1 :
日曜8時の名無しさん:
動けば雷電の如く発すれば風雨の如し、衆目駭然、敢て正視する者なし
「龍馬伝」の伊勢谷高杉さんを語るスレ
高杉はじめ伊藤、井上など長州勢の話もここで
3 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 21:22:53 ID:AUpk/XlB
まってましたよ
マジでかっくいかった
眼力すご
5 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 21:25:38 ID:O8aRwMzS
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
6 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 21:27:38 ID:O8aRwMzS
〜プーン /  ̄ ̄ \ 〜プーン
彡 ::::::⌒ ⌒ヽ
〜プーン :::::::: (.。) (.゚)) ファビョーン!!
彡(6|:::::::: ( 。。)) o
_c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿 _ _ _,―っ_
三 ツ ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ ゞ 三
 ̄  ̄`――、__ィ ,  ̄ヽ , )__,-――' ̄  ̄
〜プーン `i^ ー '` ー 'ヽ
l 戦犯右翼ちょう臭 ヽ 〜プーン
| ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ;ミシミッ ノ ,ノ. / 〜プーン
\ l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―' /
〉 イ `ー∪' 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
7 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 21:32:02 ID:O8aRwMzS
/⌒\
_.,,,,,,.....,,, ./ 消費税\
/::::::::::::::::::::::"/ /⌒\::: \
/:::::::::::::::::::::::::ノ《 / \::: \
/::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ \::: |
|::::::::| 。 ┃....|;ノ  ̄
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || _.,.,_
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.| ///;ト,
(〔y -ー'' | ''ー .| ////゙l゙l 勝ち組の官僚、公務員の給料は保証!
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | l .i .! | そのための増税への期待、想いを今、受け取りました!
ヾ.| /,--╂、 ./ | | .|
|\  ̄二´ / { .,).,) オリャーッ!
_ /:|\ ....,,,,./\_ / / |
/ 人 \
__l__ /\ l | / ─‐┬‐┐ ___ __
┌┴┐ ‐┬‐ | | ┌┴─┐ 、 | | |_| ヽ / l |
|三三| | ̄| ̄| | |____.| × | |_| X | |
───  ̄| ̄ | | | ./ ` | __|_| / ヽ ヽ |
/ \ /\ ヽ、l └──┘ ヽノ l ´ ` 、ノ
伊勢谷の演技まるで学芸会
そこらの私立大のヤンキーでも。伊勢谷よりましだわ
スレタイに龍馬伝って入れて欲しかった
新スレ立つと必ずと言っていいほどアンチ寄ってくるのは何でなんだ
11 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 21:39:39 ID:O8aRwMzS
■長州のたくらみが成功していたら、今の平成の天皇は産まれなかった事に
■今の平成は、長州の陰謀が打ち砕かれた結果、続いているのである
宮中某重大事件(きゅうちゅうぼうじゅうだいじけん)は、
1921年(大正10年)に、裕仁親王(当時皇太子、のちの昭和天皇)の妃に内定していた良子女王(のちの香淳皇后)について、
家系に色盲の遺伝があるとして、元老・山縣有朋たちが女王及び同宮家に婚約辞退を迫った事件である。
>>10 俺の場合は嫌いならスレにも近寄らないけどここのアンチって積極的にレスしてくるよね。
それだけ気になるんだろうねw
アンチがいなくなったら終いって見方も出来る。
長州は在日朝鮮人から目の仇にされてるからねえ
キャシャーンの人?
16 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 22:54:49 ID:rO3odwZX
17 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 22:59:49 ID:cvQJtHa+
>>14 はあ?山口県は在日天国だろ。
知ったかぶりはやめろよ。糞が。
18 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 23:05:28 ID:rO3odwZX
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
もっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのは
ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。
司馬遼太郎
山口県の姉妹都市
山口県=韓国慶尚南道
山口県下関市=韓国釜山広域市
山口県山口市=韓国忠清南道公州市
山口県萩市=韓国慶尚南道蔚山市
山口県防府市=韓国江原道春川市
山口県阿武郡福栄村=韓国全羅南道霊岩郡徳津面
男は顔、それを見事に体言する名優
伊勢谷氏の狡猾さを秘めた美しさは順主役級の中の最高峰だろう
20 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 23:20:43 ID:EpkT7sMK
今日は、龍馬も西郷も完全に食われてたw
┐(´д`)┌
高杉はだれがやってもカッコイイが、これはその中でもかなりカッコイイ
方だと思う。
花神の中村雅俊もよかったんだが
高杉のイメージとはちょっと違ってたからな
今回は、なかなかいい感じが出ている
>>22 絶対数が少ないからね。思い出せる限りでは↓
・原田大二郎
・中村雅俊
・松平 健
・寺脇康文
・野村萬斎
・寺島 進
伊勢谷以前では、萬斎が一番実物に近かった気がする。
今回で完全に上書きされたがw
いや、伊勢谷のは別に実物には近くないだろw
野村萬斎が一番合うと思ってたけど
これからの演技と脚本次第では伊勢谷が上になるかな〜
萬斎高杉はシャレ者でキレ者感はすごかったんだけど
若さとか無鉄砲さはどうしてもな
27 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 00:25:02 ID:xRIpwRZn
>>25 実物に近くするには馬顔であばただらけのチビにしなきゃならんが
やったことがかっこいいから 多少は見かけを良くしておく必要はあるw
あとやっぱちょっとおっさんくさい
オレも萬斎が理想だったけど
伊勢谷も十分、いやソレ以上の可能性を秘めているかも。
萬斎は完璧な天才を演じるだろうけど
伊勢谷の危うい若さが、逆に良いと感じる。
_ . =ニニニ=- ,,,_
///三二ニ彡'///ミュ、
,ィ少//三二ニ彡イ//}}トミ}}ハ
/ji//彡彡r=彡jソ´⌒ヽ}}トミト}}i
{iiNソ´ ´ }ii川jjii}'
'{ij| {ii川jjリ
vLz==z,,. ,.z==z,. '.}ji//
l rrェミ i ィヒァ‐ ト'') i
. i ` i ` .::| /
':.:.. / ;:. .. .::..::レ
. ::.:.. ヽc c ..:.:::::i
:.. __ _ __ _ :.:./
. 〉  ̄ニ ̄ //\
/ハ / /:::::::l\
//:::::}` ニ ´ ./::::::::::|:::::\
. /:::/::::::::} /::::::/::::|::::::::::}ヽ
どうせ出すなら、もっと最初から出せや。
禁門の変の頃、高杉は何してた?
セリフの最後の方声が小さくなるのは意識的?
うわああああああああああああああぁ!
今新幹線で嬬恋の横通り抜けたぁ!
あそこに今日高杉の中の人がいるんだぁ!
法事で行けない(泣)
俺はジミー大西が高杉なら神キャストと思ったことがある
福山龍馬が、よさこい節で、よっちょるの♪よっちょるの♪と唄えばジミー晋作が、やってるやってる と間の手を入れる
37 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 08:12:46 ID:suyL/LpD
実物の晋作ってアバタだらけのチョン顔で身長150センチのチビだったのか!
ガッカリだな!
38 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 08:45:43 ID:PXIcnC2j
身長は約160センチで、当時としては平均身長だ。
ただ、残された本人の武具甲冑から小柄な印象を受ける。
幕末に活躍した人物のなかでは、中岡新太郎とならんで
小柄な部類だろう。
ちょっと今から床屋で散切り頭にしてくる
高杉の髪型を真似てミスタースポックと言われる奴が増えそうだなw
ざん‐ぎり 【▽散切り】
1 ちょんまげを切り落として、刈り込んだ髪形。明治初期に流行し、
文明開化の象徴とされた。散切り頭。斬髪(ざんぱつ)。
2 髪を切り乱して結ばずにそのままにしておくこと。また、その髪形。
散らし髪。
42 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 09:45:32 ID:PXIcnC2j
高杉はまげを切って散切りにしたのではなく
出家すると称して坊主頭にしたあと
伸びてきた髪をそのままにしたのだから
野球部員の三年生が夏の大会が終わって
髪をのばした感じだろう。
43 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 10:32:00 ID:y/z7iuzQ
伊勢谷の高杉めっちゃカッコ良すぎてワロタ
誰か画像を貼り付けていただきたいです ありゃ惚れた
46 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 12:16:35 ID:FhOzSoqq
いちいち動きが格好良くみえるように
計算されつくしていて、、、、ヨカッタ。
高杉さんは別にチビじゃない
当時としては普通身長
ただ近くに背の高いイケメンがいたから気にして
自分も身の丈に合わない長い刀ひきずってみたりしたから
周りから「ああ高杉さん身長コンプレックスなんだ」と思われて背が低いイメージになっただけ
・・・ってのを伊勢谷高杉で考えると笑えるw
昨日寝てしまって見れなかった。
高杉が出てたのか、HPで見る限りではイメージにぴったりのような気がする
妹が昨日の高杉かっこいいって言いまくってたらから
散切り頭にして来るわと言ったら「きめぇ死ね」って言われた
長州山口が在日がどうのこうのってのは気持ちは分かる。
その理由はWW2に負けたことが原因。
戦後、幕末の志士達が作った政府を
戦後、アメリカが在日使ってズタズタにしちゃったからだろうな。
今では、山口出身のアベ、岸兄弟、これらがその売国奴
小泉、森もその流れ。
ともかく山口県民は戦後からそんな外圧にずっと耐えてるのか、騙されているのか知らないが
革命DNAをそろそろ目覚めさせても良いんじゃないか?
てかそう望むわ。
33年ぶりに大河で高杉に焦点が当たったのに感慨覚える。
龍馬伝これまでがイマイチだった分、大暴れして盛り上げてほしい。
>>50 山口はずっと右寄りの保守だよ。今後もずっと。
朝鮮半島と近いという地理的なもの、
その影響で地方にしては在日が多いからこそ、在日の実態を知ってるからこそ、
住人は右傾、保守寄りになる。
日本が左傾しようが、民主党が政権を取ろうが、
与党を落とした事の報復で予算を削られ干されようが、スタンスを変えない。
その思想を通すことこそ革命なんだよ。
ちょっとガクト謙信の再来ぽい描き方の予感
カッコイイのもやりすぎると反って嫌味になるから
注意して作ってほしい
自分もガクトぽいと思ったw
長い3部予告みたときも大体きのうの印象と同じだったから
高杉はずっとああいう感じなのかもとも
まあ、龍馬をたてなきゃならんから、あまり暴れさせるわけにはいくまい
>>55 弥太郎の描き方から言えば、
食われるなら 食われてしまえ 坂本龍馬
という方針でガンガン高杉は高杉でやってほしいね。
山口には基本的に朝鮮半島の人間はほぼいない。
全国的にも少ない方。
いるとしたら戦後にアメリカによって流されてきた連中だ。
つーか日本にいる往来人は島根辺りに不時着した、高句麗(今で言うフヨの満州系)の弥生人な。
つまり中国系だからw
中国から朝鮮半島をすりぬけて日本へ来たわけ。
どうでもいいがコレ弥生時代の話だし。
長州人は本来、愛国革命家な。吉田松陰でも学べばそれが分かるよ。
長州人の気質が保守だとか本質的にはありえん。
「岸信介」でぐぐって見れば戦後に何が起きたか、実体が分かる。
吉田松陰や高杉だったら
アメリカと密約しているような官僚はとっくに闇討ちにしてるだろうなw。
まあその官僚が戦後から今まで自民党に巣食っているわけだがw
保守の定義が違う
国を守る為に時に激しく戦う、反乱を起こすのも保守だよ
そもそも時代によって敵は違うもんだ。
現在、日本に浸食してきている中韓朝。
それらに浸食された中央、現与党を倒すのが保守。
倒幕側が保守。
戦後、日米安保反対の愛国者を封じ込める為に岸がアメリカと密約して統一教会利用して
作ったのがお前が言ってる「保守」の定義。
革命ってのに保守も左派もないわ。
でも、どっちかっていうと「革命」は基本的に左派だな。
三島由紀夫とかあーいうのも まぁ左派だ。
高杉とか吉田は愛国左派だ。
愛国者=保守 てのは在日の嘘。
62 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 20:47:40 ID:hDWbT8mR
何でもかんでも、在日と問題を絡めるな。
63 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 21:12:31 ID:3FP55Zd1
全然似てねえよ
市ね
普天間基地を沖縄に死守してアメリカの奴隷になることとが、
安部とか小泉とか自民党だろ。
これって保守なの?
伊勢谷が台詞しゃべると、全部濁音に聞こえるんだが。。
ブブゼラの空耳じゃね?
セリフ聞こえるだけましだろw
聞こえんのが多かった
蒼井もそうだが
>>65 そそ
それが保守。
太平洋戦争の後にさ
東京裁判で幕末の人たちが外部に処刑されて
現在は松蔭や高杉が目指していた世界と全く違う結果になってんの。
山口の松下村塾も歴史に幽閉されている感じになってるしな。
70 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 22:10:04 ID:FQ+kEvgX
>>65 フランス=中国
イギリス=アメリカ
ってな感じかもね。
伊勢谷は横から見たら
ペリカンみたいな変な顔だなあ
男前に嫉妬か?
>>61 先生と高杉はセットで右翼からも左翼からも好かれるんだよなあw不思議と
日本がアメリカの奴隷国家になるのが、
保守というのはわかったけど
日本がアメリカの米軍基地を完全に撤去させ、自主独立の国家を目指すのは
右翼?
左翼?
それとも別?
76 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 23:17:40 ID:FQ+kEvgX
長顔で目が細いところは似ている
で、こいつ誰?
77 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 23:21:51 ID:y/z7iuzQ
なんばだいすけだろ
右翼団体と左翼団体が晋作の命日に墓参しようとして鉢合わせたんだっけw
まあ、どっちもどっちで過去の偉人に頼るなよ
政治屋が利用しようとするから、歴史研究家が逆に過小評価しようとするんだよ
高杉が保守だなんて絶対にどう考えてもありえないしww
吉田松陰ともども改革派だぞwww
愛国左派とのがしっくりくる
どこぞの売国左派野郎とは天と地の差であーる
>>78 晋作もだったのかw
松陰先生の墓参りでかち合ったと聞いたが何やってんだw
>>81 右翼団体と鉢合わせした左翼団体が、
俗論党なんかと一緒に墓参できるか!
とやってたようだよ
ほんとおまいらええ加減に・・
一般的には、今までどおりアメリカとくっついた状態が良い、と
言ってる連中を「保守」とするだろうね。
この状態を打破するのは「反体制」となるから
基本的に自主独立を目指すのは反体制左派だって事になるね。
>>82 そういう小話ならまだ楽しめる。
だが現在の「政治論議」に絡める奴はやめてくれんかな。板違いだよ。
ただでさえ長州スレには会津オタのふりした粘着アンチが湧いてくるのに…
>>78 別に今の歴史学会では普通に評価されてると思うぞ。
ただ政治家が幕末維新の偉人をやたら引き合いにだすのは勘弁だな。
だって20-40代に例える50代-70代って図々しすぎ。
86 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 07:58:26 ID:fxqSsxs3
写真よりハンサムだな
87 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 13:20:28 ID:x253z5J6
保守とか在日とかどーでもいいんだよ
ただのドラマだ
実物は本田圭祐にめっちゃ似てる
爆笑問題の太田に似てる
ジミー大西が一番の激似だろ
広末が惚れたのも頷ける。
俺でも掘られたいと思ったもんw
伊勢谷も大友のお気に入りなんだっけ?
出番増やしてもらえるかもな
94 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 19:14:09 ID:ucwAnjQ6
愛国左派などという言葉はない。
何なら、左派を定義してみろ。
95 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 20:19:35 ID:7Bqscbhr
期待し過ぎじゃないかってくらい期待して前回の放送観たけど、ほとんど裏切られなかった。
てか、藝大卒らしいね。かっこ良すぎるよ。
96 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 20:53:50 ID:kaDrg244
でも大根だから断じて認めない
97 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 21:00:32 ID:kaDrg244
玉木宏のが100倍演技上手いな
98 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 21:17:40 ID:xro6YzD1
髪形も顔もそっくりな友達がいるw
伊勢谷の、ナルシストな芝居が嫌い。
確かに、大根だ。
最初に高杉が、わーはっはっはっと笑ったとき
あまりに棒すぎてしばらく意識不明になった
大根でも人参でもいい!
かっこよければいい!
この人日本にいちゃ駄目だ。外国で普通に通用しそうなルックスじゃん。外国行ってほしい。
まだあんま外国映画でてないでしょ?数回くらいか。
戦争で敗けたのも在日鮮人が何十万もいるのも長州のせいだよ
それまで不敗の国だったのに屑が
106 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/21(水) 11:30:39 ID:JG16SBw/
>>104 むしろ、長州閥を退けた東北閥のせいかと。
日露戦争では児玉源太郎とか有名だけど、こういう技術者レベルで凄い。
日本が誇る銃砲開発者 有坂成章 岩国藩(山口県)藩士 砲術家の木部左門の次男
明治30年(1897年)、三十年式歩兵銃の開発に成功
明治31年(1898年)には三十一年式速射砲の開発に成功した。この砲は「有坂砲」と呼ばれる。
日露戦争(1904〜05)の陸軍主力兵器となり、これら三十年式歩兵銃と有坂砲によって日本が勝利したといわれるほど、
これら銃砲は活躍した。
この小銃の成果により、有坂の名は世界的に知られ、
特にアメリカでは三十年式以降の日本の小銃をすべてArisaka Rifle(アリサカ・ライフル)と呼んだ。
てかさ。おかしいと思うなら命がけで戦って長州やっつければよいじゃん。
長州がどんだけ死者だして明治維新やったと思ってるんだ。
行動しないで文句だけいうヤツが一番無能。
まあ、藩閥は嫌いだがw
>>101 福山龍馬の意味不明の不自然な気持ち悪い1人高笑いよりかは、ましじゃないか?
今までよくしらなかったが、伊勢谷の演技を嫌う人がいるのわかった
心の感じられない演技する人だな
>>99-101 録画でやっと伊勢谷高杉見たが、同意
ルックスと眼力、場の空気を一変させられるところは満点だが
肝心の演技力が相変わらず皆無なのは致命的すぎる
だけど
>>102みたいなのが日本には多いからな…
阿部ちゃん並みに演技の猛特訓したら、大化けできそうな気もするが
>>103 英語できて外見さえよけりゃ何でも通るとでも思ってんのか?
海外ナメすぎ 山本かんさいのコネがなきゃ誰も使わないレベル
ブラインドネス見てみろ
伊勢谷も木村佳乃も、とてつもない大根ぶりで、見ていて恥ずかしくなるぞ
112 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/21(水) 19:21:26 ID:eYLwgJ/A
ネトウヨ、いい加減に黙れや
>>112 あーあ
ネトウヨなんて在日しかいわないからバレちゃったね工作員
お前こそ日本史板から出てくるなよ
愛国自民政治家や長州・山口とつくスレには必ず在日チョンと会津史学に洗脳された馬鹿
が必ず暴れにくるなあ
115 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/21(水) 21:19:23 ID:eYLwgJ/A
格好良すぎww
伊勢谷に高杉のキャラてダブルで最高やで
>>115 在日チョン工作員が必死w
分断工作を目論む日本史板の嫌われ者
どんなに論破されてもアーアーキコエナーイで捏造コピペ連投するキチガイ
118 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/21(水) 22:00:36 ID:eYLwgJ/A
自己紹介するなよw
反論できないと中傷レッテル貼りしかできない日本語不自由な在チョン
チョンなんて相手にするだけ無駄なだけ
小泉jrのスレでもすごいからねー
荒らしかたがそっくり
次回の高杉も楽しみすぎる
結局薩長閥が闊歩して野党から藩閥打倒騒がれてたときが花だったな
実際倒れてからはどんどん下り坂で
ちょうど今の日本と似てるな
日清日露、日本の維新開化の歴史教育を受けていないお国の人?
>>121 確かに。
藩閥政治が良かったとは思わないが、その後の政党政治の腐敗が軍の暴走を招いたと思うと、
後20年くらいは薩長閥政治が続いていた方が日本にとって良かっただろうな…
寿命には誰も勝てないが、山県や伊藤はしっかり後継者育成をするべきだった
かっけえよな
125 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/22(木) 20:11:32 ID:qpOeWSTb
ネトウヨ、うようよ
やっと木曜日
次回が待ちきれん
次回が待ちきれない
128 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/23(金) 00:52:32 ID:zIma8KbK
伊勢谷に似てるって言われるんだけど(他は市川海老蔵とか)喜んでいい?
双方に顔立ちのハッキリとした正統派男前だけど
西郷にピストル突きつけたシーンがよかった
高杉と西郷のセリフと表情がお互いの意地の張り合いを表現してて
ピストル突きつけられて、さらにもう一歩にじり寄る西郷どんもカッコよかったw
そういえば伊勢谷とエビゾーは大根の方向性が似てるな
妙に力んだしゃべり方といい
久々に晋作を大河でみたんで、
もうええ俊輔、だの、桂さん、だの晋作がいうの見るだけで萌えたw
やっぱちょこちょこ長州勢の場面で晋作だしてほしかったな〜
どうも、この大河はヲタの萌えをかきたてにくい
しかし、ガヅラさん、と名前よんでいたのしっかりきいたぞ晋作
134 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/23(金) 14:30:06 ID:41MK/5vU
がづらさんw
確かに滑舌は気になったけど表情演技がいちいち格好良かった
高杉何話まで出るんだろう
長州男児の肝っ玉〜と高杉の最期とかちゃんとやってくれるんだろうか
スマソageてしまった
あと、俊輔は高杉へは敬語なのに、聞多はため口で、でも晋作は聞多へは
丁寧語、というとこも地道に萌えた。
ただ、晋作は聞多へはタメ口でもよい気がするが。
俊輔はパシリのくせに、率先して薩摩との衝突あおるなんて。
高杉が西郷に銃を突きつけて
「邪魔が入らんにゃあ,存分に相手になっちょるんじゃが・・・運がよかったのう。」
ゾクッときました。
龍馬伝初心者ですが,これから見ようと思います。
伊勢谷はときどきすごく棒読みになるよな
芝居が下手だとは思わんが、そこだけが気になるw
司馬いわく、井上は一度かんしゃくを破裂させると誰もとめられなかった
山県いわく、高杉は一度怒り出すとどうにもとまらなかった
こんな二人とつきあってる俊輔は大変だったろうなと思ってますた。
こないだ見たときは、俊輔おまえが一番うるさいっ 少しもちつけ
と思いますた。
140 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/23(金) 20:03:56 ID:HPnvKb4C
ネトウヨうざいよ
141 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/23(金) 22:09:50 ID:41MK/5vU
伊藤のイメージがw
在日は御国を思わず逃げて来ちゃった人達?
143 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 01:53:24 ID:yzUZ+cpm
>>106 岩国の吉川様は諸公ではなく陪臣だから岩国藩ではないよ。
通常は岩国領と言われてた。
大政奉還後に一瞬だけ藩として認められたに過ぎない。
吉川氏は毛利本家から疎まれてたから。
高杉、長州を語るならそのあたりは正確にな。
>>137 これは西郷吉之助も凄みがあったもんね。
高杉晋作もいかつい顔をしてるから見えない火花が散ってたw
ほんとは対帆楼会談とかで静かな火花散らすとこみてみたかったんだが
龍馬ものだからアレでもよいか
蛤御門への晋作の思いをもちっと感じさせてくれたら
帯が花柄てなんかオサレだなw
147 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 14:08:22 ID:aR7ehVJu
再放送みた。高杉も龍馬も維新を見ずにいってしまったが、それでよかったのかも。
生きてたら高杉=西郷以上の反乱。龍馬=武器商人、密輸しまくりてなことしてそう
に思えたわ。
散切り頭かっこいい
でもそれだけかな
晋作には維新見届けたら
広い世界を見て回ってほしかったな〜
たまに帰ってきて政府やってる連中に
あの国はこうだったとか言ってまた海外に
まあ優秀な船酔いの薬発明されないと無理なんですけどね
前髪が、ちょっと鳳啓助みたいでイカス
151 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 15:27:59 ID:aR7ehVJu
高杉って船弱かったの?勝じゃないよね?しらなかった・・・
船酔いでも、本人いく気まんまんだったから、グラバーが邪魔しなかったら
実際にロンドンいってたんでないの
いかしてあげたかったな
俊輔とさ
漫画の主人公みたい
>>151 小説ネタだよ。
晋作は安政6年(1859)、軍艦教授所の航海実習に参加するが
「性にあわない」として諦めた。
これを「船酔いする性質だったから」とする説がある。
が、その後上海まで行くし、英国行きたがるし、黒船買ってくるし
海軍総督になるし。
なにより萩⇔江戸間は通常、三田尻〜浪速〜伏見は船だし、
四国や長崎に行くのも船使うし。
自分は、ちょっと説得力に乏しい説だと考えている。
>>152 嫌な話だが、あの時期にハードな長期航海になんか出てたら、
更に死期が早まってしまってたかも知れんよ。
下手するとロンドンで客死して日本に帰って来れなかったかも
知れん。
止められて良かったかもだ。
かこよす
156 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 21:02:34 ID:R1WPnmRY
147・151とレスしたけど小説ネダだったのねw
弱点があるとキャラに面白みでるからなー。個人戦闘はダメなヤン提督、絵の
下手な宮パルスの廷画家みたいに。
157 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 21:04:11 ID:R1WPnmRY
ミスった。パルスの宮廷画家ナルサス卿ねw
高杉の弱点は両親だろうな
桂宛ての手紙の、「愛人と住んでる所に嫁と母が乗り込んでくるどうしよう…」は笑える
>>156 関係ないがヤンのモデルになった実在の人物(あくまで説として挙げられてただけだが)
に大村益次郎の名前があって、なるほどと思った
159 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 22:02:09 ID:R1WPnmRY
高杉が生きてたら西郷みたいに反乱起こす、と書いたが大村が生きてたら
明治初の陸軍大将は西郷でなくて大村だろうな。
忠(藩主親子)と考(両親)には服従してるよね。
一人っ子で両親も世話焼いてるし、藩主親子も晋作を頼りにしていたから
情の面でも頭があがらないんだろうな。
そういう弱点も面白い。
>>160 一人っ子じゃないよ。
三姉妹の兄上じゃ。
162 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:32 ID:R1WPnmRY
高杉情にもろい面もあるのか、以外だ。まあ、非情な男に伊藤が使いっぱとして
仕えるわけないかw
163 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 22:23:03 ID:R1WPnmRY
大村の名を見て思いついた。
高杉総司令官
大村総参謀長
西郷・大山・西郷従・児玉が軍司令官この陣容で外征したら強よい。
露はもちろん英・米・にも勝てるきがする。
164 :
160:2010/07/24(土) 22:27:32 ID:+iK8QgFM
あーそうだった。>一人っ子じゃなくて妹三人
久坂に「義兄弟になりたいくらいだ」
とか書き送ったのは男兄弟が欲しかったのか?
(当時「友人」の変わりに使われる言葉が「義兄弟」だったらしいが)
松下村塾の塾生には恐ろしかったといわれたりする一方で
妹とはおはじきをして遊んでやったりしたらしいw
晋作があの時期に海外にいこうとしたのは、殿に反逆おこした罪と
二分した内乱の傷を藩がいやすために、自分が身をひこうとしたんだろうが
実際に、いっていて日本を不在にしてたらどうなっていたかな、とは思う
歴史がかわったかどうか
でも長州が粘っている間に、聞多みたいにロンドンから帰国するか
>>163 山田と山県を忘れないであげてください
山県はなんだかんだ言われるけど軍政に関してはその面々でも一番長けていると思うんだ
西郷兄は軍事は微妙だし、文官として彼らの上にいた方が良い
陸軍大村、海軍高杉、て見たかったな。
この二人なら木戸に従うから、文民統制が保たれるんじゃないだろうか。
>>163 幕長戦争のときは逆でないか
大村総司令官に、高杉陸海軍参謀
晋作は作戦能力高いからどっちでもいけるだろう
168 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 22:52:56 ID:R1WPnmRY
163だが山県はキライだから外してしまったw。山田はたしかにありだ。
おいらは高杉より大村に作戦を担当させたい。彼こそ幕末最高の作戦家。
山県は高杉が上にいればだいじょうぶだからいれてやれ
あいつは高杉がやんちゃする時、一緒に腹斬る覚悟を何度もしてたらしいしw
>大村総司令官に高杉陸海軍参謀
自分でレスしてて思ったが、これなら確かに幕府軍に勝って不思議でないな。
4000人で15万の幕府軍破るのすげー と今まで思っていたが
170 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/24(土) 23:03:07 ID:R1WPnmRY
高杉・大村、近代日本はそのスタートにおいて最高のコンビを失った・・・><
晋作は戦術面も戦略面もすぐれてるから軍事もいいんだが
本領は、藩論統一とか薩長同盟とかそういうところに発揮されてるから
政治面で、木戸首相の参謀補佐官てなのが自分はみたかったかな
ただし、まじめな補佐官も別に必要だがw
クーデター後も、経済を富まして軍事力アップ主張してるし
病で倒れたあとは、百姓一揆の心配してるし
松陰先生絶賛の識見力は、軍事だけでないと思う
>>154 自己レス
間違えた。
航海実習は翌年の万延元年(1860年)のようです。すまん。
173 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/25(日) 00:36:42 ID:X949XkjB
木戸が首相か・・いいねー。
現代風な感じで奇兵隊内閣選出(海援隊連立)
首相木戸
官房長官高杉
防衛相大村
財務相・少子化兼務坂本
外務相陸奥
厚労相饅頭屋だな
174 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/25(日) 00:46:05 ID:X949XkjB
高杉長官の定例会見みたいな、
不見識な質問する記者に発砲してほしいなあー
おまいら松下村塾へ一度はおいで。
松蔭語録その1
「志を立てるためには人と異なる事を恐れてはならない
世俗の意見に惑わされてもいけない
死んだ後の業苦を思いわずらうな
また、目前の安楽は一時しのぎと知れ
百年の時は一瞬に過ぎない
君たちはどうかいたずらに時を過ごす事のないように」
晋作は組織に属するというより、シンクタンクみたいな参謀が似合うと思うんだ。
久坂は政治家、吉田は官僚あたりになって、入江は松陰先生みたいな
教師が似合うのではと思ったりする。
みんな死んでしまってはかない妄想だな。
>>175 萩に行くのって結構大変だからなあ・・・
もうちょっと交通の便がよければ観光客も増えると思うんだけどね
久しぶりにまた行ってみたいな
幕末の雰囲気を味わいに
>>177 新幹線で新山口で降りて、そこから萩行きのバスに乗るのが一番の近道だね。
昨日初めて見たが確かに晋作のイメージぴったりだは
演技力とか細かいことはさておき非常にナイスな役者を選んでくれたと思う、今後も楽しみ
>>178 前に行ったときは新山口からバスに乗って
凄い山道を越えて行ったようなw
電車で行けたら随分違うんだろうけど
>>180 そもそも萩と新山口を繋ぐ電車が無いからな。
昔はそんな計画があったらしいけど、田中義一が
オジャンにしたようだ。
いよいよ本放送ですね
この1週間待ち遠しかったのは久し振りだw
セリフはたまに棒だが、表情の演技はいいな。
好奇心強そうな表情がいい。
龍馬を呼び出した意味はイマイチわからんかった。
面白そうなヤツだから?
416 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/25(日) 20:13:07.29 ID:nsKEwiZc
先週の飲み代について話そうとしたけど切り出せなかったか高杉
やっぱりなんちゃって功山寺だったな
最初から期待ゼロだったからいいが
>>183 自分も前回からいってたけど滑舌以外の表情演技はいいよねw
特にニヤリ顔と眉をクイット上げる表情が好きだ
>>184 マジレスすれば前回で龍馬に興味もったんだろうけどその考えはワロタ
来週出番あるの?
同盟まで時間ないしはしょっていいから高杉の最期をきっちり描いてくらさーい
ほんとは、この時期は桂と高杉は別行動だから、西郷は桂との交渉を
龍馬と中岡に、高杉には水戸藩士と久留米藩士?を使者におくってる
高杉は使者をおいかえし、桂は西郷を会おうとしたがすっぽかされた
という細かい経緯はないから、桂の話だけ描くと思われ
高杉は出番なさそう
高杉が・・・
ちょっとしか・・・w
もっとこう少しづつでいいから松陰先生&久坂と一緒に登場して欲しかったね
適当でいいから長州の動向とかをね
しかし高杉の存在感は異常
龍馬伝だけに終わるのはもったいなさすぎる
高杉あと少しで退場なのかなあ
時系列があれな脚本だし同盟の時に生きてたら笑うけどさ
長州男児の肝っ玉〜のセリフが聞きたかった
>>184 金持ちなんです。ってサラッと言ってのけたのにw
>>186 龍馬の人となりを探るような視線とかもいいね。
この高杉は以外とひとなつっこそう。
ちゃんと死ぬとこやってくれれば出番短くてもよし。
>>192 薩長同盟の時はまだ生きてたと思うけど、どうだっけ?
>>193 四境戦争(第二次長州征伐)やってくれると嬉しいんだが。
龍馬が参戦するのは史実だし、ここらで海の男ぶりを発揮できるから
やってくれないかな。
死ぬところは龍馬が立ち会ってないんで伝聞でいいけど。
第2次〜は龍馬が小倉口で大砲ぶっ放してるからやると思う。
196 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/25(日) 23:22:26 ID:ZqGKt5N9
第二次長州征伐やるかねえ
「もしこれが負け戦になろうとも己の信念を貫いて散るなら本望!
だが容易くはやられはせんよ僕らは。正義は長州にあると信じちょりますから」
ここ良かったw何度もリピってしまった
伊藤と井上の小物感が気になるけど
198 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/25(日) 23:27:27 ID:ZqGKt5N9
語尾だけ取って付けたような長州弁になるセリフが耳障り。
方言指導が悪いのか脚本のせいなのか?
イギリスに留学してた二人には、英語をしゃべるなり、活躍する場面を与えて欲しい
せっかく今日だってちゃんと三味線持ち歩いてるに弾くシーン欲しいな
高杉にも色(女)をくれw
初登場時も抱えてたから期待してたのに
男性俳優板に伊勢谷のスレ無いんだね
初登場の時弾いてたじゃん
>>200 伊勢谷は弾けないだろうしプロの手元を切り貼りして数分欲しいw>三味線シーン
高杉の最期がナレだけに終わらないならおうのは出るかなあ
205 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/25(日) 23:42:49 ID:XLrwGkFc
>>198 方言は、けっこうよくできてるよ。
ドラマ初期の頃よりも山口方言が本格的になってる。
四境戦争は四部の最初にちょいと出るんでないかな
死ぬとこは今回の功山寺みたいに、簡単に解説で終わりそうだ
どちらも、龍馬があまり関わらないでほしいがw
>>206 軍艦で幕府軍と海戦やんでないの?
天地と違って定番エピソードは押さえてるから勝センセの事を考えて悩むとかやりそうな
四境戦争のエピソードと違ったっけ?
悩むというエピもあったし、小倉口で2度目?の合戦が始まったときいて
参戦すべくかけつけたら終わっていた、というエピもあるし
そうせい侯からご褒美をもらう、というエピもあるしいろいろある
でもこのドラマは史実に関しては全然信用できないし
そうせい侯がみたいので、ご褒美シーンはほんとはやってほしいのだがw
そうせい侯はいいキャラだよねえ
花神のそうせい侯良かったなあ
駒がたくさんだから長州だけでドラマやって史実通りに進めても1年は軽くもつんだけど
花神のそうせい侯、金田龍之介って翌々年の草燃えるでは北条時政やってて
こないだみたけどさ
全然違うというか、ほんとに時政しててワラタw
さすが役者ってのは凄いと思った
そうせい侯はおっとり品があってよかった
人生とは選択の連続だ!! はい!食べられた!君んちの米全部誰かに食べられたよ!!
212 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/26(月) 00:47:09 ID:WMFhIDiN
再来年大河主演で高杉晋作やってほしい
伊勢谷で伊藤博文やってほしい
>>210 彼の顔面神経痛そうせい侯の演技が忘れられない
おっとりと大らかで情け深いお人柄、そして松陰や高杉のはっちゃけに甘い甘いw
それにしても今回はこのまま高杉達の動向を追って欲しいぐらいだった
高杉(長州)伝が見たいなあ
予告にいなかったけど来週少しでも出番あると嬉しいのだけど
216 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/26(月) 02:37:49 ID:JYKxC8kI
うちの社長もあねならんかの
そうせい! ピクッ そうせい! そうせいっ!!! ピクッ
217 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/26(月) 03:36:28 ID:tpvIDEUQ
>>212 司馬遼世に棲む日々原作で
上半期松陰先生下半期高杉のダブル主役とかできないもんかね
とにかく野村萬斎の高杉DVD化してくれ
そうせい候をみたい。
世に棲む日々は二人ともイメージにあってて嬉しかった。
もうドラマ化したので大河なら、「醒めた炎」希望。
桂さん主役でも高杉はかなり出番あるだろうし。
どっかで三谷が企画したもののボツになった「松下村塾」を
大河でやってくれてもいいな。
世に棲む日々、見たい。
>どっかで三谷が企画したもののボツになった「松下村塾」を
そんな企画あったの?
是非観てみたい
何で僕って言うんだろう。そのころ僕って言葉があったんだ
三谷の松下村塾みたい
水戸さんっ 木戸だ!
てセリフがあっても許す
僕と君はいいね
君は今でも国会で使われてるよね
内閣総理大臣 菅直人君
てよばれてるもんな
これは松下村塾門弟やそれに感化されたやつらが
明治政府中枢にいたからそのころからだね
議員とか議会ってのも、長州藩で使われてみたいだけど
他の藩でも使ってたのかな
それとも長州で使ってたから全国区になったのか
軍隊用語は山口弁が元みたいだけどね。
薩摩は議を言うなの文化だしな
フランケン松陰先生w
伊勢谷が芥川龍之介に見える
>>225 君と僕は大阪の漫才にも受け継がれている。
「ボク」が松下村塾由来とは知らんかった
はじめて使ったのは松陰なんだね
スゴイことだ
前から長州好きで今来ているんだが、
東行記念館は 月 曜 休 館 だから月曜は見れない。
行く人は気を付けて。
1Fのパネル展示見るのと、お土産買うことはできるけど。
ネット上でこの月曜休館ネタ、まったくつかめなかったから無駄足踏んで
昨日東行庵行ったのにまた今日も行くことに…
いまだに東行庵定休日なしとか書いてあるページもあるからマジで気をつけて。
墓は確かに定休日ないけどさw
ここを見ている人は行く人もいるだろうと思ってここに書いとく。
幕末好きの山口観光者は萩、下関を巡れば満足だろ。
秋芳洞とか錦帯橋とかサビエル記念聖堂なんてどうでもいいんだろ?
伊勢谷高杉で番外長州伝がみたい
龍馬が長州軍を視察して、すげー日本一近代化してる!
と興奮するところは是非ドラマで描いてくれ
できれば、そんとき大村益次郎も登場させてくれ
ついででいいので山県狂介も
松下村塾時代の門下生エピソードも見たい
こいつらおもしろエピソード満載だろ
そうせい候も見たい
高杉 離れ牛
久坂 政治家
入江 木刀
山県 棒
木刀の意味がよくわかりません
>>240 番外じゃとても尺が足りない・・・w
でも幼少虎次郎からきっちりみたい
松陰の死、高杉の死が二大山場で
放れ牛であろうよ
離れ牛だと、群から一人ぽつんと離れていじいじしてる牛みたいじゃないか晋作
伊勢谷高杉は結構いいね
雰囲気あって似合っていると思うよ
予告にいなかったんだがチラッとでも出るといいなあ
3部からまた1週間が待ち遠しくなった
>>245 髪型(けっこう)忠実
ザンギリ頭になったきっかけ
辞世の句を織り込んだセリフ
上海体験
割拠時の心境
功山寺のシーン(長州男児…のセリフが欲しかったが)
と結構史実ネタ充実してるし
伊勢谷晋作はイケメン杉だがイメージや顔立ちに違和感ないし
ファンとしては嬉しい。
その分、井上聞多がしわ寄せくらってるけど
雰囲気は本当にいいな
もうちょいセリフが聞き取りやすければもっといいんだけどな
下関講和の高杉の大芝居見てみたかったが
伊勢谷では日本書紀も何言ってんだかわかんなかっただろうw
功山寺のシーンみて、長州男児の・・ というセリフはなくてよかったと
思ったw 伊勢谷だとやばいことになったろう。
このドラマ、ちょいと小物に描かれてるなw 3人とも。
グラバースルーはともかくとして、晋作の名前きいて、普通な長崎奉行というのが
どうもしっくりこない。
晋作を命がけでかくまってくれた人、多かったからなこの時期。
え、思ったより聞き取れたけど…
自分は初めて大河で高杉みられると張り切ってたのでそのせいかw
大声張り上げるのが鬼門みたいだね。
でもまぁ、実年齢にまあまあ近いほうだし快男児のオーラは出てるから
今後も楽しみに見るよ。
>>248 グラバーは「あなたは留学なんてしてる場合じゃありませんよ」って
晋作に言ったんだっけ。グラバーオタが怒りそうな改変だったw
あと長崎奉行は晋作の名前はきいてないんじゃないか?
龍馬が知らんかったのはオイオイだけど
>>250 もちろん海峡の海岸に佇んで幕府との海戦に想いを馳せるんですよ。
挙兵を前に「これよりは長州男児の肝っ玉をお目にかけ申す!」が見たかった
花神は馬上でのセリフだったんだよね
30話のセリフがなかなかに格好良かったからまあいいや
>>250 奇兵隊が決起した巧山寺行ったり、下関戦争の舞台になった場所行ったり
みもすその砲台見たりと色々あったろ。幕末には関係ないけど、巌流島もあるし。
訂正・功山寺
奇兵隊は功山寺で決起してないお
ありは遊撃隊と力士隊だお
赤根と山県は晋作を見捨てたんだよ
福田は律儀に走ってとめにきたが
福田は律儀に晋作の隣で眠ってるし
萩で高杉の家を見て円政寺で高杉が幼少時代に見た天狗の面を見、
松陰神社内にある松下村塾を見る。
下関では東行庵行って晋作の墓へ行ったりとな。
世に棲む日々をリメイクしてくだせぇ
>>257 野村萬斎が晋作やった作品結構よかったよ。
中村橋之助の松陰、天海の高須久子とかハマってた。
僕にそんな歴史があったとは日本語も奥が深いな
塾では時にみんなで草むしりしながら講義してたんだよねw
龍馬伝のキャストの先生や高杉で想像すると微笑ましいなあ
龍馬伝の先生熱いからなぁw
龍馬伝のキャストだと久坂ばっか褒められて
高杉が悔しくて奮起したってのが考えにくいんだけど
先生の無茶ぶり止めようとして
先生から絶交されるのは想像しやすいw
伊勢谷見て思ったけどあのザンギリ頭だったらココリコ田中で十分なような気がする
顔が・・
エスパー伊東で
>>261 まあ高杉の前で久坂を褒めたのもわざとだけどなw
高杉と時勢について論じて、松陰は、高杉にほとんど同じ意見である
ただ、君の方がずっと精緻だといってほめてたんだよね
高杉は思考がまさに精緻で細かいと思う
267 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/31(土) 23:39:03 ID:PB+BWfft
ぎゃああああ!!何なにナニ!!第3部からスゲエ!!
伊勢谷高杉カッコエエ〜〜〜!!!
いかん、持病の鼻血がぁぁっっ!!
思わずAmazonで晋作本を買いあさってしまいました・・・
君には銀魂がお似合いだぞ
帯が意外と可愛い柄だよなw
装飾品は赤色がメインなんだな
>>201 あったんだけど、F5アタックの時鯖ごと消失して
住人は他へ避難してなかなか戻って来なかった。
以上。
伊勢谷スレより
近代日本史板に高杉晋作スレがないことのほうがびっくりだよw
今年の春くらいまではあった気したんだが
高杉の家は200円払わないと見れない。ちなみに桂は100円だった。
晋作スレ普通にあったよ<近代日本史板
おちたあとたててないだけで
家は当時の半分〜1/3しか残ってないし人が住んでるからね。
萩自体は当時の城下町の地図が使えるぐらいだから、
当時の面影偲ぶにはいいところだった。
オススメは門下生一同が作った献花台がある松陰先生&一族のお墓。
奥に隠居跡にいこうかと思ったけど息切れして断念。
人住んでないだろ。管理者がいるだけで。
井上勝の家は人住んでるけど。
来週辺りか?長州征伐は。
今日出るかな?
高杉が一度出家して坊さんになったとこもみたかったw
長州は奇抜でおもしろいエピがたくさんだw
ラテ欄には伊勢家の名前が無かったぞ。
桂小五郎は出るみたいだが。
>>277 本スレ、BShi組によると、本日は「高杉カッケー!」はないそうです。
桂と高杉ってどっちが偉いの?
>>279 本放送みてきた有難うw
予告で出てたから次回はくるね
桂のが偉いに決まっちょるじゃろ
維新の三元勲も知らんのか
何か高杉がいないと物足りなくなってきたw
どうでもいいことは引っ張るのに重要な事柄ほど端折る展開だなあ
これと同じ時期、西郷からきた使者を高杉は追い返した
薩摩が本気ならまた使者くるぜ、っていってさ
桂と今は別行動だからアレだが、二人がタッグを組むと最強
しかし、大村に軍備増強をまかせてる桂が、ヤリ軍団はないわな
槍軍団は確かにw
蔵六先生は出ないから桂さん兼任してるな。
本人は剣の達人なのにずーっと文官の道だよね。
槍軍団も「長州は戦支度でピリピリ」を手っ取り早く絵にしたんだろう。
この時期高杉は下関か。
今日の高杉ポイント
三条卿の言葉(長州男児の〜の目撃者だ)
桂の部屋に「菅原大神」→奇兵隊の宝(?)で高杉が大切に
していた天神さんの旗
予告は相変わらずかっこよくて次回出演に期待大。
あのセリフはカツゼツよかった。
ますじと高杉がみたかった
来週、桂と喋りそうだな楽しみ
長州は負けやせん、といってたな
晋作のかっこよさの1つは、有言実行の男というところだ
長州は負けはせんよ?ニヤリ
今回観てやっぱり高杉が出ないとなあ
来週まで待てん…(ノД`)
本でも読んで高杉禁断症状を抑えようと思ってるんだが、
幕末は幕府側しかわからくて長州初心者の自分に
カッコいい高杉が読めるお勧め本を教えてプリーズ
大河ドラマでも翔ぶが如く・徳川慶喜・新選組・篤姫と幕末のドラマはたくさん
あったけど高杉晋作がかっこよく描かれたことがなかったの?
龍馬伝は三部になって急に面白くなってきた
長州って長州勢が主人公以外のドラマだと、ちょっと頭悪そうっていうか、ヒステリーな人達みたいな扱いに感じるのは自分だけかな?
龍馬伝、高杉が出てこないとつまらないなぁ。
大体あんな藩士うようよしてる中で同盟の話とか、スパイがいたらどうするw
伊勢谷高杉と谷原桂の2ショット、見たいなぁ。
夢の2ショット。
史実だと二人とも別にイケメンってわけじゃないけどさw。
やっぱキャスティングは重要だ。
来週は新撰組見られそうだし、高杉カッケーも再登場、楽しみ。
自分も早くツーショットがみたい
別に伊勢やと谷原はどうでもいいが
てか、史実では桂はイケメンだろw
高杉と久坂のツーショットがなかったから、桂さんとは話してほしい
ほんとは井上や伊藤もあんなんでなくて(r
>>297 俺、男だけど桂は充分イケメンだと思うわ。
ペリーに似てるよねw
しかし高杉は華があるなあ
あんな男気がある男前キャラを男前が演じてるとは罪なものよ
龍馬伝だけに終わるのはもったいないっちゃ
302 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/01(日) 23:47:35 ID:nmFEXJOZ
史実でも桂はわりとイケメンじゃね?高杉はイケメンじゃないがその洒落た感じ
で当時はモテてたらしいな。今でもそういうやついるよな。
桂より先生や久坂と絡むのがみたかったし
304 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/01(日) 23:53:23 ID:nmFEXJOZ
というか久坂の扱いの小ささとキャラ設定に腹が立った。
せめて先生の名前は高杉の口から聞きたいよなぁ・・・
今日の龍馬伝で
龍馬が桂と会った時に高杉の名前出さなかったのも謎
次回の桂との再会は、本来なら禁門以降初だから、二人とも感慨深いはず
晋作はあんなに桂さんどこどこどこ〜〜 といってたし
このドラマではそうではないだろけど
>>305 前回のノベライズにはちゃんと松陰先生を偲ぶ台詞があったけど、カットされてた。
久坂が松陰先生をしのぶとこは、完全にギャグになってたな
つか久坂のキャラ設定間違えすぎ
高杉から先生への台詞がない(カットする)とかありえなさすぎ
久坂や松陰先生のキャラ設定をしっかりしてれば、その後の何げない
長州勢のシーンでも奥行きがでてきて、見てる人はしみじmにするのに
そういうの無視して、その場だけ面白ければいい、みたいなつくりかたしてるから
>>312 本当にそうだよね
キャラ設定と関係を少しでも上手に取り入れたら話に深みも出てくるのに
>>267-268 銀魂の高杉は「そこにいるだけのキャラなのに、何故か人気がある。」と、友達が言うておったわ。
伊勢谷って芝居が上手いのか下手なのか分からんが雰囲気はあるよな
芝居は練習で上手くなるが
雰囲気は天性の才能がないと難しい
何年経っても上手くなっとらんが
芝居が下手でも
三船敏郎 高倉健 石原裕次郎 並みの存在感があれば許されるらしい
伊勢谷はどうかな
そのへんは視聴率に反映されるところじゃないかね。
一時のキムタクみたいな。
雰囲気もだけど存在感があるな
2部で視聴脱落して高杉出るから戻ってきたのに出番ないとだれるわい
>>293 文章なら定番の世に棲む日日
1巻はまるっと松陰先生の話、234は高杉メインだが
2人をメインにしてるので長州の思想の流れが理解し易い
部分になるが林房雄の青年もいい こっちは井上伊藤が大活躍
映像ものだと世に棲むを映像化した蒼天の夢
裕次郎の幕末太陽傳も好きだ これで焼き討ち補完w
伊勢やに存在感あるのでなくて、高杉にあるんだよ
だから他の作品では今ひとつなわけで
月代に袴でアイタタにわめきちらす役だったら他の役者と同じ
>>321 山岡荘八はどうですか?
近所にあったんで、買おうかどうしようかと思ってたんだけど。
>>293 俺、萩市民だけど小学生の時に「若き志士」って言う幕末の長州が書かれた
漫画持ってるよ。なんか萩市民限定っぽいけど。尼かヤフオク当たりにあるかもしれない。
でも20年くらい前のモノだからどうかは分からないけど。
325 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/02(月) 19:40:51 ID:lkYA95l4
>>293、296
長州系の志士たちが尊皇攘夷で大暴れしてたからね。
一流の人たちを除くとある種の集団ヒステリーみたいなもんだ。
(時勢が煮詰まると今度は佐幕にも同様の現象は起こるけど)
長州主体というと大河じゃ33年前の「花神」以来で高杉もそれ以来。
特別ドラマじゃNHKで「蒼天の夢」、民放でマツケンの「奇兵隊」ぐらい。
むしろドラマなどでは会津・新撰組が人気だった。
>>293 司馬遼太郎のは定番でかっこいいかな。
「竜馬がいく」でも幕末一の天才・風雲児として
描かれているし、他にも何作かの幕末モノに顔を出してる。
あとは長州出身の古川薫の高杉ものが最近復刻されたはず。
史実なら一坂太郎が高杉に関していろいろ一般向けに書いてるね。
映像だと自分も「蒼天の夢」が好きだ。
>>322 伊勢谷もかっこよく演じてくれてると思うよ。
でも演出が「かっこいい」方向を目指しているのは同意。
小説もいいが未視聴なら花神観とけ
327 :
293:2010/08/02(月) 23:12:40 ID:2VtYdH4t
皆様情報d!
夏休み課題図書が山積みになって嬉しい限りです。
まずは長州初心者なので「世に棲む日日」からチャレンジしてみます。
今までどうも長州というと馴染みが薄くて、取っ掛かりが掴めなかったんだが
よい切っ掛けができた。かなり楽しみだ!
次回が待ち遠しいわ
花神は正直中村雅俊が自分にはムリだった。
奇兵隊もマツケンがなー
蒼天は◎
蒼天、そんなにいいのか・・・
DVD買うかな
蒼天の高杉の立ち居振る舞いは完璧w
伊勢谷のちょい危うげな若さのある高杉も好きだ
中村雅俊は後に何作か重ねた上で現在に到る温厚な役が似合う印象が固まったけど
『花神』に抜擢された当時は主演した青春ドラマの影響もあって
青春の象徴、型破りな若者の代表みたいなイメージが定着してたからね
それを高杉に重ね合わせたキャスティングだったのでは。
花神は総集編と上海みやげ?の回しか見てないが
大村と松陰と久坂と俊輔はなんかイメージにあってたな
周布とそうせい候も好きだった
晋作と桂と井上は微妙に自分のイメージと違ったけど、面白かったからいいや
山県は全然棒でないんだが、何というかちょい暗めのネンチャク系な雰囲気だしてた
西田敏行がなんかイメージにあってたような
>>332 中村さんは格好良いけど高杉のイメージとは違うなあと思ったけどそうだったんだね
でもやっぱり高杉のキャラが格好良いし演技も上手いからだんだん馴染んでいったよ
あとこれの松陰先生は素晴らしかった!そうせい候も好きだ
久坂は志垣太郎だったな
りりしくて二枚目で若若しく 久坂のイメージにピッタリだった
志垣太郎て聞くとアンドレとあかんたれとか思い浮かばない・・・
花神の松陰先生は篠田”ウルトラマンタロウ”三郎だっけ。
評判よかったのがわかる気がする。
蒼天の夢は中村橋之介と路線が似てるね。
龍馬伝の生瀬もあれはあれでいいと思うw
次回は伊勢谷晋作と谷原小五郎の場面があるか?
「長州は負けやせんよ」というのはどういう場面なのか楽しみ
test
>>337 篠田松陰は雰囲気もだがその演技も司馬に大絶賛されたほど
生瀬なんぞ中村の高杉よりイメージ違いすぎだろ
イメージ崩壊以前に満29歳で死んだ松陰に生瀬ってありえんわ
このドラマはもう高杉しか楽しみが残ってない
四鏡戦争は絶対にやって欲しいが、史実では龍馬はそれに加勢してないんだろ?
342 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 16:51:10 ID:VsBO1LrZ
高杉が明治政府に入ってれば
歴史はまちがった方向にいかなかった
343 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/05(木) 18:15:08 ID:Dh6s/Wa1
高杉は相手を攻めるときも相手の退路を作っておいてやったり
なかなか気が利く。
戊辰戦争で東北に遠征したとしても無暗に反感を買うようなこと
はしなかっただろう。
いや全く
自分も、戦うときに味方の退却路を確保し、敵の逃走路も確保する
という晋作の戦い方は好きだw
小倉城おとすときも無理矢理でないし
少数軍だったからかもしれんが
>>344 新撰組の?
どうも、子分の一人の山田が相手してたしそれでええか、という印象がw
347 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 18:03:55 ID:rYBNv4+1
>>346 戦の天才高杉と農民土方では格が違うであります
新撰組の雑魚は下っ端相手で十分
一応
「白洲次郎」再放送のお知らせ!
第1回「カントリージェントルマンへの道」
8月9日(月)BShi 午後1時30分〜
第2回「1945年のクリスマス」
8月10日(火)BShi 午後1時30分〜
最終回「ラスプーチンの涙」
8月11日(水)BShi 午後1時30分〜
伊勢谷が高杉に決まったとき、うれしいと同時に
主演の人大変だな、と思ったんだよね。
こういうホンモノの男前が来てしまってさ。それでなくても高杉は人気ある
のに。龍馬みたいに大衆化されてない分、カリスマ性で余計に人気が
高い。それを伊勢谷が演じるとさ、もう福山の立つ瀬がないよ。
しかも高杉は徹底的にカッコよく描くことに製作側も徹してるが
龍馬は汚い龍馬が第一に来て、あんまりカッコよく描くと反感買うからと
敢えて汚龍馬、醜龍馬に徹してるし。
龍馬ももう少しカッコよく描けばいいのに。
主演がイケメンだと2CHでは嫉妬で徹底的に
嫌われるので、2CHユーザ向けに汚くしてるんだろうが
龍馬が汚すぎて高杉の綺麗さが際立ってるのは問題だよ。
他の長州勢はともかく高杉の格好良さを保とうとしてくれるところは評価したい
出番少ないのにインパクト強い伊勢谷高杉もハマってる
>>347 一応、花神では同じ司馬作品の「燃えよ剣」の五稜郭シーンを見せ場として取り入れてるぜw
ますじの言う通り
格が違うわい
高杉はその身分もあって、総督や海軍の大将とかなんで
土方とはフィールドが違うなあ。
蛤御門の変の前に上京してるから、
その時に新撰組と接点があったかもね。
この時は長州は未だお尋ね者じゃないし、歴とした大名の家臣
には手を出せなかったけど。
出口のない海って映画見たんだが
武蔵と高杉とお江がしょっぱい演技を繰り広げていたぞww
しかし高杉といい幕末の志士によく言われることだが何であんなに怪しげな若い若い武士が国を動かせたんだ
僕は下級と言う点では一致してるが彼らよりはるかに年上で何もしていない・・
>>355 高杉は元々殿様の嫡男の小姓を務めていたし、
西郷&大久保は家老の小松帯刀と懇意だったという事情があったからじゃないかな。
>>355 年齢より家柄だよ。
あと幕末の雄藩は人材登用に熱心だったからね。
高杉の家は中級家臣だけどかなり粒揃いの能吏の家系で
本人も明倫館の秀才(舎長にまでなってる)で世子の小姓やってる。
幕末の志士の中では元々異色の出身といえる。
西郷は島津斉彬に取り立てられた上に人望が厚かった。
ところで明日は出番あるよね。ピストル贈る場面がでてくるか?
桂は長州御用達の剣術道場で塾頭を務め
以後江戸留学してきた藩の秀才達を監督するのが仕事
藩政中心にいる周布に頼りにされ、政敵長井にも救けられ
まさにエリート官僚コースなんだよ
長州の高杉と桂は先輩にも、藩主父子にも愛されたのが大きい
桂はエリート育ちのお坊ちゃんだから自分のこと「僕は」とか言っているのか?
高杉に比べてカリスマ性があるとは思えない
あいつらの使ってる「僕」は今の「僕」とチョト意味合い違うぞ
下僕の僕だ
松蔭が生徒たちに対して身分の差に関係なく平等に
自分のことを「僕」、相手を「君」と呼んだので
長州でその呼び方が流行ったんだよ
二人ともエリート育ちのお坊ちゃん
一人称は関係ない、長州人或いは松陰門下と強調させたいだけだろ
カリスマは高杉より久坂のがある、松陰談w
影響度でいうなら松陰が図抜けてる。牢屋の番人が弟子になるくらいだから。
久坂は周囲の人に慕われてたみたいだが早死にしすぎた。
桂はバランスが取れていて世話好きなタイプ。カリスマっていうより信頼される感じだ。
高杉は結核発覚後に奇兵隊隊士が身代わりになりたいとお参りにいったり
葬式に数百人きたりとスター性抜群だけど、どこか一匹狼みたいなところがあるなあ。
奇兵隊総督もすぐ降りたし、西郷みたいに部下をがっちり握るタイプではない。
そういう風来坊みたいなところも好きだけど。
伊勢谷が肺結核演じると、あまりに似合いすぎるかも。
ちょっと色気がありすぎるが、今後も大河の高杉はイケメン枠だな。
今も昔も時代を動かす革命家っていい家の坊ちゃんが多いよね。
まぁ、貧困だと教育受けられないし、ただ食べるためだけに働かざるを
得ないし、貧しさって常人の場合、脳が空っぽにされる。
吉田松陰とか高杉みたに20代の若さで人生80年生きるより濃厚な生き方って
すごいね。
>>359 高杉のことが好きなのは嬉しいがちゃんと史実を知らずに他の偉人を貶すのは勘弁してくれ
今週はちょっとしか出てないがなんだか桂さんと2人で苦労してる感じが伝わってきた
来週からやっと動き出すか
>>364 まあ事実だからな
別にカリスマ性がないからといって評価を下げてるわけじゃなかろ
来週からは出番増えるかの
出演が超短かった…。
小倉口&海軍担当の高杉が芸州口に現れて混乱したが、
桂と二人で長州の屋台骨背負ってる感と兵士に慕われてる
雰囲気がでていたのはよかった。もう病気になりそうな感じだったな。
高杉は第三部だけの出演だっけ。
ピストル贈呈&三吉慎三引き合わせ〜四境戦争はちゃんと描いてくれ。
369 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 22:52:24 ID:qWzKskXi
出演時間短いほうが存在感があるな
>>369 このドラマでは、出演回数が増えるほどダメージがでかいのであります。
今日、近藤さんはダメージでかかった・・。
ピストルやるのは今日はいるかと思ったんだが
このまま端折って発病とかさすがにないよな
>>366 晋作は政権奪還後藩を纏められず放棄
政策反対派に命を狙われ逃亡したところを
帰藩した桂の人望によって救けられてるんだよ
359はドラマの印象だろうがおまいが恥ずかしい
せっかく362が上手く纏めてくれたのに
ハイカラじゃのー
>>359 桂の悪口はやめろ
二人とも山口県の英雄であり長州のエリート
叩くなら農業やってた田舎者の近藤土方だ
そんな生まれをとやかくいったら松陰先生が悲しむよ
大事なのは志じゃろ
桂とのアイコンタクトよかった
桂と高杉がすぐそばのご近所さんなんだから萩市も侮れん
残ってる高杉の手紙は桂あてが最多てほんとう?
山県もまあまあ残ってるけど伊藤は一通もないって?
生まれて京都に住んで35年も経つが未だに三味線もって芸者遊びをしたことのある奴が周りに誰もいない
伊勢谷の高杉好評みたいだな。
写真だけはみたがかkっこよかった。
俺は勝もどきが出てくる前にそれを見たくなくてやめたが。
378 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 14:13:58 ID:csU9tcva
桂さんとの関係性がリアルな感じでいい
伊勢谷と谷原さんが出てくると流れが引き締まっていいね
晋作が戻ってきてくれて嬉しい
って戻ってこないことも考えてたんか桂さん
380 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 15:40:28 ID:NHX7FAJZ
高杉もっと出してくれい
桂は村塾の生徒じゃないんだよな?
382 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 17:21:35 ID:jduf9kkc
龍馬伝の高杉はシリアスすぎる印象だ。
坊主頭をたたいてみれば、安いスイカの音がする。
などとうたって芸者を笑わせていた洒落者の一面が
でてこない。
>>128 近所に海老蔵ってあだ名の知恵遅れがいる。
たぶん一生童貞だけど海老蔵クリソツ。
お前じゃないよな?
高杉はあまり出さないほうがいい
龍馬伝は出番が増えればふえるほどおかしなことになるから
桂と井上は村塾生ではない
桂が僕を使用するのは違和感がある
386 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 18:30:14 ID:jduf9kkc
>>381 明倫館という藩校では吉田松陰のもとで学んでいるが
直接の子弟関係はない。
吉田松陰はむしろ桂小五郎にいろいろ世話になっている。
伊勢谷の肌のガサガサが気になる
>>356 細かい事だが敬親公には嫡男どころか正室腹以外でも男子はないよ。
世子元徳(定広)は支藩の毛利家からの養子。
>>387 力石の死の減量を演じたばっかだからだろうな。
まあ晋作も健康体って訳じゃないので、不健康そうな位でちょうどいいわ。
健康体どころか、もうそろそろ結核発病してる時期じゃないか?
>>377 今からみたら?自分は長州ファンなので3部からちゃんと見始めた。
>>385 桂は松陰に門人の礼をとっていたし、平等という点では幕末明治の
人材の中では飛びぬけた感覚があったから「僕・君」を使うには
違和感ないけどね。薩長同盟〜四境戦争直前じゃ、長州藩全体に
ある種の「運命共同体」感覚が生まれていたから、長州藩士は
僕君を使っている方がぴったりくる。
ん〜そういう平等意識とは関係ないというか
桂は村塾生とは少し違うんだよ、というのを表現してもいいのではてのが自分の感想でw
みんな一緒てのは芸がない
そんなことより高杉が塾や先生のこと話してないほう気にしろよ
龍馬と高杉が長崎で松陰の話をするかと思ったらしない
せっかく龍馬も松陰に会って影響を受けた設定なのに…
このドラマ、松陰、久坂、武市など前パートで死んだ人物が
なぜか腫れ物になって触れにくくなってるのを感じる
おそらく今のパートの活躍人物、高杉や桂などが、松陰や久坂と
どんなつきあいをしていたかという描かれない部分が、脚本家の中で
きちんと構築されていないんじゃないかと思う
これまでの経歴とかもあまり考えられておらず、その場の雰囲気でシーンを作ってる感じ
幕府との戦争はまだ一年も先なのにおまいら燃えすぎ
まだ朝廷から勅許もおりてないのに、桂が芸州口にきて槍軍団に付き添わなくても
このドラマの問題は突っ込みどこがありすぎて、気分的に
盛り上がれないところだw
長州臨戦態勢ですが孤立無援で大ピ〜ンチ!
という雰囲気映像が作りたいだけなんだよ
考えては駄目
伊勢谷晋作の着流し姿などに見入るのが正しい鑑賞法
晋作にもそろそろ袴はかせてやれ
今のままだと煙管をくわえかねない勢いだ
伊勢谷は骨格が綺麗だからね。
福山が見劣りしてるわなw
骨格は福山もいい方だと思うが、
いかんせん目力が違うから並ぶとやばいな。
あの少しの出番で存在感ありまくりだから二部の二の舞にならないように
このペースのままフェードアウトしそうじゃー
まあ出番増えて演出のボロが出るぐらいならそれも良し
おうのが出てほしいのう
399 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 22:54:50 ID:OXrHS/ec
NHKから出てる小説版「龍馬伝V」。
毎週少しずつ、楽しみながら読もうと思ってたら、
一気に全部読んでしまった…。
弟3部、イイ所で終わってるんですよ。
「わしら亀山社中は長州を助けて幕府との戦に加わる!」
と龍馬が言ってましたから、弟4部は四境戦争から始まると思われ。
そこで【ウソ妄想予告】
軍議の最中に突然倒れる晋作。
晋作「ぐはあっっ!!(喀血)ごほげほっ」
龍馬「高杉さん!どういたがじゃ!しっかりしいや!!」
いつも通り暑苦しい演技で、無駄に「ああああ!!」とか叫ぶ福山龍馬。
弥太郎ナレ「その頃わしは…」
♪六十余州を揺り動かして〜
菊を咲かせる夜明けも近い
望むところだ幕末嵐〜
剣を掴んで行くぞ高杉晋作がぁ〜
小学生のころに見たTVの主題歌、今でも覚えているワシって・・・
あまり極端なイメージがつくのも困るな
なんせ大河にほとんど出ないから影響が
晋作はあれやこれやの複雑キャラなのに
これからはゲームキャラみたいな薄っぺらいイケメンとして描かれるよ
すでに功山寺挙兵シーンがゲームのプロモムービーみたいだったよ
最後に高杉が血を吐いて3部終わり
どうみても3部は高杉伝です
おうのよりおまさがいい
>>405 龍馬の前で血吐くのか?
あまり漫画っぽいとむしろ笑えるんだがw
>>405 高杉はフェードアウト。弥太郎のナレーションで済まされる。
「一方、その頃、長州の快男児、高杉晋作は、その短すぎる一生を、終えたがじゃ…」
409 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/11(水) 17:26:41 ID:jchLncbh
伊勢谷の高杉いいね。
「世に棲む日日」を再読してます。
高杉は邪険な扱いにしてもらいたくないね。
白州次郎留守録したけど、2回目で地震速報がテロップが挿入されちまった。
総合で再放送来ないかな。
>>410 あまり出すぎたら高杉伝になっちまうからこれぐらいでいいや
現状の少ない出演でも存在感ありまくりなのに
数字悪いから、高杉で数字上げるのさ〜。
どうして大河ドラマでは高杉晋作しないんだろう
早死にしすぎて1年持たないからじゃないの?
無理に引き延ばしてもつまらんだけだし
>>414 高杉メインじゃないけど長州藩を描いた花神っていう大河は昔あったけどな。
村塾時代は短いが、塾生との交流や松陰先生との交流をじっくり見たい。
でも、牢獄の松陰先生を一生懸命世話したり、すれ違いで先生の死を知る晋作カワイソス
主役を食った大河ドラマは武田信玄のときの上杉謙信以来じゃないか
あの毘沙門天に祈ってる姿はかっこよかった
謙信はガクより阿部ちゃんだろ
ん?柴田のこといってるのか?
ガクト好きなのが今回の晋作好きそうとは以前いわれてたな
マンガぽいのが共通してるのか
あ〜わかる
マンガ枠ってある
ガクトは全くファンじゃないし謙信も特にどうとも思わないので
ぴんとこないが、高杉はあくまでカッコよく撮ろうとしてるのはわかる。
それが今のところ見事に嵌まってるから好評なんだろうけど
高杉は知名度や人気がある割にずーっとでてなかったから
そういうファン層からの反響もあるだろ。
>>423 自分も同じだ。
風林は好きでずっと見てたけど、
龍馬伝の高杉の件でガクト云々言われても、全くピンとこない。
なんか描き方がイロモノぽいのが似てるてことで
いつまでも着流しでうろうろさせないでほしかったり
龍馬伝が完結した後でスペシャルで高杉晋作やってほしい
新撰組の函館の時みたいに。
伊勢谷ってイロモノかなあ
フツウに演技力のない二枚目だと思うけど
ガクトと比べる気にはならない
龍馬伝の高杉はそこはかとなくイロモノな感じ。
古くは草刈正雄からの流れか。
イロモノの本来の意味からすると
正統派から外れたところで個性的な芸風の存在を指すと思うが
芸人が正統派を演じるくらいは当たり前のドラマ界。
そこでコスプレ風の衣装で魅せるビジュアル系キャラなどに
この言葉が使われているのかな。
まー、それいっちゃうと福山も仲間になりそうだがねw
高杉はマンガでもイロモノキャラになる場合が結構ある。
どこの博打うちですかみたいなカッコさせられたりw
龍馬伝はマンガ風なつくりしてるからアレもありかも。
花神は普通にきちんと描いてやはり大したものだが、あの晋作は準主役みたいなもんだからな。
ピストルを龍馬にあげたのは、龍馬が薩長同盟のために上京するとき
という説にもしのるなら、あと少しでそのシーンもありそうだね
その前に、三吉が登場してくるか
イロモノというか異端枠といいたいのだろうか。
でも大河恒例の異業種組じゃないからちょっと違うな。
>>425 史実の高杉が着流し着て写真撮ったり、四境戦争で軍艦乗ってるから。
ザンギリ頭も三味線もピストルも、史実に沿ってるよ。
実際の高杉も逃亡時に神主や町人の変装して追っ手をまいたぐらいだw
殿様に会う時にも着流しだったら変だけど
史実から逸脱しない範囲で、お洒落に凝った感じだからいいと思うけどな。
胸元はちょっとはだけすぎかもしれんけどw
格好よさを押し出した演出なのは、出番が短いなりにインパクトと
キャラ立ちを狙ってるんじゃないの。
>>426 新撰組の時みたいにコア人気がないからスペシャルは難しいだろうな。
でもこの桂・高杉キャストと美術スタッフでもう少し長州の場面はみたい。
井上伊藤もモブ化してるが、役者はいいところ持ってきてると思うし。
伊藤井上は、饅頭屋切腹に絡んでくると思う
再来週だっけか
明日も出番があるようでうれしいな♪
しかしいつまで着流で通すつもりなんだろう?
いや、似合ってるんだけど、あの格好で戦するつもり?
龍馬よりかなり格好いいな
高杉で大河やってくれんのかね?
功山寺決起のシーンでゲーキャラみたいな軍装してたが
今のボディコンシャス(笑)な着流しと扇子一本で軍艦乗ったら
イロモノとかってレベルじゃねーぞw でもやってほしい…
>>437 キャシャーーーン!いやシャキーーーーン!って感じでワロタ
着流し軍艦て誰が考えたネタなのか気になるなw
>>437 史実どおり部下に「高杉さん、そのナリで」と突っ込ませればよくね?
功山寺決起は雪がふってて満月の夜に甲冑フル装備だったらしい。
それだとあまりに芝居がかりすぎてアレンジしたのかね。
以降は労咳で体力落ちてきていたから着流しで済ませたのかも。
NHKの、その時歴史が‥
のときは、平服姿でもちゃんと袴姿に扇で偉そうに軍艦のってたよ
でもこの大河のイロモノ路線だとかなり危険w
もう覚悟はできたんで何でもこい
その時歴史がも幕末編だけでも再放送してほしい
久坂の回とか泣ける
>>435 高杉みたいなすぐ死んだ奴を1年も通してドラマにするには無理がありすぎるだろ
ありもしない幼少時代のフィクション入れて
いもしない女キャラ入れて恋愛ドラマでも作られたらたまったものじゃない
>>442 それを粗末先生の脚本で仕上げられたら、大変なことになりそうだ
龍馬でも33で死んでるだろ。それでも大河になってるんだから
晋作が大河になっても特に不思議ではない。
軍艦一隻買うのにすったもんだしてるの見ると
あっさり衝動買いして馬関にのりつけちゃう晋作はすげーと思うし
晋作にぽんと軍艦あげちゃうグラバーもすげーと思ったw
しかもそのオテントが大活躍するんだからやっぱいろいろすげー
高杉のやることってフィクションなら、ありえねー!作者ふざけんなって
いわれそうなことばかりだね。
447 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/16(月) 07:04:14 ID:+ceJ0KcY
井上が明治になって、藩の大人たちは、高杉が暴れるのを
どうにも手に負えぬてな風だったが
と回想してたのも逆に凄いというか
どうにも手に負えぬですましちゃう長州藩の大人たちが面白すぐるw
449 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/16(月) 07:55:46 ID:TPSs0AZd
長州藩における桂さんと晋作の立ち位置はどうだったんだろう。
桂さん>晋作>伊藤>モンタ ?
四境戦争時におけるポジション
桂(家柄良(養子)):政務トップ
高杉(家柄良):海軍総督
井上(家柄良):芸州口指揮官
伊藤(貧農出身):兵器、汽船の買い付け係
>>449 桂>晋作=聞多>伊藤
晋作>>>>>>伊藤(親分、子分関係)
聞多>伊藤(留学仲間)
ちなみに桂>>>伊藤(主従関係、パシリ)
軍においては大村と高杉どっちが上なのかな
龍馬伝の桂が武装して軍を鍛えてるのは、大村の役目を吸収してるということなんだろうか
もうすぐやる(はず)の四境戦争だと
海軍=高杉、陸軍=大村と担当を分担。
大村は出るという話をきかないから、桂が大村の分もやってるんだろう。
来週はピストルのシーンか。四境戦争っていつになったらやるんだ
そのピストルで寺田屋を逃れられたんだから重要だよ。そのシーン。
頭がでかくて超秀才の大村
誰も制御できない天才高杉
緻密なバランサーにして識力抜群の秀才桂
殺しても死なないタフガイ井上
その他脳筋諸隊に究極のお殿様そうせい候
これらが一丸になる上に龍馬や中岡が助力して幕府に勝つのに
今のままだと、なんで幕府が負けるん?
となりそうだ
大島口は捨てるって作戦なのに
それを奪い返しに行く晋作 そして見事奪還
大村の意と反して勝手に動いちゃうあたり
2人の間の連携は無かったものと思われる
だがそれも大村の思惑だったのかもしれん
なんか史実でも高杉晋作ってアニメのキャラみたいだな
高杉はクーデター後、諸隊と正規軍合体させるときに
前原にまかせて自分は軍を離れてるからな
桂が戻ってからは大村が軍のトップなんでね?
ただ高杉に関しては治外法権みたいなノリもあるようなw
火吹き達磨でないのか・・・
晋作や桂の名前を知っている程度で龍馬伝から興味を持った程度の知識で
大村って誰ってレベルだったけど
wikiで調べたら幕末から明治維新にかけて大村って超重要人物なんだね
なんで龍馬伝ではこんな重要キャラを描かないんだろうね
>>374 桂だろうと新選組だろうとお前らが叩くのはお門違い
お門違いの使い方が間違っているような
>>461 大村は花神で主役やってるからな。大村は凄いんだけど
やっぱ華なら高杉とか桂だよ。
>>463 スマン。筋違いと書くつもりだったのに間違った。
>>461 人物の数を整理するため、薩摩は小松と西郷、長州は桂と高杉と絞り
松陰や久坂の話はしない、井上伊藤などはモブ扱いと決めてるようだな。
大村、大久保は小物扱いできないので出さない。
この人員整理のせいで両藩の存在感が薄くなり、薩長同盟の重要さも
わかりにくくなってるような気がするけどね。
>>466 本当だね
大村もそうだけど薩摩で大久保が出てないなんてありえないよ
ある程度薩長を掘り下げて描いてこそ龍馬の功績が際立つと自分も思うよ
実質龍馬が表舞台に出たのって三部からの話なんだからもっと話を割いて欲しいよ
お元がキリシタンだったとかそんなフィクション話はマジでいらない
よくわからんのだが、イギリスが下関開港をもちかけたというのは
イギリスは長州と密貿易しようという話なんで?
幕府にばれてイギリスもただですまないと思うのだが、平気だったのかな。
晋作に軍艦売るのもいいんかいな。
>>459 クーデターで政権奪取した最大の功労者だからねぇ。
まあ長州は元々高杉の暴れっぷりに甘いっていう風があるけど。
脱藩何回もするわ、それを世継ぎの君が手紙で引き止めるわ…
長州の連続ドラマがみたい。
> 四境戦争はちゃんと?
そりゃ少しはやるにきまってるけどちゃんとかどうかはわからないね
軍馬出るのはいいけど、海戦はどうすんのかなあ?
オテントサマ丸だせっ(><)っつっても無理かw
真田広之版の『坂本龍馬』では制作が東映故か
特撮研究所による無駄に派手な海戦シーンがあったよw
>>473 伊勢谷 だ け の話題はそこだね
今思いっきり高杉と四境戦争の話してるのでまったく関係ないけど
大島奪還やってほしいけど龍馬がでてこないから無理か。
脚色しないでもドラマになるあれを映像化したら燃えるのにな。
伊勢谷 画だけみたらいいじゃんと思ったが
演技みたらがっかり。
下手糞だなー。
戦闘モノのヒーローみたいだ・・・。
>>476 同意。
長くは見られん。
白洲次郎も途中下車した。
田中顕助の回想記で、高杉に再会したら奇兵隊の面倒みるし海軍の世話もするし
ほとんど陸海軍総督という地位だったといってたが
それが1865年8月だった
その頃って下関の役人してた頃でないっけ
やっぱ治外法権説がw
ここでは世に棲む日々の評価高いが、自分は今ひとつという感じだ。
誰かが松陰や高杉に筆者の筆がおいついてないとブログでいってたが同じ感想。
司馬が長州嫌いだから? 花神はまあ面白いと思うが。
松陰や晋作に関しては当時の人々の話や日記や手紙よんでる方が面白い。
十一番目の志士の天堂晋助出して欲しいな。
「街道をいく」の長州編読むと、長州嫌いとはとても思えないが。
それに「世に棲む〜」「竜馬が〜」他で高杉に冠してる形容詞を
みれば司馬が高杉好きなのは明白だろ。松陰も昔はともかく
書簡集を読んだりして嫌いだった「偉人 松陰」との違いに驚いたと
書いているし。
まあ松陰や高杉や桂は本人の書簡等の史実が面白いのは同意。
ただ誰もがそれにアクセスしたり読みこなせたりする訳じゃないからねぇ。
伊勢谷はこの人の演じるドラマを見たい気にはならないが
この龍馬伝だとアレであってる気がする
田中といえば、薩長同盟は長州も藩論がなかなか統一しなくて、特に
奇兵隊が賛成しなかったが、高杉がなんかいってやっと何とかおさまった
とかいってたな
龍馬伝はプロセスをスルーするから、そのあたりは綺麗にとばされそうだ
しかし、薩摩も長州もリーダーシップが強くてよかったな
>>476 救いようの無い大根だよね。
モデル出身なのにポージングも表情も下手くそなのが痛い
長州好きつーか、松陰と高杉と久坂まわりが好きなんで
長州まわりは期待してたのだが、高杉役のやつが下手糞で
マジでがっかりした。まさに見た目だけ。
風鈴のガクトみたいなマンガキャラ。
漫画やアニメのファンも虜にして視聴率を稼ぐんだ枠かな
おれは伊勢谷高杉好きだけどな。
何か登場するとわくわくする。
俺女キタ
>>485 Gacktのがまだ演技マシだったような…(笑)
伊勢谷はセリフ少なくしてなるべくアラが目立たないようにはしてあると思うんだが
大根だろうが大河に晋作が戻ってきてくれて俺は幸せだ。
伊勢谷高杉はかっこいいんだけど 顔の表情が2パターンくらいしかないような印象がある
ガクトもそんな感じだったが
演技についてアレコレいうこともできないほど出番が極少なのが一番の問題だ
せめて1分ぐらいは出て欲しいものだ
大根役者の必殺技「眉ピク」(トキオ松岡がよくやる)で萎えたのは俺ひとりでいい。
出番はなあ…この脚本じゃしょうがないのかな。
この脚本だからこそ演技力よりビジュアル重視で正解
上手い奴は、眉毛じゃなくて眉毛の周辺の筋肉を動かす
眉ぴくなんてあったっけ。全然きづかなかった自分。
四境戦争やるのはいいが、どうか龍馬が富士山丸に突撃したりしませんように。
あの眉ピク
顔面神経痛みたい
>>497 「流石西郷、よう知っちょる。」の時だろ。
カッコイイと思ったがな。
それから会社の嘱託のオッサンがそれ持ってるからわかるが
顔面神経痛って、もっと小刻みに動くぞ。
サンクス。そうだったのか。今度、録画を見直してみよう。
桂が武装して槍軍団しごいてるシーン見るだけで胸がいたむんでw
晋作にもあまり安い演出はしないでもらえるとウレシス
> 桂が武装して槍軍団しごいてる
そこは涙がちょちょぎれるな
紋付き着て戦略図でも眺めてる程度にしときゃいいのに
高杉も汗かいてたけど着流しで槍指導でもしたのだろうか?w
> 龍馬が富士山丸に突撃
海戦やる予算はなさそうだからダイジョブ
CGでごまかせばなんとでもなる
503 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/20(金) 22:57:43 ID:sKGfgOp3
8/15放送の冒頭、龍馬からの手紙を読んだ桂氏と高杉氏
桂「ここここれ信用していいんかっ?だだだ大丈夫なんかっ?」
高「大丈夫だろ(多分な)」
みたいなアイコンタクト(爆)が、なんかヨカッタ。
ちなみにワタクシも、眉ピクで脳天射貫かれた!クチです。カッコイイっす。
あと、武器調達に失敗して「すまん、桂さん」の時の、切なそ〜な表情!
「胸キュン」(←古っ!!)どころか「五臓六腑キュン」でしたがな。
でも時々、スポック船長に見えるんだよなぁ…。
次回はピストル贈呈式でつか。楽しみであります。
眉ピクなんて俳優としては恥ずかしいんだけど、
マンガやアニメのヲタには受けるんだな
「さすが西郷」のあたりは(それ以外もだけど)脚本もちゃちで
陳腐な劇画みたいだったから眉ピクもお似合いだと思う
503は釣りだと思うけど、たぶんこういうキモい腐女子の支持を
本気で狙ってるのかもしれないな
イケメン度
高杉>桂>後藤>龍馬≒グラバー
ソウルメイトという言葉にいやな予感がしたけど、次週予告みると
すっかり龍馬持ち上げ要員になってるようだね
まあ、晋作が大河出るだけでも珍しいからいいけどさ
どうしても、こんなんじゃないや、みたいな思いがつのるというかw
>>504 伊勢谷はわりとどの作品見ても眉毛がピクピクしてる
真面目な顔すると顔面筋肉が痙攣しちゃうんだろう
503は釣りだろ…まじもんならオタク向けの板へいくことを勧める。
ただ初登場の回の眉ピク(片眉アゲ)を顔面痙攣に見える人は
いくらなんでも視力検査した方がいい。頬に筋肉の筋が浮き出る
のは、力石役で痩せこけたからじゃないの。
伊勢谷を演技派だとは思わんが、このドラマの演出意図には
合っているから別に不満はないな。脇でアクセントになる役だから。
△系の颯爽としたオーラがあるから自分的には合格だな。
元々史実の本人もフィクションかと思うような派手な言動だしな。
それと相反する繊細な面はこの大河に限らず今までのフィクションで
上手く書かれたためしがないし、難しいだろうからそこまで期待してない。
野村まんさい以来、高杉がみられるので自分は楽しみにしてる。
眉ピクとかどーでもいいが大根過ぎて笑える。
仮面ライダーシリーズに出てくる役者もどきみたいだな。
↑が好きな奴は、こいつの高杉好きかもな。
万斎の高杉以来だから楽しみとかw
糞みたいな役者もどきに高杉役をやられるなら
花神や野村のやつ観てるわ。
花神の中村雅俊も歌手兼業だが、三味線弾いて歌うとこがあるんで
まあいいかという感じ。脚本もいいし、若い中村はそれなりに見られた。
しかし臨終の場面で頬がぷっくりしすぎだった。
伊勢谷のこけた頬を見ると、この部分だけは悪くないと思う。
中村の高杉はアレだったが(笑)
作品自体が素晴らしかったので気にならなかったな。
臨終の場面のメイクは笑った。
伊勢谷高杉△だと、「よっ!征夷大将軍!」なんて言いそうにないな
大河ドラマ「花神」見たいのだけどDVDとか出ていないんだね
スカパーあたりで再放送してくれないかな
>>513 それもそうだな。
>>514 現存してるのが総集編だけでこれはDVDあるはず。
フルで残ってないのは残念だが総集編はかなり長く、楽しめる。
オンデマンド(今なら安い)とつべでもみれるよ。
花神はそうせい候がいい味だしてる。
ところで最近ちょっとでも伊勢谷高杉を褒めると
キャラ萌え・腐女子扱いするのが出没して鬱陶しいな。
(そいつらに振られた恨みでもあるのか?)
>>513 西郷と出合ってピストルぶっ放すくらいだから案外やりそうだ。
>キャラ萌え・腐女子扱いするのが出没して鬱陶しいな。
>(そいつらに振られた恨みでもあるのか?)
なんたる短絡的思考w
馬鹿みたい。
伊勢谷って画だけならいいけど大根だよね。
三部から長州目当てでまた観だしたけどマジでガッカリしたわ。
朝から賑わってるね
自分は伊勢谷さんが歯を食いしばったときに エラの骨がうにょってなると
なんかムズムズする
イケメンでオーラあるし あれで演技力がつけば大物になるのにな
中村は自分のイメージと違うんだが、内からあふれるエネルギー
みたいな破天荒な力を感じさせたところはよかった。
伊勢谷はイケメンだが、暗い、クール、大人しいところがなんか違う。
眼帯して煙管加えさせて銀魂の高杉やらせた方が似合ってたろう。
あと、おっさんが無理にはっちゃけようとしてる痛々しさが龍馬と似てるが
これはこの作品の性質だから仕方ない。
>>515 おぉありがとう
早速オンデマンドに登録したので今から見ます
大河ドラマの中でも作品としてかなり評価が高い花神
今から見るのが楽しみだよ
>>520 最初の方で浅丘ルリ子の目バリに引くなよ
それさえ耐えればあとは入り込める
浅丘ルリ子は普段の化粧を譲らなかったのだな
ハーフの設定だったからよけいあの化粧かな
浅丘ルリ子のイネより、加賀まりこの蔵六嫁の方がずっと可愛かった
島本須美のおりょうが見てみたかったが総集編には出てこず残念
しかし中村のやんちゃ全開高杉と比べると
伊勢谷は絵にはなるがミステリアスすぎて動かしにくそうだな
たしかに「よっ、征夷大将軍!」とは言いそうにない
まあ龍馬伝の高杉はかなり死期に近づいてる時期だからな。
同志もかなり死んで「遅れてもまた遅れても誓ひしことを吾忘れめや」と
いう歌を詠んだりしてる時期だから、「征夷大将軍!」のような元気さは
なくてもいいかと思う。この逸話自体を疑問視する専門家もいるし。
あと高杉絡みで残っているのは
薩長同盟への抵抗を抑えて桂上京を後押し
龍馬に拳銃プレゼント
四境戦争
ぐらいか。
伊勢谷さんは「よっ、征夷大将軍!」と言ったらカミそうな気がします
まだ死期は近づいてないだろ
一回もせきしてないぞ
ドラマは今、慶応元年だろ?大量喀血まであと二年。
まあこの場合、とっくに発病してるんじゃね。
随分肌が衰えてるから死期が近いんだろう
おっと、福山さんへの悪口はそこまでだ
>>530 同じ減量こなしたら、あなたも同じくらい肌は衰えると思うよ。
これだから役者ヲタはやだよ
>>530は高杉のことを言ってるだろうに
最初は下手くそでもかっこよければまあいいか、と思っていたが
さすがに、出番が少し増えると、やばさがきわだつな。
晋作好きなのに、あまり出ないてほしい、と思ってしまったよ今回。
桂が出るとほっと安心するというカナシス
536 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/22(日) 21:17:30 ID:qVsVH8Q6
山口弁ちょっと抑え過ぎだな。
もう少し濃くしても余裕で全国区で通じる。
これから病に蝕まれていく高杉と、
肉体をメッチャ絞りこんでいく力石
山口弁は標準語に一番近い方言みたいだが、本当にそうか?と思う。
どこの地方の人にもわかりやすいんじゃないかとは思う。
「〜デアリマス」が出たね、今回。
笑い声はカクっとなったが欧州へ行きたかったことや
桂が藩内で苦労しているところなどを語った下りはよかった。
あと今までの高杉に比べて若くみえるな。
(史実の年齢で行けば新撰組ぐらいが妥当なので若く見えるのは褒め言葉)
〜でありますは山口弁でそのまま軍隊用語になったからな。
ホモっぽい歴史的偉人もいいもんだな
この世に生まれたからには面白くとか何とか
何度も同じセリフいわせるなよ
死んでいった仲間への思いや志をきかせてくれた方がずっとまし
>この世に生まれたからには面白くとか何とか
まだ録画見てないんだけど、そんなこと言わされたのかorz
ネタが辞世の句しかないとか、素人丸出し
しかし、やっすく使われたな
龍馬のソウルメイトにさせられると
むしろ色褪せて見えてくるのな
>>544 松陰先生について何か言うんじゃないかと期待したから少しガクッときた
そういえば前回も龍馬を「面白い男じゃのう」みたいに言ってた
この高杉さんあんまり語彙がないね
脚本家に引き出しが乏しいせいなのか、セリフが長いと伊勢谷がかむからなのか…
>548
龍馬伝の脚本は、視聴者は皆、先週なんて昔の話は思い出せない、
って前提で話書いてるからな。やたら同じセリフを繰り返し言わせる。
スタッフはシークウェンス!(笑)と思ってそう。
広島弁というか福山弁ににとるような
ことごとくつぼをはずしまくる脚本だが、1つよいところをあげると
井上>伊藤 という扱いになってきたことだw
高杉はデレだけだと魅力減退するな ツンツンが必要だ
553 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/23(月) 15:46:24 ID:5IRMZtfo
この人、めっちゃカッコ良いね
なんつーか渋みがあって良いわぁー
龍馬と晋作の辛味が多くて最高だったよ
次から舞台は京都で薩長同盟の話
もう晋作は死ぬ時まででない予感
第二次長州征伐見てえ〜
ほんとは薩長同盟に賛成だが、藩内感情を重んじて、井上に斡旋をやらせて
自分は旗幟を鮮明にせず、土壇場で強く同盟を推進した高杉のポジは
やっぱり描かれなかったな
板挟みなのは桂も高杉も同じだが、別に藩内勢力やら立場やらの問題ではない
薩摩に殺されていったものたちへの気持ちが板挟みの原因なのに
おもしろき事もなき龍馬伝をおもしろく
おもしろいのう
おもしろきことなき伝をおもしろく、語れる場所は2ちゃんなりけり
なんかしりすぼみな感じがするな。
byりょうたろう
>559
三千世界のシバリョを殺し、ぬしと朝まで語りたい
562 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/23(月) 21:53:33 ID:j8CCjAiW
かっこいいが出番が少ないな
すでにセリフがちょっと長いと冷や冷や
あんまり出番があったらボロが出ると見た
かっこいいのは認めるが、せめてもう少し芝居が上手けりゃな
もう少し芝居がうまけりゃ、大河で主役ができるくらいのスターになってるよ
なんで伊勢谷の評価が低いかよくわかったよw
今までの晋作はイメージ違ってもひやひやしながら見ることはなかったが
なかなかうまくいかないもんだな
567 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/24(火) 00:53:27 ID:ElOPIIVL
某映画の役作りの為とは言え、痩せ過ぎじゃよ
結核以前に栄養失調で高杉が倒れそうだべ
大丈夫なのか?伊勢谷氏…
もう前収録終わってんじゃないの?
569 :
568:2010/08/24(火) 01:09:03 ID:mzsgP/0i
間違えた。
×前収録
○全収録
力石役で体脂肪率3%までもってったとか読んだが、それって
180?くらい身長があんのに、体中のアブラ集めても2キロに満たない訳だろ。
もうパッサパサだよな。
しかし晋作、なんか最後は結核が腸に転移してたんじゃねぇかと思うんだが
そうなると食っても栄養にならないしな〜。
そう考えると伊勢谷の臨終時病人メイクは、なかなかお目にかかれないくらい
リアルに仕上がるかもな。嬉しくねぇが。
>>567 映画の収録は龍馬伝に入る前に終わってるってさ。
仲間とやってるブログ見たら、
その後田植えとか行ってるみたいだから大丈夫だろ。
伊勢谷は口元が残念な人だね
しまりがないから台詞上手く言えないんじゃなかろうか
>>570 パッサパサ!
パッサパサ!
体脂肪率パッサパサ!
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・) 体の中
/ \ \ \ \ パッサパサだよ!
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) パッサパサだよ!
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ パッサパサだよどーしてくれんだ晋作くん!
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
力石も、あんなガリガリで戦えるのかね
一応戦ったけど死んじゃった
一応ジョーには勝ったんだろ?
一応勝ったけど死んじゃう
そこんとこ高杉と通じるものはあるな
高杉が長生きしてたらどうなってたか・・
そういや伊藤が高杉の息子の東一に爵位を上げようと
してたらしいな。生前、色々世話になったんで。
晋作に二つも名前もらったからな
しかしコネはいかんw
雷電風雨のごとし、という銘文きざんだ俊輔だが
暗殺されて除幕式に出られなかったのがカナシス(´・ω・`)
その分井上が頑張ったやないか
今やったら確実にマスコミから吊るし上げくうな。
聞多はなんであんなにタフなんだ!
除幕式のときも炎天下で2時間以上演説かまして、参列者はばたばたと
日射病で倒れまくった、という伝説が残ってるじゃないか
晋作に10年ほど寿命をわけてくれ
井上のやったことに比べれば小沢なんてまだまだかわいく思える
文系(高杉)は結核で文学的に死ぬ
理系(大村)は外科にカルテを残して死ぬ
体育会系(井上)は殺しても死なない
長州好きだが、聞多といつも怒鳴り合いのケンカしてたという江藤には
同情するw
桂も考えれば結構早死にだな
他がみんな20代でばたばた死んでるんであまりそういう印象ないが
伊藤や井上らがやたら長生きしたのとくらべると早く逝ったと思う
子分どもは長生きした分、晋作をちゃんと顕彰したからまだまし
最近、長州藩に「僕」と「〜君」がなくなったような気がする
高杉が使ってた三味線見てきた。
”三千世界の〜”をやってくれんかのう。
中村雅俊じゃないから歌えないよ
福山龍馬をくってしまうから、高杉が三味線やるところはカット
うん、まあ正直言って伊勢谷の唄が上手いとは思えんので唄わんでよろしい。
唄われたら卒倒するかもw
唄うとしたら何処で唄う?四境戦争の船の上?
鼻歌程度に口ずさむくらいならOKのような気がする。
海戦があるか不明だけど小倉上陸は撮影したようだからそのあたり?
四境戦争終わったらもう死期が近くなる。
そういやスタッフブログで先日伊勢谷の撮影完了したそうだ。
結構ギリギリまで撮ってるんだな。
出番少ないよ高杉
かっこよすぎで龍馬が霞むのを恐れているのか?
伊勢谷のいない龍馬伝なんて見る価値なし
当分、出番なさそうだね
おまさとおうのも高杉の評判を維持してる要因だな
高杉は周囲に恵まれてるよ
test
小説によると三部での出番はあと1回あるよ
あえて詳しくは言わないけど
個人的には下手に出番を増やされるよりも
少ない出番で印象深いキャラをしてくれたらそれで満足だよ
あとたった1回か・・・幕末屈指の英雄なのにな
幕末モノじゃ数字取れないのが分かった。
花神2は無理だろうなもう・・
幕末ものが数字とれないのはむかーしからで
にもかかわらずずっと作り続けられたんだよ
だから、普通にこれからも作られるよ
花神2なんぞ今のNHKで作らなくてもいいわ。
村田先生の性格じゃウケないからって改悪されるだろうな
もう少し高杉って人物を知りたかったのに
結局脇役か
龍馬が主役の大河で何をw
本気で知りたかったら本でも読めば?
高杉晋作って何した人?
長州でどういうポジ?
なんでいつも一人でぷらぷらしてんの?
つか、そもそも何者?
と多くの視聴者に思われてるに違いないorz
30年以上のブランクは大きかった
歴史に興味無い人間にはそんな見解だろうな。
>>604 たぶん龍馬も似たように思われてるからドンマイ
Q:この人何者?
A:高杉晋作といって、長州の一人でぷらぷらする係の人です
…あながち間違ってなくもない気がしてくるな
正直言えば伊勢谷さんがカッコイイので退場が惜しいだけ
演出と役者は△なんだが、いわゆる英雄たる所以は今まで描写がないからな。
功山寺はやってくれたけどアバンでチラ見せ程度だったから、
それまでの逆境をひっくり返したクーデターてのはわかりづらい。
奇兵隊結成、イギリスとの講和交渉、クーデター、逃亡脱藩は終わってるし
大島海戦を夜襲で制したことは飛ばされるだろうし、小倉口の海戦もなさそうな気がする。
ただ小倉口の陸戦は撮影したらしいので、そこで総督ぶりをみせられるか。
海戦にて着流し+軍扇姿でやって欲しかったな
>>604 かっこよくて 龍馬の友達で ピストルをプレゼントした人
って感じだろ
歴史上の功績なんて わかるはずもないw
これって去年の伊達正宗程度の扱いじゃん
出てきた意味なくね?
高杉いなかったら龍馬のピストル所持は始まらない
ピストル渡すシーンはもうちょっと丁寧に書いて欲しかったな。
重要なシーンだし。
大河見たあとに
>>1を見るとなんかワラタw
伊藤の言葉を実感することなんて大河視聴者にはないだろうな
でも、大河に出てくれただけでも嬉しいよ
去年の伊達政宗レベルでもさw
そうだな。割と若い世代の役者で、カツゼツはともかくw
△の演出演技でってだけでも嬉しい。
>>614 二人の共通の夢(海外飛翔)と生きて維新をみられなかった
ことを暗示するやりとりはよかった。
それより今後の四境戦争での活躍が気になる…
>>585 長生きというなら、徳川慶喜だろうな。明治天皇崩御の後まで生きてたし。最終勝者?w
さて、来年は 「あしたのジョー」、あの漫画もアニメも全く好みじゃないが、力石みたさに…。
伊勢谷には興味ないんで、役者スレでやれ
619 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 02:18:52 ID:hSm6X5km
同門の渡辺コウゾウにも高杉は乱暴で人望がなかったが久坂には誰も付いて往きたい
と言われているし、もっと狂った感じを出しても良いと思う。
そもそも門下生の中じゃあ数少ない中級武士の家柄だから中間や足軽の家柄の者が
恐れるのも仕方ない事なのだが。
入江九一は久坂は君子風で高杉は英雄風、個性は違うが二人が人気あったこと
あたかも同じだったといってたぞ
高杉は若年時、若殿の御小姓だったんだよな。
それで、幕府が対中国(清)貿易の調査団を出す時に抜擢され
随員の一人としてねじ込んでもらえた。で、上海に行って、租界の惨状
を知ったというか、ピストルやら古書やら美術工芸品やらを買ってきた。
師匠の吉田松陰は海外渡航できず獄死したが、弟子の高杉は幕府公認で
海外渡航し、結果、植民地化された中国の惨状を知り、
鎖国日本の奇異さ(ちょんまげが珍しいと追いかけまくられた)を体感した。らしい。
もし、上海じゃなくて、咸臨丸の船員筋で米国に行ってたら違った道筋になったかもな。
高杉の短髪はこの世界じゃ貴重でカッコイイよな
何するにも洒落てて男前だ
前、あんま歴史とか時代劇とか興味なさそうな友人(オサレ系)に、
「こんど久しぶりに大河に俺の好きな幕末志士が出んだ」って話したら
最近見てくれたらしくてメールきた。
「お前の好きなのって、あの一人だけUKモッズ風の奴?」
なんだよそれ(´・ω・`)
ポール・ウェラーっぽいもんね
もう胸にLONSDALEとか書いちゃえば
626 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 22:51:07 ID:hSm6X5km
あれは、笑えた。
出家の名残とはいえザンギリ頭で通すあたりとか
上海で買ったアルバムやハンドバッグとか
伊藤に買わせた洋服とかオシャレっつーか感覚が新しいんだよね。
一方で三味線に着流し、漢詩を嗜んでみたりする。
和洋どちらもいいものを取り入れるセンスのよさ、感覚の柔軟さがあるな。
あと乱暴と言われる一方で「酒はそんなに強くもなかった」とか
飲み屋の女将に「温良で礼儀正しい」と言われたりするあたりもいい。
坊ちゃん育ちの良さと英雄のよさがうまく両立していたんだな。
伊勢谷は派手だけど下品じゃないあたりはうまく雰囲気出してると思う。
マネキンみたいな晋作でつまらん
着流しの裾をからげて純白の裏地とカッコイイ脚をのぞかせたりするのは
セックスアピール意識してますね。女としては正直釣られます。
でもそれが高杉らしいかというと…う〜む……複雑w
銀さんの元ネタの人は長州のどの人ですか?
松蔭先生のお気に入りだったみたいなんですけど
高杉さんとの絡みはあるのでしょうか
あんなガリガリには釣られません
でも本物の高杉さんには釣られまくり
高杉のちらりにはひかれるが、鶏ガラ男はエロスに欠けるなw
>>612 やりきれないけど主人公と気脈通じさせるのが
その手のマンセー脚本にとって最大限の厚遇のつもりだったりするのよね
鶏がらの方がいい
太った高杉なんて嫌だ
まあ、余命幾ばくもないんだから太ってるよりは痩せてる方がいいな
つまり、意味のないエロスなんぞ要らんということであります
最大の見せ場は龍馬にピストールを渡す所だから出る価値はあんだろ。
いやまだ四境戦争が残ってるよ
>>637 この最中に悪化して小倉城を落とした後、短い療養生活送って死去か。
伊勢谷が力石やって減量後のガリ痩せ体型だったのも時期的には合ってるな。
鶏ガラダイコンが使えるのはスープをつくるときぐらいだろ
鶏ガラ大根か…こら上手いこと言うた
旨いお出汁がしみてます
今このドラマで一番カッコイイのは高杉
その高杉をもうリストラするとは
でもこの高杉と福山龍馬ってコンビの絵面というか雰囲気の相性悪くね?
伊勢谷が見た目だけはインパクトあって、さりげなく主役を立てるような芝居が
できないせいなのか、相手がフォローしてくれないと福山のメッキが剥がれるのか、
龍馬がしょぼくれて白々しく見える。とうていソウルメイトという感じじゃないな
どっちも谷原との相性は悪くないんだが・・・
ソウルメイトならもう少し高杉の出番を増やせと。
>>643 伝の高杉坂本の相性が悪いとは感じなかったけどなあ。
谷原桂が福山龍馬・伊勢谷高杉と相性いいのは同意。
まあソウルメイトとも思わんかったけどね。
尺が足りなさ過ぎて、これは鈴木Pのリップサービスに終わると思う。
ただ海外雄飛を廻る会話は二人の個性と会い通じるところを
みせる点でよかった。桂との対比で三者三様の個性がでてたよ。
ピストルんとこはエライ高杉が龍馬買ってるなと思ったが、
龍馬暗殺に至る暗示としてよかった。
あと高杉の見せ場は四境戦争か。
> ピストルんとこはエライ高杉が龍馬買ってるなと思ったが、
それは木戸にも言えることだ。
648 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:50:05 ID:K3F8mp4M
おうのが見たいね〜
高杉が死ぬ時、龍馬とのこれまでを思い出すシーンで
側には、おうのがいて欲しい
音楽は、やはり ううう〜う で
>龍馬とのこれまで
そんなつきあいの浅いヤツ思い出さなくていいw
おうの自体がつきあい浅い
高杉が死ぬ時側にいたのはおうのじゃないでしょ
次回喀血シーンあり!
654 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 20:47:01 ID:uaKAB20I
誰もいなかった説もある
>>653 そうなの?修羅場w
嫁が乗り込んできた時でさえテンパってたのに
次回喀血かぁ・・・
喀血イベントキター
このドラマだと高杉の最期に龍馬が駆けつけかねないのが心配だ
饅頭屋長次郎の時も龍馬が瞬間移動したし…
>>658 普通に駆けつけるんじゃないかな
葬式にも参列しそう
来週の喀血イベントで強制退出、四境戦争出番なし、だったらやだなぁ。
すいません
吐血がとってつけで笑っちゃいました
今まで全然こほこほしてなかったからなあ
いきなりげぼってそりゃないぜ
>>661 せっかくのダジャレだけど、労咳で血を吐くのは喀血だ。
吐血は消化器系な。
よかったのは三部の最初の回だけでその後ほとんど存在感ない気がするのは俺だけか
まあ出てくる時は必ずかっこいい演出をしてもらってるだけありがたいけどね
龍馬視点だとピストルイベントが終わったらどう高杉を絡めるの難しいのかなぁ
そう言えば高杉が龍馬の護衛に付かせた槍使いは何やってんだ
>>666 実際は龍馬の護衛でなく京都の情勢を探るのが仕事だったらしいよ
しかし、小説では咳き込んで手を見たら血が…という控えめなものだったのに
予告見ると派手に血吐いてるなー
高杉好きに残念なお知らせ、以下ネタバレ
イギリスに行くと言い出すらしい
でも病気で断念、仕方なく四境戦争へ
ネタバレへのレスで悪いが
それは史実でもそうじゃないかい。病気断念除く。
長崎にお手紙運んでそこで渡航しようとしてグラバーに拒否られるんだろ。
オテント購入までやったら許すw
最初の登場回だけよかったに同意。
670 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 15:41:49 ID:UJNu0NN9
>>659 面白き・・のあとを龍馬が下の句
「龍馬・・」
「高杉さん!あんたは死んだらいかんき〜」
「面白いのう・・」ガクッ
葬儀委員長 坂本龍馬
>>664 福田脚本のキャパでは龍馬とソウルメイト(笑)の仲にさせるのが一番のもてなし
ソウルメイトの割には、
ピストルをお揃にしてなかったよな。
「ほんまに、これぇ、もらって、ええんかのう!」
「構わないですよ。僕も同型を持ってますから!」
みたいな、シーンを想像してたけど、それすらなかったね。
>>668 残念というよりそれを拾ってくれるのは嬉しい。
ただ肝心の海戦・陸戦もちゃんとやってくれないと、高杉・長州ファン以外には
「△だったが結局何した人?」で終わってしまいそう。
>>672 ドラマじゃそういう貴重な銃を贈った、という演出なんだろ。
でも672の会話はいいね。
「面白い人生〜」はこれ以上言わせるとくどくなるのでやめてほしい。
やるなら後は辞世のシーンだけにしてくれ。
それ以外はひたすらかっこよい演出してくれてるのは単純に嬉しいが。
出てこない時期が長かったからなあ。
長州大河いつになったら見られるかな。
674 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 20:03:40 ID:Gj2DNhdi
今、NHKで萩市が出てるね
高杉晋作だの桂小五郎だの出ててワラタw
ソウルメイトってことは死んだらまた次も求め合うってこと?
>>673 >でも672の会話はいいね。
そうかぁ?なんか腐女子くさくてキモいと思うが。
晋作が銃を購入した記録は複数あるとどっかで読んだだけで
ほんとは良くは知らないで書きましたって感じだがなぁ。
ちなみに、晋作が龍馬に送ったピストルは、よく、上海遊学時に購入したもの
と言われるが、『遊清五録』によると、
6/8に 「オランダ商館で短銃および地図を求む」
6/16に 「アメリカ人の店で七穴銃を求む」
とある。 この2挺が同型と考えるのは不自然。
龍馬が貰ったS&W No2(アーミー)は六連装(六穴銃)。
まあ、その後2年半以上はあと、クーデターの成功を経た下関で一挺購入した記録
もあり、そちらをあげたって説もあるがな。
>>676 ハゲド
銃おそろになんてしなくたってソウルメイト表現なんて、やり様があるだろ。
つかわざわざソウルメイトにしなくても構わないと思う。
>>670 望東尼のかわりを龍馬がやるのか・・・
なんか ありそうな気がw
672の会話は別に腐女子と騒ぐようなもんじゃないw
まあソウルメイト描写は別にいらんとは思うよ。
史実では、あまり他藩人との付き合いに熱心でなかったとされる高杉が
ピストル贈ったり一緒に飲みに行ったりしてるんだから割合に意気投合
したんだと解釈するのが自然だが、親友というなら中岡の方だし
ドラマで描写されると武市さんみたいになるんじゃないかと一抹の不安がある。
ところで次回予告の喀血はえらく派手だったが、これから戦争の指揮をとるのに大丈夫か?
後は、君に託す…ガクッ
これ位余裕でやりそうなのよね
これからが大事だから、しっかりやってくれしっかりやってくれ
病篤くなっても見舞い客にいい続けた晋作に涙してきたが・・・
このドラマだとなんかしらけそうな悪寒がする
えっもう退場なのか
はやっ あっという間だった
謎のソウルメイト宣伝
龍馬ヲタも晋作ヲタも喜ばんだろうに誰得というか
でも晋作関連の記事が増えるのはうれしいかもw
ソウルメイトとかいらんから、高杉をもっと木戸と会話させるとか
高杉の口から松陰先生や久坂の話をさせるとかしてくれよ
無理です。ソウルメイト(笑)枠雇用なので
木戸とはもっぱら目でしか会話しとらんしなw
いつの日か、高杉・桂・大村主役の大河ドラマが見たいなあ・・・
普通の大河はいくつもの場面で話を重層的にすすめていくけど
この大河は龍馬周囲と気が向いたときに慶喜しか描いてないからな
そういう意味で他の大河にくらべて人間同士のやりとりに物足りなさが出てしまう
長州ドラマじゃないと同じ藩内の過去キャラの話題も出させてもらえないのかw
現上司と恩師と親友なのに
わざわざ捏造エピソード作ってまで松陰と絡んでるのに、そのことに全く触れずにスルー
久坂の自刃シーンもあったが、そこに言及しとけば薩摩と長州の中の悪さを端的に表せるのにやっぱりスルー
3部は1、2部から完全リセットされたようだ
小説では龍馬が高杉と会話をしながら松陰のことを思い出して名を呟く場面があるのに
ドラマは色々とカットしすぎる
これ原作ないだろ?だからダメなんだよ。
原作なしってだけで、ここまでクソになるものなの?
登場人物に愛情がなさそうなのが、見てて悲しいよね、晋作に限らず
キャラを大事にしてたら、その人物のセリフのはしばしに、人生がにじみ出てくるはず
それを、紋切り型だったりよいしょだったり同じことしかいわせないって
>>693 自分は、晋作と龍馬があったときに、あの松陰先生の弟子?
みたいなやりとりがあるかと思ってたw
名前すら聞いたことない、こいつ誰?みたいなやりとりになるとは
龍馬がらみでしか高杉に見せ場与える気ないんだろうなあ
>>696 どの人物も似たようなことしか言わないもんな。
高杉だったら「面白く云々…」桂だったら「坂本くんを信じる云々…」
二部後半の武市と以蔵なんて録画の故障か?つうくらい同じようなシーンの連続だった。
脚本家のやっつけ感丸出しでやるせない。
>>696 なるほど、愛情ね。
本スレでときどき話題に上がってた三谷は、そういうのだけは上手かったな。
三谷は嫌いだけど、人物の書き方というか、ちょっとした台詞や行動による
人となりの表現だけは凄い。
>>696 そうだよなぁ、愛情が無いよなぁ。
晋作も、「こうやって書いておけばカッコいいだろう」的な
一般的表面的な描かれ方な気がする。
せっかく尺の長い大河なのに、毎回ダイジェスト版なんだよなぁ。
ああなんて勿体無い。
そもそも、幕末に対し愛情がある脚本家なら
徳川方もあんな描かれ方にはならないだろうに。
だって、主人公に対して「絶対に友達になりたくないタイプ」
なんて言ってる脚本家だぜ…
マジ?これだけ周りからちやほやさせてるのに?
坂本龍馬嫌いなんじゃw
高杉晋作の事はよくわからないけど、前兆はあったよね。
ここ2〜3回前の話で、画面がセピア色になっていたのはそうだと感じたよ。
滅亡寸前までおいつめられたとこから逆転していくカタルシスとか
滅亡寸前においこまれながら長州に魂そそぎこんだ晋作の奮闘ぶりとかは
結局表現されなかったな
結局誰? で終わったりしませんように
2〜3回しか登場せずあっという間に退場か。
そもそも大久保利通も出てこず、亀山社中を作った小松帯刀と龍馬の盟友関係も描かない
糞脚本だから、諦めるしかなさそうだ。
大村益次郎(村田蔵六)と周布と桂と久坂と高杉と伊藤と井上たち長州藩の青春群像を見たかったら
お金払ってNHKオンデマンドで幕末大河の傑作の大野靖子脚本の「花神」を見てくださいって事かな?
あの大河は「いよ!征夷大将軍!」とか「長州男児の肝っ玉をお見せする!」とか名台詞の連続でかっこよかったね。
草燃えるの全話放送みて思ったが、やっぱり総集編じゃだめだよ
709 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 18:23:24 ID:9rPjEx9J
テレビドラマ「高杉晋作」
『高杉晋作』(たかすぎしんさく)は、1963年11月3日から1964年8月30日までABCテレビ(朝日放送)制作
・TBS系列の日曜18:30 - 19:00(JST)に放送された時代劇である。全44回。
ダイハツ工業の一社提供
幕末の風雲児・高杉晋作の短くも激しい生涯を描く連続時代劇。晋作が長州藩校・明倫館で
学んだ時代から、奇兵隊を組織し倒幕の闘いを繰り広げ、博多の地で29歳の波乱の生涯を
閉じるまでを描く。
>>705 長次郎切腹の回だったか、銃が届いたとき
高杉が酒をぐい呑みするところ、妙にスローモーションがかかって
桂が心配そうな顔してるシーンがあったな。
一瞬死亡フラグきたか?と思った。
>>706 幕末の波乱劇の主演だった長州視点じゃないし
点描程度の描写だったな。その割に高杉の挙兵は短時間ながら
映像にして、今度も長崎留学→断念の場面を撮ったりするけど。
四境戦争の「馬関の奇跡」で奮闘振りの描写があることを祈る。
今日、旅行で日本に来ているイギリスの友人が行きたいというので
靖国神社へ行ってきた。龍馬のお土産売ってたんで、龍馬も合祀されているのか。
と調べてみたら、龍馬どころか、松蔭、中岡、武市、等々、志半ばで散った勤王の志士の御霊が
明治天皇の勅命で招魂社が設けられて祀られいるのな。
その招魂社の東京版が後の靖国神社。元々は、高杉が建てた、櫻山招魂場がハシリだったらすぃ。
でも西郷らは合祀されてないんだろ
幕末に奔走した志士でも維新政府にさからったやつはダメ扱い
>>712 そうなのか。西郷隆盛が合祀されてないなんて意味ねえじゃん。
それに幕軍はもちろん蚊帳の外だし、敵味方両方を鎮魂するというのが
古来の習慣じゃねえのか?
ここでやるなボケ
もう血を吐くのか…大根演技が炸裂しそうで心配
時々アンチスレかと思う書き込みがあるなー
演技が下手という意見があるけど所詮は人それぞれの意見だし
地毛を散切り頭にしたりと演者のやる気は感じられるので応援はしたい
出番が少ないのは龍馬を主役にしたドラマだからしょうがないと
割りきって今はただ、33年振りに大河出演をした高杉晋作を楽しみたい
>>713 後に赦されたとは言え西郷は賊軍として死んだし、
同じく幕末に奔走した大久保や木戸も合祀されてないよ
んで禁門で戦死した幕軍や会津軍は合祀されてる
ちなみに靖国の敷地内にある鎮霊社には西郷も幕軍も分け隔てなく祭られている
デコメや、携帯の着せ替えのサイト巡ったら
高杉のイラストや待ち受けが出てきてた。
今まで家紋かミニアイコン止まりだったけど。
もう喀血して死んじゃうのか
蒸せるような料亭での乱闘のあと、涼やかな朝に龍馬と中国風の将棋みたいなの
指してるシーンはよかった
着流しも美しく格好いい高杉だったのに残念
>>719 自分も、あの流れで一気に大河の高杉晋作に興味持ったが、
びっくりするほどそれっきりだった。
あれだけ盛り上げておいてそりゃないぜ
四境戦争に期待…していいのか?
引田屋の、薩摩とモメそうになったシーンが好きで、何度も見てしまいましたが…。
何度も見てるうちに、なんか、厨房共のケンカに見えなくもないような…w
展開が強引過ぎやしないかとか、ツッコミどころは満載だけど、弟29回はよかった。
伊勢谷高杉はかっこええです。
弟3部もあと2回で終わっちゃうけど、一番好きな回っす。
晋作が喀血してぶっ倒れたときの奇兵隊や周囲の連中の衝撃思うと胸がいたむな
桂も馬関にとんできたし
晋作のことを心配してくださって本当にありがとうございます、私からも
よくよくいってきかせますが、何せあの通りなもので云々
なんて手紙みると、まるで身内か、てな感じだ<晋作と桂
今度のは長崎で喀血だから、まだ周囲にはばれないかもしれんが
これだったら退場しなくていいのに。
伊勢谷ー!高杉ー!
571 日曜8時の名無しさん sage 2010/09/10(金) 23:13:25 ID:tNyE7SMB
弟37回「龍馬の妻 〜喀血の怪〜」
直前に小曾根さんが言ったギャグを思い出し笑いして、
トマトジュースを吹いた高杉氏。
「鼻から出なくてよかった…」とホッとする視聴者。
>>722 実家がすぐ裏手だったし桂は高杉から高杉の父親のことを頼まれたりもしてたし
兄弟みたいだったのかもな
龍馬伝ではそこまでの説明はないけど仲が良いのはよくわかる
高杉と大村混ぜてもう少し延命しちまえw
せめて最期ってことで長次郎の時みたいに
丸々高杉の回にならないかな
高杉づくしで満足してから終わりたい
>>704 > しかし来週はもう大量喀血か…。
> 変な咳をしてたとか、血痰が出るとかナシで、いきなりだもんなぁ。
下手な漫画でもありえない展開だな
高杉は四境戦争のはじめ、軍艦で夜襲奇襲をかけたときは元気だったが、
九州の陸戦に転じたころには、病床に伏せったまま軍議、指揮をとってた
みたいだからな。退場早杉は史実。
>>725 ちょっと夢を見させて欲しいねw
>>727 ドラマスタッフのブログみたら陸戦に姿があるらしい。
落城するまでは陣頭に立たせるのかな。
予告編みたいに喀血してたら難しいけど、本人が隠す→龍馬にだけ打ち明けるとか。
高杉の嫁さんの証言読むと、大政奉還までは生かしておいてやりたかった。
このドラマの高杉は登場が遅すぎだろうな
少なくとも二部の英国公使館焼き討ちには出るべきだった
>>726 ドラマが始まった途端に変な咳が始まりますから大丈夫ですよ。
龍馬つながりでしか出番もらえないって酷い
九州の陸戦って小倉口の戦いの事?
長州征伐って次の次か?
てすと
幕府との戦争の時に、晋作と桂が下関でパークスやロツシュと交渉したな
そんときの通訳したシーボルトと桂が再会したとき
あのときは晋作とイギリス艦に乗艦したなぁ、もう4年になるのか
夢のようだ‥てな述懐するとこが好きだ
まだ明治2年?の騒がしい時代だが
伊勢谷がラジオで「三浦海岸ロケの戦シーンでは三味線持って走り抜けた」とか言ってた
そして噛んでた
小倉戦争で、、
> 三味線持って走り抜けた
( ゚д゚) ・・・・・
なんだろう
伝のスナフキン的存在なんだろうか
三味線て…いったいどういうコンセプトなんだw
一応史実でも戦場に携帯用の三味線を持ち込んでたとか言われてた気がする
けどさすがに海戦中に三味線を持って走り抜けるっていうのはどういう状況…
スナフキンに吹き替えてもらおうか・・・
InterFmのならpodcastで配信してるみたいだね
今まで三味線の出番が無かったのはこれの為か
ステラのサイトによると
10月6日に高杉が表紙インタビューらしいから
10月10日の回で幕軍撃破となるか。
勝利して劇的に死ぬのはその次週かな・・・。
744 :
743:2010/09/12(日) 00:48:34 ID:dKN4V7un
(10月6日)発売号で
週間新マンガ日本史、37号『高杉晋作』が『SIDOOH士道』の高橋ツトムってのは
やっぱあのマンガみて依頼したのかな
あのビジュで出てきたらなんかワラエルかもしれんw
ほんとだ同じだw
れぼりゅーしょん、とか叫びそうだな
しかし、おうのは確かやけに美人で賢そうだった記憶がある
伊藤と久坂がぶさいくだった
久坂はもっと美形にしないとダメだ
桂はまあ、あんなもんか
士道の作者ならスルー決定
三味線持って逃げ回ることだって
伊勢谷晋作ならカッコ良く絵になると信じてる
逃げ回るんじゃなくて駆け抜ける
>>741 そういやスナフキンの声優て銀魂の高杉と同じだよな
ごめんスレチか
>>742 登場のときにちょっと三味線弾いてなかった?
お元が踊ってるときかなんか
小倉口の合戦で逃げ回る高杉ってw
(つд`)
小倉城を落とした後に月を詠んだ俳句をつくってるから
その時に三味線弾くのはらしいなと思うけど
そういうんじゃないよね。どんな演出なのか気になるwww
喀血した後でそんな激しい運動できるのか?
>>746 私も買う気失せた。
そしてスレちになるけど
なんですか!?
その大人になったタラちゃんみたいな夏目漱石は?
馬に乗るとか言ってなかったっけ?
よく分からんけど着流しで三味線と軍扇で戦ってたのか・・
この当時って幕府軍と買ってどんなかっこで戦ってたん?
まさか鎧兜じゃあないだろうな
>>757 花神では、芸州口の彦根藩が戦国時代の赤備えで派手に進軍してて、
遠く離れた軽装の長州兵のミニエー銃に撃たれまくってた
>>755 イクラちゃんが描いたんだから諦めるしかない
スレチはそろそろ自重しろよ
>>752 それは知っているよ。でもあれはちらっと見せた程度だったし
伊勢谷は福山みたいなミュージシャンじゃないから
三味線は最初にちょっと弾くマネして見せて終わりと思った
まさか戦場に持ち出すとは…
総合すると三味線持って軍馬で小倉を駆け抜ける?
>>759 ホントだ!
言われるまでマジに気が付かなかった。
高杉晋作で画像ググったら品川祐の記念写真が出てきた
品川のブログからの画像らしいので該当部分を読んでみると
歴史上の人物で一番好きなのが高杉だと書いてあった
アメトーク幕末芸人に期待w
大島奪還では、軍艦一隻でふらりと着流し&扇子だったが
ちゃんと一軍を率いていた小倉口では、直垂姿で瓢箪の酒を
あおりながら指揮を執っていた、とかいう話があるんよな。
いよいよ今日で高杉はあの世行きなのか
いや、まだだろ
山口城でた〜そうせい侯でた〜〜〜!!!!
しかし、そうせい侯はあれでいいんかw
かなりやばいだろ
なんだこの見え透いた死亡フラグは
予告にも出ていたから来週も出番はあるみたいだな
今回も着物変わっていたな。さすがお洒落さんだ
あとは四境戦争で英雄になって死ぬだけなのか
せつないな
ちょっと咳き込んでたらたちまちど派手に喀血
リアリティーねえな…
あと、そうせい侯にどっかのエキストラ使うのやめれ
四鏡戦争やってくれるだけ充分だ
>>773 へー、結核に掛かった人見たことあるんだ
屋根裏シーンのカメラアングルと薄暗さがちょっと残念だった。
って、屋根裏だから仕方が無いか。
ベッドだったあたりとか、その上に乱雑に本が散らばってたあたりとか、
まるで現代の一人暮らし貧乏学生の部屋みたいでなんか面白かった。
そうせい公はエキストラ云々つーより体つきが気になって仕方なかったw
結核で最もよくみられる症状はせきです。病気はゆっくり進行するので、初めは喫煙、かぜの名残、
あるいは喘息(ぜんそく)が原因ではないかと思っているうちに、朝、せきをすると黄色や緑色のたんが出るようになり、
やがて血液の筋が混じるようになります。大量の血液が混じることはまれです
伝の高杉はスマートすぎるね
1000両の使い道がこんな風になろうとは
まあこれはこれで格好良くて好きだけど、なんだか枠にはまっちゃってるみたいでちと残念
ところで喀血した後の台詞がよくわからない
くそおおおおおおっの前
喀血後吸い込んで白目むいて、くそおおおおおおっが切なかった。
気迫に満ちてた。
かっこええ。
だいたい1000両で軍艦買えるんか
2000万くらいだろ
この時買った軍艦は2万両以上の値段だった筈
勝手に購入して後で桂さんが尻拭いしてくれた
というか旅費の1000両って伊藤と呑みつくしたんじゃなかったっけ?
留学もグラバーに止められたんじゃ?
史実と多少違うのはしょうがないけど、なんかもう高杉の性格が
変わりまくりだなあ・・・
グラバー邸の屋根裏は夢のある歳相応な若者な感じでかわいかった。
それだけに喀血(てかあれじゃ吐血じゃね?)してくそおぉぉっ!が切なかった。
来週が高杉最後か・・・もっと見たかったな。
>>782 だなあ かっこいいけど
史実の高杉に比べて ハチャメチャな部分が無いというか
なんか真面目な感じすらする
もう最後なの?
あと一回ぐらいは出番あるんじゃないか?
>>782 >なんかもう高杉の性格が変わりまくりだなあ・・・
史実との矛盾はともかく。
晋作が出てくる小説、ドラマ等いろいろ見て、やっぱ史実資料が一番面白いな〜、と思ってる自分は
キャラクター的に、野村萬斎の晋作に次いで伊勢谷の晋作は、こういう感じの人物だったのかな、
と思わせられる部分の多い芝居だと思うんだが。
>>782はどの晋作の性格を基準に考えてるの?
良かったら教えて欲しい。
>>785 うん。藩に申請してちゃんと留学しようとしたのに
病気であきらめたクソ真面目な書生みたいだった
伊藤みたいな子分もいなくてぼっちだし何もかも高杉らしくないや
グラバー邸でのあの商人3人組との会話シーンとか見たかったな。
特にお慶さん。
>>784 予告に船に乗ってるらしい高杉出てたけど来週はまだ四境戦争じゃないの?
あれは買い付けた船で長州帰るだけ?
>>787 どの晋作の性格を基準にと言われても、自分も史実資料が一番面白いと
思ってるよ
ハチャメチャな部分もあるけど、根は真面目で繊細だと思ってる
ただ同じ資料読んでも受け取り方はそれぞれだけどね
ドラマも史実が一番と思ってる訳じゃなくて、いろいろ解釈はあっていいし、
今回は史実とは違うけどビジュアル系高杉を目で楽しんでる
でもキャラクタ付けや芝居は登場こそ期待感はあったけど、だんだん失速して
単なる脚本家が思うカッコいい記号にしか見えなくなってる
あくまで個人的な意見です
>>790 一応来週龍馬が開戦の報を聞いて参戦を決意するようだから
ちらっと戦シーンも入るんだろうけど、
公式の予告では四部の初回が「馬関の奇跡」というタイトルで
第二次長州征伐という表示もそこにあるな。
>>792 d!じゃあ再来週も見れるんだね!
大根とか演出ダメとか言いつつもビジュアルはいいからお別れと思うと寂しいんで1週でも長くみれるとうれしい。
三味線持って小倉を駆け抜けるスナフキン晋作は再来週見れそうだな
(カットされてなければ)
>>794 まじか そんなのやるんだ
三千世界でも歌うのかなw
どうも、この大河の晋作の描き方は好きになれない
感情移入もできん
まあ、登場しただけでいいや、と自分をなぐさめている
今日も血を吐いたのに、しら〜とみてる自分にカナシス
>>791 787です。
そうか、性格と言うので演技自体のみの事かと思ったが、台詞の内容、演出も含めてか。
そりゃそれが普通かw
つい自分は、龍馬伝の脚本の出来や、史実に対する造詣や思い入れなどに
全く期待しなくなってたので、谷原や伊勢谷が、与えられた台詞などに
どう中身を与えるかだけを見てたもので。
谷原は言うに及ばないが、伊勢谷もそれなりに調べて自分なりの晋作像をもって
演じてくれてる風に見えるので、自分は一定の満足を持って見てます。
(欲を言うと、時代劇は現代劇と違い発声法や台詞回しの上手さといった技術の
ウェイトが大きいので、その辺少し喰い足りない部分はあるかも)
しかし脚本には全く期待してないので、今後どんなにとんでもない台詞を言わされてても
驚かないw
…しかし、あと三話、40話以降は、ドラマの中でも晋作は生きていないと思うと悲しいなぁ。
今日の伊勢谷は何いってるか全然わからんかった
困りものだな
しかし、第3部完結とか、でかでかとまじうざい
なんで完結になるのかも見てるほうは理解できんし
>>799 君はここよりもアンチスレの方がいいんじゃない?
>>800 なんで?
アンチスレに晋作ヲタがいてもうざいだろ
それにしても、せっかくの喀血が全然ドラマティックでなくて残念だったな
そうせい侯もまじエキストラだったしがっくし
そうせい侯は花神のイメージからか 恰幅のいいおおらかな人って感じだったから
ありゃ あんまりだったな
>>801 そりゃアンチスレには、龍馬伝にがっかりしつつしつこく見てしまう
大河オタや龍馬オタ幕末オタが多いだろうが、各役者アンチだっているだろうし、
前は武市オタも多かった。
薩摩オタ西郷オタ、新撰組オタ近藤オタも頑張ってるし。
晋作オタだからと言って、何を遠慮する事がある!
胸を張って堂々と行ってこい。
今や、かなり真面目に龍馬伝見てる人たちばっかのスレだしなw
アンチスレも日曜月曜以外は過疎ってるだけだよ
というかここは前から伊勢谷や脚本に不満の意見も散見される
ヲタは目障りだろうけど、なんでもスレの賑わいだから
すぐ追い出そうとするのも心が狭いよ
アンチスレにもいってきたぞ
登場回の薩摩乱入前までが華だったな
ビジュ効果もきれてしまい、今ではかっけーすらいわれん
やっぱ、人間描写をもっとしっかりしないとダメだよ
セリフしかり設定しかり
>>798 >>743の情報によると死んだ後で表紙ってなさそうだから
10/10の41話くらいまでは生きてるのかな。
なるべく長く出て欲しいね
全然わからん
長崎で突然、自分の病状にきづいたのか?
千両で軍艦て頭悪いのか?
なんかもうむちゃくちゃだな
たしかに1000両で軍艦は腰砕けになったわ
脚本たいして頭働かせてないのかもな
>>799 ちゃんと聞こえたよ。
耳か視聴環境が悪いんじゃない?
聞こえなかったよ
耳や視聴環境が悪いなら他の役者も聞こえないはずだがそうでないから
役者の問題だろうな
>>810 そう?
他の役者も晋作のセリフも普通に聞けてたから
他が悪いのかと思った。
>>811 君は非論理的な人だね
まあ、確かにそういう人でないとこのドラマにはついていけないかもしれん
俺は昔から聴覚だけはいいから聴こえるけど、
滑舌は確かに悪いと思うよ。レロレロ言ってる。
てか期待しすぎじゃね?
出番があるだけ大久保や村田に比べたらマシだし
長州や高杉がメインな作品と比べて、人物の描きかたがザツだと言っても仕様がない
確かに伊勢谷は台詞が聞き取りにくいが、昨日の叫びは良かった
うおおおおおっの前って何て言ってたの?
手を握りしめてる辺り
他はわかったけどあそこだけは何度見返してもわからない
816 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 07:51:54 ID:V54+GOWO
>>815 くそぉ、、くっそぉぉぉー!
やと思ってた。
見直したわけやないから自信ないけど、、
それよりも、龍馬との会話で、おもしろい〜うんぬんがくどくてなんか恥ずいかった。
>>816 ありがとう
くそぉ…だったのか
何か人の名前とか夢の事とかでも呟いたんかなと思い込んでたからわからなかったw
819 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 08:00:38 ID:XevAS360
顔しわしわだね
福山より老けて見えるってどゆこと?
あの皺はメイクじゃないよね
どうしてもNHKは「おもしろき〜」のとこを言わせたいんだな
毎回言わされてる気がするw
高杉出てきたときはあのギラギラしたやばそうな感じがよかったのに
いつも同じことしか喋らない、無意味にニヤッとする。
なんか知障っぽいね。
出てくるたびに「面白いこと」「面白いお人」など
面白いをくりかえすけど、これを口癖にしてしまうと
辞世の句も最後の言葉もただのパターンだったことになってしまう
辞世の句を龍馬とのことを読んだってことにしたいとか
>>822 出る度普通の好青年に成り下がっていってるよな。
ヤバいシーンもないんでしかたないが、龍馬age係になってるのが悲しい。
四境戦争で神がかり指揮を見せて欲しいが・・・
17.6%
上げたな伊勢谷
>>826 わざわざインパクトのある史実エピソードを潰して普通の好青年にしちゃってるから
後はもう戦闘シーンで凄いことするしかないよね…
でも三味線もって走り抜けるのはある意味期待w
後藤岩崎コントを一気に抜き去る一発芸をぶちかましてくれるはずw
胸熱
晋作がやらねば誰がやるぅ!!ぐらいは言ってほしい
>>828 後藤様&弥太郎コントを抜き去ったらヤバイんじゃないかwww
もう三味線片手に都都逸歌いながらかろやかに駆けてく姿が思い浮かんで仕方ないw
今回の描写は割と好きだけどな。
ピストル贈呈の回もそうだけど、高杉の世界を見たいと思いつつ果たせなかった部分に
光をあてるのはアリだと思う。(1000両は手付金だと思うことにしたw)
まあまともにTVドラマ、ましてや大河にでるのが随分久しぶりだからオーソドックスに
活躍を描写してほしかったという期待もあるが、一応四境戦争の回を待つよ。
普通に長州ファイブの誰かといわれても納得しそうだな
龍馬とからむ晋作は面白くないとわかった
坂本龍馬、高杉晋作、幕末の二大快男児が絡むとどうなるか
その典型的見本とするのに、このドラマはふさわしいかな?
何事も簡単に決めつけてはいかんよ
なんか両者の絡みに深いものを感じないんだよ
表面的というか
高杉は中岡と路線が似てる印象あるが、中岡と龍馬もあまり面白く描かれない感じするし
絡むよりも対比的で交差する形のがいいように思える
本当に直接会わせるだけじゃなく、並行して描きながら対比させるのも
抽象的な「絡み」と言っていいのでは?
間に中岡や桂を絶妙な厚さに切って挟んでみるとかwうまい料理の方法が
ありそうだと思うんだけど、なかなかお目にかかれないのはたしかだね
喀血のシーンは、実際結核にかかって血を吐いた自分から
見るとちょっとリアリティーに欠けたな。
咳が出るときは、とにかく反射的に血を止めようとして
ドラマのシーンとは逆に反り返るんだよな。
>>836 まあ視聴者が結核の症状として認識しやすいイメージ映像的な描写にしてるのかもね
それが効果的に機能してるかどうかは別として
>>836 >実際結核にかかって血を吐いた
それはそれは……
もうすっかりいいの? 今は治る病気でよかったね
今回龍馬の前で咳をしてたかと思ったら、すぐだいぶ派手に喀血してたけど
ああいう症状の進み方はあり?
血を見てとっさにそんな行動を取ってしまうのは、しょっちゅう鼻血を経験して、その対処法が
習慣付いてる鼻の粘膜の弱い人だけだよ
そんななのに、窒息しないで良かったですよ。
>>837〜839
気遣いありがとうございます。
今は薬で治りますので、全く問題ないです。
因みに鼻血の場合でも、顔を上に向けるのは良くないです。
鼻からノドに血が流れてきても、飲み込まず、口から出しましょう。
>>838 自分の場合は、咳とか自覚症状全くなし
で、いきなりだったから本当にびっくりしました。だから
ドラマのようなことも十分ありうるかと。
>>840 842
そうでしたか・・・自分やばい対処してたみたいですね
>>843 なるほど
咳が長く続いて痰が出てという話も聞いたことあったけど
やっぱり人によりけりなのかもしれないね
あのくらい派手に血を吐かれると、展開わかっていても、
やっぱり見てて焦るもんだな。
短い登場シーンの中で、一瞬にして死期を見せ付けるには
良い演出だったと思う。
でも、あんなに留学を楽しみにしていた晋作を見ていただけに
なんか切なくなった。
>>845 まあでも、
>>843さんみたいなのはかなり特殊な例。
普通はやっぱ、「なんでこの風邪いつまでも治らないんだろ」って感じくらいは
自覚あるよ。
本人気が付かなくても微熱は続いてただろうし、痩せてっただろうしね。
自覚症状あってもなくても怖いし辛いよね
あったらあったで何で不調が続くんだろうと不安だろうし
自覚症状なくていきなり喀血したらびっくりするってもんじゃないだろうし
心構えがない分、下手したら喉詰まらせるだろうし
伝の高杉は薄々わかってたのかなあ?
>>843さんは治って何よりでした気遣い遅れて恥ずかしい
伝の高杉、龍馬に「じゃあ早く風邪治さんと!」とか言われた後の表情見る限り
風邪じゃないことを自覚してた、って路線だったね。
自分は、史実高杉も、少なくとも野山獄に入れられた元治元年ごろには
自分は長生き出来ないと自覚してたと思うんだけど、あるいはもっと前から
知ってたという説もあるんだっけ?
確かに今回のも銃を渡すときも、龍馬と晋作のからみはなんかおもんない
描かれ方がまずいんだろうが、役者の実力の問題もあるのかな
例えば谷原桂や高橋西郷は、福山龍馬や伊勢谷高杉の格好よさを引き立てつつ、
自身も埋もれることなく安定した魅力を出しているように思う
福山と伊勢谷のどっちか演技派ならまた違った趣があったのかもね。
相手の名前を呼ぶだけで好意の度合いとか、しっかり伝わってきて
安心感がある谷原とか、さりげないようだけどやっぱ上手いんだろうな。
谷原をもってしても、そうせい侯のがっくし感は救えなかったな
高杉と龍馬のソウルメイト設定のせいで
二人の会話が個性の競演じゃなくなってるっていうのもあるんじゃないかなあ?
他の組み合わせだと二人分のキャラクターの話になるところが
高杉と龍馬だと二人で一人分のキャラクターの話になっちゃう、みたいな
屁理屈かもしれないけどw
本来なら二大スターの顔あわせなんだが、ワクワクしないんだな
脚本がまずいのか、味がたりないのかわからんが
谷原桂は大体どの場面でもいいと思う
緒方洪庵がいきなり喀血して、吐いたものを詰まらせてなくなったんだっけ?
自分もあの「くっそー!くっそー!!」は好きだ。
高杉の悔しさ、無念さがよく表れていたと思う。
>>843 大変でしたね。
回復されてなによりです。
いろんな意見があるけど、自分も今回の高杉は表情の演技があって好きだよ
>>849 上海の頃から自覚していたとの説もあるとか…
>>854 仕方ないよ
脚本に付与されたキャラ造詣が坂本さんやはりあなたは面白いのリピート程度ではね
もう無理して絡ませない方がいいと思う
あんなに血吐いたけど貧血にならないのか
「リバース」って聞くと「吐く」を思い浮かべるけどいいのか?
>>857 > もう無理して絡ませない方がいいと思う
でも四境戦争では絶対に絡むでしょ
龍馬は高杉から参戦要請されて快諾したのに高みの見物してた、なんて説もあるけど
伝の龍馬的にもソウルメイト設定的にもそれはないだろうから
平和主義者の龍馬を参戦させる程の凄いやりとりが、高杉との間で起こるのでは?
…て、まさか龍馬が参戦しないなんてことはないと…
>>860 むしろあっさり参戦
で、すごい言い訳が視聴者をのけぞらせる予定とか
伊勢谷晋作全く期待してなかったけど凄く良くて驚いた。
確かに滑舌はどうしようもなく悪い。
けどアヒャヒャな笑い方とか立ち居振る舞いとか全て印象的。
長生きできないことを悟ってる表情とかタマラン。
史実のハチャメチャぶりが描かれてないのは残念ですが、
晋作出てなかったら脱落してた。
まあこの描かれ方なら主にルックスのインパクトで立ってる伊勢谷晋作で正解かな
正解だが安っぽいなw
だかドラマ自体が安っぽいから正解とな。
>>862 アヒャヒャな笑い方ってそれ褒めとんのかw
確かに表情はすごく魅力的だよね
伝の高杉は史実高杉がなりたかった爽やか長身イケメンと思うことにした
866 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 00:21:58 ID:3hKijQ9X
高杉の史実を追うのに最もオススメの本は何でしょうか?
優しい方教えてください
伊勢谷晋作は最初よかった
あとはいつも同じ顔なんであきてきたw
小倉戦争は詳しく描くとおもしろいけど、龍馬が参戦したとこだけ描かれて
終了しそうな気がむらむら
自分は「クロニクル高杉晋作の29年」とかを薦める。
手に入りやすいし、写真も多いし年表もあっていい。
龍馬との共同作戦といった趣で描かれるんだろうな
その他はむろんダイジェスト
870 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 01:27:38 ID:U1AYMVgF
>>866 維新風雲回顧録。
土佐出身で、高杉について活動してたひとが
高杉などの思い出を語ったもの。
聞き取りにくいとか言ってる人、
字幕設定オンにしてる?
最近のテレビなら付いてるはずだが。
>>866 高杉晋作 (甦る伝記の名著 幕末維新編)
繊細な内面を探るのに適している
>>870 それは坂本が皇后の枕に出現したという自作自演を
本当にあったかのように語ったりしているので
話半分に読んだ方が良いかもしれないw
>>871 むしろ字幕設定オンにしないとなんて喋ってるのか分からん
でも字幕オンにすると邪魔で画が見えなくなるから
初回だけ字幕オンで見る
最初は晋作が何いってるかわからないと気になって録画で確認したが
今はわからなくても、そのまま見直さずスルーしてる
どうせ大したセリフじゃないよな
田中はいってることはあてにならんが、晋作への愛情だけは認めるw
>>825 言えばいうほど安っぽくなるよな、最後にいうから絵になるものを
吉田・・・も下手したら坂本・・・になったりして
字幕で見ろってww伊勢谷バカにされすぎ
耳の遠いおっさんの戯言なんてほっとけw
ラジオと伝だけの印象ですが、伊勢谷さんはハキハキ喋ってるのに呂律があやしげな印象を受けます。
舌ピをつけてるとあーなるのか、元々なのかわかりませんが。
喋ると大根と思われるのも呂律のせいかなーと思ったり。
もったいないですね
かなりの良い素材なのに
ロレツもだけど「みんなー、軍艦が手に入ったぞぉー!」みたいな
柄にもないセリフが恥ずかしそう
罰ゲームみたいな脚本で気の毒なのはたしかだが、
役者が恥ずかしそうだとまずいセリフがいっそう浮き上がる
この辺で少し精進しないと大根の汚名は返上できないだろうな
舌ピは関係ないでしょw
亀だが
>>710 その酒だか水だかを高杉が煽るシーン、
龍馬から薩長を結びつけると言う手紙が来て
高杉が「武器が手に入るぞー!」と仲間に言っているのを
意味深に見ていた桂は、
高杉の健康状態に気がついていた気がする。
> 意味深に見ていた桂は、
高杉の健康状態に気がついていた気がする
演出の仕方としてはそんなときのフラグにありがちな感じだったが
高杉の運命を何週間も前にそこまで微妙に暗示しておくのもどうか。
むしろ薩摩に対する桂の複雑な心理とかの表現だと思った。
個人的には高杉の病気フラグの為の演出かなと思ってるけど
伝でこんなに(?)間を空ける伏線を張るかなー?というのはある
伏線張ってたから、途端に変な咳もしだしたんでしょ。
伏線張らなくても、この辺で咳するしかない状況
大量喀血まではやらなくてよかったかもしれないけど
後藤さんや岩崎ファミリーが羨ましい
高杉さんもはちゃめちゃ(史実)エピソード満載のギャグ要員だったら良かったのに
>>879 くっそぉぉーはやっすい台詞も相まって正直いたたまれなかったw
>高杉が「武器が手に入るぞー!」と仲間に言っているのを
>意味深に見ていた桂は、
>高杉の健康状態に気がついていた気がする。
話の腰を折って悪いが。 あれがそういう風に見えるのは、
歴女だか腐女子だか知らんが、歴史的な薩長同盟の意義とか、
締結までのいきさつとか政治的な話はどーでもいい、
キャラ萌え視点のお嬢さんたちだけじゃねーかと思うよ。
長州藩の存亡、引いては日本の将来に係わる重大な知らせを受けた木戸が、
次の瞬間になぜか(画面の上では)どう見てもぴんしゃんしてる
晋作の体調を案じてる、なんてのは、高杉晋作の名前くらい知ってる
って層の視聴者では、どんなにカンのいい奴でも想像すら出来まい。
いくらなんでも、ここで伏線張るつもりなら軽い咳の一つもさせて見せねーと。
また、晋作の寿命があと一年半もないって知ってて見てるオタ層にとっては、
「木戸は晋作の病状に気付いてたのに休養も薦めず見殺しにした」って
疑惑を生む、ややこしい伏線にならねぇか。
>>881が言うような感じで、武器が手に入ったという希望と、仇敵薩摩と手を組む不安
という、あの時の長州の状況を暗示させたかったんだろう。
訂正
>晋作の寿命があと一年半もないって知ってて
亀山社中の大仕事の頃は慶応元年の夏だからまだ二年はある。
前回のドラマの時間軸と勘違いした。
桂スレでは、桂をも龍馬暗殺犯疑惑にひきずりこむ伏線ではないかとおそれていたなw
むしろ、なんで晋作があんなに喜んだかの方が見てて不思議だた
まあ、このドラマでは薩長同盟への長州内の問題がスルーされたから
晋作が脳筋体育会系になるのも仕方ないが
伊勢谷は別に恥ずかしそうには見えなかったが
あのスローモーションと桂のアップは、俺も龍馬暗殺犯に桂浮上させる気かと飯吹いたわ。
恥ずかしそうっちゅうのはアレだろ
声に抵抗が含まれてるのがわかるとかそういう感じだな
大げさな芝居要求されて感情が乗らないとそんな風になりがち
>>892 いやその意味で、俺はそう見えなかったって言ったつもりだったんだ。
それよりアーネスト・サトウがきたけど、今更高杉とは絡まないよな?
ちょっと残念だな。
伊勢谷とパックンw
なんとも言えない取り合わせだが、見たいことは見たかったかもな
>>893 大久保利ミッチーもやっっっっと来たか…このドラマは
晋作も含めて登場が遅いキャストが多いな
>>890 立場上、大げさに喜んで見せないといけないだろう、兵に対して。
士気をあげる為、また世論っつーか兵の意識を
(薩摩憎し)から(薩摩のお陰で武器手に入った!長州生き残れる!)に
すり替えなきゃならん訳だし、大きく宣伝せねば。
何話か前、晋作から「武器が手に入らなかった」と言う報告を受けた時
木戸は一瞬、失望した顔を見せたが、その後それを飲み込んで
「晋作がいれば百人力」とか無理やり大声を出して兵を鼓舞していたが。
実際に武器が手に入ったのに、直接薩摩との交渉をする立場としての重責に
頭が一杯になってしまって顔を曇らせる木戸の様子を見てとって、
今度は晋作が、舞扇持っての派手なパフォーマンスで兵を鼓舞しに行った。
晋作の、ハッタリとかパフォーマンスが妙に上手い所が好きな俺にはニヤリとする
場面だったし、龍馬伝の桂と晋作はいいコンビに書いてあるなぁ、と思ったけどね。
でも、実際は晋作はそういう形で志気を鼓舞する方ではなかったからな
薩摩との同盟に最後まで曖昧だったのもそうだろ
晋作の志気をあげるというのは、もっと奥が深いものだよ
ヲタは納得できないし、非ヲタは脳みそなしの体育会に見えるのが普通だと思う
キャラを表現してもらえない井上伊藤、藩主など準モブとその他大勢のモブ
高杉、桂の二人だけで長州の動向を表現してるから(久坂など故人は無視)、
場面によって二人のポジションに似つかわしくない役柄が要求されることがある。
桂が武装してたり、高杉が単純な盛り上げ係にされることがあるのはそのせいだろう。
>>899 薩摩との同盟に曖昧だったのは流れちゃった下関の会談の前後の話。
晋作は薩摩の覚悟が見えない内こそ腹を見せなかったが、
いざ明確になってきたら、渋る桂の尻たたいて京都の会談に行かせたし、
「薩摩は卑怯者だから、京都に誘き出して桂を殺す気だ!」と
反対する者たちを
「西郷はそこまでアホじゃないし、薩摩が桂を殺したら、あいつらと
思いっきり喧嘩できる理由が出来るからちょうどいいだろ!」
みたいなむちゃくちゃな理屈で無理やり黙らせてたじゃないかw
>>901 それは最後の、桂上京のときだろ
その前の、黒田が長州にきたときは、高杉の態度がはっきりしない
というので、桂がわざわざ晋作たずねて聞いたりしてたじゃないか
そんとき、自分が簡単に薩摩との同盟に賛成しなかったのは志気の問題が
どーのこーの、ということがあって
あの武器購入のときは、晋作は普通に歓迎してたろうが
だからこれでオケ!みたいな単純な男でなくて、もっと気をひきしめる方向に
いったというのが高杉晋作という男だと自分は思う
ちなみに、幕長戦争に勝利後、中岡や桂が幕府の反撃を警戒してたが
あれも晋作も同じ考えだったと妄想してるw
晋作流の鼓舞上げはありったけの酒を開けて周りに飲ませるだっけ?
>>902 あれ?
木戸が薩摩との同盟の意義について(本当は賛成の)晋作を『説得』しに
京都に行く直前だったっけ?
久留米だか水戸の奴らが来た後とかじゃなかったか。
すまん、記憶が曖昧だったかも知れん。
木戸が薩摩との同盟の意義について(本当は賛成の)晋作を『説得』しに
来たのは、京都に行く直前だったっけ?
↑なんか「来たのは」が切れた。
しかし
>>904>あの武器購入のときは、晋作は普通に歓迎してたろうが
>だからこれでオケ!みたいな単純な男でなくて、もっと気をひきしめる方向に
>いったというのが高杉晋作という男だと自分は思う
俺と解釈が逆だなw
これでオケ!と思えず、素直に気を引き締める木戸と、
これでオケ!と到底思ってなくても、とりあえずハッタリ的宣伝工作と飲み会はやる
単純でない男 晋作!
その上で更に薩摩藩の使者には「これくらいでお前ら信用すると思うなよ」と
上から目線とかなw
なんか上の方で恥ずかしそうとか声に抵抗が含まれてるとか言われるのとたぶん同じ所で
「これでオケ!と到底思ってなくても無理やりパフォーマンス」って印象を俺は持ってるらしい。
しかし同じ「無理やりパフォーマンス」をやったときの谷原には誰も変な解釈をしなかったな。
桂が高杉の説得にいったのは、最後に黒田がきて湯田に延々と長逗留させられてたとき
水戸や久留米がきたのは、高杉が四国に逃げていたときだから時期が全然違う
ドラマで晋作がやった役回りは奇兵隊の隊長クラスがやることだと自分は思う
晋作はもっと大物というイメージがあったんでね
>>906 そうだったか。忘れてたわ、ありがとう。
>しかし同じ「無理やりパフォーマンス」をやったときの谷原には誰も変な解釈をしなかったな。
「晋作が戻ってきてくれて百人力じゃ、なあ、みんな!」(うろ覚え)みたいなセリフね。
あんなとこで武装して、強がり鼓舞は桂にはなおさらに合わない。
でもそんな無理台詞にそれなりに説得力持たせるのは、谷原だからかな。
909 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 00:06:51 ID:BQ+vsL8G
伊勢谷さんと結婚したい。
諦めてください。
911 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 11:37:24 ID:BQ+vsL8G
いやですw
じゃあ半分こしよ
>>872 あんまりスレと関係ないが、皇后が龍馬の夢を見たというのはウソのようなマジの話だよ。
田中以外の龍馬捜索手伝ってた人の証言もあるから。
ネタバレスレ見てきた。
ここで不安視されてたことが…
>>914 ノベライズスレな
………………………………
まあでも武市の牢にまで、どこでもドアで現れちゃう人だからな
龍馬暗殺の容疑者達
龍馬の愉快な仲間達
龍馬のソウルメイト
龍馬と親密度が増すと悲惨なことになるようですね
死神かよw
龍馬とからまんでほしい
さーっと冷めてしまう
背景にいた方がいい
ちょw、せめて芝居の上手い上川来てくれ
フォローが期待できない福山相手に瀕死演技とかむりぽ
中岡だったらなあ
なんで見舞いにきたのにあえないんだ、会わせてやれよ!
と思っていたので、ドラマで妄想やる分には歓迎するのだが
ただ、このドラマでは悲惨な長州勢以上に中岡が悲惨な扱いうけてるんで
文句はあまりいうまい
中岡慎太郎…本当出番がないよな
あーあ…
いや希望は捨てずにいよう
>>920 中岡は会えないのに龍馬は会える!
さすが龍馬さん!!
龍馬さん眉毛が今風だからか時々おばさんに見えるんよ
伝の龍馬は幕末ヲタクの現代人なんだろうな
最悪
>>923 主人公特権でワープスキル保有してるからね
くそわろたw
違うスレで龍馬が来ると書いてる人いたけど、ジョークだと思ってたわ今までw
来ないで良いって龍馬。
ていうかお前が来たら龍馬と高杉のせいで陸奥に病気うつったように見えるから止めてw
なんだかんだ言っても主役だからな
主役が来るから長々と映れるわけだよ
ありえない人間とありえない話をして
長々映るくらいなら、ナレーションで片付けられた方がマシ
しかしこの手の浅はかなドラマで主要人物が死ぬときは
主役が挨拶にこないわけにはいかないのだろうな
りょーま、。いらん
あぁぁ〜ぁ。
ほんと、残念やわ。
多分スタッフ的にはこの上ない厚遇のつもりなんだよね、これ…
主人公が絡むのは覚悟してたが、
辞世の句の下の句を、龍馬が読むのだけはやめてくれ。
これなんのドラマだっけwwwwww
茶噴いたwww
ちょwwwえ?なに?
思わず爆笑しちゃったけど、笑っていいんだよね?
これ笑わせるためにやってるんだよね??
アールグレイ吹いたじゃないかっ!
でも事前に見ておいてよかった。
本放送でいきなり見たら爆笑どころではすまないぞwww
937 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 21:33:01 ID:4a38i8tm
完全にネタキャラになっちゃったね
(^し^)
心の準備ができてよかったwwwと言っておく… なんぞこれ
>>933 何これ!?w
(メル欄)の姿とか、まじでギャグとしか思えないwww
>>932 挙句に辞世の句の下の句まで龍馬にさらわれたらかなわないな
なんかもう吹っ切れたw
ここまでぶっ飛んでると、どうでも良くなったw
こんな場面でトンデモキャラ描写が来るとは…
再うp願います…!
出会い系サイトに飛んだ
同じく
面白く面白くってバカのひとつ覚えみたいにいってるから
龍馬と辞世の句かたりそうだな
あーほんといやだ
こんなことなら出番ない方がまし
ここ預言者だらけで嫌ww
947 :
933:2010/09/18(土) 23:05:56 ID:bZ/AGneR
松陰先生も久坂もギャグ要因だったからな
晋作もそうなるだろうと覚悟してたが、まさか血反吐はきながら戦った
小倉戦争で笑いをとりにくるとはorz
砲弾が飛び交う中、余裕で三味線ってw
風林のときガクトもそんな場面あったなー
伊勢谷は殺陣が出来る役者?龍馬伝以外は見たこと無いので気になって
「高杉には弾があたらないんですね」と、愉快そうに笑っていた
これは、演出陣への伊勢谷の嫌味だろう
ふざけてるというか軽い画をつくるからな
こりゃ、早めにゲーム化した方がいいぞ
>>952 安易な演出への嫌味だろうねw
この回の演出担当したの誰なんだろう
>>950 ガクト謙信は、一応武装はしてたと思われ
>>947 面白すぎてふいたwwwwスナフキン自重wwwwww
これで血反吐なよれよれ人間とはとても思えんwwww
もしかしたら龍馬伝ってゲーム化したらいい感じになるんじゃね
>>947 こりゃ完全にガクト謙信だな
あれはガクトだから、トンキチ謙信だからまあいいやレベル
高杉ぐらいでされても…
最初に登場した回ですでにガクトぽい、とここではいわれてたな
さすがにヲタというのは、勘が鋭い
いろんな高杉みてるから、ぱっと見ただけで描き方路線がわかるんだなw
ガクト謙信はあれで一貫してキャラ立ってたから良かったんだよ
高杉は…
確かにガクト謙信は筋通っていた
史実厨のうるさい親が、ガクト謙信のキチっぷりを気に入ってたよ
此処のスレはよく他のを引き合いに出してsageるのが好きだね
桂役の人の次はガクトですか
まー花神の中村雅俊も
クーデターの後、三味線弾きながら歌ってたじゃないか
必要なシーンなんだよw
>>965 いくさの後、三味線弾いて皆と勝利を喜び合うのと
弾丸の飛び交う戦場を三味線弾きながら通行するのとでは
だいぶ違う
もういっそ三味線の弾き語りで敵を倒すとか
逆に弾き語りを聴いた敵が次々と戦意喪失するとか
そこまでやってくれ
>>947 大丈夫!もう覚悟はできてるぜ!
と思って見たが 「戦場で三味線!!!」 にやられたw
自らネタに走りやがって!くっそ高杉くっそ
バックで無駄に盛大な音楽がジャンジャカジャーンとなってるんだろう
と思うと余計に腹が痛いww
>>947 本当に飲み物吹いた
947の言う通りにしとくべきだった…
もはやドラマというより中2病が書いた漫画のような光景なんだがw
で、勝って周りがワーッと喜んでる中でまた大量喀血するんだろうな。
973 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 03:16:53 ID:XJKfEnVe
製作陣はバカなの?!死ぬの?!
伊勢谷晋作に何やらせるんだよ!
974 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 03:37:26 ID:XJKfEnVe
NHK征伐に行こうぜ。
これまでの過剰なまでの△演出はなんだったのか
それとも演出はこれがかっこいいと思ってるの?w
軍艦で着流し&軍扇晋作が指揮する姿は見たい気がする。
が、
戦場で着流し&三味線でかけぬける?
まわりに死体ゴロゴロころがっとるし、、
アホなの?
伊勢谷〜〜〜
役作りのために三味線習ったっていうのに
まさかこんなことになろうとは〜
ガクト謙信をある意味越えてしまうかもw
伊勢谷という素材をこういう風に使ってしまうのね
>>975 第38回:「霧島の誓い」----------渡辺一貴
たけちんキックで視聴率20%割れの回以来
毎回何かやらかしてくれるな。渡辺Dは
>>979 戦場で着流し&三味線でかけぬけるのは長幕戦争の回だろうから、
第4部に入った第40回ぐらいじゃないのかな?
戦場の三味線が見れるのは来週(第39回)だろうね。
写真についてる記事読むと大友のようだけど…
持ち上げてるのか貶してるのかわからん記事だ
教えてよスナフキン
伊勢谷「戦シーンでは三味線持って駆け抜けてきました」
何かの比喩かと思ってました「俺がんばってきたよ」的な
相当頑張っただろうな…中2病的演出に耐えて演じるなんて
伊勢谷さんが撮影の合間に三味線持ってロケ現場を走り回ってたんだよ。
晋作じゃなくて。
暑い中頑張るスタッフを三味線弾いて励ましたりしてたんだよ。
晋作じゃなくて。
…晋作じゃなくて。
戦場のシャミセニスト・・・・
>>987 だって晋作は小倉口の戦いでは、直垂姿のはずだったんだorz
楽しみにしてたのになぁ〜…
戦場で三味線「持って」駆け抜けてるだけじゃないよね
三味線「弾きながら」「戦って」るよね、どう見ても
力石なんて板違いもいとこいじゃん。
一晩経ってみたら何という葬式ムードwww
や、記録に残るより記憶に残る晋作ってことでいいジャマイカ……
いいじゃ……(´;ω;`)ウッ…
ああ、だから立て逃げなのか。
せめて白洲次郎にでもすりゃいいものを。
ume
スレタイは995がいいが991のが先なのな
スレタイに龍馬伝も入ってるし、テンプレもちゃんとしてるから
>>995がいいな。
同意
先に立った方が本スレだな
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい