1 :
日曜8時の名無しさん:
鹿嶋市が早期実現に誘致しています。
2 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 23:01:28 ID:+tW6xql4
戦国最強の武士
でも地味すぎるから無理だ
諦めろ
3 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 23:07:11 ID:fqvTxPPp
誰か小説書け!
かってに重厚にしちゃっていいから
4 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 23:19:00 ID:3j3UKmLp
塚原トさんの伝記?
大河ドラマじゃなくてもいいからドラマ化して欲しい。
毎週日本全国を旅してそこで困ってる庶民を助け、悪者を斬り捨てる話とかどうかな?
6 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 16:11:19 ID:fKqBIwPB
茨城が舞台となると慶喜以来かな?
>>3 NHKの依頼を受けて二流作家が原作を書く
↓
二流スイーツ脚本家が担当になる
↓
天地人と同じ末路
8 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 01:37:33 ID:tnD0KuMW
出演者にジャニはつかうな。
ほんと正直無茶だよなーと思うよ、鹿嶋からおはよう。
>>5 そりゃいいな、人生楽ありゃ苦もあるってことを諭すんだな!
10 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 07:14:27 ID:YI/S8Ojy
鹿島神宮駅前に誘致宣言の看板立てて何年になるんだろ。
11 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 21:45:58 ID:4wHgi3Bu
是非、長瀬智也主演で
12 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 11:12:53 ID:Dx/AsVtO
津本陽「塚原卜伝十二番勝負」
第一回「一番勝負」、第二回「二番勝負」、…、第十二回「十二番勝負」で
全十二回だな。
13 :
日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 20:43:46 ID:BHY9bGLi
2011年に是非!
14 :
日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 20:59:19 ID:uR/XVHbD
多分、国民の3割が「今年の大河はなんとかとでんだって」状態
戦国武芸帳みたいにして若武者上泉を主人公にすれば、修行の旅で前橋・大胡付近から
渡良瀬川→常陸川→流れの海を下って鹿嶋まで旅をしたり、宮司の松本備前守の家に
逗留しながら塚原卜伝や愛洲移香斎と修行したりと青春群像劇が描けるから一年もつかも。
16 :
日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 02:11:34 ID:dcBv7dYT
小説は出てるんだよな。
武蔵の二の舞を恐れる
>>17 心配しないでも実現性は0に等しいからw
正月時代劇でも厳しい。
剣豪物は
春の坂道、武蔵MUSASHIの二本だけか
やっぱり需要低いんだろうね
20 :
日曜8時の名無しさん:2009/04/01(水) 23:20:26 ID:HHu1ZQmZ
ロケ地は鹿島神宮
土曜時代劇でいいじゃん
卜伝先生は相手を嵌めるような腹黒さがあるからなあ。
いや、それが戦国の世だけどさ。
しかしさっきやってた奈良を旅する番組で春日大社が出たんだけど、
神の使いである鹿がこの地にやってきたとき云々は言うんだけど、
そこ鹿がどこからやってきたのか言わないのなw
卜伝以前に鹿嶋市はもう少し鹿島神宮についてアピールしろや。
25 :
日曜8時の名無しさん:2009/05/01(金) 20:54:42 ID:JMU4699g
正直、本気さが感じられん。新当流の人たちにもっと協力してもらうとか
何とかやってみろよ。
弟子にもスポット当てりゃ十分に一年もつかも
将軍様横死とか、
剣豪国司の伊勢防衛戦とか、
珍しく強そうな蹴鞠キングとか
一応、武蔵も出せるし
蹴鞠キング他以外にも山本勘助とか武田の面々とも絡ませられるな。
>一応、武蔵も出せるし
いや、武蔵は卜伝とギリギリで時代が重なってないからw
でも新当流には扇を手盾に見立てて使う「野中之幕之事(表記うろ覚え)」
という形があるんだよ。だから一応鍋蓋試合をさせられないこともない。
29 :
日曜8時の名無しさん:2009/05/29(金) 15:51:05 ID:0trzZrgW
つかはらとでん?
つかはらトイニム
火坂雅志センセーが原作を書きたいそうです
アノ人は剣豪物や真田の忍びものが好きだね
32 :
日曜8時の名無しさん:2009/06/09(火) 12:19:58 ID:D+7Z50G/
火坂先生は骨法が大好きですよ。『骨法秘伝』とか。
33 :
日曜8時の名無しさん:2009/07/09(木) 21:17:58 ID:cbH1UR1t
では『堀辺牙王丸vs塚原卜伝』が次の大河ドラマですね。
34 :
日曜8時の名無しさん:2009/07/10(金) 23:08:53 ID:oIwuq3gm
骨法秘伝では敵のサイボーグみたいなのに「鹿島中古流」の使い手が
一撃でやられているので卜伝は牙王丸の敵ではないでしょう。
あとの時代から見れば中古流なのであって応仁の乱当時はそういう名で
あるはずはないと思いますし、その時代に「南蛮棒」という言葉を
使うのはどうかと思います。
35 :
日曜8時の名無しさん:2009/07/21(火) 18:46:46 ID:F1EfNupb
兵法者関係の大河ドラマ化は武蔵で懲りたよ。
それに、ト伝で憂慮しているのは、ウィキはじめネットで有馬時貞の名前が全く出てない事が凄く不快だ。
仮にもト伝流とも言われる新当流の開祖だぞ、彼の名をここまで抹消しようというような状況で、
まともなト伝のドラマなど、期待できるはずがない。
もしも塚原ト伝をドラマ化するのであれば、有馬大全時貞が師匠の型を集大成して、
新当流を創始したという歴然たる史実を明確に描くこと。
それを意図的に削除して、ト伝が新当流を作ったなんてドラマだったら絶対に反対だな。
ずびずばーっ
37 :
日曜8時の名無しさん:2009/07/23(木) 22:43:19 ID:ItckKEEV
>>35 有馬系の伝書で見ると飯篠長威斎→松本備前守政信→有馬乾信だけど。
納得いかないならウィキペディアに有馬流のページを作ったらどうだ?
というか新当流がない。出典を明らかにすれば誰も文句言わないぞ。
38 :
日曜8時の名無しさん:2009/07/24(金) 23:07:30 ID:stC1G/Kr
塚原ト伝はそもそも鹿島神道流の元締め的な立場だったからね、
自分がわざわざ新興流派を立てる必要も無かったんだよ。
弟子たちには、それぞれ自分の流派を名乗らせてるけど。
真壁暗夜軒の霞流、その暗夜軒に殺された斎藤伝鬼坊が天流、
二人の弟子が江戸日本橋で因縁の決闘をやった師岡一羽斎の一羽流、
有馬も新当流という流派を作ったってわけだね。
>>28 柳生宗矩だったらギリギリ重なってるぞw
宗徳が生まれた柳生屋敷に臨終間近のト伝が乗り込むとかw
39 :
日曜8時の名無しさん:2009/07/25(土) 16:06:34 ID:e6fvmubB
新当の字は香取の伝書にも替え字として使われてますけど
>>5 江川太郎左衛門は斉藤弥九郎と一緒に変装して
リアルでどっかの桜吹雪とか八代将軍みたいなことしたらしいからこれをドラマ化すべき
時代的に異国船が来てて、幕府の権威も怪しくなるころだから
金さん気取りも難しいでしょう。
朝日新聞に載っていた、ネットで大河誘致希望署名を集めて
NHKに差し出したら、「(匿名性の高いネットを利用した)個人情報を
大量に貰っても困る」とあっさり差し返されたってのは、この件だな。
賢い誘致活動ではないんじゃ。かえって恥ずかしいかも。。
恥ずかしいw
もうこんな企画なかったことになりそうだな。
44 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 20:48:20 ID:yzxjUcyZ
この夏鹿島に行ったが、観光案内のパンフレットの表紙も卜伝だった。
45 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/03(木) 21:11:28 ID:dvO0thCY
再来年が卜伝!?
46 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/03(木) 22:46:28 ID:6UrUJsQU
ずびずばあ、ぱぱぱやあ やめてけれ、やめてけれ、やめてけーれゲバゲバ・・
・・ちょっと違ったかな。。。
卜全より稲葉一鉄のほうが大河の主人公として面白そうだがな
48 :
日曜8時の名無しさん:2010/05/30(日) 09:55:20 ID:MlGuvoWR
>>37 不勉強にして、有馬流なる流派は全く存じ上げませんな。
>>39 話をそらさないでほしい。
別に、新当流が卜伝までさかのぼるのは解釈の違いで構わないけど、
有馬時貞の名前くらいは流祖の系統にキチンと表記してほしいと言ってるだけだ。
49 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/08(火) 17:12:07 ID:pn1c2HvZ
>>48 おかしなキレ方する前にあんたの主張する有馬の伝系でも書いてみたら?
50 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/10(木) 15:40:30 ID:S1MMKwcl
綿谷雪『増補武芸小伝』
有馬大和守乾信
有馬大和守乾信は松本備前守政信にしたがって刀槍の術に達した。(中略)この伝を
有馬流(有馬神道流または神道有馬流)という。
有馬豊前守
有馬豊前守は有馬流の刀槍の達人である。東照宮につかえてその技芸を言上し、後に、紀州の
頼宣卿(紀州徳川家初代)に附せられた。その子彦八郎がその芸を継いで、紀州にいる。
【補】
有馬流から竹森流へ
『撃剣叢談』の有馬流の条に、この流紀州に多し、とある。その承伝は、
松本備前守―有馬大和守乾信―有馬大膳時貞―有馬豊前守秋重で、右の豊前守は
前名彦九郎。大膳時貞の庶孫で、紀州頼宣につかえて有馬流と称すという。
しかし紀州藩に伝わる『有馬系譜』や、有馬家の家譜を見ると、小異がある。
51 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/12(土) 18:17:31 ID:si1D2/HH
武蔵が高視聴率だったらあったかも
52 :
日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 13:07:32 ID:CIobJXt9
武蔵ほどの知名度とエピソードがないので厳しい。
むしろこの人を師匠役にして足利義輝を作るべきだ。
53 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 00:05:12 ID:Qr3QnqUG
剣豪を大河化したら、剣豪モノだけでたいへんな数になる
でも実際には剣豪大河は半世紀で2本しかない
55 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/20(金) 18:53:31 ID:GyHd+FdL
鹿嶋市観光協会で署名活動やってるぜ!
アントラーズの試合見に行く時は是非お立ち寄りを!
56 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/21(土) 01:29:48 ID:XatiGKhv
左卜全の方が有名じゃないの?
57 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/28(日) 18:31:30 ID:+59sYtje
日経新聞から新刊
卜伝!
小島英記 著
58 :
日曜8時の名無しさん:2010/12/28(火) 02:21:02 ID:HkNdr2mP
59 :
日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 17:21:30.41 ID:xLCZbGlz
徳川家康は有馬大膳から新当流を習ったことは有名だがね
60 :
日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 18:19:24.26 ID:sra0pF4U
武蔵が生涯初めての試合の相手に、新当流の有馬喜兵衛の名を書き残していることは有名だ
この喜兵衛が時貞とどれだけつながりが有るの貸し有らないが、
例え語りにせよ、少なくともその当時から有馬一族と新当流の関係が広く知られているという何よりの証拠になる
仮に、ドラマでは卜伝が神道流を作ったことにしてもいいよ、創作だからね
でも、史実として残されている記録とは矛盾が無いようにして欲しい
「時貞よ、この新当流、そなたが創始したということにして広めてはくれぬか?」
「何故に御座います、師匠?」
「わしは鹿島七流の宗家ゆえ、自ら流派を立てるわけには行かぬ。
しかし、骨身を削って編み出したこの一流を世に広める事無く埋れさせるには忍びないのじゃ。
せめて、そなたが代わって新当流を広めてくれれば、わしも思い残すことは無い」
「もったいない御言葉に御座います」
ドラマだったら、こういう風に独自のシナリオにして、歴史の裏みたいに出来るから
BS時代劇になりました。7月より撮影開始、10月期。
脚本 山本むつみ、主演 堺雅人
大河ドラマ化は駄目だなったなw
>>60 お前らしいのが
>>35でこう書いているが
>仮にもト伝流とも言われる新当流の開祖だぞ、彼の名をここまで抹消しようというような状況で、
卜伝流の元祖というなら早く有馬から卜伝に連なる伝系を貼ってもらおうじゃないか。
64 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 16:38:17.33 ID:QEXNq2WE
アントラーズの選手をエキストラ出演させてくれないかなw
65 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 16:58:20.60 ID:1JHb+CdD
♪止めてケレ、止めてケレ、止めてケーレ、ゲバゲバ!
堺って殺陣うまいん?
>>66 本人は苦手だと言ってるがやれば出来る人
三池監督から運動能力は高いと言われてる
まあまあ。>殺陣
でも多分仕上げてくると思う。
69 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/05(火) 10:51:06.05 ID:+BRw9mFy
大河ドラマ『左卜全』か?
大河は無理だからこれで我慢しろパターン
>>70 今はむしろ大河よりBS時代劇の方が期待できる
十二番勝負なのに全7回
十兵衛も全5回で七番勝負だったな
対戦相手で山口馬木也は出そうな気がする
卜伝の子孫でアイドルやってる吉川友たんをヒロインで使うべきだな
本当に大河でなくてよかった。スイーツ・反戦・昼ドラ・コント卜全だったら
目も当てられない。
堺なら演技はトップクラス、殺陣の実力にも定評があるしな。
いずれ地上波再放送でマニア以外にも見てもらいたいものだな。
>卜伝の子孫でアイドルやってる吉川友たん
kwsk
ググれはすぐヒットしそうなものだが
78 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/12(火) 15:53:14.68 ID:K1Qljc3m
それがしにも関わりある話ですか?
今川氏真
小笠原長時
足利義輝
たった7回かよ
江波杏子出るよ(本人公式)
81 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/15(金) 15:14:20.32 ID:r3HOBdTx
ト伝の女房役にあの(女賭博師)の江波杏子、姐さん期待しております。
83 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/17(日) 17:38:50.87 ID:dRzHdBCe
栗山キター!
うはあ、前髪垂らしてるよ・・・
天地人か?
栗山千明はエラを隠してあげてほすぃい
せっかくの美女がもったいない
86 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 10:44:03.56 ID:3Bj6ssZv
当代の錦之助さんが出るのか
あんまり映像の仕事はしないって言ってたのにな
>>84 栗山ぐらい美人だとエラまで美しいから
隠す必要なんて無い
90 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 15:57:16.37 ID:l1fo3fx3
いかにも急ごしらえって感じ 存在感の薄い 華がない俳優さんばかり残念だな
91 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 16:30:28.42 ID:1fMPXb0Y
いやいや、存在感の薄さに華の無さ加減とくれば
どの役者さんと言えど
>>90さんの御贔屓役者さんには負けますよ
つーか以前の○曜時代劇とか全然見てないだろ90は
時代劇初挑戦の若い主役のどうしよーもないのでも
脇を目当てに見続けた自分にはこのキャストは十分だ
誰が見ても文句のつけようのないキャストでしょ
大河にしたい地元の熱意はどうだか知らないけど、この題材で7話も
あるなんて上出来だと思う。
ヒロインも上手いし文句ない
BS時代劇「塚原ト伝」は時代劇板にお引っ越しだな
立ててくれ
武士の家計簿ラスト、年老いた父親役の堺さんが出てきて息子との絡み、ある意味、
いい場面なのだが、うっちゃんがコントしてるように思ったとたん、
無茶苦茶おかしくなって、笑いを噛み殺すのが大変だった。
笑いがもれないように口を噤んだが、鼻息が数発漏れた。
笑うような場面じゃないからね。
こんなに、必死に笑いをこらえたのは、生まれてはじめて。
そうかね。
ここまではるばるやってきてのsageレス書き込みご苦労さん
101 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/23(土) 14:44:34.63 ID:yWMFTfhE
大河誘致するとBS時代劇に飛ばされるのか
保科もそのパターンありかなw
前田慶次とか
ラノベ原作劇画タッチありなら
103 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 01:56:15.08 ID:Th3yv8lJ
塚原卜伝……堺雅人
山崎左門……平岳大
真尋…………栗山千明
鹿乃…………京野ことみ
松本備前守…永島敏行
吉川覚賢……中村錦之助
藤枝…………朝加真由美
牧元鬼………ジャッキー・ウー
平賀丹後……風間杜夫
物忌・龍子…江波杏子
伊勢宗瑞……中尾彬
有森也実も出るらしいが?
105 :
日曜8時の名無しさん:2011/07/29(金) 01:37:52.12 ID:tF7RNX/z
鹿島景幹…白石美帆
鹿島義幹…池内博之
景幹息女…永作博美
鹿島通幹…磯山さやか
津賀大膳…渡辺直美
烟田永源…柳生博
島崎左衛門尉…
大掾忠幹
江戸通泰…渡辺裕之
このドラマ「鹿島治乱記」とは関係ない?
常陸大宮出身佐竹高卒の白石美帆は出演出来ません
>>101 大河誘致してたのに「正月時代劇で勘弁ね」パターンの過去だと
上杉鷹山(主演・筒井棒)、大友宗麟(主演・松平健)がある。
単発ではなく連続ものでおさまっただけ良かったじゃんという感じだが。
塚原は高校の時ラグビー部だったよ。
歌仙兼定の人なら大河化できるかな?
配役宝典見たら安田顕が出ることになってるけどホント?
山本勘助が出てくるようだ。
細川高国/安田顕
山本勘助/三浦アキフミ
三浦アキフミって血風録にも出てたな
114 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/13(火) 01:35:25.68 ID:Rs7anNcr
細川高国・山本勘助ってなにそれ?これ諸国漫遊モノなの?
今川氏真には関わりのある話ですか?
あっほー
小笠原長時が出たら神
小説「剣豪足利義輝」だと塚原も小笠原長時も明智光秀も出てくる
全10回だとあんまり深い描写はなさそうだなあ
全7回だよ
10月2日に始まるから
11月半ばで終わるんだな
短いなーっと思ったら、坂の上の雲が始まるからかしらん
>>119 あっ、そうかも!
なんで今回はこんなに放送回数が少ないのかと思っていたんだ。
その次のBS時代劇についての情報も今のところないけど来年1月からの
新作開始ならもう少し先になるわけか。
義輝公出てほしいなー
7回て短いわ
123 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 00:30:42.63 ID:w7Lt5Xpl
攻めの姿勢だから「塚原卜伝」ではなく
チャンバラやりたいがための超保守思考で「塚原卜伝」なのか
萎えたわ
124 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/19(月) 01:53:36.85 ID:eLHalrWm
左ト全って、そんなすげージジイなのか?
ゲバゲバパパヤ
予告で堺の殺陣をみたが噴出しそうになったぞ
それいうならテンペストも大概だったと思います
テンペストは好きだがファンタジードラマです
それに比べたら
ずびずばー♪
ぱぱぱやー♪
って人です >左卜全
>>126 そのまんま
おなじ塚原卜伝やるんでも
15世紀末の江戸氏の手による徳宿氏滅亡から鹿島氏内訌
永禄〜天正の鹿島氏内乱などをやるなら攻め・挑戦
チャンバラ漫遊記ならスーパー保守
架空の兵法者・剣術家で事足りる>チャンバラ漫遊記
前髪バッサバサの塚原卜伝
堺も他の時代劇ではちゃんと月代剃ってるのに
どこにむけての需要なんだよ
むしろ月代の方が似合ってるのに
それとも武芸者っぽい雰囲気を出すために、前髪ありな髪型にしたのだろうか?
月代だと山南さんか家定になっちゃうからじゃね?
前髪はともかく総髪+茶筅髷の方が武芸者っぽいかも
江戸時代や幕末じゃなくて
戦国時代だからじゃないか?
番宣観たけど面白そうだなw
あと流石に本殿は使えないだろうけど奥宮は撮影に使ってんのな。
カシマスタジアムそばの神向寺の門は鹿島神宮からの移築らしいが撮影で使ったのかな?
10月2日放送(73分)
1500年代初頭の戦国期、鹿島神宮の神官の家に生まれ、幼いときから鹿島中古流の剣を学んだ
塚原新右衛門(堺雅人)は17歳で回国修行の旅に出る。 お供の左門(平岳大)が止めるのも聞かず、盗賊退治をした後、まず小田原を目指す。
そこで戦国領主・伊勢宗瑞(中尾彬)の御前試合に臨み、難敵・牧元鬼(ジャッキー・ウ―)と真剣勝負を行い、牧を倒す。
10月9日放送
新右衛門は左門とともに京に上る。
管領代・大内義興(吉見一豊)の家老・
平賀丹後守(風間杜夫)の娘・鹿乃(京野ことみ)を助けた縁で、新右衛門は大内家の食客となる。
将軍・足利義伊(本田博太郎)の御前試合で、大内の政敵である管領・細川高国(安田顕)が抱える海内無双の剣士・大野秀孝(鈴木豊)を倒し、新右衛門の名声が高まる。
10月16日放送
新右衛門が大野秀孝の弟子に襲われる。鹿乃は新右衛門が真剣勝負を続ければ、負けた側の恨みを買い、命を狙われると心配する。
将軍義伊が襲われ重傷を負う。新右衛門は刺客の円珍(辻本一樹)討伐を丹後守から依頼される。円珍の意表をついた攻撃で新右衛門はケガを負うが、かろうじて円珍を倒す。
10月23日放送
船岡山の戦いで大内軍に加わり戦功を上げ、将軍から賞せられた新右衛門は細川高国のたくらみによって再び御前試合を行うハメになる。
相手は両端に刃の付いたなぎなたを巧みに繰る南栄(ダンテ・カーヴァー)。
剣の間合いでは太刀打ちできず新右衛門は死の恐怖にとらわれる。とっさの動きで南栄を倒すが、新右衛門の手から血の臭いが消えない。
10月30日放送
新右衛門は奥津源三郎(榎木孝明)が無双の剣豪だったと知り、手合わせを願うが、奥津はもう剣は捨てたと取り合わない。
剣客が立て続けに斬殺され、奥津が犯人と分かる。新右衛門を挑発するために奥津が仕組んだのだ。奥津を許せず新右衛門が挑むが、奥津は圧倒的に強い。
偶然に新右衛門が勝つが、奥津は「人の血に染まった身は、無明の闇に沈む。お前も同じ。」と言い残して死ぬ。
>>134といい糞すぎて死ぬ。
一休さんは何話から出てくるの?
145 :
日曜8時の名無しさん:2011/09/26(月) 16:38:03.72 ID:dOAMSgx4
忍成修吾が主演かと思ったら堺雅人か
時代劇板のスレは重厚な正統派時代劇を見せろとブーブー文句ばかりで鬱陶しくて仕方がない
江より卜伝の方が
よっぽど面白いだろうな
古臭い作品ばかり作るとそのジャンルは衰退するのにな
大河は長すぎるからこのぐらいでいいよ。
秀吉ぐらいだ50回濃密にできるのは。
卜伝の方が面白かったら吹くわ
どんだけ予算を剛で無駄使いしたんだと
151 :
旭暉:2011/10/01(土) 23:14:32.93 ID:++taTvEm
今春から新設のBS時代劇って
大河の不人気をフォローしたい思惑でもあるのかな?
番宣見た
沖田総司経験もある山南さんの殺陣を
わざわざスローモーションで見せるセンスが情けない
見るけどね
153 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 19:59:24.31 ID:8DQIdK1T
GOより100倍面白い
154 :
日曜日の名無しさん:2011/10/02(日) 20:03:00.78 ID:afbre9cA
マジで!よし来週から見てもいいかな?
卜伝紀行まであった!!
大河でいいよ!!音楽もいい。
後半からノリノリ!!
157 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 20:09:46.07 ID:OIGMCRBe
スーパースローはいいけどあの空中戦はもう勘弁して欲しい。
飛びすぎでワロタわw
>>155 紀行まであってびっくりしたねw シエなんかよりこちらの話数増やしてくれ
堺・平コンビがいい感じ 平さんはこれで挽回してほしいわ
160 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 20:13:56.65 ID:OIGMCRBe
あの紀行は鹿島近辺限定かな?
北畠の伊勢とかプチ大名行列で訪れた甲斐とかも見てみたい。
空中戦あったけど、そのあとで何故勝てたのか?の考察をやってくれたな〜これは良かった。
あと鹿島神宮の考証はよかった。
鹿島の物忌なんて時代劇では初めて登場したよ。
13歳の少女が巫女に選ばれて死ぬまで祭以外の日は社に籠もる。
戦国前期の混沌とした雰囲気はあった。
162 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 20:24:21.23 ID:QUCCI93T
昼寝していたら見逃した。
大河のように2回放送してくれ
再放送ってするんだっけ?
録画し忘れたんでまたやってほしい
土曜日に再放送あるぞ
殺陣はともかく雰囲気は大河っぽくて良かった
堺さんと平さんのコンビが毎週楽しみ。
こっちが大河でもいいわ。
平さん左門の苦労人ぷりが凄く良いな
堺・平コンビ本当に楽しみ
いい時代設定だと思う
神社は古代を背負ってるし土地と侍の関係は中世、
北条、今川、細川、大内と中世と戦国をつないでいるし
見ていてすごく面白い、うれしい
親子、主従、身分に相応の義務やら筋もきちんとしている
キャストも皆はまっているしこっちが正当大河にみえる
殺陣はまだまだ課題あり。ドラマの方は良かった。
空気が清々しくて新鮮。
主演があのニヤニヤでさえなければ完璧なんだけど
本当に時代設定がいい
個人的に伊勢宗瑞が出てきて嬉しい あの頃の時代をもっとドラマで見たかったんだよね
大河ドラマ江と同じ撮影手法なのに画質はこっちのほうだ綺麗だな
この差はいったいなんだ?
これ地上波でやらないの?
やらないと思うよ
176 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 22:11:19.62 ID:tFjnD7aG
堺ファンなんで観てます。が、作品も気に入ったわ。
>>174 そういやテンペの第1回は何故か総合でもやってたな
時代劇板にスレあるよ
しかしオープニングといい紀行といい
しっかり大河風なつくりでしたね
179 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 23:00:14.72 ID:4pt4usa9
家定と慶喜コンビいいね!
そういや家定と慶喜のコンビなのか 文字的に凄い組み合わせだ
江の後にこのドラマのCMで吹いた。
江は今日から同棲までした元カノ富田さん登場だったんだよね。まぁ売れてないからヒモ状態だったらしいけど。
富田さんの劣化は堺に利用された後遺症だなぁって思ったよ。
堺さんくらいの人でも売れるためには年増女優食い物にしなきゃいけないなんて、役者の世界って厳しいんだね。
182 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/02(日) 23:40:22.89 ID:OIGMCRBe
>>161 別スレでも書いたけどあの永正年間の物忌は系図で見ると確かに龍子なんだよ。
作り話だけど極力史料でわかるところは詰めてるのは偉い。
あと北浦も当時香取の海と呼ばれた海だったとおり描いていたのもいい。
地元の人の協力も取り付けてるからそういう情報も集まりやすいんだろうけどね。
確かに時代もいいな。戦国前期ってのもあまり取り上げられないけど
魅力ある時代だと教えてくれる。ほんと天下統一なんて気配すら見えない
混沌の時代だもんな。
183 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 00:01:37.82 ID:g1fnea0T
好きな時代で好きな役者さんが主演で至福だわ。しかも平さんまでいい役者に見えてきた。
伊勢宗瑞が安定した城下を作ったが戦に倦んでいるのに
皮肉にもこれから戦乱が全国に広がっていくのだな
京に上ってからは大内家と細川家の争いが見られるんだな
なかなか映像化されない時代だから注目している
185 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 00:25:17.15 ID:knLp04fQ
もう、こっちの時間帯の方が、実質的な大河ドラマ。
来春辺りから『ミニ大河』と名を変えるかもしれん。
186 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 00:30:51.38 ID:4xOkIsdv
じゃあ、再来年の大河「八重の桜」に期待してもいいのかな
このドラマの難点は、殺陣と
主役の恋人役
予告でこれを見て視聴中止した
主役の恋人ってやっぱあのクチビルになるの?
189 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 00:52:53.86 ID:qKaxfiws
高天原の合戦とかどうするんだろう。CGでお茶濁して
松本備前を華々しく討死させて終了かな?
>大内家と細川家の争い
花の乱以来だな
wktk
しかも細川高国(安田顕)とか出るのか! 高国が映像作品に登場するのって
もしかすると史上初じゃね?
剣豪の武者修行なんて典型的な娯楽時代劇なんだから楽しめりゃいいじゃんw
本物の時代劇見せておくれよNHK
>>191 娯楽ものでもいいから、あまり出たことない人出してほしいよね
あまりこの時代のドラマないから期待
松本備前守がドラマに出たのも初めてじゃないのかな?
飛び鹿島の伝統は「風と雲と虹と」の鹿島玄明やケラ婆から引き継がれてるのか
牧元鬼のクルクルクルはスターウォーズのパルパティーンを思い出した。
ジェダイの元ネタが鹿島流とか少林寺拳法なんだろうけど、
スタッフも逆輸入的にパロってそうだ
全7回じゃ堺の殺陣の成長があまり見られないまま終わりになりそうなのが残念だなぁ
一年とは言わんがせめて半年ぐらいで見たかった
大河風OPや卜伝紀行にはついニヤニヤしちまったw
>>191 映画の「忍術水滸伝」というのに出ているらしいよ
佐藤峰世Dは「時代劇クレジット紹介は縦書きじゃないといかん!」という考えなのかな?
まさかOPあるとは思いもよらなんだw
200 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 10:37:12.43 ID:fC2LJF/a
>>197 ニヤニヤ主演で視聴者もニヤニヤwww
本格的な時代劇を見たけりゃBS加入しろと。
大河枠で本格的時代劇をしないなら、まず「大河ドラマ」表記を撤廃しろ。
日曜8時を「日曜時代劇」、BS時代劇を「BS大河」にでも改名しろよ、紛らしい。
単発でもBSでもいいから時代劇を続けてくれ。
鹿島の人は喜んでるのかな。
鹿島に週1で仕事に行っている父がやっと始まったと言って
すごく喜んでるんだけどww
203 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 13:36:51.88 ID:knLp04fQ
鹿島神宮が出てきたので、『あおによし鹿男』を思い出した。
当分・・・、かなり当分、再放送は無理なドラマだが。
大抵のドラマは脚本か出演者が批判対象になるのに、これは殺陣に集中してるなw何かもったいない
205 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/03(月) 17:05:36.20 ID:DxqAtnkC
鹿島といえば対で香取
千葉県佐原市が嫉妬しそうだw
録画したのを見たが、さすがにあの殺陣はないわー
殺陣も最後の試合以外はよかったと思った
一番の見せ場がよくなかったのは事実だが
次回以降に期待したい
中尾彬のシーンを見てて、風林の「伊勢じゃ!!」を連想したのは私だけじゃない筈だ。
>>205 もうちょっと鹿島と香取の交流とかも含めてあの地域限定の話を
描いて欲しかったな。尺がないから仕方がないけど。
もうこれが今年の大河でいいよ
良かった所
小田原の漁師が浦島太郎スタイルだった事
>>205 新撰組の「香取大明神」で我慢してください
213 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 00:21:15.35 ID:5dk70nyE
中野サンプラザでの日本古武道協会の演武会行った時、鹿嶋古流見たことあるが、振り回す剣法ではなかったな。
テレビでの首に当てて引くとか、突くとかは、結構忠実な感じ。派手な殺陣は期待しない方がいいきも。さすがに飛び上がりは?だけど
214 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 00:25:53.34 ID:rKL0kOWm
>>208 関東管領ね
それにしても血風録を観たあとではどの殺陣もしょぼく見えてしまう。。。
215 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 01:28:42.53 ID:IsBKfeRr
>>213 それは鹿島新当流?他にも鹿島神流とかもあるから紛らわしい。
卜伝の殺陣別に下手と思わんかったが。。
一太刀一太刀、丁寧に振ってるみたいで。
神様の剣なんだって思ったけど。
一話みて気に入ったからそう思うのかもしれん。。
ひとえにあのジャンプがなあ。毎日ジャンプの練習をしていたって伏線と、新右衛門の性格と、あの展開の流れで
あそこで大ジャンプを見せるのは別に不思議でも何でもないし、それがワイヤーで吊ってもいいんだけど
あのぴゅーって飛び方はないわって。
突然の派手なジャンプは例の国のみたい
仮面ライダーとかより不自然な合成っぷりだったな
それまでがよかっただけに余計に不自然に見えるんだよな。
CG編集に慣れ始めた学生が撮ったようなジャンプだったからな
ジャンプシーン 「柔道一直線」(知っている人少ないかな)のようだったな。
224 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 11:06:01.54 ID:5dk70nyE
>>215 新当流の演武の中で歴史みたいな話があって、伝承研究している方がちょっとだけどやってた。
刀や防具、戦闘方法の変遷と関係していると思うけど…
225 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/04(火) 11:13:21.11 ID:If4eq6Gb
飛ぶのはないわ…と思ったワタシはオッサンか?
主演の人、角度によっては偽善戦士カネツグに見える
キャラも似てる?
髭のヒラガクダイもちょっとアベカンに顔の系統が似てるし
ジャンプは笑えたけど、殺陣は良かったよ
良かったから、あまりスローはしないでほしいなあ もっと自然体で見せてほしい
スーパースローって逆効果じゃないかなあ。
あれってプロ野球やプロレスみたいに、常人離れした人のプレーを写して、
(しなるバット、波打つ胸板とかで)「おおっ」ってなるように思うんだが…。
>>230 毎年6月には確実にやるからそれまで我慢だね。
6月のときは主宰が新当流だから他流と違って最初と最後の二回やってたな。
232 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 21:02:28.87 ID:R0sfTbcn
TVや映画の殺陣での競り合いは、派手なだけで刀身滑らせれば簡単に手首落とされそう…今回のTVはいい感じ
>>226 あの前髪は俺も気になった。
まぁ設定年齢が若いってのの表現なんだろうけどちょっと違和感。
子供まひろ役の子
ゲゲゲのちび喜子ちゃんなんだね。
>>223 侍ジャイアンツのハイジャンプ投法。
>>228 時代劇板でも言われてたが星飛雄馬が魔球投げる時ぐらい長かった。
御前試合後の解説はサスケが空蝉の術をキメタ直後の解説みたいだ。
CG鹿で実写版カムイ思い出して嫌な気持ちに。
鹿くらい本物出せよ。
ヘアーメイクは天地人と同じ人? 創作時代劇ヘアーw
237 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/05(水) 23:07:32.17 ID:MpLrBH6e
そういえばガキの頃から高く飛ばされてた修行シーンがあったな。
だからあんなにハイジャンプができるんだという事なんだろうな、、
無理やり納得してみる。
別に卜伝は飛ぶ剣豪でもないんだからそんなエピソードいらなくない?
239 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 02:08:12.66 ID:+XjjTEzm
>>205 香取は伊能忠敬を押してるんだよな。
伊能忠敬記念館みたいなのもあったし。
武道じゃなくて、地図書いた人を香取市は押してる。
でも伊能忠敬では香取神宮は描かれないだろうな・・・
そんなに面白いドラマかこれ?
対立候補のシエが最底辺を突き抜けた圏外だから相対的によく見えてるだけじゃないの?
なんだかストーリーがあまりに単純
廻国修行も簡単に認められるし
善良でか弱い村人とと悪辣な盗賊と見せかけて実は……なんていうこともないし
盗賊は名前をテロップで出したりした割には瞬殺されるし
お気に入りの剣士を流れ者の武芸者に殺された殿様が激怒して、
歓迎するふりをして刺客軍団を繰り出して宿に闇討ちをしかけるなんてこともないし
30分ドラマならそれでもまあまあ見れたかもしれないが、75分かけてこれはちょっときついわ
栗山千明の「兄上」呼びもなんかイラッとくるし
若い身分のある娘なら兄上様とかじゃないの?
何より堺のニヤニヤがいやすぎ
にこやかなんじゃなく、バカにされているかのように感じられて薄っぺらさに拍車をかけている
目力があって、古武士の風貌のある役者にやってほしかった
不満が無いわけではないが、それらの言い分は因縁付けたいだけにしか見えない
合わないのなら見なければいいだけの話じゃないかなあ
全員満足な作品なんて作れないんだし
自分も他の人には絶賛されているけど、どうしても合わない作品はあるから
243 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/06(木) 20:33:26.84 ID:2XQW6eSK
榎木孝明さんが 塚原卜伝の 4 5 6回の放送に出るらしいが堺雅人さんと どんな殺陣を演じたのか 楽しみです。
彼は薩摩示現流や古武術の経験が あるらしいから。
堺雅人さんは、壬生義士伝では、沖田総司役で殺陣シーン結構ありましたよね?
彼も剣術経験者なんでしょうか?
どうやら堺さんは体育2だったようです。
沖田総司役は上手く殺陣こなしてましたよね。
笑顔は年齢が出るから控えめの方がいいんじゃないかと思うが
それよりも妙なハイテンションの若者演技が違和感
風林火山の蔵ノ介や亀治郎も登場時はやたら明るいと言うか
元気と言うかバカっぽい演技してたけどそれと同じ感じ
247 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/07(金) 08:15:37.88 ID:ofl5q0bx
第一回の再放送ってやらないのかな。
録画し忘れた。。
明日の朝11時からBSプレミアムで再放送あるよ
体育で2を取るなんてよっぽどだね
ド運痴の自分でも3しか取ったことないのに
おっ
細かいこと言い出す奴が出てきたな
良いぞー頑張れ
自分は今週も楽しみだ
最終回は
卜伝だと思っていたら無手勝流の偽卜伝で
突然出てきた柳生十兵衛に成敗される。
>>249 他の子と同じ運動神経でも教師に嫌われていたら他の子より評価は落とされるケースはあるよ。
30人のクラスで5段階評価を与える場合、例えば5を与えれる子は5人、4は5人、3は10人、2は5人、1は5人と最初から決まっている。
1や5を与える子は誰の目から見ても明らかにそれと分かる子に与えられ、2〜4は教師のさじ加減ひとつで決まる。
4を与えられる子は教師に気に入られていて逆に2は嫌われている。
5段階評価をしている地域で知人に教師がいる人は聞いてみ。
基本的にはどこもこれと同じだから。
253 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/07(金) 16:36:06.80 ID:llDfJ2ju
野口五郎みたいで全然強そうにみえん。
>>249 子供のころ逆上がりが苦手だったそうですが
体育って競争心があって怖いもの知らずじゃないと上達しないですね。
運動能力は成長して大きくなってから急にアップする人もいるので一概には言えない。
>>253 人は見かけによらない みたいでいいじゃん
BS時代劇は時代劇板のスレへどぞ
林邦史朗先生は「アクションできますって奴に限ってダメなんだ」と言ってました
258 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/08(土) 19:08:32.10 ID:5KmDK/Oh
前にテレビでレポーターが古武術の剣術体験やってたけんど
剣道とは全然違うね
刀でつばぜり合いになった瞬間相手のミゾオチに蹴りで足刀を
叩き込んだりローキックは当たり前だった
それはタイ捨流かな?鹿島新当流だと下にもぐりこんで刀の柄で
突き上げる技とかある。
境雅人は真面目な演技してても
笑ってる様に見えるのは致命的だよ
斬りあいしてるのに何だか快楽殺人者みたいだったお
大和には来ないのか
鹿島の神を畿内に勧請した
春日大社があるが
ドラマ
1505年元服、同年7月小田原着・逗留、1509年小田原出立
1508年2月、正親町三条実望(足利義澄の相伴衆、今川氏親の姉婿)が駿河に下向
1508年7月、足利義尹に将軍宣下
1512年8月、伊勢宗瑞が三浦氏の岡崎城(神奈川県平塚市)を攻略
1512年10月、鹿島景幹が戦死
1516年7月、伊勢宗瑞が三崎城(神奈川県三浦市)の三浦道寸を討つ
1519年8月、伊勢宗瑞没
1523年6月〜9月、この間に伊勢氏綱が苗字を北条に改める
備前らは景幹の娘に大掾氏から婿を取ってまでして義幹を追い出すわけで
景幹の性格付け、どちらかといえば義幹っぽくない?
途中から見てたからあれは義幹かなと思ったけど
確かに年代が違うよな。一貫して鹿島氏はダメな扱いにしたいのかね?
『鹿島治乱記』を見ると外部の干渉を排除して領内と城を強化したい義幹と
江戸氏が背後にいる松本備前派という展開で、どちらかというと義幹を応援したくなる。
265 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 05:12:49.25 ID:dy9xVphd
テンペスト終わったのか
一度もスレがなかったし
そりゃこっちには無いだろ
267 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 14:34:47.55 ID:lag/g9G+
>>260 境雅人が回を進めるごとに人間的に生長していく姿を演じれば○
だめだったら×
やっと早雲が見れた。これはいずれ早雲の大河がみれるのかな。
>>267 早雲はNHKに蹴られたから北条五代記で大河目指すらしい
269 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/09(日) 20:18:17.95 ID:CATIkFR7
博太郎さんに会えて
オレは嬉しいぞ。
奴は当代最高の曲者役者だろ。
>>268 北条五代記、いいね
見たい、見たい
このドラマOPの音楽が大河然としていて良い
コンパクト大河という印象
五代は時間的に無理というのなら、せめて
早雲・氏綱・氏康の三代でも…と昔から願っているわ
いっそ北条幻庵主役でもいいかもしれん ※ただしまともな脚本家に限る
有森ナリミが相変わらずヤセギスだけど今回妙に色っぽい
脚本山本さんと、平賀殿ともどもゲゲゲ組
卜伝紀行小田原と韮山だった。
こういうのがきっかけで本気で誘致になるかもね
風林のように、早雲主役+周りの大名との戦いでも充分面白そうだわ
更に加えて、放浪の将軍も加えたりと、複雑怪奇になりそうだけど
でも応仁の乱からの話って少ないから、もっとやってほしい
275 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 08:10:49.81 ID:qpzNO8P0
このドラマいいわ〜
全体的に地味だけど、本家大河のようにチャラチャラしておらず、いいね。
殺陣もチャンバラでなく、より現実風に描こうとしている点もいい。
277 :
あり:2011/10/10(月) 14:20:24.67 ID:sfiJPwIv
TVでの構え、刀を横目から握って肘を前から絞めてる。柄は体から離れる。これって新当流の特徴なのでしょうか?詳しい人教えて
「花の乱」は「卜伝」での足利、細川、大内の前の代だが、
この「卜伝」の大内義興が「毛利元就」の故細川俊之さんが演じたその人なのだな。
そして「毛利〜」ではその息子が風間トオルでお家が滅びるわけだ。
こちらのリンクも連想しながら大内家を見るのも面白い。
279 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 15:01:30.13 ID:/HPpo688
>>270 何といっても、音楽担当は、押井守御用達の川井憲次だからね。
>>279 ということは若い層にも受け入れられる時代劇を意識して製作しているのかな
殺陣にしても新しいものを取り入れようとする試みをしている経過中か
川井が若い層を意識しての起用…?
282 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 19:26:30.80 ID:KnLZseGn
>>271 脚本家を育てるのを考えたほうがいいよな。
たとえば、同じ題材の作品を別々の脚本を描かせて、良いものをテレビにするとか競争させて若手を育てるというのもいいと思うんだがな。
283 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/10(月) 19:40:24.84 ID:adcP6kvU
栗山千明がレギュラーでOK。
>>280 主人公が武術で名だたる強敵と対戦していくって漫画やアニメの鉄板だからな
当時の名だたる剣豪や各流派の剣術を取り上げるだけでなく、この混沌とした時代背景も上手く利用すれば
真面目な剣術物から伝奇アクションまでコンテンツして有望だと思うんだけどな
>>283 栗山千秋にNHKで「ハゲタカ」を連想
んなこんなで理由も無く、卜伝に期待する私。
浪速の華再放送しないかな
栗山千明がヒロインで良かったような
288 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/11(火) 03:31:14.86 ID:EzjjUkWM
題材は良いのに
決闘シーンが漫画すぎて幼稚すぎる
あのさあ
ここは大河ドラマ枠での塚原卜伝スレなわけで
BS時代劇を語るなら板違いだよね本来は?
向こうはレス少なくてさびしい状況だし
あっちに書いてくれると嬉しいんだけど。
NHK板を「塚原」でスレタイ検索したら塚原愛のスレだったが
本田博太郎だけガチ
左門がトータルテンボスの藤田に見える
無駄なVFXいらないから
いらないから
「知っているのか左門」
>>281 最早大御所だわな
>>265 今日17スレ目立ったよ
放送終わってからは常連のだべり場になってるけどw
一応映画と地上波再放送までは続けようって事に。
>>287 正直、ウザイだけの京野ことみと交換してほしい
足利将軍ワクテカ
徳川将軍より好きだ
馬鹿っぽくてw
義輝は馬鹿じゃない!
でも義輝に教えるような描写はないんだろうなあ ちょっと顔見知りになるくらいかな
忍者の人緊張しすぎで早口すぎる
今日もBGMやら
足利家の内紛、細川VS大内
京の悪徳坊主の描写やら
大河ドラマ然としていて良かったぜ
>>302 しかし戦は嫌でございまする!なヒロインまで大河から継承していたな。せんでええ
>>303 鹿乃の存在何の意味があるんだろう…恋愛パートまじいらない
話数少ないんだから、そんな所に時間費やさないでほしいな
まだ真尋のように心配するだけの描写でいいのに
305 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 20:15:33.45 ID:4CfmJAXd
博太郎さん無事でよかったよ。
大好きな役者なので。
しかし、京野はイマイチだろ?
栗山千明と入れ替えるべきだと思う。
306 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 20:30:25.15 ID:XJ03vyxV
殺陣がすごい。
いや、役者は残念ながら下手なんだけど、技はちゃんと新当流になってる。
脇構えからの動きとか、テレビの時代劇で初めて見た。
剣術ド素人なんで、普通にすげーと思いながらみていたけど
やはり分かる人には分かるのか
309 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/16(日) 20:52:11.31 ID:5yKqwl2D
視聴者が突っ込みそうな処は一応説明してるんだよなこれ
一話の幼い頃から鍛えてたジャンプとか二話の真剣での勝負の意味とか。
しかしファイナルファンタジーでもそのまま使えそうなテーマ曲だことw
今日の殺陣は良かった。
もっと見たかった。
京野ことみはいらない。
出番は毎回30秒以内にしてくれ。
地味なフィニッシュが自然で良かったな。変なケレン味はかえって魅力を損なう。
一話や二話の、あの人形劇のような不自然なトドメは失笑したから
今週は普通でよかった
今週も良かったよ。このドラマあんまりだれるところがないんだよなー
堺さん凄い、南極大陸ではまた別人になってる。
>>314 忍びらしく、感情を出さない淡々としたしゃべりで良かったよね
1話の吉川の父と3話の杜夫の着物が同じだた。
だからなんでこっちに書き込むんだ
ここは「大河ドラマで卜伝を」のスレ
京野うぜえ
これ以上間の抜けたことぬかすなら録画やめるわ
OPかなり好きだ
321 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/17(月) 17:57:54.21 ID:/mul6E4t
永島はホント田舎臭いな。
田山さんはズラで別人や!
音楽はCD出さないのか!?
DVDボックス出たら買うわ。OPいいね。
戦国時代は前期の方が面白いなぁ。
こっちが大河ならよかったのに。
足利とか細川とか大内とか室町色が大好きだ。
もう後期はいらん。織田や豊臣、徳川は見飽きた。
小田原の北条早雲、ちょっとしか出なかったけど、これを大河で見たい。
ところで本当に早雲と卜伝は対面してるんだろうか。
まさか
平、堺さんコンビいいわ〜
328 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 00:23:34.88 ID:webqBavw
>>325 一応小田原城下に卜伝流が伝わっていて兵法師範がいたことは事実のようだが
卜伝と早雲が対面した話なんてどんな文献にもないね。
栗山千明見直したわ
巫女姿がとってもいいよ
でも対面していたらと思うとロマンを感じるね
331 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 00:33:20.26 ID:webqBavw
>>330 そりゃあね。でも早雲が亡くなったときもまだまだ卜伝は
若僧だったしドラマのような小田原御前試合の逸話もないし。
足利義尹(義材・義稙)、結構好きなんだけど、あの描き方は納得できん。
2人組の刺客を義尹が7か所の浅い傷を負いながら1人で撃退したのに。
333 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 00:56:57.71 ID:webqBavw
>>332 マルチするくらい納得できなかったのか。
581 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 00:52:41.65 ID:???
足利義尹(義材・義稙)、結構好きなんだけど、あの描き方は納得できん。
2人組の刺客を義尹が7か所の浅い傷を負いながら1人で撃退したのに。
博太郎はマルチしたくなるくらいいいのは認めるw
2話とか最高にかっこよかった。
そういや今撮影してる清盛でも殿上人たちの麻呂眉と鉄漿採用らしいね。
>>316 んな訳あるかー!
だとしたら失敗じゃ
あんな長々しい説明台詞w
337 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 18:33:13.94 ID:hwKpsmVP
この枠の時間帯って、民放のゴールデンと中途半端にかぶるのがネックだ。
とくに中盤以降の30分が鉄腕DASHとかぶるのが痛い。
338 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 20:06:50.32 ID:McG8TppS
確かにこっちを6時開始にすればいいのに。
>>337 おかげでDASH見れてないわ。そういやあのDASH海岸の貝とかが死滅したのって
何が原因だったんだか。
340 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/18(火) 22:47:23.65 ID:GQ/HZA0U
足利義尹て、10代将軍?
扱いの順番がわからんが、
義材(花の乱)→義尹(本作)→義稙(毛利元就)
でいいのかな?
>>340 10代将軍だね 改名もそれでオッケー
改名多いと本当にややこしい
鹿行は烟田家文書・旧記と芹沢家文書、鳥名木家文書があるだけましだけど
三十三館の家文書が烟田・芹沢・鳥名木なみの分量で残ってたら
とてつもなかっただろうな
いやほんと武田氏以外は鎌倉時代からの文書群があっただろうに
コーンパペンの滝とアンコールワットが何故オープニングにあるのかわからない・・・
最終回「死闘!アンコールワット」
>>342 鹿島氏関係の軍忠状が残っていたら、と思うね。
卜伝や松本備前の戦績はどこまで裏付けられるのかって。
>>343 あれって外国の風景なのかよ!?
あの微笑の仏像は微妙に堺に似てくるが‥
>>345 ほんとにほんとに
そういえばNHKで(大河)ドラマ化すると「史料が見つかる」こともあるんだよね
テレビに映った花押と同じ物がうちにもある、とか
出てこないかなあ史料
京都なんかほつき歩いて鹿行の武家名はスルーされまくってるけどさ
鹿行の武家名を出してくれたら全国の子孫の方が「うちにも」なんてことも
>>344 なんでカンボジア行っちまうんだよwww
そーいや江戸期と違って、室町時代って官・民問わず国際進出しまくりだったんだろ
たしか卜伝と同時代、14・15世紀にはタイやベトナムの日本人街が発展してたらしいけど
そういった時代背景を示唆した演出か、あるいは卜伝になんかアンコールワットにでも絡んだエピでもあるんかな?
「時宗」の北大路さんの役みたいな海外からやってきた商人と関わっていたとか、
東南アジア人の剣客と試合するとかw
350 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/20(木) 18:50:05.50 ID:kTBGGOrX
>>347 卜伝キャンペーン関係で史料を募ることはやってたんだけど、
残念ながら何か見つかったって話は聞かないね。鹿島氏関係の軍忠状って
どうも烟田文書の南北朝時代前後ばかりなんだよね。
近年、伊勢出身の雲林院家関係で卜伝の直筆伝書が出たけど、ああいう伝書関係は
鹿行地区にまだあるんじゃないのかな?吉川家蔵とか松岡家蔵だけじゃなく
孫弟子筋の人たちもたくさんいただろうに。
>>349 次の対戦相手はダンテ・カーヴァーらしい。時代的にはイエズス会来航以前だから
もしかしてそういう東南アジア系の役?
何か普通に楽しめる時代劇で嬉しい。
それに尽きる 安定の時代劇は見ているだけで楽しい
妙なチャレンジとかいらんかったんや
これが大河だったら良かったのに。一年やらなくてもいいから。
>>351 ダンテって、SoftbankのCMの黒人さんか。
原作未読だから何とも言えないけど
なかなか国際的っすな
中国やインドには黒人(アフリカ系)もいたみたいだし、
南蛮貿易以前に、中国インドの商船から日本に来たというならギリギリ説明つきそうだし
東南アジア人の役にしなくともそのまま黒人剣士でもいけそう
おやこっちでもOP談義か
良かったら本スレも読んでみてよ
>近年、伊勢出身の雲林院家関係で卜伝の直筆伝書が出たけど
へ〜
番宣で出てくる面をかぶった両刀長刀の奴が白戸家の兄ちゃんか。
榎本孝明がインド人の役だったりしてw
台湾系俳優を起用したりアジア地域への売り込みを計っているのかもしれないな
剣豪ものだと日本史の知識がなくても楽しめるし
海外貿易に熱心なのが大内家で平清盛とかぶる
台湾とか香港でNHKBSが見られるとか聞いた。第一回放送の日に
google.hkから自分のサイトに卜伝関係ネタを検索してきた人がいる。
361 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/22(土) 15:48:39.52 ID:PLb43g+3
1話、2話は面白かったが、3話はそれほどでもなかった。
冒頭の公方襲撃シーンとラストのト伝とエンチンの決戦シーンしか印象に残らない。
あとは会話シーンがダラダラ続いてた印象。
鹿乃の存在は本当にいらない むしろ作品の世界観を台無しにしている
話数少ないんだから、下らない恋愛話なんて入れないでほしいわ
鹿乃の場面全部なくして、円珍の過去話の回想つくりゃ良かったのに
363 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 18:20:45.20 ID:k2hplXo1
山南さんのニヤニヤ顔とさわやかすぎる声が、ト伝とか剣豪っぽくないんだよな。
364 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 20:43:42.77 ID:HOPJZ/03
話の序盤で出てきた船岡山の戦いってなんすか?
作中でありましたっけ?
>>362 ウザキャラだししょうもない感情論持ち込むしあれがぶち壊してる
>>364 省略されたと思う
鹿乃パート無くして、少しでもいいから入れてほしかったな
切られてまともに血がでてる時代劇も久々。
それでもかなり控えめだけど。
ちょっと鮮やかすぎたと思う もうちょっと黒々しければ…
勝てる見込みがないのに仕合ってみたら一拍で終了とか
いい意味で期待を裏切ってくれたわ
>>369 意表を突かれたね。ああ行くとは思わなかった。
あとで気が付いたが最初の立会いで南栄は二人まとめてかかって来い、の手招きするとき手の平を上向きにしてた。
日本人がやる場合は手の平下向き、外国人は上向きと聞いたことがあるが、もしアレで正体をにおわせていたのならなかなかやるなと。
>>366 どの道お金がないから無理だ。米野井の合戦だってあんな程度だったし。
今回の戦いが一瞬で決まるのは真剣勝負らしくてよかった。ただ、
あのフィニッシュが出る境地に達する描写がなかった点で凄く残念。
>>370 視聴者的にはOPで正体わかってたけどなw
一応ネタバレは知ってたけど、OPで堂々と出すのに笑ってしまったww
373 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 22:15:13.17 ID:qyWHPG9R
BGMもカンボジア風のがあったぞ
374 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/23(日) 23:00:50.60 ID:PUrTctpJ
今週から毎回外人剣士登場かと思いきや、違うのね。あ、実は榎本さんの正体もインド人でした、とかね。
あと3回しか観れないのか。つらいな。
OPやっぱいいわ。堺さん平さん公方様みんないい。
大河ではないのて時代劇板の専スレに移動
この板の■ローカルルール■
・NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます。
大河以外の時代劇はもちろん、ふつうのドラマでも大丈夫とのこと。
鹿嶋市は大河塚原卜伝を誘致してたわけですから
まあ現行大河の補填みたいな所もあるから。
大河風にアレンジしてなんかどっちつかずになっちゃった印象
歴代の大河の重たい雰囲気もないし土曜時代劇的軽い爽快感もなくなった感じ
回数少ないしあとどう纏めるんだろ
NHKとしてはもう卜伝を大河50話で作る気ないんだろね
382 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 10:30:35.22 ID:7NhERu+a
この七回で卜伝の寿命までやるわけではないようなので、
評判次第で続編もあるという流れではないだろうか?
383 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 10:48:04.43 ID:3TMjbHKK
堺・平コンビは爽やかでいいね!
博太郎さんは相変わらずの神演技。
京野が今イチで栗山もっと出せ!
ソフバンのおじさんは違和感あり、
もっと無名を使うべき。
>>377 そのルールは坂の上の雲や蒼きゅう(←携帯を呪う)の昴、チャングムを想定したものだ
当時も揉めたが半ば反論無視して決められたんで…
ちなみに新選組血風録やテンペストは時代劇板に行けと
言われ時代劇板でスレ進行
塚原ト伝も時代劇板に進行中のスレあり
ここはあくまでト伝大河化を求めるスレ
卜伝に限らず、地上波でも時代劇ドラマ枠が欲しい。
>>386 水戸黄門枠を他の新規の作品にすればいいと思うんだけどな
10話ずつくらいで色々試すの
BSだけじゃ勿体無いわ テンペストみたいに地上波で流してくれれば
卜伝も含めて、もっと色んな人の認知度上げられると思うのに
大河でやりたいならまずヒロインの厚かましさをなんとかしないと
あれでは客に逃げられる
389 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/24(月) 21:28:40.01 ID:bt0B6KHM
>>388 最近の大河のヒロインは皆あんな感じでしょ。天地人とか、ヒロインがウザくて見るの止めたわ。
俺は全くウザいと感じないんだけど。
むしろ卜伝がずっとうじうじしてると感じる。
決戦前夜に夜這いを仕掛けてくるようなアホ女は
間違って切り捨てる直前だったほうがよかった。
俺なら京野ことみに夜這いかけられたら、殺し合いなんかほっぽり出すけどねw
ま、それはともかく、昔の人なら戦いの前日に女抱いたら腰が軽くなってよろしい、とか言うんじゃねーの?w
>>392 戦の三日前には、潔斎の為に女は寄せ付けないのが一般的じゃなかったっけ?
そもそも鹿乃とくっつかなきゃいけない理由もないし、そんな色恋ごとしている暇があったら
もっと剣の道の心理への苦悩や葛藤書いてほしいわ
>>393 要するに俺とおまえの好みの違いってことだな。
俺は鹿乃の描かれ方も恋愛描くことも全く問題ない。
むしろそこからなぜ人を殺すのか?みたいな方向への哲学的発展なら大歓迎だ。
全然そういう方向には発展してないけどw
とにかくあれで客に逃げられるってことはそれほどないと思うが。
むしろあれがなかったらそれはそれでまた別の客に逃げられる。
>>394 愛だの恋だのでストーリーの方向性固まるのなんて、現代恋愛ドラマで充分じゃんw
なんでわざわざ剣豪ドラマにまで、そんな要素入れなきゃいけないんだよ
全く入れるなとは言わないけど、それもほどほどにしてほしいわ
>>395 >なんでわざわざ剣豪ドラマにまで、そんな要素入れなきゃいけないんだよ
それを求めてる人が多いからじゃねーの?
入れないと数字が……ってこと。
恋愛時代劇みたいなら、シエ見とけよ
恋愛入れてもいいけど、問題はヒロインのキャラなんだよね。シエみたいなキャラ、どこにも需要がないのに、NHKだけがあると思ってる。
剣豪物に女は付き物じゃないのかどっちかといえば。
慕われる女に、剣の道を極める自分はその思いに応えられない、というようなストイックな主人公像は良くあると思う。
まぁ古臭いといえばソレまでだが。
別に剣豪に想われ人いてもいいと思うけど
いつのまにやら新右衛門にとって無二の女でいるつもりなのが引く
「あなたが死んだら私も生きてはいません」、正直ぞっとした
401 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/25(火) 08:13:37.19 ID:ysRKteC/
回が少ないのにあんな女がいつの間にかヒロイン格なのが困る。
他に出てくれる人がいなかったんだよ
女優陣しょぼいね
肝心の決闘場面がショボいから恋愛でもやらないと間が持たないわね
先週はついに斬り合いを描くことすら投げ出したみたいでずっこけたよ
あの変な前髪から見ると最初から恋愛満載のスイーツ展開で行くつもりなんじゃない
いつも新右衛門に危機が迫っておると言われてるわりには大したピンチでもないし
巫女の婆様ズ萌え
巫女の婆様、台詞あると思わなかった。
>>403 新右衛門に迫ってる危機って鹿乃の事じゃないの?ウザい女に修行の邪魔されてるんだから。
決戦前に夜這いとか
自分の気持ち押し付けてるだけだものなぁ
>戚継光 「紀効新書・長刀解」
>此自倭犯中國始有之。
>彼以此跳舞、光閃而前、我兵已奪氣矣。
>倭善躍、一迸足則丈餘、刀長五尺、則丈五尺矣。
>我兵短器難接、長器不捷、遭之者身多兩斷、縁器利而雙手使、用力重故也。
中国っていってたんだ
鹿乃はショムニの塚原だからねぇ・・・
次は女の刺客が出てくる。
扮するのは兄(ダンテ)を頃された妹(上戸綾)
>>403 その恋愛がすげぇ邪魔で無駄なんだよなぁ。
本当に鹿乃いらねぇ
全7話なんて短か過ぎ。何で12話にしないかな。大河ドラマ枠を四分割して3ヶ月ずつの歴史ドラマ枠にすればいいのに。いいネタがあれば6ヵ月とかで。
414 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/26(水) 23:12:41.78 ID:rUKCKG1B
堺雅人って、十数年前はアニメのこち亀(ラサールのやつ)で白鳥麗次の声優だったんだよね。
で、この人の当たり役というかハマリ役は、家定公とクヒオ大佐だろうね。
堺はいまやってる映画にも出てたな 見てないけど評判どうだったんだろう
平は別の映画でちょい役で出てた
>>413 12月になれば坂の上の雲があるから11月中に終わらせないといけないな。
よくて9話まででいっぱいいっぱい。
女の登場人物を異常に嫌うのは女
物忌様は大人気だよ
>>417 身勝手な女にシンクロできるのが女ですね
わかります
すべては馬鹿脚本家のせい
こいつはゲゲゲの頃から嫌いだった
一・二話と三・四話の脚本家って違うんだよね?
422 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/28(金) 01:54:09.82 ID:DIYIMYgE
堺雅人って好きじゃないけど、「壬生義士伝」の沖田も「新撰組!」の山南も
「武士の家計簿」の主人公もはまってたな。
この三作に比べたら家定がそんなに良かったとは思わない。
>>422 それはもう好きって言っちゃっていいんじゃないか
あの家定はコントの領域だからなw
なっ、この意味不明な返し
>>419 発狂してる女は手がつけられない
なっ、このレッテル貼るしかとりえがない芸無し
>>425 逆上はするけど思慮が及ばない
これは歴史ドラマじゃなくて、あくまで時代劇なんだよな。
史実から言えば塚原卜伝は足利義尹や大内義興・細川高国と何の関係もないし。
堺の失笑もののズラと殺陣が印象的
こんなの見せられると大河で卜伝が主役で見られる日が近い将来は来ない気がする
それにしてもここまで若い卜伝を引っ張るとは思わなんだ
あと残り回でどこまで卜伝の生涯に迫るんだろか
いや、そもそも卜伝で大河ってどう考えても無理だろ。
>>429 今回のドラマは卜伝の生涯をやるんじゃなくて、一回目の修行終えて帰郷するまででしょ。
432 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 16:27:50.14 ID:dgpgdvHm
むしろ、ト伝主役のドラマが連ドラで放送されたこと自体、驚くべきことだよな。
しかもなかなかの良キャスト揃いで嬉しい
この奇跡に感謝したいわ
>>431 そうなんだ
じゃなんで年相応の男優使わなかったか疑問
一般的無名でも特撮出身の若い男優なら殺陣をスローにしたりせず
ワイヤーアクションも自然だったろうに
壮年期があるから堺を配したと思ってた 前髪が不自然のを我慢してみてたのに
>>433 キャストいいよね。演技目当てに見れるよ。NHK、やればできるじゃない。BSだけ見てろってか?
>>435 公方様が出てきた途端に注目しちゃうw
他の人の演技もいいよね 左門のあの三枚目苦労人っぷりがツボだわ
もしかして、面白いの見たけりゃBS加入しろよってことなのか
BS加入しろって事でしょ。地上波は存在意義失ってるよ。どこが公共放送かっつーの。
>>429 むしろ大河に引っ張られないほうがいい
どんな良素材でもだいなしにするのが今の大河クオリティ
地上波はローカル番組のために存在してるな。
>>438 八重の桜だっけ?東北応援たって、何も1年やる必要はないよなぁ。
東北ゆかりの人物を1クールずつ4人でもいいんじゃね?
悪くはないけどべた褒めするほどのドラマでもない。
普通程度。
色々ツッコミ所はあるけど、普通に良いドラマ
今週は面白かった これで最後までやってほしい
>>440 その普通のよさが出せないドラマがいかに多いことか
土曜時代劇と比べると若者向け娯楽路線ていう感じではある。
>>442 普通の良さ、ではなく、ただ「普通」と書いたの。
良くも悪くもない、と。
普通に良いドラマを褒めないから
昨今の馬鹿ドラマが出来たんだろう
だから「普通に良いドラマ」ではなく「良くもなく悪くもない普通のドラマ」だと思うって言ってるの。
言いかえれば「並のドラマ」。
それが俺の感想だ。
及第点てことだろ
なら何も問題ないな
ギリギリ及第点。
てかこのスレの住人は、他人の意見を捻じ曲げてこのドラマはいいって意見にすり替えなきゃ気が済まんのか?
あと2回でどう終わるのかなぁ
面白いとかつまらないならまだ分かるが
普通なんて何の面白味もないレスを連呼して、どういう反応が欲しいのやら
二刀流ありーのなぜか山本勘助登場ーのと中々サービス良い時代劇。
物忌み様のキモ怪しさも好きだw
俺は理屈ぬきで楽しめてコレはコレで好きだなぁ。次週も楽しみだ。
>>452 サービス旺盛なのがいいよね 北条早雲に大内義興とか 公方様もよい
更に山本勘助もかよ ってこの時代の人で出てきてかなり嬉しい
時代劇なんだからこれくらいのサービスは大歓迎だな
454 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:47:16.03 ID:snh1u1YD
早雲たちと違って勘助と卜伝は接点あるよ。ただこのタイミングで出すのはサービス過剰すぎるなw
尺が取れない分詰め込みすぎなくらいの密度がいいね。
>>454 本当に卜伝と勘助って知り合ってたの?
このドラマで初めて知ったわ
456 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:58:26.32 ID:snh1u1YD
>>455 『武具要説』という文献で、これに関して塚原卜伝は云々みたいなことを
何度も言ってる。あとは『天真正伝新当流兵法伝脈』では勘助を弟子としている。
>>456 へー そういう接点あったんだ
じゃあ別に同じ時代だから無理やり出したとかじゃないんだね
458 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:04:36.36 ID:UMESyLeY
駿河守護職・今川氏親も出てきたよ。
山本勘助・今川氏真・足利義輝と関わりがあるのは史実のようだし、
鹿島のパンフレットでも宣伝してるが、
もっと年とってからだろう
続編やればその辺が楽しみだがね
時代劇が少なくなってしまったから、
時代劇ファンの家の、じいちゃんばあちゃんも
楽しんでみてるよ。
楽しんで見られる時代劇なんだろうな・・・
キャストも良いよ。
主従の2人もしっくり合うし。
録画組だけど見応えあったなぁ今回
是非ともシリーズ化してほしいよ(原作ストック残ってるなら)
卜伝大河誘致スレで永遠と
大河の深みなし往年の時代活劇の明朗さもなし中途半端時代劇の話をするのかがわからない
大河の深み(笑)
榎木さん出るだけで違うな
立回りは改善されたの?
466 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 09:48:19.23 ID:NN05d5qF
山本勘助の眼帯って逆じゃなかったっけ?
どうでもいいけど。
栗山千明は美しいなぁ〜!
467 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:53:39.06 ID:+tEYJ/Ov
ハゲタカを観ていたときも気になったのだが、この女優はいつも口が半分ポカーンと開いている。顎の力がないのだろうか。
あの山本勘助、いまだお子様設定だといいなぁ
来年の大河にしてえええ
面白い
榎木さんの死に方、眼の演技に感動
栗山妹さんがカワユス
物忌様死んだ?
予告には出ていたから、まだ死んでいないと思う
水曜どうでしょうファンとしては
安田くん扮する細川さんに
牛乳か酒の一気飲みを何卒
>>472 ありがと
髪下ろした卜ちゃんに萌えてた
髪下ろすと別人に見えた
でも侍の髷下ろした姿好きだから萌え
蛮幽鬼オススメするよ
479 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 18:04:31.71 ID:NN05d5qF
7話なんでもうすぐ終わりやね。
鹿島にずっといるのかな?
もう一人の巫女婆様の声が聞けて良かった。 (* ´∀`)
>>481 あの方達、リアル鹿島神宮のベテラン巫女さんかと思ってたわ。
あの二人からは目が離せないw
2話以降の鹿島パートと卜伝パート、10:0で鹿島の方が面白い件。
鹿島パートとは
前髪きもきも男がいない
海原雄山が出てこない
うんこ殺陣がない
ハイパーうんこスローがない
うんこキャラがでばらない
どこかが普通に鹿島治乱記をドラマ化してくれないものか。
お前さんのレスが一番つまらんよw
>>434 > じゃなんで年相応の男優使わなかったか疑問
> 一般的無名でも特撮出身の若い男優なら殺陣をスローにしたりせず
> ワイヤーアクションも自然だったろうに
ただの剣豪ならともかく、卜伝は「剣聖」だからなあ。
殺陣よりも剣士として精神的に成長していく姿を
どれだけ表現できるかどうかを重視したんじゃないか?
"カレ、夫、男友達"にも平岳大さん出るんだな。
最近は路線バスで旅してるみたいだし、NHKさまさまだなw
剣豪ものの大河は受けない
京都で武者修行するより鹿島の殿様ぬっ殺したほうがはやくね?
490 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 13:03:05.30 ID:jVrpNFmG
鹿島に戻ればもう博太郎さんの出番ないのか?
彼は最高のスパイスだったな。
>>434 平岳主役でいいだろ、と思ったが、佐藤健でもよかったかもしれん
少なくともスローはなかったろ
るろ剣実写とかアホ企画…
>>491 確かに若い時期の卜伝だけ描くのだったらその二人でOKだ
歳を重ね剣豪になったが故の苦悩を描くのであれば堺は適任だが
ここまで見た限りは流石に違和感ありまくり
更に予告で自身と闘う特撮もどきCGありで流石に堺が可哀想になった
大河風にOPとED凝ったのに中身はネタ時代劇となりつつある
493 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 16:32:33.51 ID:BNXlFGsB
御所の経理部門に採用されたんだったらせめて狩衣くらい着ないのか
494 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 16:35:12.97 ID:BNXlFGsB
いつから神社の神主が戦国大名になったんだ?
495 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 21:22:53.11 ID:SIhMwoxw
496 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 22:56:05.06 ID:wo0ipWwP
参謀足り得ぬ剣豪たちの末路は哀れ
諏訪氏ももとは神主
片倉小十郎もそういや神社の息子だっけ?
原作ちらっと立ち読みしたが、細部はかなり違うな。
ちなみに次の第6話は原作では第7話で、原作の第6話は飛ばされるようだ。
鹿乃のでしゃばりはどの程度ですか?
津本陽ともあろう人なら女人の言い分だけが無遠慮に押し迫る真似はしないとは思いますが
戦国時代は多彩だからな
神社や寺院みたいな伝統的な宗教組織は、当時は荘園ながれの自前の領土持ってて武装した独立勢力だったしな。
商人や百姓から身を興して大名になるより、神社から大名化する方が楽だと思う。
卜伝、大河になったら
卜伝 佐藤健
左門 向井理
ライバル 上川隆也、山本耕司
このスレの意見をまとめてみた
あれ?豪華だw
>>504 豪華かどうかわからないけど
後左門が殺陣が出来るかどうか定かでないけど
若い卜伝ならありの配役かも
で勘助は是非とも内野で
>>505 やっと賛同者が現れてくれて嬉しい
堺は確実にイランね?
内野勘助おk
>>501 4、5章(ドラマの4、5話)をちらちら立ち読みしただけで全体を読んでないからよくわからんが、
少なくともそのあたりには鹿乃は出てこなかった。
親父の丹後守は出てきたんで、ドラマオリジナルの人物かもしれん。
妹(栗山)とか商人の女(有森)も出てこなかったんで、原作は女っ気ゼロ(妹は1章には出てきたのかも。4、5章は鹿島のシーンもなし)。
さすがにドラマじゃ女優なしというわけはいかんだろう。
俺も京野・栗山が出てこなかったら、見る気が30%は減退する。
そういえば主役とお付きの人は『篤姫』の13代将軍と15代将軍なんだな。
今頃気づいたよ。
前の『テンペスト』の主役も『功名が辻』の主役だし。
>>501 そもそも鹿乃は原作だと、一回出ただけでそっと恋文渡してそれで終わり ってくらいあっけないと聞いた
ドラマで改悪しちゃったんだろうな 他がよいだけに鹿乃の存在だけは残念だ
4、5章(特に5章)の改変はかなり激しい。
4、5話のストーリーの変なところや、つじつまの合わない部分は大体ドラマオリジナルのようだ。
ストーリーの大まかな流れだけはいっしょだが、細かい肉付けがほとんど違うのでまるで別な話という印象。
出てくる敵がみんな、どう見ても堺より強そうに見える件
内野は皆様の受信料で成り立ってるNHKには出入り禁止だろ
お面を被れば大丈夫。
>>512 やっぱり堺じゃダメだったな
上川隆也か山本耕司か佐藤健か向井理が良かったな
堺じゃなきゃ誰でもいいけど
希望は上の四人のうち誰か
>>513 眼帯して髭モジャにすれば大丈夫
>>504 あとライバルに江口も追加して欲しい
で師は松方さんか松健で
上の四人より
堺がいい
>>516 あと佐々木蔵之介と西島秀俊も追加で
超みたい
飲酒運転事故加害者懲役20年確定
人轢き殺す前に写真取られてよかったな肉野まさぐり
なんでこのスレ削除依頼出さないの?
いかにも強そうなやつが倒されるから面白いんだろ
鹿島五郎左衛門景幹
景幹息女 江戸通泰の姪。
鹿島左衛門大夫義幹
小鹿野 鹿島氏宿老。
吉川 鹿島氏宿老。
額賀 鹿島氏宿老。
松本備前 鹿島氏宿老。津賀大膳と相討ち。
松本右馬 社家。
東右衛門大夫 東ノ城主。鹿島義幹の近臣。城を追われた義幹を匿い鹿島通幹を攻める。
林左京亮 鹿島義幹の近臣。
井河源六 鹿島義幹の近臣。
津賀大膳 鹿島義幹の臣。松本備前と相討ち。
玉造源三 玉造城主の勘気を蒙って牢人となるが鹿島義幹に仕えて重用される。
烟田弥七郎
烟田永源
額賀小三郎
額賀左京進
小鹿野刑部
小鹿野大蔵
小鹿野中務父子
当禰宜与六
立原縫殿助
郡司新左衛門
島崎左衛門尉 鹿島氏宿老と謀って江戸氏・大掾氏を反義幹派に引き込む。
江戸但馬守通泰
府中忠幹 大掾氏。
次郎通幹 忠幹弟。景幹息女を妻として鹿島氏を継ぐ。鹿島次郎。
いかにもじゃないのが卜伝だから新鮮なのだが
もう終わっちゃうのか・・ 早いなあ。
これつまんないよね
早く終わって次のやらないかな
そういや次のBS時代劇って発表されてたっけ?
12月は坂の上の雲って決まってるけども。
次なんかナイヨ
BS時代劇はこれでラスト
残念でしたあ〜
マジで?
まあ楽しめたからいいや
新作情報もないけど
これでラストという情報も出てない
終わりだよ終わり終わり
もうなーんにも無いの
ざまぁ
時代劇に恨みでもあるのか気の毒に
時代劇スレへの誘導を無視されて荒らしてるんだろう。
一々相手にする必要はない。
実は今回(土曜11時の)が初見だったんだが…
なんかOPがガンダムOOの戦闘シーンっぽい…
一の剣でトランザムな卜伝…w
自己の生き方・在り方に後ろめたさを感じていたから
かつての自分を重ねた、剣に一途な新右衛門に克つことで
今の自分を肯定したかったんだろう
>>533 こんなところにOO厨w
まぁ、音楽の人が同じ人だから、しょうがないが…
佐竹義重は概出済?
537 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:30.42 ID:7CCfpCPn
栗山千明が何気にいいなぁ。
ところで勘助どこ行ったんや?
武田んとこ?
駿河かな? 実家もあるらしいし
>>537 初々しく瑞々しく神々しい千明ちゃん素晴らしい
540 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 21:41:20.91 ID:QXB5HYe9
>>536 何の話?永正〜大永なんて義重の祖父の代で義重は生まれてすらいないけど。
なんで玉造常陸介が鹿島家臣なんだよ
常陸介は玉造城主
常陸介の勘気を蒙って牢人になった玉造源三が鹿島義幹に仕えて重用された
ニヤニヤ侍
あれだけ作品かき回してつまらなくして結局は鹿乃いなくなるのな、ほんとうに左キャラって最低
勘助の眼帯が風林火山で使ってたやつだったな
さすがに武田信玄で使ったやつは残ってなかったか
剣豪が世を平らかにとか言い出した時点で続編はムリだな
神様がどうとか難しいことを考えないぱっぱらぱーな剣豪もので
焼き直しキボン
んなもん、NHKが作るか〜
549 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 02:19:13.09 ID:2HxrEM+0
堺さんの卜伝役ははまっていてよかったと思った。
時代劇の主役は現代劇の主役と違って、その時代の人っぽさをだせる人でないとならない。
現代劇の主役ははれるけど、時代劇の人に扮したらいきなり安っぽくなる役者さんも多い。
しかも、時代劇だと、現代劇と違って、行動、しゃべりかた、造作の仕方すべて現代劇と違うから、現代の者っぽさが出た途端、芝居の雰囲気も崩れるんだよね。
大河クラスになると、画面の度アップにも耐えうるビジュアル、演技力、存在感の三つがないと一年はもたない。
その中の一つが欠けると、主役より脇役の方がよく見えたり、存在感や人気を他の役者にとられ、存在感がなくなっていたりする。
今回の塚原卜伝で堺さんが好演しているから、他の脇役の方も好演していて比べられても遜色なく安心してみていられる。
反対に演技力ない主役で脇役も同じようなものばかりだったらますます面白くなくなるだけだろう。
傍目には剣豪に見えないが
たちあったらハッとするような切れ味鋭い太刀筋で
だれもが納得する剣豪卜伝を見たかった
>>547 大河なら神や心の闇うんぬんでいいかもしれないけど
7話しかないんだからそれくらい軽いノリの時代劇で良かったかも
まさか最後まで神様が関わってくると思わなんだ
551 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/10(木) 21:07:55.93 ID:ZvXZ9Jnx
大河にならないかな。
結構評判いいし。
>>550 千日参籠で知られた人なのに、最後神様抜きでいけって?
話数の問題じゃないだろ。
そもそも実家が神職だし、
どころか
ご先祖さまがタケミカヅチだしな。
おまけに「神道」流なんだけれど。
>>551 ヒロインのでしゃばりが現状の比どころではなくなりますが
剣の道とか人殺しだしくだらない、そんな事より私を幸せにしなさいよは確実
555 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 13:02:53.20 ID:zENdJRcP
>>553 中臣・卜部の祖神はタケミカヅチじゃないよ。
出雲大社と出雲国造家もそうだけど、祭神=先祖とは限らない。
腐ったおばさんたちが息巻いてるけど
正直、江も塚原卜伝も目糞鼻糞だわ
シエと比べるのはいくらなんでも失礼
目糞鼻糞
シエと卜伝を比べるなんてどこの…いや誰の婆だよ
語彙貧弱なアンチわろた
563 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/12(土) 13:07:19.40 ID:+ZjYu0eD
江なんかと比べるなよ、堺さんに失礼だw
塚原新右衛門、万歳!!
BS時代劇って土曜時代劇の後釜なんだよな。
民放の時代劇も黄門さま終わったらもう無いし、
せめて平日の夜だったらなあ。
てか、新撰組もテンペストも地上波でやるとか言ってたのにぜんぜんやらないねw
これも含めてどれも出来がいいから地上波で多くの人に見てもらえないのは残念だ
新撰組は良かったけどこれはイマイチ
新選組は何か訳分からん恋愛入れて台無しになったと聞いたが
たまには恋愛は一割程度のドラマ見てみたい
歴史物に恋愛を入れるなとは言わない。
入れるからには、最近の三国志張りに、若い無敵の将軍と絶世の美女のドラマチックな悲恋みたいには出来んのかね。
どうも最近の大河では、下世話な痴話に終始しているようで、夢が無い。
江に尽くすため存在してる秀忠のことですね
よくわかります
正直、もう終わるのが悲しいよね。
あと、左門と若をもっともっと見ていたかった。
もう、業は脱落したから。
572 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 19:31:15.79 ID:qpsJPJa+
剣豪に政治はわからんという話だったのか
武蔵は馬鹿だから晩年三千石で召し抱えてくれと言ってどの大名にも相手にされなかったらしいが
573 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 19:31:40.15 ID:hPWfz0Ir
おいおい、ここで終わるか?これからだろ?
最終話だけところどころ画質が悪かった
全部DRで録ってるのにな・・・・
再放送をまた録ってみるかな
576 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 20:27:08.62 ID:Bih2n8GI
何気に勘助が効いていて良かった。
淡々とした流れのいいドラマだったな。
7話くらいがクドくならなくて
ちょうどいいのかもね。
三人旅マジで見てぇ
最後まで剣豪でなかった卜伝の話
大河に絶対しないと留めさされた感じの出来
579 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 00:04:08.95 ID:2N3kWlkP
大河化なんて最初から期待してないヤツがよく言いやがる。
580 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:24.60 ID:ouES+h4e
今の大河でこれ以上の出来にするのは無理だね。
この枠で続編やってくれればいいよ。
581 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:59.48 ID:+wepymYs
幹二郎の息子は大河の時はなんじゃこの棒はって思ったけど
今回はまずまず見れた
台詞はまだ棒を感じさせるところが多々あったが表情なんかは味があった
引き続き精進なされ
582 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 01:20:50.49 ID:EzDwX9Q9
583 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 02:30:28.08 ID:MHduRBsr
音楽といい役者の質といい「江」よりこっちを大河にするべきだったな
「江」なんかで一年引っ張れるのなら楽勝だろ?
剣豪もので1年引っ張るのは厳しいよ
お前ら武蔵見てないの?
ネタがつきてどうでもいい話で繋ぐしかなかったのに
素晴らしいデキだった。
これで、山本むつみさんがいい本を書く人だということが良くわかった。
ゲゲゲも、山本むつみさんが素晴らしかったからできたこと。
決してムカイリの功績ではない。
こんなんで満足してる人が
篤姫とか支持して
江の様な大河を世に出したんですね
家族が見ていたから一緒に見たけど
ちっとも剣の達人に見えないから微妙だった。
昨今の大河よりかは、よほど時代劇してたわ
589 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 14:56:14.02 ID:ZFyIuS4Q
堺さんファンには申し訳ないが
全く剣豪に見えないってとこが
悲しかった
平幹の息子に演技をもうちょっと
磨いてもらって主役勝ち取るくらい
までなってほしい
彼の方が見た目はよっぽど剣豪に見えるから
>>587 彼が目指した剣の達人が、皆殺しや殺戮を目的としなかったから。
第5話の、奥津との真剣勝負は、「剣の達人」にふさわしいけど、
たとえ勝負に勝っても、後味が悪かったんじゃね?
かっこいいことや、見た目がいいことだけが、人生じゃないんだよ
素晴らしい長身に恵まれても、猫背ですべてを台無しにしている役者さんもあるからな
592 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 16:12:23.46 ID:5ElMuxyl
一番のダイコンは永島だったな。
キバリすぎてセリフが下手っぴ、直らんな。
心の描写は完璧でも
仮にも剣豪と名を馳せた卜伝が剣の達人に見えないのは致命的である
目的云々ではなくカッコ良さ見た目とかではなく
構えだけでも気を発散させて達人らしく見せることは可能だと思う
今回林先生が殺陣指導に入らなかったのは何故なんだろ
流派の違いなんだろうか
土曜時代劇の「陽炎の辻」とかに比べると、
残念ながら足元にも及ばない出来だったと言わざるを得ない。
陽炎1・2は面白く見てたけどそこまで出来がよかったか?
剣豪ものならやっぱり十兵衛の1・2だね
3はどっちもダメだった
596 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 17:29:58.95 ID:5ElMuxyl
剣豪らしく見えないところが、
今回の狙いであり、堺起用なのではないの?
597 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 18:03:46.72 ID:mPeC1dRY
ところでBS時代劇の次回作はなんだろう?調べたけど発表されていないね。
鹿乃がいなくなってぐっと作品が締まって良くなった
「造営注文」のキャプちょうだい
てゆうかあの「造営注文」は実在するの?
>>584 あれは後半キツかった
ていうか巌流倒して以降の村おこしが退屈すぎでいつの間にか見なくなった
実際剣豪に見えないニヤニヤ優男が実は剣豪なんて漫画の世界だよね
るろうに剣心かっつうの
>>601 原作が何度も映画化されてるし、大河が近現代路線の時に新大型時代劇でもやったから、
何か新機軸を打ち出さなきゃならなかったんだろう。
忠臣蔵なんかと同じ理屈だ。
604 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 16:50:56.97 ID:Ix2MyeLD
605 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 22:49:46.90 ID:/VREqCAa
馬鹿島の戦術でお相手スマスル
606 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/16(水) 00:24:31.84 ID:Ot4vFoMb
BS実況スレ落ちてるし
>>604 「造営注文」のキャプちょうだい
てゆうかあの「造営注文」は実在するの?
607 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/16(水) 08:52:31.47 ID:/PHEWEzn
608 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/16(水) 22:35:54.92 ID:LxDi/y4Z
榎木さんは玄人の間では評判が高いね。
609 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/17(木) 00:45:09.41 ID:EfepfPgz
>>607 >自分で少しは調べたのか?
鹿島神宮文書にはない
『鹿島神宮誌』って「物忌相続次第」の他にどんな史料が収録されてます?
610 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/17(木) 09:26:46.71 ID:V/usK56/
造営注文の話だよ
>自分で少しは調べたのか?
ていうから『鹿島神宮文書』『鹿島則幸文書』『塙不二丸氏所蔵文書』にはない
『鹿島神宮誌』…は別の興味
じゃあ「ない」でいいじゃないか
>>611 >『鹿島神宮文書』『鹿島則幸文書』『塙不二丸氏所蔵文書』にはない
単に「茨城県史料中世編1」を見ただけか。
「剣豪らしくないのに、なんか強そう」
て感じだったら堺さんで良かったんだけど
「剣豪らしくないし、弱そう」
ってあたりがミスキャストなんではとおもた
『烟田文書』『石川文書』『吉田薬王院文書』にもありませんお(あたりまえ)
>>613 そう、鹿島の史料が収録されている中世編Tにはない
解説で散逸した神宮文書と紹介されているけど茨城県史料には収録されていない
『湯本武比古氏所蔵文書』か『東京国立博物館所蔵文書』にあるの?
あるなら教えて
>>615は何が目的でここに書きこんでるの?
大河ドラマ板という場違いなところで知識自慢したいよくいる史実厨に似てるけど。
ネットで調べたいなら大河ドラマ板で聞くよりも、chiebukuro行ったほうがいいんじゃない?
真面目に調べたいと思ってるんだったら、茨城県史編纂に関わってる学者に問い合わせればいいだろう。
クレクレに対して、相手する奴がいるからだろ
まともなやりとりになってないんだから、理性がある方がスルーすればいいのに
別にやりとりがあってスレが伸びるのは悪い事じゃないと思うがな。過疎ってるんだしw
がんばって埋めよう。
卜伝が大河になるまで保守
大河になるとしたら合戦とかも入れないと保たないような
こんなカッコイイ侍いたら 惚れてまうやろ
大河になっても左門は出してね
左門って、あの小説(ドラマ)のオリジナルキャラだと思ってた。
史実でも居たのか?
豊作
626 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 03:03:54.83 ID:Sokj3uYe
江〜最終回に平岳大出演
何で罰を?
>>627 いっぱい出てるんだから少しくらい増やしてもいいですよね平さん@スタッフ
再放送のお知らせ BSプレミアム
2011年12月23日(金) 正午から(1日7本立て)
>>624 火の国熊本出身。兄弟たくさん、丸めがね
戦国の世で不殺とか漫画みたいでばかばかしいからもう続きはやんなくていいよ
「てゆうかあの「造営注文」は実在するの?」
「自分で少しは調べたのか?」
「『鹿島神宮文書』『鹿島則幸文書』『塙不二丸氏所蔵文書』にはない」
「単に「茨城県史料中世編1」を見ただけか。」
「そう、鹿島の史料が収録されている中世編Tにはない
散逸した神宮文書『湯本武比古氏所蔵文書』か『東京国立博物館所蔵文書』にあるの?」
「何が目的でここに書きこんでるの?知識自慢したいよくいる史実厨に似てるけど」
「クレクレに対して、相手する奴がいるからだろスルーすればいい」
「自分で少しは調べたのか?」というから調べた分をレスしたらこれだよ?
もったいぶらずに教えてくれたらいいのに
>>633 612が抜けているぞ
「てゆうかあの「造営注文」は実在するの?」
「自分で少しは調べたのか?」
「『鹿島神宮文書』『鹿島則幸文書』『塙不二丸氏所蔵文書』にはない」
「じゃあ「ない」でいいじゃないか」
これで本当は終わっている
「じゃあ「ない」でいいじゃないか」
の後に
「単に「茨城県史料中世編1」を見ただけか。」
があったらそっちに期待するよね
なんかオープニングが
ガンダムOOの戦闘シーンと差し替えても差支えない点について
今日、BSの南極料理人見たら、卜伝もう一回見たくなった
やっぱ堺さんいいわ〜
638 :
日曜8時の名無しさん:2011/12/23(金) 11:57:41.69 ID:JAaRAVAB
ブルーレイレコーダー買った。今から卜伝を初録画。
やっぱ初回のジャンプに糞ワロタw
あれはなぁ〜スーパーヒーローじゃ無いんだからやり過ぎだろとは思った。
剣より脚力で勝てるぞと
右と左がどうしたと糞キメエ
BLばばあが寄って来ないちゃんとした卜伝の歴史ドラマ作れよ
役者オタのばばあしかいねえ
誤爆?
643 :
日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 00:26:33.02 ID:cQn4CF6X
香取神宮の物忌代に石神入道久阿(鹿島郡高浜の地頭)ってのがいるな
石原さとみ(石神国子)の先祖か?
毎週ト伝が鍋のふたで剣客の襲撃をかわすのが見所です。剣客も宮本武蔵、伊藤一刀斎、柳生十兵衛、
水戸黄門の助さん角さん、中山安兵衛、藤枝梅安、長谷川平蔵、遠山金四郎、坂本竜馬、近藤勇、ラストサムライの
勝元など豪華なゲストが登場します。
645 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 08:28:03.70 ID:R6I706FV
今の流れだと当然、
塚原も地上波に来るよね。
血風録の後番で頼むで。
初回のジャンプはいいとおもったけどな
ワイヤーアクションを殺陣に取り入れたってだけだろ?
従来の殺陣もあり、ワイヤーアクションもあり、実際の神道流もありっていろいろ満載でいいとおもったよ