【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
▼前スレ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1278426914/

公式 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/index.html

〈メインキャスト〉
坂本龍馬……福山雅治  岩崎弥太郎…香川照之
武市半平太…大森南朋  平井加尾……広末涼子
坂本乙女……寺島しのぶ 千葉佐那……貫地谷しほり
楢崎龍………真木よう子  お元…………蒼井優 

脚本…福田靖、音楽…佐藤直紀、演出…大友啓史、真鍋斎、渡辺一貴、梶原登城

>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

●アンチな皆様はこちらへ
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1276352410/

●ネタバレ情報はネタバレスレッドへ投下すること。
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260382980/

【ネタバレ】龍馬伝ノベライズ専用スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269604977/

●質問するならこちら
【初心者歓迎】龍馬伝質問スレ1【途中参戦歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260439123/

●大河【龍馬伝】に関する資料&情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260415118/

○大河板@避難所(過去スレURL・テンプレ置き場等)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/3607/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:29 ID:lplS7vnf
キャスト(メインキャストとヒロイン達は>>1

〈坂本家〉.坂本八平‥‥児玉清     坂本権平‥‥杉本哲太   坂本伊與‥‥松原智恵子 
      坂本千野‥‥島崎和歌子  坂本千鶴‥‥大鳥れい   坂本千鶴‥‥大鳥れい 
      坂本春猪‥‥前田敦子   坂本幸‥‥‥草刈民代   高松太郎‥‥川岡大次郎

〈岩崎家〉.岩崎弥次郎‥蟹江敬三   岩崎美和‥‥倍賞美津子  岩崎さき‥‥菊地美香
      岩崎弥之助‥ささの友間  岩崎喜勢‥‥マイコ

〈武市家〉武市 富‥‥ 奥貫薫     武市 智‥‥菅井きん 

〈土佐〉.  岡田以蔵‥‥佐藤健    中岡慎太郎‥上川隆也  . 近藤長次郎‥大泉洋       
      沢村惣之丞‥要 潤      平井収二郎‥宮迫博之   池内 蔵太‥桐谷健太
      那須信吾‥‥天野義久   望月亀弥太‥音尾琢真     望月 清平‥本田大輔 
      島村衛吉‥‥山ア雄介    溝渕広乃丞‥ピエール瀧  千屋寅之助‥是近敦之
      山内容堂‥‥近藤正臣   吉田東洋‥‥田中泯     後藤象二郎‥青木崇高    
      岡上樹庵‥‥温水洋一   日根野弁治・・若松武史   ジョン万次郎‥トータス松本 
      川原塚茂太郎・原田裕章  河田小龍‥‥リリーフランキー

〈子役〉.  龍馬‥‥‥‥濱田龍臣    乙女‥‥‥‥土屋太鳳   弥太郎‥‥‥渡邉甚平
      半平太‥‥‥桑代貴明   以蔵‥‥‥‥黒羽洸成   加尾‥‥‥‥八木優希
      弥之助‥‥‥須田直樹   さき‥‥‥‥ 野口真緒   春猪‥‥‥‥松元環季

〈江戸〉  千葉定吉‥‥里見浩太朗  千葉重太郎 ‥渡辺いっけい

〈長州〉.  桂小五郎‥‥谷原章介   金子重之輔‥ 尾関伸嗣   高杉晋作‥‥伊勢谷友介
      吉田松陰‥‥生瀬勝久   伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之   三吉慎蔵‥‥筧利夫   
      井上聞多‥‥加藤虎ノ介   久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ  

〈薩摩〉  西郷隆盛‥‥高橋克実   小松帯刀‥‥滝藤賢一

〈長崎〉  大浦 慶 ‥‥余貴美子   グラバー‥‥ ティム・ウェラード
       朝比奈昌広‥石橋凌     小曽根英四郎‥本田博太郎 
                   
<京都〉  三条実美‥‥池内万作   なつ ‥‥‥‥臼田あさ美  . お登勢‥‥‥草刈民代 
       岩倉具視‥‥[未定]

<新撰組> 近藤勇‥‥‥原田泰造   土方歳三‥‥ 松田悟志    沖田総司‥‥栩原楽人  

〈幕府〉  徳川家定‥‥小須田康人.  阿部正弘‥‥升毅       井伊直弼‥‥松井範雄               
      勝海舟‥‥‥武田鉄矢   松平春嶽‥‥夏八木勲     徳川家茂‥‥中村隼人
      徳川慶喜‥‥田中哲司

〈その他〉 近藤廉平‥‥児島一哉   陸奥陽之助‥平岡祐太    横井小楠‥‥山崎一
      坂崎紫瀾‥‥浜田学     佐藤与之助‥有薗芳記  .  お徳‥‥‥‥酒井若菜
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:38 ID:aaIXmwn/
瑞山先生と富さんの話が無さすぎだろ!!糞大河!
奥貫ちゃんの無駄遣い
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:39 ID:lplS7vnf
SEASON1 RYOMA THE DREAMER   1月〜
第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで

SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ
→政変によって操練所が閉鎖に追い込まれるまで

SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR  7月〜
第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現
→薩長同盟が成立するまで

SEASON4 RYOMA THE HOPE       9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで

―第1部―
第1話:「上士と下士」-----------大友啓史
第2話:「大器晩成?」---------- 大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ----------真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 --------大友啓史
第5話:「黒船と剣」-------------真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」.-------真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ----渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ----------渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ------------大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」 ------真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」 -----------渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」 -----------渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」 --------大友啓史

―第2部―
第14話:「お尋ね者龍馬」-------渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」 ---------大友啓史
第16話:「勝麟太郎」-----------大友啓史
第17話:「怪物、容堂」----------梶原登城
第18話:「海軍を作ろう!」 ------渡辺一貴
第19話:「攘夷決行」 -----------梶原登城
第20話:「収二郎、無念」--------大友啓史
第21話:「故郷の友よ」 ---------渡辺一貴
第22話:「龍という女」 ----------大友啓史
第23話:「池田屋に走れ」 ------- 真鍋斎
第24話:「愛の蛍」 ------------- 梶原登城
第25話:「寺田屋の母」 --------- 渡辺一貴
第26話:「西郷吉之助」 --------- 渡辺一貴
第27話:「龍馬の大芝居」 -------
第28話:「武市の夢」 -----------
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:50 ID:lplS7vnf
■NHK

「龍馬伝」放送前情報
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
NHK出演者発表(2009年7月14日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/25502.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)


■よくある質問と答え

Q:平井は上士じゃないの?

A:下士でおk。父が上士最下層の新留守居組という説もあるが、維新土佐勤王史
(明治に勤王党の生き残りが編纂した史料)に、「然るに其の処刑は、従来下士に
例なき切腹と知りたれば、隈山(平井収二郎)は之を最後の名誉と喜び、心機たちまち
一転せるものの如く」とある。

Q:脱藩する龍馬に刀を渡して自害した、姉のお栄はなぜ出てこないの?

A:その件は俗説で司馬遼太郎も採用したが、昭和63年に「柴田作衛門妻 坂本八平女」
「弘化××九月十二日」(××は判読不可能)と彫られた墓が発見された。
今では龍馬脱藩の文久ニ年より十数年以前の弘化年間に死んだものと考えられている。

※テンプレ以上
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:25 ID:czbhALAE
龍馬の牢訪問、いらなかった
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:04 ID:OQb/WVX6
龍馬がチョロチョロうざいんだけど
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:08 ID:TMwsfLGr
今年の二月ぐらいにも書いたけど、やっぱり、演出の努力に脚本が追いついてないな
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:15 ID:pbcJ4FlN
最後、お富さん宅で象二郎が泣いてたけど、あの演出のの意図は?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:16 ID:8AxaYRzv
>>1


泣けたけど全体的に微妙
不自然な部分で萎えた
龍馬がわざわざ危険を冒して武市に会いに行く必要性感じない
あと以蔵が死に際に女を思い出したのも腑に落ちなかった
今までその女との絆を描いてなかったので取って付けたようだった
前回のあの頃は楽しかったの部分をここで挟んだ方が自然だった
龍馬が変わると言ったが、予告でまたどうしたらええがじゃー的な龍馬がいて一抹の不安
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:51 ID:LYU19EHp
予告で一瞬ジャニっぽい顔の人が映ったんだが、
あれは誰だ?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:55 ID:x1QnZK7p
>>9
象二郎じゃないし
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:02 ID:2zMymlch
いちおつ

>>6
むしろ先週の龍馬の働き全部いらなかったなw
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:04 ID:HBzvbfz/
>>9
気のせいだろ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:13 ID:+ijgw3KS
>>1
武市さんどれくらい体重落としたんだ
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:34 ID:ebV3t2Y4
山之内容堂が辛く当ってたのは、
武市さんが長宗我部の子孫っていうミラクル設定が来たなw
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:09:54 ID:wSOg/R+L
先週の龍馬の行動を完全否定した導入部は難だったけど
(せめて「龍馬、おまんのやったことはすべて大殿様はお見通しだったぜよ」くらいは言って欲しかった)

武市の思いを龍馬が受け継ぐ展開、武市と以蔵の二人の死に様の対比、畳み掛けるような回想シーンなど
見所は多かったように思う。

そして、第三部の予告で高杉晋作がカッコ良すぎる・・・第三部マジ楽しみ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:10:32 ID:PhN9gFjz
ついに…武市逝っちゃったね。今日は涙涙でなにも書けない。
「まちや!!」には参ったなぁ。
ドラマとはいえ武市半平太の男気に合掌。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:10:43 ID:pbcJ4FlN
>>12
誰ぞね?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:04 ID:rle9ACjh
>>6
禿同
牢に行かず先週のまま藩外に逃げてれば何とか許せたが…
龍馬・弥太郎・武市の3人がそろうのはリリーフランキーの所で
最後とか言ってたのにまたそろったってことは当初予定から
追加したってことか?余計な展開だったな…
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:11 ID:oTYurhe1
最初の平和でワイワイ騒いでた頃を挟んでほしかった。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:21 ID:B12RJFqI
>>16
長宗我部の子孫云々は長宗我部の家来の子孫が下士だからだろ
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:22 ID:jz2lbKoa
「うーみ」でついニヤケてしまった・・・orz
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:46 ID:TtgVWpud
>>16
大まかには合ってる
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:54 ID:HjKr53rc
>>978 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/11(日) 19:59:03 ID:TW9yuB9E
>>武市は結局首斬られずに切腹だけで死んだのか

三段に腹切った後前のめりに蹲って首を落とし辛くなったので、介錯人が脇から心臓を突き刺して介錯したとされる。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:22 ID:+ijgw3KS
脱潘組は 全て知ってるっていう設定か
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:13:02 ID:65GutnCs
龍馬が弥太郎と一緒に牢を訪問したとか、弥太郎が以蔵に毒饅頭渡さなかったとか、
「龍馬伝」は弥太郎の創作だから自分に都合のいいように話作ってるんだろw
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:12 ID:dQUQ8VHf
はじめて泣けた
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:15:02 ID:iZ4xic3G
>>26
きっと龍馬が戻ってきたのも大殿が牢に来たのも武市の見た夢
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:16:09 ID:tMZKCK7W
容堂は完全にアル中じゃねーか
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:16:24 ID:sdmx/H7d
>>17
>>先週の龍馬の行動を完全否定した導入部
え、そうなの?てっきり龍馬が武市をかばって犯人だと名乗り出たから
大殿様がそれに焦りやっと武市に声をかける気になった・・・っていう描き方だと思った
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:16:48 ID:LYU19EHp
>>25
背中からじゃなくて脇なの?
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:17:17 ID:2zMymlch
>>28
自分は過去回だいたいの泣きどころで泣けたけど
なぜか今回は泣けなかった
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:18:24 ID:PRziGfMf
>>32
脇というか心臓
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:18:37 ID:eheu2WeZ
>>16 下士は長宗我部の子孫って以前言ってた気がする。
本当かは知らんけど
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:18:43 ID:f0WuTl0A
武市伝・完ってとこかな。大森はじめみんないい演技してたよ。お疲れさんでした。
亀山社中の連中をラスト数分でまとめるというのは想定通りだったな。
ラスト前数回の引っ張りが本当に惜しまれる第2部だった
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:17 ID:gF14ZZsK
>>26
「俺たち龍馬さんと喧嘩したっけ?龍馬さんいなくなってたっけ?」かのように普通に一緒に登場して笑ってしまったw
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:59 ID:wNCQk0n4
          

         

          乙女ねーヤンはいつも実家でただ飯食ってる。


39Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/07/11(日) 20:21:01 ID:lplS7vnf
このままでは土佐藩が幕府に取り潰されることを言外に匂わせて、
切腹を迫ったという山内容堂の演技に、武市半平太が呼応をして
いた。坂本龍馬が吉田東洋を殺害したことになると、武市半平太
を処刑する大義名分が無くなり、それでは幕府に対して、土佐藩
が武市半平太に脅迫されて動かされていたという言訳が立たなく
なるため、それを認めさせて切腹させたということだろう。

そういう嘘を立派に見せる演技が尊重された封建時代の風俗風習
について、美化することが危険であることは、武市半平太の憤怒
に表現されていたように思われる。

その武市半平太の真意を裏切り、武家を美化して太平洋戦争で「
鬼畜米英」の攘夷が再発した事態についての反省を、竜馬紀行で
報告するべきであったように思われる。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:21:06 ID:gF14ZZsK
>>31
武市はそういって感謝してたけど、正直龍馬あんま関係なく動いたって感じ
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:21:13 ID:mn38uEfz
とりあえず龍馬伝のプロローグ終了だな。
来週から本伝ですね。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:21:57 ID:21BM8n0Y
今日の回が今までで一番身震いがした!

えがったあああああ!!(;_;)
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:05 ID:k83xkqbV
龍馬は、以蔵のことをどう思ってるんだろ?
武市にもってかれて龍馬の脳内では以蔵空気だった?
以蔵を想う描写が少しくらいあってもよかったもんだが
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:18 ID:fJYzjyZK
蒼井優と高杉とアラン楽しみ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:38 ID:a/BAQZBj
高杉表情が似すぎて身震いする
よくとらえてる
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:23:19 ID:czbhALAE
容堂のアドリブってなんだったの?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:07 ID:3T/sF96e
以蔵の最期がちょっとあっけなかったような
先週がよかったからまあいいけど
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:32 ID:TtgVWpud
>>46
短刀置いた所かな?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:36 ID:vKtXPUUm
>>19
看守のワスケ

今までも武市の書いた手紙を富さんに届けに行ってくれたり、以蔵に渡す毒まんじゅうを調達してきたりと
武市に色々と親切にしてくれていた人
今回切腹するために牢から武市が出てきた時、「今まで世話になった」と武市が礼を言っていた人だよ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:39 ID:iUOpwCnU
以蔵が最期に思い浮かべたのが龍馬じゃなくて女だったってどういうことだってばよ
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:47 ID:TMwsfLGr
増長な部分もうちょっとシェイプアップして、
桂とのからみをもうちょっと増やして欲しかった
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:25:52 ID:HjKr53rc
>>32
背中から心臓を刺そうとすると位置的に肩甲骨や背骨が邪魔になるから、脇の肋骨の間から刀を通したと思う。たぶん。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:26:46 ID:ep3MQAMf
>>21
龍馬の最初の江戸行きのときの武市道場メンバーで水ぶっかけて先生と門弟と龍馬がギャハハ笑い
してるシーン挟んであったらどんなクソ展開でも無条件で泣く自信があった。
子役龍馬に子役武市先生が傘差しかけてニコッの場面でもいい。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:26:55 ID:rOJDxlbv
>>27
二回も龍馬に押し倒されたのも弥太郎の願望ですか、そうですか
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:27:16 ID:CcJRb/0R
それにしても脚本が雑すぎる
武市の最期はよかったがじっくり見せてやってほしかった
話を前後に飛ばしすぎ
3部は楽しみだが2部になる時も龍馬が変わる!と喜んでこれだったから期待しすぎないことにしよう
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:28:45 ID:HBzvbfz/
ようやく大河に高杉登場か
花神以来になるのか たのしみだ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:21 ID:V98zwAc0
予告見逃した
高杉のキャプ頼む・・・
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:25 ID:3T/sF96e
>>50
やっぱ死の間際に思うのはお母さんや女になるということなのでしょうか
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:25 ID:gF14ZZsK
>>43
一応、(俺が身代わりになったから)以蔵もこれで釈放されるって龍馬が武市に言ってたよ.。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:34 ID:x1QnZK7p
2部の最初も龍馬は別人のようになっておったがじゃ!って言ってた気がするw
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:23 ID:czbhALAE
予告の高杉がかっこいい
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:05 ID:65GutnCs
高杉似てるって意見多いけど、イケメンすぎだろ。
まあ龍馬もブサメンが福山だから、美化したらあんなもんかもしれんがw
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:31 ID:IUdE0oRf
>>57公式で見れるよ
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:53 ID:dyzBP65U
武市切腹、期待していたんだけど…
牢屋での龍馬とのシーンがちょっと長かった。
唐突な雨の演出もいらんし。
切腹シーンは新選組!の山南切腹の時の方が鳥肌が立った。

でも武市さんと富の最後のあさげの場面は、今でも見る度に泣ける。
あの回と今回、演出家が違うのかな。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:33:22 ID:mx9nC4Lm
容堂がずっと鬱なのはなんでだ?
まざわりな武市も詰腹きらせて、せいせいしたはずなのに。
少なくとも維新前は、自己完結の「殿様」だったような気がするが?
だれか、教えてくれ。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:33:33 ID:aWb5UT0m
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:23 ID:qsEq05fz
深山宗林曰く先を見通してるから
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:41 ID:mx9nC4Lm
高杉は多少イケメンすぎるきらいはあるが
今迄で見た高杉の中では最高のイメージだと思う。
血を吐くシーンなんかも壮絶な絵になるのでは?
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:46 ID:dQUQ8VHf
悲劇シーンに雨が降るのは大友演出のデフォ
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:51 ID:IUdE0oRf
以蔵の涙でほろっときた
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:03 ID:I2gyuvgB
予告編が一番萌えた
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:50 ID:mx9nC4Lm
徳川体制の崩壊を予知してるってこと?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:38:24 ID:mSgYvPM+
場面場面で切り取ればいいシーンが多かったんだけど、全体でみるとなんかいまいちだなぁ
どうして出てくる人物のほとんどを実はいい人でした、みたいに描こうとするのか
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:06 ID:iZ4xic3G
>>72
大芝居無視された腹いせに打倒徳川に全力を尽くすってことだよ
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:50 ID:iizpdK1m
はぁ・・・
嫁の前で泣いてしまった。
よかたよ。悲しい話だけど。
これ打ちながらまた涙がでてきた。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:01 ID:euJySClk
高杉が龍馬に鉄砲やるシーン最高だな
77Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/07/11(日) 20:41:19 ID:lplS7vnf
山内容堂は、徳川幕府に土佐藩が取り潰されることに怯えて武市
半平太を切腹させたが、坂本龍馬は、徳川幕府を倒幕して土佐藩
を救おうという立場で、後藤象二郎を説得していくのだろう。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:32 ID:gTL2hkrJ
イゾーの回想シーンが「なつ」なのは、
違うだろwと思った
あそこは武市を中心に勤王党やリョーマとわいわいやってるシーンを入れるべきだったな
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:38 ID:NpGWq763
演技と演出のシーンだけで流れはただ強引
アニメみたいだよね
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:42 ID:TjEIEsMY
今の高知県では、上士と下士の区別はないのですか?
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:42:53 ID:mx9nC4Lm
>>74
ごめん、俺が無知かもしれんが
「大芝居」ってなんだっけ?
あと、酔う堂って徳川さまさまじゃないの?
わかりやすく教えて…
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:45:44 ID:gF14ZZsK
>>72
下士出身であることは別にすれば武市の能力も認めてるし、勤王主義にも賛同するんですと
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:45:51 ID:/Zbpv1tN
冨さんが絡むと無条件で泣けてしまうけど
>>53
武市と龍馬が最後に対面したときにちょっとでもそういう回想シーンがあれば更に涙腺崩壊だった
弥太郎も一緒にいたからヌーヨーカの回で3人が喧嘩してるシーンがあってもよかった
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:46:35 ID:XabLGS0K
容堂の葛藤はいいけど、お前は武市を嫌ってたんじゃねーのかよ、とは思ったな。
容堂ってこっから大政奉還まで表舞台にはでないんだっけか。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:46:41 ID:ErRUgIwr
龍馬伝はいつも予告が1番出来がいいな
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:21 ID:TjEIEsMY
武市の「攘夷」が、「大殿様のため」という論理が、理解できないのですが、
どなたか解説お願いします。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:56 ID:ieJtCrf2
選挙の日に日本を洗濯か…
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:00 ID:mx9nC4Lm
>>82
トンクス
しかし妖堂は徳川恩顧の譜代として筋金入りの佐幕派だったはず。
維新後はともかく、このとき既に勤皇に傾いたとは思えんが。
このドラマでは、彼の中で勤皇と佐幕の間で葛藤が始まっていたってことか?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:48 ID:AwkGON/G
>>46
脇差しを差し出したところ、公式HP更新されてるよ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:53:07 ID:EFe4olmN
武市が三文字切腹する意味が無くなってないか
実は容堂にも認められてましたってことで自白したんだしそこで折れてるならもう意地見せる必要ないじゃん
ぬるい感動劇見せようとして人物の行動が破綻してる
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:01 ID:RdZpGfbo
そういや土佐鶴のCMが容堂→龍馬バージョンになってるな
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:32 ID:FRt3z1RF
武市の処遇で葛藤してるんじゃなくて徳川時代が終わりそうなのがウツの
主因じゃないの?>容堂
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:44 ID:gTL2hkrJ
>>86
攘夷>>>日本安泰>>>大殿様の為
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:30 ID:k83xkqbV
>59

うん、いや、その後だよ
武市が東洋殺しを認めた、切腹決定→以蔵の刑も決定
って事龍馬もわかったはず
なのに龍馬が以蔵を案ずる描写がなかったなと
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:37 ID:mx9nC4Lm
>>90
同感
要道と武市の会話のシーンの意味がまったくわからん
たしかに三文字切腹の動機がなくなっちゃう
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:09 ID:PRziGfMf
>>90
それに関しては武市スレでも散々批判されてたんだよねー
もう脳内脚本書き換えるしかないな
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:15 ID:iZ4xic3G
スレの伸びもイマイチだね
まあとにかく選挙特番見ようぜ、みんな
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:54 ID:XabLGS0K
勤皇家と佐幕派は矛盾せずに両立する。
そもそも孝明天皇が最大の佐幕派w
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:19 ID:CuWuGJDD
>>89
更新されてる?先週のままなんだけど…
自分だけか?
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:40 ID:mx9nC4Lm
>>92
トンクス
そういうことなのかな。やっぱり。
トンクス
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:48 ID:gTL2hkrJ
>>90
武市もまた大殿様への忠義に対して葛藤してたってことだろ
そもそも切腹の命自体、矛盾してるんだから
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:00:48 ID:gF14ZZsK
>>88
山内家としては徳川家に恩義があるから、逆らうわけにいかないけど
幕府が糞なのもわかってるし、天皇をトップにするべきだとも思うんだそうだ(へ〜そんな考えだとはw)
だから悩んでたんだと。(前は喜々として勤王党弾圧してなかったっけ?)
攘夷をするべきかどうかについては話にでなかったな
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:01:28 ID:PRziGfMf
で、切腹シーンのサプライズって結局何だったの?
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:34 ID:gTL2hkrJ
>>102
だから下士だったからって言ってたじゃん
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:05 ID:+ijgw3KS
以蔵、もっと幸せなことあったら良かったなって可哀想になっちゃったな
幸せだったのかもしれないけど
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:37 ID:fz3qL/vi
功山寺いつ?来週あたり?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:08 ID:gF14ZZsK
>>94
その後はなかったね。
まあ、結果として以蔵を死の道連れにしたのは武市だから、あまり龍馬が以蔵の心配をするとその辺が目立っちゃうってのもあったのかな?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:04:32 ID:ep3MQAMf
>>90
逆算脚本の結果かと。
武市切腹を龍馬確変の切欠にしたい→じゃあいっちょ高知にワープさせて噛ませとくか→大芝居→
でもそこは否定しとかなきゃ後々アレだから武市に自白でもさせるか→大殿様に認められでもせんと自白しないよな→
あれ、でも大殿様に認められて心穏やかなのに三文字切腹?
ま、いいや。毒饅頭やせんたくし候と一緒でやっときゃ喜ぶんだよ視聴者はpgr

って感じで脚本構成してるんじゃなかろうか。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:05:21 ID:gF14ZZsK
>>104
下士だからってだけじゃなくてやってることそのものも気に入ってなかった感じだがな。
お気に入りだった東洋の路線ともまるで違うしね。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:05:22 ID:AwkGON/G
>>99
---第2部の最後では、
大森南朋さん演じる武市半平太と容堂のシーンが感動的でした。

武市半平太が入れられているろう屋に容堂が行き、「おんしに、ほかの者と同じような
死に方をさせるわけにはいかん。腹切りや」と言う。これは、すごいプレゼントなんだよね。
武士にとって、切腹の機会を与えられるというのは、とても名誉なことだから。
そして「武市半平太は、わしの家臣じゃき」と言いながら自分の脇差しを差し出す。脇差しを
差し出したのは、実はアドリブ。本番前までは、自分がそんなことをするとは思ってもいなかった。
大森くんとの芝居の中で、容堂を演じていたぼくの心に芽生えた感情がそうさせた。・・・・・
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:05:53 ID:0jQ0t4ik
武市と以蔵、乙。
しかし大森も佐藤も表情で魅せる役者だな。素晴らしかった。
2人ともこの大河で初めて知ったが、これからも応援するわ。

3部にも良い役者出てきそうだし今から楽しみだ。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:19 ID:gmkQFCkq
>>102
だから後に、龍馬側に寄るんじゃないの?

今夜はまあまあ、上手くまとめたね。
良かったよ。
龍馬がやっと坂本龍馬になる。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:43 ID:mx9nC4Lm
>>98
昔ながらの「勤皇」では両立するが
あの時代の「勤皇」は純化すれば即ち「倒幕」につながる。
根本には幕藩体制の否定があって、
それに変る新体制としての王政を復古させようというのが
当時の「勤皇」だったんでは?

薩長も孝明帝が在位中は動きとれなかったし。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:44 ID:9/fZQ1xz
ぶっちゃけ散々引っ張った割にこれかよ?という感が拭えない。
先週あんだけ引きで盛り上げたのにあっさり龍馬もどって来て
「皆国境におるから大丈夫じゃ!武市さんに会わせーw」とか。
だったら初めからその辺に隠れてろよっていうw

武市と容堂の獄中シーンに限ってはもはや閉口。
大体血で血を洗う内ゲバや思想闘争なんて他の藩でもやってるし、
その過程で何人も切腹打首、斬り捨て暗殺起こってるだろ。
それを土佐の面々は切腹の一人や二人で大騒ぎしすぎでおまえら覚悟足りな過ぎ、っていう
小物感がバリバリ出てる。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:05 ID:PRziGfMf
>>106
とっくに終わってるよ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:53 ID:9/fZQ1xz
牢屋越しに手を取り合いながらえぐえぐ泣いてる龍馬、武市、弥太郎を見て、
「あ、これ大河じゃなくて現代ドラマだ」と思ったわw

あれはあかんやろ。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:09:10 ID:EFe4olmN
>>101
葛藤が残ってた、っていうならそれ以外の描写が全部矛盾するんだよ
大殿様が獄中まで出向いて賜死してくれてそれを感涙して龍馬に訴えてるんだぞ?
「でもやっぱ葛藤はあるから意地は見せとくぜ!」じゃ最期まで武市はブレブレだったことになっちゃうよ
まあ「それが逆に人間臭くていい」っていうならもう何も言わんけど
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:05 ID:JyW3RkWp
土佐に戻って武市の牢まで訪れるとか、ちょっと脚本に無理があるだろ
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:39 ID:gF14ZZsK
>>112
うん、だから本人の説明だとそうなるけどねw
あくまで自己申告にしか見えないって印象。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:43 ID:+ijgw3KS
大河は45分って尺がいい場合と
これは2時間SPくらいの方がいいなって場合の回とあるな
脳内補完は致し方ないとしても
特に龍馬は切れない幕末の志士の話しでもあるから
尺が足らなすぎな印象
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:54 ID:ORqhz+8F
>>101
だな。これまでの武市の苦悩を見ていれば判りそうなもんだが・・・
この点においては脚本の説明不足とは思えないね
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:10:56 ID:PRziGfMf
>>110
それでは
大殿に認められたのが嬉しくて
喜びのあまり三回も腹切っちゃったよて感じだな
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:04 ID:jeNSEK/O
>>88
「酔えば勤皇、覚めれば佐幕」って言われた人だからなー。
時流(勤皇)は理解しつつも、徳川への恩も忘れ難く、
その葛藤の捌け口が酒だった…って演出なんじゃ?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:19 ID:gTL2hkrJ
いやだから、ヨードーも葛藤してた訳で、
でも恩義があるから幕府には何も言えないし、言わない訳
で、下士のやつらが束なって攘夷だなんたらで、
心乱すから気に入らなかった
でも本音では朝廷を中心としたなんたらかんたらで言ってた訳で、
志は受け入れられない(ヨードーの徳川への忠義の為)が、最後は下士とはいえわしへの忠義は認めちゃるってことでしょ
難しく考えんと、そのまんまやん
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:09 ID:XabLGS0K
>>113
それの転換期だねぇ。
井伊直弼が生きていた頃はむしろ急進派。尊王志士からリスペクトされるほどの存在。
井伊が死んで過激な志士が増え長州の勢いが増すと、それを押さえつつ公武合体を目指す中庸的な立場。
そして今は土佐で足元を固めてる段階で、世間は長州の勢いは落ちるも幕府の権威も落ちている。
世の中が倒幕に傾くのはこれから1年ほど後で、孝明天皇が死んで時勢が完全に動くのは2年後。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:25 ID:gmkQFCkq
お知らせ


◆ しこく8「弥太郎と龍馬の119日」
(四国地方では5/21に放送)
総合テレビ
7月18日(日)午前1:25〜2:09 ※17(土)深夜
※近畿地方、東北地方、広島県では別番組のため放送はありません

大河ドラマ「龍馬伝」で強烈な存在感を見せる岩崎弥太郎。1歳違いで土佐に生まれた弥太郎と龍馬だが、
二人が接した記録が残るのは、明治が始まる直前、長崎での119日間のみ。この間の出来事を弥太郎は日記に記録していた。
二人は時にぶつかり、時に協力しながら数々の困難を乗り越えていく。日本の近代を決定づけた二人の出会い。
119日間でどんなことがあり何が生まれたのか、俳優の児玉清さんをナビゲーターにしてたどる。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:16 ID:TjEIEsMY
じゃああの龍馬の大芝居は何だったのさ。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:16 ID:czbhALAE
>>126
八平さん・・・
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:32 ID:65GutnCs
>>116
武市の手紙で龍馬が涙する方が良かったな。武市の嫁のシーンと被るけど。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:42 ID:FumRXcw/
>>83
ヌーヨーカーの場面、三人がからむ最後のシーンといってたような…
あの言い争いは若者らしくて、子供っぽくて…ほほえましかった
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:14:49 ID:AwkGON/G
>>102
容堂は、思想が四賢侯に共通する公武合体派であり、単純ではなかった。藩内の勤皇志士を弾圧する一方、
朝廷にも奉仕し、また幕府にも良かれという行動を取った。このため幕末の政局に混乱をもたらし、
のち政敵となる西郷隆盛から「単純な佐幕派のほうがはるかに始末がいい」とまで言わしめる結果となった。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:14:55 ID:fz3qL/vi
>>115
まだやってないよね?
確かに武市が死ぬ前のことだから描写はなしということか。

予告編にそれらしいシーンがあったからもしやと思ったが残念。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:15:53 ID:gF14ZZsK
>>131
ドラマじゃその辺ほとんど描いてないからな
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:27 ID:mx9nC4Lm
>>124
わかりました。トンクス
維新後、泥酔して「ハンペイタユルセ ハンペイタユルセ」って
よく言ってたそうです。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:55 ID:IUdE0oRf
>>127
放送回の穴埋め
それか次回プロモを入れる為の時間割り
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:07 ID:gmkQFCkq
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:13 ID:PRziGfMf
功山寺のシーンは回想で出てくるんでは
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:17 ID:+eZPu7kB
陽動はマジで武市を認めてたって事なの?
東洋殺しを吐かせるための罠なのかなーと思ってたけど

香川は勿論今回福山もよかったな。
「生きて・・・生きてつかあさい!」
「武市さんは・・・おまんに託したんじゃ」
武市さんの伏した目から涙がぽろっとこぼれるのも

以蔵さんは毒まんじゅうの回が最高だったな。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:00 ID:XlEZvlRe
>>134
>維新後、泥酔して「ハンペイタユルセ ハンペイタユルセ」って
>よく言ってたそうです。

そんな寓話を本気にするなw
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:16 ID:+ijgw3KS
龍馬は凄みを増した!とかのナレーションより
>>131あたりのわかりやすいナレーション入れた方が良いのか
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:49 ID:gTL2hkrJ
ドラマでは知らんが、
史実では後藤?は武市の切腹はさせるべきではなかったっと言ってたらしい
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:48 ID:NWAdOrhR
つうか、こんな事なら第三部辺りの龍馬から始めた方がよかったんじゃないか?
マジで酷いぞ、このドラマ。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:33 ID:0lXWrViL
武市は東洋殺しを自白して切腹かよ
自分だけ納得して3文字切腹ってなんなんだよ
何も自白せず拷問で死んでいった仲間は立つ瀬ないな〜
何かと優遇されっぱなしの武市より、はかなく死んでった仲間の方が哀れだ
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:14 ID:Ryz7nMk6
>>90
三文字切腹=意地や抗議の意味なの?
龍馬伝紀行で「古式に則った切腹の仕方で〜」とか言ってなかった?
ネットで武市の文献いろいろ見たけど「立派な切腹をした」と書かれてることが多い気が。

予告編が劇画チックでワロタ

145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:35 ID:+ijgw3KS
>>142
それじゃ一年間長すぎ
おーい竜馬だって泣き虫幼少時代からなんだから
いいんじゃないの
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:22:37 ID:jeNSEK/O
>>132
いや、あの予告シーンは功山寺でしょ。
高杉晋作が新たに登場するから、その人物説明の描写として
あの予告が挿入されるんじゃないかな。

しっかし伊勢谷、かっけーなw

伊藤博文は出るみたいだけど、山県有朋は出ないのかな?
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:00 ID:HBzvbfz/
高杉が鎧を着て刀を抜くところは
功山寺のシーンっぽいよな あるんだろうか
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:09 ID:JyW3RkWp
龍馬は土佐までJALで帰ったのかな?  えらい速かったが。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:05 ID:Ek5mWv2a
毒饅頭、龍馬の大芝居とはなんだったのか
龍馬と武市再会でお涙頂戴のつもりだろうけど
正直、干渉しすぎて萎えた
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:10 ID:fJYzjyZK
斉藤さんと北京原人は何の役なんだろう
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:03 ID:wl3bMQ4X
弥太郎は顔つきが変わってたな。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:48 ID:kuJvxyKS
>>146
大村益次郎だってスルーしそうだから、山県なんかまず出ないでしょ
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:56 ID:AwkGON/G
>>86
安政の大獄の時に開国派の井伊直弼に大殿様が蟄居を命じられ、
桜田門外の変の時、水戸浪士を賛美して、大森半平太は「わしらは
水戸浪士と同じ刀をもっている」と勤王党を鼓舞していたから
大殿様も攘夷をお望みと、容堂の真意を読み違えたこともあるんだろうね
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:26:07 ID:Ek5mWv2a
というか弥太郎が泣く意味が分からん
完全に死に行くものに対する哀れみだけでしょ、あれじゃ・・・
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:19 ID:x7xQVcM0
たった30%台の投票率の選挙のために放送時間を変更してたのか。
そろそろ、とTV点けたら縁の土地紹介が映った。

大衆なんて、選挙には興味など無いのだよ。
選挙に行かなかった大衆のために、通常時刻で放送してくれ。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:38 ID:gF14ZZsK
>>138
>東洋殺しを吐かせるための罠なのかなーと思ってたけど
それはそれで面白かったかもしれない
(昔、連続殺人犯と心通わせていく取調べの刑事が、それにほだされた犯人が全て自白した途端豹変して
 「俺の仕事は終わったから」といってものすごく冷たい言葉を犯人に吐いて去っていくというドラマがあったな)

まあ、最後泥酔してたからやっぱ苦渋の決断ってことになるんだろうな
これから後藤と龍馬が結びついていく以上、容堂が実は勤王党の考えを認めてたってほうが都合いいんだろうし
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:43 ID:+ijgw3KS
>>143
それやっちゃったら1人に照準あわせないで
幕末物語でもやるしかないだろ
それだってあの人もこの人もいて
いちいち個々を深く取り上げてられないだろうがな
現実の幕末時代を描けるわけなかろ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:48 ID:mx9nC4Lm
>>139
寓話と断定する基準がわからんが、
また「寓話」を頭から否定する姿勢も俺の歴史観とはことなるな。

まぁ、おれとしては>>131にもあるように諸刃の剣をころころ返すことやってて
彼のそういった「大儀」のもと犠牲になった者への負債はかならずあったと思っているから
このエピソードは至極彼の生き様にあっていると思ったのだが…。

159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:11 ID:/Zbpv1tN
>>90
東洋暗殺犯が龍馬だと思われたままっていうのはマズイから
自白した武市は龍馬に未来を託して切腹するしかない
意地を見せるというより、大殿に直々に命じられた切腹を喜んで受けたっていう感じかな?

武市は最期まで以蔵をフォローしたりと、史実とだいぶ違うけど、これはこれで悪くない気がした
とにかく悲劇的に終わるのかと思いきや、以蔵は笑顔を見せるし武市の死に顔も穏やかだったのが予想外だった
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:24 ID:guspdLEH
既に結核ぽいな
なにか病的な感じがいいわ
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:07 ID:gTL2hkrJ
まあ今回の大河は、
明らかに海外マーケットも意識してるから、
解り易い作りにしてるんだろうけど、
それが逆に何か裏があるんじゃないかと深読みしちゃう輩もでちゃうんだろうな
たぶん、裏は無いよ
まんま
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:15 ID:8aD1DDmA
武市さんはいつ復活するん?
武市さんまさか死んでないよね?
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:26 ID:hnmSUrSd
第3部は本田博太郎、伊勢谷友介、石橋凌が楽しみだ。
しかしなんなんだこのキャスティングのアクの強さは。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:33:29 ID:ce80DZgc
容堂はアル中の廃人設定だけど彼のシーンだけ
浮いてるよね。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:04 ID:3MPioeyL
寓話w
容堂公はイソップ物語にでてくる狐かなんかか?
まあ雰囲気近いけど
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:24 ID:gTL2hkrJ
>>162
三部でドラゴンボールを集めてからだな
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:37 ID:IUdE0oRf
>>162黒武市が大暴れするよ
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:19 ID:XwLGQWpE
すげーな容堂。一切口を割らなかった凶悪犯にコロッと自供させちまった。
とんでもないスゴ腕だw
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:55 ID:dz26uS/r
今日は大見せ場なはずなのに正直感動できなかった
あまりにも荒唐無稽杉
これじゃ天地人とかわりがない

武市さんって天下国家でなく大殿様のために働いてたの?というガッカリ感と
ただのヨッパライじゃんという大殿様へのシラケと
初音並にご都合主義で無理矢理主役に仕立てました感の拭えない福山竜馬と
決定的だったのがおりょうの「う〜み☆」(これマジ最悪)

脚本家が悪の根源で役者に責任は無いんだろうけど
武市先生とお富さんの決別シーンの感動とか
「おまえは馬鹿だから・・」というさり気ないのに胸をうつイゾーの台詞とか
神回を何度も見てきたので、今回は余計残念で仕方が無い

しかしゴトーは本当に「芸能人は歯が命」と言いたくなる風貌だなw
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:31 ID:+ijgw3KS
土佐をうまく抜け出せて無事に仲間の元に戻れたのは
龍馬追跡が解かれたからだと考えておくかな
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:32 ID:gF14ZZsK
>>161
裏はないっていうか、何ヶ月も通じて同じ役者が演じる同一人物だってことはあまり考えずに、
シーンごとにシーンに当てはめて人物を見ろってことじゃないかと
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:55 ID:TjEIEsMY
それと、岩崎弥太郎の若い頃の描写はあんな感じでいいのですか?
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:42 ID:Ek5mWv2a
律儀に帰国して投獄された武市
脱藩しても強かに逃げ続け、挙句武市の牢屋に来て泣く龍馬
お前も罪人だろうが('A`)
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:26 ID:gTL2hkrJ
予告でいい場面みせすぎなんだよな
「坂本竜馬がどうやって日本をかえるがか楽しみぜよ」
ってところはたぶん、予告で聴かなかったら泣いてた
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:34 ID:PRziGfMf
>>144
切腹には怨み腹というのがあって
処遇に納得いかない時、強い恨みを残して死ななければならない時など
抗議の意味を込めてわざと十文字や内臓つかみ出すなど壮絶に腹切るというものがあった
戦国時代に多く、江戸に入ってからはそういうのは見苦しいとされ忌み嫌われて廃れたんだが、
幕末になって激動の時代になると切腹も本格的にやる人が増えてくる
武市の三文字もそういった意味があると考えられる
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:35 ID:k83xkqbV
本田博太郎wwwwたのしみだ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:36 ID:XM9CXugD
毎回「弥太郎のテーマ曲」が流れるシーンを入れるべき!
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:56 ID:GgAWuZeR
あれだな、ドラマは脚本。ってよく言うけど脚本ダメでも演出が上手ければかなり誤魔化せるもんだな。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:09 ID:gTL2hkrJ
ネタは日本史だけど、
展開がアメドラまたは、週間漫画的なんだよな
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:09 ID:Uhdgxy0O
三文字に切った史実を知らない視聴者から見たら
なんか変わった切り方してた?介錯は?とワケワカメな最期に見えたんじゃないだろうか。
そもそも事前に3回切ることを伝えずにいきなり「待ちや!」じゃ介錯人もうろたえるよ。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:08 ID:wkm1rAIn
>>162
武市さんは平成の世に天才ファンドマネージャーとして復活して日本を買い叩くらしい。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:18 ID:gTL2hkrJ
あそこで介錯人に「早く汁」って言ったら神ドラマだったのに
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:40 ID:JyW3RkWp
この調子だと龍馬も死なずに明治政府のエライ人にでもなりかねない脚本だな
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:42 ID:CroY0ERR
>>162
武市さん生き返って月形半平太って名乗るよ
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:14 ID:Ek5mWv2a
なんかもう飛び飛びなんだよね
陽動に認められてたのに、維持で3段斬りする意味が分からない
色々とエピソード加えてアレンジしてる割に、史実は無理矢理押し込むもんだから
チグハグな展開になる
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:26 ID:CroY0ERR
>>168
落としの容さんだよなw
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:44 ID:EFe4olmN
>>175も書いてるけど
三文字に腹を切るってのは武市以前に過去に例が無い
戦国時代に柴田勝家が十文字に腹を切ったり幕末だと生麦事件の犯人とされた人物が
内蔵つかみ出して外人に投げつけたって話もあるけど医学的には気絶してないとおかしい位の話らしい、
それほど壮絶な恨みや未練を残したってこと
武市が三文字切腹したなら容堂の葛藤や迷いを受け入れた上でそんなことしたことになる
それに違和感があるわけ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:13 ID:LYU19EHp
そもそもなんで大河って1年もやるの?
半年だって辛そうなのに
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:14 ID:AwkGON/G
>>181
ずっと鷲津政彦のほうがいいなと思っていたけど、今回の切腹の気迫で評価が上がったw
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:47 ID:+ijgw3KS
刀入れる直前に収二郎!今行くぜよとか言うかと思った
が何もなく「待ちや!」で良かったかも
切腹当日、富さんはどうしてたんだろうとか想像しちゃうな
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:08 ID:mx9nC4Lm
>>175
やはり武市の死は「無念」でなければその後の竜馬の思想に続かない。
あれだけ藩というものに忠誠を捧げた盟友武市の死が
それまで希薄だった竜馬の「藩への帰属意識」がはっきりと敵対心に転換させたのだから。

あのころ桂や西郷でさえこの帰属意識、アイデンティティーをぬぐいきれないでいた中で
竜馬は数少ない脱却者だった。
このきっかけのひとつが武市の死だと思っているから
今回のストーリーはすごく納得がいかないw
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:27 ID:gmkQFCkq
>>187
容堂の言葉に満足したなら、憤怒の3文字はやる必要がなかった。
そこは凄く矛盾してる。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:36 ID:wl3bMQ4X
大森は無念な顔させたら日本一ってか。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:43 ID:dz26uS/r
録画観た!
武市最終局面で大殿様とあんな舞台が用意されていたとは…参ったw
これこそドラマだね。

あと予告の白洲次郎、かっけーw
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:21 ID:PhN9gFjz
>>169
みんなが武市を慕うのは最期まで律儀に一藩勤王に拘ったからでしょう。
このバカ真面目な忠義心がなければとっくに脱藩してる。でも、脱藩してたら
武市半平太じゃないよね。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:53 ID:JyW3RkWp

「待ちや!」   もうちょっと早く言わないと頭にざっくりとか行きそう       
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:09 ID:owCuuNyJ
>>196
「いいか、切るなよw、いいって言うまで絶対に切るなよ!」
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:25 ID:+ijgw3KS
牢の武市はかなり頬がこけてみえたが
切腹では以前の武市に戻ってた
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:33 ID:owCuuNyJ
>>198
最後にいいもん食わせてもらったんじゃない。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:45 ID:wkm1rAIn
http://www.geocities.jp/kyoketu/5732.html

かねて瑞山は牢番の門谷貫助といふ者に、 
『切腹は一文字にかき切る法だけのやうに思ふ者があるけれども、なほ外に十文子と三文字の法がある。』
と形をやって見せて、
『俺が切腹する時には、この十文字か三文字の法でやるつもりだ。ところで法を知らぬ世間の人に、死に臨んで心臆し、
切り損じたやうに思はれては心外だ。お前がよく覚えて居て、同志の者へ武市がかねてからかように申してゐたと傳へてくれ。』
と談ったことがあるが、その後病気をしてからは、 
 『かう衰弱しては、十文字や三文字の割腹はとても駄目だ。』
ともいつてゐた。しかし大分快方に向つたので、切腹の方法にも自信が出来たのを喜んだ文面である。


↑コレを読むと、意地や憤怒による三文字切腹というより、武士のプライドとして「難易度の高い切腹を見せてやるぜ」
みたいな感じがするな。


201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:49 ID:gTL2hkrJ
そもそも真に認めらたなら、切腹なんて命じられんだろ
武市も自白で殿様への忠義を示したが、
結局、志は通らず切腹を命じられた
殿様のお誉めの言葉をうけながら、それを死際の美とした
しかし矛盾と葛藤のなかでの三文字
202Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/07/11(日) 21:55:25 ID:lplS7vnf
追記>>39,>>77

今後、徳川家茂を暗殺された紀州藩と土佐藩との関係がどうなる
のか、その過程で、いろは丸事件が、事故だったのか事件だった
のかが、表現されるのだろうか。事件であったとすると、紀州藩
から土佐藩や薩摩藩に金銭が贈与されたことになる。反一橋慶喜
を煽動したのだろうか?

その次に、尾張藩がどう動いたかについても表現すると、世襲の
愚劣さや、愚劣な世襲や相続での政治家や経営者が、外資に依存
して国を危険に晒すという問題も表現できるだろう。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:43 ID:mx9nC4Lm
>>197
現代日本人がそれきいたら即刻斬っちゃうなw
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:25 ID:JyW3RkWp
あの牢、隙間でかすぎだろ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:25 ID:Ek5mWv2a
おーい龍馬みたいに、陽動が武市の発言にブチギレて
手に持った瓢箪を投げつけて切腹命じるのかと思った
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:22 ID:RoTqrFB+
>>175
恨み腹というか「無念腹」かね

激しい切腹というと血天井で有名な鳥居元忠なんかもそうかな
城落とされて自分はここで自刃するが、死んでもお前には服従しないぞっていう気概を感じる

そういう最後の抵抗みたいな意味があるんだと思うなあ

>>180
普通は刀を突き刺すと同時に介錯するから、そうじゃない場合は最初に打ち合わせしておくらしいよね
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:40 ID:jBQznR5D
足もとがおぼつかないどころか、足腰たたないほどの酩酊状態なのに
なんで呂律が回っているんだ?
あんなに酔っぱらって普通にしゃべれるものなのか?
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:03 ID:WLTCY+bu
現在のところの、幕府と反幕府の
戦力比とか、グラフとかで出して欲しい。
いまのところは、幕府99%くらいかな?倒幕は長州の一部の1%とか。
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:37 ID:AwkGON/G
>>187
大森半平太は自分が誤った道を選んでしまったこと、勤王党員をミスリードした自責の念で
三文字切腹した気がするな
既存のイメージの半平太とは違うのだから、三文字の意味も違ってくる
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:03:17 ID:AwkGON/G
>>207
近藤正臣が一滴も酒が飲めない体質だからw
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:07 ID:8aD1DDmA
武市さんを殺すなんてなんちゅうことしちゅうてくれたがか。
「待ちやっ」って言ったのに殺すなんて
なんちゅう世知辛い世の中や。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:42 ID:owCuuNyJ
>>207
飲むほどに酔うほどに
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:54 ID:C2CNWkQ6
>>192
武市の三文字切腹は容堂公のお言葉は
ありがたかったがこうやってもっと容堂公と「腹を割って」
話し合う機会がなかったこと
(そうすれば「腹を切る」なんていうことにはならなかったかも)
その原因が土佐に上士と下士の身分の差によるもので
あったことなどに対する無念から行ったものと
個人的に解釈してる。容堂公が
「武市、お前が長曽我部の人間でなかったならば・・・」
とも言っていたし。薩摩が藩主が土佐でいう下士の
身分の者を積極的に登用し幕末で、明治維新で
中核を担う存在になっていったのは土佐にとっちゃあ
なんとも皮肉なことよ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:06:00 ID:/wNm1A+7
>>207
一流のアル中は言葉使いだけはしっかりしているものだ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:05 ID:mx9nC4Lm
>>200
やはり切腹という行為は武士に与えられた最後の自己主張の場であると思う。
「腹を割って話をする」「腹の虫が収まらない」「腸にえくりかえる」など
その人の本音、真意は「腹」のなかにあると考えられていたから、
最後にそれを疲労する機会が与えられるということで切腹は名誉で有難いことだと
考えられていた。
言いたいこといえないで首切られる「斬首」(以蔵ドン)は大変屈辱であり無念なことであった。

そういう意味から武市の三文字はやはり、自分の「公(藩や、それ以上の大儀)にかけて
少しのやましいところの無いことの主張」であったと思う。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:45 ID:JyW3RkWp
欝の字に斬ったら凄いのに
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:53 ID:CQHsyTO0
>>188
半年物はもっと辛かったから。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:30 ID:owCuuNyJ
>>216
字を思い描いてるうちに気絶しそうだw
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:36 ID:/Zbpv1tN
>>209
このドラマの武市は、無念だった気持ちはあったかもしれないけど
三文字切腹に恨みとか抗議の意味はなさそうだよね
>>200を読むと史実の武市も壮絶な恨みを持った三文字だったわけではなさそう
あくまで武士としての死に様にこだわった、武市の生真面目な性格が現れている?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:42 ID:PCzTVlfm
白装束の武市の姿→富さんへ「立派な最後だったよ」の報告となったとき
えええ、切腹シーンなし?と思った…あってよかった。

ああいう最期の舞台用意されてる武市と打ち首の以蔵と交互に見せるのが
よかったなあ。しかしナツとのことじゃないだろ、そこで思い出すのは〜
以蔵が斬られる瞬間「なつーーー」とか言わなかったからマシだが。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:59 ID:0lXWrViL
まあこれで武市も勤皇党も退場するからいいや
ぐだぐだやってたからすっきりせいせいした
2部までは忘れて3部から仕切り直して見る
3部からが龍馬伝本番て感じだ
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:02 ID:owCuuNyJ
しかし、龍馬と近藤が会談してたが、ありゃ何だろうな
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:09 ID:GgAWuZeR
>>208
それは算出するのがかなり大変だぞ。 
単純に石高だけなら圧倒的に幕府方優位だけど実質は思考力も散漫で極度の小心者で
身動きもままならないほどの過度の肥満体みたいな状態だから。
それに対して長州は聡明で運動神経抜群な小学生みたいな感じかな?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:33 ID:+eZPu7kB
>>216
腹に自分の名前書いたらよかったのにな
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:00 ID:JyW3RkWp
着物を解いて素肌を出さないと切れなくねえか?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:22 ID:Ek5mWv2a
あの時は楽しかったのう、といった以蔵の回想シーンはよかったが
今回のは、お前の一番の思いではなつかよwwと正直思ったw
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:22 ID:rgPJeEFR
和助の「ご立派でした」で号泣
カタルシスだった
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:21 ID:gTL2hkrJ
まあ、なつは最高に可愛かったからな
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:53 ID:wJjq5XPA
土佐藩の警備体制の甘さは神。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:15 ID:RoTqrFB+
しかし
死ぬ瞬間に考えるのが女というのはリアルかもしれない
そんなに仲睦まじかった描写もなかったが
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:59 ID:jz2lbKoa
スレざっと読んでも、以蔵以蔵以蔵
龍馬は以蔵のことどうもってるんだろうとか以蔵の扱いが小さいとか
気持ち悪いとしかいいようがない
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:09 ID:YPSFrBWS
>>222
寺田屋で偶然近藤と会う
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:28 ID:JyW3RkWp
処刑された遺体はよく射精してるらしいからね
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:39 ID:WLTCY+bu
土佐は、倒幕の時に徳川へのご恩はどこへ置いておくの?
大政奉還した後の政府でもトップに徳川を置くとか
そういう案でもあったのかな?
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:04 ID:lUC8OiWQ
真っ白な装束でりりしく立つ武市さんの姿を見て、

あのカミシモは、冨さんがひとりで縫ったんだな、どんな気持ちで?と思ったら一気に涙が出ました。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:06 ID:owCuuNyJ
>>232
ああ、そうなんだ。トン

>>234
慶喜を要職に据える案があったとかないとか
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:18 ID:Yw4Htb1K
自分の家の裏の山に岡田以蔵の墓があるんだが、このドラマの
影響で悲劇の志士みたいな、感情を持ってお墓参りする輩が
増えている
ケツの穴から竹をぶっさして、喉から突きとうす等の残酷行為を
行った鬼畜にそりゃないだろ
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:48 ID:ahNP4JPl
御涙頂戴で安っぽいすなあ
さすが脚本家が月9大河と豪語するだけのことはある
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:01 ID:G5ZozqNW
うわー切腹シーンドキドキするお
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:41 ID:mx9nC4Lm
怨み、抗議ではなかったと思う。
ただ「恨み」「憾み」か?
武市は最後まで酔う堂には忠義の臣下だったと思うよ。
結果の原因を他人への怨念、憎しみなどの外部に帰属させるのではなく、
あくまでも自身の内部に帰属させた。
ただ、自らの勤皇の理想が理解してもらえず実をむすばなかったことが無念だった。
それは自らの非力さが招いた結果ということだろう。


241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:03 ID:3MPioeyL
>>237
今夜以蔵が化けて出るぞ
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:08 ID:wSOg/R+L
>>237
前に紀行で「以蔵の墓には今も参拝する人が絶えません」ってコメントあったとき
俺と親父が「そりゃないわ」ってツッコミがシンクロしちゃったよ
でも、以蔵のことを良く知らない母は「え、何で?可哀想な子じゃない」って言ってたな・・・
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:34 ID:PhN9gFjz
>>237
知らないことにしましょうよ。
ドラマの余韻に浸らせて下さい。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:42 ID:itRPyLz1
さあここで泣けと言わんばかりの脚本と演出に鼻白む
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:59 ID:cFPRGn97
山南クンみたいに、懐紙でクリクリッとやって、
バサバサと脱皮して、ケツの下に枡をあてがって、
ぬおおお!と青筋立ててやるのかと思ってた。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:06 ID:IHi8x+E4
役所はよくやってるだけに脚本がつらすぎるな
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:05 ID:p/h83+Dz
弥太郎ナレ陳腐になる一方だなあ
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:35 ID:ANX51CzZ
武市の切腹シーンがすごかったな
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:29 ID:itRPyLz1
早く坂の上の雲見たくなった
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:42 ID:owCuuNyJ
佐那の墓も純愛を貫いて素敵!とか何とかいってスイーツ(笑)が殺到してるんだろw
しかも、婚活中の女やバカップルが大挙して。それじゃ成就しないじゃないかww
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:49 ID:aDT+tJ/G
つうか最近以蔵墓参りにきた奴ら
>悲劇の志士みたいな、感情を持ってお墓参りする輩
だってのは誰が調べたんだw
幕末土佐の有名な人斬りだから、やっぱ以蔵の墓も見ておくかー
くらいの幕末オタかもしれんじゃないか
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:53 ID:C2CNWkQ6
>>243
「知らぬが仏」ですな。

あと武市の三文字切腹の執念がそれを
目の当たりにした後藤の心の入れ替わりの伏線と
なってる可能性もある。今の
後藤が3部で龍馬と手組んで活動するのが想像できんから。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:01 ID:O4ydRhtD
大友演出の「死ぬのは雨の中の法則」がまた発動したな
254日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 22:40:03 ID:w9Q+hWxA
今気づいたけど、最後の回想シーンは全部別れシーンですね
母上、父上、加尾、佐那、以蔵、武市と
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:23 ID:AwkGON/G
お龍ちゃんの笑顔、第3部頼むよ
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:08 ID:Uhdgxy0O
今まで時代劇で殿様とかの切腹の真っ白な装束を見てきたけど
今日みたいに白い着物に浅葱色の裃が正式だったんだね。
昔はアナログテレビだけだし、浅葱色とかの薄くて微妙な色合いはどうせ映らないから
白一色にしとけで通用したのかな。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:43 ID:AwkGON/G
龍馬はこのときから「あの」坂本龍馬になっていったがぜよ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:24 ID:itRPyLz1
>>238
同感
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:51 ID:ypwTmXiV
3部の予告の時の音楽が、ハリウッド映画のサントラによくありがちな感じで笑えた。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:08 ID:aDT+tJ/G
>>253
あーそんで「死んだら手を映す法則」な
でも手だけだった宇崎や玉鉄と違って
大森武市は手と一緒に死に顔撮ったな
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:41 ID:ANX51CzZ
新撰組!みたいに、終了後に戊辰戦争のドラマを作って欲しいな。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:00 ID:ep3MQAMf
>>252
だったら後藤が三文字(4回切ってるように見えたが…)切腹見て腰抜かしてションベンちびるとこ見たかったぜ。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:21 ID:wJjq5XPA

RYOMA THE FANTASY


全編通して、これでいいんだよ!
やっぱり理想としては死ぬ前の武市の牢獄に忍びこんで欲しいし
後藤に一糸報いて欲しいだろ、おまえらもw


そして、史実や描かれてない部分は、視聴者が徹底的に脳内補完。
これが龍馬伝を楽しく観るコツ。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:00 ID:AwkGON/G
「龍馬伝紀行」もピアノからチェロに変わるんだな
第3部が待ち遠しいぜよw
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:33 ID:O4ydRhtD
>>260
> あーそんで「死んだら手を映す法則」な
あー!それもあったねw
大友絡み作品の死亡シーンだけ繋いだ動画とか作ったらおもしろいかも。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:38 ID:WLTCY+bu
高杉が美形だなあ。
中岡は行方不明か。
龍馬は不良っぽくなってるな。そうでなきゃあ倒幕できんね。

山内とか後藤は、倒幕のほうがお得だから
傾くことになるのだろうか。
日本のことは何にも考えて無いキャラだし。

267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:58 ID:AwkGON/G
三度見ても4回切ってるように見える
一本目は収二朗ゴメンネ、二本目は以蔵、三本目は冨さん、・・・・w
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:27 ID:mx9nC4Lm
竜馬伝は、あえて司馬史観とは別路線でいくみたいな話あったっけ?
司馬史観からの逸脱を試みるあまり、
その場その場の雰囲気重視の刹那的な安物感動ストーリーの寄せ集めになっちゃってる感は
その弊害か?
キャスティングや時代考証、撮影は凄くいいと思っているが、
それが残念。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:38 ID:rP2WZj05
武市はあれだよね・・・。岡田の自白の元(逆恨み的な)、後藤に抗弁でき
なくなって、切腹と決済したのが真実であって・・・。前藩主が酩酊とは
いえ、牢屋までひょこひょこ来るなんてのは、非常に非現実的。なんつーか
画ありきの構成になってるでしょ・・・。結局、竜馬の空振りの土佐行き
っていう・・・。一年引っ張るのなら他にあるんじゃないのかね??
余程、海舟の影を薄めたい事務所的な意図があるとしか・・・
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:15 ID:WLTCY+bu
倒幕すると、今の体勢が全部パーになるから
上士は偉そうに出来なくなる恐れがあるはずで
なにせ、菓子のほうが倒幕系の活躍が多いわけで。
そのままだと倒幕に傾くのは土佐は難しそうに見える。

でも勤皇党が無くなったので、菓子が上になることは
ほぼ無くなった。土佐は新政府がどうなろうと上士は
次の政権でも上に居られるだろうと思えるから
倒幕に動き始めるのだろうか。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:34 ID:p/h83+Dz
>>263
だったら実在した人物をモデルとしたファンタジーですと
前置きすれば角も立たないのにw
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:57 ID:bl32rdRk
あぁぁ〜良い回でした。ありがとう〜
第3部も楽しみです!!
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:53:59 ID:Bpqizcav
予告にちゃんと中岡映ってたのに何故か気付かれないwww
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:20 ID:ep3MQAMf
龍馬が三部から倒幕ヒャッハーになるなら初めからバリバリの攘夷派に描いときゃいいじゃん。
なんで一部二部では泥啜って良心投げ打ってでも日本を守ろうと頑張ってる志士達を間違っちゅーちゅー言わせとったん?
志士に共感も同情もしづらい作りにしといて、三部では手のひら返したように主人公自らヒャッハーですかい。

>>267
四刀目は容堂公に捧げたのか、うっかり一本多く書いちゃっただけなのか。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:00 ID:YeUQIRlc
>>263
歴代大河の中で捏造率bPだわ、龍馬伝。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:07 ID:/Zbpv1tN
>>237
そういえば以蔵の墓って地元民にもあまり知られてないよね
どっちかというと近くにある「沢田マンション」の方が有名な気がw
ケツの穴から串刺しにされた男は町人たちにも相当恨まれていたんじゃなかったっけ
まあ史実の以蔵の人柄については謎が多いし、とりあえず墓参りしてもらえてよかったやん
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:19 ID:TEtjhDYK
何で板垣出ないの?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:20 ID:iNpvAXH0
てゆーか、大河ドラマが「史実のドラマ化」だと思ってる人多くて笑っちゃうよね〜。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:43 ID:ivFvQh6g
 

ほんとになんでこのドラマは糞すぎるんだろう…

幕末のいいところは、華々しく散っていくところなのに…

サムライの中のサムライが志士だぜ?

みんなこれ面白いと思ってるの?
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:49 ID:PIGE0RgC
>>275
まー、岩崎弥太郎が語る坂本龍馬、が今作のコンセプトだし。
こまけぇ事はドラマなんだよ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:00 ID:aDT+tJ/G
>>269
>武市はあれだよね・・・。岡田の自白の元(逆恨み的な)、後藤に抗弁でき
>なくなって、切腹と決済したのが真実であって

あれ、史実だと以蔵の罪状は井上本間殺しで
他の党員は口を割らなかったから
結局武市の東洋暗殺示唆は立証できなかった
て感じじゃね?
そういや武市の罪状は「不敬につき」とかなんとか
かなり曖昧な罪状で切腹させられた、ってのが有名だったが
ドラマ龍馬伝の武市の方は東洋暗殺暗殺を認めてたから
暗殺示唆で切腹させられたってことか?
罪状読み上げの声がフェイドしてたからよく分からん
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:40 ID:PIGE0RgC
>>274
> 四刀目
大友監督のカットのタイミングが遅れたんだろう…w
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:56 ID:UzXmUo7K
>>268
同感
演出ありきなのか脚本がダメなのか
まあどっちもだろうが、PVとか予告編繋いだみたいな印象しか残らない
結局ナレーションで全て締め(説明し)ないと成り立たないんだよな
自分はナレーションなくてもいいと思うんだが
その辺りが意外と保険かけてて演出と合ってないし冷めてしまう
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:42 ID:itRPyLz1
>>273
一生懸命見たのにわからんかったよ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:53 ID:mx9nC4Lm
切腹の理由はたいがい「公儀にたいする不敬」じゃないのかな?
だいたい決まり文句でしょ。
生かす場合は「不届きにつき」とか。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:33 ID:p/h83+Dz
頼む脚本変えてくれ…
ダイジェストで期待だけさせるのは罪だ
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:33 ID:eIodvh84
やっと吉田東洋の無念が晴らされて良かったです
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:05:56 ID:mx9nC4Lm
>>287
象二郎乙
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:07 ID:5w1JWDds
「殺害」を「せつがい」と読んだのはグッジョブ
しかしそれなら「入牢」も「じゅろう」と読んでほしかった
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:50 ID:itRPyLz1
いのちみたく架空の人物の感動物語ならこれでもいいんだよ
実在の人物だからいくらドラマでも脚色しすぎ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:57 ID:cFPRGn97
>>274
>初めからバリバリの攘夷派に描いときゃいいじゃん

体育会系の直情型バカ青年が、
周りの人の挫折を味わっていくうちに、成長していく物語の方が、
よかったと思うね。初回から、いきなり、悟りすぎてた。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:07:02 ID:aDT+tJ/G
>>285
「公儀」は幕府のことだろ
藩内の処分だから、罪状が明確なら記録にも残すはず
不敬と不届きはの区別は司馬の「世に棲む日々」
松蔭が斬首されるあたりのくだりで見た気がするが
あれも幕府の処罰に対しての話だし
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:11 ID:fm+fkssv
今日の演出はここで散々語られているように、自分も「・・・」と思うところは色々あった。

しかしそれよりもなによりも、弥太郎と龍馬が武市さんの牢獄に簡単に入ってくるもんだから、
「こりゃー、脱獄だって簡単なんじゃ。脱獄すればよかったのに。武市さん」とか自分が呟いたせいで
我が家は爆笑の渦になってしまい、なんだか泣ける筈のシーンも余計に泣けなくなってしまった。
残念だ。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:32 ID:3MPioeyL
>>281
だよな。武市は過酷な獄中闘争に耐えてついに東洋殺しは立証できなかった。
(東洋殺しが発覚してたらおそらく降格で打ち首。家族もただじゃ済まない)
曖昧な罪状で切腹を勝ち得、この闘争の最後の仕上げが三文字切腹という感じ。
以蔵も東洋の件は関わってないから本間殺しなどを自白しただけ。
以蔵が毒饅頭で武市を怨んで自白したとかタチの悪い俗説だ。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:37 ID:65NjvdEr
なんだかんだで良かったよ
武市さん切腹演者の方が素晴らしかった。以蔵も最後の涙良かった。
龍馬も泣きの演技上手くなった。回想シーンで父との別れのシーンや
初回のくるくるパーマの頃の龍馬を見ると
今の龍馬が成長したのがわかったよ。中の人も演技が上手くなった。
三部予告はなんだか映画を見てるような予告だった。
高杉、中岡、お元、慶、近藤も良さそう期待。

296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:20 ID:Bpqizcav
>>284
ひっくり返って叫んでたのが中岡
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:07 ID:hnmSUrSd
武市さんにとって切腹は大殿様から拝命つかまつった栄誉なわけだろ。
その栄誉を味わいつくすには、一回切りさばいただけじゃ物足りなくて、
何度も何度も、息絶えるまで切りさばいた、っていう解釈だと思う。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:31 ID:r7NlLZBA
すいません、高杉晋作、名前は知ってるんだけど
この人がどういうことをしたのかは知りません
誰か簡潔に説明お願いします
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:12 ID:itRPyLz1
>>296
そうなんだ
録画しておけばよかった
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:20 ID:mx9nC4Lm
>>292
たしかに当時は「幕府」なんて言葉は使わず「御公儀」だった。
ただ、それを含めた「現体制全般」をさして「公儀」っていってなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
>>松陰
そうそう、そこのくだりだった。
「生かすつもりであれば、不届きという言葉を使うでしょう。」
よく知ってるね。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:22 ID:gTL2hkrJ
上海で銃買って、竜馬にあげた
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:35 ID:aDT+tJ/G
>>298
「三千世界のカラスを殺し」云々の言いだしっぺです

異国船内で古事記伝の講義をしたことで有名です
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:26 ID:PIGE0RgC
>>298
占領を背負い、マッカーサーを叱った男
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:12 ID:mx9nC4Lm
>>302
部分的すぎるだろw
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:24 ID:3MPioeyL
>>299
公式にいけば今回の予告も10分予告もあるから
中岡がじっくり見れるよ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:30 ID:eIodvh84
幕末最高の天才が高杉
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:06 ID:MyWE+ccS
たけちん自己満足切腹だったな
無残に拷問死させられていった勤皇党員はなんだったんだろう
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:11 ID:Yw4Htb1K
>>277
板垣は中岡とはかなり縁があったみたいだけど、龍馬とは
あまり関わりなかったんじゃないの
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:13 ID:gTL2hkrJ
高杉の評価高杉
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:34 ID:ahNP4JPl
>>278
ドラマはドラマだが、主人公がビッグネームだったら
教科書で習うような歴史の流れを映像で理解できるって面はあるよ。
龍馬レベルだと全然だが、例えば頼朝とか三傑とかな。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:20 ID:3K1Dcr9T
>>307
あんなに自分が吐けば
他の勤王党員が全員酷い目にあうって頑張ってたのは
なんだったんだろかね。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:14 ID:HVMftkjd
第三シーズンだとしたたかな龍馬になっとるんだろうか
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:30 ID:Bpqizcav
>>311
大殿様に勤王党の働きを認めてもらったんだから
もう頑張らなくていいってことなんじゃ?
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:50 ID:Fqso40pR
高杉だしたって、このドラマでは功山寺がどんなに大変なことかさっぱり視聴者には
伝わらず、なんかわーわーやってるなー ぐらいで終了だろう
なんか中岡や桂が無能に描かれそうなヨカンもするし
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:03 ID:NWAdOrhR
>>311
大殿様の寵愛に比べたら勤王党員の命なんて鴻毛の如き軽さ。

結局なにも反省せずに逝ったな、武市w
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:02 ID:3K1Dcr9T
大河ドラマが史実のドラマ化なんて思ってないけど
史実無視したファンタジーと思って見てる人もあんまりいないよ。
今までの大河ドラマを見て来た人間としては
大きな流れは歴史の中に
小さな出来事はそこから想像できるそれぞれのドラマという風に見ている
そんな人が大半だろう。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:23:23 ID:vw+5+tAo
弥太郎「わしのやることには口を出さん言うたろうがー」
弥次郎「言うちゃーせん」

ここが二部の名場面
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:25 ID:Uu2t2E+/
第三部からは龍馬は完全にダークヒーローになるな
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:25:32 ID:3MPioeyL
>>307
大殿には自白したが、表向きには史実と同じような曖昧な罪状で
上士扱い切腹ということになったんだろうか。
罪状読み上げがフェードアウトしててよくわからなかったが
もし東洋暗殺が公になっていたなら、武市は身分取り上げられて斬首、
一族や他の勤王党連中に累が及ばないわけにはいかないから
そこはハッキリさせておきべきだったな。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:25:39 ID:Uu2t2E+/
龍馬は結局古い考えから脱却できなかった武市に愕然とし、失望し、同情したのだろうか。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:26:00 ID:itRPyLz1
>>305
ありがとう
早速いってくる
322日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:27:16 ID:XAHiugd/
武市も以蔵も、自白せずに死んでいきました。龍馬は何もしませんでした
って史実通りじゃドラマとして面白くないだろ。史実より面白くした脚色グッジョブだよ。
323日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:27:17 ID:bQ1sO6NS
今日の分見たけど
やっぱり土佐をここまで引き延ばした意味はわからんかったわ
龍馬の今後のためにということだけど、ここまで長々やらなくてもわかる

切腹のシーン自体は良かった
龍馬の海辺での決意も良かった
2部を回想したのはわかりやすかった
324日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:28:15 ID:Uu2t2E+/
>>64 山南切腹の時の方が壮絶な気がしたのはなぜかね。
すべてを映さずに、切腹を見守る隊士の表情で山南の切腹を語らせたからかな?
325日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:28:18 ID:XWgTHC/1
今回も例の如く、泣けるはずのシーンで全く泣けない龍馬伝

武市が牢を出、和助へかける言葉、これは感動した
したらこれ、演者が史実から採集して追加したんだって?
NHK、なんでもいいが脚本家なんとかしろ
326日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:28:51 ID:ep3MQAMf
武市が東洋暗殺を自白して類が及ぶのは山内本家なんだけどな。
327日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:28:53 ID:aDT+tJ/G
>>300
軽くググった
公儀=公権力という用法もあったみたいだが
藩内の処分なら藩に対しとかいうほうがしっくりこないか?
「公儀にたいする不敬」云々は
松蔭が斬首されるされないの時の話だし
切腹における一般的な言い渡し、というイメージじゃないな
まあ自分も時代劇と小説の記憶で言ってるだけなんで
幕府じゃなく藩の裁きで「公儀にたいする不敬」で切腹申しつけ
てソースがあったらすまん
328日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:31:08 ID:zipR+NVg
史実どおりやれば、ホントに面白いあらすじになったのだろうか、疑問だ。
武市以蔵があいまいな罪状で切腹。龍馬は関わりなし。
それで本当に面白いドラマになったのだろうか。
329日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:34:02 ID:3MPioeyL
>>328
以蔵は本間殺しその他を自白して斬首だよ
武市は獄中闘争をスリリングに描けば面白かったかもしれないが
龍馬伝としては難しかったろうね。
とりあえず自分が上でそういう事を書いたのはただの史実確認で
その通りドラマにすれば良かったという意味じゃないから。
330日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:34:38 ID:fxXx6RLE
ヲタ「史実が〜(笑) 脚本が〜(笑)」
331日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:36:06 ID:mx9nC4Lm
>>327
お疲れ様&トンクス
公儀の解釈はおれ知識も限界だし、「藩への不敬」かもしれん。
ただ、それよりも
武市の死は「詰腹」だったんじゃないかってことが言いたかった。
今のように裁判制度がなかったあのころは、トップが「死ね」といえば
それが即断実行された。
理由は後からいくらでも付け足されたのが実情だったってわけで。
その上等もんくが「公儀(藩)への不敬」だったって、それだけなんだよ。
332日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:36:20 ID:p/h83+Dz
涙腺がまったく刺激されなかったよ
史実以前に安っぽすぎるものドラマとして
333日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:37:35 ID:i3HXVHdL
素朴な疑問だけどさ、龍馬が返ってくるまでの間沢村と陸奥は何していたんだろうか。
ドラマ終わって以来、放置されて同じ場所で三角座りで待っている沢村と陸奥の姿が浮かんでわびしいんだがw

あと誰か教えてくれ。
龍馬が武市にだけ喋って以蔵はスルーで帰ってしまった理由を
もっと喋り続けて。私が眠れるまでぇ〜イェイエーィ
334日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:37:55 ID:wJjq5XPA
選挙のせいで、晩飯を食う時間に
重なってしまったので泣けなかったw

焼き肉食いながら家族の前で泣けねーよw
335日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:38:12 ID:4Il1cLrK
>>317
3部、公式の10分予告にまた、弥太郎のノリ突っ込みが出ててワロタ。
336日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:39:09 ID:RoTqrFB+
>>324
山南の切腹シーンは非常に理に適っていた
切腹は横切りより縦に切る方がキツいらしい、腹の筋肉の付き方でそうなっている

堺は十文字の縦切りの時にちゃんとそういう顔してたから相当研究したんだろう
337日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:39:46 ID:wJjq5XPA
>>333
そこは脳内補完だよ。

龍馬のことだ、間違いなく以蔵の獄舎にも忍びこんだはず。
そして、別れを惜しみ、慟哭しあったはずだ。

だから以蔵は最期に笑って逝けたんだよ。
338日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:41:40 ID:Yw4Htb1K
上では岡田以蔵を鬼畜扱いしたけど
ドラマ視点でみればやっぱ人斬りしたくなかったのに、させざるおえなかった
無念の人なんだよね..
ここは龍馬伝スレ、すまなかった..
339日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:41:55 ID:/Zbpv1tN
>>328
そこはドラマなんだし、脚色して面白くする方がいいに決まってる
ただ、上手くアレンジしないと辻褄が合わなくなったりするから
史実も考慮しつつ、もう少し考えてほしかったけど、武市と以蔵の関係も史実と違うし
龍馬が弥太郎を利用して大芝居とかトンデモ展開になってるから、細かいことはいいや!と思うようにした
340日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:42:10 ID:4Eiez0je
>>307
武市は自分のせいで死んだ仲間について罪の意識が無さ過ぎるよね。
最後には容堂と心を通わせて武市は心残り無く切腹しました、だと亡くなった仲間があの世で無念でたまらんだろうに。
無駄死にさせた仲間への悔恨の情ゆえの三文字切腹と脳内補填でもするか…。

ところで切腹に詳しい方、教えてください。
着物の上から切腹するのは普通なのですか?
それとも三文字切腹の演出上、血糊だけ見せ傷口を見せないためでしょうか?
341日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:42:33 ID:iZ4xic3G
>>333
なぜか危険を冒して武市さんに「助けてやったがやぞ」と
いいに言った龍馬さん。
たぶんあのあと以蔵の牢にもいって励まそうと思ったが
武市が自白してしまったのでショックでそのまま帰ったのだろう。

沢村たちの時間はその間流れていなかったようだなw
342日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:43:01 ID:Fqso40pR
山南というか、河合の切腹も印象深かったよ
後々まで語れるぐらいに
343日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:43:09 ID:AwkGON/G
>>334
回りの家族がシラ〜で一人泣いたらおもろいのにw
344日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:43:37 ID:vw+5+tAo
武市先生…
介錯する人が声出さんかったら、三文字出来てないがじゃ…
345日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:45:08 ID:5OYRztXF
むしろ、武市の投獄後は描かない方が良かったかもしれんな
武市と以蔵、両方を立てるのは無理があると思う
346日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:45:59 ID:XLePal6d
あんなに楽々と龍馬が牢に潜入できたのなら
武市や以蔵を逃がしてやればいいのに・・・・。
347日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:46:13 ID:i3HXVHdL
武市「容堂が来たのは龍馬が起こした奇跡ですよね?」
A:違います。容堂が単に極楽マニアになってたからです

長次郎「坂本さんはどこに行ってしまったんですか?姿が見当たりません」
A:武市先生を助けに行きました。亀弥太の事はそっと脳内から消去して下さい。

陸奥「わし何で坂本さんを待たなあかんの?じっとしてるの嫌いやからイライラすんねんけど。」
A:急いでデレてください。それか小魚を食べて牛乳を飲んでください。

以蔵「なんで龍馬は武市先生には会って、ワシの所に来てくれんかったがじゃ…」
A:龍馬はフラグ回収のため武市の元に立ち寄っただけです。事務作業中なので我儘言わないでください。

>>298「高杉晋作って何した人ですか?」
A:佐幕派に占拠された長州藩を反幕に戻した人です。80人で2千人に切り込みました。
  黙ってのうのうと生きるより、死を恐れず自分の志を通そうとして無謀な戦いを挑み、しかし勝利しました。
  この長州の逆転劇がキッカケになり倒幕派優勢への階段を上がり始めることになります。
348日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:46:35 ID:U5k3pPfR
>>328
容堂公の判断理由の長宗我部云々がチョット引っかかったけど
上士も下士も無い時代の幕開けのと言う事で対照的で個人的には納得
349日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:46:35 ID:XWgTHC/1
>>334
去年、景勝のセリフに失笑してた家人は、今日もしらーっ
一緒に脚本にツッコミいれてたわ
350日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:46:37 ID:92HnKsEC
BGMが切腹の瞬間に消えたら演出効果上がったのにとひとりで騒いでおる。
351日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:47:15 ID:aDT+tJ/G
>>331
>トップが「死ね」といえば
>それが即断実行された。
いや、武市は2年くらい獄中闘争してたんじゃなかったか?
352日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:47:50 ID:uaIjYWIP
>>333
千屋も忘れんなw
三人で長次郎の奥さんの店で働いてたんじゃない?

しっかし龍馬が何かすると
以蔵は捕まるわ、今回のように武市の切腹決まるわ
竜馬が逆に悪い方に陽動してるとしか思えないw。
353日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:48:38 ID:RoTqrFB+
>>346 確かに・・・笑

>>340 着物の下に血のりを仕込んであったからでは? 普通はもろ肌脱ぎになる
354日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:49:08 ID:WLTCY+bu
だいたい、幕府を終わらせると言うのは、幕府は武家政権だから
それに忠誠を尽くす幕臣との命を奪い合う戦いになるんだし
龍馬は初めからある程度ぶっきらぼうでも良かった話。
でもそれだと冷たいように見える。
だから、幼馴染の死んだ三部から、命を獲るときは獲る男になるんだろう。
355日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:50:57 ID:bQ1sO6NS
>>345
賛成
武市は朝餉まで
以蔵は新撰組のところでつかまるまででOK
十分理解できる
356日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:51:16 ID:iZ4xic3G
>>346
武市は意地の切腹をさせるしかないが
龍馬がこれほど神出鬼没なら以蔵は助けてやれたな。
しかしもともと京で以蔵が捕まるのも
助けられなかったのは「捕まるのが史実だから」
としか言いようがない展開だった。
勝のところから以蔵が消えた際もそうだったが
ときどき(そして最後も)史実と折り合いつけるために
以蔵を忘れた龍馬さんを許してやれ。
357日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:52:17 ID:AwkGON/G
>>322
武市と以蔵の関係を史実に近い状態でドラマにしたって受けるわけがない
武市から以蔵への手紙とか、平成22年に放送するにふさわしい見事な脚色だったね
以蔵の好きなスズメの挿絵を描くヒマはなかったようだがw
358日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:54:14 ID:nD6ZqowS
容堂が牢に来るのはおかしいよ
なんで武市が自白したのかもわからないし
359日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:55:05 ID:kof+Cejh
>>293
そう。やけに簡単に入った。

しかも、龍馬と武市の感動の再会のシーンも
龍馬の顔の右側の牢獄の柱がきれいに一定間隔で波打ってる。
これは現代の電気自動かんな仕上げでしかならない現象。
いろいろ細部にまでこだわってるという割に時代考証の詰めが甘い。
せっかくのシーンが少々冷めてしまった。大道具さん、手を抜かないで!
360日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:56:03 ID:Yw4Htb1K
この勢いで、武市、龍馬、中岡、板垣に続き高知に以蔵の銅像を
立てたらいい
361日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:56:11 ID:uaIjYWIP
>>357
以蔵文字読めたんだって思った。一応武士か。

長宗我部の家臣じゃなかったら・・・ってこだわりすぎ。
そんなこと言ったら上士の乾(板垣)だって元は武田の重臣だ。
362日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:56:50 ID:0jQ0t4ik
武市からの手紙読んで「人斬り以蔵」は成仏したように見えた。
最期はただの「岡田以蔵」として死んだんだと自分は解釈した。
363日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:56:55 ID:mx9nC4Lm
>>351
う〜〜ん
武市うざい、勤皇党うざい。
適当な罪状かぶせて全員消したい。
あ、東洋殺し、どうせあの連中がやったんだろうから誰かに吐かせろ。
誰も吐かない…
2年?経過。
ああもうマンドクセ、もういいから全員殺せ俺(酔うどう)が責任とるから。
で、即断実行。
こんなながれじゃないの?
364日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:57:17 ID:RoTqrFB+
>>322
そこは脚本家の腕の見せどころだと思うけどなあ
史実史実とは言わないけど
いかにかけ離れずに面白くできるかって
365日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:57:19 ID:aDT+tJ/G
>>357
つうか現代受けを狙った時代劇がコケる定番ロードを
ここ何週か進んでる気がするんだが…
数字的にも堅実に史実路線でいった方が落ちなかったんじゃないか?
366日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:58:27 ID:/Zbpv1tN
>>353
収二郎や以蔵の顔の傷の特殊メイクがかなりリアルにできてたから
腹も特殊メイクで何とかならなかったのかなと思ったけど
血糊を仕込むのが難しいのかな
それともそこまで腹パックリやるとグロくなるからやめたのかな
367日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:59:05 ID:iZ4xic3G
しかしアレだな。
ここまで強引な脚色するなら
いっそ京で捕まったのは無宿鉄蔵という別人の浮浪人で
本物の岡田以蔵は助かってるくらいの思い切った展開に
しても良かったんじゃないのか…
と今日の岡田の罪状読み上げを聞きながら思ったw
368日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:59:49 ID:AwkGON/G
>>316
龍馬が土佐に帰ったからこそ、龍馬、弥太郎、半平太の三者面談が実現したわけで
それがおもしろい、おもしろくないかは感想にすぎないから別に人によって違って当然
369日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:59:49 ID:ep3MQAMf
>>347
戦争起こししまえば英雄なんだよな。
80人で2千人に切り込んだ高杉は英雄扱い。
たった一人の犠牲で藩論転換させて中央政治に切り込んだ武市さんの手腕は相当鮮やかなんだが…
なぜか大量に人死にが出る戦争より暗殺に厳しい日本の歴史観。
370日曜8時の名無しさん:2010/07/11(日) 23:59:59 ID:acdL4+ZP
>>337
>>341
>>352
ありがとう。皆の暖かい気遣いと想像図で脳内保管するw
371日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:01:06 ID:uaIjYWIP
暗殺は卑怯だからな。
372日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:03:44 ID:j+5Uu6DC
以蔵が、処刑されるときの、笑顔だけど、泣いてる表情に、泣いた。
373日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:04:56 ID:cPWWfkoy
別にみんな完全に史実通りのドラマを望んでるわけじゃないだろ
ただ史実を変えるならもっとうまくやれよと。
面白いわけでもないし、話の整合性も人物の軸もぶれまくり…

史実厨(笑)とか言ってるのを見ると、脚本の残念さと話のつまらなさをごまかす負け惜しみにしか思えないぞ
374日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:07:02 ID:QGZAP0eH
>>372

あれ、めちゃくちゃ良い表情だったよな
375日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:07:40 ID:SDWQ9x4a
ここまでの話は、前置きだろうから
創作ドラマで良いと思う。

個人的に、もっともっとアホならよかったと思うけども・・・・。
特に一部の龍馬は。
そのほうが、ここからの変化が凄みを感じただろうし。
376日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:08:37 ID:PbJmIOSh
伊藤博文だって80人で2千人に斬り込んだぞ
だから一目おかれて首相になれたんでないか
377日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:08:43 ID:I1WnU0Vy
>>78
そうそう
なんで今さらなつが出てくるのかわからん
脚本家か演出家がバカなのか
378日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:10:14 ID:SDWQ9x4a
長州は、徳川と戦う、ということに周囲も共感者が多いはずだ。
毛利の末裔だから。

でも、土佐で80人で切り込んでも共感者が上に無いから
全員討ち死にではないかな。
暗殺、謀略しかない。
379日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:10:28 ID:bEHn/JlA
しかし、今日のレスはみんな中身濃いな。
なんのかんので真剣に観てるし、考えてるんだね。
380日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:11:07 ID:GV5TJLeG
多少曲げても良いけど、さも在りなむの脚本にして欲しいな。
あんだけ必死で脱藩したのに、いとも簡単に戻って牢に見張りもなく語り合えるとか
史実を知らなくても??がいっぱい付くわ。
381日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:12:07 ID:dEeG8EGj
ブレンビー使えよ
382日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:12:21 ID:bEHn/JlA
名残は尽きんが明日があるんで寝るw
トンクス&オヤスミ
383日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:14:15 ID:N5Brgrne
容堂が、「龍という女」あたりから突然愁いの表情を見せ始めたから
いったい何なんだろうと思っていたが
武市や勤皇党員を拷問することに良心の呵責を感じていたという
表現をしたかったんだな。

ホントこのドラマ、考えて読まないと分からんわw
384日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:15:11 ID:CuDHCBBB
史実云々は弥次郎が龍馬の幼馴染って時点で・・・
385日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:16:09 ID:S8QsEcJD
>>371
現代の感覚だとそうなんだろうな
武市は井伊直弼が身分の低い浪士に暗殺されたことに刺激されたようだけど
刀一つで身分の壁なんかひっくり返せるかもっていう思いは理解できなくないけどな
386日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:17:20 ID:/V2rmxGL
イゾウの回想に「なつ」が出て怒るのは腐女子
387日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:19:44 ID:iMluYIWZ
>>383
考えて理解しないといけない部分もあるが
何も考えずスルーしないと見てられない部分もある。
年表とか見て脳内フォローしないといけない展開もあるが
史実は忘れないと見ていられない部分もある。

脚本の都合を推し量らないといけないのでなかなか難しい。
388日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:20:29 ID:B+tS6WJ5
予告見たら楽しみすぎるんだが
これ全部来週?
389日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:23:36 ID:Qhrhk3ia
武市が以蔵に黙秘せよと言ったのは、もしばれたら勤皇党皆殺しになるってのが
理由だったような気がするんだが、ドラマ的には何人処刑されたのかさっぱりわ
からんかった。2人+東洋テロ実行犯くらいなら、拷問され続けた以蔵が哀れ過ぎ
390日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:24:33 ID:nNeVSYSP
>>388
3部全体の予告なんじゃないかな
楽しみだね
391日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:25:09 ID:a6r9bJRk
とんでも脚本っぽさはあるし、色々矛盾点も生じているけど、
それでも、武市と大殿様の場面がよかった。まあドラマとしての面白さとしておきましょう。
(大殿様は山内家の人間としての感情や論理と、
そういうのから離れた所での認識や感情との葛藤があったということか。)
これはこれで凄みがあった吉田東洋の時と、似ているようで実は違っていた
あたりの面白さもある。

最後の方ばたばたしていたのがなんだったけど、
それでも看守の人や富さんが良かった。
いつ見ても、坂本家の面々が大好きだw
392日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:26:45 ID:a6r9bJRk
それにしても、叔父の東洋は龍馬贔屓だし
大殿様は実は武市に対する強い情があったし、
後藤www
393日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:28:49 ID:cWgOWno6
「お〜い竜馬」で
武市が腹切る前ににフッと思い浮かべるのがお富さんの上半身裸(と思われる)姿なんだよな
あれはかえってリアルな感じがして良かった
394日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:32:01 ID:N5Brgrne
以蔵の最期、片目が傷ついて腫れている演出は、秀逸。
右目は、純粋で、最後まで武市を信じ、龍馬を愛し、なつを愛した以蔵を表現し、
左目は、残忍で、虚無感に満ち、哀れなまでに無知だった以蔵を表現している。
岡田以蔵という、複雑な人間像を見事に表現しきった。


(画面の目を、指で片目ずつ塞いで、表情を見較べると非常によく分かる。)
395日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:33:33 ID:hmwYsJOU
後藤って龍馬に毒をもらせようしたぐらいだから、
ドラマでは嫉妬心と野心づよい男として描きたかったんだろうが、
東洋に対する情は本物っぽく描いてたから、
キャラ的に今だ掴めない
予告の作り方からして、史実をあんま知らない層に、
ミスリードで東洋暗殺の黒幕は後藤かも?って感じでしたかったんだろうな
396日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:44:15 ID:5d3I38s3
今までの大河とは出来が違いすぎる。
最後の海辺竜馬のナレーションシーンは震えが走り思わず
握りこぶしを握った。
397日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:44:28 ID:k2KG0sbp
>>371
ならば戦争はどうして美化される?巻き込まれる町人や農民は?
物語として戦争を美化する事に嫌悪感があるわけではないが、
戦争より暗殺を悪とする歴史家とそれに引き摺られる作家の欺瞞にはうんざりだ。
398Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/07/12(月) 00:46:47 ID:or3tkeBc
山内容堂は、武市半平太を褒めて殺した、褒めることによって、
切腹することを納得させたと言えるだろう。山内容堂にとって、
土佐藩存亡の危機があり、武市半平太に詰め腹を切らせなければ
幕府からの追及を回避できないという状況があったからである。

土佐藩への取り潰しを画策したのは、紀州藩の徳川家茂の周辺で
あると推察されるが、そうなると徳川家茂を毒殺したのは誰かと
いう問題も発生する。

武市瑞山死去 1865年閏5月11日
薩長同盟締結 1866年 1月21日
徳川家茂死去 1866年 7月20日
孝明天皇崩御 1866年12月25日
いろは丸事件 1867年 4月23日
薩土盟約成立 1867年 6月22日
大政奉還上奏 1867年10月14日
王政復古号令 1867年12月 7日

http://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/isin/1853-67.htm

客観的な事実と、各人の主観的な認識とは異なっているために、
歴史の事実と認識とは捻じれることがある。
399日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:48:18 ID:QGZAP0eH
同意
あの表情は反則

以蔵と沖田総司が美形に描かれる風潮に

違和感を感じる俺でも純粋に泣けたわ
400日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:49:14 ID:QGZAP0eH
>>399>>394へのレス。
401日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:49:23 ID:a6r9bJRk
武市さんって、師匠気質、先生気質のようなものが出た時に魅力的に見えたりするね。
前に吉田松陰とこのドラマの武市さんとの類似を指摘する書き込みを
読んだことがあるけど、今日の回を見て
司馬遼太郎の「世に棲む日々」の、吉田松陰メインの前半と
その薫陶を受けた高杉中心の後半という構成を連想した。
402日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:53:25 ID:nNZW7mu8
>>393
武市夫妻、あの別れの朝餉の前の晩は相当燃えたんだろうね・・・
403日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:54:22 ID:PbJmIOSh
>>298
功山寺で決起→長州藩を佐幕から反幕へ転換させた 命がけ
四ヶ国連合艦隊と講和→長州藩を攘夷から開国へ転換させた それで命狙われた
薩長同盟推進 →長州藩を反薩摩から同盟に転換させた
長幕戦争で幕府軍撃退 →世論を幕府結構だめぽ?に転換させた 命がけ

あたりがメインの業績では。奇兵隊はおまけ。
武市と違って上士だったんで活躍の機会に恵まれてたな。桂もそうだが。
404日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 00:54:55 ID:dMBqH5KZ
龍馬伝は情緒に比重を置いてるよな。
そうした方が数字を取れるからだろうが、個人的にはどーも好かん。
湿気たっぷりお涙ちょうだいドラマは食傷気味だよ。
もっとリアリティーに富んだ前向きな明るいドラマを作れんのかね?
まったく辛気くさくていかん。
405Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/07/12(月) 00:56:18 ID:or3tkeBc
追記>>202,>>398

暗殺だったのか、病死だったのか、客観的な歴史事実と主観的な
歴史認識とは異なる。診断書も歴史書も、その当時の強者により
捏造される。

戦中は戦死だった人が、戦後、病死や餓死だったことが判明し、
補給の杜撰や作戦の出鱈目が指弾されることもある。自軍でさえ
そうであった。
406日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:00:27 ID:a6r9bJRk
>>404
情緒過多になってしむのは困るね。
過多になるのには反対だけど、
事実としての話の展開を描くことと、そういう大きな時代に活きた中での人間ドラマを描くことは
決して二者択一的ではなく、できれば両方あった方が楽しめると思う。
407日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:22:38 ID:dMBqH5KZ
>>406
狭い範囲で人間ばっか追っかけてるから広がりがちっともないわ。
情緒的湿気が凄くて重ったるいし。
( ´ω`)
408日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:26:51 ID:ghW/N2ot
武市が死んだのは表面上は幕府が優勢期だったから
ちょうど選挙と同じような流れだな
民主党(幕府)が誕生した時は、もう自民(長州)は時代遅れみたいな流れだったのが、まさかその後参院で自民(長州)が勝つとは思わなかった
409日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:27:56 ID:MyoeoeVD
>>373
全くそう思うわ
史実をより面白くする脚色なら結構
塗りたくった泥でしかない質だからこそ問題
大友Dも俳優陣も、クソ脚本でよくがんばってるよ
尊敬する
410日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:42:04 ID:/3+n2+EU
>>394
ものすごい主観的解釈だな
べつに間違いとは言わないけど
411日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:42:32 ID:G/NpcgSc
三毛猫が白猫に代替わりしてたけど、いつからだろう
日本を洗濯して真っ白にするイメージかな
412日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:42:44 ID:OwFlLcbR
五十川スルーされまくりでかわいそうw
413日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:52:20 ID:lPrhYIAR
ここに文句書いてる奴らはどのような脚本なら満足なんだ?
いつも思うんだが、評論家気取りが多すぎて困る。
これだけのドラマを作るのは大変なことだ。
気に入らないのなら、万人が満足する脚本を提示して見せろ。

414日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:55:00 ID:/3+n2+EU
それは無理だろうね。
気に入らないのは部分的なものがほとんどだろうから。
その部分で満足する脚本を示しても、またほかとの整合性が取れなくなるだろうから。
まあ、文句言って楽しんでるんだから、いいじゃないの
415日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:57:16 ID:mp4QaE/+
>>413
プロのサッカー選手のプレーに文句言ったら
だったらお前がやってみろ!って言うやつみたいだな
416日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:57:32 ID:L5kw8Sqy
前回今回は最低だったよ
史実改変はどうでもいいが、勤王党の話だったんだから
いくらヒーローに仕立てたくても、やっていいことと悪いことがあるんだよ
龍馬を無理に絡ませて持ち上げる必要は全くない

脚本家が「よく知りませーん」と言っていたのがこのへんにきて出ちゃったな
今後、ガリレオ最終回のようなどうしよーもないドラマにならないといいが
417日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 01:59:10 ID:I1WnU0Vy
>>318
そうこなくっちゃね
友愛のいい子では大政奉還なんて成し遂げられない
清濁併せ呑むくらいでないと
418日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:02:07 ID:8zusjrHf
薩摩藩の有り様まで語るとはちっとばっかいおこがましいかど、って言う西郷のセリフには同意。
長州に物申すなんてのも片腹痛い。
何様だよ、このドラマの龍馬は。
史実の龍馬は、資金提供をしてもらった薩摩の使いっ走りに過ぎなかったのに。
419日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:04:28 ID:boMzxTty
>>418
じゃあ脚本家がお前のために脚本書いて史実通りの使いパシリの龍馬像なら満足なのかい?
つまんねー龍馬伝、お前だけ大喜びってかw
420日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:06:34 ID:/3+n2+EU
>資金提供をしてもらった薩摩の使いっ走りに過ぎなかったのに。
こういうのは見方によって違ってくるんじゃないか
421日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:08:07 ID:I1WnU0Vy
ヨウドウ公が自分の所まで降りてきた感動で全部ゲロしてまった武市
これまでの仲間の苦労はなんだったのか
しかし考えてみると武市は全編通してヨウドウ公一筋だったってことで筋は通ってるんだなw
ヨウドウ公に始まりヨウドウ公で終わった武市の人生
これが以蔵だと、これまでずっと武市一筋の人生に描かれてきたのに
最期だけなつ なんか浮いてた
422日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:18:56 ID:9s9s/YQ8
酔っ払って気まぐれの慈悲をやったら
何か知らんが喋りよったという感じに見えた

龍馬が牢の前に来て「龍馬です!龍馬です!」って
見たらわかるっちゅーねん
423日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:20:55 ID:XfrKF6zd
>>103
まあたぶん、3回じゃなく4回斬ったところじゃないの?
1回、2回、3回・・・おい4回目いくのかよ!と驚いたぞw
ただし三文字切腹のこと知っている人限定。
そんなとこだろ
424日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:22:22 ID:vfGnpdo8
まあ、まだ篤姫の方が史実に沿った描き方をしていたことは確かだな。
小松帯刀の支持を取り付け、亀山社中は薩摩藩からの資金提供を受けていたことは有名。
425日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:23:05 ID:ZZGAtaW+
>>413
評論家気取りじゃなくてただの感想だろ?
2ちゃんだから歯に衣着せないのも多いがそれが本音だから仕方がない。
エンタメでもスポーツでも料理でも金とって人に提示するプロなら
様々な批判は覚悟の上。

レストランで料理がまずかったり虫が入っていたりしたら怒るのは当たり前。
作るの大変なんだから我慢して食え、文句あるならお前がプロ並みの料理を作れ、
とかいってもダメ。当たり前だ。
426日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:23:28 ID:vfGnpdo8
>>423
多分、四回目は、三回目と同じところを切ったんだよw
427日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:23:30 ID:boMzxTty
まあ、史実通りの忠実再現ドラマならここの連中は文句ないんだろうな。
つかこのドラマ、最初の設定自体が龍馬と弥太郎を幼馴染設定にしてること自体とんでもなんだから、
ここのアンチにしたら存在自体が糞なんだろうけど。
史実通りやるなら、弥太郎はほとんど龍馬と面識なし。
三菱成立のために弥太郎に一番尽力したのは後藤であって龍馬はほとんど関わりなし。
武市は、自己保身のために岡田に毒を盛り、それに気付いて絶望した岡田が自白。
武市は上士になっていたがために、本来斬首のところをやむなく切腹。
ここまで龍馬が活躍した記録はほとんどゼロ。つかその後もただのグラバーのパシリ犬。
薩長同盟も両藩とも以前より同盟の機会はうかがっていたようで、さして龍馬は関係なし。
たまたま、中岡が持ってきた話に乗っただけw
船中八策のはなしは捏造でほぼ確定なんでこれも龍馬関係なし。
どどめの一発は、見回り組が狙ってたのは中岡であって龍馬はたまたまそこにいただけの巻き添えで終了w
こんな感じの流れ脚本なら、ここの連中は大満足なんだろうねw
428日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:28:03 ID:vfGnpdo8
>>427
龍馬もののドラマで荒れてしまうのは、龍馬をヒーローに仕立て上げるために、
他の歴史上の人物を貶めなければならないような描き方に
どうしてもなってしまうからなんじゃないのかな?
本来は、もっと重要な人達が、龍馬を英雄視するために、下衆に描かれれば、そりゃ腹立つだろうね。

だから、坂本龍馬には、強烈なファンがいる反面、
そのファンを毛嫌いしている人達が少なからずいる。
表立っては言わないけどね。
429日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:29:31 ID:boMzxTty
>>428
じゃあ後藤伝なら、ここでは大絶賛だろうねw
430日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:30:02 ID:I1WnU0Vy
>>427
以蔵が毒を盛られた記録はないだろ
431日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:30:27 ID:vfGnpdo8
>>429
意味不明?w
432日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:32:46 ID:IKN1V9yV
>>427
脚色した上でつまらない
なによりドラマとして拙劣だから批判止まないというに
物分かりの悪い子w
433日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:34:53 ID:boMzxTty
>>430
ん?じゃあ、それはなしで武市は自己保身第一で最後まで自白せず、岡田は拷問たえかねて自白で結局斬首。
でもいいよwいやあ、史実通りだと現実的で、ある意味救いがないお前ら好みのドラマになるなw
434日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:36:52 ID:x04LxOA4
前回の「龍馬土佐帰国」などという
トンデモファンタジーとは異なり、
今回の「容堂公と武市の密会」は
このドラマ的にはアリだと思ってる

史実通りに武市が容疑否認を続けたままの
切腹だと、どうしても見苦しさが残るし
一方で、言い分も聞かずに切腹させた
容堂についても非常な印象がぬぐえない

そのため、武市にとっては自白のきっかけ
容堂にとっては心情吐露のきっかけとして
あの密会が必要だったわけで
435日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:39:47 ID:ZZGAtaW+
> 武市は、自己保身のために岡田に毒を盛り、それに気付いて絶望した岡田が自白。

こういう悪意のある俗説が史実だと思う奴もいるわけだから
エンタメの作り手は気をつけないとな。

とにかく毎年のようにこの板で言われるが、史実なんてのは突き詰めれば
あやふやなもんなんだし、史料どおりでないといけないという石頭は少数。
しかし歴史とオリジナルの上手なすり合わせも歴史エンタメの醍醐味の
ひとつ。そこに工夫や面白さが感じられず、オリジナル部分があまりにも
子供だましだと多くの大河ファンから苦言を呈されるのは避けられない。
それだけのことだ。
436日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:40:12 ID:9s9s/YQ8
変なアレンジより史実そのままの方が面白かったりするからな
作ったミステリードラマより
実録犯罪ドラマの方が興味深いことがあるのと同じで
437日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:41:34 ID:boMzxTty






>>433
違えよw龍馬なんて司馬が作りだしたインチキヒーローだって皆薄々知ってるから、
どう脚色してもどの道、白々しいドラマになるんだよw
坂本龍馬なんて所詮は近江屋で殺されたっぽい人以上の何物でもないんだよw
物わかりの悪いクズがいつまでも期待して観てるから、中身のない人間に、中身のないクズ人間のファンが生まれるんだよw
そんなこともわかんねーのか?クズがw



438日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:43:17 ID:QmgJw9r3
なんかちっちぇえ奴がいる
439日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:45:16 ID:boMzxTty
>>438
あ?反論できずに涙目か?まあクズは黙ってろやw
440日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:48:38 ID:/3+n2+EU
なら、竜馬がゆくのとおりならつじつまが合うんじゃね
441日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:53:08 ID:5jGEppkt
ただの龍馬アンチならスルーでいいんじゃない
442日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 03:00:28 ID:TVlmDH6y
>>428
龍馬をヒーロに仕立て上げてもいいけどさ、もうちょっと人間関係に緊張感があるといいんだがな。
なんか所詮創作上の都合のいい人間関係の中、龍馬がテキトーなことやってても大物扱いされていく感じで

443日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 03:02:09 ID:I+cDjISZ
自分としては
龍馬の周囲は凄い奴等そいつらに認められた龍馬もかなり凄い奴って感じの脚本がいい
別に龍馬を英雄視する為に周囲を貶める必要はないだろ、周囲の人間が凄ければ相乗効果で龍馬も凄く見えると思うし

武市、桂、久坂、春嶽、勝、小楠、陸奥、中岡、西郷、小松、高杉とか凄い面子ばかりだし

敵役にせよ態々貶める必要も無い、有能な強敵に描いた方が俄然面白くなるというもの
折角脚色するならそういう脚色にして欲しい
444日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 03:13:45 ID:boMzxTty
つか明治維新自体がそんな大したもんじゃないしw
所詮は極東の島国の黄色猿のなかの一部の下級猿が起こしたヒステリーみたいなもん。
世界史的にはチンカスレベルの出来事にすぎんw
そんなもんで喜んでる小さいカスが多すぎww
445日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 03:19:37 ID:/3+n2+EU
なんじゃ、そりゃ
世界史より自国の歴史のほうが身近で大きな出来事だろ
446日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 03:25:38 ID:x58jwFxi
相手にすんなよ
自国の歴史=日本の歴史じゃない奴なんだろ
447日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 03:45:36 ID:i2uzeaIN
司馬さんの龍馬がゆく、出版前に龍馬が主役の映画が制作されているよね。
龍馬は、戦前から主役級の注目される人物なんだろ。

その坂本龍馬の映画を観ても、やはり薩長同盟をなしとげた個性的な人物として
描かれている。

そうでないと、これだけ多数の出版物もでない。
448日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 03:58:38 ID:I1WnU0Vy
>>434
まあそうすることで後の龍馬の後藤を通じてのヨウドウ公へってのが自然にはなったか
今回の事で、ヨウドウ公や後藤が龍馬の人間を買った部分もあると思う
前回の大芝居とか亀や以蔵の救出とかがくど過ぎた
今回の武市の切腹迫力あった
以蔵も表情良かった
龍馬もついにあの坂本龍馬になるようだ
福山自体は二部初回見て、こいついわゆる龍馬ちゃんと出来るやんと思ってたのに
中々成長しなくてワシはどうしたらええがじゃーばっか言わされて
福山も悶々としていたことだろう
449日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 04:02:28 ID:PbJmIOSh
悶々とするヒマがあったら、自分のわざとらしい演技を何とかすべきだったな福山
450日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 04:05:36 ID:I1WnU0Vy
>>437
己をクズ呼ばわりかよww
451日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 04:28:27 ID:DeWW591c
平坦で内容空疎な1部2部がやっと終わったよ
DVDは、3部と4部だけ買うことにしよう
あと特典で弥太郎の出てくるシーンのダイジェストをつけて欲しいな
452日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 04:45:40 ID:i2uzeaIN
第三部で

龍馬は人が変わった、
っていうても、
そこまでオーバーアクションで偉そうにしなくてもなあ

それにしても、高杉晋作役の人、かっこいいなあ
この人が龍馬役でもよかったかも
453日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 05:24:10 ID:I1WnU0Vy
伊勢谷は誰にでも好かれる人たらしのふいん気は出せないんじゃね
キレる天才って感じで高杉役がピッタリだ
454日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 05:34:29 ID:nUlxWNiR
伊勢やは才気があふれすぎ、美男子。
竜馬はその点、どっか茫洋としていてつかみ所の無い不気味な印象だったっていうから
にあわんだろw
福山も綺麗だが、どこか愛嬌がある。
竜馬は無愛想と愛嬌が同居していたキャラだったらしいから、そこは福山がいいんじゃね?
455日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 05:37:05 ID:C47/kNu1
武市の最後のナレでは涙声になったとムックで香川が言ってたのは
予告の冒頭?声が違ってた。
切腹周辺にナレないし。
456日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 06:25:49 ID:i2uzeaIN
>竜馬はその点、どっか茫洋としていてつかみ所の無い不気味な印象

なるほど、そういうことか。
まあ誰からも好かれる男は、
やはり切れ者にはみえなくて、親しみやすい愛嬌があるしな。

福山と伊勢の素顔は、どうなのかはしらないけど。
それにしても、伊勢は福山よりハンサムだな。
初めて見たけど、びっくりした。





457日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 06:41:46 ID:nUlxWNiR
予告編では伊勢谷は最高の高杉だ。
一見狂気と見まがうほどの才気があふれている。
また、壮絶な吐血も絵になりそうだ。
458日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 06:55:39 ID:bm3RlzT9
歴史上の人物の名前を借りただけの
史実無視のトレンディドラマとして頑張ってくれ。
459日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 07:00:41 ID:i2uzeaIN
>>458
史実って、どの本に書いてあるの?

460日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 07:04:21 ID:i2uzeaIN
それにしても、あのクルッて回って銃を撃ちはなつ高杉晋作
かっこよすぎるよね。
抜群の存在感だよ。


461日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 07:10:48 ID:bm3RlzT9
ドラマだからある程度の脚色はあると思うけど、
坂本龍馬と岩崎弥太郎が幼馴染みとか
龍馬が土佐に潜入して武市を助けたとか、諸々。
ありえん話が多すぎ。ちょっとやり過ぎ。
もうむかしの大河ドラマとは変わってしまった。
462日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 07:12:50 ID:I1WnU0Vy
キャシャーンやってる頃はそんなに存在感とかオーラ感じなかったんだけどな
一昔前なら窪塚とかが高杉に似合ってたんだろうか
463日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 07:31:26 ID:ELC9QHpe
本編は時間経過につれ、ひたすら重かったが涙は出なかった
が、紀行の並んだ墓にやられた
あれはずるい
464日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 07:47:51 ID:+MH83yf5
>ワシはどうしたらええがじゃーばっか言わされて
ワロタw
465日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 07:56:20 ID:XfrKF6zd
倒れた後たぶん絶命寸前に、武市さんの口が動いてたけど、
「と・・・み」と見てでいいんでしょうか
466日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:04:43 ID:9s9s/YQ8
>>452
いちいち
人が変わった
凄みのある男になっていた

とナレーションで説明すんなよアホちゃうかー
紙芝居か
467日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:09:48 ID:T5hY889X
あいかわらず予告は凄い面白そうだ。2部も予告は面白かったんだよなー。
まあ、2部の前半は結構面白かったが。
3部は息切れせずに突っ走ってもらいたい。
468日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:10:58 ID:CuDHCBBB
2部の最大の失敗は引っ張りすぎた事だ
469日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:17:45 ID:9s9s/YQ8
以蔵が武市からの手紙読んだ後の半笑いは
見ようによっては
自分がこんなに耐えたのに勝手に自白して切腹かよ、大殿様とかどうでもええし
と武市に愛想尽かしたとも取れなくはないが

このドラマではそんなに深読みしなくてもいいんだろうな
単純に先生に誉められて嬉しー!これでやっと拷問から解放されて死ねるー!
ぐらいの意味か

しかし武市があまりにあっけなく自白したから穿った見方をしてしまう
最後に思い出したのもなつだけだったし
470日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:18:23 ID:dU/zaWX+
>>444

おまえ、チョンだろ。www
471日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:52:43 ID:hiSjm4sC
>>444
チャンコロくせーよ
チャンコロ死ね
472日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:58:10 ID:hiSjm4sC
boMzxTty
くせーチャンコロ
473日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:02:23 ID:B/AtjOTI
>>458
> 史実無視のトレンディドラマとして頑張ってくれ。

だなwwwwww



それにしても、岡田以蔵って結局なんも自白しないまま斬首なの?w
いくら「史実無視・時代考証ゼロの作り話」とはいえ酷くね?w

「証拠(自白含む)一切なしで処刑」って、江戸時代をバカにしすぎ
474日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:05:53 ID:aNgsEVFc
3部予告の浜辺シーンは佐世保ロケで撮ったやつ。
475日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:07:17 ID:+MH83yf5
佐世保のどの辺?
476日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:11:38 ID:0WKxNloT
龍馬伝のタイトルの最初のシーン以外は高知の海はこのどらまのどこにもでてこない。
シーズン3でタイトルかわるかも。
477日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:13:52 ID:ArZ236V8
>>473
武市が以蔵の分も全部自白してたじゃん
それを指示したのが自分だともね

以蔵と武市のキャラは史実とだいぶ違うけど、
史実に忠実に再現してたら以蔵も武市ももっと嫌なキャラになっていただろうし
キャスティングも変わっていたかもね
478日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:20:09 ID:nNeVSYSP
>>476
第12回で放送した桂浜に佇む龍馬というのが、公式の高知ロケ特集のページに出てるよ
479日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:23:55 ID:B/AtjOTI
>>468
確かにひっぱり過ぎ↓ しかも姉小路事件とか肝心なとこ放映ないしw


【龍馬簡易年表】
※歴史上、龍馬が活躍したのは約5年間。イエス・キリストみたいなw

1862 文久2年 龍馬脱藩
────────────────────────────
1863 文久3年3月、武市半平太、京都留守居加役に昇格 ←5/2 放映
   文久3年5月10日、攘夷決行 ←5/9 放映
   文久3年6月8日、平井収二郎切腹 ←5/16 放映

■ 姉小路公知暗殺(文久3年5月20日) ←放映なし
  ↓
 薩摩藩放逐(長州の天下) ←放映なし
  ↓
■ 8月18日の政変(同8月18日w) ← 5/23放映
  ↓
 会津・薩摩が、長州藩追放。七卿落ち
  ↓       (この間、武市逮捕、文久3年9月21日 ←5/30放映)
1864:
 池田屋事件(1864 元治元年6月5日) ←6/6・6/13 放映
  ↓
■禁門の変=蛤御門の変(元治元年7月19日) ←6/20放映
  ↓
長州追放、勝麟太郎失脚、神戸海軍操練所廃止へ ←6/27、7/4放映
  ↓
1865 慶応元 武市切腹、以蔵斬首 ←7/11 昨晩放映。2部完

────────────────────────────
1866 慶応2 薩長同盟、寺田屋遭難→日本初の新婚旅行
1867 慶応3 龍馬暗殺さる

あと2年ちょい
480日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:32:15 ID:dUTJdv8h
>>444
>つか明治維新自体がそんな大したもんじゃないしw
へぇ〜、こういった人も居るんだねぇ。
ツリじゃなくマジでそう思ってるんだろうね。
世の中って広いなぁ〜。
481日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:35:22 ID:MwAxLbln
>>477
武市は「以蔵は東洋殺しには関わってない」って言ってたし
以蔵の罪状は本間精一郎とかの殺しの方だった
武市は自白したけど以蔵のことは庇ってるし他の勤皇党員の名前も出してない

史実に忠実である必要はないが矛盾を巻き起こす創作はもっと不要
個人的には、龍馬と新撰組のバッティングはありだと思うが大芝居は不要
その辺のバランスを第3部以降は考えて欲しいわ
482日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:36:19 ID:ECrbFqAl
たいして有名でもない武市の切腹に1話もとるアホ大河
483日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:50:03 ID:w9RcYE4y
来週のオープニング予想

今回の最後の龍馬達が海辺にいるシーン
から始まり

「この国を、洗濯することぜよ」

デーン! にこーみら〜め〜ん♪
484日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:50:50 ID:nUlxWNiR
勤皇党弾圧はじまり武市帰国の際の竜馬とのシーン
ああ、今生の別れだなってじ〜〜んときた。

って再開してんじゃんwwwwwww

あの感動かえしてくれよw
485日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:55:37 ID:eT3nxd9w
>>479
それは瑣末な事件で、同様の歴史的な意義を持つもっと有名な事件を描写する
ことで代替しているのだろう
486日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:56:41 ID:Gdn7Ewz4
>>479
つうか
文久2年の久光上洛と文久3年の生麦事件をすっとばしてる竜馬作品て
初めてじゃね?

坂本竜馬つったら
大政奉還と並ぶクライマックスが薩長同盟なんだから
普通はもうちょい幕末における薩摩藩の動向を見せてくるもんだが
487日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 09:57:14 ID:x8lMth/M
坂本龍馬じゃき
488日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:02:40 ID:eT3nxd9w
>>473
武市は天誅を指示したことは自白している、下士の実行犯はどう裁かれる?
「私は以蔵に命じ攘夷をはばむもんらを殺させました」
489日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:05:32 ID:eT3nxd9w
>>486
寺田屋事件は弥太郎のナレで言及されている
久光の動きを攘夷志士が勘違い
490日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:10:29 ID:eT3nxd9w
>>483
1682年(明治15年)弥太郎が坂崎紫瀾(浜田学)にどう語り始めるのか注目される
第2部は東洋暗殺を憎憎しげに語るところだった 
491日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:11:43 ID:Gdn7Ewz4
>>489
寺田屋を弥太郎ナレで片づけて
久光上洛も生麦事件も薩英戦争も一切スルーってのは
龍馬モノとしては前代未聞だってことだよ
薩摩の背景を描いとかないと、せっかくの薩長同盟も盛り上がらないだろう

やほーなんかの次回写真見ると3部予告で使ってた映像
結構3部の1回目で出てきてるんだよな…
もしかして3部は、後半ダレダレだった2部よりも更に早く話がダレるんんじゃないか?
492日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:14:16 ID:o+Y3khpJ
反則ともいえるが武市と容堂の落ちは以外だった。演出うまくもっていったな。
493日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:15:21 ID:eT3nxd9w
>>461
合うか合わないかだけの問題だろうね
史実にできるだけ忠実に創り、娯楽性も高める手法もあるからね
そういう人には今回の大河は残念だったろう
494日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:16:34 ID:0/2QLtBw
龍馬は首突っ込みすぎだな
しかもなんだよ、あの警戒が笊状態の牢屋は
495日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:17:09 ID:h+05WMG4
2部が終わったのでまとめて評価してみる。
ざっとあらすじ見て思い返すとこんな感じかなぁ。

A:第16話:「勝麟太郎」
B:第14話:「お尋ね者龍馬」、第17話:「怪物、容堂」
C:第18話:「海軍を作ろう!」、第19話:「攘夷決行」、第20話:「収二郎、無念」、第26話:「西郷吉之助」
D:第15話:「ふたりの京」、第21話:「故郷の友よ」、第23話:「池田屋に走れ」、第28話:「武市の夢」
E:第22話:「龍という女」、第24話:「愛の蛍」、第25話:「寺田屋の母」、第27話:「龍馬の大芝居」
496日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:21:21 ID:eT3nxd9w
>>491
寺田屋で自藩の過激尊攘分子が抹殺されているのに「久光上洛スルー」の解釈はないだろう
497日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:21:36 ID:edx0LNXU
これまで史実じゃない話しを付け足してたのはしょうがないと思ってたが
容堂が武市を処分するのに同情というか後悔のような演出は無い方が良かったような・・・
穿った見方をすれば酔えば勤皇、覚めれば佐幕を表したかったのか
498日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:23:32 ID:IHSThPWt
>>488
東洋暗殺実行犯の内2人(那須・安岡)は文久3年天誅組に加わって戦死。
大石は脱藩後、薩摩の庇護を受けて武市切腹の頃はイギリスに密留学。
後藤は実行犯に対しては仇を取れてないんだね。
499日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:31:15 ID:Gdn7Ewz4
>>496
久光が上洛したことにより全国の攘夷志士が盛り上がりまくって京都に終結してきたこと
を殆どスルーしてたってことだよ
龍馬たち土佐勤王党だって精忠組とは繋がりがあったのに
吉村ごと総カット

そして薩摩が出てきても生麦事変も薩英戦争も一切言及なし
幕末をまともに描く気あんのか、と言われても仕方ない
500日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:32:52 ID:6eGLzIrH
ないすちゅうみ〜ちゅう〜
501日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:35:47 ID:eT3nxd9w
>>499
久光にあの時期、討幕の意志などない、「攘夷志士が盛り上がりまくって」は
勘違い
502日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:41:51 ID:kgdbARBO
>>501
「勘違い」だからこその寺田屋事件だろ?
何を言ってるんだお前はwww
503日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:43:59 ID:eT3nxd9w
>>427
夜中に力作乙w
まっそんなところかな、司馬遼太郎が創った竜馬像のメッキが経年劣化して
言ってみれば、明治15年状態だった
『龍馬伝』でまた龍馬ブーム でもこっちの龍馬は誰が見ても「ウソ」w
504日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:45:41 ID:eT3nxd9w
>>502
久光上洛はこのドラマで触れられている
505日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 10:46:21 ID:i3DvHAaB
>>501
そら久光には最初から最後までなかったろうさ
勘違いした攘夷志士とそれに呼応しようとした薩摩藩士を
薩摩藩士に斬らせた悲劇が寺田屋な訳で

とにかく、西郷小松が出てきて生麦も生麦以後も語られない幕末大河というのは
実に不可思議な代物だと思うが
506日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:07:11 ID:eT3nxd9w
>>393
私のだんなさまは立派な最期を向かえることができたがですき、
わたしは幸せですき、これからはだんなさまの分まで私は生きていきますきに

と奥貫薫に言われてよかったな、「お〜い竜馬」との対比これからも期待しているよ
507日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:07:21 ID:ILcLCpK0
高杉のところは確かにかっこいいんだけどそれだけに不安もある
押しの強い雰囲気勝負っぽくてどうも…大丈夫かねえ
あの予告のムードで興奮作用を利用してそうで一線置きたくなった
でも一応上川さんとか出るし、そこらへんで安堵した
ギラギラしすぎてない人もいるんだみたいな安心感
508日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:13:20 ID:0/2QLtBw
おーい龍馬の以蔵の最期は悲惨だったな
509日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:17:26 ID:5ndvjENc
創作話は龍馬伝とおーい龍馬はどっちが許容範囲だろうか
510日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:21:37 ID:3MNrzsnI
>>507
そうかな?
上川のギャーは土佐に逆もどりの、嫌な方の熱さに見えた。
高杉や龍馬や桂は今後見たい良い変化だ。
511日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:22:04 ID:4CDhunbx
大殿様認めてくれてありがとー!

やったのはわしじゃ

…( ゚д゚)ポカーン
512日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:23:29 ID:TrMh7gy+
どうせ創作でいくなら、「おーい!竜馬」全開で行って欲しい。

処刑場で警吏に足蹴にされる乙女姉やんを守ろうとして
「乙女さんに触るな!」と笹の葉を刀代わりに警吏に立ち向かう以蔵。

佐藤健ファンがおしっこを漏らすだろう。

513日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:23:54 ID:ILcLCpK0
>>510
や、その「ギャー」を支持しての上川さんで安堵したという意味ではなかった
514日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:25:51 ID:aNgsEVFc
>>475
佐世保の飛び地、浅子町の二本松。昔海水浴場があった。綺麗な砂浜。
515日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:28:44 ID:3MNrzsnI
あの海岸シーンは空気が澄んで綺麗だなーと、別ドラマのように見えた。
いつもいつも、靄がかかってるせいかな?
516日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:32:39 ID:vjA0YTNG
お富さんへの最期の手紙で涙出そうになったんだけど
傍らに当然のようにいる乙女さんに吹いてそれどころではなくなったw 姉や自重しろw
517日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:34:44 ID:jwuPgaA3
東洋殺しについて、あれだけ黙秘を貫いていたのに、大殿様が直々に面会に来たら、
あっさり全てを自白ってどういうこと?いままで勤皇党の仲間を守るために黙秘して
たんじゃないの?大殿様直々の面会に感激してそんなもんどうでもよくなっちゃった?
518日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 11:48:30 ID:vFG2kYTb
弥太郎と龍馬は同じ土佐の人間でも、接点てなかったの?

 もしそうならびぃっくり  だったら徳川家康DVDで見たんだけど
家康が秀頼の幼い息子を無残なくし裂きの刑にしたのを 二代目の秀忠が
勝手にやったことにして、そのことを知り泣いていたということくらいに等しい位の
脚色だなぁ   ちなみに 葵三代は見ていて、この時、よく自分の幼いひ孫を
あんなむごい殺し方ができるなぁとすごい覚えていました。

 でも、その幼い子も千姫が生んだ子ではなかったということもかなり後で知って驚いたが

 世界各国、むごい歴史が多いわ  とにかく拷問は痛いし苦しいということだけは事実
519日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:01:26 ID:wonxT8Jc
>>518
> 弥太郎と龍馬は同じ土佐の人間でも、接点てなかったの?

無かった

・身分違いすぎ
・しかも、龍馬は実家金持ちのボンボン。弥太郎は貧乏人
・おそらく道ですれ違っても弥太郎から話しかけたら切り捨てられれるレベルw

弥太郎が龍馬と話せるようになるのは、弥太郎が出生して在・長崎の役人
になってから(史実)
520日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:15:14 ID:hmBum1n4
武市うぜー「よう耐えたのう、以蔵」じゃねーよ
何あっさり自白してんだよお前はって話なのよ
しかも以蔵だけは助けてやれとか言えよ
結局口止めで殺したいだけなんだろ?最低だな
521日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:15:46 ID:FiM48xMc
落としの容さん凄すぎw
522日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:18:09 ID:4CDhunbx
>>520
ほんと酷いよなww
脚本最低だよww
523日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:20:23 ID:vFG2kYTb
519さん  早速の情報ありかどー

 そうだったのかぁー  あー 天地人と言い 

 歴史ヒストリァ毎週見てるんだけど、なんかこれも嘘はいってるぅ ?
てそんな目で見てしまうよー   砕けた内容で歴史をわかりやすく伝えてくれる
番組はいいと思うけど、ちょっと硬さもあったと思う「その時歴史が動いた」
のほうが音楽も含めてよかったなぁと個人的には思うんだか
524日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:21:54 ID:a6r9bJRk
以蔵は骨のある健気な自白しない子、設定にした無理はあったな。
だから武市の自白には釈然としない。
勤皇の志士としての武市の見せ場が消されるというか。
一昔前の「勤皇党は間違っちょる!」路線よりはいいけど。

でも幕末の土佐藩の物語的に見ると楽しめる。
武市は、理念としては尊皇攘夷派なんだけど、幕府体制の一部を成している
藩や大殿様への忠誠心がどうしても捨てられない、
そういう自己矛盾は以前から描かれていた。
吉田東洋が相手の時に、その幻想は裏切られ
東洋同様才人の容堂もそうかと思いきや、
実はやはり自己矛盾を抱えていて、山内家の頂点としての思いと、そこから
離れた知性や感情との葛藤があった。
それで以前からなんだか分からんけど様子が変だったのが、
武市最後の回で、本心を示し対極の立場に位置しつつ、似た自己矛盾をかかえた
者どうしがクロスするというか接点に至った。
この場面には、旧来の忠誠関係や秩序から来る真情と、新しい秩序への共感とがって
まさに容堂と武市の、似た自己矛盾を持つ者の一致が出ていたわけだけど。
でも、やはり武市の自白には「それでいいの?」という突っ込みは覚えてしまうし、
三文字の切腹との齟齬も出てくるけどwとりあえず武士らしく死んだ厳粛さで許すかw

龍馬が牢屋にやってくる場面は微妙。武市と弥太郎ならわかるけど。
525日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:23:59 ID:a6r9bJRk
>>520
以蔵贔屓の脚本から生まれたほころびだから、しゃーない。
リアリティの面で文句言うなら、そもそも以蔵を健気な自白しない子
扱いにしなければ良かった。
526日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:24:50 ID:vSNBarH6
>>303
うーん、ケータイ大喜利でもアンテナ二本レベルww
527日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:28:44 ID:Avw9VAxh
武市って最初は、収二郎に「以蔵は使えるぞ」とか言ったりしてブラック
なイメージが新機軸だったのに、後半から「ただのいい人」になって
つまらなくなった

最後は、自分からペラペラ自白するし、意味不明だわ

あれじゃただの「東洋に足蹴にされて逆ギレ起こした殺人犯」やんw
いくらなんでも、武市sage ヒドすぎ
528日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:29:43 ID:+spjOg/s
武市ageの間違いだろ?
529日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:31:31 ID:t2aBau0+
武市の死にざまはおーい!竜馬の方が好きだったな
信じてた殿様を見誤ってたって感じで
530日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:37:53 ID:cGf3P9zj
俺録画して毎週みてるんだが、昨日は時間が変わっているのを全く失念してた。
土曜日以降までお預けだ〜。
531日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:43:17 ID:0/2QLtBw
なんか容堂と和解しちゃって、見誤ったのは龍馬って感じだよなw
龍馬は脱藩して大殿に背く行為してるのに
土佐にひょうひょうと戻って、俺は捕まらない(キリッだもんw
532日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:44:27 ID:tCeJUydq
>>514
あれは佐世保だったんだ。
いつもみたいに埃や霞んでなくて良かった。
綺麗だった。
533日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:47:59 ID:Fe3LiPyj
>>507
画面は華やかなんだが、なんとも劇画ちっくだと思った。
劇画というか、ゲーム?
伊勢谷の演技がね。

まあ脚本もマンガ見て育ちましたって感じなので合ってるのかもしれない。
534日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 12:52:46 ID:OFcSNZUm
坂本家の屋敷は
500坪あったらしい。

町の1ブロック分・・・

現在の一軒家でいうと、
密集地なら15〜20軒分・・・
535日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:13:07 ID:+spjOg/s
>>534
それは石原良純がやってた番組で見た。
上士が住む場所からも近かった。
536日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:13:32 ID:7eAN5FO9
別に驚くこっちゃない
うちもひい爺さんの代まではそんくらいあった
相続税がいかんのじゃ
537日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:18:40 ID:orzUv6Sd
容堂の千鳥足を見なくて済むかと思うと清々するわ。
538日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:19:20 ID:1+31kd+n
放送直後だっていうのに偉いスレが過疎ってるね。
おなじ劇画チックな風林火山はスレが、すぐ埋まって落ちるから読み返すの大変だったのに。
別にそっちのほうが良かったとは思わないけど。

日本人がみても、寺田屋事件とか生麦事件とか薩英戦争とかスルーでへんな創作が多くて
幕末が理解できないのに、台湾で放送しても意味不明でへんな誤解を生みそうだ。

それなら史実に忠実で良心的に作られた人間ドラマとしても共感できる「花神」「翔ぶが如く」「獅子の時代」とか
持っていったほうがいいかも。
むこうのお年寄りなんか、植民地時代にちゃんとした日本語教育をうけてるから、感情をすぐ表して泣き喚く龍馬や弥太郎を見て
面食らうだろうな。
539日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:20:03 ID:4CDhunbx
相続するだけの財産があるなら会社作って会社所有にすればよい
540日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:20:58 ID:cGf3P9zj
信託法も使えるぞ。
541日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:38:12 ID:difh8p+T
荘園を寄進するみたいなもんだね
542日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:39:10 ID:eT3nxd9w
>>424
篤姫の的場・有馬の印象が強烈で、弥太郎ナレとイメージだけで
高齢者は忘れてしまうんだろうね、寺田屋の描写
543日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:40:32 ID:bsab196r
>>537
あの風体は維新後に桂と飲み交わした時くらいのシーンならわからんでもない
しかし、武市切腹の頃はあんなじゃ当の本人も残念だの
544日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:41:57 ID:eT3nxd9w
>>423
たしかに4回切ってるように見える
だけど三文字、三文字とみんな言ってるところを見ると
その程度の知識はみんな押さえているということだろうね
545日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:45:29 ID:bsab196r
>>544
それより
腹出して切らなきゃ三回も難しいような気が
546日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:48:27 ID:+spjOg/s
>>544
3回目は途中で、もう一回力を入れたとか?
それにしても、パワーレベルが一緒だったけどw
547日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:49:31 ID:0/2QLtBw
意地で3文字切腹してるんだから
後藤等の周りの人たちの反応も見たかった
548日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:50:56 ID:U1kisVNh
>>545
腹出してたらさすがにグロすぎじゃないか?
549日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 13:52:49 ID:bsab196r
>>548
そこは上手く編集してだな
550日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:01:26 ID:iFHe6s/t
>>517
武市の行動原理は結局「立派な侍であること」「それを社会に認められること」だからな
日本のため帝のためといったって、それが侍のあるべき姿だからそうしてるに過ぎない
これは小人というより、江戸300年で出来上がった「武士」というものの精神性のみを抽出して固めたような代物で、
現実との乖離が甚だしいのも仕方がない
551日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:02:30 ID:rStAKqlb
やっと3部になるのかと思うとほっとしています。
大森さんは好きでしたが、何だか引っ張りすぎで。
龍馬が救出に行くなど、つまらない演出で貴重な放送枠を潰したような気がしました。
活躍するのはこれからなのに。

篤姫は大奥にいながらも、その時期の情勢が上手く入っていたと思います。
龍馬伝は、他の藩がどうなっているか、幕府が何をしてるかが全然伝わらず、内輪受け大河になりそうで・・
552日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:04:04 ID:qIKl9i7K
1、2部ともに中盤までは好評だけど終盤失速尻つぼみになるのは、途中までは
1話完結風に描けるのに対して、終盤はそれらをまとめなくちゃいけなくてそこで描写不足
(過程を描けてない)、矛盾を露呈してしまうから。

この脚本家にはしっかりとした原作が必要だ。
553日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:05:05 ID:iFHe6s/t
>>552
放送予定変更されてんだよ
間延びしたぶん無茶な修正してる
554日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:13:17 ID:orzUv6Sd
>>543
つか、出てくるたびにヨタヨタしてるのはやり過ぎだよな。
いくら鯨海酔侯とはいえ。
555日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:13:55 ID:l8oCnwel
NHK的には大森推しも多分にあって、
当初は武市フィーバーもあるんじゃねぇか?
って思ってたんじゃないかな。
でなきゃここまで2部を引っ張る脚本構成に
した意味がよくわからない。
結果、視聴者的には残酷でつらい感じの2部は敬遠された…

3部からが龍馬の本番とも言える内容になるので
大森推しがなけりゃ6月中旬ぐらいで終わっても
構わない内容の2部だったと思うがな〜
556日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:15:40 ID:JO90waQA
>>529
同意 三文字切腹シーンも漫画のほうが凄みがあった
見てた後藤が腰抜かしてたしねw
557日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:16:14 ID:AE8+Vk8i
>>550
乃木に似てるなあ、武士道ありき
全く堕落してなくて人間としては純粋に尊敬される
けどものの役には立たない
日本刀だよね、精神と様式を追求してるけど実戦的でない
558日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:20:03 ID:nQkjrKRO
ようやく、武市とかが片付いて良かった。とんでもない歴史改悪だったが
長崎以降が良ければ忘れてやることにしよう
559日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:20:05 ID:bsab196r
日本刀は使う人が使えばものすごいけどな
560日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:25:18 ID:GM23pQnt
たしかに次元と五右衛門が決闘したら、五右衛門が勝つイメージがあるもんな
561日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:26:06 ID:bsab196r
>>558
そんなに良くなるかな(以下参考に

ようやく、鳩山小沢が片付いて良かった。とんでもないマニフェストだったが
菅政権が良ければ忘れてやろう
・・・・という国民の手の平返しにまたしても迷走した民主
562日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:27:06 ID:VIdXnncS
>>560
無い無いw

「七人の侍」でどんだけ悔しい思いをしたか!
563日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:28:24 ID:/3+n2+EU
>>>555
あれは弥太郎を登場させるためが半分はあるんじゃないか。
564日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:30:38 ID:id7QDk6N
>>559
べつに凄くない
達人なら別の武器使えばなお凄い、それだけのもの
それでも剣に神秘性象徴性を見出すのは日本人に限らない人間の性向のようだけど
565日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:32:16 ID:Zt4q4OwH
>>562
ありゃ決闘じゃないからなあ

七人の侍のあれ、野武士の頭領は撃ったあと慌てて弾つめなおしてたんだろうなあ
ムチャクチャ性格な狙撃手だよなどっちも仕留めてるし
566日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:34:05 ID:bsab196r
>>564
別の武器って
ミサイルとかなら別だけど剣だけの比較なら日本刀がいいでしょ
567日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:35:34 ID:c7X3wxx4
来週からやっと面白くなりそう
だけど高橋西郷さんちょっと軽そうw
福山くんキレキレ演技たのむよ
568日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:36:09 ID:nNeVSYSP
>>555
今後の龍馬の活躍のために土佐を引っ張ったそうですよ
前回まではそれを理解できて楽しめたけど
今回はストーリー的には蛇足中の蛇足
龍馬伝が大好きだからこそ、ムカついてしょうがない
でも終わったことだしな
3部は気持ちを切り替えて楽しんでいこうと思ってる
569日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:42:31 ID:c7X3wxx4
>>452
高杉晋作役
予告見ておぉ適役いたじゃんって
思わずつぶやいてた


白洲次郎かっこよかったし
楽しみだ
570日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:47:05 ID:K3js9vOr
土佐篇は20話くらいまでに収めてれば、もっと面白くなってただろう。
どこまでイライラさせられたら気が済むんだろうと、怒りを覚えながらここまできたよ。
やっと3部かと思ったら、10話しかないんだと〜信じられん(笑うしかない)
571日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:51:22 ID:id7QDk6N
>>566
構造の脆弱性から日本刀は剣としても欠陥品だ
よく刃こぼれ云々を言われるが、それよりも刀身の曲がりやすさと柄の構造が問題で、
幾人ともやりあうならただの鉄棒のほうがよほどまし
日本刀は斬れ味が強調されるが、それも実戦を知る戦国期には
逆に刃を潰して強度を増した上で使用するのが通常

1対1、1人斬って仕舞いならまだいいが、それ以降は急激に信頼性が落ちる
よく言って平時の武器
572日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:51:53 ID:hm01cebU
AKB前田がブサイク過ぎて寺島がマシに見える不思議w
573日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:54:20 ID:yr4gnwbR
>>572
気になるほど出番ないじゃん。
574日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 14:59:06 ID:bsab196r
>>571
江連が何人も切り倒して最後に骨ごと真っ二つにしたの日本刀じゃなかったけ?
575日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:04:45 ID:bsab196r
>>572
そこだけは史実に忠実なのでは
576日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:08:37 ID:EbwXrpJQ
物性としての日本刀の実戦力を検討するのは簡単なんだよ、動き回る牛かなにかを延々と斬ればいいだけなんだから
板やら藁やらいくら斬ったって、高塩分の血液と骨肉によってかかる複雑な応力に対応できなければ意味がない

ところが誰もやらない、動物愛護ってことにしてもいいけどね
577日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:14:31 ID:o+TigMnc
龍馬はいつ死んでもおかしくない
578日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:15:07 ID:K3js9vOr
>>572
一番顔が黒い。
579日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:18:39 ID:bsab196r
>>576
日中戦争の時の百人切り競争を新聞が書いてるので十分でね?
580日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:30:44 ID:9s9s/YQ8
武市は何ヶ月も牢に入ってたのに
もっと生ちっろくなってないと
なんであんなドス黒メイクにしたんだ?

裁判の法廷画なんかで見る容疑者の顔は
みんな白くて病的な感じがするのに
581日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:31:06 ID:EbwXrpJQ
>>579
一番ひどい捏造じゃん
582日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:36:19 ID:bsab196r
まあ百人切りは賛否両論あるが江連の方は事実じゃろ
583日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:39:52 ID:TM/79w63
あれだよなー
過激な尊王攘夷派は愚かで間違ってる、開明的な龍馬1人が賢明で正しい
みたいな歴史と人物にリスペクトのないこの脚本、見ててイライラするわ

人間一人で歴史は動かねぇっつの
龍馬が各地を転々し異なる立場の人間と協力する中で
日本人が中世から近代に目覚めていく過程の時代を描くとかならんもんなのかねえ

狂気の沙汰ほどヤル気に溢れた維新志士達の行動があったからこそ
ほぼ10年で近代化を成し遂げた
歴史上の奇跡ともいわれる明治維新があるんだがな
584日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:47:55 ID:W7j0nR6R
>>579
山本七平読め
585日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:48:16 ID:0/2QLtBw
で、結局龍馬はドラマの中じゃずっと家族と絶縁状態なのか
586日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:54:30 ID:eT3nxd9w
>>361
土佐勤王党の前身の集まりで武市先生は剣術だけでなく講義もしてて
佐藤健クンも目立たないけどちょこんと座ってる、文字は読めるでしょうね
587日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 15:56:00 ID:wtJiSJSZ
>>585
史実では「死ぬまで」w


書類上はこの後一度脱藩を許されてるんだけど、現実には「高知城下
で見つかると勘違いしたヤツになにされるかわからんから」ということで
暗殺される直前に兄上に会いにいったのが、昼間は表には出られんかった
588日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:02:32 ID:eT3nxd9w
>>328
吉田東洋殺し、「西洋の船は日本に来るのに、日本の舟では西洋にいけん」
田中東洋のこの問いに、大森半平太が、文明力の差を埋める具体的な方法論を
論じていればどうなっていたのか?
589日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:04:00 ID:6OmdmQFh
竜馬は基礎ができている本当の役者に演じてもらいたいと
思っていた。

福山雅治は俺の中では歌も芝居もそこそこ中途半端に起用にこなす
タレントさんという位置づけだった。
でも見慣れたせいもあるかもしれない。だんだんそれなりに坂本竜馬
に見えてきた。

日本を洗濯するっていう2部ラストのシーンは少し竜馬が変わった
感じがした。ダースベーダーが誕生したときを思わせた。
なんか存在感がなくて軽い竜馬だと思っていたが1年を通した演技
プランでそうしていたとわかった。

思っていたより福山は役者なのかもしれない。
3部が楽しみだ。
590日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:18:16 ID:FiM48xMc
>>538
過疎ってほどかなぁー 
去年の「秘術!これはしたり。これさえ唱えれば何でも解決」 の総数をすでに抜いたんだけどね。
まぁ、中だるみなんだろう。3部になればまた伸びまくると思う。
591日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:22:32 ID:lWr0KFkT
役者が良い、と言うが龍馬伝で良いと思ったの近藤正臣くらいだな。
福山と香川は演技がオーバー過ぎて見てられん。

演出は一流だが、脚本、演者は二流。
592日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:25:08 ID:JNe4Aqyf
そういえば河田小龍のところで龍馬・弥太郎・武市が喧嘩したとき、
この3人が揃うシーンはこの回だけ、と言われてたような気がするが、
今回、もう一回揃ったわけだな。当初の計画にはなかったシーンなんだろうか。
593日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:26:38 ID:/3+n2+EU
近藤正臣の演技もオーバーじゃね?
594日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:28:12 ID:PbJmIOSh
福山は型にはまった表現しかない印象だ
陰影とか奥行きとかがない
だから見ていて引き込まれないが、まあ役者ではないからこんなもんだろう
595日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:29:08 ID:CZQ198uB
>>580
何ヶ月も風呂に入れてもらえてないから黒いのです


武市が最期に富を思うのはいいとして、以蔵は武市だろう。なんでなつ?
良いシーンあるのに無駄な演出付け足して良いとこ切って、もったいない感たっぷりだな。
596日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:30:10 ID:0/2QLtBw
龍馬絶縁って史実だったのか
こりゃ失礼
597日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:30:55 ID:cWgOWno6
>>595
切腹の前は風呂入れて髭そって、髪もきれいにしてもらえるんですよ

というかなんで4回も切るんだよ、三文字じゃないよ・・・
598日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:31:11 ID:mLN4y0rs
>>588
東洋様はその場に崩れ落ち脱糞したがじゃ。
そんで・・・その日の内に自らのお命を絶ったがぜよ・・・。
599日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:31:49 ID:/3+n2+EU
>以蔵は武市だろう。なんでなつ?
最後は性欲です。女との恋愛
600日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:33:53 ID:hm01cebU
いろいろ批判はあるんだろうが普通に感動した
富と和助with乙女のシーンとか地味だけど好き
武市や以蔵の見せ場が今一つだったのが残念
三文字切腹って壮絶らしいのに「待ちいや!」とか台詞いらねー
残念ながら大森の鬼の形相もいまいちだった
西郷のオーラ感不足とか大森の下手な部分とか役者のスキル不足を台詞や演出でそこそこカバーできるだろうにスタッフ動かせよ
以蔵の片目だけ涙出るとか映像弄ってないんなら佐藤って何気に凄いと思う
龍馬伝で評価大幅アップしたの納得
臼田もチョイ役だが佐藤同様ノーマークのダークホースで地味にいい
第3部ダイジェスト込みの予告で福山が演技覚醒してるように見えるが実際本編内だとどうなんだろうか?
正直第3部もwktk
601日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:47:26 ID:HbIumBNy
>>495
龍と言う女は俺は好評価だな。
何よりも終盤の以蔵逃亡劇と龍馬vs新選組がよかった。
602日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:48:35 ID:cWgOWno6
切腹シーンの残念な点

着物着たまま

4回も切ってる(これがサプライズっていうのが謎)

カメラアングルが単調

心臓突き介錯シーンがない

雨なんか降らさなくても

大森さんは頑張ってたと思うけどね 

別に正面から撮らなくても、
アップの苦悶顔にかぶせて下から血を噴出させる、地面に滴り落ちる血、衆目の驚く顔、目を背ける人もいる
なんかで壮絶な感じになるのにな
603日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:48:51 ID:TtjMA852
かわいそうだったのは、介錯人役の役者だよな。
武市が「待ちや」と言ったために出番がなくなった。
あそこで、「町屋?う〜む……武家屋敷」と言えば、
武市が吹いて芝居を続けられなかったのに、惜しいことをした。
604日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:50:26 ID:wtJiSJSZ
>>602
つうか、あのシーンこを弥太郎のやや重めの口調で「武市半平太の
切腹は腹を三文字に切るという、それは見事なもんじゃった…」で
いいのにね?

いまどきあんな血みどろシーンはやらんし、切腹儀礼ヲタでもないと
解説してくれんと理解でけんわw
605日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:51:10 ID:0/2QLtBw
待ちや!
だが断る!バサッ!でよかったのに
606日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 16:54:58 ID:I1WnU0Vy
>>550>>557
なんかすげー納得
しかし武市切腹時の目の血走りようがマジ腹切ってるみたいでリアルだった
どうやって目血走らせたんやろ
これまでの武市演技で一番良かった
607日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:00:04 ID:iAU+sGo9
武市の切腹シーン「待ちや!」の掛け声がやたら元気で普通に声張ってて
違和感バリバリだったわw

もっと腹切ってる感じの掛け声出せよw
こんな糞脚本演じさせやがって、という大森なりの抗議行動か?w

武市じゃなくて、大森が恨み腹したなw
608日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:04:22 ID:BAFwMHCS
>>607


   ヒント: 新選組!の山南切腹の丸パクリ




山南 < 沖田くん、合図をするまで、介錯は待ってほしい。いいね?
609日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:04:38 ID:p5JLwGLp
切腹よかったと思うけどな。グロくはなかったけど壮絶さは伝わった。

>>604
ここまで土佐話引っ張っといて武市の有名な切腹シーンうやむやにしたら
またもや非難ゴウゴウでないの?


以蔵は死の間際になんでなつのことなんか思い出すのか?って意見多いけど
”人斬り以蔵”を受け入れてくれた唯一の女だったんでしょ。
途中で逃げた女だし、向こうは以蔵のことなんか忘れてるだろうけど。
そこがまた人斬りの孤独な末路って感じでいいと思った。
610日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:05:05 ID:I1WnU0Vy
以蔵死ぬ前に出てきたなつは?だったな
クロゼロメーンイベントの乱闘時にいきなり黒木メイサが歌って踊りだした不自然さに似てる
それとも↑で誰か言ってるみたいに自白武市先生に失望したという演出なのか
611日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:08:37 ID:FrviwKC1
選挙はわかってたのに録画の時間考えてなかった俺のなんと甘いことよ
まあ今youtubeで見てきたが実に見応えのある話しだったわ
以蔵が口を割るとばかり思ってたのに、自分から暴露するとはなー
612日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:10:15 ID:I1WnU0Vy
>>609
これまでに以蔵がなつを思ってるシーンがほとんどないから
いきなり出て来て不自然に思えるんだと思う
以蔵が大河で評価アップって言ってるが、砂糖ヲタって砂糖のカッコよさが好きだから
そいつらからしたら汚い以蔵は評価下がったんじゃね
以蔵の泣き顔が不細工だった〜(´・ω・`)ショボーンとかいうカキコをここで見たで
613日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:10:49 ID:cWgOWno6
>>610
以蔵が手紙読んでる時の「ヘヘッ」という感じの笑いは
この期に及んで大殿が、大殿が言ってる先生のKYっぷりに「ダメだこりゃ」となってるようにも見える
614日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:25:49 ID:eT3nxd9w
>>612
なつはオリジナルキャラで、当初予想したほど出番は少なかったが
幕吏に追われる以蔵を「怖い」と突き放してしまった その後、以蔵の
居所を龍馬に知らせるなど、彼女なりにできる精一杯の想いを表現したと
思う
615日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:30:03 ID:tKgAxJLq
今更武市を貶めたり以蔵と武市の関係にひび入れるような演出あるわけないじゃん
どんだけ捻くれた解釈してんだよw
616日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:31:04 ID:qfG0VTjD
以蔵は人斬りやら勤皇党やらに縛られず、ただの岡田以蔵として
心安らげたのはなつの前だけだったんじゃないのか。
武市や龍馬については毒饅頭の時に想ってたしもういいだろ。手紙も貰ったし。

演じた佐藤が何かのインタビューで、武市に尽くして良かったと
思いながら死んだと言っていた気がする。
617日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:34:33 ID:gt2l1koj
むしろ無分差別の固まりなイメージの容堂がワシの家臣じゃきってセリフには違和感があった
その後1人で酒呑んでるシーンでは自白させてニヤニヤするとばかり思ってたよ
618日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:34:39 ID:CZQ198uB
4回斬ったように見えたのは演出がヘタだと思ったけどあれ
どれかの1回をアングル変えて重複して見せてるんだと思った
劇的シーンでよくあるヤツ
619日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:34:59 ID:HYP4kEZz
何はともあれ武市伝がようやく終わったわけで、
ここからが龍馬伝ぜよw
620日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:35:41 ID:9s9s/YQ8
>>613
このアホ脚本家の本にそこまで深読みする必要はないw
621日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:40:04 ID:hiSjm4sC
>>613
たしかにw
622日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 17:50:46 ID:r+1vILCw
やっと暴走タケチ伝終わりか
シーズン3では無理のないストーリーでお願いします
623日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:02:14 ID:fg05xdkG
SEASON2「TAKECHI THE ADVENTURER」
624日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:05:25 ID:H4+hFwP3
>>394
あの最期の顔で
そこまで読み取れるとは凄い
625日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:11:46 ID:TrMh7gy+
同意。
>>394は天才。
626日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:11:49 ID:dFpXDmGh
>>612
>以蔵の泣き顔が不細工だった〜(´・ω・`)ショボーンとかいうカキコ

釣りで言ってるのかもしれんが
こういうのはヲタじゃなくてアンチだよw
627日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:12:12 ID:eT3nxd9w
>>592
第7話「遥かなるヌーヨーカ」も秀作回だが、半平太は河田小龍につっかかって
いったな?「日本よりアメリカのほうが優秀だというのか」(攘夷でも開国でも
どっちでもいい)フランキーは「事実」と受け流していたな 
情報不足も半平太の致命傷だった
628日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:13:54 ID:7ojBHsga
もう武市が出てこないと思うとほっとする
いつもメソメソうじうじ嫌なキャラだったなあ
3部からは明るいトーンだといいなあ
629日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:16:23 ID:cWgOWno6
薩長同盟で龍馬がブチ切れるところの福山の演技が想像できる
630日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:18:00 ID:1EQbjbkk
龍馬伝のオリジナルアルバムを購入したんだが
欲しかった曲が入ってなかった。(武市の切腹シーンでかかってた曲)
と、思ったらもう一枚アルバムあるのかよ。
そっち買っとけばよかった。
631日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:22:06 ID:vGZpcdtC
一緒にお酒を飲みたい歴史上の人物 1位

http://mantan-web.jp/2010/07/12/20100712dog00m200012000c.html
632日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:24:57 ID:1muZUNnI
>>520
佐藤ファン喜んでる場合じゃないよねマジでw
最後捨て犬みたいだったし
633日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:28:07 ID:iMluYIWZ
>>631
龍馬は羽織のひもをしゃぶって振り回すクセがあったのを
皆知らないなw
634日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:38:43 ID:H4+hFwP3
>>630
「想望」?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10946263

2枚目のアルバムだね
635日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:43:50 ID:UZjBe/L8
うううう〜は名曲!
佐藤談
「後悔はしていないんじゃないかと。最期まで武市先生を信じて、
大好きなままで、死んでいける訳ですから。
先生に尽くして良かったって…そういうつもりでぼくは死んだんです。」

佐藤ブログに武市先生との笑顔写真、見てね。
636日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:51:55 ID:dUTJdv8h
看守和助への挨拶から涙が止まらなかった。
良かったよねぇ〜大森半平太は。
637日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:55:19 ID:uLpCIjvk
全然ダメだろ、大森半平太はw
638日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:59:03 ID:DgEgsjCK
泰造の近藤さんは切れ者に見えるな
もっと愚直な人だったんだろうけど
639日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 18:59:06 ID:6oPNGqjG
初めてこのスレみて驚いたんだけど、史実と違うとか言う人多いんだな
そんな人には龍馬の話なんて、どんな風に作っても面白くないだろうに

最後、龍馬には以蔵に会いに行ってほしかった
640日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:00:57 ID:zPa5uFBq
史実における武市は竜馬なんぞよりもはるかに偉大な人物。
武市があんなにメソメソしているはずがない。
瑞山は「先生」と呼ばれる人物だが、竜馬はそうではない。
格が違うんだよ。司馬遼太郎がいなければ竜馬は小物。
641日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:04:17 ID:PbJmIOSh
史実を離れたドラマなんていくらつくられても全然心動かされない
それこそ、龍馬なんて名前を使わずに他の名前でやればいいだけの話
こういうのもありかも、と思わせて初めて歴史ドラマは心にくるんだよ
642日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:06:54 ID:6oPNGqjG
>>641
だから、そう書いてるでしょう
そういうあなたは別の物語を楽しめばいいと思うよ
643日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:08:03 ID:pcpIhaWi
じゃあ見んなよw
644日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:08:34 ID:PbJmIOSh
多分、書き手はわかってないと思うよw
それこそ月9感覚で適当にキャラもてあそんでるんでないか
こーすれば面白そうだーみたいな感じでさ
645日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:08:38 ID:H4+hFwP3
>>640
へーー初耳だぁ
646日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:11:43 ID:M36haG8L
だからジャニーズとか、福山だの佐藤だののイケメンタレントを起用すると
変なのが湧くんだよ。これはもう仕方ないw
647日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:14:18 ID:6oPNGqjG
>>644
ん?そう書いてるってのは639でそう書いたってことよ?
まぁ、あれが違うこれが違うって文句いいながら見続けるのもあなたの勝手だわね
648日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:14:47 ID:MxIP8hTf
史実とまったく同じでなきゃいかん!なんて言わないが、展開がメチャクチャ過ぎて
ドラマ内でも話が破綻してる。
649日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:18:11 ID:H4+hFwP3
ID:6oPNGqjG

なんかズレてない?
なに絡んでんの?
650日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:22:06 ID:YpGhz9tA
史実や通説から外れた展開にすると、
そこら辺にこだわる視聴者から見た「面白さのハードル」が高くなるのはしゃーない
「改変するからにはより面白くしてやろう」って気概が感じられるだけ去年の産廃よりはマシじゃね
651日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:32:18 ID:TtjMA852
武市投獄以降、毎回牢獄のシーンが中心になってしまった。
牢獄の中の人は、世の中を動かすことはできないから、
物語全体に停滞感が漂ってしまったな。
実際には、長州や京を中心に、世の中は大きく動いているのに。
652日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:33:31 ID:dUTJdv8h
武市に涙しながら「ありがとうございます」って手をついて
最期の挨拶する龍馬もよかったなぁ〜。
ジーンときたいいシーンだったよね。
龍馬伝は本当にいいドラマですね。間違いなく名作ですよ。
653日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:37:20 ID:MxIP8hTf
>>651
武市の描写に力を入れるのはいいが、変に引き伸ばさずにもっと凝縮していれば
「武市が退場してホッとした」とか言われなくて済んだし、その間に幕末の情勢を
描くこともできたのになw
654日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:41:32 ID:eQoi5Maw
以蔵からすれば受け入れてくれると思ってたのに拒否されて悲恋で終わってるけど
なつはその後以蔵の知らないところで思いつめて龍馬に助けを求めてたし
相手のことを引き摺ってるとしたら以蔵よりなつだと思ってた
655日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:46:50 ID:T9YEgTd4
結局以蔵はなつを思って死んでいったね。
656日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:49:10 ID:TtjMA852
>>655
あそこで武市や龍馬を思って死ぬよりはいいと思った。
657日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:56:08 ID:/V2rmxGL
>>655
男が覚悟して死ぬ時は、お母さんか恋人を思う気がする。
嫁は個人差あると想像する。
658日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:56:21 ID:bm3RlzT9
坂本龍馬の銅像を桂浜に建てようと提案したのは板垣退助って本当?
659日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 19:59:12 ID:CAK7bsWw
>>655
男の心情的にあそこで想い人が出てくるのはアリだと思う
なつとの関係をもうちょっと丁寧に描いてれば唐突感減ったんじゃないかな、というのが残念
660日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:00:40 ID:atjQPeEI
昨日の最後ら辺で坂本家がご飯食べるシ−ンで後の台所みたいなトコに女性がいたけど誰?家族皆いたし!
661日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:02:05 ID:Cpf1djWB
今日も大殿様がよく分かんなかったな
ここ最近もよくわかんなかったけど
最初のスタンスは下士嫌い、佐幕派だったでしょ。
東洋を殺し、幕府をせっついて儂の顔を潰した武市は絶対許さんって感じだったし。
それが曼陀羅見だしてアル中になって
お茶の先生に育ちがいい上に頭がいい人は先が見通せて哀れとかいわれて
で今日になって日本は徳川家のものじゃない、武市は忠臣じゃって言われてもね
何があって大殿様の心境が変化したかが描かれなかったからよく分からなかったわ。
662日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:08:22 ID:EbwXrpJQ
別に変化してないだろ、「どんなにヘボでも忠義は尽くす」って言ってるじゃん
別に佐幕でも尊皇でもないんだよ、強いて言うなら保守派
天皇があり、その下で幕府がきちんと機能し、自分は徳川に従う
そういうこれまで通りであってほしかったってことだ
663日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:12:35 ID:Cpf1djWB
そっちはそれでいいとしても
武市に対する気持ちが変わったのはなんでだろうね
664日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:13:20 ID:T9YEgTd4
>>659
唐突とは思わなかったよ。
>>660
お手伝いさん。
665日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:15:03 ID:eT3nxd9w
>>654
臼田あつ美が泣いて喜びそうなレスですね
>引き摺ってるとしたら以蔵よりなつ
その通りだと思う
666日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:15:04 ID:r6agK5M/
龍馬が「大殿様は武市さんを嫌っちょります」
って言ってたせいで、今回のやり取りがよくわからんかった。
龍馬の言うことが絶対正しいってわけでもないの?
それともあの時は本当に嫌ってたけど心変わりしたの?
667日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:15:23 ID:fe4X1RFP
>>660
ADか?w
ま、女中じゃないの
668日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:16:23 ID:eT3nxd9w
>>665
あつ美→あさ美 
669日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:17:15 ID:/CYFrSyv
坂崎紫瀾が自由民権運動のヒーローとして取り上げたのが、
武市半平太ではなくて坂本龍馬だったのは、なぜ?
明治になっても武市半平太の徳を慕うような人は、
土佐の人のなかでも、自由民権運動に反対していた人?
670日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:19:37 ID:l8/AcvWf
おさなさままた出てくるんだな
671日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:19:43 ID:T9YEgTd4
>>663
史実とは離れてるけど、龍馬伝としては
口を割らない以蔵、大殿様の為と大義名分の武市を持てあましてた。
そこに脱藩し、勝海舟の元にいた龍馬が
武市の為に罪を被って助けようと土佐に乗り込んで来た事を知って、「武市ぃ〜!、もうおまんを認める」って気になったんじゃないのかな?
672日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:20:28 ID:F/Crqvdi
細かい事はいいんだよ。
「龍馬伝」は弥太郎の妄想の中のドラマなんだから。
673日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:22:24 ID:+YuyremN
>>670
次回登場
予告だと弥太郎と絡みそうだね
674日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:25:47 ID:tPzrONyp
>>663
武市の「全ては大殿様のため」の言動を最初は
権力闘争&立身出世の大義名分と見なしてたのが、
紛れもない本心だったと悟ったからでしょう。

側近の上士達は自分に畏れをなしても、彼らからすれば
大事なのは藩であり容堂個人ではない…。何があっても
自分のためを想ってくれたのは武市だったと気付いた。
(その武市の想いが幾分空回りだったとしてもw)

そんなタイミングで、龍馬の芝居だったと。
675日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:32:22 ID:CqoHVNp3
ただの跳ねっ返りが東洋をヌッコロしたと思って憎く思っていたが、
牢で頑なに口を閉ざす姿を見て全てを悟ったんとちゃう?

コイツの頑なさは、時代の潮流がどちらへ傾くか見通せるのに
幕藩体制の軛から逸脱できないワシと一緒じゃ〜!もう許しちゃる!!

みたいな。
676日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:33:22 ID:Cpf1djWB
>>671
演出からはとても読みとれなかったけどおそらくこういうことなんだろうと自分を納得させることにするw

大殿様スレから引用

188 :日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:57:31 ID:LZW8kfvM
容堂公は武市が自分に会いに来るっちゅうのを知っててふすまの影で聞いておられたのか
藩の上士は武市は処刑して当然じゃという、下士は武市は土佐のために吉田東洋を殺したがという、
武市は大殿様のために東洋を殺したという、恩師吉田東洋のために必死に拷問をしておられるが、
武市を殺せば攘夷の波に乗り遅れるゆうこともわかっておられる。忠義のものじゃとも思っておられるがぜよ。
前々回からいつもより酒を煽るようになって、茶師の深山の前で目を泳がせて疲れた様子をみせゆう、
極楽浄土にしとうてもそれはできん。誰もが追いつめられて追ったがじゃ。かわいそうじゃき容堂公
677日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:34:58 ID:sO8vBkJl
龍馬はなぜ、おさなさまとは結婚しなかったのですか?

「わしは、まだ何もなしとげちゃおらんばい」とか変な理屈つけて逃げただけのような気が・・・。
678日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:35:32 ID:CqoHVNp3
>>677
好みじゃないから。言わせんな恥ずかしい。
679日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:37:52 ID:r6agK5M/
史実に答えなんかないから視聴者の解釈に任せてるのか
単なる説明不足なのかよくわからん。
680日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:39:21 ID:fe4X1RFP
>>677
異性として意識してなかったから、体よく断ったんだろ
681日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:46:41 ID:vv3Br2QN
なんで山南の切腹があんなによかったのか、武市の切腹見て不思議になった。
後藤が三文字切腹を見てうろたえる様子とか入れたら良かったのにな。
682日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:47:41 ID:T9YEgTd4
後藤は伯父の東洋を殺されたんだから、うろたえなくていいんだよ。
683日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:50:54 ID:c9yoJ6yX
>>681
あれは成長期前の中学生みたいな貧相な身体したオッサンが
上半身脱いだから悲惨に見えただけだろw
684日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:51:04 ID:r6agK5M/
腹切って当然のことしたヤツがようやく死んだだけだからな。
助命嘆願どころか、まだひっぱるのかよこいつ。ってのが大方の感想だったし。
685日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:54:00 ID:Eb2QLluM
>>636
あのセリフが大森自身の提案だと知って,個人的に大森の評価が上がった
ここでよく話題に出ているハゲタカも見てみようと思った
和助の人も出てるんだっけ?あの人も独特な存在感があってよかった
686日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:54:07 ID:c9yoJ6yX
>>684
なによりちょっとウェットな方向に舵をきり過ぎてる感じがする。
第二部の龍馬は以蔵〜!武市さ〜ん!って言ってひたすら欝ってた事しか印象にない。
687日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 20:59:01 ID:6Tnt/vl3
第2部は新選組に全部持ってかれた感じがする。
あれがあったからまだ救われてるだろ、このドラマ。
688 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:00:30 ID:t+mBQAk1
>>685
和助の中の人(小市慢太郎)はいい俳優だよね。
NHK金曜時代劇の「秘太刀馬の骨」に出ていたころから
一目置いていた。
689日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:04:45 ID:dUTJdv8h
>>685
えっ、そうだったんですか!知りませんでした。
ん〜っ、大森さん素晴らしいよ!!
情報ありがとうございました。
690日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:05:51 ID:/GgnJHXZ
>>685
和助の中の人は次回から「鉄の骨」にも出ますよ
691日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:05:56 ID:2ELNQeuV
>>687
新選組が初登場した回
「故郷の友よ」までは良かった惹きつけられたんだがな龍馬伝
そこをピークになんかつまらない方向に向かっていった気がする
692日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:08:30 ID:dUTJdv8h
>>690
「鉄の骨」…これがまたいいドラマなんだよなぁ〜。
スレ違いすみません。
693日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:10:07 ID:w+XsVbkO
>>685
あそこの挨拶の格調の高さは、良い意味で浮いていた
大森もう脚本やれよ
694日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:10:20 ID:9s9s/YQ8
>>683
堺はあれでも鍛えたらしいから許したってくれ
695日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:13:08 ID:sO8vBkJl
「秘太刀馬の骨」もいいドラマだったよ。すれ違いすみません。
696日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:14:17 ID:rpTdiF1U
>>640
なに言ってんだか。
龍馬の右に出る奴なんか、あの時代に居ないよ。
龍馬の前では西郷でさえ小さく見えるくらい大物だったからね。
龍馬が生きてれば大久保だって幅利かせられずショボーンとなってたの確実だし。










と、生前の陸奥が言ってた。
697日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:16:02 ID:9dLMKvlI
>>687
お前が新撰組フェチなだけw
698日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:17:55 ID:tENqDMtA
>>687
3部ではその新撰組が龍馬のage要員に成り下がりますよっと
出番が多いとろくなことにならないなこのドラマ
699日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:19:01 ID:6Tnt/vl3
まぁ、age要員でもなんでも面白くなればいいけどねw
700日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:20:29 ID:9s9s/YQ8
なんか新選組!と比べる人多いな
伊勢谷@高杉の喀血も藤原竜也と比べられたりするんやろか
701日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:21:20 ID:Jt7kvLDS
もう捏造でいいから
長次郎は妻や子と大和屋で商売をしながらおだやかに暮らしてほしい
702日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:25:29 ID:GIVScl5s
>>394
以蔵の涙は右目からだけ流れてたよね 
 
703日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:26:11 ID:3XD6lQed
>>701
予告での長次郎一人でのほほ笑んだ?表情がいいね
結末がわかってるから尚更切なくなる
704日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:31:22 ID:T4vSjiws
史実と違うとか以前に、時代考証が滅茶苦茶でもはやSF時代劇の域。

大殿様が牢に入るわけ無いし、龍馬はなんであんなに神出鬼没なんだ。
武市に会いに行くとか、望月亀弥太の自決に出くわすとか、吉田松陰
の密航現場に現れるとか、タイムスクープハンターじゃあるまいし。

昔の大河なら、数日経って知らせを受けた龍馬に演技させるはず。
主役にも脇役にも演技させる脚本書いてくれよ。もうついて行けん。
705日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:32:46 ID:YbXv+u8Q
なんでもお見通しの大殿様には後藤が提案した大政奉還も誰の差し金か
お見通しで、それに焦った後藤が暗殺って筋書きかな
706日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:33:13 ID:wCQLpSk8
簡単なこと。もう観るな。書くな。

以上
707日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:34:20 ID:jwuPgaA3
>>701
海援隊の規律を守るために、切腹という扱いにしたけど、実は京に逃れて生き延びたって
オチでもいいよな。そもそも無断海外留学なんて切腹するほどの理由かとも思うし。
龍馬が東洋殺しの罪をかぶったという歴史捏造に比べればよっぽどリアリティがある。
708日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:37:02 ID:ddeiKuM4
>>706
まずはおまえが実践して見せてくれよw
気に喰わないレスに書くな、とか言うんじゃなくてさ、お手本見せてくださいよww
709日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:37:10 ID:wCQLpSk8
史実とか歴史捏造とかそういう視点の感想はいらん。
710日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:37:22 ID:xqPgYc6t
>>690
鉄の骨でググってみたらなつの中の人も出てるんだな
当たり前ながら次から次へと違う人間を演じる役者ってすごいなと思う
龍馬伝役者はCM出演率も高いから見てる方も切り替えるのが大変だw
711日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:38:20 ID:H4+hFwP3
>>709
それは>>709の感想でしょ

712日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:38:45 ID:wCQLpSk8
>>708
おまえ とか www とか問題外
713日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:39:38 ID:eT3nxd9w
>>704
それは近藤正臣も指摘してるし知った上で楽しんでいるわけ
714日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:40:58 ID:+uMsKKUs
>>707
>そもそも無断海外留学なんて切腹するほどの理由かとも思うし。

実際はそれだけじゃなくて、長州の武器購入を仲介して、
金を横領したりしてたんだよ。
715日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:41:32 ID:ILcLCpK0
つーか、アル中になったから武市さんを認める発言したのかな?
アル中以前はうんざりじゃき!とか物ぶつけてたのにな
716日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:41:38 ID:giYIdEji
>>669
明治に入って最も自由民権運動に反対していたのは
板垣退助の仲間だった元土佐藩の上級武士グループ
717日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:41:41 ID:T9YEgTd4
>>714
なんちゅうことを!
718日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:42:53 ID:eT3nxd9w
>>710
小池鉄平クンの恋人役
719日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:43:53 ID:9s9s/YQ8
史実云々よりドラマとしての整合性がないのが問題だよ
自分の書いたこと忘れてしまうんかな
この脚本家
720日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:45:43 ID:GIVScl5s
史実と違う!レスは勉強になる 左脳に効く
>>394 のレスには蒙が開かれる 右脳に効く
どっちも重要 どんどんレスすべき 考えるキッカケになって有り難い



721日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:46:51 ID:eT3nxd9w
>>692
視聴率5.5 あの枠にしても苦戦しっかり宣伝してスレチでも許すw
722日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:50:03 ID:uLFZt4LI
史実と違うのは当たり前だけど「現実」と違うのはまずいぞ

どこでもドアをくぐってきたとしか思えない脱藩人から
まさかの大殿様まで千客万来の牢屋とか、コントじゃないんだから
723日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:50:36 ID:GIVScl5s
>>715
武市から自白を引き出す為の演技だとしたら・・・
あぁ 怖い 容堂公・・・(こういうヒトにリアルで出会ったらバカの振りをするに限る)
724日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:52:07 ID:wCQLpSk8
ドラマとして言わんとすること、行間が的外れ・・てなレスだったら
まだいいと思うんだよ。そこには触れず、朝から晩まで史実と違う
脚本ダメのレスばかり。
だから歴史キモヲタニートって言われるんだよ。
725日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:54:15 ID:F0RqGkuN
NHKって本当に気に入った俳優・タレントを継続して使うなあ
まあ選ばれてるのは確かにそれだけの実力のある人たちだから文句ないけど
「いい役者だけどこないだアレで使ったばかりだからやめとこう」
とかの配慮も一切なく気に入り具合があからさまでなんかおもしろい
726日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:55:34 ID:eT3nxd9w
>>724
全部読もうとするから苦痛になる、2ちゃんはスルーテクをマスターしないと
アンチでも2種類いるからw読むに値するレスと・・・
727日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:55:42 ID:ELC9QHpe
>>715
このスレだけでも上のほうのログにいろいろ各々の解釈は書いてある
レス抽出して読み返せばいいかと
728日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 21:57:00 ID:TMdRHo3/
さっき時専で馬の骨やってたが
容堂が悪家老で、風鈴の勘助がその甥で
3部新キャラの小曽根と亀弥太が和助の道場の門弟やってるわで
大変なドラマだったな

とりあえず亀弥太役の音尾は伝よりずっとよかった
亀弥太も初期からきちんとキャラ描写積み重ねてきてれば
池田屋で大盛り上がりできたろうに、役者にそのチカラはあったのに
勿体ねーな
729日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:00:05 ID:E6tgolgS
>>728
長次郎とバーターで大河に出れてるだけのオコボレ役者にスポットライト当てるとか
どんだけ危険な賭けだよw100%失敗するわw
730日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:00:50 ID:3dzucj/K
10分の3部の予告ムービー、ワクワクした。
ちょっと熱い桂小五郎に期待。もっと出番ふやしてほしい。
深みのある声と凛々しい眼差しと怒った表情が良い。
731日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:07:00 ID:TVlmDH6y
>>715
まあ、解釈は色々あるだろうけど、堤防工事のときに戻ってきた農民と同じ様なすっきりのしない容堂の変心ではあったな。
732日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:14:54 ID:xqPgYc6t
>>725
今NHKがお気に入りなのは香川と大森かな?
大森は大友Dがお気に入りなだけ?
733日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:35:21 ID:/V2rmxGL
>>729
音尾は音尾でNHK時代劇の実績があったから今回出てるんだろ。
長次郎だって大泉じゃなくてもかまわない。別に大泉でもいいけどさ。
734日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:39:02 ID:MyZQvYPf
蒼井優のどこがいいのかさっぱりわからん
735日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:39:47 ID:4rgpKCFC
知名度がすごく高いというわけではないが、知ってる人は知ってるレベルの役者さんが
脇でひそかにいい演技してるのも大河の見どころだと思うぞ。
んでどんな人か調べてみると案外有名なドラマにたくさんゲスト出演してたりするw
736日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 22:42:17 ID:jwuPgaA3
>>729
スポットライトといっても亀弥太のための回を作れとかいう話じゃなくて、
勤皇党の連中を、怒鳴るだけのチンピラじゃなくて、ちゃんと一人一人個性を
もって描けばよかったのにって話だろう。亀弥太の場合は、神戸海軍塾で、
勤皇党の洗脳wが解けて、やっと悩みもある普通の人間として描かれるように
なったが、それなら、もっと前からそうしておけばよかったのにって話。
737日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:04:54 ID:fS35I+o7
>>739
ですね。勤王党はとくに思う。個性をもう少しでも出してあげたり
武市を慕う様を描いて欲しかった。顔すらわからない人ばかりな印象。
脚本の方が人物描写あまり上手くないのかな。
東洋や冨、弥太郎、以蔵、あたりは役者の本来の雰囲気や演技の力量で
なんとか視聴者が納得いくように持っていった感はあるが。
亀山社中やこれから出てくる高杉中岡、桂西郷お元あたり
個性を上手く描いて欲しいね。
738日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:08:37 ID:9wUkHiIz
未来へのレスとはやるなww

>>739に期待w
739日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:09:52 ID:82T36lXn
龍馬の幼馴染 薩摩まで、同行するであろう役者 高松太郎じゃないもう1人
公式の登場人物にも、名前なし なんだかかわいそうな扱い
菅井きんさんだって写真入りであったのに、リリーさんだって、1回しかなのに、
写真入り  
740日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:15:45 ID:hcurVvWY
二部最終回ラストの弥太郎ナレーション
『命の儚さを思い知り、志の尊さを知り、悲しみも別れもむなしさも悔しさも
恐ろしさも、人の情けも愚かしさも知り、(前半の別れの場面のフラッシュバック)
龍馬はこのときから、あの坂本龍馬になっていったがぜよ。』

三部予告編の弥太郎ナレーション
『海軍を作るゆう夢を絶たれ、盟友武市半平太を失のうてから
龍馬は人が変わってしもうたがじゃ。』

このナレーションちょっとやり過ぎじゃないのかな?
バックにこれまでの切ないシーンを流すだけで龍馬の成長の軌跡を思い出して
ほしいというのは伝わるし、来週以降を見て「龍馬確変したな」と思うかどうかは
視聴者の自由。それを弥太郎が全部解説してる。

いろいろなドラマ見たけどここまで「脚本家が感じてほしいこと」を
言葉でずらずら並べた例は他に知らない。
741日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:18:19 ID:r6agK5M/
>>740
そういうのはグダグダ言葉にしちゃうくせに
今週の容堂の行動と心情なんかは凄く視聴者に理解力を求める脚本だよな
742日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:18:46 ID:oMoiCKyb
龍馬曰く「間違っちゅう武市さん」が、いつ「盟友」になったんだよ?
その疑問しか浮かばなかったわ


>蝉しぐれ、馬の骨
なんていい役者がいたもんだと思ったもんだった。NHKよくみつけたってね。
風林火山でみたときは、作りこみすぎて別人かと思った。

大森も大河には向かない
時代劇でも別枠でみたいね。まず、大河の派手派手しさに合わない。
最近の大河は出たこと自体黒歴史とも揶揄される死枠だが、今年はそれが武市に集約してる感
743日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:20:51 ID:D0n4XnPT
三人党の活躍が早く見たい
744日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:21:28 ID:eT3nxd9w
>>740
では尋ねようか福山龍馬に影響を与えた最初の人は誰かな?w
745日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:24:30 ID:0WP/nHsF
>>722
あの牢屋のセットはバルサ材かもなw
746日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:24:33 ID:eT3nxd9w
>>724
水清ければ魚棲まずともいう
ミジンコ、ゾウリムシみたいなアンチレスも必要ということw
747日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:29:36 ID:sO8vBkJl
香川照之の岩崎弥太郎は、本物と似ているのですか?
748日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:29:53 ID:H4+hFwP3
>>746
なんで>>724に2回もレスしてるの?

749日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:30:37 ID:VIdXnncS
>>742
大河が派手派手しいなんて昔から思ったことないがな・・・
まあ確かに金曜時代劇あたりで大森見たいと思う。
今の土曜は嫌w

そう言えば時専でやってる「時宗」に出てた白竜が大森に見えてしょうがなかったw
まぶたがそっくり!
750日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:31:50 ID:eT3nxd9w
>>742
盟友とはちかいあった友だ、日本語の感覚を磨こうかw
751日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:32:12 ID:0WP/nHsF
>>750
アッー!
752日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:32:15 ID:c4hZYt+x
エスパー伊東が銃撃っていた。
753日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:32:45 ID:R9eb99d3
容堂って前藩主なんだよね?
現藩主は何をしているのかが謎だw
754日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:35:28 ID:tsz39fgB
読解力がない俺に教えてくれ

なぜ半平太は自白したの?
武士として死ねると大殿様から言われたから?
おかげで富さんは悲惨な半生を送る羽目になったというのに・・・

なぜ他お勤王党はおとがめなしなの?
他にもたくさん刑をうけたんじゃなかったの?

龍馬はなにしに武市に会いに行ったの?
755日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:04 ID:N1x29bgo
>>752
笑ったw

からし饅頭ニコニコ喰いをする高杉晋作がみたいなw
756日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:04 ID:eT3nxd9w
>>742
かたい約束を結んだ友、約束は何なんだ?w
757日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:21 ID:0WP/nHsF
>>753
容堂の隠居に伴い藩主になったが、隠居が解かれると実権を容堂に奪われ
京都守護の命を受けて京都へ
758日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:22 ID:fMPcqxR+
>>739
是近敦之のことか?
ドラマ・ストーリーにはちゃんと写真付きで載ってる。
龍の妹と結婚する役だから、龍馬と親せきになるんだよね。
759日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:39:25 ID:R9eb99d3
>>757
そうなんだ。どうもありがとう。
760日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:40:19 ID:CZQ198uB
>>635
切腹翌日にあの笑顔のブログは無いわw保存したけどw
761日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:43:35 ID:k2KG0sbp
一、二部の龍なんとかさんにはほんとイライラさせられたわ。三部ではやっと確変龍馬が見られるのか。
龍馬が龍馬になって長崎編など華やかな舞台とダイナミックな歴史のうねりが見られるのは楽しみだが
じゃあなんで一、二部であんなに攘夷派クソミソに否定したんだよっつー怒りが沸いてきそうだ。
変節の方向が普通と逆だろ龍馬。一部が一番未来人視点で悟りきってて三部で突然倒幕ヒャッハー?
なんだこの脚本。

>>753
現藩主豊範は尊攘に理解を示していたため時世により勢力を失い容堂に追いやられた。
ちなみにこの人のお父っつぁんである土佐のフィクサー豊資様と、容堂の実弟民部が
武市に東洋暗殺に至るプレッシャーをかけたと言われております。
762日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:43:36 ID:eT3nxd9w
>>730
谷原章介というと得がたいバイプレーヤーというイメージがある
コミカル、シリアスとも器用にこなす
これまではコミカルな演技が多かった
二階で添い寝できる飯屋の罰ゲームとかw
第3部はシリアスな面が多く見られるでしょう期待しましょう
763日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:43:43 ID:OvPr66nJ
昨日の放送は概ね良かったけど、「いらないな」と思ったシーンは龍馬が牢屋の中の
武市さんに会って別れを惜しむ件。あそこだけは少し冷めてしまった。
前に武市さんの後姿を見送った桜の散る中での別れは号泣したのだけど。
これが今生の別れだね、なんて思って切なかった。でも昨日はそうでもなかった。

冨さんが武市さんからの手紙を読むシーンはせっかく良かったのに、隣に乙女ねえやん
が居たせいで「なんでアンタがおんねんw」と突っ込んでしまって入り込めなかった。
しかもフォーカス乙女ねえやんに合わせてるし。
あのシーン、和助と冨さんだけだったら泣いてたかもしれない。
764日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:44:33 ID:0WP/nHsF
>>760
劇中でトラクターの下敷きになりペチャンコになって死んだ直後に
笑顔でCMに出てきた岩城晃一のようだ
765日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:44:41 ID:GIVScl5s
>>740
若いヒトたちの為に説明しちゅうがぜきに 文句いいなや
おんし・・・ つくづくツンデレじゃの これからもレス頼むきに
じゃあの







766日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:48:44 ID:vv3Br2QN
海軍設立の夢を潰され、武市も切腹させられた。
すべて旧体制が続いていることでおきた事、それゆえに旧体制をひっくり返すことを目標にるす。
この流れは悪くないし自然だと思うが、武市のことに関してはおかしな所が多すぎる。
767日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:56:11 ID:CSePhLJQ
>>754
>なぜ半平太は自白したの?
裏切り者だと思っていた龍馬が自分の命をかけて自分を救おうとしたから
龍馬には迷惑をかけれらないから自白した
お富さんだけならともかく山本?に自刃を命じたり、気に入らない東洋を殺害したり
武市さんは色々仕方ない

>なぜ他お勤王党はおとがめなしなの?
>他にもたくさん刑をうけたんじゃなかったの?
龍馬伝紀行では土佐勤王党全体も処罰されたとしている。

>龍馬はなにしに武市に会いに行ったの?
身代わりになったからもう自白しなくて大丈夫だという事
と逃亡生活になるから最期の別れをしにきた
768日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 23:59:34 ID:ppeXv0N8
龍馬伝の制作陣は天皇についてどう思っているんだろう。
尊王攘夷の尊王がそっくり抜け落ちてる気がする。
まあ、土佐勤皇党の動きやら容堂公の台詞の中にも
少しは語らせてはいるがあまり大前提とはなっていない。
皇国史観をただの薩長が明治維新をやるための
悪辣な手段と見て否定しているのかな。
それともNHK的にアウトなのかな。
769日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:00:54 ID:ELC9QHpe
んなもん考えとるわきゃなかろ
770日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:05:58 ID:NWGJNMVs
容堂公の中の人が下戸だとは意外だった
下戸な武市の中の人はしょっちゅう龍馬や弥太郎や勤王党メンバー中の人らと飲み会してるらしいが

>>760
昨日切腹した人とは別人のようだw
771日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:17:19 ID:lv1UqhBk
>>674
武市の自白は、「土佐勤皇党の他の面々に対してどうよ」
と思わされるところがある。本来自白していた以蔵を美化しちゃったからなー。
でも、以前よりこのドラマの武市とそれに率いられていた土佐勤皇党が、
尊王攘夷派でありつつ、大殿様への忠誠心を抱き続けている姿はずっと描かれていたから
昨日の武市の大殿様への自白も、一貫性はある所があると捉えることはできる。
武市の忠誠心と現実との葛藤や、酔う堂の土佐勤皇党を巡る姿はずっと描かれてきているから
昨日のどんでん返し(大殿様の本音)もドラマチックになる。

尊王攘夷でありつつ、大殿様に忠誠心を抱き続け、「大殿様も我等と意志を
共にしている」「我等は大殿様を思って」と主張し続けてきた武市。
これが視聴者からにはマヌケに見えたりしていた。
大殿様は、むしろ武市や勤皇党の没落を予期しまた喜んでいたし、徳川に恩義を感じていた。
ところが、この武市の思いは実は半分当たっていたというのが昨日になって判明といった所か。
そして当たっていない半分がまた、武市と容堂の類似点であったりもしたと。
でもって大殿様の武市への感情の変化について、>>663を読んでなるほどと思った。

それでも「だからってあそこで自白しちゃうの?」て思ってしまったりもするけどw
大殿様は上士も下士もない方向に歩み寄ってくれたこと(武市の解釈だけど)や、
どうやら大殿様は大殿様で複雑な心境だけど自分達の志を共有してくれているらしい
ということで目的が達成された所もあり、また複雑な立場の中であそこまで
ぶっちゃけてくれた大殿様の気持ちに応じるべく(また龍馬に濡れ衣を着せないよう)、
それまで引けなかったものを譲歩したとかね。
史実の、武市が自白しない事情を考慮の外に置けば、だけどw
772日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:23:29 ID:lv1UqhBk
>>741
まあねw
自分は昨日の回は楽しめ(龍馬があちこち出すぎるのはどうかと思ったけど)
脚本の着想に面白みがあると思えはするけど、
その着想をきちんと台詞や脚本上の展開で説明できているかというとry
役者さんが頑張りに負ってしまっている。

でも去年一昨年の主人公マンセーに比べれば、今年の龍馬なんてかわいいものだし
いい演技をしている役者さんが多い点、楽しめる。
773日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:30:19 ID:dxIRD4pV
ところで
龍馬と加尾ってやった事あるの?

15話だったか「二人の京」かなにかで
加尾が龍馬のうえに乗っかってたよね?
774日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:30:37 ID:lv1UqhBk
>>700
同じ幕末物というのもあるだろうけど
堺ヲタが騒いでいるだけ、という気もw
775日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:38:48 ID:dxIRD4pV
第15話 「二人の京」 あらすじにて


「・・・(略)・・・。龍馬が加尾を訪ねてくると、加尾は兄の忠告を破り龍馬と一夜を過ごす。・・・(略)・・・。」

一夜をどう過ごしたかを
一話分ぐらいにしてもらったら視聴率最高だろ
776日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:46:37 ID:tKBJugS1
谷原の桂はイメージピッタリで、キャストの段階で既にもう勝ちって感じがしたが、
なんかイメージと違った。桂はもっと神経質で融通のきかないイメージだったから
初登場時に居酒屋で管巻いてるのを見た時からずっとシックリきてないw
777日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 00:55:34 ID:No1x+6Y0
(´・∀・`)へぇ〜
778日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:00:49 ID:RuEU6qKP
http://ameblo.jp/takeru-s/image-10588510774-10635735383.html

↑ 武市さん、以蔵、いっしょに楽しそうだな。
779日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:02:37 ID:Qre7PCoQ
>>776

あれを見て、逃げの小五郎になって、
京都の街を逃げて逃げて逃げまくるシーンを期待したがな。俺は。
今のところ、ホッカムリして佇んでる程度しか出番ないけど…
780日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:11:27 ID:NcVKVUrv
>>778
さすが人気もんやね、コメントの数が凄いわ。それに佐藤以蔵の絶賛も凄い。
781日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:11:56 ID:JGAeu2ee
逃げの桂が伺えて面白かったよw
龍馬とはウマが合う感じで良かった。
敵対しても、信頼できちゃうんだなこれが。
782日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:13:36 ID:qlkv95vX
小五郎も乞食風に変装してるのにあんな目立ちそうな
焼け野原の真ん中に座ってたりとよくわからんわ
龍馬にすぐ気付かれてデカい声で名前呼ばれるし
783日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:14:07 ID:L+D4XXt4
定番の切腹が盛り上がるのは
現代の価値観で考えれば
「なんでそれだけのことで死ななきゃいけないんだよ!」
「死ぬことになんの意味がある、生きてくれ」
って思うような悲劇性や命の価値を考えさせられる所にドラマがあるからだと思うんだよな。

今回の武市の場合はっきり言って現代の価値観でも
「そりゃ、こいつも死んで償わんとな」ってことやらかしてるわけで
いくら美談にしようとしても因果応報のオチがついただけにしか見えんよ。
784日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:15:51 ID:JGAeu2ee
>>782
このドラマはみんな声がデカイ。
この前も脱藩龍馬が小屋みたいなとこに駆け込んで隠れようとしてるのに
弥太郎が龍馬龍馬って、デカイ声出してるしw
785日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:18:51 ID:dQBPhkMl
>>783
福田が下手だった。それだけだ。
786日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:19:50 ID:XMy6erU+
>>778
この二人の笑顔を、本編に回想シーンとして挟んでくれたら号泣できた自信があるw
787日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:21:17 ID:BQL4vAPf
>>603
ハゲワロタ
中島らも みたいだ。
788日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:24:38 ID:Nhu5c6B3
西郷のニヤニヤが楽しみ
789日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:36:48 ID:ESDgepoj
竜馬伝はリハーサルなしのぶっつけ本番でカット割もない
そうだね
それがスピード感といい緊張感、生き生きした役者の演技
を生んでいるように思う。
790日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:43:40 ID:YffauDjP
ふざけるなよキサン!!
なんで、昨日の龍馬伝の視聴率が最低な数字なんだよ!
俺は感動しっぱなしでもう何回も見てるんだよ! ふざけるな!
791日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:44:58 ID:J4H0CPrc
時間がずれたからだろ
792日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:50:44 ID:dF0rPF7Q
>>790
俺も、何回も見てるんだ
793日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 01:51:09 ID:brSCq9Uo
>>776
史実から伺える桂は谷原桂のコミカルなイメージだよ。
794日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 02:00:30 ID:2Vs4ot0l
>>772
福田脚本のよさが分からんのは、頭が悪いから
一話から改めて見直してみるといい、構成が緻密に計算され尽くされて
いるのが分かる、第4部終了のあとなぜ優れているのか、珠玉の名セリフを
交えて講義してやるから楽しみに待っとけやw
795日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 02:04:30 ID:YVe23p6j
>>789
香川がそのやり方を絶賛してた
お互い動きとか自由だから、その場でいろんな感情が生まれて
固めていた芝居がぼろぼろ剥がれていくんだそうだ。
そういう意味で福山は「龍馬伝はドキュメンタリーを撮ってる感じ」と言ってたな

自由って逆にハードル高そうだけど
796日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 02:10:09 ID:gCwT6Dud
>>794
あん?こんな糞脚本、面白がってるやつって生きてる資格ねーくらいカスだろうがw
まあ4部修了でお前の講義とやらが糞やったら、お前も切腹するぐらい覚悟はあんだろーな?糞が。
797日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 02:16:11 ID:2Vs4ot0l
>>796
よっしゃ考えるヒント
半平太が冨に遺した手紙、現存しているが十分使えたのに
福田先生はなぜはずしたのか?
798日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 02:21:23 ID:tHFyBcVk
>>796
そいついつも板を見張ってる誉め殺し婆だよ
こいつのレス読むと龍馬伝がますますあほらしく思えてしまうので
この論調を見かけたらすぐNG
799日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 02:40:12 ID:pDcL5Ob5
>>794
あんたが出しゃばらなくてもこのドラマなら弥太郎が全部ナレーションで解説してくれそうだな
800日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 03:06:11 ID:bKj6TLW3
>>778
武市先生こんなとぼけた表情するんやなw
死ぬまでをあそこまで引っ張らずに凝縮してやれば
武市と以蔵はもっと印象的に描けたと思うのが残念
でも演技はとても良かったので何回かリピして見たいと思える
801日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 03:19:26 ID:5zSmSYsj
って言うか一番演技が上手いのは蟹江さんだよね!
802日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 03:46:49 ID:GyUH57Xx
>>114
>>116
>>117
>>159
『篤姫』あたりから決定的に大河ドラマの「わかりやすい説明過多」が
鬱陶しくなってきてますね。
もともと、1977年の『花神』でも、肝心なところは無言・・
「話せばわかる」じゃ、娯楽映画『たそがれ清兵衛』ですら甘ったるくて却下だった。

大芝居の龍馬はファンタジーとして別次元で許容するとしても
牢獄の半平太に龍馬が面会に来て、
「わしが名乗り出たから武市さんは大丈夫じゃき」(←なようなこと)
そこで泣きながら武市が「わしが東洋殺しを自白した・・・・・・・」
以下、もう見てられないほど、スイーツ。


流れ的には、
龍馬「わしが名乗り出たから武市さんは大丈夫じゃき」
武市「ほうか(深く微笑む) ……(間があって)おおきに」
龍馬、武市に意外な覚悟を読み取って
おのれの軽さに衝撃を受ける表情演出・・・

次には、武市の切腹が決まっている。l
龍馬は、鎮かに自体全体を了知する。誰かが、「東洋殺しは武市さんの手の者らしい」などと雑談。
龍馬、黙ったまま、非力で稚拙な自分を痛感 → 必死で逃げて逃げて、亀山社中設立メンバーのもとへ・・

会話で説明しすぎたら、もう当時の武士道感覚なんて、まるきり紹介できないことになる。
当時の、シビアでオーソリティブな社会観をひりひりするリアリズムで男芝居的に描いてほしい。
コトバ過剰の甘さは、わかりやすさナビじゃなく、侍というメイドインジャパン完成品への
貶めた表現の場に転じてしまうことを、脚本家はもっと苦く引き取っておいてほしい。


>>169
見せ場、というのはもっとミニマライズされたものであるべき。
日本固有の表現様式から逸脱し、
所詮、キムタクドラマフォーマットで、オモロへ転げる福田が憎い。
役者はそこそこいいキャストだというのに・・・・・・・・・
803日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 05:12:52 ID:pmlfqERy
高橋克己という人が、西郷隆盛を演じているのだよな。
この人の頭って、もちろんカツラだよな。
地毛で丁髷を結うのは、ちょっとな・・・。
804日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 05:22:36 ID:WL+qayPb
>>802
悉く納得
もうあなたが脚本書いてくれればいいのに
805日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 05:23:33 ID:Y+9M79hz
ヅラによるダメージも相当ありそうだけどな
806日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 05:47:22 ID:79ZgGkl7
そもそも、龍馬は武市という人間を理解してなかったことで、龍馬の武市救出は友情物語ならぬひとりよがりのおせっかいとなっちゃったからなぁ。
807日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 05:52:49 ID:z9xCLxiy
以前の別れの回で、お互いに運命を読んだ上で万感の思いを込めて決別したと思ったのに、
今回の猿芝居からの流れで台無しだわ
808日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 06:16:06 ID:c/KsjNjP
>>806
それなんだよね
多くの人に好かれた龍馬なのに、
なんか大ざっぱなだけの人間としか描かれていないことが視聴率のびない失敗の原因。
あんな自己満足とナルシストなだけでは、いまいち好かれないでしょ。
男としてぜんぜん魅力的ではない。
龍馬の魅力をうまく描けないから、武市の身代わり犯人とかいエピソードいれて誤魔化すだけ。

龍馬第三部の予告編で流れた映像だけからだが、
ほんの一瞬現れた高杉晋作役の俳優の存在感はすごかったね
これに期待できるかも

809日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 06:27:51 ID:gCwT6Dud
>>808
長々と長文書いて能書き垂れんなら伊勢谷の存在くらい知っとけw
上から目線の割には予備知識なさすぎだろwお前w
810日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 08:22:33 ID:qlkv95vX
大河板嫌われ婆

伊勢谷ヲタ←NEW!

追加されました
811日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 08:30:58 ID:LgyjbeNH
龍馬伝の一貫したテーマは「ツンデレ」やね
812日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 08:54:05 ID:Bh1gYIRE
>>802
龍馬伝が説明過多なのは同意だけど、そういう流れで心情まで読み取れる人がどれぐらいいるかな
ただでさえブレてるキャラとおかしい脚本がより理解不能なことになっていきそうな気が…
しっかり筋が通ったストーリーなら、余計な説明なんかいれなくても視聴者には伝わると思うけどね
813日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 08:58:40 ID:n/LgO6as
伊勢谷はダイコンだからそこそこの期待にしとくがいいと思うよw
でも大森みたいな地味なダイコンよりは、見栄えのする方がはるかにいいのは確か
武市だって外見がもっとそれらしかったら、もう少し支持されたと思う
814日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:03:19 ID:JDU+yWDV
脚本がアレなら誰がやっても罰ゲームだろ
むしろ普通のイケメン俳優が
「大殿さまが菓子をくだされたがじゃー」と無意味にあわあわして仲間に支えられたり
「わしは間違うちょらーんジョウイじゃー」と無様に泣き喚いたら
余計にミジメで見苦しいだけだろ
それが大森ありきのミジメ描写だってんなら方針決めたPと脚本の責任だし
815日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:09:07 ID:Isxofsk8
>>802
NHKまでが(長年大河を見てきた)老人を切り捨てようとしているのは批判されるべき
老人は変化についていけないのだから
816日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:10:51 ID:n/LgO6as
でも大森は武市のイメージじゃないじゃん。イケメンの方がずっと合ってたよ。
高杉晋作だって、久坂みたいな全然外見が違う人もってきてたら
やぱり視聴者の支持は減ると思う。
817日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:13:26 ID:Isxofsk8
>>808
「視聴率がのびない」のか「平均20超で第3部に突入は予定通り」なのか
第3部序盤の視聴率ではっきりするだろうね
「老人切捨て」大河が視聴率狙いなのは、はっきりしているのだから
818日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:22:12 ID:lbo153+g
>>794
マジで福田脚本は素晴らしいよ。
過去の大河と比較してもトップクラスでしょう。
録画を観てると余計に感じるね。
このドラマ力作だよ。
819日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:37:38 ID:KBYuMjOj
>>814
脚本がアレな分、武市役せめて男前な人だったっらよかったのにと自分も思う
それぐらい取り柄は欲しい
男前が虐げられたり泣いたりはまだ絵にもなるw
演技もちょっと地味というか、大河メインにしては惹きが弱かった
820日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:39:34 ID:9ARy+sF1
中岡さんはダシに使われるだけでしょうか・・・それが一番気がかり(´・ω・`)
821日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 09:59:49 ID:UdjXGvRO
イケメンでも地味メンでもいいから
まともな武市を書ける脚本屋をつれてきて欲しかった
あれだけ話数があって生麦事件から薩英戦争までの流れを
ドラマに織り込めないって、どれだけ構成力ないんだよ

>>820
浜辺でひっくり返って泣き喚いてた予告からして
武市の後釜としてギャーギャー泣き喚く係にされるんじゃないか?
822日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:10:07 ID:6mzlRFwA
昔の武士って腹に刺すだけでかっさばくなんてしなかったんだろ?
本当にはらかっさばくなんて数年前どこぞで立てこもりやって自殺図った右翼ぐらいだ。
823日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:10:44 ID:dxcRL9Qn
>>584
あまりに亀レスですまないが、山本七平の議論は間違っているようだ
http://www.geocities.jp/yu77799/nihontou.html
824日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:18:18 ID:JJ0tDt4M
>>823
文盲?

> なお、このコンテンツは…、「百人斬り競争」の真偽にまで踏み込んだものではありません
> また、「日本刀で百人斬れる」ことを実証しようとしたものでもありません
>
> ときどきこのあたりを理解しないコメントをいただきますので、念のため
825日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:21:04 ID:mxJN4ZcQ
>>822
腹に扇子や木刀を当てるだけで刺しもしなかったとか。
826日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:25:34 ID:4z4z01Hb
昔の大河ドラマで西郷隆盛が主役の奴や、徳川慶喜が主役の奴で、
何の脈絡もなく山内容堂が突然いきなり現れて徳川慶喜の味方するのが不思議でしょうがなかった。
このドラマで山内容堂の立ち位置が少しはわかったような気がする。
827日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:25:58 ID:dxcRL9Qn
>>824
もちろんその引用のとおりだが何か?
828日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:27:36 ID:z9xCLxiy
>>822
サラリーマン化が進んだ江戸中期の武士なんかは、いわゆる扇腹だったようだが、
幕末は血の気が多い人が横行してたからか、そうでもなかったらしいな
829日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:32:19 ID:dxcRL9Qn
>>826
徳川家への恩義という説明に傾きすぎるきらいがあるかなあ

日米修好通商条約について朝廷が勅許を出さなかったとき、山内容堂は三条家への手紙で
朝廷の振る舞いを批判してるんだよね これで戦争になったらどうすんのかみたいな感じで。
この朝廷の条約拒否で一橋派は失脚するんだけど、容堂さんは小御所会議にいたるまで
一貫して一橋派だったって感じだよなあ
830日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:36:25 ID:ezr4Bk4c
>>827
文盲というよりバカかw

バカ1: 日本刀の性能は日中戦争のときの100人斬りで証明されている( >>579
 ↓
反論1:その記事捏造
反論2:山本七平くらい嫁
 ↓
バカ2(おまえ):山本七平説は誤り、というソースみつけた
 ↓
反論3:そのソースに「「日本刀で百人斬れる」ことを実証しようとしたものでもありません」とあるぞ?
831日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:40:25 ID:dxcRL9Qn
>>830
だから「山本七平くらい読め」「いや山本七平は読まなくていいんじゃね」って話ですけど
100人斬りがどうかなんてことは私は何も言ってないのですが
832日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:40:27 ID:qPM8EQR1
>>744
その人じゃないけど、最初の変化はオカンじゃない?
あの時は「成長過程や葛藤を描かず急に悟り過ぎ」って書き込みばっかりだった。

二度目の加尾との別離のときはいきなり無口キャラになって
「なんで失恋で男として何かを乗り越えたことになってるの?しかも何で無口になるの?w」って書き込みばっかりだった。

以前から言われてるけど、この脚本家は変化を書くのが苦手なんだろうなーと思う。
終始キャラが変化してない人だけこのスレでもブログサイトでも評価高いし>弥太郎家とか東洋

この人の脚本なら大河じゃなくて3時間のスペシャルか全12話ドラマの方が面白かっただろうなと思う。
833日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 10:48:51 ID:dxcRL9Qn
>>832
脚本家の福田靖さんの代表作はHEROとか特命係長とかの
キャラクターもので、人物が変化するタイプの作品ではなさそうですね
海猿はどうだったのかな
834日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 11:09:16 ID:Om21DMhp
加尾との別れは上手く描かれなかったな・・・・・

武市は龍馬が心に痛手を負ったことを、余り理解していないように見えたし
勤王党の為なら当然だろうみたいだった。

当時、じゃあ武市が富を京に行かせればいいのに!って書き込みが多かった。
835日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 11:17:47 ID:y3rFyFmd
救命病棟もガリレオも、進藤先生や教授という一人のスーパーマンがいて、
その理解者が極少数というスタンス。
理解者以外はスーパーマンに対して卑屈だったり敵対していたり…という描き方。
福田氏は群像劇が書けないんだと思うよ。
たくさんの魅力的な人物の中で、主人公が頭一つ抜け出てるほうが物語には深みが出るし
主人公以外にもメイン張れる人物がいなきゃ長丁場の大河はだれると思うんだけど、
向いてなかったんじゃないかなーと思う。
836日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 11:31:35 ID:h/pqyOGV
武市と以蔵を助けたい、というのを長々とやりすぎて
ここ数回同じような場面が続いたのが問題なだけで
それ以外は問題なく面白い
3部が楽しみだ
837日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 11:42:19 ID:IlITVgXD
まあね。
土佐を引っ張り過ぎ、龍馬に絡ませ過ぎて、ドラマ全体の停滞感が嫌だったが
一話一話は悪いものばかりではないんだよ。
838日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 11:42:43 ID:lbo153+g
>>829
結局、これって後々とても意味のある大きな出来事でしょう。
幕府にとっても朝廷にとっても大きな分岐点だったね。
井伊の執った行為をゆっくりと考え直してみるのもいいかもね。
839日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 11:46:15 ID:qlkv95vX
>>833
海猿は
主人公が相棒の死によって一度は挫折しかかる
→それを乗り越えて成長を遂げるという主役成長物語を一応書けていた
原作通りにやっただけなんだろうけど

龍馬伝も
おーい龍馬!をバクって
似たようなスタンスでやりたいんだろうがね
長丁場の大河だとあちこちに綻びが出てくる
840日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 11:50:02 ID:IlITVgXD
残念なのはあと20話しか無い事。
841日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:08:26 ID:gfm0gK7y
>>754
>なぜ他お勤王党はおとがめなしなの?
>他にもたくさん刑をうけたんじゃなかったの?

島村寿之助、安岡覚之助、小畑孫次郎、小畑孫三郎、河野万寿弥、森田金三郎らが永牢舎の刑。
勤王派の上士組では園村新作等が永牢舎の刑。その子息の勇馬は知行高を若干減ぜられた。
後、勤王派の大目附小南五郎右衛門は家禄没収の上、子息小南孫八郎の許へ生涯預ケ。
さらにその後、小南孫八郎は禄高を二百石から五人扶持二十石まで減石された。
土佐勤王党員で土佐藩「下横目」の島本審次郎、吉永良吉らは自宅預かり。

山内豊栄大学、山内豊誉民部、山内勇秀馬等の山内家の公子連枝。
公子らの背後にいた土佐藩の真の支配者、第十二代藩主山内豊資公。
山内下総、柴田備後、深尾鼎等の国家老。国村新作、武藤小藤太ら上士。
土佐藩参政・吉田東洋暗殺事件の黒幕であるこれらの者は、一切お咎めなし。
842日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:11:02 ID:aS5R8gT1
>>833>>839
海猿はあまり見てなかったけど、原作をかなり変えてなかったか?
原作に近いのは、NHKが国分主演でやったほうじゃないのかな?
843日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:12:42 ID:je7mkzCd
むしろ、ここ十年で一番良かった脚本をお前ら大河のプロに聞いてみたいな
844日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:13:39 ID:qlkv95vX
>>842
そうなんですか
原作読んだことないから知らなかった
845日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:14:33 ID:J3P99vPY
>>843
大河のプロねぇ・・・w
846日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:16:30 ID:qlkv95vX
すいません
>>839は映画版のことです
847日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:16:45 ID:FT5U2Pwn
「大仏開眼」の本はかなり良かったな
尺がなく、詰め込み感はあったが。
龍馬伝頻出のアホの子台詞がなかった
848日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:21:58 ID:qlkv95vX
ここ10年て2001年北条時宗からか…うーん
849日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:24:00 ID:dxcRL9Qn
大河のプロってどんなだろうな 大河のガイド本書いてた小谷野敦は龍馬伝は見るのやめちゃったらしいけど

ここ十年で大河ドラマなら2001年から
北条時宗・利家とまつ・武蔵・新撰組!・義経・巧妙が辻・風林火山・篤姫・天地人
となる。2000年を加えるなら葵徳川三代

昔のことはおぼえてないが、最近ではゲゲゲの女房がおもしろい
あの金メダルはやられたと思った
850日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 12:34:39 ID:purAbutE
2chメイン世代は30代〜40代で
次に多いのが20代後半、くらいの配分だっけ?
大河と言えば独眼竜、の世代に
”ここ10年の大河”を問うこと自体が虚しくないか
851日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:08:12 ID:gCwT6Dud
>>818
お前いい加減にしとけよ?
こんなクズ大河、賞賛してるやつなんてお前以外誰ひとりいないんだよ!
いいからもうROMってろや?
もう、お前以外世の中すべてアンチ龍馬伝だってことにいい加減気が付けやw
852日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:10:17 ID:5tnKj+Yj
>>850
大河といえば、天と地と、新平家、国盗り、花神だ。
853日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:10:44 ID:51U2GW6S
今までの大河の中で最高傑作
854日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:11:23 ID:R4gUXtXO
去年のよりは遥かにマシだが、歴代の大河と比較するとやはり下から数えた方が早いでしょう
855日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:20:16 ID:6c2r2EHC
大殿さまと武市の会話の場面で何故か去年のスポットライトを思い出したw


切腹の場面で、刀突き刺すと同時にドーンと雷が鳴ろところは、思わず噴き出してしまった
大事な場面で笑いをとってどーするんだよ

演出してる奴もおかしいよ
856日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:23:02 ID:gCwT6Dud
もうこの大河を褒めるクズはアク禁にするべき
857日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:25:50 ID:RvJFB7Pf
50歳以上のオバが居座ってるスレ
858日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:44:03 ID:p8edlgtT
>>854
俺は北大路欣也の「竜馬がゆく」の最期「脳をやられたいかん」をおぼろげに
覚えている世代だが、間違いなくトップ10に入るね。
まだ半分だから何とも言えんがw
859日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 13:58:33 ID:je7mkzCd
>>856
お前の中での大河最高傑作は何?
最高脚本は何?
860日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 14:01:35 ID:e9iBdiTW
>>841
なるほどね。結局増長した下士への弾圧だったんだね。
こうした背景が語られていれば武市や龍馬の無念が伝わったかも。
ドラマではいつの間に投獄されてるのが武市と以蔵だけになり
武市の心の整理だけの問題になってしまってて今ひとつわかりにくかった。
藩政や国政のために信念を通したはずなのに…
大殿がヨシヨシいってくれたからもういいやwってもんじゃないと思った。
861日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 14:04:42 ID:xbV5n02g
NHKオンデマンドと時代劇専門チャンネルやファミリー劇場や
ツタヤやゲオでレンタルして過去大河は簡単に見れる。
NHKが破棄した昔の大河でも、個人宅から発見されたりして
DVD化はここ最近急速に加速してる。
どうしても見れない過去大河もあるが。

幕末物で傑作は、司馬遼太郎原作の大野靖子脚本の「花神」
同じ司馬遼太郎原作の大河内美江子脚本の「翔ぶが如く」
原作と脚本が山田太一の「獅子の時代」

幕末でなかったら大野靖子の「国盗り物語」
「草燃える」「太平記」「黄金の日日」
原作者の海音寺潮五郎が出演の「風と雲と虹と」などかな。
862日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 14:19:22 ID:EJ+F014+
大河ちりとてちん
863日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 14:21:06 ID:wx+domAH
ちょっと待ったコールで不覚にも吹いたけど
切腹の時の表情でやられた
864日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 14:39:25 ID:ZeMd8EBl
自分は太平記がいいな
中世史ヲタだが、感心すること多かった
龍馬伝は幕末ヲタとしては、正直唾棄すべき作品
865日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 14:58:15 ID:5EVQBg4/
以蔵が処刑場へ連行される場面、農民は平伏してなかったけどいいんだっけ?
866日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:06:03 ID:1GhNuT3a
この以蔵は頭が弱いだけで根はいい奴で責任能力なさそうだったので
武市に利用されただけみたいで哀れだったね。
拷問にも史実と違って最後まで耐えるのに、武市の気まぐれ自白で斬首。
これじゃ武市はちっとも同情されないのに、どうして公式じゃどっちも
「カッコイイ」なんて書いてあるのかな? 
死に際が潔ければすべておk? その辺もなんだかごまかされた気分。
867日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:10:35 ID:dKuliRbq
武市は容堂に認められ満足して切腹

以蔵が可愛そう
武市に利用されて暗殺者になる
 ↓
彼女にふられる
 ↓
毎日辛い拷問
 ↓
首切り
868日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:15:01 ID:1GhNuT3a
容堂に認められるといっても
「おんしは長宗我部の家臣の末だからかわいくなかった」というのは
一番キツイと思った。自分じゃ努力できないところで嫌われていたなんて…
「藩のためになっとらんのがわからんかったのか、馬鹿め」と言われる方が
100倍マシな気がする。
869日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:19:55 ID:Ynflb0N4
現在も他国の人への差別、偏見問題はある
870日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:31:58 ID:ALoCiIHX
今回、武市の切腹と以蔵の処刑のシーンでも使われてたけど、

ルルゥ〜ルルゥル〜 ルルゥ〜ルルゥル〜

って女の人の声で口ずさむBGM、あれ反則だよなあ。
高杉晋作、饅頭屋、龍馬が死ぬときも使うんだろうな。
あれ流れるだけでボロボロ泣きそうだ。
871日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:34:13 ID:p6Fs5N2H
>>861
『龍馬伝』の悪口を毎日飽きずに書き続けているのは@司馬遼ヲタA・・・・
おんしほんま頭が悪いのおwwwwwww
872日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:37:48 ID:0YMKH1qR
司馬オタでなくとも文句いいたい気持ちはわかる
873日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:38:51 ID:OFgl+jPw
牢の場面、3人でとてもいい場面だけど
長回しもやり方によっちゃ長すぎるとこあるね
あと3分位早く、とりあった武市の手を離していいと思った
間が長くなっちゃうと演者がアドリブで間をとりあうしか
なくなるようで、画面通して見せるメリハリをつけてほしい
874日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:46:37 ID:p6Fs5N2H
>>872
ちょっといたぶってみただけやき、見続けてくれちゅう人はみんな友だちやきw
875日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:48:38 ID:0YMKH1qR
なんじゃこりゃ?ってとこもあるけど良い所もあるんだよな
876日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:54:21 ID:lbo153+g
龍馬伝の半平太は文句のつけようがないね。
大森さんは素晴らしい演技だったし、それにスタッフや製作者みなさんの
武市に対する特別な熱い思いも伝わってきた。
感謝したいですね。
877日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:54:25 ID:h/pqyOGV
良い所がほとんどだろう
ここまで好きなドラマにはそうそう出会えない
878日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:57:03 ID:lbo153+g
>>875
過去の大河だって、みんな”なんじゃこりゃ?”はありますよ。
879日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:59:13 ID:H3cavNTV
このドラマを素晴らしいとか好きとか言える
お前たちがうらやましいなw
880日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 15:59:26 ID:0YMKH1qR
>>878
もちろん過去同様だが
881日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 16:28:01 ID:ln4F6WZF
3部予告編神編集
882日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 16:43:25 ID:5mYcqntw
龍馬伝は予告編が一番いいのが南天
883日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 16:46:40 ID:5Pljm5xL
龍馬伝で一番いいのは「残りも〜〜んで〜〜」のOP
884日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 16:49:40 ID:i7nPlcGG
いや「にこ〜みま〜め〜」だ
885日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 16:49:49 ID:TlXvjRYL
>>882
予告は確かにいい。毎回いい。
本編の音楽のそのままの流れで予告に移行する辺り良すぎる
886日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 17:11:02 ID:5mYcqntw
え。「ほこり〜ま〜みれ〜」じゃないのか
887日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 17:14:23 ID:k0W0zQRV
「う〜ら〜みまぁ〜〜ぁすぅ〜〜」だと思ってたけど
888日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 17:15:10 ID:79ZgGkl7
>>868
ま、身分意識バリバリだった容堂が「上士も下士もないがじゃ」になるわけいかんからなぁ。
889日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 17:25:07 ID:5n+k9KFL
「オ〜モ〜ニま〜で〜」「ェ〜エヘヘヘェ〜」
だとおもってた

オモニ:韓国語で母らしい・・・日本語からしたら重荷
890日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 17:35:01 ID:Sk+YEWh5
弥太郎スレではこれだ


♪ことりな〜べ〜〜         ♪へ〜へ〜へ〜へ〜        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄
    ;;'''''''''''';    \ グツグツ/.    .;'''''''''''';;
   (*`皿´)      _,,,      O(`益´*)O  ←やじろ
   ( つ旦O  ..__ _/::o+ァ _____. `i    ノ 
   と_)_) /o( ̄ ̄ ̄ ̄)o...:/. (_(___つ
       ./...:::::“““““““““::::../..旦
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

891日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 17:41:36 ID:ygXhLToa
脚本は糞だけどテーマ曲だけは最高!
サヒの部分にに合わせて龍馬が海辺を走る姿はもうカッコイイ!
892日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:19:15 ID:RLQfW99/
重太郎「坂本君、結婚してくれ。」
龍馬「わしが、重太郎さんと?」
このシーンは「風のハルカ」をリスペクトしている。
893日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:20:54 ID:O/D1b9x9
>>867
以蔵スレでは概ね今回好評みたいだがな
ただなんかあそこは女が多いニオイがする
894日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:22:25 ID:+t0hXcwa
武市半平太は一度腹斬っても大声が出せた。
三文字切りが二文字切りになっていた?
895日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:24:49 ID:RBAPheio
>>893
そこは当然女ばかりのファンスレだよ
ああいうとこではネガティブな意見は荒れるので書きにくい
「武市さんひどい」と書くと、女同士にありがちな
俳優ヲタ同士の戦いのようになるから
でもさすがに「武市さんたら」という意見も前あったと思うよ
896日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:37:50 ID:kScDuARh
やはり戦国時代に比べたら1年、1年が遅い
それだけ丁寧に描かれてることはいいことだ
897日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:42:45 ID:RBAPheio
二部から急に一年一年が遅くなったのは
龍馬の人生が特別短いからだよ
あと二年くらいで死ぬ運命なんてウソのようだね
898日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:46:09 ID:XHqVl1UE
>>895
正確には「武市さんひどい」というより「脚本家ひどい」だけどね
以蔵の処刑までの扱いは随分あっさりしてたけど、京で以蔵を探し回ったり、
仲がよかった描写が何度も出てきた割に最期はスルーな「龍馬ひどい」とも思ったけどw
899日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:50:49 ID:vWDxEnfa
武市の最期の無理やりな大団円をみると
龍馬の最期も暗殺シーンだけは異様にリアルで
幸せいっぱいな満ち足りた気持ちでの暗殺になりそうな気がする…
900日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:52:52 ID:/yvL8gdV
武市富子の役やってる女優うまいね、脇役だがいい演技だった
901日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 18:54:07 ID:GENWpTor
坂本龍馬が好きな人って、
坂本龍馬のどの辺が好きなんですか?
902日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:00:52 ID:ygXhLToa
坂本龍馬が受けるのは、戦争が当たり前だった時代に無血革命をしようとしたとこかな。
究極はそこなんじゃない。戦争否定。
903日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:05:30 ID:z9xCLxiy
>>902
幕府の対抗勢力に武器売買の斡旋してた人のことを戦争否定とか、頭大丈夫?
904日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:12:25 ID:ygXhLToa
>>903
武器売買したから戦争が好きとか、単純でいいなあんた。
905日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:13:43 ID:aquaf1bP
あの龍馬ってどの龍馬?
906日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:19:58 ID:dxIRD4pV
すいません。
大河ドラマ内でなく、実際の話しですが、
加尾と龍馬はエッチした事があるんですか?
907日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:23:16 ID:DKSQCUz9
戦争絶対反対!ってな消極的平和主義者なんてあの時代にはいないよ。
今の時代でも日本にしかいないと思うけど。

西欧列強が骨の髄までしゃぶり尽くそうと日本を虎視眈々と狙っている状況で
国力を疲弊させずにどう富国強兵への道筋をつけるか?ということに腐心するんであって、
戦争自体は否定も肯定もしない、強いて言うなら戦争に持ち込ませない為に
富国強兵をして軍事的なバランスを均衡させることによって戦争を防ぐ、積極的平和主義者。
908日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:29:34 ID:gWShzzsk
なんで龍馬っていきなり幕府が〜とか言い出したの?
操練所が閉鎖されてイラついたから?
今までそんなこと言ってたっけ
909日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:32:56 ID:dxcRL9Qn
まだ言い出してないよ
910日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:33:40 ID:pvGs1K9E
>>909
予告で倒幕ぜよ、みたいなこといってた
911日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:34:46 ID:pvGs1K9E
ていうか徳川260年の垢を落すといってたね、今回

幕臣の勝さんがかわいそうじゃw
912日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:50:54 ID:n/LgO6as
戦争否定なんて聞いたことないがw
小倉戦争で果敢に手助けして、小倉が丸焼けw と嬉しそうに記述してたくせに

中岡が悪者にされるのかやっぱ
913日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:51:14 ID:evYKYVqP
今日も脚本ひどいさん暇だったのね
明日も、明後日も、永久に暇なんだよね
914日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:51:57 ID:dxcRL9Qn
>>910
予告で言ってたことについての質問はネタバレスレで
915日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:54:42 ID:vmDgaCpb
ちっくと次スレなど立ててみるかの
916日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 19:56:21 ID:xphNznPL
●●
917日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:02:37 ID:hpNgpKW2
>>911
勝さんも幕府は馬鹿だと言ってるよw
918915:2010/07/13(火) 20:05:18 ID:4HD+x8hc
ホスト変えてもダメだった
あとで誰か頼む
とりあえず>>4の更新情報↓

第27話:「龍馬の大芝居」 -------大友啓史
第28話:「武市の夢」 -----------大友啓史

―第3部―
第29話:「新天地、長崎」--------
第30話:「龍馬の秘策」 ---------
第30話:「西郷はまだか」--------
第32話:「狙われた龍馬」--------
第33回:「亀山社中の大仕事」----
第34回:「侍、長治郎」 ----------


よくある質問と答えはもういらないかもね
919日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:06:11 ID:z9xCLxiy
>>904
誰が「龍馬は戦争が好き!」とか書いたっけ
幻覚が見えるようになったらオシマイだぞ
920日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:11:09 ID:GENWpTor
単純なものこそ美しい
921日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:11:26 ID:KxIlgIQK
葵は年寄りばっかで糞大河
時宗は赤マフラーで糞大河
利まつはホームドラマで糞大河
武蔵はつまらなすぎて糞大河
新選組は学芸会ドラマで糞大河
義経はただ退屈で糞大河
功名もホームドラマで糞大河
風林は序盤以外糞大河
篤姫はスイーツで糞大河
天地人は史上最低糞大河

そして今、龍馬伝も糞大河認定されようとしている・・・

君らにとって良作品の大河ってどんななん?日本に存在するん?
922日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:16:54 ID:GENWpTor
太平記はおもしろかった。
923日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:20:16 ID:jq3Cthmt
>>918
試してみよう
924日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:22:44 ID:GENWpTor
ほととぎす
925日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:24:50 ID:jq3Cthmt
次スレ

【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part108
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1279020067/
926日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:27:45 ID:n/LgO6as
勘違いしてるのがいるようだが

今再放送してる赤マフラークソ大河の時宗の方が龍馬伝よりずっとましだから
龍馬伝は糞以下の糞大河だからな
927日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:28:43 ID:jMhZWpsn
>>903
君は竜馬伝の何をみてるんだ??
勝に弟子入りした経緯もこのドラマで描かれてたろ?
なんで海軍やってるかもわかってんの?
もっとちゃんとみてよっ!
928日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:28:53 ID:SJwY12SR
太平記なんか、地味で人気のない時代の鬱な話な上に、
古語を使うからセリフの意味も分からんわ、分かりにくい官職呼びだわ、
誰も知らんような所作をひけらかすわ、しかもろくな説明もないわ、
一部の厨に媚びた自己満足の糞大河。



というような輩が、今なら絶対出ると思う。
929日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:30:02 ID:oO8brlS1
>>901     __
      ,. -ー '´ミミミヽ、
    (ミ,. -‐ ' 7´ ̄` ミ、
.    /   /´///////ハ
    }   ///////////リ    / ̄ ̄\
    〈`ー 、ヽ、////´ヽ//,リ   < 全て  |
   /ヽ.ア、`  〃´r'`)/,//      \__/
   L、,    ´   、//,イ
   r'爪ヽ、 )    ヽ/
   }リハヾΞ     _.」、
    iyリイヾ  , -ニ´´;;;;;ヽ
    |i!イrヘ//;;;;;;;;;;;;;;;;;´、
    "´ ,ィ`'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
930日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:33:15 ID:n/LgO6as
太平記はいいよ
あまりに泣きはらしたんで、翌日の出勤が心配になったぐらいだw
古語だの何だのなんて人の感動を誘うのに何の妨げにもならないと思う
歴史的事実と違うことも結構あったけど、それも気にならなかったし
931日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:34:47 ID:4HD+x8hc
>>925 
dクス!
932日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:39:03 ID:jMhZWpsn
いい加減すれ違い、太平記スレでやれ…


と、いうべきところなれど。
太平記好きだった。
直義殺しといて、抱き上げながら「おとーと〜〜〜!」って叫んだり、
大地が筒井にわざと殺されたり、
もう、しゃくりあげるほど泣いたw

まぁ、あのころは俺も純粋だったってのもあるがw
933日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:42:12 ID:hpNgpKW2
>>925
おつです!
934日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 20:52:09 ID:dQBPhkMl
>>825乙です

>>841
>土佐藩参政・吉田東洋暗殺事件の黒幕であるこれらの者は、一切お咎めなし。

武市らは山内家のためにも沈黙を守り通したわけだ。健気なもんだな。
しかし山内家の面々も武市をただ利用して捨てたというわけでもなく、
蜜月はかなりかわいがっていた様子が書簡等に残ってるよな。
政変後、弾圧が始まってからも藩主は容堂に忠義の者達を牢から出すよう申し入れている。
龍馬伝でも土佐の苛烈な差別構造について触れているが、
構造化した差別は厳しいものの、実のところそう山内対長宗我部という
断絶感があったわけではなさそうだ。
弾圧当時の容堂はこの時世に尊攘派を飼っていることへの危機感と、
下士が結党して山内から土佐を簒奪しようと企んでいるという疑心暗鬼に囚われていた。
それを煽ったのが返り咲きを目論む公武合体派かと思われる。
935日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:00:52 ID:pt9GifCj
大泉の前通られる元ネタやっと判明
936日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:04:15 ID:c/KsjNjP
平和主義者っていう言葉をきくと無抵抗主義のガンジーを思い浮かべる人が多いよね。

ガンジーの願い自体は立派だが、現実には
結果的にガンジーは脳天気といってもいいので悪人に殺されてしまうわけだ。

907さんのいう、戦争に持ち込ませない、っていうのは価値のある大変な仕事だったと思うよ。

今で言えば戦争に持ち込ませないためには抑止力の軍備が必要なのは常識なのにね
937日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:04:25 ID:Qre7PCoQ
武田鉄矢って無血開城まで出てこないの?それとも、もうさよーならなのか
938日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:10:08 ID:vnsckSRM
>>936
お前のほうが典型的な勘違いじゃねーか
非暴力不服従は無抵抗主義じゃねーよ
939日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:10:52 ID:vC8zAWp4
940日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:15:19 ID:hpNgpKW2
>>837
TV雑誌に龍馬が殺された事を知って、一言言わせて欲しいってお願いしてるような事が出てた。
出番は本当はもう終わったらしい。
941日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:16:32 ID:hpNgpKW2
>>937だった
942日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:17:43 ID:PkICQgml
金八には龍馬が死んだ後泣くという
大事な仕事が残ってるんじゃないのか?
もう撮っちまったのかな
943日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:23:04 ID:aquaf1bP
天地人よりまし
上杉家も直江の名も穢された
944日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:31:53 ID:4j7GV/h0
>>921
そんなもん独眼竜政宗に決まっとるやないかーい!
ジェームズ三木最高
渡辺謙最高
岩下志麻最高
の神大河やないかーい!
945日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:40:36 ID:hpNgpKW2
和助が火9に
946日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:46:52 ID:HExBSrmc
>>831
最初に山本七平に触れた者だが、日本刀の性能云々部分についてはどうでもよい
100人斬り記事の誕生経緯について氏の著作が詳しいから
ネットのバイアスがかった一部原文抜粋評論ごときで「山本七平は間違い」という
のはあんまりかと。なので亀レスしてみた
947日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:52:20 ID:KGm2BVFm
>>934
成程 よくわかった 中間管理職の悲哀か・・・


948日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 21:57:58 ID:BNL0h6SE
和助の人演技が過剰だな
和助の時は良い演技なのに
949日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:13:30 ID:KGm2BVFm
>>948
『気骨の判決』 『不毛地帯』 もよかったよ(他知らん

950日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:18:50 ID:PkICQgml
>>948
抑えた演技とか濃い演技とかそのときどきで
やり方を変えているんだろう
951日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:21:36 ID:6U7YyAFz
第3部のポスター
http://www.nhk.or.jp/nagasaki/ryomaden/news/topics/100713.html

第3部のPR番組
7/16 14:50 BShi
7/17 16:50 総合
7/17 18:00 BS2
7/19 06:15 総合
7/19 18:45 BS2
7/23 01:20 総合
7/23 14:50 BShi
7/23 17:45 BS2
7/24 16:20 総合
7/24 18:00 BS2
7/25 15:35 BS2
7/27 02:50 総合
952日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:26:09 ID:OFgl+jPw
武市が和助に挨拶してたけど何て言ってたんだろ
セリフがかっこよかった
953日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:27:06 ID:Yrgm/k6k
やっと武市伝と以蔵伝終了か
佐藤ヲタがでしゃばらなくなるだけで随分平和になるな
毎回毎回「いい演技」「こんないい役者だとは知らなかった」「目力が凄い」とか
白々しい絶賛カキコがウザ過ぎた
954日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:34:33 ID:2MoKkAIO
PかDか知らんけど中間管理職の自己投影キャラだったのかね武市
ストーリーを停止させて弛んだ泣き顔をこれでもかと見せて
ドラマになるはずがないのに「人気になる」なんて煽ったのは・・・

完璧な妻がいて、
命懸けで助けに来る友人がいて、
忠誠心はあるが上には理解されず、
物のわからない部下に離反されたりするがそんな部下も後悔し、
死ぬまで付いてくる忠犬がいる

設定だけみると格好良い
和助の人が武市だったらなあ・・・
955日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:40:48 ID:oO8brlS1
>>946
その人じゃないけど、「山本七平は間違い」って方が一般的な論だよ。
というのも、幕末〜明治の医療データや事件データと照らし合わせると三回限界説は物理的にあり得ないんだそうだ。

例えば龍馬と中岡も2人に襲われて合計60カ所以上切られてるんだけど、じゃあ何本刀持って来たの?30本?w
とかいうあり得ない事態が多いそうだ。

山本七平は太平洋戦争の末期中の末期にルソン送られてる。
彼らの武器が新品なら徳川家康や高杉晋作や陸奥宗光や廣瀬中佐も溶かされて作られた世代。
「山本七平は間違い」ではない。ただし、「太平洋戦争末期の刀は3人しか斬れなかった」というデータでしかないわな。
956日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:42:06 ID:H3cavNTV
>>927
それ、あくまでも龍馬伝の龍馬だからw
957日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:45:20 ID:uN8rd/5X
2部はキャスティングに不安持ってた奴が意外な好演を見せてくれた。
特に以蔵と勝。今となってはこの2人で良かったと心から思う。

3部からのキャストにも掘り出し物を期待。
958日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:48:04 ID:Wszdnkzw
まだいるのかよww
959日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:48:31 ID:EceddDY6
出番が少ない方が、良い印象かもね。
960日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:50:09 ID:PHICB/w9
>>952
なんて言ってるかわからないのに
セリフが格好良かったの?
961日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:56:05 ID:jlYsrDI+
>>740
命の儚さを思い知り、志の尊さを知り…って弥太郎のナレーションが流れた途端
水戸黄門見てるような気分になって萎えた
あんな昭和くさいナレ付けるくらいならいっそレグザのCM曲「少年」流しとけって思った
歌詞は龍馬伝の影響を少なからず受けて書いてたって本人も言ってたことだし
962日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:59:13 ID:GENWpTor
岩崎弥太郎が、武市さんから毒まんじゅうを渡されて、以蔵に渡そうとしたけど、
以蔵が食おうとした瞬間奪い返して、腰を抜かして逃げ去ったというのは、史実ですか?
963日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 22:59:19 ID:EceddDY6
>>960
実際、判らなかった。
964日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:05:21 ID:fXCH/7B8
脚本も第二部後半から急激に説明臭くなって、
しかも蛇足な説明ばかりで、肝心な部分は「感じてください」(笑)的な手抜き加減

龍馬が土佐に干渉する場面以外は面白いのに不思議だね
いかに土佐を引っ張るのが無理やりだったかがうかがえる
965日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:09:30 ID:EceddDY6
土佐の場面で引っ張られるのは、鬱だったね。
だから寺田屋やらは数字が上がったんだろうな〜
966日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:10:23 ID:dQBPhkMl
ほんとに龍馬はもう土佐に関わらず明るく楽しくやってりゃよかったんだよ。
長州の転落や亀の悲劇や薩摩の台頭、土佐パートは龍馬と切り離して淡々と描写した方が引き立つしな。
967日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:10:27 ID:LywlxVWX
これさ、なんでタイトル「武市の夢」だったのか
龍馬の言う平和ボケ攘夷を成し遂げることが武市の夢だったっけ
こんだけ引っ張っといて最後の最後に龍馬日本を頼んだぜよって言われてもね
武市さんあなたいったい何だったのっていう
968日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:12:52 ID:4z4z01Hb
>以蔵が処刑場へ連行される場面、農民は平伏してなかったけどいいんだっけ?



以蔵はたんなる罪人
というか、さらし首になった以蔵の首を農民の子供たちがどうしたか知っているか?
以蔵の顔にクソをぬりたくって遊んでいたんだぞ。
969日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:15:37 ID:HsIqyijL
何で「半平太の夢」じゃなくて「武市の夢」にしたのかな
970日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:21:45 ID:j2Xe2SwB
つーか27話と28話は丸々いらなかった
その間に長崎行って面白い話たくさんできるだろ
毒饅頭とか結局使用しないし全く意味が無いのにどんだけ引っ張るんだよと
971日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:26:37 ID:Z+ThhQ8b
実は「武市(富)の夢」だった
972日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:26:51 ID:dQBPhkMl
>>969
半平太の夢の方が良いな。「武市の夢」じゃ上士にいじめられてるときのヤな感じの呼び捨て思い出す。
こんなとこにもプロデューサーだか脚本家だかの芯の冷たさと投げやり感が見え隠れするな。

>>968
龍馬伝の以蔵はちゃんと勤王党員として死ねたからその死も悼まれたと思っててもいいんじゃないか。
973日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:36:45 ID:Pf9u8Ywp
乙女ってどこにでも湧くけど、これもいらないんじゃない
富さんの横に居たの邪魔だったわ
974日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:42:15 ID:prqcvnEB
>>953
佐藤ヲタが退場しても第3部から登場する役者のヲタが新規参入するので同じ事。

>>965
寺田屋???
975日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:42:24 ID:nHbRJRFj
>>963
これにて私の御差配申し上げたこれまで長々大いにお世話に与り千万かたじけない
いつまでお世話になることぞと思うたが大いに安心いたした
976日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:43:49 ID:3wXhlj7Y
>>973
3部冒頭、姉やんが龍馬に手紙で「武市さんは立派に切腹をry」な手紙を書いて
それを読んだ龍馬がまたうわあああと泣き叫ぶ伏線じゃねw
977日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:43:50 ID:jTKo9GzT
>>975
こういう時代劇っぽい口調に飢えてまふ
978日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:48:54 ID:1VVKr/C4
>>974
さすがに佐藤ヲタより酷いのはないやろー
てか佐藤ヲタが自演で伊勢谷とかをべた褒めするかもなw
979日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:50:26 ID:dQBPhkMl
>>974
単純な絶賛レスなんてかわいいもんじゃないか。
新規参入ヲタはある意味歴戦の猛者だからな。繰り広げられるであろうバトルが怖ろしいぜ。
980日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:50:35 ID:i7nPlcGG
>>976
そんな悲しみに暮れる龍馬をお龍が全裸になって「うちかて寂しいんや!」って言いながら抱きついて慰める
981日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:57:24 ID:EceddDY6
>>979
想像が付くわ。
982日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:59:22 ID:bKj6TLW3
>>978
砂糖砂糖って
てめーの方がよっぽどうざい
983日曜8時の名無しさん:2010/07/13(火) 23:59:59 ID:/o1Kl3Pa
>>980
お龍も寂しい想いをするねえ〜w
今はウキウキしたり、すねたりしてるが。
984日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:02:10 ID:+3fggSFw
もう二度と龍馬に
ワシはどうしたらええがじゃーーー
おまんは間違ごうちょるおまんは正しい
これ言わせんなよ脚本家
これ出てくるだけで萎える
985日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:02:55 ID:5yA14+8A
>>982
うわキモ
自己紹介すんなよ
バレバレなんだよ
986日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:07:27 ID:Sj/hSBks
>>984
三部で消える可能性があるのは「ワシはどういたらええがじゃー」だけかな。
○○さんは間違っちゅうおまんは正しいはガンガン出るだろ。
なんたって相手はよりどりみどりだからな。
987日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:11:07 ID:LLlisns/
龍馬はもうさすがに後ろ向きな台詞は減るだろ
池や長次郎の時にどういう反応するかがちょっと心配ではあるけど
福山が台本に少し脚色して演じることは…まあそれは無理なんだろうな
988日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:13:28 ID:+3fggSFw
>>985
単発自演ウゼー
989日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:13:45 ID:AbvUkWJ2
今年は役者オタより、幕末オタ?がキモいな
戦国大河と違って、アニメかマンガのキャラオタじみてキモい
かっこいい(笑)イケメン(笑)見栄え(笑)

知らんが新撰組スレもこんなんで、だから大河板ができたんかね

990日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:17:36 ID:+3fggSFw
>>986
正しいとか間違ってるとかいう範疇で語るのはなんか器が小さくて
龍馬っぽくないんだよなあ
991日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:19:52 ID:Sj/hSBks
>>989
そのキーワードなら普通に役者オタなんでは…
もしくはマンガから流れてきたオタか。

>>990
龍馬さん自分で「いろんな考えがあってええがじゃー」とか言ってた下の根も渇かぬうちに
「間違っちゅー」連発しだしたもんなー。なんだかなー脚本。
992日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:20:29 ID:p8jWtlh4
2部の最後の方はもう全員が、どうしたらえいがじゃー!って言っててワロタよw
993日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:21:45 ID:ASGEW8PF
>>989
るろ剣とか銀魂見て高杉そっくりーとか言ってんダロな

腐女子ばっかり
994日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:21:46 ID:O5IAGl0D
とりあえずヲタとオタあたりをNGにぶっこむとすっきりする
995日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:24:10 ID:v8ZNanll
どこの板でも言える事

喪男は「イケメン」「ジャニ」に過剰に噛み付く
喪女が「イケメン」に反応すると喪男は「うぜぇうぜぇ」の大合唱
喪男が「美女・美少女」に反応(萌えー)しても喪女は黙殺

喪男(笑)
996日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:24:43 ID:p8jWtlh4
>>993
その辺はヲタスレでやればいい事なのに。
997日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:26:17 ID:2zhYqGz9
>>989
戦国こそゲーヲタ、マンガヲタの牙城じゃん。

でも考えてみたら歌舞伎や能の役者語るんだって見栄えとかそういうのは
昔からよく言うよ。劇なんだから当たり前だって。
そういうの聞いてキャラオタみたいの思い出すのもなんか毒されてるのかもしれないね。

新撰組のオタはまた独特だと思う。
組!はこれにジャニオタがコンボしたので最強だった。
幕末ファンの特徴とは違うよ。
998日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:27:29 ID:AbvUkWJ2
>>995
オタに拒絶反応示すのは男だけだと思ってるのか
999日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:28:01 ID:+3fggSFw
高杉にはそれなりにインパクトある奴持ってきたなと思ったが
小松帯刀はあれでいいのか?w
1000日曜8時の名無しさん:2010/07/14(水) 00:29:01 ID:+3fggSFw
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい