1 :
日曜8時の名無しさん:
2 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:33:44 ID:rrG5WD3K
3 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:34:03 ID:rrG5WD3K
キャスト(メインキャストとヒロイン達は
>>3)
〈坂本家〉.坂本八平‥‥児玉清 坂本権平‥‥杉本哲太 坂本伊與‥‥松原智恵子
坂本千野‥‥島崎和歌子 坂本千鶴‥‥大鳥れい 坂本千鶴‥‥大鳥れい
坂本春猪‥‥前田敦子 坂本幸‥‥‥草刈民代 高松太郎‥‥川岡大次郎
〈岩崎家〉.岩崎弥次郎‥蟹江敬三 岩崎美和‥‥倍賞美津子 岩崎さき‥‥菊地美香
岩崎弥之助‥ささの友間 .岩崎喜勢‥‥マイコ
〈武市家〉 武市半平太‥‥大森南朋 武市 富‥‥ 奥貫薫 武市 智‥‥菅井きん
〈土佐〉. 岡田以蔵‥‥佐藤健 .中岡慎太郎‥上川隆也 近藤長次郎‥大泉洋
沢村惣之丞‥要 潤 .平井収二郎‥宮迫博之 池内蔵太‥‥ 桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久 望月亀弥太‥尾琢真 望月清平‥‥本田大輔
島村衛吉‥‥山懽衽雄介 溝渕広乃丞‥ピエール瀧 千屋寅之助‥是近敦之
山内容堂‥‥近藤正臣 吉田東洋‥‥田中泯 後藤象二郎‥青木崇高
岡上樹庵‥‥温水洋一 日根野弁治‥若松武史 ジョン万次郎‥トータス松本
川原塚茂太郎・原田裕章 .平井加尾‥‥広末涼子 河田小龍‥‥リリー・フランキー
〈子役〉. 龍馬‥‥‥‥濱田龍臣 乙女‥‥‥‥土屋太鳳 弥太郎‥‥‥渡邉甚平
半平太‥‥‥桑代貴明 以蔵‥‥‥‥黒羽洸成 加尾‥‥‥‥八木優希
弥之助‥‥‥須田直樹 さき‥‥‥‥ 野口真緒 春猪‥‥‥‥松元環季
〈江戸〉 千葉定吉‥‥里見浩太朗 千葉重太郎 ‥渡辺いっけい
〈長州〉. 桂小五郎‥‥谷原章介 金子重之輔‥ 尾関伸嗣 高杉晋作‥‥伊勢谷友介
吉田松陰‥‥生瀬勝久 伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之 三吉慎蔵‥‥筧利夫
井上聞多‥‥加藤虎ノ介 . 久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ
〈薩摩〉 西郷隆盛‥‥高橋克実 大久保利通‥‥及川光博 小松帯刀‥‥滝藤賢一
〈長崎〉 大浦 慶 ‥‥余貴美子 グラバー‥‥‥ ティム・ウェラード
朝比奈昌広‥石橋凌 小曽根英四郎‥本田博太郎
<京都〉 三条実美‥‥池内万作 なつ ‥‥‥‥臼田あさ美 . お登勢‥‥‥草刈民代
岩倉具視‥‥[未定]
<新撰組> 近藤勇‥‥‥原田泰造 土方歳三‥‥ 松田悟志 沖田総司‥‥栩原楽人
〈幕府〉 徳川家定‥‥小須田康人. 阿部正弘‥‥升毅 井伊直弼‥‥松井範雄
勝海舟‥‥‥武田鉄矢 松平春嶽‥‥夏八木勲 .徳川家茂‥‥中村隼人
徳川慶喜‥‥田中哲司
〈その他〉 近藤廉平‥‥児島一哉 陸奥陽之助‥平岡祐太 横井小楠‥‥山崎一
坂崎紫瀾‥‥浜田学 佐藤与之助‥有薗芳記 . お徳‥‥‥‥酒井若菜
茂田一次郎‥‥中尾彬 アーネスト・サトウ‥パトリック・ハーラ
4 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:34:15 ID:rrG5WD3K
SEASON1 RYOMA THE DREAMER 1月〜
第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで
第1話:「上士と下士」-----------大友啓史
第2話:「大器晩成?」---------- 大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ----------真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 --------大友啓史
第5話:「黒船と剣」-------------真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」.-------真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ----渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ----------渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ------------大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」 ------真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」 -----------渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」 -----------渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」 --------大友啓史
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ→操練所が閉鎖に追い込まれるまで
第14話:「お尋ね者龍馬」-------渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」 ---------大友啓史
第16話:「勝麟太郎」-----------大友啓史
第17話:「怪物、容堂」----------梶原登城
第18話:「海軍を作ろう!」 ------渡辺一貴
第19話:「攘夷決行」 -----------梶原登城
第20話:「収二郎、無念」--------大友啓史
第21話:「故郷の友よ」 ---------渡辺一貴
第22話:「龍という女」 ----------大友啓史
第23話:「池田屋に走れ」 -------真鍋斎
第24話:「愛の蛍」 -------------梶原登城
第25話:「寺田屋の母」 ---------渡辺一貴
第26話:「西郷吉之助」 ---------渡辺一貴
第27話:「龍馬の大芝居」 -------大友啓史
第28話:「武市の夢」 -----------大友啓史
5 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:34:27 ID:rrG5WD3K
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 7月〜
第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現→薩長同盟が成立するまで
第29話:「新天地、長崎」--------大友啓史
第30話:「龍馬の秘策」 ---------渡辺一貴
第31話:「西郷はまだか」--------福岡利武
第32話:「狙われた龍馬」--------梶原登城
第33回:「亀山社中の大仕事」----大友啓史
第34回:「侍、長次郎」 ----------真鍋斎
第35回:「薩長同盟ぜよ」--------渡辺一貴
第36回:「寺田屋騒動」----------大友啓史
第37回:「龍馬の妻」------------梶原登城
第38回:「霧島の誓い」----------渡辺一貴
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで
第39話:「馬関の奇跡」----------大友啓史
第40話:「清風亭の対決」--------渡辺一貴
第41話:「さらば高杉晋作」--------大友啓史
第42話:「いろは丸事件」 --------
第43回:「船中八策」------------
第44回:「英国水夫殺人事件」----
第45回:「龍馬の休日」
第46回:「土佐の大勝負」
第47回:
第48回:
6 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:34:40 ID:rrG5WD3K
>>1乙
次スレ立てる人は
>>5を以下に張り替えてください
第39話:「馬関の奇跡」----------大友啓史
第40話:「清風亭の対決」--------松園武大・渡辺一貴
第41話:「さらば高杉晋作」--------大友啓史
第42話:「いろは丸事件」 --------梶原登城
第43回:「船中八策」------------渡辺一貴
第44回:「雨の逃亡者」--------福岡利武
第45回:「龍馬の休日」 ----------
第46回:「土佐の大勝負」 ------
第47回:「大政奉還」 ----------渡辺一貴
第48回:「龍の魂」 ------------大友啓史
>>8 大友以外の回が素晴らしく良くてワロタw
大友は大きな動きがある争いの場面や、スピード感がある大量のコンスターチシーンがお得意かな。
始まった頃は、「大友は途中で降りますよ。」って、関係者がなんたらって書かれてたが
大嘘だったなあ。
>>9 自分は逆の印象で、ダイナミックな活劇のシーンが得意なのは渡辺D
大友Dは動きが少なめ、心理描写をみっちりアップで撮るのが好きと見てる
11 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 16:39:09 ID:vMCKq2tf
>>8を整えてみましたので次スレでお使いください。
第39話:「馬関の奇跡」----------大友啓史
第40話:「清風亭の対決」--------松園武大・渡辺一貴
第41話:「さらば高杉晋作」-------大友啓史
第42話:「いろは丸事件」 --------梶原登城
第43回:「船中八策」------------渡辺一貴
第44回:「雨の逃亡者」----------福岡利武
第45回:「龍馬の休日」----------
第46回:「土佐の大勝負」--------
第47回:「大政奉還」------------渡辺一貴
第48回:「龍の魂」--------------大友啓史
次スレが近づいたら、また貼ります。
12 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 16:40:20 ID:P8n2xVn9
今、録画見たけど面白かったゎ〜
特に薩土盟約の場面、良かったなぁ 薩摩って武力倒幕だった気がするんだけど龍馬の霧島登山の回に江戸を攻めるって言ってなかった?
薩土盟約でもそうだけど龍馬あまり関わらない方が面白いかも…
そう考えると高杉勿体ないなぁ
>龍馬あまり関わらない方が面白いかも…
同意
船中八策解説のあたりの強引さは前スレでいろいろ言われてたけど
自分も聞いてて恥ずかしくなり音を消してしまった。
でも薩土同盟とかの場面はいい。
大政奉還失敗したら武力でと言われた後藤が即答できず長い間があったが効果的だった。
利ミッチーももっと前から出せばよかったのに、視聴者侮ってレギュラー人物を削減しすぎ。
人物が多くて難しいという声もあるようだけど描き方一つだと思う。
>>13 いろいろ言ってた?wID変えまくる低脳だろw
>>1 乙!『龍馬伝』ファンのみんな!このスレも盛り上げていこうぜ!!
>>15 自分も脚本の唐突さや言いたいことあるが
個性的な役者や見応えある美術や演出
なんだかんだ言っても龍馬伝は好きだ
きっと、来年の江、平坦な画面でお姫様時代劇がはじまったら
龍馬伝は面白かったよ…とつくづく思うような気がするよ
映像作品なんだから、絵作りが大切なのはその通りだし、
「ホコリが汚い」「全体的に暗い」という批判には、俺は与しないが、
大河のような長編ドラマで、これほど脚本が悪く、
演出が総合的に脚本の悪さを補いきれてないし、
出演する役者たちも、
これと言って大河史上に残るような名演があったわけでもないのに、
これから先に何年経とうが、龍馬伝の評価が高くなるはずがない。
前スレから思ってたんだけど、それって来年、再来年になってから言うべき事じゃまいか?
見ても無い1〜5年先の大河と比べて「きっと龍馬伝が面白いと思う」って
来年〜再来年のキャストやスタッフに対しても失礼だと思うし、
見てもない作品と比べて優劣付けるなんて、公平な目で見る事が出来てない証拠だと思う
一乙
>>前スレ944
> 5年後にお前らこう言うよ
>
>「結局ここ何年かの大河では龍馬伝が一番よかったな
> あれが視聴率悪かったせいでどんどん酷い方向の大河に・・・」
どうかな?
来年はずっと前からスイーツな女性戦国ものと決まってたけど
そっちは数字いいだろうし、そういう傾向は前からわかってたこと
今年は来年とコントラストをつけるため「変わったことしていいから地味目に」
という、特殊な企画意図があったような感じだな
結果「マンガのパクリ、変演出、何でもアリの地味大河」になったという印象
5年経とうと、10年経とうとその印象は変わるまいと思う
21 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 17:17:05 ID:whRFLcvZ
徳川家は死ね
徳川家は260年民を苦しめ続けた大犯罪人
家茂も慶喜も恒成も家広もみんな死ね
23 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 17:23:16 ID:0OGcdAG6
いろは丸といい、清風亭といい船中八策も
最近龍馬が輝いてるから、ドラマが面白いな
ついにラスト5話か。
次回「雨の逃亡者」は以前、別のタイトルで発表されたよね。
BSでチャールズ・ブロンソンの代表作の一つ
「雨の訪問者」をやっていたけど、
それがヒントかな、なんて思ってしまった。
「ローマの休日」→「龍馬の休日」みたいに。
最終回は、やっぱり大友氏の回か……
また高杉死亡回のように、いらない自己満足演出をそうだな〜
あれはノベライズ通り花見のところで終わらせれば美しい話でよかったのに
>>25 高杉が海辺でよだれたらして号泣するのは大友オリジナルかあ…
どおりでよけいだと思ったw
まあ、最終回では思い切りいろいろやってくると思うよ
とりあえず近江屋から龍のCGが飛び出さなければおkということにしる
最近、茶目っ気龍馬もあってか、ことさら切ない
ちょっとしたことなんだけど、藤吉にかけよる時に
袴の裾をクイッと持ち上げノシノシ歩く姿
妙に惹かれる……また白い足袋が似合うこと
…惚れてまうやろ
実際はどうなのかわかんないけど
龍馬伝の二条城とか御所とか・・・すごく狭くてしょぼいw
普通の武家屋敷みたいで・・イマイチだといつも違和感
二条城はマネキンがキモくて修学旅行生がうるさい
というイメージしかない
伝のセットとコケ脅しな撮り方は嫌いじゃない
というか他にみるものがない
脚本スカスカなんだし、もー好きにやっちゃって下さい
>>20 低脳には良さが理解できない大河だったなw
>>27 「お龍ちゃんは、近藤さんのお相手を…」
「お龍殿に客を取らせているのかぇ」
でムキになって、袴はしょってドンドン音立てて
寺田屋の階段昇っていくシーンでも、
27さんみたいに思った。
龍馬の純粋さを福山はうまく表現していた。
>>20 ノベライズは読まない、『竜馬がゆく』は読まない、『龍馬の手紙』は読まない、
『龍馬伝』推奨本は読まない、・・・・・・・・・・
「もういい竜馬w」が唯一のよりどころw
アンチの読書能力の低下が嘲笑された一年だったw
>>20 さすがにもう終盤に差し掛かってるしお〜い!竜馬のパクリはもう無いんじゃないかなあ。
清風亭はアニメっぽくても許される場面だから、そのままドラマ化しても面白かったけど
暗殺前後がアニメっぽかったらジョークドラマっぽくなるし逆に避けるんじゃないかな。
>>24 それ思ったw>雨の訪問者
前のタイトルよりずっと良い
「英国水夫殺人事件」だとちょっと一昔前の火サスっぽいw
975 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 13:06:12 ID:fo1YB/Ln
僕は今、「龍馬伝」が3年、5年、10年後に、どういうふうに評価されるのかをとても楽しみに
しているんです。というのは、やはり、撮影手法も画面に流れる空気感も、特殊で新たな試みの
作品だったと思うので。そういう実験的なところも「龍馬さん的」な作品だったと思うんですよね。
>福山雅治
941 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 01:04:50 ID:EqFdgJ/b
今井自供では見張り役じゃなかった?そこも改変するのか?災難だなw
969 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:51:52 ID:fo1YB/Ln
>941
今井は自白内容を変えている
見張り役(明治3年2月)→自分が直接手を下した(明治33年)
38 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 19:03:51 ID:vq0h3z6f
なにをやっても高給と優雅な生活が保障されている
社会主義国の官僚にも似たNHKのスタッフに
期待するのがおかしい。
緊張感のまるでない、弛緩しきった昼下がりの幼稚園の砂場
のような現場だ。
確実に言えるのは今後これほど本スレがあぼ〜んだらけになる年はなさそうだということ
>>40 龍馬伝の特徴としてそれが一番語り継がれそうで鬱orz
せめて龍馬ファンや福山ファンの仕業では無いと語り継いでホスィ
でないとファンが浮かばれない
龍馬伝が意欲作なのは確かだと思うよ。
その意欲が良い方向に向かっているのかどうかは別として。
554 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:29:15 ID:Db4WAXLZ
>404
本編で生きたか死んだが分らない島村衛吉さんも来てくれたのか
泣ける・゚・(ノД`)・゚・
557 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:33:09 ID:nmMw2UEC
>554
いいツッコミだw本編では佐藤健クンと入れ違いになったみたい見えるが、実は拷問は苛烈を極め
肉はさけ死じまったんだ
566 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 01:01:48 ID:nmMw2UEC
>554
島村衛吉などは、天井に吊りさげられ、ムチで打たれ、皮膚がやぶれ、肉がはじけ、地獄そのものの
拷問を受けた。
「まだ白状せぬか」
島村衛吉は何度も気絶した。そのつど水をかけて息を吹きかえさせ、一日中牢内にほうりこんでおいて
また拷問にかける。
「ばか。この島村衛吉は武士だぞ。しゃべるかよ」・・・・・
ついに搾木(しめき)の拷問にかけられた。これは土佐藩独特の拷問具で菜種をしぼって
油をしたたらせるようなぐあいに人間をしめあげてゆくのである。・・・・・
拷問のはげしさは、まず島村衛吉の鼓動をとめてしまった。
絶命の寸前、島村はかっと眼をひらき、
「いつかは、よい世がくる」
と、首を垂れた。息がなかった。
『竜馬がゆく』「惨風」の章
近年の大河のなかでは、風林火山と龍馬伝が面白かったが、国盗り物語、花神、
翔ぶが如くと比べると、事件よりも、人物を中心に描いていたようだ。それゆえ、
主人公の活躍場面を無理にでっちあげていた箇所がいくつかあった。反面、
幕長戦争のように、高杉と龍馬以外の人物は何もしていないのかと物足りない
箇所もあったな。
所々で登場する猫とか鶏とかクワガタとかトカゲとかの
小動物が気に入っているんだけど俺だけかな?
47 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 20:55:27 ID:ApmAYsqF
龍馬伝の動物一覧とか前にあったねw
48 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 20:57:26 ID:P8n2xVn9
無知で悪いが知ってる人教えてください。
薩摩は何故、薩長同盟の時は長州とは真剣さが見えたのに薩土盟約の時はあんなに土佐を見下した言い方してるの?
小松は土佐の事、見下してるよね?
無知ですいませんがヨロシクお願いします。
>>45 おれは気に入ってるんじゃなくて
気になってしかたなかったw
あと、何かを食いながらの演出がやたら多かったな
どういう意図なんだかおれには理解できなかった
>>48 実際薩土同盟はどんな雰囲気だったかわからないけど・・・
まず薩長の武力倒幕路線に土佐は横やりを入れている
山内家は徳川恩顧の大名だし、これまで様子見だったためなんかヤな感じ
参政の後藤は若く、たいした家柄でなく、全国的には無名
ってことで大薩摩の家老小松としては敬意を表わす理由はなさそうだな
前回の放送でいきなりテロップが入ったから明日の再放送で録画のやり直しをしようと思うけど、
台風のせいで明日の再放送もテロップだらけになりそう・・・
明日の方がもっとヤバイかも。
前回は冒頭だけだったが・・
>>48 だいたい
>>50の言ったことに尽きるが、それを、俺みたく予備知識のない視聴者に印象づけるための演出かと
薩摩と土佐なんて、現在の中国と日本の交渉みたいなもんだろ
それを後藤があくまで対等であるかのように突っ張るが、西郷たちには全て筒抜けだから後藤が言質を取られたかに見える
しかし、会談前の龍馬の指南、「大政奉還をいわせたらこちらの勝ち」はなんとかクリアしてる
薩土盟約の前に出てきた四侯会議で、薩摩と土佐の幕府に対するポジションが現れてて、それを踏まえた上での会談だ
薩摩側は久光から情勢を聞いているが、土佐のお殿様は歯が痛いからと勝手にいなくなり、
後藤や龍馬たちには会ってないわけでね
54 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 22:50:24 ID:VDv0LbJ+
記録より記憶に残る大河、ということにしてれば丸く治まる気がする。
「さなと龍馬の太鼓」「高杉無双」「新撰組初見」・・名シーンぞろいじゃないか。
後はチーム亀に期待する。
>>48 薩土会談のとこは、薩摩は大政奉還に乗る様なことを言ったけど
もちろん腹に一物有りもす、というわかりきったことを強調するため
こまっとんあたり感じ悪くしすぎただけじゃないかな
スイカ持った冨さんと弁当食ってる弥太郎の会話も
名シーンに入れてあげてつかーさい
高杉無双とか新撰組にシバかれる弥太郎とかは迷シーンかなw
まあ、展開とか深く考えなければ一つ一つの場面は傑作なのが多かった
59 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 23:23:19 ID:P8n2xVn9
実際にそんなに薩摩って強かったの?
優しい人、分かりやすくドラゴンボールか何かに例えてくれたら・・・
やっぱ長州がフリーザ?
よろしくね。
史実の小松の後藤への評価も低いね
一緒に大政奉還を進めていく上で色々ボロが出てたんだろうな
>>48 前の人が書いてる以外に
薩長同盟
もう長州が幕府から攻められる→長州勝てなくともなんとか持久戦に持ち込んでほしいのが薩摩り思惑
長くなるほど幕府も疲弊するからね。
やけのやんぱちで長州に玉砕されて、幕府の権威が戻るのが薩摩が一番困る。
桂もこの思惑を知ってるからなかなか同盟には乗らなかった。
土佐の容堂公は薩摩嫌いで有名。しかも大政奉還なんて案を出してくる土佐は薩摩にとって邪魔。
でも、土佐の武力は魅力。なんとか武力派にひきいれ、流れを一気に持っていきたいが・・・
63 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 00:15:56 ID:Cs7JIU29
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
>>59 歴史とドラゴンボールの時期によるだろ。
セル編開始時で例えるなら
肥前=未来トランクス
長州=悟空(心臓病)
薩摩=ベジータ(健康)
土佐=クリリン
越後長岡=18号さん
新発田=ヤムチャ
かな
「世界の海援隊でもやりますかいのう」(おーい!竜馬)
倒幕後、新政府になってからの龍馬はどうしたいのかが龍馬伝では何も伝わらなくて、
国の仕組みを変えることが目的でそのためなら命を惜しまない、死んでもいいと考えているように受け取れる。
これでは龍馬が暗殺されても同情することはなく、むしろ殺される前に大政奉還が成功してよかったと思うだろう。
家族で世界一周と言っていたけどそのへんの話最近出てこないね
>>65 > 「世界の海援隊でもやりますかいのう」(おーい!竜馬)
その台詞は俗説とはいえ定番なので、最終回あたりでどこかに入れてくるだろうけど
「海援隊で何するのかえ?」って感じにならないといいけどね。
龍馬が日本の政治を離れて海援隊でやりたかったことがちゃんと伝わるかどうか。
大仕事を果たしてわしゃ満足ぜよという空気が漂ったら死があまり残念じゃなくなる。
それが救いになるかもしれないけど…
国力、軍事力、立場を考えるとイメージ的には
幕府=アメリカ
薩摩=中国
長州=ロシア
土佐=フランス
尾張+紀州=ドイツ
彦根=イギリス
水戸=イタリア
会津=イスラエル
伊達=インド
前田=日本
ところで、弥太郎と亀弥太と亀治郎と弥次郎、ややこしいな
亀弥太役の音尾もちょっとカピバラっぽいので混乱に拍車をかけそうだ
二年くらい経ったら弥太郎のいとこの亀弥太とか言ってしまいそうだw
>>60 後藤は明治期の行状でイメージ下げてる
大政奉還の立役者の一人であることにはちがいなくて
ドラマ内であと半年くらいは後藤無双だ
「あれは、きらいでな」
なにが、と西郷が問いかけると、竜馬は、
「窮屈な役人がさ」
といった。
「窮屈な役人にならずに、お前(まん)さァは何バしなはる」
「左様さ」
竜馬はやおら身を起こした。この先が、陸奥が終生わすれえぬせりふになった。
「世界の海援隊でもやりましょうかな」
陸奥がのちのちまで人に語ったところによると、このときの竜馬こそ、西郷より二枚
も三枚も大人物のように思われた、という。
『竜馬がゆく』「近江路」の章
>>66 第46回「土佐の大勝負」で出てくる
弥太郎のナレーションが泣ける
こないだ坂の上の雲の番宣をみて
同じプログレッシブカメラを使っても、ずいぶん印象が違うなあと。
なんつーか、品がないんだ龍馬伝は。
画面をわざと揺らしたり、人物の顔のアップを斜め上からねじれで映したり。
オーソドックスな撮り方の坂の上の番宣観て、心底ほっとしてしまったorz
76 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 06:16:48 ID:otRU6ULj
最終回名前わすれた市川だったけ
武田信玄えんじてたよな
風林火山良かったから大河ドラマ龍馬伝またでれたのかな!?
77 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 08:41:46 ID:9yR7Bh4d
原田タイゾウはなんで、ネックウォ-マ-してるの?
袴+ネックウォーマーもかっこいいね
>>75 画面をわざと揺らしたり、人物の顔のアップを斜め上からねじれで映したり。オーソドックスな品のある撮り方の、坂の上の雲 >
だなぁ。龍馬伝というか、大友氏作品というか……素晴らしいとは思うんだけど、ちょっとやり過ぎたなぁ。
真っ白でぼやけまくりのコーンスターチ
暗い画面に赤緑青のフィルター
わざと揺らしアップ多用
見にくいし、好き嫌いがハッキリ別れる
確かに品もないなぁ。
品という意味では一部はまだ龍馬に品がありそこまで感じなかったが
二部後半くらいから、このやり過ぎた演出にほぼ全員が喚き叫び、益々品もなくなった
坂の上の映像みたら、同じ、プログレカメラなのに、ホッとするものがあるね
この龍馬伝のつくりは、深夜枠、単発ドラマくらいならよかったかもしれない。
日曜の一家団欒食事時、全世代が見る、一年間の大河枠だしなぁ
この大友風味も視聴率低い大きな原因の一つでもあると思う
ちょっとやり過ぎたなぁ
コーンスターチ減らすとかフィルター抑えるとか…
もう少しでも抑えればまた違ったかも
でも龍馬伝チームの新しい挑戦は讃えたい
新しい挑戦はいいけど、多少は結果がついてこないと
次から他の人が挑戦しにくくなるんだぜ
色がつぶれて画面がざらついている演出もそれ自体は悪くはないが
龍馬伝のストーリーはそんな気取った演出とかみ合う話じゃなかったからな。
>>54 だいたいアンチは過去の大河と比べたがるけど
評価の定まったものをCSなりDVDなりで一気に見るのと
話がどう転ぶかわからないものを1年かけてああだこうだ言いながら見るのとを
一緒にして語ってはいかんと思う。
ひどいのになると、ようつべで見たのを比較材料にするからな。
10分の切り出しでいいなら龍馬伝は大傑作だろうと。
短時間の切り出しで大傑作と勘違いしそうなパートは武市切腹〜以蔵処刑あたりかな
切り出したらコント劇場かと思われるとこも多い気もするが…
>>49 後藤のカステラとか醜かったな
いくらなんでも、あれはやりすぎだろ
藩の要職にありながら、あの振る舞いは下品過ぎる。
84 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 10:45:27 ID:O0cd2nFi
>>81 着物の着こなしも変。
食べ物食べながら歩くのも変。
庭や屋根も変。
道場風景も変。
漢学の素養のある弥太郎も変。
麻雀はじめ、小物も変。
後ろに掛っている油絵も変。
武士のくせにギャーギャー騒ぐのも変。
ちょとみてもびっくり場面ばかり。
>>82 武市は連行前の冨さんとの朝餉、伊蔵なら京都で加尾と龍馬と過ごした日々
86 :
:日曜8時の名無しさん :2010/10/30(土) 11:02:20 ID:m0pnobRh
龍馬の袴が 長すぎ変な着付けと思う。チマチョゴリみたい
屋内の廊下にも、いつも落ち葉だらけ
着物は カビがはえたよう
だんどりが悪いのか 明け方の撮影で 疲れきった顔を
わざわざアップ。 何を考えているのか バカぞろい
>>82 あそこだけみたら、正調時代劇と思うだろう
以蔵の捕縛シーンも良かった
それでBOX買ったら騙されたとなるだろうな
>>75 まったく同感
「坂の上の雲」の凛とした品のよい画面が好き
89 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 12:04:48 ID:/dkxdFB7
文句があるなら見るな
でも全然面白くないし夢中になれないな、坂の上
>>83 むしろああいうやり過ぎ感が好きだw
弥太郎にも言えるが、下品で粗暴な雰囲気をこれでもかと強調してる
海援隊士はチンピラ同然だし、田舎から出てきました感があっていいじゃないか
長州組の木戸や高杉をノーブルな人物像に仕立てているのと好対照だ
あんな田舎者どもだから薩摩や紀州には舐められてるわけで
でも京や長州、長崎の洗練された人々とは妙に馬が合う、
みたいなところは上手く描いてるよ
坂の上はたんたんとあらすじなぞってるだけで盛り上がりがないんだよな。
まぁ盛り上がるのは来年の部分なんだろうけど
正調時代劇なんてよそにいくらでもあるのに、龍馬伝でもそれを見たいなんてなぁ
94 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 13:48:56 ID:v4OoeYlG
絶叫するのをやめてほしい
386 :日曜8時の名無しさん:2010/08/12(木) 11:01:37 ID:xL+USxNa
ようやく先々週の西郷はまだかの録画をみた。
ここではかなり酷評されてたのでつまらないのかな、と思いながらみたが、俺的には普通に面白かった。
397 :日曜8時の名無しさん:2010/08/12(木) 13:51:47 ID:tl0CDeWX
>386
ID変えてアンチが連発してるだけw
本放送終了後は「おもしろい」のほうがはるかに多かった、残念だったな
「龍馬の大芝居」で免疫がつき、荒れないと予言した通りになっただろw
96 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 13:51:06 ID:GfKwYUCN
再放送観た
龍馬最高や
うーん西郷はやっぱミスキャストだな〜
逆に外国人衆はいいのそろえてると思う
ティムやパックンみたいな日本語ペラペラ外人役者は貴重だよな
西郷はしゃべりすぎなのも問題かも
日曜に見れなかったので今見た。
薩摩はもう軍備増強しつつ長州に加担してるのに、どうして幕府の会議になんて出られるの?
100 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 14:01:57 ID:/dkxdFB7
西郷さんはあの時代ではダントツでかかったのに・・・
同盟結びました!b
って発表してても敵じゃないのか。
そのための挙兵保留なのかな。
どこの厨二病かてくらい龍馬マンセーに結び付けてたな
感心するよりむしろ引く
再放送でやっとみたけど、今さら横井小楠なんて出されてもな〜
「誰だっけ?このMr.ビーン」
程度の印象しか残ってないっしょ
>>99 四侯会議の言いだしっぺが薩摩藩。
公儀体制に長州の復権への尽力が目的だし
2度目の慶喜参画の公儀体制を試みている最中だもん。
更に薩摩藩内にも佐幕派が一杯いて藩論も統一されてないよ
幕府に敵意を剥きだすのは先。龍馬の死んだ後
174 :日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:00:44 ID:5r4D/XSi
ニワカ勉強した人によくありがちだな<裏書き
むしろ、裏書きということ自体はそんなにメジャーに知られてないから
そんな言葉つかっても、大半の視聴者は、何?てなるだろうにそれに思い至らず
自分は知ってるんだお!!!!by脚本家
とやりたがる
179 :日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:03:50 ID:b0BoAGW6
桂とは、妙な男である。
これほどまでに感動していたくせに、なお薩人を前面的に信ずることができず、この
日から半月後に竜馬に長い手紙を送り、
「また薩人がわれわれをだますかも知れぬ、すまぬが、大兄の裏書がほしい」
と、盟約の各項を・・・・・
『竜馬がゆく』「秘密同盟」の章
主人公をどのようにして魅力的に見せるかに関して、よく見かけるようになった手法が、
作品内部で共演者に「すごい、すごい」と言わせるやり方。
むかしからこういう手法がなくはなかったのだろうが、「すごい、すごい」の大量投入は
みっともないな。
見ている側は、ほんとうは「すごくない」から、口をすっぱくして「すごい、すごい」と言って
いるんだろうなと疑う。
また、共演者は主人公の方角して見ておらず、視聴者と相対していない。主人公を「すごい」
と言う前に、自分が視聴者にとって魅力的であらねばならないのに、それはそっちのけ。
>>99 幕末の四賢侯はずいぶん前にも登場してたけど、一橋慶喜を将軍に押し上げた非常に有力な諸侯達で、慶喜も彼らを無視することは出来ない
ややこしいんだが、島津公自体は幕府側に参画してる政治家なんだよね
そして土佐の容堂公も四人の内の一人、だから土佐の動向は薩摩としても気掛かり
薩土盟約にもそうした背景があるわけ
>>105 >>108 どうもありがとう。
武市が好き勝手動いてても容堂の考えは違ってたのと近い感じなんだね。
会議崩壊の影響(wiki)
薩摩藩の西郷・大久保らは四侯会議の失敗を受け、戦略の変更を余儀なくされる。すなわち、もはや列侯会議で
幕府(および慶喜)を牽制するのは不可能であるとして、斉彬以来維持してきた公議路線を放棄し、武力倒幕路
線を指向することとなる。薩摩藩は秘かに岩倉具視と結び、中山忠能・正親町三条実愛・中御門経之らの協力を
得て倒幕の密勅降命に向け、工作することとなる。
一方四侯会議の途中から欠席するなど薩摩と距離を置き始めた山内容堂は、むしろこの後徳川家擁護の姿勢へ
傾斜を深めていく。同年6月坂本龍馬から大政奉還を含む船中八策を聞いた土佐藩の後藤象二郎は、容堂にこれ
を進言する。徳川家存続の妙策と考えた容堂は、慶喜に大政奉還を建白した。その結果、薩摩側の倒幕の密勅
工作の機先を制し、10月14日大政奉還が実行されることとなる。
浦上四番崩れ(wiki)
浦上四番崩れ(うらかみ よばんくずれ)は、長崎県で江戸時代末期から明治時代初期にかけて起きた
大規模なキリスト教信徒への弾圧事件のことであり、浦上地区で起こった隠れキリシタンへの四度目の
弾圧という意味である。
1867年7月14日(慶応3年6月13日)の深夜、秘密の教会堂を幕吏が急襲したのを皮切りに、高木仙右衛門
ら信徒ら68人が一斉に捕縛された。捕縛される際、信徒たちはひぎまずいて両手を出し、「縄をかけて
下さい」と述べたため、抵抗を予想していた捕手側も、信徒側の落ち着き様に怯んだと伝えられている。
捕縛された信徒たちは激しい拷問を受けた。
浦上四番崩れ、ただじゃなくたってもう尺ないんだから描かなくていいのに
お元がいるからやるんだろうな。
船中八策の回は、ほんとさいこーだな
114 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 18:12:01 ID:pYJ8aCw4
幕末のキリシタン弾圧史は遠藤周作の「女の一生」がおもしろいが
今回はやらなくてよろし、人には人の乳酸菌さんがんばれ!
>>112 たしかに龍馬とはかなり無関係な事件だからなあ
明治中期からはキリスト教流行ったとはいえ、大政奉還直後は新政府でもキリスト教弾圧も引き続き行うし
蒼穹の昴の再放送見たんだけど、絢爛豪華な衣装と美術スゴス。
光緒帝の後ろの御簾(?)越しに映ってる田中裕子の朧気な見え方が
そのまんま龍馬伝の画面といってもいいくらいだった。そりゃ視聴率取れないよ。
龍馬伝の登場人物で唯一自分の夢をかなえた人、だったかな中の人の
インタビューによると。
まあ文句は見てから言えば。
>>113 その回の終わり近くで、小松帯刀が「目障りごわーんでんなあ」と呟いていた。
5ヶ月後の龍馬暗殺犯薩摩藩説への伏線なのか?
>>119 海外移住かね、でもそこでもジャパゆきさんとしての辛い人生が待っていた・・・「お元伝」より
>>107 この大河を見るまで龍馬ってわりと凄い!と思ってたけど見事にNHKの戦略にハマって近頃では
龍馬もたいしたことなかったんだなあーと思うようになった
>>112 お元大活躍だからなあ
お龍は史実通り下関に放置プレイで、女性の共感は得にくい流れだわw
おばんです
おれは「龍馬伝」と「獅子の時代」で大河は充分だべ
125 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 19:45:41 ID:/dkxdFB7
>龍馬もたいしたことなかったんだなあーと思うようになった
龍馬がいなかったらあの時点で西欧列強に侵略されて日本は滅亡していた
いま日本があるのは龍馬のおかげ
126 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 20:02:00 ID:D1x/uy2z
後藤象二郎役なかなかよい演技だな
>>113 船中八策のシーン評価低いみたいだけど
よかったよな
全然評価低くないよ
高いよ
しかし次回は期待できないな・・・
お元とかどうでもいいじゃろ・・・
>>128 途中から見始めた人だとシーン評価が高くなるのかも。
こないだの書き込み見る限り、ツッコんでる人は第一部から全部見てる人が多かったようだよ。
低くないけど久坂とか横井とか空気だったのに
いきなり名前出されてもなーとは思った
>>131 放送直後とか、今までの回想を絡めたところ良かったって好評だったけど
そんな1レスだけピックアップするなよ
当時の列強は、中国に関心はあっても、日本との交易にはあまり期待してなかったんだよね。
アメリカ側の記録では、中国を狙うのに、日本の立地条件が重要であったのは、薪や水食糧の補給拠点として
というのと、お互いを牽制するためというのが本当のところらしい。
幕府「港は開港するが、通商は許さん」
亜米利加「いいよ、それでも」
幕府「ほんとかよ・・・」
と言っていったんは帰って行ったんだよね。
>>134 すまん
前すれ見てないんだけど
>船中八策解説のあたりの強引さは前スレでいろいろ言われてたけど
>自分も聞いてて恥ずかしくなり音を消してしまった。
とあったからさ
>>134 批判してた人によると、その回想の多くが「全然関係ないじゃん!」っていう所を
いかにも本人がそう主張したようにツギハギで流してただけらしい。
「龍馬伝は全く面白くなかった」というコメントと共に
「でも全然面白くないし夢中になれないな」という
>>90の回想が流された
というようなツギハギの編集だったのが不評だったみたい。
船中八策の内容と過去回内容、回想シーンが合ってないっつうことじゃね?
政権返上は龍馬がいきなり言い出して、木戸は「大政奉還」という言葉があると教えただけなのに
発想から木戸の教えみたいになってる
高杉の回想シーンは「日本をお願いします」というだけだけど、異国と対等な約条を望んだことになっている
吉田東洋は武市を無能呼ばわりしたのに、「身分は低くても武市さんのような頭のええもんを政に加える」
という説明のすぐ後に「東洋様が言われたように」というのは、まるでイヤミのよう・・・等々
考え方が狭すぎるよw
辻褄の合わないとこを笑って聞き流せるか流せないか…だな
聞き流せない人間がまだ龍馬伝を見ていることがおかしいんだろうとは思う
ただひいき目に見てもワキの甘い脚本だから多少なんか言われるのは覚悟しないと
いや、でも
>>138の言い分はなんか無理矢理悪く捉えようとしてないかw
ちょっと笑ってしまったわ
142 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 21:20:08 ID:F/gJT4c2
龍馬とは馬なみの龍いうことか。
馬なみには、男も女も憧れるだろう。
女の馬なみ男願望が、龍馬人気の秘けつか。
福山は馬なみなのだろうか。
最終回までに明らかにすべきだろう。
>>125 その辺はグラバーや高杉に言わせてて、福山龍馬もかつてはウヨっぽいこと口走ってたんだが、
長崎に来てからはすっかり忘れてるな
>>137 最初から「船中八策」に向けて練られたシーンには見えないからw
中岡の登場の仕方といい、これまでの破綻を力技でねじ伏せたという印象がある
原作に縛られないため、ブレが大きくなったのかもね
>>141 人にもよるんだろうけど、自分も聞いてる端から
あれ?、あれ、そうだっけ?とは思ったよ。
>>140 自分は笑って流せるタイプなのであまり気にならなかった
けど気にならなかっただけで「このドラマって細かい描写が得意じゃないな」という印象はあるかも。
命狙われてるとか言いつつ本名呼びまくりだし、気にしたら負けなドラマだと思う。
こないだも龍馬のせいで陸奥の本名がバレたよねw
それを笑って流せるタイプしか見れないと思う。
>>141 そうかな?分かりやすく書かれてて、とくに無理矢理悪く書いてる様には見えないけど。
>>140 見廻り組の扱いなんかもそうなりそうだね。
薩長同盟の回の見廻組とラストサムライ今井は切り離して見ないといけなそうだなw
13 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 16:49:44 ID:vDd2BkM6
>龍馬あまり関わらない方が面白いかも…
同意
船中八策解説のあたりの強引さは前スレでいろいろ言われてたけど
自分も聞いてて恥ずかしくなり音を消してしまった。
でも薩土同盟とかの場面はいい。
大政奉還失敗したら武力でと言われた後藤が即答できず長い間があったが効果的だった。
利ミッチーももっと前から出せばよかったのに、視聴者侮ってレギュラー人物を削減しすぎ。
人物が多くて難しいという声もあるようだけど描き方一つだと思う。
14 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 16:52:22 ID:fo1YB/Ln
>>13 いろいろ言ってた?wID変えまくる低脳だろw
>>138 田中東洋は大森半平太にチャンスを与えたが、すっかり忘れているようだなw
いきなり大量あぼーんが・・・
何書いてあったの?
ごめん自己解決
NG設定で消してくれてただけだった
住所の書き込みでもあって消えてるのかとオモタ
>>138 >発想から木戸の教えみたいになってる
43話見てこんな低脳がいるとは大河制作陣も大変だw
975 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 13:06:12 ID:fo1YB/Ln
「龍馬伝」のような作品は、今回の制作チームでないとできなかったと思います。過酷なスケジュ
ールは勘弁してほしかったものの(笑)、皆さんに感謝しています、いつか同じチームで違う作品
をつくってみたいですね。あと、これはいろんなところで言っていますが、「龍馬伝」後の明治の
香川・弥太郎をスピンオフで描いてほしい。そうしたら、僕は龍馬さんのそっくりさんで渋沢栄一
役をやりたいですねえ(笑)。
僕は今、「龍馬伝」が3年、5年、10年後に、どういうふうに評価されるのかをとても楽しみに
しているんです。というのは、やはり、撮影手法も画面に流れる空気感も、特殊で新たな試みの
作品だったと思うので。そういう実験的なところも「龍馬さん的」な作品だったと思うんですよね。
>福山雅治
>>153 鋭い批判があればすぐ大量あぼ〜んが流す
この流れは慣れたよw
「・・・・・ところでこの案は坂本さんの独創ですか」
「ちがうなあ」
竜馬は笑いだした。
三年も前に、じつは日本における最大の批評家というべき二人の人物からきいた案で
ある。・・・・・
「どなたの創見です」
「“か”の字と“お”の字さ」
勝海舟と大久保一翁であった。どちらも幕臣であるという点がおもしろい。
『竜馬がゆく』「船中八策」の章
>>156 「鋭い」w
坂本龍馬に関してなにも勉強してないのが「鋭い」かw
>>156 慣れるほどいつもこんなに沢山あぼ〜んあるスレなのかよ!w(三村風)
住人大変だろうね。
何に反応して消えてるのか分からないけど、コピペ荒らしとかなら
通報した方が良いんじゃないかな。
大量にあるなら受け付けてもらえると思うけど
>>159 お前のような低脳・低学歴に荒らせるかな?
>>159 852 :日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 23:25:22 ID:67yi4LlH
>848
言わないんじゃない、言えないんだw
仕事も専門も語れないのか?情けないやつだな
そんな負け犬は2ちゃんというヴァーチャルな世界でも
逃げ道などない
格差固定社会と言われるが、するべき時期にお前は努力をしなかった
実社会の負け犬だ、人気ドラマを叩いた気持ちになりw、ウサ晴らしw
そんなやつにこのスレを荒らせるかな?w
陸奥も坂本さんって言ってたな。才谷って呼べよ。
>>162 坂本はもう本名知られてるからまだ良いよ
陸奥は今まで本名が漏れてなかったのに龍馬のせいで!w
でもそういうこと気にしてたら見れないドラマだと思うので
そういう所はギャグパートだと思って見てるや。
ほんとだ。
>>156の言うとおりで凄いあぼーんだらけ
共用のNG設定使ってるからなのかな。たまに普通のレスも消えてるけど。
使ってる他の人もこんなあぼ〜んだらけなの?
伝はわりと好きだけどこのスレはちょっと恐怖だ・・・w
>>165 お前のような低学歴が荒らせるスレではない
放送が始まって一年近くたつのに坂本龍馬に関する勉強を何もせず
ドラマの内容もすっかり忘れて妄言を書いても笑いものになるだけだw
>>156 批判というほどのもんでもないだろ
ここは好きだが、ここは納得いかないとかその程度
それがあるから話が盛り上がる
>>156 「鋭い」w
坂本龍馬に関してなにも勉強してないのが「鋭い」かw
>>168 あぽーん主の連投レス。
まさかこれ見て話が盛り上がっているとでも?
>>167 そりゃ今日は絶対にダメでしょ!w
そういえば最初の方に一回、津波の時か何かで周り取り囲まれてる週あったよね
あの時も涙目な人いたんだろうか。普通に見てるだけの自分でさえすごく見難かったし。
32 :日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 17:59:58 ID:fo1YB/Ln
>20
ノベライズは読まない、『竜馬がゆく』は読まない、『龍馬の手紙』は読まない、
『龍馬伝』推奨本は読まない、・・・・・・・・・・
「もういい竜馬w」が唯一のよりどころw
アンチの読書能力の低下が嘲笑された一年だったw
>>170 多分
>>168さんが言ってるのは適度な批評は話が盛り上がるから楽しいねってことでは?
自分もツッコミとか適度な批判は大歓迎派
映画スレでも「あれ?さっきまで赤の服着てた人が急に白の服になってまた赤の服に戻った」とかいうの探して盛り上がるノリとか楽しいよね。
そういうの楽しめない人だと龍馬伝って楽しめないと思うし。民家写ってる週とかもあったしさ。
>>171 津波の時はずっと画面右下に、ずっと日本地図が出てチカチカ点滅してたw
マジで涙目だったが、土曜日の再放送は無事だったよ
488 :日曜8時の名無しさん:2010/08/13(金) 09:23:52 ID:Bujhctil
>484
『龍馬伝』アンチには居づらいスレになる、単発クン
リアルな世界の負け犬はヴァーチャルな世界でも負け犬でしかないw
5 :日曜8時の名無しさん:2010/07/25(日) 21:00:14 ID:ZpoSwSXr
プロデューサーの仕事
・制作全体の計画、脚本開発、キャスティング、視聴者対応、番組の方向性を決める
・龍馬がどこで何をしてる時に弥太郎は何をしてるかなどの年表作成
・重要人物の伝記、文献、史料など300冊を超えるものを読み、ドラマになりそうなネタを探す
・舞台になる高知や長崎の自治体の窓口になる
脚本家の仕事
・制作統括、演出家、制作スタッフ、脚本家で打ち合わせをして、決まった筋立てに沿って脚本を書く。
・同上メンバーで内容を更に磨く
・それに従って脚本家が修正を加える
・時代考証のチェックを入れて貰い、最後に台詞を方言に直して 完成。
NHK「龍馬伝」ストーリーブック後編より。
>>174 やっぱ涙目の人いたw
地図出るわ字幕が上に出るわであの週は本当に見辛かったよね。再放送無事だったのは知らなかった。
なるほど今週は両方アウトの週だったのね。それは悲しいな
912 :日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 21:41:06 ID:HosS8PQj
>909
> このドラマの制作陣は龍馬関係の書籍を
> 何百冊も読んだなどとハッタリかまして
さすがの鈴木氏もそんな稚拙なハッタリはかましてないよ。
ムック本かなんかに>85が載ってたというだけだろう。
「・重要人物の伝記、文献、史料など300冊を超えるものを読み、ドラマになりそうなネタを探す」
まあ、ネタ探しにはいろいろ資料あさるんだ、大変なんだといいたかったのだろう。
ネタが龍馬と決まった後、それについて300冊読んだわけじゃないのに
>877のようなキチガイ擁護がそうであるかのように言い張って暴れてるだけだ。
こんなものを真に受ける前に300の龍馬関連タイトルを挙げてもらわないとな
917 :日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 22:08:14 ID:MrV2jrL0
>912 >86
ネタが龍馬と決まったあと、「龍馬伝」のために恐らく300冊を超える本や史料を読んだ・・・
それに鈴木じゃないよ土屋P
買うのがもったいないなら立ち読みくらいすれば恥をかかずに済んだのにw
ドラマストーリー1000円、「龍馬伝」アンチには時給くらいか?手痛い出費だなwww
ノベライズ1400円、まさに「高値」の花だなwwwww
>>113>>129 うん、最後の龍馬伝紀行の薩土盟約会場「吉田家?」紹介映像も守本アナの
ナレーションも重厚温厚秀逸でしたね。
>>162 「才谷梅太郎が来たき〜」
最近龍馬は陸奥と、かつての武市&以蔵テイストになってきてるから、
弥太郎の相手は溝渕がやってる
明日もピエール瀧の出演に期待したい
吉田屋跡(薩土盟約締結の場所)
三本木の料亭吉田屋で結ばれた薩土盟約、その会合に龍馬も立ち会っていた
と言います。この時期龍馬は新しい時代を見据えていました・・・・・
毎日新聞 10月30日(土)15時42分配信
◇ドラマのうそは大きく−−福田靖さん(48)=東京都杉並区
「感性の先頭を突っ走っているような演劇を見せることはできない。でも普通の人が見るテレビドラマなら、普通の人の僕に書ける」
NHK大河ドラマ「龍馬伝」など、数々のヒットドラマを手がける脚本家。周南市出身で東京の大学を中退後、劇団を主宰した。
さまざまなアルバイトをして食いつなぎ、約10年間活動。しかし野田秀樹さんの「夢の遊眠社」など、爆発的に集客数を伸ばしていく劇団の
存在にがく然とする。
そんな時、たまたま芝居を見たテレビ局のプロデューサーに依頼され、深夜のSF犯罪ドラマの脚本を書いた。
ただし脚本家十数人に断られた末の依頼だった。世に知られるようになったのは、木村拓哉さんが検事を演じた「HERO」。
これも第1話を書いた脚本家が降板して、回ってきた仕事だという。
準備期間を含めると3年近くかかった「龍馬伝」。
岩崎弥太郎が「大嫌いじゃった」という坂本龍馬を回想する形で展開する。資料で残っている2人の関係は、長崎の土佐商会で一緒だったと
いうことだけだ。「ドラマのうそは大きくつけ、と言われます。絶対に2人は若いころに出会っていない、という証拠はない。その代わり、
設定したからには検証して検証して、すべてあり得るように作っていくんです。細かいところにはうそをつかないように」
土佐藩に連れ戻された岡田以蔵が拷問を受け、その叫び声を牢(ろう)の中の武市半平太が聞くシーンが何週にもわたった。
「半平太と奥さんの別れの後、『半平太が腹を切ったがは、それから半年後のことじゃった』とナレーションで済ませる手もあるんです。
でも、きれいなとこだけ見せるのもいかがなものかなと。
あれがあったから、大殿様が牢にやって来るシーンや、半平太を救うために龍馬が土佐に戻るというシーンもできた。
龍馬は『武市さんは可哀そうじゃのう』じゃ済まないんですよ。やってしまうと批判もあるけど、やらなかったらドラマはなかったんです。
それにしてもあれほどリアルに撮影するとは。
もう1回書くんだったら拷問そのものは切るかもしれませんね」
果てしなく、終わらないと思っていたという「龍馬伝」の最終回は11月28日に放送だ。【久保田修寿】
………………………………………………………………………………………………………
◇プロフィル
県立徳山高校卒業、明治学院大中退。主な作品は、テレビドラマが▽救命病棟24時シリーズ▽HERO▽海猿▽
ガリレオ▽CHANGE▽龍馬伝、
映画は▽陰陽師▽海猿シリーズ▽HERO▽容疑者Xの献身▽20世紀少年(第1章)。
〔山口版〕
>>182 何ぜよ、こやつは長州もんかえ
なんであんな脚本になってしもうたかようわかったちや
私たちの青春録:徳高130周年/21上 福田靖さん /山口
◇逃避でなく探してたんだ−−「龍馬伝」「HERO」「海猿」……脚本家・福田靖さん(48)
−−大ヒット中の「THE LAST MESSAGE 海猿」。海上保安庁潜水士の活躍を描いた映画の第3弾だ。命がけのクライマックスシーン。
転職を繰り返した結果、「公務員で安定しているから」という理由だけで潜水士になったと後ろめたさを抱える後輩に、主人公の仙崎が語る。「お前は
ここにいるじゃないか。逃げてたんじゃない。探してたんだ」
「自分は逃げている」と思っている人たちに、救いをと思ったんです。逆算でいけば「探している」とも言えるわけで。疎外感と絶望感と落ちこぼれ感。
授業中に逃げ出した、あのころの僕に「こんなことを言ってくれる人がいたら良かったな」と。脚本家になって、しばらくして自分の考えを反映できるよう
になって、やっとホンが書けた気がします。【聞き手・久保田修寿】
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20101029ddlk35100499000c.html
最近ここに来るようになったんだけど、一番荒れた回ってどれ?武市さんが自ら容堂に罪を自白した時と、「龍馬の大芝居」の回のここの反応を見てみたかったw
お前は二度と幕末手がけるな
毒饅頭の時かな・・・
自分で食えー!って荒れてた。
人物描写が単純すぎ
後藤とかキレてばっかりでただのキチガイだろ
なんでもっとまともに描けないんだ?
あと福山龍馬のしゃべり方がどうしようもなくむかつく
何をいまさら
190 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 02:35:44 ID:IS2ofva6
だよなぁ 龍馬がドヤ顔で船中八策を語るシーンより薩土盟約と4賢公会議との絡みや各藩の思惑が入り乱れる所の方が面白いゎw
って言っても龍馬伝だから仕方ないか・・・
たまるかっ!は良いょ
上川のたまるか!はえがった
脚本はカス
>>185 やはり大芝居とその次が酷評の嵐でしたね
後藤おちょくって土佐脱出ならまだしも直後また弥太郎に会いにきて武市の牢屋でお涙頂戴
脱藩舐めすぎでリアリティ崩壊
>>1 坂本龍馬好きで見てたけど、なんか話を弄られ過ぎて見ていてつまらん
特に今の話の展開全くワクワクせん
早く打ち切って欲しい
俺がみなくてもNHKは国民から視聴料取ってる以上こんな駄作をやらないで欲しい
龍馬暗殺で終わると凄く中途半端な状況のままだと思うが
どういう風に終わるんだろ
昨日の再放送タイムに車乗ってたんで車載で音だけ聞いてみたんだが
音声だけでもOP曲はカッコイイな!
そして音声だけだと、ドラマ本編はスッカスカに軽いセリフばっかりで
本当にバカバカしいな!あまりの軽さに聞いてるこっちが赤面した
あの壮大な曲調のBGMと”わかりやすく”したつもりであろう
ペラいストーリー&奥行も含みもないセリフが壮絶みすまっち
とにかく、色々言われてるが、あの勿体つけた映像がなかったら
龍馬伝なんざ、草な〜ぎの××と呼ばれた男シリーズと同じ
ただの噴飯時代劇
人によって受け止め方はさまざまなんやろうけど、龍馬ファンのオレにとっては
前回の第43話:「船中八策」が最高傑作やった。
龍馬伝の第1位は「船中八策」2位は「薩長同盟」残り5話にも大いに期待してる。
わかりやすくしたのにわかってくれない人と頭の固い史実厨でここが埋まってるのに
たしかに受け止め方は様々だろうけど、一位が実在も怪しまれてる「船中八策」の劣化解釈で
二位が龍馬の活躍の唯一のよりどころである木戸の自叙をガン無視した「薩長同盟」とはのう
龍馬のファンにもいろいろいるのだな…
あと4回ほどか・・・・
暗殺犯はいったい誰なんだい?
もう誰が犯人でもおかしくないな、この展開は
誰かが見回り組に暗殺させたって事なんだろうけど
船中八策の原文を読み上げていくシーンは、ホントにいいな
上川の中岡の演技もすばらしい
>>197 突然、数ヶ月ぶりに横井小楠が回想で出たりしてわかりやすいとは言えない
しかも覚えている人は、横井小楠を知ってる人だから、船中八策ファンタジーにだまされない人
普通にわからない人も史実厨もかなりツッコミを我慢してると思う
後藤象二郎の演技いいんじゃない?
ふてぶてしさの中にも計算高い知識が見える
龍馬は手を結ぶときに悔しさで泣いていたな
歴史特集 龍馬暗殺“誰が指示し、誰が実行したのか”
歴史特集1 諸説が錯綜する黒幕と実行犯
歴史特集2 諸記録から真相に迫る
歴史特集3 慶応3年11月15日とその後
NHK大河ドラマ・ストーリー『龍馬伝』完結編
ツッコミを我慢する必要あるのか?2ちゃんで
福山龍馬へのメッセージ
武市半平太役 大森南朋さん
半平太がいる牢に龍馬と弥太郎が来る3人の最後のシーン。あのときの3人
の心のやり取りは、すごかった・・・・・・・・。
福山さん、半年間、ホントにありがとうございました。こりずにたまに遊んで
ください。
NHK大河ドラマ・ストーリー『龍馬伝』完結編
207 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 10:26:59 ID:WVgzQ8wC
すみません
寺田屋騒動ってもう終わっちゃいました?
>>191 そのたまるか!って意味不明だから忘れてた。
このスレによく書かれてるから再放送で確認したけどやっぱり?だった。
>>206 あの時はそれぞれ言ってたし言われてたが、役を超えての3人の心情が芝居じゃなくホンモノだったんだよね。
ドラマとしての内容はいつも滅茶苦茶だったが、結びつきが演技を超えて生感情のぶつかり合いはやっぱり長回し効果で
胸の奥に響いたシーンだった。
あの回の龍馬は本当に良かったし、武市もやっと報われた感情が溢れてたし、弥太郎も仏に変わってたw
こなくそ
310 :日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 05:17:29 ID:zIJEQMTW
今井・・・市川亀治郎
佐々木・・中村達也
渡辺・・・SION
スポニチより
龍馬伝って豪華だよな〜〜。
やっぱり武力倒幕ってのは必要だったろう。大政奉還だけで幕藩体制下の諸藩が
ハイハイと薩長に従うとは思えん。
ミンスだって自民を武力討伐してりゃ、官僚やシナチョンにまで馬鹿にされることは
なかっただろ
史実と離れているからこそ
心に届くこともある
・・・史実と離れても、離れているからこそ心に届くこともあると思うんです。
入牢した武市半平太に龍馬と弥太郎が会いに行くシーンもそう。僕がこのとき再認識したのは、別々の道を歩んで
きたはずの3人の仲間意識です。武市は上士と肩を並べたゆえに責められ、龍馬は海軍操練所がつぶされ未来が見
えず、弥太郎は後藤象二郎に頭が上がらない。関係の変化を物語るのは、唯一握り合う手と手の間にある牢の格子
で、なお下士ゆえの苦しみは共有しているんです。
その思いが残っていたのでしょう、ナレーターとして武市の最期を語るとき、泣いてしまいました。視聴者にわ
かりやすく語る以上に、役の感情が出てしまうことがあるんです。それが自然だと許してくれる演出家に甘え、感
情のまま語っています。・・・
岩崎弥太郎 香川照之 NHK大河ドラマ・ストーリー『龍馬伝』後編
>>192 しかも選挙と第3部初回を被らせたくなかったせいか追加した回があれっていうのがね…
あと荒れてたというか物議を醸し出していたのは武市足蹴回かな
朝まで生武市とかやってたのもこの頃じゃなかったっけ
まさに武市は脚本に踏んだり蹴ったりにされてしまった
あと、後半だとお龍の演技力とか高杉が戦場で三味線とかその辺り?
楽しめたナレーション
二度とない貴重な経験
明治の弥太郎、ナレーターの弥太郎についても、最終回に向けた心づもりがありました。大友さんから、「第4部のテーマは“崩壊”」
だと聞いていたんです。日本の旧体制の崩壊、そして、龍馬の崩壊をきっちりと描いていくんだと。・・・・・
第2部のラスト、「武市半平太、享年37。岡田以蔵、享年28」で始まり、「龍馬はこのときから、あの坂本龍馬になっていったがぜよ!」
と締めくくるくだりなど、涙が出るほど感情が昂ぶったのを今でも覚えています。こんな体験は二度とないと思いますし、そう考えると
さみしいですね。貴重な経験をさせてもらいました。
弥太郎として 語り部として 香川照之 NHK大河ドラマ・ストーリー『龍馬伝』完結編
>>215 スレの流れって、声の大きいアンチが粘着してるだけってこともあるからねぇ
最終日いつですか?
>>217 お龍の場合、アンチの粘着ぶりがハンパないね
確かに演技力や方言など、微妙ではあるけど
豊乳だの整形だの役どころと関係ないことまであーだこーだ叩くのはどうかと思った
>>219 >豊乳だの整形
kwsk
サマータイムマシンブルース、ゆれるなどけっこう好きな女優さんなんで気になるな
>>215 >朝まで生武市とかやってたのもこの頃じゃなかったっけ
何それww
>>215 個人的には「黒武市分裂」あたりで、
突っ込み入れながら見る方に切り替えた人も多いんじゃないかと思う。
…あらためて思い返すと、武市さんもヒドイ描かれ方してるなぁw
>>220 現在2つあるお龍スレに行けばアンチがそれをネタに暴れてるよ
ID変えて書き込んでるけど文体が毎回同じだから、多分同じ人
>>221 その名の通り、朝までここで武市について討論会してた
いつ頃だったかは覚えてないけど足蹴〜分裂のあたりかな?
その後、過呼吸起こしたり唐突に毒饅頭取り出したりと立派なネタキャラに育っていったw
224 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 16:31:12 ID:aWmlQwqa
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
お龍のオマンコ舐めたい!
225 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 17:17:05 ID:vEDI4Ng2
>>222 酷い描き方?
史実の武市は以蔵との関係において、とてもドラマにはならないだろ?w
史実通りに描くつもりなど、最初からNHK制作陣にはないわけだw
史実の武市半平太より大森半平太の描写が好きだという『龍馬伝』ファンは数え切れない
司馬遼太郎も天誅に関しては否定的に描いていることは無知なお前でも知っているだろうw
>>223 サンクス。楽しそうだなw
たしかに過呼吸にはビックリしたわ。
あぼ〜んさんは見つけ次第NGしやすいとこがいいね
>朝まで生武市
あった、あったw ナツカシス
たしかこの人いなくなった辺りから、バカバカしくなったのか
まともに歴史談義する人がほとんどいなくなった気がする
自分は洋上の胡蝶丸から隠密が消えたとこでネタ大河認定したけど
実はああいうのこそ、楽しみどころなのかも試練ね
こうなったら最終回ではうんとのけぞらせて欲しいと期待してる
229 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 17:31:27 ID:vEDI4Ng2
武市スレも沈静化しただろ
このドラマは半平太は以蔵との関係で語られなければならない
当たり前のことを指摘しただけだがw
それにしても「Q10」見てやってくれw
>>197 船中八策は、絶対主義の軍事独裁政権から自由民権への大きな転換点になるものだから、
龍馬としては、多くの人の思いの結晶だということを言いたかったんだろうな。
アイデアは、直接教わるだけでなく、対話の中でヒントを得たり、理解が深まったりすることがある。
それを端的に表現するためのレトリックの細部などは気にならなかった。
主旨は十分に伝わってきたよ。龍馬の想いも。
>>185 2ちゃん見てない週もあるんでもっと荒れてた回もあるかもしれないけど印象に残ってるのは「武市の夢」と「霧島の誓い」
「武市の夢」は確か、武市の以蔵殺せ発言、龍馬による土佐監獄楽々侵入、華麗な以蔵スルー
以蔵の刺青スルー、ずっと待ってた海援隊士たち、突然の日本洗濯宣言などが話題対象だったはず
「霧島の誓い」は、エクスカリバーと、フラグ立って即死亡の内蔵太で荒れてて、珍しく実況スレまで荒れた。
あと「池田屋に走れ」と「清風亭の対決」は好評レスも多いけど荒れた回。
たしか「池田屋に走れ」は説教タイム、偶然亀弥太発見、映像処理忘れなどが原因だった気がする。
「清風亭の対決」は内容は好評だったんだが「お〜い!竜馬」とソックリだったので荒れた。
覚えてるのだとそんな感じ。
>対主義の軍事独裁政権から自由民権への大きな転換点
実際政権は天皇への返上を求めていて、人材登用や議会の提案は近代的だが
まだまだこれからの軍備増強の重要性を説いている段階
「古来の律令を折衷し」〜という条項にやたらと民主的な憲法案を続けるのも
いささか飛躍に感じた。
「気持ち」は現代人の常識に通じる前向きなものだから「伝わりやすい」のは当然だけど
自然に感じるかは、かなり好意的に見ているかどうかに左右されるものだったと思うよ
今日の福岡とかいうDは初めての人かな?
234 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:25:43 ID:3L318Nui
山村美智子(笑)
235 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:30:20 ID:a4+AR7T4
今日の弥太郎の叫びは脚本書いてる人の心の叫びなんだろうね
236 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:36:02 ID:a4+AR7T4
後藤象二郎の功績まで横取りしないと話つくれないほど龍馬ってショボいのか
しょうがねえなあNHKは
弥太郎がっかりぜよ。・・・・・・・・・・
酷かったな、色々と
本放送をお楽しみに
俺の知ってるイカルス号事件とは色々様相が異なってたな…
朝比奈様って大物感とキレ者感だけはあるけどいつも失敗してばっかだな。
なんだかよくわからん回だった。感想が出てこない。
242 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:45:26 ID:a4+AR7T4
今日のはまあまあ面白かった。
だが、ここまで話を単純化すると流石にしらじらしいな。
低視聴率の一番の理由は視聴者を馬鹿にしすぎたことだな
次回予告「リォーマの休日」、ワロタ
金子才吉のせいで、ずいぶん迷惑をこうむったな
お元は結局エゲレスに売られたんじゃないのか。
久々に徹頭徹尾糞回だった
奉行の顔芸が見所だった
この回必要あるのか?
なんつーかこれでいいのか、龍馬伝。結構面白いっちゃあ面白かったが
まあ口直しにショパンでも見るか
パークスも最初から龍馬を信用してくれよ
グラバーあたりから評判を聞いていたんだろ
最後はお元の海外渡航の紹介までしてるんだから
弥太郎の言葉はよかったわ。四部からの龍馬はマジで弥太郎の疫病神
おいおいおいーーなんなんだよ
お元ここまで引っ張っといて…
外国オチはとっくに読めてたがひっどいなー
しかもノベライズの龍馬がグラバーに密航頼むとこまるカットで
視聴者は突然外国行くの??ってポカーンに違いないよ
弥太郎が絶交するとこはよかったけど。あと容堂と後藤w
やっとお元終了かと思ったら次は龍馬の休日ww
残り数回なのに、こんな話でええんか?とは思うw
雨の中、龍馬と弥太郎の言い合うシーンはドラマならではの
秀逸な描写だった
水もしたたるいい男、福山雅治
とでも言わせたいのかw
弥太郎のトコはよかったけど結局龍馬が問題解決して…みたいな流れじゃ台無しだわ
龍馬が何も出来ずに事態は収束し、お元が龍馬に恨み節残して死ぬって展開なら悪くなかった
>>240 役者の力量で雰囲気までは作れても
愚物そのものに描かれてしまってはそれ以上持っていきようがないしね
福岡藩士の金子才吉の仕業であることは一年ほど分からなかったんだな
たしか史実では
大政奉還の推進に足止めを食って気の毒ではある
>>255 それわかるわ〜
で、肝心の薩摩ほったらかしにしてて
また来週突発的にフラグ立てたりするんだろ?
この脚本家、完全に一話完結型だわ
アーネスト・サトウってこれから勿論他の回も出るんだよな?
この回だけの出演ってことはないよな?
長崎奉行はイカルスの犯人なんかどうでもよく伏見奉行所の件で
面子にかけても龍馬を捕らえたいんだろう
龍馬に動きの無かった前半は面白かったんだが・・・。
イカルス号事件扱ったのは一応評価してもいいな
あと沢村の知りませんでしらを切りまくる武市を思い出したし龍馬が元発見
するとこは以蔵とのシーンとデジャヴったわ
アーネストサトウの龍馬評ってすっげー悪いのに志の高い人物扱いっすかw
パックンの日本語が聴き取りにくかったw
264 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:55:24 ID:a4+AR7T4
何か凄い不評だなw
266 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:57:00 ID:a4+AR7T4
お元が信仰の自由が認められた明治に戻ってきても龍馬はいない
268 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:57:17 ID:KF4n47sd
今日は色々と残念な回だよ
偽善とご都合主義 この二言につきる
おもとが海岸を彷徨って「何故か」龍馬に見つかるシーンで、おもとの衣装に赤い色をコンピューターで後付けするという小手技使ってたんだろうけど、
それよりもまず今回も壮絶にイラつくボケカメラをなんとかしろと!
蒼井は最初は綺麗に見えるんだが、立居振舞と泣き顔が残念すぎた
しかしクリスチャンなのに十字架引き出しに入れてて偶然w発見されるとか、どう見ても将来は売春婦なのにめでたしめでたし(あのクルスはどこから出てきたんだ?)扱いとか
これはちょっとなあ・・・
アーネスト砂糖の声が良かったというのは今回評価してもいい点鴨試練
>>265 シーンで見れば、なかなかいいシーンもあるんだけど
全体としてみれば、何なんだろうこの回って感じなんだよw
酷かった。
ここまで弥太郎の汚いモノは見たくなかった。
お元を両手を広げて包み、送り出す父性は、
今の福山ならではだと思う
ラスト7分、やっぱり蒼井さんうまい。
今回は長崎の澄んだ海じゃなくて、澱んだ三浦海岸で正解。
>>270 BSは試験放送から見てますよ
キリッ
初回だけハイビジョンで見た。
後は本放送で見てるw
274 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:00:11 ID:VZAGQeXp
セカンドバージン
>>231 「武市の夢」の回は、
容堂が牢屋に面会→武市あっさり罪を自白→三文字切腹
の展開が話題の中心じゃなかったか。
「自白したら三文字切腹した意味がない」
「四回切ってた」etc
武市と以蔵の死の間際の演技と演出は評価が高かったけど
拷問投獄シリーズが長かったので「やっと死んだか」って意見も多かった
>>268 >あのクルスはどこから出てきたんだ?
駕籠の中w
277 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:01:34 ID:KF4n47sd
裏番組にバレーとビフォーアフターが来てるから、本放送の視聴率は落ちるだろな
32分ごろにうんざりしてチャンネルかえる人間多いかもね
カメレオン見れたからまあいいか
今夜のBSは雨のせいで画像が乱れまくった。
陰鬱な展開だったが、最後でまあ・・・・・・少しは取り戻せたかな。
>>262 こいつは使えそうだから上手く利用しよう、って感じで志云々は口だけに見えたけど
281 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:02:59 ID:KF4n47sd
おりょうが出なかったのは評価してもいいけど、来週の予告見てがっくり
役者の芝居で雰囲気は出てたけど
話自体はそうでもなかったな
残り5回でこんな内容でいいの?
龍馬が雨に打たれてるだけで台詞ないのにヨダレたれてるの汚い
良かったと思った部分
奉行所でしらを切る沢村とか、足蹴にされながらも大殿を説得する後藤様とかは
成長したなと思った。
朝比奈に詰問されて、動揺しながらも知らないと言うお元も表情が良かった。
285 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:06:12 ID:KF4n47sd
4部に入ってから良作続きだったのに、ここにきて息切れしたって感じ
うちの映像は毎週難無いが?
雨のせいで、とかよくみかけるがだったら衛星の意味ないじゃん
意味ないじゃんと言われても、大雨強風の時に衛星の画像が乱れたり受信できなくなったり
するのは事実。
後藤の登場時間と内容の良さは比例してるような気もする
龍馬が出しゃばる時間が長ければ長いほど、
「何この民放ドラマ?」ってなるだけかもしれんが。
わりと甘いファンの多いhi組の意見にしては今日は厳しいな
>>283 いいんだよ大河ドラマは終盤だれるのが伝統だ
もともとだれっぱなしじゃないかとかそういう意見はまあいい
>>289 龍馬打ちのめされるの図が展開されるかと思ってしまいました
やはり錯覚にすぎませんでした
映像乱れたこと皆無だけど
そういえば4部は龍馬がどんどん孤立していくって言ってたらしいけど
全然そんなふうには見えないな
294 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:19:28 ID:63j9+f+g
だんだん鼻についてきなぁと思ったらオモトがうざかっただけだったでござる。
295 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:22:17 ID:xW/7fNuu
龍馬伝43話。船中八策観て。
慶応3年5月。日本の行く末を話しあうために、4人のどっかのえらいおじさんが、
京都に集まりました。
代15代将軍。徳川慶喜。
越前福井藩。松平春獄。
宇和島藩。伊達宗城。
薩摩藩。島津藩。
土佐藩。山内容堂。です。
容堂じじいは、歯痛で、4人のいいぶんを聞いてるだけでやっとです。
徳川慶喜は兵庫開港を朝廷に認めてもらうこと。
島津久光は長州毛利家をお許しいただくこと。
伊達宗城は諸藩で力を合わせること。
松平春獄は兵庫開港か先か、長州を許すのが先か。という議論で堂々巡りだと
ぼやいています。えらいおじさんが、5人集まって押し問答しても、らちがあきません。
たまには、国の政りごとからちょっとジャンプして、海外視察へ行くことにしました。
気分は20代の青年へ。
映画。ラスベガスをぶっつぶせ。
つづく。
>>293 そういえば大友達が4部は孤立していくっていてたけど
後藤様のおかげで土佐とのパイプが復活し土佐商会もできた
薩長も土佐を突き放すことはできない状況
むしろいつになくいろいろな人とつながるパートになってる
いまいち面白くなかった
盛り下がったまま最終回とか嫌だな
次あたり挽回して欲しい
蒼井優が大根過ぎてどうにもならんかった
泣くならちゃんと泣けよな全く
298 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:29:47 ID:63j9+f+g
後藤は長崎奉行の手をカステラごと食いちぎっとけばよかったのに。
山内容堂。歯痛が治ったー。じじい感激。
その頃。長崎土佐商会では岩崎弥太郎がオールト商会からの借金の督促。
18万両に、後藤象二郎が勝手に船やら、銃やらを買った尻ぬぐいをさせられいう
だけぜよーっつ。と荷物をけっ飛ばしました。
しかし、溝渕広之丞は紀州藩から、賠償金をせしめたおかげで、商人がぞくぞくと
集まってきた今がチャンス。といって、グラバー邸に突撃。
そして、商売でトップになる為に、エゲレス流の商売を教えてくれんかえ?頼む。
すると、オールトは、Radio head Creepを歌い始めました。
グラバー。ソーシャルネットワークを観に行きましょう。交渉はそれからです。
つづく。
300 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:32:11 ID:63j9+f+g
>>297 時代のせいでかわいそうな女子供の回ってのはいつの大河も大体似ようなつくりでうんざりするよ…
誰もが笑ってくらせる国ってのがださいんだよなあ
今日は視聴しなくてもよさそうだな…
303 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:36:03 ID:63j9+f+g
>誰もが笑ってくらせる国
戦後民主主義の安寧平等国家に暮らしてても
笑えない人が多すぎだもんね
むしろ命がけでも国事に奔走する龍馬たちのが幸せに見えたり
無い物ねだりなんだろうけど、とにかくあまり響かない言葉だな
岩崎弥太郎。セブンの監督だー。映画。ゲーム好き。
その頃。龍馬は海援隊のお仕事のお手伝い。
こそどろの格好で、リヤカーに材木を積んで、陸奥陽之助と酢屋へ。
しかし、新撰組と遭遇。周りを囲まれ、ぴ・・・ぴんち。
そこへ、中岡慎太郎がけむり玉をもくもく。もくもく。
せとものが置いてある棚を倒して、ガチャーン。新撰組が弁償しろーあっかんべー。
坂本龍馬は銃で威嚇発砲。逃げ込んだ場所は、相撲部屋。
ぽちゃぽちゅ男がいっぱい。男だらけで息苦しくなってきた。
早くお龍に会いたい。いやいやこれからが、本当のエ二イ・ギブン・サンデー。
中岡慎太郎とがっぷりよつで、ぶつかりあうのでした。
つづく。
みんなの笑顔のために
マタンゴの島ってみんな笑ってたなそういや
最後まで興味を引き付けてくれよ〜
坂の上の雲の再放送が始まるからw
第1部 再放送
第1回 「少年の国」 2010年11月20日(土) 後7:30〜9:00
第2回 「青雲」(前編) 2010年11月27日(土) 後8:00〜8:45
第2回 「青雲」(後編) 2010年11月29日(月) 後8:00〜8:45
第3回 「国家鳴動」(前編) 2010年11月30日(火) 後8:00〜8:45
第3回 「国家鳴動」(後編) 2010年12月 1日(水) 後8:00〜8:45
第4回 「日清開戦」(前編) 2010年12月 2日(木) 後8:00〜8:45
第4回 「日清開戦」(後編) 2010年12月 3日(金) 後8:00〜8:45
第5回 「留学生」 2010年12月 4日(土) 後7:30〜9:00
今日は龍馬暗殺の黒幕
アーネスト砂糖が出てくるね
309 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:43:52 ID:ZJqv5Ll5
早くおわってくれぞなもし
以蔵捕縛の回を焼き直したようだった
でもお元を探すとき「お元〜」って心の中で叫んでた
龍馬ちょっとかしこくなった
>>304 幕末に日本を訪れた外国人によると
「これほど人々の笑顔のあふれる国をほかに知らない。みなよく笑う」
「子供達はみな幸せそうだ」
という国だったらしいけどね、日本・・・
お元も日本にいれば捕まって拷問にあうと思えば
イギリス密航のほうがまだましだが、
片言の英語で黄色人種。
しかもイギリスは国教会でカソリックではない。
渡英後、身元引受人の考え次第でどうにでもなってしまう不安定な身分。
あまり明るくない未来だがそれと死の二択しかないという明るくない結末だった。
314 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:47:55 ID:63j9+f+g
>>310 逃げや!イゾーーウ!
ってのはあの状況だとイゾーーウハッケーーンの意味しかなかったからなw
>>312 渡英後の運命を想像すると、ちょっとなあ。
留学した高橋是清だって、ステイ先のアメリカ人に奴隷として売り飛ばされてた
時代だもんねえ。
武田晴信が龍馬を殺すっていうのも
何だかなって感じだし
誰かわからんように照明落として殺せばいいのに
俳優のクレジットも無しで
面白かったけどな
雨の中の龍馬と弥太郎以降がとりわけ秀逸だった
本放送後は称賛するレスが増えると思う
ふーん
あと数分後・・
近藤勇は、坂本龍馬にまたしても逃げられ、これでは新撰組がかろんじて見られてしまう。
と隊士を集めて、道徳についてお勉強です。
勇。コールバーグは、道徳の発達プロセスには各文化に共通した、普遍的な
パターンがあると主張した。
ハインツのジレンマ。
これは、瀕死の妻を持った夫が薬屋に押し入り、薬を盗もうとする道徳的な
ジレンマを生じさせる事例を用いて、研究を行ったものです。
第1段階。
服従と罰への志向。罰せられることをさけ、権威に盲目的に、服従する。
第2段階。
自己中心的志向。自己の欲求を満たすことを求める。
第3段階。
よい子志向。他者から認められることや、他者を喜ばせることを求める。
第4段階。
権威と社会的秩序志向。社会秩序を維持することを求める。
第5段階。
社会契約的遵法志向。社会的利益を重視し、自由な契約を求める。
第六段階。
良心または原理志向。論理的な普遍性と一貫性に訴え、良心を求める。
相互の尊重と信頼を求める。
これをかんがみるに・・・龍馬は道を踏み外すことなく、真っすぐあるいていることが
わかるだろう。でも、どういうわけだか、暗殺されるまであともう5カ月・・・。
どうしてだろう?しかし、隊士は全員居眠り・・・。ど・・・どうして
俺が龍馬の道徳性発達を学ばんといかんがじゃーっつ。
つづく。
子猫 田んぼで成長 可愛い^^
322 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:56:52 ID:rwBaMJ3x
>>231 詳しく答えてくれてありがとうございます!他にレスしてくれた皆さんもありがとうございます!
個人的には清風亭は好きだったなぁ
霧島のやつは登山シーンがちと長すぎた
さぁもうすぐ始まるぜよ!
始まったー
浮き沈みの多い大河
今回面白くなかった
お元はいらなかった
ずーと見てたが蒼井は演技が下手だと思った
演出なのかもしれんが笑いながら去っていくのはどうなんだ
逃げられて清々したみたいな軽さを感じた
お元は底意地悪い自己中ヒロインで終わった感じだ
326 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:02:16 ID:QKdbm6Bo
もうとっくに終わったよ
327 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:04:37 ID:xW/7fNuu
土佐藩。後藤象二郎。寺山佐膳。薩摩藩。小松帯刀。西郷吉之助。
大久保利通。坂本龍馬。中岡慎太郎。で会談。
薩摩は大政奉還に協力するが、失敗したら土佐は武力討幕に参加するという
ことで決まりました。やっとここまできた・・・と龍馬はこれまでの道を振りかえって、
今まで学んだことを、船中八策という4つの条文を書いて、中岡慎太郎と相撲取り。
賄いシェフ。藤吉に読んで聞かせました。この日本を誰もが笑うて暮らせる
国になると信じることのできる希望を感じて、Joan Osborn One of usを合唱。
第44話が楽しみです。
つづく。
おっ、OPに当確速報が入った
NHK空気読んだかな
>>311 西洋人によると
こんなに子供が大切にされてる国は知らない
だもんな
八雲は日本をホビット国と思ったような記述してるし
330 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:36:54 ID:NHkl3wRQ
この大河は政権に対するNHKのメッセージなんだな
殺されるような政治をしなければ日本は変わらない、突き抜けろ
久しぶりに観たけど、福山リキみ過ぎだろ
南の帝王みたいになってるぞ
拝み倒しはもおいい…
あーパークスに頼んだんだな
弥太郎の「ハイわし」吹いた
今回結構面白かったお
土下座作戦は無敵だねw
なんなのこのウンコ
もう来月で終わるんだぞ?
何でどうでも良い所に力入れるの?
しかもそこですら酷いトンデモ脚本
337 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:45:01 ID:IDRpwxRw
RYOMAN HOLIDAY
338 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:45:04 ID:nGXgyC6E
マリア信仰のお元をプロテスタントのイギリスに送り込んだらどっちみち地獄だろ…アフォか
来週は寝言みたいな龍の回か。
日本シリーズを優先しようかな。
マジでいらない回だったな
刑事ドラマみたいなしょうもない展開
失笑した
お元まさかの渡英w
今回はまたえらく酷かったねえ、天地人の人にでも書かせちゃった?
343 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:46:50 ID:9phEi/GG
弥太郎が貧乏くじ引き過ぎでかわいそうになってきた
拍子抜けしたわ
あと34回か・・何だか
346 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:47:20 ID:uRpP6+vr
予告で龍馬浮気してた?
なんでこういう流れを止めるような話を入れるかねえ
先週までせっかく盛り上がってるところだったのになあ
348 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:47:37 ID:hLm9tyDq
ま た 福 岡 か
344
ご免 あと4回w
今回の回は要らないな
話が地味すぎる。
>>338 知らないか、年表丸暗記ですませてきたから
理解できてないかのどっちかでしょうな
一応実在の人気芸者だったというお元さんにも大変失礼な話になってしまった
糞回だった
予想通り今回はダメだったな
来週も言わずもがなだし、せっかく波に乗ってきた時にこれだもんなぁ
355 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:48:24 ID:MmWSQk7J
お元さん
赤マフラー忘れてますよ
今回程この後龍馬伝見るのやめようって思った回ないわ。
あのさ、大河って年配の人もそしてこれから歴史を学ぶ子供達も
日本にこういう人がいてこういう事をやったんだなって見てるんじゃない?
捏造しすぎ臭すぎるわほんと。
立場上当然なんだろうけど、朝比奈が黒すぎる
「海援隊にとっては英雄かもしれないが」の笑顔といい
弥太郎からの手紙を破るシーンといい怖かった
お元が意外にも良かったな
なんやねん!!お元ちゃんからゆきになっちゃったがや!!
>>347 ほんとになあ、最終回に向かってもっとドロドロした展開をやるべきだった
しょうもないお涙頂戴話を挟んでる余裕はない
360 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:49:13 ID:hnCd/olX
イカルス号水夫殺人事件をどう料理するか期待していたけど、
ひどい糞回だった。お元をメインにしたプロットはいいけど、ストーリー展開が雑すぎ。
お元が追いつめられる経緯とか、奉行所が事件を龍馬捕縛のために利用しようとした過程
とかもうちょっと丁寧に描いてくれないと、ストーリーに入りこめない。演出は、相変わらずの
怒号演技ばかりだし。
361 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 20:49:15 ID:vwbMwcm4
お元とのエロ絡み無かったなぁ・・
残念だわ
龍馬を君子に描きすぎ
362 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:49:21 ID:jak+ijQd
三菱のクソっぷりさえなかったら気持ち良く見れたのに
あと土下座したらなんでもなるんだね幕末\(^O^)/
俺もそう思った
お元のやり取り減らして時世の動きをもっと描いて欲しかった
じゃないと死ぬまで三月きってるのにまるで緊張感が無いような気がした
お元は、上海か香港あたりに行くのだろうか。
で・・・
お元どこいったん?
マカオか香港?
唐ゆきさんと同じ運命?
366 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:49:54 ID:519ixPQe
龍馬が狭い長崎で逃げ切れてるなら
お元もわざわざ渡英しなくてもで逃げ切れそうな気もするがな
これで、「龍馬を殺したい」リストに長崎奉行も加わったってことか
今回の見所は弥太郎が龍馬を罵倒する場面かな。
セリフはいまいちと思ったが、両者の演技はよかった感じ
>>356 はげど
あと散々はしょってきたのにお元の回とか休日の回とかもうあほかと
先週あれだけ船中八策かけぬけたのにキリシタンの話なんてドーデもいいだろ・・・
残り数話でやる話じゃないよな
>>356 今日、名古屋のデモに参加したんだが、おっさん二人が幕府は悪=民主党と思い込んでいたw
話を聞くと龍馬伝の影響だった。
これほど情けないと思ったことは無い。
371 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:50:45 ID:a4pXULgr
イギリスに流すのはちょっとあんまり過ぎるだろう。
>>317 福山と香川の雨のシーンはいい、雨の音も効果的だった
龍馬を拒絶するのだが、本心はどうなのか気になるところだ
>>363 もっとお元が出るのかと思ってたけど
そうでもなかった気がしたけどな
奉行所のシーンは良かったと思う
終盤に持ってくるような話か?これ
マジでくっだらない
時間の無駄にも程がある
一話丸々使って終盤に何やってんだ?
見ててイラついたのは大芝居(笑)以来だわ
>>352 つい最近イギリスにローマ法王が…ってニュースになったばっかりだというのになぁ
377 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:51:42 ID:zHrX7XhN
あの時代、えげれすなんかに行っても
有色人種差別で苦労するぞ
笑ってなんて過ごせない
日本にいるのと変わらん
逃げてちゃなんも変わらんって話か?
このドラマどんだけ土下座好きなんだ
ジャパモトさんか>お元
今回は…
清風亭やいろは丸と同じ作者が作った話とは思えん。
中学生でも納得できないと思うよ。
サルと呼ばれた男、イヌと呼ばれた男もみた事あるけど
やはり、通年単位の連続時代モノは荷が重かったのかな
>>367 長崎奉行のやりとりといい、龍馬の面罵といい弥太郎はよかった。
脚本が悪いのが勿体無い。もっと前から活躍させてくれよ・・・。
>>317 >>372 俺もそのシーンが1番良かったと思う
雨なのか涙なのかわからない、って演出が印象に残るな
>>373 長崎奉行所のプライドにかけても龍馬の捕縛をしないと
真剣に真剣さが出ていた、何ちゃってw
キリスト教というアバウトすぎるくくりで切支丹お元をイギリスに放り込むって発想は
某ラノベで天草式をイギリス清教に組み込んだ話からヒント得たんだろか
…と思うくらい無茶苦茶だった
お元が脱国するとは思わなかったわ
てっきり日本にいて大政奉還を見るのかと
>>372 本心から拒絶しているという設定にしかみえなかったが
くそ脚本だな
>>370 実況民はとりあえず敵キャラは民主党にしてるけどな
ネトウヨってわかりやすいよね
沢村さんが男前だった。
後藤象二郎はスルーかよ
391 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:53:42 ID:MmWSQk7J
ばっさり斬られて
「…これでマリア様のもとに…いけるばい」
を期待したのに残念でした
392 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:53:45 ID:NHkl3wRQ
三菱の売国体質は創業者からだったんだな、企業体質て変わらないな
今でも国内が儲からなければ、一切の迷い無く売国するもんな
393 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:53:48 ID:qvfEzeno
予想通りの糞回でした。
来週もオリジナルらしいが、何でこんな大事な時期にダメなオリジナル回を二回も続ける?
本当にスイーツ(笑)は勘弁してくれ。不細工お元のアップとか見たくないわ。
長州は?薩摩は?幕府は?
黒幕に長崎奉行説、土佐藩の陰謀説はもうわかったからいらねえよ。
394 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:53:55 ID:2TYOkQ67
>>338 そういやそうだなw
でも、当時のイギリスは別にカトリックを弾圧していたわけじゃないでしょ。
国内にフランス人とか普通にいただろうし。
あの雨のシーンはちょっとやりすぎかなぁと思った。
パックンマックンの人が出てきて見る気なくした。いくら外人役者不足だからってあんまりだ
先週まで良かったのに
折角盛り上がってきたのに
今週はいらない回だった
緊張感もない
そして、来週は、
ヒロインなのに、キャラ立ちすらしてない、お龍話かよ…
来週もつまらないな
今回コーンスターチや暗闇ドアップが少なくてカメラワークも良かった
相変わらずの大声捜索「お元〜!」あたりからなんだかなー
荒くれ者の水夫だらけの外国船なんて怖くて乗れないよ
どのスレにでもネトウヨうぜぇわ。
こいつらはどっちかっていうと禁門の政変頃の尊皇攘夷派だろ。
まー明治になってもキリシタンは弾圧されたからなー
逃げたお元は正解
つーか弥太郎を本筋にからませすぎなんだよ最近
>>360 >お元が追いつめられる経緯
なんか京都の街を「伊蔵!!伊蔵!!」とわめき散らして、偶然(笑)にも再会するシーンと被った
パックン英語上手かったな
>>357 4人のヒロインのラストだからな一話使ってもらったという感じ
隠れキリシタンという設定だからね無難にまとめてきたな
お元はパークスさんとこでかくまってつかーさいくらいだったら、まだ許せるんだが、
いくらドラマでも、もうちょっとあり得そうな展開にして欲しいものだ。
お元は英国に着く前に、ジャカルタかどっかの東南アジアの国で売られてしまいそう。
せっかく脇でキャラ立ちしていたお元ちゃんを・・・勿体無い。
龍馬かばって死ぬとか、恨んで喧嘩別れするとか。
弥太郎マジで龍馬暗殺の黒幕かもしれんな
>>394 フランス人と黄色人種の対応は大違いだろ?
今でさえまだアジア人差別があるのに、あの時代にさらにカトリック。
そして売春婦の過去。
お元の将来積み過ぎ。
まぁ良いけどね、龍馬伝だし。
お元は船中でエゲレス水兵たちの餌食に...
俺が猿でもわかる坂本竜馬を解説しよう
江戸時代から明治時代に切り替わろうとする時代に、海外の文化も取り入れろよとイギリスがいいよってきました。
しかし、江戸幕府はそれを拒否し続けました。そこに立ちあがったのが龍馬なのです。
これからは、西洋の文化も取り入れてオープンな日本にしようと立ち上がりました。
でも龍馬の身分の低さと、仲間がいなくてはどうにもなりません。そこでとある藩(今でいう県)に同じ考え方の人を集めて幕府に立ち向かったのです。
これが今の段階おお話です。
>>400 むしろ、弾圧の厳しさは明治政府の方が酷かった。
>>407 他の専門板で関係ない話にわいてきてぶち壊すサヨはいないけど、
ウヨはうじゃうじゃいる。お前みたいなのは消えろマジで。
418 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:57:37 ID:gtHjkINl
パックンよかった
>>317 そうだね
雨の中の
龍馬と弥太郎のシーンは良かった
これも演技で良くさせてた感じだが。
しかし、1番大事な時期に
脚本だめすぎるだろう
420 :
名無しさん@夢いっぱい :2010/10/31(日) 20:58:23 ID:zJdY7G6V
土下座しても外国人には通用しないと思う。
すぐにウヨとか言い出す奴が一番ウザいと気付いてくれ
今日の回は必要だったの?来週も。もっと幕府の動きとかも見たいのに!
心なしか最後のシーン、龍馬のふところが膨らんでるように
見えたけどやっぱそこそこの値で売れたんだろうな
だいたい、サラリーマン金太郎が外国の要人に
見込まれるという本宮ひろしのマンガのノリだったが
あっちのほうがまだそれなりに読ませる。
425 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:59:01 ID:Hdw/5R3a
すげえつまんなかったな、来週もつまんなそう
勤王党が台頭して壊滅するあたりが一番楽しかった
>>406 幕府はフランスと結んで日本を売り渡そうとしてるがじゃ、という悪役描写だったわりに
主人公にもイギリス相手に似たようなこと言わせる当たり、ストーリー構成、相変わらずだなと思ったw
>>414 今日のエゲレスはどう見てもいいモンには見えなかったが。
むしろ龍馬利用しようとしてるし。
あと3回なのにお龍って緊張感ないね
ヒロインだから仕方がないが…
来週は龍馬の休日w
どうすんだよ
神尾佑(SPのメンバーや「時宗」の時の名越北条氏)
に役名が付かない(長崎奉行所の役人)とは意外やなぁ。
本人や事務所サイドは不服を述べないのかなぁ
431 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:17 ID:7DGefda4
紀行に入れて共感呼びこみ、お元役をヒロイン設定したい からって
龍馬の行動に 今日みたいな地味な話を 無理矢理絡ませんなよ
しかも、話豚きり杉で(尺の問題もあるだろうが)展開が空々しいったら…
432 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:19 ID:gtHjkINl
大殿様の風をよむ力が一切なかった件
後藤さまもびっくりの回でした
433 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:23 ID:FKyEXYM5
龍馬と直接に関わりの無い動静をいちいち見せなくてもそれは別にそれでいいと思う
でもお元の話に時間を割きすぎ
434 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:25 ID:qcf6JtQP
もっとひどいのを想像してたから割とよかったかな
でもお元いらんかったな…
脚本家の先生残酷すぎw もうすぐ維新で日本変わるのに、
イギリスに行かされるお元哀れ。
来週いらないんじゃね?
437 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:37 ID:Dhdn1q8r
誰だよ、大阪自体が在日とかほざいてた超絶馬鹿は。
てか在日とか言う奴なんなの?日本人でも、おまえらみたいなニートや
アホな犯罪者たくさんいる。 アメリカに留学する日本人も在米とかいうわけ?
馬鹿かwwwwwwww
438 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:38 ID:Eaeow4IJ
お元は水夫に回されたよね、絶対。
>>415 何を根拠に比較してるのか知らんが、島原の乱と比べたら大したことないだろ
>>428 あと3回で龍馬が死ぬって知ってるのは視聴者だけ。
441 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:00:57 ID:7qi0bhop
神回→糞回の法則からすると 来週も糞っぽいから最終回は神回か?
443 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:01:10 ID:P6DSykL6
>>421 ウヨだからこういう反応するんだろな
ネトウヨってよばれただけでふぁびょってるネトウヨ多いし
最近のトレンドは「○○はネトウヨ」「○○すればネトウヨ」
来週のタイトル酷いな。休日て。
>>391 そっちの方がよかったな。龍馬が追い込まれるきっかけとして
これこそが、100年以上も先で当たり前のように行われる、日本の土下座外交の始まりだったがじゃ
>>421 すぐに売国だの民主だの言うやつはいいんですねわかります
>>423 龍馬www
ホントにそうだったら今回認めるなw
>>440 そうだけどもっと龍馬側だけじゃない歴史の動きがみたいじゃん。視聴者としては。
>>430 仕事選ばない人なんだね。
今朝のライダーにも出てた
大殿、山内なんて恩義ある豊臣裏切って徳川に付いたくせに
何を忠義ぶってんだよとしか思えないw
452 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:02:16 ID:qvfEzeno
坂の上の雲やるのにストーリー動かさないとかどうかしとるわ。
時間ないよ時間が
結局大殿様って何がしたいの?
454 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:03:00 ID:7DGefda4
パックン、最初のシーンで思いっきり 全アフレコだったよねw
台詞は言えたんだろうが、イントネーション悪かったのかな?
でも確かにさ、武市切腹前とか、今回とか、
無駄な回を5〜10話位抜くと綺麗な作品になりそうだね。
>>449 確かに、
今思えば、新選組!は討幕派の話もやっていたし、篤姫も薩摩関係ばかりだけど事情説明のドラマをやっていたんだよなあ・・・
>>453 幕府と薩長の間で、揺れ動きたい乙女心。決して、決断はしたくないw
458 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:04:30 ID:qvfEzeno
ローマの休日
を噛むと龍馬の休日にならんこともない
459 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:04:34 ID:63j9+f+g
元のみんなが笑顔で何タラかんたら叫ぶシーンは何度きいてもいらっとするな。
たぶん最終回は海援隊が帝国海軍につながっていったとかナレと映像が入って、
坂の上の雲の番宣になるんだと思う。
461 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:04:50 ID:DjaCyXKX
残り数回でやる話だったか?
お元は斬られて死んだほうがいい見せ場になったのに。残念至極
龍馬を殺すのは白頭巾で顔を隠した長崎奉行で決定だと思ったのに
犯人は市川亀かよ
女がメインの回はろくな事にならんな
465 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:05:22 ID:QD54bgtT
イギリス国教会は、ヘンリー8世が離婚したいためにカトリックを捨てて作ったから
プロテスタント。アイルランド紛争は、イギリスの一部、北アイルランド内の
プロテスタントとカトリックの争い。
アイルランド人カトリックを弾圧するイギリスを見てお元はどう思うか。
ウソ話ながら気になる。
466 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:05:27 ID:H1iwHX9R
今回は「龍馬、フリーメーソンの誓い」といった回だったなw
>元のみんなが笑顔で何タラかんたら叫ぶシーンは何度きいてもいらっとするな。
絶叫の中で殺されていくシーンだったら神だった・・・。
今日の事件ですらつまんなかったのに次回は龍馬の休日…orz
駄オリジナルが連なって流石に挫けてしまいそう
お元は、神戸か横浜の居留地にでもいったんじゃないか?w
470 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:06:09 ID:NHkl3wRQ
鎖国で世界の情報が庶民に入らなかった事がいまだに影響してるな
福田は長丁場のドラマは描けない確定だな
歴史の流れが何も見えてこない
472 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:06:22 ID:gtHjkINl
長崎奉行所も弥太郎も
龍馬に嫉妬めらめらですな
473 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:06:53 ID:2TYOkQ67
>>412 異民族も集団で来ると、反発があるけど、たった一人で来ると、
かえって珍しがられて大切にされるもんだよ。外国人への反発は、
自分たちの生活が脅かされることへの恐怖が底にあるからね。
ジョン万次郎が大切にされたのは、アメリカだからで、ヨーロッパでは同じことは
ありえないとは決して言えないと思う。
まあ、新教と旧教の違いはあれど、少なくとも自分たちと同じ信仰を持つということだけでも、
ポイントは高い。彼らの目にはお元はキリスト教の受難者に見えるだろう。
あと、お元は芸妓であって娼妓じゃねーよ。
なんでお元は毎回あそこまで龍馬を責められるのか不思議だ。
確かに大言は吐いたが、別に龍馬は政治家でもないし、
お元の旦那でもないのに。
475 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:07:39 ID:63j9+f+g
やっぱりちい兄ちゃんよりあんちゃんのほうが龍馬に向いてる。
476 :
山田 ◆Gq.eVjVEcyL2 :2010/10/31(日) 21:08:22 ID:ZWibbvVd
>>451 それを歴史知らない人は言うけど、学者や歴オタの中では評価は決まってる。
山内一豊は羽柴秀次付にされた時に秀吉に殺されかけて間一髪逃れた。それなのでその時点で豊臣への恩義はない。
それを言い出せば、加藤清正・福島正則らはクズ以下の朝鮮人という評価になる。
477 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:08:39 ID:+PKcATyh
この男は使える、というイギリスの冷徹な判断のシーンが一番良かったかな。
結局、龍馬って、色々と便利屋に使われて、用が済むと殺されたって感じも否めないからな。
あとのお元の話は…悪くなかったけど、あまり今回は感想がない。
お元って史実でも本当にイギリス行ったの?
■友達レーダー「龍馬クン」 25000円(税込)
GPS機能によってお友達を即座に見つける事が出来ます。
本名で呼んでも他の人には気付かれない暗号機能も搭載
愛用者達の声
以蔵「これがあれば、幕吏がすぐ側にいるにも関わらず仲間が僕の本名を
呼びまくっても平気なんです。しかもすぐに龍馬が僕見つけてくれます」
木戸「池田屋騒動の後にひっそりと隠れていたのに龍馬クンに見つけられた時は
ビックリしました。しかもあんなに本名を大声で呼ばれても平気というのが便利ですね」
お元「これのお陰で、龍馬さんに一番に見つけてもらえました。
大声で本名を呼ばれたけど、暗号機能のお陰で長崎奉行に見つからずに済みました」
伊藤「この龍馬クンのお陰で身長が2p伸びて、彼女が20人増えました」
479 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:09:07 ID:gtHjkINl
龍馬の賢さと度胸は素晴らしい
480 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:09:11 ID:Eivcc0Dk
>>396 デーブ・スペクターとかボビー・オロゴンよりは良いだろうが
TPPの問題点
端的に言うと、「見せかけの表紙」は関税率をゼロにしなしょう、って話で、
それだと、「日本の農業は・・・」なんて話ばかりだけど、
本当の狙いは、アメリカによる、日本の市場へのの更なる「解放要求」にあるの。
外国人労働者を無条件で受け入れろ、
日本国内における「目に見えない障壁も撤廃しろ」、など。
アメリカの要求は、
「米国のヘタリ牛も輸入できるいうにしろ」
「遺伝子組み換かえか否かの表示義務なんてなくせ」
「魚沼コシヒカリや黒毛和牛などをアメリカで堂々と作らせろ」
「日本郵便の資金運用に参加させろ」
「日本の公共事業や、地方自治体の事業に参加させろ」
「外国人労働者を自由に入れさせろ」 などなど。
表面上は「貿易の自由化=関税」の話だったのが、
いつのまにか「これは目に見えない非関税障壁だから撤廃しろ」なんて話に「すり替わってゆく(こっちが本音)」という事。
当然、日本もアメリカに同じ様に要求すればいいじゃないか、と言う意見も出るが、
アメリカの場合は、「議会が否決して決まりましぇ〜ん」って言ってお終い。
イカルス号事件で、奉行所とか幕府が土佐を責め立てる悪者で、
イギリス公使が話せば分かる理解ある人だというのは、
これはもう、完っ全に、まったく、史実と正反対だよな。
しかも龍馬が単独で直談判して、公使が土佐にやってくることもなく解決。
史実の事件を創作エピソードで解決させるってどうなんだ。
誤爆しました。失礼。
>>257 イカルス号事件そのものが実にくだらない事件だからな
パークスの事実誤認もはなはだしい
福岡藩も隠蔽工作するし
長崎で無駄な時間を過ごしただけ
サトウも当時の日本の政局における土佐の役割を全く理解していなかった
来週の龍馬の休日で懐かしい坂本家の面々や勤王党やら
これがあるのとないのとでは、あとの3回が違う
死んでほしくないなー
488 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:10:23 ID:vwbMwcm4
>>472 龍馬が主役の小説・ドラマって必ず龍馬がみんなから嫉妬されるねw
>>370 いやそれはただしいだろ
徳川家なんて私利私欲で住民痛めつけて外国に国売り飛ばした屑だし
民主党もそうだよね
別に、お元がなぜか海岸に逃げて、なぜか龍馬が探し当てるとか、
そのくらいはドラマだからでいいんだが、
イギリスに逃がしちゃえってのは発想が飛び過ぎだろう。
今日の沢村惣之丞の姿は、
間もなくやって来る、しかしドラマでは描かれることのない、最後の生き様を彷彿させるもの。
「佐藤さん?」に笑った。やっぱりみんな突っ込むよな、そこ。
494 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:11:25 ID:+PKcATyh
ただ、やっぱり、海援隊も弥太郎も、他の役者も、うるさい・・・怒鳴り過ぎ
なんでこうなったのかなあ。
第2部までの弥太郎が出てくると、ほんわかするユーモアはすっかり消えてしまった。
元は結核かなんかで新しい日本を夢見て死ねば良かったのに
別にいてもいなくても良いキャラだし
496 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:12:35 ID:qvfEzeno
はあ〜何だかんだで楽しめてたのになあ。
さすがに大事な時期に不要回が連続されると萎えるわ。
このドラマ予告紀行込みで盛り上げるの上手かったが今日みたいに予告で糞とわかるのは残念すぎる
>>482所詮ドラマ。フィクションだよ。史実厨ウザイ。
498 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:13:18 ID:dSqfQHJw
お元の国外逃亡で萎えまくった
>>482 土佐をからませればまだそれなりに
手に汗握る展開にもできたものを
殺ってもいない龍馬が命を担保に許して
もらうって何がいい話かわからないw
>>491 現代ドラマだと出番が終わったり、役者の都合で退場させなきゃいけない人物は空港シーンから海外に飛ばされるのが定番だからな
その幕末版ってとこかw
>>491 お元も後数年経てば大手を振ってキリスト教徒でいられたんだけどね
イカロス号事件1867年でキリスト教解禁が1873年だから
全く期待してない回が意外と面白い事もあるけど
来週は微妙だな。
>>482 あれでイギリスがいいもんに見えるなら 馬 鹿 。
>>486 坂本家と岩崎家がつどうのは「土佐の大勝負」
『龍馬伝』ファンにはたまらない演出だと思うよ
結局外圧なんだね〜
ID:E3+qlFzo
鉄也が来週から復活してほしい
いまだに、感情移入すらできないお龍話では、
また次回も不評でつまらないのが目に見えてる
数年前民放でアメリカで土下座実験やってた
これがヤラセでなければw土下座って外国人にも絶大な効果があるらしい
今回といいいろは丸の回といい
和歌山県人や福岡県民は怒らなくて良いのか?
立てよ県民!!!
510 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:16:19 ID:hLm9tyDq
>>472 脚本は龍馬暗殺フラグを立てさえすればいいって思ってるよな
>>501 明治6年と「龍馬伝紀行」でも言ってたなw
沢村惣之丞もだいぶ味のある表情をするようになったな
初登場はどこだっけ
以蔵や平井と飲んでるとこに割り込んできたっけ
その後、大阪で溝渕と出会い、長次郎と龍馬に海軍操練所スカウトされる・・・
513 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:16:46 ID:F4+Mfgrc
おりょうが主役の
りょう魔伝
結局、ヒロインの中では広末の出番が一番多かったのかな。
期待値が低かったから、こんなもんかという回だったな。
龍馬が剣抜いてシャキーンって効果音が鳴った回よりはマシだった。
でも見なくてもいい回。来週もやばいな…
最終回で明治の日本に戻ってきて弥太郎と再会とかやりそうな予感
伝のリアルっぽい美術だとお元が悲惨な目に会うことしか想像できない
>>507 武田鉄矢の登場は第47回「大政奉還」w
土下座ってのは外人にしたら姿勢低くして下から飛びかかって斬りこんでくる
脅しの態勢らしいよ
せからしか が福岡の言葉!っとか言ってたけど
長崎でも言うんだよね まあいいけど
>>516 ありえるwグラバーが日本に呼び寄せて弥太郎のメイドになってそうだなw
>>515 終盤に来て、ここまで時間をムダにする大河も珍しいよな。
来週もローマの休日w
>>485 まあまあ、山内も加藤も福島も被害者だよ、徳川家のね
徳川家はまあ私利私欲のために恭順してた豊臣をぶっ叩くという暴挙犯して200年以上日本を苦しめてきた
木戸さん、何で徳川家全員斬首にしなかったんだよ・・・orz
加尾とお元はいらない子
両方いなくなってせいせいした
>>508 効果はともかく、カルチャーショックはあるだろうね
526 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:19:06 ID:vwbMwcm4
お元と龍馬が愛人関係になってお龍とのどろどろ△関係が見たかったんだが
>>512 惣之丞は初登場は勤王党結成シーン。
どこにいた?って声多数だったがw
529 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:19:46 ID:4htxsKlv
イギリス側が土佐行ったのが史実なんだからびびる容堂やら、パークス対後藤やらなきゃだめだろ。まあお元の回だったんで許すが
530 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:20:06 ID:7DGefda4
>512 土佐で龍馬に脱藩を勧めるあたりじゃねーか?
勤皇党のシーンだと、大勢の中にチラと映ったのが 1部終盤だった気が…
お元のイギリス送りの話をやるくらいなら、
どちらかと言えば、さなに袖あげる話をやって欲しかった。
大殿様→後藤→武市へのキック
徳川慶喜→大殿様にキック入れないかな
534 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:21:26 ID:63j9+f+g
要みるとクイズ要じゅん思い出して吹く。
あのクイズ基本的に要一切関係ないんだぜw
本物の弥太郎日記では
龍馬と最後に別れる場面で、船を見送りながら
弥太郎がなぜか泣けてきたって書いてたはずだが
今日のあの感じだと龍馬伝ではやらないのだろうか
537 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:21:51 ID:+PKcATyh
まあしかし、中岡の描き方も、「このままでは感情移入できない!」と
ここで散々批判されてたけど、それなりにモノになってきた。
だから、今回も来週も決して意味のない回ではなく
それがあるからこその最終回に仕上がっていくんだろうね。
538 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:22:45 ID:01Wb51Zp
こんかい駄目な回だと思って全く期待してなかったけど意外と良かったんじゃ?
お元の演技がいいね。それだけにお龍の下手さ加減が引き立っちゃうんだけど・・・
徳川家って完全に恭順してた豊臣を無視して滅ぼしたんだよね
日本史上こんな卑劣なこと下の徳川だけだと思うんだが
やっぱり龍馬死なないんじゃない?
実は弥太郎のナレーション自体が叙述トリックで龍馬として死んだのが弥太郎
沢村は切腹話もフォローするんだろうか
>>539 その豊臣家も織田家に酷いことしたんだけどな
訂正
徳川家って完全に恭順してた豊臣を無視して言いがかりつけて滅ぼしたんだよね
家康の字を分断とかだっけ?w
日本史上こんな卑劣なことしたの徳川だけだと思うんだが
どうせなら、
「ヤッテナイトイウ証拠ハアリマスカ?」
「パークスさん、悪魔の証明と言う考え方は
えげれすにはないんかのう?やっぱ野蛮人じゃのう」
くらい言わせればよかった。
レビー小体型認知症じゃね?>演出
いいところもあるとは思うけど
時々脚本や演出が視聴者を泣かせようとしすぎてる感じがするな
547 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:24:49 ID:gtHjkINl
ローマの休日
龍馬の休日
まさかだろ…かけるわけないよね
来週、いつまでたっても
感情もたない機械のような、お龍の回やるくらいなら
史実無視でも
江戸に行って
佐那や重太郎、定吉先生、千葉一家に会って
最後に、龍馬と佐那で太鼓叩いて欲しいよ
その方がよっぽど泣ける
549 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:25:14 ID:7DGefda4
>535 俺の記憶だと 弥太郎日記は 三菱的に<非公開>になってるはず
だったんだが(間違ってたらすまん)そんな記述が一般に公開されとるんか?
551 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:26:00 ID:vwbMwcm4
>>514 「ふたりの京」の龍馬と一夜共にした翌朝の上気した表情が
結局一番エロかったw
龍馬中心のドラマだから仕方ないのかもしれないけど
一方その頃、〜ではみたいな龍馬の裏でどんなことがあったとか
大殿様と象二郎とのやり取りも、もっと見たかったな
政治的な所が端的に描かれすぎてて大殿様や象二郎がすっげー軽いような・・
西郷さんは重みが伝わってきて個人的に好き
もう、言ってしまっていいよね?
変痴人と脚本同レベルだこれ
555 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:27:21 ID:vwbMwcm4
>>550 秀吉が、信長死んだあとの織田家にどんな仕打ちしたか知らないの?
秀吉のその辺ってなぜかスルーされることが多いんだよなぁ
「せからしか!」っていう福岡の方言をしゃべる
海援隊・・・います!いますよ!
勝海舟のフリしてるけどww
557 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:27:38 ID:gtHjkINl
来週はまたピストル腕前披露ですか…あれ要らね
要を見ると細木数子とくりーむとやってた頃を思い出す
結構、売れっ子になったといってもいいのかな?
龍馬伝では長く出演してる1人でもあるし、海援隊サブリーダーの貫録充分
龍馬って、もっと俗物っぽくて、
庶民的なエロさとかいやらしさとかも持ってて、
だからこそ現代人に共鳴する魅力があるもんと思ってたけど、
この龍馬は、きれいすぎる。
もちろん、悪い意味で。
>>555 徳川の恭順してる豊臣を言いがかりつけて滅ぼしたのに比べたら
ぜんぜん卑劣でもなんでもない
561 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:28:35 ID:vwbMwcm4
お龍が地味すぎる
魅力なさすぎる
ヒロインのポジションなのにお元より目立ってないってどういうことだ
まったく出番ないじゃん
そのくせ慶喜は自分から戦争しかけておいていざ負けると徳川家だけは〜ってマジで見苦しいことこの上ない
慶喜が一番気に食わないのは当然としてそれ受け入れて徳川家残した木戸や西郷も許せない
>>479 最終回に亀ごときに頭割られるわけだから、今回はかっこいい演出だったんじゃまいかw
>>560 あれ恭順してたといえるのかな?
ま、いずれ滅ぼされたんだろうけど
>>558 要は売れっ子のはずなのに
いまだにイロモノ臭漂うな何故かwww
>>564 糞徳川なんかにへりくだったりしてたよ、豊臣は
>>557 龍馬伝のお龍ってなにげに趣味が射撃になってる…
568 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:31:13 ID:vwbMwcm4
>>560 家康が秀吉が死んだ後に豊臣家に恭順する必要はナッシング
それが戦国。
秀吉もそれが分かってたろう
自分がやったことでもあるからな
そもそも家康は信長に恭順しても、秀吉に従う必要なんてまったく無いしな
それに比べ秀吉は恩義のある織田家を乗っ取って殺しても居る
秀吉のほうが酷いよ
569 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:31:14 ID:ZZTMjAR0
浦上四番崩れをやるためにお元はキリシタン設定だったんだな。
単なる長崎だからキリシタンってことでなくて良かった。
オモトじゃなくてイモトだったら龍馬さんもあそこまで親切ではなかったと思うよ
徳川嫌いなだけの感情論ウザいw スレちだし、そろそろ引っ込め。
坂本さんの器の大きさは異常
>>560 従順(のふり?)でも影響力デカかったから
そのままって訳にはいかなかった
>>574 それ結局徳川が私利私欲で支配したいために
わざわざ言いがかりつけたってことだよね
民主党並みに汚いね徳川って
577 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:33:30 ID:atKYL7YF
>>548 同感です。千葉一家が登場した回はすべて泣けたのに、お元、お龍では全く
泣けませんでした。是非最後に江戸に行って、千葉道場でおさな様と一緒に
太鼓を叩かせてあげてください。自分は大泣きしますっ!!
578 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:33:45 ID:4htxsKlv
>>509 下手人の福岡藩士は切腹、藩は英国をおそれ(薩英戦争などの例がある)明治まで隠しとおした。ただし、ドラマの時点では証拠もなく、福岡藩士がやったらしいに留めている。史実では英国艦隊を率いパークスが土佐入りし、会談で後藤が活躍する。
>>501 海援隊でも土佐人でも何人もキリシタンいるもんね
ていうか既出かもしれないがマリア様信仰のお元をイギリスに送って大丈夫なの?
あんまり詳しくないけど、たしかイギリスってプロテスタントじゃなかったっけ。
それとも自由を求めて出て行ったけど、龍馬が疫病神だったせいで更に酷い目に合うっていう
「疫病神」がキーワードの回だったのか。
>>559 エロやいやらしさはともかく、
だらしないとこやハタ迷惑なクセやちゃっかりしたとこがあって
みんな「しょうがないな坂本さんはw」と言いながらもついてくる感じが
魅力的な人だと思ってた。
そういう人間的な臭みや厚みがない爽やかなヒーローになったのは、
おそらく脚本家が人物に魅力を感じていないからだろう。
龍馬とは友達になりたくないと公式でいったくらいだからな。
581 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:34:34 ID:gtHjkINl
弥太郎 疫病神は言いすぎやろ
弥太郎みたいにハッキリものを言う日本人はなかなかいないぞ
酷い回だった…。
最終回手前なんだからさぁ…、盛り上げてくれよ。
劇中のお元の「みんなが笑ってくらせる世の中になったら〜」も、
明治政府のキリスト教弾圧知ってると笑えない冗談だった。
583 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:34:59 ID:vwbMwcm4
千葉道場はズルイわw
青春時代の龍馬なんだから、どう絡んでも面白くなる
おーい龍馬でもあのへんが一番wktkしながら見てた
龍馬とサナの相合傘やって欲しかったわw
暗殺犯>弥太郎で桶
>>573 今回は沢村も龍馬と同じ匂いがして良かったよ。
弥太郎が龍馬にブチ切れたのって何かの伏線なのか?
龍馬亡き後に悔やむとか?
お元って芸妓のくせに嘘が下手だな。
589 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:36:01 ID:NHkl3wRQ
維新前の日本て北状態だったんだな
590 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:36:15 ID:vwbMwcm4
>>584 弥太郎じゃ刀を刃物として扱えないから、刀身を持て余して斬り殺せないよ
591 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:36:16 ID:gtHjkINl
沢村さんは 鰹のたたきを龍馬とうまそうに食べてた
すっごくうまそうだった
593 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:37:37 ID:vwbMwcm4
>>589 一応、幕府を頂点とした各藩の合議体制なんだから、アメリカ合衆国に近いのでは
長岡謙吉はなぜ出てこないんだよ。
それとも、海援隊のその他大勢の中にいることになってるのか?
長岡謙吉なしで船中八策もないだろ。
595 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:37:39 ID:MmWSQk7J
>>586 気持ち悪いくらいの龍馬ageドラマだから
バランスとってるんだろ
596 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:37:54 ID:zJdY7G6V
弥太郎日記は一部公開、一部非公開です。
全部公開してくれないかなあ。
弥太郎はなんなの?
2部まではただのツンデレだったのに今は本気で嫌ってるとしか思えん
弥太郎にどんな心境の変化があったの?
秀吉は一応信長の墓を建立し、葬儀を行うなど形式的に尊重したが
徳川は秀吉の墓を破壊、神号を剥奪、三成や茶々は250年以上、
極悪人扱いで法要すら許さず
この執念深さはただごとでは無い
600 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:39:37 ID:T2x1lmDI
エゲレスよりもイタリアが良いと思うよ バチカンとか・・・
>>583 青春時代の龍馬でも
広末加尾話は面白くなかったよ。
広末だけ現代の広末涼子だった
寒かった。
貫地谷佐那&福山龍馬は良かった
>>568 秀吉は母親や妹を与えるという最大の礼を尽くして迎え入れ
息子を支えてくれるように信頼もして、五大老という大役をくれたりとしてたの
その恩義や信頼を踏みにじったのは家康も同じだろ
そもそも臣下の礼とってたから義理もあるだろうし
別に秀吉の織田に対する仕打ちは擁護しないが、徳川擁護厨必死過ぎw
イングランド国教会はプロテスタントでもないけど
とにかく普通のカトリック教徒が渡っても面食らいそう
>>599 秀吉はそもそも信長の寵愛で出世したんだから
比べるのは間違いなような…
>>599 思考がチョンそのものだね、徳川家って
徳川家ってもしかしてチョンだったのかな
606 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:41:29 ID:7DGefda4
>592 ありがとう!やはり俺の記憶が間違っとった… 今から見てくる!
この暗殺前後の数日間、一般公開ってのは 未来永劫ないんだろうなー
自分ら(又はどこぞの権威)に不利益だから非公開設定 なんだろうし
607 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:42:14 ID:01Wb51Zp
>>602 豊臣が滅んだのは淀が馬鹿すぎるからだろw
平和ボケの現代と違ってまだ戦国時代なんだから、あんな態度とられたら滅ぼすしかないだろ。
608 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:42:52 ID:7DGefda4
>596 ありがとう!
隠れキリシタンってのは、長いこと隠れてる間に、
土着の習俗と混ざって、カトリックともまた違った感じの信仰になったとか聞いた気がする。
>>587 「顔は見えなかったのに、坂本龍馬でないとなぜわかった?」と問いつめられたときに
「坂本さんばものすごく臭いんです。」と言い返せばよかった
>>592 よっぽど隠したい事実があるんだな。やはり暗殺の黒幕か。
>>602 徳川家ってまじめに害でしかなかったよね
こいつらがいなければ間違いなく日本はもっとよくなってた
徳川家広のブログとかみて殺意沸いたわ
お前の一族が日本苦しめたくせに何偉そうにほざいてんだよってね
613 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:44:19 ID:NHkl3wRQ
司馬の龍馬となんか雰囲気が違うのは脚本なんだろうな
ところでなんでこのスレにアンチ家康が跋扈してるんだ?
>>607 態度って?淀殿は徳川に恭順姿勢は見せてたんだが
言いがかりつけて滅ぼすという卑怯な行為したのは徳川家なんだが
617 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:45:24 ID:gtHjkINl
なにをーー!龍馬と友達になりたくないなんてぇーーー
微妙な話になるが、キリスト教徒は洗礼を受けて初めて教徒とされるはずだが
隠れキリスタンに洗礼を授ける司祭はいたのか?
現代にまだ倒幕派がいたとは
>>610 そもそも龍馬って劇中で白袴をほとんど着てないしな。
顔を見なくても体格が違えば龍馬じゃないと言えるのにな。
あそこで黙ってしまうお元も変。
じゃあ弥太郎のブチ切れは脚本家的に
暗殺黒幕の一部として匂わせてるつもりなのかな?
>>609 神道も仏教もごちゃまぜだった時代だからな
実際、兵庫県には背面に十字架が刻まれた石仏が残ってたはず
今思い出したが、思いっきり山本琢磨のエピソードと被ってるな
坂本家は後年プロテスタントの牧師になるのは何の因果か。
626 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:47:41 ID:vwbMwcm4
>>599 そりゃ秀吉なんて大嫌いだったんだろう>家康
信長と家康は、上下関係あったけど、秀吉なんて別に他人であり競争相手だったんだから
頭を下げさせられたのは屈辱以外の何物でもなかっただろう
それに戦国時代なんだから極悪人も糞もない
かつて平家は情けをかけて幼いときの源頼朝を殺さなかったからあんな目になった
>>602 家康は五大老なんて役職要らなかったと思うよw
秀吉死ぬまで大人しくしてようって思ってただけ
ついその前までお互い戦争してたんだからさ
恩義ともなんとも思ってないっしょ
秀吉も分かってるけど、わざと押し付けまくって周りから固めて行っただけでしょ
>>597 ああスマン。
居た居ないじゃなくて差別合った時代じゃなかったっけって意味
分かりにくい言い方でスマソ
この時代の日本でも倒幕軍にさえキリシタン居るのは居るからね
>>626 戦国だからって恭順してる相手攻撃していいわけないだろ
そういういみで織田や豊臣より徳川のが圧倒的に卑怯って言ってるの
>>614 昔からカビの根みたいにしつこく入り込んでる
まーキニスンナw
630 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:49:37 ID:vwbMwcm4
>>612 何言ってんだ
徳川暗黒史観を広めたのは明治新政府だけど、
実際の徳川時代の日本は人口が爆発的に増え、資本主義の萌芽さえ見えてたくらい発達した
631 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:50:30 ID:NHkl3wRQ
キリストを認めてた信長が治めたらよかったんだろうな
この戯脚で、坂本龍馬を武田信玄が暗殺するという暗喩は、薩長
と幕府との因縁の怨念について、金丸信氏の残党が、龍馬暗殺を
企てるということを意味させているのだろうか?
神尾佑が龍馬伝でもSP状態だったでござる
>>630 必死だな徳川信者w
徳川時代に多くの民衆が重税で苦しめられてたの完全スルーとは・・・
635 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:52:27 ID:gtHjkINl
山本琢磨は龍馬よりかなり長生きした 龍馬が逃がしてくれたおかげだね
>>610 そこ、お元が何て答えるか興味津々で見てた。
脚本の腕の見せ所だと思って見てた。
637 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:52:50 ID:vwbMwcm4
>>628 卑怯とかズルイなんて負け組のセリフだわ
関西の豊臣と関東の徳川は二大勢力なんだぜ
二大勢力が戦争するときは徹底的に潰さないと、また結集してくるだろ
いつまでも戦争が終わらないよ
だから一族全員をヤったんだよ
これは世界史見たらどこでもやってる
>>637 じゃあ世界のそういう奴らも徳川家と同じくらい卑劣ってことでいいよ
640 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:53:39 ID:hLm9tyDq
今日はドリトルの方が面白かったわ
ここまで徳川が嫌われるのは天地人の影響だな
歴史はマスコミが作るのだな
秀吉信者と家康信者が罵りあうスレになっとるww
徳川時代があったから日本は長らく安泰だったんでないの?
でなきゃ、戦国以降、どうなってかた分からん。
鎖国してなきゃ早々に植民地と化してたかもー。
>>641 俺は転地人なんて一切見てない
全部史実による
645 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:54:35 ID:gtHjkINl
カメレオンの伏線はないよな
>>643 徳川じゃなく石田三成が治めてれば
もっといい世の中になったかもな〜
>>620 いかんwwww冷静すぎるツッコみがツボに入ったwww
648 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 21:55:53 ID:vwbMwcm4
>>634 有名な話だけど
農民に重税を掛けて年貢を無理やり徴収してた徳川ってのは、
日本全国の人口の何パーセントだと思う?
当時は人口の9割は農民だったんだぜ
で、その農民から集めた大量のお米はどこへ行ったんだい?
支配者層の武士の胃袋が破れるぜw
つまり、徳川家の農民は苦しんでなかったんだよ 自分で食ってた
649 :
/:2010/10/31(日) 21:56:24 ID:xDBxsU2D
2部が長すぎて3部が酷かったけど
4部から持ち直してきたね。
2部まで武市半平太伝みたいだったから
誰が脚本家でも脚本の執筆は大変だと思う。
あらすじの構成が良くない…
>>648 相当な税が幕府に収められてたのは間違いないだろ
651 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:56:56 ID:gtHjkINl
大殿様は歯が痛くてそれどころじゃない
しかし新撰組はホント愚かな集団だったんだな
この時代にまだ武士に成りたかったのかよ
まあ俺様が誠意大将軍になったら日本は世界一素晴らしい国になっていたね
654 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:59:18 ID:atKYL7YF
>>653 >誠意大将軍
それは詐欺とかで逮捕されるフラグ
>>550 織田家の跡取りは無視して息子の秀頼に天下を渡そうとしたのにwww
忠義?
>>652 こんな時代だから近藤が旗本にまでなれたわけである意味本望だろう
まあまあ
落ち着いて
, -─-、
/ \
l彡 ミ | + +
+ + | l | +
+ | r──ァ l +
+ | l__ノ / nnn
nnn ヽ____ノ | | | |n
.n| | | | _ノ ヽ_ ,、| - l
! - レヽ / \ ヽ ヽ _ノ
ヽ / / / ヽ ./ /
\ \ / /l |\ \/ /
\ \ / / .| .| \ /
\ ヽ/ / l l \_/
\ / | |
` -´ | |
| |
/ |
/ ∧ |
/ / l |
/ / ! |
l \ .| |
\ \| |
\ | |
\ | |
\| |
ノ| , -‐-、
(_{(____)
>>652 別に愚かじゃないよ。武士も武士の座に必死にしがみつくし
その後も「軍人さんになりたい」は続くんだから
公式の真木お龍の見どころ
怖い
663 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:08:40 ID:g/vFu/qQ
何だドラマの話題全然出てないんだなw
佳作だとこんなもんかな
664 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 22:09:36 ID:vwbMwcm4
>>652 そりゃ歴史の結果知ってるからそう思うわけで
まさか徳川幕府が無くなるなんて誰も思ってなかっただろう
で、田舎に住んでたおのぼりさんからしたら大出世でしょ>新撰組
歴史に名前残したんだから本望だろうね
665 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:10:17 ID:i/iSz06B
次回はお龍無双か またみなくてもいいか
>>660 要潤専用にしといたよ。好意で
, -─-、
/ \
l彡 ミ | + +
+ + | l | +
+ | r──ァ l +
+ | l__ノ /. nnn
nnn ヽ / | | | |n
.n| | | | __ヽ /ヽ_ ,、| - l
! - レヽ / ヽ / \ ヽ ヽ _ノ
ヽ / / / ヽ_/ ヽ ./ /
\ \ / /l |\ \/ /
\ \ / / .| .| \ /
\ ヽ/ / l l \_/
\ / | |
` -´ | |
来週はつまらなそうだな
668 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:11:56 ID:XtgJ8HjN
たかが隠れキリシタンの芸者のために
海外逃亡とか大げさ過ぎw
幕府もそれどころじゃねーだろw
>>665 もうすぐ最終回なのに、そんな話ばっかだよな。坂の上で短いわけだが
10月一杯でも良かったかもねw
670 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 22:14:05 ID:vwbMwcm4
芸者なんて地位も身分も低い下賎な連中なのに、龍馬も不自然だわ
男尊女卑のあの時代にそんな必死にならんだろw
アーネストサトウの演技が微妙だったかも
グラバーさんはうまいと思う
それから大浦屋の涙が演技に見えないくらい自然ぽかった
天領の年貢が、他の藩の年貢に比べて格段に軽かったのは有名なんだが
例えば、もと天領の兵庫県の加古郡の字に六分一ってのは、年貢が6分の1から来てる
不当に年貢を搾取してるのは、江戸表で贅沢三昧の消費しかしなかた地方の藩
年貢米を質に、商人から金を借りまくって破産寸前までいった
673 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:15:07 ID:gtHjkINl
今回はなんで…次回も大丈夫かなぁ
674 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:16:03 ID:sbwJzCfj
朝比奈昌広は明治以降なにやってたんだろう?調べたが明治以降の記述がないな。
>>649 いつも同じこと書いてるね。
言っとくけどこの脚本家はクソだよ。
676 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:17:43 ID:qvfEzeno
以前
お元「私は平和に暮らしたいだけ。通報しますよ?」
龍馬「じゃあわしが皆が笑える世を作る」
今日
お元「皆が笑って暮らせる世はまだですか?」
龍馬「(面倒な女だな…)外国行ったら良くね?」
お元「その発想はなかったわ」
龍馬「(いくらで売れるかなwww)」
非道な龍馬に涙するお慶
そんな鬼畜龍馬伝
677 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:19:21 ID:gtHjkINl
龍馬の休日
題名からして不安だ
段々、ワケワカメな内容になって来てる
もうヤケッパチでやってるとしか
久しぶりの土佐
最後の再会ってとこね
「龍馬の休日」の元ネタは嫌スレ
これ豆知識な
681 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 22:20:54 ID:vwbMwcm4
後先考えないで脚本書いて詰め込んじゃったもんだから
残り回数埋めるためにテキトーなエピソードぶっこんでるだけだろうね
682 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:21:34 ID:RzboJpqu
要潤ってなんであんなにカツゼツ悪いんだろう
ドラマ出まくってるわりには全然上手くならんなー
683 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:21:48 ID:uVNKfAwk
このドラマを観てると龍馬は正義感か強くて思いやりがあって理想的な男、それに引き換え弥太郎は自己中心的で金の亡者のイメージしか残らない
684 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:22:21 ID:+PKcATyh
しかし、雨の長崎の町で
階段の上から、ゆらりと龍馬の死角に現れた弥太郎は
あのまま袈裟がけに龍馬を斬り倒しても不思議じゃない雰囲気だったなw
それもアリかと一瞬思ってしまったw
>>636 背格好が違うとか、はっきりと顔は見えなかったけど、坂本ではないのは確かとか、
何とでも答えられたのにね。職業柄、嘘はつきなれているだろうし、あそこでまず萎えた。
伊藤と井上がイギリス行き(密航)の時、正規の料金を渡してるのに、
気づけば、奴隷として売られたみたいになってたらしいね
龍馬が善意で斡旋して、お慶さんが費用を工面したとしても
気づけば、奴隷として売られる可能性もあるなw
>>678 48回の放送で残り4回しかないのに
ここまで見続けてるくせに
今、そういう書き込みかえって失笑もんだよ
691 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:25:22 ID:gtHjkINl
4回か…すぐだね
近藤長次郎「坂本さん、ワシもエゲレスに行きたかったがですき!あんなにお元は簡単に密航できたがですか?」
>>671 アーネストサトウ、セリフ覚えるのが精一杯って感じだったねw
アップになった目の演技も変に力が入っててイマイチだった
グラバーの人は上手いね、ハゲタカのアラン役の頃に比べてすごい上達した
政治劇は難しくて一般受けはしない。
だから、人間ドラマで売ろうってことだろ。
幕末大河は普通にやったら受けないってことになってるから、
いろいろ工夫が大変なんだろう。
696 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:27:35 ID:g/vFu/qQ
天地人以下のクソ大河といえあと4回とか胸が熱くなるな
お慶さんは上海まで密航したことあるけどね。
そこでイギリス商人にお茶売ってきた。
吉田松陰が密航で捕まったころの話。
698 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 22:28:46 ID:vwbMwcm4
>>693 インフレだよインフレ
ドラゴンボールと一緒だよ
しかし、こんなに酷くなろうとは・・2部くらいまでは思わなかった
この後お元はシナで阿片漬けの売春婦にでもなるの?
701 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:31:24 ID:GsQcIZkq
ずっと興味無かったから霧島からしか見てないけど、
今日はボロッと泣いた。
お元みたいな境遇の人って
時代変わらず現代にも沢山いると思う。
あくまでもドラマだけど
龍馬みたいなのがいて幸せなお元だ。感想。
>>646 豊臣文治派と武断派もまとめ切れなかったね〜〜よw
清風亭、船中八策と最高
704 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:32:10 ID:rlLmBWV3
やっぱりおりょうなのか?
お元ではダメなのか?龍馬!
龍馬とお元。とてもお似合いな良いカップルに映ってます。
705 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:32:20 ID:GYupjKDZ
お元って芸者なの?。遊女なの?。
長崎の丸山遊郭の遊女は出島にも出張で行かなきゃならなかったから、他の遊郭と違って出入りが自由だったらしいね。
先週盛り上がった分
今回拍子抜けだった
次週がんばれ
707 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 22:34:26 ID:vwbMwcm4
もしかして・・・お元ってこのドラマにいらなかったんじゃ・・・
ちょっとググる先生にきいてきたけど
1867年てマルクスのおっちゃんが「資本論」を刊行した年らしいぞ
ヨーロッパでは当分労働者の権利なにそれ状態です
1880年代にはロンドンで売春婦が何人も惨殺される事件が起こってます
みんなが笑ってくらせる国など、地球上には存在してないようです
すくなくともイギリスいけばOKというイージーな話ではないでしょう
>>700 現実なら上海あたりでそうなりそうだな
エゲレスなんて連れて行ってもらえるわけない
要にかっこいい見せ場を作ってあげたかっただけにしか見えなかった奉行所の取調べ
あっさりと釈放されたのは特殊な交渉術のおかげなんだろう多分
徳川は、征夷大将軍であるのに外国への備えを全くせず
アメリカに脅されると不平等条約を結んで
それを非難されると虐殺した。
この流れをきっちりやってたら
いろいろ見やすい物語になったろうに。
このドラマのままだと、徳川を倒すのは
海外に黒船で出航するのを邪魔されるから、だけに見える。
>>686 伊藤と井上の扱いがひどかったのは、井上が船側に英語を間違えて伝えたから
「海軍の勉強をしに行く」を「水夫の勉強をしに行く」と言っちまったから、扱いが下男並みだったんだよww
別の船で行った三人は普通に客として扱われてたしな
井上は愉快な男だよな…
>>695 しかし幕末は激動する政治背景あっての人間ドラマなんだよね
背景が伝わらないと人間も見えてこないのが困りもの
だから背景をわかりやすく伝えるのが工夫の中身になるわけだが
そこらへんはアバン解説もなく、弥太郎ナレのだみ声は聞き取りにくく
むしろわかりにくい方の大河になってるな
717 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:44:39 ID:SK0TWa/2
坂本龍馬という実在人物と伝説に
空想を加えたフィクションっていうことで間違いないですね?
>>712 お元は清風亭で同席したというのが唯一史料でわかってること
それゆえ出してきたと思われる
>>709 清風亭で何かやったっけ。「場をなごませる」ために来てもらったというわりに
傍観してるだけで怒鳴りあいの時もなにもせんかったw
お元のお見送り場面は作り手としては
龍馬ageで「よかったねお元」な場面なのだろうけど
見ている俺はお元のこれからが心配で非常に不安な気持ちになった。
逃げなければ獄死だから良かったんだろうけど
本当にイギリスに行けたのか無事だったのか
結局また差別や形見の狭い思いをして生き続けるんじゃないかと
お元が不憫でならなかった。
こういうギリギリの選択をして生きていた人達が当時は多かったのだろうな・・・
神尾佑ってどっかで知った名前だったと思ったらSPの人か。
正直どこに出てるのかわからんかった。
>>718 分かりづらかったかもスマソ
史実で居たとか居ないとかの話じゃなくって、あんまり出る必要無かった役だったよねって話題よ。
省いても問題の無さそうな役柄だったなっていう
>>683 あそこまで守銭奴に描かなくても...と思うときはある
ちょっとやりすぎ
>>722 彼ぐらいでもまだ名無しさんの役をするのだなと思った
>>723 たしかにあんまり出る幕なかったな
でも「清風亭で後藤、龍馬と同席した芸妓」、これがお元の本来の存在意義で
寺田屋におけるお龍の入浴のように有無を言わせぬマスト要素になってるからな
>>721 まぁ、お元さんは、さしずめ日本語が出来ない状態で日本にやってきたベトナム難民みたいなものだろうな
もうあと数回だからいいけどさ
つくづく広げるとこ間違ってるな〜
今日みたいなのやるなら近藤とか海援隊メンバーのそれぞれのエピをもっとやれよ
全く書き分けしてなかった義経の時の平家嫁連中と変わらん
730 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 22:52:11 ID:vwbMwcm4
史実の弥太郎はキレ者で立ち回りが上手くて人間的な魅力もあったんだろうにな
このドラマじゃ調子乗りの守銭奴で自分勝手な乞食上がりって感じだよ
三菱はもっと怒っていいよ
坂本龍馬みたいな歴史的に二流の人物の引き立て役に成り下がっちゃってるんだから
どう考えても三菱のほうが偉大
幕末に限らず禁教下の鎖国日本では相当隠れキリシタンも知恵を使って、
迫害を逃れたらしく、あんな露骨に十字を書いたアイテムを家になんか
残してはいまい、それだけで、棄教かさもなくば重刑だったから・・・。
弥太郎と竜馬の乖離は一にも二にも竜馬のたかり体質に問題があって、
まあこの辺は原作が色濃く脚色してるんだろうけども。あと、こんな
情勢が切迫してるときになんで後藤が土佐にいるのか・・・すでに幕臣
には大政奉還を遊説して回ってるころ(慶喜側近の若年寄の永井とか)
だし・・・
>>716 お元のこれからを心配するネラの声をよそに蒼井優はノーテンキに答えているw
イギリスに渡ったお元は、何をしているんでしょうね。
・・・イギリスでアフタヌーンティーじゃないですか(笑)?
>>721 海外情勢に全然詳しくないのに見込み発射でお元を向こうにやったから
不安な気持ちになった人もいたかもしれないね。
渡航した人って、大金持って行ったから普通に留学出来てたんであって
庶民が日本で稼いだ有りったけの金では直ぐに底つくから
向こうとこっちじゃ物価が全然違う時代だし
手に職ないとお元も最悪飢え死にかもしれないね。
日本に戻る金もないだろうし、そう考えたら気の毒だったかもしれないね。
恥ずかしい〜w
宗教改革くらい授業で習ったろうに無知脚本が
浦上四番崩れ(この後明治になって見つかった隠れキリシタンの人たち)だって流刑先は普通に本州各地だったのに…
当時の長崎の見つかりそうな隠れキリシタンだって五島列島に行けば大丈夫だって事も多かったのに…
いくら龍馬関係で厳しくったって、長崎なんてちっちゃい島いっぱいあるんだからどこか隠れられるだろ
身寄りのない遊女が外国に逃げるとかマジ死んだ方がマシなんじゃ・・・
万次郎みたいな漂流した漁師でもなんとか暮せたんだから、
いい人と出会えたら、暮らすくらいはなんとかなるかもしれん。
一回目は正直つまらんと感じたが、二回目は結構楽しめた
雨シーンの龍馬と弥太郎がいいね
>>727 元スパイだし情緒不安定だし「この女なら密談も任せられる」って雰囲気の人ではなかったもんな。お元。
お龍が去ってからは、女の露出が少なくなるからお元を入れたんじゃないかな。
739 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:56:43 ID:OJ7oaoYy
え、めちゃくちゃ面白かったじゃん
何なん、罵倒してる人
キリシタンのこと、殺人のこと、上手く絡めていて
龍馬の見せ場もカッコええ
弥太郎との葛藤も見ごたえあった
お元も演技良い
なんの文句があるんだろ
740 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:56:54 ID:7DGefda4
>737 そこは良かったんだが…
741 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:58:35 ID:dKpZaS54
最近の大河の中では最高レベルだと思う、この前の薩摩から比べたら
すごい出来だ、DVD買いたい、三菱の本質、日本の鎖国の醜さ
竜馬を理解してたのはイギリスだけと言うのも気に入ってる
>>728 言葉といえば、今日の回でお元が客に英語でペラペラ接客してたのは、
「英語話せるからエゲレス行っても大丈夫」という伏線だったのかなw
キリシタン話主流で英国水夫殺人事件はおまけだったな。
金も乏しく外国の知識もなく母語の読み書きもろくにできない若い娘を
身よりも友人もいない外国に送るなんて今でも十分乱暴なこと
ヨーロッパに行くカトリックの尼さんでも同船してればよかったんだが…
>>716 撮影に入る前は、『龍馬伝』についてどのような印象を持っていましたか?
撮影にはまだ入っていませんでしたが、『龍馬伝』への出演のお話をいただいた
あとに、以前に共演させていただいたことのある香川照之さん(岩崎弥太郎)に
声をかけていただいて、福山雅治さん(坂本龍馬)をはじめ『龍馬伝』の出演者
の方々と食事をする機会がありました。
そのとき、みなさんが『龍馬伝』のことを、その撮影のことをずっと語り合ってい
て、それがとても熱くて・・・私も早く撮影に参加したいと思ったのを覚えています。
チーフ演出の大友さんとも、ぜひ仕事をしたいと思っていたので・・・。
>>739 ただ、龍馬の話に必要なエピソードじゃない。
イカルス号事件、楽しみにしてたのに……
どうやら似て否なる事件を扱っていたようだ
後藤様の見せ場だったのに、龍馬の手柄かよ
>>739 罵倒してる人なんているっけ。
初めて来た人かもしれないけど、今週はスレまだ結構落ちついてる方だよ
>>746 龍馬も実はキリシタンだったのだよっていう方向に持って行きたい
龍馬はフリーメイソン
>>739 まあ個人個人捉え方は自由。
展開が悪い。船中八策であれだけ盛り上げといて、次にこれは無くても良いレベル。やるんだったらもっと前の回でやるべきだわ。
>>749 龍馬は史実でキリシタンじゃない事分かってる人だから
キリシタン化させたら凄い大問題になりそうだねw
>>743 全くw そっちを見たかった。入り方とか緊迫感あって良かったのに。
創作話でどっちらけだもんなw
幕末は日本から欧米に出かけていった芸人もいた事だし
英語も多少は使えるし、お慶のコネも使えたかもしれないから
長崎で無残な最期を遂げるよりはイギリス行きのほうが希望はあるということかな
>>751 史実の順番を変えたら、時系列が無茶苦茶と文句いうくせによく言うよw
>>746 残り僅かになってる今の時期に、わざわざ一話割いてやる話じゃないよね。
霧島登山とおんなじ。
おまえら大河に尺稼ぎの無駄回があるのは今に始まったことじゃないだろ!
大河初めて見る人ばっか?
759 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:09:18 ID:dKpZaS54
切支丹弾圧も数回で描いてくれたら名作だったのに
この局面に来て、2話連続で尺稼ぎをやる大河は知らんな〜w
パックンがわざと外人ぽい日本語しゃべってるように思えた
本当はもっと流暢にしゃべれるだろ
ここでイカルス号をからめないといけないのは時系列の都合でしょうがないから
同時にお元を片付けてしまおうって感じかな
763 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 23:09:52 ID:vwbMwcm4
キリシタンって設定がもうね・・いらなかったよね
幕末とキリシタンってなんつーか食べ合わせ悪いよね
戦国でやれよwイメージ的にもよw
世間的なイメージとしても、キリシタンと言えばガラシャとか、天草四郎でしょうに
龍馬伝の場合、9割が無駄回で残りの1割が糞回だからイヤになる
>>757 たぶん入る位置の問題なんじゃない?
タイミングが悪かったんだと思う。
あとお元を海外に無事に渡らせてあげれる土台が出来てなかったのに
渡らせたのが不安与えたのと
今回は創作にしても話に説得力が無いよ。
ぜんぜんつながってないのに
龍馬賛美に落ち着けてしまうから
それが気になる人には何だコリャ?の回。
長次郎は国外脱出失敗して切腹
お元はあっさり国外脱出成功
なんなんだよ
>>716 実際に、撮影に参加してどのような印象でしたか?
出演者はもちろんですが、カメラマンさんがとても楽しそうに仕事をしている現
場ですね(笑)。
私が演じたシーンで最も長かったのは20分くらいのシーンだったのですが、そ
れを何人ものカメラマンさんが好きに撮っている。役者の私たちと同じようにお
芝居をしているような感じで・・・。特に、龍馬さんや弥太郎さん、海援隊のメン
バーが出ているシーンは、お芝居に動きと熱があるので、カメラマンさんの動き
も激しくなります。
出演者だけでなく、スタッフさんもすごく熱いですね。
役者としては、できたら『龍馬伝』には男として出演したかったですね。男性陣
がなんだかんだ言って楽しそうなので・・・。
>>757 他の部分がちゃんと描写出来てれば、あんまりこんな声出てこないと思うんだわ。
それが出来てないのに、尺稼ぎの回作ってるから言われるんだよ。
ただでさえ去年から回数は少なくなってるのに。
日本を外国から守るためにイギリスと手を組み、幕府を倒すって言うんだから、
複雑だよな。
メーソンは。
>>767 間に入ったのががグラバーさんかパークスさんかは結構大きな差
……だと、無理やり納得している
>>762 かわいそうだけどお奉行の手下に切られて死ぬほうが悲劇的でよかったかもしれない
スパイ役を完全に裏切ってたんだしよく普通に帰してもらったもんだ
これで暗殺シーンを丸ごとカットして
「みなさんの想像におまかせします!(キリッ」
西郷「さかもっすぁんは、今アメリカに行っちょるでごわす」
桂「ぷれじでんとになって帰ってきますけん!」
とかやってくれたら痺れてテレビ叩き壊す
>>767 ミスター「長次郎くん。はい、サイコロ」
778 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:15:46 ID:dKpZaS54
弥太郎中心のドラマになったな、役者としてもうまい
今の役者で土着感を出せる、貴重な存在
アーネストサトウの英語が気になった
>>772 藩費で留学と海外逃亡じゃ全然違うわボケ。
自分は今日は凄く面白かった
お元のキリシタン問題が前から気になってたけどこんな展開になってたんだな
あの時代、長崎とキリシタンの問題は切ってもきれないから上手く描いてたと思う
龍馬と絡めて切ないキリシタンの想いが伝わって涙ポロポロ流れて感動した
龍馬のドキュメンタリーではなく、龍馬を絡めた幕末期のドラマが見たい自分には最高に良かった
お元との今生の別れとイカルス号事件とを絶妙に絡ませた内容で、予想したよりも面白かった。
イギリスに無事到着したとしてもその後幸せな人生が待っているかどうかは分からないけど
生きていれば必ずいいことあるよ。殺伐としたストーリーの中で、一筋でも希望の光が見える終わり方でよかった。
パークスの紹介があるから大丈夫だ。
785 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:20:33 ID:+PKcATyh
しかし、お元…
池内蔵太とは一体、なんだったのかw
キリシタン発覚のところは、かんざしにモロに十字架が彫ってあるのより、
もっと昔に天草にあったとか言う、見た眼は普通の鏡なのに光を反射させるとマリア様!のが良かった
個人的に
ツイッターだと「泣いた」「切ない」なつぶやきばかりで、自分との温度差を感じる
ツイッターでわざわざつぶやくのは純情なファンが多いんじゃないか
>>785 お元にしてみりゃ、「そういやそんな人もいたか」くらいだろ。
とくにお得意というほどの客でもなかったのに、いきなりプロポーズ。
かと思えばすぐに死んでしまってそれきりだし…。
お元の人生に対して何の影響も与えていないw
>>784 紹介は紹介だけだから大丈夫ではないよ。
日本から留学した人はちゃんと面倒見て貰う為の金を払ってて、在留期間も決まってて
金が足りなくなった場合は日本に請求できるようになってた訳だし。
江戸時代だけじゃなく明治時代でも、留学する人は個人や企業が大金をはたいて
後ろ盾となって日本に残って留学してるよ。
今とは掛る金額が違うからだろうけど。
>>786 いいけどちょっとバレシチュを組み立てるのが難しいようなw
かんざしの十字架はいつもはフタかなんかで隠れてた。
いろいろな本を読み始めたところで見た今回には非常にがっかりした。
倒幕に兵を挙げる薩摩・長州を抑えるのに猶予が無いところで
龍馬が土佐・長崎へ引っ張り出され、焦っているという
そんな緊迫感を出さずにこんな創作の回とは。本来なら後藤大活躍の回だろうに・・・・。
先週までは史実しらずに楽しめてたのに、今回は「こんなの有りか?」と醒めてしまった。
>>745 > 以前に共演させていただいたことのある香川照之さん(岩崎弥太郎)に
> 声をかけていただいて、福山雅治さん(坂本龍馬)をはじめ『龍馬伝』の出演者
> の方々と食事をする機会がありました。
これで大森とデキちゃったのか。香川がキューピッドだったとは。
>>719 ちょっと前テレビ雑誌で1部2部のベストシーンアンケート載ってたけど
1位が牢獄での龍馬武市弥太郎の別れのシーン
2位が龍馬と加尾の別れのシーン
以下忘れたが、このスレ住人の「ハァ???」の大合唱が聞こえそうな結果だった。
>>790 影響を与えてないとは思わないな。
誰かに必要とされると目の前の風景が変わるものだよ。
マリア様に縋らずに生きて行けたかもしれない分岐点。
彼のことは好きじゃなかったかもしれないし、結婚も現実的ではなかったかもしれない。
でもお元にとっては小さな希望だったしそのことは生涯忘れられなかったと思う。
>>792 いつもはフタで隠れてたのか〜
確かにバレシチュめんどくさいかもねw
>>793 知ってる人ほどやきもきするんだろうね、きっと。。
自分は幕末の志士とかさっぱりだからそこは面白いw
隠れキリシタンだけもやもやする。
797 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:43:30 ID:xvdxuXnJ
お元のその後か。
リバプールに住んで三味線をクラシックギターに持ち替え
イギリス民謡あたりを上手に歌いそうだな
差別を受け、使用人といえど奴隷のような扱いを受けつつも
舞踊を披露しては近所のちびっこの人気者
で、そんなお元の影響を受けたのがジョンレノンのおばあちゃん
江戸は北朝鮮だったんだな
お元は脱北者にしかみえん
今回脚本家やスタッフがお元を使ってやりたいことは伝わってきたけど
創作エピと史実とがかっちりはまった爽快感は少し足らなくて
なかなか難しいものだと思った。それでも役者は頑張っているし
4部は比較的面白いと思う。ただ、アーネストサトウは見ていてヒヤヒヤした
グラバーのほうは日本語がうまい外人ってだけじゃなくてやはり俳優さんだなと思う
てか、どう考えてもお元はエゲレス水兵の慰みものに…
801 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:48:52 ID:xvdxuXnJ
肩すかし食らったような回だったが面白かったな
この3回凄いな
今日は脚本が強引かなとも思ったが
お元の演技うますぎ、弥太郎が情感あふれる表情みせたり
福山も得意とするタメの演技でよかった
今日のはベスト回に近いな。
来週が不安。SPのねーちゃん、銃撃つしかとりえないじゃんかよ!
しめやかな演技できそうかな?
とはいえ久々の乙女姉やんの登場、来週も刮目ぜよww
>>795 こんな悲しい事言うのも微妙だけどそもそも内蔵太も
龍馬伝で出てても出てなくてもあまり影響ないキャラだから
どっちもどっちな気がする
803 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:51:51 ID:xvdxuXnJ
>>800 イギリス海軍は紳士な気がする
米兵だったら、まんこすり切れて絶命するまで犯られるだろなw
中国だったら、乗船して最初に食べた食事で食中毒起こして死にそうだw
>>795 あんたいい人だな。
俺もできればそう思いたいところだが、
事前のエピソードの積み重ねも、その後のフォローもなかったので
残念ながらそこまでは読み取れなかったよ。
805 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:52:25 ID:7DGefda4
>794 そうなんだ… 俺的には 第1部、第2部においてそのシーンだけはありえない…
千葉道場、山本琢磨、愛の蛍、勝との出会い、もっとググっとくるシーンがあったろうになぁ
当時のヨーロッパって日本のエロ浮世絵が流行ってたらしいし、
そこに身寄りのない日本の遊女が行けば。。。
807 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/31(日) 23:54:42 ID:0/yslwVq
お元はイギリス行って尼さんになるんじゃないの?
イギリスって何教だっけ?国教会とかワケの分からないトコじゃなかったっけ?
隠れキリシタンって何教なの?カトリック?
>>796 僕も少し前まではさっぱり歴史を知らなかったのでかじった程度だが、
先週の回で京都にいたのにいつの間に長崎に?という違和感は
結構皆さん持つんじゃなかろうか?
809 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 23:56:26 ID:xvdxuXnJ
龍馬のお父ちゃんを連れて家族みんなで砂浜いく回がよかったな
大英帝国は、薩摩や長州を砲艦外交と砲艦戦争で屈服させて傀儡
政権にして武力倒幕へと傾斜させたが、土佐についても水夫殺人
事件で砲艦外交で恫喝したということだろうか。長崎奉行を利用
するなど巧妙であったということが表現されていた。「敵の敵は
味方」として利用するという作戦である。
そのような砲艦作戦に対抗して、大政奉還をするという駄洒落に
もなっているようだが、どうだったのだろう。
確かに、大政奉還をすれば、大英帝国の傀儡政権である薩長幕府
の成立は阻止できたと言えそうだが、それは一時的であり、幕府
官僚や薩長上士を賄賂で篭絡した大英帝国は、実力者である薩長
下士であった西郷隆盛氏や大久保利通氏を謀略による内乱や暗殺
で排除していったということになるのだろう。
日英同盟により、大日本帝国は、極東における大英帝国の支店と
なっていった。
最近、日米同盟で同様の事態が発生しているが、当時の現実とは
現在の現実は異なり、薩長上士の末裔である小泉安倍政権の有様
は無様であった。
イギリスでアフタヌーンティか。
お元、スコーンとか食べてるのかなw
>>804 もっと伏線を張ってほしかったところはあるね
イギリス着くまでに維新なっちゃうから。行くな、お元。
神(バカ脚本家)に逆らって清国辺りで留まれw
あの時代の切支丹は、さしずめオウム信者以上に危険視されてたんだろうな
岩崎なんて、お元が切支丹信者だと知って気持ちの悪いものに触れたような顔してた
>>809 「遥かなるヌーヨーカ」だよね?自分も好きだ
龍馬伝、海のシーンはどれも好きだな
>>808 今日の回は史実では長崎じゃなくて、土佐に行ったんだよ
パークスが土佐に行ったので、後藤が交渉役としてもどり、坂本も海援隊の隊士の疑いだったため行った。
ほんとはパークス対後藤のはずで、後藤が大活躍の回なのです。
女優さんを使い立ったんだろうけど、ほんと無茶な回にしたな
追われてる坂本なのに、岩崎が見つけたり、
お元を坂本が見つけたり、そんな簡単に見つけられんだろw
話をもう少し説得力のあるものにしないとね。
あとキリシタンもすごい弾圧してるようにしてたが、この頃の長崎は外国への手前もあってだな・・・
>>807 磔のキリストやマリア様拝むのはカトリック
イギリスは英国国教会、普通のプロテスタントではないが
カトリックとは仲悪いよ
>>791 お慶がお金を出したから、あそこに居たんだよ。
ところで、おまんらベストシーンは投票するん?
マイベストはヌーヨーカの回と、新撰組登場シーンだな。
>>807 本人たちはカトリックのつもりだよ
ザビエルさんの当時、プロテスタントが力を持ち始めて、困ったカトリックが当時の海外開拓に合わせて布教してきたから
でも、カトリックは隠れキリシタンをカトリックとして認めていないんじゃなかったっけ。聖人だか福者だかには列聖してくれてるけど、
あまりにも隔絶した環境にいて変質しすぎたから。
(地元の爺さん婆さんや山なんかを勝手に聖書の話に置き換えたりとか、他にも色々)
今でも長崎ではカトリックと隠れキリシタン(未だに昔のやり方を守ってる人)は分けて考えてるよ。
だからたぶんお元がヨーロッパの本場カトリックに会っても、辺境国の土着宗教の信者としか見てもらえない可能性がある…
ちゃんとそのへんが分かる神父さんだといいかもしれないけど。
>>782 > 龍馬を絡めた幕末期のドラマが見たい自分には最高に良かった
皆が言ってるようにちょっと幕末勉強するとがっかりすることもあるので
龍馬伝独特の世界が見たいなら○だろうけど、幕末期のドラマとしては微妙かな
雨の龍馬と弥太郎の会話はよかった。
ただ1回にフラグ立て〜回収まで全てやる(+ストーリー本体も進めないといけない)から
色々雑なところがあるのが残念。
お元が龍馬シンパだとばれるところ(切り替えしようがあるだろ)
キリシタン発覚の下り(無用心すぎ)
龍馬のお元探し→発見(長崎狭すぎ。奉行の手下より土地勘があるな)
長崎奉行は龍馬の居場所をどの程度掴んでいるのか回によってコロコロ変わってる印象
演技は悪くないし、お元と龍馬の組み合わせは龍馬の父性?包容力が出てて
良い感じなのにな。
>>820 長崎には、今でも隠れキリシタンの伝統で信仰を守っている人たちがいるの?
824 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:06:59 ID:Hz832+LN
>807
既にエゲルスは女王が首長の英国国教会だから マリア様を自由に拝めるのか?
アイルランドならカトリックだが・・・。
マリア様を崇めるのは カトリックだからねぇ。
>>816 >>808 =
>>793 の者です。その辺をかじっただけの者でも分かるので、
尚更史実を知らない人でも先週は維新を目指して京にいたはずが、
長崎に移っているのに違和感は無いのかと・・・
いつも英米の圧力のおかげで解決!て流れどうにかならんの?
>>824 それ以前に、現在でもプロテスタントの人に隠れキリシタンの話をしたら
「隠れキリシタンはカトリックだからキリシタンって呼ばないで下さる?」って言われるので
マリア様を自由に拝む以前の問題かも(注:現在は昔より差別がマシになってます)
828 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:10 ID:RYXq6kwb
>>823 いるよ
五島列島、西彼杵郡外海町、生月島が主なところかな
カトリックが入って来た時に受け入れられなかった人や自分達のやり方や集落の付き合いを守りたかった人、
伝統を絶やしたくなかったため、受け継いで行きたいとやってる人
とかが多いけど、最近はそれを続けるのも高齢化や過疎化で大変になって、だんだん少なくなりつつある。。
あ でもおもとの出身地のあたりの人達はほとんどすぐカトリックに改宗したと思うよ たぶん
830 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:24 ID:ehnLordY
お元を隠れキリシタンにした時点で話に無理がある。
イギリスに行っても幸せになりそうにないし。
原作ではお元はただの芸者で龍馬にほれていた、という程度の
描写しかなかったはず。
原作に忠実に作ってほしかったな。
831 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:13:06 ID:AzJ6T/S+
>>797 それがアンジェラアキへと繋がっていくわけだな
なんという大河ロマンw
832 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:13:13 ID:JXn4NVo5
お元がエゲレスに渡ったのって史実なの?
833 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:13:36 ID:tAN2UHyB
>>815 海のシーンはいいよね
弥太郎だけが関所止めくらった海のシーンも面白かった
万次郎が船上にいて龍馬と初対面のシーンもいい
松陰先生と弟子の殴り合いとか、黒船みたときの龍馬と桂の衝撃とか
834 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/01(月) 00:14:07 ID:jj3u9H2V
>>819 i|; ..|i ┃・・
j!ノハ i| ..|i ┣━
}__ノ、 i| ..|i .┃ ━━━
/|レ'/\ i| ..|i . ━ .┃
/ '// ヽ i| .|i ┃
/ | // .¶ / | i. i| .|i .i ━┛
イヾ┓_||{ | i. i| .|i .i
┃ ~^┣━皿━━卅 i. i| .|i .i . /
┗i━┛ ̄||∨ i. i| .・ .|i .i /
|人 /|| i. ゚ .i| ,.|i .i ./ ・
└ yヽ_/ || i. i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
〈 / |j \ . 。 i. ⌒ ^ ..;;).i⌒/ / ゚
/ ノヽ、 \ ( ⌒ i ;;^.i/i /: ./ / .
,、/ ./ ヽ、ゝ \\(.. ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
ヽ ヽ{ ν' . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒ 二=−
`´ -==ニ二( ⌒:;;; ;;);;; );;;ニ==- .
−=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <
>>832 んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
836 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/01(月) 00:17:25 ID:jj3u9H2V
>>824>>827 やっぱりこういう歴史の細部の監修はちゃんとやって欲しいよな
ハリウッド映画に出てくるヘンテコな日本人だって、日本人は見た瞬間違和感を感じるけどさ
向こうの人がこのドラマ見たら、「おい、なんかマリア様拝んでるぞww」
ってなるんだろうな
福山龍馬は女優とのシーンはしっくりこないけど
お元とはそこそこいい雰囲気を醸し出してたんじゃないか。
でも嫁のお龍とがいまひとつなんだよな。
カトリックのお元を、プロテスタントの国英国に行かせる竜馬。
当時の英国では、黄色人種=中国人=使役するべき人種
お元は、英国では良くて小間使い、ヘタすると上海の英国租界辺りに放置されて
よくて苦力、悪くて娼婦かな。
>>828 サンダカンは東マレーシアだし、原作は山崎朋子だし
>>828 ネタならネタだとわかるようにネタらしく書け
それに山崎豊子原作だなんて、ネタとしても失礼だぞ
>>836 元がエゲレスでどっかのカトリック風土着宗教の女と見られて迫害されたらショックだね
でもそうなる可能性は娼宿に売られる可能性の次に高い
>>838 この数時間の内に何度か書かれてるが
英国は英国教会であってプロテスタントじゃない
844 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:23:04 ID:PBHKmQkN
>837 お龍、棒だからなぁ… 来週なんか、今から不安満載だよ
お元とはよかったが、福山は基本ラブシーンにテレが入ってねーか? 実生活は知らんけどw
845 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:23:08 ID:tAN2UHyB
>>838 数奇な運命をたどってゴッホと巡り会い
ゴッホにジャパニーズビューティを教えるんだよ
心配するなってw
長崎島原出身の俺は未だに
「隠れキリシタンなの?」って聞かれるぜ。
先祖は島原の乱で人が居なくなった土地に
年貢が数年免除されるというから
小豆島から移民した元倭寇らしい。
>>828 じゃがたらお春は江戸初期だから
ていうか じゃがたらお春って焼酎あったな お春さーん♪
848 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:25:34 ID:tAN2UHyB
村上水軍か?!
函館に行ったことあるんだけど、図書館で郷土史漁ったら
幕末から函館のロシア教会の近くには
娼館があって、そこには白人や、東南アジア産の女性、中国人女性もいて
もちろん、日本女性もいて、函館に寄港する外国人船員はもちろん
居留地に住む外国人にもよく利用されていたんだって。
お元も、パークスの世話でそこで働いてるかもね。
>>846 島原は島原の乱のせいで隠れキリシタンいなくなっちゃったんだっけ
旦那の実家が五島なんだけど 五島も隠れキリシタン征伐しすぎたりして人が減って
他の地域の流刑者とか移住させようとしたけど定着しなくて
結局長崎本土の隠れキリシタンが移住してきて定住したらしい なんだかなあ
>>843 英国国教会は、カトリックから見るとプロテスタントです。
ちなみに私はカトリック系ミッションスクール出身です。
今日の話は不要だったな。
こんな回をこれまでもやってるから、話がつまって肝心のとこを描けずはしょるから
ストーリーとしてはわけわからんようになるんだよな
それにしても土下座大杉
853 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:30:58 ID:tAN2UHyB
五島といえば釣りだな!
チヌの魚影が日本一濃いらしい!
裏山の椎名さん!!
何か万国公法の時といい今回といい、エゲレスさんつう虎の威を狩る狐に
しか見えないんですけど主人公さん、実際も英国人にペコペコしてたのかも
知れないが、ここまでもかなり荒唐無稽な展開なんだから何かもう少し
英国人に一泡ふかす様な展開に出来ないもんなんだろうか
お元の件については元々の大河対象世代ってSHOGUNとか熱心に
見てたぽいけど、大丈夫なんかね
855 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/01(月) 00:33:21 ID:jj3u9H2V
俺は仏教系般若心経出身だけど、英国国教会はプロテスタントでしょ
856 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:33:42 ID:R9cL/1OU
チャイナだの北鮮に日本人が亡命したらどうなる?
「坂の上」みたいに
英国紳士は博愛精神に富み、弱気を助け強気をくじき、
常に法を拠り所にして犯罪を憎み、正義を貫く。
って言ってやれば良かったのにw
>>854 イギリスの力=水戸黄門の葵の印籠みたいなものだろ
860 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:35:21 ID:MXVJn/Jg
>>854 ほんとは後藤がパークスに一歩を引かず堂々と主張した回なんだよw
それでパークスも後藤=土佐を認めた経緯がある
>>857 世界を股にかける海賊の国みたいなもんなのになあ、英国
汚らしくてあくどい連中の集まりなのに
>>732 >>811 >蒼井優はノーテンキに答えているw
>イギリスに渡ったお元は、何をしているんでしょうね。
>・・・イギリスでアフタヌーンティーじゃないですか(笑)?
犬HKだから言えなかったかもだが
アフタヌーンティー その心は「午後の紅茶」って言いたかったのか!?
スポンサー喜ぶなぁ…… って そのスポンサーのキリンも三菱グループで
また、弥太郎の 嫉妬深かそうなニタァーという笑みが思い浮かぶ。
まぁ、どう考えても お元はイギリスまでは行かないだろ。
どこかアジアのイギリスの植民地か、イギリス人居留地までだろ。
幕府の手が届かなければいいんだから。
今日 お元は英語を使ってたが、「お元は何処で英語を勉強したんでしょうね」
とかCMスポンサーに、また蒼井が気を使って「キリシタンだからYes.ユーキャン」とか言いそう。
>>858 みんなが笑ってくらせる国の正解が英国への隷属って夢の無いドラマだなあ
史実もそんなもんなのかも知れないけど
>>860 後藤vsパークス見たかったなぁ
あと乾退助も
お元は芸者。酒席に侍って男に酌をして枕営業もやる。
明治になった日本でも、賎業婦とされた職業。
身分制度ガチガチだった英国でも、お元の扱いは元・娼婦の有色人種。
英国に行くことで、あまりいい未来があったとは思えない。
>>794 龍馬とカオの別れのシーンなんて記憶にすら残ってないわ。
初Hなら覚えてるが。
個人的ベスト回
1部・・・江戸の鬼小町
2部・・・故郷の友よ
3部・・・侍長次郎
4部・・・清風邸の対決(暫定)
>>865 それがちらついて、希望を感じはしなかったな
あとエゲレスが「皆が笑ってくらせる国」とは思えなかったけど
この表現はつまり民主主義のことを言いたかったんだろうかね
またスーパー龍馬大活躍の巻か・・・
ほんと馬鹿だろこの脚本家
当時の英国に民主主義があったとは、とても思えない。
お元が、長崎奉行の娘とか容堂の姪とかならともかく
長崎の芸者。英国船でも、船底に雑魚寝、でしょうね。
>>868 去年も一昨年も、そして来年もそうだよ
脚本家というよりNHKが筋書き書いてる気がするね
ベストシーンは武市夫妻の別れだな
他に良かったシーンなんかあったっけ?
三味線とかギャグシーンならいくらでもあったが。
蒼井が熱演してて芝居はいいんだけど、お元絡め過ぎだよな
お元のいらん分をほかのストーリーにもっと充てるべきだった
演者が酷いお龍はもっといらんけど
故郷の友よだけで言うなら
武市夫婦の別れのシーンよりも武市と弥太郎のシーンが好きだ
風が吹き過ぎなのが気になったけど
どうでもいいけど、福山雅治は内面磨いてから出直した方が良いな。
875 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/11/01(月) 00:58:02 ID:jj3u9H2V
全体的にこの脚本書いてる人は人物描写が上手くないっていうかな。
一話完結のスタイルで、取って付けたかのようなエピソードを絡めてるだけのような気がする
ベストシーンは2部までに集中してるな
3部以降はふざけが過ぎる
当時の英国海軍は、世界bPの実力だろ
幕府が弱腰になるのは当たり前
力のない正義なんて存在しないのは常識
国際社会は力こそ正義の時代だった背景をもっと描けばよかったかな?
薩摩が英国と戦って互角に渡り合ったから、英国は薩摩を認めたんだし
幕府は逃げ回ったから、欧米列強になめられた
879 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:04:13 ID:/y8CoAHp
お元「うちは龍馬さんのせいで日本に住めんようになったと!」
龍馬「お元、シェイクハンドじゃ、達者で暮らしや」
>>876 3部って高杉△と長次郎切腹ぐらいしか覚えてない
881 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:09:31 ID:scL2w3FW
その頃、ワシはオナニーをしよったがじゃ〜
ワシがイクまで…後3分をきっちょったがじゃ〜
>>821 「お〜〜い竜馬」しか読んでないやつがよく言うぜw
少なくとも300冊の坂本龍馬関連本を読んだと制作陣は豪語してるんだからw
欧米でも中華でも土下座なんかした瞬間、高圧な態度に出られて
交渉は成り立たないらしい
あれは情けは人のためならず、つまりまわり回って自分の利益に
なることが期待される閉鎖社会だけで通用する代物
>>881 まあなんでもかんでも弥太郎のナレーションで説明しすぎだよな。
見ればわかるんだし、見れば伝わるように制作者側もつくらんといかんだろ。
ラジオドラマじゃあないんだから。
>>862 昔は外国人居留地があって、多くの外人はそこに隔離されてたのですわ。
もちろん長崎にも居留地が有って、そこには英語しか喋れない外人が沢山留まってて
日本での生活を手伝う代わりに英語を教えてもらう事も可能だった
つまり近藤長次郎の「本場の英語話せる様になるため海外へ」は完全に無駄足ね
まあ史実ではそんな理由で海外行こうとしたんじゃなく
制度とか技術を学びたかったと言われてるけどね
「故郷の友」が人気だな
(冬になったら)どこにも行かんと、ここで二人で過ごしたいがです
弥太郎の材木が全部売れた回か
ベストシーンは二部前半までだよなぁ
正確に言えば
新撰組が無言で初登場したところが1番のピークだった
偽手形の旅の龍馬と弥太郎の噛み合わない会話と別れ
以蔵の初殺斬と無音シーン
半平太と龍馬のながまわしの涙の別れ
龍馬父との海辺での別れ
龍馬と佐那の太鼓や立ち合い
龍馬と勝の面接、黒船に初めて乗る
東洋の天才発言に龍馬と弥太郎の落書き
龍馬と勝と以蔵の地球儀
武市夫妻の涙の別れ
弥太郎のノリツッコミに早送り土佐帰郷
などなど……思い出したら結構名場面があるんだよな〜龍馬伝。
ただ、その後、お龍が登場、牢獄シリーズ繰り返し……から
どんどん薄っぺらい描写になっていった
新天地長崎
侍長次郎
清風亭の対決で
船中八策
あたりはなかなか良かったが
>>886 そうだね、当時語学留学する者なんていないしねw
ジョン万みたいな例外は除けば、通訳も外国経験ないしね
司馬凌海なんて長崎にいて数カ国後を習得するし。
まぁ、国内でいて外国語習得できたのは、大村や福沢とか明治でも働いた
もともとレベルの高い人だったのもたしかだけど・・
890 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:24:29 ID:N6ugqvmM
遥かなるヌーヨーカ
勝麟太郎
清風亭の対決
他、江戸の鬼小町、愛の蛍、侍長次郎、いろは丸、船中八策など
神回いっぱいあるわ
4部に入って、面白すぎるだろう
龍馬が輝いてる
福山に龍馬が宿ってる
「お〜い、竜馬」の方が面白かったけどなw
>>866 初Hを覚えてたら十分だろw
「寺田屋」をはずしてるところに、こだわりを感じるな
>龍馬が輝いてる
>福山に龍馬が宿ってる
何かの宗教に洗脳されたみたいなお題目だなw
侍長次郎も大泉の演技が予想以上によかったから良回だったけど
話の展開は相変わらず唐突だったな
896 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:28:00 ID:f/ePUpt/
今まででベスト1なら、「清風亭の対決」だな
何回見返しても最高
>>896 > 今まででベスト1なら、「清風亭の対決」だな
民放でも漫画原作のやつは比較的面白いからな
>>889 思えば
難なく日本内で英語をマスターし、難も無く海外へ密航成功したお元
日本内では英語をマスターできない上に、海外へ密航しようとして失敗した長次郎
長次郎の設定を考慮するなら、お元は英語喋れない設定にしてあげないと。
あまりにも長次郎が浮かばれないわw
>>823 武市さんもあの時代に生まれてなければ
指導力も頭もよかったんだから「大殿様々」とあのアル中に拘ることなかったよね
アル中は毎日楽しくお酒飲んで暮らしていけるんだから
苦労して頭使って「世の中変える必要もないし頂点に立つ必要もない
龍馬暗殺までもうちょっと・・同時に
自己中徳川おっ沈でド破壊するまでもうちょっと
長次郎って、結局バカだやよな
かわいそうな描き方だw
千葉佐那って浅黒い、いかにも東京の娘っていうのが定説じゃないの?
貫地谷しほりって聞いただけでoutだわ。
龍馬もそうだけど他にもミスキャストは否めない
今さらだけど。
前回の
豪気で大胆な気風に対して
今回は
悲痛で沈鬱な気風が横溢していたな
お元の信教問題と
弥太郎との意見対立が
龍馬を悩ましたなぁ
お元は
海外移住という形で
当面の困難は乗り切らせたが
弥太郎と龍馬との対立は
深まる一方だがぜよ・・・
904 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:39:13 ID:ZJWs4Kdo
福山龍馬も回を増すごとに表現や表情が、
こんな良い演技できるんだなと思わされてるよ。
自分は
江戸の鬼小町
偽手形の旅
弥太郎の涙
暗殺指令
勝麟太郎
海軍をつくろう
故郷の友よ
新天地長崎
侍長次郎
清風亭の対決
が好きだ
結構あるねw
>>888 細かく覚えていらっしゃることw
お龍は、妹をヤクザもんから奪還する初登場のところが決まらなかったからなあw
セリフが何を言ってるのか聞き取りにくいし
福山雅治より岡田准一のほうがやりやすいのかもw
「清風亭の対決」か
どこのVシネだとドンビキしたね
武市切腹と以蔵処刑のシーンが一番きたな
908 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:47:57 ID:lOyrGn5F
次も捨て回かよ
薩長同盟の会で丁寧に政局
薩や長と土佐の立場
それに幕とそれに連なる会や新撰組と見廻りの人物像を描いときゃ
大政奉還もスケールの大きいものになるし
暗殺も衝撃的になるんだけどね
大政奉還も後藤の奔走なしで
龍馬の土下座祭りになりそうだな
武市切腹、以蔵処刑は
投獄されてからあまりの引き延ばしで
やっと二部土佐編終わったか…
やっと龍馬が動いてくれるのか…しかなかった
中の人たちは良い演技だったけど
いらぬ引き延ばし創作がなかったら感動が増しただろうに
引き延ばすことで、武市も以蔵も
そして龍馬も弥太郎までも巻き込み評価を下げた
そして三部以降が唐突で駆け足に
脚本が残念すぎた…
「堂々とマリア様を拝める国にしちゃるき!」
この伏線が
最終回で生かされますやうに・・・
>>909 感動ではない
大体、この脚本で心を動かせってのが無理
それでも心に残る絵がいくつかあり、ベストシーンがあるという話
脚本、演出が多少拙くても、演技力で強引に視聴者を感動させることはできるんだな、
と蒼井優のお元を見て思った。この人と貫地谷は龍馬伝出演で株を上げたね。
龍馬伝は役者の演技に頼っている部分が大きい気がする
>>912 蒼井優はもともと演技力では定評あるよ。
しっかりした仕事が出来るから、彼女はあんなに同業者から人気があるの。
龍馬伝では、脇役にいい役者を配置したと思う。
脚本は、糞だけどね。
歴史軽視も甚だしいと思う。
>>909 全く賛同できないね。
武市、以蔵の退場は惜しかったね。
実際、武市切腹、以蔵斬首は、龍馬が長崎でいろいろと動いている時期に
行われたわけだから、もっと遅くて良かった。
史実よりも、I、II、III、IVシーズンにけじめを付けるほうが重要だったみたいだな、脚本家は。
ま、いずれにしても、武市と以蔵の中の人の演技力は評価されてしかるべき。
彼らの演技は素晴らしかった。
>>829 > いるよ
> 五島列島、西彼杵郡外海町、生月島が主なところかな
その長崎市外海町出身の両親をもつ他県のカトリック信者ですが、今は普通のカトリックとあまり変わらないように感じましたよ
子供心にお葬式だけは違って感じましたけど
龍馬さんのせいでイギリスに娼婦として売られたお元さん
に見えた
2部で一番のシーンは加尾と龍馬が京都でセックルするところ
すげーエロかったわ
龍馬暗殺…慶応3(1867)年
キリスト教禁止令解除…明治6(1873)年
お元は
架空の人物だけに
いろいろと自由に活躍して欲しいだがぜよ
>>885 去年のあれみたいに数冊同時進行のながら見でもして、
冊数だけ稼いだんじゃないかい?
それこそ風呂入りながら読んでるとか。
>>865 密航に失敗して腹を切る長次郎の回とも温度差を感じるんだよ
もちろんパークスの後ろ盾を得たという設定にしてあるが、別れのシーンで行き先を横浜か上海、せめて香港あたりと明示してあげれば
歴史にうるさい方々も少しは落ち着いたと思う 要は幕府の手が及ばなければいいわけで、「サンダカン八番娼館」を予感させてしまうのはマズイよなあ
後はせっかくフランス公使ロッシュ(ピーターフランクル)もいるんだから
キリスト教徒保護の名の下、幕府側に圧力をかけさせるくらいの伏線は張れた
それなら、隠れキリシタンを発見したのがフランス人宣教師であったという史実の影も感じさせることができる
(紀行で紹介してた天主堂の神父がそいつ)
身分の上下や国籍民族に縛られない龍馬の交渉能力、周旋の才みたいなものを
ドラマでは常に前面に出そうとするが、肝心の交渉場面は大声と土下座だけで済ますから
何か視聴者が外国人目線になって醒めてしまい、いまいち龍馬側に感情移入できないんだよな
ウィキだったら
要出典の表示が
あちこち付きそうなレスだがぜよw
923 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 03:30:01 ID:JMye4+FM
自分が良かったと思うシーンは
桂浜で家族と世界旅行を語る場面
時計を盗んだ山本琢磨との別れの場面
初めて黒船に乗り込んだときの勝先生の笑顔
後半はまだ日が浅いのでしばらく経って、そういえばあれが良かったとなるだろう
もう終わってしまうと思うと寂しいな、
この十年で一番熱心に観たドラマだった、というかほとんど長編映画だね。
自爆回かと思ってたが意外に良かった。
お元も出だした頃はイマイチだったが前々回、今回と良かった
蒼井はどう見ても不細工顔なのに、長崎奉行者でのお元がすごくキレイに見えた不思議
龍馬も前の優しさが戻ってきてて良かった
ただ来週は予告をみただけで萎えてくるのはなんでだろう
お龍のほうが長く出てるのに全く感情移入が出来ない
925 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 03:53:07 ID:QPX3J8un
真木よう子は演技が下手すぎる。
キムタクと同じで、低い声でボソボソとw
>>915 >>909の言ってる事は正しい
武市以蔵の演技が良かった事とと、脚本バランスは分けて考えんと
どう考えても武市牢獄編はしつこくやり杉、というより重点を置き過ぎ
しかも、それに龍馬を無理矢理絡ませるために、龍馬大芝居とか
武市の牢獄訪問とか、あり得ない萎え脚本になって評価を下げたのも事実
武市絡みで話の重点を置くバランスが崩れた
>>909 史実で武市の投獄から切腹までかなり時間があるんだよね
ドラマなんだからテンポよく見せればいいのに、武市パートでは他の場面とは違う時間が流れててウザくなったのは感じる
ああしたのが好みの人もいることはわかるが、ほぼ一年通して見てくるとやはり違和感が残る
だいたい主人公の龍馬は自分の内面を語らないのに、武市は分身まで現れて葛藤してたからな
あそこまでやるなら、いまだ龍馬の夢枕に武市が立つとか、龍馬が海を眺めているシーンで空に武市の姿が浮かぶとかw、やり切ってほしかった
>>923 >時計を盗んだ山本琢磨との別れの場面
あのシーンは良かったな 今回と印象が被るね
でも、あれで武市を頭の固いキチガイウヨクに描いたのは失敗というか可哀相で
琢磨は武市と龍馬、双方の親戚であったから武市もかばって抜けさせたと見るのが自然
928 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 04:21:57 ID:AyffyyFq
遥かなるヌーヨーカ
龍という女
新天地、長崎
清風亭の対決
船中八策
が好き。
二部の前半は見逃してるのもあり、四部になってからのが神回が多いなと感じる。
サトウの日本妻がえらい美人で、聞き取りづらいのも相まってパックンにむかついた
お元さん、イギリス渡航って根性有るなぁ。
イギリスまで何ヶ月も飢えた野郎共と同船、
その間守って貰える男速攻で捕まえんとなぁ。
無事イギリス着いても其処で捨てられるだけなんだけどな。
そもそも、一体何の為にイギリス行くんですか?
>>910 竜馬伝に伏線なんて概念あったっけw
最初から最後まで脚本最悪だったなあいつか面白くなると信じて見続けてるんだけどなあ
HEROとかああいうのだけやってれば良かったんだよ福ちゃん
>>910 明治6年にはマリア様拝んでも大丈夫になるよ。
やったね、お元ちゃん!
…その後20年位でまた弾圧はじめるけどねw
もしお元がいらないとしたら
蒼井がお龍をやれば良かったな
なんなんだろ真木のお龍は
機械仕掛けみたいに、感情や体温が全く感じられない
のちの大蔵大臣で軍部に暗殺された高橋是清でさえ、ホームスティ先の
悪徳アメリカ人に騙されて、奴隷に売られ、危うく同じ日本人に助けられて命拾いしたって
「坂の上の雲」で生徒の秋山役のモックンに話していたいた。
なのに人種差別や女性差別の激しい階級社会で、アイルランドのカトリックを弾圧しまくってるプロテスタントのイギリスに
言葉もわからず金も後ろ盾も保護者もいないお元が行ったら、どんな悲惨な運命が待ってるか?
考えるだに恐ろしい。
漂流民の万次郎や音吉が、手厚く救助されたのは男だったからかな。
アジア各地の日本人街では、海難事故で日本に帰ることが出来ない日本人を保護して
生活が成り立つようにした豪商が多くいた記録がある。
お慶さんの商売が繁盛したのも、そういう現地邦人の存在があったからだろ?
>>933 お龍はかなり「はすっぱ」な女で、ベタベタしてないんだよな
鄙から出てきた純朴な下層武士が、都の見目好いが貧乏な町娘とくっつくのは現代にも通じる面白さがある 人の世はたいして変わりはしない
お龍は結果的に旦那がおっちんでしまったから後半生は不幸な印象が拭えないが、
龍馬が生きてりゃおそらく桂と幾松以上の名コンビなわけで、
坂本龍馬が繰り返し、その時代に合わせて描かれるのには、周辺人物の魅力も大きいと思われる
>>935 たぶんそういう事例はかなりの幸運に恵まれた人達ばっかりだと思うよ
いつも今回もよかったってレスしてるけど
今回はさすがに脚本が酷すぎた
役者はみんないいんだけどなぁ
2つの話を同時にやってるのでどっちにも入り込めないというか
来週は予告の段階で期待してない
「おろしあ国酔夢譚」では、北海道の松前商人が、カムチャツカに漂流して
ロシア政府に助けられるけど、人道主義者の人に出会うまではかなり悲惨。
凍傷で手足なくしたり、ひとりはロシア政府に利用されて通訳になりロシア正教に改宗して
故国に帰るのを断念したり、無事エカテリーナ女帝のお情けで帰国できた日本人船長も
死ぬまで幕府のために軟禁状態になった。
大河ドラマ50〜魅せます!大河のすべて!〜
BShi 1月2日(日)予定
1963年(昭和38年)の「花の生涯」から始まった大河ドラマは、国民的人気ドラマとして広く受け入れ
られ、今年2011年(平成23年)に放送する「江〜姫たちの戦国」がちょうど50作目の作品となります。こ
れを記念して特別番組を放送。大河ドラマの見どころを50のキーワードで読み解きます。これまでの全
作品も紹介、大河ドラマの魅力を味わいつくす4時間です。
龍馬の死まであと3ヶ月
カウントダウンはいらないかな
もうわかっているし
4部になって毎回スゴく良くなったと自分は思う。
時代の流れや龍馬や弥太郎や他藩それぞれの生き方がよく伝わってきて、兎に角面白いよ。
2部はもう遥か昔に思えて覚えてない。
というか、あまり思い出したくない感じw
武市の大森はイマイチだった・・・あまり魅力なし。
表情も喋り口調もウザいだけで自分は感情移入出来なかった。
年取りすぎだが、演技がウマくてキリッとしてる村上弘明とかがやれば良かったのにと残念に思った。
今回の脚本には納得いかない
なんでパークス土佐に行かないの!?
後藤の活躍も龍馬のおかげにすり替わってるし
そこまでするのがあのオリキャラの話にする為だなんて…
大河は嘘ばっかりと思って見てはいるけど
オリキャラの為に色々曲げられるのは耐えられん
ていうか万次郎らが手厚く保護されたのは、難破した船乗りだからだろ
どの国の船員だってり「明日は我が身」って意識があるから無条件で親身になるさ
それに万次郎も合衆国本土で生活してた時には人種差別を経験してる
教会に行ったら有色人種はクルナといわれたとか
自由の国亜米利加でも当時はそんなもんですよ
漂流民でもない船乗りでもないお元、水夫たちから見たら
エラいさんが妙なゲイシャ娘を買って連れてくらしいぜ、くらいの感覚では
で、渡英後の彼女が暮らしていけるよう龍馬が頼んで金銭を渡してたとしても
18世紀英国で女性が自活する道は殆どなかったから、
カトリック系信仰もち有色人種更に蔑視される風俗業経験の彼女はどーなんの?と、言われてるわけで
思った通りお元の行く末でw状態ですね
どうしてこの脚本家は史実にないことばかりエピソードで入れていくのですか?
脚本家が無教養で書いちゃったとしても
Pとか誰か書きなおさせる奴はいなかったのかね
国際化、コクサイカ、ってお題目だけ唱えて
天下のNHKのドラマがこれじゃ情けないにも程がある
自分の国の歴史もテキトー、ヨーロッパ史についての知識もスカスカの奴が
あっち行ってもまともに相手して貰えるわけがない
福田の年代で4年制大学入れるって
けっこう凄い勉強したはずなんだがな…
パックンはいいがマックンはどこに出てたの?
949 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 07:55:41 ID:3oosqHFG
弥太郎の通訳ででてた
新スレ立てられなかったのでどなたかお願いします
>>5の4部を下のように更新してください
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで
第39話:「馬関の奇跡」----------大友啓史
第40話:「清風亭の対決」--------松園武大・渡辺一貴
第41話:「さらば高杉晋作」-------大友啓史
第42話:「いろは丸事件」 --------梶原登城
第43回:「船中八策」------------渡辺一貴
第44回:「雨の逃亡者」----------福岡利武
第45回:「龍馬の休日」----------
第46回:「土佐の大勝負」--------
第47回:「大政奉還」------------渡辺一貴
第48回:「龍の魂」--------------大友啓史
>>3のキャスト表を下のように直してください
×望月亀弥太‥尾琢真 → ○望月亀弥太‥音尾琢真
お願いしますm(_ _)m
雨の日曜日、週の始まり月曜日なのに、
お元の行く末を案じていて、
ここの人達、優しいね。
952 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 08:22:11 ID:BUUOxH1N
953 :
950:2010/11/01(月) 08:25:12 ID:p/ERLS9e
>>947 受験勉強の知識の歴史なんて右から左に受け流したんだろ
海岸のシーン、紀州藩が襲って来るんではとひやひやした
今回は部分的にはいいところもあったが役者の熱演に助けられた感
脚本はやはりちょっとご都合主義に感じた
蒼井はポテトチップスのCMを見たときはのけぞったが
演技で美しく見せられる女優だね
957 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:58:41 ID:82cuyzHJ
暗黒の江戸時代、その子孫が支配した明治時代
アメリカ占領まで、日本は真っ暗だったんだな
16.2
もうアカン
※内容的に批判多そうな流れになると
トクガワガーの人が現れます
あきらかに間違ってる歴史話を振って批判レスを誤魔化すためかと思われます
適当に相手してやってください
>>951 『龍馬伝』4人のヒロインのうちの一人だから、いちおうw
>>958 だろうな・・としか思わんな最早
蒼井優好きだけどお元の話は丸々いらなかったな
>>942 4部のベストはどの回になるのか?注目されるな
「清風亭」が人気のようだが
昨日の本筋のイカロス事件に入る前だったが、
ミニエー銃の購入の話じゃ、中岡とかには武力討幕はいかんとか散々言ってる龍馬がまたもブレブレなこと言ってたな。
>>938 『龍馬伝』ファンとアンチが相容れないのは毎度のことw
しかし『龍馬伝』ファンが1部や2部のことを実によく覚えているにのは
たまげた
好きだから繰り返し見てるんだろうが
>>928 二部の前半の見逃しがなければ「お龍」が落ちるんじゃまいかw
>>940 コメンテーターの一人に松村呼ぶのかね
歴代大河を緻密に語れるタレントは彼以外そういないし
>>925 声が低いのも、聞き取りづらさの原因だな、確かに
まぁ相変わらずテレパシーかGPS搭載のお陰で人探しがラクチンとか、
そういうことは、もうどうでもいいんだけどね……。
いろは丸事件の際、後藤がパークスを連れて来た設定になっているということは、
土佐藩とイギリスにはしっかりパイプがあったってことだし、
その場に同席して、船の責任者であり紀州との交渉でもキーマンとなっている坂本龍馬とは、
パークスはちゃんと面識があったはず。
少なくとも、このドラマではそうじゃないとおかしい。
なのに、土佐はパークスに直接交渉しないし、
龍馬が土佐藩士であるにも関わらず、ならず者としてパークス周囲に扱
われる。
パークスは、かの大英帝国の公式な外交官なわけで、
その外交官の周辺スタッフが、
刀を預けた状態の丸腰の「土佐藩士」という地方公務員に対して、
まるでギャングのごとく3つも拳銃を突きつける。
どう考えても、周囲のスタッフはあそこにいた4人程度じゃないし、
事前に身体検査をされて、ある程度丸腰であることは分かっていて、
それでも、どうしても危険な人物であると判断したなら、
武装したスタッフが、後ろからいつでも射殺できる準備だけしていればいい。
なんで、ゴッドファーザーよろしく、拳銃三丁を三方から突きつける?
そんな無礼なことを、なぜイギリスの高級官僚が日本の地方公務員にするんだよ?
イギリスをバカにしてるのか?
ドラマで歴史をいじるくらい、俺は寛容に見てもいいと思ってる。
お元イギリス行きも、「外国に行けば可能性が広がるんだろう」くらい
に許容してもいい。
でも、こういういい加減な演出をするのは、大河ではしちゃいけないだろう。
少なくとも、俺は大河ドラマというのは、それくらい責任あると思ってる。
>>924 『龍馬伝』4人のヒロイン誰がよかったか投票もやってほしいもんだw
>>923 おんし『龍馬伝』愛にあふれちゅうな、一つの長編映画ね
48話見終わったあとで48のピースについて語り合いたいもんじゃな
972 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:43:46 ID:99wjer+Q
ヒロインの中で誰が一番いいかって迷うな
今のところだとお佐那さんかお元かな
お龍はこれからメインがあるし、寺田屋と龍馬の妻ではとても良かったので
追い抜くくらい良いといいな
真木よう子は幕末の本(マンガ)でも愛読してたのか?
色々話したそうだな。公式でも陸奥役が誰になるか興味津々だったし。
974 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:47:13 ID:99wjer+Q
勝先生は船に乗って大喜びの龍馬を見る目が愛にあふれとった
その前の小舟で近づくときから、喜んでる龍馬にメロメロだった
勝先生の再登場が楽しみだ
>>974 あれは長身イケメン龍馬への嫉妬の目だったような気がしなくもない
だが再登場は楽しみだな
>>910 それって伏線?自分がマリア様のところにいっちゃうだけw
近江屋の主人、井口新助も女将のすみも土蔵を改築して匿ってくれてたのに
脱出路まであったのに
977 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:55:57 ID:CQTAC4Gy
いっそのこと幕府側におもとが斬り殺されてたほうが納得行ったのではなかろうか
ヒロインの中で誰が一番いいかっていうか佐那しか印象にない
彼女は本当に演技が出来る人だと思うよ
土蔵の一室は居住性は悪くて、風邪をひいて体調が悪かった龍馬には
いづらかったと解釈しているが、返す返すも残念だ
弥太郎みたいに明治18年まで生きてりゃもう一年『龍馬伝』が楽しめたのにw
>>969 >まるでギャングのごとく3つも拳銃を突きつける。
あれはドラマ全体の安っぽさを象徴するようなシーンだった。
怒号演技もそうだが、全体が悪い意味で舞台っぽい。
舞台だったら、あれくらい大袈裟にしないと客席に伝わらないということも
あるだろうけど、いくらでも細かい演出ができるテレビドラマで、なんであんな
大味な演出ばかりしているのか理解できんわ。
龍馬の休日 w
>>978 他の3人は感情表現が
ああ怒ってるな とか 龍馬に惚れてるな
みたいな記号で伝わってくるだけで
キャラに共感しづらいというか
生きていない感じ
前回なら思うように行かず苛立つ長崎奉行の方が
よっぽど感情移入できたw
パックンじゃなくてセイン・カミュ出せよ
マックンにも仕事を
次回が『ローマの休日』なら今回のお元は、
“貧民を貴婦人に仕立てあげて社交界デビューさせる”
『マイフェアレディ』の劣化パロディってオチをつけるのかな?
>>962 馬関と清風亭は神展開だった。あと晋作の死もオリジナルとしてみれば、かなり面白かった。
なんでやねーいろは丸アボーンからテンションが下がりっぱなし・・・。
四部は最初の三部でおしまいだったw
最終回の「龍の魂」っていうタイトルが嫌な予感する
義経の最終回の馬のCGみたいな登り龍のCGが出てきそうで・・・
>>977 その展開の方が納得がいくし、龍馬の悲壮感にも拍車がかかる状態になるんだが。
口先だけでは人が救えない、だから自分を追い詰めていく。
そういう龍馬も見てみたかった。
989 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:25:51 ID:99wjer+Q
>>987 リアリティ映像や殺陣などを追求している龍馬伝が
そういったファンタジーアニメめいたことをするとは思えない
岩崎の逆ギレがみっともなかったです
リアリティを追求・・・だと・・・?
i|; ..|i ┃・・
j!ノハ i| ..|i ┣━
}__ノ、 i| ..|i .┃ ━━━
/|レ'/\ i| ..|i . ━ .┃
/ '// ヽ i| .|i ┃
/ | // .¶ / | i. i| .|i .i ━┛
イヾ┓_||{ | i. i| .|i .i
┃ ~^┣━皿━━卅 i. i| .|i .i . /
┗i━┛ ̄||∨ i. i| .・ .|i .i /
|人 /|| i. ゚ .i| ,.|i .i ./ ・
└ yヽ_/ || i. i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
〈 / |j \ . 。 i. ⌒ ^ ..;;).i⌒/ / ゚
/ ノヽ、 \ ( ⌒ i ;;^.i/i /: ./ / .
,、/ ./ ヽ、ゝ \\(.. ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
ヽ ヽ{ ν' . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒ 二=−
`´ -==ニ二( ⌒:;;; ;;);;; );;;ニ==- .
−=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
自分の中ではヒロインは佐那と元が圧勝かな
後の二人は広末と真木のままだった
>>990 「わしの前から消えてくれや〜」
→龍馬暗殺
という分かりやすいフラグのためなんです
仕方ないんです
お元の海外渡航は意味不明だった。
・パークス、サトウに頼んで横浜や箱館の英国関係所に逃がす
・長州の知り合い(小五郎、三吉あたり)に匿ってくれるように連絡をする
なんにせよ龍馬の死にお元は立ち会わないんだ。作為的だなw
>>989 逆鉾シャキーン、三味線無双、先週の紀州鞍馬天狗・・
このあたり見てるとゲーム、特撮臭がするんだがな…
お元との別れのシーンは、くどかった。
長い場面で気になるのが、役者が同じ言葉を繰り返すところ。
「わしが、わしが、新しい国を・・・」
「ありがとうございます。ありがとうございます」
ほかにもたくさんあったが、昨日はとくに繰り返しが目立ったな。
くりかえしがなければ30分でやれる。
>>824 英国では1829年に旧教解放法が成立し、それらに関する差別的規定は撤廃されている
>>945 駐日特命全権公使のハリー・パークスに一筆書かせば済む話
お元は箱館あたりに逃がすという展開が面白かったかもしれん。
このころの龍馬は蝦夷と竹島wの開発を計画していたし。
1000
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい