こんな天地人は見とうなかった!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
時空が歪み、人類が滅びた遙か未来にタイムスリップして兼続と離ればなれになるお船

前スレ
こんな天地人は嫌だ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1230968230/
2日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 07:26:40 ID:KSLZQdXH
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一 kawaco=カワコ=河島孝一
3日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 07:28:56 ID:QDBYZs5l
>>1
4日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 17:04:50 ID:4tVXOTIA
>>1
前スレ、2丁目的天地人つづき
特別出演
島左近:神取忍
5日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 18:18:06 ID:TKdNTA+d
【ブログ/事件】37歳男性タレントのブログを集中攻撃『炎上』させる…名誉棄損容疑で18人立件へ★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233818464/



例え匿名だろうと誹謗・中傷すれば『名誉毀損』で逮捕される前例が出来ました
これを機に誹謗・中傷は犯罪なんだと言う事を肝に銘じて書き込みを行うようにして下さい
6日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 20:39:59 ID:qhfeEtCw
毎回必ず泣く兼続
毎回「これはしたり」を入れないと気がすまない兼続
7日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 21:26:00 ID:9nSZzq50
直江兼続が温水洋一に急遽キャスト変更
8前スレ985:2009/02/05(木) 22:53:32 ID:8zoxbolG
>1乙
>4
ありがとう。

二丁目的天地人(現時点でのまとめ)

兼継:成宮寛貴
お船:はるな愛
景勝:平井堅
菊姫:中村中
謙信:阿部寛
華姫:椿姫彩菜
景虎:KABA.ちゃん
仙桃院:カルーセル麻紀
信長:松平健
秀吉:織田裕二
北政所/高台院:美輪明宏
伊達政宗:池畑慎之助(ピーター)
泉沢久秀:江頭2:50
前田利家:美川憲一
直江景綱:平幹二郎
お万:IKKO


番外編
前田慶次郎:和田アキ子
特別出演
島左近:神取忍
9日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 00:41:59 ID:cKZeZgFf
春日山城近くの某所で大麻取締法違反(所持)で兼続逮捕

景勝「三の丸(景勝居城)の者がお騒がせいたしました。
   まじめにやっているお侍さん達に迷惑を掛けた、
   ぶん殴ってやりたい。」

警察「で・・どうやって吸ったんだ?」
兼続「葉巻をボールペンの先でくりぬいて混ぜた後詰めて吸いました。」
10日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 10:26:47 ID:35RGfqWx
謙信 「入るなと言ったのではないか」
お悠 「申し訳ありません。でも、周りに並べた蝋燭は何ですか?」
謙信 「自ら手を掛けた者達だ。
   時勢のため敵味方に別れたが、この者達も戦乱の終結を願っていたことだろう。
   時折、この者達に問うのだ。私はお前達の想いに応えているか、と」
お悠 「そうでしたか。
   でも、そんな数しか殺してないんだ。意外と少ないのね、軍神のくせにw」
11日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 11:05:33 ID:+4SV1+TU
>>8
假屋崎省吾は?
12日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 11:45:00 ID:+4SV1+TU
おネエ☆天地人
13日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 14:02:00 ID:KRF1BJwt
>>11
家康じゃね?
14日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 16:23:19 ID:nuzr5JGk
>>10
謙信「当たり前だ。だいたい大将が自ら刀を振るうのはどういう状況かわかっているだろう。」

大将が自ら刀を振り回す状況=負けそう、詰んじゃった状況
15日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 18:13:40 ID:HtiWo9uZ
春日山で景勝と景虎の間に布団を敷いて寝る謙信公

その結果、景勝は無口になり、景虎は人間不信になった
16日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 19:11:56 ID:rffxknq5
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしは腐女子のおかずに
 /;;ノ´・ω・)ゞ されとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
17日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:47 ID:LOdoA1y+
泉沢の正体は、謎の組織によって体を小さくされた三成
謙信を麻酔銃と変声機で操り、上杉家周囲に起きる難事件を解決していく
18日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 22:50:13 ID:xupn2qGJ
景虎赤マフラー説が全盛のようだが、敢えて言う。

本能寺で信長をぶった斬る、赤マフラー阿部謙信。
19日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 14:08:17 ID:88eCqR9z
前々回の最後の方で
「信長様はあたりまえをお嫌いになられます」と言って
ポルトガルの礼装で登場しておきながら、
船の中では普通の小袖姿に戻り、あろうことか
岐阜城中ではあたりまえのお姫様ファッションに身を包んで
オルガンまで弾いて信長を迎える初音。

‥お前、信長に嫌われたいのか?
20日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 14:16:34 ID:88eCqR9z
(恐らくは)義のためと称して秀頼をないがしろにする家康と
事を構えるに至ったにも関わらず、
それ以前、信長の死後三男信孝を自殺させ、次男信雄と
戦ってやがては無禄に陥れ、三法師丸を岐阜に押し込めて
天下を簒奪した不忠者秀吉には恭順し続けていた景勝と兼続。
21日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 15:41:57 ID:qPWQa9wV
ねーちゃんへの近親相姦の野望を敏感に悟った宇佐美に桃姫の政略結婚という形で野望を挫かれ、
悔しさのあまり毘沙門天に童貞を捧げて宇佐美に無言の嫌がらせを与え続けた挙句精神的に耐え切れなくなった宇佐美が責任とってねーちゃんの旦那と無理心中するまで追い詰め、
陰謀が成就したあとには何もかもほっぽってねーちゃんの元に命賭けて駆けつけねちっこい弔問をし
実父の死に疑惑を持つねーちゃんの息子を人目のないところニ呼び出し肉弾篭絡
しかも自分の養子にして「姉ちゃんの息子の喜平ニは俺の子 つまり姉ちゃんと俺は(ry」という怪しい親族関係を作り
神を祭る神聖な洞窟に人目を避けて姉ちゃん呼び出して二人っきりでマターリ
日常生活は毎日姉ちゃんのそばで酒にお食事マターリ
流石に身の危険を察したノーマルねーちゃんが出家すれば、その後に自分も出家してどこまでも一緒を貫き
ねーちゃんが勧める若い美女には目もくれずひたすらねーちゃんのために童貞を貫き
自分が便所で倒れた後は下半身のお世話含めてねーちゃんにねっとり介護されることを夢見る謙信


・・・という泥沼展開な「天地人」は見とうなかったかな
22日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 17:58:28 ID:ISZnUZB1
謙信 「私の考える義とは、『人が人としてあることの美しさ』よ」

景虎 (フッ、後を継ぐのはこの俺ということか・・・)

景勝 「兼続、俺は美しいか?」
兼続 「そ、それは・・・」
景勝 「・・・」
兼続 「あ、気を落とすことはありませんよー」
景勝 「・・・」
兼続 「そのぅ。ほら、若くて美しい人を正室に迎えるって方法もありますしっ!」
景勝 「そうか・・・」

お船は婿養子を迎えた。
23日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 19:06:23 ID:XCUYcOfn
>>17
その謙信も、昔は泉沢を直接助けるイケメンFBI捜査官だったが、爆発事故で襲われる。
間一髪助かったが顔を大やけどしてしまい、敵の目を欺くために今の親父顔に整形し、
外には死んだと思わせて、全くの別人になりすましているのが真相。
24日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 00:00:00 ID:sAc+kH2J
神聖な洞窟に小娘が出入りされて困る謙信(九州でしか分からんネタだろうな)
25日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 16:57:22 ID:wWzwnST+
>>14
スレチかもしれないが、大将自身の撃墜数bPって誰だろ?
若い時分自ら先陣に立たざるを得なかった元就・家康辺りだろうか?
26日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 19:13:17 ID:DqLYvSIe
>>25
マジレスでスマンが、以外とそういう記録は残っていないと思う。
大将は、部下の戦果を記録して褒賞する立場だから。
前の風林火山にもそういうシーンがあったね。
伝兵衛にカピ信玄が甲州金三すくい与えるところだけど。
家康も、毛利元就も若いとは言え部下のいる立場からスタートだったから。
少ないと思う。
ただ・・・・・・

足利義輝の敵兵13人斬りは、かなりのものというのは確実。(記録に残っている為)
27日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 19:26:18 ID:RMTM24tg
背景が真黒になる糞演出
28日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 19:36:07 ID:sAc+kH2J
野薔薇を歌う、春日山上田衆合同合唱団。
29日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 19:46:23 ID:XriXgRbu

世界最古の直江兼続スレッド

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1018298226/l50


30日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:29 ID:pe9ux/fE
今週の合戦場面まじで嫌だwww
31日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:36 ID:1J/POiLG
まさに今の心境 >>スレタイ
32日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:13 ID:xo8FD2R1
セットと照明が学芸会みたいな天地人

あ、今週そうだったな
33日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:03 ID:5G8bFO9s
>>26
勝ち戦で大将自ら戦ったのだと立花宗茂が肥後一揆の時に
自ら雑兵6人と武将を一人斬ったって記録があるね。
34日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:07 ID:ww/gPUch
わしはもう天地人は見ないかもしれぬ…
35日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:04 ID:aBNtcL3E
ここネタスレなのか。てっきり別れを告げるスレかと思ったぜ…

わしとて脱落などしとうはなかった!
36日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:02 ID:P2jlTDr/
ここにネタとして書き込むような大河をホントに見るはめになろうとは…
37日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:53 ID:DqLYvSIe
ナレ「兼続は初めて精子をかけた戦に出たのであった。」

謙信「イカ臭ぇ。」
38日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:16 ID:LeyaSVjr
告別スレになっててワラタwww
39日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:29 ID:gshDO2+4
犬が可愛いので来週からわんわん天地人になる天地人
40日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:56 ID:wpxtG+oN
AV天地人

へ〜、兼続とお船の絡みか。と思ったら
中身は謙信と仙洞院との近親相姦モノだった・・・
41日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 22:11:02 ID:xo8FD2R1
この歳でピーチ姫とか呼ばれるとは
思ってなかった戦闘員の高島礼子

>>40
実はそっちのほうが売れそう
42日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 22:34:34 ID:GRV6asri
信長「魔空空間に引きずり込め!」
43日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 22:42:58 ID:bWfAWawD
・戦に出て気を失った兼続が意識を取り戻すと、手当をされて部屋の中に一人寝かされている
部屋をながめると、汚染が「あら、目が覚めたのね」と言って
食膳を持って入ってくる
そして食事タイム
兼続「……うまい」
そういってもらえて良かったわ、とそばでにっこりほほえむ汚染

・影虎でもだれでもいいが、美形キャラが攻撃を受けてそれが顔に当たる
「おのれ……よくもこのわたくしの美しい顔に傷を!」

・「むう、あの技は」
「知っているのか○○!」
44日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 23:13:27 ID:HTF55C8f
「遊んであげる。おいで、ホモ男」とか、ほざく初音
45日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 23:21:21 ID:DqLYvSIe
景勝「兼続を連れて参りました。」
謙信「おう!入れ。見よ、今宵はよい月じゃ。」
兼続「そ・・・・その馬上杯は!?」

馬上杯「おう!久しぶり。いやぁ、今年は寒いところで出演とは思わなかったよ!
    出演IYHと思っていたんだけどね。寒いねぇ。それより、今回はマリ支店
    いなくて良かったねぇ。あいつまだ甲斐の国にいるらしいけど、勝頼が持っているのかな?
    まぁ、あいつは不幸のマリ支店だからね。まぁ、君たちもお通夜のような顔しないで、
    一杯飲んでいったらどう?もちろんオレのおごりさ。」
46日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:53 ID:YrM1WcNw
>>45
シュールすぎて爆笑したwww

どこから突っ込めばいいんだ。
47日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 23:31:00 ID:r5VMP5dx
省資源ドラマ!\(^-^)/。
劇中劇なテイスト。
48日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 00:22:35 ID:XInHpvOx
不況のため、黒背景に並んだ椅子に役者が座りスポットを当てながら台詞を朗読。
補助で入るナレーションと共に想像を膨らませながら展開してゆく天地人
49日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 02:19:41 ID:qRvHyqRM
犬の名が正真正銘「きへーじ」だった
50日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 09:57:51 ID:u2R3tOAb
NHKホールに観客を入れて合戦シーンを撮影する天地人。
場面が変わると「お江戸でござる」のように大道具が急いでセットを変える。
そしてお芝居が終わった後にゲストが一曲歌う。
最後に時代考証の人が注釈をして番組終了。
51日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 12:54:13 ID:vMhgZFt/
>>40
そのタイトルで男女のカラミを期待している奴なんかいないと思う
52日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 14:27:36 ID:ATR+NQ80
今週から必ず1回スポットライトが登場する
そしてその直前、久米宏が出てきて今週のスポットライト!と叫んで始まる
53日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 14:41:54 ID:h0us8ltj
景勝が突然「ココで休憩。馬を潰して食事せぃ〜。酒も取らす」
と言って敵陣へ引き返し、急襲戦に臨む。
54日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 14:54:45 ID:Uw9rqMnG

大河ラジオドラマ
55日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 15:51:29 ID:vZtkFQ+e
刈安兵庫に挑発されて兼続が刀を抜いたとたん、「陣中でござる〜!」と
叫んで兼続を後ろから抱きとめる泉沢
56日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 16:27:20 ID:vMhgZFt/
やはり豊臣より徳川の方が頼りにされていた関だ原の戦いで
おれは裏切りの予定時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは松尾山にいたので急いだところがアワレにも福島隊がくずれそうになっているっぽいのが伝令で叫んでいた
どうやら先鋒がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる東軍メンバーのために
俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!裏切りきた!」「メイン裏げりきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった
福島はアワレにも先法の役目を果たせず死んでいた近くですばやく鉄砲を使い裏義理をした
大谷から矢文で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが小早川がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでうぃき田の後ろに回り
不意だま鉄砲を打つと何回かしてたら石d田三成は倒された
57日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 17:23:58 ID:uFzmWU1d
兼続「しのびだったのか」
初音「いまごろ気付いたのか」
兼続「それでは、天井裏に忍び込む方法を教えてくれ」
初音「聞いてどうするんじゃ」
兼続「直江家お船の寝所を覗くに決まっておるでないか」

祝言の夜実行した兼続が見たものは
スポットライトを浴びて0721するかよの姿であった
58日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 18:05:59 ID:05Vo6FbQ
>>18
>本能寺で信長をぶった斬る、赤マフラー阿部謙信。

と見せかけて実は信長を胴切りにしたのは秀吉

秀吉「お世話になり申した」
59日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 18:51:59 ID:a161hBFd
西洋の琵琶を弾く阿部謙信の人形(酒あり)

http://u.pic.to/x2wrk
60日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 19:56:11 ID:eEOe+wTp
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
兼続 「すまぬ、お前を上田庄へは連れて行けぬ」
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
兼続 「こら引っ張るな、上田庄はこっちではないというに・・・」

兼続 「お前のせいで、野宿する羽目になったじゃないか」
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
兼続 「あぁ、そっちに洞窟があるのか、ありがとな。って、これはっ!!」

お約束通り、金の鉱脈を発見する兼続。
このとき見付けた金が、後の内乱で大いに役に立つとは、
「きへいじ」の名札を付けた犬を景虎陣内に放した初音も、
さすがに予想をしていなかった。
61日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 20:32:04 ID:9FccFJT5
↑これは見たい!
62日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 20:39:47 ID:rhKumucy
>>60
ちょw初音ww

>>58
「愛よ」
つ旦
63日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 21:37:06 ID:gFz3Gwlq
直江景綱「このような事で、途中で戻りまして申し訳ござりませぬ。」
仙桃院「気にするでない。お屋形様もそなたを第一の家臣と心配しておる。」
景綱「ありがたい事に御座いまする。」
仙桃院「しかし・・・そなたが抜けては向こうも大変であろう。
    何なら、わらわが七尾城まで出向こうかのう。」
景綱「おやめくださりませ。以前、そう、仙桃院様が、政景様へ嫁がれる前に、
   謀反を起こした城へ出陣された事がございました。その時を思い出してくだされ。

   『極 道 の 女 を 舐 め た ら い か ん ぜ よ ! 』

   と、大喝なされた瞬間、敵方の城兵全員はお声を聞いただけで絶命し、
   城の大将はそのお声を聞いただけで、自らの家族をその手に掛け、
   腹斬ったではございませぬか。いけませぬ、仙桃院様が本気を出したら、
   能登の国全てが焦土となりましょう。
   ある意味、お屋形様はじめ上杉家家中では、仙桃院様をお止めしていた政景様への
   感謝の声が多かったのでござりまする。」
64日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:19 ID:KR8xiNlY
わしは、郵政民営化に賛成しとうなかった
65日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:27 ID:J3HqTVIl


 酔いどれアル中上杉軍 切られても痛さ感じないから強いこと強いこと

66日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 21:42:25 ID:cw6ZMiyr
スタッフの手違いで丸一回分抜けて放送されたが、脚本家含め誰も気付かない「天地人」

67日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 22:23:31 ID:GvHNVvlx
動物愛護団体に電凸される景虎軍
68日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 23:05:01 ID:rUUUSVUS
>>35
ネタスレとしてけっこう続いてるのが奇跡だよ。そもそも本編が
見たいドラマって前提があってのこの手のネタスレだからなw
69日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 23:42:19 ID:u6gslFVj
音楽繋がりで、
驚いたり焦り出すと、顔にリアクションを表す文字が出たり
「殿、殿、殿、殿、殿、殿、殿、殿!」「兼続、兼続、兼続、兼続、兼続、兼続、兼続、兼続!」
などと、興奮して呼び合う天地人の面々
70日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 23:52:59 ID:8AZMga/L
タイトルが「喜平次」に変更。

戦国わんこ・喜平次とそれを支える兼続の愛の物語。

兼続「わしはこんなわんこに仕えとうはなかった!」
お船「何を言う。お主もわんこではないのか」
71日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 23:56:16 ID:hs+tUVEN
「問い合わせ殺到!きへいじを演じたのはどんな犬?」

公式サイトにチーちゃんの特設ページができる
72日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 00:28:00 ID:rOxpY5ut
俳優としてスタジオに呼ばれたにもかかわらず、「ここはお互い元気玉を
ぶつけあって地球壊滅だろ」と殺陣の演出をはじめてしまう三池監督
73日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 01:04:00 ID:PrBTR0m4
謙信=阿部寛のイメージが出来つつあることに腹を立て、
阿部のケータイにイタズラ電話をかけまくるガクト
74日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 01:09:57 ID:vsfPJcmx
景勝のものまねお猿と熾烈な抗争を繰り広げるわんこ喜平二
75日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 04:07:15 ID:RmIqOJ3Z
子供時代は良かったのぅ
76日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 05:57:49 ID:1pRnYEYc
まさにスレタイどおり
せっかくの戦国ものが何でこんなことに・・・
77日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 07:29:34 ID:9K+CYZ2K
山形の町おこしイベントには与六を演じた加藤清史郎君と喜平時を演じた犬が招待される
78日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 08:11:13 ID:GGiZwnGp
子役の熱演だけは良かった。つまぶきってふにゃふにゃしすぎだ。
79日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 09:57:28 ID:040svDRg
愛などいらぬー
80日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 11:20:59 ID:vzEQZjIN
>>16は三郎景虎さんですか?w
81日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 11:34:21 ID:Svvk9E9x
完全に開き直って、演者がカツラもつけずジャージ姿で台本を手に持って
リハーサル室から放送される『天地人』。
82日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 11:36:00 ID:KbZZlnEG
何度も何度も「上田衆万歳〜!」と叫びながら崖から落ちる泉沢久秀。
その度に「又五郎〜」と号泣する直江兼続。
「愚か者が、上田衆のツラ汚しもいい所だ」と呟きながらも握った手から血がしたたり落ちる上杉景勝。

でも数回たつと生きて再び登場する泉沢久秀。
全ては北高全祝の完璧な治療のおかげであった。

一方、上杉謙信の密命を受け、周りに死んだと思わせた長尾政景は三好清海入道と名を替え、京都に潜入し・・・
83日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 14:37:03 ID:+0r1kKAD
刈安兵庫が、実は青木大膳の変装。
84日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 19:06:50 ID:3FdfjehL
>>82
謙信「わしが、春日山城城主上杉謙信であーーーーーる!」
この一言で全てが解決してしまう家臣達
85日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 19:19:54 ID:NoAjv3AT
謙信「兼続、そなたを越後に返す…ワシはそなたの行動が悲しい!」
兼続「orz」

おとなしく越後に帰る兼続…と思いきや、密かに洛内に入って
謀反を起こした松永久秀を攻めている秀吉軍にこっそり潜入。

そして松永が爆死した時に破壊された平蜘蛛釜の破片を追っかけて
最後は手づかみでキャッチした兼続

>>62
秀吉→(iii´・ω・`)つ旦~~
86日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 19:55:17 ID:Pqsa0MV6
上田衆が山中をさまよって蛇を見つけたりするシーンのBGMとして
「行け!行け!川口浩」が流れる
87日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 20:13:27 ID:kbXqMd0C
柿崎 「景勝殿はまだしも御館様は、なぜ兼続に目を掛けるのじゃ?」
北条 「推薦した仙桃院様に気を使っているのだろうな」
柿崎 「しかし景虎殿まで、兼続の罰を軽くするよう嘆願したというぞ」
北条 「そこが、景虎殿の器量の大きさというものであろう」
柿崎 「なるほど」

景虎 (景勝は、兼続が関わると冷静な判断が出来ぬとみえる。
   来たる時まで、兼続には生きていてもらわねばな・・・)
88日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 21:08:09 ID:v00x6gzY
尼になったお悠に、血圧が上がりすぎと言われ、お酒と梅干を絶たれる謙信
89日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 21:55:28 ID:3FdfjehL
与六「わしはこんなとこ来とうはなかった!」
南魚沼市市長「断じて↑のような台詞を言わせるな!」
南魚沼雪まつり実行委員長「はい!市長。」

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000020-maiall-ent
<天地人>人気子役地元の祭りに 「わしはこんなとこ来とうはなかった!」と言われないように大歓迎
90日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 22:23:20 ID:e+ZlOdDu
羽柴秀吉「この猿めが上杉を蹴散らしてみせましょうぞ!」(ガッツポーズ)

91日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 22:41:01 ID:9KhhvFSz
前田慶次郎のセリフをすべてパクる兼続。

兼続「だが、それがいい。」
その場にいた全員+視聴者「利いたふうな口をきくなーーーーーーーーーーーっ!!!!!」
92日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 00:15:37 ID:lhpOYI2Z
ポッ♪







上杉景勝「けしからん夢を見ておるわ!!!」
直江兼続「殿・・・・(涙)」
93日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 00:39:09 ID:7Li/oG/G
刈安「この腰抜け。」

本多正信「イィーックショイ!誰かわしの噂をしておるのか?」
94日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 00:55:58 ID:Ttkj0S3k
兼続って晩年に家康の謀臣本多正信のせがれを
養子に迎えようとしたんだって?

関が原後の兼続は義だけでは世の中に通用しないことを知りましたとさ。
かわりに権力者の歓心を買う媚の精神も取り入れたらしい。
95日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 02:04:53 ID:7Li/oG/G
>>94
本多正信の次男坊を養子に一時期迎えていた。
この次男坊は兼続の考えに感化されたそうで、何と一緒に



西軍(上杉方)に参戦していたとさ。



後に養子縁組は諸般の都合で解消され、前田家の家老になったが、
兼続との交流は続いていたとか。
この系統は前田家次席家老本多家として続いた。
96日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 02:21:56 ID:6Ri6Ll4M
>>95
時系列が無茶苦茶だが(直江の婿養子になったのは関ヶ原より後の話。
政重は早くに徳川家出奔し渡り奉公して関ヶ原では宇喜多所属)
それすらもやりかねない今年の脚本。
97日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 02:29:22 ID:L32wZktT
先週のラスト

兼続「申し訳ありませんでした!」

景勝「たわけ者めが!!」

ここで兼続が拳を口に入れる仕草をすると同時に鬼になりもすのテーマが流れる」
98日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 02:37:21 ID:Ttkj0S3k
景勝「(あれほど二度と謝るなというたに)たわけ者めが!!」
99日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 03:33:30 ID:Mgdmfqde
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
100日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 06:19:46 ID:piVPR1BJ
秀吉から無理矢理、朝鮮出兵させられ
朝鮮で敗戦続く上杉軍
101日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 08:42:00 ID:pGSWH408
スポットライトで照らされた場所がバミリだらけで、釘やねじがいっぱい
転がっている。
102日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 11:20:18 ID:evrXCMfk
ヤスケの役でジェロが出演。
103日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 12:03:35 ID:kXaEYKDg
>>102
それを聞きつけたボビーが俺が出るとしゃしゃりでてくる
104日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 15:19:27 ID:N8skQrRK
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |   戦は戦であると割り切れる人でないと(愛を掲げるのは)難しい
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
105日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 15:20:49 ID:2/2J0b8u
ヤスケが登場すると聞き、
急遽本能寺の回で京の都で象に乗る信長
106日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 15:25:17 ID:A3bdHgyS
>>85
平蜘蛛の釜をでっかい目ひんむいて口開けて見ていたので
「人の話を聞けーっ!」
と怒鳴られる兼続が見られるわけですねw
107日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 15:32:31 ID:AYvx1XQz
本能寺の回、弥助が無双モードに突入する
108VIERADIGA:2009/02/11(水) 15:40:11 ID:AGtGNpq6
あ〜あ
折角、今年からテレビとレコーダーを
デジタルハイビジョン仕様にしたのになぁ。
いくら高画質でも、内容がこれじゃあ意味ねーよ・・・orz
109日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 15:45:53 ID:A3bdHgyS
ネタスレではなく現実のドラマのぼやきスレになってしまうか。

それもまたよし。
110日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 15:46:04 ID:2/2J0b8u
>>106
正解w
「聞け きさまぁ!!!」
111日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 16:02:27 ID:A3bdHgyS
「全く泣いてばかりで使えぬ男よ。
 だがお家を危うくするような何かをしでかしそうな男ではある」
112日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 16:15:50 ID:HfWG+4Gr
ヤスケがSoftBankのダンテ。後ろに白い犬が…
113日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 16:39:46 ID:urj27JEm
>>112
白い犬「いまどこにいるんだ?」
ヤスケ「ホンノージ」
白い犬「こら!会社行け!」
ヤスケ「ハイ、オトーサン。」
114日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 16:43:50 ID:z7ADFaGI
>>102

信長の家臣にいじめられていたヤスケ。
それをたまたま使者としてやってきた兼続が助ける。
兼続のグローバルな優しさと聡明さと反戦主義に惚れるヤスケ。

時は流れ本能寺の変。
信長に「逃げよ」と言われたヤスケは女装し京を落ち延びる。
向かうは越後、愛しい人のもとへ・・・

当然逃亡中のBGMは「海雪」(セリフ・SE無し)。再会までフルコーラス。
115日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 17:16:22 ID:XhkeyCY7
兼続が泣くシーンのアップは、
設定年齢別にあらかじめ撮っておいて
使い回しまくる
116日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 17:43:09 ID:2PgRSjVK
たれかけたヨダレを吸い上げる兼続
117日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 17:51:28 ID:evrXCMfk
直江景綱の病気が、実は新種の伝染病。
たちまち上杉陣内に蔓延し、さらに織田軍にも発病者が…。
118日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 23:02:28 ID:z7ADFaGI
兼続が米沢牛を発明する
119日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 23:28:30 ID:AYvx1XQz
初音の次に、どろろ登場
120日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 23:28:30 ID:3hhjy/HS
兼続が歴代大河主人公と夢の競演をはたす「天地人対8大大河ヒーロー」が公開される

オープニングは、小船をバックに、北条時宗、前田利家、武蔵、近藤勇、義経、一豊、山本勘助、篤姫らが
一斉に兼続に襲い掛かり、愛の兜をかぶった兼続がたった一人で戦う場面が挿入される。
121日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 23:43:14 ID:g97iTbVU
>>119
直江百鬼丸として
涙腺とか無くした体を探す旅に出るんですね
122日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 01:40:53 ID:lEPMudGS
愛の兜は、兼続が伊達政宗の正室に横恋慕しているあかし。
正室の名はそう、愛姫。

兼続と政宗、仲が悪いわけだわ。
123日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 01:50:06 ID:4zqIWBnG
>>122
やめろ、リアルに小松江里子がネタにしてしまうだろ
<兼続が愛姫に片思い、嫉妬する政宗
124日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 01:57:03 ID:TTbzlIll
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしは育てとうなかった!
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
125日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 02:32:42 ID:qnmy1BJF
長谷堂城戦いのBGMで「哀・戦士」が流れる。


小松江里子「愛の武将だったから、どうしても「愛・戦士」が使いたかったんです!!」
126日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 02:38:19 ID:X3jyBqAn
兼続が石田佐吉との別れ際に一言

「大人になったら家康探してさ、2人でぶっ殺そうな」
127日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 03:36:57 ID:x9xxoq3n
>>116

> たれかけたヨダレを吸い上げる兼続

汚ねえwww
128日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 15:30:29 ID:E3eqa4mv
謙信の馬上杯だけを画面に出すだけで45分1話丸々潰すNHK
129日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 15:34:48 ID:WN3cw0rb
今現在放送されている天地人

ワシが見る予定だった天地人は、もっと面白いドラマであった…
130日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 16:07:50 ID:mUHKl2Nj
そんな作家に三行半・読者からの絶縁状スレ 第18通目

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232301991/l50
131日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 20:20:09 ID:P4tpt56e
地獄から甦った山本勘助。
勘助 「陣の端にでも、お加え下さい」
景虎 「よかろう。よき面構えだ、そなたの名は?」
勘助 「刈安兵庫」
上杉に内乱を引き起こし、その領地を勝頼に切り取らせようと謀る。

勘助 「あとは謙信を殺すだけだな」
しかしその頃、上田庄で、泣き寝していた臥龍が目を醒まそうとしていた。

兼続 「ギギ・・・ギギギ・・ギ・・・・・ギギギギギ・・・」
132日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 20:37:23 ID:+RXcSSLt
普通に新潟弁で話す謙信兼続

与六「ワシはこんげとこきたねかった!」

謙信「気にいったれや!!」
133日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 10:19:01 ID:tzJxioAK
今度は「平蔵」と命名される例の犬。
134日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 18:36:30 ID:tIy16GAM
ある日春日山城下を考え事をしながら歩いていた兼続は偶々城下に出ていたお船と
ぶつかってしまう。そして自分がお船に上乗りになって半ば押し倒した状態になっ
ている時に初めて自分がぶつかった相手がお船だと気付く。そこで、

お船「それで兼続殿、続きは・・・・・」
兼続「おおおおお船殿、もももも申し訳ございませんでしたっ」

脱兎の如くその場から逃げ出す兼続。

しかしその日のうちに兼続がお船を押し倒していた事は上田衆の面々は勿論の事、
景勝までもが知る所となってしまっていた。
135日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 19:11:23 ID:oFavUM7r
上田衆
「さすが兼続!俺たちに出来ないことを平然とやってのけるッ!
 そこにシビれる!、あこがれるゥ!」

景勝
「兼続が首 (6秒後) 刎ねよ」

与七
「やれやれだぜ」
136日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 21:36:01 ID:Krk8GMb5
終生喪男とブ男のみで結成されたバレンタイン&クリスマス死ね死ね団の総帥に
満場一致で就任する上杉景勝。

カップルとイケメンと女子のみで結成されたバレンタイン&クリスマスマンセー団の
総帥になった上杉景虎。

かくして越後のバレンタインとクリスマスは死ね死ね団とマンセー団の抗争により、
毎年血の海になるのであった。

137日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 23:46:13 ID:crRa3xq0
ドラマ本編より中の人の話の方がおもしろい天地人
ガリクソンとかクソワロタ
138日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 00:42:42 ID:BmbJ7pbq
上田次郎の家来だから上田衆と呼ばれている兼続たち
139日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 01:12:24 ID:H/fQbXfO
最終回の米沢で
「わしはこんなとこきとうなかった」と言う。
140日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 02:54:19 ID:lzTtHqdu
スポットライトが話題になってるのを知り全編背景なしにチャレンジする演出家
141日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 11:05:38 ID:6+7jXGt3
戦の最中に新井白石(田村正和)が時代を超えて登場
場面が暗転しスポットライトが当たり「えー、今回の戦のポイントはここです…」と解説を始める
142日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 13:04:55 ID:lJo+iouw
出家したはずなのに墨染めの法衣でないお洒落なエロエロ戦闘員
謙信の差し金か!?
143日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 19:55:01 ID:7gaT9IMS
喜平次犬の声が北大路欣也
>>>136
血のバレンタイン?
144日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 23:31:51 ID:y9PMnXWH
番組の最後に必ず喜平次犬にダメ出しされ説教される兼続。
145日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:37:06 ID:48RwcOM/
いま、注目されている劇団のHPの中身。
http://circus.main.jp/next.html

2ちゃんにもスレがあるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1098881123/901-1000
146日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:46:39 ID:wugN8p6W
信長がマリリン・マンソン
147日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:52:08 ID:1BCrf9oD
御館の乱の急先鋒・直江信綱が死んだのは景虎の呪いなのであった
148日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 04:54:51 ID:dBp/Kcjg
とうとう最終回まで泣き虫な兼続
149日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 10:49:22 ID:2UkHB3nd
濃姫役が原田知世
150日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 11:55:13 ID:7Qm5dXyT
毎週天地人を見ながら1人1人にダメだしする与六の子役
151日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 12:22:42 ID:FeqsPfVZ
怒りに任せて直江状を書きなぐり、家康に送ってから
「負けた時のことを考えてもうちょっと抑えた内容にすべきだった」
と後悔に苛まれている直江兼続
152日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 12:32:06 ID:O478HCd7
武田、北条、織田、徳川を外道衆と呼ぶ上杉
153日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 12:36:25 ID:ajpiDKw0
直江状に対し家康が
「長文乙」
とだけ書いた返事を送る
154日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 12:38:45 ID:ajpiDKw0
刈安がいじめた犬(声=北大路欣也)が実は毘沙門天の化身で、
毘沙門天は景勝に味方し勝利する
155日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 12:43:59 ID:6Q5U4a2U
しかし以後、女に心を向けようとするたびに所構わず現れて
説教を垂れる毘沙門天様
156日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 13:05:22 ID:O478HCd7
毘沙門天様が10の大河ドラマの世界が近づき異変が起き、このままでは歴史が破滅すると
告げ、これを正すにはそれぞれの世界の大河主人公と戦うしかないと兼続に告げに来る。
157日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 13:17:06 ID:cxxL4TBT
>>156
初戦の篤姫相手にボコボコ
千代とまつにもボコボコ
158日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 13:41:59 ID:E8Dq2agv
好評により一話すべてスポットライト演出。
159日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 15:29:09 ID:E4nuB4QR
>>158
合戦のある回に限ってそういう演出になる
演出家には「好評により」と伝えてあるが、実際はロケ費節約が理由
160日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 16:46:18 ID:g0be9Ef9
主要キャラが死ぬ直前に
必ず死兆星が輝く
161日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 17:02:01 ID:u9NVvp3v
刈安がいじめた犬(声=北大路欣也)が実は、
扇谷上杉と深い因縁をもつあの八犬士の眷属であり、
この時の犬いじめの一事が、後に謙信の早すぎる死へと祟るのであった。
162日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 18:54:19 ID:K34RYVp9
題字をよく見ると
「天と地と人と」
になっている
163日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 19:29:21 ID:pec+IM4A
三成「池田菊苗です」
164日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 20:49:54 ID:SFDL36cy
兼続が「わしはもう二度と泣かぬ」と言うやいなや、
この世のものとは思えぬ凄まじい形相で「嘘だっ!!!」と絶叫するお船
165日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 20:52:19 ID:6n+hPAEv
紅葉が舞い散る中、「だめだ!高橋くん、まだ紅葉が足りない!」と
天井から紅葉を撒き散らす黛りんたろう。
166日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 20:56:20 ID:nHY4mpTg
>>165
そこで嬉々としてクレーンを乗り回す清水一彦。
167日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 20:57:14 ID:VBINYxhe
兼続「お船殿、もう私は泣きませぬぞ。二度と泣きはしませぬ」
お船「遅かったのう……。もう少し早く、父が今の言葉を聞いていたら、
   そなたを私の婿とし、直江を継がせていたでしょうに」

兼続「あ〜、遅れてよかった〜」
168日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:00:21 ID:cxxL4TBT
>>164
兼続「私はもう泣きません」
お船「残念、父がそれ聞いてたら、
   婿にしてもらえたのに」
兼続「マジかよ、うああああああん」
お船「3秒で誓いを破るな!」

天地人 完
169日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:07:37 ID:BmqpO+Q9
刑事となった大富豪の孫娘・淀
その大富豪とは別次元の謙信だった
金に物言わせる捜査に振り回される直江信綱と別次元の小早川秀秋
その上司が別次元の直江景綱
170日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:08:57 ID:6n+hPAEv
>>166
「ラストシーンは音で盛り上げなきゃ!」と太鼓をドンドコならす木村隆文。
「背景が真っ黒だ、CGで足さなきゃ・・・」とクリムトのCGを背景に入れる堀切園健太郎。
171日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:12:11 ID:f7NqBlTa
加藤君の出番が終わって以降、ほぼ全部…
172日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:12:16 ID:YlUs3P3B
兼続「・・・蛍が・・・」
お船「秋に蛍はおりませんぞ。」

蛍「すいません。NHK新潟放送局はどちらになりますでしょうか?」

兼続「あっちですが・・・遠いですよ。」
蛍「どうもすいません。NHKのエキストラ募集で虫の部のオーディションなんですよ。」
173日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:32:47 ID:2N07LE77
>>150
いや、それは多少見てみたい
スタジオ入りする時は、AD達が「はい、加藤先生はいりま〜す」とか声がかかって、カット後には

与六「妻夫木さん、ボクもこんなことは言いたくないんですけど、今の妻夫木さん、
   役者としてのプロ根性ありますか?ボクには全然見えないんです。
   監督やスタッフは騙せても、テレビ見てる人にごまかしは効かないんですよ」
妻夫木「はい、、、がんばります、、、、もう一度お願いします」

という会話がされているとか
174日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:55 ID:tulPfCPJ
成長しない兼続。
175日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:56 ID:1n51im1R
御館の乱になっても、天正壬午の乱になっても、
小田原合戦になっても、セリフの中にしか出てこない北条一族
176日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 23:47:03 ID:lMYpCuWd
兼続とお船が大量の紅葉で窒息死
177日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:24 ID:l8dOlB1I
お船がようやく兼続との恋を実らせ「直江兼続」となってから
急に目が細くなる…某大名茶人(茶器泥棒)の奥方のように……
178日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:11:02 ID:o1csRrzA
>>168
禿藁
179日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:30:13 ID:P4Dz/MTr
兼続「僕は泣きましぇん!」
180日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:31:21 ID:47nvaDf8
泣かないことが偉いことだと思っている兼続とその仲間達
181日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 01:29:24 ID:KinsqpsQ
今後山下が登場するたびにスクールウォーズのヒーローが流れる
182日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 02:23:25 ID:S5tD75Gz
もうちょっとした替え歌が信綱さんスレに用意してありまする
183日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 03:42:05 ID:fx4P8tYV
. \             \
   ヽ             ヽ
    ヽ             ',
.    |              ',
    |     ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
    |__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
    |_,,,,、ィ'''"         ',
    ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、  ,ィ'"l´
    l l `';;;!    '''‐ェ;;ェ、  r'エ〈
    ヽヽ.' ''           l、 !
.    ヽ、_,        (ニ、 .,、」 l
     ,,|.        ,.ィ='__ュ、! わしだってこんな大河出とうなかった!
   /l l        '´‐''´ ` /
--i´  ヽヽ          ´ .ノ
  l   ヽヽ   `''ー- 、、、r‐<
  ヽ   ヽヽ      /!  `iー
.  ヽ   ヽ \    //   |
184日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 09:06:52 ID:TdP7F6lC
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなスレに
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
185日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 12:46:14 ID:EaaCXZkP
私は、兼続が嫌いです。
兼続は、幼稚で、礼儀知らずで、気分屋で、
前向きな姿勢とないものねだり、心変りと出来心で生きています。

甘やかすとつけあがり、ほったらかすと悪乗りする。
口数が少ないだ、おなごに人気がないだ、舞もできないだと、
はっきり口に出して人をはやし立てる無神経さ!
私は、はっきり言って、景勝です。景勝です!景勝です!!
186日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 12:58:39 ID:hq/13x7d
謙信の死後、直江信綱(山下真司)は鉄板のような兜を身につけると
学芸会の如き家臣連中をなぎ倒してまたたく間に上杉の実権を掌握してしまう。
187日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 14:35:22 ID:3BZ6qIWq
直江景綱がみまかったとき1頭のトンボが謙信のもとに飛んでくる
188日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 15:09:52 ID:cagD9WP4
兼続とお船が見上げている間、
紅葉の幹を揺すり続ける、あき竹城
189日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 16:25:07 ID:lMI3Ctmg
>>187
謙信「なぜ死んだ」
190日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 16:25:49 ID:Y0aDuLUC
紅葉ではなく大量のヒトデが降ってくる
191日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 17:20:53 ID:l8dOlB1I
ヒトデに紛れて、イカが兼続の頭の上に落ちてくる
そのイカはすっかり兼続の頭が気に入り、それ以来兼続は子供たちにまで
イカ呼ばわりされることになる…幾百年の先々まで
192日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 17:46:43 ID:iXpjZdLg
作品自体がこのスレタイのようになってきた
193日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 18:39:43 ID:W64fPEI6
酒樽を持って歌う深田淀君
194日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 19:59:17 ID:fx4P8tYV
兼続「ははうえ〜〜〜〜!」
勘助「ひめしゃま〜〜〜〜!」
195日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 20:19:23 ID:hFsnr8bq
お船「あの泣き虫が もう泣かぬとは なにゆえそのように変身できるのか?」
兼続「毎週日曜の朝 仮面ライダーをみておりまする」
196日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 21:22:08 ID:Pay7zf2d
お藤が死んで泣き出す兼続を見て、
「まだまだ足りん!儂が手本になるから、よう見とけ!」と言って、
涙どころか鼻水とよだれを盛大にまき散らしながら、豪快に泣き叫ぶ惣右衛門

もちろん台詞は、「儂を殺してからになされいっ!」

>>172
重野がいたんですね。わかります。
197日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 21:25:54 ID:eYRDtpX6
来週から毎週日曜夜8時になると侍戦隊シンケンジャーが放送される

・・・いや、あっちの方が普通に時代劇だから、マジで
198日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 21:48:38 ID:BnYavhZC
与六好評につき各話につき最低10分間の回想シーンを無理やり挿入
199日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 22:24:40 ID:EqUP6+bt
>>185
「兼続様を責めないで」by伊武雅刀
200日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 23:38:36 ID:HoS6OzVn
春日山城の全景が、何べん見ても
高崎山にしか見えない大分県人。
201日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 02:49:16 ID:vSrKI7WR
>>157
そんなリンチが7人目になった直後兼続に異変が
そこには肌の血色が良くなり「俺はもう泣かない!」と決意した
兼続の姿が……それを見て「兼続殿は漢になったか」といくさ人の
顔を見せる慶次郎(特別出演村上弘明)
202日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 05:14:00 ID:J/4ATHx3
ウンチ人
203日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 07:31:04 ID:durUWRys
お藤 「なぜ紅葉が美しいか知っていますか?」
兼続 「わかりません」
お藤 「それは紅いからです」
兼続 「母上・・・」
お藤 「あなたは紅葉になりなさい。敵のかえり血で真紅に染まる猛将となるのです」
204日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 08:36:22 ID:/UWzvFNa
直江信綱に斬りかかる青木大膳
205日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 08:57:46 ID:9PWOO2xL
兼続「いかに義のためとはいえ、なぜお屋形様は人を殺めることができるのですか?」
謙信(いじける)「……じゃあ、もういくさはしない」
兼続(頭をかきながら)「お屋形様、ごめんなさい……」
謙信(ニッコリ笑って)「わしの方こそ!」


ガバッ!
兼続「どうしてこんな地域限定の夢を見たんだろう……」
206日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 09:58:11 ID:wzRqwYHE
二日酔いで滅茶苦茶な采配をしてしまい、直後の評定の場で「風邪薬がガアッと効いてきた」と言い訳をする謙信。
207日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 11:11:00 ID:HzVVohQB
「もう泣きません」と誓ったところで少年期が終わり、
来週から主演は西田敏行に交替する。
208日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 11:22:14 ID:n6OLxD7e
スポットライトのシーンでうっかり床のつなぎ目と釘が見えてしまう
209日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 11:25:37 ID:xqdU94s2
謙信を暗殺した兼続
(新説日本ミステリーで今夜放送されるらしい@関西)
210日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 11:51:56 ID:vLoIA8Rq
>>179
亡き信綱を忘れられないお船の目の前で、暴れ馬の前に飛び出して叫ぶのですね?
211日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 15:21:35 ID:MR4lVzNn
プロデューサーにたまには外でやらせてくれと訴える出演者たち
212日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 16:12:56 ID:fIhDNcMy
>>211
普通にありそうだから困るw
213日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 19:05:50 ID:MmQpjffM
真田昌幸(画面には登場せず)
真田信幸(画面には登場せず)
小早川隆景(画面には登場せず)
結城秀康(画面には登場せず)
最上義光(画面には登場せず)
徳川秀忠(画面には登場せず)
214日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 19:22:47 ID:xQfhfF9u
イクラちゃんが大人になると石田三成になる。
215日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 19:28:26 ID:wBwbZsVV
三成以外の五奉行は同じ人が演じる
216日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 19:55:58 ID:9fDv+4VY
風俗考証:ナッちゃん
217日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 20:16:23 ID:J/4ATHx3
信長「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!愛ゆえに人は哀しまねばならぬ!」
218日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 20:51:58 ID:vSrKI7WR
信綱が兼続を見て発する初めての台詞が


「イソップ!元気にしてたか!!」
219日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 21:02:24 ID:kv3EMJdT
七尾城の勝負に対し、審判の親方より物言いがつき貴乃花親方が一言。
貴乃花親方「ただいまの取り組みに関して、物言いが付き協議いたしましたところ、
      織田軍と上杉軍の同体であり、取り直しといたします!」
220日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 21:33:41 ID:tCUor+nM
>>216
_
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  なっちゃんやった!
 /;;ノ´・ω・)ゞ なっちゃんやった!
 /////yミミ
   し─J
221日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 22:07:10 ID:VjSYWTOh
   _
   /;;;人 >>220頭がずれてるんだよw
.  /;;/ハヽヽ  
 /;;ノ´・ω・)ゞ 
 /////yミミ
   し─J
222日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 22:37:03 ID:LegqrQ0i
景勝「この先は進むも引き返すもそちたちの自由じゃ、負ければ死ぬ。
    別に使命だからとか家臣だからとか関係ない。 ワシに着いて来たいやつだけにコレを渡す」
兼続「わたしは、お供いたしまする!」
お船「わたしも行く!」
菊姫「あの・・わたくしも・・」
景虎「仕方ない、お供してやるか」

勝家「うはははは・・織田に逆らう百姓や女こどもは皆殺しじゃーw」

お船「なんてひどい!」
兼続「まさに外道!」
景勝「皆、変身じゃ!」

ショドウフォン!
223日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 22:37:21 ID:DNpvjNTo
兼続「お船殿、もう私は泣きませぬぞ」
お船「まことでございますか?」
兼続「ええ、二度と泣きはしませぬ」
お船「・・・・負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
  涙見せてもいいよ それを忘れなければ」
224日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 22:46:02 ID:BXCe9HiF
「紅葉のような社員になります」
225日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 23:04:42 ID:4CV7mkbS
上田衆の「どじょっこホイ」に対抗しようと、華姫や子供と一緒に、
「お〜はようサマ、サマ お〜てんとサマ、サマ♪」
の踊りをひそかに練習している景虎。
226日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 23:16:39 ID:eQdlFzKZ
>>216劣化版

監督:ナッちゃん
助監督:ナッちゃん
記録:ナッちゃん
歴史考証:ナッちゃん
風俗考証:ナッちゃん
演技指導:ナッちゃん
作法指導:ナッちゃん
方言指導:ナッちゃん
上方言葉指導:ナッちゃん
御所言葉指導:ナッちゃん
演出:ナッちゃん
ナレーション:ナッちゃん
脚本:ナッちゃん
原作:ナッちゃん
227日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 23:49:42 ID:AMLVfRWJ
子役が評判よかったので子供時代の回想を3話くらい
ねじ込むように書き直す粗末先生
228日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 00:07:39 ID:tTQn5NYV
謙信:マーロン・ブランド
景勝:アル・パチーノ
兼続:ロバート・デュヴァル
229日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 00:23:54 ID:466JKOp7
子役が評判良かったので、TBS金10で天地人のスピンオフを連ドラ化。
当然脚本は小松江里子、プロデューサーは伊藤一尋。
大河効果で高視聴率。伊藤「やっぱり嫁は頼りになるな・・・もう野○伸○はいらない」
230日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 00:45:58 ID:2SLVpfmP
自分が初登場した放送後、視聴者の反応が知りたくて2ちゃんの天地人スレを見たものの、
直江信綱が空気になってることに愕然とする山下
231日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 00:50:26 ID:fM72rj4N
>>228
謙信が登場する際には膝の上にぬこが乗っていたり、
景勝と兼続のいさかいに巻き込まれて、景勝の愛娘ならぬ
愛妻の菊姫がハチの巣になって死んでしまうのですね、わかります
232日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 00:55:32 ID:Y/2Aw26L
最終回は、お堂から犬の喜平次がドッカーン
233日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 00:56:55 ID:cc8DonOR
>>227
直江状は子役与六の落書きってことに
そりゃ家康も怒るわ
234日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 01:06:15 ID:TR1nSrOK
>>230
2年たっても未だに語られ続けている平山キャプテンを内心羨ましく思っていそうだなw
235日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 06:44:42 ID:CisKuMyU
>>225
謙信「よき舞じゃ」
236日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 15:43:41 ID:CisKuMyU
番組最後の「天地人紀行」がいつの間にか、直江信綱と登坂藤右衛門による食べ歩きのコーナーに変わっている。
237日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 17:17:20 ID:FxtHWgwr
直江兼続が上杉謙信と景勝とで3Pするシーンが必要だよナッ!!!
序でに謙信の男寵の景虎と4Pの取り組みも絶対に欠かせねえゼッ!!!
四人が69や兜合わせで数珠?がりに成ってサッ!!!!!
NHKはカネを貰ってるのだから、もっと衆道の芳契を描くべきだナッ!!!
サーヴィス精神を忘れるなヨッ!!!!
分かったな。
238日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 22:01:12 ID:Ggjm+p61
>>236
IDがまいう〜
239日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 22:16:23 ID:brZkSrGW
他の上杉姓の武将と区別するため、「上杉(酒)」と表記されてしまう謙信。
240日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 22:24:27 ID:tTQn5NYV
>>239
謙信「あのー…ふぅー…わしのあと…あとつ…跡継ぎは…」
241日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 23:57:51 ID:qouSvRzD
犬の喜平二がどう見ても「マリ」
242日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 00:04:23 ID:rjqbQLZw
絶・天狼抜刀牙で信長を倒す喜平次犬
243日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 01:01:40 ID:/+JxCClH
家臣「上田荘から知らせがありまして、樋口与六の母、お藤が『身罷った』そうに御座いまする。」
景勝「そうか『身籠もった』か・・・って何人目じゃ!」


家臣「・・・・殿?」

家臣つ漢字ドリル
244日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 01:23:10 ID:JWmW+/Io
中川某「乱れはせぬ…」
245日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 02:33:30 ID:L5zLzaJn
玉山鉄二が山田孝之とセックスしたか否かは知らネエが、
コイツが「ねこ(受け身)」のゲイなのは事実だよナッ!
だから上杉謙信の男色相手をつとめた景虎役にふさわしいゼッ!!!
よって謙信、兼続、景勝や小姓たちが69や兜合わせ、アナル、オーラル等で
デイジー・チェイン風に数珠つなぎに乱交するシーンは絶対に必要だゼッ!
246日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 05:06:29 ID:vVJs9uFB
今度は犬に「ナッちゃん」と名付けていじめる景虎の部下たち。
247日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 05:37:59 ID:v0XcpWWj
>>235
そういって、自分も一緒に踊り出すハイムさ……じゃなくて謙信。
248日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 10:58:13 ID:MEUhMiFt
子役が成長してもまだ兼継やってる・・・。
249日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 15:24:59 ID:rjqbQLZw
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   こんなヘタレな武将は育てとらん
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
250日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 17:49:19 ID:RXm5RYiC
>>240
その様子をモノマネして笑いを取りまくる羽柴キャスター
251日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 21:47:09 ID:UvIagkkd
>>240
その様子がうpされてしまい、動画再生回数が20000回、全越後が赤っ恥
252日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 23:35:07 ID:9G0bmdUn
景虎を跡継ぎに考えてた謙信が邪魔になり、
師匠を暗殺してのし上がる直江兼続の下剋上ドラマ。
253日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 01:26:29 ID:pJmZx07F
>>230
とっても気の毒な直江信綱さん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1234079009/

このスレに気付かなくて良かったな>山下
254日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 06:48:24 ID:JpC1fsJs




世界最古の直江兼続スレッド

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1018298226/










255日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 18:02:35 ID:VPiSeX3H
>>249
謙信星野さんかw。
256日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 18:54:28 ID:dCDbUO3x
>>252
謙信「おいその刀〜!安いぞ!!」
257日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 23:36:30 ID:wo6qPVzF
天目山で勝頼にとどめを刺したのは赤マフラー高遠頼継
山本勘助の望みを断ちました
それまでは木曽に隠れていた
最後は小倉藩で余生を過ごしましたとさ
258日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 11:57:01 ID:P4SwnYqF
>>240
泥酔会見の直後、金沢観光をしていたことが発覚。
尾山御坊にある美術品に素手で触れたり、立ち入り禁止の柵を乗り越えたりしたことが本願寺関係者から暴露される謙信。
259日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 13:36:46 ID:ih6ORHvb
>>258
しかし、実はその酒席と観光のすべてに同行していた女性忍者H氏の存在が明らかとなるに及び
織田の策謀ではないかという観測も囁かれている。
260日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 06:51:18 ID:jCfzN9mT
>>259
上杉憲政に関東管領任命責任ありとの声が相次ぐが本人はそ知らぬ顔
ホテルニューオータニで飯食ってその後バーで酒を飲んでる。
261日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 12:48:31 ID:W71TJ9m9
その上杉憲政はやっぱり左團次さんがいいなあ
262日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 16:09:33 ID:ji8+6TPA
「腰抜け」呼ばわりされると種割れを起こしてバーサーカー状態になってしまう兼続。
それを知った謙信は、一度感情が不安定になると殺戮マシーン化する兼続では自らの
目指す戦の意図と反すると判断し兼続を再び更迭させてしまう。
263日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 17:58:17 ID:upRpDxhy
信長「抵抗勢力を叩きのめす!
室町幕府、比叡山、本願寺をぶち壊す!」
(信長退陣後)
秀吉「実は…あれには反対じゃったのじゃ…」
264日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 19:02:04 ID:0aBgZbvw
>>261
貫禄のある25歳ですね、わかります。
265日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 19:17:31 ID:C0birYXl
こんな直江兼続は見とうなかった!!
266日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 20:05:28 ID:o+HL3sop
仙桃院の側近で稲塚アナが出演
267日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 20:28:18 ID:w8N7Ch8C
もみじのような家臣になるか、北斗七星のような家臣になるか、
真剣に悩んでいる兼続
268日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 20:48:03 ID:0aBgZbvw
小姓「笑った!殿がお笑いになられた!」

小笠原消臭殿「呼んだか?」
269日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:13:12 ID:DrmQuwC4
視聴率を少しでも稼ぐために毎回チビ与六が出演。
270日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:21:41 ID:TtJA+BVP
チビ与六メインで送れるようにするため、毎回「こののち、この少年が○○(←演:妻夫木)となるのであった。」と未来を所々描く展開で放送。
271日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:21:58 ID:0Fd2aLKy
屋外ロケが全て中止。
舞台中継(LIVE)で製作。
ついでに、妻夫木君の一人芝居、独白だけ。
舞台セット無し、照明、スポットだけで、勝負!
272日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:29:57 ID:xS5IqdlQ
チビ与六の出演機会を増やすために
黒装束の忍に薬を飲まされて子供になってしまう兼続
273日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:23 ID:2g03pCrW
>>272
名軍師コナンかよ?
いまのより、そっちのほうがおもしろそう。
274日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:26 ID:Mi5ovhMY
あまりの子役の人気ぶりに与六写真集が発売される。
予想を遥かに超えた売り上げにより
ドラマの制作費がプラスされ、後半の戦シーンが超豪華に。
・・・とは絶対ならない天地人
275日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:57:27 ID:eLQKVxAy
与七「どうか、ご家来衆の末座にお加えくださいませ」
景勝「ハゲめよ」

信長「何ィ?光秀が勝手に越後に軍勢を!?」
276日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 02:14:10 ID:tLsL15Eb
初音「手取川で謙信公は・・・」
・・・・・・・回想シーン・・・・
織田兵A「なんだあいつは!?」
謙信「・・・・・・」
織田兵B「あれは!胸に七つの傷がある男!上杉謙信だ!」
織田兵C「ここでヤツを殺っちまったら大手柄だ!」
全織田兵「やっちまえ!」

謙信「ウワァタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
   タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
   タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
   タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
   タタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
   ウワッタァ!北斗百裂拳!貴様達には死すらも生ぬるい!」

全織田兵「あう゛ぇしぃぃぃ!」

・・・・・・回想シーン終了・・・・・・・
初音「まさかあんな所で北斗神拳奥義を出そうとは。」
277日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 02:20:29 ID:tLsL15Eb
仙桃院「北斗の七星は帝王の星、景勝の星。そのそばにおる星はそなたの星じゃ。」
兼続「おれ死兆星っすか?」
278日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 03:12:46 ID:/lllOXlY
>>268
月9クラッシャーw
279日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 07:23:27 ID:xz8s0xdI
謹慎を解かれ、謙信に拝謁した兼続

謙信「そなたは…迷う事だらけじゃ」
兼続「はっ」
謙信「ならばさらに迷わせてやろう。宝物と砂金。どちらか好きな物を選べ」
兼続「……」

色々悩んだあげく…

兼続「では砂金を(と言いつつ宝物に手を伸ばす)」
謙信「おいそれぇ!ノン!!」
兼続「Σ( ̄□ ̄;」
280日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 07:56:20 ID:uPFllgWE
>>279
迷ってるうちに謙信死去
現場にいた兼続が容疑者として捕縛
後に打ち首獄門決定

天地人 完
281日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 11:00:07 ID:qN33x10g
>>280
閻魔大王様には手紙だけでと思っておりましたが実際にお目もじとは
282日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 14:58:52 ID:O6IciN5M
景勝家臣一同で「殿が笑ってくれますように」と春日山でかわらけ投げ。
283日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 20:39:42 ID:KpmnjcFY
第9回「阿部死!」
284日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 21:24:54 ID:PgajLzg1
謙信死亡の回で行われる葬式のシーンで、本木雅弘がゲスト出演。
285日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 22:10:28 ID:iQJI8FtN
もうね何というか怒ると言うよりもただただ笑っちゃうくらい呆れ返る与七の中の人の演技力
286日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 22:53:37 ID:soWCeAVG
謙信「ふうぅ いささか 飲み過ぎたようじゃの」
中川「よいのう そちは それでも戦さの神といわれているでのう」
謙信「私とて TVに撮られていたらどのようになっていたか」
中川「政治生命の危機となったであろう しかし それにしても酒だけは」
謙&中「やーめーらーれーまーせーぬーのーう」
287日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 23:14:09 ID:KpmnjcFY
第9回「けんちん汁」
288日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 02:49:49 ID:sOzFDSkz
初音「天下取りのまたとない好機であったにもかかわらず
   なんの未練も残さず引き上げていった・・・何故でしょう?」
兼続「・・・・御屋形様は欲で動く方ではない・・・おそらく
   食らうべきものを食らって追い討ち不可能になられたたのであろう」
初音「食らうべきものとは?」
兼続「大酒食らって酩酊状態になられたのよ!」
289日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 06:59:27 ID:Vzklp2Nw
兼続「初音。おぬし、エスパーか!」
初音「何を今さら」
290日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 07:06:19 ID:J5wbhEpL
>>284
和露他w

香典が『定額給付金』だ。。。。
291日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 07:28:58 ID:VaWrLJEJ
お船に婿入りした信綱だったが、お船の心が相変わらず兼続にあるので、
嫉妬した信綱は兼続に切りかかる。
幸い兼続は何を逃れ、信綱は離婚の上打ち首。
兼続は晴れてお船に婿入り。
292日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 07:29:35 ID:VaWrLJEJ
× 何を
○ 難を
です・・・orz
293日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 11:15:06 ID:3s4CTbsC
何か一つでも景虎に勝るものを身につけたくて、円周率の百ケタ暗記に挑戦する景勝。
294日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 12:01:27 ID:rb+DTck1
アルファ星ドゥーべの樋口兼続
ベータ星メラクの泉沢久秀
などと、北斗七星の星の名が割り当てられている上田衆
295日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 13:39:16 ID:bkCDs7+a
自分の五つ子たちがいろいろと問題ばかり起こして戦どころではない北条高広
296日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 14:37:19 ID:t5U4ZpuF
春日山城下に妖術使いが現れて人々から生神様と称えられる
しかし自分こそが生神と信じる謙信は妖術使いのインチキを暴こうと全国各地から奇術師を募集した。
やがて一人の女性が春日山を訪れる、その正体は謙信から褒美を貰って愛する夫に馬を買ってあげようとする秀吉配下の貧しい武士の妻だった。

そして謙信との面会の時

「苦しゅうない、面をあげよ」

「…はい って!おい上田こんなところで何をしてる!?」

「YOUこそ何故春日山にいるんだ!?」

「妖術使いのインチキ暴いて賞金を貰いにきた。」

「よしこれから妖術使いの所に向かうぞ!ドンと来い妖術使い!」

その後 謙信は失踪し表向きは病死と発表された

その頃 秀吉配下の貧しい武士は…

「千代〜!いつになったら帰ってくるのじゃ…」
297日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 20:49:02 ID:FPuqW2Zt
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  わしはこんなヘタレ育てとうなかった!
   ノ `ー―i
298日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 22:32:57 ID:FTbNk260
謙信「兼続!貴様は越後の為!義の為に戦え!嫌なら帰れ!」


兼続「逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!
逃げちゃ駄目だ!……僕戦います!戦に参加します!」

お船「兼続………もう少し早かったら……」
謙信「ニヤリ……………ガクリ」
299日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 14:28:35 ID:bS94BGHx
景虎家臣団とのラグビーの試合で100点以上の差で負ける上田衆

ふてくされるメンバーを見て直江信綱がグラウンドに乱入し涙を流す。

「おまえら!悔しくないのか!?」

それまで黙り込んでいた景勝が急に大声を出す

「…悔しい!儂は悔しい!」

その時久秀が直江に頼む
「それがしを殴って下され!」

我も我もの次々に上田衆をぶん殴って行く直江信綱 どさくさ紛れに景勝までぶん殴る

その後 猛練習で力をつけた上田衆は兼続のデザインした「愛」のエンブレムをつけた戦装束で景虎家臣団との試合に挑む

試合前の一時

信綱の妻「お船」の作ってくれたお握りを頬張りながら物思いにふける景勝

「…イソップ、いや与六天国からみていてくれ…」

「殿、それがしは死んでません!」
300日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 14:43:43 ID:KCU/Iibu
300
301日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 14:49:11 ID:fIUYY64K
第9回「巨星絶つ」
302日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 15:28:23 ID:8H6UmT0V
実は根っからの腐女子で
景勝と家臣団のカプ話に花を咲かせる
仙桃院・華姫母子
303日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 16:49:01 ID:5VkEbMQu
常盤が本当は妻武器と結婚したかったことを知り、
俺は今からお前を殴ると言って常盤に手を挙げる山下
304日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 17:37:28 ID:a1YbtQQo
>>302
仙桃院様はどの回も 801光線出しまくってるとしか思えないんだが…
小松自身を投影したキャラクターでしょ?
305日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 21:04:13 ID:Q3glJ6FK
てめえ、ふざけんじゃねえ、このくそ大河!!
306日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 21:39:31 ID:pNSWmb/9
同じ昏倒するのなら、「寵愛する小姓と同衾中の腹上死」という謙信らしい
艶っぽい最期にして欲しかったもんだゼッ!!!

NHKは全くセンスが悪いよナッ!!!!!!!!

307日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 21:55:57 ID:h+RTIhS5
兼続「お船殿はどのような男が好きなのですか?」
お船「日本一の男です。日本一の弱虫、泣き虫な男です。」
308日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 23:35:12 ID:bFfTvCxd
死期を悟った謙信は、洞窟に篭り北斗七星に七日間の祈りを捧げこととした。
信長を討ち万民に義を知らしめるため、延命を得ようとしたのである。

いよいよ七日目の祈りを終えようとしたとき、どこからか鈴の音が聞こえて来た。
謙信 「何者っ!」
そのとき、一陣の風とともに祭壇の火は消えてしまった。
謙信 (我が天命もここまでか・・・)


兼続 「あれぇ、初音に呼ばれて来たのに真っ暗じゃん。
   って、あれ?謙信様、扉を開けちゃまずかったですか?」
309日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 00:03:03 ID:heT8pYZs
魏延兼続w
310日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 00:16:50 ID:EVTZNzD2
兼続「わしを殺せるものがあるか!」
311日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 00:53:24 ID:+aLrmSza
ここにいとうなかった。
312日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 13:58:09 ID:3x9XazZc
>>308
>死期を悟った謙信は、洞窟に篭り北斗七星に七日間の祈りを捧げこととした。
>信長を討ち万民に義を知らしめるため、延命を得ようとしたのである。

>いよいよ七日目の祈りを終えようとしたとき、どこからか鈴の音が聞こえて来た。
>謙信 「何者っ!」
>そのとき、一陣の風とともに祭壇の火は消えてしまった。
>謙信 (我が天命もここまでか・・・)

兼続「うぃ〜っす!WAWAWA忘れ物…おぅわっ!!」
謙信(全身から殺意を放っている…)
兼続「すまん……ごゆっくりぃ!!」
313日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 19:43:19 ID:JHeVxyZN
兼続・景勝・景虎の3人を呼び出した謙信。

謙信 「兼続、その矢を折ってみよ」
兼続 「う〜ん、折れませぬ〜」
謙信 「・・・まぁ、よい。景勝、折ってみよ」
景勝 ボキッ
謙信 「2本ではどうじゃ?」
景勝 バキッ
謙信 「では、3本」
景勝 ・・・・・・
謙信 「どうじゃ、1本では折れる矢も3ほ・・・」
景勝 ベキベキッ
謙信 ・・・・・・
景虎 「畠山・山浦ら、他の養子も呼びましょうか?」
謙信 「小賢しいことを言うな!義の心あらば不可能など無い、と言いたいのじゃ!!
   それに、景勝の馬鹿力はなんじゃ!気に入らん!!」
景勝・景虎 ・・・・・・
謙信 「決めた!後継ぎは、兼続じゃ!!」
兼続 (/ ̄∀ ̄)/ わ〜い
314日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:30 ID:sOoY+wWT
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  わしが謙信を殺した
   ノ `ー―i
315日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 14:41:35 ID:vwM50aDK
Gackt謙信に玉山景虎
316日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 15:32:19 ID:59EyHjzu
来年の龍馬の子役が与六
317日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 19:41:13 ID:jb9KL458
与六の子役から妻ブキに代わる時、
女装して裸踊りするシーンになる。
318日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 20:05:43 ID:7i6CiaHK
来年の竜馬伝は、原作とはうってかわり、坂本竜馬が日本の危機を救うために
おりょうと一緒に北条時宗〜直江兼続までの9つの大河ドラマの歴史の世界を
破壊するための、大河ライド能力を駆使して各主人公と共に闘うストーリーになります。
また、悪役としてクビライカーンや、見回り組、青木大膳等も登場いたします。
319日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 22:16:48 ID:hV9Zuzzx
深田恭子
長澤まさみ
妻夫木聡か小栗旬で
卍決定
320日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 22:18:58 ID:WOJb4EA5
>>318
その大河ではどの時代に行ってもだいたい西田敏行がいます
321日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 22:24:01 ID:WOJb4EA5
「越後の龍」
とは春日山で影の権力を振るった仙桃院のことである
背中に龍の入れ墨があり、上杉の家督争いをその気迫で収めたそうであります
322日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 22:46:28 ID:ZKFTgN3G
>>318
時宗ぇ〜のぉ〜息の根ぇをぉ〜止ぉめぇるぅのぉやぁ〜〜〜の宗尊親王が出るのなら許す
323日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 06:28:55 ID:8oKDclbR
第8回「謙信の遺言」は、23.1%でした[最低記録] 下降の一途。

篤姫の上昇グラフと交差してます。
324日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 10:53:03 ID:1SwIDdJt
>>321
さすが戦闘員
上杉の義ってのは義侠の義か
325日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 12:44:50 ID:EkWymAZJ
邦楽サロン板に貼ってあった

322:Track No.774 :2009/02/28(土) 21:44:20 [sage]
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  21世紀のファッションリーダー敦司
 /;;ノ´ΦωΦ)ゞ
 /////yミミ
   し─J
326日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 13:16:03 ID:puejCX3K
信長「この好機に攻めてこないとは、謙信おそるるに足らず・・・ふ、ふふ・・・」

ナレーション「しかし強気を見せたものの、怖かった信長は謙信に手紙をしたためたのでございます」

謙信「天下を取るなど義にあらず」
家臣「おやかた様、信長より書状が届きました!」
謙信「景勝、読んで聞かせろ」
景勝「御上洛については この信長が 扇一本腰に指し 都へ案内者致しましょう
   信長は西国 謙信公は東国を収めることにしてはいかがでしょう」
謙信「今こそ天下を取る絶好の好機じゃ!支度をせよ!」
景勝&影虎&兼継「・・・・・」
327日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 16:51:52 ID:Yxlfos3G
女性陣がてきとーなキャスティング

お万  萬田久子
お藤  藤原紀香
仙桃院 桃井かおり
華姫  華原朋美
初音  初音ミク
お船  船場吉兆の女将
常盤  常盤貴子
328日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 19:26:44 ID:rFoJVs+y
>>327
お万の出てくるときにかかるBGMは極付け!お万の方
329日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 20:19:47 ID:v1Gtw9QL
吉川晃司の新曲のPVが天地人ダイジェスト
330日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 21:10:22 ID:kPV7fd7B
兼続「遠山殿・・・」
遠山「何でござろうか?」



兼続「桜吹雪の入れ墨はありますかな?それがし一度拝見しとうございました。」
331日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 21:49:31 ID:mXr7STWG
>>328
じゃ、OPは金太の大冒険でお願いする
332日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 22:03:44 ID:1SwIDdJt
謙信死亡がドッキリカメラ

そう聞いていたのに本当に死んじゃって
今回大慌ての越後衆
333日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 22:46:16 ID:2AHhKiOP
謙信の死は病死と発表されたが 側近が酒の飲み過ぎと言った為 大騒ぎに
仙桃院が ごっくん はしていないと釈明し さらに騒ぎは大きくなる
334日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 22:54:09 ID:puejCX3K
謙信はその夜、景勝を一人呼び出されたのでございます。

行くとそこには金粉まみれになった謙信が!

謙信「お前だけに遺言がある・・・景虎を殺せ!」
335日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 23:03:58 ID:w7v79sNn
そして、長尾景虎を殺してしまう景勝
336日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 23:12:23 ID:zpN4ZOJA
ニセ遺言を発表した妙椿尼の前に、「梅子さんお黙りなさい! その遺言は
真っ赤な贋物です!」と言いながら北政所と去年の幾島が登場。
妙椿尼「まあ、松子お姉様と竹子お姉様!」
337日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 23:13:46 ID:kPV7fd7B
ゴポ!ゴポ!と言いながら止まる庭の噴水と滝。
何かに気が付く兼続あった。

兼続「すいません。担当部署が払い忘れていました。」
市水道局「いつもはきちんと払ってくれていたのに急に滞納になったので気にはしていたんですよ。
     気をつけてくださいね。」
兼続「すいません。七尾攻めで担当者を変えていたので・・・よく言っておきます。へへへ」
338日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 23:20:01 ID:0W5cQHZu
妙椿尼「家督は景勝に・・・左様におおせられました」
柿崎「妙ちくりんなことを!」
339日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 23:30:57 ID:0W5cQHZu
お船「では何かあったら、そなたを頼ります」
兼続「・・・惚れてまうやろーーーォッッ!!!!!!!」
340日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 00:13:19 ID:iiaNYNHl
仙桃院「その遺言じゃ・・・嘘なのじゃ」
兼続「・・・・え?」
お船「母上が勝手に申し上げたのです」
兼続「・・なんと」
妙椿尼「女の浅知恵と思われるだろうが、私には景勝様を
    跡継ぎにするにはああする他なかったのじゃ」
兼続「あのご遺言があればこそ、あの場が収まり重臣の方々も
   納得されたのでございます・・・それが嘘であったとなると」
仙桃院「兼続・・私はこの嘘を真事といたす」
兼続「・・(カメラを見て)・・気をつけなはれやあぁぁーーーァッッ!!!!!!!」
341日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 00:23:06 ID:Z/4X69TQ
今帰宅
これから風呂はいってから見る
今日はスポットライトとか亡霊がないことを祈ります
342日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 00:24:41 ID:UZOhd7Xp
兼続「なんで私にウソだってばらすのですか?守り通す自信ありません」
女人たち「もしばらしたら、兼続殿の謀だって口裏合わせることになっていますから」
兼続「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
343日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 00:26:12 ID:O8jqFj/p
(♪デンデンデンデンデンデンデンデンデンデンテテテー)
越後上杉一家組長、謙信危篤の報に集まった
各派親方衆は跡目相続の話にイキリり立っていた
北条高広「・・・兎も角、跡目は景虎様じゃろう」
柿崎晴家「そうじゃ、そうじゃ!今までの戦の働き見れば一目瞭然じゃ!」
栗林政頼「まてや!筋なら直系の子分・・・いや子息の景勝様じゃろ!」
直江信綱「そうじゃ!のう、吉江のオジキ」
吉江宗信「・・・」

一方、末座で状況を見守る若頭二人
遠山康光「一枚岩だった上杉一家もこうも脆いとはのう、なあ兼続の」
直江兼続「・・・」

上杉景虎「オイ、静まれや!」
上杉景勝「・・・」
止まぬ言い争いに耐えかねて仲裁に入る兼続
直江兼続「親分さんら、組長がまだ存命の内にもう跡目の話ですかいのう
       こりゃあ、上杉一派の「仁・・・義」の看板が泣きますわい」       
「なんじゃと、コラ!」「もう一辺言うってみい!」
再び怒号飛び交う中・・・

(♪チャララ〜チャララ〜)
「おまんら、ええかげんにしいや!!!」
「姉さん!」「姉さん!?」
なんと妙椿尼ならぬ、いろんな意味で本家姉さんの仙桃院が登場!
344日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 09:03:20 ID:vt+WbyYR
>>320
戦国時代は必ずといっていいほど格闘家がいます
345日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 19:16:31 ID:pI/AeoIf
全く同じキャスト、同じ脚本で、衣装だけスーツで撮り直したものを
サラリーマンNEOシーズン4として放送する。
346水谷:2009/03/02(月) 20:35:40 ID:m5rn/9l5
兼続役が寺脇康文
347日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 20:45:59 ID:rPqRbBWY
>>336-343

このスレの登場人物たちの方がよっぽどまともな対応しているよww
348日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 01:33:48 ID:RxKvk3bM
妙椿尼「家督は馬上杯に・・・左様におおせられました」
北条「なんで、人じゃないんじゃ!」
柿崎「いくらなんでも物かよ!」
栗林「これならまだ北条の血筋の方がマシじゃ!」
349日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 07:57:25 ID:NLgqwn0s
兼続「皆様方、家督争いなど情けのうございます」
妙椿尼「家督は兼続に、と…」
兼続「ぎゃははは、貴様ら、頭が高いぞ、跪け」
一同「認めるか、ボケッ!!」
350日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 08:35:41 ID:TMLdnADa
兼続 「殿!あの遺言は嘘だと聞きました。でも、せっかくのチャンスです。
憂いを絶つため景虎をさっさと倒しましょう。
大丈夫です。よもや華姫様が景虎なんざと心中などいたすまい。」
351日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 19:01:32 ID:F1grj6aA
天は天国の天
地は地獄の地
人は人間界の人
352日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 22:57:22 ID:tHXx6ryn
豊臣を不憫に思った兼続が
夏の陣で家康を裏切って敗死

むしろ見てみたいw
353日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 00:00:48 ID:gj244QVA
>>352
> 豊臣を不憫に思った兼続が
> 夏の陣で家康を裏切って敗死
月曜夜7時半に、あなた、ヤッターマンを見ていたんですか?
354日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 00:27:19 ID:NGEYV7OR
>>352
夏の陣で特攻をかける幸村と一戦を交える兼続

兼続「勝ち目無き戦に命を捨てるか、幸村?」
幸村「兼続殿、お元気そうで何よりですね」
兼続「私は無口になったよ。お前も私も生きる意味を無くした
    ここで死合って終わりにしよう」

結果

兼続「殺せ!私は理想を無くした」
幸村「本当に、らしくなくて見てられないな…
   私は、この槍で道を開く。あなたは、私の側で理想を語ってください
   生き残ろう、兼続殿!!!」
355日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 05:18:36 ID:hGctpyuP
戦犯は長澤まさみしかいないねw
356日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 08:50:02 ID:a817e0/V
妙椿尼が跡目は景勝と発表した途端
「じゃかましいやい!」と片肌脱いで
「お天道様は騙せても、この桜吹雪は騙せやしねぇぜ!」
と妙椿尼の嘘を暴く遠山。
357日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 20:31:18 ID:/a7LATEE
憲政がひたすら北条に家を乗っ取られ続けるコント。
358日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 22:01:08 ID:tPdba59/
謙信「毘…」
景勝「毘ッ!」
兼続「毘ッ!」
謙信「毘…」
景勝「毘毘ッ!」
兼続「毘毘毘ッ!」
謙信「義…」
景勝「義義ッ!」
兼続「義義義ッ!」
謙信「毘義ッ…」
景勝「毘義毘義ッ!」
兼続「毘義毘ッ義義ッ!」
359日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 01:38:30 ID:x6iMJ8FE
ギッギッ ギギギのギ〜
360日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 09:34:27 ID:vNIifWwd
>>358
きたろうとねずみ男の会話ですか?
361日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 21:34:18 ID:ZmgJOQ88
米沢で

「わしはこんなところ来とうはなかった」

とそればかり繰り返す上杉景勝
362日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 05:10:57 ID:IBI/ZZr3
上杉軍の侍大将役に
原辰徳を抜擢する内藤プロ
363日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 09:51:09 ID:ZhEAIBg9
〜ジブリLOVEな桃姫の巻〜

謙信「ギ・・・ギ・・・ソナタノ・・・ギ・・・」
プシューー


take1
仙桃院「・・・やっと巨人兵の動きが止まったわね、アスベル」
兼続「アスベルってだれやねんw」

take2
仙桃院「・・・やっとロボット兵の動きが止まったわね、パズー」
兼続「だれがパズーやねんw」

take3
仙桃院「・・・やっとデイダラボッチが」
兼続「エエかげんにしなさいw」
364日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 15:03:10 ID:JpYPxpCp
上杉の武将は、全員、好きな漢字一字を兜の前立にすることになっている。
軍を前から見るとあたかも漢字テストのように見え、
敵軍は思わず考えてしまって足が止まる。
365日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 10:20:29 ID:r7u+mXxK
謙信…「酒」
景勝…「船」
景虎…「遊」
兼続…「金」
東…「男」
パパイヤ…「女」

ろくでなし集団だな
366日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 19:25:34 ID:MWr46Jh4
>>365
北条・・・「五」
柿崎・・・「棒」
直江信綱・・・「婿」
直江(先代)・・・「食」
樋口(父)・・・「父」
樋口与七・・・「変」(小泉元首相選定)
栗林・・・「髭」

だめだこりゃ。
367日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 19:50:49 ID:Icd8XsI4
イケメンって冒頭に出る大河
368日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 20:39:41 ID:IvfqDLpg
みんなで「せーの!」の掛け声で力をあわせて敵を倒す大河
369日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:58 ID:FzcXziU/
篤姫やら勘助やら歴代の大河主役たちが乱入する天地人。
370日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 20:52:59 ID:a0osLH1y
いつの間にかタックル時代劇になり平沢勝栄に乗っ取られる
371日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 21:02:32 ID:GOIdUc9A
「兼続!すべて貴様の仕組んだことか!」

「こんな所に景虎様が現れるはずがない!
 景虎様の名をかたる偽物だ!切り捨てい!」
372日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:53 ID:MWr46Jh4
宗右衛門「春日山城の本丸と金蔵を押さえるのじゃ。」
兼続「父上、何故に・・・」
宗右衛門「実はの・・・」


宗右衛門「わしの使い込みがバレそうなんじゃ。スマンが金蔵押さえて証拠隠滅してくれないか?」
373日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 21:19:02 ID:8Rt/7EuC
せんとういん「景虎様テライケメン!抱いておくれ」
374日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:26 ID:Dl2f9EBh
>>371
ジャキン!
ちゃーちゃーちゃーーーちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃーんちゃーんちゃーん

兼続「成敗!」
景虎「まて、それはワシのセリフ・・・」
ズバッ!

〜直江兼続紀行〜
こうして景虎を討ち取った兼続は、武将とし頭角を現し始めたのでございます。
375日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 21:32:52 ID:VH98ljZI
罪滅ぼしに、ボールドで皆の衣類を洗濯する景虎
376日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 00:33:20 ID:0LnOHQkI
次回予告が本編の内容とは無関係の登場人物達によるゆるゆるした脱力トーク
377日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 00:53:56 ID:jXyWtGnj
春日山城の金蔵を真っ先に押さえる東京地検特捜部
378日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 01:42:16 ID:wZKf+aBc
今になって長尾政景溺死事件の調査を始める目付・杉下右京亮
379日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 09:45:05 ID:8917hX46
兼豊「春日山城の本丸と金蔵を押さえるのじゃ。」

と言われ、本丸と金蔵の奪取に成功した上田衆。

与七「兄上、どちらへ?」
兼続「しばし行くところがある」

宝物庫に侵入し茶器を物色し盗む兼続
その表情はゲh(女性視聴者の苦情により自粛いたします)
380日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 11:01:19 ID:IdzcEnBV
武装して夜討ちをしたのに丸腰の連中に負けてしまい、
そのときが曙に負けたときとかぶる角田氏。
381日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 11:50:09 ID:K+hLQJO5
晴家 「オレは、あんな遺言は絶対に認めねぇっ!!!」
兼続 「クレームの相手を間違ってますよ。嘘をついたのは妙椿尼。悪いのは直江家でしょう」
晴家 「そうであったか、失礼した」

晴家 「あんな遺言認めねぇっ!!」
妙椿尼 「仙桃院様が認めた以上、いまさら私にはどうしようもありませぬ。文句は仙桃院様にどうぞ」
晴家 「それもそうだな、失礼した」

晴家 「あんな遺言っ!」
遠山 「晴家が夜討ちをかけて来ましたぞっ」
景虎 「何故だ?何故、オレが攻められねばならぬのだ!!」
382日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 12:15:58 ID:YwaYKkqc
番組の最後に「歴女でバンザイ!」というコーナーが追加される
383日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 13:29:03 ID:yDx4SEPh
<キャスト>

直江兼続:ウド鈴木(キャイ〜ン)
上杉景勝:天野ひろゆき(キャイ〜ン)
384日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 15:43:57 ID:bJCKMbrr
晴家 「オレは、あんな遺言は絶対に認めねぇっ!!!」
兼続 「遺言に関する訴訟は、新潟地裁民事部か家庭裁判所へお願いいたします。」
晴家 「そうであったか、失礼した。」

晴家 「オレは、あんな遺言は絶対に認めねぇっ!!!」
新潟地方裁判所事務官「わかりました。訴訟手続きですね。こちらの書類に訴訟内容の記入と手数料は印紙の販売機で購入し貼ってください。
   それから、弁護士は立てられますか?それなら・・・・」
晴家 「オレには理解出来ねぇっ!!!」
385日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 16:43:19 ID:yBm28jJa
「番卒」なんて言葉が注釈もなく使われる一方で、「本丸」にわざわざ
説明のテロップが出る天地人。
386日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 16:53:15 ID:K+hLQJO5
兼続 「オレの傍を離れるなよ」 (`・ω・´)
与七 「わかったよ、兄さん」 (`・ω・´)


兼続 「謹慎中、懸命に剣術の稽古したんだけどな」 (´・ω・`)
与七 「ボクたち父さんの子だもの、仕方ないよ」 (´・ω・`)
387日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 23:03:26 ID:MS4RzPqr
全員「せーの!」
ドボン
与六「ム!まだ誰か一人いるぞ!」


上島竜兵「おお、オマエらっ!お、落とすなよ!絶対に俺を崖から落とすなよ!」
全員「さてと、じゃ本丸へ向かおうか」
上島竜兵「落としてけよっ!」

与六「めんどくさい人だな〜じゃ俺が落ちるよ」
甘糟景継「じゃ、ワシが落ちるわ」
与七「いえいえ、ここは私が落ちますよ」
泉沢久秀「じゃ俺が・・・」
三人「ドウゾ、ドウゾ」
泉沢久秀「なんで俺なんだよw」
上島竜兵「コラ〜〜〜〜〜!!」
388日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 23:31:56 ID:bJCKMbrr
兼続達より先に春日山城の金蔵を押さえたのはなんと!
新潟国税局査察部だった。

新潟国税局査察部部長「これで、上杉家の相続税を確実にとれるわい。」
389日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 00:04:56 ID:JZ6uUrBx
>>379
お主も阿呆よナヒヒヒヒ・・・ともにへうげスレへ帰りましょうぞ。
390日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 00:17:07 ID:hXIdecUZ
>>389
お救い申し上げたのは何でござるか?
391日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 00:56:07 ID:T6Pz34MS
大人になって子役時代に脚光を浴びていたことがトラウマになり
自殺志願者になる加藤清史郎君
392日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 07:25:37 ID:pdfXIqbP
兼続がキラやルルーシュみたいなダークヒーロー路線で
赤マフラー化した影虎が彼に立ち向かう正義側のライバルキャラ
393日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 11:40:40 ID:F30/IhSH
実は兼続によってデスノートに名を書かれ、行動を操られていた哀れな上杉景虎

つまり御舘の乱の首謀者は兼続
394日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 11:56:34 ID:dhCX5eUf
この大河酷いな。
395日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 12:48:30 ID:hcOHa5zy
上田衆の合言葉が「せーの」
396日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 20:38:23 ID:00Y8cHWT
妙椿尼のでっち上げの遺言が「我が墓前に信長の首を供えろ」
みんな納得して全く騒ぎにならない
>>298
景勝「こんな時、どんな顔すればいいのかわからぬのじゃ」
兼続「笑えばよいかと思いますぞ」
景勝「(謙信の顔を浮かべながら)…ニコッ」
上田衆「殿が!殿が、お笑いになったぞ!」
397うえ:2009/03/10(火) 20:40:27 ID:tVOykgtr
天はTENGAの天
地はちんこの地
人は人間の人
398日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 23:59:26 ID:HRoJskPx
越後屋  「それで、どなたにお話をさせて戴けばよろしゅうございますか?」
惣右衛門 「与七かなぁ。甘いから儲けさせてくれるぞ」
越後屋  「与七殿ですね。この御礼は必ずさせていただきます」
惣右衛門 「しかし死の商人とは、お主も悪よのぉ」
越後屋  「偽造密書で、戦さの引き金をひかせた惣右衛門様ほどでは」
惣右衛門 「まぁ、遺言をでっちあげた奴らには負けるがな。アッハッハ」
越後屋  「オホホホホホ」
399日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 18:21:06 ID:bjLTCzhC
ジェットストリームアタックをかけて敵を粉砕する上田衆
400日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:24 ID:5tFMt2LF
上田衆「せーの!」
ドボン!

24年後、春日山城のお堀から引き揚げられる刈安兵庫であった。

レポーター「今回、引き揚げられたのを聞いてどうお感じになりますか?」
泉沢「感慨がありますね。24年間、心に引っかかっていたんですよ。
   あそこに沈んでいると思うとねぇ。時折、夢に出てきたりして・・・」
401日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 20:56:56 ID:oAjZP88C
包帯を巻いたままミイラ状態で蘇る刈安兵庫
402日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 00:45:23 ID:+Sr1Gz/u
>>400
戦に負けるたびに刈安兵庫の呪いとか言われてたのかw
403日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 17:59:11 ID:3WMGarfv
カリヤス・サンダースw
404日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 19:06:19 ID:IkYLyuuT
景勝軍の不勝伝説と上杉家の没落の秘密は
刈安・サンダース・兵庫の呪いかw
405日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 19:57:03 ID:anjap6sV
兼続サンダース
406日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 22:04:59 ID:m3iU5uUe
仙桃院(せんとういん)が、神奈川県川崎市の善と悪の壮絶な戦いの物語に出てくる
戦闘員みたいに目の高さが左右で違う
407日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 03:06:12 ID:Mc+t69TC
なんだかんだ言っても、今放送しているのが一番見たくなかった天地人だな。
408日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 11:13:32 ID:wXaNDKuT
それでも高視聴率なのは、阿部寛ら登場人物の男色シーンを期待する腐女子どものおかげだよナッ!!!

そして何よりもナッちゃんの協力の賜物だろうゼッ!!!!!!!

NHKは伏して感謝するべし!

409日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 14:25:36 ID:UTD9UZxy
「謙信の遺言は実は嘘」というオフレコ発言を追求され、「記憶にない」と
しらを切り通す通す妙椿尼
410日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 12:47:04 ID:ERc627iS
メイクの手抜きで、いつまでたっても年をとらない兼続&初音
411日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 13:59:10 ID:h7pN00DT
経費削減で山本勘助の眼帯をつけて登場する伊達政宗
412日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 18:47:33 ID:6UjnmL6j
第11回「ホタテマン」
413日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 19:41:52 ID:8Nh9YIop
>>411
更に安く押さえるため薬局で売ってる医療用眼帯を用意するNHK
414日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 20:10:55 ID:5rb0lcIK
>>411
それを届けに行ったのが諸角あらため北高全祝

北高全祝「ナメられちゃぁいかん!」

コレしか喋らないw
415日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 23:22:53 ID:+8Lvn/dY
愛の光で闇をうつ。あんたが不義を隠してもシッポとあんよが見えてるよ。
その名も人呼んで、泣き虫家老直江兼続!そこら辺の泣き虫と一緒にするとやけどするよ
416日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 10:25:55 ID:DAnx4Ujg
華姫「遠山の加齢臭ハンパねぇw」
417日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 11:02:01 ID:Zcmg2mVV
>>416
「あのオヤジ、くせーんだよ!」

鼻姫のキャストが矢田亜希子に変更されたようです
418日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 11:38:47 ID:FUTMEgom
NHKが謙信の死後に受信料の督促状を出したために
その場で斬り殺し、あの世まで取りに行かせる兼続
419日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 20:06:37 ID:xnyCG615
景勝 「お米がないなら、お菓子を食べればいいじゃない」
420日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 21:15:09 ID:+mygWO6B
刈安「うまくいきましたな。」
遠山「張り子の虎かと思うたが良き大将の器よ。・・・ところで、良く帰ってこれたな。」
刈安「あのあと、お堀掃除の引き船に助けてもらいました。」
421日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 21:17:10 ID:HLP5LJNi
刈安兵庫の正体が、越後に潜入していた随天
422日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 22:57:08 ID:mElTFnRX
せーの!
423日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 23:00:29 ID:B3f5dLqw
生きていとうはございません(棒)
424日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 23:28:50 ID:xnyCG615
お船  「景勝殿のところに移られては如何でしょう?」
仙桃院 「景勝の元へ行くには『最後まで盾になろうとしたんだけど、御免ね』で済むが、
    景虎の元へ再び戻る言い訳が、ちょっと思い付かぬ。
    それ故、どちらが勝つかが明らかになるまでは、此処を動かぬ」
お船  「はぁ」
仙桃院 「兼続に伝えよ。『勝利が明らかになったら、速やかに迎えに来い』と」
425日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 23:56:58 ID:B8uJHY5l
直江信綱「む!あれは与六とお船・・・」
かよ「お二人は、なんでもありません」
直江信綱「まあ、二人はいとこだからな・・・
       って、いま鬼と夜叉になるとか言ったぞ!」
かよ「お二人は、なんでもありません」
直江信綱「ちょ、二人顔近づけて・・・おま、接吻したぞ!」
かよ「お二人は、なんでもありません」
直江信綱「あ、このヤロ!与六!お船押し倒して!ああ!」
かよ「お二人は、なんでもありません」
直江信綱「あ、そんなこと・・・俺でもやってないのに!ああ、ナロおおおお!!」
かよ「お二人は、(めんどくさいな、もう)」

次の朝、春日山城ふもとの小川に信綱の水死体が浮かんでいた・・・
426日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 23:59:33 ID:+mygWO6B
>>424
お船「仙桃院様からの言伝じゃ。『勝利が明らかになったら、速やかに迎えに来い』と」
兼続「わかりました。『紫の雲に乗った阿弥陀如来』がよろしいでしょうか、
   それとも牛頭・馬頭に引かれた『火の車』がよろしいでしょうか?」
お船「仙桃院様に恨みでもおありか?」
427日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 01:00:22 ID:MI028btG
兼続 「殿、そろそろ戦さが始まります」
景勝 「オレは美しいだろうか?」
兼続 「は?」
景勝 「オレは景虎殿に比べて美しいか?兼続、答えてみろっ!!」
兼続 「何を弱気な!いまさら顔のことなど気にして、どうなさるのです。
   戦さの勝敗は、顔の善し悪しで決まるものではありませぬ」
景勝 「父上が語った『義とは、人が人としてあることの美しさ』についてなのだがな・・・
   そうか、オレの顔は美しくなかったのか・・・」
兼続 「・・・私は、殿のお顔の方が好きです」
景勝 「ホント?」
兼続 「本当です」
景勝 「そうか!よーし、戦さを頑張っちゃうぞっ」
428日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 01:04:01 ID:QbUeIwlO
このスレの方が、現実の大河ドラマよりも面白い件について
429日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 07:50:31 ID:w3b/5sCN
景虎説得に失敗した兼続は陣に戻った…
景勝「兼続、大事ないか!」
兼続「大事ございません…それより殿、景虎様を説き伏せることができませんでした。
   申し訳ございません!・・・・・どうか、どうか戦のお支度を。」
景勝「兼続・・・・・もう謝るなとあれほど申したであろう、たわけが!」
兼続「そういえば第六話で・・・・・って殿!この状況で細かいツッコミはおやめ下され!!」
泉沢&安部「さすが殿は律儀者じゃ。」
430日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 11:45:00 ID:c8bYo00j
樋口父「申し訳ございません、兵糧が尽き掛けてございまする!!」
景勝「仕方ない、皆の者、わしの顔を食え」
兼続「ありがたき幸せ」
甘糟「では早速・・・」
泉沢「お前は一番後じゃ!!」
431日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 15:08:14 ID:u8JPW+Fu
天地人スピンオフドラマ「不死身の眼帯戦士・刈安兵庫」放送決定

432日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 15:13:49 ID:MI028btG
信長 「謙信は浄土とやらに逝ったのであろうな。謙信であれば行く手を阻めたであろうに・・・」

信長にそっと手を延ばす、初音
「ちょっと、頭の方は大丈夫?急に殊勝なことを言い出すなんて、熱でもあるんじゃないのw」
433日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 15:36:18 ID:w3b/5sCN
戦闘状態に突入した春日山。仙桃院の命を受けたお船は景勝の陣中に兼続を訪ねた。
決して明かしてはならぬ秘密を共有する二人。それぞれの覚悟を確かめ合った二人は
燃えるような瞳で見つめあっていた。
その様子を遠くから見守る直江信綱。と、そこへ近づくひとりの女性。
かよ 「何でもござりません。ただ単に奥方様が 声を掛けられただけでございます。」
信綱 「わしは気にはしておらん、案ずるな。」
そういって笑顔を見せる信綱。かよは勘違いしているのだ。信綱はひとり自嘲気味につぶやいた。
信綱 「わしにはもう恋愛ドラマのオファーは来ぬのか…わしに釣り合うヒロインはいないのか…」
遠く上野より直江家に婿養子に入った信綱。己の心情を吐き出せる友もいない。
思い余った信綱は立ち去るかよを呼びとめた。
信綱 「かよ………あとでわしの……寝所に来てくれ。」
434日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 16:08:19 ID:AMObfBrH
景虎「いっときのことでございます」
仙桃院「景虎殿……」
景虎「この御館で陣容を立て直し、春日山城を奪ってみせますれば、この戦、
  すぐに終わりましょう。必ず勝ってみせます」
二人の背景に、相変わらず遊女と遊びほうけている左團次憲政が映る
435日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 18:38:54 ID:rI6+yGSn
裏でベテランが登場人物のセリフを吹き替えている
436日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 22:37:38 ID:7fJIdTV4
秀吉「なんとまあ、運の強きお方よ我が殿は」
光秀「・・悪運でござるかな」
秀吉「・・・明智殿、相変わらずの宗盛ぶりでござるな」
437日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 23:05:43 ID:e/sHijj9
兵糧不足の原因が、実はパパイヤが助っ人に呼んだ石塚の食事量
438日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 23:08:17 ID:7fJIdTV4
景虎「本丸は必ずや取り戻す!景勝殿を討ち取ってでも・・
   だが、その前に兼続・・お主を血祭りにあげてくれるわ!」
ショッカーの戦闘員「ギーッ!」
景虎「何じゃいオノレは!」
兼続「戦闘員さま!」
439日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 23:52:23 ID:w3b/5sCN
『御館の乱』そのとき女達は

そのときお船は決死の覚悟で仙桃院を訪ねた。
お船 「…ならば仙桃院様だけでも景勝様のもとへお移りくださいませ!」
仙桃院「わたくしも行かぬ。」
お船 「何故でございます!ことのきっかけは我が母の嘘にございます。そのせいで仙桃院様に
    万が一のことがあれば、申し訳が立ちませぬ!」
仙桃院「侍女達が景虎様のほうがいいと言って聞かぬのじゃ。ひとりでは身の回りが不自由でのぉ。」
お船 「・・・・・。」
440日曜8時の名無しさん:2009/03/16(月) 23:54:35 ID:w3b/5sCN
『御館の乱』そのとき女達は

そのとき華姫は勝負を賭けた。
匕首を喉元に突き付ける華姫、うろたえる景虎、凍りつく仙桃院。
その時、中庭の植え込みの陰から血に飢えた眼で成り行きを見つめる女がいた。
景虎ファンの仙桃院の侍女である。
侍女 「さっさとそのヤッパで喉切っちまえよ!おらぁ!」
441日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 00:03:30 ID:90N+1RaJ
華姫 「生きていとうはございません」
景虎 「そうか、短い間だったな。わしのこの剣で永遠に眠れ」
華姫 「ぐふっ」
仙桃院 「華ーーーっ!!!、おのれ景虎、華のかたきじゃ」
景虎 「ぐふっ」

あっけなく御館の乱は終わった・・・
442日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 01:38:48 ID:zbLscnKh
しかし結局影虎に捨てられてしまう華姫
そのとき華姫のもとに何でも言うことを聞く絶対武将が届けられる
443絶対武将:2009/03/17(火) 03:58:22 ID:8re3BZhl
おっぱいもみもみ・・
444日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 07:16:07 ID:90N+1RaJ
しかし、絶対武将は高熱により死亡。
445日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 09:53:34 ID:xdfj9ZGx
樋口父「申し訳ございません、兵糧が尽き掛けてございまする!!」
景勝「仕方ない、甘糟、山を降りよ」
甘糟「殿のおそばを離れねばならぬのですか・・・」
景勝「すまぬ、さすれば兵糧も少しはもつであろう」
446日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 10:31:18 ID:k6F04/z7
樋口父「申し訳ございません、兵糧が尽き掛けてございまする!!」
景勝「仕方ない、甘糟を喰らおう」
甘糟「殿の胃袋に入らねばならぬのですか・・・」
景勝「すまぬ、これも余の為・越後の為じゃ」
447日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 12:44:15 ID:8ZIqw32H
遠山「ぎゃる曽根と申す侍女を送り込んだ我が策、見事に成功したようにござりまする」
448日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 12:57:00 ID:pYVPOU9f
樋口父「申し訳ございません、兵糧が尽き掛けてございまする!!」
景勝「仕方ない、兼続、工作部隊を編成せよ。」
兼続「は?何をされるのでございますか?」
景勝「敵兵を数人拉致してこい!今夜のおかずじゃ!」
449日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 13:03:33 ID:/823zkQA
そして、華姫を拉致しておかずにする兼続。
不覚にも景勝も。
450日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 15:09:59 ID:gD1A9uPI
樋口父「申し訳ございません、兵糧が尽き掛けてございまする!!」
信綱「はいっ、今日は上越市の春日山からお届けします。こちらはお米と魚が美味しいところなんです」
景勝「食いしん坊を仲間にしたことが、我々の敗因か」
451日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 15:51:03 ID:7Yi/VwD3
刈安をついメリヤスと呼んでしまう遠山
452日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 16:42:05 ID:uqrXcJJo
兼続「この争いを止める手立てはないものでしょうか」

仙桃院「・・・・勝を呼べ」
453日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 17:02:37 ID:k6F04/z7
兼続「この戦を止める手立てはないものかの?」

兼継「紅葉を降らせてみましょうか? 星型のヤツを」
454日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 18:08:18 ID:VY2BzgYB
みんなで歌おう義義義の義
455日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 18:19:15 ID:Yr+jrtJL
>>445
甘糟「では、これにて」
景勝「ああこら。お主が密かに連れ込んでいるホンジャマカ石塚とミスターマッスルを忘れず連れて帰れ」
456日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 18:27:38 ID:MkEhwj6q
兼続「この争いを止める手立てはないものでしょうか」
仙桃院「わかった、しばし待て。この赤電話の相手に依頼しよう。」
兼続「は、よしなに。って、相手ってどなたでございますか?」
仙桃院「みておれ。交換手!モスクワにつないでくれ。」

交換手「お話ください。」

プーチン首相「ハラショー!セントウインサン、オヒサシブリデスネ。」
仙桃院「頼みがございます。実は・・・・・」
プーチン首相「ダー。ダー。ワカリマシタ。『核ミサイル』ヲ、ツカイマショウ。
      メドべージェフニハ、ワタシカライイマショウ。チョットオマチヲ・・・
      サンボウチョウ、ヤポンノカスガヤマニミサイルヲウチナサイ。」
ロシア参謀長「ワカリマシタ、ダイジンカッカ。ウラー!」
457日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 20:02:03 ID:J61td76L
景虎「イケメン対決はオレが圧勝…景勝の奴もさぞいじけているだろう。
   しかし兼続もイケメンだとぬかす奴がいて、決定打とならない。
   よし、イケメンをもっとそろえて景勝軍の士気を萎えさせてやる!」

景虎「誰がいいかな…。KA○-TUNかN○WSから何人か呼ぶか…
   いかんいかん、○ャニーズなんか出したらドラマ自体が乗っ取られてしまう!
   玉○宏や瑛○は…ダメだ、オレより目立ってしまう。
   いっそのこと城咲○や狩野○孝とか…何考えているんだオレは」

華姫「景虎サマー、いい人がいますヨー」

景虎「おお、誰かな」

華姫「アタシの元カレでーす」

景虎「元…! だ、誰なのかな」

速水「はじめまして!サイボーグのも○みちです!趣味はボートレースです!」

泉沢&信綱「あーあ、やっちゃった」

その後、景虎は行方不明となり、視聴率は一桁となるのであった…
458日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 20:25:30 ID:iy+E+UJ+
早くも石田佐吉と仲良くなって景虎に対抗させる兼続
459日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 21:11:36 ID:90N+1RaJ
>>457
山下真司がレガッタに出てたのは知ってたんだが、東幹久も出てたんだなw
460日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 23:01:55 ID:7Yi/VwD3
養子が4人いる天地人
461日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 23:21:02 ID:KXmkIyVV
謙信の本当の遺言が
「俺の財宝か…欲しけりゃくれてやる。探してみろ…この世の全てをそこに置いてきた…!!」

そして御館の乱どころか大海賊時代の幕開けとなる。
462日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 09:23:54 ID:A5Q292/5
景虎「ごめんよ、マイ・ハニー」
華姫「いやん、ダーリン」
遠山「見とるこっちが恥ずかしいわ」
463日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 09:43:44 ID:6VpiVAdf
謙信の遺言書はあったが「世継ぎは景虎に」だったので
こっそり隠滅した仙桃院
464日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 10:07:48 ID:FQhD21U4
春日山を兵糧攻めにして、裏で米相場を操縦する遠山
465日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 11:01:01 ID:XQNWDFdg
初音「鬼に、なりなされ……」





信長「も〜い〜かい?」
466日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 13:32:26 ID:Tq+JZ00f
初音 「鬼に、なりなされ…」
信長 「おおうよ!」
初音 「あっ!気持ちいい、もっと突いて!あっ!イクぅ〜」
467日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 14:39:10 ID:OVf/87pK
初音「鬼に、なりなされ……」
信長「悪りィ子"はいねがぁ?泣ぐ子"はいねがぁ?」
468日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 15:03:32 ID:8es+IzRj
誰もいないのを確認して自分だけたらふく食う政伸
469日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 15:44:31 ID:hXrl0Mov
ホモドラマ
470日曜8時の名無しさん:2009/03/18(水) 15:50:16 ID:lUE+miCg
二人の養子の決戦の火ぶたが切られようとするその時、
天から大粒の雨が…
景虎「だれかぁ、わしの傘を持て!!あとメイクさんもね。」
471日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 00:00:14 ID:PMQZCwtc
>>361
そのときは、ソマリア沖の海賊もエキストラ出演。
472471:2009/03/19(木) 00:02:43 ID:PMQZCwtc
アンカーは>>461に訂正。
473日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 00:11:01 ID:tk9ssV4G
>>471
さらに、追いかけてきた各国海軍も参上
474日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 00:16:07 ID:5L3EB6ON
そして海賊の頭領は眼帯男・刈安兵庫

475日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 01:03:37 ID:GitnKcPr
兼続「スイッチオーバー! 我が名は兼続、越後国主景勝様がしもべ!」
476日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 09:01:28 ID:yOxow++l
樋口父「申し訳ございません、兵糧が尽き掛けてございまする!!」
景勝「仕方ない、馬を潰そう。酒も獲らせる。しばし休憩〜」
兼継「それって風林火山の・・・・・」
景勝「パクリですけど何か?」
477日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 12:38:10 ID:FurRnyCf
景勝 「この戦さに、義はあるのか?」
兼続 「ナニ言ってるの?」
景勝 「自分が身を引けば済むのではないか?」
兼続 「だーかーらー、ボクがキミを選んだのにナニ言ってるの?」
景勝 ?
兼続 「解ってないようだけど、ケンシンの弟子はボクなんだよ。
   つまり、ボクのすることこそ、すなわち、ギ。
   キミは黙って従っていればいいんだよ」
478日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 13:00:06 ID:U/pmQAEH
>>475
GIのゲージを貯めるんですね分かります
479日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 13:51:05 ID:UF9mHeT7
L5を発症している景虎
480日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 16:17:21 ID:9r9Vt8n3
>>465
「も〜い〜かい?」ではなく「モ〜ニ〜カ」と言ってしまう信長。
481日曜8時の名無しさん:2009/03/20(金) 04:51:32 ID:8ILspMri
>>443
・・ティ首クリクリ
482日曜8時の名無しさん:2009/03/20(金) 04:52:03 ID:8ILspMri
>>465
・・(ブッwwwwww
483日曜8時の名無しさん:2009/03/20(金) 04:52:45 ID:8ILspMri
どうも、コレまでの日教組は太古の日本で気候不順が起こったときに、
まぁ、生きる為の手段として止むおうえなかったとはいえ、歴然と物理的
動物学的にに、人喰い・共食いがあったことを、ひた隠しにしている感が
否めない。
まぁ、当然禁忌に当たることだから、祭祀として生贄のカタチで神の許しを
乞うたダロウ事は推測されるが。

その辺、どうなのよ?ぇ?

中南米・その他の地域では、ちゃんと生贄の風習認めて、歴史的事実として
表しているよな?
聖書でさえ、イサクの篇で、そういった当時の風習に、間接的に触れているし。

だから、国際的に舐められるンヂャ。

だがしかし、密かに戦時下よりハイブリッドシナジーオーヴァードライヴ?してたのは、
計画的か?悲劇ナ恋物語か・・。

んー。玉のような赤ん坊じゃ♪

石ころとその丁稚どもが大口開けて見ている様な公園では、遊ばせないことぢゃ・・(w

ぁー。ツレテカナイデクダサイ・・ヽ('A`)ノ
484日曜8時の名無しさん:2009/03/20(金) 22:27:59 ID:8O2/IuU+
クランクアップで、記者から靴を投げつけられるお粗末先生
485日曜8時の名無しさん:2009/03/21(土) 08:57:26 ID:hDqUi2mF
スタジオで国旗を燃やし始める役者たち
486日曜8時の名無しさん:2009/03/21(土) 18:35:00 ID:hDqUi2mF
戦国の文人武将達

今日は漢文講座へようこそ。特別ゲストの直江兼続さんを紹介します。
兼続 「皆様、夜露死苦」
生徒 「漢詩乙」
487日曜8時の名無しさん:2009/03/21(土) 18:36:47 ID:hDqUi2mF
おーっと、サプライズゲストで師匠の謙信さんもいらっしゃいました。
謙信 「押忍!喧嘩上等、夜露死苦」
生徒 「毘沙門天乙」
488日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 15:47:48 ID:51tAlV3H
義のこころ=おもてなしの心
いつでも輪の中心にいて夏美ソックリな兼続
・・・って、そのまんまの天地人こそ観とうなかったヨ
489日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 21:12:18 ID:heKydBHE
桑取の侍「景虎様はこれをおいて行かれた。」

つ「ういろ」30本

兼続「名古屋のバッタ物ではないか!『ういろう』は小田原の薬屋が本家だぞ!」

名古屋の「ういろ」はバッタ物だい!(神奈川県民)
490日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 21:37:35 ID:F6j1Zr75
春日山城がハリボテ
491日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 21:57:15 ID:FDgRg4l8
>>490
従者にココナッツの殻を鳴らさせながら走る謙信
492日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 22:10:02 ID:pgI3dxbA
脚本が両澤千晶
493日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 22:22:11 ID:EH5Pe3qd
兼継「うほっいい男…。」
謙信「やらないか?」
景勝「嬉しいこと言ってくれるじゃないの。」
謙信「やらないか?」
景勝「俺のケツに小便しろ。」
謙信「やらないか?」
景勝「ん?もう出るのか?早いなぁ。」
謙信「やらないか?」
謙信「やらないか?」
謙信「やらないか?」
494日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 22:24:06 ID:EH5Pe3qd
>>493
×兼継
○兼続

上杉謙信「やらないか?」
阿部高和「やらないか?」
阿部寛「やらないか?」
495日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 23:01:12 ID:heKydBHE
景虎「北条が三国峠を越えれば上田荘か・・・景勝、大事な物が壊されるのを知るがよい。」

8:45のNHKニュース
アナ「本日、北国街道を新潟に向け前進中の北条軍が谷川岳の群馬県側烏帽子岩付近で遭難し、
   全員の死亡が確認されました。群馬県の谷川岳は日本で一番遭難者が多い場所と知られており、
   群馬県警山岳救助隊は、現在の所、遺体捜索をしているとの事です。なお、群馬県警みなかみ署では、
   なぜ、谷川岳を大集団で越えようとしたかについて、北条家の担当者に話を聞いているとの事です。」
496日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 23:02:51 ID:8FmoO6p/
お船が運んできた兵糧は汚染米
497日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 23:21:32 ID:H9cb9lDx
>>489
信長「笑止。ものの価値など、結局どちらを人がより喜ぶかで決まるのよ」
秀吉「さすが実用主義の上様だぎゃあ!」
498日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 23:38:22 ID:EH5Pe3qd
信綱「兼続、そなたがお船に傾いていても構わぬ。じゃが、そなたは直江の親類じゃ。
お船と離縁せぬ限りわしとの縁は切れぬ。…さあ、わしとやらないか?」
499日曜8時の名無しさん:2009/03/22(日) 23:49:27 ID:6k9MHHeI
高坂弾正 「…恐れながら武田家は今、未曾有の危機を迎えております」
武田勝頼 「えっ?今、何と言ったの?」
高坂弾正 「み…みぞうゅ…の危機を」
武田勝頼 「ギャハハハ、漢字も読めねーのかよ!シジィ、へそで茶沸かすぞ!」
高坂弾正 「と…との……」
麻生首相 「フフンwww」
500日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 00:16:59 ID:z+KV3b/q
ダークサイドに染まりまくった景虎がダース・ベイダー化。
越後に迫りつつある北条軍がストーム・トルーパーでインペリアル・マーチをバックに
進軍する。
501日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 01:07:17 ID:cSlerS98
戦国の漢(おとこ)達

他の住人とも会話を交わすことなく、
ひたすら2ちゃんねるにネタを投下し続ける寡黙な殿、上杉景勝。
前田慶次 「天下に我が主君と仰ぐは景勝様のみ!」
高田延彦 「おまえら、漢の中の漢だ!!」
502日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 01:47:16 ID:gWSd/qlO
お船が待ってても引き返したが下半身は硬直していた信綱
503日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 07:55:16 ID:Cy5QZdNm
桑取侍「景虎様はこれをおいて行かれた。」
兼続「金3袋とは…ならば私はコレだ」

つ[兼続自作の茶碗]

兼続「この茶碗は数城に匹敵する値打ちがございまする」
桑取侍「なんだ?この小汚い茶碗は…ボロ市にでも売るがいいわ!(ガシャーン)」
兼続「…なんと言う事を…この田舎侍が〜!!」
桑取侍「田舎侍?田舎侍とほざいたか!!ならば手前を斬って景虎方に差し出してやるわ」
兼続「やってみろよ。死にたかったらな…オレの師は謙信公。
   そして寵愛を受けたのはわが殿景勝様。景勝様とオレの仲むつまじきこと夫婦の如し!!
   オレを斬れば景勝様は怒り狂ってこの桑取なぞ灰燼に帰しよう!!
   一族郎党を滅ぼして何が武士ぞ!!」
504日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 15:14:21 ID:cSlerS98
兼続 「桑取でございます!この村から米を運び入れるのです!」
景勝 「桑取の者はわしを認めておらんのじゃ。当てにすることはできん」
兼続 「やってみなくてはわかりませぬ!殿、わたくしにお任せくださいませぬか」
前田まつ「ちょーっと待った!!それは私の決めセリフでございます」
お船 「この女には負けるわ…」
505日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 18:36:53 ID:sXhznOZo
菊姫「兄上には父上ほどの器量は無いのじゃ。」
高坂「姫様もお母上に似て、オッパイもがっかりでございますか?」
506日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 18:44:36 ID:3QhrkExx
>>490
風雲春日山城ですか?
507日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 20:07:26 ID:efRwOszB
>>505
菊姫の母が油川夫人ってことも忘れるくらい耄碌してる高坂。
油川夫人もペッタンコだった気がするけどw
508日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 21:03:54 ID:lQf6jViW
,     .. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|( ・) .( ・)|:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|    
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|   勝頼の母が回想されるシーンあり
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人      
509日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 21:17:40 ID:sXhznOZo
菊姫「兄上には父上ほどの器量は無いのじゃ。」
高坂「あの・・・人間狩りだといって、弓矢で領民を狩るのはやめていただけませぬか?」

510日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 23:25:16 ID:cSlerS98
景勝 「こんな旨いにぎりめしは初めてじゃ」
甘糟 「今日から腹いっぱい飯が喰えるぞ!」
一同 「おうよwww」

翌日…
惣右衛門 「殿、もう兵糧が尽きかけております」
景勝 「…甘糟を呼べ」
511日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 23:27:13 ID:cSlerS98
何とか手打ちを免れた甘糟は兵糧補給を頼みに桑取に向かった。その道中でのこと。
トメ 「あいたたたー、ちょっと、そこのお侍さん」
甘糟 「なんだ婆さんか。こいつぁ俺でも喰えねえな。痛けりゃ唾でも塗っときな。」
トメ 「そなた…それでも上杉の侍か!」

三日後…
兼続 「ゆうべ御屋形様が夢に現われて妙なことを仰せられたのです」
景勝 「何と?」
兼続 「据え膳喰わぬは男の恥と」
景勝 「はて?」
泉沢 「殿!桑取から甘糟の首が届きましたぞ!」
512日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 23:31:07 ID:TXOMN1qO
>>510
実はギャル曽根と石塚も荷担していた
513日曜8時の名無しさん:2009/03/24(火) 00:44:21 ID:7LswNbOP
>泉沢 「殿!桑取から甘糟の首が届きましたぞ!」

甘糟の首を見て、ありえない形相で悲鳴をあげる兼続

兼続「おのれ…よくも…よくも真の大飯喰らいの芽を……ヽ(`・Д・´#)ノ」
514日曜8時の名無しさん:2009/03/24(火) 07:03:01 ID:zlezuL/8
>>513
同じく甘糟の首を見て、目を剥く上田衆
「でっけえなー!!」
515日曜8時の名無しさん:2009/03/24(火) 12:00:54 ID:AkzzQ8nR
兼続「我が殿景勝様はこの水が好きでな、これからわしは桑取の衆に加勢
   を頼みに行くところなんじゃ」
トメ「たわけw自分の主君とミッションをしゃべるとは相当なうつけじゃw」
兼続「刀など話し合いには不要じゃ。また会った折にでも返してくれ」
トメ「身分証明書を自分から捨てるのかw
   しかも何で再会すること前提なんだよw」
516日曜8時の名無しさん:2009/03/24(火) 13:24:06 ID:cyFWuOwR
兵糧攻め先陣として、御館へ派遣される甘糟
517日曜8時の名無しさん:2009/03/24(火) 13:44:26 ID:hnIz2t5P
届いた首を調べたらアフロの中に本体がいた甘糟
518日曜8時の名無しさん:2009/03/24(火) 15:43:32 ID:AD7VfoGq
実は春日山の兵糧を喰い尽くすよう影虎の密偵としてモグリ込んでた甘糟
519日曜8時の名無しさん:2009/03/24(火) 16:41:02 ID:B/rXisGk
>>518の誤字に突っ込みを入れる甘糟。
○→景虎
520日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 10:16:18 ID:7HAmlNTP
兼続「話をすり替えないでいただきたい!!」
歴ヲタ「いや、兼続殿こそ、史実をすり替えないでいただきたい!!」
遠山「このドラマに何を期待しても無理ですぞ」
521日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 10:28:47 ID:sPTp6+H6
甘糟と信綱で上田衆ならぬ「食いしん坊衆」を結成
522日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 11:13:40 ID:N6dDR6+3
>>521
舞台裏でも、この二人のおかげで兵糧が足らないスタジオ
523日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 16:34:29 ID:6rcqChpt
予算が足りずに関が原の合戦もナレーションだけで済ませる【天地人】
524日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 17:05:06 ID:y8uhffKd
米俵が軽過ぎる。
525日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 18:11:53 ID:cxd93xzm
甘粕が討ち死にした翌日から、兵糧の減りが緩やかになった件
526日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 19:54:16 ID:WmjS+7dK
>>522
米沢牛食いたいがために御館の乱後はおろか関が原の戦い後の生き延び続ける信綱
527日曜8時の名無しさん:2009/03/25(水) 23:44:25 ID:5h5TQ+l2
>>526
そのままでは兼続と再婚出来ないので、毒殺しようとするお船
528日曜8時の名無しさん:2009/03/26(木) 12:04:49 ID:kH3Xtmbj
華姫「ささ、景虎様、おかわりを。甘糟、お前の分はもうないからね」
529日曜8時の名無しさん:2009/03/26(木) 15:53:48 ID:zDSRYJfQ
お船が兼継、信綱と3Pやってる【天地人】
530日曜8時の名無しさん:2009/03/26(木) 22:53:46 ID:pSFCs7NL
殿が笑った顔を何回見れるか競い合い、自慢し合う上田衆の面々
531日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 01:10:33 ID:EM+5PW3j
実は兼続が戻ってこなかったらあと1日あと1日と言って10日ぐらいまで伸ばすつもりだった景勝
532日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 01:32:57 ID:nDWBS4qh
途中から「モンティ・パイソンと毘沙門軍団」に内容が変わる
533日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 07:18:54 ID:eRxdwVWb
兼続が戻ったとき、既に景勝は打って出ていて敗れ去り腹を切っていた。
兼続は機先を制して春日山を乗っ取り、その日から上杉景勝を名乗った。
兼続 「わしが殿じゃ!」
直江信綱が兼続に改名。
534日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 09:23:44 ID:80PNcMbO

上田衆版「五万節」

雲洞庵出てから10余年〜
兼続「〜泣いた回数は五万回〜」
甘糟「〜頭の周りは五万キロ〜」
〜〜飲めや唄えや今宵も更けて〜
一同「〜飲んだ酒は五万本〜」
サバ云うなこのヤロー!
535日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 11:05:58 ID:NCyT9t4v
兼続が戻ったとき、既に景勝は打って出ていて敗れ去り腹を切っていた。
兼続は機先を制して春日山を乗っ取り、その日から上杉謙信を名乗った。
兼続 「わしが神じゃぁ!」
春日山は紅葉の葉で覆い尽くされていた・・・・(虚)
樋口与七が景勝に改名。
536日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 15:43:45 ID:SmVkAl+e
生理が来たトメ
537日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 19:29:57 ID:8LKvxtm8
逆格差婚、豪華な挙式で話題となった直江夫妻であったが、
浮気やDVににたまり兼ねた信綱が、ついに離婚を決意。

別れることには同意なものの、原因が自分にあったのでは経歴にキズがつくと考えたお船は、
離婚ではなく死別の道を模索しようと、とりあえずトリカブトの栽培に着手するのであった。
538日曜8時の名無しさん:2009/03/27(金) 20:01:55 ID:eAHQSVNj
お船への不満をマスコミにぶちまける信綱の実家の両親
539日曜8時の名無しさん:2009/03/28(土) 17:02:55 ID:SVGUJ9Ex
最近は天地人をみてる。

思ってたより全然面白い。

かっこよさは、風林火山やけどな。

まあまだ見始めたばっかやからな。

また更新します。


また会おうぜ!!




http://kameda-bros.com/free/blog/?id=1238160069
540日曜8時の名無しさん:2009/03/28(土) 20:43:03 ID:nnffcjcc
上杉景勝は言葉に無駄がない。無口とは違うのだ。御館の乱も終結間近のある日のひとコマ。
兼続 「殿、越後の再統一もあと一息でございますな。家中も湧き返っておりますぞw」
景勝 「我喜w、褒美多出w」
兼続 「まもなく菊姫様も着く頃ですな。美しい姫様とのこと、羨ましゅうございますぞw」
景勝 「我恥w、赤面w」
安部 「殿!武田の一行が着いたのですが、泉沢が菊姫様の肩など揉んでおりますぞ!」
景勝 「我怒!又五郎首刎!!」
541日曜8時の名無しさん:2009/03/29(日) 14:15:43 ID:ujqwvmyp
田中吉政を演じる俳優が小栗旬と親子並みに年齢差がある
542日曜8時の名無しさん:2009/03/29(日) 20:49:38 ID:JhVe6X/b
高坂「この和睦まとめましょうぞ・・・摩利支天に賭けて。」

兼続「↑と高坂殿は言っておられた。」
馬上杯「やっぱり・・・まだ甲府にいたか。アレの呪いたるや
    カーネル・サンダースの比じゃないからな。・・・・・」
543日曜8時の名無しさん:2009/03/29(日) 22:04:36 ID:48Ve09CQ
松方弘樹と小栗旬のガチバトル。
544日曜8時の名無しさん:2009/03/29(日) 22:20:12 ID:uSWfi7EL
後のミサンガである。
と、ナレーションが入る。
545日曜8時の名無しさん:2009/03/29(日) 23:28:36 ID:8aupohhl
>>542
今回はえらい遅効だったが、確実にアレの呪いは来るんだなw
546日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 00:59:48 ID:kdsLFWbs
兼続 「どうしたものか・・・」
与七 「むにゃ。こうなったら北条を寝返らせるしかないにゃ・・・むにゃむにゃ」
兼続 「それだ!」


兼続 「これで、我らの勝利は間違いありませぬ」
景勝 「北条が、我らに寝返るわけがなかろう」
兼続 「いいえ。越後を譲ると言えば、必ず食いついてきます!!」
547日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 01:51:17 ID:Z7qG/FTf
与七謀反

「こんな小物の次男に産まれた覚えは無い!」
548日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 02:02:22 ID:Yp28cnoA
>>538
みのもんたに電話で相談する汚染

「私、夫がいる身なのに年下の従弟の事が好きになってしまって…だって、
泣き虫で可愛くて…」

それに対してもんたは…
549日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 05:48:14 ID:evkfYvOr
今週のオープニングでやたら何度もChange!って出てたけど
来週はYes we can!だろうか・・・やたら同じ繰り返すのは某国の大統領の真似?
550日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 07:22:30 ID:kCnEyqrS
>>546
景勝「兼続が首…(6sec)刎ねよ」
551日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 12:22:11 ID:L+hLnTNg
>>549
謙信公の正統な後継者争いだからChange!は違うな
To Be Continuedかな
552日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 17:40:20 ID:z6RQ6+T5
兼続 「どうしたものか・・・」
与七 「むにゃ。こうなったら公明党を味方につけるしかないでしょう・・・むにゃむにゃ」
兼続「与七ぃ?・・・郵政民営化法案が否決されたぞぉ?」
与七「解散する!・・・・むにゃむにゃ。」
553日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 17:55:39 ID:5j8IA6Io
過熱具っておしゃれなのか何ナノか,こんな前立てもある

金茶糸威米巣棒留胴具足(伝直江兼続所用)
http://www.nhk-p.co.jp/tenran/img/tenchijin3.jpg
554日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 19:03:24 ID:0Cg1FbQt
ナレーションがトランスフォーマーG1風

ナレ「さて、今日の天地人は〜」
  「さぁ戦いだ!」
  「見よ!これが上田衆の強さだ」or「見よ!これが難攻不落を誇る春日山城の雄姿だ」etc...

他にもG1のキャラで天地人のキャラを当てはめるならば、

謙信:コンボイ
景勝:ホットロディマス(ロディマスコンボイ)
兼続:ウルトラマグナス

と勝手に脳内補完しているが、こちらであればまだ悪くなさそう(スレの主題からはずれるが)。
謙信「私にいい考えがある」
555日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 19:38:31 ID:RB0Phamp
景勝「…武田に使者を送れ」
兼続「はっ、私が参ります」

それから春日山付近の窯大将殿の屋敷を訪ねて、贋物茶器を用意させてから
武田の陣中に潜入する兼続。当然結末は高坂に蹴り落とされて交渉不調
556日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 19:47:05 ID:D6egB/5j
ありとあらゆる部隊が赤備え
557日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 19:51:36 ID:WOO+Oycm
武田=赤だと勘違いしてんじゃない
558日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 19:59:38 ID:PmxjK9oO
アバンタイトルのお習字が、「どげんかせんといけん」「あなたとは違うん
です」「ルネッサ〜ンス!」「女の道は一本道」等々、微妙に古い流行語
ばかりになる
559日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 22:10:11 ID:mnZfH9AA
赤い方がグッズ売れるからじゃない?
あれで正しんだよ
560日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 23:30:16 ID:z6RQ6+T5
高坂「謙信公は、良い若者を育てられた。・・・今宵、寝所へ参ってもよろしいか?」
泉沢「信玄公の尻相手と言われた事はある。」
兼続「泉沢、相手になってこい!」
泉沢「おれ!?」
高坂「いや、そちらの若いのに相手をしてもらいたい。(ニヤリ)」


与七「え?おれ?」


兼続&泉沢「どーぞ!どーぞ!お好きなだけどーぞ!」
561日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 23:30:40 ID:tzoZtadj
武田軍「赤は通常の三倍だと亡きお館様が言ってました」
562日曜8時の名無しさん:2009/03/30(月) 23:43:59 ID:z6RQ6+T5
>>561
兼続「それで亡き謙信公は春日山に“木馬”をおいていた訳か。」
563日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 00:24:02 ID:E/UXHecP
兼続「ここは武田と和睦し、味方につけるしか手はござりませぬ!!」

景勝「…全ては越後を守るためじゃ」

吉江「これが…若さか」
564日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 01:00:17 ID:dH29U47Q
ウァッハハ!おれさまはだれだ!名をいってみろ!!おれは越後国主正統後継者カゲトラさまだ〜〜!!
ウァハハハ!きさまからすべてを奪いとり、そして今きさまの命も尽きるのだ。

兄よりすぐれた弟なぞそんざいしねえ!!来い!おのれの無力さを思いしらせてやるわ!!


な!? フッ・・・バ・・・バカが どうあがこうときさまはたすからんわ!!
な・・・なに ゲェ!! うわあ!! ゴホッ・・・な・・・なんてやつだ・・・

あぎゃあ〜!!

あ〜おごっ


おわりだとバカめぇ〜 これがきさまの地獄行きの旅の始まりだあ〜〜〜〜!!
きさまにはまだ信長がいることを忘れたか!! きさまの地獄が目にみえるわ!!

はは・・・ はばは ばわ!!
565日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 01:59:21 ID:0LPeTo0f
軍勢と共に女も屋敷に雪崩こんできたので、北条戦と同じパターンだ!と閃いた元管領様。
仙桃院と華姫を遊女と思い込んで夜這いをかけてしまい、両軍からターゲットに。

手も出せまいと幼子を拉致ってきたものの、あえなく勝軍に誅殺。
566日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 09:24:37 ID:SE/VKqz2
夫婦喧嘩した後仲直りのエチーして、夜中にふと目が醒めて便所行こうとしたら
ちょっと前エチーしたばかりの新妻が若い男連れ込んで乳繰り合ってる大河ドラマ
567日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 10:02:28 ID:aYAWuJeB
暗転&スポットライトの中で、最期を迎える景虎
568日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 12:08:31 ID:887w8Bpf
息子の景広とごっちゃにされて、御館の乱で死んでしまう高広
569日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 12:18:38 ID:trhooYQ4
>>568
しかも、景虎の忠臣として美しく殉じる北条高広。
570日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 17:13:01 ID:lMPVBCau
>>560
そしてそっちに目覚めた与七
571日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 17:13:48 ID:Y3ZTbTeH
>>569
なぜか五つ子まで参戦していた北条高広
572日曜8時の名無しさん:2009/03/31(火) 17:55:53 ID:Bn2iwSyY
>>555
その前に高坂の妾に迫られ童貞脱出のチャーンス!だったのに全く役に立たずorz
その様子をしっかりチェックしていた初音に、後々まで青大将とネタにされる兼続
573日曜8時の名無しさん:2009/04/01(水) 15:21:52 ID:/dvjDtJL
挑戦出兵で、向こうの武将と称し、寒流スターが勢ぞろい!!
しかも1か月以上もの長丁場で放送…
574日曜8時の名無しさん:2009/04/01(水) 16:59:19 ID:58Ev6kfj
落水会談が男色の場に…
(正確にはBLの場に…)
575日曜8時の名無しさん:2009/04/01(水) 17:02:32 ID:58Ev6kfj
出奔が宮本信子の事後報告で済まされる上条政繁
576日曜8時の名無しさん:2009/04/01(水) 17:04:05 ID:58Ev6kfj
名前すら紹介してもらえない揚北衆と新発田重家。
577日曜8時の名無しさん:2009/04/01(水) 18:51:46 ID:/dvjDtJL
御館の主が出てこない…(ほぼ確定?)
578日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 07:10:59 ID:WvoQgR5y
景虎方もしくは中立派を景勝側へ引き込む工作を積極的に働いたのは兼続。
恩賞を上田衆へ重点的に配分するよう主張したのも兼続。
それで毛利秀広に恨まれ、お船といちゃいちゃしてる最中に毛利に襲われ
助太刀した直江信綱が毛利に討たれる。
信綱が討たれるのを待ってから毛利を手討ちにする兼続。
579日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 08:48:47 ID:XwMwzxiN
そして、兼続の心配ばかりするお船
580日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 09:39:23 ID:T2Yd71dE
>>577
そもそも原作で年齢すら大幅に間違えられてる罠
581日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 12:30:58 ID:vxph4Eaw
>>567
玉山「わしはこんな最期は迎えとうはなかった!」
582日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 13:52:42 ID:lwPiR4Ba
信綱に一服盛るお船
583日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 14:13:27 ID:drIuKABr
いつの間にかカツラを外し現代劇になって演じてる【天地人】
584日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 16:20:54 ID:SYdYrYjz
兼続に撮影用のお粉をかけるお船。
585日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 16:38:07 ID:weqLU+oL
>>583
しかし、誰もそのことに気づかない…
586日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 19:47:57 ID:yuP74ZlD
景勝は、超美姫を嫁にもらtったにもかかわらず
未だお船に夢中。
お船は、兼続に夢中。
兼続は、菊姫に夢中。
兼続は、殿のためと称し、スワッピングを提案する。
景勝は、兼続の忠義に感激。
587日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 20:56:13 ID:UkBL6+kh
信長 「それは、真田の父の教えか?」
初音 !
信長 「そなたは面白い奴よ」
初音 「・・・ばれてしまっては仕方がない。いかにも、初音とは世を忍ぶ仮の姿」
信長 「へっ?」
初音 「真の正体は、真田昌幸の嫡男、信之だっ!」
588日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 21:15:05 ID:GUWHZrDo
>>587
信長「これはまたマイナーな。」w
信之「マ・・マイナーだと!この恨み絶対忘れん!」

これが本能寺の変に繋がろうとは、わからぬ信長であった。
589日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 23:50:08 ID:WvoQgR5y
景虎 「ねえ華、エッチしようよ」
華姫 「しません!」
590日曜8時の名無しさん:2009/04/03(金) 08:52:37 ID:p3MkCnti
景虎 「じゃあ母上、エッチしてください」
仙桃院 「兼続!兼続はおらぬか!」
兼続「景虎さま、殿と穴兄弟になりますが5つの頃より鍛えたテクニックで天国へ連れt
  (景虎ついに刀を抜く) バッサリ
591日曜8時の名無しさん:2009/04/03(金) 11:25:00 ID:UG1gnYTA
>>590
形はどうであれ、兼続がバッサリ斬り捨てられるシーンは絶対見たいわけだが。
592日曜8時の名無しさん:2009/04/03(金) 11:29:13 ID:v8HeU3PF
森蘭丸の役所をすべて奪いとる初音
593日曜8時の名無しさん:2009/04/03(金) 22:56:13 ID:/4FxK7e0
初音 「見ぃつけた」
与七 「げっ、お前は初音!」
初音 「あら?名前を知ってるなんて、お姉さんちょっと感激しちゃうな」
与七 「もっと知ってるぞ。織田の者だろう、何の用だ!」
初音 「その鎧を返して」
与七 「はぁ?」
初音 「それ、私のおじいちゃん真田幸隆が着てたものなの。だから返して」
与七 「これは父上から戴いたものだ!」
初音 「じゃあ、惣右衛門が盗んだのね。私は盗まれた鎧を探して、諸国を巡っていたのよ」
与七 「嘘だ!」
初音 「議論する気はないわ。さぁ、お脱ぎなさいったら」
与七 「な、なにをする。やめろ!」


兼続 「あんなところで、与七が痴女に襲われている・・・」
泉沢 「うらやましい・・・」
兼続 「放っておいた方がいいのかな」
泉沢 「当然だろ!さぁ行くぞ」
594日曜8時の名無しさん:2009/04/03(金) 23:40:33 ID:kKYPdEqi
旧転形劇場ばりの無言劇。
兼続→大杉 漣
景勝→六平直政
謙信→麿 赤兒

…かえって見たくなったような…(苦笑)
595日曜8時の名無しさん:2009/04/04(土) 00:33:43 ID:JYGfSab7
>>583
逆にひとりだけまともな時代劇の扮装で登場し、それはそれで浮いてる印象の初音
596日曜8時の名無しさん:2009/04/04(土) 13:16:00 ID:Y1IyOxty
高坂「この和睦まとめましょうぞ・・・摩利支天に賭けて。」
兼続「ありがとうございまする。ところで、武田は源氏のはず。なぜ白旗ではなく赤旗でござろうか?」
高坂「我が高坂家は、共産党員でござるよ。」
597日曜8時の名無しさん:2009/04/04(土) 15:19:12 ID:tlxYJp2V
高坂「亡き信玄公の攻めはネチこかったのぅ…菊門が痺れて大変でな…」
兼続「亡き謙信公の攻めは一直線にござった…後穴が閉じなくなって…」

…と、思い出に浸る二将。
そっと盗み聞きしていた初音は…
「信長さまなんて種子島を突っ込もうとして…」
598日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 10:07:56 ID:8PondtAU
やべwwww本編よりこっちがおもしれーや
ここのセリフを本編の役者で脳内変換させるとおもしろすぎ
599日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 12:50:59 ID:YPNeiAyZ
ドロンジョ:景虎
ボヤッキー:遠山
トンズラー:北条

ガンちゃん:加熱具
アイちゃん:汚染
ヤッターキング:景勝


監督:刈安兵庫
600日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 14:29:36 ID:L2hJJcFA
>>599
ドクロベェ:初音
601日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 14:32:16 ID:L2hJJcFA
>>599
お助けメカ:上田衆
(セリフ→「せーの!!」)
602日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 19:20:39 ID:1nb90Cl7
初音 「・・・ばれてしまっては仕方がない。いかにも、初音とは世を忍ぶ仮の姿」
信長 「へっ?」
初音 「真の正体は、小りんだ・・ハハハ、違うかァ?」
603日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 20:51:29 ID:wompLy0e
甘粕「お侍様もお一ついかがですか?」
侍A「どれ?・・・うまいのう・・・うぐぅ!」
侍B「なんじゃこれは!」
甘粕「良く洗ったのですが・・・農薬はこれを使っておりますが?」

甘粕つ『メタミドホス Made In China』

兼続「それは使えねぇっていっただろ!」
604日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 20:59:05 ID:/YT6P8i2
武田方の関守が富樫。女装の与七が疑われる。
605日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 21:01:09 ID:/tjHiKqU
>>603
あのシーン要らなかったよな
つーかわざわざ女装させる意味がワカラン
顔チェックされたらそれこそ討ち死の無駄死じゃないか
606日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 21:03:28 ID:YPNeiAyZ
>>605
与七なら大丈夫かと
パパイヤとか幹久だったら1発でバレバレだけどw
607日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 21:12:04 ID:wompLy0e
景勝「まさか武田の姫と婚儀とはなぁ。」
兼続「はい。」
景勝「まさかとは思うが・・・・・・・・・チョット聞いてくる。」
兼続「へ?」

毘沙門堂

景勝「まさかとは思うが・・・・例の強力な『あれ』は一緒に来ないだろうな?」
馬上杯「『あれ』にございますか?山本勘助の関係者に渡っているはずですが・・・」
景勝「山本勘助も高坂弾正も死んだのだぞ。」
馬上杯「残った関係者と言えば・・・諏訪御寮人の子の武田勝頼でございましょう。まさか・・・
    油川夫人の娘の姫と一緒には来ないと思いますが・・・『不幸のマリ支店』からの最後の
    連絡は、たしか・・・『甲府にいる』と年賀状を送ってきたので、甲府にいるはずですが・・・」
608日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 01:39:00 ID:9uAEcHjs
景勝「なに?兵量がまた切れただと!」
幹久「はっ!」
景勝「どういうことじゃ!?」
兼続「すみませぬ、殿、それが米俵を運ぶ牛が急遽暴走をしだして、俵の米を食らいはじめました!」
景勝「なんじゃ、それ?」
パパイヤ「すみませぬ!」
幹久「あの暴走牛を止められる輩はおりませんゆえ・・」
景勝「く・・こうなったら!」
兼続「殿!どちらへ?!」
景勝「決まっておろう、わしがその牛どもを叩き斬ってやろう!」
パパイヤ「なりませぬ!危険ですぞ!」
景勝「どけ!」
牛「モ〜!米がないモ〜(怒」
景勝「きさまらは食材じゃ〜!!どりゃあーーー!!!」牛の脳天を刀で叩き割る一瞬のうちに殺すが、
すかさず他の五頭の牛が景勝を包囲する!
景勝「ふふ・・牛の分際でこのわしに挑むつもりかw」どりゃーー!うりゃーー!おぎゃあーー!

こうして、春日山城本丸に米を運ぶ予定だった牛たちは全員景勝の手によって討ち死に、そしてコメに代わるあたらしい兵量として
うまれたのが、ビーフ100パーセントつなぎなしの、ビーフカゲカツ
609日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 02:24:25 ID:tUFwDSaN
信長「我らが古い面子に囚われ、動けずにおる内に、この国のすべてをもっていかれるかもしれん・・・」




信長「・・・ところで、初音。ここからどう降りるつもりじゃ」
初音「・・・」
信長「そなたの言うとおり、酔い覚ましに屋根に登ってみたものの、夜風に梯子が・・・」
初音「・・・」
信長「我らは古い梯子に・・・動けずにおる内に・・・あ、猿!それ俺の九十九髪茄子だそ!高いんだぞ!
    持っていくんじゃねええええええええ!」
610むぎ:2009/04/06(月) 06:37:59 ID:iipDL7Lb
>>608
・・ひひひひひ
611:2009/04/06(月) 06:41:25 ID:iipDL7Lb
>>609
胤舜、見切ったぞ。漏れの勝だぉえ(w
612日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 12:42:37 ID:JoIIogP2
黄金を一握りだけくすねる兼継
613日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 13:27:35 ID:iKA+iTVM
景虎側に使者として出向き、仙桃院を説得するどころか景虎を誘惑し始める汚染

614日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 13:32:36 ID:4llYopg2
桑取の長「貴様はそれでも上杉の侍かぁ!」
615日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 15:00:11 ID:sz+cMYbF
春日山に嫁入りするはずが、うっかり桑取村に迷い込んでしまい
トメに女将の心得をたたきこまれる菊姫
616日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 21:53:30 ID:3gajLaa2
毘沙門堂にてこもる景勝
景勝「御屋形様、私は越後国主として武田と同盟をするのが正しいかどうか・・・・ん?なんだこれは?」

『どんと来い!関東管領 著者 上杉謙信』
617日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 23:02:13 ID:ipqWKu93
>>609
映っていないが、実は信長と初音の後ろにゲヒ殿も控えていた

>信長「我らが古い面子に囚われ、動けずにおる内に、
     この国のすべてをもっていかれるかもしれん・・・」

信長「だからそうならないうちにオレは、唐・天竺に美しい夜景が見たい」
618日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 23:31:54 ID:evRy9+bq
勝頼「同盟するなら金をくれ〜!」
619日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 23:53:24 ID:nRcAGkZx
勝頼の背後に由布姫が必ず映る
620日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 00:58:59 ID:5MNtraui
>>619
さらに、絶対に武田陣中のどこかに『不幸のマリ支店』が映る。
621日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 02:14:21 ID:uQYLjfU3
勝頼「そなたは、明日から武田家の財政を支えるためにトルコで働くのじゃよいか、わかったな!」
菊姫「そんな!いやでございます!」
622日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 05:21:18 ID:lBiJzsQx
こども店長兼続「>>621のおねえさん、お客さんによってはアイスキャンディ1000本買えるくらいの収入になりますお」
菊姫「ぼく、アイスキャンディ好きなの?」
こども店長兼続「はい、3度のメシより・・・」
お船「またグリーンピース残して」
景勝「もうアイス買ってあげないって」
623日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 08:38:18 ID:B+DwWRe1
刈安兵庫は御館落城後に東北へ逃走し、独眼竜と呼ばれる大大名となる。
後日、兼続がやたら政宗に対して挑発的なのはそのため。
624日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 10:07:10 ID:XmYgcsUA
甘糟「お侍様、ささ、一本どうぞ」
足軽「んん、これは、まいう〜!!」
甘糟「人のネタパクってんじゃねえよ」
その場で足軽を袈裟懸けにする甘糟。
625日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 10:25:02 ID:Ae670Vj6
>>621
訳が分からずイスタンブール行きの航空券を手配してしまう菊姫。
勝頼「若い者には困ったものよ・・・」
626日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 11:43:19 ID:c37Lqvn1
>>624
実はその足軽が石塚
627日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 14:02:32 ID:zaot/vkH
光秀 「私には、信長のもう一つの顔が見える」
秀吉 「シーッ、滅多なことを申されるな。上様に聞こえたら、ただでは済みませぬぞ」
光秀 「フッ、信長など・・・」
初音 「聞こえてるよーw」
秀吉 「なんと」
光秀 「屋根の上とは卑怯なっ!」
信長 「光秀・・・」
光秀 (ゲッ、信長までいたのか)
信長 「幻覚が見えるとは、だいぶ疲れているようだな」
光秀 「このところ、働きづめでしたゆえ・・・」
信長 「そうか、ではゆっくり休め」
秀吉 「さすが上様!お優しい」
光秀 「ありがとうございます」
信長 「うん、光秀くんはずーっと休んでていいよ。なんなら、避暑地に高野山を紹介してあげるよ」
初音 「すぐに冬が来るしね!うらやましいなー」
628日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 23:24:18 ID:iGBG+czI
泉沢「この姿では怪しまれることもあるまい」
与七「ですが、このなりでは・・・」
安部「よーく似合っておるぞw」
桜井「お主こそw」
一同「ワハハ・・・・・・・・」
兼続「景虎方の兵だ!」
雑兵「怪しい奴ら、切れ!」ズバッ、ピュッ!!!
・・・残された与七と安部
雑兵「君たち可愛いねwこの先でパーティやってるんだけど、よかったら一緒にどう?」
与七&安部「どうして???」
629日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:22 ID:c37Lqvn1
あるところに暇な悪魔達がいた。そこで暇潰しを悪魔の1人が提案した。

悪魔A「暇だしゲームやろうぜ」
悪魔B「どんなゲーム?」
悪魔A「加熱具をイジメるんだよ。一番嫌がらせした奴が優勝」
悪魔B「面白いなやろうぜ」
悪魔C「よし勝負だ」

・・・数時間後

悪魔A「ふぅ疲れた疲れた。でも奴のカーチャンを死なさせてやったぞ!」
悪魔B「俺なんか謙信を殺してしてきたぞ!」
悪魔A「うわ!それは凄いな   で、Cは何してきたんだ?」
悪魔C「今日信綱死んだんで汚染と加熱具くっつけてきた」
悪魔A・B「それはやりすぎだろう・・・」
630日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 00:25:18 ID:vt9Xot1R

肉親への情を断ち切り、景勝はついに御館総攻撃を下知した!
鳴り響く、時代遅れの三連ホーンとアメパトホーン。近所迷惑を顧みない馬の咆哮。
馬の背にはノーヘル二人乗りの騎馬武者たち。荷駄に乗り込みハコ乗り始める上田衆。
天になびくは「毘」一文字の旗印。
景勝「おまえらぁ、根性みせろよーっ!」
一同「押―忍っ!」
景勝「景虎軍なんぞにビビるんじゃねーぞっ!」
一同「押――忍っ!!」

怒涛の景勝軍、御館勢危うし!
この続きは次週『御館落城』を見よ!!
631日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 01:42:50 ID:b/ZTEtWA
>>630

「おい、オレもまぜろよ」
と現れたのは、逃げ弾正の異名をもつ伝説のケツ持ち、高坂昌信。
高坂 「いいかテメェら、気合い入れて走れよっ!チンタラしてっとカマ掘っちまうからなっ!!」

それは困ると、ますます勢いづく景勝軍。が、仙桃院が行く手に立ちはだかった。

仙桃院 「女のケジメつけさせてもらうで」
兼続  「ババァ、話がちがうんじゃねーの」
仙桃院 「じゃかわしいわぃ!みんな地獄の道連れじゃ!!」


どうなる景勝軍!
この続きは次週『御館落城』を見よ!!
632日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 02:49:46 ID:wK3SBkHb
菊姫「いやだ!わたしはこんな男とは寝とうはなかった!ウルウル・・(涙」

景勝「というわけで、わしとあの子との婚約はなかったことにしてはくれぬか?」
兼続「なりませぬっ!!(怒」
景勝「ひっ?!」
兼続「今回のこの婚儀には上杉家家臣、越後の民衆何万の運命がかかっておりまするぞ!!」
景勝「だって・・かわいそうだし・・」
兼続「なりませぬったら!なりませぬ!!とっととお抱きなされ、ハメなされ!お子を作りなさるのじゃ!」
景勝「そなた、ちょっと人格的に武田に似よっとらぬか?」
兼続「そうです、わたくしの前世はあの、武田の片目の軍師」
景勝「やはりそうか・・」
そのとき
謙信「うおおおーー!!きさまを買いかぶり、まんまと騙されておったわしが恥ずかしいわー!」
景勝「父上!お生き返りなされたか!」
謙信「女子売買などこの越後の国風にあわぬ!死ね兼続!!」
兼続「うおおーーーー!!ふうりんかざーん!!」一刀両断!!
633日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 03:11:54 ID:E/x5t4uO
菊「面倒なのでそなたが子を産め」
景勝「・・・うむ!」
634日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 04:28:54 ID:kiBVq0CT
>>633
そしてナメック成人式に産卵する景勝
635日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 04:30:44 ID:kiBVq0CT
すまん、星人の間違いな
636日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 06:41:39 ID:jNIWGere
金で武田を買うとは おぬしも悪よのう 今後は越後屋と名乗るがよい
637日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 08:22:54 ID:f6rI59xX
兼続から 家康宛に電報が届いた。家康は家臣を
集めてこの電文を読み上げた。
「徳川殿。君が正しい。僕が間違っていた。
 君こそ真の指導者。僕は違う。 すまなかったね。 徳川殿」
これを聞くと全員が喜んで歓声を上げた。
だが、井伊直政が薄笑いを浮かべていた。
家康が不快げに直政に、
「反対派の上杉が降伏してきたのに嬉しくないのか。」
と詰問すると、直政は答えた。
「もちろん、嬉しいさ。
 だが、君は電報のユダヤ式読み方を知らないようだ。こう読むのさ。」
そう言って電報をひったくると大声で読んだ。
「徳川殿。君が正しい?僕が間違っていた?
 君こそ真の指導者?僕は違う。 すまなかったね。 徳川殿」
638日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 08:38:51 ID:f6rI59xX
別バージョン
兼続から 景虎宛に電報が届いた。景虎は家臣を
集めてこの電文を読み上げた。
「景虎殿。君が正しい。僕が間違っていた。
 君こそ真の指導者。僕は違う。 すまなかったね。 景虎殿」
これを聞くと全員が喜んで歓声を上げた。
だが、遠山が薄笑いを浮かべていた。
景虎が不快げに遠山に、
「反対派の兼続が降伏してきたのに嬉しくないのか。」
と詰問すると、遠山は答えた。
「もちろん、嬉しいさ。
 だが、君は電報のユダヤ式読み方を知らないようだ。こう読むのさ。」
そう言って電報をひったくると大声で読んだ。
「景虎殿。君が正しい?僕が間違っていた?
 君こそ真の指導者?僕は違う。 すまなかったね。 景虎殿」
639日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 09:44:02 ID:r91nRIfV
直江状は徳川家康に送られたのが有名だが、実は上杉景虎にも送られていた。
もちろん、当時なら「樋口状」と言うべきだが。
その内容は「やーい、北条の人質の分際で春日山の主なんて100年早いんだよ!
サッサと景勝様とこのワシにひざまづけ、このカスが。」
そうして御館の乱は勃発し、勝利したことで調子に乗ったのが直江状である。
640日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 11:02:41 ID:ZNg4NGBo
>>639
実は、北条・伊達・堀・豊臣、ありとあらゆるところへ送られていた直江嬢
そして加熱具に付いた渾名が「上杉家の有吉」
641日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 13:45:04 ID:r91nRIfV
御館の乱で景虎は敗れて自害した。
華姫は、景勝が上杉当主になったことで空席となった上田長尾家の当主を婿入れすることになった。
婿として選ばれたのは樋口兼続。兼続は、長尾兼続として坂戸城主となる。
642日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 13:48:54 ID:8JMfJxQk
淀は、ドロンジョコスで出演し
仙桃院は、極道の姐さんコスをして、あっちこっちでタンカ切りまくり
景虎は手ぬぐいを洗濯しまくり
景勝は「まつ毛に何本の爪楊枝が乗るか挑戦」コーナーしたり
信長の「今日の上杉家の皆さん」コーナーをしたり
お船vs初音の「若い男を何人ゲットできるか!?」コーナーをしたり

それだけ振り切った45分間を作ってくれれば、俺、たぶん完走できる……かも?
643日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 15:13:44 ID:9d00xP/g
菊姫の菊の穴しか興味ない景勝
644日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 16:28:21 ID:7S3GQN69
山南敬助と武蔵国江戸で医術対決する上杉謙信
645日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 18:16:15 ID:r91nRIfV
スモークの中、自害した妻をお姫様だっこする景虎
646日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 18:44:44 ID:QXEk3N4+
─辞世の句─
景虎「月さびよ、景虎が妻の、咄せむ」
景勝「…景虎殿、下の句を申してくれ…」
景虎「…否、下の句は蛇足…」(絶命)
647日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 20:08:14 ID:upcgkqw8
勝頼から姫と一緒に摩利支天の御守りを贈られご機嫌な景勝

「どうじゃ兼続、なかなか良い品であろう」

「速く捨ててきなされ!それは不幸を呼びますぞ、武田では呪いのアイテムと呼ばれて恐れられています」

「そちは考え過ぎじゃ」
「それを持っていると悲惨な最後を迎える事になります。溺死するやもしれませぬ」


「父親のことかぁぁぁ!」
648日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 20:18:23 ID:E/x5t4uO
兼続「景勝様と景虎殿、どちらが君主に相応しいと御覧になりますか?」
菊「お飾り君主としての器なら、景勝様のが数段上ですね」
兼続「何と・・・では景虎殿のが君主に相応しいと!?」
菊「景虎殿は只の飾りです」
兼続「飾りとは厳しいご意見・・・では、勝頼殿と比べてお二人はどうですか?」
菊「兄上は飾りではありませぬ、残念な君主です。比べようもございませぬ」
兼続「こ れ は し ど い」
649日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 20:26:58 ID:upcgkqw8
菊姫「君主など飾りじゃ兼続にはそれがわからんのか」

「菊姫様、できれば殿と話をする時はその様にお願いします。」

「何故じゃ?」

「殿は重度の刀剣マニアにしてガノタでございます」

「そう言えば先代の謙信公もガノタであったそうじゃな」

「それは別次元の謙信公でございます」
650日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 21:25:56 ID:/hrPqOL6
御館の景虎のもとに景勝と兼続が訪れる。兼続が干菓子を運ぶ。
景虎「景勝殿、干菓子ぐらいでこの景虎は従いませんぞ」
景勝「分かっておる、そなたはいつも強情じゃ」
景虎「景勝殿こそ頑固でござろう、これはありがたい」
干菓子を食べる景虎。
景虎「うっ・・・景勝・・・」
景勝「景虎!!なぜわしに逆ろうた!!なぜ柿崎の誘いに乗った!!」
景虎「柿崎の思いを、無には出来ませぬ。景勝殿、これでよいのじゃ、
   これでこそ、おぬしは、越後の主、関東管領じゃ」
景勝「あぁぁ!!兼続!!景虎を殺したぁぁ!!父上ぇぇ!!
   景虎殿を殺してしもうたぁぁぁ!!」
651日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 21:53:38 ID:E/x5t4uO
>>650
惣右衛門「景虎殿、干菓子に毒は入っておりませぬ、毒は水の方です」
652日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 00:23:23 ID:Y9JR0Pp4
景勝「武田の姫が我が妻…。まさかガッカリおっぱいか、太眉鼻デカじゃないだろうな!?」
兼続「ご心配なく!菊姫様のご生母は油川夫人にございます」
景勝「なら安心じゃ」
653日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 08:41:38 ID:OXCYoSM0
景勝「勝頼殿の為にこの越後へ参るとは殊勝なお心がけよ」
菊姫「いいえ、私は長篠で兄が死ねばいいのにと思っておりました」
景勝「何と・・・」
菊姫「今の兄は溺れた童も同然。皆の手前、助けぬわけには参りませぬゆえ、
   仕方なく助けたまでのことにございます」
景勝「恐ろしき女子じゃ・・・」
654日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 08:50:17 ID:KZ+0ygvI
華姫をだっこしてるのは、実は上杉家の科学力を集結して造られたロボット
655日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 09:00:53 ID:KZ+0ygvI
>>654
すまん間違い
×上杉家の科学力を集結して造られたロボット
○上杉家の科学力を集結して造られた彼氏型ロボット
656日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 09:04:57 ID:r6HgCm9R
>>654-655
つまり高橋陽一郎は絶対彼氏ヲタってことですね。
わかります。
657日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 10:06:26 ID:+2v+H1O5
>>656
ロボ「華ちゃん、えっちしよ」
658日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 10:40:34 ID:yh7TQH6i
彼氏型ロボット・・・製作者が実は真田幸隆なのは初音しか知らない。
659日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 11:08:08 ID:9B839bFD
仙桃院 「景虎は、この大事に手紙を読んでばかり。一体、何処からの手紙なのじゃ?」
華姫  「お味方からのものではありませぬか。景虎様も頑張っておいでなのです」

遠山 「殿、景勝が武田の姫を正室に迎えるそうですぞ!」
景虎 「なんだと!どういうことだ」
遠山 「上野・北信濃と引き換えに同盟を結んだようです」
景虎 「なんという・・・」
遠山 「まだ北条がおりまする。力を落とされめさるな」
景虎 「手紙ではオレを愛してるとか言っていたくせに・・・」
遠山 「はぁ?」
景虎 「信じていたのに・・・。よりによって、あんな景勝と結婚するだなんて・・・。
   菊姫、お前までオレを裏切るのか!今度こそ、もう誰も信じねぇ!!!」
660日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 13:09:11 ID:r6HgCm9R
華姫 「殿がそんな人だったなんて…私は兄に裏切られ、母には嘘をつかれました。
この上殿にまで裏切られたなんて、もう死にまする。ぐふっ」
景虎 「鬱だ氏のう。ぐふっ」
御館の乱は終わった。
661日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 14:17:35 ID:r6HgCm9R
>>657
華姫 「うん…しよ」
真田幸隆 「おめでとう!ゴールイン!」
662日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 19:54:20 ID:9B839bFD
兼続 「殿が菊姫と結婚することになりました」
お船 「なんと、景虎ばかりか景勝様までとは。殿は何も分かっておらぬのではないか?」
兼続 「たしかに上杉と武田は宿命のライバルでしたが、これからは協力し合ってですね・・・」
お船 「兼続っ」
兼続 「は、はいっ」
お船 「兼続だけは違うわよね」
兼続 「い、いや、わた・・・」
お船 「景勝や景虎みたいに『可愛い妻が欲しい』とか『やっぱり妻は若い方がいい』とか、
   兼続だけは、こ れ っ ぽ っ ち も 思 っ て いな い わよねっ!!」
663日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 20:10:21 ID:Y9JR0Pp4
>>662
兼続「申し訳ありません!それがしは年下の妻が欲しいのが本音でございます!」
お船「死ね」ズバッ!

兼続はお船に切られて死んだ
664日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 21:31:41 ID:E4ccht3G
兼続「あれもしたり!これもしたり!もっとしたり!もっともっとしたり〜〜!!」
665日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 21:40:28 ID:wyqtt0F3
お船「ほれしっかり腰をふらぬか」
兼続「はぁ〜ズッコンバッコン」
お船「この腰抜け侍が!ちっとも気持ち良くないぞ!使えぬ男よ」
兼続「ご、ご勘弁を!ズッコンバッコン」
お船「剣術は駄目、弁舌も駄目、知略も駄目、SEXは下手、情けなのぉ」
兼続「すんません!もっと頑張ります!ズッコンバッコン」
お船「もうよいわ!下がりゃ!間男がっ!あぁキショイ優男…おなごも抱けぬか」
兼続「すんません!すんません!…」
オチ無し
666日曜8時の名無しさん:2009/04/09(木) 22:10:31 ID:Y9JR0Pp4
>>665
そして初音に溺れるんだな兼続は
667日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 01:46:23 ID:7dlNzBGe
    ∩____∩
   /   愛   \
  ./   (・)   (・)  .',
  l    (● ●)    l   
 彡、   <三>    ミ    
 i"./   ヽノ    ',ヽ   
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.義 )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)


668日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 03:07:14 ID:rbxfcWqV
勝頼「武田家の財政のためじゃ、そなたは明日からAX女優じゃ!わかったな!」
菊姫「ふざけるな!! 冗談がすぎますぞ兄上!!」
勝頼「冗談ではない。 すでに男優や汁男優も決めておるw そなたのビデオを他国に売って・・」
菊姫「この変態め!!!(泣く」
669日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 06:48:59 ID:3466HHOZ
そしてAVのDVDが世界に向けて発売されたが、
あまりにも平らなある箇所が不評で返品の山(一部に熱烈な支持は受けたが)。
結局武田の財政は崩壊してしまった。
670日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 09:17:38 ID:CbUqgr4l
景虎が遠山を前にして酒を飲む。
景虎「武田の使いはまだか」
遠山「恐れながら、武田は兼続めの調略によって敵方につき申した」
景虎「あの樋口兼続!!厚顔無恥!鉄面皮の破廉恥!外道!人妻と不倫!
   うわぁぁぁ!!」
遠山「殿、いかがなされました?」
景虎「あっはっはー!!わしの負けじゃー!!」
671日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 16:27:32 ID:yIYadpcL
景勝「武田の姫だが、どんなものか?」
兼続「武田家からの履歴によると、顔は並で、文武諸芸百般を修めたとか。」
景勝「他には?」
兼続「一人暗殺に必要な経費は、米ドルで一万ドル以上、スイス銀行の指定口座への振り込みを確認し次第、仕事を開始するとの事です。」
672日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 17:58:20 ID:QuPxslbw
景勝「武田の姫だが、どんなものか?」
兼続「(殿の夜の相手を菊姫に取られると出世に響くな・・・魅力ないおなごとアピールしておこう)
    武田家からの履歴によると、顔は並で、おっぱいペチャンコお尻もプリンプリンとしてませぬ」
景勝「他には?」
兼続「屋敷では弓の練習ばかりしてるので姫というよりは若殿って感じです(これで嫌われるなニヤリッ)」
景勝「惚れてまうやろーっ!!!」
兼続 ( ̄△ ̄;)えッ・・・「マジっすか・・・」 Orz

ナレーション
チャンかわい「きをつけなはれや」
673日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 22:24:50 ID:Jf7I0F+G
謙信の死因となった大虫
(虫気=脳卒中)ってのは、
脳溢血と違って前兆ないそうじゃん…つまりあの痺れは必要なかった、という訳ですか…しかも、重い場合は意識戻らんのにカッと目を覚ました…

身内が健康で医療に無知なオレは『家庭の医学』なんてお手軽な本で調べた…それくらい簡単にわかる事実を、誰も小松に注意しなかったのか?
教育テレビの『きょうの健康』はこういう場合のためにあるんじゃ…
674日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 22:48:20 ID:FWgTOGDp
>>673
オチは無いのか
675日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 23:13:26 ID:RHvAdaT0
脳梗塞、脳出血(脳溢血)、くも膜下出血などをひっくるめて
脳卒中って言うんじゃなかったっけ?
676日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 23:43:42 ID:yIYadpcL
>>675
そっちゅう(しょっちゅう)死んでいます。
677日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 01:31:51 ID:hAY0t8oc
菊姫「べ、別に上杉の為に嫁ぎに来たんじゃないからね!武田の血筋を残す為よ!勘違いしないで!」
景勝「このツンデレめ!」
678日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 01:35:22 ID:hAY0t8oc
菊姫「変なことしたら殺すから」
景勝「子作りできねーじゃねぇか!」
679日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 02:17:35 ID:EH6EYzQC
菊姫「兼継と子作りごっこしても殺すから」
景勝「要するに死ねと言ってるんだな!」
680日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 09:34:38 ID:G1FvBYrO
景勝「このわしが武田の姫と婚儀とは」
兼続「それが越後の為となるのです」
景勝「公武合体というわけだな」
兼続「それは去年の大河にございます」
681日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 11:00:03 ID:v/fMTJHp
年齢を聞かれる度に17歳と答える初音。
兼続とお船が無事ゴールイン(?)した後、直江家にメイドとしておしかける初音。
メイド初音と年上女房お船の間に兼続を巡ってバトルが勃発。しかしなぜかそこに
お船ママと仙桃院様も参戦(ついでながら兼続の妹も参戦)。
682日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 11:23:50 ID:m5m0tk2P
初音がある日重病と分かって、亡き母とダブらせる兼続

兼続「助けてください!助けてください!」
683日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 12:32:53 ID:Xi4buRHk
菊姫「べっ別に『マリ支店』から逃れる為に来たわけではないからね!」
景勝「オレも来てほしくないわ!」
684日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 12:37:23 ID:JaBlCwIy
初音「兄ぃにぃ・・違うか!」
685日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 13:46:46 ID:3ZJtIbKA
屋根の上で「赤い風船」をデュエットする信長と初音。
686日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 14:49:39 ID:Kc3aroId
屋根の上で初音をバックで突きながら六本木心中をデュエットする信長
687日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 16:35:42 ID:gLZR3UN8
屋根の上にデスラーがいた
688日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 19:41:50 ID:ElIT7mNQ
自害しそこねた景虎と華姫。

華姫 「母を言いくるめて、遺言を捏造したくせにっ!」
兼続 「ち違う、わしじゃない」
景虎 「前から腹黒いことばかりしてきた、兼続の仕業に違いないっ!」
兼続 「違う!」
華姫&景虎 「嘘つき!嘘つきっ!!嘘つきぃ!!!」
兼続 「うるせぇ!そう思うなら閻魔大王にでもチクりやがれ!!」
景虎&華姫 「うぎゃー」

二人の頚をはねた兼続。

兼続 「ふぅ・・・」
景勝 「兼続・・・」
兼続 「い、いや・・・、あれはでつね、仙桃院様と妙椿尼様が」
仙桃院 「なんのことやら。なぁ、妙椿尼」
妙椿尼 「えぇ。私達のせいにするなんて、男の浅知恵ですわ」
兼続 「うそだぁ。そうだ!お船殿に聞いてくれればわかります」
お船 「ふーん。ところで兼続は、この世で誰がいちばん好きなのかな?」
兼続 「は?」
お船 「あっ!今、『はつね』って言おうとしたわねっ!!
   初音が好きだなんていやらしい。兼続は不潔よ!もう知らないっ!!」
689日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 20:51:43 ID:YNabFcPn
上杉にはタブーな人身売買政略結婚ネタで、風林火山と同じ末路をたどり
 糞大河で幕を引く天地人
690日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 21:30:40 ID:pkVwwUiO
慶次郎「まあイッコク」
691日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 12:02:22 ID:4qBpetnb
>>685
信長「そのように音程がはずれていては それは歌とはいえまい」
初音「私はただ レコードのとおりに 歌っているのでございます」
692日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 13:01:39 ID:L5gMhq7M
御館の乱も終盤に差し掛かり、敗色濃厚となった景虎陣営

景虎「もはやこれまでだ。わしは自害する。だが我が身がこの世から離れようともあの連中(景勝&兼続その他)が
   我が物顔で越後にのさばりつづけている様は見とうはない。あの世から未来永劫苦しみを与えてやるぞ」

その後御館の乱が終決した後、恩賞をめぐってのトラブルやら織田をはじめ周辺の強豪勢力によって上杉領への侵攻
が起こり越後が存亡の危機に立たされたのは景虎の怨念によるものであった(ちなみに武田が滅びたのもその一環)。

怨霊となった景虎がドラマ未登場の新発田重家に憑依して越後に新たなる騒乱を巻き起こしたというのも。

勝利を収めた景勝と兼続自身も景虎と華姫の亡霊に夜昼問わず悩まされ、兼続がお船とくっついたのも景虎の怨念を
恐れての事だった。
また景虎達の怨念に悩まされる景勝や兼続のために後付け設定で陰陽師の才能があったという初音が越後入りをする。


しかしながらこれくらいした方がまだ面白いかもというものになってしまった・・・・・。
693日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 13:45:51 ID:OpIV6PSf
景勝の子を産む菊姫
(「史実なんて、そんなのカンケーないわ」くらい、あの!脚本家なら言いだしそう)
694日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 15:01:36 ID:uVY6N+8t
>>692
なんというとばっちりw武田家たまったもんじゃないなw
695日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 15:10:16 ID:Lbs7b8HH
景勝「今度やってくる武田の姫君なんだが、いったいどんなやつなんだ?」
兼続「はい、以前陸奥にて旅籠の女将をしておりましたが、急遽下総にて看護婦になった模様で」
景勝「それ以前は何かやっておったのか?」
兼続「はい、服装の流行を扱う書物にて『参考例』として登場しておりましたようで」
景勝「ということは、見てくれは期待できそうじゃないか。良かった(ホッ)」
兼続「いや、それが山内一豊の夫人みたくもともとは南方の血筋で、しかも胸がないとのことで・・・」
景勝「う・・・そうか。・・・そうえいば義父殿は『お主はなぜ最上を尽くさないんだ』が常日頃から口癖
    だったが、あれは昔一緒に戦った女傑が貧乳だったから豊胸を促す合図だったんだな」
兼続「私も以前南方で同棲していた女性がおりましたが、何と信州の真田幸村の妹でございました。
    なかなか巨乳でございまするぞ(ニヤリ)」
景勝「山内一豊も危うく不倫するところだったらしいな(汗)」
兼続「殿、やっぱりこの際は若くて綺麗で巨乳の娘をもらうのが一番かと」
景勝「俺も昔は武蔵で若い女子を相手に酒を飲みまくったものじゃ・・・『夜王』の異名を取ったほどじゃ」
兼続「殿!この際、真田の妹君を嫁にもらいましょう!」

千代&菊姫「お前ら、いい加減にしろよ!!!」
696日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 16:54:44 ID:W6imENYT
>>695
「どんと来い!衆道現象1〜4」上田衆次郎著
697日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 17:28:48 ID:wu+Emuby
初音が覗き見してきたことを信長に報告する
形で上杉家の間抜けな内輪もめを皮肉たっぷりに
コミカルに描く。
初音の主観映像がふんだんに盛り込まれる。
そして、初音がおもしろおかしく語って信長がせせら笑っている
ところに光秀の謀反が発生。
698日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 17:37:46 ID:wu+Emuby
謙信の教えが「なぜベストを尽くさないのか」略して「なぜべス」
カネツグの口癖が「なぜべス」
699日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 18:02:39 ID:j0CExR92
「何故最善」
700日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 18:46:50 ID:SRQjLWXe
>>693
去年も篤姫のお兄ちゃん3人全員ともお幸の子ってことになってたしなw
701日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 19:11:43 ID:EKTKJhJw
愛を勘違いしてしまった天地人
702日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 21:00:09 ID:S7aFRrWP
北条氏政ですら画像のみなのだから当然存在自体スルーと思ったら
意外な形で出演してしまった佐竹一族
703日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 21:10:39 ID:zoKWPbCI
直江「総攻めすれば数日で御舘は落ちましょう。」
兼続父「御舘には、仙桃院様と華姫様が・・・・」
景勝「総攻めじゃ!母上と華も景虎諸共、始末してしまえ!」
704日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 22:18:27 ID:gPDYc6fP
武田的な思想にどっぷりはまり、謙信公は観念や理想に突っ走るだけの非現実主義者だったとか川中島の戦いは無駄な戦だったと
上杉謙信の悪口を言いふらし、洗脳していく兼続。
705日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 22:20:06 ID:4qBpetnb
景虎「華さえいれば 華 華っ ハナ」

ハナ肇「お呼びにござりまするか」
706日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 22:48:11 ID:nS/v7B61
嘘じゃ(棒)
707日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 23:23:13 ID:NPJkPPbP
兼続「事の次第を景虎様にお伝えすることもかなわず、なんやかんやして
  いるうちに、また戦が始まってしまい……」
景虎「なんやかんやとは何じゃ?」
兼続「なんやかんやは……なんやかんやです!」
708日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 23:55:55 ID:gPDYc6fP
兼続「亡き謙信公には、是非信玄公を見習って欲しかったものじゃ、もしワシが越後ではなく甲斐に生まれておれば・・」
景勝「貴様、!正気かっ?!!」
709日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 00:07:41 ID:xPTydSrz
「頭冷やせ」の台詞がこれまで少なくとも4回出ている事から、
実は某魔砲少女のさわりだけ知って、いつものようにパクってきたお粗末先生
>>568
ホントに北条殺されちゃったよw
>>645
ホントにお姫様抱っこしやがったw
>>706
華姫の目つきが獲物を狙う鷹のように豹変して、
最期は金属バットで撲殺されちゃうんですね。わかります
710日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 00:47:08 ID:ipuiG/V3
景虎が、華姫をお姫様だっこして一言
「重い!」
711日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 00:50:58 ID:aBUQ6ITF
景勝「今度来る武田の姫君だが、詳細は分かったのか」
兼続「はい、身の丈は5尺6寸(169cm)、スリーサイズは上から78・58・84、B型で・・・」
景勝「な、なぬ・・・!?では我が妹、華姫は?」
兼続「はい、4年前ですと身の丈は5尺5寸(165cm)、スリーサイズは上から84・57・87でして」
景勝「ええい、それでは初音はどうなのじゃ!?」
兼続「はい、5年前ですと身の丈は5尺6寸(168cm)、スリーサイズは上から83・57・82・・・」
景勝「もう良い、兼続・・・」
兼続「は?」
景勝「わしは景虎殿との合戦には勝ったが、大事なものには負けておったのかもしれぬ・・・」
兼続「ううう・・・殿ォォォッ!!(号泣)」
景勝「若いだけでは駄目なのだ。豊満で妖艶な女子でなくてはならぬ。兼続、そなたはわしの
    二の舞を演じてはならぬぞ!年増だからといって敬遠せず、お船を大事にいたせ!!」
兼続「はははっ!お船殿はもちろん、仙桃院様やお万様も大事にいたしまする!」


菊姫「・・・おいおめぇら・・・(ゴゴゴゴゴ)」(片手には懐剣がキラリ)


※データについては
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%E6%B2%C5%B0%A6%CC%A4
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%EA%C9%F0%BC%D3%B5%A8
http://idol.funny-k.com/archives/category/idol/nagasawamasami
712日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 10:12:33 ID:fGFZ7bA2
「絶望した!いとも簡単に手のひらを返す人間の心に絶望した!」

そういい残してあの世へと旅立った景虎
713日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 10:20:06 ID:goEUALtA
高橋のカメラ手ブレ演出を見た各メーカーが
手ブレ補正カメラのセールスにNHKに来る。
714日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 10:48:35 ID:M6Qfp87t
最後は洞窟に逃げ込んで、火薬を仕掛け

景虎「俺も終わりだが、兼続…お前たちも道連れにしてやる!」

というありきたりな展開の天地人
715日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 11:11:34 ID:uOj8DARz
>>713
既に昨年の堀切園演出を見た時点でセールス掛けてるかとw
716日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 11:20:55 ID:VyR+rggy
>>711
景勝 「嘘じゃ!華がそんなにあるはずがない!嘘じゃ!」
717日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 12:36:54 ID:jJMftFww
武田家家臣達に定額給付金を配る景勝
718日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 13:36:30 ID:VDe47n2f
NHKに多額の献金して佐竹氏を活躍させろとロビー活動する秋田県知事
719日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 14:13:53 ID:E1OxCgSr
男○の長さと太さで景勝に敗れた景虎
720日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 14:53:33 ID:iAmijKMS
「もういいから、俺を殺せ!」と製作スタッフにせがむ役者たち……
そのため没年齢関係なく、どんどん死んでゆく主要キャラ達……
721日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 16:38:56 ID:QsFN9eZD
吉江「殿! 今こそ総攻めを!」
景勝「こちらが総攻めなら、景虎は総受けか?」
一同「……」
722日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 16:46:38 ID:4mDOmuXW
景虎「わしはここで自害する・・・・地下150メートルに仕掛けた自爆用核兵器を使ってな。」
遠山「・・・・それはいったい・・・」
景虎「御舘様はガノタであった。景勝殿もじゃ。わしが見たZガンダムからヒントをえたのじゃ。」
遠山「拙者は、北条へ帰参いたします。何が何でも30Km以上離れまする!ヒー!」
723日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 18:01:25 ID:r04qitlh
吉江「殿! 今こそ総攻めを!」
景勝「ならぬ!絶対ならぬ!景虎殿(の期待)を裏切るわけにはいかぬ
   亡きおやかた様の頃より兼続以外の相手ではわしが受け役をすることになっておるのじゃ」
一同「……」
724日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 18:43:17 ID:uOj8DARz
>>721
汚染「総受けは加熱具殿じゃ」
725日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 19:58:11 ID:Nc0GUEAZ
由布姫「私は勝頼の他に子を生んでおらぬ 何ゆえ勝頼に妹がおるのじゃ 勘助っ!」
勘助「はあて 何故でござりましょうか」
由布姫「しかも美人で気位が高いとか 私にそっくりではないか」
勘助「・・・はあ   さように ござりまするな」
726日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 22:07:43 ID:4mDOmuXW
>>725
油川夫人「私の娘ですが・・・・・風林火山にも出てましたけど・・・」
727日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 22:33:44 ID:MXsLz2F9
プレマップ(東映バージョン)・・・生き馬の目を抜く戦国の世。野望を抱く男たち、したたかに生きる女たち。

バイオレンス!!
与七「そりゃ!そりゃ!そりゃ!どうだ参ったか!」
雑兵「やられたぁ〜〜」

どす黒い陰謀!!
兼続「次は信長か・・・。ふふふ、狂い死にさせてくれるわwww」
お船「鬼っ!・・・そなたは鬼じゃ!」

危険なエロス!!
景勝「菊姫・・・そなた、わしに嫁いだ本当の目的は何じゃ?」
菊姫「フフ、野暮言うんじゃないわ。ねぇ〜来てw」
景勝「むふふ・・・」

あーっ、早く来い来い日曜日!
この続きは次週『信玄の娘』を見よ!!
728日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 22:37:14 ID:GTQJ3y9E
鮮烈の銀狼となって奸臣・遠山に正義の鉄槌を下す景虎
729日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 23:03:20 ID:gh8uSOd2
勝頼「わしは、妹にわしの母と同じ道を歩ませてしまった・・つまり父上と同じことをやったのじゃ、やはり武田の血は争えぬのか・・。」
730日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:50 ID:gVesiUns
アイスキャンデーに例えるとうんぬんってCMの子って与六役の子?
731日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 23:47:51 ID:iAmijKMS
信綱へ刺客を放つお船
732日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 00:27:41 ID:WHKdrQlt
兼続「上杉景虎とその妻子は今死んだ!」
景虎「お主…何を…」
兼続「これからは名を変えて新たに生きるのです」
華姫「こんなことをしたらそなたが危険では?」
景虎「そうだ、景勝殿に知られたら…」
兼続「その心配はござらん!初音、三人を頼んだぞ」
初音「兼続の頼みだもの、任せて」
兼続「さあ、行くがよい!」
景虎「この恩は忘れん…!」
華姫「兄を頼みますよ!」

こうして、景虎一家を生かして逃がす兼続
733日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 00:44:56 ID:ZuzS092M
兼続「道満丸様をお迎えに山を下りたところ、行列は既に襲われておりました。」
景虎「わしに人を信ずる心はもう残されてはおらぬ。」
兼続「ですが、この事件を解決する強力な助っ人は、春日山へお呼びしているのです。」

春日山城
景勝「・・・・これが、兼続が呼び寄せたという『道満丸殺害事件』解決の助っ人か?」
信綱「なんでも、NHKを通じて呼び寄せたとか。」

ホームズ「これは初めてお目にかかります。私、スコットランドヤードから依頼を受けまして、
     ロンドンのべーカー街より参りましたホームズと申します。上杉候にお目にかかれて光栄に存じます。
     こちらは助手のワトソン。カレは軍医の経験がありましてな。候のお役にも立てるかと存じます。
     早速ですが、現場を拝見させていただきたいと存じます。よろしいですかな?」
ワトソン「ホームズ、もうかい?」
ホームズ「まずは現場を見る事だ。そこから解決の糸口は始まるのだよ!ワトソン君」
734日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 01:19:11 ID:LAV7KakX
視聴率低迷の打開策として
突然、すべての登場人物が子役になって、
最終回まで子役が演じる
735日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 01:43:47 ID:SO7hvH9d
今更だが・・・
地球を救う教の黄色いシャツを着た
群集が春日山を占拠する。
736日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 01:54:47 ID:dWqnmfRp
遠山「ただいま戻りました」
景勝「ご苦労であった。それにしても、よく兼続たちに殺されなかったな」
遠山「彼等は景虎の最期に見とれてましたからな」
景勝「それは残念・・・」
遠山「え?」
景勝「いや、なに、褒美は何を望む?」
遠山「知行と言いたいところですが、金で我慢しましょう」
景勝「で、いくら欲しいのかなぁ・・・、死ね」グサッ
遠山「ぐっ、貴様・・・、景虎を立たせるため・・・オレは・・・」
景勝「あぁ、指示通りに、兼続を追って本丸へ兵を向けたり道満丸を殺してくれたり。感謝してるよ」
遠山「・・・」
景勝「そうだ、桑取の長の母も買収しといてくれたんだっけな。
   あんな所で偶然会うなんて、変だと兼続は思わなかったのかなぁ」
遠山「・・・」
景勝「もう死んだのか。さて、遠山の死を気付かれる前に、惣右衛門も殺さなくちゃな・・・」

惣右衛門「ムフフ、本丸占領策に北条への密書偽造、遠山の調略・・・。褒美は何かなー」
737日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 02:22:52 ID:uHaggzy4
>>733
ワトソン「ホームズ、もうロンドンへ帰ろう! 道満丸殺害事件だけなら
    ともかく、長尾政景・宇佐美定満水死事件とか北条高広暗殺事件
    とか、脚本家が説明をさぼった事件の謎解きの依頼がどんどん
    持ち込まれて寝る暇もないよ!」
738日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 06:37:46 ID:hWoWXDkm
北高全祝「よし、わかった!」
739日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 08:40:48 ID:JrXaktTZ
>>730
グリンピースを残さず食べれたら教えてあげる
740日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 09:44:34 ID:BvfOl4As
>>736
やべぇ、それ、マジで見てみたい
北村景勝だもの!! うすら笑いさえ浮かべてザックリ始末をつけてくれそうだ
741日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 10:19:12 ID:tCWszqYq
超新感覚戦国コント集団『上田衆』
742日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 11:00:36 ID:RXwAlxY5
毎夜、景勝の枕元に立って説教たれる故謙信。
743日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 11:15:10 ID:0LGHA1c6
進退窮まって、自害を決意した景虎。
華姫は、せめて愛する夫の子だけでも残そうと、あえて生き抜く決意を固める。
そして景虎は華姫の上に乗り、その瞬間「はおぉぉぉん!」の雄叫びとともに腹を切った。
華姫に覆い被さるように横たわった景虎。二人は笑みを浮かべていた。
事の次第を見ていた兼続は、新たな子が争いの種になることを恐れ、
景虎の上から華姫を刺殺した。
744日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 11:47:08 ID:wmRgsZjl
赤シャツを着た景勝勢が入り口のガラスを破って乱入してきたので、
ヘリコプターで御館を脱出する景虎
745日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 12:31:27 ID:RXwAlxY5
どこでもドアで妻子と関東へ逃れる景虎一家。
746日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 13:11:29 ID:QYuA/txL
景虎一家の逃亡先が明国。当然景虎の首に赤い布が…
747日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 13:20:26 ID:loM9/M4g
兼続「熟練の職人技が冴える老舗の味は確かに美味だが、採れたての若竹のようなぷりぷりとした、
   そう、素材そのものを味わいも大切だと思うんだ」
初音「坊や、いらっしゃい」
兼続「う、うん」
748日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 16:14:52 ID:nzcF2k2B
子役好評のため兼続が子供化。

見た目は子供、頭脳は大人の名軍師カネツグが事件を解決しまくる。

軍議の途中で突然うつむき、微動だにせず喋りだす景勝。
749日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 17:27:07 ID:C7rtN1KJ
義光「おのれ上杉、我が最上家に戦を挑むか…」家臣「た、大変でございますーーっ!!…上杉が、伊達領に攻め込んだそうにござりまするーっ!!」義光「何ィっ!?誰が知らせて参った!?」
家臣「それがその…小松と言う女子からの連絡で…今回の大河じゃアンタたちの出番無いからさっさと消えちゃって…とか何とか…」
義光「何ィィ!?…急いで下等好位置に連絡を…」
750日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 18:32:55 ID:9Af4qHtQ
>>742

さらに、「そなたはワシの意向を何もわかってはおらぬかった・・」と兼続の枕もとにも現れる
751日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 20:34:42 ID:KNwitp/D
わしの若い頃を見せてやると「太陽にほえろ」のDVDをお船に見せる信綱
裕次郎の机上でジリリと鳴る黒電話を見てこりゃ古いのうとバカ受けのお船
752日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 21:17:56 ID:HEl9WPcZ
>>751
それならと、自身が謙信をやった「おんな風林火山」を見せたものの
「こんな信玄と戦っても自慢になるか!」と一層馬鹿にされてしまう信綱
753日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 21:51:44 ID:cakWQ9U+
華姫の亡骸を湖に沈め、景勝や兼続に復讐するために生き延びて行方をくらます景虎(BGM「深海の孤独」)
と言うより、ニコ動のMADで実際ありそう
754日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 22:26:35 ID:M+RdHftb
脚本がこの中の誰か
三谷幸喜
宮藤官九郎

755日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 22:28:34 ID:qZ9NxoJi
>>754
小松よりはまだマシな悪寒。
品川ですら小松よりは救われるんじゃね?
756日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 22:45:13 ID:kUO647S5
>>754-755
三谷・宮藤・品川etc.>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>(絶対越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小松大センセエ(笑)

>>752
さらに「スクール・ウォーズ」を見せるも、
「何そのむさ苦しい熱血路線」と一層冷笑される不憫な信綱。

「あの」家康が狙っていたのは、上杉家ではなく菊姫の身柄。
関ヶ原敗戦後、景勝を捨てて嬉々として「あの」家康の人質となる菊姫。
菊姫の死因が、景勝が自分の離縁と「あの」家康との再婚を認めないことを
苦にしての自殺。
757日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 23:46:46 ID:Bnzb1ZR0
>>754
三谷幸喜でぜひ

そして前後半のあいなかに一回だけ、完全どたばたコメディが入るわけですね
しかも同じ建物の中だけで繰り広げられるという
758日曜8時の名無しさん:2009/04/14(火) 23:58:50 ID:WHKdrQlt
実は生きて逃げ延びた華姫
そのお腹には亡き景虎の忘れ形見が…
759日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 00:14:54 ID:pXsjOBmv
>>758
しかし 生まれてきたのは 極端な母親似で 超天然
もはやこれまでと 普通の庶民の暮らしをして それなりに幸せな華姫
760日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 01:37:11 ID:oskC7PR8
景虎「最後の晩餐はお茶漬けがいい」
761日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 03:04:21 ID:+7uOl764
のじましんじが脚本の天地人


絶世の美男子、景虎と、彼にいびられる下人兼続、そして兼続と心を通わせる地味な景勝。
上杉家の遺産を巡り、兼続の過酷な戦いが始まる。

景虎「兼続、景虎が例えてやろう、私が夜空に輝くお星様なら、
   貴様は味噌汁のダシに使われて捨てられるだけのニボシ様!
   天下の民を魅了する、輝きはこの私にこそ相応しい!」
兼続「景虎・・・おのれ・・・!」
景勝「耐えるのじゃ、兼続、我らは味方ぞ!」

なんと、景勝は上杉謙信と仙桃院様の間に出来た隠し子であったと判明。
しかも景虎は上杉の血など入っていないことも判明。

景勝「そういうことじゃ景虎、下賎の出は貴様の方であったのう?」
景虎「そ、そんな!」
景勝「どうだ景虎、毘沙門カレーの味は!?貴様好きだろう?ほ〜れ、もっと美味そうに食わぬか!」
景虎「ゆ、許せ、助けてくれ〜!」
景勝「フハハハ!貴様は私に見下されながら無様に死んでいくのがお似合いだ!(弓を引く)」
景虎「ヒィっ!」
景勝「フハハハ!無様だのう!こやつ、失禁なぞしておるぞ!」

兼続「景勝様、何故そのように変わってしまわれたのですか!?
   我らは味方ではなかったのですか!?」
景勝「兼続、人間、金があれば変わるものなのだ」
兼続「か・・・景勝ゥゥァアア!!」

兼続「篭城するなら金をくれ!篭城するなら金をくれ!
   篭城するなら金をくれーーーーーーーー!」
喜平次(犬)「アオオオオーーン!!」

〜完〜
762日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 07:38:00 ID:bIH+vVM6
なぁ、おまいらが脚本書けよ
ここ数年の大河よりずっと楽しめそうだよw
763日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 08:19:25 ID:AF8o900+
このスレが「こんな転恥塵が見たかった」になってしまっている
ということのほうが「見とうなかった!」かも
764日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 09:16:42 ID:Zfs4jn7u
戦国一の律儀者、上杉景勝。訳知り顔の後世の人間には「凡将」「変人」であるかのように語られるが、
筆者は断固異議を唱える!目を閉じれば浮かんでくるのだ。戦国の世、例えるならば嵐の夜。豪雨が止み、
ふいに雲間から月光が照らす草原の彼方に、悠然と、そして力強くそびえ立つ一本の巨樹。
ああ、これこそが我が景勝公のイメージなり、・・・・・と・・・・・樹、樹が振り返ったぁ!
景勝 「酔い酔いっとw、どうじゃ!わしのデカマラはwww」
腐女子「きゃーっ!景勝様ったら〜w」
景勝 「兼続、ヤカン持ってこい!」
筆者 「・・・ノー」
765日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 09:43:47 ID:JdggsZJP
>>748
採用!!!!
766日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 10:18:59 ID:L5Y37mqP
>>764
「ねぇパパ、ヤカンで何するの?」
「いいから早く寝なさい」

「あなた、お風呂に入るのになんでヤカン持っていくの?」
「今日は先に寝ていなさい」
767日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 11:12:13 ID:k5RIrt6g
─京・狩野永徳屋敷─
初音(南蛮風衣装)「アタシ、忘れられるのが怖い…お願いです。私を絵にしてください!」
768日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 11:29:31 ID:JdggsZJP
>>767
壊死せよ!
769日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 13:15:53 ID:6yP5k5kk
華姫 「華は、景虎様がいなくても、平気でございます。ぜんぜん、平気。」
景虎 「華、そなたまで…」
怒り狂った景虎は、華姫を斬った。華姫は死に際、満面の笑みを浮かべる。
華姫 「華は、殿に最初で最後の嘘を申してしまいました。お許し下さい。
殿にあの世に送っていただきたかったのです。ぐふっ」
景虎 「華〜!わしは、華を殺してしまった…うわあああああ!」
発狂した景虎は上田衆に斬りかかり皆殺しにしたが、そのときに深手を負い死去。
上田衆のいなくなった上杉家は恩賞問題も起きず平和を取り戻し、
お船はあきらめて信綱と仲良く暮らした。
770日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 20:37:43 ID:0MqSG2X6
戦国時代
景虎「小田原からの援軍はまだか!」
小田原兵「俺たち雪に弱くって。南関東は雪があまり降らないもんなぁ。」

現代
富士学校教官「雪かきぐらいしっかりやらんか!ほれ!腰いれろ!」
小田原出身自衛官「か・・課程主任。自分は南関東出身です。雪かきなんてやった事ないんですよぉ!」

今も昔も・・・・・
771日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 21:27:48 ID:2UA74esw
目玉だけになって生き延びた景虎
772日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 21:43:43 ID:ayprI+3k
>>754
死んだはずの景虎が、実は蝦夷地に辿り着いたその後にアイヌ統一するスピンオフ。
倉本総さんでお願いしたい。
773日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 22:10:33 ID:b5n9pxmh
>>772
そして、抱かれてた華姫も目を覚ますんですね。
774日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 23:27:43 ID:0tbw4hP1
越後特産品、カゲカツバーガー、カゲカツ丼、カゲカツサンド
まごころをこめて作っておりまする。
775日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 01:45:18 ID:6paaO+UZ
景勝地


「かげかつち」と読めこのやろー!
776日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 09:44:34 ID:Pbptuqt/
〜御館の乱ヤジ合戦〜
上田衆「人質!専門!景虎!!」
遠山「お飾り!当主!景勝!!」
上田衆「棒読み!大根!華姫!!」
遠山「不倫!淫乱!お船!!」
上田衆「相模へ!帰れ!遠山!!」
遠山「ネタが!尽きたか!上田衆!!」
上田衆「悔し!かったら!勝ってみろ!!」

この後、両軍鉄砲隊の攻撃により戦闘開始。
777日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 10:52:16 ID:rVKCf0kg
1578年 9月11日に景虎軍の自爆軍機が春日山へと
突っ込むのであった。
778日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 13:12:09 ID:9WUiiUzD
遠山敏螺鈿(びんらでん)康光
779日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 15:29:35 ID:pYithLmv
景勝と景虎でリポDのCM。
崖から落ちかけた景虎に「ファイトォー!」と手を差し延べる景勝。
「いっぱぁーつ!」と言って体勢を立て直しかけた景虎。そこへ偶然(?)兼継が登場し「景虎殿、これまで!」と言いながら腋をコチョコチョする。
景虎「ウヒャーおにょれ〜きゃねちゅぎゅヒャッヒャッッ!!!にゃにをしゅ…ヒャァァァーーッ!」…滑落。
780日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 15:48:28 ID:d+Qwc6P1
秀吉が天下を取ったのを聞いて

景勝「くそぉ〜、あと一息だったのに…」
兼続「と、殿…」
景勝「あと少しで清い国を作ることができたのに…」
兼続「なっ!ど、どういう事ですか?まさか今まで戦って来たのは清い国を作るため…」
景勝「そうじゃ!文句あるか!」
兼続「殿に仕えてきたのは…上杉の天下統一の為、その後は朝鮮や台湾を足がかりに強大な帝国を築く為…断じてそのような戯れ言の為に…」
景勝「黙れ黙れ!どんな国を作ろうがわしの勝手じゃ…」
兼続「…」
景勝「お前ら雑魚は黙ってわしの言うことを聞いておればよい!」
兼続「…」
ズバッ!!
景勝「ぐおっ!」
兼続「くっくっく…野心なき主君なぞ、最早主君の器ではない…今日からわしが越後の国主である!!」
781日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 18:57:59 ID:tS9LQ76C
景勝「わしはこんな雪だらけ山だらけのクソ田舎は嫌じゃ!他の国に行きとうなった」
兼続「と、殿!なんということを・・・それではどこの領主となられるおつもりですか?」
景勝「うむ、にぎり寿司が好きだから武蔵・・・いや赤味噌が好きだから尾張、いやいや、
   お好み焼きが好きだから摂津、いや牡蠣が食いたいから広島・・・ええい、いっその
    ことサトウキビやゴーヤが旨い琉球なんてどうじゃ?」
兼続「そういえば石見の亀井殿は琉球守を太閤に願い出たそうで」
景勝「南国で気楽に領民と踊り歌って暮らすのが一番じゃ。田舎でも明るい田舎が良い」
兼続「は、実は私も以前、初音殿と一緒に琉球に住んでいたことがありまして」
景勝「おお与六、そなた琉球の生活指南をいたせ。わしは早速太閤に願い出るといたそう」
兼続「ははっ、家臣たちにもすぐ連絡いたしまする」

その時障子がスッと開いて、
菊姫「おいおまいら、あたしの地元で何しでかすつもりなのよ!?」
782日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 20:38:35 ID:74eCaeE6
>>781
>菊姫「おいおまいら、あたしの地元で何しでかすつもりなのよ!?」

景勝「アメリカ軍と戦争。」
783日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 21:45:41 ID:soT+Ab+P
史実から大いに逸脱した天地人

お船=兼続の死後景勝といい仲に
景勝=幕府により毒殺される
三成=兼続に捕まる
久秀=兼続をかばって死ぬ
惣右衛門=死んだふりをしていた兵に刺殺される
784日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 21:58:21 ID:In5p4wKE
御館を脱出した景虎はわずかな家臣を連れ南へと向かっていた

遠山「討手が迫っておりまする お急ぎを」
景虎「討手は近くまで来ておる 我等の足音の他に たっぷんたっぷんと音が聞こえる」
華姫「それは 私の乳が揺れている音にござりまする」
785日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 22:11:47 ID:7faR5Mh0
景虎 「嘘じゃ!そなたにそんなに胸があろうはずがない!嘘じゃ!」
786日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 22:14:26 ID:VeMoDKOV
>>785
華姫「シリコンで御座います。先日詰めました」
787日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 22:16:43 ID:iP0jYvW/
景虎「わしはシリコンの乳など揉みとうはなかった!!」
788日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 22:44:11 ID:tS9LQ76C
菊姫「殿様、わらわは注射器が欲しゅうございまする」
景勝「何に使うんだ」
菊姫「はい、健康管理のために自分で血液を採集いたしましして・・・」
兼続「ププププッ(笑いをかみ殺す)」
景勝「どうした与六(いぶかしげに見る)」
菊姫「おい兼続、変なことを言うと承知せぬぞよ(ジロリと睨む)」
兼続「あ、いいえ、何でもありませぬ。華姫様を真似てシリコンを胸に
    注入しようなどとは下らぬ噂にございまして・・・は、しまった!」
御船「あなた!また口を滑らしてまったく!あ、と、殿!申し訳ございませぬ。
    我が夫は本当に正直なもので・・・あ、しまった!」
仙桃「お船、そなたフォローになっておらぬぞ(呆れ顔)」
景勝「・・・兼続、お前墓穴掘ったな(苦笑しつつため息)」
菊姫「おいおまいら・・・ゴゴゴゴゴ(殺意の波動)」
由布「わらわの娘だったら顔も胸も完璧だったろうに・・・」

由布除く一同「お前が言うな!!!」
789日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 23:05:38 ID:zZPlEl5D
なんかだんだん…ネタがシュールになっていくな…腹の底から笑えないぜ
790日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 23:10:16 ID:KtPro7TK
兼続「さてと、虎ファミリーは全員抹殺したことだし・・これから越後をおもしろくするかw」
お舟「うふふふ・・w」
兼続「まずは、殿への謀反の結果の見せしめとして上田の野郎どもに虎親子の首でサッカーをやらせようかw」

兼続「ほら!さっさと走れデブ!!遅すぎて周りがパスを渡せぬではないか!!」
パパイヤ「ひいい〜ゼェ・・ゼェ・・これが限界にございまする兼続さま・・」
お舟「まあ、なんと見苦しい。 暑苦しい汗臭い男はこの越後には無用じゃw」
景勝「・・・?!」
兼続「殺れよ・・」
景勝「わしが・・か・・?」
兼続「殺れっつってんだよ!!」
景勝「く・・!」

幹久「うわああーーー!!!残酷じゃーーー!!だれが好き好んで華姫様のお首をボールになど!!わしはもう嫌じゃ!!」
兼続「はい、あいつも謀反。 二人まとめてかたずけてねwかつちゃんw」
景勝「しかたない・・」刀を抜く
お船「なるべくさあw静かに殺してねw 暴れたりすると戦闘員さんとか来ちゃうからw」
791日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 23:37:00 ID:YMxN+1Q1
>>695
> 景勝「う・・・そうか。・・・そうえいば義父殿は『お主はなぜ最上を尽くさないんだ』が常日頃から口癖
疲れてるのかな、、、、(もがみ)と読んでしまった。。。。。
なんで山形県のが出てくるんだろ、、、、
792日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 23:38:06 ID:YMxN+1Q1
>>703
仙桃院が戦闘員1号に変身。
声は、髭男爵のひぐち君で。
793日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 23:39:34 ID:YMxN+1Q1
>>713
じゃぱねっとたかたもセールスに来る
794日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 23:44:24 ID:YMxN+1Q1
>>718
まだ、19日までは寺田典城だが?
795日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 00:06:20 ID:PI23LNkx
プロジェクトX〜挑戦者たち〜

脚本家と対立する役者陣。
却下された提言。
意を決して行った、渾身のアドリブ、しかしカット。
視聴率と裏腹の世間の風評、これは学芸会なのか
不満、苛立ち、役者とは何か、収録後のささやかな楽しみは、仲間との飲み会
彼らがこの一年で得た答えとは・・・

妻武器「兼続という人間像、義とは何か、ずっと考えていましたが、僕なりの答えを演技の中で出し切ったつもりです」

2010年4月1日 NHK特別企画 プロジェクトX
〜お楽しみに〜
796日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 01:56:33 ID:hP/WVL5G
あの世にて
謙信「景虎、お前も来たか」
景虎「景虎としての人生は終わりましたが、すぐに転生先が決まりました」
謙信「わしもそうだ。どうやら、わしは刑務所帰りの男に生まれ変わるらしい」
景虎「私の来世は刑事だそうです」
謙信「そうか。だが、お悠はわしの世界のほうに来てほしかったな」
797日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 05:04:38 ID:92xzEMMj
あの世にて
華姫 「えんじぇーる♪えんじぇぇぇ〜る♪(踊りながら)」
道満丸「父上 この人こわいよー」
景虎 「ここまで精神的に病んでおったか 許せ 華」
798日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 09:45:06 ID:1EjA0fiZ
佐渡島に渡り再起を賭ける景虎一家。
799日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 09:53:16 ID:LUM0KRf4
天地人を観て、ゆかりの地を訪ねまわっているトキたち
無事でいてくれよ〜
800日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 10:15:49 ID:OIBvCil0
兼続が謙信公を上田衆との飲み会で中傷していたことが発覚。
上杉家内で完全に孤立し、干され、上田衆のリーダーは泉沢に変更。
樋口家の家督は与七に。兼続は剃髪し、佐渡へ配流。
兼続が何を言ったかについては、関係者から一言も聞き出すことができず、
さまざまな憶測を呼ぶ。
801日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 10:30:02 ID:okjvq/VK
景勝「兼継、最近美しいおなごを見つけたそうじゃな」
兼継「な…何の事にございましょう?」
景勝「ええい、しらばっくれるな!空を飛ぶ乗り物で身の回りや食事の世話をしてくれるおなごじゃ!」
兼継「はっ、既に殿のお耳にも入っておりましたか。これはしたり!」
景勝「…で?そのおなごは如何であったか?真を申せよ?」
兼継「はっ。これがなかなかの別嬪でございまして…何といっても私の妻は年上でございまして。そうこうするうちに後戻りできなくなったのでございます。しかし、この事は船にはくれぐれも…」
景勝「わかっておる!…案ずるでない。実のところ、毎日眠気ざましを飲んで龍が如く鋭気を養っておるが、活躍の場が少のうて困っておるのじゃ」
兼継「でしたら殿、私にお任せくださりませ。空の乗り物には、いずれ劣らぬ別嬪が揃っておりまする。私を使者としてお使いくださりませ!必ずや殿のために…」
上田衆A「それがしも参りまする」
上田衆B「それがしも!」
上田衆C「恐れながら、それがしも!」
上田衆D&E「それがしも、兼継1人では心許ないわい」
屋根の上の殿「…何やら楽しそうじゃな。これが…上杉。それがしも…」
802日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 10:34:11 ID:wI/sZY0V
景虎は華姫を火葬し、粉になった骨を空に撒いた。
そして、遠山の娘と再婚して小田原で再起。
803日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 13:34:37 ID:oSzKJ/xg
>>802
つ平井堅「瞳を閉じて」
804日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 14:40:42 ID:wI/sZY0V
>>803
初音の骨を撒かなきゃなw
初音はこの大河が終わるまで死ななそうだけど。
805日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 16:05:19 ID:GegJJp/y
夜逃げに成功する景虎一家

最初は復讐に燃えていたが、普通の暮らしで平和ボケして目的を忘れてしまう
806日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 17:40:10 ID:ud5bVHwN
景虎「悲しい戦であったのう・・・」
兼続「別に。」
807日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 17:45:24 ID:notl6M3e
うーん。なんだかな〜。
ドラマの出来が酷すぎてこんな天地人は見とうなかった!スレの方が
実際の日曜8時に放送されている天地人より面白く感じるのもなあ。
808日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 17:57:19 ID:wI/sZY0V
>>716
>>785
実は仲がいい義兄弟。
809日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 19:35:22 ID:nhOwLhlx
>>554
トランスフォーマーG1天地人ネタで、

御館の乱最終局面にて、道満丸の死にキレた景虎が攻撃をかけてきた事を聞いて、
景勝「もういい!もうたくさんだ!御館を破壊する!」

あるいは、御館の乱のグダグダ振りや珍妙な演出に切れたあの方が
信長「もういい!もうたくさんだ!越後を破壊する!」

御館の乱の顛末を聞いたある織田方の武将の談
前田利家「我が物顔の越後上田衆の奴等を見るたびに頭の中がショートしそうですよ!
     一体いつになったらあのクソッタレどもに総攻撃をかけるんです!?」
810日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 20:55:44 ID:r7uUmtF7
信綱の断末魔の叫びが「食いしん坊ばんざい!」
811日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 21:04:42 ID:B8Qy1vRX
由布姫「菊姫が寝所に刃物を! それは わしが演技指導しなければのー」
勘助「はあぁ しかし それは 御無用にかと 存じまする」
由布姫「刃物を構え きえーっ と叫び どどどど と 突進するのじゃ」
兼続「それは困ります 信玄公と違い わが殿はグサリと刺されてしまうでしょう」
812日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 21:40:40 ID:X/1Q3tEj
次スレのスレタイが

「こんな天地人が見たかった!」に変わる
813日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 23:22:57 ID:FAo/4Q+n
謙信公は間違っていた、川中島の戦いは無意味な理想論者の引き起こした無駄な徒労にすぎない戦だったと
家臣領民に言い聞かせ、武田的な合理主義、力の論理に洗脳していくカルト教祖兼続
814日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 23:23:37 ID:CneRKTj2
お船  「仙桃院様にお願いがあって参りました」
仙桃院 「なんじゃ?」
お船  「この戦さを終わらせて戴きたいのです」
仙桃院 「景虎を説得せよと言うのじゃな」
お船  「いいえ、北条高広と道満丸を殺して下さい」
仙桃院 「なんと!」
お船  「北条が死ねば景虎は両手をもがれたも同然、いずれ降伏するしかなくなりましょう」
仙桃院 「しかし、道満丸までとは・・・」
お船  「仙桃院様は、景勝様を国主にと望まれたではありませぬか。
   将来、華姫様が同じことを望まぬと言い切れますか?」
仙桃院 「それは・・・」
お船  「再び家督争いが起こらぬよう、わずかな芽とて摘まねばなりませぬ」
仙桃院 「しかし・・・」
お船  「御忘れですか?この戦さの元をつくったのは仙桃院様であることを」
仙桃院 「元はと言えば、妙椿尼・・・」
お船  「いいえ!仙桃院様が遺言を認めたからです!!」
仙桃院 「・・・わかった。北条と道満丸を殺すとしよう。ただし、一つだけ条件がある」
お船  「わかっています。華姫様のことは私にお任せ下さい」
仙桃院 「そうではないw それは、貴様がこの場で死ぬことだっ!!」
お船  「うぎゃー」
仙桃院 「こうも弱みに付け込まれては、死んでもらうしかないではないか。
   望みどおり北条と道満丸は殺してやるから、怨むなよ」

次回、「お悠、還俗」
お悠の色香に血迷った兼続がとった行動とは!
815日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 02:36:57 ID:jDri6Eqv
御舘の乱が実は壮大な遊びで、実は仲良しな義兄弟

景勝「いやぁ〜退屈しのぎになったw」
景虎「武田と和平も成立したしw」
816日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 07:34:26 ID:8HHxwH0c
安岡「見たか?ホタテの乱」
さんま「ハァ?」
安岡「・・?」
さんま「今、何て言いました?」
安岡「・・・・」
さんま「ホタ・・?」
安岡「何じゃァオラアァァァーーーーーーァッッッ!!!!!!!!!!!!!!」
さんま「ひえっ」
817日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 09:11:58 ID:Z5p+8928
(とある【おつかい】後)
景勝「大儀であった、兼継」
兼継「ははっ」
景勝「無事で何よりじゃ。そなたが戻るまで、わしも生きた心地はせなんだ。ゆっくり休むがよい」
兼継「ありがたきお言葉…!」
(兼継、直江屋敷へ帰宅)
船「またおつかいに走らされたのか?まったく兼継殿は人が良すぎるのう」
兼継「わしは景勝殿のためならいつでも死ねる。景勝殿、そして越後を守ることだけがわしの天命と心得ておる」
船「それは私も同じでございます。ですが直江家直系は私、兼継殿は婿、しかも二番目の婿でございましょう?そのように出しゃばられては、船の立場がござらぬわ!」
兼継「な…なんと。船はこの兼継を愚弄するのか?」
船「目に涙を浮かべて、女々しい男よのう。前の婿殿は何も言わず私のやりたいようにやらせてくれたというのに。そんなに手柄が立てたいか?景勝殿に褒められたいか?」
兼継「ち…違う!手柄を立てるだの褒められるだの、そのような気持ちで殿にお仕えしておるのではない。全ては義、上杉を想う義の心で…」
船「あーもう良い良い、兼継殿の話はいつも何かあればすぐ【義】じゃ。義がそんなに素晴らしいか?義など目に見えぬもの。言葉にするは簡単じゃが、どうやって人に伝えるというのか?」
兼継「よもや船がそのような考えでおったとは…これはしたり、兼継一生の不覚」
船「よいか兼継殿、今後は景勝殿のおつかいは船が致す故、しかと心得よ。兼継殿は婿らしゅうしておれば良い。あまり出しゃばらず屋敷で米でも数えておれ。さもないと、前の婿殿のように…w」
818日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 09:43:48 ID:dB9Z6XAi
>>814
>次回、「お悠、還俗」
>お悠の色香に血迷った兼続がとった行動とは!

絶対こっちが見たい!!!お悠さん滅茶苦茶色気があったものなあ。
直江家の母もお船も二度と見たくないほど醜い人物だけど
それに対してお悠さんの心栄えの美しさ、
彼女に直江家を立て直して欲しいわ。
819日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 09:44:10 ID:nrF5TxfU
甘糟「申し上げます!!石塚英彦殿が春日山に入られました!!」
吉江「祝着至極!!」
甘糟「ミスターマッスル殿も入られました!!」
信綱「祝着じゃ!!」
甘糟「ギャル曽根殿、内山信二殿、松村邦洋殿も近く入られるとのこと!!」
景勝「甘糟ようした!!何じゃ兼続!その顔は!!」
兼続「いえ、何も・・・」
820日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 14:20:24 ID:NJkd9ymU
景虎 「何しに来た?」
兼続 「華姫様を迎えに参ったのですが、残念ながら手遅れだったようですね。
ならば、せめて景虎様の最期を見届けたいと存じます。」
上田衆 「腹切れ!腹切れ!かーげとらー!!」
上田衆 「さっさと死ねよ!かーげとらー!!」
景虎 「クソッ!こんな屈辱、生まれて初めてじゃ・・・」
821日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 14:43:42 ID:+oT5cSJi
>>819
景勝「ミスターマッスル以外は不採用とする。」
甘糟「エェッ!!!???なぜですか?」
景勝「ミスターマッスルは火事場で人助けした実績があるが、後はただ兵糧を食うだけだ!」
822日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 14:56:14 ID:Z5p+8928
>>821
謎の男「えーっと…呼ばれて来たんですけど…」
景勝「おぬし誰じゃ」
謎の男「…真田幸村です」
一同「?!」
兼続「た…たしか幸村殿は西洋人並みの容姿だと聞いておりまするが…」
景勝「怪しいのう…おぬし、名を名乗れ!」
謎の男「ジャイアント城田…いや白田っす♪」
鬼庭佐月「だめだこりゃ」
823日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 15:58:15 ID:+oT5cSJi
>>822
謎の男2「呼ばれてきたんだけど。」
景勝「こ・・今度のもでかいな。それに態度まで。」
謎の男2「猪木というんだけど。」
一同「!?」
兼続「・・・・・・まさか?・・・・・元気ですかー!!」
謎の男2「元気があれば何でも出来る!イーチ!ニー!サーン!ダー!」

その後はお約束の「あれ」であった。
824日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 16:54:54 ID:gqSOib1x
>船「あーもう良い良い、兼継殿の話はいつも何かあればすぐ【義】じゃ。
義がそんなに素晴らしいか?義など目に見えぬもの。
言葉にするは簡単じゃが、どうやって人に伝えるというのか?」

幸村「真田幸村!義を貫く友の為、加勢に参った!!」
兼続「(気を取り直して)おお幸村!私の加勢に来てくれたのか!
   愛する上杉の兵士諸君!!一人一人の義はもろくはかないが
   このように集えば大義となる!!義を示すは今ぞ!!」

兼続の右手には異国の刀、左手には呪符が握られていた。
お船返り討ち……
825日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 09:39:26 ID:AMYIUtSW
松方家康「ダメだって!!そんな髪型ダメだって!!」
826日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 09:41:30 ID:O7Pr8Bge
景勝「さすがは 信玄公の娘であるのう」
菊姫「私は兄上とは違うのです」
景勝「勝頼殿とて信玄公の子であろう」
菊姫「兄上は山本勘助の子です」
景勝「な なんと!」
菊姫「風鈴火山を見ていなかったんで御座いますか?」
景勝「ん あ いや あの頃はジャンクスポーツを見ておった」
827日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 09:47:36 ID:MPERn6sV
景勝「で、世の中にはどんな殿様がいるんだい?」
兼続「その場しのぎに信玄の娘と政略結婚する殿様がいたんですよ」
景勝「ぬゎあ〜にぃ〜〜!?やっちまったなぁ!」
兼続「殿様は黙って」
景勝「合戦!」
兼続「殿様は黙って」
景勝「合戦!」
兼続「それじゃぁ共倒れだよぉ」
景勝「ちょっと今日は杵の調子が悪いみてえだな」
兼続「それは一大事です」
景勝「よおし、こうなったら大殿に助けてもらおう、大殿!大殿!」
謙信「おえ〜〜い!!どうも、大殿のカルパッチョ謙信です!」
828日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 09:56:05 ID:c9cEwMjn
>>827
クソワロタwww
吹きこぼしたコーヒーとコーヒーが飛んだ書類を弁償してたもれ!
829日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 10:22:40 ID:Qx1W7CHz
>>827
謙信「い の ちっ」
                ▲
             彡▲▼▲ミ
           ,:’ =▼=  ’:,
          ;’         」L’;
          ;           フ「 ;
          ; ▼■▲  ▲■▼  ;
         i;〆〔 ● 】  【 ● 〕   ;i
         i;      ‖      ;i
         ';    /6 ∂\    ;'
          :  ______   :
          │ ) \││││/ (│
         /ヽ    ヽI I I /   / \
       /   \    ̄ ̄   /   \
      /  /│   ̄ ̄▽ ̄ ̄ │\  \
    /  /  │  \ / ヽ/  │  \  \
   ⊂\/   │    \ /   │   \/⊃
          └┬──┴───┘
            │   ┌─-    \
            │   │ /     )
            │   │ \   /
            │   │ \ \/
           ( └──┤  ヽ_)
830日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 17:10:50 ID:Mn28tf0z
母を生き返らせる為に錬金術を学ぶ樋口兄弟
831日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 20:50:39 ID:Kv+GQBVk
死ぬ前にダイイングメッセージを兼続に伝える信綱
832日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:25 ID:ddg8j1W4
短刀を景勝に突きつける菊姫
景勝「何をする。・・・・・・うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!」
ズッコンバッコン。

翌朝
景勝「ワシの『やる気スイッチ』をどうして知られたのだろうか?」
833日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:00 ID:rUZBF7V1
景勝「約束はできぬ」
菊「……」

〜菊姫退場〜

景勝「ちょっ…このいきり立ったモノどないしてくれんねん!?あ〜、もう〜コスコスコス…は〜ん」
834日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:08 ID:ddg8j1W4
婚礼前夜
景勝「兼続。菊姫の母は、「がっかりオッパイ」ではないのだな?」
兼続「いいえ違います。」
景勝「では、「お化けまゆ毛」ではないのだな?」
兼続「それは勝頼様の御母上にございます。」
景勝「そうか。油川夫人で間違いないのだな。父上の信玄公はたしか・・・」
兼続「はい。「カピバラ」そっくりで、高坂弾正殿も時折、見分けがつかないほどだったそうにございます。」
景勝「・・・・・・・そうか・・・・・orz」

婚礼当日
兼続「殿、菊姫様が御母上似でよかったのですが・・・・まさか・・・」
景勝「この『カピバラ兵』の大群はいったい・・・・・」
菊姫「私の兄上では器量がアレなので、甲府から連れて参りました。強いですよ。」
835日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 21:59:37 ID:ApTH0tmG
695 :日曜8時の名無しさん 投稿日:2009/04/19(日) 21:47:21 ID:JnO73BHK
信綱「上杉を頼む! ガクリ」
兼続「イソップーッ!」





お船「ククク・・・計画通り」
836日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 22:01:57 ID:2Gh3zCDy





      「殿、誰かお忘れじゃないでしょうか?」
                         パパイヤ甘粕



837日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 22:27:13 ID:Sh6p35Vv
「こんな天地人が観たかった」スレに改名してほしいと思ってしまうのは自分だけだろうか?
838日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 22:37:59 ID:ddg8j1W4
信長「越後と武田が結ぶとは、ワシが思いも寄らぬ事をするのは誰か。(コリッ←クルミ)」

馬上杯「まさか、高坂が口にしたマリ支店に続いてクルミまで出ようとはなぁ。
    この間、引っ越しする予定だと知らせてきたが安土に行ったとは・・・」
839日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 22:40:48 ID:O7Pr8Bge
兼続「菊姫様 これが雪割り草に御座います」
菊姫「知っておる」
兼続「はっ 左様に御座りまするか」
菊姫「甲子園にいった折に 買うた事がある」
兼続「それは かち割氷では御座いませぬか?」
840日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 22:45:14 ID:y3Ehq4kz
景勝「今度嫁いでくる武田の姫君なんだが、鼻の穴の大きい姫か?」
兼続「それは武田四郎(勝頼)殿の母上でございます」
景勝「日本三大ガッカリオッパイでもないよな?」
兼続「それは四郎殿の兄の母上でございます」
景勝「そうか・・・。じゃあ期待していいわけだな」
兼続「はい」

婚礼の式典後

景勝「おい与六、菊姫なんだが、ある意味とんでもないことになったな」
兼続「と申されますと?」
景勝「胸は・・・正直言って『ない』。眉毛は・・・若干太め。性格は・・・きつい。これって・・・」
兼続「はい、信玄公と由布姫と三条夫人を足して3で割った感じでございますな」
景勝「・・・誰か越後出身で美人はおらぬか」
兼続「はあ、さすれば・・・
http://fxdiary.net/imghtml/top01.jpg
http://2.dtiblog.com/g/gravure77/file/mikie-001.jpg
http://11.dtiblog.com/i/idlgzu/file/20080821233446.jpg ・・・これらの女子はいかがでしょうか」

景勝「おおおおお!!!さすが美人の郷越後じゃ!!この者たちをすべて余の側室にいたせ!」
兼続「はい、さすればお家のため越後のため万民のため、手配いたしまする」
景勝「今日は楽しい夜になりそうじゃ。・・・おお、菊姫には『殿は食中毒で寝ている』とでも伝えておけ」
兼続「これから夜が楽しみでございまするな」

障子の向こうから盗み聞きしていた菊姫・仙桃院・侍女(山口果林)
一同「あいつら・・・・・・新婚早々から何をとちくるってやがる(ナイフを光らせる)」
841日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 22:56:54 ID:ddg8j1W4
菊姫「あの者(兼続)が、兄上を黄金で釣った者か。」
青柳「いいえ。」
菊姫「ん?甲府ではそう聞いておったが?」
青柳「実はジンバブエドルで釣られたのでございます。」
菊姫「ジ!・・・ジンバブエドル!?いくらなのじゃ?」
青柳「安すぎて計算不能でございます。ですから恥ずかしくて黄金と。(泣)」
842日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 23:09:04 ID:zuBtek5R
不満分子を催眠術で操って信綱を殺害させたお船

お船「これで邪魔者は完全に消えた。兼続は永遠に私のもの、ウフフ」

それからまもなく兼続が直江家に婿入りしたのもお船の催眠術で操られたためであった。
その後お船は催眠術で兼続を操作し越後の国政に深く関与していく。
843日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 23:18:54 ID:8/4suT6Z
かつて景勝は、妹が景虎に嫁ぐ際に粗相のないためと称して手ほどきをした。
もちろん、それは自らがやり方を学ぶためであったのだが。
しかし、あまりにも昔のことなので、肝心なときにはもうやり方を忘れてしまっていた。
844日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 23:21:13 ID:ddg8j1W4
正信「殿・・・また庭いじりにございますか。」
家康「ま・さ・の・ぶぅ。」
正信「あれ?殿が2人?」
家康「それはワシ秘蔵のキューピー人形じゃ。何で皆、わしと見分けがつかんのだ!」
本多忠勝「そっくりだから。」
井伊直政「うり二つだからでございます。」
酒井忠次「見分けるのは難しゅうて。」

「毒舌家」の榊原康正「そりゃぁ、無理でございます。人形を上座においても気付きませぬよ。」
845日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 23:41:43 ID:lQuXGTDi
>>844
このキューピー人形が
後の影武者徳川家康・世良田次郎三郎になるとは
846日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 23:55:30 ID:XD+1NNQ6
兼続「直江様っ!!直江様っ!!!」

信綱「兼続ぅ………







食いしん坊…万歳を……食いしん坊万歳っ!!!…………」

兼続「……直江様っ!お気を確かにっ!!誰かっ!!薬師を!!薬師を!!」
847日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 23:59:33 ID:D1eTQ9kD
菊「こっぺぱーん、ジャム塗ったらあーんぱーん♪」
景勝「・・・何故コッペパンにジャムを塗ってアンパンになるのだ・・・ジャムパンであろう?」
菊「・・・理屈ではまかり通らぬ事が、世の中にはあるのでございます」
景勝「どういう意味だ・・・」
菊「お考えなされませ、考え抜いた先に、答えは自ずと見えましょう」
景勝(さすがは信玄公の姫・・・言う事が深いのう・・・)

それから悶々と菊姫の言っていた謎かけの意味を考える景勝。
菊「こっぺぱーん、味噌塗ってもあーんぱん♪」
景勝「え、ジャムは、ジャムは何処行ったの!?味噌塗ってもアンパン!?兼続、兼続はおるかあー!?」
848日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 00:05:34 ID:lQuXGTDi
>>847
リアルに比嘉に歌ってほしいなw
849日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 00:44:33 ID:aNYGosd3
信綱殺害現場にキュウリをかじりながらやってきて「検視官は全部拾って
やらなきゃ駄目なんだよ」と言う山本勘助と、「お前の見立ては外れたな」
と嫌味を言う管理官の樋口惣右衛門
850日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 01:44:08 ID:HTDoBy2x
>>849
…………プハッ(大爆笑)
851日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 09:28:37 ID:KZyJUhq2
兼続「直江様っ!!直江様っ!!!」

信綱「兼続、お船をよろしく頼む。かわいがっ、、て、、、く、、(絶命)」
852日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 10:04:48 ID:eWXwp9mk
家康「どうじゃ、わしが発明した和風の帽子は」
正信「はい、昼間の屋外での作業にぴったりでございます。
   見栄えはうつけに見えますが」
家康「余計なことを申すな!!まぁよい。わはは・・・」
853日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 12:41:52 ID:V6eXSCpn
菊姫「そなたが、兄上を黄金で釣った者か。」
兼続「滅相もありません。釣ったのはコレでございます」
菊姫「何か?それは」
兼続「高麗井戸茶碗にござります」
菊姫「だから!それの何処が高麗茶碗なのじゃ!?
   真の高麗茶碗ならなぜカイラギや貫入がないのじゃ?」
兼続「……これはしたり(まずい!この女、目が利く)」
854日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 12:50:37 ID:EiUdHpQ1
>>849
同じく大爆笑の後、樋口惣右衛門の人相あまりに違うだろで、
もう一笑い。
855日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 12:54:44 ID:V0axMCHL
菊姫に短刀を突き付けられ、慌てた景勝は菊姫にあの世に送られた。
吉江は、やはり武田と結んだのが間違いだったと兼続を討った。
上杉は急遽武田征伐を始めるが、主がいなくてはどうにもならず、大敗して滅亡。
後ろ盾を失った武田も四方八方から攻められて滅亡。
856日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 13:00:36 ID:KZyJUhq2
菊姫「そなたが、兄上を黄金で釣った者か。」
兼続「はい。勝頼様を釣ったら貴方様も釣れたのでございます。」
菊姫「・・・・これはしたり」
857日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 14:35:44 ID:TzuiNYwB
菊姫「留守はお任せくださいませ」
景勝が出陣した翌日、大挙して春日山城に入城する武田軍……
858日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 15:44:54 ID:OXYXatuv
景勝「武田の姫は寝所に小刀を持ち込む風習でもあるのか!?」
兼続「そ、それはわかりませぬ…」
景勝「ああも抵抗されたら逆に燃えたがな。ハッハッハ」
859日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 16:07:14 ID:UsXOqI4q
仙桃院はただひとり春日山に戻ったのでございます

侍女 「樋口さまがお見えでございます」
仙桃院「とおせ」
兼続 「ピース!ボクら勝っちゃった〜家老だ家老だワーイワーイ〜」
仙桃院「また春が巡ってきたのぉ」
860日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 17:16:26 ID:abWgCk5B
菊姫「留守はお任せくださいませ。」
菊姫、春日山城奪取。第二次御館の乱開戦

勝頼「・・・・・誰が菊に兵法を教えた?勘助は菊が小さいときに死んだしなぁ。」
家臣「真田弾正が教えたようにございます。」
861日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 18:59:55 ID:UsXOqI4q
覆いかぶさる景勝に、菊姫は刃を突きつけたのでございます

景勝「な、なぜじゃ」
菊姫「フッ、お前は怯えた仔犬のようじゃ。さぁ、そこに這いつくばるがいい!」
景勝「菊姫ぇ〜よしてよ〜」
菊姫「女王様とお呼び!!」


仙桃院「景勝は姫と打ち解けられるであろうか?」
吉江「もっと早く武田と結んでおれば・・・ワシもあんな嫁が欲しゅうございました」
お船「みんな何も分かっておらぬ」
862日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 20:01:39 ID:26O407jV
船「菊姫様には早く越後に馴染んで頂き、殿を支えてもらわねば」
兼続「されどお部屋に篭ったまま、まったくお姿をお見せにならぬのでございます。何か手は無いものか…」
船「殿も菊姫にお会いにならぬし、どうしたものか…」
兼続「…!!これはしたり!あの手を使えば…」
船「いきなりどうしたのじゃ?」
兼続「この兼続にお任せ下さりませ!ちょっと直江殿の畑にお邪魔いたしまする。必ずや姫のお心を」
船「…た、たのみます」
(兼続、直江家の畑へ)
兼続「あった!これこれ♪」
(30分後)
兼続「菊姫様にこれを…」
青柳「何ですか無躾に!こ…これは」
菊姫「何じゃ?こ…これは」
兼続「はっ、この兼続が得意としております、クックドゥの回鍋肉にございます。越後のキャベツは天下一にござりまする」
菊姫「お…おいしい」
青柳「どれどれ…ほう、これは…」
兼続「絶対おいしいって〜俺が作ったんだから!」
863日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 20:23:29 ID:MUPZUKO9
家康が放った、服部半蔵の伊賀忍軍により皆殺しにされ、滅亡する武田家。
864日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 20:33:03 ID:/jS8YcBA


いまやってる天地人そのものがみとうなかった天地人です
865日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 20:41:38 ID:CkV4A61V
兼続  「菊姫様にお見せしたいものがございます」
侍女  「菊姫様は仙桃院様と大事なお話中じゃ、下がれ」
仙桃院 「うるせぇ!侍女の分際で聞いたふうな口をきいてんじゃねぇ!!」
侍女  「ひぇっ」
仙桃院 「それじゃ、キクちゃん。見に行きましょうか?」 ニコッ
菊姫  「・・・」

兼続  「これにございます」
仙桃院 「はぁ?そんな雑草見せられて、菊姫様の気分が晴れる訳ねぇだろがっ!!」
   ボカッ ドスッ ビシッ バシッ
兼続  「すみません、すみません」
   ボカッ ドスッ ビシッ バシッ
菊姫  「ああああ、あの・・・」
仙桃院 「なぁに?キクちゃんは越後が好きになったのかな」 ニコッ
菊姫  「あわわわわ」
仙桃院 「おらっ!菊姫様はこんな越後に連れて来られて大迷惑だってよっ!!」
   ボカッ ドスッ ビシッ バシッ
兼続  「ごめんなさい、ごめんなさい」
   ボカッ ドスッ ビシッ バシッ
菊姫  「や・・・、やめて」
仙桃院 「なぁに?キクちゃんは景勝を愛してくれるのかな」 ニコッ
菊姫  「ええ越後が大好きですっ!あと、景勝様を、ああ愛しますっ」
仙桃院 「キクちゃん、ありがとね。じゃぁ、また来るからね」 ニコッ


兼続  「苦肉の計がはまりましたな」
仙桃院 「少し違う気もするが・・・。それと、少々殴り足りない気が」
兼続  「あっ、用事を思い出しました!さようならっ」
866日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 20:59:27 ID:1JoOa4Zt
次は「こんな天地人のほうがましだ!」にしようか…
867日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 21:05:51 ID:ZopJWW9/
>>866
まったくだ
日曜8時の貴重な時間を返せ!
この16週間がまったく無意味で無駄だったorz
868日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 21:07:29 ID:lVSXp8k+
菊姫「殿!私を抱くならこの先、武田を守っていただけると約束してください」
景勝「その約束はできぬ わしの抱きたかったのは勝頼殿じゃ」
菊姫「このホモ野郎・・・」
869日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 21:10:08 ID:lVSXp8k+
菊姫「そなたが、兄上を黄金で釣った者か。」
兼続「これはしたり、黄金は御目通りしていただくツカミにすぎませぬ」
菊姫「なにやら屁理屈で兄上を言いくるめて受け取らせたと聞いておる」
兼続「我ら上田衆の体を張った接待で勝頼様の御気持ちを勝ち得たのです
    イケメンからデブやら女装趣味まで用意してのぞんだだけでございます」
菊姫「謙信公と景勝・景虎殿がそうだからって我父信玄と兄上の関係まで一緒にするな」
兼続「まったくです。ノンケの買収には金がかかりますな 
    高坂弾正殿は泉沢と与七が抱き合っただけで『わしも混ぜろ混ぜろ』とめろめろでしたのに」
菊姫「このホモ野郎ども・・・」
870日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 21:23:36 ID:MUPZUKO9
朝鮮出兵と称して、ソウルの風俗店、ソープランドをめぐり、焼肉を食べ歩く上田衆一行。
 何故かお船も着いてくる。 だが、刺客として送り込まれた服部半蔵が彼らを付け狙う!
871日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 21:45:29 ID:OXYXatuv
菊姫「ふん、童貞坊やが」
景勝「な、何故わかった?!」
菊姫「もう勃起させてりゃわかるわ!」
872日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 22:20:45 ID:IDHh7uer
兼続「泣かぬなら 俺が泣いちゃう ホトトギス」
景勝「泣かぬなら 俺とおんなじ ホトトギス」
勝頼「泣かぬなら 俺のがましだ ホトトギス」
873日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 23:20:51 ID:MedU5XGd
景勝「そなたを家老にしようと思うておる。どうじゃ、一献」
兼続「はい。」
景勝「ほれ、もう一献じゃ。」
兼続「はい。」
翌朝
景勝「調子に乗りすぎた。兼続がまさか二日酔いで欠勤とは・・・・」
874日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 23:42:32 ID:MUPZUKO9
そう・・実は菊姫ちゃんこそが服部半蔵である・・。
875日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 23:46:51 ID:UsXOqI4q
雪割草を愛でながら涙をこぼす仙桃院。
落ちた涙は残雪を溶かし、雪の下から北条高広の気持ちよさげな寝顔が現れる。

仙桃院「ひぇーっ!なぜここに北条が!」
兼続 「風邪をひいてはいかぬと、ここに運んでおきました。おや、お目覚めのようで」
北条 「ふぁ〜よく寝たわい。ん、ここは一体どこじゃ?」
菊姫 「もー、頭が変になりそうよっ!」
お船 「馬鹿ばかりじゃ・・・」
兼続 「ダジャレはいけませんぞ、お船殿」
お船 「こいつ、すっげームカつく!」
仙桃院「お菊どの、上杉家を頼みましたぞ」
菊姫 「もう景勝様としか話しません!」
北条 「おまえらぁ、上杉家を分裂させるつもりか!!」

お家騒動は、まだまだ続く・・・・・・。
876日曜8時の名無しさん:2009/04/20(月) 23:50:17 ID:UsXOqI4q
お家騒動を見かねた謙信があの世から一喝した

謙信 「そなたたち、争いの原因は何なのじゃ!」
一同 「わかりません!!!」
877日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 02:04:42 ID:O+eigupx
妙椿尼 「信綱が危篤とは・・・、直江家はどうなるのじゃ」
お船  「うろたえることはありませぬ。母上には得意技があるではありませぬか」
妙椿尼 「得意技?」
お船  「遺言で兼続を養子とするのです」
仙桃院 「それじゃ!景勝には私から話しておこう」
妙椿尼 「なるほど、わかりました」


仙桃院 「これで直江家も安泰じゃな」
妙椿尼 「しかし、私もお祖母さんとなってしまうとは」
お船  「えっ、何を言ってるの?」
妙椿尼 「何って。兼続が孫になったから、私はお祖母さんに・・・」
お船  「ちょっと!兼続は私の夫になるんじゃないの?」
仙桃院 「信綱の年を考えれば、その養子になるのが自然であろう」
お船  「それでは直江家の血筋はどうなるのです?」
仙桃院 「別にいいのではないか?今はそんな時代でもないだろう」
妙椿尼 「そうですよ。だいたい、婿養子といったら兼続が断るかもしれないし」
仙桃院 「景勝に菊姫を世話しておきながら、自分はお船ではな・・・」
お船  「ひどいっ、ひど過ぎる!!」

こうして、かつて暴れ馬を静めた女傑によって、御船の乱が引き起こされた。
878日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 02:37:04 ID:J+gpux2B
次週「御船の乱」

若い男を旦那にしたくて信綱をなにがなんでも殺そうとするお船
若い巨乳を嫁にしたくて信綱をなにがなんでも生かそうとする兼続

君は助かることができるか!
879日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 07:43:17 ID:hF2+VHMr
景虎の最後ってなんだか腐のにおいがする。
880日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 09:01:56 ID:jxSk9ZOR
>>876

お家騒動を見かねた謙信があの世から一喝した

謙信 「そなたたち、争いの原因は何なのじゃ!」

景勝「おめーだよ」兼続「おめーだよ」景虎「おめーだよ」仙桃院「やっぱりおめーだな」
お船「後継者決めてから死ね」


謙信「ゴメン…」


じゃないか?
881日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 09:42:52 ID:86PJviVv
@純情少年・兼続くん
景勝「兼続、菊が越後の夜明けは美しいと申しておったぞ」
兼続「それは良うございました」
(直江屋敷にて)
兼続「お船殿!朗報にござります!」
船「何じゃ?慌てて」
兼続「殿と菊姫様が仲良うなられたのでござります!」
船「それは良かったのう。して、殿は何と?」
兼続「どうやらお二人は夜通し馬を走らせ、日の出を見に山へ向かわれたようで、姫が越後の夜明けは美しいと申されたと、殿が…」
船「か…兼続…粗末はそのような意味で書いておるのではないぞよ…」
兼続「…しかし夜明けを見るには山に行くのが一番かと…」
加代「やっばり兼続殿はぁまだまだお子様だなゃw」

A純情青年・景勝くん
菊姫「…越後の夜明けは美しい…」
景兼「…うむ(良かったのかな?良かったって事でおK?わし、もしかして凄い!?なーんてw)」
菊姫「殿にお願いがございます」
景勝「ん?(…もしかして癖になっちゃった?困ったなぁ〜今日は出陣だし〜)…申してみよ」
菊姫「菊は、越後だけでなく、奥州や三河、丹羽の夜明けも見とうござります」
景勝「何と!…ならぬ!(えっと、つまり…どいうこと?)」
船「…失礼いたします」
景勝「お、お船殿!何じゃいきなり寝所へ…」
船「菊姫様の見事なお言葉、船は感激致しました。人の妻になったからといって、夫だけでは満たされませぬ。増してや夫は戦で屋敷を空け、いつ死ぬやもしれぬ身。
お若い姫には耐えられぬ。少しでも多くの夜明けを見ておくは、これからのおなごの生きる道と存じまする」
景勝「お…船…ど…の…」
菊姫「さすがはお船殿、越後の夜叉と噂されるほどのお方」
兼続「兼続にござります、何やら殿の『ならぬ!』を耳にし参上致しましてござります」
景勝「兼続!…かくかくしかじか…」
兼続「何と!お船殿がそのような…」
加代「あれまぁ〜殿方たちが腰を抜かしておるわいwww奥方様、もうそのくらいでw」
882日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 09:54:50 ID:BMSefaHH
「菊姫様となんやかんやしておるうちに上杉のお世継ぎができました」と景勝に報告する兼続。
それに対し「そうか、それは大儀であった」と兼続を労う景勝。
883日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 12:34:25 ID:H6Axa/VH
景勝 「実は道満丸の出生には秘密があってな、実の父親はワシなのじゃ。
婚礼の宴の前日に。もし万が一景虎殿が御屋形様を継いだとしても、
上杉家に北条の血が流れ続けるのだけは避けたかったのじゃ。」
兼続 「実はわたくしめも同様のことを考えまして、華姫様と…殿!お許し下さい!」
上田衆 「実は拙者も!」
次々と身に覚えのある者が続出し、華姫が実はド淫乱だったことが判明する。
884日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 14:26:56 ID:FhqIDvMu
TOKIO長瀬 「実は道満丸の出生には秘密があってな、実の父親はワシなのじゃ」
885日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 16:36:50 ID:ul6bpQ0N
信綱が危篤と聞き、相続税を徴収しようとする新潟国税局であった。
886日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 20:47:10 ID:vHBntlKh
家康のはなった服部半蔵の自爆テロに見舞われ上杉家滅亡w
887日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 20:48:52 ID:ul6bpQ0N
家康「よう実っておるわ。」
ガブリ!
家康「渋い!渋柿じゃないか!」
888日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 20:49:15 ID:tfsjeNCl
死の寸前、信綱が見たのはお船がニヤリと笑う顔だった

信綱「や、やはりお前の仕業か…ぐふっ…!」
お船「(計画通り!)」→泣きマネ開始
889日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:06:18 ID:0QNr0aXB
極力、歌舞伎俳優とジャニーズを使ってない点が買える。
あいつ等、イラン。
890日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:10:41 ID:ulTtSDEF
>>889
>歌舞伎俳優

武田勝頼は女形です
891日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 21:30:32 ID:kp89fYTx
>>889
けど、自称女優のCMタレントとかは出てるけどなw
892日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:12:57 ID:H84cgESS
兼続「うわ、人がたくさん死んでるよ。どうしようどうしよう」
久秀「オレに任せろ。2時間ドラマでこういう現場には慣れてるから」
兼続「幹久!」
久秀「幹久って呼ぶな、久秀と呼べ!」
893日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:18:30 ID:wCUTMmDu
兼続「誰か医者を!」

やってきたのは越後の龍ならぬ朝田龍太郎
894日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:44:35 ID:O+eigupx
真田くノ一初音が、越後の地で伊賀忍者半蔵と激突!
次回、「くノ一忍法帖・痴人の愛」
炸裂する初音の秘技を絶対に見逃すな!!
895日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 22:52:36 ID:ul6bpQ0N
兼続「誰か医者を!」
久秀「呼んできた。」
森鴎外「作家にして、軍医総監陸軍中将の森鴎外である。東京帝大も出ているので腕は確かだぞ。」

森鴎外実績(但し医者として)
『脚気の原因を細菌だと言い張ったが為に治療法を誤り、万単位の日本兵を死亡させた。』
896日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 23:02:17 ID:tfsjeNCl
兼続「誰か医者を!」
ブラックジャック「呼んだかね?私は高いぞ」
兼続「構わぬ!直江殿を助けてくだされ!」

そして助かる信綱、舌打ちするお船
897日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 23:19:19 ID:wCUTMmDu
兼続「誰か医者を!」

春日山城にドクターヘリ到着
ヘリから降りてきたのは菊姫
898日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 23:25:25 ID:Znpe6TAb
>>896
密かにドクター・キリコを呼ぶお船
899日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 23:32:16 ID:tfsjeNCl
兼続「誰か医者を!」
財前「呼んだかね?」
兼続「前田利家!?ってアンタ外科医だろ!」

白い巨塔に大河出演してた人多いw
900日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 00:40:06 ID:S/5clZZY
兼続「だ、誰か医者を!」
与七「医者はおらぬか!?」
兼続「あ、そうだ!与七、直江殿を頼む、すぐに戻る」
与七「あ…兄上?」
(10分後)
兼続「えー患者さんはどこですか?」
与七「あ、こっちで…ん?兄上?」
兼続「申し遅れました。私は医者で、斉藤英二郎と申します」
幹久「何言ってんだ、どう見ても兼続じゃないか」
パパイヤ「兼続、今はふざけている場合じゃないぞ」
兼続「だから私は医者の斉藤…」
与七「兄上、まだそんな事を」
兼続「…まさか皆知らないの?俺は医者役でドラマやってたんだけど…」
幹久「さて、存ぜぬが」
パパイヤ「わしも」
山下真司「…俺は…知って…おるぞ…ブラッ…クジャ…(カクッ)」
901日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 01:30:56 ID:f4IE7I8n
兼続「だ、誰か医者を!」
信長「俺に任せろ」
兼続「信長殿?!医者の免許はお持ちか?」
与七「兄上!チームバチスタの栄光をチェックなされ!」
902日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 02:04:37 ID:qn0CX9rv
レッドクリフと混ぜて無双OROCHI風に

とかのほうが本編より楽しそうだ。
903日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 08:56:14 ID:sF80tbD1
宮本信子「そのころ、安土では・・・」
バー信長「準備中」
小道具さんが急いで蝋燭に火をともして回るが間に合わない。
宮本「しまった、演者もまだ到着してないみたい・・・」
904日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 11:59:55 ID:jj5ViES4
火坂「言ったはずだ、お前との関係はビジネスだと…私がお前に仕事と金を与えるかわりにお前は私の家庭に口を出さない…」
小松「ば、バラすわよ…」
火坂「フン、妻は薄々感づいているさ、黙認ってやつさ、お前に言われたくらいで今更どうこうする女じゃ…」
小松「私達のことじゃないわ、天地人のことよ、あれは全部私が書いたもの…」火坂「…」
小松「どうあがいてもあなたは私から逃れられないのよ、一生ね…」

ドガッ!
905日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 15:33:20 ID:0QzZE80a
兼続「だ、誰か医者を!」
ワトソン先生「これは、ずいぶんとひどい。ボクが医者でよかったよ。」
ホームズ「被害者の他に2人も死体がある。ワトソン君これは急がなくてはならんね。」
兼続「あんたら、まだ帰っていなかったのか。」
906日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 18:29:34 ID:S/5clZZY
勘助「これはこれは、篤ちゃん久しぶりじゃのう」
天璋院「おや、勘助ではないか。番組引き継ぎの花束贈呈以来かの?」
勘助「いかにも。それはそうと篤ちゃん、今年の兼たんは難儀しとるようじゃなw」
天璋院「なんじゃと?」
勘助「わしも始めは焦っておったわ。何しろ時代も被り、策士の立場も被り、武田より上杉は人気じゃし。ところが蓋を開けてみれば…w」
天璋院「開けてみれば?何じゃ」
勘助「クハハハハハ!」
天璋院「勿体つけずに言うてくれぬか?」
勘助「今のところ勘助の勝ちのようじゃわ!」
天璋院「そなた、何か仕掛けたのか?」
勘助「いやちょっとばかり…おっと危ない、口を滑らすとこじゃった。しかしまだ前半、勝負の行方は分かりませぬ。油断は禁物。策士、策に溺れる、と言われぬようにせねばのう。クハハハハ…」
天璋院「まったく、戦国の男どもは小賢しいのう。所詮勘助も兼続もわらわの敵ではない」
勘助「随分と余裕でごさるなw兼たんの所には最強のおなごどもがおると聞いておるぞ。船とかいうおなごとその母君は、男を蔑ろにし、篤ちゃん以上に欝陶しいようじゃ」
天璋院「なんじゃと?男を蔑ろに?w…わらわにも出番は無いものかの?」
勘助「篤ちゃん…羨ましいのか?」
天璋院「どうせ今年は史実も時空も無視なのであろう?何でもありなら、わらわが出ても良いであかろう。勘助も出るか?真の策士を賭けて兼続と勝負してみるがよいw」
勘助「…真の…策士か……面白いっ!出ようじゃないか!」

宮本信子「こうして、兼続の前には勘助が、船の前には天璋院が、姿を現したのでございます…」
907日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 20:44:43 ID:f4IE7I8n
ビックリするぐらい淫乱な菊姫
景勝「搾り取る気かっ!?」
菊姫「まだ足りないの!あぁんっ!」

毎晩激しい
908日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 21:15:16 ID:VheR5CX+
そのわりにしっかり避妊はして子供を作らない菊姫
909日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 21:27:43 ID:19qnJc6t
菊姫には悲しい過去があった。
駿河の国で隠居していたとある老人に強姦されてしまったのだ。
その老人とは武田信虎。長い隠居生活で溜まっていたのかもしれない。
実の祖父との子を身ごもってしまった菊姫は堕胎せざるを得ず、
そのために子供を産めない体となってしまった。
910日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 21:33:04 ID:cHZtsh0U
>>895
独逸語の腕は確かなんだけどなあ。
911日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 21:35:34 ID:cHZtsh0U
>>905
「結婚したい〜(はあと)」
「血痕?死体?」
912日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 21:53:16 ID:ftUXDQsX
サウナで捏造遺書を発表する仙桃院
913日曜8時の名無しさん:2009/04/22(水) 23:16:32 ID:0QvLs3bx
>>912
それに荷担するのは土方歳三
914日曜8時の名無しさん:2009/04/23(木) 00:11:29 ID:4ScPHud/
菊姫の腹には既に子が宿っていた
父親は兄の勝頼

勝頼「僕は妹に恋をする」
915日曜8時の名無しさん:2009/04/23(木) 01:41:01 ID:OZCcj7l9
A 「どうも、惣右衛門殿は不満らしい」
B 「そんな馬鹿な。兼続が大抜擢を受けたではないか」
A 「それが、『兼続は信綱殿に取り込まれてしまった』と嘆いているらしいのだ」
B 「どういうことだ」
A 「信綱が若い上田衆の抜擢を殿に進言したのは、
  彼等に恩を売って取り込むことで、己の権力を強化するためらしい」
B 「若い奴らなら、たとえ権力を与えても手玉にとれるということか」
A 「うむ。それに殿のお気に入りどもを推薦すれば、自分自身の覚えもめでたくなる計算だ」
B 「信綱め、直江家に入って慢心したか」
A 「しかも、吉江殿には老齢を理由に隠居を勧める程の念のいれよう」
B 「ひどい奴だな」
A 「惣右衛門殿は『このままでは、直江家が上杉家に取って代わるかもしれない』とまで言っていた」
B 「なんだと!惣右衛門殿も兼続に注意すればよいではないか」
A 「『家老に抜擢された今は、若い兼続に何を言っても無駄。
  また、信綱殿に目を付けられては危うい』と春日山から逃げてしまったのだ」
B 「惣右衛門殿は相変わらずだな。しかし、そうとなれば我らが信綱を何とかせねばな・・・」


惣右衛門 「上手くいきそうか?」
A 「あいつは馬鹿ですから」
惣右衛門 「それは、兼続に直江家を継がせようとする親バカへの当て付けかw」
A 「これは、きつい御冗談をw」
惣右衛門 「ハハハハ」
A 「ホホホホホ」
916日曜8時の名無しさん:2009/04/23(木) 08:21:37 ID:/ZgVsD/o
917日曜8時の名無しさん:2009/04/23(木) 21:24:39 ID:vXH0f+oO
信綱「上杉を・・・上杉を頼む・・・」
兼続「直江さま!直江さま〜。誰か、医者を!」

翌日・・・
医者「三人とも飲み過ぎで酔いつぶれていただけでございます」
信綱「いゃあ、ゆうべはお主の悪口でみんな盛り上がってのぉ。いささかハメを外しすぎたわい。
さーて、お船!お船はおらぬか!」
兼続「そんな・・・来週わたくしは、どうすればよいのですか!!」
小松先生「次回もお楽しみに〜w」
918日曜8時の名無しさん:2009/04/23(木) 21:34:45 ID:/OsuJJUG
461:日曜8時の名無しさん :2009/04/23(木) 21:21:05 ID:0jLdWM3B
歴史的英雄である直弼様とマイナーな信綱さんを比べること自体失礼だ、
取り上げてもらっただけでも、本来ありがたく、
完全スルー、もしくは「死にました」のナレーションだけでも本来は充分だろ


これは小松より酷い展開
919日曜8時の名無しさん:2009/04/23(木) 23:59:46 ID:4v876U+g
兼続「黄金で宿敵を釣って何が悪い」
景勝「無口で何が悪い」
惣右衛門「本丸を先に押さえて何が悪い」
妙椿尼「遺言を偽造して何が悪い」
お船「夫以外の男に色目を使って何が悪い」
初音「忍者がコスプレして何が悪い」
920日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 00:13:21 ID:cmy7W1NP
菊姫 「景勝を殺して何が悪い」
景虎 「北条を使って景勝を滅ぼして何が悪い」
華姫 「わが息子が上杉を継いで何が悪い」
遠山 「馬鹿な上杉の連中を引っ掻き回して何が悪い」
明智 「信長を殺して何が悪い」
921日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:46 ID:EspFwgE5
謙信「何故欲を捨てぬ!」
兼続「お館様!それは前のお館様の口癖でございます!」
922日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 03:41:57 ID:oNmr9U9L
信綱「姑の妙椿尼より実際は7歳も歳上で何が悪い」
かよ「お船さまをビッチに育て上げて何が悪い」
仙桃院「息子の性欲処理係りに薪炭用人の子を付けて何が悪い」
甘粕「兵糧食い尽くして何が悪い」
与七「上田衆利権に便乗して何が悪い」
信長「酒飲んで酔っ払いの独り言を演じて何が悪い」
高坂弾正「シンゲーン!シンゲーン!(絶叫)」

春日山城の中庭で全裸になり公然わいせつの現行犯で捕らえられ
「反省している。城内までどうやって来たのか、何で裸になったのかは覚えていない」と供述している。
某容疑者は現在、牢に勾留(こうりゅう)後、屋敷で蟄居されており、容疑は認めているという。
これにより2011年から起そうとした地上デジタル放送普及推進の乱は未遂で収束した。
923日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 16:10:32 ID:EspFwgE5
謙信「お主ら開き直りすぎじゃ!正座しろ正座!」
924日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 16:44:34 ID:kd/LPrwN
わしはこんなところで脱ぎとうはなかった!
925日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 17:42:36 ID:iI5y0jut
謙信「世継ぎを決めずに死んで何が悪い」
926日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 18:07:09 ID:oNmr9U9L
>>ID:EspFwgE5
断わる!
ブルーシートに包まれて逮捕され家宅捜査までされ暫く干されるのなら甘んじて受けよう
(正座よりキツイお仕置きなのは華麗にスルーw)

アルカイダの友人の友人
「地上デジタル放送普及推進の乱計画の件もありめちゃくちゃな怒りを感じる
まあそれは置いといて、御館様が俗世に興味無く毘沙門堂に篭るのはいいですが
私のように空気が読めない発言をしますので越後の民の為にもせめて新聞くらいは御購読ください」
927:2009/04/24(金) 20:04:45 ID:Qa/w1TXW
>>870
・・半蔵??

コァァアアアアアアアッ・・・
928日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 20:10:29 ID:12EUCLx3
景勝 「今宵は戦勝祝いぞ。無礼講じゃ」
一同 「おぉ!」

そして、宴もたけなわになった頃、
兼続 「お目汚しではございまするが、踊りを披露いたしましょう」
菊姫 「きゃっ」 ><
兼続はおもむろに全裸となり、「どじょっこホイッ!どじょっこホイーッ!」と踊りだした。

信綱 「いいぞいいぞ、もっとヤレ!」。
兼続を煽っていた信綱であったが、隣の妻に目をやると、
お船 ( ゚д゚)ジー
口を開けて兼続を凝視している。
信綱 「何をしている。菊姫様の御前じゃ、兼続をつまみ出せ!」

兼続 「いやじゃ、いやじゃ。もっと踊りたい」と抵抗したものの、
結局、上田衆の仲間に簀巻きにされ運ばれてしまい、欲求不満が残る兼続であった。
929:2009/04/24(金) 20:23:41 ID:Qa/w1TXW
>>879
・・またコンテ無しかよ。。

>>881
オヤジギャグだなァ。。
>>882
33分もったのか・・

>>922
あー。HDV編集ってシステム総入れ替えだから金掛かるんだよね。
マルビのデンパジャックプロパガンダマシーンさんには大変な出費
だよねぇ。

>>926
それ、なんてヴインラディン?
930日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 00:12:52 ID:HAy3yj56
上杉謙信が禁欲生活の限界に達し、
ある夜、大酒を飲み全裸で暴れ回ったのであった。
家臣たちが止めに入ったが、謙臣は脳卒中で死亡
もちろんそんな醜態は史料に残せないので、謙臣は聖人君主ということにされた
931日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 00:57:49 ID:pBalONpJ
菊姫「そなたが兄を金で釣った男か。ほぉ…なかなか可愛い顔じゃな、我が愛人となれ!」
兼続「なりませぬ!不倫はお船殿だけで手一杯です!」
932日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 02:06:32 ID:T0EE38zV
>>930
「シンゲーン!シンゲーン!」
933日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 02:09:27 ID:MZygStr0
「史実を無視して何が悪い!」
934日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 04:13:25 ID:vgpe+h13
氏真「最低の人間だ!」
935日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 05:26:58 ID:HAy3yj56
>>934
そなたには言われとぅ無かった!
936日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 05:44:36 ID:HAy3yj56
大河ドラマ「加藤清史郎」
第1話 父と子
第2話 与六誕生
第3話 人気絶頂
第10話 初恋
第14話 子役の苦悩
第15話 反逆の狼煙
第16話 引き抜き合戦
第17話 麻薬への誘惑
第18話 六本木の乱闘
第19話 謹慎
第20話 清史郎立つ!
第21話 アメリカ武者修業
第22話 汚れたハリウッド
第23話 香港潜入
第24話 カンフースター清史郎
937日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 09:22:30 ID:MZygStr0
>>936
最終回 加藤清史郎、
938日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 18:34:42 ID:pBalONpJ
勝頼「そなたは景勝殿に嫁ぐのだ」
菊姫「え〜、やだぁ!」ジタバタ
氏真「それがしにも関係のある話でしょうか?」
菊姫「アホウ!」
青木「乱取りじゃあ〜!」
菊姫「そなたは空気を読め!」
939日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 20:14:00 ID:4m8E5w/u
NHK側のミスで、家康のカツラをかぶって登場した直江兼続こと妻夫木聡…

現実には、松方弘樹の頭がでっかいからブカブカだろうけど(笑)
940日曜8時の名無しさん:2009/04/25(土) 20:24:13 ID:vgpe+h13
こんな天地真理は見とうなかった!
941日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 11:42:14 ID:QfGzLG80
主題歌が「哀・戦士」
942:2009/04/26(日) 15:48:57 ID:f1XStIXQ
>>930
・・それ、有り合致だなぁ。
なるほで。フムフム。
943日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 19:13:44 ID:/0md8B9C
信綱が死ぬように呪いをかけるお船
944日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 20:35:48 ID:Y5oXjLLA
光秀「わしは上様に嫌われておる!」
945日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 20:46:34 ID:ZnUhs8Fh
景勝「夫婦とは思わず、同志と思えばよい。」
兼続「『どうし』よう。」
946日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 20:53:14 ID:/0md8B9C
景勝「夫婦と思わず同士と思うがよい」
兼続「いいえ!お姉ちゃんだと思うことにします!」
景勝「ちょっwwおまっww」
947日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 20:56:33 ID:qXyt/5Wr
家康「織田殿、そのへんで!」
信長「……(ぷっ!てか、その頭のてっぺん何やねん?殴る気も失せるわ)」

信長「徳川殿に免じて…」
948日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 21:15:56 ID:ZnUhs8Fh
与七「兄上、それは姉上にでございますか?」
兼続「あぁ。」
手紙到着
お船「・・・・・・・・」
『カネヲクレ カネツグ』
お船「・・・・・・・・(大激怒)」

妙椿尼「お船に誰も近づかせるでない。表情を変えずに手紙を読んでいるときに近づけば死ぬぞ!」
949日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 21:19:14 ID:Y5oXjLLA
家康「織田殿、そのへんで!」
信長「……ざけきっとる!ベテランならどんな家康やってもええんか!」
950日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 21:28:49 ID:qXyt/5Wr
家康「織田殿、そのへんで!」
信長「裸になって何が悪い?」
家康「…」
信長「シンゴー、シンゴー!」
明智「いや、俺シンゴだけど、今は違うでしょ」
951日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 21:51:06 ID:7wfxc2Hi
家康「ムフフ(明智殿は勘違いしておられる…信康めは欲を出し過ぎたのじゃ…)」
952日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 21:58:09 ID:ZnUhs8Fh
景勝以下全上杉軍「全裸になって何が悪い!」

信長「越後で冬に全裸になれば死ぬ事ぐらいわかっておるはずであろうに・・・・なぜ。」
初音「上も下も、バカ・・・だからにございます。」
953日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 22:03:54 ID:TivthhvK
初音「信長様にあんな無礼な言い方を…殺されても仕方ありませんよ」
石田佐吉「お前が言うなwww」
954日曜8時の名無しさん::2009/04/26(日) 22:08:24 ID:oLU8uGAQ
上田衆の皆も、プライベートで飲みすぎて羽目を外すでないぞ。
^^;(父より)
955日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 22:26:32 ID:U3PU+Bvu
家康を茶に招いた時
風炉で使う筈の信長拝領の八角釜を露骨に炉で使う光秀

家康「今のお言葉…ならびに八角釜の扱いについて、他言いたしませぬ」

家康はしっかり見ていた。
956日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 22:34:17 ID:5OeiTnZ4
信長「だからお前はバカだというのだ光秀!!全くこの愚か者めが!!」
光秀「お許し下さい、上様!!某が大馬鹿でした。もう二度とこんな真似はいたしません!!」
957日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 22:38:08 ID:Y5oXjLLA
>>955
光秀「それがしも徳川殿の年齢のことはけっして」
958955:2009/04/26(日) 23:23:05 ID:U3PU+Bvu
×風炉で使うの筈の、露骨に炉で使う
○炉で使うの筈の、露骨に風炉で使う
959日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 00:33:41 ID:qn4npc2x
御館の乱―
「ワシが関東管領上杉憲政と知ってのことか!
景勝め…上杉の名跡がほしいだけのあさましき男よ…
あべし!」
960日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 00:35:37 ID:zWG06iSP
関が原の戦いで西軍を「鈴蘭」、東軍を「鳳仙」と呼ぶ石田三成
961日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 00:38:45 ID:b3OV7RaW
わしはこんなところ亀頭なかった。
962日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 01:53:45 ID:BCOeTN4R
信長「うまく言い逃れおったわ。だが、モーニング娘の某との間であった事は言い逃れは出来るのか?」
この日、脳内で何かが切れた三成が、明智をそそのかして本能寺の変を起こさせるとは、
誰も気付かなかったのは言うまでもない。
963日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 01:58:55 ID:ClChqrWt
三成の髪型が、クローズの時の髪型と同じ
964日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 02:33:56 ID:tU39HWRR
自室にこもり、戦で身寄りを亡くした子供たちを集め、オルガンを弾いて歌を合唱する菊姫
 そして子供たちと菊姫の合唱歌が戦シーンのたびに流れる
965日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 03:54:25 ID:rRc9I657
>>964
それに対抗し、
「アタシの歌を聴け〜!」
と初音がライブ
966日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 08:01:40 ID:o39XY5Rx
>>965
景勝「何だ、あの娘は?」
兼続「ご存知、ないのですか?
   彼女こそ真田の娘でありながら、忍として織田家中に潜入している
   超戦国シンデレラ、初音ちゃんです!!」
967日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 11:18:40 ID:za47h98t
>>964
「ゴロゴロしたい〜」ですかww
968日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 11:23:29 ID:dTxGVfhK
ドキュメンタリードラマ「加藤清史郎」
第1話 母と拙者と時々オトン
第2話 与六旅立
第3話 小さな店長
第10話 居酒屋で泥酔
第11話 公園で全裸に
第12話 シンゴ、シンゴー
第13話 此処はドコ?俺誰よ?
第14話 禁酒&謹慎
第15話 六人目のSMAP
第19話 栄光と挫折
第20話 二度目の謹慎
第21話 アフガンで自分探しの旅
第22話 俺スターですけど何か?
第23話 麻薬の魅力
第24話 地に堕ちた清史郎
969日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 14:08:34 ID:1kAgrxcY
前世は謙信と同一人物だったのに、誰にも(輝元にすら)気づいてもらえない本多正信
>>964
菊姫=貧乏姫?
970日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 17:02:07 ID:1DD/pKr1
>>965
さらに、天の上から降りてきて「えんじぇ〜る♪えんじぇ〜る♪」を歌い出す華姫。
971日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 21:56:55 ID:+tnoKptB
>>964>>965
いつ鐘をつこうかトンカチを持って待ちかまえる「NHKのど自慢」のおじさん
972日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 22:29:58 ID:QANtbqXg
信長 (ノд<。)゜。
初音 「あらあら、どうしたの?」
信長 「佐吉がお友達になってくれないんだよぅ」
初音 「まぁ、佐吉は悪い子ね。でも、お猿さんがいるじゃないの」
信長 「あんなの友達じゃないやぃ。ボクのことを怖がって、友達のふりをしているだけだっ」
初音 「そうなの」
信長 「でも、佐吉は違ったんだ。ボクを怖がらず、真っ直ぐに目を見て言いたいことを言って・・・。
   初めての親友になれると思った。それなのにぃ・・・」
初音 「わかりました。ママから佐吉に話しておきます」


初音 「ちょっと!なに断ってんのよ」
佐吉 「フン、あんなアブナイ奴に仕えるのはアホにしか出来ぬ。オレには無理だ」
初音 「秀吉はアホだと?」
佐吉 「いや、そうではないのに心底からアホになれる所が、あの方の凄みなのさ」
初音 「ふーん。でも光秀はアホとは思えないけど」
佐吉 「そこだ。オレには、あの人が信長に仕えていられる理由がわからない。
   まぁ、単なるマゾのど変態なのかも知れないが・・・」
初音 「えっ、ホント?私、マゾ大好き!暇ができたら、光秀をからかってみようっと」


このあと、初音の挑発にぶち切れた光秀が、本能寺の変を引き起こすのであった。
973日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 22:34:52 ID:QDWG940C
>>972
それだっ!
974日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 22:54:57 ID:QDWG940C
濃姫「ねえ光秀、最近旦那が構ってくれないの」
光秀「奥方様、な・・な・・なにをなさいます 私には愛する妻g・・・・・」

後日

初音 「ねえ光秀、昨日のコト見ちゃった♪
    信長様と奥さんとどっちにバラされたい?」

信長と濃姫と初音を消してあやまちをなかったことにする決心を固めた光秀であった
975日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 00:04:44 ID:2AvENuI1
兼続 「こういうときこそ、なにか優しい言葉をおかけしてはいかがでございますか?」
景勝 「優しい言葉・・・か」

景勝 「姫ぇ〜かげたんでちゅよ〜」
菊姫 「今日は幼児プレイか・・・」
976日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 00:38:13 ID:zatAeLyb
菊姫「こんな時…どんな顔をすればいいかわからない」
景勝「笑えばいいと思うよ」
977日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 01:05:38 ID:Ykp44YhB
信長「どうじゃ、オレに仕えぬか?」
三成「余にその顔を見て過ごせと言うか!!」
978日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 01:16:45 ID:bi09Qx8n
景勝がどのように接してきても
「このド変態がっ!」と対応する菊姫
979日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 01:20:38 ID:Wi4KeFc9
菊姫はなんか風林火山の両津姫とそっくりな人物造詣されてて気持ち悪い。
もっと気が強くて信玄の娘らしいツンデレぶりで景勝を尻に敷いてりゃ良かったのに
ヤンデレはもういいよ!
980日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 01:31:58 ID:2AvENuI1
三成 「お買い被りが過ぎましょう」
信長 「皮かむりだと!おのれー」
    ボコ!ボコ!ボコ!
三成 「言葉ではなく、わが本心を読むとはこの男・・・まさに魔王・・・」
信長 「まだ言うか!このクソガキ!!」
秀吉 「将来どうなるやら・・・」
981日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 02:21:18 ID:oKXvW0Iw
菊姫「城を追われる覚悟は出来ております。」
景勝「そなたには妻としてここにいてもらいたいのじゃ。」
菊姫「殿・・・」
(ここで抱擁)

数刻後

兼続「殿、奥方様のお機嫌はいかがでございましたか?」
景勝「Bカップであった。パッドまであった。」
菊姫「どさくさに紛れて揉まれたうえ測られた。」
982日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 03:48:24 ID:bi09Qx8n
景勝「兼続そなたはええのぅ 初音はDカップ お船はEカップでわないか」
兼続「これはしたり、お船殿はさすがに歳のせいか垂れてきております」
983日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 04:34:20 ID:bi09Qx8n
信長「おまえ何メンチきっとんねん」
三成「やんのか?こら」
秀吉「言葉に気をつけて返答せよ」
信長「気に入ったサルではなく俺について来い」
三成「うっせーチョビヒゲ オヤジに先に仁義通せや」
信長「サル良い鉄砲玉をみつけたな」
秀吉「ハハァーッ!!!! ( ( −д−) 、ペッ)」

初音「テメーうちの総長に喧嘩売って死にてーのかよ」
三成「なんだとクソアマ犯っちまうぞ!こら 俺にやられてーのか?」
初音「あの男もテメーと同じ目をしていた」
三成「あの男?」
初音「総長に狙われた関東連合の切り込み隊長テメーが逃がしたじゃん
   全国制覇狙ってんのかしら きっと立塞がる」
三成「上等だ!こら ぶっころす!!!」

雪の中 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルする上杉家
984日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 07:18:48 ID:Ykp44YhB
>三成「上等だ!こら ぶっころす!!!」

ところがガクブルしていたのは三成

三成「常道だゴルァ!ムッコロス!!」
985日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 07:41:29 ID:ZCvyCBzH
信長の旗印
「天上天下唯我独尊」
986日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 09:21:55 ID:bi09Qx8n
400年ほど後 三成を主人公にして>>985が監督で
信長の旗印『クローズ零 二分の一』
というヤンキー映画にありがちな作品名で映画化されるのであった
987日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 11:51:21 ID:OYZGOYTI
信長「どうじゃ、オレに仕えぬか?」
三成「ワシに本能寺で自害せよと申すか!!」
988日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 15:39:28 ID:uHjr5uKt
信長「どうじゃ、オレに仕えぬか?」
三成「ご質問の件については、前向きに検討させていただきます。」
信長「仕えるのか?仕えないのか?」
三成「本件に関しては前向きに検討させていただきます。」
以下無限ループ
989日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 20:26:18 ID:UNZJ7fxk
初音 (あわわわわ、寝坊したっ!あれ?みんな何処へ行ったのかな??)


昌幸 「勝頼様、それがしの城に御移り下さい」
勝頼 「『織田の動きは全て解る』と言っていたソチの言葉など、信用できぬな」

昌幸 (初音〜、どこで何をしてるのじゃ〜。武田が滅んじゃうよ〜)
990日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 09:18:08 ID:ew7wNdbw
信長「光秀、遅い」
光秀「本件に関しましては、スピード感を持って対応しております」
991日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 12:07:52 ID:N2iAbDQY
信長「どうじゃ、オレに仕えぬか?」
三成「買い被り過ぎでございます」
信長「・・・」

信長「オレに仕えたら初音のおっぱい見せてやる」
三成「よろしくおっぱーい♪」
   「おっぱいおっぱい(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!」
992日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 14:02:25 ID:ORzcJMsM
もう天地人観なくなったんだけど、このスレ見るとネタのために観たくなるw
993日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 14:10:37 ID:ORzcJMsM
次スレ立てときましたよ。
スレタイ勝手に変えてしまいました。
気に入らなかったらスンマソン

こんな天地人が見たかった!3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1240981618/
994日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 16:05:57 ID:N2iAbDQY
>>993
ごくろうさまでした
あきらかにこのスレの趣旨と異なる次スレのようでしたので
ちゃんと次スレたてておきました

こんな天地人は見とうなかった!3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1240988488/
995日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 16:17:10 ID:m8jijPQo
>>993
>>994

お二人とも乙です!
996日曜8時の名無しさん:2009/04/30(木) 09:39:01 ID:pYtElb71
兼続が背泳ぎで魚津城に潜入を試みる。
997日曜8時の名無しさん:2009/04/30(木) 10:29:13 ID:AOI1LsZG
>>996
途中で袴が脱げてしまい、水から出られなくなる兼続。
998日曜8時の名無しさん:2009/04/30(木) 12:50:48 ID:juD9k9Xf
>>997
そのまま、引きずり込まれる兼続。
兼続 「何者?」
生霊 「貴方に会えない私は愛の難破船。いっそ、貴方を堀に沈めたい・・・」
999日曜8時の名無しさん:2009/05/01(金) 00:46:39 ID:7RIHa/UC
安部 「激戦となる魚津城へは、上田衆からも誰かを送らねばならぬ」
兼続 (その通り・・・)
安部 「わしを魚津城へ行かせろ」
兼続 (フッ、自分から言い出すとはな。
   死地に送るべきは、口うるさい貴様だと俺も思っていたよ・・・)
安部 「兼続」
兼続 (ん?)
安部 「上に立つ者は、私情を挟んではならぬぞ」
兼続 ( ̄▽ ̄;)
1000日曜8時の名無しさん:2009/05/01(金) 01:53:46 ID:NQh5Wr0e
(ノ∀`)
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい