:vMxwtbjH
788 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:31:14 ID:vMxwtbjH
>>783 あれくらいで挫折してたら 田向脚本作品とかどーすんだw
789 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:32:28 ID:iBd920zs
>>768同感だ
言葉づかいがまずありえないと思った。
それにおなごひとりが、例えば築山殿の一件でそんなに信長と絡んでたのか?
信長に対してあんなに意見してればいくらなんでも斬られてるぜ。
二人の絡みはこのドラマでの創作ですって言われればそれまでなんだが
大河でそれやんなよ!って感じ。
秀吉にかなりハマッたんでやっぱ信長は渡哲也だな。
790 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:34:16 ID:6de/oZH7
信長から手紙の返事来て「やったー!」に萎えました。
脱落。
>>788 「わかりにくい」というクレームがあったなら
「ちゃんと時代劇らしい口調にしろ」というクレームだって
多少はあるはずなんだが改善される気配はないな
>>779 >ところで篤姫の時は宮尾の原作に忠実だったのか?
・・・聞くなよorz
小松帯刀なんか、原作には影も形もなかったさ。
6歳児に知ったような口をきかせないで
とにかく心底ムカツクわ
設定にいちゃもんつけるのもなんだが、姪っ子の姫と言えども幾らなんでも好き勝手やりすぎだろ・・・
あんなに目をかけられる理由も不明だし。この時点できつすぎる。
>>782>>792 d ・・・やっぱブチ先生のレイプだったのか
宮尾にしちゃえらく幼稚な話だなと思ってたからもしやとは思ったけど
ちなみに原作の篤姫はどんな感じ?読んだ事無いんだ
見るの忘れてた
797 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:38:00 ID:G6x1OFlb
ぶっちゃけ見忘れても困らないレベルの内容だった
「江ちゃんが戦国の有名人達にインタビューしてみました」
っていう感じの番組みたいだった
799 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:38:32 ID:8NCN42Dg
>>768 天地人の加熱具と一緒でスーパー主人公だからな。
唯一絶対の江なら信長に何でどうしてと言って聞き出せる設定だから。
保奈美が、江のロールプレイングゲームみたいな大河
といったときに、ちょっとバカにしたような空気を感じたんだが
関係者一同、そんな感じでみているのではないか
802 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:41:40 ID:8KplDh+V
なんかもう戦国バサラも大河でできそうな気がしてきたw
…はぁ
803 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:42:20 ID:2LAW//O2
信長が西洋の服装をして現れて感想を聞いたときに「すごい」「すごいか」という二人のセリフに
げんなりしました。
中年のおばちゃんが江に自己投影してしまって、信長や森兄弟を必要以上に美化しているような陳腐
な大河ドラマになっている。
804 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:42:46 ID:8NCN42Dg
>>798 6歳児の三の姫さまをインタビュアーに、大好きな信長伯父ちゃんが
どれだけ素晴らしく優しい御屋形様か証言する番組になってる。
>>802 あれを支持してる腐った連中はともかく
あれくらい馬鹿馬鹿しい方がまだマシな気がしてきた
>>792 たぶん脚本家自身が史料読むなり昔の大河とか観て勉強しない限り、
書けないんだと思う
今じゃ時代劇自体少ないし、慣れ親しんでもないし考えらんないんだろう
なんとなーく昔っぽい言葉だなーって書いてるからこうなるんだと思う
>>801 その発言は知らないけどすごく納得する
なんか画面に変な雰囲気が漂ってる
ベテランの俳優が「仕事だからギャラ分はやります」みたいに思ってそうな
>>795 宮尾の他の小説を読んだことあるなら
全作品の女主人公に共通するようなタイプってあるだろ
頑なで性格的には陰性な感じというか
溌剌と明るい女なんか描かないだろ
天障院篤姫も幕府の終末に立ち会った女丈夫なしっかりもの
嫁に対しても、しっかり姑だったし
>>779 宮尾登美子のお江はいい
史実の江さんに近いんだろうと感じさせるリアルさがある
>>795 篤姫の内面の描写が多い
和宮に対してはドラマよりもわだかまりがあるが
ドラマではなかった猫エピあり
上様との関係はあっさり
大河だからって昔の言葉で徹底しなくてもいいと思うが、やったー!!!はない。
カツラかぶったりする役者がでてくる意味がなくなる言葉。
この綺麗な信長キャラであの事件をどう答えるのか期待したら
信長「俺にもわからん」
脚本・・・逃げやがった
上野さんて鼻から声出してるよね
地声が低いからそういう声の出し方になってしまうんだろうね
わかりやすい言葉使いにするのと、明らかにバリバリ現代若者語を使わせるのは別のことだろう
まあ、言葉づかいについてはなあ
とか何とかいっちゃって姉上〜 男がほしいんですかあ?
とかいってるのがあったからなw
>>795 ドラマでは出てこなかったが、異母妹に慕われた少女時代のエピもよかったな。
>>811 篤姫も「やったー」「すごーい」と言ってましたよ
この脚本家の癖なのでしょう
ワタシの心はワタシのモノ
やったー!
ワタシは知りたい
↑
全部圧ちゃんも言ってました
面白い姫って顔が面白い姫のことですかー
820 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 21:56:53 ID:vMxwtbjH
>>810 あの、上様が実は賢くて素敵→恋愛 みたいな流れは
完全にベタな少女漫画の流れだったな・・・
万福丸の次は濃姫が消されたw
なんと言う都合の悪いものははじめからなかった作戦だよこれwww
これゆとりが話を鵜呑みにして「・・・だったんだお(キリッ」とかやらかしちゃうかと思うとw
上野と水川本当に演技下手糞だよなぁ
>>816 でもあれはマツケンが時代劇言葉ふつうに言えるからね
他の役者も時代がかった台詞に躓くことないからできた挑戦
824 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:03:02 ID:G6x1OFlb
ぶっちゃけ江を語るのに濃姫の存在は
別にいてもいなくてもそんな重要ではないと思うが
志麻姐さんも、きつい顔したりやったりしても、根に愛嬌があるというか
人間性があるから魅力的だったんだな
と今年のロボット保奈美をみてあらためて認識した
>>824 信長を必要以上に絡めるから
つっこまれるんじゃね?
だったらガラシャとかもっといらないよ
828 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:05:20 ID:iMO7vxEn
この大河をマンセーしているのは上野ヲタだけだと思う。
この大河、脚本が滅茶苦茶で軽くヤバい。
>>821 濃姫って斎藤家がなくなってからの所在不明なんじゃなかったっけ?
そんな話を前聞いた気がする
濃姫「今年の脚本家に書かれるくらいなら出番なしで結構じゃ」
江のしゃべり方のバカっぽさに耐えられない
今日で脱落を決めた
江の、秀吉に対する暴言ひどすぎだね
おねさん、よく怒らないもんだな
>>831 役者がアレなのか年齢設定に合わせているのか、
どっちか分からんが酷いことには変わりないな
糞生意気な娘(江)を早く切ってしまえよ〜信長!
と思わずにはいられない時代劇。
蒼穹の昴で口直しするしかないな。
>>749 あのひと達は周りに合わせられる程、演技派なんですよ。きっと。
>>832 今日はまだヒトケタ歳設定だぬ。
「子供のいうことだから」で、納得するしか・・・
駄目だ…トヨエツに萌えるしか見所がなくなってるw
>>812 確か原作者も篤姫放送中に週刊誌のインタビュー受けてたよ
中身見てないけど遠まわしにあれは別物だとか言ってたとここで見た
内山理名がやった舞台版は原作に忠実にしたみたい
…第3話も酷い回だった。
「なんで?」「どうして?」「よく分かりませぬ」な幼い江が、手紙をスラスラ書き、信長からの返事をスラスラ読む…
安土城には、部屋ごとに「ご対面サプライズ」が用意され、城の住人でもあるまいにフロイスや利休、おねがスタンバイ。
不自然な幼稚さを醸し出す成人女性・江の「目ぱちくり」「小走り」「首かしげ」は、単に「アホ?」…バカ殿の優香みたいにホッペを真っ赤に塗って、青っ鼻でも垂らせば?
今回ばかりは、江の身勝手さを叱る初が良く見えたし、江を「ワガママ」「傲慢」と窘めた利休に拍手。
先週は「子役を使えよ」と思ったが、そういう問題では無いと分かった。仮に幼い江を芦田愛菜が演じても、不愉快さは同じだ。
Yahoo!の番組感想欄に星1つで批判的なカキコミしたら消されるし、回を追うごとに腹立たしくなる。
ゲゲゲの秀忠とか話題になってるけど、その頃まで忍耐強く視聴できるのは、ムカイリヲタぐらいだね。
839 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:22:49 ID:jxHOEFq1
江を主人公にしたのが失敗だったことが、よく分かった回だった。
840 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:24:36 ID:EhyCCU3x
やべー
すでに耐えながら見てる事に気付いた
豊川悦司ってこんなに滑舌悪いとは思わなかった
失敗なのは脚本だろ
えねちけ-さんは数字さえ取れりゃ成功と思ってるのかもしれんが
>>839 そもそもの失敗は、信長萌え〜なテーマの方向性と
脚本家のチョイスじゃね?
信長のトヨエツの演技も存在感もお粗末だし・・・
フジの特番時代劇レベル
ひさしぶりに大河みました。萎えました。
この脚本家、歴史が好きでないし、勉強してないんですか?
主人公が姿勢が悪いのとねちゃねちゃしゃべるのでお姫様に見えません。
「ほぇじぃうぅええさま(伯父上様)」って何!(怒)
そのうち「ちょ〜やばい」も言いそうですね。
目上も目下もあったもんじゃないし。侍女はずうずうしいし、年上のねねさまに「ため口」だし。
歴史考証も何もあったもんじゃないし。
大人の演技ができる人(石坂さんとか)のおかげでなんとかもってます。
あと、宮沢りえはいいです。
時代劇やると役者のボロがでるなぁ
846 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:28:17 ID:MwaL1qBr
江が知的発達に遅れを持った成人女性にしか見えない
戦国の姫にしては口元がだらしなさすぎて見ててイライラする
千利休に「何でも分かると思うのは傲慢」と言われてたが
そんなこと母親がちゃんと教育しとけよ、って感じ
トヨエツ信長が変態チックでしょうがない
キンチョールのヒモのCMのほうがええわ
こんなクソみたいなドラマでも
上野には「大河主演女優」の肩書きが付いちゃうんだよなあ・・・
もしかして来週、江を信長が切っちまって、2月から清盛っていうサプライズないの?
俺もう今週で脱落間違いなしだわw
851 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:35:00 ID:xc/7sL5k
目をむく演技は気持ちわるい 上野
852 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:35:21 ID:ifsMUaMs
山本勘助から大河を再開してしばらく見てた
去年は苦痛だったがなんとか我慢した
だが今年は江の大根ぶりといい信長のアレさ加減といい見るに耐えん
さっき帰って来て衛星第二をしばらくつけてたが限界を感じ三国志に変更したよ
大河の脚本・演出はどうしてこうなってしまったんだろう?
坂雲はあんなに面白いのに・・・
8時台につい最後の10分くらい見ちゃったから、BSでどんだけ糞か確認したが、想像超えるレベルで糞だった
褒められる部分がない
現代からタイムスリップした不死身のスーパーウーマンが
江に乗り移った、と無理やり考えたら、
なんとかこのドラマ見れるかもよ?
周りの役者たちも小さい子どもに話しかけてるようには見えない
撮影現場ではどういう話し合いをしたんだ?
>>833 多分どっちもなんだろうな
あと年齢設定にあわせてるって話だと
それにしちゃ演技が全く幼く見えてないシーンが既に何箇所もあるのが
逆の意味でダメダメってことになるし
江 「やらしいわ〜」
信長「やらしいやろ」
ナンチャッテ時代劇とかバラエティにどれだけの「公共性」があるんだか
この不況のご時世
報道、教育、スポーツ、ドキュメントにしぼって徴収料金下げたほうが
よっぽど公共性に値するわ
家康のところにまずおくやみに行きたいって
嫌なガキだね
ヒトケタの子供役を一生懸命やってると思うと単純に女優たちを責められん
宮沢なんて市を演じてもいい年齢なのに
水川は子共役だろうがそのまんまって感じだけどw
脚本家の人がそのまんまで演じてって言ってたみたいだし
ああいうガサツなタイプが好きなんだろうなぁ
>>847 だよなあ
立ち聞き上等
徳川の件は安土では特に触れちゃいけない空気を出しているだろうに
ねーねーなんでー?
そう言うませた、ずかずか聞くガキ居るけどさ
可愛くはないだろ
親はどう言う教育してんだって思うわ
テレ東に作らせた方が良いレベル
どんな醜いキャスト・脚本・演出でも「姫」と名が付きゃ
数字が取れる。民放も参考にすべし。
「腹を召される」とかところどころにそれっぽい言葉入れて悦に入っている感じ。
7歳児をお付のものがいるとはいえ一人で伊勢から安土に遊びにいかせるっていうのも
わけわからん。
その当時の旅がどんなに大変だったかわかってないんだろうね。
隣の県に住んでるおじちゃんのところに夏休みに子供だけで遊びにいく、くらいの感覚しかないんだろう。
なんかさ、すごくがさつなんだよ江が
言動も立ち居振る舞いも下品というか
だから、凄くうざくみえる
篤姫は顔は村娘だったががさつな感じはしなかった
近鉄で?
全部をセリフで語らせる脚本って一体
そのうえ結論は「わかりません」だと?
ものすごく45分を無駄にした感があった
今後も毎回江が著名人に会って質問したりアドバイスしたり
というのが続くのだろうか
>>824 普通であればその通りだが、この、おじさまステキ〜な大河では明らかにそんなことないだろ
もう仮面の忍者「赤影」が出てきて
信長の命を狙う根来十三忍と戦うシーンが
出て来てもな〜んの違和感もない。
870 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:51:49 ID:jxHOEFq1
赤影の方が、ずっとまし。
871 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:53:58 ID:ifsMUaMs
>>850 残念だけど俺も脱落かな
子供の歴史教育も兼ねてと思ったんだがこれじゃ
間違った知識を植えつけてしまうことになるし・・・
去年はヤバイと思って途中から子供には見せなかった
>>854 例えば「正月時代劇 隠密秘帖」みたいな感じでフィクションですよって
最初からはっきり断ればこんなにモヤモヤしなくて済むのにと思う
時代考証もデタラメだし大河でやるような脚本じゃないよ
タレントのファンをターゲットにするなら別の時間帯でやればいい
赤影は信長派だったのか
偽大河見るよりよほど勉強になる
873 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 22:56:03 ID:tvTPP3EQ
うちの「大河が道楽」年配チームが怒ってたぞ。
まずOPが最悪で、血の通っていないロボットダンスと、ピンクの背景にピンク系の文字で分かりづらい、
しかも文字が小さい、クレジットが画面ごとに飛ぶ(中央→右下→左上…)目が疲れる!と。
本編も「江ってこんなにアホなのか?」と、しきりに不憫がっていたし。
つい最近「大奥」再放送を見た婆さんが「高島礼子の江と同じ江か?」と混乱してるし。
大河を楽しみにしている年寄りを怒らせないでくれ。
ところであのOPはN響?何か狭い室内で人数減らした薄っぺらい感じがする。
>>865 そう下品なんだよね
次回予告でも茶会で江が茶菓子をポンと口の中に放り込んでムシャムシャ食べてたし
幼さの演出なのかもしれないけど躾がされてない見苦しくて痛い若者にしか見えないよ
>>874 まず、いまの江は7歳前後、て認識をもって視聴しないと
脚本自体が江の描写に一貫性がないのが悪いんだけどね
877 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:01:09 ID:RS0Al6sM
>>874 >何か狭い室内で人数減らした薄っぺらい感じがする
大河ドラマ??の製作費が削られてるのが垣間見えるね(´・ω・`)
>>865 圧様はほとんど座りっぱなしだったからなあ
言いたいことがある!とかで大奥走り出すとやっぱりガサツだった
>>874 あのサイボットお江はうちのおかんも大爆笑だったなw
ダメだ。なんかもうトヨエツがあのキンチョールCMのキャラに見えてきた・・・
881 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:04:00 ID:tvTPP3EQ
>>875 わかる!食べ物のことで何個食べたとかケンカしたり、今日の最初の場面でも
初とやりあって、侍女までやりあうシーンもあって。
韓国ドラマみているみたい、全体的に安っぽい。
882 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:05:26 ID:oFFdUxK5
この脚本家には二度と時代劇や歴史ドラマに関わって欲しくない。
今回の江は、江の名前を借りたただの妄想上の女だ。
トヨエツはもうずっと山崎努とビール片手に卓球や金魚すくいやってりゃいいよ
884 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:06:29 ID:tvTPP3EQ
>>878 着物着て走り回って品がないし、マンガみたい。
885 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:11:25 ID:rpaD9I9Q
戦国BASARAだな
ところでサブタイトルの「信長の秘密」って何?
何が信長の秘密だったのか教えてくれ。
887 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:12:13 ID:RX1KbOsU
>>858 池上ブームなのに、
池上を生んだ週刊こどもニュースは終了させたしな
NHKのする事はイマイチ理解できない
まあ、下品と無邪気は同じ所作を表現しているだけで、それをしている人間に対する好みで評価が変わるだけなんだけどねw
>>887 その前に池上さんは今年一度「学べるニュース」も切られてるんだよね
一度沈んですぐに火が付いたって感じの人だから、例に挙げるのは不適切かもしれない
891 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:15:24 ID:8t6sWGbU
20代の女が幼女演じるのは無理。今回見て痛感した。
今は多めに見るが、徳川二代将軍のご正室になっても上野あんな演技なら受信料払わんぞ。
着物で走るのって難しいんだよね
要するに所作が駄目なんだろ
>>888 下品と無邪気は同じではありません
894 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:19:44 ID:RX1KbOsU
>>889 いやいや、子供ニュースの事。
俺みたいに、池上が辞めた後で子供ニュースって番組を知った層だって多いだろうに
895 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:20:16 ID:tvTPP3EQ
しかし、トヨエツは台詞いう時になんかロレツが回ってなかった、びっくりした。
896 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:20:20 ID:hEHdT6E3
何度か書かれてるけど バカ殿コント優香が乱入してきても違和感なさそうな
三姉妹ショット トヨエツ水川上野の発声ダメダメさ加減 保奈美の薄っぺら
くて気持ち悪い演技とナレーション なんでこんな物が記念の50作目だ
本スレMVPスレもすでにアンチ化の模様 琉休 AB蔵 転地以下
とひとり決めている 異論をどうぞ
>>876 二十歳越えた女がやってるのに、7歳と思えるわけがないだろ
>20代の女が幼女演じる
安達祐実でギリだなw
MVPスレみてないが、誰がなるんだろうな
誰もいなさそうだ
初回はモトヤという声が多かったがw
900 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:22:57 ID:MOsuRH8S
そもそも内容以前に名前を江(ごう)の呼称にしたのが良くない。
宇喜多秀家の妻の豪(ごう)と紛らわしいので。
区別をつき易くする為に小督(おごう)の呼称にすべきだったと思う。
無邪気っていうのには天衣無縫な品のよさがあるんだよ。
お江ちゃんは洋服のしぐさ、現代の若い女の子の動作で着物を着ているってだけ。
がさつ。
902 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:23:25 ID:cbfa45UB
>>865 がさつ とかいっても、今日なんかはおてんば過ぎるシーンは無かったし、演者から滲み出る雰囲気でそう感じるんだろう
演技でどうなるものでも無い
904 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:24:35 ID:jX+jpOp7
>>838 これ読んで思った
たぶん優香ならこの江でもむかつかない
やっぱり上野はこの幼少の江を演じるには可愛げがなさすぎる
そうかもしれん
何というか、主演女優にしっとりした品みたいなものがなく
粗さというかざらざらしたがさつなものを感じる
>>897 50を越えたババアが書いた脚本を5,6歳の子供が5,6歳の役で喋っている方が違和感を感じる
民放の時代劇でも此所まで酷くないぞ
908 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:25:41 ID:tvTPP3EQ
無邪気というより単なるDQNだわ
>>888 違うよ 下品と無邪気は別物
汚いことをやっても下品にならない人もいる
品性は生まれ持ったもの
>>907 フジの時代劇はこれに毛が生えたレベルだけどな
平和主義者の徳川綱吉とかw
これもフジの時代劇だったら別にここまで言わなかった
見なきゃいいだけの話だし誰もそんなの信じない
でも大河の場合真に受けてアホな事語りだすバカがいるからな・・・
>>900 もはやそんなレベルのことは問題とは思えないわけだがw
江のあの演技は年齢にあわせてわざとしてるのか?
篤姫が島津斉彬に気に入られた流れと何も変わらないじゃないか・・・
篤が江に、斉彬が信長になっただけ
毎回毎回、私は知りたい→ありえない直談判→面白き姫じゃ
この後も家定が秀忠に代わっただけで同じように過ぎていくのだろう
江の池沼アピールと信長の悪趣味自慢
なんていうかオナニーの見せ合いみたいで気持ち悪かったです
918 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:31:17 ID:RO7Ezxvk
テレ東の正月時代劇のほうがおもろいでー。
信包の城でひっそり暮らしてる母娘の、ただの三女が
なーんであんな立派な輿に乗って
護衛の騎馬武者や足軽連れて安土まで行けるんだよw
孤独な覇王・信長サマの周囲に居る家臣は、
イケメン森三兄弟だけってかーw
>>910 あなた
>汚いことをやっても下品にならない人もいる
ワタス
>それをしている人間に対する好みで評価が変わる
何が違う?
>>915 >毎回毎回、私は知りたい→ありえない直談判→面白き姫じゃ
それで歴史を変えたのは主人公です!
って言われちゃたまらないよな
子役にさせればまだよかったのに
せめてせりふにいつも7歳ということを
強調していれてほしい
>>922 いつも 江(7)ってテロップを入れて欲しいに空目してしまった
>>922 字幕で7才です。って書いてくれたら方がいいな
926 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:36:33 ID:tvTPP3EQ
もうさ、初といい争いして暴れるとか食べ物でケンカするとか、止めて欲しい。
927 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:37:49 ID:ifsMUaMs
>>911 同感
大河でやるならもう少し内容を考えろって思うよ
脚本家がそういうバタバタ暴れて大声出して
どこにでも顔つっこむヒロインが好きなんだから諦めろ
>>899 このドラマに関してはMVPスレいらないと思う
>>928 なんで陰で支えるヒロインじゃ駄目なんだろうな
秀忠主役にしたほうがまだよかったんじゃー
毎回菓子食って姉妹でケンカしてばっかになりそうな予感
何一つ取っても大河ドラマの平均値にすら届いてない気がする
脚本。演出、役者、音楽、考証、美術・・・
こんなに全て駄目な年は初めてだ
全員やる気ないか、4流くらいの人材をわざわざそろえたのかな?
あー、カメラの鮮明さだけは機械だからさすがにいいね
女優陣の皺がはっきり見える位の高画質だ!
3話目まで見てるなんて偉いね
933 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:44:41 ID:hEHdT6E3
優香さん仕事入りました 大河です 思いっきりかき回してください
輪廻の優香さんはすごいぞ
本人が嫌がらなければ、花の乱のかたせばりの悪女をやって欲しいわ
このドラマ作ってる奴の脳みそ腐ってる
>>923 へえ〜
お前は50のばばあ〜が考えている5,6歳の子供像と、5,6歳の子供の実像が一致するとでも思っているのかい?
937 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 23:50:51 ID:1xFLG/Rh
貧相な信長
オーラゼロ
>>923 こいつ、こないだから張り付いてピントのずれた擁護するやつじゃないか?
こないだは子役使うことがおかしい!って主張してたが、その主張内容が酷すぎたぞ
>>886 本人が解らんといってるんだから誰も解らんw
信長さん暇人すぎワロタwww
信長のヒ・ミ・ツ&hearts
天地人と良い勝負だ
岸谷の演技はイジメ?
今日の馬鹿さ加減はなんというかもう…
>>920 演技とか芝居なんて主観だから結局評価する人の感性次第だとは思うよ
だからこそこれだけの人に違和感を感じさせてしまってる芝居は失敗だろうし
酷評されても仕方ないんじゃない?プロならさ
>>943 音楽も駄目駄目な分江の方が酷いな
転地には大島ミチルがいたし
この配役だから、4月くらいから役に合ってきて、まずまず見れるようになるとは思うけど
序章としてはマズかった
>>946 転地でも今回の信長ロックみたいな変な曲あったけどなw
大島ミチルは勇壮な曲と、静かな曲はガチ
伝も音楽はよかったし衣装小道具も凝ってたから
脚本が駄作でもったいねー
という声もあった
天地も音楽はよかったしアホ脚本に付き合わされる役者を惜しむ声もあった
今年は、キャストは気の毒だなーとは思うが
何一つ惜しい部分がない
今日は早々に脱落して正解だったようでw
>>910 胴衣
普段から品のない人は、芝居でも品の無さが滲み出る
演技でカバーできるものじゃない
上野も水川も品がなさすぎ
民放の現代劇ならいいのかもしれないが
大河で姫モノと銘打ってるのにここまで下品なのを見せられるとゲンナリする
キャスティングがとにかく最悪だ
特に信長が駄目すぎ
見た目からして合ってないし軽すぎだし〜なのよっていう喋り方が板についてなくてイラッとくる
江とお初は現代的過ぎるし下品でお姫様に見えない
茶々と市は婆だし
終わっとる
なんかダメ出しするのもアホくさいな
>>949 伝の音楽は今ノリにノってる佐藤さんだからなぁ・・・
あの人の曲聞いてるだけでも伝は見てる価値があった
>アホ脚本に付き合わされる役者を惜しむ声もあった
正直そんなに好きじゃない役者だけど
あんなしょうもない関が原を熱演してた小栗には同情した
もっとちゃんとした舞台でやらせて上げて欲しかった
竹生島では信長さんも江もブーツ履いてるな
年々しっかりとドラマの質を落としていくな〜
普通は誰かが空気を読まずに良い仕事をしてしまうもんだ
大河ドラマを骨抜きにしようという意思統一が出来ているんだろう
>>954 自分は天地人で小栗を見直したクチ
脚本がアレで気の毒だった
天地人も音楽は結構酷かったと思うぞ。
要所要所でやはり「BGMwwwwww」ってなってたと思う。
今回はその比じゃないけど。
天地人は初回は変な音楽なかったしな
天地人の放映時に小松より田渕の方がマシ、
といったレスを見かけたが大差無いな
>>958 あれは音楽というかメインテーマ自体は悪くないんだ。使われ方が悪いだけ。
というかあれが流れないとどこか要所なんだかわからない脚本がいけないんであって。
961 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:12:18 ID:5uMGOoqn
えーと、今日の話は信長さんに会いにいきました、だっけ?
レッドクリフを見てたら忘れてしまった。
>>959 天地人がどん底かと思ってたが、どうやら上げ底だったようだ
>>960 あ、メインテーマは良かったよ。あれは使いどころが確かにおかしかっただけだw
そうじゃなくて、パッと思いつくのは、大阪に初めて行ったときのコミカルな音楽とかがおかしかった
なんか変な曲が時々紛れ込んでたんだ
天地人のOPは一番嫌いだったな
江が始まるまでは
あの、天地の場合はそもそも原作がつまらなくて
よくあの視聴率で踏みとどまったと小松さんを評価してもいいくらいでして
965 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:16:07 ID:Rs1vtV1d
記念の大河50作目は
坂の上の雲でいいんじゃないの?もう
豚さんが2回なのに粗末さんが1回じゃ力量の差は測れないな
粗末さんにももう一度汚名挽回のチャンスがあるに違いない
火坂の真田でね
>>961 伯父さんと親睦を深めたよ
マジでそれ以外何もない、捨て回だ
>>965 50作目が過去で一番視聴率の悪い大河になりそうだ…
968 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:18:19 ID:EzeL7QMB
ウンコ大河の名に恥じない出来
もうだめだ。
脱落するお
>>961 戦国の有名人織田信長とおねに江が突撃インタビュー
っていう内容だった
>>969 >汚名挽回
それはわざと言っているのか?
>>946 いや、まだ天地人は農民との交流やどじょっこほいの宴会など、庶民から慕われている描写もあった。
江はそれすらない。
>>967 ここでの評判の悪さからすると数字とりそうだ。
974 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:22:12 ID:5uMGOoqn
そうだった、なんか思い出した。
見なくてもいっこうに差し支えない回だった。
印象うすーw
>>972 江が農民から慕われてる方がありえなさすぎて笑えるけどな
もうぶっちぎりで天地人以下だろ
>>973 いや、坂の上を50作目にすると、の話
江は悪い気もするが戦国大河で鉄板の題材だから余程何かない限り過去最低は無い
>>966 おいやめろw
粗末に脚本はもう二度とやらしてはいけないんだ
火坂ももう二度と大河原作にはなってはいけなんだ
武田信玄とかのまだ脚本家生きてたらまた書かせればいいのに
>>966 単に、田渕と小松は同程度の脚本家であって、原作者の違いがそのままドラマの差になっている。
篤姫(原作が宮尾登美子)>天地人(原作が火坂雅志)>江(原作なし)
980 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:26:26 ID:2Q8PWXLr
初 が ブ ス す ぎ て
天地人は幼少期までは面白かったからなぁ
>>966 >火坂の真田
頼むからもう火坂原作は止めてほしい。
どんな凄腕の脚本家連れてきても、ムリムリムリ・・・
984 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:28:49 ID:Rs1vtV1d
異論はあるだろうが、こうも言えないか
篤姫(宮崎)>天地人(妻夫木)>江(上野)
985 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:29:06 ID:i4xpnKzH
松下のコントロールと同様に初回は最悪につまらんかったが、
2回目以降は両方とも少しはマシになった気がする。
伝みたいに気合いを入れずに、うたた寝しながら見るのに調度いい。
>>957 同意
チャラい若手と思ってたが、貴重な時代劇できる俳優だと見直した
福士、窪田同様、期待
ではそろそろ江が次スレを立てて進ぜよう
988 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:33:42 ID:q7hfAuOT
>>985 別にそこまでして見なくてもww
それなら裏番組やDVD見るとかいっそのこと寝た方がマシ
>>984 時代劇というか大河主演適性ならその通りじゃね?
篤姫(宮崎)>天地人(妻夫木)>江(上野)
994 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 00:44:01 ID:bGGh86YK
歴史物を侮辱しているな>田渕
アンチスレ伸びすぎw
わかりましぇんわかりましぇん
999 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 01:00:43 ID:BjBci4Ns
さーて、来週の江さんは・・・
・きらびやかな馬揃え
絢爛(けんらん)豪華とはまさにこのこと!
きらびやかな衣裳に身をまとった武将たちが華々しく登場する馬揃えのシーンは、見ごたえ十分。
CGも駆使し、春ののどかな雰囲気満点になっています。
・ロケ地に京都の名刹
江が、明智光秀・たま親子に会いに行くシーン。
このロケは、京都のお寺・建仁寺で行われました。
また、同じくロケが行われた仁和寺が、江が訪れるある場所として次回登場します。
・信長の香り?
文化へ貢献が大きい信長。茶だけでなく、香もたしなみます。
信長お気に入りの品とはどのようなものか。
そこに隠された信長の逸話とは…。
江もその名高き一品に心揺さぶられていきます。
の3本です。
来週もまたみてくださいねー♪
んが、んぐぐ
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい