ハゲタカネタで龍馬伝を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
本放送が始まるまでマターリ語りましょう。
2日曜8時の名無しさん:2009/08/06(木) 22:46:59 ID:cTi+dIpD
日本を買い叩け!
3日曜8時の名無しさん:2009/08/06(木) 23:09:26 ID:Z/Avn2ef
武市はすぐ死んでしまうのか。
4日曜8時の名無しさん:2009/08/06(木) 23:26:26 ID:qTjqJWch
>>3

おそらく5〜6月までは出演するものと思われます。
5日曜8時の名無しさん:2009/08/06(木) 23:29:03 ID:Ey6Jv5DK
>>1
なんで本放送始まるまでなんだよ?
放送始まってからの方がヲタが集まってくるだろうに
6日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 00:28:31 ID:ksfrlY3L
キネ旬読んだけど、香川氏がハゲタカ見てたのが妙にウレシかったw
これもまた、熱くて力のこもった良い作品になって欲しいね。楽しみに期待してる。
7日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 05:22:40 ID:hkVs0uIZ
>>1
スレ立てサンクス
8日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 05:29:54 ID:hkVs0uIZ
とりあえず貼っておく
「ハゲタカ」と「龍馬暗殺」をつなぐもの
9日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 05:31:04 ID:hkVs0uIZ
「ハゲタカ」と「龍馬暗殺」をつなぐもの
演出・大友啓史からのメッセージ
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
10日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 08:07:46 ID:xC+AO+tI
堺雅人が「新撰組!」(山南総長)→「篤姫」(家定)でブレイクしたように、
大森も「ハゲタカ」(鷲津)→「龍馬伝」(武市)でブレイクするのは間違いないと思う。
11日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 08:48:00 ID:YVK9BCqi
>>10
それはどうだろう。
武市は、身分の低い、狂犬のような以蔵を使って、
自分の政治目的のために自分の手は汚さずに殺人をしていた男だ。
だから名前だけは知られていてもドラマの主役になったりしたことはない。
どんなに美化しても限界のある人物だから、
その役を演じることで大ブレイクには繋がらないと思う。
その代り、演技のやり方によってマニアックなヲタが付くようになるだろう。
12日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 09:19:32 ID:u3vvOiPL
三池崇史監督「IZO」の美木良助が演じた武市のいやらしさは最高だ
でも大河で扱うとしたら多少フォローが入るだろうね。
何故そうしなければならなかったか、みたいな部分を描いたりして
13日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 11:43:46 ID:f3u2uR+e
>>11
>どんなに美化しても限界のある人物だから、
>その役を演じることで大ブレイクには繋がらないと思う。

それは考えすぎだ。
それを言ったら新撰組は殺し屋集団だし、家定はアホ将軍だ。
どんな背景をもった人物でもドラマで何を訴えるかにより、善にも悪にもなる。
武市だって「龍馬伝」では幕末の志士として非業の死をとげた人物として描かれるだろう。

ただし大森がブレイクするかどうかは分からないがw
14日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 12:28:44 ID:SNIuw7Fk
大森ファンだけど、別にブレイクしてほしいなんて思っていない。
15日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 17:12:51 ID:DPM5OxIL
>>13
新撰組は殺し屋集団だが、自らの手を汚していたし面罵されることも多かったお馬鹿揃いで、
武市半平太のような賢い卑怯さはなかったと思う。
家定は不幸な生まれつきの人で、能動的にあくどいことはしなかったと言うかできなかった。

歴史の中には半端な作りものより面白いドラマがあって、
武市が利用できるだけ利用して邪魔になるや毒殺しようとした岡田以蔵が、
初めて怒りに燃えて武市を告発し、死に追いやった経過などもそうだと思う。
下手に武市マンセーにして今年の大河のようにならないでほしいと思っている。
16日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 17:41:39 ID:rat0+bXF
Wikiで既に美化されまくってる件>武市
17日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 17:59:43 ID:9KS9ezql
>>15
新撰組がお馬鹿揃い…だと…
ふざけるなー!!ガシャーン
18日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 18:31:18 ID:EVuwniMb
まぁいかに卑怯で嫌らしく描かれようと大森の演技次第で視聴者の反応も大分変わってくるからな。それと地味に髪型が気になる。
19日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 19:38:20 ID:zbkzSbVo
何気に佐藤さんの音楽が楽しみだったりする。
20日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 20:05:23 ID:9KS9ezql
演出が大友さんで音楽が佐藤さんとか嬉しすぎる
脚本が林さんなら完璧なのにー
21日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 20:29:11 ID:fGLob8BU
つーかハゲタカネタで語ってないやんw
22日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:39 ID:AwwKXphV
龍馬伝は龍馬がいわゆる真っ白らしいから、周囲にいる岩崎や武市は
配役から見ても清濁あわせのむ感じじゃないかなと思ってる。
武市は政治面真っ黒、夫婦シーンで白が見れたらイイな。

佐藤音楽のOPとか楽しみだね。
また逃げ出したくなるほど熱心な打ち合わせが繰り広げられそうだw
23日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 20:46:45 ID:zbkzSbVo
とりあえず、英国通訳官アーネスト・サトウ役かグラバーの部下役でティム(アラン)を出して下さい
24日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 20:55:54 ID:0GEbUR/8
井上Dにも何話か演出して欲しいな
25日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 21:10:37 ID:MwUfkimY
なんだこのハゲタカファンの集いw
26日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 21:11:55 ID:pd/Vn1Oi
何も見えてない以蔵を冷淡に操ります。
27日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 00:54:31 ID:yv3aO/5q
大森なおって時代劇やったことあるの?
28日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 02:07:42 ID:6MPYmkZT
他の演出家が気になる。
井上Dと堀切園Dカモーン
29日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 02:43:47 ID:uFDFgJjr
>>27
ちょい役なら見たことある
「真夜中の弥次さん喜多さん」
関所で笑いを取れなくて膝の上に石を積まれてる侍
30日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 06:01:20 ID:Qzwbhqo4
芝野と劉と三島もよろしくお願いしますw
31日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 07:34:28 ID:EUsry8Pz
こんな感じでしょうか?

芝野(柴田)   吉田東洋役
劉(玉山)    徳川慶喜役
三島(栗山)   お元役


玉山は天地人に出演したから、龍馬伝には出演しないだろうけど
32日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 09:10:47 ID:AJEMBMks
>>29
じゃあ時代劇は初めてみたいなものだね
演技は期待できないな
33日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 09:32:30 ID:uC6uBFfM
福山だって初めてでしょ
34日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 10:58:44 ID:d0v4ax/J
福山は棒だが華があるからな
35日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 11:08:44 ID:O/p0T7FU
NHK金曜時代劇にゲスト出演したことはあったようだが
観てないのでどんな演技だったかは知らん。
36日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 11:13:13 ID:EebH3Hrc
大森は滑舌というか、発声(腹から声を出す)に少々難ありかな。
現代劇だと別に気にならないんだけど。
37日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 11:47:24 ID:RUau6dfO
キネ旬の香川連載によると、本読みでは鷲津とはまったく違う声でやってたらしいけどね<大森
どんな役作りしてくるか楽しみだ。

キャストは、天地人に出たからあきらめてはいたけど、松田が本当に以蔵のイメージだった。
彼なら狂の度の強い人斬り。佐藤以蔵は純粋度が高い人斬りになるのか。
なんにしても、そろそろ善悪を単純には語れないような人間模様が交錯する大河を見たい。
例え数字が悪かろうともw
38日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 12:32:51 ID:d5efbAut
>>6
福山もハゲタカファンだってラジオで言ってたよ。
あと玉鉄も。

>>10
これから3本も映画公開されるよ
もうブレイクしてると思うんだけど。
39日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 12:43:21 ID:ELE/XSWu
ブレイクなんかしてないだろ。
人気も知名度もないし。
ハゲタカドラマは低視聴率、映画は興収8億足らず、
他の作品はマイナーなものばかり。
やっと大河のような日の当たる場所に出てこられたところじゃないか。
40日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 12:55:14 ID:b0ol2q8x
ブレイクしない方がいいでしょ。

本人はしたいのか?
41日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 12:56:27 ID:HO2lD5AD
ブレイクの定義がわからんから、正直どうでもいい。
願うのは良い作品で良い演技をしてくれることだけだ。

秋の土曜ドラマで堀切園Dが復活するみたいだな。
龍馬伝にも関わってくれると嬉しいが。
42日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 18:46:57 ID:ZicJE3QA
>>10
今日王様のブランチに堺雅人が出てたが、
レポーターの女の子の出身地(テキサス)聞いて出した大声が、まんま家定だったな。
スレ違いスマソ
43日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 19:55:04 ID:Qzwbhqo4
演出と音楽が楽しみだが肝心の脚本はどうなんだろう
44日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 00:30:16 ID:bemkXtxh
「終わってしまうぞ。私の代で徳川幕府が終わってしまうぞ!」なエンケン慶喜。
鳥羽伏見の戦いで真っ白に燃え尽きる。
45日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 09:37:31 ID:jXydDgRo
車の会社の社長(創業者でもない)と、
ヘタ打てば後世の歴史に永久に悪名が残る、
一国を背負っていた最後の将軍を一緒にするってどうかね。
だからハゲオタはイヤなんだ。
46日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 09:56:40 ID:g5OgYr6x
>>45

お前はスレタイも読めないのか?
47日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 10:09:18 ID:KnEHamrM
ここまで>>44しかスレタイにあった書き込みをしていない件
48日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 10:45:01 ID:zf3gZe/6
武市「くさったこの国を叩っ斬る! 叩っ斬る! 叩っ斬る!」

以蔵に言わせるべきか
49日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 10:57:12 ID:bemkXtxh
>>45は本スレと間違えて誤爆か?
イヤなオタスレまでわざわざチェックしなきゃいいだろうに。
50日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 17:22:45 ID:lFeTvnT3
スレタイは

「ハゲタカオタが・・・・」ではなく、「ハゲタカファンが・・・」の方がふさわしいでしょう。

次スレがあるなら、修正よろしく。
51日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 17:23:34 ID:lFeTvnT3
間違った

「ハゲタカネタが・・・・」ではなく、「ハゲタカファンが・・・」の方がふさわしいでしょう。
52日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 19:48:44 ID:C3r8AhQb
編集は大庭さん来るよね?
この前NHKのバラエティ番組、いつもよりテンポ良くて面白いと思ったら
編集スタッフが大庭さんだった
53日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 00:24:17 ID:ztNB/6Vf
「以蔵はただの使いっ走りですよ」

武市が黒すぎるw
54日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 00:29:32 ID:MAxgIW5o
武市はもうとことん黒でいいと思う。特にサンデー編で何度か見せたあの黒い笑顔が見れれば満足。
55日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 00:45:08 ID:1MSHMFdZ
山内容堂の役が恭兵だったら、
大友Dは神
56日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 01:12:38 ID:8fWEW4tI
うおおおおお想像したら燃えた

でも流石にそれはハゲ自重になるよ
57日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 02:10:45 ID:YQBDesnL
>>55
一応キャスティングはP担当のはずw
でも柴田さんは何かしらの役で出て欲しい
58日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 06:02:26 ID:vxc/sAfL
暗殺指令を龍馬に嗜められて

「国賊を斬ってなにが悪いんですか?!」
59日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 10:11:13 ID:jVauoBUy
>>58
「女のヒステリーみたい」「まるで子供の癇癪」と書かれる武市
60日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 11:48:45 ID:rbQfDhsj
龍馬伝でも重要な台詞は3回繰り返すのでしょうか?
61日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 18:20:17 ID:2Cd4WlLg
年表を見ると、武市切腹の二年後に龍馬暗殺なんだな。
武市、半年くらいは生き残ってるだろうか。
62日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 19:32:05 ID:wwKZqq4F
多分…半年は生きてると予想。武市の子役は出るのか。
63日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 22:16:50 ID:0aG4uLFS
>>62
出るでしょー
64日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 22:24:16 ID:TR2lLYy6
龍馬、岩崎、武市は子役有りかな?
映画の劉の子役の子こないだろうか。素朴そうで良かったんだが。
65日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 22:30:07 ID:sp81DAVs
勝海舟の海外渡航シーンは、埼玉でロケしちゃいます。
66日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 22:31:45 ID:LzXNmF2F
ドバイに行くのかw
67日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 12:45:39 ID:nKXfAZRL
8/26がクランクインか。
早く次の情報でてこないかな。

毎年恒例の主役交代記者会見っていつぐらいだっけ?
68日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 09:15:25 ID:NnAtTlHC
撮影もうすぐ始まるのか。NHKスタジオで大友Dの演出を見学してみたいw
69日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 11:14:27 ID:rqaM/Tyz
これまで大河はみても、撮影現場をみたいと思ったことはない。
が、大友さんの仕事ぶりはみたいよ!

ハゲの役者インタビュー読んでると、大友さんの指示が面白い。

70日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 01:02:42 ID:1oYobd8O
神の鳥ばりのメロディアスな曲をバックに幕末志士の最期を
見せられたら、間違いなくサントラ買う。
メリハリの効いた派手な戦闘曲を聞かされても買う。
大河は予算あるだろうし、思う存分音に凝って音楽作ってくれ、佐藤!
71日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 11:55:13 ID:rbDOPvQT
>>70
でも、ほっとくと同じ曲ばかりつけられちゃうから
「武蔵」の後の「組!」の作曲家は
できるかぎり立ち会って監修したらしいよ

「天地人」の選曲の微妙さからいっても任せるのは不安。
72日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 18:56:33 ID:hyXO0aUT
大河はクラシック系の重厚な曲のほうが好きなんだけどな。
でもタイムスクープハンターでハゲタカ曲使われた時、
佐藤さんの曲は時代劇風の映像にも合ってた。
73日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 22:38:23 ID:1LKacTlw
大河の音楽って、しっとり系は重厚もしくは繊細で印象に残ってる曲は
結構あるんだけど、戦闘系は個人的にあんまり印象的なの無いんだよな。
佐藤氏には一つハデ目な曲もお願いしたい。
今までのドラマサントラを聞いてると、わりと得意そうだとは思うんだが。
74日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 22:56:53 ID:XqZ5JnnK
勿論大河用だからハゲタカとは違うんだろうが音楽が楽しみだ
大友演出も楽しみ
芝野と劉も出たら嬉しいw
75日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 23:24:48 ID:3tejhkZ0
柴田恭兵はそろそろ大河に出て欲しい
柴田の上杉謙信すごい見てたよ!ちなみに信玄は中井貴一だった。
76日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 00:31:45 ID:PjJglW0n
武市父が志賀廣太郎だったらたまらんなぁと思う自分がいるw
すぐ亡くなってしまうから、そもそも出ないだろうと言う事もわかっているけれど。
77日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 01:02:47 ID:NCYx0/JP
劉は景虎だったしオサBは絶賛DQN四天王中だから来年は無理だろうな

柴田出たら嬉しいけどハゲタカ過ぎるw
78日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 01:10:23 ID:sAkuJWOa
でも、過去金曜時代劇「風神の門」のメンバーが
わらわら出てた「峠の群像」もあるし
有り得るかも
79日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 01:30:25 ID:fADn96GS
まだ誰がやるか決まってない役で、柴田クラスの役者が演じそうなのって、
吉田東洋、山内容堂、松平春嶽とか、そのあたり?
80日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 04:17:40 ID:LKE8scNq
>>75
信玄は傑作だったな。
あれくらいの大河が、今世紀中に再び見ることができたら
言うことないや。龍馬伝に期待してるよ。
81日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 05:03:03 ID:NCYx0/JP
信玄今度見てみるかな
独眼竜くらい期待してていい?
82日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 12:01:04 ID:v4LlHvZf
佐藤さんは時代劇、「陽炎の辻」の音楽もやってるよね
色んなタイプの曲作れる方だね
ハゲタカも陽炎もエンディングが好きだ
83日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 12:46:30 ID:ufE5PtxV
武田信玄と言えば、板垣が菅原文太だった。
菅原が容堂あたりで出たら、ド迫力でビリビリきそうだが、やはりハゲタカ過ぎるかw
84日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 14:55:42 ID:puCNKpET
やっぱり大杉連さんは絶対必要だと思うんだ。
85日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 22:19:13 ID:gY9foKn1
>>81
個人差があると思うが、
自分の場合はリアル放送時は独眼のほうが面白かったけど
大人になって再度見てみたら、
信玄のほうが演出や芝居の面白さが満載だったことに気付いた。
86日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:20 ID:2YXMdLvP
信玄ってそんなに面白かったんだ
柴田さんも見たいし私もレンタルしてこよう
87日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 23:35:29 ID:NCYx0/JP
大森武市楽しみだ
これで認知されて香川さんみたいに活躍してほしい

>>85
ありがとう、明日借りてくる
88日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 00:04:33 ID:tRJ1HLcJ
ハゲタカ主要キャストを強引に当てはめてみた

吉田東洋・・・・・・・柴田恭兵
永井尚志・・・・・・・志賀廣太郎
孝明帝・・・・・・・・・嶋田久作
山内容堂・・・・・・・中尾彬
三条実美・・・・・・・佐戸井けん太
お元・・・・・・・・・・・栗山千明
清河八郎・・・・・・・小市慢太郎
久坂玄瑞・・・・・・・松田龍平
岩倉具視・・・・・・・大杉漣
佐々木只三郎・・・松重豊
松平春嶽・・・・・・・矢島健一
三吉慎蔵・・・・・・・玉山鉄二
グラバー部下・・・ティム
89日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 00:54:05 ID:tuofCYY7
孝明帝一人の呪詛の力で攘夷がなりそうだw
松田は高杉でもいいかも。矢島さんは実際に篤姫でやってたね。
90日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 01:30:25 ID:1Y9blQU5
映画版に出てた高良健吾も若い志士とかの役で見てみたい。
映画ではよく見かける俳優だけど、テレビドラマではあまり見ない気もするが。
91日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 14:57:49 ID:BJirDfnw
近代日本史を全く知らない者ですが、
龍馬伝が始まるまでに勉強をしようと思います。
無知な人間でも入りやすい書物があれば
教えてください。

歴史好きですが、何故か江戸末期〜は全く興味が沸かず
あり得ないぐらい知識ゼロです。
92日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 15:24:10 ID:ndqRSJsg
>>91

とりあえず、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を図書館で借りて読むと良い。
文庫本で全8冊だけど、おもしろいのであっという間に読めるよ。
93日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 15:58:46 ID:BJirDfnw
>>92
さっそくのアドバイスありがとうございます!
長い通勤時間を利用して、頑張って読んでみます。

94日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 16:12:44 ID:ssyjmV8h
>>91

マンガなら、
「風雲児たち」「陽だまりの樹」「お〜い!竜馬」あたりが、オススメ。
ペーパーバックの廉価版が、ブックオフ行けば棚売りされてるから、激安で手に入る。
時代背景や人間関係が、それなりに掴めると思う。俺は、活字へ行く前に、最初は漫画で勉強(?)した。
演出や脚色が、多少は出てくるが、そこと史実の違いを、wikipediaとかで煮詰めていくと、より理解が深まると思う。
「陽だまりの樹」と「お〜い!竜馬」は、原作を編集したアニメもあるから、手っ取り早くそこから入ってもいいかもしれない。
95日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 16:39:16 ID:2xrAJ36F
>>85
自分も最近観たクチだが、武田信玄は繊細なつくりだね

父子の葛藤、母子の情愛、女のプライドや愛憎
人間の普遍的な苦悩や愛、美しいものも醜いものも
緻密な脚本と演技で綴られてる。

一番印象に残ってるのは、家出した柴田謙信を諭す宇津井直江の、
民の手の中にも仏はあるっての。感動したなあ。

地味だが人間ドラマ「ハゲタカ」が好きな人は気に入るんじゃないか。
96日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 17:25:10 ID:qVntp7I8
>>91
黒鉄ヒロシの「坂本龍馬」「新選組」
97日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 20:16:02 ID:BJirDfnw
>>94
漫画でも沢山出てるんですね。
仰る通り漫画で流れを抑える方が、より入り易いかも
しれないですね。
早速、ブックオフへ行ってみます!

>>91
土佐弁の漫画まであるんですね。
これはある程度、知識を付けてからの楽しみに
取っておきたいですね。

みなさん、情報ありがとうございます。
龍馬伝まで長いな〜と思ってましたが、
時間が足りないぐらいですよ!
98日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 23:50:05 ID:0fptASZn
お遊びでハゲタカネタやってくれないかなw
芝野、劉、中延さん、飯島とかゲストで出したりとか
99日曜8時の名無しさん:2009/08/21(金) 00:10:24 ID:VeRuKeRt
大河とハゲタカは関係ないんだよ。
何がお遊びだ
100日曜8時の名無しさん:2009/08/21(金) 00:12:15 ID:0V2z3jO/
マジレスww
101日曜8時の名無しさん:2009/08/21(金) 00:33:06 ID:97mQ4miI
ネタスレでマジレスw

>>99はスレタイみたほうがいいと思う
102日曜8時の名無しさん:2009/08/21(金) 00:54:30 ID:bdmm+iFY
あと一週間でクランクインかぁ
早く大森武市の扮装が見たい
2次キャスト発表も気になる
103日曜8時の名無しさん:2009/08/21(金) 09:19:14 ID:r8OcU059
>>84

ちなみに大杉漣さんはSP大河ドラマ「坂の上の雲」では陸奥宗光役を演じるそうです。
104日曜8時の名無しさん:2009/08/22(土) 11:36:52 ID:eVETMbsV
外人枠でアランを出してほしい
105日曜8時の名無しさん:2009/08/23(日) 11:03:17 ID:SXG+8PXi
グラバーにクラリス。無くはない気が。
106日曜8時の名無しさん:2009/08/25(火) 09:20:58 ID:zuDZowuV
若干、似てるよね。>クラリスの中の人とグラバー
クラリスはちょっと歳いってるが。
107日曜8時の名無しさん:2009/08/25(火) 21:29:54 ID:c+4GLHFP
普通に嶋田久作が出てくると予想。
108日曜8時の名無しさん:2009/08/26(水) 08:45:59 ID:U1ZxiJcb
あんまり話題に出ないけど紅一点の栗山は?
109日曜8時の名無しさん:2009/08/26(水) 15:38:35 ID:6r87HQdu
千秋ちゃんは「浪花の華2」やってほしい。

今日クランクインだって。>スポーツ紙

武市「世の中は出世だ」

110日曜8時の名無しさん:2009/08/27(木) 22:13:20 ID:A52p2H3i
長州ファイブを見たんだが、映画も良かったし松田も良かった。
出来る事なら今年じゃなくて来年に出て欲しかったよ、松田…
111風間ピンチランナー:2009/08/28(金) 11:43:42 ID:zUth4U+G
>108
太田緑・ロランスたんではぁはぁしたい
112日曜8時の名無しさん:2009/08/29(土) 22:55:46 ID:aIV9lh/P
龍馬関連の書籍読むと
大森さんの武市が益々楽しみになってきた
113日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 12:50:12 ID:XimW62/6
今日からスタジオ撮りが始まった模様
大森武市も今週から始動
スタパに行ったら撮ってるのは1話だろうし、大友Dの演出風景も見れるかもしれない
114日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 12:58:45 ID:wPLXrsTt
2010年NHK大河『龍馬伝』、龍馬の生母役で草刈民代がドラマ初出演
http://newsmedia.t35.com/entertainment/
115日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 17:38:18 ID:P2HCkR53
>>95

自分は小学生のときにリアルタイムで見てた。
じいちゃんが謙信と信玄がキャスト逆!と怒ってたけど
最後にはすごい柴田さんのこと誉めてたの覚えてる

子ども心には馬上の謙信の静かな佇まいが忘れられなかったな。

また見てみるずら。
116日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 19:50:11 ID:B53Daz7X
草刈さんが母役と聞いて、ハゲタカの泯さんといい

踊る人をキャスティングするのが好きなんだろうかと思ってしまったw
117日曜8時の名無しさん:2009/09/04(金) 14:56:42 ID:Wz+5fcpz
邪魔者を切り捨てることで
権力が増大することを感じる武市
ブラックな鷲津さんを早く見たいわー
118日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 15:08:00 ID:md6XyuHe
天地人で毛利輝元(中尾)がモノ食べながらのシーンはちょっと誰かさんみたいw
119日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 13:15:26 ID:ybv4vE2j
玉山、松田は来年出演して欲しかった…!
120日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 15:09:39 ID:YXlMT9SE
俺も本当それ思う。得に以蔵が松田とかだったら最高だった。
121日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 17:48:56 ID:ybv4vE2j
あー…確かにあの読めない不気味さは松田いいかも
玉山も演技できるし面白かっただろうに
122日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 18:50:34 ID:xiukLNcX
なんで来年じゃなくて、今年のに出ちゃったんだろう。
大友Dの龍馬伝が決まってない頃に
今年の出てくれと頼まれちゃったのかな。
123日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 19:17:24 ID:jnxO84Xa
おいおい、いくらネタスレでもハゲタカ中心に考え過ぎだろ。
来年の大河はハゲオタの為に作られるわけじゃないんだから。
確かに松田は幕末の方が嵌るだろうけど玉山は戦国でいいと思う。
124日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 19:53:14 ID:WC6/kg6g
松田とハゲタカには出てないが北村は幕末の方が雰囲気合うよな
玉山の景虎は合ってたし本来ならオイシイ役だったと思うんだが、
何を間違えてあんな演歌の花道に…
125日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 20:19:49 ID:2VcG4uz0
柴田はまだ出る余地ありかな
中尾彬も
126日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 21:20:32 ID:ybv4vE2j
景虎は自分も良かったと思うよ
ただ脚本と演出がなぁ……
127日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 23:40:36 ID:bXWvIxmo
中尾彬は元就で出とるやん…
128日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 23:41:59 ID:bXWvIxmo
あちゃー輝元でしたw
129日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 00:35:12 ID:XhLSzxSw
大河は前年の役柄引きずりそうだから連続はないだろうな
そんな訳で柴田に期待w
130日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 08:22:19 ID:9vKcT3hO
オトコマエ出てる柴田はありえそうだよなー
大河で大きい役やる前に他の番組で顔出しはよくやるし。
まあ無名ならいざしらず柴田レベルをわざわざ顔出しするかは謎だがw

大森いるしスタッフいるし年末には大河の番宣かねて再放送しそう。
いやしてください。
131日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 12:19:07 ID:6a2z20Va
スタパ行って
大友さんの撮影風景を直に見たいなー
132日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 11:39:43 ID:ih4gIWQp
岩崎家超きたねえw
あのこだわりは大友さん流なのかな?
ハゲタカでも凄い取材したらしいし、これも調べまくっているんだろうなあ
133日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 11:59:38 ID:tH2aF/mi
やはり第1話の冒頭シーンは龍馬が暗殺されて療養所に担ぎ込まれるるシーンから始まるのか?
134日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 16:17:27 ID:lGXZZBl0
香川さんが2シーン撮っただけで疲れ果てたって言ってた。
大友組の撮影に1年以上付き合ったら、スタッフも俳優も過労死寸前になるかとw
135日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 21:54:38 ID:L5YKqgq6
さすがは大友さん
いい意味で容赦ないね!
136日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 15:57:52 ID:6Zx8qDAb
本スレに出てたカメラマンの人を調べてみたら
白洲次郎やクライマーズハイも撮ってる人だった。
期待してしまうな。
137日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 22:11:25 ID:TbSj6gBd
今日のスタパ遠藤さんだった。
「白洲次郎」でカメラを止めないで撮る長いワンシーンを七回撮り直した後、
3kgも痩せてたんだって。
六回目撮った後、冗談で遠藤さんが「監督、もう一度撮りたいでしょ?」と
言ったら
大友さんは「ごめん!もう一回だけいい?」と頼んだそう。
気さくな関係なのも伝わってきたし、
役者さんもスタッフの皆さんも頑張ってるんだなーと思った。
138日曜8時の名無しさん:2009/09/16(水) 15:08:08 ID:c7DxakKE
昨晩、龍馬伝の大友Dの撮影を見学して、とても楽しんでる・・・
という夢をみたよ。

自分、狂ってるなw
139日曜8時の名無しさん:2009/09/19(土) 13:10:51 ID:s5fTE6N6
カメラマンの佐々木さんの話を読むと
やっぱりトップ3は大友さん、井上さん、堀切薗さんなんだな
140日曜8時の名無しさん:2009/09/19(土) 14:05:00 ID:Yr1ynWO/
「個性的」なトップ3ね
141日曜8時の名無しさん:2009/09/21(月) 22:31:55 ID:FRKEl76D
大森はまだ見れんのか!!
142日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 00:13:08 ID:gf7htpOR
>>139
ほ り き り ぞ の 復活プリーズ!
143日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 10:43:21 ID:RYt05OmN
白洲次郎評判悪いね…つまらなかった
ハゲタカは原作・脚本が良かったんだな
144日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 13:36:42 ID:xktf7FyG
>>143
自分は好きだけどね
145日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 14:18:19 ID:4Os9TJbJ
自分も白洲はイマイチ入りこめなかった。
146日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 16:03:11 ID:Z6D6PRrF
白洲1話はけっこう好きだったが、2話でつまんねと思って
3話を期待せずに見たら、感動したw
147日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 21:05:29 ID:tNd9yh0Y
大友さんは脚本は向いてなさそう
148日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 21:14:03 ID:LvXqfghj
脚本って別の人間じゃないの?
149日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 21:34:03 ID:8IJ/OxPi
買い叩く!
買い叩く!
買い叩く!
150日曜8時の名無しさん:2009/09/24(木) 12:44:56 ID:ele6Ifqz
大河主役交代式と出演者会見もそろそろかな?
151日曜8時の名無しさん:2009/09/25(金) 07:42:25 ID:Vhm2XP3p
大コケの予感
152日曜8時の名無しさん:2009/09/25(金) 12:34:33 ID:I62NHj41
白洲、録画見たけど良かったよ
背中映してるだけでも伝わるものがあったし、
なにより役者の一人一人が実物以上に深みを帯びてる
龍馬伝も楽しみだ
153日曜8時の名無しさん:2009/09/26(土) 16:18:01 ID:kugV3Zwc
深みは感じなかったが、劇画のようなモノは感じた。
154日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 13:17:32 ID:bbOPkb3Z
以蔵「以蔵、すぐに天誅の準備だ」
以蔵「俺、参上!」
155日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 13:18:31 ID:bbOPkb3Z
あれ…以蔵がいっぱい…
156日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 15:24:45 ID:CId9me0K
ハゲつながりで井上Dと堀切園D、それに高良健吾も使って欲しい
志賀さんと嶋田さんも見たい
157日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 06:46:31 ID:1ona8bkQ
撮影開始から1ヶ月経ったけど、もしかして1話目まだ撮り終えてない?
こんなペースで、だいじょうぶか、大友D。。。
158日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 11:08:53 ID:CQtZR+Cb
大河ってのは平行して複数話撮るらしいぞ
流石に一話に一ヶ月かけてたら降ろされやしないかw
159日曜8時の名無しさん:2009/10/02(金) 19:01:01 ID:ztAK8yfz
高良出ないかなーと思ってるんだが、彼凄い勢いで映画撮ってるんだな。
雑誌読んでたら、松田弟と共演、大森兄が監督の作品にも出るとあって
カオスと思ってしまったw
160日曜8時の名無しさん:2009/10/02(金) 21:02:03 ID:Qp9e3Lj0
兄弟二組と高良くんでシャッフル状態w
161日曜8時の名無しさん:2009/10/03(土) 09:28:56 ID:7Kgul/vv
905 :日本@名無史さん:2009/09/11(金) 00:22:19
城持ち六万石大洲藩の、何が不満なんだよ・・・
充分じゃねーか。

大洲藩の最悪の事件は、悪党詐欺師の坂本竜馬に騙された件。

幕末に大洲藩は、西洋式装備一式をぜひゲットしたいと思ってた。
そこへ現れたのが悪党詐欺師・坂本竜馬。
長崎にコネがある!との坂本&薩摩の五代友厚の甘言に乗せられ、
藩は大金を藩士に持たせて、坂本の案内で長崎へ派遣した。

と、こ、ろ、が、

詐欺師坂本は、そのカネで勝手に蒸気船を購入!代金4万5千両也。
「大丈夫!心配ない!
これで運送業をやって儲ければ、元手の何倍もの大金が入って、
予定の何倍もの西洋装備だって買えちゃうよ!
え、運転できない?そうでしょうそうでしょう!
ハイハイ!オレ、オレがやるから、船貸して」
とか言いながら、つまり自分のための船を勝手に購入。


907 :日本@名無史さん:2009/09/11(金) 00:27:01
つーかこの船「いろは丸」、
そもそも薩摩が買った船だけど、もういらないから仲のいい商人に売って、
でも海援隊が借りて使ってた、という中古船。

それを、坂本&薩摩の五代友厚が
「中古の、友達に売った船を」「大洲藩に売りつけて」「有利なレンタル料で借りて」「海援隊ウマー」
という話。

困ったのは大洲藩。幕府にもなんと説明していいやら。
責任者の藩士切腹。
蒸気船は藩内の商人の船として幕府に届け、
しかし長崎に係留したまま、誰も運転できなくてどうしていいかわからない蒸気船を、
翌年、しつこくごねる坂本にレンタルした。

4月19日、詐欺師坂本は鉄砲を大坂へ運搬するため、長崎を出航。
4月23日、紀州藩の大型蒸気船と衝突。のち沈没。坂本逃走。

のち坂本は「お前が悪いお前が悪い」と国際法とやらを盾にして紀州藩に抗議。
土佐藩や外国公使まで出てくる騒ぎに、紀州藩は坂本に7万両を渡して黙らせる。
これを元手に、坂本は商売を再開。しかし同年12月には殺されてやんの。

大洲藩「うちの船・・・ってーか、おカネ・・・」
162日曜8時の名無しさん:2009/10/06(火) 23:36:26 ID:ygBpJQXF
本スレにきてるつべに大友D映ってたぞ。
映像はやはり凝ってるw
163日曜8時の名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:33 ID:AJSRZjh1
映像に凝るのはいいけど
自分の腹もちょっとなんとかしたほうがいい、メタボ的に
164日曜8時の名無しさん:2009/10/08(木) 21:00:39 ID:6ldStRxN
>>163
ごめんね(´;ω;`)気をつけます

代弁してみた(´・ω・`)
165日曜8時の名無しさん:2009/10/08(木) 21:39:32 ID:LfNk1bgD
ブログで大友さんが書いてたじゃん。
ハゲスタッフはハードワークでやせ細っていくけど、
ディレクターは体力勝負だから食べまくって太っていくとw

ディレクターはチーム全体を力強く引っ張っていかなきゃいけないから
スタミナ付けとかなきゃいけないんだよね。。
166日曜8時の名無しさん:2009/10/09(金) 15:47:58 ID:wwnt41Vn
なるほど。倒れちゃ困るからな。
167日曜8時の名無しさん:2009/10/10(土) 23:24:59 ID:JS/N/bnI
ていの良い言い訳な気もするがw
168日曜8時の名無しさん:2009/10/11(日) 00:53:37 ID:txUh9SQC
いいもん作ってくれるならメタボでも気にしない
期待してるぞ!
169日曜8時の名無しさん:2009/10/11(日) 13:12:37 ID:qomqkZ/W
そや、そや!
170日曜8時の名無しさん:2009/10/11(日) 17:58:54 ID:ARASU4xq
ハゲタカは「次、どうなっちゃうんだろ」っていうハラハラ感があったねー。
白州次郎は史実だから、さほどいじくれないせいか、淡々としてた。
官僚達の夏も、期待したよりはそれ程ーという感じだ。
龍馬伝も、ハゲタカなみのハラハラ展開は難しいかもな。
史実の描き方、演出がミソで、俳優の演技を味わうことのみかもなー。
きのうオトコマエの柴田恭兵を観たが、なぜか柴田の芝野が無性に観たくなった。
大森の鷲津も、柴田の芝野も本当に俳優が生きた役だったなあー。
171日曜8時の名無しさん:2009/10/12(月) 23:46:02 ID:sb2q0Nvq
武市の子役が桑代貴明に決まってたのは既出?
172日曜8時の名無しさん:2009/10/13(火) 00:03:24 ID:PJ5Eml4J
めっちゃ可愛いな。
173日曜8時の名無しさん:2009/10/13(火) 11:52:01 ID:18yjsZor
大河ではおなじみの
大人になったらがっかりパターンに分類されないか心配だおw
174日曜8時の名無しさん:2009/10/15(木) 20:38:52 ID:n2SYgVc9
大森武市はロケに参加してるんだろうか?
175日曜8時の名無しさん:2009/10/15(木) 22:14:10 ID:6MeMQxei
参加してないんじゃないか?
176日曜8時の名無しさん:2009/10/15(木) 23:25:00 ID:Zl/5SAE+
映画の宣伝で忙しそうだよね
177日曜8時の名無しさん:2009/10/16(金) 01:49:08 ID:MkGHjBl9
ネタバレスレに、ロケに武市がいたと書いてあったよ。
178日曜8時の名無しさん:2009/10/16(金) 06:40:16 ID:Zp9fTiuG
書いてないんだが…俺の気のせい?
179日曜8時の名無しさん:2009/10/16(金) 15:05:05 ID:hP5o9M/s
やっぱり画作りの深さ、重さは大友さんがずば抜けていると再認識した
頑張ってください。
180日曜8時の名無しさん:2009/10/18(日) 19:46:46 ID:fJjbgv+d
武市はまだけー
181日曜8時の名無しさん:2009/10/19(月) 19:58:28 ID:s+Z+C10k
あんた達何やってるのよ!
このままでは、武市が出てこないじゃないの!
182日曜8時の名無しさん:2009/10/19(月) 20:37:25 ID:RU/JzHaC
出てきて欲しいなら、何もしないことだよ……
183日曜8時の名無しさん:2009/10/19(月) 23:35:52 ID:oauCjpjT
寺島シノブさんのブログに龍馬伝撮影入ってすぐに
武市と撮影やったこと書いてあったが。
184日曜8時の名無しさん:2009/10/19(月) 23:45:29 ID:g6n8L1cN
武市の画像がみたいんだろう
185日曜8時の名無しさん:2009/10/24(土) 12:40:03 ID:7+/Ei8Ee
大河のポストカードコレクションしてたんだが
今年のは夏にスタパで手に入らず
秋祭りに合わせていつもくれる地方局でも既に出払ってしまっていた
来年は早く行くつもり
武市も写っているであろうガイド冊子も欲しいし。
186日曜8時の名無しさん:2009/10/24(土) 18:17:17 ID:m0yw3tL5
来週月曜日の笑っていいとも・テレフォンショッキングのゲストは松雪泰子なんだけど、
映画「笑う警官」繋がりで火曜日のゲストが大森になるのを密かに期待してる。
187日曜8時の名無しさん:2009/10/25(日) 11:59:53 ID:HuLyMXrM
>>186
おお、いい情報サンクス

大河主演・準主役恒例の豆まきに大森サン来るかな
188日曜8時の名無しさん:2009/11/01(日) 00:59:18 ID:GVeq1QoF
福山ラジオで、佐藤以蔵ブログの大森武市との2ショットについて、
ハゲタカとルーキーズの飲み会にガリレオ先生は呼ばれてないと
福山龍馬がショック受けてたのにワロタw
189日曜8時の名無しさん:2009/11/01(日) 01:43:47 ID:HKww6PxL
それぞれヒット作だけど全部別の局ってのが笑えるなw
190日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 16:20:12 ID:WsYzrjI8
吉田東洋に加藤さん!
191日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 16:20:35 ID:ybSN+Mq4
レンズ磨き職人さんが吉田東洋
192日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 19:15:06 ID:7XZ+Pv2y
大森武市めちゃくちゃいいな。とくに奥田薫と並ぶとなんか泣けてくるw
193日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 19:18:55 ID:7XZ+Pv2y
奥貫でしたスマソ。
194日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 20:16:21 ID:FyNtv/vz
>>190
ハゲタカネタ的に言うと、加藤さんが曙光学でコツコツ生真面目にやってたら、
ハゲタカ鷲津にそんなの甘っちょろい、もっと改革が必要だと迫られ、
しかし加藤さんは頑として鷲津の言うことを聞こうとせず、対立が深まった。
鷲津は、加藤さんの退陣以外に曙に未来はないと考え、斬ることに決めた。
という感じでしょうか。
(芝野さんにこの役やってほしかったなw)
195日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 21:01:25 ID:KJJrMLZH
武市めちゃいいな!
思わず飛んで来たw
196日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 21:59:35 ID:nbP1z1NQ
携帯でちらっとしか見てないがでこが気になったw
197日曜8時の名無しさん:2009/11/02(月) 22:32:31 ID:vQp9F6qB
ヅラ似合うなー。でこ広いからかなw
ヅラは蒸れて毛根に良くないらしいから、気ぃつけてなw
198日曜8時の名無しさん:2009/11/03(火) 20:22:21 ID:jgZiAGB/
武市「突くべし、突くべし、払うべし!」
199日曜8時の名無しさん:2009/11/03(火) 20:38:36 ID:14qzhEOy
>>198
谷やんw
200日曜8時の名無しさん:2009/11/06(金) 16:42:38 ID:88hr32Xf
過疎ってんなー
201日曜8時の名無しさん:2009/11/06(金) 18:20:25 ID:5W2E3EEA
まだ始まってもいないんだから当たり前だ
202日曜8時の名無しさん:2009/11/14(土) 15:49:57 ID:iMNIcAWw
いろんな雑誌を立ち読みしてきたら、岩手ロケに
武市も参加してたって記事あったよ
203日曜8時の名無しさん:2009/11/17(火) 01:57:42 ID:9vhNtJGO
勝海舟の武田鉄也には、死んでもらいたい。
だれか天誅してくれ!きんぱちはでてくるな!
真木よう子は今から鼻血出そう。
http://d.hatena.ne.jp/mah-kun/
204日曜8時の名無しさん:2009/11/18(水) 13:13:16 ID:Mba/PQtD
明日いいとものゲスト大森だって
今日ピエール瀧で、大河の話してたらしい
205日曜8時の名無しさん:2009/11/18(水) 14:10:16 ID:wu2bUgFb
「お友達を紹介して…」で「…え〜(おざなりに)」
「福山雅治さんを…」「ぎゃーっ!!(大歓声)」「ふざけるなー!(マイクガッシャーン)」鷲津さん降臨。

福山に続いたら凄いな、どうかな?
206日曜8時の名無しさん:2009/11/18(水) 15:15:11 ID:Mba/PQtD
>>205
「笑う警官」の方に行きそうな気もする
春樹が週末の興行に危機感を持って送り込んだのかもw
福山もいいけどエンケンさんとかもいいな、不毛地帯出てるし
207日曜8時の名無しさん:2009/11/22(日) 19:32:26 ID:h1UwbXGd
hiで予告見たが、そこはかとなくハゲタカだったw
期待大!
208日曜8時の名無しさん:2009/11/22(日) 22:50:15 ID:bMnFuhuv
予告編で流れた音楽がすごく良い!
高揚感のある音楽はハゲタカを思い出す!
サウンドトラック購入決定しますた!

209日曜8時の名無しさん:2009/11/22(日) 22:59:20 ID:5brkDax2
龍馬伝の予告でガイジンが日本を狙ってるとこ、
私にはBUY JAPAN OUT!と幻聴が聴こえたw
210日曜8時の名無しさん:2009/11/22(日) 23:09:21 ID:bMnFuhuv
211日曜8時の名無しさん:2009/11/22(日) 23:12:23 ID:7+S2YJ6N
龍馬の「憎しみからは何も生まれない」を聞いて
三島由香wwwと思ったのは私だけだろうか・・・

予告すでに何回リピッたかわからん・・・
212日曜8時の名無しさん:2009/11/22(日) 23:15:40 ID:bMnFuhuv
予告篇のダウンロードの仕方知ってる人いる?
213日曜8時の名無しさん:2009/11/23(月) 03:04:16 ID:299LvMuj
>>211
自分もktkrwwwwwwと思ったよw
214日曜8時の名無しさん:2009/11/24(火) 00:07:00 ID:Yrolsrtd
ハゲタカ同様テーマ曲ええなぁ〜
215日曜8時の名無しさん:2009/11/25(水) 07:07:59 ID:ZAhShoVt
>>210-211
なんすかこのwktkwwww
福山も案外浮いとらん。
216日曜8時の名無しさん:2009/11/26(木) 14:00:19 ID:8JT5fWuh
武市のキャラクターが凄い人気出そうw普段は隙がない感じででも妻には優しいという。
217日曜8時の名無しさん:2009/11/26(木) 23:04:31 ID:VwGhC5Ig
佐藤健が検索ランキング4位なのは「以蔵誰?」で検索したのは何%ぐらいなんだろうか
218日曜8時の名無しさん:2009/11/28(土) 09:14:16 ID:yMYtS/Qt
同感テーマ曲早く聴きたい。待っている間ハゲタカ曲をリピートしまくってるww。
219日曜8時の名無しさん:2009/11/28(土) 10:43:10 ID:7EsP/vID
盛り上がれる大森鷲津ファンが羨ましい
220日曜8時の名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:33 ID:ne2GKkMF
大森鷲津ファンじゃねーよハゲタカファンだ
鷲津も大森も好きだけどな!

何より監督に期待してる
今年があれだったんで本っ当に期待してる
221日曜8時の名無しさん:2009/11/28(土) 21:32:40 ID:BqJ4hWoj
ノベライズ読んだが鷲津vs加藤の熾烈な争いを想像しwktkが止まらないwww
222日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 09:50:26 ID:x1kJo0pp
>>221

ハゲタカ見た人はいろんな意味で龍馬伝を楽しめそうだな。
もう期待度200%だぜ(笑)
223日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 12:30:21 ID:8FkQncfr
大友さん「いい映像が撮れるまでとことん粘ります!!」

出演者過労点滴フラグが立ってるぢゃないかw
224日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 13:05:59 ID:qucvD6V6
原作読んだ人の感想だと武市は結構ヘタレっつーか悩み多き男らしい
冷徹優秀系だと思ってたから意外だったwktk
225日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 13:24:09 ID:U/QujxoN
ノベライズ読んだものだが鷲津すびばせんでじだああっ〜の土下座シーンをやや彷彿とさせる場面があった。どちらにしろハゲヲタには嬉しいものになると思う確実にw
226日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 14:30:38 ID:qucvD6V6
やっと予告見れたぜ!!

武市が2、3話らへんの鷲津っぽかったw
香川も福山もめちゃくちゃハマってるしあと1ヶ月ちょいが長えええええ

>>225
わかった期待しまくってる
227日曜8時の名無しさん:2009/12/03(木) 08:03:12 ID:nF60iOWA
大森武市がよさ気な雰囲気だからよけいに
「なぜ 芝野が来ないんだ〜!!」って思ってしまう…

放送開始まで一ヶ月!
228日曜8時の名無しさん:2009/12/04(金) 12:48:46 ID:u8a9Sn6j
試写会記事読むと大友D全開だな。
スタッフも役者も一年もたせられるようにガンバレw
229日曜8時の名無しさん:2009/12/09(水) 23:12:00 ID:Hm4BjHwB
ハゲタカのEDの雰囲気があるからリサの歌声が選ばれたの分かる気がする。
230日曜8時の名無しさん:2009/12/10(木) 12:21:21 ID:KBgx8q76
坂雲といい、これといい(まだ予告だけだけど)、スケールが大きくて
24インチじゃ物足りないっ。
250とは言わないけど、100インチのホームシアター欲しいなぁ。
231日曜8時の名無しさん:2009/12/10(木) 12:23:16 ID:4XbD06g8
サントラのタイトルがハゲタカチックだw
買うぞ!
232日曜8時の名無しさん:2009/12/11(金) 16:18:42 ID:9S5VrrZX
視聴率を取りにいくことがいけない事でしょうか?
テレビは視聴率至上主義でしょう?
233日曜8時の名無しさん:2009/12/11(金) 16:46:19 ID:0Wl1TzJ5
本スレにあった
龍馬伝ふれあいミーティング 大森ゲストだって
ttp://www.nhk.or.jp/css/comunication/boshu/index.html
234日曜8時の名無しさん:2009/12/11(金) 21:55:42 ID:hEY2m3uk
夜かぁぁぁ・・・
昼間だったら行くのに。。。
235日曜8時の名無しさん:2009/12/11(金) 22:18:35 ID:JIkNJS7D
このふれあいミーティング、なんとしても取りに行く!!
冬休み万歳。
236日曜8時の名無しさん:2009/12/12(土) 00:45:18 ID:VUZTkAl7
アラン、NHK龍馬伝ふれあいミーティング応募の準備だ!
237日曜8時の名無しさん:2009/12/12(土) 16:03:51 ID:KvUErSOG
今日の土スタは「大森が武市の姿でハゲタカについてコメントする」という
まさにこのスレにぴったりの内容だったなw
238日曜8時の名無しさん:2009/12/12(土) 19:22:15 ID:bli+rqXp
何か忘れてたと思ったらソレだ
とりあえず14日まで座して待つ
239日曜8時の名無しさん:2009/12/12(土) 19:46:23 ID:eYCW93TR
草刈正雄の前?>土スタ
240日曜8時の名無しさん:2009/12/12(土) 20:03:47 ID:4E0yxdpp
>>239
後。鷲津の片鱗もなくすっかり武市と化してニコニコしてた
241日曜8時の名無しさん:2009/12/12(土) 21:56:53 ID:eYCW93TR
>>240
後かよー!
正雄だったんで途中で録画止めて家出たのに…
242日曜8時の名無しさん:2009/12/12(土) 23:24:25 ID:Pttg3VdO
メイキング見たが武市ってかなりヘタレだなw龍馬に泣き付いてたぞ。鷲津みたく銀行員→ハゲタカのように勤王党結成してからのギャップが楽しみだ。
243日曜8時の名無しさん:2009/12/13(日) 11:53:10 ID:Bdf05Qo1
昨日メイキング見たよ〜
武市は本当にはまってる
あと、ブツ切れじゃなくて、
ちゃんとOPテーマ聴きたいけど3日までおあずけかな?
244日曜8時の名無しさん:2009/12/14(月) 09:45:18 ID:W/+vTXPy
坂本家の食事シーン、龍馬の隣にぬこがw立派な籠ベッドで寝てる。
もふもふシーンもあるといいな。
245日曜8時の名無しさん:2009/12/14(月) 14:21:42 ID:1OFv/IfQ
坂の上の雲にアラン出てたらしいけど、こっちにも出してほしいな
246日曜8時の名無しさん:2009/12/14(月) 21:31:26 ID:qk17TA0w
アランはグラバーの部下の設定で是非
247日曜8時の名無しさん:2009/12/14(月) 23:08:47 ID:Spx/FQWw
>>242
ノベライズ読んだけど 武市、キャラ的に芝野。
248日曜8時の名無しさん:2009/12/14(月) 23:47:24 ID:sSpfXA8R
いや…芝野とは違う気がする。w
249日曜8時の名無しさん:2009/12/16(水) 23:05:12 ID:B82VX1h3
訳がわからなくなってきたのでまとめた。

12/18(金)
ステラ 大河ドラマ〈龍馬伝〉特集発売
13:05〜13:55 総合 スタジオパークからこんにちわ(児玉清)

12/19(土)
NHK大河ドラマ・ストーリー「龍馬伝」前編発売
NHK大河ドラマ 龍馬伝 カドカワムック
NHK大河ドラマ「龍馬伝」完全(大型本)

14:45〜14:55 総合 龍馬伝メイキング
15:05〜16:00 総合 土曜スタジオパーク(龍馬伝初回試写会会見)

12/21(月)
20:40〜20:45 総合 龍馬伝 PR<児玉清編> 

12/26(土)
15:05〜16:00 総合 土曜スタジオパーク(谷原章介)
22:30〜23:00 総合 カウントダウン龍馬伝(坂本龍馬ゆかりの地で食を追う、出演者が語る見どころ福山、児玉他) 

12/30(水)
14:35〜14:45 総合 龍馬伝 メイキング <7分版>
21:00〜22:00 総合 爆笑問題のもうひとつの“龍馬伝” 

12/31(木)
12:15〜14:00 総合 スタジオパーク大みそかスペシャル
250日曜8時の名無しさん:2009/12/16(水) 23:07:47 ID:B82VX1h3
1/1(金)
12:15〜13:50 総合 スタジオパークからおめでとう2010(大森南朋、佐藤健)
23:00〜23:30 総合 カウントダウン龍馬伝(出演者が語る見どころ、岩崎弥太郎とは、ゆかりの地巡り、児玉清他)

1/2(土)
11:25〜11:54 総合 龍馬伝PR 
21:00〜22:00 総合 正月特集「龍馬伝×プロフェッショナル」
1/3(日)
16:00〜17:00 総合 爆笑問題のもうひとつの龍馬伝(再)
17:00〜18:00 総合 正月特集「龍馬伝×プロフェッショナル」(再) 
18:00〜19:15 BShi 龍馬伝 第一話
20:00〜21:15 総合 龍馬伝 第一話
22:00〜23:15 BS2 龍馬伝 第一話

1/4(月)
ステラ 大河ドラマ〈龍馬伝〉特集発売

1/7(木)
23:00〜23:30 総合 「あなたが主役50ボイス〜大河ドラマ龍馬伝ボイス〜」

1/27(水)
NHK大河ドラマ「龍馬伝」オリジナル・サウンドトラック発売


メイキングや予告は随時追加。
とりあえず元旦から大森を拝めそうだw 
251日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 04:49:00 ID:Y6j/qaGE
お疲れ様でした。
252日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 06:34:40 ID:gtnu4FRQ
映画ハゲタカで丸々とピザってた大森が
武市になったら頬が凹んでたんで驚いた
253日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 07:52:58 ID:K3fn5X5w
丸々とピザwwwでも本当痩せ易く、太り易い体質なんだろうな。でも本当ぷよぷよだったのにな…
254日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 08:08:42 ID:Vh0DxFGM
番宣で武市は何を言ってるの?
「ちっくと違うきに」で合ってる?
255日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 14:32:29 ID:0n7rKZAJ
敏腕ファンマネの役だと、あの位肥えてた方が押し出しがいいんじゃないかな。
武市だと武芸の達人ぽく絞って。役のイメージで体を変えてるんだと思う。
256日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 15:05:43 ID:bBk+lUXl
映画の鷲津は役作りで太ったって本人が言ってたもんな
鷲津ファンとしては見た目的に微妙に残念だがw
257日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 16:03:04 ID:/tTwA8cL
性格は相変わらずだし
せっかくの役作りも、ポニョとかハムスターとか言われてたな
258日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 17:43:20 ID:bV5rtV8r
龍馬、お前は何もわかっちゃいない!
259日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 18:40:47 ID:K3fn5X5w
本スレは必ず再生します!!!
260日曜8時の名無しさん:2009/12/17(木) 21:52:46 ID:psvXqQFF
本スレ再生しとるぜよ
261日曜8時の名無しさん:2009/12/18(金) 13:51:11 ID:o7LrSGm5
大友さんのリアル追求はエロまで妥協無し!
ハゲタカで出られなかった獅童が出るような気がするが。
262日曜8時の名無しさん:2009/12/18(金) 15:59:02 ID:FJ3BcEhc
>>261
Pのコメントに吹いた
もう好きにやってくれw
263日曜8時の名無しさん:2009/12/18(金) 16:03:16 ID:ITWd19yC
福山の反応ワロタ
ラジオそのままw

去年の大河だとどんなリアクションになってたんか
264日曜8時の名無しさん:2009/12/23(水) 18:06:49 ID:DUUxbvzz
ムック本とか見ると、カメラ一杯で長回しはもちろん、
台詞終わってるのにカットの声がかからないので
役者さんがアドリブで続けなきゃならなかったり、
少々間違えてもカメラ止めずにそのままとり続けたり
大友さん相変わらずだw
大森さんは慣れてるけど、福山さんと香川さんはこんなの初めて……て驚いてるね。
265日曜8時の名無しさん:2009/12/23(水) 18:26:23 ID:sJs3sFbN
日本アカデミー賞の会場で大森さんと香川さんで番宣……ないかw
でも確かいつも表彰は春ぐらいだったから
「岩崎と武市がなぜこんなとこにいるんだw」て気分になりそう。

ハゲタカからでるの大森玉山の二人だけ?
ああいうのてスタッフも来るの?大友さんとかw
266日曜8時の名無しさん:2009/12/24(木) 02:09:04 ID:RnfDY92S
10分メイキング初めて見た。
美術さんもハゲタカと同じ人なんだな。
ハゲタカスタッフ多いんだろうね。
267日曜8時の名無しさん:2009/12/27(日) 01:41:08 ID:Mbk+YX9g
岩手ロケ、大型扇風機で舞い上がる土埃
子供時代の劉のシーンもこうやって撮ってたのかと思うと感慨ひとしおだった
268日曜8時の名無しさん:2009/12/27(日) 11:25:54 ID:Ka2IXxD9
番宣番組に出た写真を見て、グラバーはやはりクラリスにやっていただきたいと思った。
似てるw
269日曜8時の名無しさん:2009/12/27(日) 13:26:39 ID:WpghTL4M
龍馬伝サウンドトラック試聴したがハゲタカムード満載だったwとくにクロノスの刻と暗躍ってテーマはおそらく武市の曲だから楽しみ。
270日曜8時の名無しさん:2009/12/27(日) 14:50:53 ID:KkI+wdtL
英国外交官の役でティムが出演しないかなあ・・・・・

271日曜8時の名無しさん:2009/12/31(木) 02:37:49 ID:0oLP4rVY
>>269
龍馬伝のテーマ聞く度に
昔の向田邦子ドラマ「阿修羅のごとく」に使われたメインテーマ思い出すよ。
インドかどこかの民族音楽だったと思う。有名なやつ。
佐藤直紀さん、あの音楽意図的にベースに使ったのかなって。
272日曜8時の名無しさん:2009/12/31(木) 18:19:07 ID:4crPhn4p
>>271
トルコの軍楽隊の曲じゃないか?
273日曜8時の名無しさん:2010/01/01(金) 09:19:53 ID:TenOz3zU
おっと新年一番乗り。
274日曜8時の名無しさん:2010/01/01(金) 11:37:09 ID:Qm9SXDdD
二番乗り。新年おめでとう。

>>272 レスありがと。そう、それ。たぶん。

龍馬伝の方の曲は、佐藤さんオリジナルなんだよね?
275日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 14:10:32 ID:cLwrca4l
いよいよ今日だな。楽しみ過ぎてやばいぜw
とりあえず武市に期待。
276日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 14:13:16 ID:oNLR5Iag
NHK大河ドラマ『龍馬伝』世界のリサ・ジェラルドが歌う
http://nobukococky.at.webry.info/201001/article_1.html
オープニング・テーマに夢と勇気がかき立てられる。
277日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 19:05:45 ID:Gxd/UU2z
すげぇハゲタカだ!
画質もカメラワークも音楽も
ハゲタカすぐる!
278日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 19:10:52 ID:cLwrca4l
なんか演出評判悪いけどハゲ信者としては嬉しいぞこの大河!!
279川奈毅@芸能薬物ルート独占中 ◆ma1ZfPFQbo :2010/01/03(日) 19:14:49 ID:L48L9UxC
のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・

全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

酒井法子の刺青な噂。→刺青はKグループの証であり、 Kの性玩具の意味もある。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51249381.html
もっとド派手にラリっていた広末涼子、田中麗奈、藤崎奈々子
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51246432.html

【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1235607777/
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1231291388/
280日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 19:32:44 ID:Gxd/UU2z
>>278
いいよなぁ
大友にはこのまま突っ走って欲しい
281日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 20:02:51 ID:8Ng8KJNU
ハゲタカとの共通点

 大友 演出
 大森南朋 出演 (武市役)
 音楽が佐藤真紀

やっぱし、武市か岩崎弥太郎が「腐った幕府を買い叩く!」
とかしてほしいな。

無理だろうけど。
282日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 20:06:11 ID:8Ng8KJNU
>>271
トルコの軍隊専用の行進曲「ジャンジェンディディン」れす。
(絶妙の単調なリズムが、人間の脳に働きかけるそうです)

土曜ドラマ「価格破壊」で、旧ダイエーの宣伝車のBGMにも使われてましたね。
283日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 22:22:38 ID:4XAmxHRQ
>>281
音楽は佐藤直紀タンです!
OP、歌声なしバージョンが聞きたいです
284日曜8時の名無しさん:2010/01/03(日) 22:58:53 ID:DZBNZJcA
>>281
日本を洗濯する! 洗濯する! 洗濯する!
285日曜8時の名無しさん:2010/01/04(月) 06:51:27 ID:g+QbbKZo
>>281
OPに出てた人達しか分からないけど、この方々もハゲタカスタッフ

美術:山口類児
美術進行:山尾輝
編集:大庭弘之
286日曜8時の名無しさん:2010/01/04(月) 07:00:14 ID:g+QbbKZo
撮影:清水昇一郎さんも追加。
287日曜8時の名無しさん:2010/01/04(月) 07:05:29 ID:g+QbbKZo
連投スマソ。
清水氏は「坂の上の雲」の撮影にも名前があった。
あちらは途中で抜けて、龍馬伝に加わったってことか?
288271:2010/01/04(月) 13:27:05 ID:1WuVRPnK
>>282 優しいね、ありがとう!

>(絶妙の単調なリズムが、人間の脳に働きかけるそうです)

子供の頃、
ドラマの度に聞いたこのリズム好きすぎて、
いまだに反応してしまう。
完全に脳に刷り込まれたらしい。

大河、初回濃かった。
緊張感に満ちてて、
笑っていい場所なのかどうか迷ってるうちに、ドンドン進行。

演出も役者も音楽も映像も良かった。
脚本に一抹の不安を覚えたけれど。
このクオリティ、1年間死守して欲しい。
289日曜8時の名無しさん:2010/01/04(月) 15:21:44 ID:cUjQnEiH
オープニング、死ぬほど格好良かったよ!!!
290日曜8時の名無しさん:2010/01/04(月) 15:24:24 ID:cUjQnEiH
>>277
雨模様…画面青い…母の死
逆行

ハゲタカファンが悶死する映像の数々(笑)

風林火山以来久し振りに視聴コンプリートします!!!
291日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 03:53:04 ID:oXMA5wrC
ハゲタカオタ&大河ドラマオタ&坂本龍馬オタの俺にとっては、「龍馬伝」は直球ど真ん中ストレートのドラマ。
昨日はテレビの前で正座して、目をウルウルさせながら見てました。
特にOPはすでに100回ほど再生して観ました。
個人的には大満足の出来でした。
視聴率など気にせず、この調子でどんどん突き進んで欲しいと思います。
292日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 11:30:29 ID:vkvxNx0J
ここへ来て9日にハイビジョンでハゲタカ一挙放送
ハゲタカスキーの心情に畳み掛けるなぁw
293日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 11:54:00 ID:dsWVQMve
てかOP…良くね!?なんかダサいだのドラ●ンボーrだの言われてるが俺的には最高wとにかく曲が全体的にハゲタカ入ってて何度も聴き入ってしまう。
それと演出も本当大好きなんでお願いだからこのまま突っ走って欲しい。
294日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 12:38:21 ID:thAqh44T
OP、自分は曲はすごくいいと思ったけど
CGはちょっとやっちまった感があったなw
当時の人物写真が出てくるところは好き
タイトルバックだけ堀切園さん呼んでくればよかったか?
295日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 12:44:26 ID:dsWVQMve
確かにCGはやっちゃったなwwwだから曲にみんな頭いかなかったのかとも思うww

あと武市のキャラが鷲津にどんどん被ってく予感…なんか寂しいな。
296日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 13:13:14 ID:L0Kq5Rd2
自分は龍と海のCGは結構気に入ってる。
297日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 13:31:19 ID:r+TedWj+
OPが個人的には大満足なんですが、多分情報量の多さに戸惑っている人が多いのでしょう。

なにせ、約3分程度のOP中に、以下の要素が盛り込まれています

・龍のCGが画面狭しと暴れまくる、と同時に背景CGも流れるように疾走
・幕末の京都や長崎の日本画や志士の写真(?)が登場
・福山本人がちょくちょく登場
・出演者名やスタッフ名が表示
・風のように疾走する爽快かつダイナミックなメインテーマ
・メインテーマにあわせて外国人女性ボーカルの歌声

初めて聞くと、少々混乱するかもしれません。
多分何度も聞くうちに、慣れるてくると思われます・・・
298日曜8時の名無しさん:2010/01/05(火) 23:36:07 ID:NMVab3cp
自分もOP、何度もリピートしました!
ゾクゾクしました。
超格好いいです。
299日曜8時の名無しさん:2010/01/06(水) 00:56:00 ID:pUqCmrhw
ちょっとミス見つけたから、修正してここに貼っとこ。

 NHKの大河ドラマは二種類しかない。

 一つは、視聴率の高い大河。
 そして・・・もう一つは、視聴率の低い大河。

 「世の中は視聴率だ!」
 視聴率が悲劇を生む。
300日曜8時の名無しさん:2010/01/06(水) 07:26:47 ID:CTFTF6pn
OPのCGは買わない
龍馬でドラゴンとか稚気全開なのはわざとなのかな
Fighterとかの横文字は見ていて恥ずかしかった
音楽は悪くなかったが年配者が好まなさそうだな
301日曜8時の名無しさん:2010/01/06(水) 09:12:08 ID:MQ4bauuw
そんなこっ恥ずかしいくらいの衒いの無さと
意味深なカット割りとが同居した上に
ケレン味たっぷりな表現でぶちかます
一見おされでスタイリッシュだけど実は泥臭い
っていうのが大友演出の真骨頂じゃないか

OPのCGはちょっとダサいと思ったけどなw
302日曜8時の名無しさん:2010/01/06(水) 09:28:53 ID:tZcwg5s/
>>295
4日のイベントで大友Dは大森=鷲津ってイメージを覆す役にしたいと
言っていたよ。真面目で一途な武市が狂気の領域に向かっていく様を
楽しみにして観て欲しいと。1話じゃだいぶヘタレな印象だけど
今後はどんどん研ぎ澄まされていって別人の様。
303日曜8時の名無しさん:2010/01/06(水) 12:42:05 ID:9USGq+D9
昔の大河ドラマ「竜馬がゆく」に出てる岩崎弥太郎役は中尾彬だったんだね。
MGS銀行副頭取の前世は巨大財閥の創始者だったのか。
しかしオンデマンドで見れるのは第16話だけで(テープが残っていない)
弥太郎が見れるのかどうかは不明。あと武市役は桃太郎侍だった。
304日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 00:15:45 ID:GiDDnojW
武市のちょっとしたミスで、知り合いの郷士が殺されてしまう。
雨の中、お線香をあげに葬式に行くと、その娘から「帰れ!この人殺し」
とものを投げつけられ、(もちろん栗山千明w)
武市「すませんでしたー、うう、すませんでした」と号泣。

以後、土佐勤王党でがんがん暗殺しまくり…
305日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 01:42:26 ID:QT6Nx+ij
「土佐はこんまい」あたりから流れる不穏気味な
音楽に合わせて、弥太郎独白、ペリーまで一気に行く
流れがクセになってきた。

音楽過多?どんとこい!むしろ大好物だw
306日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 09:50:33 ID:kao8HX1J
クイックジャパンのハゲタカ特集の時にコラム書いてた大根仁さんが
日記で龍馬伝のこと書いてたよ
高杉晋作役に龍平希望らしいw
307日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 13:04:53 ID:f0UJzyN0
306>
晋作=龍平希望
そうなのか。去年あんなのに出てしまったから
原則登場なしかと諦めていたが…まあ近年連投は、
金田賢一・瀬川亮(「功名」→「風林」)、
小林勝也(「風林」→「篤姫」)の例もあるし。
308日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 13:25:37 ID:EkFb63D3
正宗の龍平は浮いてた
309日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 14:00:55 ID:wamkDH65
>>307
希望してるのはNHKとは全く関係ない一演出家だよw
自分も龍平高杉は実現してほしいが
310日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 15:09:50 ID:XzCWjxb7
龍平は映画「長州ファイブ」で幕末攘夷侍を演じた時
地元の人から長州弁の台詞回しが1番自然だとほめられてた。(親父が山口出身だから?)
長州の高杉、龍平で見てみたいけど大河連続は、やっぱ無理ですか・・
311日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 21:45:37 ID:a+pHqL1n
冒頭、弥太郎に短刀持った天誅男が襲い掛かったとき
ヘリコプターのような音が入ってた?
最初は画面があまりにもハゲタカっぽかったからついに幻聴か?って思ってたけど
今見返してみたらやっぱりヘリコプターの羽音に聞こえる。
312日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 21:52:54 ID:Wc1VHsnf
弥太郎「かっこええな。お前はいつもかっこええ。だから駄目なんだ」
龍馬「お前が汚すぎるんだよ」
313日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:38:13 ID:Imrjr0c4
明日のハゲタカ再放送
龍馬伝の再放送とかぶらないようにしてくれたらいいのにな
いつも変な時間帯に再放送するけど、真昼間から見るドラマじゃないだろw
314日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:05:01 ID:llWXcwXU
クリスマスとかね
ゴールデンウィークとかね

世間が浮かれてる頃に、「帰れ人殺しー!」
オタ以外みるか?
315日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:29:57 ID:Imrjr0c4
でも再放送のたびにamazonのDVDランキング上位に上がってくるから
はじめて見る人もそれなりにいるんだろうな
316日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 21:33:15 ID:n9bppXSc
これだけ同じ制作スタッフが揃ってるのにこの差は一体なんだ。
脚本の違いだけではないよなぁ・・・
317日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 23:20:18 ID:/Qz6jP2p
>>316

ここはネタスレだから、アンチ活動はアンチスレでやってくれ
318日曜8時の名無しさん:2010/01/11(月) 07:29:46 ID:8CSFYLkr
316はアンチじゃなくて苦言だと思うが?
龍馬伝はじっくり練ったり、現場でとことん粘ったりする時間は多くないのかもしれん。
319日曜8時の名無しさん:2010/01/11(月) 09:42:47 ID:f/PqQydk
ネタスレで苦言なんて聞きたくないよ。
苦言したければアンチスレにいくか、別のスレ(「ハゲタカオタで龍馬伝を語るスレ」)をたててやってくれ。
320日曜8時の名無しさん:2010/01/11(月) 09:53:57 ID:DBRBy/I5
>>312
ワロタw
確かに汚いw
321日曜8時の名無しさん:2010/01/12(火) 12:23:06 ID:oYJ4CSaa
コード・ブルーの音楽、佐藤さんなんだね。
昨日クレジットみてて初めて知った。
322日曜8時の名無しさん:2010/01/12(火) 16:06:21 ID:qf0SOIcv
コード・ブルーは前シーズンから脚本・林、音楽・佐藤だよ
323日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:42:57 ID:bAQlYdx5
音楽がなにげに改善されてる。>コードブルー2
1の印象が薄すぎたからな。
324日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 20:55:51 ID:8XrEHsHS
武市が鷲津顔になっていくw
325日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:04:28 ID:FoApSqqX
ハゲタカのDVDみて
憎しみからは何も生まれない、、。
はここからなんだと再確認した。
326日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 14:56:17 ID:7LX7UJrn
始まる前は、以蔵は龍平がイメージだなと思っていたんだが、
放送回を見てみたら、口が裂けてもそんな事言えなくなったw
327日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:32:04 ID:3ewUQ9bV
加藤がもうすぐ来る!!
328日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:36:09 ID:fTR0n0OZ
実況がレンズだらけになるかなw
329日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:01:14 ID:mPG/wzQF
平均上位

22.92|龍馬伝
17.70|コードブルー2
17.59|相棒



佐藤直紀さん音楽担当のドラマが現在視聴率1位、2位!
330日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 13:09:37 ID:vEgEDh7I
今週の容堂に褒められてたとこの武市は
銀行時代の鷲津みたいだったww
これから暗黒面に落ちていく武市楽しみすぎる

あと加藤さん東洋との絡みはけっこうあるのかな?
331日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:42:36 ID:Ena6mp50
>>330
直接的なものはそれ程なさそうだけど、シーズン1終盤で
もうやめて!武市のライフはゼロよ!的な絡みが。
332日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:09:22 ID:Pr1Ypadk
今から、土佐勤王党を立ち上げる。
そして、目的は一つ!(バーン)

尊皇攘夷を行って、腐った日本を立ち直す!
(立ち直す!)
(立ち直す!)
333訂正:2010/02/03(水) 21:11:57 ID:Pr1Ypadk
今から、土佐勤王党を立ち上げる。
そして、目的は一つ!(バーン)

尊皇攘夷を行って、腐った日本を建て直す!
(建て直す!)
(建て直す!)
334日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:54:13 ID:Pr3MlzqJ
ハゲタカ第4話をレンタルで観た。

…スレ違いスマソ。会長が中の人効果か、
中井信玄の板垣(「人は城、人は石垣〜」)が
思い切りフラッシュバックしてしまった。
そして今作の容堂の老けメイクの真の理由が
分かった気もした。まんま会長w

しかし龍馬―弥太郎―武市のバランスシートが
崩れる7月以降はどうするのだろう?
高杉が龍平的位置付けで、今の武市の
シリアスパートを担当するなら合点が行くが。
〔上川中岡じゃあ黒くはならんだろ…〕
335日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:34:05 ID:2dtPzwLm
武市と加藤さんが亡くなった後半、
ハゲキャストから誰か投入くれないかな。
336日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 10:22:13 ID:XsNQAsA/
>>335
そこで柴田恭兵
337日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:17:59 ID:F+Pnk4Mr
中延さんと村田さん…
338日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:39:42 ID:Oj3iWZ9E
以蔵恋人「あなたが、あなたが彼を殺したのよ!人殺しぃ!」
大森半平太「すみません!すみません!」(土下座)
339日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:54:24 ID:F+Pnk4Mr
半平太「やっと今までの私をご報告出来そうです」
東洋 「もうエエ 返れ!」 …あの世でも(-_-;)
340日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:41:40 ID:ZKMveJXn
容堂「おもてを上げいー」
(武市顔を上げる)
容堂「おぬし、まだ攘夷を言い張ると申すのか?」
武市「…」
容堂「今の日本が夷敵に勝てると思うか?」
武市「…」
東洋「どうした。答えよ。」
武市「攘夷をやることはいけないことでしょうか?」
(重臣たち、ざわつく)
武市「攘夷をやることはいけないことでしょうか?
    我々は朝廷の勅令も得ています。
    そこに何か問題があるんですか!!
    問題があるんですか!!!!!!!!!!」
(♪チャラララ、チャラララ…)




341日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 09:01:24 ID:IoWwSA/x
>>335
将軍生母 本寿院:富士真奈美
「なぁ〜にやってるのよ、このままじゃ幕府は水戸家のいいなりじゃない!」
御台所 篤子:栗山千明
「何をやってるんですか!一体何をやってるんですか!」

家定
「わ・・わしには無理じゃあ〜」


あ、でもこれだと後半じゃないか
342日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 09:46:10 ID:eyEdiFNy
弥次郎「弥太郎か.....。お前に任せたら、任せたらよかったのかな。 鳥かご売を....」
弥太郎「 ! ……」
弥次郎<ツーツーツー....>
343日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 19:44:56 ID:7IY2+RFL
弥太郎との会話の後、ほくそ笑む半平太は、まんま鷲津だねぇ。
ハゲオタとしては、たまらんけどw
344日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 15:32:49 ID:OIQgg8g7
鷲津「いまや鷲津ファンドは、資金運用するだけやのぅて、異国から日本を
   守るため、攘夷の実行を誓うてみながわしのもとへ… ア.....」
大友「カッーート!大森君、セリフこんがらがってるよ」
   
345日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 07:44:51 ID:ihv+xBcA
土佐勤皇党の敗因は中延さんがいなかったこと。
無理筋のTOBに走りすぎて監督官庁に詰め腹を切らされた。
中延さんさえいれば・・・。
346日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 09:59:00 ID:TKhlk/l8
弥太郎の大成功を見ると
龍馬とか半平太とかは明治に生きてて欲しかったわ。
347日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 10:30:00 ID:E+dGEgAw
弥太郎「龍馬!人生にはふたつの悲劇があるぜよ。ひとつは金のない悲劇、
    もうひとつは金のある悲劇…。おまんにわかるかよっ!」
龍馬「弥太郎…」
348日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 20:54:14 ID:GbtpTT16
・・・武市ファンの信頼、裏切らないで下さいね
349日曜8時の名無しさん:2010/02/17(水) 23:58:38 ID:6b0/VP/Z
鷲津「演技の問題じゃない。脚本の問題なんだ!」
福田「脚本?何が脚本ですか。武市ブラック化が万全だと約束したのは私ではありません。
   大友Dです。」
350日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 10:39:31 ID:UEN9w/nE
女瓦版屋「武市さん、これから土佐勤皇党をどうされるおつもりです?」
武市「…たったいま、わしは勤皇党党首を解雇されたじゃきに。
   後任は、あそこにいる亜蘭ぜよ…」
351日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 23:30:41 ID:5Qe1ZVmV
武市「こんなものどうでもいい」
美しい孤を描いて落ちる巻物論文
352日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 00:49:43 ID:6Ajd+A0X
弥太郎「土佐は地獄ぜよ。生ぬるい地獄。」
353日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 17:50:53 ID:Br9w29vL
壮絶な地獄では?w
354日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 21:35:29 ID:diQZVDCs
以蔵「最初っから、俺を騙すつもりだったんだろ!!!」
武市「…」
355日曜8時の名無しさん:2010/02/21(日) 09:39:41 ID:Te/+4kR/ BE:5222873-2BP(111)
土佐藩の実権を掌握して登城する武市半平太に対し、
平井加尾「あなた達、一体なにをしているんですか!」
356日曜8時の名無しさん:2010/02/21(日) 13:10:20 ID:OAhbGj2x
武市「以蔵、すぐに暗殺の準備だ」
以蔵「いくぜよ」
357日曜8時の名無しさん:2010/02/21(日) 14:23:53 ID:MH/8hzXA
武市半平太切腹シーンにて

武市、後ろに控える介錯人へ向け一言。
「君が、事務的なのがせめてもの救いだな...」
358日曜8時の名無しさん:2010/02/21(日) 21:34:08 ID:82LzS+8F
レンズ職人「わしは天才だからじゃ!!」
鷲津「…知ってます」
359日曜8時の名無しさん:2010/02/21(日) 22:41:31 ID:YNie82w2
10話〜13話の担当Dは誰ですか?
確認できるサイトとかあります?
360359:2010/02/21(日) 22:47:32 ID:YNie82w2
本スレと誤爆したorz
361日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 18:41:02 ID:Of21TxDT
黒武市「弥太郎? そんなこんまいことどうでもええ」
龍馬「どういたがかですか、武市さん!? 昔はry」

黒武市「・・・おまんがワシを変えたがじゃ」
362日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:15:45 ID:GoA5Dj2S
ネタスレになっとるw
次回、中延さんの髪がえらいことに!!
363日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:08:02 ID:7B6TFExW
中延さんフサフサだった…
弥太郎の商売の先生かあ
364日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:15:47 ID:g3wLS3tq
ハゲタカの「西乃屋」のロケ地は土佐勤王党の田中光顕の旧邸宅。
↓の主なロケ地006
http://loca.ash.jp/info/2007/d200702_hagetaka.htm
365日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:25:20 ID:5RwjZHnK
中延さんやっぱり出てきたのか。
366日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:51:44 ID:w9As/7VH
中延さん、幕末でも安く買って高く売ってたなw
367日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:26:54 ID:rsvYkhxX
中延さんのデューデリ能力は異常
368日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 02:51:51 ID:1Go38RqL
フサフサのせいで、中延さんだとは全然気付かなかったorz
369日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 02:53:46 ID:v2ogrRuP
2323の中延さんは、今後もご出演されるの?
370日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:11:18 ID:nBHH6Smc
>>367
やっぱりこれって制作側は確信犯なのかね?
371日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 17:56:40 ID:27q8x3OD
中延さんの全然似合ってないカツラが可愛い
372日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:50:33 ID:3gKcO90/
武市にも中延さんのようにそっと寄り添う側近がいたら・・・
373日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:43:00 ID:V242gF9c
ハゲ本スレはまだ復活してないようだね。
374日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 08:54:42 ID:t1lBTQUM
「ほとんど武市は、テロリスト扱いですよ」のはずが
武市露出回に各種テロが襲いかかった悲劇
375日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 09:26:59 ID:DyOrymQv
後年、成功した弥太郎が、中延さんを探し出してお礼をしようとしたが中延さんは断った。
…みたいな話が「竜馬がゆく」になかったかな。(うろ憶え)
376日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 10:03:53 ID:ave9eqwN
で、村田さんはどこで出てくるの?
まさか龍馬を暗殺した謎の人物かな。
377日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 11:56:29 ID:6u35WaiP
次出てくるのは誰なんだろう?アランあたりか
378日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 12:24:07 ID:ave9eqwN
>>377  出島にいる外国人金融商とか?
379日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 18:27:59 ID:XTEMycYR
これで村田さんが出ないということはあり得ないような気がしてきた。
380日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 22:47:38 ID:kxZRPkza
ハゲのネタスレが逝った…
381日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 00:13:20 ID:OMc7C/pO
>>380
どこ??
382日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 00:52:07 ID:167K7g4f
★dubai死亡のお知らせ★
dubai
消防・救急・防災 街作り・都市計画 名言・格言 皇室・王侯貴族 方言 株式 米・米加工品 家電等量販店 レンタル ファッション 香水・芳香・消臭 60歳以上 独身男性 テレビサロン テレビ番組 テレビドラマ時代劇 ラジオ番組 海外テレビ ケーブル放送 スカパー BS・地上波デジタル NHK 広告・CM
芸能 海外芸能人 懐かし芸能人 男性俳優 女優 U-15タレント あみ&あゆ 椎名林檎
モ娘(羊) モ娘(鳩) 男性アイドル ジャニーズ スマップ ジャニーズ2 ジャニーズJr 競馬
家ゲーZ区分 アケゲーレトロ ハード・業界 ネトゲ実況 ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド レゲエ なんでもあり
モ娘(狼) 新記録・珍記録
dubai故障により、閉鎖確定の板。


ここにありもした。嫌スレと台詞スレ。…黙祷。
383日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 12:54:40 ID:rTL640yU
容堂「おんしは、やり直すために藩政を攘夷派で固めようと?」
武市「土佐は死に体じゃきに。藩を蘇らせねばなりませんきに」
容堂「やり直したいんなら、何もせんことじゃ。...何もせんことじゃよ」
384日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:13:15 ID:NF/03l3q
佐那「坂本さんに食べていただきたい!」
龍馬(すげえなこいつ、本音で来たよ…)
385日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:25:48 ID:Vcwhho5C
昼間再放送を見たが、武市がゆっくりと羽織を身に着ける姿、
映画でネクタイ時計スタルク…と、だんだん鷲津になってくシーンとかぶって好きだ
386日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 08:50:18 ID:GcmyE1zQ
武市「攘夷じゃっ!」
佐那「開国ずらっ!」
武市「まだまだアマチェアなこの国が開国など出来るわけない」
佐那「おらは見てえずらよ もっと広い世界を」 

387日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 23:35:10 ID:9Ov8ykcX
黒1「俺は、あんただ」
黒2「あなたは、私なんだ」
黒3「あいつは、あなたですよ」
388日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 00:05:01 ID:B8K+0kCt
>>387

アラン:「タケチサン、シッカリシテクダサイ」
389日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 10:49:23 ID:XbXZSHYh

この投票明日までだわ。
ttp://research.news.livedoor.com/r/38615
大森に1票よろしゅう。
390日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 10:55:51 ID:Bsay7eZS
>>389
投票に行ってきた。現在1位、ちなみに2位が小出惠介かあ。
391日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 11:45:59 ID:XbXZSHYh
>>390

おおきに。これで優秀賞になって決勝進出(5名)に決まれば、14日の
日曜の午後3時から6時までの決戦投票があって1番になって、なおかつ
主催者側の投票の順位が3番以内だったら最優秀の可能性も出てくると。
マイナーな賞なのだけど、アカデミー他1番になれた映画賞がないから
狙えるものなら狙ってみよう。
392日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 12:04:10 ID:hL0NasnZ
投票ご協力ありがとう。おかげでトップ通過です。
日曜は、
ttp://japan-film-award.livedoor.biz/archives/cat_11702.html
ここで最優秀の決戦投票のアナウンスがあるだろうからあと1回よろしく。
393日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:23:21 ID:hX0rqsYC
ハゲのネタスレ…よみがえっていた
394日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 17:15:37 ID:WOmyuksA
>>392

げげ 大森が主催者側の投票でコケとる。しかたないので助演の玉山鉄二と
新人の高良に1票よろしゅう。
395日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 11:43:03 ID:2p0dtlav
>>394

映画の方はイマイチながらテレビのハゲタカ一族というかファミリー作品は

優秀監督賞
□ 大友啓史     □ 堀切園健太郎
  『白洲次郎』    『外事警察』

            優秀脚本賞
            □ 古沢良太
             『外事警察』
優秀主演男優賞
□ 伊勢谷友介    □ 渡部篤郎
  『白洲次郎』    『外事警察』

最優秀主演女優賞    優秀主演女優賞
中谷美紀       □ 尾野真千子
『白洲次郎』      『外事警察』
『JIN−仁−』      『火の魚』

           優秀助演女優賞
           □ 石田ゆり子
            『外事警察』
優秀撮影賞
□ 佐々木達之介    □ 相馬和典
 『白洲次郎』     『外事警察』

優秀美術賞
□ 都築雄二
  『白洲次郎』

最優秀照明賞
鈴木 岳          鈴木 岳
『白洲次郎』       『外事警察』

優秀録音賞
□ 天野 透       □ 鈴木恒次
  『白洲次郎』      『外事警察』

優秀編集賞       
□ 大庭弘之       □ 石川真紀子
  『白洲次郎』     『外事警察』

最優秀衣装デザイン賞
伊藤佐智子
『白洲次郎』

ということで龍馬伝に絡むスタッフは優秀だと思っていいのだろうね。
396日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 03:28:41 ID:mYpxEwd3
土下座懇願も全く聞き入れられず、東洋に足蹴にされた半平太。その恨みは憤怒となり、何と150年の時を超え、鷲津に転生w!
今度は自分に土下座懇願して来た西野父を無視。
溜飲を下げるwww
397日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 12:01:07 ID:VoUlqpGf
>>396

小説の方では鷲津の親父は切腹しとるで。
鷲津の守護霊は半平太だ。
ま それはいいとして、大友さんはいくらか意識して大森を抜擢したのだろうな。
二部のノベライズが田舎の書店まで回ってこない。ネタバレスレでちょと見たが、
二部の最後が、半平太切腹シーンのようなのだが、一回しか切ってないそうで、
もしかして、三部の初めに、2回目、3回目と切る。
1回切るたびに回想シーンが20分くらいあったりして。
398日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 15:05:03 ID:w1TLpIWK
武市「腐った土佐を・・・・・買い叩く!買い叩く!買い叩く!!(#゜Д゜)」
399日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 17:24:21 ID:NeRezHGF
参政業務、いままでご苦労様でした!
400日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 20:00:42 ID:d2KI31XD
648 日曜8時の名無しさん sage New! 2010/03/26(金) 19:19:31 ID:TX/ae6TM
武市の夢枕に立つ黒武市。銀縁メガネにスーツ姿。

白武市「おまん、何者じゃ」
黒武市「わしは、おまんの生まれ変わりじゃけん。140年後に、
    江戸でおまんはメリケンの会社で働いとるじゃき。
    ゴールデンパラシュートとか言うて、頑張っているぞよ。
    尊王攘夷派が輪廻転生して夷人の手先じゃ。皮肉なものじゃき」
白武市「何だと。おのれ許せん。斬る」
黒武市「自分を斬るでない。そうそう、吉田東洋も輪廻転生して、職人を
    しちょる。じゃな」

白武市「変な夢を見た」
401日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 02:49:01 ID:Rufa82pz
>>398
「腐ったこの国を・・・・・買い叩く!買い叩く!買い叩く!!(#゜Д゜)」
そのまんまでいいんじゃないの?
402日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 10:18:23 ID:OzcOPZM3
買い叩くのはまず土佐から・・
403日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 10:33:58 ID:Rufa82pz
「目標はタダひとつ。やすうこうて、高く売ること。そして、腐ったこの国を買い叩く!買い叩く!買い叩く!」
404日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 11:18:26 ID:tckUPFOV
買い叩く!(3連発)
商人根性が備わった弥太郎がアドリブでやっちゃいそうだ。
405日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 08:20:02 ID:K5y4CPFz
今度こそ吉田東洋を説き伏せると 大空電機の会長を連れて東洋宅へ向かう武市
406日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 17:02:30 ID:mqkHPUGB
>>400
黒武市「忘れとったが冨も生まれ変わっておまんの傍におるぜよ
    ちっくと風貌が変わって分かりづらいがの」
407日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 17:56:13 ID:Q+04bPwc
も、もしかして頭が禿げ(ry
408日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 01:08:06 ID:aCByoXe3
「戻って来い」と誘うも治のように懐いてはこない野良猫龍馬
409日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 20:27:05 ID:OJaHpFDV
判官(勘助兄の人)「攘夷の詔勅については、土佐藩と長州藩の間で入札を行っていただくことになったでおじゃる」

土佐藩
武市「中延さん、三年後の土佐藩が押さえれる利益を最大限に見積もってつかあさい」
中延(安芸奉行所に拘留されていたが武市の力で赦免)「攘夷によって国情が安定した際の石高の増加、
異国との交易による銀流出の損失減、そして異国のもんが欲しがっちゅう生糸の増産による増収、合わせて
十九万両」

長州藩
桂「わが藩ではいくらまで出せる?」
久坂「わが藩こそは攘夷の旗頭、この入札には、長州藩の威信がかかっているのであります。出せるのは
十九万両」

つづく(?)
410日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 00:28:13 ID:an+SVu73
長次郎「武市さん変わっちゃったね」
411日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 17:22:13 ID:cIkOucV0
武市「もう土佐の饅頭屋でくっちぁべってる俺じゃないぜよ」

412日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 16:18:05 ID:IUbfkTaO
鷲津半平太「龍馬、幕府をEOBするぜよ!」
413日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 19:11:34 ID:61AhK4Ut
EBOか?
414日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 21:03:18 ID:IUbfkTaO
平井宮迫「土佐勤皇党を出し抜きます」
415日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 20:13:45 ID:050UBT6q
アラン「サカモトサン武器買ッテクダサイー」グラバー役でw
416日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 22:51:35 ID:5SI4VPkC
武市が独りになってしまったと悟るシーン、
鷲津だったら何かぶっ壊しそうとふと思ってしまいました
417日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 00:19:21 ID:1rYGSz+x
龍馬にも容堂にも否定されて揺れてばかりの武市さんに
これが俺の仕事だ!って胸張って言わせてやりたい。
418日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 01:09:56 ID:jJgUQsji
国を憂うことがそんなにいけないことでしょうか!いけないことでしょうか!
419日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 21:16:08 ID:3d17ogX8
鷲津だったら、容堂公にもがっつりハッタリかますよ。
武ちんは、大殿様ラブが強烈だからね m(__)m
420日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 23:36:00 ID:VqvfX5zH
ドラマハゲタカでの大森の眉毛動きすぎw
龍馬でも気になるほどじゃなかったけど、どうにかならんのか
421日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 23:42:46 ID:PRxDNcu6
>>420
何がだめなんだよwww
422日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 04:27:38 ID:Kn2ehN7F
こうキッと相手を睨んで、そして落ち着いて尚且つ凄みながら喋ってるのに
眉毛だけが楽しそうに上下に活発に動かれると気になってしかたない
423日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 08:42:15 ID:O2rHjGhg
心底ほんとにすんごい面白いねハゲタラ
こんないいドラマ作ってくれるなら受信料値上げしても構わないと思ったほんと
龍馬はどうだろ演出はいいけど福山の演技がいまいち
424日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 08:43:28 ID:O2rHjGhg
ぶwごめん、ハゲタラになっとるw
425日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 13:13:20 ID:lRwzpLmt
ひでえw
426日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 21:22:19 ID:1b/jjoCa
今日はクラリスの中の人が登場してたね。
次は、アラン(ティム)の番だ!
427日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 10:09:21 ID:urnOvww6
>>426
マジでクラリスまで出してくるとは思わなかった・・・。なんかキャラも似たような感じだったけど。ここまできたら、ハゲタカキャスト全員みたい。
428日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 12:25:19 ID:zFghDQZf
鷲津:「アラン、すぐに龍馬伝出演の準備だ!」
アラン:「ワシズサン、ソレヨリアオイユウヲショウカイシテクダサイ」
429日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 14:10:23 ID:PymPF4zW
もうすぐ野中さんも出るよ
430日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 10:09:15 ID:St2p+6qj
平井宮迫「ずっと・あんたの背中を追ってきたけど・・俺もあんたも、もうおしまいだな」
431日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 10:54:15 ID:5bv0ZhJ6
龍馬「それだけはやめてつかあさい、武市さん」
武市「やめないのも勇気ぜよ、龍馬…」
432日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 03:13:09 ID:MdolWQNY
鷲津半平太「たった今 土佐勤皇党ニューヨーク本部より連絡を受けました。私は勤皇党を解雇されました。後任はあそこにいる彼が務めさせていただきます。」
433日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 19:16:03 ID:EbBY+jMr
龍馬「春嶽様、どうか千両お貸し下さい。それがないと海軍が潰れるがです」
小楠「(ボリボリ・・・)そのリーク、握りつぶせ」
434日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 15:26:00 ID:ONos2f8B
二部初回の録画見直してたら、勝海舟初登場の直前に
入札額121億円を伝達しに来る人が出てたw(なぜ幕府を改革せねばならん!)
435日曜8時の名無しさん:2010/05/27(木) 20:31:45 ID:Jr7SFo5F
祝・アランの中の人(ティム)、グラバー役で出演決定!

http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/news/cast/index.html
436日曜8時の名無しさん:2010/05/28(金) 16:03:11 ID:g4dkJQ88
武市「グラバー、おまんには まだ なんちゃあ見えちょらん」
437日曜8時の名無しさん:2010/05/28(金) 16:17:11 ID:2O/wjh0N
弥太郎 「攘夷で飯が食えますか?! 食えますか! 食えますか!」
438日曜8時の名無しさん:2010/05/28(金) 19:49:02 ID:UjjJfq9i
>>436
グラバー「あなたは裏でシナリオを書いていたのか」
439日曜8時の名無しさん:2010/05/28(金) 23:57:16 ID:ozdNEBKd
「グラバー、あんパン買ってこい」
440日曜8時の名無しさん:2010/05/29(土) 08:38:54 ID:7DrbE/VJ
株板のタイトル吹いたww
441日曜8時の名無しさん:2010/05/30(日) 01:21:02 ID:RSnenLBY
グラバー「あれで本当に末期よう子なんですかね?」
442日曜8時の名無しさん:2010/05/30(日) 10:22:32 ID:bP967+w6
グラバー「さすが武市さん。まだ死んじゃいなかった」

未公開ネタはだめか・・・
443日曜8時の名無しさん:2010/06/02(水) 23:23:36 ID:Jywc46tK
武市半平太がエンプロイー・バイアウトを発動

土佐勤王党は土佐藩から脱藩しますた

444日曜8時の名無しさん:2010/06/03(木) 01:52:59 ID:yCMz2LsW
グラバーがアランだなんて、キイテマセンヨ!
いいんですか、それで本当にいいんですか!
445日曜8時の名無しさん:2010/06/04(金) 15:46:45 ID:FVRYwrX1
勢いに乗って土佐勤王党、NASDAQに上場。
しかし時代についていけず中国系ヘッジファンドに買収される。
446日曜8時の名無しさん:2010/06/04(金) 18:10:41 ID:ZbnkeOmH
武市 「生まれ変わったらに商売人になって、日本に復讐しちゃるき・・・」
447日曜8時の名無しさん:2010/06/04(金) 20:09:34 ID:N2TwO224
武市「生まれ変わって、日本を心ゆくまで買い叩いたら南の島に逃亡してバカンス三昧。
カリブの黒い椿になっちゃるきに!」
448日曜8時の名無しさん:2010/06/05(土) 10:00:14 ID:bt9tFNLN
収二郎切腹のことで訪れた武市に加尾
「人殺し!!!!!」
投げつけるは、龍馬への手紙をしたためていたたぷんたぷんの墨つぼ
449日曜8時の名無しさん:2010/06/06(日) 21:06:48 ID:l5tmfo5o
野中さんキタコレ!!
450日曜8時の名無しさん:2010/06/06(日) 23:02:50 ID:VGCqe+z4
野中さん「武市は終わった男だ。もっと何かないのかよ」
451日曜8時の名無しさん:2010/06/08(火) 19:37:44 ID:uZ//xmz3
アランかっこよすぎワロタw
452日曜8時の名無しさん:2010/06/08(火) 20:20:18 ID:kfp59hoc
>>451
とてもアランには見えんww
453日曜8時の名無しさん:2010/06/08(火) 21:17:43 ID:+5o0lPmE
ハゲタカの時より少し痩せたか?>アラン
454日曜8時の名無しさん:2010/06/09(水) 02:23:25 ID:0RoHEjX0
鷲津半平太「鍵を開けて逃がしてください。ここに私の全財産があります。すきなだけ取ってください。」
 牢番野中「すげぇーな こいつ本音で来たよ」                                   
455日曜8時の名無しさん:2010/06/09(水) 21:23:54 ID:MG4bjnAv
ヒゲアランにびっくりしたwww
見た目は全然違うけど、しゃべったらあのままかな?
456日曜8時の名無しさん:2010/06/09(水) 21:30:09 ID:F3xSZFHT
Guys!ヒゲアランどこで見られるんだ!?
457日曜8時の名無しさん:2010/06/09(水) 22:12:16 ID:LXRkgnxS
>456
公式に行け
見た瞬間、何故か吹いてしまったww
アレで鷲津半平太の部下やったら、それはそれで笑えるw
458日曜8時の名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:38 ID:F3xSZFHT
見てきた!
ちょっと老けメイクしてるのか。
459日曜8時の名無しさん:2010/06/10(木) 00:43:22 ID:xVKQ9Kgt
武市「のう、グラバー。わしはおまんを本当の友達と思うちゅう。最近、アンパンが食いとうてのう・・・」
グラバー「ワカリマシタ、武市サン」
460日曜8時の名無しさん:2010/06/10(木) 06:16:14 ID:DP8VsU2D
ハゲタカで鷲津のパシリだった(いつ、そんな事実ができたのか知らんが)アランが、
今度は龍馬をパシリにするのか・・・
アランも出世したものだw
461日曜8時の名無しさん:2010/06/10(木) 14:40:35 ID:ewxv6mTp
久作さんは出るのか、むしろ出せ
462日曜8時の名無しさん:2010/06/10(木) 15:47:38 ID:tHr+gFOc
グラバーの態度も事務的なんかな
463日曜8時の名無しさん:2010/06/11(金) 06:35:49 ID:2xm09Pzt
>>461
見たいね。悪役でw
464日曜8時の名無しさん:2010/06/11(金) 15:54:47 ID:abrEDkjy
久作さん幕末も似合いそうだなあ
残りのメンバーでは一番出る確率高そうだし
465日曜8時の名無しさん:2010/06/11(金) 18:18:01 ID:ud8whH8h
>462
じゃぁ龍馬が眼鏡かけてんのかw
>464
久作さんと中尾氏のセットでどうだ(悪役
466日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 23:19:03 ID:rPimvLz9
>>461
十津川郷士
467日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 19:37:23 ID:8VyZKPvy
クラリスはこれから先もちょくちょく出番がありそうだね。
アランとクラリスの2ショット来るかもw
468日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 23:04:37 ID:LDwVFsKS
鷲津中スレより情報ゲット

6月20日(日)龍馬伝の翌日よりハゲタカ4日連続放送決定
BShi
6月21日(月)午後10時〜  第1回、第2回
6月22日(火)午後10時〜  第3回、第4回
6月23日(水)午後10時〜  第5回、最終回
6月24日(木)午後10時〜  映画「ハゲタカ」

太っ腹編制部!
だがNHK村田さんはどうした?!

武市、中延さん、和助、グラバー、クラリスと来たんだ
村田さん抜きはおかしいだろう!!
ハッ・・・もしやあの蛍、変装したむらt(ry・・・
469日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 23:45:03 ID:+M4kZFZM
小惑星探査機はげたか
470日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 23:57:40 ID:z97QtwAe
小惑星探査機村田
燃料はミルクで
471日曜8時の名無しさん:2010/06/18(金) 15:08:25 ID:X7KU2zGs
NHK龍馬伝サイトのスタッフブログで再放送の紹介が
武市先生・グラバー・東洋様・和助の紹介あり
472日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 08:09:01 ID:3ht9xuTb
ハゲ大好きだ

龍馬伝はもうちょっと脚本に力入れてくれ
473日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 22:47:29 ID:m8KOZd9A
ハゲの脚本の人は時代劇はダメなのかね
伝も面白く見てるけどもうちょっと何かあんだろ?と思ってしまうw
474日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 01:56:10 ID:rdjohr2a
ハゲタカ視聴者7%は龍馬伝のコア層になってんのかな。
とっくに脱落者多数?
475日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 06:25:09 ID:noLuXmgx
>474
とっくに脱落組ですよ
476日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 14:44:05 ID:vrvp5SVZ
龍馬伝で大森のことを知って、ハゲタカ再放送をBS-hiで見ました。
こりゃ大森出世するわ。かっこよすぎ。

三島工業?のおっさんと楽しそうに絡んでた頃は山崎まさよし似ののほほ〜んとした顔つきだったのが
黒ワシズになって激変した所に萌えた。

撮影スタッフが龍馬伝とかなり被ってんのかな?
斜め後ろからのアップ写が多かったり、肌の質感がよくわかる撮り方(汚肌な人はキツイ)
が似てると思った。

今日の映画も楽しみです


477日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 15:07:27 ID:4//wUEQw
映画でガッカリすると思う。
478日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 15:42:51 ID:fjX5L7We
役者はいい演技してるんだけどね…>映画
479日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 16:58:29 ID:rdjohr2a
映画から入ったけど十分惹き付ける魅力はあったよー。
日本映画でおっさんのアップばっかでアクションでもなくてこんな面白いんかーと衝撃だった。
まあドラマの方がこりゃすげー!と思ったけど。
480日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 17:49:54 ID:Ce18U6p4
ハゲタカ起用のきっかけがNHKドラマ版クライマーズハイ
終盤はそんなでも・・だけど、これもおっさん達が火花散らしてる社会派路線です
481日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 19:29:41 ID:jZkSN2sF
自分も映画から入ったからがっかりはないんだよな〜。
ハゲタカ2やってほしいけどこれ以上の作品作るのは難しいだろな。
だがくるべPと大友Dならやってくれるかな…
482日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 19:41:27 ID:gIjw4l+j
ハゲタカはやらなくていいよ、どうせ劣化するだけだろうし
同じスタッフで別ドラマ作ってくれたほうがいい
483日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 19:54:37 ID:jaRtcm3s
「ハゲタカ」総合テレビでの放送予定

8/2 24:15-01:15 #1 日本を買い叩け
8/3 24:15-01:15 #2 ゴールデンパラシュート
8/4 24:15-01:15 #3 終わりなき入札
8/5 24:45-01:45 #4 激震株主総会
8/6 24:50-25:50 #5 ホワイトナイト
8/6 25:50-02:50 #6 新しきバイアウト
8/7 21:00-22:48 映画 アカマGT

ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s1006.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2010/06/001.pdf

広島県および中国地方は原爆関連の番組で時間が異なるので要注意
484日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 06:25:03 ID:AqaqmLNz
>483
総合での再放送は嬉しいけど、コレだと時間的に
ドラマ最終話&映画しか実況参加できないなぁー
485日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 10:08:34 ID:qjIoSlN5
ドラマから見てたら映画はガッカリで当然みたいな論調を目にするが
私はドラマ初回放送からのファンだが映画も十分面白かった
ドラマとは、またちょっと違った魅力だと思うけど
486日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 10:15:39 ID:oh+Ho8J+
感想は人それぞれです。自分はダメだった。
ハゲタカは、これで終わりにしたほうがいい。
487日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 20:24:53 ID:ZlrvD09Z
自分も映画は2回しか見てないな。
龍馬伝は一度見れば十分なのがなぁ。映像にも、新しい驚きはだんだん無くなってきた。
488日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 14:14:26 ID:n3WBTy3T
ハゲタカ映画は2回観に行って
龍馬伝は録画もして日曜8時と土曜の再放送を必ず見てる。見逃してる所が結構あるし奥が深いと思う
自分は完璧にハマってる。
話も突飛な所にいかないから安定して見てられる
本当に感想は人それぞれだよね
489日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 00:54:35 ID:HA8WmaCg
>>473
龍馬伝の脚本はハゲタカの林宏司氏ではなく、海猿とかCHANGEの脚本の人ですよ
490日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 01:06:16 ID:YSU5ouUi
ダメ=下手糞、って事じゃなく書かないのかね?って事だろ
林さんは弁護士ものとか経済、医者ものって印象、でも
時代劇も上手く書きそうな気がするんだが
福田さんの海猿とかチェンジは見た事ねーからわからん
491日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 13:30:56 ID:5euZ6XKt
林さんの時代劇は見てみたい気がする
林さんはパート2になるとキャラ頼みで話が雑になる傾向があるので
大河みたいな長期戦はどうかなーと個人的に思うけど

福田さんは「ここが見せ場ですよ」的なシーンが個人的に苦手なんだが
龍馬伝はそういうシーンを引きとか動きながら撮ってくれるので
気にならず見れてます
492日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:55:53 ID:f9fnjmi8

赤い龍馬伝ですね、分かります。



>長崎を舞台にした物語では赤をイメージカラーにし、「異文化の雰囲気をうまく出していきたい。

http://www.mantan-web.jp/2010/07/05/20100704dog00m200027000c.html
493日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:59:12 ID:DPIPuKzp
赤フィルター来るのかw
494日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:16:22 ID:zZkX6ECi
長崎龍馬=劉一華ですかww

そして武市切腹は青フィルターか
495日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 22:28:07 ID:JiSFuzE2
ストーリーブックチラ見してきたが、なんだかかわいらしいグラバーだな。
496日曜8時の名無しさん:2010/07/07(水) 14:32:20 ID:e466dXhh
カラーフィルターは大友の得意とするところだなw
自分は好きだけど
497日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 02:00:25 ID:k2KG0sbp
武市先生の切腹が一本多い気がするのは
大友Dの我々へのメッセージなのだろうか。
再放送及びDVDでは三文字に修正されてるとか…
498日曜8時の名無しさん:2010/07/12(月) 08:12:47 ID:Gdn7Ewz4
修正された鷲津の津の字の横一本が、武市の腹にきちゃったのか
499日曜8時の名無しさん:2010/07/16(金) 22:35:11 ID:XS5t1fwg
メジャーになる前に大河に出たとあるブログに書かれたそうだな
メジャーになる前って、メジャーになる前って、一体どういう事だ!!


虐げスレで武市と見せかけてその実、大森が虐げられていた
そうかハゲタカ主演はメジャー扱いじゃなかったんだorz
500日曜8時の名無しさん:2010/07/22(木) 15:36:48 ID:Wwt+sc7F
>>499は投獄w
501日曜8時の名無しさん:2010/07/23(金) 22:36:34 ID:Oi+jMCOS
>>495じゃないが
思いの外、本放送グラバーが特典アランだった件
502日曜8時の名無しさん:2010/07/29(木) 18:02:07 ID:3mDtZI1v
>>499
お前は何も見えてない
503日曜8時の名無しさん:2010/07/31(土) 11:23:57 ID:VdHBI4NL
今 この国の金融システムにとって、一番恐ろしい敵は何ぜよ?! えぇ〜
不良債権やろが〜〜
その処理を外資がやるか日系がやるか ケンカしゆう場合かぁぃ
ええ〜 柴野さん!

財務省・金融庁が仕切る金融村から そろそろ 飛び出してみんかい!
504日曜8時の名無しさん:2010/08/06(金) 18:16:11 ID:Ldu8LFXu
今夜の最終話・明日の映画と需要ありそうなのでageときます
505日曜8時の名無しさん:2010/08/08(日) 23:15:52 ID:fqkCB2L/
飯島は、出るのか?
506日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 11:18:09 ID:2kK8dUs5
武市 天皇を愛することがいけないことですか?
    攘夷を実行することがいけないことですか?
和助 すげーな。こいつ本音できたよ
507日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 21:16:24 ID:ug0gT8BX
容堂 かっこいいな 武市 お前はいつでもかっこいい だから 駄目なんだ
508日曜8時の名無しさん:2010/08/10(火) 22:42:42 ID:LTDteb/e
容堂が中尾だったら、相当エグイ展開になりそうだな・・・
509日曜8時の名無しさん:2010/08/14(土) 11:02:09 ID:PTXCeosc
WASHIZU―亀山社中ファンド(愛称: 新しき強き国 日本) 概要

本拠地:長崎市(土佐勤王証券ビル内)
総括ファンドマネージャー:鷲津半平太
ファンドマネージャー:坂本龍馬(ハイリスク・アクティブ投資担当)
             柴野建夫(低リスク・安全資産投資担当)
戦略アセットアロケーター:中岡慎太郎
企業リサーチ:中延五郎, 村田丈志, お元
財務経理責任者:陸奥陽之助
営業責任者:近藤長次郎
広報室:沢村惣之丞(海外投資家担当)、三島由香(国内マスコミ担当)
秘書室:お登勢, お龍, 平井加尾
投資アドバイザリー:飯島亮介, 加藤東洋, 勝海舟, 西野治
契約投資顧問会社:アラン・グラバー商会 大浦慶信託投資 小曽根キャピタル交易
主力銀行:岩崎弥太郎MGS銀行
大口出資者:薩摩藩 長州藩 ホライゾン・インベスツ
監査:(投資家サイド非常勤) 西郷吉之助 小松帯刀 桂小五郎 高杉晋作 クラリス
    (外部監査総括) 山内容堂監査法人[公認会計士 後藤象二郎]
510日曜8時の名無しさん:2010/08/15(日) 14:05:54 ID:hLaNZAtC
上杉景虎の夢を継ぐ謙信
511日曜8時の名無しさん:2010/08/22(日) 20:52:42 ID:jWvrvHEs
グラバーのゴールデンパラシュート悲し杉
俳優より本人が男前な映像化もチェゲバラ以来見たよ
512日曜8時の名無しさん:2010/08/27(金) 10:10:53 ID:X9J7+h96
>>509が面白杉。
だが、堅物の鷲津半平太に、お登勢, お龍, 平井加尾が秘書でつくというのはなぁ。ww
513日曜8時の名無しさん:2010/08/27(金) 10:57:36 ID:8QQpmN+u
>>509

全然面白くないんだが?
514日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 14:26:49 ID:rZPVOkK2
>>512-513
おまんらのやりとりのほうが、まっこて面白ろか。

でも>>509の中では
坂本龍馬(ハイリスク・アクティブ投資担当)
柴野建夫(低リスク・安全資産投資担当)
企業リサーチ:お元
契約投資顧問会社:アラン・グラバー商会
主力銀行:岩崎弥太郎MGS銀行
山内容堂監査法人

特に これが もろフイタわ。
515日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 21:18:56 ID:zioMWlp0
長次郎「カステラで飯が食えますか?袴が仕立てられますか?」
516日曜8時の名無しさん:2010/08/28(土) 21:25:29 ID:M9HuTbxD
>>509
NHK、こういうお遊び企画やらんかなあ
2時間スペシャルとかで
517日曜8時の名無しさん:2010/08/30(月) 10:23:25 ID:WQ2F/ra6
「ハゲタカコネで出番がくるはずwktk」と、いつまでも待っている栗山サンがカワイソス...。
518日曜8時の名無しさん:2010/08/30(月) 22:20:23 ID:PCi455Wv
これだけ出ててると、出ない人は何故なん?と思っちゃうよなw
玉山・龍平・ネジネジは前年のに出たから避けてるとしても。
519日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 11:03:49 ID:xgysVUZs
髭の人って出たっけ?
520日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 13:52:45 ID:lJ/b0NkC
>>519  近江屋ででてくるから待ってろ
521日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 22:48:26 ID:CXQlyegG
>>520
村田さんの中の人が出るってことか!
522日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:36:37 ID:Ryy0MFUZ
柴田恭平は?
523日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:46:17 ID:BsWuGkIE
いよいよ出るか?
524日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 02:10:01 ID:EF20r1Ql
恭兵は無理だろ。大友さんは、大物に払う出演料よりも
エキストラ100人余分に雇うのを選んでんじゃねw
525日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 23:57:14 ID:i/yb63C9
>>509
面白い!面白いっ!!
いいなぁ、こういうの。
ちなみに、玉山一華の出番はないんかの〜?
526日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:10:41 ID:rrabb58K
ハゲタカとかけましてナントカ伝とときます

その心は?

どちらも超つまらないドラマでしょう
527日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 07:48:30 ID:ODmTUAxz
ハゲタカ枠からまた一人登場です(笑)

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/571/mai_100916_5711463843.html
<龍馬伝>大久保利通役に及川光博 新キャストにパックン、2年連続出演の中尾彬ら
528日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 08:03:37 ID:E4ZUBiIh
ネジネジ〜〜!
梅干しも登場してくれ
529日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 08:07:08 ID:o5CHWvbo
栗山&玉山:「鈴木P、たまには私達のことも思い出してください(><)」
530日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 11:30:24 ID:h7ey1mj0
ついにアキラも登場か
龍平と久作さんも出してくれ
531日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 13:50:35 ID:yGr/dht3
>>528
本文見ると「中尾さんのトレードマークの襟巻きも登場します」だそうで。
532日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 23:28:05 ID:KQbsXYnr
>>529
玉鉄はドラマにはNHKのドラマには出てないじゃん!

と思ったがNHKドラマには結構出てるな・・・
「帽子」はよかった!
533日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 02:06:56 ID:Cpkdp0Z3
龍馬伝イマイチだから、龍馬のキャストと枠でハゲタカ2やって欲しい。福山はライバルファンドか買収会社の社長で。
534日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 04:41:19 ID:tqCTP323
>>532
玉鉄はドラマにはNHKのドラマには出てないじゃん!

つ)昨年の大河ドラマ「天地人」
535日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 07:59:40 ID:AnybdsiW
中尾は梅干し繋がりで紀州藩なのか
536日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:00:50 ID:MM2mWJFz
>>533
いいな!てか玉鉄のリュー・イーファ役は福山でも良かったな。
537日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:34:58 ID:YgX0ohjo
腐った幕府を買い叩く!買い叩く!!買い叩く!!!
538日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 14:36:08 ID:TNaBgXEu
飯島さんは、紀州藩勘定奉行。龍馬暗殺は誰もが知ってる大物俳優。村田さん消えたね?
539日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 00:22:14 ID:tIoVtpO5
ここで恭平ですよ
540日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 13:07:16 ID:0VmPXmyX
>>539
思ったwwwだけど暗殺者は似合わないな〜

もうハゲタカ枠終了か…
541日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 22:12:54 ID:ugCMzB/C
岩倉役に嶋田久作を期待してる
小御所会議で容堂を締め上げて
鷲津の仇をとる村田さん
542日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 22:23:47 ID:c0LzfpO/
宇崎竜動と冨士真奈美と松重豊がハゲタカ人脈で残っているな

あとアラン
543日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 22:35:21 ID:dlLqD8hu
>>542
アラン役のティムならもう出てるが…
他のアランさんですか?
544日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 22:56:13 ID:x7UkMr1h
菅原文太に期待
545日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 23:06:56 ID:OvSQ6Mgt
松重さん出て欲しいな。あの風貌は龍馬伝の画面に合いそう。
あと光石研も出してくれると嬉しい。
546日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 23:13:52 ID:RmBdd0q7
相撲取りのアランとか言うんじゃないよね?
547日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 10:15:15 ID:WkrWoiDL
貴方達・・それは違うな最後の人物
         それは 岡本信人 あの人しか有り得ない
548日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 20:33:12 ID:lafQKzSu
>>547
なるほど そうするともう一人の暗殺者は社長の息子か
549日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 21:30:01 ID:mhMvYiRS
牛島さんの息子(最終話で芝野に「カエレ!」と怒鳴った子)でも良いな>暗殺者
550日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 21:27:56 ID:kZCIjQhO
誰かが言ってたけど、続編はお慶さんの女ハゲタカvs鷲津でいいやw
551日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 21:47:39 ID:CjSF4ioL
>>550 いいねえ。貴子役じゃないけど、老舗暖簾を守るカステラ屋とか、
全国展開をするあまりGCに狙われる?某ソース会社のリアル女社長でもよいねえ。
もちろん、最初は敵なんだが、最後は助けてやると、、、
今日は高杉の戦場三味線で吹いてしまったwwしかも飯、、
552日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 00:31:32 ID:Z4nNw3Z3
グラバーは経営者より、部下役の方が似合うなw
今日の冒頭シーンはアランを連想した
553日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 02:44:45 ID:IYhyhPC3
>>552
ありゃまんまアランだった
554日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 06:56:57 ID:jhob7XVJ
>552
セリフの言い回しとか表情が、ハゲタカ第一話のバルクシーンを思い出させる。
「値段がつかないものは、1円、というのが慣例です」って所。

どう観てもアランです。本当にあr
555日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 14:39:44 ID:MvEf6DGe
お元の「龍馬さんに関わると皆心がざわつく〜」トカナントカの台詞は
三島由香の「あの人(鷲津)に関わると皆不幸になる」のパクリだろ!

あと、昨日の放送では戦場シーンの青フィルターがハンパなかった。
556日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 21:22:10 ID:MUC5nz8F
岡本さんがここで出てくるとは!
いよいよ、栗山と嶋田がサプライズな悪寒。
557日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:22 ID:r/Q1I2Ue
これまでに出たハゲキャス

鷲津、アラン、中述さん、クラリス、野中、飯島、加藤さん
サンデー常務、映画版の謎の通り魔

こんなところか
558日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 18:56:32 ID:hf3mu1Lo
紀州藩飯島「あんた 何様のつもりや」

龍馬「強請に来たんですよ 瀕死の紀州藩を」

紀州藩飯島「かっこぇぇな おまえは いつもかっこぇぇ だけど 誰なんや?」

559日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 18:51:50 ID:HD6nr69P
>>558
を、先越されたw
久しぶりにはげたか思い出した。
560日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 20:41:22 ID:EqBgEAw8
>558
今日の放映が558そのまんまで、笑っていいんだか、めげていいんだか・・・
バルクセールの時と同じく負け戦な飯島常務ww
561日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 22:58:40 ID:Pl3bqhTL
ねじねじは現代では銀行頭取で幕末は勘定奉行かw
562日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 23:06:46 ID:EvyKm8cQ
>>557
あれっ 今日の紀州藩のナンバー2の、龍馬に黒頭巾を引っ張がされた役の俳優

あの人 三葉銀行の芝野の同期銀行員じゃないか?!
中尾飯島の部下でもあるし。
563日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 23:16:14 ID:LcJ9deXR
>>562
紀州藩士岡本役は斎藤歩
芝野の同期沼田役は佐戸井けん太
564日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 22:46:24 ID:3Ycto7NX
グラバー「ドウスルンデス?イワサキサン」

弥太郎「仕掛けるよ、戦争だよ 戦争」
565日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 23:29:00 ID:iFppm6DX
「憎しみからは何も生まれない」
全文同じだったな。
566日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 00:09:04 ID:UQCoZZTf
憎しみからは なんちゃー生まれん

土佐弁になっとるがじゃ
567日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 07:53:07 ID:4U6M2ZyS
鈴木CP「あの人に関わると、みんな不幸になる」

福田「すいませんでしたぁぁぁぁーーー」
568日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 11:21:09 ID:wnpID5dl
渡辺D「言ってやりゃいいんだよ。あんたは、演出にむいてないんだよ!」

大友D「 ……  お前に、任せときゃ、よかったのかな…」
569日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 08:00:42 ID:JA3bvM+2
弥太郎「・・・・・ふざけるなぁぁぁぁっぁーー!(ガシャーン」

土佐上士「どうしました?岩崎さん」

弥太郎「わしは、たったいま土佐商会の主任を解任されたがです。後任はアソコに居る、溝渕が務めますき、失礼します。」
570日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 08:13:54 ID:sB4Ypqlx
視聴者「言ってやりゃいいんだよ。あんたらには歴史ドラマは無理だって!」

鈴P「林に・・林に任せればよかったのかな」
571日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 08:39:08 ID:0zciPLHB
「この大河のネックは?」
「撮影を一手に握ってる大友ファミリー。これに尽きます。
監督の発案である、コーンスターチ、手ブレ映像などは
いずれも不採算部門となっています。」
572日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 09:12:46 ID:s4CcDYOF
「おまけに鈴木はキャストを私物化・・」
573日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 09:15:21 ID:9LkuEulq
>>571
「しかもハゲタカつながりの俳優陣が多数つかわれて、けっこうなギャラ払っているな」
「フゥ、ニホン特有ノ『Famly意識』ッテヤツデスカ、フルイナア〜」
574日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 09:39:37 ID:umNfPSWJ
龍馬伝の視聴率が急落してる・・・

鈴木さん!これただ事じゃないぞ!
575日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 10:15:13 ID:9LkuEulq
後藤「藩政などという面倒なことはせずとも、酒を飲んで過ごされませ。
   …これをご用意いたしました(ガラッ)」
容堂「…ゴールデン・パラシュート!」
576日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 12:26:32 ID:UwfEeE+T
後藤「ようやくご報告する事ができそうです。あれからの私を……」
@東洋の墓前にて。
577日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 18:14:02 ID:qMwu3NFV
東洋「大河の価値は、いつからこんなに低くなってしまったんだ」
578日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 20:45:46 ID:xqmvVQeB
(大河の焼け野原を眺めたハゲタカファン)
「ハゲヲタは大友に土ドラを次がせたがってた・・・誰よりもお前のことを買ってた。
それは人気者になれってことじゃない。
きちんとドラマを作るってことだ。・・・戻ってこい、もう一度。」
579日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 12:02:47 ID:KMJ86wQh
慶喜「残念ながら、いま徳川幕府は苦境にたっています…。だが、幕臣が力を
   合わせれば、この苦境は必ず乗り切れます。
   各藩のみなさま、あと3年、時間をください… お願いします!」
松平容保「がんばれよーー!!」
西郷「木戸さん、すぐに武力討幕の準備だ」
木戸「レッツゴー」
580日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 17:57:30 ID:NHMGshUM
龍馬「ハイパー幕末プロヂューサーの坂本です。その節はどうも」
581日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 18:17:51 ID:K3lbrdQu
このスレ笑える〜www
みんなよく覚えてるな。感心するわ
582日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 19:34:47 ID:zymVWGeX
>>579
わろたww
583日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 06:03:52 ID:b9XQOFtS
龍馬「もしもし〜、法人担当の坂本です。お世話になっております。」

容堂「土佐藩の山内だ。俺の気が変わった。藩論の大政奉還を解約したい。」

龍馬「え〜〜〜〜〜」
584日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 06:20:28 ID:0BOI3bkY
>583
「俺の気が変わった」で吹いたwwそのまんま容堂ww
585日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 09:44:44 ID:DJcxvS/1
拳銃を朝帰りの龍馬に向ける、お龍に対して。
龍馬 「・・・撃てよ」
586日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:12 ID:tH8XQied
後藤「これが大政奉還建白書です」
容堂「フム...よくできておるな」
後藤「ありがたき・・・」
容堂「よくできておると言ったのは、表紙のことじゃ。
   書き直してまいれ」
587日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 21:57:08 ID:FmNaQsnS
「山内さん、徳川幕府へ大政奉還の建白書を出すというのは本当なんですか?」

山内容堂「おんし、どういうことだ?」

坂本龍馬「さぁ・・瓦版屋なんて、ハイエナみたいなもんですろ。」

山内容堂「冗談じゃない!おんしの他にかおらんではないか。」

坂本龍馬「誰かが、背中を押さなきゃ、、あなた達何も決められないでしょ」
588日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 06:21:48 ID:w4ONqfUR
違和感なさすぎて、笑えばいいのか二度寝すればいいのかわからんな・・・
589日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 07:09:19 ID:t+5N1SEy
    
        ♪プルルルルル

後藤「はい?」
龍馬「ハロー」
後藤「才谷くん?」
龍馬「刺客に狙われて気軽に会えなくなっちゃねぇ」
後藤「梅太郎くん変わちゃったね」
龍馬「志士は変わらなきゃ、いつまでも長崎でツケで飲んでる俺じゃないよ。ねぇ、俺を大殿様に遭わせない?」
590日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 08:51:21 ID:4UDTSFa+
福山雅治「ハゲ…ハゲ…ハゲ…、植毛龍馬よろしくネ」
591日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 09:11:26 ID:1AbWuplW
長州 「戦争だよ、戦争。」

薩摩 「戦争だよ、戦争。」

龍馬 「じゃ〜ん、大政奉還。びっくりした?」
592日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 20:35:09 ID:fQeOrwuB
龍馬「容堂さん、あなたもこの国全体から見ればただの藩主です、1%です。
でもその藩主一人が徳川の世を変える事ができる。
賭けてくれませんか?私と…後藤に…」

後藤「(ゴクリ)」

593日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 21:30:29 ID:ysRlr4Xz
>>592の翌日...
容堂「今日はみんなの意思を確認するために、集まってもらいました。
   わたしにもひと言いわせてほしい。わたしは、この城でずっと
   過ごしてきました。藩主としてひたすらまつりごとをしてきました・・
   みなにも生活がある。倒幕側につきたければつけばいい。
   だが、そこに武士の誇りはあるだろうか。
   関が原の焼け跡のなかから、一豊公はなにを思い土佐へきたのか...」
594日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 08:53:39 ID:nBjlYAqk
容堂「何考えてるんだおんしは 大政奉還で徳川幕府を終わらせるだと ふざけるな!(バキッ」

象二郎「で、でも もうそれしか・・」

森下「言ってやんなきゃ わかんないんだ!あんたはな アル中さんなんだよ!政ごとには向いてないんだ。あんたは 藩祖の一豊とは違うんだ。」

象二郎「森下 言っていいことと 悪いことがあります・・・」
595日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 17:33:52 ID:gHwUa8Nv
弥太郎「いよいよワシも起こすぜよ、会社。」
596日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 06:19:36 ID:byjMyWsC
福田「この低視聴率は・・・有り得ない、絶対にペイしない。」

大友D「しかし、今起きてることは現実だ」
597日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 10:34:08 ID:nx7DnjXC
大友D「福田さん、チーフディレクターって、たまらない魅力ですね。
   人と組織を思うように動かせる...」
福田CP「・・・・」
598日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 10:41:43 ID:AfyjV+07
福田CPって誰だ
599日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 11:20:49 ID:Y/oErS6N
>>598
DとかPとか、よくわからないけどみんな使ってるから
ってノリで書いてるんじゃね

鈴木「福田は何やってんだよっ!数字をもってくるのが奴の役目じゃないのか?ええっ?!」
600597:2010/11/14(日) 12:27:54 ID:eZqG/iZX
すまぬ。福田じゃなくて鈴木だ。
599に、599に任せればよかったのかな...  (キキッーー!!ガシャーン!!)
601日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 15:36:11 ID:zPJ7BJo4
----NHKの一室----

真鍋D[大友さんの大河担当解任の緊急動議を提出します」
大友D「なに言ってるんだ?大河は俺のもんだよ!」
渡辺D「仕方ないんだ。これは大河のためなんだ....」
602日曜8時の名無しさん:2010/11/14(日) 16:24:11 ID:y3cxaCN5
江「後枠は私が責任を持って面倒見る
  まずは、アンタの進退をはっきりせんとな?ん?」

坂雲「あとはよろしく、お願いします」
603日曜8時の名無しさん:2010/11/15(月) 10:36:32 ID:p//OXudk
(視聴率について)
鈴木「もう、なすすべはないよ」
604日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 07:19:29 ID:rn/ZJag+
容堂「大政奉還のデメリットは?」

龍馬「武士は日本の支配階級です。既得権益を奪われる事に、相当な抵抗感がある。」

後藤「日本人は情緒的な民族です、敵対的なレッテルを貼られると、朝廷まで歪んだ判断をする。土佐勤王党が攘夷から撤退したのも、そのせいです。」

龍馬「武市は下手だったんだよ。俺なら上手くやれる。」

龍馬「じゃあ、はじめようか。徳川株を買い占めろ!」

武市「うっせー!!(パリーン」
605日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 18:14:39 ID:SwRBp4ZP
後藤「所詮、酒なんだろ?ただのアルコール飲料じゃないか」

容堂「・・・」
606日曜8時の名無しさん:2010/11/27(土) 15:31:59 ID:629Luotz
もうじきALT-XのCDOが満期償還されるがじゃ
そしたらその金ででっかい黒船を買うて、みんなあで旅に出ろうのう
はははははは
607日曜8時の名無しさん:2010/11/30(火) 09:58:57 ID:P7n9k/RF
龍馬伝も、ハゲ公式サイトも、もう終わりだな。
608日曜8時の名無しさん:2010/12/02(木) 11:54:34 ID:N9eSfTq8
>>607  ようやくご報告できそうです。あれからの「坂の上の雲」を…
609日曜8時の名無しさん:2010/12/03(金) 06:55:44 ID:2BPfd/dW
鈴木P 「結局、大友に振り回されただけだったのか…?」
610日曜8時の名無しさん:2010/12/18(土) 14:48:50 ID:azctROg3
159 :日曜8時の名無しさん :2007/04/01(日) 13:50:03.58 ID:+F169OLJ
・・・あの工場は、武田家の下請けの下請けの下請け。
信虎様が手にする特殊なクルミを調製していました。
クルミ一個の加工賃は、七円五十銭。
二人で二千個。それを、八時間で作っていた。
時給いくらです?
朝から晩まで、土まみれになって働いても、
その武田家に仕えるための武具も、買えないんですよ。
611日曜8時の名無しさん:2010/12/18(土) 15:18:45 ID:nM/3RXBS
>>609
視聴者「鈴木P、大河オタは龍馬伝に期待していた・・
   それは数字を気にすることじゃない
   きちんとドラマを作れってことだ
   …戻ってくるな!」
612日曜8時の名無しさん:2011/01/15(土) 13:02:26 ID:37WZ9IHc
あげ
613日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 16:06:25 ID:fCfwZbsc
田渕久美子の解任緊急動議を提出します。
614日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 16:29:28 ID:5FMr68vb

ラジオ深夜便HPでストリーミングサービス中

大河ドラマ「江」のツボ 脚本家・田淵久美子のおすすめ
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html



これによると、監修の小和田は、江の伊賀越え道中を絶賛してくれたらしい・・・・・・。


615日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 12:35:13 ID:syMOM/mD
ハゲタカネタであしたのジョーを語りたい・・・
616日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 13:08:57 ID:syMOM/mD
間違えた。あしたのジョーネタで龍馬伝を語りたい
617日曜8時の名無しさん:2011/02/18(金) 23:17:16 ID:ygf+erkx
龍馬ネタで江ヲ騙りたい
618日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 00:07:19.62 ID:0lZrcI5t
フジの木10見てたら、またクラリスがなんかたくらんでたw
しかも容堂様と一緒に
619日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 20:57:46.95 ID:D5xy1ZUr
>>618 外交官裕二ですね
620日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 22:42:15.45 ID:HU62iTBh
>>618
クワガタは?クワガタは
621日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 02:38:17.78 ID:8D4hAQbN
二匹目のドジョウを狙う事はいけない事でしょうか?
いけない事でしょうか?
いけない事でしょうか?
622日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 07:35:19.49 ID:Zv28YAeY
犬HK を出し抜きます
623日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 22:56:33.64 ID:ycdVVqTQ
早い話、2番煎じじゃないんですか??
624 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
オレはごめんですよ
視聴率に振り回される人生なんて