キャスト(メインキャストとヒロイン達は
>>1)
〈坂本家〉.坂本八平‥‥児玉清 坂本権平‥‥杉本哲太 坂本伊與‥‥松原智恵子
坂本千野‥‥島崎和歌子 坂本千鶴‥‥大鳥れい 坂本千鶴‥‥大鳥れい
坂本春猪‥‥前田敦子 坂本幸‥‥‥草刈民代 高松太郎‥‥川岡大次郎
〈岩崎家〉.岩崎弥次郎‥蟹江敬三 岩崎美和‥‥倍賞美津子 岩崎さき‥‥菊地美香
岩崎弥之助‥ささの友間 岩崎喜勢‥‥マイコ
〈武市家〉武市 富‥‥ 奥貫薫 武市 智‥‥菅井きん
〈土佐〉. 岡田以蔵‥‥佐藤健 中岡慎太郎‥上川隆也 . 近藤長次郎‥大泉洋
沢村惣之丞‥要 潤 平井収二郎‥宮迫博之 池内 蔵太‥桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久 望月亀弥太‥音尾琢真 望月 清平‥本田大輔
島村衛吉‥‥山ア雄介 溝渕広乃丞‥ピエール瀧 千屋寅之助‥是近敦之
山内容堂‥‥近藤正臣 吉田東洋‥‥田中泯 後藤象二郎‥青木崇高
岡上樹庵‥‥温水洋一 日根野弁治・・若松武史 ジョン万次郎‥トータス松本
川原塚茂太郎・原田裕章 河田小龍‥‥リリーフランキー
〈子役〉. 龍馬‥‥‥‥濱田龍臣 乙女‥‥‥‥土屋太鳳 弥太郎‥‥‥渡邉甚平
半平太‥‥‥桑代貴明 以蔵‥‥‥‥黒羽洸成 加尾‥‥‥‥八木優希
弥之助‥‥‥須田直樹 さき‥‥‥‥ 野口真緒 春猪‥‥‥‥松元環季
〈江戸〉 千葉定吉‥‥里見浩太朗 千葉重太郎 ‥渡辺いっけい
〈長州〉. 桂小五郎‥‥谷原章介 金子重之輔‥ 尾関伸嗣 高杉晋作‥‥伊勢谷友介
吉田松陰‥‥生瀬勝久 伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之 三吉慎蔵‥‥筧利夫
井上聞多‥‥加藤虎ノ介 久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ
〈薩摩〉 西郷隆盛‥‥高橋克実 小松帯刀‥‥滝藤賢一
〈長崎〉 大浦 慶 ‥‥余貴美子 グラバー‥‥ ティム・ウェラード
朝比奈昌広‥石橋凌 小曽根英四郎‥本田博太郎
<京都〉 三条実美‥‥池内万作 なつ ‥‥‥‥臼田あさ美 . お登勢‥‥‥草刈民代
岩倉具視‥‥[未定]
<新撰組> 近藤勇‥‥‥原田泰造 土方歳三‥‥ 松田悟志 沖田総司‥‥栩原楽人
〈幕府〉 徳川家定‥‥小須田康人. 阿部正弘‥‥升毅 井伊直弼‥‥松井範雄
勝海舟‥‥‥武田鉄矢 松平春嶽‥‥夏八木勲 徳川家茂‥‥中村隼人
徳川慶喜‥‥田中哲司
〈その他〉 近藤廉平‥‥児島一哉 陸奥陽之助‥平岡祐太 横井小楠‥‥山崎一
坂崎紫瀾‥‥浜田学 佐藤与之助‥有薗芳記 . お徳‥‥‥‥酒井若菜
SEASON1 RYOMA THE DREAMER 1月〜
第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ
→政変によって操練所が閉鎖に追い込まれるまで
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 7月〜
第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現
→薩長同盟が成立するまで
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで
―第1部―
第1話:「上士と下士」-----------大友啓史
第2話:「大器晩成?」---------- 大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ----------真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 --------大友啓史
第5話:「黒船と剣」-------------真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」.-------真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ----渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ----------渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ------------大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」 ------真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」 -----------渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」 -----------渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」 --------大友啓史
―第2部―
第14話:「お尋ね者龍馬」-------渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」 ---------大友啓史
第16話:「勝麟太郎」-----------大友啓史
第17話:「怪物、容堂」----------梶原登城
第18話:「海軍を作ろう!」 ------渡辺一貴
第19話:「攘夷決行」 -----------梶原登城
第20話:「収二郎、無念」--------大友啓史
第21話:「故郷の友よ」 ---------渡辺一貴
第22話:「龍という女」 ----------大友啓史
第23話:「池田屋に走れ」 -------真鍋斎
第24話:「愛の蛍」 -------------梶原登城
第25話:「寺田屋の母」 ---------渡辺一貴
第26話:「西郷吉之助」 ---------渡辺一貴
第27話:「龍馬の大芝居」 -------大友啓史
第28話:「武市の夢」 -----------大友啓史
―第3部―
第29話:「新天地、長崎」--------
第30話:「龍馬の秘策」 ---------
第30話:「西郷はまだか」--------
第32話:「狙われた龍馬」--------
第33回:「亀山社中の大仕事」----
第34回:「侍、長治郎」 ----------
5 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:27:33 ID:E5qwgiDn
こんなドラマこそ事業仕分けの対象にふさわしい。
どんだけの受信料を使って、なにをやっているのだ。
第3部のPR番組
7/16 14:50 BShi
7/17 16:50 総合
7/17 18:00 BS2
7/19 06:15 総合
7/19 18:45 BS2
7/23 01:20 総合
7/23 14:50 BShi
7/23 17:45 BS2
7/24 16:20 総合
7/24 18:00 BS2
7/25 15:35 BS2
7/27 02:50 総合
9 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:39:09 ID:ASGEW8PF
龍馬伝の嫌われ者
福山婆
佐藤婆
大森婆
伊勢谷婆
上川婆
広末ヲタとアンチ
大友(ハゲタカ)ヲタ
新選組ヲタ
長州ヲタ
たまに、「このドラマの武市って中間管理職の自己投影キャラなのかな」
という書き込みをする人がいるけれど、
ステロタイプ発想の陳腐な意見だ。
>>3に30話が2つあるなw
多分3部の予告にあった中岡が地面に倒れて喚いてるシーンは31話だな。
2部見た後となっては
半平太人気に火が付くと言っていた製作には
オレ様の作り上げた武市が視聴者に受け入れられない訳がないw
という傲慢さしか読み取れなかったわ
第3部のポスター見た!勝も近藤勇もいる!
長次郎はいない!
> 半平太人気に火が付く
それは武市の描き方を批判されたので
フォローコメントしようと思っただけじゃないかな。
でも結局史実知ってる人はトンデモな自白展開に仰天、
知らない人にとっては、自分の意地や大殿への気持ちの問題で
以蔵に拷問受けさせていた鬼畜になってしまった。
人物の描き方にえらい差があるな
弥太郎一家、勝、桂、その他は凄く魅力的に描かれ、見る者を楽しませてる
それなのに武市半平太は情けなくかっこ悪い部分しか見せられてない
なんなんだあの過呼吸と精神分裂症は
まあもう出てこないから別にいいけど、もったいないもんだ
即出かもしれんが、
以前の回で半平太がスローの後姿で去っていくところが、最後の別れじゃったとかナレーションで言ってなかったっけ?
それと半平太と弥太郎と龍馬が小龍先生のところで喧嘩するシーンが三人が揃う最後のシーンだとも言われていた。
違ってたね。
途中で方針が変わったのかね。
長次郎はこのドラマの中で一体何回「ニセ侍」と言われたんだろう
演出は渡辺氏が一番面白い回が多いな
印象的な回が多いというか
>以前の回で半平太がスローの後姿で去っていくところが、最後の別れじゃったとかナレーションで言ってなかったっけ?
言ってなかったと思う
>それと半平太と弥太郎と龍馬が小龍先生のところで喧嘩するシーンが三人が揃う最後のシーンだとも言われていた
インタビューで言ってた
>>15 歴史上の人物はその時代に規定される、現代の時代感覚で論じてはいけないにしても
史実の武市もたいして魅力のある人物ではない このドラマは、佐那さんの龍馬に
対するセリフや姿勢は現代ドラマのようでもあり、大森半平太はこのドラマに整合性の
ある魅力あるキャラクターだった 仲人の失態から切腹すると言い出し、最後は見事に
「4回」切腹、三文字って史実は知ってるけど、別物だも〜〜んと言ってるようだった
>>15 このドラマにおける武市は、自由で未来派志向の龍馬と対照的な
引き立て役ポジションだったんではないの?
酷い描き方といえば、後藤や容堂も充分酷いよ。
特に後藤の子孫は怒っていいレベル。
まだ出番あるから名誉挽回できるだろうけど。
容堂公も次回の出番までにはアル中更正施設でしっかりリハビリしてきてください。
>史実の武市もたいして魅力のある人物ではない
スタッフのいいわけ来ました
3部の最終回は「高杉の遺言」と予想。
25 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 02:37:28 ID:rdpa+4ip
公式サイトが電車の中吊り広告みたいになってて笑った
>>24 >九死に一生を得た龍馬とお龍の、「日本初」とされる新婚旅行は、
第3部の最終話となる38回で取り上げる予定。
NHKは9日、大河ドラマ「龍馬伝」第3部で坂本龍馬と妻お龍が旅行した霧島でのロケを予定していることを明らかにした。
第3部は18日放送の第29回から38回(9月19日放送予定)まで。龍馬が亀山社中を興した長崎を主舞台に、
薩長同盟や京都・寺田屋での龍馬襲撃事件などを描く。
九死に一生を得た龍馬とお龍の、「日本初」とされる新婚旅行は、
第3部の最終話となる38回で取り上げる予定。同ドラマは4部構成。
ロケの日程、出演者など詳細は明らかにしていない。
制作統括の鈴木圭チーフ・プロデューサーは「脚本はできている。中身は後のお楽しみにしてほしい」と話した。
霧島市の前田終止市長は「ロケが大成功に終わり、全国に霧島の魅力を発信できることを期待している。
口蹄疫で農家などが苦労している中、元気の出る話はうれしい」と話した。
>>24 確か4部の頭が海援隊結成。
「高杉の遺言」はあるとしても4部以降でしょ。
>>15 脇役が仮にいいセリフを言っても聞いている奴がその場は感銘受けたりしてるように見えても
その後の行動がその会話をふまえないで決まるから、
せっかくの会話名場面の意味がストーリーに生かされないことが多いな
29 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 03:46:52 ID:eXhdfbnK
吉田東洋という人が、以下のように仰っていたな。
「そんな狭い了見でしか物事を考えられないくせに、自分自身の言っている
ことは絶対に正しいと思っているなんて・・・。
武市、ワシはお主のことが大嫌いじゃ。」
結構、一理あるんじゃないのかな?
30 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 04:57:58 ID:8bUb554O
>>20 たいして魅力のない武市さんを無理に推しまくって失敗したわけだなこのドラマは
原作あるわけじゃあるまいし、オリジナル脚本なんだし
本当の歴史なんてのはタイムマシンでもないと分からないんだから
好きなやつは見ればいいし、気に食わなければ見なきゃいいだけなんでは。
歴史物は史実が原作みたいなもん。フィクションだから、ネタ元である原作や史実から
離れてもいいけど、離れるからには面白くしないと。創作部分が全然面白くなっていない
から叩かれているだけ。
>>30 ジャニタレゴリ押しして視聴率大コケのおちゃらけドラマみたいだな
>>31 一度大河で主役になった人物が次に主役として扱われるのがいつになるのか。
坂本龍馬でさえ40年ぶり普通は1回こっきり。
そりゃその人物や時代に思い入れがある人はうまく作ってくれないといろいろ愚痴りたくなるよ。
民放で量産されてるドラマと同じように見なきゃいいじゃんと切るのは酷。
龍馬伝の場合は、役者はいい演技してるし
衣装も小道具もセットも凝ってるし音楽も泣けるしで
部分部分では結構凄い場面もあるのに
肝心のストーリーと台詞が・・・・・・・・・・・・だから
つい文句を言いたくなる、ってのもある
むかしやってた「愛のエプロン」で、スタジオにそろえられ食材を
料理スキルのない女タレントが無茶苦茶な調理して
ゴミ料理作ってたのを見てるのと似た感覚だな
「嫌なら見るな」としか擁護できなくなったら末期だな
つうか皆様の受信料で作ってる以上
視聴者の声は真摯に受け止めるべきじゃないのか
>>35 役者は少し物足りない。腹からの発声ができてない奴ばかりだから、
大きい声を出そうとすると、ギャーギャー喚いて、ガナリ声の応酬になってる。
>>15 それはキャラの性格の違いもあるんじゃないかな
弥太郎一家、勝、桂はコミカルに描かれていて、わかりやすくとっつきやすいキャラ
武市は大殿一筋、女は嫁一筋なクソ真面目で頭の堅いキャラ
皮肉にもそんな武市が一番嫌スレなどでネタキャラにされてる気がするけどw
それはともかく描きようによっては冷酷な憎まれ役になってたかもしれないから
情けなくても人間味のある武市になった点だけはよかったんじゃないかな
でも、怪物?容堂公も武市を認めて丸くなっちゃったし、
多分後藤も龍馬と手を組んで変わっていくだろうから、
基本的にこのドラマに極悪人はいないみたいだな
>創作部分が面白くないから叩かれる
って、面白い面白くないは個人によって違う。
自分の周囲からは「面白くない」って声はない。
龍馬伝を観てる人と話をすると全員6時からhiで観てる。
視聴率もあてにならない。
別に擁護してるわけじゃなく事実を言ったまで。
41 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 08:47:38 ID:lO4bYe8d
三大ヲタは消えて欲しい
役者ヲタ
史実ヲタ
るろ剣ヲタ
ヲタ叩きが一番うざい。
だまってりゃスルーするよ自分で。
そういえば身近な歴史好きも特に批判はしてないな
本放送を毎回淡々と観てる雰囲気
視聴者は30代〜50代リーマンが多い印象
弥太郎と並んで意外に武市が人気 以蔵と龍馬はそうでもない
女子主婦子どもの視聴者は極端に少ないw
44 :
国立大学講師:2010/07/14(水) 09:07:42 ID:o0FuL2dj
学生(約60名)に『龍馬伝』見てるか聞いてみた。
な、な、なんと
視聴率、ゼロパーセント。
ある意味、驚いたぜよw
第三部冒頭は
汗ばむ2つの肉体が大写しで龍馬と後藤のアッー!な仲良しシーンから開始
>>43 最近増えてる龍馬絡みのビジネス書もその辺の層をターゲットにしてるっぽいよね
それぞれの人物の生き様は結構現代の働き盛りのおっさんに通じるものがあるから
見る人の置かれている環境や職種によって、感情移入するキャラが違うだろうな
龍馬は3部からビジネスマンとして活躍すると製作側はアピールしているようだけど
武市が全然「炎の革命児」じゃなかったからそのプッシュもアテにならないなw
龍馬伝は事前情報は
JYAROって何じゃろレベルのフカシばっかりだからな
既にまともに聞いてない
>>37 NHKは300〜500冊とも言われている本や資料に目を通し、対象視聴者層を想定して
このドラマを創っていることを忘れないように
数冊の本やマンガでできたイメージを押し付けても相手にされない
>>29 「西洋の船は日本に来るが、日本の舟では西洋にいけん」
東洋のこの問いに半平太が精神論でなく、具体的な方策を述べていたら
二人の関係は変わっていただろうね
大殿様への忠義あふれる建白書を認めてくれたのは東洋だった
>300〜500冊とも言われている本や資料
それだけスタッフが目を通しても
脚本はオリジナルでの水増しばかりが目立って
史話巷説史実が全く生かせてないのはある意味凄い
歴史好きの脚本家が減ってきたんだろうなー
>>52 対象視聴者層にお前が入ってないってことだろうな
低学歴は誰にも相手にされない
>>39 コミカルとか関係なくキャラを一貫出来ているか出来てないかの差だと思うよ。
龍馬age要員に使ったり、内容を勧める為だけの行動とらせると、どうしてもキャラが破綻する。
ツンツンしてる沢村と陸奥なのに、なんで仲間を放置して去っていた龍馬を素直に待ってたらアホの子に見える。
武市の事を後悔したというフラグを立てる為だけに強引に容堂を慈悲あるキャラにすると唐突に見える。
コミカルさのなくても近藤勇や武市嫁は今の所褒められてる事の方が多い。
今の所、無理に内容を動かしたり龍馬ageに使われてないキャラからだとおもわれる。
>>23 ぶっちゃけあのテンプレは武市アンチなら貼らない方が良いと思われ。
武市ヲタと間違われて噛みつかれたら嫌だからツッコまんかったが、幕末に詳しくない人が書いたの丸出しだったから。
例えば「酒は飲みませんが煙草を吸いました」みたいな文を悪口っぽく書いてたが、あれは褒め言葉だろ。
当時の煙草はステータスで、習慣的に喫煙してたなら皆の憧れの的だし。他にもツッコミどころあったはずだが流し読みしてて内容忘れたw
>>53 歴史好きでも平均視聴率が17.4じゃお話にならない
>>50 この時、藩に無視された弥太郎の建白書を認めてくれたのは米問屋の多賀屋
第3部ではいよいよ「幕末屈指の経済人」らしく活躍してくれるだろう
58 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 11:11:02 ID:2ej6kfHy
大河ドラマなんだからドラマとして楽しんだもん勝ちだと思うけどな(笑)これを見て歴史に興味でる人も出てくるし。
史実と違うって文句言う奴がたまに出てくるが当たり前だろ(笑)
史実に沿ったら主役なんざホクロだらけで細目で近眼なお前みたいな奴が主人公やんwww
史実の方が面白い
素材をわざわざまずくするアメリカ人みたいなドラマだ
60 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 11:28:47 ID:CHHuV/q0
伏線が苦手な脚本なんだよね。
キャラの一貫性が無いのも先を見通してないか、路線変更があるんだろう。
フィクションでもいいんだけど、史実の押さえるポイントを間違いまくってる気がする。
で、さらに無駄なシーンが多すぎて、もっと見たいところが削られてる気もする。
だね。
いったんキャラを立てたら、最後まで面倒見てやってほしい。
62 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 11:40:29 ID:/ZYcfpzi
武市スレの 和助へのセリフについてのやりとり
おかしな人もいないし みんな真面目な意見いいな。
>>37 「嫌なら見るな」という意見は、「チョンに嫌なら日本へ来るな」という意見と同じく、大変素晴らしい意見です。
65 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 11:48:40 ID:q32irEjc
次は近藤長次郎の切腹が楽しみだな。沢村の切腹もやってくれるかな
>>65 長次郎は案外早く逝くな。
沢村のは、龍馬暗殺後だからないんじゃないか。
長次郎の腹切りはあっけなく終わるのかな
武市ほどは時間取らないよね
>>13 第三部のポスターはどこで見られるのですか?
沢村
慶応3年(1867年)には坂本龍馬殺害事件の容疑者であった三浦休太郎の暗殺計画に参加するが、失敗に終わった。
翌年には維新の混乱から無人状態となった長崎奉行所に、沢村ら海援隊の人間が中心となって入居し、長崎の町を警備した。
しかし1月14日の警備中、薩摩藩士・川端平助を誤殺してしまう。
沢村は薩摩藩との軋轢を恐れ、海援隊本部で、薩摩藩側でさえ止めたが割腹した。享年26。
>>69 龍馬、お登勢、お龍
お元、お慶
勝、近藤、桂、中岡、西郷、高杉
容堂、後藤、沢村、陸奥、朝比奈、弥太郎
72 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 12:29:17 ID:PwikDI7c
>>71 長次郎はいないのか・・・・入れてて欲しかった。
>>62 あそこは、生真面目武市さんに似た人が集まってるな
74 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 12:49:44 ID:hE1Yw4Dm
龍馬伝はタイムスクープハンターの手法をそのまま延長した感じだな‥
髪型やぼやけて色も薄い色調など
>68
どうせまた幕末情勢描写を大幅にすっとばして
3部後半で分量足りなくなって
長次郎と嫁と子供がビービー泣いて時間稼ぎするんだろ
龍馬とおりょうで史上初の体位ですか。
>>73 うん、反面堅苦しいというか冗談が通じないのよ
>>73 そうでもないよ
武市ヲタというより大森ヲタがほとんどなんだろうが
当初の、大河メインだ、武市役だ、大友Dだという大きな期待感が
次第にガッカリ感に変わっていくにつれ
大友Dや鈴木Pへの不満や不平はもちろんのこと
脚本家へのダメダシ、否定、無能呼ばわり、そして呪詛と
過敏だったり過激だったりが常に渦巻いてる感
まぁあの武市描きでは、それは当然とも言えるのかもしれんから
穏当なスレにならないのは至極当然なのかも
>>50 加えて、単身上士の中に乗りこむ度量に惚れ込み、北辰一刀流の目録を取得すると聞くや
龍馬を新御小姓組に取り立てちゃると言ってくれた東洋
振り返れば、半平太のチャンスはここだったな
別に度胸なんか見込んでねーだろ
東洋は上士下士の悶着が誰の得にもならんことを見抜いて取引を持ちかけたのが気に入ったんだ
そうだね、あの時の東洋は上士下士の内輪の争いから一歩引いて
より大きな視点から状況を見られた龍馬を、この男はやるなと思ったんだろう
>>79の北辰一刀流の目録云々は関係ないと思うよ
82 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 14:30:59 ID:eXhdfbnK
吉田東洋は、
「武市は無能だ。」
と仰っていたな。まあ、確かに
そうなのかもな・・・。
83 :
阿呆:2010/07/14(水) 14:35:56 ID:HRSD9//f
鯨海酔侯に感激して、立派な最期の武市だが、その感激故に勤皇党員は、長州に亡命せざるを得なくなり、以蔵以下多くの死者が出た訳で、冷静に考えれば良い回だったのか、疑問に思ってきた。
84 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 14:48:16 ID:5IelkFan
近藤長次郎に切腹を命じたのは誰なの?
龍馬が出張中の出来事だったらしいけど
「ワシがおればこんなことにはーーー!!」とまた号泣するんだろうな。
>>44 国立大の学生が60名中だれも見てないがですか…
基本年寄り向けのプログラムとはいえ、プチショックですね
まあ優秀な学生さんがわざわざ見るに値しないということなんでしょうね
86 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 14:58:55 ID:stiAPkUZ
あ
87 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 15:02:02 ID:eXhdfbnK
そもそも、マシな頭を持っているエリートは、テレビなんて観ないだろう。
俺も、龍馬伝とアニメ以外は、殆ど観ないのだし・・・。
>>85 国立大学の学生さんが「龍馬伝」を見ずに専門分野の勉強をなさる、結構なことだ
が、国立大学の講師は無駄な改行はしないものだw
89 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 15:14:19 ID:rdpa+4ip
あおいは純情きらりをやってる最中に篤姫の話が来たらしいが、
今頃松下にも話は来てるのだろうか?
向井が江に出演するなら流れとして松下も出ていいはずだが、
現時点で一切そういう話がないということはNHKはやはり主演で考えてるのかな
>>70 長崎の者だけど、明治維新後も沢村ほか海援隊士たちが長崎を警備したって
本当ですか?
資料があるのだろうか?
>>78 それで、ぎゃーぎゃーヒステリック空間になってそうだが、そうじゃない
牢番への言葉の是非についてみても、穏当に意見を交わしてる
だから生真面目な人が多いのかってね
>>83 このドラマではそのへん描いてないからな!
薩英戦争と同じで存在していないも同じ!
>>91 ヒステリックな時期は過ぎ、じたばたせず諦念もあり落ち着きもありってとこか
及び生真面目+狭量ってとこが
スレ的に武市とリンクしてるということか
>>93 武市スレは当初は史実武市オタも多く役者オタと闘っていた時期もあったが
初期の段階でどうしても脚本に許せない人たちは次々と脱落していった
今は諦めた史実武市オタと役者オタが大森武市を労うスレにかわったんだよ
>>60 よく練られた脚本・演出なのに見逃すか忘れちゃうんだろうねかわいそうに
半平太が勤王党を結成して、勤王党が上士に一目置かれるようになっても
東洋が半平太を否定する理由が強調されるシーンもある
よく練られた・・・か?
龍馬達三人は小龍のとこで別れたのが最後の顔合わせと
香川が言っていたせいで、脚本の練り直しがバレてしまったね。
今思えば最初の案の方が良かったんじゃないかな。
脚本としてはいろいろ考えているつもりでも、結局飯かなんか食いながら
見てるライト層は「脱藩人がふらっと牢屋に来ちゃいけないねえ(笑)」とか
考えるのが関の山。
どんな狙いがあるにせよ、インパクトのある場面の背景に
素人が一目で「おいおい」と思うようなウソはやめた方がいい。
劇場で集中して見る映画と違って、ながら見もいるテレビドラマだから
好意的に熱心に見ないと納得できないのはやはり作り手のポカなんだよ。
勤王党の悲劇の終局に史実では龍馬が絡まない
武市とかプッシュするならここどうすんだ?って
素人の自分も最初に思ったけどね
龍馬の活躍と平行して描くことで残酷さを緩和するか
反則だけど龍馬を一度土佐に戻しトリオを対面させるか
この重要ポイントを最初にツメていなかったとは……
>>98 「小龍の家で別れたところ」では言ってないな
「武市せんせいに勝ったあ〜〜」
この間の流れって
龍馬の嘘をついて身代わりになろうとする態度で酔う堂が心境の変化
同じ目線におりて武市を認めたっていうことでいいのかな
龍馬が無意識のうちに身分格差を崩して酔う堂と武市を接近させたという
龍馬すげー的演出だったのかな
単にトレンドドラマみたいな話にしたかったんだろ
>>101 しかも神戸土佐間はルーラを使っている、さすが主人公最高や!
>>104 明治15年に弥太郎が坂崎に語る形式だから記憶違い、言い間違いもあるんだろう
さすが『伝』!
ちげーw
弥太郎じゃなくて香川が視聴者に言ったんだよ
わざとボケんなw
ID:0jKm31sjはいつもの人だろ
香川が言ってるのは1部の話だしなー
一部だけの「最初で最後のシーン」なんてわざわざ言う必要ないわい
まっドラマは一発勝負、なかなかいいこと言ってるよ
一発勝負と考えればどの場面も最初で最後だなw
屁理屈が多いスレだな
大河ドラマ板はじめて来たけど、こんなんばっかなのか?
2ちゃんに屁理屈のないスレなんてないぜ
大河板なんて穏やかな方
てか大河は歴史が下敷きだからウンチク好きがそろっていても
別に驚くには値しない
>>70 土佐藩の三ツ柏葉紋付きの幔幕が張り巡らされている場所へ
飲酒酩酊状態で乗り込んで来て、抜刀してわめき散らしながら
辺り構わず斬りつけたのだから、沢村が取った行為は正当防衛。
松方正義にはもっとしっかり調停してほしかった。 悲しい事件だ。
2部が急に1話増えたから、明らかに後付だろうね、
3人の顔合わせは。
一話増えたのは編集上の都合で
三人の顔合わせはノベルにもあるんじゃないかな。
そこは香川の談話のあと、書き換えたのだろう。
龍馬と弥太郎は武市を助けたい一心で、あんなに泣き合ってる時間があるんなら、
牢屋の木をノコギリで切っちゃえばいいじゃないかと思ったのは
私だけですか。
120 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 19:02:21 ID:FxQWd6BH
ドラマだけ見ると勤皇党員で死刑になったのは平井と武市と岡田三人だけ
実際は少なくとも50人くらい処刑されたはずなのにね
仮に三人だけなら龍馬も土佐に対してさほどの憎しみをもてるはずはないのに(あの三人の死罪は自業自得)
>>119 和助をどやせば牢の鍵くらい手に入りそうだしな
でも武市はもう生き延びようと思っていない
大殿の言葉を胸に切腹の名誉を賜ったので幸せだと思ってる
だから助け出せない
でも以蔵は微妙だな
龍馬がぼろぼろの以蔵の姿を見て置いていけるわけがない
だから以蔵にはタッチしなかった
「以蔵は刑死」という史実と折り合いをつけるために
龍馬は京でもときどき以蔵をほっとらかしてきた
ここでもそうさせるしかなかったのだろう
この間の武市さんの切腹シーン、どっかにあがってない?
ようつべで見つけられない。
見逃して再放送まで待てない待てない。
今回の大河は、役者さんも美術さんもガンバッテいるのに
脚本だけが超低レベル。
124 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 19:22:09 ID:fxiCUmVr
小学生がわかる内容だから・・
>>84 沢村+ほぼ全員。
事実かどうか不明の風説によれば
陸奥が近藤が不正に気付いて沢村に相談→沢村「よっしゃ近藤は氏ね」→陸奥「待って。龍馬さんが帰ってから判断してもらおうよ」
→皆「却下。近藤は逝ってよし。」→沢村「おk」→近藤「あぼーん」→龍馬「しくしくしくしくしく」→高杉「僕が払った金で起きた事件だよな。正直すまんかった」
という流れだったと言われてる。
>>104 龍馬と武市が別れるシーンでもわざわざ武市が去る姿をスローモーションにしてたしなw
多分途中で予定が変わったのかと思われ。は「最初で最後のシーンで」という言い方からして一部の話だから…と考えるには無理があるし。
あれもいかにも今生の別れだったよな<藩邸で龍馬と武市が別れるシーン
嫁があのとき流した涙を返せといってるw
>>121 どっちみち歴史どおり武市は切腹する流れになったから関係なくなってたが
武市は関係ない、俺の独断だと芝居した龍馬と手伝った弥太郎が、
のこのこ牢内の武市に近づいたのがばれたら、共謀を疑われて芝居した意味なくなるだろうとは思ったな
自分も国立大学だ
が、学生はほとんどテレビを見てない
高校生のときは見ても大学に入ると見なくなるようだ
大河も今龍馬伝やってる、ということぐらいは知ってるが
まあ、このデキなら見ない方が正解かもしれん
>>126 だよな。あの時期はずれの桜吹雪と長回しはなんだったのか
見てる方がこうだ
まして、演じてる方はいったいどんな脳内整理をつけてやってるんだよ
マジで乙
130 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 19:30:42 ID:DRbPpTpK
テレビガイドに「追加撮影したぜよ」って書いてあったから、急遽追加撮影したのは確実
あんな追加は、正直いらなかった
>>125 長次郎の切腹はドラマでは全然違う展開になるね。
何でわざわざ前の感動を台無しにするような展開にするんだろうな。
必要性を感じないエピソード多くて謎すぎる。
理由を聞かせて欲しいマジで。何を狙ってるんだよ。
2部の龍馬はブレブレだったが、3部からは流石に大丈夫だよな?
>>131 正直、2部は要らんシーンばかりだった。
「龍馬はこれから変わっていった」って。おせーよ。もっと話のテンポ上げてくれよ。
ていうか龍馬は何回変身を残しているんだ?
龍馬ウォッチャーの弥太郎はしょっちゅう「見違えるような〜」、「すっかり変わって〜」
とか言ってる気がする
テンポ上げたらあっちゅー間に終わっちまうだろうが
>>123 引き延ばし過ぎたのが原因。
2部が、やっと終わったって感想しか無い。
138 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/14(水) 20:01:22 ID:8qELg6uy
いまさら録画してた今週の観たけど
龍馬が牢屋に来ちゃいかんでしょ
ありえんでしょ
漫画か
毎回面白いとおもって観ててひさびさにスレのぞいたが
言われてみれば。。ってツッコミ多いなw
>>135は俺も思ってたが
あと今回の福山の武市に対する演技はちょっとうそっぽかったな
「じゃそろそろいきますんで!!」
みたいなお礼の言い方だった
140 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/14(水) 20:17:19 ID:8qELg6uy
龍馬の成長なんて全然感じれないのに、ナレーションで「あの坂本龍馬になったぜよ」
とか主人公補正されても困るわ
それにSEASON3ってなんだよw
お、高杉かっけーな
意外とありかもなw
141 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:22:24 ID:bSIy0swc
ヨウドウが牢屋まできて物分りのいいこといったり、
竜馬と弥太郎が雁首揃えて、仲良し3人組復活したり、
とにかく脚本が大衆受け気にしすぎて、薄っぺらで安っぽいw
ヨウドウは勤皇党に対しては冷酷を貫き、
武市はじめ勤皇党は無残な最期を遂げてほしかった。
それでこそ、物語は面白くなっていく。
以下俺の脳内補完
海軍塾の竜馬が航海訓練を終えて、久々に神戸村にもどった、ある夜。
縁側でうとうとして、ふっと目が覚めると、庭先に見慣れた人影が。
「武市さんっ」
半平太だった。
振り向いたその面ざしは見違えるようにやせ細っていたが、
竜馬の顔を懐かしそうに微笑んで見つめ、静にたたずんでいた。
「なんぜよ。手紙でも知らせてくれればよかったに!」
驚きと嬉しさで庭先に飛び出そうとした竜馬だが、半平太は再び静に背を向けてしまった。
竜馬は半平太の向けた背中を見ながら、金縛りのように動けなくなってしまった。
「武市さん!?」
大声を出して、竜馬は庭先にはだしで駆け出そうとしている自分に気が付いた。
そこには半平太の姿はなく、静寂な月明かりが竜馬をこうこうと照らすばかりだった。
「武市さん…やっと楽になれたの」
土佐勤皇党関連が蛇足の連続でうんざりしたし勿体無いと思ったけど
何かもうどうでもいいっすわ
第三部が楽しみすぎて第二部のことはもうどうでもいいっすわ
143 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:28:10 ID:o9R9NLdn
二部のノベライズ読んだ時から暗すぎるこれ放送して大丈夫なのか!?と
龍馬全然変化ないし武市は同じような描写だし
とくに武市の夢、大芝居回はこりゃ放送後は荒れると思ってたが
・・・
この脚本の様子だと三部も心配・・
ストーリー本では長次郎が死んだときに龍馬は「どういてながじゃー!」
って言ってないよ。ストーリー本では
ポスターってなんでいつもなかなか見れないんだろう
これだけ見れる場所限られてたら宣伝もクソもない
>>143 ノベライズでは武市の夢に大芝居も入っていたんだっけ?
あのおちゃらけ芝居の後、切腹ってのもすごい。
147 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:36:24 ID:o9R9NLdn
ノベライズでは「寺田屋の母」回の
龍馬最後の場面のセリフ
「どうしたらえいがじゃー!」「わしはどうしたらえいー!」
はないんだよね。
ノベライズでは弥太郎に武市が毒饅頭渡すシーンでクライマックスになり終わってる
これ、龍馬画面アップで最後終わらせるために演出上付け加えられたのなら
この「どうしたらえいがじゃー」と叫ぶところはいらなかった。
視聴者は、龍馬その言葉かよ・・・だよね。
148 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:40:38 ID:o9R9NLdn
>>146 ノベライズでは
「武市の夢」に大芝居も全部入ってた
詳しく言えばノベライスの「薩摩の怪物」の最後の一部と「武市の夢」が
本放送では「龍馬の大芝居」と「武市の夢」になって放送された
>>124 そんなものは昨今の製作側の、ていのいい言い訳に過ぎない。
大 河 は 昔 か ら 子 供 か ら 年 寄 り ま で 対 象 に 作 ら れ て た ん だ ぞ
>>144 さすがに「どういてながじゃー!」だと、何回目よ!ってツッコミの嵐になりそうだもんねw
ただ、表情を隠して「そうか」と納得して周りを傷つけまいとする展開だけは勘弁してくれよ。
ただでさえお〜い龍馬から拝借したネタ多いのに、これ以上増やしたら「もうおーい竜馬やれよ」ってかんじだしな。
151 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:45:27 ID:DRbPpTpK
大芝居は良かった
龍馬と弥太郎との別れは泣いたし良かったよ
だからこそ、また弥太郎と龍馬が武市のために牢屋に忍び込むのが蛇足に思えた
3人のシーン自体は良かったけど…なんともなぁ
152 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:47:38 ID:jYIZbwuZ
龍馬が武市の牢に行っちゃうまでファンタジー仕立てにするなら
なぜか和助が以蔵と加尾を連れて来て、牢の鍵を開けて
牢の中でみんなで酒を飲む展開にしたら良かったのにな。
>>148 愉快な大芝居の後、厳粛な切腹は見れないよなあ
その辺の最初のプランの甘さが、一話挿入のドタバタを生み
二部の間延びを生んだワケか
一話削られたことが三部、四部にしわ寄せこないといいけど
弥太郎と龍馬ってすぐ長崎で再会するんとちゃうの?
155 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:53:35 ID:KRJoJ8ka
>>153 だね。一話削られた三部四部にしわ寄せがこないことを願いたい
二部のいつまで引っ張るんだよ
の真逆で三部が話早すぎ意味わからん展開にならないといいが
156 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 20:57:41 ID:RYNuwWty
すべてタイトル通り「武市の夢」
まさに夢
死する者の夢
だから何でもありのストーリー
夢オチは一番やっちゃいかんパターンだ
意味がわからんというか、プロセスを例によってすっとばかして
感慨も何もない展開になりそうだ<3部
長次郎切腹、ドラマ開始前は楽しみだったが、今は何の期待もしてない
>>132 長次郎が自責の念にかられて自ら切腹、になると予想w
大森南朋の「南朋」ってなんて読むんですか?
>160 「ナオ」らしい
>>156 そうか!
あれは武市の夢だったのか!
すごく納得した!ありがとうw
第一部〜第二部は同じことをくり返し過ぎてうざかった
龍馬「どういたらええがじゃ」
龍馬「なんちゃあできんかった」
龍馬「おまんは間違ごうちゅう」 ←龍馬はこんな傲慢な人間じゃないはず
武市「わしは大殿様のことを思うて・・・!!」
黒い武市がささやく
過呼吸になる武市
以蔵の拷問
坂本家の女「富さんが体壊したらいかんよ」
坂本家の女「武市さんが悪いことするはずが無いぞね」
龍馬の弥太郎拉致
なぜか弥太郎がグジグジ泣く展開
龍馬と武市の別れ(何回あった?)
龍馬と弥太郎の別れ(何回あった?)
台詞やシーンに「これ前にも見たぞ(聞いたぞ)」ってのが多すぎる
164 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/14(水) 21:10:04 ID:8qELg6uy
三部から面白くなるって!
なんだかんだいって見てるじゃん
3部も見つつガタガタ言うんだろ
こんな龍馬は嫌ぜよのネタだw<すべては武市の夢
たしかに夢と思えば龍馬の大芝居も大殿の来訪もここに入るのが妥当だがな…
>>165 期待して見てるから残念な部分の文句言ってるだけですが?
文句言うのがアンチだけだと思ってるのか
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100713076.html “龍馬効果”だ!四国の観光客2年ぶり増
四国運輸局が13日発表した2009年度の四国の主要観光地入り込み状況によると、
各県15施設、計60施設を訪れた観光客数は前年度比8・6%増で、2年ぶりの増加となった。
新型インフルエンザの影響を受けたものの、テレビドラマの放送効果や高速道路料金の割引などが集客増につながった。
施設別では、NHKの大河ドラマで注目された高知市の「高知県立坂本竜馬記念館」が83・5%増の約24万7千人となったほか、
司馬遼太郎さんの小説のドラマ化で松山市の「坂の上の雲ミュージアム」も75・7%増の約20万人と、大幅に増加した。
県別の伸び率は、高知県が12・5%増、愛媛県が11・0%増、徳島県が7・6%増、香川県が6・9%増の順だった。
一方、4県の延べ宿泊者数は0・4%増と横ばい。運輸局は「関西圏などからの日帰り客が増えたのでは」とみている。
同じような批判ばっかり繰り返すのもうざいw
>>166 前回起きたことぜんぶ武市の夢ってことにしたら、
自白したはずの東洋暗殺が罪状には入ってないこととか、自白したのに他の党員家族に罪が及ばなかったところとか一応説明つくからな。
まあ、ドラマとしてあまりに反則なので「容堂が武市との和解に免じて自白の内容を他には言わなかったので、史実どおりの罪状で切腹した」と思ってるけど。
レベルって、何のーー?
174 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/14(水) 21:31:34 ID:8qELg6uy
「すべては武市の夢」ってことで、あまりにも史実に反した脚本書いちゃったけど、
これもすべて視聴者のためでありドラマなんだから許してwww
って皮肉を込めたタイトルじゃないの?
>「容堂が武市との和解に免じて自白の内容を他には言わなかったので、史実どおりの罪状で切腹した」
それで後藤がどう納得したかだけが謎だけどな。
「坂本は武市を助けようと一芝居打っただけじゃ」といわれても納得いかないだろう。
「武市が自白したが、わしに免じて不敬の罪だけで切腹にしちゃってくれ」ってことで
叔父を殺した憎き武市に武士の身分を保った名誉の切腹を許したのか?
やっぱ夢オチしかないかなw
176 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 21:45:22 ID:mCERg/Vy
レヴェル
「龍馬伝感想ブログ」ってのを見つけたが、言ってる意味がよくわからなかった。
人気あるのか?
酔っ払ってたから話の内容忘れたんだよ
真剣に考えるのも馬鹿馬鹿しい
あれ、わしは脇差しをどこに置いてきたのかのう、ふぅ…思い出せん、まあいつものことじゃ
武市さんカワイソスw
>>175 あとで龍馬と会ったとき分かるかもしれん。
ノベライズ3部のネタバレキター!
たしかに後藤と龍馬の関係修復?を描く過程でなんかわかるかもな
183 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 23:21:15 ID:SCK/UaJD
高杉が龍馬を食わないように食わないように演出されるのかな?
>>169 アンチの中にも賢いやつもいる
視スレにもいいレスを書いていた
187 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/14(水) 23:34:01 ID:qmIm+7hs
いよいよ高杉&桂が活躍するのか
いいな〜ワクワクするな〜
188 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 23:37:40 ID:2ASVU5LV
高杉晋作って知名度の割に今までの大河ではほとんど出番なかったような・・・
なんでだろ
岩崎弥太郎の若い頃は、本当にあんな感じだったのですか?
F「今回は色々な要素が入ってますよね。武市さんという一人の人の生き様を通じて、
容堂公の生き様っていうのもありますし。どっちの視点からどう見るか、これは『龍馬伝』でも言われてましたけど、
物事っていうのは見方を変えれば全く違って見える。武市さん側から見たら正義かもしれないけど、
幕府側から見ればもうやっかいなテロリスト的存在。」
S「強い信念を持ってるだけに面倒な存在でもありますし。」
F「それは第3部に入ってからの龍馬さんもそうですけど。
龍馬側から見たら正義に見えるかもしれないけど、幕府側から見たらこんなに面倒なことはないんですよ。
薩長同盟も大政奉還も。今回はこうやって龍馬側から見てるけど、
いつか幕府側から見た龍馬っていうのを描いたら面白いでしょうね。」
S「それは本当に目ざわりでしょうがないでしょうね。」
F「相当悪いやつだよね。アウトローに見える龍馬っていうのも面白いよね。」
予告の高杉、特撮ヒーローみたいだった…
桂のシーンもだいぶカットしてるんだろ
高杉もかなりカットしてきそうだが、製作陣が伊勢谷ひいきだから、
大森なみに逆にやたら厚遇されるかもしれんw
そんで、武市みたいに史実厨から激怒されるという
◆◆ 龍馬伝 ◆◆
回 放送日 西暦 年齢
───────────────────
01 01/03 〜1852年 〜17歳 1835年11月15日生まれ
02 01/10 1853年 18歳 江戸行き許される
03 01/17 1853年03月 18歳 江戸への旅行中
04 01/24 1853年05月 18歳 江戸で剣道 女剣士・佐那
05 01/31 1853年06月 18歳 ペリー来航・浦賀 黒船見物で驚愕
06 02/07 1854年05月 19歳 ペリー再来・横浜 松陰密航失敗 龍馬土佐に向かう
07 02/14 1854年06月 19歳 龍馬土佐に戻る 父倒れる死
08 02/21 1856年09月 21歳 「弥太郎の涙」 龍馬、再び江戸へ
09 02/28 1857年08月 22歳 「命の値段」 山本琢磨を逃がす
10 03/07 1859年**月 24歳 「引きさかれた愛」 土佐に戻る 日米修好通商条約 弥太郎、長崎へ
11 03/14 1860年03月 25歳 「土佐沸騰」 桜田門外の変 上士下士対立 龍馬、吉田東洋に意見
12 03/21 1862年01月 27歳 「暗殺指令」 土佐勤王党に入る 久坂に会いに長州へ 武市、東洋に足げに
13 03/28 1862年03月 27歳 「さらば土佐よ」 武市、東洋を殺そうと。 沢村惣之丞と脱藩
14 04/04 1862年04月 27歳 「お尋ね者龍馬」 武市、東洋を暗殺 龍馬、大阪の土佐藩の詰め所に武市を訪問
15 04/11 1862年09月 27歳 「ふたりの京」 京で加尾と一夜
16 04/18 1862年12月 27歳 「勝麟太郎」 江戸へ 佐那に会う 勝に弟子入り
17 04/25 1863年01月 28歳 「怪物、容堂」 勝、竜馬、土佐で容堂に会う
18 05/02 1863年03月 28歳 「海軍を作ろう!」 船で大阪へ、勝塾で学ぶ 徳川家茂上洛
19 05/09 1863年05月 28歳 「攘夷決行」 勝の海軍塾の塾頭になる 将軍家茂、攘夷の期限を朝廷に約束
20 05/16 1863年06月 28歳 「収二郎、無念」 平井収二郎投獄、切腹 龍馬、越前の松平春嶽に貸金行く
21 05/23 1863年08月 28歳 「故郷の友よ」 禁門の政変(攘夷派の公家追放) 半平太投獄 京の勝に会う
22 05/30 1864年02月 29歳 「龍という女」 再び脱藩浪人となる お龍に援助金わたす
23 06/06 1864年05月 29歳 「池田屋に走れ」 神戸海軍操練所建設 亀弥太探しに京の池田屋へ
24 06/13 1864年06月 29歳 「愛の蛍」 以蔵に厳しい拷問 勝、老中に呼び出される
25 06/20 1864年07月 29歳 「寺田屋の母」 蛤御門の変 神戸海軍操練所廃止
26 06/27 1864年08月 29歳 「西郷吉之助」 西郷隆盛と会う 勝は神戸海軍操練所廃止を皆に話す
27 07/04 1865年**月 30歳 「龍馬の大芝居」 土佐に潜入 家から絶縁状 東洋殺しは俺と後藤象二郎に言う
28 07/11 1865年閏05月 30歳 「武市の夢」 容堂、武市に切腹指示 以蔵、斬首
** **/** 1866年**月 31歳
48 11/28 1867年11月 32歳 大政奉還を知り、明治まであと11ヶ月で、11月15日刺客の手に倒れる。 最終回
194 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 00:35:34 ID:3mnT6xpM
勤皇党二十三士は?
やったっけ?
第3部はグラバーがなんとかしてくれるよ。
ハゲタカアランのカタカナ発音が面白かったしな。
>>188 組で「よっ、征夷大将軍!!」の声だけ出演が一番最新だったっけな?
無理やり龍馬や象山を絡めてたんだし、あのドラマだったらちょい役でもいいから高杉出して
幕末オールスターをやっても別に違和感なかった気がするけど、何故か出なかったね
198 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 02:44:45 ID:4+jfTYkU
>>128 多分、マトモな頭を持っている人は、テレビなんて観ないんだよな。
それでも、NHKは民法と比べたらマシな番組を作っていると思うんだ
けどな・・・。
199 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 04:00:50 ID:SP0L77D4
シーズン3はつまらなさに磨きかかりそう
>>197 >「よっ、征夷大将軍!!」
すげー懐かしい
あれは結局声の出演だけだったな
人気ありげによく語られるのにそういえばドラマでは全然見なかった
龍馬伝でこんだけガッツリ高杉出てくるのって、長州人からしたら歓喜ものでは?
高杉さんって何でざんぎり頭なのさ
高杉は、最初から最後まで、一貫して、かっこよく描かれそうだな。
顔もかっこいいし。
高杉が第二の武市になりませんように
205 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 06:18:15 ID:O79101qf
第一次長州征伐で尊皇倒幕の火は完全に消滅したところにあの男が帰ってきた
CASSHERN(高杉)がやらねば誰がやる
206 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 06:23:36 ID:O79101qf
この間ドラマ騎兵隊を見たが(なりすましチョンのアホかんが騎兵隊を名乗るな、負けてざまーーーーーーーーー)高杉てかっこええな
逃げのカツラよりも遥かにかっこええ
役者が違うね
それにしてもあえてCASSHERNを使うとは狙ったなNHK
207 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 07:34:18 ID:y7f0clk9
厨房の憧れの的 高杉!
>>194 やってないよ。毒饅頭よりそっちをやればよかったのにな
前にこのスレで予算の関係でできないこともあるとあったけど
そういえば公式サイト、何で武市は写真特集だけでインタビューないんだろう?
以蔵と容堂公があるから?それとも語れないほど脚本がgdgdだったから?
>>208 俳優揃えてちゃんと撮るのは
予算や何かで大変だというのは分かるが
弥太郎ナレや人物同士の会話で触れること位は出来たはずだ
>二十三士
単に武市周りの描写が面倒だったから拷問と毒饅頭で済ませたんじゃね
毒饅頭の逸話って史実ですか?
211 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 08:35:34 ID:aFfPlJWt
勤皇党弾圧の悲しい話もいろいろあるからね。
俺としては以蔵だけじゃなく他の同士の悲惨な末路も描いて
欲しかったけどね。
でも、勤皇党クドイとか武市ヲタなどと先達をバカにした書き
込みの輩が増えるんだろうなぁ。
せっかく土佐勤王党に焦点を当ててくれたドラマだったでけに
とても残念ですね。
でも、龍馬伝は名作だなぁ。
幕末なんて史実どおりに、深く書けば書くほど訳分からなくなるから
ある程度までの描写で留めるしかないよな。
投獄されてからも「何だコイツ・・」と思われそうなエピが残る史実を
視聴者が感情移入出来るようなエピ(このスレの粘着アンチは除く)
にまとめたのは流石だと思う
214 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 09:19:35 ID:KHpSd9We
このドラマで株上げたと思われる人
◎岩崎家の中の人々 ・イゾーの中の人
◎演出家・美術さん・音楽
○・東洋先生の中の人・金パチテツヤ
このドラマで株暴落したと思われる人
●広末 ・大森
●脚本家の一部
・・・福山は脚本が糞なので踊らされてるのが気の毒と言えば気の毒
香川弥太郎と絡むと実に生き生きとするんだが、ピンだと駄目だな
史実を選択して適宜創作を入れて面白いドラマにする
てのが本来の目的のはずなんだが
出来あがった話がツジツマめちゃくちゃの盛り下がりドラマだからな
2部が面白くない、という声がこれだけ上がってる時点でプロ失格だろ
そもそもだ、せっかく4部構成にして各章の山場を明確にしたのに
肝心のシナリオがシーズン切り替えごとにコケてないか?
1部のクライマックスは龍馬脱藩のはずなのに「藩に居場所が…」とか
ぐだぐだやってて、最後まで「結局龍馬は何で脱藩したんだ?」とか言われてたし
2部の見せ場は勤王党の悲劇的末路のはずが
芸のない泣きと拷問の繰り返しで「土佐パート引っ張りすぎ」と言われまくり
構成以前に筆力不足で大失敗
あなた個人の主観
ただそんだけ
龍馬とアレコレして第二の武市化するかもは中岡
高杉は素材がいいから、製作陣が贔屓するほど見栄えがするだろう
ほんとは高杉は中岡の盟友なんだが
>>201 高杉は一回出家して丸坊主になったから
その後ずっとザンギリなままなのは知らん
きっと髪を結うのが面倒くさかったのだろうw
第3部の長崎編って放送回数は10週分ぐらい?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
広末と真木以外の女性陣は、軒並み株が上がってると思うよー。
マイコとか奥貫さんとか
お龍さんこないだは笑顔が可愛いと思った
7月15日(木)午前10時
第3部へ向けて緊急企画、公開
…只今のところ更新なし
お!更新キタ
>>215 同意。
役者に思い入れがある人や人生経験が少ない人が感動するのはいいと思うが
作品としては本当にお粗末。
キモヲタニートに不評なだけ
>>225 やっときたねw
第2部では“ろう獄シリーズ”が長く続きましたが(笑)、第3部では一転、
新天地、長崎というカラフルで異国情緒あふれる街で、新しいキャストたちと出会い、
ぶつかっていく龍馬がお楽しみいただけます。
>鈴木CP「第2部では‘ろう獄シリーズ’が長く続きましたが(笑)」
スタッフも気にはしてるようだな
自らそんなバカにしたような言い方するなんて酷すぎる
タイトルバックにFIGHTER,IDEALIST,PEACEMAKER と出てくるけど
第3部のNAVIGATORというのは、亀山社中をnavigateしてpeacemakeするって意味なんだな
マンネリ牢屋シーンにOK出し続けた制作統括の責任はスルーですかそうですか
中岡慎太郎は、龍馬の相棒として熱血キャラで登場します。
登場のシーン(第31回・8/1)から強烈で、「こんなシーン、台本にあったっけ?」と思わず台本を
読み返したほど、上川さんならではの迫力あるお芝居がさく裂します。
期待できそうだな、役に入魂すればこうなって当然
西郷、高杉、中岡らの新キャスト、幕末主役のスターたちが中心になるだろうから
丸山遊郭やグラバー邸みたいな派手な場所も出てくるわけだしね
土佐とは違うだろうさ
その長い牢獄シリーズで脱落した視聴者もいただろうから
テコ入れの番宣もして欲しいよな
40数回の半分を面白く出来なかったCPが
残り半分を「これから面白くなりますよ−」と言って
信じる奴いのるか?
1部の龍馬脱藩も2部の土佐勤王党壊滅も
意味不明な引き延ばしばかりで面白くなかった脚本が
3部から急に覚醒すると思うか?
のこり半分でも、面白いに越したことはないから
3部からトーンが変わってくれればとは思ってるが
もうがっかりさせられるのは嫌なので期待はしない
それでも期待してしまう人はたぶんいい人
俺はめちゃくちゃ期待してる
今週の日曜が楽しみすぎる
面白いよ
回によって差はあるけど、面白い
240 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 11:04:25 ID:KHpSd9We
いい時と悪い時の落差が大きすぎる
>>223 確かに笑顔が可愛くなった
が、まだ、う〜みを3回言っている
なしで笑顔を見せろ3部ではw
大友さんは大根役者の使い方を心得てるな
福山も平岡も伊勢谷もよく見える
松田龍平も天地では散々だったが
ハゲタカではそれなりに見えたもん
243 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 11:10:32 ID:CpcwD9Yh
公式見てきたが
いや、三部面白そうだわ。
期待もなくしてたが、やっぱ長崎編楽しみだ
244 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 11:15:23 ID:A1Qu3nbz
大浦慶・小曽根乾堂・・・・
3部長崎編の登場人物は今までの1.3倍キャラが濃いって・・・w
>>233 台本にないのに、上川やっちゃったの?
大抵が失敗するんだよなーw
武市も台本にないのやっちゃって、ダークを植え付けちゃったし
高々数行の引用レスもまともに理解できないのか
>233は
「上川が台本にないことを言った」と書いてるんじゃないだろ
3部は2部よりグダグダだから安心しろ
例によってノベライズ担当の青柳さんがいい仕事してるのと
予告編の編集がネ申なだけだ
>>244 龍馬が大物と次々と接触していくのは、面白くなる要因になりそう。
248 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 12:19:21 ID:ARB48aWc
>>242 「龍馬伝」は長回しで撮ってるんだよね、そういうのも関係あるのかな。
俳優本来の魅力が出てくるというか
天地人はアングラ小劇場みたいな演出がまずかった。
あんなのアイドル俳優とかがやったら余計にへたくそに見えるのに。
2部→3部はすごいっていう今の状況
手のひら返しで自民から民主に期待寄せたちょっと前と同じ気がする
まったく日本人ってやつは・・・
面白くなかったのは25、26、27、28話のクドい土佐パートだけなんだから手のひら返しでもない
251 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 12:39:45 ID:ysAwdcRj
どなたか第三部第29話オープニング、
出演キャストの登場順を予想してくれませんか?
坂本龍馬(福山雅治)
岩崎弥太郎(香川照之)
・
・
・
ピンで表記、対に表記、その他大勢と一緒
なのかどうかもお願いします。
-新顔-
お元(蒼井優)、高杉晋作(伊勢谷友介)
朝比奈昌広(石橋凌)、小曽根乾堂(本田博太郎)
井上聞多(加藤虎ノ介)
>>250 鈴木Pもやりすぎてしまった自覚があるんだね。
苦笑気味に「牢獄シーンが長く続きましたが(笑)、 」って言ってる。
>>259 3番目が高杉晋作
それ以上覚えてない。
つべ3分のに、キャストが流れるよ。
やってしまってから「フヒヒwwwサーセンwwwwww」とかフザけてんのか
龍馬が主人公の大河ドラマ(一年間)なんて今後何十年もないってのに
そんな貴重な一年を行き当たりばったりの製作してんじゃねえよ
役者も不本意だろうに、気の毒
>>241 う〜みは歳を考えてから、やったほうがいい。やらんだろう、ふつー。
さっきTVで紹介されてたが、大森さんの武市が好評で「なお様」と呼ばれてモテモテだって?
実感ないw
仕掛人がいるのか?w
>>245 ん?ダーク武市は台本どおりだろ。
台本になかったのは最期の牢番への挨拶シーンだけ。
鈴木Pの言葉から伺えるのは、牢獄シーンやら拷問やら毒饅頭らは
視聴者から不評の声が本当は、多かったんだなと思える。
数字にもそれが表れてるね。
龍馬が率いる亀山社中という組織
龍馬ファンとしてはここからが本番
だから変にコント集団みたいにしたり、ガキの集まりのようにしたり、
新キャラの紹介にばかり時間を割いて亀山社中をないがしろにするなんてことは、しないでもらいたい
その先見の明がある活動を、しっかりとえがいてもらいたい
>>259 ノベライズUは読み終えて失望したが、Vを読んでみないと何とも・・・・・・
今発売されてるムック本のあらすじを読む限りは、良い感触。
あの行動に一貫性のない情けない武市を見て「なお様」なんて騒ぐ女がいるかよ…
>>210 以蔵がベラベラと白状するもんだから武市が見兼ねて毒饅頭で以蔵を毒殺しようとしたのは史実
でも実際は以蔵の家族の了承を得られずに断念
武市の弟は実際に毒饅頭で死んでいる
263 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 13:10:18 ID:ppYM4Dv4
最後の方にあった セピア色の静止画みたいな橋の風景と
その数秒後の場面の意味が分らない
264 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 13:10:52 ID:0hGIi0nh
>>246 二部はね、ノベライズでもグダグダだったよ。
発売になってすぐ読んだけど、内容はどんどん暗くなるし龍馬は全然変わらんし
まさに武市伝だし。これ放送したら視聴率下がっていくだろうなってまで思うくらいだった。
三部ノベは、二部のようなグダグダ感は感じない。本放送はどうなるかわからないけど。
265 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 13:20:22 ID:MVjPNsCo
ちょw親も龍馬見る気せへんらしいぞwww
よほどつまらないドラマなのかw
漫画と龍馬大河ドラマ比べたら、漫画のほうが面白いぜ
つまらなかったよw
でも3部からは見たい。
やっと龍馬が自発的に動いていくからね。
>>256 大森自身は女優にモテモテらしいけど武市役は関係ないだろう。
武市は大河で取り上げられて世間での知名度が上がったのは確かだけどあんなに矮小化されてはな〜
子供ができなかったのに妾も作らず、妻を一途に愛したという点が好印象なだけ。
2部を失敗したのは、武市を上手く描けていないのに、長引かせたから
失望は加尾引き裂きから始まり、収二郎の武市裏切り後の突然の武市崇拝、以蔵への毒饅頭の中途半端濁し、自己満足切腹。
そこに至るまでに、視聴者は離れたけど。
>>269 はいはい失敗、失敗w
君さえ離れなければ俺はうれしいw
洗濯するぜョ!
あと20話って寂しい〜!
第2部では‘ろう獄シリーズ’が長く続きましたが(笑)
って分かってるならどうにかしろよ
舐めてんの?
273 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 14:13:01 ID:s3A2H6L/
>>272 わかってたんだね。だったら少しでも何とかしろよといいたい
わかってながら1話二部を増やしたのか・・
ずっと見続けさせられた視聴者を何と思ってるのか
分かってないんだよw 文句がきたから言い訳してるだけで
この製作陣は何もわかってない
武市のファンが増える〜 とか脳天気にいってたんだろ
なんか素人ぽいんだよな
学生の同好会のノリというか
Pのいろいろな発言みてて不快感を感じる
2部最後の回、史実と違ってようがドラマとして面白かったし
よかったけど、そういう感想を持つ人はわざわざこんなところに
書き込んだりしないのかな。ここの人は文句言いつつも
ドラマもスレも熱心に見てちゃんとカキコして愛を感じるね。
おりょうちゃんのツンデレもデレ加減がかわいかったな。
276 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 14:48:08 ID:NDE/Q1Pz
一部の武市さんは「先生」なんだよね、いかにも。
こういう理由でこういう思想ですって、理路整然としてた印象。
なのに二部投獄前の武市さんは妙に乱暴で力押しなんだよね。
勤王党の活躍紹介が足りなくて、ただ乱暴なだけに見えたし。
いかにも天狗になりつつも、もう少し元の「先生」風味があったら。
投獄されてからは元に戻って見えるけど。
和助に語るシーンが一番元の武市っぽかった。なんかこう、色々もったいない。
>>276 RONINとかいう映画?
大の男が過剰に泣く、叫ぶ、わめくのは幕末モノの定番なんだろうか。
279 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 15:32:56 ID:C4x3EV1F
>>256 大森が出てるCMのスポンサー絡みの無理矢理プッシュなんじゃね
ゲンダイだよ。
ゲンダイは、どこかから切れて
外国人がやってるサイト。
侍は泣いちゃダメ!
龍馬が何でもかんでも歴史の有名どころにからんでくるのが、わざとらしい
池田屋にも走って行き土佐藩の奴を見取るような感じになってたし
武市の最後の直前にも牢屋で面会してるし
なんか無理やり感が
283 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 16:48:56 ID:XH34ltYp
たぶん高杉死ぬときも登場するかも
>>282 篤姫や千代はもっと無理矢理感があったけど
>>282 『この作品はフィクションであり、実際の史実および歴史上の人物の行動とは関係ありません。』
こんな言葉がエンディングにあれば・・・
歴史ドラマを史実と混同するのはインテリジェンスとリテラシーに問題がある。
「龍馬の大芝居」なんか誰が見たってウソなんだからw
自分は常駐してる学歴厨なのでスルーかNGしてください
とMhnN(ryが言っているようです
つか、史実にないところをどう演出するか脚本にするかだろ
そこで失敗しちゃったんだからしょうがない
>>286 史実厨は混同しないけど、感動絶賛派が混同するんじゃないのかな
>>263 俺も意味がわかならい。
以蔵の処刑場?
>>288 歴史ドラマを史実と混同するのはインテリジェンスとリテラシーに問題がある。
>by某作家(が「司馬」作品について言った言葉)
何か誤解してるようだが?単発クン
>>292 桑原武夫さんは司馬に「(関ヶ原に登場する)初芽は、どの史料に出ていましたか?」と
質問したらしい。司馬は答えられなかった。
>>290 つうか感動絶賛派が混同して「××かわいそー△△ってヒドい!」と
言って回ったって本人の好きでないかい
『あんな脚本真に受ける程度のアタマ』なのか、と周囲で密かに思われるかもしれないが
それでも本人が幸せならば別に構わんだろう
>>293 「文学入門」を読んだな昔、「アンナカレーニナ」がお気に入り
俳句にいちゃもんつけた人でもある
>>285 『この作品は弥太郎の回想であり、・・・・
だろうから。
弥太郎の妄想では、毒饅頭をもらったり
龍馬と共に武市を助けに行った様な
気がするという話だった。
>>296 そういうのは日曜8時じゃなく
サラNEOか何かでやって下さい
298 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 17:59:41 ID:aFfPlJWt
何をケツの穴の小さいことばかり言ってるのか…。
悲しくなるよホントに…。
夢もロマンも感じられないんだろうなぁ〜。
てか、感じようとしないんだろうなぁ。可哀そうだね。
他人が何を信じ込もうとどこに感動しようとかまわないが
自分は、龍馬の里帰り→大芝居→武市慰問にはポカンとしてしまった。
ドラマでウソつくなとは言わないが、これほど重要なパートで
ポカンとなって現実に引き戻されてしまうのはつらかった。
個人的にはもうちっと現実味のある展開にしてほしかったな。
むしろ史実との折り合いが巧みで「この物語はフィクション〜」と書かないと
やばいくらいの上手なウソをついてほしいものだ。
ナレーションは弥太郎だが、弥太郎がいない場所の龍馬も描かれているし
弥太郎があの(第一回でインタビューを受けた)時点で詳しく知ってるいうのも不可解なので
小説とすれば一人称と三人称が入り乱れていると解釈するしかない
全て回想というのなら、まさに弥太郎の妄想…
>>299 弥太郎が武市と絡むのも、ポカ〜〜ンだよ。
>>301 だいたい高知市の竜馬・武市と、安芸市の弥太郎が、どうやって幼馴染になれるんだ?
303 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 18:49:40 ID:T9aJTldW
>>298 無理矢理感が拭いきれない「う〜み☆」や中年マザコンのドラマ賛美するほうが人間として矮小
>302
今でも車で50分はかかる。
第一回目からそこはすごく違和感。
305 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 18:55:06 ID:5f4ryJzA
まだ史実がどうのとか言ってるのかよ。知能指数20ぐらいだろ。
>>263,291
斬首は河原で行われるから、以蔵が刑場に引かれていくとき橋を通っていた。
以蔵の遺体のショットの前、橋の上でうなだれる庶民らしき人影は死者を悼んで
いるのではないだろうか。あのロングショットは映画的で美しいと思った。
ただ以蔵が引かれていくとき史料通りとおぼしき罪状の読み上げがあって
無宿鉄蔵の異名と入れ墨のうえ京洛を追われた件が入っていたね。
あれもちょっと佐藤以蔵のイメージと違うので若干ポカンだった。
たぶんあの読み上げは場面の効果音的な役割にすぎなかったのだろうけど。
>>306 最終的に、罪状と合致する以蔵にはしてほしかったよな。
スタート地点が違くても、最終的には史実像により近づく感じでね
>>307 入れ墨者の無宿鉄蔵、それ誰ぜよ?で首チョンパ…
龍馬のワープといい、作中で「物語はフィクションです」を印象づける
作戦と考えたら新しいかもね。
>>309 早い話、
弥太郎の脳内フィルターを通した世界なわけだし、
「わしゃあ、記憶違いをしとったようじゃ…!」とか言われたらそれまで何だよね。
本間殺しの件とかを武市がゲロって以蔵を斬首に追い込むとはなあ…
龍馬に納屋で何度も押し倒されたり、弥太郎の記憶はどうかしてる
{ネットで文句つけてくる一部のヲタには不評でしたが、}
というのが本音だろw
>>311 冒頭で暴漢に襲われそうになったとき頭を打ったのかも
>>311 もう、俗説とは別の意味で「以蔵を生かしておいちゃいけない」になってたからな武市さん。
何かイヤラシイ。
龍馬に覆い被られたら、乙女のように見えた弥太郎。
317 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 20:05:28 ID:T9aJTldW
とりあえず武士階級なのに 入れ墨されるイゾーに疑問ないの?
司馬遼の小説だとその辺突付いていたが
けどこの時代の身分意識って現代人には想像しにくいな。
今なら天皇陛下がおしのびで自宅まで来てくれたみたいな感覚か?
3部の予告を見ておもしろそうだし、凄く楽しみにしているが、
近藤のお龍への恋心とか、弥太郎が新撰組につかまったり等とか
また無駄にどうでもいいシーンが加わりそうで激しく不安。
薩長や幕府等、大事なシーンはカットしないで、歴史の背景をきちんと描いてほしい。
320 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/15(木) 20:27:54 ID:VlcBztj5
>近藤のお龍への恋心とか、弥太郎が新撰組につかまったり等とか
もうパロディーだな
これからはパロディーとしてみるしかないのか…。
しかし、役者、音楽、映像どれも素晴らしいのに、ストーリーがひどすぎる。
やりきれん。
>>318 もっと凄い事だ。
今なら天皇陛下がおしのびで笑っていいともに出演し
江頭とお揃いの下半身タイツ一丁でクネクネ踊りながら客席に飛び込むくらい貴重
今年の本スレはなんかキモイのが多いな
>>306 佐藤以蔵は、ホームレスの子供を見かねてパンを盗んだんだよ
それで罪人に
そこはともかく、これシリアス狙ってるんだろうが笑ってしまう所が多々ある
中華まんみたいに大きな饅頭(去年の丸太と同じで小道具がはりきりすぎたか?)
龍馬の大芝居も笑ったが、何より武市、「大殿が認めてくれたぜよ!嬉しくて告白しちゃった!」て
よりにもよって以蔵にいうか。
武市先生、アホな以蔵よりよほどアホの子じみてる
>>317 以蔵は足軽説もあるが京で無頼漢やってたんだから士分もへったくれもあるまい
近藤のお龍の恋心は史実にもあるし、あの程度の描かれ方なら面白いよ。
多分伏線めいたものになるだろう。
ただ弥太郎が新撰組に捕まるとかは笑うしかない。
史実史実と笑うしかない
むしろ史料からのそのまんま採取とおぼしき以蔵の罪状など
このドラマの以蔵に合わせて書き直せばよかったのにな…
上でも言われてるように、期待されてるのは上手な嘘なのだから
まあ、史料の一部書き換えができるような才覚あるスタッフはいないか
>>306 >以蔵の遺体のショットの前、橋の上でうなだれる庶民らしき人影は死者を悼んで
いるのではないだろうか。
手を合わせていた人もいたね。
ただ以蔵の遺体のすぐそばで、肩を揺らして泣いているように見えた人がいたが、
誰だろう。死体の片付けをする人だとは思うけど、なぜ泣く?
イゾウの罪状読み上げに何か問題あるの?さっぱりわからん。
鉄蔵とか入れ墨とか突然言われても面食らうじゃん
>>328 身内や友人があんなところに駆け寄れるとは思わないので
片付けをする人なんだろうけど、哀れに思ったのかもね。
あれだけ刀の下げ緒やら小道具に凝るんだから
せめて説明無いままでも以蔵の腕に入れ墨しておいて
拷問中にちょっと袖から覗くくらいの演出はあってもよかったと思う
以蔵が武市先生の下げ尾のマネしてるとか
細かすぎる美術のがんばりがあったみたいね。
どこでもスモークとか、いらんとこに懲りすぎたかな。
>>332 刺青を指差して後藤象二郎が場等を浴びせる場面一つあれば、
ラストの罪状詠みあげのシーンが生きてきたと思うんだよね
>>192 そうなのか。坂本家のやりとりなんかより桂のシーンの方がどう考えても重要だろうにな。
福田は資料といってもほとんど
おーい龍馬と竜馬がゆくしか読んでないんじゃないかw
時代背景説明に必須のイベント飛ばすわオリジナル部分は支離滅裂だわ
なんかぼくのかんがえたもりあがる場面をパッチワークした感じの脚本
そんなこというとまた「嫌史実厨」が湧くぞw
嫌史実厨ていつも単発なのな
どっちがかな?
俺は嫌史実ではないが、福田らの創り出した虚構の中で活躍する虚像たちを
楽しんでいうだけだが
>>340 歴史ドラマなんだから史料にマッチした巧みな虚構が望まれている
という話がわからず、「史実史実うるさい」みたいな反応しかできない。
いかにも頭悪そうで同一人物とわかりやすいけどな。
>>341 あんたのことじゃないよ。
まあ28話も見続けてくれるのはみな友だちやき
昨日の別の人のつぶやきに
「堤さん大森さんの舞台に、福山雅治、香川照之、玉山鉄二が観にきてる」
とか。
また別の人のつぶやきに
「三軒茶屋のイタリアン
隣で堤真一、福山雅治、香川照之、大森南朋、小泉今子が飲んでる!!」そのあと「今、蒼井優がきた!」
みたいなつぶやきが。
堤さん大森さん小泉さんの舞台観に行ったあと
そのまま皆で飲みに行ったんだね
>>335 どうもありがとうハァハァ
予告見てたら高杉と近藤を対決させたくなってきた
二人とも迫力があるのでなんかわくわくしそう
まあ濃すぎて見疲れるかな
>>337 坂本龍馬が主役なんだから、人物背景の意味でも坂本家、家族の描写はあってもいいが
近藤勇がお龍に恋する云々とか、弥太郎が新撰組に捕まるとか
龍馬本筋に関係ない、くだらない回り道の新撰組ネタなど本当に要らないと思う。
第一、龍馬伝の新撰組は人物デザインが「幽霊」のイメージで無機質な感じでいくはずじゃ?
それが何をのんきに、お龍に恋とか、脇役まで人物設定に一貫性がない。
>>348 新撰組のイメージが幽霊だったことを今思い出したw
やっぱり龍馬伝はキャラの出番が増えれば増えるほどそいつはダメになっていくな
武市が和助に礼を言うシーンでカメラを固定したままで和助をアップにしないのはよかった
ただスモークは邪魔
和助の報告を受ける富の姿はフランドル絵画のように美しかった
ただ乙女は激しく邪魔
354 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 00:06:00 ID:bhDNCOZO
今ドラマに後藤象二郎の中の人が出てる
>>347 高杉と近藤て
あのカツゼツの悪さでドヤ顔されてもな
356 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 00:13:43 ID:UZG8X4sZ
今週はまた弥太郎の宴会から始まるのかな
>>353 長次郎がいないのに気づかなかったw
でもそれなら、2部で終了のはずの勝先生がいるのが妙なわけだが。
>>328 モブまで細かいよね
白洲次郎で、PVじゃあるまいし、映像美に流れすぎと思ったが
大友Dはやはり好きだ。優しさと温かな目を感じる
生まれてこの方、好きな芸能人でも夢にでてくるなんてないが、
大友Dは度々出てくる
大友Dの特番とかないかな
359 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 00:16:25 ID:ANZF/osa
しかしオッサンで埋めつくされたポスターだな
役者としてみんなそれぞれライバルって感じ
下手な人いないし
京都文化博物館の龍馬展行ったら若い娘がわりと1人で見に来てたりしてるからちょっとビックリ
平日なのに人いっぱいだったよ
>>357 勝先生はまだ出演するみたいだ。(公式の鈴木CPのインタビューより)
ポスターに載るってことは、確定だろ。
362 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 00:23:54 ID:Z7K9+7bx
>>356 宴会・・・・ではないかも・・・・
でもここもある意味見逃せないシーンになりそう
>>353 上川の中岡慎太郎いいねえ
写真の雰囲気出てるわ
あと、弥太郎だけ洋装ヒゲな上に妙にデカいから異様に目立ってるなw
エルキュール・ポワロみたいだ
そういえば、功山寺で叫んでた高杉の言葉がよく聞き取れなかったな
29話まだー?
お元がおかめのようだ
我慢しなさいっ!
ちょっとぶさいくだよなあお元
男たちの大和で芸者役で出てきた寺島しのぶのような、悪い意味の衝撃を受けた
映画女優はテレビの時代劇やると驚くほど冴えないことがあるな。
新選組のとき、麻生久美子がお龍をやったが、全然冴えないと思った。
その点、寺島しのぶはさすがなところがあるw
沢村と陸奥だったわ
蒼井優は天然ぽくていいじゃないの
整形美人よりずっといい
男たちの大和には、蒼井優も出てなかったっけ?
フラガールのほうがいいと思った記憶がある。
沢村にヒゲがないことに違和感があったけど
よく考えたら、汚かったら商売できないよな・・
>>365 長州はもう幕府には従わん!独立するんじゃ!
でおk?
大声を張り上げると聞き取りづらくなりやすいね。
蒼井、男たちの大和に出てたな。三つ編姿だったような。
ちょいブサでほわんとした雰囲気だから、蒼井はお元というより
高杉の女のおうのの方が似合ってる。
亀山社中に顔も名前も知らない奴が数人いる
いつ仲間になるんだ?龍踊り見てるシーンにはすでにいるぞ
おや三吉慎蔵はいない?
サワムーの横って桂さんか
>>355 確かに凄い滑舌が悪いから、誰かが指摘すると思ってた。
常に仏頂面の人のたまの微笑みは値千金だな
382 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 01:38:55 ID:PiTD/+Rg
長崎に行くんなら龍馬が遊女遊びにふけってたという史実は当然ドラマに入れるんだよな
なっ、NHKさんよ
西郷のキンタマがふくらんでいた史実は隠してOKなのに
遊女遊びはNGなのがわからん。
385 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 01:45:12 ID:PiTD/+Rg
補足しよう 地元の某公園に龍馬の銅像を建てる計画が持ち上がった時
地元住民から龍馬がいかがわしい遊女遊びにふけっていたという理由で反対があり
その公園の銅像は頓挫したといういきさつがある
大河ドラマは子供にうそ教えちゃいかんぜよ
>>379 >>353のポスターのことを言っているなら、
沢村の隣は陸奥だよ。桂は沢村の上。
いないいないと言うなら池もいないな。
>>385 今はそういう世の中なのかね
現代、性を妙に陰に追いやったために逆に不健全になってるっていう人もいる
公娼はむしろ復活させろとか言ってる
うちの社のお盛んな役員の談だが
あの時代でちょっと金持っていた男が女遊びしない方が可笑しいと思うが
今は潔癖を求めすぎだね・・・
なにも夜の情事を描けというんじゃなくて
御座敷遊びに興じる姿でも描けばいいのではなかろうか
> 地元住民から龍馬がいかがわしい遊女遊びにふけっていたという理由で反対があり
ちょっとアンチ龍馬の屁理屈みたいな気がする。
どこでもこんなに堅いわけじゃないっしょ。
たまたまアンチなクレーマーにやられたね。そういうこともあるさ。
日刊ゲンダイより
武市半平太を好演して仕事が殺到!これから大忙し 大森南朋
NHK大河ドラマ「龍馬伝」は11日で第2部が終了したが、これまでもうひとりの主役だったのが大森南朋(38)が演じた武市半平太。
今後、大森は画面から消えるが、気になるのは絶大な人気を誇った大森のこれから。
大森はマゲ女(ちょんまげが似合うイケメン好き女性)に“なお様”と言われていて女性ファンが急増中。
武市の鬼気迫る表情は福山雅治演じる龍馬を食ったと評価する声もあり、“なお様”人気はとどまるところを知らず。
「第2部のトリを飾ったのが武市の切腹です。この放映前に“武市を延命させてくれ”といった嘆願書やメールがNHKに何通も届き、
これには番組スタッフが驚いたそうです」(テレビ関係者)
このモテモテぶりを民放や映画のプロデューサーが放っておくわけがない。彼らも“なお様”追っかけ隊になり、
企画書を持って所属事務所に日参している。ただし、大森獲得は難しい。最初にプロデューサーらスタッフと話をし、
納得なら企画書を受け取るが、スタッフと波長が合わなければ、どんな好条件を提示しても首を縦に振らないという。
それでも、大森がOKした映画の企画が2本、年末年始番組でフジテレビとTBSの企画がそれぞれ1本ずつ決まっていて、
NHKの主演ドラマの話もあるという。
「CM出演のオファーも殺到している。今はサッポロビール、富士フイルムのCMのナレーションを担当しているが、
飲料水や自動車関連からの依頼がある。下半期から来年にかけて大森の顔をあちこちで見ることになるでしょう」(事情通)
私生活も賑やかだ。最近は“隠れたモテ男”として有名で、相手はPUFFYの吉村由美、蒼井優、
今春写真誌に撮られた浅見れいなら。まだバレていないタレントも多いとか。ちなみに、
自分からアプローチしたことがないというから、どんだけモテるのか。
NHKや映画などで渋い役者として以前から評判は高かったが、今や大物の仲間入り。ますます注目の俳優である。
富さん役の人と夫婦でCMやってくれ
394 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 03:01:43 ID:ANZF/osa
ちなみに富さんは近藤勇の中の人とビールのCMで共演したことがある
ちなみに夫婦設定だった
ゲンダイソースかぁ・・・w
ゲンダイの持ち上げはフラグにしか見えないからやめてw
「マゲ女(マゲジョと読むの?)」「なお様」…聞いたことねーよw
マゲ結ってる女かと思った<マゲ女
予告に出てくる高杉かっこよかったな。
・・・って久坂と扱い違いすぎるだろーーーーーーーーーが!
おいNHK久坂ファンなめてんのかこら!
もはや、こうなればNHKと戦うしかあるまい!
無能と言われようが戦う!死んでいった久坂の思いを無駄にはせんぞ!
大森ヲタの内容は
殺し屋1、劇場版OUT等の異色役もチョイ役も笑って許容する古参ファン
ヴァイブレータでファンになりました派
ハゲタカで好になりました派
だいたいこんなもんだろ
ていうか そのテレビ関係者wとやらは
>“武市を延命させてくれ”といった嘆願書やメールがNHKに何通も届き、
この何倍も、、武市をまともに書いてくれ脚本ちゃんしろ的手紙メールがいってると
なぜ正直に言わないんだ
>>360 そんなの40年前からだよ。
歴史上の英雄が男性である以上若い女子が萌えるのは自然の摂理。
最初から助命嘆願書が殺到するのを期待していたのに、さっぱりな反応で
がっかりしているっぽい
蒼井優は子供っぽすぎだろこれ
こんなのが売れっ子芸妓とかない
>>401 火消し屋小町の無口な消防士がよかったよ
>>404 みんなロリコンなんだよ
140年前から変わってないのさ
>>403 大森半平太は嫌いじゃないが、切腹シーンも期待されていたし
助命嘆願というのはファン層から考えてどうも嘘くさい。
武市像を批判されていたからフォローのガセじゃないだろうか?
佐藤以蔵ならファン層から言っても助命嘆願来そうだから
そっちに来てるのをわざと一緒に数えてるとかありそう。
実際に助命嘆願が殺到してたら、もっと前に記事になるわな
一体何週間牢獄にいたんだよ
早く殺せ嘆願が何百倍も多かったのではないかw
409 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 09:09:40 ID:w2MUIJdT
以蔵ももう死んでしまったけど
人斬りなのにあんなに軟弱で、人は斬りたくない、武市にやらされてるだけだと言う
言い訳がましい姿をカッコいいと言うファンが多いのに、びっくりしました。
純粋で、本当はピュアな人・・
こういう描き方に、今一歩馴染めませんでした。
肛門から竹を突き通す男w
人斬り以蔵って、晒し首になってるよね
NHK的に(佐藤の事務所?)そこはスルーなの?
鈴木Pが2部は反省してる。
長すぎました。(笑)
NHKへの意見はこっちの方だね。
民放の上山竜馬の時
長瀬以蔵は人形首だが晒し首ちゃんと流してたぞ
昔のジャニがOKなら事務所云々は無いんじゃね
今年の大河は東洋の遺骸が首斬って晒されたのもスルーしてたし
流血までは遠慮なくやるが斬首は駄目とかいう基準でやってるのか
414 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 10:26:22 ID:c4EiHIQr
「ゲゲゲの女房を御覧になってらっしゃる方も、あさいちも、ニュースを御覧になってるかたも
龍馬伝よろしくおねがいします(^^)」って・・・・福山w
>>392 大森半平太は優しく描写されていたからね、例えば京をめざす絶頂期に藩主がハシカにかかって
大坂で足止め食って、龍馬がやってきた時に「才谷屋の借金帳簿でケリがつかない上士はわしが
カタをつけちょいちゃった坂本家は大丈夫」とか「おまんを許しちょるき仲間に入れ(入らんでよかったw)」とか
他にもたくさんある
ただ助命延命は勘弁、やっと、やっと、やっと長崎じゃあw
>>415 その場面は優しいってより「偉くなって恩着せがましく上から目線でものを言う武市」って場面だったかと
まあとらえ方はいろいろあっていいと思うよ、自分の感想を人様に押し付けるつもりは
さらさらないので
3部3部!
蒼井優ってどこがいいのか良くわからんけど
ロリには受けがいいのか?
蒼井はロリ含めて男受けは悪いだろ
どっちかと言うとスイーツと映画オタの支持で持ってる感じ
ああ、女性が同性としてカワイイという気はするな。映画は見ないのでわからないが。
>>419 一部の映画オタの間で、
若いのに演技力ある!って誉めたたえられてるらしい。
ひっどいのたくさんいるから、蒼井優は確かに同世代の中では、マシな方なのかもしれん。
とは言え、俺から見ても、あんなイモ臭い顔、わざわざ金払って観る奴の気がしれないけどね。
423 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 11:45:00 ID:q2c/SlOi
真木よう子が一番可愛いね
とにかく笑顔が可愛い
さすが妻役
424 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 12:34:52 ID:y71QY4pY
NHK長崎のサイトに「8月のあらすじ・35話まで」がアップされた。
ネタバレ好き派は見てくるがよい。ただし、ここで語るなかれ。
あえてリンクも貼らない。
>>413 なんとなく、中東テロの件以前・以後で分かれたような気がしないでもない
容堂と曼荼羅のシーンの意味がよくわからなかったが、先週のを見てなんとなくわかった。
大日如来を天皇に見立てて、尊王と徳川の御恩の狭間で呻吟する容堂の心情を表現した
かったのか?
サカキバラ事件のとき、なんとなく自粛ムードがあったような記憶はある
>>414 そういえば、ゲゲゲの女房 で久しぶりに連ドラ見た
「大河大好き派」の俺的には、連ドラって肌にあわなくて見たことなかったんだが
先週末から見始めてハマった
水木しげるが少年マガジン(ドラマでは少年ランドw)に発掘されて売れ始める、
っていう良いシーンってこともあるんだけど、なにより、「安心して視聴できる」こと。
ハッピーな環境がめぐってくるのを気難しい水木しげるが断ったりして、心配
したゲゲゲの女房がいろいろ走りまわって…とかなるんだけど、必ず1話15分
の中で解決して皆幸せになる
なんでこんなベタな展開みて安心すんだろ……っておい龍馬伝が非論理的
で糞だからやんwww やっぱ大河でも朝ドラでもオーソドックスが一番一番
>>428 まて
おまえが見始めたのは水木先生がやっと売れ始めたところからだからだ
それまではずっとド貧乏で15分の中で解決して皆幸せとかねーーーーーーーーーーーよ
>>429 別に金を稼ぐことだけが幸せじゃないだろ (´・ω・`)
それはともかく、龍馬伝も
・史実で済むところは史実で(史実どおり不幸になるのは仕方ないやw)
・創作部分は、ベタな展開でいいから、ハッピーエンドに
・とにかく、論理的に論理的に
してほしい。結局最後まで、武市が以蔵のことどう思ってたのか?以蔵が
全部ゲロったという史実ねじまげてまで表現したかった創作物は何なの
か?さっぱりわからん非論理構成
このフラストがゲゲゲでスカっとしたわいw
>>413 、
晒し首や首実検の場面をどこまで描けるか
・シーン自体スルー
・布袋で包んでる(あるいは木箱入り)スイカ状の物体
・一瞬映すけど、ピントがボケてるか、背後からだけで顔面は映さず
・モロ出し
そろそろ、モロ出ししてもいいんじゃないかね
>>431 追加
・弥太郎が 「そっれはおそろしい形相の生首じゃったわ」 とナレーションしておしまいw
3部楽しみ
>>426 容堂のここ数回の行動がわからないという意見は多かったが
前回の台詞でほぼ種明かしはされたね
己のいる地上(幕藩体制?)とは別の天上にいる菩薩(天皇)を仰ぎ見て
勤王党を弾圧せねばらならい矛盾に苦しんでいたというところだろうか
後の大政奉還で果たす役割を考えると、伏線として上手くつなげたと個人的には思う
武市と牢獄で会見する場面はだから、武市が自白するように持って行くための場面であるとともに
今後の容堂の行動、心理を語らせるという点でも必要な場面だったと思う
(殿様が牢獄に足を運ばんでも、という意見はまああるだろうが)
>>434 > (殿様が牢獄に足を運ばんでも、と
そこなんだよねー
あまりに「非現実的な脚本・演出」「もう史実破壊ってレベルじゃねーぞおいw」
なのに、そこから表現されるメッセージが弱すぎる
「コストかけてんのに、得られる利益がコストに及ばない」って感じ?w
>>435 そこが許容できない人には、それが邪魔して台詞や演技からのメッセージが伝わらない
ということなんだろうね
自分は、見た瞬間にはうーん、こりゃアリか?とは思うが、それ以上に
内容を読み取りたいと思って見ているし
この場面では、そういうことか!と膝を打つ思いがしたが……
史実や時代設定の誤認、無視、無理やり改変がいくつも見られるのは承知しているが
それが気になるあまり、そこをほじくる目で見て、ここで書き立てることが
目的化している人がいるとしたら、ちょっとだけ不幸だろうね
それはそれとして置いて見ていれば、見るべき点はいくらもあるドラマだと思う
>>436 たしかに…
これが大河じゃなきゃ、あるいは、主人公=龍馬やめて架空の人物
にしてくれりゃあ、深みのあるいい作品なんだけどね (´・ω・`)
ねーだろw と思わせるのは脚本家が稚拙
自分は単にこいつらは武士を描けてないと思う
背筋の通った言動ふるまいがなくて、そこらのヤンキーや中学生日記
みたいな話になってるからつまらん
大河できないなら無理に大河つくらなくていいぞ
ねーだろと思ったら史実でしたってドラマもあるけどね
一年通しだから普通に脚本書ける程度じゃボロが出るのは仕方がないけど
今回の場合はそれ以前に感情の移り変わりが意味不明だし
そもそも、そうまでして武市が自白をせにゃならん理由がわからん
最後は史実通りに以蔵斬首、武市切腹だったし
罪状の読みあげを聞いてる限り、そこは殆ど史実と同じだし
以蔵は井上殺しの罪、武市は「不敬」で東洋殺害は無関係で死んでくなら
武市が容堂に「自分が東洋殺しました」と白状する一切が不要
というか、龍馬が暗殺犯として名乗り出たり
武市が東洋暗殺を自白したりとスーパーオリジナルいれるんなら
それによって、どんな影響が出たのかまで描写しなけりゃ意味がないとおもうんだが
>>439 > ねーだろと思ったら史実でしたってドラマも
それが大河だろw 伝統的な。
ものすごい美しいストーリは史実変えてて、「ありゃ?」と
思うとこは史実どおり。
史実変えてて「ありゃ」が龍馬伝 ← ■ここ、新機軸w
442 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 15:33:15 ID:KIxw7ENI
今後、ジョン万次郎の出演予定はありますか?
史実ってそんなにドラマチックなことばかりじゃないのに無理にドラマチックにしようとするから無理が出るんだが
まあそんならドラマにしなきゃいいんだが
脚本家は大変だよな。
>>440 まあ、龍馬を上海まで行かせたあのマンガでもやらなかった捻じ曲げ設定だからな
捻じ曲げついでに牢獄で
武市「お殿様、大政奉還なる考えがありまして・・・」
と言って手柄取ってく武市設定にしときゃよかったのに
ドラマが史実越えられないから無理が出るんだろ
>>335 ありがと。おかげで見れました。
スタパの草刈民代のほうは、新映像出なかったな
>>436 立ち上がった容堂が、武市に握手を求める。二人の手がまさに結ばれようとする瞬間に
容堂の躰に異変が起きる。二人の手はすれ違い容堂がリングで倒れる。
「力石く〜ん」という女の悲鳴。
>>392 大森半平太は佐藤以蔵にも優しかった、以蔵を勤王党の役職に就けなかったは
幼なじみとして心置きなく話せる友を本当に求めていたかのようにも感じる
第一の天誅のいきさつを見ても、それに答えたかった以蔵が巧みに描写されている
ただ龍馬が現れて、心の開放感を感じた以蔵は・・・・・
>>448 ダーク半平太になってたんだよ
気に入らない奴は殺すっていうカードのために最初から温存してたんでしょ
東洋殺し〜攘夷失敗まで半平太は調子こきもいい男になってた
そんな優しいもんじゃないとおもうよ
ああ、女って妄想する生き物なんだな
スタパの草刈民代は、バレリーナの長年の習性でどうしても足が外に向いてしまう
要求されるのは内だからな、第一話の龍馬を助けに走るような長距離移動のシーンでは、
つい跳んでしまうw
東京生まれ東京育ちの彼女は、土佐弁は合格だが、京ことばは結構苦戦したらしいな
やってみると股関節の外旋はけっこうきつい、さすがプロだなw
跳んで龍馬を助けに行くのを見てみたかったなあ
土方楠左衛門は出るのかな
>>436 史実がどうこうとか、殿様が牢屋に足運ぶかってことより
容堂が平井切腹とか嬉々として勤王党いじめてた頃と人物が一致しなくなったのが問題だな。
武市とああいう決着にするなら、最初から容堂は雲の上すぎて真意がわからん人物として描いておかないと。
456 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 19:55:46 ID:LZiy1MtW
長崎編なかなか楽しみだ
藤本隆宏に獣のように激しくバックから突かれたい。
>>453 草刈民代が走ってるシーンそのものがほとんど映ってないし
バレーダンサーの跳躍を期待されてもw
何回見ても名シーンで今日もスタパで紹介されていた
ガマガエルさえ飛び出さなかったらなあw
武市半平太の優しい幼なじみぶりもよく描けている優秀回
スタパ齋藤って龍馬伝好きなの?
草刈民代って広島出身だとずーとおもってたけど
森下洋子と勘違いしてた。
当時生きてた奴も、増してや土佐に生きてた奴もいない筈なのに
あたかも全て知ってるかのような奴らが集まって、議論を交わしてるスレなのねw
>>463 資料だの記録だの残ってるからねえ…
当時生きてないと何も言っちゃいけないことになると、歴史学者なんて存在できないねえ…
歴史学者はドラマで歴史を語らない
歴史学者は自分の脳内でドラマを作るから、他人のドラマじゃ語らないんじゃね?
ダラダラした勤皇党話が終わり、やっと龍馬伝本番
29話が待ちきれん
>>464 きっとそういったものの存在をあまりよく知らないんだろ
>資料だの記録だの
470 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 00:38:19 ID:VBdIqgig
大友監督が携帯サイトで、悲しい話が長く続いたって謝ってるw
3部からはやはりいい感じみたいだな
×悲しい話が続いた
○つまらないグダグダ話が続いた
脚本家が謝るべき
まあ、結局最後は悲しい話で終わるんだけどな。
474 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 01:03:54 ID:MTKJtWPx
>>470 大友さん謝ってるんだ
確かにね・・繰り返し繰り返し長かった。視聴率低下も当然だわ
三部少しでも視聴者取り戻せるようにがんばってくれ〜!
アンチでも教養のある人間はウェルカムで生き残った
一方でくだらないレスをするアンチが多いのも今年の大河の特徴だった
いよいよ第3部で最終バトルだな 徹底的に駆除されるだろう
>>472 脚本家ひとりの責任じゃないんだよ。
脚本家は皆で決めた筋書きで、脚本を書きます。
大友さんも失敗を認めたか。
でも私は毎回それなりに見てしまえば面白かった。
3部を待ってるよ!
>>470 読んできたけど、「何、良いように言ってんだこいつ」としか思えなかった
あれじゃあ、
「悲しい話が続いて見ててツラいから早く次へ行って><」と視聴者が言ってるから謝った、みたいじゃねーか
「悲しい話だけど、避けられなかったんですよ(^^)」って、はぁ!??って感じだ
視聴者は「つまらん勤皇党話がダラダラ続いてイラつくから早く次の展開へ行け」って言ってんだよアホか
一部の最初の段階で、2部の失敗は目に見えていたがね
視聴者の意見を真摯にうけとめず意地をはったのがまずかったな
言い訳の文章みても、プライドだけは高そうだなw
あさって佐那見たら思い残すことはない。
脱藩するかもしれん
勝手にどうぞ
失敗だとは思ってないからだw
平成22年の発信される半平太像としては十分合格だろう
その失敗を取り戻すため1、2部なんか無かったかのように繋がらないけど
とにかく面白い3部にするから期待してね!ってことか。
まあいいよ三吉が格好よければどーでもいい。
むしろこれだけ半平太がクローズアップされたことに感謝すべきだろう
>>476 最終的には制作統括が全責任、じゃないのか?
公式サイトで鈴木Pが
”ろう獄シリーズ”が長く続きましたが(笑)
とか言ってた方の発言が不快
2部で退場したキャストにも、
その”ろう獄シリーズ”に関わったスタッフにも
2部を真剣にみてきた視聴者にも失礼だろ
「狙われた龍馬」の重太郎が佐那を連れて龍馬に会いに行くシーン。
しかし、会えず江戸に戻る佐那。カットしないでくれ。
486 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 01:19:43 ID:8pyvaAVf
龍馬伝の失敗
とくに、
一部の1話2話
二部後半
鈴木Pの発言は何もかもが下品
こいつも他人はお構いなしの自己中発言ばっかりするやつだ
武市半平太あんなにカッコ悪く描かれてどう感謝すればいいんだよ
言い訳文章でよけいに逆撫でされた気分だ、あームカツク
本当に第三部を面白くしてもらわないと収まらん
>>488 頭の悪いやつは抽象的に書く
どのシーンをどう変えるんだ、一部と関連付けてw
>>488 鳥瞰的にドラマを見ることが出来ないのはただの阿呆だろうw
カッコ悪いじゃなくて嫌われてしまったから、毒饅頭で黒武市を登場させることもカットしたり
必死で良い人に取り繕うとして失敗しちゃったんだよ。
3部で龍馬もしたたかに変化させるんだから、武市も自分の信念を通して悪かった部分もやってしまった方が良かったと思う。
それでこそ、3文字切腹に繋がったのにと思うよ。
493 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 01:27:37 ID:o4OpK2lv
>>477 そうだな。
「悲しい話だけど、避けられなかったんですよ(^^)」はちょっと納得いかない
視聴者からすれば土佐話切腹拷問とダラダラ続いて脱落寸前
福山大森役者たちも、同じセリフ何度も言わされ、
演じれば演じるほど魅力がなくなっていく役を
演じさせられ気の毒だ
>>455 孝明天皇に有能視されてたこと(勅諭)
熱心な勤皇思想家だったこと(松平春嶽の日記)
吉田東洋を殺されるまでは勤王党の弾圧は一切なかったこと
下士を差別していたとは思えないこと(意外と下士と会ったり登城させて意見を聞いていること)
これは史実だよ
結局脚本家に1年間の長丁場を担当する能力がなかっただけのこと
個人的には福山の演技も不満
ジャニーズ主演が続いた時も思ったが、やはり役者とアイドルは違う。
>>488 一部の前提があってこその二部だ
なんならお前の記憶の悪さをテストしようか?w
>>495 平均20を超えて何を文句を言っているのか?
NHKの対象視聴者層はだれなんだw
>>494 455はドラマの容堂の話であって史実の容堂がどうであったかの話ではない
>>498 正直自分が面白いと思えれば視聴率なんて低くてもいいし、
どれだけ視聴率高くてもつまらないと思えば不満だし
君は平均視聴率が19.9%になったら「あちゃー、失敗作だ」ってなるのかw
ちなみにこのままいくと平均20割れは確実だぞ
>>499 一応ドラマの方も史実をモチーフにしてると思うが
脚本家の演出がヘタで表現しきれてないんかもしれんけど
>>495 役者をそろえた昭和43年の「竜馬がゆく」は14.5
足るを知ろうかw
視聴者にとっては視聴率なんてどーでもいいよね
>>495 この失敗からNHKのリベンジが始まったとも言えるだろう
自分も大河みてて、福山はダメだとわかった
本人の好感度で何とかもたせているが
やっぱ龍馬ではないわな
>>503 バカかお前はw何のための福山&福田なんだ?w
>>501 モチーフにしてようがしていまいが、ドラマの容堂の人格はドラマで表現された以外のものにはならないんだよ。
史実から人物の脳内補完を強いるのは史実厨というものだ。
>>505 「誰がやっても、皆が満足の龍馬はない」
近藤正臣を言ってるだろう
誰ならよかった、言ってみな
鈴木P発言
もう福山さんには、“坂本龍馬”がとりついていますから(笑)
第二部では武市半平太人気に火が付くのではないでしょうか?
第二部では“ろう獄シリーズ”が長く続きましたが(笑)
『ルパン三世』の峰不二子っぽい人(大浦慶のイメージ)
龍馬のソウルメイト(高杉晋作のこと)
しかし途中経過だからな何にしても、半平太切腹みたいに気合を入れて龍馬暗殺を描き、
しかも現代に生きる視聴者に第4部のタイトルのようにHOPEを与えることが出来るか
がすべて
第3部も通過点に過ぎない
長回しの撮影してるみたいだから、それもまずいんだと思う
それなら脚本がしっかりとキャラを構築してないといけないが
あの表面的でいきあたりばったりな脚本では、役者も困るだろう
だから型にはまった演技しかできずに、陰影にかけたぺらっとした印象になってしまう
なんて俺は先を見据えているんだろう、まるで龍馬のようだw
513 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 02:14:50 ID:6ss6Oft7
>>505 自分は福山だから見続けられてる部分もある
これ従来龍馬イメージ俳優だったら
この埃煙まみれ汚れ暗い画面プラス濃すぎるくらいの脇役達プラス投獄切腹拷問
・・間違いなく脱落見続けてなかった
>>494 >吉田東洋を殺されるまでは勤王党の弾圧は一切なかったこと
殺されてからも弾圧されてない。
そもそも容堂が勤王党の存在というか下士が中心となって結党してるのを知ったのは政変の年の1月。
そっから平井らの内政干渉未遂があり容堂の下士が山内転覆を狙ってるのではという疑心暗鬼が一気に強まり
平井らの投獄を皮切りに勤王党弾圧が始まる。
5月に武市が血判状と盟約文を容堂に示して、結党に他意がないことを説明するも信用されず。
容堂もアホじゃないんだから東洋暗殺に武市が噛んでるのも黒幕が自分の前の藩主だってことも初めからわかってんだろ。
そのうえで攘夷派の調子がよく、山内に忠実な犬だと思ってる間はかわいがってた。
東洋暗殺は攘夷の機運に乗るためじゃなく、山内の牙城崩しの嚆矢かと疑われたため蒸し返されただけだ。
>>512 視聴率もこれからを見据えた方がいいな
序盤の貯金を使い続けて平均が20ギリまで落ちたんだから
大森は最後まで土佐弁がヘタだった
佐藤健は土佐弁はまあまあだが、喋り方が現代人すぎて喋るたびに萎えた
ここ最近の面白くない展開が視聴率にしっかり現れていることを、
脚本家やらの製作陣はちゃんと認めているのか?
牢獄やら拷問やらのような、ダラダラグダグダはもう勘弁してくれよな
ほんの数話前までは「龍馬伝マジ面白い」と本当にそう思ってたのに、
ほんの数話のせいで「つまらない」という印象が強くなってしまった
第三部からは巻き返して、視聴者の意識を元の「面白い」に戻してくれ
>>509 なんかこれ言われた方も苦笑いするしかないな
第二のリアルハマーだ
>>509 Pのクセに発言が軽率で幼稚すぎないか?
特にあれで武市人気(大森人気?)が出ると本気で思ってたなら完全に視聴者置いてけぼり
感覚おかしいってかズレてる
お富さんとのシーンは確かによかったけど他はそれこそ(笑)(苦笑)状態
>>512 明らかにわしが寝てからいうなや
おんしは気が弱いのう
何度か龍馬伝がおーい竜馬と似ていると見たので読んだみたら
ところどころパッチワーク状態で地味にショックだった。
同じ史料を見たとしても、念頭におーいがなければセリフ等ここまで被らないだろうという重なり方
300冊の資料、史料を読み込んでこの出来って脚本はガチ無能だと思っていたがこれは・・・
龍馬伝のちぐはぐさは、一個の作品として完結している別作品から
部分だけいただきしていたのなら納得できる
>>509 鈴木Pも大友Dも究極にいらん事言いだな
“ろう獄シリーズ”とかもう・・・・・・
製作なら3部楽しみにしている視聴者の事考えて物を言って欲しい
「おーい!龍馬」は漫画で、且つ週刊連載という制約上掘り下げが足りなかったり、
鉄矢の原作が偏り過ぎてたりするが小山ゆうの手腕で名作になった。
大河のくせに、龍馬伝の龍馬は、お〜い!の龍馬の10倍薄っぺらい。
大友Dは何と発言してんの? 携帯サイト見られない。
>>495 オールキャストの坂の上の雲を見習えってか?
福山の龍馬じゃなかったら、脱落してる自信がある。
大森も見慣れてないから新鮮だった。
>>517 元高知県民だけど、大森の土佐弁は最初は微妙だったけど後半は悪くなかったよ
それより上ずり気味の声が気になったけど、このドラマの武市の役柄には合っていたと思う
佐藤以蔵も現代人ぽいとは思わなかったし、話し方にちょっと頭弱そうな感じが出ていてよかった
現代人ぽいと感じたのは広末かな…現代の高知の女性が話す土佐弁がほぼあんな感じ
福山もときどき現代風、というかイントネーションがおかしいときがある
でも萎えるほど酷いと思ったことはいないし、そんなことより脚本をしっかりしろって感じ
ここ読むと土佐パートが長過ぎだのトンデモだの不評だし
龍馬を描く上で勤王党は重要な存在なはずなのに一部から酷い扱い
武市や以蔵をいい人に描こうとしてるのはいいけど、それなら辻褄合わせてほしいし
勤王党の面々の描写はまだおーい!の方がよかった
どう酷い扱いじゃ?w辻褄も合っている
どうよかったんだ?
すごいなw
少しでも否定的な意見があると全てにがっつく
1から100まで全て賞賛されないと気が済まないんだな
まあさすが本スレといったところか
毎日じいちゃんの土佐弁聞いてたけど
大森武市の土佐弁はちょっとな
なんであんなに文節ごとに文頭の文字を変に強調して高圧的に喋るんだとずっと思ってた
佐藤も最近の若手にありがちな、語尾をかすれさせる喋り方にずっと違和感はあった
例:「なつェ…」
だがもうそれも過去の話
さすが本スレってどういう意味なんだろう?
好きだから見てます。
3部から自発的に動いていく龍馬が楽しみだ。
龍馬伝に出てくる土佐弁で最も違和感があるのは、
「〜やにゃあ」「〜ちや」をほとんど使わなということ
「ぜよ、ぜよ」ばっかりちや
>>528 個人的に一番酷いと思ったのは武市が私怨で東洋暗殺したように描いていたところ
そこから全てが狂ってしまった気がする
龍馬が勤王党の血判書を押すシーンはまるでヤバイ組織の仲間入りするかのようなオーバーな演出w
あとは武市分裂過呼吸、他藩の描写なしで以蔵だけが天誅活動などなど
おーいは身分差別を強調して容堂や後藤を徹底的に悪者に描きすぎな傾向があったり
とにかく龍馬を持ち上げる漫画的トンデモ演出はあったけど
勤王党の仲間たちの結束や、龍馬との関係もわかりやすく描いていた
でも龍馬伝も悪いところばかりとは思わないよ
美術、音楽、役者の演技や,ところどころの演出はすごくいいと思うものもある
>>529 わしゃあ元土佐もんに聞いとるきw
元土佐もんならではの視点を楽しみにしちゅう
>少しでも否定的な意見があると全てにがっつく
523はスルーしちょるじゃろw
ID:smlZ5PbV= ID:6dspwW0F
ちゃんと飯食え
>>533 脚本否定のアンチか虫唾が走るのお
私怨でなく、どう描く?具体的に答えようかw
口では大殿様のためと言いながら、わしが可愛がちょった吉田東洋を闇討ち
>>533 勤皇党のターンなんて無かったよね結局
そりゃ龍馬も属するのヤで脱藩するわ
あ、さっき電源切っちゃったせいでID変わってるけど
>>527=
>>533です
辻褄が合わないと感じたのは、とにかくキャラがブレているところかな
Dによって捉えているキャラの像が違うのかなと思った
弥次郎がへそくりを使い込み屁をこき弥太郎泣くしかない
夜明けじゃあああああああああああああああああ
脱糞!?、脱藩じゃ、脱糞!?、脱藩じゃ
え〜いび〜いし〜いで〜い〜♪ 黙れぇい!!!
こういうコミカルさ、第三部で復活してくれるか?
>>539 だからどうブレとんじゃw「です」いらんw
>>319>>337>>348 全く同感。
本当に大事なシーンをカットしたみたいだね。桂の真木和泉の
亡骸対面があったらしいのに残念だ。
もう本筋からはずれたくだらん茶番なシーンは極力経減らして
頂きたい。3部を楽しみにしているからこそ願う。
昔の「花神」や「奇兵隊」「白虎隊」とか幕末ドラマは今見てもよくできているよ。
関係ない話だが、中村雅俊は、高杉晋作、桂小五郎、坂本龍馬
を3作でそれぞれ演じているんだね。びっくりした。
福田氏は、お〜い、龍馬!をベースにして
ホン書いてるという指摘が前ここであったけど
それで正解だろうな。
経済人としての側面も持ち、幼なじみ設定の弥太郎視点の導入も
活かされてない(福田はR・ライナーのスタンド・バイ・ミーを見直してこい)
企画のコンセプトと、押さえるべき史実と、自分の創作で
悪いカオスに陥っている。
長次郎切腹の回にも暗雲だぞ
亀社連中の財政面の危機感の無さが原因みたいに描かれるおそれがある
なぜ誰かをageるために誰かをsageる描き方ばかりするんだ
>>537 ほんともうそれならそれで、徹底的に人間臭い
容堂公を巡るドロドロ人間劇に描いてくれた方が
視る方も納得ができる
龍馬伝の気持ち悪さは、このドラマがどういった「モノ」なのか
目指す方向性やら、何やらがいつまでたっても伝わってこないところだな
群像劇といいながら、各々の人間、特によりにもよって
肝心の龍馬の行動や思考性があまりにワンパターン。依って非人間的。
ルーラ使うしな
美術は頑張ってるけど、それだけなら
タイムスクープハンターでもいいって話だな
>>477 同意だけど、
「つまらん勤皇党話がダラダラ続いてイラつくから早く次の展開へ行け」
ではなく
「勤皇党話つまらなくダラダラ続いてイラつくから早く次の展開へ行け」
だ。勤王党の話だけに限らないが、どんな良素材でも料理法が悪かったら、
決して面白い話にはならない。
549 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 13:13:10 ID:3hUTCRC5
改めて今再放送を見たら、容堂と武市のやり取りはつまんない。
自分も土佐勤皇党や武市が描かれるの楽しみにしてたんだよね
岩崎の視点だの経済がどーのだのは全く期待してなかったけどさw
それが攘夷や勤皇党についてまったく適当ないきあたりばったりの描き方で
志士たちの思いも生き様も何も描かれずに、本当に本当にほんとうにがっかりした
亀やたも楽しみしてたらアレだし
天誅組スルーは別に我慢するが
長次郎も楽しみにしてたんで、これがアレだったりしたらもう悲惨
南野陽子は関西出身だから
土佐弁下手ではない
武市や以蔵も可哀想だよな、あんなダラダラと続けられて。
ここで死ねば盛り上がる!ってタイミングがあっただろうに。
少なくとも龍馬の猿芝居の回は心から要らんと思ったわ。
2部の龍馬は人の思想にのっかってばかりで、
言ってる事とやってる事が矛盾しまくりだった。3部で早く変身してくれ。
亀山社中の財政難を惣之丞や陸奥が知らないってのは無理がある
>>553 その感想だと一番の犠牲者は、龍馬だね。
>福田氏は、お〜い、龍馬!をベースにして
>ホン書いてるという指摘が前ここであったけど
>それで正解だろうな。
ソースはここかw
当然一致するところもあるだろうw
>>548 だから具体的にどう料理したら食えるのか、俺は聞いているのだが
土佐勤王党と武市半平太w
>>558 イントネーションが近いから、かえって難しいんだw
>>556 このドラマのぶつぎりっぷりは
他人の創作を都合良くパッチワークしていった結果だと思えば
一番納得できるんだよ
>>560 聞けるってw
もっとひどいと思うたけんどね
史料だの本だのはそれこそエポケーして読んでいかないと身にならないよ
どこが使えるかな〜 おおこれにしよう!
みたいな読み方だとまったく意味ない
福田は時間がないから適当に史料を読み飛ばして自分が使えそうなとこだけ
ピックアップしたんではないか
と思わせる大河だ
どう言い繕おうが大殿様に認められてウレシーな自己満足で以蔵を売ったよね
見えないところで他の同志も全部ないがしろ、しかも美談に仕立て上げてる
およそ人間味が感じられない脚本の気持ち悪さといったらないわ
頑張りがいっさい報われない中の人たちはご苦労様でしたホンマ
>>561 場面転換が鮮やかで、「ぶつぎり」はお前の主観に過ぎない
とても食えそうにない、龍馬に関わりがあったからこそ
描いてもらえた、悪素材の調理法を具体的に聞いているのだが?w
再放送を見たら民主党敗北の感動が甦ってきた
568 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 13:54:16 ID:k3HOR1zp
武市「以蔵喜べ。大殿様が認めてくれたぜよ
以蔵「せ、せんせい(^^;」
再放送終了
やっと第二部終わったな
本当に無駄に長かった
さあここからがようやっと龍馬伝の始まりぜよ
>>566 >場面転換が鮮やか
モノは言いようだなw それくらいでしか
「ぶつぎり」の意を汲めない6dspwW0F では、どんなに説明しても
理解できそうにないw
大体悪素材など全く言ってない。どんな些細な物事も貴重な資料だ。
>>561 場面転換が鮮やかで、「ぶつぎり」はお前の主観に過ぎない
とても食えそうにない、龍馬に関わりがあったからこそ
描いてもらえた、悪素材の調理法を具体的に聞いているのだが?w
何話のどの場面をどう変えるんだ
一部から俯瞰的にドラマをとらえて語ってみろよw
では具体的に話を進めようか
「西洋の船は日本に来るが、日本の舟は西洋にいけん」
にお前の理想の武市はどう答える
今、再放送見た
1ヶ月ぶりくらいで見たんだが話進んでないw
はじまって、すぐ武市と容堂のシーンが延々と続き
なにこれ?武市伝?龍馬出てこないじゃんw
20分位してやっとでてきたと思ったらまた武市と延々・・・
なんかその別れの芝居みたいなの1ヶ月前にも見たぞw
まだやってんのか〜
で、やっと武市切腹か〜と思ったら突然雨ww
またですか?都合のいい雨ですね〜 あほか
中身スカスカの格好つけ大河
またしばらく見ないよ
最後は史実どおり、以蔵が自白して、
それでもなお以蔵をゆるしてやる武市にすればよかったのに。
その方が返って、以蔵のおバカな弱さゆえの哀れさと、
武市の大きさが表現できたと思う。
以蔵の自白前には、心理的な揺さぶりで。
武市の黒さと以蔵の弱さに向き合わないと、
人間くさくならない。
575 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 14:03:06 ID:AWbnbNeL
ところで最後、武市の供養のトコ、武市の家に元勤王党がかなり来てたよな?
亀弥太じゃない方の望月たちだと思うが、あの面子は大殿に許されたのか?史実でも
>>571 >何話のどの場面をどう変えるんだ
>一部から俯瞰的にドラマをとらえて語ってみろよw
各話終了後の当スレで、こうしたらよかったのではないか
という感想は結構具体的にレスしてきたからね、
過去スレ漁ってみたら?
>>561 場面転換が鮮やかで、「ぶつぎり」はお前の主観に過ぎない
とても食えそうにない、龍馬に関わりがあったからこそ
描いてもらえた、悪素材の調理法を具体的に聞いているのだが?w
何話のどの場面をどう変えるんだ
一部から俯瞰的にドラマをとらえて語ってみろよw
「悪」素材は当然俺の主観だろw
>>561 では具体的に話を進めようか
「西洋の船は日本に来るが、日本の舟は西洋にいけん」
にお前の理想の武市はどう答える
東洋は開国派、幕府が開国した事情もよく分かっている
さあどう答える?w
製作者側は史実の武市が東洋暗殺を否認し続けたと聞いて、「武士のくせにやったことを認め
ないなんて潔くない、ドラマではきちんと罪を認めて死なせるべきだ」なんて勘違いしちゃったん
じゃないのか。
唯一武市瑞山らしさを感じた和助への台詞が、大森が頼んでいれたってなにそれw
そういうのを福田と鈴木が入れるべきだろー結局こいつらまともに武市半平太に敬意を払った上で
描く気なかったんだろ。
「牢獄シリーズ(笑)」って言い方は本気で腹立つわ。何(笑)でごまかそうとしてるんだよ
うんざりしながら見てた層にも真面目に武市が好きで見てた視聴者にもどちらにも失礼だろ
役者さん達は本当がんばってたと思うんでお疲れ様でした
>>578 >お前の理想の武市はどう答える
意味不明。
人物なんて、そのドラマによってまちまちの
背景やムードで変わるもの。
>>576 お前の要約能力が試されているw
言っておくが俺はアンチ、ウェルカムだ
しかし、お前のようにドラマもまともに見てない
低脳がほたえるスレではない
そろそろ学習しようかw
582 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 14:14:17 ID:knm6DlQn
先週選挙で見れなかったので再放送やっと見れた。
切腹シーン力演だったな!
そこにいたるまでの支離滅裂は置いといて。
宮迫の顔芸とはやっぱり格が違うわ。
以蔵も今まで散々美化されすぎだったが、最後は哀れな人斬りの野垂れ死にって感じでよかった。
龍馬せっかく武市に会いに来たのに以蔵はスルーしとるし。
第三部になんとかうまいこと繋げたし、明日からまた楽しみだ。
>>581 いろんな意味で笑えるw
まあ、ID6dspwW0F ほんと学習は必要やと思うねぇ
そこは同意やねぇ
>>583 すべてごまかす低脳・低学歴にふさわしい答えだなw
>>583 ドラマをまともに見てないから具体的に場面もセリフも想起できず
俯瞰的にとらえドラマを語ることができない、どんだけ低学歴なんだw
>>584 いやいや、真面目な話w
人を 低脳 と少ない語彙で決めつける
ID6dspwW0F やって
アンカーつけることを覚えたろう?
>>572 >>578
>>586 低脳・低学歴・低収入で本来自分にぶつけるべき不満を人気ドラマにぶつけているだけw
>>587 おっと、語彙が増えたw
学習してるwww
>>561 では具体的に話を進めようか
「西洋の船は日本に来るが、日本の舟は西洋にいけん」
にお前の理想の武市はどう答える
東洋は開国派、幕府が開国した事情もよく分かっている
さあどう答える?w
大殿様は自分を支えてくれた東洋闇討ちをたいそうお怒りだw
>>565 容堂が大殿様に忠誠を誓う武市に腹を切らせることが
同じように幕府に繋がれた容堂が
自分自身を切ることにるというのがこのドラマの筋書き
そのために毎回延々と容堂の苦悩を描いたわけ。
つまりこの自白によって何かを断ち切ったのだよ
一番良かったシーン、龍馬 弥太郎 武市3人の牢のやり取り。
と、龍馬の転機への絡ませ方。
>>591 あんなん一番いらんシーンやろ・・・萎えたわ
武市の供養の場面で、アップになった人物がふたりいたけど、誰だった?
ふたりとも土佐勤皇党メンバーだったかな?
最初に涙を流していたのは後藤のように見えたけど、違うよな。
既出の話題だったらスマソ。
望月清平と川原塚茂太郎。1話からずっといましたw
でてない島村衛吉はやっぱり知らないところで死んだんだろうなw
>>579 公式HPの構成、全体的に感覚がズレてるよな
初っ端から福山おすすめシーンの捏造とかあったし
重めの題材扱ってる割に軽いノリのミャハ☆な空気感に時々イラつく
>>590 変なところで脳内補完を強要する脚本だなぁ。
ってか最終的に勤王党の同士たちを断ち切っちゃう自白をする武市さんか…。
牢獄にいる勤王党員が二人しかいない様な描写してたのは、裏切り臭を薄くするためかもな。
「西洋の船は日本に来るが、日本の舟は西洋にいけん」
俺が小攘夷の志士だったら、どう答えるか、低脳クンも考えたらいいのにw
598 :
593:2010/07/17(土) 14:54:17 ID:6m4uhMHd
>>594 ウンチ人のときも、こういうのいたな。
第一回目から画面には映っているけれど、
これといったキャラ付けもなく、ただ存在してるだけの人々。
あの時ほど、ひどくはないけど。
容堂は龍馬を切りたくないという意志で、武市の牢獄へ現れる。
武市はそれと自分が容堂から最初から評価されていないことを、
改めて思い知らされて、それでもなお龍馬に希望を託すために自白する。
ここ本スレなのに、中二病患者ばかりwww
まあ、大河ドラマときいて、とりあえず批判しときゃカッコイイって?
お前ら器小さすぎww
待ってつかぁさい武市さん
生きてつかぁさい武市さん
武市先生は間違っちゅう
603 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 17:30:40 ID:4hpqxoTu
>>597 天正遣欧使節団や伊達政宗のイスパニア派遣って便乗しただけで、日本製の船って同行しなかったっけ??
>>603 その後に、徳川幕府が
大名が大きな軍船を所有するのを禁止したし
鎖国で遠洋航海自体が廃れたからな
伊達政宗は仙台でガレオン船作ってイスパニアに送ったがじゃ
すごいのぅ、日本人はその気になればなんでもやる
しかし世界はでかいし欧米列強の産業技術力、軍事力は桁違いだ
それは二百年も前からわかってたし、だからこそ開国にアレルギー反応が
でたのも致し方ないことだと思う 中国みたいな悲惨な例もあるし
606 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 19:44:06 ID:jTX1ufYc
文明の差は理解してたが、軍事的脅威を感じてはいなかったろう
なにしろ物理的隔たりがある、こんな極東を制圧する戦力は採算に合わない
鎖国前の時代はまだ、地球を半周するうちに船乗りの何割かは確実に病死するような時代だったわけで
弥太郎も言っていたが、蒸気船がなにもかも変えちまった
ふと思うんだが桂小五郎と高杉晋作はどっちが偉いの?
どうせなら倉田典膳もほしくなってきた。
もちろん萬斎だな。
もっと面白いタイトルが増えればいいのに
「海軍を作ろう!」は良かった
「ヒュースケン寝ゲロ」ぐらいのインパクトがあった
和助が真屋建設の本社に捜索差押許可状持ってガサに入ったんだが
611 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 22:20:16 ID:d/nPCgsg
今日のアカヒ新聞の朝刊のあまけみたいな新聞に大友D載ってたけど
番組終了後は3時間もかけてネットの掲示板やブログを渡り歩くんだって。
ここも見てるんだろうなあ。
613 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 22:21:33 ID:d/nPCgsg
ちなみに立場なら桂の方が断然偉い。毛利元就以前から毛利家重臣の家柄だし。
高杉はまだ部屋住みだよ。
本来なら毛利侯の息子の代になったときの側近になるはずだったというか。
部屋住みでも160石だか何だかもらったり廃嫡されたりしてたが。
>>612 ネット検索で出てくる感想ブログとかは、
「以蔵たんヵゎぃぃ♪」とかそんなんばっかりだろ・・・
そんなクソ感想見て、「可哀想だからもうやめて〜><」みたいな意見が多いんだと勘違いしたんじゃね?
617 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/17(土) 23:07:53 ID:bTgAbutf
高杉とか桂って若かったのにどうやってあんなデカイ藩で頭角現したんだろうな
そこが不思議でしょうがない
龍馬は脱藩してたから逆に自由に動けただろうけど
>>612 そんな暇があるのなら、まともな脚本家探してきて書き直してほしいのですが…。
(笑)レベルだから茶化してネタにされてるだけなのに、ウケてるウケてる…って勘違いしてそう。
HPの言葉とか表現も微妙すぎ…。視聴者の声を見れば見るほど逆効果のようなのでいっそ見ない方がいいかも。
619 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/17(土) 23:16:55 ID:3hUTCRC5
長州藩は天保の改革かなんかで、家柄にこだわらず能力重視の人材登用に
かえていったといわれてたような。
若い奴でも有能なのは注目されてたんでは。
藩が高杉よびだして頼ったときは、2度とも外国船にボカボカ攻撃されて絶対絶命
という時だったから、前代未聞の状況で生き残るために年寄りが若いもんに頼った
というのもあるかもしれん。
>>617 長州は経済力で雄藩とされてたけど
36万石の小所帯
基本的に上下の別が厳しくない藩風
吉田松陰が暴走して自爆に至ったのもその藩風ゆえ
という見方も多い
>>618 鈴木制作統括じゃないのか?福田引っ張ってきたのは
チーフDに脚本家決める権限はないだろ
・・・・大友Dにその権限があったら、どんなによかったことか!
脚本家がまともだから広い世代に愛される「龍馬伝」に育ったんだろうなあw
面倒くせーから脚本が〜っちゅう文字列が見えたら読み飛ばすことにするき
やっとこさ3部か!
2部まではあまり面白くも魅力的でもなかったなー全体的に
いっそのこと1部2部は無かったことにして3部に臨もうw
その方が楽しめそうだし無問題の気もする
鳥瞰的にドラマをとらえようかw
ようやっと龍馬伝が始まる
はやいとこ気持ち切り替えて楽しもうぜ
第三部の龍馬はマジで期待できる
あとはコピペで済みそうだなw
第3部などは誰が書いてもおもしろい
蒼井優にも期待できるし・・・
630 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/17(土) 23:47:40 ID:MWcN0Owt
>>620>>621 へぇ〜
あの時代ですでに儒教的な上下関係とかうるさくなかったなんて意外だな
日本ってやっぱ昭和の戦争時代が異質だったのかも
631 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/17(土) 23:48:37 ID:MWcN0Owt
>>629 蒼井優ってスタイル良くないし、顔もへちゃむくれだし
声も低くておどろおどろしいし
一体何がウリなのかさっぱりなんだけど
カワイイな
逆であって、門閥に限らず人材を登用できた藩こそが雄藩となれたのではないかな
長州の場合は君主臨席の御前会議で藩の方針を決定したのだが、
議論のほとんどは二の間に控える実務派官僚によってなされていたのだそうである
身分は低いが有能な役人たちが実権を握る条件が準備されてたんだろう
大友Dは毎週福山のラジオも聞いてるし、案外神経質?
>>612 朝日のおまけ?大友オタとしては気になる
大友Dは、前にハゲタカ嫌スレをチェックしてるとしか思えない発言をしてたよ
大友D、ここ見てたんなら、第2部1話付け足すとか、
しないと思うんだがなぁ。
武市パート、引き延ばして誰得よw
福沢諭吉なんかは、門閥制度は親の敵といってるし儒教倫理がガンとかいってるし
それに比べると長州藩はかなりいい加減な感じだね
高杉が死んだときも、抜群の人材だった、という言い方を藩がしてて
「人材」を大事にする発想がうかがえた
641 :
612:2010/07/18(日) 00:37:58 ID:BmR1c67M
で、そのおまけ新聞であのいかにもロケ風の建物とかが何と犬HKスタジオで
撮影されてたとは知らなかった。
>>607 長州で凄い人物と言えるのは、松陰、高杉、大村の3人だろう
その3人全てに係わり、持っている力を引き出させたのが桂
三部の予告編で「二度と僕の前に現れるな」って言ってたのは誰でしょうか?
カツラです
結局、龍馬が沢村惣之丞と大喧嘩したことはなかったことになってますね
大村は桂がひきたてたといえるが、松陰と高杉は桂抜きで活躍してた
松陰と桂と高杉全員に影響を与えたのは佐久間象山だと思う
647 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 01:10:41 ID:HlJI9r9G
明日「新天地、長崎」三部開始回はジェットコースター的な展開です(福山)
急展開はいいが二部が延びた分のしわ寄せ編集で
ワケワカメになってないといいな
高橋西郷ってちゃんと史実に忠実に万金タン邪魔そうに股開いて座っていたね。
あんな細かいところまで役づくりしているのには驚いた。
650 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 01:19:26 ID:D9BCbNSW
福山、龍馬伝終わった直後の感想声が知りたいとか言ってた
ツイッターに電話するとか言ってたがw
大友さん龍馬伝終了後ブログや掲示板見てるらしいし。
651 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 01:22:20 ID:rXkf8qSt
>>648 ほんと二部延びた分のしわ寄せで三部急展開すぎワケワカメにならないこと祈る。
NHKで龍馬と弥太郎の特番がはじまった
3部の1話めはよくまとめたな〜のジェットコースターらしいね。
そうだよね〜新登場人物もどっと出てくるのに、それだけで手いっぱいの展開だとキツイw
>>633 お元は癒しキャラにすればいいね
>>647 スピード感あふれるほうが今のニーズに合っている
ここで一気に視聴率も回復したいところ
第三部開始回がジェットコースター的展開て・・・
ちゃんと一つ一つの場面を丁寧に描けよな
クソ退屈な27話と28話なんか無かったらもっとじっくり描けてただろうに( ゜Д゜)、ペッ
656 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 01:38:56 ID:CdTTK+s5
>>653 高杉お元グラバー・・・新登場人物に、明日は弥太郎明治シーンもあるから
かなりのジェットコースターになるかもな。大丈夫なのか・・・
終わったものに今さら文句つけたって
ドラマは次の展開へ進んでるよ
目まぐるしい主要登場人物の数と展開なので
まばたきもしないで見るよ。
「龍馬の大芝居」にコロッとだまされた象二郎が真実を知った時の反応も楽しみだ
めまぐるしいといっても
ドラマの初回、顔見せ回だと思えばよくあること
661 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 01:47:14 ID:DEhDC8QF
明日の長崎編は楽しみだ。やっと・・やっときたという気持ち。
顔見せ回なのに、全て今後の動きの発端が絡んでるんだよ。
29話
脱藩メンバーはいよいよ長崎へ
高杉登場
西郷と高杉対峙
うさんくせぇー商人たちも続々登場
長崎を拠点に龍馬のニッポンを動かす大仕事が幕を開ける
これがwktkせずにいられるだろうか
しかも舞台が華やかな長崎だ。
弥太郎の商売が軌道に乗るところ
幕末一の経済人にふさわしい活躍を見せてくれるだろうし
見どころ満載の第3部だな
666 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 01:54:42 ID:d2iEfNKT
>>663 だな。
冒頭弥太郎もある人が絡み何気楽しみ
亀山社中メンバーも描写が濃くなっていくし
お元も実は・・・・。最後まで見逃せない
楽しみだね。
台詞の言い方がゆっくりすぎだったり、間が長かったりすることが続くと
時間を食ってしまうから気をつけよう。
668 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 02:10:48 ID:faBJA7zO
>>665 弥太郎商売の行方も見どころだね。
あと二部後半では土佐の悲劇展開にのみ込まれていた弥太郎一家が三部でまた復活してるw
三部では弥太郎一家にまた和ませてもらえそうな予感w
弥太郎テーマもまたバージョンアップするかある意味楽しみw
長崎は例え今年だけの効果にしても、観光客の増加に大いに期待してます。
ドラマが華やかに長崎を描いていっぱいお客さんを釣ってほしいですw
>>612 そうか、じゃあ。
【大友Dへ】
高杉と桂の出番増やして下さい。
それから、秀吉の兵糧攻めを、人道的な城攻めとかなんとかほざいたという
認識力の欠落した脚本家を、歴史ドラマに使うのは今後は止めて下さい。
>>670 Dに脚本決定件はないにしても、次の仕事のときには
「もう、あの人の脚本は嫌です」
とか拒否権発動くらいは出来るといいね
これ大友さんじゃない?
481 :日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 16:29:14 ID:vjrJpQS2
>>474 さすがだね。いい書き込みだね。
>この大河では以蔵が勝手に…ということはなさそうなので・・・
いやっ、これは分からないよ。
目を掛けてくれる武市への恩返しの一心で、以蔵たちの独断行動の展開になるかもよ。
ちょっと意表を突いた展開かもね。
武市の意に逆らい阻む人たちを次々と襲い暗殺し、それを認めてもらうことで勤皇党での
自分の存在感や役割立場を悟ることで生きがいを感じるような・・・。
488 :日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:52:13 ID:Ywr+POXW
>>485 いやぁ〜、この書き込みも同感だな。
みなさん本当にいいこと書いてくれるなぁ〜。
それより恥ずかしいんだけどムック本にそんなに詳しくあらすじが書いてあるの?
なんかすごくガッカリなんだけど・・・。
関係者っぽくはあるな。
676 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 08:44:20 ID:phQI/BdL
高杉というひとはホントに好き勝手に生きた
ようで、他の藩なら何度も切腹になるような
ことをしている。
吉田松陰に陽頑(陽気で頑固)とあだ名されてた
そうだけど、陽気な人物をどんどん登場させて
ドラマを盛り上げてほしい。
幕末は若者がでたらめやってたらいつの間にか
幕府が倒れてしまったという時代なんだから。
>>666 >冒頭弥太郎もある人が絡み何気楽しみ
うつぶせになってあんましてもらっている弥太郎。
「がまんしなさいっ」と怒る、「龍馬伝」でいちばんかわいいひと!
678 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 10:20:18 ID:FFMo+WVw
今まで見た大河ドラマは続きが気になるドラマやけど
龍馬伝はさすがに続きが気にならないな…
ま…今日久しぶりにまた見るけど。面白くないだろうな
680 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 10:30:05 ID:CB2YHKr2
今日の注目は出だしの弥太郎とOP映像に変化があるかどうかだな
>>678 3部開始で見たくなったんだろ?素直になりなさい。
>>680 OP、色は変わってそう。
あとシルエットの龍馬も。
>>678 中学2年生は、もう夏休みに入ったんか?
683 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 10:52:13 ID:XKG9QmAK
>>678 ↓
NHKドラマ人気の「坂本竜馬」を見ていますが、竜馬こそ韓国植民地支配の根本原因を作り出した人物であることがはっきりしてきました
竜馬は言動は日本の極右思想の原点である
外国からの侵略防ぐために強い海軍が必要だと説いていた
日本は藩別に争いをするのではなく一致団結して外国勢力と戦う準備をしなくてはならないと説いていた
この思想こそアジア侵略の大本思想である
坂本竜馬が存在しなければ韓国植民地支配も無かったことがはっきりした
ですから竜馬は韓民族の敵であることがはつきりした
竜馬は日本では人気ある
私高知に行ったことあるが桂浜に龍馬立っていた
竜馬は高知県の英雄であるようだ
韓国では憎き侵略思想の大本であることに変わりない
公共放送であるNHKが韓国侵略の思想的根源の竜馬を美化して描いていることに腹立たしい
私たちが払った受信料で製作されていることに更に怒りがこみ上げている
この真実を韓国人たちに知らせることが私の使命だと思えてきた
坂本竜馬こそ韓国を食い荒らした侵略思想の思想犯である
高知にも物理的打撃を加える候補地に照準された
竜馬を恨みなさい!
684 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 10:54:24 ID:kLgWRoXu
昨日再放送見たら 龍馬福山 武市 との別れでほんとに 涙こぼしていた
香川弥太郎も涙こぼしていた
なんか 最近よくやっている病人ドラマの患者と恋人とか家族との別れのシーンそのものだなぁと思った
切腹をしなければいけない武市が目に涙を潤ませているシーンはなんかわかる
というか、 今の時代と違って、死がかなり身近だった時代。
現実は、あんまり悲しいことやつらいことに直面したら、人間ってなんか泣けないものだったりすると思う
実際あそこで泣いていたら、 長崎での成功はなかったかも 実際の龍馬も亡くなる前は
涙とか流したというか、勝手に出てきたかもしれないけど トレンディ大河かよ
一番かわいいのは同意だが
按摩でなく鍼灸じゃない?
686 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 10:59:39 ID:26f9I4Mt
きっついお灸をすえられたい…
>>684 だから脚本家が認めるほどの「月9大河」だと何回(ry
涙をこらえてこそ武士
視聴者より先に泣かれると、こっちの涙が引っ込むわ。
弓取ってこそ武者
って台詞を思い出した
腐っても武士
泣くのを堪えてる、というのが見ていて一番涙を誘われる
>>683 海軍で日本を守るのに朝鮮半島侵攻は必要ない。
日本海ではなく満州を防衛ラインに設定したから半島侵攻が必要だったんだよ。
この純粋軍事的に堅実な防壁は
逆に大国間の外交力学で日本を不利にしたんだな。
ホコリマーミレー♪
ホコリまみれー♪
>>689 視聴者大衆的にはそうだろうけど
男泣きの美学というのがあって
昔の日本では男はよく泣いたもんなんだよ
先週の予告って三部全般の予告だろ?全部今日放送するわけじゃないよね?
>>697 全部今日放送したら、さすがに展開早すぎるだろw
もうちょっとペース配分考えろよと言いたくなる
今日はジェットコースタ的展開と昨日の福山ラジオでも言ってた。
初登場が6人もいるし。
あれだけのものを良くまとめたなと思えるような事を言ってましたね。
実際に撮ったものをかなりカットして編集してあるような気がします。
>>697 違うと思う、上川初登場は再来週でしょう
今日は楽しみぜよ
予告みたけど「二度とぼくの前に現れるな」と「やっぱり坂本君だー」が好き
704 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 14:35:57 ID:QtB9fSrc
ジェットコースター展開のほうが台本のほころびが目立たなくていいとおもうよ。
705 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 15:14:46 ID:iiU9qRGY
これ以上弥太郎を美化しないで欲しい
香川照之には他の役で出て欲しかった
龍馬伝は弥太郎自身が語る物語だから多少美化されてるんじゃね
でも、黒弥太郎も見てみたいな…分裂はしなくていいけどw
最初の頃は弥太郎貶められすぎって言われてたもんだったけど
鳥かご売っていた頃の弥太郎が懐かしい
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100718/02.shtml きょうから龍馬伝「長崎編」 雰囲気一変、異国ムードに
NHK大河ドラマ「龍馬伝」は18日放送の第29話「新天地、長崎」から第3部が始まり、
いよいよ長崎が舞台となる。同回の関係者向け試写会が13日、NHK長崎放送局で開かれ、一足早く「長崎編」を見た。
結論から言えば、見せ場満載で緊迫感があり、非常に面白かった。展開のテンポが速く、45分があっという間。
第1、2部とは雰囲気が明らかに変わり、めくるめく時代劇エンターテインメントといった趣だ。
崇福寺やグラバー園などで撮影した長崎ロケのシーンがふんだんに登場。
幕末長崎の別世界のような「異国ムード」が全編にうまく醸し出されている。
これならば観光客の増加も期待できそうだ。
「福山龍馬」は明らかに変化した。ナイーブさや明るさは影を潜め、
何か底知れぬ迫力を感じさせるギラギラした男になり、そこを福山雅治が好演している。
人によっては「これぞ龍馬」と思うかもしれない。
初めて登場した高杉晋作(伊勢谷友介)、芸妓(げいこ)お元(蒼井優)、
豪商小曽根乾堂(本田博太郎)も魅力的だ。「伊勢谷晋作」は福山龍馬に勝るとも劣らない格好良さ。
訳ありで陰のあるお元は蒼井のクールな美しさがぴったりだ。名脇役として知られる本田は、
一癖も二癖もありそうな乾堂の怪物ぶりをさすがの演技で見せる。
第2部の終盤は陰惨な拷問シーンが続いて重苦しく、ストーリー展開も間延びした感があった。
しかし、長崎がメーン舞台になって登場人物もガラリと変わり、
鈴木圭チーフ・プロデューサーの言葉通り「まったく新しいドラマ」になっている。
第3部は薩長同盟、寺田屋騒動、龍馬の結婚・新婚旅行と目まぐるしく展開する。
時代を疾走する龍馬は「幕末の風雲児」へと変ぼうを遂げる。龍馬伝、ここからが「本番」だ。
武市さんや岡田以蔵や土佐勤皇党は本番でなかったんだってさ
前座ってことかね
>>710 そらそうよ
「龍馬伝」なんだから土佐勤皇党なんて前座で充分
つか前座なのにあれだけ時間かけてもらえたんだから文句はないだろ
ふーん龍馬の人生って随分と薄っぺらいんだね
ほんのちょっとしか語ることないってか
>>710 龍馬が歴史的に重要な働きをした意味で本番ってこと。
アンチじゃないならそれくらいわかるだろうに。
>>713 君はスタッフかい
ならいっておくが、今まで見てきた視聴者をバカにするような発言は
いい加減やめにした方がいいよ
半年間、本番でなかったなんて、ふざけるな!
>>712 お前の人生の3倍以上は濃密で充実した人生だっただろうよ>坂本龍馬
>>715 自分より3倍以上濃密な程度では大した人生ではないな
少なくとも大河レベルとはいえん
言い訳に奔走するのは見苦しいからやめろろ
またキ○ガイか
NGに放り込めばスッキリ→ID:4RVXIqPa
土佐勤皇党を描けなかった罪は重い
前座だからどうでもいい、みたいな言い訳はうざい
NHKは無能なくせに気位だけ高い中途半端なエリートが集まってるから
こういうみっともない言い訳をかます羽目になるのだ
3部楽しみだな
武市も岡田も良かったけど土佐を引っ張りすぎた
>>4RVXIqPa
君、全然読解力がない人だね。
自分だけの脳内でなにを戦ってるのかな?
>>717 NGだらけの世界にのこのこ出てくる前に、自分の世界にひたすらこもってろよw
それなら気に入らない意見は目にしなくてすむだろ
ID:4RVXIqPaって、ほんと読解力、理解力ないんだな。
>>709で「3部からが本番」って書いてるのは長崎新聞だろ。
地元がクローズアップされるんだから、地元紙がはしゃいで書くのは当然。
NHKサイドのコメントにそんなもんはない。ごっちゃにするなよ。
理解力や読解力の問題でないだろ。お人よし無能力の問題だよ。
地元はしゃぎにおとされる前座はうんざり。
もちっと日本語表現力磨けってことだよ。
724 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 17:12:22 ID:4eLKtIsS
お龍さんはまだ「う〜〜み!」のおまじないやってんのか。
いいかげん自然に笑えるようになってつかーさい。
長崎の人間だけど、地元のグラバーや小曽根が活躍すると思うとうれしいよ。
京都の人は京都が舞台、土佐の人は土佐が舞台がうれしいはずだ。
当たり前のこと。
でも武市さんや土佐勤皇等のドラマも素晴らしかったから、長崎新聞の書き方に
4RVXIqPaがカチンときたのもわからんでもない。
長崎人として謝るよ。
長崎人は悪くないよ。こちらこそ謝る。
むかつくのは長崎新聞とかNHKとかのものいいなだけだ。
龍馬が、お龍に、「う〜〜み!」といって、笑顔を作らせようとしたというのは、史実ですか?
975 名前:日曜8時の名無しさん :2010/07/18(日) 16:14:19 ID:4RVXIqPa
脚本を渋く本格的にし、映像とキャストを華やかにする
のが幕末にはよいと思う
今年は逆になってる
半平太はばあさまに会えたかねえ
>>727 それだけ待ち望んでたってことでしょ。
大目に見てあげなよ。
969 :日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 15:39:45 ID:4RVXIqPa
>959
それは思った。
去年も、妻夫木はなんて下手なんだ! と感心したが徐々に成長してたし
福山みたいに、クセあったり個性をおしだしたり上から目線な演技もしないから
みやすかったし好感ももてた
うわあ〜!凄いOPキターーーーーーーーーー!
734 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:06:25 ID:0ZZxQekV
千葉さな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
過去最高大河かも…
去年と今年のしか見てない人は、そう思うかもしれないな
龍馬変わりすぎ、とか色々あるけど神回だったのではなかろうか。
トリビアがトリだったw
今日も尾も白かった
ど、どこがジェットコースターのような展開だったんだ…?
ヤバイwww
マジおもしれwwww
伊勢谷かっけーwww
Season3やべぇええええ!!
あまりにも神回すぎるwww
全然ジェットコースターでなかったなw
つか、イギリスの戦争プランの中でフランスが全然出てこないのが
みてる人には意味不明なんだが
第三部になって、ふいんきが凄く変わったね
良い漢字だ!!
744 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:45:57 ID:1ZLhFRPJ
凄いぞ凄いぞ
きょうはおもしろかったなぁ
高杉 かっけえわ
みんなカッケーww
先週までのジメジメが嘘のようじゃきーw
8時までwktkしてろwwwwww
747 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:46:31 ID:ucLZlWYd
BS-hiでの放送直後は絶賛が相次ぐのです
いやぁ、貫地谷さんはNHKに愛されてるなぁ
時間経つのが早かった。
気づいたら40分過ぎててもう終わり?って感じ。
退屈しなかったわ今回は。
やばいね〜!
龍馬カッコ良過ぎでしょ=!
やっぱり役者が揃うと全然違ったものに見える。
伊勢谷の高杉と龍馬のシーンから、凄く魅力的。
西郷・龍馬・高杉シーンは最高だね。
お元は、そうだったのか・・・・・・・
社中のお仲間も良かった。
面白くなってきたねえ。
752 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:47:12 ID:7kkXHV55
先週の疑問なんだが、
最後の武市の供養のトコ、武市の家に元勤王党がかなり来てたよな?
亀弥太じゃない方の望月たちだと思うが、あの面子は大殿に許されたのか?史実でも
明らかに一般受けはしないだろうが、途中から特に良かった。
高杉最高!W
あっという間じゃった
おもしろかったきー
高杉かっこええ
とにもかくにも
面白すぎるwwwwwwwwwwwwwww
高杉かっけえええええええええええ
西郷渋ううううううううううううううううう
グラバームカつくううううううううう
脱藩組あつかましいwwwwwwwwwwwww
高杉よかったな。おさな様が弥太郎と出てきた。
すさまじい緊迫感だったな
呉越同舟の薩摩と長州
お元、長崎奉行に知らせるなよ
最初から龍馬裏切ってるなあw
758 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:48:23 ID:ZrKek8+n
新しい展開だから新鮮で面白いことは面白いんだけど
福山のうるさい演技がさらにうざくなってた
それだけが非常に残念
高杉がいい感じで対等してる
必見
>>752 んなもん、どうでもいいwwwwwww
高杉晋作かっけーwww
陰謀の薩摩、理想の長州、ひたすら胡散臭い土佐w
幕末のイメージが凝縮されてたな
高杉晋作△!!
あの高杉なら掘られてもいい
うるさかった
話にまとまりが無かった
以上
面白かった!!
が、しかし
ライティングが自己満足過ぎ、ウザ過ぎ。コーンスターチ少ない回はこれかよ。
照明のせいで3割方評価ダウン。
あ〜こんなのが見たかった!
でも、相変わらずコーンスターチの煙が邪魔w
BS終わった。
今日はオモシロイ。テンポが2倍ぐらい速くなった。
総合の人は期待してもいいよ。
やーっと龍馬伝が始まった!
高杉晋作いかったよ
蒼井がチクッたのか・・・
次回も楽しみだよ
高杉と西郷のやり取り
カッコエエ
福山龍馬は相変わらずマンセーでうざいし
難はたくさんあるけど高杉がかっこいいので他は目を瞑る
亀山社中のウザさは異常wwwwwwwwww
>>767 あーわかるw
やっと始まったって感じだったねw
高杉良かったね!
やっと龍馬も生きた。
松尾貴史が画面に映るといちいち噴くw
>>756 高杉が西郷に拳銃を突きつけるところ
弥太郎はビジネスでお疲れかな
幕末なみに緊張を強いられるらしいな
お灸のシーンで始まった
佐那さんは龍馬を想い続けてるらしいな
高杉はかこいかった
が、長州の状況がいつのどういう時なのか全然わからん
アナザワールドかいな
>>775 ひょっとして長崎奉行所の?
そうだったんだw
まめちしき〜
冒頭の寺でのロケでは、
歴史的建造物を傷つけないようにと、
いつもとは違ってドライアイスを使っております〜。
オープニングから最高に尾も白かったwww
>>776 そりゃ、史実だからな
龍馬の事を聞かれると、私は坂本の妻ですと名乗り、
墓石にまで、坂本龍馬室と刻まれてるくらい。
別に龍馬が有名になる前の話だから、よほど惚れてたんだろう
>>777 それはおまんがアホだからわからんのだwww
作中でも散々とりあげられるだろーがwww
>>782 んじゃ説明してくれやw
いつの時期なんで
雰囲気はいいんだけどさ
またわーわー騒いでる薩長を喧嘩はいかん異国がどーたらこーたら仲裁する龍馬にはうんざりです
俊輔と聞多の顔分からんかった。中島と新宮はもっとわからんw
一歩間違えるとイギリスに侵攻されるかもの緊迫感と
薩長の緊迫感がオーバーラップされて見ごたえがあった
龍馬の「日本人同士でケンカしてる場合か!」も説得力が増した
巧山寺の直後で藩論が変わったってくらいの時期だろ
788 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:55:12 ID:K7S5zJ2d
土佐の攘夷派<<<<長州のイケメン桂・高杉
の時代が来ました
>>786 恐ろしかった。
本当に日本は狙われてたんだね。
うはw 花街+異国人のシーンから釘付けで作業の手が止まったww
高杉の仲間はちっちゃいのを揃えてたのがちょっとツボ。
ヒロイン全員が違うタイプで楽しいなあー。日本画から抜け出したようなお元のルックスも良し。
>>779 ww
やっと第三部開幕じゃ!!
ダラダラ勤皇党を我慢して見ながら待った甲斐があった
大友演出で嫌な予感がしたがテンポはよかった
役者達がそれぞれ良さを出してさらに面白くしてくれたな!
高杉は期待以上だった。
画面から凄みが伝わってくるよ
今回大友Dだったけどきっとこういうのが撮りたかったんだろうな
緊迫間ありすぎて45分あっという間
仏蘭西人役の大道芸人
洪牙利人ぢゃ無かったっけ?
功山寺の直後なら、高杉は伊藤と洋行しようとしてグラバーにとめられる
というはずだ
なのに、高杉はグラバーにドタキャンされて、イギリスはなぜかフランス無視して
日本侵攻とか、どんだけバカな話になってんだよ
しかし伊藤と井上の顔の区別つかなすぎw
蒼井はやはりもう少し大人がよかったかな
今日は高杉のカッコよさが際立っていた。
龍馬・西郷・高杉の大物が顔を合わせたのに感動したが。
歴史的に見て、伊藤・井上・陸奥が顔を合わせたのも
かなり凄いことなんだが…。
ティム英語しゃべるとめちゃめちゃかっこいいじゃん!
アランの可愛げが欠片も無いw
798 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:59:06 ID:OPp/0rF9
撮り直してでも
今後福山に吠えさせるな
いつまでも凄味を感じない
薄っぺらい龍馬で行くのか
799 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 18:59:07 ID:zo3UuCMJ
脚本に無理矢理感がある
亀山社中もうざすぎ
ただ美術さんと音楽の人が素晴らしい仕事しているので今夜は見る価値が確実にある
それとスポック博士似の伊勢谷がカコよくていい味を出している
26話ではそうは思わなかったのに
西郷めっちゃかっこよかったんですけど何があったんだ
画面が暗い暗い言ってる奴はTVを換えろ マジで普通に見えるからw
福山はウザくしとかないと、顔が可愛いなw
803 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 19:00:03 ID:T4dacS3C
高杉・・・白洲次郎
西郷・・・辰巳栄一
慶喜・・・河上徹太郎
なんか嬉しい。
そらちゃんかと思ったら優かよ
>>797 日本語での芝居が前より上手くなってたな
それでも英語に切り替えた時はドキっとしたw こえー
>>795 イギリスの上陸計画ってのは兵庫開港での紛糾を打開しようと
フランス他諸国と合同でやろうとしてた計画だよな
西郷が「長州の方とは蛤御門以来」って言ってたのも変なんだよな
第一次長州征討のときに西郷は単身長州に乗り込んで講和の話をとりまとめている
高杉が西郷に銃つきつけるという大嘘をつくのはいいけど、
そのためには細かいところは正確にしとけばいいのに
やっと役者が揃ったって感じ?
今までが如何にしょぼかったか・・・・
今回でハッキリ判ったよ。
龍馬も西郷も、別人のように良い方の存在感が増してた。
高杉が伊勢谷で良かった。
お元も女優陣では一番いいかも。
でもそれは、衣装が華やかなせいもあるかな?
今までは全ての画面も衣装もが、地味だったからねえ。
ただ藩士が沢山並ぶシーンは知らない顔しかいなし、暑苦しかった。
>>795 日本侵攻っていうほど大げさな話じゃないんだけど、そういう話は実際に存在した。
(劇中で説明されてた通り、日本の利権をフランスに独占される恐れがあった為)
傀儡政権作って植民地にしちゃうのはイギリスの十八番の手法なんであり得る話だったんだよ。
結局、イギリスは薩摩&長州を支援するわけだから、新政府がしっかりしてなかったら
現実もそういう風になってたかもしれないね。
>>801 ちがう、ちがう。画面が暗いんじゃないってば。
むしろ白いの。そしてコントラストが異常。
陽光とか雪洞の明かりとか、あそこまで目に突き刺さるか?
そして、役者の微妙な表情を犠牲にしてまで、光の芸術させる必要があるか?
天地人みたいにのっぺり照明にしろとは言わない。
普通のカメラで普通に撮ってくれさえすれば、
演技と演出に集中できて神回だったのに。残念でたまらない。
812 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 19:04:06 ID:DGnrCvw3
高杉楽しみだぜ
>>795 >しかし伊藤と井上の顔の区別つかなすぎw
いや、全く違うから!背格好と台詞では区別つかんかったけど!
たしかにピカーッって光りすぎなんだよなあ
>>805 そらって・・・
AVギャル出し過ぎだろwww
817 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 19:05:18 ID:BIUmAEtk
龍馬伝。28話。武市の夢を観て。
坂本家では、龍馬が人助けの為に、罪をかぶったことを聞いて、龍馬が手の届かん所へ、
行ってしまったような気がしました。いつのまにやら、でっかい男になったことが、
嬉しいようで。寂しいようで。複雑ではありましたが、坂本権平はわしらだけは、
あいつの味方じゃぞ。といって、龍馬の未来を案じています。
そして、後藤象二郎は、坂本龍馬が、吉田東洋様を殺したと、龍馬の芝居に騙されて、
山内容堂に伝えます。そして、酒を飲み飲み、武市半平太に会いに行きます。
そして、東洋を殺したがわ、武市おぬしじゃっつ。と突きつけ、お前がちょうそかべの
人間じゃのうて、この山内家の人間じゃったら、わしはどれだけかわいがったことかー。
と嘘をついて、半平太に自白させるのです。そして、岡田以蔵はこの件に、
一切関わってせんがです。けんど私は、以蔵に命じ、攘夷を阻むもんらを殺させました。
全てを白状した、半平太は死の足音を聞きます。デッドマン・ウォーキング。
つづく。
>>811 表情がわからないほどの照明なんかあった?
819 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 19:05:54 ID:OPp/0rF9
この時代に知識教養の披露はもういいからさ
価値ないんだよ
調べりゃわかることは
>>811 それはよくわかる。
煙ってぼやけた画面は、古〜〜〜〜い昔のボケた映画の様だ。
もう少し綺麗にして欲しい。
井上は俗論派に顔切られてキズ顔になるよ
なにげに伊藤と陸奥が居合わせたのか・・・全く絡んでないが
>>810 だから、幕府を支援してるフランスのことはどうするのか、セリフの中で
きちんと説明させておかないと、見てる側はあれ?と思うわけだよ
そのあたりがいい加減なんだな
>>807 西郷と高杉が面識があったのかどうかは、一大論争?になってるのにw
また随分と簡単にかたづけたものだな、と思った。
まあ、薩長同盟のプロセスを詳しく描かないならありか
昨晩やってた児玉清が出てた番組で、当時のグラバー邸の写真が紹介されたんだけど、
それと全く同じ様子が出てきて美術スタッフすげーと思った。
>>819 なんでNHKのスタッフはぐぐんないんだろな
>>818 あったよ、何度も。
龍馬が陽光しょってるシーンとか、完全に光に溶けてた。
丸山でも雪洞がLED照明かってくらい眩しいから、
役者の顔が暗くてぼやけて見づらかった。
板垣退助は出てこないの?
>>811 あの白いぶっ飛ばし俺すきやねん
晴れた日の外の明かりが入る室内で役者の顔をとらえようとすると
外光が白飛びするのは仕方ないさ
あれでも役者にライト当ててるとは思うけど。 それをやり過ぎない演出が俺はすきじゃ
>>824 グラバー邸は絶対ロケだと思ってたw 実際長崎まで行ってたし
3部メイキングでセットってわかってびっくりした
「坂の上の雲」で加藤剛さん粉する伊藤博文が
陸奥宗光に「昨日、高杉さんの夢を見たよ」と話すシーンが
あったけど、思い出して感動しました。
多分、「坂の上の雲」は龍馬伝の放送終了後に第1部の集中再放送が
あるだろうけど、このシーンをもう一度観てみたい!
>>824 当時の写真を参考にして、
植えてある植物までロケのために植えかえたりもしてます。
昨晩の番組どおり、大砲とか銃とかも並べたりして。
見えている海も合成で昔の風景に変えてあった。
大久保利通は?
高杉かっけー
完全に龍馬たち食われてました
主役級俳優がつぼにはまった役もらうとこういうことになるね
834 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 19:13:33 ID:BIUmAEtk
そして、岡田以蔵は、デッドマン・ウォーキングを観て、武市半平太のよう耐えたのーという、
手紙を読んで、毒まんじゅうを喰わなくて良かったと思ったのです。
ここで、話は飛びますが、痛みと麻薬について説明したいと思います。
筋肉痛と腹痛が十分に想像できる、マラソンランナーにランナーズハイ。という恍惚状態が
起こります。鎮痛作用と恍惚状態のいずれもが、脳内麻薬。エンケファリン。
エンドルフィン。の放出によってもたらせたと考えている、研究者がいるそうです。
つづく。
まあ 別に史実と違うことやるのもアリだろう
龍馬、西郷、高杉の3人が同じ場所に居合わせるって
実際は無かっただろうし
ドカドカと部屋に上がりこんで勝手に卓の説明して勝手に座り込んで
勝手に料理食い始めて勝手に自己紹介して「ところでおまんら誰じゃ」
龍馬wwwwwwwww
>>829 メイキングで出てた室内を除いて、
他のシーンは実際のグラバー邸のロケですね。
グラバーとオールトの夜のシーンはあれは本物を使ったシーン。
実際夜遅くまで撮影やってたようですし。
しかし、おさな様はやはり綺麗だった
蒼井はやはりドブスだった
異論は認めん
>>826 ふーん、別にどのショットでも表情を見せないといかん!ってわけでもないから
見えないなら見えないでいいんじゃない?
表情芝居のシーンはちゃんと配慮してるでしょ。
>>836 好奇心の塊の龍馬だったね
それと凄いパワーw
確かにお元はブスッ子だなw
しかし、急に面白くなってきたな!!!
あー本当に面白かった
高杉最高すぎ
これなら今後安心して楽しめる
それに脱藩組がイキイキしてる
それが嬉しい
それにしても英仏交えて、字幕の多かったことw
小栗忠順役の斎藤洋介はフランス語、苦労したらしいよw
846 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 19:22:43 ID:BIUmAEtk
その頃、岩崎弥太郎は、坂本龍馬が罪をかぶったことを家族には言えず、
もんもんとしていると、龍馬が突然現れて、弥太郎の口をふさいで、小屋へ
押し倒しました。そして、追っては国境へ行っているので、そのスキをついて、
武市半平太へ会いに行きます。しかし・・・あとの祭りだったことに気付くのです。
わしわ・・・わしわ・・・また人の命を救うことができんかったがじゃ・・・。
と涙にくれる龍馬。しかし、半平太は山内容堂が、同じ地べたに座られて、
声をかけてくれたことで、龍馬が昔、下士も上士ものうなるがじゃと言ったことが、
本当になって、半平太は龍馬が罪をかぶってまで、命を助けてくれようとしたことを、
夢。奇跡ぜよ。と言って、龍馬に日本の未来を託すのです。
つづく。
同じ3番手なのに武市と高杉の扱いの差がひどすぎるだろ…w
個人的には武市もよかったからいいが
高杉はかっこよく描く気満々だな。ソウルメイト(笑)ってか
亀山社中の連中が龍馬に完全に汚染されちゃってる所は良かったなw
畳み掛けるように、あのウザイ馴れ馴れしさで・・
井上はいいが、伊藤のキャラがちょっと違うな
坂の上見た人も違和感を感じたろう
印象に残ったのはいかにもお奉行様らしいお奉行様だ
しかし、あの頃(って明治初期だけど)のお灸ってあんなに盛るもんなのか?
外人パートが良かった。NHKは外人パートにもこだわるね。
こんだけグラバーが芝居させてもらえばグラバーオタも喜ぶだろう。
龍馬の動きは相変わらずRPG。必要のないところにしゃしゃり出てはしゃいでる印象が拭えず。
脚本が主役の動かし方ヘタだね。二部の龍馬無駄噛みは最悪だったけど
三部からは本当に龍馬が噛んでる事柄を描いてくんだからもっと自然にできないかな。
とにかく効果的に出すぞ!って意気込みすぎて空回りしてんじゃないの?
流れに任せときゃ普通に格好いい龍馬が見れるだろうに。
それにしても英仏交えて、字幕の多かったことw
小栗忠順役の斎藤洋介はフランス語、苦労したらしいよw
幕府側には付きたくなかったろうなあ
今日は伊勢谷を見るためにみるべき。
854 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 19:28:09 ID:k2cqGRci
グラバーオタなんているのか?w
>>836 グラバー邸じゃ勝手に調度品触りまくるしなw
蒼井優の雰囲気は良かったけど、芝居はちょっとまずかったな
貫地谷が冒頭で素晴らしい演技をしてただけに、よけい酷く見えた
ちょっと元の役柄と蒼井優自身のキャラがフィットしてないかな?とも思えた
しかし画質は相変わらずだが、なかなか熱くて今回は面白かった
そういえば、グラバーヲタの姿をここんとこ見てない気がするな。
音声もあげる必要がある。ききとれないセリフが多かった。
なんかそうのじょうが知的キャラになっててわらったわ
すっぴん風メイク(除く大浦慶)だから地顔の差が出るというか、貫地谷と蒼井優の落差が激しいなw
そして、武市半平太は富に手紙を書きます。わしわ、おまんに嘘をついてしもうた。
これからは、2人でのんびりと過ごそうと約束をしたけんど、とうとう果たせんかったのうー。
もし、来世いうもんがあるんやったら、わしわまた、おまんとでおうてめおとに、
なりたいがじゃき・・・。そして、富と岡上乙女は涙をぽろぽろ。ぽろぽろ。
とこぼして、2匹の赤い金魚が泳いでいる、金魚鉢に水草を入れて、
映画。ライフ・イズ・ビューティフルを観ています。その頃、武市半平太と岡田以蔵は、
天国の階段を登って行きました。その頃、坂本龍馬。近藤長次郎。沢村惣之丞。
陸奥陽之助。高松太郎。は海を眺めています。
そして、龍馬はまた何か、でっかいことを始めようとしています。
山内容堂は酒に明け暮れ、坂本権平。坂本伊興。坂本千野。坂本春猪。岡上乙女。
は、タイムマシン。という映画を観て、時空間。未来を変えることは果たして、
できるのか?と議論を交わして、岩崎弥太郎は、ぐずぐずしている春路をあやし、
喜勢は2人を見つめ、美和はわらを編んで、登勢とお龍はうーみっつ。とにこにこ
笑顔でお客さんと楽しく会話をしています。いつもと同じ、変わらない風景の
ように見えますが・・・。
つづく。
要潤の見た目では英語堪能キャラには見えないなw
第3部の初回、見たけど、残念の一言。
導入部で千葉さな子がああいう形で登場したのは面白かったけど、
全体的に非常につまらなかった。
図々しいだけのチンピラ、坂本龍馬とその仲間たちw
大袈裟な立ち居振る舞いの演劇舞台っぽい脚本。
馬鹿馬鹿しくて、途中で食傷気味になったよ。
長崎篇の導入部だから構わないんだ、って態度がミエミエの脚本で不愉快な作りだった。
前回の作りが非常に丁寧な神回だっただけに残念だね。
坂本龍馬は薩摩へ行って、西郷吉之助をどれだけ叩いたら、どれだけ響くのか?
実験をしに行こうと言います。そして、この国を洗濯すると言って、260年。
徳川幕府が支配しちょったこの国の、垢を全部落として、真っ白にするがじゃき。
と、日本を因幡の白ウサギにするぞ宣言をします。そして、石を投げつけて、
子供の頃、母親に取りすがって泣いた姿を思い出し、この腕がある限り、
わしらは誰にもしばられることのない、己の道を進むことができるがやき。
と第3部へ進んで行きます。人間の瞳は、明るい場所だと瞳孔括約筋は収縮して
小さくなります。暗い場所だと、瞳孔括約筋は収縮し、大きくなります。
29話での坂本龍馬の瞳に注目。
つづく。
864 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 19:47:59 ID:JVli05yq
今回面白かったけどね。とくに後半
キャラがたちまくり。
やっと龍馬伝がはじまったと実感した。
>>862 >長崎篇の導入部だから構わないんだ、って態度がミエミエの脚本
お前がそういう意識で見てるからそう見えるんだろ
最初から先入観もって見たら何でもそう見えるわ
気持ち切り替えて素直に楽しもうと思って見たら今までとは全く違うわ
ついでに、
>前回の作りが非常に丁寧な神回だっただけに残念だね。
ねーよwwwwお前は大森ヲタか佐藤ヲタなんだろうなw とにかく、神回はありえねーーよ
もう武市と以蔵が出てこないからって、龍馬やその仲間を叩こうって魂胆もうぜえ
前回が神回だったかどうかは知らないが、
今回の出来をホメる馬鹿がいるとは思わなかったw
ごった煮感を出すためとはいえ、
一つの寺の中に無理矢理詰め込んでたなあ冒頭のシーンは。
あれは知らない人が見ると、境内というよりは、
町の通りに見えるように狙ったのかな。
BShi放送後と地上波放送前の間は絶賛レスが相次ぐのはずっとだろ
今回面白くみえるのは、高杉が出たから
それだけの話だ
もっと早く出すべきキャラだが、龍馬は名前すら知らないようだったな
872 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:02:22 ID:S4GnDuhX
>>856 台詞回しは元々貫血谷>>>>>>>>>>蒼井だからねぇ
そして大河っていうか時代劇って本当台詞回しの上手い下手がそのままでちゃうから
貫地谷みたいな台詞回し上手い系は凄い生えるし
蒼井みたいな雰囲気系で台詞回し上手くないタイプは駄目演技になる
大友D猫から入るのかよ。反則じゃきー
>>871 中岡慎太郎にいたってはまだ登場しないしw
875 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:05:20 ID:iuXzZkSh
記者「ご結婚は?」
さな「いいえ」
記者「あなたが結婚していたことはばれています。」
今回の冒頭撮影は、あの記事が出る前か。
876 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:08:07 ID:iuXzZkSh
高橋克実が大河のトメかよ。
>>876 なんだ、ドラマを見ながらレスしてんの?w
ちゃんと最初から最後まで見てから2ちゃんにレスすれば?
ちゃんと内容を評価できないよ。
さもないとネタバレをするけどね。
長崎は福山の地元だな
うぱー!
小曽根のおっさん方言下手ばい
フリーメイソンきたー
>>880 制作がその人に期待してるのは顔面力だからどうでもいいんでしょ。
>>882 方言云々より長崎弁ば喋っとらんもんね
どういうこっちゃw
>>883 がんばってしゃべいよったやん。
丁寧語やったけんあんまし方言が出んかっただけやろう。
ぶらぶら節の歌声が小さすぎる。
字幕ないと歌詞がわからんわ。
886 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:29:38 ID:iuXzZkSh
高杉晋作と桂小五郎が二人で一人の仮面ライダー維新の志士にならないと、
大河の主役はきついな。
今回のはさ、歴史上の人物をある程度知ってる(でも、実際の歴史には全然詳しくない)人が、
あーっ、さな子さん、きれいねぇー!
あーっ、高杉晋作、かっこいいぃー!!
あっ、西郷さんと高杉晋作が対決してる、感動的よ、高杉さぁぁん!!
ああっ、もっと啖呵を切って傲慢かまして、龍馬さぁあん!!!
と、騒いでください、すごいでしょ?ってな、脚本だな。
しっかし、いちいちガンを飛ばすチンピラ風の坂本龍馬じゃ、
そこらへんの安っぽいヤクザ映画と変わらんな。
あーっ、安っぽ
それより高杉晋作はいつからイケメン枠に?
889 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:37:52 ID:iuXzZkSh
>>888 映画
『幕末太陽伝』(1957年、日活映画、監督:川島雄三、演:石原裕次郎)
『幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬』(1986年、東宝映画、監督:河合義隆、演:吉田拓郎)
『長州ファイブ』(2006年、リベロ映画、監督:五十嵐匠、演:寺島進)
テレビドラマ
『高杉晋作』(1963年、ABC、演:宗方勝巳)
『三姉妹』(1967年NHK大河ドラマ、演:山本學)
『竜馬がゆく』(1968年NHK大河ドラマ、演:和田浩治)
『天皇の世紀』(1971年、ABC、演:原田大二郎)
『花神』(1977年NHK大河ドラマ、演:中村雅俊)
『竜馬がゆく』(1982年、テレビ東京、演:田村亮)
『大奥』(1983年、フジテレビ、演:大橋吾郎)
『坂本龍馬』(1989年、TBS大型時代劇スペシャル、演:井上純一)
『奇兵隊』(1989年、日本テレビ年末時代劇スペシャル、演:松平健)
『竜馬がゆく』(1997年、TBS、演:西村和彦)
『蒼天の夢 松陰と晋作・新世紀への挑戦』(2000年、NHK、演:野村萬斎)
『竜馬がゆく』(2004年、テレビ東京、演:葛山信吾)
『龍馬伝』(2010年NHK大河ドラマ、演:伊勢谷友介)
今夜はヤボ用が入ったのでBS2を待っているが賛否両論だな
>あっ、西郷さんと高杉晋作が対決してる、感動的よ、高杉さぁぁん!!
>ああっ、もっと啖呵を切って傲慢かまして、龍馬さぁあん!!!
そういうノリはちっくと苦手やき
それなら牢獄シリーズ(笑)の方がまだええな
たかすぎかっこよすぎ
かっこいいシーンだったな
>>887 お前そういう視線でしか物事見てないんだろ。
894 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:43:51 ID:V5iflWY2
涙が出るほどおもしろくなったなw
やっぱ、高杉はかっこいいよな
今、幕末をドラマ化するなら高杉が一番面白いネタだと思うんだけど・・
高杉△なのはいいんだが、
急に竜馬別人過ぎるのと、最後DQNが喚き散らかしてるだけやん
キャストのトリ克実かよ、すげー
高杉かっけえ
これじゃこれが見たかった
やっぱ高杉・桂率いる長州の活躍が幕末のキモだなって
痛感するな
俺の龍馬伝がやっと始りました、ありがとうございました
901 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:45:12 ID:WaA3o2O+
どえりゃあおもろくなったのお坂本どん
902 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:45:34 ID:yafA56St
晋作やばいなあ
こりゃ福山龍馬喰われたなw
実況見てたら腐女子の伊勢谷絶賛がウザくなってきた
龍馬やっと始まったぜー!
面白かった〜〜〜
高杉△
906 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:46:01 ID:LVdWqxqu
高杉かっけー
先週までのノロノロした展開が嘘のような緊張感あるシーンの連続だったな〜
久しぶりに武者奮いがするのうううううううううう
あっという間の45分だった。
高杉晋作はスキヤキウエスタン”ジャンゴ”の源義経と同じ演技だったw
909 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:46:35 ID:yafA56St
晋作やばいなあ
こりゃ福山龍馬喰われたなw
弥太郎のコントから修羅場の展開とか
今週は最高だったなw
やっと龍馬伝始まったな
我慢した甲斐があった
912 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 20:46:44 ID:DGnrCvw3
丸山で全員集合は「巻頭カラーだから力入れました」って感じだったけど
面白かったな今週w
貫地谷の演技でもの悲しさを含んだ微かな笑顔はうまかった
914 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:46:59 ID:Fuis4RzJ
演出が神がかってるな
去年とは(ry
高杉よかったな
龍馬みたいに常にやかましいんじゃなくて
静と動のメリハリついてるいい高杉だと思った
まじで良い!
龍馬が食われてる?はあ?
これが伊勢谷ヲタなのか?w
917 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:47:33 ID:IWCD7Tto
うはwww面白かったwwwww
先週までの数週はなんだったのかとやっぱり思うわな
武市腐と以蔵腐がなんと言おうと
神ドラマハジマタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白すぎる
福山の変身龍馬演技になじむまではいかなかったがスピード感はあったな。
イギリスの幼稚な日本制圧計画は苦笑してしまったがw
920 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 20:47:45 ID:DGnrCvw3
>>899 そりゃもう革命の原動力は反逆団の長州ですから
主役ですから
>>889 どう分析すればいいかわからんwイケメンっちゃイケメンなようなそうでもないような…
総じて作品古めだな。それらのイメージで若い人にまでイケメン枠定着してるとは思えん。
土佐勤皇党とは何だったのか
うむ、ストーリーがしっかりしとるな
シーズン3はグラバーを倒すのが目的というわけか
うむうむ、面白い!!
土佐はがんばったけどな
幕末の主役は薩長だからこっちを描かないと幕末にならん
高杉と西郷は幕末の志士でも存在が別次元だし
先週までの糞展開が嘘のようだな
やっぱ幕末はお祭りやろ
>>894 でしょw
面白くなさすぎ。
坂本龍馬が啖呵を切るたびに白けーって感じ。
まじで2部ってなんだったんだろう
面白かった!
土佐藩は本当にうざくてよかったわwww
930 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 20:48:46 ID:DGnrCvw3
武市さん小物すぎるww
役者が違うって感じだな
西郷&高杉とは。
931 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:48:50 ID:Fuis4RzJ
こんな長州と薩摩をくっつけることがいかに困難であるかをうまく表現したな。
伊藤があんな風に血気盛んに描かれているのがすげーーー良い
935 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:49:30 ID:t5L9KdRn
いや〜面白かったわ
龍馬、高杉、西郷
凄かった
亀山社中も描写がよくなってきた
936 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:49:33 ID:Ckp51+c6
龍馬、高杉、西郷の三者面談て・・・ねえよw
>>931 いい布石になった・・・
しかもこのドラマにはもっとくっつけるのが困難な存在がある・・・
後藤と竜馬・・・
高杉が銀魂っぽいw
939 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 20:49:45 ID:DGnrCvw3
今週は編集が神だろ
三部の主要メンバーが全員絡んだ
しかも無駄なく。
さなさん、まだ出番があったんだね
高杉かっこいい
駄目だなw
嘘臭い
一言で言うと同人誌みたいな
気持ち悪さ
942 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:49:57 ID:QI+ZlJZA
面白いな今回
今年どころかここ10年で最高クラスに面白かった
本当は2部と3部と渾然一体となってるんだけど
そこな辺がメリハリのつもりか何なのか分離しちゃってるんだよな
>>929 沢村が良いキャラに育ってる
社中いいよお〜
武市、以蔵が悪かったとは言わないが
ちょっとひっぱり過ぎたんかなあ
面白かった。
以上。
948 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:50:32 ID:14fJOV+V
45分がアッという間に終わった。
さなが出てきたのには驚いた
高杉かっこよすぎ
高杉が拳銃ぶっ放すのを見て龍馬も感化されるのかな?
950 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:50:44 ID:IWCD7Tto
951 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:50:59 ID:nm0trixj
高杉は良かったな。西郷なぁ・・もうちょとポチャリ系のほうが後目が大きいほうが…ww
今週久しぶりに見たけど、まぁ…良かったかなけどまだ
微妙かも。大河ドラマ好きだった親が龍馬見ると寝てるぐらいだからな…
人それぞれ感じ方違うかもな
見世物に徹していて面白かったんじゃない?
こうなったらハチャメチャな展開でいいから楽しくして欲しい。
953 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:51:03 ID:47iXnV9H
映画のような感じだった
凄かった!!
>>921 自分が昔読んだマンガの高杉は
馬面だけど、えらいイケメンだったよ。
武市はいったいなんだったんだろうね・・・
概ね好感触だったけどお元はちょっと微妙かも
957 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:51:11 ID:31ZRYMPw
武市半平太とはいったいなんだったのか
てか相変わらず室内のシーン暗すぎる。全然表情が見えないから志士達の思いが伝わってこない!
びっくり!
高杉晋作むっちゃカッコエエw
福山龍馬好きだったけど、晋作さん龍馬食っとるやん!!
高杉いいね
962 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:51:26 ID:Fuis4RzJ
>>949 てか龍馬って高杉からもらった銃を使ってたんでしょ?
963 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:51:31 ID:TDBmd8lz
今までの龍馬がニセで今回からの龍馬が真実のような気がしてならない。
高杉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武市
965 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:51:38 ID:Ckp51+c6
>>949 感化されるもなにも、高杉から現物をプレゼントされる
おもしれーな
面白かったけどさ
本筋褒めてるっていうより高杉ファンがやっと出てきた高杉に舞い上がってる
印象なんだがw今の本スレ傾向
弥太郎、来週以降、バージンお佐那様の前で、お龍との新婚旅行やら、
長崎芸子とのチョメチョメやらの話をするんだろうか?
970 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 20:52:03 ID:DGnrCvw3
西郷のタメ口への切り替えが転勤してきたヤツに対するリアルな上司みたいで嫌だw
斬り合いが無いのにギリギリした緊迫感
いいねええ
972 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:52:10 ID:z0npkK/I
>>858 そうのじょう、英語しゃべってたなー
操練所でがんばったんだろう
脚本家変わった?ってくらい2部と別物になってた
とりあえず高杉とお元はいいキャラになりそう
お元ぶさいこ
お龍のうーみーのがかわいい
武市がいなくなってスッキリ
イライラ要素なくなってスッキリ
逗留先での操練所残党メンバーの人数が多かったけど、
長崎上陸までに人数増えたのか?
嘘くさいけどドラマとしては面白いね
>>926 (`・ω・´)過ちは誰にだってある!次ガンバッテ!
979 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:52:38 ID:jyG3rb93
龍馬伝はじまったな!
長州・薩摩の緊迫感
グラバーのしたたかさ
こういうのが見たかったんや
>>967 いや単純に痛快だったからじゃね高杉か
正直武市さんは辛気臭すぎたのでみんな食傷気味だった
高杉はたしかに「カヅラさん」といってたな
是非、桂の面前でも、カヅラさん、とよんでくれ
>>956 でも、最後の商売用の愛想をまったく消した素顔はよかったな
役者の力量で強引に引っ張ってるけどいいのかこれで
986 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:53:10 ID:+z0yMiWO
いやマジでおもしろくなってきた。しびれた。これが見たかったぜよ
988 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:53:15 ID:QI+ZlJZA
>>967 高杉の存在感もあったが、
それ以上にようやく話が動き出したって感じで盛り上がってるんじゃないか?
989 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:53:20 ID:nkaD2LnB
龍馬も変わってきた
高杉存在感すごい
お元も意味ありげで良かった
長崎華やか〜
ラスト10分の緊迫感すごかった!
やっぱり二部の引き延ばしが悔やまれる。三部もうすこし早くやって欲しかった
高杉、西郷かっけええええええええええええええ
凄い興奮した
でも外国に惨敗した長州が外国にかなわないって言うのはわかるとして
龍馬は軽いよな
991 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:53:28 ID:amOG3Zkg
「長州は独立するんです・・・」ってくだりゾクゾクきたな
992 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 20:53:28 ID:DGnrCvw3
高杉の役はオイシイな
誰がやってもカッコ良くなるだろこれ
殺気立った熱すぎる長州いいなw
995 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:54:26 ID:QJWUxQJv
文句なしに面白かった!!!
それにしても濃い展開だったな
45分じゃ足りないエネルギーを感じた
ここ数回と比べて「もう終わりかよ!」って感じたのは久しぶりかも
独立ってステキな響きやん
998 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/18(日) 20:54:33 ID:nm0trixj
西郷かっこええていうより
かっこいいのは間違いだろww
27話、28話とは何だったのか
高杉も西郷も龍馬も他全員も最高じゃ
やっと龍馬伝が始まった
武市「1000げっと」
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい