「天地人」ネタバレスレッド 其の四

このエントリーをはてなブックマークに追加
801日曜8時の名無しさん
7月2・3日の詳しいレポありがとうございます
本日は清史郎くん再登場ですか
続報楽しみにしております
802日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 14:37:04 ID:SI2IT0tK
与六の回想シーンってのはないか?
個人的には別役にしてまで再登場させるのはいやだなあ
803日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 14:58:50 ID:B40d75E7
回想ではなく竹松で再登場することはすでに発表されてますので。
今は惣右衛門と竹松の撮影が続いてます。
804日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 15:56:39 ID:B40d75E7
今、天地人の新しいポスターがパーク内に貼られていってます。
一枚は白の陣羽織を着た兼続単独のポスター。
もう一枚は、兼続を中心に北政所、秀吉、家康、利家、淀、三成、初音、
輝元、正則、秀秋、お凉、政宗、愛姫、幸村が並んでるポスターです
805日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 16:08:23 ID:jrRx8XNe
ネタバレさん、お疲れさまです。
毎度毎度詳しいレポ有難うございます!
806日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 16:33:29 ID:u8BrEF/p
>>804
景勝はいないのですか?
807日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 16:50:13 ID:B40d75E7
>>806
前半ポスターが兼続と越後の人たち+信長。
前後半ともにいるのは主人公兼続のみ。
景勝も後半からは弾かれてます。
808日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 16:57:26 ID:B40d75E7
41話、兼続とお松の撮影中です
809日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 17:04:09 ID:B40d75E7
あと少女時代のお船が、次女の梅になってますね。
810日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 17:34:40 ID:pfl2kRhD
>>791-794
詳しいレポ本当にありがとうございます。

三成の奥方みたいな初音(佐和山の妻子はどこへ〜)
切腹の真似をする左近(死んだふり〜w)
三成に再起を決意させる兼続(西軍の黒幕〜w)

はぁ〜
811日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 17:37:49 ID:SI2IT0tK
もしかしてレポさんってスタパの近所に住んでるの?
何があっても駆けつけるって凄い!
812日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 20:02:00 ID:H9qs3leH
予想通りの痛い展開になるな
813日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 00:21:02 ID:UA/FlVm0
スタパでの収録。今日、8月12日火曜日の分です。
午前中はチラッとしか見てませんが、第39話シーン05からスタート。
昼間。米沢城の廊下か?
志駄を連れて歩いてくる兼続。まだ包帯を頭に巻いていて、手紙を手にしている。
兼続は志駄と何か話す。

お昼に戻ってきたときも、このシーンの撮影がまだ続いていました。
竹松とお松、梅の3人に手紙を見せていた兼続。
そこへ家臣が何か報告にやってきたところでした。

休憩を挟んで、午後は第41話シーン19から撮影再開。
(この41話の演出担当は野田Dです)
季節はおそらく秋。兼続の屋敷のそばか。雨が強く振っていて、辺りは暗い。
菅笠をかぶり、蓑を着た惣右衛門。
いなくなった竹松の名前を呼んで、雨の中を懸命に探している。
(年老いてることもあるかもしれない。惣右衛門は少し息があがっている)
声がしたのか、惣右衛門は目の前の物置小屋?へと入っていく。

小屋に入った惣右衛門。荷物の奥で幼い竹松が泣いている。
竹松は髪も着物もびしょ濡れで座っていた。
見つけて少しほっとした惣右衛門は笠をとって、竹松に声をかける。
泣きながら答える竹松。惣右衛門はその場に腰をおろして話し始める。
(兼続の幼いころの話とかでしょうか?)
竹松は泣くのを止めて、じっと聞いている。そのうちまた堪えられない表情を見せる。
惣右衛門が話し終えると、竹松は立ち上がり、奥から出てくる。
惣右衛門「さあ、竹松……」
手を差し伸べる惣右衛門。
しかしふらついた竹松はその場に倒れてしまう。
惣右衛門「竹松!どうしたっ!」

すでに発表されてましたが、竹松役は幼い与六を演じた加藤清史郎くんです。
第1回の撮影を見学したときからほぼ1年。
見た目はまだまだ幼いですけど、それでもいろいろと成長したなあと。

小屋に入る場面までの本番直前。高嶋さんはその度に何度もスクワットを繰り返していました。
そうやって息があがった様子を演じてみせていたのかと。

つづいて第41話シーン20
強く降り続く雨。辺りはさらに暗くなっている。
家臣を連れて、屋敷に戻ってきた兼続。
灯りを置いた家臣。兼続の足元を照らして、草鞋を脱がす
屋敷からはお松が灯りを持って出てくる。
菅笠をとる兼続。着ていた蓑をお松に渡して、今の様子を聞く。
兼続は屋敷の中へ入り、部屋の戸を開ける。
布団で寝ている竹松。かよと梅が心配そうに見ている。
かよたちの向かい側に座った兼続。竹松の額に手をやり、熱を見る。
かよの話に対して、兼続は強い口調で何か言う(?)。
かよとお松と梅は部屋を出て行く。
2人っきりになった部屋で、兼続は竹松の手を握る。

寝ている清史郎くんの顔を見ながら、妻夫木さんはほっぺをつねったり、
指でいろいろいじくり回して、楽しそうに2人で笑ってましたね。
梅を演じているのは、お船の少女時代を演じた並木瑠璃ちゃんです。
お松を演じているのは、逢沢りなさんです。
まだシーンの途中でしたが、ここで閉館時間になりました。
814日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 07:24:15 ID:7+VjmfhM
惣右衛門はそろそろラストだな
815日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 08:00:56 ID:pJPQi+hk
惣右衛門、いつまで出続ける気なんだ・・・早く(ry
816日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 08:56:49 ID:XxQ4w4Vs
うーん、、、
なんかおかしい・・・
ドラマの内容の方ではなく・・・やっぱりおかしいよなあ、うん
篤姫のころから思ってたけど・・・
817日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 09:01:14 ID:gxGdCVEh
>>816
Kuwasiku
818日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 10:44:42 ID:Zx5BENQ8
今日も兼続と竹松の撮影から。
チラッとしか見てませんが、兼続が竹松のからだを丁寧に洗ってあげるシーンではないかと。
819日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 11:30:34 ID:L80YcuKz
>>818
少女連続殺人事件以前だと、ドラマ・バラエティはもちろん特撮などの子ども向け番組ですら
下着や着替えなどの「サービスショット」は割とあった
その頃はテレビのメイン視聴者が成人男子だったから女性のエロで視聴率を稼げたけれど
今は成人女子をメインターゲットに同じ事をしてる訳だw
820日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 12:32:37 ID:Zx5BENQ8
今はまた41話、兼続と子供たちとかよさんの撮影中です。
821日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 12:41:12 ID:vao/15gN
セットも昨日と同じですか?
822日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 12:54:24 ID:Zx5BENQ8
昨日と同じですね。
今週の収録は火水木土の予定なので、大きくセットをチェンジするとしたら金曜日の可能性が一番高いかもしれません。
823日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 12:55:30 ID:T992OR/5
篤姫の時はお盆ウィーク時の撮影は休みだったのに
今年は休み無しなんですね。
824日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 13:01:22 ID:vao/15gN
>>822ありがとうございます
825日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 13:01:47 ID:VS0YFxt6
>>815
惣右衛門は1602年没らしいからいいけど

かよは最初からずっとあの年齢の気がするが...
826日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 14:11:32 ID:Zx5BENQ8
テレビジャパンを見ました。第37回のタイトルは「家康への挑戦状」ですね。
827日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 19:45:05 ID:RbYdBaOS
>>815
惣右衛門より兼続の妹役の人もたまには出してあげればいいのに
828日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 01:04:25 ID:9A6UIpC4
>>819
小さい男の子の行水シーンが出れば成人女性向けのエロって気は確かですか?
あんたみたいのにもおしめを替えてくれた母親がいるならビンタしてもらってきなさい。
829日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 02:51:50 ID:erohEOJv
スタパでの収録、8月12日水曜日の分です。
午前中はたらいを用意した屋敷の庭に、
たすき掛けをした妻夫木さんとバスタオル?に身をくるんだ加藤清史郎くんが登場。
たらいの中で座っている竹松の体を、兼続が洗ってあげるところを撮るようでした。
(本番を見てないのでシーンbヘわからず。野田D担当だったので、おそらく40or41話)

お昼に見たのは、第41話シーン16
竹松が雨の中いなくなるきっかけとなった場面か。
昼間。屋敷の室内。外は強い雨。
兼続の前に並んで座っているお松、お梅、竹松。子供たちの後ろには、かよが控えている。

兼続の話を聞いて、「はい」と答えるお松。後ろでかよが嬉しそうな?表情をする。
お松の両隣に座っていたお梅と竹松も、笑って?お松の顔を見る。
お松は手をついて頭を下げ、兼続に挨拶をする。
うなずく兼続。竹松を一瞬見た後、お松にさらに何か言う。
自分のことについて聞く?竹松。「よいな」という兼続の言葉に、
竹松はうつむき加減に悲しそうな表情をする。
そこへ雨の中、家臣の志駄が庭へやってくる。空を見上げながら、兼続に何か言う。
「どうした?」と兼続。立ち上がって、志駄のそばへ行く。

撮影待ちの間もじっと座って待っていた子供たち。
さすがに足がしびれてきたようで、メイク直しのために立ち上がったときは
みんな足先をさかんに動かしてましたね。
竹松役の清史郎くんからは1年前に見たときよりも余裕を感じますね。
野田Dが横に座って演技の細かい指示を出しているときも、
まだ小さいのに堂々と答えていて、そのギャップが何だか可笑しかったです。

休憩を挟んで、第42話シーン04から撮影再開。
昼間。兼続の屋敷。熱を出した竹松は危険な状態なのか苦しい表情。
駆けつけた兼続は竹松の額に触れた後、手を強く握りしめて声をかけ続ける。
兼続の向かいにいるお松も、竹松に向かって懸命に何か言う。

場面が戻って昨日のつづき。第41話シーン21A。
熱を出して寝ている清史郎。兼続が横でずっと見守っている。
朝になったのか?
疲れてウトウトしてしまった兼続。気づくと竹松が目を覚ましている。
起き上がって布団の上に座る竹松。
兼続は自分の気持ちを話し、竹松をぎゅっと抱きしめる。

撮影待ちの間。
楽しそうにいろいろとしゃべったり遊んだりしていた妻夫木さんと清史郎くん。
妻夫木さんが清史郎くんと添い寝しているところを
スタッフにケータイで写真撮ってもらったりしてましたね。

第41話シーン07
昼間。晴れ。兼続の屋敷。入り口の門。
書物など荷物を持った惣右衛門。さらにたくさんの荷物をかついだ兼続を連れて、
屋敷に入ってくる。
惣右衛門は、侍がこういうことまでしてるのか(?)と
庭で障子の張替え作業をしている男たちを見ながら兼続に言う。

よくわからないのですが、惣右衛門は単身で引越してきたのでしょうか?
若い奥さんや子供はどうしてるのでしょう。
越後にいた頃と比べると兼続の屋敷はみすぼらしく、
領地が減らされたことでやはり生活は以前より苦しくなっているのでしょうか。
シーンの撮影が始まる前、妻夫木さんと高嶋さんは所作の先生と
どじょっこほいをやっていたと思うのですが、この後のシーンで踊ったりするのでしょうか?

この日はここで閉館時間になりました。
830日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 07:09:26 ID:wbLzYW7u
もうその踊りはいいよ
痛い連中だな・・・
831日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 07:17:02 ID:ET4b11BV
どじょっこほいで平和な江戸の礎を築くんだ!
832日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 07:35:00 ID:RSGF1qUS
妻武器君はよく切れないな。温厚な性格なのか。
833日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 09:18:01 ID:SthmMhuG
相変わらず延々と兼嗣とガキの話が続くみたいだな。何のための戦国時代かわからん。
これじゃホームドラマだなWW
関ヶ原は長谷と関ヶ原の1話ですませ、長々とガキの話か。
見るのやめて正解だな。
834日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 09:20:26 ID:SthmMhuG
追加
毎回報告してくれている人には感謝です。
835日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 09:58:42 ID:XrxRkBZX
セットは昨日と変わってません。今日も兼続の屋敷での撮影のようです
836日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 10:02:31 ID:XrxRkBZX
惣右衛門の撮影からスタートです
837Sage:2009/08/13(木) 10:34:27 ID:DmYKUm/e
レポありがとうございます!
今日も同じセットで安心しましたw
838日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 10:36:08 ID:DmYKUm/e
テスト
839日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 12:29:54 ID:kp7Ha5+V
レポさん、いつもありがとうございます!
840日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 13:20:10 ID:I/ZexydM
お疲れ様です!
いつもありがとうございます!
841日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 13:58:01 ID:XrxRkBZX
午前中の撮影で亡くなった惣右衛門。
午後は生き返って、自分の子供?と話してます。
842日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 15:36:41 ID:pjbyyXNo
レポありがとうございます!
惣右衛門だけのしか撮影してたいのですか?
843日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 15:45:33 ID:XrxRkBZX
午前中に亡くなったシーンを先に撮影。兼続や実頼、景勝たちが駆けつけています。
午後は惣右衛門が倒れる前のシーン。自分の娘の結婚相手と話した後、酒盛りが始まりました。
844日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 16:10:17 ID:XrxRkBZX
惣右衛門の提案で、これからお待ちかねのどじょっこほいです。
845日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 17:14:22 ID:lL7wInVJ
>>843
自分の娘(兼続の妹)の結婚相手というと、色部あたりかな?
846日曜8時の名無しさん:2009/08/14(金) 03:53:18 ID:csxuhimZ
スタパでの収録、8月13日分です。
午前中は第41話シーン25、惣右衛門が亡くなった場面から撮影スタート。
兼続の屋敷。布団が敷かれた室内。
安らかに眠っている惣右衛門。掛け布団の上には守り刀の短刀が。
鞘はなく、むき出しになった刃には紙が巻いてある。
紙はばれないように細い糸できちんとしばってある。

この後のカットはお昼の休憩時、モニターに映った静止画でしか確認してません。
まわりには景勝、兼続、実頼、よし、かよ、兼続の子供たち(?)が座っていて、
惣右衛門の死を悲しんでいたようです。

休憩を挟んで、午後は第41話シーン23から撮影再開。
昼間。兼続の屋敷。広間。
惣右衛門とよし。2人の前には娘のお貞、夫となる相手の男が座っている。
微笑む惣右衛門。男は緊張して体が硬くなっている。
惣右衛門たちに挨拶するものの、声が裏返ってしまう(音声OFFなので推測ですが)。
「まあまあ」とあまり緊張しないように声をかける惣右衛門。
男は少しほっとする。かよが男の前にお椀を置く。

やや離れたところから兼続、実頼、お松、お梅が座って見ている。
庭では話を聞きつけた近所の人たちが集まって、部屋を覗いている。
近所の子供たちと遊んでいた竹松も後から駆けつけて、お松とお梅の間に座る。

成長したお貞。私は最初気づかなかったのですが、
演じているのは緑友利恵さんではないかということでした。
相手の男はドラマ上では誰なのかはっきりせず。
演じている方もどなたなのかわかりませんでした。

シーン23のつづき。
広間では宴が始まっている。
上座にはお貞と相手の男が座っている。2人の近くに惣右衛門の姿が。
兼続は若い侍たち?の近くに座って話している。
実頼は魚を刺した串をお梅から受け取って、囲炉裏に並べている。
かよが酒を持ってくる。よしとお松は料理を運んでくる。
竹松は熱が下がってすっかり元気になったのか、近所の子供たちと辺りをぐるぐると駆け回っている。
よしが宴に集まった人たちに何か言う。
立ち上がる惣右衛門。どうやら、どじょっこほいを披露したいらしい。
お貞「父上おやめくださいませ。恥ずかしうございます」
みんなで楽しく踊ればいいではないかなどと惣右衛門は答える。

兼続の屋敷内は壁が邪魔して、見学窓から出演者はほとんど見えず。
それでも撮影の合間、清史郎くんはわざわざ庭まで出てきてくれて、
何べんも何べんも見学窓を見上げて手を振ってくれてましたね。
847つづきです:2009/08/14(金) 03:57:15 ID:csxuhimZ
シーン23のつづき。
準備をしに出ていった惣右衛門、兼続、実頼がみんなの前に登場する。
3人とも頭にねじり鉢巻をしている(さすがに今回は裸にならないようで)。
そーれそーれどじょっこほいと踊りだす3人。
嬉しそうに手拍子をしているお貞。
相手の男はどじょっこほいを知らないのかしばらくじっと見ている。
だんだんと増える手拍子。途中から竹松も加わって、跳ねるように元気に踊る。
座って手拍子していた人たちも立ち上がり、最後はみんなでどじょっこほい。

どじょっこほいを踊って、惣右衛門は思い残すことがなくなったのでしょうか。
撮影待ちの間。清史郎くんがそばにいるときは、いつも相手になって
仲良く遊んでいる妻夫木さん。このシーンのモニターチェックでは、
清史郎くんを肩車して一緒に映像を見てましたね。
シーンの撮影が終わるとスタジオを飛び出していった清史郎くん。
病弱な役だけど、長い撮影でも本当に元気一杯です。

第41話シーン18
兼続の屋敷。外は雨が降り出している。
兼続の言葉にショックを受けたのか、竹松がいなくなってしまったらしい。
雨に濡れながら庭から戻ってきたお松。心配しながら屋敷内を探していた
かよとお梅に聞くが、竹松はどこにもいない。
そこへ惣右衛門がやってくる。竹松がいなくなったことを聞くと「わしも探そう」と言う。

この後、第41話シーン21A
夜が明けて、雨がやんでいる庭を撮影して閉館時間になりました。
848日曜8時の名無しさん:2009/08/14(金) 06:25:53 ID:4cZjBSH1
いつもありがとうございます。
お貞のお婿さんは、どじっこホイを知らないそうなので色部さんかも。
妹のきたはもう出ないんですね。
849日曜8時の名無しさん:2009/08/14(金) 18:08:56 ID:9wSYGVC4
関が原において小早川はどういう立ち位置で描かれるだろうか
定説どおり優柔不断の小心者で家康の威嚇にビビッて裏切りに走ったという形にするのか
三成大嫌いを全面に押し出して、北の政所のアドバイスや家康とのやり取りを見せて
最初から東軍として参加するつもりで松尾山を占領したような形にするのだろうか
850日曜8時の名無しさん:2009/08/14(金) 18:19:40 ID:UgRnHhzq
今日は撮影お休みなので、新しいセットにチェンジ。
兼続の屋敷は全て解体されました。
新しいセットはまだ全然出来上がってなかったのではっきりしませんが、
構造から考えると大坂城の広間あたりかもしれません。
851日曜8時の名無しさん:2009/08/14(金) 18:21:17 ID:YCzIm6jT
前回の感じじゃ金吾は印象的に日和見のおバカかな。
そして秀頼が生まれたことで養子に出されたトラウマが
裏切り行為の背景にあるという感じ?
傷ついたお子ちゃまというホームドラマ的解釈になりそう。
852日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 02:33:44 ID:+NbNFh4o
遅くなってすいません。スタパでの収録、7月6日分です。
月曜はいつもならリハーサルの日。この日は収録を見に来た人が少なかったかと。

午前中は第35話シーン19から撮影スタート。
三成が家康に夜討ちを仕掛けることを初音から聞いた兼続。三成のもとへ急ぐ。
夜。三成の屋敷か。
兼続は兵をおしのけて、門の中へ入ろうとする。
(兼続の後ろには初音の姿が)
陣羽織姿の島左近が現れて、兼続の前に立つ。
兼続は三成に会いたいと強い口調で左近に訴える。
左近は片膝をついて頭を下げて、兼続に何か言う。
屋敷の中はかがり火が焚かれている。
三成と会えた兼続は、早まらぬよう説得をする。
激しく言い合う2人。その様子を初音と左近がじっと見ている。

途中見てないカットがいくつもありますが、
兼続の必死の説得で、三成は思いとどまるようです。

休憩をはさんで、午後は第33話シーン10から撮影再開。
午前中のセットは全て解体。スタジオ右側に竹林のセットが。
昼間。三条河原近くの林か。
無縁仏?の前でしゃがむ初音。目を閉じて手を合わせる。
秀次の妻子を処刑した三成のことを話し始める。
初音の言葉を後ろで兼続が聞いている。三成の心が見えなくなった兼続に、
三成も苦しんでいることを知ってほしいと初音は悲しい目で訴える。
涙ぐむ初音だが、兼続に見られないように横を向く。

撮影待ちの間。妻夫木さんは刀を抜いて、目の前の竹を斬るマネをしてみたり。
初音と話すカットでは、2人で長いことを楽しそうにおしゃべりしてましたね。
三成の出番はないのか気になったのですが、どうやらこのシーンの間に
小栗さんは記者会見をしていたようです。

次のセット準備のため再び休憩。竹林も片付けられて、セットは三条河原に。
第33話シーン09
昼間。秀次の妻子を処刑する準備が整えられている。
処刑の立会人として、中央の床机に腕組みをして座っている三成。
そこへ紐で手を縛られた秀次の妻子たちが連れてこられる。
(たしか子供が4人、女性が8人くらい)
河原には鹿垣が置かれていて、
その外から侍や商人、僧などたくさんの人が見ている。
そこへ処刑のことを聞いた兼続が人をかきわけながらやってくる。
中の様子を見る兼続。
秀次の妻子たちは、河原に敷かれたござの上に座らされている。
兼続は三成のいる方へ少しでもと近づこうとする。
最初の女性はいやがるが、前にある小さいござまで無理やり連れてかれて座らされる。
侍がその女性に目隠しをする。両側から肩をつかんで、腕は後ろにねじるように
引っ張って、強引に頭を下げさせる。
止めさせたい兼続は、思わず目の前の竹をつかむ。
そのとき誰かが兼続の袖をつかむ。後ろにはいつの間にか初音がいる。
首を横に振る初音。介錯人が、水をかけた刀を振り上げる。
はっとする兼続たち。初音は悲しい表情を見せる。

初音が後ろから兼続の腕をつかんで、両手をあげさせて降参させたり。
処刑を見た兼続が、腕で顔を隠すようにして泣いてみせたり。
撮影の合間にちょっと小芝居をする妻夫木さんと長澤さんでした。
残念ながらここで閉館時間に。
この回は野田D担当なのですが、片岡Dもずっと一緒に立ち会ってました。
もしかしたらこの後、片岡D担当回の三成処刑シーンを撮ったのでしょうか?
853日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 10:22:45 ID:ulwISH+r
大坂城の広間。秀頼の撮影になりそうです
854日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 10:45:20 ID:ulwISH+r
42話、秀頼、淀、福島正則たちの撮影です
855日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 10:59:16 ID:hv+3j0+t
毎度お疲れ様でーす。
残暑お見舞い申し上げます。
856日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 11:27:47 ID:RVhnSwjX
いつもありがとうございます〜
今日の撮影に景勝はいますか?
857日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 12:20:35 ID:xK4aPmVm
景勝はいないみたいです。今は淀中心です。
858日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 12:37:24 ID:RVhnSwjX
ありがとうございます。
859日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 13:17:18 ID:qj51E8F1
今日は清史郎くんや、逢沢さんはいますか?
860日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 13:31:37 ID:vqVrnlb1
お疲れ様です

ありがとうございます!
861日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 13:48:45 ID:ulwISH+r
>>859
今日はセットが大坂城なので、さすがに出てくることはないと思います。
862日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 14:27:19 ID:ulwISH+r
午後は家康と本多の撮影です
863日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 15:12:55 ID:ulwISH+r
39話、家康の前に正則と秀秋が来ています。
864日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 16:17:24 ID:ulwISH+r
たった今、上地さんアップしました。
865日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 16:36:42 ID:ulwISH+r
104スタ。簡単な会見をやったかもしれません。
866日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 16:55:40 ID:ulwISH+r
104スタは、昨日撮影終了したつばさの出演者とスタッフで記念撮影をした後、道具置き場と化してたので油断してました。
上地さんが撮影アップしてからしばらくして見に行ったら……。
背景の壁に最新の天地人ポスター。
カメラマン席が15くらい用意してあってちょうど会見が終わったとこでした。
まさかあんな狭いスペースでやるとは。
867日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 17:04:48 ID:fmEeLtdy
>>866
どんどんアップしていくな
来月にはクランクアップ専用のコーナーが出来ていたりして
868日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 22:38:32 ID:ITJ6M0m1
>867
9月は撮り切り花束贈呈ラッシュだからな。
今年は47話最終回だから盆明けからアップが加速化していくかと。
869日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 13:24:52 ID:GBDAkNA3
スタパでの収録、8月15日土曜日分です。
午前中は第42話シーン10から撮影スタート(途中までしか見てません)。
昼間。大坂城の大広間。上段に秀頼。横に淀の姿が。
中段にはたくさんの大名たちが並んで座っている。みな直垂姿に烏帽子。
中段の先頭には福島正則。その後ろには加藤清正の姿。
前へ進み、秀頼に太刀?を献上する正則。
再び後ろへ。正則は笑顔で、他の大名たちと一緒に頭を下げる。

42話の演出担当は一木Dです。
挨拶にきたのがいつの時期なのかはっきりわかりません。
ただ41話後半で惣右衛門が亡くなっているので、1603年もしくはそれ以降でしょうか。
この時点の秀頼は、すでに小林海人くんから次の子役にバトンタッチしています。
正則が献上した後、淀は大広間全体を見回し、やや不快な表情?で
短く「太閤〜」と言ってましたね(嫌味か?)。
淀は手に扇を。華やかな衣装ですが、以前よりも落ち着いた色合いのものに。
秀頼を演じている子は誰だか私はわかりませんでした。
このシーンの撮影が初めてだったようで、スタッフが紹介するときから緊張してる感じでしたね。
正則役の石原さんは待っている間、一人立ち上がって、
アキレス腱を伸ばしたりとのびのびストレッチをしてました。

次に見たのは第40話シーン15(最後の方のカットのみ)
昼間。大坂城の大広間。上段に秀頼。横に淀の姿が。
中段の中央に家康。離れた横に福島正則。下段に本多正信の姿が。
カット13
正則が家康に何か言ったところで、家康は立ち上がりゆっくりと正則の方を
見てました。

40話の時点だと、秀頼役はまだ小林海人くんです。

休憩を挟んで、午後は第39話シーン10から撮影再開。
夜。大津城?の一室。
各大名の所領の割り振りを決めているところか。覚書としてまとめている家臣がいる。
家康の隣にいる本多は、その覚書を一枚ずつ家康に渡していく。
覚書にさらっと目を通す家康。確認したものを次々と別の家臣に渡していく。
あわただしい作業だが、家康はニタニタと笑っている。

覚書は5行程度。
御知行〜伯耆米子拾七万五千石〜
中村一忠殿

次の覚書が
御知行〜周防長門〜参拾六万石〜
毛利権中納言殿

次のシーン11、輝元が正式な書状を受け取っている場面につながります。
870つづきです:2009/08/16(日) 13:29:20 ID:GBDAkNA3
第39話シーン13
昼間。さきほどとは別の部屋か。家康と本多たちの確認作業はまだ続いている。
目を通すと「よし!」と言う家康。ニタニタ笑いながら、家臣に覚書を渡していく。

動きが止まる家康たち。
家臣が制止するのを振り切って、福島正則と小早川秀秋がなだれ込んでくる。
怒った表情で座る正則。目を見開いて家康をじっと見る。
秀秋は約束が違う、どういうことなんだと家康に激しく抗議する。
本多が答える。正則は本多を見て、強い口調で何か言う。
家康は悪人顔をして立ち上がると、正則と秀秋の前まで行き2人を見下ろす。
しゃがんで何か一言言うとまた立ち上がり、2人の間を割るようにして部屋を出て行く。
家康の後をついていく本多。正則と秀秋は茫然とする。

このシーンで秀秋役の上地さんは撮り切りに。
真っ赤なライトに照らされながら、松方さんから花束を受け取り、片岡Dと固い握手を。
(ラストカット本番前は、目の前で立っている松方さんの話を何度もうなずきながら
いろいろと話していましたね)
このシーンで一緒だった石原さんと松山さん、そしてスタッフからも温かい拍手が。
最後の挨拶では少し涙ぐんでいるようでした。
スタジオを出て行くとき、見学窓を見上げる余裕まではちょっとなかった様子。
代わりにその後方で松方さんが手を振ってくれてました。

スタジオはすぐ次のシーンの撮影準備に移りましたが、
上地さんは2つ隣の104スタに移動して会見を行いました。
インタビュー記事だと、このシーンは豊臣家の石高を減らされたことで家康に
抗議しにいったようです。
秀秋の登場は第40回までのようですが、1602年に亡くなるところまでは描かないのでしょうか?

第40話シーン05
昼間。大坂城の廊下か。
廊下を歩いていく侍。正面からくる2人の侍と挨拶する。
2人は何か世間話をしている。

第40話シーン06
昼間。大坂城の一室か。
部屋の中で3人の侍が固まって座っている。何か噂話をしているのか。

第40話シーン07
昼間。大坂城の廊下か。2人の侍が何か噂話をしている。
廊下の角から隠れて立ち聞きしていた福島正則。逆の方向へと消えていく。

この一連のシーン。城内は何の話題で持ちきりなんでしょうか?

閉館までまだ時間はありましたが、休憩に入ってしまったので見たのはここまでです。
871日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 13:44:00 ID:wdkx99Ge
お疲れ様です!
いつもありがとうございます☆
872日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 15:11:42 ID:8VL6IVXH
詳細なレポを
いつもありがとうございます
873日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 17:05:39 ID:U6N4Fhxd
今週のスタパでの収録予定です

19日10:00〜
20日10:30〜
21日10:00〜

ごくまれですが、予定が変更になる場合もあります。
収録見学だけをお目当てにスタジオパークへいらっしゃる方は、
直前にもう一度確認されることをおすすめします。
874日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 17:24:03 ID:U6N4Fhxd
遅くなりましたが、7月9日分のスタパリポートです。

第33話シーン04
昼間。上杉屋敷。兼続の居室。
外から帰ってきた兼続。お船は兼続が脱いだ羽織をたたむ。
兼続はお船に秀次謀反のことを話しながら、腰の紐をほどいて太刀を置く。
そこへ小早川秀俊がやってきたことを家臣が伝えに来る。
間髪おかず、部屋へどたどたと駆け込んでくる秀俊。
兼続とお船はあわてて頭を下げる。
秀俊はあたりを見回して、景勝がいないのか必死に探す。兼続に尋ねるが景勝はいない。
おびえる秀俊は上座に座ると、目の前の兼続に頭を下げて頼む。
秀俊「頼む! 〜このとおりじゃ。景勝〜奪わぬよう!」
自分の命も狙われてると思って、秀俊は動揺している。
秀俊「(あせって早口で)このままでは〜わしにはもう〜他におらぬ!」
秀俊は座り直してもう一度頭を下げる。
なだめる兼続。秀俊はゆっくりと頭を上げて、兼続を見つめる。
兼続は優しい目をしてうなずく。秀俊も少しほっとしたのか、表情がやわらぐ。
言葉を続ける兼続。秀俊は自分に言い聞かせるように、うんうんと強くうなずく。
2人の話を兼続の後ろでお船がじっと聞いている。

メモを見てみると、兼続に頼むときににらんだり、泣きそうになったりと
いろいろな表情をしておかしかったと書いてあるんですが。
ここはNGが出て何度も見たはずなのに、今はちょっと思い出せません。OAでわかれば。
撮影待ちの間。立っている上地さんは軽く横にステップを踏んでみたり。
何かの練習をしてたんでしょうか。

続いて第33話シーン08
兼続の居室。兼続の杯に酒をつぐお船。
そこへ志駄がやってくる。秀次の妻子が三条河原で処刑されることを伝える。
しかも三成が立ち会うということで、兼続は驚く。

第34話シーン01
夜。兼続の居室。机に向かっている兼続。そばには火鉢が。
兼続は帳面を見ながら、そろばんをはじく。
部屋にやってくるお船。火鉢に新しい炭を入れる。横を向いて兼続は火鉢にあたる。

この帳面は検地の台帳でしょうか?
下田 十畝一歩 三斗   甚助
上田 ?    三石三斗 九右馬
というように、田畑の等級、土地の面積、石高、農民の名前が書いてあるようでした。

お船と話す兼続。お船は兼続の体を心配してる?
お船が出て行こうとしたとき、障子が開いて、志駄が何か報告する。

おそらく兼続に来てほしいとの三成からの呼び出しだったのでしょう。

休憩を挟んで、次は第34話シーン10。
見学窓からこっそりケーキを運ぶ様子が見えたので、
誰の誕生日だろうと思っていたら、小泉孝太郎さんのバースデーサプライズでした。
スタッフと北村さん、常盤さん、比嘉さん、そして着替える途中でまだ浴衣姿だった妻夫木さんがお祝いを。
お父さんの小泉孝太郎さんに扮した人がいたんですが、あれは誰だったんでしょう?

夜。京の上杉屋敷。室内。
上座に景勝。下座に実頼。横には菊姫とお船の姿が。
書状を見て腕組みしていた景勝。廊下に出て、外を見ながら何か言う。

はっきりとはわかりませんが、話の流れから考えて、仙桃院が越後に残るということが書かれていたのかも。

この後、メモを見ると同じ屋敷の部屋で、景勝と兼続で話をするシーン
だったようですがはっきり思い出せません。これはまた別のシーンだったかも。たしかここで閉館時間になりました。
875日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 17:29:09 ID:U6N4Fhxd
>>874

>お父さんの小泉孝太郎さんに扮した人がいたんですが、あれは誰だったんでしょう?

すいません間違えました。正しくは「小泉純一郎さんに扮した人」です。
876日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 19:37:40 ID:avyx5UF3
スタパ
9月4日
富司純子 
877日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 22:26:50 ID:XhdS441W
スタパでの収録、7月10日分です。
午前中は第34話シーン09から撮影スタート。
岩屋堂。毘沙門天像の前に座っている仙桃院。
少し離れた場所に侍女の小笹と千草、そして兼続が控えている。
兼続「今、なんと申されました?」
会津へ国替えとなっても、謙信公の遺骸はこのまま越後に
残してほしいと言う仙桃院。その理由を話す。
兼続「〜殿がご承知されますまい」
しかし仙桃院の考えは変わらない。毘沙門天雑煮手を合わせる。

越後には堀氏が入りますが、いつまで仙桃院はこの地で謙信公を
お守りするつもりなのでしょう?

撮影の合間、口を大きく動かして早口でセリフの練習をしている高島さん。
本番では、NGを出した妻夫木さんが間違えた箇所を何度も言い直してる様子を
笑顔で見てたのですが。
今度は高島さんもNGを。思わずあちゃーしまったという顔をしてましたね。
この回の仙桃院は、見た感じさらに年を重ねたという印象はなかったです。

このセットでまだ撮影が続くと思ったのですが、そのうちスタッフがいなくなってしまい、
いつのまにかセットの解体作業に。
翌日のロケに影響しないよう、この日の撮影はもともとこのシーンだけの予定だったのかも。
しかし、ドラマストーリーのあらすじを見ると岩屋堂のシーンはまだ他にもある
感じだったのですが、一体いつ撮ったのでしょう?
(毘沙門天像は、普段スタジオパーク内の見学コースに展示されているので、
撮影で使用するときはすぐにわかるのですが)
878つづきです:2009/08/17(月) 01:06:22 ID:ws66STS5
シーンの撮影が終わった後、
スタッフはしばらく関ヶ原の戦いでの両軍布陣図のボード見て話し合ってましたね。
たぶんこれからCGで描くつもりだったのでしょう。

この布陣図は開戦から1時間後、笹尾山にある石田三成の陣から見たものでした。
天満山近くに小西行長。
松尾山に小早川秀秋。山を下ったあたりには脇坂、朽木、小川、赤座が一列に。
大谷吉継と宇喜多秀家の部隊の正面に藤堂高虎と井伊直政。
そのすぐ後方に京極高知と福島正則。
さらに後ろに筒井定次、田中吉政、加藤嘉明、細川忠興、黒田長政
桃配山に徳川家康。その前方に本多忠勝、松平忠吉、生駒一正、金森長近、織田有楽斎、古田重勝、有馬豊氏。
そして南宮山に毛利秀元。
いくつか見逃した武将があるかもしれません。
大きい部隊は旗の種類もわかるようにしてあったと。

関ヶ原の戦いは、今回ロケをしているのかわかりません。
おそらく戦の様子は「葵徳川三代」のときの映像を使って、
本陣で戦の動向を見ているシーンや武将自ら戦っている場面だけ
スタジオで撮影したのではないかと思います。
西軍で撮影したのはおそらく三成と左近、大谷、そして裏切った秀秋。
小西や島津らしき人物は見かけてないので、登場する可能性はかなり低いかと。
宇喜多が戦う場面を撮影したかどうかははっきりしません。
東軍で撮影してるのは家康と福島正則。
布陣図にはたくさん名前がありましたが、他に登場する武将がいるのかわかりません。

今日の放送では、秀次の妻子が処刑される場面で、
最上義光の娘のことなどは触れられませんでしたね。
やはり最上義光はスルーするから、娘・駒姫の話も
とくにふくらませなかったということでしょうか?
第38回は長谷堂城の戦いよりも関ヶ原の戦いに比重を置いている気がしますし、
最上側の動きをスタジオで見ることはありませんでした。
肝心な北での戦いが端折られるんだから、表向きのコメントとは別に
裏で何か他に事情があったと勘ぐられても仕方がないような。
879日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 02:16:43 ID:Cpu2o1yq
そうですか
ありがとうございます!
おやすみなさい
880日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 22:28:33 ID:tdE5oUiD
レポさんにいくつか質問します。

1、レポさんでも「この俳優知らない(相関図などにも載っておらず俳優も無名)」ってことはあるのでしょうか。

2、毎日いってると顔を覚えられていたりしますか?

3、スタジオの定点カメラは首ふり式なのでしょうか?壁を映して静止することが多いのはなぜでしょうか。

4、つばさをやっていたスタジオ?に時代劇風の建物があったのですが竜馬伝関係ですか?
881日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:23 ID:ep8pnRwS
>>880

1、
>>213>>846のように、全くわからないことはよくあるし、名前が思い出せない場合もあります。
とくに舞台を中心に活躍されてる方に弱いです。見に行く機会が私はほとんどないので。
ドラマも昔ほど見なくなっているので、ピンとくる役者さんの数は少なくなっていると。
子役に関してもわかりませんね。

2、
はい。これはいいこともあれば、都合の悪いこともあるかと。

3、
106スタ見学窓の横にある定点カメラのことですか?
しばらく前から、ボタンが破壊されたために調整中の貼り紙がしてあって全く動きませんが。

4、
今日見てきましたが、
つばさの撮影をしていた105スタジオは旧甘玉堂のセットが片付けられて、清掃作業をしていました。
隣の106スタジオで普段撮影しているのが天地人です。新しいセットがだいぶ出来上がってましたね。
882日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 09:17:30 ID:gS2UB/7G
>>881
ありがとうございます。
>106スタ見学窓の横にある定点カメラのことですか?
いえ、違います。放送用カメラの左に3つ並んでいるカメラのことです。
なんかしょっちゅう関係ない場所ばかり映して止まっているので気になりました。

あと、スタジオは撮影禁止となっていますが実際に撮影した人がいてカーテンが閉まってしまったことはありますか?
883日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 09:22:20 ID:UagsuVRQ
何質問攻めにしてるんだ、こらw
884日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 09:34:21 ID:4YoLW/QO
>>882
それは定点カメラではないし、撮影が開始したら普通に動いてます。
そのシーンで使わないカメラはモニターを切ったり、関係ない場所を映してたりもしますが。

撮影した人がいたからカーテンが閉まったということも私の知る限りありません。

885884:2009/08/18(火) 10:02:16 ID:VJ0mN71z
>>882
考えられるとしたら、お昼やセット準備のための休憩時間だったために
カメラがそうなっていたということでしょうか。

なかには悪気なく撮ってしまう人もいますから、即座にカーテンが閉まるということはありません。
ただしスタジオパーク側が制止するのを聞かなかった場合、
撮影とは関係なく見学者が多くてトラブルになった場合
はカーテンが閉められる可能性が高いです。
886日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 12:54:26 ID:pd2hVNn0
レポさんではありませんが

新撰組の時、カメラ撮影でカーテン閉まった事あるそうです。
887日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 01:44:14 ID:FzphNcAi
遅くなってすいません。スタパでの収録、7月7日分です。
三成を演じる小栗さんの撮影最終日なのですが、
まだ撮らなければいけないシーンがかなり残っている様子。
午前中一杯までスタッフは準備に追われてましたが、
関ヶ原の戦いの大掛かりなセットがようやく出来上がりました。

予定より少し遅れましたが、撮影は第38話シーン52からスタート。
すでに決着のついた戦。三成と初音は二人だけで逃亡を続けている。
昼間。薄暗い洞窟の中。壁にもたれて座りこんでいる三成。
ざんばら髪で着物はボロボロ。顔も体も汚れきって、かなり疲れている様子。
初音はケガをしている三成の左太ももに緑色の帯を巻きつけて手当てをする。
三成に声をかける初音。まだ動けるので、食料を探しに行くつもりなのだろうか?
初音を呼び止める三成。
三成「気をつけてな(?)」
答える初音。外の気配をうかがいながら、ゆっくり入り口の方へ消えていく。

一人になった三成。正面を見ると岩のくぼみ(?)に水がたまっている。
はっとした三成は、はいつくばってそこへ駆け寄る。
覗きこんでいると、急に上から強い光が差し込んでくる。
(幻なのか?それとも天井にある穴からちょうど太陽の光が差し込んだだけなのか?)
上を見上げてつぶやく三成。右手ですくった水を飲み始める。
そのとき気配を感じたのか入り口を見ると、徳川方の兵たちの姿が。

結果として初音は無事助かることに。三成が見た初音はこの場面が最後でしょうか?
(もしかすると処刑されるところを初音が見に来る可能性もありそうですが)
洞窟のセットは見学窓のすぐ左下。ただ、岩に囲まれた中での撮影だったので、
出演者の姿は窓からだとほとんど見えませんでした。
>>423に書きましたが、
普段リハが行われる月曜も収録があったため、いつも以上に時間をかけた撮影に。
撮影はもうこの日しかできないのですが、時間をかけるべきところはしっかりかけて、
片岡Dとスタッフたちは進めていってましたね。

つづいて第38話シーン51。スタジオ右側に作られた勾配のある山道での撮影。
夜。木々に囲まれた山中。三成は3人のわずかな兵と一緒に山道を進む。
(1人がケガをしている三成の肩を抱えて、残り2人が後ろから周囲の気配をうかがう)
木にもたれる三成。従えた兵たちとともに遠くを見て愕然とする。
燃えている佐和山城が見えたのだろうか。
三成「許せ〜」
そこへ鉢巻をして鎧(胴丸だったか)を身に着けた初音(供の兵一人を連れて)と遭遇する。
三成「初音……」
初音に近づこうとするが、三成は足がもつれてよろめいて倒れてしまう。
三成に駆け寄る初音。瞳を潤ませながら、再び出会えた三成を見つめる。
しかし気づくと後ろから槍をもった敵兵たちが襲い掛かってきている。
供の兵たちが食い止めている隙に、初音は三成を支えながら山道を急いで下りていく。

初音は関ヶ原でともに戦っていたのわけではなく、
おそらく佐和山城から駆けつけたのではないかと。
この時点で三成だけは兜も鎧も脱ぎ捨ててしまっているのですが、どうしてしまったのでしょうか?

この第38回はやはりシーンbフ数が多いですね。
最近の放送回はだいたい30台後半でしたから。
あまりに多いので、もしかして時間延長があるのかと期待してたんですが、
番組表はいつも通りでした。編集がうまくいくといいんですが。
888つづきです:2009/08/19(水) 01:51:21 ID:PNUwfq05
この後、セット準備と衣装チェンジのための休憩に。
洞窟のセットは片付けられて、見学窓の真下には小早川の陣幕と旗が用意され、1頭の馬が待機。
そしてスタジオ奥でも、さらに次のシーンで使う大一大万大吉の陣幕と旗をセッティングしはじめました。

第38話シーン34
松尾山。小早川秀秋の陣の入口。
赤地に違い鎌の旗が並んでいて、その前に槍や鉄砲を持った足軽たちの姿が。
笹尾山からやってきた三成。馬から飛び降りて、秀秋のいる陣につながる道を進んでいく。

撮影に入る前。馬付きの人が跨っていた馬からひらりと飛び降りるところを披露。
本番の三成は合計で20キロ近くはあるらしい兜と鎧を身に着けていたので
そこまでの身軽さはなかったんですが、これがかっこいいんです。
兜は「葵徳川三代」で江守さんが身に着けた、あの乱髪天衝脇立兜。こちらも派手で目を引きますね。

そしてここからようやく笹尾山の三成の陣での撮影に入りました。
スタジオ奥につくった高台に陣幕を張って、斜面に張り出すように作られた舞台に
三成と左近が立って戦況を見ます。
高台の下には丸太で作った柵や盾があちこちに置かれて、
前方に鉄砲隊、その後方に弓や槍の部隊が配置されてたかと。
全体を見るとちょっとした砦のようでしたね。
スタジオ撮影としてはかなりの数のエキストラを兵として使ってました。
小栗さんと島左近役の若林さんは、開戦一時間後の布陣図が描かれたボードを見て、
視線を向ける方向などを確認してから本番に。

第38話シーン21
もやの中。舞台の上で仁王たちしている三成をカメラが
ズームしていくところで閉館時間だったかと。

この後は、小早川が裏切って勝敗が決するまでのシーンを順々に
撮っていったんだと思います。
シーン34からの続きで三成が秀秋と会う場面や左近の最後の場面などは、
もしかするとセットを解体して夜遅くに撮ったのかもしれません。
なお、携帯サイトのNHKストリートのインタビュー動画に、
このとき撮影した三成が少し出てきますね。
889日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 10:28:44 ID:alpPv0lX
今日は42話、景勝と兼続の撮影です
890日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 10:37:02 ID:/+GcdgmT
詳しいレポをありがとうございます
放送時が楽しみです
891日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 11:48:07 ID:G+n9nVgr
お疲れ様です〜!

ありがとうございます
892日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 12:35:04 ID:alpPv0lX
午後は43話、泉沢と兼続の撮影です
893日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 15:26:53 ID:G+n9nVgr
ありがとうございます
894日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 16:42:56 ID:alpPv0lX
泉沢と実頼の撮影がおわり、このあとは菊姫。第42話での生存確認。
895日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 19:08:25 ID:GAlh8DrW
ネタバレさん、今日はありがとうございました!
いつもレポ楽しみにしてます。
896日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 19:14:32 ID:Z1olFrY/
やっぱり菊姫の自殺も描くんだよなあ?
小早川の最期は描かないのだろうか
幾らでも初音を使えそうなのに
897日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 01:22:20 ID:sTgoZR+U
スタパでの収録、今日水曜日の分です。
42〜43回の撮影は見たのがまだ少しだけなので、話の流れがつかめてません。
どういうシーンだったのか伝えづらいのですがご容赦を。

午前中は、第42話シーン25から撮影スタート。
昼間。廊下(上杉の屋敷だが、場所がどこかはっきりわからず)。
直垂姿の兼続。家来を一人従えて、景勝の部屋へ入っていく。
上座に立っている景勝。黒地の直垂を着ていて、家来が胸紐などを整えている。
兼続が座って控えていると、誰かが何か報告しに部屋へやってきた。
兼続「いかがした?」

ここまでしか見てないので、誰が何の報告に来たのかわかりません。
2人とも直垂を着ていますが、この後何が待っているのでしょう?

スタスタと早足でスタジオに入ってきた北村さん。
一方、今朝の妻夫木さんはお疲れなのか、少し眠たそうな表情をしてましたね。

休憩を挟んで、午後は第43話シーン19から撮影再開。
昼間。米沢か。兼続が外を見ながら廊下に立っている。
こわばった表情で話しかける泉沢。
口を閉じて厳しい表情をしている兼続。部屋へと入り、座って答える。泉沢も中へ。
泉沢「もしや〜」
兼続「(制するように)今は〜が大事!」
泉沢「されど……」
兼続「〜、わしに任せよ!」

深刻な話をしていましたが、肝心な部分がわからず。
セリフもこんな風にしゃべっているように見えただけで、ここは自信がないです。

一つ戻って、第43話シーン18
昼間。室内。上座に兼続。下座には実頼が向かい合うように座っている。
その横には泉沢の姿が。

泉沢「わしがいながら(?)、まことにめんぼくない」
頭を下げて、兼続に何か弁明する(?)実頼。
横から泉沢が心配そうに実頼の顔を見ている。
実頼は顔を上げると、兼続に意見を始める(?)
兼続「そなたの〜。(怒りが少し表に出て)〜!」
立ち上がって出て行く兼続。泉沢もついていく。
実頼は頭を下げながら、2人の姿を目で追っている。

続いて第43話シーン10
昼間。廊下を歩いてくる泉沢。実頼のいる部屋へ向かう。
泉沢「実頼……」
山ごぼうなどをつまみにしながら、一人で杯に酒をついでだらしなく飲んでいる実頼。
顔も腕も胸も真っ赤でかなり酔った状態。扇や脇差はそばにほかってある。
ふらつきながら実頼はしゃべる。
駆け寄り、両手で肩をつかんで止めようとする泉沢。
泉沢「どうしたのじゃ〜」
それでも実頼は飲もうとするので、泉沢は杯を取り上げる。
実頼「(泉沢を見上げて)何のための〜(愚痴か?)」
泉沢は実頼にしっかりするよう言う。
実頼は縁側に出て何か嘆く。泉沢は実頼の横へ行き、肩をたたいて励ます。
泉沢「わしはそなた〜信じてくれ。(笑顔で)〜じゃ」
それでも実頼はまだ浮かない表情をしている。

43話で実頼は兼続に何か反発しているようですが、
ドラマではどういう経緯で袂を分かつことになるのでしょう。

今日のお酒はカルピスウォーターでしたw
898つづきです:2009/08/20(木) 01:26:15 ID:sTgoZR+U
第42話シーン13
夜。粉雪が舞っている。京の上杉屋敷。菊姫の部屋。
部屋に布団が敷いてあるが、菊姫は中庭に面した廊下に座って、手紙を読んでいる。

手紙の表書きは「きくとの」。手紙の最後に「かげかつ」と書いてあったので、
景勝からの手紙なのでしょう。
青白い顔色の菊姫。白絹の寝間着を着て、その上に打掛を羽織ってました。

手紙を読み終えて、さみしげに何かつぶやく菊姫。急に激しく咳き込み、手で口をおさえる。
部屋で控えていた2人の侍女(1人はあやめ)が心配して菊姫の後ろまでやってくる。
菊姫はおさえていた手を広げる。血で真っ赤に染まっている。
「奥方様っ!」と侍女たち。
菊姫「(厳しい口調で)〜、よいな」
(このことは口外するなということか?)

雪が降っていて、部屋には火鉢が用意されてます。
亡くなる直前、1604年の1〜2月頃なのでしょうか?

第42話シーン21
真っ赤な光が差し込んでいる菊姫の部屋。
そこへ景勝が駆け込んでくる。几帳の前に立ち、菊姫の方を見る。
景勝「菊……。(しばらくセリフが続く)」

残念ながらここで閉館時間に。カメラはまだ菊姫を映してないので、
この時点で亡くなっているのかどうかははっきりしませんでした。

午前中の撮影のあとは、北村さん何をして待っていたんでしょう。
スタジオ入りするときはなぜか戦でもないのに衣装の上に
マントを羽織って現れて、スタッフを楽しませてましたね。
899日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 01:40:06 ID:f35nlDh0
バレさんありがとうございます。
菊姫は美人薄命でいくのかな。ヒスで自害は無しでいて欲しい。
900日曜8時の名無しさん:2009/08/20(木) 06:49:07 ID:RI/8Ak/g
わー!!
ことこまかにありがとうございますm(_ _)m!!