他の大河ドラマの脚本が田渕or小松脚本だったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
510日曜8時の名無しさん:2011/07/13(水) 23:06:31.25 ID:zledG0t2
萩尾氏は少年愛大好き作家だろう BL好きじゃなくても判る
511日曜8時の名無しさん:2011/07/14(木) 06:05:39.42 ID:VizrQdh2
>>508
主婦に失礼だぞ。
家族のことを考え、朝から晩まで忙しい主婦に。
恋を夢見るより、生活という現実に追われてる主婦も多い。
あの程度の安っぽい妄想するほど主婦は暇ではない。
512日曜8時の名無しさん:2011/07/14(木) 22:05:47.28 ID:/iJjY7oQ
他豚版「徳川慶喜」

頭の固い攘夷論者の斉昭(北大路欣也)に皮肉で応酬する7歳の慶喜(ソン・スンホン)
桜田門外の変はなし

丙寅洋擾を3回に渉り描き、朝鮮王国を訪れていた井伊直弼は
朝鮮兵をかばってフランス軍の凶弾に倒れる

鳥羽伏見の戦いでは光圀伝来の印籠を胸に光圀のスタンドに導かれ
退却、「平和を愛する殿の賢明な判断」と皆から賞賛、
大政奉還は八畳一間に諸大名を押し込んで厳粛に行われる
(1回もしくはナレーションで済ませても可)


残りの回は新時代のセレブ夫妻として一条夫人と水入らずでグルメ三昧、
写真や刺繍など趣味に生きる慶喜の姿を延々と描いておしまい
513日曜8時の名無しさん:2011/07/17(日) 11:30:56.92 ID:RHM9RwGi



始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、 「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」 という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!

隠すのに必死な工作員と遊べるスレはこちら→  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310852138/



514日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 07:10:06.44 ID:N2N+SUQE
田淵版 「平清盛」常盤編

平治の乱の義朝の死を聞いた常盤
傍らには良く眠っている牛若。
その牛若を抱こうともしない常盤。
「義朝さまと一緒にこの子を抱きたかった」
といって泣くだけの常盤。

キートン山田「敵が牛若らを捕らえようと近づいているのに、我が子を抱いて逃げようともしない常盤であった。」
(ちびまる子風)
515日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 07:18:38.86 ID:N2N+SUQE
田淵版「平清盛」常盤編 その2

夫君である高倉上皇を失って悲しみにくれる徳子の前になぜか現れる常盤。
常盤「私も夫を無くした経験がありますわ。
   最初の夫は私を可愛がって下さったかたですし。
   でも私は夫義朝を亡くしてすぐに清盛様の寵愛を受けて
   さんざん贅沢三昧をさせていただきましたので、
   義朝のことなどすぐに忘れてしまいましたわ。
   義朝など最初から(ry)」

史実上の常盤さんごめんなさい。
516日曜8時の名無しさん:2011/08/09(火) 07:39:51.30 ID:xSaReGkG
田渕版平清盛

源氏物語が好きな時子は義朝に一目惚れし光源氏の子孫に違いないと信じ込む
結婚して何ヶ月も経つのに義朝のことを忘れられない時子は離婚を考える
嫉妬に駆られた清盛は源氏を滅ぼすことを決意する
時子は「わたしが止めてみせる!」と奔走するが実現したのは頼朝の助命のみだった
517日曜8時の名無しさん:2011/08/18(木) 13:16:12.26 ID:Ov2fTu26
田渕版 平清盛

時子「側室ではないか!」
滋子「側室ではない。妻じゃ!」
時子「側室です。」
518日曜8時の名無しさん:2011/08/19(金) 11:35:40.10 ID:tjARskDS
田渕版平清盛

OPにキヨモリダンスを踊る清盛
青年期は松山ケンイチが演じるが壮年期からは松平健に変更
鳥羽院が今際の際に後白河を頼むと懇願するが知らないと切り捨てる清盛
鳥羽院崩御後に今まで姿を見せなかった近臣らが登場する
保元・平治の乱の直前になって登場人物がいきなり増える
519日曜8時の名無しさん:2011/08/30(火) 00:10:03.37 ID:GM5AhWIT
田渕久美子脚本 「大山捨松」

・会津藩家老の娘として誕生。松平容保「この子は会津の希望じゃ」
・戊辰戦争で「イクサハイヤ」と言いながら走り回る。子役上げ捏造エピソードしまくり。
 捨松「なぜ男たちはイクサをするのですか?」土方歳三「わかりません」
・会津攻めに後の夫の大山巌が従軍しているので登場。イケメンの優男。当然標準語。
・明治維新。函館のフランス人家庭で里子に出される。ここで子役から主演女優へ(捨松9歳)
 おしゃれとか思うがままに生きることを叩き込まれる。
・アメリカへ官費留学。一緒に行く津田梅子は芦田愛菜。あとはモブ。
・留学は11年に及ぶが、セット内で4回ぐらいで終了。
 勉強シーンはほんのわずかでおしゃれとか大統領とか有名人に会ってひたすら褒められる。
・帰国後結婚まで4年あるが、なぜか捏造エピソードで5回ぐらい引っ張る。
 日本語を忘れかかって苦労したことはほとんど触れずに
 おしゃれとか勝海舟とか有名人に会ってひたすら褒められる。
・大山巌と結婚。大山巌役はイケメン希望!だったが現実のイメージと違いすぎるので
 仕方なく小沢征悦。
・結婚に至るまでは田淵先生の本領発揮。バブリー観満載で周りの男共をペコペコさせて
 鹿鳴館で超ド派手な結婚式を行う。制作予算の10%を消費。
・結婚後、捨松は「鹿鳴館の花」と呼ばれるが、田渕先生はこのころの外交というものを
 全く勉強していないので、ひたすらわがままで身勝手で外交官同士の話に口を挟んで
 なおかつ持ち上げられるといういつもの状況を繰り返す。
 ついでに英語の出来ない有名人が泣きついてくる。
・捨松は女子教育や慈善事業に尽力し精力的に活動していたが、
 ドラマでは豪邸でお菓子食べながら口だけだして終わり。まるでア○ネスのごとし。
・女子教育のためにいろいろ苦労している津田梅子を呼びつけ、上から目線でアドバイス。
・やがて日清・日露戦争。ひたすら「センソウハイヤ」と言い続け、現代人の論理で
 夫や他の政治家に文句を言いまくる。でも豪奢な生活はやめません。
・次男が事故死。自分が世界一不幸な人間と思いこむ。でも豪奢な生活はやめません。
・夫の死後、あちこちにドヤ顔で現れまくる。
・58歳で死去。老けメイクは一切無し。
520日曜8時の名無しさん:2011/09/01(木) 16:41:24.01 ID:H7HxkPMo
>>514
茶吹いたwwwwwwwwwwwwww
521日曜8時の名無しさん:2011/09/22(木) 16:14:03.25 ID:6Fx4RgFb
田豚版「平清盛」

「戦はいやでございます」を連呼する時子
重盛や宗盛の養育にはかならず妖怪みたいな侍女がいる
522日曜8時の名無しさん:2011/09/27(火) 09:07:09.69 ID:Mwf5Y2dh
粗末版「平清盛」

海賊時代の清盛の周りには上田衆みたいな仲間がいる
敵は三池崇史 そーれ!って海に突き落とす
夜は仲間でどじょうっこほいw
523日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 09:09:26.09 ID:zmnU60fV
講演会『 お江と篤姫〜戦国と幕末を生き抜いた女たち〜 』

日時:11月20日 [日] 11:30〜13:00
会場:岐阜経済大学 講堂
講師:田渕 久美子(作家・脚本家)

http://www.gifu-keizai.ac.jp/guide/entry/40-1.html
524日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 11:15:29.85 ID:OjoFKNo2
密かに期待してるんだけど、2014年、2015年は大阪の陣からちょうど400年なんだよな。
だからこそ、「真田幸村」を題材に取り上げて欲しいのだが、NHKのことだから、小松や田渕みたいな馬鹿女を脚本に据えそうで、嫌になる。
525日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 00:14:52.47 ID:QwQ3uKIz
大河ドラマ「真田幸村」に対しましての
ご視聴およびご質問、まことにありがとうございます。

お問い合わせ頂きました、真田信之や後藤又兵衛については、
登場させることは不可能ではございません。
しかし、決められた時間と話数のなかで、
展開させるストーリーには限りがあります。
真田信之や後藤又兵衛は、強烈な個性を持つ、
大変魅力的なキャラクターの持ち主ではありますが、
その人となりや、主人公真田幸村との関わりを十分に描くことは
この度はできかねると判断し、
中途半端な出方を避けた結果であるとご理解のほど願います。

織田信長は、ご指摘のように史実では真田幸村との接点は少ないのですが、
戦国時代末期を描くうえで欠くことのできない存在です。
また愛姫も、伊達政宗のそばを離れることなく、
政宗を支え受け止める役目を持っています。
キャストありきではなく、ドラマの中の登場人物として出すか出さないかの
判断であるとお考え頂ければと存じます。

526日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 10:33:27.72 ID:Amu0FMWF
>>525
お兄ちゃんェ・・・
527日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 14:43:53.09 ID:rOe66Y9x
>>523
マジでこれやんのw
正気かw
528日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:06.23 ID:bas2E59l
粗末版:ドリトル
鳥取「獣医はビジネスだ」
あすか「安楽死は嫌です」

あ、まんまだ・・
529日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 15:55:45.39 ID:os9dsk8u
豚脚本「源氏物語」初回打ち合わせ

豚「義経役は○○君で」
スタッフ「……えっ?」
530日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 15:59:26.83 ID:NAvuPM1M
小松以上の戦犯、内藤Pが手掛ける八重の桜はどうなるのだろうか
襄と覚馬と少女時代の八重が一緒に黒船見に行くとかあるやも
脚本の山本には出来るだけ抵抗して欲しいが…
531日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 09:31:25.28 ID:eu9/F2Vs
粗末版「カーネーション」
糸子がいきなり「っつたし、洋裁屋になる!」
相手役はもちろんイケメン
相手を怒らせてしまっても「その時はその時」と反省しない糸子
532日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 12:24:18.58 ID:aB+PGLjy
田豚版「カーネーション」
神戸の金持ち祖父母の養女になってセレブな生活。もちろんミシンも買って
もらう。天才とほめそやされる。
自分が作ったイブニングドレスで舞踏会に出て美しいと賞賛され、山のような
受注であっさり自分のおしゃれな店を持つ。
533日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 15:26:20.99 ID:TVDUuiXA
田渕久美子氏 講演会シリーズ(2011/11〜12)


講演会『 お江と篤姫〜戦国と幕末を生き抜いた女たち〜 』

日時:11月20日 [日] 11:30〜13:00
会場:岐阜経済大学 講堂
講師:田渕 久美子氏(作家・脚本家)
http://www.gifu-keizai.ac.jp/guide/entry/40-1.html


『 大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」の脚本家が語る「こころ豊かに生きる〜過去・現在・そして未来へ〜」 』

日時:12月 3日 [土] 13:15〜15:35(12:45開場)
会場:ハートピア春江小ホール
定員:200名 入場無料 ※入場整理券必要
主催:坂井市男女参画イベント2011
http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/shimin/13/000/p002826.html


『 輝く女性の生き方 江〜姫たちの戦国〜 』

日時:12月 4日 [日] 14:00〜16:00(13:00開場)
会場:四日市市文化会館
主催:じんけんフェスタ2011
http://mie-shimono.jp/center/center-dayori/11-11-05-5.pdf#search='じんけんフェスタ2011 田渕久美子'


『 女の道は一本道〜強くしなやかに生きる道〜 』

日時:12月 8日 [木] 13:00〜14:30
会場:城山観光ホテル 5Fルビーホール飛天
主催:南日本政経懇話会(鹿児島県鹿児島市)
http://yajimaoffice.jp/tabuchiprof.html
534日曜8時の名無しさん:2011/11/17(木) 13:12:19.91 ID:H9grHXYM
田渕版平清盛
常盤御前「私は義朝様の妾ではない。妻じゃ」
清盛「思われ人になってくれぬか」 (常盤御前「あなたは仇です(キリッ」←このループが延々1ヶ月間)
常盤御前「私は清盛様の妾ではない。妻じゃ」
535日曜8時の名無しさん:2011/11/17(木) 13:19:58.17 ID:L7mSv1bU
>>534
もう面倒だから、清盛:岸谷 常盤:宮沢 でいいよ
536_:2012/01/28(土) 09:50:02.21 ID:sWJGx6zB
今週色々と論争になったが、今週のカーネーションはどうなっていたかな。
537日曜8時の名無しさん:2012/01/28(土) 09:53:05.67 ID:mcHwErD8
田渕や小松も
「よわいもんいじめしてんじゃねーYO」は考え付かなかった
538日曜8時の名無しさん:2012/01/28(土) 11:20:54.65 ID:WZw/3VtD
>>534
ワロタw
539日曜8時の名無しさん:2012/01/28(土) 12:45:04.00 ID:LzijMPvq
藤本が龍馬をかいたら
「弱いものいじめはやめるぜよ」
藤本が江をかいたら
「弱いものいじめはやめてくださりませ」
540日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 21:16:12.13 ID:fOp6iaBc
小松・田渕脚本だと清盛の厨二病も周りが絶賛してたんだろうな。
541日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 21:30:10.18 ID:cfsCgG7O
「真っ直ぐな良いご気性(笑)」って褒められるだろうなw
542日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 21:40:02.37 ID:aZTBhlbf
今回の最初の方にあった流鏑馬シーン→百発百中で藤木西行も絶賛w

和歌のシーン→「私はもののふゆえ歌などたしなみませぬ」と返事し、何故か藤木西行含めた周囲が感心するw

貴族の忠盛いじめシーン→ただの北面の武士にすぎない若造が、「やめなされ!!」と一喝。
白河院のスタンドを背負って、摂関家の麻呂親子を威圧する。それを見て、周囲が絶賛w
543日曜8時の名無しさん:2012/01/30(月) 23:48:26.06 ID:+Njjm6yg
>白河院のスタンドを背負って、摂関家の麻呂親子を威圧する。それを見て、周囲が絶賛w
「あのものは白河の院に似ておじゃる」とかなんとか麻呂親子も騒然w
544日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:12:13.08 ID:76haRi0x
503 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 14:03:28.50 ID:pl7qDjrW
田渕が清盛書いてたらどうなってただろう


507 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 16:21:04.90 ID:wYfNRxlu
・宗子と忠盛の再婚に「父上は好きでもない女性と結婚するのですか!」と異を唱える

・白河院が皆の前では冷たくしても、陰で清盛を可愛がり「思うがままに、面白う生きよ、清盛」という。
臨終シーンでも、思い浮かべるのはたまこや祇園女御ではなく、清盛の行く末。

・叔父の忠正はひたすら嫌な奴に描写され、清盛に足を掛けられて転んだりする。

・忠盛が貴族たちの前で舞をして笑いものになるシーンで、白河院のスタンドを背負って
摂関家の親子を一喝。忠実が「あのものは…白河の院に似ている!」と感激する。

・清盛が鳥羽院とたまこ、鳥羽院と崇徳の仲を取り持ち、修復させる。得子はスルー。

・海賊討伐どころか、保元の乱も平治の乱もナレで済ませる。岡田無双。

・時子が政治的なことから何からすべて口出しして決めてしまう。明子はスルーされる。
545日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 10:39:19.08 ID:rZnNb+zi
粗末版「平清盛」

・清盛臨終の際「藤原秀衡はまだか・・」と意味不明な言葉を吐いて絶命する清盛。
 わが墓前に頼朝の首エピは当然スルー。

・源氏側に遠山がいる。

・頼朝が「ったし、、、征夷大将軍になる!」と宣言
546日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 17:56:32.39 ID:aP868iLH




   ★     脚本家    ★

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1331013510/

547日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 16:41:33.46 ID:Cco8I2k2
雅仁親王が躰仁親王をつねったりしない
双六に負けた雅仁親王が逆ギレして清太を泣かしたりしない
佐藤義清が娘を蹴り飛ばしたりしない
岬丸(犬)が喧嘩で死なない
548日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 21:24:51.21 ID:JcQLPPux
でも、「他人の乳で育った子供をわが子と思えん」とか
「夫を思い出すので、その子を抱きたくない」みたいなセリフは
言うんだろ
549日曜8時の名無しさん:2012/03/26(月) 11:39:03.96 ID:rGqxgbkq
特に田渕作品は
最低、最悪、糞。
550日曜8時の名無しさん:2012/03/26(月) 20:55:12.56 ID:2EkzhUo7
「早く親父が死なないかなー」
…と義朝が言う
551日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 22:25:37.23 ID:lWCjCDnT
「おなごが口を出す事の何が悪いのですか?
良き意見であればおのこでもおなごでも良いではありませぬか?」
と由良が逆ギレする
552日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 16:25:56.82 ID:12rh9uly
4/18付(19付に続く)日刊ゲンダイに田渕久美子のゴーストライター疑惑が暴露されてるな
上告棄却になった控訴審裁判で、田渕の実兄 田渕高志が書いていたことを元秘書が爆弾証言。
    
 
553日曜8時の名無しさん:2012/08/19(日) 01:09:38.08 ID:Wtf8R6hN
まじ?
554日曜8時の名無しさん:2012/09/28(金) 14:45:44.47 ID:VuM8WdM6
『明智光秀』
脚本:小松江里子
・最終回、へんなくの一に首を絞められる明智光秀

『明智光秀』
脚本:田渕久美子
・6歳お江「どうして謀反を起こしたのじゃ」光秀「分かりませぬ」
555日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 13:31:51.17 ID:ugxZ4ZxJ
『明智光秀』
脚本:田渕久美子
・朝鮮出兵を企てる信長を阻止するために
 本能寺の変を決行する韓流大好きな光秀
556日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 01:15:00.03 ID:zGOxNURJ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
557日曜8時の名無しさん:2013/01/07(月) 22:53:11.70 ID:XaMDDoao
今こそこのスレの出番だwww
558日曜8時の名無しさん:2013/09/15(日) 11:40:27.47 ID:Nxu42F+E
粗末脚本の「利休にたずねよ」見に行った人いる?
559日曜8時の名無しさん
ドライブ中

うまいビール

仕事チャンス

お前らハロー