おぉ、再放送されるのね
へ、平日ですか…
934 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 11:36:15 ID:uZFxmr+b
台湾で人気があるっていうのが嬉しいな。
最近見られなくなった日本の良さをこのドラマの中に感じているのかもしれない。
台湾の人は戦前の日本には尊敬を感じるが、戦後の日本のだらしなさには怒りを表明している人が多いようだ。
篤姫以降しばらく廃人でしたが、
JIN で息を吹き返して
龍馬伝で完全復活しましたです。
今でも堺雅人を見ると、家定を思い出すけどw。
来年はまた廃人に戻る確立95%です。
次の大河は自分にはダメだと思う。
天地人は4〜5回チャレンジしたけど
どれも15分も見れなかったが、上野樹里の大河も同じように
チャレンジはするけど脱落する可能性は天地人とほぼ互角。
俺も篤姫の後、廃人だったw
だいたい毎年、最終回と翌年の第1回の間隔が短すぎるんだよ。
天地人はそれほど見てなかったけど、それでもやっぱ1年見てると・・・
昨年は坂の上があったのがちょうどブランクになってよかった。
>>934 リンク先見ました。
一つ目。
台湾での放送画面ですか。
篤姫交響夢っていうネーミングもなかなかいい。
コメント欄は台湾の人の手によるものか漢字だらけ。
二つ目。
独特のイントネーションで話す吉俣氏。
同級生との交歓も面白い。地元ならではの取材ですね。
三つ目。
一曲目のバックに篤姫を送り出す菊本の姿が。
なんか奇跡を見ているようだ。
なつかしい。
情念を揺すぶられる。?
大切な何かがある。
939 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 19:36:23 ID:Ny4PfmZe
あの音楽人気を見ると、アカデミーの音楽賞を取るのも時間の問題という気がしてくる。
フィギュアスケートでも長洲未来さんあたりが使うと絶対映えると思う。
のだめの上野さんにどんな曲を用意するのかとっても楽しみ。
龍馬伝の桜田門外、あっさりしすぎ
あらためて、篤姫の桜田門外は伏線とかカメラワークとか神だった
また廃人度が上がったよ
篤姫は、登場人物の人となりを丁寧に表現していたからね。
俺も、また廃人度が上がったよ。
篤姫の場合は、何度見ても感動するんだよね。
う〜ん、あの井伊の顔はないだろう。あれじゃまるで影武者だw
でも、あるだけマシで、安政の大獄なんかいつの間にか終ってるってのがすごいw
その代わり恋愛に時間を割いているもんな〜。無理やりの視聴率狙い。
姫では、井伊も調所もしっかり描かれていたからな〜。
原口教授や寺尾女史につねにチェックしてもらって勘所をはずすことがなかったせいだろう。
こんな描き方じゃ土佐の人たちに気の毒な気がするよ。
>>942 篤姫の場合は、井伊直弼が幕府内部にいたんだから重要シーンになるけど
龍馬伝で桜田門外をきっちり描く必要性ないから。
それよりも、篤姫で完全無視の土佐の勤皇党が中心なので
背景が違うドラマを比較するのは間違い。
>>945 全体を通して言ってんだろ、
>>942は。
龍馬伝では、史実にはない吉田松陰との対面場面をわざわざあれだけ大袈裟に
入れておきながら、その後の悲劇には何も触れず、そのまま桜田門外の変。
指導的立場の吉田松陰が斬首という事件で、仲良くしていた桂小五郎の長州藩が
どう揺れたのかには、ワンカットもナレーションも一言も触れずに終わった。
じゃあ何のためにわざわざ史実でない吉田松陰の対面場面をいれたんだよ、と。
登場させるならちゃんと最後まで面倒をみろよ、と。
そういうところでは、篤姫は抜かりはなかった。
エリカさまは貫禄出してきたね。
スペインで篤姫を見て必死に研究してたりしてw
スレ汚しです
いいねぇ、エリカ嬢。
あの黒い瞳、あのグレース感。
日本はよい女優を手に入れたことを
慶ぶべきではないか。
>>940 だから龍馬伝は今は土佐編。土佐勤皇党中心なんだよ。
篤姫で土佐勤皇党描いた?
桜田門外は龍馬伝にとっては、そういう出来事があった、というだけのもの。
篤姫と龍馬じゃ生きた場所が違うんだから比較できないって。
951 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 20:55:58 ID:p3SC5Z9V
久しぶりにOP見たけど、ほんとクリムト風だねえ。
切子の万華鏡展開から、読書は日本外史か、女の一本道の提示。
音楽は見てた当時のことをなぜか思い出させてくれる。
脳科学的に興味深い。
リハビリにも最適。
龍馬伝は今のところ大好きだけどオープニングタイトルははっきり言って篤姫とは比較にならないな。
音楽もリサ・ジェラルドの歌う部分だけは先行き忘れられそう。
5年後10年後にはどっちが視聴者の記憶に残っているか。
まあこれからの展開次第だろうけど。
954 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 16:31:23 ID:48X9VwEK
>>950 じゃあ、なんで吉田松陰が出てきたんだ?
桜田門外も描く必要ないだろ。
龍馬と桜田門外の変が無関係じゃないのもわからんのか?
馬鹿は。
まあ廃人同士、仲良くしようや
【篤姫】 【龍馬伝】
第1回(誕生) 天保6年(1836) 天保6年(1836)
ハリスと家定公の会見(1857.10) 第24回(6/25) 第9回(2/28)
桜田門外(1860.3) 第32回(8/10) 第11回(3/14)
龍馬暗殺(1867.12) 第44回(11/2) 第?回(?)
龍馬伝では、どんなナヨゴローが出てくるのか、楽しみw
龍馬伝で家定公がアヒル追い掛けてたのは
NHKのサービスですよねw
できれば堺さんにやっていただきたかった。
久坂玄瑞から松陰先生の死を聞いて、龍馬驚いていたね。
吉田松陰→久坂玄瑞→尊王攘夷思想→龍馬、という流れ。
「こころざしがあるなら、実行あるのみ」という教えも松陰先生譲りで。
958 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:09:34 ID:YBU+QICN
最近は今さらながら「純情きらり」のDVDだな。
この話、近代ものだが、いきなり伝統ある味噌屋の若女将に
なって修行したり、篤姫に似てるところもあるし、とにかく
あおいがかわいい。
まさか次スレはないよな
おまえら廃人なんだろw
廃人になってる人多そうだから
立ててもいいんじゃないの
ここが最大の篤姫ファンスレになってる今、
スレがないと寂しいものがある。
誰も寄り付かなくなるまで、スレは立てておけばいいのでは?
もうすぐ来年の大河との比較が始まるので、
脱廃人の足場にもなるお棺スレ。
963 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:29:47 ID:4ReyBpRr
4月からBSで再放送開始だから、廃人から脱皮できるかも。
菅野美穂篤姫大奥まだみとらんので、楽しみができたW
浅野ゆう子滝山ってどない?
俺は、いまだに月曜日になるたびに廃人度が増すんだけど。
966 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 22:44:33 ID:NZ+W9Ghs
>>958 ついでに言うと「篤姫」ではあおいの薩摩ことばはほとんどなかったが、
「純情きらり」では岡崎弁出しまくりで、これがまたかわいい。
篤姫廃人どもで見てない連中は廃人脱出するためにも是非見てくれ。
相手役もわざとらしいエイタより福士のほうがいいよ。
あおい廃人じゃなかもんで、はい「JIN」、「翔ぶが如く」、
「篤姫(菅野美穂)大奥」あたいをレンタルしてみれば脱皮
だけどオリンパスPENデジタルは欲しいと思った
篤姫の音楽がかかるだけで泣ける俺は完全な廃人
970 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 18:53:06 ID:PWNoiSOf
「純情きらり」はリアルで見ていたよ。
ここで視聴率を確実に取ったからこそ、大河に抜擢されたんじゃないかな。
相手のたつひこさんもえらい人気だった。
あれからスーパーで八丁味噌見るたんびに、この朝ドラ思い出すようになってしもうた。
しかし、廃人としては、脚本の田渕さんにスポットを当てたいところ。
「女神の恋」の大ヒットが大河起用のきっかけなのではないかと思う。
稲森いずみ嬢の「ブルーもしくはブルー」もいい。
いずれもDVD出ているよ。
971 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 21:40:25 ID:DanwPo4b
>>970 俺は感銘を受けた映画やドラマを見るとその撮影現場や舞台になった
土地に行って感慨にふけることが好きなのでもちろん「篤姫」の
舞台になった薩摩今和泉の生家跡の海岸にも行ったし江戸城大奥跡
にもいったし茨城県つくばみらい市にも行った。「きらり」の場合も
やはり岡崎の味噌屋と撮影地である「房総のむら」に行くつもり。
サントラとか聴きながらその場に行くとより感興が高まるな。
地下鉄の動画とかポスターとか
ねことあひるのCMを見ると
いまだに見とれてしまうのです
>>969 OPはまさに篤姫の生涯を見事に曲にしていると思う。
BGMも「こころ降る」とかたまらない。
「いとおし意」なんて号泣せずに聞けない。
サントラ聞いて泣く日が来るとは思わなかった。
974 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 01:21:36 ID:jJRarLBa
いまだに通勤の往復の音楽は「篤姫」。
「嬉し涙」とか最高だな。これほどの曲がドラマでは
尚五郎の結婚式のあと少し使われただけとはもったいない。
「内幸い」や「すずしろの花 オケバージョン」なども
何度聴いてもすばらしい。つまらない景色でもとんでもなく
いい景色に見えてくるから不思議だ。
「篤姫」メインテーマをimage8で済ませてしまった私は、
廃人になりきれていないということか
篤姫はどの曲も素晴らしかった。
全てのシーンが音楽とともに印象に残っているよ。
好みの曲はえらべない。
今の俺のマイブームは、「瑞雲」。
幕末の全ての人たちの気持ちとともに、背筋が伸びる思い。
トップランナーで見たけど、
焼酎瓶がだーっと並んだ地下の仕事場から、
ああいう音楽が生まれたんだよなー。
978 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 21:18:56 ID:oi8XlnET
あれほどの曲が書けるのに他のサントラでは全然よく思えないのは
何でだ?そのドラマを見てなかったからか?
979 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 11:35:56 ID:2bz439IX
篤姫・・やはり名作でしょ。
龍馬伝との比較は、身分があまりにも違いすぎて
龍馬伝には酷だけど、龍馬も今は楽しんでるけどやはり、先々
心に残るのは篤姫だね。もちろん、音楽も含めて。OPは龍馬伝
のほうがかっこいいとは思うけど。それにしても、昨年のはなんだったんだろうね。(笑)
980 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 22:25:01 ID:YqcbVQGo
「天地人」の音楽は大島ミチルだが奴にとっては最大の失敗作では
ないだろうか。同じNHKの連ドラ「純情きらり」ではもっといい曲を
書いてた。しかもあのドラマの主演はあおいだったから余計に印象に
残る。今度岡崎に行って八丁味噌買ってくるよ。
981 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 21:22:46 ID:69DEqSqt
age
吉俣さんはこの前札幌で行われた本田紘輝君の展示会で演奏しているね。
本田君はとんでもない迫力のある絵を書いたけど脳の病気のためにわずか12歳で亡くなった少年。
篤姫が始まる直前の12月に亡くなっている。
吉俣さんの曲の情感の深さはいろんな人間関係を大切にしてきたことからきてるんじゃないかな。