【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part81
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271586183/


公式 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/index.html

坂本龍馬……福山雅治  岩崎弥太郎…香川照之
武市半平太…大森南朋  平井加尾……広末涼子
坂本乙女……寺島しのぶ 千葉佐那……貫地谷しほり
楢崎龍………真木よう子  お元…………蒼井優 

脚本…福田靖、音楽…佐藤直紀、演出…大友啓史、真鍋斎、渡辺一貴

>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

●アンチな皆様はこちらへ
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1268785830/

●ネタバレ情報はネタバレスレッドへ投下すること。
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260382980/

【ネタバレ】龍馬伝ノベライズ専用スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269604977/

●質問するならこちら
【初心者歓迎】龍馬伝質問スレ1【途中参戦歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260439123/

●大河【龍馬伝】に関する資料&情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260415118/
2日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 06:53:49 ID:WRg2l6Ov
〈坂本家の人々〉          〈岩崎家の人々〉
坂本八平‥‥児玉清       岩崎弥次郎‥‥蟹江敬三
坂本権平‥‥杉本哲太      岩崎美和‥‥‥倍賞美津子
坂本伊與‥‥松原智恵子    岩崎喜勢‥‥‥マイコ
坂本千野‥‥島崎和歌子    岩崎弥之助‥‥ささの友間
坂本千鶴‥‥大鳥れい      岩崎さき‥‥‥‥菊地美香
坂本春猪‥‥前田敦子     〈武市家の人々〉     
坂本幸‥‥‥草刈民代     武市富‥‥‥‥奥貫薫     
高松太郎‥‥川岡大次郎    武市智‥‥‥‥菅井きん

〈土佐の人々〉
岡田以蔵‥‥佐藤健       中岡慎太郎‥‥上川隆也
近藤長次郎‥大泉洋       沢村惣之丞‥‥要潤
平井収二郎‥宮迫博之     池内蔵太‥‥‥桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久     望月亀弥太‥‥音尾琢真
望月清平‥‥本田大輔     川原塚茂太郎‥原田裕章
島村衛吉‥‥山ア雄介      溝渕広乃丞‥‥ピエール瀧
山内容堂‥‥近藤正臣     吉田東洋‥‥‥田中泯
後藤象二郎‥青木崇高     岡上樹庵‥‥‥温水洋一
なつ ‥‥‥‥臼田あさ美    河田小龍‥‥‥リリーフランキー
日根野弁治‥若松武史     ジョン万次郎‥‥トータス松本 
千屋寅之助‥是近敦之      お徳‥‥‥‥‥‥酒井若菜

〈少年時代〉
龍馬‥‥濱田龍臣  乙女‥土屋太鳳  弥太郎‥渡邉甚平
半平太‥桑代貴明  以蔵‥黒羽洸成  加尾‥‥八木優希
春猪‥‥松元環季  
岩崎弥之助‥‥須田直樹  岩崎さき ‥‥‥野口真緒(子役)

〈江戸の人々〉
千葉定吉‥里見浩太朗      千葉重太郎 ‥渡辺いっけい

〈長州の人々〉           〈薩摩の人々〉
桂小五郎‥‥谷原章介     西郷隆盛‥‥‥高橋克実
吉田松陰‥‥生瀬勝久     小松帯刀‥‥‥[未定]
金子重之輔‥尾関伸嗣     〈長崎の人々〉
高杉晋作‥‥[未定]       大浦慶‥‥‥‥余貴美子
井上聞多‥‥[未定]       小曽根英四郎‥[未定]
三吉慎蔵‥‥[未定]       グラバー‥‥‥ [未定]
伊藤俊輔‥‥[未定]       
久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ

〈幕府〉                 〈その他の人々〉
徳川家定‥‥小須田康人     陸奥陽之助‥‥平岡祐太
阿部正弘‥‥升毅         三条実美‥‥‥池内万作
井伊直弼‥‥松井範雄      松平春嶽‥‥‥夏八木勲
勝海舟‥‥‥武田鉄矢      岩倉具視‥‥‥[未定]
徳川家茂‥‥中村隼人      坂崎紫瀾‥‥‥浜田学
徳川慶喜‥‥田中哲司      近藤廉平‥‥‥児島一哉
                     横井小楠‥‥‥山崎一
..                    お登勢‥‥‥‥[未定]
<京・新撰組>
近藤勇・・・・・・原田泰造
土方歳三・・・・松田悟志
沖田総司・・・・栩原楽人
3日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 06:55:42 ID:WRg2l6Ov
SEASON1 RYOMA THE DREAMER     1月〜
第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
     →龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで

SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER   4月〜      
第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
     →幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、
      政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまで

SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR    7月〜      
第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
     →薩長同盟が成立

SEASON4 RYOMA THE HOPE         9月〜      
第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
     →海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。

第1話:「上士と下士」 ・・・・・・・・・・・大友啓史
第2話:「大器晩成?」 ・・・・・・・・・・大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ・・・・・・・・・・真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 ・・・・・・・・大友啓史
第5話:「黒船と剣」 ・・・・・・・・・・・・・真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」 ・・・・・・・真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ・・・・渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ・・・・・・・・・・渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ・・・・・・・・・・・・大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」・・・・・・・真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」・・・・・・・・・大友啓史
―第2部―
第14話:「お尋ね者龍馬」・・・・・・・・渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」・・・・・・・・・・・大友啓史
第16話:「勝麟太郎」・・・・・・・・・・・・大友啓史
第17話:「怪物、容堂」・・・・・・・・・・・梶原登城
第18話:「海軍を作ろう!」 ・・・・・・・
第19話:「攘夷決行」・・・・・・・・・・・・
第20話:「収二郎、無念」・・・・・・・・・
第21話:「故郷の友よ」・・・・・・・・・・
第22話:「お龍と以蔵」・・・・・・・・・・・
第23話:「池田屋に走れ」・・・・・・・・
第24話:「愛の蛍」・・・・・・・・・・・・・・
第25話:「寺田屋の母」 ・・・・・・・・・
第26話:「薩摩の怪物」・・・・・・・・・・
第27話:「武市の夢」・・・・・・・・・・・・
4日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 06:56:32 ID:WRg2l6Ov
■NHK

「龍馬伝」放送前情報
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
NHK出演者発表(2009年7月14日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/25502.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)

■よくある質問と答え

Q:平井は上士じゃないの?

A:下士でおk。父が上士最下層の新留守居組という説もあるが、維新土佐勤王史
(明治に勤王党の生き残りが編纂した史料)に、「然るに其の処刑は、従来下士に
例なき切腹と知りたれば、隈山(平井収二郎)は之を最後の名誉と喜び、心機たちまち
一転せるものの如く」とある。


Q:脱藩する龍馬に刀を渡して自害した、姉のお栄はなぜ出てこないの?

A:その件は俗説で司馬遼太郎も採用したが、昭和63年に「柴田作衛門妻 坂本八平女」
「弘化××九月十二日」(××は判読不可能)と彫られた墓が発見された。
今では龍馬脱藩の文久ニ年より十数年以前の弘化年間に死んだものと考えられている。

※テンプレ以上です
5日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 07:12:21 ID:WRlXWVCl
乙です。
6日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 07:24:57 ID:2d6Jz6vR
>>1さんがそんなスレをたてるようになるとは
7日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 07:49:48 ID:zpHuzeNM
大泉(・∀・)イイ!!
仁の小日向勝もふいんき良かったが勝鉄矢も悪くない
8日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 07:53:05 ID:OT85WPVZ
>>1
乙!!
9日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:07:53 ID:0o3vLtxC
始めの15分見逃したままだから、よくわからんとこがある。
千葉サダ吉先生の紹介で越前侯と慶喜に会ったでいいわけか

佐奈子と龍馬のシーンもネットリ見たかったな
カンジヤの上手さで加尾とのシーン以上に幕末の恋愛として共感を得られたろうに。
武田鉄矢はあんなもんだろうと思ってみた。可も無く不可もなし。
江戸っ子をわざとらしく造り過ぎず、年輩金八風味をもっと出せばそれはそれで面白かったかも。
説教爺さん臭い勝リンタロウも新味があっていいじゃん。

10日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:24:13 ID:ZDJ6WUZd
>>1
こんなに乙したのは初めてだよ
11日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:29:24 ID:DodS1uYa
もうpart82まで行ったのか
篤姫の本スレと並んだな
12日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:34:36 ID:SmQqc2CN
近藤長次郎て誰かと思ったら上杉宗次郎のことなんだな…。
13日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:38:45 ID:1V9/JO9L
品川のイギリス公使館焼き討ちの時には高杉がいて欲しかった。
春嶽公との謁見の時には中根雪江か三岡八郎がいて欲しかった。
14日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:42:07 ID:vz56omkU
>>9
春嶽に会えたのは同行した重太郎のツテ。まあ、定吉からの願いがあったからかもしれんが。
あと、慶喜には会ってない。
15日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:47:08 ID:Qx5WaRDh
武田鉄矢は演技上手いんだがキャラが立ちすぎなんだよな。
キムタクや田村正和と一緒で何を演じても個人のキャラが立つ。
16日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:48:17 ID:rF8jdm1V
維新志士の岡田以蔵や緋村剣心や志々雄真実が居なかったら新撰組に勝てなか
ったですか?
17日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:48:29 ID:Nja3IToI
>>1 おちゅ
おおスレが飛んでたか、前回は大量規制もあってか寂しかったが・・・
『龍馬伝』サポーターのみんな、盛り上げていこうぜ!
アンチも、どうしたらもっとおもしろくなるのか?よろしく頼むぜ!w
18日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:58:01 ID:60IfTJbV
21.9% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
19日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 08:58:23 ID:o6TH8r4o
21.9% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
20日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:01:56 ID:mYoZafDd
Yo!Yo!
21日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:02:02 ID:xO/vygYW
確かに今回は面白かったが、
龍馬は女に恵まれて成り上がっていったのかと
龍馬自身の努力とかは無いのかと言いたい
昨日は「長次郎伝」だったら、
もっと面白いだろうなあと思った
情報に詳しく生かす力があり、勤勉だし、人懐っこいし
まあ主役的華はないのかもしれんが
22日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:11:36 ID:9iO5tcOo
龍馬伝 part81 ID:80myM67Z ←こいつアホ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271586183/
23日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:11:36 ID:AJ/KbVY+
白かったけど猫屋敷と東洋先生と同じ構図でちょっと萎えた

最初はお馬鹿にされる竜馬
門弟に囲まれた武市がしたり顔で演説ぶっこいて→武市駄目だこりゃ認定→ソレに比べて竜馬は(ry=ageになるという・・・

完全に竜馬の引き立て役と化している武市あわれすぐる
24日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:12:07 ID:nlt7CPfS
一夜明けても、船の乗った龍馬のところの感動が押し寄せてくる
25日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:12:16 ID:BOTAtwBa
昨日のイギリス公使館焼き討ちで、長州藩の志士が
えらい描かれ様だとか言ってる奴いたけど、あんなもんじゃね?

花神でだって、最初のテロ組織状態のときは大村益次郎に
「馬鹿な連中の周りに、さらに頭のおかしい奴がよってたかっちょる」
とか言われてたし
26日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:16:36 ID:6ZQzgYjY
(`・ω・´) 今からハロワ行ってくるぜよ
27日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:17:33 ID:wzrVdDPl
見た後で高揚感が残って気持ちよく眠れたよ。
熱い演技っていいね。
28日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:19:25 ID:9diVCtFR
龍馬君も就職したんだ・・・
29日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:21:02 ID:wzrVdDPl
ひとつ気になったのは咸臨丸の場面で遠景の山の上に避雷針かなにか写っていたこと。
でも小さい事はいいよ。全体のパワーが本当に良かった。
スタッフの皆さん、ありがとう。
30日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:21:29 ID:0o3vLtxC
>>14
有り難う
史実もそんな感じかな
恐るべし北辰教の顔の広さ

31日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:23:20 ID:AJ/KbVY+
ガンジャ兄妹が馬鹿兄妹と化してるのはご愛嬌^^
32日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:23:41 ID:VoScoVua
>>27
俺も昨夜は久々によく眠れたわ。
そしたら今朝寝坊しちまったぜ><
早く信号青になってくれ〜
33日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:24:38 ID:AMnjDcOi
咸臨丸のシーンはなぜだか圧巻だったな。
ちょんまげ姿の船員がちらちら映って
そのたんびに「日本人じゃ!」と龍馬が叫ぶところとか。
トータスの「Yes Yes!」もよかったし。

勝が地球儀を持ちだして説教をするシーンを
3度繰り返すところは、もうちょっとしつこく
やってもよかったのかもしれないと思った。
34日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:25:08 ID:9jo6LqID
>>24
脅威とともにあこがれていた黒船だもんね
うれしかっただろうな
35日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:27:08 ID:VoOrgqDP
勝に会う前に春嶽に会うとか、順序が逆なんだよな。それと福山のニャツと笑うのがムカッと来る。
36日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:27:10 ID:eHInrolP

【家系図と疑問点】

織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←【疑問点@】明治維新後、写真師になって、その後消息不明

- (11代から14代は不明)←←← 【疑問点A】親戚に迷惑をかけるから、父が300部限定(?)で製作配布した家系図では4代不明としたとか(週刊新潮の記事より)

- 15代織田重治(1917〜1995?)←←←【疑問点B】たった70年間(1842〜1917)の間に、先祖が5人も???
- 16代織田信義
- 17代信成(次男)←←←【疑問点C】信雄の末裔を連呼する割には、信雄・信高系統の墓がある大徳寺総見院でなく、
                信雄がぶっ殺した信孝の建立した本能寺・信長廟へマスコミ引き連れて行った。
                さらに、当時は、そこに本能寺はないというのに信長の声が聞こえたらしい…。



織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/


37日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:28:30 ID:wzrVdDPl
>>35
アンチのほうに書いてね。せっかくのいい気分が落ちるから。
38日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:30:29 ID:Ct9WEGy4
篤姫出る?宮崎が出てきたらビックリする
39日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:30:46 ID:AJ/KbVY+
竜馬伝ではじめておいしそうと思った食べ物@弥太郎の饅頭

来週はまた酒を粗末にするようだが・・・
40日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:30:54 ID:0o3vLtxC
しかし勝さんは明治になってから何やってたんかな。
俺が詳しくないだけかもしれんが、明治の元勲としてコレをやり遂げたというものがあるかなぁ。
篤姫オバサンの御供するぐらいで隠退状態になるには、まだ若かったように思うが。
まさか武田鉄矢と史実でもあんまし年齢変わらなかったって事はないよな

41日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:31:27 ID:nlt7CPfS
>>34
龍馬、よかったなぁぁぁと一緒に喜んだ

龍馬が合格したシーンも、勝と長次郎の愛があふれた表情が最高
そこから船に乗って、我を忘れて喜ぶ龍馬を見る勝と万次郎の雰囲気
感動に震えた

42日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:31:34 ID:Vj4PWv4G
咸臨丸のシーンは力入ってたな。
ただそこにたどり着くまでが不自然そのものでがっかりな流れだった。
加尾から勝の話を聞いたことに始まって
史実史実というわけではないが、
どういう流れでも土佐の脱藩浪士が松平春嶽の紹介状を持って
勝海舟に会いに行くというドラマチックな史実があるわけだから
どうにでも持って行きようがあったろうに
あの行き当たりばったりな感じはどうにも納得行かないな。
それに春嶽の前でも勝の前でもあんなドンキホーテみたいな龍馬じゃ
おそらく門前払いされるのが関の山だったろうな。
43日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:33:59 ID:tFD1GCvA
武市もう一橋慶喜サゲなんだな
まだこの頃は水戸出身の慶喜は崇拝されてたはず。
ナレにもあったが攘夷決行を5月に決め、5月過ぎても何もしなかったから(長州以外)
徐々にに信望を失ってった感じなんだがな
44日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:35:19 ID:BOTAtwBa
>>40
明治政府の大陸進出に反対してたり、慶喜を助けたりして
白眼視されてたからね
45日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:38:44 ID:0o3vLtxC
>>44
なるほど
NHKの好きなタイプだね


俺とて何度かWikiぐらいは見てるが勝の項目の中身はすぐわすれるわ
46日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:39:38 ID:yjM30bxW
今週のは良かったけど、それだけに先週の話が無駄に感じるよね。
春嶽に会うのまで先週の話に組み込むくらいの勢いでも良かったよ。
47日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:40:26 ID:wzrVdDPl
>>44
大陸進出に反対してたのか。
こんな人がもっと実権を握っていたら、その後の大きな戦争はなかったかもしれないね。
48日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:42:04 ID:yjM30bxW
西南戦争の時に愚痴を言ってたことくらいしかわからん。
維新の時で48歳くらいか。政治家としては脂の乗った年齢だったのにな。
49日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:44:49 ID:wzrVdDPl
昔読んだ氷川清話ってのを又読みたくなった。
50日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:47:12 ID:26G51VZk
抑止力として軍備増強じゃと言った後、
ついでのように文化もと言い出したのは、
商人龍馬の伏線であり、
プロ市民への配慮か。
51日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:50:44 ID:tFD1GCvA
勝さんは自分を褒めてくれる人は褒める。清の丁じょしょうとか朝鮮の大院君とかW
52日曜8時の名無しさん :2010/04/19(月) 09:51:06 ID:JxA3zUQA
>>44
西郷の征韓論は半ば勝の影響があったみたいよ。
勝はそんな西郷を蔑ろにする政府のやり口を批判している。
その後は下野した西郷を呼び戻すように岩倉が勝の所を訪れているんだけど
勝は「自分達で西郷を追い出しといて何勝手なこと言ってんの」と追い返している
53日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 09:58:01 ID:WJB2t1XT
>>40
> しかし勝さんは明治になってから何やってたんかな。

徳川家の再興、特に慶喜の名誉回復
しかし、慶喜はずっと勝のことを信用せず、あまり幸せな生涯ではなかった

なお、勝の運動が実り、明治31年に、明治天皇に謁見。明治35年には公爵・参議院銀
となり名誉は回復された
54日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:01:01 ID:Vj4PWv4G
抑止力としての軍備増強というほどのもんじゃなく
武備開国という考えはすでに薩摩の島津斉彬や山内容堂も加わった安部正弘の
幕政改革の中にあった考えで、そこから海軍伝習所なんかも設置されたわけだから
あの時点で龍馬が初めて分かったように語り始めるのは
いかにも勉強不足だしそれを考え付いたからといって感心するほどのもんかな…と。
まあ篤姫が徳川斉昭と花見の席でそれを言い出した時には
おいおいとは思ったが、斉彬の娘ということでそれもありかと納得させたけど。
55日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:13:04 ID:Nja3IToI
龍馬が発案したわけではない、龍馬の発想と既存のものが酷似しただけ
56日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:14:05 ID:YgqUknTT
面白かった回のスレは、異常に回るね。
もう82か!
57日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:14:41 ID:Nja3IToI
開国論者の長井雅楽と大攘夷の吉田松陰は似たようなことを言っている
58日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:16:43 ID:WJB2t1XT
>>56
昨日のっておもしろかったのかw

実は途中で寝てしまった…
つかれてた訳でも酔っ払ってた訳でもないのに

どんな糞恋愛ドラマでも居眠りなんかしないのに


つーか、昨日後半のあらすじ、どなたかまとめてくだしあw
武田鉄矢の顔が妙に赤黒かったことしか覚えてないや
59日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:17:14 ID:bEGNDHHD
>>42
勝に行き着くまでの展開が強引すぎっていうか背景描写をサボリ過ぎ
ご都合展開の脚本家が良くやるパターンだった
60日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:17:18 ID:pEGeNOfX
勝の地球儀シーンは、富士山を下から見て高い山だなあと思うのと、
富士山に苦労して登って頂上に辿り着き、ああ日本一高い山なんだと
実感することの感覚の違いと同じで、実際に苦労して太平洋を横断し
てその大きさを実感した勝が、いくら模型の丸い地球で説明しても相
手に伝わらないもどかしさを感じさせた。
61日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:18:05 ID:mYoZafDd
>>54
龍馬伝龍馬は何もかも遅すぎるよ。今更かよって事が多い。
同じ土佐でも、武市はもちろん長次郎でさえ志持って立派に行動してるのに。

龍馬オタクの武田さんは、いろいろ言いたいことあるんじゃないかww
62日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:18:09 ID:Nja3IToI
近藤長次郎が勝先生が行おうとしていますって言っていたでしょ
龍馬の頭の中に漠然と存在したものが
63日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:24:26 ID:0o3vLtxC
>>53
そこ(名誉回復のくだり)は俺なんかでも司馬さんの最後の将軍で読んだ

賊軍側とは言え、幕府要人の会議を無能者のションベンが溜まるだけと揶揄した勝なら、
明治後も時の政府に強烈な批判・運動を色々かまして欲しかったよ
64日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:27:45 ID:0o3vLtxC
>>58
後半だけ見た俺に言わせりゃ赤黒い顔が全て。
ただ軍艦の偉容を見てなかったらそこは後悔するべき

65日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:29:00 ID:l8bJoXoo
勝海舟の弟子になった饅頭屋さんは最期は殺されるらしい。
66日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:30:09 ID:80myM67Z
史実の武市はともかく、竜馬伝の武市は志持ってるように見えないけどw
最近の武市はジャイアンにしか見えない
67日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:32:37 ID:ffFOAUUv
爽快な演出と喜び爆発の演技はよかったな
お涙頂戴じゃなくて感動したのは久しぶり
68日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:33:29 ID:0o3vLtxC
>>65
どこか新選組隊士と被るとこが悲しいね

武家の出じゃないゆえに切腹せざるを得ないふうに追い詰められるなんて

恐るべしカイエン隊





の武田鉄矢

くれーなずむー町のー
69日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:33:56 ID:Kbu5+BjA
>>40
明治政府は薩長閥が牛耳ってるのに
元幕臣の勝が政治家として活躍できるはずが無いじゃん
70日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:34:24 ID:lwJ9IL1M
ああいう、龍馬や勝が描いていた列強に対する不安や日本の将来に対する希望があの日本海海戦で一つの答えを出すわけで
坂の上の雲もやるんだからそこら辺の歴史のダイナミズムを描いてほしいなあ
71日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:36:14 ID:TR0UTZBW
>>61
一番の不満はそれw
でも勝が出たから、あ〜やっとやっとやっと龍馬が動き出してくれた〜って、
感涙しながら見たよ。苦w
72日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:38:05 ID:bLf+bTpk
明治維新というけどぶっちゃけ徳川慶喜や佐久間象山、小栗上野介、勝海舟のいう議会制民主主義に移行していた方がよかったんだよね
結局、薩長土肥のアホ明治政府は太平洋戦争が終わるまで戦争しかしてないしな
結果をみれば徳川300年の平和と明治から昭和までの数十年でどんだけ人が死んだんだよって話だよね
73日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:38:18 ID:3AUlFy60
武田鉄矢が勝海舟ってありえないだろ・・・
全てがぶち壊しだ
74日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:39:48 ID:Kbu5+BjA
武田鉄也って、竜馬がゆくを全部史実だと思い込んでで
司馬さんと対談できた時に熱く語ったはいいが
「全部が史実な訳ではない」と言われたそうだねw
又聞きだから確かじゃないけどw
75日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:42:29 ID:bLf+bTpk
龍馬がいくの龍馬は中岡慎太郎や勝海舟の手柄のすべてを集約してるからな
76日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:45:05 ID:e44ytawj
勝が出てきたのはいいんだけど、やっぱり鉄矢は合わない…
77日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:46:15 ID:38UnPDS3
>>69
勝は明治政界うまく遊泳したじゃんw
実績残せなかったのは元々口舌の徒だからだよ
咸臨丸でアメリカ航海中も行きも帰りも何もせずに船酔いでずっと船室に引き篭もって出てこなかったくらいだからな
78日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:50:02 ID:Kbu5+BjA
>>77
でも実際の権力を握る立場じゃなければ
何もできないのは同じやん

権力あってこその政治だと思うけど…
79日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:51:20 ID:F4CFHmqp
武田勝、顔がしわしわw
80日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:52:12 ID:aF2w0riT
武田鉄也、どんだけメイクしてんだよw
81日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:53:58 ID:xozelYnD
トータスは来週も出るのか?「YES,YES」で終わるんじゃないよな?
82日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:56:31 ID:C7xiKtbl
>>74
ちょっとズレルが、水島真司がドカベンの山田太郎をべた褒めして、ビートたけしから『そりゃあんたが描いたからだろ』って言われたの思い出した。
83日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:58:05 ID:WJB2t1XT
>>64
おお。土曜日午後は見るわ(また寝たりしてww)
84日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 10:58:55 ID:qVURRfpp
>>79
何となく滅亡しそうな・・・
85日曜8時の名無しさん :2010/04/19(月) 10:59:49 ID:JxA3zUQA
>>72
維新・明治の混乱期には一部の有能者による独裁政治の方がかえて上手く機能します。
何故なら馬鹿な有権者を相手にしなくて済むからです。
今も見てみなさい。有権者が賢いといえますか?
大東亜戦争も無知な国民を挙って当時のマスコミが煽りまくったお陰です。
今の温暖化詐欺みたいにね

スレ違いも何なんで
勝いいねー。福田の脚本にガンガンアドリブ入れちゃってください
86日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:01:16 ID:QY1SNsE1
やはり江戸だと上がるなw
87日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:01:56 ID:Kbu5+BjA
>>85
今は有権者も馬鹿だが
政治家も馬鹿揃いだからどうしようもないな
88日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:03:20 ID:WJB2t1XT
>>78
幕臣とはちょっと違うけど、桑名藩で幕府陸軍だった 立見 尚文 なんて
出世したやん。日露戦争・黒溝台のときの司令官(彼だけが薩長藩閥外)。

たしか最後陸軍大将まで登りつめたんじゃなかったっけ?
89日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:05:03 ID:bVLyqmXA
三部から中岡慎太郎先生出るんですね。
いつから三部なんだろ?
もう、中岡先生と高杉の登場だけを望みに見ます。
福山の、頭の中腐ってそうな龍馬はどうでもいい。
あんだけカオカオ言いながら、
いきなり「おさな様〜!」ってなんじゃい、ありゃ?

最近出ないけど、私的に寺島の乙女ももうひとつだったので。
なかなかがっかりの多い大河です。
武田勝も全く期待してなかったけど、
見た目以外はまぁ許容できたのでそこはよかった。
90日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:09:24 ID:Kbu5+BjA
>>88
だから本当に希有の一人でしょ
91日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:10:48 ID:kSGsaRZ1
>>69


つ 榎本武揚
92日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:11:58 ID:+/df26EF
>>72
オマエだけ西欧列強の奴隷になればいいのに
93日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:12:13 ID:Nja3IToI
>>59
どういう背景描写を描いてほしかったかを具体的に書けば
それなりの感想文になるわけだw

しんぼうたまらずw必ず脚本家の悪口を書いてしまう

うまい書き手は「脚本家が下手」と言う言葉をけして使わずにそれと読み手に思わせるように
もっていくそんなテクニックを学んでほしい 早漏はいかんぜよw
94日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:12:14 ID:bLf+bTpk
今の民主が明治維新に例えてたけどなにげにしっくりくる
幕府がやろうとした事を否定して盛り上げたのに実際やってみると理想としていたものは現実的じゃなく
結局幕府案になぞらえて国内が不安定になり最終的に他国と戦争する以外に国内がまとまらないみたいな
明治維新で議会制民主主義に移行したのはいいけどそれももともとは幕府案だしな
95日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:12:40 ID:4ysCrZkP
>>89
おまえの腐った脳みそに、呆れかえった。

>>81
まだ出るよw
龍馬だって、アメリカの話を聞きたいだろう〜?
96日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:13:56 ID:STNc4M4w
土佐・京・江戸を見渡す弥太郎の千里眼は凄いな。
これなら弥太郎幕府だって作れたはずだ。
97日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:15:18 ID:WJB2t1XT
そういえば、昔、ここのスレで「翔ぶが如く」のDVDをすすめられたので
買ってきた。総集編買う予定だったが、パッケージのキャスティング表示

・ 勝海舟  林隆三
・ 坂本竜馬 佐藤浩市
・ 一橋慶喜 三田村邦彦

に惚れてw 本編買ってしもたw

この↑シーンみたくて、第3巻(ディスク6)だけ見たんだが(原作表示は
「最後の将軍」「龍馬がゆく」)圧巻だった。買って後悔しないとはまさに
このこと

NHKもまともな時代があったんだww


ちなみに、噂どおり岩崎(父)も登場してて、薩英戦争でスイカ売り
化けてイギリス戦艦に斬り込みかけてたwwww
98日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:16:40 ID:WJB2t1XT
あ、岩崎(父)は、翔ぶが如くでは、大山綱良なw
99日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:17:32 ID:Kbu5+BjA
>>91
だいたいは薩長が牛耳ってるっていいたかったんだ…
全部って意味じゃねいよ
100日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:22:54 ID:nlt7CPfS
×、×、のエピソードは面白かった
この福田脚本オリジナルの出会い、後まで印象に残ることだろう
101日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:23:09 ID:Nja3IToI
「ガラスの巨塔」にまともな時代があったとは思えないが
ドラマというのは発表された時代背景を無視してはいけないわけだ
102日曜8時の名無しさん :2010/04/19(月) 11:23:23 ID:JxA3zUQA
>>94
幕府と明治政府の違いは政策実行力の差
幕府には出来ない改革でも、それが明治政府では出来た。この違いは大きい。
今の口だけ民主党政府とは訳が違うよ
103日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:23:54 ID:4ysCrZkP
薩摩も土佐弁のような濃い方言のままやるのかな?
江戸で龍馬、武市、桂、薩摩が会談した場面があったが、薩摩藩何を言ってるのか言葉が判らなかった。
今後西郷が出だしたら、字幕が欲しいくらい。
104日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:25:24 ID:Kbu5+BjA
>>97
原作もおもろいよ
105日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:27:04 ID:Kbu5+BjA
島津斉彬が生きてて
薩摩が幕府にかわる政権になってたら
今の日本ってどうなってたかな
106日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:27:11 ID:bEGNDHHD
>>93
ごめん
無駄な行間開けて草生やしてるのは分かったけど何言いたいのか分からん
否定的な意見に辛抱たまらずカチンときたのなら申し訳ない
今度から周りに合わせて嘘でも絶賛するようにします
107日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:27:16 ID:8ivrbdFr
勝さんは氷川清話で「朝鮮は今でこそこう(日本の属国)だが、
もとは日本のお師匠さんのようなもんだよ」と言ってます。

今いてもウヨに狙われますw
108日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:27:43 ID:yjM30bxW
まあ、幕府に版籍奉還は出来ないだろう。つか、明治政府もなんで版籍奉還出来たんだろう・・・・
109日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:29:18 ID:WJB2t1XT
>>103
翔ぶが如くのDVDだと字幕が出るよw

薩摩弁はときどきだけど、西郷が徳之島に島流しされてて
地元の人が話すのはずっと字幕

なにもこんなとこリアルにせんとも、とも思ったが時節柄
徳之島にはちょっと感動した
110日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:30:22 ID:mOoAUdyd
万次郎はトータスが似合うな
111日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:32:01 ID:Kbu5+BjA
>>110
あれ?こんなところに弥太郎が?と思ったw
112日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:33:08 ID:WJB2t1XT
>>108

1)名称が代わるだけで実質何も変わらないと勘違いしてたため
 さしたる抵抗はなかった という説と

2)多くの藩は、借金まみれだったので、むしろ一気に廃藩置県して
 中央政府がかぶってくれた方がありがたいくらいで、版籍奉還
 くらいなら超ウエルカムだった

という説があるらしい
113日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:33:29 ID:0o3vLtxC
>>110
かっこよすぎ
勝の貧相さを目立たせる結果に

しかしよく日本帰ってきたわ

114日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:37:02 ID:3AUlFy60
>>77
船酔いは仕方がないだろw
115日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:37:13 ID:Nja3IToI
>>106
福田靖は「最初から凄い龍馬は描かない」って言ってたけど
加尾に「天にも昇る喜び」を教えるなんて、最初から凄いじゃないかw
「行かせてから行く」学べよ早漏!w
116日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:38:06 ID:Oo+8uOYV
龍馬伝に篤姫(宮崎あおい)出るって本当?
117日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:40:31 ID:0o3vLtxC
>>73は史実の勝を尊敬してるんだね
118日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:41:17 ID:wIK4OiTe
水戸の者だが、あの慶喜は無いだろう!
119日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:45:51 ID:aF2w0riT
それにしても武田海舟があんまりだ
120日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:53:49 ID:3tQ9mwML
ようやく脱規制

昨日のは面白かった!
121日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:58:40 ID:WJB2t1XT
>>120
kwsk

オレ、途中で寝ちゃったw こんなの初めて
122褒めすぎか?:2010/04/19(月) 11:59:43 ID:1w5oSisq
カタルシス的に今までで一番いい回だった
ただの説教で龍馬を懐柔させるのではなく、
(あの地球儀取り出して、世界のデカさ話で龍馬を説得するような話も多々ある中で)
これまで迷いまくりで鬱屈した龍馬に、勝麟太郎という光明が注がれるという形で
勝の大さを表現するのはよかったと思う。
勝を加える事で龍馬に科学反応が!な感じ
(勝を混ぜたらあら不思議、テンションバリ高ナチュラル・ハイに)
123日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:00:51 ID:u7lHZkeP
武市先生は昨日もどす黒い顔だった
124日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:06:24 ID:BBbsaERU
f
125日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:07:26 ID:YWeDYnji
武市先生は龍馬にしょっちゅう説教されてるし
饅頭屋にまで売り言葉に買い言葉くらって本当にどうしようもない奴だなw
カツリンの登場で、武市先生や収二郎が器の小さいクズだということが
ハッキリして良かったなw
126日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:13:41 ID:UIiiWiqK
高知の皆様、昨日は大変お世話になりました^^。
昨夜のは伝説に残りそうな大宴会になりましたね。
今回都合で来られなかった人、次の萩でお会いしましょう。(・∀・)ゝ
127 :2010/04/19(月) 12:16:47 ID:OBb0t/Qt
>>35
そこ凄く気になったわ
一介の浪人で土佐では殿様の足すら見れない身分の竜馬を、勝が春嶽公に合わせることで
勝の竜馬に対する愛情やフランクな人間性、春嶽公の聡明さ、大物相手に物怖じしない龍
馬の人間としての面白さが全部描ける名場面なのにな
128日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:20:40 ID:Efc6+sSQ
0411 18.4%
0418 21.9%

やっぱ佐那は人気あるなぁ
ヒロスエは足引っ張るだけだから先週で最後にしてくれ
129日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:21:14 ID:1XYdPa/G
>>112
江戸時代、将軍の代替わりごとに諸大名に改めて領主として認める朱印状とか領地目録が発給されていて、
維新直後の版籍奉還も諸藩にとっては天皇(新政府)との主従関係を確認する儀礼だとの認識が強かったからな。
その後に廃藩置県があるから歴史上では新政府の藩解体の前段階みたいに見られるけど
130日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:24:01 ID:M9wwwAZX
越前候の紹介状持って勝に会いにいったとこまでは史実なんだっけ?
春嶽さんは以前は慶喜将軍擁立のため容堂とも活動してた政治的盟友だったし
実際の竜馬は土佐勤王党の名前つかって紹介状書いてもらったんじゃないかと思うんだが
伝では武市と縁切りした状態になってるから千葉道場つかったのかな
教えて詳しい人
131日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:28:05 ID:Q2LOTWN7
>>127
史実は今回の流れらしいよ。
132日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:29:01 ID:Um7jNfSk
放送開始でいきなりサナ様
春嶽→勝→饅頭→武市一派→カンリン丸
あっという間でした。
視聴率も納得
133日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:33:12 ID:WJB2t1XT
>>130
> 越前候の紹介状持って勝に会いにいったとこまでは史実なんだっけ?

このあたり全くわかってない(龍馬の活動の空白期)

勝の日記では、いきなり勝の門人として登場する(記録がすごいいい加減
な人なので珍しくない)

なお、氷川清話では「重太郎とオレを斬りにきたところを説諭して門人に
した」となっているのは広く知られている。一次史料といえばこれが
一次史料
134日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:44:15 ID:0POYU/AT
龍馬が春嶽に会えたのは今でも謎らしい。
135日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:51:42 ID:0POYU/AT
幕末の裏キーワードは密貿易
136日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:57:04 ID:pZpw5mLK
平井の妹より千葉の娘の方が美人だったとさ。
キャスティングピッタリじゃね?
137日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:57:35 ID:qY5lpMhg
謎も何も続再夢記事?だかに記録残ってるよ。
龍馬→江戸土佐藩邸→間崎滄浪→松平春嶽→勝海舟ルートなことははっきりしてる
岡本健三郎と龍馬に紹介状を渡したという話は、維新後の春嶽の記憶違い。
龍馬長次郎間崎の3人で会いに行ったことは、龍馬年表見ればどこにでも載ってますき
138日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 12:59:07 ID:Gc+PMOXm
昭和43年に放送されたNHK大河ドラマ 『竜馬がゆく』 で池田寅之進役を
されていた俳優の故・竜崎勝さんは、フジテレビの高島彩アナのお父様です。

龍馬伝をご覧のみなさま、豆知識としてぜひ覚えておいてくださいね♪
139日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:06:52 ID:Kbu5+BjA
>>138
だから何なんだ
140日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:07:01 ID:WJB2t1XT
>>137
> 龍馬→江戸土佐藩邸→間崎滄浪→松平春嶽→勝海舟ルートなことははっきりしてる

ならば、勝海舟が氷川清話で「オレを殺しに来た」と書いてるのは?
もちろん、ホラだとは思うけど、春嶽の紹介で来た人を「斬りに来た」ってホラ(しかも出版物)にするかなぁ

春嶽も明治23年まで健在だったんだし
141日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:07:27 ID:M9wwwAZX
>>136
龍馬伝では龍馬の本命はカオ→お龍で
サナ様は完全に片思いの一人相撲になるみたいだが
サナが龍馬の妻を自称して生涯独身だったという有名エピは
ドラマではどういう風に落ちをつけるつもりなんだろうな
142日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:08:18 ID:5fWM6TFG
>>128
明確に出たな
来週からまた上がっていくだろう
143日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:12:21 ID:AMnjDcOi
>>140
晩年の勝は、龍馬訪問のときの印象と、武市訪問のとき以蔵が発していた殺気と、記憶がすり替えられていまっていたのです。
144日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:13:57 ID:7/+92MJ4
昨晩の放送は久しぶりに視聴率20%突破かあ
これでわかった事は、弥太郎一家と武市をあまり出さん事だw
145日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:14:07 ID:5fWM6TFG
>>141
でも史実のサナもそんな感じだろ
千葉先生の娘だから邪険には出来ないしな
146日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:15:31 ID:8ivrbdFr
>>140
実は明治期の春嶽も友人の土佐藩士土方久元あての手紙に
龍馬たちが勝を斬りに行ったって書いてるんだよね。

まんざら嘘でもないんではないか。
147日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:20:03 ID:2nsYHYMW
20%越えの最大の立役者は武田鉄矢だろうよ
武田鉄矢はなんだかんだで、数字持持ってるよ(こういう書き方はあほぽいなw)
武田の出演シーンが多いほど視聴率も安定していくと思うんだぜ
148日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:23:38 ID:WJB2t1XT
>>146
その説をとると、今度は、「春嶽が紹介状を書いた」と両立しないんだよなぁ
結局は、「龍馬がいつ、誰の手引きで勝海舟に会ったか」は謎なんだよなぁ・・・
149日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:24:10 ID:CEF4PncI
>>140
氷川清話読む限りそう言う大胆なホラを吹いちゃう…というか吹ける
豪胆でお茶目な人だったんじゃないかと思う。勝は。
150日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:26:02 ID:+J3a7W2C
今回のジョン万次郎は期待できそうだわ

篤姫の時は大経歴持っていながら、やってたことは恋愛相談だけだったからな
流石にアレはないだろうと
151日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:26:35 ID:Kbu5+BjA
>>147
てか、海舟と龍馬の初めての出会いを
観たかっただけの人が結構いたんじゃね?

まぁ、自分だけど。

でも確かにJINで洪庵出なくなったら
つまんなくなったのは確かもww
152日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:26:57 ID:jonxx/LZ
昨日はよかった〜
やっぱり夏八木さんかっこいいわ
153日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:30:37 ID:4mDOFmbI
俺的に第2部になってから龍馬伝かなり面白くなってるなと思う。
第1部の時からの役者達、第2部からの役者達が熱演で素晴らしいし、キャラもたってるし最高だ。
今の所、第2部は全て神回。
154日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:31:59 ID:BBbsaERU
加尾と佐那・・・どっちが如何とかは無いけど
龍馬が江戸に出て来ると話がwktkするのは確かなんだよね
武田の勝も良いよ 台詞が聴き取りづらいって言われてるけど自分は聞き取れたし
咸臨丸の船上で龍馬を愛しそうに見る目で 金八勝でも許せる気がした
155日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:33:16 ID:Yb662DyS
武田勝vs大森武市のなんていうかヒリヒリ感がよかったなあ〜

龍馬が船に乗り込むシーンは観てるこっちも気持が晴れ晴れした
あとジョン万のイメージってよく分かんないけどウルフルズの人は
なんかそんな雰囲気あったなあ
156日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:33:19 ID:3tQ9mwML
>>152
うん、夏八木さんが良かった
157日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:37:58 ID:MfW3oy9W
>>16
ん(  ゚,_ゝ゚)
158日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:41:59 ID:yjM30bxW
良回
第4話:「江戸の鬼小町」、第5話:「黒船と剣」、第7話:「遥かなるヌーヨーカ」、第16話:「勝麟太郎」
普通回
第1話:「上士と下士」 、第6話:「松陰はどこだ?」、第11話:「土佐沸騰」、第14話:「お尋ね者龍馬」
微妙回
第3話:「偽手形の旅」、第8話:「弥太郎の涙」、第9話:「命の値段」、第12話:「暗殺指令」、第13話:「さらば土佐よ」
ハズレ回
第2話:「大器晩成?」、第10話:「引きさかれた愛」、第15話:「ふたりの京」

土佐勤王党と脱藩が期待高すぎたせいかのれなかったんで、2ヶ月ぶりくらいに盛り上がってきたよ。
159日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:43:14 ID:Kbu5+BjA
当時の咸臨丸に乗る感動って
今で言ったら何かな?
160日曜8時の名無しさん :2010/04/19(月) 13:43:46 ID:bpOKJH9+
>>151
JINヲタキモイ
161日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:43:56 ID:bPQNRddW
>>145
坂本家も許婚と認識してたようだが
あと、「加尾より佐那の方が容姿が上」とかいう龍馬の手紙もある
そういう関係があったからこそ、お龍が嫉妬メラメラの讒言残してるわけで
162日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:46:52 ID:8ivrbdFr
>>148
春嶽が暗殺者を紹介したんじゃないのかw
勝に。
163日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:47:06 ID:Kbu5+BjA
>>160
え…別にJINヲタじゃないけど
164日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:50:06 ID:035ruwZA
昨日は見応えがあった。江戸の龍馬がどんどん水を得た魚のようだった。
はじけ方も良かった。お佐那さまが健気で、千葉道場が懐かしかった 長次郎…泣けてしまうだよ
165日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:50:56 ID:jonxx/LZ
>>156
夏八木さん花神で龍馬演ったんだよな
166日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:52:13 ID:WJB2t1XT
>>162
さすがにそれは無理がw


少し脚色して小説っぽい展開にしてみると

・龍馬ら、勝海舟を暗殺するためにまず春嶽に接近
・春嶽から紹介状を貰う
・それをもって海舟を斬りにいく
・だが、龍馬ら、勝に説諭され弟子入り
・もちろん、春嶽は面目丸つぶれなので、龍馬を呼び出し懲罰しようと・・・
・しかし、龍馬、天性の明るさで「春嶽公を騙したのは悪かったきにー、でもおかげさんで
 弟子にしてもらいましたんでこらえてつかーさい」
・春嶽、呵呵大笑い、で一件落着


って、これじゃ穴だらけだよなぁwww
167日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:54:51 ID:IwCQCFJK
>>159
スペースシャトル・・・って程でもないような。

発展途上国の人が日本に来て新幹線に乗るとか?
168日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:55:19 ID:5fWM6TFG
>>158
10話って土佐でのラブコメ回だろ?
これが酷すぎた
視聴者が一気に逃げた原因
169日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:56:24 ID:5fWM6TFG
>>159
スペースシャトル
170日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:59:42 ID:BOTAtwBa
>>168
あと第2話
話が酷すぎた

脚本書いた奴が幼稚園児なんじゃないかというレベル
171日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:01:20 ID:WJB2t1XT
>>167
いやそんくらい。

だって、国内ですら1か月とかいう単位で移動してた旅程が3日とかに
なるんだぜ。蒸気船なかったら、そもそも鹿児島人が江戸まで来るなんて
一大事業だったw
172日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:03:37 ID:jfPisZ0p
字幕帯が4月から透明に変わったね。

黒では遮蔽して見辛かったので、この方がいい。
173日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:05:15 ID:tfXEEWBo
あの九州訛りが無ければ武田勝も悪くないんだけどね・・・

いかりや長介のイントネーションあれをイメージして欲しい・・・・
174日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:08:31 ID:VeMvUd2+
どうも高杉は出さないみたいだね。
久坂&桂で代用するんだろう。
また声だけの出演かも
175日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:09:35 ID:4mDOFmbI
武田勝よかったな。龍馬伝終わる頃には金八のイメージから勝になるだろうか?
とりあえず、ミスキャストだ何だの武田に言ってた奴は謝れ。



ごめんなさい。ホント素敵な演技ですえへへ☆
176日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:15:15 ID:eVNDW+95
>>175
予告みて「意外といけるかも」と思った通りだったよ。
ああいうチャランポランな感じだと説教臭がでちゃっても嫌味に見えないだろうし今後も楽しみだ。
ちょい台詞が聞き取りづらかったがw 
177日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:17:31 ID:fJ2aVGGy
もうさ武市とかイゾウとかは全部宮本信子に説明させれば
視聴率もっと上がるんじゃね?w
178日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:19:20 ID:WJB2t1XT
勝海舟って江戸っ子だし、書いたもの(ホラ話w)読んだ印象でもおそらく
ものすごく軽薄な感じの人だったと思うんだよねw 史実では

だけど、だいたいが大物役者が演じるから重厚な感じが映画・ドラマでは
デフォ
179日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:20:00 ID:jcBx9nQl
>>170 その回によって出来不出来がやたら激しい大河なのは間違いないな
第2話の突然の農民団結みたいな超展開を繰り出す糞回もあれば
昨日みたいなスケールの大きい良回もあるし
180日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:21:23 ID:aF2w0riT
>>175
謝る必要はない。
何で謝らなきゃいけないのか
181日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:22:44 ID:nlt7CPfS
鉄矢の龍馬への愛が透けて見えるのがいいんだよ
心身共に龍馬なのが透けてみえる福山との相性が最高!
これだよ!って感じ
上っ面じゃないんだな

182日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:25:36 ID:aF2w0riT
まあ彼も頭悪いなりにがんばったんでしょう
顔も悪いけど
183日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:26:27 ID:IFcJa07l
ジョンは今後も出番はあんなもんなんだろうか?
もっと見たいと思ったw
184日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:32:30 ID:k/I8pLjr
やっぱり龍馬はウジウジしてたらつまらないな
昨日のはやっと面白くなった!
ってかんじ
185日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:35:06 ID:IU+CroYm
>>173
九州訛りだったか?
186日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:39:22 ID:eCe+Q5Bs
饅頭屋分際でと言った武市、予告で下士の分際でと言われ因果応報
所詮ただの上昇志向が強いだけの人間だったというわけだ
187日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:44:01 ID:80myM67Z
龍馬伝の武市はただの人間のクズ以外の何者でもないからねぇ
あの武市で二部から人気出ると思ってるスタッフ馬鹿じゃねーの?
188日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:44:30 ID:xhRYt8Xr
今後の長次郎の活躍に期待だ。
189日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:45:59 ID:0o3vLtxC
>>137
勉強になるなぁ

脚本屋が長次郎だけ先に弟子入りしてたことにしてた意図は何だろう
何かの辻褄合わせか、饅頭屋を説明要員にしたかったのか


変なことせずに出来るだけわかっている史実通りに展開させるのが、龍馬の場合は最も面白くする方法だと思うけど

岩崎の狂言回し役の部分だけ作って。


龍馬が越前侯に会えたのはやはり北辰の定吉さんの筋からでは。

190日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:49:43 ID:0o3vLtxC
>>148
勝も妙見信仰のからみで千葉定吉筋では

191日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:57:23 ID:J72NOl8R
千葉定吉が印籠の紋所を春嶽に示して、勝への紹介の労をとらせるという展開でなくて、安心した。
192日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:59:13 ID:WJB2t1XT
>>190
それが素直なんだよねーやっぱ
両者、江戸在住なんだし

あえて春嶽を挟んだNHK説は(春嶽側の記録には合致するも)ドラマとして
無理があるw

こんなとこに無理して史実(かどうかもわからんのだし)挟まなくてヨロシ
193日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:59:21 ID:0o3vLtxC
来週は容堂がいよいよ足の指でピアノを弾くのか

この大河、クサヤの干物やゲテモノの旨さを再認識させる要素が強いようだ
最初からそのへん狙ってたのかなぁ

194日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:59:43 ID:wtVhOQKQ
>>191
wwww
195日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:05:25 ID:h5phi7Tb
武田の勝は悪くなかったが、史実ではあんな小汚いおっさんとは違う
196日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:05:47 ID:mYoZafDd
>>158
個人的には「土佐沸騰」は良かった。
共演者に妖怪とまで言われた東洋役の田中泯さんが素晴らしい。

今回、勝はマフラーみたいなのしてたけど、大物はみんなマフラーするの?
197日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:07:08 ID:1XYdPa/G
>>191
でも、実は定吉先生と越前侯って幼馴染?みたいなまさかの流れだったなw
千葉道場が刺客を連れてくるわけない。とか取次ぎもなしに先生が御前に登場とか
里見と夏八木という配役バランスのせいもあるけど。
198日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:07:41 ID:OZMEeA/W
うわー、視聴率すげー上がったな。
これで視聴率おちた=人気がなくなった、つまんないと騒ぎまくってたやつが黙っててくれていいな。
199日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:10:16 ID:QY1SNsE1
土佐勤の話こそ、そんなにダラダラやらなくていいっつうか
別にどうでもいいのにな
あれだけじっくりとやったんだから、あとは弥太郎のナレで衰退してく過程を説明するだけで十分だ
土佐勤中心回だと重くなって視聴者が逃げる
江戸で龍馬が活き活きすると上がる
視聴者は龍馬のハッキリとした志、動向が見たいんだろう
200日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:10:54 ID:BOTAtwBa
荒らし的にはむしろ広末不要論が盛り上がる希ガス

てか視聴率なんて気にするな
楽しんだモン勝ちだぞこういうのは
201日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:14:43 ID:OOvslBfK
202日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:17:46 ID:eTVhXouA
>>196
以蔵のマフラーは細すぎる首隠し
勝のマフラーは首のシワ隠し

>>199
でも勤王党の鬱々gdgdgが二部のメインだよ。
楽しい海軍ごっこだけじゃ間を持たせられないんだろうな。
203日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:19:59 ID:80myM67Z
むしろ、最初から勤王党なんて全く出す必要なかったと思うよ
あんな底辺な書き方しか出来ないんならねw
人間のクズ武市とか誰得だよw
最初から龍馬英雄伝説で良いじゃんw
その方が視聴率も上がるだろうしさー
204日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:21:38 ID:ntWemG89
>>199
龍馬メインが続くとつまらないよ。2話で実証済み。
要はメリハリ
自分も「土佐沸騰」の回もワクワクして好きな回だ
205日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:25:29 ID:FN6ECdts
勝の家ってもっとぼろ家のイメージだったな
それと勝と饅頭屋しか出てこないのは変だったかも
206日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:26:25 ID:J72NOl8R
>>197
役者のバランスだろう。あの二人、飛び抜けて貫禄あるし、重太郎先生はお笑い担当だし、
頼みごとなら定吉先生。
207日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:29:52 ID:2d6Jz6vR
夏八木と里見で決闘でもはじめりゃおもしろかったのに
208日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:41:27 ID:+CbCGPH1
>>159
ガンダム
209日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:48:55 ID:dN46Uuw6
昨日はバツグンに面白かった
やっぱ視聴率も爆ageしたね!

おめ!
210日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:50:30 ID:QY1SNsE1
>>204
序盤の龍馬なんてまだ10代とかだろ
こんまい土佐で夢見る夢子やってたわけだから、そりゃつまらんよ
しかし江戸に行ってからは面白くなった
土佐へ戻ると、またこんまい龍馬に戻ってつまらなくなる
正直、土佐ではは東洋が生きてる間だけが楽しめたな
弥太郎夫妻も新参者へ行ってしまって影薄くなっちまったし
211日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:57:57 ID:tF/5/7+i
勤王党話になると急激に面白くなくなるよな
加尾ネタの方がよっぽどいい
212日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:58:20 ID:dN46Uuw6
福山と金八は相性がピッタリだな
金八との絡みでいきなり福山の演技が化けた
213日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:59:17 ID:7JVz6RuB
ホントに脚本家しっかりして欲しいw 物語は進まなければいけないのに、
道場主を夢見て退化したのは黒歴史。あの時間がもったいなかったw
214日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:59:48 ID:Kbu5+BjA
龍馬と勝のやりとりは
ドリフのコントに見えた
215日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:04:48 ID:u7lHZkeP
今回は役者がそれぞれ皆いいと思う。
勝海舟も思ったより適役だった。
とにかくジャニーズがいないのがなにより。
216日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:05:12 ID:euU/7Vg7
お佐那さんとの別れ、よっぽどうまくやらないと
その後の龍馬とおりょうが悪キャラになりかねん。
今からシンパイ。だってお佐那さん可愛いんだもん。
217日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:06:20 ID:BSr8ytB/
武田勝いいと思ったよ
ただ無理して江戸言葉しゃべらなくてもいいんじゃないかな
金八節でオーケー
218日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:07:53 ID:Cxxn31uX
>>202
海軍ごっこをいかに魅せるかが脚本の腕の見せ所なのにな
悲劇の土佐勤皇党に逃げやがって
そもそも龍馬伝における龍馬にとって土佐勤皇党はそんなに重要ではないと思うんだが
漠然ながらも土佐勤皇党とは考え方が違うって龍馬にはわかっていたし
幼馴染としても龍馬は彼らに依存していたわけでもないからな
どちらかというと何となく距離を置いていたような気がする
219日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:11:54 ID:dN46Uuw6
>>217
うん
早口で聞き取りにくい江戸弁も下町育ちの勝らしさを出してていいんだけど、
詳しいセリフはうろ覚えだけど、途中からの金八節の
「幕府も土佐も長州も関係ねえ!このままじゃ日本は地球から消えてなくなる!」
って熱い熱弁になったときが真骨頂だったねw
2202010大河ドラマ:2010/04/19(月) 16:26:18 ID:g8OMzYob
龍馬伝 第16話 「勝麟太郎」

金八の演技良かったよ。

221日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:27:55 ID:J72NOl8R
>>219
OPに「江戸ことば指導」で落語家さんの名前が出てたじゃない。見逃したけど。
222日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:35:35 ID:f0FmTnBq
武田さんのこのドラマに対する意気込みも伝わったよ!
やっぱ観ていてドラマから熱いものが伝わるね…この「龍馬伝」は。
いい大河だ。
223日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:41:59 ID:ghfu3jI5
もう龍馬はいないんだし勤王党に時間を割かなくていいんじゃない、以蔵はあれだけど
224日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:42:58 ID:J72NOl8R
次回から保守派の反動がはじまって、尊攘派にとっては冬の時代の到来なんだけど、
竜馬は違う道を進む。いいタイミングで勝が登場したんだと思う。
225日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:44:41 ID:dN46Uuw6
>>221
たしかに言われてみれば落語家みたいな喋り方だったw

>>222
情熱だね
そうじゃなきゃ志士の大きくて熱い志も伝わらない
昨日は初めてそれを感じた>特に龍馬
あれぐらい暑苦しいぐらい濃い演技で丁度良い
全身全霊で命張って攘夷に奔走してるんだからね

昨日はほんと良かった
226日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:48:22 ID:11WI8svV
>>218
気がする病乙
227日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:49:20 ID:tfXEEWBo
>>185
微妙なんだけどアクセントが違うんだよね。
無理に(中途半端に)江戸弁にしようとしているから
違和感ありまくりになってしまったので
いっそのこと江戸弁とっぱらってしまってくれた方がありがたかった。
228日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:54:33 ID:xf1agQJ/
>>211
自分は面白いわ勤王党
大河ではコントとかコイバナとか軽いのいらん

昨日のようなスケール感や、重苦しい悲劇要素をどんどん盛ってほしいね
数字取るつもりで、お笑いとセックス入れるのは分かるが
229日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:55:59 ID:+sdkwl1a
昨日もよかったが、個人的な心情としては、
「知らなかった龍馬」から急に「知ってる龍馬」になっちゃったというか、
ストーリの開放感とは裏腹に、妙な息苦しさを感じるな・・・
重しがなくなって自由になると、急に不安になる感じと似てるような。

俺は勤王党、というか連中との幼少からのつながりにおいて、きっちり描いてほしい。
(もちろん、やってくれるとは思うが)
230日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:56:58 ID:XrBDZ9mm
横井小楠とか出ないかな
231日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:59:35 ID:83K+g6SA
>>230
>>2 横井小楠‥‥‥山崎一
登場はこれからですね。
232日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:02:10 ID:f0FmTnBq
土佐藩だったから「坂本龍馬」が生まれたんだと思う。他藩だったらきっと出てこないよ。
土佐勤王党との絡みはとても大切だと思けど…。
武市や以蔵、そして土佐勤王党の藩士の生きざまや人間模様を描かなければ
龍馬は死んでしまうし、彼の考えや自由さや大きさが比較できないよ。
龍馬と比較するから武市を哀れに思うんだよね。
男ならやっぱ武市の生きざまが好きだな〜。
233日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:05:38 ID:ntWemG89
>>228
同意。 
視聴率の結果によって手のひら返したようなレス多いよな。 
しまいには弥太郎までいらんとか。
陰があるから明るい回も活きてくるってなもんだ
234日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:07:37 ID:lizTFiHT
勤皇党全然嫌いじゃないし、来週楽しみだよ。
幕末なんだから、武士の悲劇はちゃんと描いてほしいな。
視聴率より、人間がちゃんと描けているかが大事だと思う。

今回みたいな明るい回と、悲劇と、バランスよくやってくれれば、それで充分。
235日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:09:40 ID:dN46Uuw6
>>233
弥太郎がいらないなんてレスあるの?
弥太郎は必要だよ、昨日も饅頭屋が江戸に出るきっかけのシーンでいい味出してたしw
それに、良かった回は良かったって反応はダイレクトで素直なだけだと思うけどね

なぜなら視聴率今日出る前にとっくに、昨日の放送直後から今回は大絶賛でスレがんがん伸びてたじゃん
236日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:10:32 ID:IbXx6YEU
>>216
おまえもかわいいよ
237日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:13:26 ID:f0FmTnBq
>>234
同意。
みんなこれが正しいと思って行動したんだからね。
幕末の志士達の志だけはきちんと描いてくれないと…。
10代や20代、30代の若い尊い血が国の為に流れたんだからね。
238日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:15:23 ID:xf1agQJ/
視聴率とここのスレのリンクは、今回に限った話じゃないだろう
例年より、毀誉褒貶が激しい印象を受けるね
239日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:18:59 ID:dN46Uuw6
面白ければみんな誉める
つまらなければみんな叩く

反応がダイレクトなだけだと思う

そういうのが放送直後からガンガン出てくるってことはそれだけ注目度が高く人気があって期待値も高い証明
240日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:22:13 ID:xf1agQJ/
>みんな

総括しないでくれ
そういうの気味悪いんだ
241日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:23:39 ID:dN46Uuw6
>>240
ああ、悪いw

>みんな(ただしあんたは除く)

訂正w
242日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:24:50 ID:J72NOl8R
徳川慶喜は、あれでいいんだろうか?いちおう麒麟児、時代の寵児だったわけだが。
243日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:25:33 ID:JQdC1ll+
>>238
ここの評価と視聴率は反比例するのが基本じゃなかった?
リンクするのはこの大河がはじめてでは?
244日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:28:16 ID:xf1agQJ/
>>243
一回ごとの数字で毀誉褒貶てのは珍しくないか?
245日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:28:41 ID:8ySDShKc
今週は神回認定しました

武田勝海舟ちょっと心配だったが思ったよりはずっと良い感じ
前半の不機嫌そのものから「長次郎、俺の負けだ」と言ったときのあの
嬉しそうな顔といったら・・・
見てるこっちまで顔がニヤけてきたじゃねーかw
龍馬も漠然としていた思いがハッキリとした形となって、ようやくしっかりした
足取りで踏み出せそうな印象が○
長次郎もいいとこ見せたし、せせこましい屋内から晴れ晴れとした海上ロケで
見てるこっちも気分は上々
ドラマ見て高揚感と爽快感が一度に味わえたなんてかなり久しぶりな気がするw
246日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:34:32 ID:cmxjCfuU
昨夜はこれまで最高の神で異議ナシ。
欲を言えば、この時期一気に全国の志士を沸き立たせてる最大要因の薩摩の胎動がまるで無いことのように描かれてないことぐらいかな?w
247日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:36:28 ID:fdciYmZZ
勤王党話は暗いけど、ここ省くとどうせ龍馬の恋話エピが増えるだけだぞw
幕末の風雲に飛び込むまではまだちょっとあるし、脚本家の力量
を考えると面白い物語にできそうもない。
248日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:42:51 ID:Iq/V6wKV
ここ数年の大河は脚本のレベルが酷い
昔みたいな骨太大河が観たいなあ
249日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:43:46 ID:jJ7OD3mG
あちこちで規制がまた始まった
今週はスレ伸びなくなるだろうな
250日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:54:23 ID:tWV7yzFy
>>230
来月5月16日。龍馬、春嶽に合いに越前に行く。

容堂35歳、春嶽34歳なんだな。
251日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:56:03 ID:J72NOl8R
>>246
悪くはないと思ったが、黒船に感激する竜馬の台詞に、もう少し気の利いた台詞が
あっても良かったと思った。「すげー、すげー」を連発するばかりだった。
宇宙人に遭ったわけでもあるめーし。
252日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:57:30 ID:AwKLHSJf
面白かったなー。
ここ最近いまいちな内容だったから、さらに良く感じた。
253日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:59:39 ID:1XYdPa/G
>>251
福山は年齢的にも芝居のカラーとしても単純にはしゃいでる姿は似合わないんだよな。

254日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:00:54 ID:cmxjCfuU
龍馬と勝の迸るような熱いやり取りの中で、日本存亡の危機感とそれに突き動かされる攘夷というものが初めて伝わってきた。
日本人のプライドをかけて脱藩して命がけで生きてる。
いや〜、よかった。
255日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:07:46 ID:Sm0zCHeP
龍馬や勝に日本人を連呼されて、都合の悪い奴がファビョンしてる奴がちらほらいるが、
あのラストだけでも今回のエピソードには、値千金の価値があるよね。
256 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:09:54 ID:AMnjDcOi
>>242
うん、すごく心配だ。
そもそも後の将軍にもなる人が、大部屋みたいなところで他の幕臣と
立ち話しているのも違和感があった。
257日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:14:29 ID:J72NOl8R
>>254
脱藩が、幕府でも藩でもない日本という意識に繋がったところは良いと思った。
列強が手出しができないほどの強い軍を日本が保有すればよい、という提案にも、
なるほどと思った。
しかし、それを引き出すのに、自分の剣術の強さを引き合いに出すのは、ちょっとなー。
少年剣士が言うと可愛いが、竜馬の年齢を考えると、わざわざそれを引き合いに出さなく
ても、河田小竜先生から仕入れた知恵で語ってもよいのではないかと思った。
258日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:18:05 ID:cmxjCfuU
>>257
俺は剣術のたとえ話はわかりやすくて良いと思ったけどね。
誰にでも理解出来るたとえ話として、今でも通用する
「チンピラはやったらやり返される怖くて強い相手にはなかなかケンカ売らない」
をいう単純なたとえで子供でも理解できそうだし。
259日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:18:38 ID:q5aiiX5p
この番組のスタッフは何がしたいの?
龍馬や勝海舟や近藤長次郎を架空人物にしたいの?
260日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:24:00 ID:J72NOl8R
>>259
史実トレースは、この程度で十分だと思う。近藤長次郎のポジションなどは、
思い切って作者が自由に遊んでいい。
勝海舟の地球儀ネタなどは面白かった。
261日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:25:57 ID:q5aiiX5p
>>260
>思い切って作者が自由に遊んでいい。

だったら本当に架空人物を登場させろよ。
262日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:26:30 ID:Nja3IToI
>>246
寺田屋事件のことは触れられてるだろ
弥太郎のナレーション部分は忘れちまうんだろうなw
篤姫の的場浩司が浮かんだけどな
263日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:27:26 ID:fdciYmZZ
>>242
脚本家の歴史教養の引き出しがないから描くの手一杯w 幕府側の
できるキャラは春嶽と勝に絞って、慶喜はおっちょこちょいキャラ
に決めたんじゃねぇの。
264日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:31:21 ID:edYT26cN
お佐那様が「だっ ぷん」って言わなくてエガタ
265日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:32:30 ID:J72NOl8R
春嶽=夏八木勲の重量感のあとに、慶喜のあの軽さを見せつけられると、さすがに慶喜
が気の毒ですわ。
266日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:33:24 ID:Nja3IToI
慶喜の評価自体が大きく分かれるところ
田中哲司ならころっと態度変えて、攘夷誓ったり(弥太郎のナレがおかしかった)
大坂城からトンズラしそうだと思ったぜ
267日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:36:02 ID:cmxjCfuU
>>266
慶喜は大局的に見ても小物だと思う。
おまけに無責任でホラ吹きというイメージ。
大局の読みも甘いし、何よりヘタレで命知らずじゃない理屈屋。
命張れない小さい器。
268日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:38:39 ID:1672SSxt
>>267
まるで鳩山じゃねーか
269日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:42:09 ID:J72NOl8R
竜馬は幕府に大政奉還をさせるべく奔走し、それを成し遂げる。
従来の小説やドラマでは、大政奉還をした慶喜に竜馬は感激する、という段取りになる
のが一般だ。「あの君の臣下になりたい」と竜馬が言ったという小説さえあるぞ。
その将来出てくる名場面を考えるなら、もうちょっとましな慶喜にしてもらいてー。
270日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:47:27 ID:VYlSUYlR
>>216
大丈夫
おまえが好きなお佐奈様が、名演技で竜馬を送り出すから。
        〜ヒロインたちの竜馬伝より〜
271日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:48:28 ID:cmxjCfuU
>>269
そっちの方がまったくリアリティないよw
272日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:48:56 ID:fdciYmZZ
まぁ育ちのいいお坊ちゃまだからな。尊氏とかもそうだったけど。
ヘタに教養もあるし。逆賊とか言われちゃうとさ、イヤなんだよなw
273日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:53:44 ID:UP1S6dae
>>247
活動期の短い龍馬の話だけで1年持たせるのは難しいし
土佐勤王党ネタでも差し込まないと、恋愛ネタを3話続けるとかになるなw
274日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:56:07 ID:cmxjCfuU
慶喜は上に立つべき器でもなく小さい人間のくせに、ちっぽけな自己保身の巧緻さだけには長けた食えない奴としか思えない。
性格も、とても信用のおけない食えないヤな性格だよ。
二重人格、二枚舌、といっていい。狐みたいだ。
275日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:00:51 ID:mpQcbmHP
徳川慶喜は有能な人だと思うが
水戸出身なだけあって朝敵とされてしまってから
戦意が失せた感じ
276日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:01:30 ID:J72NOl8R
>>274
水戸嫌いの大奥の方ですか?
277日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:06:49 ID:K0BPofpA
慶喜は名君だよ
278日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:07:39 ID:cmxjCfuU
>>276
いや、違うけどw
個人的には慶喜にとくになんの好き嫌いもないし、他の幕閣とか慶喜を露骨に嫌悪していた
家茂とかのことも好きでも嫌いでもない。
強いて言えば幕府、徳川家は全部どうでもいいし、小物で狭量でヘタレだと見てるw
279日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:08:32 ID:BWorSrZT
スレに沸く武一ファンや佐奈ファンが、ドラマの中の土佐勤皇党みたいに見えるんですけど
280日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:14:11 ID:J72NOl8R
>>278
慶喜を主人公にしたドラマで、必死に慶喜を明君に仕立てようとしているのには抵抗があったなー。
錦旗を見て敵前逃亡した事実は動かしようがないから、偉人として描くには、ちと無理がある。
だが、昨日の慶喜は、軽薄すぎるぞ。
281日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:15:52 ID:8ivrbdFr
>>268
できもしない攘夷実行を5月10日に区切ってしまうところも似てるな。
282日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:20:26 ID:7k2k5ES6
だから、鳩山の悪口はもういい
283日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:22:11 ID:w4Xh2gRL
>>280
明君とは言えなくても、少なくとも慶喜は頭脳明晰で期待されてたという評価は一般的だよなぁ。
284日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:23:17 ID:K0BPofpA
無能は時流を読まずに無駄に浪費するだけ
285日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:26:09 ID:cosQfUnv
>>278
ちょっと話がズレるんですが、幕末幕府をしょーもない集団だったって言えるのは、我々が別の時代に生きていて将軍とか幕閣等の権威肩書きを恐れる必要がなく余計な感情を移入する必要もなく客観的かつ第三者的に認識できるから。
翻って現代政府。
客観的かつ第三者的に認識するといったいどんな政府なんでしょうね?
もしかしたら幕末幕府に瓜二つ??
286日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:29:35 ID:AYO0GirK
>>279
このスレの雰囲気自体が勤皇党っぽいけどな
脚本や演出や役者に異論を唱えただけで絡まれる
287日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:29:38 ID:7lyqvfFQ
徳川慶喜は後藤象二郎並の変節野郎
だが、象二郎の変節は他者の意見を忌憚や己の我を張らずどんどん取り入れる
他人に喜ばれる変節だったのに対し、慶喜の変節は
「周囲の思惑を無視し、自分の我だけを張られる困り者」(板倉)、
「他言を容れないのが、慶喜の特性である」(松平容保)
という、「剛情公」と陰でアダ名で呼ばれるほどのエゴイスティックで迷惑なだけの変節
288日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:33:17 ID:TFj9PrVE
武市は本当に小物だな。
あそこまで器が小さくてよく藩の重臣とか出来るもんだ。
289日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:33:44 ID:eTVhXouA
でも勝とのやりとりを見ていると、コミカルで一生懸命なのはいいが
なんかまた土佐にいた頃の無邪気な龍馬に戻ってしまった感じもあるな。
加尾と一度別れてクールになった後、久坂に無邪気な質問してたこともある。
福山の演技バリエーションのせいなんだろうか?
なんかあって主人公のキャラが変化してもすぐ戻ってしまう印象が強い。
290日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:38:40 ID:7lyqvfFQ
>>288
武市はどう見ても小物だろうよ
こういう切迫した時局に、「一藩勤王」なんてまるで大局の見えてないスローガンで動いてる
こと事態が、龍馬や西南他藩のスケールの大きな攘夷志士たちとは決定的に異なる
愚行といってもいい
291日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:42:41 ID:w4Xh2gRL
>>289
2部になってからは完全に「一般的にイメージされる龍馬」に変化しきっちゃった感があるけどな。
豪快ですぐガハハ笑いして、図々しくズカズカ偉い人のとこにも行くけど憎めないっつ〜キャラ
脱藩したのをきっかけに過去がすべて消えたようだw

まあ、そういう「一般的な龍馬」は自分も好きだけどさっ
292日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:44:38 ID:RR6rjM25
>>175
謝らない
全然よくなかった
293日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:46:48 ID:UP1S6dae
一般的な龍馬もいいけど、完全悪役な腹黒龍馬も見たいな。
294日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:46:51 ID:e44ytawj
>>175
なんで謝らないといけない?
とにかく武田鉄矢の勝は自分の中では完全にミスキャスト
295日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:48:21 ID:TFj9PrVE
鉄矢自体は良かったよ。
やはり福山とは格が違った。
売り出し中の勝には全然見えなかったけどさw
流石に外見くたびれすぎだろう。
296日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:53:40 ID:w4Xh2gRL
そうだね。鉄矢の演技は悪くない。
勝っぽくないだけw
297日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:54:19 ID:7lyqvfFQ
勝は「天下でこいつは凄い、と思った人物はいますか?」
ときかれると、左手で横井小楠、右手で西郷隆盛を指すのが常だったというけど、
それほどの重要人物である横井小楠はまだ出てきてないね
298日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:00:38 ID:yZfTIUku
鉄矢は何をやっても鉄矢で金八。
しかも龍馬かぶれも加わって全く勝に見えない。
一回だけの登場で消える松陰みたいな役が良かったわ
299日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:06:15 ID:RR6rjM25
>>296
昨日いたのは、龍馬が大好きな武田鉄矢その人。
どこにも勝麟太郎はいなかった。

長次郎は、良かったよ。
志を語る、静かで誠実な眼差しが印象的だった。
千葉兄弟は段々厚かましさがうざくなってきた。
300日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:06:36 ID:8Au7Qu0R
勝は思ったより評判みたいだけど、武田鉄矢にしか見えないのが残念だ
あと、おーい!竜馬の原作者だと思うと更に複雑な心境に…
301日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:07:02 ID:f0FmTnBq
武市が小物なら孝明天皇はどうなるんだよ。
天皇でさえ「鎖国」は天照大神以来の祖法だと思ってたんだよ。
所詮その程度の学問しかなかったんだよ当時は。
302日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:21:33 ID:wZhNi4dw
博多弁が出てきそうな、武田の演技にはちょっと萎えた。
夏八木さんの方が勝には適役だったかも?
303日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:24:29 ID:7lyqvfFQ
>>301
孝明天皇とか事なかれ主義で、公武合体のために妹を家茂の嫁に動かした工作以外なんもたいしたことしてねーだろw
天皇っていうだけの小物
304日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:25:10 ID:w4Xh2gRL
>>301
江戸時代の天皇なんて一生御所から一歩も出ない生活してて
鎖国の世の中でもさらに閉鎖的な生活しとったお方やし〜〜
古風で頑迷で排他的でもおかしくないと思っちゃうなあ
305日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:27:17 ID:yopg3alw
「気安く言うねぃっ!」が良かった
306日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:31:14 ID:w4Xh2gRL
>>302
夏八木さんだとちっと真面目な人っぽくなるかな。そこは演技力で何とかするかもしらんが。
勝はなんかこう、飄々と軽くてちょっとフマジメで怪しいところが欲しいw やっぱイメージ的に野田秀樹
307日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:36:02 ID:f0FmTnBq
みんじゃね〜よ。みんじゃねえ!が良かった。
あと、弥太郎の”喜勢にも饅頭持って帰っちゃろ”も。
弥太郎優しい。
308日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:38:03 ID:3tQ9mwML
江戸城のシーン、ひとり棒読みの人がいた
309日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:39:42 ID:7lyqvfFQ
勝の部屋の作りこみ具合が丁寧だったなぁ
スタッフがいい仕事してますね
310日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:41:44 ID:f0FmTnBq
>>309
仰る通り。
書斎のシーンのたびに時計が鳴るのが憎い。
311日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:09 ID:xWagW7/4
部屋にしろ船にしろ、そういうトコに力入ってるよね。
312日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:50:06 ID:w4Xh2gRL
>>309
同感。今年の大河は美術さんの仕事が素晴らしい
313日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:01:48 ID:Vj4PWv4G
美術さんは毎年良い仕事してるよ。
勝海舟の部屋はいろいろじっくり見たい感じもしたし
ちょっとやりすぎじゃねって感じもした。
314日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:12:32 ID:VoOrgqDP
慶喜役は仲間とラブロマンスになった田中という売れない役者か!!
315日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:14:58 ID:2q5Hc5rt
ときどき鳩山の話をするスレはここでつか?w
316日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:20:15 ID:VPrMyfIl
鳩山邦夫氏が龍馬気取りはいただけない。
この人結局孤立?
317 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:22:12 ID:AMnjDcOi
このドラマの脚本ってまだチェンジチェンジ言ってたころだろうから、脚本家に相当先見の明があったってことか。それとも鳩山の行動が歴史をなぞっているだけなのか。
318日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:24:28 ID:xIPbfwhm
ルーピーポッポとかなんも関係ないだろw
あんな小物バカはこの時代の英雄の中にはいねーよw
319日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:30:43 ID:xIPbfwhm

                  
          ノ´⌒`ヽ   
       γ⌒´      \ 攘夷だ、討幕だ、そんなもの関係ねえ!友愛ぜよ!!
      .//  loopy\  )                  ,. ‐- .. _ 
     `.i /  \  /  i )                 /  __  `` ー- 、   ビシッ!!
      i   (・ )` ´( ・) i,/ キリッ            , ィ/   ゝヽ ̄ \ーー- '  
      l    (__人_).  |'              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
 キマッタ  \   `ー'   /_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒| \/ _/   j                  >‐' 
  / / //| 〉‐f/ ー-   !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚.〉    |    \     ,.. -‐ '"
320日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:37:13 ID:G4Rcba23
春嶽は春嶽で龍馬の人生を大きく左右するわけだし登場回は分けて欲しかったなあ。
正確に言えば勝は今回初登場じゃないけど。

幼馴染なのに唐突に現れた長次郎、その他大勢の一人で判別不能だった沢村。
どうも人物の登場の仕方がゾンザイに感じる。
こっちは「いよっ!待ってました!!」という気分を味わいたいんだが。

この先、京の街をブラブラ散歩してたらバッタリ出くわした西郷さんは既に顔見知り
なんて登場の仕方があっても驚かないように心の準備をしておこう。
321日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:38:41 ID:ogQn9zGO
>>303
自分のレス読み返してごらん。好き嫌いはあっていいし、人物評も
いいが愛がないな、あんたはw 辛口でこきおろせばいいってもん
じゃないよ。感じ悪い。高みから見下ろすあんたは何様だ?w
322日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:52:54 ID:PzwX0UHL
武田鉄矢はくどい。くどすぎる
ミスキャスト。もう役者としての旬は過ぎた
誰よりも司馬の龍馬を愛している気持ちは伝わってくるけどね
勝をやる器ではございません
323日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:55:09 ID:1grPFJmC
>>320
長次郎や沢村はそれなりに出方にインパクトあったよ。
勤王党のモブ連中に比べればw
324日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 21:58:44 ID:c0bG/f2l
<よぅ、よぅ>言う武田に空回り感というか何と言うか、勝麟太郎って
あんな話し方してたのか? まるでラッパーみたいだった。
来週『Yo!!メリケン、日本をディスってんじゃねぇ Yo!!』なんて
歌いださないか?
325日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:00:41 ID:xWagW7/4
>>321
自分じゃ何もできないから、他人をえらそーに叩いていい気になりたい年頃なんだよ。
326日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:02:56 ID:xIPbfwhm
>>324
江戸の下層町民とか水呑み百姓とか、教養も礼節もない階層は
全国的に「YO YO」を多用してたんだよw
女も自分を呼ぶ呼称は「オレ」だったし、江戸の下層階級なんて女はほとんど「オレ」で女言葉自体ほとんどなかったらしいw

勝は幕臣とはいえ汚い下町育ちだし、ヤクザや博徒とも付き合いあったから別にあんな言葉遣いでも変じゃないな
327日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:03:12 ID:+ss3sumQ
金八な勝さんなんか見たくなかったぜよ
328日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:04:49 ID:Vj4PWv4G
>>326
へえ、俺女ってのは江戸時代からいたんだなw
329日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:08:16 ID:xIPbfwhm
>>328
俺女はむしろ江戸時代の方が多いし走りw
武士階級以外の教養も礼節も教育を受けてない下層階級ではむしろ女は「オレ」「おめぇ」が普通で
「私」「貴方」とか言う女は武家のお嬢もしくは商家や農家でもそれなりの大きな良家の子女だけ
330日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:13:57 ID:cbhO1awj
女性は、第二次世界大戦後でも、地方によっては、
一人称で「おれ」を使うのがふつうだったと思う。
331日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:14:16 ID:IhtAuf2z
mixiのニュース読んだけど
武田鉄也が龍馬について熱弁したがってるんだけど
福山はそれを拒絶してあっちゃこっちゃ逃げ回ってるらしいよ
微笑ましい光景だとは思わんか
332日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:15:30 ID:gheIzFoS
容堂公といい春嶽公といい勝さんといい東洋といい

どうしてこうもしわしわの爺さんばっかりなんだ?
画面見ててイイ気分じゃないぞこれは!!

50前後でもっとなんとか役者都合できなかったのか?
333日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:16:05 ID:GM0RSjNV
>>330
ばーちゃんなんかで「おれ」っていうの多いわ
334日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:19:27 ID:xIPbfwhm
>>330
うん
生まれ育ちで女は明確に話す言葉が違うのが当たり前だったらしい
武家に生まれ育った女は間違っても「オレ」「おめぇ」とか「よぅ」とかは使わなかったけど
百姓とか卑しい家とかに生まれ育てばむしろそっちが普通だった
335日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:19:34 ID:g8ysDstM
負けるが勝
336日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:38:08 ID:if4VWh0l
367 :Classical名無しさん :10/04/19 20:43 ID:Tyh/FlAU
鈴木チーフプロデューサー
お龍さんは今週から撮影が始まっていますが、
実は先週が結構大きなクライマックスというか、
土佐勤王党チームが撮りきりました。
武市半平太さんの切腹など、一応第2部までの大きなところを撮り終わりました。
そして、いよいよ今週お龍さんが来て、
それから新撰組も今週スタジオで撮りましたので、
いよいよメンバーが一新して新しい感じに変わってきたなというところです。

結構進んでるんだね
337日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:38:57 ID:SY42PxIv
前回みたいな歴史や組織に巻き込まれた人間の重苦しさが好きなんだけど、
今回の爽快さもけっこう良かった。
でも福山龍馬って、意外とというか剣術の腕前にはけっこう自負があったのね。
理想だけの喧嘩嫌いじゃなくて、そう言うだけの自信の核になる物があったのにちょっと安心。
338日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:41:08 ID:8ivrbdFr
うちのばあちゃんもおれだったな。
煙草も吸ってた。
339日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:47:52 ID:w4Xh2gRL
>>338
明治生まれくらいの年代だと、女の人でもタバコ吸う人多かったような印象
うちのばあちゃん結構イイトコのお嬢さん育ちだったけど、喫煙者だった。
340日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:49:46 ID:3c8SOgh7
>>337
剣もケンカも強いよ龍馬は
実物はコワモテキャラでケンカっ早かったらしいし
341日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:52:40 ID:TFj9PrVE
つうか史実だと、
浮浪者を斬り殺してやったとか手紙に書くようなお人だったからな。
あくまで自称だから実際にやったかは分からないが。
342日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:54:03 ID:Sm0zCHeP
2chと同じジャン
女でも一人称は俺だったりするのが2chだからなw
343日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:57:45 ID:lizTFiHT
>>336
土佐チーム撮り終えたのか!
しんどい撮影だっただろうな。
お疲れ様ですね。
344日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:58:36 ID:3c8SOgh7
>>341
同じくケンカっ早くてケンカ強かった弥太郎とも一触即発の大口論してるよねw
345日曜8時の名無しさん :2010/04/19(月) 23:19:52 ID:JksB2lQZ
>>269
「慶喜公を一命をかけてお守りしたい」は慶喜サイドの資料にしかなくて
龍馬側の資料には皆無なんだよな。
福田もその説を使って、大政奉還した裏で慶喜が
「公卿どもに政治が出来るか。奴らが泣きついてきていずれ俺達がまた戻ってくる。
朝廷に政権を返上せしはそのための方便よ」
と不敵に笑って欲しいね
346日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:25:43 ID:3c8SOgh7
>>345
龍馬の慶喜評はこれだけ
「決して油断ならず」

つまり、「信用できない食えない男」だってだけw
347日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:48:20 ID:edYT26cN
平井収二郎の切腹シーンはもう撮り終えただろうかのう
348日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:51:15 ID:edYT26cN
って!!!
短パンに出くわしたから書き込みしてみたら
土佐勤王党チームは撮り終えたトワ!!
349日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:48 ID:GM0RSjNV
>>347
とっくに撮り終わってるから今刑事に転職してんじゃないの
350日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:54:47 ID:fko4D9gu
自分ちもある地方の武家だったので、百姓とは単語から違ってたときいた
ばあちゃんはとても柔らかい言葉遣いで、今、ローカルテレビやラジオできくのとは
違ってたな。あれは芝居言葉で、正確な上流言葉とは違うらしい

方言がどんどん消えていくのはさみしいな
土佐の方言、可愛くてかっこよくていいね。地元の人もっと使えばいいのに
351日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:55:40 ID:1QyPZyp2
>>329
名古屋なんて日常会話でも俺って使う女の子が多くて
三河人の友達は、口喧嘩の時必ずネタにしてたわw
352日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:56:02 ID:oEhb+YvF
そういえばうちのばあちゃんも良いとこのお嬢だったんだけど
俺っていってし喫煙者だった

土佐勤皇党は撮り終わったんだ
正直彼らがでてくると暗くなるから好きじゃないんだが
そう聞くと寂しいな
353日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:59:26 ID:edYT26cN
>>349
そうなの
次は刑事なのかw

宮迫は自分の番組のラジオとかで龍馬伝話しはしたりしないのかな
354日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:02:59 ID:ybMZnaR8
>>299
厚かましいのは千葉兄弟じゃなくて龍馬だと思うが・・
4年ぶりに千葉道場に顔を出したと思ったら
いきなり勝に会わせろだの越前藩邸に連れてってくれとかw
355日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:03:46 ID:U3PyBYpW
>>332
偉いさん=老人という偏見でもあるのかね、この脚本家は
356日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:07:37 ID:obe5ikxd
物書きにしては想像力が希薄だと感じるなw 勉強不足だし、
登場人物も単純化してて、捉え方が定型的現代的。
357日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:11:02 ID:mkSshAAV
うちなんか母親がオレって言ってるぞw
358日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:15:12 ID:ytSp+H1D
>>353
アメトークで坂本竜馬芸人とかやれば、きっと話してくれるよ。
359日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:17:41 ID:Ql+8Rxzk
>>357
下賤な生まれ育ちだったんだね
360日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:47:52 ID:zxANjsXS
>>353
関西ローカルの番組で、福山、香川、大森と飲んだ話はしてたけど
撮影内容とかの話はしてなかったな。
361日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:50:27 ID:ijp5u5Lw
宮迫、ラジオが終わってしまった。・・・
362日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:57:38 ID:3weJ6je8
幕末の主役、薩摩の動きが背景に見えないせいで、なんとも
だらしのないドラマになってしまってる印象だな。
363日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:02:02 ID:ijp5u5Lw
土佐切腹があるから仕方ない。
2部の終わり頃まで待ちなさいませ。
364日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:02:15 ID:AfqAztvv
宮迫なんぞどうでもえいがじゃ
365日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:05:37 ID:VgyCUVcC
どうでも映画じゃ
366日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:07:08 ID:jMxDQMz+
慶喜さんの眉毛はどこにいったの
367日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:09:57 ID:jyXh0XhG
>>366
娘さんが学校に持ってった
368日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:24:49 ID:TMonKCVj
黒船に乗って喜んでいる龍馬を見たら
結局乗ることのできなかった松蔭を思いだした
369日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:43:00 ID:6oW54euw

タイガ・ド・ラマ

370日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 01:59:19 ID:S50iS30B
しかし、役者さんというのはすごいね。
公家はみんな公家顔になってるし、武士はもう怖いくらい武士顔。江戸城のシーンね。
で、やっぱ慶喜さんは眉毛置いとくべきだったなあ! 彼だけ何者かわかんないもん。
371日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 02:03:16 ID:piDewxf1
>>216
サナがすごく良いからお龍役はハードル上がるな
こんな健気な子を退けてまでくっつくほどの女なのか、と
しかも配役が真希ようこだから余計心配だ
なんでお龍役蒼井優じゃないんだろう
372日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 02:04:29 ID:PKvVaabg
ここ数話が暗かったので別のドラマが始まったかのような明るく前向きな回だった
やはり大河はこうでなくちゃダメだ
373日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 02:07:33 ID:AyoEre2T
香川の演技すごいな。
眼の形まで変えて表情をつくって喜怒哀楽を表現している。

音楽が無国籍風が多く、その中でも勝麟太郎の口笛テーマは特にいいね。
374日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 02:32:20 ID:ZruRbxP6
面白いレス見つけたw
539 : はんぺん(東京都):2010/04/20(火) 02:26:08.65 ID:c5/jHwSv

☆「龍馬伝」分かりやすいまとめ☆

第一話:弥太郎、汽船三菱創設記念会で暴漢に襲われる
第二話:弥太郎、土佐での貧乏暮らしに嫌気が差す
第三話:弥太郎、偽手形で脱藩目指すも関所で見破られ頓挫
第四話:弥太郎、塾を開くもバカばかり集まる
第五話:弥太郎、黒船と開国に関する意見書を藩主に提出するも不採用
第六話:弥太郎、商人のツテで江戸への勉学行き決まり大いに喜ぶ
第七話:弥太郎、と思ったら父親が問題起こしてまた土佐に戻される
第八話:弥太郎、現状の藩への不満を壁に落書きし監獄行き
第九話:弥太郎、その監獄で謎の老人に商売のイロハを叩き込まれる
第十話:弥太郎、遂に吉田東洋に認められ出獄その上長崎へ派遣
第十一話:弥太郎、と思ったら長崎で藩の金を使い込み開始5分で土佐に戻っている
第十二話:弥太郎、郷廻として活躍し嫁も貰い幸せの日々 だが上司に龍馬暗殺とか無茶振りされる 
第十三話:弥太郎、せっかく毒仕込んだ茶を自分でひっくり返して龍馬暗殺失敗
第十四話:弥太郎、東洋暗殺疑惑の龍馬追い大阪にて龍馬の脅迫に負けそのまま土佐に逃げ帰る
第十五話:弥太郎、おかげで郷廻クビになり百姓に成り下がりひとりボケつっこみの日々
第十六話:弥太郎、材木売る商売やろうと決心(※今回は出番15秒だけ) ←New!
375日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 02:41:59 ID:0ljk5xIl
このドラマに弥太郎は必要ない。消えろ。



376日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 03:03:46 ID:w1RpBxNT
>>366
天璋院に食われた。
377日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 03:22:15 ID:obe5ikxd
>>371
あんまり視聴者を納得させなくてもいいんじゃねぇの。当時の
海援隊士だって、ハァ? なんだしw シスコンの龍馬だけが
ウマが合うって感じにすれば、変わりモノでも構わんし。
378日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 03:54:49 ID:AvpqtdBC
久々に20超えか
勝取ったな
379日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 04:38:41 ID:Y8ADX3JR
さすが勝先生、数字持ってるねw

つか、一気に空気変ったね〜
380日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 06:22:48 ID:B3d8F79l
また瑞山先生が噛ませとはけしからんぜよ!
381日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 06:36:59 ID:JECMUw9N
>>373
> 口笛テーマ

キルビルでかかっていた曲を思い出してゾクッとしてしまった。
382日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 06:55:03 ID:JNYNCZla
あの慶喜なら、大阪から軍艦で逃げ戻ってきたときに
寒さに震えながら赤毛布をかぶって
誰かが差し入れてくれたビスケットにかじりつく
・・・という情け無い場面を演じてくれるかもしれない。期待。
383日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 07:36:31 ID:K861LB6w
クソ親父に説教喰らいながら見てたら内容が頭に入らなかったわ、クソが
384日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 07:40:56 ID:MC68/fCQ
>>372
上手いよね〜、香川さん。
でも、大森さんさんだっていい。武市みたいな役って凄く難しい気がする。
高潔で凛とし、いかにも自分にも厳しそうな雰囲気を出すのって。
もちろん福山さんや他の皆さんだって素晴らしいけど…。
385日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 07:42:20 ID:isGdxuwb
>>332
40歳の福山が若造に見えるような年齢差を求めた結果だろう
386日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 07:52:30 ID:/LxL3x1G
>>384
> 高潔で凛とし、
あんまりそう見えないので、ここで色々言われてる気がするんだか…
387日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 07:55:31 ID:YfuzvqUz
>>384
高潔で凛とし、いかにも自分に厳しそうな雰囲気、は
大森さんにはない。演技にも風貌にも感じられない。
見るからに小物だけど、小物なりに必死に前に進もうとしてる感、だね。
388日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 07:56:44 ID:MC68/fCQ
>>368
あ〜、いいこと言ってくれるね。ぜんぜん想像しなかった。
そうだよね〜、あそこに松陰がいたらね。松陰、勝や龍馬とどんな
話ししただろう?唾飛ばしながら毎日万次郎に質問攻めかな?
松陰にも乗せてやりたかったな〜。
龍馬の興奮する姿が松陰の興奮する姿にダブって、また涙出てきた。
389日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:08:10 ID:1cCyd0rK
>>376
まさか...たくあんというオチじゃないだろうな
390日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:08:57 ID:UoWXMK6U
>>388
師に先立って獄死した
金子くんのことも思い出してあげて下さい
391日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:23:03 ID:jjJOKxEf
>>385
つまりは福山を選んだこと自体が間違いだな
392日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:23:58 ID:AJZH8biv
今だと東京で事件を起こす。その犯人が名古屋に
いたとしても捕まりますよね?
龍馬が脱藩した事は江戸のお偉いさん達は知ってるのに
何故お咎めなしなんですか?
素人質問ですみません
393日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:29:18 ID:beGhOgHA
結局、坂本龍馬って何をした人なんですか?

素人質問ですみません
394日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:37:22 ID:wsxKTLEV
重太郎さんが龍馬が久々に訪れて、必死に身づくろいしている佐那の眉間を直してたのはなぜだ?
眉間のしわにおしろいでもたまってたのか?
395日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:38:16 ID:68M+N/NO
田中慶喜は面白かったがスゲー阿呆っぽいな
龍馬伝的には現代ドラマでよくある”偏差値は高いがKYで使えない学歴バカ”
みたいな役どころでいくつもりなんだろうか

しかし伝だと、どうみても家茂のが特撮ヒーロー顔で賢そうだなw
島津斉彬をはじめとする有力諸侯が、この国難を乗り切るには慶喜でなくては
と望みをかける英明さは感じられらないし何より
自分が京に行くとか言ってる慶喜に対して夏八木春嶽が『駄目だこりゃ』顔しちゃってるし
弥太郎ナレが”やっても出来ない子慶喜”を印象付けてるし
越前候はこの慶喜を容堂と一緒に時期将軍にと推してたハズなんだが
それまで”なかったこと”にされたりしてな
396日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 08:58:58 ID:DprTvtAO
>>393
あほ!ばか!まぬけ!
397日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:00:22 ID:7BThDulh
>>332>>385
いいや、龍馬モノは武田鉄矢の自己推しを、誰も何処も防げないから。w
398日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:05:48 ID:4bdWnxZf
>>394
笑顔を作るのも大変でついつい眉間に皺が出来てしまうw
そのあとのシーンの固まった表情がなんともかわいい
399日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:05:49 ID:8KkNx5hC
>>394
眉間にシワが寄ってたろ
愛しの龍馬に会うんだからそのクセはやめれ、という
兄の妹思いなところが垣間見える微笑ましいシーンだと思った
400日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:01 ID:Xzu1t5YQ
弥太郎のテーマ曲YouTubeにありますか?調べても出てこない。。
401日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:15 ID:cOhcrg3M
402日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:57 ID:wsxKTLEV
>>398>>399
眉間にしわ作るなってことですね
ありがとう!
403日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:41:40 ID:AJZH8biv
>>401
ありがとうございます。


後、饅頭屋がただの端役と思ってたのですが
今ウィキ見てビックリしました・・・
404日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:58:19 ID:XZuxJNto
一橋慶喜は幕府側の政策も薩長側の政策も現実的じゃないときちんとわかってた政治家の一人だよ
小栗上野介なんかにそういう事をよく聞いてたんじゃないのかね
交渉上手だし禁門の変じゃ慶喜自ら長州軍と真っ向から戦ったんだぜ
朝廷側じゃ政治も行えないと判断して大政奉還をするなどなかなかしたたかだよ
ただ鳥羽伏見で大阪から軍艦で戻ったのはよくわからん
あそこで戦ってれば薩長主導じゃなく徳川主導の議会制民主主義になってたかもしれんのに
徳川主導ならば日清戦争、日露戦争も起こらなかったのにな
405日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 10:02:01 ID:i+3ELlAZ
あんなにハシャグ福助見ると最後の]デーが楽しみだね
映像はどんな感じで音楽は何が流れるんだろう・・・
天地人の直江兼続は天寿全うしてたから久しぶりに修羅場が
観れると思うと胸が高鳴るね。戦国時代より幕末の方が時代も
近いからなんか、本当にキリキリと殺伐とした何とも言えない。
幕末の人斬りに関しては以蔵くんが断トツに多いみたいだから
佐藤も見せ場沢山作れてチャンスだね?全身全霊で演じてほしい
406日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 10:03:06 ID:cOhcrg3M
>>405
風林火山みたいに、最後無双モードになるのはカンベンして欲しいのう
いや意外に竜馬の無双モードも見てみたい・・・
407日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 10:25:19 ID:GqwqB5mS
勝金八についてはもう語り終わったみたいね。
龍馬との絡みより、武市一行との件のほうが落ち着いて見れてよかった。
あのキャラはうまく織り込んで言って欲しいし、饅頭屋とトリオでやっていけば、
楽しそうに見える。イゾウとの絡みもあるなら期待できる。
おおむね良し。視聴意欲沸いてきた感じだ。
408日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 10:33:26 ID:wx9qZ+Uo
多くの人が、なぜ鉄矢をそんなに嫌がっていたのかが自分にはわからん
ウザがることがお約束みたいなもんなのかなw
だって、なんだかんだ言っても名優でしょ?
鉄矢が出たら大体は面白いじゃない、他のドラマでも
広末もよくダメ出しされてるけど、それもよくわからんなあ

409日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 10:37:24 ID:wPRrq7eT
幕末物にしゃしゃり出るイメージがついてるからだろーな
410日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 10:44:01 ID:P4voK321
>武市一行とのほうが

そこは、時代劇って感じがして良かったな
龍馬伝は、みてて朝ドラだか何だか時々分からなくなるんだが

>>406
あれは、興ざめだったな
板垣もういいからしねと思ってしまった
411日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 10:53:51 ID:l5VqfZFH
勝武田、悪くはないと思う、龍馬とのやりとり、息があっていた。
金八、見てないので、比較できない。
「BOSS」の爆弾魔なんも、結構良かった。
「幸せの黄色いハンカチ」をリアルタイムで見ていたんだ。
年、ばれるなあ。
まとまりない文章でごめんちゃ。

412日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:03:19 ID:tf4gu5eF
龍馬伝では龍馬は誰に暗殺される事になるんだろう?
どす黒い武市先生は先に切腹して死んじゃうし、弥太郎は三菱の為にやらないだろうし、黒光りしてる後藤象二郎か福山に惚れてる千葉道場の娘ぐらいかな?
413日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:04:20 ID:fVqWVvI8
>>411
そんな年なのにそんな文章しか書けないなんて
もうろくしちゃったのね
414日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:10:24 ID:fVqWVvI8
>>395
人望は西郷に並ぶと評された武市半平太を小心かつ尊大なリーダーとして描いた龍馬伝だし、
慶喜も英才ぶりが際立つというよりは狡猾さで尊王派を歯がみさせる存在として描くつもりなのだろう
ああいう人物を一橋派が推すのかという問題はあるが、継嗣問題の紛糾は描いてないからドラマ内では矛盾はないのさ
415日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:18:15 ID:XZuxJNto
歴史を知らない人が脚本書くのはいただけないね
416日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:18:33 ID:tf4gu5eF
慶喜のイメージってあんな感じだろ?
兵隊を残して自分だけ船で逃げ帰ってしまうような大将だからさ。
417日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:21:08 ID:XZuxJNto
>>416
そういう風にうわべしか読みとれないのが今回の脚本家なのが問題だな
418日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:24:15 ID:+6pnqnOK
別に狡猾でもいいけどさ、すごい小物にしか見えないっていうのがな・・・
容堂や春嶽と比較して見劣りしすぎ
あんなキモいのを誰も将軍職や後見職に推したりはしないだろう
419日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:28:33 ID:fVqWVvI8
>>416
下の人間のことには思いの至らない主君ではあったが、
倒幕派をさんざん手こずらせた相当のやり手だし
そのくせ朝敵にはなりたくないと主戦論を退けた水戸人でもあるのだ
420日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:40:02 ID:JNYNCZla
まあ慶喜を主役にしたドラマじゃない限り
テキトーな扱いなのは仕方なしだろ。
「明日は余が先陣を指揮する」って言っといて
その夜にはこそこそと側近を連れて逃亡の将軍なんだから。
でも考えてみたら、主役であった大河ドラマでさえ
上野で恭順謹慎の設定だけで終了。テキトーな扱いだったw

しかし慶喜嫌いの自分でさえも、「龍馬伝」でのあの配役と
台詞の内容や演出は劣化させすぎる。見ていて恥ずかしかったぞ。
421日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:44:14 ID:JNYNCZla
付け足し。
「翔ぶが如く」での三田村邦彦の慶喜は、
美男ながらも「血の薄い秀才」の不気味さが出ていて、
面白い配役だったと思う。
422日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:44:39 ID:+6pnqnOK
まあ、大政奉還の手柄を全部竜馬のものにするためなんだろうな、どうせ
423日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:46:05 ID:XZuxJNto
まあ、結構冷たい人だがいろいろ考え合ってだからな
慶喜の人となりを考えると勝はなにげにいい奴だよな・・・
幕臣集めて横浜作ったり慶喜を議員にしたりと
424日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:47:08 ID:rntnAfkW
このドラマでは斉木しげるが演じている板倉勝静が、慶喜が赦免後に幕府のために
命を捧げた家臣たちのことも考えず、悠々自適の生活を送ってるのを知って激怒し
あのような主君に仕えたのは間違いだったと語ったという話もあるから、ここでの
厳しい評価もありかもねw
425日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:51:01 ID:+6pnqnOK
冷酷っていうか、頭の悪い中間管理職のおっさん程度にしか見えないのが問題だ
三田村も、新選組!の人も冷血漢には見えたけど、バカっぽくはなかった
426日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:54:53 ID:rntnAfkW
田中哲司って仲間由紀恵の「コケ」事件記者ドラマの殺された編集長の
イメージしかないんだが、この人を起用しただけでこのドラマが慶喜を
どう描くか予想できるよねw
427日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:05:23 ID:fVqWVvI8
よくある相手sage主人公ageよりも
相手Sugeee!のほうが盛り上がるのは吉田東洋さんでも証明済みなんだけど
慶喜と龍馬に直接的な接点はないし、あんなわかりやすい悪役でもいいということなんだろうな
428日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:07:33 ID:JNYNCZla
>>423
勝は家茂贔屓ではあるんだけど、
維新後には慶喜家に様々な援助もしてたし、
慶喜の十男を養子にしたり、
色々と気を遣って上げてたよね。

ただ勝家の養子になった慶喜の十男・精(新村信の腹)は
40代でお妾さん家で死んじゃうんだけどさ。

>>426
視聴率的にふるわなかった仲間ドラマの話題つくりのために、
恋人報道に活用された人・・・って印象も強い。

429日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:23:49 ID:MHHorX7Q
悪役というよりアホ役になってるのが問題
慶喜というと、幕末の名君として名高い島津斉彬が
「この国難を乗り切るための次期将軍」としてアホの家定の後嗣に推した才子
というイメージが、がっちりあるしな
最後でコケるのが分かってるにしても1コーナー曲がるまではTOPでいけそうなキャラじゃないと…
篤ちゃんの平JR.だってかなりな扱いだったが、一目でアホとわかる顔ではなかった

まあ>414の言うとおり、継嗣問題スルーしちまった龍馬伝ワールドでは
松平春嶽が一橋卿を次期将軍にとプッシュしてたこと自体が無かった話になってるのかも知れんけど
430日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:31:50 ID:5qc52Nyt
>>429
家茂よりも阿呆に見えるのが、まず過ぎるな。
二人を見比べていると、将軍継嗣問題など、起こりようがないと思える。
誰が見ても将軍家茂で決定だわ。
431日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:32:40 ID:kEjm0T/l
>>418
小物にどうしても見えてしまうのは、俳優さんのせいでもあるんだよ。
432日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:35:58 ID:Wb2xbh8h
>>408
> 多くの人が、なぜ鉄矢をそんなに嫌がっていたのか

今でも多くの人は、嫌がっている(現在形)よ。

龍馬のストーカーのように関係企画にしゃしゃり出るウザさ
角の立つコメント、得意げに放つ寒い冗談などで下げたイメージ
金八先生の偽善的な説教調が彷彿としてしまう、
ルックスの悪さ、もっさりした博多弁のダサさ、
粋な江戸っ子勝とは正反対のキャラクター等々、理由は数々あれど

なんといっても今、勝をやるには 年 を 取 り す ぎ これだろうな。
マフラーを外すと恐ろしくたるんだ皺だらけの首が出るので、
もう、裃着るなよと祈る思い。
433日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:45:34 ID:5qc52Nyt
鉄矢は中年になって顔は渋くなってきたよ。
若い頃はブサイクで見れなかった。
芝居も上手くなってきたが、欲を言うと、もう少し身長があれば、演じる役の幅が拡がる。
鉄矢の勝も面白いんじゃないかとは思うが、前回は里見・夏八木との共演シーンが
あって、貫禄負けしていた。まあ、そこが狙いだったのかもしれんが。
434日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:52:40 ID:LmFO9ZSE
弥太郎と万次郎の役者が似すぎてるのにはなんか意味があるの?
龍馬が「弥太郎!お主こんなとこで何やっとんじゃー」と突っ込まなきゃ不自然なくらい似てるだろ。
しかも直前に饅頭屋の倅で同じような体験してるんだし。
435日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 12:53:32 ID:C6Y7/o0F
武田鉄矢さんは芝居も音楽もよくわからんけれども
話は相当面白い
436日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:01:05 ID:rntnAfkW
>>411
いえいえ味のあるいい文章ですよ
BOSSはぺチャパイで天海と遊んでましたねw
刑事の現場2は?でJINは!ハンカチは!!
まあ個性が強いから脚本演出次第で視聴者の好みが別れるんでしょう
437日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:03:33 ID:MC68/fCQ
>>435
そうだよ。あのキャラが武田さんの持ち味、個性だよ。
好き嫌いは個人の勝手。ネタにするような内容じゃないと思うけどね。
龍馬に関しては人一倍の勉強家でしょう?
438日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:03:36 ID:AJZH8biv
仁の勝さんもだったけど
勝さんって自分の事
おいらって言ってたの?
439日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:05:47 ID:+6pnqnOK
最近の勝はおっさんばっかやな
440日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:08:45 ID:tf4gu5eF
ジャニーズがやる事に比べれば鉄也の方が100倍いい
441日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:26:01 ID:C/hTGflS
「よう!」とか「てめえ!」とか板についてないんだもん
442日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:28:46 ID:TN27RKhl
まぁ、ジャニとかと比べたら金八でもいけてることになるわ
ジャニと梨園系(一部例外除く)はゴミだぞ
出てきただけで他がどんなに良くても
評価を地に落とすガン細胞だからな
443日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:31:02 ID:d4mhkUKw
金八のイメージなのか。バラエティの鉄矢を見てたら、よう、てめえは
たぶん日常しょっちゅう言ってるだろうなw まぁコレが批難ある
原因な。露出多いので鉄矢というキャラが立ちすぎている。
当然、嫌いな人も多いw 里見や夏八木等露出少ない俳優とかとの違いな。
444日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:35:08 ID:f9PPYm89
>>412
> 龍馬伝では龍馬は誰に暗殺される事になるんだろう?

「NHKの宿命」で常に薩摩説w


つまり、【龍馬は平和主義者で武力による倒幕を反対してた】という異説(史実
とは異なる。大政奉還当日、実はテロで慶喜を暗殺すべく準備していた。その
手はずの手紙も現存)をNHK史観では採用
 ↓
そうすると、「平和裏に大政奉還して困るのは誰か?」
 ↓
武力討伐に舵を切っていた薩摩(なお、あの時期、長州は京都に入れなかったw)

となる。たぶん「当日朝京都についた大久保が・・・」という展開
新撰組!と同じ
445日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:36:40 ID:f9PPYm89
もちろん「下手人」は見廻組な?これは争いなし
「大久保が佐々木に龍馬の居場所を伝える」ってのがNHKのデフォw

もはや伝統芸能の域ww
446日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:38:44 ID:Fx9sEzd0
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100420/enn1004201236005-n1.htm
朝日にドーンと“ヌード広告”草刈民代が完璧ボディー披露

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/images/entertainment-p.jpg?53146
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/photos/20100420/mov1004201141000-p2.htm
ママになって巨大化?真木よう子“はち切れる”演技…
447日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:44:51 ID:Fx9sEzd0
【ブックレビュー】国の運命を決めた男たち「文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新」2010.04.19

 これまでに「文藝春秋」に掲載された手記、エッセーのうちから坂本龍馬をはじめ、西郷隆盛、桂小五郎、高杉晋作ら
幕末から維新にかけて国の運命を決めた男たちに関するものを集めた。

龍馬を暗殺したのは誰か? 幕末最大の謎を解き明かしたのが、京都見廻り組隊士・今井信郎の孫、
今井幸彦氏が書いた「私の祖父が龍馬を殺した!」。
今井家の言い伝えや資料をもとに真犯人に迫っており、説得力がある。

また、西郷隆盛の孫・西郷吉之助氏の「隆盛じいさんとばあさん」も貴重な証言。
西郷さんは家にいつも10匹もの薩摩犬を飼っていたなどの私生活にふれ、西郷さんの人間性がわかる。(文藝春秋編、文藝春秋、1680円)
448日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 13:55:03 ID:rntnAfkW
その時歴史は動いたは薩摩説だが松平アナが誘導してたなw
薩長の幕府武力討伐壊滅にじゃまになるほど龍馬って大物なの?
このドラマでも明治15年(1982年)弥太郎の私邸パーティに坂崎が
やってきて、覚えてないつーか誰も知らないんでしょw
449日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 14:11:27 ID:jjJOKxEf
慶喜は頭の回転が早過ぎるから
薩長と徹底的に戦ったら国内が混乱して列強が介入してきて日本は侵略され
仮に勝ったとしても足利尊氏の如く後世まで朝敵としての汚名を残すハメになるから
恭順を決めたんだろ充分賢明で聡明だったと思うけどな
日本の為でもあり、徳川の名誉の為でもあったのだろう
450日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 14:14:47 ID:f9PPYm89
>>448
というかー どうみても海援隊で銃を買い揃えて土佐藩に売って
武装させて上京させてる

その間、桂や後藤と密接に連携をとって「土佐も武力倒幕を
果たす」という藩論形成に協力してる

薩摩からみてこれほど頼もしい存在はなかったはず



無理に「龍馬は平和主義者で武力倒幕は否定〜」とかこじつける
から、薩摩黒幕説出さざるをえなくなる > NHK
451日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 14:27:23 ID:d4mhkUKw
>>449
まさに尊氏に似ているw 尊氏も反乱までにメチャメチャ迷うし、
ずっと後ろめたく思ってる。弟がキレ者だっただけで。
育ちがいいお坊ちゃんだから優柔不断だし、教養があるので
正論に弱い。政治家としていいかどうかはまた別だがw
452日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 14:32:59 ID:f9PPYm89
慶喜だけじゃなくて、幕臣全員が先を読めてたんだよな
アヘン戦争とかも研究済みだったし

「軍費とか最新武器足りなければいくらでも貸してやる」と
いったフランスからの援助もきっぱり断ってるしね

勝麟太郎が維新後「戊辰はこっちが負けてやったのよw」と
言ったのもあながち負け惜しみとも言えないと思うw
453日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 15:27:08 ID:XZuxJNto
榎本武揚が無駄に戦艦を失ったり人材を失うような箱館戦争をしなければと・・・
454日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 15:32:27 ID:f9PPYm89
だが大鳥圭介は、「死ぬなんぞ、いつでもできる。ここはひとつ全員で【降伏】と
シャレてみないか」と多くの人材を救った

名コンビw
455日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 16:27:06 ID:r/NhfViW
456日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 16:34:48 ID:r/NhfViW
>>450
薩摩は龍馬の味方で後ろ盾だし小松も西郷も個人的にすごく親しくて気の合う友達みたいな関係だったからね
むしろもっともありえない説のゴリ推しw
457日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 17:10:10 ID:FN4wrCdA
>>456
必要とあらば家族でも殺しそうなフーシェ並みのマキャべリスト大久保が暗躍しているから、
道義性や友情という点は薩摩の場合はあんまり関係ないような。
まあ動機が見廻組説より薄いから、たぶん違うだろうとは思うけどな。
458日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 17:32:58 ID:TE4Ic6po
関係ないけど
こないだのたかじんのそこまで言って委員会じゃ
長州暗殺説を唱える作家さんが出てておもしろかったよ。
459日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 17:41:27 ID:d4mhkUKw
混迷する政局の中で、龍馬が微妙なポジションにいたってことだろ。
日本が変わるかどうかの混乱期だから何がおきても不思議じゃないんだよ。
友人とか仲がいいとかそういうレベルの話じゃないw
460日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 17:44:01 ID:LgPFZhCG
>>458
薩摩よりはまだリアリティがあるねw>長州陰謀説
461日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 17:57:53 ID:tf4gu5eF
>>458
テレビ見たけど面白かったね。
いてはいけないはずの長州の人間が当時京都に沢山いたというのが興味深いよね。
462日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 18:09:28 ID:LgPFZhCG
薩摩では近江屋事件の数日前の時期に中村半次郎(桐野利秋)が京都の街中で
バッタリ龍馬に出くわして、お互い「おお!」って楽しく談笑して別れたそうな
悲報を受けた桐野はそのことをみんなに話し、
「坂本殿のような英傑がなんということだ。自分がそばにもしおったら刺客など斬り殺してくれたものを」
って無念がって悔し涙を流したというぐらい龍馬は薩摩と親しかったから薩摩説は無理がありすぐるw
463日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 18:32:40 ID:MC68/fCQ
己の心を見ろ!
そうじゃ。そこにはもう答えがあるはずじゃ。
464日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 18:36:08 ID:HueScxVn
龍馬をやったのは今井信郎でハッキリしてる。
京都見廻組の犯行。
問題は誰が今井らに命じたか?だけど
これも、素直に考えれば普通に上からの命令なわけで、そうなるとミステリーでもなんでも
なくなるから皆あえてそこを無視するんだろうか?w
465日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 18:40:22 ID:MC68/fCQ
あまり考えないで、佐々木、今井らでいいんんだよ。
466日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 18:51:33 ID:GqwqB5mS
皆さんの諸説を幕末は「竜馬が行く」と「萌えよ剣」でおなか一杯の俺が
纏めると、暗殺を恐れた慶喜が京都見廻組を動かし処断と。
捕縛するとやはり政治的に厄介。それで暗殺ということですな。
ちなみに慶喜の謎の大阪遁走も龍馬の呪い
467日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 18:51:49 ID:g63PuAUk
見廻組です。 実行犯は佐々木 今井達です
指令は会津藩主か桑名藩主もしくは紀州
とにかく 幕府側の人間です。
468日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:04:59 ID:0WF17mEO
薩摩藩黒幕説=NHKのデフォ って何が元ネタ?
大河ドラマよく見ないから知らない。
大久保が教えたのって、なんていうドラマ?
469日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:13:31 ID:0WF17mEO
その時歴史が動いたのような歴史系番組では普通に見廻組が犯人だと言ってたし
NHK薩摩藩黒幕説がデフォってどういうこと?
470日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:24:16 ID:MC68/fCQ
てか、もちろん完全否定はしないけど、紀州ならまだしも薩摩や長州、挙句の果てには
土佐藩まで出できたら、あまりにも龍馬や慎太郎が哀れで可哀そうすぎる。
471日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:29:56 ID:rbbVIfsx
そこまで言って委員会で、長州説を言っていたなw
472日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:31:38 ID:HueScxVn
後藤&弥太郎説まで出てるしねw
473日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:39:39 ID:xaGSy9IB
>>460
長州説も無理すぎるだろww
桂が龍馬に出した手紙で、世間沸き立ってるから用心してと残ってるんだ
大村と同じく思いっきり心配してる
474日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:45:03 ID:HueScxVn
普通に今井や佐々木の見廻組実行犯、指令は会津あたりからだろ
475日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 19:51:42 ID:kpGpkWMC
龍馬伝では東洋が迎えに来るんだろ。
476日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:05:42 ID:w1RpBxNT
>>438
自分は正確には知らないけど、下町育ちの勝はべらんめえ調で描かれるのがほとんどだよね。
つか龍馬暗殺の歴史談議が始まっちゃってるし、史実の勝が知りたかったら
初心者スレにでも行っ他方が早いと思う。
477476:2010/04/20(火) 20:08:18 ID:w1RpBxNT
変換ミス
×行っ他方が
○行った方が
478日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:23:43 ID:MC68/fCQ
>>475
えっ、本当なの?冗談でしょう?
せめて迎えは八平さんか武市のほうがいいな〜…。
479日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:34:24 ID:W8YGquri
魂が龍になって近江屋をドカーンとつきぬけてくにきまってんだろw
480日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:37:39 ID:jKgMaI3n
黒鉄ヒロシが中岡慎太郎説を出してたな。大政奉還で意見が対立して、盟友を
泣く泣く殺した後、自分も後を追ったとかw
481日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:49:43 ID:vcdOkAaG
>>478
東洋、武市、以蔵、長次郎…先に逝った人がみんな黒船に乗ってお迎えに来るんだよ
482日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:49:45 ID:MC68/fCQ
>>479
おっ、それもいいね〜。
483日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:49:57 ID:GLOaaGCl
伊東甲子太郎だろうな。
484日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:54:56 ID:MC68/fCQ
>>481
それ本当?
もし、東洋と武市が仲良く笑って黒船に乗ってたら…、
涙止まらなくなっちゃうよ、そんなシーンだったら…。
485日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:05:23 ID:UsGGa2c9
いまさらだけど今回良かったな。

1.主人公だから早くから非凡なところを見せなければならない
2.でも勝に会うまでは完全に覚醒させる訳にはいかない
3.結果、まだ何もしていないのに何故か周りが持ち上げる不自然な演出が続く

この悪循環からようやく抜け出せて晴れ晴れした気分になったよ。
486日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:06:45 ID:d4mhkUKw
ミッチョンの旦那が迎えに来るよ。あの出番だけじゃ無念w
487日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:08:40 ID:IogkkKa3
まだ何もしてないが、優しいくせに気が太くて柔軟性があって、泣き虫のくせに愛嬌があって、ほっとけないお節介や積極性と無鉄砲もあって・・・・
488日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:09:35 ID:vcdOkAaG
>>484
ごめん。いちばん小5っぽい妄想書いてみただけ。
でも福田脚本だ。何だってやっちゃいそう。
489日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:21:40 ID:AYp7KucZ
>>488
以前から叩かれてるから少し軌道修正した感はあるけどなこの脚本
490日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:25:47 ID:xWhmwZHH
今の小5を侮るなw もっとシビアでクールだぜ
CPは現代に繋がるドラマを描きたいと言っていたから
それをそのまま短絡的に捉えると平成の日本も出てくる可能性も無きにしも非ず
491日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:31:27 ID:40HY6UGb
>>487
そんな感じがよく出てた
持ち上げるっていうか、人に好かれるのはわかる
492日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:40:48 ID:BY81sY42
しかしつまらんな龍馬伝
493日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:44:00 ID:/yDUHluf
まだ火曜なのに録画予約ランキング1位らしい

1龍馬伝
3バチスタ 
4絶対零度 
6新参者 
7素直になれなくて 
10矢部謙三
12Mother
14臨場
18怪物くん
25失踪人 
36金ロー・ヤッターマン 
37タンブリング
39ヤンキー君とメガネちゃん 
44プロゴルファー花 
46同窓会
494日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:44:12 ID:U++B4mD9
>>481
おーい!龍馬の最終回の扉絵がそんな感じだったような
迎えに来ているのは武市と以蔵だけ描かれていたけど
土佐の仲間が殆ど死んだあとで龍馬が一人、杯並べて
回想の中で死んだ仲間達が集まってきて酒盛りしてるシーンもあった
495日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:46:44 ID:esStUjHo
496日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:52:20 ID:esStUjHo
武市や以蔵がお迎えに来るか。
なかなかお花畑な最終回だ。
497日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 21:53:02 ID:muzjoXSO
「KAIENTAI」名の手鏡箱発見 北区の寺 「SR」=坂本龍馬?

 ローマ字で「KAIENTAI」と彫られた手鏡箱がこのほど、京都市北区の閑臥庵(かんがあん)で見つかった。
坂本龍馬のイニシャルとも読める「SR」の文字や海援隊旗の図柄も刻まれている。
由緒書きが無いため誰が残したものか分からないが「どんどん想像が膨らむ」と龍馬ファンも注目している。

 ■「GOOD LUCK」「SR」「JULY」などの文字も

 手鏡箱は木製で、直径23・5センチの円に12センチの柄が付いている。
同庵の境内にある御堂に奉納されていたが、手鏡や由緒書きは納められていなかった。
箱の上部には「KAIENTAI」の文字と隊旗の図柄ほか「GOOD LUCK」「SR」「JULY」などの文字も彫られている。

 同庵によると、1877年ごろ同志社英学校の学生だった徳富蘇峰が発見。それ以降寺庫で眠っていたが、2年前に寺庫を整理していた際に見つかった。

 ■誰が奉納?ふくらむ想像、閑臥庵で展示中

 高知県佐川町立青山文庫の松岡司名誉館長(67)に写真で鑑定を依頼したところ、手鏡箱は江戸期に広く普及した形とわかった。
しかし、彫られた文字の筆跡鑑定ができないため、誰が奉納したか解明できなかった。

  海援隊には英語を学んだ隊員もおり、海援隊が活動していた67年7月(JULY)に龍馬が京都にいたことも判明している。
同庵の近くには、薩摩藩邸や中岡慎太郎が隊長を務めた陸援隊もあった。

 「御堂でまつっている鎮宅霊符神は北の守り神で、北極星のある北の方角は航海で重要。
安全を祈願して龍馬か海援隊が奉納した可能性もある」と同庵。松岡さんも「想像を巡らせるだけで楽しい。
SRは龍馬の妻お龍で、お龍が海援隊に贈った手鏡箱かもしれない」と話す。

 手鏡箱は本堂で展示中。同庵は「『GOOD LUCK』という明るいメッセージが元気を与えてくれます」とPRしている。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100420000091&genre=J1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2010/04/20/P20100420000091.jpg
498日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:00:40 ID:+7vsYKEr
武田鉄矢&福山雅治、最高のコンビ
泣いちゃう
499日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:10:30 ID:HueScxVn
>>497

Good Luck/作詞・作曲・演奏・歌 龍馬の中の人
http://www.youtube.com/watch?v=6268UJE5XAE
500日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:17:41 ID:rntnAfkW
>>493
おっいいことだな
三谷幸喜、新撰組のサルマネだけは福田靖のプライドにかけてしないだろう
薩摩黒幕はないなw
501日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:25:30 ID:0JcpmV3x
馬 龍 本 坂
× × × × × × ×
502日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:45:28 ID:gcDz3Fuc
第16話の焼討ち事件のシーンに一瞬映っていた人物って、、、高杉晋作??
503日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:52:35 ID:MtEtyy6Y
>>502
違う
久坂玄瑞=やべきょうすけ
504日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:53:49 ID:fa5r6j3y
スレをずっと読みながら思ったけど、龍馬近江屋の暗殺シーンはあるのだろうか・・?
重要な場面すぎて、弥太郎のこう談で終りそうな気がする。
505日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:54:27 ID:TAMDINQX
福山の演技がワンパターンで萎えるときがある
特にはしゃぐときの仕草
506日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:57:33 ID:CEjzgJhd
>>499
偶然か!
>>497
こういうのが出てくると泣ける。


>>494
なかなかいい・・・・
507日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:01:03 ID:gcDz3Fuc
トントン
508日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:07:43 ID:hhWmoasB
>>497
>Good Luck
いい歌だね!
今の坂本龍馬にも合ってるような……
以蔵が聴いたら、泣くんじゃないか……
509日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:25:25 ID:PKcZN5BC
>>499
スレ違うけど、いい歌だ!
510日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:37 ID:HueScxVn
>>509
龍馬の中の人はアルバム楽曲に隠れた名曲多い
511日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:38:32 ID:rntnAfkW
名曲で歌いやすそう、ファルセット連発の難曲もあるけど
今見てるZEROのテーマ曲の道標も好きだ
512日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:46:19 ID:xN5ttJdJ
あれ聞くと勝海舟の人の歌ってる「人として」を思い出すw
513日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:49:35 ID:aNFrTenP
>>494

ttp://www.youtube.com/watch?v=9PrSbOXxO9Y
だな。早く中岡出してよ。
514日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:51:01 ID:aXaQrVDt
>>489
どこを指してるか知らんが偶然だよw どれだけ撮り溜めてると
思ってんだ。そんな融通効くわけない。
515日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:53:42 ID:mShyBo7y
>>513
「早く中出してよ」に見えた・・・・
516日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:57:06 ID:AGnHwwR2
>>499
浜省っぽい。
517日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:57:48 ID:aNFrTenP
>>515

すまん。思慮に欠けておった。切腹しる
518日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:03:09 ID:RhFVa/zb
あーの場所でお前は最後の友達〜
おおおグッドラックマイフレンド〜
土佐の幼なじみにむけてかw

しかしあの時代から饅頭はデキがいいな
艶といい形といい
519日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:11:53 ID:cCYxo/33
結局武市先生の一藩勤王が成ってれば・・
520日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:24:36 ID:yes+nLG/
武市の敗因って何?
521日曜8時の名無しさん :2010/04/21(水) 00:34:56 ID:HQ4jQm5s
>>520
容堂公でないかい?
522日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:48:23 ID:Ybk1CLij
>>520
逃げを知らなかった
523日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:52:13 ID:INNuCddn
>>520
狭い了見でしか物事をみれんくせに!>東洋
524日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:57:31 ID:YcBnWWqu
父母弟にも饅頭買うていっちゃりや
525日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:00:13 ID:fbmT0LEY
>>523
そこのセリフって、猛き黄金の国の影響受けてるよね。
526実名攻撃大好きKITTY:2010/04/21(水) 01:14:57 ID:jKiHZctX
次回タイトル「怪物、容堂」を見た自分と嫁との会話
嫁「容堂ってどの辺が怪物なのかしら」
俺「足でピアノでも弾くんじゃね?」
一応、嫁にも受けたという事実で年がバレる罠。
527日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:21:30 ID:iU6Lwcf5
>>520
焦りすぎ。
手段を選らばなさすぎ。
融通がきかなすぎ。
その正反対をいったのが龍馬なわけで、武市と龍馬の対比は面白いですね。
528日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:23:44 ID:SCumnMhs
武市さんは、日本を守りたい一心で、人殺し

龍馬は、みんなに手伝ってもらって、自分探しの旅
529日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:30:13 ID:fbmT0LEY
人を殺す奴の世界は広がらない。
・・・と、銀さんが言ってました。
530日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:30:54 ID:wTHCd6/E
薩長と比べると土佐の構造上の問題が大きいな。それは分かってた
わけだから、結果的には武市の情勢判断の過ちということになるか。
531日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:34:17 ID:loiVrtZ0
>>529
名言だすな。
532日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:38:35 ID:L6bPUw5V
>>520
そりゃ容堂でしょう。
各藩の勤王派の動きを抑えておきたい大久保が板垣通して容堂炊きつけたのが
勤王党弾圧の嚆矢ではあると思うんだが
それにしても容堂が本格的に勤王党弾圧始めたのは政変後。
大久保的には遅えよwだろうし、どうせもう外してるんだから
弾圧はポーズだけでもよかったろうにこれを容堂は嬉々としてやった。
目障りだったんだろう、下士の分際で中央政治に切り込んで目立ってる犬猫どもが。
533日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:45:23 ID:fbmT0LEY
>>530
立ち位置的に、中間管理職故の焦りみたいなものもあったかもね。
下からの期待と、上からの期待に答えようとするあまりに結果を急ぎすぎた感じ。
そのうえで、自分の理想に縛られすぎた。
534日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:50:35 ID:wTHCd6/E
みんな言ってるけど、やはり容堂が一番上にいるってことと、その性格ね。
戊辰の段階になってもいいカッコしようとして、薩長に煙たがられてる
んだからw 関連するけど、薩長とは成り立ちも違うしな。
535日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:00:51 ID:cDncCbFD
>>529
人なんて殺してないけど、世界は全然広がってませんw
536日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:03:55 ID:iU6Lwcf5
動乱期(幕末でも戦国でも)はクソ真面目な奴ってだいたいダメですね。
煮ても焼いても食えないようなのが活躍する。
537日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:07:18 ID:fbmT0LEY
>>535
それはお前が広げようとしてないだけだw
538日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:08:33 ID:cDncCbFD
>>537
みんなそんなに広がってるのかよw
539日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:10:02 ID:msIqxsEb
武市を買いかぶりすぎw
540日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:11:35 ID:L6bPUw5V
>>538
虫さえ殺せないのに全然広がらねーなw
541日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:13:08 ID:fbmT0LEY
>>538
意外と広がるよw
その分義理も背負い込んじゃうけどねw
542日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:16:48 ID:msIqxsEb
弥太郎でさえ危うく武市に殺されかかってる
邪魔な奴は短絡的に誰でも暗殺って発想自体が小物丸出し
武市の暗殺した奴なんて大勢に影響のある大物なんて誰もいない
543日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:36:07 ID:MeAEdA1U
武市さんも脱藩して長州に逃げ込めば命は長らえただろうけど
勤王党の面々を見捨てるようなことはできないだろうから
一藩勤皇をあきらめたとしても結局脱藩はしなかったろうな
544日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:46:38 ID:+V8R18DS
>>542
土佐藩攘夷派の先駆け
武市塾、勤皇党の活動で多くの志士を生み出した
幕末への影響は大きいんじゃないの
暗殺はまあオマケみたいなもんだ
545日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 03:16:20 ID:msIqxsEb
変節漢でお調子者の世渡り上手だけど、器の大きさや情には深かった後藤象二郎でさえ
武市と勤王党にたいしては「こやつら非情の者どもゆえ、情け容赦は一切無用!」
と、修羅になって非情、残虐な拷問、処刑を最後まで1oの同情も揺らぎもなく断行してる
後藤が生涯で鬼になったのは武市と武市一派だけだよ
546日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 03:36:48 ID:+V8R18DS
>>545
のちに後藤は妻の富さんに間違い認めて謝罪したらしいじゃん
547日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 03:38:18 ID:6EGpqF5m
>>545
ガチホモ後藤が叔父上の仇討ちではっちゃけただけだろw
548日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 03:49:51 ID:12uwnDSa
>>545
後藤はニコライ皇太子が兇漢に襲われた時法で犯人を処刑できないなら暗殺すりゃ後はどうにでもできるじゃんw
岩崎に湯水の如く金を出させ、反政府側の板垣の名を利用しながら政府側に毒饅頭食らうとあっさりと政府につく軽い人間ですw
549日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 04:04:51 ID:msIqxsEb
龍馬や西郷が夢に描いた日本海軍の末路はこれです
志士たちに申し訳ない情けない腰抜け日本

【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/
550日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 04:20:39 ID:+WGjAqZN

一藩勤王が夢なんだから、武市がうまくゆくシミュレーションはなかなか
難しい。脱藩したら違うわけだよw まぁ志に殉じたってことでしょう。
環境を考えるとムリだし、水戸、筑前、肥後、挫折した勤王派は沢山ある。
のちに薩長土になったから引き合いに出されるだけでさ。
551日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 04:25:57 ID:tBdRS9Tv
後藤の大義名分は武市という同郷でパフォーマーの的を最大限に引き出した成り上がりの手本だw
己の弁えを駆使した要領いいちゅうか?みがうまいんじゃないかw
552日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 04:53:11 ID:ftVWSgAH
弁え=わきまえ
どうでもいいけど、調べすぎwww
553日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 06:42:30 ID:dJ+tJjkM
>>387
大森にそう言う雰囲気がないというより
脚本上そういうキャラになってないと思う
554日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 07:16:36 ID:BUMJjW7I
>>550
容堂が禁門の変前後までに飲み過ぎでポックリ
て展開なら何とかなったか?

武市殉死してENDとか言わないように
555日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 07:53:57 ID:0z/8+Mma
現に瑞山先生は、東洋暗殺で政権取っているきに!!
瑞山先生は浪人龍馬と違い、一藩勤王路線で土佐藩を薩長と肩を並べる維新の主役に持ってこうとしたんじゃ。

薩摩では西郷どん、大久保、長州では久坂、高杉、木戸らがやった仕事じゃが。

素浪人龍馬は過大評価されちょるが、現実には維新に貢献した大勢の浪士の一人に過ぎないのぅ〜。
龍馬自身は浪人で幕府を倒す組織も力も無いから、薩長という大藩のフンドシ相撲でブローカーや調整役みたいな事しちょる。

死後あっさり忘れられたのも、薩長のように派閥出身じゃないから、派閥に配慮して重んずる必要も無い存在じゃった。

瑞山先生の暗殺という手段も、当時の歴史上では政治手段の一つだったきに。
孫子もそういう謀略戦こそが大規模な戦争を避け民を苦しみから救う手法としてるのぅ。

殺したのは幕府側に寝返ったと疑われた本間とか、安政の大獄で志士を殺しまくった奴らじゃし。
瑞山先生一人がやったわけじゃなく、薩長土の志士たちが連携しながらやったわけじゃからのぅ〜。

ついでに罪も無い人を殺したのは、単なる役人を射殺した龍馬じゃき。
556日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 07:56:10 ID:Ybk1CLij
小説化ドラマ化にあたっては格好の龍馬age踏み台要員にされちゃうけど
実際の所は「坂本龍馬&中岡慎太郎はわしが育てた」と言ってもいい存在でしょ
勤王党がなければ薩長土肥は薩長肥土か薩長肥その他くらいにしかなれないよ
557日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 08:06:55 ID:ydaxR7du
土佐藩が幕末明治維新で活躍できたのは、ジョン万次郎がいたからです。
坂本龍馬も岩崎弥太郎も後藤象二郎も細川潤次郎も、
万次郎の影響なくしては彼らの活躍を考えられません。
吉田東洋も万次郎の知識を取り入れようとしていました。
万次郎の知識を取り入れられなかった武市半平太は、たとえ、
粛清されなかったとしても、結局、時代に取り残されたと思います。
558日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 08:27:21 ID:jIKFwSph
>>557
それこそが武市半平太の魅力ですよ。
価値観の問題ですけど…。
559日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 08:37:10 ID:7NIuVX6C
>>408
鉄也はピン子と一緒で、味のあるいい芝居をするが、
なんとなく人間的にうさんくさかったり、ウザイイメージが付きまとう。
広末は基本的に、演技に難あり。この役を広末が演じる必然性が感じられない。
560日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 08:39:42 ID:BUMJjW7I
このドラマの龍馬は一昨年の天璋院、武市は和宮のポジション
何をやっても龍馬は褒められ武市は裏目に出る役割
561日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 08:41:48 ID:f5SMDnqu
生きながらえてさえいれば
大攘夷とうそぶく事もできるわけで
562日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 08:42:31 ID:B0W0O74s
 全国区から見たら魅力ね〜よ。高知県のいけなかもんじゃん。
563日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 09:00:30 ID:bIOYpIpl
>>559
鉄也もピン子も味のあるいい芝居と取ればそうなんだろうけど
中の人の地が透けて見えてる演技はどうなんだろう
それだけ中の人のキャラが濃いせいなんだろうけど、役者ならもう少し自分を殺してほしい
広末は寺島しのぶなんかに比べると未熟だと思うけど後半はよくなってきた
564日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 09:37:46 ID:gpOUjXgM
龍馬伝面白い
やっぱり勝海舟の弟子にならないと龍馬じゃない
565日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 09:44:33 ID:fJ02MV5t
たまに枯れっ葉がひらひら落ちてくるw
566日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 09:48:07 ID:Adb0PFwX
リアルでは1862年の時点でだいたい勝39武市33龍馬26以蔵24だから
演技とか以前にやっぱり鉄也いくらなんでも年取り過ぎな気が…
567日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 09:57:57 ID:HlP58Qeu
それ言うなら鯨酔公あんなじじいのはずねえだろww 慶喜で容堂やった人、残っている写真にそっくりだったな
568日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 10:24:14 ID:af3Ln9pu
>>566
リアルでは容堂は35、春嶽は34
年齢の事言うなら勝鉄也以上に厳しいぞ
569日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 10:54:32 ID:dIdr4itT
>>568
> リアルでは容堂は35、春嶽は34

そのふたりが爺になってるのは最初驚いたけど
権力者らしい貫禄を短時間で感じさせるためならありと思った。
近藤も夏八木も老いたりとはいえ男前で風格がありスマート。
首回りがぶちゃぶちゃたるんで象皮病のようになってはいない。
さっそうと船に乗りこむとか、アクティブな活躍がないので
身のこなしが若い必要もなく、今後出ずっぱりでもない。
いろいろ考えるとやっぱり勝金八のきつさには比べられない。
570日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 10:56:00 ID:rDBYqvJ1
リアルにこだわりすぎると逆にドラマが詰まらなくなると思う。
歴史小説なんてものはある程度は作者の想像で書いていかないと何も面白くない。
勝海舟は重要な人物だから鉄矢がやってんだろ〜が、このバカチンが〜!
571日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 10:58:11 ID:rEP80JPb
男役者がシュル・・・と絹摺れの音とともに腰にキリキリ帯巻くのは結構カコイイ(*^m^*
臍下丹田に力が入る
東洋先生のお着替えシーンが圧巻だった
爺もいいもんだ
572日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 10:58:54 ID:+xdl40iX
>>555
全面戦争避けるための暗殺はあり
「大仏開眼」では認めてたな

龍馬伝の感想で、暗殺したから武市は悪人というレスみかけるが
いくつなんだろうね。中学生か
573日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:00:44 ID:IWBNVQks
夏八木勲は男前で格を、台詞が例え無くても見せられる人だと思う。
574日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:01:18 ID:/R5guXAk
>>562
いけなかもん
ってあんたのとこの方言?
575日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:02:30 ID:IWBNVQks
>>572
多分それは武市が後に切腹させられるのを知ってるからだろう。
罪があるとしたら、東洋を暗殺したからだろうと想像するのは、普通の事だよ。
576日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:07:38 ID:1/yH+Xaw
さんざん武田勝に不安を感じていた俺だが、ウザいのはウザいけど、今回は普通にみれた。
もうちょっと抑えて欲しかったけど、まあまだなすべき事がみえていない龍馬の師匠ということだったらでしゃばってもいいといえばいいのか。
577日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:08:31 ID:+xdl40iX
>>575
普通じゃない、現代ならってことだろ

普通にみて、色々読み誤った結果の権力闘争での敗死だろ
578日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:08:33 ID:1/yH+Xaw
>>570
おっと司馬先生の悪口はそこまでだ。
579日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:11:12 ID:dIdr4itT
>>571
田中泯は身体を鍛えまくってる前衛ダンサーで今でも色気があるな。
見苦しからぬ爺は何やってもいい。
580日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:12:09 ID:1/yH+Xaw
>>505
まだ覚醒前の龍馬だから、あれでいいんじゃない?
無邪気に好奇心だけではしゃいでるのはいいキャラ造型だと思う。
このドラマだったらね。
581日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:15:34 ID:O75xZ4WH
夏八木って元祖戦国自衛隊の謙信イメージが強くて名君春嶽ってより武闘派春嶽に見えるw
582日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:15:55 ID:OZMVD/Is
>>559
味のあるいい演技というか
鉄矢が出てきたら、なぜかドラマが面白くなる。
味のあるいい演技をしてるであろう俳優でも
出てきたらなぜか退屈な役者もいる。
そういう意味で鉄矢はかなりいいと思える
583日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:16:25 ID:rDBYqvJ1
>>578
司馬先生よりも山岡壮八 先生の方がぶっ飛んでて 立派なエロイ先生だよ!
584日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:17:31 ID:IWBNVQks
黒船への反応は初期から一貫して繋がってるw
あとジョンて名前への反応も。
ジョン龍馬とか自分で考えて興奮したりしてたw
ずっと見てる人なら判るんだよね。

武市もずっと見てる者は、政局を読み誤った・・・読み誤っていくのは理解してる。
585日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:18:14 ID:OZMVD/Is
>>580
龍馬が無邪気で本当に嬉しそうで胸を打たれた
586日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:18:50 ID:IWBNVQks
>>582
テンションが上がる存在感かな。
587日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:40:01 ID:CH50Uz83
黒鉄也はいい芝居する
「さっさと死ね!」
「殺すぞ!」
とかキンパチと別世界の顔が見られる。
588日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:55:16 ID:XFmKjEck
鉄矢60歳。見るからにくたびれた爺。半お笑い系ポジション。
インパクトは強烈で面白い。だがクセが強く、好き嫌いが別れる。
今回はポイントキャラではなく、最後までずっと出る重要な役。
壮年の粋な勝とは年齢もキャライメージも違う。
この配役が吉と出るか凶と出るか、今後の見どころの一つだな。
589日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:08:45 ID:B0W0O74s
>>574
 あちゃ〜、間違えた。おいらは田舎もん以下。っておいらもいなかもんだす。
590日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:14:05 ID:yQeNWIYf
>>588
西郷ですら高橋克美だよ。
591日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:14:58 ID:BTkpavpx
高齢者向け大河だからしゃーない
592日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:15:41 ID:1/yH+Xaw
武田色をもうちょっと抑えて欲しかったけど、たしかに武田色を出した方がインパクトがあると認めざるを得ない。
概ね好評のようだから、俺みたいな感覚は少数派なんだろうしな。
593日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:27:29 ID:dIdr4itT
>>592
今回初登場に近いから武田汁濃いめでインパクト出したのかもな。
今後も濃いままだとさすがに胸焼けされそうだから、多少は加減していくだろう。
――と望みを持っておく。
594日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:30:39 ID:jIKFwSph
武田さんなりに考えに考え抜いた結果があの演技なんでしょう。
武田麟太郎、最後まで観てみようよ。
ひょっとしたら、みなさんの頭の中に武田海舟像のイメージが
出来ちゃうかもよ。
595日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:32:37 ID:HlP58Qeu
次回の妖恫公がまた濃そうだな
596日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:34:35 ID:mYAyu3si
武市も、下関戦争で長州が負けたら
刀で攘夷は諦めたはずだろ。
まあ軍艦なり大砲なりを集めてから、結局攘夷ってのは同じだと思うが。

武市のような保守攘夷派が多く残ってたほうが
専守防衛になって、つまり朝鮮や大陸のために無駄な死が
無かったのでは?

今の日本みろよ。明治以後ドサクサで住み着いたチョンのなりすましの多いこと。
おれの人生経験からすると、10人に一人、もっとか。
まるでこいつらが日本で増えるために、
維新をして富国強兵をして日本人は死んだみたいなもんだ。
597日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:36:31 ID:sK3IQAbx
>>588
なんか偉そうなんだよな〜
598日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:43:59 ID:8GDZpRpk
>>594
勝は写真も残ってるし、龍馬とつき合ってる時代の
40前後の洒脱な男前イメージは固い。

……まあキンパチなカツ先生はネタとして楽しむよ。
599日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:50:47 ID:NKhK9Uqn
金勝先生は民放バラエティで龍馬龍馬龍馬伝と言いまくってくれるから
ボランティア広報部長として有り難い存在
いくらNHKで苦情がくるほど番宣しまくっても
”普段からNHKを見ない”という層には効果ゼロだから
600日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:56:29 ID:5OwPVdN7
>>590
福山龍馬をageする為に、周辺の偉人は露骨なsageです
武市、松陰、東洋・容堂・春嶽の老人化、桂、勝、慶喜、西郷
中岡も餌食になる事が予想されます
601日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 12:58:48 ID:af3Ln9pu
保守攘夷派が禁門や勤王党弾圧で一掃されたため、
結果的に桂や高杉が兵の洋式化をしやすくなった、龍馬も大儲けした
と思うとそれらを道連れにしてくれた久坂や武市の死も無駄では無い
やっぱり死ぬべくして死んだんだよ武市は
602日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:01:36 ID:jIKFwSph
龍馬伝情報通の方、すみません教えて下さい。
高杉は出るよね?出るのはチョッとだけなの?
603日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:03:44 ID:+xdl40iX
武市は時代がその死を必要としましたって?

>>602
伊勢谷とでてなかったか
604日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:06:40 ID:D82chJG3
>>602
キャスト予想スレかバレスレに行けば情報出てるよ。
605日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:06:41 ID:jIKFwSph
>>601
そうですよ。だから虚しいんですよ、武市は。
高杉は過激攘夷そうだけど久坂や桂より慎重派。
606日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:09:14 ID:jIKFwSph
>>603、604
ありがとう。
607日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:10:47 ID:1/yH+Xaw
>>593-594
うん。覚醒前の龍馬の師匠というキャラだったらある程度ウザイのは我慢できる、ってかまあそういうキャラ造型もアリ。
龍馬が覚醒してやるべきことがみえた後もずーっとあれだと、俺的にはもう結構になるとは思うけど。
608日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:17:05 ID:42y3oJ8H
予告で以蔵倒れなかった?
また暗い展開なのかなぁ
609日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:29:45 ID:jIKFwSph
よかった〜。
別スレちょっとみたら、高杉ファン多そう。
高杉出たらもっと盛り上がりそうですね。やっぱ長州ファン多いな〜。安心。
英国公使館焼き討ちのシーンは手抜き演出でちょっとガッカリだった。
ダメだよね〜もうちょっとだけ丁寧にやってくれなきゃ。
高杉、伊藤、井上くらいの名前出してよ。隊長は高杉だよ!
610日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:45:26 ID:rDBYqvJ1
平和主義の龍馬伝なら高杉は狂気のテロリスト扱いになるんじゃないのか?
主役が龍馬だから仕方ないけどさ。
611日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:45:46 ID:MWp8dfWv
>>609
長州や薩摩は、武市切腹後から色濃く描かれる。
612日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 13:51:22 ID:/R5guXAk
英国公使館焼き討ちは扱い軽かったよな。
なんか阿呆の仕業みたいになってて
久坂についても誰だあれ?って感じで。。
613日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:06:18 ID:+xdl40iX
家族は「向こう見ずだねー」と阿呆扱いしてたよ…
614日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:10:08 ID:tm8pYEIx
ほとちゃん出えへんの?
615日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:13:02 ID:1/yH+Xaw
なんかえらくじらされてる形になってるさなに感情移入するようになった。
さなガンバレ。
616日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:15:12 ID:Fj6myRCh
>なんか阿呆の仕業みたいになってて

なんかDQNがキャンプファイヤーやって騒いでるみたいだよなw

深夜に浜辺で花火やってるアホ迷惑集団連想したわw
617日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:16:25 ID:rDBYqvJ1
さなは最終回に刺客として出てくるんじゃないの?
618日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:23:02 ID:PWjfxiC6
>>584
あーそうだった、忘れてた
なんで龍馬がジョン万次郎と聞いてあんな嬉しそうにしたのか
分からなかったんだ
そうそうジョン龍馬て言ってた、言ってた
龍馬、かわいいな
619日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:33:48 ID:Bwz+t5Xn
龍馬が海舟と出会ったのが28歳、
あと5年しか生きられねーのか!
620日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 14:56:31 ID:8GDZpRpk
そう、数え年28、満年齢で26くらい
あと五年の命
幕末独特の殺伐感、逼迫感がないからちょっと信じられないな
暗殺がものすごく唐突で不思議な感じにならなきゃいいけど
621日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 15:40:47 ID:Qptzypnn
長州でも薩摩でも一枚岩じゃなかったら陰謀説だって成り立つわな
龍馬はどちらかといえば金儲けをしてたわけだし
622日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 15:50:07 ID:f+tMnYJF
そう言いだしたら、金儲けをしたい連中が暗殺にも関わってたになるし
あ〜〜嫌だ。
623日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 15:51:03 ID:f+tMnYJF
亀山社中って日本初の株式会社だっけ?
624日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:01:12 ID:SiEWQva9
数え年で28、満年齢で26とは…どんな数え方?
625日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:09:25 ID:C2XE79wR
>>623
最初にその説を言っていた人は、小栗のほうが最初と後日訂正。
626日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:12:11 ID:pO38qitF
>>605
桂は慎重派だろw ただ早くから藩の外交を任されてたので
禁門のときも京で周旋せざるを得なかったんだ。不本意だったと
思う。そこに桂の悲哀があるw
627日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:34:12 ID:msIqxsEb
>>609
贅沢言うなよ
薩摩ファンの俺からすれば1シーンでも出るだけまし
薩摩は全部無視もしくは触れてもナレーションだけというふざけた扱いだぞw
628日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:46:59 ID:NKhK9Uqn
薩摩ファンは傑作「翔ぶが如く」が完全版DVDになってるんだから文句いうなー

いやまあ、幕末大河だから楽しみにしてる気持ちは痛いほど分かるが
総集編しかのこってない「花神」以来、大河で長州にスポットが当たるの久しぶり
だというのに、これまでの長州の扱いは…このビミョウな肩すかし感が切ないったら
629日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:51:30 ID:msIqxsEb
>>628
司馬の小説の翔ぶが如くは読んだし、竜馬がゆくに次ぐ人気ロングセラーだっていうのも知ってるけど
その大河のやつは古すぎて見たことないから無効
文句も言いたくなる
長州は桂や久坂が一応ちゃんとシーンもらって出てきてるけど薩摩は完全無視かナレーションの一言で済ませてるんだぜ?w
だいたい文久二年の全国の志士が沸き立って龍馬が脱藩して連携行動起こすのだって主役は薩摩だぞw
久光軍の上洛→京都騒乱→ムーブメントなんて完全無視してるぜw
630日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:52:01 ID:V8H+icmB
武市で容堂公を巻くのは無理
佐幕派とのやり取りが残っているが相当な切れ者だからな
631日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:52:30 ID:rk8VWpVn
龍馬伝が面白くなるもはこれからだね

個人的に武市関係は暗いからちょっとでいいや
632日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:55:07 ID:EO5UDeQA
大河「翔ぶが〜」をスルーして薩摩ファンとは認められませんw
その様子じゃ小説とドラマが別物なのも知らんな
633日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:57:02 ID:msIqxsEb
>>632
司馬の小説は読んだばっかだけど、ドラマは内容違うの??
634日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:57:51 ID:V8H+icmB
大体武市信者が彼を祭り上げるのは結構だが、下士をバカにしてたからとかこじつけすぎ。
吉田東洋暗殺の件は武市一派に一方的に非があるし、東洋も容堂公も下士をバカにしてたという
史実はない。鹿持雅澄に私財を投げ打って勉学をさせた福岡など良い人多い。
上士でも下っ端の下士と接する職程度のやつしか下士だなんだと馬鹿にしてないぞ。
例外あげたらきりがないけどな
635日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:58:12 ID:3bMvBldu
きっと本当に面白くなるのは秋も深まる頃なのかも
636日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 16:58:32 ID:pO38qitF
薩摩好きで翔ぶ見てないとかもったいねぇw 
文句言ってる間にDVDで見ろよ、楽しめるぞ。
637日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 17:00:57 ID:msIqxsEb
>>636
だから小説は読んだよ
すげー面白かったし、各キャラ強くて大好きだよ
638日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 17:02:53 ID:V8H+icmB
あと、上士で勤王党の土方久元を出演させてないのが、NHKが上士が
下士いじめをしてたとする為の汚い手口だな。
多分NHKって部落関係で簡単に入社した部落民とか朝鮮人が多いみたいだし
下士みたいな被差別民をワッショイ!したい糞な構成をしてるんだろうなwww
639日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 17:11:14 ID:MeAEdA1U
ドラマ「翔ぶが如く」見てない薩摩ファンとかちょっと想像しがたいだろ
全員ゲストキャラなのにど迫力の桜田門外の変も血まみれの岩崎パパの寺田屋も
実在する青木大膳とあきれられた俊斎も見てないんだぞ
640日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 17:11:44 ID:af3Ln9pu
>>633
大河の翔ぶは幕末から始まる、大河花神もだけど司馬の幕末ものを合わせてつくった感じ
原作部分は二部の明治編から。
薩摩好きで加賀大久保を見てないとかもったいなさすぎる、あれを超える大久保はおらん
アーカイブでも配信してるし、時間無いならとりあえず総集編をレンタルだ
641日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 17:23:10 ID:f5SMDnqu
>>624
数え年
・赤ん坊は生まれた時点で1歳
・人は皆、誕生日に関わりなく元日に1歳年を取る
642日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 17:54:49 ID:OOZMsNxp
>>633
司馬の小説より大河ドラマの方がずっと良作だという評判です。
ストーリーのつじつまがあっているよいシナリオです。
日本人ならみな見るべきです。
643日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 18:14:34 ID:SiEWQva9
>>641
ありがとう
解決しました
644日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 18:25:28 ID:cDncCbFD
大晦日生まれなんて生後二日で二歳w
645日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 18:31:03 ID:QlpjQazu
司馬の翔ぶは後半殆ど戦局の解説文で人物描写が無くなるからな
しかも所々フィクション盛り込むからたちが悪い
646日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 18:38:37 ID:3B8EXXu1
>>634 >>638
山内容堂の実母は下士以下の身分の大工の娘だな。
あなたの論法では、容堂も東洋も被差別民の血が流れている事になるのだが。
647日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 18:40:10 ID:jIKFwSph
>>626
桂は意外と短腹だよ。高杉に宥められるくらいなんだから。
逆に言えば、薩長同盟の影の立役者は高杉でしょう?俺はそう思ってる。
高杉はお坊ちゃんで策略家、結構冷静なんですよ。
648日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 18:46:34 ID:jIKFwSph
>>627
贅沢じゃなくて、薩摩はまだ複雑なんだって。
寺田屋みりゃ判るだろう?
649日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 18:57:31 ID:5Jm6HLay
日本最高峰の偉人西郷はいつ頃出るんだ?

パシリ龍馬でこれほど盛り上がるとはw
650日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:05:35 ID:H/mA49Gh
脚本家が狭い範囲の人物しか書けない。群像劇が苦手ってのが
実際でしょうなw 薩にしろ長にしろもっと出ても別に不思議ではない。
あ、建前は小学生にも分かる大河だからわざと、、だったw
651日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:09:18 ID:Tb0espzw
来週からだな
652日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:12:29 ID:fO5oJtUk
うーん 今回良かったと思うのは地球儀のとこなんだけど俺だけかw
竜馬にあっさりさえぎられ あれ?いつもの龍馬話とは違うなって思わせといて
今度は武市にw で、これもあっさりさえぎられww
で最後は臨海丸の大航海の説明で初めて地球儀持ち出す意味を知る
番組の終わりの練習船の話までつながっててほんとに感心したんだが

自分的には武田勝は聞きづらいとこもあったけどテンポ良くていいと思う
何よりも注ぐ愛情がぜんぜん違うよな それがよく出てた気がする
653日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:18:29 ID:Z642Mtmh
>>652
咸臨丸な
654日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:24:05 ID:UV2cBZNX
>>650
少なくとも福田靖はお前より勉強しているよ
これだけの人間が見ているドラマの脚本指名
3年も準備期間があればそれなりの歴史通になるだろう
しかも今も彼は進化しているのだよ
お前とは違うw

一方で視聴者のほうはどうだろう?
何を求めているのだろう?
考えたことがあるかな?w
655日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:28:07 ID:UV2cBZNX
>>652
>臨海丸の大航海の説明で初めて地球儀持ち出す意味を知る・・・・
あっそういう見方があったか、も一回録画見直してみよう
656日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:28:10 ID:Tb0espzw
>>654
モチツケw
もうしょうがないだろばれたんだから
開き直って、俺様の捜索すげえだろってやるしかないだろ
657日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:31:34 ID:jIKFwSph
>>652
うーん、深いな〜。
658日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:33:10 ID:UV2cBZNX
>>646
容堂はもともと藩主になれる生まれではなかったんだったな分家の妾の子か
二人続けて死んで、島津斉彬や阿部正弘の助力でなれたんだったな
659日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:38:16 ID:msIqxsEb
>>640
なるほど
機会があれば見たいな
660日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:54:57 ID:KQg2+es6
>>633
> 司馬の小説は読んだばっかだけど、ドラマは内容違うの??

ぜんぜん違う。
龍馬の今日の人気を決定づけた国民的大作家の代表作と
安っぽい月9脚本家のやっつけ仕事では比べるのもアホらしいが
「竜馬がゆく」を読んだ直後に見るのはキツイだろう。

なにしろ平和主義者の龍馬がなぜか勤王党に入ったあと、
長州まで攘夷の意味を聞きに行くと、久坂が金銀換算レートの不公平問題を
サルでもわかるように教えてくれたりするという摩訶不思議な脚本。
役者の努力と金のかかった美術でなんとか見れるレベルになってるというだけ。
661日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:56:10 ID:Tb0espzw
龍馬は平和主義者じゃないぞw
このドラマでは平和主義者なのかw
662日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:00:43 ID:EVyJ32qM
福山龍馬のモットーは平和解決。
喧嘩しないで攘夷を実行するという変な目標を持ってます。
久坂が攘夷の意味をちゃんと説明しなかったので
なにか勘違いがあるのでしょう。
663日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:01:06 ID:UV2cBZNX
平和主義者の解釈も時代によって変わるわけだw
664日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:03:39 ID:UV2cBZNX
国が強ければ侵略されない、武装海軍の必要性は説いている
665日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:08:02 ID:uA974ZDn
事なかれ主義。
666日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:09:32 ID:UV2cBZNX
>>662
ちゃんと脚本を理解できないバカだと福田靖がかわいそうだw
667日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:13:09 ID:U3z+sakr
まあ福田のレベルまで落として理解する必要もないわな。
668日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:15:30 ID:dIdr4itT
>>662
ケンカ上等、ヤンキーゴーホームの攘夷を
ケンカしないで(友好的に)達成する、というのは
日本語としてつじつまが合わないね。
小学生にもわかるようにということで言葉を易しくしようとして
かえっておかしくなっているところがあると思う。
669日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:17:25 ID:jIKFwSph
龍馬伝はとてもドラマ的には楽しめるし、よく出来てると思うよ。
一つだけ気に入らないのが攘夷運動の必要性。ここを強く出してもらわないと
攘夷から倒幕運動に繋がる志士の思いが弱い。上でもちょっと書いたけど、
英国公使館焼き討ちはそもそも長州志士の倒幕運動の第一歩。長州対幕府の
倒幕戦争勃発計画なのに軽く流しちゃってる。
高杉や久坂はともかく、武市半平太の存在までもが軽くなっちゃってるのが惜しい。
でも、とても面白く毎回楽しんで観てるよ。
670日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:17:44 ID:8yJbb2b7
>>668
てことは、「なめんな!コラ!」ってイギリスの戦艦ぶっ沈めた薩英戦争もやらないんだろうなw
671日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:18:04 ID:6+DC7EPo
龍馬伝説の過大評価w
だいたい、大宰府で龍馬入れて日本の夜明けを語ったとかからじゃねw
ただの使い走りが同じテーブルに着くわけねーわw
あれ、使えるんか?程度だよw
まあ仏さんに労いの功が文章残りで暴走過大でいいのではw
672日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:19:10 ID:k+fqGW5I
龍馬伝見てから」福山って人どんな人かとユゥチューブ見た。
何この人、、まずい、惚れそう。
龍馬伝だけにする。
673日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:20:00 ID:8yJbb2b7
>>672
今まで福山を知らなかったのかよ?www
674日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:22:45 ID:fPMBaDH7
>>672
今時すごい人だwww
NHKしか見ないとか?
675日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:28:38 ID:k+fqGW5I
名前も顔も知ってはいたけど、
何の興味も無かったから今回いろいろ
調べたの。そういうこと。
676日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:31:23 ID:0mT6+oeY
>>654
そう思えるお前は幸せ者w 大河見てないと威張ってた脚本家
を買いかぶれないな。ドラマ見てれば分かる。
それからな、ヤツが登用されたのは福山のバーターてのを
忘れるなw
677日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:36:44 ID:8yJbb2b7
>>675
ああ、そういう意味かw
福山雅治というスターを今初めて知ったのかと思ってびっくりしたw
678日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 20:55:43 ID:UV2cBZNX
>>669
ドラマとしてよく出来ていればいい
問題は高杉役がまだ決まってないことだろうw
>>676
見なければいい
ドラマなんか合う合わないがある
47時間もムダにするのか?
福山&福田が好きなら楽しめるのは当然だろう
繰り返し断言する すでにお前よりも福田は歴史知識がある!!と
長年大河を見てる?ドラマを視聴するような受動的な行為に何の意味がある?
彼は脚本を書くという極めて能動的な行為で成功を収めてきた
NHKのほうからその実績を評価し仕事を依頼してきたことを忘れるなw
679日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:00:16 ID:jIKFwSph
バーターだろうが何だろうがドラマに魅力があって気楽に楽しめればいいと思うよね。
それが福田流龍馬になったっていいでしょう?「龍馬伝」いいと思うけどな〜。
司馬ファンなので悪口はいいたくないけど、「竜馬がゆく」だって司馬先生が作り上げた
龍馬像だし…。ただ司馬先生の場合は作品を作るまでの調査が半端じゃなく凄いから
頭が下がるんだよ。
680日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:01:15 ID:5ZpY1n5f
>>603
伊勢谷は「あしたのジョー」の力石役で今月頭から撮影に入ってるらしい。
体作りを今年に入ってすぐ始めて、撮影中に6kg以上ウエイト落とすハードなメニューをこなすらしい。
高杉がいつ出て来るか知らんけど、スケジュール合うのか?
681日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:02:20 ID:UV2cBZNX
おこがましい言い方をすればわしは強いがです
682日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:02:49 ID:Tb0espzw
今で言えば核武装

ちなみに龍馬は暗殺肯定派だぞ
683日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:07:15 ID:5ZpY1n5f
>>676
決まったのは福田が先で、福田の押しで福山に白羽の矢が立ったんだろ?
684日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:07:39 ID:UV2cBZNX
だけどね「竜馬がゆく」は平均視聴率14.5でしょ
豪華キャストで福山ファンの俺でも北大路欣也の方をみたいぐらいw
福田は視聴率のために起用されたんだから自分のオリジナルを
ガンガン出して来るぞ
アンチの反応が楽しみでしょうがないw
685日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:09:51 ID:Tb0espzw
今回武田の勝で回復したようなものだからな
役者の力と龍馬、福山人気だよりだな
686日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:11:04 ID:UV2cBZNX
だれちゃあにも負けん剣の腕があったら・・・・・・
北進一刀流の目録=強力な海軍
687日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:12:36 ID:UV2cBZNX
北辰一刀流
688日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:14:21 ID:jIKFwSph
結局、考えは開国攘夷でしょう。
689日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:22:29 ID:Tb0espzw
富国強兵

核武装
690日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:25:03 ID:PXWLkyoH
ええ?今更?パシリの神だろ?パシリ武勇伝で人気でた凄い人でないのw
691日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:25:45 ID:Tb0espzw
浮浪者切ってたの誰だっけ?
692日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:25:54 ID:1YyPWCbR
UV2cBZNX=いつもの学歴厨さん、最近は進学校や専門の話はしないんだね。
龍馬伝の視聴率が上がったので戻ってきたんだろうけどまだまだ安心はできないよ。
今回は勝と咸臨丸が興味を引いただけかもしれないからね。
693日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:28:51 ID:UV2cBZNX
>>692
別人だよw
694日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:30:12 ID:UV2cBZNX
だいたいドラマを楽しむのと学歴と何の関係があるんだかw
695日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:31:27 ID:8nnqfrvH
平岡のブログによると今日からクランクインした
696日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:33:14 ID:UV2cBZNX
陸奥期待してるよw
697日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:34:32 ID:trtVtFNX
>>499が武市や以蔵のテーマだとしたら、他にも福山の作った今までの曲でピッタリ合う曲を探してみたw

●加尾のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=1px7kiuFVes
●お佐那のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=HmVwVDjjWb0&fmt=18
●お龍のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=Tw_tJRfn0Rc
●お元のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=7Ummqn4KLVs

●脱藩のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=hakpqUqGk9k
http://www.youtube.com/watch?v=AlpMNe7h4WI
698日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:36:33 ID:D82chJG3
>>695
結構遅かったな。
初登場が6月6日だというのに。
平岡は土曜時代劇で微妙だったから心配だ…
699日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:41:26 ID:fpR46AVj
吉田東洋を上士の親玉みたい描いていたげど、吉田は上士でも二百石ぐらいの
禄高だから家柄自体は藩政をどうこう出来る家柄じゃないし、武市が裏から動
かしていた門閥の重臣たちの方が保守的で上士らしい上士だよな。
容堂したら自分が抜擢して藩政改革を任せていた人間を暗殺して徒党を組んで
藩を動かそうとしてる武市なんて許せなくて当然。それを上士に取り立てて使
い続けたのが老獪ですごい。政治なんて元々、美しくも温かくもないのがよく
分かるというか・・・。
700日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:43:40 ID:ZX49AFMc
珍しい流れだなw 脚本が糞ってのはもはやここでは定説だが。
役者や美術さんの頑張りで持ってるだろ、このドラマは。
701日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:48:50 ID:5TJCB98b
毎度毎度、福田脚本を盲目的に絶賛する奴がいるなw
いくらなんでも買いかぶりすぎだって。
702日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:49:57 ID:Tb0espzw
いや誰も絶賛していないじゃん
武田の勝がやっぱり数字持ってんなっていう話だろ
あとやはり、福山で固定がつくからな

役者はがんばっていると思う
703日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:56:51 ID:OUYjHzV/
竜馬が行くは本で読むといいだけで、映像になったら?なんだろう。w
704日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:57:13 ID:iUe4fQP5
褌あるのかw
705日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:58:59 ID:HY6fKxxG
夢と現実のごった煮、ってことですよね
706日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:01:02 ID:n/fPfKUs
武市は門閥派の、打倒東洋のクーデターにまんまと利用されたという見方もされてるよね
勤王党に手を汚させ自分達が政権を乗っ取った。
707日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:01:45 ID:UV2cBZNX
>>697
お元が「魔女裁判」の主題歌w
708日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:04:12 ID:f5SMDnqu
>>652
武市に「お前も坂本と同じだ」と言ったのも
人の話を勝手に先回りして最後まで聞こうとしないって事だろうね
だから不合格と
709日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:10:41 ID:L6bPUw5V
龍馬は不合格食らって回りにブチブチ文句たれてても
本人与り知らぬところでなぜか再評価されて向こうから最面接に呼んでくれるんだぜ。
いいなあ龍馬は。
毎回ながら武市さんの身を削ったナイスアシストには涙出るw
710日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:13:12 ID:ZX49AFMc
アシストに使う必要あるのかねぇw 勅旨の人選変えて欲しいから、
勝に頼みに行くってムリありあり。勉強してねぇなぁ、福田w
711日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:14:23 ID:8nnqfrvH
>>697
お佐那のテーマが一番好き
712日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:21:58 ID:wlqg87Wc
>>612
なんかキャンプファイヤーとかロケット花火合戦のノリだったw
713日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:22:24 ID:Hj0M4YdT
>>703
大河の習作期みたいな時期に失敗しただけだと思うけど
作り直すわけにもいかないから仕方がないな。
714日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:27:59 ID:lsuUn5hC
>>710
勉強したとおり答えを書けば点がとれるってもんでもなかろ。
715日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:31:22 ID:9TIuqfqB

お龍の撮影開始 スタジオ取材会
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/43793.html
716日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:41:59 ID:QucaBGs6
パシリだから走り場面が多いわけかw納得した
717日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:01:18 ID:QqcYChFN
コイツは使いパシリの権化だよw
英雄士するのは10代に苛められた仮想系の妄想だぜw
肉まんを買ってこい!はい。レベルだよw

718日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:09:06 ID:UV2cBZNX
>>710
お前より勉強してるからw
モティベーションが違いすぎるだろww
719日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:25:20 ID:UV2cBZNX
>勅旨の人選変えて欲しいから
どういう意味ですか?w
720日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:30:38 ID:QqcYChFN
>>719
だから おまえうっせえな
パシリに勅旨もなんもねえの
721日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:33:28 ID:UV2cBZNX
勅ってどういう意味ですか?
永久保存しますねw
722日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:34:03 ID:Z642Mtmh
>>710
まあ、課長代理クラスの人間のとこ行って「来るのが専務じゃ困るんだよ。社長が来るように是非お前から言ってくれ」って言うようなもんだからなぁw
723日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:36:20 ID:BOClV913
>>721
討幕の密勅w
724日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:38:33 ID:UV2cBZNX
さすがに福田はこんなミスはしないだろうw
725日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:41:24 ID:UV2cBZNX


710 :日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:13:12 ID:ZX49AFMc
アシストに使う必要あるのかねぇw 勅旨の人選変えて欲しいから、
勝に頼みに行くってムリありあり。勉強してねぇなぁ、福田w

726日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:44:43 ID:kGIfL+4p
長州のイギリス公使館襲撃のせいで、関税の比率が不利になった、
もともとハリスと通商条約を結んだときは、
そんなに不利な比率じゃなかったのに、
条約を「不平等」にしたのは、
あなたがた維新の元勲、もと攘夷派の方々だ!
と、もと幕臣の外交担当者、田辺太一が言ったとか。

倒幕のための攘夷運動って、ひねくれていて、亡国的ではないでしょうか。
でも、武士だけでなく町人の支持も得るためには、
攘夷を唱えるしか、なかったのかなあ。
そのために、海外帰国者や蘭学者や洋学者の命が狙われることになっても。
残念だなあ。
727日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:48:20 ID:uqw00GoY
パシリ龍馬は否めないw
だが、パシリ伝も大きく羽ばたくのだw
728日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:48:27 ID:gLbcersk
>>647
脱藩やらで高杉が何回桂に尻拭いさせたか数えてみ

禁門に参加したか、京都で実際活動したかによってこもる感情が違うんだろう
729日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:51:53 ID:BOClV913
>>697
>●お元のテーマ

だけ異質でフイタwww
730日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 23:52:09 ID:Q44yj16w
>>726
いやー あれは、建設途中で夜に職人がいないところを狙ったので
なかなか愉快な事件だと思うよ。
731日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 00:06:58 ID:/2sFVJ7n
うるせえわw
パシリに同情すんなw
732日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 00:07:38 ID:xEXBqCGy
>>730
まあ、あの事件だけなら、そうかもしれないけど……
いろんな事件を起こすたびに、条約の内容が
不利になっていった、ってことらしいです。
733日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 00:23:18 ID:WHkugPle
いまさらながら第一話を見たら、武市がおもろい
祝言での失態?くらいで切腹しようと……
あの頃は愛され武市だなぁ
734日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 00:27:02 ID:wbDeOmHI
>>728
>京都で実際活動したかによってこもる
おっしゃる通りだね。なんだかんだいっても桂は凄いよ。
けして争わず必ず、常に逃げに徹したからね。肥溜からでも逃げる桂…
彼の苦労は理解してるつもりだよ。
735日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 00:40:20 ID:wbDeOmHI
桂がもう少し生きていてくれたら、あの西郷だってひょっとしたらひょっと
したかもしれないと思ってる。
不思議と桂なら西郷を止められたような気がするんだ。
736日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 01:01:10 ID:X/Jh4Mus
>>735
「西郷、もういい加減にせんか!」
737日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 01:04:24 ID:Yr6feYXX
>>735
そんなわけないだろ
そもそも、生きてる内に西南戦争始まってるし
738日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 01:27:09 ID:2COGWVdk
上のスレにあったけど、饅頭屋も死ぬのね・・
739日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 01:30:16 ID:ndmWjqSD
>>733
武市切腹の回想シーンで使われるだろうねw
武市半平太って下戸なのか?
龍馬におんぶされて、上士たちに出くわして
「木綿ですきにぜいたくはしちょりません」
・・・・・・・あの頃はいい仲だったなあ
740日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 01:41:15 ID:Offll0Cl
最初の江戸留学に龍馬を送り出すとこも仲良かったよなあ。
武市さんがいい話して龍馬が感動してるのに
いきなり「やっちゃれい!」
「りょーまー!!」で水ぶっかけ。
微笑ましい頃もあったんだったな。
741日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 01:43:45 ID:a+WAWWZ6
>>736
「これでサイゴにするでごわす」
742日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 02:00:51 ID:Pr895WHT
>>737
晩年の桂は西郷と薩摩の動向を憂いながら病にたおれる
というイメージだが、健康で元気に動ける時間がもう少しあったらば
また違う展開になってたのかね
西南戦争やらなかったら、不平士族の乱が散発的に延々続く展開だったかも試練が
743日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 02:02:26 ID:rzdGW9ry
>>726
勤王は内政論で攘夷は外交論
結局朝廷を第一に重んずるか、幕府を第一に重んずるかの違い

当時朝廷は攘夷方針で、幕府は開国方針
朝廷の意向を第一とするなら勤王攘夷になるし、幕府の意向を第一にするなら佐幕開国になる

単なる海外帰国者や蘭学者や洋学者は別に狙われてない
それで政論を説く奴は斬られたけどね

洋式化云々といっても勤王党の幹部連中は洋学学んだ奴だし
龍馬の神戸海軍にも勤王党が協力してる
744日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 02:04:44 ID:2ugzsHQk
>>742
西南戦争を起こさなければ明治日本は半世紀以上戦国時代に再突入してただろうよw
745日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 02:14:59 ID:LUaI2/kM
神風連の乱は武士道の神髄
746日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 02:21:36 ID:LUaI2/kM
>>726
その幕臣の発想は奴隷根性だな。
かくすればかくなるものと知りながら
やむにやまれぬ大和魂と、解釈するのが
尚武の国の民のあるべき姿なのに。
747日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 02:44:17 ID:90n5NQwI
天真爛漫な龍馬ちゃんが、勝海舟のお気に入りになる話かよ

史実では、龍馬は、勝海舟を殺そうとしてたのに
748日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 03:20:20 ID:LUaI2/kM
>>555
中途半端な歴史通気取りにありがちな
龍馬過小評価厨だな。
武市先生の殺しは善で、龍馬の殺しは悪と
捉えてる時点で、逆の評価をしてる奴と同じレベル。
武市、龍馬どちらの行動もその後の日本の礎。
749日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 03:22:38 ID:FMqPHcOP
>>743
そうだね
どちらにしても、幕藩体制(江戸以来の身分制度も含め)
のままだと近代化は上手くいかなかった
攘夷の熱を利用して、明治政権を樹立させた人々の功績は名もなくなくなった人も
含め、感謝しなくてはいけない
750日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 04:18:36 ID:06dGMo6o
中岡まだ出ないんか
751日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 05:15:10 ID:scS8kCpt
そもそも桂が西郷止めるとかいう問題でもないようなw
西郷だって積極的にやりたくなかったのだろうし。西郷が
薩摩ヘコを抑えきれるかどうかが全てだったし。
752日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 06:40:49 ID:2ugzsHQk
今こそ攘夷運動で売国奴を一掃すべき
土佐勤王党は今こそ必要
753日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 07:47:27 ID:wbDeOmHI
桂って西南戦争の2年前くらいには脳発作で下半身不随の鬱状態じゃなかったっけ?
このころからの桂は、もう明治政府を仕切れる体じゃないよ。
754日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 08:08:24 ID:wbDeOmHI
>>748
正論。
でも、皆であ〜だこ〜だ歴史を振り返るのもいいことだと思うよ。
いろいろな違う意見が出て、ここのスレの熱い話は勉強になるし…。
もちろん尊い犠牲は理解しながらだけど。
755日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 08:26:25 ID:35dRw7in
>>743
万次郎斬られかけなかった?
以蔵の護衛で一命を取り留めたはず
756日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 08:28:03 ID:Rm77r2LV
>>748
半平太と龍馬に関して、龍馬伝と真逆の評価をすることによって、龍馬伝の偏った
歴史観の滑稽さを伝えたかったんでしょ。
757日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 08:32:03 ID:ouxj/dlY
>>754

 できたら今の政治家にもっと勉強してもらいたい。そゆ人もいるんだろうが、
今目立ってる人はそではない気がするのが悲しい。
758日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 08:42:40 ID:C76qD1XN
ごきげんようの杉田かおる予約しようとしたらスタジオパーク鉄矢だった
759日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 09:04:53 ID:4m/P+Yfs
>>758
金八つながりw
760日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 09:34:28 ID:ridLMxRs
夏八木勲が龍馬役の時、お竜役が島本須美って知らなかった、今じゃ、ナウシカか音無響子が、有名な声優さんだもんな〜
その映像をみて観たいな。
761日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 09:47:30 ID:PJfRVSVQ
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
762日曜8時の名無しさん :2010/04/22(木) 10:05:46 ID:jUVRaOrQ
>>760
総集編じゃそのシーンは全てカットされてるけどね…
当時はクラリスの人で十分知名度があったし、端役のレベルなんてもんじゃなかった。
この頃から配役した側も結構酔狂なセンスしてるもんだよ。
その数年前にはルパン1期後の山田康雄がしれっと出演しているしね。
しかも長台詞に凄いドアップと良い見せどころがあるし
763日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 10:11:43 ID:oJdaDftw
今回の東洋役の人みたいなもんか
764日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 10:14:57 ID:IjkrwTT5
おまんら なんちゃあ わかっちょらん
765日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 10:27:03 ID:u46Etov8
>>762
なるほど!ますます、観たくなてきた〜。
サンクス!
766日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 10:58:03 ID:Ea5Octtj
>>739
あの時に龍馬が武市の切腹を止めてなかったら、どうだったんだろう?w
767日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 11:13:26 ID:3i6Iz4pl
武市の小物感は、最後まで「容堂の真意を見抜けず、容堂に心酔し続けた」ところにある。殺されるで気付かないとは、そんなメデタイ奴に日本の舵取りは任せられんよ。
西郷や大久保にとって藩主はあくまで藩を動かすための手段だったからね。武市と比べて冷徹なリアリストなんだよ。
武市は「容堂様はわかって下さる」と死ぬまで考えてたバカタレだろ?
768日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 11:19:07 ID:ivGrTkUd
そげだが
769日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 11:26:46 ID:MB4cHbC+
>>767
容堂のどこに心酔していたのだろう?
なんか勘違いしてただけじゃね?
あくまで藩主と藩士の主従関係を貫きたいみたいな自分の美学に
拘ってしまっただけのようにも思える。
白札という半端な身分もまずかったのかも。
郷士なら最初から差別の壁に愛想をつかした可能性もあると思う。
770日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 11:29:06 ID:oJdaDftw
226の将校みたいなもんか
771日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 11:43:09 ID:X/CcVU8V
人はよく知らない人間に過剰な期待を抱くもの
772日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:01:14 ID:0iBIW1nK
純粋なだけでは天下はとれない。
by E.YAZAWA
773日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:05:22 ID:wbDeOmHI
>>772
それは解るんだけどね〜。

歪んだ考えかもしれないけど、どうしても西郷や大久保にはそう感じるね。
バカ真面目に熱く真っ直ぐに突き進む武市や桂、高杉ら長州志士とのイメージとは違うよ。
西郷の一本気で情の深いところは好きだけど、あの影の部分がどうも掴み難いね。
二度も島流しになって苦労したぶん人間が大きいのかもしれないけど…。
錦の御旗を掲げ、幕府側を完全に賊軍として色分けし、自分たちの行為や主張を
正当化し続ける大久保の冷静な判断と何を考えているのか判らない裏の影。
なんか不気味なんだよな〜。
西郷、大久保ファンには失礼だけど。
774日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:08:11 ID:aG25opv2
>>773
そんなの人によって違う
オレは長州の方がよっぽど気味が悪いわ
金に汚いの多いし
775日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:10:25 ID:wbDeOmHI
>>774
やっぱり感じ方はいろいろなんだね。
この違った価値観だから面白いんだろうけど。
776日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:14:15 ID:aG25opv2
>>775
そりゃそうでしょうw
志士たちはみなそれぞれに立派で偉大だよ
それはきちんと認めた上で、あとは個人の好き嫌いだけのレベルの問題よw
777日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:14:46 ID:3i6Iz4pl
>>773
それが大人である薩摩の魅力だよ。
書生の集まりとは違うんだ
778日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:24:32 ID:1QJbU3xB
>>769
あの大西郷だって久光には最後まで主君として立ててたんだ
西郷の久光評はボロカスなのばっかりで決して尊敬していた訳ではないのに、だ
侍として生きることと、主君に忠節をつくす、というのは分割できない概念で
そこをすっとばしたのは、岩崎や龍馬みたいな商人志向になってく脱・侍組か
生涯暴走思想家松陰先生くらいだろ
779日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:27:25 ID:y64KHqbE
維新では薩長より裏で一番陰謀を巡らせたのは公家でしょう。
岩倉や中山に比べれば薩長の志士なんて純粋なものだよ。
780日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:30:00 ID:0iBIW1nK
藩主の差も大きいだろうね。
でも武市の場合はクーデターで東洋を殺してるから容堂も受け入れる事が出来ないのは当然だと思う。
高杉のやる事を受け入れ続ける長州が特殊で良い意味でゆるいんだろうね。
781日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:42:26 ID:MGJLiWKr
公家はそういうの手馴れてそう
782日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:47:08 ID:y64KHqbE
武市って以蔵を利用するだけして、影じゃ蔑んでいたよね。
結構イヤな奴だと思う。
783日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:49:17 ID:VmxXN7ov
結構嫌な奴じゃなくて、
普通に嫌な奴。
でも、これから武市の株が上がるような展開になるらしいよ。
784日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 12:53:26 ID:ldjFKEjt
お涙頂戴路線になるから
785日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:08:37 ID:y64KHqbE
でも、あの佐藤何とかって以蔵役が結構はまってる気がする。
これまでは「勝海舟」のショーケンが最高だったけど。
786日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:11:43 ID:zjYTzNOp
お涙頂戴路線ホント勘弁して欲しい
武市鬱陶しいんだよ・・・
以蔵役は好演してると思うけど
787日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:14:45 ID:6hmDYIwJ
佐藤以外も若い役者連中が多少下手だけどみんな張り切って芝居してて好きだわ
788日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:20:46 ID:L73lkKNS
武市的に収支の帳尻合わせに、
いよいよプラスにもってこうって算段かもしれないけど、
今までがあまりに小物過ぎでオカシナ奴過ぎで、
どえらいマイナス資産しょっちゃって、自分的にはもうプラスは無理っぽ。
最後だけ良く描かれたって(そう描かれる保証はないが)手遅れ。
789日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:27:20 ID:+hdE4523
>>778
また訳わからん奴が出てきたな…やれやれ
あっち行け!
シッシッ
790日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:36:35 ID:d4xVNuD3
しばしば長州を描け薩摩に触れろと批判されてるけど、「翔ぶが如く」でも実は
薩摩サイド以外はほとんど描かれていないんだよね
長州の志士たちなんてまるで出てこないし、京都の政局がひっくりかえった八月十八日の政変も
さらっと触れてるだけ(大久保たちは薩英戦争でそれどころじゃなかったからだけど)
それでもあまり気にならないのは結局薩摩が幕末の政局の中心に常にいたからなのかな
791日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:39:16 ID:wbDeOmHI
でも、>>778の言いたい気持ちとても解るよ。

ただ・・・、
>あの大西郷だって久光には最後まで主君として立ててたんだ
”あの西郷ならどんなことがあっても主君を立てる…”
って、俺もそう思いたいんだよ、西郷隆盛ならって・・・。
でもね、いろんな説がありすぎるよ。
いくら西郷でも相当根には持っていたと思うよ。てかお互いにだね。
あの関係は摩訶不思議なんだよな。大久保の風見鶏も不思議だけど。

あっ、松陰先生は純なだけだから許してやってね。
あのひとは別次元。
792日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:40:31 ID:d4xVNuD3
武市の人物設定は「大人物だけど方法論が間違っていて柔軟性にかけた」みたいな感じにすれば
歩く柔軟性みたいな龍馬との対比にもなるし武市sageみたいな感じにもならないしよかったと思うんだがなあ
くよくよ悩むリーダーのほうが人間味があると考えたんだろうけど、このスレ的には不評だよな
このスレのほうが特殊なのかもしれないけど
793日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:46:27 ID:y64KHqbE
でも武市は実際には大人物じゃなかったから、そんな描き方をすれば
それはそれで批判を受けたんじゃないの?
794日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 13:51:48 ID:7xj9DROz
翔ぶが如くは別に維新の過程を描きたかったわけじゃなく
薩摩人気質とは何かというのが主題だからな
長州なんか無視で当然
龍馬伝だって弥太郎が見た龍馬像なんだから長州や薩摩に
時間費やす義理は無い
795日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:00:10 ID:JY+J3CNc
武田鉄矢の話ぶりだと、龍馬との初見案は鉄矢も介入?
面接バージョンにしたらしい。
796日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:05:50 ID:nwwMAw4o
>>795
鉄矢が力説してたな。
龍馬が勝を斬りに行くわけないから、人事面接という風にしようと
プロデューサーと話をしたと
797日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:09:51 ID:MMFjsgDn
>>796
鉄矢説では、勝が「氷川清話」で、龍馬は自分を斬りに来たと言ったのは
当時まだ山内容堂が存命中で、いろいろ差し障りがあったからじゃないかと言ってたが
どうだろうね。
798日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:10:14 ID:JY+J3CNc
面接では土佐弁の龍馬と噛みあわない、せっかち東京弁の勝演出にして、後に段々会話のうまが合ってくるようにするような事を言ってたが
ちょっと漫才風で逆に合ってたように思えた。
799日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:14:31 ID:JY+J3CNc
>>797
容堂に取っては土佐の脱藩浪人を海軍塾頭にする勝は許せないだろうから、
俺を斬りに来たって事にした方が、勝に取っても龍馬に取っても得策だろう。
それが言いたかったと思う。
800日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:17:59 ID:d4xVNuD3
>>794
しかしなぜか現状では幕末の流れをもっとも把握しやすい大河になっているという…
801日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:18:09 ID:Yr6feYXX
>>794
その通り、松陰とか桂すら出過ぎなくらいだ
もっと容堂とか小龍とか万次郎とか中岡とか板垣とかを描くべきだと思うね
802日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:19:59 ID:uNEc1oVO
>>798
なろほど〜そうだったんだと感心した
録画見るときの楽しみがまた増えたな〜

本編ではやってなかった部分の次回予告が流れてたけど
すごく面白そうだった!
803日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:23:33 ID:MMFjsgDn
>>799
ああ、容堂を気遣ってというより、自分等の立場をということね。納得。
そのへんのやりとりを、まさしく次回にやるようだね。
804日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:35:13 ID:pjH6qJpJ
武市さん、頂点極めたはずの今回も、さして栄華の描写ないし
このまま転落、また虐待がはじまってラスト切腹
どんな欝話だよ

最近の大河にはない薄暗さで楽しみだ
805日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 14:38:00 ID:FRbg485Q
KAIENTAI S・R
806日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 15:11:23 ID:4RoEKZ2/
史実ではジョン万とは龍馬は会ってないけど
まぁフィクションだから楽しめりゃいいか

ペリー艦隊はCGでやってたけど咸臨丸は作ったの?
一部作って全体CGのタイタニック方式かな?
807日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 15:15:25 ID:/0j/qaoE
容堂公と言えば中の人が初見参の「柔道一直線」
というドラマで、いきなりピアノの上に飛び乗って
足で猫ふんじゃったを弾いたのが忘れられないww

何年か後に片岡鶴太郎が「コンドーですっ」ってやるまで
私の中のあこがれの王子様だった
    ↑
という50代中高年女性はけっこういるかも
若い人にも是非見て欲しい
ようつべかなんかにないかな・・・
808日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 15:15:26 ID:F+WYtuFG
809日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 15:17:17 ID:4m/P+Yfs
>>807
あれを真似したけどwできなかった
810日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 15:27:17 ID:4RoEKZ2/
>>808
サンクス
ちょうど良い観光船があったのね
811日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 15:29:35 ID:4RoEKZ2/
>>810
HPみたらCGで外輪消したって、咸臨丸って外輪船だと思ってた
wikiみたら当時最新鋭のスクリュー船だったのね
812歴史大好き:2010/04/22(木) 15:37:43 ID:aJasfCAb
鬼小町がまたいいですね
813歴史大好き:2010/04/22(木) 15:39:26 ID:aJasfCAb
早く、お龍がすごくみたいです
814日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 16:55:52 ID:FRbg485Q
早く、お龍(の裸)がすごくみたいです

815日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 16:56:29 ID:Ask9aoAV
また武市の執拗なアンチが居ますな?西郷、大久保、以蔵を出してまでwww

西郷、大久保なんて武市よりもろ藩益で動いてた人だろw
薩摩は最初から革命思想があったか、木戸を筆頭に長州人が最後まで疑い憎んでたところだしw
寺田屋では主命で薩摩人同士が同士討ち、大久保も都合のため同志士であるはずの田中親子をむごい方法で殺し、自藩の都合のため会津と手を組んで長州を蹴落としw
今度は敵の長州と手を組み会津を蹴落とすw

以蔵に至ってはただの狂人だしねwww
武市の命で暗殺に加わってたかどうかも不明だし
816日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 17:57:05 ID:18pRF9Rg
薩摩=山の上の仙人
長州=中腹の仕事師
土佐=麓の川で洗濯

こんな認識だよw武市ごとき誰も豪傑視はしてねーつうのw
817日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:07:39 ID:0iBIW1nK
タケチ先生は顔黒ぜよ!
818日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:12:32 ID:ylCT1iW6
>>815
武市みたいなタイプにはアレルギー症状を起こす人がいるんだろw
819日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:20:01 ID:AEteT4zS
ようやく録画で見たので遅れ馳せながらの感想。

武田の勝が思ったより良かった。
たしかに老けてはいるけど、声がしっかりとした低音で且チャキチャキと
喋れていることでカバーできるし、竜馬等とのやり取りも面白い。
それから只者でない点は良く出せていた。

相変わらず、弥太郎の山師っぽい存在感が面白い。
今回は無かったけど、岩崎家の場面は毎度楽しめる。
820日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:22:43 ID:AEteT4zS
武市さんは面白味のある人物なんだけど、
お友達扱いされるようになると、人殺しのような汚れ仕事を押し付けてくるからなー
821日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:25:15 ID:oJdaDftw
タケチはダークサイドに落ちた元善人
822日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:32:41 ID:Yr6feYXX
武市さんに落ち度があるとすれば、たいして結果を残せなかったことくらいだろうね
過程はどうでもいい結果がすべて
823日曜8時の名無しさん :2010/04/22(木) 18:33:18 ID:EW7GAnlV
>>815
いや。西郷と大久保にはクーデター心はあった
鳥羽伏見開戦段階で薩摩藩内は佐幕派が圧倒的多数だし
公武合体をまだ夢見ている久光に報いるなら徳川に止めをさそうとなんて考えないよ
824日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:38:59 ID:PKUeuvez
東洋暗殺までは分かるんだよ、武市。
あの時代、虐げられてた下士が這い上がるための手段として
東洋暗殺を、いいとは言わないが、まぁわかる。よくやったと思うよ。
その後の出世もいいよ、うん。

たださ、他の暗殺ターゲットってどうでもいいやつばっかじゃん。
小物ばかり暗殺してるのが武市の評価を落とす理由じゃない?
東洋暗殺で止めておけばよかったのに。
攘夷が悪いというより、武市の過度な狭量さ(鎖国以上に厳しい鎖国を
論じるとか。)、変化を見極められない頑固さを見るとファンの人みたいに
手放しで武市は凄い、偉人だ、高潔だ、歴史上稀に見る人、みたいな
評価は難しいと思うが、武市スレでこれ言ったら袋叩きだなw。

武市先生は原理主義者みたいなもんか。
その意志の強さ、志は凡人じゃ決して出来ない凄いお人だと思うけど。
825日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:45:56 ID:MGJLiWKr
結局その一途さが仇となって死すべくして死んだんだから
もし生きてたらとかいう仮定に基づく評価を試みる事自体が無意味
826日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:47:58 ID:q81F15bM
>>743
>単なる海外帰国者や蘭学者や洋学者は別に狙われてない
>それで政論を説く奴は斬られたけどね

単なる海外帰国者で、政論など説いていない人が、
態度物腰が異人かぶれだとかなんだかで、
攘夷派の武士に斬り殺されています。

万次郎も、アメリカ人と対等に英語でしゃべったり、
彼らと仲良く船を操ったりすると、
海軍操練所で学んでいる武士たちからさえ、
疎まれたといいます。

だからいつも控えめにしていなければなりませんでした。

長崎でオランダ人ポンペに学んだ医師たちも、
ポンペ自身も、攘夷派の浪人を警戒しなければなりませんでしたし、
大村益次郎は、政論を説かなかったけど、
攘夷派の武士たちに狙われていました。
827日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:58:09 ID:ylCT1iW6
歴史の変換期には直情的な革命家タイプも必要だからな。
武市も現れるべくして現れ、役目が終われば消えていったんだろ。
828日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 19:02:43 ID:nDwKC5DI
>>810
幕末にオランダから献上された蒸気船「観光丸」を長崎ハウステンボスで復元したものだよ。
幕末モノじゃよく蒸気船ロケに利用される。

829日曜8時の名無しさん :2010/04/22(木) 19:28:52 ID:D8iXXg5a
このスレ、認知症の基地外のせいで見事に過疎ってるなw
830日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 19:42:46 ID:wK1KBL0u
>>822
武市、桂、久坂らが朝廷工作をして将軍の上洛等を果たし
幕府の権威を貶めて、後の倒幕基盤を作ったと思うんだが
それは評価しちゃだめなのか?
831日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 19:53:13 ID:wbDeOmHI
>>830
土佐藩の一郷士(白札)が帝を動かしたんだから凄いことだよね。
832日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 20:01:16 ID:gNb56tii
にわかに幕末の細かい流れ言ってもどうせ知らないんだからw
ゴール寸前の派手なとこしか見えてない。
833Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/04/22(木) 20:03:16 ID:l1zVHL2a
強欲な公家衆を動かすのに、相当な資金が必要だったはずだが、
その資金が貧乏な土佐藩から出費されたとは思えない。外国資本
が関係している危険が高いだろう。>>831

外国資本は、「赤鼻のトナカイ」に歌われているように、植民地
化の標的とした地域で、虐げられている者を利用する。

昨今の日本でも、邦銀から融資を拒絶されていた暴力団体や在日
団体の関係者に外資が融資や投資をして利用し、流通業で消費者
に安価な商品を販売する「クリスマスプレゼント」をしてきたが、
クリスマスプレゼントは、年に一回だけだから価値があるので、
毎日の大安売りでは経済が疲弊し社会が混迷する。
834日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 20:14:49 ID:wbDeOmHI
>>833
ちょっと難しいお話しに…。
どういうこと?頭悪いんでさっぱりわかりません。
835日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 20:45:06 ID:wbDeOmHI
・・・というか、藩費でしょう?違うの?
三条実美は土佐藩(山内家)とは関係が深かったし、藩主が豊範になって入京してからは
京都において土佐勤王党が尊王攘夷運動の中心だったはずだよ。
武市だって他藩応接役に任じられてたから各藩との交渉や朝廷工作なども意外と簡単に
出来てたのだと思ってたけど・・・。加尾も三条家恒姫の付き人となり頑張ってくれたし・・・(笑)。
836日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:10:00 ID:ZycVKz8Z
>>833
これから外国とどう向き合うかというときに外国資本???
オツムは大丈夫_?
837日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:16:23 ID:SEVCdYjV
今回の話の中で、勝麟太郎のセリフで「とく見ねえ」とか「とく考えて見ねえ」とか言ってたけれど、
この「とく」の使い方は江戸弁ですか?
古い言葉の「疾く」は「早く」の意味で、「太平記」などではよく耳にした記憶があるが(疾く参れ=早く来い)、
勝は「とく」は、「とっくり」「じっくり」の意味で使っているようだったが…。
838日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:33:49 ID:Tfc9OyD3
五十川を相手にする奴は100年ROMって出直せ
839日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:38:32 ID:ylCT1iW6
>>837
「とくとご覧あれ」とかの「とくと」と同じ使い方だと思うけど
840日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:48:19 ID:5ETeFBzA
とくとは特にとか重要視の表現だよw
特にお願いしますとか普通に使うだろw
841日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:52:01 ID:ylCT1iW6
とくと 【篤と】
(副)
念を入れて。じっくりと。とっくり。

「?吟味する」
「?拝見」
「?考へて見まして/浮雲(四迷)」
842日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:26 ID:ZycVKz8Z
「?光さん」
843日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:34 ID:E+jHip5/
「とくと〜」の意味について前スレより
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271586183/363,429,440,451
844日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:45 ID:F+WYtuFG
>>840

バカ発見
845日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:04:55 ID:4RoEKZ2/
月様雨が〜 の月形半平太のモデルまでなった男だ
そりゃ印象深い男気だったと思うぞ

しかしあの役者じゃダメだな 演技はともかくだ
春雨じゃ なんて似合わねぇぇぇぇ
846日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:13:41 ID:F78IYxs1
とくとバカ発見!てwバカ発見のレスにワロタw

バカ発見w可也ええねんwww
847日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:24:15 ID:ZycVKz8Z
「疾く」が正しいよな

素早く、とっくに
848日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:26:41 ID:ZycVKz8Z
要するに 海舟はせっかちだったんだね。江戸っ子だから。
とさもっこりの龍馬のスローペースにリズムがあわねーんだよ。
だからとくとく言ってんだな。
849日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:27:45 ID:MxrvffAC
武田鉄矢が勝はせっかちって言ってたよ。
850日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:28:31 ID:Rk9w4oYl
844 :日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:45 ID:F+WYtuFG
>>840

バカ発見

バカ発見w
こんなバカがまだいたのかwwwww
で?バカ発見者は何がバカなの?ww
851日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:34:29 ID:Lr+y68RD
2010/04/22(木) 21:58:45 ID:F+WYtuFG

のお前、バカ発見の意味を書きいや?はよせい
852日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:35 ID:0zRDz+wT
何かの週刊誌で、以蔵のデザイン画見たいの載ってて面白かった。
他の奴らのデザイン画も見たいもんだな。
853日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:46:13 ID:o9RKilHg
2010/04/22(木) 21:58:45 ID:F+WYtuFG
2010/04/22(木) 21:58:45 ID:F+WYtuFG
2010/04/22(木) 21:58:45 ID:F+WYtuFG
854日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:47:38 ID:MxrvffAC
>>852
NHKの公式に出てた気がする。
855日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:53:04 ID:wowPnu1S
主要人物みんな、微妙に髪型が変化していってて芸が細かい
856Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/04/22(木) 22:55:30 ID:l1zVHL2a
つまり、真面目な堅物の武市半平太氏は、己が外国勢力に利用を
されているとは知らされずに、幕府に攘夷決行を催促しに行った
ということになる。>>834

外国勢力にとっては、ひたすら恭順をされるよりも、反抗されて
攻撃された方が、弱者の反抗ほど、それを治安維持や叛乱平定と
して侵略する口実とすることができる。

英国公使館焼討事件なども、外国勢力が故意に煽動していた疑い
が濃厚である。

そういう攘夷主義(排外主義)が外国勢力に利用されているとは
通常は思えないように仕組まれて仕掛けられるので、トリックと
なっている。

あまり事情を知らされず、上士に従うことだけを強要される下士
が、そのような煽動や誘惑に脆弱であった、ということは、情報
弱者を作らない日本の教育において重視されていたはずなのだが。

ゆとり教育で「詰め込み教育は止めろ」と外国勢力に言われて、
米国の傀儡として植民地化政策を「改革」とした小泉政権下での
情宣工作の影響がいまだに残っているようである。
857日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:59:54 ID:wMmoer9I
>>852
今発売中の週刊女性ね
858日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:05:05 ID:7ZFOjBUQ
>>847
勝は龍馬と武市に地球儀を出し「とく見ねえ」といってる。
世界の大きさ、日本の小ささを篤と(とっくり)説明したかったのだろう。
「疾く(早く)見な」ではつじつまが合わない。
また龍馬に自分の考えをまとめさせるにあたって
「とく腹の底さぐってみねえ、なんか考えがあるはずだ」といっている。
これも「じっくり自分の腹の底をさぐってみろ」という意味だろう。
明らかに「篤と(とっくり、じっくり)」を縮めたものだ。
859日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:07:20 ID:ZycVKz8Z
>>851
>>853
悔しいのはわかるが「特」と「疾く」じゃ意味が違いすぎるよね
860日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:08:38 ID:ZycVKz8Z
>>858
違う。「さっさと」というぐらいの意味だ。
861日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:10:00 ID:wowPnu1S
いやー、勝と龍馬の出会いのシーンのワクワク感がすごかった
まさにテレビにかぶりついて観た
862日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:14:49 ID:7ZFOjBUQ
>>860
そうか?
地図やなんかを人にみせてじっくり説明しようというとき、
「さっさと見ろ」はおかしいと思う。
龍馬が海防構想?をまとめるのにもじっくりつき合っていた。
自分は「とっくり」の意味だと思った。
スレに江戸っ子がいたようだから意見を聞きたいな。
863日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:17:19 ID:ZycVKz8Z
武田鉄矢も言ってたが、二人のリズムの違いを表現したかったと
とくとく言ってせっついてるんだよ勝は
じっくりとも取れるが早くしろといっている

だから全ての龍馬のセリフが終わった瞬間に話し始めている
この時間差がこの場面の味なんだよ
864日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:20:08 ID:1xynOoMh
どっちでもいいよ。
好きに解釈したらいい。
865日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:26:42 ID:E+jHip5/
>>858が正解
866日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:28:55 ID:MGJLiWKr
とくと御賢じろ、とか言う時の"とく"だな
867日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:30:56 ID:7ZFOjBUQ
>>863
勝は詰め寄る武市にも地球儀を出し「とく見ねえ」と切り出してる。
急かすようなことをいうのはまったくつじつまが合わない。

勝はポンポン質問して、それに龍馬の土佐弁コミュニケーションの
リズムが合わないという様子は表わされていたが、
勝は「早く見ろ」「早く考えろ」「早く答えろ」と言葉で急かしてはいない
ただテンポが合わないのがおかしさを醸し出してる。
そして二度目に会ったとき勝は龍馬に「とっくり」自分の腹を探らせた
ここでは明らかに急かしていない。これは重要なポイントだよ。
868日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:32:33 ID:F00c51rT
じっくりに一票
じっくりの意味で解釈したほうがしっくりくるちや
869日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:34:24 ID:ZycVKz8Z
>>867
実はその通りだ。引っ込みがつかなくなっただけだ。

でもあえて言う。特じゃねぇ 疾くか篤かだ!
870日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:38:31 ID:7ZFOjBUQ
自分もさすがに「特」だと思う人がいるとは思わなかったw
871日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:45:01 ID:wbDeOmHI
>>856
黒船の来航の目的は清の植民地獲得競争参加の太平洋航路
確立のための開港でしょう?
英国公使館焼討事件だって高杉らの独断行動ですよね。
長州藩主から計画中止の藩命が出てもやっちゃったんだから。
高杉らの真の目的は幕府がこの焼討ち事件をもっと騒いでくれて、
長州との戦争勃発にまで持っていくことが目的だったはずでしょう?
まだ建設中で死人や怪我人がでなかったから大した問題にならなかったけど。
裏でどこかの国が高杉らを煽ってたの?どういうことかな?
もう少し具体的に教えてくれるとありがたいんだけど・・・。

872日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:45:55 ID:y5FVBTFh
>>858
>「とく腹の底さぐってみねえ、なんか考えがあるはずだ」といっている
開始34分くらいかな?俺も今、録画で確認した
ここはやはり「じっくり」かな?
続いて「すわんねえ」とか「ゆっくり、じっくり考えろ」とも言ってるからね
873日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:49:08 ID:y5FVBTFh
>>868
俺ももう一票!ちや!!w
874日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:45 ID:wEFPesBh
>>871
イソタク相手にマジになっちゃあいけねぇな。
875日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:55:53 ID:E+jHip5/
つか落語や漫談聞いてると、割とよく耳にするな>「篤とご覧〜」
876日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:56:45 ID:omRFNEKD
877日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:03:42 ID:Od8Xhhat
>>875
「とくと」なら「篤と」しかないから無問題だけど
勝は「とく」と言ってるから「疾く」と間違われたのだろう。
878日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:04:45 ID:yfL55nKF
勝海舟と武田鉄矢 イメージが合わない
879Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/04/23(金) 00:09:48 ID:kex1EtCp
追記>>856

ちなみに、日本の市場に不案内な外国勢力の道案内するにおいて、
「赤鼻のトナカイ」とされた関係者が「暗い夜道」を照らすに、
電話会社の通話明細が提供(漏洩)された。

金融・流通・運輸などの電話を頻繁に使用する業種の取引関係や
顧客関係が把握され、「価格破壊」や「流通革命」、金融自由化
や運賃自由化など、外国勢力に有利な「構造改革」が自民党政権
下で推進された。

「効率化」や「合理化」が「消費者主権」の名の下に推進され、
大規模な金融業や流通業や運輸業が寡占化することになったので
ある。

その結果、日本の富は東京に集中され、外国勢力によって海外に
流出し、日本国内では失業と貧困が拡大することになった。

そのような事情に通暁している旧大蔵省関係者や旧通産省関係者
は、巨万の富を手に入れることになったが、それは、日本国民の
富を略奪したことへの「褒美」として、外国勢力から与えられた
賄賂である。

旧郵政省関係者が、新聞社やTV局で、外国勢力が支配する日本
企業からの宣伝広告費で、外国勢力に好都合な宣伝工作をすると
いう自虐的な状態もあると言える。

植民地化された地域で、性的な人間関係が乱れることも多くある。
安定性を欠き、いつ崩壊するかわからない危うさの中で、刹那的
な悦楽に溺れたい衝動に駆られるからであろうか。
880Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/04/23(金) 00:13:57 ID:kex1EtCp
阿片戦争は、1840〜1842年、次の標的が日本であったと
言えるだろう。>>871

高杉晋作氏の主観では、攘夷の尖兵として英国大使館を焼討すれ
ば、英国との戦争になり、幕府も攘夷に立ち上がるを得なくなる
という粗暴で幼稚な政治的意識であったに過ぎないだろう。

まだ、馬関戦争(1963〜1864)以前のことである。幕府
は、長州藩と英国との私闘であるとして、馬関戦争となった。

坂本龍馬氏は、徳川幕閣の対応を批判しているが、英国と日本の
戦争にした方が好かったとは言えない。

長州藩や薩摩藩が、仏国や英国に敗戦して、仏国や英国の傀儡に
ならなかったのかは疑問である。不平等条約を継続させることで、
東アジアでの工場として、英国や仏国の役に立つことで、独立を
徐々に確立していったという史観が正しいように思われる。
881日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:18:43 ID:sRcxlmCF
>>879
俺はあなたのように博識じゃないけど誠実に対応してるつもりだよ。
俺をバカにしてるんなら問いかけてくるなよ。
882日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:19:51 ID:PMaFi2Wl
>>881
触ると危険
883日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:21:59 ID:Je358aIh
好かった」っていうな。なんかへンだ
884日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:22:35 ID:sRcxlmCF
>>880
英国公使館の件はそっちなの?フォローありがとう。
885日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:23:43 ID:Je358aIh
>>879
>>880
いらねえいらねえw
長い!文章が長すぎる!もっとしゃきっと書いてみろ
886日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:24:29 ID:spt3zov+
読まないよw
887日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:10 ID:Kd5A+gq3
>>793
武知は大人物でしたよ。
ただ龍馬みたいに現代の素人受けするような虚像が作られてないってだけ。
もっともNHKが盛んに現在進行形でしょうもない虚像を作ってますけどね。
888日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:29 ID:1w44fYtD
>長州藩や薩摩藩が、仏国や英国に敗戦して

長州はボコボコにやられて大敗してるけど
薩英戦争は薩摩が勝ってるよ
被害も英国戦艦沈めてるし、死傷者も被害もイギリス人の方が遙かに甚大
代わりに薩摩は鹿児島市中の一般市民の町屋敷をイギリスの無差別砲撃で焼け野原にされたけどw
889Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/04/23(金) 00:37:45 ID:kex1EtCp
小泉政権下での短いワンフレーズポリティックスが「分かり易い
」と騙された方ですか?>>885

どうにでも解釈できる短い台詞の方が、各人に好都合に解釈でき
るので賛成を得やすい。

しかし、それを実際に実務として実行すると、どうしようもなく
バラバラで、空中分解して墜落する飛行機のようになる。
890Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/04/23(金) 00:41:04 ID:kex1EtCp
薩摩人と英国人の当事者以外の誰が、それを確認できたのですか?
という疑問が発生する。>>888
891日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:43:00 ID:zDUSHK4Z
>>885
そういうバカなレスはやめろ
892日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:51:54 ID:Je358aIh
>>889
いや、おめえのは間違ってるし、文が臭いしいやらしい。それだけだ。
自覚がないようだが・・・・
893日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:54:31 ID:Je358aIh
>>888
そのぐらいの長さにしとけ!
894日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:07:54 ID:epiIgdSf
何あの福山の宝塚みたいな髪型?ベルサイユのバラかよw
まったく腐女子に迎合した現実ばなれはなはだしいインチキ演出でしらける
実際の本物の竜馬は20台でこんな額後退してたつーにw

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9009/90090150.jpg


895日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:11:49 ID:H/FGT7HW
額の後退は再現しなくていいけど
今どきのOLがセミロングヘアにバレッタとめたみたいな
あの後ろ髪は最悪だ。
あれずっと続けるなら漫画以下だよ。
896日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:19:44 ID:Je358aIh
>>894
しっかり再現すると視聴率下がりそうだな
897日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:41:44 ID:LQ6u7TUq
>>875
「篤と」と「疾く」は全く別の言葉だ。
もし脚本家が「篤と」を手短にしたつもりで「とく」と言わせてるなら
物書きの癖に言語感覚が相当残念な方という他ない。
898日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:42:20 ID:7J2X2OwH
ドラマとかだと幼馴染扱いで年近いのかと見えるけど、武市の方が割と年上なのね。
899日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:48:54 ID:DCaPx2eR
薩英戦争はかなり善戦したとは思うけど負けだろ
城下を焼き払われてるし、生麦事件の下手人こそ引き渡さなかったが
賠償金を支払ってるし
900日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:52:11 ID:cRDCi2of
「篤と」と「疾く」


ノベライズでは、どうなってる?
901日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 02:16:53 ID:TR2P5bB+
龍馬伝、色々と不満な所あるけど大河ドラマとして観れるレベルがうれしい
過去には見るに堪えんドラマあったから
902日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 02:17:40 ID:jlUKffpc

言葉は正しく使おうよ
腐女子は龍馬ラブじゃない
903日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 02:21:23 ID:M0ufjf4q
綺麗だから?
904日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 02:35:57 ID:JvuiC/Xr
要するにID:kex1EtCpは、明治維新はフリーメーソンがやったと言いたいんだろ。
905日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 03:05:25 ID:be8acDW7
薩英戦争の意義→サムライの屈強さを列強に思い知らせ、他アジアのような舐めた植民地支配路線にストップをかけ
            方向転換を余儀なくさせた大きな意義を持つ。

◎薩英戦争へ至るまでの経緯と日本の危機的状況

開国後の日本に通商条約批准のため来日した英国使節団全権:ラザフォード・オールコックは、兵士の大パレードをして江戸城入城。
富士山に登頂し祝砲と祝杯。
交渉では幕府を完全に舐め切り見下し、常に威圧的態度を取り、最後には英国艦隊が攻撃すると脅迫。

後任のニール中佐も日本人に威圧的態度を続け、文久2年8月21日に薩摩藩の行列を横切ろうとしたイギリス人を殺傷した生麦事件へ。
文久3年3月、英国艦隊が到着し幕府から10万ポンドの賠償金を得る。
そのまま宴会を催しつつ艦隊は報復威圧目的で薩摩へ向かう。幕府と同じく奴隷根性を恐怖で植え付けてやろうという意図であった。

しかし…

琉球との密貿易でいち早く英国艦隊を警戒していた薩摩藩は軍備増強を計っており、
自力開発の大砲を含む85門で鹿児島湾は一大要塞と化していた。
威風堂々と鹿児島湾に進入してくる英国艦隊に恐怖を成し、恭順してくるとタカをくくっていたイギリスに予想に反し
なんと、薩摩は文久3(1863)年7月2日正午、英国艦隊へ先制攻撃。
不意を突かれた英国艦隊は大きく動揺する。
だがやがて反撃に転じて完全交戦状態に入る。
イギリスは大砲の間断なき一斉砲撃で城下を焼き払う。
しかし旗艦ユーリアラス号艦長・副長が戦死し、3日後に撤退。

組しやすしと近代艦隊で大威嚇しパワースレイブ的日本植民地支配を図るも、予想だにしなかった薩摩の猛攻で大混乱に陥り、
幕府だけが日本ではないと気付き、以後は真逆に薩摩をイギリスの強力なパートナーとして討幕を目指す外交路線に大転換する。
906日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 03:52:47 ID:J9w81KOs
お前ら釣られすぎwww
「特と」だよwww
907日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 04:57:59 ID:o2gbfMuF
幕末明治維新は九州山口が主人公じゃねーの?
土佐は土佐犬、鰹ぐらいしかイメージねーわw
908日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:01:18 ID:j2QkLpPf
昨夜はイソタクにマジレスしてる新規てんこ盛りの回だったのか…
909日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:06:53 ID:Td3Xt+iY
>>907
土佐もいわゆる「西南雄藩」の一角だろ
薩長土肥(佐)に入ってるし
土佐より肥(佐)の方がもっと空気扱いだしw
910日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:19:40 ID:9H6Z1Ql7
薩長肥でいいのだw
薩摩と肥前の硬い絆は史実をみればよく分かるわいw
911日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:20:35 ID:Td3Xt+iY
結局維新革命を回天させたのは関ヶ原まで遡る契機があるんだよね
幕府をぶっつぶしたのはみんな関ヶ原以来江戸(徳川)なんかに心服するもんか!って最初から反逆心
丸出しの外様西軍の西南諸藩だしね
912日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:30:47 ID:Td3Xt+iY
>>910
肥前(佐賀藩)なんか科学技術と学問や医学は進んでたけど、歳食ってから保身的、守旧派になってしまった
鍋島閑叟のせいもあって、幕末は土佐より何の貢献もしてないだろw
913日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:36:47 ID:9H6Z1Ql7
>>912
君マジレスか?お笑い?
少しは勉強しましょうw
まあどうでもいいけど後藤擁護くんがおもしろかったw消えた?
914日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:39:29 ID:Td3Xt+iY
>>913
佐賀藩が薩長軍に加わったのは、鳥羽・伏見の戦いで薩長が勝ったのを見て以降だよw
それまで日和ってた
915日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:44:02 ID:SyrY7rPJ
むだに軍備が整ってるのに洞ヶ峠なもんだから薩長は背中が怖くて焦ってひきこんだのさ
916日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:45:01 ID:9H6Z1Ql7
だからwおまえは面倒くさいなw
なぜ、○熊に肥前がないかぐらい思考しろやw
で、後藤様のやつはもういねえの?
917日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:46:29 ID:Td3Xt+iY
戦無双を誇った強兵軍団薩摩でさえ「東洋一の軍事力」と呼んだ佐賀藩が最初から積極的に
薩長とともに動いてその強力な軍事力を行使していたら維新はもっとスムーズにいったし、
優秀な多くの志士が犬死せずに済んだ

おれは佐賀藩の日和見が嫌いだ
918日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:48:30 ID:rz+98UEg
チャー州も薩摩芋も関ヶ原の裏切り者の割に秀吉や三成の名誉回復も
行わず毛利元就に正一位与えるくらいの恥知らずだからなw
919日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 06:57:56 ID:W0bl6kI2
ID:rz+98UEgの脳内では
長州と薩摩は関ヶ原の裏切り者、ということですね
本にしたらと学会が喜んでとびつきそうだな
920日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:19:28 ID:DZMRYgVa
いろは丸購入契約書を発見 竜馬が乗船中に沈没
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042301000098.html

坂本竜馬が瀬戸内海で乗船中に衝突して沈没した蒸気船「いろは丸」を、大洲藩が購入した際の
ポルトガル語の契約書が見つかり、愛媛県大洲市が23日、内容を翻訳して発表した。

これまで、オランダ人から購入したと言われていたが、ポルトガル人領事からの購入だったと判明。
衝突時に大洲藩の代金の支払いが済んでいなかったとの説もあったが、購入時に全額支払っていたことも分かった。

契約書は縦約30センチ、横約40センチ。1866(慶応2)年、長崎でポルトガル領事ロウレイロから大洲藩の
元郡奉行、国島六左衛門(くにしま・ろくざえもん)が蒸気船「アビゾ号」を購入し、この船を「いろは丸」とすると
大洲藩が宣言。購入時に藩が代金を全額支払ったとの内容が書かれていた。

包み紙には、慶応3年2月に大洲藩奉行から「大切に保存しておくように」と言われたことと、「必要になった場合には
差し出すように」と書かれている。

個人が所有しており、大洲市が資料の提供を受け、東京大に依頼して翻訳した。

いろは丸はその後、大洲藩が海援隊に貸し出し、1867年4月、紀州藩(和歌山県)の軍艦と衝突した。
921日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:24:21 ID:7CBUS02f
喧嘩すんなよw 桂も西郷も龍馬も江藤もそれぞれ凄いじゃないか。
少しは認め合え。ガキしかいないのかw
922日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:30:59 ID:Xdw581T6
>>887
いや、小物だよ。大物は時代を作るが小物は時代に翻弄される。
その象徴的な人物が武市半平太。
923日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:44:21 ID:BRIJuvlr
>>921
肥前の代表的な英雄はやっぱ江藤になるのかな?
大隈や副島じゃないんだな
924日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:52:51 ID:XPTiRzlX
>>897
方言の指導は専門家によるものだろう。
自分は東京の山の手育ちで昔の江戸言葉はあまり強くないが
「篤と」の意味で「とく」は聞いたことがある。
925日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:55:22 ID:ptejf5E/
維新史で英雄の名に値するのは西郷南州のみ
926日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:57:09 ID:sRcxlmCF
千葉道場シーンの佐那役の人の乱取り凄かったね。
切り返しのあの切れは凄すぎるよ。さすがNHK。
927日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 07:59:30 ID:BRIJuvlr
>>925
一番人気というならそうだけど、三傑それぞれにやっぱ英雄と呼ぶにふさわしい稀代の英傑だと思うし
他の志士たちも立派な人々だよ、やっぱ
今みたいな凡才俗物が成功者ばかりの時代にはいないような高邁な人ばっか
928Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/04/23(金) 08:00:36 ID:kex1EtCp
明治政権で非主流派にされた東北諸藩関係者が、昭和維新を惹起
して、幕政のような軍事政権化した大日本帝国を滅亡させたのと
同じように、戦後日本では、第二次世界大戦で敗戦した薩長藩閥
が、小泉革命を惹起して、米国に追随していさえすれば大丈夫だ
と、日本を滅亡の淵に追い遣ることになった。>>892

赤鼻のトナカイは、そのように冷や飯食らいの過去の英雄の子孫
を煽てるための小唄とも聞こえる。年一回の株主総会に創業者の
子孫を利用して乗り込む外国勢力のための合唱曲だろうか。
929日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 08:04:31 ID:Mg+fKh4N
>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

一応>>1貼っておきますね
930日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 08:08:30 ID:sRcxlmCF
判らない人に簡単でいいから南州のどこが凄いか教えてくれればいいのに。
931日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 08:16:12 ID:ptejf5E/
>>930
睾丸が大きすぎて馬に乗れなかった
932日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 08:53:26 ID:gN6f/+6F
検索すると今でも「じっくり考えて」の意味で"とく考えて"を
使っている人がけっこういるようだね。
933日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 08:55:42 ID:sRcxlmCF
>>932
それが普通でしょう。
934日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 08:59:49 ID:xh8T0rHv
>>930
■三島由紀夫の西郷隆盛人物評↓

「西郷は日本の地霊の如く、年をへだてては地上に現れる」

「西郷さん。
明治の政治家で、今もなほ「さん」づけで呼ばれてゐる人は、貴方一人です。
その時代に時めいた権力主義者たちは、同時代人からは畏敬の目で見られたかもしれないが、
後代の人たちから何らなつかしく敬慕されることがありません。
あなたは賊として死んだが、すべての日本人は、あなたをもつとも代表的な日本人として見てゐます。
…あなたの心の美しさが、夜明けの光りのやうに、私の中ではつきりしてくる時が来ました。
時代といふよりも、年齢のせゐかもしれません。
とはいへそれは、日本人の中にひそむもつとも危険な要素と結びついた美しさです。
この美しさをみとめるとき、われわれは否応なしに、ヨーロッパ的知性を否定せざるをえないでせう。 」

「あなたは涙を知つてをり、力を知つてをり、力の空しさを知つてをり、理想の脆さを知つてゐました。
それから、責任とは何か、人の信にこたへるとは何か、といふことを知つてゐました。知つてゐて、行ひました。
この銅像の持つてゐる或るユーモラスなものは、あなたの悲劇の巨大を逆に証明するやうな気がします。 」

■勝海舟の西郷隆盛人物評↓

「おれは、今まで天下で恐ろしいものを二人見た。それは、横井小楠と西郷南洲とだ...。
西郷に及ぶことの出来ないのは、その大胆識と大誠意とにあるのだ。おれの一言を信じて、たった一人で江戸城に乗り込む。
おれだつて事に処して、多少の権謀を用ゐないこともないが、ただこの西郷の至誠は、おれをして相欺くに忍びざらしめた。
このときに際して、小籌浅略を事とするのはかへつてこの人のために腹を見透かされるばかりだと思つて、
おれも至誠をもつてこれに応じたから、江戸城受渡しも、あの通り立談の間に済んだのサ。」

「西郷なんぞは、どの位ふとつ腹の人だつたか分からないよ。手紙一本で、芝、田町の薩摩屋敷まで、のそのそ談判にやつてくるとは、
なかなか今の人では出来ない事だ。
あのときの談判では、実に骨だつたヨ。官軍に西郷が居なければ、談はとても纏まらなかっただらうヨ。
また江戸の市中では、今にも官軍が乗込むといつて大騒ぎサ。
しかし、おれは他の官軍には頓着せず、ただ西郷一人を眼においた。」

「さて、いよいよ談判になると、西郷は、おれのいふ事を一々信用してくれ、その間一点の疑念も挟まなかった。
 『いろいろむつかしい議論もありませうが、わたしが一身にかけて御引受けします』
西郷のこの一言で、江戸百万の生霊も、その生命と財産とを保つことが出来、また徳川氏もその滅亡を免れたのだ。
もしこれが他人であったら、いや貴様のいふ事は自家撞着だとか...いろいろ責め立てるに違ひない。
西郷はそんな野暮は言はない。その大局を達観して、しかも果断に富んで居たには、おれも感心した。」

「この東京が何事もなく、百万の市民が殺されもせずに済んだのは実に西郷の力で、その後を引き受けて、
この通り繁盛する基を開いたのは、実に大久保の功だ。それゆゑにこの二人のことをわれわれは決して忘れてはならない...。」

「大奸物、大逆人の勝麟太郎も、今では伯爵勝安芳様だからノー。
今は威張っていてもそのうち誰一人...世間の相場は、まあこんなものさ。
今の世に西郷南洲が生きて居たら、談し相手もあるに!

  南洲の 後家と話すや 夢のあと

今の人は、この句の意を知るまいヨ。」
935日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 09:20:22 ID:+W9+uJpO
結局いそたくとマジ戯れしてたのか
936日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 09:53:57 ID:i9KZEDZe
篤姫ageだった近所のお婆様が以蔵にハマった
見たり見なかったりだったのが以蔵が出ないかと
正座してみるようになったと乙女の目をして言っていた
937日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 10:00:55 ID:gN6f/+6F
年配の人は若い役者が好きだよね
938日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 10:28:44 ID:3norTn0c

☆勝海舟の幕末・維新期オールスターズの総見・人物・器量(器や才の大きさ)評価

・はじめに…
「大人物というのは百年に一人現れたらいいほうで、いまの時世からするとあと二百年か三百年のちになるだろうよ」
というような見識なので、容易に人物批評はしない。

・それを踏まえた上で…
「いままでに天下で恐ろしい人物がいるものだ」と感じたのが二人いて、それは横井小楠と西郷隆盛だ。
小楠は、他人には悟られない人物で臨機応変、どんなときも凝滞がない。
西郷は、ともかく胆識と誠意が破格の大きさである。

・それに比べると…
藤田東湖は国をおもう丹心もなかった。
木戸孝允は綿密なだけで人物は小さかった。
小栗上野介は計略には富んでいたものの度量が狭かった。
榎本武揚と大鳥圭介はムキになるだけの連中で知れた程度のやつだった。


・最後に龍馬について…
そのまま抜粋

「坂本(龍馬)が薩摩から帰ってきていうには『なるほど西郷というやつは、わからぬやつだ
少しくたたけば少しく響き、大きく叩けば大きく響く。もしばかなら大きなばかで、利口なら大きな利口だろう』といったが、
坂本もなかなか鑑識のあるやつだったよ。」
939日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 10:31:12 ID:3VLtL1Z+
てす
940日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 10:43:33 ID:ptejf5E/
明治の元勲・偉人に土佐藩出身がすくないのは
英才秀才達は維新で尽きてしまったから

脱藩せざるを得ない藩政と瑞山武市らを処断した
藩侯容堂の罪は大きい
941日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 10:54:16 ID:3VLtL1Z+
容堂は兵つれて後藤が上洛するのも邪魔したしな
あの人のもとでは能ある人も働きが無くなる

後藤は能あんまりなかったけど

板垣への丸投げも遅きに失して土佐出身者が維新後冷や飯しか喰えなくした元兇

ところで幕府小役人が挑発に乗らず鳥羽伏見が始まらなかったら、徳川慶喜が初代総理だったかね
942日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 10:59:34 ID:3FpaCbbd
>>940
薩摩も頑迷固陋な島津久光が実権者だったが
大久保利通が騙し騙し維新回転へと引き込んだ

武市も頭使って容堂を騙して誘導してればね
一本気な彼には無理な話か
943日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:00:34 ID:ncXDz2DE
>>931
それは陰嚢水腫になったからでしょう。
ところで、広末はもう出ないの?
944日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:03:31 ID:3norTn0c
>>942
そんな肝の座った器用な芸当ができる逸材がいたとすれば、土佐では龍馬ぐらいだっただろうけど、
いかんせん、土佐と容堂をだめだこりゃって見限って脱藩してるからねw
武市さんじゃ逆立ちしても無理な芸当w
945日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:08:50 ID:CN0iwh3m
>>942
久光よりは容堂のが人が悪いというか
よく言えば多少物が見えてた殿様だから
あれを転がすには東洋が存命でなけりゃ無理だろうな
もし久光が土佐で容堂が薩摩の実権者だったら土薩長肥くらいの順になってたかもしれんぞ
ゴロは悪いが
946日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:16:04 ID:sRcxlmCF
>>945
久光ではころころ変わって纏らないよ。
「そうせい公」の毛利敬親だよ、土佐の藩主は。
947日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:21:34 ID:sRcxlmCF
>>938
感謝です。
948日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:23:31 ID:i9KZEDZe
次スレ立ててこよう
949日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:25:37 ID:sRcxlmCF
>>934
感謝です。
950日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:27:09 ID:i9KZEDZe
次スレです
よろしゅう頼んます

【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part83
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271989490/
951日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:28:35 ID:3VLtL1Z+
馬鹿殿のほうが変革期には名君で中途半端がもっとも始末が悪いつうことだな。
武力倒幕会議で幕府にどうしても武威を向けたくなかった容堂が、
「なら土佐は慶喜の軍の味方になってどうぞ戦いなさい」
と岩倉に一喝され黙り込んだシーンは見物だったろうな。
少年期青年期の剣術修業が足りなかったのか胆力無さ杉。
952日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:31:11 ID:4ShSBd1C
>>944
威勢良く土佐藩と容堂を見限って脱藩したのはいいが、
結局、最期はカネに困って泣き付いたからな、龍馬は。
953日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:32:57 ID:ED0yChbn
毛利敬親はそうせい公って誰に言われてたの?
あの時代に高杉みたいに豪快に自由に生きた偉人って他になかなかいないんじゃない?
龍馬はいぶし銀で多少掴みどころがない所が日本人に好かれるのかもしれないね。
タケチ先生は真面目で暗くてインテリなところが好き嫌い別れる原因かもしれないね。
954日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:37:54 ID:3norTn0c
>>950
乙あんぽんたん!
955日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:41:24 ID:3norTn0c
>>953
高杉は別に長州以外から人望があったわけじゃないし、高杉ならまだ桂の方が大きい人物だろうよ
956日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:41:58 ID:sRcxlmCF
名君かどうかは判断しかねるけど・・・。
ざっと挙げただけでも、松陰・高杉・桂・久坂・伊藤・井上・大村・吉田・山形
凄すぎるよね、この長州のメンツは。
957日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:43:12 ID:DIRxPqj8
部下をうまく使えないトップはいらんな
容堂は器じゃなかったんだ

>真面目で暗くてインテリ
好きだな。そういう人。一緒に仕事するならそういう人がいいや
958日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:45:22 ID:3norTn0c
>>956
長州は松陰の賜物以外なにものでもないw
だけど、薩摩に比べると器は小粒しか輩出してないのが残念
西郷や龍馬のような懐が深く自分じゃなく他者に対して受容性がデカい人物があまりいない
959日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:48:09 ID:3norTn0c
土佐はその点、龍馬は別格としても、後藤みたいにあまり有能ではないが、器というか受容性の大きさ
だけは大物って人材は散見されるよねw
長州よりは胆力のある人材は多い
容堂の元だったのがつくづく悔やまれるw
960日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:50:17 ID:q1DwpL+2
そもそも西側に有能な人物があまりいない
明治政府になって薩長が政治の実権を握ったけど政権運営能力がなく幕府の有能な人を集めて再編するし
その時に薩長の軍部、政治家は頭が固くて使い物にならないと評価されちまった
961日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:51:11 ID:q/cKjNn8
>>958
は?
明治になって薩摩は薩摩で固まってたろうが
旧幕臣を取り立ててた木戸や井上が他者に対する
受容性が無いとでも?
962日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:52:49 ID:3norTn0c
>>961
弥太郎を陰湿な方法で徹底的に排除して潰そうとした井上如きが受容性があればたいていの奴にはあるわw
963日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:54:34 ID:sRcxlmCF
数を見てよ。
藩士数なんて薩摩の1/5だよ、長州は。
幕末は石を投げれば薩摩藩士に当たったんだから。
964日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:58:35 ID:mpgkYu7z
>>944
瑞山は所詮白札だしね。限界があるわな。
965日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:01:10 ID:gSmShyFv
弥太郎「日本の海運は井上のような奸物どもの私利私欲の玩具ではない。海運はこの国の生命線じゃ!」
西郷「(井上馨に面と向かってメンチ切りながら)おい、三井の番頭!」
966日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:04:29 ID:3FpaCbbd
しかし土佐って人材いなかったね
特に上士に傑物がいない かろうじて板垣くらいか

やはり嫁さん頼みの一豊の山内家じゃ人材育成は無理か
活躍したのは長宗我部系の下士ばかりだわ
長宗我部盛親が西軍に組しておれば・・・・・
967日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:04:39 ID:cP8dMzlk
どっちにせよ料亭で公金使って飲み食いしながら談合と派閥の論理で
物事決める日本の政治スタイル作ったのは長州だからな
今時そんな連中ドラマで取り扱っても視聴率が下がる一方
968日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:05:58 ID:gSmShyFv
>>966
>特に上士に傑物がいない かろうじて板垣くらいか

象二郎「おんし、ケンカキック食らいたいがか?」
969日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:07:10 ID:3FpaCbbd
>>968
ぞーじろークラスは薩長には五万といたわいw
970日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:11:52 ID:gSmShyFv
>>969
後藤はボンボンの家柄、叔父が東洋という名門コネクションを最大限に利用し東洋が直々にジョン万次郎を招いた時も
詳しい海外事情をマンツーマンで教授してもらい、世界地図をもらい受け、14,5の少年にして既に世界の国々を全部知っていた
16歳で家督を相続し、同じく16歳で東洋の仲立ちで寺田家から嫁を貰う 。
東洋が一時失脚して蟄居謹慎の期間は、東洋の私塾少林塾で弥太郎らと教えを受け学び、東洋が参政として復活するや、
21歳で郡奉行→普請奉行→近習目付と超スピードであっという間に出世していく。
20歳そこそこにして青年実行高級官僚に既になっている世渡りの上手さとコネまみれの順風満帆人生。

そんな後藤の〜、ケンカキーック!!
     ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ ←ID:3FpaCbbd
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ”,, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""      スパァン!!,  ∴ ∴(入   ヽ,ヽ
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:  ∴.'  ヽ >  | )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿
 キックの  |  ”                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
 鬼 後藤  |   |                    /”  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)”
971日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:18:35 ID:mpgkYu7z

  なんの!
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡     象  /
972日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:20:31 ID:y1rX8zVf
土佐藩主が松平春嶽ならよかったのにね
973日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:22:21 ID:gSmShyFv
象二郎「岩崎!>>971を殺すがじゃ!毒を盛るがじゃ!」
974日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:25:43 ID:q1DwpL+2
大河のゴトウはどう考えても小物扱いなのがおかしすぎる
975日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:32:57 ID:kBJDuaze
徳川幕府を滅ぼした張本人は勝海舟
976日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:35:17 ID:sRcxlmCF
後藤はなかなかの人物ですよ。
武市だって、もし東洋の側近にいて早くから諸藩の動静視察や藩論等にも
意見参加出来るような立場であったら、間違いなく土佐藩一の人物だったね。
身分差別の激しい土佐に生まれたのが武市の不運。出来るものなら武市だって
脱藩したかったのでは・・・。
977日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:39:35 ID:gSmShyFv
象二郎「武市は小物じゃき」
978日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:41:35 ID:gSmShyFv
象二郎「わしは龍馬をも唸らせたほどの大人物、わしこそ幕末維新ナンバーワンのヒーローぜよ!」
979日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:50:37 ID:3FpaCbbd
ぞーじろー=大風呂敷の山師
明治以降の活動を見ればわかる
980日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:54:42 ID:w3rZvzhA
>>950


>>966
長宗我部は西軍だったろ、関が原で負けて土佐をオン出された後に
一豊が嫁さん連れてやってきた
981日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:56:24 ID:sRcxlmCF
徳川幕府を滅ぼした張本人は井伊直弼じゃない?
孝明をプッツンさせてはダメだよ。
意外と公武合体でもいいから、早くから攘夷一本で纏っていたら
強力な幕府体制が復活してたかも?・・・
オランダ以外の国の手助けは必要だったとは思うけど・・・。
西洋連合ではまずいけど、メリケンには対抗できたと思うけど・・・。
メリケンは自国だって大変だったんだからね。
982日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:57:30 ID:4WCDWh3b
メリケンってあの時期先進国と言える立場だったんだろうか?
983日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:59:46 ID:gSmShyFv
>>980
象二郎「わしのご先祖様は、あの大坂の陣で勇名を轟かせた猛将後藤基次じゃき!先祖代々英雄ぜよ、さすがわし!」
984日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 13:03:42 ID:sRcxlmCF
>>983
後藤又兵衛って言ってよ。
985日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 13:17:28 ID:RmOPRjQJ
>>982
今の中国くらいじゃね
986日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 13:27:29 ID:gSmShyFv
>>982
象二郎「あん頃のメリケンは、フランス、ドイツに次いで産業革命を成し遂げたばかりのひよっ子の新興後進工業国じゃった。
     じゃが、伸び盛りの赤ん坊のようなスピードでどんどん伸びていく最中じゃったが」
987日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 13:40:06 ID:DqWMKAU0
六花亭の包装紙を描いてる坂本さんが龍馬の親戚だって知らなかった
中札内にある坂本さんの美術館にも行ってみようと思いまする
988日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 14:13:36 ID:p6SdazaF
随分昔に思えるが、まだ150年前くらいの事なんだよな(´・ω・`)
989日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 14:17:12 ID:mpgkYu7z
>>985
中国をバカにしたらいかんポコペン  宇宙ロケットもあるよろし
990日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 14:21:46 ID:4WCDWh3b
>>985-986
ありがとう。
991日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 15:23:46 ID:ED0yChbn
誰もおらんぜよ!
このスレから脱藩するぜよ!
992日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 15:33:26 ID:EU8jhWgn
>>972
松平春嶽でも島津久光でも参政・家老の東洋を殺した時点で武市は粛清だよ。
島津久光なら京都で志士を殺そうとしたくらいだし打ち首だったかも知れんな。

>>966
武市を擁護するあまり感情論に走っちゃたね。それただの誹謗中傷じゃん。
それを言い出せば、長宗我部盛親は私利私欲のために平然と兄貴を殺す人物だし、
元親はお気に入りの盛親に家督を継がせる為に実子を殺す騙まし討ち好きの悪党だよ。
993日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 15:34:18 ID:ghdBnS6P
龍馬伝面白いね!最近ハマって見てる。
994日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 15:40:02 ID:k5AMGxZ2
龍馬伝最高!
こじゃんとハマりにハマッちゆうき
高知弁えいがじゃないぞね
995日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 15:40:17 ID:3VLtL1Z+
>>981
いや孝明さんの不可思議な急死のしかたを見ればそうとは・・・
996日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 15:44:42 ID:3VLtL1Z+
身分の低い公家の岩倉がどーやって明治帝に取り入ったんだろう
997日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 16:24:09 ID:iYxsw+Tr
>>996
明治天皇の外祖父だった中山忠能は攘夷派だったんだよ。
ちなみに岩倉自身は王政復古のクーデターの直前に公式に許されたのでそれまでは表立って活動したり御所に近づくのは無理
998日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 16:31:19 ID:3VLtL1Z+
>>997
やはり孝明天皇没の裏にきな臭いものが漂う
2ちゃん内でしか扱えないテーマかな

999日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 16:32:24 ID:Is9wefhR
999
1000日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 16:33:20 ID:Is9wefhR
1000なら広末の場面DVDでカット
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい