【大河ドラマ】天地人アンチスレpart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
766日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:17.34 ID:uNZE3Kxl
淀キョンは好き。
淀キョン側室に欲しい
767日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 20:37:23.83 ID:fx1orkbV
淀キョン 俺にもくれ
768日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 18:06:49.07 ID:7DtdjXST
江のアンチスレが間近に迫ってきた。数にして約1640レスの差。最低大河の看板をおろす
時がきた。
769日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 18:59:27.93 ID:hP3FuiZD
>>736
村上国清は「風林火山」に出てきた村上義清の息子だよ
武田信玄に敗北して領地から追われて上杉家を頼り
山浦家の養子となって領土を得たんだよ。
770日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 20:28:33.72 ID:4EWEeWCU
>>762
最後の最後まで兼続の付属品でしかなかったな。
一年も放映してこれでは酷過ぎる。
771日曜8時の名無しさん:2011/04/03(日) 20:34:56.45 ID:YXdi5lc8
確かにパパイヤとかあのへんは背景かどじょっこほい要因だった
772日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 22:13:33.36 ID:tZ50KKl6
なんか後ろに着いたかと思ったら、一気に抜かれたよ。あ〜〜〜江のアンチスレだ。
773日曜8時の名無しさん:2011/04/11(月) 23:16:59.82 ID:2HreOmM3
天地人も立派な「糞駄作」だったのにな…。残念、敵が強すぎた…!
774日曜8時の名無しさん:2011/04/12(火) 01:21:28.53 ID:eCosOOpn
シエ「圧倒的じゃないか、わが軍は!!」



しかも3ヶ月ちょとで・・・
775日曜8時の名無しさん:2011/04/13(水) 21:55:52.05 ID:OUJUGV5a
>>773
アンチは小松のスレと分散したからなあ、両方足すとまだ天地人の方が多いだろ。
776日曜8時の名無しさん:2011/04/17(日) 02:02:03.82 ID:G5UVIaPi
江は、天地人あってのあのアンチスレ数でしょ
天地人は過去類を見ないほどのアンチスレを築き上げたわけだし
今週のツッコミどころを書きに、放送終了後にアンチスレに直行って習慣を
天地人を境に付けた人は多いと思うw
777日曜8時の名無しさん:2011/04/18(月) 16:48:19.40 ID:9Dg0d2yo
江と比べられてもな

江は大河ですらないレベルだからw
778日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 15:43:32.66 ID:AmsGEg4t
宮本信子のうつ病患者みたいなナレーションがきめーんじゃボケ!
779日曜8時の名無しさん:2011/05/13(金) 11:47:39.32 ID:eVJwcVFD
2011年5月13日現在の大河系アンチスレの状況 

江   断トツでpart46
天地人 part30
龍馬伝 part13
坂の上の雲 part2

江、恐るべし
780日曜8時の名無しさん:2011/05/13(金) 12:34:49.55 ID:Trdevj4b
この表記にした方が凄い。江は逆転してる。

*江
 本スレ:45
 アンチ:46

*天地人
 本スレ:89
 アンチ:30

*龍馬伝
 本スレ:151
 アンチ:13

*坂の上
 本スレ:34
 アンチ:2
781日曜8時の名無しさん:2011/05/13(金) 12:39:38.26 ID:Trdevj4b
>>780
坂の上本スレは32だった。
782日曜8時の名無しさん:2011/05/13(金) 14:15:29.13 ID:5q1PYm0J
しかし天地人は本スレとアンチスレの区別が殆どなかったけど
江はけっこう区別あると思う
783日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 01:39:59.13 ID:5nXgBkLi
>>782
そ-か?
俺には大人しいアンチスレと荒れたアンチスレの二本立てに見えるが・・・
784日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 07:40:04.07 ID:lOq+VNUK
天地人を叩いていた人(自分もそうだけど)にとっては複雑な気持ちかも知れんが、
江が天地人と同等かそれ以上に酷い内容なのは事実だしなぁ。

ワースト的な負け惜しみ(とはちょっと違うが・・・)を言ってもしょうがない。
785日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 08:27:21.56 ID:En4Pgcq5
心理学で習うだろ
時間と共に辛い記憶やいやな記憶は薄らぐ
年寄りが昔は良かったというのはまさにそれ

さらに今年に超強力なのが来てしまったのだから
786日曜8時の名無しさん:2011/06/10(金) 22:56:16.08 ID:1FVJigk8
たまたま録画したのが残ってたので見たけど、歴史イベントすっ飛ばしとかお船のでしゃばり加減とか
変な演出とかBGMとか、江と方向性は大して変わらない印象
ただ、登場人物の男性率が江に比べてはるかに上なのがかろうじて画面の体裁を保っていると言うか
江よりまだマシレベルと言うか

あと眉根つり上げてギャーギャー騒ぐメス猿がいないのは大きい
787日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 00:39:49.04 ID:jSYi5cCl
北条氏政:伊吹吾郎
熱演が浮いてむなしかったなあ

今年も同じことになりそう
788日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 17:15:05.00 ID:wIWWwWQb
789日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 12:57:58.16 ID:W9IkS1By
「地元の運動があれば、思いは届く。(将来)『北条五代』が自分の3作目位の大河作品になって欲しい」
ttp://www.townnews.co.jp/0607/2011/08/20/114939.html

火坂「内藤君が2回目の大河やるんだったら、僕だって2回目の大河やっちゃいますよ」
790日曜8時の名無しさん:2011/09/02(金) 16:34:33.88 ID:CZSLoadM
淀殿役が深田恭子じゃなぁ。
791日曜8時の名無しさん:2011/09/04(日) 21:51:29.47 ID:SPt+/8II
>>782
天地人は両方アンチスレみたいだったなww
天地人が江よりマシと言ってる人は当時を忘れてるだけだw
残念ながら天地人は江と同等のクソっぷりだぞw
792日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 03:59:54.25 ID:iDwxkejd
天地人も腐ってて散々嘆いたが
今年の見れば、秀吉や関ヶ原の戦い等はマシに思える。
793日曜8時の名無しさん:2011/09/20(火) 08:42:51.21 ID:SgHqeN7m
天地人は関ヶ原はそこそこ描写したんだよ
遠山がトホホだったけど
問題は誰の大河だったのか?ということ
かねたんの活躍すべき北の関ヶ原をスルーして
いきなり三成を主役にしてどーするんだよ?ということ
今年のは葵の映像をたっぷり使える関ヶ原を
一昨年同様これ見よがしにやれなかったというだけ

前田慶次郎や最上をスルーしたいい加減さを
忘れてはいかん
794日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 01:33:53.29 ID:23ImGcPH
>>791
江は列伝が少ない姫主役だからどうにもならんしな
その点色々魅せれたはずの兼続主役でこれは無いw
最近の糞大河って必ずホリプロが絡んでるのもなあ
ホリプロとジャニ勢は映画でもレイプしまくり
795日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 11:35:36.49 ID:SR1BVc0S
正直どっちもクソなので、
どっちが上か下か争っても意味が無い。

ただ天地人がアレなのに視聴率的に許されたので、
調子に乗って江を作ったら爆死したという意味での
責任は大きいかも知れない。
796日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 23:12:37.10 ID:fucSIICH
天地人は歴女ブームに便乗だから数字で勝ってもなぁ…
797日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 18:38:23.78 ID:1Xwi8xz3
未だに勘違いしている人がいるが、
真の歴女はむしろ風林火山みたいなのを好む。

いずれにしろ天地人なんかが視聴率取っちゃったのは不幸。
NHK的には視聴対象が誰でも良かったのだろう。

で、今になって天地人を見ていた"そいつら"が飽きて、
歴史好きも当然見放していたので江は酷い事に。

後の祭り。
798日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 19:27:43.72 ID:L6yGsrX3
風林火山みたいなのを好むのは
「歴女」と呼ばれることに抵抗を感じる人だと思ってた
799日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 03:10:23.84 ID:JdelcF9L
天地人は困ったときは義を連呼の時点でもう有り得ん
間違いなく最下位大河だろう
800日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 06:07:21.88 ID:U86bd+mB
結局「上杉の義」とやらは何だったのか
ちゃんと描かれてましたか?
801日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 08:04:13.51 ID:fcWQGlLu
>>798
>「歴女」と呼ばれることに抵抗を感じる

本当に歴史が好きな女性、つまり(本来の)歴女は実際にそうではないか?
ミーハーな流行後追い歴女はともかく。
802日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 13:53:37.08 ID:Sdpk0gtP
「歴女」という言葉そのものが、最初から「女の歴史好き」を牽制してるし
戦国ゲームのせいで迷惑なゲーム腐女子のイメージも追加された
「歴女」に好意的なイメージを持っている人は少ない
803日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 19:28:04.23 ID:nIA+Za7w
深キョンが淀役なんてダメに決まってるよね
804日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 19:48:16.30 ID:kDdR/cIB
淀キョンは棒で緊張感なかったけど
今年のよりは新しい淀像を提案していたな
良くも悪くも「目を楽しませる」だけが取り柄の大河を象徴していた
805日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 20:08:28.57 ID:RPOoEJwB
大阪の陣での甲冑深キョン
葵で小川真由美が着ていたやつだよな
806日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 20:10:52.70 ID:4DuU4nX4
>>790
勝てば官軍、負ければ賊軍
篤姫はスイーツと罵られようが、高視聴率で勝った官軍
江は低視聴率で負けた賊軍
上野はその逆賊の主犯の一人
807日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 01:59:34.96 ID:4u04fXOr
内藤スレが誕生しましたのでこちらでも存分に語ってください


内藤愼介を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1318695106/

808日曜8時の名無しさん:2011/10/22(土) 21:52:32.74 ID:FMPGDpeV
本スレ落ちたのか
809日曜8時の名無しさん:2011/12/23(金) 19:13:27.55 ID:CUIJt4+n
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなスレ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
810日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 16:05:35.32 ID:oH97LGcM


J1第1節
(3/10 土)
 札幌 − 磐田  [札幌ド 14:00]
 仙台 − 鹿島  [ユアスタ 14:00] NHK総合
 名古屋 − 清水  [豊田ス 14:00]
 G大阪 − 神戸  [万博 14:00]
 広島 − 浦和  [広島ビ 14:00]
 鳥栖 − C大阪  [ベアスタ 14:00]
 川崎 − 新潟  [等々力 17:00]
 大宮 − FC東京  [NACK 19:00] NHKBS





811日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 14:52:48.51 ID:woH21kfc
トンデモ集を作ってください
812日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 21:58:07.98 ID:AKdV1jOs
>>808
復活してた
813日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 14:45:38.77 ID:UBdX4oRh
トンデモ集
序盤の秀吉老人虐待
明智光秀がなぜ謀反を起こしたのかこれでは分からない
本能寺から洞窟へワープ。さらに星空の下。シュゴーって効果音とともに本能寺に戻る。
信長の存在
814日曜8時の名無しさん:2012/07/18(水) 17:06:39.56 ID:PMsfNmKQ
初音は設定が無茶苦茶だな。幸村の姉?妹?でくのいちやってるとか
石田三成の側に行くとか初芽局入ってるし
てか武将の娘が身分としては人間ランク外の忍なんて稼業進んでやるわけない
815日曜8時の名無しさん
清盛とアンチスレ数拮抗しそうだな