【天地人】脚本・小松江里子の降板を熱望するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 12:34:20 ID:F0lkmVcw
「こころ」で叩かれまくって壊れてどっかへ消えた青柳みたいにサイト持ちだったりしたら、
ヲチられて凄いことになってたろうなー、粗末。
953日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 13:13:33 ID:8BSx+tb7
「瞳」の鈴木聡も批判の書き込み多すぎで劇団のサイトが止まっちゃったもんな
954日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 14:36:34 ID:E77xUizJ
市川森一はたしか「花の乱」の時にギャラのほとんどを資料購入に費やしたそうですが
小松センセイのお勉強ぶりはどれ程のものだったんでしょうね
955日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 15:02:10 ID:CmJhZxVW
>>954
火坂の原作読んだだけでは?細かい時代考証は担当の人
がやるし・・・。
956日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 15:17:08 ID:NC9VGtLk
45冊も並行して本読んでるとか宣ってるんだから、歴史の資料も一応は目を通してるんじゃない?
でも都合の良い部分しか目に入らないんだよきっとw

脚本が同人か夢小説みたいだってのは去年も思ったけど
兼続とお船のロマンス、兼続と影勝の主従関係どっちの描写も意味不明だから
スイーツ・腐女子どちらの層へのアピールにも失敗してる。
957日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 15:19:29 ID:IMBDL6aY
歴史に無知な人は大河の脚本書かないでほしい
958日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 15:24:57 ID:s9XvvKDk
このおばさんは歴史の知識以前の問題。
人物が全く描けてないから、ドラマも感動も生まれない。
現代劇やってもダメダメだろ
959日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 15:36:44 ID:thmpE1lK
歴史に無知な上にキャラもぶれぶれ、行き当たりばったりな展開に超ご都合主義。
一本筋の通ったものが無いから激しくgdgd。起承転結もできてないときてるしなあ。
作家として終わってるねえ
たとえ、歴史を知ってなくともドラマとして成立してたならこんなにぼろかすに言われたりなんてせんかった筈なのに
960日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 16:25:31 ID:X2JFOSx+
45冊も平行して読んでるなんてハッタリだと思うね。
買ってツンドクでは。
961日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 16:33:08 ID:Uhck8zSG
45冊手を出して1冊も読めてないんだろ。
962日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 16:41:13 ID:NC9VGtLk
最近本屋で見掛けた一分間読書みたいな読み方してるんじゃないかね

読むと云うより一分間でページ捲るやつw
963日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 16:46:02 ID:GT4fVlvf
>>960
45冊は間違い!
>>628のインタビューでは平行して4〜5冊読むと書いてある。
スレで引用する時に誰かが【〜】を記入し忘れたんだろ。
引用してる本が【いっぱいのかけそば】(笑)だから、余り大した本は読んでないと思う。
964日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 17:31:56 ID:4xt344iL
天地人はこの前終わった「だんだん」と双璧なすくらい脚本が支離滅裂。
それに限らずなんか脚本がいいなと思うドラマがない。篤姫も姫補正がかかってただけで天地人と同質だ。

直近1年だと緒形さん追悼で放送された「ディアフレンド」だっけ?
いいと思ったのはあれくらいだ。90年代のドラマはあのレベルなのか?よく知らないが、日本人のドラマだと思った。

世のモラルに反する自己中主人公が何故か受け入れられる、やたら感情的、秘すれば花のことを声高にいう
日本でなく、別の国の人間のつくったドラマみたいだ。教育のせいか?変容した日本にあわせてドラマも変容したのだろうか。
965日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 17:41:02 ID:armveq5X

もう戦国時代とは思えんわ
中学校のクラスの役員を決めてるみたい
学芸会レベル

966日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 17:41:45 ID:RjcK9H1H
>>964何が言いたいのかよくわからないけど、だんだんと天地人が糞だということだけは
よくわかった。
967日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 18:32:59 ID:JpJUkmWS
この脳みそじゃ、どんなに高尚な本読んでも欠片も理解できまい
968日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 18:45:40 ID:HwRXWuTa
で、みなさん雑誌「ドラマ」での言い訳は読みましたか?
969日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 18:52:37 ID:JpJUkmWS
>>968
いえ、未見です。
よろしくければ、要約をお願いしたいです。
970日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 19:08:44 ID:L1qQBkOL
NHKが一番悪い。
小松は被害者
971日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 19:09:44 ID:njVcgmh0
>>968
調べたら、5月号が天地人の特集で、その特集記事に
「大河ドラマ「天地人」に見る現代日本人社会への警鐘」ってありますねぇ。
どちらかというと、「天地人」みたいなドラマの存在そのものが日本人への警鐘、って感じがするけど…
972日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 19:24:49 ID:8fgxzI52
>>970
う〜ん…
確かに小松も悪いけど、この原作を選んだNHKもどうかと思うね。
でも視聴率が順調に下がっていけば、この人も少しは自分の力量を知るんじゃないだろか。
973日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 19:30:35 ID:y7E7Umq8
直江で大河をやる結論さきにありきで、そのためにわざわざ「原作」をこしらえたからな。
どんだけ裏で汚い金が流れたのかなと想像されたって仕方ない。
974日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 20:34:27 ID:TwnKbJOn
風林火山は井上靖だからな
975日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:03:36 ID:ORj0d7Nc
>>933
う〜ん、悪くないと思うけど10話で高坂が出張り過ぎじゃないか?
976日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:21:15 ID:sQXzpq/3
>>956
45冊並行して読む…って言ってもさ、それに何の意味があるんだ?一冊に集中する気力が無いだけじゃないのか?
内容が頭に入らなかったり、入っても活用されないんなら、並行する意味が無いじゃん…
977日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:21:58 ID:sQXzpq/3
読んだ内容は、天地人にどう活かされてるんだ?…むしろ、(例えば)越後の中世史を断片的に読んで、使える所だけ抜いて使ったら穴ボコだらけ…大河ドラマで一番してはいけない事だと思うが…
978日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:28:55 ID:bibSU31U
「こうして、兼続は風呂に入ってなかったのでございます・・・」
979日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:34:34 ID:jrp228m/
小松の天地人脚本執筆の姿勢は
歴史を知ってる知らないという話ではなく
歴史を虚仮にしている。

知識量・ソースが少なくてもそれに
敬意を払った作りなら
「あ〜 これ○○の受け売りでちょっと偏ってるな」
にはなっても、ここまで酷くはならないだろう。
980日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:39:09 ID:JpJUkmWS
流し読みして、読んだ気になってるヒマがあったら、
大学の日本史の講義でも、一つ真面目に聞いてみたらどうだ?
少しはおベンキョーになるんじゃねーのか?
981日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:45:24 ID:JCOLgBBk
新潟あたりの市民講座に行けば無料で聞けるんじゃね?
先生が来ましたって話題になる
982日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:51:39 ID:L1qQBkOL
そんな勉強家だったらもう少しマシな大河に鳴ってるわ
小松先生、今頃ググって自分が酷評されているのが分かって涙目なんじゃね?
983日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:53:44 ID:H84cgESS
>>982
ネットの批評はまったく見ない

と公言している
984日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:57:33 ID:v+yEW64w
ネットには都合の悪いことしか書かれてないからな。
そうやって自分を客観視する情報を遮断して
ただでさえ無い才能がさらにますます低下していく。
985日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:02:16 ID:3svg+Fv7
>45冊並行して読む

だから話がポンポン飛んで
前後の脈絡がなくとも平気なんだね。
986日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:03:24 ID:arHGifQ0
前回の景虎の最期、自刃もなくて単なるお花畑を歩くことで
あの世に旅立つみたいなシーンになっていたけどあれも脚本のせい?
演出も悪いんだろうけど。戦国時代の話なんだから合戦シーンを
少なくするみたいなことはやめてほしい。
987日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:06:09 ID:Wvzftgt2
ネットを見ないのは良いと思う
それに影響されて右往左往するのもな

抗議文ならネットみたいに気軽に書けないから読むべきだと思うけど
988日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:19:30 ID:lEI1/MzE
>45冊並行して読む

963が指摘してるとおり、「4〜5冊」の間違いだと思うけど。
989日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:42:26 ID:JpJUkmWS
>>983
だったら、スタパに出た時、FAXして送って差し上げろwww
嫌でも、目を開かせてあげよう。まさしく「愛」の無知だぜ。
990日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:54:32 ID:j/4NcrtL
スタパは悪いこと書いてあったら本人に渡さないから。
NHK宛ての電話やメールなら、全部集計してるから
批判の声が殺到すれば、問題に取り上げられるかも。
991日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:57:54 ID:L1qQBkOL
メールは駄目なんだろうな。
手紙まで出す気はない
992日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:58:19 ID:tPc0yeha
45冊だろうと4〜5冊だろうと「並行して読む」ってのがなぁ……
それ単に1冊を一度に読み切るだけの集中力がないんじゃね?と思ってしまう。

あっちこっちつまみ食いしながら読む→話の筋ブツ切れ
が常態になっちゃってるから書くモノもブツ切れで平気なのか?
993日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 23:47:28 ID:je6QENMQ
コイツだけは許せない/妻夫木クン「愛」はともかく「武将」は無理
コラムニスト・小田嶋隆/NHK大河ドラマ「天地人」/ 週刊文春(2009/04/30)/頁:33
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanbunsyun.html

毎週泣かせたツケがきた?
994日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 00:04:00 ID:O+YW0AHV
995日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 00:25:01 ID:iFZBEeWx
子役がウケたからって…

最初の印象が台無しになる悪寒…
996日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 02:56:06 ID:pyht2ukd
読んでる本つったって、小説やムック本程度なんだろうな
同時代〜江戸期に書かれた一次・二次資料を読んでるとは到底思えない
つーか多分、粗末先生のオツムじゃ読めない
997日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 06:52:22 ID:XvZLCmhO
次スレ立てられなかったので誰か頼む。これテンプレ↓

【天地人】脚本・小松江里子の降板を熱望するスレ5

時代物を手がけたこともないくせに 09 年大河「天地人」脚本のオファーを受け,
恐れていた通り無知と捏造のスイーツ脳で大河ファンの期待を裏切り続けている
身の程知らず小松江里子の降板を目指すスレです。皆さんの意見を世に広く知ら
しめ,一刻も早く降板を実現させましょう。

小松江里子(Wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E9%87%8C%E5%AD%90

これまでの主な作品:
卒業
セカンド・チャンス
若葉のころ
青の時代
To Heart 〜恋して死にたい〜
ママチャリ刑事
Summer Snow
火消し屋小町
ガッコの先生
ママの遺伝子
元カレ
かるたクイーン
女将になります!
農家のヨメになりたい
バツ彼
ブラザー☆ビート
おいしいプロポーズ
どんど晴れ

過去スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178091182/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191266083/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1233946476/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1238632639/
998日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 06:53:52 ID:XvZLCmhO
>>51 もテンプレに追加頼む
999日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 07:50:10 ID:p4Oay6JC
>>1000なら脚本家変更
1000日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 07:51:44 ID:C8oBEx3V
>>1000なら脚本家引退
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい