景勝の側室−世子・定勝の実母が出ないなんて…orz
4 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 22:35:08 ID:AUX5wyUc
粗末脳だと
「側室を持つ男=悪人」なのだろう。
で、粗末脳だと
「主人公サイドの人間=善」じゃないといけないことになっているんだろう。
松方家康
「股者ふぜいが出しゃばるなっ!」
と加熱愚およびその信徒を叱り付けてほしかったわ
殿が石田にあまり肩入れするなと提言wしても聞く耳持ちゃしねえ
前スレで、島左近が呼び捨てにされてびっくりした、というのがあったけど
まさにそれ。
20歳くらい年上の初対面の人に「左近かっ」は、ないよねえ。
家康でさえ、カネツグを「山城守」と呼んでるのにね。
>>5 >殿が石田にあまり肩入れするなと提言w
あそこは景勝の評価が上がったよ
さすがよくものが見えている
それにくらべて兼続は・・・
小松もこうも解釈されるとは思っていないのだろうな
すべてを任せた家老が、上杉家以外の人間に入れあげてたら言いたくもなる。
そこで目を覚まさない家老なんか引退させてしまえ。
9 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 23:06:50 ID:MXfniiO2
11 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 23:20:33 ID:owS1DfMN
>>4 しかし史実の上では正室しか持たなかった加熱愚には
愛人用意してやってるし。
粗末が明智光秀描いたら
ひろ子ひと筋どころか
情婦はべらしてハーレムウハウハとかやってそう。
関が原10月ぐらいには決着つけるのかな
初音もお涼も、初めは全然そんなんじゃなかったのに
このところやたらジメジメした気色悪い女になってきてるな。
マイク持たせたら「北の宿から」でも歌いだしそうな。
>>7 提言つーか命令してもあっさり無視されるんだから、主君の威厳も
あったもんじゃない。
でもまあ今週は兼続が景勝に一言断ってから発言していたので
粗末もちょっとは成長したかなと思った。2chの書き込み見て学習したのか?
17 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 00:39:23 ID:sUkgRWwu
>>1 おっつー
>>15 粗末はネット見ない人間だから、
脚本協力の人が、NHK幹部の人から
「2ちゃん調べたら、こういう意見多いかったので、修正しといて。」
と言われて、サササッと直したって感じだろ。
ちなみに、粗末は本放送も見ていないので、どう改変しても文句はこねぇよ。
(だったら、ちゃんとしたモノ書けよってハナシなんだけどね)
粗末が成長したんじゃなくて、誰かが脚本いじったんでね?
脚本家はそんな細かい演出の直しをしないでしょ
なんかすげえ間の悪いレスしてしまった
リロードすりゃよかったよ
21 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 00:47:40 ID:sUkgRWwu
>>20 お気に召されるな
とはいえ、今までの悪しき「流れ」があるわけだからね。
いきなり、流れぶった切るほど、いじれないし、
脚本協力の人が一番大変だと思うよ。色々な板挟みで
まあ、粗末が成長するわけないかwww
>>21 みんな被害者ばかりだよね。少数のせいでさ。
23 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 01:08:24 ID:MyFbzS7h
いま見てるけど関ケ原前なのに加熱具は島左近を知らないのか?
景勝の横にこいつがいるように三成の横には左近がいるだろ、普通。
>>23 顔は知ってるが、夜だから名乗らないと誰かわからなかった
電気のない頃の夜は暗いからね
初対面っぽいやりとりだった気がするんだが
以前、岡田さんが、沖縄県に中国人を何百万人だか移住させる
って演説してるのニュースでやってたんだが、本土にもか?
>>27 馬鹿発見
これだから引きこもりはwwwwwwwwwwwww
29 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 09:40:53 ID:sUkgRWwu
>>23 西軍視点の関ヶ原をやるのに、
いまだに、島左近も大谷刑部も出さないのは異常。
水戸黄門で、助さん格さんが一切登場せずに話が進行してる感じ。
もっとも、
兼続が三成に会いに来た時に、「御多忙ですから!」と突っぱねる役を島左近にやらせて、
兼続が、大谷吉継の看病が忙しのかなーと、帰っちゃうぐらいのことは、
今までの流れで、充分、挿入できたはず。丸々1年使って放送するドラマで、
「時間がなかったんですよ。」なんて、言い訳が通用するとでも思ってるわけ?
最上や慶次郎を登場させないことに対する弁明の文章でもそうだけど、
こんなの小学生が「時間がないから、宿題できませーん。」つってるのと同じだろ。
そんな幼稚な言い訳が、ホイホイと、まかり通っちまうNHKってどうなんだろうな。
>>25 なんか「島左近と申します」と言ったような気がするね。
かがり火は焚かれていたし顔が見えないというのも変。
これまでにさりげなく出しておくのは少しも難しくなかったろうに。
このドラマはいつもこう。安部政吉は魚津陥落の直前にキャラが立ち
秀次は処刑されるためにでてきた。今回も関ヶ原直前でようやく左近登場。
これじゃ死なれても少しも感慨がない。
布石だとか伏線だとか、一切使えない脚本家だよね
紅葉や死兆星なんて露骨なエピソードすら、以降、なんら物語に影響を及ぼさない
かと言って、この後に及んで紅葉や死兆星を出されても、「はぁ、今更なんなの?」ってなること請け合い
下品な女たちをでしゃばらせ、現代においても疑問符のつく「愛」の形を垂れ流して、
物語を印象付ける工夫を怠ってきたせいだ
きっと物語の構成なんて考えたこともないんだろうね、この粗忽者は
愛もなぁ。
慈悲や純愛が出てくるならともかく、領民へ薄っぺらい励ましの言葉かけたり、
ちょっと女をつまみぐい程度の愛しか出てこない。
33 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 10:33:10 ID:Yxasm94z
番宣でも観光パンフレットでもさかんに見た「愛」のヘルメットはどこいった?
戦国モノなら普通は加熱具が愛のヘルメットをかぶって戦場を疾走するシーンの一つもないとまずいだろう?
謙信公が死の床で「義……義……」と言っていたように
最終回ラストで「愛の……愛の兜を持て」と言ってお船に持ってこさせ、かぶったまま死ぬんだよ、きっと
35 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 11:24:12 ID:7S/NegNU
>>33脚本家がどれだけ現地を回って勉強したのか
知らんが、兼続の兜も良いけど、景勝の兜もめちゃ
めちゃかっこいいよ。上杉家の家紋を大胆にアレンジ
した前立てで、個人的には伊達政宗の三日月の前立て
に匹敵するくらいにかっこいいと思ってる。ただ、
景勝の鎧一式は、「上杉神社」じゃなくて、山形県の
「宮坂考古館」にあるんだよね。(上杉神社にも別の
があると思うけど。)兼続は兜を被っていたシーンも
あるけど、景勝って一回でも兜を被ったシーンって
あったっけ?
36 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 11:44:10 ID:aOP9/3bO
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:Du7ELlvd0
めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに
あと親戚中『信〜』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/
37 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 11:52:29 ID:JIrlHzKV
>>29 >>30 島左近が今頃登場&あの前振りも無い登場の仕方にはアホらしくてアクビも出んわ。
話にならん。
若林の配役がいつ決まったものなのか知らんが、ブッキーも小栗も若く、大河はおろか時代劇にも経験が無いのなら
最初の構想の時点で左近や大谷刑部にベテラン俳優を配して“重石"役とし、序盤から出す予定を持たせて然るべき!
イケメンの若手だけでココまで回を進めて来るだけでも時代劇も大河もナメきってる。
今になってのアノいきなりな登場は“島左近ならみんな知ってるだろうから"云々の見え透いた言い訳で
“左近についてロクに調べてません"と言ってる様にしか見えない、と自分も思う。
“宿題やってません"と言ってるならまだイイけど
提出期限の過ぎた宿題をコッソリ先生の書類の中に紛れ込ませてる…
そんな感じを自分は持ったわな。
序盤から若林・左近が出ていて役割を担っていれば、カネも三成もそれなりに映えたんだろうが…。
>>29 直江家の描写を関ヶ原に関わる武将に優先するってのがなあ。呆れるというか。
あれで「愛の武将 兼続」を主張してるつもりなんだろうが、激しくズレてるよね。
>>31 大河ドラマみたいな長丁場で伏線がほとんど存在しないってのはスゴ過ぎる。
人物も事件もいきなり出て来る。
>>37 まあ、孤独な三成の相談相手は兼続のみ、の設定にこだわってるなら、分からんでもない。
親友(大谷)も信頼できる部下(左近)もいた三成には気の毒すぎだが。
予想外に立っちゃったキャラを生かそうともしない。
オイラだったら、米をもらいにいった特殊部落の母子を忍者として活用するがね。
>まあ、孤独な三成の相談相手は兼続のみ
優秀な家臣は大勢いたのに・・・トホホ
来週佐和山城に蟄居だけどアヴァンで「三成に過ぎたるもの」をやってくれるかしらん?
このドラマの「過ぎたるものふたつ」は「鈴の初音とおにぎりの友」だからダメかな。
41 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 14:16:58 ID:2eJnG7yc
反家康はいいんだが、にもかかわらず関が原後は家康のケツでもなめんばかりにこびへつらうわけで。
今は太閤様といってるのに、のちには大阪城を攻めたりするし、
本多正信の子を養子にするまでゴマするわけだ。
こんなの義でもなんでもなく、ただの自己保身だろが。
この根本的矛盾を、製作サイドはどう考えているのかね
兼続は謀将に描くべきだろ・・・
>>35 あるよ。
上洛する時に被ってた。
「愛の兜」の回だったけど、私も景勝の兜の方がカッコイイなと思った。
44 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 15:54:00 ID:jI3k6q03
粗筋が行き当たりばったりなんだよ。
関ヶ原の辺りがこのドラマのクライマックスと考えれば、それに向けて人物を登場させたり、伏線はったりするんだけど一切無し。ただ家康との対立を描くだけ。
だから左近の登場も唐突にしか受け取れない。
お船活躍の陰で消された本庄繁長
初音活躍の陰で消された前田慶次
菊姫活躍の陰で消された最上義光
どんど晴れ終盤も、何の脈絡もなく、ハゲタカ外資があらわれて買収話。
何のエピソードもなく、愛未の笑顔で解決。
でも視聴率はずっと高かったんだよ・・・
ああ、端鳥の前立ての兜は景勝所用のものの中では最高にかっこいいよな。
他のがお盆ってのもあるが。
政宗のは有名だが、あの弓月の前立てって似たようなのが結構あるんだよなー。
謙信の兜にもそっくりなのあるし。
兼続のは愛以外にもバットとボールにしか見えない奴とか
現代人の目にはネタすぎる(本当は二本の櫂と太陽だったからしいが)
長谷堂戦で使った普賢菩薩の兜に浅葱の鎧は出ないよな…。
48 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 17:11:34 ID:Yxasm94z
勧進帳みたいな一気に盛り上がる見せ場はないのかよ〜
>>41 家康をここまで典型的悪役として憎々しく描くとは思わなかったし
秀吉、三成の主従をここまで感傷的に描くとも思わなかった。
こんな流れにしたら後で徳川にへつらう上杉がいっそう酷いわけだが
このドラマのスタッフはそんなことはどうでもよさそうだな。
上杉に「天下太平のための義」とかいわせて大坂に矢を射させて
何かまずいですかあ?と開き直りそう。
あるいは家康が突然いい人風になるとか、どっちにしてもメチャクチャな終盤劇になりそう。
妻ブキが愛の兜かぶると、まんま七五三だから、かぶんないほうが
身のためよ。
120万石から30万石への減封に烈火のごとく怒る景勝
北条時宗で日蓮をしばいた狂気の形相で兼続をこれでもかと折檻し斬首する。
最終回は兼続の墓の前で、汚染、初音、お涼の3馬鹿トリオが痴話喧嘩。
どうせもうパラレルワールド大河なんだから
こういう終わり方をしてもいいよね。
>>51 でも実際、年収1200万円が一気に300万になったら
その原因になった奸臣を打ち据えたくもなるかな
家臣に重要な判断丸投げしてた景勝にも責任は大いにあるがな
主従そろって禄でもないわ
だいたいあの場で兼続に発言を許す景勝っておかしくね?
「控えよ兼続!」と一喝するべきだろ。
>>50 …つーか、史実であの兜を被ってたのか、正直疑問なんですが(;´д`)
家康の家臣や政宗が具足姿なのもアレだよな
あんな微妙な時期に武装とか疑ってくれと言ってる様なもんだよ
っかあんな野心プンプンな陳腐な家康像も無いよな
左近が、ただただ兼続に謝って膝をつく為だけに出てきたonz
兼続の「三成側近が膝をついて許しを請う程の人となり」な描写の為だけに…
>>55 愛染明王はこの世のドロドロな欲のエネルギーを、民衆を救うエネルギーに昇華する
すさまじく力強くありがたいお方であられます。
左近が上杉の家老に気を遣って丁重な態度をとってもいいけど
直江が「左近か」と呼び捨てにしたのは許せん。
「これは島殿、治部少に会わせてください」くらいの丁寧語を話せよ。
左近を「島殿」にしたらその上の三成と差がつけられないと思ったんだろうけど
(今さら石田様は変なので)官位なら敬称要らないから白々しくもならないのに。
左近と兼続は仲良し。左近は再三機会を狙っての夜襲を三成に提案する。
基本、兼続もそれに賛成なのだが・・・ 三成が「戦場で堂々と雌雄を決する」と譲らなかった。
>>55 ああいう派手な前立がついた兜はあくまで儀式用
大将でも実戦では何もついていない兜をかぶったらしい
敵に前立をつかまれて引きずり倒されてしまうから
62 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 23:35:18 ID:z3a/ZOd7
>>60 その展開が一番しっくりくるよなー。
三成自身が家康夜襲を発案出来るなら、関ヶ原でも各大禄大名を掌握できるだろっつのw
関ヶ原でも若林・左近の鬼神の働きを期待してるんだが
どーも三成に美味しいトコ持っていかれそうで・・・
>>61 敵に掴まれたり引っ掛かったりしても危険にならないように
戦慣れした人は前立ては簡単に壊れるように作るもの。
紙や木で作って箔を貼ってあるだけのものが多くちょっと乱暴にすると
簡単に外れたり折れたりする。
立派に頑丈に作るのは江戸時代以降の儀礼用。
ところでみんな、秀頼の御前に真田「幸村」が堂々といたのはスルー?
もはや突っ込むレベルですらないがなw
65 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/02(水) 00:57:24 ID:OCvAGid+
>>55 大坂の陣のとき、チョロっと被ったという記録はある。
長期の包囲戦の上、、家老クラスが実戦投入されない場で、
パフォーマンスの一環として被って見せてはいたらしい。
ただ、こんな早い時期から出来てたものかも疑問。
他に、鍬形に梵字の前立ての兜も、直江家所有で残ってるし、
当たり前だが、「愛の兜」一個しか持ってない!ハズないよな。
前面に押し出すほどは、被ってなかったみたいよ
>>34 「愛」の褌でも締めて死んでくれ
>>64 前スレで突っ込みなかったっけ?まあもう突っ込むのも面倒臭いことばかりでw
>>54 あの場面で銀英伝のラングを連想したのは自分だけでいい…
家康にはロイエンタールばりに口を極めて加熱愚を罵倒してほしかった
それを受けて景勝に「下がっておれ」と退出させられたならなお最高
>>62 伊吹・北条が、酒飲んで盃を投げる→一夜城を見て固まる→退場。
こんな使い方されてたドラマに期待できるとは思えんな…
ベテラン、大御所と呼ばれる人たちはその存在感だけで程度見せてくれるが
いかんせん使い方が酷すぎる。
オールスター戦で、ホームランバッターに、代走させるような
もんか
むしろ、負け試合のリリーフにエース投入、みたいな。
イチローに始球式だけやらせるような感じ?
どれもアホらしい、くだらないとは思うが、天地人ほどの嫌悪感は起きないな。
73 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/02(水) 10:45:57 ID:Y4XldFz7
あのころの幸村って、五大老には名前も顔も知られてないだろうな
景勝くらいかな。知ってたとしたら
>でも実際、年収1200万円が一気に300万になったら
>その原因になった奸臣を打ち据えたくもなるかな
石高以上の価値を持つ佐渡(金山)と庄内(海運)を失っているから、年収2000万→300万ぐらいのレベル
3月くらいに見切って久しぶりにここにきたけどちょっとは面白くなった?
>>52 本人に罪の意識もないだろうし(多分)、のこぎり挽きの刑の上、親類縁者も
抹殺だな。
>>51 墓に現れた兼続の幽霊。女どもに「二股どころか三股とはお盛んでいらっしゃい
ますね!」と責められ、「そ、そんなではない!」と言い訳して完。
北高全祝って上杉の人か?それとも武田の人か?
こちらでは始終上杉方だが
印象的なシーンを重ねれば、なんだかんだ言ってストーリーに辻褄が合わなくってもいいんだな
Yahoo!のトピを見ていると、日本人がバカになったのが良く分かった
自分的には、今回の回が今までの中で一番下品で醜悪なんだが…
印象的なシーン
謙信、義兄の弔問に来て大暴れ
景虎の演歌の花道
本能寺大爆発
お涼、福島殿をぶん投げる
あれ?主人公は?
主人公がでしゃばるとつまらなくなる不思議なお話
主人公が関わるパート以外が相対的にマシに思えるのは
途中参加からな脚本協力に功を帰せられる(粗末は尻拭いのつもりだろうけど)
御館の乱やちゅどーん本能寺の絶望的なつまらなさに
さしものNHKも尤もらしい粉飾施す必要性を認めた模様
83 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/03(木) 05:34:59 ID:MbkyK/S9
主人公がでてくると、奇麗ごとだけの中身なしなので、不快、
上杉パートになると仕事できる奴が皆無なので不快、
主人公のまわりの女は、しつけのできていない馬鹿ばかりで不快。
今回は、彼らの出番が少なくて、それだけでよかった。
よくさぁ、病気になったときこそ健康のありがたさがわかるって言うじゃない
天地人も一緒だよね
当たり前のシーンを当たり前に描写するという普通のシーンが素晴らしいんだってわかるから
>>79 自分も臨終間際の秀吉が突然むっくり起き上がり、三成に茶を三杯所望して
「わしに仕えんか」と言って死ぬなんて、よく恥ずかしげもなく書けたなと思った。
下品なおばちゃんのだみ声で「イヨッ、お粗末屋ァ、日本一ィィ!」と声が掛かったら
ピッタリだったと思う。でも日本人がこの手の大衆演劇的なお涙頂戴が好きなのは昔からだ。
まあここまでやって、家康に土下座して大坂を攻める上杉をどう取り繕うのか見物だよ。
>>79 >印象的なシーンを重ねれば、なんだかんだ言ってストーリーに辻褄が合わなくってもいいんだな
それは去年も実感しまくった、最近はもう辻褄とか前後の脈絡とか、そう言うの気にしない人が多いんだろうね。
何にも考えずにサラッと観て、何となく良いシーンに見えたり笑ったり出来ればそれで良いみたい。
>>83 兼続は秀吉三成とかと違ってマイナーで面白い逸話も少ないからアレンジできないんだろう。
だから中身のないエピソードを重ねるしかなくなる。とことん創造力のないスタッフなんだな。
>>85 功名が辻のパターンも惨かったぞ
淀姫が怨念かけてるしw
>>86 なんかねえ、瞬間最大風速的に面白ければいいやんって感じ。
義経のひよどり越えとか信長の桶狭間とか見せ場だけ前ふりなしに
いきなり見せて、その時だけ沸けば構わないっつー安易さがある。
90 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/03(木) 12:16:08 ID:R9Pv+7KP
>>89 >なんかねえ、瞬間最大風速的に面白ければいいやんって感じ。
まさにそのとおり。
所詮、毎回の視聴率を気にする民放ドラマの脚本家をやることだから、
毎回見せ場を作るためには基本設定やテーマなどは平気で無視する。
しかもそれを後につなげようとする気がさらさらない。
おまけにその見せ場でさえ、安易で陳腐なCGや大げさな音楽だけ。
トレンディドラマ(あえて死語)そのものでしかない。
マンがばっかり読んでたやつが描いたマンガ
ゲームばっかりやってたやつが作ったゲーム
トレンディドラマばっかり見てたやつが作ったトレンディドラマ
劣化コピーでしかない。
元のマンガ、ゲーム、トレンディドラマには傑作も多いんだろうけど、
劣化コピーだから、どうしようもない。
>>90 瞬間風速的というのも「後につなげようとする気がさらさらない。」
というのも、つまるとこ、伏線の使い方を知らないってのにつきる。
普通ドラマってのは、流れの中で謎とか未解決の出来事をばらないては、
視聴者に「あれはどうなるんだろう」と期待やじれったさをもたせるんだが、
なぜかこのドラマはそういう手法が皆無なんだな
>>91 そしてコレは
韓流ファンが手がけた同人になってるわけですな
同輩のおばちゃん達がこの劣化コピーをどう受け取ってるかはいささか興味あるね
>>79 自分的に印象的なシーンなんて、この大河には無いんだが?
一応決めセリフ付きの決めシーン(と、制作者が思っているもの)みたいなのはあるな。
ただそういうセリフやシーンまでの過程とか背景を全く描かないもんだから、
さっぱり印象の残らない、脈絡のない意味不明なシーンにしかなってない。
>>91 手塚治虫(だったと思う)が漫画家仲間だったかアシだったかに「漫画家だからってまんが一辺倒になってはイカン。教養も大事だ」
つってクラシック聴くのを勧めてたって話を思いだした。
やっぱり分かってる人は分かってるんだねえ
97 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/03(木) 19:15:35 ID:UidQbjgl
>>91 結局、創作の材料が全部、
自分が見知った作品しかないからね。
劣化コピーや、ネタのつなぎ合わせが精一杯。
作者の人生経験とか、訴えかけるものがないと難しいよね。
もちろん、戦争を体験してる世代と、そうじゃない若い世代に、
戦場の地獄絵図を描かせれば、そこにリアリティの差が生じるかもしれない。
自分に決定的に欠けてるものがあれば、それこそ刑事や探偵みたいに、
地道にコツコツ、取材して回るとか、フォローするための努力をするわけで。
そういう意味でも、このお粗末大先生は、人に誇れる努力をされたんでしょうかね?
ぜひ、講演会でもスタパでもいいから、お伺いしたいものです。
>>96 手塚治虫で当たってます。
正確には、駆け出しだった頃の赤塚氏が、
「一流の漫画家になるには、どうしたらよいのですか?」という質問に対し、
手塚先生が、「いい漫画を描きたいなら漫画を見るな。一流の映画、音楽、小説で勉強しろ!」
の一言のみ返答したそうで、赤塚先生は生涯、この言葉を座右の銘にされたそうです。
98 :
おぼろ月夜:2009/09/03(木) 19:24:59 ID:wVyXckfB
手塚先生は、さすがだな。いい事言うな。
漏れは思う、「いい小説が書きたかったら、小説は読むな」
仮名文学を書いた紫式部は、仮名の読み書きばかりしてたわけじゃない
当時の第一教養である漢籍に造詣が深かった。
源氏物語の漢文学の影響ってのは研究テーマの昔の定番。
今は大学でも教養が軽んじられてるが、見直すべきだ
藤子F先生は人生経験が少ない方が良いモノ描けるって言ってるし人それぞれ
そもそも阪大医学部卒業レベルの手塚とそこら辺の漫画家とは基礎教養に天地の差があるのは
当然のこと
いい漫画を描きたいなら漫画を見るな
人の漫画に嫉妬しまくってた奴の言う事かとw
嫉妬しちゃって仕事になんないから言ったんだろw
>>100 そこは努力で補うものだろう。
自分のため、自分の作品のためなのだから。
往年の萩尾望都、武宮恵子あたりは作品ごとに6畳間いっぱいの資料を集めて勉強したそうな。
勉強した上でのフィクションだけどねえ。ローマ時代を舞台にしたファンタジーマンガでも闘技場の
デザインは本物そっくりらしい。
藤子Fの言い分は
「実体験のないヤツほどナイスなエロマンガを描けるんだ」
というような感じだな。
確かに、解剖医学を知り尽くした手塚のエロマンガって、なんか気持ち悪そうだし。
本当に戦国時代を経験したやつがいたら、
そいつには「戦国ロマンあふれる大河ドラマ」なんか作れそうにないし。
>>100 いくら高学歴の手塚でも、一般常識・基礎教養でも知らないこと・苦手な分野はたくさんあって(そ
れで当たり前なんだが)、そういうことを本人も自覚している発言もあるから、既出の発言は自分に
宛てても言ったことと解釈すべきだろう
藤本の発言も、作品の創造は結局は想像力で、リアルな人生経験は直接には関係ないと言ってるだけ
だろう
よく言うじゃん「本当に人を殺したことがないと、人殺しを書けない(描けない)のか」とか
そりゃまあ、Fがホンモノのエンジニアだったり物理学者だったりしたら
怒羅衛門はかけないわなぁwww
つまりだな、
粗末は歴史学者じゃなくてもいいんだけど、
Fみたいな「無からオモシロを生み出す才能」もないってことなんだよな。
それなら手塚流の教養を持ち合わせているかといえば、それもない。
欽ちゃん「なんでこんなヤツが脚本家やってるの」
長さん「ダメダコリャ」
粗末に一番欠けてるのは、「皆に楽しんでもらえる面白い作品を書こう」という気持ちだろうな
手塚や藤子の言うところの次元と違うところで生きている
片や部活動の延長のように日の本の政を取り仕切ろうとする兼続や三成もいれば
一方で任侠映画よろしく組長の肩もみをする若頭のような政宗と家康
これが同居しているこのドラマはある意味凄い。
普通の大河はそれらのエッセンスだけを取り込んでいるので
ちゃんと歴史もの時代ものの体をなしているのだが
このドラマは青春もの任侠ものそのまんま取り込んでるだけじゃないかw
これまでの大河でも友情とか若き日の登場人物同士の交流をさんざんとりあげてはいるが
それは「その時代」にも青春とか友情とかあったんだな、ぐらいだし、
国を動かすことはあくまで自分の領国や勢力の利があってのもので
友情メインではなく生きるための政なのだがな。
兼続、三成は「予選突破に向けて頑張ろう」とか
「学校祭を成功させよう」とか言いそうだし、
政宗はそのうち「三河の叔父貴」などと言いそうで嫌だ。
素材をそのまま並べるのではなく、ちゃんと料理して「大河ドラマ」にしてから
器に持って給仕してくれないものかな
粗末を始末してくれ
113 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/04(金) 01:47:55 ID:dhswii1E
>>101 当然、そういう意味合いも含まれてるのかもね。
「今流行りの」に対抗して、オリジナリティ失うぐらいなら、
最初から、読まなきゃいいじゃん!っていうね。
結局、手塚先生自身も、中期以降は、そのジレンマに陥るわけだが…
>>108 トレンディドラマ(死語?)の脚本家なだけで、歴史学者でもないわけだし、
当然、不慣れな部分があって当然だとは、思うが、だったら、
「なるほど!こりゃ、今までの脚本家にはない視点だったな!」という、
ビギナーであるがゆえの魅力を見せてほしいんだよねー。
例えば、芸人出身のビートたけしが、いきなり映画監督になって、
これは斬新な試みだ!と外国で評価されるようになったわけでしょ?
違う畑の出身だからこそ、思いついた独自な発想や手法が活かされてるなら、
ここまで文句は言ってないわけでね。
>>110 胡散臭い忍者カンフーSF映画みたいな感じだな。
なんでも、ブチこみゃいいってモンじゃないだろ!って。
結局、一度に複数の本を読む非凡な人だから、
色んなジャンルから、切り貼りしてくる才能には長けてるのかもね。
Fの言い分も分かるけど
そりゃ読者が子供なら成立する話だ、教養溢れる手塚作品の方が大人受けはしてる
少年漫画と違って大河ドラマはある程度教養ある大人も見る作品なんだよ
実際そう言うF氏自身が大人向けに描いたSF短編集が尽く傑作揃いなのは
F氏自身の教養の高さとは無縁じゃないと思えるしな
今は大人が少年漫画読む時代なんだけどなぁ
藤本は「未熟な方がいい」ってのじゃなくて、「知りすぎて発想が萎縮するおそれ」を言ってるんでしょ
そもそも手塚は思いっきり少年漫画をたくさん描いてるわけで
そしてそもそも小松は、その両者のどちらとも並べて語るほどのレベルじゃないわけで
>>111 まったく異質な和の食材とフレンチの食材が、同じ皿に盛られて出されたら確かに度肝を抜かれるが、
それでも素材自体が良ければ、なんとか味わえるもの
小松大先生の困ったところは、その皿の上にたっぷり甘酢あんを掛けて、
素材の味すらもぶち壊しているところだと思う
いや、甘酢あんというより、かき氷のイチゴシロップ級の破壊力か
食べ物じゃないし。
モノを作る者としての姿勢を至らないまでも近づけるように精進してればこんなに言われる事もなかったろうにな。
大河なんて長丁場なんだし土台がきっちりしてなかったら何がいいたいのか分からんよ。
当時の政治・文化・戦術・技術・思想は最低でも抑えてないといかんだろうに。
どれもないしな。どれか一つでもあれば良かったのに。
早く淘汰されて人々の記憶から消えますように
朝ドラのなかで老練の職人に向かって「見かけがどうあれ心がこもっていればいい」と主人公に言わせてたのを見て
この人、物作りの基本姿勢がわからないんだって思った
今日見てきた某舞台映画の中のセリフ
「義と情を間違えると人の道を踏み外すぞ」by北大路欣也
脚本家に見せてやりたいと思った…
>>121 心がどうとか、反論しようがない主張を持ち出すのは、話の作り手として
二流以下の証拠。
>>121 「探偵ナイトスクープ」で出鱈目な素材を使って料理をさせられた料理のプロと、
高級食材をつかって新婚の夫のために一生懸命料理を作った素人の奥さんとの
対決があり、見事料理のプロが勝った話を思い出した。最後に料理のプロが一言、
「心なんて知るか(記憶モード)」
何もかにも含めての物作り。
過熱具「餓鬼に言葉が通じるか!!」
過熱具「ならば拳で語るまでよ!拳こそ言葉だ!」
過熱具「参れ!存分に語り合おうぞ!」
過熱具VS正宗の回はこの流れだったら神だった。
126 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/04(金) 22:06:43 ID:PB8yslMF
今にして思えば三谷は偉大だったよな・・。一般のなんの知識も無い
普通の人にしたら、「新撰組」なんて「池田屋事件」ぐらいしか知ら
ない集団なのに、隊士一人一人を見事に書ききっていたよな。「組」
の第1話は家族で見ていて、1話で佐久間象山と竜馬と近藤の3人が
出てきたときに、幕末を多少知ってる俺は一緒に見ていた母親に「こ
の佐久間象山も暗殺されるんだよ。」って教えたら、真顔で「えっ!
そうなの!」って驚いてた。その後、佐久間暗殺や山南の切腹とかも
きちんと書けていたよな・・。ただでさえエピソードの少ない新撰組
を時に面白く、時にシリアスに描いていた三谷と違って、合戦やエピ
ソードも豊富にあるのに、あえて合戦や史実を端折って、関係の無い
女の活躍や、出産ネタで話を続ける。この脚本家は上杉家の何を書き
たいんだ?
>>125 加熱具がボコボコフラグ
まあ松田息子も貧弱だけど上背あるからな
>>121 職人にしたって、工場技術者にしたって、そこで作られる製品を手にした消費者・顧客が満足するよう心を込めて作っているわけで。
だからこそ、形にこだわるわけで、形をおざなりにしていいなんていうのは心がこもってない証拠にしか思えん。
技術的な問題で形が整わないということはあるにしても、形を整えようとしないのと結果として整わなかったのは全然意味合いが違う。
台詞が意味不明でもいいのです、心がこもっていればとでも言いたいのかねぇ、粗末は。
込めた心を形にして見せるのが作品というものだろ、と。
飢え過ぎでこの後何語るの?
たかが30万石
1大名と変わらないwwwwwwwwww
仙台=新潟 カッペばかりwwwwwwwwwwwwww
ちなみに大名の待遇や大名行列の形式、持ち物や衣裳は
石高ではなく官位などの格で決定するので
石高が低いのに身分は高い上杉なんかは身分に見合う物を揃えるために
カッツカツになるんだがそんなことは当然触れませんよね。
江戸時代を通じて上杉は米沢30万石でありながら国持ち大名待遇を受けるんだが
かねたんすごいで終了ですよね。
飢え過ぎwwwwwwwwwwwwww
結局彼は何をやったかというと、先祖代代の越後を手放し、
120万石から30万石に減らし、直江家をつぶし…
どこをどう評価すればいいのか、さっぱりわからん
>>121 いかにも粗末が吐きそうな迷言だねえ
誰の心にも足跡を残さないドラマ作ってるだけの事はある
>>121 最近見たNHKのあるアニメだが、
楽器屋に押し入って、店主から工房を無理矢理借りた主人公が
居合わせた男(怪我人)の指導で、手持ちの楽器を改造する話があった。
主人公も男も趣味で楽器作りをしていたが、所詮素人である。
しかしどういうわけなのか、本業の職人が不在のまま目的の楽器は出来上がってしまった…。
あれを見た時は開いた口が塞がらなかった。職人を侮辱にするのにも程がある。
(素人に工房を貸して、自分はいなくなる楽器屋の主人も十分おかしいが)
ものづくりと話作りの姿勢がおかしいスタッフにのっとられた番組は不幸という他にない。
>>135 自分の作品には見かけはもちろん心もこもっていないのにねえ よーゆーわ
普通
>>121みたいな状況の会話があったら
職人に「口先だけのド素人が私に意見するのかね!?」と一言で返されるだろうな。
脚本家が頭の中で作った世界では、おもてなしの心>職人の技 みたいなので
どんな暴言だろうと通ってしまうわけか。
このセリフは小松江里子アンチスレのテンプレに入れた方がいいかも。
小松ってきっと人間を一面でしかみられない人なんだろうね
「見かけがどうあれ心がこもっていればいい」なんて堅物の職人が言うからこそ映えるセリフでしょ
来る日も来る日も技術の研鑽を重ねて、家族や友人との時間を犠牲にしてでも理想を求めて、
その先にみえたものが「見かけがどうあれ心がこもっていればいい」だろうに
セリフってさ、どんなフレーズが感動的なのかじゃなくて、誰が言ったのかが重要なわけでしょ
釈迦に説法をしてどうすんのさ
小松の描く主人公のセリフって、お塩語録に通じるものがある
「押尾学の「学」は、俺が何かを「学」ぶんじゃなくて、お前らが俺から「学」ぶってことなんだ」
え、お前がそれ言うの?っていう
ものづくり日本を破壊する公共放送
やっぱり受信料払うのやめたいよ
>見かけがどうあれ心がこもっていればいい
そういう台詞は、例えば
子供が一生懸命作って差し出したおにぎりを、別の子が不格好とからかった時の、
じっちゃんかばっちゃまが言う常套句だろ。そんなの。
早く家康にフルボッコにされてほしい
本気を出せば勝てたけど国のためを思い敢えて負けを選びますwとかだろどうせ
>>136 アニメは見てないけど原作からも大きく改変してるな。
元は主人公が自作のなんちゃって琴からパーツとりをする話なんだよ。
楽器屋に押し入ったりしない。
昼間、太鼓の皮を買いにいくだけ。
そもそも楽器をつくる訳じゃないし。
NHKは小説家というプロもばかにしているな。
何で島左近が兼続に平伏したのかと思いきや、紹介のテロップで「三成の家臣」と出てたから、平の一家臣でしかない…ってワケか。
三成に過ぎたるものが二つあり…と称される程の武将をただの使われ者扱いか☆
>>144 そのアニメの「獣の奏者」だけど、原作者が監修として加わっていて
アフレコ(録音)の際に細かい指導をして回っているらしい。
事実なら「残念」の一言では済まされないかも。
スレ違い恐縮。
>>145 要するに粗末にとって、高校の部活で兼続が野球部のキャプテン、三成がサッ
カー部のキャプテンで2人は親友同士。左近はサッカー部の1年生部員という
程度の認識なのかな?
部は違っていても、三成がパシリとして使っている後輩なら、兼続がぞんざい
な口を聞いてもいいだろうというのが粗末的歴史観なんだろうな。
>>145 左近の個性を描かないなら、なんで出すんだよと。
大谷もおんなじ扱いだろうな。全く期待できない。
149 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 14:28:23 ID:nPLhWSRI
つかさぁ、家康に短刀つきつけて恐喝すること自体アンフェアなんだから、
その約束をやぶったって家康をアンフェアとはいえないだろう。
こんなやり方を「義」だと兼続が思ってるのだとしたら大笑いだw
>>146 ねちけーアニメの原作改変は伝統芸だからな…
12国も雪の女王もポワロとマープルも
エライこといじられたし
改変具合がはっちゃけてて楽しめる場合もあるが
オイオイってのも多い
三銃士でアラミス女にしたり
秘密の花園でヨークシャー土着民のディコン一家を黒人に変えたりと
昔のが、ムチャしやがって度は高い
で、粗末先生のは改変とか改悪とか言う話じゃなく
汚染されたって感じだ
三成と過熱具はどう家康を非難するつもりなのかね
「徳川殿!利家公に刃をあてがわれて脅された際のお約束をお忘れか!」とでも?
西軍についてた諸将まで家康につきそうだなw
再放送でもやっぱムカつく
左近か
なんでおまえはそんなに横柄な態度取れるんだよっ
石高は下かもしんないけど相手だいぶ年上だぞ、小間使いと接してるのじゃあるまいしさあ
他社の社員も自分の部下だと思ってるお偉いさんって、たまにいるからね
>>145 やるにしても景勝だろ(どっちにしろおかしいと思うが)
なんで加熱具でやらなきゃいかんのだ
>>154 何だか、景勝が働かな過ぎな感じ…上杉家執政は上杉家での役職であって京大坂ではあくまで上杉家の家老
(陪臣)でしかない。
家康と三成の争いに介入出来るのは同格である景勝であって兼続ではない。
兼続が三成の屋敷に行く場合、景勝の使者として訪れなければ越権行為になる…
…はずなんだけどなぁ。
仲良しだから国とか役職とか飛び越えてる俺たち最強!なのさw
家康とは仲良しじゃないからぶっ潰す相談をしてるところなんだよw
157 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 17:45:22 ID:oLvCEke/
>>152 >左近か
島清興は、左近と名乗っているが左近将監でもなければ官位を与えられたわけでもない地下人
それに比べれば、兼続は従五位下・山城守、最下位とはいえ立派な殿上人
時代考証すれば当然のシナリオ対応
>>157 左近ついてはよくわかっていないことが多い。
秀吉の家臣で与力として三成のところにいたという説もあり
知行やポジションからいって無位無官だった可能性は低い。
むろん兼続の方が位は高かったろうけれど
相手は年配の高名な武将で石田家の家老。
いきなり呼び捨てはあまりにも礼儀知らず。
自分が大会社の部長でも、中小企業の部長を
呼び捨てにしてはいけないのと同じだよ。
兵士「お待ちください。」
兼続「石田殿に話があるのだ。」
無理やり通ろうと、もみあう兼続。
島左近「お手前は…」
兼続「上杉家執政、直江山城守だ。至急、石田殿にお目通りを。」
左近「これは大変なご無礼を」 と、平伏。
「石田治部少輔が家臣、島左近にございます。」
兼続「左近か。ただちに石田殿に…」
左近「ご容赦を。殿はもう、誰ともお話しになりません。」
キョロキョロする兼続。三成がたまたま通りかかる。
兼続「三成殿!」
左近「ご容赦を…」
兼続まったく気にせずスタスタと三成の方へ。
礼儀知らず。
もみあったとき
「こんなことを言いたくはありませんが、
わたくしは上杉家執政、直江山城守ですよ。」
とか言ってれば、大爆笑だったのにね。
夫の会社の部下をあたかも自分の部下のようにぞんざいに扱う勘違い妻
とイメージがダブる。
きっと粗末はそんな感覚で夫の部下に接しているんだろうな。
>>157 家老と足軽くらいの、よほどの身分差があるならともかく、他家の家老に平伏はしないよ。
主従関係ないんだから、片膝ついて頭さげるくらいで十分。
>兼続「左近か。ただちに石田殿に…」
ここだよね
「そなたが島殿か。ご主君はいずこに?」
と少し慇懃に言っても罰はあたらないはず。
てかその前に「三成に過ぎたる者」と謳われた名将左近に
三成の長年の友である兼続が会ったことないってのも不自然。
島左近は現状で高名なのか?
当時直江の方が地位も上なら名も売れてると思うが。
>>158 そうそう
官位は宮中とそれに準じた大坂城内の殿中での席次であって、それが自分の方が上だからって、他家
へ行ったときにその家中で自分と同じポジションにいる人間を掴まえて、呼び捨てにしたり横柄に振
る舞ったりはありえない
その相手(や、その主人)が大っ嫌いとでもいうなら、そういうの(わざと喧嘩腰とか)もドラマとし
ては演出のうちだとは思うけど、今回はそういうのでも無いし
166 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 19:31:16 ID:NZVdCLky
粗末先生が知らない=世間も知らない=大した地位じゃないから知られていない
167 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 19:39:18 ID:cGUNN1Lw
>>164 ???
豊臣政権のいわば官房長官である三成の筆頭家老である島左近勝猛と、
地方の関連会社の景勝の執政にすぎない直江山城守兼続では
一般の知名度は左近の方が上ではないかな。
現代社会のようにメディアの露出があるわけでもないし、北信越の片田舎
(地元の方、失礼)が行動範囲の過熱具より、近畿で主に活動する左近なら
どう考えても左近の知名度が上だと思う。
>>164 直江とどっちが高名かと比べる話ではないんだよ
島は織田傘下筒井氏の勇将として名を馳せた人。
そういう歴戦の老将で他家の家老を務めるような人を、自分が大大名の家老で
少ししばかり官位が上で名が売れてるという理由からいきなり呼び捨てにするなら
なおのこと感じが悪いわい。
文化人としても名高いw兼続が、他家の家老に土下座させいきなり呼び捨て。
あり得ない不調法。
いてるかどうか知らんけど、島左近の子孫がこれ知ったら泣くね、きっと
171 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 19:59:41 ID:93zYdEBm
国政を与る三成の親友であり、五大老、五奉行制を発案した真の日本の指導者兼続からすれば、
島は三成の門番かガードマン程度の存在なんでしょ
こういう不見識で無作法な兼続を意図して表現しているのだとすれば、小松はおそろしい作家だな
172 :
yyjkkk:2009/09/05(土) 20:04:10 ID:2esFTKA4
>>170 嶋左近の子孫は広島にいるはず。ほかにも何人かいるんじゃないかな?
娘が柳生兵庫助に嫁いで連也斎を産んだり、柳生家とも縁が深い。
テレビが無いからこそ織田傘下の筒井のそのまた下で活躍した有名武将より
上杉家の筆頭家老の方が知られてると思うが。
当時の京都では上杉家は一地方の関連会社どころかすでに人気の大名家で
上杉主従の上洛を見に見物客が詰め掛けるという騒ぎを起こしてるし。
たとえ官職に差があったとしても
「義」の主人公だから老将に敬意を払うだろうね。
当時どっちが知名度高かったかはあんまり関係なくないか?
>>176 関係ないよ
そんな筋違いを言い立てるから反論されまくって、m9(`Д´)プギャーな奴がいるだけ
石高の差はあれども三成も景勝も一国の主。兼続と左近は二人ともその家老。
ある意味同格なんだから、兼続が一方的に偉そうにするのは違和感ありまくりだな。
179 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 20:35:37 ID:B+qNQmUM
>178
その瞬間、目が点になり、身体が石のように固くなってしまいました。
陪臣同士なんだから立場同じだよ・・・
脚本家の無能さがよくわかるな
知名度という点では島左近は兼続に負けてないよ…
むしろ、兼続が中央に知られるようになる天正13〜14年以前は左近の方がずっと有名だったし…
182 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 21:11:47 ID:hwfBcDDD
てか、知名度身分官位比較、どっちが上だとしても
ダメ継の態度は最低だろう
だって粗末脚本的には
「身分の差など関係ない」とか「官位などくだらぬ」とか
とって付けたよーに言いいだす開明的戦国武将なんだから
そのくせ本音では身分で威張りたいダブスタ野郎ってことになる
主の石高としては兼続の上杉家の方が高いけど、
他家の家老、しかも年齢もずっと上で初対面の左近にあの態度はないよね。
>>181 そりゃ活躍時期が違うだろ。
何も兼続が10代の頃から知名度があったなんて話はしてないし。
ただ兼続が30代過ぎた頃の上杉主従は片田舎の関連会社社長部長なんて知名度ではない。
>>175 だよねえ。
っていうかたとえ自分は大名で相手は名もない武将でも
親ほどの年齢の他家の重臣には、何らかの敬意は払うだろう。
たとえ義の人じゃなくても。
三成だって自分は官職のある小大名だったのに、初対面(天正13年)では
同じ歳の無位無官の田舎家老の直江に「兼続か」などとは言わなかった。
もし言ってたらえらいこっちゃ。
島左近は、兼続に対して相当腹を立てているのではないか?
>>184 活躍の時期は上杉家の上洛以降も同じだよ。朝鮮まで行ってるし、関ヶ原に至っても大活躍している。
元々、三成の下にいる事が世間を驚かせている話だし
あと、大名・公家・商人・僧侶はともかく、越後以外の中流・下層民衆は兼続の名前なんて知らないんじゃない?左近は知ってても…
188 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 21:41:04 ID:hwfBcDDD
>>184 だから左近より名が売れてて身分が上なら
自分の親みたいな年代の他家の家老にああいう態度とっていいのかと
つうか
これまでの天地が、身分てもんが機能してた当時を反映したもんじゃなくて
現代ドラマ丸出しだったから、いまになってこんなこと言われんだろ
去年の篤ちゃんもそうだったが
身分の差など〜とか、エセ近代風平等主義ぶってるくせに
自分がお姫様として崇められるのは当然、という
結局自分がエラぶりたいダケの浅ましい性根が脚本通して丸見えなんだよ
主家の家格とか、官位とか、個人的名声とかを度外視して、
主筋にも他家の家臣にも要するに誰にでも態度がでかい、という視点でみれば、
一貫性があるんじゃないスか?
>>187 イカン、我ながら話が変な方向にズレ始めた…なんか別の話のタネはないか…
家康が北政所に薬を渡してたけど、わざとらしいくらい思わせぶりな感じだな…薬師としての家康が有名だったとしても、ホイホイと人に勧めたりするのかな?
自身の家臣には無理矢理飲ませて、涙目にさせていたらしいw
北政所はとりあえずもらっておいても飲まないのでは?
家康を叱責するほど態度がでかいな。確かに。
↓ 民主圧勝に大喜びの半人が、参政権を遣せと暴れてます。
【ネットウヨク】 ~プーン クッサkァァァ^^;
田母神,石原,麻生,hideyosi,など ←糞糞糞糞糞!!!!
↑早く叩いて下さい!!お願い致します!!!!!!!! ウンコ!!!
・日王(朝鮮人)信者 →まだ頭はサムライか?土人か^^;未だに北朝鮮人家来かwwwww
・国旗事件 →世界一キモい国旗wwwクッサ!!クサプーンwww
・君が代事件 →点脳【屁】以下バンザイ?キッモプーンwwww
・自民党信者 →仕えるのが大好き!!マゾプーーーーンwwww
・嫌韓厨 →世界の笑われ者^^; 偉大韓国は世界政府なんですが?www
・サムライ厨 →そもそも歴史女?真実を知りなさい!その文化は日本のパクり文化wwww
・日本文化厨 →ダサい奴!!クサイ!!臭いよーー!!HELP ME!!!!
・独島主張 →いつまで妄言を続ける?アメリカでは認められつつある.
・東海主張→もう地図からは正しい歴史が認識されます!!
・慰安婦認めない →犯罪から逃げる卑劣
・小日本帝国の犬 →おい!犬野郎www
・思考は日本で停止 →世界って知ってる?www
その他いっぱい
飢え過ぎって何がしたにの?
>>189 礼を尽くさず義を軽んじる粗忽者っていう設定なら一貫性あるけどなあ・・・
飢え過ぎの評価落ちましたwwwwwwwwwwwww
終了
天痴人のなかでは兼続イコール無礼だよな。
敬意を払うべき人物(景勝・三成・秀吉・家康・政宗等)にもれなく無礼を働くし。
フォローしないのも一貫してる。
あ、あと不倫も好きだねえ。
政宗にも、目のことで失礼なこと言ってたな
>>191 たしか家康がどっかの大名にあげた薬って主成分が水銀だったかヒ素だったか
現代人の価値観からすると毒物だったんじゃなかったっけ。
丹(に)かな?
漢方薬にも入っているのがあるよ。
水に溶けにくいので吸収量は少ないんじゃないかな。
天地人よりハゲタカとか監査法人の再放送して欲しい
>>187 活躍時期違うだろ。左近の方がはるかに年上なんだから。
松井と松阪の知名度差を調べるのに松井が出てきた時代の新聞で
両者の知名度差がどれくらいか調べるようなもんだろ。
直江が各大名家の家老の中でも当時非常に目立つ存在だったのは事実。
当然「あの上杉家の」という謙信が作り上げたネームバリューが影響してるのもあるが。
左近と直江では直江の方が位が上で主君三成と同位階なのだから
左近と直江が出くわせば左近の方が頭を下げ直江が受けるのが普通。
石高や名声でどちらが優位かは決まらない。
「左近か」扱いはいくらなんでもないだろうが豊臣との遠近はやたら持ち上げるもんでもない。
>「左近か」扱いはいくらなんでもない
まったくだな
「ちょっと君、上杉家は何を売り物にしているのかと聞かれたら、
義を売っていますと答えなさい。ついでに不興も買っていますと。」
安い義を売るおかげで市場は混乱してます
上杉の口先の義のおかげで正しい義の価値が暴落してます。
おまいら間違えんなよ
あのクソドラマの主役は兼続ではなく加熱具
上杉家ではなく餓え過ぎ家だ
悪義は良義を駆逐する
209 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 01:05:33 ID:/kZkNB+k
CMで妻夫木を見るだけでムカつくようになってしまったよ
>>202 「気骨の判決」録画し損ねたから、そちらも再放送希望。
現実問題としてNHKは要望があると比較的柔軟に再放送する印象。
「ハゲタカ」は今まで何度も再放送されてるから。
無礼で不躾。
こんなクズが与する側が関ヶ原で負けて実に良かった。
213 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 04:20:03 ID:hiUORNJ6
どこまで視聴者をバカにすれば気がすむのやら・・・
国営放送の看板下ろせや!恥を知れ!!
214 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 08:32:01 ID:mDpzDfnb
>>209 同意。見ると不快になる。
妻夫木にとっては、11ヶ月続く激しいネガキャン状態だろ。
NHKに慰謝料請求したら?
>家康は逃げ込んできた三成を殺そうとするも兼続に妨害されるそうですw
ずいぶん前のレスにそういうジョークがあったときは、笑い飛ばしたけど、
さすがにマジ?NHK
>>203 >左近と直江では直江の方が位が上で主君三成と同位階なのだから
>左近と直江が出くわせば左近の方が頭を下げ直江が受けるのが普通
建前上ではそうだけどね
上のほうのレスにあったと思うけど、殿中とか登城の途中で行き交ったとか、公式の場ならそれでい
いんだけど、全くのプライベートで偶然出くわしたとか、ましてや相手の屋敷に乗り込んでいって顔
を合わせたときに、自分の位階が上だからとそれを強いたら、最悪の場合大名同士の争いに発展して
しまうから、直江ほどの武将なら、あんな無礼なことは絶対しないといっていい
以下は直江状の原文です。長文ですが興味のある方はどうぞご覧下さい。
今朔の尊書昨十三日下着具に拝見、多幸々々。
一、当国の儀其元に於て種々雑説申すに付、内府様御不審の由、尤も余儀なき儀に候、
併して京・伏見の間に於てさへ、色々の沙汰止む時なく候、況んや遠国の景勝弱輩と
云ひ、似合いたる雑説と存じ候、苦しからざる儀に候、尊慮易かるべく候、定て連々
聞召さるべく候事。
一、景勝上洛延引に付何かと申廻り候由不審に候、去々年国替程なく上洛、去年九月
下国、当年正月時分上洛申され候ては、何の間に仕置等申付らるべく候、就中
当国は雪国にて十月より三月迄は何事も罷成らず候間、当国の案内者に御尋ね
あるべく候、然らば何者が景勝逆心具に存じ候て申成し候と推量せしめ候事。
一、景勝別心無きに於ては誓詞を以てなりとも申さるべき由、去年以来数通の起請文反古
になり候由、重て入らざる事。
一、太閤以来景勝律儀の仁と思召し候由、今以て別儀あるべからず候、世上の朝変暮化
には相違候事。
一、景勝心中毛頭別心これなく候へども、讒人の申成し御糾明なく、逆心と思召す処是非
に及ばず候、兼て又御等閑なき様に候はば、讒者御引合せ是非御尋ね然るべく候、
左様これなく候内府様御表裏と存ずべく候事。
一、北国肥前殿の儀思召のままに仰付られ候、御威光浅からざる事。
一、増右・大刑少御出頭の由委細承り及び候、珍重に候、自然用所の儀候へば申越す
べく候、榊式太は景勝表向の取次にて候、然らば景勝逆心歴然に候へば、一往
御意見に及んでこそ侍の筋目、内府様御為にも罷成るべく候処に、左様の分別こそ
存届けず候へども、讒人の堀監物奏者を仕られ、種々の才覚を以て妨げ申さるべき
事にはこれなく候(や)、忠信か、佞心か、御分別次第重て頼入るべく候事。
一、第一雑説ゆえ上洛延引候御断り、右に申宣べる如に候事。
一、第二武具集候こと、上方の武士は今焼・炭取・瓢べ以下人たらし道具御所持候、
田舎武士は鉄砲弓箭の道具支度申し候、其国々の風俗と思召し御不審あるまじく候、
不似合の道具を用意申され候へば、景勝不届の分際何程の事これあるべく候や、
天下に不似合の御沙汰と存じ候事。
一、第三道作り、船橋申付られ、往還の煩なきようにと存ぜらるるは、国を持たるる役に
候条此の如くに候、越国に於ても舟橋道作り候、然らば端々残ってこれあるべく候、
淵底堀監物存ずべく候、当国へ罷り移られての仕置にこれなきことに候、本国と云ひ、
久太郎踏みつぶし候に何の手間入るべく候や、道作までにも行立たず候、景勝領分
会津の儀は申すに及ばず、上野・下野・岩城・相馬・正宗領・最上・由利・仙北に
相境へ、何れも道作同前に候、自余の衆は何とも申されず候、堀監物ばかり道作に
畏れ候て、色々申鳴らし候、よくよく弓箭を知らざる無分別者と思召さるべく候、縦とへ
他国へ罷出で候とも、一方にて(こそ)景勝相当の出勢罷成るべく候へ、中々是非に
及ばざるうつけ者と存じ候、景勝領分道作申付くる体たらく、江戸より切々御使者
白河口の体御見分為すべく候、その外奥筋へも御使者上下致し候条、御尋ね尤もに
候、御不審候はば御使者下され、所々境目を御見させ(候はば)、合点参るべく候事。
一、景勝事当年三月謙信追善に相当り候間、左様の隙を明け、夏中御見舞の為上洛
仕らるべく内存に候、武具以下国の覚、仕置の為に候間、在国中きっと相調い
候様にと用意申され候処、増右・大刑少より御使者申分され(候)は、景勝逆心
不穏便に候間、別心なきに於ては上洛尤もの由、内府様御内証の由、迚も内府様
御等間なく候はば、讒人申分有らまし仰せ越され、きっと御糾明候てこそ御懇切の
験したるべき処に、意趣逆心なしと申唱へ候間、別心なきに於ては上洛候へなどと、
乳呑子の会釈、是非に及ばず候、昨日まで逆心企てる者も、其行はずれ候へば、
知らぬ顔にて上洛仕り、或は縁辺、或は新知行など取り、不足を顧みざる人と交り
仕り候当世風は、景勝身上には不相応に候、心中別心なく候へども、逆心天下にその
隠れなく候、妄りに上洛、累代弓箭の覚まで失い候条、讒人引合御糾明これなくんば、
上洛罷成るまじく候、右の趣景勝理か否か、尊慮過すべからず候、就中景勝家中
藤田能登守と申す者、七月半ばに当国を引切り、江戸へ罷移り、それより上洛候、
万事は知れ申すべく候、景勝罷違い候か、内府様御表裏か、世上御沙汰次第に候事。
一、千言万句も入らず候、景勝毛頭別心これなく候、上洛の儀は罷成らざる様に御仕掛け
候条、是非に及ばず候、内府様御分別次第上洛申さるべく候、たとえこのまま在国
申され候とも、太閤様御置目に相背き、数通の起請文反故になり、御幼少の秀頼様へ
首尾なく仕られ(なば)、此方より手出し候て天下の主になられ候ても、悪人の名
逃れず候条、末代の恥辱と為すべく候、此処の遠慮なく此事を仕られ候や、御心
易かるべく候、但し讒人の儀を思召し、不義の御扱に於ては是非に及ばず候間、
誓言も堅約も入るまじき事。
一、爰許に於て景勝逆心と申唱え候間、燐国に於て、会津働とて触れ廻り、或は人数、
或は兵粮を支度候へども、無分別者の仕事に候条、聞くも入らず候事。
一、内府様へ使者を以てなりとも申宣ぶべく候へども、燐国より讒人打ち詰め種々
申成し、家中よりも藤田能登守引切候条、表裏第一の御沙汰あるべく候事、右条々
御糾明なくんば申上られまじき由に存じ候、全く疎意なく通じ、折ふし御取成し、我らに
於て畏入るべきこと。
一、何事も遠国ながら校量仕り候有様も、嘘のように罷成り候、申すまでもなく候へども、
御目にかけられ候上申入れ候、天下に於て黒白御存知の儀に候間、仰越され候へば
実儀と存ずべく候、御心安きまま、むさと書き進じ候、慮外少なからず候へども、愚慮
申述べ候、尊慮を得べきためその憚りを顧みず候由、侍者奏達、恐惶謹言。
慶長五年 四月十四日
今年の大河、今まで自分が生まれ育ったことに誇りを持てた
上杉の城下町に関連する人物とは別人の話と思っていいよね?
ヒキコモリ殿様に、まともな口を聞けない家老
殿の正室は家の存続より自分自身が大事で家老の正室はでしゃばり
地元の偉人とは別の世界の別人の話だよね
うえすぎのぎ、も がぎぐげごのぎ、と同じ軽さに貶められてしまったようだ
天地人で一番笑ったシーン。
正宗vs過熱具の回で
過熱具が散々正宗をコケにして
「私には生まれる子供がいる」とか訳の分らんことを言ったシーン
これは市の役人がアホなだけだと思うが……
こんな糞ドラマの戦犯を呼ぶとかどうかしてる
こういうのって呼ぶ側が非難されるけど、来る側が頼んでいることってあるんだよなぁ
>>216 おお、これは島殿(ぺこり
これで差し障りなかったと思うんだけどね
平伏を当然のごとく受け止めるのは勘弁してほしかった、友の家臣はボクの家臣てかw
一城の主
米沢城主の直江
佐和山城主の三成とは同格に近い
島とは比べ物にならない
>>225 左近が気を遣うのは別にいいんだよね。
あの平伏には三成を邪魔しないで見逃してくれっていう懇願も入ってたろうし。
でもそれに対して自分とこの足軽みたいに「左近か」のひとことで押しのけるのはどうよと。
あれは非常時の演出で、今日の佐和山城ではマシな態度が描かれてることを祈るよ。
>>226 居城ならパパイヤにもあるよw
>>223 オファーを出したのは今年に入ってからかも知れんけど、
「天地人」の中身がはっきり分かってくるより、前なんじゃないかな。
歴史にも地域にもスッパリ関心なさそうなこの人を呼んできて「歴史を活かしたまちづくり」ってwww
はっきり言ってこの人、直江兼続にも関心ないよ。
パパイヤ、君はどこにいるのだろう?
パパイヤは白石城におるけどこの後伊達に奪われます
ここんところの兼続の活躍捏造ぶりすごいな
視聴者は直江視点での関ヶ原を期待してたように思うんだが
直江(というか上杉全体)のストーリーをおざなりにして「利家とまつ」化(しかもかねたんは劣化まつ)って違うと思うんだ
戦国大河はどうしても中央の政治に主人公を絡めないとダメなのか?
教養番組としても娯楽番組としても中途半端な出来だ
>>223 ぶっちゃけもう歴史の仕事はしません、とか言ったなら先生個人は許しても良いかな
プロデューサーは許されない
>>226 つまり、城持ちになってる上田衆も左近より格上だとおっしゃる訳ですなアナタ
>>226 城持ち家臣と大名の区別もつかんのか、あほ
>>226 まだ兼続と島左近との格比べの話にすり替えようとしてるの?
それが本質じゃないんだってば
本質じゃないどころかあまり関係ないと言っていい
上田衆は北斗七星になりました
>>231 >ぶっちゃけもう歴史の仕事はしません
なんて殊勝な事を言えるほど身の程を知っている奴なら、
そもそも初めから大河の脚本自体引き受けたりしない>糞松
>>231 地方大名の宰相が、中央の流れにどう応じていくかってのが直江兼続を描くことの面白味だと思ってたんだけどなあ。
何でもかんでも兼続が絡んでましたーって、一番安易でつまらない方向だわ。
「あいつが悪い」って…
ガキのケンカじゃないんだから、もうちょっとマトモなコピーは無かったのか?誰だ?こんなの考えたの…
本田正信が三成殺すような事言うわけないだろ・・・
阿呆か
マトモじゃないコピーが出るのも、武田双雲がしょぼいのも、いつものことだろ
244 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 20:21:13 ID:eHHkMKnW
あげとくぜ
ホームドラマやってねえで戦支度しろよ
なんで金吾が景勝を呼び捨てにしてるんだ?小早川家の養子になったんだから、形式的には(良くて)同格、年齢と大老職を考えれば金吾の方が格下でもおかしくないんだが…
ァィッ
粗末が悪い
>>245 景勝が金吾の敬称を付けるのはおかしくないが、金吾だって景勝に敬称を付けなきゃいけないんじゃない?
それとも、コレで金吾の人間性を表わそうとしたの?
>>239 何でもかんでも、積極的に関ヶ原の火種すらつくったかねつぐは、その時田舎でのんびりしていました。
なんていう描き方をするつもりか?
だいたい家康を薄っぺらい悪者に描いて、この後どんな顔して臣従するつもりなんだか。
>>247 西軍を敗北させ、佐和山城攻めで一族郎党あぼんに追い込んだりと
文字通り三成を破滅させるキーマンだから、ドキュヒール設定なんだろうけど>金吾
世が治まったら海を越えてって、ついに坂本竜馬までぱくりましたなw
もう粗末を処刑しろ
海の向こうか…とか言ってたが
上杉はずっと以前から大陸相手にガッポガッポ稼いでたんじゃないのか
あと握手はどうなんだ
あの時代に握手と言う意思表示があったのか?
253 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 20:47:07 ID:4qyFkQ9W
うーん、また、大事なところは、中学生体育館裏で、話そうレベルかよ。
次回予告…なんだったんだ?
命乞いしてたのって家康だよね?
小栗のプロ意識には感服いたすが
もっと良作を提供してあげたかった…。(´・ω・`)
三成は好きじゃないが小栗の三成はなかなかいいと思った。
反対に兼続はどこまでいっても
「うさんくさい」
これしか感想が出てこない。
今日気になった所
光成と過熱具が地図を見てるシーンで九州の所に
「黒田長政」の文字がなかった・・・。
三成の命を助けて挙兵させ、援軍に行かない・・
これって徳川の天下を加熱具がナイスアシストしたってことかい
相変わらず
・捏造、美化してまでの過剰な兼続マンセーうぜぇ
・家康ヘイトも見ててうざい。あれじゃ敵としても重みないよ。一昔前の三国志の董卓並みの扱い
・家康の専横を批判する割りには兼続も上杉を我が物顔にしてるよね
上杉討伐に加藤まで加わる予定だったの?
随分早く兵をあげましたな
・家康の専横を批判する割りには兼続も上杉を我が物顔にしてるよね
アレだよ、負けたときにソレに気付きなんて自分は醜かったんだと悔やむ前振りだよ
>>258 無かったっけ
それより真田信之が大きく書かれすぎなのが気になった
ここ最近ながら見ばっかだったけど、久しぶりにちゃんと見た。
相変わらずいい出来だよね…
オープニング(除アバン)と紀行。
オープニングもいうほどの出来か?
>>260 >・家康の専横を批判する割りには兼続も上杉を我が物顔にしてるよね
このドラマの加熱具って、「太平記」の長崎円喜みたいなものだな。
役者の格が違いすぎるが。
長政あったよ
269 :
おぼろ月夜:2009/09/06(日) 21:01:25 ID:bueSpf3a
今日は三成との友情話で何とか見れた。
家康の演技は、軽すぎだろう。
中尾の毛利の方が立派に見える。
地図書いたの誰だよ、小道具係か?
それにしても酷すぎる出来だわ
家康には家康の正義、目指す天下があるのにね
家康がただの私利私欲な小物悪人にしか見えない
信長もだけど兼続には上杉以外は悪なのか?
>>270 大坂湾に通じていない大坂城とか、
伊勢湾に通じている三成領とか、
いくらなんでもヒドス。
天下で一番信じる男が三成ならさっさと上杉から出てけ!
と、思った。上杉にいるのはたまたまかアイツ。
274 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:07:56 ID:0xqGQDDm
三成が会社勤めのやつにしか見えなかった
塚兼続マンセーうざー
やる夫家康でも久しぶりに読んで家康好きの心を癒すか
277 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:13:22 ID:npoYZfqC
>>222 情報サンクス!
おう!入場無料か!
ていうか、こんな奴の顔見るのに、金とられちゃたまんねーなwwwwwww
ちょうどその時期、仕事で仙台なんだ。日曜ならフリーだから、足延ばしてみるかな…
おまいらも、色々質問しに行かないか?
小和田さんか…去年関ヶ原祭りの講演で思い切り
三成も義だけで挙兵したのではないかもしれないつってたな
279 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:16:20 ID:Owk6KR31
>>255 三成主役大河がある時にはもっとまともな原作、脚本で小栗三成リベンジしてほしいわ
…てか今日のあの髪型は何か意味あるの?
すごく今風に見えたんだけど…
狸もちょっとイヤミ過ぎないか?
そういや直江状やっちゃったら後なんか残ってるか?
最上にぼっこにされるだけ?
閻魔状…は来る訳ないか
284 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:21:41 ID:npoYZfqC
>>280 いやいや、
山形県の米沢市だぜ!
兼続と景勝の御霊に恥じぬ、名演説をしてもらいたものだナッ!!
なんかもう妻夫木や小栗や常盤の顔すら見たくない
>>282 バレスレによれば本多政重とのやり取りがあるみたいだったけど
なんだこの天地人の徳川家康は!
徳川家を侮辱するのも大概にしろ!
あのあと江戸時代という約260年続く太平の世を築く人物があんな私欲丸出しの
極悪人なわけがないだろ!
>>264 しかも当時はまだ「信幸」を名乗ってた筈だよな
犬伏の別れは、まだ先の話なんだし
>>271 ついには「家康の侵略」と言ってるし。だったら上杉が佐渡に乗り込んだのは
何なんだ。家康に一片の共感も生まさせないための露骨な演出だな。
290 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:30:42 ID:v/NDgX3B
>>287 そういう設定だと割り切れ、でないと見れない。
逆に「徳川家康」のように完全な善人で描かれたほうが満足かもな。
291 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:32:20 ID:BgUzK1+4
292 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:49:41 ID:CIrJ5mUT
>>287 実際,家康はひどいやつなんだからしかたないだろ。
秀吉の遺法に背いて専横をほしいままにし,
前田・上杉に姑息に因縁をつけて罪をでっち上げて
恫喝した。
江戸時代に美化されすぎなんだよ。
>>292 信長がいいやつ?比叡山焼き討ちなんて誰もしないがwwwww
>>292 嫌な奴なのはまあ否定しないけれど、私利私欲の人間ではないぞ。
葵みたいにひいちゃうくらい強引な嫌な家康なら手を叩いて喜ぶけど、
天地人みたいな小悪党だとこんなんじゃないと声を大にしていいたい。
大体、綺麗な為政者なんて糞の役にもたたん。
腹芸の一つもこなしてくれないと。
松方さんカワイソス
家康は確かに結構非道なこともやってるな
だが、近世以降の日本の基礎を作った家康を安易に否定するのって
日本人としてのアイデンティティを自己否定するみたいで
潔く無い印象なんだよね 俺だけかも知れんが
297 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:59:10 ID:sgSTPCAA
>>292 家康がそういう大悪党に見えずチンピラにあいか見えないからみんな怒っているのだが?
ところで、今日の放送で気になったのだが
*信子ナレで大坂城西ノ丸に入った家康がもう一つ別に天守閣を立てさせたとあり、CGで再現までしていたけど本当?
天守閣なんてそんなに早くできるものだろうか?
*会津への帰国を家康が薦めていたのを景勝があっさりと受けたのを兼継がとがめていたけど、家康が言うように会津転封間もない上杉にとっては進んで望む話なのでは?(結果的に家康のワナではあったけど)
*三成襲撃事件の解決に至っては論外。
別の星の大河を見ている感が見るたびに増す
加熱愚以外は全て愚鈍と言うのが今回の大河。先人は脚本に腹を立ててよいぞ。
地元の人も不愉快だろう。
水戸黄門じゃないんだからここまで家康は悪、加熱具三成こそ正義な勧善懲悪な
ストーリーにせんでもなぁ…
その極悪な家康によって作られた江戸は世界でも例を見ないほど戦いの無い平和な時代に
なったんだけどな、あの見せ方じゃ三成が滑稽すぎて笑える
>>144 >>146 >>150 スレ違いになってしまうが、ここでも話ができてうれしいな。アニメ板はアンチスレが機能してないし、
本スレの住人は軒並み思考停止して話にならない状況なんで。
最近の放送でも真冬に生の夏野菜が出てきたり、放火したわけでもないのに町が火の海になっていたり
「これのどこがファンタジー?」と思わせてしまうような酷い演出が盛りだくさんで、製作者の教養の無さを肌で感じられる。
稀に見る駄作「BLOOD+」や「図書館戦争」の監督という時点で気付くべきだったのかもしれないが、
原作改変以前の、歴史や文化などといった基礎的な知識も持たないスタッフが
アニメを作っているのだと思うと、今現在プロを名乗っている人間を本気で疑いたくなってくる。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい家康悪い家康悪い
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) 家康悪いって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
高台院が家康に対して下座にすわり
両手をついて挨拶したのは違和感あった
(家康は立ったまま)
だいいち出家してるんだから尼僧姿が本来では・
303 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 22:23:45 ID:O+z7bwjG
今から山岡荘八原作の徳川家康全26巻読み返してきます。
そして清らかな家康像を取り戻します。
家康が平和を築いたのも、偶然だしなぁ…(形式上)日本は統一されてたから秀頼でも十分治められた…という理屈も成り立つ。豊臣家に何のフォローもなく右大臣・征夷大将軍・他になったのも強引っちゃ強引だな…悪党なのは問題無いが悪辣な悪玉がトップなのは大問題だよね…
加熱愚いがいは無能なだけ
つかさ 戦国時代を生き抜いてきたんだから汚いのは当たり前だろ
じゃないと武田にとっくに併呑されて今頃いないよ
三成が甘すぎるのと兼続の視野が狭かっただけ
307 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 22:29:26 ID:bj7lRpfT
島左近マジ空気・・・
>>297 あの一瞬で生まれたもうひとつの天守閣には笑った。
秀吉の一夜城じゃないんだからw
※天守閣はイメージ映像です
>>304 明確な政治方針の無さそうな豊臣家じゃ三代続かなそうに感じる
政宗も悪党だが独眼龍政宗では実に魅力的だった。家康も悪人だろうが、小悪党のような
扱いがダメなんだなあ。
歴女やらが西軍(というか三成)に異様に肩入れする視点そのままなんだろ
上杉は関係ないから天地人的にはどうでもいいことなんだけどな。
…別に戦国だから汚いって訳でも無いけどね。冷酷非情と卑怯未練は別物…今回の家康は後者寄り過ぎだと思うし、本来汚い部分を受け持つ本多正信や井伊直政が活躍しなさ過ぎ…関ヶ原も上田攻めもある(筈な)んだから、もっと活躍しろ…
つうかね、
豊臣治世だって我が儘で酷いて描写しておいて、
家康は悪い奴だとか言われても。
秀吉の悪い部分は兼続の中で無かったことにでもなってるの?
主人公に与する三成は極限まで美化、敵対する家康はトコトン矮小化
久方ぶりだが相も変われず陳腐な筋立てなんだねえ
316 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 22:42:17 ID:bj7lRpfT
「これでは物足りない!」と葵や功名のDVDを買わせるために
わざと酷くしてるんだよ
>>302 史実でいうなら、朝廷から高台院の院号を賜るのは慶長八年だけどね
このドラマ内だと仙桃院も、北政所と同じく尼削ぎこそすれ、被り物は被ったり被らなかったりだか
ら、別にいいんじゃね?
>>310 まさか、参勤交代もいわゆる鎖国も家康の代で既に出来上がっていたなんて思ってないよね
>>314 いるだろ
豊臣への忠義がいいだの言っときながら秀吉は嫌いって奴ら
>>310 そこまで自分言って無いだろ飛び杉
秀吉の代で適当過ぎたツケを秀頼が払いきれるとは思えないんだわ
奥向きひとつとっても側室が表で過ぎてるしさ
「なんでもかんでも兼続のおかげ」をとことん徹底させるつもりなんだな、お粗末先生は。
三成の悲惨な敗北も兼続が余計な提案をしたせい。
ここまでくると天晴れとしか言いようがないw
>>222 >「もう一つの関ヶ原 慶長出羽合戦とは何だったのか」
本当に何だったんだろうな。
最上出さないのに。
322 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:11:56 ID:bj7lRpfT
いろいろあって西軍は負けたのでございます(by信子)
「西軍は三成が編んだ下手糞なわらじを履かされて士気が下がり敗北したのでざいます」
コケた奴が続出したのかw
あの時代、家康が豊臣に義理立てする方が不思議だ
>>323 一方、上杉軍は兼続の編んだ草鞋のおかげで無事に撤退したという
>>319 神尾一位、英勝院、崇源院、妻妾じゃないけど春日局…
徳川で初期に限っても、でしゃばり女なんていっぱいいるわな
328 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:25:49 ID:mancpLEE
>>322 おいっ!w
来週冒頭それだったら吹くぞ。
天地人の加熱具は亡き秀吉と親友三成のために西軍に味方したかったが
上杉家のために泣く泣く飽きらめた、とかやるんだろうか
義が大事らしいのに家康をあんなキャラクターにしていいのかよ……
左近のセリフ全カットキター!!!
まあかねたんに無礼な応答されるよりいいけどつくづくひどい扱いだ。
いやさすがに最上出るでしょ。
>>329 久々のどじょっこほいで感化作戦を使います
>>331 キャストしてないんだって。
だからイメージシーンでそれらしい人が映るくらいかな。
>>329 徳川家から苦情来ないだろうか
あの変なコブとか馬鹿にしすぎ
家康のコブはコンプレックスを表してるとか理解不能
それより人質経験や敗戦の醜態を絵師に描かせたとか
いくらでも家康を魅力的に表現できるのになぜあんなただの小悪党に?
信長には義がないとか謙信に言わせてたがなら上杉だけが正しいのか?
しかし三成、戦が終わったら海を越えて…って、
なんか豊家も秀頼も戦で消滅しちゃうみたいな雰囲気。
史実上の結末がわかってるもんだから適当にイメージで書いてるな小松
海を越えたら文禄・慶長の役で反日感情増大しまくってる朝鮮・明ですよ
秀吉子飼いの三成は血祭りにあげられること必定では?
家康を小悪党として表現してばかりだと、後になってその家康に関ヶ原の戦いで負けてしまう
兼続と三成はさらに情けない人物と思われてしまう。
339 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 00:09:43 ID:MNUs/cyb
その時はその時です
兼続帰った後、三成に
島左近「殿、あの男にお気をつけなされませ。
ゆめゆめ信じてはなりませぬ。」
とか言ってもらいたかったな
>>336 どうせ三成の遺留品をカネツグが海へ流すフラグとかだろw
>>337 東洋は清朝の成立期でゴタゴタしてるから
トロピカルリゾートにでも行くのでは?
>>341 若狭か庄内の海からかな?
しかし…近江育ちの三成が海へ出るのが夢だなんて、初めて聞いたぞ…?
小西行長辺りがローマに行きたいってんならまだ話がわかるんだが…
344 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 01:13:23 ID:iHXf4tS3
ついに兼次が関ヶ原の黒幕、確信犯になった訳だが
この後どういった展開になるんだ?
史上最大の密約って煽った割には友情コンビの駄話程度だったとはw
それにしても序盤の三成×家康での家康が小物過ぎて泣けた
…粗末はそう書いたつもりじゃないのかもしれないがw
それから後枠の「新しい国づくりに乗り出した兼続たちに…」って
兼続を歴史の表舞台に無理やり絡ませるばかりでちっともそんな描写ないじゃんw
悪いが、今日の常盤貴子は四十路の子持ち女を演じてるとは思えなかった…なんちゃって若妻ってヤツか?
兼続がいつまでたってもなんちゃって若侍だから仕方ない
外見同様、精神面も一切成長してないしな
349 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 01:34:22 ID:QqG+X/ab
あのさ、久しぶりにドラマ見たけど、島左近や大谷の出番は?
全部兼続が独り占め?凄く違和感があったんだけど
大谷なんて幸村の嫁の絡みだけで出すことにしたんだろ
…と思ってたが最近それも自信なくなってきた
終盤に向けて益々
段取りも伏線もない場面ポイ捨て脚本化しとる
島左近は出てたじゃないか…三成と兼続の密談の後、初音も交えて白むすび食ってる場面で、若林豪さんが背中で演技してたじゃん…
大谷は来週出るらしい…
島と大谷の扱いはどう考えても、
「三成を描くのにこの二人がでないのは有り得ない」という批判を受けての登場だよな
元々の脚本では出す予定がなかったから、粗略な扱いになるのも当然のこと
人を愚弄するにもほどがある
若林起用しながら顔を見せず、セリフの一個もない。
いい加減にしろ馬鹿粗末
今週また兼続が主君の頭越しに発言していた
>>337 今年の大河の世界では慶長の役など存在しません><
>>353 若林豪起用した意味、現時点で皆無…
355 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 02:10:02 ID:3DYQhXan
若林さん使いまわして、慶次郎もさせてやって、
どうせ、台詞もろくに当てられないだろうし、
大谷刑部も、顔覆ってるし、若林さんでいいんじゃない?
とりあえず一瞬のアップはあったよ。<若林左近
ネタバレスレでは切腹の真似をして三成にハッパをかける場面がでてたけど
それはカットされたようだ。
小早川の裏切りは最初からちゃんと描く予定だったらしいので
大谷の出演予定がなかったとは考えられないのだが、脚本家が無知らしいから
関ヶ原のプロットを考える段になってあわててキャストした可能性も考えられる。
三成の周りでも超級の有名人なのに…
島左近は、三成に過ぎた物とまで言われた武将とか
三成が自らの知行からすると破格の待遇で迎えたとか
大谷が三成を説得に赴いたのに請われて三成側につくのは
それにはかつて茶の席でのエピソードがあったとか
講談とかのレベルの話かも知れないが…
この話をそのまま取り入れなくても構わないが
決して「俺には誰も付いてこない」だけのヤツではないという
三成を描くには重要なことなのに
単に知らないだけだったり?
>>355 いやいや、もう左近も大谷も最上のシルエットも蛍雪さんでいいんじゃないかw
>>356 撮影したのをばっさりカットってこと?大御所俳優になんと不届きなwww
まぁ今後回想で使うこともあるかもしれんが…
でもそんなハッタリで主君を奮起させる左近は嫌だなw
>でもそんなハッタリで主君を奮起させる左近は嫌だなw
だよね。その脚本が酷すぎたからカットされたのかも。
空いた時間は月を眺める直江夫妻が埋めたに違いない。
ああいうシーンは毎回あるから、わざわざそこが付け加えられたとは考えにくい
夫婦で縁側シーンを10分くらい撮っておいて調節するんだよ
カットシーンが多いと夫婦のシーンが長くなる
今回もナレだけで済まされた数多くの重要事項が...
最近あのナレの声聞いただけでむかつくようになってしまってるんだが
364 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 06:19:14 ID:6l2E1Lh9
本当、あのバカップルのシーンいらないよ。なんであんなに長いの?イライラしたわ。
お船や初値が邪魔で目障り。
特にお船なんかは、関ヶ原以降、バカップル家族の話中心になるらしいから出さなくてもいいのにね。
あんな下手糞で色気なしの猫狐なんかどこがごり押しするのか?
>>362 無言で見つめあうシーンとか、手を取り合うシーンが
無駄に長くてイライラするときがよくあるが、そういうカラクリだったとは。
来週大谷出してもなあ。
作中で三成に「分かってくれるのは兼続だけ」とか言わせて、
三成の一番の親友という立場を盗まれた大谷w
367 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 06:53:54 ID:3s9nBTq4
三成と兼続が見つめ合うシーンに、ビミョーな愛を感じてしまう
368 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 07:04:39 ID:0RF5lJEb
大谷刑部は猿飛佐助と同じ扱いだと思う
敵は俗物で小物、味方は引き立て役で無能、主人公は口に出して奇麗事を連呼、
そして今回の加熱と蜜鳴の「ぼくらは最高の友達だ!」
ああこれはまさしくロミオだ、ロミオの青い空の悪夢が蘇る。家なき子レミもそう。
世界名作劇場を崩壊に追い込んだ悪夢が、大河でまた・・・
この後に本多政重を出すのなら本多正信の描写をもっと増やせばいいものを。
同じ官僚タイプである兼続・三成との対比にもなるし、
第二次上田合戦で徳川諸将が正信の指図を無視するシーンはあるんでしょ?
家康を薄っぺらい俗物に描き過ぎ
あんなのに天下取られたら日本が終わるって感じ…
関ヶ原後加熱具様の説得によって家康が心を入れ替えるという筋書きでも
あるんだろうか…徳川が300年続いたのも加熱具様のお陰になってたりしてw
∩___∩
| ノ\粗末 ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | | 本多正信?誰だっけそれ
.\ “ /__| |
\ /___ /
脚本家が屑すぎる
少なくとも自分より駄目な人間だと初めて思ったわ
>>304 天下取りができるような大悪党は、あんな簡単に足元すくえそうな言動はしないものだと思うよ。
周りを味方につけてライバルの勢力をそがなきゃならないのに、ムカつかせてどうする。
>>336 (信子ナレ)関ヶ原後戦場を逃れ、密かにマニラに渡りルソン助左衛門を頼ったのでございます。
だったりして。
頼って行ったら殺されるか、奴隷にでもされそうだけど。
376 :
おぼろ月夜:2009/09/07(月) 09:32:32 ID:nVuWyYuD
昔「関が原」というパソコンゲームがあった。
西軍で上手くプレーすると、関が原に上杉軍呼び寄せられたらしい。
これで、小早川が裏切らなかったらかなり強そう。
2週連続で見逃した…
でも全然惜しくないのは何故だろう…
皆さんさようなら…大河さようなら…
>>357 俺には誰にもついてこない、じゃねーよ。左近はどうしたって腹が立った。
例によって、可愛がられる兼続とハブられ三成を主張したいんだろうが…。
>>361 普通に、夫婦愛のシーン>>戦の駆け引きなんでしょ。
毎回、意味あるの?と疑問に思うイチャイチャシーンにしっかり尺を取ってて
うんざりする。
>>364 初音がますます棒になってると感じなかった?カンペ見ながら喋ってるような…。
379 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 09:58:43 ID:QIydIYeS
初音ってまだいたの?
早く終わらないかな
>>376 実際、上杉軍が来なくても吉川毛利軍が動かなくても、負けかけてたもんね。
小早川の裏切りでガタガタ西軍が崩れただけ。
徳川本隊が間に合ってれば、あんなひどいことにはならなかっただろうけど。
おかげで家康は秀吉子飼いの武将たちに頭があがらなくてw
長澤は仮にも映画や民放で何本も主役こなしてるのに
毎回ワンカットだけどうでも良い台詞言わされてばかりじゃ
やる気もなくなるだろ
本人も早く退場したいはず
382 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 10:34:17 ID:YM/QnAu3
殆ど年をとらない初音、これでは妖怪みたいだ。
結果的に260年の平和の礎を作った男が、いくらなんでもあんな小物なわけあるか
脚本家は歴史に名を残した人間をどう認識してるんだ?
風林火山の演者対談で、信玄と謙信が会ったら?って話で二人は当時の情勢を
踏まえて話してるのに、一人だけ「ケータイがあったらどうなってたかなあ?」
とアホ発言してた歌舞伎、あれを思い出すわ。
役者はまだしも、本書きがそんなんでどうするよ
粗末の場合は当時携帯や新幹線があるような感覚で書き飛ばしているか
ら、もっと酷い。
こんなに世間知らずで社会常識を欠いた人間は国宝級だな。
おそらく旧国名はもとより、現在の47都道府県の県庁所在地すら満足に
言えないだろう。
>>380 関ヶ原の戦況って設楽ヶ原の戦いに近かったらしいからね
数倍の兵でかかっても抜くに抜けないっていう
この大河終わっても、与六以外は記憶に残らないものになるだろうなあ
粗末先生が、「真似っこ」ドラマで名を上げたwTBS製作の『関ヶ原』を昼間見た後での感想。
・家康軽すぎw。
・もしかして、カネたんって、『関ヶ原』の三成を劣化コピーしたのか?
・しかしながら、同じように義を至上命題に唱えながらも、雲泥の差になる粗末脚本の糞品質。
とはいえ、サウンドトラックは一部を除いて、大河の方が上なんだな。
『関ヶ原』のサウンドトラックには一部すごくミスマッチなのが複数あった。
388 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 12:41:11 ID:kpmRAjsL
まぁまぁ、あと二ヶ月ちょっとで天地人も終わることだし、
そろそろ次の大河の話しをしようよ。
>>388 ちなみに「龍馬伝」脚本の福田靖は去年の6月の時点で高知市の「龍馬
の生まれたまち記念館」など現地を回っているんだよね。
不勉強、出不精の粗末豚が異常なだけで、脚本家として当然の心構えな
のかもしれないけど。
ラブアンドピースとして解釈した割に大いくさを扇動してるのはどうなの
次週のあらすじ。上杉の義に感動www
>三成は知略にたけた盟友・大谷吉継にともに立つことを求める。
>そして、毛利輝元を総大将として大坂城へ入り、
>を奉じ、家康討伐のため挙兵する。
>知らせを受けた家康は、三成を討つため大坂へと引き返す。
>兼続は、家康を挟み撃ちにする絶好の機会と景勝に進言。
>しかし、景勝は敵を背後から討つのは義に背く、と応じない。
おい最上勢の存在が・・・
>>373 両澤千晶級の駄ホン屋がこんなトコに居たって感じだ
マイサンを活躍モテモテうはうはさせることしか存念にありません
島左近に若林豪をキャスティングした意味など薬にもしたくありません
次の犠牲者はツダカンの大谷吉継か…
自暴自棄の三成に東西呼応策を授け、再起を決意させた兼継!
あははのは〜
いやもう、大好きな関ヶ原前夜をむちゃくちゃにされたもんで
久しぶりに大河板〜アンチスレに来させて戴きました。
御陰様で胸がすーッとしました。皆様に感謝。
三成を焚き付けるのもいいけど、上杉の命運が掛かった密約なんだぞ?
理解してるのか兼続?取らぬ狸の皮算用してる場合じゃないぞ?w
397 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 14:08:38 ID:czxMk6UA
三成「かねつぐ。お前には人は付いてくる」…だからなんで?残り2ヶ月なのになんでこの主人公が皆に持ち上げられるのか、よくわからん。
諸侯列座の席で陪臣の主人公に面詰される家康。その家康に平伏する北政所。
ありえません。
ありえません。
>>392 すごい!
「そのときはそのとき」は口だけじゃなかったんだなw
関ヶ原を演出しといて、自軍を動かす算段はしていなかったww
三成は中二病チックの同情買い、かねたんは口先だけで胡散臭い、家康は嫌味言いの小物じい
子孫は怒っていいと思う
本人は化けて出てやれ
松方はわざとらしくてどうにも好きになれない
妻夫木と小栗はいつまでたっても青臭い演技だね
>>396 豊臣恩顧の武将どもが寝返るなんて、風が吹けば…と変わらない皮算用。
せめて調略を進めてからにすべきだろ。家康はしかっりそれをやってるんだし。
それ以前に、兼続は景勝に相談してないんだなあ。
自分の中で、大河における長澤まさみの役は不必要
(功名が辻・・小りん、天地人・・初音)
なんでこんなにつまらないんだろう、天地人・・・。
役者さんは・・まあいいとして、やっぱり脚本&演出が駄目だあ。
脚本&演出次第では面白くできそうなのに、もったいない!
(原作読んでないけど、原作がそもそもつまんないのかな?)
景勝の唯一無二の見せ場が追撃拒否命令だからな
35回もかけて描いたことはいかにヘタレかということだけだし
このシーンのためにいるようなもん
403 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 15:31:17 ID:3DYQhXan
>>401 近いうちに、大役やらせるためのテストケース。
例えば、江とか江とか江とか
深きょんに淀やらせるなら、別に長澤が淀でも問題なかったような気もするな。
>>400 主君に計りもせずにこんな密約結ぶとかもうね
しかも前提が大甘な見通し
さすがスィーツ大河だな
>>405 昨晩放送分のタイトル変えた方がいいね。
『史上最低の密約ごっこ』
>>401 初音≒初芽 で、司馬の「関ヶ原」キャラを強引にひっつけたんスかね・・・まさか。
あと、それが原因か知らんけど、信長の廻りでちょろちょろしてた頃と
あまりにもキャラ豹変しすぎでしょう。
まぁ長澤問題なんぞ、他に比べたら可愛らしいもんだが。
それで思い出したけど公式の初音のキャラ紹介
>はじめ信長に仕えているが、世の形勢を読んだ上で誰に付くべきかを決めるので、
>初音の行く場所には必ず天下がついてくる。
これ完全に破綻してね?
どう考えても初音の行く場所から天下が転がり落ちるの間違いだろ。
世の中の形勢を読むなら真田の上の兄ちゃん(弟?)にくっついて徳川方にいないとダメだ。
409 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 16:55:30 ID:ZlFmz7kI
>>399少なくとも、石田三成の子孫(?)で大谷刑部や
石田三成の肖像画を所有している石田多加幸氏は抗議して
良いと思うよ。
真田太平記のお江みたいに自由に動かせるキャラに
成り得たはずだったんだがな>初音
お江は夏八木勲の忍者と一緒に関ヶ原の家康に襲撃を
仕掛けて「あわや」のところまで追い詰めているのに
ベタだけどこれくらいやってもいいだろ
このスレを楽しむために10時からのBSを途中から見たけど
つまらなさすぎて、3分ともたない。45分見てる人はすごいよ。
忍耐強いんだね。後からでも見れる録画してあった全米オープン
テニスを優先した。
412 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 17:59:34 ID:StUmv6Fz
初音って、さも三成の奥方のように左和山城を闊歩してるが、
三成の家族は完全スルーなのか?
落城時の家族の悲話とかも信子におまかせするつもりか?
413 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 18:24:17 ID:3DYQhXan
>>412 三成に庶子がいたことは、確か見たいだから、
お妾さんが、ハバを利かせていても、おかしくはない。
ただ、本妻の姿形もないのは、説明がつかない…。
信玄の子息、三成の子息、真田信繁の娘とか、
本人が果てても、その子らの身の安全を他家が保証してやるのが、
「義」の精神ってヤツなんじゃないの?きちんと、そのへんやってよね。
佐和山を守る父親も、結果として諸大名らを西軍に引き込んだ実兄も、その存在すら認知されてないなぁ…
三成と真田昌幸の奥方ってどちらも宇田頼忠の娘で姉妹じゃなかったっ
け?
初音は昌幸が10歳ぐらいのときにできた娘という設定だから、関係ない
だろうが
景勝が国に帰るのが挑発にのった馬鹿に見えたんだが、深い考えのあってのことだよね。
兼続が三成の次に信頼している男なんだし。
景勝「むしゃくしゃして帰った。特に反省はしていない」
>>410 正直お江のチートぶりには読んでていらいらしてた
〃∩ .彡⌒ヽミ
⊂⌒( ・ω・) はいはいわしが悪いわしが悪い
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
彡⌒ヽミ
⊂(# ;д;) わしが悪いって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
安国寺恵瓊なんて影も形も出なさそうだな。
小西も三成斬首のときチラッと出るくらいか。
421 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 20:51:47 ID:TOroxca0
加熱具の親友と言う割りには脚本家に三成を魅力的に描く気はまったくないようだな
>>421 三成は他の人物よりはマシに描かれていると思うが・・・
他が酷すぎるんだろうな
脚本家はホモを描きたいから奥方出さないのですね
>>392 なるほど、多分毛利輝元も背後から攻めるのは義に反するからせめなかったんだろうな ハハハ
>>408 設定忘れんな製作者ぁww
信長も三成も上杉も破滅か、それに近い目に合ってるのに。
つーか、家康に一切接触しない時点で破たんしてる。
>>198 なんという義と愛から遠い存在wwwww
>>423 小松が描きたいのはメロドラマだろ?
◎菊姫と景勝の、愛人(四辻氏→菊姫から見て)が妊娠した問題
◎直江家の家庭崩壊?
(→本多政重の暗躍と子供らの問題)
…さえ描ければイイと思ってんじゃね?
>>425 天下が付いてくるってより滅びを運んでくるって方がぴったりなんじゃないかな<初音
だから家康のところには寄り付かないっていうか家康が寄せ付けない?
>>420 毛利の内部事情なんて描いてる余裕はないので安国寺恵瓊ごとき出せません
三成派のキーパーソンのひとりなのに…
つか遠山さんどうした
>>401 最近の初音は本当に邪魔だな
三成の嫁はどこですかー
初音は信長と一緒に潔く死ぬか
視聴率のために使いたいなら信長を供養するために尼になれば良かったのにな
>>397 このドラマが始まる前からの予想通り「どんど晴れ」と同じ
主人公持ち上げ路線w
>>429 初音=疫病神
だいぶ前、秀吉が初対面の兼続に「あの女には気をつけろ」みたいなこと言ってたよな、そういえば。
>>429 その昔、信子が演じた芸者さんとは対照的なキャラなんですね初音は
____
/__愛ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 関ヶ原はわしが仕掛けた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
437 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 22:54:16 ID:zqfKZp67
小松は、スイーツ主婦ターゲットだから、
三成かねつぐ、かねつぐ景勝のBL路線を潜ませてるよ。
つまり、下種。
関ヶ原後、六条河原にさらし首になるんだろうね
カネツグ
アバンで、兼続には(三成を助けるための)秘策があった、というから
家康のとこに逃げ込むアイデアを兼続が出すのかと思ったら
淀に言いつけて手紙を書かせるというアレ? あのどこが秘策なんだ?
脚本家は一生懸命考えたんだろうけど…。
関ヶ原はわしが仕掛けた設定なら逆に晒し首になるぐらいのことはやらんといかん
三成を破滅させて自分の家はまんまと温存してんだからな
441 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 23:10:28 ID:3DYQhXan
>>439 脚本家として、
この部分は快心の出来だったな!
という部分が、あるのかね…
>>431 生きてたらかなりご高齢なんじゃなかろうか……
景勝、景虎、謙信の役者さんの演技はかなり好きなのにストーリーが残念無念
個人的な今年の大河ハイライト
※珍妙髪型見本市
※謙信、丸太ぶった斬り
※メンヘラ妙椿尼好き放題&いつの間にか退場
※悪使い回しされる遠山
※「グッときております」&自害を止めない汚染
※利休娘、正則をブン投げる
※一連の初音関係
※棒相武
>>100 人生経験が少ない方が…ってのは余計な先入観を排除するためでしょ。
いくら藤本先生だって作品描く時にロクスッポ下調べもせずに
「自分が興味ないことは読者も興味ない」なんて態度はとらなかったと思うぞ。
>>440 全てをお見通しな上天下の施政に口出しまくりなカネツグさま
なのにどうしてあなたさまは最終的に米沢に逼塞させられる羽目に陥るの?
その賢者(笑)ぶりを見せられる度、皮肉な心持になるよ
>>440 その一点だけでも義を主張する資格はないと分かる。
>>444 お見通しってのは本人が思ってるだけ。
アンチ全然盛り上がってないなwドラマの揚げ足とりとか痛すぎww
アンチも本スレも書き込み少なすぎ。
こんな盛り上がらない大河は大河板始まって以来初めて。
↓ここで嘘つきが「もっと書き込みの少なかった大河もあった」と嘘をつきます。
448 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 23:49:02 ID:MlwxkEXp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
侍戦隊シンケンジャー 第五十幕 [特撮!]
クソワラタwwwwwwwwwwアンチは消防かよww
小学生だったとしたら、
小学生に歴史知識で負けているプロの脚本家が哀れすぎるだろ。
ちょっとは考えて書き込めよ。
…哀れか?
兼たんの前髪を剃り落としたい
哀れというのもバカみたい、いうか
>>452 三成の髪の毛は1ヶ月に何センチ伸びるんだろうか?すげー伸びることは確かだが
説明しよう!
石田三成の髪の毛は呪いのひな人形の3倍の速度で伸びるのだ。
敗戦濃厚な中、三成を救出しようとするよね?
その後、家康の首絞めるよね?
その時、兼続はお船の膝で昼寝してるよね?
上杉憲政スルーの時点でダメ大河確定だろ
そもそも秀吉が
最初からジジイだったのが運のつき
初回のタイトル前に、兼続&三成の髪形が映った瞬間
「ああ、今年もどうしようもなくダメだ…」と確信した
まあみんな放送前に脚本家決定→粗末コメントの時点で諦めたとは思うけどwww
一話、二話のこども店長のうざさに苛々した
松方家康は天恥人なんかより20年以上前にTBSでやった正月ドラマのほうが生き生きとしている
>>401 俺もあれがどうしてあそこまで人気が出たのか分からんです
見ててイラッとしかしなかった
465 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 02:31:43 ID:h4XEJxTz
かかる婦女童蒙向けの娯楽低俗番組に、さまで懸命に書き込む必要は無いぞよ。
各々方。
日本国において最大の予算と規模で作られてるドラマ知ってる?
それは大河ドラマと呼ばれている、日曜午後八時放送の時代ドラマ「天地人」さ、はっはっはっwwwww
・・・これで坂の上の雲までこんな出来だったらオジサン発狂しちゃうよ
君たちが愛してやまない大河ドラマは死んだ
何故だ
さんざん批判してきたけどもう疲れました
天地人に関する全てが不快。早く終われ
茶々に石田贔屓の仲裁頼むとか何がおもろかつうと
カネタンが情況把握してない事くらいだろうな
正信や予報士に直談判するとかの捏造のほうがマシ
>>469 粗末は歴史は女が動かしたと信じているんだろ。
>>470 「歴史は女が動かした」でもいいけど、それをやるなら
淀には淀なりの思惑があっての行動だったことをちゃんと見せてほしい。
夜中にいきなり押しかけてきたさほど昵懇でもない兼続にこころよく面会し
言われるがままハイハイと家康宛の書状を書くとか、ちっとも納得できない。
「お前、知ってるか? 秀吉の朝鮮出兵を止めたのは 女の力 なんだぜ」
と言ったら、
友達だと信じていた在日の同級生に死ぬほど殴られた。
当たり前だw
向こうは兵站を撹乱したり頑張ってたのを女のおかげにしたら・・・
歴史は女が動かした!は利まつからの御約束です
それもタマにならまだ我慢するが、二年連続は勘弁してくれ。
>>441 講演会へ行く人がいたら、是非聞いてみて欲しいなw
476 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 12:26:48 ID:BmIW1TVb
>>475 行かれる方々は、本番で、あたふたしないように、
ここで、質問をまとめ、頭の整理をしてから行くといい。
題して、小松江里子への「直江状」じゃ!
>>471 唐突なのはいつものこと。
兼と淀の交流をキチンと前フリとして…なんてのは粗末の発想にはない。
いろんな人の思いや努力があって歴史が動いてるのにさも女だけがって風潮は御免被るわw
なんでこんなメスマンセーになったんだろう。勘違い女を量産するだけじゃねえか
479 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 13:03:17 ID:Xg1sJIbQ
なあなあ、「史上最大の密約」って、あのいっしょに頑張ろう!ていうあれ?
あれなのかもしかして? 粗末先生にまたやられたのか俺は?
結局どこまでいってもその場限りで一対一の物語しか書けないんだよね
兼続と三成書いてる時は主従とか国とか置き去り
歴史はホンの一握りの奸臣によって動く
粗末先生よくわかってるじゃないかw
482 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 14:36:58 ID:Xg1sJIbQ
まったく、時にどこの馬の骨ともわからん女忍者の甘いささやきが
天下国家を動かしてるんだから、すごい大河ドラマになったもんだ。
483 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 14:53:25 ID:MrPx7pjp
島左近セリフなしワロタwww
小松江里子の講演に行く人のために質問を考えよう
質問したい内容をここで考えよう。
なるべく簡潔に。まず俺から。
@序盤に良く出ていた北斗七星は何だったんですか?
紅葉のような武将ってどんなですか?
おまいら分かってないな。
彼女に一番に聞くのは、「上杉の義って何でつか?」にきまってるだろw
487 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 16:02:21 ID:GB2GOGjo
お前らアンチならもっとましな批判しろよ。
最初から読んでると、おなじような書き込みが延々とつづいてるぞ。
488 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 16:05:39 ID:r/OfhVCU
今日になってからビデオ観た。
最近、スレに目を通せてないから既出だったらすまん!
とりあえず吠えさせてくれ!
3連発で!
〉金吾「耐えなければならんのか!
家康のなりふり構わんやり方。不甲斐なき毛利・宇喜多」
関ヶ原でなりふり構わずに西軍裏切った
お前が云うな!!www
〉カネ「驚いた。これ程の清貧ぶりとは」
初音「はい。私利私欲に耽る輩に見せとうございます」
三成、カネの間を興味本位で飛び回るだけの
お前が云うな!!www
〉カネの草鞋造り
カネ「合戦ではココ(この部分)が一番擦り切れる」
まともな合戦シーンなど出た事も無い
お前が云うな!!www
誰も彼も説得力ゼロwww!
あと新たに出て来た忍者
黒装束なのにイケメン面だけは頭巾で隠さずに見せつけてたのが笑えたー!
粗末のイケメン・ヲタぶり、どんだけ〜www!!!
>>488 >頭巾
いや、それは演出か誰かNHKスタッフの裁量だろう
490 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 16:43:59 ID:BmIW1TVb
質問を考えてみた
・北斗七星ってなんだったの?さそり座?
・モミジのような武将って何?はっぱのフレディ?
・上杉の「ぎ」って何?上杉の「う」じゃだめなの?
・前田慶次郎ってどうなったの?
・結局、初音騒動はなんだったの?
・「伏線」って言葉知ってる?
・自分が書いた脚本で、一番気に入っているのはどこ?
・小和田先生や「脚本協力」と仲良くやってますか?
・歴史に興味ないクセに、司馬遼太郎の雑誌に投稿してるけど、どんな気分なの?
・また大河ドラマの脚本やってみたいと思う?
491 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 16:45:42 ID:DMTxUolh
>>484多分、質問応答は無いと思うよ。あったとしても
当てられるのは事前に用意したサクラ要員が当てられる
と思うよ。だから無難な事しか質問しないと思う。
例えば、「脚本を書く上で何が大変でしたか。」とか、
「今度はどんな作品をやりたいですか。」とか返事に
困らない事しか質問されないよ。俺としてはなんで
架空の女キャラに六話分も話を使って「前田慶次」
とか「最上義光」を出さないのか聞いてもらいたいが。
女の大河ってワンパターンだな。
たまに違う発想する女っていないのかね。
金太郎飴みたいだな。
OP映像に出てくる「愛の兜をかぶって戦場を猛然と駆け抜ける武将」はいつになったら本編に登場するんですか?
アリバイ作り程度には出そう最上
誤字が多いのは何でですか?
礼儀を弁えてないのは何でですか?
側室を持たず妻との仲が良かったのに他の女とベタベタしてんのは何でですか?
言動がおかしいのは何でですか?
殴っていいですか?
とりあえず殴らせろ んで兼続の墓に謝りに逝け
>>492 周期的にこういうレスって書き込まれるな。
その度に花神や草燃える等の例が上げられるんだが
いい加減自分うんざりして来た。
静岡県は駿河一国で成り立ってると思ってたんですか?
粗末先生の中で魅力的な登場人物は誰ですか?
またその人物のどこに魅力を感じますか?
>>493 あれはイメージ映像です。本編の内容とは関係ないことがありますのでご了承下さい。 (Nト|K)
>>493 大きな前立ての似合う大柄なかっこいい方ですね。
OPの絵を引き締めるため雇われた乗馬の達人でしょう。
501 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 17:56:55 ID:r/OfhVCU
>>705 判るよ〜。
宇喜多は一般的にはマイナーかも知れないけど、関ヶ原でも隠れたキーマンだよな。
血気盛んな貴公子っていうか・・・。
歴史でifを語るのは愚かな事かも知れないけど、もし宇喜多が三成に献策した、着陣直後の家康夜襲案が通っていれば、関ヶ原自体がどうなっていたか…。
興味深いエピだね。
502 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 18:01:40 ID:r/OfhVCU
501は誤爆です。
失礼しますた。
503 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 18:05:27 ID:JAVcTVqG
粗末先生は
自分が知っている武将=世間でも有名な武将=歴史的にも重要な武将
自分が知らない武将=世間でも無名な武将=歴史的にもいらない武将
この前提で脚本書いているとしか思えん
資料集めにどのくらい費やしたか、どんな資料を見たのか聞いてみたい。
>>498 小松先生にとって魅力的な人物とはどんな人ですか?
魅力的な人物を描くとき、どんなところに注意してますか?
だったら回答がもらえそうだな、薄っぺらくて鼻で笑いたくなるような
>>505 >小松先生にとって魅力的な人物とはどんな人ですか?
(予想です)
韓流(笑)ドラマの卑陋…もとい、ヒーロー。
または、韓流(笑)ドラマのヘロイン…違った、ヒロイン。
>>496 1、単に物知らずが定期的にわいてる
2、あえて見え透いた男女論を出してくることによって
「小松先生個人の力量が批判されてるのではなく
女だから正当に評価されないのだ〜」
と印象付けようとしている
さあどっち
2 みたいな手の込んだ手口で粗末先生を擁護するような、物好きがいるとは思えないw
あえていうなら、見え透いた男女論を出してくることによって、
「女性脚本家にも実力者はたくさんいる。要は粗末先生個人の無能の問題」
という点を、くりかえし確認しようとしている。
509 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 21:53:56 ID:H31TTViJ
ウィキ見ながら、いつこのドラマの駄目なところを書いてくれるかと
楽しみにしているんだけどその気配なし・・・
終わってから書かれるのか、それともあれは「天地人」が好きな人が
書いてるのか・・・どっちだろう。
またアニメの話になるが「戦場のヴァルキュリア」というゲーム原作のアニメも
キャリアだけは長いバカ脚本家(女流)が、ひとりで話を滅茶苦茶に引っ掻き回して
原作ファンはもとより、アニメでヴァルキュリアを知った新規視聴者にもそっぽを向かれる状況に陥っている。
どのエピソードも(脚本家が)自分で書きたい状況を作るためだけに
登場キャラクターの性格をその場で改変して好き勝手に動かしており、
それが原因でストーリー全般に一貫性がなく、続けて見る価値がなくなってしまった。
その脚本家は「機動警察パトレイバー」がヒットした頃、メイン脚本家の弟子的立場でデビューして以来
雑な作風と早書きで現在までもてはやされ、数年前までは戦隊シリーズのメイン脚本家まで務めていたが
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の低レベルで支離滅裂な脚本が非難されて以来更に評価を落とし、
現在は参加作品の評価を確実に落とす疫病神呼ばわりされている…。
ちなみにこのアニメも「獣の奏者エリン」と同じで時代設定や世界観のこだわりがなく、
旧式の手動巻き上げ式フィルム式カメラが、現在のフルオート一眼レフデジカメのような
高速シャッター音を鳴らしたりする。
(これも小松スレに書くべき内容だったか?)
511 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 22:39:23 ID:JAVcTVqG
>>511 www
この上から目線というか、慇懃無礼なところが妙にリアルwwwwww
前田利長の扱いもむごいもんだったな。
家康への恨み言を利家の位牌に向かって吐露するあたりの台詞、
ナレーションでかき消されちゃったからね。
わざとだよ
>>513 >家康への恨み言
それ、未だそのような青いことを云うておるのがいかぬ。
そなたの器量では加賀一国を守るのが精一杯じゃ。
身の程を知りなされ。
(by 司馬の「関ヶ原」)
・・・このときのまつの言動行動だけでも結構なドラマになるのにね。
映っただけマシだろ
浅野長政なんて子孫のドラマばっかもてはやされてるし
517 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 01:43:54 ID:2jHNt/Nr
前田も軽くスルーされたね。
ふつうならしっかり描いて、後に同じ立場になった上杉との対比とか浮き彫りにするんだけど。直江状にも出てくるでしょ。
あれじゃ、今まで利家出してきた意味が半減するな。
>>512 本当にNHKから来たメールのパロディだからね。
お詫びスレの他のレスも面白いよ。
豊臣政権=善、家康=悪
アホらしいにも程がある加熱愚ひいては粗末の脳内構図
てか明らかに自家の保存よか三成との友情(むしろ謀りごと)を優先させてるし
実際の評価は詳しく知らんがこのドラマでは違いなく国を傾ける佞臣だな
安心しろ
関ヶ原後はそれが逆転する
それがうえすぎのぎじゃ
今後この作品中では、上杉の「義」は「偽」もしくは「戯」と表記してほしい
兼続「殿、三成亡き今家康を討つのは我らしかありません」
景勝「ならん」
兼続「何故ですか、それでは上杉の義が」
景勝「大勢は決した。それでも重ねて戦うはいたずらに民を苦しめる。民あっての国ぞ」
三成「感服いたしました。これからは太平の世を作るため尽力します(これで良いよな三成。豊臣家は滅びるけど)」
最後三成じゃねえ兼続な。
三成復活ワロスwww
てか今までギーギー言っといていきなり民を出すのはどういうことだよ
粗末ならやりかねんからくたばれって話
>>507-508 1.繰り返し書き込んでいれば、いつかは賛同者が現れてくれるかも知れないと思って、
日夜何かに戦い続けている孤独な戦士
2.大野や小山内の例を出されて一旦納得したものの
時間がたつとそれを忘れて同じことを書き込んじゃうおじいちゃん。
527 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 12:15:04 ID:4yDpmudQ
男だからor女だから
じゃなくて、要は歴史モノに対する意識・姿勢の違いなんだとおも。
以下、長文になるけどご勘弁!
ノンフィクションの分野のジャンルの話だからスレチになるけど…
太平洋戦争のミッドウェー海戦を扱った「蒼海よ眠れ」を著され、菊池寛賞を受賞された女流作家の方(粗末と比べるのが失礼と思われるため、ココでは敢えて著者名は伏せさせて戴く)は執筆されるにあたり、当時の全生存者の方々にインタビューをなさったらしい。
それにかけられた時間・費用・体力・気力…。
その御努力を想像するだけでも気が遠くなるが、作品そのものも当事者しか語れない事実、凄惨な戦争の現実をえぐり出し、新たに掘り起こされた資料から従来の説に一石を投じた読み応えのあるドキュメンタリーだったと記憶する。
その著作に纏められたエピソードの中には、味方艦の近くまで泳ぎつきながら、危険海域に艦を停める訳にはいかないという理由で置き去りにされた水兵の話など(あくまで一例)
女性視点でないと描かれないんじゃないか、と思われるものも多かった。
失われたまま、歴史の時間に流されるままだった生命が、同女史の筆で救われたんじゃないか。
そう思えた。
言葉にすれば「鎮魂」か。
この事に関しては、男性は女性に及ばないと感じた作品だった。
400年前と70年前、時間の開きはあれ、歴史に残る事象を扱いながら、作品から何ら心に響くモノがないって事はさ。
作り手が歴史上の人物を人形にして…
遊 ん で る ん だ よ !!!
528 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 13:37:59 ID:4yDpmudQ
>>527 文章ヘンでした。
お詫び並びに訂正させていただきます。
誤 ノンフィクションの分野のジャンルの話だから
正 ノンフィクションの分野の話だから
あと、レス最後の方はつい感情が先走ってしまって失礼。
要は女だからこの駄作
じゃないんじゃないかと…。
失礼なことを言うなよ
小松先生は真面目に真剣に真摯に取り組んであの程度なんだぞ
遊んでるなんて馬鹿にしちゃいかん
女流小説家のパールバックは「大地」で、革命によって清から中華民国になる動乱の中の中国農民の叙事詩を書き
同じ女流小説家のミッチェルは「風と共に去りぬ」で、南北戦争によって没落するアメリカ南部の上流階級のドラマを描き
山崎豊子は「大地の子」で、日本敗戦後に置き去りにされて共産中国の政治に翻弄され、2つの祖国を持つ残留孤児を描いた。
こういうのが歴史に翻弄される人生を描く大河ドラマというのだと思う。
今度民放で放送される山崎豊子の「不毛地帯」もシベリア抑留の辛酸をなめた帰還兵が
戦後日本で商社マンとして奮闘する話で戦中・戦後を舞台にした大河ドラマ。
小松はこれらの女性作家の持ってる俯瞰で時代を多角的に見て、冷静合理的に歴史を分析して、動乱に翻弄される
人間ドラマを描くと言う事ができない。
ほんとうに半径1メートル以内の身の回りの下世話な話しか書けないんだね。
粗末のみじゃなく田豚もだしなあ、不勉強すぎ
すくなくとも歴史モノはもう女に書かせない方がいいんじゃねえの
大河「草燃える」の原作者の永井路子の「執念の家譜」「北条政子」で鎌倉時代の興味を持ったし、
大野靖子脚本の大河「花神」や大河内美江子脚本の「翔ぶが如く」を見て
司馬遼太郎の原作を読んで見ようと思ったけど、小松の「天地人」は歴史に興味を持てなくする稀有な大河。
もう、NHKが脚本家を選べない、育てられないてことじゃないの。
>>530 >>533 ご高説拝聴したいんだけどさ、長い。
いつも同じような内容の感想文を他のスレでも良く読むしな。
別にいいんじゃないのー。
長く書きたい人は書けばいいし、長くて読むの疲れるなら読まなければいいだけのことでしょ…。
>>533 同意。この大河見て原作に手を伸ばすのって、よほど物好き。
ただ、単なる駄作であって、大河ほど腐臭を放っているわけではないと言いたい。
女性作家かどうかってより、歴史が好きか、知識があるかどうかを基準にしたら
いいんじゃないかな。小松は「直江なんて知らなかった。愛の兜なんてロマンチック―」
って程度。ま、そういうのに脚本を頼んでるってことは、NHKは最初からこういう大河にしたかった
んだろうから、作り手としては間違いじゃなかったと思ってるんじゃないのか
>>532 そうじゃない例がちゃんと前に出てるのに、ちゃんとレスを読まない人だなぁ。
こういう人が繰り返し書き込んでるに一票。
540 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 17:19:20 ID:1D/IlYeQ
そんなアレルギーが出るほどに粗末も田豚もえげつない事をしたってことですね。
言っちゃあれだが日本の女流小説なんて枕草子や蜻蛉日記の時代から
一貫して自分の身の回り描いた私小説がメインだぞ
女に限らず例えば近代文学の太宰とかでも同じ
ドンキホーテみたいなのは全く出てこない
542 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 17:23:49 ID:w7fspXRK
毎回毎回、ほんの数人の人間関係ぐじぐじうだうだした話ばっかり。
女には爽快感あふれる話は書けんのか?
>>540 草燃えるや翔ぶが如く、見てみりゃいいのに。
544 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 17:27:29 ID:B4yM0Osp
出来が悪すぎて、アンチレスもおんなじことをぐじぐじうだうだした書き込みばっかりだなぁ
>>539 てか、こうやって突っ込み所だらけの
「だから女はダメ〜」なレスを書いてれば
誰かしらかまってくれるから
じゃね?
ネット以外では、よっぽど周囲の女子にスルーされまくってんだろ
546 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 19:40:25 ID:w7fspXRK
出来が悪すぎて、アンチレス評論家先生気どりもおんなじことをぐじぐじうだうだした書き込みばっかりだなぁ
547 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 20:15:36 ID:oxjoHvsk
今のところ、関が原までは、録画するけど。
三成死んだら、もう、見る必要ないんじゃないかな。
三成、主人公で見てるから、今。
548 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 20:24:51 ID:OHqjm0MO
女だから、いい脚本が書けないとか言ってる単細胞もバカだが、
「女性脚本家」の評価を著しく落としてる、田豚や粗末は戦犯。
今後、「女にゃ、いい脚本書けねーよ!」て風評のせいで、
有望な若手の女性脚本家の活躍の場が減ったり、
書く前から、いわれなき差別を言われるようになったら、
間違いなく、偉大なるセンパイたちのせい。
フェミニズム大河も結構だが、アンタらのクソ脚本が、
性差別を助長させてることに、早く気がついてほしい。
小山内さんの「翔ぶが如く」はよかったね。
小山内さんは司馬遼の大ファンだったらしくて
脚本書く前に幕末関連全部読み返したって話らしい。
司馬の世界を忠実に再現してたなー。
それにひきかえ…
550 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 20:40:36 ID:oxjoHvsk
そうだね。女性差別って簡単にできあがるし。
今まで、いい脚本書いて、素晴らしいと絶賛された女性脚本家がいたのに、
それを貶めているのが、今年の脚本家だね。
粗末先生の脚本が、女性のひとりよがりという悪い特徴を助長して
見せているのが、「女性はだめなもの」という評価を
一般に浸透させる助けになってるのが、当人はわかっているのだろうか。
さらに、放送も見なければ、ネットもみないという、
他人の批判を受け付けないということから、自己を成長させるより、
今の自分大好きで終わるという、人間としてのだめだめ感を
見せていることに関しては、女性ってだめ、というより
人間としてだめなんだな、と思わせる責任はどうなのか?。
さらに、なんでこんなだめな人間、NHKは使うのかと。
女性ってだめなもの、とNHKもだめなもの!
って、両者を貶めている存在なのだが、これ、いかがお考えなんだろう
粗末先生って、自分の頭で、もの考えているのだろうか?。
ふつー、こんなのやっちゃいけないことだった!って想い至るだろうに。
551 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 22:28:02 ID:6r9lB/sQ
兼続・お船夫婦がウザすぎる
552 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 23:22:24 ID:CZTxwdom
ネタバレスレ見たけど、関ヶ原以降は見る価値なしだ。
おまけに女どもは若いまんまで男はヨボヨボ爺になるみたい。最低だな、この男性差別ドラマおまけに最終回にも、若いまんまの初値が出るし。
女だけど、こんなフェミドラマなんか見たくなかった。男らしい濃厚な戦国時代を見たかったのに。
NHKやフェミで男嫌いの男性差別主義者のデブ豚デブスの粗末は、女がみんな強い女が活躍し男を奴隷のようにするのが好きだと思ってるのが腹ただしい。
景勝の頭が年を重ねるごとにボンバーヘッドに成るんですねわかりました
人形劇三国志の川本喜八郎か人形師の人が講演で
「人形劇三国志が成功し、今でも愛されているのは人形劇とはいえ子供向けに
難しさを下げなかったことだと思う」みたいなことを言ってたけど、そうい
う精神は今のNHKにはなくなったのかね
ダメつぐ
大河は去年も今年もほんと品性下劣だと思ってるが
>デブ豚デブスの粗末
こういう書き込みは正直、同じ穴の狢だとしか思えない。
>>549 くらべたったらアカン!
そことくらべたらアカンて!ww
>>554 児童向けでも、きっちり作る
その精神があるものこそ、時を超えて受け継がれるんだよね。
指輪物語とかさ。
翻って近年はやってるあの児童書は、長くは語られないだろう。
要は誠実さだ。天地人も早く忘れ去られるといいな。
559 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 00:56:07 ID:TTCD1DoT
大野靖子って天才だったんだね
560 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 01:11:07 ID:Wg/pKthf
>>554 その精神だよなー。
今の大河に欠けているのは。
自分は小坊から大河を見始めたが、正直当時、話の流れはチンプンカンプンだった。
が、ドラマの迫力とか面白さは感じとれたので最後まで観た。
近年になってDVDを借りて見直した時、初めてその大河のストーリーを理解し、その大河が名作と評価されているのを知った。
だから自信を持って言える。
知識の無い子供でも、名作の面白さは伝わる。
それは理屈じゃないって。
>>556 >デブ豚デブスの粗末
でもさーホントその通りじゃん……
ちゃんとした本を描くならデブでもブスでも一向構わんが、
コイツの場合品性の下劣さが外見にも滲み出ているように思えてならん……
しかもこのツラでインタビューに顔写真出すとか、講演会に出るとか、信じられん
よくわからない人物や言葉が出ても、物語に引き込まれてれば自分から
調べたりしたしな。三国志なんか特にそうだった
563 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 02:26:30 ID:1/JW/ZWu
お前らもあきないねw、そんな講釈はもういいよ。
次の大河「竜馬伝」にみんな移ろうよ。
564 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 04:28:32 ID:meu8jgVv
>>490 上杉の「う」笑ったW
謙信が亡くなるシーンが…
在日本大韓民国民団(ざいにほんだいかんみんこくみんだん、旧・在日本大韓民国居留民団)は、
日本に定住する在日韓国人のための組織である。
韓国の公的機関ではないが韓国籍パスポートの申請、韓国の戸籍処理
などの依頼を代行し、年間数億円の政府補助金を韓国から受け取っている。
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
地方外国人参政権及び被参政権の獲得を目的に民主党を応援しており、
2004年参院選にて民主党から比例区出馬した白真勲は当選直後に民団へ行き
「参政権運動にともに邁進しよう」と挨拶をしている。
同団体の綱領の中には
「大韓民国の国是を遵守する在日韓国国民として大韓民国の憲法と法律を遵守します 」と明記されている。
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
民団の綱領
1)大韓民国の国是と憲法を遵守する
2)在日同胞の政治的経済的利権を擁護する
3)日本に韓国文化を普及する
日本の法律を守ろうとか、
日本社会の発展に貢献したいとか、
そんな考えは、かけらもありません。
>>564 しかし、この質問を
小松先生に直にぶつけても
遠回しすぎて皮肉だと分かって貰えないだろう
「(こんなことも分からないなんて!的笑い)あのですね、
ギというのはタイギのギのことで…あ、タイギってわかります?」
とか言うんじゃね?
>>554 何度もループしてる話題だけど、子供は一瞬でもつまらないって感じた瞬間に興味がなくなるから、子供向け作品を作ってる人たちは常に子供の興味・関心を失わせないための仕掛けを様々に組み込むのに必死なんだよ。
「子供だまし」で騙されてくれるのは実は大人のほうで子供はそういう手抜きは敏感に感じてすぐに飽きる。
「子供向け」と「子供だまし」は全然別物。
568 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 08:07:10 ID:Wg/pKthf
>>566 「“大儀”ですか?
わかります。
…例えばセンセのドラマを見続けるって事です。」
>>566 あーそれそれ。確かに「天地人」の義は大義名分の大義の義だ。
それも、「表向きの理屈」とか「掲げるだけの看板」とか「名目」とかの、悪い意味での大義名分だ。
>>568 そんな事言われたらマジで殺したくなるぞ・・・
572 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 10:46:16 ID:jJ+WHNz7
「役者殺すにゃ刃物はいらん。小松江里子が居れば良い。」
って、格言が、前スレかどっかにあったけど、
その小松江里子の脚本家生命を終わらせる手っ取り早い方法は…
盗 作 疑 惑
たいていの、物書きはこれで生命を断たれる
>>572 盗作してなおかつ圧倒的につまらん…普通は作家として終わりだけど、
粗末さんはNHKドラマの脚本に起用されるほど強力なコネを持ってるんだよね。
今日の黄金伝説は面白そうだな
草なぎが戦国時代のリアルな生活を体験するって企画。
また、草なぎか。
でも、乱捕られたり戦に出かけたりはしないんでしょ 戦国時代のリアルな生活ってどうゆう…
戦国時代にも殿様から農民までいろんな生活があるからな
女の史跡めぐりが流行ってるとNHKでやってたが
あいにくと天地人は全く貢献してませんからー残念
579 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 18:20:26 ID:JwT0tbO/
がじょーまる、
カムイ外伝、
火天の城、
映画は硬軟取り混ぜ面白そうなのが目白押しなのに、
小川ドラマはさっぱり。
関ヶ原の話を書いてる時も小松の頭は四辻氏の事でイッパイだったんだろうな…さらにその後の政重の事も早く書きたい早く書かせろと…(すべて想像だけどネ)
581 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 18:55:19 ID:jJ+WHNz7
関ヶ原以降のことは、ぶっちゃけ紀行で解説して終了でいいと思う俺がいる
>>581 え、それからが本番だろ
あの偽善者共がどういう屁理屈で徳川側について大坂の陣に顔を出すのかが
>>580 ネタバレスレを読んだ限りでは、四辻氏の出番自体は、
一分以内の信子ナレで済まされそうな感じがするが。
むしろ菊姫の悲劇とお船&兼続の定勝育成とお松の夫婦関係を
早く書きたくて辛抱堪らん状態だったと思われる。
>関ヶ原の下り捏造中の糞松大センセの脳内
娘の死に6話使う→大阪の陣が起きる〜終わるまでナレーション→兼続死ぬ寸前
きっとクソ小松ならこうだろ
>>579 多譲丸、映画館で予告みたけど、なんか韓国時代劇みたいな雰囲気だったな
アクションとか勢いは天地人より遥かに迫力ありそうだったけど
この大河を素直に「いい大河だなぁ」って思ってる人って
全国で何人くらいいるんだろうか
>>544 脚本家がさっぱり成長せず、グダグダな流れのままで話だけ進んでいるからな。
そりゃ天地人関連のスレも同じ事の繰り返しになるわw
今週関ヶ原終了で、あと2か月も残ってるんだな。
また誰も見たくないホームドラマ路線ですか。
>>588 関ヶ原後、どれだけ「義」という言葉がねじ曲げられて使用されるか、今からwktkですわ
590 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 22:31:03 ID:L4F7KTvJ
一話から見たいんだけど、何がベストなの?
関ヶ原以降の本多と徳川への手のひら返しのすり寄りと大阪攻めが
ドラマでどう描かれるか今からwktkだな
>>586 地元経済に貢献するから内容なんかどうでもいいという人がいっぱいいるだろう
痛ゲーの戦国BASARAすら商売に利用する伊達家当主は凄いよな
594 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 22:42:31 ID:jJ+WHNz7
そういや、今年の天地人は、ノブ野暮の顔グラ作られないな。
職人さんが視聴を断念してるんだから、仕方ないか。需要もねぇだろうし
>>560 わかるぞ、ものすごくわかるぞ!
何だよ伊達政宗って知らねーよたけしの元気がでるテレビ見てーよとか思いつつ一度見出すと食らいついて見てたな。
>>594 風林火山ver.信野ぼはカッコヨかったな。懐かしい。
血湧き肉踊る合戦シーンがみたいです。関ヶ原ぐらい期待してもいいですか?
米沢藩の歴史はよく知らんが、慶長7年〜18年まで上杉家ゆかりの公の出来事ってどのくらいある?
菊姫・定勝・政重・息子と娘の問題以外ネタが浮かんでこないんだけど…
昼メロドラマを日曜20時から見せられるのはご勘弁願いたいモンなんだが…
今年の時代考証の小和田さんって、
功名で大石が「長政の羽織エピを一豊に流用したい」って言ったのを
「それくらいの嘘はいいでしょう」って言った人じゃない?
まあ今年でも随分粗末脚本直してるし、功名でも他が酷すぎてそれくらいいいか…
という気持ちになっただけなのかもしれないが。
∧∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚)ノ < ギーーーーー!
(| | \__________
〜| |
∪∪
戦闘員:上杉家の主力歩兵。兼続に洗脳されていて「義ィィィ」としか喋れない。
でも、静岡大学の先生が駿河・浜松を見落としたのはシャレにならない
んでは?
昼ドラの方ほうがよっぽど殺伐としてる
何このなまぬる戦国ドラマ
>>600 小和田の擁護をするわけではないが、
脚本内の場の設定(柱)、セットの描写やト書きに台詞、
テロップすべてまでに考証の人が目を通し、
チェックするような機構などできていないだろう。
長年にわたって歴史ドラマを造っているくせに
気がつかなかったスタッフが劣化してきているんだよ。
小和田は名義貸し、スタッフはやる気なし
地元ロケないと接待ないから
むしろあのミスは、この糞ドラマに参加することになったスタッフのささやかな抵抗という説を採用したい
「これは大河じゃありません、こんな初歩的なミスをするような、なんちゃってドラマです」
第一話でのアベチャン謙信登場ドシンドシン丸太をズバン!!、違和感を感じながらも戦神謙信公演出の為だろうと自己納得
その後の三流ホームドラマもまぁなんとか理解
第二話さぁブッキー登場ミッキーとおそらく馬で二日はかかるであろう川中島から春日山までの道中二人で服を斬られたまま
全力疾走のシーン、?マーク全開ながらもなんとか今は亡きムーディーさながらに受け流す
第三話「殿の初恋」???いまどきエロゲ以下の恋愛模様に発狂
モニカ信長wwww
人を斬れない戦国武将ww舞台演出以下のスポットライト演出オヒョオヒョオヒョオヒ
上杉家最大の見せ場手取川が鈴忍者の解説????????????
そ・・・それでも御館の乱以降の越後と上杉家の大混乱を無視はできまい・・・・・無視したよオイwwwwww
面白かったなー昨日の黄金伝説!
火打ち石で火をつけて火をおこすのに、
最初は一時間以上かかってた草なぎが、
火が消えちゃってまた火をおこす羽目になるんだけど
二回目の挑戦ではなんと一発で火がついて
一分で大きな火にできたんだよ
天地人全話観るより一億倍「戦国」を感じられる内容だったわ
小松と橋田壽賀子だったらどっちのが脚本家としてマシ?
>>607 比較すること自体が不可能。冗談にも程があるぞ。
小松は到底「脚本家」ではない。「脚本家」を僭称するペテン師だな。
最近子どもの頃に見てた毛利元就を見返す機会があったんだが
これも女性脚本家だけど、天地人と違ってやっぱり面白いな
(今横審でぎゃあぎゃあ言ってる内舘とは思えないな)
故・緒方氏が演じる尼子経久が物凄くカッコよかったり
キャストの熱演ぶりも凄かった。当時若かった橋之介の爺様演技とか
女キャラもでしゃばりすぎていないし…
(オリキャラはかなりウザいが)
>>589 徳川に擦り寄って命脈を保った後も、しきりと自分ら上杉の正当性を
主張するんだろうね。
つーか、豊臣が「滅ぼされて当然な愚者の集まり」と描かれそうで嫌だ。
いつものようにホームドラマで時間を稼ぎ、大坂の陣が突然始まるって方がいい。
611 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 11:39:12 ID:vnVI88J4
これだけ憎々しく描かれた家康が
どうやってベイビーターンするのか見物ですなw
カネツグのおかげで改心するパターンかな
>>611 兼継が家康を「改心」させる。
「徳川殿もようやく人の心、民の幸せというものがお分かりになられたようぢゃ」
・・・で、対大坂戦に参陣と。
俺もそのパターンを恐れて、じゃなかった楽しみにしてるんだが(笑)
もう我慢できんから、ネタバレスレ行ってきますわ。
613 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 12:39:23 ID:Ft3xwjk2
もう天地人は切った。大河を切ったのは武蔵以来だ……来年に期待するしかない
ハゲタカの大友さんと佐藤さんなら…
初音は嫌いだけど、長澤まさみには同情している。
二度もオリジナル人物演じてどっちもいらないて言われるなんて
今度から大河はちゃんと実在した人物で出演したいと言ってくれ・・・
初音が主演者を冷静につっこみいれるドラマの良心的な存在だったら
逆に人気が出たかもしれない・・・とありえないことを考えてみる。
615 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 13:28:13 ID:Ft3xwjk2
いやーもう長澤はいらないでしょ
616 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 13:32:09 ID:LHiiKR0e
617 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 13:33:30 ID:LHiiKR0e
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:Du7ELlvd0
めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに
あと親戚中『信〜』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/
>>612 それ、家康のセリフになると思うが。
「カネツグ殿のおかげで、ようやくこの歳になって人の心、民の幸せを願う心を持つことが
でき申した。」
…主人公、マンセー!
>>614 心なしか、アタシなんでこんなところに居るの?何の為に登場してるの?
て逡巡が顔や所作にも顕れ出でてる気が、よーするにやる気なさげw
620 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 15:37:28 ID:f8XRtQBp
長澤まさみ出しておきゃ
視聴率とれるよ!
レベルの存在理由しかないからなあ
621 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 16:08:01 ID:70wTrAk1
天地人 ご期待ください(`・ω・´)
きめえんだよNHKw
妻夫木こっちみんな
役者まで嫌いになりそう
>>617 …エ?
信長の子孫が江戸時代以降に残ってるワケ無い!…と言いたいの?……正気か?
つか信成の顔は信長の肖像画にそっくり
626 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 17:41:21 ID:f8XRtQBp
存在自体を黙殺された
天童織田藩カワイソス
>>618 「改心」しようが、かつての主・豊臣を多勢で滅ぼすのは不義。
残念だけど、涙を呑んで淀と秀頼には死んでいただくw のか?
>>617 また貼ってるのか?
よっぽど人が来ないスレなんだな。
スケート板はキチガイばかりさ
初めて真田太平記のDVDを借りてきて見てるんだけど、幸村が葉っぱくわえてる…お粗末の幸村もこれを意識したのですかね?何か食ってなかったっけ?あれは魚だっけ…
長澤まさみは本人が気の毒だろ
仮にも映画や連ドラで何本も主役やってる女優が
出る時はワンシーンのみで本筋になんの影響もないセリフ言わされるだけなんて
事務所も普通は抗議するだろあれじゃ
長澤まさみは日本のドラマ史に名を残す女優。
原作に登場しない架空の女忍者という新ジャンルを切り拓いた、として。
634 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 22:06:01 ID:fuxfqIMR
ふむ。アンチだったら、これからの上杉家、徳川支配の中で、おわびいれて、
生き残る、上杉の義を見続けて、批判しろよ!。
そこにこそ、アンチの生きる道があるだろ!。
だいたい、最初から、義なんて、偽だったんだから(わかってたろ!)
義のだめさかげん、最後まで見て、証明しろよ!。アンチ殿達よ!。
初音(長澤)が男装してたらそこまでウザく感じなかったかもw
初登場の時はポルトガルな格好してたけど、十分ウザかったぞw
長澤関係ないけど、最近時代劇で女優が男装することって少ないし
男装しててもあまり印象に残る人が居ないな。見たいんだが
フジの剣客商売で初代三冬を演じた大路恵美はよかった
>>637 土曜時代劇「浪速の華」で栗山千明がやってたよ
娘さんの格好より良かった
天地人では小泉ジュニアが意味もなく女装してたな
640 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 23:57:14 ID:tPubz9Xk
領地替わるのをあっさり片付けてたけど
サラリーマンの転勤ぐらいにしか思ってないんだろうな
粗末流重要度
子育て>家事>井戸端会議>飼い犬の散歩>主婦の昼寝>>>>>>>>>>>>>>>国替え
長澤は論外として天地人で得した、評価が上がった役者っているんだろうか…
熱演すればするほど浮いちゃうしさ…
得というか評価が下がらなかったのは笹野氏ぐらいか。
なに言ってるんだ。こども店長がいるだろ。
>>637-638 米村圭吾の「おんみつ蜜姫」をドラマ化してくれないかな
あれは面白かった
>>645 まだ読んだ事無いけども…放送に耐える内容なんだろうね?…いや、面白さの事では無く、タイトルからして放送コードに引っ掛かりそうなイメージが…
>>638 ああ忘れてた、あれはよかった。
>>642 大出俊くらいかな…
与六は大してよくなかったし、その後のゴリ押しがウザい。
>>645 途中までしか読んでないけど、あれ結構よかったね
>>646 決してそーゆー系のではないよ。ご安心めされい
多少のサービスシーンはあるけれどw
>>642 それなりの役者を起用してるのに
ろくに見せ場も与えずフェードアウトさせられた、つつある、であろう例なら枚挙に暇ないんだけどな
こうして業界内での大河ブランドの評判を切り売りしてる現状に気づけない粗末センセとNHKなのでしたーちゃんちゃん
深キョンが時代劇をちゃんとこなせることが分かったのが今年一番の収穫
ドロンジョ役と同じでこなしてるとは言えないかもしれないけど
あの顔見てるとなにもいえなくなるのはたしかだ
深キョンにはお姫様の気品が感じられないよ、
しょせんコミカル路線か捏造三流時代劇向き、
転地人にはぴったりだけどな
深キョンやら夏美さんの演技がまともに見えてくるぐらい酷いドラマというわけか
深キョンのかわいさしか救いがない
汚染イラネ
655 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 10:50:43 ID:40kHXxty
そもそも「重要人物が出ないことを詫びるスレ」なんてのが
立っちゃう時点で今年の大河は異常だわな。
深田、愛嬌あってあれはあれでいいと思うね
天然はいってて、憎めない同性っているけどそんな感じ
一昨年から去年すっとばして今年にきたので
比嘉や相武、長澤、深田きれいな子ばかりで眺めてる分には目に優しい
世間知らずで浮世離れしたお姫様って感じがフカキョン似あってるけどね
比嘉も見た目は気品ある高貴な武田の姫ってイメージ、中身はアレだけど
淀はこれから難しい立場だけに、フカキョンは
ちょっと演技がマンネリになりそうな気もするが
とんでも脚本演出に若手の軽い演技……本当に大河なのか
昔はよかった・・・なんていわれたくなければもうちょっとしっかりしてほしい
70すぎの伯父さんが天地見てるのを目撃すると
自分の責任じゃないのに申し訳ないような気分になる。
若い世代がこういう大河を生み出す原因つくったのかもしれんからかな。
利家とまつでさえましに見えるから。
個人の好みだろうけど、深キョン、比嘉は姫に見えるし
長澤は真田の娘といっても庶腹なんだろうし別にいい。
ただし相武は姫にみえない。
色白でもないし、お嬢様や姫が似合わない顔立ちなんだよ。
いちばん姫らしくないのは初音じゃね。
同じ大名の娘でもありゃねーだろ。
相武や杏は可愛いけど姫つーよりも町娘の方が似合いそう
だが風鈴の両津姫を見ると細けぇことはいいんだよって気になる
初音は生まれは真田でも姫として育てられてない体育会系だからあんななモンで良いんじゃない
いい加減初音ミクには引退願いたい。
彼女は加熱具が天下人たちと関わっていた事を強調するための
いわば接着剤のような役割でしかない。
歴史を知る視聴者ならわかっている事だが、初音が何を思って後の天下人に関わるのか
いまいち説明が付かないし、作意ばかりが目立って不自然極まりない。
666 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 13:43:51 ID:ml58sg1x
頬骨年増のお船がいらんわ。
毎回出てきすぎ。
キモイし貧相だし、貧乏な乞食役のがあってそう。
まあ本来なら、兼嗣の母親役やってさっさと退場すべきだったのに。なんで貧相な年増をごり押ししなきゃいかんのだ。
「エラソーに云った割に苦労してるわね・・・ヨ・ロ・クちゃん」的な出方したのって、
たしか犬が元で影虎陣営と大喧嘩になった回だったと記憶してるが
そのときに連想したのは
「安っぽい企業ドラマの先輩OL(実は主人公の新人リーマンに気がある)」的な感じで
うえ〜、これから要所で「お姐さんの云うこと聞いたらイイコト教えてあげるッ」etc的に
ちょろちょろ出てくるんだろうな、とウンザリゲンナリしたものだ。
いまは、たとえそれだったとしても、一貫した使い方出し方してくれてれば
もう少し納得出来たのではないか、と「さえ」思ってる。
要するにその場その場、過去売れたドラマのパッチワークなんだよ。
オリジナリティのカケラもない。
姫ったって小さい頃から贅沢三昧の茶々と
越後や信濃の豪族の娘じゃ洗練度が違うだろ
田舎臭い方が実情にあってんだよ
お船ウゼェ
670 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 14:02:21 ID:OgipeKIU
>>665 この時代、個人の興味本位だけで家老級の人物と自由に接触出来る忍者て設定だけでも、微笑みを誘うもの以外の何物でもない。
しかもそれが一国当主の娘てw
>>668 茶々も秀吉の側室になってからは超セレブ暮らしの贅沢三昧だろうけど
それまでは肩身の狭い地方暮らしの人生だったから、それ程でも無いんじゃない
672 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 14:09:30 ID:UpwZmfFa
お前ら、豊子女史の「不毛地帯」と「沈まぬ太陽」やるから、もうこんな悪夢、早く忘れた方がいいぜ
その言動から見て、初音は22世紀のネコ型オートマトンが所持していた恐るべき道具をなんらかの方法で手に入れていたと思われる。「悪魔のパスポート」
>>670 先週の土曜に教育でやっていたアニメで、一国の王様とお姫様とSP(忍者?)と侍女が
城内の同じ壇上で目線を合わせ、お互いを名前で呼び合う場面があったのには笑った。
今のアニメも時代劇も、昔の階級や身分について何も知らないスタッフが作っているらしい。
>>674 そのアニメは大河ほどリアリティがもとめられるものなのか?
リアリティはまあアニメ作り話だから兎も角
天地人より主人公が苦労してるし、シビアな世界ではあるな
>>676 でもあの話は「掟」とかいうものにうるさい割に、あらすじや設定や世界観は
その場の都合でいとも簡単に改変しているからな。
特に「上杉の義」とか「おもてなしの心」のようなキーワードで内容をごまかしている所は同じ。
678 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 14:54:11 ID:qcJTqhsQ
いまmixi見てきた。
ある雑誌にPが「最後はハッピーエンドです」と言ったんですと。
エリンを持ち出すなんてアンチヒドスwww
どの人物もビックリするほど魅力がなく馬鹿っぽく下品
それが天地人
エリンは児童書原作の創作世界、子供向け
史実蹂躙しまくり天地人は…
>>681 それは子供向けじゃなくて子供だましっていうんだよ。実際は子供もだませてないけど。
現に大人向けに作られたはずの大河がこんな出来なのに、今更大人向けも子供向けもあるかと。
>>678 やっぱズンドコ踊りか宝船の劣化コピーで終りかな?
>>678 近年のハッピーエンドって丸投げグダグダなイメージしかない
去年のライダーとか赤鼻とか
>>665 つか、初音が接近した男たちってロクな目に合わないんだけど。
謀反起されたり処刑されたり領地の大半を失ったり
>>685 初音の行く場所には必ず天下がついてくる。
初音の行く場所には必ず天下がついてくる。
大事なことなので2回いいました
じゃ、初音の最後は将軍秀忠の側室になって保科正之を産むか。(もちろんこのドラマだけのオリジナルねつ造設定)
688 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 17:49:40 ID:/DTfMzzP
なんの、その子孫は脚本家に成りましたとさ。
ラスト死んだ兼続の魂が越後に戻って、全員でどじょっこホイを踊って終わる。
/ \
/ \
/ ヽ \ , , / \ この不景気に総理がバー通いとは何事か!
〈 (__人__) 〉
\ ` ⌒ ´ ,/ 庶民をバカにしてるとしか思えないニダ!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | .|
/ ̄ ̄\ <鳩山代表は最低でも一万円はする日本料理店でランチしてるみたいですけど
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ は?そんなの知らないニダ
|:::::::::::::: |/ \ , , / \
. |:::::::::::::: }〈 (__人__) 「 〉 鳩山先生は1260円の黄色ニラいためで
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ つつましく生活してるニダ
ヽ:::::::::: ノ | \ これだから※ネトウヨは
/:::::::::::: く | | | |
※日本国民のこと
自分大河ドラマは風林火山からなんて
長年大河ドラマ見てた人に聞きたいんだけど
天地人ってやっぱりおかしいよね??色々と。
見てるとなんだか尻がかゆくなるんだ…。
693 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 20:40:23 ID:wC4lnU8F
>>691 いやいや、正しいよ。
スイーツ主婦だらだ流してる・・・めあての
ホモ大河だから。このPと脚本家は、そこめあてだから。
いろんなもの、だらだら流させたいらしい。
だから、尻が・・・は、正しい反応だろう。
ま、くそ脚本家とPということだ。
695 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 22:06:47 ID:6sd+HVTe
>>694 風鈴崋山が良作ってwww。
こここんなん奴ばっかだなw。
おれも、天地人が救いようのないくらい酷いというのは全くの同意だが、だからといって風林火山が
良作とは、とても思えない
ことに、原作に拠らないオリジナルのキャストとエピソードが酷くて、これは致命的だと思う
他の大河と比べてどうこうって話じゃないと思うな今回のは。
比較するレベルにない。ドラマになってないんだもの。
21世紀以降の大河で他の実在人物の行動を主人公がパクって功績捏造…って良くあったけど
視聴者が寛容だったのはその主人公がまつとかちよとか歴史の表舞台に出てくる人じゃなかったからだろう
だけどそこの呼吸が分かってなかったプロデューサーと脚本家は
「功績を全部主人公のものにしても視聴者的にはオーケーなんだ!」と勘違いして墓穴を掘ったように思う
何とか綱渡りで続いてきた大河ドラマが「天地人」に来て一気に禁断の領域に足を踏み込んだと言うべきか
それでいて兼続が本当にやった功績はほぼ割愛してるんだから、たいしたドラマだよ本当にw
>>698 鋭いね。そうなんだよ。
功績捏造は架空に近いキャラだから成り立ったんだよな。
やめようよ
醜いよキミらも
同じだよ
701 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 23:00:42 ID:6sd+HVTe
>>697 お前はジャニーズ義経やガクト謙信みたいなのが好きだもんなw。
>>698,699
ったくお前らホモ達かよw。
あまり歴史は知らないけど天地人を見た自分が感想をあげてみる
兼続ウゼー、その妻もうざい 主人公だから出張るのはわかるがこいつはなんか違う気がする
景勝が無能にしか見えない、北村演技下手になってね?
初音さんの意味がまるでわからない・・っと思ったらオリジナルキャラなの?
三成髪型おかしい
豊臣棚に上げて徳川は悪という描写に見えるけど上杉って関ヶ原でどっちに味方したっけ?
自分は北条時宗の大河から見てるけどこんなにひどいのは初めて
703 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 23:52:59 ID:kycf2BK3
脚本家、演出家、P、NHK…誰が悪いのかは知らんが大河に対する情熱をまったく感じない
ハゲタカとか監査法人のスタッフと入れ替わって欲しいぐらいだ
>>698 文人兼続の素晴らしさは全然描かれないのに五大老五奉行制を発案してしまったり
西軍挙兵の発起人にされた挙げ句、景勝に家康追撃を却下される間抜けぶり。
それで長谷堂城の撤退戦はほぼスルーのようだから、活躍らしい活躍はなしの悪寒。
三成によけいな知恵をつけただけの使えない田舎者という解釈のようだな。
そして自分がそそのかした戦争の責任は取らずに生き残るW
自分がそそのかしたなんて意識すらないよ
>>701は他人を否定する以外に自分の意見も持てないのか?
2ちゃんの低次元な部分だけを抽出したみたいだな。
頭は悪くていいから下げろよ。
708 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 03:23:10 ID:g4l9fskf
登場人物が、下品な偽善者ばっかり、
「義」を掲げた、脳なしクズ集団。
同じ、下品なバカタレ見せられるなら、
亀田親子の親子愛を見てる方が、感動するね。
愛と義の戦士やましろのかみかねつぐくん、今日もドタバタガッカリ展開
諸君の愛した大河は死んだ!なぜだ!
>>706 親友を死に追いやろうと罪の意識感じる必要ありませんから
おそらくは初音に遺言を託して寄越す三成、内訳はもちろん加熱愚全肯定の羅列
オナニー主人公の保身には労を惜しまない脚本家先生です
そろそろ悪人兼続が見たくなってきた
景勝の威を借りて権勢をほしいままにする感じで
小悪人にしすぎた家康とどうやって和睦するのかと思ったら、
秀忠が兼続信者になって仲良くなるらしいな。
どうどうと同じネタを出来る神経が凄い。
秀吉は信用ならないけど、友達の三成の国作りに共感したから仲間になる。
↓
家康は信用ならないけど、友達の秀忠が跡継ぎだから仲間になる。
>>711 主人公の失敗は周りが積極的にフォローする。責任は問わない、むしろ褒める。
一生懸命やったんだよね…とw
三成なんか兼続の案に乗っかったのを悔いながら死んでもおかしくないのに、
後事を託すわけですか。
>>713 もうね、カメレオンも大概にしろよと
主義主張を世渡りの道具として使い分けてるだろ
ところがコイツは始末に負えないことに無自覚なんだよなぁ、あー胸糞悪い
兼続がどんなふうに死んだ三成に謝ったりするのか
もしくは謝りもせずしゃーしゃーと家康側に鞍がえすのかが楽しみだ
>>713 粗末の考える「義」というのは、その程度のものなんだな。
719 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 09:52:16 ID:MXpC1mHk
天地人の上杉軍団が
紅白ガクトの上杉軍団と戦ったら
数分で全滅しそう
会津攻めのきっかけ作った藤田信吉を登場させなかったのは、信吉が出奔した
際に、上杉家(イコール兼続)が信吉と行動をともにした栗田国時に追手をか
け、妻子や一族数十人を皆殺しにした事件を隠蔽するためだと解釈するのはう
がち過ぎか?
いや、別に皆殺しを描かなくても藤田の出奔は描けるだろうから、
単に粗末が藤田のことに興味がなかっただけだろう
>>721 興味がなかった、ならまだしも救いがあるけど、
単に粗末が藤田のことを「知らなかった」だけかもしれないと思うと……
723 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 10:55:45 ID:fb3Sc76Q
粗末先生としては再来年の大河へのトスって意味もこめたんだろ、秀忠ギー化は
724 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 11:00:42 ID:g4l9fskf
>>723 そういや、
風林火山でも、子供の頃の景勝をちょこっと出してたよな。
ま、こんな悲惨な内容になるとは思ってなかっただろうけど
風林火山の卯松登場はガクト謙信が成長した事を示すエピソードになってた。
幼少の景勝を謙信が我が子のように可愛がって字を教えてたり
景勝が謙信のために戦勝をお祈りしていたのは史実通り。
そんな話は無視したうえになんの伏線にもなってない謙信襲撃事件を
捏造のうえ脈絡無く和解させた天地人。
公式で今日放送のあらすじ見てびっくりした。
謙信公の23回忌法要?
それほどの歳月を経ているようにはまるで見えないよな、兼続も景勝も。
徳川に兼続シンパを作るなら、秀忠より結城秀康だろう
親父より秀吉になついてたって話もあるし、実際に取りなしてくれたらしいし
二人とも現時点では影も形もないが、また唐突に出てきてお友達になるのか・・・
秀忠「義将と名高い兼続殿に会えてKOEIでござる」
とか言わせそうだ
脚本家の能力のなさは別にして、本人はそれを自覚しているんだろうか。
加熱具はトラブルメーカー
景勝は無能
もう嫌だこんな大河……
本来、直江状のエピソードは信長の桶狭間・秀吉の中国大返し・家康の関ヶ原に相当する、兼続のエピの中では一番カッコいいシーンの筈なんだけど…
我ながら驚くほど期待感が沸いてこない…
今度から粗末みたいな歴史素人に脚本書かせるときは
年表係とか事前にあてがわないとね
絶対押さえておきたいエピソードとか
考証以前の問題が多過ぎると思います
つーか二度と素人にやらせるなと
歴史しらなくて、しかも知ろうとしない素人
完全に「だましゑ歌麿」に負けてしまったからな…
原作者もまぁ一応そうだがやはり古田求とは格が違う
むしろ近年質ががた落ちした民放でいい時代劇が出来ているのにびっくりした。
やれば出来るのに。
なに!この直江状
前に読んだ2ちゃん語の直江状の方がある意味威厳あったんじゃね?
738 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 18:20:08 ID:yIWrN8s+
かねたん妄想炸裂
家康を倒す
え?
なんか実況みてるとスゲー面白そう…(ある意味で)
もうドラマ界の異次元を行ってる感じ
誘惑に負けて視聴率に貢献するかな(うちには視聴率計測器ないけどw)
>>740 今日はある意味面白いかも
斜め上っぷりが。
>>740 全然つまらん。実況見に行ってる自分が不思議なくらいだ。
743 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 18:53:33 ID:yIWrN8s+
今回はつまらないというより、許せない回。
家康は当然として、大谷吉継や福島正則の扱いが酷すぎます。
そして景勝・・・何言っちゃってんの?
事前にいろいろな局面を予想して戦略立てるのが普通だろ?
今更何言ってるの?
兼続の策略は結局穴だらけじゃん。それで激昂されてもねえ。
これで三成が死んで後、己の無責任さと適当さを悔いもせず
全部小早川秀秋のせいにしたら本気で歴代最低の大河に認定するぞ。
以上、まだ見てない人には失礼しました。
久々にちらっと見た。
景勝は、謙信が死んで何十年経ったと思ってるんだ?
謙信ごっこは十代で卒業しておけよ。五十前のおっさんがごっこ遊びとか、きもいだけだからさ。
あと兼続。与六のときから全然成長してないな、お前。
つかお前が天下とるのか? お前が天下の執権になる気なのか? 妄想にとりつかれてる様にしか見えない。
陣中のシーンを目にして、東テレかと思うほどの出来映えだったのも問題だと思う。
>>719 最近独眼竜政宗の1巻を借りて見たが、義姫(極妻)>>上田衆って気がするw
つか、あの描写じゃ景勝が突然トチ狂ったようにしか見えんw
もっと自然な描写に出来ただろうに
敵の侵攻の情報を先にするだけで景勝の迷いも理解の範疇に留まるかと
>>745 戦場に駆けつけて前線に座り込み、伊達と最上を退かせたとか言うから。
748 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 19:03:53 ID:8VN9tLOT
いやすでに歴代最低確定だけどな
直江一番の見せ場の直江状をよくもまあこんなカスみたいにできるもんだ
小松は人の引き立て方がまるでわかってないとしかいいようがない。ことあるごとに義を使うけど上杉の義てこんな軽いもんじゃないと思う。
749 :
おぼろ月夜:2009/09/13(日) 19:07:51 ID:EEYrVEF6
漏れが脚本家ならなぁ。。。
人の引き立て方には自信があるが。
750 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 19:08:03 ID:g4l9fskf
前振りとか全然ないね。
いきなり、キレたり激昂したり…
粗末は、実際の人間関係においても、
「なんだかよくわからないけど、この人怒り出したわー。」程度の脳みそなんだろうな。
ちょっと、ウトい天然とかじゃなく、素で、自分が怒らせてしまった相手が、
何でキレてるのか理解不能。よもや、自分のせいだなんて、微塵も欠片も想像だにしない。
そんな人間なんじゃないかな?と思った今日この頃
やべえ、ここ見てたら破滅っぷりが楽しみになってきたw
752 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 19:43:53 ID:V5JXeFgt
みんなで読んでるのは、直江状のコピー?
一体何通、家康宛ての書状を他人にコピーして回し読みしたんだ・・・・
754 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:00:12 ID:3QogOyE8
今世紀史上最大の名作 天地人 が始まるよ
数万通の直江状大量送付にキレる家康。
落花生で一杯やり、黒潮の新鮮な魚を野田の醤油で頂き、なめろうで舌鼓を打って、あ〜満足と思ってる時にMAXジョージアでシメさせられたら台なし…
(→千葉限定ネタ?)
あのラストはそんな感じ…
すいません、直江状って回し読みされたんですか?
ん?
作中で「諸大名にも同じものを送りましょう」って言ってなかった?
759 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:22:12 ID:3QogOyE8
なんだこの家康の描き方www、とことんカネツグマンセーだな。
諸大名がアッサリ会津攻めに賛同してたけど、誰も直江状に反応しなかったの?
福島正則の反応は何だったんだ?
史実の家康は秀頼(=淀殿)から追討令を受けて出陣してるけど、ドラマでは全く関係無いんだな…なら淀殿は何のために直江状を読んだんだ?イミないんじゃ…
家康の糾明に対する反論を、なんで諸将に配らなきゃいけないんだろう
イメージ革籠原…
その時視聴者が揃って失笑したという
家康を追撃して討つ事がなんで目先の利になるんだ?
「敵を背後から襲ったら義に背く」とか景勝が言ってるけど
手取川は何なんだww
家康ほどの苦労人が直江状ごときで
「59年の人生で最大の屈辱だ」みたいな
ことを言うわけがない。
766 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:40:12 ID:4KwGRy+E
何これ?
一体、どこの何の戦い?
767 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:41:38 ID:d1jeOMs+
加熱具と景勝のやりとり
いらんかったな
>>743 まあ家康なんてそんな正義の味方でもなんでもないから、
これまでのドラマが絶対視・美化しすぎだったんだけど、
このドラマは流石にねえ…
主人公を美しく見せたいためだけに、周りを醜く描いてるからねえ…
その為には史実どころか、話の辻褄すら無視とか…
有り得ないわあ
769 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:44:34 ID:xImyu6eP
家康追討で南下して会津を空ければ、最上が侵略してくるリスクなんかガキでも分かるんじゃね?
義を貫くというよりは
我を通しているって感じなんすけど
771 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:44:54 ID:vGq0KTW0
加熱具が家康に釣られたただの馬鹿にしか見えない
景勝の描かれ方 あんまりだよな・・・。
だから罰ゲーム大河なんだよ。
どこまでも兼続が正義のドラマだな
774 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:47:04 ID:ltZJrYr9
メール一斉送信
大谷の言ってることが史実と真逆
馬鹿殿にされる景勝
正義の砦(笑)
関ヶ原が葵徳川三代wwww
776 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:50:57 ID:nNpIkRnK
兼続「背後から不意討ちしたら、義に背くだってさwww。今週も殿は変な台詞を言わされましたね」
景勝「ホントだよな。ホントに粗末はアホだ。戦に義に背くもクソもあるかよwwwwwwww」
直江状の音読で時間稼ぎはさすがにヒドいと思いました今回…
>>764 その時はその時!
強きものが弱いものイジメをした佐渡も庄内もその時はその時!
前半の醜いまでに酷い妄想が面白かったw
あそこまでやってしまって大坂の陣のとき徳川の下で働く上杉軍をどう見せるのかがホント楽しみだ
780 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:53:56 ID:o3nH6NcC
筆書きの手紙があれだけ同時多発一斉送信ってどの世界の近世だよww
もう歴代大河ワースト確定だろ
ホント今までで最悪の脚本だったなぁ…小松よ。
ホント今までで最凶の演出だったなぁ…片岡よ。
最悪の脚本と最凶の演出…これほど演者が気の毒になったのは初めてだよ…
未だかつて、大河でこんなに醜い主役側主従見たことない
肝心な時に意思統一できず揉めるとは・・・
上杉の幡幕が赤白黒のアラブカラー三色旗になってたが、
あの時代にああいう塗り分けはあったのだろうか?
イッテQのほうが100倍面白くてためになるのは間違いない
785 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:58:26 ID:wsGX442P
>>768 俺は家康好きだが、悪役っぽく描くのは別にいいんよ。
今回のはただのバカじゃん
直江からの書状になんでキレてんだよ。そこはほくそ笑むとこだろうと
786 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:58:44 ID:ltZJrYr9
本当、空前絶後の糞大河だね
しかも視聴率とれちゃったから
今後もこんな感じの作品連発だろうね
787 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:59:29 ID:GJ7l/add
妄想ワロタw
正直、HVで見た時は途中からBSジャパンのNARUTOを見てしまった…サスケ×デイダラの方が面白かった
司馬遼の関ケ原読んでたほうがマシ
>>782 しかも景勝が拒否る理由もすごい
事ここに至るまで、兼続が表で裏であんな事こんな事やって上杉が家康と
決定的対立関係になっていくのを許していたのは景勝、あなたじゃありませんか
あれだね、「やりたい事やりたけりゃ、俺を斬ってから行け」という、いかにもな
シチュをやりたいだけ。それがまずありきだから細かいところが変になる。
百歩譲って、家康に「屈辱」と言わせるなら
「三方ヶ原以来の…」にして、今後出てくるはずの長谷堂撤退戦と対比させるとか
あったんじゃないかなぁ
合戦は信子無双でさくっと済むから、直江状音読の時間を少々削って捻出できるでしょ
793 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:05:11 ID:wsGX442P
>>787 あの妄想シーン、今日の19時のニュース前の予告でも流れてたが、
上杉側の妄想シーンか、家康が寝てるときに見た悪夢シーンのどっちかなと思ってた。
さすがに後者だろうなと思ってたんだがなwwww
794 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:05:23 ID:BMeKbTyU
直江状で家康が怒った理由は内容よりも
あちこちに送りすぎで恥かいたせいだなw
795 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:05:33 ID:M9IzcIE/
屁坂の原作、粗末の脚本、蛾多岡の演出の負のトライアングル。
796 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:07:46 ID:vGq0KTW0
苦労人家康が加熱具ごときの妄言でキレるわけがない
797 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:08:53 ID:BALkJhgw
既に伊達が暴れて白石城落としたと背後に家康の備えがいるように描写しておきながら
全軍で家康を追撃すると進言するのが意味不明。領地ガラ空きにして玉砕しにいくつもりなの?
798 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:08:59 ID:CpKZfP8D
加熱具の妄想で笑い死ぬかと思ったwww
もうさ、スタッフ全員で上杉と直江に謝ってくれないかな?
陣屋に報告にきたカラス組、よろけてなかったか?
しかし家康本隊が撃たれたら他は逃げるはず、とか
逆賊になってまで家康の味方にはならないはず、とか
すべての策が一重しかなくて、もし違う展開になったらどうするんだと言う事を
カケラも考えてないのが、もうね……
今日の回で一番根性座ってたのは愛姫だと思いましたよ。
802 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:12:31 ID:vFL18KQO
兼続の耳のピアスの穴が気になった。
803 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:13:24 ID:wsGX442P
>>794 そうか、それならちょっとは納得だわ。
例えるなら、家康=上司、上杉=リストラしたい部下で、
リストラの口実づくりのために色々嫌がらせをしてきたが、
遂に嫌がらせに部下がキレて上司に
「家康は低脳エロ包茎ジジイ」みたいなメールを送りつけたわけだ。
上司はこれをみて「しめた!」と喜ぶべきとこだったんだが
よく見たら社内のメーリスだったからブチ切れたわけね
804 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:14:16 ID:g4l9fskf
>>802 若い頃、お寺にいるとき、修行で開けたんでしょ
まさか加熱具がヤオイ板の腐よりも妄想が激しいなんてwwwww
どこの世界に社用の重要文書を嫁に見せる奴が居るのか
807 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:18:30 ID:OcyHD09H
今回は面白かったと言うことは否めない。
レスの伸びがいつもの3倍だものwww
808 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:18:42 ID:r6tfuD0c
よめた!
大阪の陣では、秀頼公をお救い申すとか言って正義ぶるんだよ。
で、家康は表向き承諾しながら、裏で鉄砲を墨蔵に放つ。
きっとこれ。
809 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:21:01 ID:ltZJrYr9
史実無視は今に始まったことじゃないからさ
先に最上が攻め込んできて追撃に出られないってふうにすれば
まだ説得力あったんじゃない?なんで順序が逆なんだよ
妄想シーン、
馬上の北村が「何故俺がこんなことを…」
という顔をしているように見えたw
>>809 粗末の愛してやまないカネきゅんに軍略上の粗などあってはならない事だから。
煽りでなく当人の存念こんな感じだと思う。
作劇論として最上が攻めてきたから追撃ヤメじゃ話が詰まらんだろ
藤沢の密謀なんかこの時追撃しなかったことを兼続は生涯悔い続けたて
最後にも書いてある
>>809 小松にそこまで考えれる頭があるわけない。
814 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:30:44 ID:2+gGT15K
>>765 同感、三方が原の敗戦だっただろうな、あの時点での家康のベスト屈辱は。
「三方が原に比べれば何の」とか、むしろほんとうは「こしゃくな奴よ」
で片付くはず。
古人がこれほど笑いものにされている大河もないな。
816 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:36:35 ID:g4l9fskf
>>814 三方ヶ原の撤退や、命からがらの伊賀越えやら、
修羅場を潜り抜けてきた男が、あんなキチガイみたいにキレるかね
津川家康が、小早川に「この子倅め、冷や冷やさせおって!」と吐き捨ててたけど、
直江譲なんて、ハイハイワロスwwww可愛そうだから、挑発に乗ってやるよwwww程度の
余裕があったんじゃないかと思うがね。
817 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:38:54 ID:2+gGT15K
フィクションならフィクションで構わないんだけど、
それがあまりにも現実とかけ離れていて、「本当はこうだったのかも」
みたいな要素に天地人は結構欠けているよね。
逆に、「こんなはずねーよ、脚本書いた奴アホだな」みたいに、
笑い所を探すドラマとして、最近は思っている。
818 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:52:13 ID:ltZJrYr9
「つまらん芝居じゃ…」
粗末先生ついに自虐ですか?
819 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:59:22 ID:vGq0KTW0
とにかくみんな格好悪い
口直しにハゲタカのDVD見ようかな…
ハァ…『官僚たちの夏』とは比べようも無いな…
その『官僚〜』でさえ昔のドラマには及ぶべくもないってんだから、天地人を流す大河は凋落の一途だな…
>>816 家康は罠にかかったと喜んではいただろうが、そこまで楽観はしていなかったろう。
家康が尊敬し、軍学を取り入れた武田家の子息と家臣は上杉家にも身を寄せている。
高い確率で上杉家に信玄時代の軍学が伝わっているはず。
つまり武田軍学と謙信の軍学の両方を身につけている上杉軍は戦術的には日本一といっても過言ではない。
言い伝えでは小山から撤退した家康は追撃される事を恐れて自軍の兵が全員川を渡っていないにもかかわらず自分が渡った直後に橋をぶち壊したという事だ。
若林左近の出番、予告含め現在みっつ
そのすべてで主人公を讃えるだけの言い回し
とどまる事を知らない脚本家の自己肥大どうにかしてくれよホント…
種死のキラヤマトに通づる物を感じた
そういえば山形市民から最上を悪役にしないでと言う陳情書があったらしいんだっけ?
最上がヤル気マンマン上杉に攻め込んだ訳だが
山形市民の願いは通じなかったのか…
>>824 ガラシャすらスルーされてるのに出るわけ無いだろうって
釣られてみた
上杉包囲陣の兵力考えたら、家康は鷹狩で遊んでてもいいレベル
役者が出ないって意味じゃなくて
ナレーションだけで最上を済ますにしても悪役にされてるなって事
>>785 過熱グ以外は無能だもんな、このドラマ
過熱グも超無能だが、周りがそれを絶賛してるだけなんだけどさ
>>801 たしかに今回の愛姫の一言は褒められる
というか他には褒められるようなところは無い
なにあの妄想家康
直江状に家康が怒るというのは見せ場ではあるんだけど、
あそこまで小物にしなくてもいいじゃんよ・・・
ございますぅぅぅぅぅ〜〜!?には思わず笑ったけどさw
直江兼続って実際にあんな文章を家康にだけでなく何人にも送ったの?
ほめてる妻がバカに見えた
直江状が本当にあったとしても馬鹿が釣られたとしか思わない気がするがw
加熱具は痛烈に批判してやったり!なんだろうけど
家康としては上杉を攻める名実が立ったからむしろ大喜びなんだよな
これって史実なの?
だとしたら上杉ってただの馬鹿というか間抜けというか…
自ら天から見放されようとしてるだけじゃん
夏ごろ山形市でもらった観光チラシには直江の宿命のライバル、
天地人でも大活躍を見せる最上義光公の城下町とか書いてあって
旗もいっぱい翻ってたけど出番なしとは
このドラマ阿部寛の謙信が格好いいところくらいしか見るところがない
本スレが盛大にアンチ化しててワロタ
838 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:58 ID:nm+oXTIH
BS組。すげー面白かった。先日原宿で見かけた親指に「愛」、残り四本に「かねつぐ」って書いてあった五本指ソックスより笑った。
一斉送信は大河の歴史に残る演出だなw
あんな妄想でにんまりしてたくせに「義を貫きまする」ってw
間違いなく今までで最低最悪な回だった。
登場人物が一人残らずバカに見える45分。ある意味すげぇ。
842 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 22:54:31 ID:vGq0KTW0
あの家康に喧嘩売ったんだから上杉は滅ぼされても仕方ないよね!
としか思えない
843 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:02:40 ID:f1qrF5sY
>>841 そうか?
俺は一番マシだったと思うが
最近見てなかったが今日だけは
リアルタイムで見れた
兎に角、女とイチャイチャするシーンが無かった事が良かった
大谷も出たし
直江状もそのまま出たし(全員配布妄想はワロタが・・・)
家康への備えも最近の検証通りだったし(予習でNHKに教えてもらったんだろう)
これまでで一番マシな回だった
一つだけ我慢出来なかったのが
家康追撃を却下する景勝の「上杉の義に反する」
もういい加減にしろよなwww
最上・伊達が迫ってるのに追撃が難しいという
状況を粗末は理解してんのかよ?
・・・まぁ今回だけは及第点60点をやる
来週も一応見る予定、怖いが・・・
(秀忠VS真田とかやれよ)
844 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:03:34 ID:ZEf1mCe6
直江状、コピーで増やしたんだったら神!
845 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:07:38 ID:6//uA6Fe
しかし、今回もひどいな。
まず展開早すぎ。直江状はこのドラマのハイライト。この回まるまる使っても良いほど。それを直江状から追撃停止までひとつに収めるのは乱暴。
直江状 一斉送信。でも誰も呼応せず。
義で家康を追撃しない。(そんな訳ないじゃん)義と言えば視聴者が納得するとでも思っているのか?
せっかくの見せ場台無し。
BS組
タヌキとヨシズミ、ふたりっきりの小山評定サミシスw
知識ない人には足手まといにしかみえないであろう盲目の武将に出陣要請
来週死んでも悲しくも何ともない
これまで一度も口をきいていない佐和山主従www
かねたんの一本調子の演技と素敵な妄想
理不尽な義に目覚めなくても追撃は無理だってみとめろ景勝
都合良く最上のほうから攻めて来ちゃったよオイwww
関ヶ原を前にした悲壮な攻防でこれだけ笑わせるとか
今年の大河スタッフは天才じゃないの?
847 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:10:50 ID:g4l9fskf
>>844 伝票にピラピラ付いてるカーボン紙の容量だろ
妄想で大勝利、現実は敗北
かっこ悪過ぎるw
・直江状の一斉メール送信(それか、回覧? 嫁にまで?)
・三成といっしょにそれを読んだ初音の言葉
・妄想
・今までナアナアで通してたのに、肝心要の時に意見が相違する主従
ああ、最低の回だった
兼タン景勝の前でブチ切れしてたのって
せっかく色々算段して築いた砦が無用の長物になったからなのかしら〜
ってのが素直な感想。
子供が落とし穴作ってウキウキでまってたのに誰も引っ掛かってくれなくて
面白くね〜みたいな
「人が人としてあることの美しさよ」www
こんな悲惨な馬鹿シーンで回想されてしまう阿部ちゃん謙信公が不憫でならない
今週は、大勝利の妄想シーンと
上杉が変なダムみたいなので十万の大軍を迎撃しようとしてたのに笑った
完全に間抜けなやられ役の演出じゃん
853 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:17:20 ID:f1qrF5sY
>>846 確かに小山評定は寂しすぎだった
ヨシズミのシーンいらんから
一同が集まる評定場面と山内一豊を出せよw
まぁ加熱愚がメインだから仕方ないと割り切ってるが・・・
854 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:19:40 ID:f1qrF5sY
>>852 最新の検証では
あれが加熱愚の戦略で間違いないらしい
そこは勉強したんだろう(NHKスタッフに教えてもらったんだろう)
まぁ妄想家康は酷すぎだがな・・・
三成、髪伸びるの早いね
856 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:22:34 ID:g4l9fskf
>>855 当時の人は、毎日カツラかぶってたから大変だったらしいよ。
ガッツ石松談
857 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:23:31 ID:6//uA6Fe
相変わらず見せ場、山場の無い平坦なドラマだな。
「家康、往生せよ」
「い、命ばかりは、お助けくだされ…あうっ!!ひぃぃぃぃぃぃぃっ!!!」
↑腹筋崩壊じゃ済まなかったwwwwww
こんな妄想を抱いておきながら、先の展開ではこいつの言いなりになるんだからなwwwwwwwwww
あと、お笑いエピにまかせとけと言ったとたんに白石城落されてるパパイヤも追加!!
直江状を何通書いたのかは知らんが、当時の書状は手書きだったと思うのだが。
対徳川の土木工事に対するツッコミを他スレで見たが、この脚本家には
時間や労力って概念がないわけ?
手紙はいつも無言で読むのに
直江状は見た人全員が小学生の国語の教科書を朗読するように読んでいてワロタ
直江状の最初に「みんな声を出して読みましょう」とでも書いてあったのかよ
馬鹿な自分でも後ろに最上・伊達がいて小山に徳川の抑えが居て簡単に追撃できるわけないって位はわかる、ガキの鬼ごっこじゃないんだから。
直江状一斉送信までして、そいつらがなんで徳川方についたんだか三成方についたんだかも分からんし…
直江の話書くならあそこまで他に首突っ込まなくていいと思うんだけど。突っ込まなきゃダメなのかな?
話の流れすらわかんないー
朗読しなければそなたに義はない
とか書いてあったんだろ
妄想シーンは、ひょっとしたら現実は、あとで惨敗・土下座する展開だから、
妄想だけでも気持ち良いシーンを見せておこう、それこそ視聴者サービスになる・・・
という、粗末センセーのお考えなんだろうか?
だとしたら、センセーの思考は、もはや我ら凡人の理解の及ぶ範囲ではないな。
理解しようとすること自体が不可能。
あああ見りゃよかった!
直江状メールと加熱具妄想見たかった!
来週の再放送は必ず見る!
866 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:43:44 ID:g4l9fskf
>>861 声に出して読むと読まないとじゃ、
家康への怒りの湧き方も違ってくるからな。
感情を込めて読みましょうとか言ってあったに違いない。
あと、上地や深キョンでも読めてたから、
漢字には全部ルビが振ってあったんだろうな。
本当に、親切な家老だよ。直江君は。
>>865 メチャクチャ期待していいよ!
867 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:43:52 ID:3QogOyE8
ここでいくら批判してもな〜〜もかわらんことははっきりしたな。
もうお前ら見んなよ。
大河ドラマに妄想シーンが必要か?
妄想家康って要らないだろ・・・
>>867 まだこんなのが涌いてくるんだwww
直前のレス2つ読んでみなw
最上義光は悪役設定にならずに済んだな。
最上信者共は、これで満足したかい?
最上1万が上杉領内に攻め込んでるよ
もうじゅうぶんに悪役
>>870 上杉領に一万の軍勢で攻め込みました、と史実と真逆のことされているぞ?
充分にチンピラモヒカン級の雑魚だろw
ってかおまえがいつものアンチ最上の荒しか?
さすがはNHKだな!
明治以前は「字を読む」=「音読」であったことをちゃんと考証していますね〜
・佐竹、最上が登場しないのは何故?
・初音は上杉と真田、石田の間の連絡役にするための架空の登場人物ではなかったのか?
・真田親子が出てこないのは何故?
堀さんは「上杉景勝は老母を越後に置き去りにする不義の輩」と思ってるだろうな。
「春日山は姥捨て山じゃねえぞ!」って。
史実じゃ攻め込んだのは最上じゃなくて兼続じゃなかったっけ?
今頃小松泣いてるんじゃね?
言い訳って言うか辻褄あわせるのに必死だろうて
真田も書ききれてないし
878 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 00:23:29 ID:qjIqWLvS
>871 :日曜8時の名無しさん :sage :2009/09/14(月) 00:09:44 ID:1hjG1MIL
>最上1万が上杉領内に攻め込んでるよ
>もうじゅうぶんに悪役
>872 :日曜8時の名無しさん :sage :2009/09/14(月) 00:10:07 ID:Wgapi/W+
>
>>870 >上杉領に一万の軍勢で攻め込みました、と史実と真逆のことされているぞ?
>充分にチンピラモヒカン級の雑魚だろw
>ってかおまえがいつものアンチ最上の荒しか?
お前ら他人の目も少しは気にしたほうがいいぞ。
サリン事件直後のオウム信者を思い出すわw
880 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 00:26:19 ID:87+2EPV7
>>877 そういや、真田が一切出てなかったな。
存在自体忘れてたからいいんだけど
> あれだね、「やりたい事やりたけりゃ、俺を斬ってから行け」という、いかにもな
> シチュをやりたいだけ。それがまずありきだから細かいところが変になる。
このドラマって全てにおいてそういう図式で成り立ってるよね。
粗末が「こういうのやりたいわ〜」って思いついたシーンを羅列しているだけなんだよな。
本当は、
伊達が上杉領内に攻め込み
↓
三成の挙兵で家康が反転
↓
伊達から和睦の申し入れがあり ↓
最上とも和睦交渉に入る
↓
不調に終わり、最上領に侵攻
↓
長谷堂の戦い
だから話が支離滅裂になる。
ま〜天地人を面白いと思うような方々は前回の内容とか覚えてないから問題ないけどw
>>861 「声に出して読みたい直江状」?
885 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 00:55:48 ID:NCu11z/X
>>883 他人が面白いかどうかに関しては余計なお世話なんじゃね?
景勝「も〜ど〜にでもな〜れ!」
小松の中では書きたいストーリーがあるんだろうが
それが史実と合致しないんだろうな。
ふつうは史実があって、そこから話を作らないといけないんだけどな。
888 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 02:14:09 ID:lffWJiui
最上侵攻の報告をおバカ主従のコントの後に持ってきた理由
徳川を追撃しなかったのはできなかったからではなく、
追撃すれば勝てたんだけど偽のためにしなかったから、
と描くため
そもそも無理のある結論へ頭の足りない製作者が筋立てるんだから説得力なんてもたせようがない
直江状よりも景勝の一生に一回かもしれない主張のほうが
筋が通っているとみた。
戦略的にも覇権争いからしてもヘタレなのだが
筋とか正しいという観点でいえば間違っていない。
いかにも謙信が好みそうな考え方。
しかも普段口を利かない景勝がなかなか引かなかったし。
そっちのほうがインパクトが強くて
直江状なんかただの悪口に見えた。
ここ暫くもう観てなかったんだけどさ
今日出掛けてて、本放送の時間に丁度ビックカメラから出ようとしてたら
AQUOSに甲冑姿の上田衆がババンと映ってて吹いた
パパイヤが居るせいか本当にコントにしか見えん、甲冑似合わなすぎだろw
うーん。
景勝の考えは120万石の領主としてはそれなりに間違ってない考えだと思う
逆にいえば結局景勝は「領地を平和に治める事」が全てであって、
こういう天下の大事に関わるような人間ではなかったってことでもある
ただそれならこれまでの時点で友情パワーで政治の表舞台に関わりたがる兼続と
発想点の違いを対比させて描いておくとか色々出来たはずなんだよね
出来上がったものとしては景勝はへタレに、兼続は考え甘すぎにしか見えなかった。
直江状の内容は一言で表すと…中傷ビラ?
何やっても裏目に出るのになぜかマンセーされる主人公
こんなのに感情移入しろというほうが無理と言うもの
>>810 やっぱり?w
頬を器械的に歪めてるだけだったものね、眼光しらけてた
おそらく中の人のモチベーション底辺いってると思う
>>889 同意。
あんなにペラペラペラペラ悪口並べ立てて、おまけに例のしたり顔映像まで空中浮遊してるし、
一斉送信の中傷メールにしか見えんわ。
直江状の現代語への訳し方も問題だとも思うけど
上杉が武器を集めるのは上方の連中が茶器を集めるのより
武士としてマシな所業みたいな言分は、自分でも茶の湯をたしなんだ
直江が書くはずないということでこの部分は創作がFAになってる。
こんな安っぽい悪口まで盛り込んでおいて、来るなら来いに等しい
ことを書いた勇敢な部分はないので、まるでタチの悪い中傷メールの
ばらまき送信みたいだったな。
897 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 04:03:37 ID:qKGLHynN
先週の予告に
>>858のシーンあったよね?
携帯で
>>776をチラ見してたんで、てっきり上杉軍が家康を追い詰めてから景勝が宋襄之仁ならぬ上杉景勝之義を発動させたのかと思って先ほど録画を見たら妄想シーンだったんで深夜なのに吹いた。
家康がいつカジキマグロ釣りに行っても違和感ないぐらい自由に遊んで演技してますね。
次回予告…島津とか吉川広家とか細川とか立花とかのスルーは想定内だったけど、黒田親子も真田もスルーされそうな勢いで一気に関ヶ原が終わりそうですね。
左近はただの添え物だし、大谷はなんか真に逆語るし、信幸は先週フライングして信之化してたら今週こっそり信幸に訂正されてるけど昌幸スルーだし…何かある意味凄い
>>890 そういえば白石城落とされて景勝が激怒するのはスルーされたな
「甘粕殿、白石城を頼む」的な台詞はなんだったのか・・・・
、「やりたい事やりたけりゃ、俺を斬ってから行け」
小松斬ってもいいのかな とも取れる
>>899 すでに白石城落とされて、米沢も狙われてるっていう時に、
家康追撃をぶっかましたら、さすがに馬鹿な視聴者も、
兼続アホじゃねって思うから、スル−に決まってるだろ。
大谷がなんで三成挙兵に賛同したのか
全然理解できなかった
でも伊達による白石城陥落の場面はちょっとやったし
最上も虎視眈々と隙をねらってるのはわかってる。
家康追撃遠征の提案は十分アホっぽかったけどな。
それを止めるにあたってわざわざ「義」を持ち出すのもおかしいし。
謙信が追撃したことないって?バカも休み休み(ry
ふたりとも何を考えているんだ?と思った。
結城秀康の軍勢もいること知らない人には納得いったのかな。
>>903 大谷刑部の立ち位置がさっぱりわからなくて突然出てこられてもね。
家康とも上手くやってた冷静な刑部は圧倒的パワーの家康と戦う気はなかったが、
三成との友情のために死を覚悟して西軍に助成するというのが人気の通説。
それも食傷気味だが、代りのいい話もないので関ヶ原でエンタメやるなら
欠かせないエピソードのはずだ。
それをこんなに半端にしたら小早川の裏切りも悔しくないし、上杉が主役だから
しょうがないというなら北の関ヶ原だけちゃんとやるべきだった。
そもそも謙信もおかしいことたくさんやっていて、
義だけの人間じゃないからなw
家康達が引き返してすぐ追撃を出来るかと言えば、
関東に残した別働隊もいるし、
最上と伊達も牽制しているんだから、
出来る訳がない。
大体追撃ダメなら挟み撃ち何て出来ないじゃん。
兼続は殿と何の相談もせず三成をそそのかしたのかよw
結局、兼続が妙な謀略持ち出したことにしちゃったから、
上杉の動きが意味不明なことになっちゃってんだよなー
>>904 景勝=勝てる戦を逃がしたサイアクのバカ殿
ドラマから入って鵜呑みにする人達はおそらくこう受け止めたかと
他家が虎視眈々と領内をうかがってる、てのは強調の度合いが比較にならん
909 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 08:30:18 ID:lKpQ8zqS
追撃は駄目だが、水攻めや包囲殲滅はokって……
910 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 09:25:37 ID:n/rdtQnH
大谷吉継は前に一度出しておかないと…
伏線というものが全くないのでいきなり盟友登場といっても
何のこっちゃサッパリわからない。
最上についても少し前振りがあれば説得力が違ったはず。
いきなり北から攻めてきたではワケわからん!
しかしこれ、一話一話のやっつけ仕事みたいな感じで全体の話は唐突と矛盾の山だから、
総集編作るのは大変だろうなあ。
家族が大谷を見て「この人鞍馬天狗?」と言っていました
しかもこの後最上には負けます
まぁそれ自体はしょうがないが上杉弱い
>>911 もうネタに走って冒頭の妄想ネタ斬殺される家康を総集編のケツに持ってきて
こうして逆臣徳川家康を討ち取った正義の上杉主従は、上杉幕府を開き愛の義の世界平和を叶えたのでございます 完
ぐらいやってほしい
うちの妹は大谷を見て「白い忍者」と言って風呂に入りました
それにしても忙しくも唐突な脚本だね。
今回は直江状、大谷毛利立つ、家康が小山からUターン、主従大げんか
というとこまでやってしまおう決めたからむりやり詰め込んだ感じ。
普通直江状書いて盛り上げたところで次回に続くとか
上杉の命運のかかった小山評定や、伊達最上の動向をスリリングに描くとか
西軍挙兵で東軍の奥方連中が必死の夜逃げとかそういう場面を入れることで
いよいよ非常事態に入ったことを知らせてまた来週とか・・・
そういうプロット配分でじっくり描くべきとこでしょう。
いろいろ端折って詰め込まれてもぜんぜん緊迫感が盛り上がらないし
昨日いきなりでてきた大谷さんが来週死んでも悲しくもなんともないわ。
>>910 大谷は庄内・仙北一揆で上杉と一緒に仕事してるからその時一度登場させる事が出来たはず
あとなんで史実とわざわざ真逆の事言わせるかね?
「お前に大将が務まるのか?」で「直江にも同じ事を言われた」な
流れならなんぼかマシだったんじゃないのか?
918 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 09:56:02 ID:o1kCDfLf
>>916だって、7年にも渡って上杉を苦しめた新発田重家を
完全にスルーしたんだよ?小松脚本家にそんな濃密なストーリー
が書ける訳がないよ。
919 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 10:04:48 ID:NCu11z/X
お前ら最上最上ってうるせぇよ。
>>906 あれは三成の早仕掛けという点もあるのだよね
上杉と東軍が開戦してから挙兵する(あるいは挙兵の報が届くようにする)べきだった
これなら上杉が肩透かしくらうこともなかったし、長谷堂同様追撃もできた
真田親子が出てこないなんて許せない
出て来たらの間違いだろ
この馬鹿ドラマの昌幸はものすごい小物に描かれてるから
加熱愚の言う通りに秀忠と戦いましたになりかねんぜ
923 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 10:21:04 ID:43jiP+3S
砦1個で「家康死ねや」な妄想とか、なんぼなんでも小物臭全開すぐる…
924 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 10:28:08 ID:NCu11z/X
>>922 www,その馬鹿ドラマを詳細に見てるお前が一番の馬鹿野郎だろ。
職さがせやw。
最近全く見ていなかったんだが、そんな流れになってたんか・・・・
秀吉が「三成には友人が全くいない」的なことを言ってたから、てっきり
大谷は存在自体スルーかと思ってたわ
上田城で手間取って秀忠遅参も加熱具の策のお陰☆とかになるんだろな。
>>867>>869>>925 私ももう見てないよ。
たまに天地人関連スレ来てるけど、見てなくても皆の話に混じれるし。
そういう意味では、珍しいドラマだよ、これ。
直江メールは見てみたいけど、そのためにビデオセットするのもねぇ。
ま、笑いながら見るのが一番
歴史ものだと思うからいかんのだ
>>925 三成が佐和山に大谷を迎えるシーンは旧友の感激の再開という感じで
兼続以前に心を許せる友達はいない説は吹き飛んでいた。
おそらく小早川隊との激突に必要なことを教えられて出してきたのだろう。
でも人となりをちゃんと紹介してないから死なれてもそれで?って感じになりそう。
ほんと大谷出すなら早めに出しとけよ、と思った
ぽっと出の盟友が次回死んでも何の感動にもならんだろ
史実という先の展開がわかってるのに辻褄あわせができないひどい脚本だな
大谷出すつもりなら、兼続以外に友達がいない三成、なんてやるなよw
930 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 12:21:21 ID:6Bsmjtzj
直江状音読〜カネ妄想の中の内府
あまりの小物ぶりにボーゼン
アンチ内府でも憤りを覚えるわ!!
史上最低大河の中でも最悪の回認定w
元来、上杉ファンだったが、
余りに贔屓が酷いせいか、ちょっと最近冷めてきた。
たかがドラマごときに影響されたくないんだけど・・・。
932 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 12:37:48 ID:n/rdtQnH
で、来週は久しぶりに幸村が出てきて壮絶に討ち死。
上杉家に来て、その後どうしてたんだっけ?(説明一切ナシ)
こうなったら真田丸の近所の一心寺で
初音が家康の首を締めて(明智の時と同じく)「完」でいいよ。
>>908 >景勝=勝てる戦を逃がしたサイアクのバカ殿
このイメージの普及&定着化が、
アンチ景勝である原作者とそのお友達連中の
最大の狙いだったりして。
少しでもまともに戦国史をかじった人間なら、
あの時の状況なら景勝の策しか取り得る選択肢は無い事くらい
解りそうなものだが。
蛇足だが、個人的には兼続の家康追撃策提案自体、
フィクションだと思っている。
934 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 12:43:02 ID:n/rdtQnH
幸村はまだ死なん。間違えた!夏の陣…
>蛇足だが、個人的には兼続の家康追撃策提案自体、
フィクションだと思っている。
史実の兼続もバカじゃないからそんな提案してないと思うよ
>>933 景勝がなぜ追撃しなかったか、これは謎なんだ
兵力数にしても様々で
一級資料がほとんど残ってないわけだ
どの資料に基づいているか言えるか?
なにをかじったのか知らんが低脳くんよw
937 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 13:09:58 ID:e2Ep7xEu
景勝は「追撃しろ」と言いたかったんだけど、
いつものように口ごもっちゃって何も言えなかった。
ムッツリ黙り込んでいるうちに関ヶ原が終わっちゃった。
これが史実
ずっと放ったらかしてた子供が中学に入ったとたん焦りだす親っている。
相談者はそういうタイプなのかもと思った。
英語でいきなり挫折したとか
定期テストで出来不出来が明確になってきたとか
高校入試まであっという間だと気付いたとか
理由はいろいろみたいだが。
あ、誤爆w
スマソ
兼継:「小松よ、この辱しめ どうしてくれる!!」
伊集院がラジオでこんなこと言ってたな
大河ドラマって、昔の話がどこまで本当かなんて誰も分かんないんだから
結局フィクションじゃん
だったら、毛利元就の3本の矢を4本にしたり
篤姫が次の将軍になったり、ペリーが将軍になったり
伊達政宗が両目に眼帯をしてたり
西郷隆盛の肩にキャノン砲が乗ってたりしてもいいよな
伊集院静?
皮肉のつもりなんだろうけどつまらないことを言う人だね。
直江状の痛快さがクローズアップされるほど、後で徳川に命乞いする展開が
間抜けに見えてしまうんだがな〜〜。
きっと命乞いなんかしない。
家康が、加熱具の義に感動して、涙ながらに呼び寄せるんだよ。
947 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 14:39:38 ID:43jiP+3S
家康の大阪入城後、
「天下人に正面から喧嘩売るってかっこいい」って直江状読んだ連中が
寄ってたかってフォローとか、そんな感じになりそうな悪寒
つーか三成の最後が上杉の命乞いになる可能性すら
948 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 15:06:49 ID:lxnh/X80
先週の三成と兼続の密約程、いい加減な事だと思うが、それよりも、
直江状を出して、自分の意図した事とは違う様に使われてしまった事に、
兼続が悔しがる姿の方が良かったような気が、
大阪夏の陣では、直江兼続と真田幸村の一騎討ちが見られますよ。
直江:「師匠であるワシを超えてみよ!」
幸村:「師匠、覚悟〜!!」
…みたいな
>>943 巨大ロボになった本田忠勝に乗るチビ狸家康の大河ドラマですね
>>936 冷静に現在分かってる関ヶ原時の上杉家の状況を考えれば
追撃なんかするわけない。
関東に乱入する心づもりであったとしても
最上と伊達を傘下に加えて以降の話になるのは自明の理。
幸村のヨメ(正室)って大谷刑部の娘なんだよなー。
>>951 そこまではっちゃけられるほどNHKスタッフが有能とは思えんがな
>>946 そんな悪寒がする。
関が原後、謝罪しない誇り高さに家康 感服。
「上杉の義は消すには惜しい、殊にあの兼続は」とか。
956 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 15:35:52 ID:n/rdtQnH
家康の夢に謙信公が出てきてオシマイ。
妄想、夢ならストーリーは何とでもなる。
957 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 16:43:00 ID:UYi2C7PF
加熱具って偽善者でトラブルメーカーという一番質の悪い人間だな
>>955 でもその台詞が松方家康の口から出るのは違和感ありまくりなんだが。
伏線もなく突然大谷が出てきたのは関ヶ原では伏線が必要ないくらい壮烈な大谷が見れると期待しても良いですか?
外交・軍事で巧者に見えないのがもうなんともね
そのくせ形は美しく装おうとするし
いっそ駄目なりに懸命に足掻く姿を強調してくれた方がまだ共感できる
これまでに伏線なんて存在したか?このドラマに。
>>957 偽善者の「偽」が相応だね
その時々の体制に擦り寄る言い訳を並べ立ててるだけ
「どうしてもと言うなら自分を斬ってから云々」ってさ
フツー下の者が命を賭けて主君を諫止する時に使うんじゃないの
主君が家臣を止めるために自分を斬れとか、力関係逆転しすぎだろこの主従
>>962 あそこで刀を手にしただけでも兼続はどうしようもないと思った。
それ以上に、
殿が義がどうのと言い出した時、
兼続がショックを受けたと言うより、
「何バカなことを言ってるんだお前は」という表情なのが笑った。
お前絶対殿を見下してるだろw
仮面ライダー龍騎の大久保編集長やってた人
966 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 17:18:04 ID:v/pwdSKR
仮面ライダー龍騎なんて何年前の番組だよ
せめてシンケンレッドのお父ちゃんといってやれよ
おまえらヒーロータイムばっか見てんじゃねえよ!
プリキュアだろ、プリキュア。
>>964 >主に対して刀を手にするのみならず、振り上げる
「絶対」を何個つけてもいいくらい、当時としてはあり得ない行為でしょう。
横で何もせず云わず、ただ傍観してた桜井がとりわけバカに見えたけど
ヘタすりゃ問答無用で彼に叩ッ斬られてもおかしくないと思ったよ。
969 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 18:00:24 ID:UYi2C7PF
加熱具はもはや景勝を主君と思ってないな
増長しすぎ
>主に対して刀を手にするのみならず、振り上げる
大河を含めて長年時代劇は見てきたけれど、
こんなシーンはいくら記憶を探っても思い当たらない。(もちろん謀反や乱心は別)
こやつがこの後も家臣としてやっていけるなんて 上杉家って何w
景勝が兼続を止めた時点でかつて執政に任じた意味が全く失われてしまったな…兼続にケチをつけたってのは「お前にはもう任せられない…」と公言したのと同じ。しかも他の家老や重臣たちがいる中で…
あの「わしに言わずとも良い…」は、結局何の伏線だったんだろうか?
今週、松方家康の狸芝居に、福島良純が本気で感動してしまい、
「お分っっっかり申したナイフ様!秀頼公のおんため、逆賊三成めを共に討ちましょうぞ!
ぜひこの正則めに先陣をお命じくださいませっっっ!!!!(感動涙)」
なんてセリフが、お粗末脚本にあったが、さすがに福島をバカにするにも
程があると思って、Pなり、脚本協力者なりが削って、無言で押し通すシーンに
変更したんじゃないかと思うのは、穿ち過ぎだろうか・・・
973 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 18:42:55 ID:b7i6GywA
>>971 小松さんは一話内の伏線しか書けません
今までも支離滅裂多し
975 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 19:02:38 ID:5F5aBO+C
つかマジでお前等に聞きたい
景勝、兼続「義」「正義」
安倍元総理「美しい国」
鳩山民主党党首「友愛」
↑
この三人の台詞に違いあるのか?
抽象的で物事の本質を現してない、ゆえに聞いてる方にはさっぱりわからない、
迷台詞だと思う。流行語大賞にしても良いかもな
政治の話にしたがるの、やめてください。
別の板で存分にどうぞ。
978 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 19:45:12 ID:/8Ab1rDU
俺には直江カネツグがブッシュ大統領に見えてしまった。
絶対の正義とか言い出すと胡散くさくなるわな。
>>971 今回のは、今までなめきっていた何でも言うこと聞くはずの主君が
なんと初めて自分の手を噛んだので、パニックに陥ったように見えた。
980 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 20:24:03 ID:P9b4oFw8
まあ、世の中の流れわからずに、高校生が放課後に友人と
「これなら、金もうかるぜ」
的な計略考えて。
でも、全然だめだってことに気づいて、
親に頼ったら、「おめえ馬鹿だろ!」
って、大人な反応されて、ぶちきれそうだったって、感じ。
よくある話。
この脚本家、くそだな。
>>965-966 よりによってスーパーヒーロータイムかよw
>>963 卒業写真って映画に主演した津田寛治。
20世紀少年の二部三部にも出てたぞ。
結構演技の上手い渋い知的なイケメン。雰囲気はエロ男爵じゃなくなった沢村一樹。
まともな作品だったら津田寛治の大谷は絶妙なキャスティングになってたのになorz
俺が脚本なら病患う前の姿で複線シーン入れる。
あと、どうせ
大「なぜ総大将やんないの?」
石「俺、人望ないもん(´・ω・`)」
って流れにするなら
大谷が、プライドの高い三成が人望が無い欠点を自覚し一歩引くとは成長したじゃないか。誰か三成のようなかたくなな男を変える影響を与えた男が居るのか?
…みたいな事を本物のプロの脚本家がちゃんと調べて考えて作ったら、大谷の発言を逆にねつ造してももうちょっとマシなシーンになれたんじゃないかと思う。
長文スマン
982 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 20:25:35 ID:C5syFov4
福島みずぽの連立サインは直江メールともども
来年のマンガ館創立の呼び物として飾って欲しいな。
>>971 実際問題、関ヶ原以降は豊臣政権下で栄華を誇った上田衆の専横が廃されて行くわけだから
上田衆は単なる一派閥へと地位が下落する
>>981 津田氏と言えば模倣犯も。あとテロ朝の刑事ものにもレギュラーで出演中。
>>981 通説どおりなら
大谷「おまえ大将やっちゃいかんよ。人望ないんだから。
毛利さんに頼むなら俺も味方になろう」
と諭して、負け戦を承知で立ってくれたというわけだよね。
それが三成の方から謙虚になるなんて珍しいんだから
大谷が驚いて、「俺より説教の上手い友がいるようだなw」
と言うなんていいと思う。直江主役ものとしては。
なんかちょっと頭をひねればいくらでもおいしくなる部分を
ガンガン飛ばしまくって実にもったいないドラマになってると思う。
>>984何より映画「is‐A‐」で小栗演じる連続爆破犯人の少年と
それを追い詰める刑事役で共演しているよ。終幕2人が対決するシーンあり
>>985 ま、大谷はこの回まで影も形もなかったわけだから、天地人的には
お前大将やれよというのは間違いじゃない。
実在人物の事績を無視するなら、最初から大谷出すなと言いたいが。
>>987 間違いとか言うよりキャラ設定の徹底や自然さの問題では。
大谷ははじめて出たわけだけど、古くからの友という感じは出していた。
だから三成の性格や敵が多いことは当然知ってるのが自然。
いきなり三成に大将やれば?はあまり自然とは言えない。
しかしドラマではむしろプロット詰め込みすぎたので
セリフが短く上がることしか考えていなかった風ではあるな。
最大の見せ場である直江状も何がしたかったのかさっぱり分からない
産めます?
仙桃院が越後に残った意味はなんだったのだろうか。
>>990 淀が絵本みたいに秀頼に読み聞かせたのでほのぼのと力が抜けた。
証人になってもらおうと書状を関係者に一斉配送とかは
よくあったらしいんだけど、みんなに朗読させたのはやり過ぎだ。
家康もなかなか楽しそうだったし、こんな緊迫感のない関ヶ原前夜ははじめて。
あの直江状、茶碗集めてる大名が読んだら全員敵に回るよなw
>>990 あれがたった一つの冴えない引き立て方
粗末センセの持ち味
996 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 22:02:13 ID:UYi2C7PF
史実に詳しくないんだが直江状ってなんなの?
・上杉謀反の疑いを晴らそうとした?
・因縁つける家康を諭そうとした?
・誇りを傷つけられてキレた?
・史実にはない?
埋めるよ
埋め
越後製菓!
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい