【2010年大河ドラマ】龍馬伝part121

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:06:56 ID:p0p48ejL
>>940
龍馬は弥太郎にひどい事したよね
仮にも友達相手にあれはやっちゃいけなかった
953日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:07:09 ID:ijGpHLnd
容保がそこらの名も無き侍とほとんど一緒なのがな
もっと殿様っぽい奴いなかったのか
存在感無さ過ぎ
954日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:07:22 ID:GxGjLA78
屋根の上で明らかに出血多量によるショック症状が起きてるとわかるし
顔も真っ青で唇も紫色になってたので、瀕死なんだとはわかるけども
確かに出血量がハンパないと分かるシーンが1カットあればよかった
955日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:07:32 ID:sSmrhLe/
龍馬のごめんちやごめんちやのウザさと長さはどうにかならんのか
テンポ台無しだろあれ
956日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:07:39 ID:/D2VMs7x
>>938
大河ドラマで判断すなw
957日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:07:51 ID:rDwQhShO
今日は、全裸目当てで、視聴率が上がるんだろうな。うんうん
958日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:08:47 ID:IjG1GOxU
輸血の無い時代によく快復したな
959日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:08:50 ID:W8DIUQ3Y
>>938
佐幕派ヲタ全員を敵に回したな。
960日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:08:53 ID:ijGpHLnd
今日のお龍の見所は
薩摩藩邸へ走る際の乳揺れのみ
961日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:08:58 ID:GHuRjh25
全裸があるわけないじゃん。あほかと
962日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:09:13 ID:tNA/irXx
出血多量とか静脈切れたとか、見てる人は分からないだろうね
屋根の上でもう僕死にそうみんなゴメンちや…って言ってるところは手は映ってないし
ただ大袈裟だなー龍馬wとしか思われないかも
963日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:09:15 ID:GxGjLA78
>>951
槍の代わりの竹竿でも刀よりリーチが長いし
急所のみぞおち突けば動けなくなるよ
964日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:09:47 ID:GHuRjh25
>>960
人工的なものだということはよく分かった。
天然物だともっとよく揺れるもん
965日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:11:36 ID:7f8wP4Le

寺田屋裏口回ったら誰もいなくてワロタ
コントみたい
966日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:11:44 ID:Su5IDRBr
予告にまで入れるほど必死な乳揺れシーン
あざとすぎるな
967日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:13:33 ID:aPJYRCJC
でもあそこまでばっちり着込むとは思わんかった
わざわざ鉄矢と大泉と香川が撮影見に来るくらいだったらしいじゃんw
ノベライズでは一人銃殺したことになってるけど
968日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:12:51 ID:FC7OD5Wz
坂崎紫欄がエロ話入れたばっかりに…
それに釣られるのも、また何というかアレだなと。
969日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:13:58 ID:uGGmy6cF
出演者の演技はもう皆、神がかりだね。
龍馬、三吉、お龍、おとせ もう乗り移ってるよ。
見え辛いのが難点w
見入ったのは確かです。

寺田屋シーン、逃げるシーン、屋根のシーンから救出のシーン
もっと見たかったが、短かった。
970日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:14:30 ID:AO4lfOKv
>>966

予告の真木よう子に期待すると、がっかりするぞ。今夜の龍馬伝www
971日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:15:51 ID:Su5IDRBr
あんなコンマ何秒の乳揺れが気になって仕方がないってことは
おまいら道歩いてる巨乳の子の乳揺れは当然見逃さないよな
972日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:16:12 ID:ol/nx/Po
>>969
お龍とお登勢は乗り移ってない
973日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:17:32 ID:ijGpHLnd
三吉お登勢はともかく、お龍と龍馬があれで乗り移った演技って
どんだけハードル低いんだよ
974日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:18:09 ID:GHuRjh25
>>969
乗り移っていると言いたくなるほど、本物を知ってるわけでもないでしょ。
テンションが高かっただけのような気がするけど。
975日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:18:37 ID:uGGmy6cF
>>972
そんなことはない。

弥太郎は相変わらず自分がどう這い上がるか、気持ちを入れ替えたようで違和感があったw
976日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:19:49 ID:GHuRjh25
三吉の殺陣だけは良かったと思う。
ただそれだけ。
977日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:21:41 ID:fxRw8lMW
龍馬が、どうやって包囲網を突破したのか
さっぱり分からんかった。

誰か解説して
978日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:23:42 ID:IjG1GOxU
「おーい!竜馬」のほうが面白い
979日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:24:46 ID:GHuRjh25
龍馬が主人公のドラマはつまらない。
あらためてそれを実証したドラマだな
980日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:26:23 ID:S2+HeZmQ
でも、Gカップであれだけ素すばしこいのは大したものだよ。
20時をお楽しみに!
981日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:26:53 ID:QKquAaSB
「修羅の刻」の方がおもしろかったな
982日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:28:23 ID:YnUUe6k1
真木は陸上部だったらしいちゃい
983日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:28:28 ID:p0p48ejL
>>977
不明、あとは脳内補正でドゾ
984日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:31:15 ID:DpgiIpgI
龍馬結局殺したの、殺してないの?
「自分が死んでも人は殺さない」は「そうですかお好きにどうぞ」って感じだが、
今回敵を殺すことを避けてたら三吉まで死ぬかもしれなかったんだが…。
龍馬が人を殺したのか殺してないのか、はっきりせえ
985日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:31:53 ID:GHuRjh25
>>980
関係者?必死だなw
986日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:33:44 ID:GHuRjh25
鉄砲が威嚇には全然ならずに、逆に「戦闘開始」の合図にしかならなかったのにはワラタw
987日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:34:06 ID:WveVNidX
>>977
あ…ありのまま話すぜ
ピストル撃ってたと思ったら
いつの間にか屋根で死にそうになってた
何があったかわからねーと思うが(ry
988日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:35:11 ID:xtmKpw9V
三吉スゴスってのはもうガイシュツだが
正確には筧スゴスなんだよな
槍とか長刀とかの殺陣って、かなり難しいらしいから

刀の殺陣なら散々やってるはずの松平健でさえ
「義経」で弁慶やった時は、長刀の殺陣がユルユルだったからなぁ

長い柄を振り回して、なおかつ共演者に怪我させないってのは
そうとう熟練が必要なんだろうと思う
989日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:39:21 ID:pO5GxkiJ
弥太郎がコケたのはマジなのかな?
990日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:39:47 ID:XnPr3SVK
大友さんへ

後半の寺田屋シーンから終わりまでの場面、色々とカットし過ぎで不満です。
991日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:46:05 ID:vAB4zgKC
今日の主役は新城管理官だな
彼が後の警視庁大警視をやってもええんじゃないか?
川路の代わりにとおもた
992日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:47:22 ID:cUc5+Gv0
三吉のカッコよさと弥太郎のコケ方のうまさが無双だった
993日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:47:23 ID:6VMffVSu
とりあえず、BShi組の書き込みを見ていると、今回は三吉が活躍してなんとか見れるものになっているらしいな

NHKだから最初からおりょうのマッパは期待してないよ
994日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:52:21 ID:TzuKv/af
その頃、桂小五郎は木戸貫治と姓名を変えて、薩摩藩邸で西郷吉之助に会うことが
できました。立ち会い人の坂本龍馬を待っています。
その頃。岩崎弥太郎は新撰組に捕まって、縄で吊られて、水をかけられ、ごうもん。
岡田以蔵は最後まで、武市半平太に忠義を尽くしましたが、弥太郎はすぐさま自白。
後藤象二郎に命じられ、世の中の流れに遅れてはいかんき、薩摩の動きを探ってこいと
言われたがですーっつ。土方歳三はぺらぺらしゃべりすぎる。
と、またまた水をぶっかけます。
つづく。
995日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:54:21 ID:GHuRjh25
>>994
おまえは小学生か?
作文の練習か?
996日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:54:53 ID:sg8Nvw1J
思うに、この映像の暗さがマイナスに作用してると思うよ
何がおきてるかよくわからず、盛りあがりもなく平板な映像になってる
新選組!の池田屋の方が見応えがあった
997日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:56:17 ID:XJkaDtg7
弥太郎コケるの上手だよ

入浴シーンでも浮いてこない乳は
改造モノと実証した場面でしたwww

天然巨乳に縁のない人は騙せるだろうけど
998日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:56:45 ID:BCuu7XfF
下着はともかく下帯まで巻いてたな
999日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:57:12 ID:tHxHgZKm
期待はずれ・・・
1000日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:57:36 ID:GHuRjh25
>>997
走るシーンでもすぐ分かったよ。
天然ものだともっと揺れるもん。
人工的な不自然な硬さがすぐわかった。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい