【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド22

このエントリーをはてなブックマークに追加
201日曜8時の名無しさん
なんか…男キャストにEXILEの誰かがねじ込まれそうで怖い。事務所は研音系列の事務所(音楽出版が研音所有だからエイベ系列ではないらしい)だけど、リーダー兼事務所社長のHIROが岸谷五朗と仲良いから、その繋がりでアミューズのバーターとして出そう。

特にマキダイ(言わずと知れた伝説の棒)とアキラ(踊るライオネルリッチー)と去年入った人(TOKIO松岡の美味しんぼに出てた寿司屋)は色々思い当たるし…
202日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 12:23:40 ID:uoLQIFHR
>>201
ネスミスが弥助とかなら、まだ笑って許す
203日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 12:23:45 ID:aTLKGTgi
香里奈が髪黒くしてるなあ。まさかね。
204日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 12:32:10 ID:aTLKGTgi
あまり候補にあがらない人を考えてみる

宮沢りえ...さすがに年か
井川遥...まあまあ
長谷川京子...できれば違っててほしい
内山理名...ちと地味か
永作博美...お産
紺野まひる...ちとインパクト薄いか
観月ありさ...キャラがコメディ向き
純名りさ...チャロで忙しい
黒木メイサ...若杉
香里奈...バタくさ杉
白石美帆...うーん
205日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 13:09:53 ID:gFhyRiLk
宮沢りえの市はありえる
206日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 14:58:36 ID:wnQkbPdg
初時代劇で姫様らしからぬ外見の上野が主演の時点で

マキダイの信長も
加藤晴彦の秀忠も
パッパラー河合とサンプラザ中野の堺衆も
パフュームによるテクノポップな女歌舞伎も

もうなんでもありかもしれないと覚悟した方がいい
来年の大河に関してはミスキャストという言葉は忘れろ
207日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 16:46:59 ID:q1+npuIB
ちなみに>>201におけるEXILE

マキダイ→瞳でNHKドラマ経験済、岸谷五朗監督作で上野と共演済、社交辞令も含め上野に一目置かれている。秋に映画(撮影済)瞳の撮影終盤時に「時代劇出演の夢があるので、次は大河に出たい。特に拘りがないが伊達政宗役を」と野望判明(NHK覚えていればオファー来る?)
アキラ→NHKドラマ出演無、過去の出演作に話題になったものもチラホラ、先日山田太一ドラマに出演(岸谷のバーター)。4月連ドラ出演
テツヤ(去年加入)→今事務所がプッシュ中。行列48時間でNHKドラマ経験済、EXILE加入前に舞台・映画出演、加入後に「美味しんぼ」で本格的に役者活動。
208日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 17:27:23 ID:vMybRolV
珠姫出番有るかな?
209日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 17:56:56 ID:u8ScXSTN
>>192
そうだっけ?
でも、そんな雰囲気のシーンはよく見た感じがある。
要するに、>>191は、>>200さんが言っている頃の大河に
そんなシーンがあった「気がする」だけで、正確には分からなかったんだよね。
ありがとう。

>>207
それだったら、マキダイの伊達がマシだな。
今回は、伊達の出番は少ないし、ほんとにちょい役だから
エグザイル内で、何役をするか予想もつかない人たちが大河に出るよりマシ。
210日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 18:08:00 ID:u8ScXSTN
秀忠予想にあがっている三浦春馬
http://www.terrafor.net/news_6AXke1G5E.html?right

これって、関係あるかな?
撮影は、ぎりぎり被らないかな?
211>>3の最新版:2010/04/02(金) 19:06:05 ID:yKepSVww
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
212日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 19:09:29 ID:Lf1ze6KF
結局この大河の二次発表はやっぱ6月以降なわけだろ
だから言ったじゃねーか
213日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 20:54:33 ID:HVbCYEfA
>>210
大河メインやる前に映画撮影やる役者は多いからな
それに秀忠役は本格的な撮影は来年以降になるんでは?

次の発表は上野同席だろうから上野のドラマ撮影終了後だろうが
上野と同格かそれ以上の女優が姉役なら公認リークあるだろな。
214日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 21:30:16 ID:uEKKzdIw
同格以上だと認識したらリークしなきゃいけないんだw
215日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 21:39:34 ID:HB29HUqm
心配しなくても姉二人は雑魚がくるから安心しろ
216日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 21:59:40 ID:u8ScXSTN
>>213
ああ、なるほど。
確かに、秀忠役の撮影は
夏〜12月にちょっとある?+新年からが本番!って感じだな。

だったら三浦は候補から外れないのか。
217日曜8時の名無しさん:2010/04/03(土) 00:12:54 ID:H+D3vOB8
余さんに出て欲しいかったのに
龍馬伝にとられちゃった
218日曜8時の名無しさん:2010/04/03(土) 06:51:26 ID:w3e5OWRG
>>72-74
この流れに吹いたw
219日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 05:59:12 ID:bYXldC8I
三浦は三浦でも・・
三浦友和と山口百恵の次男の三浦貴大が秀忠に抜擢されたりして・・
220日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 10:20:01 ID:I7GxQ+bD
>>219
抜擢型のPではなく若者層に人気のスターに出て欲しいとか
言ってるから心配無いだろ
221日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 13:38:18 ID:NTIaKsPa
淀:麻生久美子
初:田畑智子
市:稲森いずみ
222日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 18:03:34 ID:+TEtMwN2
市:壇れい
淀:松下奈緒
初:柴本幸
千姫:成海璃子

NHKドラマ主役級経験者でそろえてみた。
そして俺の好みでもあるが何か?
223日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 19:11:52 ID:bYXldC8I
>>222
市だけ小さいよ
224日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 19:21:09 ID:bctI/KMA
>>221
稲森って、以前演じた常盤御前と市の立場が非常に似ているから除外されつつあったけど
4月期の連ドラに出るし、どうなんだろうね。
225日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 19:34:04 ID:bYXldC8I
稲森いずみは最有力候補の一人だろ
身長 168cm
演技力申し分なしで大河スターの一人と言ってよいだろう
常盤御前の美しさからして、お市になっても確実に美しい
間に瀧山が入ってるから、役が似ているというのは気にしなくていいだろう

もう一人は、
松嶋菜々子 173cm
影のある市をどう演技するか、想像しにくいけど
226日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 21:10:30 ID:WaPvdqE5
綾瀬はるか いいのになぁ 
「仁」での時代劇の似合い方は異常だったw 所作も良かったし
227日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 21:15:53 ID:Aa7CLtzg
JINを時代劇と呼ぶのは無理矢理な気もするが
228日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 21:16:04 ID:bYXldC8I
姉妹なら「仁」以前に決まってるでしょう
それから仁の橘咲という役がとても良かったという割合が高いと思うよ
229日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:10:05 ID:L6zI5OJi
市:松島菜々子茶々:綾瀬はるか初:比嘉愛美織田信長:内野聖陽豊臣秀吉:岡村隆史明智光秀:小日向文世柴田勝家:
230日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:21:10 ID:L6zI5OJi
市:松島菜々子 茶々:綾瀬はるか 初:比嘉愛美 織田信長:内野聖陽 羽柴秀吉:岡村隆史 柴田勝家:柳葉敏朗 明智光秀:小日向文世 徳川家康:渡部篤朗 浅井長政:高島政伸 北政所:深津恵理 お福:水川あさみ 徳川秀忠:佐藤隆太
231日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:23:39 ID:5n9RZRKi
顎ヲタは何時も発表までが至福のときだなw
232日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:40:36 ID:L6zI5OJi
230続き 石田三成:成宮博貴 徳川家光:中村勘太郎 徳川忠長:中村七之助 千姫:大島優子 
233日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:47:50 ID:bctI/KMA
>>226
一番重要なところは、
ICHIやJINは似合っていても
お姫様役である戦国自衛隊は似合っていたか?という事。

(自分は、綾瀬自体は好きでも嫌いでも無いのだが)
町娘や殺陣シーンは似合っても、姫は似合っていなかったように思う。
だから、江に出るにしても三姉妹やガラシャ・龍子といった姫役は合わない気がする。
しかし、年齢や知名度を考えたら、確かに候補には挙がるだろう。
つまり、ありえないとまでは言わないが、はっきり言って難しい。
234日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 08:37:47 ID:WdxaHOzj
大仏開眼の高橋克典が思ったほど大根じゃなかったので
信長とかでどうよ
235日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:19:20 ID:bCXYoHlG
>>233
上野より町娘顔の女優って滅多にいないと思うよ
少なくとも上野よりは綾瀬の方がお姫様っぽいでしょ
236日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:29:54 ID:Zm6nA5ZR
>>235
ない
237日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:37:03 ID:bCXYoHlG
綾瀬が姫様役の似合う女優だとは言ってないよ
上野よりはマシってだけで
238日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:03:29 ID:5StpJ6ZZ
少し昔、この手の配役予想スレでなにかの姫役に
上野の名があがったとき、「姫姿のにあわない若手の1人。
よくて農民一揆ものの庄屋の娘」と、書き込んだことがある。

るそんから売られてきた異人娼館の娘みたいな宮崎が
将軍家御台所になったり、
NHKの配役は超斜め上をいくことが多い。
239日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:04:16 ID:OuZaV+L5
ホリプロなら綾瀬より石原だろ、事実、大仏開眼では孝謙天皇役だし
茶々、初ともに天然ボケとは読み取れないから、綾瀬には向かない

水戸黄門の由美かおるさんの後を継げばいい、適役だよ
240日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:29:14 ID:Afe471bi
何故、この後に及んで綾瀬オタが暴れるんだ??
綾瀬って基本的に置物女優なんだから・・仏像役で出してもらえよ
241日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:31:42 ID:OuZaV+L5
>>240
誰にでも出来るような役しかやってない事に気づいて焦ってるんじゃね
242日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:37:48 ID:OK0Wjf1A
>>239
時代劇でNHKなら確かに綾瀬より石原だよな。
演技力はいまいち分からないが、
和服は似合っていると思う。



別に上野オタや綾瀬アンチじゃないけど、自分としては
上野より綾瀬のほうが姫が似合うことは無いな・・・。
上野もお姫様風では無いが、意外と垂れ髪は似合うと思う。

篤姫のように髪を上げるなら、綾瀬のほうが似合うと思うけど、
功名のような髪型が似合うのは、上野のほうだろう。
243日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:58:18 ID:jm1mw8ay
NHKへの貢献度も実績もない、これといったヒット作もないタレント女優が
大河のメインキャストに抜擢された実績はほぼ皆無だろ
綾瀬ヲタは夢見たいな話が好きだな
244日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:22:40 ID:nqS0UDNI

>>241
言えてるw焦ったところで、もうババァ&大根で時既に遅しw
そう考えたら上野は他の誰にも出来ない役を唯一若手でやってきた本物の役者だからね。
こんな凄い女優、他には居ないよ。
綾瀬みたいなアイドル女優とは大違い。
それと上野の姫役は意外と似合うと思うよ。顔立ちもハッキリしてるしね。
245日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:34:57 ID:OK0Wjf1A
自分は、正直主演が上野でほっとした。

20代の女優が選ばれる事は題材発表の時点からなんとなく分かっていたから、
一部が必死に押していた菅野や松、竹内は(たしかに綺麗だが)
年齢的に江役はないと思っていた。
最初は蒼井を押していたんだが、龍馬伝にとられた・・・。
だから、どうなるんだろうとドキドキだった。


まじで、長澤や綾瀬じゃなくてよかったと思っている。
二人とも、かわいいとは思うけどね。役者じゃなくて、アイドル化してるよね。

おじさんの独り言です。失礼しました。
246日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:54:44 ID:fKWmnSir
お市 松嶋奈々子は絶対やめて欲しい。
としまつの失敗で明らかじゃないか。
あのお方に戦国の女は無理。

歴代のお市で言えば・・・
功名の大地は演技はまずまずだったが、年が・・・
女太閤の夏目は容姿でいったらピカ一だが雰囲気と演技が・・・
20年前の黒木瞳なら容姿、雰囲気ともにOKかも。が、今は婆さ・・・

江でやるとしたら・・・
稲盛 天海ならまだ許容範囲か?

しかし、どうせ誰がやってもダメならハチャメチャで
お市は仲間でどうでしょう?
新鮮かつ変なお市でいいんじゃない?
江も初も原作読む限りは従来伝えられていたキャラじゃないんだし。
247日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:16:07 ID:UXvUbJSq
稲森は怪物君で悪役をやるみたいだな
大河前に稼いでおくとすれば、すこし可能性が高まったような
4月期の登板役者で他に可能性のある人は誰だったかな・・
248日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:44:42 ID:+/zTba05
>>245
同じ同じ
上野オタじゃないけど、上野って分かって安心したというか、ほんと歓喜したわ
長澤、綾瀬、井上みたいなアイドル大根女優…勘弁
柴咲、竹内みたいなコバンザメ大根女優…勘弁
ましてや天海、松嶋、篠原みたいなオバサン大根女優…勘弁
が主演やったら、1年間がただの苦痛orz
宮崎の篤姫も大根でかなり苦痛やったし
主演が上野でNHKに本当に感謝
色んな顔を見せてくれる上野だからこそむっちゃ楽しみ
引受けてくれた上野にありがとうを言いたい
249日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:08:13 ID:UXvUbJSq
宮崎の篤姫は初めは大河で朝ドラかよと憤慨したが、幾島のあたりから夢中になり、
一話に遡って見直したよ
少女〜壮年まで良く演じ、篤姫を生きたと思う

上野の江は三姉妹として主役を演じるから、篤姫とは随分違うだろう
演技力と若さとある程度以上の身長であれば、知名度に欠けてもいいと思うのだが・・
役に成りきるタイプで淀に伊藤歩ではどうかな・・
250通りすがりの名無し:2010/04/06(火) 09:40:56 ID:SCvXgSnJ
龍馬伝におととしの篤姫に出ていた原田泰造が出るみたいだね。
このスレで天地人の関係者は出ないんじゃないかって言ってた人もいたけど、来年の大河に天地人に出ていた役者が
でる可能性はあるね。
251日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 09:53:26 ID:tFjm5fuE
上野で歓喜するバカが伝統ある大河板に存在してるとは・・・


どうせなら勢いのある満島ひかりがいいな
上野より美人だし
演技力も愛のむきだしで実証済みだし
バージンロードで映画賞スルーされた
上野とは実力が違うしね
252日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:15:35 ID:AeP06Y6j
>>248
相変わらず上野ヲタは共演者や他の俳優・女優叩きが酷いね
上野も「アイドル女優」で「福山のコバンザメ」とヲタ以外には思われてるよ

のだめやラスフレでも玉木や長澤を大根、ミスキャストと叩いてたっけ
でも、今回の上野は初時代劇でミスキャスト候補だって自覚しなさい
「時代劇若葉マークの樹里っぺと共演してくれてありがとう」位の低姿勢でいいと思う
253日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:40:42 ID:6U5tkBDl
アンチ上野の気持ちもわかるが
主役発表会見で屋敷Pがしゃべった事が全てだ
254日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:53:28 ID:tFjm5fuE
会見で「福山君口説くために仕方なく・・」とは
言えんだろw
255日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 11:34:10 ID:6U5tkBDl
>>254
会見で「他の若手女優はどれもダメ」とも
言えんしなw
256日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 12:23:32 ID:nrwQPPIM
>>250
メイン→相関図にも載らない脇役なら可能性あるってくらいだろ
257日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 12:45:18 ID:5AQVInO0
上野ヲタが必死なスレだな、宮崎綾瀬まで叩くとは勘違いしちゃってるのか
258日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:08:12 ID:UXvUbJSq
こんな上野ヲタはいない>>248

>>250
天地人の長澤とか比嘉のほうが、このスレに粘着してる某ヲタの女優よりは、はるかに良い
259日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:10:36 ID:fvCN3D9s
大仏開眼をみて石原さとみは時代劇向きだと再認識した
あれだけ着物姿が似合う若手女優は貴重
260日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:13:48 ID:5AQVInO0
>>258
いや>>248は本来の上野ヲタの姿w
261日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:18:04 ID:YxULgt4Z
>>259
静御前は大失敗だったけどな>石原
262日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:20:31 ID:fvCN3D9s
静御前にしても友里千賀子(@草燃える)より100万倍かわいい
義経の脚本が下手なのが悔やまれる
タッキーも下手でひどかった
263日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:43:08 ID:UXvUbJSq
ID:5AQVInO0のなりきりが>>248なんだな
264日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:02:34 ID:Rxs87djW
「義経」ではなーんだコリャの石原だったが、
阿倍内親王姿の石原はなかなか良かった。

長澤まさみの垂髪と小袖姿はとても可愛い、似合っている。
なのにあの破壊的な役柄と台詞の下手さが・・・、惜しい。

綾瀬は島田の髷と江戸期の武家娘の小袖は似合っていた。
が、戦国期の垂髪と細帯の小袖姿は似合わないような気がする。
打ち掛けを着ると貧相に見えるような印象もある。
265日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:13:55 ID:Ke/NHjAo
>>246
初は、従来どおりのキャラでは?
お洒落好きで気性が激しくアグレッシブ、初の史料を読む限りのイメージはこんなものだろ。
「乱紋」など初をそういう性格にして書いている小説も多い。

江は、戦国好き、史料好き→おとなしいイメージ
    大奥好き、小説好き→ヒステリックなイメージ 
で、元からキャラが人によってぶれてるから、今更 違うも何も無いんじゃないかな?
266日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:20:17 ID:Ke/NHjAo
>>257
いや、綾瀬はそこに並ばないだろ。
あえて二人並べたいのなら、(民放への出演や知名度、大河出演歴、年齢から考えて)長澤か石原。

でも、はっきりいって宮崎だけでいいし、綾瀬を並べるのはありえない。
267日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:36:54 ID:o78ExcAX
田中裕子さんに出てほしいな
北政所あたりで
268日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 17:17:57 ID:Rxs87djW
>田中裕子
・・・田渕の脚本世界には向いていないような。
269日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 17:29:28 ID:o78ExcAX
>>268
蒼穹の昴が良かったので
270日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:19:48 ID:0dxkOEk2
大仏開眼の石原は自分も良いと思ったから、初を石原で見たくなった。
坂の上〜枠から菅野を押す声があるが、それに石原も当てはまるし。
市は稲森、茶々は栗山を予想しておく。
271日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:37:18 ID:Ke/NHjAo
自分も、茶々が栗山っていうのは良いと思う。
想像に易い。
272日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 19:35:20 ID:7Muw0R90
上野には可憐さが無い。
そういう姫はまず失敗する。
淀にもっとましな女優がくれば、
江は主人公ながら悪役のように嫌われる。
273日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:53:26 ID:D1XqKmBS
まとめると

江 上野
淀 栗山
初 石原
市 稲森

か。全員NHKに縁があるのでなくはないな。
栗山は龍馬伝に出なかったから確かに気になる。
274日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:57:27 ID:D1XqKmBS
あと大仏開眼では意外と内山理名も良かった。
大人っぽくしっとりした感じになってた。舞台で篤姫やってたね。
275日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:01:59 ID:Ke/NHjAo
>>272
江は、可憐な役じゃなくてそのまま上野みたいな役だし、
可憐さとか見た目の華やかさとかは、淀初が担うところだと思う。

江は、(淀から見て)悪役に見えるような書き方は基本的にされないし、
(淀を助けようとするか何の感情も持っていないような書き方が多い)
今回の大河も田渕だから間違いなくそうなる。
だから、江が悪役に見えるような人は ほとんどいないと思うよ。
そんなに女優は関係ないだろう。

>>273
石原だけ身長が低いのが気になるところだが、
初だから別に構わないのかな。

そのキャスティングだったら、話題性や知名度はクリアできるだろうな。
あとは、「てるてる」で主演だった石原が、助演に回ってくれるのか、ってところだな。
276日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:07:51 ID:W0hqSlw3
>>274
>内山理名
>大人っぽくしっとりした感じになってた。

うんうんそうだね。こっちにも出てくれるとうれしい。
277日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:20:57 ID:UXvUbJSq
栗山も162cmで小さいんだけどね
278日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:07:00 ID:7Muw0R90
>>275
上野みたいな主人公だから駄目なんだよ。
いくら田渕脚本でも、上野みたいの押し付けられたら
どうにもならん。上野に合わせたキャラにしているのかも
しれんけど、これは裏目に出る。
主人公となるべき姫、姫ヒロインとそれを演じる女優には可憐さが必要。
演技力より重要な要件。演技力では絶対にカバー出来ない。
それが無い姫主人公や姫ヒロインは失敗する。
風鈴の両津姫配役●●も然り。
上野の江だと、観ている方は不快に思うから、どうしても淀のほうに
肩入れすると考えられる。それを防ごうと淀に不快な女優を配役すれば
滅茶苦茶になるし、これはという女優を配役すると上野の江への不快感
が極まる。万事休すだよ
279日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:11:27 ID:UXvUbJSq
>>275
キチガイの相手をするなよ
280日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:17:20 ID:Ke/NHjAo
>>279
 >>278のレスをみて意味を理解した
了解です
281日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:36:59 ID:lhK96npF
2ちゃんはたまに義務教育受けなおした方がよい人がくるよね
282日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:47:00 ID:vAqQGLZN
家光生母のといえば春日局との争いで有名
昔の女優でいえば岩下志麻とか気が強そうな女優がはまる役柄
283日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:50:33 ID:lAZ7DnOb
三姉妹はどうでもいいが、戦国一の美女である市は稲森いずみ以外あり得ない
あの常盤御前の神々しいまでの美しさに魂を抜かれたやつは多いはず
284日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:24:09 ID:NTOCXPcQ
自演w
285日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:27:06 ID:Z7fHAJuX
稲森もいいけど若村のが年齢的にいいんじゃないかな
顔の系統似てるから和装の姿形も似てるだろうけど
上野の母親役ならね
286日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:28:50 ID:Z7fHAJuX
若村→若村麻由美
結構和装とカツラ似あうし

本当は時代劇は世間的な人気度やキャラを度外視して
カツラと垂れ髪の似合う女優だけでやってほしい
287日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:36:47 ID:Z7fHAJuX
そういや利まつに涼風真世が出てたけど奇麗だった
篤姫って稲森に若村に涼風に結構好みの女優が出てたんだなぁ
288日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:20:34 ID:f6p0sOZ4
自分としては、(宝塚から出すのなら)市=壇、真矢、黒木、大地はOKだけど
絶対天海は嫌だな。

でも、やはり稲森や若村といった美人で母性も感じられる女性が一番良い。
289日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 16:42:49 ID:M1xVGCcd
たしかに上野が化粧品のCMしてるポスターが、
若村真由美に似てると感じた事がある。
上野って喋らないで真面目に写真に映ったら、こんな美人なのかとW
ファンの人すまない。
あのポスターを見てるから、上野の和装に不安はない。
ただ、上野の声や話し方に不安がある。
290日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 17:24:19 ID:CltPJk/f
若村麻由美はいいね。改めて原作読むと市はかなり母性を感じる女優が
くると思った。やわらかさの中に凜としたものがある感じ。
松嶋よりも稲森、若村、あと夏川とかかなあ。
茶々はこれまでのイメージとはやはり違う。
優しげでないとダメだと思った。江の性格が強烈なだけに。
だから意外な女優がくると思う
291日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:26:57 ID:f6p0sOZ4
>>289
自分は、声は気になると思うな。
でも、のだめ以前の作品を見る限り、そんなに話し方は気にならないかも。
上野の声ってちょっと特徴的だよな。
292日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:33:49 ID:AXYCsPt7
>>289-290
大人になってからの話し方は練習すればなんとかなる
それより難しいのは、上野と姉妹役3人の子供芝居

宮崎の場合はもともと話し方が可愛いので高い声を出し、
茶色いファンデーションで子供らしさを表現したが、
三姉妹はどうするのか?

市や茶々が167cmの上野よりも明らかに小さいと辛い
若村は小さいので却下したい
293日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:34:17 ID:4LbMcmUZ
話し方は昨日ぐらいの舞台挨拶では既に、変わってきてるな。
ま、江役用というよりは4月期ドラマの役にチューンした話し方なんだろうけど。
声の性質は個性あるね。けっこう好きだ。。
294日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 20:16:08 ID:63Ra0o9V
上野本来の地声がどんなものかは・・
恐らく本人でさえよく分かってないはず
295日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:05:52 ID:WfAw3lKi
八日目の蝉から誰かくると予想

岸谷なんかありそう嫌だけど
あとは、第1話まさかのトメだった板谷とか
主演の人と北乃きいはないか
296日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:11:29 ID:f6p0sOZ4
>>295
北乃きいは、千姫の枠だな。
完子は、微妙なところかな。
297日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:07:55 ID:mCaz6E+G
そのあたりは1年後でも不明そうだなw
298日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 04:04:40 ID:PqqB1h43
>>294
ハスキーな声でサバサバ話す時があるね。
あれが素の声かな?
299日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 07:33:02 ID:0vTZMXC/
茶々役にぴったりな人を見つけた。ここで全く名前出てないかも?
20代後半、身長高い
時代劇経験あり、NHKドラマ出演暦あり
演技も出来る。知名度もあり、華もある
顔も上野に似てる
300日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 08:07:11 ID:T38Bjm5H
あまり身長にこだわらなくてもいいのでは?カメラアングルとかどうにかなるのでは?
極端に背が低い女優でなければ。