【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part89
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1273815640/

公式 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/index.html

〈メインキャスト〉
坂本龍馬……福山雅治  岩崎弥太郎…香川照之
武市半平太…大森南朋  平井加尾……広末涼子
坂本乙女……寺島しのぶ 千葉佐那……貫地谷しほり
楢崎龍………真木よう子  お元…………蒼井優 

脚本…福田靖、音楽…佐藤直紀、演出…大友啓史、真鍋斎、渡辺一貴、梶原登城

>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

●アンチな皆様はこちらへ
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1272209634/

●ネタバレ情報はネタバレスレッドへ投下すること。
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260382980/

【ネタバレ】龍馬伝ノベライズ専用スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269604977/

●質問するならこちら
【初心者歓迎】龍馬伝質問スレ1【途中参戦歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260439123/

●大河【龍馬伝】に関する資料&情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260415118/

○大河板@避難所(過去スレURL・テンプレ置き場等)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/3607/
2日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 00:47:48 ID:dh4/81pP
キャスト(メインキャストとヒロイン達は>>1

〈坂本家〉坂本八平‥‥児玉清     坂本権平‥‥杉本哲太   坂本伊與‥‥松原智恵子 
      坂本千野‥‥島崎和歌子  坂本千鶴‥‥大鳥れい   坂本千鶴‥‥大鳥れい 
      坂本春猪‥‥前田敦子   坂本幸‥‥‥草刈民代   高松太郎‥‥川岡大次郎

〈岩崎家〉岩崎弥次郎‥蟹江敬三   岩崎美和‥‥倍賞美津子  岩崎さき‥‥菊地美香
      岩崎弥之助‥ささの友間  岩崎喜勢‥‥マイコ

〈武市家〉武市 富‥‥ 奥貫薫     武市 智‥‥菅井きん 

〈土佐〉  岡田以蔵‥‥佐藤健    中岡慎太郎‥上川隆也   近藤長次郎‥大泉洋       
      沢村惣之丞‥要 潤      平井収二郎‥宮迫博之   池内 蔵太‥桐谷健太
      那須信吾‥‥天野義久   望月亀弥太‥尾琢真     望月 清平‥本田大輔 
      島村衛吉‥‥山ア雄介    溝渕広乃丞‥ピエール瀧  千屋寅之助‥是近敦之
      山内容堂‥‥近藤正臣   吉田東洋‥‥田中泯     後藤象二郎‥青木崇高    
      岡上樹庵‥‥温水洋一   日根野弁治・・若松武史   ジョン万次郎‥トータス松本 
      川原塚茂太郎・原田裕章  河田小龍‥‥リリーフランキー

〈子役〉  龍馬‥‥‥‥濱田龍臣   乙女‥‥‥‥土屋太鳳   弥太郎‥‥‥渡邉甚平
      半平太‥‥‥桑代貴明   以蔵‥‥‥‥黒羽洸成   加尾‥‥‥‥八木優希
      弥之助‥‥‥須田直樹   さき‥‥‥‥ 野口真緒   春猪‥‥‥‥松元環季
〈江戸〉  千葉定吉‥‥里見浩太朗  千葉重太郎 ‥渡辺いっけい

〈長州〉  桂小五郎‥‥谷原章介   金子重之輔‥ 尾関伸嗣   高杉晋作‥‥[未定].
       吉田松陰‥‥生瀬勝久   伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之   三吉慎蔵‥‥[未定]   
       井上聞多‥‥[未定].     久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ  

〈薩摩〉  西郷隆盛‥‥高橋克実   小松帯刀‥‥滝藤賢一

〈長崎〉  大浦 慶 ‥‥余貴美子   グラバー‥‥ [未定]
       朝比奈昌広‥石橋凌     小曽根英四郎‥本田博太郎 
                   
<京都〉  三条実美‥‥池内万作   なつ ‥‥‥‥臼田あさ美  お登勢‥‥‥草刈民代 
       岩倉具視‥‥[未定]

<新撰組>近藤勇‥‥‥原田泰造   土方歳三‥‥ 松田悟志     沖田総司‥‥栩原楽人  

〈幕府〉  徳川家定‥‥小須田康人  阿部正弘‥‥升毅       井伊直弼‥‥松井範雄               
      勝海舟‥‥‥武田鉄矢   松平春嶽‥‥夏八木勲     徳川家茂‥‥中村隼人
      徳川慶喜‥‥田中哲司

〈その他〉近藤廉平‥‥児島一哉    陸奥陽之助‥平岡祐太    横井小楠‥‥山崎一
      坂崎紫瀾‥‥浜田学     佐藤与之助‥有薗芳記    お徳‥‥‥‥酒井若菜 
3日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 00:48:41 ID:dh4/81pP
SEASON1 RYOMA THE DREAMER   1月〜
第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで

SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ
→政変によって操練所が閉鎖に追い込まれるまで

SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR  7月〜
第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現
→薩長同盟が成立するまで

SEASON4 RYOMA THE HOPE       9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで

―第1部―
第1話:「上士と下士」-----------大友啓史
第2話:「大器晩成?」---------- 大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ----------真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 --------大友啓史
第5話:「黒船と剣」-------------真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」.-------真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ----渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ----------渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ------------大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」 ------真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」 -----------渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」 -----------渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」 --------大友啓史

―第2部―
第14話:「お尋ね者龍馬」-------渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」 ---------大友啓史
第16話:「勝麟太郎」-----------大友啓史
第17話:「怪物、容堂」----------梶原登城
第18話:「海軍を作ろう!」 ------渡辺一貴
第19話:「攘夷決行」 -----------梶原登城
第20話:「収二郎、無念」--------大友啓史
第21話:「故郷の友よ」 ---------
第22話:「お龍と以蔵」----------
第23話:「池田屋に走れ」 -------
第24話:「愛の蛍」 -------------
第25話:「寺田屋の母」 ---------
第26話:「薩摩の怪物」 ---------
第27話:「武市の夢」 -----------
4日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 00:49:22 ID:dh4/81pP
■NHK

「龍馬伝」放送前情報
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
NHK出演者発表(2009年7月14日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/25502.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)


■よくある質問と答え

Q:平井は上士じゃないの?

A:下士でおk。父が上士最下層の新留守居組という説もあるが、維新土佐勤王史
(明治に勤王党の生き残りが編纂した史料)に、「然るに其の処刑は、従来下士に
例なき切腹と知りたれば、隈山(平井収二郎)は之を最後の名誉と喜び、心機たちまち
一転せるものの如く」とある。

Q:脱藩する龍馬に刀を渡して自害した、姉のお栄はなぜ出てこないの?

A:その件は俗説で司馬遼太郎も採用したが、昭和63年に「柴田作衛門妻 坂本八平女」
「弘化××九月十二日」(××は判読不可能)と彫られた墓が発見された。
今では龍馬脱藩の文久ニ年より十数年以前の弘化年間に死んだものと考えられている。


※テンプレ以上
5日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 00:57:48 ID:cwssDAC3
1-4乙
6日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 01:51:52 ID:WhSCIYhW

武市スレの口調がキモいと感じるのは
あたしだけ?
7日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 02:06:53 ID:6LEZ6jvd
>>1乙ぜよ!

>>6 おまえだけ
8日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 02:12:28 ID:DofjuVUH
>>1
乙ぜよ。
9日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 02:38:55 ID:cwssDAC3
>>6は開国派、攘夷を邪魔する国賊ぜよ・・・(以蔵チラリ)
10日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 05:12:37 ID:a4H80NqX
ギャラ兄名演だったなあ
11日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 06:05:27 ID:Fh0+p1T6
>>1
良スレ乙!
12日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 07:09:57 ID:TvK3OXB/
面白いな「龍馬伝」
ほとんど期待してなかったキャストが、何気に秀逸だわ
ただ、この作風だと視聴率は伸び悩むだろうな
13日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 07:22:49 ID:UV/QqCUA
妄想大河見てわかったぜw
武市を貶め龍馬を持ち上げる理由は、龍馬自体は一貫した勤王倒幕思想なのに、行動が複雑な為に維新勝者にも受けよく描け、維新敗者にも受けよく描け、現代のサヨにも受けよく描け、都合よい龍馬像を描けるからだろ?w

現代思想の平和主義、対話路線、攘夷では無い(地球人思想)という、作られた竜馬思想が大好きなだけで
政治的なマインドコントロールやプロパガンダとしての龍馬要素が強いw

龍馬より超人マンの中岡なんかは、隙の無い理論家で死ぬまで戦の一字説いてたから、幻想抱く事も適わないからなぁ〜
14日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 07:43:48 ID:R7qZ6hMf
武市を取り立てた柴田様がいつの間にかフェードアウトしちゃってるけど
なんで出てこないんですか?
15日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 07:50:54 ID:w63VsaSh
>>12
この題材、撮り方にしては数字も善戦してるんじゃないかな

だがいっそ数字などお構いなしでもっとヘヴィな脚本で見たかった気もする
16日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 08:47:18 ID:6PopB0Qt
松平春嶽は幕府側、新政府側から見ても超有能な人材なのに取り巻きの横井小楠はなんであんな人物に書かれてるんだ・・・
17日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 08:56:38 ID:L/oyFjjw
「冷徹な近代合理主義者」という意味では、あの横井小楠は合ってると思う。
もっとも、小楠自身、最期には「時代に取り残された」人間たちに暗殺されてしまうわけだが。
18日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:29:16 ID:r7tLZNXn
加尾と龍馬の結婚に反対してた収二郎も死んだのだから
2人は恋が再燃して、結婚しようて気持ちになつ展開を希望だ。
19日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:38:45 ID:8/GBAN9J
脱藩の罪は許されたとはいえ、元勤皇党の龍馬を、勤皇党への弾圧が始まった土佐へ
なんでわざわざ連れ戻そうとするのか、わからん。むしろ、しばらくは戻らないように
警告すべきじゃないのか。
20日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:41:52 ID:3JV4RB1z
あの家族はそういう状況を読めるんだろうかw
21日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:42:22 ID:rNi5xHUn
合理主義以前の問題だ
人並みの法の庇護も人道も、国政、特に荒れた国の政治に関わる人間には与えられない
そこは毒蛇の巣であり、何かを成そうとすること、何かを主張することは、
必ず誰かを蹴落とし、誰かを押し潰す
である以上、己もまた誰かに謀られる可能性は常につきまとう
政治指導者にとってなにより重要なのは失脚しないことであり、その隙を作らないことだ
でなければ、まさに芥子粒のように吹き飛ばされる

その点では、武市も竜馬も甘い
武市は人としては立派かもしれないが、武市が飛び込んだのはそもそも人が生きる世界ではなかった
たかが一藩士が、「過激思想」を唱え朝廷に接近し、我が世の春を謳歌する
殺してくれと言っているようなもんだ
22日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:46:07 ID:gDIT9t8f
>>19
兄が神戸に行ってる間はまだ勤皇党の弾圧は始まってなかったんじゃないの?
平井たちだけが捕まってたわけだし
23日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:47:32 ID:r7tLZNXn
>>21
武市は一方的に蹴落とされ、踏み潰されたんじゃないからな
武市もまた、人を蹴落とし、踏み潰して蛇蝎のうごめく世界に足を踏み入れた人間。
甘い甘くないではなくて、飛び込んだ世界は武市が求めた巣だったんじゃない?
24日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:52:11 ID:r7tLZNXn
>>19
龍馬の脱藩の罪が解かれたのは
海軍創設の努力を認めたようどうこうの計らいだってことを
ゴンペイ兄さんは聞いていたんじゃない?
勤皇党にいた、武市や収二郎とも友達だとしても
罪が解かれたことで龍馬は別の道を歩んでると思ったんじゃないかな?
脱藩の罪を解いておきながら、同時に捕縛することも平気でしでかしそうな怪物と
夢にも思わないだろうよ
25日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:58:01 ID:8/GBAN9J
>>22
本格的に弾圧が始まるのはまだ後だろうけど、平井の逮捕、後藤の復権などで、勤皇党に
対する風向きがはっきり変わってきたのは、城にお勤めしている権平なら、はっきり意識
できたんじゃないと思う。

あと、権平は、どういう名目で大阪まで出てきたんだ?ずいぶん大阪に滞在していたみたい
だけど、藩主のお墓のお守のお役目はいいの?
26日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:06:36 ID:8UiRFkrI
香川さんと近藤正臣が評価されてて
ファンとしては嬉しい
27日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:07:52 ID:ty6CGO1j
>>25
墓守の勤めも一人じゃないだろう。
交代で休みを取ったんだよ。
28日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:08:49 ID:8UiRFkrI
あと宮迫の力演が何よりも嬉しい
29日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:09:55 ID:gDIT9t8f
弥太郎の奥さんも好きだ
不思議天然ちゃんでw占いででたから
クソまみれの弥太郎見初めたとかなんだあれw
勤皇等弾圧の嵐が吹きはじめても弥太郎のあたりは変わらないんだな
30日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:11:03 ID:8UiRFkrI
弥太郎は何やらかしても、
生き残るのが判ってるから、出てくるとホッとするね
31日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:14:02 ID:wgfXYi8S
>>16
鋭く斬り込んで来る人だと思ったけどなー。自分的には好印象。
32日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:20:28 ID:s/9/ASaP

視聴率20復帰おめでとう!
『龍馬伝』ファンの一人として素直に喜びたい
宮迫博之もいい演技を見せてくれた その悲劇を緩和するようにコメディパートを
多く入れたのも成功だった 時代劇でもその対象は「現代」人であることを忘れてはならない
現代の世相を読むことだ おっとヒットメーカー福田靖には釈迦に説法だったなw
けれど油断は禁物、1968年度の「竜馬がゆく」は平均視聴率14.5 新撰組も第20話は15.3
この閉塞感の中で現代人が何を求めているのか?時代感覚を鋭敏にしてもらいたい
33日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:34:38 ID:mP1247H6
でも知識のない人にしたら
横井小楠のキャラは?ってなったんじゃないかな?
34日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:37:45 ID:8NFQ/600
まぁいろいろあるけど
ドラマとしては面白いよな
35日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:41:49 ID:a57dMzDO
>>30
確かにな。
弥太郎の嫁が「木にオマケを付ければ売れる」って言っていたのは
やっぱり鉛筆の事なのかな。
36日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:53:59 ID:rNi5xHUn
>>23
政治が苛烈なものだということは理解していたろうな
しかし、大儀が己ににあること、忠義にしたがって行動していることをもって自分を特別な位置に置いていなかったか
政治の力学は、正義や忠義とは無関係の場所で働く
邪魔なものは邪魔であり、不要なものは不要でしかない
武市がより政治的に注意深ければ、まず己に注目が集まることを避け、
いつでも切り捨てられる駒を前面に立てるか、人畜無害のふりをするだろう
強力な公権力を持たない人間が生き延びるにはそうするしかない
武市はまっとうにやりすぎた
あるいは公家の後ろ盾で安心しきってたのかもしれないが
37日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:56:11 ID:gDIT9t8f
>>34
うん、そうなんだよな
今やってるドラマどれもみなおもろくない
龍馬伝の役者、みな力演してる
それに美術や音楽がすごくいい
38日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 10:57:46 ID:EmlJ2IFy
いよいよ幕末らしくなってきたな。
このダークさが幕末なのだ!
39日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:00:08 ID:8NFQ/600
そっか、だから俺は戦国より幕末の方が好きなのかなぁ
40日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:01:04 ID:6gYinW/H
龍馬伝の新撰組、お〜い龍馬意識してないか?
41日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:01:34 ID:dIHRaHBJ
>>613
>あの時代の状況を考えると
>いまだに殺すことに対して批判的なのが
>不自然すぎる。

奸徒幕奸を始末してくれと縋って来たのは京の民。

容堂候役の近藤氏の御先祖様がそうだったように、
当時の京の民衆には尊王攘夷思想が浸透していて、
諸藩の志士達よりも早く幕府に見切りをつけてた。

そういう都の世相が省略されているのが残念だね。
42日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:04:48 ID:/0Xd3gO1
昨日はちょうど『おーい龍馬』で越前の春嶽からお金を引き出すところ(5千両)を読んでいたので
昨日のはいい対比ができた。

大河は生きたお金がどうのこうの、とまるで哲学論争みたいなことをしていたが、
コミックのほうは、「海軍が軍事力だけでなく、貿易も行う、カンパニー(株式会社)を作るので、
出資した福井藩には貿易で儲かれば儲かるほどお金が入りますよ、ウヒッ」と頭のゆるいおいらにも分かりやすい話だった。

どっちがいい、というわけではないが、同じ人物の同じ行動を別の角度から見られた気がした。
43日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:15:20 ID:8NFQ/600
原田泰造って篤姫でもそうだったけど
大河で結構良い役貰ってるよな
44日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:16:58 ID:jgQs7uk4
勝海舟・郷ひろみかモックン
中岡慎太郎・池内博之
徳川慶喜・窪塚洋介

でやってほしかったわあー(写真に似てるよね?)今の勝と慶喜は正直見ていて気持ち悪い
まあ無理か…
演技達者・顔立ちにインパクトのあるイケメン・若くてフレッシュじゃあ福山が霞むしかないもんな
45日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:21:30 ID:7an1WYp0
勝は鉄矢で大正解
ドラマに締まりが出たし、盛り上がる
46日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:25:47 ID:9B4AmjRh
宮迫の名演技に泣かされたな
やはりいい役者だな
47日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:26:09 ID:gDIT9t8f
自分も勝が鉄矢っていいと思う
なんだかんだいって演技うまい
48日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:29:26 ID:QEuMP3Wj
昨日見られなくて、さっきBSで録画した物を見終わった。
収次郎と武市の最後のシーンもそうだし、ラストの竜馬の叫びといい
全体的に重い回だったと思う。
それを弥太郎一家や勝塾のシーンで中和させてる辺りが良いと思った。
49日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:33:50 ID:STaV69K/
武田海舟は思ったより悪くないが、やはり年とりすぎと感じることも多い
50日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:36:34 ID:ckPMmWNo
龍馬ageとか言う奴の意味がわからんかったが
なるほど後藤も横井も龍馬age要員になるのか…
よくわかった。
51日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:49:28 ID:H2Lv64Qh
>>現代思想の平和主義、対話路線、攘夷では無い(地球人思想)という、作られた竜馬思想が大好きなだけで
政治的なマインドコントロールやプロパガンダとしての龍馬要素が強いw

龍馬より超人マンの中岡なんかは、隙の無い理論家で死ぬまで戦の一字説いてたから、幻想抱く事も適わないからなぁ〜


勤皇党どころか横井まで架空の龍馬あげ要員になっているところが
ワロタ
52日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:51:09 ID:CuqVgmbC
龍馬ageとか言ってるのは、なんやらsageとか言ってる奴はドラマを見ていない人だな。
53日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:55:00 ID:ckPMmWNo
横井小楠がどれだけ龍馬に影響を与えた人物か知れば
あんな描き方にはなるまいな。
54日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:57:03 ID:Bcp76wvu
龍馬色んな人に影響受けすぎw
55日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 11:58:20 ID:mqxEmfPB
龍馬に影響を与えた人って秀吉が恐れた男みたいなテンプレのような気がしてきた
56日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:01:47 ID:7an1WYp0
人気者とか主役とかがイヤで、それに反発したくて
過剰に脇役贔屓なやつっているよな
嫌味たっぷりに主人公sageな文を付け加えたブログとか書いてるよなw
57日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:01:57 ID:jxTjXzIR
>>36
藩主と天皇、その意見が違ったときどうするか考えてない。
二君に仕えることを考えながらそういう対策を考えない時点でだめなんだよ。
58日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:03:30 ID:9HTZ5Rq4
陸奥役の平岡ってスイングガールズの奴か・・
59日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:05:49 ID:TBCMEkOj
>>52
むしろ龍馬は右往左往しすぎだからなw
60日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:07:55 ID:Sho0aOmI
生き金のシーンは酷かったね
だから龍馬は武市や弥太郎に喰われるんだよ
61日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:09:04 ID:ckPMmWNo
少しでも史実に触れてドラマを批判されることに
反発して文句を言いたい人は
少しは歴史の勉強をしたらいいよ。
恐らく恥ずかしくなるだろうけどね。
ドラマはドラマ、楽しむが勝ちと思うなら
そういうレスには反応しなければいいだけのことだしな。
人にはそれぞれの楽しみ方があるってことも忘れないでほしいよな。
62日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:14:38 ID:EmlJ2IFy
>>61
おまえのパパとママは真昼間からツーチャンネルで薀蓄たれるためにお前を
学校出したわけじゃないんだぞ?歴史を勉強したのなら世の中に役立つ
人間になれよ。何のために勉強してるの?偉そうなこという前に、親孝行しろや。
63日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:21:53 ID:D6c2B6Fm
生き金のエピの勝と龍馬のシーン、いい加減過ぎるだろう脚本!
スーパーマンじゃないんだからもっと真面目に脚本を書いておくれ。

龍馬は武市にも弥太郎にも全く喰われていないと思う。
ぜんぜん存在感が別物なんだよな・・・・
64日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:24:51 ID:Im4bPSdW
で、史実だとあの1000両は
どういう風に生き金になるんです?
詳しい方
65日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:26:06 ID:a5GG2sDy
シュンガクから金を借りる説得はもうちょっと具体的なほうが良かったな。
生きた金とかだけじゃ金は出せんよ。おーい龍馬程じゃなくてもいいから
66日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:26:57 ID:D6c2B6Fm
幕府の弾圧で勝海舟が失脚と共に、閉鎖。
ちゃんとその辺も描いてくれよ、脚本!
67日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:29:29 ID:w7V39Cjp
前々回文久3年だったから、そろそろ異人斬りくるかと思ってたんだが
何か変だなーと思って、「翔ぶが如く」見返したら
おいおいおい龍馬伝

文 久 2 年 の 生 麦 事 件 完 全 ス ル ー してんのかよorz
6月に桜狂い咲きどころのツッコミじゃすまねえぞ!
300歩譲って、主人公龍馬が超情弱で薩摩の異人殺傷事件知らなかったとしてもだ
(これまでの竜馬ものではありえねえが)
幕府首脳も朝廷サイドも久坂武市ら攘夷志士も一切話題にしてないってのは
どう考えてもおかしすぎ

薩摩にスポット当たった時に、「薩摩はこの時ー」って生麦事件・薩英戦争セットで
弥太郎にサラっと説明させりゃオーケーとか思ってんだろうな…
複数勢力同時進行ドラマ書けない奴に幕末大河なんか書かせるなよ・・・・
68日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:30:38 ID:eNBfxdAF
>>36
土佐勤王党盟約

堂々たる神州夷狄の辱しめを受け、古より伝はれる大和魂は今に既に絶えなんと、帝は深く歎き給ふ。

しかしれども久しく治まれる御代の因循委惰といふ俗習ひて、独りも此心を振ひ挙げて皇国の禍を攘ふ人なし。

かしこくも我老公夙に此事を憂ひ玉ひて有司の人々に云ひ争ひ玉へども、却つてその為に罪を得玉ひぬ。

斯く有難き御心に在しますをなど此罪には落入り玉ひぬる。君辱しめらるれば臣死すと。

況んや皇国の今にも衽を左にせんとするを他にや見るべき。

彼の大和魂を奮ひ起して異姓兄弟の結びをなし、一点の私意を挟まず、相謀りて国家興復の万一に裨補せんとす。

錦旗一たび揚がらば、団結して水火を踏むと、爰に神明に誓ひ、上は帝の大御心をやすめ奉り、我老公の御心を継ぎ、

下は万民の患を払はんとす。 されど私もて何にかく争ふものあらば、神の怒り罪し給ふをまたで人々寄りつどひて

腹かき切らせんと、おのれおのれが名を書きしるしをさめおきぬ。       文久元年辛酉八月
69日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:34:34 ID:D6c2B6Fm
龍馬と弥太郎

文久元年(1861年)27歳        龍馬、武市瑞山率いる土佐勤王党に加盟する。
文久2年(1862年)28歳 3月24日 龍馬、沢村惣之丞と脱藩する。
                        弥太郎、吉田東洋暗殺の下手人探しに大阪へ。材木商への転身を図るも失敗。
                        龍馬、勝海舟を訪ね、門弟となる。
文久3年(1863年)29歳 龍馬、勝海舟の海軍塾の塾頭となる。
元治元年(1864年)30歳 龍馬、国元召還の延期が認められず、再び脱藩。
                     蝦夷地開拓を計画。幕府、神戸海軍操練所を建設。
                     第一次長州征伐。龍馬、楢崎龍と出会う。
                     弥太郎、郷里で農作業に従事する失意の日々。
慶応元年(1865年)31歳 神戸海軍操練所、廃止される。
                    龍馬らは薩摩へ。
                    亀山社中発足。長州藩のために武器購入。
慶応2年(1866年)32歳 龍馬の立会いで薩長同盟成立。
                 龍馬と三吉慎蔵、寺田屋で襲撃される。
                 お龍とともに、鹿児島、霧島などで療養する。
                 第二次長州征伐。
慶応3年(1867年)33歳 龍馬、後藤象二郎と面談。
                  海援隊結成。
                  弥太郎、土佐商会主任として長崎赴任。
                  海援隊いろは丸が紀州藩明光丸と衝突、沈没。紀州藩が賠償金8万3千両を支払うことで決着。
                  「船中八策」を作成する。
                  大政奉還をめざす薩土盟約締結。
                  徳川慶喜、大政奉還。
11月15日 龍馬、近江屋で暗殺される。
明治6年(1873年)弥太郎、「三菱商会」設立。


http://74.125.153.132/search?q=cache:ueYr-bfgVmYJ:www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html+nhk%E9%AB%98%E7%9F%A5+%E9%BE%8D%E9%A6%AC%E4%BC%9D%E3%80%80%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
70日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:36:48 ID:UhKlyp6v
>>64
150年後ぐらいに日本放送協会とかいう組織が1000両せしめた奴を主人公にしてドラマを造ろうと思い立つ
71日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:38:02 ID:Sho0aOmI
吉田東洋にも気に入られてたけど
説得力あったか?
72日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:38:44 ID:a5GG2sDy
>>67 おそらく池田屋だってサラッと終わるぜ。
なんかもう武市やイゾウの武士としてありえないお涙頂戴のだらだら長い泣き演技が
これでもかとしつこく描かれて 長州の苦悩はスルーだろうね
つまり龍馬と土佐しか描かんよ
73日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:39:48 ID:9HTZ5Rq4
吉村寅太郎って出てこないの。
74日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:41:21 ID:Sho0aOmI
>龍馬と土佐しか描かんよ
当たり前じゃん
馬鹿ですか?
75日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:41:36 ID:rNi5xHUn
表看板を云々したところで仕方がないが、少なくともドラマの武市はまったくそれのとおりに考えて行動したな

哀れとしか言いようがない
思想家活動家ではあっても政治家ではなかった
76日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:42:13 ID:XBa7L+JG
松原智恵子、年食ってるが可愛い感じのする人だな
寺島しのぶの方が老けて見えるぞ
77日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:43:23 ID:ahBtN9tX
>>67
それぞれ土佐視点、薩摩視点のドラマなんだからこれでいいの。
「翔ぶが如く」では逆に、土佐勤王党の動きやその弾圧については出てこないし
武市、久坂、真木、高杉など長州土佐の大物志士も割愛されてるだろ
78日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:43:22 ID:rNi5xHUn
あ、>>68
79日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:47:02 ID:mP1247H6
確かに寺島は福山よりも年下には見えんな。
下手したら母親役でもいけた
80日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:48:11 ID:Sho0aOmI
宮迫は拷問された後の人の演技をさせたら天下一
81日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:48:51 ID:9HTZ5Rq4
長州男児の肝っ玉見れなかったな・・・
82日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:53:40 ID:q/mQdX5r
>>71
あれは龍馬の容姿に惚れた東洋じゃないのか?
83日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:54:16 ID:IE2I8VJE
>>68
これ起草したって言われてる大石弥太郎は、ちょっと天皇大好きなだけのノンポリ秀才だった武市さんを
攘夷運動に引きずり込んで盟約文を体現した存在でなければならない盟主に据えといて
自分はかなり自由に動き回って勤王党の獄もすり抜けて天寿まっとうしてるんだもんなあ。
せめて「我老公の御心を継ぎ」は削っといてくれたら、
あんまり大殿様にこだわらなくて済んだんじゃないかとちと思う。
84日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:55:26 ID:y6Wqxlb4
>>72
新撰組のコスチューム、サラッと終わるには勿体無いくらい凝ってるよ。
今まで見たドラマの中でいちばんかっこいいかも。
85日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:56:20 ID:w7V39Cjp
>>72
その>龍馬と土佐
の書き方も
龍馬で大河で寅太郎はでてこないわ山内支配の因縁に一切触れないわ
ってかなり限定的だけどな・・

>>77
何も異人斬りに1話かけろとかじっくり撮れとか
そんなふうに言ってる訳じゃないんだが
久光が生麦で異人を切ったことが、当時の日本中に衝撃を与えた
って解釈じゃなく、一切話題にも上らず
そんな事件はまったく存在しなかったような態度の武市や勝や久坂や龍馬
ってのは幕末ドラマとしてはかーなーりー斬新、だってだけだ
86日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:56:34 ID:EmlJ2IFy
>>74
コイツら馬鹿ばっかりなんだよ。単なる薀蓄自慢のためだけに本を読み漁ってんの。
87日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:04:03 ID:Jm2qcJvv
>>76
四人居並んでの団扇のシーンは良かったな。
そういえば、むかしの団扇は大きかった。
88日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:08:28 ID:a5GG2sDy
>>86 そんな低レベルの思考は無いよ。お前だけだろ。
武市と収二郎のハナタレ演技が長くて切腹は回想シーンのみとか
なんか視点がズレてんだよ。なまぬるいフィルターかかりまくってる
89日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:13:29 ID:yvRsasts
鉄矢の勝海舟のかっこよさは異常
考え方も立ち居振る舞いもテーマ曲も
ああいう人なら五頭身でもジジイでもかっこいいんだな
男前度では竜馬に一歩も負けてない
90日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:17:51 ID:Im4bPSdW
>>89
うん鉄矢in龍馬伝はかつてなくカコよく見えるね
カコいいジャンルには無縁の人と思ってたが
91日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:17:54 ID:31n5Z9vO
女子供向けに残虐描写をマイルドにするのは仕方がない
しかし、人が死ぬシーンで全然お涙頂戴にならなかったのがいただけない

龍馬主役だから、薩長の描写が少ないのは仕方が無い
しかし、長州は桂・久坂・高杉?らが登場し 公使館焼き討ち・馬関戦争などに軽く触れてるので
薩摩にも少しくらいは触れて欲しいものだ 不公平感がある
92日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:18:52 ID:EmlJ2IFy
>>88
金の生き死にもわからない程度の低い奴に言われたかねーなw
93日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:21:31 ID:7an1WYp0
>>89
カッコいい上にメリハリが効いててワクワク感があるよな、鉄矢の勝
福山龍馬との相性も抜群
次回の公式も鉄矢もおすすめの白熱したぶつかり合いシーンが楽しみだ
94日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:21:46 ID:17eT+nx0
生き金のシーン
結局龍馬なにもしてないよね
春嶽と部下がなぜか簡単に龍馬マンセーしただけじゃん
あらかじめ勝が何か根回してて龍馬はただお使いに行っただけだった、とかじゃないと納得できないお手軽さ
95日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:22:08 ID:79f4CCat
つかさたった200年前の話なんだぜ?
なんでこんなにきちんとした資料が無いのさ?
96日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:25:18 ID:davJu+Ia
>>95
200年後に2chがあったなんて誰も知らないだろ
97日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:25:50 ID:ZuNkVHD9
>>90
あれで武田鉄矢は80年代にはアクションヒーローだったりしたんだぜ
大河で一番かっこよかったのは大楠公かなあ
98日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:27:12 ID:Im4bPSdW
>>91
コナン@薩摩藩くんいいこと言ってたじゃん
あと長州に比べてよそ者に閉鎖的だったんでしょ、薩摩in龍馬伝
主人公見学にいたけど入り込めなかったってなこと言ってた

勤皇党な人々が亡くなっても悲しくないのは自分もだ
99日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:28:40 ID:h+lA1e5S
>>18
横井小楠のセリフを借りれば「加尾はもう役目が済んだ」
もう、でてこなくていい。「佐那」もまた然り。
100日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:30:19 ID:ZuNkVHD9
>>98
コナン@薩摩藩くんてなんだ?
101日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:30:28 ID:H4v13Dyq
武市の鼻水が半端なかった
演技なのに鼻水がああなるくらい
102日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:31:48 ID:Bcp76wvu
そういや
勝の日本が幕府があり帝があり各藩にわかれてそれぞれ勢力を保っているのが
外国にしたらこんなにやりにくい国はねぇって説明の部分は良かったね
当時の国内情勢の複雑さをわかりやすく説明してくれた感じだ
まあ分かってる人には今何皿だろうけど
103日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:33:21 ID:h+lA1e5S
>>28
宮迫や原田泰造はもう大河での演技力を認められているからな。
お笑い界の演技派だよ。
104日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:34:33 ID:Sho0aOmI
>勤皇党な人々が亡くなっても悲しくない
なんで?
105日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:38:09 ID:h+lA1e5S
>>44
窪塚洋介?

それだけはありえない。
106日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:41:57 ID:STaV69K/
>>95
150年前だよ
これでも400年前の戦国時代よりずいぶん史料が残ってるので
比例してうるさ型の視聴者も多く、スレが伸びる
107日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:44:36 ID:fia0GwA3
>>57
東洋が武市のことを自分が頭いいと思ってて視野が狭いと
評したじゃん。そのままだと思うな。
武市自身は上手く立ち回ってると思ってたろう。
108日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:51:13 ID:STaV69K/
>>72
池田屋は操練所閉鎖の原因になった事件の一つだから少しまじめにやるだろう。
「池田屋に走れ」というサブタイで一回とってるし。
この間から亀弥太とか急にアップの回数増やしてフラグ立ててるし。
109日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:58:58 ID:H2Lv64Qh
東洋は気にくわない小姓を簡単に切り殺してしまう
横暴な身分制度のなかで出てきた中世的な人間

中世の社会体制から近代的社会へ変化しないと欧米に食われていたんだから
どちらにしても、陽動も東洋も時代遅れの上に天才をきどったイタイ人でしかない
110日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 13:59:42 ID:H2Lv64Qh
>>107
脚本に説得力がないだけじゃないか?
111日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:11:27 ID:1y/Xbrdj
弥太郎の嫁が残念な電波にしか見えなくなった
112日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:15:21 ID:Pvkjto2g
>>111
まだ裏があるんじゃないのって言いたくなるくらい、
どうでもいいエピソードだったな
113日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:16:47 ID:yvRsasts
まあなんだかんだ言っても竜馬伝って面白いのはもちろんだけど、何よりカッコイイんだよね。
竜馬や勝や塾のみんなはもちろんだけどそれ以外の人間も。
対立する勤皇党と容堂も、狡猾な公家や一ツ橋卿も、大物の春嶽から朴訥な竜馬の家族や
岩崎家の人間までみんながそれぞれのことを精一杯やってる感じがハンパ無くカッコイイよ。
114日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:33:19 ID:q/mQdX5r
>>111-112
拍子抜けと同時に、電波だったw
115日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:34:47 ID:q/mQdX5r
>>113
人間臭いからつい感情移入するのは事実w
116日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:35:43 ID:QnhDiyGf
自分は龍馬伝で誰を見てもあんまりカッコイイとは思わないなあ。
見る前は以蔵と武市のキャラ設定に興味があったが結果的にあまり面白くなかったし、
最初の頃は弥太郎の汚いのが楽しかったが最近少し小奇麗になってしまったのが残念だし、
これからは電波奥さんの活躍と、お龍さん、中岡慎太郎、饅頭屋の長さんに期待するかな。
キャストを聞いて一番イヤだった金八勝は案外拾いものだった。
117日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:39:11 ID:XZ8tlXI0
武市の切腹と似蔵の処刑は同じ回でやるの?
もったいない。
118日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 14:42:35 ID:31n5Z9vO
>>109
>>横暴な身分制度のなかで出てきた中世的な人間

いや自分より偉い殿の親類も殴りつけてるから、単に切れたら怖い性格なだけだろ
119日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:26:12 ID:7DaGaidK
土佐におる奴ぁアホじゃき こがいな事になるんじゃ
おうおう 二度も三度も腹割っさばいて サムライらしい最後でしたかっ!
わしに付いてくれば こがいな事にはならんかったんじゃ!

土佐勤王党全滅の折には是非龍馬にこの台詞を吐いてもらいたい

120日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:27:19 ID:Pr2FwyS4

豊信は、一朝事有り錦旗翻るの日には、列藩親藩を問わず、その不臣はこれを討ち、

国力を尽して王事に勤めん。且つ平常の赤心、万々御疑念なき事。  by 義烈勤皇家山内容堂
121日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:28:11 ID:yvRsasts
>>115
やっぱ感情移入やね。 脚本や演出がいいもんな。
ドラマや映画や小説なんてのは感情移入した者、させた者勝ちだもんな。
坂の上もそうだけど視聴者の心を鷲掴みにしてグイグイ引きこんでくるね。
天地人みたいなんじゃ視聴者どんなに頑張っても心が動かないんだよ。
122日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:28:21 ID:ncx8gmPx
龍馬伝は芸人に似てる人がちょくちょくいるな。
武市役の大森はくりいむの上田に似てるし
後藤役の青木はインパルス板倉に似てるし
平井役の遠藤憲一は雨上がりの宮迫に似てるしな。
123日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:34:33 ID:yIfCHcC5
>>122
> 平井役の遠藤憲一は雨上がりの宮迫に似てるしな。

をいwwww
124日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:35:31 ID:H2Lv64Qh
どちらにしても幕府、将軍が支配する体制では日本はもうだめだったということ
社会ごと近代化する必要があったから倒幕は正しい
125日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:37:17 ID:mqxEmfPB
平井役の人は宮迫に似てる人だったのかー
本人かと見紛うくらいのそっくりさんだなー
126日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:39:52 ID:yIfCHcC5
>>124
微妙に違うw

悪いのは幕藩体制(中央の徴税権・司法権等が及ばない封建領主制)

一橋慶喜が慶応後年に狙っていた「徳川家を中心とした中央集権」は
ありえた選択(ただし、そのための資金・軍事力をフランスに頼る、という
のはいただけないw)
127日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:47:30 ID:H6uWkX68
>>124
ただ、理論的に考えれば、米を中心とした農業経済から金を中心とした
近代経済に転ずれば徳川幕府はまだまだ安泰だったと思うがな。
兵力からして、鳥羽伏見の戦いのあと、徳川慶喜が恭順せず、小栗の策を
採用していればまだまだ十分に薩摩長州と戦える状態だったからね。
128日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:05:10 ID:zcvpw38r
物足りないドラマだけど2年前の篤姫よりは
マシだから今のところ見てる
129日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:16:14 ID:YJt6a0E2
天地人に比べたら神レベルで面白いけどね
あれはなんだったんだろ、本当に、ネタドラマだったのかな。
130日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:18:11 ID:yBv1vZty
ねぇ〜、たった150年前のお話なんですよ。
131日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:34:14 ID:q/mQdX5r
龍馬や勝を見てたら現代人に近いって感じる。
そこがいいのかも知れない。
132日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:35:20 ID:jxTjXzIR
>>127
そのかわり、士農工商の身分制度が残って、
下手したらカースト制みたいに近代化というより工業化を阻害したかもしれないね。
133日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:37:12 ID:g7OWyYUX
>>102
おれもあの台詞にはすごく納得した
その複雑さのおかげで、列強の植民地になるのを免れたのかな、って
134日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:37:24 ID:jxTjXzIR
>>131
ふたりとも、代々の武士ではないため、
武士というものを外から見る目を持てたからでしょう。
135日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:38:58 ID:Nsp3zV0d
脚本いいか?w 伏線の張り方とか唐突だし、龍馬があそこまで勝塾生に
信頼されるエピも大してないぞ。ヘタだと思うよ。美術さんと役者
だいたい演出もいいが。
136日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:42:56 ID:iSAVmeKV
ついにやっちまった
昨日の回を「勝麟太郎」の回に重ね録画しちまった・・・orz
リアルでも勝八先生にこの回だけ「見んじゃねーよ」と言われている気分だ

これで龍馬伝コンプの夢が露と消えた・・・
一気に録画意欲が失せてしまったよ
137日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:43:07 ID:AKNwHB07
>>129
久々に大河板来て前スレ読んでるがわりと不評で意外だ。
去年は視聴率も出来も例外中の例外。後半は意地でも見なかったよ。
138日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:45:10 ID:7an1WYp0
でもなんだかんだ言っても、45分があっという間で来週も楽しみすぎるのは
脚本も良いからではなだろうか
わかりやすく身近な言葉で描いてるところが良い
139日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:48:08 ID:TBCMEkOj
>>135
脚本に関してはそのままではなく、
現場で削ったりとかしてるみたいだからな。
ノベライズとの比較や、
福山のラジオでの発言を聞く限り。

唐突が多いのは、
脚本ではなく監督のせいかもしれないぞ?
140日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:48:53 ID:AKNwHB07
天地人基準だと、脚本は神だな。
天地人基準だと、過去の大河すべてが神作品。(花の乱は除く)
141日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:52:44 ID:YJt6a0E2
>>140
花の乱も天地人に比べたらすごく神だったよw
天地人より酷いのなんて義経の爆発エンドくらいじゃないの
142日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:55:33 ID:AKNwHB07
そういや武蔵も糞だったな、忘れてたw
143日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:56:45 ID:Nsp3zV0d
確かにかもしれないが、とにかく人の変化と行動で見せるという基本が
ダメだ。すぐセリフかナレで言っちゃう。ココが良ければ傑作になった
のにといつも惜しく思う。
144日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:56:50 ID:F7B2tv0f
武市が土在勤王党振り返るシ一ンでこれっぽっちも思い出のシーンがなかった

ただ壤夷壤夷って叫んでいるシーンしかなかった
145日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:59:53 ID:AKNwHB07
>>141
花の乱は、脇の芸達者なダイワハウチュ役所、奥田瑛二、松たか子らと、
大根団十郎&バアアのギャップが激しくてNG 脚本も酷かったなアレ
146日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:01:53 ID:yvRsasts
確かに、脚本というか話の持って行き方に関して言えばかなり強引過ぎるところが多々ある。
手放しで褒められるほどのものではない。
ただ、スピード感とか並外れた熱気のようなものでそれらの不備を踏み潰して突進することによって
視聴者には、なんか凄いものを見た。って言う気分にさせられてしまうものがある。
なんだか不思議な力があるドラマだなとは思ってしまうんだよね。

 
147日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:04:27 ID:AKNwHB07
大森南朋、香川照之ら新進気鋭の役者さんが動いていれば満足です。
ホントに彼らは味があるし良い。カンジ屋さんも良い。
役者が良ければ余は満足じゃ。イイヨーイイヨー
148日曜8時の名無しさん :2010/05/17(月) 17:07:20 ID:5qQGv5tf
>>141
「花の乱」が嫌いな連中はあのオカルトチックな作風に拒否反応を示すんだろうな
個人的には「風と雲と虹と」(「花神」「峠の群像」除く)以降の大河ではベスト5位に入る名作だが

今年からの大河は大友が演出に良い風吹き入れてくれたよ
149日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:07:47 ID:NT1RsOe0
最終回、暗殺は嫌なので、せめてドブの中で前のめりに死んで欲しい
150日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:08:07 ID:JAgMneM9
天地人よりいいというのは糞よりは食えるということであまり意味ない
糞は食えないから

龍馬伝を食い物にたとえると珍味かな
万人向けでもなく、マニア向けでもないが口にあえばわりと後を引くという
151日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:08:49 ID:rMAOQqOa
登場人物の人物設定がイージー過ぎるのが
なんといっても一番の欠点だな。
龍馬の人たらしな側面とか政治家としての龍馬じゃなく
商人としての龍馬を描きたいとかいろいろ始まる前には期待させられたけど
今のところ武士の基本的覚悟が欠落した
口先だけで渡り歩く詐欺師か運のいい単細胞のようにしか見えん。
ただ見せ方が上手いのは事実。
それでなんとなく見てしまうけど後から考えたらだまされてるような…。
152日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:11:18 ID:sJyNO/Yz
乳首やおちんちん挟ませたり収次郎の拷問にクワガタムシ使えば良かったんだよ
本当にクワガタムシの無駄遣いだった
153日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:12:29 ID:AKNwHB07
むしろ陰気臭い幕末物で20パー越えだから傑作の部類に入るなこれ。
天地人喜ぶようなスイーツが見ないで20パーは立派。
154日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:14:43 ID:EmlJ2IFy
史実を勉強するならするでいいさ。だがな、昔の人は国のため立身出世のため
勉強したんだ。薀蓄垂れ流すためじゃなくてな。

http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE

よく見ろ。これが現実だ。幕末の志士だって泣いてるぞ?
155日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:15:22 ID:F7B2tv0f
登場人物の苦労が描かれないなんて大河じゃねえ
原作wikipediaでいいよ
156日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:24:01 ID:rNi5xHUn
>>154
そういうことはゆとり教育真っ只中の子供らに言っておやんなさい
君らが大人になるころには日本は落ちぶれきっとるかもしれん、
自分の身ひとつしか頼れん時代になっとるかもしれん
プロフなんぞ書いとる場合ではないぞと
157日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:25:03 ID:JAgMneM9
>>153
高視聴率イコール傑作かというとそうはいかない
しかし全部終わって20%超えてれば幕末ものとしては大成功だろう
だがまだ半分行ってないのでそこはなんとも
158日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:28:49 ID:AKNwHB07
>>157
弥太郎や竜馬がビジネスはじめてハゲタカチックになるから、後半は数字が伸びるお!伸びるお!
パイレーツオブカリビアン風味も加わるぞ!
159日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:31:22 ID:AKNwHB07
おまいら誉めろ!とにかく誉めろ!そのうち内容がついて来る!に違いない・・・
弥太郎の出番きぼんぬ!もっと弥太郎視点で!MHIマンセー!
160日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:39:45 ID:hChqd/rG
>>147
> 大森南朋、香川照之ら新進気鋭の役者さんが動いていれば満足です。

大森南朋や香川照之は新進気鋭じゃなくて中堅どころの役者でしょ
161日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:40:46 ID:i7pJvMcF
高杉まじで出てこないのかな?
キャストの発表をひっぱてるだけか?
162日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:42:21 ID:QnhDiyGf
>>148
わしは峠の群像が大好きであった。
所ジョージが小さな役であのドラマに出た際、ラジオかバラエティ番組のトークで、
峠という名字のグンゾウさんが主人公なのかと思ったと言っておった。
163日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:47:50 ID:AKNwHB07
>>160
そうともいう(苦笑
>>161
司馬本だと関門海峡でタッグを組むから重要人物だが。
ま、上海での馬関戦争講和会議の長州全権代表だから元々偉い人。
164日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:50:57 ID:q/mQdX5r
確かに脚本は人物の描き方が酷い。
でも話の流れは上手いかも知れない。
飽きないんだよw
165日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:51:51 ID:Jm2qcJvv
>>111
弥太郎コーナーは、材木ネタと肥溜めネタで、ずっと引っ張ってんだよな。
そろそろ新ネタ出せよ。
166日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:52:27 ID:6M3vVNIB
>>164
話の流れを作ったのは歴史
167日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 17:59:06 ID:sJyNO/Yz
収次郎の口を割らせたかったら本人に拷問するよりも加尾を捕縛して
収次郎目の前で乳首やビラビラをクワガタムシに鋏ませて引っ張ったり
カブトムシを肛門に入れて引っ張ったりしたら良かったじゃないの
168日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:00:18 ID:mP1247H6
>>167 下品なやつだな、まったく
169日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:01:19 ID:AKNwHB07
経産婦では萌えようが無いのじゃ!
170日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:08:08 ID:MCw1cXQ+
>>167
twitterでは絶対に見ないレスだなw
171日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:10:57 ID:zDuAKNf5
龍馬に感情移入できない


もっといい役者いるだろうに
172日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:12:56 ID:RNZHUzX7
脚本は撮影時にはもう出来ちゃってるものだから仕方ないしても
Dの演出(解釈)の違いが酷い。
そのせいで、キャラがフラフラ軸ブレしている。
中でも大友Dの演出が一番クソだ。

今まで龍馬伝のキャラ解釈が突飛で安っぽいのは福田脚本のせいだと思ってたが
演出が変わるだけで、脚本が同じでもこうまで印象が軌道修正されるものかと驚いた。
気づいたのは梶原Dがメガホンとった回から。

それまで、ダルダルな演出とキャラブレ、
独自路線極まりヒャッハー!(特に大友Dの悪ノリ)にうんざりして
途中からながら見するようになってたんだが
「怪物容堂」と前回「攘夷決行」でアレ?演出タイトになった?と評価が変わった。
話自体は、つなぎの回で旨味は少ないはずなのに
演出全体が締まっていて、幕末大河の重厚な雰囲気も出ていて、Dの身勝手な悪ノリがない。
かといって地味でもなく、役者の演技にも深みがあり、カット割のセンスも光っている。
容堂のインパクトも短いシーンながら強烈で、二分割のカットバックでは軽くドンデン効果がある。
※スレでもよくモノマネされるほど。
大友の容堂はクッチャクッチャもの食ってる痴呆気味の老害にしか見えない。
むろん、他の主要キャラはもっと酷い有様。
梶原の武市と龍馬の別れの場面の長まわしは映画レベルの仕上がりで名シーンになっている。
大友が調子に乗って壊しまくった武市キャラを軌道修正しているし
龍馬の擬態キャラ(幼少期のトラウマで一見ヘラヘラした事なかれ主義)が少し崩れて
本音でぶつかり合ってるとこも緊張感あってよかったし、様式美のようなものを感じた。
それが、今回「主要キャラの初拷問&切腹」という美味しい演出をまかされながらも
大友Dのは鼻水プラ〜ンプラ〜ン、同じ顔汁でも雲泥の差。
逆光で鼻水プラ〜ンプラ〜ン、バカボンのパパだよーん状態はマズイだろ…
梶原Dの武市が「不器用な武士道を貫く決意」なら、大友Dのは「部下のリストラに鼻水垂らして泣きじゃくる課長」

大友Dは見せ場をまかされていながら演出がユルユルかつ効果的ではない。
視覚的にも雑で絵的に美しくない上、ここぞという時に緊張感に欠けるものばかり。
「二人の京」のスイーツ濡れ場面でも、広末が珍しくアヒル口をやめてるかと思えば
龍馬が「カオ〜カオ〜」と間の抜け声で苦笑もんだったりな。うるせーっつの。
演技つーよりも、演出のせい。

美術が頑張って盛り上げて、役者も(適役かは賛否あるが)それなりに入り込んでいるのに
主犯の大友Dのせいで、安っぽいVシネマみたいな龍馬伝になってしまう。
他のDが軌道修正しても、大友Dが俺演出wで台無しにする。
後藤のチシャ猫笑いは何なんだ?俺の遊び心のあるイカした演出が2chでバカウケなはずw
とか悦に入ってるんか??? 東洋の仇討ちの気概が片鱗も感じられないぞ。

大友の回は、メシ食いながらのながら見にはいいが、
二度見するには演出が安っぽくて見るに耐えない。
173日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:13:04 ID:Q76rTX2r
>>171
誰ならいいの?
174日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:13:08 ID:AKNwHB07
>>171
妻夫木聡?子供店長?吉川工事?
175日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:14:25 ID:AKNwHB07
>>172
140字未満で書き直し
176日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:19:47 ID:Q76rTX2r
>>172
龍馬伝への捻じ曲がった愛情を感じるw
よっぽどお気に入りなんだねw
177日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:19:51 ID:RNZHUzX7
>>175
大友ヲタ乙
なんでも2行レスがよいとは限らないだろ。
178日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:22:07 ID:RNZHUzX7
>>176
途中から酷い出来にながら見だった=関心なくしてたのに
Dで評価変わったから書いてんだろ。
やれやれ、よっぽど大友信者なんだな。
179日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:27:37 ID:It0vKDqu
福山けっこういいと思うけどなぁ
最初どうかと思ってたけど
香川みたいにうまいという感じじゃないけど、一生懸命で好感もてるかな
なんか甲子園の球児のような一生懸命さっていうか
180日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:28:09 ID:RNZHUzX7
短くまとめると、ここで言われてるトンデモ解釈やキャラブレは大友が主犯。
切腹の回ですらダレきった場面目移り演出(白く飛ばすだけの無能演出)と
タケチ鼻汁プラ〜ンプラ〜ンでバカボンのパパ状態。
容堂は痴呆老人。後藤は変笑顔。キャラがボリボリ食ってばかり。

大友の回はこんなんばっか、先が思いやられる、つーことね。
181日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:28:28 ID:sOLstZqf
>>172
おい、チラシの裏に書けよw
182日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:28:59 ID:fsTUG54+
自分も大友さん、イマイチだと思う。
183日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:29:52 ID:Q76rTX2r
>>180
わかったわかったw
184日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:31:38 ID:rNi5xHUn
>>172
鋭いのかもしれん
ディレクターに興味はないが、シーンごとの良し悪しについてはまあまあ同感だ
容堂と後藤には特に不満はないが
185日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:41:49 ID:7an1WYp0
>>172
ワロタww
なんかちょっと納得したww
186日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:46:39 ID:99DuK427
>龍馬の擬態キャラ(幼少期のトラウマで一見ヘラヘラした事なかれ主義)
最初のほうは、あまり真剣に見てなかったのだが、擬態キャラって何?
過去レスでも、その言葉が使われていたので、共通の認識なのかい?
どなたか、気が向いたら教えて欲しい
187日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:52:50 ID:BlZN1Q06
福山悪くないと思う
2部はじめのお尋ね物龍馬なんか例のごとくの龍馬の大物オーラもちゃんと出せてた
脚本のせいで、龍馬のキャラがあっちゃこっちゃブレとるし大物感が出せてない
1000両借りるとこ、もっとさすが龍馬となるような面白い話作れよ
龍馬ももう28くらいなんだから青かったり説教臭くせんでほしい

公式見たら以蔵が沖田と殺陣?これは楽しみすぐる
188日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:54:16 ID:7an1WYp0
でも大友回の「勝麟太郎」と「ふたりの京」は全体的には神回だったしなぁ
>>184
シーンごとに独自の遊びを入れたり
役者の良く撮れてない部分をあえて使ったり
クセがある感じになってるかもな、大友回
189日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:55:54 ID:TqRBcZ1d
>>153
龍馬と福山でかな〜り無理のあるry
190日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:57:48 ID:7an1WYp0
>>179
演技技術より、そういうものこそ龍馬役に求められてるものだしね
かといって技術がないわけじゃないし
福山はいいよ
こんなにいいと思わなかった
191日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:00:08 ID:jArx+RIA
龍馬のキャラのぶれはまだマシな方だと思う。
武市のぶれの酷さに比べたらw
黒武市、白武市どころか、大友武市とか渡辺武市とか
4、5人くらいいるんじゃないかと思うくらいだ。
192日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:06:47 ID:fsTUG54+
龍馬の人と成りは充分いいと思うけど、龍馬の行動の根源が省かれ過ぎて
脚本にイライラすることが多い。
武市の描き方も、白だの黒だので誤魔化すなって思う。
193日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:07:30 ID:rNi5xHUn
>>186
1話をみればわかる、わからなければ説明のしようがない
ただ、擬態というのは少し語弊があるかもしれん
別に上辺であの性格を演じているわけでもないだろうからな
ただ、仮面が剥がれるときはある
194日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:14:06 ID:Nsp3zV0d
鉄矢が言って制作に否定されてたがw さすがに成長遅くね? そろそろ
半年なのに。少しキャラ変更して重厚さを増してもいいと思う。
もうちょっとだけ賢く、もうちょっとだけ軽さを落としてもらいたい。
195日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:24:39 ID:fsTUG54+
制作側は土佐の幼馴染の死を乗り越え、強くなるとか自己満足な事を言いそう。
>>194
同感だな。
196日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:26:45 ID:yBv1vZty
>>136
お気の毒でしたね。お気持ちお察しします。
俺もこの大河、こんなにおもしろくなると思わなかったので
(録画始めたのが3話から)とても後悔してるんです。
1話と2話が無いのは今となってはとても大きい。
197日曜8時の名無しさん :2010/05/17(月) 19:27:51 ID:5Pwb/vqR
>>120
幼冲の天子様を敬い奉る幕末随一の名君、鯨海酔侯ですねw
198日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:35:54 ID:zaNxXLE3
とりあえず竜馬と誤記する注意力散漫のやつは感想言うな
199日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:40:09 ID:lREW/Dr/
ディレクターによって役の解釈がちがうのが見て取れるのが
大河の中でははっきりしとるわね。
200日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:59:58 ID:0UQvKEm5
>>35
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
201日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:35:51 ID:nRRO/4I6
Dによってキャラの解釈が違って見えるということは
やはり脚本にもなんらかの問題があるんじゃないかな。

たとえば武市とか、いい人のようだが悪い人で、すごくバカで優秀で
プライドが高いのに恥知らずで、士道を重んじるのにモラルがない。
藩主に忠実で小心かと思えば、不忠で大胆きわまりない。
むろん史料から窺える武市という人物のつかみにくさもあるんだろうけど
そのつかみにくさを料理せずそのまま客に出してる感じがある。
脚本家の中でもきちんと説明のつくキャラになってはいない気がする。

これでは演出家によってこっけいに描きすぎたり
小市民的にしてみたり、描き方にブレがでるのも無理はない。
202日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:40:04 ID:dINbBWRw
ここにきて「人の命を・・・」って台詞はどうかとは思う
アンチではないが龍馬の二面性をもっと出して欲しかった
203日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:43:49 ID:7IdE36d1
ここまで見て、良かったと思う人は、
勝麟太郎、弥太郎、岩崎一家、東洋、容堂公、以蔵、河田小龍、権平兄、
桂さん、佐藤与之助先生、異論は多いだろうけど加尾、時々饅頭屋長治郎…
つまりいろいろあるけど今年は大豊作で楽しいということだ。まあ去年あれだけ耐えたからな…
204日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:48:36 ID:nRRO/4I6
>>203
たしかにいいキャラも多いんだよね
役者さん達の自力という気もするけど。
205日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:51:06 ID:kpSgS+En
もうちょっと龍馬がどう「すごい」のか「大した奴」なのか
分かるエピソードがないと何とも…。
周りがすごいすごい言ってるだけで、じゃあ結局どういうところがすごいのかは
置いてきぼりだからなあ…。言ってることもブレてるし。
武市先生は酷い描かれようだけど、信条はぶれてないと思うぞ。
206日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:54:22 ID:0JLSRVyG
207日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:54:34 ID:g8J/4IgP
宮迫も大森もすごくよかったのに全体的に散漫な印象な回だったのはなぜだろう
せっかく1話からのレギュラーキャラ&初の同志死亡回だったのにな
タイトルのわりに収二郎切腹の方が脇だったようなw
208日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:02:27 ID:Pvkjto2g
>>207
千両エピソードとか兄の来訪、弥太郎と嫁とか、余り有機的に繋げないまま
とにかく放り込んでしまったって感じ<散漫
209日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:11:41 ID:7IdE36d1
勝「ものごとは見方によって違って見える」
→小楠「ものの値打ちは見方によってあっと言うまに変わる」
→弥太郎「そう聞いたき材木で儲けようと思うた(けんど売れんかった)」
→時勢のうつり変わりに聡い容堂公、
→見方によって評価が変わることを理解しない武市、時勢の狭間で用なしとなり悲運をたどる平井
210日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:18:51 ID:JQy6/174
「ものごとは見方によって違って見える」
の割には攘夷はとにかくダメだと言い張るのはなぜ
211日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:23:57 ID:fsTUG54+
そんな事は言ってないだろ。
212日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:27:18 ID:gI7gzN9R
がむしゃらに攘夷を掲げるのは間違ってるとは言ってた気がするが。
日本が諸外国の属国にならないように軍事力を含めた国力を
もってからの攘夷だと申していなかったか?
213日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:30:21 ID:LUEYrtl2
来週は、ネプチューンの原田泰三が出演するよね♪
楽しみだな。
214日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:31:55 ID:lTDasdx/
>>205
龍馬も武市も描写が足りなすぎだと思う
龍馬は勝や春嶽や東洋に簡単に気に入られるし、その理由に説得力がない
武市はさんざん言われてるけど200人近くの荒くれ者を束ねるキャラに見えない
全体に端折りすぎ感はあるけど、肝心なところが抜けてるのは残念というか
何とかならなかったのかなぁと思う
215日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:35:43 ID:7cbeWPp3
ドアノブにカメムシ張りついてたの気づかないで思いっきり握っちまったよくせえ死ぬ
216日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:35:49 ID:7cbeWPp3
ゴバク
217日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:56:12 ID:YBKcuoYP
宮迫を釈放して代わりに私が・・・って言えばカッコよかったのに
218日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:02:07 ID:zTQl4vJ9
もっと土佐時代の幼馴染時代を強調してればよかったのに。
なにも第一話から無理やり福山出さなくても、子供たち可愛かったし。
乙女ねえやんとの絆もっとばっちり書いて、子供ながら非凡な龍馬の描写をしておくのもありだし。
成長してからも一緒に剣術修行に励む武市と龍馬とか、
安政の大地震で被災した下士同士が助け合って、武市の道場建て直すの手伝ったりとか、
そういう平和な頃の描写がもう少しあれば、途中いろいろあって進む道が変わっても、
根っこの絆が視聴者にもちゃんと伝わってただろうに。
個人的に恋愛パート減らして、そういう場面増やしてほしかったよ。
219日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:02:17 ID:YBKcuoYP
横井小楠とは親密になっていくのかな 春獄の所に行けば顔を合わせるだろうけど
220日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:08:08 ID:Jzef+U1C
幕末を史実に近づけて描くと群像劇になってしまうから
主役が余程力量があり魅力的に演じられる役者でないと感情移入できない
「新撰組!」もそうだったが、脇役の良さで何とか持たせてる状態

ここでは不評の篤姫はその点は上手く脚本と俳優で魅せていた
自分が篤姫の立場だったらどう生きていくか?
家定だったら?家茂だったら?っていう気持ちになれた

龍馬伝では弥太郎・以蔵・武市がそういう気持ちにさせてくれるが
龍馬にはさせてもらえない
爽快感が無い
福山使うなら予想できたことだからもうちょっと工夫できんかね

とにかくコーンスターチ飛ばしすぎと明暗つけすぎはやめてくれ
あれだけでも入り込みにくい
221日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:10:19 ID:fsTUG54+
>>219
もうあんまり出ないんじゃないか?
龍馬は海軍と土佐僅王党メンバーに掛かりっきりだよ。
あと長州の桂がまた登場して、龍馬と絡むだろうし。
222日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:12:24 ID:kQOxFtfy
なんだか土佐キンモー党になっちゃいましたね。
223日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:13:39 ID:FeG/Bwe7
>>220
そうかな?
福山の龍馬だけは、見てて華があって救われるけどな。
龍馬に爽快感を持たせた回は、スレも盛り上がるよ。
数字も上がる。
224日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:14:31 ID:eheMTK7Z
>>196
私もあなたと全く同じで3話から録画し始めて後悔しています。
1話からの再放送はないですかね。
あと津波テロップの回も録画やり直したいです。
225日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:18:33 ID:pHxwg2vM
もう90スレッドか。

龍馬伝2chでも大人気だな。
226日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:20:21 ID:FeG/Bwe7
何だかんだ不満はあっても、魅力的なドラマだと思うよw
227日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:22:14 ID:XnX3fe5v
幕末物は面白いもんな。激動を生きるのはドラマといえ勉強になる。
228日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:23:38 ID:y6Wqxlb4
春嶽と東洋が、龍馬を見る眼差しがちょっと似てるような気がした。
極端なことを言えば「この若者になら騙されてもいい」と思っている目つき。
特に春嶽は、この男に千両持たせたらなんか面白いことやってくれそう、
それが見られるだけで十分生き金だとすら思ってそう。
お偉い人ほど天賦の愛されオーラってのに弱い、という福田独自の
おっさんドリームという気がしないわけでもないが。
229日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:24:02 ID:gI7gzN9R
大河って若者はあまり見ないのだろうか?
230日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:26:03 ID:PXLenzmo
>>220
ホントは、まとも見てないだろうw
俺も最初はカッコイイ役しか見たことない福山はミスキャストだと思ってた。
が、回を追うごとに見方がすっかり変わった。
そんなもんはとっくに捨て去って、本能で演じてるっていうか
芝居がかってなくて、すっかり見直したぜ。
231日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:27:18 ID:BlZN1Q06
>>214
やっぱり脚本がダメだと思う
凄い人間と思わせるにはそれなりのエピソード見せないと
232日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:29:40 ID:h+lA1e5S
武市役の役者はいいね、龍馬役の役者を食ってる。
これは役者の技量。

弥太郎役>武市役>東洋役>容堂役>平井役>亀弥太役>長次郎役>龍馬役

けっして、偏見ではなく!

これらの役者をこんな純にしてしまったのはDの責任。
233日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:31:20 ID:sOLstZqf
このスレは何ですかね?NHK内の抗争なんですかねw
234日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:31:59 ID:i9KbPXzm
>>228
なんか判る気がします。
型に嵌った侍らしくない面が、新鮮に映るのかも知れないですね。
あと、開けっぴろげで素直で、大胆不敵というかw
やっぱり魅力的ですよ。
235日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:32:33 ID:Z671DEbM
龍馬はイケメンだからホモに好かれてたと思ってたが違うのか
236日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:33:22 ID:i9KbPXzm
実際の龍馬はイケメンじゃないですw
237日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:35:02 ID:Jzef+U1C
>>230
真剣に見てるってばw
勝とのやり取りみたいな龍馬の面白いシーン増やしてほしい
既出だけど1千両ふんだくって来るならもっと面白く出来たろうに
勿体無い
どうしても大友Dにとっては大森>福山なのかなって気がしてくる
238日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:37:51 ID:i9KbPXzm
>>237
そう思って見てるは人は、そう見えるのかも知れませんね。
描き足りなくても、龍馬は面白い男に見えたし
勝先生からも、愛されてる男に見えました。
239日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:42:49 ID:Pvkjto2g
自分と受け取り方が違うと「まともに見てない」とか言うのは
あまりに大人げないと思うわ
240日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:44:39 ID:7cbeWPp3
最近の龍馬の演技というか描写は序盤の丁寧さが足りない
2部では半ば脇役扱いってことなのかもしれんが
241日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:48:15 ID:yBv1vZty
亀弥太といえば例の池田屋絡みやるのかな?吉田稔麿などもこの龍馬伝は
どのように描くのか興味津々です。
242日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:48:22 ID:WPr3Boxi
>>224
自分は家人に頼まれてしょうがなく1話から録り始めてたが、今となっては毎週楽しみにしてる。
津波の時は地上波もBSもテロップ出てたので、土曜日の再放送に再録したw
DVDが大量になっちゃうから低ビットレートだけど。。。
243日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:48:49 ID:Jzef+U1C
>>234>>238
>型に嵌った侍らしくない面
あと、開けっぴろげで素直で、大胆不敵というかw

う〜ん それって既存の龍馬のイメージだなあ
それなら江口>上川>武田>福山って気がする
今のところ福山龍馬はオッサンキラーな感じはしないけど
勝先生とのコンビはGOODだからもっとエピソード出してほしい

ボンボン育ちを強調した第一部は効果はともかく新鮮ではあった
脚本・演出次第でもっと良くなると思う
244日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:49:40 ID:Ms8UV0rq
>武市役の役者はいいね、龍馬役の役者を食ってる。

それはない。龍馬はたまに弥太郎に食われることはあるが。
武市はむしろ、みんなから食われて情けないことが多い。
245日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:50:57 ID:h+lA1e5S
>>240
だって脇役の技量しかない。
脇役が主役食ってくるドラマって面白い。これは昔からそうだ。
246日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:52:42 ID:6UBXMAF8
武市には、何か芯が感じられないんだよね。
オーラもないし…

龍馬はどこに居てもオーラがある。
247日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:53:52 ID:h+lA1e5S
>>244

> 武市はむしろ、みんなから食われて情けないことが多い。

でも、俺には武市の顔が毎回、焼きつくんだよな、。
248日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:54:38 ID:6UBXMAF8
>>243
>それなら江口>上川>武田>福山って気がする


異議有り過ぎwwwww
249日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:56:43 ID:6UBXMAF8
何だかんだ言って皆、龍馬と武市を演じてる人に執着してるのかもな。
いいんじゃない?
250日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:57:47 ID:PArJwkRZ
なんつかー武市は「武市最高!」と声高に評価されるタイプじゃなくて
いわゆるマニア向けって印象がある
251日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:58:05 ID:o6jEITlp
>>244
役者の話でしょ
252日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:58:26 ID:xrx8MsxR
江口龍馬は、大らかな性質と思慮とがうまく結びついていて
見ていて納得しやすい龍馬だった。
253日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:00:49 ID:xrx8MsxR
>>207
話の重たさを他の場面で緩和した効果も出ていたんだけど
一方でそれが散漫さにも繋がったと思う。
254日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:03:41 ID:gDIT9t8f
今回は収二郎の花道退場なんだから
龍馬の出番が減っても仕方ないんじゃないの?
255日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:03:55 ID:6UBXMAF8
大友Dはやけにクワガタを強調してた。
クワガタばっかりに目が行ったよ。
256日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:04:24 ID:7an1WYp0
>>246
同意する
モブシーンだと大森武市ってどこにいるのかわからんしwww
演技からも伝わってくるものが少ない
257日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:05:08 ID:Ms8UV0rq
>>251
武市役者も龍馬役者も演技力に差がないってこと。
だからこの二人で食う喰われるってことはないっしょ。
大森武市の印象は、東洋に蹴られてみっともなく喚いてる印象しか残らん。
258日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:05:37 ID:GEimAFz3
ハゲタカ見てなくて武市しか知らんので、大森が役者としてどこが良いのかいまだにさっぱり分からない
福山龍馬は他に食われるというか、良い役者と絡む時は輝いて、そうでないときは一緒に劣化している
カオ、武市と絡んだときの福山は微妙だし、弥太郎や勝と絡む時は魅力的
259日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:06:42 ID:cGhW/Vdj
te
260日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:07:08 ID:jP2pY9L+
>>247
あーなんかわかる
日曜に見たあと、火曜、水曜くらいにふと思い出すのはなぜか武市の事だな
261日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:09:25 ID:h+lA1e5S
>>256
脇役をほめたたえる奴が単に嫌いなだけだろ?
天邪鬼を嫌う天邪鬼
君は幼少期、両親に愛情を注がれて育たなかったろ?
262日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:10:56 ID:FknKXLnn
幕末〜維新の土佐を舞台にした宮尾登美子の著名作、
「一絃の琴」がNHKで田中美里主演でドラマ化されたとき、
ヒロインの叔父役で伊原剛志が出たけど、なかなか良かったぞ。
263日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:12:42 ID:Pvkjto2g
>>247
俺もそうだなあ
武市が無様でも存在感があるのに対して、
このドラマの龍馬は生きたキャラクターが感じられない
264日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:13:00 ID:Jzef+U1C
史実の龍馬って良く言えば大らか
悪く言えばいい加減な人でそこが魅力なんだよ
女関係も上手く描けばいい材料になったはず

大森の芝居見たの龍馬伝が初めてなんだけど
実際の武市はもっと視野が広かったが権力に使い捨てにされたんだろな
と思えるようになったよ
そこまで意図して演じてるかは分からんけど
265日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:16:45 ID:6UBXMAF8
>>258
それは簡単に言えば、加尾や武市と絡む時の龍馬は
常にへりくだっていて、言いたい事も半分でちょん切られる脚本になってるか、やたらと悲しみばかりが強調されて
何故かあんまり納得できない泣きのシーンが多い(全てではないが)

一方、勝や弥太郎に対する場面は本音を吐いてる龍馬になってるから、見てる方からしたら違和感も無いんだと思う。
266日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:20:29 ID:QcYgpjXQ
史実の龍馬は武市より過激だし、持ち味は行動力があった所か
さらに過激で行動力の塊の吉村は挙兵して死んだが
武市は責任感ある落ち着いた大人だった
267日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:26:27 ID:gDIT9t8f
>>265
そうかな?
自分はこの前の武市を止めようと説得してる龍馬はすごく好きだったな
泣きそうになりながらも一生懸命笑みを絶やさないようにしてみたり
龍馬の優しさが現れてて好きだった
268日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:26:43 ID:h+lA1e5S
>>266
史実は聞いていない  いまは。
役者の話をしているんだ。
269日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:27:46 ID:iu8zaZgc
先週の龍馬はよかったが、今週はそれを全て台無しにした
270日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:31:22 ID:gDIT9t8f
>>269
よくわからないけどどこが台無しにしてた?
271日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:32:31 ID:h+lA1e5S
だな・・
最高の評価はしないが、台無しというほどではないだろう・・・
272日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:33:28 ID:It0vKDqu
いま龍馬は歴史の傍観者のように見えるから感情移しにくいんでは
弥太郎や武市の節目、節目に現れてる感じだ
弥太郎や武市には人生があるが、今の龍馬にはそれが描かれていない

演じるほうも難しいと思う
その割には福山がんばってるなという印象だが
今は武市たちにスポットが当たってるんだから武市たちが目立つのは
当然ではないの
273日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:34:35 ID:y6OCkhLj
>>256
それは単に武市の人がサブカル風味の地味顔だからじゃねw
逆にゴリラ系の主張の強い顔の宮迫はどこにいてもわかる
武市の人は見た目で損してる気がするけど、演技は嫌いじゃないけどな
274日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:37:06 ID:QcYgpjXQ
龍馬が活躍したのは薩長同盟からだから
それまでは事情迂遠で何も知らないと住谷に書かれてるくらいだし
時勢にはほとんどからんでないからなぁ
275日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:37:38 ID:nRRO/4I6
>>273
大森自身はむしろ実力派みたいな味のあるルックスで得してるけど
演技力(特に発声)でイメージが狂うタイプだよ
276日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:38:59 ID:U3KKypBN
横井小楠、船中八策の本当の作者、を
あれほどの気味の悪いほどの合理主義者に描くとはw

なんだかなぁあwww
277日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:41:32 ID:U3KKypBN
>>274
龍馬が薩長同盟に尽力したのは事実。
薩長同盟は龍馬のおかげでないのも、また事実。

龍馬を語るときに、龍馬はいつも過大評価されるよね。
278日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:45:08 ID:6mmOwGRU
>>201
同意。
確かにすごんで見せたと思ったらひきつけ起こしちまったりと極端だ。
こんなに極端じゃねけりゃ「それが人間サ」とも言いたくもなるけど、
それじゃドラマが面白くならねぇやな。
279日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:45:53 ID:h+lA1e5S
>>274
君は史実でしか語れないんだね・・・

役者で言ったらどの役者が頑張ってると思う?史実抜きで、
与えられた役柄とその演技と言うものに対して
280日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:47:58 ID:6UBXMAF8
その住谷って人の意見だけで言われてもなあ・・・・
281日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:50:26 ID:iu8zaZgc
>>270
今週の龍馬は世の中理不尽だ理不尽だと文句ばっかりで萎えた
武市との別れで少しは覚悟してるんだと思ってたんだが
横井小楠もあんなに小物に描かれて心底ガッカリ
282日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:51:14 ID:MCw1cXQ+
>>277
薩長同盟は小松帯刀でしょ。
283日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:53:32 ID:6UBXMAF8
理不尽だは、文句ではないだろう。
武市の身を思っての事だ。
284日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:57:17 ID://JHVstm
横井小楠「世の中の流れから見れば、2ちゃんねらーの書き込みなど、芥子粒ほどのもんでしかなか」
285日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:57:20 ID:h+lA1e5S
>>281

> 横井小楠もあんなに小物に描かれて心底ガッカリ

別に小物とも写らなかったが、どこを見て小物と感じたわけ?
286日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:00:21 ID:QcYgpjXQ
>>284
横井小楠はそげな酷薄なタイプじゃない
287日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:01:17 ID:U3KKypBN
>>279
チミは人を見下すことでしか意見をかけないんだね。
(チミという言葉をあえて使わせていただきました。以降、レス結構ですw)
288日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:02:42 ID:y6OCkhLj
>>275
発声もそうだけど、滑舌悪い?と思うことはあるけど慣れてきた
でもナレーションもやってるみたいだから、そういう声質なのかなと思った

滑舌悪いといえば鉄矢勝が相変わらずモゴモゴしてるのが気になる
それも慣れてくるかなと思ってるけど、演技も芝居がかりすぎてクドイのがどうもなぁ…
289日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:03:14 ID:U3KKypBN
>>284
それは2chを過大評価だ。
2chは芥子粒よりもずっと小さいw
290日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:05:54 ID:6UBXMAF8
毒を吐く場所に利用されてから、2ちゃんは信用しない方が良いw
291日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:06:24 ID:e5/Wxc/c
大森の父ちゃんは、「篤姫」で
   「その娘、江戸に連れてまいる」
って言ってた人ね。

これ、豆知識なw
292日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:07:27 ID:Zoxx20M5
>>287
見下すと感じられたなら謝る。率直なだけだ。
293日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:08:50 ID:e5/Wxc/c
謝ればすむと思ってんのかね、、やれやれ、自分に甘いもんだ
294日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:09:04 ID:Zoxx20M5
時々、セリフよりもBGMのほうが大きくて、聞き取りにくいときがある。
295日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:11:04 ID:K7ygXv7m
まぁ大森がピエロ役を演じてると言う点では頑張ってんじゃね
ピエロ武市の設定には文句があるが
296日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:11:56 ID:Zoxx20M5
>>293
見下してるわけではない。
役者の話の流れのときに史実の話を・・
史実の話の流れの時に役者の話を・・

若干kyかなと・・・
297日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:12:37 ID:Hw+aEOb9
>>289
一見2ちゃんが世の中を動かしているように見える場合というのは、
実は、世の多くの人が内心思っていることと、2ちゃんの論調合っている場合だろうね。
それとたまに鬼女が「鬼女板は精鋭の集まり」と自画自賛したり、オタク腐女子が
オタクや腐マンセーしたりするけれどwww
鬼女の暇人パワーが物を言う場合はあるかもしれない。
298日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:16:45 ID:mTfGeoRs
>>218
同意。龍馬と武市が固い絆で結ばれているとういう設定らしいが画面からあまり伝わってこない。
龍馬にとって武市や土佐勤皇党なんてそんなにこだわる存在に見えないので
いつまでも引きずらずに前に進めと思ってしまう。
武市や幼馴染の者達が龍馬にとってかけがえのない存在だという描写がもっとあれば良かった。
299日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:17:03 ID:uGSradrm
横井小楠のキャラは、
ウルトラセブン「第四惑星の悪夢」のコカッコロッ署長へのオマージュ
300日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:20:24 ID:Zoxx20M5
>>298
それを言うなら加尾にこだわるなといいたい。龍馬にじゃなく、Dに。
301おかいものさん:2010/05/18(火) 00:21:25 ID:0gS/kmb6
登場人物最初の無念の死を見たわけだけど
これから一人また一人と居なくなってしまうと思うとリアルに鬱
今画面に映ってる奴殆ど死ぬとかw無理かも
302日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:24:50 ID:64IeFKCg
幼少の頃の龍馬と武市の描写が乙女に怒られて凹んでる龍馬と
雨の中、傘さしてあげる武市ぐらいしかなかったもんな

雀のエピソードとかやっても良かったんじゃないかと思うわ
303日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:26:48 ID:e5/Wxc/c
>>296
お前が無学でkyと思ってしまうが
304日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:27:24 ID:Al8g0L0V
洗濯の手紙は今ごろだったと思うんだけど、やんないのかな
305日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:27:55 ID:YAqEHOHg
今回の最後の方で権平兄がトメって言ってたね。
「乙女」って書くけど本当は「おトメ」さんなのかな
306日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:28:10 ID:l+OKV+GJ
横井小楠は天才肌のキレ者だけど人情家で涙もろくて器も大きい人だからね
あと私利私欲がなくて死を恐れないからすごい勇敢だったらしい
チラっと出てきた小楠はまだそういう感じが伺えなかったから、小者臭がしたって感じた人も多いんでしょう
307日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:31:26 ID:sSNOe2O1
コナン君はお殿様の隣でボリボリ柿ピー食ってるだけだったしな
308日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:32:28 ID:Nag/DDAe
小者臭はしなかったよ。
達観した冷静なアドバイスだと思ったけど。
309日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:34:20 ID:e5/Wxc/c
横井小楠の場面は、結構面白かったけどな。
勝海舟との場面を引き継いで、龍馬のジレンマを浮き立たせたと思う。
310日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:35:42 ID:5VCsO52A
横井小楠の出番が今後あればいいんだけど
どうせ今週だけだろ
311日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:35:45 ID:XIFVV6VP
演出も出来不出来が目立つけど、なんといっても脚本の粗さが目立つ。
象徴的なのが武市で、以蔵に対してどう思ってるのか
いつまでたっても鮮明に見えてこない。
多分役者も困ってるんじゃないかと思う。

312日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:37:22 ID:7tQA9d1J
>>297
鬼女は浅田真央が特ダネにいじめられてると言って、めちゃくちゃ凸電しまくり
オヅラさんが謝罪したのを武勇伝にしてるくらいだから
影響力あると思います
313日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:37:35 ID:5VCsO52A
ttp://www9.nhk.or.jp/ryomaden/gc/vol16.html

泰造の名前が直っとるw
314日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:38:52 ID:Zoxx20M5
>>304
多分やら無いと思う。スウィーツ視聴者が混乱する恐れ是あり。
315日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:39:05 ID:l+OKV+GJ
>>310
後藤の大政奉還建白書や龍馬の船中八策案の元になる論は
そもそも横井小楠の展望論の一部の丸パクリなんだけどねw
316日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:41:28 ID:Zoxx20M5
>>313
衣装懲りすぎw 一般的な奴でよかったのにwww←こういう奴
317日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:42:31 ID:e5/Wxc/c
>>304
有名な「洗濯」の手紙では、その前段にすごい一言があるし、
「平和主義者」として描いている龍馬伝では都合が悪いから描かないんじゃないかな。
318日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:42:36 ID:Zoxx20M5
>>315
横井小楠は天才だったと思うやね
319日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:48:47 ID:a0jjzyWI
>>167
NHK「ご意見ありがとうございます。今後の放送で採用さしていただきます」
320日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:51:01 ID:sSNOe2O1
>>319
ウンチ人の時の謝罪テンプレを思い出した
321日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:59:37 ID:Zoxx20M5
殺陣の林さん、自信たっぷりだね。楽しみだ。

龍馬、暗殺のときも 史実どおり、三太刀秒札でやってもらいたいものだ。
当然、即死。     ~~~~~~~~~~~
                ↑
               www
322日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:03:21 ID:Nag/DDAe
>>311
何でだよ。
大義名分の為には、人斬りの駒だと思ってる。
それを取っ払ったら可哀想な事をした、でしょ
でも、全ては大殿様の為だと思わなきゃ自分の人生が無きものになる。
それで一貫してるよ。
323日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:06:16 ID:XIFVV6VP
>>322
それはあなたの脳内補完
そういうことを具体的に示す描写(以蔵に人斬りをさせる武市の苦悩とか)
がない、または印象に残らないから、問題だと言ってるんだよ
324日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:10:38 ID:Zoxx20M5
>>323

> そういうことを具体的に示す描写(以蔵に人斬りをさせる武市の苦悩とか)
> がない

あるし、痛いほど伝わってる。  もしなくても、伝わる。
この武市の描写で、配下に気の配れない武市、全てに気がつく武市
しっかり描かれている。  学芸会じゃないんだ。見るほうも真剣に!
325日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:18:26 ID:kSM4DEVx
F「でもね、本当に面白いよ。このシーンは。そもそも台本にクワガタのクの字も出てきてないからね。」
S「えっ?」
F「『なんでクワガタ置いたんですか?』って監督に聞いたら、『容堂公は毎回グッズを…』と(笑)」
S「予告でもちらっと映っていましたね。」
F「あれは見ててハラハラするよ。そのシーンがどんなだったか忘れるぐらいクワガタが気になった。
耳を噛まれたんですね、容堂公が。そんなことになったら、周りにいるやつがクワガタの首斬るよね。」
S「『そこに直れ!』って。楽しみですね。容堂公のクワガタのシーン。」

たしかに、容堂公のシーンでは花札や菓子、お酒など小道具が付き物です。
あえて用意されているとは思いませんでした。
これを聞いたら容堂公が出てくるたびに次はどんな小道具が出てくるんだろうと期待してしまいますね。
326日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:19:08 ID:kSM4DEVx
このクワガタのシーンも見逃せませんが、『龍馬伝』主演の福山さんが「一番好きなシーンかもしれない」、
と語ったのは来週23日放送の第21話「故郷の友よ」のラストシーン。武市さんと奥さんの富さんが登場するそうなのですが…。

F「もう台本を読んだときから楽しみ。その台本を書いた福田さん、おめでとう。おめでとう、福田さん!
最高!大変ですよ、このシーン。涙なしでは見られん。また、富さんがね。」
S「故郷で家を守りながら、すでに何か変って気付き始めてるじゃないですか。」
F「その富さんが、なんと容堂公の呼び出しにより、この魂のラジオに武市の妻・奥貫薫さんが来てくれるがじゃ。」
S「やったー!」
327日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:21:19 ID:XIFVV6VP
>>324
釣りか?
まじめに言ってるんだったら、頭大丈夫か?
それともプレッシャー受けまくってる、NHKの中の人?
それだったらお疲れ様。こっちはちゃんと受信料を払ってる、
学芸会を視ているわけではないので、もっと真剣に
ドラマを作ってください。描写は端折らず、視聴者の脳内補完に頼るような
安易な作りはやめてください。
328日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:23:03 ID:Al8g0L0V
しかしあの時代にパラワンオオヒラタクワガタを飼育している容堂公はさすがじゃのう!
密輸したのかな
329日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:26:36 ID:y+Atatb3
ステラの来週発売号はお龍さんが表紙やき
330日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:28:18 ID:Zoxx20M5
>>328
そういう、マニアックな知識をひけらかす真似は嫌いだなw  先こされた気分

おおかた、自分の足じゃなくネットで仕入れた情報だろ? www
331日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:34:13 ID:YAqEHOHg
>>327は橋田寿賀子みたいな、行間を読む隙も無いほど親切に描写してくれるドラマが向いてるよ。
どっちかというとその方が学芸会的だと思うけどね。
332日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:34:41 ID:Nag/DDAe
密輸ww
333日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:39:41 ID:QBwIv/hJ
横井小楠も壮絶な死に様してるな

文化6年(1809年)、肥後熊本(現在の熊本県)に、熊本藩藩士の次男として生まれる。
横井家は桓武平氏北条氏嫡流得宗家に発する。

小楠は私塾「四時軒」(しじけん)を開き、多くの門弟を輩出した。
また、坂本龍馬や井上毅など、明治維新の立役者やのちの明治新政府の中枢の多くもここを訪問している。
元治元年(1864 年)2月に熊本で龍馬は横井小楠を訪ね、横井小楠はのちの龍馬の船中八策の原案となる『国是七条』を説いた。

明治元年(1868年)、新政府に参与として出仕するが、翌年参内の帰途、
十津川郷士らにより、京都寺町通丸太町下ル東側(現在の京都市中京区)で暗殺される。
334日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:42:47 ID:Nag/DDAe
この人も暗殺されたのか!
335日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:44:13 ID:QBwIv/hJ
>>334
立派な傑出した英雄と天才はみんな壮絶な暗殺死か戦死だねw
共通してる
336日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:46:37 ID:XIFVV6VP
>>331
このスレの住人の中には、描写不足を指摘すると必ず、
「行間を読め」的なレスをしてくるけど、問題なのは
読むほどの的確な描写がないから、問題だと言ってるんだが。
ムードに流されて解ったつもりになってないか?
よく視てみろよ、あの武市は、回によってさえも人間性がばらばらで
誰に対しての態度も一貫性がない。
従って、キャラクターがいつまでたっても不鮮明、わかりやくく言えば立ってない。
台詞だけで凄い凄いと強調されて、何が凄いのかさっぱり不明の主役龍馬といい、
描写ということをしないのでは、毎回凝ったセットのあらすじを視ているようなもの。
ところで、橋田ドラマは大嫌いだよ。
337日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 02:28:31 ID:gCDZr0GP
荒れてんな
338日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 03:05:25 ID:j9CuYLs4
時計横流ししただけで切腹切腹うるさかったのに
朝廷に取り入った罪はワシが助けたるとか
虫がよすぎるんじゃねえの
339日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 03:37:14 ID:QBwIv/hJ
龍馬伝に出てくる主要人物の「死に様」を時系列順に並べてみた


・平井収二郎→文久3年6月8日(1863年7月23日)、山内容堂に疎まれ投獄。獄中にて切腹死。享年28。
・久坂玄瑞→元治元年7月19日(1864年8月20日)、禁門の変という武力クーデターを起こすが惨敗。
        足を負傷した末、もはやこれまでと自刃して絶命。享年25。
・岡田以蔵→慶応元年(1865年)5月11日、投獄、拷問の末、打ち首処刑、晒し首の刑に処される。享年27。
・武市半平太→慶応元年閏5月11日(1865年7月3日)、1年半に及ぶ獄中生活の末、切腹死。享年37。
・近藤長次郎→慶応2年1月14日(1866年2月28日)、ユニオン号引渡しで長州藩から得た謝礼金をイギリス商人のトーマス・グラバーに渡した上で
          イギリス船に乗り込んでイギリスに留学しようとしたが、天候悪化により出港が遅れたために
          その計画がバレる。その上陰で亀山社中の資金を横流ししていた罪も亀山社中諸氏に責められ
          切腹しろと言い渡され切腹死。享年29。
・坂本龍馬→慶応3年(1867年)11月15日、近江屋二階にて午後8時頃、龍馬と中岡が話していたところ、十津川郷士と名乗る男達数人
        にいきなり斬りつけられ絶命。暗殺死。享年33。
・中岡慎太郎→坂本龍馬に同じ。龍馬の2日後の11月17日に絶命。暗殺死。享年30。
・沢村惣之丞→ 慶応4年1月25日(1868年2月18日)、長崎の町を警備中、薩摩藩士・川端平助を誤殺してしまう。
          沢村は薩摩藩との軋轢を恐れ、海援隊本部で、薩摩藩側でさえ止めたのを振り切り切腹死。
          享年26。
・小松帯刀→明治3年(1870年)8月16日、大阪にて病気のため急死。享年36。
・山内容堂→明治5年(1872年)6月21日、積年の飲酒が元で脳溢血に倒れ、闘病の末病死。享年46。
・木戸孝允(桂小五郎)→明治10年(1877年)5月26日、かねてから重病化していた病気が悪化し、明治天皇の見舞いも受けるが、
               朦朧状態の中、大久保の手を握り締め、「西郷もいいかげんにしないか」と明治政府と西郷の両方を
               案じる言葉を発したのを最後に絶命。享年45。
・西郷隆盛→明治10年(1877年)9月24日、私学校生徒の暴動から起こった西南戦争の指導者となるが、敗れて城山で自刃。
        享年50。
・大久保利通→明治11年(1878年)5月14日、激務で奔走する移動中の紀尾井坂(東京都千代田区紀尾井町)にて、
         石川県士族島田一郎他、数名の暴徒に襲われ全身メッタ刺しの惨殺死。享年49。


・岩崎弥太郎→明治18年(1885年)2月7日、胃がんの為、かねてより静養中だった伊豆の別宅にて弟の彌之助(三菱2代目総帥)
          妻、寵愛した複数の愛人らの見守る中、「無念じゃ。死ぬに死なれず生きるに生きられず」と三菱の行く末を案じながら
          憤死。享年51。
・千葉佐那→明治29年(1896年)10月15日)、学習院女子部に舎監として奉職した後、千住で家伝の針灸を生業としていたが病死。
        享年62。死後、東京谷中で土葬されたが、身寄りがなく無縁仏になるところ山梨県の民権運動家として知られる
        小田切謙明が哀れみ小田切家の墓地のある山梨県甲府市朝日5丁目の日蓮宗妙清山清運寺に納骨されたという。
        墓石には「坂本龍馬室」と彫られている。
・後藤象二郎→明治30年(1897年)8月4日、病気のため没。享年60。
・勝海舟→明治32年(1899年)1月21日、脳溢血により意識不明となり死去。享年77。
       最後の言葉は「コレデオシマイ」。
・楢崎龍(おりょう)→ 明治39年(1906年)11月15日、晩年、アルコール依存症状態になり慢性ノイローゼ疾患に陥り衰弱死。
             享年66。横須賀にある墓碑にはお龍自ら「墓碑にはおりょうを「贈正四位坂本龍馬の妻龍子」と刻むよう
             遺言しており、その通りの碑文が刻まれている。
・平井加尾→明治42年(1909年)、衆議院議員・警視総監の平井加尾夫人となっていたが病死。享年73。
・徳川慶喜→大正2年(1913年)11月22日、静岡で写真、狩猟、投網、囲碁、謡曲など趣味三昧と酒宴で毎日悠々自適に遊び暮らしていたが
        風邪をこじらせ死去。享年77。
340日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 04:07:06 ID:ux1CdgRA
>>333
平四郎は首切られる死様だったらしい
寺町丸太町に碑がある
更に福井城趾の堀端に由利公正と並んでの像もある
341日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 04:09:00 ID:ROH/rpPQ
すばらしい!

今後の描き方が気になる
342日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 04:18:42 ID:ux1CdgRA
それにしても吉田東洋にしても山内容堂にしても松平春嶽にしても老けすぎ 実際は あんなに老けてないぞ ディレクターが先入観だけで描いてるな
343日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 04:51:26 ID:ObuFq1W6
>>339
弥太郎って、第一部と第二部のプロローグの時点で、あと三年しか
人生の時間が残されていなかったのか……
344日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 04:59:41 ID:QBwIv/hJ
>>343
弥太郎の生涯も死ぬまで闘争して最後は戦いの真っ最中での無念の憤死だからねw
あのナレーションの時期も共同(三井&長州閥政財連合)との死闘に明け暮れてた時期だと思う
345日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 05:23:42 ID:k8C3psa5
新撰組登場フラグ立ちましたね。楽しみですね。緋村剣心は出てくるのでしょ
うか?
346日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 05:32:13 ID:+Cn4WXd8
>>339
>・岩崎弥太郎→明治18年(1885年)2月7日、胃がんの為、かねてより静養中だった伊豆の別宅にて
> 弟の彌之助(三菱2代目総帥)妻、寵愛した複数の愛人らの見守る中、
> 「無念じゃ。死ぬに死なれず生きるに生きられず」と三菱の行く末を案じながら憤死。享年51。


正確には、後継総帥の弟・彌之助、妻の喜勢、愛妾の松子や愛人のお蘭、青柳、他、三菱側近の川田のほか
母親の美和も弥太郎の死に際のベッドを一堂に囲んだ中にいた。

岩崎美和は弥太郎より遙かに先の明治33年(1900年)まで生きて、2代目の次男彌之助の指揮下でも
三菱宗家の大黒柱として岩崎家を切り盛り、86歳で死んでるw
347日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 05:36:57 ID:+Cn4WXd8
妻の岩崎喜勢も大正12年(1923年)に死んでるけど、80歳近くまで生きてるから女はこの時代でもやたら無駄に長生きしてるのが多いw
348日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 05:44:14 ID:+Cn4WXd8

武市富
武市半平太(武市瑞山)の妻。
大正6年(1917)4月23日没。
享年88。


ちょwww
これも異常な寿命の長さwww
349日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 06:04:39 ID:yS9sDOjV
「わしの分も長生きしてくれたら本望じゃきに。」
とドラマの最後に誰かつぶやくのだろうか。
350日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 06:56:36 ID:zEAZJmlT
>>298
「おーい!竜馬」ですら、そこ(土佐の幼馴染や仲間との絆)は
ちゃんと描かれていたよね
まあ全体に駆け足気味の内容だから話数的にじっくり描く時間がないのかもしれんけど


>>338
当時の窃盗は重罪じゃなかったっけ
351日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 07:13:14 ID:QK6smySo
>>350
10両盗めば首が飛ぶ
という時代ですよ
352日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 07:36:58 ID:tUHBJve2
>>298 >>350
初回からずっと見てたら龍馬と武市さんたちの絆は書かれていたよ??
婚礼の帰り武市さんを背負って田んぼに土下座シーンとか
江戸へ行くときも武市さんたちに笑顔で送り出されるシーンとか
あのころの暖かい日々を録画で見たら目から汁
武市さんがおかしくなって吉田東洋を切るって言ってた時も
龍馬必死で止めてたと思う
東洋様を切ったら武市さんじゃのうなるって…
353日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 07:49:47 ID:CeYFECwF
>>339
・平井収二郎→文久3年6月8日(1863年7月23日)、山内容堂に疎まれ投獄。獄中にて切腹死。享年28。

・大久保利通→明治11年(1878年)5月14日、激務で奔走する移動中の紀尾井坂(東京都千代田区紀尾井町)にて、
         石川県士族島田一郎他、数名の暴徒に襲われ全身メッタ刺しの惨殺死。享年49。


ここまでがいわゆる「幕末・維新期」の激動の時代だね
この15年間が濃縮された一つの時代

それ以降は時代が変わってる
それ以降長生きした人も勝やお龍のように死ぬまで、酔っては
「帰るぜよ、あん時代へ」話を延々して
回顧をやめなかったw
354日曜8時の名無しさん :2010/05/18(火) 07:57:13 ID:K8ersl3j
>>120
>豊信は、一朝事有り錦旗翻るの日には、列藩親藩を問わず、その不臣はこれを討ち、

>国力を尽して王事に勤めん。且つ平常の赤心、万々御疑念なき事。  by 義烈勤皇家山内容堂

酔えば勤王、覚めれば佐幕。
こんな殿に仕えた藩士らは、さぞかし大変だったろうな。
355日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 08:00:27 ID:ReD6mH9Y
忘れてる人もいるから回想シーンを出してほしかったな
356日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 08:04:21 ID:EM+0Q/Au
>>336
同感だね
行間じゃなくて、このスレの言葉で言うと脳内補完しろというも言うべき描写が多い
例えば、武市や土佐勤王党の評価は、小楠に言われるのでなく、龍馬が自分でたどり着いても
いいし、兄に安易に「死ぬなよ」なんて言わせず、龍馬が世の動きを敏感に感じ取って、
自ら危険を感じてもいい
龍馬の非凡さを表す機会は色々作れただろうに、「龍馬はすごい人だってみんな知ってるよね」
って上にあぐらを書いている脚本だ
まあ、でも楽しく見ているけどね このドラマ
357日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 08:36:13 ID:litPb35T
>>356
私も同感です。
でも、楽しく観ましょうね。
358日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 09:11:34 ID:hV1bqpm/
太田道灌
359日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 09:12:32 ID:FgBlOYiF
慶喜役の田中哲司で武市半平太が見てみたい
360日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 09:22:23 ID:/79LW2GG
鉄矢の勝海舟がカッコイイとおもてる人は
是非金八の1と2を見てくれい
青雲の志、ブサイクだけど気合いの伝わる若い頃の鉄矢を。
361日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 09:44:26 ID:RSjFIMKO
船中八策もぶっちゃけ龍馬の発案じゃないしな
362日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 09:47:16 ID:gRD+mc5w
>>361
そもそも船中八策自体存在しない(ほぼ通説)
例のアレは、最近の研究では「龍馬の八義」というらしい
363日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:33:51 ID:cjn1yvbF
弥太郎嫁が考えていたおまけってなんだろう。
付加価値つけるってことなんだろうけどな〜。
364日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:39:40 ID:Nag/DDAe
>>362
龍馬の直筆で残ってるあれ?

フジでやってた。
365日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:41:29 ID:8UoXz/rS
>>359
タナテツが武市で武市の大森が慶喜でもよかった
今年の脚本だと誰がどっちの役をやっても底の浅い負け犬確定ではあるが

田中やら大森やら、クールなビジネスマンを演じた実績がある中堅を
当時のインテリであった慶喜や武市にキャスティングして
頭の悪そうな台詞を頭悪そうに喋る演技を要求する今年の大河は異常
あれで脚本さんが一生懸命インテリぽく考えた結果の台詞だったなら済みません

そんで田中慶喜はガタイのいいのがマユ落としてどことなくナヨっとしてるとこが
ゲイバーのママみたいだ
366日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:42:18 ID:gRD+mc5w
>>364
うん。複数残ってる
いずれも、象二郎が建白した「後」のもの
367日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:52:37 ID:Ji2muhkf
>>356
この脚本のどこを見れば「あぐらをかいている」ことになるのか?
すごくない龍馬から丁寧に書いているではないか
公式HPを読み直せ!
368日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:53:45 ID:7lms7039
>>352
それ以上に「武市と竜馬は違う」って言う描写が丹念に繰り返され過ぎて、
しかも初期から武市が龍馬に一方的に嫉妬してます描写が多くて、
龍馬は武市を好きでも武市は違うっぽいなーって印象も強いけどね。
史実の人物があだ名で呼び合うような仲だったと知ってるから、無理やり補完してるけど。

龍馬のすごさは、別に人に口ですごいすごい言わせなくても伝わると思う。
むしろ描写もなしに口ですごいすごい言わせてるから、逆に薄っぺらくなってる。
369日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:58:45 ID:Ji2muhkf
>>356
自分でたどりつけばそれこそ凄い人だろ
そこで勝に言われ、小楠に言われるわけだ
このドラマの本質がまったく分かってないようだなw
370日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:06:23 ID:tUHBJve2
>>368
武市さんが一方的に嫉妬してるって感じでもなかったけど
うーん。見方によるんだろうね
武市さんが痛いところ突かれて
カッとなってたのは主に弥太郎に対してだったと思うんだが
あと一方的に嫉妬してたのは弥太郎が龍馬に対してはあったよね
371日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:07:31 ID:sD9tMetm
名も無き若者が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を、壮大なスケールで描く青春群像劇「龍馬伝」(NHKより)
だからね
今はまだすごくない龍馬だからね
でもちょっとした片鱗と存在感と人たらしな資質が充分に感じられる

372日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:13:26 ID:Ji2muhkf
>>352
>婚礼の帰り武市さんを背負って田んぼに土下座シーンとか
武市半平太の最期の回想シーンで必ず使ってくるだろうw
373日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:15:21 ID:mzQBDP2G
脚本さん・・・
やっぱ大河は知識があるかあるいは、インテリの脚本屋が
書かないとだめだな
374日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:26:34 ID:Hd9UevPW
すごくない龍馬をみんなが持ち上げる。
だからおかしな脚本と言われる。
375日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:26:53 ID:mJryQ3e6
武田勝が初めて面接した志士に地球儀もってきて講釈たれて「この小さいのが日本だ」といわれて龍馬も武市も平井も「そんなことは知っちゅうです」
と言われて面子潰す演出は良かった 井の中の蛙大海を知らずと講釈たれたかったのが逆に勝の方が志士の知識に疎かったという演出 だから岡田以蔵の講釈の部分が生きた
この演出はなかなか 良かった
376日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:34:06 ID:k1u2dUa9
>>368
はあ?
どこまで武市ファンて傲慢なんだ?
人間味もあって細かく描かれてると思うよ。
龍馬も凄い人前提だが、そうじゃない人間的な面が描かれてるのと同じだよ。
二人の関係もあのくらいで丁度いいと思う。
どちらも心の底は繋がってる様に見えてる。
377日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:35:39 ID:V6RrijAE
>>375
知識として知っていても現実を直視しない、国力差を実感できない

無能ぶりを発揮したシーンだと思います
378日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:42:55 ID:9CcKj2/a
誰か、龍馬のことをそんなに「すごいすごい」言ってる?
「ムムッと思った」とか「面白い」とか言ってる人は何人もいるけど
前後の文脈からしてその程度のほめ言葉は別に違和感ないし。
「龍馬さんなら!」と言ってる長次郎ぐらいだけど
長次郎は龍馬とは長いつきあいでこれまでのエピソードもいろいろ知ってる上
龍馬覚醒のシーンに付き合ってるから、その位のことを言っても不思議じゃないだろ
379日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:43:01 ID:47rGVqWT
勝は武市を田舎でなんにも知らず噂話だけで盛り上がって騒いでるオノボリさんだと思った
まず彼我の力の差を教え、いま戦争することの無意味を諭そうとした
ところが武市は話を聞かない、異国のことなんぞ知ってるという

勝にしてみれば、本当に知ってるならどうして刀振り回してなんとかしようって気になれるんだ???
まあどっちにしろ駄目だコイツぁ、頭固くて話になんねってなもんだろう
380日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:54:23 ID:jTMU2IwU
>>373
あまり難しすぎると
視聴者ついてこれない。
難しいねドラマは。
381日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:55:31 ID:ZJ5BBrxz
大体さー、「異国のことを知ってる」と言っても、当時の日本にはそもそも異国を測る尺度なんてありゃしないんだよ
国力と言えばすなわち石高であって、工業生産力だの技術レベルだの、そんなもん伝聞で聞いたってまず理解できない
これだけの出力の蒸気機関を積んだ船を何トン持ってるなんて言われたって、土佐人に理解できまいよ
当時の、いや明治をしばらく過ぎてからも、日本人の大半にとって、西洋というものを知るには直に見て肌で感じるよりなかった

武市がなにを見聞きしていたとしても、結局は「知ったつもり」になっていただけだろう
382日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 11:56:24 ID:sD9tMetm
>>378
すごいと言われてるんじゃなくて
相手から好かれる、愛される、だと思う
それが「龍馬は苦労してない、ずるい」みたいに感じる人がいるのかもしれない
でも、よく観たら、龍馬だって武市や弥太郎にひどいこと言われてるし
勝にも最初は×だらけにされたし、何も嫌なことがないわけじゃない
そこから後の態度や考え方がいいから、結果的に愛されていく
383日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:05:59 ID:0ej7Jzwq
>>382
つりかもしれないけど発想が小学生並みだよw
龍馬の苦労が悪口言われましたけど我慢しました程度のこととは…w

そしてまたこの脚本家も龍馬がみんなに愛される理由が
上手く描けていない。
なんとなく面白い奴とか許せるという設定にはしてあるが、人間的魅力の描写が乏しい。
まあ、相手に合わせるお調子者な側面と子どもにありがちな
ときどきまぐれで真を突くことを言って賢い人に受け狙いみたいなことぐらいで。
人に瞬間的に面白がられるぐらいならそれでもいいかもしれないけど
それで何かを任されたり許されたりするには信頼される何かが必要なんだが
そこはいまひとつだよね、はっきり言って。
384日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:10:59 ID:RzcvNqUq
龍馬は黒船を上手く説明できてなかったな
えらいもんだということは分かっても、「煙を噴いちょった」「怖ろしくでかいがじゃ」となんとも要領をえない
老中か誰かが読み上げた文書(オランダ文書の訳?)にしたって、「蒸気を使いて無風にても素早く進む大軍船也」
これがなんとか理解できる限度だろう
385日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:11:58 ID:cjn1yvbF
昔知り合いのおばあさんが、俺がプレゼントしたものをみて、「上等〜舶来〜」って言ってたのを何故か思い出した。
386日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:11:59 ID:JMuA+00d
>>383
竜馬さんはね、プラス思考なんだよ。
お前みたいに重箱の隅つついて人の足引っ張ることしか出来ない
マイナス思考の人には一生理解出来ないよ。
387日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:12:09 ID:FZL0Lyxy
内実はさておき武市の言葉遣いが幕末の土佐きっての知識人のそれじゃない。
「なんちゃ悪いことはしとらん」と繰り返すが、「悪いことは」って小学生の言い草かよ。
重みのある武士らしい言葉遣いをして、
時代の雰囲気を感じさせようという気は全くない脚本だな。

小学生にもわかる「龍馬伝」って、そういうことか。
龍馬の「喧嘩せんと〜」も弥太郎の「物の価値は〜」もしかり。
あと、手紙が文章が土佐弁の口語って……
ゆとりに合わせたゆとり脚本にすれば、さらなるゆとりを産んで、
脚本の幼稚化が止まらなくなる。
388日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:13:25 ID:tUHBJve2
自分はこの龍馬、
包容力と許容範囲が広いところ、柔軟な発想とかは魅力的に感じるけどね
こういう人は現代にもなかなかいないんじゃないかな?
龍馬がお笑い芸人みたいにただ面白いところだけ見せてきたわけじゃないと思うよ
389日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:13:30 ID:ulEhARRt
でも、みんなの要望どおりに描いたらこの龍馬伝
3年ぐらいかかるんじゃない?

一般的な大河ドラマは
1回45分、(オープニングで取られて40分?)で
見る人を感動させ、満足させ、生い立ちから死まで
約50話程度にまとめ完結させなきゃならない。

ディテールまでやると終わらないよ。
390日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:15:09 ID:JMuA+00d
>>389
うん。そこら辺は無謀で頭でっかちな攘夷派の連中と似ているね。
後先なんにも考えないで批判ばっかり。お前ら社会党かよ。
391日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:19:31 ID:0ej7Jzwq
>>386
批判しただけでマイナス思考とは恐れ入ったw
ドラマの龍馬に心酔できる人は超プラス思考なんだろうね。
うらやましくもないわ。
もっとも実際の龍馬のことにはかなり興味を持っているし失望もしてないよ。
392日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:20:38 ID:7sD3vaqm
龍馬のいらないシーンが多すぎて凄いと思わせる為のシーンの印象が霞んどる。
その為か周りやナレーションに凄い凄い言わせて凄いという前提で見てね!って事になってしまう。
凄いから成し遂げられるんじゃなくて成し遂げられるから凄いんだろうに。
393日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:20:44 ID:RzcvNqUq
>>385
そりゃ昔は日本製品がことごとくショボかったからな
いまの中国人が日本の電化製品を、高い金出しても喜んで買うのと同じ感覚だ
394日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:23:36 ID:Hw+aEOb9
自分については歴史上の偉人や優れた人物、歴史ドラマで優れた存在として
描かれている人物と重ね、自己肯定し
他人については、歴史上の人物や歴史ドラマに出てくる人物の駄目な部分
と重ねて見たがる人種ってこの板でもありがちだなー
395日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:25:35 ID:Gq7WhU8R
まあ好意的に解釈すると今の龍馬は勝の元で国家観を学び勝塾で実践を学び武市を見て現実を学ぶという
吸収の時期なんだと思うよ。
だから敢えてまだ確固たる自分の考えを決めずに急変的な情勢や情報をじっくりと見極めようとしてるんだと思いたい。
その上でシーズン3からいよいよ龍が動き出すんだろう。
いまは臥龍の時なんだと思いたい。
396日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:26:38 ID:gRD+mc5w
>>389
> でも、みんなの要望どおりに描いたらこの龍馬伝
> 3年ぐらいかかるんじゃない?

いや、そもそも

5/2 放映 文久3年3月、武市半平太、京都留守居加役に昇格
5/9 放映 文久3年5月10日、攘夷決行
5/16 放映 文久3年6月8日、平井収二郎切腹

文久3年春だけで3回だぞwww 内容なくひっぱりすぎの方が問題!
397日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:29:23 ID:pdo0iCLv
こないだの勝塾の龍馬持ち上げは
仲間だから誰でも持ち上げたんじゃね。
亀弥太が行ってもあいつならできるとか言いそうに仲いいが。

でもそれでは後の長次郎のエピにひっかかるか。
398日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:31:43 ID:Ji2muhkf
>>383
ちゃんと描けてるけど。お前が感じ取れないだけw
399日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:33:15 ID:0ej7Jzwq
>>396
それは仕方がない。
文久3年はいろんな意味でキーポイントの年だから。
でも土佐藩内部のことで引っ張り過ぎは確かかなw

龍馬伝だから仕方ないけど
日本国中が少しは見渡せる展望台が欲しいところだな。
400日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:33:47 ID:Ji2muhkf
>>383
具体的に今回のどの箇所をどのように変えれば「人間的魅力」が出て来るんだ?
401日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:35:42 ID:jJCDd/fE
龍馬の要らないシーン。

土佐と関わり過ぎがしつこい。
本題から逸れて欲しくないと感じだした。
402日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:37:04 ID:7sD3vaqm
>>396
密度の濃い時期に回を割くのはいいよ。
土佐脱藩前に12回も割いた事の方がよほど問題。
民放の連ドラじゃないんだから12,3回ベースで脚本書くのは止めて欲しい。
403日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:39:23 ID:gRD+mc5w
>>399
> 文久3年はいろんな意味でキーポイントの年だから。

そりゃそうだが、次回でもまだ武市逮捕ないんだろ?

   武市逮捕、文久3年9月21日

何回やんだろうなw > 文久年間
404日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:46:02 ID:vDVODQwC
>>402
>12,3回ベースで脚本書くのは止めて欲しい
それはテレビ脚本の宿命みたいなもんでどうにもならんのだと
下手に10回とかにすると逆にペースが崩れてうまくできんのだと

丸い土俵が染み付いた相撲取りみたい、刃牙かよってな
405日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:46:04 ID:JMuA+00d
>>395
そういうことだ。起承転結。ツマンネー書き込みが多いよ、まったく。
406日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:49:04 ID:/79LW2GG
>>230
最初は何か物凄く違和感があったけど
見ている方も慣れたし、
演じてる方もだんだん身体に入って来た感じがしますね。
船の上で佇んでいるシーンは、福山の龍馬ではなく
歴史や小説に出てくる、よく言われてる坂本龍馬の姿に見えた。
ただ、まぁご都合主義的に周りから愛される人にはイマイチ見えない。やってる事とかも。

>>252
江口洋介の龍馬は颯爽としていて良かったね。
大胆そうな所、人を食ったような所、それでいて裏表がなさそうな所もあって
あれは理想型だと思った。
福山の龍馬は何かフワフワしてる感じなんだよなー。
407日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:52:14 ID:Ji2muhkf
新撰組!の第20回の視聴率は15.3 負けて悔しいとw
408日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:52:17 ID:mzQBDP2G
>>405
嘘が多い上に創作部分がつまんないからだよ
409日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:53:23 ID:weauxSD5
どんな分野でもお花畑の「夢見る夢子さん」は数多いが、龍馬ファンはその最たるもの。
その共同幻想をブレークスルーする野心作であ−る。心して見よ。
410日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:54:32 ID:NHj0WPnZ
例えば、みんなが戦争しようとして海軍学んどる、どうすれば〜と
軽々しく騒がないで、攘夷と称して異人斬りするよりひとまずココで
学ぶほうがいいわな、思える程度の成熟度が欲しい。龍馬の成長が遅い。
411日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:58:02 ID:8UoXz/rS
文久3年を何話もやるのはいいんだが
生麦事件(文久2年)を全く触れないのは
何考えてんだ?といわれても仕方ないな
土佐メインだからスルーでいいとかアホなこといってた奴がいたが
これは当時の国際問題で、その帰結を日本中が注目してたんだよ

>>406
もとから幕末好きで大河も見まくってた三谷と
大河みたことありませんキリッな福田の差、でFA
412日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:59:35 ID:weauxSD5
>>410
龍馬は未完の大器で終わる。事業も国士稼業も未完。薩長同盟も便利屋アッシー君だっただけでは。
彼は熟成せずに生涯を終える。
413日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:00:20 ID:Ji2muhkf

新撰組!の第20回の視聴率は15.3 負けて悔しいとw素直になれw

414日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:01:01 ID:NHj0WPnZ
>>412
そこは見解の違いだからしょうがないw 龍馬伝の話をしている。
アッシーとして描く気じゃないだろう。
415日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:02:28 ID:jJCDd/fE
>>403
次回は武市逮捕だろ。
泣かせシーンが見所なんだろ?
416日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:04:13 ID:weauxSD5
>>414
演劇における実在人物像の再現性には限界がある。平和でブサヨ思想に汚染された現代人には_。
スケールが巨大すぎて家康・西郷・龍馬は再現不可能だろうな。
417日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:05:39 ID:gRD+mc5w
>>415
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

8月18日の政変〜武市逮捕までイッキ?
薩摩も会津も完無視?

バランス悪りぃぃぃいぃぃぃ
418日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:07:45 ID:jUqjPHln
まーた始まった
この流れのどこに薩摩や会津が必要なんだアフォか
419日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:08:15 ID:NHj0WPnZ
>>416
議論ゴッコしたければ政治板行けば。ココでは浮くぞw
420日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:08:26 ID:weauxSD5
>>417
ハマグリ禁門の変はどうでもいい。噂では龍馬の死後もやるらしいが、そっちをねっちりとキボンヌ。
維新のグダグダを懇切丁寧にやる必要は皆無である。
421日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:11:15 ID:jJCDd/fE
8月18日の政変も出てくるが、多分ドラマでは殆ど描けないほど?いつものパターン。
ノベライズの背景や内容の注釈を読まない限り理解は、龍馬?肝心な部分が描かれてないって、皆思ってる様な状態になるだろう。
422日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:12:52 ID:gRD+mc5w
山内容堂建言で幕府が設置した機動隊=新撰組(後の会津お預かり)
山内容堂の寵愛を受けた象二郎が設置した藩の海軍別働隊=海援隊


このくらい学んでおけ
423日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:13:15 ID:weauxSD5
教育テレビの高校日本史じゃねえんだから、適宜割愛でおk
424日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:14:12 ID:XQRamvWA
物語は、ライバルやら敵対者やらの強い別軸があったほうが
面白くテンポもよくなるから、武市がその役割を果たしてるんだろう。
だが、武市じゃ難しいよ。龍馬と同じ側に立つ人間だし。
容堂あたりをもう1つの別軸にして、構成していたほうが面白かったかなとも思う。
基本設定がひどいから、うまくまとめ上げられない気もする。
425日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:15:15 ID:gRD+mc5w
>>420
> ハマグリ禁門の変

それ元治元年。1年ずれてるぞお前w
426日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:15:36 ID:weauxSD5
>>424
そういうベターーーーーーーなドラマ見たけりゃ韓流でもどうぞw
427日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:17:58 ID:weauxSD5
>>425
8月18日の政変=七卿落ち か。勿体つけんなや嫌味な野郎だなw
428日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:19:31 ID:dAKDLP6d
生麦事件のことをしつこく言ってる奴がいるが、あんなもん軽く触れるには事態が複雑すぎるだろ
背景の1エピソードとして軽く扱えるとでも思ってるなら、言ってる本人がまずあの事件をまったく理解していないことになるし
数十分、あるいは1話丸々使ってこれを扱わせるつもりなら、馬鹿げてるとしか言いようがない
429日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:19:59 ID:XQRamvWA
>>426
制作側に能力ないんだからさ、物語の王道にのっとれば、ここまでひどい作品に
ならなかったかなと思った。
ところでベタといっても韓流って恋愛ものだろ?ベタな成長ストーリーならワンピあたりだよ思うんだが?
430日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:21:33 ID:weauxSD5
>>429
天地人(笑)の数万倍面白いが何かご不満でも?www
431日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:22:44 ID:XQRamvWA
>>430
天地人ってなんだろ?なんで天地人の話が出てくるんだ?
432日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:24:53 ID:litPb35T
>>415
NHKの龍馬伝ホームページ見たら、次回のおすすめシーンに
半平太と富の別れシーンのことが書いてあったね…。
でも、正直富絡みのシーンだけはあまりアピールして欲しくなかった…。
何気なく流しても、この夫婦の悲愴感は出てるし、半平太の牢獄中に
辛苦を共にした富の姿は有名な話ですからね…。
まぁ〜、それだけ大森さんと奥貫さんの演技が感情満ちた迫真の演技
だったんでしょうね…。きっとお二人も特別な感情でこのシーンに
臨んだのではないかと思います。
歴史に疎く先入観のない私の妻がこのシーンを観て泣いたら、きっと
この「龍馬伝」は本物でしょう。
私も次回はトイレに行く回数が増えそうです。
433日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:26:23 ID:gRD+mc5w
ん?勿体もなにも

■ 姉小路公知暗殺(文久3年5月20日)
  ↓
 薩摩藩放逐(長州の天下)
  ↓
■ 8月18日の政変(同8月18日w)
  ↓
 会津・薩摩が、長州藩追放。七卿落ち(新撰組、実戦デビュー)
  ↓
 池田屋事件(元治元年6月5日)
  ↓
■禁門の変=蛤御門の変(元治元年7月19日)
  ↓
 長州朝敵に・長州征伐


がメインの流れ。この薩長会の「歴史のうねり」と無関係に龍馬を描く方が無理があるwww
434日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:26:28 ID:tUHBJve2
トイレに行く回数が増えるってなんなの?
435日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:29:30 ID:litPb35T
>>434
一応男として涙は家族には見せられません。はいっ。
436日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:30:16 ID:weauxSD5
>>434
オナヌー?
>>433
歴史はそれなりに関心持ってるが、記憶力のキャパがFランなので限界がある。
代ゼミ模試で偏差値50だから平均的な日本人だと自負しているが
俺より馬鹿もこのドラマ見るんだぜ?w
437日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:32:22 ID:gRD+mc5w
でも、「(これまでの経緯もあり)長州は薩摩に恨み骨髄!」という歴史的伏線はらないと、
龍馬の薩長同盟が生きてこな・・・はっ!

ひょとして、今作は、「薩長同盟の無い龍馬」????
新しいwwww
438日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:33:17 ID:dAKDLP6d
>>433
回数が足りん
お前が思うとおりの密度でそれを追加してみろ
439日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:34:29 ID:weauxSD5
>>433
海音寺潮五郎の「西郷と大久保」がこの時期を扱ってるが
どえらく面倒な展開だぞ。スペシャル3本分ぐらいのボリューム。端折るしかあるまい。
440日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:35:05 ID:litPb35T
>>436
もちろん自己満足ですよ。
大きな気持ちで楽しく観ましょう。
441日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:35:26 ID:ulEhARRt
>>434
人生経験つんだ人だけにわかるものだよ。少年
442日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:37:53 ID:4bP0l2Yf
>>437
そうなんだよな
薩長間のしこりが描かれないと
桂さんの恨み節も西郷の仏頂面も龍馬の大演説も効いてこない

もっとも龍馬伝のことだからそのへんも適当に流し方する可能性が
443日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:40:03 ID:weauxSD5
>>439
訂正「西郷と大久保」は寺田屋騒動(文久元年)の前後だた。もうわけわかめなのw
444日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:40:33 ID:0ej7Jzwq
ほんとうに薩長のしこりもさることながら
いくらバカにもわかる大河を目指すといっても
大事なことをことごとく端折っていたら
ただの時代劇風味のヒーローものってことに…。
せっかく龍馬を正面きって扱うのにもったいない。
445日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:41:12 ID:gRD+mc5w
>>438
翔ぶが如く(前編)の該当部分程度で十分かと?

第20回 5月27日 薩英戦争前夜
第21回 6月3日 慶喜の裏切り
第22回 6月10日 燃える思い
第23回 6月17日 竜馬と海舟
第24回 6月24日 新たな契り
第25回 7月1日 薩長同盟

この6回で文久年間〜元治〜薩長同盟(慶応)までの歴史がコンパクトかつ
丁寧に(司馬史観ではあるがw)まとまってる

しかも、おいとさん(田中裕子)の無駄なエピもふんだんにあるから、削れば
そんな回数いらんと思う

ちなみに
龍馬=佐藤浩市
446日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:41:46 ID:Av0NC7Gf
歴史オタにとって大事なことと一般視聴者にとって大事なことは違うんです
サッチョーなんか出てこなくても話の流れとしてはなんの不都合もないんです
いい加減自分基準で好き放題ほざくのはやめてくれませんかね
447日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:44:30 ID:weauxSD5
>>446
龍馬氏の凄さは市井のデティールから超越したところにあると思う。
ウヨサヨ論争から一線を画して別次元の人。
448日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:45:17 ID:0ej7Jzwq
歴史ヲタじゃない人間に龍馬の凄さを分からせるには
やっぱ幕末史を少しは描かないとなんのこっちゃってなりそうなのに…
そういうのは求めていないのか。
449日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:46:34 ID:HBp0++dn
>>446
でも龍馬を薩長同盟の功労者として描くわけだし
歴史をよく知らない人に「龍馬すごい」と思ってもらうために
薩長の存在感を強調しておいた方がよいのでは?
450日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:47:00 ID:gRD+mc5w
相手にするなと(ry
451日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:47:08 ID:weauxSD5
>>448
自民民主その他の権力闘争に興味がない政治学者って格好ええやん
452日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:47:19 ID:1oNe6KfD
3部以降でやるだろ
いまの主役は勤皇党
どうして待てないの? この早漏どもが
453日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:48:08 ID:jJCDd/fE
>>437
薩摩への長州の激しい憎しみは描かれる。
454日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:49:56 ID:jJCDd/fE
>>452
>>453も武市の悲劇と並行して描かれるから、中途半端になる懸念が大きい。
455日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:50:03 ID:4bP0l2Yf
薩長同盟抜きの坂本龍馬か
たしかに斬新だ
456日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:50:52 ID:Gq7WhU8R
龍馬の功績といっても薩摩が外国から密輸した武器を長州に転売しただけのことではあるんだけどね。
457日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:51:12 ID:0ej7Jzwq
同時進行で描かれなければ
勤皇党やら龍馬やらの行動の意味合いも
相当薄れて見えるはずなんだがね。
458日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:51:46 ID:weauxSD5
>>455
むしろ政治にちょっかい出して(政治家に担ぎ出されて)大損した企業家設定を見てみたい。
459日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:52:56 ID:gRD+mc5w
>>456
> 龍馬の功績といっても薩摩が外国から密輸した武器を長州に転売しただけのことではあるんだけどね。

たしかにw

「薩摩への積年の恨み」というファクターを完無視するとただの転売屋
になってしまう罠www
460日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:55:04 ID:HBp0++dn
>>411
生麦事件のとき、龍馬は加尾と京でラブラブしてたので
血なまぐさい事件など知ったこっちゃなかったのだ。
語り手の弥太郎も新婚だったので覚えてないのだろう。
461日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:55:44 ID:wEfpUZgV
龍馬に付き纏う幕府御庭番長澤まさみは何時から登場するの?
462日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:56:22 ID:weauxSD5
薩摩長州幕府会津 vs 龍馬海援隊 きぼんぬ

「日本を、買い叩く!」
「しがらみいっぱいの日本企業で、何ができるか、見させてもらいますよ。」
「一緒に日本を買い占めましょう。まだまだ甘ちゃんの、この国を」
「助けにきたんですよ。瀕死の日本を」
「誇りでメシが食えますか?」
「我々はハゲタカだ。最後までハゲタカなりのやり方を通させていただきます。」

誰かが言った。人生の悲劇は二つしかない。
金のない悲劇と金のある悲劇。
世の中は金だ。
金が悲劇を生む。
463日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:02:40 ID:jJCDd/fE
後半は弥太郎と並行して進むんじゃないか?
464日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:03:26 ID:4bP0l2Yf
このドラマじゃ、以蔵さんが泣きながら人を斬りまくってたころに
龍馬と加尾はやりまくってたんだよな
465日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:04:39 ID:iNj37iw1
>>428
本屋でも図書館でもいいから児童書コーナー行って坂本龍馬本みてみな
子ども向けマンガ伝記でも、生麦事件はちゃんと扱ってるよ
466日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:06:05 ID:gRD+mc5w
実際、史実だと薩長同盟以降って、いろは丸事件とか、英国水夫殺害事件とかの
内輪の処理ばっかで(しかも龍馬の活躍はない。ずっと足止めされてただけw)
出番がないから、慶応2年以降は完全フィクションでいいんだけどなw

でも歴史的出来事(薩長がらみ)と重ねあわせるんなら、やっぱ文久のうちに
伏線はっておかないと
467日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:11:50 ID:weauxSD5
ぶっちゃけ薩長はもう秋田から、維新後の三井三菱抗争をメインで。
弥太郎主人公で大化け間違いなし。
468日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:13:25 ID:4bP0l2Yf
いやいや、きっと見事に処理してくれますよきっと

龍馬「開国しての攘夷という方法があるとです!」
桂「すごいなー坂本くん! それは思いつかなかった!」
西郷「思いもつきもはんじゃった。坂本さあ、そいでいきもんそ!」
龍馬「じゃけん薩長はいがみあっちょらんで仲良く同盟すればよか!」
西郷「そのとおりでごわす! 戦争はいけもはん、桂さあ、いっしょにやりもはんか」
桂「やりましょう! 戦争はいかん!」

とかなんとか
469日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:23:17 ID:/lpXjjY9
龍馬「憎しみからは何も生まれんと母上がゆうちゃった」
桂「龍馬さん!(うるうる)」
西郷「おいは感動しもした!(うるうる)」
三人、ガシッと抱き合う

ここまで楽しめてる人にはこれでおk
470日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:25:41 ID:0ej7Jzwq
>>468>>469
まさかいくらなんでもそんな展開にはなるまい…
と、言いきれないところがはがゆい。
471日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:27:04 ID:Ji2muhkf
>>465
いや手元にある子供向けの伝記本には「ちゃんとは」書いてないw
472日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:28:56 ID:1oNe6KfD
子供向けでも「ちゃんと」に見えるんだから、たかが知れてるというかなんというか…
事件の背景とその後の波及まで扱わなきゃ実体は見えてこん
単に威張りくさった英人を斬り殺したなんて上っ面だけ書けばなにもかも誤解する

ああそっか、そういう上っ面だけ見て誤解しきってるクチか…
473日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:29:29 ID:Ji2muhkf
>>444
だれがバカでも分かると書いたんだw
474日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:29:52 ID:gRD+mc5w
もう、アンチ史実厨房用にはこれでいいよ↓

  龍馬「加尾、日本を救うにはどうしたらいいかわからんぜよ!」
  広末「大政奉還、って方法があるんやけど・・・」
  龍馬「(飛び起きて)それじゃっ!」
475日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:31:17 ID:4bP0l2Yf
バカでも、じゃなくて小学生にもわかるじゃなかったっけ
476日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:32:28 ID:Ji2muhkf
小学生がバカなのか?>>444答えろ
477日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:33:31 ID:Ji2muhkf



444 :日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:40:33 ID:0ej7Jzwq
ほんとうに薩長のしこりもさることながら
いくらバカにもわかる大河を目指すといっても
大事なことをことごとく端折っていたら
ただの時代劇風味のヒーローものってことに…。
せっかく龍馬を正面きって扱うのにもったいない。


478日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:34:45 ID:/lpXjjY9
>>444
わかってると思うが相手にするなよ
479日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:35:21 ID:ulEhARRt
堺雅人がやってた番組での竜馬が良かったな
あの調子で1年かけて竜馬を(史実を元に寸劇交えて)
追いかけていく番組があってもいいな


NHK総合歴史ドキュメントドラマ 
毎週月曜日 水曜日 金曜日 午後8時BShi
平成21年度放送 「坂本龍馬」  1月放送開始12月放送終了

とかなんとか・・・
480日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:36:29 ID:0ej7Jzwq
>>476
どうでもいいだろ、言葉のあやだよw
ていうか、なんでいつもそう顔真っ赤にして
レスしてるの?
もう俺にはレスしないでくれ、な。
481日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:36:48 ID:Ji2muhkf
>>478
『龍馬伝』ファンじゃないと居づらいぜ、このスレはw
482日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:37:11 ID:jJCDd/fE
>>468
とっくに開国してる。
483日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:38:06 ID:gRD+mc5w
■スルー検定始めます■w

達人)真スルー 何もレスせず本当にスルーする。■簡単なようで一番難しい■
初級)呼びかけスルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてないw初心者にありがち
初級)失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
初級)疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレ(歴史スレ等)でその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
中級)予告スルー レスしないと予告してから真スルーする。
上級)思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
達観)完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
特殊)雑談スルー 質疑だけして雑談はスルーする。ゲーム板系
特殊)質問スルー その逆。質問をスルーして雑談を続ける。ゲーム板系
入門)3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
見習)4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
馬鹿)激突スルー スレの話題がスルーの話に移行。泥沼状態。
484日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:38:08 ID:Ji2muhkf
>>480
お前より「サル」のほうが学習能力が高いようだなw
485日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:38:13 ID:XTxIxtIz
このスレは根本的に知能が足りないね
ドラマの内容を吟味せず、理解乏しく、
そのくせ半可な歴史知識を持ち出してはああでもないこうでもないと
要するに知ったかの集まりってことなんだね
486日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:39:10 ID:jJCDd/fE
まあ、見て無さそうな輩が多いと思う。
男ことばで書く、婆とかww
487日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:39:52 ID:0ej7Jzwq
>>478
申し訳ない、せっかくの忠告無駄にしてしまった。
以降、気をつけるわ。
488日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:41:26 ID:Ji2muhkf
>>480
バカが言葉のアヤで済む問題か?
日本語の感覚がないのかお前には
歴史ドラマを楽しむ以前の問題だ
このスレからいいかげん去れ!!
489日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:41:39 ID:7sD3vaqm
面白かった回についてでも語ろうぜ。
俺は2部の最初と勝登場の回。
基本的に凄いよ龍馬さん!の回はつまらん。
490日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:44:28 ID:0ej7Jzwq
ところで横井小楠は今後どんな絡ませ方をするつもりなんだろうな。
前回の感じでは容堂公の収二郎にたいする理不尽な仕打ちに対し
龍馬が憤慨するところでやたらと小楠の台詞を重ね合わせていたけど。
あの感じではすぐに小楠に感化されるということでもなさそうだ。
491日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:44:52 ID:I5feshft
録画して繰り返し見てるのとそうでないのとでまた違うかも
一回見たっきり、インパクトの強いシーンだけ憶えてて適当なこと言ってるのと
何度か見て細かいとこまで解釈してるのとでは平行線にもなる
序盤見てないようなレスも結構あるしね
492日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:47:57 ID:DxUFvopk
2部の最初と勝登場回と海軍を作ろう回はHDDに残してる。
あと弥太郎の大根ノリツッコミage〜sage部分も。
消しちゃったけど1部の遥かなるヌーヨーカ?も良かった。リリフラの回。
493日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:49:34 ID:X60mau2K
遥かなるヌーヨーカは1部では一番面白かったな
494日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:50:15 ID:SqDI6LjY
一回だけしか見ないのが普通だし、中途参加の視聴者とかいろいろいて当たり前
最初から何度も見て細部を好意的に解釈するなんてヲタもいいところだし
そういうヤツはそういうヤツで思い入れで語ってしまうとこもあるんじゃないか?
495日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:53:05 ID:EM+0Q/Au
まあ、骨っぽい重厚な幕末時代劇にする意図はないんだろうな
弥太郎出して来た時点でね (個人的に弥太郎は好きだが)
496日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:54:45 ID:IvnFhomf
いい加減に観てろくすっぽ憶えてないで知ったように糞だのなんだの
それで歴史講釈までたれるんだからマジカッケェよお前ら
尊敬するわ
497日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:56:11 ID:iNj37iw1
マンガ伝記「坂本竜馬」でも書いてあるようなことを
大河でスルーしたらツッコミはいるにきまってるだろ
むしろ何でスルーなのか、理由があるなら知りたい

スタッフの力量不足、以外で
498日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 14:59:06 ID:oT949k+t
きみはソースが児童書だから軽々しく生麦事件を扱えと言えるのか
なるほどねえ
499日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:00:15 ID:QBAyr4WK
>>481
きも
500日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:05:13 ID:mzQBDP2G
>>498
視聴者を馬鹿にするのはNHKの体質かもしらんが
ちょっとみっともないよ
脚本の評判は悪いんだからもう、しょうがない
501日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:05:28 ID:SqDI6LjY
しかし今週のはわりと好みだな。
自分が気になるのはエピソードとエピソードの間が間延びして感じられる回。
そうすると退屈を覚えてしまう。だからぎっしりエピの詰まった回が好きだね。
暗殺指令のラスト10分とかも印象的だ。ウーウーウーの曲またやってほしいな。
502日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:07:18 ID:V3xqk2Ab
生麦事件は、やるとなると開国直後から最低薩英戦争とその処理まで扱わなきゃならん
登場人物だけでも膨大、龍馬を中心にするなら切るのが妥当
503日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:07:37 ID:Ji2muhkf
生麦にこだわってるなビールの季節かw
田渕久美子でも知ってるようなことによくそこまでこだわれるなw
504日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:13:11 ID:A/Y/C23i
過去の面白シーンと言えば、攘夷と銀為替の関係を語ってるシーンがあったな。
桂と竜馬だっけ?維新〜明治の経済産業史はかなり興味あるから、織り交ぜて欲しいね。
井上馨・三井vs大久保・大隈・松方・弥太郎。
505日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:13:18 ID:mzQBDP2G
ごめんなさい
力量ありませんって言えばすむ話なのに

ここでいいわけしても、脚本の評判がよくならないけどね
506日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:14:31 ID:Ji2muhkf
そもそも脚本の評判は悪くないw
507日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:15:30 ID:JM70oaXs
薩英戦争をエピソードとして出すなら、その時に回想として発端の事件を触れることはあるかもな
せいぜいその程度だ
時間にしたら10秒以内
508日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:16:21 ID:idkyXwMr
役者や演出は頑張ってるが本の方はもうちょっと頑張ってくれ
って意見はしょっちゅう出るな
509日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:16:48 ID:BD8OgrG8
大まかには明治維新の歴史を知っているが細かくは知らない
原作?読んでない

サイトで今後のあらすじ読んでから見るのと何も情報入れずに見るのはどっちがいいですか
510日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:17:28 ID:JM70oaXs
>>508
同じ奴が連投してるだけだろ白々しい
511日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:17:42 ID:ulEhARRt
生麦事件といっても 事件そのものを解説する必要は無く龍馬伝の中の
時系列で軽く触れておいて欲しいということだろう?
512日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:18:32 ID:Ji2muhkf
悪い脚本ならここにきて視聴率20を回復するわけもなくw
513日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:18:56 ID:QFdYTxeO
生麦事件、やるべきかやらなくていいか、は置いといて
今回ちらっとでもいいので映像を見てみたかったって気はする
桜田門外の変なんか今回は1分もなかったと思うが、映像としてのインパクトはなかなかだった
514日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:19:39 ID:Ji2muhkf
誰からも見られたい脚本というのは誰からも満足されないという面は確かにあるが
515日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:19:45 ID:idkyXwMr
>>510
別に俺が言ってるわけじゃないんだがな
そうゆうのが目に入るって言ってるだけで
516日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:19:57 ID:SqDI6LjY
>>504
久坂が攘夷の意味を聞かれて解説するやつな。
でも金銀交換レートの不公平が攘夷の原因じゃないし
脱藩直前の龍馬がそんなに無邪気な質問してどうする?とか
ツッコミどころはたくさんあった。
シーンとしてはなかなか面白かったけど。
このドラマは背景とかを深く考えないで場面場面を楽しむのが
正解なのかもな…
517日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:22:09 ID:Ji2muhkf
>>516
あそこの評判はよかったぜw
518日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:22:49 ID:JM70oaXs
>>516
経済面からの攘夷の必要性を解説しただけだろ
いま起きてる攘夷運動の発端が不平等条約だなんて誰が言ったんだ? 勘弁してくれ

519日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:23:21 ID:4bP0l2Yf
>>509
原作なんかない
520日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:25:26 ID:XjQeZzCd
>>509
これは原作なし
ノベライズはネタばれすぎるから読まない方がいい。
維新の年表とか見返しておくのは理解の助けになると思うけど
(歴史に詳しくなると不満の種になるかもしれないけど)
あらすじとかはドラマオリジナルのプロットだから
見ない方が楽しめると思う。
521日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:28:14 ID:XjQeZzCd
>>518
黒船は武力で攻めてきたんじゃないのに何で攘夷?
という質問に対する答えが経済問題だったのでちょっと変な感じはしたよ
黒船の威嚇に皆が激高したのは龍馬が一番よく知ってるはずだしね
522日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:29:15 ID:Ji2muhkf
>金銀交換レートの不公平が攘夷の原因じゃないし
小学5年生未満ですなw
523日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:30:17 ID:WmDuc6n3
494 日曜8時の名無しさん sage ▼ New!2010/05/18(火) 14:50:15 ID:SqDI6LjY [1回目]

一回だけしか見ないのが普通だし、中途参加の視聴者とかいろいろいて当たり前
最初から何度も見て細部を好意的に解釈するなんてヲタもいいところだし
そういうヤツはそういうヤツで思い入れで語ってしまうとこもあるんじゃないか?


516 日曜8時の名無しさん sage ▼ New!2010/05/18(火) 15:19:57 ID:SqDI6LjY [3回目]

>>504
久坂が攘夷の意味を聞かれて解説するやつな。
でも金銀交換レートの不公平が攘夷の原因じゃないし
脱藩直前の龍馬がそんなに無邪気な質問してどうする?とか
ツッコミどころはたくさんあった。
シーンとしてはなかなか面白かったけど。
このドラマは背景とかを深く考えないで場面場面を楽しむのが
正解なのかもな…


自分の理解力の乏しさをもうちょっと認識してほしい
524日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:30:50 ID:gRD+mc5w
交換レートそのものは長崎奉行の役人ですら気づいてなかった論点
だから、庶民がそれを気にするはずもないが、「物価高」という事象
になって不満を誘発したのが史実
525日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:31:41 ID:XjQeZzCd
物価高のことなら長州より才谷屋に言って聞いた方がよかったね
526日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:32:06 ID:ulEhARRt
黒船の威嚇っていったって 珍しいというのが先にたって 見物にいってって話だからなぁ
威嚇に感じたのは武士だけだろう
527日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:32:56 ID:NdEg95Y3
攘夷に燃えたのも武士だけだろう
528日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:36:25 ID:odLZpy/Z
>>521
龍馬は確かに黒船に驚きはしたが、武力侵攻でないと知った時点でひとまず脅威はないと考えた
にもかかわらず、世間は攘夷攘夷と言う
異国がヤル気でないならこちらから仕掛ける必要もないではないか
商売でもなんでも好きにやらせておけばいいと

それに対して、貿易不均衡から攘夷は必須であると説いたわけだ

きちんと追えば別におかしくない
529日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:37:01 ID:eBWmLC46
「脳内補完」とやらをしないと小説なんて読めないだろう
530日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:37:51 ID:A/Y/C23i
>>516
金を持ち込めば超外貨高両安で不当に国内価格が割安になり輸出超過、
新興輸出国共通の輸出インフレを招くって感じの解説だったかなドラマ中では。
結果庶民の消費者物価が高騰し、お伊勢参りええじゃないか攘夷ブーム到来。
堺屋太一氏を考証グループに是非w
531日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:39:56 ID:NdEg95Y3
不公平は幕府が条約の席で決めてしまったことだからなあ
それはまた条約の席で決着つければいいのに
だから偉人を叩き切れというのも違う
久坂の説明に少し飛躍した部分もあるのは見返せばわかるよ
532日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:43:22 ID:NLiZrkNz
龍馬のドラマで薩摩と長州の描写がいい加減になることはないと思う。
生麦、薩英戦争はまあスルーも仕方がない。薩摩の話といっても
龍馬には直接ほとんど影響が無いから。
これから薩摩と長州に深く関わっていく龍馬なのだから
八月十八日の政変はある程度分かりやすく展開させるのだろう。

武市ら攘夷派が失墜する完全な潮目でもある訳で。
533日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:44:36 ID:0ej7Jzwq
そもそも、そんなことより
土佐勤皇党に入って
武市の書簡を携え
長州との連携をさぐるために訪れたであろう久坂に
攘夷とはなんぞやと尋ねる龍馬の行動が一番おかしかったわけで…
534日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:45:07 ID:odLZpy/Z
>>531
久坂は史実でもかなり吹っ飛んだ過激派だから仕方ない
素で異人はブチ殺せ派だった
ただ、勝の言う「大攘夷」にも多少は理解はあった気配もある
535日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:48:04 ID:NLiZrkNz
>>531
列強が話し合いの席で決着をつけさせてくれるのなら
インドもシナも苦労はしません。

日本が幕末の不平等条約を是正するのは
日清、日露戦争に勝った後の事です。
536日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:48:33 ID:NdEg95Y3
視聴者が平行して覚えていなければいけない登場人物の数を
ある程度押えておこう、という意図も働いていると思う。<薩摩スルー

武市と入れ違いに西郷が登場、以蔵とほぼ交代で陸奥が出るし
高杉も中岡も三部からで、レギュラーのシンプル化をはかってる。
537日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:50:05 ID:A/Y/C23i
>>531
関税自主権といえば、インド綿が無関税で入ってきて百姓あぼーん。
関西泉州やら裕福だったところを直撃。
538日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:50:09 ID:gRD+mc5w
>>533
龍馬も「これはヤヴァいことを聞いてしまった」って感じで平謝りだったやん?
そしたら久坂が「良い質問ですっ!」と器の大きさを示した。名シーン

ただ、脱藩もしてない龍馬がなぜ長州に行けたかの考証がおかしいw
(実際は剣術修業と称し、さらに、期日延長まで藩に願い出て密航)
539日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:52:33 ID:NdEg95Y3
>>538
たしか武市の許可で長州に出かけていたね。
武市になんの権限が…と思ったのを覚えてる。
藩に適当な理由つけて願い出て〜というのを省略したと思うしかないが。
540日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:53:43 ID:0ej7Jzwq
>>538
実際長州藩士と試合もしているようだね。
541日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 15:58:17 ID:A/Y/C23i
まあ、本来は長井雅楽が語るべき台詞だがねえ。
ウヨの大明神格が言っちゃマズイかもw
542日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:05:23 ID:Ji2muhkf
>>533
>攘夷とはなんぞやと尋ねる龍馬の行動が一番おかしかったわけで…
なぜ久坂は清国の情報に詳しかったんだい?w

543日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:08:49 ID:A/Y/C23i
航海遠略説と松蔭系の航海雄略説はコインの表裏な気がするな。
現状分析は同じで政治的処方箋が真逆という。アメポチ迎合改良主義か国士様トヨタマンセイモードか。
544日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:21:50 ID:i2YmpySr
>>455
実は中岡の登場はない予定だったらしい
ということは、当初、龍馬暗殺までやらないつもりだったのかもしれない
斬新、色々狙ってたんだろうねw
545日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:23:24 ID:gRD+mc5w
アンチ史実厨の「勢い」からすると、近江屋で襲われても龍馬の目から
レーザービームとか発射して助かりそうな気がするwww
546日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:26:12 ID:/+MeTLQB
>>544
>実は中岡の登場はない予定だった

それどこソース?
本当なら斬新とか言うレベルじゃないぞw
547日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:27:43 ID:gRD+mc5w
なんか西郷吉之助も出てこない気がしてきたwww
斬新すぐる!
548日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:28:43 ID:QFdYTxeO
>>544
どさくさに紛れて嘘八百を書いてるとそのうち罰が当たるぞ
549日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:30:25 ID:QFdYTxeO
>>547
西郷はもうキャスティングされてるし、公式では扮装した写真も公開されてるし
6月28日から登場と発表されてるが?
550日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:32:47 ID:A/Y/C23i
>>547
会津人や越後人やチャキチャキ江戸っ子の吉之助サァは見たくないなw
551日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:35:54 ID:99bKDnNc
>>545
朝からずっと貼りつき、スレが落ち着いてくると構ってちゃん発言

いつもの人ですねわかります

NGID : gRD+mc5w
552日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:36:03 ID:litPb35T
>>542
やっぱ、松陰の門下を中枢に登用した周布の影響では?
その後は高杉からのリアルな情報でしょうけどね。
高杉はまだ上海渡航に行って無かったからね。
553日曜8時の名無しさん :2010/05/18(火) 16:38:59 ID:DFiyOqJW
554日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:43:36 ID:Gq7WhU8R
>>544
最後は近江屋の壁がサーッと崩れ落ちて田舎に満開の桜の風景が出てきてそこに龍馬が走って行くような
エンディングにでもする気だったのかな?
555日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:49:18 ID:gRD+mc5w
>>554
近江谷で殺されたのは別人で、龍馬は脱出。中国に渡ってに 王成徳 と名乗り
義和団の乱を起こす(完)
556日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 16:55:48 ID:gnUsBOSW
薩長同盟は中岡がいなければ実現しなかったのだぞw
557日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:00:02 ID:gRD+mc5w
でも中岡(上川隆也)詳しく描くと長州の内部事情に触れざるをえなくなり(ry
今の叙述じゃ無理ぽ (´・ω・`)
558日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:03:13 ID:gnUsBOSW
長州抜きの「幕末もの」は
篤姫以来の糞脚本だなww
559日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:10:02 ID:QW/0SG4h
>>544
いい加減な情報を信じてる上川ヲタだな。
560日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:14:48 ID:/+MeTLQB
つか薩長の影が薄い「龍馬もの」

たぶん二部は勤王党の顛末中心と決めているんだろうけど
歴史をよく知らない自分でもさすがに「そういやサツマとかいたはずだ」と不安になってくる。
561日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:16:43 ID:i2YmpySr
>>546 >>548
ソースはとある中岡ヲタ様の個人ブログ。
主が中岡の故郷、高知県北川村の中岡顕彰会のメンバーから直接聞いたらしい。
個人のブログだから、URL晒しは勘弁な。
562日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:19:59 ID:JMuA+00d
>>284
あのシーンは派遣労働者向けに描いたのに、なんでここで評判悪いの?
世の中の流れから見れば芥子粒ほどの派遣労働者を龍馬が同情してんだ。
泣ける話じゃねーか
563日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:20:09 ID:6/VPc49r
>>560
23話あたりから、薩長が登場しますよ。

来週は21話
564日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:20:36 ID:n0IPP9WS
薩長の前に板垣退助ぐらい出せ(出番が記憶にないぞ)
土佐上司唯一の有名人なのに・・・
565日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:22:06 ID:WyzItgVG
司馬の龍馬は秋の近江路を竜馬がゆくシーンで完結して
暗殺シーンは蛇足の番外扱いしてるけど、そういうのでも良いんじゃないの
566日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:23:43 ID:6/VPc49r
「龍馬伝」 
おさらい。


SEASON1 RYOMA THE DREAMER   1月〜
第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで

SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ
→政変によって操練所が閉鎖に追い込まれるまで

SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR  7月〜
第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現
→薩長同盟が成立するまで

SEASON4 RYOMA THE HOPE       9月〜
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで
567日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:24:24 ID:i2YmpySr
>>562
あれは身につまされる台詞やったがじゃ。。(ノД`)
568日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:26:46 ID:gRD+mc5w
一生、「期待のホープ」と言われたまま消えていくのかw
むなしいwww
569日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:38:43 ID:n0IPP9WS
>>560
つーか水戸藩成分が濃い幕末大河って無いな。攘夷の震源地なのに。
天狗党一派が敦賀の臭い鰊蔵でやられるところを一度見てみたい。できるだけリアルな演出で。
570日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:42:43 ID:9SshCLFh
長州ッ!長州ッ!
571日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:46:57 ID:5CGkuWZx
薩摩と長州をもっとやれっていう奴がいるが、
その前に本命の土佐をしっかりとえがけよ。

・山内容堂は一橋派で安政の大獄で井伊大老に弾圧される
・薩摩の島津久光の上洛で一橋慶喜は将軍後見職に
・一橋派の山内容堂も名誉回復し藩の実権を掌握

大切なこの三つが描かれてないから山内容堂が何をしたいのかが見てる人にはわからん
572日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:50:11 ID:gnUsBOSW
>>571
容堂はただの酒飲みオヤジという印象しかないよなw
573日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:55:25 ID:6/VPc49r
容堂は武市を苦しめたお殿様としてしか描かれない。
574日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:55:58 ID:/+MeTLQB
>>571
何をしたいのかというより、なんで藩政から消えたり現れたりしたのか
よくわからなかった。
容堂が一橋派なら、武市も攘夷の後押しをしてくれるだろうと
勘違いしたんじゃないの? その辺もほとんど説明がないね。
575日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:56:45 ID:hV1bqpm/
ど真ん中!
576日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:58:17 ID:uGFparNh
日本を近代化させた長州の英傑を
描かないなんて幕末物ではありえない
577日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:59:11 ID:gRD+mc5w
つうか、幕府と攘夷派の両方にいい顔したため、最後にドンづまった行き当たりばったりの人 > 容堂

通説でもほぼこれで固まってるし、「あの」司馬遼太郎ですら、幕末を混乱に陥れた
張本人ととして手厳しく描いている
578日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:01:31 ID:n0IPP9WS
>>574
土佐藩上層部の奇怪至極な動向を、理路整然と説明できる奴はそうそういないだろなw 
579日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:03:49 ID:g3NkqVcb
>>571
容堂と一緒に将軍継嗣問題に敗れて失脚してた松平春嶽・徳川慶喜も
龍馬と関わりがあるこの両名も前もって取り上げててもよかったと思うけどな
580日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:04:25 ID:/+MeTLQB
少なくとも東洋を暗殺した武市が容堂には忠実だったつもりでいたのは
大殿も攘夷派だと信じられる理由が必要じゃないかと思ってさ
581日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:06:21 ID:n0IPP9WS
第一次慶喜擁立劇は勤皇攘夷派が応援したんだよね?
越前公と斉彬のVIPクラブは勤皇派でおk?
あの時代はブレまくりだから説明しだすと視聴者が混乱するぞw
俺は馬鹿だから未だに把握できていない。
582日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:07:20 ID:ulEhARRt
中岡暗殺のとばっちりでついでに殺されたなんて 出来ないよな
583日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:09:38 ID:RDsfWUq8
根拠のない精神主義、理念先行の宙に浮いた思想
こういうものに批判的なスタンスを取ったことだけでも、このドラマは評価できる
全国の無能経営者やどこぞの無能首相に観てもらいたいもんだ
584日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:14:13 ID:gnUsBOSW
>>578
一番わかりやすい海音寺潮五郎の著作を何度読んでも良くわからない>幕末土佐の動き
585日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:16:56 ID:n0IPP9WS
>>584
大政奉還竜馬暗殺の後に容堂公がちゃぶ台返しするのな>ナントカ政変
586日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:19:25 ID:gnUsBOSW
582 :日曜8時の名無しさん :2010/05/18(火) 18:07:20 ID:ulEhARRt
中岡暗殺のとばっちりでついでに殺されたなんて 出来ないよな

そうだな 京都見回り組の佐々木只三郎は中岡暗殺で近江屋に乗り込んだのだ
龍馬暗殺の実行犯の今井信郎も龍馬を大物だとは思っていなかったみたいだな
中岡の手下みたいだと 暗殺のときは
587日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:25:21 ID:WyzItgVG
そもそも合理主義極まる「弥太郎から見た龍馬像」がテーマなのに
攘夷派が馬鹿扱いされてるとか長州の出番が無いとか的外れな批判ばっかし
する連中はおかしい
588日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:27:36 ID:n0IPP9WS
謹慎明けの将軍後見職一橋慶喜公が佐幕路線にぶれるんだよ。
あれで一気に攘夷が劣勢になる。
>>587
幕末物は濃い連中が多いからね。
589日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:31:20 ID:gnUsBOSW
>>587
>そもそも合理主義極まる「弥太郎から見た龍馬像」がテーマなのに

弥太郎は土佐の上士との交流が多くあった
乾(板垣) 谷干城 田中光顕 福岡孝梯など出て来ないのが不思議だ
590日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:33:36 ID:JuFFsSBu
>>589
心配しなくとも必要性があると判断されれば出てくるさ。
591日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:36:14 ID:306upJf3
弥太郎は家で嫁とコントをやりながら
幕臣の密議や朝廷の様子、勤王党の内幕に勝塾の訓練風景まで
全部語る千里眼なんだから、薩長の動きくらい見えていたはずだ
592日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:36:36 ID:Zs+01+aS
ヒロスエに玉砕したこととか遊郭で使いこんだこととか
弥太郎がブン屋に語ってるかと思うと笑える

まあ、ほかにも弥太郎が知ってるはずがないシーンがあったりするのはご愛嬌だわな
593日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:39:18 ID:litPb35T
八月一八日の政変で長州は政界から撤退追い出されちゃうけど、
桂は京に潜伏しながら裏工作に努めるんだよね。「逃げの小次郎」の
始まりだね。
桂も苦労したよ。大したもんだ。
594日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:41:34 ID:n0IPP9WS
今回のテーマは政治VSリアルだ。弥太郎の目を通して漂流する政治を笑うドラマ。
595日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:43:10 ID:wEfpUZgV
自分が中岡だったらと想像してみる
軍鶏の多い少ないで揉めて斬り合いになったなんて、恥ずかしくて証言出来ない
たぶん龍馬だけいっぱい肉食ったんだろうね
だから中岡は重傷にも関わらず食欲旺盛だったんだ
596日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 18:43:45 ID:306upJf3
どう考えても漂流してるのは「弥太郎の目」だろう
どこへでも入り込むからたいしたもんだ
597日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:00:53 ID:gnUsBOSW
>>593
>桂は京に潜伏しながら裏工作に努めるんだよね。

正しくは出石豊岡に潜伏していた
京都にいたら新撰組に殺されていた

598日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:05:03 ID:mr77CfwF
>>594
弥太郎=脚本家だろw 歴史の素養がなく、人物描写がヘタだから
こっちが笑っちゃうんだが。
599日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:06:37 ID:jDj/Ns6b
>>597
蕎麦どころw
600日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:09:04 ID:i2YmpySr
>>596
オープニングに出てくる金色の球形に龍馬(主な観察対象物)と
弥太郎の目が映ってるように見えるものが、実は秘密兵器
あれが日本全国に密かに出没して、弥太郎に事の詳細を実況している
601日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:09:41 ID:n0IPP9WS
>>598
>歴史の素養がなく

ほほーーーうwww ご高説を賜りたいものですなwwwwwwwww
602日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:10:02 ID:lmzxC/up
あーはやく動いてる新撰組が見たい
603日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:13:36 ID:i2YmpySr
>>598
単純に、弥太郎=脚本家 とは言えないのではないか?
その理屈なら、この脚本家の創造した作品世界の中では
龍馬=脚本家
武市=脚本家
容堂=脚本家
キセ=脚本家
・・・
と延々とどこまで行っても脚本家の視点でしかない。
604日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:14:07 ID:n0IPP9WS
>>602
男装の麗人、巨乳の吹石一恵タン&ヅカガールが華麗な舞を披露します
605日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:15:25 ID:mzQBDP2G
龍馬伝のスタッフが2chに出入りしてるってほんとなの?
火消しなのかな?
606日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:16:21 ID:898jk536
日曜の回を思い返すと、弥太郎が出てくる意味あったのか?
と疑問に思えてきたぜ。

ついでに宮迫って人を罵倒する演技も、師匠を慕う演技もうまいんだな。
北条時宗の時はどうだったんだろう
607日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:20:33 ID:n0IPP9WS
>>605
お前俺様が2ちゃんで去年どれだけ叩きまくったと思っているんだ!
大河板以外でも叩きまくったぞ!2ちゃんなぞに影響力は皆無だ・・・orz
608日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:22:32 ID:gnUsBOSW
スタッフ見ているのなら福田靖に2chの反響を伝えてもらいたいものだ
609日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:24:06 ID:mr77CfwF
>>601
現代の価値観で攘夷派等を断罪してるだけじゃんかw 龍馬と広末は
タイムスリップした現代人のようだ。資料に軽く目を通して単純化した感
半端ないw 自分の中で幕末史を咀嚼できてないんだよ。
610日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:27:47 ID:n0IPP9WS
>>609
大森半平太俺は好きだよ好印象。自分の枠を壊そうと苦闘する姿に共感する。
小奇麗な策士・論客様なら今の時代反感を買うね。
まあ男が化粧する時代だから個人的なものかもしれない。
611日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:29:03 ID:mzQBDP2G
>>607
図星だったんだ・・・
あせってフリをしなくてもいいのに

>>609
民放だけやってれぼ良かったのにね
612日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:31:36 ID:xe0rSiry
松田悟志と佐藤健のライダー対決がやってくるな!


仮面ライダーナイトの変身ポーズを真似て遊んだ学生時代
613日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:32:13 ID:VzQCVxDJ
「助けてくれるって言ったじゃないですかぁ」 加尾

半平太に言ってもらちがあかないから龍馬に手紙
614日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:32:38 ID:x0HzIG9N
>>606
切腹など暗い描写が苦手な視聴者層を
弥太郎や海軍塾などの明るい描写で
繋ぎとめる役割は十分にしてたかと
615nyan:2010/05/18(火) 19:32:42 ID:qzfB4CVa
佐藤健さんって猫が好きなんですよね。
好感持てる。
616日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:33:43 ID:litPb35T
>>597
禁門の変後ですよね。
勉強になります。ありがとう。
617日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 19:40:26 ID:898jk536
>>614
まぁ重い回だらけだったら見ないよね。
無駄に熱い回や弥太郎のギャグ回(一人ツッコミ)とか、でふっ飛ばしてるのかな。

新選組!とかも後半の10話は毎回1〜2名のメインキャラが死んでたけど
それさえ幽霊登場させたり、ギャグで吹っ飛ばしたり、過去の回想だったり
いろいろあったし。
618日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 20:15:15 ID:InJNSn74
>>617
組オタじゃないけど、その点三谷はうまいなーと思って観てたよ。
脇も各々血の通った人物として描かれてた。
619日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 20:16:28 ID:JMuA+00d
>>598
お前の脚本の龍馬伝が見たいなー!
クッソつまんなさそうだけどw
詰め込めすぎて時間無くなって学校の社会科みたいに
尻切れトンボに終わりそうだがなw
620日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 20:17:01 ID:1C+w3AVL
>>607
「古代少女ドグちゃん」 のディレクターは自身のブログで、

「今回の話は2ちゃんの実況板でも好評だったみたいで嬉しかったです。」

と潔きコメントしてたけどw


621日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 20:20:23 ID:JMuA+00d
その頃、薩摩では・・・
その頃、長州では・・・
その頃、会津では・・・
その頃、山内容堂は・・・
その頃、幕府は・・・
その頃、朝廷では・・・
その頃、ペリーは・・・

龍馬は脱藩した

終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:04:52 ID:YAqEHOHg
>>621
水戸の動向も試衛館一党の動向も抜けてるじゃないか 不勉強な脚本家だなw
623日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:17:05 ID:Zs+01+aS
>>621
その頃、土佐では
その頃、坂本家では
その頃、岩崎家では

ERの2倍くらい忙しいドラマになりそうだな
624日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:23:34 ID:fzukP6Yw
もうやめて! グリーン先生のHPはゼロよ!
625日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:25:11 ID:7sD3vaqm
書く事が無い人物を長々と描かれるよりは忙しなくてもいろんな人の視点で
何が起こってたのか見れた方が楽しそうだ。
626日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:28:37 ID:gnUsBOSW
>>622
>試衛館一党の動向

そういえば新撰組(浪士隊)が京都で結成された頃だな
全然触れられていないw
顔見知りの清河八郎の影も形もないww
627日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:29:55 ID:NU5JPjx6
一方その頃を多用した風林火山が
視聴率で苦戦してたからなあ

確かに面白かったんだけどね
628日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:33:54 ID:ulEhARRt
>>619
俺がやれば10月ごろ黒船来航だ!そこから一気に
全ての史実をはしょらずに11月末に向けて龍馬暗殺
亀山社中解散明治維新、日清日露戦争までやる!!
629日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:35:14 ID:ulEhARRt
その通り、坂上雲を追い越してみせる!
630日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:39:06 ID:YAqEHOHg
近藤正臣さんの曾祖父が京で獄死した史実も出る?
631日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:41:35 ID:sD9tMetm
脚本家って大変だね
みんなの要望をできるだけ入れて面白くしないといけないし
歴史〜恋愛、萌えネタのことまで考えないといけないし
それでこんなに面白いんだもんな
すごいな〜脚本家って
632日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:44:08 ID:MtQnr1ZD
小道具にしても、なんでクワガタだったんだろう
ところてん食ってんのとか含めると容堂公はちょっと頭がアレな人なのかと思ってしまう
633日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:45:38 ID:fzukP6Yw
道楽と言ってくれよ
634日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:57:50 ID:Ht0m1ZwJ
>>632
容堂さんの不気味さを出すためなんだろうねぇ。
豆ポリポリと同じで。
635日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 21:58:50 ID:6j0Gp3bw
この脚本家はお〜い竜馬しか見てないだろたぶん
史実→竜馬が行ゆく→お〜い竜馬→竜馬伝
内容がどんどん浅くなってるのはそのためか
636日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:08:53 ID:hHfvYsm4
>>630
その「史実」は聞き知っているけど、
とりあえず、各地方にも重要事件だらけの幕末
京都でさえたくさんの人物が交錯して
人員整理が必要なドラマに、なぜ取り入れる必要が?
637日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:09:30 ID:9F0/5hRH
>>631
去年の脚本家は偉かったな。俺なら中ごろに投げてるよ、あんな失敗作w
638日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:27:20 ID:d9mfr3Lb
>>626
確かに清河ぐらいは出しても良かったと思う。

しかしそういう歴史好き向けの展開にすると視聴率が落ちるから
という理由で最近は誰でも分かるような安易な大河ばかりになっている。
篤姫も、天地人も。

NHKが視聴率取ったって誰も喜ばないっつーのに…。
639日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:29:27 ID:9F0/5hRH
清河八郎先生は現在内閣総理大臣で多忙の身。ドラマ出演なんてとんでもない!
640日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:37:02 ID:ulEhARRt
>>638
そうだよ。NHKは安易な視聴率競争には加わらなくていい。
質が下がるんだもん。
641日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:47:42 ID:WyzItgVG
信玄やら政宗で姉川の戦いやら賤ヶ岳の戦いなんか全く出なくても
特に文句は出ないしドラマとしては当然なのに、幕末ものとなると
すぐにご当地そっちのけで長州出せだの薩摩はまだかだのうるさいオタが沸くのも嫌われる一因
642日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:47:51 ID:Gq7WhU8R
>>631
まあ大河でも北条時宗や武蔵や天地人みたいにつまんないのも多いけどね。
義経も大物脚本家だったけど後半ダラダラだったし。
643日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 22:53:06 ID:zky7uLHa
>>641
家族にウンチク言ってウザがられてココに書き込んでいるんだよ。そっとしとけ、そっと。
644日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:03:51 ID:BjMTXCve
>>642
時宗は結構面白かったぞ。
少なくともナベケンが出てる間ぐらいは。
645日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:05:05 ID:7sD3vaqm
戦国末期〜江戸時代を織田、豊臣、徳川出さずに進めるのは無理があるから
その意見は納得できんなぁ。
646日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:11:12 ID:ulEhARRt
織田、豊臣、徳川は流石にもう飽きた。
戦国物はもういいよ。結局、どいつかが出てくる。

鎌倉時代ももういい。聖徳太子や小野妹子もいい。

はじめ人間「ギャ−トルズ」か
終戦物の「日本の一番長い日」やれよ
647日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:13:03 ID:UqlR8vtt
>>641>>643
嫌われるのも、ウザがられるのも
なぜか2chの大河板ぐらいのもんですがw


チャラけた歴史ドラマならアニメで十分だと思う。
648日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:15:28 ID:mzQBDP2G
>>641
お前が一番uzeんだよ
消えろ
649日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:16:47 ID:l4AdPC05
権平さんがようやく龍馬に会えて話してるとき
長次郎と惣之丞が並んでそっちチラ見してて、
龍馬が土佐に連れ戻されないとわかって笑い合う一連のこそばい演出に
なんかデジャヴ感じるんだけど前に似たようなシーンあったっけ?
ベタいから他の映画とかドラマで見たんだろうか。
思い出せなくてもやもやする。誰か同じデジャヴ感じた人おらんかね?
650日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:19:50 ID:MtQnr1ZD
ごんぺーさんが操練所で勉強したのって史実じゃないよね?
史実じゃないとしたらあんな長々と描写する必要あったんだろうか。
651日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:21:35 ID:Ji2muhkf


これまでの大河ドラマとはひと味違う、新しい大河ドラマになりそうですね。


福田--- 正直に言うと、ぼく自身これまであまり大河ドラマを見たことがなくて(笑)・・・。

ですから、検事のことや、海上保安官のことを最初は何も知らなかったように、大河ドラマのことも何も知りません。
そういうまっさらなところから入っています。

脚本も、大河ドラマだから、時代劇だから、どうしよう、こうしようということは一切なく、
『HERO』や『ガリレオ』などのときと、まったく同じように書いています。

『HERO』や『ガリレオ』は見たけど、大河ドラマはこれまで見たことがない、
時代劇はあまり好きじゃない、という人もきっと楽しんでもらえるはずです。

そういうドラマじゃないとぼく自身も書いていて楽しくないと思うので。

もちろん福山さん目当てで見てもらってもOK。きっと福山さんのことがもっと好きになるはずです(笑)。

652日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:29:30 ID:Uu+nnAws
>>647
全部見たいならまんが日本の歴史ってのがあるぞ
そっちのほうがいいんじゃないか?
653日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:29:57 ID:gnUsBOSW
清河といえば
同郷(庄内藩)の郷士 佐藤与之助はしっかり出てたな
この龍馬の親友を流石に無視は出来なかったわけだ

「坂の上の雲」では佐藤鉄太郎を無視するのかなw
彼を出すと秋山真之の失敗が出てしまうわけだが
654日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:44:29 ID:pdo0iCLv
>>646
縄文時代の狩猟と土器つくりのくりかえしが
面白いと思うのか。
655日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:46:05 ID:Ji2muhkf

軽薄な歴史知識のひけらかしは飽きたのかw

ID:gnUsBOSW
656日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:52:51 ID:Ji2muhkf

今回の『龍馬伝』では、これまでとは違ったオリジナルの「龍馬像」が描かれるそうですね。

大友--- 龍馬が一体どのような人物であり、幕末という歴史の中でどのような働きをしたのかは、
実はよくわからないんです。歴史は勝者が語るものです。つまり、薩摩や長州が語った歴史が
正史として残されているわけです。龍馬は土佐の人間、しかも自ら一歩引いた場所にいた人ですから、
薩摩や長州と深い関係があったとしても、正史には残されていません。
また、龍馬が具体的にどのような動きをしたかというのはわかっていますが、どんな思惑で動いていたか
ということは意外にわかっていません。そこは解釈の世界なんです。龍馬の行動をどう解釈するかで、
「龍馬像」は大きく変わってきます。
現代のぼくたちは、情報文化の中で生きていますから、歴史には表だけでなく裏もあることを知っています。
それは幕末の時代もきっと同じで、正史に残されている事実の裏にはさまざまな思惑が渦巻いていたはずです。
その中で龍馬は何を考え、どういう視点で動いていたのか?そこには、解釈の余地がたくさん残されています。
657日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:56:53 ID:ulEhARRt
>>655
他人を攻撃しちゃイケないよ

「相手を説得する場合、激しい言葉を使ってはならぬ。結局は恨まれるだけで物事が成就できない」
「議論などは、よほど重要な時でない限り、してはならぬ、と自分に言い聞かせている。
もし、議論に勝ったにせよ、相手の名誉を奪うだけのことである」

−坂本龍馬−

658日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:59:01 ID:Ji2muhkf

公式HPを読めば、このドラマがどんなコンセプトで制作されるか分かるだろう?

20話も見れば自分に合う合わないくらい判断できそうなもんだw

ドラマを史実と混同するのはインテリジェンスとリテラシーがない、いつもの
セリフを俺に言わせるなよw
659日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:02:12 ID:z+KhTZKC
>>656
>正史として残されているわけです。龍馬は土佐の人間、しかも自ら一歩引いた場所にいた人ですから、
>薩摩や長州と深い関係があったとしても、正史には残されていません。

嘘こけww
素人が手を出すから痛い目に遭う

【久坂玄瑞が、龍馬に託した武市半平太宛の手紙】

http://sakamoto.noramba.net/e103812.html
660日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:05:39 ID:Ji2muhkf
>>659 それが正史かw
661日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:06:56 ID:zs31X7XZ
史実を追うだけならわざわざ大河ドラマにする必要はなかろう
その時歴史が動いたでやればいいわけで
なんかドラマってことを忘れてる視聴者がちらほらいるな
史実がどうのこうの言いたければ歴史板池
ナンセンスなんだよ
662日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:07:41 ID:z+KhTZKC
>>660
おまえさん〜
手紙は歴史の一次資料だぜよ
663日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:08:49 ID:Of984RSI
そもそも正史の意味さえ分かってない、歴史板でも笑いものだろうw
664日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:10:25 ID:MImLRJfV
なんでこんな小中学生のやり取りみたいなのを、見せつけられないといけないのか
665日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:10:53 ID:0zjao0T/
山内家が武市宛の手紙を保管していた事の方が興味深いな
武市を取り調べる証拠として保管していたとしたら
容堂公は本当に龍馬を知らなかったんだろうか
666日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:18:39 ID:Of984RSI

大友--- 龍馬は、裕福な家庭に生まれました。本家の才谷家を含めると、一説によると今の貨幣価値で
億の資産があったと言われています。何不自由がない暮らしの中で、たっぷりの愛情を注がれて育った、
いい意味でも、悪い意味でも、龍馬は坊ちゃんだったんです。卑屈になったり、迫害されたりすること
もない坊ちゃんだからこそ、物事をフラットに見ることができたし、物事を客観的に判断する素養が
備わったのではないか、というのがぼくらの仮説です。
667日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:22:11 ID:W7PgINE8
すぐ手紙や後の他人の人物評を元に史実ではどうたら言い出すけど
政府公式文書じゃあるまいし多分のリップサービスやら修辞やら
その時の気分やらで大幅に違ってくるよな
だいたい生き残った人間が死人の評価聞かれてあいつは馬鹿だったとか
めったに答えないだろうし
668日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:23:08 ID:j+BrGBOF
>>664
インテリジェンスとリテラシーがあるから
チャット状態でスレ占拠してもいいんでしょうね。

>>665
うん。興味深い。
669日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:24:34 ID:zs31X7XZ
実際小中学生だからな
670日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:26:40 ID:Of984RSI
>>668
何度も言おう、『龍馬伝』ファンじゃないとこのスレ居づらいぜw
671日曜8時の名無しさん :2010/05/19(水) 00:29:03 ID:wJ12nnD8
>>659
一藩勤王に拘ったけど半平太は立派な倒幕派じゃん。
672日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:39:38 ID:1xpi9hIq
>>666
それw もういいからw         あんたDか?
673日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:49:20 ID:ud8vrPdc
確かに100%確実な史実なんて誰にも判るはずがない。
しかし歴史っていうのは積み重ねて出来てきたもの。
その地域で伝えられてきた話とか、全て含めて歴史。
そういう意味では史実にこだわる必要はない。

幕末の歴史なんて戦国時代みたいな大昔の話じゃないんだから
ある程度は日付などもはっきり確定しているからそんなにブレは
ないけど。


それにしても歴史を知らない、歴史なんてウザいとか喧伝している連中が
なぜ大河板の龍馬伝スレに大量に駐在しているのか、本当に不思議だ。

龍馬伝が好きなら、自分が知らなかった歴史のことをここで知ることが
できて新しい発見になりこそすれ、嫌う必要もあるまいに。

よしんば嫌いだとしても読みとばしこそすれ、非難するのは全く意味不明だ。
674日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:50:46 ID:FV3VVdwu
>>673
あんた知らないの?
大河板っていつもこうなんですけどw
675日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:50:47 ID:HwOHW7Qy
ラジオインタビュー

福田:僕は坂本龍馬について何も知らなかった。
それが『龍馬伝』の脚本を書くことになったので、高知へ取材に行った。すると
「これがあの薩長同盟の裏書きです」なんて、みんな「知ってるだろう」という前提で
話をする。こっちは「薩長同盟ってなに?」というレベルだったから、大いに困った。
http://www.avanti-web.com/pastdata/20100130.html
676674:2010/05/19(水) 00:52:26 ID:FV3VVdwu
ごめん、間違った。
677日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:53:30 ID:Z+PqGxPe
ttp://uproda.2ch-library.com/2465766xk/lib246576.jpg
弥太郎仕事選べwwwwwwwwwww
678674:2010/05/19(水) 00:53:58 ID:FV3VVdwu
>>673
酒飲んで寝る前にレスしたからレスの意味を真逆に取り違えた。
あんたの言うとおりだよ。
今年の龍馬伝スレは異常だね。
679日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:55:17 ID:Of984RSI
>>673
軽薄な歴史知識のひけらかしをスレではないw
680日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:56:02 ID:j+BrGBOF
>>677
元の顔が思い出せねえw
681日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:58:48 ID:HwOHW7Qy
公式インタビュー

福田:薩長が同盟を結ばなければこの国は変わらない、この国が変わらないと
自分のやりたいことができないと思えば、今度は薩長同盟の締結のために奔走する。
そういう行動力が、まさに龍馬だと思います。
682日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:59:31 ID:FV3VVdwu
>>679
今日も頑張るのかw
こいつがいなければ幾分すっきりしたスレになるだろう。ノシ
683日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 00:59:55 ID:Of984RSI
軽薄な歴史知識をひけらかすスレではない
自分の望むように描かれてないからと言って
制作サイドが知らないと断定するなw
684日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:01:48 ID:Of984RSI
>>682
何度でも言おう『龍馬伝』ファンでなければ居づらいぜ、このスレはw
685日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:02:41 ID:HwOHW7Qy
公式インタビュー

福田--- いろいろな方にお話を聞いたり、資料を読んだりして感じたことは、やはり龍馬は
すごい人物である分、ちょっと美化され過ぎている部分もあるなと感じましたね。
例えば取材先で、「そのエピソードって、結婚するから待っていてくれと、その女性に言ったのに、
龍馬はほかの女性へ走っちゃったということですよね?」とぼくが言うと、
「いやいや龍馬はそんなことしません」と言われる。龍馬に関しては多くののことが美しく変換されて
いるというか、美化されているんです。

今回の『龍馬伝』では、美化された世界に引き込まれることなく、
ごく当たり前の感覚と自分の解釈で、新しい『龍馬像』を描いていきたいと思っています。
686日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:03:49 ID:zs31X7XZ
十分美化しとるがなw
687日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:05:22 ID:Of984RSI


  公式HPの福田と大友、繰り返し読め!!w

688日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:06:38 ID:zs31X7XZ
お断りする
689日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:08:06 ID:Of984RSI
>>688
アホかお前は、読めば良くも悪くもこんなドラマと最初から分かるはずw
690日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:09:49 ID:zs31X7XZ
読まなくていいようにコピペしてくれたんじゃないの?
691日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:12:51 ID:/zddodvo
>>685
>>例えば取材先で、「そのエピソードって、結婚するから待っていてくれと、その女性に言ったのに、
>>龍馬はほかの女性へ走っちゃったということですよね?」とぼくが言うと、
>>「いやいや龍馬はそんなことしません」と言われる。龍馬に関しては多くののことが美しく変換されて
>>いるというか、美化されているんです。

加尾とさな子ってそんな展開だったっけな?
どっちにも相手が物分かり良く別れるのを了承してくれてたように美化されてた気がするんだけど
692日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:14:51 ID:HwOHW7Qy
大友--これまで、いろいろな人が実にさまざまな解釈で「龍馬像」を提示してきました。
その中で最も一般的なのは司馬遼太郎さんの解釈ですが、ここでもう一度「龍馬像」
をシャッフルして、今の時代ならではの解釈で「龍馬」を描きたいと考えています。


福田--きっと、“龍馬”が劇的に変化していくいくつか段階があって、最終的に皆さんが
知っている『龍馬』にたどり着かないといけないと考えています。
693日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:17:20 ID:5ydYqNNo
>>13 このブログよく話題にあがるから見たけど、典型的な大河ドラマ板住民で失笑した
694日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:32:09 ID:lLxDmvik
>>691
佐那の件はいろいろな描き方がされてきたようだが
(司馬版でも龍馬が罪で袖なんかやるから勘違いされた)
今回がもっともきれいにごまかされていたと思う。
695日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:43:16 ID:lLxDmvik
龍馬も「異国(人)の首を取る」とか「(幕府の)姦吏どもを打ち殺し」とか
物騒なことを乙女の手紙に書き送ってるし、武器商人もやるわけだ。
それをここまでの人命尊重派として美化されたこともないだろう。

ドラマなので美化しますというのは一向にかまわないが
美化しませんと言いながらの言行不一致はいけないな。
696日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:43:19 ID:zeBiK7xA
佐那エピに関しては司馬版のほうがマシだと思ったw 何年も待ち続けて
設定もやたら子どもっぽくて夢中な恋だったし。急に理性的になって
引くのは出来すぎな気がした。
697日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:53:36 ID:1xpi9hIq
大友と福田のノタ書きはもうイラねーよ
別に製作サイドの話なんか勝手にhpあたり見ればいいだけ

いちいちここに貼り付けるのは史実厨の軽薄な知識ひけらかしより  うざい
698日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:55:30 ID:sB201K+Y
龍馬さんに関わる女性てすごく物分りがいいよね、乙女姉やんも加尾も佐那も
おりょうもきっとそうなんだろうな
699日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 01:56:28 ID:lLxDmvik
>>692
今の時代ならではの解釈で「新しい龍馬」を描くんだけど
最終的に「皆さんが知ってる龍馬」になるのか。
なんかいろいろたいへんそうだなw
700日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:02:46 ID:FL4RzKxm
>>697
ヒント:親切で貼ってるんじゃなく批判封じ込め派とその手はヤブヘビ派との戦い
701日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:11:33 ID:r8WXbxeI
なんか平井の切腹シーンにしてもそうだけど
やたらと流血場面を画面に出さないようにしてるよね

今時のドラマだから仕方ないのかもしれないけど
やっぱり時代劇なんだから刀を使ったシーンでは流血表現も
必要なんじゃないだろうか特に幕末物には暗殺多様する訳だし

この分じゃ龍馬暗殺の時も盛り上がりに欠ける表現になりそうな
気がする
702日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:17:03 ID:sUCO6/0M
ドブの中で前のめりに死んで、ナレは弥太郎から星一徹に代わる
703日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:19:14 ID:CINQUWxQ
>>701
それでも最近の中では血が出てきていると思う
武市切腹ではかなりの量の血糊を用意したらしいし
どこまでオンエアされるかわからないが
とりあえず平井のは前座だから地味にいったのだろう。
704日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:23:29 ID:sdPtE4GQ
>>701
弥太郎の妄想シーンでは龍馬が盛大に吐血してたがw
結構やな感じだった・・・
705日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:23:56 ID:p1mNAl/u
毒で血を吐くのはいいのに斬られて出血するのは駄目なのか?
基準がよく分からんな
706日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:30:26 ID:sUCO6/0M
事件が多いから。

怪獣も切断しない。アイススラッガーは無理。
707日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:31:16 ID:sUCO6/0M
アイスラッガーだった
708日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:34:02 ID:CINQUWxQ
サスペンスでカッター殺人をやったすぐ次の日に
模倣殺人がある時代だからな。
刺激的なのはできるだけ避けたいんだろう。
でも後藤の顔面キックはマネされなかった。
大河の視聴者は年齢層高いので大丈夫だと思うんだが。
709日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 02:44:44 ID:gMG8b0J7
公式の池田屋事件の写真はけっこう血だらけになってるけど
710日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 03:42:43 ID:k/JzDx11
>>218
同意すぐる!!!
なんでもっと種を蒔いておかなかったんだよ
そうすりゃ武市に対しても、武市を心配する龍馬に対しても、もっと感情移入できたのに!
カオとの恋愛話なんぞに一話つぎ込むんだったらよう
もっと武市らとの絆に費やしてほしかった
711日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 04:02:26 ID:TpkkKO5g
AKBもでたんだし、そろそろアイドリングもだしてつかーさい。
712日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 04:50:39 ID:8C2RaiGd
>>710
幼なじみの絆で泣かすなら幼少期をしっかりやるもんだし
乙女に育てられたエピソードは普通力を入れて描かれる。

でもこのドラマではそれをやらない。
何となく脚本家があまのじゃくなんじゃないかという気がする。
上のコメントでも「大河をあまり見たことない」とか言わなくていいのに
わざわざいうあたり何か挑戦的。
今までのとは違うと言われたいんだろう。
結局今までのと違う分、視聴者の脳内補完に頼ってると思うけどね。
713日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 05:13:35 ID:UuMHY0Ix
乙女姉やんはいつまで実家にいるんだろ
714日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 05:32:26 ID:cxvrnBKm
模倣して実家に入り浸る鬼女が出たらどうするんだ!

まあ取り立てて実害は無いが
715日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 06:35:52 ID:ziYgVMvH
武市あっての龍馬、
平井、以蔵あっての武市。
龍馬、武市あっての要堂て、本人は、死ぬ時に判るんだろうな、、、なんか切ない。
716日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 06:42:02 ID:SbA5jjsd
>>701
今は昔と違って暴力表現と性表現は規制多いよ
家族と一緒にテレビを子供が見てる時間帯だしね
NHKだしね
717日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 06:55:07 ID:toYO7wBv
龍馬を尊敬する人もいれば軽くしかみれない人もいる。嫌いな人も
いれば大好きな人もいる。これでいいんじゃないかなぁ〜。
皆さんの中にもいろんな龍馬が存在するように、福田さんの中にも
福田流の龍馬像が存在する。
「龍馬伝」はその福田さんが描く龍馬の物語、ドラマなんですよね。
つまらなければ観なちゃいいだけのこと。
“あれっ、史実とちょっと違うなぁ〜”とか、“こっちの展開も観たいなぁ”とかいろいろと意見を述べことや、脚本や演出への注文は
勝手だけど、製作者側の批判をここへの書き込むのは場違いでは。
俺も“アレっ”と思うところが多々あるけど、これも俺が勝手に描い
ている龍馬像だし…、ドラマなんだから気楽に観ましょうよ。
いいドラマでしょう「龍馬伝」って。大河の名作です。
でも、真剣に文句言ってる人が一番熱い龍馬フェチかもしれないね。
718日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 07:18:59 ID:IcbZUVLh
>>717
同意。
今までの幕末ドラマと色んな部分で描き方が違うから楽しく観ているw
NHKも捨てたモンでもねーなァw
719日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 07:37:38 ID:yxP8+0Ai
>>717
>製作者側の批判をここへの書き込むのは場違いでは。

2ちゃんでなにいってるのヨ
荒らしとかルール違反行為以外なんでもあり
読みたくない人はそれこそ2ちゃん見るなだよ

>でも、真剣に文句言ってる人が一番熱い龍馬フェチかもしれないね。

それはそうかもなw
720日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 08:03:18 ID:IcbZUVLh
>>719
自分の脳内脚本に自身があるのなら、NHKに売り込みに行けばいいんじゃねーかな?
遠慮しなくともイイとは思うよw

誰も観ないとは思うけどw
721日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 08:07:54 ID:toYO7wBv
>>719
それは2ちゃんのあまえだし、あなたの勝手な解釈だと思うよ。
他と違ったスレがあってもいいと思うけど。
龍馬に興味のない人がわざわざ冷やかしで書き込んでくるとは思えないし、
これまでのみなさんの書き込みだって中身濃いよ。とても勉強になる。
2ちゃんも変わんなきゃ。
722日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 08:16:15 ID:IcbZUVLh
よっぽど龍馬伝って面白いんだなァ・・って認識w

これは否定できないだろうなw
723日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 08:55:16 ID:Q2Vn/2So
だってどっかの作家が発掘して脚光を浴びた人物だもん
その人がいなかったらまったく知りえなかった人物だもん
史実もあってないような人物だし、色んな角度から見れる歴史上の人なんてそうそういない
今回は大友さんの脚本だし余計注目せざるを得ないよ
724日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 08:56:21 ID:cXZFgfBR
>>703
武市の切腹は規制なんか気にせず派手にやってほしい
せめて最期ぐらいは決めさせてあげないとこの人も浮かばれないだろうしw
さすがに模倣する奴もいないだろうしな
725日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:03:45 ID:nQUZ+8KI
三文字リスカくらいかな
726日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:21:12 ID:qGDrwz4P
>>720
そういう反対意見の持ち主を怒らせよう、傷つけようという趣旨の言い返しもどうよ?
せっかくだから「いろんな人間がいてあたりまえ」という龍馬の考えを実践したいものよな
727日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:21:15 ID:KTl5+IUY
大体史実通りにやったら、
龍馬は薩摩の手先になって一儲けたくらんだ武器商人で、
積み荷詐欺をやったり、
浮浪者斬り殺してやったと手紙に書くような人でした、
てなるぞw
728日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:26:48 ID:IcbZUVLh
>>726
人様を傷つけようって考えは全然無いです。
しかし、自分の考えが正しいwと思っている層には、行く所まで行って欲しいとは思うw

どうで何も出来ないとは思っているけどw
729日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:29:15 ID:MNnrUZpb
いつも最後の一言が本音なんだろうな。
結局、正統派ぶってるけど文句言われるのが我慢ならないという。
730日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:30:54 ID:qGDrwz4P
>>727
脚本家が美化しないみたいなことを公式で言ってたから
その辺も今までよりは突っ込むのかと思ったら
今まで以上に華麗にスルーという感じになりそうだね

とりあえず有名な「日本を今一度洗濯申し候」の手紙文の直前は
「姦吏を一事に軍(いくさ)いたし打ち殺し」という勇ましいものみたいだから、
どう料理してくるのか、あるいは無視するのか、注目してる
731日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:31:06 ID:CZotgXhG
>>728は自分の考えは正しいと思っていないのだろうか?
732日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:31:42 ID:IcbZUVLh
>>729
へーそうなのか???
どんな部分で?
733日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:33:00 ID:MNnrUZpb
>>732
自分のレスを読み返してみれば?
明白だよw
734日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:33:35 ID:IcbZUVLh
>>731
えwどんな部分で???
735日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:37:06 ID:qGDrwz4P
喧嘩はいかんぜよ
736日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:37:40 ID:MNnrUZpb
日本を今一度洗濯いたし申し候…
これは使えるけれど、手紙の中身通りでは
今までの龍馬との言行不一致が露呈してしまうので
誰をさすでもなく漠然と
この混沌とした日本をやり直そうぜみたいな感じで
持ってくることになりそうだ。
737日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:37:41 ID:CZotgXhG
脱藩はいかんぜよ いやいいけど
http://q.hatena.ne.jp/1273673596
738日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:38:53 ID:IcbZUVLh
>>733
何が明白って部分が全然わからんw
どんな部分が明白なのかいw
739日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:41:53 ID:NwkCsaTO
>>673
違うだろ
軽薄な歴史知識をひけらかしているだけで
描いてないことを制作サイドが知らないと決め付け
愚弄しているだけだ
740日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:54:17 ID:umMKXEYV
また、闘ってんのか。いつものことだけど

だがしかし今年の大河は役者や演技に突っ込みすくないよな。それだけ
役者陣が頑張ってると思う。それに幕末モノは思い入れ多い奴が多いし
史実厨が煩いのも仕方ないとは思うぞ。ドラマが気に入ってんならスルー
すればいいよ。煽りたいだけなんだろうけど
741日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:55:18 ID:CZotgXhG
>>739
しかしねえ
久光を薩摩藩主って紹介しちゃうのがこのドラマだよ
742日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 09:55:55 ID:umMKXEYV
思い入れ多い×
思い入れ大きい○
743日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:06:09 ID:/nqgWVZI
>>739
確かに

史実とこういうところが違う、などといった批判や意見は
おおいに結構だと思うが
脚本家やスタッフは馬鹿で歴史を知らないって決め付けたようなレスは
そうやって批判している人自体が馬鹿っぽく思える
744日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:09:06 ID:MNnrUZpb
どこにそんなレスがあるかなあ。
気付かなかったけど、気にしすぎじゃね?
脚本家が幕末をよく知らないというのは本人談だろうし…。
745日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:11:22 ID:0zjao0T/
ものすごい上から目線のレスあるよ
746日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:15:09 ID:bxhtmlPG
>>744
>どこにそんなレスがあるかなあ。

めっちゃあるじゃんw
747日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:18:16 ID:MNnrUZpb
そりゃ、お互い様ってことにもなるだろうさ。
少しでも史実の話をすりゃあ、ドラマを楽しめ、
余計なこと言う奴は出てけっていう奴もいるし。
どっちもどっちだろ、2ちゃんでそういうこと気にする方がおかしい。
他のスレなら自治厨出てけってことになるだろなw
748日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:22:48 ID:NwkCsaTO
>>741
浜松城もそうだが
そういうくだらない突っ込みいつまでもネチネチとほんとうに陰湿だ
ヘドが出るぜ
749日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:24:04 ID:IcbZUVLh
>>747
かなり気分の悪い人間って認識だから、出来たら消えて欲しいなw
750日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:26:44 ID:npe+qzGg
鬼の首でも取ったように史実持ち出すヤツもアレだけど
威嚇的なレスして追い出そうとするのもいい勝負だよ。

「いろんな人間がいていろんな意見があって当たり前っちゃ」という
龍馬に感動したのもつかの間、すぐ狭量な考えでケンカする。
人間てこういうものかもしれないけど、どっちもどっち。
751日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:26:21 ID:7YCrb6kS
「フィクションなんだから史実と違っても受け入れろよ!」
「実在した人物を題材にしてるんだからいくらなんでも嘘はつくなよ!」

以下ループ、繰り返し
しかし共通していることは、龍馬伝を見ているということなわけだ。
物の見方はいろいろっちゅうことで、どっちの意見があってもいいと思うけどね。
どちらの意見も頭ごなしに押さえつけたり、愚弄したりするものではないと思うよ。
自分と違う意見を貶めてる人のほうが、周りから見たら印象悪いよ。
752日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:28:02 ID:/nqgWVZI
>>747
確かに気にしすぎてたかも
嫌な気持ちにさせてしまったのならすみません

とにかくこの大河、いろいろ言いたいこともあるけど
自分は割りと面白く見れてる
お龍、陸奥、中岡たちの登場が楽しみでしょうがない
753日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:29:53 ID:npe+qzGg
西郷どんや帯刀も楽しみだな
754日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:30:07 ID:NwkCsaTO
>>744
幕末をよく知らないというのは、NHKから脚本依頼を受けた3年程前の話だろうがw
福田は学生時代に「竜馬がゆく」を読んでるんだ
もし自分が福田だったとして、3年の準備期間があり、視聴率を期待されている
何をする?
755日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:31:14 ID:MNnrUZpb
>>752
全くそんなことぐらいで嫌な気持ちになんてならんよ。
だからいろいろ気にすんなって話だから。
756日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:36:13 ID:WGX6G8Av
>>750
>「いろんな人間がいていろんな意見があって当たり前っちゃ」という
>龍馬に感動したのもつかの間、すぐ狭量な考えでケンカする。
>人間てこういうものかもしれないけど、どっちもどっち。

『海舟日誌』  文久三年二月五日

龍馬、近藤、新宮、岡田、黒木等御船に来る。
岡田星之助悪意有之間撃つべきと議決せり。
若し御船出帆の機に後れなば陸行すべくと云ふ。

★岡田星之助(因州鳥取藩士)
757日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:38:09 ID:NwkCsaTO
これだけの人気ドラマだ福山、大森、マイコ・・・・・
最近は題字の紫舟さんまで軽四のCMで見かける

取れないと言われる、幕末ものでもし取ったとしたら
福田のモチベーションはそりゃはんぱじゃねーぞw
758日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:42:21 ID:NwkCsaTO
大河ドラマを見たことがなくても、当然見るだろう
なぜ取ったのか、なぜ取れなかったのか解析するだろう
759日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:42:50 ID:npe+qzGg
>>756
もちろんドラマの龍馬を史実の龍馬とは混同してないよ
760日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:45:01 ID:MNnrUZpb
清濁併せ持ったヒーロー像が見たかったのは事実。
奇麗事ばっかりのヒーローはもう見あきたし、真実味が薄いもんなあ。
あ、これ決して制作者批判ではありません。
761日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:45:29 ID:bxhtmlPG
マイコ、龍馬伝に出てから売れてきたよねw
ユニクロのモデルにもなってたし
あ、喜勢だとおもた
762日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:00:21 ID:tObf9ip+
脚本家が歴史を調べてないってことはないだろうな。
世に知られてない、それでいて面白そうなエピはないだろかって
希少本に目を通すぐらいやってるだろ。史実や考証を求めてではなく、ネタ探しで。
絵画あたりにたとえると
とびきりの美人を妻に持ったブルジョワが、妻の美しさを後世までとどめたくて
腕のいい画家に肖像画制作を頼む。
画家は、ただ描いたんじゃ面白くない、美人を美しく描いただけの絵なんて腐るほどある
自分は己の才能や個性や自我を込めた絵を描こうという野心に燃える。
そしてピカソのような、あるいはゴッホのような、あるいはセザンヌのような、はたまたムンクのような絵を描く。
こんな感じじゃない?
763日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:06:59 ID:8Gc6XOYF
>>760
3行目も含めて同意
福山雅治が役者にどのくらいウエイトを置いているのか知らんが、役者としては面白みがない
脚本で気の毒だ ロバートレッドフォードの映画みたいだ
764日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:35:00 ID:gSXCr6Ws
じゃあアニメでもやりゃいいのに
765日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:41:14 ID:Dab156FW
>>760
清濁併せ持つと視聴者混乱すると思われているからね・・・。
だったら強引な展開に持っていっても綺麗事の方がマシ。と
766日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:47:37 ID:fxQWumnX
>>762
芸術家なら自分の創作欲を満たすという純粋な動機が大きいだろうね。

しかし今時のテレビ業界ということを考えると、ドラマの制作にはいろいろな縛り
(時間、回数、役者のウエイト、数字を取る工夫、飽きさせない工夫、人物の出し方、
視聴者に難しがられない工夫等々)や制作の際のもろもろの約束事があって
いろいろな人との連携もあって、そうそうな自由はないのが実情だと思う。
画家だってピカソ風にしたくても人の奥さんをキュビズムにしたら絵は売れなくなる。

そんな中、適当に妥協しながら、結果も出せるのがいい脚本家、演出家なんだろうな。
実際は大事だと思って書いた場面がカットされていたり、結構大変らしい。
767日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:50:22 ID:bQvcPmKb
>>747
竜馬と土佐の主要人物に関する事象を、
省略なりミスしたなら史実厨房から突っ込まれるべきだが、
ここ数日しかスレを見ていないが、感想としては火の無いところに放火してる印象。
批判する側が製作サイドより着眼点が良い、とは思えません。
去年までは強制的にアンチスレに誘導されたと記憶しているが
今年だけは特別ルールでしょうかw 必死だなナーと。
768日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:52:47 ID:bQvcPmKb
そろそろオマイラ臭いからアンチスレ逝けや池沼どもがw
769日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 11:59:07 ID:zs31X7XZ
>>757
幕末ものは数字取れないって言われてるんだ
意外!
770日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:02:55 ID:PxGsLWpr
>>612

明日夢くんもね。
771日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:04:38 ID:xDumzmHv
772日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:08:56 ID:fxQWumnX
>>770
明日夢の沖田、公式に写真きてるけど女の子みたいだな
佐藤以蔵もそうだけどずいぶんかわいい人斬りでw
でも明日夢は剣道段持ちらしいので殺陣は期待してる
773日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:19:46 ID:gMG8b0J7
774日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:24:49 ID:pUhNMsTS
>>756
星になった因藩士☆星之助 (-人-)ナムナム
775日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:32:31 ID:5I0hhWxB
>>723

おめぇ、司馬が発掘するまで知らなかったのか?
日本史御地だなwww

776日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:36:58 ID:xDumzmHv
>>775
団塊乙!!!!w

# 竜馬がゆく(1963 - 66年、文藝春秋新社)
777日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:37:32 ID:E+Wr5g7a
批判に反論するふりをしてスレが平和になりそうだと
煽りに来るのがいるな
778日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:37:50 ID:WFU2Mcdi
>>767>>768
何この豹変ぶりw
2分間のうちに狐にでも取り憑かれたんじゃ…
大丈夫?
779日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:52:32 ID:xDumzmHv
>>771
飯の時間なんで適当に貼ったが、維新幕末は総じて数字が低い
1968年度竜馬がゆく 14.5 期間平均(%)
1974年度勝 海舟 24.2
1977年度花神 19.0
1980年度獅子の時代 21.0
1985年度春の波涛 18.2
1990年度翔ぶが如く 23.2
1998年度徳川慶喜 21.1
2004年度新選組! 17.4
 特に
1990年度 翔ぶが如く 23.2
1989年度 春日局 32.4
1988年度 武田信玄 39.2
1987年度 独眼竜政宗 39.7

30%三連続のいい流れを西田西郷が阻止ワロスだなあw
780日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:57:44 ID:E+Wr5g7a
一応、篤姫(24.5)も幕末だな
これは大奥ものという説もあるが近年のヒットで
大河の視聴週間を引き戻した功はある
781日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:58:25 ID:WFU2Mcdi
2008年度 篤姫 24.5
が抜けてますがなw
782日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:59:34 ID:xDumzmHv
あれは荒唐無稽なSFXだから意図的に除外しました。
783わ ◆i5YpZzgsWA :2010/05/19(水) 13:02:28 ID:3ZmGzB8a
イクラは人斬りとしての見せ場が少なくて残念だったけど、これから沖田と戦うのか!
楽しみだ。
784日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 13:03:24 ID:0zjao0T/
龍馬は司馬が発掘した・・・は既出、明治にも大正にも出版されベストセラーになった
もちろん、同郷の土佐人が書いて美化されたもの既出
まぁ、体制が上手くいってる時は忘れられ、体制に不満があるときに取り上げられる人物って事
785日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 13:03:33 ID:E+Wr5g7a
あと春の波頭は近代三部作の一つで維新幕末ものじゃないな
初回は「板垣死すとも」だから明治15年くらいか
786日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 13:34:42 ID:xDumzmHv
いいドラマは語る事がないな。篤姫もそう、言うだけ野暮。
787日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 13:50:42 ID:hnZLFMbD
龍馬は実際たいした人物じゃなかった。
佐々木達の中岡暗殺のとき一緒にいた手下として殺されたに過ぎない。
後の世に美化されまくって有名になってしまったに過ぎない。
今となっては高知県がつくった偶像。
788日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 13:59:04 ID:zs31X7XZ
>>779
翔ぶが如くと慶喜は結構好きだったんだけどなぁ
龍馬伝も平均20%超えたら大健闘かね
789日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 14:01:53 ID:NwkCsaTO
>>761
占いやき!(へっ?)
よう当たるゆう手相見に言われちょったがやき
わたしをしあわせにしてくれるがはクソまみれの男じゃと(はぁ?)
肥溜めにはまっちょうおまさん見たときはこのひとじゃと思うたがぞね
そうじゃおまさん、おまけをつけたらどうやろか(へっ?)
材木に何かおまけをつけてあげたら売れるかもしれん
790日曜8時の名無しさん :2010/05/19(水) 15:46:20 ID:hyPQ0Eh4
>>779
「春日局」も序盤は「信玄」特需で30パー前半取れてるけど
後半以降は20パーに落ち込んでいるよ

「翔ぶが」のガイドブックじゃ「視聴率の振るわない幕末物に今年は敢えて挑戦します」ってPが語っていたな
それが20代をキープ出来たんで、NHk上層部はホクホク顔だったらしい。
続く「太平記」の走り出しも好調で
翌年「信長」では大河史上最大規模の制作予算が降りることになる
791日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 16:26:00 ID:QfF0jlev
>>787
たいした事無いやつが薩長同盟の裏書を頼まれるか。
表舞台に立たなかっただけだろ
792日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 16:50:20 ID:hnZLFMbD
>>791
やってきたパシリに書面の無い密約だから仕方なく
裏書命じただけ。
793日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 16:55:21 ID:QzDvplOM
自分も含め毎週のんびりと大河を見て、ここに来てああでもないこうでもないと書いてる人よりは、
龍馬は大した人ではあっただろうし、何かをした人ではあっただろうな。
小説家に発掘されて小説の主人公になれるのもそれなりの人じゃなきゃ無理だし。
自分はあの頃の人物では大久保が一番好きだけど、大久保も評価分かれるしな。
794日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:01:02 ID:Qjqk48dK
評価が分かれると言えば一橋慶喜が筆頭だろう。
司馬遼太郎の最後の将軍で、司馬史観に洗脳されてしまい、
最近の慶喜キャラは体が受け付けない。今回特に酷いが他のキャラがいいので気にしない。
795日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:09:09 ID:QzDvplOM
>>794
司馬小説の中で歴史上の有名人は長所も欠点も丸彫りで描かれるよね。
それこそ見方が多面的だ。
それだけにその人物の個性が忘れられなくなる。

竜馬がゆくを読んだのは遥か昔だから記憶があやふやだが、
司馬遼太郎が龍馬のある時期の行動を「ブローカーと変わらん(笑)」
みたいに書いていた一行があったように思う。
796日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:11:29 ID:gSXCr6Ws
>>723
バカが墓穴を掘るwww
797日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:22:05 ID:HCrIfTRH
>>786
確かに篤姫は語る事が無いよな、視聴率以外。
中身が無いからw

利家とまつと同じ。
ヒロイン猛プッシュと視聴率以外に何も語る事は無し。

だから一過性のブームで終わる。
798日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:30:30 ID:oe0PrJut
>>763
視聴者を舐め過ぎてると思うんだよな、最近のテレビの傾向はw
腐るほど複雑な人間模様のドラマや映画などあるもんな。
1年交代くらいでやって欲しいものだ。ホントは龍馬や幕末とか
最適な題材なのにな。
799日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:31:40 ID:oe0PrJut
ああレス番間違えたw >>765にしたつもり。
800日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:42:27 ID:NwkCsaTO
>>799
老眼はつらいね
2ちゃんで愚痴る日々つうのももっとつらい
テレビが切れないのも長年の習慣かねw
801日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:51:17 ID:Qjqk48dK
>>795
竜馬がゆくと燃えよ剣は司馬さん初期の同時期作品でどちらも出だしは剣豪小説なんだが、
序々に筆者の設定が壊れていく経過が似ている。同じ時期の執筆ゆえだろうか。
さんざん誹謗中傷されてる脚本家さんも、司馬作品同様壊れていけば面白いかもw
802日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:54:50 ID:pxShCBcv
>>787
弥太郎乙w
803日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:58:32 ID:NwkCsaTO
>>801
お前が2ちゃんで懸命に福田をけなしても痛くも痒くもないわけだ

取れない幕末物でもし取れたら?
20回目にして20回復
福田の野心は今、燃えているだろうな
804日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:59:03 ID:HfP4KBgv
「物事を見る方向で、全く別の見方ができる」
っつうのが、前回のテーマだったんだよな。

ならこの時代に人斬りをもって世の中を変えようとしてたのが武市だけだったみたいな
一方的な描き方は、何とかならんものもなのか?
805日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:00:19 ID:ptZziTGs
>>797
つうか、一昨年のたぶっちー先生が
宮尾先生の原作で好き勝手やらかしたから
今年の大河の原作の提供者がいないんじゃね?
自作品がたわけたコミックになって配信される企画にも
ヘラヘラOK出してた去年の5流作家は関係ないにしてもさ
福田だって原作ついてりゃ、構成とか歴史背景とかもうすこしマシだったろう
つうか篤姫が龍馬伝よりまともな歴史物にみえるのは
宮尾先生の原作あってのことだし、なかったら今年以上のカオスだったろうよ
806日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:00:44 ID:yAOhVlwz
>>794
司馬史観というか、幕府の最高位でありながらまぁ一抜けたしちゃった
事実はあるからね。それは評価別れると思うよ。なかなか難しい立ち位置
にいた人。
807日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:05:49 ID:NwkCsaTO
>>805
宮尾の原作より『篤姫』のほうがおもしろいだろう
すくなくとも瑛太はそう思ってるはずだw
808日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:11:20 ID:QzDvplOM
>>806
司馬小説の中では慶喜が水戸人だということが詳しく述べられていて、
読んでいるうちに、水戸人の中では皇室への逆賊になることが最大の恐怖だと、
すんなり理解できるようになってくる。慶喜は歴史を俯瞰しすぎる教育をされてきて、
徳川家の人間が足利尊氏第二号として後生に伝えられるのが最も恐ろしかった。
幕府の最高位とか一抜けするとかは彼にとっては小さい問題だった。
という司馬史観を刷り込まれると、
評価が分かれるのは承知の上でまあ慶喜はこうなんだと思ってしまうのが困りものだ。
809日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:13:47 ID:Qjqk48dK
>>806
いや究極の勤皇家だから賞賛されて然るべきだよ、と思う。平和裏に老朽化した幕府を解体した魔術師。
オバマのチェンジ!と見るか、某極東小国の政権交代準備完了!と見るか
意見は分かれるだろうけど。公式サイトに現代と重ね合わせて見て欲しいとあったが、昨今の情景とダブるものがある。
810日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:19:43 ID:Qjqk48dK
>>808
初代頼房からの一子相伝で、朝廷に一大事あれば幕府を裏切れ、
とかなんとか都市伝説があるね水戸藩は。
811日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:29:51 ID:Tzq2YxKi
ようやく録画を見た。
映像の撮りかたが最近少し変わってきてる?
始めの頃と比べると、脇を含め各俳優の表情がかなり印象に残るようになってるんだけど…
単に自分が画面に慣れただけなのかな?
太平記でも見てて思ったけど、近藤正臣って腹に何か持ってる時の演技が凄く上手いよね。
容堂が心太食べてるシーンの間合いの取り方なんか凄く良かった。
>>767
去年なんて本スレ自体が総アンチ化してたんだけど。
812日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:33:00 ID:Qjqk48dK
>>811
始めの頃と比べると、スモークが減ってコントラストがはっきりしたような。
うちはブラウン管(笑)なんで微妙な画質に強いはずなのに見にくかったです。
813日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:40:39 ID:hnZLFMbD
コーンスターチは向こうがかすんでバックの役者の顔が見えないほど
焚けばいいのにと思ったりする。
家のものは埃っぽくて咳が出そうという・・・・
814日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:46:24 ID:VQrvFUB9
>>345
馬鹿は寝取れw
815日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:49:34 ID:toYO7wBv
司馬先生の小説って主人公との独特の距離感があるんだよね。
すべてが決してヒーローじゃなく、行け行け!じゃないんですよ。
いろいろな分析の裏付けもあるし…。そこらが司馬先生の一番の魅力の
ような気がするなぁ。
816日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:58:12 ID:bxhtmlPG
コーンスターチ増えたかと思ってた…
龍馬の髪がさらに白くなってるような
髪が長くなったからかな
817日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 19:18:29 ID:x1mODYfj
ttp://www.peterfrankl.com/
既出かな?
ピーター・フランクルがフランス公使ロッシュ役で出るそうな
818日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 19:48:00 ID:2cyXeDIj
ザテレビジョンに半平太の切腹シーン載ってるね
心持顔が青白く見えるのはメークさんの力か
819日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:03:39 ID:7n5wZRiv
今日は福田ageがハンパなかったんだな
ほどほどの方が効果があるぞ
820日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:08:58 ID:8ORsOmQN
龍馬伝から学んだ事と言えば、武市半平太先生の信者が存在すると知ったことかな。
ミーは加賀の国在住なんだが、何のゆかりもないから前田家や利家なんぞチンカス程度にしか感じない。
しかし前田ヲタ北國新聞が毎日布教活動をやり来月は100万石祭り。

どこの県にも基地外はいるんだな〜 日本は狭い。。。
821日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:18:34 ID:gorufwbY
>>820
歴史に興味ない人が何で大河ドラマ観てるの
822日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:22:25 ID:8ORsOmQN
>>821
中途半端に興味があると(あるゆえに)、知ったかぶりで歴史上人物を叩きたくなるのw
前田は叩きやすいぞwww 
823日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:28:03 ID:8ORsOmQN
武市半平太先生は勲一等貰ってるから神社本庁(靖国)関連の人が応援してるのかな?
過去の風習が消えにくい辺境地は面白いよ。北海道は異様に視聴率低いし沖縄は(ry
824日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:30:42 ID:FYPGV8jb
大藩の中で唯一幕末の動きに全く関与できなかった藩

加賀前田藩

しかも維新後は衰退の一途。
そりゃ近代史に興味は持つまいよ。

しかし自分の地元をそこまで叩けるなんて余程歪んだ性格だな。
なぜか日本が嫌いな日本人もいっぱいいるからしょうがないか。
825日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:34:36 ID:8ORsOmQN
>>824
維新・近代史に興味がないと決め付けるなよ。中途半端と前置きしてるじゃないか!
大久保利通を暗殺したのは加賀藩士だからな、この風土に深く絶望している。
先取の精神を持つ薩長土肥はうらやましいなぁ。
加賀は周回遅れの先頭ランナーとよく言われる。
826日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:55:01 ID:toYO7wBv
時代が読めず、勝ち馬に乗れなかったって見縊ってる人もいるけど、
人の心を動かすのって結果だけじゃないんだよねぇ。
武市の気概に魅力を感じる人がけっこういたのには嬉しいなぁ。
武市の後の楽しみは高杉だけだなぁ〜。

地元の方には失礼だけど加賀も勝ち馬に乗ろうとする変わり身が
俺の地元会津からすると気にくわないよ。
827日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:00:05 ID:X6D8FtCp
そんなのは昔から「判官贔屓」って言葉があるくらいで珍しくもないわ
828日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:04:16 ID:2DbLGvFJ
高知と関係なくても武市半平太のファンはたくさんいますよ
ていうか有名な維新志士なら大抵靖国に合祀されてるだろ
829日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:05:03 ID:8ORsOmQN
>>826
河井継之助・長岡の北越戦争に加賀は新政府側で参戦してるのな。
本来柴田勝家に殉じるべき家が、寝返ろうが裏切ろうが何しようが想定内です(笑)
830日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:08:46 ID:toYO7wBv
ならぬことはならぬものです。
831日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:10:53 ID:Wt1vuzQZ
正直、靖国にいる人はガチ右の人が徹底支援するからあんまりさわりたくない
832日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:11:40 ID:535JlzgT
>>829
今年映画化される「武士の家計簿」の主役が加賀藩士だったよ
大村益次郎に見出され、戊辰戦争の新政府軍の会計を任された、そろばん一つで成り上がった武士
地元を火の海にした河井や、子供まで動員させて死なせた会津に比べれば、
プライドを捨てて勝ち馬に乗る領主の方がよっぽど名君だ
833日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:13:54 ID:2DbLGvFJ
ドラマに出てきた上士の柴田備後って柴田勝家の末裔だったような?
武市は失脚したが今どうしてるんだろうあの人w
それに森下又平とは随分マイナーなところ持ってきたな
勤王党の極秘書簡を無理矢理開封しようとして、勤王党員といまにも斬り合う勢い
で揉めたというエピソードくらいしか知らんわ。>森下
834日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:13:59 ID:i7lvfuMj
>>831
坂の上の雲も乃木が無能かどうかで荒れるんだろうねえ
835日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:15:58 ID:8ORsOmQN
>>831
それか!!!適当に書いたけど図星だった(笑) 以後武市先生の信者にチェンジします!
大村益次郎は有名だけど武市先生は知らなかった・・

>>832
前田は慶次だけageればおkです。後は無用。
836日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:23:28 ID:8ORsOmQN
河井継之助・長岡藩は司馬史観門徒の聖地です。ガトリング銃萌え〜
837日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:33:31 ID:8ORsOmQN
自刃した奴入れんなよJK ふ〜む・・・頭が痛い 公務上の殉職扱いなのか(苦笑
838日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:37:07 ID:yAOhVlwz
>>829
全く好きじゃないし、石川に縁もゆかりもないが、そこまで罵ると利家の
擁護もしたくなるなw 戦国は殉じなくても勢いでいい。そこそこ男気も
あるええ男じゃないか。殉じなきゃいかん武士道は江戸時代で盛んに
なったものだから、どちらかと言うと徳川に対する薩長のほうだがな。
君は変わった面白い男だw
839日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:37:40 ID:RqIGdnTV
加賀の人たちなんか、後から尻馬に乗っかっただけでも大きな視点で見れば
評価していい。特に旗本八万旗のほとんどの戦えない江戸っ子に比べればな。
840日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:38:20 ID:RqIGdnTV
ごめ。勝ち馬だった。以下ROMに徹します。
841日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:41:58 ID:i7lvfuMj
尻馬でも大して間違ってない気もするが
842日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:44:24 ID:1DfmUY+e
>>833
森下又平って実在の人物なの?
てっきり架空のキャラかと思ってた。
843日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:46:22 ID:qrTlEb95
>>839
その怠惰な遊び人たちが鳥羽伏見の直前に、急に「ありえない」やる気を出してえらい目に遭う。
844日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:53:01 ID:hnZLFMbD
加賀なんてどうでもいいって    加賀スレでやれ
845日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:57:51 ID:WCWVABjC
坂本家の女4人衆が怖いな。弥太郎は知らずに行ってしまったんだろうが。
846日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:58:22 ID:sP7WKjKx
以蔵の拷問写真を見てしまった。
すげーワクテカ。 以蔵楽しみだぜ!
847日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:01:05 ID:qrTlEb95
>>846
そっち方面の趣味がある連中はたまらんだろうな。
芸能893のゲイプレイって凄いらしい。北の武が言ってた。
848日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:02:41 ID:MImLRJfV
拷問写真もテレビジョンに載ってるんか?明日、本屋で見てみよう
849日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:07:44 ID:sP7WKjKx
>>847
おまんwww
キレイな顔が苦痛に歪む姿はたまらんぜよ!
850日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:11:48 ID:qrTlEb95
ナイスですねぇ〜の村西監督だったかな?忘れた@例の北野マコト騒動の時
851日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:33:29 ID:1AlijlBS
公式の新撰組登場の写真見た
以蔵、龍馬との殺陣場面楽しみだな〜
新撰組の衣装がカッコいい
852日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:45:52 ID:D4iUXlGG
ナントカ言う映画雑誌に龍馬伝の特集あったので立ち読みしたが
人物デザイン統括の人は、今回の新撰組を「幽霊」というイメージでデザインしたらしい
羽織の色は史実では「浅葱色」で、これは解釈に幅がある色、今回は薄い青に近い
山形の模様も線にしたりとか、例によっていろいろ拘りがあるらしい
勝麟太郎の髷が変わってるのも、実際の写真で見つけたとか
853日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:51:40 ID:htcZgMDM
>>852
ttp://www.wani.co.jp/act-separatevolume/index.html

「別冊+act.」だね。香取慎吾表紙の。
854日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:04:19 ID:D4iUXlGG
>>853 それです、どうもどうも
855日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:06:26 ID:gMG8b0J7
明日読んでこようっと
幽霊のイメージっておもしろいね
怖い不気味な感じの新撰組なのかな
856日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:26:32 ID:/ZBYlQFn
>>853
その雑誌で以蔵のインタビューも載ってたが
武市に対する想いだとか、人を斬る心情だとか語ってて
なかなか興味深い内容だった。

しかし拷問シーンは凄まじそうだな。実際に叩いたりしてるらしいし。
857日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:28:36 ID:Ly3Q9OLS
写真集にデザイン上の裏設定とか書いてるんだろうか
せっかく人物デザインの人つけたのに衣装スルーとかもったいないわ
858日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:43:31 ID:toYO7wBv
拷問はどれも凄まじいですが、新撰組も有名だね。
特に土方の古高俊太郎への拷問は有名。白状しなかったら池田屋事件も
起きなかったかも?
859日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:10:48 ID:pdtaiU4u
>>858
最近は古高が白状した京都を焼いて云々という内容が、幕府側のでっちあげであるというのが通説になっている
おそらく白状しようがしまいが池田屋は起こってる
860日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:44:50 ID:HueuFpwU
拷問かけられた人間が正気を失ってあることないこと何でも認めるのは割と良くある事だしな

近年だって、拷問で無くて尋問の苦しみから足利事件を認めてしまった事例もあるしね

そう考えると以蔵の自白だって疑問符がつくんだよな
あと西南戦争直前の西郷暗殺計画の自白も怪しいもんだよな
861日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:45:50 ID:gHoAaeEA
>>859
ありがとう。
最近はそうみたいですね。
この拷問から池田屋への流れは新撰組土方の有名な美談?だったんですがね。
ひょっとして桂は薄っすらと襲撃情報掴んでたってのも…あり?
862日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 01:05:07 ID:LzSt4bAT
>>860
ソースは?
863日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 02:36:29 ID:fTyUsAcY
>>717
自分が見たくない意見だからって除外する必要性無し
大河ドラマ龍馬伝のスレなのに、なんで製作者側の批判書き込みが場違いなの?
それが場違いなら、製作者側への絶賛の書き込みも場違いということになりますよ?
スレを自分の思い通りにしたいなら自分で龍馬伝ファン掲示板でも作れば?

>ドラマなんだから気楽に観ましょうよ。

どんな見方をしようとそれぞれの自由では?w
864日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 02:41:22 ID:Q6IK13Xe
気楽に見たくない自由もあるはずw
865日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 02:44:21 ID:Q6IK13Xe
福田の話なんぞ出して欲しくない
何様のつもりかと思う・・・・
B−CASカードにより視聴率回収大幅UP 予算倍増のNHK
下手な映画をつくるよりはるかに金がある

だったらもっと努力しろよ  といいたい
866日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 02:46:37 ID:Q6IK13Xe
オタクみたいにセットにこだわって写りもしないところに金かけまくってw やれやれである
NHKの経理の話ではブランド物のベルトが荷物を縛る為という名目で買われたりするらしい。
867日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 03:16:52 ID:Etoi2Mai
高杉伊勢谷発表されました
868日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 03:34:50 ID:np9eV3td
>>865
回収率上がったの受信料な
しかし、そっか。B-CASカード大きいな
それで最近いろいろ金かけられるようになったか

んじゃここらで真剣に脚本家養成やってほしいな
朝ドラ成功の褒美に大河やらせたり
民放臭の強いのを呼んできたりするのは違うと思うんで
869日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 03:45:58 ID:zwMxXxY0
伊勢谷って誰ぜよ
870日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 05:23:04 ID:MP1f9n7N
桂小五郎より 久坂より存在感ねぇな
871日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 05:30:20 ID:a7EEZmP2
>>867
予想スレ見て報知買いに走った。
間違って競馬の方買うとこだったw
●「龍馬伝」7/18から登場
●龍馬は晋作から贈られたピストルを持つなど、尊敬しあってた仲。
 鈴木圭チーフプロデューサーは「晋作と龍馬は若くして亡くなり、型破りなファッション感覚を持ち、
 海外への飛躍を夢見ていたなど共通点もたくさんある。同じ魂を持つ者として、2人の交流と友情を熱く描く」とコメント
●伊勢谷は先頃髪を短く切り、カツラをつけず地毛で出演、晋作が三味線弾いたため練習を始めた。だって
予想スレに出ていた髪形の話は、力石の方じゃなくてこっちで桶だったんだね。
29日の誕生日がどうとか書かれていたんだけど、
わざわざ明記するということは、この日から撮影に入るのかな?
872日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 05:51:00 ID:qUbWXagV
>>866
セットは明らかに効果あるだろ
龍馬伝見た後だと他の時代劇がマジ安っぽい
873日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 05:56:05 ID:McKZ2Su4
>>871
友情を熱くって...なんか嫌な予感がするな
874日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 06:06:17 ID:0Z7D+oPd
高杉晋作は伊勢谷友介!NHK「龍馬伝」

俳優、伊勢谷友介(33)がNHK大河ドラマ「龍馬伝」(日曜後8・0)に高杉晋作役で出演することが19日、分かった。
大河ドラマ出演は初めてとなる。福山雅治(41)演じる主人公の坂本龍馬と並んで幕末志士では人気が高い長州藩の
英雄に、主に映画で活躍する伊勢谷が抜てきされた。これで同作の主要キャストは出そろった形。晋作が大河の
主要登場人物として描かれるのは、中村雅俊(59)が演じた1977年「花神」以来、33年ぶりだ。

第3部の初回7月18日放送回から登場予定。長崎の料亭で偶然、龍馬と晋作ら長州藩士が出会うシーンから始まる。
同局の鈴木圭チーフプロデューサーは「龍馬と晋作は若くして亡くなり、型破りなファッション感覚を持ち海外への飛躍を
夢見ていたなど、共通点が多い。『同じ魂を持つ』ソウルメイトとして2人の交流と友情を描く」と説明する。晋作が中国・上海からの
土産で渡したピストルを龍馬が愛用していた有名なエピソードも残る。伊勢谷は昨年の同局スペシャルドラマ「白洲次郎」で
次郎役を熱演し、「骨太の演技は今が旬」と鈴木氏。福山龍馬との演技合戦が「龍馬伝」後半戦を彩りそうだ。
http://www.sanspo.com/geino/news/100520/gnj1005200506016-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/100520/gnj1005200506016-p1.jpg

875870:2010/05/20(木) 07:08:30 ID:a7EEZmP2
今新聞見直したら、撮影は今日からって書いてあった。
876日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 07:43:12 ID:gHoAaeEA
>>867、871、874
ありがとう。
登場は7月か〜。今年の夏は例年以上に熱くなりそうです。
「動けば雷電のごとく、発すれば風雨のごとし」
高杉晋作、見参!!

>>863
ありがとう。
でもね、つまらねぇ〜って番組批判して観続けてる人の神経が俺には理解できないんですよ。
”いろいろ思うところはあるけど「龍馬伝」は面白いよ”って言うなら解るんだけど…。
まぁ〜、くだらない思う番組で自分の人生の時間潰しも自由といっちゃ自由ですけどね。
864さん言ってるように「自由」の言葉尻捉えたら切りがないですね。

877日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:12:05 ID:NYeCA1k9
>>863
絶賛スレにするつもりはない
ただ『龍馬伝』に対する想いはもたなければならない
このドラマのエンターテイメントを高めるためにはどうすればいいのか?
どこをどのように変えればいいのか
必然的に「具体的な代案」が要求されることを忘れないように


さあ『龍馬伝』ファンのみんな、盛り上がっていこう!!

878日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:21:17 ID:FCoN4gTZ
伊勢屋ってw
広末の元カレじゃねーかwww

つまり高杉と加尾はwwww
龍馬涙目だな
879日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:22:08 ID:N8wVbt8v
まあ
福山の龍馬はなんか…「弱い」よ
そんな感想。
880日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:24:57 ID:8rSybKob
「エラソーに批判してるけど、じゃあオマエはもっと上手に描けるのかよー」理論は
マンガ系スレで見飽きてます
素人に対して作品提供するのがプロ
素人というお客さんを満足させられなかったらプロ失格
それくらいはプロのみなさんは覚悟してやってらっしゃるでしょう

なんだかんだいって龍馬伝とゲゲゲは評判いいよな
ゲゲゲは脚本の力が大きく、龍馬は脚本が足引っ張ってる感じだが
881日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:26:50 ID:np9eV3td
テンプレ追加情報

>>2

〈長州〉  桂小五郎‥‥谷原章介   金子重之輔‥ 尾関伸嗣   高杉晋作‥‥伊勢谷友介
       吉田松陰‥‥生瀬勝久   伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之   三吉慎蔵‥‥[未定]   
       井上聞多‥‥[未定].     久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ  

>>3

第21話:「故郷の友よ」 ---------渡辺一貴
第22話:「龍という女」 ----------大友啓史


次スレ立てる方よろしく
882日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:31:16 ID:FCoN4gTZ
三吉慎蔵は妻夫木が似合いそうだけどなぁ
883日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:31:54 ID:7CWBgENV
はなまる カンジヤ龍馬伝ウラ話クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
884日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:32:35 ID:QoUYSDLA
>>871
>型破りなファッション感覚を持ち海外への飛躍を
夢見ていたなど

晋作ってそうかねぇ?

なんだかやたら派手な格好をした歌舞伎ものっぽい若き日の信長的な
ステレオタイプの暴れ者晋作になりそうだ。
885日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:34:59 ID:M8n+RSkB
貫地谷は道着ではなまる出るべき!
886日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:37:11 ID:2Llufc6t
貫地谷って大河の思い出話だけではなまるマーケットに出るのか
887日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:40:12 ID:e1sozEHU
坂本龍馬は元々ただの武器商人のクズなのに
よくここまで妄想だけで話進められるわw
司馬って小説家は凄いんだな
無名の男を間違った意味で有名にしてしまったw
888日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:45:32 ID:NYeCA1k9
>>880
「お前はもっと上手に描ける」わけがないだろ
福田靖はプロ中のプロだ
脚本家でメシが食えるやつが何人いると思ってるんだw

ラーメンがまずいと思えば、どうまずいか言わないと分からないだろwww
889日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:48:10 ID:O/L9kp+0
>>887 まず坂崎紫瀾に言えよう。

ま、司馬のはオリジナル要素多いので「竜馬」にしたり、
パラレルワールドであることは匂わせていたんだよ。
あと龍馬の困った部分(アスペみたいなとこ)も描写してた。
今回のドラマは福山起用のせいかもしれないけど
かなりぎりぎりまで美化してきたね。
890日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:49:45 ID:7CWBgENV
高杉のハピョーをここまで遅らせたのは
広末の出番が終わるのを待ってたからか??
891日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:51:26 ID:L372tzFT
 確かに偉大な作家の力量はすごいのかもしれんね。ちん先生がゆてたが、みやぎやせんせい
なんかもうショウ君たらゆうチンピラをものすごい仁愛の人にしちゃったものね。
892日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 08:51:43 ID:O/L9kp+0
ツイッターでばれてたけどな
893日曜8時の名無しさん :2010/05/20(木) 09:09:02 ID:GNYaGReX
平井収二郎がカツラの話してた。
894日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:15:30 ID:S17UXgpQ
キャシャーン登場か
895日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:16:55 ID:kVy6VG2l
伊勢谷友介って実写版「あしたのジョー」で力石徹をやる人でしょ

確か丹下段平役が香川照之w
896日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:21:35 ID:S17UXgpQ
桂小五郎の白い褌エピは入れるのか?
脱糞脱藩脚本家の好きそうなネタだが
897日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:29:37 ID:VeqkIyWj
なんだ伊勢谷かー。という気がしないでもない。
なら誰ならいいかと言われてもわからないが。
伊勢谷と大友Dの組み合わせは、あの思い出したくない白洲次郎を思い出す。
これで高良健吾でも出てきたらもうただの大友ワールドだね。
898日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:38:22 ID:S17UXgpQ
天地人がイケメン俳優で視聴率あげたから、柳の下狙ったんじゃないの?
イゾーは人気なのに武市先生パットしなかったし
899日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:43:36 ID:lbeCeTZp
高杉が長身イケメンモデルw
900日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:43:51 ID:PRBrazoT
Yahoo!トピックトップにも来てたよ

『龍馬伝』高杉晋作役は伊勢谷友介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000016-oric-ent
901日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:46:45 ID:23Xa82LS
口臭が気になるな
902日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 09:56:45 ID:GlcdycFo

      彡彡ノミミノヽ、 〜∞
    /ヘヘ````` \ノ,  プ〜ン
   ノ:ノノノ|          へヽ
   i彡::ア  \  /   .|ソ/    日本なんて滅びてしまえばいいニダ
   \ヤ ・ (゜) .(。)  |ノ  ヘ  ウリは日本国民には断じて謝らぬ・反省せぬ・媚びぬニダ
    |6|   ^ ´  ヽ´   | |   ラ 民潭様には靴も舐めるニダ
    ゝ|    ノ(`_ _)・  |/   ッ 日本人から支持率0でも辞める必要はないニダ
     ノ ヽ  ・ノ`U'ヽ `   j     ゴルフも乱交もパーティーも民潭と在ヤの圧力で
  _/|\ヽ    ̄     /ヽ_    マスゴミ恫喝して消火するニダ
  ;;;;;;;;;\\ 、 ___ .//;;;;;;;;\   日本解体マンセー!!
  ;;;;;;;;;;;;;;;;\\ _ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  .
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/ ヽ/;;;;;;;;;l;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
903日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:02:00 ID:L2/hqBc8
>>888
龍馬は名前が付いてりゃくいつくファンも多いし注目度も高いから
最初から下駄を履いてるようなもん
反面そういうファンを納得させつつ面白い脚本にするのは高難易度だがなー
904日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:03:58 ID:GlcdycFo

こんな売国腐れ外道チョンの下僕赤松を当選させてる愛知は恥を知れ!!



・2006年4月、赤松が代表を務める民主党愛知県第5区総支部が、2002年?2005年までの間、外国企業や外国企業と
疑われる企業計6社から寄付を受けていたと判明した。
寄付をした6社の名前や国名について、赤松は人権上の問題があるとして明らかにしなかった。
なお赤松は「社長や役員の名前が日本人名で、企業名も日本の名前だったため外国企業とわからなかった」と、
一部報道で釈明した。
赤松は以前から、一部で北朝鮮系の金融機関と取引のある企業(パチンコ業)との関係を指摘されており、
北朝鮮系からではないか、と伝えられた。

・2008年1月には在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする
「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。

・2010年1月、在日本大韓民国民団の新年パーティーで、民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。
そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は
民団への公約だと強調した。
民主党幹部として、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは、赤松が初めてである。

・2010年1月4日、1965年以来慣例となっている首相、農水大臣、食糧庁長官による伊勢神宮参拝に不参加。
3月11日の衆議院農林水産委員会で稲田朋美議員の質疑に対し
「1月4日は愛する妻と子供と3人でグアム島にまったくのプライベートで行っていた。」
「(伊勢神宮参拝は)職務として行けという話は聞いたことが無く、前例を調べるつもりもなかった。」
「ただ単に純粋に、(公式な)日程のなかった1月2日から1月4日を使って行ったということで、そんなに悪いことをしたという意識は無い。」
と述べた

・2006年10月に民団中央本部および「定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク」が国会議員に
実施したアンケートにおいて、「外国人地方参政権が日本で実現しない理由は何だと思いますか?」との質問に対し、
「自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため(安倍晋三も含めて)」と回答した。
905日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:04:09 ID:vKrPZWRY
でもこのドラマ見てて、弥太郎の扱いが酷いのが気になる。
NHKって三菱嫌いなんだろうか。
906日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:05:28 ID:BXxbf01H
毎回ロケットで宣伝やっている。
907日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:07:03 ID:Pm+bo/rB
高杉と伊藤
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Takasugi_Shinsaku_and_others.jpg
若い頃の伊藤は見事なまでのキムチ顔ニダ
908日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:07:46 ID:a7EEZmP2
>龍馬は名前が付いてりゃくいつくファンも多いし注目度も高いから
最初から下駄を履いてるようなもん

過去の龍馬物の視聴率見てから言いなよ。
909日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:08:46 ID:L2/hqBc8
>同じ魂を持つ者として、2人の交流と友情を熱く描く
なんつーか…
二人の共通の知人で熱く交流していた中岡スルーでソウルメイト扱いか…
ぶっちゃけ幕末人気キャラだから絡み増やしましたって感じだな
イケメン俳優競演で話題も取れそうとか
そういう下心が丸見え
910日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:13:27 ID:L2/hqBc8
>>908
確かに視聴率は伴わないなw
下駄というのは
「書かなくても視聴者が既存のイメージで勝手に人物像や心境を良い方に想像し解釈してくれる」
ところかな
911日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:16:10 ID:Pm+bo/rB
>>909
毎回上杉評論家として信長出す大河よりは自然だな。
912日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:31:45 ID:vEYn5egT
龍馬伝の龍馬でないほうの、一般に認知されてる坂本龍馬も
自分も努力さえすれば、ひょっとしたらああいった英雄になれるかもしれないという希望を抱かせて
くれる人物像だから人気があるんだろう。
だから今の政治家あたりが、現代の坂本龍馬などといってみたりするわけで。
だが作品化すると、インパクト弱くて視聴率上がらんてことになる。
鈴木Pや大友D、福田の言う、隣のお兄さん的な坂本龍馬を描くっていうコンセプトは
坂本龍馬が支持されている根っこの部分をよく掴んでいて唸ったよ。
913日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:55:06 ID:Pm+bo/rB
>自分も努力さえすれば、ひょっとしたらああいった英雄になれるかもしれないという希望を抱かせて
>くれる人物像だから人気があるんだろう。

今までのありがちな龍馬イメージで配役すれば、
龍馬【香川照之】 武市【福山雅治】 弥太郎【大森南朋】
人は情熱があれば何でも出来ると錯覚したがるものだが、
実は龍馬はとてつもなく人脈の筋がいいエリート中のエリート。凡人には決して真似できない処世能力。
今回はリアリティ再現度が高い。福山さんの芸能キャラも余人に模倣は無理。
914日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:56:25 ID:lbeCeTZp
>>912
>自分も努力さえすれば、ひょっとしたらああいった英雄になれるかもしれないという希望を抱かせて
くれる人物像だから人気があるんだろう。

それはちょっと違うんじゃないかな

自分が思うに、日本人はムラ社会気質というか人目を気にしがちで
事なかれ主義で迎合型に育ちやすい

しかしそんな生き方や日本的社会にストレスを感じている人間が多く
型破りなヒーローに人一倍憧れるところがある
(実際に龍馬や信長が側にいたら困ったり嫌ったりするかも知れないが)
自分たちにできないことをする、そこにシビれる、憧れるぅというのが多分にある

今回の龍馬はそんな型破りなイメージを少し変えて普通のお兄さんスタートにした
福山の個性に合わせたものだが、そこはむしろ微妙というか冒険的な点であり
龍馬がただのオブザーバーに見えてしまいかねない危険を常にはらんでる

しかしその分まわりの個性的な俳優や撮り方のおもしろさが引き立ち
大河ドラマとしては無難な支持を得ているのではないか
つまり良い意味で周りの俳優を食わないという福山の利点が活かされてるドラマだと思う
915日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:02:53 ID:3ozKVQzu
高杉や中岡を前半に絡めなかったのは
このドラマ的には「古臭くて間違った考え」である攘夷思想に当てたくなかったからだろうな。
二人を前半から出したら武市・久坂の愚か者(このドラマ内での)ラインを踏襲してしまう。
だから敢えて前半ばっさりカットした、と。
ギャラやスケジュールの関係もあるだろうけど、絡めるなら幾らでもやり方はあった筈だし。

後半観てみなきゃ何とも言えないけど
高杉はそれまでの攘夷活動は全く描かれないまま方向転換した後の人として登場して
平和主義者龍馬のソウルフレンド化という……そんなの嫌だなぁ。
中岡も土佐勤皇党とは全く関係ない人として出て来るのかな。
8月頃に「武市はまだマシだった」とか言われてそうな予感。
916日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:11:20 ID:GoRONQLj
>>915
久坂が愚か者で高杉が利口者?
いったいどんな線引きなんだ??
その両者なら久坂の方がむしろ先鋭的だろ
917日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:11:37 ID:p90C11Wk
おまえら不安だらけだな もっとポジティブに行こうぜ
武市さんたちの死に直面して龍馬が武装闘争路線に舵を切る可能性だってあるじゃないか
「以蔵の分まで斬って斬って斬りまくっちゃるぜよ! 龍馬の後は屍の山ぜよ!」
「薩長に手を組ませて幕府の腐敗した役人どもを皆殺しにしちゃるきに!」
「これぞ日本のせんたくじゃ!」
そんな龍馬が見たい
918日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:13:01 ID:p90C11Wk
>>916
このドラマにおける描写の話じゃろ
とさかにくるのがはやすぎるぜよ
919日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:13:24 ID:Pm+bo/rB
君らは製作意図を理解していないな。普通のお兄さんでも間違った考えでも無い。
ダーウィン系統樹的な世の無常を説いている。栄枯盛衰盛者必衰最後に残るのはホモサピエンス。
クロマニヨン人や北京原人は悪人や愚か者ではない。優れた種が生存競争に生き残るのである。
つまり弥太郎こそが選ばれし優良種なのw
920日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:13:26 ID:TA87Nq/w
松蔭先生も久坂も、既存イメージ何それな熱血KYだったから
高杉はクールKYになるんじゃね
妙な言動する高杉に龍馬が「はぁー?」
とか言うので笑いをとろうとしてくると見た
921日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:14:51 ID:VeqkIyWj
龍馬は身近・手近な組織を捨てて、自分に合う組織を探した人だな。
土佐藩や土佐勤皇党からは去って幕府側の人間に接触して、海軍塾や海援隊にたどりつく。
脱藩は家族にも迷惑をかける大罪だから現代の転職とは重みも深みもまるで違うが、
龍馬はたった一人で何かをしようとした奇人ではなく、あくまで人間社会・組織に信は置いていた。
強いて言えばそこが隣のお兄さん風なのかな。
922日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:21:16 ID:Dwg/4J5w
ソウルメイトワロタ
923日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:25:01 ID:teFB+93f
龍馬暗殺は薩長で行っていいと思うんだよな
内戦回避派の坂本中岡と対立する軸は視聴者からすれば自然だろうし
924日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:27:36 ID:lbeCeTZp
>>921
当時の常識を破り、藩の枠組みにとらわれず、自由闊達に新時代の仕組みを
模索しようとしたというのがすごいと言われてるわけだが
従来は残ってる証言などから、生まれつきのKYで困ったちゃんの一面があり
(羽織のひもをしゃぶって振り回すみたいな)
そこが人と違う発想力を引き出す元になったという解釈
でもこのドラマは福田が公式でいってるように「普通の青年」が紆余曲折の末
大物然とした龍馬になったみたいな描き方ということらしい
あまり迷惑な型破りな性格は描かれていない
初回から平和解決をモットーにしてるなど、実はあまり普通じゃないけどねw
925日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:28:11 ID:p90C11Wk
>>923
よくはないけどそうなるんじゃねえの
平和主義者の龍馬が主戦論の薩長倒幕派に殺されて終わりなんて
わかりやすすぎるけどふざけるな! 
926日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:28:13 ID:Pm+bo/rB
>>921
彼は脱藩以降の戦略を相当練っていたなと思う。最終目標は四賢侯の一角を篭絡すること。
容堂公は幼馴染から情報が入るから「だめだこりゃ〜」でNG。
世渡りを研究し抜いたいやーな奴だったのかもしれん。
そんなクールな男だから攘夷に見切りをつけるのは早かっただろうな。
927日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:31:52 ID:Pm+bo/rB
>>923
容堂公の差し金に一票。
928日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:34:31 ID:GoRONQLj
>>926
今お騒がせの最低愚劣人間のクズ大臣赤松も
クール赤松と昔から言われるぐらいクールな遊び人で有名だったゴミ人間らしいから
クールとはそういうことなんだろうw
929日曜8時の名無しさん :2010/05/20(木) 11:37:03 ID:lAcYsvXz
>>927
脚色でそうしてほしいけけどね
土佐下士最後の粛清という意味でな
容堂公がラスボスというのも一年間の筋として通りやすいし
930日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:43:49 ID:8LuIyxBW
福田の大河脚本は嫌いだw 民放で現代劇書いてたほうが向いてると思う。
931日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:44:25 ID:VeqkIyWj
>>924
龍馬は吉田松陰や武市のような行き方と違うね。
教育者として自分の思想を若い衆に植え付けるとか啓蒙するような面はなかった。
それは学識がなく出来ん坊の子供時代を過ごしたせいもあるんだろうけど、
既存の権力、財力をうまく利用していく現実的な性格が強かったせいかな。
932日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:45:16 ID:s4nL8BIr
なんか当初のコンセプトの弥太郎目線で経済の視点から幕末を
描くというのから大幅に修正してきてるな
高杉の出番が増えるなら弥太郎の出番は大幅に減るだろう
やはり思うように数字が伸びず迷走してんのか
933日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:50:42 ID:Pm+bo/rB
>>931
海援隊で若手育成してますがな。陸奥一匹でも大したもんですよ。
攘夷派で後世名を上げる人って思いつかないけど。
934日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 11:58:36 ID:VeqkIyWj
>>933
木戸孝允も伊藤博文も井上馨も元は攘夷派じゃなかったかな。
木戸は穏健で伊藤や井上はすぐ変節したけど。
935日曜8時の名無しさん :2010/05/20(木) 12:10:23 ID:lAcYsvXz
>>932
弥太郎の回は総じて視聴率は好調の気がするんだがな
ただ福田が弥太郎の扱いに困っている感じがする
936日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:15:25 ID:v9HtU56Q
>>921
> 土佐勤皇党からは去って幕府側の人間に接触して

去ってない
937日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:21:19 ID:vEYn5egT
弥太郎は商売に目覚めたはいいものの、さっぱりどころか周囲に迷惑かけまくりだな。
これが三菱財閥の礎を築いた人間かと思うほどどうしようもなく、情けない。
弥太郎は亀山社中での龍馬の卓越した商売のセンスの良さや考え方を見て
あれこれ学んでいくんだろうな。
龍馬<弥太郎はワシが育てた。
こんな感じだろう。どんなやりとりが繰り広げられるか想像もつかない。今から大いに楽しみだ。
938日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:21:33 ID:teFB+93f
この辺からだんだんと尊王でも攘夷でもなくなってくんだよな
倒幕かどうかみたいになっていく
どっちも目指す方向は議会制民主主義なのに内乱の状況を作った薩長
まあ、一部を除いて旧態然の幕府も悪いんだけどさ
明治維新後は内乱→外国と戦争だしなぁ
挙句の果てに今の今まで日本国民はその十字架を背負うことになってる
明治政府糞すぎワロタ 明治政府の戦争派だった二世、三世議員は恥を知れ
939日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:21:48 ID:2MW9a60e
>>934
なんだかんだいっても長州ではやっぱ木戸がいちばん一本筋は通ってる
940日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:27:52 ID:5cn/I4e8
>>938
認識を間違ってるw 封建体制への決別が明治維新なの。
だからその権化たる幕府が主導できるわけないの。
941日曜8時の名無しさん :2010/05/20(木) 12:28:40 ID:lAcYsvXz
>>938
>明治維新後は内乱→外国と戦争だしなぁ
日清・日露が無ければ不平等条約は改正出来なかったよ
大東亜戦争は軍部に限らず議会民主制とマスコミの招いた暴走だと思うけどな
942日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:29:51 ID:R4Xc3X90
943日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:31:00 ID:vEYn5egT
>>942はグロ画像。踏むなよ。
944日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:35:25 ID:teFB+93f
松平春嶽や小栗上野介、一橋慶喜は不平等条約を結ぶこと自体に反対だった
また、勝海舟は維新後は全国に鉄道網を敷いて戦争をせずに
その金、モノで国内を強化して不平等条約を改正するという方法を取ろうとしたわけだが
主戦派のせいで日清戦争に突入したのは間違いないじゃん、天皇だって反対したのに
945日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:42:59 ID:5cn/I4e8
まず攘夷ではなくなったが、尊王勤王は維新建前の大前提であり、
なくなってない。それから続いた内戦とは、侍の最後の断末魔で
あり、これも封建体制と決別の一環な。
それから大東亜の発端は、近代化成功の驕りにあるのであって発端
は日露勝利後の日比谷焼き討ち事件あたりにある。よって、大東亜
の結果を明治維新や政府に結びつけ否定するのは無理あり。
そもそも近代化の成功である日清日露辺りを否定してるんじゃ
近代史を分かってないとしか思えません。
946日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:49:18 ID:kMfODWQ2
>>944
どっちみち非戦主義でいこうと明治時代に当たる19世紀後半から20世紀初頭は産業技術が急激に進歩する時代のため、
相応の国防しようと思うなら負担はうなぎのぼりだから
結局、金モノは史実並につぎ込まざるをえんよ。
特に勝が先鞭つけた海軍はな。
せいぜい日露戦争の戦費負担分が浮くくらいだ(史実では1次大戦の好況で払拭)

947日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 12:49:55 ID:TA87Nq/w
春嶽も小栗も慶喜もましてや勝も当時の幕府サイドの主流じゃなかった
散々言われてるように、幕府にも有用な人材は幾らでもいたが
そういう有用な人材が適所で活躍できるシステムでなくなっていたことが
幕藩体制の問題だったわけで

久坂さんの熱血講座でやってた金銀レートだって
通貨額の交渉の任にあたった奴が「自分は大名だから金勘定なぞは心得ぬ」
とか抜かして相手に呆れられたっていう話だし
948日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 13:27:49 ID:grF6ePNl
>>946
国力と地勢を考えたらむしろ陸軍の規模が大きすぎるんだが
大陸内陸部にまで領土を広げちまった時点でもうどうにもならん
本来日本みたいな国は、海上戦力を主力にして
その支援の及ぶ範囲で活動しなきゃ到底もたん(海洋国家型)のだが、
近代までずっと国内でやってきたせいか、
日本人の軍事嗜好自体が最後まで「大陸国型」から抜けられなんだ
949日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 13:32:20 ID:3ozKVQzu
>>916
このドラマ内での、って書いてるじゃん。久坂が劣ってるなんて言ってないよ。
このドラマ的に都合よく描くために、高杉と中岡は前半に出せなかったんじゃないか、
それはとっても嫌だな、という話。

>>918
フォローありがとう。
950日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 13:52:15 ID:BxsB1H2E
>>869
力石徹だよ
951日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 13:53:24 ID:isZUTuQh
板的には白洲次郎
952日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 14:09:02 ID:TH2qmFCj
>>928
26才で藩政改革や吉田東洋見出した天才容堂公と、
一国会議員で大して目立たず、パチンコ献金で言いなりで出世欲丸出しの売国の徒
赤松と区別をつけるなんて赤松の自演か厨房の戯言としか思えんな
953日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 14:15:34 ID:t/D8e4jF
次スレいってみる
954日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 14:20:41 ID:J8D8YI/l
次スレ

【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part91
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1274332658/
955日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 14:25:45 ID:PRBrazoT
>>954
956日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 14:26:58 ID:isZUTuQh
>>954
お通加齢
957日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 14:35:22 ID:TH2qmFCj
>>954
958日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 16:28:20 ID:3HIm3vuF
>>952
      彡彡ノミミノヽ、 〜∞
    /ヘヘ````` \ノ,  プ〜ン
   ノ:ノノノ|          へヽ
   i彡::ア  \  /   .|ソ/    
   \ヤ ・ (゜) .(。)  |ノ  ヘ  
    |6|   ^ ´  ヽ´   | |   ラ ボクは18歳で既に労働エリートの勝ち組
    ゝ|    ノ(`_ _)・  |/   ッ ヒャッホー♪
     ノ ヽ  ・ノ`U'ヽ `   j     レッツ!パーティーナイツ☆
  _/|\ヽ    ̄     /ヽ_    
  ;;;;;;;;;\\ 、 ___ .//;;;;;;;;\
  ;;;;;;;;;;;;;;;;\\ _ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  .
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/ ヽ/;;;;;;;;;l;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
959日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 17:29:18 ID:z8rroXrD
伊勢谷ってどっかで名前を聞いた事があるような気がするんだけど
何で有名になった人だっけ?
960日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 17:32:04 ID:78qfrlUn
>>959
キャシャーンじゃね
むしろそれしか知らん
961日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 17:34:56 ID:z8rroXrD
それだけだっけ
何故か名前だけは知ってるんだよな
962日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 17:39:30 ID:RNG5LJ+X
NHKなら白洲次郎
963日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 17:45:01 ID:78qfrlUn
伊勢谷の名前は知ってるし顔も分かるけど
出演していたドラマや映画が全然思い出せん
964日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 17:52:01 ID:KAQuplhT
松子かなぁ。アレに出てたのがそんな名前だったような気もするw
965日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:01:53 ID:Zp4cbA/I
白洲次郎はちょっと観てソッコー消したwつまらん!
しかし龍馬伝は毎週楽しみにしてるw
不思議な魅力があるな。。
966日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:14:06 ID:TmLesJI8
半平太の切腹は自ら介錯人の手を止めて
腹を三段切る過酷なもの
これまであまり描写されてない最期です。
967日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:21:43 ID:uj4zOvAe
>>960
それは紀里谷w
ついでに言うと紀里谷は宇多田の元夫。
968日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:22:58 ID:kAQUSvkw
紀里谷のつくったキャシャーンの主役が伊勢谷だよ
969日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:24:32 ID:3HIm3vuF
>>966
介錯人の手を止めてって言うのが改めて考えると壮絶なことだよねw
だってもう腹切ってるのに「まて!」って制止して、さらに三文字に切り裂いた
わけでしょ?筆舌に尽くしがたい気力だよな
970日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:26:00 ID:uj4zOvAe
>>968
そりゃ失礼w
971日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:28:31 ID:Duq+kWgT
組!と翔ぶが如くに高杉出てなかったんだな。ちょっと意外だ。
972日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:30:41 ID:3HIm3vuF
武市さんの切腹シーンはどこまでリアルにやるか?は興味あるね
ゴールデンタイムのTVだから限界ギリギリでもあまりエグくはできないだろうし
973日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:53:15 ID:BxsB1H2E
内臓まではギリOK?
974日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:58:04 ID:kMfODWQ2
>>971
組!のときは声だけだったな。

975日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 19:04:39 ID:47Xx8DE6
>>974
よっ!征夷大将軍!
976日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 19:18:53 ID:BxsB1H2E
華奢んな力石晋作
977日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 20:13:50 ID:acT8gXt/
>>456
それを他の誰もやってない
978日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 20:59:03 ID:CpYpSbak
武市切腹の回だけR18指定になるとか
979日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:09:45 ID:6ouq9x3s
高杉晋作大好きだけどやっぱ伊勢谷なのかあ
白洲次郎数分で脱落した自分は武市&以蔵死んだら見ないかも
980日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:13:32 ID:Zp4cbA/I
>>979
龍馬伝は面白いじゃないw
福山や長崎も高知も好きになってしまったw
981日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:19:29 ID:6ouq9x3s
伊勢谷自体はカッコイイと思うけど
今年の龍馬の描かれ方を見る限り
高杉も唐突で無責任で滅茶苦茶なとことかは出てこなそうだ
そんなの高杉じゃないしな
982日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:27:42 ID:cG1o51m/
>>972
全く写さないって手法もありえるかも。

刑場へ静かに入ってくる武市。武市、刑場の地面へ座る。
しばし沈黙が続く。
画面は切り替わり、もみじが散る風景が写る。
もみじを遠い目をしながら見つめる弥太郎。
弥太郎「それが、あいつの最期じゃった...」
983日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:30:41 ID:5jUGkhzv
>>982
有名なエピソードだけに「三文字切腹をやったかやらなかったか」だけでこの大河を評価する人が出てきそうでやだなあ。
984日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:30:54 ID:r+Te3EwD
>>982
それではバケツ一杯の血糊の使い道がないじゃないか

直接かっさばくところは映さなくても、事が終わった後の刑場が一面血の海になってる
なんてのもショッキングかも
985日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:43:43 ID:FOB8nROl
トップランナーに大森が出てたとき
「今はどうやって切腹するかってので頭がいっぱい」みたいなこと言ってたし、
それなりに迫真の演技を見せてくれるんじゃないでしょうか
986日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:50:25 ID:3fYTEmJ0
幕末の志士が勢ぞろいして
写ってる写真ってあれ本物かね?
987日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:52:57 ID:PRBrazoT
>>986
自分も気になる…
龍馬のすぐ後ろに高杉がいるやつだよね?
988日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:53:01 ID:gHoAaeEA
>>979
うわぁ〜、今から脅かさないでよ。
伊勢谷さんの演技力が…だったの?それともドラマの内容?
高杉ファンとしては期待してるだけにチョッと心配になってきたなぁ。
989日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:53:04 ID:xUOy5g7Y
偽者ですw 寿命や時期を考えると集まりうるわけがないのです。
990日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:54:40 ID:GgQWo93q
高杉晋作は堺雅人が良かった
伊勢谷もまた演技力に難ありだろうからなぁ
991日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:55:13 ID:gHoAaeEA
>>989
同意。
992日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:09:18 ID:3fYTEmJ0
>>987
そうそれ

>>989
そうだよねwあんな都合よく集まるわきゃないわなw

この前、長崎の長崎歴史文化博物館でやってた
幕末長崎古写真展に行ったらあの写真の特大版があって
どっかの学校の生徒とか書いてあったもんな…
993日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:12:52 ID:6ouq9x3s
>>988
白洲写真でおーかっこえーワクテカだったのに何故だろう?
ハゲタカも受け付けなかったからドラマと役者さんの雰囲気両方かな
暗い画面で深刻ぶってるのが苦手かも
武市も以蔵とセットじゃなかったらギブアップしてた

口臭い人は思い切っていて良かったよね
なかなかアレをやろうと思うイケメンはいないだろうし
994日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:26:15 ID:gHoAaeEA
>>993
ありがとう。
取りあえず7/18を楽しみに待ってみます。
995日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:27:47 ID:TSF9IFas
http://www.oricon.co.jp/news/movie/76437/full/
『土佐・龍馬であい博』盗まれた福山&宮迫のサイン色紙を23日より再展示

高知県は20日、NHK大河ドラマ『龍馬伝』の放送に合わせて開始した観光イベント『土佐・龍馬であい博』(安芸・梼原)のサテライト会場で盗難に遭っていた、
主人公・坂本龍馬役の福山雅治と土佐勤王党・平井収二郎役の宮迫博之のサイン色紙を23日(日)より再展示すると発表した。

4月24日に「安芸・岩崎弥太郎こころざし社中」で宮迫のサインが、5月3日に「ゆすはら・維新の道社中」で福山のサインが盗まれたことを受け、
各会場の実行委員がNHKエンタープライズを通じて両名に再度サインを要望。盗難事件は解決していないが、
改めて福山は新色紙に「戻んてきたぜよ!!」、宮迫は「もう盗ったらいかんぜよ!!」としたためた。

再展示にあたり、12名のサイン色紙を木製の壁に打ちつけてアクリル板で覆い、アクリル版の隙間も木の枠で囲うなど盗難対策を強化。
22日の閉館後に取り付け作業が行われ、23日より展示を再開する。
996日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:30:01 ID:a7EEZmP2
>>988
存在感はある役者だと思う。意外と細かい芝居もする。
自分はそんなに気にならないんだけど、喋りにやや難があるかな?
ジャンゴと白洲とキャシャーンと人間失格見た印象。
997日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:34:16 ID:0rFCfypP
産めますか?
998日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:35:03 ID:YsQOBqps
>>997
ちんこ付いてる方なので無理ですよ(´・ω・`)
999日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:36:54 ID:mH9zVLjb
>>999なら武市切腹が放送コードぎりぎり
1000日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:37:34 ID:e/xwHXKf
>>995
収二郎、色紙は戻ってきても・・・・
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい