1 :
日曜8時の名無しさん:
なんか西軍が勝ちそう
2 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 16:46:36 ID:0QsyokjT
野月はゲイ
3 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 16:52:00 ID:5GgF3jGN
代わりに毛利に養子に出される三成
ドラマだと、小早川の叔父貴と同世代にしか見えないんだが……
5 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 22:04:27 ID:MIQvfGHE
1595年
輝元43歳、隆景63歳
ちなみに加熱具と三成は36歳
6 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 22:24:05 ID:d39meTgc
ヘタな若手が多い中で中尾さんや横内さんがいると引き締まるね
7 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 22:24:55 ID:UB6VeWA/
毛利一族が結集したら200万石ぐらいになって、250万石の家康に十分対抗できるんだけどね
だが肝心の宗主の輝元があまりにもアホすぎた
吉川広家はこんな男に家康に勝てるわけがないと、早々と見切って
敗戦後の事を考えてたからね
8 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 22:32:11 ID:kdIh0qpC
小早川隆景1533−毛利輝元1553
横内正1941−中尾彬1942
(もう劇中の時点では亡くなってるけど)元春と隆景、にしか見えない2ショット
輝元のくせに貫録ありすぎだろ
10 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 01:42:40 ID:es5YhVwY
曲がりなりにも毛利の総帥だからな。
普通に貫禄はあったと思うぞ。周りがさらに化け物連中だからアレだが。
11 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 02:04:18 ID:3HyiPGUX
関ヶ原の本戦の後、大阪城でまた「知らん!余は何も知らん!」と言うのですねw
12 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 02:17:54 ID:k3i8UiwV
ゴジラをやっつけたこともあるおっさんだからな
13 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 02:59:14 ID:w/GHRQJ4
毛利THELMOと
金田龍之介と森田剛との間にあるギャップを
どうしても埋めることができません
柴田勝家に見えるのは私だけ?
16 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 08:46:55 ID:BhyNfuZW
>>9 全くだ
温水洋一あたりにしておれば良かったのに
独特な口元の演技は史実に基づいてるのか?
18 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 14:25:40 ID:ZwDZbUww
中尾さんは
93年「炎立つ」後白河法皇
96年「秀吉」柴田勝家
05年「義経」梶原景時
あくの強い役ばかりだ
00年の葵徳川三代での輝元は宇津井健さんだったな
「新平家物語」の忠度役では祇王に思いを寄せる純情な青年を演じてい
たが
暴れん坊将軍の尾張宗春公の残像がいまだ消えん
21 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 18:15:08 ID:37/3VY3V
決定的に違うだろ
この輝元は、コワすぎ。ミスキャストだろw
中尾輝元がアレだと、松方家康が小悪党に見えて仕方ないんだが
中尾輝元はラスボス級
24 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 18:58:39 ID:n0HFCozr
「へうげもの」の輝元が、ギョロ目ヒゲもじゃで
中尾さんテイストなんだよな。
豊臣政権打倒を目論む利休から「若い頃の関白殿下(秀吉)と同じ匂いがする…」と、
ポスト秀吉には推薦されなかったりして、かなりの野心家に描かれている。
25 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 19:19:31 ID:IgvequBX
大阪城で徹底抗戦しておれば、黒田が援軍に駆けつけて来るのに
戦う事なくさっさと明け渡して、120万石から30万石に叩き落されたヘタレのアホ
>>25 毛利輝元が大坂城に籠城して徹底抗戦したら、九州から上ってくる黒田如水勢に中国路の毛利領はことごとく蹂躙されたであろう。
中尾輝元なら、秀頼出陣を止める淀殿を手籠めにして秀頼を無理矢理関ケ原に連れ出し西軍が勝利しそうだ。
27 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 21:37:32 ID:IgvequBX
秀頼を出陣させるなど大坂夏の陣でさえ出馬しなかったのだから不可能
代わりに知恵を働かせて千成びょうたんを関が原に担ぎ出しておれば楽勝だったのに
三成も相当なアホ
日本史好きに聞いたら、最悪な配役と言ってたよ
五大老としての年齢設定も違うし、輝元のイメージとは全く違うと
29 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 02:27:06 ID:BX1ufVFz
吉川元春にしか見えん
五大老の年齢設定が無茶苦茶なことなんて利家とまつ辺りでもそうだったから、もう今更という感じ
毛利=金持ち=貫禄あるデブ みたいなイメージだったんだろうな…
32 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 20:08:43 ID:78BxkNdG
張飛みたいだな
輝元はプライド高いけど、優柔不断な坊ちゃんのイメージ
33 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 20:21:33 ID:oNw+iFgo
昔の特撮ヒーロー番組でよくあった
正義サイドは演技も下手な新人ばっかりなのに
悪の組織の大幹部に奮発してベテラン俳優持ってきちゃったよ
みたいな「絶対に勝てねー」的な悲壮感を感じるな。
34 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 20:37:46 ID:VEocqFQN
中尾殿には松永久秀を
35 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 10:34:20 ID:Zp2v81ZG
『伊賀忍法帖』に中尾さんが松永で出てたよ
36 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 11:13:40 ID:fXk2t1iF
おじいちゃんが、中村ハッシーだと思うと感慨深い
>>35 史実とも原作とも全然違う死に方でびっくりしたw
きたねえ顔だ
これが中村橋之助の孫、上川隆也の息子か
まあ玉山の兄が伊吹悟郎だったりするドラマですから
41 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/22(土) 17:30:59 ID:b/L02zKJ
『毛利元就』には輝元出てたっけ?
>>41 最終回のの1つ2つ前に「輝元参上!」って回があって、
若き日の姿が出てきたように、記憶している。
森田剛が毛利元就少年時代と毛利輝元少年時代二役
輝元があれなら
元就は超大ボス級の貫禄だったのかな
勝新レベルかな
>>43 じゃあ
が干支を一巡して
中尾彬に成長した訳だw
47 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/29(土) 22:26:45 ID:FZiPtUdq
ゴジラと戦ったおっさんだから
利まつで景勝が里見浩太郎だったが、それと並んで欲しかった。
さぞやすごい貫禄対決だっただろうに。
まるで、土佐の国人領主達=一領具足の有力者のような風貌の輝元。
まあ、毛利だから、それでもいいんだけどね。
50 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 15:50:41 ID:fG5sNyv2
台詞少ないぞ
もっと喋らせろ
それにしても烏帽子姿が似合うな
51 :
日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 20:43:01 ID:KA3m5Eul
なんか家康と互角の勝負をしそうな輝元だなw
いや昨日は家康の恫喝にちょっと怯んだ感じだったから
ちゃんとヘタレてくれそう
「呼びつけといて何の用だ」とか今から離れていく雰囲気を匂わせていて良い
家康に下手にでる素振りを見せるも、その実どう出るかわからない感じが中尾クオリティ
54 :
尾張大納言宗春:2009/09/01(火) 23:40:58 ID:kN0HZ+RW
上杉に徳川を滅亡させた暁には・・・余が筆頭大老、いや次期関白じゃな。
いい感じにへたれてきた。やっぱ輝元はこうじゃなきゃ。
56 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 05:14:47 ID:iBhxX5F1
でもよ、幕末の事思えば、
徳川にとって大いなる敵は
このオッサンとこの藩だろ。
因果だな。
西南戦争やらかして自滅してくれれば
家康も溜飲を下げたろうに。
でも、今月に、長門出身の政治家は下野して
野党になったから、家康も納得したか。
58 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 04:08:10 ID:KvQdNZcW
関が原より300年 再び 毛利 島津 土佐 と戦い
西軍の仇をとる。
それより150年後 またもや逆転か?
59 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 06:49:06 ID:51EIG9tS
景時にしかみえん
柴田にしかみえん
61 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 12:35:29 ID:KvQdNZcW
内山田教頭にしか見えん^^
62 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 14:12:03 ID:QBqkI9NT
お茶の水博士にしかみえん
63 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 20:56:31 ID:9fZBGD2f
毛利輝元=安倍心臓か。
いい感じにヘタレそうだw
64 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 00:07:13 ID:9hyZEwl/
尾張大納言宗春
梶原景時が良かったので今回も期待していたけど出番が少なくてショック
66 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 22:37:07 ID:yl2fB1dM
今日も大坂城に諸大名の妻集めて「逆賊家康…」とか言ってたけど、
イマイチ言葉に力が入って無かったなw
家康と対決するのを内心怖く思っている感じが出てきて良かったw
67 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 22:38:20 ID:Wf8lhBax
ダウンタウン浜田の「ガマ親分」というのは適切なたとえだわ
1代で大勢力を築いた歴戦の勇士の家康と
先代の地盤を引き継いだ輝元じゃ気迫が違う・・・という感じが出ていたな。
今回の大坂城のシーンでは横に小栗がいたんで、「義経」での梶原親子を
どうしても思い出してしまうなあ
中尾彬はいつも堅実な演技してるよね
今回は家康がただの気持ち悪いおっさんだからなあ
家康も秀吉も大物にみえないw
72 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 20:20:44 ID:IKubJuiP
知らん!余は何も知らん!
今日はすごいギョロ目が出たなw
74 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 21:57:13 ID:BTcNgHfa
このひと
武田信玄とか似合いそうなのに
役にめぐまれないな
前回の大坂城でのはしゃぎっぷりから、まさに急転直下w
関ヶ原がすっぽり抜けてるから怒り心頭とかやられても^^
77 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 22:51:44 ID:jO+1bnak
今週は領国4分の1に減らされて「おのれ家康め〜」と短刀を突き立てていたけど、
そんな覇気あるなら大坂城明け渡さずに篭城して戦えよw
そのへんが説明不足だったよな
だまされたくだりくらいやってやれよ中尾さん使ってるんだから
まさに役者殺しの回だった
80 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:05:03 ID:YDndfG+C
「天地人紀行」
広島城と言えば毛利輝元じゃないのかw
あんまり天地人批判するつもりなかったけど
今回の関ヶ原は・・・
毛利は大坂でヘラヘラしてて戦う気なかったように見えて
まるで実は裏切ってるかのような雰囲気だったのに
今日は悔しがってたから、歴史に疎い父親には混乱したようだ
どっちの味方だったの?と
伊達の描写も後に外様大名扱いになったようには見えないし
脚本叩かれてるけど演出もどうかと。
82 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:18:01 ID:60D0mwDW
毛利が普通だったら一日で決着なんかゆかんよ
83 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:51:49 ID:OgcMWiXa
オレは極道映画みたいな中尾・松方キャストで良かったと思う。
戦国大名なんていうのは広域暴力団のボスみたいなものでしょ?
他人の領土を侵して領地拡大を繰り返し、より強いボスには従う
極道キャストで正解だよ
貴族や一般農民からしたら、武士なんて人殺しのプロ集団でしょ
名門毛利の当主といったって人殺しの三代目のプロなんだから中尾で正解だよ
大名の軍隊なんて所詮は私兵
民間の軍隊なんだから
>>83 違う。検地して課税標準決めたり、灌漑工事したりを、広域暴力団はやらない。
広域暴力団は、行政のやっていることを脱法して
成立するものだから、行政そのものになったら、広域暴力団ではなくなる。
毛利は、もともと国人/地侍なのだから、一般農民の名主・庄屋のような存在。
自衛するために武装していただけ。
毛利輝元の生まれたころの兵は半農で、むしろ小早川の水軍のほうが、常勤兵力。
85 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:36:58 ID:RJEtezih
86 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 01:27:19 ID:XqitubSc
叔父二人が優秀過ぎたよ
だから輝元も重臣達も二人、特に隆景に頼り過ぎてしまってた
その隆景が死んでわずか後の政変だから家中の意思統一が出来なかったのも
仕方なかったような気がするなぁ
決して言われるほど凡庸な武将でもないでしょ
大阪城を出たのは
>>26の理由からの善後策だろうし
領地削減後の毛利家建て直しは普通に立派
とりあえず輝元の肖像画は秀逸だね
人柄やら性格がよく偲ばれるような感じ、ボンボンだったという評価も含めてね
まさか36万石になるとは思ってもいなかったんだろうな・・・
36万石は後日改めて検地した後の石高で、当時は29万石
もう出番ないのかな?
後はこの恨みを子孫に託すのみ
その恨みは幕末に晴らすことになるんだよな
恨みをはらすといって、蛤御門の変とか起こして、失敗続き。
薩長同盟して、薩摩に、鋼板や帆布作ってもらって
倒幕実現するわけだが、桂小五郎を起用してないと
水戸藩のようにテロリスト集団になっていただろうな。
維新後も、萩の乱をほぼ未然に防いで、人材温存に成功して
勝ち組になりましたとさ。
次は毛利そうせい侯の役をおながいします。
終了
95 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/09(月) 11:20:40 ID:V08JcApr
うれしいサプライズ再登場
がまぼっちゃま
輝元もやっぱり悔しかったのは事実なのかな?
来年が長州の倒幕モノだったら、話がすんなり繋がってよかったのに。
>>97 そりゃ、あんだけ領地減らされたら悔しくないわけはないだろう
来年は、桂・高杉・伊藤・井上が出て、主人公に絡むよ。
桂小五郎とは、サシで話す場面が出てくるはず。
100 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/01(火) 15:52:16 ID:BD0p2D3V
すると、「そうせい候」から
「だろ?候」になっちゃうの?
>>7 アホか
安国寺憎しで広家が内通してなけりゃ勝利していた可能性十分あるんだぞ
102 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 16:39:21 ID:o0Blq1km
シノのひもについて語るスレ?
103 :
日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:44:27 ID:INXdt9EN
連続出場決定につきage
どうせ出るなら毛利敬親をやって、第三部をまるまる長州大河にしてしまえば、
糞龍馬伝も少しはマシになったのでは
105 :
馬関の奇跡:2010/09/27(月) 01:43:31 ID:0g+eoYyv
266年後にしてやったり!
長州兵士たちよ、大儀であった!!
≫103
紀州の勘定奉行?
知らねぇな・・。
有名なんですか?
107 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 20:09:07 ID:dLlfuFcl
二年連続て大河に出るのは珍しくないか?
>>107 珍しい。
あと天地人・龍馬伝だと、角田信朗氏も2年連続だな。
武者震い(前野景定→庵原之政)、高田延彦(本多忠勝→小島なんとか)
品川徹(松永久秀→北条氏綱)
>>108 天地人・龍馬伝は、松本実・並樹史朗・小林海人も連続出演。ていうか、
子役の小林海人は風林火山から四年連続……
染谷将太と宮地雅子は、龍馬伝と来年の江に連続出演予定。
111 :
大河連続出演 :2010/10/20(水) 08:51:00 ID:95maqy+p
江守徹 天と地と・樅ノ木は残った・春の坂道・新平家物語・国盗り物語・勝海舟・元禄太平記
渥美国泰 花の生涯・赤穂浪士・太閤記・源義経・三姉妹・竜馬がゆく
春の坂道・新平家物語・国盗り物語
元禄太平記・風と雲と虹と・花神・黄金の日日・草燃える・獅子の時代
峠の群像・徳川家康・山河燃ゆ・春の波涛
小松方正 花神・黄金の日日・草燃える・獅子の時代・おんな太閤記
石田太郎 竜馬がゆく・天と地と
春の坂道・新平家物語
山河燃ゆ・春の波涛・いのち・独眼竜政宗
炎立つ・花の乱
元禄繚乱・葵徳川三代
大塚周夫 武田信玄・春日局・翔ぶが如く・太平記
岡本信人 草燃える・獅子の時代・おんな太閤記・峠の群像
勝部演之 三姉妹・竜馬がゆく・天と地と
勝海舟・元禄太平記
峠の群像・徳川家康
112 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 09:06:02 ID:95maqy+p
粟津號 花神・黄金の日日
炎立つ・花の乱
角野卓造 獅子の時代・おんな太閤記
河原さぶ 徳川家康・山河燃ゆ
堤真一 独眼竜政宗・武田信玄
仲村トオル 信長・琉球の風{同じ役(羽柴秀吉)}
中尾さんは弥太郎経験者だからな
伝には毛利隆元と毛利輝元が出てるのか
2年連続のやられ役
ご愁傷様やな
「暴れん坊」では紀州吉宗の宿敵、
尾張公だったなぁ、この人。。。
117 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 19:13:34 ID:ckaGSX/V
最後に龍馬暗殺の黒幕を仄めかす人物として
不敵な笑みを見せるか?、ねじねじ〜
まだ出るんですか?
紀州藩説は少数意見だが。
ニヤリと笑うか?
だな
今年の時政はこの人が良いです
ねじねじ