1 :
日曜8時の名無しさん :
2010/11/07(日) 21:20:27 ID:PzejV5fQ
2 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 21:20:37 ID:PzejV5fQ
3 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 21:20:49 ID:PzejV5fQ
キャスト(メインキャストとヒロイン達は
>>2 )
〈坂本家〉.坂本八平‥‥児玉清 坂本権平‥‥杉本哲太 坂本伊與‥‥松原智恵子
坂本千野‥‥島崎和歌子 坂本千鶴‥‥大鳥れい 坂本千鶴‥‥大鳥れい
坂本春猪‥‥前田敦子 坂本幸‥‥‥草刈民代 高松太郎‥‥川岡大次郎
〈岩崎家〉.岩崎弥次郎‥蟹江敬三 岩崎美和‥‥倍賞美津子 岩崎さき‥‥菊地美香
岩崎弥之助‥ささの友間 .岩崎喜勢‥‥マイコ
〈武市家〉 武市半平太‥‥大森南朋 武市 富‥‥ 奥貫薫 武市 智‥‥菅井きん
〈土佐〉. 岡田以蔵‥‥佐藤健 .中岡慎太郎‥上川隆也 近藤長次郎‥大泉洋
沢村惣之丞‥要 潤 .平井収二郎‥宮迫博之 池内蔵太‥‥ 桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久 望月亀弥太‥音尾琢真 望月清平‥‥本田大輔
島村衛吉‥‥山懽衽雄介 溝渕広乃丞‥ピエール瀧 千屋寅之助‥是近敦之
山内容堂‥‥近藤正臣 吉田東洋‥‥田中泯 後藤象二郎‥青木崇高
岡上樹庵‥‥温水洋一 日根野弁治‥若松武史 ジョン万次郎‥トータス松本
川原塚茂太郎・原田裕章 .平井加尾‥‥広末涼子 河田小龍‥‥リリー・フランキー
〈子役〉. 龍馬‥‥‥‥濱田龍臣 乙女‥‥‥‥土屋太鳳 弥太郎‥‥‥渡邉甚平
半平太‥‥‥桑代貴明 以蔵‥‥‥‥黒羽洸成 加尾‥‥‥‥八木優希
弥之助‥‥‥須田直樹 さき‥‥‥‥ 野口真緒 春猪‥‥‥‥松元環季
〈江戸〉 千葉定吉‥‥里見浩太朗 千葉重太郎 ‥渡辺いっけい
〈長州〉. 桂小五郎‥‥谷原章介 金子重之輔‥ 尾関伸嗣 高杉晋作‥‥伊勢谷友介
吉田松陰‥‥生瀬勝久 伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之 三吉慎蔵‥‥筧利夫
井上聞多‥‥加藤虎ノ介 . 久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ
〈薩摩〉 西郷隆盛‥‥高橋克実 大久保利通‥‥及川光博 小松帯刀‥‥滝藤賢一
〈長崎〉 大浦 慶 ‥‥余貴美子 グラバー‥‥‥ ティム・ウェラード
朝比奈昌広‥石橋凌 小曽根英四郎‥本田博太郎
<京都〉 三条実美‥‥池内万作 なつ ‥‥‥‥臼田あさ美 . お登勢‥‥‥草刈民代
岩倉具視‥‥[未定]
<新撰組> 近藤勇‥‥‥原田泰造 土方歳三‥‥ 松田悟志 沖田総司‥‥栩原楽人
〈幕府〉 徳川家定‥‥小須田康人. 阿部正弘‥‥升毅 井伊直弼‥‥松井範雄
勝海舟‥‥‥武田鉄矢 松平春嶽‥‥夏八木勲 .徳川家茂‥‥中村隼人
徳川慶喜‥‥田中哲司
〈その他〉 近藤廉平‥‥児島一哉 陸奥陽之助‥平岡祐太 横井小楠‥‥山崎一
坂崎紫瀾‥‥浜田学 佐藤与之助‥有薗芳記 . お徳‥‥‥‥酒井若菜
茂田一次郎‥‥中尾彬 アーネスト・サトウ‥パトリック・ハーラ
4 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 21:21:03 ID:PzejV5fQ
SEASON1 RYOMA THE DREAMER 1月〜 第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで 第1話:「上士と下士」-----------大友啓史 第2話:「大器晩成?」---------- 大友啓史 第3話:「偽手形の旅」 ----------真鍋斎 第4話:「江戸の鬼小町」 --------大友啓史 第5話:「黒船と剣」-------------真鍋斎 第6話:「松陰はどこだ?」.-------真鍋斎 第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ----渡辺一貴 第8話:「弥太郎の涙」 ----------渡辺一貴 第9話:「命の値段」 ------------大友啓史 第10話:「引きさかれた愛」 ------真鍋斎 第11話:「土佐沸騰」 -----------渡辺一貴 第12話:「暗殺指令」 -----------渡辺一貴 第13話:「さらば土佐よ」 --------大友啓史 SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜 第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ→操練所が閉鎖に追い込まれるまで 第14話:「お尋ね者龍馬」-------渡辺一貴 第15話:「ふたりの京」 ---------大友啓史 第16話:「勝麟太郎」-----------大友啓史 第17話:「怪物、容堂」----------梶原登城 第18話:「海軍を作ろう!」 ------渡辺一貴 第19話:「攘夷決行」 -----------梶原登城 第20話:「収二郎、無念」--------大友啓史 第21話:「故郷の友よ」 ---------渡辺一貴 第22話:「龍という女」 ----------大友啓史 第23話:「池田屋に走れ」 -------真鍋斎 第24話:「愛の蛍」 -------------梶原登城 第25話:「寺田屋の母」 ---------渡辺一貴 第26話:「西郷吉之助」 ---------渡辺一貴 第27話:「龍馬の大芝居」 -------大友啓史 第28話:「武市の夢」 -----------大友啓史
5 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 21:21:15 ID:PzejV5fQ
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 7月〜 第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現→薩長同盟が成立するまで 第29話:「新天地、長崎」--------大友啓史 第30話:「龍馬の秘策」 ---------渡辺一貴 第31話:「西郷はまだか」--------福岡利武 第32話:「狙われた龍馬」--------梶原登城 第33回:「亀山社中の大仕事」----大友啓史 第34回:「侍、長次郎」 ----------真鍋斎 第35回:「薩長同盟ぜよ」--------渡辺一貴 第36回:「寺田屋騒動」----------大友啓史 第37回:「龍馬の妻」------------梶原登城 第38回:「霧島の誓い」----------渡辺一貴 SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜 第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで 第39話:「馬関の奇跡」----------大友啓史 第40話:「清風亭の対決」--------松園武大・渡辺一貴 第41話:「さらば高杉晋作」-------大友啓史 第42話:「いろは丸事件」 --------梶原登城 第43回:「船中八策」------------渡辺一貴 第44回:「雨の逃亡者」----------福岡利武 第45回:「龍馬の休日」---------- 第46回:「土佐の大勝負」-------- 第47回:「大政奉還」------------渡辺一貴 第48回:「龍の魂」--------------大友啓史
6 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 21:21:29 ID:PzejV5fQ
7 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 21:56:43 ID:eVKKocED
>>1 乙!
面白かったよ
龍馬とお龍に漂うおもろい夫婦のような雰囲気が笑ってしまうw
いいコンビじゃないか〜?
テンプレ乙じゃき。
お龍と龍馬の二人のシーンがまったく艶っぽくなくて感情移入できなかった。 武市さんと富さんとまでは行かなくてももうちっと情緒が欲しかったわ。
大河ドラマって歴史的出来事が無くても面白くなるんだな。 これからは歴史的出来事は全部ナレーションでいいよ。
>>1 スレ立て乙です
次スレでは
>>5 のテンプレを以下に変更願います
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで
第39話:「馬関の奇跡」----------大友啓史
第40話:「清風亭の対決」--------松園武大・渡辺一貴
第41話:「さらば高杉晋作」-------大友啓史
第42話:「いろは丸事件」 --------梶原登城
第43回:「船中八策」------------渡辺一貴
第44回:「雨の逃亡者」----------福岡利武
第45回:「龍馬の休日」----------西村武五郎
第46回:「土佐の大勝負」--------梶原登城
第47回:「大政奉還」------------渡辺一貴
第48回:「龍の魂」--------------大友啓史
12 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:01:50 ID:c8S/Np3M
7日午後0時45分ごろ、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサー、西崎義展(本名・弘文)さん(75)が、東京都小笠原村父島の海で船から転落し、死亡が確認された。
真木よう子の台詞の言い方が大河に合ってないように感じる
みひろという女優はどのシーンに出てたの? 飲み明かした龍馬が目が覚めた時、横に寝てた女?
15 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:03:34 ID:GO2IIYmF
お龍はあの低いだみ声がだめだな しかも声がくぐもってるw お龍の中の人は山登りのときもスタジオパークのときも 笑っていいともも愛嬌あったりキリキリして雰囲気いいのに 役者やってるときだけ魅力が大幅ダウンなのはなぜなんだぜ?w 真木よう子さん、役者向いてないんかな??w
途中から退屈でザッピングしてたら日曜美術館がやたら面白かった。正倉院の宝物すげえわ。んで戻ってみたら龍馬は大波の前で仁王立ちでした。両方とも楽しめました。
>>12 お悔やみ申し上げるが,龍馬伝と何か関係あった?
あ,沖田艦長か!
>>10 「大殿様に大政奉還を迫ったがじゃ」
「討幕の密勅を制して大政奉還が行われたがじゃ」
「龍馬はええ気になっちょったら殺されたがじゃ」
これで済むな
20 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:07:28 ID:Zqgq+gah
後藤さまのモミが口に入りそうな勢いで心配になる
21 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:07:45 ID:GO2IIYmF
後藤がここにきてぐっっと存在感高めてきたなw 平井が死んだあと後藤を気にかけといてよかったよw
龍馬伝紀行の柴わんこ可愛かった
23 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:12:06 ID:Zqgq+gah
後藤さま太って正解だったね 目と歯とモミと体格で貫禄十分だわ
24 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:13:23 ID:TsAjf+CP
一緒に風呂に萌えた・・・ そのシーンやりゃよかったのにw でも狭くないか?入れるんだろうか? そしてこの晩、ふたりはセックスしたんだろうか? したよな!?久々に会ったんだし! みひろって乳だした!?見逃した!
26 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:14:23 ID:eVKKocED
海辺で和んでるシーンは良かった ウルッと来た
27 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:15:24 ID:iIDf4FRQ
弥太郎て、土佐商会クビになったんだっけ? もうこの時期には上士、それも相当身分の高い格を 得てたと思ってたが
28 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:16:03 ID:Zqgq+gah
三吉さんのお子様の名前が変わってた 覚えられなかった…
福山アドリブの風呂は熱くないとのところのお龍の笑顔は 可愛かった カットされないでよかった
30 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:19:37 ID:596PNn2z
子供作ろうかだの一緒に土佐に行こうだのすぐ帰ってくるからだの 死亡フラグ立ち過ぎ。
31 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:19:48 ID:Zqgq+gah
来週は龍馬の命日前夜
32 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:20:24 ID:GO2IIYmF
>>25 ほんとすごいよなw
バス釣りが趣味でテレビで釣りしていたw
キャップを深くかぶって誰だかわからんかったが
ものすごい猫背で背中にも肉がたっぷりついて
俳優オーラ0だったよw
あんな立ち姿が悪い役者いないw
後藤の役はしっかり作って演技してるんだなと感心したw
部屋いっぱいに紅葉が敷き詰めてあるのってホラーだよなw
>>24 福山はエロトークさせたほうが絶対映える
普通の俳優だったらいやらしくなるところが、さらりとやれるから女に人気あるんだろうな
みひろは微乳だから期待せんほうがいいかも
Cicaっていう中国人のグラビアアイドルが出てたのには驚いた
モブ遊女の中にいるはずなんで、あとで確認してみる
35 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:22:44 ID:c8S/Np3M
龍馬は酔った勢いでHしてるんだよな。
死亡フラグも何も、あと○○日で死ぬよって前々から強調しすぎで 感慨も糞もないw
朝帰りした途端に拳銃突きつけてくる嫁…怖すぎる(゚д゚lll)
>>37 しかも、しっかり弾入りw
まあ、旦那のほうも前に弥太郎に銃を向けてたから似たもの夫婦か
39 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:26:55 ID:GO2IIYmF
龍馬が死んだのは西暦だと12月10日? 2ヶ月前だから10月10日? 昔は紅葉がものすごく早かったんだな! 関東しか知らんけど関東じゃ11月末だぜw 地球温暖化なりすぎだろwww あんな綺麗な紅葉はJR東海のCMしか知らん みごとだったw
40 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:28:01 ID:Zqgq+gah
三吉さん座ったまま寝てた 意外に酒が弱かった 変なダンスしてたし
41 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:29:39 ID:GO2IIYmF
起き抜けのみよしさんのひげがさほど濃くなくて驚いた いつもまおのすごく濃いひげで出てくるのにw 岩尾とは違って朝が濃いわけではないのかw
42 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:30:29 ID:6kKzRAIX
ミッチー大久保黒幕?
43 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:31:12 ID:TsAjf+CP
本当の龍馬とお龍って新婚旅行したんだよね!? あれを今日やると思ってたんだけど違ったね。 武市の切腹前にも奥さんとのエピソードやってたから今回もお別れ前にやったんだろうね。 でも武市の奥さんのときほど悲しくない。あの奥さんはなんかよかったけどお龍さんは強いし・・・。
44 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:31:24 ID:Zqgq+gah
品がない!に弥太郎カッチーン
45 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:32:17 ID:PArhT7Cl
福山龍馬の「風呂入ろうぜよ」のとこ笑ったw ああいう龍馬もこれまでにもっと入れて欲しかった
47 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:35:34 ID:PArhT7Cl
あと、三吉さんって好きだ
48 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:36:07 ID:c8S/Np3M
竜馬の妻とその夫と愛人 キャスト 木梨憲武:西村松兵衛(お龍の夫) 中井貴一:菅野覚兵衛 (お龍の愛人) 鈴木京香:お龍 トータス松本:坂本龍馬
49 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:36:20 ID:TsAjf+CP
>46 あれが新婚旅行だったのか・・・
>>44 佐々木高行役の俳優さん良かったわ
土佐弁がかなり上手じゃないかと
後藤様も上手いんだよな
弥太郎や龍馬みたいに力こぶ入れなくても役に成り切れてる
52 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:38:44 ID:xDHKKFOv
夫婦に見えないから 感動とかしない
53 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:39:18 ID:OO6fss0C
龍馬暗殺まであと何ヶ月っていうのいちいち言わなくてもいいよ
54 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:39:35 ID:TsAjf+CP
でも正直今回はエロシーンがなくてよかったかもw いつも親と観てるし。 加尾とのセクロスシーンのときは予想もしてなかったからマジ困ったしw あとドラマのすぐ後にセカンドバージンの番宣やるのも困ってたww 気マズいwあれなくなってよかったよ。
55 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:40:22 ID:GO2IIYmF
それは宇宙戦艦ヤマトを意識してるのかなと思ったw あのカウントダウンはインパクトあった
56 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:41:51 ID:zMO6noZn
徳川慶喜って、最後は薩摩に殺されるの? それとも大坂城に籠城して、城内で首吊って自殺とか? なんかそんな感じがするけど
三吉さん壁に寄りかかったまま寝てたなぁ 慌てる龍馬「いかんいかん」おかしかった 権平兄上、出だしでサボテン!! これは八平父上を彷彿とさせるサボテン 演出細かいな 龍馬には坂本家を継いでもらいたい千葉道場も龍馬と佐那に継いでもらいたい 結婚は無理だったんじゃないか ただ、結局、道場はたたんでしまう事にはなるけど
>>54 あれはNHKとしては限界だよね
大河って小さな子供も見るからな
広末はああいう場面だとものすごく濡れた雰囲気出すから、見てるこっちが赤面する
>>56 今日の登場人物のあらかたより長生きするよ、慶喜は
60 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:45:43 ID:GO2IIYmF
弥太郎が龍馬の亡霊におびえ、混濁した意識で狂乱し 死んでくとかのシーンを ちょろっとつけたしてもいいかなw しかしまあ、俺みたいなふいんきに流されやすい人間は 三菱と名のつくものは三菱鉛筆以外一切拒絶しちゃうw atokひでえな ふいんきで変換されんw
61 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/07(日) 22:46:18 ID:iD/NhuX+
>>56 徳川慶喜は維新後、勝海舟の尽力により名誉回復され
天寿をまっとうした。
62 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:47:56 ID:TsAjf+CP
>58 あのときはセクロスをにおわせるけど、そのシーンはやらないと思ってたのに 押し倒すからマジで困ったww早く終われと思ったw ひとりで見てるときなら萌えたけどw 以来、エロがないことを祈りつつみてる。
63 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:47:58 ID:GO2IIYmF
>>61 だがその回復した名誉も今回の制作スタッフ連中によって
再び絶賛失墜中w
>>43 もうやった。
女人禁制の山に登ってただろ?
65 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:51:18 ID:fwIzLq1o
今日はつまらんかったから、途中脱落
本当は、龍馬暗殺まで3週間なんだろ
龍馬暗殺まで2ヶ月きった 9月であんなに落葉するんだ
>>65 レスも少ないね 個人的には面白かった
なんか一話完結で、話ごとに雰囲気が違いすぎるんだよな
もう少しとり混ぜればいいのにとは思う
こんな小悪党型の慶喜って、龍馬伝がオンリーワンだよな。
今日のディレクター、初めてみるけどいいね 絵がきれいだ そして比較的落ち着いている 乙女姉の手紙を読むお龍のシーン、みとれた
72 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 22:59:06 ID:Zqgq+gah
>>51 米熊ーーーそうか強そうで食べそうね
ありがとう
>>71 お龍が悪夢を見てハッと起きた時の
紅葉を血の海に見立てた演出は、こちらもハッとさせられた
面白い場面だった ただもうちょっと葉っぱをランダムに散らしてほしかったが
>>73 それ思った。
あれが血の海なんだろうと。
75 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:03:33 ID:Zqgq+gah
よねくま 今日1番はまった
>>70 あの慶喜は好きなんだけどなあ
最後の将軍として、なかなかいい味出してるよ
大政奉還のシーン、豪華にやって欲しいんだが、
今までの将軍登場シーンが民家の中みたいな狭苦しいものばかりだから期待できないな
77 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/07(日) 23:04:41 ID:iD/NhuX+
慶喜は戦争中に大阪城から逃亡して、勝海舟に説教喰らってるし 小物なのは歴史的事実。
今日の回って必要だったの?
伝では別れの前の夫婦秘話はテッパンという意識があるんで この回は必須です。
81 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:11:12 ID:GO2IIYmF
>>77 なるほど!将軍形無しだなw
海舟さんが大物すぐるw
82 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:13:36 ID:zLXDksLM
>>68 旧暦の9月は、新暦の10月末ごろだからね。
83 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:13:37 ID:Zqgq+gah
紅葉 美しかったけどちょっと早すぎるよね
84 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:15:25 ID:Zqgq+gah
やっぱり龍馬の手紙は最高だね♪おもしろいし楽しくなる
>>82 そういうことか
弥太郎の言ってる事は旧暦でかんがえればいいのか
龍馬伝は演出上の嘘が映えるよね。 大殿様が老人なのもこのドラマのテーマに沿った大嘘だしね。
慶喜は篤姫に「おまえに切腹させるわけにはいかん」と 言われて生き恥を晒され続けたと2年前の何かのドラマ でやっていた記憶があるw
>>73 ああいうシュールな演出は、駄目な人は駄目だし、行き過ぎると三味線無双になるけどな
龍馬の休日とかいうタイトルがふざけてたからどうかと思ったけど 見たらおもしろかった 龍馬フラグたてすぎだろ・・・
>>63 慶喜の扱いなんて
主役の時以外は大体こんなもんじゃん
敵前逃亡する腰抜けなんだから
>>86 福山他、高齢化したキャストと釣り合いをとるためもあるだろう
偉い殿様は年寄りじゃないとな
92 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:24:05 ID:ayVDwr3E
>>77 小物っつうか、才あまりて一誠足らず、総大将が逃げたおかげで幕府軍は
総崩れ、それほど血が流れずに済んだから結果オーライだと思うよ。
大政奉還で幕府を潰さず、という龍馬の考えが本来は甘ちゃんで、革命や
クーデターは殺るか殺られるかだから、桂や大久保の考えの方が本来は正しい。
龍馬とお龍が「子供に何て名前つける?」「龍の文字を入れよう」と会話している時に ちょww直入れろよww と思ったのは自分だけでは無いはず。
94 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/07(日) 23:24:47 ID:iD/NhuX+
>>86 まぁいいじゃん
山内容堂なんてエライだけで何もしてない存在なんだから
主人公の前に立ちふさがる壁としての存在なんだから
それに身分制社会では年齢関係ないけど、年功序列の現代人が見たら違和感感じちゃうしね
老獪な殿様っていう設定で正解だと思うよ
容堂好き。酒飲んでるシーンも好きだし出ると面白い。 来週楽しみ。
>>91 なるほど。
>>94 いやあの山内容堂は面白いと思ってるよ。
新撰組あたりからキャラ設定が重視されてきたね。
97 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/07(日) 23:29:12 ID:I7riylNZ
>>92 革命は血が流れるべきっていうのは中国の発想・思想だよ
尊王攘夷とかもそうだよ
龍馬はそこに違和感を感じてたんだと思う
日本人による日本人のための国家作りのための革命にしなきゃいけないと思ったんだよ
だから幕府を潰して薩長が武力で制圧しちゃったら、
結局、薩長幕府が出来るだけで、衰えたらまた戦争になって、同じことの繰り返しになるだけ
だから龍馬は日本的民主主義による合議制の近代国家成立を目指したんだよ
革命というより、徳川家が一雄藩に成り下がって、天皇を君主とした、
立憲君主制を目指したんだよ
>>94 現代が年功序列なとこあるからこそ
身分が圧倒的な意味を持ち、若い殿様が威張ってたりするのが
時代劇の重要なポイントのような気もする
ことに藩や上士の支配をひっくり返そうとする幕末では
その理不尽さが合った方がいい
だが伝では主役俳優が40歳ということもあって、上の立場人は
年配者にした方がバランスが良かったのだろう
>>97 慶喜はやったことがゴルバチョフと被るんだけど、最終的には将軍から議長か大統領にあたる職制にしたかったのかな。
多分、竜馬が最後に説得したお偉方は、幕臣の永井尚史なんだけどね・・・。 (といっても、後藤の補足要員として面会し、饒舌に持論を語り倒したの だろう)意図的に土佐系で固めるのは、どこの意向なんだろうか?(笑) 当時の土佐は、後藤がすべて差配してるので、前藩主の容堂は御前会議 まではまったくの沈黙だったんでは?(かの西郷の「短刀一本あれば事 足りもんそ」って有名なシーン)薩摩が倒幕を急いだのは250年賦の返済が 思わしくなかった為だよね。鳥羽伏見の時も経費不足で3000人しか 出せなかったのは有名な話。
あの落ち葉一枚一枚並べたスタッフの努力も 不自然極まりない絵として伝わってきた
103 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:39:20 ID:Zqgq+gah
大殿様=鯨
>>102 手前から並べたら踏んでしまうから部屋の端から窓際に向かって並べないと二度手間だぞお龍、とは思った
>>97 まあ、戊辰戦争なんかで少なからず犠牲は出たけど日本の国力がそれほど
落ちる所まで行かなかったのが不幸中の幸いだったということ。
革命やクーデターは世界の歴史でも多くの血が流れたケースが殆どだよ。
無血革命なんてほんの数える程度。龍馬の考えたことなんて当時としては
殆ど夢想家の域を出てなかったとも言えるよ。
106 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:41:07 ID:Zqgq+gah
葉巻からタバコに変わってたね
今回最悪につまらなかった
布団の中での会話で「桂浜」という言葉が出たとき 「夏になったら桂浜へ行こう」と言い出すのかとヒヤヒヤした。
あのモミジか楓はお龍が龍馬の帰りを待ってる 経過した時間もあらわしてるなと思った
>>105 しかし、結果としては龍馬の夢は半分ぐらいは適ったんじゃないかな。
旧幕臣とかも新政府入り出来たし、革命戦争としては奇跡的に犠牲が少なかった。
111 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:44:01 ID:Zqgq+gah
もう少しで終わると思ったら心から楽しめないよ…今日は龍馬が殺されるシーンもあったし滅入る…
>>101 土佐で下士として押さえつけられた存在が、土佐のお偉方と一緒に政治ができるってとこまでいったってのがこのドラマでのカタルシスらしい。
何か、従来の龍馬モノに比べてスケール感が大幅ダウンな気はするが。
113 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:45:48 ID:AMzoEO1L
『おばちゃん、ちゃうわ』と『おぬし、やるかい?」』が良かった。 あとは・・・・・ま、こんな回もあってもいいかw
桂浜この間行ったときは穏やかだったけど 今日のはとても波が高かったな なんか急に波が高くなったりするらしいけど
>>86 慶喜は、有能な故に時勢を読んで大政奉還に応じた感じの書き方と、
弱気で流されるままの2パターンが主だよな。
HPで予告見たけどなんで龍馬がようどうに会うんだよw ふざけんな この脚本がどうしても我慢できん まあずっと見てないけど最終回龍馬が死ぬシーンだけは見るかな
117 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:48:05 ID:Zqgq+gah
今日は三吉さんが拳銃をあずかってくれてホッとしたよ 腕前披露だけでなく子供まで触ろうとしてたからね 揚げ句の果ては龍馬に突き付けるし
猟奇的なお龍?
>>115 頭が良すぎたんだと思うけどね。
あと堪え性の無い所は鳩山さんといっしょでボンボンだからだろうね。
>>116 まあ、歴史的事実を元にしたお芝居だからね。
歴史モノっていうのは切り口の違いを楽しむもんでしょ。
>>119 うん、頭が良すぎるが故に時流が読めてしまい、蛮勇を振るえなかった優等生
なんだと思うよ。
121 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:54:04 ID:Zqgq+gah
ドラマですから 史実との違いを楽しむのもいい
122 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/07(日) 23:55:48 ID:Zqgq+gah
いつもの事ながら弥太郎キレたらすごいね 上士の皆さんもびっくりア然
龍馬伝以前の史実厨の細かい突っ込みが懐かしいほど 龍馬伝の史実改変は酷過ぎる。 切り口とか見せ方とかいうレベルの話じゃないな。
創作部分が面白きゃいいんだけど伝のはつまらん
最後に60代?の龍の写真を出さんでもいいのに。 それと不細工な銅像も。 確実に龍とは言えんのかもしれんが 例の美人で気の強そうなたつ女の写真でいいのに。
126 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 00:01:30 ID:3PaYtkfH
これはいかんぜよ!の朝帰りは笑った 焦りすぎて歌も歌えなかったし 完全に浮気した人みたいになってた
戊辰の段階では被害は比較的少なかったな。ただ長期的には、維新っ ていうのは西南まで含めてなんだと思う。旧士族が消え去らないとな。 維新で日本最強級の武士団のうち、負け組の会津が絶え、西南でもう一方 の雄、勝ち組だった薩摩っぽが死ぬことによって終わったと。
>>73 あれはその前のシーンでお龍が並べてただろ
>>119 慶喜を鳩山みたいなキティと一緒にするなよ。
紅葉を並べるのはいいが手つきがガサツすぎ まるで色気なし おりょうがそういう人なのか、真木の性格かはわからんが 撮影する側もちっとは注意しろよ
>>105 戊辰戦争で各藩が疲弊したおかげですんなり廃藩置県できた訳だしね
雄藩と徳川による公義政体の可能性を慶喜が潰した時点で、
藩を潰し中央政権樹立するしか日本の生きる道は無くなった
会桑や保守派が邪魔して改革に足並み揃えられないお荷物徳川に、
武士のリストラなんて出来るわけない
大政奉還や倒幕なんてのはただの政権交代な訳で、真の無血革命=廃藩置県
これが出来たのは戊辰戦争のおかげ
132 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 00:17:32 ID:VOV9LZlo
ラストの悲壮感、無念さを引き立てるためのほのぼの回かな、今回は。
慶応3年(1867年 33歳) 九月一日 早朝より佐々木三四郎の病気見舞いへ向かい帰宅後、再び訪問 二日 横笛丸呼び出しに向かった岡内俊太郎らが帰着する 同日 佐々木三四郎、西役所へ横笛丸の帰着を届けたのち、龍馬の宿泊する弘瀬屋をたずねる 同日 千屋寅之助のために岩崎弥太郎から「吉国」の刀を借用する 三日 松井周助と共に西役所で佐々木栄・渡辺剛八・橋本久太夫らの取り調べに立ち会う 同日 審問終了後、清風亭で戸田雅楽らを交えて盃をかわす 四日 佐々木三四郎、佐々木栄の帰着につき始末書を書かせ、奉行所に提出したのち龍馬と共に内田屋へおもむく 五日 同志らと佐々木三四郎をたずね、それより西役所へおもむく 同日 安岡金馬の招きに応じられず断る 初旬 佐々木三四郎を訪問中、安岡金馬より海援隊と幕府水夫とのもめ事を知らされ中島作太郎を呼び、その処置について諭告する 六日 船の借り入れとライフル銃千三百挺購入のため外出し、のちに訪問する旨を佐々木三四郎に伝える 七日 佐々木栄ら、微罪で放免のはずが、それも認めず長崎奉行所で徹夜の議論となる 同日 佐々木栄らの様子を伝える手紙を佐々木三四郎に書く 八日 佐々木三四郎、龍馬らを内田屋に招き慰労する 九日 佐々木三四郎と藤屋にて面談 一〇日 佐々木三四郎と西役所に出頭し、佐々木栄ら無実の裁定をうけ、内田屋で祝杯をあげる 一一日 奉行所へ提出する書類の草稿を書く 同日 土佐商会員による外国人傷害事件がおき、龍馬は佐々木三四郎と相談のうえ土佐商会員らを奉行所に自首させる 一三日 土佐へむかうためライフル銃の代金を整え、買い付けを陸奥陽之助に任せる 一四日 岩崎弥太郎に土佐経由で大坂へ行く旨を伝える 同日 海援隊、龍馬名義でハットマン商社からライフル銃千三百挺の購入契約を結ぶ 一五日 出帆に備えてライフル銃を震天丸に積み込むも、オールトの依頼により出帆を延期する 一八日 佐々木三四郎に預けていた桂小五郎の手紙を返却してくれるよう依頼する 同日 岡内俊太郎・戸田雅楽・千屋寅之助らと震天丸に乗船し、長崎を出帆 二〇日 下関へ寄港 同日 伊藤俊輔と面談 同日 桂小五郎にあて、土佐藩への銃器搬入の事や藩論変更などにふれた手紙を書く 同日 陸奥陽之助・千屋寅之助、京都へ向けて出立か 二二日 土佐へ向けて出帆 二三日 中島作太郎・戸田雅楽らと土佐に下船し、中城家で入浴後、再び船に戻る 同日 岡内俊太郎を渡辺弥久馬のもとに派遣し、翌日の面会を取り付ける 二四日 渡辺弥久馬、龍馬と行き会えずに帰宅する 同日 渡辺弥久馬に薩長の動きを知らせ、面会を求めた手紙を書く 同日頃 坂本家と乙女にあて、暗に訪問を伝える手紙を書く 二五日 渡辺弥久馬らと面談 二六日 長岡謙吉、大政奉還建白書の浄書をおこなう 二七日 本山只一郎にあて、藩論統一とライフル銃購入の結論を急ぐよう求めた手紙を書く 同日 龍馬の帰国にともない藩主・家老・近習・奉行などが出席する重役会議が開かれる 二八日 戸田雅楽をつれて約五年ぶりに坂本家へ帰り、当日と翌日に同志やその家族たちの訪問をうける 同頃 土佐藩から五十両贈られる
一〇月一日 震天丸、龍馬らと芸州兵士を乗せ、浦戸湾を出帆するも悪天候のため須崎港へ戻る 三日 高松太郎に出帆延期の可能性を伝えた手紙を書く 同日 大政奉還建白書が幕府へ提出される 五日 震天丸から空蝉丸に乗り換え、再び浦戸湾を出帆するも暴風雨のため機関を損じ須崎港に引き返す 同日 吉井幸輔に神崎則休の遺刀を贈る旨の手紙を書く 八日 空蝉丸で兵庫へ入港 同日 大坂へ至り、薩摩屋で海援隊士や同志らと面談 九日 大坂から京都へ上り、中島作太郎と共に酢屋へ宿泊 同日 権平にあて、大坂到着を伝える手紙を書く 一〇日 中島作太郎・岡内俊太郎らと共に白川土佐藩邸の中岡慎太郎をたずねる 一一日頃 後藤象二郎にあて、銀座移転論を述べた手紙を書く 同日頃 後藤象二郎に二十両の借用を申し込む 一三日 酢屋から近江屋に宿を移す 同日 陸奥陽之助の刀を鑑定した手紙を書く 同日 登城前の後藤象二郎に決死の覚悟を促す手紙を書く 同日 後藤象二郎より決死の覚悟を伝える返書が届く 同日 後藤象二郎より大政奉還決定の報が届く 同日頃 戸田雅楽、龍馬の意をうけて「新官制擬定書」を作成 同月中 御陵衛士伊藤甲子太郎・藤堂平助らの訪問をうけ、同席中の中岡慎太郎と共に身辺を警戒するよう忠告をうける 一五日 朝廷、幕府の大政奉還を受理する 同日頃 林謙三と面談し、大政奉還後の見通しを語る 一六日 神山佐多衛・田中幸助らと出会い、後藤象二郎をたずねたのち松力で酒を酌み交わす 一七日 吉井幸輔より近江屋からの退去をすすめられる 一八日 望月清平に転居先の周旋を依頼した手紙を書く 一九日 土佐に出立する望月清平を伏見まで見送る 同日 いろは丸事件の賠償交渉のため中島作太郎を長崎へ派遣する 二二日 陸奥陽之助に「商法云々」にふれた手紙を書く 二三日 後藤象二郎から福井へ行ってくれるよう依頼をうける 二四日 岡本健三郎に福井出立の時刻を伝えた手紙を送り、ともに福井へ旅立つ 二八日 福井へ至り、村田巳三郎と面談 三〇日 三岡八郎・松源太郎らが龍馬の宿をたずね面談 一一月一日 福井藩主松平茂昭に拝謁し、三岡八郎との面会を望む 二日 三岡八郎と烟草屋にて面談 三日 福井を出立 五日 京都へいたる 上旬 「新政府綱領八策」を起草 七日 陸奥陽之助にあて今後の経営や「世界の話」についてふれた手紙を書く 一〇日 福岡藤次と共に永井尚志をたずねるが面会できず帰る 同日 散歩途中の中村半次郎に出会う 同日 林謙三にあて返書を書く 同日 順助にあて百両の返金を求める手紙を書く
一一日 永井尚志と面談 同日 永井尚志についてふれた手紙を林謙三にあて書く 一三日 王政復古確立のため岡内俊太郎を土佐へ、中島作太郎を長崎へ派遣する 一四日 潜伏先の土蔵から近江屋の二階へ移る 同日 永井尚志をたずね面談 同日 坂本清次郎に長崎行の船便がある旨を伝えた手紙を書く 同日 寺田屋登勢、龍馬の身を案じ近江屋へ使いを出す 一五日 福岡藤次の下宿を二度に渡りたずねるも、福岡藤次は不在 同日 中岡慎太郎の訪問をうけ面談、そこへ岡本健三郎・菊屋峰吉の訪問をうける 同日 伏見から戻った宮地彦三郎が近江屋を訪れ、階下より挨拶をかわす 同日 板倉筑前介、近江家を訪れ龍馬へ掛軸を進呈する 同日 岡本健三郎・菊屋峰吉が所用のため近江屋を離れる 同日 龍馬と中岡慎太郎、刺客の襲撃をうけ龍馬は同日に絶命、中岡慎太郎は一七日、下僕の山田藤吉は一六日に死亡する 一七日 悲報を聞いた海援隊士達が幕府の警戒網を潜り抜け近江屋へ駆け付ける 同日 龍馬・中岡慎太郎・山田藤吉の遺体が霊山に埋葬される
新婚旅行終わった?
奇兵隊の人たちっていつもアポなしで飲みに 押しかけて来るんですね。山口県はああいう風ですか? でも、お龍も酒豪なんだから酒盛りに参加すれば よかったのに。
138 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 00:33:46 ID:FP7X7oTj
>138 残念だったな、1ヶ月以上前に終わったよ。 伝は残りあと3回、28日が暗殺だ。
>>113 「おんし、やるかえ?」かな
粘っこいんだね、語感が
多血質なんだけど、その血がどす黒いというか、
容堂とか酒飲んでぼやいてるだけで暴力性感じさせるからなあ
大政奉還とか言っても徳川が政権の座に居続けたらまた同じような戦の流れになる っていう大久保の話はごもっともって感じなんだがその辺は伝の龍馬はどう思ってるんだ? そんなことにはならないと思わせるような描写ってどこかにあったっけ
>>132 「龍馬の志は継承されている、今へ続く希望がある」「命を使いきった」と受け取る人より
やはり「志半ばで散った」ととらえる人が多いんじゃないかな?
144 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 00:41:27 ID:lFzBFZuO
>>125 まったく、美人の京女が風呂から飛び出して2階へ駆け上がったから
捕り方も驚いたのだろうが、
あんな写真の婆さんが裸で飛び出してきたらその場で斬り殺されているわw
>>142 身分制度をなくして選挙で選ばれた人で立法府を作るとは言ってたな。
つまり法律を作れば徳川分子も抑えられると。今に通じることだが
髷と刀をさしてる大久保達がわかるまでには時間がかかるのも無理は無い。
>>142 「戦は始まってしまったがじゃー」よりは学習したと見えて
とりあえず武器は集めてるようだよ。
>>143 次回に最後の手段として銃を徳川に向けるという、はっきりと表明するがw
「徳川と薩長、どっちと戦うつもりぜよ!」
勝太郎と清吉が立て続けに聞いた。
「・・・徳川じゃ」
龍馬が答えたとたん・・・
>>142 次回に最後の手段として銃を徳川に向けるという、はっきりと表明するがw
「徳川と薩長、どっちと戦うつもりぜよ!」
勝太郎と清吉が立て続けに聞いた。
「・・・徳川じゃ」
龍馬が答えたとたん・・・
史実では西郷大久保の方が龍馬の船中八策とやらより先に 徳川が諸侯と同列に朝廷を補佐する立場になるべきと 唱えているわけなんだけどね。
今北産業。 今日のタイトルで予想できたけど、 ほんと、つまらん内容だったな。
薩摩は黒幕ではない
法律作る前に不満分子が決起する可能性は全く低くないように思えるんだが 大政奉還した所で新政府の要職に徳川がいる時点で、え?これ大政奉還の意味あった? って思われないか? ここで史実を持ち出すのもなんだが、国民に参政権与えるのにどんだけ時間がかかったと いや伝の世界なら思い付いた翌月くらいには実現できるのかもしれんが…
>>126 そこが福山龍馬のまじめなところ
司馬竜馬はお元と浮気して朝がえり、おりょうに、三味線を鳴らし唄をうたうのだがw
『竜馬がゆく』「碧い海」の章
155 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 00:59:52 ID:FlO1O3Vs
徳川が、名を捨てて実をとったのが大政奉還だろ。 龍馬は土佐藩士なんだから土佐に有利な方策を考えるのは当然。
>>145 > 身分制度をなくして選挙で選ばれた人で立法府を作るとは言ってたな。
それはまだ話が早過ぎたな、これから王政復古だかんね
これからお華族さまが登場するのに
大日本帝国憲法でさえ今はモブの伊藤くんがまとめるまでに長い道のりが・・・
龍馬殺される夢オチワロタ ほんっとこういうどうでもいい演出が好きなようで 前にも毒呑んで血吐く妄想あったな せっかく帰郷するのに何の感慨も涌かねー!逆にすごいわ 龍馬の三文芝居で帰らせちまったせいだ 坂本家のぞんざいなかき方のせいだ
>>121 『龍馬伝』史実との乖離が大きなドラマだが、それを余裕で楽しめるのは
知的・教育レベルの高い人間だと思う
フィクションとして気楽に楽しんでもよし
>>157 土佐に行く船でのワクワク感とか、逆にちょっとバツ悪感とか
いろいろ描けたよね?
時間たっぷりあったんだから
今回はお龍の時間だった
弥太郎がすっかり竜馬アンチになっちゃったけど 竜馬が暗殺されたらよっしゃああ!って大喜びでもするのかね?
>>116 「容堂に会う」という虚構が受け入れられなければ次回は見ないほうがいいw
「龍馬の大芝居」も伏線として使われるからなw
マイナーな信憑性のない史料では「会った」というのもあったとかw
164 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/08(月) 01:09:42 ID:sxP3VWvg
>>161 アイツは殺されて当然じゃき ガハハハ
って笑ったあと号泣ってパターンだろうな
来週の容堂公との会見は今からオタさんが戦々恐々で 予防線張る必要を感じるようなトンデモ会見のようです これを見れば「龍馬の大芝居」は軽くふっ飛ぶこと間違いなし
>>108 冬になったら・・・・・どこにも行かんと、ここで二人で子作りしたいがですw
紀行、お龍の再婚相手可哀相
>>56 歴史をご存じないようで。でもそういう諸兄のために大河ドラマは存在している訳で。
慶喜公は,徹頭徹尾幕府に反抗的な長州藩よりも,態度を明らかにせず後からグサリとやった薩摩藩に後々まで恨みを抱いていたとか。
32才で大政奉還して,その後は明治天皇とほぼ同じ天寿を全うされた,当時としては高齢。
また士族の反乱の際にも,徹頭徹尾知らぬ存ぜぬを貫き通した態度は立派。要するにその後は政治の表舞台に登場することは一切なかった訳だが。
明治末期になり,維新の功労者として勝海舟の周旋により明治天皇と面談したのは有名な話。
大政奉還成ったとの知らせを受けた龍馬が,涙を流しながら「我この君のために命を捧げん」と言ったとの言い伝えがある。
今年の大河ドラマではここの所はどうなるか?福山の熱演に請う期待!
169 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:31:05 ID:w/zKycBB
真木ようこの紅葉は 真木秀人の「バラが咲いた」とひかっけてるんだぜw 紅葉が散った 寂しかった あたいの部屋に真っ赤なもみじがw
170 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:32:09 ID:3LaoK4qI
糞回だけど2回みるとそんなに悪い回ではない、スイーツには「篤姫」の怒涛の盛り上がりとは雲泥の差があるのも事実。 2人は今でたとえるとキャンドル&広末かエリカ高城?
171 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:33:10 ID:ty95h/ll
みひろ はあれで終わりなの? ではつぎは吉沢明歩と蒼井そらだな お江の方でもいいですYO!
172 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:34:11 ID:w/zKycBB
絶対に次回が最高回になると思う 一部の人には再考回かなw ID:NcDenCjk こいついつもの吉貝だろw ほんとうぜーよな。こういったあほがファンとか名乗るから 真・ファンの俺が迷惑するw
AVか、、NHKもかわったのぉ。
174 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/08(月) 01:36:08 ID:PeSsCH11
>>170 パブリック・エネミーズのデリンジャー&ビリーってとこだろう
175 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:37:09 ID:w/zKycBB
みひろは鼻の穴が目立つ撮影でなくてようわからんかったなw 吉沢明歩が出たら俺の股間がやばいだろw 吉沢のエロは高貴なエロ、みひろのエロは汚臭なエロw
177 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:42:31 ID:w/zKycBB
>>176 でたな吉貝w
まともな書き込みしてるぜ
ひにちかわっちゃったかw
俺は今回の後藤もめっちゃほめてるぜ
おまえこそ、ファンとか言いつつ誹謗の限りつくしてんじゃねーよwww、
>>172 坂本龍馬に関する勉強量が違うから荒らそうとしてもムダw
一緒にお風呂入ってるシーンは、お蔵入りかな。 絶対みたい
180 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:45:31 ID:w/zKycBB
>>176 今回のよかったとこ
サボテン!
乙女姉のぶれのない姉ちゃんらしいつぶやき
超ひさびさにねえちゃん出てきても
龍馬へ思いは変わってないから
土佐の時間はゆるやかに流れてんだなと感心した
今回の演出うめーーw
ほれ、俺みたいなまともな完走いえるか?誹謗中傷だけの吉貝どのwww
>>177 一流大学に通った人間で赤本を使わなかった者はいないと思うが
『龍馬伝』も赤本がある、発売は去年の12月だw
182 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:46:33 ID:TnLT6a7X
予告の迫力&手堅い梶原演出で 次回はwktkだな
183 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:47:50 ID:w/zKycBB
>>178 ドラマは知識で味わうものじゃねーんだよw
感性と洞察に瑕疵のある人間て、みんなおまえみたいな反応するねw
お龍ムカついた。あの女相当頭悪いぞ
デレお龍は今更可愛くなってるが、それ以外の芝居がホントに下手だな… 相変わらず真木ようこ酷いわ
186 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:50:39 ID:w/zKycBB
>>182 来週の面白さは、後藤がめん玉ひんむいて龍馬にささやいたのが
見事な予言になってるな
テロップとかきたらやばいなw
ビデオうpさせた人間逮捕でテロップ出るとかやめてくりw
187 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:53:30 ID:w/zKycBB
真木、トーク番組は人を惹くものがあるのにな 素のトークや振るまいが魅力的で、役者としてはすっからかんて どうなのよw おっぱい写真集出すのがいっぱいいっぱいの女だったんかな??? スラムダンクを熱く語る真木はよかったw
>>180 中学生でももっとまともな感想を書くだろう
2ちゃんは相当教育レベルの高い人間も書き込んでるから、
みながお前と同じと思うなw
189 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 01:56:44 ID:w/zKycBB
>>188 じゃあおまえなりの完走いってみろよw
何も出てこないからそうやって知識だ学歴だと言うだけなんだろw
日本の教育はおまえをオツムや心を育てることができなかったようだなw
教育ってむずかしいいwww
おまえこそ、典型的なおちこぼれw
>>189 半平太の子孫に同業がいるらしいな専門科は違うみたいだがw
192 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:01:40 ID:w/zKycBB
>>190 医師だなんだとよう言ってるいつものやつだろ。
わかるよ。大河板で学歴自慢する吉貝はおめあしかいないしw
菅直人総理大臣はあの難関中の難関の弁理士の資格もっててて
あの程度の判断力だw
千石も灯台在学中に司法試験受かってもお粗末な対応だw
そんなもんだよw
まあ、おおかたは学歴の高さは人間的な魅力と比例するんだが
例外あるよなw
おまえってほんといいサンプルだw
>>180 > 土佐の時間はゆるやかに流れてんだなと感心した
どっちかというとアンチだけどこういう感想はわかるよ
国事に奔走する龍馬の周りとふるさとの家では別の時間が流れてる
そういう感じは切なくていいね
> 土佐の時間はゆるやかに流れてんだなと感心した
こんなもんは当たり前w
龍馬と同じスピードのわけがないw
感心するのは頭の悪いアンチ
>>193 だけだろう
196 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:10:24 ID:w/zKycBB
>>194 出た。落合信彦ばりの意味のない勝ち負け判断ww
資格にぶらさがらずリア充で生きていけたら、そっちのほうが幸せなんだぜ
資格にぶら下がってるだけのオツムの弱い人にはわからんかw
197 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:13:17 ID:w/zKycBB
>>195 だから馬鹿なんだよ。その当たり前のことを対比の面白さでみせるのが
小説・映画・ドラマ・舞台なんだよw
当たり前のことでも上手に見せられると琴線がふるえるんだぜw
ビートルズの歌詞が平易なのと同じ理由w
感性があほだからわからんかw
おまえみたいのにほめられて龍馬伝も大変だなw
おちこぼれではなく医師だと言ったまで、お前は何で飯を食ってるか言えないだろうw
200 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:16:43 ID:w/zKycBB
>>198 お箸で食ってるよwwwwwwwww
まあ、言うとねたまれるから言わない
政変でも起きない限り、24時間好き勝手生きていけるとだけいっとくかw
>>200 医師に対して仕事・専門も言えないなら最初からからんでくるなw
202 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:21:22 ID:w/zKycBB
>>201 おまえこそ、医師ぐらいしか語るものがないのにさも自分の識見が
優秀であるかのようなレスすんなw
>>202 今回のよかったとこ
サボテン!
乙女姉のぶれのない姉ちゃんらしいつぶやき
超ひさびさにねえちゃん出てきても
龍馬へ思いは変わってないから
土佐の時間はゆるやかに流れてんだなと感心した
今回の演出うめーーw
低脳・低学歴・低収入のお前らしいw
205 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:25:58 ID:w/zKycBB
>>203 俺のレスをよくよめw
おまえには無理かw
ほんと行間を読む能力もないとは、哀れささえ感じるw
脳みそのキャパが低いのに、無理矢理つめこんでそうなっちゃったのか??w
207 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:27:27 ID:w/zKycBB
>>204 うへ、出た、得意技
レスのコピペしかできないやつwwww
それで医師とか名乗るんだから厚顔すぐるw
あんな拙い演出で琴線をふるわせられるなんて 瑞々しい感性をお持ちで。
209 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:29:16 ID:w/zKycBB
>>207 仕事も語れない
俺はお前のように努力をしない雑魚が嫌いなだけw
低脳・低学歴・低収入 努力をしなかった報いだw
作品にふさわしい本スレになってるね
213 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:32:31 ID:w/zKycBB
>>210 努力をしてないのは◎w
定収入は×
低脳、低学歴は○
なんでこの俺が努力する必要があるんだ?
まあ自己発露てのは一度してみたいなw
214 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:33:27 ID:w/zKycBB
>>212 はああああ?
何とか俺より勝る点を見つけ出そうっとあがいてるなw
無駄無駄w
まあいつもの人が旗色悪いのは見てて痛快w
底辺スレは大抵学歴やら年収の話に収束していくもんだが ドラマの出来に相応しい糞スレと化してるな
>>213 大学教育すら受けてないのはレスを見れば分かる
仕事すら語れない情けない雑魚だ
ヤクザだろう
>>213 今回のよかったとこ
サボテン!
乙女姉のぶれのない姉ちゃんらしいつぶやき
超ひさびさにねえちゃん出てきても
龍馬へ思いは変わってないから
土佐の時間はゆるやかに流れてんだなと感心した
今回の演出うめーーw
低脳・低学歴・低収入のお前らしいw
小学生でももっとまともな感想を書くだろうw
『龍馬伝』ファンを語るな低脳w
175 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:09 ID:w/zKycBB みひろは鼻の穴が目立つ撮影でなくてようわからんかったなw 吉沢明歩が出たら俺の股間がやばいだろw 吉沢のエロは高貴なエロ、みひろのエロは汚臭なエロw
169 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:31:05 ID:w/zKycBB 真木ようこの紅葉は 真木秀人の「バラが咲いた」とひかっけてるんだぜw 紅葉が散った 寂しかった あたいの部屋に真っ赤なもみじがw
221 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:43:28 ID:PUWVqXvL
外野からだが・・ あんまり,医師,医師って言うのも・・ 医師といってもピンきりだけど、平均年収も社会的な地位も、 龍馬伝作ってるTV局の人の方が高いよね。 大河のディレクターとかに見られて恥ずかしいと思わない?
215 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 02:34:14 ID:8yg+GLaC まあいつもの人が旗色悪いのは見てて痛快w
223 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 02:48:44 ID:w/zKycBB
>>217 まじか??????
こんだけ分かりやすいヒントあげてるのに
俺の仕事がやくざ?
すごいな。おまえの単純明快で単一電池の直列つなぎみたいな思考回路
俺も眠気がふっとんだ
ほんと脳のキャパがないんだな;;
同情を禁じ得ない
>>222 また自演とかID変えてきたとか言い出しそうだなw
俺はID替えとかやらんよw
疑心安危にはまるのもオツムの弱い人間の特徴だわなw
>>221 別に、生まれ変わっても医師を目指すだろう
イチローと比べりゃ俺も低収入だw
それに問題はお前の仕事だろ?w
175 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:09 ID:w/zKycBB みひろは鼻の穴が目立つ撮影でなくてようわからんかったなw 吉沢明歩が出たら俺の股間がやばいだろw 吉沢のエロは高貴なエロ、みひろのエロは汚臭なエロw 教養あふれるレスだなw
エロが悪いわけではないが教養のない人間は下ネタはやめたほうがいいw
166 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:14:50 ID:NcDenCjk
>>108 冬になったら・・・・・どこにも行かんと、ここで二人で子作りしたいがですw
AV大河として後世に語り継がれるだろうなw
231 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 03:22:18 ID:PUWVqXvL
>>226 でいくらなの?実際。
オレより高いと相当すごいよ
>>226 >>231 おまえらいつまでやってんの?
ここじゃあ誰だって高収入高学歴になれんだぜ?
お前らの学歴や職業、収入を証明することなんか誰もできんが、
不毛な争いをやめれないお前らは間違いなく『低脳』だよw
72 :日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 15:18:10 ID:n0e3grkj >70 「土佐の大勝負」の回は福山龍馬と近藤容堂の対面が見どころ 「大政奉還」の結果、武士階級もなくなってしまうという考えを容堂が受け入れてしまう 「大政奉還」の建白書をなぜ書くと思ったかと問う容堂に対し、「大殿様が半平太の牢に 来たから」と答える福山龍馬 このへんのフィクションを楽しめるかどうかだろうねw
852 :日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 23:25:22 ID:67yi4LlH >848 言わないんじゃない、言えないんだw 仕事も専門も語れないのか?情けないやつだな そんな負け犬は2ちゃんというヴァーチャルな世界でも 逃げ道などない 格差固定社会と言われるが、するべき時期にお前は努力をしなかった 実社会の負け犬だ、人気ドラマを叩いた気持ちになりw、ウサ晴らしw そんなやつにこのスレを荒らせるかな?w
ここでトリビア 47都道府県でもっとも広面積で太平洋に面しているのは 高知県 ではなく愛知
12 :日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:26:13 ID:OrCdSSu6
福山雅治 :「張り詰めた1年だった」龍馬伝撮影終了で香川照之とそろって会見
大河ドラマ「龍馬伝」(NHK)で坂本龍馬を演じている福山雅治さん(41)の撮影が11日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で終了した。
撮影終了後のセレモニーに福山さんは岩崎弥太郎役の香川照之さん(44)と笑顔で登場。「今しがた撮影が終わったけど今は終わったと
いう感覚になれていないのが正直なところ。張り詰めた気持ちで過ごした1年だったと実感した。終わった瞬間はありがとうという気持ち」
と話した。クランクアップまでは後1日残っており、この日は福山さんと香川さんの撮影が終了した。
この日収録された最終シーンは、第45回「龍馬の休日」(11月7日放送予定)で長崎の海援隊本部で土佐に旅立つ龍馬を弥太郎らが見送る
シーンだった。同じく笑顔の香川さんは「これだけ充実した大河はありません。現場に1年いた僕が言います。すごい大河でした。今日急に
さみしくなっています」とコメント。福山さんに対し「(芝居について)何の準備もしないという役者として最高の境地に達していた」と
絶賛した。
また自分が演じた龍馬と弥太郎に会うことがあれば何と言うかと聞かれ福山さんは「もうちょっと上手に人付合いをしないと殺されますよ」、
香川さんは「汚くして申し訳ありません」と答えた。セレモニーにはすでに収録を終えた草刈民代さんらも駆け付け、福山さんらを労い、そろ
って笑顔で写真撮影を行った。
「龍馬伝」は、坂本龍馬の33年の生涯を、三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の視点から描いたドラマ。08年11月6日に福山さんの主演が発表され、
09年8月にクランクイン。9月9日に香川さんの撮影がスタートし、10月5日から福山さんの撮影が始まった。大河ドラマ初の4部構成で現在、第4部
「RYOMA THE HOPE」が放送中。10年1月3日の初回放送から10月3日の第40回までの平均視聴率は19.0%、最高視聴率は1月31日に24.4%(いずれ
もビデオリサーチ調べ、関東)を記録している。最終回の第48回「龍の魂」は11月28日の予定で、時間を拡大して放送される。(毎日新聞デジタル)
http://mantan-web.jp/2010/10/11/20101011dog00m200018000c.html
13 :日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:27:33 ID:OrCdSSu6
>>236 一仕事やり終えた会心の笑顔
福山雅治を中心によくまとまったチームだった
時代を代表する至高のエンターテイメントを生み出せた原動力はまさにここにあった
今後、坂本龍馬の話はできないんじゃないかな 弥太郎視点で描いたのもズバリと
当たった 歴史小説と比較はできないが『竜馬がゆく』を超えている箇所がいくつも
あった 昭和43年度に大河ドラマ化に失敗した(平均視聴率14.5)先輩たちの失敗を
教訓にして視聴率的にも成功した大河ドラマとして多くのファンの記憶に残るだろう
554 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:29:15 ID:Db4WAXLZ >404 本編で生きたか死んだが分らない島村衛吉さんも来てくれたのか 泣ける・゚・(ノД`)・゚・ 557 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:33:09 ID:nmMw2UEC >554 いいツッコミだw本編では佐藤健クンと入れ違いになったみたい見えるが、実は拷問は苛烈を極め 肉はさけ死じまったんだ 566 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 01:01:48 ID:nmMw2UEC >554 島村衛吉などは、天井に吊りさげられ、ムチで打たれ、皮膚がやぶれ、肉がはじけ、地獄そのものの 拷問を受けた。 「まだ白状せぬか」 島村衛吉は何度も気絶した。そのつど水をかけて息を吹きかえさせ、一日中牢内にほうりこんでおいて また拷問にかける。 「ばか。この島村衛吉は武士だぞ。しゃべるかよ」・・・・・ ついに搾木(しめき)の拷問にかけられた。これは土佐藩独特の拷問具で菜種をしぼって 油をしたたらせるようなぐあいに人間をしめあげてゆくのである。・・・・・ 拷問のはげしさは、まず島村衛吉の鼓動をとめてしまった。 絶命の寸前、島村はかっと眼をひらき、 「いつかは、よい世がくる」 と、首を垂れた。息がなかった。 『竜馬がゆく』「惨風」の章
今日の福山良かった 前の優しさや愛嬌が戻ってきてた お龍役の真木はいい部分もあったが、台詞が信じられん位棒になるのは何とかならんのだろうか 送り出す時の握り飯渡す前の表情もぎこちないな 二人の別れの場面の演出は良かったなあ しかし一話まるまる使う必要はなかったんじゃないか
坂本龍馬で一年間大河は無理があるという事が良くわかった。
188 :日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 21:52:54 ID:uCdIZ2DC 時代を代表するエンターテイメント、残り9話しかないのが残念だ 「白本」の前段階の脚本家、制作統括、演出家、制作スタッフ・・・・たちの話し合いを ぜひドキュメンタリーで放送してほしい「完本」に至るまでの過程を知りたい いいものを創ろうとする熱気に溢れているんだろうな、きっと
龍馬の休日ってローマの休日をもじったの?
一場面、福山の顔が本物の龍馬の顔に似てた場面があった気がする しかし来週、説得の要が大芝居の武市の牢に来たから…か ここだけ聞くとかなり無理があるような… いろは丸みたいに脇から固めて策を練りに練って勝利なら納得行くんだが 龍馬の大芝居書いた人の脚本だからどうなるのか心配だ 水夫殺しも土下座で解決に見えたからなあ
【よくわかる来週のあらすじ】 龍馬「上士も下士も、幕府も藩もない世の中にしゆうがです。 大政奉還建白書、書いてつかーさい」 容堂「は〜い」
上士、下士の区別はのうなったが、貧富や学歴の格差は拡がっていったがじゃ…
>>168 そもそも薩摩は慶喜を将軍継嗣にしようとしたり
それが叶わなかった時には勅使に働きかけ慶喜を将軍後見職につけたりと
慶喜の為に働いてきたが、それは薩摩の片思いに過ぎなかった
薩摩が志向してきた諸侯による話し合いの場、参与会議、四侯会議を
慶喜は徳川の影響力を駆使して骨抜きにした、結局将軍家の影響力が強過ぎて大して変わらなかった
徳川家の政治の場からの完全排除しか方法が無いという結論に至ったとしても無理ない
鳥羽伏見の後ですぐに政治の場から降りて被害を最小限に抑えようとしたのは流石だったけど
最後に出た実物おりょうがブサ過ぎて泣いた
>>246 身分の差はどうにもならんが、貧富や学歴は本人次第でどうにかならん事もない
250 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 08:17:09 ID:9SGiHrKD
>>248 そりゃ美人女優みたいにはいかないでしょw
現実はあんなもん
格差固定社会と言われるが、するべき時期にお前は努力をしなかった
子供に「おばちゃん!」or「おじちゃん!」て言わせて 「お姉ちゃんでしょ」「お兄ちゃんだぞ」と言い返す古臭いギャグ 面白くもなんともないから平成でやらんで欲しい
253 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 08:44:54 ID:Pok0WZ59
981 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:44:10 ID:DKCAf0m4 よかった、今回思ったよりいいと言ってくれる人がいて。 女性が出てくるとほぼ9割方糞回って言われるからw。 でもなぜか、お龍の回は加尾やお元の回とはちがって白々しくならない ように思う。福山と真木よう子が意外にお似合いだし 普通に面白かった。お龍に心配させまいと笑顔を作る冒頭の龍馬とか 飲みに行って帰ってこない龍馬を心配して悪夢見たり、怒ってひっぱたくの も自然だったよ。 来週面白そうだな。予告の福山のせりふだけでちょっとジーンと来た。 983 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:44:37 ID:fHIFxkwE 龍馬の休日なんて、温い展開かと思っていましたが、泣かされました。 良かったです、本当に良かったです。 984 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:45:42 ID:HjDrnIg4 2枚目も3枚目も出来る福山はいい役者だなぁ 996 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:52:02 ID:eVKKocED 面白かった 龍馬が、お龍に風呂入ろうと言ったシーンが笑ったw 福山さんはコメディもいけるね 海で二人で歩くシーンも良かったな 997 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:52:19 ID:GO2IIYmF 来週は龍馬伝で一番おもしろくなりそうw ようどうの中の人と後藤と龍馬の3人が絡んだら 迫力ある名演技になりそうだ
254 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 08:50:30 ID:Pok0WZ59
926 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:02:48 ID:btKRDinZ >912 つうか、まず討幕するにしても幕府方に勝てるのか勝てないのかっていう切実な問題があったわけで 934 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:06:43 ID:+sfB0/OK >926 そういうことだな小栗忠順は徹底抗戦にそれなりに自信をもっていた 同様の作戦で勝も長期戦を覚悟していた 941 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:09:38 ID:8tKYqbgR 思ったより良かった 前回酷かったせいもあるけど 自分女だからお龍に感情移入しちゃった 昔の女は大変だなぁ 前回より視聴率あげてくるんじゃない? 965 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:26:22 ID:lm//rYw/ 思ったよりも良かった。一緒に風呂に入ろう、のお龍とのやりとりや、お龍に 脅かされて泣きながら三味線をひくところなど「人間龍馬」を描いている感じ で普通に良かったと思う。 969 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:29:22 ID:TSXzosEV >901 「風呂はあっついのに限るぜよ〜」みたいな台詞が福山のアドリブで、 真木が思わず笑ったんでNGかも、って言ってたがそのまま放送されたね
>>252 書き手の頭が昭和で止まってるから仕方ない
257 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 08:56:50 ID:Pok0WZ59
888 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:54:12 ID:+sfB0/OK 858 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:48:37 ID:DylZRyhX 何だかんだで面白かったやんw >858 お龍を4人のヒロインの一人と位置づけているからね 「明眸皓歯」という言葉を思い出した 映画SPも好調らしいし、カップヌードルのCMも始まり 真木よう子も運に恵まれたな 877 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:51:29 ID:+sfB0/OK >849 鳥かごつぶして、鳥かご売っていた土佐からも決別するくらいの意欲を表わしていた 平和におさまるとは誰も考えられない、銃の高騰に自信を持っていたのだろう 896 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:54:50 ID:mFOZZfSC >877 鳥かご潰したのってそういう意味なのかww なんとなく見逃してたぜよ 905 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:57:06 ID:ldW1ksTO 龍馬の三枚目の部分がよく表現できた神回だった。 いい映画を一本見た気分。 歴史的出来事が何も起きない回もいいもんだ。 907 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:57:27 ID:DKCAf0m4 期待してなかったけど、面白かった。 お元とか加尾のエピはほんと酷かったが お龍との絡みは毎回いいなと思うよ。 なぜか真木ようこってだけで執拗に叩く人がいるけど、 真木よう子のお龍、個人的に凄くいいと思う。
お龍が茶髪はおかしい。変。
259 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 09:29:21 ID:EmrZq2V4
一応傍流だが徳川家の末裔の俺も、大学中に就職決まりそうになく、来年から浪人の身分にまで落ちぶれそうぜよw 龍馬さんよ、身分社会崩壊させんでくれんかの
260 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 09:37:19 ID:S1LFZ4Md
大量コピペってなんなの? あまりにつまんない内容を援護の自演?
>>256 その人はここではすっかりおなじみのおかしい人だから触らない方がいいよ
本人スレ伸ばしに貢献でもしてるつもりなんだろう。
竜馬の実人生ってもうひとつドラマチックじゃないんだな 前半と最後の暗殺だけ見ればいいというのがよく分かった、ってことは2時間の映画で十分
龍馬がドラマティックじゃなかったら、わたしの人生は ゴキブリどころか、埃より無意味だなと思ったりする。 土佐のいいとこの坊ちゃんで、江戸修行行って、 土佐勤王党の武市先生や以蔵と親しくて、桂小五郎と友人で 西郷さんとも知り合いで、勝の弟子になって、寺田屋で襲われ 薩長同盟に同席し長崎で商売し、グラバーの家にも出入りし、 後藤象二郎と手を結び、大政奉還にかかわり、暗殺。 これが平凡で非ドラマティックというのなら、忠臣蔵なんて 討ち入り以外はほとんどドラマティック要素ないんだから あれこそ2時間で十分になるな。
いったいどこのスレのコピペなんだ? 普通に龍馬伝を楽しく見てる素直な書き込みだ。
伝は龍馬最大の功績の薩長同盟の扱いが軽過ぎたのがよくない 大政奉還への関与はあまりにも間接的過ぎるから見映えがしない 残る見せ場は死に様だけ
籠の中で寝てる猫、にわとりの画面から坂本家の時間がのどかに流れてるのが伝わる。 あの当時の坂本家ってまだ龍馬に家督を継がせるのを諦めてなかったのね。 でも乙女ねーやんへの手紙で「最後の大仕事」という言い方引っかかるなぁ。 自分の余命知ってるみたいで不自然。
夜のシーン暗過ぎ
>>101 亀スレだけど滅茶苦茶な事言うな
借金はとっくにチャラだし
兵力も2千足らずなのも、国許の藩論がまとまりきっていなかったから。
まだ薩摩藩にも佐幕派が圧倒的多数で
島津家上層部をごまかしてせいぜいその兵力ってところだよ。
つかあれだけ離れていて2千の動員は大した兵力だが
忠臣蔵のおもしろいのは1つの目標に向っていく藩士、一人ひとりがキャラ立ちしていて 女に溺れて脱落するのがいたり、貧窮しているのもいたり「群集劇」として 一人ひとりのサイドストーリーが面白い。
ちなみに群集劇としては新鮮組も面白いけど、三谷のやつは香取が超大根のうえに 歴史事実を大きく逸脱した内容でシラケてしまった。 正統派新選組「燃えよ!剣」みたいなやつなら幕末モノであっても大河で数字を取ると思う
>>262 2ちゃんのスレが伸びたらNHKが喜ぶのか?w
>>262 キチガイのやっていることに意味を求めちゃいかんよ
なんか終盤に至って龍馬がどんどん情けない 人間で周囲から嫌われてる風に見えて、それが 敵が多くなって暗殺につながったというように制作 は見せたいのかな?なんかいまいちしっくりこない。
175 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:09 ID:w/zKycBB みひろは鼻の穴が目立つ撮影でなくてようわからんかったなw 吉沢明歩が出たら俺の股間がやばいだろw 吉沢のエロは高貴なエロ、みひろのエロは汚臭なエロw
277 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 11:26:11 ID:AWMIyYxT
>>275 情けないだなんて…むしろ格好良いじゃん
しかし暗殺されるのも何ら不思議ではないね。
844 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:45:10 ID:2hF55cb/ 何か再婚相手に失礼だよな 永遠の龍馬の嫁って 848 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:46:36 ID:VdhEa3O4 >844 うちのオカンと全く同じ事言ってるwww 855 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:47:50 ID:+sfB0/OK >844 再婚相手は龍馬の妻と書いた墓を認め金を出した、ちょっといい話
谷原桂と大久保ミッチーのツーショットが見れて良かった
というか、竜馬って幕末モノの1キャラとして出てくるとものすごく魅力的なんだが 1年通して主役を張るには適していない歴史的人物のような気がする 30代で若死にしたというのもあるが
三吉慎蔵が脱藩浪士だったら良かったのに
>>280 若死にした上、28で脱藩するまで活躍しないから実働5年くらいだしな
大物の橋渡し役なので、ユニークな脇役が一番ピッタリ
主役はせめて藩のリーダー格とか支配層のドラマのが盛り上がる
たいしたことない話でも偉い人の逸話はありがたがられるもの
トップの心得、リッチな階級、というのが興味を引きやすいのだろう
脱藩浪士で大河らしい視聴率を一年持たせるのは厳しいなあ
283 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 12:03:57 ID:xjboul07
大河なのに「竜馬の休日」て 駄洒落タイトル入れて遊ぶなって そりゃオードリーも怒るっちゅーに
耳タコ編 ------------------------ 再放送で見てるせい BShi先行放送のせい 録画率が増えてるせい 幕末だから仕方ない (篤姫は大奥ものだ!) 苦しい言い訳編 ------------------------ 骨太だからスイーツお断り スイーツだから歴オタお断り 二部延長のせい 地方は数字が高いよ 視聴者数は朝ドラより多いよ 坂本竜馬主役だと1年ネタがもたないよ←New! 龍馬が若死にしたのが悪いんだよ←New! ヤケクソ編 ------------------------ 日本人の質が低下してるせい 視聴率なんて信じられない (ジャニーズの陰謀だ!) 視聴率なんてどうでもいい 停電のせい 48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理 ゲゲゲに番宣取られたせい New! 視聴率測定対象世帯の教育水準が低い
視スレでやれ
新撰組でいえば沖田総司みたいな人気キャラ 沖田では1年もたない、土方や近藤勇じゃないと
新撰組そのものが殺伐とした浪士集団だし、 人気のわりに主役に据えても持たないよ やっぱ主役は毛並みのよさが必要なんだよ 大河は基本的に豪華感がウリだから
>>267 お前自身が大政奉還に関わることを想像すれば何となくわかるんじゃないか?
>>280 今回のようなのを見ていると、脚本が大河を30分ドラマと勘違いしたか、
あるいは半年で終了すると勘違いしたものを、無理やり1年45分ドラマに
引き伸ばしたような感じがするな。
まぁ何にせよ平清盛が楽しみぜよ。
>>288 「大仕事」ってのはともかく「最後の」って部分がね。
船中八策等を考えれば、史実の龍馬もドラマの龍馬も、幕府体制を終わらせたあとの
新政府の立ち上げこそが本当の大仕事と考えていたと考えるのが自然じゃないかね。
浜辺で食っていたおにぎりが真っ白だったが、江戸・京・大坂はともかく、 地方では七分搗き、五部搗きが普通じゃねーか?
んな細かいこと言い出したら型に合ったピストルの弾一発仕入れるの 大変な時代にかぼちゃぶち抜いて遊んでられる訳がない
>>291 > 新政府の立ち上げこそが本当の大仕事と考えていたと考えるのが自然じゃないかね。
ああ、それはあるね
世直しは大政奉還で完了するようなことじゃない
実際は新政府の参議リストにも名前を入れていたわけだし、
当然維新後のことを考えていただろう
真っ白なおにぎりは天地人でも批判の対象だったな、懐かしい
あぼ〜んが視スレのアラシ作業から帰ってきたなw
畳の上に渦を巻いたようにちりばめられた紅葉も気になったな。 風が吹くから紅葉が屋内に落ちた。とすると、風に吹かれた紅葉は部屋の隅に 溜まっているはずなんだが。
89 :日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 16:21:01 ID:tHJmOBlY >次回が『ローマの休日』なら今回のお元は、 真実の口をパクる名所があるのか?ずっと楽しみにしてるのだがw 168 :日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:18:38 ID:tHJmOBlY >89 Int.Porch Of The Church Of Santa Maria In Cosmedin.Day. JOE leads the way toward a large,round stone face set in the wall at the end of the porch. JOE: The Mouth of Truth. The legend is that if you're given to lying,and you put your hand in there,it'll be bitten off. なかったな、期待してたのにw
>>292 誰の家に世話になってたんだw
お答えは?こんなもん基本問題だぜw
平清盛はなんかコケそうな気がする
三吉慎蔵は独身なのか? でも子供がいっぱいいるし・・・・・・・・ 龍馬が子供たちと相撲を取る場面で、三吉が行事をしてた。 あの場面はフイタw
303 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 13:27:56 ID:33bej68M
いちゃもんつけるのが趣味なんですな
>>275 疫病神呼ばわりさせたり、周りは敵ばかりで味方はお龍だけだと言わせたり
あえてヒーロー然としてない龍馬像を無理やり作ってる感じがするな
お龍だっけ?あの鉄砲女の蛇みたいな目が生理的に無理 江戸の剣道娘でいいじゃん あっちの方が可愛いよ 蛇のせいで視聴率低いんだよ 誰も蛇なんか見たくないわ
リアル龍馬もリアル嫁もブサイクでやだ
>>291 予告で言ってた身分差も大名も無くすことと大政奉還とは関係ないもんな。
版籍奉還→廃藩置県で初めて形だけでも四民平等になり、連邦国家から中央集権になった。
(その後に華族とか出来るけど…)
史実龍馬はもちろん、ドラマの龍馬もそれが目標だろうに、
何故か大政奉還がすべてを解決する魔法の言葉になってるんだよな。
大政奉還は最後どころか中央集権の為の初めの大仕事だろうに。
今回はドラマを見ているというより、新興宗教の布教ビデオみたいだったな。 信者であれば、龍馬が朝帰りした映像見ているだけで嬉しいでしょう?と言わんばかり。 紀行では、いまでもお龍の命日にはたくさんの信者がお参りにみえられます、 と念が入っていた。
309 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 14:36:21 ID:42XaOHZn
もし今までで一番不要な回はどれ?って聞かれたら昨日の回だったかな 見逃しても全然気にならない回っていうか 龍馬が久しぶりに帰郷したってことを印象付けるのには役立ったろうけど、 ここまで時間取らなくてもって気がした
310 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 14:52:48 ID:AWMIyYxT
毎回すごく見やすいと思います。 一話完結って言うの?中だるみが 少ない気がする。
>>310 良い回があれば中だるみもありうるが、第三部からは綱が地面を這っている。
たるみようがない。
312 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 15:00:34 ID:S1LFZ4Md
1年終わって・・・ なんか印象薄いドラマだったなー
313 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 15:11:43 ID:aMhV0vuU
印象薄いどころか、龍馬伝しかないってくらいハマってるわ テレビドラマのDVD買ったのなんて初めてだし
>>313 わかる。
篤姫もハマったけど、醒めるのも早かったんだが
龍馬伝は再放送まで見てるしなぁ。
つまらなかった回でも文句いいながら、結局2度目も見てしまう。
いろいろ毀誉褒貶はあろうが 個人的には、当初噂にあったキムタクじゃなくてホントによかった 福山龍馬、やっぱカッコええわ 14話、大阪で襲われて、脇差だけで相手の袴を切り落とすとこ、何度観てもいい!
>>311 誰の家に世話になってたんだw
お答えは?こんなもん基本問題だぜw
テロップなかったか?初心者には分かりにくい話かな?w
>>312 やつらの足音のバラードのでだしの歌詞が脳裏をよぎったよ。
>>293 細かいことを言うとお龍が撃ち抜いたのは瓜だw
わたしもこんなに大河ドラマにはまったのは太平記以来だな 龍馬伝見て勇気がわいたって感じ
龍馬が「どういたらええがじゃー!」って アホみたいに言ってた頃のほうが明らかに面白かったよな。 主人公が動き出してからつまらなくなったってどういうことだよ
BGMの「想望」は大河史上トップ・クラスの出来だと思うが、昨日はあれを使うシーンじゃない。
175 :日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:09 ID:w/zKycBB みひろは鼻の穴が目立つ撮影でなくてようわからんかったなw 吉沢明歩が出たら俺の股間がやばいだろw 吉沢のエロは高貴なエロ、みひろのエロは汚臭なエロw
341 :日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:05:13 ID:897Pbrsl 【妻お龍との別れ】 龍馬は新婚旅行の帰り、長崎でお龍を下船させ、豪商小曾根英四郎の元に預けた。慶応2年(1866)6月のことだ。 ついで、翌年2月にお龍は下関に移り、豪商伊藤助太夫の世話になる。龍馬が高知にライフル銃を運ぶ際、下関に 寄港し、9月20・21日と滞在した。このつかの間のひとときが、2人がともに過ごす最後の時になった。なお、 お龍は龍馬の仕事に興味がなく、その偉業を知るのは明治になってからだった。
425 :日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 21:22:46 ID:2iwiPL5g 「想望」は半平太切腹以来じゃないか? 薩長同盟の最後の条が半平太の志まで継いでるなんて、なんて素敵な解釈なんだ 「武市さん、以蔵、長次郎、みんな行って来るぜよ」 あれっ収二郎はみんな扱いかよw
879 :日曜8時の名無しさん:2010/08/30(月) 01:57:07 ID:h8BKXKhB 「想望」半平太切腹以来でしょ 薩長同盟の第6条を、志に殉じた鎮魂の詩と解したNHK制作陣に敬意を表する しかも「想望」付き このシーン繰り返し何回見ることか 886 :日曜8時の名無しさん:2010/08/30(月) 02:20:58 ID:h8BKXKhB 755 :日曜8時の名無しさん:2010/08/29(日) 23:32:50 ID:2iwiPL5g 「・・・・天皇の威光が増し、復権することを目標に誠心を尽くし、必ず尽力すること」 武市先生も喜んでくれそう、半平太の盟友、福山龍馬らしい見事なアレンジだったな 冤罪が解けたうえは、両藩は誠心をもって力を合わせ、日本のために砕身尽力することは いうまでもなく、いずれの場合にあっても、今日から両藩は日本のため・・・・ 想像力豊かな発想だね
329 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 16:59:24 ID:xzDFJj4S
乙女姉やんの役名って岡上乙女じゃなかったっけ? 昨日は坂本姓だったが・・・どういて?
>>329 離縁されて出戻った後じゃないか
2人目のお母さんは亡くなったのかな
春猪は嫁に行ったのか
今回は全く録画しておきたい回がなかった・・・ 風林火山でさえ10回はあったのに。。 新撰組はDVD買ったが、これはいらん。
龍馬さんって、戦後の平和ボケした日本人みたいな セリフを連発してるんだね だから人気があるんだろうね
335 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 18:03:02 ID:3BXs0TG+
上のほうでリアルのお龍がブスだって言う奴がちらほらいるけど あんな晩年の写真と銅像見せられるとイメージダウンだよな。 NHKは何考えてるんだよ。一気に興ざめだ。 でも実際に本人と会った陸奥が評判の美人だが性格悪い女って 言ってるからそっちの評価を信じたい。 つうか性格は悪くても一向にかまわん。
336 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/08(月) 18:03:28 ID:spfYeAli
福山は背が高くて風格があるから結構龍馬がハマってると思うよ 演技力以外w キムタクだったら色々大変だったろうな
337 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 18:13:46 ID:UUS1JFY1
福山、演技力も良くなったんじゃないか? キメる重要場面では、必ずやいい演技をしてくれるだろうという安心感さえ出てきた
福山の演技は安心して見れるようななったけどなぁ ただやっぱり画面が埃っぽくて見にくいから 一度内容に入り込んだら気にならないが 入り込むまでに力がいる
>>334 龍馬が総選挙で大勝する前の民主党に見えて仕方ないんだが。
>>329-330 乙女姉やんは慶応三年にぬっくんと離婚。
伊與さんは慶応元年に死去。このドラマだと第三部の頃だな。
演技力と言われても特殊なキャラはやってないから良く判らないが 福山の演技は申し分ないだろ、全く軸がぶれない安定感がある。 最初の頃は今思うと、若い龍馬を演じてたんだなあと思う。 義母が亡くなったのは、3部の中頃かな。
342 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 19:17:11 ID:QAKFwWC9
>>140 そんだけの台詞なのに存在感たっぷりじゃったw
いい俳優になったと思う。
おっぱいバレーの時とは雲泥の差。
龍馬伝が大好きって感じの青木w 青木は龍馬と絡み出してから良くなった。 日本人が知らない外国語?だっけ、あれは存在感無かった。
>>344 いちばん嫌いなシーンは、奇兵隊の戦いに続いて米騒動らしき民衆の叛乱を描いたシーンだ。
明治維新は藩(武士)が行った内乱。民衆はほとんど関係ない。
内乱が比較的早く片づいたのは、小栗とロッシュの郡県制構想
がリークされて親藩・譜代藩からも反撥を招いたからではなかろうか。
346 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 19:46:12 ID:RZkUK6o5
真木の演技はやっぱりダメだ みひろが出なかったらもっと視聴率低かったんだろうな・・・
お龍役の人は在りし日のフェイ・ダナウェイやブリジット・バルドー 辺りのイメージでやっているのかな?とも思ったりもする しかし観る側にそれが全く伝わってこないばかりか、 他の俳優陣や演出とチグハグになってしまっている。。 要するに「ミスマッチ」感そのものといった印象… 今後は演技の幅がもっと出せると良いね
348 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/08(月) 20:10:00 ID:spfYeAli
>>345 ええじゃないか運動とか相楽総三の赤報隊とか見たら、
農民・民衆も倒幕の盛り上がりにかなり乗っかってたんじゃないの?
>>348 やり場のない不満のはけ口を求めて大騒ぎしていただけのような気がする。
明治政府が新政策を打ち出すと、ことごとく反対したから。
明治初年の10年間に起きた百姓一揆の数は、江戸260年間に起きた
それの数を上回っていたというのを何かで読んだ記憶がある。
ほとんどが封建の世に戻せという一揆。
>>349 民衆が政治の変化を理解して、意識的に倒幕に手を貸したように描いたらそりゃ違うだろう
でも長幕戦争の長期化による米の備蓄などが生活を圧迫したための一揆とかは
実際にあったわけで、幕府の足を引っ張る要因の一つとしてはあるんじゃないの?
伝では軍隊を西洋化した長州の善戦、その他の要因にほとんど触れないからアレだったけど
351 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 20:36:41 ID:33bej68M
>347 >しかし観る側にそれが全く伝わってこないばかりか、 そんなことない。すごく伝わって来る。お前が分からないだけ。 >他の俳優陣や演出とチグハグになってしまっている。。 全然チグハグになってない。お前が分からんだけ。
大政奉還のシーンは濃くやってくれるんだろうか? こないだ二条城行ったばかりだから感慨深い。 容堂&後藤のシーン好きだから嬉しいな>来週
あれか、今回龍馬がお龍との約束すっぽかしたのは 今度は永遠に約束すっぽかすっていうフラグか (´;ω;`)
354 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 21:20:50 ID:RkWT0WW1
>>347 お龍はソフィア・ローレンを狙ってるとおもた
大政奉還など生ぬるい。 武力革命により政府を妥当すべきだ。
妥当だと思います
>>345 薩摩はあんまり関係ないけど、長州の場合は元治の内乱の際の
正義派側の勝利の主要因の一つは民衆の強い支持だよ。元治の
内乱で高杉らが勝たなかったら倒幕なんて起こりようも無いか
ら殆ど関係無いはいい過ぎだと思う。
359 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/08(月) 21:44:22 ID:foSy407S
戦国と幕末に関しては日本史って世界のどの歴史より圧倒的に面白いと断言できるな
>>358 長州は戦争するにあたって民衆にチラシを配って当事者意識を持たせたんだっけ
桂だったか誰だったかが民衆にも分かりやすい簡潔な文面にしろと注文をつけてたような
>>321 私も龍馬伝を見て勇気を貰いました!(19歳 学生)
僕も龍馬伝を見てからというものモテはじめ彼女ができました。来年結婚します(35歳 自営業)
龍馬伝を見たら身長が2pも伸びました。この年齢で伸びるなんて驚きの連続です!(26歳 会社員)
この龍馬伝を見始めてから腰痛が治ったんです(62歳 主婦)
龍馬の暗殺を聞いて落胆する坂元家のシーンを早く見たい
>>349 そうではないさー
民衆の反乱が多くなったのは、どう考えても新政府の方が、徳川が治めてた時よりも最悪だったから。
龍馬伝ではあまり書かれてないが、明治維新では商人や農民も、改革が起こればきっと暮らしがマトモになると思い
各地の人が武士に協力してた。
それがコノザマかよ!!という怒りが、維新後の一揆に現れた。
大久保利通だって殺された当初は、民衆からは「沢山お金を貯め込んでるにちがいない!」と誤解されてた。
それがだ借金まみれで死んでいった事が判明して「えっ」だったんだな。
明治になって活躍する佐々木高行がただのステレオタイプな上士に描かれてて残念。
>>363 維新は既得権益との切り離しからスタートだしな
こんな改革を初っ端から議会民主制で進めたらとんでもなく近代化は遅れてたろうし
外圧で金流出、軍事・興業予算の増大、暗殺や反乱などの情勢不安 地震、疫病の流行、一揆が起きない方がおかしい 明治政府も近代化の為の予算を捻出する方法は士族のリストラと農民から地租を取りたてて 一揆やら不平士族の乱に苦心する羽目になった
>>365 マイナスからのスタートだった事を、上層は理解出来てたんだが
民衆が理解できてない状態だった部分が温度差だったんだろうな。
新しい体制にするためにはまず全部壊してからじゃないと出来ないんだが
その壊すことの難しさも明治政府は苦労してるし。
木戸が帰りたがるのも無理はない。
368 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/08(月) 23:07:19 ID:/pCjYIRe
>>364 上士には上士の立場と正義があるんだし、あれでいいんじゃね
>>360 たしか士民に配った檄文はわりと長州の立場が綿々と綴られていて
桂がわかりやすくといったのは、周辺の領民への戦争の趣意を知らせた立て札だと思う。
「朝敵」で幕府に追討を受ける身だから、説明しないわけにもいかなかったのだろう。
いずれにせよ長州の民衆への配慮は細かいね。
奇兵隊で民兵みたいなこともしたわけだけど、民衆の支持を考えたとこは今っぽい。
370 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/08(月) 23:25:34 ID:J71CrwvF
>>363 北朝鮮はデモひとつ無いから、日本より民衆は幸せなんだろうなw
>>278 >再婚相手は龍馬の妻と書いた墓を認め金を出した、ちょっといい話
龍馬暗殺後、お龍は坂本家や義弟の千屋寅之助(菅野覚兵衛)[妻の起美(君江)はお龍の下の妹]、
寺田屋のお登勢のもとを転々とした後、龍馬の同志や友人を頼り上京 明治八年(1875)に安岡
金馬の媒酌で商人の西村松兵衛と再婚し、名を鶴と改名 鶴は昼間から酒をあおり、「自分は坂本
龍馬の妻だ!」と口にして松兵衛を困惑させたという
鶴ことお龍は明治三十九年一月十五日に病没、行年六十七 遺体は信楽寺に埋葬された
大正三年(1914)、松兵衛、上の妹・中沢光枝、田中光顕らの尽力で、信楽寺にお龍の墓碑が建立
された 表面には「贈正四位坂本龍馬之妻龍子之墓」とあり、裏面には没年月や満年齢による行年、
法名、建立日、建立者名が刻まれている 台座の部分には賛助人の名が刻まれているが、その筆頭に
西村松平の名がある
お龍は松平こと松兵衛と再婚したにもかかわらず、墓碑には龍馬の妻・龍子として刻まれた 松平
こと松兵衛はお龍の夫にもかかわらず、一歩引いて賛助人になった
>>370 中国と北朝鮮はそもそもデモがあっても情報公開されませんから。
373 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 00:03:49 ID:iHrEpVyu
真木のわざとらしい不自然な演技には観ていて疲れた
龍馬伝を録画してまだ5話残ってる 早く見てしまわないとここの話題についていけねぇ!!
5話分、面白いよ 早く観なよ
ここ最近、後藤様が苦手。なんであんな下品な顔つきするんだろう。 目ギラギラ、歯むき出し。むきだし方もワイルドとも違ってなんか変。 みんな気にならないのかな。
>>376 ネタキャラとして見てる。
ただ何が目的で龍馬の考えに同意して、容堂を説得したいのかがまるで見えて来ない。
>>376 ちょんまげつけてるだけの現代劇のチンピラ
>>376 あれはどう見てもわざと役作りしてるからだろう
お〜い!竜馬での後藤もああいうイメージだし、役者が脚本の意図をくみとり
わざわざ太ったり威圧的に演技を変えたんだろ
後藤役の人には有る意味役者魂を見せて貰った
ヲタ(いるのか?)は心配せんでもいい
>>376 龍馬の「龍」に対して
後藤を「虎」のイメージに見立てているからああなる
後藤の部屋には虎の掛け軸があるのも
もみあげや髭をわざと伸ばしているのも虎のイメージ作りの一環だろう
役作り、イメージ作りか… なんか方向が違ってる気がもしなくもない
ヤフーのみんなの感想批判に高評価に感想読んでると面白い! みんな龍馬伝が大好きなんだね。 お龍に対して批判も、自分はそう感じないし。うーみも悪くない。マジ批判されてる方は厳しいなw
383 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/09(火) 00:39:43 ID:mZB7BajD
みんな分かりやすい演技しすぎなんだよ もはや演技じゃなくて、ただのキャラ作りになってる
384 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 00:51:47 ID:A2WiKCCq
>>372 江戸時代は一揆起こせば首謀者磔だよ。
まあ、土民を市民にするには時間がかかるってことかもな
385 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 00:53:13 ID:FcLsh9sK
龍馬の命日に墓参りに行こうと思うんだけど、 旧暦の11月15日と西暦12月10日のどっちに行けばいいんだろう。 遠いからそんな何回も行けないし
>>384 まあ明治〜昭和に起きた反乱でも、現代人は知ってるが当時の人は知らない・・・って事は多いからな。
反乱どころか地震の死者数でさえ明かされてない時代があったんだもんな。昭和の時代に。
明治時代に起きた反乱を現代人が知ってるってのはある意味平和な証拠かもしれんな。
>>384 ちなみに現在中国では、チベット人と中国人の間に入って和解をはかろうとした女の子が犯罪者扱いなんだよな。
ほんと日本って恵まれてる国だと思うわ。そういうの考慮したら。
>>383 見た目とかのキャラ作りも大事だと思うよ。
ただ役者ががんばって濃いキャラ作っても
脚本に深みがないとただの動くキャラ図鑑になってしまう。
話が面白くて活き活き描き分けてあると「キャラが立つ」
弥太郎なんか気持ちが伝わりにくい喚きキャラで
作り込んでるけど本当の意味で立ってない気がする。
弥太郎は脚本家が品が良くてかっこいいおぼっちゃま龍馬に対して 貧乏で品のない弥太郎というキャラを際立たせたかったんだろ。 あくまでもいつまでも卑小な人間でしかない弥太郎 でも迷ってるよね、脚本家も。
なんだろう… 香川が本能的に弥太郎を成長させたり、龍馬への微妙な友情を表現したりすると 脚本が引き戻してしまうようなもどかしさがある。
このスレは、というは2ちゃん大河板全体がそうなのかもしれないが 歴史、史実好きで、昔風の大河が好きで、という人が多いようだね そういう人達の史実ネタの書き込みは面白いことも多いし 自分もいろいろ勉強させてもらったけども 映像表現という視点から見る人が少ないかな、という気がする 仔細に見ていると結構いろんな表現が隠されていると思うよ もちろん、それを面白がるのも気に入らないのも、見る人それぞれの好みだけどね
俺は後藤様大好きだけどなあ。 漫画的なキャラ立て(容堂や慶喜)は見てて楽しい。 あと、三好の人があんな演技も出来るんだというのは新しい発見というか素直に感心した。
>>391 3部以降は弥太郎のキャラの細部を掘り起こすことを放棄したような本になってるからな。
武市が捕まったあたりが一番丁寧だったんじゃないか?
>>392 清風亭の龍虎対決なんかは、リアルタイムで言われてたよ。
あのとき、あれだけわかりやすくして後藤のトライメージに気づかない人いなかったでしょ。
でも連続ドラマだから、そういう仕込みを忘れることもある。
大友の絵の遊びは映画や単発ドラマ向けで、イマイチ長丁場には向かないかもね。
弥太郎が卑小、というふうに見えるのは残念だな 龍馬への感情がその時々で変化しているが、それは弥太郎なりの理由があると思う とりあえず、寺田屋の朝の場面をじっくり見直してみるといいのでは
あと、武市と龍馬が京で別れるとこで桜の狂い咲きとか 今生の別れの暗喩かと思ったら、また大芝居で別れをやり直してるし… 演出や映像のしかけも思いつきみたいなとこがままあるので しつこく見て覚えて思い込んでも裏切られることがあると思う。
>>393 自分も後藤単体はそこそこ好きだよ
脚本が漫画的だが、なかなか良い後藤だった
>三好の人があんな演技も出来るんだというのは新しい発見
筧は元からチョイ役でも重役でも定評が有る人だからな。
劇団出身だし、殺陣も上手いから安心して見られる役者だ。
>>397 まあ、それは演出といえども先の話まで全て織り込んで演出してないからね。
薩長同盟の回の見廻組の演出も今考えると龍馬暗殺犯として今井らを出すことまで頭回ってなかったのかなって使い方だし。
大芝居のとき弥太郎が帰る龍馬に向かって 「いやじゃ、いやじゃ」と手をさしのべるのはやけに素直だと思ったらアドリブなんだね 脚本は意図していない 弥太郎はけっこうアドリブを入れてるから脚本との齟齬がありそう
平清盛は松山ケンイチか
>>389 そうだよね
追加でキャスト発表とか、期待させるように仕掛ける割に
総集編見てるみたいに出番が少なかったり、キャラも表面的でスカスカで
一応ずっと見てきたのに思い入れ持てたキャラがいない
途中までは弥太郎が成り上がってくのが見たいと思ってたけど
結局人間的変化があまりわからないままだし
ウザいほど無理やりにも「今週の弥太郎」タイムを作って描いてきた意味はなんだったのか
総括はまだ早いけど、色々勿体ない大河だった
脚本の力不足だと思う
弥太郎がなぞった掛軸の書が弥太郎っぽい なんとか濁立?
404 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 03:21:30 ID:C6rO0MA3
龍馬を斬る役者が凄い人って聞いたんだけど誰?
カピバラ
>>403 「不羈獨立(ふきどくりつ)」
以下の説明はスタッフブログからのコピペ
(本当はコピペじゃなくリンクを貼りたいのだが
ラストシーンのネタバレしまくりなので差し障りのない部分だけ)
>これは土佐商会にも掛けられていたもので、福沢諭吉の言葉です。
>意味は「何ものにも束縛されず、自らの考えに従って事を行うこと」。
>岩崎弥太郎が福沢諭吉の「西洋事情」を愛読していたという史実に
>基づいて、スタッフが考えた飾りです。龍馬伝のタイトルを書いて
>下さった紫舟さんに頼んで、書いて頂きました。
407 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 04:06:15 ID:TX9F3Q0t
>404 風林火山の武田信玄な 最終回だけ良いかもな
なんだかんだで面白いよ龍馬伝 回で当たりはずれはあるが 毎回次週楽しみにしている大河は久しぶりだ
>>404 ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
勘助、ワシちょっと暗殺行ってくる !
従兄弟の照之ちゃんに頼まれちゃってサw
>>392 この板にもいろいろな映像ファンがいると思うけど
テレビドラマをキューブリックの映画のように読んでもらおうったって駄目さ。
特に大河は撮影と脚本が同時進行の長期ドラマだから、予定変更もあるし
映像的伏線を計算尽くでやれないとこがある。
監督が毎回違うので印象も違う。細かいことを気にしない方が楽しめる回も多い。
ファンが一生懸命、映像の小細工をにらんで好意的に解釈するのは勝手だけど
日曜の夜に何気なくつけとくドラマの見方としては人に勧められないよ。
>>400 あるだろうなあ。今回なら、こんな会話があったが↓
龍「おまんが用意してくれたミニエー銃千丁、決して無駄にはせん」
弥「わしに指図すんな!」
どこが指図なのかって思ったが、香川が勢いで言っちゃったのかもしれない。
アドリブも時には悪くはないが、会話の意味が成り立たないのはねえ・・・。
龍馬の言葉をよく聞いてないほど弥太郎は興奮してるんだ、
って意図でもなさそうだったし。
>>411 それ、俺も観ながらかなり違和感あったなあ
しかし演出の中の人がOK出さなきゃいいのに何故か放映…
一部&二部辺りのやり過ぎな見た目といい、
皆香川に遠慮し過ぎたんジャマイカ?
大河て新撰組(地元なので)と 篤姫(宮崎あおい目当て)くらいしか見てなかったんだけど 龍馬に興味があったので見始めたんだけど 全く面白いと思えない… 歴史は学校で習った程度で詳しくないせいかもしれないけど 新撰組も知識は同程度で、篤姫なんか全く知らなかったのに 普通に感動したし最後まで面白く見れたのに 龍馬伝てどういった層を狙ってるんだろう…? こんだけ見て頭に話が入ってこない次回も気にならない番組はじめてでとまどうわ
>>411 その会話は、ノベライズでは
龍「おまんが用意してくれたミニエー銃千丁、決して無駄にはせんき。おまんも土佐商会を引っ張って頑張りや。」
弥「わしに指図すんな!」
となっているので会話は成り立っている。
415 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 08:51:32 ID:Zra9mwFV
岩崎の後釜、佐々木高行は明治天皇の侍従になる人だね。 羽織りの家紋は、やっぱり近江源氏佐々木氏(六角・京極両氏)の四ッ目結だった。
松山ケンイチ12年大河ドラマ主演記事を印刷する . 2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」の主演を俳優松山ケンイチ(25)が務めることが8日、分かった。松山が大河ドラマに出演するのは初めて。演じる清盛は、これまでの清盛のイメージと異なる躍動感あふれるエネルギッシュな人間だ。 関係者によると、新しい清盛像を作るために柔軟で高い演技力を持つ松山の起用が決まったという。 12年の大河ドラマ「平清盛」は、清盛が栄華を極めた晩年から始まる「平家物語」とは違い、瀬戸内海の海賊を束ねた、さっそうとした青年時代を中心に、平家一族を率いて栄華を誇るまでの生涯を描く。演じる世代は幅広い。これまでの清盛のイメージとも全く違う。 関係者によると、松山の持つ、柔軟にどんな役でもこなす演技力が新しい清盛を描くには必要と判断されたという。
つまり、今年の龍馬伝を皮切りに、大河ドラマは 歴史をベースにしたファンタジーに舵を切ったということが はっきりしてきたな。
時代が変わったのだな 何でもかんでもRPGの時代だ
>>417 歴史ドラマと史実を混同するのはインテリジェンスとリテラシーに問題があるw
お龍が、不良債権にしか見えない。
422 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 09:39:37 ID:Uqz3gsV+
大根お龍
423 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 09:47:45 ID:mRFJK5iM
>>382 出会った頃を思い出してるんだろ「う〜〜み」
いい演出だったよ
もう会えなかったんだなあと思うと胸がつまる
おまんらは、どれがええがじゃ?。 @武市さんの嫁 A弥太郎の嫁 B龍馬の嫁 C平井収二郎の妹
426 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 10:04:31 ID:Uqz3gsV+
427 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 10:13:46 ID:mpVXZoza
>>420 実在した人物を描き、部分的には史実に忠実だったりするのが大河の悩ましいところ
>>385 確か11月15日に何か特別な事をやるんじゃなかったかな?
11月15日 夕方、近江屋に中岡慎太郎が来訪し、岡本健三郎・菊屋峰吉も来る。午後9時ごろ、岡本・峰吉は所用のため外出する。 その直後刺客に襲われて闘死する(享年33歳) 。 中岡・下僕藤吉は重傷であった。近江屋新助は土佐藩邸に、峰吉は陸援隊に急を知らせる。 11月16日 藤吉絶命する(享年25歳)。大坂に凶報達し、在坂の隊士は京都に急行した。 11月17日 中岡絶命する(享年30歳)。 11月18日 東山霊山に三人の遺骸を埋葬する。 11月26日 永井尚志、新撰組局長近藤勇から事情聴取し、近藤は犯行を否定した。 11月27日 藩船空蝉長崎に入港して、事件を報知する。 12月2日 長崎から下関に悲報が伝わり、お龍は三吉慎蔵から聞く。 12月7日 海援隊士・陸援隊士ら、紀州藩士三浦休太郎を仇と誤認し、宿舎天満屋に斬込み、新撰組と激闘した。
432 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 10:59:48 ID:DpFyUEKN
最後にきてついに福田がさじを投げたなw 僕は歴史には無知なのでこんな脚本しかやれませんよってスイーツ脚本w ここ数話は壊滅的なつまらなさ 投げやりでやる最終回が楽しみだww
最後は龍馬という男と、その生涯に影響された弥太郎で締め。
>>430 悲しいのお・・・・・・・
最終回は維新後の弥太郎の活躍を描く方が物語として美しい 龍馬暗殺はその前週にさくっと終わらせて
>>434 もう弥太郎が出世した姿は一部の冒頭から出てるから描かない。
龍馬の生涯を語り終えて弥太郎もその生涯を終える。
だと予想
「坂の上の雲」は、子規が死んだら途端につまらなくなり途中で投げた 葛藤する人間がいなくなったからだと思う 「龍馬伝」では、その役を、幸い死ぬ心配のない弥太郎がやってくれるのだと思っていた もっと弥太郎自身の人生を描いて欲しかった 龍馬は史実を追うのに忙しいからねえ
438 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 12:37:20 ID:NQJELjeM
最後の最後まで う〜み♪があったのは残念 かわいかったから許すけど
平清盛、松山ケンイチだってね。
440 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 12:43:40 ID:NQJELjeM
龍馬ってもう亡くなってるのに ドラマでもうすぐ龍馬が死ぬと思うと怖くなる 福山龍馬がいま実際に生きてる感じがするくらい 伝にはまってる
441 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 12:46:37 ID:NQJELjeM
龍馬の手相や血液型とか知りたい
>>410 8時台は飯食いながら見るものだしなあ
水戸黄門みたいなのが基本なんだよな
443 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 12:51:47 ID:mRFJK5iM
ピストルの楽しさを教えたのも新婚旅行の時の龍馬なんだが 新婚旅行の時にピストルで猟を楽しむ描写がなかったのが残念 龍馬との楽しい思い出に浸るためにピストルを撃ってると解釈できるのに 「短筒(ピストル)をもちて鳥をうちなど、まことにおもしろかりし」 慶応二年十二月四日 坂本乙女宛て手紙に書いてあるのにな 愛鳥家からクレームが来るとでも案じたのか?w
>>359 しかし慶応3年か明治元年で終了してしまうドラマが多いのが残念だな。
鎮台が薩摩士族を倒したところまでが幕末・維新争乱だと思うのだが、
どのドラマもペリー来航から始まるものが多くて、1年間連続する大河
ですら、明治10年まではやれない。
445 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 12:55:16 ID:mRFJK5iM
>>440 受け止めないといけないんだが、このドラマが終わった時の虚脱感、喪失感は
どんなもんだろう?想像するだけで怖いものがある
>>396 三菱=軍需産業というずっと先の話をもちだしてきて弥太郎のキャラを決めているような
気がしてならない。
447 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 13:01:32 ID:mRFJK5iM
>>441 坂本龍馬、血液型でググるとBだった 近江屋の掛け軸に血痕が残ってたはずだから
分かりそうなもんだが、さすがに手相は?w 生命線が長いとは思えないが、おもいっきり
太かったりしてw
>>359 フランス革命やロシア革命もおもしろいんだぜ
衆議院予算委員会での菅直人氏の答弁は、幕末の井伊直弼のよう である。TPPという米国の植民地機構の一員として、関税自主 権や通商外交権を放棄し、日本国内の産業を破壊する危険がある。 菅直人氏は、奇兵隊内閣を名乗っていたので、立ち行かなくなり つつある現状の日本政府を倒幕してもらいたいのだろうか。 単純に、書生の風貌の菅直人氏が、井伊直弼に見えるのだろうか。
>>446 台湾征伐が明治7年、西南戦争が明治10年、
そんなに先でも無いんじゃない?
>>443 銃をまた二人で無邪気に撃つ場面は「龍馬の休日」のノベライズには有ったんだけど
省略されたよ。
>>125 お龍の写真は二点の存在が知られている 一点は若い頃、もう一点は晩年
若い頃の写真は、昭和54年に井口新助[近江屋の主人]の子孫の家でみつかった写真を
複写したもの お龍の養女となった西村ふさも同じ写真を所有していた
その写真は傍らの洋風の椅子、背後の壁などから、明治元年から八年の間に浅草の
写真家・内田九一のスタジオで撮影されたものと見られている
平成20年に警視庁の科学捜査研究所が、お龍の若い頃のものといわれる写真の被写
体と、晩年のものといわれる写真の被写体とが同じか否かという点について比較、検討
を行なった その結果、二点の写真の被写体はほぼ同一人物ではないかという結論を
発表した この結論の後、別人とみる根強かった主張も影を潜めた
>>449 「奇兵隊」と勝手に名乗っているだけの岡山県に脱走した偽奇兵隊内閣。
後藤象二郎の正義 青木崇高インタビュー
実在の人物を演じるのは、いつもの役づくりと違いますか?
実在というか、歴史上の人物を演じるのは初めてでした。そこで、まず最初に考えたのは、後藤象二郎さんに
失礼のないようにしようということ。そして、しっかり血の通った人間として存在できるようにしようという
ことを考えました。
また、このドラマは坂本龍馬の成長を描いていますが、同じように後藤象二郎も成長し続けているはずなので、
出番と出番の間があいても、その間の成長が感じられるようにしたいと思いました。
最初のころと比べて顔つきや体型が変わったような印象ですが?
第1部のころと比べて、撮影の終盤は15キロくらい太りました。顔にもだいぶ肉がついてきましたね。貫禄と
いうことに対して言えば、中身や存在感などが大切だと思うんですが、太ることによって、そこに少しでも
説得力がのっかればいいなと思って意識的に太りました。
1つの作品の中で体重や外見を変えることができるのは、やはり長丁場の大河ドラマだからできたことで、そう
いう意味ではいい経験をさせていただきました。
後藤象二郎というキャラクターをどのように理解されていますか?
『龍馬伝』はそのタイトルどおり、坂本龍馬を描くドラマだから、上士である後藤象二郎は、どちらかという
と悪役的な存在にどうしてもなってしまうかもしれません。でも、当時の一般的な常識から言えば、おそらく
後藤象二郎もまっとうな武士で、龍馬や勤王党のメンバーは、反逆者という立場だったと思うんです。事実、
吉田東洋を暗殺していますから。
拷問も、今の時代の人から見れば非道に見えますが、当時としては正当な取り調べ方法だったという説もある
そうです。ですから後藤象二郎は、当時の常識的なこと、ごく当たり前のことをしていたと言えるのではない
でしょうか。でも、龍馬たちに正義があったように、後藤象二郎にも正義はあったはずです。とは言っても、
やはり拷問シーンの撮影はつらかったです。肉体的にじゃなくて、精神的にこたえました。
スタッフから、拷問シーンの撮影では、青木さんもつらそうだったという声をよく聞きました。
撮影では、セットの関係もありますから、拷問のシーンばかりを2・3日続けて撮影するんですよ。(佐藤)健
くん(岡田以蔵役)や宮迫(博之)さん(平井収二郎役)をバシバシいかせてもらいましたが心は張り裂けそ
うでした。
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/28_interview/index.html
>>442 ながら見が一切できなかったよ<龍馬伝。45分間テレビの前に座りっぱなしだった。
面白いかどうかというより、とにかく目が離せない。
逆にTBSの「99年の愛」は合間に他の用事をしながら見てた。
それでも視聴者を引き込む肝心のツボは心得てるし、
説明ゼリフのくどさが今回は有り難いとまで思えた。スガコの底力を思い知ったよ。
どっちがいいとかは比べられないけどね。
過疎ってるな。。。。
458 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 19:29:12 ID:Xtnx/Lth
今日台湾から帰ってきました。 15日からあちらでもやるそうです。天地人は今放送してました。
>>455 >それでも視聴者を引き込む肝心のツボは心得てる
わかっちゃいるけど泣かされてしまうんだよな。
妹二人が日本に帰された後の運命は、港から出てゆくシーンのあたりでだいたい
わかる。一人が広島にやらされたときに、原爆で死ぬなと予想がつく。
それなのに、最終回は5回ばかり泣かされてしまった。
同じ日に放送された前座の龍馬伝がアホに見えた。
>>459 製作スタッフの力量は、TBS>>>>>国賊NHK。余りにも明らかだったなw
>製作スタッフの力量 伝は力量もなにも、脚本演出が素人同然だから。子供騙しもいいとこ
>>455 手りゅう弾持ってる手がぶっとぶ4話はすごかったね
橋田先生は今でも毎日5時間執筆、10枚の原稿用紙を課しているらしい
かけてる金が違いすぎて比べるのは無理がある
「坂の上の雲」くらいかかってるよ
463 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 21:03:40 ID:i2Hd2T4E
TBSもぼくの妹みたいな糞もあるぞw
>>454 青木は男をあげたな
次の作品が楽しみだ
>>463 w論外だな。TBSには素人以下のスタッフ(班?)があるね。
日テレは全体的に安っぽい。広角多用とか伝に通ずる薄っぺらさがある
TBSは小松江里子が脚本書いてた局だなw
「龍馬暗殺まであと○ヶ月」 日本だからみんな知ってることだけど 外国で放送したら盛大なネタバレにならないだろうか
>「龍馬暗殺まであと○ヶ月」 これやる理由の一つは、あまりにも作りものじみたヒーローになってしまい 不死身のが自然な感じだから「死ぬ、死ぬ」と言っておきたいんじゃないかな。
>>467 第一話から死んだことバラしてるたから、早死にする事はたぶん外人でも想像してるんじゃね?
それよりも韓国と中国の皆さんが陸奥陽之助を陸奥宗光、伊藤俊輔を伊藤博文と把握してるかの方が気になるわ。
この時期に日清戦争当事者2人な訳だが。
470 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 22:37:44 ID:pWI0WjJ8
>>470 「逮捕された人が英雄になる、そんな風潮があっては絶対にいけない」
これ、暗に中国のこと批判してるんだったら、凄いんだけど
逮捕された船長、中国に帰国時で英雄扱いw
(現在消息不明らしいw)
>>471 今回に限れば仙谷の言うことは正論だよ。
民主党政権下であれ、自民党政権下であれ公務員としてやってはいけないことをやった。
覚悟の上の行動ならうpした本人は自首して裁きを受けるべきだしね。
ここは中国じゃないから、愛国無罪みたいな論はおかしいと思うね。
473 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/09(火) 23:10:50 ID:lqMkBE04
売国無罪
>>462 大河版でqage宣伝してんじゃねえよw
気色悪い馬鹿だなw
逮捕されてるノーベル平和賞受賞者は英雄にならないといけないな
>>469 いつの日か知らないが、いつかそれを普通に
受け止められるようになってもらいたいもんだよ。
イギリスのドラマだと堂々とフランス人をフロッグ
呼ばわりしてて、多分それをフランス人も普通に見たり
するのだろうが、それでもめたりはしないだろ。
お互いの立場の違いを受け止められるようになって
初めて外交も成立すると思うね。
>>469 > それよりも韓国と中国の皆さんが陸奥陽之助を陸奥宗光、伊藤俊輔を伊藤博文と把握してるかの方が気になるわ。
> この時期に日清戦争当事者2人な訳だが。
日本人なのに初めて知った・・・木戸さんが桂小五郎っていうのは何となく知ってたぐらい
歴史ちゃんと勉強してなかったからなぁ
478 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/10(水) 00:13:37 ID:etmG80eG
>>476 東アジア(中国・朝鮮)には東アジアの考え方がある。
西洋の考え方を押し付けるのは如何なものか
>>478 西洋の考え方とかそういうのじゃないよ。
今回の中国の幼さには正直恐怖を感じたよ。
中国は計算づくで外交をやってるものだと思っていたが、実は北朝鮮の大なるものに過ぎないという事実は衝撃だったよ。
幼児が核を持ち、将来世界一の経済力を持つ。
旧ソ連の役回りになるのかアメリカの後釜になるのかしらんが灰色の未来図だねえ。
真木さんは婦人警官役が似合いそう
481 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/10(水) 01:00:35 ID:jgfDP70o
今回、つまらな過ぎたぞ! お龍とか、陰気くさい女はどうでもいい ラストの盛り上がりに欠ける、消化試合って感じだな 大河は、半年で終わったほうが良い
482 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/10(水) 01:04:53 ID:jgfDP70o
お龍は、棒読み無表情で、粘土細工みたいな違和感のある顔 語り部の、弥太郎でさえ、支離滅裂の人格になってる 3月くらいまでは最高に面白かったのに、酷いありさまだよ
483 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/10(水) 01:17:15 ID:iZPb0bla
盛り上がってばかりいてもなー 前回みたいな回も必要だと思う
>>483 今まで歴史描写を適当にやってる上に、
こんなダラダラした回最終回間際に作るから言われても仕方ない。
つまり息抜きが効果的に見えるほど、
内用を詰めて来れなかったからこんな声が大きくもなる。
制作側の自業自得だ。
>>467 > 日本だからみんな知ってることだけど
去年の年末のTBSのSF時代劇では、
それすら知らずにネタバレだって騒ぐ日本人の話が
山程出て来ましたよ(/_;)
>>484 この板ではほとんど省みられないけど、ドラマとしてのお楽しみは必要だよ
>>486 ドラマとしても楽しくなかった。
つーかドラマとしても楽しめる話が書前からけてたら、ここまで言われないと思う。
×書前からけてたら ○前から書けてたら
>>487 まあそれは残念でしたねとしか言えないw
自分はすごく面白かったので。
おりょうとのいちゃいちゃもっと見たかったぜよ
>>487 前回も微妙だったからなおさらだな。
二連続でやられたら、いくらなんでも文句の一つ位出るわな。
>>490 夫婦らしい時間を過ごせた時間はあまりにも少なかったな
>>489 お元の回に続いて、お龍の回みたいだったからな、楽しめればもうけもの
「つまらない」と思いながらドラマを見ることほど「つまらない」ものはないからなw
>>486 歴史ドラマはエンターテイメントでしょ
史実を知りたければ、もっと適切な媒体があるはず
838 :日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 23:32:51 ID:oa9/AhQF 大河ドラマ 「龍馬伝」 ドラマ中に「ううう〜♪」が流れるシーン(第45話まで) 第01話 20m35s- 子役乙女とちび龍馬訓練シーン 第03話 28m35s- 弥太郎が八平の手紙を読むシーン 第05話 33m36s- 坂本家で龍馬の手紙を読むシーンと乙女の手紙を読む龍馬 第06話 38m43s- 佐那との分かれ〜武市道場〜弥太郎の江戸行きを祝う岩崎家〜弥太郎求愛 第07話 34m31s- 八平と河田小龍の会話〜自室で思慮する龍馬 第08話 37m00s- 弥太郎が奉行所門に落書きするシーン 第09話 35m55s- 山本琢磨を逃がすシーン 第10話 34m45s- 柴田備後家の屋外で大泣きシーン 第12話 40m19s- W暗殺指令シーン 第13話 33m52s- 脱藩前の乙女との別れシーン 第21話 40m12s- 土佐勤王党員拘束〜以蔵を探す龍馬〜喜ぶ岩崎家〜逃げる以蔵と追う新撰組 第22話 30m48s- お龍との出会い〜勤王党拷問〜武市絶叫〜以蔵を探す龍馬と新撰組 第24話 36m40s- 坂本家〜武市夫婦と蛍〜弥太郎親子〜お龍〜小船の上で夜空を見上げる龍馬 第25話 31m13s- 海軍操練所〜武市と弥太郎と毒饅頭〜寺田屋 第26話 37m20s- 以蔵毒饅頭シーン〜弥太郎毒饅頭捨てる〜後藤に詰問される半平太 第28話 29m26s- 半平太切腹&以蔵処刑シーン 第35話 36m40s- 西郷・桂・龍馬、薩長同盟交渉シーン 第38話 35m28s- 亀山社中〜長幕戦争〜寺田屋〜喜ぶ弥太郎〜池を想うお元〜龍馬、長州へ 第39話 31m40s- 弥太郎・お元・大浦慶の会合 第45話 31m45s- 龍馬とお龍の二人きりのシーン エース曲投入にふさわしいシチュエーションだったね これが最後と思うとやはり切ない気持ちになった
>>454 >撮影では、セットの関係もありますから、拷問のシーンばかりを2・3日続けて撮影するんですよ。(佐藤)健
>くん(岡田以蔵役)や宮迫(博之)さん(平井収二郎役)をバシバシいかせてもらいましたが心は張り裂けそ
>うでした。
佐藤健もこのシーンで、「拷問するほうはもっとつらい」と青木崇高を気遣うコメントがあった
ほんとにキャストのチームワークのいいドラマだ
龍馬とお龍の心の繋がりを今まで表現しきれなかったから 前回は感じるものが無くてつまらなかった。 脚本などを思い返すと、それなりに繋がりを表す場面は あったはずで、考えるに役者のせいかもな。 福山と真木は、お互いに嫌い合ってるのかもw
>>445 もう大河ドラマにはまることはないだろうね
その理由は全話終わったあとで
>>443 あの回は新婚旅行のやすらぎより最後の「ううう〜♪」
>>495 が印象に残ってるな
薩長盟約が機能せず長幕戦争が始まってしまい龍馬が長州と共に戦う意思を示す
>>438 第3部の終わりで、お登勢の「う〜み♪があった」ぜ
あれこそいらんだろw
>>424 @
次回坂本家の集いに呼んでやれよw奥貫薫も忙しいかw
>>393 「わしは坂本さんが大好きです。じゃが、その前に、わしは長州のもんなんです
じゃが、お龍どのだけは別です。どうか、坂本さんを支えてあげてつかあさい。
坂本さんの帰る場所は、お龍どのですから。」
のセリフが好きだ 今の龍馬の孤独や寺田屋からの龍馬と慎蔵の友情がよく表現されている
龍馬伝総集編で出番全カットされそうな人 英国人水夫(大麻) 確定 及川(AVのほう) みひろ ぬっくんあたりもあやしい
>及川(AVのほう) ミッチーも災難だなw 小五郎との初対面シーンだから、ちらっと志乃も映るかも
いっそのこと、龍馬が死ななければ面白いのに 「これからの日本にも三菱にもわしゃあ必要な人間じゃ。 のう。木戸さん、大久保さん、弥太郎。あーはっはっはっはっは!」 と、黒船の船首に仁王立ちし大笑いする龍馬で幕。
イングロリアルバスター方式ですな。 でもアレは基本一発ネタ。 龍馬におまかせで既に使われてる。
どう描いても志なかばで散ったと感じる 史実の龍馬さんに言いたい、素直に藩邸に居を移してほしかったとw
>>507 大河でやるから面白い
>>508 山田風太郎も書いていたが、生き延びたらこれほどの(後世の日本人の心を永遠に鼓舞する)
ヒーローになっていたか、どうか
義経もそうだが、日本人はこういう「政治的愚者」が好きなのかも
西郷さんの晩年は、それを美徳とする道に殉じたようにしか見えん
>>504 >>505 及川ってあのミッチーですよね?
出番カットされそうって及川って何かあったの?及川、AVで検索してもわからなかった・・・
511 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/10(水) 12:38:52 ID:1AtbQ2t+
>>486 朝帰りと出航の遅れで休日ができたことは、どう考えてもドラマにならない。
龍馬の休日はあってもいいエピソードだと思うが、こんなに尺を長くしてやるエピソードなのか、とは思うな。
>>512 まあ、宴会に引っ張っていかれて女房がカンカンなんてのは使い古してるからなぁ。
しかも海援隊とかの宴会ならともかく、相手が長州農民な上、普段から龍馬が宴会狂いしているようなキャラでもなかったし。
>>513 しかし彼らは奇兵隊を除隊したのかな。これから大戦があるというのに、
元奇兵隊士の専業農民にしか見えなかった。
幕長戦争は、龍馬のおかげで勝てたと言うためだけに出てきたような気がした。
坂本夫妻でほぼ一回使うのはちょっと見てられなかったなあ 武市夫妻なら、朝帰りで怒る富さんとかぜひ見たかったかもしれないが
>>513 お龍の女優さんの人気が凄くて、お龍がツンデレかわいいところを描きたかったのかなぁ、くらいしか思わなかったもんな。俺も。
コミカル風味を出したうえに、お龍が長州にいるって設定だから、相手が奇兵隊ってのは俺的には見過ごせた。
一番描きたかったのはお龍がビンタしたことと、乙女からの手紙でしっかり龍馬を躾しろって言ってるところなのかな。
龍馬は女性が育てたってのが一つのテーマだと思うんでそれを言いたかったとでも思っておくよ。
>>516 ドラマ全体の流れが活気に溢れ楽しい場面の連続だったら、風変わりなおりょうのキャラも
生きてきたかもしれないが、拷問・暗殺と暗い話題が続いているのに、途中登場の主役の
女房があれでは、つまらなさに拍車がかかったな。おりょうをコミカルに描いて、夫婦の場面
になるとホッとするね、と思うようにしていればよかったんだと思う。
>>518 お龍が安らぎキャラだったらそういう演出もあったかもしれないけどね。
>>519 木戸を脳筋討幕派、高杉を龍馬菌に侵された平和主義者に描いてるドラマだから
お龍を癒し系に描くくらい、なんともなかっただろうになぁ。
龍馬暗殺役で、佐々木蔵之介や稲垣吾郎、長渕剛、加藤浩次らも 候補に上がってたらしいなw
>>58 そうだね、幅広い年齢の視聴者層を意識してる
もちろん小学生もだが、太平洋戦争の記憶を強く持ってる世代に対しても
>>520 いっそ登場人物全員が正反対の性格にしておけば良かったかもな
524 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/10(水) 15:34:21 ID:OP+3tBfb
龍馬が癒し系だから お龍はツンデレをもっと強調した方が良かった
てか龍馬と中岡の絡みが少なすぎだろ
公式で第2部のベストシーン投票が始まってるが、 投票の結果はさておき、あそこに抜き出してるシーンを継ぎはぎして総集編を作るんだろうな。 このドラマはワンシーンが長くて途中で切れないから ものっそい大雑把な総集編になりそ。
お龍は当時としては変わり者設定で人前で龍馬に飛びついたりするが そんなことをするなら、ラブシーンが自然に出来る女優にすりゃよかった 真木らしくいつもツンとして強がってる女ならそれでいきゃよかった 龍馬にきゃぴきゃぴ飛びついて子供にドスの利いた声で怒る、 そんな多様な魅力を出したいなら、演技派を連れてくりゃよかった
>>527 話題に乏しく人前で笑顔も作れない非社交的な女性という印象だったな。
水害防止用の土嚢にしか見えなかった。
>>510 及川奈央
知らなくていいよ、元AV女優
金を出せば二階で添い寝してくれる飯屋の遊女
桂小五郎と龍馬の初対面のシーンだから重要なだけ
あのコミカルな出会いから今のシリアスな関係
お龍は丁重に遇していた木戸
なかなか計算されたいい脚本だ
ミッチーも災難ってのは AV女優と同じ苗字で、ってことでそ ミッチーがAV女優と云々で、カットされるわけじゃないぞw
531 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/10(水) 17:26:59 ID:UKlDb6KB
>>525 薩長同盟成立までの動きも史実通り中岡の尽力もしっかり描いたほうが、ドラマとしても面白かったろうね
別に複雑にもならないだろうし
役者のスケジュール優先で変な組み立て方をしてはいけないといういい教訓になったはずだが、
来年以降の大河でも懲りずにまたやるんだろうなあ
>>530 「ミッチーがAV女優と云々で、カットされる」と誰が言ったんだw
及川奈央なめんな。
>>528 >水害防止用の土嚢www
なるほど高瀬村と猪俣村が対立した第2回「大器晩成?」の回に出ろとw
>>531 複雑どころか必要な事件すら省略してわかりにくくなった。
とくに長州は、蛤御門の変からいっきに薩長同盟にワープした。
それと孝明帝の死は、幕末史を大きく転換させた事件だと思うのだが、
龍馬伝のなかで触れられたっけ?なかったような気がするが。
意外に思い切って不要なシーンをカットしまくったら総集編は名作になるんじゃないかと思っている俺。
>>535 歴史の授業なら省略したら困るだろうけどこれドラマだし。
しかも長州のドラマですらない。
中途半端にマイナー歴史事件描写してショボくなるんなら映像上はバッサリスルーすればよかったのにな 高過ぎの三味線無双んときも蛤御門の変もあれじゃ検問部隊と局地戦したようにしか見えん 風林火山のショボ過ぎる戦闘シーンとかもそうだがCGや特撮で誤魔化す工夫くらいしろと
>>528 もう少し器用な女優さんにして月琴でも弾かせればよかったのに
子供の前でピストルとか引きまくった。
高杉だって普段は三味線なのに、射撃がシュミの土嚢女コワス
それがまた子供の前で「龍馬さぁんっっ」とかいって飛びついてるのに引いた。
「坂本くんだぁぁ」といって飛びついた重太郎の方がよほど可憐に見えたよ。
最後の別れは相当泣かせる場面になる予定だったと思うんだが
つい「龍馬も出航でホッとしたろうな」と思ってしまった。
>>538 それは一般論。龍馬は薩長同盟の推進者だから、同盟直前の窮地にある長州を
描かないと、薩長同盟のありがたさが伝えられない。
あとになって奇兵隊士が龍馬をありがたがって妓楼に誘うぐらいじゃだめよ。
蛤御門の変の次に長州が描かれたのが、長崎に武器の買い付けに来た高杉たち
では、長州がほんとうに窮地にあったのかどうかわからない。
>>498 >福山と真木は、お互いに嫌い合ってるのかもw
そもそもお龍の中の人は陸奥ヲタらしい。
史実の陸奥ヲタって事は、論理思考で現実主義者な仕事人間が好きなんだろ。クールガイ的な。
伝の龍馬は、非論理的な感情論で物事すすめる人だし、現実的な展望も無いのに理想論を優先する人だし
真木の好きな陸奥とは正反対のタイプだわな。
しかも運の悪い事に、史実の陸奥って「現実的な展望も無いのに理想論を優先する人間は大っ嫌い」って公言してる人だしな。
真木から見た伝の龍馬は「私の好きな陸奥が、嫌ってそうな人種」に映ってる可能性が高いわな。
かくいう自分も、伝見た時「この龍馬を慕える陸奥なら大隈とも仲良しになれただろうなー」と思ったw
大河といえどフィクションだから、個人的にはどんな龍馬像にしても良いと思ってるが
敢えて真木と相性悪そうな龍馬像にする必要は無かったんじゃないか?と思う。
>>479 だ〜か〜ら、支那分割論は吉田松陰の頃からあるのだ。
>>443 お龍はいざとなったら練習したピストルで龍馬を守るつもりみたいだな
第40回「清風亭の対決」
小曾根家に預けれていたお龍、瓜を撃ちまくるのを乾堂が
「大したもんたい。こげんにピストルのお上手なおなごは、どこば探してもおらんでしょう」
「うちば戦に連れとくれやしたら、龍馬さんのお役に立てたのに」
幕長戦争、龍馬の活躍で勝利したのを受けて
「ばってん、幕府がこのまま、黙っとるか?坂本さんは今までんごと、大手ば振るて明るか
陽の下ば歩けんごとなるかもしれません」
ピストルを見つめ、「龍馬さんはうちが守ります」といいながら、さらに撃つ
そこに龍馬が帰ってくる、破顔一笑、龍馬を迎えるお龍、熱烈なハグ、ピストル持ってるよw
印象に残るシーンだった
>>541 同盟直前の窮地にある長州の窮地を「何で」描くんだ?w
龍馬伝における小松帯刀とは何なのか
>>544 歴史ドラマじゃなければ、暗殺シーンで女房がピストルで護衛するのが見れるのかな
と期待もするが、龍馬伝の結末を知っているから、おりょうのピストルの練習を見ても何も感じ
ないよ。なんで無駄なことをするんだろうと思うだけ。
>>545 長州人が主人公じゃないから、それほど時間は取れないだろうけど、
戦闘シーンや三家老切腹シーンを背景にしてナレーションで語ってもOK。
蛤御門に続いて、下関戦争、征長令、俗論党の復活、高杉の逃亡、
井上聞多襲撃・・・。足早にやってやれないことはない。
余裕しゃくしゃくと長崎に武器を買い付けに来た長州人が唐突に出てきたのでは、
薩長同盟なんか、いらんがね、と印象されてしまう。
日曜日が早く来て欲しいような 来て欲しくないような だがしかし次回はヤバい 久しぶりの土佐 容堂公!残り回が少なくなって寂しい
容堂がなんでボケ老人みたいになっちゃったのかが今ひとつ演出意図が分からないなぁ。 怪物容堂じゃなかったのかよ。
歴史ドラマの場合、作中人物は自分の未来を知らない。 龍馬だってあの日あの時に殺されることなんか知らない。 しかし後世の我々は知っている。 おりょうのピストルの練習は、見るだけ無駄なんよ。 「あなたがたは知っているいるのかも知れないけど、知らないことにして 作中人物目線でドラマを見ていただけませんか」と言われてもそりゃ無理よ。
龍馬暗殺まであと○○ってカウントダウンしてるんだから、一気に駆け抜けて欲しかったなぁ。 お休みなくても緊張感で突っ走れたでしょ。 野外フェスとかで1バンド45分とかだったら、バラードなしで突っ走っても十分観客はついていける。
>>545 >>548 長州はまだいい方だろ薩摩なんて行動背景どころか
ちゃんと龍馬と関わりある史実もかなりの部分が取り上げられずにスルーされてるし
大河ドラマと野外フェスを比べるやつはお前が初めてだと思うぞw
>>554 ほら、もう終盤ラストスパートだからさ。
>>555 ちょっと笑ってしまったが、気持ちはわかる
>>553 長州や薩摩なんかまだ良い方だろ。藩のため動いてる様に描かれてるんだから。
海援隊士なんかカステラ作りと、引っ越しセンターの従業員みたいな仕事以外、ほぼ全部スルーだぞ
>>557 イカルス号事件で沢村惣之丞が奉行所に出頭したのにも驚いたな。
あの役は千屋寅之助だろうに。
想像力というより感情移入できるかどうかじゃね
>>437 「坂の上の雲」は、子規の話と別々にすれば良かったな。
文学者の話なんかやめときゃ良かったのに…
>>558 龍馬伝の場合、ちゃんと見てる人なら「登場人物はまだ龍馬が死ぬとは分かって無い」と思うの無理だろう。
船中八策の発案者(ドラマの中では)なのに、大政奉還を「最後の大仕事」とか言っちゃってるし。
あきらかに現段階で龍馬は自分の死期を察知してる設定かと。
>>558 想像力の問題ではなくて、過去の事実というのはそういうものよ。
いまから、エキスポ’70の開催にワクワクしろ、昭和54年の日本シリーズの開幕に
ワクワクしろといわれても、ワクワクしないべ。
結末のわかった歴史ドラマというのは、結果に至る経過説明の巧い・下手で評価が
定まるのよ。信長の死は周知の事実だから誰も驚かない。謀叛に至る光秀の動機
解明に後世の読者・視聴者の関心は集中する。
なぁ…亀治郎は実行犯なんだよな?てことは黒幕(見廻り組)佐々木は出ないのか? 指示するシーンだけでも。最終回のお楽しみか?
感情移入できないのは視聴者のせいでは無いし 想像力に左右されるようなドラマだったら誰にだって作れるよな
>>548 最初からそう書けばよかったな、実行したら話が散漫になるだけだろうがw
>>551 このお龍は『龍馬伝』オリジナルだな、強気な女を強調している
現代感覚の描写だな
個人差もあるけど人間の脳は元々、景色や状況よりも人間(生物)に反応しやすく出来てる。 だからハリーポッターやスターウォーズなどの絶対に起こり得ない状況でも登場人物の言動さえリアルなら感情移入できる人が多い。 逆を言えば、実際に起こった事柄を扱ったノンフィクションであっても登場人物にリアリティーが無ければ感情移入はし辛い人が多い。 ただこれは個人差の問題だから、当然リアリティーが無い人物にでも感情移入出来る人はいる。 たとえば一般的に、女の方が他人に共感する能力が男よりも圧倒的に優れて生まれる。 恋空に感情移入できる人や、何見てもすぐ「かわいい!」と言う人が女性が多いのは、男よりも共感力に優れてるからと言われてる。 あと女性は「好きな人なら何でもカッコ良く見える」という補正機能が生まれつき備わってる。 そこから考えると龍馬伝は、福山ファンの女性が見るのに最も向いてると思われ。むろんこれも個人差あるだろうが。
>>550 『龍馬伝』の容堂は先が読め過ぎるのも一つの特徴かな
深山宗林が指摘したように
次回それがよく出る
>>568 >龍馬伝は、福山ファンの女性が見るのに最も向いてると思われ。
残念だな、これは違うねw
>>564 2010年10月29日 (金)
「龍馬伝」広報イタ・リポート 最後のキャスト発表
昨日、キャスト発表をしました。最終回に登場する京都見廻組の3人です。今井信郎役に市川亀治郎さん、佐々木只三郎役に中村達也さん、
渡辺篤役にSIONさんです。市川さんは大河ドラマは「風林火山」以来、鈴木CP&大友Dが制作したドラマスペシャル「白洲次郎」には
青山二郎役でご出演でしたね。そして、明日30日にBShiで放送する「男前列伝」(来週再放送あり)に登場します。この男前が
近江屋を襲撃するんです。
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/63828.html
司馬の龍馬が行くが人気になったのは、全共闘世代が若い頃だろ ちょうど時代が新旧交代を望んでいた頃 今も、すべてにチェンジを求めてる時代なのに、 表層的な龍馬観光ブームぐらいにしかなっていないな もう、日本はダメポなのかも
確かに龍馬伝贔屓の人は、福山もしくは好きな役者が出てるだけで楽しめる人か 普段、大河や時代劇を見てなかった人が、一見凝った画面に釣られて見始めたか いずれにしろ内容より雰囲気重視で面白いと錯覚する女性(的な人)が多いのかも 少なくとも大人が落ち着いて見続けられるような大河ドラマ/時代劇 ではないな
寧ろ大人の知識や配慮が有る人しか見れないと思うよ。
>>563 うまい、下手なんてのはしょせん主観の問題で、なぜそれを見続けてしまったのか?w
>>576 俺は「『竜馬がゆく』とは別物を創る」とスタッフが言っていたので、なぜはずして
きたのか比べながら『龍馬伝』を見るのが好きだった
でも、ひとそれぞれいろいろな楽しみ方があると思うね
おそらく48話最後まで「はまれた」のは幸運だったと思う
>>576 配慮はわからないけど、逆に歴史はあまり知って無い方が見やすいよ。
自分は幕末好きなんである程度歴史知ってるが、知ってると「あれ?」ってなるシーンが多くなるんで。
ただあまりに幕末知らなさ過ぎても混乱する話だと思う。
丁度良いのは中学日本史をマスターしてるレベルくらいかも。
>>562 そこは、成し遂げられたら龍馬は日本のためではない
これからは自分の夢をかなえる予定だったんだからと
最後の大仕事。そう解釈してる。
>>579 放送が始まって一年もたつのに幕末知識が乏しいのは勉強しなかった証拠w
月9感覚で楽しめたのは、ほんの一握りの視聴者だけだろう
『相棒』見てるな、おとなしいなw録画してCM飛ばすのが通ってもんだw
この情報はまだ書かれてなかったか? ワンセグ2で放送されていたダイジェスト版(各5分)を 総合テレビで深夜(未明)に放送。 #01 - #13 14日(13日深夜)3:00-4:05 65分 第一部、脱藩まで #14 - #23 15日(14日深夜)3:00-3:50 50分 第二部、脱藩から池田屋事件まで #24 - #28 16日(15日深夜)3:30-3:55 25分 第二部、操練所閉鎖決定から武市切腹まで #29 - #38 20日(19日深夜)3:20-4:10 50分 第三部、長崎到着から薩摩療養まで #39 - #46 21日(20日深夜)3:30-4:10 40分 第四部、長州征伐から容堂との対峙まで
>>576 以前、ある大不評だった劇場作品の監督が、舞台挨拶か何かで
「この作品は観る人を選ぶみたい」と言ったという話だけれど
いくらなんでも、それを言ったらお終いだと思った。
というより、そもそもこのドラマは視聴率を狙ってたのを公言してるんだから 観る人を選ぶ作品は狙ってないんだけどね。
>>584 乙 各5分か、いちおう見るかな
『相棒』の夭折した天才画家の吐血を見てると伊勢谷高杉思い出したよw
>>575 あんまり女性を馬鹿にするような言い方はやめたら。
ここ文体が男なだけで女も多いだろ。
>>575 これわりと殺伐系というか、拷問や苦悶の切腹ありで
女好きのする女優が少ない。
各俳優のオタは女が多いだろうけど、基本女が苦手そうな作風だよ。
風林火山も一部、個人別視聴率出たが女が少なかった。
おそらく男の大河ファンはあまりえり好みしないが、女は作品選ぶ。
視聴率が低くなるとだいたい女が引いてると思う。
>>588 その人ではないが、自分は決して馬鹿にはしてない。
女性は一般的に見て共感力に優れてるというだけ。むしろその分野においては男性の方が劣っているかと。
「すぐに泣く」「何にでも感動する」と表現すると、見境なくてバカにしてるイメージ抱くのかもしれないが
実際には何にでも同情で来て、誰にでも優しく出来るという長所でもある。
雰囲気で流されてしまうというのは短所じゃないので胸張っても良いくらいだよ。
伝はむしろ女の共感が得られなくて残念な数字になった大河
>>588 その程度の想像力だからあの程度のカキコミ
>>591 全員真っ黒で汚いからねw
あと、坂本龍馬と言えば暗殺された人。
これで、後味が悪いというか見たくないんだよねって人が多いよ。
弥太郎母はちゃんとした人なのに家族に汚い恰好させといたのは変 龍馬もので乙女ねえやんの影が薄いのはあんまりだし 以蔵を無駄にイイコにして惨殺同然の刑死とか母性本能を弄んでるの? 海援隊の龍馬の甥っ子とか陸奥とか、もっと若い男子をフューチャーせよw 死んだ人や出なくなった人は思い出すことも希で、龍馬の印象が冷たい 女目線で見れば減点ポイントが多いわよw
わよとか言ってるののカマ率は92%ぐらいだよな
Q: 龍馬が、なぜあそこまで日本を動かせたのか? A: 持ち前の社交性が、潤滑油として機能して、薩長同盟を成立させた でも、なんか納得いかない ドラマでも史実でも、坂本龍馬は、不思議すぎる
Q:伝ヲタってなぜ、いつも嫌味で喧嘩腰なのか?
599 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/11(木) 01:54:58 ID:w9JZzr3o
>>598 A:アンチがいつも嫌味で喧嘩腰だから
いったん上げとくか
>>597 前提を疑うのは仕方がない。
ガキのころから無意識に信じてきた社会システムが
「どこか変だ」ってみんなが気付き始めたのだから。
>>572 見廻組なんか登場させてどうする?
近江屋襲撃はあくまで新選組でいけ!
>>596 Q: 龍馬が、なぜあそこまで日本を動かせたのか?
徳川の自己中に神が怒った
神が龍馬に協力し一般人に希望を与えた(としか思えない)
それにしても
一般人に“苦”しか与えなかった江戸幕府(人物)は怨念の固まりだろうね
地獄で浮かばれない
龍馬が言ってたけど命がけじゃないと日本は変えられないと・・
視聴率は兎も角今まで大河を見た中で龍馬は「すごい」と思ったし勉強になった
これから見る歴史上の人物(武士)の見方が変わると思う
603 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/11(木) 06:32:14 ID:rvhcHqcC
>>602 よい経験をしましたね
これからはもっと視野をひろげていろいろな人物(武士)についての
さまざまな本を読まれることを期待します。
川路聖謨や小栗忠順の伝記などをオススメします。
>>602 その視点を何とかしないと勉強も頭打ちになるな
>>587 高杉晋作の銅像で除幕式=龍馬伝出演の伊勢谷さんも出席−山口〔地域〕
幕末の志士高杉晋作(1839〜67)の生誕地山口県萩市で、晋作の銅像の除幕式が行われた。式典にはNHK大河ドラマ
「龍馬伝」で晋作役を演じた俳優の伊勢谷友介さんも駆け付けた。会場には伊勢谷さんを一目見ようと多くの人が集まった。
市内に晋作像が立つのは初めて。式であいさつした野村興児市長によると、松下村塾を開いて伊藤博文ら多くの人材を育てた
吉田松陰の地元萩市としては、師の松陰に遠慮し、晋作ら門下生の像はあえて制作してこなかったという。
まちじゅう博物館推進課によると、銅像の高さは1.8メートル。制作費は840万円で、地元住民や観光客らの寄付でまか
なった。像は、萩で志を立てた20歳ごろの姿をイメージし、まげ姿になっている。
式典後、記者団の取材に応じた伊勢谷さんは、晋作について「憂いているからこそできる行動力に感動した。死んでも志を残
した時代の人で、尊敬に値する」と生きざまを評価。ドラマで演じてみて、心に残るせりふは「100万の大軍恐るるに足らず。
恐るるべきはわれら弱き民一人一人の心なり」だったという。(2010/11/09-10:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110900251
>>605 >会場には伊勢谷さんを一目見ようと多くの人が集まった
高杉見ようとして集まった可能性を否定しないでくれ!w
香川 このドラマは、編集が終わってみないと、どんな映像に仕上がってくるのか、役者自信にも わからないんです。正直、従来の大河ドラマを見慣れている方の中には、戸惑われる方もいるのか なとな、という気もしているんですが、あくまでも動的なドラマを求めて突き抜けていきたいと 思っているので「このスタイルでいかせてください。いきますから!」と、最後にこの場を借りて 自分自身に言い聞かせておきます(笑)。
>>596 Q: 龍馬が、なぜあそこまで日本を動かせたのか?
A:問題あろうが身分低かろうが天才人間を取りこむ事を最優先してたから
では。色々細かい原因あるだろうけど、一番大きい原因これじゃないか?
龍馬は稀に見る天才人間を大勢コレクションしてたからこそ倒幕派の中でそれなりの地位を築けたんだし。
龍馬伝見て「何で龍馬ってどこ行っても認められるの?運強いの?」と言ってる人よく見かけるのも
海援隊士が天才に見えないからかも。
陸奥なども実は海軍塾入る気なんて全く無かったらしいよ。
なのに龍馬が伊達家に通いつめて来てしつこく陸奥クレクレ厨するもんだから
龍馬に連れてって貰う予定だった人が気を使って辞退して、龍馬が陸奥を連れて行けるように手配してくれたんだって。
史実の龍馬、強引すぐる。
あ。608の後半の内容はは色んなところからの半コピペなんで内容間違えてたらスマン 手元にいま本無いもので
地デジのdボタンに放送回の事件(いろは丸とか寺田屋襲撃とか)の多少詳細な解説入れるのって 現場の現在進行形の技術で対応可能なもん? 可能ならば大河はそういうのもやってほしかった 見ながら同時にググってるんだが多少面倒だし
>>610 なかなか頑張ってるんだなぁ。
俺も基本歴史オンチなので、そういうのを知りたい気もするが、放送が終わってから調べるなぁ。
先をあまり知りたくないときは、全放送が終了してから調べたりとか。
特に人物について調べると先が分かっちゃったりするからさ。
日時 11月16日(火) 16:30〜17:30 タイトル「中岡慎太郎を語る」 場所 北川村村民会館1階大ホール 定員 村外150名 村内200名 中岡慎太郎役の上川隆也さんは出席される予定 533 :日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 12:03:27 ID:lSRw+yAS 11月17日は中岡慎太郎の命日。 17日の中岡慎太郎館裏にある松林寺での墓前祭にも上川さんは参列予定です。 坂本龍馬を演じた時も龍馬のお墓に参っていたな。 山内一豊を演じた時も一豊のお墓に参っていたな。
>>610 歴史的事件というのは1つの事柄に対して色々な説や解釈があるからなあ
情報提供側の都合のいい資料しか提示しない可能性もあるし
結局は信用のおける史料を自分で調べるしかないと思う
>>608 若い人材も取り込んだろうけど、各地の知識人、大物にも取り入ってるね。
佐久間象山、河田小龍、大久保一翁、横井小楠、勝海舟、松平春嶽等々から
知識や提言を仕入れ、薩摩に保護を受け、長州に知己も多い。
だから調停役として便利屋にされただけかもしれないけど、本人も綱領八策などの案を
まとめて見てもらうだけのポジションを得た。(まとめ役は賢い隊士たちかもしれないけど)
それでも薩長同盟とかは中岡とかいろいろな人の奔走の成果なのに
龍馬がおいしいところをさらっただけという見方もある。
まあQの妥当性には疑問あるけど、この人脈と浪士故のフットワークの軽さは
当時貴重だったとは言えるだろうね。
>>612 ローカルな場所で、何事かと思ったら、こう言うことね
土佐国安芸郡北川郷柏木村(現・高知県安芸郡北川村柏木)に北川郷の大庄屋 中岡小傳次、はつの長男として生まれる。
生誕の地である高知県安芸郡北川村柏木地区に「中岡慎太郎館」が建てられている。
土佐くろしお鉄道阿佐線(ごめん・なはり線)奈半利駅より北川村営バスで約20分。(wiki)
みなさん乙ですな
>>575 第一部の頃は、映像が従来の大河と違うところに、毎年見ている人も注目しただろうな。
しかし、長く見ていると、ちょっとやりすぎな部分を目についてきた。
先週の落ち葉が畳の上に散らばっているシーンなど、ドラマというよりカレンダー撮影
みたいだった。映像と音楽には独特のものがあるが、解説的な部分を排除したために、
話の筋がすごく薄い。
やり過ぎ感は最初からあった。 凝ってると言えば聞こえはいいが、着物の汚しや門塀の屋根に積もった落ち葉が 目立ちすぎてわざとらしいんだよね。まあそれは作品の個性で許せる範囲だけど。 解説不足というか背景がわかりにくいのは個性じゃ済まされんな。 6月に八・一八政変や禁門の変をさらっとやったけど、それっきり振り返りもしないから 長州が追い込まれたわけがわからないと評判だった。 変なとこに突然挿入された高杉のクーデター映像は、謎の映像としてライト層の伝説になってる。
自分にアンカ貼って会話するバカが2ちゃんを衰退させた元凶だなw
なぜNHKにメールしないのか、特に第2部はチャンスだろw
そういや、予告編の後の紀行みたいなヤツで、お龍のことやってたけど、お寺か何かでお龍が慕われてるみたいな感じだったのが驚いた。 お龍って、そんなに後世の人に慕われるようなことやったのかな? 少なくとも龍馬伝みてる限りでは慕われてる理由がさっぱり分からなかった。
>>621 それは以蔵の慰霊祭と同じで、知名度に負うところが大じゃないかな
佐那の墓参りも多いらしいよ
龍馬の妻や恋人に歴史のロマンを感じるのもアリだろうし
龍馬好きだから関係者の墓参りという人も多いだろうし
う〜み(*^ー^*)
>>615 人脈のない天才より、人脈が豊富な凡人が勝つなんてこと、歴史上にも多々あるじゃん。
有名どころでは司馬遼太郎の項羽と劉邦みたいなさ。
人たらしってところと、優秀な人間を見極める能力と、何より行動力なんじゃない?
龍馬自身の発想がすばらしいとかよりも、他の人の発想を聴いてその非凡さを見抜くってところは抜きんでたんじゃないかな。
あと、その発想を実現するために何をするか、誰をつつくか、ってことを見極める能力とかさ。
薩長同盟については、龍馬単独、オリジナルという意味で、龍馬がいなければ成らなかったと言われれば違和感あるけど、
龍馬が行動、調整を行ったからこそ実現した、と言われれば、俺自身はそこまで違和感感じない。
命日は月曜日か
>>623 江戸時代末期に炒飯(チャーハン?)があったんだ?
最後に炒飯食べて死んだ中岡もハイカラだね。
ハイカラと言えば、当時 龍馬はブーツに拳銃なのだが
写真機もカステラもあったが
中岡が最後に食べた焼き飯は焼きおにぎりではないかという説がどっかにあったな 龍馬の死はシャモ鍋で悼むか…
>>626 龍馬が名を残してるのには、個人の資質以前に歴史的な偶然も多いから、
すべてを「必然」として表現しないとならない万人向けのテレビドラマには難しいとこあるだろうな
龍馬は出身藩が佐幕だったから、脱藩して活動したことで独特のポジションを得ている
とかく藩内部や藩同士でいがみ合うところからは距離があるわけで、
白か黒か綺麗にジャンル分けできない人物なんだろうな
身分を超えて英才を求めるのは、伊藤や大村を引き立てた木戸も同じだし 薩摩の小松も下級武士である西郷や大久保をバックアップしてる。 龍馬は脱藩仲間や操練所のベースがあったとはいえ、自藩の組織に頼らず 自分の身分収入関係なく、人材を確保してたのがやはり並じゃないかも。
龍馬が自分で人材確保したわけじゃないだろ。 長州へ最初にいったのも武市半平太に依頼されてのことだし 亀山社中〜海援隊の流れも薩長同盟に貢献した話しも そもそもは海軍操錬所閉鎖で勝海舟の紹介で薩摩に預けられたのが始まりのようなもんだろうし。
だからベースは操練所だし、出資者や世話人に頼らざるを得ないとはいえ、 藩じゃなく自前のカンパニーで人材を保有する発想は新しいじゃん。
亀山社中は薩摩が出資者というより母体のようなもんだろ。 亀山社中が出した損失7800両も小松が補填して海援隊に渡しているわけで その海援隊だって土佐藩に帰属しているのだから 自前のカンパニーというのは少し違う気がする。 といって龍馬の立場を低く見るわけではないが。
それでも龍馬の発想による組織って感じわかるだろ 大藩の上士や家老のような力はないのに、薩摩や土佐を渡りながら 人を自分のまわりに確保する仕組みにしてるってことがいいたいのさ
636 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/11(木) 22:14:22 ID:qW3VANMR
中岡は長州が後ろ盾 龍馬は薩摩が後ろ盾 って感じかな
薩長同盟なんてまさに武市が築いた人脈という遺産を龍馬が最大限に活かしたものだろうに、 龍馬伝だと肝心の武市がとても他藩の志士に一目置かれてるような人物に見えないからなあ。 まあ龍馬伝では龍馬と桂が昔から知り合いというよくある創作設定だから、 そこらへんは端折って良いのか。
せっかく陸奥宗光が前に出られる題材の大河なのに全然出番がない ただの龍馬age要員でしかないとかもうガッカリ 若いうちはそこまで目立ったことはしてないとはいえ、大人物になるのにこの扱いはないわ
>>636 国賊Nエッチ犬の高校講座日本史よりも的確な解説だな
次回の「土佐の大勝負」は梶原D演出回だから期待してます。 梶原回にハズレなし。
>>637 土佐勤王党あっての龍馬、中岡たち土佐浪士の活躍というのは基本だね
文久年間に武市、龍馬、高杉、久坂という会合はあるけど、龍馬、桂はないんだっけ
まあ千葉と斉藤の塾頭同士なら江戸で面識くらいあってもおかしくないと思うけど
順番としては、武市ー久坂、次に龍馬ー桂、次に中岡ー高杉のラインが出来たってイメージ 史実はどうだか知らん
643 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/11(木) 23:50:58 ID:Hxr6q77m
申し上げにくいが 武市は小物でしょ
>>636 そう見るのが妥当だけど、龍馬伝はそれを蔑ろにしてるから、
筋が余計に不明瞭になってしまってる
長州系の中岡一派と、薩摩系の龍馬一派、後は政変により落ち延びてた三条公周辺など、
>>637 の言うとおり、勤王党出身の浪士が上手く散らばってて
相互に連携をとりながら、直接にはなかなか手を組めなかった薩摩と長州の間を行き来してた
(明治期も結局は薩長が対立するから、相互不信は根深いものがある)
後藤達、土佐藩の指導層はそうしたバックグラウンド込みで浪士達を再び土佐に取り込んだうえ、
薩摩と長州を出し抜くというか、一世一代のバクチを仕掛けることになるのが次回と次々回だけど
ドラマではそういうネットワークの存在を無視してるから、
龍馬は中岡の代わりにしょっちゅう長州に入り浸り、木戸さんに意見ばかりしてるw
木戸と坂本は、幕末の最左翼と言えそうな両者であり、双方がぶつかるようなタイプではなさそうだけどね
>>644 そういや中岡慎太郎に向かって容堂が一豊公についてのウンチク垂れるのを
期待しているんだけど・・・やっぱりやらないだろうなw
長州、木戸と並ぶと感慨深いものがあるな。
明治期では弥太郎、弥太郎母、坂崎、千葉佐那、グラバーしか出てないよね? 明治期のお龍さんは出ないか…
>>642 最初は武市・久坂で朝廷工作、
尊攘派が失脚後に中岡が長州に亡命し高杉と連携、
その後、龍馬が薩長同盟を進める過程で、他藩の志士に桂を紹介してもらう
という流れじゃないかな
>>645 そう考えると弥太郎とのコンビじゃなく、普通に中岡とのコンビで
話を描けばよかったと思われてくるんだけど、そういう企画じゃ目新しくない
ということでGOサインが出なかったんだろうな
意外に中岡の活躍をちゃんと絡めたドラマって新しかったと思うんだけどね
652 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/12(金) 01:36:00 ID:uG7QfzXU
勝先生はもう出ないのかな・・・
>>650 龍馬が「長州には人材いないけど桂って人だけはいるよ」的な手紙を書いたのは薩長同盟の時?
>>652 龍馬が死ぬときにうーうーに合わせて幻影みたいに出てくんじゃねえの
お龍が龍馬と久々のセークスしたかったのに、クズ共が邪魔したってことでおk?
>>655 汚らわしいだけのバカは引っ込んでろ!
昼は子供と戯れ、夜は酒池肉林でウヒョヒョヒョ、
その翌日は夫婦水入らずというのが「龍馬の休日」だ。
だから35歳で商人と再婚したか。 龍馬のへなちんより、商人の巨根や媚薬が良かったんだな。
容堂公にとって大政奉還は渡りに船で、提案した後藤は 龍馬を差し置いて手柄をとる…そんな展開じゃなかったっけ? なぜ龍馬が容堂を熱く説得してしまうんだ? 薩長同盟のときは木戸西郷への熱い説得を見事に省いて 余った時間で新撰組の屯所に突っ込んだわけだが、 次回も似たような異次元ワールドに突入しようとしてる悪寒。
>>659 >薩長同盟のときは木戸西郷への熱い説得を見事に省いて
爺さん、物忘れが激しすぎるぜ w
>>660 日本の為とか、死んでいった者の志とか何か意味不明な説得をやってたような気がするけど
>>662 会談の席でそういう趣旨の珍問答をしていたのはここでも話題になったが
木戸の自序伝にあって龍馬の同盟における働きを決定的なものにした
「もの別れに終わりかけた両者を説得で引き戻した」という部分を飛ばしてたな
>>442 >8時台は飯食いながら見るものだしなあ
視聴率が伸びないのも当たり前だよね
一話から貧乏と身分差別、暴力、あとはメリケン粉が舞い上がる埃くささのオンパレード
過去のどんな戦国ものよりも汚い画面だw
時代劇は基本的にその時代を美化して描くものだが、倒幕の志士が主人公じゃそうもいかないし
665 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/12(金) 13:05:37 ID:taLTt2Nr
でも、クッキリハッキリのスタジオ撮影丸出し時代劇は もう観る気もないくらい、龍馬伝はセンスがいいからなぁ でも最近はスモークを明らかに減らしたと思うw 言われて改善したんじゃないかな
>>665 >クッキリハッキリのスタジオ撮影丸出し時代劇
これは見るからに作り物の世界で、古い日本建築や絵画の世界でもない
得体の知れない世界だわな。見る気がしない。
自分もハッキリ映ったスタジオ時代劇は萎えてしまうわ 「現代の人が作ったもの」感がずっと消えないままだし・・・ 龍馬伝はその当時を映してるかのように入り込めてるよ
なんとかいうカメラはいいし、スモークとコーンスターチも美術としては認める。 だがカラーフィルターだけは慣れないな。変な色の世界はリアル感なさすぎる。
>>659 龍馬伝では会議の場面は極めて簡略化されてる
薩長同盟はまだいいほうで、いろは丸や四侯会議などの折衝は何度にもわたってるんだが、
丸きり無視するわけにもいかないから、仕方なく出したというところだね
あと、龍馬自身は身分も低いし、重要な会議の主役になることはないわけで
来週は龍馬が容堂に会わないとドラマ的には収まりがつかないから会うんだろう
大政奉還は龍馬と関わりない(手の及ばない)ところで行われたから、
せめて容堂とは対決させてあげないとねw
670 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/12(金) 13:30:18 ID:A6zeT7Ua
日本を洗濯の有名なセリフはどっかで出てきたっけ? 全然記憶がない。
>>669 薩長同盟は会議はわりとどうでもいいんじゃないか?
本格的会談の席に西郷らをつかせるための説得が見物で龍馬最大の功績のはず。
(研究者によっては異論もあるだろうがそれは置くとして)
そこを端折ったから、容堂公説得というフィクションが「なんでここで熱弁?」に
なってしまうんだよ。
このドラマでは大政奉還建白書を容堂に書かせたのが最大の手柄になりそうだが
完全な作り話が手柄になるのは厳しいな。
673 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/12(金) 13:40:56 ID:CsD2LG47
>>670 言った言った オレははっきりと憶えている
>>665 現在とセットは代わり映えしないはずの昔の時代劇がそれなりにいいのは、フィルムだからだよね
(明度や解像度が低いため、画面に統一感が生まれる)
龍馬伝は明らかにそれを指向してて、俺も好みの画面だから気にいったシーンは繰り返し見たくなる
京都の路地を走り回るシーンが一番痺れるな
お龍が一番いいのは薩摩藩邸に駆けるときだったw
大路はもちろん無理だけど、今はCG使えるんだし、京都には東寺や二条城もあるんだから、
ワンシーンくらい使えなかったかな
二部のラストで武市切腹の後、徳川の世を洗濯するとかなんとか… 実際に乙女への手紙に書いた状況や文脈とは関係なかったけど
>>671 史実は措くとして、容堂との因縁は解消させんとならないだろう
(すでに勝の従者として一度会ってる)
武市をあれだけ引っ張った以上、それは予想したな
後藤はもはや龍馬の手の中に落ちてるしw
>>670 2部のラストだな
武市が死んだあと、上士と下士の垣根を取り払わなければならないという文脈で
使われてた
>>665 >>674 場面場面ですごく美しいシーンがあるよね龍馬伝は。
自分は新撰組登場シーンや
小倉の上陸戦直後、龍馬が窓に向かって伸びをして
「これで前へ進める。」って呟くシーン
高杉登場の一連のシーン
第一回の子供達の川遊びのシーンが好き。
「おーい、健!お前は落ち着け!落ち着けよ!うっひょひょぉぉぉ〜^^」 とか普段ホリケンと楽しんでる原田泰造さんが、近藤局長役では女性突き飛ばしたり怖い感じになってギャップに吃驚したw
夕食時に便所でウンコ座りシーンの衝撃はハンパなかった。
今年の流行語大賞の候補が発表されたみたいだけど… 「龍馬」は入ってなかったね。 てっきり今年は龍馬ブームって騒いでた気がするけど、気のせいだったか?w
>>671 >そこを端折ったから
十分に描写されてるが忘れてるんだろうなw
>>679 原田の近藤が、単なる鉄砲玉みたいな感じにしか見えないのが悲しい。
屯所に戻っては、土方たち幹部にどやされているんだろな的なw
>>678 ずいぶん戻ったね第一回目か
見守る雫ちゃん(八木優希、加尾の子供時代)が可愛かったってことでw
第一回目の好きなシーンは龍馬に傘を差し掛ける半平太(これも子役)
最近では、お元が協会に行く場面(協会が背景の夜のシーン)が 映像や雰囲気、色調がとても良くて好きなシーン。
おいら冨さんと弥太郎の会話 弁当食ってた時 あとその回のお龍の兄弟がうまそうにおにぎり食べるシーン。
最近ではお元が偉人達の前でお辞儀をしてるのを、上から捉えたシーン。 前の方では、荒波をかき分けて黒船が太平洋を進むシーンと 八平さんと兄上が墓守りをして子供達を叱るシーン。 黒船が来なかったら、あんな情景がまだしばらくは続いていたのかと思うと なんとも切ない感じがする。
>>683 最初は格好良かったんだけど、弥太郎拷問からかな、おかしな一団になり始めたのは
寺田屋でお龍にちょっかい出したくらいで止めておけばいいのに、
なにぶん説明不要で有名なキャラクターだから脚本家が使い易いんだろうな
慶喜と新撰組については、近年の大河で主人公になってるからか全く説明がなされない
あと、脚本家さんが山口県出身であることは、通して見てくるとやはり(悪い方に)影響があるね
新撰組を妙にフィーチャーすることもそうだし、
久坂は「正義は長州にありぃー!」と腹切るし、
武市への偏愛やら、薩摩側がひたすら腹黒いだけなこと、土佐はこの世の地獄といわんばかりの描かれかた・・・
龍馬が主人公のドラマとしては無理がある
俳優の坂口憲二氏が飲み屋で大河ドラマ龍馬伝で歴史好きになったと熱く語ってたそうだぞ ソースは今週フライデー
伝の新撰組は龍馬を何度も追いつめては取り逃がしてるから 正直どんくさい集団だなと。いつも3バカトリオだしw
693 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/12(金) 18:48:45 ID:CpounNqY
>>689 新撰組なんて人斬りバカ集団だったんだし何を期待してるんだかw
>>681 〜ぜよ がはいってる 上位じゃないけど・・・
マンセーの紳助の気がしれない
>>689 新選組の描きかたが福田に責任があるのか?根拠は何なんだ?
脚本の骨格はチームが創るんだ!何度注意すればいいのか?w
>>690 医龍3が迷走しないようにw手術台に横たわる朝田なんて誰も見たくなかったと思うぜっ
チームドラゴン瓦解状態w
坂口憲二は龍馬伝の楽屋にも行ってたみたいだよ。 福山んとこ。
ふむ朝田龍太郎が今井信郎でもよかったかw
>>694 自分の周りでは、『〜ぜよ』より『〜やったがじゃ』の方が流行ったけどね。
【 中岡慎太郎供養・『たまるか!チャーハン祭り!』 】 ☆ 「焼飯(チャーハン)が食べたいな…orz」 中岡慎太郎 辞世 最期の言葉とされる ∧,,∧ 11月17日の命日と最終回の11月28日は、皆で慎太郎に (;`・ω・) 。・゚・⌒) 「たまるか!チャーハン」作って供養するゼよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J 『喰わずに死んで、た・ま・る・か!!』
702 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/12(金) 19:53:11 ID:Jm7NJ39G
>>671 京で10日間まともな会談にならず木戸が帰ると言い出してからが
中岡との共同説得とは違う龍馬の本領発揮だったからね
容堂との対決はいわれてるようにドラマ構成的にあっていいと思うけど
・武力を使わず土佐が時代変革の主役に立てそうなのになぜ嫌がるか
・今さらこの大殿が下士風情に説得されてしまうことを自然に描けるか
この二つがよほどちゃんと考えてあるかがポイントになりそう
704 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/12(金) 20:32:29 ID:CsD2LG47
真相はどうなの?
>>677 >上士と下士の垣根を取り払わなければならない
徳川を洗濯しなければならないって言ってたからそれは全く関係ないのでは?
土佐に下士差別があるのは徳川とは全然関係ない事だし。
>>691 陸奥と互角に戦ってる新撰組をみて一瞬「あれ?新撰組弱くね?」と思ってしまったのは秘密だ
いや、でももしかしたら陸奥が沖田総司くらい強かったのかもしれないよな。
陸奥はパワーが凄過ぎるあまり一般人に本気を出せず、弥太郎と喧嘩したときは手加減して負けたふりしてやったんだな。
うん、そうに違いない。
いや〜陸奥さんは心が優しいなー!
ま、坂口も大河のお声かかるかもね。 坂口くんの実家がご近所なので、応援してるんだが。
>>707 坂口の実家が近いんだ、うちは寿 美菜子の実家知ってるぐらいだわ
>>700 大河板でで一番はやったのは「う〜み♪」だったな
一番流行ったのは「どういたらええがじゃ〜」だろ
>>706 陸奥は互角に戦ってねーよ。
自分も「あれ?」と思って見直したら、物を投げた後
逃げる時にすっ転んで変な声をあげただけだった。
互角だったのは、不意をついた中岡のみ。
>>706 陸奥は剣はからっきしで、龍馬の仇打ちのカチコミには短銃を持って出たという話を聞いた事がある
ただ新撰組隊士も募集したりしてたから強さもピンからキリまであるとは思う
>>690 歴史好きになったってということは、ドラマだけじゃなくて
史実もちゃんと知ってくれてるんだよね(´・ω・`)
>>711 剣合わせて闘ってるよ。中岡が来たあとに。
一対二(陸奥対新撰組)で戦ってる所と、新撰組と刀を合わせての力勝負で押し勝つ所がある。
押し勝った相手は確か沖田総司だったかと。
>>712 まあそれはお龍談だから怪しいけど、陸奥本人が剣で闘うの得意じゃないこと認めてるから決して強くはなかったんだろうな。
上にも書いたが2対1で闘ったり沖田相手に押し勝ってるから恐らく伝では剣強いことにされてるかと。
陸奥さんは龍馬や高杉より強いけど剣の腕を隠してご謙遜なさってたんだよ。
イイハナシダナー
>>713 そうか、龍馬は武市の罪を被るために土佐に戻っていたのか
歴史って面白い!と思ってるかもしれないよ(´・ω・`)
そんな重箱の隅突っつかんでも・・・ 北辰一刀流免許皆伝で腕利きの龍馬が見せ場を作りつつ新撰組が強いから命からがら逃げたっていう、 どっちも損してないよく出来た展開だっただろ。
>>716 ちょw重箱の隅つっついてるんじゃないよ。誤解せんでくれい。
陸奥と互角に戦ってる人みると、反射的に「弱いのかな?」と思ってしまう幕末ヲタの悲しい性の話してるだけよ。
坂の上の雲の伊藤を見て、なにこのダンディーで女遊びしそうにない生き物・・・と思ってしまう悲しい性と一緒だ。
龍馬の命日にお墓参りに行こうかと思うけど、かなり人多いかな?
龍馬の命日(誕生日)に京都霊山護国神社で、龍馬祭があって、今年は特に人が多いと思う。
>>719 イベントがあるんですね!ありがとうございます。龍馬伝見て、龍馬さんにすっかりハマったので、並んででもお墓参り行こうと思います。
去年日曜だったせいで3時間待ちとかだったらしいぞ ディズニーランドじゃあるまいし 今年の週末13〜15日はヤバそうだな 坂の上のせいで命日と最終回被るっていうのも 福山か誰か来ないのかな
>・今さらこの大殿が下士風情に説得されてしまうことを自然に描けるか アンチの反応が今から楽しみ なんせノリが悪いからな 『龍馬伝』ファンとくっきり分かれるだろうな反応がw
先週行ったけど、お参りの人が切れる事がないって感じだったよ。
>>719 今までは命日を意識しなかったけど、今年は黙祷しよう
しかし、大政奉還で佐幕派が狂乱状態になってただろうに
最期まで大胆な人だったね「史実と思われる」龍馬さん
15日には鶏鍋を食べ 17日には炒飯か焼きおにぎりを食べる
北辰一刀流って、簡単に免許もらえたらしいぞ 他の道場が10段階くらい修めないともらえない免許皆伝を3段階くらいで 与えてたから人気が出たんだとさ
727 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 00:53:36 ID:V08MLiLg
728 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 00:59:33 ID:NJEo2v6e
>>719 今年9月の時点でも 龍馬・中岡の墓には 酒、花、人が絶えない感じだった。
高杉の墓にもお参りしたが、長州勢(たぶん一番多いと思われる?)では
久坂、来島あたりにワンカップ酒が置いてあっただけだったのがちと切なかった。
729 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 01:06:33 ID:NJEo2v6e
連投スマソ…
>>721 福山はおととしの盆にお参りに来て歴史館にも寄ったそうだ。
今 来年のNHK番組の海外ロケだから無理だろうね。
>>728 その辺の長州勢は招魂墓だしな
きっと地元の墓は命日近づくとすごいことになるんだろうな
龍馬も実はふるさとに埋葬されたかったようだけど
これだけ国民的スターになってしまうと、京都のような
全国からお参りしやすいとこが墓でよかったかも
731 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 01:37:38 ID:NJEo2v6e
>>730 高知にとっても龍馬の墓は地元に…だったろうな、あらゆる意味で。
峯吉他者の証言が合わないが 葬儀は早々に近江屋で執り行われたらしいが。
そういや、傍らにあった藤吉の墓を見て心で泣いたよ… orz
さすがに「下僕藤吉」はないだろーあの墓… そしてあんな所にあるばかりに全然お参りされない木戸考允
733 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 02:32:00 ID:NJEo2v6e
木戸の墓だけえらくどデカイけどなw
長州閥総帥という立場上、伊藤もでっかいのを作らざるを得なかったんだろう。 木戸的には池田屋や禁門の受難者のそばが良かったんだろうけど。 そういや木戸の墓まで上ったら、桂の墓どこだろう?と探してる中年夫婦がいたなあ 木戸が桂ですよ、と教えたら驚かれて、知名度の低さが悲しかった しかしあそこは、金徴収するのがいやらしくてちょっとひく 他ではあんなゲート無いよな 綺麗に整備されてない所もあるし、何に金を使ってるんだか
735 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 02:52:48 ID:NJEo2v6e
自分はお参りしなかったんだが、桂の墓どこ? と中年女性に聞かれたよ。 質問する前に自ら「毎週かかさず龍馬伝見てるんです〜」ゆうとったのに… 語弊あるかもだが、京都は観光客擦れしてるところあるからなぁ スイーツ向けにちゃらい龍馬キャラ描いたのぼり とか立てんでいいから 墓目線、客目線でメンテナンスしてほしいわ。 まず 下僕藤吉の墓から(涙)
>>732 実際、下僕だからしかたないがな
木戸に関しては維新の三傑なんだが、あまりにもスーパーマンだから後世の創作の題材にならないんだろう。
知名度のなかった龍馬が「発掘」されていったのとは好対照だ。
木戸は維新後に容堂と仲が良かったことからも、ガチガチの武力討幕派ではなく
坂本なんかともウマが合いそうな人物なんだよな
スーパーマンはちょっと違うと思うけど…<木戸/桂 高杉や西郷みたいな武闘派じゃなく、バランス系の政治家だし 人間的な一次史料が豊富すぎて血の気の多い歴史エンタメ屋が燃えないんだろう。 伝の桂は少しキャラがぶれてきた感じもあるが、登場はユーモアたっぷりで 最近はなかなか勇ましいしw、これまでの描かれ方と違うとこは悪くないな。
龍馬の次のドラマが「江 〜姫たちの戦国〜」であの“徳川”の嫁が主役だって マズイでしょ 戦国って天下とって威張る(権力をふるって偉そうにする)為だけの戦い 自分たちだけの幸せ為好き勝手する為 まぁ100%皆が「楽しく暮らせる平和」の為には絶対戦ってないよね これからの大河ドラマのことを考えると「坂本龍馬」の大河ドラマは失敗だと思う 龍馬暗殺 幕末 江戸幕府(徳川)終了〜〜〜
長年、徳川幕府の創始と終焉を繰り返してきた大河ドラマ
忠臣蔵では中盤のgdgdをお楽しみください
俺も、幕末の直後翌年に戦国って見たくないんだよなぁ。 特に龍馬伝みたいな倒幕モノの後は最悪。 散々、徳川幕府の駄目っぷりを喧伝しておいて、 その幕府をまた開きました!とか言われても・・・。 「あ、将来苔のようにビッシリ垢がこびり付く政権ですね」とか考えると、 ちょっとシラける・・・。 何か間に挟んだ方がベターだった。
家康前後…「てっぺん取ったぞー」の物語 吉宗時代…組織再建の物語 幕末…新時代到来で役目を終え、次世代に託して退場の物語 徳川幕府を丸々扱ったドラマってのも面白そう。家康秀忠家光三代はあったけど
>>737 桂は史実がよくわかっていて、それがまるで超人だから脚色や改変が極めて困難かと
剣豪でかつ文もこなし、かつ極めて開明的な思想の持ち主で、男前で芸者の相棒に支えてもらって添い遂げる・・・
やっぱ龍馬と似てるとこあるな 個人としてハイスペックすぎるんだよ
ただ境遇が違ってて、龍馬は脱藩者からスタートするが、桂は藩内で順調に頭角をあらわしていく
こんなナイスガイの一代記、ドラマにすると嫌みにしかならないだろう
しかも晩年は不遇な感じで淋しい終わり方になるわけで・・・
>>734 木戸の性格を考えりゃあんな他を見下ろすような場所は望まんと想像できそうなのにな
>>739 戦国のような中世末と、幕末の近世末期、
この時代は日本が外国に開かれて激しく動くから魅力があるんだろね
さらに遡ると奈良時代になってしまう
それ以外は、龍馬伝の二話に出てくるような村社会の小競り合いみたいなもんだからな、出来事から見た日本の歴史って・・・
中国みたいに異民族が王朝建てたり、ヨーロッパみたいに外国と戦争してるのが当たり前の環境じゃなかったからしゃあない
今は江戸時代みたいなもんで、アメリカ幕府の時代はしばらくは続くな
物理的な戦争はもはやほとんど起きず、経済マフィアみたいなのが世界を分割してる
貨幣経済が不可逆的に進展するのも江戸時代に似ている
龍馬伝の視聴率が伸びないのも、高齢化社会を迎え、体制の変革は望まれていないということもあるだろう
それよりも、綺麗に着飾った少女達による権力闘争が受けるw
暴力や貧困、抑圧は高度成長期に人々の心を揺さぶるが、今やそういう汚いものは見たくないんだろうね
>>744 残された人は残された人の都合でやるので…
神格化されるのはイヤだと言っていた東郷元帥も死んだあとは結局神社作られちゃいましたしね
>>735 墓自体はまだちゃんと管理されてると思うんだけど、そこに至る道の整備がな。
伊藤の碑への道が崩れる恐れがあるためふさがってたり、数年前からだが直す気あるのかな)
品川の墓に行くには一度下りて神社を出てから他の道から行かなくてはならなかったり。
墓の維持って大変だし、見れるだけでもありがたいけれど、
他と違って、毎回お金とってんのになあ、ともやもやする
木戸さんは皆より随分後だったから、あそこになったんだよ。
>>747 入口ゲート横に募金箱があるから、募金したよ。苦笑
京都霊山護国神社はそんなことになってるんだ 今年はずいぶん儲けたろうし、この機会に整備して欲しいなあ
再放送はじまったな。大好きだ龍馬伝
752 :
名無しさん@おっちゃんねる :2010/11/13(土) 13:41:39 ID:+C0fzyyT
正月から始まった、このドラマも後2回。 寂しいのう。 新撰組はそんなに本気に見なかったけんど、 この「おーい!竜馬伝」まっこと面白いがじゃ。
再放送組。 いやあ面白かった。面白かったけど泣きながら見た。 三吉さんの僅かな描写で当時の武士の生活が見える。 端折られてると歴史厨から評判の悪い歴史的事件などはもっと端折って こういう回をもっと増やしてもいいくらいだと思った。 ホームドラマ大河は嫌いだったんだけど、ホームドラマ大河の視聴率が高い理由が 何となくわかった。年とったかな。
坂雲hiだと1週早くやるけど龍馬伝最終回のhiはどうなるの? 時間被ってないか
>>754 龍馬16時15分から。
坂の上17時30分から。
756 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 14:57:35 ID:lWg+AR8j
♪嫌〜嫌〜 早漏イヤ〜 絵巻から海の実写に移り疾走するシーンだけ、が好きだった龍馬伝も大詰め。 なんかもう後は暗殺シーンだけでよくなってきた。
今日の深夜の龍馬伝ダイジェストって一時間もあるけど面白い?
758 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 15:19:30 ID:jV797MDr
>>756 俺は砂嵐の中進む龍馬のブーツの足元から、絵巻が開いて上に昇って長崎の街の絵がピークで、海が出てくるまでが好きだわw
「龍馬伝」の三吉慎蔵さんへ応援ありがとう! 今月下旬にNHKの旅番組で慎蔵、龍馬ゆかりの地を巡りに行きます 筧さんのつぶやき。
身内で慰めあっても視聴率これだから・・( uω)
761 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 16:14:57 ID:NJEo2v6e
>>780 TVが茶の間唯一の娯楽でなくなったこの時代に
いまだに数字だけに囚われて右往左往してくだっさてる るおまんが不憫がじゃ…
深夜にダイジェストて・・・ 何のメリットあんだYO
763 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 16:28:42 ID:lWg+AR8j
早く「坂の上の雲」が始まらんかのう。
>>764 オールスターキャストの坂の上専用スレに行ったら?寂れてるよ。
坂の上も早く見たいけど、龍馬も終わって欲しくないーはぁ・・・
いや、別にいつ終わっても構わんだろ 坂本龍馬のネガキャンに終始しただけの一年だった
768 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 17:44:15 ID:NJEo2v6e
お龍の写真集って売れてるの?
BShiでは龍馬伝最終回の後に坂の上の雲先行放送… 弥太郎からノボさんへの転換に脳がついていけるだろうか…
坂の上、回にもよるけど急に伊藤と井上が老けるというオプション付きでは。 放送は日英同盟からだそうだし、陸奥はもうくたばっちゃってるよな。 龍馬伝終わった次の瞬間、陸奥の墓とか映ったらカオスで良いのにな。
香川さん俳優として凄いなぁとは思うけど、去年だっけか「日本は残忍なことをした、反省するべき」 みたいな発言をして中国の南京虐殺映画に出演してたよね。 日本では上映禁止になってたけど。
773 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 19:28:46 ID:RJmTdC0J
落合福嗣「龍馬伝は面白い!」 10分前 ユーストリームより
龍馬伝見てる有名人では、落合監督と東国原知事と坂口憲二には面白いと思われてるみたいで良かった〜。
ふくし君って大人になって変わったんかな?小さい時はかなり他人を貶す我儘な子で有名だったけど 落合監督と一緒に龍馬伝楽しんでるのか、それは良かった。 この親子ってアニメもよく一緒に見てるらしいね
>>776 ガンダムSEEDが大好きらしいな
なんか好みの傾向がわかるような
お龍ってたくさんの家族を抱えて 苦労してたはずなのに 結婚して残された家族は大丈夫だったのかな 龍馬との布団でのシーンでは なんで龍馬の顔が赤かったの? 目の周りだけが白くて 福山がブサメンに見えた
去年の天地人ダイジェストは天地人より面白かったけどな。
フジのドラマに今出てる武田が勝まんまなんだが いっちくれ!言ってたぞ
>>777 ガンダムSEEDって主題歌以外みた事ないので分からんのだが、龍馬伝と似てるの?
>>778 たくさんいたつっても妹と弟が大半だから、結婚する頃には奉公できるくらい大きくなってるんじゃないかな
782 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 21:45:58 ID:iz0/k1tj
>>782 今日、京都の河原町通りで龍馬慰霊行列みたいなのやってた
でもなぜか新撰組コスプレの人のが多かったw
最終回、龍馬が頭を裂かれるシーンなんて、見たくないなorz
>>785 NHKだから頭割ってるシーンはないよ多分
寺田屋の時みたいに傷口曖昧なケガになるんじゃ?
来年なら脳味噌思いっきり出てる龍馬見れる可能性あるけど。
>>781 主人公が平和を訴え完全な正義で、周りがすべては主人公様のおかげとマンセーしまくるとこが似ているかも。
龍馬伝はたしかに中学生にウケるアニメっぽいな。
大人には主人公の主張する正義は薄っぺらくて聞いてられん。
このドラマは、権力側にいる人間や統治する立場の人間を、思いっきり感じ悪く書く事で、 倒幕の動機としているというか、倒幕を肯定しているように見える。 確かに幕府は弱体化もしてたし、時流に合わなくはなっていたから、維新は起こるべくして起きたんだろうけど 太平の世を300年統治するという能力は、並大抵の事じゃないと思うんだけどなあ。 威張り腐った横暴な連中(上士・幕府)から、庶民を解放したみたいな書き方はいかがなものか。
じゃ見なきゃいい。
>>788 幕府は思い上がった支配者、薩長は暴力的革命屋
龍馬だけが平和な政権委譲を考えた良い人です。
>>731 藤吉伝があったら、口封じで殺され
最終回のタイトルはシコの魂ですね
>>788 詳細ありがとう。
以前から龍馬伝はアニメっぽいって意見は出てたね。
スタッフの話しでは「おーい!竜馬」からかなり引用してるそうだからそのせいじゃないかな。
漫画で読んでる時は気にならなかったけどドラマ化すると主人公マンセーっぽくなってたドラマって
意外とある気がする。GTOとか。
>>789 >>790 のようなからかう意味じゃないけど、見ないでも良いんじゃないか?
龍馬がゆくや、お〜い竜馬も、龍馬が殺されるの見るの嫌だから最終話だけ見てないって人多いらしいよ。
(この話見いたのスレだったっけ)
>>787 主人公の武力は良い武力、敵は問答無用で悪になってるのも似てるなww
いや、龍馬伝の龍馬をラクシズのような殺戮集団と同じにしたら失礼だけどさ
>>793 からかってるつもりはなかったんだが
それだけ入れ込んでるってことなんだろうが
立ち直れないとか、ちょっと気持ち悪くてついね。
え、龍馬って頭割られて死ぬの!? どうやって殺されたのか知らなかったからショック・・・
>>793 >スタッフの話しでは「おーい!竜馬」からかなり引用してる
どさくさにまぎれていいかげんなことを書くなw
798 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/13(土) 23:46:28 ID:/YX3+qCy
龍馬暗殺は誰がするの?
龍馬の死体をどこらへんに埋めたかはよく分からんから 今の墓石はまあここらへんだろうと思われるとこに後から 建てたと聞いたことがあるが
>>795 実際に見て「立ち直れない・・・」と思った話ならあるけど、でも後日すぐ立ち直れたことならあるw
見てないけど立ち直れないと思うのは確かに珍しいけど、想像世界にどっぷり入ってしまう人って中にはいると思う。
こないだも「恋愛ゲームに出てくる女の子にイメージ違う発言させたら苦情殺到!」とかいうニュースあったし。
>>797 このスレに貼ってあった武田情報だよ。
武田によると、スタッフから「武田さんの漫画と内容があまりにソックリにしてしまったから武田鉄也に出演して欲しい」
って依頼を受けて、武田の出演が決まったんだって。だからスタッフにもソックリに作った意識あるんだと思うよ。
たぶんスレさかのぼったらどっかにあるから探してみるといいかも。
検索したら見つかった。こういうことらしい。 >「シナリオの1稿目があがってきたら、『おーい!竜馬』そっくりだった」って言うの(笑)。 >それでNHKもうまいなと思ったのは「だから武田さんのこと、今のうちにおさえておこうと思って」(笑)。 >でもね、ありがたいことに作家さんも『おーい!竜馬』を読んで、『幕末青春グラフィティ』も観てくれて、「あのタッチでいきたい」って言ってくれたんだって。
>>801 武田鉄矢が出演してくれたからそれなりの敬意を示してるだけで「かなり」引用はないだろうw
「大政奉還」に出てくるし、セリフもかっこいい
「慶喜公を敗軍の将と・・・・・」
>>803 もしかしてお〜い!見てないのでは?一回見たらわかるよ。>かなり
>>804 「もういい竜馬」には興味がない、武田鉄矢の娘たちと同じw
『竜馬がゆく』と『坂本龍馬』(千頭清臣)が似てるのなら知ってるが
実際読むと「かなり」と言いたくなるはず。
『坂本龍馬』(千頭清臣=田岡正枝?)の龍馬の話が完成度が高いから類似点があって当然w
>>807 似てる似てると言われてるの見て図書室に置かれてた飛び飛びの2冊確認しただけなんだが
何回か上士に喧嘩売られる場所まで同じで、見た目も同じで、しかも上士の使用する武器(ゲタ)も同じで
図書室なのにブハッ!ってなった。
まあ『龍馬伝』ファンは第2部のベストシーンの締め切りが15日(月)ってこと 忘れないようにw
何か勘違いしている奴がいるが、落合監督はガンダムSEEDだけじゃなくて、 ガンダムだったら全作品(テレビ・映画・OVA全部)見てるぞ。 SEEDと龍馬伝の関係を勘ぐってもあんまり意味がない。 他にも家族揃ってアニメを見ているが、監督自身は洋画の方が好きらしい。 日本シリーズの前日にハリーポッターを見ていた位。 スレ違いスマソ。
粗相した龍馬をかばってかあちゃんが上士に土下座しまくってその結果死んだとこはそっくりだよな<おーい
>>778 >結婚して残された家族は大丈夫だったのかな
下関にいるお龍、実は妹を一人同行してる。
龍馬も経済的に楽ではなかったろうけど、ドラマでも少し描かれていたように、
家族の面倒を見ることは、当時(どころか現在も)の結婚ではまあ当然でしょう
亀山社中以降はスポンサーもついたわけで、薩摩藩や小曾根からも資金供与はあったはず
お龍が結婚することで、むしろ家族を貧窮から救い出したと見るのが自然かと
龍馬が死ななければ維新の元勲の女房だったわけで、晩年のお龍の恨み節は当然かと
昔の旦那と膝付き合わせてた連中が、みんな政府高官になってるわけだからね
814 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 02:47:13 ID:2SvnSuRO
さてダイジェスト版、もうすぐだな。 起きて観てる奴、ほかにいるのかなw
815 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 02:55:29 ID:svM7yV61
ダイジェスト版を見るヤツこそが本物の『龍馬伝』ファン 寝るのは4時か、、、。
ダイジェスト版オワタ あー…酒を飲みながら観ていたせいか、涙が出ていかん。 一部の龍馬は優しかったなあ。 死んで欲しくないなあ。
ただ、ユーチューブばりの素人みたいな画面構成にはワロタ…www ワンセグとはいえ、天下のNHKがw
ダイジェスト版自体、毎週放送されていたとは知らなかったw 福山、回を追うごとに上達してると思ったけどなあ。 ただ、4回目からぐっと顔がこけ出した。 この辺りから福山の苦悩が始まったのか、 単にスケジュール的にきい時期だったのか。
「い」が抜けました。眠い。おやすみ。
820 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 08:45:45 ID:OajfjuOd
今日の放送かなり楽しみだ。
>>807 史実でそういうエピソードがあったならおーい!と演出が共通するのもわかるけど、
創作部分と思われる描写が被ってるのは、やっぱり拝借したんだろうなと思ってしまうね
内蔵太の傷アピール&武勇伝語りとか後藤と龍馬が手を組むシーンも
そっくりだったけど、実際そう伝えられてる手紙やら伝記やらが残ってたのかな
てか1話からそっくりなシーンがあるんだから脚本資料として公式にはいってる ものと思ってたが。
しつけー
香川には近藤を演じて欲しかった 近藤静也→近藤勇足→近藤勇
先週、NHKスタジオパークにいった。 龍馬伝も展示されていたが、役者の顔写真がスラーと並べられた所に、 大森と佐藤の写真がなかった。 NHKのこの扱い、なんなんだ? 視聴率下がるわけだよ。俺もうみてないけど。
827 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 12:30:17 ID:TN4zppcI
>>826 大森と佐藤以外、キャスト全員並んでたのかい?
829 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 12:36:46 ID:TN4zppcI
>>828 d! ほとんどか… するってーと大森と佐藤は主要じゃないと、犬HKw
悪いほうに悪いほうに妄想して叩く2ちゃん脳w 春にはあったよ
後半からの登場人物と入れ替えになっただけじゃないの?
いよいよ今日いれてあと3回か・・・ 間違いなく大河史上、ドラマ史上にに残る傑作 なんか変な明治ドラマのせいで回数が圧縮されるのが非常に残念だが このまま突っ走って欲しいね。
833 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 12:52:11 ID:JCf06ITe
今日は神回
>>826 お佐那様や八平さん広末はどうだったんだ?
835 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 13:06:53 ID:z/zwyxj+
今日のは楽しみだな。予告と登場人物の2つからみてかなりの神回になりそう。 録画はしない(キリッ 録画すると集中力も散漫になるw 食い入るようにみるぞw
836 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 13:10:34 ID:z/zwyxj+
でも平清盛も楽しみ 青年期、清盛が海賊どもを束ねて武士の王に成り上がってくんだってさw 清盛は当然正義のヒーロー 「武士の王」に俺はなる!! どっかのルフィみたいだなw
837 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 13:22:38 ID:g2ytJcgv
龍馬伝ほど夢中になれるドラマはない 他のドラマなんてどうでもよくなった
「坂の上の雲」は、アメリカでTVドラマ部門のエミー賞の4作品のひとつに ノミネートされた。関係者もびっくりらしい。 あの有名なエミー賞だから。 もっくんの「おくりびと」もアカデミー賞の外国映画賞を受賞したけど、もっくん主役の 映画が、また外国で受賞したら快挙だね。
おれは、ここ何年もドラマというものを観ていなかったが 今年は「龍馬伝」を観る、と決めていたので、その癖がつき 結構ドラマ観た年になった 今期では「SPEC」が面白いよ スペシャルでは、朝青龍の天敵婆さんの書いた「塀の中の中学校」が面白かった
・もう終幕に近づいている大河ドラマ『龍馬伝』ですが、ここまで、ぼくは一度も欠かさずに観ています。 福山雅治の演じる龍馬について、いろんな人がいろいろ思っているのでしょうが、ぼくは よかったと思う立場なんです。ちがう龍馬も、きっとアリなんだろうとは思うのですが、 福山龍馬の「あかるい説得力」がおもしろいんです。 ドラマのなかで龍馬のやろうとすることというのは、たいていは本命でも対抗でもない、 ダークホースのようなプランだったりするわけです。いま、歴史の結果を知ってしまって いるぼくらには、「そのとおり」と首肯けるかもしれませんが、当時の現実の なかにいる人間たちには、もっとずっと理解しがたいことばかりだったでしょう。 それを、どんなに理詰めで語っても争いになるだけです。しかし、周囲の人びとは、 なんだか龍馬の言う通りにしたくなるんです。そうさせるのが、彼の「あかるい 説得力」なんです。 どうして、その「あかるい説得力」が成立するのか?ずっと考えながらドラマを見続けてきて、 ひとつは、わりと早めにわかったんです。声がいい。しっかり響いて、気持ちよく聞える。 話している意味は、いい声という媒体に乗って伝わる。それこそ、さすがにというか、 歌手のいいところです。 で、昨日録画を観ていてわかったのが、不器用に感じさせるほどの 「ことば」の届け方のていねいさです。ひとつの「ことば」を発したら、 それが相手に届いたことを確かめるようにしながら、おもむろに 次の「ことば」を送り出す。言いたいことを言うのための「ことば」ではなく、 やりとりする、届け合うための「ことば」なのです。なにを言っているのか、だけでない 実りをもとめる「ことば」なんですよね。これが、福山龍馬が表現している「あかるい 説得力」。いま注目されている池上彰さんも、届いたことを確かめながらしゃべっています。 なんか、いま求められているものって、これなのかもね?
江口龍馬くらいのやられ方が、史実に近いし、放映上のバランスも良いね。
清盛っていっても「武士の王に俺はなる!」松山ケンイチなら 今年のスタッフが良かったかもしれん あの脚本家は、少なくとも福田、小松よりマシだ
音声だけ聞いてると台詞とか展開がぽんぽんあちこちに飛んで取りとめがない感じに聞こえる 映像を見ると画面が暗くて誰が喋ってるのか非常に判りにくい
> どうして、その「あかるい説得力」が成立するのか?ずっと考えながらドラマを見続けてきて、 > ひとつは、わりと早めにわかったんです。声がいい。しっかり響いて、気持ちよく聞える。 > 話している意味は、いい声という媒体に乗って伝わる。それこそ、さすがにというか、 > 歌手のいいところです。 それの集大成が本日放映回なわけなんだけど・・・なんとなく心配。 妻夫木兼続みたいなことにならんように・・・・
>>841 よその意見をコピペしてきて、さも、自分が書いたように装うのは
感心しないな。
コピペはソースを明示するのがルールだよ。
>>841 はきょうの「ほぼ日」トップに出てる糸井重里のコラム。
糸井は龍馬伝第1回の直後にも「今年の大河は面白いことになりそうだ」と書いていた。
毎週見てたんだな。
脚本さえマトモだったら龍馬伝だって・・・ (´;ω;`)ブワッ
中岡が全然龍馬の相棒になってねー
>>848 その可能性はもちろんあるけど、龍馬伝は粉まみれで汚いしカメラぐるぐるだからなw
過去スレにも、龍馬伝の演出が苦手だという書き込みはあった
まあ好みの問題だけど、坂の上は落ち着いた画面だからアメリカ人には逆に新鮮なのかも
坂の上の雲なら納得だな スケールも大きくて時代のうねうねも感じられる
糸井重里ねえ。 さすがイメージで物を語っちゃう人の文章だなw あの人新選組のときも相当はまってたみたいだし 感覚で好き嫌いを嗅ぎわける人なんだろう。 実際、奥さんが出てた篤姫には全く興味なかったようで。
ほぼ日見てきたわ 声が・・・いいのか? ようわからん 好みの問題だ、これは そりゃ、トトロの糸井の声よりは声もいいが・・・
ていうか糸井氏の周辺にも福山龍馬について 賛否両論あったと言ってるようなもんだな、これ。
>>841 なかなかいい感想文だね「あかるい」説得力というのがいい
福山雅治の声は確かにいいんだが、ふだん普通にしゃべっているほうが
もっとよく感じる
>>852 >奥さんが出ていた篤姫には全く興味なかったようで
へぇ、同じ幕末の大河なのに。それも奥さんが主役の母親役で評判も良かったのに。
やっぱり女の一生ものとか大奥ものとか、好みが分かれるんだろか。
>>841 糸井か、福山も言葉を創り出すから共感し合うものがあるんだろう
>>832 去年の大河もだけど、制作費削られて、いい迷惑だ!w
859 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 16:50:47 ID:z/zwyxj+
福山は相手との掛け合いでの間、台詞の間が抜群にうまいなあ どこで身につけたのだろ? 歌舞伎役者でも相当な稽古で間を覚えてくんですよって 原監督のそっくりさんが言っていった あと上手いのは藤原竜也だな。蜷川仕込みだと思う。
すげー伸びないスレになったなぁ
深夜のダイジェストひどい出来だったなぁ
今日命日だったの?
命日は明日だよ。
866 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 17:55:23 ID:hsQ+KuMc
正直今日のは期待してるんだ 視聴率は悪いかもだが りょうとか出ませんように…
>>861 あれって「お昼休み用番組」としてワンセグ2限定でやっていた番組を
再構成すらせずにツラツラと順番に流しただけだから・・・・
先週の大河ドラマ、だっけ?
後藤格好よすぎだろ……
妬ましかったがです…
>>868 民放ドラマだってやるじゃん、連ドラの最終回直前に一挙再放送w
大河でそれやると30時間オーバーとかアフォなことになるからね・・・
編集は皆様の受信料使っちゃうし。
>>838 第一回の子供時代が一番好きだな。原作にはちょこっとしか書かれていない
ところをいいドラマに仕上げていた。原作とドラマの理想的な関係が見られた。
龍馬伝は一回に盛り込まれる内容が少なすぎる。いいところがまったくない
わけではないが、飽きる。
>>832 不出来の幕末ドラマのせいで「坂の上の雲」が本当に良作に思える。
久しぶりの良回だった。 容堂と後藤が輝きすぎて龍馬より存在感あったわ 「武士の世を……終わらせるか」に痺れた
これ、後藤伝だろw
後藤様えーな。 今日は後藤様&容堂公の回だわ。
6396
む、間違えた
よかった。来週もよさそう。
いやぁいいエピソードだった、久しぶりに再度再々度見たいと思う
塵ヲタうぜえ・・・
来週は勝が出るんだ
今回は面白かった。 龍馬、容堂、そして後藤。
885 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:45:48 ID:hsQ+KuMc
うんうんうんうん とてもいい最終回だったよ
まだ8時になってないよ?いつの話してるんだみんな
今日は凝縮され見ごたえあったなぁ 素晴らしかったよ 泣けたわ〜家族と最後の団欒 容堂との対決は気合入りすぎ、しびれた
ていうか、ねえやん龍馬とイチャイチャしすぎw
889 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:47:08 ID:qOD9DCrO
今なら後藤に抱かれてもいい
エース曲「想望」の投入が、龍馬が家督を継ぐ宣言のあと、容堂が後藤象二郎に 酒を勧めるところだった、よく進言してくれたといったところか
891 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:47:22 ID:RkNlbV/c
乙女ねえやんウゼエ ていうか龍馬の死を知ってるような演技はやめてくれよ
今週はよかったんじゃない?まあ先週が糞過ぎたんだけど
今日ぐらいのクオリティが毎回続いていればなー。
なんで竜馬は大政奉還なんて中途半端な事考えるんだよ 徳川から朝廷に変わるだけで専制政治の体制は変わんねーじゃん 超バカww どうせなら完全な民主政治目指せよボケ
龍馬が眩しかった〜〜光が射してたw
>>891 確かに乙女ねえやん死亡フラグ立てすぎw
大名、藩がなくなったあと、日本が異国と対等に付き合える国 先の先まで見通せる容堂には、見えたのだろうか
898 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:49:12 ID:hsQ+KuMc
>>888 乙女の中の人がりょう役だと良かったね
年齢も福山と合うし
899 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:49:15 ID:LtUJ4r+h
素晴らしかった。その一言に尽きる
後藤がマジでかっこよかった。 あとオカンが龍馬が実際に容堂に会って説得したっていうくだりを信じてしまってて、 真相を言うべきかどうか悩んでいます
今日は久しぶりの良回だった気がス
役者のガッチリ組み合いぶつかり合った演技で見せた回 流れ的にはよくよく考えるとかなり強引だが…
海のシーンはよかった 後藤様かっけええええ
905 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:50:52 ID:6YAZjRYt
視聴率なんてもうどうでもいいよ。 俺はやっぱ好きだなぁこの龍馬伝。 今回は容堂、そして後藤の回だったけど、 さすがに武市が出た時には泣いちゃった。
今日は不覚にも3回ほど涙腺がゆるんだぜよ… 容堂が後藤と酒酌み交したとこ、後藤との握手、乙女姉やんとのヌーヨーカ回の再現 龍馬も後藤も容堂も迫真の演技だったよ 先週はツマンネすぎてチャンネル替えかけたけどな! 乙女が死亡フラグたてすぎなのと龍馬が最後の仕事とかいうのにはひっかかったが つーか後藤様かっこよくなりすぎだ!!坂本を殺せ岩崎いいいとかやってたのが 嘘のようだ
最後の桂浜のシーン、天気がよくてよかったな 空がきれい 春出発の旅、春は結局訪れなかったのだが・・・・・
建白って容堂が直接進言するんじゃないんだね
今回は大殿様と後藤様の回
ノベライズで予習していたが、はるかによかった 役者の気合いの入り方が違う 活字ではとても表わせない
後藤が最初の方で容堂に言う台詞、まだ8時組のために書かないが ちゃんと1部からの性格付けが下敷きになってて感慨深かった 後藤はほんとブレのないまま成長したな
明日の命日を前に、 近藤さんが福山龍馬に華を持たせてくれた、良い回だった。 最初はいつもにも増して真っ暗だけど、 ラストの青い空、白波立つバスクリン色の海、 丸い水平線、福山の男っぷりがスカッと映える。 それから松原智恵子さんが、ものすごくきれい。
青木崇高 の 揉上げ 何とかならんのかいのうww
大政奉還の功を独り占めしたくて龍馬暗殺の黒幕説まである後藤象二郎 ここまで、すばらしく描ききったドラマってやはりすごい
急に終わるのが寂しくなった こりゃ霊山盛り上がるだろうなー 後藤の紀行が1度もないんだがどういうことだ 中岡より相棒っぽいぞ… 龍馬と坂本家は絶縁したから家督継げないだろ脚本家忘れてるのか?w
「龍馬伝紀行」脱藩以来始めて土佐に帰ったと本当のことを言えなかったねw
917 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:56:15 ID:zHbIkGsx
悪くなかったよ イイ! 突っ込みどころも色々あったが、大殿様と脂光りしている後藤様の熱演は見応えがあった (そのせいで福山龍馬が小さく見えたのはアレだったが) 美術さん・セット・小道具・カメラさんがとてもいい仕事をしている 特に衣装さんが渋い仕事しているので細部まで舐り尽くすように見るよろし あとカメラが今回はとても綺麗で、ラストの桂浜は別番組見てるのかと思えるほどクリアでブリリアンな画像を楽しめる ・・・でも先週の糞回とバレーとビフォーアフターで視聴率きついんだろうな
>>913 あれは地毛だゆるしてくれ
最後のシーン思い出すだけで
叶わぬ夢と思うと涙が止まらない
全部通して見ごたえのある回だった 最後の桂浜のシーンすごくきれいだった
あと2話もあるのがだるい 今日で最終回でいい
>>917 視聴率が思ってるより伸びてないってのを知ってるはずなのに、
その上であれほど丁寧な仕事できるんだな、って思ったわw
プロフェッショナルだ
ストーリーは無茶苦茶だが、演技と美術で良回に仕上がった
925 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 18:59:11 ID:r26NGWcn
今回特に酷かったわ・・・ 最終回近いからって死亡フラグ満載の台詞は萎えまくった ジャンプの漫画じゃねーんだからさ 脚本家氏ねよ
>>898 お り ょ う は 器 量 よ し
無理
絶対無理
後藤より板垣の方が有名なのは何故だろ? ってか、板垣出てきた?
もうあと2回なんだよな 名残惜しいよ
930 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:00:41 ID:zHbIkGsx
今回の福山は他の役者に押されて影薄いな 大殿様の前での涙はいらんし、中年マザコン話は「う〜み☆」とならんで勘弁してくれネタ ラストの乙女ねえやんとのちゃんばらごっこにはあざとさが付きまとったし、 後藤様と握手するために立ち上がったシーンには「サムライなんだから足で動くな 腰と腿の筋肉使え 臍下丹田意識しろ」と突っ込みたくなった 歌舞伎役者上がりはこういうの上手いんだがな でも大殿様が素晴らしかったので番組としてはまあいいや
最後まで日本のためと日本人であるっていうのだけで押し通すのか。 そこらへんの説得力が乏しいのが残念。 話の作りとしてはいいと思うんだが。
容堂「後藤、その銃はどっちに向けて撃つつもりかえ」 後藤「恐れながら、徳川将軍家のご威光はもはやなく、人心は幕府から離れ 新しい世を望んじょります」 後藤がとにかくよかった
933 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:02:02 ID:hsQ+KuMc
>>914 見事な後藤象二郎伝となった
もし脚本担当の狙いが最初からソコだったなら、福田を見直す
対・容堂のシーン、さすがに福山君気合いが入った演技だったね。 見ごたえあったよ。 とってつけたよなイジワル上士のイジメシーンがなければもっと良かったんだがw
松原千恵子を忘れなかったのもよかったな、伊與は慶応元年になくなっているから
っていうか亀治郎はいつ出てくるんだよ また唐突に出てきて龍馬暗殺して、唐突にいなくなるのか?
後藤&容堂回だったの? 後藤なら慶喜に大政奉還を迫る場にもいるから 今回はとにかく龍馬の回になると思った
瞳の潤ませ方、涙の流し方、ノベライズを超えた素晴らしい演技だった 福山ファンは楽しめるだろうな
939 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:06:33 ID:hsQ+KuMc
>>923 乙女ねえやんから女の臭いがぷんぷんして、福山龍馬も思いっ切り和んで楽しそうだったから
りょうとの2ショットにこそ必要なものなのに、龍馬伝では達成されていない
940 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:06:54 ID:zHbIkGsx
上司が浜辺で退散するシーンの台詞がなんか違和感合ったな 「断じて許さんぜよ」って時代劇的には台詞まわすんちゃうの? あと岩崎家と宴会で絡めたのは流石に強引過ぎるよ^^; しかし春猪(の旦那が坂本家の跡取りなんちゃうの?)の娘のビジュアルの可憐さときたら
春猪がロボット、ロボットしてずに、子供まで産んでてびっくりしたwパフっ
>>933 後藤は本人の役作り努力が大きいと思う
久々に出てきても、出なかった間の時間に彼のドラマがあったことを感じさせた
これは香川が言ってた「いつの間にか時間が経ってるという世界観」とは違うので
福田ワールドではなく青木ワールドなのだろう。
ここまで後藤がよくなるとは 乾退助が出ないのがつくづくもったいないな お城で議論してた上士が乾と福岡孝弟と勝手に思い込むわ 相変わらずチンピラ上士が健在なのはワロス
944 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:11:12 ID:zHbIkGsx
後藤様の中の人は龍馬伝ステップに大化けして欲しいわ おりょうの真木が大ミスキャストなのと対照的に、期待の役者登場って感じ 今日出てきた武市@大森と後半の後藤様比較すると、いかに後藤様の中の人がこの半年でギラギラ化けたかよくわかった
>>939 きゃっきゃうふふな世界になってたからねw
乙女ねえやんが真ヒロインと思えば…
ああ、こりゃダメっぽいな 具体的な感想に乏しく情緒的なコメント垂れ流してるだけ BS組が必死にかばい立てる、それ糞回の法則
早めに次スレ立ててくるわ
酒うまそうだったな
949 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:13:47 ID:hsQ+KuMc
>>942 今夜一気に後藤さまファンが増えるだろう
高杉さんのように上っ面だけじゃなく、このドラマ内では後藤さまも歴史持ってるからね
武市さんにキック浴びせてたころが懐かしい(T_T)
>>946 今だにBS視聴環境下にないお前が不憫じゃ
ファン、アンチ以前の問題じゃのうw
「異国に対等にものを申せる日本人」 ・・・になってねえ150年後の現状〜orz
953 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:16:39 ID:zHbIkGsx
後藤様のおかげで痩せた男でなく肉付きのあるギラギラした男の魅力というのがよくわかったわ 大殿様は台詞回しの抑揚と色気と、目の動きが流石にベテランの貫禄
今日も り あ が っ て ま い り ま し た で来週クソだったらがっかりぶりも半端ないぜ頼むぞNHK
>>948 「想望」をここに持ってくるとは、容堂公もあっぱれ!
>>947 だがスレ立て規制?でスレが立てられなかった
誰かよろしく
>>11 の書き換えも頼む
957 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:17:46 ID:ulbyjI6y
>>944 さんの言う通りです。
間違いありません。
958 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:18:00 ID:zHbIkGsx
>>951 有名な身内のかたですか?
真木と草刈婆は低視聴率の元凶の大要因と言うのは常識wwww
959 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:18:23 ID:hsQ+KuMc
>>946 まあそう言わずに
龍馬の話の理論飛躍しすぎとか、端役の土佐上士下士ともに馬鹿にしすぎとか難点もあるけど
3人ぐらいが神演技してるし
あと弥太もかっこよくなったよ
後藤に惚れた… hi視聴後地上波に変えたら、坂雲番宣で28日hiで夕方から先行放送ってなってたけど 龍馬伝の最終回のhi放送時間て変わるの?誰か知ってたら教えてプリーズ
最終回たしか4時半くらいだったはずHI
>>958 なんだ鬼女か 更年期で頭までいかれたか
965 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:24:51 ID:zHbIkGsx
>>964 真木援護の同意者居なくて気の毒だなおいw
真木は本当に糞
先週も酷かった
キャスティングした奴は責任取れといいたい
大殿様の前で立ちっぱなしのシーンに違和感があったが後は良かった 象二郎さんエエね
968 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:27:23 ID:zHbIkGsx
もう最終回まで絶対に真木出さないでください 先週のシーンで終了で無問題だろ 収録済みの場面あったら編集で削除の方向で
新しい日本の夜明けぜよーーー!!
970 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:32:31 ID:zHbIkGsx
坂本兄が刷毛で手入れしてたのはサボテン? 長崎奉行のカメレオンやお慶の洋猫といい、美術さんには妙なこだわりがあるなw
乙女ねえちゃん、ハシャぎすぎ ぬっくんのその後は描かれないのだろうか・・・
そんな早い時間なんだ>hi最終回 事前に分かって助かったw
973 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:42:42 ID:gIMrkdVQ
真木お龍にはホントいらいらするもんな お龍出て来てからマジ詰まらなくなった バカップルのイチャイチャ 演技下手くそ過ぎて不自然なんだよ
>>946 単体なら良回と言えるデキだったよ。
…まぁ、以前の話やシナリオとの整合性は破綻してる部分もあるし、
依然として大政奉還万能論が跋扈してるがねw
後藤、容堂公を愛でる回としては優秀だと思う。
975 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:47:02 ID:zHbIkGsx
>>973 来週テツヤ出るけど、テツヤは予想外に良かったんだよな
イゾーの中の人とか饅頭屋も評価悪くなかったし、男役者はわりと評判よかったのになあ・・・
女役者でよかったのは、
・乙女ねえやん
・ガンジャお佐那
・武市妻
・弥太郎母&妻&娘
このくらいですかね・・・
976 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:48:27 ID:zHbIkGsx
勝と一緒に殿様に会ってから、5年しか経ってないんだ
979 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:49:22 ID:Xu9iFH5z
日本が平和になったんじゃなくて徳川家が平和になっただけ 多くの大名や庶民は幕府に圧迫され続けたのが江戸時代 私利私欲で豊臣滅ぼして私利私欲で260年日本の進化を停滞させ民衆苦しめた 徳川家は今でも断じて許せない だからこそ川路さんには徳川家の人間を一人残らず斬首して殺し尽くしてほしかった 徳川家の奴は消したいね 徳川恒孝・徳川家広は死ね
AKB 龍馬姪 は悪くないが良くもない存在感を出す役でもないからな、それでいい。
またかよ
そういえば久しぶりに土佐に戻ったのに 冨さんに会わなくていいのか龍馬、とは思ったな
>>983 同じく
姐やんと戯れてる暇あったら
武市さんと勤王党仲間の墓参り行けよと思ったw
>>984 ふーん、鈴木Pと大友Dが現地に行ってるのか
孫正義もか
986 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 19:59:54 ID:zHbIkGsx
>>975 大浦お慶も追加
しかしヒロスエって今から思えば何のために存在していたんだろう・・・
>>975 > 来週テツヤ出るけど、テツヤは予想外に良かったんだよな
イゾーの中の人とか饅頭屋も評価悪くなかったし、男役者はわりと評判よかったのになあ・・・
女役者でよかったのは、 ・乙女ねえやん
・ガンジャお佐那
・武市妻
・弥太郎母&妻&娘
鉄矢勝、良かったよ
ノベライズの台詞と、実際にドラマ内で鉄矢勝が話す台詞は違う部分が多いんだよな。
福田作をそのまま言うのではなく、鉄矢流にアレンジしてあるんだよ
そして、どの台詞も、鉄矢がアレンジしたドラマ内て放送される鉄矢勝の台詞のほうが
福田のノベライズの台詞に勝っているし感動できる。
なんていうか、龍馬愛がこもってれるんだよな。鉄矢のアレンジした台詞には
女優でよかったのは、
断トツ
佐那と
武市冨
表情の動き、表現の仕方が本当に上手かったし感情移入もできた
残念ながら、お龍と加尾にはなかった
990 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 20:12:58 ID:zHbIkGsx
広末もいいとは思わなかったが、 別にさなもいいとは思わないんだけどな。 なぜこのスレでは評判いいの?ヲタ押し?
思いっきり死亡フラグいってたな
>>991 加尾オリジナル部分が多くてそれがあまりいい出来じゃなかったからでしょ
正直盛り上がらなかったね 龍馬無双つまんなさすぎ
まあ、今日は後藤伝だったから
そういえば広末ヲタみたいな人が広末はいい女優になったとか延々やってて 他の人を貶めたりしてたのも作用したかな・・・
997 :
日曜8時の名無しさん :2010/11/14(日) 20:51:58 ID:0PgMALni
浜辺の茶番いらん 容堂&後藤のシーンもっと見たかった
998
999
1000なら暗殺黒幕はおりょう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 8時45分になりました | | ニュースをお伝えします | \ /  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒) ピ / ̄ ̄| ∧_∧ オワタ | ||. | ━⊂(・ω・` ) \__| ======== \ このスレッドは1000を超えました | | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい