〓☆〓篤姫の視聴率について語るスレPart19〓☆〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BS hi           18:00〜18:45
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
BS2           22:00〜22:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

前スレ
〓☆〓篤姫の視聴率について語るスレPart18〓☆〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1228467116/
2日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:03:50 ID:VWGwBZGV
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州、岡高=岡山高松、鹿児=鹿児島)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__岡高__広島__鹿児
01(01/06) 20.3___19.8___20.4___18.0___22.0___**.*___**.*___**.*___16.1___21.5___**.* 「天命の子」
02(01/13) 20.4___18.5___**.*___17.1___24.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___29.3 「桜島の誓い」
03(01/20) 21.4___17.7___**.*___**.*___22.8___**.*___**.*___**.*___19.8___**.*___31.0 「薩摩分裂」
04(01/27) 22.7___20.3___23.7___20.3___24.2___**.*___**.*___**.*___20.5___**.*___**.* 「名君怒る」
05(02/03) 24.0___19.5___22.2___**.*___24.8___**.*___**.*___**.*___19.3___**.*___**.* 「日本一の男」
06(02/10) 22.7___20.2___21.9___19.5___22.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___31.8 「女の道」
07(02/17) 21.6___19.9___20.1___19.1___23.7___21.9___22.0___**.*___**.*___**.*___32.3 「父の涙」
08(02/24) 22.4___22.2___22.2___19.3___25.9___24.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「お姫様教育」
09(03/02) 25.3___22.2___22.7___16.7___27.0___22.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「篤姫誕生」
10(03/09) 23.8___23.3___23.5___21.8___25.6___24.3___25.7___**.*___**.*___**.*___37.5 「御台所への決心」
11(03/16) 24.7___22.9___22.7___15.6___27.3___22.1___23.6___**.*___**.*___**.*___34.2 「七夕の再会」
12(03/23) 23.5___21.4___21.5___17.8___24.4___20.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば桜島」
13(03/30) 21.6___19.7___20.3___18.4___24.3___17.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の母君」
14(04/06) 22.3___21.1___20.9___19.5___20.7___19.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「父の願い」
15(04/13) 23.7___23.2___23.3___18.6___22.2___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姫、出陣」
16(04/20) 22.4___21.9___23.7___19.3___26.5___**.*___27.9___**.*___**.*___**.*___35.6 「波乱の花見」
17(04/27) 23.1___21.2___22.5___22.4___22.8___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___33.7 「予期せぬ縁組み」
18(05/04) 20.9___21.8___23.0___20.5___23.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「斉彬の密命」
19(05/11) 24.6___23.5___23.1___**.*___26.9___24.8___**.*___**.*___**.*___**.*___35.6 「大奥入城」
20(05/18) 24.2___24.7___26.2___22.9___28.6___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___33.2 「婚礼の夜」
21(05/25) 24.4___26.1___25.2___**.*___26.6___23.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「妻の戦」
22(06/01) 24.8___25.6___25.9___22.7___26.0___24.4___**.*___**.*___**.*___22.2___**.* 「将軍の秘密」
23(06/08) 24.8___25.7___24.4___16.0___26.5___23.7___**.*___**.*___**.*___23.8___32.8 「器くらべ」
24(06/15) 25.7___26.4___25.8___21.2___28.4___25.9___**.*___**.*___**.*___24.8___37.3 「許すまじ、篤姫」
25(06/22) 22.6___25.0___24.4___20.4___25.0___23.3___**.*___**.*___**.*___22.7___**.* 「母の愛憎」
26(06/29) 24.7___24.8___25.4___20.9___23.7___23.4___**.*___**.*___**.*___27.6___**.* 「嵐の建白書」
3日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:04:35 ID:VWGwBZGV
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、岡高=岡山高松、鹿児=鹿児島)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__岡高__広島__鹿児
27(07/06) 26.0___25.1___26.0___22.9___26.8___23.3___**.*___**.*___**.*___25.9___**.* 「徳川の妻」
28(07/13) 26.2___24.8___25.8___21.3___27.2___25.2___**.*___**.*___**.*___23.7___34.0 「ふたつの遺言」
29(07/20) 24.3___24.0___23.6___21.6___23.3___22.6___**.*___**.*___**.*___21.7___33.4 「天璋院篤姫」
30(07/27) 25.8___25.4___24.6___23.3___27.1___24.8___**.*___**.*___**.*___25.8___**.* 「将軍の母」
31(08/03) 24.6___25.0___24.2___24.8___28.1___22.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば幾島」
32(08/10) 26.4___24.4___23.1___22.4___25.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___36.1 「桜田門外の変」
33(08/17) 27.7___25.2___23.2___23.8___27.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___37.0 「皇女和宮」
34(08/24) 26.4___25.3___23.8___**.*___26.7___25.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「公家と武家」
35(08/31) 23.3___22.6___21.0___**.*___27.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「疑惑の懐剣」
36(09/07) 27.7___25.1___24.7___**.*___30.0___27.2___**.*___**.*___**.*___**.*___41.9 「薩摩か徳川か」
37(09/14) 26.1___22.5___23.9___**.*___23.9___22.3___**.*___**.*___**.*___**.*___33.5 「友情と決別」
38(09/21) 26.1___24.0___25.2___**.*___27.4___24.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姑の心 嫁の心」
39(09/28) 24.7___24.0___24.2___**.*___28.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩摩燃ゆ」
40(10/05) 28.1___23.4___24.1___**.*___28.2___21.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「息子の出陣」
41(10/12) 24.2___22.1___22.6___**.*___27.6___21.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟」
42(10/19) 26.3___22.5___23.7___**.*___29.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___38.4 「息子の死」
43(10/26) 24.5___23.3___23.6___**.*___27.2___21.6___**.*___**.*___**.*___**.*___34.2 「嫁の決心」
44(11/02) 23.5___20.9___21.7___**.*___24.7___19.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬死すとも」
45(11/09) 22.6___24.0___22.6___**.*___25.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___27.5 「母からの文」
46(11/16) 24.3___22.5___22.0___**.*___27.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___35.3 「慶喜救出」
47(11/23) 25.1___22.9___**.*___**.*___27.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大奥の使者」
48(11/30) 29.2___25.3___**.*___**.*___28.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「無血開城」
49(12/07) 27.8___25.4___**.*___**.*___31.1___**.*___33.5___**.*___**.*___**.*___38.9 「明治前夜の再会」
50(12/14) 28.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「一本の道」
4日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:04:58 ID:VWGwBZGV
<秀吉(1996年)以降の大河上半期視聴率>

____________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林___篤姫
第01回____26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3
第02回____29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4
第03回____33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4
第04回____33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7
第05回____34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0
第06回____35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7
第07回____33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6
第08回____33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4
第09回____32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3
第10回____37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8
第11回____34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7
第12回____31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5
第13回____30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6
第14回____28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3
第15回____32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7
第16回____33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4
第17回____28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1
第18回____29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9
第19回____31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6
第20回____32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2
第21回____31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4
第22回____30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8
第23回____36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8
第24回____32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7
第25回____33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6
5日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:05:38 ID:VWGwBZGV
<秀吉(1996年)以降の大河下半期視聴率(平均視聴率は初回から最終回までのもの)>

____________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林___篤姫
第26回____33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7
第27回____31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0
第28回____33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2
第29回____31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3
第30回____26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8
第31回____26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6
第32回____29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4
第33回____29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7
第34回____31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4
第35回____33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3
第36回____29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7
第37回____31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1
第38回____23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1
第39回____22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7
第40回____27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1
第41回____29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2
第42回____25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3
第43回____27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5
第44回____29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5
第45回____30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6
第46回____30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3
第47回____25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1
第48回____27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2
第49回____27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8
第50回____--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7
6日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:06:08 ID:VWGwBZGV
関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」

<参考>裏番組・関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
13.9 *5.3 *7.9 *9.7 10.5 *5.6 *8.6 *9.8 *6.5  2007/05/20 ジャンクSPORTS(CX)
29.8 24.2 17.0 *9.6 16.0 18.2 13.6 20.9 26.9  2007/08/19 24時間テレビ30・愛は地球を救うPART10(NTV)
19.7 12.8 *5.4 10.8 14.0 11.8 *9.7 16.9 11.7  2007/09/30 元祖!大食い王決定戦(TX)
14.6 23.7 13.6 *8.5 *5.0 *4.7 *9.9 13.9 *6.0  2008/01/06 あんみつ姫(CX 19:00-20:54)
14.8 *4.7 *5.7 *7.7 *8.2 10.4 *8.0 *9.3 10.1  2008/08/10 北京オリンピック2008

KID:男女4〜12歳
TEN:男女13〜19歳
*M1:男性20〜34歳
*M2:男性35〜49歳
*M3:男性50歳以上
*F1:女性20〜34歳
*F2:女性35〜49歳
*F3:女性50歳以上


毎分世帯最高
01(2008/01/06) MAX:20:57→23.6 篤姫「天命の子」
32(2008/08/10) MAX:20:37,38→28.5 篤姫「桜田門外の変」
48(2008/11/30) MAX:20:33,38→30.8 篤姫「無血開城」
7日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:06:26 ID:VWGwBZGV
<「篤姫」再放送視聴率(関東)>

01(01/12) **.*% 「天命の子」
02(01/19) **.*% 「桜島の誓い」
03(01/26) **.*% 「薩摩分裂」
04(02/02) **.*% 「名君怒る」
05(02/09) **.*% 「日本一の男」
06(02/16) **.*% 「女の道」
07(02/23) **.*% 「父の涙」
08(03/01) **.*% 「お姫様教育」
09(03/08) **.*% 「篤姫誕生」
10(03/15) **.*% 「御台所への決心」
11(03/22) **.*% 「七夕の再会」
12(03/29) **.*% 「さらば桜島」
13(04/05) **.*% 「江戸の母君」
14(04/12) **.*% 「父の願い」
15(04/19) **.*% 「姫、出陣」
16(04/26) **.*% 「波乱の花見」
17(05/03) **.*% 「予期せぬ縁組み」
18(05/10) **.*% 「斉彬の密命」
19(05/17) **.*% 「大奥入城」
20(05/24) **.*% 「婚礼の夜」
21(05/31) **.*% 「妻の戦」
22(06/07) **.*% 「将軍の秘密」
23(06/14) **.*% 「器くらべ」
24(06/21) **.*% 「許すまじ、篤姫」
25(06/28) *7.0% 「母の愛憎」
26(07/05) *7.3% 「嵐の建白書」
27(07/12) *7.1% 「徳川の妻」
28(07/19) *8.5% 「ふたつの遺言」
29(07/26) *6.7% 「天璋院篤姫」
30(08/02) *6.9% 「将軍の母」
31(08/09) *5.9% 「さらば幾島」
32(08/16) 10.9% 「桜田門外の変」
33(08/23) **.*% 「皇女和宮」
34(08/30) **.*% 「公家と武家」
35(09/06) **.*% 「疑惑の懐剣」
36(09/13) **.*% 「薩摩か徳川か」
37(09/20) **.*% 「友情と決別」
38(09/27) **.*% 「姑の心 嫁の心」
39(10/04) **.*% 「薩摩燃ゆ」
40(10/11) **.*% 「息子の出陣」
41(10/18) **.*% 「薩長同盟」
42(10/25) **.*% 「息子の死」
43(11/01) **.*% 「嫁の決心」
44(11/08) **.*% 「龍馬死すとも」
45(11/15) **.*% 「母からの文」
46(11/22) **.*% 「慶喜救出」
47(11/29) **.*% 「大奥の使者」
48(12/06) **.*% 「無血開城」
49(12/13) **.*% 「明治前夜の再会」
50(12/20) **.*% 「一本の道」
8日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:06:53 ID:VWGwBZGV
9日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:08:30 ID:yGsSopHK
>>1



1995年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 篤姫(2008年)・・・全50回達成
第2位 秀吉(1996年)・・・全49回達成
第3位 吉宗(1995年)・・・30回連続達成
第4位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第5位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第6位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第7位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第8位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第9位 葵  (2000年)・・・ 6回連続達成
第10位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第11位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第12位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第13位 時宗(2001年)・・・ 0回
第13位 功名(2006年)・・・ 0回


10日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:09:35 ID:yGsSopHK

第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密命
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜
第21話:24.4%:妻の戦
第22話:24.8%:将軍の秘密
第23話:24.8%:器くらべ
第24話:25.7%:許すまじ、篤姫
第25話:22.6%:母の愛憎
第26話:24.7%:嵐の建白書
第27話:26.0%:徳川の妻
第28話:26.2%:ふたつの遺言
第29話:24.3%:天璋院篤姫
第30話:25.8%:将軍の母
第31話:24.6%:さらば幾島
第32話:26.4%:桜田門外の変
第33話:27.7%:皇女和宮
第34話:26.4%:公家と武家
第35話:23.3%:疑惑の懐剣
第36話:27.7%:薩摩か徳川か
第37話:26.1%:友情と決別
第38話:26.1%:姑の心 嫁の心
第39話:24.7%:薩摩燃ゆ
第40話:28.1%:息子の出陣
第41話:24.2%:薩長同盟
第42話:26.3%:息子の死
第43話:24.5%:嫁の決心
第44話:23.5%:龍馬死すとも
第45話:22.6%:母からの文
第46話:24.3%:慶喜救出
第47話:25.1%:大奥の使者
第48話:29.2%:無血開城
第49話:27.8%:明治前夜の再会
第50話:28.7%:一本の道

11日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:13:38 ID:yGsSopHK

各回視聴率上位(最近10作)
   1位  2位  3位
第01回 組! まつ 元禄
第02回 義経 まつ 組!
第03回 まつ 義経 元禄
第04回 まつ 義経 武蔵
第05回 義経 まつ 篤姫
第06回 義経 まつ 篤姫
第07回 武蔵 義経 まつ
第08回 まつ 篤姫 義経
第09回 篤姫 義経・まつ
第10回 まつ 篤姫 義経
第11回 まつ 篤姫 義経
第12回 篤姫 まつ 義経
第13回 篤姫 まつ 功名
第14回 篤姫 功名 まつ
第15回 篤姫 義経 功名・まつ
第16回 まつ 篤姫 功名
第17回 篤姫 功名 義経
第18回 まつ 篤姫 功名
第19回 篤姫 元禄 まつ
第20回 篤姫 まつ 功名
第21回 篤姫 まつ 義経
第22回 篤姫 まつ 義経
第23回 篤姫 功名 風林
第24回 篤姫 功名 義経
第25回 まつ 篤姫 功名
第26回 篤姫 まつ 功名
第27回 篤姫 まつ 功名
第28回 篤姫 功名 まつ
第29回 篤姫 功名 まつ
第30回 篤姫 功名 まつ
第31回 篤姫 功名 まつ
第32回 篤姫 まつ 功名
第33回 篤姫 まつ 功名・元禄
第34回 篤姫 まつ 時宗
第35回 篤姫 義経 まつ
第36回 篤姫 功名 時宗
第37回 篤姫 葵  功名
第38回 篤姫 武蔵 功名
第39回 篤姫 功名 まつ
第40回 篤姫 まつ 葵
第41回 篤姫 まつ 功名
第42回 篤姫 功名 葵
第43回 篤姫 元禄 まつ
第44回 篤姫 元禄 功名
第45回 まつ 篤姫 功名・元禄
第46回 篤姫 元禄 まつ
第47回 元禄 篤姫 まつ
第48回 篤姫 元禄 功名
第49回 元禄 篤姫 まつ
第50回 篤姫 風林

12日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:18:27 ID:SpIIpQ0X
篤姫、最終回視聴率28・7% 人気の秘密は?
ttp://www.sanspo.com/geino/news/081215/gnj0812151101011-n1.htm
13日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:19:25 ID:Nh0oe70P
>>5
何スレ前からか分からんけど、第50回の下に平均の行があったんだけど抜け落ちてるよね。

平均____30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5
14日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:25:04 ID:rbPVzeN0
関西は26.2%
15日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:25:17 ID:ZldfClnR
まあ、30は超えなかったけど、さすがに高い数字で、良かった。

あとは、総集編がどのくらいとるか、だね。
16日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:29:15 ID:HAVOBZCT

       === ネ兄 ===

     全回数20%越え制覇



17日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:30:16 ID:Vsis2uBY
一度も30を超えなかった所に閉鎖的なものを感じるな
18日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:44:27 ID:fmhDi1e3
今回30%届かなかったのは大変残念だが、
島津斉彬のセリフではないが、
「ワシは未だ何一つ諦めておらん。」

総集編は、案外 高視聴率行くと思う。

BS放送あるかは判らぬが、DVDの販売ないし、
本編のように週5回放送されたような分散効果薄まる。
年末年の瀬忙しいと言われるが、団塊高齢者リタイア組を中心に
クリスマス過ぎて年賀状書き終われば、意外と夜が暇人多い。
民放も、番組の切替え時期の上、スタッフの力の入れ方は正月番組に移る。
DVDでも安売り中の洋画の再々々放送やったり、全般的にクダラン番組増える。
スポーツ番組も殆んど無し。

また何より、1年間にわたり何十時間も見るのを面倒がる
セッカチ現代日本人に取って、5〜6時間3日間は最適で、
豪華キャストも短時間に凝縮されるし、於一のシンデレラの上昇にもスピード感出る。

新規視聴者だけでなく、録画組も増えようが
結構、大奥入城・家定パートで30%行きそう。
19日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:50:06 ID:KxCTtogl
ドラマで30超えるのは、相当なことがないときついな
もうドラマで30超える物って余程の事がないと厳しいと思う
20日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:50:33 ID:3KHfzfcf
30超えなかったことで残念ながら記録には残らない大河になってしまったね。
全話20超えっていうのは確かに凄いんだけど記事にはなりづらい。
21日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 11:52:17 ID:BPif/+pc
>>18
ないない
総集編は15%行けば快挙だよ。
22日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:02:35 ID:8d0DF2DC
フィギュアに食われたか
23日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:11:22 ID:1rdStVPl
>>14
関西は関東よりいつも低かったな
なんでだ?他のドラマは関東<関西なのに…
24日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:16:56 ID:8ODw+zgW
あれ
30いかないんだ

瞬間40とかもないし
なんかこういう感じなんだね

最後まで
25日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:17:16 ID:SIX11hLo
>>20
記録に残るか残らないかは今後次第だな
秀吉以来の12年ぶりの高視聴率だから
あと5〜6年ぐらいで篤姫を超えないと視聴率低下傾向から
最後の輝きだったとか語り継がれるんじゃないのw
とにかく今後の大河は平均24.5%、最高29.2%、最終回28.7%が目標になるな

というか最終回だけなら視スレに張られてる秀吉を含めて最高視聴率なのな
とりあえず秀吉以前はどこまで遡れるのか
教えてくれw
26日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:21:49 ID:YcKj90sM
30超えなかったか…
まぁ残念だけど1年楽しめたよ
もうここにくる事もないか

おまいらお疲れ
篤姫お疲れ
27日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:26:15 ID:rujkd/7f
30%超えなかったということは未来永劫スイーツ(笑)大河と言われるんだろうな
ほんとに特定層しか見てなかったということだから
28日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:27:45 ID:TW8nFR0C
反省としては
後半の天璋院のワンパ演技だな
29日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:33:23 ID:PXxIFve8
特定層?

木村のドラマだって特定層じゃないの?
30日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:34:50 ID:WerI3gAc
>>27
何その叩き方
31日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:38:29 ID:rbPVzeN0
>>23
関西の大河視聴率はいつも関東より低いよ。
32日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:02:25 ID:0zDgM3ff
すごいなあぁ。27%〜28%で話題になるとはな。
30%への期待も高いはずだな!
今年が高視聴率だと、考えようによっては来年も
視聴率一覧づくりに張り合いがあるような、
数字が待たれるような。イイナ、それは。
33日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:06:45 ID:ZbfEp6q5
1年振り返って考えてみると、桜田門外くらいまでの高揚感は異常

以降、和宮が入って多少は盛り返したものの、
後半は、惰性と同じパターンの繰り返しと、盛り上げるべきところで盛り上げない低予算分かりの起伏のない展開が目立った

泣けて笑えるシーンが多い秀作だっただけに、後半以降の尻つぼみは実に惜しい
それと坂本竜馬は全く不要だった
34日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:09:28 ID:ZbfEp6q5
低予算丸分かりの
35日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:16:58 ID:0zDgM3ff
調度品の高さも、織物・反物のすごさも
まるで知らないやつが、ここは来るんだな。
なんだかなあ。
36日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:17:23 ID:G7BD0M3t
来年の大河は篤姫の余勢をいただいて
すくなくとも出だしは好調か?
37日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:18:51 ID:0zDgM3ff
そうあってほしいな!
38日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:25:33 ID:ZbfEp6q5
>>35
それも使いまわしも多いし、篤姫は1回当たりの製作予算が従来に比べて低いことも知らないんだな

ひとつ具体的に挙げるならば官軍の描写だな
鳥羽伏見の描写も含めて、西郷を含めた数人しか映さず、江戸城に迫ってくる官軍と攻め滅ぼされる側の緊迫感というものが
全く描かれていなかった その緊迫感があってこそ、西郷と勝の会談が生きるのに

低予算のため、全体的にアレって思うような重要場面の省略はあったが、せめて最後くらい金かけて欲しかったな
39日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:39:58 ID:cLxlAahL
家茂死んで以降の天璋院サイドの演出とかつまらなかった。「ここ江戸城
大奥の…」のセリフが薄っぺらく感じた
40日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:51:55 ID:gEkB4mtm
悲しい…30%ついにいかなかったか…
最終回より無血開城の方が上って皆やっぱり
ドラマの内容より歴史的事件の方に興味あるんだな
41日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:51:59 ID:uBP014/H
最終回・・・アレはないわ
同窓会して知人がバタバタ死んで
何の余韻も感じらないまま終了って・・・
42日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 13:57:42 ID:0zDgM3ff
織物・反物を使いまわしって!!!江戸から、明治の衣装が
1回使い切りと宣言してるよーな。
ありえん。
1回の予算じゃなくて
篤姫の調度、なにげなく場面場面に出てきたもの
の価値が相当高いだろ。大奥中心の話でかけるべき所にかけている。
従来の幕末ものとは違うのは、大多数が知っている。
ま、相当その反物・調度に詳しい人でも、驚いていたからなあ。
43日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:05:59 ID:SYXIBmv2
大河ドラマ「篤姫」は過去10年


大河ドラマでは最高記録だとよ ネットニュースでみた。大当たりした
44日曜8時の名無しさん :2008/12/15(月) 14:09:20 ID:GUcW2vU3
関東地区同様全50回ALL20%台を記録した(と思われる)
北部九州地区の最終回の数字マダー?
45日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:09:58 ID:ZbfEp6q5
>>42
低予算のため、篤姫に出てくる衣装や調度品はNHK倉庫にあるものの使いまわしが多いというのは常識だ
記事にもなっていた

それ以前に日本語喋れ 意味不明だぞ

1回の予算が少ないからこそ色々な描写に金をかけられず、ナレーションのみや少人数の描写で済ませているんだろう
46日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:12:47 ID:ZbfEp6q5
たしか従来の大河の1回当たりの予算は6000万以上だが、
篤姫は5000万以下に抑えたらしい

1回につき1000万以上も違えば、それは節約せざるを得ないだろう
47日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:16:16 ID:SYXIBmv2
鹿児島あたり41%が最高記録
鹿児島40%以上いくはず
48日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:20:19 ID:0zDgM3ff
いつの、どこの記事だよ。
49日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:22:50 ID:0zDgM3ff
倉庫にずっと眠っているものばかりで
使いまわしが常識って言い切っている記事の方な!
50日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:24:31 ID:P5hkILTk
盛り上がらんね
テレビでは真央とキムのフィギュアばっかり
51日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:26:45 ID:ZbfEp6q5
夏くらいの週刊文春だよ

そんなことも知らず、知らないやつとか絡んできたのか
うざいなあ
52日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:28:39 ID:0zDgM3ff
なんだ、週刊誌ネタか・・・
くだらん。
53日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:30:13 ID:ZbfEp6q5
>>52
NHKに取材して具体的に調べた上で記事にしてるのに下らないって

お前の書き込みのほうがよっぽど下らないよw
54日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:31:12 ID:lLwJG2/w
>>39
でも実際、家茂が死んだ後は、次の将軍は大奥に入らなかったし
御台所もいないし、抜け殻になった大奥だったんだけどね。
55日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:32:51 ID:c+Y3HtIo
>>40
というより、49話・50話・・・メリハリがなかった
脚本もうちょっとねってほしかった
56日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:34:19 ID:0zDgM3ff
週刊誌ネタを持ち出したいんだから、勝手にやってろ。
57日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:39:49 ID:ZbfEp6q5
>>56
週刊誌以前に大河で衣装や調度品の使い回しをいつも行っていることも知らない時点でアウトだけどな

それから読売新聞にも似たような記事はあった気がするなw
ゴミ売りかよ 下らんとでもいうかw
58日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:52:56 ID:SYXIBmv2
59日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:56:19 ID:xxyi73Np
ダメだ…今日は仕事に身が入らん。
一年間その魅力に取り付かれた大河という点では新選組!もそうだったし虚脱感は激しかったが
あちらは低視聴率で世間的な盛り上がりに欠けてこの大河板だけの世界だった。
それに比べて篤姫はこの高視聴率&一大ムーブメント。
新選組では気にしてなかった視聴率が一般評価となって一年間数字に一喜一憂した。
(どちらかというと八喜二憂ぐらいかw)
それだけに終わってしまったのと30行かなかった事の虚脱感はかなりのものがある。
中身と数字がこれだけシンクロした大河は今後現れないだろうな…。
60日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 14:58:42 ID:mrybram4
915 :日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 09:44:01 ID:Nh0oe70P
月別平均視聴率

1月 21.13%
2月 22.68%
3月 23.78%
4月 22.88%
5月 23.53%
6月 24.52%
7月 25.58%
8月 25.68%
9月 26.15%
10月 25.78%
11月 24.94%
12月 28.36%

1−3月期 22.59%
4−6月期 23.71%
7−9月期 25.79%
10-12月期 26.01%

大河ドラマ、普通だと、徐々に下がり傾向だけど、逆にあがっていったのがすごい。
61日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:02:20 ID:mrybram4
30%という大台、今年は、キムタクの「チェンジ」、仲間の「ごくせん」も達成できなかったから、
「篤姫」にがんばってもらいたかったけど、残念。
62日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:03:17 ID:0zDgM3ff
まだ、暴れているのがいるのか。

これは記念だな。

NHK大河ドラマ『篤姫』が14日に最終回を迎え、その視聴率が
ビデオリサーチの調べで28.7%(関東地区・番組平均)だったことが15日(月)、わかった。これで第1回から最終第50回まですべて20%以上を記録したことになる。

 同作は、新進気鋭の女優・宮崎あおいの主演で放送開始当初より
注目され、放送回数を重ねるごとに人気も上昇。9月にはそんな視聴者
からの希望に答え大河ドラマでは異例ともいえる第1回からの集中アン
コール放送を実施した。最終回は70分の放送。若手女優が49歳までの
篤姫を演じきった。

 なお、放送期間中の最高視聴率は、11月30日放送の29.2%。
また、初回から最終回までの期間平均視聴率としては24.5%となり、
1997年放送の『毛利元就』の23.4%を超えて、過去10年で最高記録
となった。

リンクもどっさりだなあ。
63日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:17:38 ID:1KIMReBt
過去の大河で全話20%超えた作品の中で唯一30%を1度も超えなかった作品となった
これは史上初の快挙である
今の時代逆にこっち方がすごい記録である
このスレに来る奴ならこの意味は理解できるだろう
64日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:23:23 ID:ZbfEp6q5
>>62
自分の無知を棚に上げておいて、人の意見に勝手に自分から絡んできて何が「暴れる」だ?w

おめーだよそれは さっさと謝って去れ
65日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:29:52 ID:0zDgM3ff
週刊誌好きがまたきたか。
66日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:30:45 ID:49i5puDY
ID:ZbfEp6q5
67日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:31:04 ID:ZbfEp6q5
>>65
謝りもせずお前はまだ「暴れる」か?w
68日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:34:06 ID:ZbfEp6q5
>>63
Bshiの普及率の影響だろうな

最近の薄型TVを買った奴ならまずBshiで見るだろうし
うちも去年買ったけど、ずっとBshiで完走した
8時台の総合は見たことがない
69日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:40:08 ID:9+gUQG+w
全作20越えで、世間は快挙!という扱いで見ていますが。
70日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:46:07 ID:wPOwsFyC
30%逝かなかったのは残念だけど、
総合、BS2、BS-hi 合計したら
40%くらいは逝ってるんじゃないの?
71日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:50:30 ID:hPyuc1Vw
てか、昔と比べてレコーダーの普及率を考えたらリアルで
平均20%台の視聴率維持の方が凄いと思うよ。
72日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:51:14 ID:PXxIFve8
「30を越えそうで越えなかった、だけどそんな篤姫が大好きだった…2008」
それでいいのでは?

あの宮崎あおいの涙を見れば…
73日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:59:41 ID:HAVOBZCT
昔と今
昔:キー放送局&VTR

今:地上、BS、CS、ケーブル、ネット、DVD(ブルーレイ)
  携帯ワンセグ、車載地デジ
74日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 16:02:44 ID:ASGklNnv
30届かなかったことも悔しいが、
初回最低値→最終回最高値、ってのが見られず残念!!

でも推移的には理想的な大河だったと思う。
天地人にも期待してますよ〜
75日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 16:03:32 ID:wPOwsFyC
>>68
言うなら、総合はBS-hiの再放送みたいなもんだよね
再放送で30%と思えば凄いw
先行したBS-hiの視聴率はどれくらいだったんだろ?
76日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 16:14:37 ID:wPOwsFyC
>>44
「篤姫」最終回視聴率28.7%、年間24.5% 関東
http://www.asahi.com/culture/update/1215/TKY200812150037.html

>関東以外では、最終回が関西地区26.2%、
>名古屋地区27.5%、北部九州地区31.3%。
>年間平均は関西地区23.1%だった。

北部九州は30%超えましたね。
77日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 16:15:18 ID:kgTru5/4
やっぱり無血開城が、クライマックスだったね。
その後二回は、後日談風味で高揚感に欠けてからなぁ・・・少し残念。
78日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 16:21:06 ID:W9aBuu2w
なんかすげーショックだ…
ぜいたくなのかもしれんが…
79日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 16:25:13 ID:rujkd/7f
いやいやいや最後の2回は小松帯刀にスポットあてたけど
彼の演技は最高だったよ
あれを見ずして篤姫を見たとは語れないでしょ
80日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 17:22:10 ID:sW5oVL1I
>>77
同意だね
あと2回は、「なんとかまとめなきゃ」感が強かったと思う
でも1年間楽しんだ
ありがとう 篤姫
81日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 17:41:29 ID:Vsis2uBY
最終回はどうでもいいが、無血開城の回では30%超えてほしかった
82日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 17:48:43 ID:1dYxUgA+
日曜だけで3回も放送されてるというのにその1つだけで30%越えを期待するなんて
なんと贅沢な!
83日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 17:53:58 ID:pnzDjeXt
でもフィギュアじゃなくて通常通りジキルだったら30こえてた可能性あるよなー
少なくとも最終回が最高視聴率には絶対なってた
84日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 18:12:01 ID:rujkd/7f
あれだけブームブーム騒がれていて
番宣しまくりだったのに
最終回で最高視聴率取れなかったのは失態だよ
サッカーでいうなら後半残り数分、2点リードでPK
キーパー小松が失点するようなもん
85日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 18:12:43 ID:Nh0oe70P
>>60
これ最終回の視聴率を天地人PR部分も入るかと思って75分で計算しちゃったから間違ってるんだ。
大して変わらないけど、正しくは12月 28.35%で、10-12月期 25.98%
86日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 18:17:57 ID:EJf2ALBg
天は篤姫の視聴率を30%未満にせよと命じたのでございましょうか!
87日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 18:19:13 ID:ASGklNnv
ドラマ板の視聴率は単純平均が原則だけど、
ここじゃ歴代大河は加重平均を算出してるの?
88日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 18:38:10 ID:XKE4+kwt
フィギュアだけでなく、サッカーもでかいんじゃない?
特に関西のガンバファンなら、時間をずらして「篤姫」はみるな
俺がそうだったように
89日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 18:49:45 ID:EJf2ALBg
今後の大河で篤姫を超える視聴率を出す作品は永久に生まれないと
断言できる。
デジタル放送普及、ハイビジョン画質でのデジタルHDD録画が安価に簡便に可能になっていくこと
やアメリカのドラマの最高視聴率が10%台であることを鑑みると、20%平均すら巨大な壁と
して立ちはだかることは間違いない。朝ドラも最低更新中。
90日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 18:57:22 ID:4DMGEqZz
数字分散してるんだな。
数字取ること考えれば普通に初回総合8時にすればいいのに。
91日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 19:01:11 ID:6PhUuuTK
今北
30こえなかったか…
でも、20を終始割らなかったのは、さすが篤姫!
幕末の大奥っていう、ネタ的には難しいところを脚本は
うまくこなしてたと思うけどね
92日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 19:02:30 ID:PXxIFve8
サッカーとかで例えないで欲しい。
93日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 19:30:06 ID:Jgnvlp2I
日曜6時なんて見るもんないから毎週6時から見てたわ
94日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 19:30:31 ID:4qn98Fy5
>>20
「篤姫」がランクインした歴代視聴率をみると、
「篤姫」以外、最高視聴率が30%超えているんだよね。
「篤姫」よりひとつ下の「勝海舟」も30%超えがある。

逆に、非常に面白い記録だと思うよ。
一度も30%超えないのに平均視聴率でランクインできたというのは。
95日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 19:35:47 ID:LqddzBDp
サッカーは鹿実の遠藤が点を入れたので、
そちらに視聴率が多少流れたとしても、
篤姫さまはお許しになりますです、ハイ。
96日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 20:19:36 ID:oWwP446q
やはり天璋院の
何じゃと、眉を歪めての"わからぬ"には飽き飽きしたからな
後半はこれらしか記憶に無い
97日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 20:41:59 ID:6ZzhwtbG
たぶん開始直後が最高視聴率で、だんだん下がっていったんだろうな
98日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 20:51:20 ID:GuQQb76U
30%楽勝って言っていたやつらは逃げ去ったの?
99日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:08:24 ID:nzx2+/Jc
>>13
全50回の総平均が24.5%で確定ってことでいいのかな
だとすると歴代大河17位が決定だな
幕末最強だった勝海舟の24.2%は超えたけど
信長の24.6%は超えられなかったか

最終回30%超えてたら抜けてたのかな
100日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:08:37 ID:IBzzOkUD
30超えないと叩かれるってww
もはや民放ドラマとレベルが違いすぎるなww
101日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:09:54 ID:0+TZXUbI
俺の視聴率は10%くらいかな
チラミで5分は見たからwww
102日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:13:31 ID:LH1w15qk
だいたい 最終回で 20%すら超えない 大河もあるのに
叩くってどうゆうこと?
103日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:23:42 ID:gbueDL17
叩かれているのは民放ドラマを馬鹿にしているオタな
104日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:33:18 ID:5TTGcdwG
終わって見ると、最後まで視聴率が伸び悩んで終わった印象だな
105日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:34:31 ID:5TTGcdwG
>>87
平均視聴率とは1分あたりの視聴率
106日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:39:04 ID:VQ4eEY67
小松帯刀が死んだと聞いて、お守り握り締めてマジ泣きしてる姿見て
あらためて驚いた。今まですべて、絶対マジ泣きだったに違いない!
私的には、視聴率100パーセントである。
107日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:39:05 ID:2M6HK20m
オレはBS-Hi終った後に、最終回はイマイチと書き込んだらアンチ扱いされた

彼はおそらくBS見れない貧乏人オタだったのだろう
108日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:42:10 ID:XtbZnpT+
面白くなかったから
他に見る物ある日は弱いよね
主役が誰だか分からないもん
109日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 21:42:44 ID:4xeg57Qe
はっきり言えることは

竹中直人>>>>宮崎あおい
110日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:05:06 ID:3Lz8LCnG
まぁ篤姫ファンも高視聴率にマヒしちゃってるんだろう
(30%越がならなかったのは私もとても残念ですが)

篤姫の視聴率がどれだけ素晴らしい記録かというのは
これからの大河作品の視聴率が教えてくれるでしょう
111日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:07:02 ID:4vkQVP93
オレも5時からのhiで済ませて、サッカーとフィギュア回し見してた
ま、視聴機付いてないから関係ないかw
112日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:10:14 ID:Vsis2uBY
大事な勝負で敗けた感じだ…やっぱ30は欲しかった
113日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:13:19 ID:dGuDnm/J
浅田真央、フィギュア優勝後インタビュー場面、瞬間視聴率40.1%

日本ですー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:14:11 ID:dGuDnm/J
浅田>>>>>>>>>圧姫寄せ集め
115日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:14:55 ID:oymTiHFo
視聴率

1位 29.2 第48回「無血開城」
2位 28.7 第50回「一本の道」
3位 28.1 第40回「息子の死」
4位 27.8 第49回「明治前夜の再会」
5位 27.7 第33回「皇女和宮」
       第36回「薩摩か徳川か」
116日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:17:13 ID:LmI3s+1S
50週連続視聴率20%以上のドラマってもう二度と出てこないと断言しても良い!
117日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:18:58 ID:LmI3s+1S
パーフェクト達成されてアンチは悔しいだろうな!
118日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:19:32 ID:mbTkrEcb
篤姫、なんぼ行ったんだよー

サッカー、真央、見てから、、、感動シーンあったか?
119日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:28:10 ID:+bI6YOfH
>>116-117
秀吉より後の大河作品ではもう出ないだろうといわれていた
夢のパーフェクトですからねぇ。
篤姫凄い!
120日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:37:34 ID:fzBLeNiu
アフリカじゃ飢餓で死んでいく子供たちがたくさんいる、
贅沢は敵だ、ホテルのバーに通うなどとんでもない、が日本のメディアが
キャンペーンしているスローガンでしょう?

「欲しがりません、死ぬまでも」が年収2000万のマスメディアに洗脳された
日本人のあるべき姿なのです。

さあ今日も新聞を読みなさい。
テレビという電気仏壇にスイッチをいれて拝み倒しなさい。
そして朝からパチンコ屋に並びなさい。サラ金から借りてでも。

それがあなたがたの人生と幸せなのですから。

タレントの豪遊、放蕩、美食番組、小学生の学芸会レベルの三文芝居に拍手喝さいを送るのです。
他人の幸せと宴会があなたがたのエンターテイメントなのです。

あなたがたの視聴率が彼らの富と贅沢を支えているのですから。

2008年の平均年収、1位「朝日放送」、2位「TBS」、3位「フジ・メディア・ホールディングス」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229333081/
121日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:42:48 ID:2M6HK20m
篤姫の最終回はgdgdだと書いたが
月9はさらに凄いな
122日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:43:41 ID:Xq2FAPL6
NHK的にも30越えは狙ってただろうね。

最終回で最高ならずってのはさすがに予想外だった。
123日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:12:37 ID:FOBNPucT


             ●● 篤姫  視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01   01/06   20.3   50   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     天命の子
02   01/13   20.4   49   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     桜島の誓い
03   01/20   21.4   47   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩摩分裂
04   01/27   22.7   38   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     名君怒る
05   02/03   24.0   31   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     日本一の男
06   02/10   22.7   38   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     女の道
07   02/17   21.6   45   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     父の涙
08   02/24   22.4   42   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     お姫様教育
09   03/02   25.3   16   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     篤姫誕生
10   03/09   23.8   32   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     御台所への決心
11   03/16   24.7   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     七夕の再会
12   03/23   23.5   34   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば桜島
13   03/30   21.6   45   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     江戸の母君
14   04/06   22.3   44   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     父の願い
15   04/13   23.7   33   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     姫、出陣
16   04/20   22.4   42   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     波乱の花見
124日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:13:38 ID:FOBNPucT
17   04/27   23.1   37   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     予期せぬ縁組み
18   05/04   20.9   48   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     斉彬の密命
19   05/11   24.6   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大奥入城
20   05/18   24.2   29   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     婚礼の夜
21   05/25   24.4   26   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     妻の戦
22   06/01   24.8   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     将軍の秘密
23   06/08   24.8   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     器くらべ
24   06/15   25.7   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     許すまじ、篤姫
25   06/22   22.6   40   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     母の愛憎
26   06/29   24.7   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     嵐の建白書
27   07/06   26.0   13   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     徳川の妻
28   07/13   26.2   10   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたつの遺言
29   07/20   24.3   27   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     天璋院篤姫
30   07/27   25.8   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     将軍の母
31   08/03   24.6   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば幾島
32   08/10   26.4   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     桜田門外の変
33   08/17   27.7   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     皇女和宮
34   08/24   26.4   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     公家と武家
35   08/31   23.3   36   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     疑惑の懐剣
125日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:14:55 ID:FOBNPucT
36   09/07   27.7   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩摩か徳川か
37   09/14   26.1   11   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     友情と決別
38   09/21   26.1   11   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     姑の心 嫁の心
39   09/28   24.7   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩摩燃ゆ
40   10/05   28.1   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     息子の出陣
41   10/12   24.2   29   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩長同盟
42   10/19   26.3   09   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     息子の死
43   10/26   24.5   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     嫁の決心
44   11/02   23.5   34   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬死すとも
45   11/09   22.6   40   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     母からの文
46   11/16   24.3   27   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     慶喜救出
47   11/23   25.1   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大奥の使者
48   11/30   29.2   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     無血開城
49   12/07   27.8   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     明治前夜の再会
50   12/14   28.7   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     一本の道
────────────────────────
    平均    24.5
   
**   **/**   スケール
**   **/**   01.0   **   ||||||
**   **/**   10.0   **   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**   **/**   20.0   **   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**   **/**   30.0   **   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        EXCELの関数REPT("|",O10)使用
126日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:16:24 ID:FOBNPucT


                  ●● 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率  関東

             NHK   日テレ   TBS   フジ   テレ朝   テレ東   合計   平均 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01    01/06    20.3    12.9    11.2    14.6    14.5    10.7    84.2    14.0    24.1    天命の子 日:爆笑問題 T:魚バラエティ フ:アンミツ姫 朝:旅香 東:ドリームハウス
02    01/13    20.4    12.4    10.3    12.0    10.1    09.1    74.3    12.4    27.5    桜島の誓い 朝:大改造!!劇的ビフォーアフターSP 東:にっぽん湯治場物語
03    01/20    21.4    13.8    08.3    14.8    14.0    06.9    79.2    13.2    27.0    薩摩分裂 朝:MAPアニメキャラの声の素顔 東: もったいない大作戦
04    01/27    22.7    12.7    11.1    14.2    08.9    11.1    80.7    13.5    28.1    名君怒る 朝:近未来予測テレビジキル&ハイド 東:空から日本を見て
05    02/03    24.0    18.7    07.6    14.7    10.0    08.6    83.6    13.9    28.7    日本一の男 日:ザ!鉄腕!DASH!愛犬改良SP 東:厳選・美人女将の宿
06    02/10    22.7    11.5    09.1    14.3    08.4    10.7    76.7    12.8    29.6    女の道      東:極寒・豪雪地帯を行く!厳冬に負けない元気家族
07    02/17    21.6    10.4    14.0    19.4    09.2    06.1    80.7    13.5    26.8    父の涙 T:東アジアサッカー北朝鮮 フ:レッドカーペット 朝:偉人の子孫 東:リヤカ
08    02/24    22.4    13.2    10.5    15.0    09.5    09.7    80.3    13.4    27.9    お姫様教育 朝:近未来×予測テレビ ジキル&ハイドSP 東:世界卓球2008
09    03/02    25.3    14.9    08.8    13.9    06.8    08.9    78.6    13.1    32.2    篤姫誕生 東:日曜ビッグバラエティ「完成!ドリームハウススペシャル」
10    03/09    23.8    11.7    09.4    13.7    06.9    10.8    76.3    12.7    31.2    御台所への決心 東:今すぐ行きたい!町で評判の激安繁盛店奮闘記
11    03/16    24.7    13.1    10.0    15.5    06.5    10.3    80.1    13.4    30.8    七夕の再会       東:日曜ビッグバラエティ「貯金家族」]
12    03/23    23.5    11.7    14.8    14.7    09.5    10.5    84.7    14.1    27.7    さらば桜島 日:巨人*ボストン T:からくりSP フ:検定 朝:旅香 東:田舎泊
13    03/30    21.6    15.2    10.0    11.1    11.6    16.6    86.1    14.4    25.1    江戸の母君 日:学力検定 T:SP フ:SP 朝:大改造ビフォーアフタ 東:大食い
14    04/06    22.3    16.8    10.4    12.4    12.0    05.9    79.8    13.3    27.9    父の願い 日:世紀実験 T:鶴瓶クイズ フ:柔道 朝:アニメキャラクタ 東:教科書
15    04/13    23.7    15.5    11.2    11.4    12.0    07.6    81.4    13.6    29.1    姫、出陣 日:鉄腕SP 朝:近未来予測SP 東:世界に嫁いだ日本女性
127日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:17:28 ID:FOBNPucT
16    04/20    22.4    15.0    12.6    10.4    09.0    09.6    79.0    13.2    28.4    波乱の花見     フ:広島×巨人 東:フィギュアJAPAN OPEN2008
17    04/27    23.1    11.3    10.2    13.0    11.1    09.8    78.5    13.1    29.4    予期せぬ縁組み         朝:阪神×巨人  東:港町の女たち
18    05/04    20.9    11.4    08.7    10.0    11.2    04.9    67.1    11.2    31.1    斉彬の密命 フ:ヤ*巨 朝:仕事50種の年収SP 東:こだわり食材物語
19    05/11    24.6    12.6    10.2    14.4    08.6    09.1    79.5    13.3    30.9    大奥入城  朝:21世紀型災害から身を守れ!スペシャル  東:巨*中
20    05/18    24.2    13.0    13.2    10.0    08.4    07.0    75.8    12.6    31.9    婚礼の夜  T:バレー日本×プエルトリコ  東:富士山を愛する人々
21    05/25    24.4    07.6    14.1    18.0    07.3    08.7    80.1    13.4    30.5    妻の戦 日:巨*日 フ:バレー女子 朝:四川大地震 東:外国人日本修行
22    06/01    24.8    15.1    10.8    12.4    08.4    07.4    78.9    13.2    31.4    将軍の秘密 T:北京オリンピックバレー男子・日本*イラン 東:ソフトバンク*巨人
23    06/08    24.8    06.6    11.5    15.5    09.3    09.0    76.7    12.8    32.3    器くらべ 日:eco13Hr フ:バレー男子・日本*アルジェリア 東:くいしん坊家族
24    06/15    25.7    09.8    09.6    12.0    09.0    07.6    73.7    12.3    34.9    許すまじ、篤姫  東:アナタノ常識間違ってます!人生が変わる新常識SP
25    06/22    22.6    07.6    12.5    16.6    16.4    10.0    85.7    14.3    26.4    母の愛憎 日:巨*ソフト T:女子バレー 朝:WC日本*バーレーン 東:自給自足
26    06/29    24.7    14.0    08.7    11.4    11.8    11.0    81.6    13.6    30.3    嵐の建白書 フ:フィガースケート 朝:日本アニメ世界で 東:田舎に泊まろうSP
27    07/06    26.0    11.5    10.0    11.6    09.5    08.9    77.5    12.9    33.5    徳川の妻   朝:うまい食品の秘密SP 東:完成!ドリームハウスSP
28    07/13    26.2    12.4    08.9    11.5    10.6    08.2    77.8    13.0    33.7    ふたつの遺言  T:女子バレー日本*ブラジル 東:!ニッポンの跡取り娘
29    07/20    24.3    10.1    09.2    14.3    06.3    06.5    70.7    11.8    34.4    天璋院篤姫          東:夏休み!人気水族館泣き笑い奮闘記
30    07/27    25.8    10.1    07.1    17.5    05.8    09.4    75.7    12.6    34.1    将軍の母 フ:FNS27時間テレビ 東:人気観光地"どん底"旅館奮闘記
31    08/03    24.6    11.7    08.0    13.9    06.9    09.1    74.2    12.4    33.2    さらば幾島      東:絶景の大自然で暮らすにっぽんの秘境家族
32    08/10    26.4    11.3    06.7    14.8    05.9    07.7    72.8    12.1    36.3    桜田門外の変  フ:北京オリンピック2008  東:夏の紅白 歌の祭典
33    08/17    27.7    13.0    09.8    10.1    10.8    06.6    78.0    13.0    35.5    皇女和宮     朝:北京オリンピック2008    東:北京オリンピック
34    08/24    26.4    14.3    10.4    11.8    08.5    08.2    79.6    13.3    33.2    公家と武家 N:北京オリンピック・総集編 東:全国!これが噂の大御殿
35    08/31    23.3    30.2    05.5    11.0    04.7    08.3    83.0    13.8    28.1    疑惑の懐剣 N:24Hrテレビ フ:平成教育委SP 東:激録・警察密着24時
128日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:18:22 ID:FOBNPucT
36    09/07    27.7    16.0    12.1    13.3    07.4    08.2    84.7    14.1    32.7    薩摩か徳川か            東:「ふるさと村の夏だより」
37    09/14    26.1    12.7    08.7    12.8    05.7    07.4    73.4    12.2    35.6    友情と決別     東:ふるさと列車で行く!涙と笑いのニッポン駅物語
38    09/21    26.1    13.2    14.7    14.0    08.2    08.4    84.6    14.1    30.9    姑の心 嫁の心 N:巨*阪 T:アドベンチャ フ:おもビデオ 朝:年収 東:田舎泊
39    09/28    24.7    10.7    09.5    16.4    08.7    12.9    82.9    13.8    29.8    薩摩燃ゆ N:鉄腕DASH T:からくりTV フ:ボキャブラ 朝:ビフォアフタ 東:大食
40    10/05    28.1    14.6    11.3    08.1    11.3    10.3    83.7    14.0    33.6    息子の出陣  N:SP T:キングオブコント フ:世界柔道選手権 東:自給自足
41    10/12    24.2    10.1    08.9    12.6    09.7    08.9    74.4    12.4    32.5    薩長同盟  T:SP フ:なでしこSP 朝:大胆MAPアニメ 東:下町人情家族
42    10/19    26.3    14.0    09.6    14.8    09.3    10.0    84.0    14.0    31.3    息子の死              東:「開店!ドリームショップ」
43    10/26    24.5    11.1    09.9    13.5    09.9    09.8    78.7    13.1    31.1    嫁の決心 朝:フィガースケート・アメリカ大会  東:全国 駆除の達人
44    11/02    23.5    08.7    07.1    13.8    19.3    07.0    79.4    13.2    29.6    龍馬死すとも フ:平成教育SP 朝:日本シリーズ巨*西武 東:新築一戸建
45    11/09    22.6    28.2    10.7    11.2    05.8    06.0    84.5    14.1    26.7    母からの文 日:日本シリーズ第7戦「巨人*西武」 東:凄腕!修理の職人
46    11/16    24.3    12.3    09.6    11.6    12.6    08.3    78.7    13.1    30.9    慶喜救出 朝:フィギュアスケート フランス大会 東:今ドキ夫婦奮闘記
47    11/23    25.1    21.3    07.7    10.1    06.0    06.2    76.4    12.7    32.9    大奥の使者 日:行列法律カンボジアに学校SP 東:故郷からの宅急便
48    11/30    29.2    13.4    12.5    15.4    05.7    10.0    86.2    14.4    33.9    無血開城    東:日曜ビッグバラエティ「第41回 日本作詩大賞」
49    12/07    27.8    18.0    09.9    16.2    04.4    08.8    85.1    14.2    32.7    明治前夜の再会 東:日曜ビッグバラエティ「空から日本を見てみよう2」
50    12/14    28.7    12.6    13.7    12.1    13.3    05.8    86.2    14.4    33.3    一本の道 日:サッカーWC 朝:フィギュアスケートグランプリ 東:柔道WG
────────────────────────────────────────────────────────────
     平均     24.5    13.4    10.2    13.4    09.3    08.8    79.5    13.3    30.8
     MAX     29.2    30.2    14.8    19.4    19.3    16.6    86.2    14.4    36.3
     MIN     20.3    06.6    05.5    08.1    04.4    04.9    67.1    11.2    24.1
標準偏差σ      2.1     4.3     2.1  .  2.3     3.0  .  2.0     4.3  .  0.7     2.9
   σ/平均  .  8.6%    31.8%   20.3%   17.2% .  31.9% .  23.0%    5.5%    5.5%    9.3%

   レギュラー番組
   NHK:篤姫 日テレ:世界の果てまでイッテQ! TBS:どうぶつ奇想天外!
   フジ:ジャンクSPORTS テレ朝:近未来×予測テレビジキル&ハイド(1/6まで:旅の香り) テレ東:日曜ビッグバラエティ
129日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:22:44 ID:FOBNPucT


                        ●● 最近大河視聴率と逐次平均推移  関東

          秀吉96     毛利 97     慶喜 98     . 時宗 01     まつ 02     武蔵 03   新撰組 04   義経 05     功名 06     風林 07     篤姫 08  
     回   当日 平均   当日 平均   当日 平均 .  当日 平均 . 当日 平均   当日 平均 . 当日 平均   当日 平均   当日 平均   当日 平均   当日 平均   前回差
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     01   26.6 26.60   25.3 25.30   24.4 24.40 .  19.6 19.60   26.1 26.10   21.7 21.70   26.3 26.30   24.2 24.20   19.8 19.80   21.0 21.00   20.3 20.30  
     02   29.2 27.58   28.5 26.50   27.5 25.73 .  20.9 20.16   25.1 25.67   19.7 20.84   23.9 25.27   25.5 24.76   22.7 21.04   20.0 20.57   20.4 20.34   0.04
     03   33.5 29.19   28.3 26.99   29.7 26.92 .  20.2 20.17   27.6 26.25   23.3 21.58   20.3 23.78   25.9 25.10   22.6 21.51   19.8 20.34   21.4 20.66   0.32
     04   33.2 30.05   28.2 27.25   27.4 27.03 .  18.9 19.88   27.5 26.54   22.8 21.86   20.6 23.05   23.6 24.75   22.0 21.62   21.9 20.70   22.7 21.13   0.47
     05   34.6 30.85   27.6 27.31   28.6 27.33 .  18.6 19.64   24.8 26.21   21.3 21.76   20.4 22.55   26.9 25.16   21.5 21.60   22.9 21.11   24.0 21.67   0.54
     06   35.0 31.48   26.8 27.24   25.4 27.02 .  17.7 19.33   22.8 25.67   19.9 21.46   19.9 22.13   24.0 24.97   21.8 21.63   19.3 20.83   22.7 21.83   0.16
     07   33.7 31.77   26.6 27.15   26.5 26.95 .  20.3 19.46   23.3 25.35   24.6 21.89   19.7 21.80   23.6 24.79   21.9 21.67   21.9 20.97   21.6 21.80   -0.03
     08   33.2 31.93   26.3 27.05   25.6 26.79 .  20.1 19.54   25.7 25.39   20.6 21.74   18.5 21.40   22.2 24.48   20.8 21.56   19.4 20.78   22.4 21.87   0.07
     09   32.0 31.94   27.6 27.11   27.3 26.84 .  20.8 19.68   24.3 25.28   20.7 21.63   19.8 21.23   24.3 24.46   20.3 21.43   19.2 20.61   25.3 22.24   0.37
     10   37.4 32.45   28.3 27.22   23.6 26.53 .  20.2 19.73   24.6 25.21   21.3 21.59   15.6 20.69   22.7 24.29   20.5 21.34   19.9 20.55   23.8 22.39   0.15
     11   34.7 32.64   26.5 27.16   24.0 26.31 .  20.0 19.75   26.4 25.31   22.2 21.65   17.5 20.41   22.6 24.14   21.3 21.34   20.9 20.58   24.7 22.59   0.20
     12   31.2 32.53   23.8 26.89   25.4 26.23 .  18.6 19.66   23.2 25.14   18.4 21.38   14.0 19.89   19.6 23.77   17.2 21.00   18.4 20.40   23.5 22.67   0.07
     13   30.7 32.40   24.8 26.74   21.4 25.87 .  15.6 19.35   21.1 24.84   19.3 21.23   15.6 19.57   19.0 23.41   20.1 20.93   18.5 20.26   21.6 22.59   -0.08
     14   28.4 32.12   22.6 26.46   20.7 25.51 .  19.5 19.36   20.5 24.54   17.4 20.96   14.4 19.20   20.1 23.18   20.9 20.93   16.0 19.96   22.3 22.57   -0.02
     15   32.7 32.16   23.4 26.26   19.6 25.12 .  19.1 19.35   21.7 24.35   13.0 20.44   17.6 19.10   21.9 23.10   21.7 20.98   20.0 19.96   23.7 22.64   0.07
130日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:24:23 ID:FOBNPucT
     16   33.5 32.24   24.3 26.15   21.7 24.91 .  19.7 19.37   26.7 24.50   16.8 20.22   16.6 18.95   19.9 22.90   20.8 20.97   19.4 19.93   22.4 22.63   -0.01
     17   28.0 32.00   24.3 26.04   22.4 24.77 .  18.5 19.32   20.0 24.24   16.7 20.02   15.6 18.75   20.7 22.78   20.8 20.96   18.6 19.85   23.1 22.65   0.03
     18   29.4 31.86   19.5 25.69   20.6 24.54 .  19.1 19.31   21.1 24.07   16.1 19.80   15.4 18.57   19.0 22.57   19.8 20.90   18.3 19.77   20.9 22.56   -0.10
     19   31.7 31.85   23.4 25.57   21.1 24.36 .  16.8 19.18   21.8 23.95   15.8 19.59   15.5 18.41   19.6 22.42   20.6 20.88   19.0 19.73   24.6 22.66   0.11
     20   32.4 31.88   25.1 25.55   19.8 24.14 .  18.5 19.14   21.4 23.82   15.4 19.39   15.3 18.26   19.7 22.28   20.9 20.88   20.0 19.74   24.2 22.74   0.08
     21   31.2 31.85   22.5 25.41   21.3 24.01 .  19.5 19.16   23.1 23.79   16.8 19.27   14.2 18.07   21.0 22.22   20.4 20.86   20.7 19.79   24.4 22.82   0.08
     22   30.6 31.79   24.0 25.35   20.9 23.87 .  17.1 19.07   23.2 23.76   13.8 19.02   17.9 18.06   21.7 22.20   21.2 20.87   18.9 19.75   24.8 22.91   0.09
     23   36.6 32.00   22.9 25.25   20.2 23.71 .  12.9 18.80   13.3 23.31   14.4 18.82   16.8 18.01   18.9 22.06   24.1 21.01   20.8 19.79   24.8 22.99   0.08
     24   32.8 32.03   22.0 25.11   18.7 23.50 .  16.7 18.72   15.9 23.01   14.8 18.66   17.8 18.00   20.9 22.01   21.1 21.02   20.3 19.81   25.7 23.10   0.11
     25   33.9 32.10   22.9 25.03   22.8 23.48 .  17.0 18.65   24.0 23.05   14.1 18.48   19.3 18.05   19.3 21.90   21.9 21.05   19.8 19.81   22.6 23.08   -0.02
     26   33.2 32.14   22.6 24.94   20.0 23.34 .  16.5 18.57   23.9 23.08   16.2 18.39   17.4 18.03   18.7 21.78   20.2 21.02   19.4 19.80   24.7 23.14   0.06
     27   31.3 32.11   16.8 24.64   19.8 23.21 .  19.3 18.59   24.2 23.12   14.9 18.26   13.4 17.86   19.5 21.70   21.1 21.02   19.5 19.79   26.0 23.25   0.10
     28   33.5 32.16   21.6 24.54   16.8 22.99 .  18.6 18.59   20.7 23.04   17.2 18.23   16.6 17.81   16.9 21.53   20.9 21.02   19.3 19.77   26.2 23.35   0.10
     29   31.3 32.13   20.7 24.41   18.2 22.83 .  17.5 18.56   20.3 22.94   13.7 18.07   14.4 17.70   18.5 21.43   22.9 21.08   19.6 19.76   24.3 23.38   0.03
     30   26.4 31.94   20.6 24.28   18.5 22.68 .  14.2 18.41   19.7 22.84   14.0 17.94   17.6 17.69   17.3 21.29   20.6 21.07   15.9 19.64   25.8 23.46   0.08
     31   26.8 31.78   20.6 24.17   17.6 22.52 .  17.6 18.39   20.3 22.76   13.4 17.79   16.5 17.65   15.3 21.10   20.7 21.05   19.2 19.62   24.6 23.50   0.04
     32   29.7 31.72   19.7 24.03   18.6 22.40 .  15.9 18.31   20.4 22.68   12.9 17.64   14.8 17.57   16.9 20.97   19.7 21.01   17.8 19.56   26.4 23.59   0.09
     33   29.9 31.66   22.1 23.97   16.9 22.23 .  17.7 18.29   20.2 22.61   15.5 17.58   16.1 17.52   18.1 20.88   18.7 20.94   16.5 19.47   27.7 23.71   0.12
     34   31.8 31.67   20.3 23.87   19.0 22.14 .  19.1 18.32   20.2 22.54   13.1 17.45   18.1 17.54   15.6 20.73   17.3 20.84   16.6 19.39   26.4 23.79   0.08
131日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:24:50 ID:1dYxUgA+
>>113
こいつは昨日からホントに馬鹿なんだなw
132日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:25:48 ID:FOBNPucT
     35   33.1 31.71   24.1 23.87   19.9 22.08 .  19.8 18.36   20.4 22.48   13.5 17.34   18.7 17.57   21.1 20.74   19.7 20.80   17.1 19.32   23.3 23.78   -0.01
     36   29.5 31.65   22.0 23.82   19.5 22.01 .  19.9 18.40   18.8 22.38   15.8 17.29   16.0 17.53   18.8 20.69   20.8 20.80   17.3 19.27   27.7 23.88   0.11
     37   31.8 31.65   24.1 23.83   17.1 21.87 .  20.1 18.45   20.2 22.32   11.9 17.15   15.9 17.48   18.4 20.62   20.6 20.80   18.3 19.24   26.1 23.94   0.06
     38   23.9 31.45   21.7 23.77   18.3 21.78 .  18.9 18.46   19.4 22.24   21.8 17.27   16.2 17.45   16.3 20.51   19.6 20.77   16.8 19.18   26.1 24.00   0.06
     39   22.2 31.22   20.0 23.68   17.7 21.68 .  15.7 18.39   20.1 22.19   16.1 17.24   14.5 17.38   15.7 20.39   24.4 20.86   15.9 19.10   24.7 24.02   0.02
     40   27.9 31.14   21.6 23.63   19.6 21.63 .  15.8 18.32   19.8 22.13   13.9 17.16   14.2 17.30   13.5 20.22   19.0 20.81   16.3 19.03   28.1 24.12   0.10
     41   29.1 31.09   23.9 23.63   16.9 21.51 .  18.2 18.32   23.4 22.16   14.5 17.09   16.0 17.27   15.5 20.10   22.4 20.85   17.8 19.00   24.2 24.12   0.00
     42   25.0 30.95   21.9 23.59   20.2 21.48 .  17.4 18.30   18.9 22.08   14.5 17.03   16.5 17.25   13.5 19.95   21.3 20.86   19.0 19.00   26.3 24.17   0.05
     43   27.2 30.86   19.8 23.51   18.3 21.41 .  17.5 18.28   20.2 22.04   13.1 16.94   19.6 17.30   15.3 19.84   19.7 20.84   17.7 18.97   24.5 24.18   0.01
133日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:27:01 ID:FOBNPucT
     44   29.1 30.82   22.1 23.48   18.0 21.33 .  20.6 18.33   20.4 22.00   14.3 16.88   17.9 17.32   16.5 19.77   20.8 20.84   15.9 18.90   23.5 24.16   -0.02
     45   30.0 30.80   20.8 23.42   19.7 21.29 .  19.2 18.35   22.9 22.02   13.4 16.81   16.0 17.29   16.3 19.69   21.1 20.84   17.6 18.87   22.6 24.13   -0.03
     46   30.5 30.80   23.4 23.42   17.0 21.20 .  19.4 18.37   22.1 22.02   13.6 16.74   18.5 17.31   15.6 19.60   19.1 20.80   17.1 18.83   24.3 24.13   0.00
     47   25.9 30.69   21.9 23.38   17.4 21.12 .  17.9 18.36   22.4 22.03   12.8 16.65   17.3 17.31   15.0 19.50   20.8 20.80   16.7 18.79   25.1 24.15   0.02
     48   27.3 30.62   23.0 23.38   19.0 21.08 .  19.4 18.39   22.8 22.05   14.4 16.61   16.2 17.29   16.9 19.45   23.8 20.87   15.7 18.72   29.2 24.26   0.10
     49   27.1 30.55   24.9 23.41   20.9 21.07 .  21.2 18.46   25.0 22.13   18.6 16.66   21.8 17.41   19.7 19.46   23.4 20.93   18.3 18.71   27.8 24.33   0.07
     50      .   .   25.1 23.44                                                                       18.0 18.69   28.7 24.46   0.13
──────────────────────────────────────────────────────────────
MAX     37.4        28.5        29.7        21.2       27.6       24.6       26.3       26.9       24.4       22.9         29.2
MIN      22.2        16.8        16.8        12.9       13.3       11.9       13.4       13.5       17.2       15.7         20.3
標準偏差σ   3.3        2.7         3.4         1.8       2.8        3.4        2.6        3.3       1.5        1.7         2.1
σ/平均   10.7%       11.4%       16.3%        9.6%      12.8%       20.2%      14.8%      17.0%       7.0%       9.3%         8.6%

秀吉 初回75分 最終回45分  
毛利 初回75分 最終回45分
慶喜 初回60分 最終回45分
元禄 初回60分 最終回60分
葵徳 初回85分 最終回60分
時宗 初回60分 最終回60分
 ↓     以下同じ
篤姫 初回60分 最終回70分   で算出
134日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:37:21 ID:TTMP7Gpn
最後の三回の視聴率がホップ→ステップ→転倒という感じ
笑いのツボを抑えてる
さすがだ
135日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:43:59 ID:bTyRfiUv
大河占有率と視聴率を見ると、初回が一番低い。
ということは、篤姫最強の敵は井上真央の「あんみつ姫」だったということになるな。
「あんみつ姫」は低年齢層に強かったという違いはあるが、今考えると一番視聴者層がかぶっていたのが
「あんみつ姫」だったのかも。
136日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:46:28 ID:xjmuz3FM
最終回と「二つの遺言」だっけ。視聴者の期待が膨らむ回はだいたい
つまんなかったな。
137日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:55:13 ID:4k6ywB+R
>>135
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
14.6 23.7 13.6 *8.5 *5.0 *4.7 *9.9 13.9 *6.0  2008/01/06 あんみつ姫(CX 19:00-20:54)


層が違いすぎるよ
138日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:01:54 ID:EJf2ALBg
視聴率ベスト5がすべて26回以降の後半集中している
ってとてつもなく凄いこと。
それと、篤姫と家定の関係が評判良かったし、実際良かったにも
関わらず、家定がいなくなってから(無血開城で再登場だが)のほうが
さらに視聴率が高くなっている点も注目に値する。
篤姫というドラマの中心は、篤姫が徳川の女性として生きる道を選択する決断と
 薩摩出身の篤姫と徳川の女性としての篤姫の間での心の揺れや葛藤であり、
それが先鋭化していくところで最高視聴率が更新されていっているところに
このドラマの質の高さが見て取れる。


139日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:02:04 ID:FOBNPucT


   ●● 篤姫  月平均視聴率    関東


━━━━━━━━━━━━━━
01     21.1   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02     22.7   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
03     23.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04     22.9   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05     23.5   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06     24.5   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07     25.6   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08     25.7   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09     26.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10     25.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11     24.9   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12     28.3   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
──────────────
平均    24.5
進行度   100%
140日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:04:00 ID:LeUZYil7
>>135
初回が低いのは、昨年の失敗作風鈴の最後があまりのも酷かったから。
141日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:05:24 ID:Wl20swZh
あまりのも
142日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:06:23 ID:NQXtTJb9
>>139
連休と野球で11月削られちゃったのが痛かったなぁ
第7戦が無ければもう少し平均良かったかも
でもま、12月でニンマリしてしまう
143日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:10:21 ID:mXKo2Rpx
甘利飲も
144日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:20:09 ID:6Oc65Efy
登場人物別 登場回平均視聴率ベスト30(ピンクレジット限定)

01位 26.8 安藤信正
02位 26.4 お琴
03位 26.2 岩倉具視
04位 26.2 徳川家茂
05位 26.0 勝海舟
06位 26.0 勧行院
07位 26.0 和宮
08位 25.9 唐橋
09位 25.8 重野
10位 25.7 庭田嗣子
11位 25.5 坂本 龍馬
12位 25.4 滝山
13位 25.4 孝明天皇
14位 25.2 徳川慶喜
15位 25.2 志賀
16位 25.2 井伊直弼
17位 25.1 本寿院
18位 24.9 月照
19位 24.6 大久保利通
20位 24.6 幾島
21位 24.6 島津久光
22位 24.6 お龍
23位 24.5 小松帯刀
24位 24.5 天璋院篤姫
25位 24.5 堀田正睦
26位 24.4 徳川家定
27位 24.3 ジョン万次郎
28位 24.2 西郷隆盛
29位 24.0 有馬新七
30位 24.0 お近
145日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:24:23 ID:ScQdkeDN
あれ?高視聴率は家定のお陰と言われてた割には全然高くないんだがw
146日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:26:08 ID:mlwpAi6v
 堀切園降板がなければ、年間平均25%突破、最高視聴率30%突破は間違いなかったのになw残念!!
147135:2008/12/16(火) 00:34:15 ID:DgAgr6eP
>>137
層が違いすぎるのはそのとおりだけど
>>6
を見ると、M!,F2それにF1あたりは、
あんみつ姫がそこそことっていて、初回篤姫が低くその後伸びたという印象があるので、
あんみつ姫に削られた可能性もあると思う。
148日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:39:11 ID:eWWQW5jX
>>146
その前に俳優陣がみな体力消耗して集中力をなくすのでOUT。
そんなに何回もトリプルアクセルを飛ぶことはできない。
149日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:43:51 ID:LeUZYil7
トップランナーで宮崎あおいが、映画はワンシーンに一日かけるときもあるが、
TVドラマでそんなことしたら間に合わない、映画とTVドラマは別物っていうコメントしていた。
150日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 00:50:39 ID:oFu+ivHb
あんみつ姫って今思うと
大奥モノをとられたフジの嫌がらせのようにみえる
でも違ったか
また新春やるんだっけ?

篤姫の初回が低かったのは前作の視聴率が(ry
151日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 01:10:45 ID:DgAgr6eP
家定退場以後も視聴率が高くなっていったのは、和宮との嫁姑戦争や無血開城
といった篤姫がらみの有名イベントがあったせいでしょう。
ただ、それまでずっと上げ続けていったことがすごい。
家茂退場後、無血開城まで下げたのは、裏や連休中日といった事情もあるだろうけど、
帯刀がうまく活きていなかった印象があるのも原因かも?

152日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 01:16:22 ID:Sm0yhm9p
>>151
可能性は可能性でしかない
帯刀のせいかもしれないし他のことかもしれない
はっきりしているのは
>裏や連休中日といった事情
だーね
153日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 01:29:46 ID:nT8rrE6K
>>149
あれは某演出家のことを言ってたようにしか聞こえなかった

>>144
全話フル出演の天璋院が24.5で平均ラインということになることからして、
低いといわれた薩摩系も帯刀といい大久保、久光といい平均はクリアしてるんだな
上位陣は回数の少なかった人もいるとはいえ意外な顔ぶれが並んでるね
154日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 01:30:23 ID:rrHFt31p
>>99
>信長の24.6%は超えられなかったか
>最終回30%超えてたら抜けてたのかな
最終回視聴率の変動で年間平均視聴率を0.1%上げるには、最終回の視聴率を約5%上げなきゃいけない計算になるから
30%越えでも微妙だったな。
小数点第2位の丸め方にもよるが。
155日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 01:34:05 ID:yb1Wt+QO
誰だ、40とか言ってたのは。
俺は30も無理だと思ってた。
156日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 02:01:19 ID:ux2LgLxR
こんな最後にかけて視聴率も人気も上がっていった
大河は初めてだよ。
秀吉だって渡信長が死んでから少し下がっていった。
大抵出演者がいなくなるからな。
篤姫は主人公あおい自体に魅力があるからこうなったのであろう。
157日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 02:11:20 ID:7m3pHIcA
しかしこの時代に平均視聴率24.5%の大河が生まれるとは
それも幕末で
158日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 02:19:24 ID:l7MQM1Tv
最高29%−初回20%(大河固定層)=9%=おまいら+スイーツ層

これって物凄い価値ある情報だよな
おまいら+スイーツ層=9%

結局ドラマの上限は30%で30%超はキムタクのみ
1年かけてこの数字が証明された
159日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 05:58:54 ID:n/yVUT+Y
篤姫、有終28.7%…瞬間最高34.9%
http://www.sanspo.com/geino/news/081216/gnj0812160501001-n1.htm

14日に最終回を迎えた女優、宮崎あおい(23)主演のNHK大河ドラマ「篤姫」
の年間の平均視聴率が、21世紀の大河最高となる24.5%(ビデオリサーチ、
関東地区調べ)を記録したことが15日、分かった。

最終回は平均28.7%、瞬間最高視聴率は、お近(ともさかりえ)からの手紙を
篤姫(宮崎)が読むシーンで、午後9時に34.9%を獲得。全50回すべて20%
超えの快挙となり、同局の佐野元彦プロデューサーは「従来の大河ドラマ以上に女性
の支持が高く、中でも20代の女性から、かつての大河ドラマになかった高い支持を
得た」ことが高視聴率に繋がったと分析した。

来年の大河は、妻夫木聡(28)主演の「天地人」が放送される。

160日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 07:09:00 ID:06Lwc5UW
<秀吉(1996年)以降の大河下半期視聴率(平均視聴率は初回から最終回までのもの)>

____________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林___篤姫
第26回____33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7
第27回____31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0
第28回____33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2
第29回____31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3
第30回____26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8
第31回____26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6
第32回____29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4
第33回____29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7
第34回____31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4
第35回____33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3
第36回____29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7
第37回____31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1
第38回____23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1
第39回____22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7
第40回____27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1
第41回____29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2
第42回____25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3
第43回____27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5
第44回____29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5
第45回____30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6
第46回____30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3
第47回____25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1
第48回____27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2
第49回____27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8
第50回____--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7

  平均____30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5
161関西・名古屋・北部九州最終回追加:2008/12/16(火) 07:15:16 ID:06Lwc5UW
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、岡高=岡山高松、鹿児=鹿児島)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__岡高__広島__鹿児
27(07/06) 26.0___25.1___26.0___22.9___26.8___23.3___**.*___**.*___**.*___25.9___**.* 「徳川の妻」
28(07/13) 26.2___24.8___25.8___21.3___27.2___25.2___**.*___**.*___**.*___23.7___34.0 「ふたつの遺言」
29(07/20) 24.3___24.0___23.6___21.6___23.3___22.6___**.*___**.*___**.*___21.7___33.4 「天璋院篤姫」
30(07/27) 25.8___25.4___24.6___23.3___27.1___24.8___**.*___**.*___**.*___25.8___**.* 「将軍の母」
31(08/03) 24.6___25.0___24.2___24.8___28.1___22.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば幾島」
32(08/10) 26.4___24.4___23.1___22.4___25.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___36.1 「桜田門外の変」
33(08/17) 27.7___25.2___23.2___23.8___27.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___37.0 「皇女和宮」
34(08/24) 26.4___25.3___23.8___**.*___26.7___25.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「公家と武家」
35(08/31) 23.3___22.6___21.0___**.*___27.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「疑惑の懐剣」
36(09/07) 27.7___25.1___24.7___**.*___30.0___27.2___**.*___**.*___**.*___**.*___41.9 「薩摩か徳川か」
37(09/14) 26.1___22.5___23.9___**.*___23.9___22.3___**.*___**.*___**.*___**.*___33.5 「友情と決別」
38(09/21) 26.1___24.0___25.2___**.*___27.4___24.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姑の心 嫁の心」
39(09/28) 24.7___24.0___24.2___**.*___28.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩摩燃ゆ」
40(10/05) 28.1___23.4___24.1___**.*___28.2___21.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「息子の出陣」
41(10/12) 24.2___22.1___22.6___**.*___27.6___21.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟」
42(10/19) 26.3___22.5___23.7___**.*___29.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___38.4 「息子の死」
43(10/26) 24.5___23.3___23.6___**.*___27.2___21.6___**.*___**.*___**.*___**.*___34.2 「嫁の決心」
44(11/02) 23.5___20.9___21.7___**.*___24.7___19.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬死すとも」
45(11/09) 22.6___24.0___22.6___**.*___25.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___27.5 「母からの文」
46(11/16) 24.3___22.5___22.0___**.*___27.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___35.3 「慶喜救出」
47(11/23) 25.1___22.9___**.*___**.*___27.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大奥の使者」
48(11/30) 29.2___25.3___**.*___**.*___28.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「無血開城」
49(12/07) 27.8___25.4___**.*___**.*___31.1___**.*___33.5___**.*___**.*___**.*___38.9 「明治前夜の再会」
50(12/14) 28.7___26.2___27.5___**.*___31.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「一本の道」
162日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 08:27:32 ID:ID0mhRV8
>>159
瞬視34.9%って凄いね。ここは9時またぎ効果もあるな。
ところで鹿児島の視聴率を楽しみにしてるんだけど、まだ出ないかな〜
163日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 08:59:43 ID:WHUr6U/+
平均が28.7なのに午後9時で34.9ってことは

8時代はやっぱり浅田砲にだいぶ削られたんだねぇ
あーあフィギュアさえなきゃ確実に30いったのに
164日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 09:57:42 ID:ZLAa+QhD
ドラマ終わったのに、篤姫関連のニュースをゴールデンタイムでやったり、
関連番組の再放送が目白押しなのも、NHKが
総集編でこそ30%実現をと、闘志を燃やしているからではないか?
総集編直前の
トップランナーや、その時歴史がの再放送の並べ方は、平時ではなく臨戦体制。
もしかすると、スタパ選なんかもやりかねない。

それはそうと
大久保の洋服と馬車良かった。
今でもそうだが、社会的地位が低かった者ほど西洋被れ。
でも、大久保の場合は“時代が変わったんだぞ”と町民にも知らしめる
デモンストレーション効果も狙ったんだろう。

西郷との抱擁削り、
大久保の洋服・馬車と西南戦争での西郷が
予告編でチラっとでも出れば、もっと視聴率上がってた。
165日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 10:16:50 ID:YiswhdJg
>>163
それも運だ
ドラマは裏番組に左右されやすい
ただ、最後まで20切らなかったのは実力
今後篤姫を越える幕末大河は出ない気がするよ
166日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 10:59:25 ID:b+dXr3+2
女性ウケ良かったのか
167日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 11:18:51 ID:kR7tqFwA
だって あたしも初めて大河見たもん
168日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 11:22:37 ID:BTc5nWTu
プロデューサー:天花
脚本:さくら
主演:純情きらり
演出:利家とまつ

で、こんな高視聴率になるとは思えなかったなぁ・・・
169日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 12:22:42 ID:3zGMyyRV
>>160
毛利元就、元禄繚乱、利家まつなんかは終盤で盛り上がりを見せてる

秀吉は終盤ショボいな
170日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 12:31:59 ID:8cjhzTMd
篤姫は視聴率は比較的良好な数字を継続したものの、
風林火山のような国民的人気は無かったように思われる。
171里発見伝:2008/12/16(火) 12:59:46 ID:IBMTEu3V
予告編効果? やはり、そうですか…。
172日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 14:18:29 ID:TCDAkAuz
>>165
そうだね
定期的に強い裏番組が沢山来たのに
一度も20切らなかったってのは本当に凄い
173日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 14:29:36 ID:LqE+KW9g
>>160

平均____30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5


この部分、常時高視聴率が当然の大河枠であることを考慮し、
−5%して民放ドラマ枠としてみる。


平均____25.5___18.4___16.1___15.2___13.5___13.5___17.1___11.7___12.4___14.5___15.9___13.7___19.5


こうして見ると、かつて20%超が当たり前だった枠が若手を主演に起用し、若干低迷が続くが、
それでも枠の力で一桁になることはなかった。
ブランド力があるから企画が当たる(今回の場合は意外性のあるコメディタッチにした)とそこそこ戻す。

月9の流れと似てるな。

どっちにしても、大河でコメディ要素を盛り込み、プロデューサー自身が「これはホームドラマです」
と言い放ち、これだけ世間で話題にしてもらいながら

平均25%に届かず、最終回(最高)が30%にも届かずでは

結局、大河としては平凡な数字で終わってしまったという印象が拭えないな。
174日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 14:51:00 ID:RoIrRn2p
今日の大手スポーツ紙の芸能面での「篤姫」の記事扱い。
サンスポ(フジ・サンケイ系)→中ほどに見出しも地味め、さすがにフジ系列、「羞恥心」の扱いがの方が大きかった(笑)。
報知(読売・日テレ系)→見出しは大きかったけど、記事内容は少なめ。
スポニチ(毎日・TBS系)→見出しも大きく、全50回の視聴率も一覧を折れ線グラフで掲載、わかりやすかった。
日刊(朝日・テレ朝)→こちらも見出しが大きく、全大河ドラマの平均視聴率もあり、宮崎あおいや鹿児島観光ま篤姫効果も載っていた。

日曜8時の篤姫の高視聴率でも面目保ったフジ・サンスポや日テレ・報知が地味目、
視聴率的には完敗だったTBS・スポニチ、テレ朝・日刊が大きく載っていた感じ。
175日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 15:01:19 ID:G136iBbz
>>173
虚しくならない?
176日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 15:18:44 ID:DxhlB3dk
>173さん

 「平凡な数字」というとらえ方自体が、現状認識の希薄な陳腐な
 解釈と言うしかない。

 まあ、けなすがための書き込みだね。
177日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 15:20:52 ID:/VbDHUcf
>>174
フジ→「うちの時代劇・大奥の後追いのくせに!」
日テレ→「NHKのことなんかどーでもいい」
TBS、テレ朝→「さすが、売国放送局同士!高視聴率おめでとうございます!!」
178日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 15:25:19 ID:RoIrRn2p
>日テレ→「NHKのことなんかどーでもいい」
『日本史サスペンス劇場』じゃ、『篤姫』特集で視聴率、稼いでいたけどね。
179日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 15:35:39 ID:uDimgUDP

「篤姫」平均24・5%大河21世紀最高

 宮崎あおい(23)が主演したNHK大河ドラマ「篤姫」が14日に物語を終えた。
最終回の平均視聴率が15日に発表され、関東地区で28・7%(関西地区26・2%)を記録した。
全50回の平均は、24・5%(同23・1%)となり、21世紀に入ってからの同ドラマで最高を記録。
各地で「篤姫効果」「あおい効果」が広がった1年だった。(視聴率はビデオリサーチ調べ)

 「篤姫」が、21世紀の大河ドラマの常識を変えた。
00年以降、全50回を通じた期間平均視聴率は、松嶋菜々子(35)唐沢寿明(45)反町隆史(34)らが出演した
02年「利家とまつ・加賀百万石物語」の22・1%(関西22・5%)が最高だった。
今はドラマ低迷期と言われ、平均視聴率が20%の壁を破ることは容易ではない時代。
民放でも15%を超えたら人気番組と言われる。
視聴率女王と呼ばれた仲間由紀恵(29)主演の「功名が辻」は20・9%(関西19・3%)と大台を記録したが、
他の6作は10%台にとどまっていた。「篤姫」は97年の「毛利元就」の23・4%を超え、ここ12年でも最高の数字を記録した。

 NHKは「『幕末ホームドラマ』と称し、ヒロイン篤姫とその家族の心の触れ合いを軸にした作品が、
ともすれば、難しくなりがちな今までの幕末大河ドラマと一線を画すものとなった」と高視聴率の要因を分析している。
視聴者からは「分かりやすい」「親しみを持てる」「毎回、感動できる」という声が多数寄せられたという。
「史実と違う」の声もあったが、20代の女性からこれまでの約2倍の高い支持を得るなど、視聴層に変化が生まれた。

 これまで、史実を忠実に描くと、若い視聴者から苦手意識を持たれた。
若者の支持を得るため人気タレントに頼ると、高年齢層の視聴者が離れていった。
宮崎は06年の連続テレビ小説「純情きらり」に主演。お茶の間に「朝ドラ」の印象がまだ濃く残り、
映画を中心に若者にも人気のある存在感は幅広い層に受けた。分かりやすく、幅広く。NHKの狙いが、視聴率に反映した。

 [2008年12月16日6時59分 紙面から]日刊スポーツ
180日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 15:36:16 ID:ayJvmt2a
NHKが29.2%が出る前にBS入れたら35%超えてると言ってたな
つまりBSだけで5〜7%はあるということだろう
ゆえに最終回は余裕で30%を超えていただろう

大体前後にあれば在宅の人は先に見るし外に用があれば後で見れるから、
無理に8時にテレビの前にいることはない

この前後のBSで地上波は相当な数字が削られると言って良い
ゆえに大河の視聴率今後はこの3回放送定着後の作品限定で語るべきである
そう考えると1回しかなかった時代の大河にも勝ってる篤姫はやはり怪物だったのである
181日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 16:52:55 ID:uDimgUDP

     ●● 21世紀NHK大河ドラマ視聴率   平均視聴率

年目   作   放送年   関東   関西   関東−関西    番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
38    39     2000    18.5    18.2      0.3    葵徳川三代
39    40     2001    18.5    18.1      0.4    北条時宗
40    41     2002    22.1    22.5  .   -0.4    利家とまつ・加賀百万石物語
41    42     2003    16.7    16.9  .   -0.2    武蔵 MUSASHI
42    43     2004    17.4    16.3      1.1    新選組!
43    44     2005    19.5    17.7      1.8    義経
44    45     2006    20.9    19.3      1.6    功名が辻
45    46     2007    18.7    15.9      2.8    風林火山
46    47     2008    24.5    23.1      1.4    篤姫
──────────────────────────────
平均        .    .   19.6    18.7      1.0

歴代全平均           23.5
182日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 17:39:55 ID:TZcCgsYD
>>160
ラスト3回で見ると「秀吉」は平均30%のドラマにしては意外とショボイ。
「元禄繚乱」は平均20%のドラマにしては凄いと思ったけどこれ赤穂浪士の
討ち入りの話なんだよな。そりゃ視聴者も最後しか興味ない人多いわな。
こうしてみると篤姫のラスト3回の盛り上がりは普通に凄いね。

篤姫のプロデューサーが何かの講演で最終回は80分に延長って言ってたってのを
読んだ記憶が有るんだがどうなんだろ。実際は70分の放送だったが。
183日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 18:42:11 ID:0jamPIN8
秀吉叩きが始まったか
秀吉の晩年を考えたら視聴率はとらないだろ
最終回なんて三成の花咲爺さんだしw
184日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 18:47:32 ID:ID0mhRV8
>>183
秀吉は成り上がって将軍になるまでが醍醐味だからね。
篤姫も同じく成り上がりだけど、中盤は嫁姑問題、後半には無血開城があるから
ドラマの題材としては良かったんだな。
聖人篤姫に描かれていたから、嫁姑は今ひとつ迫力に欠けたがw
185日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 18:50:30 ID:LeUZYil7
衛星放送2回の時代で篤姫トップであることも凄いが、
衛星契約が増加、デジタル衛星放送受信機普及が年を経るごとに
進行している今、この視聴率は驚異的であり、今後、大河、
で篤姫を超える視聴率とれる作品は生まれないと確信している。
仮に衛星放送がなくなって地上波だけになったとしても、超えるのは
かなり難しいと思う。その理由は、ビデオ録画機の高性能、簡便化、廉価化
が格段に進んでいるから。
デジタルハイビジョンベースで録画できれば、ほとんど放送時と同じ画質、音響条件で
再生できるのでドラマの場合、当然に生中継ではないので放送時に観るインセンティブは低く、
スポーツ生中継を優先してみる人が増えることになる。
かつては、30%40%が普通で、おしんでは50%もとった朝ドラが、いまや15%と最低を更新中。
アメリカの最高ヒットドラマは、せいぜい10%ちょっとという時代で、大河もそういう時代の波には
逆らえない。
186日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 19:10:50 ID:MwTA6+uI
篤姫に会えない日曜日なんて…
187日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 20:26:04 ID:Wl20swZh
>ビデオ録画機の高性能、簡便化、廉価化
BDレコや、DVDレコや、PC録画のことなんだろうけどVHSまで含めても録画人口は減っていると思う
188日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 20:27:00 ID:Wl20swZh
あとアメリカと視聴率比べるなんて凄いことするなw
189日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 20:58:37 ID:hfV/JHgM
ヲタの思い通りの視聴率じゃなかったときに、
BSがあるからとか再放送があるから録画してる人が多いから
っていう言い訳はどこの視聴率スレでも相手にされない。
190日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 21:07:26 ID:2ifjwlkD
日本史サスペンス劇場の篤姫が人間味があって良かったな
史実に沿ってからもしれんが。大河版は後半座り芝居の多さと
美化のし過ぎでツマランかった。

191日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 21:15:01 ID:6Oc65Efy
>>161
名古屋地区 第48回 25.6%
ローカル視スレにあった。

数字分かってるところが全部20%超えてるだけに
2回、3回、47回、49回の視聴率が気になる。
192日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 21:30:13 ID:K/VDihyy
彦根が死ぬまでは良かったが、それ以降は駄作。歴史事実の捏造の後遺症が心配。
193日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 22:13:48 ID:6p0mwik3
>>192
 >歴史事実の捏造の後遺症が心配。

こういうことをいつまでも書いてる人の頭の方が心配。
194日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 22:14:36 ID:4WOKIGsi
最終回は大奥も無く上様2人も居ない
歴史イベントもほとんどスルー
篤姫とその周辺の消息を描いただけで28.7%だよ
つまり篤姫の最後を見たさにこれだけの数字を出したことを評価するべきでは

>>174
終わってるのにTBS系のプッシュがこのところ目立ってるなw
今日も2時からのワイドショーで篤姫の特集組んでた
NHKも朝のニュースで篤姫関連やってたけど総集編までは宣伝するのか
195日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 22:45:54 ID:XudowmDp
悔しい、BSいらねー
196日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:04:30 ID:GVbDMlRI
>>193
スレチなレスに釣られてやることはないよ
197日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:13:44 ID:+5qYv5kH
今年の紅白は篤姫完全スルーな雰囲気だな
198日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:13:53 ID:zzk7qfx/
>>173
でも、>>9にあるように、大河で全話20%越えがいかに
大変か・・・・・・これって30%の回を出す事より難しいよ。
それにしても、開始前あれほど叩かれまくりだったのが、
いまだ信じられないよ。
199日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:18:13 ID:ToDdKIN7
>>194
TBS系列に関しては2月から宮崎あおいが舞台をやるからそれの関係も
あるかもね。
200日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:42:37 ID:ea7Lmack
6,7月頃が個人的には一番楽しかった。
8月に入って26、27がポンポン出てきた時は、
マジで秋には30超えて最終的には40近く出しちゃうんじゃないかと思った。
結局8月第3週の27.7から1.5%しか伸びなかったわけだけど。

30の壁はついに越えられなかった。でもラスト3回の高数字はさすがと言うべき。
最後までいい夢見させて貰ったよ。
201日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:44:58 ID:+5qYv5kH
2007紅白物凄い勢いで見てきた
宮崎あおい審査員で出てた
篤姫の映像完全なし
ガクト風林演出で歌いまくりでヒイタ
仲間由紀江出てた
東京タワーの電球貸しきりかよ!
中居の前髪薄かった
202日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:56:34 ID:4WOKIGsi
>>199
そう言うことかw
だから篤姫だけでなく宮崎も持ち上げてたのね
ちょっと前までTBSはスルーだったのに変だと思ったよ
203日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 00:57:10 ID:QoSFtSrq
NANAのTV放送権もTBSに無かったっけ?

中島美嘉の新アルバムもヒットしてるようだし
あおい以外の出演者も結構メジャーになったし
何回再放送しても10%以上は視聴率獲れそう。
204日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 01:25:13 ID:ox/E93Qi
ID:ZbfEp6q5 = ?
205日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 01:37:24 ID:5/j7wWaG
最終回は見た直後はやや失望感があったが、2,3日してからジワジワと
感動してきた。
ただ、あの回は、1年を通して見続けた人でないと感動は湧いて来ないと
思う。だから最終回の視聴率は固定層だけの28%でよかったんだと思う。
206日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 02:02:16 ID:R9mMJgis
2008年 篤姫 平均視聴率24.5%最高視聴率29.2%


2007年 風林火山 平均視聴率18.7%最高視聴率22.9%


2006年 功名が辻 平均視聴率 20.9%最高視聴率24.4%


2005年 義経 平均視聴率 19.5%最高視聴率26.9%


2004年 新撰組! 平均視聴率 17.4%最高視聴率26.3%


2003年 武蔵 MUSASHI 平均視聴率 16.7%
最高視聴率24.6%


2002年 利家とまつ 平均視聴率 22.1 最高視聴率27.6%


2001年 北条時宗 平均視聴率 18.5%最高視聴率21.1%


2000年 葵徳川三代 平均視聴率 18.5% 最高視聴率22.6%最高視聴率22.6%


1999年 元禄繚乱 平均視聴率 20.2最高視聴率28.5%
207日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 02:09:57 ID:R9mMJgis
>>206
2000年以降ネットや多チャンネル時代を迎え


過去10年間 大河ドラマとして


最高視聴率記録した 「篤姫」スゲェ
208日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 02:52:20 ID:SPdBZug4
「篤姫」は2009年でも大ヒット大河として
語り継がれると思われ・・
無血開城 29% はテレビの伝説となる。
209日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 03:12:42 ID:rL2eRJ2w
日テレ系に関しては放送中は結構取り上げてたぞ。ズームイン朝で篤姫特集
してたし。水曜20時からやってる「日本史サスペンス劇場」では3回ぐらい
便乗企画やってたと思う。SPでも篤姫取り上げて普段の視聴率より良い視聴率
取ってたよ。
210日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 04:14:01 ID:6PMNnIkm
予告編では、悲壮感を募らせてしまっていたので
最終回は、ああいう終わり方で、やや物足りない(=放映時間/回が足りない)感があったが
少しホッとしている。

逆に、日テレのルール違反には憤慨している。
おおよその大河は、史実を基本としているので、おおよその展開や結末は成らずともに理解して観ているが
一年をかけて観ている視聴者側への冒涜としか取れない。
何でも有りは、自分の首を絞める愚行である事を思い知らせてやる。
211日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 05:20:15 ID:20JwNs8E

名古屋 視聴率 ・ 補充


11/23 ・ 24.0 %

11/30 ・ 25.6 %

12/07 ・ 29.0 %

212日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 06:01:59 ID:Kk3uIF54
2008年テレビドラマ・映画 視聴率20%以上のランキング(1位〜79位まで)2008年12月16日現在

順位 視聴率 放送日 番組名 放送局

1位 29.2% 11月30日 篤姫 NHK総合
2位 28.7% 12月14日 篤姫(最終回)NHK総合
3位 28.1% 10月5日 篤姫 NHK総合
4位 27.8% 12月7日 篤姫 NHK総合
5位 27.7% 8月17日 篤姫 NHK総合
5位 27.7% 9月7日 篤姫 NHK総合
7位 27.4% 7月14日 CHANGE(最終回) フジテレビ
8位 26.4% 4月19日 ごくせん(初回) 日本テレビ
8位 26.4% 8月10日 篤姫 NHK総合
8位 26.4% 8月24日 篤姫 NHK総合
11位 26.3% 10月19日 篤姫 NHK総合
12位 26.2% 7月13日 篤姫 NHK総合
13位 26.1% 9月14日 篤姫 NHK総合
13位 26.1% 9月21日 篤姫 NHK総合
15位 26.0% 7月6日 篤姫 NHK総合
16位 25.8% 7月27日 篤姫 NHK総合
17位 25.7% 6月15日 篤姫 NHK総合
18位 25.6% 8月30日 24時間テレビドラマ「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」 日本テレビ
19位 25.3% 3月2日 篤姫 NHK総合
19位 25.3% 5月17日 ごくせん 日本テレビ
21位 25.1% 5月10日 ごくせん 日本テレビ
21位 25.1% 11月23日 篤姫 NHK総合
23位 24.8% 4月26日 ごくせん 日本テレビ
23位 24.8% 6月1日 篤姫 NHK総合
23位 24.8% 6月8日 篤姫 NHK総合
26位 24.7% 3月16日 篤姫 NHK総合
26位 24.7% 6月29日 篤姫 NHK総合
26位 24.7% 9月28日 篤姫 NHK総合
29位 24.6% 5月11日 篤姫 NHK総合
29位 24.6% 8月3日 篤姫 NHK総合
213日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 06:03:32 ID:Kk3uIF54
31位 24.5% 10月26日 篤姫 NHK総合
32位 24.4% 5月25日 篤姫 NHK総合
33位 24.3% 7月20日 篤姫 NHK総合
33位 24.3% 11月16日 篤姫 NHK総合
35位 24.2% 5月18日 篤姫 NHK総合
35位 24.2% 10月12日 篤姫 NHK総合
37位 24.0% 2月3日 篤姫 NHK総合
38位 23.8% 3月9日 篤姫 NHK総合
38位 23.8% 5月12日 篤姫 NHK総合
38位 23.8% 5月12日 CHANGE(初回) フジテレビ
40位 23.7% 4月13日 篤姫 NHK総合
41位 23.6% 2月8日 金曜特別ロードショー「デスノートthe Last name 」日本テレビ
41位 23.6% 6月28日21:00-22:24 ごくせん(最終回) 日本テレビ
43位 23.5% 3月23日 篤姫 NHK総合
43位 23.5% 11月2日 篤姫 NHK総合
45位 23.3% 5月3日 ごくせん 日本テレビ
45位 23.3% 8月31日 篤姫 NHK総合
47位 23.1% 4月27日 篤姫 NHK総合
48位 23.0% 5月19日 CHANGE フジテレビ
49位 22.8% 6月19日 ラスト・フレンズ(最終回) フジテレビ
50位 22.7% 1月27日 篤姫 NHK総合
50位 22.7% 2月10日 篤姫 NHK総合
52位 22.6% 6月22日 篤姫 NHK総合
52位 22.6% 11月9日 篤姫 NHK総合
54位 22.4% 1月14日 薔薇のない花屋(初回) フジテレビ
54位 22.4% 2月24日 篤姫 NHK総合
54位 22.4% 4月20日 篤姫 NHK総合
54位 22.4% 5月26日 CHANGE フジテレビ
58位 22.3% 4月6日 篤姫 NHK総合
58位 22.3% 7月7日 CHANGE フジテレビ
60位 22.1% 3月24日 薔薇のない花屋(最終回) フジテレビ
214日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 06:04:39 ID:Kk3uIF54
61位 21.9% 5月31日 ごくせん 日本テレビ
62位 21.6% 2月17日 篤姫 NHK総合
63位 21.4% 1月20日 篤姫 NHK総合
64位 21.3% 6月7日 ごくせん 日本テレビ
65位 21.2% 7月3日 コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命(初回) フジテレビ
65位 21.2% 10月17日 流星の絆(初回) TBS
67位 21.1% 5月24日 ごくせん 日本テレビ
68位 21.0% 1月5日 のだめカンタービレ inヨーロッパ第2夜 フジテレビ
69位 20.9% 5月4日 篤姫 NHK総合
69位 20.9% 6月23日 CHANGE フジテレビ
71位 20.8% 10月4日 土曜プレミアム・ガリレオ エピソードゼロ フジテレビ
72位 20.7% 6月12日 ラスト・フレンズ(最終章) フジテレビ
72位 20.7% 11月12日 相棒 テレビ朝日
74位 20.6% 5月3日 土曜ワイド劇場特別企画相棒劇場版公開記念SP! テレビ朝日
75位 20.5% 7月21日 太陽と海の教室(初回) フジテレビ
76位 20.4% 1月13日 篤姫 NHK総合
77位 20.3% 1月6日 篤姫(初回) NHK総合
78位 20.2% 2月2日 特命係長・只野仁'08SP テレビ朝日
79位 20.1% 10月9日 風のガーデン(初回) フジテレビ
215日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 06:42:04 ID:SX+Zwegd
>>203
NANAは地上波初放映でコケタの知らないの?
216名古屋第47〜49回追加:2008/12/17(水) 07:11:41 ID:x013di9C
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、岡高=岡山高松、鹿児=鹿児島)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__岡高__広島__鹿児
27(07/06) 26.0___25.1___26.0___22.9___26.8___23.3___**.*___**.*___**.*___25.9___**.* 「徳川の妻」
28(07/13) 26.2___24.8___25.8___21.3___27.2___25.2___**.*___**.*___**.*___23.7___34.0 「ふたつの遺言」
29(07/20) 24.3___24.0___23.6___21.6___23.3___22.6___**.*___**.*___**.*___21.7___33.4 「天璋院篤姫」
30(07/27) 25.8___25.4___24.6___23.3___27.1___24.8___**.*___**.*___**.*___25.8___**.* 「将軍の母」
31(08/03) 24.6___25.0___24.2___24.8___28.1___22.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば幾島」
32(08/10) 26.4___24.4___23.1___22.4___25.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___36.1 「桜田門外の変」
33(08/17) 27.7___25.2___23.2___23.8___27.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___37.0 「皇女和宮」
34(08/24) 26.4___25.3___23.8___**.*___26.7___25.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「公家と武家」
35(08/31) 23.3___22.6___21.0___**.*___27.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「疑惑の懐剣」
36(09/07) 27.7___25.1___24.7___**.*___30.0___27.2___**.*___**.*___**.*___**.*___41.9 「薩摩か徳川か」
37(09/14) 26.1___22.5___23.9___**.*___23.9___22.3___**.*___**.*___**.*___**.*___33.5 「友情と決別」
38(09/21) 26.1___24.0___25.2___**.*___27.4___24.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姑の心 嫁の心」
39(09/28) 24.7___24.0___24.2___**.*___28.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩摩燃ゆ」
40(10/05) 28.1___23.4___24.1___**.*___28.2___21.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「息子の出陣」
41(10/12) 24.2___22.1___22.6___**.*___27.6___21.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟」
42(10/19) 26.3___22.5___23.7___**.*___29.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___38.4 「息子の死」
43(10/26) 24.5___23.3___23.6___**.*___27.2___21.6___**.*___**.*___**.*___**.*___34.2 「嫁の決心」
44(11/02) 23.5___20.9___21.7___**.*___24.7___19.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬死すとも」
45(11/09) 22.6___24.0___22.6___**.*___25.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___27.5 「母からの文」
46(11/16) 24.3___22.5___22.0___**.*___27.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___35.3 「慶喜救出」
47(11/23) 25.1___22.9___24.0___**.*___27.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大奥の使者」
48(11/30) 29.2___25.3___25.6___**.*___28.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「無血開城」
49(12/07) 27.8___25.4___29.0___**.*___31.1___**.*___33.5___**.*___**.*___**.*___38.9 「明治前夜の再会」
50(12/14) 28.7___26.2___27.5___**.*___31.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「一本の道」
217日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 07:55:05 ID:adNBd6a+
>>212-214
篤姫ばっかりで吹いたwww
218日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 09:32:10 ID:/JtQUe+j
>>215
> NANAは地上波初放映でコケタの知らないの?

あれっ、秋葉原事件の翌日の、予告なし差し換え放送でも9.1%取ったんじゃなかったっけ?
219日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 09:33:02 ID:HqiOeHW+
あとは総集編3部か
220日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 09:33:36 ID:cczL+Qz9
>>203
だってNANAはTBS製作だしw

ちなみに宮崎あおいが降板したNANA2は大コケだったね
221日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 11:46:13 ID:jVE/XYOp
>2008年テレビドラマ・映画 視聴率20%以上のランキング(1位〜79位まで)2008年12月16日現在

篤姫、薔薇のない花屋、風のガーデンと殆ど吉俣良さんが音楽を担当したドラマばかり

今後は、いままで以上にTVドラマ音楽のヒット請負人になっていくんだろうな。
多少は脚本や俳優が柔でも挽回できる力が充分ある
222日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 12:55:56 ID:P9Hx/+l+
>>212
今年、キムタクのCHANGEと仲間のごくせんが無かったら、ベスト10すべてが篤姫だったんだ。
223日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 13:06:26 ID:GBWoE0Vz
篤姫上位独占しすぎwwwww
224日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 13:14:08 ID:jVE/XYOp
やっぱり、フィギアと相乗りでちら見してたんだ
【篤姫、有終(最終回)28.7%…瞬間最高34.9%!!】

http://www.sanspo.com/geino/news/081216/gnj0812160501001-n1.htm
http://ameblo.jp/pour-rien/archive1-200812.html

 14日に最終回を迎えた女優、宮崎あおい(23)主演のNHK大河ドラマ「篤姫」
の年間の平均視聴率が、21世紀の大河最高となる24.5%(ビデオリサーチ、関東
地区調べ)を記録したことが15日、分かった。 最終回は平均28.7%、瞬間最高視
聴率は、お近(ともさかりえ)からの手紙を篤姫(宮崎)が読むシーンで、午後9時に34.
9%を獲得。全50回すべて20%超えの快挙となり、同局の佐野元彦プロデューサーは「従
来の大河ドラマ以上に女性の支持が高く、中でも20代の女性から、かつての大河ドラマになか
った高い支持を得た」ことが高視聴率に繋がったと分析した。
225日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 13:59:28 ID:bKoYE2hw
>>214
朝ドラが一つもランクインしないのも時代だねぇ。
226日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 15:28:38 ID:l+xLbaBZ


     ●● 21世紀NHK大河ドラマ視聴率  平均視聴率 関東ランキング

順位   年目   作   放送年   関東   関西   関東−関西   番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
  1    46    47     2008    24.5    23.1      1.4     篤姫
  2    40    41     2002    22.1    22.5  .   -0.4     利家とまつ・加賀百万石物語
  3    44    45     2006    20.9    19.3      1.6     功名が辻
  4    43    44     2005    19.5    17.7      1.8     義経
  5    45    46     2007    18.7    15.9      2.8     風林火山
  6    38    39     2000    18.5    18.2      0.3     葵徳川三代
  7    39    40     2001    18.5    18.1      0.4     北条時宗
  8    42    43     2004    17.4    16.3      1.1     新選組!
  9    41    42     2003    16.7    16.9  .   -0.2     武蔵 MUSASHI
──────────────────────────────
平均                      19.6    18.7      1.0

歴代全平均                 23.5
227日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 15:32:51 ID:l+xLbaBZ


     ●● 21世紀NHK大河ドラマ視聴率  平均視聴率 関西ランキング

順位   年目   作   放送年   関東   関西   関東−関西   番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
  1    46    47     2008    24.5    23.1      1.4     篤姫
  2    40    41     2002    22.1    22.5  .   -0.4     利家とまつ・加賀百万石物語
  3    44    45     2006    20.9    19.3      1.6     功名が辻
  4    38    39     2000    18.5    18.2      0.3     葵徳川三代
  5    39    40     2001    18.5    18.1      0.4     北条時宗
  6    43    44     2005    19.5    17.7      1.8     義経
  7    41    42     2003    16.7    16.9  .   -0.2     武蔵 MUSASHI
  8    42    43     2004    17.4    16.3      1.1     新選組!
  9    45    46     2007    18.7    15.9      2.8     風林火山
──────────────────────────────
平均                      19.6    18.7      1.0

歴代全平均                 23.5
228日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 17:13:15 ID:emqRsCO5
篤姫の最終回の28%は・・納得です。本当は、きっと30%超えてたんだろうと思う。
グランプリ優勝の真央が滑ったエキシビジョンの8時35分以降のテレ朝(瞬間20%越えてただろう)、
サッカーガンバの必死の逃げ切りのラスト20分の日テレ(瞬間18%超えてただろう)・・あと1.3%足りなかった
篤姫。・・通常ならテレ朝に行かなかった20%、日テレに行かなかったろう18%の数字の半分以上の瞬間数字
が「浮動視聴率」だったはず。そのへんフジテレビ月9の最終回だけ見る層的吸引ができなかった。
しかし本来ならテレ朝、日テレの踏ん張りに一歩譲って通常23%程度の回だったろうが、やはり「篤姫
最終回」・・28%超えた。かなり惹きつけたんだろうと思う。
 きっと32%ぐらい行ってたろうナァ。

 だけどすこしホッとしている。宮崎あおい篤姫はすべての勲章持ち去って行こうとした一年だったが・・
 最後の最後に一個(30%という勲章)は戻して行ってくれた・・だって全部持っていったんじゃあまりにも
出来過ぎて 少しコワイ・・宮崎あおいの今後にとっても反動がコワイ。だから「一個残して行きなさい・・」と
上様がはかってくれたんだろう。
229日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 18:46:42 ID:H8iSIAYo
宮崎vs浅田…か

素人がみても浅田の笑顔には裏があること分かる。一切チャンネル変えなかった俺…さすが!
230日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 20:17:11 ID:ZDgR4+ri
関西の人気ラジオ番組「ありがとう浜村淳です」で、宮崎あおいの事を
話題にしていた。
 現在、一本出演料5千万円のコマ−シャルが10本。

 大河ドラマに出たことで、これからのドラマの出演料が二倍に高騰。
で、大河の主役をつとめたという事で、これからも主役以外はさせられ
ないだろう、と。
 という事で、使いにくい俳優にならないだろうか、との先々の
心配をしていた。
231日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 20:30:15 ID:BaeCZrJo
浅田まお叩きかw
ファイナルで負けた朝鮮人と同郷か?
232日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 20:53:32 ID:lzleB+dJ


        ●● 3大地域別視聴率と逐次平均視聴率と地域差
                                                             逐 次 平 均 視 聴 率 の 地 域 差
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
回   月/日    関東   平均    関西   平均   名古屋 . 平均   九北   平均    関東−関西    関東−名古屋    名古屋−関西    九北−関東
────────────────────────────────────────────────────────────────
01   01/06    20.3   20.30    19.8   19.80    20.4   20.40    22.0   22.00      0.50         -0.10         0.60         1.70
02   01/13    20.4   20.34    18.5   19.24    **.*   **.**    24.0   22.86      1.10         -*.**         *.**         2.51
03   01/20    21.4   20.66    17.7   18.78    **.*   **.**    22.8   22.84      1.88         -*.**         *.**         2.18
04   01/27    22.7   21.13    20.3   19.13    23.7   21.81    24.2   23.15      2.00         -0.68         2.68         2.02
05   02/03    24.0   21.67    19.5   19.20    22.2   21.93    24.8   23.46      2.47         -0.26         2.73         1.79
06   02/10    22.7   21.83    20.2   19.36    21.9   21.92    22.0   23.23      2.47         -0.09         2.57         1.40
07   02/17    21.6   21.80    19.9   19.43    20.1   21.58    23.7   23.30      2.37         0.22         2.15         1.50
08   02/24    22.4   21.87    22.2   19.76    22.2   21.68    25.9   23.61      2.11         0.19         1.91         1.74
09   03/02    25.3   22.24    22.2   20.03    22.7   21.82    27.0   23.97      2.21         0.42         1.79         1.73
10   03/09    23.8   22.39    23.3   20.34    23.5   22.02    25.6   24.13      2.05         0.37         1.68         1.74
11   03/16    24.7   22.59    22.9   20.57    22.7   22.09    27.3   24.41      2.03         0.50         1.53         1.81
12   03/23    23.5   22.67    21.4   20.64    21.5   22.04    24.4   24.41      2.03         0.63         1.40         1.74
13   03/30    21.6   22.59    19.7   20.57    20.3   21.88    24.3   24.40      2.02         0.71         1.32         1.81
14   04/06    22.3   22.57    21.1   20.60    20.9   21.80    20.7   24.14      1.97         0.76         1.20         1.57
15   04/13    23.7   22.64    23.2   20.77    23.3   21.92    22.2   24.02      1.87         0.73         1.14         1.37
233日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 20:54:28 ID:lzleB+dJ
16   04/20    22.4   22.63    21.9   20.84    23.7   22.04    26.5   24.17      1.79         0.59         1.20         1.54
17   04/27    23.1   22.65    21.2   20.86    22.5   22.07    22.8   24.09      1.79         0.58         1.21         1.43
18   05/04    20.9   22.56    21.8   20.91    23.0   22.13    23.9   24.08      1.65         0.43         1.21         1.52
19   05/11    24.6   22.66    23.5   21.05    23.1   22.18    26.9   24.22      1.62         0.48         1.14         1.56
20   05/18    24.2   22.74    24.7   21.23    26.2   22.40    28.6   24.44      1.51         0.34         1.18         1.70
21   05/25    24.4   22.82    26.1   21.45    25.2   22.55    26.6   24.54      1.36         0.27         1.09         1.72
22   06/01    24.8   22.91    25.6   21.64    25.9   22.71    26.0   24.61      1.27         0.19         1.07         1.70
23   06/08    24.8   22.99    25.7   21.81    24.4   22.79    26.5   24.69      1.17         0.20         0.98         1.70
24   06/15    25.7   23.10    26.4   22.00    25.8   22.93    28.4   24.84      1.10         0.17         0.92         1.74
25   06/22    22.6   23.08    25.0   22.12    24.4   22.99    25.0   24.85      0.96         0.09         0.87         1.77
26   06/29    24.7   23.14    24.8   22.22    25.4   23.09    23.7   24.80      0.92         0.05         0.86         1.66
27   07/06    26.0   23.25    25.1   22.33    26.0   23.20    26.8   24.88      0.92         0.04         0.87         1.63
28   07/13    26.2   23.35    24.8   22.42    25.8   23.30    27.2   24.96      0.93         0.05         0.89         1.61
29   07/20    24.3   23.38    24.0   22.47    23.6   23.31    23.3   24.90      0.91         0.07         0.84         1.52
30   07/27    25.8   23.46    25.4   22.57    24.6   23.36    27.1   24.97      0.90         0.10         0.79         1.51
31   08/03    24.6   23.50    25.0   22.64    24.2   23.39    28.1   25.07      0.85         0.11         0.74         1.58
32   08/10    26.4   23.59    24.4   22.70    23.1   23.38    25.7   25.09      0.89         0.21         0.68         1.51
33   08/17    27.7   23.71    25.2   22.77    23.2   23.37    27.7   25.17      0.94         0.34         0.60         1.46
34   08/24    26.4   23.79    25.3   22.85    23.8   23.38    26.7   25.22      0.94         0.40         0.54         1.43
35   08/31    23.3   23.78    22.6   22.84    21.0   23.31    27.4   25.28      0.94         0.46         0.47         1.50
234日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 20:55:10 ID:lzleB+dJ
36   09/07    27.7   23.88    25.1   22.90    24.7   23.35    30.0   25.41      0.98         0.53         0.45         1.52
37   09/14    26.1   23.94    22.5   22.89    23.9   23.37    23.9   25.37      1.05         0.57         0.48         1.42
38   09/21    26.1   24.00    24.0   22.92    25.2   23.42    27.4   25.42      1.08         0.58         0.50         1.42
39   09/28    24.7   24.02    24.0   22.95    24.2   23.44    28.0   25.49      1.07         0.58         0.49         1.47
40   10/05    28.1   24.12    23.4   22.96    24.1   23.46    28.2   25.55      1.16         0.66         0.50         1.43
41   10/12    24.2   24.12    22.1   22.94    22.6   23.44    27.6   25.60      1.18         0.68         0.50         1.48
42   10/19    26.3   24.17    22.5   22.93    23.7   23.44    29.1   25.69      1.24         0.73         0.51         1.51
43   10/26    24.5   24.18    23.3   22.94    23.6   23.45    27.2   25.72      1.24         0.73         0.51         1.54
44   11/02    23.5   24.16    20.9   22.89    21.7   23.40    24.7   25.70      1.27         0.76         0.51         1.53
45   11/09    22.6   24.13    24.0   22.91    22.6   23.39    25.7   25.70      1.21         0.74         0.47         1.57
46   11/16    24.3   24.13    22.5   22.91    22.0   23.35    27.3   25.73      1.23         0.78         0.45         1.60
47   11/23    25.1   24.15    22.9   22.91    24.0   23.37    27.7   25.77      1.25         0.78         0.46         1.62
48   11/30    29.2   24.26    25.3   22.96    25.6   23.42    28.9   25.84      1.30         0.84         0.46         1.58
49   12/07    27.8   24.33    25.4   23.00    29.0   23.54    31.1   25.94      1.33         0.79         0.53         1.61
50   12/14    28.7   24.46    26.2   23.10    27.5   23.66    31.3   26.11      1.36         0.80         0.56         1.64
────────────────────────────────────────────────────────────────
  MAX       29.2           26.4          29.0          31.3
  MIN       20.3           17.7          20.1          20.7
  標準偏差σ   2.1            2.2          1.8           2.4
  σ/平均    8.6%           9.4%          7.8%           9.1%
235日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 21:30:14 ID:3A8i3Z+g
>>228
いいこと言うなあ。全く同感で漏れの考えてたことを書いてくれて感謝。とくに
後半の件は全くその通りで、ただでさえ妬み、やっかみの多い世界で、あおい
さんへの風当たりが心配だ。やさしい上様が見守ってくれている現われと見るの
は正鵠を射たものですな。
236日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 21:39:07 ID:lzleB+dJ


    ●● 歴代大河ドラマ平均視聴率  年次順

作品    年    %   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01    1963    20.2    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「花の生涯」
02    1964    31.9    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「赤穂浪士」
03    1965    31.2    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「太閤記」
04    1966    23.5    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「源義経」
05    1967    19.1    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「三姉妹」
06    1968    14.5    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「竜馬がゆく」
07    1969    25.0    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「天と地と」
08    1970    21.0    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「樅の木は残った」
09    1971    21.7    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「春の坂道」
10    1972    21.4    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「新・平家物語」
11    1973    22.4    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「国盗り物語」
12    1974    24.2    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「勝海舟」
13    1975    24.7    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            [元禄太平記]
14    1976    24.0    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「風と雲と虹と」
15    1977    19.0    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「花神」
16    1978    25.9    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「黄金の日日」
17    1979    26.3    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「草燃える」
18    1980    21.0    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「獅子の時代」
19    1981    31.8    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「おんな太閤記」
20    1982    23.7    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「峠の群像」
21    1983    31.2    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「徳川家康」
22    1984    21.1    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「山河燃ゆ」
23    1985    18.2    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「春の波涛」
24    1986    29.3    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「いのち」
237日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 21:40:08 ID:lzleB+dJ
25    1987    39.7    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「独眼竜政宗」
26    1988    39.2    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「武田信玄」
27    1989    32.4    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「春日局」
28    1990    23.2    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「翔ぶが如く」
29    1991    26.0    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「太平記」
30    1992    24.6    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「信長」
31    1993    17.3    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「琉球の風」
32    1993    17.7    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「炎立つ」
33    1994    14.1    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「花の乱」
34    1995    26.4    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「八代将軍 吉宗」
35    1996    30.5    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「秀吉」
36    1997    23.4    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「毛利元就」
37    1998    21.1    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「徳川慶喜」
38    1999    20.2    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「元禄繚乱」
39    2000    18.5    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「葵徳川三代」
40    2001    18.5    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「北条時宗」
41    2002    22.1    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「利家とまつ」
42    2003    16.7    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「武蔵MUSASHI」
43    2004    17.4    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||                 「新選組!」
44    2005    19.5    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「義経」
45    2006    20.9    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「功名が辻」
46    2007    18.7    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「風林火山」
47    2008    24.5    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            「篤姫」
────────────────────────
     総平均    23.5   

**    ****    参照スケール
**    ****    10.0    ||||||||||||||||||||||||||||||
**    ****    20.0    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**    ****    30.0    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**    ****    40.0    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
238日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 21:48:57 ID:R9mMJgis
2008年 篤姫 平均視聴率24.5%最高視聴率29.2%


2007年 風林火山 平均視聴率18.7%最高視聴率22.9%


2006年 功名が辻 平均視聴率 20.9%最高視聴率24.4%


2005年 義経 平均視聴率 19.5%最高視聴率26.9%


2004年 新撰組! 平均視聴率 17.4%最高視聴率26.3%


2003年 武蔵 MUSASHI 平均視聴率 16.7%
最高視聴率24.6%


2002年 利家とまつ 平均視聴率 22.1 最高視聴率27.6%


2001年 北条時宗 平均視聴率 18.5%最高視聴率21.1%


2000年 葵徳川三代 平均視聴率 18.5% 最高視聴率22.6%最高視聴率22.6%


1999年 元禄繚乱 平均視聴率 20.2最高視聴率28.5%

2000年以降
ネット普及率 多チャンネル化時代迎えたな

その中「篤姫」快挙です。
239日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 21:59:54 ID:8oGFXZ3E
今日の読売(週間視聴率の記事)に
日曜日8時から9時の総世帯視聴率が載ってたけど73.5%だった
これは3連休並の総世帯視聴率
番組を単純に合計すると86.2%と高いけどスポーツは他の時間帯で稼いでるだけみたい
スポーツ3つ被りで他に見る物ないけど時代劇はスルーという人(TV見ない)は案外多そう

>>230
純きら、篤姫見る限り宮崎はNHKが合ってると思うから
2年ぐらい民放ドラマに出なくていいよ
(再放送したから見ただけでそんなに熱心なファンじゃないけどね)
朝ドラと大河の成功(+民放に出ない)でNHK内に信者が増えてると書かれてるし
その方が再度の登板には有利と見てる
240日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 22:10:30 ID:lzleB+dJ


●● 歴代大河ドラマ 時代別平均視聴率

            %      備考
━━━━━━━━━━━━━━━
1960年代      23.6      7作
1970年代      23.1      10作
1980年代      28.8      10作
1990年代      22.2      11作
2000年代      19.6      9作
───────────────
総平均       23.5      全47作
241日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 22:12:17 ID:lzleB+dJ


●● 歴代大河ドラマ 平均視聴率の時代変遷

                %      備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1960年代前半      26.1      2作
1960年代後半      22.7      5作
1970年代前半      22.1      5作
1970年代後半      24.0      5作
1980年代前半      25.8      5作
1980年代後半      31.9      5作
1990年代前半      20.5      6作
1990年代後半      24.3      5作
2000年代前半      18.6      5作
2000年代後半      20.9      4作
──────────────────
総平均           23.5      全47作
242日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 01:20:38 ID:bt2qD2gH
浅田を叩いてる人は解せないな。浅田真央は浅田真央で素晴らしい選手
だよ。浅田ファンは篤姫の視聴者ともかぶってるからテレ朝中継の全体の
数字としては12〜3%ぐらいでも篤姫の視聴率をだいぶ削られたんだろう
な。ニコニコ動画で篤姫のテーマ曲で演技してる浅田真央もなかなか良かった

視聴率的にいうとあと10分延長してたら30%届いてたかもな。
243日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 08:09:51 ID:vAnIeJ0B
民放ドラマや他大河叩きに続いてスポーツ叩きかw
ちょっと見苦しいな
244日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 08:27:04 ID:bP60jy6e
叩いているのは宮崎オタ
245日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 08:49:38 ID:Fnzswj6X
>>244
正確に言うと元宮崎ヲタな。
結婚して嫉妬に転じた人たち。
246日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 09:10:53 ID:FF6333wj
真央ちゃんはよく頑張って偉いと思う

でもエキシビジョンなんかやる必要なかったのに
せめてフジでやってほしかったジャンクの代わりに
247日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 09:37:38 ID:BqujBiP0
風鈴や組なんかも好きな俺からすると
他の大河の糞扱いも気分が悪い
248日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 10:07:04 ID:+nAn9rRz

大絶賛の最終回 「篤姫・宮崎あおい」が抱える「3つの不安」     週刊新潮12月25日号
 ・こんなに終わって寂しい大河は初めてじゃ
 ・なんだかんだ言って篤姫と共にした1年だった
 ・感動した! これは過去大河最高の一大エピローグだ
うるさ型の「2ちゃんねらー」さえ、そう評価するのだ。

不安@
 ・今インタビューに答えてても篤姫がしゃべってるのか、私自身なのか分からなくなる。
 ・私、これから何をしていったらいいんでしょう
 なんて言ってる。大河後遺症は深刻です。
不安A
 ・無理に連続ドラマに出る必要はないのかも
 ・出演料5000万円というCMを10本も持つ宮崎としては、連ドラであくせく稼がなくとも問題なし
不安B
 ・夫・高岡蒼甫の存在
 ・明らかに”格”が違いますね。女房を縁の下で支える、と割り切れればいいのですが、
  そうでなければ夫婦関係にも暗雲でしょう
249日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 10:50:10 ID:KGLL1T2D
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14297
鹿児島の最終回視聴率43.1%
250日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 13:10:57 ID:K7f0Bolh
>>248
余計なお世話だなw。
ま、こういう記事が出るのも大人気だった証というわけか。
251日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 14:39:36 ID:ZRsNcmzb
>>249
43.1か!凄い!
252日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 16:02:20 ID:FgofLaa/
西南戦争がたったあれだけで鹿児島の人は肩すかしだったかも
253日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 17:26:46 ID:5VMW0Qzt
>>249
鹿児島は最高更新かい?
すごいな〜関東でもそういう数字見たかったなあ
そういや少し前視スレで
篤姫の視聴率鹿児島で高いけど篤姫に鹿児島なんて出た?とか言ってるおバカさんがいたなあ
254日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 17:30:24 ID:z56Hi46j
【放送日時】 12月18日(木)19:20〜21:29
【出演者ほか】  解 説:武田修宏・北澤豪 特設スタジオゲスト:明石家さんま
特設スタジオ解説:城彰二実 況:藤井貴彦 MC:羽鳥慎一・夏目三久
【番組内容】スーパースター軍団の大本命マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)が遂に登場。
横浜の舞台で世界トップのサッカーを魅せるか!?(最大75分延長)

大会公式ホームページ
日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/index.html
FIFA:http://jp.fifa.com/clubworldcup/index.html

大会日程
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2008/data/schedule.html
255日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 18:34:44 ID:OnE0qFRJ
>>248
ルーキーズで旦那の高岡の本読みに

付き合って、役作りのアドバイスをした

らしいのは有名だが

篤姫の大成功で益々あおい様こと「山の神」に

一生頭が上がらないだろうな。

仮に間がさして下手に女遊びなんかしたら半殺しだろうな
256日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 19:27:03 ID:jjm/4CrX
将軍御台所を一年以上続家手いて、ふと脇をみると亭主の小者さに愕然と
するぞ、、、、、
あおいは、まだ若い。高岡とうまくいかなければ、(可能性大)
別れればいい。女の道は、、、、、、人生色々。
瑛太、堺をはじめとして日本中に100万人は候補がいる。
家定堺(既婚者だった?)とリアル夫婦でもいい感じがするが。
ドラマ、映画共演で結婚した俳優って多いだろ。
257日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 20:01:59 ID:t2hn+kkR
258日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 20:24:18 ID:dqKWQfhA
>>249
篤姫最終回43.1%よりも
翔ぶが如くの最終回が45.6%もとってたのが驚き
地元じゃ全然盛り上がってなくて
ことしの篤姫ブームほどの熱気も感じなかったけどな
まああの頃は民放が今より一局少なかったしね

鹿児島県はNHKの篤姫製作スタッフと音楽の吉俣さんを
表彰したけど
翔ぶのときはそんなのなかったし
259日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 01:27:06 ID:RE08AJem
「篤姫」最終回視聴率43% 鹿児島地区最高
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14297

14日放送のNHK大河ドラマ「篤姫」最終回の鹿児島地区世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ)が
43.1%に達したことが17日分かった。「篤姫」として同地区最高を記録。関東地区28.7%
、関西地区26.2%に比べても際立って高かった。
 
鹿児島地区視聴率の集計(200世帯)は毎月2週間分のみ。「篤姫」は全50話中ほぼ半数の調査の
ため、平均視聴率は算出されていないものの、20%台を2回記録しただけで残りは30%を上回った。
40%超は9月7日の41.9%以来。関東、関西地区の平均視聴率はそれぞれ24.5%、23.1%。
鹿児島関連の大河ドラマでは1990年に放送された「翔ぶが如く」最終回の視聴率が45.6%だった。
260日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 09:29:31 ID:qy5HnZQS
さあそろそろ、1週間後から始まる
総集編5エディションの視聴率予想始めようぞ。

5つのうち、どれが最高視聴率になるかも含めてのう。
261日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 12:43:56 ID:dMwgD3Tg
総集編って視聴率なんて取れるかな。
262日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 13:58:57 ID:jQ3jGKAV
本編ほどは取れないものだと思う。時間も長いし。
よく見たらこのスレには総集編の日程が載ってなかったから貼っておく。

「篤姫」総集編 総合・デジタル総合
12月26日(金) 1. 午後7:30〜8:43
12月27日(土) 2. 午後7:30〜8:43 3. 午後9:00〜9:58
12月28日(日) 4. 午後7:30〜8:43 5. 午後9:00〜9:58

どういう配分でやるのかな。単純に分けると10回分ずつになるけど、
あまり均等割りしないで見応えのあるところを重点的にやって欲しい。
263日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 14:47:31 ID:3fUNqWSA
◆「篤姫」ヒットの一因に、普遍的な物語性があった
◆篤姫が私達にくれた6つのメッセージ
◆大河ドラマ「篤姫」の視聴率がよかった11の理由

http://www.ippongi.com/?s=%E7%AF%A4%E5%A7%AB&x=15&y=7
264日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 18:32:16 ID:XXMGesw8
総集編の日って、またフィギュアとかぶってるんだよね。
確か、26日と27日の両方放送があったはず。
しかも今度はエキシじゃなくて、試合だし。
また少し削られそう…。
265日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 22:25:23 ID:78yx7PJK


                  ●● 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率  関東

             NHK . 順位   日テレ   TBS   フジ   テレ朝   テレ東   合計   平均 . 大河占拠率 . 占率順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01    01/06    20.3    50    12.9    11.2    14.6    14.5    10.7    84.2    14.0    24.1      50   天命の子
02    01/13    20.4    49    12.4    10.3    12.0    10.1    09.1    74.3    12.4    27.5      44   桜島の誓い
03    01/20    21.4    47    13.8    08.3    14.8    14.0    06.9    79.2    13.2    27.0      45   薩摩分裂
04    01/27    22.7    38    12.7    11.1    14.2    08.9    11.1    80.7    13.5    28.1      39   名君怒る
05    02/03    24.0    31    18.7    07.6    14.7    10.0    08.6    83.6    13.9    28.7      37   日本一の男
06    02/10    22.7    38    11.5    09.1    14.3    08.4    10.7    76.7    12.8    29.6      34   女の道
07    02/17    21.6    45    10.4    14.0    19.4    09.2    06.1    80.7    13.5    26.8      46   父の涙
08    02/24    22.4    42    13.2    10.5    15.0    09.5    09.7    80.3    13.4    27.9      42   お姫様教育
09    03/02    25.3    16    14.9    08.8    13.9    06.8    08.9    78.6    13.1    32.2      19   篤姫誕生
10    03/09    23.8    32    11.7    09.4    13.7    06.9    10.8    76.3    12.7    31.2      23   御台所への決心
11    03/16    24.7    20    13.1    10.0    15.5    06.5    10.3    80.1    13.4    30.8      29   七夕の再会
12    03/23    23.5    34    11.7    14.8    14.7    09.5    10.5    84.7    14.1    27.7      43   さらば桜島
13    03/30    21.6    45    15.2    10.0    11.1    11.6    16.6    86.1    14.4    25.1      49   江戸の母君
14    04/06    22.3    44    16.8    10.4    12.4    12.0    05.9    79.8    13.3    27.9      41   父の願い
15    04/13    23.7    33    15.5    11.2    11.4    12.0    07.6    81.4    13.6    29.1      36   姫、出陣
16    04/20    22.4    42    15.0    12.6    10.4    09.0    09.6    79.0    13.2    28.4      38   波乱の花見
17    04/27    23.1    37    11.3    10.2    13.0    11.1    09.8    78.5    13.1    29.4      35   予期せぬ縁組み
266日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 22:26:31 ID:78yx7PJK
18    05/04    20.9    48    11.4    08.7    10.0    11.2    04.9    67.1    11.2    31.1      24   斉彬の密命
19    05/11    24.6    23    12.6    10.2    14.4    08.6    09.1    79.5    13.3    30.9      26   大奥入城
20    05/18    24.2    29    13.0    13.2    10.0    08.4    07.0    75.8    12.6    31.9      20   婚礼の夜
21    05/25    24.4    26    07.6    14.1    18.0    07.3    08.7    80.1    13.4    30.5      30   妻の戦
22    06/01    24.8    18    15.1    10.8    12.4    08.4    07.4    78.9    13.2    31.4      21   将軍の秘密
23    06/08    24.8    18    06.6    11.5    15.5    09.3    09.0    76.7    12.8    32.3      18   器くらべ
24    06/15    25.7    15    09.8    09.6    12.0    09.0    07.6    73.7    12.3    34.9      04   許すまじ、篤姫
25    06/22    22.6    40    07.6    12.5    16.6    16.4    10.0    85.7    14.3    26.4      48   母の愛憎
26    06/29    24.7    20    14.0    08.7    11.4    11.8    11.0    81.6    13.6    30.3      31   嵐の建白書
27    07/06    26.0    13    11.5    10.0    11.6    09.5    08.9    77.5    12.9    33.5      10   徳川の妻
28    07/13    26.2    10    12.4    08.9    11.5    10.6    08.2    77.8    13.0    33.7      08   ふたつの遺言
29    07/20    24.3    27    10.1    09.2    14.3    06.3    06.5    70.7    11.8    34.4      05   天璋院篤姫
30    07/27    25.8    14    10.1    07.1    17.5    05.8    09.4    75.7    12.6    34.1      06   将軍の母
31    08/03    24.6    23    11.7    08.0    13.9    06.9    09.1    74.2    12.4    33.2      13   さらば幾島
32    08/10    26.4    07    11.3    06.7    14.8    05.9    07.7    72.8    12.1    36.3      01   桜田門外の変
33    08/17    27.7    05    13.0    09.8    10.1    10.8    06.6    78.0    13.0    35.5      03   皇女和宮
34    08/24    26.4    07    14.3    10.4    11.8    08.5    08.2    79.6    13.3    33.2      12   公家と武家
267日曜8時の名無しさん:2008/12/19(金) 22:27:21 ID:78yx7PJK
35    08/31    23.3    36    30.2    05.5    11.0    04.7    08.3    83.0    13.8    28.1      40   疑惑の懐剣
36    09/07    27.7    05    16.0    12.1    13.3    07.4    08.2    84.7    14.1    32.7      15   薩摩か徳川か
37    09/14    26.1    11    12.7    08.7    12.8    05.7    07.4    73.4    12.2    35.6      02   友情と決別
38    09/21    26.1    11    13.2    14.7    14.0    08.2    08.4    84.6    14.1    30.9      28   姑の心 嫁の心
39    09/28    24.7    20    10.7    09.5    16.4    08.7    12.9    82.9    13.8    29.8      32   薩摩燃ゆ
40    10/05    28.1    03    14.6    11.3    08.1    11.3    10.3    83.7    14.0    33.6      09   息子の出陣
41    10/12    24.2    29    10.1    08.9    12.6    09.7    08.9    74.4    12.4    32.5      17   薩長同盟
42    10/19    26.3    09    14.0    09.6    14.8    09.3    10.0    84.0    14.0    31.3      22   息子の死
43    10/26    24.5    25    11.1    09.9    13.5    09.9    09.8    78.7    13.1    31.1      25   嫁の決心
44    11/02    23.5    34    08.7    07.1    13.8    19.3    07.0    79.4    13.2    29.6      33   龍馬死すとも
45    11/09    22.6    40    28.2    10.7    11.2    05.8    06.0    84.5    14.1    26.7      47   母からの文
46    11/16    24.3    27    12.3    09.6    11.6    12.6    08.3    78.7    13.1    30.9      27   慶喜救出
47    11/23    25.1    17    21.3    07.7    10.1    06.0    06.2    76.4    12.7    32.9      14   大奥の使者
48    11/30    29.2    01    13.4    12.5    15.4    05.7    10.0    86.2    14.4    33.9      07   無血開城
49    12/07    27.8    04    18.0    09.9    16.2    04.4    08.8    85.1    14.2    32.7      16   明治前夜の再会
50    12/14    28.7    02    12.6    13.7    12.1    13.3    05.8    86.2    14.4    33.3      11   一本の道
────────────────────────────────────────────────────────────
     平均     24.5         13.4    10.2    13.4    09.3    08.8    79.5    13.3    30.8
     MAX     29.2         30.2    14.8    19.4    19.3    16.6    86.2    14.4    36.3
     MIN     20.3         06.6    05.5    08.1    04.4    04.9    67.1    11.2    24.1
標準偏差σ      2.1          4.3     2.1  .  2.3     3.0  .  2.0     4.3  .  0.7     2.9
   σ/平均  .  8.6%         31.8%   20.3%   17.2% .  31.9% .  23.0%    5.5%    5.5%    9.3%

   レギュラー番組
   NHK:篤姫 日テレ:世界の果てまでイッテQ! TBS:どうぶつ奇想天外!
   フジ:ジャンクSPORTS テレ朝:近未来×予測テレビジキル&ハイド(1/6まで:旅の香り) テレ東:日曜ビッグバラエティ
268日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 02:13:30 ID:K+7VccPH
>>264
少しじゃなくて普通に今回はフィギアが高いと思うぞ。本放送じゃなくて
総集編だし。本放送の時は篤姫24.3でフィギア12.6だったけど今回は視聴率
的に逆になるんじゃないかな。
269日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 08:18:45 ID:KZEvvYKD
過去の総集編の視聴率出てないのかな
秀吉とかだと20%近くいってたんだろうか
270日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 10:12:50 ID:YwrPLUnW
明日は30%超え狙え〜
271日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 10:17:10 ID:rk6b3lWN
大奥大河で初の30%割れ(笑)
272日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 10:25:22 ID:H++02LOf


919:日曜8時の名無しさん :2008/09/30(火) 07:46:00 ID:7cQnz0Y8
衆院選の開票日は間違いなく20%を切る。断言しても良い。






↑ パーフェクト達成されて今どんな気持ち?wwwwwwww


273日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 10:30:02 ID:H++02LOf

アンチがバ花ネ申オタである証拠

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





919:日曜8時の名無しさん :2008/09/30(火) 07:46:00 ID:7cQnz0Y8
衆院選の開票日は間違いなく20%を切る。断言しても良い。






437:日曜8時の名無しさん :2008/09/30(火) 08:05:22 ID:7cQnz0Y8
特に「花神」は、総集編が全てを物語るように、
制作サイドも、これは傑作と、密かに自負していたと思うんだよね。
じゃなきゃ、視聴率は低いのに、あんな長くて重厚な総集編を残さないよ。

そう考えると、花神が残っていない理由は、テープコストの問題と言うより、
紛失とか消失などの、ケアレスミスの問題だと思うのよ。


274日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 10:32:26 ID:H++02LOf

幕末なのにチョン臭を完全無視されたらアンチになるわなwwwwwwwww

275日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 10:53:06 ID:Wr81ZMsj
総集編は20%行けば大成功か?
276日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 10:53:42 ID:D9qtv7uS
次スレのご紹介

〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart1〓毘〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1229737974/
277日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 12:44:10 ID:u3ylNUoA
>>275
功名総集編が12%ぐらいだったから15%いっても成功の部類かと
これぐらいで今期の民放ドラマ上位と同じくらいだし。

ま、でも総集編はあんま取れんと思うけどね
278日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 13:00:05 ID:qqPaLZeh
総集編は、全編平均では20%も困難だが、
5回のうち1回は、30%は行かなくとも25%超行くだろう。裏が何であろうが。

この総集編は、例年の大河の総集編ではなく、篤姫総集編であるということ。
面白くなくても大河だから毎週日8に見る固定層ではなく、分厚い篤姫層がベース。

しかも決定的なのが、集中効果とブランク禁断症状。
実質視聴率が35%以上あったドラマのコンパクト版で放送は1回ポッキリ。
地上波再放送もBS同日 2回放送も無し。当然BS-hiの追っ掛け放送もないし、
海外違法サイト・ゆーツブ・ニコニコもボリューム多くて急にはUPが大変。
要望多くて再放送あっても、天地人の手前、来年昼のBSで細々とやるだけだろう。
更に、今まで毎週熱狂的に見ていた層が、今日再放送あるものの2週間のご無沙汰で
終了後には空虚感、飢餓感、禁断症状を当然感じている。
半分アル中の人に1日断酒をさせ、その後プレミアムビールや大吟醸を用意すれば
一目散に飛びつくだろう。

最大のマイナス要因は、飽きっぽい日本人に推理小説を2回読めと言っても無理なように、
ドラマは“観捨て”が普通で、一度放送した内容を再度なぞって観る人は多数派ではない件。
そして、今回の総集編は6時間・3日間の長さ・5分割であり、録画にどれ位流れるかも含め、
吉凶両面あり予測困難。
これだけ長編になると、疲れる超高齢層や多忙な年末商売人はパスだろうし、
一方の録画組は、観ないで録画しておいて6時間分を後ですぐ観るのかと考えると
大半は、録画は保存版にして、案外平行して観そうな気もする。
また篤姫固定層にしても、ストーリーは全て分かっているので
「薩摩編の於一時代だけ」とか「家定とのラブラブ回だけ」とか「掘北出演回以降だけ」と
お好みに合わせチョイス摘み食いも多いだろう。
また、本放送(飛び飛びしか)見てないスポット客がどんだけ来るかだ。
今年これだけ話題をさらったので、話題性から飛来する向きも多いだろうが
スポット客は、気短かゆえのスポットであり6時間持たないだろうし、
でも桜田門、皇女、無血での爆上げ効果も無視できんし…。
279日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 13:36:18 ID:KZEvvYKD
とりあえずお茶でも
280日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 14:20:04 ID:cDYUQnww
女の道は一本道

まで読んだ
281日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 14:32:04 ID:vgCrYXEw
天地人に期待!まで読んだ
282日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 15:28:22 ID:vpmzbo2M

 「篤姫」総集編 総合・デジタル総合

12月26日(金)  1. 午後7:30〜8:43
12月27日(土)  2. 午後7:30〜8:43  3. 午後9:00〜9:58
12月28日(日)  4. 午後7:30〜8:43  5. 午後9:00〜9:58 

総集編  5.58時間
本放送  38.17時間
圧縮率  14.6%
283鹿児島最終回追加:2008/12/21(日) 12:16:15 ID:oETY5vde
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、岡高=岡山高松、鹿児=鹿児島)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__岡高__広島__鹿児
27(07/06) 26.0___25.1___26.0___22.9___26.8___23.3___**.*___**.*___**.*___25.9___**.* 「徳川の妻」
28(07/13) 26.2___24.8___25.8___21.3___27.2___25.2___**.*___**.*___**.*___23.7___34.0 「ふたつの遺言」
29(07/20) 24.3___24.0___23.6___21.6___23.3___22.6___**.*___**.*___**.*___21.7___33.4 「天璋院篤姫」
30(07/27) 25.8___25.4___24.6___23.3___27.1___24.8___**.*___**.*___**.*___25.8___**.* 「将軍の母」
31(08/03) 24.6___25.0___24.2___24.8___28.1___22.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば幾島」
32(08/10) 26.4___24.4___23.1___22.4___25.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___36.1 「桜田門外の変」
33(08/17) 27.7___25.2___23.2___23.8___27.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___37.0 「皇女和宮」
34(08/24) 26.4___25.3___23.8___**.*___26.7___25.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「公家と武家」
35(08/31) 23.3___22.6___21.0___**.*___27.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「疑惑の懐剣」
36(09/07) 27.7___25.1___24.7___**.*___30.0___27.2___**.*___**.*___**.*___**.*___41.9 「薩摩か徳川か」
37(09/14) 26.1___22.5___23.9___**.*___23.9___22.3___**.*___**.*___**.*___**.*___33.5 「友情と決別」
38(09/21) 26.1___24.0___25.2___**.*___27.4___24.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姑の心 嫁の心」
39(09/28) 24.7___24.0___24.2___**.*___28.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩摩燃ゆ」
40(10/05) 28.1___23.4___24.1___**.*___28.2___21.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「息子の出陣」
41(10/12) 24.2___22.1___22.6___**.*___27.6___21.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟」
42(10/19) 26.3___22.5___23.7___**.*___29.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___38.4 「息子の死」
43(10/26) 24.5___23.3___23.6___**.*___27.2___21.6___**.*___**.*___**.*___**.*___34.2 「嫁の決心」
44(11/02) 23.5___20.9___21.7___**.*___24.7___19.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬死すとも」
45(11/09) 22.6___24.0___22.6___**.*___25.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___27.5 「母からの文」
46(11/16) 24.3___22.5___22.0___**.*___27.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___35.3 「慶喜救出」
47(11/23) 25.1___22.9___24.0___**.*___27.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大奥の使者」
48(11/30) 29.2___25.3___25.6___**.*___28.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「無血開城」
49(12/07) 27.8___25.4___29.0___**.*___31.1___**.*___33.5___**.*___**.*___**.*___38.9 「明治前夜の再会」
50(12/14) 28.7___26.2___27.5___**.*___31.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___43.1 「一本の道」
284日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 15:49:10 ID:tqEiR9tu
明日は視聴率の話ができないんだね。やはりさびしいな。
スタートする前は、20%いけば御の字だったんだけど、
最後は30%にいくかどうかまでなるとは思わなかった。。。
285日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 15:57:46 ID:kYgkeT8t


   ●● 歴代NHK大河ドラマ視聴率   放送順

順   放送年   初回   最高    平均    番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01     1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
02     1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
03     1965    35.2    39.7    31.2    太 閤 記
04     1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
05     1967    27.0    27.0    19.1    三 姉 妹
06     1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
07     1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
08     1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
09     1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
10     1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
11     1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
12     1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
13     1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
14     1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
15     1977    16.5    25.9    19.0    花 神
16     1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
17     1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
18     1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
19     1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
20     1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21     1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
22     1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
23     1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
24     1986    26.6    36.7    29.3    い の ち
25     1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
26     1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
27     1989    14.3    39.2    32.4    春 日 局
28     1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
29     1991    34.6    34.6    26.0    太 平 記
30     1992    25.4    33.0    24.6    信 長
31     1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
32     1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
33     1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
34     1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
35     1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
36     1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
37     1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
38     1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
39     2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
40     2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
41     2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
42     2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
43     2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
44     2005    24.2    26.9    19.5    義経
45     2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
46     2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
47     2008    20.3    29.2    24.5    篤姫
────────────────────────
平均     .    26.0    31.0    23.5
286日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 16:07:18 ID:kYgkeT8t


  ●● 歴代NHK大河ドラマ視聴率   平均視聴率ランキング

順   放送年   初回   最高    平均    番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
01     1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
02     1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
03     1989    14.3    39.2    32.4    春 日 局
04     1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
05     1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
06     1965    35.2    39.7    31.2    太 閤 記
07     1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
08     1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
09     1986    26.6    36.7    29.3    い の ち
10     1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
11     1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
12     1991    34.6    34.6    26.0    太 平 記
13     1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
14     1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
15     1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
16     1992    25.4    33.0    24.6    信 長
17     2008    20.3    29.2    24.5    篤姫      ← ●
18     1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
19     1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
20     1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21     1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
22     1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
23     1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
24     1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
25     2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
26     1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
27     1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
28     1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
29     1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
30     1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
31     1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
32     2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
33     1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
34     1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
35     2005    24.2    26.9    19.5    義経
36     1967    27.0    27.0    19.1    三 姉 妹
37     1977    16.5    25.9    19.0    花 神
38     2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
39     2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
40     2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
41     1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
42     1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
43     2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
44     1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
45     2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
46     1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
47     1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
────────────────────────
平均     .     26.0    31.0    23.5
287日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 16:12:40 ID:kYgkeT8t


  ●● 歴代NHK大河ドラマ視聴率   初回視聴率ランキング

順   放送年   初回   最高    平均    番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
01     1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
02     1965    35.2    39.7    31.2    太 閤 記
03     1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
04     1991    34.6    34.6    26.0    太 平 記
05     1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
06     1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
07     1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
08     1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
09     1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
10     1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
11     1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
12     1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
13     1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
14     1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
15     1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
16     1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
17     1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
18     1967    27.0    27.0    19.1    三 姉 妹
19     1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
20     1986    26.6    36.7    29.3    い の ち
21     1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
22     2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
23     1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
24     2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
25     1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
26     1992    25.4    33.0    24.6    信 長
27     1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
28     1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
29     1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
30     2005    24.2    26.9    19.5    義経
31     1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
32     1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
33     1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
34     1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
35     2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
36     1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
37     2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
38     2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
39     1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
40     2008    20.3    29.2    24.5    篤姫       ← ●
41     2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
42     2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
43     1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
44     1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
45     1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
46     1977    16.5    25.9    19.0    花 神
47     1989    14.3    39.2    32.4    春 日 局
────────────────────────
平均     .     26.0    31.0    23.5
288日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 16:18:26 ID:kYgkeT8t


  ●● 歴代NHK大河ドラマ視聴率   最高視聴率ランキング

順   放送年   初回   最高    平均    番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
01     1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
02     1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
03     1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
04     1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
05     1965    35.2    39.7    31.2    太 閤 記
06     1989    14.3    39.2    32.4    春 日 局
07     1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
08     1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
09     1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
10     1986    26.6    36.7    29.3    い の ち
11     1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
12     1991    34.6    34.6    26.0    太 平 記
13     1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
14     1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
15     1992    25.4    33.0    24.6    信 長
16     1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
17     1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
18     1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
19     1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
20     1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
21     1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
22     1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
23     1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
24     1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
25     1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
26     2008    20.3    29.2    24.5    篤姫      ← ●
27     1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
28     1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
29     1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
30     2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
31     1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
32     1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
33     1967    27.0    27.0    19.1    三 姉 妹
34     2005    24.2    26.9    19.5    義経
35     1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
36     2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
37     1977    16.5    25.9    19.0    花 神
38     1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
39     2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
40     2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
41     1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
42     1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
43     2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
44     2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
45     1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
46     2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
47     1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
────────────────────────
平均     .     26.0    31.0    23.5
289日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 18:02:06 ID:n2ZQFcwS
あ〜〜暇だ〜
つまらぬわ〜〜
290日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 18:11:02 ID:UP87wKvf
>>286
あれだけ視聴率で話題になっても
歴代大河17位って聞こえがイマイチだけど
21世紀最強大河であることは間違いない
291日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 19:08:46 ID:/5f3n0Yy
利松が取っているのが信じられん

糞大河なのに
292日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 20:20:09 ID:ZNbuYJyk
大河は47作あるのか。ちょうど都道府県対抗駅伝みたいだな。
平均第17位にしても最高視聴率第26位も
駅伝で言うとほとんど注目されない順位なんだよな〜

でも第1走者が40位と超出遅れスタートで
最終的に17位まで追い上げたとみると、やはり賞賛に値する大健闘になるね。
293日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 23:40:42 ID:sLz9z/PR
いくら25%以上の平均取っても
25%以上が毎週ゴロゴロ出てたら価値が下がるからな
印象とかも薄くなるし
ちょっと前までミリオン量産のCDセールスと似てる
今の100万枚とは価値が全く違う

篤姫の凄い所は政宗、信玄、吉宗、秀吉に続いて5番目の年間ドラマ1位
どの大河も出来なかったNHK視聴率1位に貢献したこと
294日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 00:04:43 ID:+UBoP9f5
総集編は28日はそれなりに数字取れそうな気がする。フィギアが
エキシビションだしね。
295日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 00:36:49 ID:0kveScTk
今日(22日)の午後9時〔所謂 月9枠〕で

フ ジ  和宮様
TBS  篤姫様
日テレ  於一の兄上

が各々出演されますが、視聴率はどうなるでしょうか?
296日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 01:37:56 ID:qcn6neni


        ●● 「篤姫」 地域別視聴率

         関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 金沢 .. 富山 .. 岡高 .. 広島 .. 鹿児 .
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01(01/06)   20.3   19.8   20.4   18.0   22.0   **.*   **.*   **.*   16.1   21.5   **.*   「天命の子」
02(01/13)   20.4   18.5   **.*   17.1   24.0   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   29.3   「桜島の誓い」
03(01/20)   21.4   17.7   **.*   **.*   22.8   **.*   **.*   **.*   19.8   **.*   31.0   「薩摩分裂」
04(01/27)   22.7   20.3   23.7   20.3   24.2   **.*   **.*   **.*   20.5   **.*   **.*   「名君怒る」
05(02/03)   24.0   19.5   22.2   **.*   24.8   **.*   **.*   **.*   19.3   **.*   **.*   「日本一の男」
06(02/10)   22.7   20.2   21.9   19.5   22.0   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   31.8   「女の道」
07(02/17)   21.6   19.9   20.1   19.1   23.7   21.9   22.0   **.*   **.*   **.*   32.3   「父の涙」
08(02/24)   22.4   22.2   22.2   19.3   25.9   24.9   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「お姫様教育」
09(03/02)   25.3   22.2   22.7   16.7   27.0   22.5   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「篤姫誕生」
10(03/09)   23.8   23.3   23.5   21.8   25.6   24.3   25.7   **.*   **.*   **.*   37.5   「御台所への決心」
11(03/16)   24.7   22.9   22.7   15.6   27.3   22.1   23.6   **.*   **.*   **.*   34.2   「七夕の再会」
12(03/23)   23.5   21.4   21.5   17.8   24.4   20.3   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「さらば桜島」
13(03/30)   21.6   19.7   20.3   18.4   24.3   17.9   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「江戸の母君」
14(04/06)   22.3   21.1   20.9   19.5   20.7   19.5   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「父の願い」
15(04/13)   23.7   23.2   23.3   18.6   22.2   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「姫、出陣」
16(04/20)   22.4   21.9   23.7   19.3   26.5   **.*   27.9   **.*   **.*   **.*   35.6   「波乱の花見」
17(04/27)   23.1   21.2   22.5   22.4   22.8   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   33.7   「予期せぬ縁組み」
18(05/04)   20.9   21.8   23.0   20.5   23.9   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「斉彬の密命」
19(05/11)   24.6   23.5   23.1   **.*   26.9   24.8   **.*   **.*   **.*   **.*   35.6   「大奥入城」
20(05/18)   24.2   24.7   26.2   22.9   28.6   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   33.2   「婚礼の夜」
21(05/25)   24.4   26.1   25.2   **.*   26.6   23.7   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「妻の戦」
22(06/01)   24.8   25.6   25.9   22.7   26.0   24.4   **.*   **.*   **.*   22.2   **.*   「将軍の秘密」
23(06/08)   24.8   25.7   24.4   16.0   26.5   23.7   **.*   **.*   **.*   23.8   32.8   「器くらべ」
24(06/15)   25.7   26.4   25.8   21.2   28.4   25.9   **.*   **.*   **.*   24.8   37.3   「許すまじ、篤姫」
25(06/22)   22.6   25.0   24.4   20.4   25.0   23.3   **.*   **.*   **.*   22.7   **.*   「母の愛憎」
297日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 01:39:14 ID:qcn6neni
26(06/29)   24.7   24.8   25.4   20.9   23.7   23.4   **.*   **.*   **.*   27.6   **.*   「嵐の建白書」
27(07/06)   26.0   25.1   26.0   22.9   26.8   23.3   **.*   **.*   **.*   25.9   **.*   「徳川の妻」
28(07/13)   26.2   24.8   25.8   21.3   27.2   25.2   **.*   **.*   **.*   23.7   34.0   「ふたつの遺言」
29(07/20)   24.3   24.0   23.6   21.6   23.3   22.6   **.*   **.*   **.*   21.7   33.4   「天璋院篤姫」
30(07/27)   25.8   25.4   24.6   23.3   27.1   24.8   **.*   **.*   **.*   25.8   **.*   「将軍の母」
31(08/03)   24.6   25.0   24.2   24.8   28.1   22.1   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「さらば幾島」
32(08/10)   26.4   24.4   23.1   22.4   25.7   22.6   **.*   **.*   **.*   **.*   36.1   「桜田門外の変」
33(08/17)   27.7   25.2   23.2   23.8   27.7   22.6   **.*   **.*   **.*   **.*   37.0   「皇女和宮」
34(08/24)   26.4   25.3   23.8   **.*   26.7   25.1   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「公家と武家」
35(08/31)   23.3   22.6   21.0   **.*   27.4   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「疑惑の懐剣」
36(09/07)   27.7   25.1   24.7   **.*   30.0   27.2   **.*   **.*   **.*   **.*   41.9   「薩摩か徳川か」
37(09/14)   26.1   22.5   23.9   **.*   23.9   22.3   **.*   **.*   **.*   **.*   33.5   「友情と決別」
38(09/21)   26.1   24.0   25.2   **.*   27.4   24.9   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「姑の心 嫁の心」
39(09/28)   24.7   24.0   24.2   **.*   28.0   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「薩摩燃ゆ」
40(10/05)   28.1   23.4   24.1   **.*   28.2   21.3   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「息子の出陣」
41(10/12)   24.2   22.1   22.6   **.*   27.6   21.5   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「薩長同盟」
42(10/19)   26.3   22.5   23.7   **.*   29.1   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   38.4   「息子の死」
43(10/26)   24.5   23.3   23.6   **.*   27.2   21.6   **.*   **.*   **.*   **.*   34.2   「嫁の決心」
44(11/02)   23.5   20.9   21.7   **.*   24.7   19.9   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「龍馬死すとも」
45(11/09)   22.6   24.0   22.6   **.*   25.7   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   27.5   「母からの文」
46(11/16)   24.3   22.5   22.0   **.*   27.3   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   35.3   「慶喜救出」
47(11/23)   25.1   22.9   24.0   **.*   27.7   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「大奥の使者」
48(11/30)   29.2   25.3   25.6   **.*   28.9   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   「無血開城」
49(12/07)   27.8   25.4   29.0   **.*   31.1   **.*   33.5   **.*   **.*   **.*   38.9   「明治前夜の再会」
50(12/14)   28.7   26.2   27.5   **.*   31.3   **.*   **.*   **.*   **.*   **.*   43.1   「一本の道」
────────────────────────────────────────────
平 均     24.5   23.1   23.7   20.3   26.1   23.0   26.5   **.*   18.9   24.0   34.9  

関東、関西、名古屋、北九州は加重平均
それ以外は単純平均
298日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 07:53:02 ID:qz0c96cn
>>297
名古屋は無血開城の第48回より
明治前夜の再開の第49回のほうが
高いんだな

維新後の徳川宗家の駿府移封の
ほうにむしろ関心があったのか
無血開城は東京のことだからな
299日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 08:46:08 ID:ZISoHSLm
>>298
無血開城は、西郷、勝の会談で江戸城退去決定したところまで。
実際に大奥を花で飾って江戸城を去るシーンは次の明治前夜の再会だからな。
それに小松と篤姫の再会囲碁シーンもあったから49回に視聴率が上がったのだろう。
300日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 09:32:58 ID:W+1oProf
ここ数週間、この時間帯は視聴率待ちでwktkしてたんだよなあ。
今日は暇だ…
301日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 10:20:09 ID:jo+BCYIZ
他の週末ドラマは最終回爆上げしたみたいね
302日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 10:26:59 ID:Lmd5+/wN
そうか



月曜日の10時にこのスレを見る必要は無いのか




そうか…
303日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 10:38:23 ID:QyJXpidL
>>301
流星は爆ageだったようだね

でも篤姫の視聴率を見るとそれすら低く見える不思議w
304日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 11:11:49 ID:7Q9gXl3s
>>300
ホント。会社のトイレから携帯でアクセスするのが
楽しみだったのに・・・
305日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 16:56:02 ID:zTSfWFQj
篤姫 殿
本当に、あなたって御方は…
あなた様に夢中になったばかりに
あなた様の視聴率が気になったお蔭で
今年やると決心した事が
今年の元旦に一年の計として実行を自分に誓ったことが
年末の今になっても、全然完了していません。

大久保ではないが
「やり残した事ばかりじゃ。」
「どげんしてくれるんじゃろか。篤姫サァ!」

ところで、大久保襲撃された時、馬はいたけど騎手というか運転手がいなかったけど
逃げたのか?
306河北新報夕刊こと天空:2008/12/22(月) 18:10:45 ID:rxgV2UpR
仙台地区

11/30 25.9%
12/7 24.6%

隠しておいてもばれるので2ch以外のハンドル名公開。
oriconブログ>天空で検索すれば俺のブログがあるので
そこでひっそり公開してる。ネタバレするとヤバイので、
あくまでこっそり除く程度にしてくれ…
307日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 19:07:54 ID:bvfZ4JZ4
特定した
308日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 21:55:42 ID:kYi7B6Ef
今日はTBSで宮崎あおい主演の映画「初恋」か
フジの「イノセント・ラブ」とで母娘対決だね
309日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 22:51:10 ID:zTSfWFQj
>>308

半分、ガイシュツ
>>295
310日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:05:55 ID:2zGWHmnw
イノラヴ最終回は酷かった
初恋はDVDで見たが酷かった
311日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:58:42 ID:/w7IxIfw
今日は忘年会で月9を見ることができなかった
和宮様メンゴ(古

篤姫の視聴率は毎週楽しみだったな
もう最高視聴率更新は無理だろうと思っていたときに
最高視聴率を出したときは痛快だった
勿論内容も毎週楽しみだったけどね
今はただ寂しいばかり
明日の休みは録画を見るとします
312仙台第48・49回追加:2008/12/23(火) 07:10:13 ID:RyZW1s80
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、岡高=岡山高松、鹿児=鹿児島)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__金沢__富山__岡高__広島__鹿児
27(07/06) 26.0___25.1___26.0___22.9___26.8___23.3___**.*___**.*___**.*___25.9___**.* 「徳川の妻」
28(07/13) 26.2___24.8___25.8___21.3___27.2___25.2___**.*___**.*___**.*___23.7___34.0 「ふたつの遺言」
29(07/20) 24.3___24.0___23.6___21.6___23.3___22.6___**.*___**.*___**.*___21.7___33.4 「天璋院篤姫」
30(07/27) 25.8___25.4___24.6___23.3___27.1___24.8___**.*___**.*___**.*___25.8___**.* 「将軍の母」
31(08/03) 24.6___25.0___24.2___24.8___28.1___22.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば幾島」
32(08/10) 26.4___24.4___23.1___22.4___25.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___36.1 「桜田門外の変」
33(08/17) 27.7___25.2___23.2___23.8___27.7___22.6___**.*___**.*___**.*___**.*___37.0 「皇女和宮」
34(08/24) 26.4___25.3___23.8___**.*___26.7___25.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「公家と武家」
35(08/31) 23.3___22.6___21.0___**.*___27.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「疑惑の懐剣」
36(09/07) 27.7___25.1___24.7___**.*___30.0___27.2___**.*___**.*___**.*___**.*___41.9 「薩摩か徳川か」
37(09/14) 26.1___22.5___23.9___**.*___23.9___22.3___**.*___**.*___**.*___**.*___33.5 「友情と決別」
38(09/21) 26.1___24.0___25.2___**.*___27.4___24.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「姑の心 嫁の心」
39(09/28) 24.7___24.0___24.2___**.*___28.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩摩燃ゆ」
40(10/05) 28.1___23.4___24.1___**.*___28.2___21.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「息子の出陣」
41(10/12) 24.2___22.1___22.6___**.*___27.6___21.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟」
42(10/19) 26.3___22.5___23.7___**.*___29.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___38.4 「息子の死」
43(10/26) 24.5___23.3___23.6___**.*___27.2___21.6___**.*___**.*___**.*___**.*___34.2 「嫁の決心」
44(11/02) 23.5___20.9___21.7___**.*___24.7___19.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬死すとも」
45(11/09) 22.6___24.0___22.6___**.*___25.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___27.5 「母からの文」
46(11/16) 24.3___22.5___22.0___**.*___27.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___35.3 「慶喜救出」
47(11/23) 25.1___22.9___24.0___**.*___27.7___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大奥の使者」
48(11/30) 29.2___25.3___25.6___**.*___28.9___25.9___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「無血開城」
49(12/07) 27.8___25.4___29.0___**.*___31.1___24.6___33.5___**.*___**.*___**.*___38.9 「明治前夜の再会」
50(12/14) 28.7___26.2___27.5___**.*___31.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___43.1 「一本の道」
313日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 13:24:45 ID:RpMAGV8a
最終回の鹿児島の数字、凄すぎる
314日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 14:27:53 ID:z9429W3W
第48回の無血開城のときに鹿児島の視聴率が公表
されてないのが惜しいな
夢の50%にどこまで近づいていたか
315日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 15:39:22 ID:Lr9ASYMs
鹿児島の最終回の伸び率で言えば、関東は当然30%越えで
おかしくなかったはずだな。
 どっか、後一押しが足りなかったのか。

 万歳三唱で終わりたかった。
316日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 15:45:36 ID:zbqiO8Vz


        ●● 「篤姫」 地域別視聴率

順位
━━━━━━━━━━━━━━━━
01   鹿児   34.9   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02   金沢   26.5   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
03   北九   26.1   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04   関東   24.5   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05   広島   24.0   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06   名古   23.7   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07   関西   23.1   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08   仙台   23.1   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09   札幌   20.3   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10   岡高   18.9   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
317日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 16:52:16 ID:rZhZzB73
つーか、鹿児島は東京より貧乏だから、衛星とか録画とかで観れない人が
多いので視聴率高いんだよ
318日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 16:59:18 ID:5S/QDK6f
民放が少ないのは確かだがな
319日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 17:29:46 ID:SBRu4G7N
少ないってテレ東がないだけでしょ
日曜ビッグなんたらっていつも視聴率低いじゃん
320日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 18:06:59 ID:/VozKqSy
貧乏とか関係あるの?
大河の地元ではいつも視聴率高いじゃんw
321日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 19:49:55 ID:WKO3dk1I
>>316
面白いね。出身地の九州が高くて遠い北海道が低いのは分かるとして、
なんで北陸金沢がこんなに高いんだろう? 岡山・高松の低さも?
322日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 19:53:30 ID:z9429W3W
>>321
北陸も四国(高知除く)も今年の大河に地縁はないけど
金沢についてはホントにキー局が少ないから高いんだな

逆に岡山高松はキー局全てそろってるし
323日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 19:59:49 ID:WKO3dk1I
>>322
でも同じ瀬戸内海地方、隣県広島はそこそこ高いですね。
ここもキー局は揃ってると思うんだけど。5%も違うのはなぜ?
324日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 20:00:47 ID:SKtTnmwM
鹿児島と北九州が
最終回視聴率最高更新>>平均>>初回
関西は惜しかったですじゃ
325日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 20:13:08 ID:z9429W3W
>>323
岡山高松についていえば
篤姫がまだメジャーになっていない
上半期の視聴率しか判明してないから

広島は少ないとはいえ一応下半期の
視聴率も加味されてるでしょ
>>312参照)
326日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 20:17:09 ID:WKO3dk1I
>>325
なるほど。>>316のデータが同一条件のものではなかったのですね。
327日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 20:43:38 ID:ImKjKRyk
>>321
>>2見るとわかるけど、金沢の数字が出ているのは前半3回と第49回の4回分だけ。
前半の分はさほど他地域と変わらない。
第49回が高いのは、来期大河の地元として意識が高まって来ているからだろう。
328日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 23:46:32 ID:Lr+vk3+K
>>327
金沢が地元?
何言ってるの?

後、金沢はキー局少なくないぞ
福井と勘違いしてるのか?
329日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 23:48:40 ID:H4ou1jH7
宮崎vs堀北の視聴率対決の結果見に来たのになんでないのと思ったら、
今日は休日だったなそういえば
330日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 23:59:08 ID:2UNGiF0h
月9最終回と、駄作映画なので勝負は見えているが
331日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 00:46:47 ID:VwK7bAXB


        ●● 「篤姫」 地域別平均視聴率

                欠如データ
順位         %   個数   率
━━━━━━━━━━━━━━━━
01    鹿児   34.9   26    52%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
02    金沢   26.5   45    90%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
03    北九   26.1   00    00%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04    関東   24.5   00    00%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05    広島   24.0   40    80%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06    名古   23.7   02    04%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07    関西   23.1   00    00%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08    仙台   23.1   18    36%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09    札幌   20.3   21    42%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10    岡高   18.9   46    92%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
332日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 01:04:07 ID:iQOUxS0y
>>329
そもそも『初恋』って地味で暗い映画なんでテレビ向きじゃない。
というかゴールデンでやるような作品じゃない。「宮崎あおい」
だからムリヤリ放送したって感がある。しかも急遽放送が決まった
っぽいし。テレビ雑誌では「都合により番組は未定です」という枠
になってるし。

というか、宮崎あおい映画でテレビゴールデン向きって『NANA』くらいっぽいw
他のはいわゆる単館系の渋い映画ばかり。
333日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 01:15:23 ID:iQOUxS0y
意外なところで『パコダテ人』あたりはテレビ向きかもw
極安ドアホ映画だけど実際観ると楽しめる。子どもが好きそうな
映画だから9時じゃなくて7時からでいけるw
334日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 02:08:06 ID:agHtSSGX
>>332
> そもそも『初恋』って > ゴールデンでやるような作品じゃない。

何回も地上波ゴールデンでやった作品よりは新鮮。

> テレビ雑誌では「都合により番組は未定です」という枠
> になってるし。

月刊ザ・テレビジョンには載っていた。

> いわゆる単館系の渋い映画ばかり。

むしろ、フジ月9との競合を避けたとも言える。
フジの視聴者は若年スイーツだろうが、
3億円事件を鮮烈に覚えているのは中高年以上。
前日に篤姫なくて、あおい禁断症状が出た高年齢層を狙ったのかも。
335日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 05:24:35 ID:0ouqf702
東条英機ドラマと無理矢理合わせるために持ってきたっぽい
336日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 09:50:09 ID:GETQwt4s
>>329
月9も最終回としてはかなり低め
NTVは再放送ドラマ

にも関わらずこの数字って
やっぱり篤姫は企画人気だけでしたね・・・

*7.1% 20:54-22:48 NTV 開局55年記念ドラマ波乗りレストラン・スペシャルエディション
*6.7% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン昭和事件史スペシャル「初恋」(宮崎あおいちゃん主演)
15.1% 21:00-21:54 CX* イノセント・ラヴ(終)(掘北真希ちゃん主演)
337日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 09:50:28 ID:cpAqVar/
初恋爆死だな
やはり篤姫は内容で視聴率を取ったドラマだな
338日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 10:12:50 ID:kAPNMSIR
>>331
比較データがてんでバラバラなそんなグラフ意味ないだろ
上でのように、無用な誤解のもとになるだけ
339日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 11:28:01 ID:ZbGdTnKi
>>337
初恋も内容で爆死した映画だな
340日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 12:00:53 ID:3JA/Duqp
あおい人気は無いという証明になったね。
341日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 12:11:18 ID:4Rxkp/yk
>>336
いくらTBS映画が数字取れないと言っても低いな
初回は朝ドラも大河も(枠としては)ワーストに近かったけど
未だに喰い付きが悪いのかw

宮崎も堀北と同様に前途多難だな
そう言えば瑛太の出てた
TBS映画の嫌われ松子も途中で切れたけど(福田退陣)
1桁で延期に次ぐ延期だから次の月9もわからないな
342日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 12:19:37 ID:KUIWBdw4
堀北大勝!
343日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 12:20:24 ID:rrfji4BB
>>340
それは間違いないな
344日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 12:23:46 ID:5+l+QBJ1
>>341
いまどき、どっかの女優がただ写ってりゃテレビつけといてくれる楽勝な視聴者は少ないだろう。
だから、キャスティング重視の民放ドラマが軒並みこけてんだし。
345日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 12:44:52 ID:VO2uzTs4
いや、でもあおいが月9やって、
裏で「恋する日曜日」とか「東京少年」とか放送したら、
どう考えたって爆死だろ
「ALWAYS」とは規模が違うよ「初恋」は
346日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 13:08:58 ID:CSTzpUoZ
篤姫が数字取りすぎたから
単館映画を無理やりゴールデンで流した数字で叩かれるんだろ
僻みが含まれてるんだよ
347日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 13:15:50 ID:b5amZHLw
「NANA」は9.3%
348日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 13:16:58 ID:w56FLZ0n
「篤姫はDVD売れない。」っていってた人いたけど、売れてるみたいだね。
349日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 13:18:38 ID:ctiJrLp7
男性コア人気が無いだけで
2chやらないような女性に対してはコア人気も高いからね
350日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 13:20:39 ID:0ouqf702
>>347
それは2回目

1回目は
月曜ゴールデン・冬の特別ロードショー・NANA TBS '06/12/11(月) 21:00 - 114 13.1
351日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 13:29:16 ID:99VchZyD
なにはともあれ、おめでたい。

≫2008年のドラマ視聴率のベスト10がほぼ出揃った。
1位はNHK大河ドラマ『篤姫』(11月30日放送)の29.2%、
2位は『CHANGE』(フジテレビ系)最終回(7月14日放送)
の27.4%
352日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 13:31:00 ID:ctiJrLp7
30いってほしかったけど年間1位なら良しとしよう
353日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 15:44:15 ID:xjE3WYda
10月〜12月期の主要な連続ドラマが最終回の放送を終え、2008年のドラマ視聴率のベスト10が
ほぼ出揃った。1位はNHK大河ドラマ『篤姫』(11月30日放送)の29.2%、2位は『CHANGE』(フジテレビ系)
最終回(7月14日放送)の27.4%という結果となった。ビデオリサーチ社(関東地区)による12月23日現在の
データで、連続ドラマは最高視聴率をもとにランキング化した。

3位には『ごくせん』(日本テレビ系)の4月19日放送回の26.4%、5位には『ラスト・フレンズ』(フジテレビ系)
最終回が22.8%でランクイン。今シーズンのものでは『流星の絆』(TBS系)最終回(12月19日)が22.6%で
6位にランクインした。

今年の目玉といえば、やはり1位を獲得したNHK大河ドラマ『篤姫』。1月6日の放送第1回目から最終50回目
まで、20.0%以上をキープ。9月には視聴者からの希望に答え大河ドラマでは異例ともいえる第1回からの
集中アンコール放送を最終回を迎える前に実施し、、それが奏効したのか11月30日放送では29.2%を記録。
今年の1位記録となった。

1位 29.2% 篤姫
2位 27.4% CHANGE 最終回
3位 26.4% ごくせん
4位 25.6% 24時間テレビドラマスペシャル「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」
5位 22.8% ラスト・フレンズ 最終回
6位 22.6% 流星の絆 最終回
7位 22.4% 薔薇のない花屋
8位 21.5% 土曜プレミアム・SP(エスピー)スペシャルアンコール特別編 
9位 21.2% コード・ブルードクターヘリ緊急救命
10位 21.0% 二夜連続ドラマスペシャル のだめカンタービレinヨーロッパ 二夜
08年ドラマ視聴率上位20位までの表
http://contents.oricon.co.jp/news/movie/61257/
ORICON
http://contents.oricon.co.jp/news/081224_01.html
354日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 17:45:48 ID:U/1vscW7
民放は糞ドラマはかりだな
355日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 19:08:09 ID:h1WjkRP/
こう、なんていうか
重厚な内容を持つドラマが一本もないな
やっぱドラマは欧米モノに限るわ
356日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 19:25:38 ID:KGN8bk1F
欧米ドラマのどこが重厚な内容なんだ
357日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 20:24:22 ID:h0wHckBS

欧米ドラマ・・・主役者が40歳〜60歳

日本ドラマ・・・主役者が16歳〜25歳
358日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 21:04:18 ID:W9TNCZXG
>>350
それってNANA2公開前+初放映だろ?
はっきりいってショボイ・・・
359日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 21:48:25 ID:Zeu6Xk+j
篤姫ヒットの第一要因は、題材・原作を含めたところの脚本の良さにある。
宮崎あおいが出ればヒットするなら誰(制作側)も苦労しない。
歌謡曲でいえば、ドラマ脚本は、作曲・作詞に相当。歌手が、ドラマの主演。
どんな曲でも、スター歌手が歌えばヒットするなんてことはない。
逆に、名曲は、素人が歌っても下手な名曲になるだけ。だからカラオケが成り立つ。
宮崎あおいが凄い女優であることは確かだが、どんな脚本でも宮崎が主演ならヒットすると
いうことはない。
大河のような50回にわたる連続ドラマでは、7割くらいは脚本で決まると考えてよい。
360日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 22:23:14 ID:pRK2sIEu
一ケタ女王 宮崎あおい(笑)
361日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 01:40:25 ID:8jnfdx+6
12/22 21時台視聴率
15.1% 21:00-21:54 CX* イノセント・ラヴ(終) 
11.8% 19:00-21:48 EX* 地球浪漫スペシャル・大沢たかお&蒼井優の南米アマゾン・ギアナ高地15000キロ
11.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9 
*7.1% 20:54-22:48 NTV the波乗りレストラン・スペシャルエディション
*6.7% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン昭和事件史スペシャル「初恋」

和宮「義母上さま、どうもアシストしていただいてありがとうございます」
362日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 02:52:24 ID:V+uk3iUY
宮様のイノラブも予想どおり合格点だし
優ちゃんのギアナ高地も案外高いんだね。
あおいタンの3億円事件物語は、中高齢者しか殆ど知らない事件なのに
中高齢者が眠くなる時間まで放送されたのがマイナスだったのでは。

ところで、スレチ鴨だが、
プラトニック・セックスは必ずどこかの局で再放送されそうだね。
363日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 03:48:25 ID:rqKgj+qv
>>358
TBSは映画放送定着してないから何流してもしょぼい結果になるんだよ
セカチューすら15超えなかったんだから
364日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 04:18:21 ID:WsMA6X8R
映画がヒットするための条件

 関西の人気ラジオ番組「ありがとう浜村淳です」で、浜村さんが
言ってました。
 
 1に 脚本
 2に 編集
 3に 俳優

これは、映画関係者で言われているそうで、ドラマにも当てはまりそう。
365日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 04:47:04 ID:WsMA6X8R
紅白歌合戦のゲストに来年の大河の主役、妻夫木聡さんと共に
和宮と幾島が決まった。こんな事は異例なんだろうな。

 あおい姫は、週刊誌で司会を断り年末は家族と過ごすと書か
れていたが、本当なんだろう。
 とすれば、紅白にあおい姫の登場場面は無い、と。

 まあ、音楽を担当した吉俣良さんの出演は充分考えられる。
メインテ−マと共に。
366日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 06:15:37 ID:AsBLQHer
いよいよ今晩から篤姫−総集編が始まりますね!

実は、12月23日(火)に鹿児島市のアミュ広場(屋外!)
で吉俣良さんのLIVE、トークイベントがありました。
いろんなBGMの製作蔵出しエピソードの初披露などがありました。
(若しご興味あれば、BGMスレをご覧下さい。)

【12月25日から3日間の総集編に関して】

篤姫の製作チームは12月18日(木)の解散ぎりぎりまで
何やかんや各人がやっけ仕事をしていたみたようです。

ちょっと意味深なのですが、本編ともしかしたら一部
bgmの処理が変えてある可能性もあるかもとの発言も
ありました。(これは結構あやふやな感じで‥)

いちおう断片的な情報で

奈良岡朋子さんの語りも一部、新しく録音されたもの
もあるそうです。その一部?に吉俣さん立ち会い初対面
されたそうです。(⇒ ブログに載っています)

367日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 07:45:32 ID:50bqwXT+

 「篤姫」総集編 総合・デジタル総合

12月26日(金)  1. 午後7:30〜8:43
12月27日(土)  2. 午後7:30〜8:43  3. 午後9:00〜9:58
12月28日(日)  4. 午後7:30〜8:43  5. 午後9:00〜9:58 

総集編  5.58時間
本放送  38.17時間
圧縮率  14.6%
368日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 07:51:25 ID:Mk8cD9qI
>>366
>本編ともしかしたら一部
bgmの処理が変えてある可能性もあるかもとの発言も

セリフの修正は無いのかな
家茂「ワシはまだ27ぞ」→21とか
勝「私が西郷ならば」→薩長とか
369日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 08:01:44 ID:HzicRu63
語りやBGMは繋ぎが変わるんだから有るだろうけど
役者のセリフまで変えるわけない
370日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 09:38:01 ID:Lx0eD6bE
手柄争い勃発中
371日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 09:46:04 ID:rqKgj+qv
あおいはお茶の間審査員として登場でどうだ?
松井がやってたみたいなやつ
372日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 10:54:32 ID:4YZj+r5k
>>368 >>369
> セリフの修正は無いのかな
> 家茂「ワシはまだ27ぞ」→21とか
> 勝「私が西郷ならば」→薩長とか


DVDにも残るので、最終的には直すだろう。
総集編は極力カットするか、ナレーションとの組合せでごまかすだろうが。

俳優・事務所との契約でも、追加ギャラは払うが
こういう場合の追加収録が義務づけられていると思う。
21も薩長も、口の動きが似てるから、吹き替えか技術的な音声修正で済むだろうが…。

「この美しい薩摩が焼けて[敗けて]しまったのですね」も、
どっちなのかが判るよう、クリアな音声にして貰いたい。
373日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 11:35:14 ID:CeHYbtjV
前再放送で直ってたことあったぞ。
下田の位置のことで
374日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 16:14:30 ID:9npScZe5
本編でカットされた部分が、総集編で復活なんてことはないかな。
ガイドブックやネタバレで読んで楽しみにしてたのにカットしやがったってシーンが結構あったから。
375日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 18:57:48 ID:f3MCk+lw
自分の耳が悪いのに吹き替えしろってw
私が西郷ならばっておかしくないし
376日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 19:10:05 ID:IaxQtXEe
飯島愛もきっと篤姫見てたんだね
死亡推定日もちょうど篤姫最終回終了と重なる氏ね
377日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 19:36:15 ID:L77ZzxSV
378日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 20:54:36 ID:4YZj+r5k
>>375
こいつ全部見てないクセに言ってんのんか?
釣りで言って喧嘩売っとんのんか?
今更修正したくないNHKの回し者か?

本スレ過去をロムれば、サイゴウと複数の人に聴こえてることが証明されてる。
「私が西郷ならば」って単体フレーズだけなら全然おかしくない。
しかし、勝−天璋院間で初めて西郷が話題になる会話がある、次の回との
前後関係からストーリーがおかしいというのが、
いわゆる時系列論理矛盾問題だろ。

視聴者の大半が気にならんなら、どうでも井伊ことだが。
379日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 21:10:41 ID:CL0TTQ9U
>>374
義経の壇ノ浦の時、阿部寛がインタビューで「『九郎か……久しいのぅ』の
セリフの『久しいのぅ』に、これまでの想いを込めました」と語ってたので楽しみにしてたら、
放送されたのは「九郎か」だけだったw
380日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 22:26:54 ID:HzicRu63
>>378
どうでも彦にゃん
381日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 22:52:27 ID:T8RYCovV
>本編でカットされた部分が、総集編で復活なんてことはないかな。
>ガイドブックやネタバレで読んで楽しみにしてたのにカットしやがったってシーンが結構あったから。

例えば、小松帯刀が乗馬するシーンは全部使ってないって話らしいし
アレンジするなら蛤御門の変あたりや大政奉還あたりでも使える

>飯島愛もきっと篤姫見てたんだね
>死亡推定日もちょうど篤姫最終回終了と重なる氏ね
びびる大木や原田泰造によると、芸人バラエティー系のタレントほど
見てる率が高かったらしい。ネタにするのかな?
大奥入場あたりから急に見出す人が増えて「鬼になりもす!」騒動で
爆上げしたらしいww



382日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 00:01:25 ID:LzbjLEbE
明日は篤姫総集編第1回目だけど
全日本フィギュアスケート女子ショートと
ミュージックステーションスーパーライブと
8時だヨ全員集合年末スペシャルがある〜!
383日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 01:20:07 ID:K9mVI4DC
>>382
おれ篤姫見ながら録画するけど、
フィギュアを気にしつつちら見して
Mステをポータブルワンセグで見ながら録画しつつ
全員は完全録画モードで対応する
384日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 01:57:06 ID:8MUI5fcU

12/27 NHK 18:10 篤姫トーク&コンサート

宮崎あおい

樋口可南子

吉俣良
385日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 04:26:05 ID:ubkflJSr
<「風林火山」の総集編視聴率>
2007/12/31(日)
 **.*% (関西**.*%) 13:55-14:53 第1部〜風の巻
 **.*% (関西**.*%) 15:00-15:58 第2部〜林の巻
 **.*% (関西**.*%) 16:00-16:58 第3部〜火の巻
 **.*% (関西**.*%) 17:00-17:58 第4部〜山の巻

<「功名が辻」の総集編視聴率>

2006/12/24(日)
 12.1% (関西11.1%) 19:30-21:00 「功名が辻スペシャル〜武田鉄矢 戦国を斬る〜(第一部)」
 *8.6% (関西**.*%) 21:15-22:44 「功名が辻スペシャル〜武田鉄矢 戦国を斬る〜(第二部)」


<「義経」の座談会・総集編視聴率>

2005/12/16(金)
 *8.3% (関西**.*%) 21:15-21:58 「義経スペシャル座談会・今語る義経の全て」

386日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 04:27:04 ID:ubkflJSr
<「風林火山」の総集編視聴率>
2007/12/31(日)
 **.*% (関西**.*%) 13:55-14:53 第1部〜風の巻
 **.*% (関西**.*%) 15:00-15:58 第2部〜林の巻
 **.*% (関西**.*%) 16:00-16:58 第3部〜火の巻
 **.*% (関西**.*%) 17:00-17:58 第4部〜山の巻

<「功名が辻」の総集編視聴率>

2006/12/24(日)
 12.1% (関西11.1%) 19:30-21:00 「功名が辻スペシャル〜武田鉄矢 戦国を斬る〜(第一部)」
 *8.6% (関西**.*%) 21:15-22:44 「功名が辻スペシャル〜武田鉄矢 戦国を斬る〜(第二部)」


<「義経」の座談会・総集編視聴率>

2005/12/16(金)
 *8.3% (関西**.*%) 21:15-21:58 「義経スペシャル座談会・今語る義経の全て」


2005/12/24(土)
 *4.6% (関西**.*%) 19:30-20:44 「第一部・義経誕生」

2005/12/25(日)
 **.*% (関西**.*%) 16:45-17:59 「第二部・軍神降臨」
 *4.5% (関西**.*%) 19:30-20:44 「第三部・英雄伝説」
387日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 04:27:35 ID:ubkflJSr
<「新選組!」の総集編視聴率>

2004/12/26(日)
 *5.6% (関西*4.7%) 16:45-17:59 「第一部・武士になる〜勇と歳三の夢」
 *7.8% (関西*7.1%) 19:30-20:44 「第二部・新選組誕生対決!芹沢鴨vs近藤」
 *6.8% (関西*7.5%) 21:00-22:14 「第三部・愛しき友よ新選組の栄光と転落」


<「武蔵-MUSASHI-」の総集編視聴率>

2003/12/28(日)
 *4.0% (関西**.*%) 19:20-20:45 「第一部・俺は強い!」
 *5.1% (関西**.*%) 21:00-22:25 「第二部・対決!巌流島」
388日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 04:31:48 ID:ubkflJSr
風林火山は時間帯も昼間だし、数字出てないみたいだな。まともな視聴率
って言えるのが「功名が辻スペシャル〜武田鉄矢 戦国を斬る〜(第一部)」
だけだけど、これは純粋な総集編って言えるのかな?やっぱり総集編は
数字取れないんだな。
389日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 04:40:44 ID:6/dpFTPO
二桁期待出来そうなのは日曜日ぐらいか。
390日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 06:36:48 ID:E77Y7/8K
世間でこれだけ話題になった大河は久しぶりだから、もう少し行って欲しいよ。
歴代総集編における視聴率では本編の歴代17位を越えて、トッブ10に食い込むとか…
391日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 12:12:54 ID:XWNR5NE9
これまではさほど視聴率気にしなかったけど、今日は何となく興味ある。
浅田、所、ドリフ、Mステ、太田、…
どれに勝って、負けるのかな?
392日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 12:27:41 ID:8MUI5fcU
恐らく全敗すると思う
好きだった人はみんな録画して繰り返し見ただろうから今更見ないだろう
また途中から見た人も再放送でカバーしただろう
そして今まで見なかった奴はこれだけ騒がれたのに見なかったんだからもう見ないだろう

総集編をやるなら本編では使わなかったシーンをふんだんに盛り込むべきだ
それなら今まで見てた層も大いに食いつくはずだ
393日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 12:48:23 ID:ebcadNXA
未公開シーンもあります!って大々的に宣伝すれば、
結構数字とれそうなのにね。
394日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 13:32:58 ID:78W5PjRD
 総集編なら、15%取れれば合格なんじゃないの。

 自分はもう見ないから。
395日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 14:33:00 ID:wVDvJeKI
舞台裏から漏れた情報だと、単に圧縮してあるだけでない
らしいね。総集編
ナレーションは全部、新録音、BGMは見所以外はアレンジ

音楽でいうとアレンジ&リミックス版でちょっと印象が違うかも
396日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 15:06:16 ID:GnL/ltn3
ナレーションは毎年のことだな
10%の攻防だろう
397日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 15:07:05 ID:CIH6Nzdt
中途半端な時間だと120分テープが足りないんだけど・・・・3倍速はきちゃないし・・・
HDD買えっていうんだろ。ちきしょーめ。
398日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 15:09:41 ID:GnL/ltn3
BD2層なら1枚で総集編が全て入る
399日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 15:17:43 ID:DoNVG686
篤姫の総集編って例年より放送時間が多い?
400日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 17:56:06 ID:IF4wsfuW
視聴率のベースが上がったのは大奥入城以降だし、
高視聴率を支えた人が全員、全回見てる訳じゃない。
だから、10回分一度に見れるダイジェスト版の総集編は予想外に人気ある。

しかし、5パート総て見る人は少数派だろう。
見飛ばした箇所を素早く捉えるには良い。
懸念は裏に加えて、最終回の様に駆け足になり、
歴史年表を追っている慌ただしさだけを感じる懸念。
編集能力が問われるね。
401日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 18:19:21 ID:eb7+F9cJ
402日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 18:38:27 ID:OVPEKJCZ
>>400
今年は異例の再放送が入ってるからね…
夏あたりからの途中参入組は再放送で追いついている予感。

今夜はまた裏が強いからなあ…
新規映像があるならまだしも、そうでなければやはり裏に流れるだろう。
403日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 19:34:39 ID:1/a6y2YE
流石の篤姫も
今夜くらい裏が強かったら
20%割ったろうなww
404日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 20:36:37 ID:Us/mgycf
宮崎あおいまた一桁か…6.7パーセント大コケ女優
405日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:10:11 ID:wVDvJeKI
総集編では尚五郎の女々しい恋愛エピソードも
鶴丸城に入城後の篤姫のおてんばぶりも極限まで
薄めてあった。
西郷より大久保の登場時間が長かった。

BGMも1つ以外は使い方が全然違い、ニューアレンジ
のBGMまであった。
406日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:15:34 ID:APxFYI7E
ぐあぁっっっ!
総集編録り忘れた!!!
面白かった?ねぇ?
永久保存版だった?
407日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:21:21 ID:wePD0ORU

>>403

おまえ↓か?


919:日曜8時の名無しさん :2008/09/30(火) 07:46:00 ID:7cQnz0Y8
衆院選の開票日は間違いなく20%を切る。断言しても良い。






悔しいのうw
悔しいのうw

408日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:25:14 ID:bdNpBW6l
>>406
永久保存版だった
409日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:29:06 ID:M9GousiC
そうか?
ぶつ切り過ぎる

全話BD録画したオレは消した
410日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:29:23 ID:SY2iDxtk
何というか、その、愉快であった
411日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 23:02:08 ID:APxFYI7E
>>409
そうか
じゃあ全話HDD録画済みのオレも未練はないや
412日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 23:46:53 ID:DWZDP0Ew
フジのフィギュアをチラチラ見ながら
今日の総集編録画して、終了後すぐフジに切り替えると
浅田、中野、鈴木のフィギュアSP演技が
残りテープに録画出来た。
総集編でも家定インパクト強すぎ
「ネジはどこにあるのじゃ?ネジを巻けば父上が生き返って万事上手く逝く」
「水は毎日やらねばのう〜(雨降りに花に水遣り。家臣驚愕)」
コロッケ瓦版はぺルリ顔芸でしっかり登場。瓦版の紙が風で飛んでいく様子は
北斎の浮世絵の様。
413日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 01:39:34 ID:lDOH46ed

12/27 NHK 18:10 篤姫トーク&コンサート

宮崎あおい

樋口可南子

吉俣良
414日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 01:42:44 ID:O/lPEzhg
普通に日曜日だけだろうな。二桁は。日曜日は13%は取って欲しい。
日曜日はフィギアはエキシビションなるからな。
415日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 02:05:54 ID:O/lPEzhg
>>386-387
「風林火山」の総集編の数字が未だに出てないのがさっぱりわからん。これだけ
地方の数字さえ揃ってるスレで。

「義経」もそこそこ本放送では視聴率取ってたのに総集編では4%か。香取が出た
「新選組!」も7%とか6%だし。総集編が数字取れないのはフィギアと重なってる
からなのか?「巧妙が辻」+武田鉄也の12%が最高とはなかなか厳しい数字だな。

>>400
でも人気が有ったら>>386-387みたいな数字が並ぶか?「風林火山」なんてG帯で放送されずに
大晦日の昼間に放送だぞ?
416日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 07:15:36 ID:g0akGns2
篤姫抜き処ってどこ?
417日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 07:20:32 ID:AvQPwofo
40回以降(再) 7.1 5.7 5.8 6.2 7.9 5.6 7.3 7.5 8.8 8.4 9.2
48回(再々) 1.5
トップランナー 小松3.3 篤姫4.9
スタパ 篤姫5.6 久光4.9 慶喜4.3 重野4.0 お幸5.1 歌橋5.3 村岡5.8 語り4.4 音楽4.2 本寿院5.0 お近3.7
土スタ 和宮3.9 家定6.8
418日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 08:42:16 ID:pWKanS+O
総集編で10%とったらスゴいんでしょ。今日、可能じゃないかな。
419◇◇教育者 植草教授の罪 ◇◇:2008/12/27(土) 09:00:24 ID:fiqfstqa
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

植草氏の三度目の痴漢行為は、以下の観点から完璧に有罪である
全て、擁護も採用している判決要旨、速記録等から確認済みの事実である

1.被害者が犯人は植草に間違いない、と断言している
2.被害者の抗議に対し、植草氏はその場で否定行為を一切していない
3.痴漢行為から民間人よる拘束までを目の前で見ていた目撃証人がいる
420◇◇教育者 植草教授の罪 ◇◇:2008/12/27(土) 09:01:01 ID:fiqfstqa
この決定的な事実の他に、以下の事実も植草氏の痴漢を裏付けている

1.電車は、軽い混み具合で、ギュウギュウ詰めでなく、他の人の手とか間違える状況ではない
2.被害者が振り向いた時に、植草氏はヤバイという表情をし、手をあげて謝る素振りをした
3.被害者は、犯人の左手首に傘の柄らしきものを確認しており、植草氏は傘を手首にかけていた
4.騒ぎを聞いた一般の人が事情を聞いた上で、「警察に突き出す」と宣言し、植草氏を拘束した
5.それに対し植草氏は、口パクで「やってませんよ」と抗議したのみ
6.その抗議は相手に全く伝わっていない
7.逮捕者が見た時、植草氏を中心に人の輪ができていた(まわりの人も痴漢行為を見ていた証拠)
8.ホームに降りた途端、暴れ出した(まわりの目撃者がいなくなったからですね)
9.拘束後の駅員室で、自殺未遂を起こしている。罪から逃れられないと絶望した模様
10.公判では誤解された、と主張しているが、誤解で自殺未遂を起こす人はいない
11.植草氏の手から、被害者のスカートと下着の繊維片と極めて似た繊維片が検出された
12.下着の繊維片はどこでもあるようなものなので証拠にしなかった
13.スカートの繊維片は、特赦のあるもので、ほぼ一致していると言える代物であった
14.植草氏は泥酔状態であるにもかかわらず、事件当時の状況を都合のいい部分だけ鮮明に覚えている
15.逆方向の電車に乗っていたが、その理由が二転している
16.逆向きの理由を自分から必死に説明しているが、誰が聞いても納得できない理由だった
17.植草氏は、被害者に示談交渉をしている
18.植草氏は、三度目の逮捕である
19.植草氏は、一度目の逮捕の後から、今回の逮捕までの間に性風俗でセーラー服痴漢プレーをしている
20.痴漢プレーは複数の女性が相手であることが確認されている
21.痴漢プレーの風俗嬢に100万円の口止め料を弁護士経由で渡そうとした
22.植草氏は、変装して上野のアダルトショップでセーラー服を買い求めた
421◇◇教育者 植草教授の罪 ◇◇:2008/12/27(土) 09:01:49 ID:fiqfstqa
植草氏には、まともな支援者いない

1.怪しげな支援者達が、ほぼネットのみで暗躍している
2.支援者のコメントは、被害者、警察の誹謗中傷が中心である
3.支援者の中傷コメントは、目撃者、逮捕者、検察、裁判所まで及んでいる
4.一部の支援者は、報道画家の中傷にまで及んでいる(かなり異常である)
5.植草氏も支援者も電車内の目撃者を本気で探そうとしない(植草氏は全く探さない)
6.支援者達は、共著で支援本をだしたが、冒頭文だけでも嘘とわかるものばかり
 植草一秀氏を応援するブログ」の管理人ゆうたまが主催発行した支援本の冒頭の捏造情報
・植草氏を”詳しく調べた医師によると”ハルシオンを0.5mgアルコール(紹興酒)とともに飲まさされた
・植草氏は薬物で意識朦朧としている間に犯行グループの見事な芝居により・・・
・深夜電車に乗り合わせた自称高校生のこの女性は、すぐさま自分のパンティーを脱ぎ、植草氏の衣服が
  付着していないか調べるよう警察に提出した。普通の女子高生では絶対にやらない行為だ
・予備のパンティーを事前に準備してあって、どさくさに紛れて植草氏の衣服にこすりつけた

7.支援者は、警察をどうしても悪者にしたいようだ
 「植草一秀氏を応援するブログ」にmojoという狂信的な植草擁護が書いたコメント

>NAME: mojo
>蒲田事件の状況から判断すると「事件のねつ造」が蒲田署段階で行われたのは確かなのですが、
>どうも『署全体』ではなく痴漢事件を担当する生活安全課を中心とする一部の署員が
>「事件のねつ造」を主導し、検察官はズルズルとそれに引きずられる格好です。
>2008/06/02(Mon)10:50:14 編集
422日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 09:02:23 ID:B8lz6DGR
>>416
本寿院による篤姫生け花滅多打ちシーン
アレは一種のプレイだ

>>417
最終回再放送9.2%もスゴいな
下手な民放ドラマよりも上だし
423◇◇教育者 植草教授の罪 ◇◇:2008/12/27(土) 09:03:02 ID:fiqfstqa
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

植草氏は、今回の痴漢事件以前にも二度の性犯罪で検挙され有罪判決を受けている

一度目は、1998年に東海道線のBOX席の向かい側で寝ている女性の足を触るという
極めて悪質で卑劣な痴漢行為だ。足を触りながら、自分の股間をズボンの上からさすり、
自慰行為をしていた模様だ。女性が実は寝ておらず、たまたま通りかかった車掌に訴えたため
植草氏は現行犯逮捕されている。罰金刑に服した上に、相手に示談金まで払っている。
これは、手鏡覗き事件の公判で、植草氏が性犯罪で逮捕されるのは初めてで、
同様してつい罪を認めてしまった、と嘘をついたため、検察が公表した前科である
まったく、卑劣な人物ですね 日本の将来とかを口にするのはやめて欲しい 汚らわしい
植草氏は被害者の誤解だと後日釈明しているが、検証してみるとBOX席に座ると
向かい側の人の足には手が届かない・・・
触ろうと意識して体を前に曲げないと手が届かないのだ!
この検証結果から、植草氏の嘘が明らかになっている
何ですぐにバレる嘘をつくのだろう? 実は馬鹿か?
424◇◇教育者 植草教授の罪 ◇◇:2008/12/27(土) 09:03:37 ID:fiqfstqa
二度目の事件は、エスカレーターの女性のスカートの中を手鏡で覗いたというもの
警察官に現行犯逮捕されている
警官が右ひじをつまんだところ、慌てて左手をズボンの前ポケットに入れている
警官が今隠したものを出せ、と指示したところ、ケースにも入っていない四角いガラス製の
手鏡が出てきた・・・ こんなものをズボンの前ポケットにケースにもいれずに
持ち歩く人はいない とっさに隠したという状況証拠ですね
この後の取調べで、植草氏は罪を自白している (後で撤回してますけどね)
警官は、横浜駅から二人で植草氏を追跡したきた鉄道公安官だそうです
横浜駅ビルで植草氏が不審な行動をしていたからだ
エスカレーターや階段周りで女性の後ろばかりを一時間近くも徘徊していたそうだ
植草氏の言い分では、子供の誕生祝に歴史マンガ本を10冊セットで売っている書店を
探していたそうです ところが、最初方で地下の大型書店に寄っており、そこでは本を
探していないことが判明している
本人は、その手の書店には置いていないとおもったから、と言っているが、
確認してみると5,6種類もおいていた 子供用コーナーの垂れ幕までありましたよ
そもそも、歴史マンガ本の10冊セットって、ハードカバー本なので、軽く6kgはします
重いものでは8kgに達します 植草氏は、8kgのアタッショケースを持っていました
あわせると14〜16kgになりますね 本気で探していなかった、という証拠です
こんな嘘をついているのですから、横浜駅ビルでも何かしていたのでしょう
手鏡覗き裁判は、圧倒的に判決理由で有罪となりましたが、植草氏は裁判所に絶望した、
と記者会見し、控訴を放棄しました!
今回の痴漢は、控訴してるのですが、全く矛盾に満ちた人ですね

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
425日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 10:27:58 ID:B5wIFQJ5
宮崎あおいがこんな大女優になってしまったら
高岡蒼甫の立場はどうなるんですか?
426日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 10:52:38 ID:EXLAkgnG
高知のぼるが100倍ぐらいマシだね
427日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 11:02:21 ID:B5wIFQJ5
小松帯刀が篤姫を遠い所から見ているしかなかったように、
高岡蒼甫も身を引いて、遠くから宮崎あおいを見ているべきなのでしょうか?
428日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 12:42:55 ID:qAkPGRwx
大女優と呼ぶにはまだ早いでしょう。
売れっ子俳優である事には違いないが。

 昨日の総集編の視聴率はまだ出ていないのかな。
期待して来てみたんだが。
429日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 12:48:05 ID:JyQLzwT0
今日は何曜日だと思っているんだ
430日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 13:08:01 ID:pWKanS+O
昨日より今日だよ。
431日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 13:55:30 ID:VDfOv4kn
>小松帯刀が篤姫を遠い所から見ているしかなかったように、
>高岡蒼甫も身を引いて、遠くから宮崎あおいを見ているべきなのでしょうか?

夫婦は「付かず離れず」がベストだというでしょう。あんまり遠慮しすぎると
かえって奥さんが寂しくなるんじゃないのかな?
家に入ればあおいさんも家内(かない)だし、彼女は賢いからそれぐらい弁えて
るでしょう。後半の収録になるほど、あおいさんが演技すると相手が篤姫になり
きられてしまったが、嘘がない純な性格なのか苦しんでいたとも聞く。
公開トーク番組へ出演しても感激のあまり涙を止められないピュアーさ

高岡さんじゃない人だと思うけど御本人に近い筋に人がいれば是非伝えて
欲しいことがあるんだけど

1年弱よく耐えて陰で見守れた高岡蒼甫さんも男の中の男だと思います。
いい役者修行になったのでないでしょうか?あと数年後に歳を重ねれば
存在感がある渋い脇役の依頼が必ず殺到すると思います。

それとファンじゃないんですが是非、明治維新の志士役も見てみたいです。
多分役に入りやすいでしょうから


432日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 14:14:01 ID:fXWMtMBx
>>431

あおいさんを見ている限り、そういう感じではないみたい。
生意気なヤンママって感じで、三船ミカみたいに仲のいいバカップルではないかな。
433日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 14:30:10 ID:VDfOv4kn
>>432
あおいのエピソードは吉俣良さんが23日に鹿児島で
トークショーをやった中で披露されたことがベース

何か相当な苦労人で謙虚で大俳優の皆が神のような
演技と褒めちぎってもニッコリと微笑んで
「瑛太さんや他の皆さんのお陰で私も演技に入れました」
というそうです。現場で絶対に空き時間に台本をパラパラ
しない伝説もマジで吉俣さん自身がこの目で見たと言って
ましたよ
434日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 14:55:59 ID:lDOH46ed
数字が欲しけりゃ3年に1回あおいが徳川将軍の妻を順番にやっていけばいいんだよ
435日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 15:52:13 ID:NwkQ9kSr
篤姫、終わっても、今日の夕方のトークショーもそうだけど過去のトーク番組の再放送もしているね。
少しは、来年の「天地人」の番宣したらと思うけど・・・。
436日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 16:05:01 ID:k5YUyTTh
年が明けたら天地人一色になるから年末まではイーンダヨ
437日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 16:33:42 ID:VDfOv4kn
天地人は諦めてんだろ。妻ぶき や 小栗旬 が
びびってるらしいよ。
彼らは忙しい中、なんと録画で毎回篤姫を見て
あおいの神のような演技に舌を巻き、相当
プレッシャーがかかっているみたい。

とTOKYOの松岡(秀吉で森蘭丸役)がラジオで
言ってた。もち自分も見てるが俺も同感って
438日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 17:27:02 ID:JyQLzwT0
TOKYO
439日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 18:10:20 ID:BKRtBDJF
>>437
トーキョーじゃないんだって気づいたとき、どう思った?
440日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 18:10:24 ID:5jftA+Fk
アオイオタは武蔵を知らないらしい
441日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 18:44:38 ID:DVOuWcdj
昨日の総集編第1回は何%だったの?
442日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 18:49:27 ID:wrYMPFq4
>>441
今日は土曜日です
明日は日曜日です
そういうこと
443日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 01:26:04 ID:HPmniejK


   ●● 2008年 ドラマ 平均視聴率 ランキング

順位   %
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01    24.5   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    篤姫
02    22.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ごくせん
03    22.1   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    CHANGE
04    18.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    薔薇のない花屋
05    17.7   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ラストフレンズ
06    17.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    相棒season7
07    16.6   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    相棒season6
08    16.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    SP
09    16.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    連続テレビ小説・ちりとてちん
10    15.9   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    コードブルー
11    15.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    連続テレビ小説・だんだん←
12    15.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    流星の絆
13    15.6   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    斎藤さん
14    15.6   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    風のガーデン
15    15.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    連続テレビ小説・瞳
16    15.0   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ROOKIES
17    14.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    太陽と海の教室
18    14.7   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    AROUND40
19    14.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    渡る世間は鬼ばかり
20    14.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    水戸黄門
444日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:57 ID:OJE/fd81
>>443
1クールじゃなくて4クールで24.5%なんだから凄いな
445日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:38 ID:x0nuKSR8
大河落ち目状態からのスタートだから、計り知れない価値があるな
446日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:52 ID:WHg92JeR
>>443
いつのデータか知らんが、秋クールドラマは数字違ってるな
447日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:21 ID:mO/ty7yB
1月3日(土) たけしの“教科書に載らない”日本人の謎〜篤姫はなぜ上野の山に眠るのか〜 20:54〜23:18
日本テレビ 

▽初詣では神社と寺どちらに行くべきなのか?日本人の心を徹底解明
▽史上初天皇の正月をCG再現
▽たけし初の伊勢参り人生観変わる
▽なだぎ1人7役再現で熱演
▽松坂慶子感動…死後も江戸守る将軍と御台所

篤姫が数字取ってた時期は腐るほど有った便乗番組だが、正月にもわかりやすい
便乗番組がある。松坂慶子がゲストみたいだ。ちなみに1月1日放送の「かくし芸」
では篤姫のパロディーやるらしい。

松坂慶子はCMが2本も増えたし、紅白はゲストで呼ばれるし、かなり得したな。
448日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:33 ID:+0IZVKPb
一月2日のさんまんまんまのSPにあおいでるね。
クドカンとメリケンサックの宣伝だけど。
449日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 10:56:53 ID:GpocFj94
450日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 12:25:00 ID:4uYxg0xQ
>>448
スマスマにもでるよ
451日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 14:41:16 ID:ZLGAX8wo
ハチ姫、よくやったな
452日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 15:36:08 ID:9IEKckXN
高岡蒼甫もよくがんばったよ。ドラマの篤姫並みの耐える耐える日日の中にも
かかわらず、ルーキーズの一員として爽やかなスマッシュヒットを飛ばした。
他の民放ドラマがごく一部を除いて冴えなかったせいもあって今でも光ってる

あれは脇役かもしれないけど、今後も代表作の一つとして誇れると思う。
453日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 18:12:57 ID:9IEKckXN
土スタ XmasSP2008(1/2)
昨年正月の泰造、瑛太、あおい、堺、堀北
お勧め!!
http://jp.youtube.com/watch?v=80ZglVcu064&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dSivylWl7d4&NR=1
454日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 20:46:17 ID:ADFZ0Knw
総集編第4回上手くまとめてたな!
ひょっとして視聴率20いったか?
455日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 21:00:53 ID:T7nfmnNg
総集編で20%は歴史的大河ドラマ篤姫でも厳しいと思う。
456日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 21:04:18 ID:9M4HS4CV
でもルーキーズは洗脳番宣しすぎだからなあ、、、。篤姫はそんな事なかったろ。勝手に他局が番宣
してくれたからw
457日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 23:57:48 ID:3dJIASsQ
総集編の視聴率って明日発表されるの?
458日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 01:04:16 ID:JE9vrY0G
総集編8パ〜とかだったら笑えるwwwwwwwwww
むしろ10%越えるわけないけどな
だいたい視聴者はスイーツ層だけなんだから
ああー明日のおまいらの発狂ブリが目に浮かんで楽しすぎる
459日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 01:32:37 ID:uiSeaHwC

予想 12%
460日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 01:43:54 ID:5yXdyrFC
もう終わった話なので、昔みたいな熱さはないな。総集編視聴率。
オリンピックをものともしなかった時は、さすがに震えた。
461日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 02:35:40 ID:LvXeiSoR
総集編てネーミングがだめだな
篤姫
462日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 10:27:31 ID:r6WTebT1
総集編は回によって差が出るだろうな。
薩摩時代の於一を見たい人も多かっただろうし
金曜にテレビを付けて、総集編やってるの知った人が加算されるとなると、
第2回以降が高くなるし。
463日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 11:14:43 ID:LvXeiSoR
嵐19.4
総集編死亡フラグ
464日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 11:18:11 ID:r6WTebT1
だいたい年末年始の番組の視聴率って
今日出るのか?
来年じゃないのか?
465日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 11:21:17 ID:QWS6IPTA
スイーツは移り気だから篤姫のことなんてもう忘れてるよ
最終回直後の篤姫主演映画が6.7%だしなw
466日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 13:15:16 ID:5PfBUS9w
総集編が取れるわけないじゃん。
過去の大河見てみろよ。
まあ取れたら取れたで素直にすごいが
467日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 13:41:56 ID:oiXofeP9
今日視聴率の発表がないという事は、今年はもうないということだな。

 まあ、来年の発表を待ちましょうか。
 みなさん、良いお年を。

    
468日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 18:02:49 ID:Tu/swEPO
元旦のラジかるで年末番組視聴率発表ないかなー


紅白視聴率速報とか出しそうだけど
469日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 21:28:59 ID:AuO3cDaz
12/26金
*8.9% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(1)

12/27土
*9.7% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(2)
10.6% 21:00-22:00 NHK 篤姫総集編(3)

12/28日
*9.2% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(4)
11.8% 21:00-22:00 NHK 篤姫総集編(5)(終)

フィギュアと重なる時間帯は厳しかったみたいだね。
総集編でこの数字は低いのか、高いのかよく分からんw
470日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 21:59:39 ID:N7w65Olt
>>469
それってほんもの?
まあ、そんなもんだろなって数字ではあるが。
471日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 22:30:58 ID:oQCfzNBF
去年の風鈴の総集編って測定限界未満の0%だったんでしょ
472日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 07:12:54 ID:IrMdurWH
469は本物です。他の視聴率のサイトにも載ってましたので。

 総集編でのこの数値はたいしたもの、高いと思いますよ。
たしか、義経とか、他の最近の大河の総集編は5%内外だった、
と記憶しています
473日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 08:57:26 ID:GwL+LvNV
ついに20%割れか。
連続記録が途切れて残念。
10%台は維持してほしかったがまさかの一桁とはね。
功名の最高視聴率にも届かなかった。
篤姫脂肪
474日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 09:20:57 ID:S5PFmta3

1995年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 篤姫(2008年)・・・全50回達成
第2位 秀吉(1996年)・・・全49回達成
第3位 吉宗(1995年)・・・30回連続達成
第4位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第5位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第6位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第7位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第8位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第9位 葵  (2000年)・・・ 6回連続達成
第10位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第11位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第12位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第13位 時宗(2001年)・・・ 0回
第13位 功名(2006年)・・・ 0回


475日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 09:30:38 ID:5E1Hc6z/
あくまで総集編だからね。
476日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 09:36:52 ID:PyblCW0O
>>473 はなんか勘違いしてるのでは…

10%超えたんだったらスゴいんじゃないの?
477日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 09:56:34 ID:ECU4Z3LP
民放の連ドラで6%とか当たり前に出るんだからこの数字は凄いと思うよ。
478日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 10:36:27 ID:5dFjexuo
>>474
一回も20%を超えなかった大河があるんだから、如何に篤姫が凄いのか分かるね
479日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 10:41:16 ID:5E1Hc6z/
みんな篤姫とやりたいんだろ
480日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 10:56:43 ID:scAZ32wr
昨夜のスマスマの特別番組でビストロスマップ
宮崎あおいがクドカンの映画のキャンペーンで
来てたが、
中居やキム拓が珍しく心から尊敬してたのにはビックリ

稲垣に「俺達22〜23の時に何やってたっけ?」と振ると
「スマスマがスタートして、ロンゲバケーションってコントしてましたね。」
「(何もろくにしないうちに歳だけ喰ったな)もっとしっかりしなきゃな!」

このやり取りを聞いてなんだか深い意味を感じた。

特にキム拓は、今の時点の宮崎あおいには完敗したと素直に認めたことに
なるんだろう。
481日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 11:02:50 ID:7WGnRNAE
総集編てのは、ドラクエで言えばリメイク作品と一緒。
リメイクで過剰な期待はすんな。
482日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 11:17:45 ID:qS1Mp1m7
あれ?昨日総集編の視聴率出たんだ…
10%越えとかスゲー。やっぱり今年は篤姫の年だったな!
483日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 11:24:57 ID:RbVa4ebf
>>479
リアル篤姫はホントだったら10人くらい子供産める体だった。
あの当時で身長168cmのがっしり型の薩摩おごじょなんだから。
484名無し募集中。。。:2008/12/30(火) 12:01:23 ID:xQm2RoDr
>>480
まあ完敗というよりは普通に敬意でしょ
あの人達はああ見えて良いものは良いときちんと評価するからね(上っ面だけかもしれないけど)
>>483
江戸時代の成人男性の平均身長って155cm位だったんでしょ?
並の殿方ではとても満足させられませんなあw
485日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 12:04:42 ID:E4VNfh5V
学芸会デラックス
486日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 12:09:31 ID:OY6GUPUp
>>480
昨日の宮崎、めちゃめちゃ可愛かった。
487日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 12:15:42 ID:scAZ32wr
>>484
YOU-tubeとかで後からうpされるかもしれんが

木村拓也の表情から気負いとか覇気が抜けて
素に近い眼差しを見たのは実は昨夜が初めてだ。
多分、妻子が毎週見ていのかも、案外写真を
撮ってとか動画を撮ってとかサイン下さいレベル
の感じだったのかも

慎吾は自分は新撰組のときは「ひたすら苦しかった終わっても‥」
(あおいは「幸せでした。今も余韻が、心から」)

中居くんはいつも調子だったけど、言葉を選んでいつもより緊張して
いたように見えた。上から機嫌を損ねないようにとの厳しいお達しが
あったのかも

高岡が大河が終わってから「おばあちゃん」と一緒に居るみたいだと
言っていたのが印象的だった。
488日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 12:23:36 ID:scAZ32wr
>あれ?昨日総集編の視聴率出たんだ…
>10%越えとかスゲー。やっぱり今年は篤姫の年だったな!

どこに具体的な数字が出てるの?
その数字は?コピぺでも貼って
489日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 12:55:51 ID:5E1Hc6z/
さすがにこの万歳の仕方はきめーわ
490日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:12:20 ID:AiE4NAj1
>>488
視聴率スレに出てたから間違いないでしょ。
491日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:13:39 ID:rA5ALPAT
神コテが落とした数字だし、某所も更新されてる
492日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:19:02 ID:f54FdPsJ
総集編視聴率


水戸藩士から安政の大獄の情報を入手した薩摩藩士達が言ったセリフの状態。

「こいはヒドか!」
「こんなこっか!」

あれだけエッセンスを濃縮で詰め込み、多回数放送をやめ分散効果もないのに、この数字。
大切なのは、本編で取った視聴率との乖離幅の相関関係が、他大河と較べてどうかという点。

将来に課題を残したな。
493日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:45:35 ID:PyblCW0O
裏で浅田がしてたのを考えると、ホントスゴい。本当の情報だよね?
494日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:49:54 ID:P57JlKA6
いくら強がっても一桁落ちは事実。
現場はかなり悔しがってるだろうな。
495日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:57:51 ID:KN9kNN2d
ここが現場ですよ?
496日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 14:06:47 ID:IG/cB9sG

   ◆ 「篤姫」総集編の視聴率

12/26金
 ...   8.9 %    19:30-20:45   NHK   篤姫総集編(1)
      
12/27土       
 ...   9.7 %    19:30-20:45   NHK   篤姫総集編(2)
    10.6 %    21:00-22:00   NHK   篤姫総集編(3)
      
12/28日       
 ...   9.2 %    19:30-20:45   NHK   篤姫総集編(4)
    11.8 %    21:00-22:00   NHK   篤姫総集編(5)(終)

 ...   9.94 % ・・・ 加重平均
    10.04 % ・・・ 単純平均
497日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 14:38:47 ID:0JLInhri
アオイヲタが20%とか言っていたのが期待しすぎだったんだな
映画もコケタし少しは大人しくなるだろう
498日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 15:09:00 ID:uzKXfa82
>>469
>総集編でこの数字は低いのか、高いのかよく分からんw

過去の総集編と比較すると高いのかな?
大晦日に一括放送された「風林火山」は不明みたいだけど・・・。
>>385-387

>>480
あおいが、大河の1年間を楽しめたというのに対して、
「新撰組!」の香取が冗談としても、苦痛だったというのが、何とも・・・。
499日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 15:18:03 ID:4ILaZyql
篤姫総集編は、大体が録画だろ。
HDDに録画して、BDに焼く
500日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 15:32:03 ID:uzKXfa82
NHKと日テレ、昨年よりUP

NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
11.9 12.0 12.0 13.8 11.4 *8.3 65.9 2007年間G
10.5 12.1 11.9 13.8 12.3 *7.8 64.7 2007年間P

NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
13.0 12.4 11.4 13.3 11.2 *8.0 66.1 2008年間G
11.6 12.4 11.2 13.3 11.9 *7.6 64.5 2008年間P

NHK、北京五輪もあったけど、やはり「篤姫」様様の1年だったね。
501日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 15:33:50 ID:ozwRAiVh
次、1話からの再放送はいつぐらいから始まるんですか?
もしかしてDVD発売してるから再放送はないとか?
502日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 15:53:07 ID:2c5gu8Pb
>>487
鰯の頭も何とかという奴ですな
503日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 19:18:01 ID:UWYHwlbV
>>469
風林の総集編の数字はいくつだったんだろ?
504日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 19:57:51 ID:5a0aHhY0
風林は昼間の放送なので視聴率分からんが、
功名は

12.1% 19:30-21:00 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る
*8.6% 21:15-22:45 NHK 功名が辻スペシャル〜武田鉄矢・戦国を斬る

っていう数字が残ってる。
単純平均で10.35%だね。
他の大河の数字も気になるなw
505日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 00:47:54 ID:j7ig3Cpw
他の大河の数字って言っても
放送する日とか時間帯、条件がバラバラだから比較は難しい。
今回の篤姫総集編の視聴率は、本編の視聴率の高さや
土日を含んだ比較的視聴率が出やすい時間帯(しかも本編と同じ
日曜8時台も使って)の放送ということを考えると
NHKとしては期待外れだったかも。
506日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 01:10:41 ID:AXCvMyqq
1週空いたから予想以上にクールダウンしちゃった感じあり

21日(日)に総集編1回、
27日(土)に総集編2−3回、
28日(日)に総集編4−5回だったらもう少し取ったと思う
507日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 01:42:41 ID:IJvGBRUB
だってただのまんせードラマなんだもん
ゲストだけが頼りみたいな
篤姫ってもっと活躍したイメージがあるのに描き切れてなかった
何度も見たい物じゃないって言うのが痛い
508日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 02:02:13 ID:x+R4T6UE
まぁ総集編は白い巨塔ですら散々な結果だったから
こんなもんで十分だろ
509日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 02:04:32 ID:ASU74AiU
>>507
私は何度でも見たいです!
510日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 02:06:14 ID:x+R4T6UE
>>509
あなたは少数派じゃないよ
DVDが風林よりずっと売れてる模様
511日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 03:52:45 ID:GD1n6T9D
<「風林火山」の総集編視聴率>
2007/12/31(日)
 **.*% (関西**.*%) 13:55-14:53 第1部〜風の巻
 **.*% (関西**.*%) 15:00-15:58 第2部〜林の巻
 **.*% (関西**.*%) 16:00-16:58 第3部〜火の巻
 **.*% (関西**.*%) 17:00-17:58 第4部〜山の巻

<「功名が辻」の総集編視聴率>

2006/12/24(日)
 12.1% (関西11.1%) 19:30-21:00 「功名が辻スペシャル〜武田鉄矢 戦国を斬る〜(第一部)」
 *8.6% (関西**.*%) 21:15-22:44 「功名が辻スペシャル〜武田鉄矢 戦国を斬る〜(第二部)」


<「義経」の座談会・総集編視聴率>

2005/12/16(金)
 *8.3% (関西**.*%) 21:15-21:58 「義経スペシャル座談会・今語る義経の全て」

2005/12/24(土)
 *4.6% (関西**.*%) 19:30-20:44 「第一部・義経誕生」

2005/12/25(日)
 **.*% (関西**.*%) 16:45-17:59 「第二部・軍神降臨」
 *4.5% (関西**.*%) 19:30-20:44 「第三部・英雄伝説」
512日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 03:55:56 ID:GD1n6T9D
<「新選組!」の総集編視聴率>

2004/12/26(日)
 *5.6% (関西*4.7%) 16:45-17:59 「第一部・武士になる〜勇と歳三の夢」
 *7.8% (関西*7.1%) 19:30-20:44 「第二部・新選組誕生対決!芹沢鴨vs近藤」
 *6.8% (関西*7.5%) 21:00-22:14 「第三部・愛しき友よ新選組の栄光と転落」


<「武蔵-MUSASHI-」の総集編視聴率>

2003/12/28(日)
 *4.0% (関西**.*%) 19:20-20:45 「第一部・俺は強い!」
 *5.1% (関西**.*%) 21:00-22:25 「第二部・対決!巌流島」

「武田鉄矢 戦国を斬る〜(第一部)」以外はダメだな。4%とか5%とか
多い。

篤姫の総集編を一応5回を単純に平均したら10%超えてるんだから頑張った
方じゃないの?
513日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 06:10:18 ID:YzS7o9N+
>篤姫の総集編を一応5回を単純に平均したら10%超えてるんだから
 頑張った方じゃないの?

 頑張った方じゃなく、すごいんですこの数字は。
 

514日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 07:13:34 ID:MH0+BY0i
 五輪イヤーの今年は、トップ50のうち9本を五輪中継と関連ニュース番組が占めた。
つまりはNHK祭りの夏だった。なかでも“上野の413球”なる伝説を生んだ「ソフトボール」
の、8月21日夜の「決勝」が堂々4位。47.7%という瞬間最高を記録し、NHK「紅白歌
合戦」の46.1%(SMAPが「世界に一つだけの花」を歌った場面)をも上回った。

 6位にもNHK大河「篤姫」。全50回の平均が24.5%だったから、浅田真央選手が
優勝した12月13日の「フィギュアスケートグランプリファイナル」を毎週放送したような
ものだ。

 巨人が西武に負けた日テレ「プロ野球日本シリーズ・第7戦」は7位。瞬間最高は39.9%
だった。

 民放の連ドラは、木村拓哉が総理を演じたフジの月9「CHANGE」最終回が27.4%で
トップ。ただ、前年に木村が主演したTBS「華麗なる一族」最終回の30・4%には届かな
かった。次いで日テレ「ごくせん」26.4%、フジ「ラスト・フレンズ」22.8%、TBS「流星
の絆」22.6%と続いた。

 映画放映のトップは日テレ製作の「DEATH NOTE」で23.6%。洋画のランクインは
なく、ここでも洋画不振が目立った。

 なお、この表ではわからないが、NHK「ニュース7」がほぼ毎日、15%以上をとり、ゴール
デン帯で圧勝した。TBSがまず着手するという“19時台”テコ入れの行方が、来年は大い
に注目される。

(年間視聴率トップ50は>>2-4

ソース:産経新聞 2008.12.30 08:00
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/081230/med0812300801000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/081230/med0812300801000-n2.htm

・関連スレ
【テレビ】フジテレビが5年連続視聴率3冠[08/12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230532573/
515日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 07:51:23 ID:HKcN+WA3

 ★大河ドラマ総集編の放送時間

2003年 2時間50分 武蔵-MUSASHI-
2004年 3時間42分 新選組!
2005年 3時間42分 義経
2006年 2時間59分 功名が辻
2007年 3時間52分 風林火山
2008年 5時間45分 篤姫
516日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 07:58:21 ID:HKcN+WA3
修正 篤姫

 ★大河ドラマ総集編の放送時間

2003年 2時間50分 武蔵-MUSASHI-
2004年 3時間42分 新選組!
2005年 3時間42分 義経
2006年 2時間59分 功名が辻
2007年 3時間52分 風林火山
2008年 5時間35分 篤姫
517日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 08:28:38 ID:3x1nAItu
総集編別に低くはないけど
スタジオトークの集中再放送その他で煽った割には
それほど伸びなかったなという印象。
518日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 10:12:51 ID:WzoCEmpA
後半の失速が如実に現れた数字だね。
NHKとしてはあわよくば20越えも狙ってたはず。
それがまさかの一桁だからかなり落胆してるだろうね。
519日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 10:31:19 ID:S4Gn5goL
終盤評判に釣られて観た層が総集編まで観ようという気にならなかった、とみました。
もしドラマ終盤でも前半のようなパワーがあったなら総集編の視聴率は言うに及ばず
終盤の視聴率自体もうすこし上乗せがあったんじゃないでしょうか。
家定が死んだ後は良くも悪くも大河ドラマらしいドラマになってしまったように思います。
520日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 10:32:26 ID:mA7m5w3T


もう篤姫の視聴率を超える大河ドラマは永久にでてこないだろうね
521日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 10:40:29 ID:aSJBgnj0
次のもスイーツだから越えるよ
しかも婦女子ねらい
腐女子じゃないよ
その次もスイーツだよ
522日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 11:10:02 ID:kWujD3TI
>>511-512
他の大河の総集編と比べて凄い数字じゃん
騙されるとこだった
523日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 12:03:28 ID:/hu8HcSU
天地人は篤姫高視聴率の弊害をもろに受けたと言ってよい
当然局内は篤姫の数字で活気付きその話題で持ちきりだったはずだ
そこでこの流れを切ってはいけないという重圧が天地人スタッフにのしかかってきたと思う

そして発想が数字ありきになってしまった
とにかくちょっとでも数字が取れそうな面子を節操なくかき集めた印象しかない
そして恐らく数字を取るためだけの演出になってると思う
これでは篤姫のような自然な流れを感じ取ることは難しいだろう

意識するなというのも無理だし気持ちは痛いほど伝わってくる
あの無節操な配役を見てると篤姫の数字はある意味罪だったと思ってしまう
524日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 12:29:58 ID:HjuMJlhD
天地人は序盤は篤姫の序盤よりは確実に良いと思うよ豪華キャストだから
でも4月以降は篤姫みたいにはまずいかないだろうね
525日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 12:30:55 ID:vHrotJAW
何を小難しく考えてるのか知らんが、大河総集編としては大成功じゃないの…
526日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 13:10:09 ID:0MZZbNuv
頭の悪いアンチが騒いでいるだけですた
527日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 14:18:04 ID:JPrEoki1
つーか、篤姫は本放送中に初回からフルバージョンで再放送しているし
DVDも発売、レンタルされているし、ブルーレイディスクとかに全部録画している人もいる。
総集編観たのって本放送観ていない人が多いんじゃないか?
528日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 14:54:17 ID:uX0VS7vI
>>523
弊害とは誤り。篤姫に罪はない。

最近、NHKでもBSも含めると時代劇が増えたと感じないか?
篤姫は時代劇ドラマの体裁をとっているが、ストーリーやテーマは現代ドラマ。
家族愛が最大テーマと言うが、
激変の体制、社会環境下で個人が
一人ではどうにもならない状況下で、如何に行動すべきか、
そして個人の行動を越えた解決につながる愛とは!
が大きなバックテーマだったと思う。
そして、それが多数の人に受けた。

だから来年は時代劇のトレンドが変わり、その先駆者が篤姫だったという事になろう。
今までも、現代ドラマ風時代劇はあった。
でもコメディタッチのドタバタ喜劇多かった。
従来型時代劇は、水戸黄門のような年寄向けの勧善懲悪ワンパターンだったが、
来年は若い女性も観る、涙を誘うトレドラ調の時代劇が民放でも増えると予測する。

篤姫を観ていて、
「極道の妻たち」シリーズや
「プラダを着た悪魔」
「ワーキング・ウーマン」などと
重なって見えたのは、私だけだろうか?
529日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 17:26:08 ID:umLnFk8k
金木弊害
530日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 19:24:47 ID:JPrEoki1
つーか、天地人の主要配役決めたのって
篤姫ヒットが現実化するよりずっと前だろが。
むしろ、風鈴の大失敗が天地人に影響しているのがみえみえ。
531日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 19:52:58 ID:zPOz93gD
戦国マニアがいいドラマを作れるはずがない。
532日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 21:00:34 ID:PABqSAJQ
>>524
へ? 序盤から篤姫のほうがずっと豪華キャストだろ。
平幹二郎、高橋英樹、松坂慶子、長塚京三、樋口可南子、、、
533日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 00:51:29 ID:GL1+1MIu
>>522
放送条件(日にち、曜日、時間帯)が違う他の大河と
単純に比較しても参考にはならない。

比較対象はむしろ篤姫総集編が放送された時間帯に普段放送されている番組。
この番組よりも大幅に視聴率がアップしていれば成功と言えるのでは?
534日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 01:57:17 ID:cp1rmACi
>>532
天地人はベテランが殆どいないが
若手〜中堅はかなり豪華だろ
535日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 02:51:27 ID:w/ggtQgu
豪華キャストと視聴率が取れるキャストは違う
天地人は豪華キャストではない
536日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 07:26:21 ID:V6bxIerR
>>532
天地人は民放の連ドラで主役をやってる人が多いなって印象がある。
少なくとも最初はF2の視聴者は見る人多いんじゃないの?

>妻夫木、阿部、常盤、小栗、長澤、上地

>>533
むしろ総集編で5時間以上放送してること自体が凄いんじゃないの。
537日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 14:20:20 ID:07geuB1K
ベテランがいてこその大河だと思うんだけどね
538日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 15:26:44 ID:EfLpqtc8
謹賀新年

 映画のヒットする条件(ラジオの番組,浜村淳さん談)

  一に脚本
  二に編集
  三に俳優

 これで行くと、最初は篤姫からの流れと、話題性で20%は
 上回るでしょう。
  後は、どう脚本でつなげてゆくか、でしょうね。
539日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 15:33:15 ID:DY72SYzZ
>>537
胴囲
篤姫が変な脚本でもそこそこ見られたのはその点だ
540日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 16:25:20 ID:epE94Sl4
天地人が仮に序盤好調でも全部あおいの手柄にされそうだな
541日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 16:33:00 ID:aZzkyP/K
篤姫はあおいの手柄ってわけでもなくねw
542日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 18:53:25 ID:MpL0Js+M


   ■ ドラマ ランキング  2008年

順位   視聴率   放送日    番組名    放送局
──────────────────────
01位    29.2%    11月30日    篤姫    NHK総合
02位    28.7%    12月14日    篤姫(最終回)    NHK総合
03位    28.1%    10月5日    篤姫    NHK総合
04位    27.8%    12月7日    篤姫    NHK総合
05位    27.7%    8月17日    篤姫    NHK総合
05位    27.7%    9月7日    篤姫    NHK総合
07位    27.4%    7月14日    CHANGE(最終回)    フジテレビ
08位    26.4%    4月19日    ごくせん(初回)    日本テレビ
08位    26.4%    8月10日    篤姫    NHK総合
08位    26.4%    8月24日    篤姫    NHK総合
11位    26.3%    10月19日    篤姫    NHK総合
12位    26.2%    7月13日    篤姫    NHK総合
13位    26.1%    9月14日    篤姫    NHK総合
13位    26.1%    9月21日    篤姫    NHK総合
15位    26.0%    7月6日    篤姫    NHK総合
16位    25.8%    7月27日    篤姫    NHK総合
17位    25.7%    6月15日    篤姫    NHK総合
18位    25.6%    8月30日    24時間テレビドラマ「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」    日本テレビ
19位    25.3%    3月2日    篤姫    NHK総合
19位    25.3%    5月17日    ごくせん    日本テレビ
21位    25.1%    5月10日    ごくせん    日本テレビ
21位    25.1%    11月23日    篤姫    NHK総合
23位    24.8%    4月26日    ごくせん    日本テレビ
23位    24.8%    6月1日    篤姫    NHK総合
23位    24.8%    6月8日    篤姫    NHK総合

ドラマで見るとごくせんが健闘したけど完全に篤姫なんだよな。キムタクドラマは
最終回以外伸びなかったな。
543日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 04:12:01 ID:EUIVrgd8
篤姫はなんだかんだ言ってベテランが目立ったな。民放の連ドラで考えると
若い配役が手厚いのが良いんだろうが、大河はベテランが手厚い方が良いか。
でも天地人もそれなりに宇津井健とかベテランも結構いるよな。
544日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 10:42:01 ID:e5Q3k0hd
今さら要らないかもだけど、某ブログに4月以降の再放送の数字があったので貼っとく

<「篤姫」再放送視聴率(関東)>

01(01/12) **.*% 「天命の子」
02(01/19) **.*% 「桜島の誓い」
03(01/26) **.*% 「薩摩分裂」
04(02/02) **.*% 「名君怒る」
05(02/09) **.*% 「日本一の男」
06(02/16) **.*% 「女の道」
07(02/23) **.*% 「父の涙」
08(03/01) **.*% 「お姫様教育」
09(03/08) **.*% 「篤姫誕生」
10(03/15) **.*% 「御台所への決心」
11(03/22) **.*% 「七夕の再会」
12(03/29) **.*% 「さらば桜島」
13(04/05) *6.1% 「江戸の母君」
14(04/12) *6.5% 「父の願い」
15(04/19) *6.6% 「姫、出陣」
16(04/26) *7.1% 「波乱の花見」
17(05/03) *6.2% 「予期せぬ縁組み」
18(05/10) *7.3% 「斉彬の密命」
19(05/17) *7.2% 「大奥入城」
20(05/24) *8.9% 「婚礼の夜」
21(05/31) *6.7% 「妻の戦」
22(06/07) *8.2% 「将軍の秘密」
23(06/14) *9.2% 「器くらべ」
24(06/21) *8.7% 「許すまじ、篤姫」
25(06/28) *7.0% 「母の愛憎」
26(07/05) *7.3% 「嵐の建白書」
27(07/12) *7.1% 「徳川の妻」
28(07/19) *8.5% 「ふたつの遺言」
29(07/26) *6.7% 「天璋院篤姫」
30(08/02) *6.9% 「将軍の母」
31(08/09) *5.9% 「さらば幾島」
32(08/16) 10.9% 「桜田門外の変」
33(08/23) *5.5% 「皇女和宮」
34(08/30) *8.6% 「公家と武家」
35(09/06) *6.9% 「疑惑の懐剣」
36(09/13) *6.9% 「薩摩か徳川か」
37(09/20) *8.2% 「友情と決別」
38(09/27) *6.5% 「姑の心 嫁の心」
39(10/04) *5.4% 「薩摩燃ゆ」
40(10/11) *7.1% 「息子の出陣」
41(10/18) *5.7% 「薩長同盟」
42(10/25) *5.8% 「息子の死」
43(11/01) *6.2% 「嫁の決心」
44(11/08) *7.9% 「龍馬死すとも」
45(11/15) *5.6% 「母からの文」
46(11/22) *7.3% 「慶喜救出」
47(11/29) *7.5% 「大奥の使者」
48(12/06) *8.8% 「無血開城」
49(12/13) *8.4% 「明治前夜の再会」
50(12/20) *9.2% 「一本の道」
545日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 10:53:05 ID:mcWx+07d
大昔の大河ドラマだって
「黄金の日日」や「草燃える」のように
ベテラン勢がしっかりと脇を固めた作品のほうが評価が高い。
あとは脚本家次第かな。
篤姫の脚本は、登場させたキャラクターを生かしきれずに中途半端に放り出してしまったりもしてたけど
新しく大河ドラマの視聴層として流入してきていた韓流ドラマファンに照準を合わせることで
新境地をひらくことに成功した。
マッチョな男たちが殺し合いを繰り広げる戦国絵巻よりも
オバハンたちが身近に感じる女たちの小競り合いと、トコトンまでいかずに和解できる甘さとが
これから当分の間は、成功の秘訣となることを証明した。
546日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 11:30:08 ID:bxa5tKod
天地人前半かなりとるな。
篤姫からのアシストは半端ない。若い奴らも参戦するだろう。
長澤まさみが大根なのは気になる。あの忍者でもう萎えた。
547日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 11:37:04 ID:Guthkra0
天地人はオンデマンドがあるにもかかわらず篤姫超えなら21世紀最強大河だな。
548日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 12:44:19 ID:jzWdXWrv
オンデマンドは有料だから大した影響はないと思う。
549日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 13:14:52 ID:oxRiMum9
>>544
桜田門外って再放送なのに10%越えてるの!?
550日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 14:03:19 ID:xQ28P63C
>>544
下手したらそこら辺の民放ドラマより高い数字だよなぁ
551日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 21:43:34 ID:+nExaTO+


               ◆ 各局の視聴率  月間G(推定)   2008

 1     2  ...  3  ...  4  ..  5  ..  6  ..  7  ..  8  ...  9    10    11    12    平均   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.4   13.0   11.9   12.3   12.8   12.9   12.8   17.8   13.2   12.7   13.3   11.7   13.1   NHK
13.2   12.2   12.3   13.0   12.1   11.8   11.5   11.7   12.2   12.4   14.2   12.0   12.4   NTV
11.5   12.0   12.2   11.3   11.6   10.9   10.8   09.9   11.9   11.5   10.3   12.2   11.3   TBS
13.6   13.9   14.2   13.0   13.8   13.8   13.6   11.5   13.1   13.3   12.6   13.2   13.3   CX*
12.0   10.6   11.3   12.1   10.5   10.9   09.7   10.0   11.0   12.2   11.5   12.2   11.2   EX*
08.1   08.8   08.6   07.8   07.5   08.0   07.9   07.8   08.2   07.8   07.7   07.5   08.0   TX*
───────────────────────────────────────
11.8   11.8   11.8   11.6   11.4   11.4   11.1   11.5   11.6   11.7   11.6   11.5   11.5   平均
67.7   67.4   67.3   66.4   65.2   65.2   63.2   65.6   66.5   66.7   66.5   65.7   66.1   HUT
70.8   70.5   70.5   69.5   68.3   68.3   66.3   68.7   69.6   69.9   69.6   68.8   69.2   合計
03.1   03.1   03.2   03.1   03.1   03.1   03.1   03.1   03.1   03.2   03.1   03.1   03.1   合計−HUT
552日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 21:44:44 ID:+nExaTO+


               ◆ 各局の視聴率  月間P(推定)   2008

 1     2  ...  3  ...  4  ..  5  ..  6  ..  7  ..  8  ...  9    10    11    12    平均   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11.2   11.3   10.4   10.7   11.2   11.3   11.3   16.7   11.7   11.2   11.7   10.4   11.6   NHK
13.4   12.6   12.7   13.0   12.1   11.8   11.6   11.4   12.2   12.1   13.7   11.8   12.4   NTV
11.4   11.6   12.0   11.3   11.3   10.8   10.6   09.9   11.8   11.7   10.5   12.0   11.2   TBS
13.2   13.6   13.8   13.1   13.6   13.9   13.8   11.7   13.1   13.3   12.8   13.7   13.3   CX*
12.5   11.5   11.9   12.6   11.6   11.9   10.6   10.7   11.8   12.5   12.2   12.6   11.9   EX*
07.7   08.6   08.0   07.4   07.2   07.6   07.7   07.3   07.7   07.3   07.3   07.1   07.6   TX*
───────────────────────────────────────
11.6   11.5   11.5   11.4   11.2   11.2   10.9   11.3   11.4   11.4   11.4   11.3   11.3   平均
66.0   65.8   65.4   64.6   63.6   63.9   62.1   64.2   64.9   64.7   64.7   64.0   64.5   HUT
69.4   69.2   68.8   68.1   67.0   67.3   65.6   67.7   68.3   68.1   68.2   67.6   67.9   合計
03.4   03.4   03.4   03.5   03.4   03.4   03.5   03.5   03.4   03.4   03.5   03.6   03.5   合計−HUT
553日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 04:15:55 ID:4rRfXsfW
「桜田門外の変」は内容的にも良かったね。
554日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 18:49:41 ID:0qptw9O6
そろそろ蛍の光かな。
555日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 22:40:20 ID:tiaZw+NQ
後は天地人の視聴率を笑い飛ばすだけw
556日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 23:27:56 ID:jYOJzLDO
笑うこたないけど
まぁ楽しみだね
557日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 00:09:35 ID:uu+T1c42
篤姫は大御所陣が豪華すぎる位豪華だったよね。

天地人は数的に少なめなのが・・・。
558日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 00:15:16 ID:GeULnJFA


     ◆ 各局の視聴率  G帯(推定) 2008年1-12月

NHK . NTV   TBS  . CX  . EX    TX   平均   HUT   合計 . 合計−HUT . 曜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.7   10.8   12.7   14.4   12.0   06.8   11.7   67.2   70.4    3.2      月
13.4   10.9   11.8   11.8   10.6   09.4   11.3   64.7   67.9    3.2      火
12.6   11.9   09.7   16.5   11.2   06.7   11.4   65.5   68.6    3.1      水
12.2   11.0   11.8   13.2   12.6   07.2   11.3   64.9   68.0    3.1      木
12.2   13.0   11.4   11.7   10.0   08.0   11.1   63.3   66.3    3.0      金
11.0   13.7   11.3   13.2   11.0   09.2   11.6   66.4   69.4    3.0      土
16.1   15.4   10.8   12.4   10.6   08.5   12.3   70.6   73.8    3.2      日
──────────────────────────────────
13.0   12.4   11.3   13.3   11.2   08.0   11.5   66.1   69.2    3.1      平均


     ◆ 各局の視聴率  P帯(推定) 2008年1-12月

NHK . NTV   TBS  . CX  . EX    TX   平均   HUT   合計 . 合計−HUT . 曜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.0   10.7   12.5   15.0   12.5   06.3   11.5   65.6   69.0    3.4      月
11.9   10.4   11.7   11.4   11.8   08.9   11.0   62.9   66.1    3.2      火
11.5   11.6   09.3   16.2   11.9   07.2   11.3   64.3   67.7    3.4      水
10.7   11.3   11.3   13.5   13.0   07.3   11.2   63.7   67.1    3.4      木
10.9   12.9   11.8   11.5   10.7   07.7   10.9   62.3   65.5    3.2      金
09.8   14.2   11.6   13.5   11.8   07.8   11.5   65.1   68.7    3.6      土
14.0   15.3   10.4   12.0   11.3   07.7   11.8   67.3   70.7    3.4      日
──────────────────────────────────
11.6   12.4   11.2   13.3   11.9   07.6   11.3   64.5   68.0    3.5      平均
559日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 00:46:12 ID:HNMTe73i
>>557
篤姫序盤は何も考えずに見てて、後半の勝が北大路だなんて年齢的におかしすぎる、
もうちょっとイケメンを配置すればいいのにくらいに思っていたけど、実際後半になったら
大御所と言われる人たちの凄さが身に染みてわかった。
前半は大御所たちが画面をビシッと締めてくれていたからこそ、あおいちゃんを含め
若手の演技が活きていたと思う。
あれで後半北大路がいなかったら無血開城は一体どうなっていたか…
そう思うと天地人はちょっと心配だな。
560日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 19:13:48 ID:o7PDOQdD
さあ天地人、どこまで取りますかね。
561日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 20:09:22 ID:GANfvR2n
>559
天地人の最初のハードルは阿部ちゃんがいなくなる3月だね。
篤姫の時は中盤まで大御所が魅せてくれたから安心して見れたけど、
天地人はそこの所がまだ寂しいかな?本スレに出ていた↓の情報が
マジネタである事を切に望む。


>キャストの未確定情報

>千利休:近藤正臣
>村田雄浩
>武田信玄:萩原健一
>北条氏康:風間杜夫
>北条氏照(氏政?):加藤雅也
562日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:53:16 ID:JSQsK6nB
>>561
萩原健一はまだそれほど事件から時間も経ってないからNHK的に無理だろう。
その他のキャストも全然話題性なし。
阿部ちゃんで今回は見せてくれたけど退場後は一挙に右肩下がりだろうね。
あまりにインパクトが強すぎた。
かえってそれを引き継ぐ役者が全くいないのが大誤算。
563日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:58:19 ID:UaUdAh8J
安部ちゃんは
時宗のケンワタナベなふいんき←なぜか(ry
564日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 03:14:22 ID:XsyLhAxZ
阿部は頑張ってたな。キャストが民放で馴染みがあるキャストが多いから
初回は天地人の方が高いと思う。民放がSPを打ってくる対策なのか75分
も放送してたし。大河は1月の終わりまでどういう感じの視聴率推移で行くか
みものだね。
565日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 11:25:15 ID:FfgmeYIS
脚本は酷くは無いので粘りながら功名推移だろうな
566日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 04:06:46 ID:LyP1ywYx


                ●● 歴代大河ドラマ 【時代分布】 

                           ≪≪≪≪ 時   代   分   布 ≫≫≫≫    西暦       
回目    年    %  ○○○10○○○11○○○12○○○13○○○14○○○15○○○16○○○17○○○18○○○19○○○20 *100年
01    1963    20.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「花の生涯」
02    1964    31.9 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○ 「赤穂浪士」
03    1965    31.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「太閤記」
04    1966    23.5 ○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「源義経」
05    1967    19.1 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「三姉妹」
06    1968    14.5 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「竜馬がゆく」
07    1969    25.0 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「天と地と」
08    1970    21.0 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○ 「樅の木は残った」
09    1971    21.7 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○ 「春の坂道」
10    1972    21.4 ○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「新・平家物語」
11    1973    22.4 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「国盗り物語」
12    1974    24.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「勝海舟」
13    1975    24.7 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○ 「元禄太平記」
14    1976    24.0 ○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「風と雲と虹と」
15    1977    19.0 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「花神」
16    1978    25.9 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「黄金の日日」
17    1979    26.3 ○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「草燃える」
18    1980    21.0 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○ 「獅子の時代」
19    1981    31.8 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「おんな太閤記」
20    1982    23.7 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○ 「峠の群像」
21    1983    31.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○ 「徳川家康」
22    1984    21.1 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○ 「山河燃ゆ」
23    1985    18.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○ 「春の波涛」
24    1986    29.3 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○ 「いのち」
25    1987    39.7 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「独眼竜政宗」
567日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 04:08:06 ID:LyP1ywYx
26    1988    39.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「武田信玄」
27    1989    33.1 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○ 「春日局」
28    1990    23.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「翔ぶが如く」
29    1991    26.0 ○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「太平記」
30    1992    24.6 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「信長」
31    1993    17.3 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「琉球の風」
32    1993    17.7 ○○○○○●●○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「炎立つ」
33    1994    14.1 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「花の乱」
34    1995    26.4 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○ 「八代将軍 吉宗」
35    1996    30.5 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「秀吉」
36    1997    23.4 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「毛利元就」
37    1998    21.1 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「徳川慶喜」
38    1999    20.2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○ 「元禄繚乱」
39    2000    18.5 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○ 「葵徳川三代」
40    2001    18.5 ○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「北条時宗」
41    2002    22.1 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「利家とまつ」
42    2003    16.7 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○ 「武蔵MUSASHI」
43    2004    17.4 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「新選組!」
44    2005    19.5 ○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「義経」
45    2006    20.9 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「功名が辻」
46    2007    18.7 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「風林火山」
47    2008    24.5 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「篤姫」
48    2009    **.* ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○ 「天地人」
49    2010    **.* ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○ 「竜馬伝」
     総平均   23.5
568日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 04:10:26 ID:LyP1ywYx


●● 歴代大河ドラマ全49作 【時代分布】

西暦年代
0900
0925
0950 ■
0975
1000
1025
1050 ■
1075 9■
1100
1125
1150
1175 ■■■■■
1200
1225
1250
1275 ■
1300
1325 ■
1350
1375
1400 ■
1425
1450
1475
1500
1525 ■
1550 ■■■■■
1575 ■■■■■■■■■
1600 ■■
1625 ■■
1650 ■■
1675
1700 ■■■■
1725
1750 ■
1775
1800
1825
1850
1875 ■■■■■■■■■■
1900 ■
1925 ■
1950 ■■
1975
2000
569日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 07:51:35 ID:WJPTGEoT
でうでも良いグラフだなw
570日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 07:55:16 ID:97qgIDQj
受験問題の傾向と対策キタコレ
571日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 08:57:07 ID:psXEsmw2
グラフ化する意味は無いなw
572日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 09:23:33 ID:CahiQ5Oq
そう?結構面白かったよこのグラフ。
「風と雲と虹と」はタイトルしか知らなかったけどそんな古い時代を扱ってたんだなとか、
山河燃ゆ〜春の波濤の近代3部作は個人的には好きだけどあまり人気なかったよな、
とか色々考えさせられた。
573日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 09:42:00 ID:Bg+mj6sR
視聴率は関係無いけどな
574日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 10:35:29 ID:QpitEwlS
天地人の初回の視聴率が良かったのは篤姫のおかげだな
575日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 10:51:58 ID:Gjei9f6j
あおいが篤姫をヒットさせ、
篤姫に出れば出るほど、あおいはキレイになっていく。
ホントにいい関係だったな。
それとも、あおいの開花は、
篤姫のおかげではなく、高岡のおかげだったのだろうか?
だとしたら、篤姫は他人のおこぼれで大もうけしたことになるな。
576日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 12:03:21 ID:dftDD0Nr
>>574
キャストが豪華だったから、戦国大河だったからってのもあると思うが
篤姫が上手く大河っていう枠を復興させたからってのも大きいよな
577日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 13:57:46 ID:QXsk4vED


   ◆◆ 第59回紅白歌合戦視聴率  上げ度ランキング  2008年
                                直前歌手との差
順位 出演順 ランク 視聴率   上げ度
────────────────────────
01    07    27    40.5%    5.0%   藤岡藤巻と大橋のぞみ(前半最高視聴率・ジブリアニメ企画付き)
02    39    01    47.8%    4.8%   羞恥心
03    27    04    45.0%    4.7%   ジェロ
04    10    33    38.0%    4.4%   Aqua Timez
05    17    32    38.6%    3.0%   藤あや子
06    26    29    40.3%    2.7%   Perfume
07    51    06    43.6%    2.5%   森進一
08    24    35    37.6%    2.3%   秋川雅史
09    03    49    34.3%    2.2%   GIRL NEXT DOOR
10    46    10    43.0%    2.0%   中島美嘉
11    05    38    37.0%    1.9%   伍代夏子
12    30    13    42.8%    1.8%   青山テルマ feat.SoulJa
13    52    03    45.2%    1.6%   和田アキ子
14    43    15    42.6%    1.5%   EXILE
15    37    17    42.3%    1.5%   森山直太朗
16    34    17    42.3%    1.5%   倖田來未
17    53    02    46.5%    1.3%   氷川きよし
18    41    08    43.3%    1.2%   コブクロ
19    04    48    35.1%    0.8%   美川憲一
20    31    06    43.6%    0.8%   水谷豊
21    19    31    38.8%    0.8%   中村美津子
22    38    10    43.0%    0.7%   aiko
23    14    36    37.3%    0.7%   キマグレン
24    02    51    32.1%    0.3%   布施明
25    36    25    40.8%    0.3%   アンジェラ・アキ
26    47    09    43.1%    0.1%   Mr.Children
27    13    40    36.6%    0.1%   いきものがかり
28    15    36    37.3%    0.0%   川中美幸
29    22    42    36.1%    0.0%   平井堅
30    21    42    36.1%    0.0%   大塚愛
31    48    10    43.0%    -0.1%   石川さゆり
32    49    13    42.8%    -0.2%   SMAP
33    12    41    36.5%    -0.5%   木山裕策
34    18    33    38.0%    -0.6%   WaT
35    28    05    44.3%    -0.7%   SPEED
36    45    23    41.0%    -0.8%   北島三郎
37    44    20    41.8%    -0.8%   一青窈
38    23    47    35.3%    -0.8%   坂本冬美
39    32    15    42.6%    -1.0%   絢香
40    11    38    37.0%    -1.0%   秋元順子
41    08    30    39.1%    -1.4%   東方神起
42    06    46    35.5%    -1.5%   北山たけし
43    50    21    41.1%    -1.7%   天童よしみ
44    16    45    35.6%    -1.7%   前川清
45    35    27    40.5%    -1.8%   五木ひろし
46    33    25    40.8%    -1.8%   徳永英明
47    42    21    41.1%    -2.2%   小林幸子
48    20    42    36.1%    -2.7%   ポルノグラフィティ
49    29    23    41.0%    -3.3%   TOKIO
50    09    50    33.6%    -5.5%   水森かおり
51    40    19    42.1%    -5.7%   平原綾香
52    01    52    31.8%      浜崎あゆみ
578日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 21:35:58 ID:e8Bwpz5/
とにかくアンチにとってこの視聴率は耐えられない現実だったようで
天地人スレではくどいばかりに「篤姫って誰だっけ?とみんな言ってる」とばかり妄想の限りw
とにかく一年間付き合った者としてはこの数字は一年間の喜びにさらにプラスをを与えてくれた素晴らしい数字。
今までも忘れられない大河はあったけどこの一年はまた特別。
そして記録と記憶がシンクロするというのは素晴らしい事だと思う。
今回で引き寄せられたにわか大河ファンとはそこが違う。
我々はこの金字塔として打ち立てられた数字を今後いつまでもデータとして慈しむことができるのだから。
579日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:13:51 ID:Grm7Ln7w
篤姫が無事最終回を迎えマターリとした雰囲気が心地良い

実はというと某スレで篤姫アンチが叩きまくっているのを見て
逆に興味を持った。
そして実際見てはまってしまった。日曜日が楽しみでたまらなかった。
このスレを見つけてからは月曜日も楽しかったよ。
580日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 08:39:26 ID:X2yeLu6A

衆院選の開票日は間違いなく20%を切る。断言しても良い。




581日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 09:08:19 ID:wlMpInAu
>>580
それは向こうのスレに貼ってよw

篤姫放送中は週末に台風が来ることもほとんどなく、大事故や事件で
みんなが報道特番に惹き付けられることもなかった。
選挙も延期になったし、もちろん実力もあったが運もついていたね。
582日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 11:29:02 ID:TUxQ9nn0
視聴率で風林に圧勝して
篤姫ヲタとしては
なんというか愉快な一年であった
583日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 12:03:19 ID:fTHa0jDq


                  ●● 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率  関東

             NHK   日テレ   TBS   フジ   テレ朝   テレ東   合計   平均 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
40    10/05    28.1    14.6    11.3    08.1    11.3    10.3    83.7    14.0    33.6    息子の出陣  N:SP T:キングオブコント フ:世界柔道選手権 東:自給自足
41    10/12    24.2    10.1    08.9    12.6    09.7    08.9    74.4    12.4    32.5    薩長同盟  T:SP フ:なでしこSP 朝:大胆MAPアニメ 東:下町人情家族
42    10/19    26.3    14.0    09.6    14.8    09.3    10.0    84.0    14.0    31.3    息子の死              東:「開店!ドリームショップ」
43    10/26    24.5    11.1    09.9    13.5    09.9    09.8    78.7    13.1    31.1    嫁の決心 朝:フィガースケート・アメリカ大会  東:全国 駆除の達人
44    11/02    23.5    08.7    07.1    13.8    19.3    07.0    79.4    13.2    29.6    龍馬死すとも フ:平成教育SP 朝:日本シリーズ巨*西武 東:新築一戸建
45    11/09    22.6    28.2    10.7    11.2    05.8    06.0    84.5    14.1    26.7    母からの文 日:日本シリーズ第7戦「巨人*西武」 東:凄腕!修理の職人
46    11/16    24.3    12.3    09.6    11.6    12.6    08.3    78.7    13.1    30.9    慶喜救出 朝:フィギュアスケート フランス大会 東:今ドキ夫婦奮闘記
47    11/23    25.1    21.3    07.7    10.1    06.0    06.2    76.4    12.7    32.9    大奥の使者 日:行列法律カンボジアに学校SP 東:故郷からの宅急便
48    11/30    29.2    13.4    12.5    15.4    05.7    10.0    86.2    14.4    33.9    無血開城    東:日曜ビッグバラエティ「第41回 日本作詩大賞」
49    12/07    27.8    18.0    09.9    16.2    04.4    08.8    85.1    14.2    32.7    明治前夜の再会 東:日曜ビッグバラエティ「空から日本を見てみよう2」
50    12/14    28.7    12.6    13.7    12.1    13.3    05.8    86.2    14.4    33.3    一本の道 日:サッカーWC 朝:フィギュアスケートグランプリ 東:柔道WG
01    01/04    24.7    12.8    13.9    13.5    10.5    07.9    83.3    13.9    29.7    天地人 N:ものまね T:さんま玉緒 フ:平成教 朝:タイムショ 東:田舎泊
────────────────────────────────────────────────────────────
584日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 13:08:01 ID:9Hc5SeTa
1月14日(水)
   「その時歴史が動いた」午後10時〜

    岩倉使節団 世界一周の旅
     〜明治日本・西洋と出会う〜

   これは見逃せません。
   岩倉、西郷、大久保、伊藤、木戸などのビッグネ−ム
   が勢ぞろいです。
585日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 17:14:56 ID:deXamHRj
大河の初回視聴率は前の大河の評判が鍵となる。
天地人の初回視聴率は篤姫の流れもあるから高かった
大事なのは2回目以降、これを保てるかだ
586日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 17:26:29 ID:6uMf43Hg
初回20.3%最終回28.7%で平均24.5%って
ピッタリ(初回+最終回)÷2=平均だな
前半25話平均23.1%
後半25話平均25.9%だし本当に尻上がりの超良作推移でした

あと今日の読売新聞に文化部長の記事が出てたね
篤姫は録画するほどの特別な大河だった
男なのに泣いたと書かれてた
黒柳さんも徹子の部屋でこんなに泣いたり笑ったりした大河は無かったと言ってるし
篤姫は大人でも泣ける大河だったと改めて実感したよ
587日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 00:42:19 ID:nY00DURC
徹子は篤姫好きだよな。
588日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 12:48:46 ID:ARoTprV5
泣けた?
589日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 18:02:32 ID:Zmhj061o
お篤、変わりはないか?
最初は、ソチに期待もせなんだのに
途中から視聴率目標30%の重荷を背負わせてしもうた。
こんなワシらを許せ。
ことによると、ソチと越後は敵味方の関係になるやも試練。
その時は、己の感じるままに生きよ。
そんなワシも越後の餅屋のCMに出ておる。
それでこそ、皆に選ばれし姫である。
590日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 00:27:32 ID:Czb7JLZv


             ●● 篤姫 → 天地人  視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
41   10/12   24.2   29   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩長同盟
42   10/19   26.3   09   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     息子の死
43   10/26   24.5   25   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     嫁の決心
44   11/02   23.5   34   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬死すとも
45   11/09   22.6   40   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     母からの文
46   11/16   24.3   27   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     慶喜救出
47   11/23   25.1   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大奥の使者
48   11/30   29.2   01   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     無血開城
49   12/07   27.8   04   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     明治前夜の再会
50   12/14   28.7   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     一本の道
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/04   24.7   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     天地人
────────────────────────
591日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 20:58:02 ID:t/LPh62L
そういえば最近の大河で視聴率が良かった功名が辻と篤姫
両作とも第一回の視聴率は良く無かった
さて、天地人は?
592日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 11:10:29 ID:vRFjpKQq
天地人は、苦しくなれば、どっかでゲスト的に“あおい”を出すといいよ。
593日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 14:36:02 ID:1PQN8lHK
>>592
秀吉の妹あさひ役ですね。
わかります
594日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 11:13:57 ID:BaocH0uB
松本明子だな
595日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 00:39:19 ID:VVnJWibY
test
596日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 01:13:17 ID:VVnJWibY


          ●● 篤姫 → 天地人  視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
41   10/12   24.2   29   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩長同盟
42   10/19   26.3   09   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     息子の死
43   10/26   24.5   25   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     嫁の決心
44   11/02   23.5   34   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬死すとも
45   11/09   22.6   40   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     母からの文
46   11/16   24.3   27   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     慶喜救出
47   11/23   25.1   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大奥の使者
48   11/30   29.2   01   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     無血開城
49   12/07   27.8   04   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     明治前夜の再会
50   12/14   28.7   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     一本の道
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/04   24.7   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     五歳の家臣
02   01/11   23.5   34   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     泣き虫、与六
────────────────────────
597日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 09:14:55 ID:tO6dQFoG


                  ●● 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率  関東

             NHK   日テレ   TBS   フジ   テレ朝   テレ東   合計   平均 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
41    10/12    24.2    10.1    08.9    12.6    09.7    08.9    74.4    12.4    32.5    薩長同盟  T:SP フ:なでしこSP 朝:大胆MAPアニメ 東:下町人情家族
42    10/19    26.3    14.0    09.6    14.8    09.3    10.0    84.0    14.0    31.3    息子の死              東:「開店!ドリームショップ」
43    10/26    24.5    11.1    09.9    13.5    09.9    09.8    78.7    13.1    31.1    嫁の決心 朝:フィガースケート・アメリカ大会  東:全国 駆除の達人
44    11/02    23.5    08.7    07.1    13.8    19.3    07.0    79.4    13.2    29.6    龍馬死すとも フ:平成教育SP 朝:日本シリーズ巨*西武 東:新築一戸建
45    11/09    22.6    28.2    10.7    11.2    05.8    06.0    84.5    14.1    26.7    母からの文 日:日本シリーズ第7戦「巨人*西武」 東:凄腕!修理の職人
46    11/16    24.3    12.3    09.6    11.6    12.6    08.3    78.7    13.1    30.9    慶喜救出 朝:フィギュアスケート フランス大会 東:今ドキ夫婦奮闘記
47    11/23    25.1    21.3    07.7    10.1    06.0    06.2    76.4    12.7    32.9    大奥の使者 日:行列法律カンボジアに学校SP 東:故郷からの宅急便
48    11/30    29.2    13.4    12.5    15.4    05.7    10.0    86.2    14.4    33.9    無血開城    東:日曜ビッグバラエティ「第41回 日本作詩大賞」
49    12/07    27.8    18.0    09.9    16.2    04.4    08.8    85.1    14.2    32.7    明治前夜の再会 東:日曜ビッグバラエティ「空から日本を見てみよう2」
50    12/14    28.7    12.6    13.7    12.1    13.3    05.8    86.2    14.4    33.3    一本の道 日:サッカーWC 朝:フィギュアスケートグランプリ 東:柔道WG
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01    01/04    24.7    12.8    13.9    13.5    10.5    07.9    83.3    13.9    29.7    五歳の家臣 N:ものまね T:さま玉 フ:平成教 朝:タイムショ 東:田舎泊
02    01/11    23.5    11.7    10.5    09.6    09.7    10.5    75.5    12.6    31.1    泣き虫、与六 T:名珍場面 フ:あんみつ 朝:人気アニメ歌 東:ドリハウス
────────────────────────────────────────────────────────────
598日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 10:04:40 ID:dwyVIBkg
1月14日(水)
   「その時歴史が動いた」午後10時〜

    岩倉使節団 世界一周の旅
     〜明治日本・西洋と出会う〜

   これは見逃せません。
   岩倉、西郷、大久保、伊藤、木戸などのビッグネ−ム
   が勢ぞろいです。
599日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 17:49:43 ID:KD205nQA
幕末ブームはもう過去の話ですよ
600日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 18:54:13 ID:C3Ii+qWw
>>599
意味がわかりませんね。
ここに貼ってくれた人や幕末について知りたいと思う人は
別にブームだから見ようというような単純な人ではないと思いますが。

601日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 21:37:43 ID:i+pQoSb5
変な表アチコチに貼りまくるのやめてください
迷惑してます
602日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 04:23:05 ID:qHUTeJxX
大好きな姫の視聴率の話はココでお願いします。
ココで思う存分語り合ってくださりませ。
603日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 12:47:27 ID:UTlMf3Tt
もう誰もいないスレにたった一人の苦情を書き込まれても
誰も見ちゃいないよw
お前は反応しすぎ。でなきゃ、マッチポンプの自演野郎。
604日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 07:57:00 ID:ii+HWi6s
視聴率なんて統計学上、全くアテにならないサンプル数なのに
そんなものを後生大事に信奉しているマスゴミって…。

しかも金で操作できる。実際にやってた奴もいる。
日本テレビのプロデューサーによる視聴率「買収」事件について
http://www.asahi.com/special/ntv/TKY200312110309.html

他にwiki「視聴率不正操作問題」

民放はスポンサーがあるから、視聴率操作は詐欺の怖れがあって
敢行するのは二の足を踏みそうだけど、NHKの場合はそういう
怖れが無い分、敢行しやすいと思う。

そんなことするはずはないと思うけど。
605日曜8時の名無しさん:2009/01/29(木) 01:33:17 ID:ZXV6wY67
平成の大失敗大河の葬式会場はここですか?
606日曜8時の名無しさん:2009/01/29(木) 22:06:41 ID:PY0pE6ER
視聴率26.1%以上を記録した回数

篤姫  12回



天地人  0回


607日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 00:02:51 ID:oOGUYUc4
前年から年間平均視聴率を上げた大河ドラマベスト5

1995年度 八代将軍吉宗 26.4   +12.3
1964年度 赤穂浪士    31.9  +11.7
1981年度 おんな太閤記 31.8  +10.8
1987年度 独眼竜政宗  39.7  +10.4
1969年度 天と地と    25.0   +10.1
608日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 15:52:47 ID:Fqzj5ccE
大河ドラマの年間平均視聴率と前年からの比較


1963年度 花の生涯    20.2     −
1964年度 赤穂浪士    31.9 +11.7
1965年度 太閤記      31.2  −0.7
1966年度 源義経       23.5  −7.7
1967年度 三姉妹      19.1  −4.4
1968年度 竜馬がゆく    14.5  −4.6
1969年度 天と地と      25.0 +10.1
1970年度 樅の木は残った 21.0  −4.0
1971年度 春の坂道      21.7 +0.7
1972年度 新・平家物語   21.4  −0.3
1973年度 国盗り物語  22.4 +1.0
1974年度 勝海舟     24.2  +1.8
1975年度 元禄太平記  24.7  +0.5
1976年度 風と雲と虹と  24.0  −0.7
1977年度 花神      19.0  −5.0
1978年度 黄金の日日  25.9  +6.9
1979年度 草燃える    26.3  +0.4
1980年度 獅子の時代  21.0  −5.3
1981年度 おんな太閤記 31.8 +10.8
1982年度 峠の群像   23.7  −8.1
1983年度 徳川家康    31.2   +7.5
1984年度 山河燃ゆ   21.1  −10.2
1985年度 春の波涛   18.2   −2.9
1986年度 いのち     29.3   +9.1
1987年度 独眼竜政宗 39.7  +10.4
1988年度 武田信玄  39.2    −0.5
1989年度 春日局    32.4   −6.8
1990年度 翔ぶが如く  23.2   −9.2
1991年度 太平記    26.0   +2.8
1992年度 信 長    24.6    −1.4
1993年度 琉球の風  17.3    −7.3
1993年度 炎立つ    17.7    +0.4
1994年度 花の乱    14.1   −2.4
1995年度 八代将軍吉宗 26.4 +12.3
1996年度 秀吉     30.5 +4.1
1997年度 毛利元就  23.4 −7.1
1998年度 徳川慶喜  21.1 −2.3
1999年度 元禄繚乱  20.2 −0.9
2000年度 葵徳川三代 18.5 −1.7
2001年度 北条時宗  18.5 ±0
2002年度 利家とまつ  22.1 +3.6
2003年度 武蔵     16.7  −5.4
2004年度 新選組!  17.4  +0.7
2005年度 義経     19.5 +2.1
2006年度 功名が辻  20.9 +1.4
2007年度 風林火山  18.7 −2.1
2008年度 篤姫      24.5 +5.8
609日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 23:57:32 ID:op1EtJZ/
____________篤姫___天地
第01回____20.3___24.7
第02回____20.4___23.5
第03回____21.4___24.7  
第04回____22.7___26.0

天地人>>>>>篤姫

篤姫ヲタ(あほいヲタ)が発狂
610日曜8時の名無しさん:2009/02/02(月) 01:00:39 ID:0kwtGBrE
前年最終_18.0___28.7

____________篤姫___天地
第01回____20.3___24.7
第02回____20.4___23.5
第03回____21.4___24.7  
第04回____22.7___26.0

こうじゃないとフェアじゃないだろ
611日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 12:46:32 ID:sYrtru9x
工作員と霊感商法に引っかかるような単純な人しかいないこのスレと
普通の視聴者との温度差が大きいな

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233815981/
612日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 17:22:11 ID:8tHx1k3c
各回視聴率上位(最近10作)
   1位  2位  3位
第01回 組! まつ 天地
第02回 義経 まつ 組!
第03回 まつ 義経 天地
第04回 まつ 天地 義経
第05回 義経 まつ 天地
第06回 天地 義経 まつ 
第07回 武蔵 義経 まつ
第08回 まつ 篤姫 義経
第09回 篤姫 義経・まつ
第10回 まつ 篤姫 義経
第11回 まつ 篤姫 義経
第12回 篤姫 まつ 義経
第13回 篤姫 まつ 功名
第14回 篤姫 功名 まつ
第15回 篤姫 義経 功名・まつ
第16回 まつ 篤姫 功名
第17回 篤姫 功名 義経
第18回 まつ 篤姫 功名
第19回 篤姫 まつ 功名
第20回 篤姫 まつ 功名
第21回 篤姫 まつ 義経
第22回 篤姫 まつ 義経
第23回 篤姫 功名 風林
第24回 篤姫 功名 義経
第25回 まつ 篤姫 功名
第26回 篤姫 まつ 功名
第27回 篤姫 まつ 功名
第28回 篤姫 功名 まつ
第29回 篤姫 功名 まつ
第30回 篤姫 功名 まつ
第31回 篤姫 功名 まつ
第32回 篤姫 まつ 功名
第33回 篤姫 まつ 功名
第34回 篤姫 まつ 時宗
第35回 篤姫 義経 まつ
第36回 篤姫 功名 時宗
第37回 篤姫 葵  功名
第38回 篤姫 武蔵 功名
第39回 篤姫 功名 まつ
第40回 篤姫 まつ 葵
第41回 篤姫 まつ 功名
第42回 篤姫 功名 葵
第43回 篤姫 まつ 功名
第44回 篤姫 功名 時宗
第45回 まつ 篤姫 功名
第46回 篤姫 まつ 時宗
第47回 篤姫 まつ 功名
第48回 篤姫 功名 まつ
第49回 篤姫 まつ 功名
第50回 篤姫 風林
613日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 17:22:55 ID:8tHx1k3c
各回視聴率1位獲得回数(最近10作)

1位 篤姫 36回
2位 まつ  9回
3位 義経  2回
4位 武蔵  1回
4位 組!  1回
4位 天地  1回 ←いまここ
7位 葵   0回
7位 時宗  0回
7位 功名  0回
7位 風林  0回

614日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 17:28:58 ID:/mrZ7JgP
顔面土砂崩れ】宮崎あおいなんて首吊って死ねよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1229842450/
615日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 20:12:41 ID:8tHx1k3c
616日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 20:59:22 ID:8s7rc1u7
離れ目ヲタってまだ生きてたんだ(笑)
617日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 00:22:45 ID:PCs/WWT4
アンチまだいたんだ(笑)
618日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 16:58:51 ID:U5PQkiQ+

各回視聴率上位(最近10作)
   1位  2位  3位
第01回 組! まつ 天地
第02回 義経 まつ 組!
第03回 まつ 義経 天地
第04回 まつ 天地 義経
第05回 義経 まつ 天地
第06回 天地 義経 まつ 
第07回 武蔵 義経 まつ
第08回 まつ 篤姫 義経
第09回 篤姫 義経・まつ
第10回 まつ 篤姫 義経
第11回 まつ 篤姫 義経
第12回 篤姫 まつ 義経
第13回 篤姫 まつ 功名
第14回 篤姫 功名 まつ
第15回 篤姫 義経 功名・まつ
第16回 まつ 篤姫 功名
第17回 篤姫 功名 義経
第18回 まつ 篤姫 功名
第19回 篤姫 まつ 功名
第20回 篤姫 まつ 功名
第21回 篤姫 まつ 義経
第22回 篤姫 まつ 義経
第23回 篤姫 功名 風林
第24回 篤姫 功名 義経
第25回 まつ 篤姫 功名
第26回 篤姫 まつ 功名
第27回 篤姫 まつ 功名
第28回 篤姫 功名 まつ
第29回 篤姫 功名 まつ
第30回 篤姫 功名 まつ
第31回 篤姫 功名 まつ
第32回 篤姫 まつ 功名
第33回 篤姫 まつ 功名
第34回 篤姫 まつ 時宗
第35回 篤姫 義経 まつ
第36回 篤姫 功名 時宗
第37回 篤姫 葵  功名
第38回 篤姫 武蔵 功名
第39回 篤姫 功名 まつ
第40回 篤姫 まつ 葵
第41回 篤姫 まつ 功名
第42回 篤姫 功名 葵
第43回 篤姫 まつ 功名
第44回 篤姫 功名 時宗
第45回 まつ 篤姫 功名
第46回 篤姫 まつ 時宗
第47回 篤姫 まつ 功名
第48回 篤姫 功名 まつ
第49回 篤姫 まつ 功名
第50回 篤姫 風林

619日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 16:59:48 ID:U5PQkiQ+
各回視聴率1位獲得回数(最近10作)

1位 篤姫 36回
2位 まつ  9回
3位 義経  2回
4位 武蔵  1回
4位 組!  1回
4位 天地  1回 ←いまここ
7位 葵   0回
7位 時宗  0回
7位 功名  0回
7位 風林  0回


620日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 17:00:43 ID:sl3vadTb
■過去の大河ドラマの(地上波)年間平均視聴率と前年からの比較
 3%以内の推移…― 上昇…3%につき一つの○ 下降…3%につき一つの●

1963年度 花の生涯    20.2 −
1964年度 赤穂浪士    31.9 ○○○
1965年度 太閤記      31.2 −
1966年度 源義経       23.5 ●●
1967年度 三姉妹      19.1 ●
1968年度 竜馬がゆく    14.5 ●
1969年度 天と地と      25.0 ○○○
1970年度 樅の木は残った 21.0  ●
1971年度 春の坂道      21.7 −
1972年度 新・平家物語   21.4 −

「各界の大スターがしがらみを越えられるテレビで顔合わせ」を
売り物に始まった大河ドラマは高度成長の波に乗った「太閤記」の
頃に人気のピークを迎えるも、悲劇的な「源義経」は受けず、
民放が次々開局する中で視聴率は急降下。打ち切りも囁かれたが、
石坂浩二の「天と地と」の大人気で大河は生き延びた。
621日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 17:02:16 ID:sl3vadTb
■過去の大河ドラマの(地上波)年間平均視聴率と前年からの比較
 3%以内の推移…― 上昇…3%につき一つの○ 下降…3%につき一つの●

1973年度 国盗り物語  22.4 −
1974年度 勝海舟     24.2 −
1975年度 元禄太平記  24.7 −
1976年度 風と雲と虹と  24.0 −
1977年度 花神      19.0  ●
1978年度 黄金の日日  25.9 ○○
1979年度 草燃える    26.3 −
1980年度 獅子の時代  21.0 ●
1981年度 おんな太閤記 31.8 ○○○
1982年度 峠の群像   23.7 ●●
1983年度 徳川家康    31.2 ○○

以後堅実な作りに定評を得た大河は安定した人気を誇るが、視聴率欲しさに
安易に戦国三傑などを扱ったりしない矜持も見せていた。女性脚本家も
奮闘し、民放ドラマのテイストを持ち込んだ「おんな太閤記」は数字も
獲得するが、けっきょく経費削減などを目的に「徳川家康」で歴史大河は
休止を発表、歴史ものは金曜時代劇の枠に移行した。
622日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 17:03:16 ID:sl3vadTb
1984年度 山河燃ゆ   21.1 ●●●
1985年度 春の波涛   18.2 −
1986年度 いのち     29.3 ○○○
1987年度 独眼竜政宗 39.7 ○○○
1988年度 武田信玄  39.2 −
1989年度 春日局    32.4 ●●
1990年度 翔ぶが如く  23.2  ●●●
1991年度 太平記    26.0 −
1992年度 信 長    24.6 −
1993年度 琉球の風  17.3  ●●
1993年度 炎立つ    17.7 −
1994年度 花の乱    14.1 −
1995年度 八代将軍吉宗 26.4 +○○○○

やはり現代劇は数字も取れず、定番橋田ドラマで回復させた後に
満を持して復活した歴史大河「独眼竜正宗」は、ジェームス三木の
新鮮な作劇・若手人気俳優の登用などもあって爆発的人気を獲得、
翌年、対照的に突き放した重厚な作劇の「武田信玄」も豪華配役と
盛り込んだドラマが好評だったが、相変わらずの橋田ホームドラマの
「春日局」でバブルは弾け、20%代の定位置に戻る。そして再び
経費削減を目論んでエンタープライズ制作・1年に満たない大河という
方針がとられたがまたも数字は激減、2年で元の鞘に戻された路線の
皮切り「吉宗」は大河史上最高の視聴率アップを果たすことになってしまう。
623日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 17:04:49 ID:sl3vadTb
■過去の大河ドラマの(地上波)年間平均視聴率と前年からの比較
 3%以内の推移…― 上昇…3%につき一つの○ 下降…3%につき一つの●

1996年度 秀吉     30.5 ○
1997年度 毛利元就  23.4 ●●
1998年度 徳川慶喜  21.1 −
1999年度 元禄繚乱  20.2 −
2001年度 北条時宗  18.5 −
2000年度 葵徳川三代 18.5 −
2002年度 利家とまつ  22.1 ○
2003年度 武蔵     16.7 ●
2004年度 新選組!  17.4 −
2005年度 義経     19.5 −
2006年度 功名が辻  20.9 −
2007年度 風林火山  18.7 −
2008年度 篤姫      24.5 ○

数年おきにバブルを起こしては同じだけ下げる、を繰り返した大河だが、
軽い路線の「秀吉」が好評だったことに基本方針が揺れ始めたのか、
「毛利元就」の頃を最後に従来の重厚な作劇は影を潜め、ジャニーズの
干渉なども大きくなる。また2000年代に入ってハイビジョン放送が先行、
熱心なファンはハイビジョンで見るため、視聴率は実質「ハイビジョンを
見られない人間が再放送を見ている度合い」を示す数字になっている。
624日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 02:43:56 ID:Xznvjjhy
あおい本人がこのスレを嫌いなのは、
フォトエッセー祈りと、小学五年生やJUNONのインタビューから自明に感じられます
このスレに書き込むのはもうやめませんか?
私はあおいスレを終わらせることをライフワークの一つに決めました
違法行為はできませんが、何年かかろうともこのスレを終わらせてみせます
意志は固いです
あおいがこのスレを好んでいるという証拠がでない限り私はいつまでも主張します

この書き込みは荒しではありません
極めて妥当な書き込みです
考えてみてください

書店にはあおいヲタの本棚を超える頻度であおいが載っている雑誌があります
あおいのことはもはや誰でも知ってるから、あおいの話をしたければ周りの人とすればいいです
あおいスレは役割を完全に終えたのです
今こそ終焉の時なのです
かつては50スレを超えるような芸能人は皆無で、語尾あおいの規律があり、社会的な議論が起きるなど、
あおいスレは独自性を有していましたが、今やここはたいした独自性もありません
このスレがなくなれば、皆さんの余暇は増え、
あおいやあおい親族、あおいマネージャーの悩みの種も減るはずです
良いことしかないはずです

625日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 02:44:24 ID:Xznvjjhy
あおい本人がこのスレを嫌いなのは、
フォトエッセー祈りと、小学五年生やJUNONのインタビューから自明に感じられます
このスレに書き込むのはもうやめませんか?
私はあおいスレを終わらせることをライフワークの一つに決めました
違法行為はできませんが、何年かかろうともこのスレを終わらせてみせます
意志は固いです
あおいがこのスレを好んでいるという証拠がでない限り私はいつまでも主張します

この書き込みは荒しではありません
極めて妥当な書き込みです
考えてみてください

書店にはあおいヲタの本棚を超える頻度であおいが載っている雑誌があります
あおいのことはもはや誰でも知ってるから、あおいの話をしたければ周りの人とすればいいです
あおいスレは役割を完全に終えたのです
今こそ終焉の時なのです
かつては50スレを超えるような芸能人は皆無で、語尾あおいの規律があり、社会的な議論が起きるなど、
あおいスレは独自性を有していましたが、今やここはたいした独自性もありません
このスレがなくなれば、皆さんの余暇は増え、
あおいやあおい親族、あおいマネージャーの悩みの種も減るはずです
良いことしかないはずです

626日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 11:37:25 ID:86+iK5Zp
第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密命
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜
第21話:24.4%:妻の戦
第22話:24.8%:将軍の秘密
第23話:24.8%:器くらべ
第24話:25.7%:許すまじ、篤姫
第25話:22.6%:母の愛憎
第26話:24.7%:嵐の建白書
第27話:26.0%:徳川の妻
第28話:26.2%:ふたつの遺言
第29話:24.3%:天璋院篤姫
第30話:25.8%:将軍の母
第31話:24.6%:さらば幾島
第32話:26.4%:桜田門外の変
第33話:27.7%:皇女和宮
第34話:26.4%:公家と武家
第35話:23.3%:疑惑の懐剣
第36話:27.7%:薩摩か徳川か
第37話:26.1%:友情と決別
第38話:26.1%:姑の心 嫁の心
第39話:24.7%:薩摩燃ゆ
第40話:28.1%:息子の出陣
第41話:24.2%:薩長同盟
第42話:26.3%:息子の死
第43話:24.5%:嫁の決心
第44話:23.5%:龍馬死すとも
第45話:22.6%:母からの文
第46話:24.3%:慶喜救出
第47話:25.1%:大奥の使者
第48話:29.2%:無血開城
第49話:27.8%:明治前夜の再会
第50話:28.7%:一本の道

627日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 15:36:25 ID:i+hG3QIN

  関東個人別

世帯 . KID . TEN   M1   M2   M3   F1    F2    F3   合計 . 合計/世帯
──────────────────────────────────
18.9   3.9   3.0   2.0   4.4   20.6   5.2   03.8   20.2   63.1   3.34   23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1   4.0   4.2   3.4   3.4   22.6   7.0   06.6   23.1   74.3   3.52   35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6   4.2   1.6   1.7   5.9   21.9   2.8   06.3   23.9   68.3   3.32   19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0   5.7   3.2   3.1   6.0   24.1   3.7   07.4   19.1   72.3   3.44   01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9   3.9   4.4   2.3   5.6   24.6   3.3   06.5   19.9   70.5   3.22   07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0   3.0   3.0   2.2   4.5   24.9   3.3   07.7   19.2   67.8   3.39   20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3   2.7   1.5   3.1   4.7   22.9   1.7   05.6   16.3   58.5   2.88   24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5   3.2   1.3   1.4   5.6   20.6   1.6   05.1   11.5   50.3   3.05   33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9   1.4   0.5   2.2   2.9   18.0   1.8   03.5   13.9   44.2   2.78   39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3   4.1   4.9   0.8   6.9   22.1   3.5   08.2   21.8   72.3   3.56   01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2   6.7   4.0   2.7   6.0   27.5   5.8   14.0   25.9   92.6   3.53   28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4   6.2   4.7   3.5   6.4   29.2   5.4   13.0   26.0   94.4   3.58   32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2   6.0   7.6   4.5   8.4   28.0   7.8   17.1   28.5 . 107.9   3.70   48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
──────────────────────────────────
21.4   4.2   3.4   2.5   5.4   23.6   4.1 ...  8.1   20.7   72.0   3.37     平 均
628日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 00:27:38 ID:9+4BK8Ae
スペシャルアンケートで皆さんにお聞きした(TV朝日調査)
【一番好きな大河ドラマアンケート】の結果発表です。

これは、これまで放送された・または放送中の
48作品の中から選んでいただきました

大河ドラマベスト10(全体)
1. 篤姫
2. 独眼竜政宗
3. 新選組!
4. 利家とまつ
5. 天地人
6. 風林火山
7. 功名が辻
8. おんな太閤記
9. 秀吉  
10.武田信玄

男性ベスト10

1. 篤姫
2. 独眼竜政宗
3. 新選組!
4. 利家とまつ
5. 風林火山
6. 天地人
7. 赤穂浪士
8. 太閤記
9. 秀吉
10.国盗り物語  

女性ベスト10

1. 篤姫
2. 新選組!
3. 独眼竜政宗
4. 利家とまつ
5. 天地人
6. 功名が辻
7. おんな太閤記
8. 春日局
9. 風林火山
10.義経
629日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 03:33:23 ID:TDx8TATy
>>628
ほぉ。どっかで発表された?
630日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 16:48:23 ID:+aGoD7sZ

篤姫が忘れられて悔しいからか過疎すぎて落ちるからか知らないけどageて話す意味が無いよ。
往生際が悪い様にしか見えない。


631日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 17:27:49 ID:MzHGPbwC
忘れられてるならそのうち落ちるんだからほっとけばいいだろ
今の大河の人が数字取れなくなってきて八つ当たりしてるようにしか見えない
それにお前もageてるし
632日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 06:02:38 ID:3mSHT59x
ID:+aGoD7sZが他の篤姫スレでも同じレスをコピペして回ってる件
633日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 13:45:46 ID:sfQgIhxf
日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 12:56:12 ID:yk6Nb6iD
篤姫

第01話〜第10話 平均視聴率  22.4%
第11話〜第20話 平均視聴率  23.1%
第21話〜第30話 平均視聴率  24.9%
第31話〜第40話 平均視聴率  26.1%
第41話〜第50話 平均視聴率  25.8%

天地人

第01話〜第10話 平均視聴率  23.7%

日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 13:24:46 ID:yk6Nb6iD

風林火山

第01話〜第10話 平均視聴率  20.5%
第11話〜第20話 平均視聴率  18.9%
第21話〜第30話 平均視聴率  19.4%
第31話〜第40話 平均視聴率  17.1%
第41話〜第50話 平均視聴率  17.3%
634日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 14:05:11 ID:2i+Ckm8U
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=15710
原田夏希さん 小松帯刀の墓参り/日置
お琴役「演じた重み感じた」
(2009 03/10 19:30)

お琴さんについて説明を聞く原田夏希さん=10日、日置市日吉 大河ドラマ「篤姫」
で小松帯刀の側室「お琴」を演じた女優の原田夏希さん(24)が10日、日置市日吉
の園林寺跡を訪れ、お琴や帯刀の墓に花をたむけ、手を合わせた。
 園林寺跡には、帯刀をはじめ代々の当主と夫人らの墓がある。案内役を務めた地元のボ
ランティアガイド原時重さん(80)は「帯刀のそばで眠りたいというお琴の願いを、妻
のお近が聞き入れた」「墓には妾(めかけ)と彫られているが、日置市が気遣って“第二
夫人”と案内板を作った」などと説明。原田さんは、熱心に耳を傾けていた。
 初めての鹿児島に「暖かいですね」と原田さん。墓参を終え「実在した人物を演じた重み
を感じた。影響力のあるドラマに参加できたことは、自分の財産になっている」と話した。
635日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 20:23:51 ID:6b/XBYs8
あげ
636日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 12:10:50 ID:sa+duiWt
【テレビ】このところ視聴率トーンダウンで「篤姫」になれない「天地人」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240017694/
637日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 07:40:05 ID:/ctxrpH7
age
638日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 18:15:36 ID:i+G+geWy
だれか劇場版『篤姫』を作ってくれ

639日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 19:17:28 ID:QANtbqXg
640日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 21:31:04 ID:w7E1RHz/
視聴率は、100チャンネル以上のケーブルテレビが普及している台湾では「かなりのヒット」
とされる1%台を維持し、ベストテンに入っている。同局が、劇中に出てくる「島津家のお守り」
(鹿児島県観光連盟提供)を視聴者プレゼントとしてネットで受け付けたところ、用意した5セ
ットに対して1万人近い応募があったという。
641日曜8時の名無しさん:2009/04/28(火) 01:59:15 ID:Mht4rtH4
昨年、日本で高視聴率を記録したNHKの大河ドラマ「篤姫」が、台湾で評判を呼んでいる。
3月中旬からテレビで中国語字幕付きの放映が始まったところ、「日本の時代劇を初めて面白いと思った」などと、
インターネットで話題が沸騰。舞台となった鹿児島県も、台湾で「篤姫の故郷」ツアーのセールスに乗り出した。

「(主役の)宮崎あおいさんはかわいくて演技も素晴らしい」「日本に篤姫を記念した場所はあるの?」。

台湾のケーブルテレビの日本番組専門局、緯来日本台が特設した「篤姫」ウェブサイトの掲示板には、
視聴者の感想や質問の書き込みが相次いでいる。サイト内には人物関連図や「大奥」「参勤交代」などの
用語コーナーも設け、時代背景を台湾の視聴者に分かりやすく説明している。

「篤姫」は同局で5月下旬まで平日の連夜放映。
視聴率は、100チャンネル以上のケーブルテレビが普及している台湾では「かなりのヒット」とされる
1%台を維持し、ベストテンに入っている。同局が、劇中に出てくる「島津家のお守り」(鹿児島県観光連盟提供)を
視聴者プレゼントとしてネットで受け付けたところ、用意した5セットに対して1万人近い応募があったという。

同局によると、視聴者の中心層は20‐40代の女性。「篤姫の前向きな行動力が、視聴者を勇気づけてくれる」(広報担当)とともに、
戦闘シーンが少なく感情移入しやすいストーリーが、古めかしい時代劇のイメージを一新した。


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/91985

642日曜8時の名無しさん:2009/05/05(火) 10:49:54 ID:jwsOX3J6
あげ
643日曜8時の名無しさん:2009/05/06(水) 14:28:25 ID:SFDl7eYr
平均で篤姫を越える大河が今後出てくる可能性はあるけど、
あれだけの良好推移をする大河は出てこない気がするなあ。
初回最低、12回も最高記録更新。
644日曜8時の名無しさん:2009/05/06(水) 23:13:27 ID:Pgm6d+4/
平均で篤姫超える大河も絶対に出ない。未来永劫に。
断言できる。
645日曜8時の名無しさん:2009/05/06(水) 23:27:24 ID:wi+MMnXA
>>643
それって状況によるんじゃないの?
初回にしては低すぎたから何回も更新したけど、
はじめから期待されてて高ければそれもなかったわけじゃん。
たしかに平均高いのは凄いけど。
646日曜8時の名無しさん:2009/05/07(木) 00:09:47 ID:EbhUXn+y
>>645
初回24.7だとしても、篤姫の最高更新回数はほとんど変わらず
平均視聴率がもっと高くなっていた。
初回を観た世帯が続けて観たうえに、さらに追加で観る人が
増えないと最高は更新しない。
この条件は、初回が高くても低くてもそれほど変わらない。
そもそも、初回が20.3なら篤姫に匹敵するような上昇推移を
とれたと思える大河があるのか?
647日曜8時の名無しさん:2009/05/07(木) 00:48:10 ID:06yCyTel
>>646
篤オタは本スレ立ててやれよwwwww
648日曜8時の名無しさん:2009/05/07(木) 01:12:19 ID:R6K78qbo
>>647
風鈴オタクがヤクザコピペで荒らすから立てねーよ、ばーーか!
649日曜8時の名無しさん:2009/05/07(木) 01:25:39 ID:k58jaOFQ
荒らしコピペで埋まってしまったのは哀しいね
650日曜8時の名無しさん:2009/05/07(木) 08:34:06 ID:WpgArHdM
篤姫アンチスレもコピペで執拗に埋めてた人が居ましたね。
651日曜8時の名無しさん:2009/05/16(土) 13:32:20 ID:qETWOQZ8
第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密命
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜
第21話:24.4%:妻の戦
第22話:24.8%:将軍の秘密
第23話:24.8%:器くらべ
第24話:25.7%:許すまじ、篤姫
第25話:22.6%:母の愛憎
第26話:24.7%:嵐の建白書
第27話:26.0%:徳川の妻
第28話:26.2%:ふたつの遺言
第29話:24.3%:天璋院篤姫
第30話:25.8%:将軍の母
第31話:24.6%:さらば幾島
第32話:26.4%:桜田門外の変
第33話:27.7%:皇女和宮
第34話:26.4%:公家と武家
第35話:23.3%:疑惑の懐剣
第36話:27.7%:薩摩か徳川か
第37話:26.1%:友情と決別
第38話:26.1%:姑の心 嫁の心
第39話:24.7%:薩摩燃ゆ
第40話:28.1%:息子の出陣
第41話:24.2%:薩長同盟
第42話:26.3%:息子の死
第43話:24.5%:嫁の決心
第44話:23.5%:龍馬死すとも
第45話:22.6%:母からの文
第46話:24.3%:慶喜救出
第47話:25.1%:大奥の使者
第48話:29.2%:無血開城
第49話:27.8%:明治前夜の再会
第50話:28.7%:一本の道

652日曜8時の名無しさん:2009/06/04(木) 14:38:54 ID:wFUZeVx5
前大河が後半失速しなければ初回も
653日曜8時の名無しさん:2009/06/04(木) 19:37:45 ID:rvASaClT
篤姫の初回は、正月であることや放映開始時の篤姫の知名度(まだ、直江の方が直江状で知名度があると思う)、あまり視聴率が出ない幕末物であることを考えればあんなものでは?
654日曜8時の名無しさん:2009/06/15(月) 11:58:50 ID:w+2hj4fL

 最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 ← 不滅の大記録!
天地人  1回 ← 更新不可能か?


 最低視聴率更新回数

風鈴   8回  (14回までに6回更新、16%の記録達成、その後15.9、15.7あり)
篤姫   0回 ← 初回が最低!
天地人  6回 ← どこまでのばせるか!



655日曜8時の名無しさん:2009/07/03(金) 16:55:58 ID:g/TwBfZM
あああ
656日曜8時の名無しさん:2009/07/03(金) 17:44:31 ID:zn2tMBzO


   歴代NHK大河ドラマの評価

順   放送年   評価点   番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01     1963     70     花の生涯
02     1964     75     赤穂浪士
03     1965     80     太 閤 記
04     1966     78     源 義経
05     1967     60     三 姉 妹
06     1968     85     竜馬がゆく
07     1969     75     天と地と
08     1970     72     樅の木は残った
09     1971     75     春の坂道
10     1972     81     新・平家物語
11     1973     84     国盗り物語
12     1974     83     勝 海舟
13     1975     70     元禄太平記
14     1976     85     風と雲と虹と
15     1977     75     花 神
16     1978     76     黄金の日日
17     1979     86     草燃える
18     1980     76     獅子の時代
19     1981     78     おんな太閤記
20     1982     75     峠の群像
21     1983     83     徳川家康
22     1984     71     山河燃ゆ
23     1985     69     春の波涛
24     1986     70     い の ち
25     1987     80     独眼竜政宗
26     1988     78     武田信玄
27     1989     75     春 日 局
28     1990     86     翔ぶが如く
29     1991     88     太 平 記
30     1992     78     信 長
31     1993     72     琉球の風(93年1〜6月)
32     1993     86     炎立つ(93年7月〜94年3月)
33     1994     88     花の乱(94年4〜12月)
34     1995     75     八代将軍吉宗
35     1996     76     秀吉
36     1997     85     毛利元就
37     1998     80     徳川慶喜
38     1999     74     元禄繚乱
39     2000     76     葵徳川三代
40     2001     85     北条時宗
41     2002     80     利家とまつ
42     2003     71     武蔵
43     2004     72     新選組!
44     2005     83     義経
45     2006     78     功名が辻
46     2007     81     風林火山
47     2008     84     篤姫
48     2009     78     天地人
49     2010     **     龍馬伝
50     2011     **     江〜姫たちの戦国〜
────────────────────────
657日曜8時の名無しさん:2009/07/04(土) 03:40:32 ID:kUGr1L1r
実に素晴らしい大河だな
658日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 01:53:24 ID:NqXTnPdp
今も毎日見てますよage!!
659日曜8時の名無しさん:2009/07/08(水) 12:37:45 ID:Sup0reyZ
篤姫関連スレには、書き込む事にしてます♪
660日曜8時の名無しさん:2009/07/10(金) 11:58:49 ID:dGVN+TIR
素晴らしい!
661日曜8時の名無しさん:2009/07/10(金) 12:42:18 ID:P3sQtDEK
今日は篤姫関連スレがよく上がって来てますね…
先日は、風林スレが一斉に上がっててかなり面白かった!
やはり大河板だなぁ!って思う。

「突出じゃあああ」って気持ち
662日曜8時の名無しさん:2009/07/11(土) 08:04:03 ID:LJq0t3GF
争いが絶えませんなぁ
663日曜8時の名無しさん:2009/07/11(土) 09:47:06 ID:dU60uUNx
争い?
664日曜8時の名無しさん:2009/07/11(土) 13:29:01 ID:LJq0t3GF
うん争い
665日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 23:54:33 ID:2TlYOtRU
篤姫最強
666日曜8時の名無しさん:2009/07/24(金) 06:55:56 ID:tQREDhba
篤姫こそ今世紀最高傑作
667日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 23:17:12 ID:6vmBd4zF
碁勃起地万訓
668日曜8時の名無しさん:2009/08/08(土) 17:07:22 ID:f+cvZ4TY
篤姫最高だったです 脚本音楽どれをとっても最高レベル 昔の山陽路を明日体験してみます 篤姫も籠にゆられながら通った路です
669日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 00:16:49 ID:f8s4gRtP
あの幼稚な脚本のどこが最高なんだよ?
今までバラエティ番組しか見た事ないんじゃないのかw
670日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 01:14:53 ID:wL2VUctm
バラエティ番組なんぞ足もとにも及ばない視聴率で粉砕した最強篤姫
視聴率見た事ないんじゃないのかw
671日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 09:37:45 ID:qV0mCdbo
あおい姫もヤクに気をつけてね。
672日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 14:28:53 ID:YXBiMKrX
自分が幼稚な理解力しかない人間には
幼稚な脚本にしか映らない。
それが篤姫。
673日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 16:55:38 ID:jmXgcoZC
昨年の今頃、「桜田門外の変」で最高視聴率更新したのですね。
674日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 17:18:13 ID:Rk5+Bcn9
裏番組が北京五輪柔道金メダル生中継なのに記録更新したんだよな。
675日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 17:32:58 ID:wL2VUctm
北京五輪が裏で更新し、お盆休みでまたまた更新したんだよ。
今後、篤姫を越える大河は出ないだろうね。
誰が何と言おうと、大河ドラマ最高傑作が篤姫なのよ。
676日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 23:15:07 ID:/kWBa+ML
「利家とまつ」も高視聴率でしたよね。
あれも傑作だったのかしら?
今となっては誰も話題にすらしないけどw

・女性が主人公
・OPにも堂々と主人公が登場
・ストーリーは主婦でもわかる単純な話
・歴史を主人公に都合良く捏造

「篤姫」って「利家とまつ」に似てますねw
677日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 00:15:35 ID:LwAVTHtD
全く似てません キッパリ
678日曜8時の名無しさん:2009/08/10(月) 00:26:42 ID:1gKiOSQm
>>676
おまえはアホか?前半のみ高視聴率で後半gdagdaで落ちていった
糞大河と一緒にすんな!そもそも、ここは視聴率で語るスレだろうが
勘違いも甚だしいだよタコがぁ
もう一度言う、誰が何と言おうと、大河ドラマ最高傑作が篤姫なのよ。
679日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 08:20:37 ID:egd+/sQY
宮様登場も有ったからね
680日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 21:31:31 ID:iI7I1J/U
篤姫こそ大河史上最高傑作である\(^し^)/
681日曜8時の名無しさん:2009/08/26(水) 08:14:33 ID:8Yv9EAP/
だな!
それに引き換え転地人は‥
転地人視聴率爆下げ記念age\(^し^)/
682日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 20:57:42 ID:JNOgXQ/4

うひょ〜\(^し^)/
683日曜8時の名無しさん:2009/09/03(木) 15:31:12 ID:K0WLzI1V
684日曜8時の名無しさん:2009/09/16(水) 21:34:27 ID:HFyQk8kq
天地人のことかぁー!
(`し´)
685日曜8時の名無しさん:2009/10/07(水) 13:39:03 ID:nGv+Cwnh
やはり
  「徳川の妻」 「ふたつの遺言」「天璋院篤姫」が最高にスキだったから

  26%超えててヨカッタ、「天璋院篤姫」は24.3%なのが残念!
686日曜8時の名無しさん:2009/11/21(土) 12:49:00 ID:PNInWIts
天地人の最終回何%かな?篤姫、30超えなかったのは、返す返すも残念!
687日曜8時の名無しさん:2009/11/22(日) 22:55:09 ID:pHNBaTeK
“鳩山株安”は大河ドラマ「龍馬」が救う?! 株価と視聴率の関係 (1/2ページ)
2009.11.22 20:38

 22日に「天地人」が最終回を迎えたNHK大河ドラマの視聴率が上がると株価も上昇する−。
大和証券SMBC金融証券研究所が、こんな調査結果をまとめた。同研究所では「日本を見つ
め直す機会になり、日本株への期待も高まるからでは」と推測している。
(中略)
 例えば、視聴率が16年の「新選組」、17年の「義経」、18年の「巧名が辻」と3年連続でアップ
すると、株価も上昇。19年に「風林火山」がこけると、株価も下落した。

 ただ、「篤姫」が高視聴率となった昨年は、株価は40%以上も急落。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/091122/med0911222040001-n1.htm
688日曜8時の名無しさん:2009/11/23(月) 21:50:17 ID:eb89X4iS
独眼竜政宗や信玄の視聴率推移が見てみたい。
篤姫ばりに右肩上がりだったのかね。
689日曜8時の名無しさん:2009/11/23(月) 21:53:42 ID:RQZ+q6G/
ん?>>687は、アンチか?
690日曜8時の名無しさん:2009/11/24(火) 00:30:09 ID:TFY+nQNi
>連動性の法則もリーマン・ショックに吹き飛ばされた。

ここをわざと外しているのがアンチの証拠なのかもねw
691日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 16:11:29 ID:huGSMzKE
日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:08:57 ID:RiCvNv93
そんな少ないサンプルで、何が民度の違いだよ
>>573あほか 死ね

日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 16:45:52 ID:NlLPaX+V
>>582お前の町の住民こそ嫌い 
家族揃って死ね
692日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 10:08:45 ID:NHsG5rNU
高視聴率ドラマ
693日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:10:50 ID:B25/S/W0

◆大河ドラマ『篤姫』再放送のお知らせ◆

2008年度大河ドラマ『篤姫』

NHK BSハイビジョン 2010年4月9日(金)より
毎週金曜日14時〜
694日曜8時の名無しさん:2010/07/19(月) 00:23:54 ID:BGnneMmV
あついですね
695日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 15:57:42 ID:WA77i5Gb
あげ
696日曜8時の名無しさん:2010/12/08(水) 17:34:53 ID:30plti6E
視聴率関連のスレが一番熱かったのはこのときだったよなあ。
697日曜8時の名無しさん:2010/12/09(木) 00:03:41 ID:UlZ97XTf
龍馬伝最終回の暗殺場面のテロップ事件で篤姫の桜田門の変を思い出したよ
この時も内柴柔道で初金メダルてテロップが流れて皆あ〜あ〜あて落ち込んでたところ
最高更新して、さすが篤姫やってくれるてかんじでめっちゃ熱かったよな←遠い目
江も篤姫のように熱くなれるかな?
698日曜8時の名無しさん:2010/12/10(金) 23:13:45 ID:AHM1O4uB
龍馬も坂の上も低いらしいわ・・「オーほほほほほほ」
699日曜8時の名無しさん:2010/12/19(日) 23:26:25 ID:N5o8+Qym
しばらくは篤姫が視聴率の目安になる訳か…
700日曜8時の名無しさん:2010/12/20(月) 23:41:57 ID:AYlvygnv
宣誓!我々、市村とレベル5社員は、連携を取り、一丸となって2chで工作活動する事を誓います!
選手代表!市村龍太郎!
701日曜8時の名無しさん:2010/12/21(火) 12:27:50 ID:x8ANHjky
>>699
むしろ高すぎて目安にならんのでは。
「篤姫じゃあるまいし、三連休中日に取れるわけがない」とか言われそう。
702日曜8時の名無しさん:2010/12/27(月) 13:46:33 ID:LN3bDo4k
12/26 坂の上 9.7%。
703snow:2011/01/30(日) 11:12:12 ID:2u9k8th/

【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に!川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★16

1 :ドクターDφ ★:2011/01/30(日) 10:48:12 ID:???0

AFCアジアカップ2011 カタール大会 決勝

 オーストラリア 0−1 日本
<延長戦>
0-1 李 忠成(延長・後4分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島 永嗣(リールス/ベルギー)
DF 5 長友 佑都(チェゼーナ/イタリア)
   4 今野 泰幸(FC東京)
   22 吉田 麻也(VVVフェンロ/オランダ)
   6 内田 篤人(シャルケ/ドイツ) → 2 伊野波 雅彦(鹿島アントラーズ)(延長・後15分)
MF 7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
   17 長谷部 誠(Cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ)
   9 岡崎 慎司(清水エスパルス)
   18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   14 藤本 淳吾(名古屋グランパス) → 3 岩政 大樹(鹿島アントラーズ)(後11分)
FW 11 前田 遼一(ジュビロ磐田) → 19 李 忠成(サンフレッチェ広島)(延長・前9分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110129_01.htm

★1が立った時刻 2011/01/30(日) 02:28:31
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296347247/


704日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 00:33:16 ID:kP5tcfD8
787 自分:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 21:12:58 ID:r0IwB57n0
全国個人視聴率調査
2010年11月15日(月)〜11月21日(日)
全国7歳以上 3,600人(12人×300地点)(調査有効数7日間の平均 2,493人)
テレビ視聴時間(週平均・1日あたり)
NHK総計  1時間04分( うち、NHK 衛星計は7 分)
民放総計  2時間49分( うち、民放衛星は10 分)
 テレビ総計 3時間52分

<関東地区>週間視聴率上位2010年11月15日(月)〜11月21日(日)
NHK調べ ビデオリサーチ調べ
13.1% 11/17水 20.2% 21:00-21:54 EX__ 相棒 season9
13.0% 11/15月 14.2% 19:00-19:32 NHK NHKニュース7
12.2% 11/21日 17.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
12.0% 11/16火 16.7% 21:00-21:54 CX* フリーター、家を買う。
11.0% 11/15月 12.6% 21:00-21:54 CX* 流れ星
10.8% 11/21日 **.*% 12:00-12:15 NHK NHKニュース
10.2% 11/17水 13.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
10.2% 11/21日 14.0% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
10.1% 11/21日 24.0% 18:30-19:00 CX* サザエさん
*9.8% 11/21日 16.8% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*9.8% 11/15月 13.4% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*9.8% 11/21日 15.8% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報

ビデオリサーチ調べの視聴率の数字自体、あまり意味無いんじゃないか?
705日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 14:51:16.52 ID:ZU2QNU6K
来週再来週と20はキープしそうだね
706日曜8時の名無しさん:2011/03/03(木) 20:41:21.75 ID:PwuYMh8E
???
全話20キープしただろ
あ、二番煎じのドジョウ狙いの方かw
707日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 08:11:11.45 ID:q9rRPaXC
元秘書は見た!『江』『篤姫』の田渕久美子さんを巡って飛び出した“仰天供述”
NHK大河・脚本家は「替え玉」だ 衝撃裁判! <FLASH 2011年5月31日号>

http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
708日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 08:08:46.88 ID:gUQmTR3V
age
709日曜8時の名無しさん:2011/05/28(土) 13:34:49.01 ID:jCEOhOGa
NHK大河『篤姫』"替え玉疑惑"の田渕久美子さんの仰天! 金満素顔

http://www.cyzo.com/2011/05/post_7434.html
710日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 16:38:40.87 ID:6hJk0tzq
篤姫は今のテレビ視聴の環境(PCやワンセグ携帯とか)、録画機器の充実振りからしたら、
大河ドラマ史上最高のヒットだろう
現代では、マトモに家庭用テレビで決まった時間に見るとかは、もはや「普通」で無くなってるし

これが10年前だったらなら今の20%の倍、平均40%は間違いなくいってる
最高で60%超えてる様なモンスター番組だっただろうな
裏の北京オリンピックも何のそのだったし、常識では考えられない超大ヒット
711日曜8時の名無しさん:2011/06/25(土) 17:24:39.68 ID:9RGuYlDS
それもこれもシエで全てブチ壊しってかw
712日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 19:00:03.39 ID:iwn913Ne
メディアによる韓国文化押しつけ&言論弾圧に抗議しよう!
日本の歌やドラマが見たい、といっただけで誹謗中傷、解雇されるなんて、メディアの横暴・売国を糾弾せよ!!!

日本を守るためにデモするぞ!

高岡蒼甫さんを応援するぞ!
売国反日テレビ局を許さないぞ!
人権救済法案なんていう日本人弾圧法案に反対するぞ!
http://www14.atwiki.jp/demofuji/


713日曜8時の名無しさん:2011/11/11(金) 12:21:59.82 ID:HXaMgyac
講演会『 お江と篤姫〜戦国と幕末を生き抜いた女たち〜 』

日時:11月20日 [日] 11:30〜13:00
会場:岐阜経済大学 講堂
講師:田渕 久美子(作家・脚本家)

http://www.gifu-keizai.ac.jp/guide/entry/40-1.html
714日曜8時の名無しさん
内芝逮捕
所詮篤姫に勝てなかった男