小栗旬のせいで大河史上最低の石田三成に…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
絶対認めません。
2日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 00:01:21 ID:166gLwy7
俺は気にしてないけど?
3日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 05:07:12 ID:eAicOJl/
いつもスレ荒らしてる、粘着ジャニヲタですね
4日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 09:44:08 ID:+PULVesU
御武運を
5日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 14:32:37 ID:QEQNfSww
最大の配役ミスだね
6日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 18:43:57 ID:j+Wg3XFC
確か「秀吉」でも三成演じてたよな
まあとりあえず>>1はジャニヲタというのがわかった
7日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 18:45:28 ID:Z58E0XlY
ジャニには三成の適役いないだろ?
87:2008/09/30(火) 19:14:14 ID:Z58E0XlY
強いて挙げれば東山ぐらい?
9日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 21:16:55 ID:iQWJAG9P
ジャニヲタって何でこんなアホばっかりなの?w
10日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 23:19:49 ID:JO1e61uj
いつからやんの?
11日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 23:32:48 ID:ptlHJKX8
組!や義経よりかは大分マシだろw
12日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 23:54:50 ID:lJ8mnYg7
三成は最低であるほど映える役、最高の誉め言葉だな。
13日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 00:07:48 ID:FTGUC7oI
>>12
功名が辻では
狸っぷりを遺憾なく発揮する家康に対して
三成は最高の義将だったぞ
来年もそうだろう、家康は敵側なんだから
14日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 00:27:34 ID:gdRMRVvw
ジャニヲタ醜女嫉妬スレですか
15日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 08:36:56 ID:TVNeTiBz
そうか、来年の三成はベビーフェイス側か
16日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 10:23:36 ID:c0kHScM8
花沢類役をヒイキにやってもらいたかったジャニヲタ婆に、ずーっと粘着されて、小栗かわいそう・・・
17日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 12:59:14 ID:hi6KDBl3
大根小栗が三成かよw
18日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 14:03:40 ID:vUF0WF3h
じゃあ誰だったら良かったの?滝沢?香取?   プッ
19日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 14:33:33 ID:hi6KDBl3
どっちも嫌
20日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 16:09:31 ID:W9h7P19u
ジャニヲタの小栗アンチはしつこいなw
小栗とジャニは全然被ってないのに何でこんなに執着するの?
21日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 16:28:11 ID:ADN0QwGu
滝沢が喰われてたからだろ
22日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 17:23:48 ID:hi6KDBl3
別にジャニがいいなんて言ってないんだけど。
小栗ヲタがジャニ意識し過ぎなんじゃない?
23日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 17:30:55 ID:c0kHScM8
>>22
アンチを追跡したらジャニの○○ヲタだった件
それも何件も・・・
24日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 17:43:13 ID:eeunG+J2
汚栗も城田もジャニも大河にイラネ
25日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 18:07:51 ID:W9h7P19u
↑こんな書き方するのは大抵ジャニヲタw
城田もジャニヲタに嫌われてるからな。
26日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 18:26:38 ID:t05tPBw+
てか 城 田 っ て 誰 さw
27日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 18:34:56 ID:hi6KDBl3
小栗が一番いらん
上地や城田や深田のがまだ期待できる
28日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 19:23:58 ID:94+O3HnO
>>hi6KDBl3
29日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 19:25:46 ID:W9h7P19u
ID:hi6KDBl3
これだけ粘着するのもジャニヲタの特徴w
30日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 22:16:29 ID:mr5scfGV
ジャニヲタではないが、小栗旬のどこがいいのか理解できない。
31日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 22:54:53 ID:xf56mJoz
別にいいとは思わないが、粘着してまで貶すのが理解できない。
32日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 23:09:29 ID:4DmrGqu4
大河史上最低最悪の三成になりそうだ
33日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 07:59:39 ID:f14Jy9mM
小栗を叩いているのはジャニヲタと思い込んでいるアンチも
ウザいな。ジャニヲタともめている小栗信者は他所でやれよ。

小栗の時代劇は民放だけにして欲しかった。民放レベルの
安っぽいキャストの時代劇を制作するなよ、NHKは。
34日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 08:28:25 ID:mrFo/cwE
ジャニヲタもわかりやすいが、小栗ヲタもわかりやすいよ。
アンチスレで暴れるのは恥ずかしいから辞めろ。
そういうことするから叩かれるんだよ。
35日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 10:43:23 ID:gC1Q9OCW
お前が一番わかりやすいwww
36日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 19:34:08 ID:x6HLMlFz
やっぱり加藤剛だな。
37日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 20:24:06 ID:QCJLSSeL
三成だけに加藤剛 、近藤正臣、鹿賀丈史が「三」大「成」功例かな。
38日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 21:32:14 ID:TP5GFOaq
壱成髪型パクられたな
39日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 21:57:07 ID:5hCB0Vh7
>>37
中村橋之助も追加すべし
40日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 01:12:34 ID:CMqATxC/
宅麻伸も悪くない
41日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 15:03:06 ID:iMGdcdL/
かなりチョイ役臭いぞ小栗三成
42日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 17:48:58 ID:S1KIUF73
ガネーシャに相談しろ
43日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 17:59:25 ID:2pBEzUzn
>>42
そうする像
44日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 20:40:14 ID:OUWsb+ys
>>13
原作読んだけど、嫌な奴と義将が同居してる感じだったな・・
(嫌な奴の意味合いのほうが強いかも?)
秀次殺したのも半分三成のせいにしてたからな。

ま、中途半端に良い人そうな奴が演じるより、
スカして嫌な奴のオーラ漂わせるの上手い小栗のほうがましか。
45日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:23 ID:KmTPvCzJ
>>37
真田広之も追加すべし
46日曜8時の名無しさん:2008/10/04(土) 20:53:11 ID:e8Wh4Qy1
三成チョイ役なのか・・・
残念
47日曜8時の名無しさん:2008/10/04(土) 21:35:46 ID:+LifBkws
>>41>>46
チョイ役だというソースは?
48日曜8時の名無しさん:2008/10/04(土) 21:42:52 ID:HURt/P9R
チョイ役に決まってんだろ
兼続の引き立て役に過ぎんぞ
49日曜8時の名無しさん:2008/10/04(土) 23:37:20 ID:Mpjnmr4Y
チョイ役じゃねーだろ。
チョイ役なら人気俳優の小栗をわざわざ起用する必要がない。
50日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 00:31:18 ID:3PZuBLuv
天地人では
織田信長も小早川秀秋もチョイ役なのに
かなりクローズアップされてるからね
51日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 05:50:31 ID:gW2lsAsx
功名が辻で義将扱いなのは司馬遼太郎が三成好きなのが大きい。
52日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 11:51:41 ID:iBmdV49y
三成チョイ役の方がありがたいんだけどな。
あんな大根じゃ目障り。
53日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 13:23:01 ID:CrEsG3cJ
またジャニヲタが発生しているな
54日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 13:58:21 ID:iBmdV49y
小栗もジャニもいらないよ。
55日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 16:31:29 ID:oKcstBVH
また馬鹿が粘着か。
56日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 16:37:52 ID:SujCVBxt
小栗は大根だからいらないよ
57日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 20:00:34 ID:zCsInLxD
小栗旬が石田三成なら、三成の親友である大谷吉継も
20代のイケメンがやるのか?
でなけりゃ、釣り合いがとれないだろ。
58日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 21:18:43 ID:4Ovy2tub
大谷吉継って真田幸村の妻の父だっけ?
なら、顔を隠してもイケメンっぷりがあふれ出てくるような人じゃないとね
59日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 21:20:01 ID:wz6Cuiqb
いかにも軽薄そうなキャスティング
徳川史観そのままですね
60日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 23:05:25 ID:e6cJgRte
>>57
>>58
元ハンセン病患者の顔面見たことないの?
歩行不能、失明まで進行していたのなら・・・
61日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 23:23:26 ID:4Ovy2tub
伊達政宗は後ろ姿だけだから誰でもいいけど
大谷吉継は顔を隠すとはいえ正面から撮影するだろうから
イケメンでないとな
62日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 02:26:16 ID:yQRMUxcO
今回はネタな感じだな大河
63日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 12:42:23 ID:HBdm6QL5
山田優も愛情出演するのか
64日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 10:47:24 ID:hobqFfY9
小栗旬がどこまで三成のことを勉強して演じてくれるのやら・・・
65日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 10:56:48 ID:C/7RdF/F
とことん日本の男優の顔面レベルの低下を晒してくれる
存在だわ
66日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 12:38:48 ID:stnASGz4
愛情出演っていいねw
67日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 12:41:24 ID:nlGg71Dn
>>57
幸村の義理の父にもなるから大谷は30代以上の役者だろ。
68日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 13:19:48 ID:JdwONEj7
至上最深の鼻溝三成か…
69日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 17:20:22 ID:TpOVX6ic
こんなエラ張り三成イヤダ
70日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 17:45:37 ID:GPkODRsF
粘着ジャニヲタがまた暴れてるのかw
71日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 15:41:52 ID:2oeIlyTF
72日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 15:47:38 ID:BriNMHmz
小栗旬くんが大谷刑部と忍城を囲むわけか…。
73日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 21:24:23 ID:QkSHeuZO
藤原竜也
74日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 22:05:41 ID:oClhpJBT
>>67
三成も吉継も兼続も同世代
75日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 08:46:00 ID:VViO5cEb
ドラマだと福島正則や加藤清正を演じる役者さんと
三成を演じる役者さんだと親子ほど年の差があることが結構あるけど
実は三成の方がこの2人より1〜2歳年上。

>>44
世にそれを「つんでれ」と云ふ。
76日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 12:14:28 ID:WK7BqgP7
そうなると、福島正則や加藤清正も、小栗と同世代が演じることになるな。
77日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 00:00:17 ID:DwYg6/Xn
やっぱり小栗は生理的に無理
78日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 13:08:51 ID:DwYg6/Xn
>>76
出てもチョイ役だろうからどうでもいい
79日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:08 ID:4ZVtdG4U
関ヶ原は三成が単にドジだったからってことでナレで片付けてしまいそう
80日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 23:59:09 ID:ddL78j5J
関ヶ原合戦は兼続からすれば
知らないうちに遠くで決着が着いてしまったこと
ドラマ上でも詳しい映像を出さないで製作してほしいし、するべきだ
81日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 02:44:37 ID:MN4sPjAH
つ 演出が決戦の片岡敬司
82日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 19:00:23 ID:hzF302OJ
>>79
>>78

小栗・上地・城田をナレでは片付けまい・・・
83日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 19:43:28 ID:dUYBrwt6
>>74
同世代でも10代から描く兼続や三成と30歳前後の年齢で登場する
だろう大谷では起用される役者の年齢も違ってくるだろ。
84日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 20:51:20 ID:fh2mYtCb
刑部なんて存在そのものが抹殺されてそうだ
85日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 00:17:50 ID:DoSuAfQL
大一大万大吉
86日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 02:07:11 ID:H2QrwYn/
>>84
必ず出ると思うが。
87日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 22:04:28 ID:TsSXJ5WH
>>83
三成も越水の会見以前から登場するの?
88日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 01:29:12 ID:JGyzXJdY
>>87
秀吉との出会いエピソードはやるだろ(三献茶)
あの当時の三成は15歳
89日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 03:24:28 ID:WBco7Stf
どう考えてもやらんだろ
90日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 07:55:18 ID:PGFj+gdz
>>89
やるだろw
でないと10月から撮影入りって言ってるのに次は来年以降か?
91日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 08:18:09 ID:nB8zytTj
三献茶やるんなら、秀吉の時のを使い回せばいいのに。
せっかくリアル中学生の小栗が出てたんだから。
92日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 22:44:28 ID:elfnqTl3
三献茶はやらないに一票
93日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 02:30:31 ID:XaJ47s56
>>92
三成と秀吉の関係を描くなら必要なエピソードだろ。
94日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 11:23:13 ID:scFklzPA
なんで天地人でわざわざ三成と秀吉の関係を描かなければならんねん
95日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 12:48:25 ID:Sft3aOmL
なんで天地人でわざわざ三成と刑部の関係を描かなければならんねん
96日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 12:56:00 ID:scFklzPA
刑部は幸村の妻の父
97日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 17:31:36 ID:f9tIWgX6
つか十五歳頃?三献茶があったころの兼続って何してたの?
98日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 18:24:15 ID:bjdtAnpD
>>97
5話で兼続が信長と対面するときが15歳設定だろ
99日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 00:24:24 ID:5KjxlPEt
え……。
兼続が、信長にあうの? ガスパチョでもないのに??
100日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 18:50:15 ID:rk498Vxb
>>98
それって史実?
それとも原作だけ?
101日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 19:44:39 ID:04IdSGH0
>>100
史実にも原作にも無い大河オリジナル設定
102日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:11 ID:Pp2C0tA/
なるほど・・・
なんでもありなんだね・・・
103日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 22:55:05 ID:c5LwUd5v
幼少時代の三成(小栗)
ttp://jiangli.blog96.fc2.com/blog-entry-191.html
104日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 18:15:35 ID:ZSkUixAX
>>103
今の小栗旬の方がかなり劣化してるな・・・
105日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 08:12:09 ID:HiDk+c5a
大谷は検地奉行として上杉領に派遣されて
上杉勢と共に、反抗勢力の鎮圧にあたっているので
今回こそ存在抹消されないと思いたい。
106日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 14:53:07 ID:ildKjL4E
そんな検知とか一揆のネタなんて、
大河でわざわざ取り上げられるとは思えないし。
他に刑部の出番がありそうなエピソード思いつかないな。
刑部好きだけど、
別に無理して大河に出てきて欲しいとは思わないし。
三成の大河やって、
10代から刑部をバンバン登場させてくれるのが理想。
107日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 19:01:39 ID:oXYlDQQw
>>106
関連がある石田三成や真田幸村の天地人でのポジション考えても出ると思うが
108日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 19:44:47 ID:k50AQbW8
キャストの発表がまだなら期待薄・・・
109日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 19:48:48 ID:+Ij8/tqb
>>108
「人気」若手俳優ではないだろうなw
110日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 00:32:45 ID:0rxuREYj
友達の友達じゃあね・・・
111日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 09:07:48 ID:WrNvi8yw
346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:07:12 ID:pF/LOq1l
しかし戦国時代で1.2人ならともかく皆ポニーってのも変だね。

三成まで奇抜にしなくても、本来なら月代が当たり前。

やはり言われてる通りイケメンパラダイス大河にしたいのかね?

変と笑われても小栗は偉いよ。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:19:16 ID:mJ0GMTJy
>>346
風林火山はみな総髪でしたが。



小栗ヲタ恥…
112日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 17:21:21 ID:N6Xoc0wb
>>112
ちょwww小栗がそのパラダイスとやらに便乗
してまたもイケメン面ってことかwwwwwwwww
花男じゃねえんだぞwwwwwwwww
113日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 13:16:47 ID:FUOxdjCH
>刑部
もうブラマヨの吉田でいいよ
114日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 18:42:41 ID:qab6G/k2
>刑部
もう水嶋ヒロでいいよ
115日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 23:45:31 ID:oDY6Ivzi
>刑部
もう小栗旬でいいよ
116日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 15:53:52 ID:WczRYurn
直江兼続が大河になつて三成がまだならないのは納得いかん・・・
117日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 15:59:11 ID:58VuFOYX
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの体質。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
118日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 17:28:00 ID:Eb1tjjwQ
>>116
イメージ的な問題とやっぱ最後が斬首ってのは中々取り扱えないんだろ。
三谷大河のときの新選組!は例外で。
119日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 07:59:49 ID:mp7RWlrc
黄金の日々ののこぎりびきはトラウマになったなぁ・・・
120日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:53:22 ID:oJtdnhmB
小栗旬も最悪だが幸村役のハーフや上地秀秋も充分酷い
誰だよ選んだ奴は
121日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:50:23 ID:9h74b/sI
一番酷いのは小栗だよ。
122日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:36:05 ID:NrsDzBAN
小栗か…
123日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:30:08 ID:1dNA2ulg
代打福山
124日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 05:17:02 ID:6QRPRSYS
一番酷いのは福山龍馬に決定w
125日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:09:12 ID:NcpdI6cf
>>120
肖像画の幸村は普通のおっさん
126日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:53:41 ID:GbSu4OpQ
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める [08/11/8]..

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

127日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 04:15:49 ID:mD3xhGY/
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

128日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 20:40:38 ID:6j/664qM
>>124
小栗に比べれば福山竜馬なんて全然マシです
129日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 20:50:16 ID:NiHsqNnL
そうだね
130日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:43:02 ID:4CzPiDrl
小栗「ラーメン、つけめん、ぼくイケメン♪」
131日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 02:10:36 ID:jte1Fhjd
>>128
それは無いw
132日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 02:18:24 ID:QTbMNwfn
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:46:53 ID:+Mjdoz6A
今回は、当局が、宮尾や倖田取調べ内容をそれらを片端から
リークしているんですよ。有名人の名前を次から次へリークしている。
そして、出てきた名前というのがコレだ。
・「極秘手帳」に記された玉木宏、小栗旬、田中聖、長瀬智也、志村けん、
小栗旬と超有名アスリートの名前!!
・「大麻乱交合コン」は倖田梨紗とジャニーズのマネージャーで主催。
ジャニーズのX幹部が参加タレントを呼びつけ緘口令!!
・関東信越厚生局麻薬取締部が押収したAV女優とアイドルのハメ撮り画像
133v:2008/11/10(月) 06:31:20 ID:hK6PUDmE
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

134日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 15:19:54 ID:FObtx3cS
>>131
小栗も福山もいらね
135日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 19:46:52 ID:dJiH70Bj
んじゃ誰ならいいのさ?
136日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 21:25:30 ID:ksYm+4f6
137日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 02:27:09 ID:mNP8A7br
いや俺だ
138日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 22:57:38 ID:eAc2JQrX
だったら俺がやるよ!
139日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 02:29:17 ID:dYVqbtQW
>>138
どうぞどうぞ!
140日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 00:21:30 ID:zl3Pr9QN
NHKなんて視聴率関係ないんだから、真面目な大河作れや!
小栗もないけど、城田もないで。
あと、福山は無いだろ。あの演技は勘弁。
なんか内輪で盛り上がってる感じがするのだが・・・
141日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 00:50:54 ID:zl3Pr9QN
小栗の言動どうにかせいや!
大御所俳優も言わないこと、しゃあしゃあと言ってる。
まあ、こういう所に中卒ってーのが出るんだけど・・・。
「この間は久しぶりに瑛太くんと一緒にグリコのCMをやって・・・そのあと朝まで飲んで
 話して。・・・“あぁ、よかったね。俺らここまで来れて”っていう話にもなったし。」
って、何様だよ、このバカ!まだ26歳だろ。何の気してんだ!!
「最近、思ってるのが役者の育成とかプロデュースとか、そっちにまわりたいんだよね。
 ・・・この国の演劇の環境をもっともっといいものにしたいし、・・・若い役者をスキルア
 ップさせられる環境を作ってあげたいんです」
お前の存在が、この国の演劇の環境を悪くしてんだろ。そもそも、お前は演技でのし上がって
来た俳優じゃねーだろ!勘違いすんな!!26歳で俳優修行終わるんかい?
仲代達矢も言わんこと、26のガキが言うなや。自惚れも大概にせい!
142日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 16:35:36 ID:fcE8SD13
とにかく芝居が下手くそな小栗が三成とか有り得ない。
143日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 21:58:07 ID:A4myAal9
あの髪型フザクンナ
144日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 14:11:20 ID:cEqboERo
>>141
まじで言ってるの?
ウケルんだけど

>>最近、思ってるのが役者の育成とかプロデュースとかそっちに回りたい
役者の育成出来る演技力じゃないだろ!!

>>若い役者をスキルアップさせられる環境を作ってあげたい・・
棒大根学芸会演技がウケル〜
145日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 17:07:33 ID:f6nW/YZK
勘違い痛いね
146日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 12:57:34 ID:9zV9uHGk
>>141
ネタ?ネタだと言ってくれ・・・
147日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:06:00 ID:RHdk9O6Q
三成はもちろん、幸村、政宗、みんな配役がガクッだよね。
物語のピークをどこに持っていくかという問題で、やはり慶長5年の動乱でしょう。
だとすると、もっと大人の役者じゃないと・・・(幸村はともかく)
2010年の「龍馬伝」は、脚本家の方針で演じる対象人物の年齢より上の役者を選んでいる。
それはとても理に適っていると思うよ・・・ それとは対照的。
148日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:21:57 ID:ayDaVQtt
三成役は
小栗>>>(若さの壁)>>>>鹿賀丈史>>加藤剛>>近藤正臣
149日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:08:42 ID:+/V7f+5g
最低は江守徹
150日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 19:50:43 ID:GRqiPwOt
確かに・・・
江守は頑張ってたかも知れんが年とり杉
151日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 09:54:14 ID:LpYoYvK3
私は江守の三成が好きだ。
でも、小栗も生意気そうなところが三成に合っていると思う。
まあ、ホントは「龍馬伝」の陸奥宗光を演じて欲しかったのだが。
152日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 13:19:15 ID:dJCP+s6d
出演していたことさえ印象に残らなかった真田よりはマシでしょう
153日曜8時の名無しさん:2008/11/29(土) 01:00:06 ID:0LjeawNV
俺は真田三成好きだったけどなぁ・・・
154日曜8時の名無しさん:2008/11/29(土) 14:45:39 ID:Uh4kMnhf
自分も真田三成好きよ。

でも最近の三成役者は若くなったな。
以前は光秀やれる人は三成やれるって言われてたけど、今は三成はアイドル枠か。
155日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 18:46:56 ID:lXnH55Wx
戦国無双シリーズの影響か・・・
156日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 20:45:25 ID:oArzDR4x
無双発売前から好きな人にとっては迷惑以外の何者でもないな
157日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 00:02:46 ID:PTwpuJZW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小栗旬 50 [男性俳優]
【芸能】小栗旬と山田優がついに破局! 原因は山田のサゲマン?(日刊サイゾー) [芸スポ速報+]
小栗旬 山田優 共演きっかけに真剣交際! [芸能]
【野糞】小栗旬の噂【中卒】 [噂話]
痴漢戦士がXBOX360ユーザーの小栗旬を○○呼ばわり [ハード・業界]
158日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 21:32:03 ID:aS6TklVh


154←はあ?


アイドル枠?
pgr


不細工でしょぼくて無人気の小ブサ栗がアイドルなわきゃねえだろwwwwwwwwwwww
159日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 21:42:21 ID:aS6TklVh



49←ちょwwwwwwwwwwwwwwwww


小ブサ栗が「人気」若手俳優とかどんだけマスコミに洗脳されてんだよ
ガキがwwwwww


ブサだから無人気、主演ドラマも二連続一桁だっつうのwwwwww

マスコミの捏造に乗るキモネラーってマジでいるんだなwwww
160日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 22:50:24 ID:iFT4WMFt
アンチ小栗ウゼェ
161日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 23:26:12 ID:t25qrrjB


↑キモヲタwwwwww
162日曜8時の名無しさん:2008/12/12(金) 23:58:45 ID:pDBKDNCd
CMでちらっとみた
字幕入れないと誰だかわかんない
163日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 22:47:34 ID:UoNu8BxM
敵か?味方か?
164日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 22:51:56 ID:cBlBgNJY
石田三成と福島正則の俳優の歳が離れすぎな件について。
三成が小栗なら、正則はもっと若い俳優にしときゃ良かったのに、何で良純?
上司と部下じゃん。
165日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:02:43 ID:EvojN6Wb
>>164
三成は負けて当然加熱具は関係ないよ的な流れにしたいのでは
166日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 23:04:25 ID:w+gJ5tza
うんこなげたい
167日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 00:24:41 ID:2NRN2dkH
>>165
どういう意味?
兼続も三成も正則も全くの同年代だから正則のキャスティングが尚更おかしい。
168日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 01:20:12 ID:4z7bv3Kk
>>167
大河で演じる役者の年齢を云々言うのはあまり意味が無いだろう。
里見浩太朗が上杉景勝やった時もあったし。
169日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 09:56:02 ID:tARXa1NT
俺の中では三成は、戦下手のくせに戦争おたくの霞ヶ関官僚で
いきがって中国にガチバトル仕掛けて亡国ってイメージだから
小栗は、そのイメージにぴったりの配役だな。
170日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 22:50:54 ID:KGrheRpG
え?三成が朝鮮出兵を仕掛けたと・・・?
釣り?
171日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 17:45:58 ID:PIbNVqRc
>>167
兼続や三成、幸村、政宗は10代から描くので若手起用。
福島は登場する頃は作品中では兼続たちも30代に
なってるから年齢高めな配役なんだろ。
172日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 21:47:26 ID:FlhhyH3L
>>171
にしても良純はねぇよ。
坂口憲二とか照英とか探せば若くて正則のイメージに合ったゴツイのいくらでもいるじゃん。
173日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 18:09:06 ID:Y1qLXAAg
>>169
信野暮でもやってろよガキが
174日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 18:18:12 ID:IqRM1OeL
>>169  それは小西行長では
175日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 21:17:22 ID:ryutp0kP
いいから洋夷の城田をどうにかいたせ
176日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 21:51:04 ID:hq8sVcBA
野村萬斎あたりにしても面白かったかもな(´・ω・`)
177日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 22:02:01 ID:62zBG/3o
鹿賀丈史の三成が一番好きだったなー
178日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 01:09:27 ID:SoiHO4S6
年齢のこと言ったら江守三成の立場が・・・
179日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 01:13:31 ID:vgt1P2Lu
汚具立秋って主人公の友達みたいな役ばっかりだよなw
180日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 10:34:56 ID:F1LrG7xm
奥田瑛二もよかった。
小栗は頭悪そうだし、ナヨナヨしてるからだめじゃ。
181おぼろ月夜:2008/12/21(日) 12:01:23 ID:f7H6MjD/
色々な歴史上の人物がいるわけだが、今いたら面白そうなのは
石田三成   では。
経済問題どう解決するか見てみたいな
182日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 13:55:41 ID:BeSnqgeE

まぁ 石田三成とか頭良かったのかしらんが 負け犬だから

小栗みたいな安い顔がちょうどいいよ

183日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 14:02:38 ID:13/P+p9k
>>180
憎まれ役としての三成なら、奥田が最強だったよなw
184おぼろ月夜:2008/12/21(日) 14:51:37 ID:c0lzqQlu
三成って有名な肖像画と頭蓋骨から復元した顔では、
やはり違うんだよな。
復元の顔からすると、河相我聞って言ったか。あの俳優さんに
近い感じ。眼が大きい。
185日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 14:53:11 ID:xdSYKOaC
小栗は声が悪いのがなあ。顔はイケメンなんだろうけど、あの声では。
186日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 15:18:01 ID:4GTpApje
>>184
無駄に的確でワロタ
187日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 16:52:11 ID:HvI0J+u3
188日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 19:04:06 ID:4GTpApje
189日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 22:02:36 ID:Bx111aom
いいね、石田イラ、
自分のイメージにも近い
190日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 22:03:13 ID:Bx111aom
月代似合いそうだし
191日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 02:30:04 ID:dWKu4KpA
>>185
小栗の顔って間違ってもイケメンじゃないとおもう

それにしてもあのヅラは似合わないw
192日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 20:24:17 ID:UjjrqnjO
イケてない
その辺のチンピラ
ちょっと容姿が整ってるだけ
一人前に扱う必要なし
193日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 08:56:12 ID:ICGu5bXY
頭の悪そうな石田三成はちょっとry
イメージが崩れるお
194日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 11:46:13 ID:F5ZcOXeM
以前の子役の時と同じように、今度は少年〜20歳くらいだけをやるんだろ?
で、大人になった三成は誰がやるの?
195日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:54:28 ID:dsDiTxKj
イケメンでも演技派でも個性派でもないんだよなこの人
196日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 19:59:35 ID:97gl1j5n
原作では三成登場は下巻の冒頭だよね?

197日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 01:01:06 ID:zj+2uxYC
あのズラがかっこいいというセンスを疑う
198日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 01:09:03 ID:CMSAa9mj
>>193
秀吉亡き後家康に付くべきだったのに、時流が読めなかった男という解釈はありかも。
199日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 04:31:21 ID:5OVOLcCw
>>184ガモンもお昼の番組出てるんだから大河きてもいいのに
200日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 23:41:24 ID:wWAqlKK0
>>199
藤井あきら、藤波辰巳も出演?
201日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 19:48:14 ID:e4F1Cf8Z
なんで変なズラなの?
202日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 21:53:34 ID:QEzGt5jr
変な髪型…
203日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:37:18 ID:0uwiZ7s7
>>191
可愛い顔だが美形ではないな。
後5年もすれば消えるんじゃねw
204:2008/12/31(水) 21:46:56 ID:nyA0zHI4
小栗旬かっこいいから
205日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 01:10:02 ID:668hi/tO
三成自体、最高の武将なのか、と突っ込みたいのは
自分だけ?
究極、頭でっかち、今で言うなら学校秀才の典型だろ?
魅力なくて当然。
司馬遼太郎「関が原」のキャラが妥当だ。
206日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 14:49:29 ID:eU/SDe6z
>>205
クマー
207日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 15:03:53 ID:h9dzTIjm
いくら秀頼の名を使ったとはいえ、ただのバカが大坂城の毛利本隊含めて10万以上の軍勢を集められんよ
208日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 10:19:29 ID:oU+xs5Dk
スレ違いな上に三成厨乙って言われるの承知の上で言うが
石田三成叩いてる人って大抵結果論で上から目線で
物言ってるよね。机上の空論振りかざして頭でっかちって
自分の事を言ってるってことに気付いてないのかしら
209日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 16:27:19 ID:O1hevACZ
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
210純情くん:2009/01/03(土) 08:41:02 ID:waQ4SCKp
三成俺は好きだよ。小栗がどう演じてくれるか、楽しみだ
211日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 11:38:02 ID:WG943Sh4
>>209
だからそういうのが結果論だっつーの。
212日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 11:38:12 ID:WG943Sh4
>>209
だからそういうのが結果論だっつーの。
213日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 12:17:59 ID:1d6qNbQa
三成俺も好きだよ。小栗がキャスティングされた時点で、げんなりだ
214純情くん:2009/01/03(土) 14:15:13 ID:U+pe9Ucw
イメージだけで決めちゃいけないよ。「義経」の稲森常盤も放送前は
不評だったが、放送後は好評だったし
215日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 19:26:01 ID:lA0pjXzv
すいません。ズラで吹いちゃいました
216日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 22:14:02 ID:bvCceqcs
大化改新では中大兄皇子役だったな
217日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 10:52:00 ID:ftfbxSmg
新聞テレビ欄では名前三番手じゃねーか!
218日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 11:50:36 ID:MYQSA5/d
今日出ないよな?
219日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 17:42:46 ID:t3AgIryJ
名前出てますけど
220日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 19:26:30 ID:WWd2ZDVH
景勝と加熱具wが秀吉謁見がイントロでそ
当然三成も横に控えているはず

阿部謙信は期待出来るんだけど
ぬるそうな加熱具はナンダカナー(−。−y゚゚゚
デブコリンと一緒にニイニイすればぁ?
221日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 19:26:54 ID:yKM8w+tW
光成は宇治原が適役だろ
小栗じゃダメ
222日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 20:11:41 ID:XIMcW6u6
ワンパターンな口調
223日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:55 ID:FhEoRg8D
腐女子向けのツンデレキャラですね。わかります。
224日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:26 ID:iWBZF2fr
あのカツラが変なんですけど・・
225日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:41 ID:uMmOqHc+
落ち武者かと思ったやん…
226日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:12 ID:NLJ+1/OD
アホっぽいヘアスタイルと棒読みは仕様です
227日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:25:27 ID:f0fMF48L
秀吉の前であんな偉そうな三成・・・


即刻、打ち首だろ。
228日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:31:41 ID:D6F/+yuW
なんで秀吉の前で腕を組むんですか
なんであんな変なヘアスタイルで許されるんですか
あんな頭軽そうな三成とか勘弁してほしいのですが
229日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:55 ID:uSJvJi2j
第一話の冒頭って、秀吉が太閤と言われている時期だから
三成も結構出世しているはずだろ?
なぜあんな小姓みたいな髪型なんだ?
スタッフの嫌がらせとしか思えない。
230日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:49 ID:vTarebcl
初回はこの人だけは外した感じ
子役、謙信始め皆良かっただけに残念
231日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:59 ID:W5fjVWI7
ゴメン、阿部ちゃんカッコイイのは認めるけど、
大根だと思ったのはじぶんだけ?
232日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:31 ID:W5fjVWI7
誤爆↑
233日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:36 ID:Tr8ywe0B
秀吉の前で腕組むなど言語道断
おかしい
ありえない
このドラマに限っての時代考証ぬきでもありえない
三成と秀吉はお友達ではない
234日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:52 ID:LgjPq8sF
秀吉の前であんな無礼な三成初めて見たよ
235日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:49:27 ID:sDAVks9J
天地人ダメそうだな
あんなアホそうな三成いるかと
236日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:15 ID:FhEoRg8D
>>233
だよな。普通は秀吉の後ろの方で平伏しながらモノ言うもんだよな
237日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:55:33 ID:r2kkJefg
小栗が悪いのではなく監督が悪いのだろ?
238日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:57:21 ID:/xGTgqim
こうやって、男に嫌われる感じがちょうどいいじゃない。
239日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 21:57:22 ID:qafQghgg
三成ファンは今回はあきらめろ
配役が小栗、脚本が小松の時点で覚悟してただろ
240日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:11 ID:Tr8ywe0B
大河における石田三成ってどんな視点からでも「切れ者」だったのにな…
241日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:06:06 ID:F8VU3F8s
>>240
今回は無礼者です
242日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:06:54 ID:f0fMF48L
小栗でも構わないが、シチュエーションはしっかり考えて欲しい。
天下人に向かってあれは無い。
243日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:09:36 ID:qsstl5O3
賢ぶってるただの若造って感じ。
まあ20代でまともに大河レベルの演技ができる奴の方が
少ないからしょうがないか
244日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:12:43 ID:MzvodEC1
>>242
同意
兼続よりおまえが切られるぞと思った
245日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:17:39 ID:ewSp016f
三成の、当時から横柄(へいくぁい)者と評されたキャラクターを表現
したかったのかもしれんが…。それにしても「腕組みして立ったまま
主君秀吉に物言い」。これはないだろう。余りにも無茶な演出だ。
246日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:30:16 ID:x7u2gb6Z
小栗の配役は置いといて
秀吉にさえ横柄な三成ってのも面白いと思うけどな
豊臣は俺でもってるようなもの
なのに内の猿は何であんな田舎者を気に入ってるんだ?みたいなw
今まで秀吉命な秀才ってのが多かったんで
247日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:31:43 ID:b97I8/e5
こんなに滑舌悪かったけ
248日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:32:44 ID:T8Q638Fr
なに?結局嫌われ者キャラでいい訳?
従来のイメージ覆すとかいうからちょっとは期待したらこれだよ。
249日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:35:06 ID:YX8ilICL
小栗旬って人気者だな。
あんなちょっとのシーンしか出ていないのに、気にとめる人が多いのにびっくり。
250日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:42:00 ID:iWBZF2fr
明らかにミスキャストと感じる。
しかしこのキャラと1年間付き合うには、われわれ視聴者は、清正、正則、長政
の目で見ると耐えられていいかも。
251日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:42:53 ID:LgjPq8sF
>>248
無礼者か嫌われ者かはともかく、あんなバカっぽい三成なんて見たことないよ。
確かに従来のイメージは覆された。
252日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:51:37 ID:T8Q638Fr
ヤンキー三成(笑)
253日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:54:24 ID:v3RWwh9c
小栗はそれほど悪くない
悪いのはあのアホみたいな髪形を決めたスタッフ
254日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:54:50 ID:yknHkfgL
あんなチョイ役だったのに、
こんなに話題になるなんて凄い存在感だな
255日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 22:55:14 ID:t3AgIryJ
あの髪型は何なんだろう・・・ほんと・・・
256日曜8時の名無しさん :2009/01/04(日) 22:55:53 ID:bgdShaIQ
まさか・・・
    信じられませぬ・・・
257日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:04:05 ID:VcfSixe/
草なぎが秀吉、というような民放の石田三成だったなあ

でも橋之助のくどい三成よりは好きかも
258日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:04:23 ID:6d+TFHqd
秀吉曰く「他の者は、自分の機嫌が良い時を狙って意見を述べてくるが、
三成だけは自分の機嫌云々関係なく諫言すべき時は諫言する」とある。
でも「腕組みシーン」はやりすぎ。三成だからこそ、わきまえるときは
わきまえ、言うべきときは言う態度の使い分けができると思うのだが。
また、三成の変なイメージが一般大衆に定着してしまう。

259日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:04:36 ID:RPVIyXXt
>>255
カツラの大きさが可笑しいんじゃないの?
なんか頭の形が変だw
260日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:06:20 ID:QNKoHev4
まじヅラが気持ち悪い…
それに全然賢そうに見えないし…
いい大河だと思うけどこれはちょっと…
261日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:06:39 ID:0wwdOdfN
直江が総髪なんだから石田を月代にする意味なかったんじゃないのか。
に、似合ってないぞ
262日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:25:25 ID:rht0x1vI
カブトムシみたいになってる。
ずっとあの髪型なんだろか。
263日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:28:25 ID:YZVll6wB
別にこいつが気になるんじゃなくて「三成が好き」なんだよ。

で、それを踏まえて……なんじゃこりゃw
腕組みもあれだが、ズラが明らかにおかしいし、髪形もあれだし。スタッフから
も嫌われてるのか?w せめて三成の良さを少しでも出せるような演技してくれ。
264日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:29:08 ID:ftfbxSmg
時代考証は無双厨ですか?
265日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:32:06 ID:oBYn5//s
鈴蘭のテッペンとってやるよ、このボケ猿が・・・!!
266日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:34:39 ID:T8Q638Fr
>>264
あの髷ならまだ無双の方がマシだw
267日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:40:03 ID:pzCAqxU9
芝居下手すぎてなんじゃこりゃーだったが
その前に髪型酷すぎてなんじゃこりゃーの方がインパクト強くて吹っ飛んだ
さては演技下手なのを隠すための秘策だったな>カツラ
268日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:45:01 ID:XIMcW6u6
あの口調で黒川芽衣に「ちゅーしよう」って言ったんだろうなwww
269日曜8時の名無しさん:2009/01/04(日) 23:50:32 ID:NLJ+1/OD
改めて三成の髪型を見ようとNHKの公式サイトみたら、上田衆の中にがんばれゴエモンが居る件。
270日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 00:39:13 ID:3Id1aMSC
予告にチラッと台詞聞こえたが、蜷川の舞台やってるときの
しゃべりと同じだった。
セックスプリンスの真似っ子。
271日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 01:02:14 ID:pP1rPS0i
石田主役大河が更に遠退いたことはガチ
272日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 01:07:05 ID:Hc9FJnCS
TBSの関ヶ原でも見とけ
松坂慶子なんか別人だから
273日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 01:47:45 ID:3rjyrOmv
三成ってもっと生真面目で神経質なイメージだったんだけど
何あのオレ様キャラのDQNは
274日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 04:08:57 ID:cdcs/pQx
知性が感じられない
鋭利なとこみせて
ぞくっとするような
275日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 04:23:27 ID:DbfzyGD1
ズラだけでずっと笑えますたw
276日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 04:30:43 ID:4vcYvLsV
そのズラ

「気に入った!!」
277日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 04:45:54 ID:An7OETdS
>>264
テロップで時代考証に名前挙がってたの小和田哲男だっけ
実質考証なしと同じだろ
278日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 06:32:44 ID:wvB2Im+9
森蘭丸役でよかったのに
279日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 07:38:04 ID:L/ErvOMA
小栗はなんの疑いもなくよかれと思って腕組みをしたんだろうな。
そしてスタッフも誰一人気にならなかったんだろう。
280おぼろ月夜:2009/01/05(月) 08:05:45 ID:iRl8OYBp
演技がどうこうより、ナイーブすぎる三成だったな。内面に
囚われすぎた演技設計というか。
281日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 08:24:35 ID:nO6/8NTf
沖田掃除がいた
282日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 09:40:56 ID:k3kSItcn
あのヅラなんなんだw
年明けてから一番笑ったよ。
しかしああいう頭、当時本当にまかり通ってたもんなんか??
283日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 09:44:36 ID:B22X/QIb
演技以前の問題。
ヅラで笑わせすぎw
284日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 10:27:05 ID:PEaUWFms
あの髪型はなんでわざわざあんな感じにしてんの?
どういう意味が?
落ち武者みたいだった
秀吉に嫌がらせであんなのにさせられてるのかと思ったら
別に嫌われてる感じでもなかったし
285日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 10:34:40 ID:jkMLgZaU
戦国の頃は、時代劇でみるよりも広く月代をそってたらしいね。
耳の辺りまで剃ったとか。
やっぱり兜で蒸れたんだろうね。
天辺だけのアレは何の意味があるのか。
286日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 10:42:39 ID:0zO17bhN
>>277
小和田哲夫の擁護をするわけじゃないけど、
時代考証のセンセイなんて、歴史の大筋の概要をみるだけなのでは。
ましてや風俗考証なんて手をださせないよ。

話を面白くさせるために、又こういうのが今は受ける!と思って
わざわざ勘違い風俗をさせているんだろうから、
制作陣のそういう意図を、時代考証のセンセイが阻止できるわけが無い。

あっ、自分はあの「創作ヘアー」止めて欲しいと思ってる派ですが。
287日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 10:50:47 ID:9JShExRy
イケメンパラダイスと同じキャラでしたね
288日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 11:07:17 ID:BYcYNX6u
小栗が三成やっても森蘭丸に見えてしまうが、あの髪型は史実として合ってるの?
289日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 11:10:25 ID:GlCabzbF
予想通り小栗は失敗ねw見た目が幼すぎてそれだけでダメ。

光成を演じた役者の中で秀逸は加藤剛。


290日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 11:19:18 ID:ObId10gW
奇妙な髪型も許そう。
微妙な丁寧語も許そう。

だが関白を前に腕組みで突っ立ていることだけは許さん!!
秀吉は三成の家臣でも陪臣でもない!!
こんな三成は絶対に許さない!!
291日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 13:31:06 ID:IEJkEOk8
小栗がやるってことは,悪者ではないんだろ
大河ではずっと悪役だったから素直にファンとしては嬉しい
292日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 13:40:20 ID:f6HF0Wxt
あの頭は「ルチ将軍」ですね。
293日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 14:18:04 ID:wXpzc3KV
キワモノ時代劇を見てるようなカツラだったな
294日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 15:08:06 ID:ZctwL1EE
風林火山は始まったときはすんごい面白かった
ワクワクしながら観てたのに
何故飽きてしまったのか、わからない
でも今回は、脚本が駄目だから見ないと分かってるw
脚本がよければ、カツラや着物なんか二の次なんだ
295日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 15:19:28 ID:k3kSItcn
>何故飽きてしまったのか、わからない
ブスなヒロインのせいじゃない
296sage:2009/01/05(月) 15:31:20 ID:z3m82r4q
>>290
演出家に言うべき
297今年の抱負にしたいドラマ側用忍者:2009/01/05(月) 15:56:52 ID:foOqcuMp
>小栗旬のせいで・・・
って個人的な恨みでもあんのか?お前らが花男のライバルなのか?
つかっ、>>1はもしかして知り合い?
298日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 18:01:53 ID:nyHEe33r
>>291
俺は>>205をどうしようもない無知だと思っている
筋金入りの三成信者だがそれでもあの三成は無いわ
299日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 18:44:55 ID:52+e6ZfG
藤原竜也と比較される子なのか、小栗旬は

だったら藤原竜也の方が面白かったなあ
300日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 18:54:01 ID:ouaAGoD7
真田広之の三成がよかったなあ
生真面目っぽくて、茶々に翻弄される感じが良く出てた。
301日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 19:26:32 ID:Y0rqgc7E
俺も真田三成に一票
302日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 20:33:49 ID:k3kSItcn
鹿賀丈史良かったよ
303日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 20:57:13 ID:lhFr6yA7
トータル1分も出ていない俳優なのに、こんだけ話題になるなんて凄い存在感。

どんだけみんな小栗旬が好きなんだって感じ。

だれか主役の妻夫木君の話してくれない。
304日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 21:16:12 ID:sCYu4wN1
俺は橋之助三成に一票。
義の人という三成のイメージにぴったりだった。
関ヶ原敗走後の自分をかくまってくれた領民とのやり取りにはめっちゃ泣いた。
小栗の三成はなんか生意気そうだから領民に嫌われそうだw
305日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 21:21:48 ID:nyHEe33r
腐女子受けを狙ってツンデレのアホの子キャラにしたんだろうな。



ふざけんな
306日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 23:12:46 ID:lBrUocZB
俺は橋之助の三成の時も今回のような違和感を持ったけどな。
初登場のペーペーの時から傲岸不遜で貫禄あり過ぎで。
あれは橋之助がもう、ああいう芝居しかできなくなったのだろうなって思って我慢しながら見てた。
若い頃はもっと柔軟な芝居してたのに。

ただし、小栗と橋之助が決定的に違うのは、
橋之助は少なくとも時代劇の所作(映像演技術とは別)に関してはエキスパートだったという事。
主君の前で腕組みをしたまま突っ立ってそっぽを向いて物思いにふけるなんて芝居、
どんなに好意的に考えても合理的な理由が見つからない。
例え顔見せ程度の短いシーンで三成の「へいくぁい者」ぶりを端的に表そうとしていたとしても。
307日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 00:27:56 ID:DjhaY/9H
>>303
>>263
小栗のヲタさんてどんだけ傲慢なの
それとここは何についてのスレなのかもう一度よく読もうね
308日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 00:47:11 ID:2zMJuEnQ
>>303
ヅラがネタになってるだけだろw
309日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 01:04:45 ID:UPP37Xsl
秀吉に八つ当たりされて頭に一太刀食らい、あのハゲ頭になるエピソード希望
310日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 07:57:27 ID:RAtGA5Yl
ゲイの阿部寛が男色家の上杉謙信を演じてるから視聴率が高いんだゼッ!!!
向後は衆道シーンを毎回放送して、本格的な戦国時代を再現してくれーイッ!!!
ヘテロや婦女は一切、登場させるナッ!!!!!!!
ガキも見やがるから、本場のアナル・セックスの取り組みまで撮らなくてもイイぞ。
だが、せめて前戯の69や兜合わせていどは放送するべきだろうゼッ!
69が無理なら、小姓が謙信のマラをしゃぶって精液を飲む口取りの場面とか
マラをギンギンにしごき立てて射精させるアクメー・シーンぐらいは流せよナッ!
とりわけ上杉景勝と直江兼続との濡れ場は必須だからナッ!
それから上杉謙信と養子になった北条の息子との性行為も必ず忘れるなヨッ。
よいな。
311日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 08:46:30 ID:ie0f94Wj
阿部って結婚しなかったっけ??まあスレチだけども。

とにかく秀吉に対する態度が不愉快だわ、
秀吉の事なめてかかってる態度、あれで関ヶ原起こすのは納得いかんなあ
312日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 13:38:54 ID:HC7nzlYA
真田三成は好きだったな。

小栗は子役というか青年の三成なんでしょ、大人になったら誰がやんの?
まさか関ヶ原までやんないよね・・・
313日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 13:59:34 ID:wYQX6UEB
江守徹とバトンタッチするよ
314日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 14:05:24 ID:HC7nzlYA
なら、安心
あの三成もよかったなー、変な黄色の飾りのついた兜でくやしがっていた。
315日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 14:22:21 ID:akQPqX0g
真田佐吉もわるくないが
鹿賀三成が最強じゃねーの
中村駒屋の時は豊臣秀長が三成殿とか敬称つけてふんぞり返ってる時点で受付んかった
316日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 14:25:22 ID:akQPqX0g
駒屋x
成駒0
317日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 15:03:58 ID:HC7nzlYA
橋之助、三成やった?と思ったけど功名か。印象薄い。

歴代の三成では今年のがダントツだめそうだ、台詞がききとりにくいよ。
318日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 20:00:27 ID:MXZjOcqu
>>310
腐女子は氏ね。
319日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 20:26:35 ID:9UE9ct2p
320日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 22:11:11 ID:K4pmsuUR
天下人の御前で腕組みとかあり得ん。
小栗のバカ面が違和感に拍車をかける。

この際バカ面には目を瞑るから、所作だけはきっちり演出家の指示に従って欲しい。
321日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 22:50:50 ID:SUkgTKAc
腕組みの責任って、脚本家?演出家?
322日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 23:58:23 ID:m56H8/C5
>>321
ト書きにあれば脚本家それをOKしたのは演出家。
役者は脚本通りに台詞を言って演出家の指示に従ってるだけ。

323日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:03:27 ID:ZwvEpIwI
役者に責任はないが、演じていてコレおかしくね?と
異議を唱えなかったなら救いがたいバカ
常識、感性の問題
324日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:14:28 ID:QsT9RJvO
三成ファンの人で、
小栗の三成を喜んでいる人みたことない。
ネットの書き込みでも小栗三成を歓迎してる人見かけないね。
小栗のこと好きでも嫌いでもなかったけど、
1話を見て萎えた。
子供のころから演技やってる割に、
台詞は棒読みだし、背は高いけど男前かアレ?
口が小さいからか、むくれっツラに見えるし、
反感を買う顔だな。
小栗のファンには悪いが。
NHKに「小栗のヅラ変更しろ!」の抗議が殺到すると嬉しい。
325日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 01:09:49 ID:emPakQpR
>>324
全く同感だ。
326日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 01:15:09 ID:aLUmQbCj
>むくれっツラに見えるし、 反感を買う顔だな。

実際の三成も、そういう顔だったんじゃないの?
小栗を擁護する気はサラサラないけど。
327日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 01:27:28 ID:x7hZEmCg
実際の三成が嫌われ者だとしてもこのスレで言われてるような嫌われ方ではなかろう。
実物があんな無礼者なら即刻首が飛んでいる。
328日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 01:38:38 ID:aLUmQbCj
>>237
おっしゃることは、ごもっとも。
あくまで顔面の話。あんな礼儀知らずじゃ茶呑ませても相手にされんわな。
329日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 01:50:44 ID:X1I6G3WC
どんなに慇懃無礼でもあのヅラじゃなきゃそれほど非難はされなかったはずw
330日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 02:26:32 ID:lR+kbQ8H
俺の三成ランキング

加藤剛>近藤正臣>鹿賀丈史>真田広之>>>>>>江守徹>中村橋之助>>>∞>>>おぐり
331日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 02:52:49 ID:MujcUULp
なんかヘナチョコすぎだよね…
大事な役なんだから、もっと説得力のある役者にしてほしい。
あんなバカっぽい三成では感情移入できない。

三成好きなのに、「何だよこの変人は。家康に逆らってんじゃねーよ!」とか思ってしまいそうw
332日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 03:15:55 ID:OeI0DepI
なんで非難されてるか…それは中の人のにじみ出るもののせいw
333日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 09:23:17 ID:thm2f59P
>>330
加藤剛一位は賛成、江守の位置がちと不満。
奥田三成が最高にやな奴だったが橋之助の前には入れて欲しい。

しかし見比べるとほんとに小栗はちゃちだな。
334日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 11:53:12 ID:/acSjga3
ドラマだとして割り引いても
秀吉と並んで腕組みしながら立って話をするって
今後の演出に不安を感じざるをえないw
335日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 12:21:35 ID:Zc2onJBW
でも内藤Pが求める石田三成像は小栗とピッタリなんだとかw
あと真田幸村も城田がピッタリで一度大河は自分では・・・と
断られたのに再度是非演じて欲しいとオファー。

内藤Pなりに考えやイメージがあるんだろ。
336日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 12:36:07 ID:ZwvEpIwI
そのイメージがお花畑な漫画世界でないことを祈る

今年の三成がこともあろうに日光東照宮に参拝して
作法を知らずバカ笑いしてたのに受けたw
337日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 15:48:25 ID:dm822cT0
次回は床机に太閤と並んで腰かけて、足組みでもやってくれw
338日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 16:15:09 ID:qbtWAFfj
別にどうでもいいよ
去年だってみんな畳の縁を平然と踏んでたし
339日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 18:26:51 ID:kWvqa73H
340日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 18:50:47 ID:Vs71wh6C
>>339
これはなんとお美しいガクト様w
みなでコピペして彼方此方貼り付けませう
341日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 01:20:45 ID:J1KJ9p1v
>>335
事務所の力だけど公には言わないだろ。
342日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 01:23:37 ID:FP9sDiDS
城田肉丸
343日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 01:25:19 ID:nEekc9Bo
今回の三成はお笑い要員だからしょうがない
344日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 02:03:50 ID:vpAbDCGL
三成は無能だったから、もう少し頭悪そうに見える奴のほうがいいかもしれない
345日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 03:40:12 ID:pqOnjDbX
>>338
いつ頃までは畳の縁を踏んでなかった?
346日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 10:18:24 ID:N+eQb1+t
畳の縁ばかり睨んでドラマ見て楽しいのかなw
347日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 10:48:43 ID:/76aGRdd
>>344
何を根拠にw
348日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 10:56:14 ID:Eagx0VuZ
>>346
畳の縁ばかり睨んでってどういう意味?
広辞苑に載ってる?
349日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 11:06:12 ID:8DEygVvL
とりあえず鼻から口元あたりが生理的に無理
350日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 11:23:43 ID:D4aGncx9
というかどう見てもブサイク
351日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 11:28:04 ID:FP9sDiDS
>>346
気づいた人が、楽しく粗探しするためだけに
画面の隅々まで凝視してるとは限らないよ。
ドラマ見てたら嫌でも気がつく目に入る、って場合もある。
目障りってそういうことでしょ。
食事時の箸使いみたいなもんで、気にする人としない人の間には
深くて暗い川がある。
自分だったら、畳どころか役者の着物のあわせが逆でも
教えられるまで気づかないだろうから
気になる人は大変だなと思うよ。
352日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 14:46:42 ID:MDGj/uXE
秀吉はずっと見てたけど、佐吉役の子役は記憶に残ってないけど
義経の時の景季役は爽やかな若侍って感じで高感度高かったんだけど
それから5年?6年?の間にいったい彼に何があったんだって感じの
変わりっぷりで、なんか悲しくなった
三成自体が爽やかさからは離れてる存在だろうし、爽やかに演じようとは思われてなさそうだから
仕方ないんだとは思うけど、なんかなあ…
あの髷と所作だけでも何とかなったらいいのに
353日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 15:14:58 ID:N2RJFdjH
>>352
何があったんだろう、というより景季役程度の出番がちょうどいいスケールの役者って
ことだと思う。
大役、注目度の高い役をやらせると、「よく見ると・・・。」といろいろな意味で粗がみえる
んだろうね。
354日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 18:50:23 ID:1JOAs4YD
>>335
内藤Pが求める三成像って・・・まさか戦国無双じゃないだろうな
しかもあの変なヅラに比べれば無双のの方がまともだし
355日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 21:00:40 ID:rEwTlk80
>>354
あれほど義を口にする話なので、三成像はそのまさかを求めてるんじゃないかと思ってる。
356日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 21:28:18 ID:TA7UGzbg
ttp://buta-neko.net/img/dorama/tentibito/cap181.jpg

みんなが大好き小栗くん
357日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 00:08:35 ID:ur4TRWGP
義を重んじすぎる所に不器用さがあり、堅い、しかし何か強いものを感じた加藤剛の演技
秀吉のコピー、しかし何かが足りない、その足りなさが将来の没落を予感させる真田広之の演技
神経質で癇癪持ち、成功したかと思いきや、何か大事な物を落としている事に気づかない江守徹の演技

それぞれ魅力ある石田三成だったけど
今回の三成は生意気で嫌われ者だけの三成にしか見えなかった
直江が主役なので、これまでに無い三成擁護の大河と思えるけど
役者が失敗だよね
これまでの大河だったら、秀次や蒲生の没落は三成讒言によるものとされていたけど
実は、その後浪人を大量に召し抱え、秀次の場合は最大の弁護側立場だったのに
この変を今回は描いてくれそうだけど、なんかどうなることだろか?
358日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 01:57:40 ID:Q3LXSF5C
つーか難しく言わんでもガキが変なヅラつけて出てきただけだろ
359日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 02:02:54 ID:U8icXkl8
小栗もそうだが肝心の兼続も前髪のせいでただのコスプレに見える
360日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 03:19:35 ID:4SDYDWIF
今年はコスプレ大河じゃ
361日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 03:29:35 ID:GOpeiKFE
オタ向け大河だからしょうがない。
ガクトのコスプレ謙信大好評で味を占めたNHKが
今年は全員この路線でいくぞ、っていう。
362日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 07:45:53 ID:wAzl5HiF
せっかく三成がよく描かれると思ったらこいつだもんなー。
しかもあのヅラと大根じゃそりゃ叩かれるよ。今からでも病気で降板してくれ。
まだ上地が三成役だった方が許せる。
363日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 09:21:20 ID:ZI4qxNQj
戦国無双(ゲームね)の三成がえらく不遜な奴だから
間違いなくそこを狙ってんだろうね、
あーしかしあの腕組みだけはどうやっても許せんわ、天下人なめとんのか
364日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 11:58:50 ID:vb1ZVILg
>>321-323
業界人一家に育ち、子役時代からキャリアだけは積んで、近年はニナガワのお気に入り。
「俺はその辺のただのポッと出のイケメン俳優どもとは違うゼ」
という自意識だけが膨らんで、妙ちきりんなコダワリを振りかざしてるんじゃないか。
案外、ヅラも腕組みも小栗自身の発想だったりして。
演出家もプロデューサーも内心「マジ?・・・それはちょっと・・・」と思いつつ、
小栗サイドに媚びて「面白い面白い!!今までにない三成像だね!!さすがオグリくん!!!」
とか持ち上げてそう。
365日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 13:45:57 ID:rXoCyo/d
永井大を天パーにしたのが小栗
366日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 13:52:19 ID:OtwrgXjO
ヅラはレッツゴーのじゅんちゃんかとおもった。
367日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 14:05:11 ID:RZXqV9vq
主君を敬愛してるようにも見えない、不遜で無礼な男にしか見えない
それで「義」を重んじる主人公の「親友」?
役作りの方向性間違ってないか?
368日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 14:06:25 ID:lsLnC1LY
>>1
しつこいっすよ
369日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 14:42:46 ID:nilnRHDq
おまいら、あの腕組みには深い意味があるんだよ…
三成と秀吉が閨で女王様プレイに励んでいるという
遠回しの暗示なのさ…きっと…
370日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 15:32:31 ID:4SDYDWIF
>>368
「山田優さんと初詣に行かれたんですか?」
371日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 17:36:45 ID:PiDbFQ7j
いくら、存在自体が死亡フラグだからって、これはひどい
372日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 19:13:07 ID:aXYmYRq2
>>357
確かに三成の冤罪…てか、濡れ衣を晴らしてほしかったけど、
あのダークな雰囲気じゃあね・・・
373日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 00:56:35 ID:aiN5WCjr
374日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 01:02:36 ID:Zbs/gmTB
いくさの時には横毛が刃のようになって敵を挟んで斬ります
375日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 01:13:08 ID:1EWQ34Ru
ピョロリを思い出した
376日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 01:30:16 ID:MfedQx48
373 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/10(土) 00:56:35 ID:aiN5WCjr
http://uproda.2ch-library.com/src/lib089351.jpg
コレは…
377日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 07:33:20 ID:bbnA7KjW
毎晩、山田優とハメまくりで
現場に行ってます
378日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 09:30:46 ID:GE9CQSaN
なんで秀吉はコイツの無礼な態度に激怒しないんだ
379日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 17:27:20 ID:x/HHyIRL
>>362
それもどうかと・・・
380日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 17:35:25 ID:Ji5qTzvm
◆◆【最強】UNION BBSで遊ぼう!!【BBS】◆◆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1227840493/1
381日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 18:28:19 ID:RYIFpV83
今年の三成は誰がやったところで、あのズラのせいで史上最低の三成になっただろう
加熱愚も酷いが三成ワロス
382日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 23:32:36 ID:/cD9VLyZ
これに、ナメック星人みたいな触覚があったら、まだ愛嬌があって許せた
383日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 11:55:40 ID:ux0NnEbQ
まぁ、当分は出ないんだろうな。
384日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 13:20:30 ID:DrIo7+ly
>>1
こういう奴はどうせ見ない。
385日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:03:46 ID:eiHpfbi0
小栗オタカワイソスかもしれん
頭は冴えるかもしれんが人望ゼロな人物だし
386日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:05:11 ID:oCE97UNS
「しつこいっすよ」
387日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:31:26 ID:Vj8Oa8EV
>>385
三成ヲタカワイソスの間違いじゃ?
388日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 20:47:08 ID:1x4fi8rF
>>387
どっちも、と言えなくもない
あと三成もなw
389日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 07:01:28 ID:Betm3B0H
地方ドラマロケの際、妻夫木、北村、小栗でキャバクラに行った。小栗は相当酔っ払っていたらしくキャバ嬢にキスをせがむが、ことごとく拒否られ。北村が人気だった。アフターもしてた。
これドコか見る人によっちゃ分かるな
有名な話w
390日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 07:23:50 ID:YSOse7nv
もう山田優さんと別れたんですか?
391日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 13:42:19 ID:KnVoySOB
光成は元々小粒の癖に賢しいイメージがあって個人的に好きじゃなかっ
たんだけど、小栗のおかげで可哀想で可哀想で可哀想で。
小栗は本当にバカーンにしか見えないね。
392日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 22:13:23 ID:0fVx0U06
>>391
石高で器量を計るなよ
393日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 06:37:58 ID:Lk/d6DXv
>>391
燕雀乙
394日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 10:22:15 ID:LtaLN/ky
時代考証とかやってる人、あの三成でいいと思ってるのかなあ
395日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 14:50:13 ID:ED0TlegE
秀吉があんな感じなんだから、そういう設定なんじゃない?
主役は、兼続ー景勝。
396日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 14:53:07 ID:woUA/7L2
妻夫木が月代剃ってないと文句垂れてる人は
小栗をもっと評価してやれ
397日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 19:00:25 ID:tViXibDM
この大河では妻夫木と朋友、妻夫木よりメインストリームにいる、
だけど主役、妻夫木より目立っちゃダメという役どころなんだから
小栗旬レベルの役者じゃないとバランスが悪いんだよ

小栗旬が影響受けてるような?藤原竜也をもってきたら、妻夫木のホリプロの先輩になっちゃうし
398日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 22:48:55 ID:LtaLN/ky
藤原だったら良い演技しただろうになー残念だ…
399日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 09:42:50 ID:OgVlRWj8
でも、藤原ってナンカ愛嬌があるから、三成向きじゃない気がする。
400日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 16:40:51 ID:2os39GM8
同意、三成といえばとげとげしくなきゃ
その意味では適役かもw
401日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 18:09:07 ID:7Upp7MTN
デスノートのキラ役のときは愛嬌感じなかったけれど>藤原竜也

今回の三成は着物もずいぶんバサラっぽいオサレなイメージのをもってきてるみたいだなあ
そういう方面には堅物、実用性重視のイメージがあったから新鮮
402日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 18:28:20 ID:YeA3BYKn
森蘭丸???????
403日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 22:28:49 ID:WzCOeXo1
松田の兄ちゃんで三成やって欲しかった。
404日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 23:40:25 ID:6c/yplss
>>385
人望ゼロ?
釣り?
405日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 00:51:31 ID:puoY8/MH
バブーからIT社長までイクラちゃんが成り上がったのは伏線?。
406日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 20:01:22 ID:MtC2cUWM
ジャニだが東山紀之でも良くね?
407日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 00:24:03 ID:UEh0MjE6
本木の三成が見たかった。
408日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 00:35:22 ID:JSbeBzUE
>>407
それで一年やってもいいんじゃね
409日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 02:01:44 ID:VOFZiuZS
舞台で高い評価を得ているような持ち上げ記事が目立ったけど
コイツ、そんなに上手いか?
比較的マイナー上映の映画に多く出て、
演技派と報道されてた宮崎あおいと同じような匂いがするんだよな。、
プロモーションや業界によって捏造された「演技派」のような気がする、
410日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 08:39:40 ID:RyZ6r5r7
>>409
誰のことを言ってるの?
411日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 09:22:46 ID:CYEf7g6D
小栗じゃないの?知らんけど
412日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 14:47:41 ID:EBt/afqx
>>409
では宮崎あおいと同じく仕事選びが上手いということで
413日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 22:54:44 ID:OYKRE4NR
次の登場は越水の会見かな?
414日曜8時の名無しさん:2009/01/16(金) 23:43:24 ID:wXFU4QYl
舞台のカリギュラ?だっけ?BSで大分前に途中から見た。
あの顔が出来るなら、三成OKだと思う。
関ヶ原〜引き回しまでガッツリやってくれ。自分は期待してるぞ。
415日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 09:25:42 ID:eTO+Ztr3
>>409
確かに宮崎あおいは演技派ではないけれど、
ハマった時の演技は凄いと思った。
(無論ハマっていないときは大根)
樋口可南子も言ってたけど、波がある感じ。
小栗はわからん。
416日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 10:50:22 ID:dMPPnwmR
とにかくけれんなしのシンプルなヅラで、演技力で勝負してみろと
次の登場時は普通の総髪なのか?
417日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 11:04:27 ID:lAQmTKEt
三成ってかぶき者だったんだっけ、という誤解を受けそうだよねあの頭じゃ
418日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 10:01:45 ID:DEU7yDim
今回の大河の隠れテーマは「実写版戦国無双2」
419日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 11:43:21 ID:F3jEsn6Z
髪型もさることながら、あのフルーチェぶどう味みたいな着物が気になって仕方ない。
白黒だと牛みたいだし
420日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 15:03:35 ID:qT6lbTbd
みんなすごくよく見てるね。
イヤなものほど目につくのものなのかもしれないが。
こいつの髪形が変なのもスレ見て公式行くまで気づかなかった。
421日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 01:53:17 ID:TtTnObza
>>420
正面からみるとそこまで気にはならんのよ。
ただ、後ろ姿とか横向かれたりして、あのへんちくりんな髷が
出てくるととたんに違和感がという話。

予告のなかに、総髪の三成が出てくる場面があったが、そのときは
そこまで変じゃなかったように思うのに、ほんとにあの数年に何があった
というくらいはっちゃけた髪型になってるからな、そりゃ気になるよ
422日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 03:35:12 ID:rShlRT3F
香川照之にやってほしい。
423日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 07:06:24 ID:n83SeWP3
見ただけで吹くズラじゃん
監督がああいうこだわりがあるってのはスタパ見て分かったけど
変わった演出要らないのに
424日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 08:49:36 ID:caGAwF1r
>あのフルーチェぶどう味

噴いたwww
425日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 18:52:58 ID:YYZLR5Xj
>>422
秀吉のイメージが・・・
426日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 18:58:43 ID:YROr6VMm
いいじゃん。桃山文化は豪勢なんだから。

427日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 20:28:35 ID:UdTRI1iZ
決まったものにケチつける趣味はない
428日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 15:29:52 ID:pp7fWse7
>>403
兄より弟が適役
篤姫出なくて三成やればよかったのに
429日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 18:27:02 ID:xxcNJg8H
今期TBSの糞ドラマに出てるね
430日曜8時の名無しさん:2009/01/21(水) 17:50:33 ID:HL2jdcvp
演技が下手すぎるだろ。
台詞も聞き取りにくい。
431日曜8時の名無しさん:2009/01/21(水) 22:05:33 ID:n1FzBtab
色々、変身するCMやってたね。
432日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 02:08:23 ID:VaId7O7Z
あれキモイ
433日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 22:22:48 ID:n43kaCD6
この人Suicaのペンギンに顔が似てると思ってたが、
今度の髪型で余計にペンギンみたいだ。狙ってるんか?!
434日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 23:09:26 ID:wrShVzpE
ペンギン顔って・・・w
435日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 23:40:28 ID:tnSn4ZUz
ガイドブックに、所作のババァから指導を受けたとあったが、
その結果が、主君の前で腕組みして突っ立つ行為、とは恐れ入った
436日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 13:53:12 ID:B1H9G3xP
所作のババァって小笠原とかそういうの?
437日曜8時の名無しさん:2009/01/25(日) 11:43:21 ID:ud5wCRJn
大根役者小栗旬ww
438日曜8時の名無しさん:2009/01/25(日) 12:10:41 ID:ZFB9YCmE
小栗は子供向けのドラマだけにしとけよ
439日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 05:09:51 ID:JdXsi5WM
来週出るね。
髪型だいぶ違ってたけど。
いつハゲヅラに変わるんだろ…
440日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 18:45:43 ID:BTUXxfdI
来週は十六歳ぐらいの設定なんですか?
441日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 18:49:17 ID:J6nEDM7k
>>440
兼続とタメだったと思うよ。
442日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 20:54:07 ID:4FalxLvm
ルーキーズ。
頑張ってください。
443日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 18:37:47 ID:1/FKDJjU
1560年生まれで・・・

>天正2年(1574年)5月、兼続(妻夫木聡)は上杉家の使者の一行に加わり
>織田信長(吉川晃司)のいる岐阜城を訪れる。
>初音(長澤まさみ)の手助けで、信長に会う兼続。
>信長に義の精神をぶつけるが、信長は古くさい考えと一蹴、
>秀吉(笹野高史)に密かに兼続を殺すよう命じる。
>その兼続の危機を救ったのは、のちの石田三成こと佐吉(小栗旬)だった。
>翌年、長篠の戦い。信長は鉄砲を導入した戦法で武田を破り、
>越後を脅かすように近づく。

だからまだ14歳か?
・・・しかしすごい展開だなw
444日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 19:36:19 ID:vKFzBHMF
つーか三成が正式に秀吉に仕官するのは1578年
仮に三献茶の逸話を採用したとしても1575年のことで
この時点じゃまだ近江の土豪の倅なんだがな
445日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 22:41:10 ID:3OGq54uX
こんどーっです。
446日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 23:08:23 ID:IErcw92i
>>444

後に、羽柴家に就職した佐吉君と再会って流れなのか
447日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 22:57:33 ID:ZmUPxJjF
小栗三成が出たら視聴率上がってしまうのかな?・・・
448日曜8時の名無しさん:2009/01/29(木) 10:14:17 ID:15u5byOc
脚本家狙いやがった
449日曜8時の名無しさん:2009/01/29(木) 12:39:12 ID:AoTTz501
頭ギザギザなんとかしろ
450日曜8時の名無しさん:2009/01/29(木) 18:35:27 ID:n7uxNcin
原作では下巻からの登場なのに・・・
451日曜8時の名無しさん:2009/01/30(金) 01:14:54 ID:+g5BMuXs
頭ギザギザのまま関ヶ原までいくん?
452日曜8時の名無しさん:2009/01/30(金) 01:27:40 ID:uuAT23c+
あのクワガタヘアーで敵将をバッサバッサと討ち取るんですよ
453日曜8時の名無しさん:2009/01/30(金) 18:23:38 ID:+qHNB39t
いしだカッター!
454日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 12:09:08 ID:dYtxP2zF
>>450
小栗人気ありきの原作蹂躙だな・・・
455日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 15:10:58 ID:k78gRbJF
文句言えるほど出てないしな、これからじゃないの
ガクトの謙信だって出る前は不評ぷんぷんだったし
456日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 15:39:48 ID:k78gRbJF
今だったら言える。みんな最初に観た記憶がある大河は何ですか。俺は尾上菊ノ助の「義経」だったけど
457日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 17:20:23 ID:OyEB8Drk
>>456
27歳のオサーンですが、太平記だお。
458日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 21:24:37 ID:4uMuW384
38歳。
黄金の日々、ラストで川谷拓三の首を・・・・・
459日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 17:55:07 ID:HA5YiYMZ
幸村や金吾も早目に投入されるのかな?
460日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 19:23:45 ID:NHX7xTGS
新聞読んでびっくり
三成オタクの俺ですらこの事実は知らなかった、勉強不足ですwww(皮肉)
461日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 19:26:18 ID:hJB7zm0m
忍びの真似事ですか
462日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 19:35:28 ID:NHX7xTGS
>>457 鶴ちゃんの高時が最高、
あと毛利の仇敵?井上もとかね
鶴ちゃん最高のやられ役
463日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 19:39:59 ID:/k0LAG4l

世界最古の直江兼続スレッド

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1018298226/l50

464日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 21:36:30 ID:EWOb+V+x
下っ端の若者役としてはいいが成長した後の演技が不安だ
465日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 21:41:37 ID:EVBfeXpA
舞台で佐々木小次郎やるんだってね
藤原が武蔵で
466日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 22:10:04 ID:P5LbpKb9
みっちゃんみちみちんこたれて
467日曜8時の名無しさん:2009/02/01(日) 23:39:45 ID:HA5YiYMZ
やっちまったなぁ!


    初音と・・・
468日曜8時の名無しさん:2009/02/02(月) 11:27:18 ID:8yrsCe5F
初音を間に穴兄弟になるのか
469日曜8時の名無しさん:2009/02/02(月) 18:06:54 ID:jtKycjfz
新参者が真田家の姫にあんな口きいていいのか?
470日曜8時の名無しさん:2009/02/02(月) 19:52:54 ID:gULcxC+2
武田家臣の真田家から、
武藤家に養子にいった人、の娘。
471日曜8時の名無しさん:2009/02/02(月) 23:38:41 ID:IwvhVMPr
いけ好かない感じでかえっていいかもね、しばらくは。
最初から大物感が溢れていた橋之助なんかは逆に違和感あった。
(「徳川家康」の鹿賀丈史はバランスがとれていい感じだった。
472日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 23:11:25 ID:NeSTHhuA
なんか小栗三成は知性が感じられませんが・・・
473日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:18 ID:bsAK7XEZ
またしばらくお休みかな?
474日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 23:34:24 ID:KFbGSSUc
やっぱり小栗は生理的に無理
475日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 18:32:54 ID:y0udNVN/
真田広之とのバトンタッチまだ〜?
476日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 23:37:48 ID:mdaEPG+0
>>470
初音ってそういう設定?
477日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 00:04:37 ID:jgQ5BgUt
幸村の妹だか姉なんだから、昌幸の娘だろ。
昌幸が武藤から真田に戻るのは、長篠の後。
478日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 00:34:14 ID:Ttkj0S3k
もう少したってから、ほんとは幸隆の晩年の子なんだけど、
わけあって(正室の勘気とか)昌幸の庶出の娘とみなされた、
とか注釈がついてきそ。
479日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 07:36:51 ID:StEpVO1d
三成にイケメン配する必要ないだろ 残した肖像画みれ しつこそうな顔してるぞ
480日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:59:27 ID:S7gIwpbV
>>479
肖像画でいえば真田幸村はただのおっさん
481日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 00:27:10 ID:m+T/KG2W
やはりあの髪型…ダメダ…
482日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 13:19:26 ID:ISEilpZs
ターゲットが腐女子メインですから
483日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 23:19:04 ID:7sYnQ7NL
小栗には民放の安っぽいドラマがお似合いだよ
484日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 02:07:47 ID:YB75Crqt
三成のチンポは初音にみっくみくにされたわけか。
485日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 03:05:26 ID:x42J8TGA
>>457
たかが27歳の小僧でおじさんとか吐かしてんじゃねえぞこら
486日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 08:50:13 ID:YB75Crqt
推定平均年齢が40以上の板だからこそ言えるよね
487日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 08:59:00 ID:v6eNpgxV
イクラちゃん、頑張ったんだね。
488日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 17:00:16 ID:0FUihaSA
>>486
なんだと?
俺は川谷拓三ののこぎりびきの刑なんか知らんぞ!
トラウマになんかなってないんだから!
489日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 18:37:14 ID:RoBZ+RGo
期待大
490日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 20:57:44 ID:QrtPZtLe
出なかったか
491日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 22:46:37 ID:8jbqqVyo
次に出るのは越水の会見かな?
492日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 18:40:25 ID:/sxISNcE
客寄せパンダだからそれまでに何度も登場する悪寒
493日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 09:22:56 ID:62oYwQ3S
原作はそんなにカッコ良く描かれてるの?
小癪なソロバン小僧っぷりがいい感じに出てると思うけど。
494日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 10:02:26 ID:uCD8vN/R
ソロバンを始めて使ったのは前田利家
495日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 23:28:21 ID:af87DSEL
>>493
三成様を蔑めるとは捨て置けぬ!
496日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 09:36:50 ID:49KlBNXw
あの髪型はなにかの罰ゲームですか?
497日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 22:09:15 ID:GK0d/P4K
いいえ、ケフィアです。
498日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 22:30:42 ID:k92BxKKB
石田三成を演じた俳優

■大河ドラマ

石坂浩二  『太閤記』テレビシリーズ・昭和40年
中村敦夫  『春の坂道』テレビシリーズ・昭和46年
佐山泰三  『国盗り物語』テレビシリーズ・昭和48年
近藤正臣  『黄金の日日』テレビシリーズ・昭和53年
宅麻 伸  『おんな太閤記』テレビシリーズ・昭和56年
鹿賀丈史  『徳川家康』テレビシリーズ・昭和58年
清水紘治  『真田太平記』テレビシリーズ・昭和60年
奥田瑛二  『独眼竜政宗』テレビシリーズ・昭和62年
伊武雅刀  『春日局』テレビシリーズ・昭和64年
真田広之/小栗旬 『秀吉』テレビシリーズ・平成8年
江守 徹  『葵 徳川三代』テレビシリーズ・平成12年
原田龍二  『利家とまつ 加賀百万石物語』テレビシリーズ・平成14年
中村橋之助 『功名が辻』テレビシリーズ・平成18年
小栗 旬   『天地人』テレビシリーズ・平成21年

499日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 22:42:03 ID:SqAuS9mj
伊武と江守だな、俺の記憶に残ってるのは。
500日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 23:41:57 ID:3kCgKG8q
>>494
毛利重能じゃないの?
501日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 01:41:31 ID:wR7xBdWm
真田太平記は大河じゃないよ
502日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 20:04:31 ID:jiYCJ5nK
三成と兼続は穴兄弟
503日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 22:24:07 ID:Dg8uZ0Tc
それはこの大河限定でしょ?
504日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:00:11 ID:1IvOT2Ou
まだ童貞捨てないのか?
佐吉はとっくに済ませてるみたいだぞ。
505日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:56:26 ID:hC/hZymU
初音と初寝
506日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 00:46:27 ID:Xim2dekH
コタツつけなきゃ
507日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 03:49:32 ID:fZYeZByA
三成が兼続よりヒーローっぽく目立ったら困るから、わざとあの奇抜な髪型にした感じする。
508日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 07:02:10 ID:2tJE4TR1
余計かわいそうw
509日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 23:31:30 ID:7jV7RAjl
成年した三成はモックンで・・・
510日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 19:52:10 ID:lKY/ZDzO
>>505

誰が上手いこと言えと・・・w
511日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 21:38:18 ID:d19VV2Sh
本木いいかも・・・
512日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 16:21:41 ID:vuLUPtRf
こんなカンチガイチンピラは三成以前に人間として嫌い
513永山修一:2009/02/27(金) 18:23:01 ID:9xc8B6/h
いっそのこと白虎隊を大河ドラマで取り扱ってくれ
514日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 21:38:10 ID:xBvdS5RA
今日から鶴見になったのですが
515日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 05:23:19 ID:NPQRXh8R
もう無双を実写版にすればいいよ
実写というか全部グラで
516日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 09:41:56 ID:sGQyaWtu
そうすると三成の顔は亀梨になるわけだが
517日曜8時の名無しさん:2009/03/17(火) 16:59:38 ID:NPQRXh8R
無双三成は見方によって亀梨に見えたり見えなかったり。
てか亀梨よりも男前だけど
518日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 11:20:09 ID:ckESOc87
公式サイト見たら三成の無二の親友が兼続になってるけど、吉継じゃないの?
519日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 11:29:32 ID:2ItvuJQJ
戦国無双的には兼継なんだろう
520日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 23:51:07 ID:n/SL2mVP
>>518
どっちもだろうな
兼続メインだから吉継は別に‥って感じじゃね?

無双兼続が大河に出たら「謙信公!」やら「義!」やら「愛!」やら「不義!」とか煩くてかなわん
まぁ、そんな大河も見てみたいけど
521日曜8時の名無しさん:2009/03/20(金) 09:11:15 ID:7PNzRlN2
そっちのがいいよ、妻夫木の兼継うさんくさくて
522日曜8時の名無しさん:2009/03/20(金) 14:47:06 ID:uWRguu5/
吉継さん可哀想ス('・ω・`)
523日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 23:08:39 ID:TBO/X4Ce
真田三成が一番好き
524日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 06:11:25 ID:Bren7Ccq
今、三成の地元長浜で三成遊戯ってイベントしてるよ
ポスターにはかっこいい三成さんが、、、、婦女子メロメロ
オグリキャップというイメージではないけど
525日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 09:04:54 ID:hPaBgFfD
下手な絵だったなアレ。
去年の関ヶ原祭りの時の絵の方がいい。
526日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 09:25:13 ID:xxGoseZj
何故無双三成を使わなかったのか…
一週間前頃に無双信長がTVに出ていた
527日曜8時の名無しさん:2009/04/07(火) 09:31:32 ID:hPaBgFfD
浅井三姉妹の絵も相当アレだな…
528日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 22:51:41 ID:+fzn2m93
どちらとも地元長浜(笑)
仕方ない、どっちもプロ志望?のアマチュアイラストれーた、もしくは漫画家の卵、プロの人に依頼するのはやりずき
529日曜8時の名無しさん:2009/04/08(水) 23:31:03 ID:VSTri29T
小栗三成VS無双CG三成
530テレビと繋がる男:2009/04/09(木) 20:02:33 ID:yWcn2a6r
キンコーンは普段もてない反動からロリコン社会を横から支え続けた。
531テレビと繋がる男:2009/04/09(木) 20:04:35 ID:yWcn2a6r
キンコーンは傷口に塩を塗りこむと日本人から変人に生まれ変わり倒れた。
532日曜8時の名無しさん:2009/04/10(金) 20:40:05 ID:y0euS2fe
クローズ三成なら家康に勝てるかも
533日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 17:43:11 ID:DSpGJsSY
「GOEMON」の要潤三成はまたダーク三成みたいで鬱だ・・・

映画自体は無双臭いが・・・
534日曜8時の名無しさん:2009/04/11(土) 17:47:35 ID:jhxL7y8Q
この前のゴチで何故最後までいなかったのか不思議な三成どん
535日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 07:02:17 ID:Ngks5ovu
五右衛門が主人公だから仕方ない
ちなみに豊臣秀次が天下取りたいから五右衛門に依頼して暗殺させようとしたが失敗して両者悲惨(自業自得)な末路をたどる
三成は両者の死刑に立ち会い汚れ役を引き受けたという感じ
五右衛門が義族という扱いはありえない
536日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 17:48:00 ID:mAQQjTyY
今朝見た番組で演出の勉強したいみたいなこと言ってた。
あと演技の勉強する学校作りたいとか。
537日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 23:59:20 ID:a6eN1TIX
まぁ小栗が要でも叩かれてるだろうなw
538日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 00:27:52 ID:oJM+aKuA
三成もいいが、
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko34969.jpg
これも勘弁願いたい
539日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 17:48:52 ID:kXlMl1jg
>>538

File Not Found
540日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 00:19:00 ID:x940D9TX
541日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 07:45:08 ID:pj7R5Hsh
たしかに微妙だ、采配がハタキにしか見えん
542日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 18:34:18 ID:GHxhlYFl
こんな凛々しい三成嫌だw
543日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 19:15:27 ID:FGdec40B
>>540

なんだかなぁ・・・
544日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 22:59:28 ID:KdojfXj9
頭悪そうに見える
545日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 02:22:54 ID:5tQeeY88
昔の少年漫画みたいだな
546日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 16:05:29 ID:xgqfDDzg
イメージと違いすぎる
547日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 01:49:25 ID:5RVWE0OW
三成というと、あくまでもイメージだけど、もう少し線の細い感じだよね。
どっちかというと、兼続とかがああいう感じじゃなかろうか
548日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 20:47:48 ID:jkyq31BX
出なかったね
549日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 21:14:39 ID:nYfW2ekT
来週は出るんだよね?
早くあの変な髪型見て笑いたい
550日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 13:28:09 ID:r1FFBSMD
来週は三成じゃなく佐吉ですよ。
551日曜8時の名無しさん:2009/04/24(金) 19:27:48 ID:KHtFd+21
佐吉って名前、小栗に合わない
552日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 03:03:01 ID:IXsc1+Dw
1681年だったら元服してすでに1回目の結婚して子供もいると思うよ
三也くらいにはなってると思う
553日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 09:54:20 ID:o2JQbFkt
年号まちがってるぞ、1681年じゃ三成はすでに鬼籍に入っとる
554日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 12:46:53 ID:qaQZEAT/
あの髪型を本当にかっこいいと思ってんだからすごいわ
555日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 18:27:22 ID:wDqvmlb6
生きてれば122才です
三成さん
556日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 18:28:24 ID:wDqvmlb6
要のミッチーの方がかっこいい
557日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 21:18:11 ID:7OinHs2o
佐吉が半官兵衛の役まで背負っているな笑
558日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 07:10:37 ID:ZWuck328
信長と話す時はちゃんと三成なのに初音と喋ると途端に小栗に
559日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 10:34:45 ID:yhfZrT34
公私を分けて演じたんだろ
信長陪臣の公的立場の会話と親しい相手との私的な会話
558だって社長と家族恋人との会話じゃ口調変えるだろ
560日曜8時の名無しさん:2009/04/27(月) 18:15:28 ID:ZWuck328
うん、まあそうなだけどさ
なんか現代的な話し方だったというか、普段のイケパラや花男とかでの演技と大差なかったからちょい違和感
とはいえ新しい三成像で面白いから期待大
561日曜8時の名無しさん:2009/04/29(水) 18:46:55 ID:jV6eaugI
大谷さんに出てほしいなあ
562日曜8時の名無しさん:2009/04/30(木) 03:00:26 ID:HGSeNCQo
大谷さんもイケメンがやるのかな
ハンセン病で顔がつぶれたというのは有名だけど他人に写る病気なら隔離されてるよな、、、誰かが大谷にうつされたって話聞かないのに日本政府や韓国政府などよく隔離させたよな、、、
563日曜8時の名無しさん:2009/05/01(金) 04:12:38 ID:u4koJPhs
大谷を出す場合は小栗と同世代の俳優を使うのか、
それとも関ヶ原に合わせて30〜40歳代のオッサン俳優を使うのか

まあ「三成の親友」は2人もいらないから出ないと思うけど
564日曜8時の名無しさん:2009/05/02(土) 13:40:49 ID:EIG0dUsv
小栗旬はね、多分、「頭の良い人の演技」は下手だと思います。
マット・デイモンはむちゃくちゃ上手。彼は本当に頭がいいからだと
思う。かといって、小栗旬の犯罪者の演技も今ひとつ、消化不良。
もう少し、大人になればいいのにね。三成役はがんばっていると思う。
でもその頑張りが、ちょっと目障り。内面から滲み出る「知性」と言うのが
ない。
565日曜8時の名無しさん:2009/05/02(土) 20:11:44 ID:QmWVlQ2N
治部様というより恥部様だと思う
566日曜8時の名無しさん:2009/05/03(日) 21:14:00 ID:Gw2RsB9J
今日も出てたね
567日曜8時の名無しさん:2009/05/03(日) 21:55:29 ID:A36swj8x
なんだ、小栗演技上手かったんだな
今回の幼い表情も良かったよ
568日曜8時の名無しさん:2009/05/06(水) 15:24:45 ID:GxOl2gMb
信長とのとこは良いと思ったんだけど
初音との会話の途中から急に
現在劇やってるいつもの小栗旬になって
観ててテンション下がった
人によって態度を変えるにしても
あれはちょっとな・・・
周りが時代劇風に演じてる人が多いパートだから
余計初音と光成は違和感ある
569日曜8時の名無しさん:2009/05/06(水) 15:39:08 ID:LZ5VNvek
というか初音自体要らない
初音とのシーンは三成に限らずおかしい
570日曜8時の名無しさん:2009/05/06(水) 20:23:57 ID:EAX9lPFB
オリキャラだから余計になあ
真田家の姫で信長に仕えるくのいちで三成に惚れられててでも主人公に惹かれていく・・・って少女漫画のヒロインじゃあるまいしw
でもまさみちゃんは非常に可愛い
571日曜8時の名無しさん:2009/05/07(木) 23:16:00 ID:q0SXcZ8H
映画『GOEMON』を見てきた

織田信長…中村橋之助
豊臣秀吉…奥田瑛二
徳川家康…伊武雅刀

あんたら全員石田三成じゃないか と思った
572日曜8時の名無しさん:2009/05/08(金) 16:07:10 ID:hUJzwCak
だよなw
監督、わざとか?
三成の正妻におりんて名前付けてるし、大河見てんのかね
573日曜8時の名無しさん :2009/05/09(土) 01:47:16 ID:blCv0mKY
GOEMONは2年前に撮影終わってるらしいよ
構想はもっと前
574日曜8時の名無しさん:2009/05/09(土) 15:24:10 ID:jxNGc66F
おりんてジェームス三木が作ったんじゃないっけ?
575日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 20:43:58 ID:+fHAnjk1
史上最悪の三成だな
なんなんだ?あれ
576日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 20:50:03 ID:Mlr0Rcal
小栗は糞だけど、主役の癖に剃髪すらしない
妻夫木よりはマシ
577日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 20:54:41 ID:wT/fStYA
うるうる瞳で泣いてばかりの兼続より遥かにマシだな
578日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 21:14:17 ID:4pWW0u5e
カツゼツ良さそうで
悪いんだな。
579日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 21:24:44 ID:31G3eQmg
三成は兼続批判の台詞でずいぶん好意的なレスを見るけど、小栗の演技は誉められたもんだとは思わない
隣にいた妻夫木もあれだが…
580日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 22:16:50 ID:beg5RORp
かねたん、変な髪型だからわかんなかったんだヨ!って泣き出したら神だったのに。
581日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 22:21:02 ID:df1tf8gh
ご立派になられていたので・・・なんて言っていたが、本当は髪型に突っ込みたくて仕方なかったんだろうな
582日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 22:22:57 ID:pleX3oWE
来週、
て言うか、お前こそ、その髪型阿呆に見えるぞ!
と、言い返して、大乱闘になります
583日曜8時の名無しさん:2009/05/17(日) 22:40:52 ID:GPsAwRHt
なんか発言とか評判聞いていい役者さんって幻想あったんだけど、以外に普通ってか大したことなかったな
時代ものはあまり経験無いのかな
584日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 00:27:13 ID:tO9Vry+i
>>583
大河ドラマは5作品目なんだけどね
585日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 01:16:22 ID:472dqaYS
義経で梶原影季を演じた時は良かったよ。

三成よりも伊達政宗の方が小栗には合ってたかもしれない。
586日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 01:25:07 ID:PcqzRIl8
そう? 
政宗より三成ってイメージだけどな
三成いいと思うけど

587おぼろ月夜:2009/05/18(月) 06:00:54 ID:DH72+vax
小栗それほど悪くなかったような感じするがな。
三成ってああいう説教たれそうな感じする。
もう上杉は、豊臣の家臣だから「自分は景勝の方と同等で、
兼続、あんたは下だ」と言いたかったんだろうなw
588日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 06:55:03 ID:7GPINoy4
>>585
伊達?それはないw

視聴者の鬱憤を晴らしてくれてありがと、って感じ
可もなく不可もなく
でも来週は取り込まれちゃうんだよね
ところであの髪形は何のつもりなんだろ
589日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 09:18:37 ID:Kx8oyO2o
歌舞伎もののイメージはないんだけどなあ
590日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 12:31:01 ID:I15Parle
動きはキビキビしてて良かったんだけどねえ
591日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 13:08:49 ID:1W2CqJqz
つか普通の小栗三成スレはないのかw
三成にしては何か暗いような… 清廉潔癖さは出るのかな。
でも高飛車なキレ者っぽさや、福島や加藤に嫌われやすい感じは出てる。
ツンデレだね。
何か気になるよ小栗三成。
592日曜8時の名無しさん:2009/05/18(月) 20:15:57 ID:7FNH/k2c
小栗が暗いツンデレ役しかできないから
593日曜8時の名無しさん:2009/05/19(火) 13:23:48 ID:Cd+mja+c
>>592 
「ムサシ」の小次郎 見せてあげたい w
594日曜8時の名無しさん:2009/05/19(火) 15:50:34 ID:fmH+8Zub
ムサシ、脇が上手くて目立ってたな
言い方悪いけど、主役の2人は
客寄せパンダになってた。
天地人でもムサシでも、台詞が聞き取りづらくない?
595日曜8時の名無しさん:2009/05/19(火) 16:17:50 ID:jOPR1Y1e
ヲタスレでやれよ
596日曜8時の名無しさん:2009/05/19(火) 17:48:58 ID:l98uO6c8
小栗は演劇一家で、シェークスピアの舞台も大河も散々やってるだろう。
それであの現代風演技ってことは、ありゃ演出の指示かな…
597日曜8時の名無しさん:2009/05/19(火) 22:14:52 ID:DvQhhZmK
小栗ヲタw
まずここのスレタイ読んで
語りたいならマンセースレ立てればいいのに
なんか痛いよ
598日曜8時の名無しさん:2009/05/19(火) 23:27:25 ID:iowu0Vvp
そろそろマンセースレの需要が高まってくる頃じゃないかな
来週以降は特に
599日曜8時の名無しさん:2009/05/20(水) 23:59:36 ID:trRiBr+E
ミクシのコミュかなんかであのヘンテコな髪型を
「当時の流行の最先端だった」とか言ってるらしい…
んな事実あるんか??
600日曜8時の名無しさん:2009/05/21(木) 07:12:27 ID:iaZ/39Ie
仮にそうだったとしても流行の最先端を自らに取り入れる三成はなんか嫌だな
601日曜8時の名無しさん:2009/05/24(日) 20:49:15 ID:K7KvzhA5
今日突然わかったんだけど、正面から見た髪型と顔が
「少年アシベ」に出てきた中華料理店の店主に似てない??

わかる人いないかな
602:2009/05/24(日) 20:51:45 ID:C0MerxHq
今日はメインだったな
603日曜8時の名無しさん:2009/05/24(日) 20:54:08 ID:TugFy+LA
ツンデレ演技だけは
慣れてるせいで上手
604日曜8時の名無しさん:2009/05/24(日) 21:08:13 ID:YgRdfHGN
>>599
流行のヘアースタイル!なんて一次資料がホントにあると思ってんだろうか?
605日曜8時の名無しさん:2009/05/24(日) 21:26:25 ID:lEUUQ+8h

これはひどい…



271 可愛い奥様 2009/05/24(日) 21:22:00 ID:QGOm3JLw0
三成の髪型は、最初@@)だったが慣れてきた。
あの髪型でもかっこよく見えるオグリン、偉い…!



606日曜8時の名無しさん:2009/05/24(日) 22:01:58 ID:MFN0aXm2
酷かったねw
607日曜8時の名無しさん:2009/05/24(日) 22:48:57 ID:/aYXBhcv
クールでチョー魅力的な三成カッコイイ

流石、小栗君演技上手い
608日曜8時の名無しさん:2009/05/24(日) 23:50:33 ID:MlBuA1W0
ホントこんな小栗三成を見とうはなかった!
なにあのヅラはクワガタみたい
アホと罵倒したと思いきやお船をマンセー
あげく泣いてみたりで、もうわけわからん
609日曜8時の名無しさん:2009/05/25(月) 00:51:37 ID:htLn1dgz
役者以前に脚本がゴミ
誰がやっても無駄だこれじゃ
610日曜8時の名無しさん:2009/05/25(月) 00:56:20 ID:067QiGdK
カツラのせいか
横顔が特に変だった。
無理に泣こうとしてるのにも、なんだかな〜
611日曜8時の名無しさん:2009/05/25(月) 13:13:45 ID:tvS3whVh
関ヶ原で釈放され、昔の仲間の兼続に張り付いて
主君の景勝を自殺に追いやり、船をかっさろうとする三成
612日曜8時の名無しさん:2009/05/25(月) 17:43:37 ID:GhhV/8tc
 初音ってオリジナル?
 司馬遼太郎の関が原では一番最後に書かれた名前であったと思うけど…
613日曜8時の名無しさん:2009/05/25(月) 19:35:57 ID:GAM1WWFB
>>1は予言者だった!
614日曜8時の名無しさん:2009/05/25(月) 22:35:40 ID:OP5EtQgZ
ちょwwwきれいな花ってwww

誰よ?www
615日曜8時の名無しさん:2009/05/25(月) 23:28:18 ID:BAOJBlWa
何で赤いリボンしてんの?
616日曜8時の名無しさん:2009/05/26(火) 01:46:27 ID:QdllNvaZ
>>612
司馬の関ヶ原に出て来たのは「初芽」だろ
617日曜8時の名無しさん:2009/05/26(火) 03:53:21 ID:uilYg/r2
自分は策士なもんだから直情型の体育会系を見下した態度で嫌われ者。

そういう三成像があるから小栗に合ってるんじゃないのか。

ギザギザ頭も「どうだ、俺ってオシャレだろ」的なナルシスト野郎なんだろ、たぶん
618日曜8時の名無しさん:2009/05/26(火) 11:36:58 ID:Yay70AbA
「べつに」発言でエリカかよ!とツッコんだ人は自分だけじゃないはず
619日曜8時の名無しさん:2009/05/26(火) 12:51:25 ID:Jpbb5F2c
ビトや花ちゃんを虐めるな!
620おぼろ月夜:2009/05/27(水) 06:33:24 ID:cBk1wLG4
三成って次男だったみたいだな。
確かに、次男ってよけいな口叩く者が多い。
まぁ次男でも上に姉もいる人だと違うみたいだが。

ところで、小栗は悪くないと思うがな。誰が演じてもあんなものだろう。
621日曜8時の名無しさん:2009/05/27(水) 18:51:18 ID:HZ6zBGQ6
前髪だけ伸ばしてくれれば、なにも文句はない
622日曜8時の名無しさん:2009/05/27(水) 23:06:24 ID:vgDJgLNT
「秀吉」で、
光秀主催の家康接待に、援軍を請うて来た三成も列席してたが、
今回も、そうして欲しかったな。信長の「遅い!」に「別に…」と反論するとかね
623日曜8時の名無しさん:2009/05/27(水) 23:52:38 ID:M4yU6O1n
624日曜8時の名無しさん:2009/05/28(木) 01:54:49 ID:u9QW+9fA
>>617
あーナル臭はぷんぷんした
おぐりんってどうしてもかっこつけちゃうのね
下手とは思わないけど上手いとも感じない

前回は、かねたんとみつなりくん、おともだちになるのまき〜だったね
もはや大河ドラマとはおもえないw
625日曜8時の名無しさん:2009/05/28(木) 02:55:26 ID:3wZ1XxO9
兼続・景勝を罵ったその口でお船のこともブッタ切ってたら、神!!だったのに…
626日曜8時の名無しさん:2009/05/28(木) 09:41:34 ID:a1tlW3EC
女性には優しいモテ男なの☆
627日曜8時の名無しさん:2009/05/28(木) 15:12:10 ID:C6pp06Wm
「越後で美人と言ったらこの程度ですか。ふん!」
628日曜8時の名無しさん:2009/05/28(木) 16:44:31 ID:CQi6R+0l
ああ、その方がいいなあ
629日曜8時の名無しさん:2009/05/28(木) 18:49:17 ID:PHW+7+6B
上田衆と一緒にいじけるお船
630日曜8時の名無しさん:2009/05/28(木) 23:55:42 ID:YRmYJWR6
>>625
この顔が美人?
兼続殿は太閤殿下の前で偽りを申されたのか…
631日曜8時の名無しさん:2009/05/29(金) 00:13:33 ID:6CeS82ND
627の方がストレートで面白い
632今日も:2009/05/31(日) 08:38:06 ID:jAblUZ0c
実写版戦国無双な雰囲気だ
633日曜8時の名無しさん:2009/05/31(日) 09:40:06 ID:ZQp772Ry
どうせなら直江も無双みたいにすれば面白かったのに
634日曜8時の名無しさん:2009/05/31(日) 11:03:16 ID:sO78IyAV
そうだね、あんなだーだー泣いてばかりの直江はかなり嫌だ
635日曜8時の名無しさん:2009/06/01(月) 00:00:41 ID:wwANRad6
今日はお休み
636日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 19:42:01 ID:+H3OH3tM
三成:アFォーでござるな
景勝:・・・
兼続:とっ殿〜
三成:アFォーに見えまするぞ
景勝:・4い。
637日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 20:54:39 ID:Ckuwnqsj
おにぎり貰って感動して泣くってどんだけ
638日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 22:44:17 ID:NDQlVHIh
あそこで涙出せるんだからやっぱ役者だよ
639日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 22:53:07 ID:TvqFwf/O
目薬
640日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 22:56:40 ID:NDQlVHIh
涙自然に出たって言ってたよ
641日曜8時の名無しさん:2009/06/02(火) 23:10:39 ID:TvqFwf/O
あまりの情けなさに泣いた
642:2009/06/03(水) 01:02:29 ID:Dh6WVlWo
幸村臭すぎwww     前田慶次が楽しみである
643日曜8時の名無しさん:2009/06/03(水) 12:55:17 ID:tQW6bytf
笑いの涙
644日曜8時の名無しさん:2009/06/07(日) 04:23:45 ID:kQr49y0q
>>620
次男とかかれることが多いけど三男だよ
夭折した長兄がいた
645日曜8時の名無しさん:2009/06/07(日) 15:23:29 ID:6vVCR8M9
妻夫木兼続と小栗三成、丁度釣り合ってるよ。
まさにバカップルって感じで。
巧い役者なんか下手に起用してみろ、妻夫木にとっても
その役者にとっても可哀相なことにしかならない。
646日曜8時の名無しさん:2009/06/07(日) 18:39:35 ID:cH4nj3is
>>625
お前はゴツゴツと岩石みたいな顔だな?
本当は40歳ではないのか?
と言ってればいいのにね。
647日曜8時の名無しさん:2009/06/07(日) 21:31:35 ID:3PJJzHWI
またあの髪形か
648日曜8時の名無しさん:2009/06/07(日) 22:57:24 ID:qh9s4jhH

そう、次週もまだアノ髪型www
649:2009/06/09(火) 23:17:27 ID:dztvwKkF
あの髪型は何かの罰ゲームだと考えてさぁ、誰が三成に最適役だと思う??
650日曜8時の名無しさん:2009/06/10(水) 18:08:35 ID:xzsm3OZy
バレスレによればもう髪型変わってるよ
兼続が妻夫木、幸村が城田、政宗が松田なんだから
三成は小栗でいいと思うよ
面白そうな顔触れじゃないか
651日曜8時の名無しさん:2009/06/22(月) 23:10:18 ID:enBaLo7R
あの左右非対称の髪型は当時の流行?w
652日曜8時の名無しさん:2009/06/22(月) 23:12:08 ID:1XrPp3tX
べつに
653日曜8時の名無しさん:2009/06/22(月) 23:23:31 ID:5XjyuJ7D
天地人みたいな原作、脚本から破綻している大河にタレントを出さなかったジャニーズはなかなかの慧眼
654日曜8時の名無しさん:2009/06/22(月) 23:43:05 ID:Cpta+pHh
いっそ兼続三成景勝馬鹿上田衆全部ジャニで固めてくれれば諦めもつくもんだったのだが
655日曜8時の名無しさん:2009/06/24(水) 15:39:06 ID:oJPDrNxK
軽い三成
小栗自身に重みがないから?
こんな武将いないでしょ
656日曜8時の名無しさん:2009/06/24(水) 16:01:16 ID:tlwxHIc5
こんなのがマグロと戦っても勝てるわけがない。
657日曜8時の名無しさん:2009/06/24(水) 19:39:14 ID:7u0roDyj
軽いといえば皆軽いですね
今年はそういう演出ですから仕方ないですが・・
三成なんかはまだまともな方(髪型除く)
ベテラン方がかわいそう・・
658日曜8時の名無しさん:2009/06/25(木) 11:23:21 ID:vjQiqLwJ
見てる一般視聴者が泣けない代わりに登場人物が泣いてくれる大河だよね
659日曜8時の名無しさん:2009/06/25(木) 11:51:48 ID:G5mueTCn
小栗のせいって言うより小松のせいで最低な三成になってると思うんだが
660日曜8時の名無しさん:2009/06/25(木) 12:28:43 ID:YN1nl8g0
>>658
お笑い芸人が自分で笑うと全然面白くないのと同じ原理だな。
661日曜8時の名無しさん:2009/06/25(木) 15:17:43 ID:cjJ5rCRd
三成のロングヘアをうpしてください

今年の流行だし
662日曜8時の名無しさん:2009/07/03(金) 15:39:24 ID:RFCM7Yqd
小栗旬みたいな大根を重用してる時点で永く続いた大河ドラマの
終焉だよ。フジテレビじゃないんだから。
「新撰組!」の中村勘太郎、「義経」の長嶋一茂以来の
番組をぶち壊すミスキャスト。
663日曜8時の名無しさん:2009/07/04(土) 12:19:42 ID:guwsDbnT
↑まあその2作は主役自体大根だったからなあ
664日曜8時の名無しさん:2009/07/04(土) 17:57:48 ID:3fFgHZp0
保坂や成宮の方がうさんくさい風貌。むしろ小栗の方がさわやか。
665日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 09:34:56 ID:gcPKWNkk
小栗三成って誰かに似てるよなぁ〜ってずっと思ってたんだが、
やっと誰だかわかった・・・・























スネ夫
666日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 10:25:12 ID:W1xXYo0/
りゃんりゃんのパパのが似てるってば
667sage:2009/07/05(日) 15:11:13 ID:xZV1kZdm
やっぱりみんなこの人の三成って変だと思ってんだな
前の大河では江守徹が演じていたせいもあってか違和感を感じる
まあ、三成自体が好きではないのでどうで良いが
668日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 15:12:09 ID:xZV1kZdm
sage間違えた スマソ
669日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 16:49:36 ID:I6GITDPL
前に誰がやってたかはあんまり関係ないと思うけどな
つか直前は江守じゃねえし
670日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 16:52:09 ID:W1xXYo0/
直前つーと橋之助かな?
671日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 00:54:35 ID:AZdTy8R5
史上最低ってこと今までは良かったってこと?
672日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 11:47:47 ID:cnUdwMx+
はて
673日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 13:48:16 ID:m65HCVI0
これはしたり
674日曜8時の名無しさん:2009/07/08(水) 11:41:13 ID:8LN4vv0a
なんじゃと!?
675日曜8時の名無しさん:2009/07/08(水) 12:40:30 ID:DlV9ctVg
べつに
676日曜8時の名無しさん:2009/07/10(金) 22:05:49 ID:4yrmJbHD
小栗治部に違和感持つのは同意だが、
中途半端な知識しかない人間がレスつけちゃうと
途端に盛り下がるのも確か。
677日曜8時の名無しさん:2009/07/11(土) 02:27:22 ID:Ma8zQ+Ab
そんな真面目なスレじゃないだろw そもそも

まあ妻夫木の直江とはいいコンビ
678日曜8時の名無しさん:2009/07/11(土) 07:37:26 ID:NtRpGeW9
髪型さえ目をつぶれば妻夫木よりは見られるな
679日曜8時の名無しさん:2009/07/11(土) 13:03:12 ID:rTwH0NpS
映像で変な演出もしなければな
680日曜8時の名無しさん:2009/07/12(日) 21:30:14 ID:Y8vKg3I5
初音が絡むとなんかイラっとする男になるんだが
関ヶ原での最後は二人で感動させてくれるのだろうか?
681日曜8時の名無しさん:2009/07/13(月) 11:30:26 ID:uww7ckr7
関ヶ原に初音いるのか・・・
682日曜8時の名無しさん:2009/07/13(月) 11:44:47 ID:beK0zY6h
はちゅねちゃんは軍義で島左近ら肩を並べ
関ヶ原の陣幕で三成にべったり
具足をつけて最後までお供します
チリンチリンがうっとおしがられてもなんのその・・・
最低な三成像ははちゅねによって作られそうです
683日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 10:01:50 ID:xwu0YAvt
加藤剛の三成を見てほしいな。今の若い人には
80年TBS関が原
684日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 10:20:28 ID:aNAMNG/O
それDVD出てるの?
685日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 13:50:41 ID:hWkEKR78
DVDでてるよ。
島左近:三船敏郎、家康:森重久弥
キャストは当時の超豪華メンバー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005OO0A/
686日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 19:08:50 ID:Yek+TKeZ
加藤剛はよかった
687日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 19:37:31 ID:5f387JlM
あのころから直江や三成は正義とか言ってたね。
DVDで見たけど面白かった。ちなみにレンタルはなし
688日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 21:19:07 ID:qx+r+1be
あの頃からというか、三成とその盟友たちの義の志が
美しくもあり青臭くもあり儚くもありというあたり
古狸家康のしたたかさとの対比で描くというのが
原作の司馬の狙いだろうから。。。
でも今でもゲームとかで三成が好意的に描かれるときは
この司馬三成がベースになっているんじゃないかな。
689日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 22:26:53 ID:Yek+TKeZ
三成は我ら長浜市民の誇り
あの成り上がりの猿よりもはるかに好きだ
690日曜8時の名無しさん:2009/07/15(水) 22:55:43 ID:p86S47Vr
>>685

主要キャストの多くが鬼籍に入ってるね

それにしても弥八郎・三國は元気で喜ばしい
691日曜8時の名無しさん:2009/07/16(木) 07:15:58 ID:0Saj127b
関ヶ原は小説ドラマどっちも見た、、、ただドラマは葵に比べてちょっとチャチ、、でも加藤は良かった
俺の中ではベスト三成
それにしても寄りによって加藤とは(笑)
あカガも良かったけど、、江守はふけすぎたのはちょっと惜しいな
692日曜8時の名無しさん:2009/07/16(木) 22:17:03 ID:TgiOY30a
前略プロフィールのID検索で
14404680って入れてね。
まゆのプロフだよお
693まゆ:2009/07/16(木) 23:35:15 ID:TgiOY30a
見てね
694日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 15:20:31 ID:P5dO9zDe
結局みんなは三成は好きなのか?

小栗が嫌いなだけなのか?
695日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 16:18:03 ID:Re4YS/1E
小栗の石田三成が嫌い。
前は三成自身も嫌いだったけど
関ヶ原読んだら何か不憫で嫌いじゃなくなったw
696日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 16:22:53 ID:Ws8ThndM
小松が描く三成が嫌い
兼続マンセー気持ち悪い
697日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 16:59:42 ID:WvulYw/y
小松って人は頭悪いのかね、シナリオが破綻しすぎてる
698日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 17:24:10 ID:6bXNibLe
三成は「群雲、関ヶ原へ」(群像小説)の三成が一番好きかな。
司馬三成みたいに美形っぽい設定じゃないけどいい味だしてるよ。

おリボンつけておにぎりもらってかねたんと手を取り合って泣いてる
天地三成には驚いた。
699日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 19:08:29 ID:BsnkLiR+
俺の地元長浜の人なので子供の時からのファン、、、、、10歳の時からの憧れの人物です
もうすぐ彼の死んだ時の年齢に近づいてる、、、、、
因みに今はちょうど秀吉が死んで加藤らに狙われてる年かな
700まゆ:2009/07/17(金) 23:02:45 ID:TIajpYYu
http://pr.cgiboy.com/14404680/
まゆのプロフだよお
701日曜8時の名無しさん:2009/07/17(金) 23:57:30 ID:JDjDbn8Z
小早川秀明に物申す。なんじに二心(ふたごころ)あるを知らざるはこの三成痛恨の極みなれど、義を捨てて役に違い(たがい)、寝返りを打ったなんじは武人の風上にも置けぬ卑怯物なり。その座に平然と着座するを恥とは思わんのか?
江守三成最強!
702日曜8時の名無しさん:2009/07/18(土) 11:18:45 ID:4H/HAr6C
東軍に寝返った小早川を初音が暗殺するんですかw?
703日曜8時の名無しさん:2009/07/19(日) 10:54:50 ID:fwC96U1f
仙台藩百姓がここに来てるのかよ
704日曜8時の名無しさん:2009/07/20(月) 08:24:23 ID:6u5Mbri5
>>701

アラフォー男優でその台詞をビシっと演じられる人はいないかね?
江守は熱演だったけど、やはり年齢的にキツイ・・・
705日曜8時の名無しさん:2009/07/22(水) 21:29:05 ID:3l4JdqPk
三成に限らず、小栗って大根だとおもうけど。
何故演技派って呼ばれてるのか、さっぱりわからない。
706日曜8時の名無しさん:2009/07/22(水) 21:51:53 ID:pNbv9D6j
えーーー!
演技派って呼ばれてるの? びっくりw
他の若い役者がよほどひどいんだろうな・・
707日曜8時の名無しさん:2009/07/23(木) 00:23:53 ID:r9W/VVNi
708日曜8時の名無しさん:2009/07/23(木) 00:45:19 ID:lN0XLUAo
わろた
709日曜8時の名無しさん:2009/07/23(木) 15:09:11 ID:X5jAUGCn
なんだそっくりじゃんw
710日曜8時の名無しさん:2009/07/24(金) 16:28:56 ID:BY8ErZAm
>他の若い役者がよほどひどいんだろうな・・

そういう言い回し嫌いじゃないw
711日曜8時の名無しさん:2009/07/24(金) 19:35:09 ID:t+8Rvdwm
このツンデレ共が!…w
712日曜8時の名無しさん:2009/07/27(月) 00:18:30 ID:4Vc/hzI8
ダークなのかダークじゃないのか?・・・
713日曜8時の名無しさん:2009/07/27(月) 00:22:30 ID:vhpx1yf3
素直じゃないんだよ
714日曜8時の名無しさん:2009/07/27(月) 00:24:57 ID:x1BMR5bf
千利休であれだけ怒っておいて
関ヶ原ではしっかり西軍につくカネツグ
715日曜8時の名無しさん:2009/07/27(月) 04:28:24 ID:GlQ1mg4I
今週は気持ち悪い髪型が直って登場時の不快度が減ってよかった
716日曜8時の名無しさん:2009/07/27(月) 22:30:32 ID:OR/SlA7R
ぶっきーは年を経た演技してるのに小栗は髪型かえただけだね
せめて役作りしようよ
何みても小栗は小栗
昔のほうが演技マシだった気がする
717日曜8時の名無しさん:2009/07/27(月) 23:22:08 ID:c8XtRl5y
>ぶっきーは年を経た演技

どーこーがー?
718日曜8時の名無しさん:2009/07/28(火) 11:43:26 ID:CBlygNAh
カネツグと景勝は永遠に年をとらない設定なんだろう
ここんとこずっと1話完結でサザエさんみたいな話ばっかだし
719日曜8時の名無しさん:2009/07/29(水) 05:14:00 ID:qRvX/kiV
サザエさんみたいな話ワロタw
720日曜8時の名無しさん:2009/07/29(水) 09:44:49 ID:wWFPJ3OF
初期の兼続の録画見ればわかるけど、話かたとか表情とかずいぶん
違うよ。
721日曜8時の名無しさん:2009/07/29(水) 10:51:22 ID:gZ2duG+6
>初期の兼続

亀頭の頃のカネツグのことかw
722日曜8時の名無しさん:2009/07/29(水) 14:50:41 ID:VRr/l0c1
思えば亀頭兼続の頃が絶頂だったな。
723日曜8時の名無しさん:2009/07/29(水) 20:54:16 ID:LP9Sq5GI
>>720
やつの場合10代設定だったときのびえーん泣きなど
極端な年少表現をやめただけとも言える。
それでも妙な元気の良さが残っているのは
この後の中年表現でやめるつもりなのだろう。
あの変な前髪と一緒で、今後の経年表現のために
前半は無理な幼さを演出していただけのようにも見えるな。
724日曜8時の名無しさん:2009/07/29(水) 23:41:18 ID:qRvX/kiV
あれでもう三十代だよね・・・
725日曜8時の名無しさん:2009/07/30(木) 04:34:05 ID:99Zaf3Rf
確かに駄々っ子のような泣きじゃくり方はしなくなったが、チワワのように目をウルウルさせてるよねw
あれで中年とは気持ち悪い…やっと色小姓を卒業したくらいにしか見えん
726日曜8時の名無しさん:2009/07/30(木) 04:39:38 ID:v713wJwi
小栗ヲタカネタン叩き放題w
727日曜8時の名無しさん:2009/07/30(木) 11:30:59 ID:u+tRS+0G
脚本がこんな状態だから若手の演技力とかこの際どうでもよくなってきた…
728日曜8時の名無しさん:2009/07/30(木) 13:20:31 ID:c8zaxaa2
今、他の脚本のドラマでツマブキや小栗を見たら演技派の名優に見えるに違いない。
729日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 10:06:08 ID:Xl2ovur3
三成って、あの服一着しかもってなかったんですか?
730日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 10:57:42 ID:jQov9Z4t
マジレスすると
兼続宅を訪れた時の紫色、公の政務の時の褐色、正装の朱色等と他にもある
(放送時間的にあの一着が圧倒的に多いだけ)
髪型が変わっても出番がワンポイントでも三成だとすぐわかるように
ご年配にやさしい配慮なのだと思っておくw
731日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 14:03:56 ID:5O71TU3m
何年たっても紫の牛柄みたいな袖無し羽織ばかりきてるよね。
朝廷に出仕するときの束帯は朱?、聚楽第で着てる直垂は小豆色っぽいと思う。

よく見ると他の人たちの衣装もあまり変わらないが
三成の着物は派手なので着たきりスズメがいっそう目立つ。
732日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 15:24:02 ID:Xl2ovur3
似たような服をたくさん持ってるということですね…。
733日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 16:14:10 ID:Ct/Swq0z
お前ら小栗みたいなシャクレが好きなの?
どの面さげてアイツはテレビに出てんだろ

自分はカッコイイとか思ってるんかな
小栗死ね
734日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 17:55:33 ID:uS8r38na
小栗いいじゃん、嫌いじゃないよ。
実際、生で視て言ってんの?
735日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 17:58:51 ID:zpPS2eE5
頭でっかちで他人をムカツカせる三成として良い演技振りじゃん
736日曜8時の名無しさん:2009/08/03(月) 20:31:11 ID:ZSWY84fV
アフォーでござるw
737日曜8時の名無しさん:2009/08/04(火) 21:04:43 ID:UtvFLXGc
ぶっちゃけ彼女さんのほうが演技上手いんじゃないw
彼女の演技はそこまで叩く人も居ないしね。
738日曜8時の名無しさん:2009/08/04(火) 21:27:35 ID:or6ClWd3
オグリはド下手じゃないのかもしれないが演技が固い
モデル上がりのカチカチ俳優も時間がたてば柔らかくなるので
こいつも30越えればマシになるのかもしれないが・・・

とにかく目がでかくて色気だけはあるので
なんとなくイケメンなイメージというイメージ俳優だな、今んとこ
739日曜8時の名無しさん:2009/08/04(火) 22:32:28 ID:9AEfTXdX
小松先生(笑)は三成をどこへ持って行きたいのですか?
740名無しさん:2009/08/05(水) 02:34:38 ID:5go0YRCB
三成と初音の関係は、男女の関係ですか?
三成の屋敷にいるんだから、そうゆう関係になっても不思議ではないけど。
741日曜8時の名無しさん:2009/08/05(水) 02:46:23 ID:iQ2z+qdK
男女の関係じゃない? 
三成も大名だから妻子を京に置いてるはずだけど…
側室扱いかな。
742日曜8時の名無しさん:2009/08/05(水) 17:14:15 ID:+b8QK24S
多分関が原の初芽のポジションにしたいのかと
743日曜8時の名無しさん:2009/08/06(木) 00:18:26 ID:R1/D+I2K
初芽のモデルになった人は実在したらしいので
わざと名前を似せたのかもね。
744日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 19:17:41 ID:xafnmfNg
え?初芽って架空の人物じゃなかったの?
745日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 22:38:34 ID:80y3hj/q
ブッキーとの大大にはワロタ〜www
746日曜8時の名無しさん:2009/08/09(日) 22:45:39 ID:YPdmdAuD
三成の妻と真田昌幸の妻は姉妹

ということは初音は三成にとって義理の姪?
747日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 05:01:53 ID:U37hiVRo
>>744
関が原以降は四国に落ち延びたらしい
自称子孫もいるよ

しかし今年の三成は知性の欠片も無いね
ふたりっこの森山史郎(内野聖陽)みたいな人にやってもらいたかったなあ
748日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 08:16:05 ID:tg4Vcabm
今年の三成はかねたんのマンセー要員でしかないから別に誰がやったところで(ry
749日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 10:18:59 ID:xaqAa0Sf
大河の話で内野の名を挙げるのに
何も『ふたりっ子』を引き合いに出さんでもいいと思うが
750日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 10:27:15 ID:QFqvs7O8
勘助の内野じゃダメなんだろうきっと
751日曜8時の名無しさん:2009/08/11(火) 18:53:40 ID:U37hiVRo
あ、風林火山の内野さんは中年役だったので・・・
ふたりっ子の森山を上げたのは「怜悧な若者のイメージ」として
三成に適してると思ったからです
小栗三成は正直頭よさそうに見えません
ファショーンのことしか頭に無いチンピラみたいで・・・
752日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 08:25:02 ID:7hgPi/5U
ファショーンて・・・
なんか半角きもいな。
753日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 12:07:17 ID:mMcNGk0t
フーリンカザーン
754日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 14:04:07 ID:Q86nUq4d
テンンチジーン
755日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 14:21:46 ID:cmFDeFOo
カネツーグ
オセーン
756日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 23:24:06 ID:jp+A9XTd
確かに小栗三成は知性が感じられんなぁ
757日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 23:27:27 ID:OpiManL6
うん。なんか色気があるのはいいとして知性はないな。
この脚本で賢そうに振る舞うのは超難題だとは思うけどさ。
758日曜8時の名無しさん:2009/08/14(金) 07:51:18 ID:b9oNAIIa
そんなに悪くないと思うけど。
脚本は糞だと思うけど。
759日曜8時の名無しさん:2009/08/15(土) 04:23:45 ID:C6oaKCUn
中の人がリアルチンピラだからでそ
760日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 20:23:58 ID:ortbT+ZW
死ね糞三成
761おぼろ月夜:2009/08/16(日) 21:04:32 ID:1cMi0hk9
内野の三成って見てみたいな。
でも、佐和山城守る為に、関が原におびき寄せられた感もあるし、
三成って案外単純思考の持ち主だったかもな。
762おぼろ月夜:2009/08/16(日) 21:14:48 ID:1cMi0hk9
しかし、昔と違い明智や三成はよく描かれるようになったな。
決まって、謀反人や敗軍の将にも言い分があるって感じに描かれる。

この程度の三成なら、河相我門のそっくりさんでも良かった気がするな
。河相に人気がなくても。

オカルトぽく言えば、三成が生まれ変わり徳川幕府の大老や老中になっ
たら面白いだろうな。徳川乗っ取りましたって感じで。
763日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 21:49:30 ID:ortbT+ZW
明智光秀=天海=家光の時代まで影響をあたえ続けた説
764日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 22:28:35 ID:ZdKQH2oU
最近見てないんですが、まだ変な髪型してるの?
765日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 22:38:06 ID:3lpMP6gE
またスネ夫がなんかしでかしたのか?
766日曜8時の名無しさん:2009/08/16(日) 23:29:18 ID:aRQkkpEx
>>762
ガモンよりは小栗の方がマシ
767日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 00:49:38 ID:8fTpxvey
小栗いいじゃないか

葵の江守三成に通じるものがある
768日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 10:00:30 ID:16HXVq8r
妻夫木よりはマシに見えるよ
妻夫木兼続は…なにもかもがうさんくさい
769日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 10:40:51 ID:+FL/TVVp
三成の嘘泣きがおもしろかった
770日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 10:49:44 ID:6afEX7b/
>>768
兼続が胡散臭い原因は脚本が(ry
771日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 18:06:29 ID:QwfBSvB7
落武者
772日曜8時の名無しさん:2009/08/18(火) 12:56:26 ID:bsu/TrwC
>>764
今は普通の髪型になったよ。
773日曜8時の名無しさん:2009/08/23(日) 13:12:00 ID:pKBV/Geo
>>765
戦国BASARAの三成がオグリッシュそっくりになりました
ついでに声はスネオ
774日曜8時の名無しさん:2009/08/24(月) 07:48:52 ID:wk2EQDPt
この期に及んでも三成は影が薄いなあ
775日曜8時の名無しさん:2009/08/24(月) 11:11:29 ID:0fh0J3+h
島左近を演ずる若林豪に期待
776日曜8時の名無しさん:2009/08/24(月) 23:24:21 ID:VzYuo8pK
>>772
いや、まだ月代が変だよ
777日曜8時の名無しさん:2009/08/25(火) 00:16:19 ID:pAcmR255
髪形は一週間や二週間で直るもんじゃないからな
778日曜8時の名無しさん:2009/08/25(火) 06:04:45 ID:iqiEZQZp
BASARAの三成公と家康が変
あのパクリ在日カプコンに戦国ゲームを作らせんなよ、、、、
反吐がでる
779日曜8時の名無しさん:2009/08/25(火) 09:48:50 ID:IvIqIZRZ
カプンコって在日企業だったの?
780日曜8時の名無しさん:2009/08/26(水) 21:58:50 ID:ISt6Lipk
1942を思い出してくれ
中学の時、反日教育を受けていた俺たちは何の疑問も感じる事なくあんな雑魚機で事もあろうに大日本帝国軍様をボコボコにしていただろ
まっタイトーがFCでだしてた0戦ゲームも結構燃えたけど、、、
そんな在日カプコンが歴史ゲームって、、、、、、、、、、、
案の定三成公が変
781日曜8時の名無しさん:2009/08/26(水) 22:49:20 ID:CPEkM6/N
いくらなんでもBASARAをここで持ち出すなよ・・・
782日曜8時の名無しさん:2009/08/27(木) 00:44:16 ID:+qodNAo6
無双やろうね♪
783日曜8時の名無しさん:2009/08/27(木) 09:59:28 ID:VTXJOnCv
ああ新作面白そうだよね<無双
784日曜8時の名無しさん:2009/08/27(木) 18:48:47 ID:tZYCHFuD
髪型、着物・・・・数奇モノ?

型物、融通が効かない、自信家ってのが、世間のとおりじゃないのか?

忍城攻めの大失態を期待してたのだがな。
785日曜8時の名無しさん:2009/08/27(木) 21:22:41 ID:5kM2J+5S
関ヶ原に力入れるらしいけど三成大河ってわけじゃないからね。
忍城攻めなんかやるわけない。
要するに誰でも知ってるいくさだけにスポットをあてるドラマだから。
786日曜8時の名無しさん:2009/08/27(木) 22:57:02 ID:F0wbZfZ7
忍城攻めは家康のセリフで片付けられました・・・
787日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 14:56:27 ID:nv0biA01
最後まで初音がついてくるらしいからそこで感動の別れに力注ぐんでしょ
788日曜8時の名無しさん:2009/08/31(月) 18:44:20 ID:zAanL77I
劣化関ヶ原ですねわかります
789日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 13:22:17 ID:aOP9/3bO



■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:Du7ELlvd0
めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに

あと親戚中『信〜』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ


http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/

790日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 13:55:02 ID:QtXIuSDM
夏休みは終わらない
791日曜8時の名無しさん:2009/09/01(火) 23:30:34 ID:5QgaDV7g
小栗はうってつけだと思うがな。
松方家康がイヤミをしょっちゅういっているけど、
なんというか、ざまみろというか、すっとするというか、
変にひねた見方ではあるが、そういう意味で適役だと思う。
あれが他の役者なら、狸おやじがいじめやがってとなるが。
鹿賀丈史も昔大河で演じていたことがあるが、冷たい感じで
これじゃ他の大名がついてこないなという演技は見事だった。
小栗は・・・何も言うまい。
792日曜8時の名無しさん:2009/09/02(水) 16:52:47 ID:3xAunbNY
萌えない、萌えないわ〜〜〜〜〜〜
793日曜8時の名無しさん:2009/09/02(水) 20:42:09 ID:LJLenQah
いやいや

龍馬伝の福山のが最低になるよ
794日曜8時の名無しさん:2009/09/02(水) 20:45:37 ID:Um+fTZ4d
ここってただのアンチスレ?
そこまで悪くないと思うが。
795日曜8時の名無しさん:2009/09/02(水) 20:58:06 ID:OCvAGid+
ステラ見たら、西郷さんみたいになってたんですけど
796日曜8時の名無しさん:2009/09/04(金) 00:17:17 ID:K/eL7Rrn
天地人の三成は主君を想い義を重んじる良い人設定なので
小栗旬はそのイメージに合ってるし我慢できる演技だよ

んなことより上杉軍の桜井晴吉役と山岸尚家役は何なんだw
797日曜8時の名無しさん:2009/09/04(金) 03:03:18 ID:SD6IJ9hn
三成は頭の良い人設定でもあるはずなのだが…
まあそこは脚本でも描けてないので仕方がないのだが…
798日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 05:40:17 ID:X0gFOmIu
あの変な髪型は小栗のアイデアらしい
byトップランナー
799日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 21:06:48 ID:FPRojhRP
マジレスすると小栗けっこういいと思うけどな
どーせ無能ジャニーズと同じだろ、って思ってたけど三成見て印象変わったわ
だけど深田恭子お前はだめだ!あいつは演技が下手すぎる
800日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 01:19:06 ID:6jAG3KU7
>>798
あんなんひとりでデザインすることはできない。
スタッフと小栗が話し合ってということになってる。
ファンのクレームがつかないようにそういってると思う。
801日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 05:07:14 ID:bqdhvihT
これは脚本のせいだろうと思える役者が多い中、
それを踏まえてもがっかりしたのは政宗
802日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 20:36:05 ID:74zhJ4Uc
いつからワラジ編むのが趣味になったんだ
少年院か刑務所で作業してる囚人みたいでワロタ
803日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:05:06 ID:npoYZfqC
せめて、頭巾かぶろうな…

ていうか、予告で、また、あの髪形に戻ってたんだが、
人間の毛根って、そんな都合よく出来てるのか?
804日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 21:06:31 ID:N0YHs9om
この三成は正義感があって真面目で良い人なのは分かるが
能力がある人という感じが全くしない
805日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:08:21 ID:RM0SHRm0
じぃぶのしょぉ

その方、GTOでは自殺未遂を起こすひ弱ないじめられっ子であったものを
クククク
806日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:29:16 ID:pwLJdch1
松方家康がヒール過ぎてしおらしくなった小栗三成に同情してしまう・・・
807日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:32:18 ID:VVqe2ZT3
>>804
それは訳者の生というより、脚本のせいが大きいだろうな。

切れ者らしいエピソードなんてどこにもないから。
808日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:35:08 ID:VVqe2ZT3
×訳者の生
○役者のせい
809日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:45:41 ID:KA8IjOQN
>>807
なにもかも兼続が裏で糸を引いてましたってなってるからなー
810日曜8時の名無しさん:2009/09/06(日) 23:49:48 ID:GFCj+sVH
加熱具側を主役にしたからって徳川があんなに悪役すぐるって
811日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 01:01:10 ID:3E+A0Iu5
この三成が、上方で反徳川連合の大軍を作り上げられる
政治力があるとは全然思えないもんな
812日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 01:05:09 ID:xS8YMhld
ああ、そういえば毛利輝元って内山田教頭だw
813日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 01:16:53 ID:DZZeWnPB
>>807
はあ?
信長との対面シーンとか秀吉の罠の回とかで切れ者ぷりが描かれてただろ。
ろくに観てもないのに書き込んでんじゃねーよ
814日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 01:25:59 ID:k5WnN9VC
>信長との対面シーン

秀吉を伯楽、自分を名馬にたとえていたけど
トンチンカンな答えでバカじゃないかとしか思えない脚本だったな。
815日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 01:51:04 ID:FbLYlgJB
今日の蟄居中の小栗三成の頭には思わずププ…
816日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 06:33:48 ID:LHC3aGzK
サムライにみえない
817おぼろ月夜:2009/09/07(月) 09:34:37 ID:nVuWyYuD
昨日は、小栗良かったろ?
てか、小栗が支えていたみたいだ。
818日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 11:49:09 ID:4aMsYwmX
ワラジも伏線張っておけばいい話になったんだろうけどなあ。
オニギリネタも活かされてないし。
唐突に出てきた貫録ある後ろ姿の島左近が誰これ?とか思ったりw
819日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 14:57:42 ID:TdbUmIB2
>>813
そのどこに切れ者ぶりが描かれてるんだよ?
伯楽と名馬のたとえの使い方も変だし、上杉の家老を阿呆呼ばわりは
正論だが正気の沙汰じゃねえだろ。

優秀な官吏として、兵站の算段、行政指導、国替えの段取りなどで
辣腕をふるったことが全然伝わってこないって話だろう。
加藤剛の三成は、朝鮮引き上げの話で船団の数とかぱっと具体的な
数字を上げていたよ。そういうちょっとした頭のよさそうな描写がない。

小栗もアレだが冴えない脚本なのもたしかだ。
820日曜8時の名無しさん:2009/09/07(月) 16:58:10 ID:tmcTeQ7d
石田三成ってちゃんと朝鮮まで行ってるのに、
未だにお前は行ってないからとか武闘派が因縁付けるような
脚本書く人がいるんだな
821日曜8時の名無しさん:2009/09/08(火) 19:19:59 ID:xPZ/8RSX
>>820
真っ赤な袈裟持って帰ってきたんだっけ
意外に派手好きなのかなあと思った
822日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 20:32:37 ID:jtghON3C
小栗三成に限らず、深田茶々、上地金吾等々、キャスティングは
割といいんじゃなかと、思うけどなぁ。深田なんて、べつに演技など
しなくてもそのまんま茶々だし

小栗、上地は何の役でもこなせるでょう。
むしろ、イケメン〇〇とかヤンキー〇〇みたな役のほうが、彼らの不遇時代な
わけで…

そんでもって、やっとまともな役がきたと思ったら、こんな史上最悪の
クソ脚本、クソ演出…

どこまで不遇なんだか。
でも、そんな売り出し方しちゃったんだから仕方ないか。
まあ彼らには、もうちょっと我慢しろと言うしかないね。
823日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 21:00:14 ID:9fZBGD2f
内山田教頭に頼っちゃダメだよ、吉川君w
そりゃ負けるってw
824日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 21:05:16 ID:oxjoHvsk
これだけ、ひどい、脚本、演出で、なんとか光を出してる小栗三成は、
認めてもいいんじゃねーかな?。

なにしろ、主人公及びそのまわりを皆毛嫌いしてる珍しいドラマだぜ。

「いい!」っていわれるだけ、

奇跡みたいなもんだろ。
825日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 21:34:33 ID:xAAkvz03
>>822
小栗は三成には若すぎ、深キョンは大根すぎ、上地は金吾には歳がいきすぎだ。
それでも主人公よりだいぶマシに感じるのは、それぞれ独特の色気や風情みたいなもんがあるからだろう。

妻夫木は顔はきれいだけど決定的に色気や風情がない。
それが駄脚本とのコラボで露わになり、引き立て役に回ってると思う。
826日曜8時の名無しさん:2009/09/09(水) 21:37:47 ID:B4yM0Osp
ヲタにだけ「いい!」っていわれることの何が奇跡なんだ?
全く意味ねえよ
827日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 02:27:11 ID:0ix23Nkd
>>825
822だけど
年齢については、おっしゃるとおりですが、私はそこはドラマと割り切れるなあ。
むしろ彼らが自分なりに役をつくればいいと思う。
磨けば光る若き役者たちが場を与えられ、どう成長していくのか、楽しみにしていたのに、
まあ、やりがいのない仕事場だこと…
ちなみに私は役者ヲタではありません。よいドラマをみたいだけおばばです。
828日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 05:33:01 ID:OJaxR/JQ
小栗旬に過ぎ足るものが二つあり。
若林豪と三成の役。
829おぼろ月夜:2009/09/10(木) 07:44:01 ID:Ja6+9o6+
前の言ったが、三成の役内野とかにさせたい感じがするな。
容貌魁偉な勘助よりあうだろう。
830おぼろ月夜:2009/09/10(木) 07:52:47 ID:9LN1VxWu
上は  前の  じゃなく  前も

の間違いだ
831日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 12:28:42 ID:cGTIT9ZP
明日いいとも出るぞ
832日曜8時の名無しさん:2009/09/10(木) 18:06:22 ID:NEKxEaIf
シャクレ不細工のくせして、調子に乗りすぎだよ、小栗くん。
833日曜8時の名無しさん:2009/09/11(金) 01:02:42 ID:6s7A8Gg2
>>829
私もそう思ったけど内野氏的には優等生的な役は飽き飽きしてるんじゃ?
蝉時雨と加藤剛の関ヶ原で我慢しましょう
スレ違いなのでこの辺で
834日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 02:52:25 ID:BX6ywldg
先週坊主だったのにちょんまげに戻ってて吹いた
835日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 14:06:46 ID:KRW5yvkO
あw
836日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 14:13:45 ID:Mg4pm6PE
ドラマに映画、主演物は全て大コケなのに
演技論とか語ってるのがウケル
七光りの棒大根なのに役者を指導する立場になりたいとか勘違いも甚だしい
837日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 14:42:21 ID:GQakSEkO
いつか小栗が大河主演しそうで怖い。
838日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 15:38:47 ID:oaA2H24C
演技上手いね
839日曜8時の名無しさん:2009/09/14(月) 17:43:21 ID:H//dPY8Q
((((間違ってるよぉぉぉぉぉぉん))))
840日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 00:08:19 ID:p3iUX23R
>>836
チンピラが知性的に見せたくて必死な感じだね
あおいのヒモとか

舞台で叩きのめされて来ればいいのに
841日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 09:14:43 ID:J55sIit+
おまいら、いよいよ来週は小栗くんのすてきな乱髪兜と落ち武者姿が拝めるぞ。
うれしいだろ?
842日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 10:45:47 ID:a+0SU0un
>>840
高岡とあおいは本当にお似合いだよなぁ
843日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 15:21:11 ID:Cp93kYf7
844日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 17:28:12 ID:2/3pjAlD
過小評価され過ぎだと思う。
「大河・その他の歴代・三成役」の誰とも比べて
決して劣りはしていないよ。
845日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 17:54:36 ID:yZsrmcb3
周りが酷いから比較的マトモに見えてると思えないでもない
846日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 20:50:27 ID:2qIjfoRd
髪型がまともになって髭を生やした小栗旬は、
主役の直江よりも格好良く見える。
妻夫木の貫禄が足りなさすぎなんだよね。
847日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 21:36:21 ID:3TGA0GXf
>845
まわりってだれ?役者はみんながんばってるよ
848日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 21:51:37 ID:Rsn4LzVF
戦べたの設定がこんなところで使われるとはね。
849日曜8時の名無しさん:2009/09/15(火) 22:03:15 ID:lY63H7hH
>>847
直江とか直江とか直江とか伊達とか淀とか
850日曜8時の名無しさん:2009/09/16(水) 00:26:39 ID:QzBp3ezP
最初の狂った髪型は何だったんだろう。まさに誰得
851日曜8時の名無しさん:2009/09/16(水) 06:11:51 ID:CQfqDow4
自分でそうしたかったみたいだから、自分が得したんじゃない
周りの評価はアレだけどw
852日曜8時の名無しさん:2009/09/21(月) 12:56:43 ID:uPS+naV1
昨日の回見たけど、小栗旬の演技ヒドかった…
遠い目してるだけでグッとくるものが何もなかった
853日曜8時の名無しさん:2009/09/21(月) 14:09:28 ID:SUVgmBCl
そこまで酷いと思わないが
とりあえず叩きだけな気がしてならない
854日曜8時の名無しさん:2009/09/21(月) 21:36:20 ID:6M2FEutQ
残すは断末魔か
855日曜8時の名無しさん:2009/09/22(火) 02:32:26 ID:x+L2iBsI
>優秀な官吏として、兵站の算段、行政指導、国替えの段取りなどで
>辣腕をふるったことが全然伝わってこないって話だろう。

あの脚本家は三成がどんな実務してたかなんて何ひとつ知らんでしょう
856日曜8時の名無しさん:2009/09/22(火) 08:17:48 ID:DkS4fDnd
別に小栗の三成が悪い分けではない!

全ては糞な脚本家が悪いだけ
857日曜8時の名無しさん:2009/09/22(火) 11:28:24 ID:OvhCSyMZ
引用元の>>819も脚本の不出来をなじってるんだよ。
858日曜8時の名無しさん:2009/09/22(火) 13:25:03 ID:6oBXLM9z
小栗はそんなに悪くないと思う。つーか脚本や演出よければ光ったかもわからん。
関ヶ原とかはまさに脚本と演出に糞掛けられたみたいなもんだろ。
859日曜8時の名無しさん:2009/09/22(火) 14:41:03 ID:4fCfk0GB
初音がちょっとね。
860日曜8時の名無しさん:2009/09/22(火) 23:38:16 ID:s7MqxClY
アンチスレで擁護たあいい度胸じゃねーか
861日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 04:11:07 ID:nEXnA+6a
同じ脚本の寵愛受けても
ツマブキよか大分マシ
862日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 04:27:56 ID:DDsnzlJm
小栗は特にいいと感じた所はないが、三つ編みヘアと変な着物以外に失笑したり苛々する事はなかったからニヤニヤがうざい妻夫木や棒松田に比べたらマシ
863日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 06:49:52 ID:OWHUeYrN
>>860
だって、マンセースレで、「オグリン三成、マンセー!ねっ、みんな!!」
みたいのは、やなんだもん。

どうせ場所(スレ)空いてんだからいいじゃん…と思いましたが…、
それでは立ち去ります。さよなら
864日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 06:59:53 ID:OWHUeYrN
ただいま
大河板・天地人関連は何処も彼処も、アンチだらけ。
俳優板行くほど、ファンじゃないし…
865日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 08:38:21 ID:6naMaeFD
つうか小栗に限らず何故かこの大河は好演しても糞、
棒は当然糞なんだけどいまいち目立たないみたいな魔力があるからな。
登場人物のほとんどがキャラ立たってねーし。
普通に脚本演出悪いくらいならはねのける役者も多かろうに、そうはならない不思議。
866日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 12:16:52 ID:+GVYWAwT
>>864
分かったよ、ここにいなさいw
867日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 13:55:39 ID:RYt05OmN
三成やるには若杉て荷が重かったな
868日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 14:06:11 ID:FC5KF5Y0
ベテラン勢の熱演が、浮いて見えるような大河なんだよ。
小栗に何を望んでも、可哀想な気がする。
869日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 14:58:41 ID:vfc2HZi3
篤姫の瑛太、松田翔太、玉木なども批判されてたの?
870日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 15:00:01 ID:vfc2HZi3
そんなに悪くないと思うけど
ここはアンチスレか
871日曜8時の名無しさん:2009/09/23(水) 17:10:58 ID:RYt05OmN
天地人如きには小栗程度で十分ってことで
872日曜8時の名無しさん:2009/09/24(木) 00:43:28 ID:/e/wHH4T
みんなやさしい・・・
873日曜8時の名無しさん:2009/09/24(木) 03:18:04 ID:E/ZnXO29
ちげーよw
脚本が底抜けにクソで役者をあげつらう気になれないってだけだ
874日曜8時の名無しさん:2009/09/25(金) 07:56:10 ID:H2vP8nmc
不覚にも小栗三成に慣れてきちまった・・・
875日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:36 ID:3Jm5nMXN
いや、よかった
876リク:2009/09/27(日) 23:01:38 ID:1AD9kjYb
小栗旬の演技は、妻夫木同様に鬼気迫るものがあって素晴らしかった。
877日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:20:46 ID:bQnF9qIe
三成よかったよ。
878日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:24:14 ID:9Mk3SKTg
微妙なれど脚本と主役がひどいのでかなり善戦した印象
879日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:25:19 ID:fcZc3ZRv
福島と酒飲んで、優しい目をしてた小栗が印象的。
なんかかわいそうだったよ
小栗よかったぞー
俺は認める
880日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:25:54 ID:yl5x3BNC
小栗三成中々良かった
881日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:28:24 ID:8g0ai1r5
きついな
これから主人公パート一色になるかと思うと
882日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:29:19 ID:wbdvevrS
三成よかったよ
883日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:29:32 ID:OZ185757
見るのわすれたorz
ばあ様が良かったと絶賛してたのでまた土曜日にでも見ようかな
884日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:34:55 ID:68aE7cli
うん
今日はちょっとジーンときた。特に良純とのくだり。
885日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 23:48:53 ID:68aE7cli
UNOのCM見るたびこれ思い出してしまうんですが。。
886日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:05:23 ID:dI+xofWN
今日で最終回だよね?
887日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:16:42 ID:fBjxq96t
兼続とかいうやつが目障りだったが、
最終回としてはこんなもんだろうな
888日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:30:00 ID:K06/ekh1
そんなに小栗三成悪くなかっただろ 福島と歳の差有り過ぎだったけど
889日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:37:25 ID:Wr/1raSV
どこがいいんだよw
まあ脚本にふさわしいか
890日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:42:42 ID:cKSkpIXk
年齢と脚本考えたらこれ以上は要求できない
891日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:48:31 ID:zjfND16j
信長様のファンだけど三成良かった
892日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 00:55:50 ID:aAmFrY1T
演技上手だし時代劇なかなか嵌ってると思うから次回はまともな脚本の作品に出れるといいね。
妻夫木は本当にかわいそうでならないよ。
粗末死ね。
893日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 01:20:48 ID:5/0pRlOK
うん、小栗三成よかった。こんなにハマるとは予想外
いつかまた小栗三成見てみたい。そんな気分にさせられた
894日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 01:53:33 ID:OFqTicpW
you tubeで関が原をこっちの放送前に見ちゃったよ、
鬼気迫る加藤剛の芝居!
・・・うん、頑張ったよ、小栗君。

天地人て学芸会並だな。
895日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 02:00:15 ID:X7VNR0lu
>>885
しゅ〜んしゅ〜〜んてやつかww
896日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 02:05:01 ID:sBbFjZqJ
やっぱり皆同じような感想なんだね
小栗君は上手くて良いと思うんだけど
見てると、な〜んだか安っぽいピンク色の表紙の小説読んでるような
気分になるんだよな >天地人
897日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 02:08:13 ID:KUshZjDY
小栗目がいいな。声も
898日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 02:08:18 ID:5/0pRlOK
>>896
脚本が薄っぺらいからね…

小栗はマトモな脚本・演出のもと、また大河出て欲しい
899日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 02:36:11 ID:mL8YVGyv
今年は役者の力で引っ張りあげられる限度を越えてる
900日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 08:46:09 ID:FJ0mC8wK
小栗、悪くなかった。
粗悪な脚本にイラっとさせられたが演技や表情は良かったと思う。

あと、最初から「まとも」な髪型だったらもう少し楽しめたはずだったのに・・・
いろいろ残念だった。
901日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 09:43:06 ID:0+wv3Mot
ジャニオタKIMEEEEEEEEEEEEEE
と思ってたがなかなかの演技だったな
できればもっとまともな脚本家の大河に出て欲しいわ
902日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 09:45:15 ID:CNiVN7on
小栗は最後の最後で見直した、てか好きになるくらいいい演技だったけど
脚本がマジでクズ以下だな。脚本という言葉を使うのすらおこがましい。最悪
903日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 11:01:25 ID:rjhuZ6H1
小栗良かったから今回で最終回でいいや
904日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 14:26:34 ID:6zPcSXos
小栗旬のせいで大河史上最高の石田三成になったね
よかったと思う
905日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 14:31:24 ID:wNY97K5a
やっぱ家老が主役じゃつまらんな。大名主役にしないと。
906日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 14:42:20 ID:TtRrbUp0
小栗で若い女を釣るために石田三成を完全善のヒーローにしようとしたがために
主演がイライラするだけの無能になり、家康が極悪人となり、福島がただのバカになり、小早川の方向性がおかしくなり、
関が原が中途半端になった

という意味で
小栗旬の石田三成のせいで史上最低大河になったな
907日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 14:46:30 ID:WX6eaX5W
昨夜も言ってる台詞に一貫性がなくて?の連続なんだが
芯はぶれてないと思わせる小栗三成。破綻脚本でここまでやるとは。

10年後くらいにもう一度みたいね
908日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 16:15:38 ID:FZR6qRPN
>>906
何を言ってるんだ
主演兼続マンセーのためにそんな状態になったじゃないか
三成でさえおにぎりもらって涙流したアホにされたの忘れたか?
景勝にいたってはいつも難しい顔だけで、演じようがなくて不憫でならん
909日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 17:24:50 ID:yO1qP3b8
そんなことより、三成は初音経由でカネツグに何を伝えたかったのかを考えよう。

1「上杉は再起せよ!」
2「俺の初音に手を出すな」
910日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 17:37:51 ID:5/0pRlOK
>>907
ああそれ、自分も思った
言ってる台詞は?て首傾げるシーン多々だったけど、
小栗三成の表情とか気迫とか、なんかそういうものに引き込まれたわ

小栗はあの脚本・演出の中でよく頑張ったと思うよ
911日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 17:44:15 ID:xsKY8qT5
小栗は今年になって蜷川幸雄演出の舞台「ムサシ」で佐々木小次郎を演じて
WOWOWで放映したけど舞台向きの良い演技だったよ。
目をかっと見開いて大仰なセリフも様になっていた。
今回の三成役でも随所にそれが生かされていたと思う。
912日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 17:58:20 ID:nAAABMa/
結論


小松江里子の馬鹿!!!
913日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 18:01:28 ID:WX6eaX5W
妻夫木以下、天地人ではじめてみる若手が多いんだが、
玉山と並んで時代劇向きだな<小栗
先週、今週の三成ターンは白眉

914日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 19:50:54 ID:ijtDFljF
上地がいるから他は全部OKに見えてしまう
915日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 19:55:39 ID:5/0pRlOK
>>913
先週の三成は確かに良かった
小栗の三成で鳥肌立ったのはこないだが初めてだ
回を追う毎に段々と役に嵌まっていってたのにな、小栗三成
昨日の分で見納めかと思うとちょっと寂しい
916日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 21:10:45 ID:FdTsJ5jh
小栗がジャニーズ事務所の所属じゃないってことを
今までまったく知らなかったよw
917日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 21:12:19 ID:tjJTAhFI
アンチスレでここまで高評価とは。
でも確かによかったね。自分的にいままで最高三成はTBSドラマの加藤剛だった。
迫力や悲哀感がバツグンだったから。確かに脚本の質や時代も違う。
ただ小栗はあの稚拙な脚本であそこまでがんばったという点で匹敵すると思う。
冷徹な仮面をかぶった不器用な正義感、人間の弱さみたいなある意味加藤とは違った
タイプの三成像を見事に演じきったよね。
最初は違和感?あったけど、今回まで見ててもう三成役は小栗しかいないとまで
思ってしまう。
918日曜8時の名無しさん:2009/09/28(月) 21:22:50 ID:EjyH9y/O
本当にどうしてあのトンデモ脚本という過重ハンデを背負いながら
魅力的な三成像を造形できたのか不思議
普通は妻夫木兼続とともに出てくるだけで鬱陶しいキャラになるだろうに
919日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 04:32:48 ID:aMv81+MD
加藤剛さんの三成を高1の正月、リアルタイムで見て三成に思いを入れて30年生きてきた俺。
天地人も全編見てきたけど小栗は悪くないと思う。少なくとも彼自身が酷評されるゆわれはないと
920日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 05:26:34 ID:c+Wh5C/0
かねつぐはたしかに鬱陶しいキャラだけど三成は逆に同情を誘うように描かれてたと思うよ
敵対する家康なんてすごい憎々しい役にされてるし
糞大河にあって小栗はまだラッキーだったよ
テレビで見たムサシの舞台と同じ感じでひとりちょい浮いてたけど
921日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 08:14:14 ID:/JS+Loin
>>919

おお、もしやご同輩!!
922日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 09:43:39 ID:rhTtvqEY
うん
最悪脚本であれだけ健闘したんだから役者としての力はあるよ。
それにひきかえ直江は(ry
923日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 11:03:50 ID:wdNjvVNN
最悪脚本で最悪演技ですか
924日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 14:29:53 ID:IGewP0kB
直江は主役キャラではないんだと思う
でも妻夫木もよく演じてるよ
最近は貫禄出てきたし
925日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 14:35:56 ID:ktqqI/Kd
小栗は舞台と民放だけやってりゃいいよ
大河はやめてくれ
926日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 14:40:28 ID:krNAwIZ7
このスレの流れ、去年の原田大久保スレの流れと似てるなw
まああっちはもっと酷い拒絶ブーイングから始まったのに
放送が始まると回を追うごとに評価が高まっていったけど。
一応小栗は舞台経験も豊富な子役時代から鍛えた演技派だしな。
原田は単なるお笑い出身だし。
しかしこうして終わってみるとどちらも絶妙なキャスティングだった。
927日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 14:45:24 ID:HrmfWOfN
>>917
「義経」後半、辛抱してみてたら石橋富樫という名演がみれた。
「天地人」は期待できそうもないと思ったら小栗三成やってくれた。

「れんじのせいで最悪」スレがマンセーで染まったことも思い出すよ。
928日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 15:59:09 ID:m9HH1wD8
敵対する家康が見事な悪役と化しているけど実際は三成が悪なんだよな
あの演出で徳川さんから苦情がいかないのかな?
929日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 16:06:59 ID:VM8ofO9K
歴史上の攻防に善も悪もないと思うが
徳川政権下で三成が不当に貶められたと主張する人も多く
戦後はじわじわ再評価の傾向にある。

ま、ドラマじゃ誰かを悪にしないと成り立たないからね。
描かれることの少ない最上あたりだと地元が大騒ぎだけど
良くも悪くも描かれ慣れてる家康なんて、子孫の人も
鷹揚に構えているんだと思う。
930日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 16:25:55 ID:krNAwIZ7
家康は最終回間際になって本当は国の事を真剣に考えて天下統一を成し遂げた人物と
明らかにされ兼続の見る目も変わり両者も分かり合うんだってw
931日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 16:33:03 ID:xXTmjQ13
三成「何と言われようと 正義はなおも我に在り」
932日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 16:35:36 ID:m9HH1wD8
三成に過ぎたるもの二つ有り
島左近と佐和山城
933日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 23:24:39 ID:4jW1clRa
三成はヤマトタケルの様に白鳥になって飛んで行ってしまった。
すごく美しい描写だったと思う。
作者自身もここで話を終わってしまっても良いと思ってしまったんじゃな
いか。小栗は三成の思い上がりや孤独やそしてどこか「あまい」処をうまく
演じれたと思う。
934日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 23:32:29 ID:l4YiNbRe
まったく賢そうに見えない
935日曜8時の名無しさん:2009/09/29(火) 23:39:19 ID:U0I3aVw3
お前ほどではない
936日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 00:47:03 ID:vQX8vo0/
>>935
アンチスレ
937日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 02:15:19 ID:F3jEnID1
秀吉の亡くなる時の、お茶のくだりが好きだな
「おぬし気が利くのう どうだワシに仕えぬか」
「有り難き御言葉 三成 命に代えてお仕えいたします」と涙ながらに応えるシーンが一番すきだ
小坊主時代の三成と秀吉のやりとりの再現で、懐かしくもあり嬉しくもあり涙する三成
主従の堅い絆が垣間見える見応えあるシーン
見事じゃ
938日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 02:15:53 ID:/pBwQwgC
確かに賢そうには見えないw
939日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 02:31:02 ID:yTEDzPJ0
朝鮮出兵の役割の違いで揉めるまでは、清正、正則と三成は決して
仲は悪くなかったって説もあるから、今回の正則と酒を飲むシーン
もその辺り考えてるのかなと少し感心した。

それから、歴代大河の中でこれほど。茶々と三成の絡みがないのも
珍しいね。意外に「三成実は寧々派」説を取ってるのかも。
お握りエピソード辺りにそれを感じた。
940日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 02:35:52 ID:qm6TJEgm
たしかに小栗は賢そうにみえる役者じゃない。
でも>>819で指摘されてるようなことは脚本でフォローすべきこと。
切れ者エピソードがないんじゃ演じようがないからねえ。
941日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 03:46:39 ID:FmX6kMEp
正則は本当にあのシーンのように三成と酒を飲んだ記述が古書にあるの?
根拠がない作り話は止めてほしいよな
942日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 03:52:38 ID:WRzT9Dxx
途中、家康の松方の演技力が際立って、
小栗や妻夫木などの若手の演技がヘタに見えた。
でも小栗の最後の方は、
今回の三成像に、はまっていた気がする。
小栗は、いじめられた経験があるらしいが、
だからなのか、絶望や孤独や悲しみの表情が上手いね。
経験が生きたね。
まだ劣る部分もあるが、この先期待できそうだ。
つーか、
関ヶ原終わって三成いなくなって一段落ついて
この先の大河の内容の方は、大丈夫か?
943日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 04:04:31 ID:LGP+1V2K
確かに心配。妻夫木平凡、、松方凄過ぎw
小栗はスレタイと違う評価が最近多数だけど、自分もそう思う

944日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 05:02:34 ID:e9jK8pY4
石田恥部
945日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 05:34:00 ID:zkouOU8B
>>941
古書(笑)
史実と言えるのは一次史料と呼ばれる当事者の手紙や手記の類のみ。
それ以外の逸話などは史料に載ってても全部眉唾。
しかし、それらをもとにエピソードを作ったりふくらましたりして出来上がるのがドラマや小説。
946日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 06:20:52 ID:iIAcP4fe
>>941
ドラマ見るのやめたら?
947日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 08:09:05 ID:4vafp/qR
史実のみで作ったら天地人など3回くらいで終わってしまう。w
948日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 09:16:08 ID:vQX8vo0/
アンチスレでやらずに小栗ファンはスレたてれば良かったのに
今更だけど
949日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 09:52:19 ID:JiogywG9
だよね
違和感ある
ブログでは凄みや怨念の表情がないと批判してる人も居ましたよ
ここではファンのレスが多いようでageageばかりですが
950日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 10:51:40 ID:WOLymKIc
見直しちゃったアンチがいるということだろw
951日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 11:00:16 ID:N0eJIjbs
>凄みや怨念の表情

これは本人の年齢の問題と演技指導の問題と両方ありそうだな。
歳がいけば凄みは出るタイプだと思う。

問題は今後、「頭良さそう」な感じを出せるかだけど
これは脚本家が頭悪いのが多いから磨く機会がなさそう。
952日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 12:05:03 ID:jkqQONHU
そっか?
よくよく考えてみればおかしい時系列とセリフの一貫性のなさに気付かなかったのは
三成のすごみに押し切られたせいだと思うがね
953日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 12:15:51 ID:0hAy7IzG
>>948
マンセースレ立てればよかったのになw
アンチスレなのに批判レスがあるとすかさずヲタらしき人達の即レスがw
954日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 12:27:02 ID:TjIaCCdV
>>952
凄みっていうのは人生経験の積み重ねから滲んでくるもんだ。
小栗は凄みはまだイマイチだけど目力とか色気とか生まれ持った
ものがあるので、悲劇的場面ではそこそこ引っ張れるんだと思う。
955日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 12:50:45 ID:gd/m1IqP
三成→福島
「お主に何が分かる」約20分後「お前になら任せられる」
三成→小早川
「小早川の卑しき裏切りにより(ry」約20分後「責めるつもりはない」
この数分のうちに一体何が起こったのか
956日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 13:57:35 ID:OW+/RW7d
それが上杉の義じゃ
957日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 16:06:43 ID:vQX8vo0/
マンセーが気味悪い
958日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 16:12:22 ID:EQepsmg5
その頃、甘いマスクを持った妻夫木兼続は袋叩きにされていた
959日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 16:14:36 ID:JiogywG9
褒めてるのは全部ファンだろ
960日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 16:21:59 ID:JgCtNBQ9
三成はそもそももてはやされる武将では無い。
三成マンセーは秀次縁者を女こどもに至るまで斬首したのを忘れているのか。
福島だって合戦の後に三成が正しいなんて勿論これっぽちも思っちゃいない。
実際に西軍が3分の1しか戦っていなかった事と寝返りが多かったのは
単に三成の人望の無さと先見の眼の無さゆえの自業自得。
そんなのがあわよくば政権を我が物になんて考えていたのは浅はかとしか言いようが無い。
最初から無謀な戦だった。
961日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 16:32:03 ID:dVgkWeR9
アンチスレが放送後、マンセースレと化すのは大河板じゃあることだよ。

家康を悪呼ばわりするとこなんか、いやいや家康の輝かしい遺産は現代をも照らしてる
何いっとんじゃw とツッコミいれつつ、感動する
なかなかない体験だ
962日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 16:50:17 ID:y7hBIujs
>秀次縁者を女こどもに至るまで斬首した

これには異説がある。
秀次処刑後、前野忠康ら「若江八人衆」と呼ばれる秀次の家臣団が
三成の配下になり、関ヶ原では主君のために奮戦し討ち死にしている。
元の主君一家を謀殺した男にここまで忠誠をつくすのもおかしい。
こうした事実を考慮し、また武功夜話の一部信憑性を支持する研究者から
三成は秀次の助命嘆願をしていたという意見が出ている。

一般に人望がなかったと言われる三成だが、いっぽうで忠実な盟友や
家臣にも恵まれているため、鵜呑みにはできない。
福島ら武断派との軋轢は朝鮮出兵がなければ違っていただろう。
また三成が天下までねらっていたという証拠はどこにもない。
ただの推察なら主家を守りたい一心だったというのも同じでなんとでも言える。
963日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 17:10:35 ID:/pBwQwgC
マンセースレ立てるほどじゃないんだろうが、そろそろ控えた方がいい
964日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 19:31:14 ID:M8TUQac5
マンセーむしろマンセースレがアンチだらけになることの方が多いんじゃね?
俺は小栗などファンでもなんでもないがこのドラマに関してはよ正直よかったと思う。
965日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 20:08:38 ID:pclVPitQ
>>960
>>962

石田三成は秀次事件に関わっておりません。
物理的に無理である。

秀次事件が起きた時、石田三成は仕事で地方に居たことを示す文書が
昭和40か50年代に見つかっています。
966日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 20:20:11 ID:KB3R0NJr
所詮七光り大根だからね小栗は。
一人浮きまくる棒演技
967日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 20:24:01 ID:vQX8vo0/
他にないからってアンチスレで褒めるとかどんだけ
968日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 20:31:49 ID:LK/Vxwv+
>>966
おっと、松田龍平の悪口はそこまでだ
969日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 21:01:26 ID:KB3R0NJr
龍平は七光りでも上手いけどね。
小栗は棒から大根になっただけマシか
970日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 21:21:57 ID:wXyMdGyW
>>968
何故だ?

おまえもチョンか?
971日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 22:10:48 ID:RxJM7qus
はいはいゆとりゆとり
972日曜8時の名無しさん:2009/09/30(水) 23:24:12 ID:RLikqPXn
>龍平は七光りでも上手いけどね。

はははっははっははっははっははは
973日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 03:34:42 ID:V+xQ8Pv5
龍平がうまいだって? 今大河で最低だろwwwww
974日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 03:46:18 ID:XaA5If2g
龍平より翔太のほうが上手かったよ
975日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 03:48:30 ID:LrcknT2R
兄弟そろって棒だけど弟のがちょっとマシかもね
976日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 04:42:47 ID:SddNuoRi
>>960
関ヶ原は家康・三成の人望合戦じゃないよ
挙兵〜小早川の裏切りまでどちらに転ぶかわからない展開で
はじめから東軍勝利が確定してたかのような解釈なんて的外れもいいとこ
977日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 04:44:07 ID:v2XBzb2z
兄弟共に小栗よりは上手い。
978日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 04:51:08 ID:V+xQ8Pv5
えっ!三成より政宗の方が下手さが際立ってると見えますが
979日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 07:38:23 ID:AiQ9hJk8
>>976
あの策士・家康が負ける戦を小兵・三成にするワケないだろw
980日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 08:21:35 ID:AiQ9hJk8
そもそも本当に三成に人望があったら裏切り続出なんてあり得ないから
981日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 08:32:00 ID:kBh3qBJC
内府みたいな豊臣の蔵入地とかをポンポン恩賞にくれる天下人オーラには
そりゃついていくわ、と思ったけどそれにしちゃ西軍の集めた兵力は立派
982日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 09:20:21 ID:all3e7wN
龍平は、亡き親父のコピーをわざとやってるとしか思えん。
龍平を使っている奴らも「優作にこの役、やって欲しかったんだ・・・・」
って本音見え見えだから。
だから何をみても、全部親父のコピー。
983日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 09:55:07 ID:/6NGXuQu
>親父のコピー。

褒めすぎ
984日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 12:24:02 ID:g53wCOvd
何故ここで松田兄弟叩いてるの?小栗ヲタ
985日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 12:42:21 ID:LKANOBmg
いや松田オタが急に乗りこんできた
釣かな?
986日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 13:06:43 ID:Jz0BgBza
脚本家泣かせの大根演技で脚本が悪いとかよく言うよ
つまらなく見えるのは魅せる演技力がないから
987日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 15:48:26 ID:DrUhXXx4
松田はハゲタカではそんなに悪くなかったよ
伊達という役どころが重かったんだよ多分

小栗は何かのバラエティでちらっとみたけど、あの三成を演じた人には
到底みえなかった。もっと小栗の時代劇がみたい。5年後くらいに。
988日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 17:02:29 ID:g53wCOvd
>>985
乗り込んできたってw
勘違いしてるようだけど、ここのスレタイよく読もうね
それとやり返すwとしてもここまでやることないから
989日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 19:24:51 ID:rVQsb1XZ
小栗オタうざすぎる
990日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 19:28:45 ID:ms71hJ2A
ヲタはヲタスレへ
龍平は龍平スレへ
川田龍平スレでも可
991日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 19:32:08 ID:g3dkjU4H
こんなつまらないことでムキになると禿げるぞ
992日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 20:53:42 ID:v2XBzb2z
高視聴率の三成で時代劇ファンをゲット出来なかったの?
ジャニーズの3分の1のTAJYO〜
大河で棒を晒して時代劇ファンは見たくないってさ
993日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 20:55:44 ID:Rlf992sk
もう禿げてる
994日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 22:36:04 ID:XpU16p0q
まあ
995日曜8時の名無しさん:2009/10/01(木) 23:37:03 ID:RbUJKKfO
>>992
大河板でそんなこと喚いてもみっともないだけだぞ
996日曜8時の名無しさん:2009/10/02(金) 08:56:11 ID:FvMRXd6+
腐女子きめえ
馬の糞でも食ってろ
997日曜8時の名無しさん:2009/10/02(金) 09:47:42 ID:OOTrzTgg
別にそこまで悪くなかったが
998日曜8時の名無しさん:2009/10/02(金) 11:07:04 ID:UizmN8Iq
むしろよかった
若手の中ではダントツだろ
999日曜8時の名無しさん:2009/10/02(金) 11:09:46 ID:FvMRXd6+
演技はまったく悪くなかった
どちらかというと上手いせいで周りの下手さが浮き出て浮いた感じになったかもな
ただ顔だけ見てキャーキャー騒ぐ腐女子はいらん
1000日曜8時の名無しさん:2009/10/02(金) 11:17:16 ID:pdbvLkzC
小栗旬さまのおかげで大河史上最高の石田三成となりましたとさ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい