【初心者】 大河ドラマ板用語辞典 【必見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
大河ドラマ板によく出てくる用語を辞典風に載せましょう。

例:
【カピバラ】
市川亀治郎のこと。
顔が世界最大のネズミ・カピバラに似ていることから。

【赤マフラー】
『北条時宗』の北条時輔(渡部篤郎)のこと。
史実では1272年死亡説が有力だが、劇中ではその後も生き延びており、
その際、赤いマフラーのような物をまとっていたことから。
転じて、史実では死んだはずの人物が劇中では生き延びていることを指す。
2日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 18:52:27 ID:EjyJ2DlG
【両津】
柴本幸のこと。
漫画『こち亀』の主人公・両津勘吉よろしく眉毛が繋がりそうなほど太く濃いことから。
3日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 19:39:16 ID:I2db4cdc
【焼き味噌】
うんこのこと。またはうんこを漏らすこと。
『徳川家康』で家康が馬上にて脱糞したときに
「これは腰に付けた焼き味噌じゃ!」と言い訳したことからきている。
4日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 00:02:48 ID:nyhFZFRd
【プルーン】
中井貴一のこと。
中井がミキプルーンのイメージキャラクターを務めていることから。
大河板以外でもよく使われる。
5日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 19:07:01 ID:lVGhXXmD
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

前スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215181809/

2 名前:1[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:34:42 ID:U5i2fASq
代行で立てました。
スレ番が違うのは依頼の原文ママです。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:37:28 ID:tb2fDpUv
1乙〜

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:05:16 ID:/VzxNkqv
1乙〜
6日曜8時の名無しさん:2008/09/25(木) 00:15:47 ID:oEl+mWRh
【篤姫戦隊 タマキンジャー】
坂本龍馬(たまきん ひろし) と
和宮(ほりき たまきん)   のこと。
7日曜8時の名無しさん:2008/09/25(木) 01:27:59 ID:dP9/SeXZ
↑あんたが今作っただけだろうが。
8日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 00:08:38 ID:g9hxwCnj
黙れ基地外。
内容のないスレはsage。
9日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 01:12:06 ID:MkEjnEv8
【小者】
口だけは威勢がよいが、実際に戦うと逃げ出す者
しかしどことなく憎めないキャラである
「風林火山」の高遠頼継(上杉祥三)、小笠原長時(今井朋彦)なとが有名


【消臭殿】
小笠原長時や徳川慶喜を演じた今井朋彦は「エステー」のCMにも殿様の格好で出ている。
「風林火山」で高遠頼継に言った「臭いのう、おぬし」のセリフも有名
10日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 01:22:50 ID:MkEjnEv8
【武者震い】
俳優・瀬川亮のこと
「風林火山」にて庵原之政の役を演じ
「それがし城攻めは初めてじゃ!武者震いがするのぉ!」のセリフが実況で賑わう
転じて俳優瀬川亮も「武者震い」と呼ばれるようになった。
11日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 17:54:36 ID:ZInCinDP
良スレ
12日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 20:49:03 ID:pLmJWyCA
良スレ
13日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 16:52:47 ID:Dw4otA64
【クマ】
谷原章介のこと。
趣味がテディベアの蒐集であることから。
『風林火山』で谷原が演じた今川義元とかけて、
「クマ川義元」などの使い方もある。
14日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 17:51:06 ID:FQknDY6/
風林厨ほいほいじゃないかw
15日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 18:00:18 ID:dD+J0T2h
>>9は【小物】じゃなかろうか?
代表例に、「篤姫」のナヨゴローも入れといてくれよ。

こ‐もの【小物】
1 こまごまとしたもの。小さい道具類や付属品など。「―入れ」
2 つまらない人物。小人物。「―は相手にしない」大物。
3 釣りで、小さい魚。つまらない小魚。「―しか掛からない」大物。
4 劇場・寄席・遊郭などで、客に貸し出すタバコ盆・座布団・火鉢など。
5 正式の料理以外に出す、ちょっとしたつまみもの。新香(しんこ)など。

こ‐もの【小者】
1 身分の低い奉公人。丁稚(でっち)。小僧。
2 武家の雑役に使われた者。小人(こびと)。
3 年若い人。
16日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 18:06:55 ID:8qWD4lZa
【ととと】
大河ドラマ第14作目「風と雲と虹と」のこと
時代劇専門チャンネルの実況で普及している愛称であるが
大河板の「風と雲と虹と」スレでは「名作に対してあまりにふざけた呼び名である」
との批判の声もある
17日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 23:36:32 ID:eav/xpyN
【DRAGON SPIRIT】
「琉球の風」のOPの冒頭に現れる文字
今となっては覚えている人も少ないであろう
同名のテレビゲームがあった
18日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 02:10:59 ID:eUvmp4Xx

19日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 01:56:30 ID:Qs6Xtc7t
【ゴリ】
竜雷太のこと。
竜が『太陽にほえろ』で10年間に渡って“ゴリさん”こと石塚刑事役を務めたことから。
大河板以外でもよく使われる。
20日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 02:05:42 ID:LKyP32te
【あぶ長】「功名が辻」での織田信長をさす。
【モニカ】「天地人」での織田信長をさす。
説明は不要だと思われるが、いずれも演じた俳優から。
21日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 02:14:25 ID:LKyP32te
【ナオゴロー(オナゴローとも)】
篤姫の準主役小松帯刀(婿入り前は肝付尚五郎)。
劇中の篤姫を慕うという設定をいつまでも引きずり、女々しい態度をとったことを非難するために使用されることが多い。
史実では、明治維新の重要な立役者の一人で倒幕派であり篤姫との交流についての記録はないが、
薩摩藩内の討幕派と守旧派の板挟みになって妾(お琴?)の家に逃げ込んだらしいので、
本人は、草葉の陰で頭をかいているかも?
22日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 03:08:53 ID:mPEDpIC6
【殿、チャンスですぞ!】
毛利家の重臣、井上元兼(片岡鶴太郎)が
思わず叫んだ言葉。
23日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 05:09:20 ID:VG2/5rvv
>>22
通りすがりの者ですがマジで!?ふいたww
24日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 09:51:25 ID:NNaPc6lI
>>22
それ、都市伝説だろw
(俺は、美伊が言ったと聞いたことがあるし)
何話のどの場面だよwwwww
25日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 10:01:25 ID:NNaPc6lI
元就が出たので

【天国に向かう船】
「毛利元就」最終回に登場した船のこと

最終回は、死を前に意識が朦朧としつつも「天国に行くか地獄に行くか」とぼやいていた元就の前に、
既に亡くなっていた登場人物とまだ生きている登場人物が現れ、
元就とともにその人生を討論するという超ファンタジー展開

多くの視聴者を呆然とさせたまま、
他の幽霊とともに天国に向かう船に乗っている元就の姿を映して、このドラマは終了する

ドッカーンとともに歴代大河最終回の電波の両横綱とされる
26日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 14:03:18 ID:W+lConnC
>>21
【ナヨゴロー】も入れておいて


>>25
でも、描写の長い>>25より‘どっかーん’の方がインパクトの面で強烈だった
27日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 18:48:14 ID:FjlTUu9q
【マトリックス】
「新選組!」で、鳥羽伏見の戦における井上源三郎の討死シーン、
もしくはそのさいのCG演出のこと。もちろん映画「マトリックス」から。
「どっかーん」と並ぶ、NHK得意のCGトンデモ演出の例である。
28日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 19:44:36 ID:4QUM+cGo
【妖怪】
@「武田信玄」の八重(演:小川真由美)のこと。
A「葵徳川三代」の淀殿(演:小川真由美)のこと。
ちなみに「葵」の淀殿・お初(波乃久里子)・お江(岩下志摩)は、妖怪三姉妹と呼ばれる。
29日曜8時の名無しさん:2009/04/16(木) 20:55:53 ID:Nz9WGXoq
【アタックチャンス】
児玉清のこと。
児玉が司会を務めるクイズ番組『アタック25』の決め台詞から。
大河板以外でもよく使われる。
30とびどぐもたないでください:2009/04/17(金) 01:08:03 ID:XpfPtWwT
>>22
ワロタwww
うっかり八兵衛:「ご隠居、そりゃいいアイデアですね!」
ってのは聞いたことがあったが。

>>28『春日局』の浅井3姉妹もひどかった憶えが。
まだ小学生だったが、浅井3姉妹=美人だと思っていたオレは長山藍子見て、以後2度と見なかった。今だにトラウマ。

【屋根の上のトニョ】
大河ドラマ史上、画期となる迷シーン。安いカキワリ背景、屋根の上に解説のモニ長さん、そして実況の長澤まさみアナ。
脚本・演出・役者が三位一体となって地上波に垂れ流された学芸会シーン。
31日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 21:57:51 ID:1Zb++j/D
【信子無双】
「天地人」においてはしばしば、重要な出来事が、ナレーターによる10秒程度の語りにより、実にあっけなく終了した。
視聴者は、この最強かつ全能の存在者たるナレーター(宮本信子)を指し、驚嘆と怨嗟をこめてこのように呼んだ。
32日曜8時の名無しさん:2009/07/05(日) 22:05:15 ID:/8B6CkXQ
>>22
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/kikaku/053/4.htm
おそらく本番では使用されてなかったと思われる。

>>25
あの最終回で一気に評価が↓↓大河史上屈指の最悪な最終回
33日曜8時の名無しさん:2009/08/13(木) 14:21:56 ID:ohRvQfZq
【6sec】
「義経」の、頼朝(中井貴一)が木曽義高の斬首を命じたセリフ
「義高が首……(6sec)………刎ねよ」から。
迷いや感情の高まりでセリフに長いタメが入る場合などに(6秒でなくても)流用される。
34日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 11:56:53 ID:fMbmIUAF
【遠山康光】
史実では御舘の乱で主君・上杉景虎に殉じた忠臣・・・だが、

「天地人」では謎のニヤリと共に景虎を見捨てる。
その後、北条に戻っていたが大した役もなくまた失踪。
ついには、何の伏線もなく当作のラスボス・家康の側近になるという暴走。
兼続に嫌味を言うなどしていたので、最後に兼続にやられるとかの見せ場があると思いきや、
最終回前にフェードアウト。

無駄に長生きさせた上に、作中での役目が分からないままフェードアウトした分、
赤マフラーより性質が悪い亜種と言える。
35日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 12:43:39 ID:T7pW0jsV
これは良スレ
36日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 06:49:22 ID:nX1nzEVk
【ひこにゃん】
本来は、2007年に築城400年を迎えた滋賀県彦根城の記念イベント「国宝・彦根城築城400年祭」
のイメージキャラクターであるが、大河ドラマ板では「篤姫」に登場した大老井伊直弼、もしくは
それを演じた俳優中村梅雀のこと。
井伊が彦根藩主であること、また梅雀の茫洋とした風貌が「ひこにゃん」を彷彿させることから
そう呼ばれるようになったと思われる。
37日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 08:22:46 ID:dpU/ne4g
【包帯取ったら西田敏行】
「八代将軍吉宗」において全国のお茶の間を驚愕させたシーン。
子役から本役への転換の難しさを示す例である。
38日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 10:27:36 ID:ewNxFp3p
 
39日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 12:50:08 ID:/NIdynHm
>>30
その長山藍子が頭の前で髪の毛結んでるのを見て
友達が浅井、織田の血をひく姫君がなんで遊女の髪型してるんだと怒りまくってたな。
今にして思えば流石粗末の師匠の作品…
もっともスガコ大先生のアイデアかどうかは知らないが。
40日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 08:37:18 ID:e54EAxkC
【こっぺぱーん】
「風林火山」テーマ曲のこと、およびテーマ曲に視聴者がつけたウソ歌詞の冒頭部分。
「コッペパンにジャムを塗ったらなぜあんパンになるのか!」との激論も交わされたが、
「あんジャム」なる商品の実在が確認されるに及んで広く受け入れられるようになった。
41日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 23:56:38 ID:dU8V0NWz
[石田三成]
忠臣、姦臣、性格最悪、実はすごくいい奴などなど作品によってはいろいろな使い方できるキャラクター
またどんなに悪く描いてもいちゃもんつける自治体はほとんど皆無という都合いい存在、ただ最近、地元長浜では彼をヨイショする動きがでてきた上、全国的な人気もでてきたのであまり悪く書けないだろう
ただ主役にすれば近江八幡市民がいちゃもんつけてくる可能性が高いだろう、奴らは三成を叩くのは好きだが秀吉には一切批判しない卑劣な連中なので無視した方がいいわな
42日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 08:42:04 ID:pBa+/yzm
せっかくの良スレを汚すなボケ
スレタイも読めんのか?
43日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 10:03:30 ID:BE+RQJbp
【ガハト】〔歴〕〔古〕
かつて、「風林火山」で上杉謙信を演じたGacktのスレをたてようとした者が、
事もあろうにスレタイのスペルを間違えて「G a c h t 出 陣」と記した。
初代スレはおおむね、このGachtの読み方をめぐる論争に費やされ、その結果ドイツ語読みの「ガハト」派が勝利を得た。
その後もガハト時代はしばらく続いたが、後に「ガチュト」派に覇権が移って今日に至る。
現在「ガハト」は古語として残っている。
44日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 11:29:01 ID:jt+d3iK3
【粗末】
天地人の脚本家・小松江里子の蔑称
45日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 10:34:04 ID:3YWQwve1
【加熱具・過熱具】
天地人の主人公のこと。具は愚とも表記される。
元々2chでは当て字が多用されるが、それにしても「兼続」と正しく書かれることはほとんどなかった。
これは「兼続」が変換しにくいから。だけではなくて、
視聴者があれを「直江兼続」と思いたくない気持ちの表れであろう。(類語)カネタン
46日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 12:07:25 ID:6U6tac/U
禍捏愚
47日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:41:40 ID:db3krCys
【ヘルシア】
香川照之のこと。
花王ヘルシア緑茶のCMに出演していることから。
48日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 13:51:27 ID:SIrou0GN
【これはしたり】他の言葉での言い方

@わたしとしたことが・・・(恥)

Aこれは異なことを承る(憮然)

「天地人」で直江兼続(妻夫木聡)がメジャーにしたが、
「太平記」佐々木道誉(陣内孝則)が”元祖”といえる。

>>13
いまや「龍馬伝」で黒船を目撃して以来の、目の下の
ひどいクマを指す に意味が変わってきそうwww
49日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 02:40:03 ID:mm5lTMBM
利まつのズンドコ頼む
50日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:04:56 ID:kdT89BbP
【厳島バック】【シャキーン】【黒バック】【騎馬隊バック】
クレジット順スレ用語。
「厳島バック」は『義経』の、
「シャキーン」「黒バック」は『功名が辻』の、
「騎馬隊バック」は『風林火山』の、
オープニングで、
それぞれ重要な役柄・大物役者がクレジットされたりされなかったりする。
個人的には「シャキーン」は「バシャーン」という音が近いと思う。

「ポイズン」「ごつう」「うまなみさん」頼む。
51日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 14:41:33 ID:VcGI7RnW
【夏は暑いのがあたりまえです。】
S52放送『花神』の主人公・大村益次郎(演:中村梅之助)の、劇中でのセリフ。
技術者たる大村ならではのセリフである。

演じた中村氏は近年『月刊・司馬遼太郎』にて
「『何でこんな人物が主人公に??ナゼ?どうして!?』から、私の役作りが始まったんです。」
と語っている。
52日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 17:47:20 ID:BtCBr8Oc
【久光バーン】〔専〕
「翔ぶが如く」スレ専門用語。
オープニング最後のクライマックスで一発だけ銅鑼が鳴る瞬間、
「島津久光 高橋英樹」のクレジットが出てくることがある(特に合ってるのは第15回、第19回あたりか)。
ヒステリックに炸裂する銅鑼の音が、いかにも高橋久光のキャラを彷彿させるため
スレ住人は合ってるとこれを「久光バーン」と呼んで喜び、合ってないとがっかりする。
53日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 22:24:38 ID:I43obPC5
【おぬし幾たび】
「篤姫」以降の大河ドラマで、登場人物が同じ台詞や動作を何度も繰り返すと、実況板で
「おぬし幾たび○○と言えば(○○すれば)気が済むのじゃ!」
というレスがつくことが多い。
元ネタは「風林火山」で高遠頼継の「おのれおのれおのれ(ry」に、飯富虎昌が突っ込んだ台詞。
54日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:51 ID:Sz0tH1y6
【まつの味噌汁】
これを飲むと、すべてが丸く収まる魔法のドリンク。
あの秀吉でさえ、この精神安定剤の力に助けられたほどである。
55日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 03:04:24 ID:9pVK/CDD
【言い訳BGM】
天地人における主人公の必殺技。
主人公は劇中で、言ってる本人しか納得しないような支離滅裂で意味不明の言い訳を繰り広げるのであるが、
言ってる最中にこれが鳴り響く。するとあら不思議相手がみんな納得して主人公に帰依してしまう。
もし実在すればある意味かなり怖い技であると思われる。
56日曜8時の名無しさん:2010/02/16(火) 14:38:52 ID:AHFAeE1a
【寅棒丸】
「風林火山」の登場人物で、諏訪頼重の嫡子(武田信玄の甥)で幼名寅王丸。
幼くして出家し、成人後「長岌」(ちょうきゅう)として再登場するのだが、
この長岌役の柄本佑の演技が、途轍もない棒であった。
子役(渋谷武尊)の演技が愛らしく好評だったのに対して、その面影もまったく失われていたため、
視聴者は大きな衝撃を受け、長岌をこのように呼んだ。
寅王丸スレは現存しており、寅棒丸登場回の衝撃は今でも伺い知ることができる。
57日曜8時の名無しさん:2010/02/17(水) 10:15:54 ID:fvNMy3qo
>>56
「寅王丸のクソガキの大根芝居w」スレより
>1 日曜8時の名無しさん New! 2007/06/24(日) 21:02:11.95 ID:3andeg48
>思わずもらい泣きしたw


という風に、1は捻くれた愛情をもって寅王丸スレを立てたのだが
時がたち、第43回のラストに成長した姿でちらりと登場すると


>152 日曜8時の名無しさん sage New! 2007/10/28(日) 21:17:51.26 ID:ca6OaMVa
>キモいツラになっちゃったなオイ
>154 日曜8時の名無しさん sage New! 2007/10/28(日) 22:03:39.15 ID:5hrIGolQ
>おキタ様に抱きつく寅はあんなに可愛かったのに。
>157 日曜8時の名無しさん sage New! 2007/10/29(月) 12:09:27.52 ID:CqJqmYUF
>よっぽど辛い目に遭ったんだろう・・・
>あんなに可愛らしかった寅王丸が、あんなに暗い目のブサ僧になっちゃうなんて(ノД`)


そして、第44回で本格的に話に絡むと


>184 日曜8時の名無しさん New! 2007/11/04(日) 18:55:45.82 ID:WZ6FvqEo
>>1

>預言者乙wwwww
>203 日曜8時の名無しさん New! 2007/11/04(日) 20:46:50.40 ID:kI8j5yA1
>ひどい!!!!!!!!ひどい!!!!!!!!!!



>お前の演技が一番ひどい
>208 日曜8時の名無しさん New! 2007/11/04(日) 20:49:53.45 ID:kPnhjKhC
>ああ、かつては愛情の裏返しであったタイトルが本当に…
>あの平蔵が演技してるように見えたよ、なんだあれ…
>219 日曜8時の名無しさん New! 2007/11/04(日) 20:59:55.94 ID:RQKIV6Nf
>>1はすげえな〜、ここまで見越してたとはなw
>220 日曜8時の名無しさん sage New! 2007/11/04(日) 21:00:05.52 ID:84Mj9feO
>このスレタイにした予言者>1は神。
58日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 12:33:34 ID:qHX4X8FS
【ラーメン屋】
「風林火山」の登場人物で、高遠頼継の弟・高遠連峰軒のこと。
由来は名前がラーメン屋っぽいことと、
高遠兄が美味そうに飯を食うシーンがあったため。

初登場時の無駄な存在感と、あまりにも投げやりすぎる最期とのギャップで
初期の高遠スレでは兄を上回る人気者であった。



誰か『青木空気嫁』と『スナックしのめ』の解説を頼むw
59日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 18:12:15 ID:wKmDJhn+
【菊本】
篤姫で「女の道は一本道」と言う言葉を残して自害したはずが
一年と数ヶ月後、明治維新後の旗本の佐久間家の侍女として棲息していたのが発見される。
とんだ赤マフラーである。
60日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 19:15:08 ID:OXyKbfEu
【青木大膳】
「風林火山」に登場する駿河浪人の名。転じて「空気の読めない香具師」を指す。
武田信虎を怨敵として追っていた山本勘助が、
第11回「信虎追放」でついに信虎との対決を迎え、激しく斬り結んだのだが、
この緊迫した場面に青木大膳が訳も分からず乱入してきた結果、
因縁の対決が中途半端な幕切れとなったことに由来する。
 
用例)空気を読めないレスに対して「おお、お前は青木大膳!」「青木空気嫁」
61日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 21:23:04 ID:L2Fn4IGp
風林ネタキャラ多いな
62日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 22:44:25 ID:3+/fygMg
あれはきら星のように輝いた脇キャラのドラマ
63日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 23:41:52 ID:mvmiCOZK
良スレだw

>61
再放送やってるのは別として、昔の大河だと
2chがないから用語は出てこないもんな。
「信長」の加納随天とか強烈だったけど

「今宵はここまでにしとうござりまする」(小川真由美?)
なんかは一般社会の流行語になったね

64日曜8時の名無しさん:2010/02/18(木) 23:50:27 ID:cTU+ZWJ9
では >>58
【スナックしのめ】
「風林火山」では、山本勘助は相木市兵衛、真田幸隆と仲良しで、
幸隆の館に常連のように集っては、忍芽(幸隆の妻)の酌で酒を酌み交わし、情報交換や与太話に興じていた。
この場面が好まれて「スナックしのめ」と呼ばれた。
なお2年後に放映された「天地人」では、幸隆の孫に当たる(という設定の)初音という忍者が登場して
織田信長の酒の相手をしている。
こっちは「スナック初音」と呼ばれ、客は信長1人、酒はもっぱらワインであった。
65日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 01:39:55 ID:zjGtb4cV
誰か【八重】を頼む
66日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 04:36:40 ID:ulQi5+EA
【余りにも】
風林火山にて、甘利懇親のダジャレ
67日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 07:01:51 ID:Jqhx+lKN
>>65
>>28にちょっと出てるよ。
68日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 10:51:31 ID:q2idF12O
>>63
「今宵はここまでにしとうござりまする」は信玄のお母上だ。
劇中で死んだ後「霊となって我が子晴信の事を語っていく」
とお断りしてた律儀な母上だった。
69日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 13:13:46 ID:A2/84KEl
【飛脚】
「遅レス」のこと。あるいは「遅い」こと。
普通、飛脚と言えば「迅速」のイメージがあるが、
大河板(主に「新選組!」関連スレ)では反対の意味になるので要注意である。
河合耆三郎が公金紛失の罪に問われ、実家が飛脚を立てて穴埋めの金を送ったものの、
その飛脚の到着が遅れて河合の切腹に間に合わなかったエピソードから来ている。
70日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 17:47:09 ID:skJQ1ar7
【サニー無双】
サニー千葉が史実を無視して暴走すること。
TBS正月時代劇太閤記で明智光秀を演じた際
足利義昭を鉄砲で狙撃して殺害
炎上する本能寺で織田信長と格闘の末に止めを刺し
翌年の徳川家康で石川数正(1597年没)を演じた際は
関が原の戦いに乱入し、弟子である真田ヒモユキ演じる
石田三成を救出するなど
赤マフラーなど足元にも及ばない伝説を残している。
71日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 18:03:12 ID:skJQ1ar7
【市川AV蔵】
伝説の大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』で主人公を演じた市川海老蔵の別名。
隠し子が発覚するなど女性関係が盛んなことをかつて大河で武田勝頼を演じた
真木蔵人にAV蔵と揶揄された。ちなみに真木蔵人の別名は真木DV蔵である。
72日曜8時の名無しさん:2010/02/19(金) 22:35:10 ID:skJQ1ar7
【陣羽織】
「功名が辻」において史実では関が原の戦いに敗れ捕えられた石田三成に
黒田長政がかけたといわれる陣羽織をなぜか山内一豊がかけてしまう。
脚本家の大石静が歴史考証のスタッフに相談したところ
「そのくらいならいいでしょう」と言われてやってしまったらしい。
73日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 09:50:20 ID:rv9UyD5d
>>70
なぜだろう。千葉ちゃんなら許せる気になるw
74日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 13:54:57 ID:caW0sSIJ
【ハンセン病】
場の空気も読まずに突然戦争に反対して侍や軍人を非難しはじめる
近年の大河特有の病。それまでは女性にしか感染しないものと思われていたが
坂の上の雲において正岡子規も感染者の一人であることが確認されている。
75日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 14:55:06 ID:caW0sSIJ
【俊夫】
母親に似ても似つかぬ不細工・演技下手・親のコネ抜擢と
何一つ褒められた部分がなく大河板でも総スカン状態の柴本幸に
少数ながら擁護する人間が存在することに疑念を抱いた
アンチスレの住人が正体について話し合った結果
実父である柴俊夫以外に考えられないという結論に達し
以降柴本を擁護する人間は俊夫と呼ばれるようになる。
ちなみに柴本の特徴的なギョロ目とフガ鼻は父親の遺伝である。
76日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 16:34:31 ID:pfOnyy/E
誰か【どじょっこほい】頼む。
77日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 20:06:12 ID:cALm/IYp
【どじょっこほい】
「天地人」は、戦国時代後期の上杉家やその家老直江兼続を、全く独自の視点から描いた作品であるが、
「どじょっこほい」とは、そのストーリーの要所において直江兼続が披露した舞踊を指す。
楽曲の構成、歌詞、振付は極めて単純なものであったが、中央からの要人の接待、危機に瀕した家中の鼓舞など、
ストーリー上重要な局面で用いられた。
意表を突いた演出であり、視聴者の戸惑いや不安も大きかったが(´・ω・`)
これを採用した脚本家の意図が俗人の及ばぬものであったのだろう。。。
 (類語)ズンドコダンス
78日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 21:19:38 ID:pfOnyy/E
>>77
かたじけない。

【宗一さん】
「篤姫」の徳川家定が或る時期、一部のファンからこう呼ばれることがあった。
元ネタは同時期(2008年1〜3月)にフジテレビ系で放送された昼ドラ「安宅家の人々」で
内田滋が演じた、知的障害を持つ青年(ヒロインの夫)。その怪演ぶりは確かに、
家定の堺雅人と相通じるものがあった。
79日曜8時の名無しさん:2010/02/21(日) 06:24:28 ID:wgUMwArL
【暗視ゴーグル】
主に軍用に用いられる個人用暗視装置のことだが、
「信長 King of Zipangu」のCS再放送時には、開始の7時になると
「暗視ゴーグル着用!」のかけ声が、点呼代わりに交わされた。
とにかく画面が暗くてなんにも見えなかったのである。
実際に暗視ゴーグルを装着して視聴していた者がいたかどうかは定かではない。
80日曜8時の名無しさん:2010/02/22(月) 18:48:27 ID:BWvqdcQo
【ズンドコダンス】
「利家とまつ」の最終回に出てくる、信長、秀吉、利家、佐脇良之、佐々成政が
輪になって踊る珍妙な刀踊りのことである。略してズンドコ。
主人公のまつが「美しい男達でした」と夫たちをうっとり追憶している流れで
唐突に出てくるため、多くの視聴者の失笑を買った。
戦国大名におバカ踊りをさせる演出としては>>77が記憶に新しいが、
ズンドコダンスはその奔りと言えるだろう。
81日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 02:03:07 ID:WDFg9ra1
>>31【信子無双】  >>70【サニー無双】

この「無双」は三国無双、戦国無双の「史実を無視して一人で戦の決着をつける」が由来であってますか?
82日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 07:35:24 ID:Y3rxiAJ/
【がっかり】
「風林火山」に登場した武田晴信(信玄)の正室・三条夫人、もしくはそれを演じていた
女優・池脇千鶴のこと。
何ががっかりなのかは言わずもがなだが、ご存じない方の為にヒントだけ記しておくと、
「日本三大がっかり女優」は池脇と京野ことみ・星野真里の3人だそうである。
83日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 17:12:22 ID:m8yd0kWm
どなたか【エロニヒル】お願いします。
84日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 11:43:59 ID:AuIlwoJ3
どなたか【ケンカキック】お願いします。
85日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:02:03 ID:AuIlwoJ3
【八重】
武田信玄の正室三条の方おつきの侍女にして大河史上の伝説の妖怪。
その奇行は数知れず、湖衣姫に怨霊が乗り移っていると言ってばしばし叩き、
般若の面をつけて、月夜の晩にアタックチャンスにモーションをかけたり。
諏訪勝頼の暗殺を試みたが、ウルトラマンタロウの逆襲にあって退治された。
故・田向正建氏お得意のオリジナルDQNキャラ第1号。
第2号に加納隋天がいる。

加納隋天お願いします。
86日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:11:36 ID:AuIlwoJ3
【ウルトラマンタロウ】
かつて大河ドラマの常連だった篠田三郎さんのこと。
ウルトラマンタロウで主人公の東光太郎役をやったことが由来。
大河ドラマでもいい仕事をしている。
87日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 20:04:49 ID:T/kVIhUr
【シュンサイ】
「翔ぶが如く」の登場人物で薩摩の志士、有村俊斎(佐野史郎)のこと。
生麦において異人を斬り殺す、西郷に頼まれた月照上人の護衛を果たさず一人で帰ってくるなど
短慮で横柄で役にたたないがなんとなく愛すべきキャラクター。
「翔ぶが如く」スレのアイドルである。
88日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 20:07:51 ID:T/kVIhUr
【坊門】
「太平記」の登場人物で南朝方の公家、坊門清忠(藤木孝)のこと。
楠木正成の献策をけんもほろろに退けたくせに、正成敗死後はぬけぬけとその策を主張するなど
短慮で横柄で役にたたないがなんとなく愛すべきキャラクター。
「太平記」スレのアイドルである。
89日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 14:53:26 ID:LjUr5sfg
【緒方拳】
大河版に頻繁に出没する謎の人物。仲代達也、平幹次郎なども仲間である。
90日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 21:19:31 ID:diq7XeIn
良スレ

大河板は「龍馬伝」で初めて来たけど、
大河はずっと見てきたので、メチャワロタw
91日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 22:16:03 ID:9nMs6CWu
【白武市・黒武市】
「龍馬伝」で、武市半平太の内面的葛藤を表現する手法として、
黒いマフラーをした半平太の別人格(実写)との対話シーンが採られた。
優しくおだやかな半平太を「白武市」もしくは「本体」と呼ぶのに対し、
目的のためには過激な手段も辞さない別人格を「黒武市」と呼ぶ。
なお、武市が一体いくつの人格を持つのか、については諸説あり、有力な2人格説(白・黒)のほか、
「白・黒・抹茶・小豆・珈琲・柚子・桜」の7人格説、
色鉛筆やビリー・ミリガンを参考にした24人格説などもある。
92日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 07:53:47 ID:v24uqwRo
いいね
93日曜8時の名無しさん:2010/05/27(木) 00:37:03 ID:srHRgaao
【ロリ姫】【おっぱい姫】
風林火山の登場人物で、平賀源心の息女・美瑠姫のこと。
前者は幼少期(演・菅野莉央)を指し、後者は成人期(演・真木よう子)を指す。


【戯言を申すな】【病か?】
風林火山・第8回『奇襲!海ノ口』での美瑠姫の台詞

美瑠姫「その目は戦で?」
勘助 「そうではござらぬ」
美瑠姫「では、病か?」
勘助 「人を恨みすぎて見えなくなり申した」
美瑠姫「(クスッ)戯言を申すな♪」

このような流れの籠城戦の緊張感を和ませるシーンなのだが、

庵原之政「某、城攻めは初めてじゃ。武者震いがするのぉ!!」
美瑠姫 「戯言を申すな♪」
庵原之政「ますます身震いがするのぉ!!!」
美瑠姫 「病か?」

・・・と編集された動画が武者震いスレで大ウケし、
ツッコミ台詞として広く使われるようになった。

なお、当然のことながら、作中では美瑠姫と武者震い侍との間に面識はない。
94日曜8時の名無しさん:2010/06/03(木) 21:13:32 ID:jjGLBiMm
【ううう〜〜】
「龍馬伝」で、感情が盛り上がる終盤の場面などに流れる曲の通称。
当初から人気が高かったものの、曲名が不明だったため、
曲中に流れる女声スキャットに因んでこのように呼ばれた。
後にサントラvol.2に収録され、曲名は「想望」と判明した。
通称がついた曲としては他に「弥太郎マーチ」(=「雑草魂」)がある。
95日曜8時の名無しさん:2010/06/12(土) 16:58:10 ID:Wk3LFZfL
【かたぼり】
京都守護職会津中将、松平容保のこと。
正しくは「まつだいら かたもり」だが、
「新選組!」では、孝明天皇を演じた中村福助の歌舞伎女形発音により「かたぼり」と聞こえた。
 例)「かたぼり、われにはそだただけがたよりじゃ」
96日曜8時の名無しさん:2010/06/12(土) 23:26:15 ID:sgQqRS0w
>>95
あれ、中村福助じゃなくて筒井道隆だよ。

「功名が辻」の竹中半兵衛の時はそれほどカツゼツ悪くなかったんだが。
あの時は館ひろしの「かかれぇ」が印象的だったな。
97日曜8時の名無しさん:2010/06/13(日) 11:02:56 ID:cHyixf4N
>>96
>>筒井道隆が演じたのはかたぼり。孝明天皇は福助で合ってる。
98日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 23:48:20 ID:3VuAv9So
どなたか【ホンジュラス】please
99日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 11:40:50 ID:CGqGVxq+
【ピザ侍女】
「功名が辻」に出てきた、段上てつをが演じた侍女のこと。当初はお市の侍女として登場、後に淀の侍女となった。
登場回数は少なかったが、その体格と独特の存在感で隠れた人気を博した。
大坂夏の陣での活躍を期待する声も多かったが、その描写はなく、落城後の消息も不明である。
100日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 20:18:30 ID:qPNV7q8B
【ホンジュラス】
「篤姫」の登場人物で、徳川第13代将軍家定の生母、篤姫には姑にあたる「本寿院」(高畑淳子)を指す。
ホンジュラスとは、もちろん国の名前であって、怪獣ではないが、
「篤姫」における本寿院は昼間から酒を飲んで暴れる豪放(見方によっては凶暴)な性格のネタキャラであったので、
口から火を噴く怪獣ホンジュラス、のような語感で用いられたものと推定される。
101日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 22:08:53 ID:kq4B+Cp1
>>100
さっそくにかたじけのうござった
アデブレーベ オブリガード!
102日曜8時の名無しさん:2010/12/27(月) 20:45:35 ID:qxt+s0gG
【三味線無双】
龍馬伝の高杉晋作の奇跡的な強さを形容する言葉。

彼が着流しに股引きで戦場にふらっと現れ、三味線を弾くだけで鉄砲弾など寄せ付けなかったことに由来する。
だが悲しいことに、彼の最強の三味線も病魔には勝てないのであった…。
103日曜8時の名無しさん:2010/12/31(金) 03:33:00 ID:XiGEq202
「心配御無用」はどうかな?
元ネタと新ネタで。

「スポットライト演出」
「明智に討たれて眠りたい」
「テロ攻撃」
「ほたえな」

「妖怪三姉妹」とか
104日曜8時の名無しさん:2010/12/31(金) 12:55:53 ID:15c5GdEy
【妖怪三姉妹】
「葵徳川三代」の登場人物である茶々、お初、江のいわゆる浅井三姉妹のこと。
それぞれ小川真由美、波乃久里子、岩下志麻の各氏が演じているが、
物語が始まった秀吉死去時点で茶々が29歳、お初が28歳、江が25歳(いずれも満年齢、以下同様)であったのに対し
放送開始時点で小川が61歳、波乃が55歳、岩下が59歳と
その年齢差のあまりのギャップに「妖怪」という形容が使われた。

なお大河ドラマでは役の年齢と俳優の実年齢の乖離が数多く見られ(特に初登場時において)
上記の他にも「おんな太閤記」では41歳だった佐久間良子が13歳のねねを、
「いのち」では43歳だった三田佳子が20歳の女子大生を、
「武蔵MUSASHI」では69歳だった若尾文子が享年46の茶々を、
「功名が辻」では26歳だった仲間由紀恵が6歳の千代をそれぞれ演じている。
(役の上での年齢は推定も含まれる)
105日曜8時の名無しさん:2011/01/03(月) 00:29:50 ID:+58UOg/a
でも豪華でよかったよな三姉妹w
演技力は申し分無し!
106日曜8時の名無しさん:2011/01/05(水) 19:32:25 ID:MV5yRJbX
【字幕テロ】
ドラマが盛り上がる場面に無粋なニューステロップを差し挟み、試聴を妨害する行為を指す。
特に、「龍馬伝」の最終回に起きたテロ事件は、
そのタイミングの情け容赦のなさといい、
一地方県の、沖縄のような注目すべき争点もない、しかも結果の見えきった、知事選挙の当確情報、というどうでもよさといい、
過去に類を見ないものであった。
しかし誰の誰に対するテロかという点では見解は分かれており、
報道局から番組制作局へのものとも、愛媛から高知へのものとも言われている。
107日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 13:36:31 ID:6099ZmWC
【大人のモバゲー】
大河ドラマ「江」における長政(時任三郎)と市(鈴木保奈美)の戦国ラブストーリーのこと

番組実況板からの由来
108日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 16:37:04 ID:R1nTcBJI
【汚染】
大河ドラマ「天地人」のヒロインお船の蔑称
年下の兼続に唾をつけていたが政略結婚で信綱に嫁ぐ
しかし人妻となっても未練タラタラで度々兼続と密会を繰り返し、
事あるごとに兼続を持ち上げ旦那を蔑にするビッチだったことから
この様な誤変換蔑称が発生したと思われる
109日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 18:10:27 ID:UmwvqIHQ
【ようした】
よくやった、乙、の意。
風林火山にて武田信玄が家臣を褒める際に多用され
転じてスレ建てした者などにも広く使われるようになった
110日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 18:57:18 ID:6099ZmWC
直江状一斉送信について誰か詳しく
111日曜8時の名無しさん:2011/01/15(土) 21:28:04 ID:zXtZh7mS
【高杉無双】【三味線無双】
龍馬伝第39回「馬関の奇跡」での高杉晋作戦闘シーンを指す。
2010年度の放映だがすでに伝説的迷声を得ている。
                             i|;      ..|i  ┃・・
              j!ノハ                i|      ..|i  ┣━
                }__ノ、             i|     ..|i  .┃  ━━━
                  /|レ'/\            i|    ..|i  .         ━ .┃
               / '//   ヽ             i|    .|i             ┃
           /  | // .¶ / |      i.      i|     .|i     .i       ━┛
            イヾ┓_||{  |     i.     i|   .|i    .i
            ┃ ~^┣━皿━━卅  i.    i|    .|i   .i . /
            ┗i━┛ ̄||∨      i.    i| .・ .|i   .i   /
             |人   /||         i. ゚  .i|  ,.|i   .i  ./    ・
              └ yヽ_/ ||        i.    i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
              〈 /  |j   \ . 。  i. ⌒ ^  ..;;).i⌒/   /  ゚
                / ノヽ、     \  (  ⌒ i ;;^.i/i /: ./  / .
               ,、/ ./ ヽ、ゝ    \\(..  ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
             ヽ ヽ{   ν'    . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒  二=− 
             `´        -==ニ二(  ⌒:;;;   ;;);;; );;;ニ==-  .
                 −=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
112日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 19:42:54 ID:NcGVIcD/
113日曜8時の名無しさん:2011/01/24(月) 19:50:57 ID:NcGVIcD/
>>110
脚本家の粗末江里子が当時の書状をメールみたいな物だと思ってたことから起きた珍事。
電信すらない戦国時代にあるまじき出来事なのに、誰も止めなかったあたりにNHKスタッフの劣化が忍ばれる。
114日曜8時の名無しさん:2011/01/25(火) 03:03:50 ID:paW0expw
【おはんの気持ちはようわかった】
翔ぶが如くにおいて西郷、大久保らが相手の気持ちを理解した時に使う言葉
しかしこの言葉が出るとほぼ確実に【じゃっどん〜】と否定意見に繋がるためこの言葉が出た時点で相手に賛同していないという事がわかるわかりやすいフラグ
115日曜8時の名無しさん:2011/01/26(水) 18:43:14 ID:znahBqVx
【ととと】
「風と雲と虹と」の略
116日曜8時の名無しさん:2011/01/27(木) 19:18:16 ID:W7k7sSn0
117日曜8時の名無しさん:2011/02/07(月) 22:39:07 ID:kIFhwtdk
【ブラック大名家】
2011年大河「江〜姫たちの戦国〜」において、織田家のこと。
信長の光秀いじめの理不尽さ、大河自体の現代臭の強さから派生したと思われる。

関連スレ:ブラック大名家で働いているけどもう我慢できない
118日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 10:31:24 ID:71vnEGlO
【蛭子商人】
「坂の上の雲」第1話に出てきた横浜の骨董商(蛭子能収)。
イギリス人に因縁をつけられ、売り物の兜を巻き上げられようとしているところを秋山真之に救われる。
この回だけの登場であったが、独特のとぼけたキャラクターで視聴者に印象を残した。

ところが、「龍馬伝」第26回で、土佐の坂本家に立ち寄った行商人がやはり蛭子能収であったことから、
彼が後に横浜で骨董商となるのではないかという説が立った。
今後の大河ドラマで、この蛭子商人の謎がさらに明かされていくことが期待される。
119日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 16:36:04 ID:to3EnmCR
【ヘタレ盛】
「義経」における平宗盛のこと。
この大河では、主役側の義経郎党がいまいち冴えなかったのに比べると、
知盛(阿部寛)をはじめ、重衡(細川茂樹)、重盛(勝村政信)といった平家の兄弟は、
おしなべて凛々しくかっこよかった。
その中で一人異彩を放っていたのが、驚異のヘタレキャラ宗盛(鶴見辰吾)であり、
例によって2chで大人気となって、
「ヘタレ盛」とか「偉大なるアフォ」とか「宗タン」などともて囃されたのである。
120日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 05:49:46 ID:m7WQhV5+
>>96
筒井道隆ってハッキリいって松坂慶子と並ぶ筋金入りの棒大根だと思う。
『太平記』の足利直冬の頃から全く進歩がない。
121日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 09:39:40 ID:3w9SAsut
【hzsn】
平蔵氏ね、の略。「風林火山」の登場人物矢崎平蔵(佐藤隆太)についての視聴者の感想を簡略化したもの。
 類語:kzsn(天地人)
122日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 16:51:05 ID:5F/XE1vL
なぜ平蔵ってそんなに嫌われてたの?
123日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 21:30:54 ID:m7WQhV5+
誰か「生き霊」を頼む。
124日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 21:36:22 ID:5L6wDDvr
>>122
現時点での「江」の初みたいな存在だったから。
125日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 21:48:11 ID:LyNOkytq
>>124
そういや、z抜きのhznってのも偶に見たなw
「てぃてぃうえ〜〜〜〜っ!」て滑舌の悪い科白耳にした時にはhsnって思ったw
126日曜8時の名無しさん:2011/02/12(土) 23:29:57 ID:5EkVV32s
>>122
重要なシーンにやたらでばって来る上に下手くそだったから
127日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 17:38:58 ID:mUPUg2Ey
>>122
キン肉マンにおけるキン骨マンみたいなもんっていえばわかるか?
ストーリーに直接関係無いのにちょろちょろ出てきて
主人公の邪魔をして時間かせぎするような感じ
128日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 22:18:54 ID:GTO/SMFZ
>>124>>126>>127
なんとなくわかりました。とにかくウザかったんだね。
129日曜8時の名無しさん:2011/02/13(日) 23:53:18 ID:/8/1F/Re
【スケ殿】
「草燃える」の源頼朝のこと
右兵衛権佐なので「佐殿(すけどの)」と呼ばれていた
が、役柄があまりのスケベな浮気男で、なぜか憎めない
いつの間にか愛着をもって「スケ殿」と呼ばれるようになった
130日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 09:52:54 ID:LoTBP5pC
『草燃える』の頼朝なら「武衛」も印象的。
131日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 16:34:44 ID:LmA/afWA
【野武士】
「江」において北斗の拳のヒャッハーのような存在。
都合のいいタイミングで現れて都合の良い方向に話を進めてくれる都合のいい集団。
弓矢の命中率は非常に高く徳川の家臣を簡単に蹴散らすなど戦闘力は非常に高い。
132日曜8時の名無しさん:2011/02/14(月) 22:07:37 ID:+ZHOcWU4
【であるか殿】
「利家と松」で反町隆史の演じる織田信長の口癖が「で、あるか」(そうであるか)だったため、信長を示す呼び名。
なお、史実でも織田信長が「であるか」と言ったということは記録されている。

【励め】
「新撰組!」の松平容保の口癖から。使用例「近藤!励め」
2ちゃんでは誰かのレスに対して「>>○○ 励め」転じて「禿め」などと使われていた。



「鬼になりもす(効果音)」のあたりをどなたかお願いします。
133日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 10:00:08 ID:I40pA/tz
【かぁかぁれぇ】
正しくは次のように表記される。

  か   ぁ
            か
                   ぁ
                    れ
                       ぇ


「功名が辻」で、桶狭間への出撃の際に発した信長(舘ひろし)の下知である。
舘は、信長にしては余りに若々しさに欠けるキャスティングだったので、
当初から危惧する声が広がっていたのだが、案の定、
メジャーデビューのはずのこの場面で発した弱々しく情けない下知によって
お茶の間を爆笑の渦に巻き込んだのである。
134日曜8時の名無しさん:2011/02/15(火) 13:45:42 ID:bKLzDJEs
>>177
スレはここ。


ブラック大名家で働いているけどもう我慢できない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1296398557/
135日曜8時の名無しさん:2011/02/16(水) 17:33:07 ID:S8PC2ny5
【どっかーん】
2005年義経の最終回で、主人公義経が自害した瞬間、お堂が大爆発した演出の事。
タッキー義経が首に刃を当てて力を込めると、画面が光って真っ白になり、
「どっかーん!!」という大音響と共に光の柱が屋根を吹き飛ばして
CGの破片が飛び散り、ヒヒーン!といういななきと共に光は白馬CGとなって
空へと飛び立っていった。CG馬は、空を見上げて呆然とする平泉兵と視聴者を
置いてきぼりにして鞍馬寺へと飛んでいくという、最終回の感動も一年間の感慨も
何もかも吹き飛ばしたトンデモ演出。

再現AA

     /ヽ∧
    彡| ・ \
   ..彡| 丶._)
   ((   "( つ つ  ))
          (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
   (( ||||| ))
    /    \
   /      \
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  田  ||
  _||___||_
   ┴┬┴┴┬┴_
      |    |   -_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

【ハリボテ弁慶】
同じく義経最終回、有名な弁慶の立ち往生で矢を受けているのがあきらかにマツケン弁慶の顔した
人形だった事。どっかーんとハリボテ弁慶で完全にコントと化した義経の最終回は、
大河伝説の最終回となった。


参考ページ
http://www.geocities.jp/pochiro/supple/yoshitsune.html
136日曜8時の名無しさん:2011/02/18(金) 23:12:42 ID:NnKX0AdN
>>125
水川あさみ?
137日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 10:36:14 ID:wkQUKU/K
【穏やかがよいぞ、穏やかが〜】
「太平記」で片岡鶴太郎演ずる執権北条高時のセリフ。
同様のセリフに「わしは争いは好まぬ」「仲良うにな〜」というのもあり、
「太平記」スレでは、荒れ気味になったときに誰かが言うと、結構効力を発揮する。
ただしこのところは、執権殿のご威光も若干低下気味の模様である。
138日曜8時の名無しさん:2011/02/19(土) 11:29:42 ID:GNzGhmpk
>>137に補足

同様に高時の言葉には、
「わしの犬は檻の中にいるから可愛いのじゃ。噛みつく者は檻の中がよいぞ、檻の中が〜」
というのもあり、その得宗殿の言に従って、檻(隔離スレ)が設置された。
139日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 07:11:33.43 ID:Y3cUXKg6
どなたか【ぶっ殺す】お願いします。
140日曜8時の名無しさん:2011/02/21(月) 21:13:17.42 ID:mjFPR8F3
↑それをやるつもりでTSUTAYAに行ったら前あった
炎立つがなくなっててガックリ。その場面の前後があやふやなので
確認したかったんだが・・。
141日曜8時の名無しさん:2011/02/22(火) 14:36:18.50 ID:JYE3f/gW
【ぶっ殺す】
「炎立つ」第二部で豊川悦司演じる清原家衡が言った台詞。
家衡は兄清衡の館に同居しながら清衡への反乱を企む一方、清衡はその意図を察知。
囲碁をしながら互いの腹の中を探り合うが、いつの間にか子供の頃の思い出話となり
家衡は川で溺れかけたとき助けてくれた清衡に涙を流して感謝する。
しかし、その直後清衡が座を外すと、家衡はゆっくりとカメラの方に顔を向け一言この台詞を吐き出す。
直前の涙とこの台詞の落差に視聴者の多くは驚愕し、強烈に記憶された。

ちなみに、この後のシーンで清衡は溺れた家衡を助けたことについて
「そのまま死ねばいいと思った。人が来たから助けた」と言い放ち
最終回では陸奥を手中にするために、散々利用した陸奥守源義家を陸奥から追い出すなど
主人公とはとても思えない外道な言動を連発。
(ただし、家衡によって妻子を殺されるなど悲劇的な面も強調されている)
腹黒い人物たちによる謀略劇が展開された「炎立つ」第二部は
渡辺謙が再び大河主役に登板し、友誼に厚く非業の死を遂げる藤原経清役を好演した第一部と併せて
一部では傑作の呼び声も高い。
142139:2011/02/22(火) 16:43:13.68 ID:mpVGUKLx
>>140 >>141
有難うございます。お手数かけました。
143日曜8時の名無しさん:2011/02/25(金) 14:38:42.77 ID:Dqyavhbz
今年の大河のネタはまだないの?
144日曜8時の名無しさん:2011/02/26(土) 01:04:28.82 ID:wg6YGmh3
>>107 >>117 >>131が今年のネタだな
んじゃまあ本能寺も終わったので追悼記念に。

【ロリ長様】
「江〜姫たちの戦国〜」における織田信長(演:豊川悦司)のこと。
劇中、幼年期の主人公・江(演:上野樹里)との交流が多く描かれ、
第5回に本能寺で横死する直前にも江の幻を見る、という演出がなされたことから。
江との交流自体には「和む」等の寛容な意見も目立ったが、
本能寺での演出にはトンデモとの批判が殺到、この言葉には揶揄の意味も込められた。
なお大河ではよくあることだが、満年齢で6歳(信長と初対面)〜9歳(本能寺の変)の江を
24歳の上野が演じたことに対しても違和感を訴える声が相次いだ。

【ホストクラブ・森】
「江〜姫たちの戦国〜」における森蘭丸・坊丸・力丸の三兄弟のこと。
演者はそれぞれ瀬戸康史・染谷将太・阪本奨悟。
少女期の浅井三姉妹が信長に安土城へ招かれた際、坊丸・力丸が
三姉妹の世話役・案内役を任されたことから。(関連・>>64 スナック初音)
公式サイトの次回予告では「イケメン森兄弟」などと表記され、
特に三姉妹の次女・初(本能寺の変時点で11、2歳)が彼らの美貌に
夢中になる、という演出がなされたことから軽すぎるとの批判を呼び、
このように揶揄されることとなった。
145日曜8時の名無しさん:2011/03/24(木) 16:24:21.13 ID:KX4AGNHL
今年のは痛々しいねw
146日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 00:49:31.20 ID:Bx6PWI4u
【ガッツポーズ】
風林火山のネタスレでは、高遠頼継のセリフの後に(ガッツポーズ)と付くことが多い。

高遠頼継は第29話「逆襲!武田軍」において、小笠原長時を焚き付けるべく熱弁するのだが、
「まずはこの高遠頼継が諏訪を攻め落とし、我が物としてみせましょうぞ!」と言ったの瞬間のキャブ画像が
ドヤ顔でガッツポーズしているようにしか見えなかったことに由来する。
なお、あまりに調子に乗りすぎたため、それまで上機嫌で煽られていた小笠原長時に「治めるのはわしじゃ!」と突っ込まれ、
ネタスレではコモノーズ定番の掛け合いとなった。


【用例】
「まずはこの高遠頼継がスレ立てしてみせましょうぞ!」(ガッツポーズ)
>>1乙するのはわしじゃ!」
147日曜8時の名無しさん:2011/03/25(金) 10:15:22.31 ID:ONmSAbOl
小物コンビの掛け合いは
すぐに脳内再生されるから困るwww
148日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 07:11:13.36 ID:c5GUWCQ+
今年のネタを投下してくれ!
149日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 23:16:33.13 ID:XcbnpEUO
【発育の良い幼女】
「江〜姫たちの戦国〜」において主役の上野樹里(24歳 ※2011年現在)が
お江の「幼少時代」と言って良い年代を演じている為、ネタ的に使われる。

また、この用語の発展系として、茶々役の宮沢りえ(38歳 ※2011年現在)の事を
【異様に老けて見える病気】と称するネタ用語も存在する。
150日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 18:49:59.21 ID:CNwaZacg
田渕脚本と春画について、どう?
151日曜8時の名無しさん:2011/04/29(金) 13:00:17.84 ID:OKvQ3p2S
【俺たちのボリス】

「坂の上の雲」第5回『留学生』に登場するロシア海軍青年将校。
コバリスキー大佐の令嬢・アリアズナに恋心を抱いていたが、
日本から留学してきた広瀬武夫に彼女を奪われたため、晩餐会で広瀬に決闘を申し込む。
「小さな人が大きな人を投げ飛ばす武術・・・(中略)柔術もさぞやお上手なのでしょう」
・・・と、明らかに自分の方が小柄なのに、正々堂々と真正面から殴りかかり、
一本背負いで投げ飛ばされるというお約束通りの結末を迎える。

さらに、お呼びでないのに彼女に花を贈ろうとするも
広瀬とのバカップル状態を目の当たりにし、悲しげに佇む姿が
多くの視聴者の涙を呼んだ。
なお、同回のMVPスレではボリスへの投票が殺到し、
「お前らボリスに感情移入しすぎwww」というツッコミが相次いだ。

ちなみに、一発屋で終わるかと思われた俺たちのボリスであるが、
第二部では広瀬の無二の親友となり、ネタキャラからイケメンキャラへの華麗なる転身を果たしている。
152日曜8時の名無しさん:2011/05/24(火) 18:04:56.60 ID:eLmOvHoX
>>141
まあ、源義家に関しては、もオヤジ(源頼義)が果たせなかった奥羽制覇を
果たすべく野心満々で陸奥に乗り込んで来ているので、藤原清衡に追っ払わ
れても致し方無いのであるが。
153日曜8時の名無しさん:2011/05/25(水) 20:30:37.31 ID:M5Pn5wso
【黒船ダイキャスト】
『龍馬伝』において、浦賀で目撃した黒船にとりつかれた桂小五郎が、
目の下にクマをつくり一心不乱に作成していた黒船の模型のこと。
もちろんダイキャスト模型ではなく、おそらくは木工に墨で塗装したものと思われるが、
その出来映えは恐るべき精巧さであり、そのため、
桂小五郎の子孫が模型会社タミヤの創設者であると言う者まで現れたがもちろん嘘八百である。

154日曜8時の名無しさん:2011/05/26(木) 09:50:21.36 ID:ZL/a5bR0
【ギャートルズ】
大河第22作『山河燃ゆ』のOPの題字は、『はじめ人間ギャートルズ』に例えられることがある。
理由は、見ればわかる。
ドラマの内容は異色ではあるが意欲的な力作であり、
題字に続く音楽や映像もアメリカ的情感を漂わせるものであったため、
題字はもう少し…こう、なんとか…との思いを抱いた視聴者も多かったと思われる。
155日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 14:17:53.77 ID:nvifx6mV
小松帯刀の子孫は、品川駅で駅弁屋になったのだっけ?
156日曜8時の名無しさん:2011/05/29(日) 20:54:11.92 ID:VWFno1d0
【信長ドリフターズ】
「シエ」での「本能寺の変」にて豊川悦司演じる信長が蘭丸連れて逃げ、
別れた後の最期で扉を開くとその先には白い空間が…。そして信長の漂流者としての第二の生が
幕を開ける…… という平野耕太の漫画的表現があった事を指していう。
157日曜8時の名無しさん:2011/06/01(水) 03:16:11.69 ID:XrOXJha4
>>154
つべで確認しちゃったジャマイカww
確かにもう少し…こう、なんとか…としか思えない代物であったwwww
158日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 16:08:29.27 ID:QDdIay86
>>156
で、生き霊が登場?
159日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:37.94 ID:cv+EIEg0
【四大戦国大河】
「江〜姫たちの戦国〜」「天地人」「功名が辻」「利家とまつ」のこと。
四作とも時代がほとんど変わらず登場人物がほぼ一緒。
よく信長、秀吉、家康、光秀、利休、三成、茶々が比較されている。
160日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 19:16:58.08 ID:Z92xIDEx
【豚】
@源頼義
A功名が辻のピザ侍女
B田渕久美子

ただし近年ではBの意味で用いることがほとんど
161日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 19:54:09.60 ID:cv+EIEg0
【シエ】
江のこと。シエちゃんとも。
162日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:41:33.26 ID:cv+EIEg0
【スイーツ大河】
昨今のスイーツが好きそうな恋愛重視、戦軽視の大河ドラマ。
例 江 篤姫


【コメディ大河】
お笑いの要素を入れた大河。女中がコケたりなど。秀吉がふざけているなど。
例 江
163日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 22:46:59.17 ID:cv+EIEg0
【ホームドラマ】
家庭内の出来事を中心とした大河ドラマ。鬼柴田と恐れられた柴田勝家が何故か刺繍が趣味だったり、突然馬に乗って帰ってこなくなった姫を真剣にひっぱたいたりなど。
164日曜8時の名無しさん:2011/06/05(日) 23:05:26.89 ID:2M7G1Q+M
>>155
うん。JR在来線駅構内で「小松帯刀弁当」を売っている。
165日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 01:42:34.06 ID:kxb5UxVN
>>154
吉宗は、ダイオージャに例えられる
166日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 06:19:09.09 ID:Y00DIEs6
【盗み聞き】
@江姫の得意技。清州会議を始め、重要会議(軍議)を盗み聞きすること。
戦国時代ならその場で斬首レベルの行為。
167日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 09:18:46.44 ID:KtW96S/D
>>159>>162補足

【戦国最悪大河】江 vs 天地人【決定戦】スレより

786 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2011/06/04(土) 13:10:41.38 ID:tEpdOZG4 [4/4]
四大糞大河
江 天地人 武蔵 新撰組

四大スイーツ大河
江 圧姫 功名 利家とまつ

790 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2011/06/05(日) 13:19:27.05 ID:vTgQ70yZ
>>786
糞とスイーツの両方に唯一顔を出してるのがシエということですね。 
分かりますw
168日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 19:10:54.71 ID:/VmrqVRm
【のだめ】
江のこと。

【バカ殿】
江の秀吉。秀吉がまるでバカ殿様のようだから。
以下秀吉スレから
江と秀吉が抱きついて涙を流すシーンで上から金ダライが降ってきて、欣也がカメラのよこから出てきて「ダメだコリャ」。「ズババズババズババーン」のBGMの後CMへ
169日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 19:13:34.76 ID:/VmrqVRm
【2011年度の大河ドラマは仁】
意味はよく分からないが一時期流行った言葉である。
170日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 19:54:38.98 ID:eZoiWcQj
【ゴースト】
大河ドラマ『江 姫たちの戦国』において
信長の死亡シーンで江の生き霊が現れたり
信長が守護霊となって馬の手綱をひいたり、秀吉を威圧したり
母親の市もまた霊となってナレーションを続けたり
…と本作において【ゴースト】は切っても切れない存在である
またドラマの中だけでなく、現実でも脚本家の【ゴースト】の疑惑が浮上して物議を醸した
171日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 20:24:51.53 ID:jFNjqgmR
【イ二シエ】
日曜劇場「JIN−仁−」と大河「江」との比較に用いる。
文字に注目してもらいたい。カタカナ四文字を読み直せば
「古(いにしえ)」とも読める。これに気づき、発表した人、天才。

>>169
イ二シエ対決は、ドラマの質でJINが圧倒的なのは周知の事実。
なので、あながち間違いではない。
172日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 20:38:42.82 ID:/VmrqVRm
【ミスター家康】
津川雅彦のこと

【ミスター信長】
高橋幸司のこと

【ミス旭】
平田敦子のこと
ふとんから転がるように出て行った
173日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 22:05:55.70 ID:Y00DIEs6
【万福丸】
浅井長政の息子。茶々の弟、初、江の兄。「江〜姫たちの戦国〜」では存在
しないことになっている。市や三姉妹の会話でも一切出てこない。
母親や姉妹にもスルーされている。

【保奈美無双】
天地人の信子無双と同じ。語り担当の鈴木保奈美が合戦シーンを省略して
ナレーションと地図だけで済ませること。

【スルー】
「江」で出てこない武将たちのこと。贔屓の武将たちが出てこないことが勝ちとされる。
普通は「なぜ鬼武蔵を出さん」など苦情がくるが「江」では「贔屓の鬼武蔵が出なくて良かった」
と感謝される。
174日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 22:34:37.04 ID:/VmrqVRm
【金八】
武田鉄矢のこと。
何をやっても金八になってしまうことから。
175日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:28.92 ID:/VmrqVRm
【裏声光秀】
ある作品の光秀が迫真に満ちた演技だったが、残念なことに声が裏返りすぎて何を言っているのか全くわからなかった。
【はみちん】
竹中直人が大仁田厚に抱え上げられた時、珍保が見え隠れしたこと。

176日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 22:54:36.14 ID:Y00DIEs6
【刺繍】
柴田勝家の趣味。

177日曜8時の名無しさん:2011/06/07(火) 01:07:13.82 ID:2PGntBtn
【チャロ】
龍馬伝における武市半平太。
勿論、白チャロ黒チャロ等多才色存在する。
178 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:25:26.76 ID:s/MRwkz2
>>176
それ、『江』だけだろ・・・。
179日曜8時の名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:17.52 ID:BYnbFOh8
>>171
イニシエーションかと思った。
180日曜8時の名無しさん:2011/06/10(金) 18:12:02.08 ID:FWR1FEkF
大河ドラマ
2008年度 篤姫
2009年度 仁 第一章
2010年度 龍馬伝
2011年度 仁 第二章
2012年度 平清盛
181日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 01:16:17.77 ID:01gz3AH8
【中庭】
歴代の大河ドラマでは何故か大阪城の中庭で秀吉ファミリーが農業をしている。
182日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 09:37:49.22 ID:01gz3AH8
【恥神】ちじん
天地人のこと。
よく挙げられるのが
どじょっこほい、女忍者、本能寺爆発

【組!】
新選組!のこと。

【年末】としまつ
利家とまつのこと。
【辻】
功名が辻のこと。

【圧姫】
篤姫のこと。
183日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 10:41:35.44 ID:SuKYLVpf
どなたか
【ムカイリ】 【シエワープ】について、講釈いただけんか?
184日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 12:44:38.24 ID:01gz3AH8
【コブ康】
天地人の家康のこと

【髑髏杯】
浅井長政久政のドクロの杯。何故か信長がやってないことになっていた。
185日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 21:37:38.29 ID:01gz3AH8
【シエ事件】
シエの勝手な振る舞いに激怒した後水尾天皇が幕府に相談なしに退位した事件。
186日曜8時の名無しさん:2011/06/11(土) 21:47:50.23 ID:IDOEsGtH
>>185
ワロタwwwww
猪熊事件も含め言い得て妙wwwwwwwwwwwww
187日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 02:54:02.78 ID:dz/oHeyT
それって、デートの最中にユキチカするようなものだろ
188日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 05:10:53.58 ID:8uMIyR3K
【ムカイリ】
俳優・向井理(おさむ)のこと。
名前が読みづらいことから2chではこう呼ばれる。
「江」に秀忠役で出演予定。

朝ドラ「ゲゲゲの女房」水木しげる役でブームになった、今が旬のイケメン俳優であるため、
視聴率に伸び悩む「江」の起爆剤として期待されている。
189日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 07:40:43.31 ID:UiK1O7sh
【豊臣の妻】
正室でもない側室でもない不思議なヌエ(シエではない)のような存在。
正室・側室以外で肉体関係を持つなら「お手付き侍女」だが勿論そんな存在ではない。
北政所を毒殺したら正室に昇格予定。

【清水紘治】
大河の名脇役。「葵徳川三代」の榊原康政、「毛利元就」の尼子国久、「真田太平記」の
石田三成、「風と雲と虹」のくらげ丸など多くの出演歴あり。
シエでは北条氏政で出演、登場1回で切腹予定。

【好きでもないのに結婚するのですか】
シエ世界の珍言の一つ。戦国時代なのに政略結婚全否定すること。

【豊臣家最高軍事顧問】
シエに与えられた役職。軍議への参加は勿論、四国征伐・九州征伐における司令官人事から関白就任工作のアドバイス
まで行う。近いうちに「徳川家最高軍事顧問」に転職予定。
190日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 09:06:36.76 ID:9UqhIPWK
【シエワープ】
明智様に会うために、わざと賊に捕まってつれて行ってもらうこと。
物理的に不可能な距離でもひとっ飛び。
普通は賊に遊ばれた挙げ句殺されるでしょう。
191日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 13:51:10.82 ID:9UqhIPWK
【タブー】
天子様を大河ドラマに出すこと。背中はOKだが顔出しはNG
192日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 13:57:42.22 ID:9UqhIPWK
【うわーん】
シエが大好きな叔父上が死んだ時に発した言葉。
本能寺の変の回であったが、本能寺にシエが出てきたり、山賊みたいのに砂金みたいなのをばらまいて追い返したのは滑稽を通り越している。
また死んだはずの信長が馬に乗っているシエの後ろに乗っているのは、視聴者の感動どころか失笑をかった。
例 叔父上は亡くなりました。ウアアアン!ヽ(`Д´)ノ
今はただ前へ前へ
進むのみにございます。
193日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 14:18:31.77 ID:UiK1O7sh
【お歯黒】
戦国時代、既婚女性が必ずしていた習慣。歯を「お歯黒」と呼ばれる染料で
黒く染める。虫歯予防の効果があり、菓子好きの初や子供を産みまくるシエ
は絶対する必要があるがなぜかしていない。
【春画】
田渕脚本には必須のアイテム。
【アミューズ】
ここに所属していると本人の能力以上の大役がもらえる芸能事務所。
194日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 15:32:11.51 ID:UyMyvaqn
【おかか】
おんな太閤記における木下藤吉郎、秀吉が妻、寧々に対する呼称。
195日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 16:01:39.31 ID:UyMyvaqn
【大河ドラマ】
元々は「大型娯楽時代劇」と呼ばれ、2作目以降読売新聞の記者が「大河ドラマ」と名付けた。
表記されるのは35作目の「秀吉」から。

しかし、今年のような酷いドラマについては「どぶ川ドラマ」、或いは「水たまりドラマ」呼ばれる。

【勝海舟】
12作目の大河ドラマで、急病とスタッフとの衝突により主演と脚本家が途中で交代した稀有な作品。

でも、今年の作品こそ!!視聴者はおそらく第2の「勝海舟」として主演と脚本家が交代して欲しいと願っているはず。
196日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 16:45:56.83 ID:9UqhIPWK
【四大糞大河】
江、天地人、武蔵、新島八重

実は人によって四つ目は変わるが、江、天地人、武蔵はほとんど変わらない。
197日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 17:00:52.31 ID:mZnTgUWZ
すっかり糞スレになっちまったな
198日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 17:53:58.70 ID:uzXcd1G1
【マムシ】
江アンチスレの荒らしコテハン
199日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 17:55:32.20 ID:uzXcd1G1
>>198切れた
コテハンの呼び名。
200日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 18:07:28.55 ID:UyMyvaqn
宮沢ネタで・・・
【法令線】
人の鼻の両脇から唇の両端に伸びる皺の線の事。老け顔に見られる要因。
容姿端麗とされる十代の茶々にあってはならない線だが、放射能(?)の
影響で有るように見える。

【ニアミス】
22年前「春日局」で初を演じた宮沢だが、今年、それを演じていたら・・・・WWW恐ろしい。
201日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 19:09:48.88 ID:KCjaE9qy
良スレだったのにね。
多分職人さんがいたんだと思うけど、もうどっか行っちゃったのかな
202日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 19:20:38.32 ID:7H3FY2jA
【合法ロリ】
本来ならアグネスが飛んでくるような年齢の少女あるいは幼女を成人女性が演じること

有名なところとしては

佐久間良子14歳(42)
岩下志麻13歳(46)
松嶋菜々子8歳(29)
仲間由紀恵6歳(27)
上野樹里6歳(25)
石原さとみ2歳(19)

等がある
203日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 23:13:28.14 ID:N25FrKqw
【お笑い枠】または【芸人枠】
コメディアンや芸人が出演し、時には大河でイメージを大きく変えて性格俳優としての道を歩み始めることがある。
代表例として、いかりや長介、片岡鶴太郎。

原田泰造がこれを狙っているという説もある。

【格闘技枠】
プロレスなどの格闘技出身者が出演する枠。
お笑い枠と異なり、大河出演の後、俳優として大活躍……の例は少ない。

204日曜8時の名無しさん:2011/06/12(日) 23:44:13.92 ID:x4Qtrd/s
>>200
あんた,本気で「法令線」と表記すると思ってない?
205日曜8時の名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:35.23 ID:tgQzAoxo
この手のスレってある作品をディスりたいだけの奴が紛れ込むと途端に糞スレになるな
206日曜8時の名無しさん:2011/06/13(月) 14:34:58.82 ID:5I91rIEw
スレ伸びてると思ったら糞ネタばっかだ・・・
207日曜8時の名無しさん:2011/06/13(月) 16:04:50.15 ID:IXQ0ilKX
でも、>>185なんかは上手いと思うけどな
208日曜8時の名無しさん:2011/06/13(月) 16:08:53.78 ID:DS5L+aHH
久坂の草履とか意外とないんだな
209日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 05:29:59.06 ID:mniNTMfS
>>200
【ニアミス】

どんだけ大河好きなんだよw
wikiったら、茶々が北嶋舞で、初が宮沢りえか
将来、水川あさみが茶々か?
北嶋舞って、仲間由紀恵の姉ちゃんだっけ?

探せばニアミスもっとあるのかな?

210日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 13:52:53.74 ID:5iRKMGPF
その手のネタはここが宝庫
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1222266561/
211日曜8時の名無しさん:2011/06/14(火) 20:02:24.94 ID:739OtT0J
>>209
三姉妹ニアミス

夏目雅子=茶々←市(母親)松原千恵子=初←龍子(小姑)
長山藍子=江←とも(姑)
五十嵐淳子=江/中村雅俊=秀忠(夫)
212日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 23:03:52.88 ID:4apGqr4I
【新大型時代劇】
宮本武蔵・真田太平記・武蔵坊弁慶の3作品
大河ドラマに準じている
213日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 16:24:16.21 ID:qG2P52Jl
【人生は双六】
吉川興経の口癖
214日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 01:43:50.65 ID:xTAoyKwp
去年は芸人をちらほら見たような気がするんだけど今年は誰か出た?
清盛に出るとしても通行人レベルかな。タイゾーが俺の中で割とよかったから。
215日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 11:01:57.96 ID:xTAoyKwp
↑ごめんスレ間違えた
216日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 19:19:19.75 ID:dzo2ZGlp
ヒネ只
217日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 20:28:25.07 ID:wZG4+frh
【桶狭間】
時の狭間
218日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 14:06:22.40 ID:qS9Vau5x
豚の兄貴って何ですか
219日曜8時の名無しさん:2011/06/26(日) 16:54:48.55 ID:Q84Mk1IW
【極楽時流北条家】
北条一門の中でも有数の濃さを誇る一族
その濃厚さは沢口靖子を通して足利将軍家にも継承され、後に小林勝也・市川団十郎・玉置浩二等を輩出する

主な一門衆
・平幹二郎
・川崎マヨ
・羽賀研二
・渡辺徹
・宮迫博之
・勝野洋
220日曜8時の名無しさん:2011/06/28(火) 07:51:08.62 ID:dn/Ge8WC
【天と地と人と】
天地人のこと
221日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 20:11:11.98 ID:BZ+lVK+T
地道な基本ネタ

【サル】
ごく一部の身内にだけ許される関白の呼称。
222日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 20:35:21.20 ID:5cyuvFWj
>>218
源頼義に兄はいないはずだが……
223日曜8時の名無しさん:2011/07/02(土) 20:54:43.48 ID:LL7+iebA
多分田渕先生の兄のことかと
幽霊作者
224日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 16:25:09.20 ID:KxHJJrnF
どなたか
【スポットライト】天地人で出てきた鐘次ぐの懺悔シーンだったような、上手くまとめれないので
         お願いしたい。

225日曜8時の名無しさん:2011/07/03(日) 21:22:05.37 ID:0Q7Wvxi7
誰か【愛の兜】も頼む…。
226日曜8時の名無しさん:2011/07/04(月) 11:30:14.23 ID:uPD9Zqz9
【髭ザイル】
「江」の登場人物で、秀吉の甥、主人公の江の再嫁相手である羽柴秀勝のこと。
演じているAKIRA (EXILE)と、その風貌から来ている。
史実上の秀勝は、秀吉に人生を翻弄され、兄の切腹、文禄の役での病没など悲劇的な経歴をもった武将であるが、
この作品における豊臣秀勝はほぼ完全にラブコメ要員であり、
かつ再々嫁先の徳川秀忠(向井理)までのつなぎである。
この報われない役を、AKIRAがそれなりに一生懸命演じていることもあり、
反抗期の中二のような造形によって不快感と怒りを買っている秀忠に比べれば、
大河版での受け入れられ方には生暖かいものがあるように感じられる。
227日曜8時の名無しさん:2011/07/06(水) 04:41:18.74 ID:SbJXZHAi
【ライライ】
「新選組!」テーマ曲のこと。歌い手はジョン・健・ヌッツォ
大河ドラマでは珍しい歌詞付きOP曲ということで話題になった

冒頭からサビ前まで続く「ラ〜ラ〜」のコーラスが「ラーイラーイ」に聞こえた、
もしくは意識的にそのように歌う大河板住人が多かったことに由来する

当初「ライライする」とは「テーマ曲を歌う」という意味だったが
最終的に「『新選組!』本編を鑑賞する」行為自体をも表すに至った
228日曜8時の名無しさん:2011/07/07(木) 20:47:50.98 ID:fpQMnCQU
【置物】
本来は有名人物なのだがストーリーにほとんど関係せず、台詞も僅かしかない登場人物のこと
また、こういう置物がいきなりストーリーに絡んできたり台詞が増えたりするのは死亡フラグの一つでもある
229日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 12:00:29.73 ID:/v5+5Uqa
>>2
230日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 14:50:31.18 ID:g2F9XNb/
>>196
すでに八重入ってるw
231日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 15:06:22.00 ID:1dUAygoz
【ひこにゃん】
@ >>36
A「風林火山」に登場した武将・相木市兵衛、もしくは
  それを演じた俳優・近藤芳正のこと。
232日曜8時の名無しさん:2011/07/08(金) 16:46:20.69 ID:nDkL3ogP
【お江】
真田太平記に登場した女忍び
真田家に仕え、幸村に愛される
劇中では猫田与助のチンポを切断するなどの活躍も見せた

なお、2011年大河ドラマの主役と混同されることもあるが、そちらは【おシエ】なので要注意
233日曜8時の名無しさん:2011/07/16(土) 11:22:15.32 ID:PJYA+DH5
【犬トメ】(クレジット用語)
@ 関西テレビ1983年のドラマ「大奥」第24回「わんわん行進曲」のクレジットで、
「影丸」こと犬がトメたこと。あれは断じて犬がトメたのではなく、語りの岸田今日子
トメであると主張する者もいる。
A転じて、ソフトバンクモバイルのCMで白犬カイ君の声を担当している
北大路欣也がクレジットでトメること。
234日曜8時の名無しさん:2011/07/16(土) 12:05:43.44 ID:PJYA+DH5

少し古いネタを。

【ちゅばちゅば大姫】
「義経」に登場する源頼朝と北条政子の娘。
人質となったいとこの木曽義高とともに天狗のおぢさまこと義経になつく愛らしい幼女であったが、
「義高・大姫カップルを温かく見守るスレ」スレで一部のロリコンが暴走し、とんでもないエロキャラに。
おかげで「見守るスレ」が、エロ大姫が義高をいたぶるスレに発展し、木曽義高は史実以上に首を刎ねられ、
何度も衰弱死するハメに至った。
235日曜8時の名無しさん:2011/07/17(日) 11:29:12.98 ID:RHM9RwGi



始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、 「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」 という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!

隠すのに必死な工作員と遊べるスレはこちら→  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310852138/



236sage:2011/07/31(日) 05:04:58.74 ID:htKAWJKS
【戦闘員】

上杉謙信の姉、仙桃院のこと
237日曜8時の名無しさん:2011/07/31(日) 06:24:28.17 ID:ydLeVi9B
【ヒネ只】
ひねくれた秀忠
中2病的な秀忠のこと。
シエに出てくる向井理演ずる秀忠。なにかと反抗的で可愛げがない十歳くらいの少年
238日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 23:35:58.51 ID:wX4MEl6L
【加藤剛】
信念の人、正義の人だが、実は友達は少なく苦労する人のこと。

例 ととと(平将門)獅子の時代(苅谷嘉顕)坂の上の雲(伊藤博文)
239日曜8時の名無しさん:2011/11/06(日) 23:39:47.11 ID:ZRWI4BF1
【傑作大河】
2ch内で評価が高い作品は次の4つ
独眼竜政宗、武田信玄、太平記、黄金の日日


【糞姫】
糞な姫さま
240日曜8時の名無しさん:2011/11/14(月) 22:19:49.67 ID:0RY4YtCL
【(● ●)】
黄金の日日スレにおける、美緒様(栗原小巻)を表すAA。
美緒様は美人なのだが鼻の穴が大きいため、鼻を意味するこのAAで表現される。
尚、後に一般書籍板において経済評論家の勝間和代女史(鼻の穴が同様に大きい)を表すAAにも転用された。

【つうはうめいず たいかう】
黄金の日日スレにおける「逝ってよし」の表現。劇中でアルツハイマー化した秀吉が、助左に
渡す全てひらがなの書類に由来。
241日曜8時の名無しさん:2011/11/15(火) 21:48:53.99 ID:L9RVMy6B
【スケザを○○で見た】
黄金の日日の主人公、スケザこと呂宋助左衛門は商人という設定のため、フォレストガンプのごとく
大抵の歴史的な事件(鳥取城干殺し、小牧・長久手の戦い等)にこっそり出現していることになっている。
それをもじって時専再放送時、黄金の日日実況民が「オレ、スケザを○○で見た」という目撃証言を多数投稿するに至った。
なお、スケザは貧乏性なのか、目撃された場所は、バス停だの、和歌山ラーメン屋で早寿司を食っている所だの、場末ばかりであった。
242日曜8時の名無しさん:2011/11/23(水) 21:00:00.81 ID:VpCd9r7Z
【菅野美穂写真集】
「坂の上の雲」の登場人物たちが隠し持っていると言われている謎の書物。
のぼさん(正岡子規)の死因は、これをオカズに何かをしていた所「あにさんの命で償いなさい」と律ちゃんに(自主規制)された
という説が一時期実況民の間で流行した。

【リア充】
「坂の上の雲」の広瀬武夫のこと。外タレアリアズナとのバカップルぶりが顰蹙を買った(>>151参照)。
243日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 01:54:02.24 ID:si0GO9KI
天国に行く船と
どっかーんて何?
244日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 09:27:33.65 ID:AMfDMJ7E
245日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 16:27:59.31 ID:GhtISY3E
【連峰軒様、お討ち死に!】
「風林火山」において、諏訪攻略後に領有権を巡って
武田軍と高遠軍による合戦が勃発する。
物語上それほど重要でもなく、ナレーションで済ませても問題のない合戦であるが、
スルーされることなく高遠軍の様子が描かれた。

ただし、スルーしても問題ない合戦のため、割かれた時間は一瞬であり、
件の伝令を受けた高遠頼継が涙目で退却を命じるというワンシーンのみとなった。
高遠軍がどれだけの被害を被って惨敗したかを、たった一言で表現した名伝令と言えよう。
246日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 18:40:19.11 ID:si0GO9KI
【ひょうたん音頭】
秀吉の最終回に出てくるチンドン屋みたいなダンスのこと。
最終回だからもの悲しく感動的に終わるという視聴者を裏切る演出であった。
金のひょうたん
ぴか〜ぴか〜あ〜あと
という歌詞が印象的。
247日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 08:47:08.93 ID:ixl5K651
>>191
孝明天皇なんてしょっ中顔出てるやん。
坂の上の雲の明治天皇とか、あと源平物は天皇はおろか上皇まで皆顔出ししてるけど?
248日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 09:57:08.45 ID:mgAISlRR
>>246
歌詞フルバージョン


殿の軍(いくさ)の 七重(ななえ)八重(やえ)
九重(ここのえ)いずる 御手柄 御手柄〜

いさみ進める 若武者の
紫あやの 母衣(ほろ)かけて 母衣(ほろ)かけて〜

御大将の お装束は
金糸赤地の 鎧召し 鎧召し〜

銀の兜の 赤紐(あかひも)締めさせ
朝日に輝き 海山も 海山も〜

御馬の先の 幟(のぼり)の山車(だし)は
黄金(きん)の瓢箪(ひょうたん) ぴかぴかと ぴかぴかと〜

御馬の足音 高らかに
天晴れ大将 御大将 御大将〜

249日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 13:19:26.73 ID:v5moX1Mz
このチンドンダンスがとしまつのズンドコ、
天地人のどじょっこに受け継がれたわけですな
250日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 13:28:48.77 ID:v5moX1Mz
【裏の最終回】
秀吉の渡信長が人気がありすぎて
殺さないでくれという要望が殺到したため本能寺の変が先延ばしになってしまった。
そのため本来秀吉ならば本能寺の変からが重要であるのに
カットされてしまった回がある。
予定では落ちていく秀吉の演出もあったのではないか
きちんとした最終回も存在したのではないか、というのが都市伝説である。
251日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 16:11:53.56 ID:jTpgqmL6
・・・→天地人のどじょっこ→巨大ロボダンス
252日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 17:08:30.03 ID:v5moX1Mz
秀吉のチンドン→としまつのズンドコ→天地のどじょっこ

巨大ロボダンスって何?シエのオープニング?
253日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 17:38:48.50 ID:v5moX1Mz
霧島エクスカリバー
お堂砲
源さんマトリクス
巌流島マトリクス
不死身の髄天
について教えて下さい
254日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 09:03:34.39 ID:RCS/yOLT
>>253
なんかすごく釣り臭い選択だなぁ。
255日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 15:24:03.47 ID:4eNFLSwm
【ローリング敦盛】
利家とまつの本能寺で反町信長が炎の中を
高速でクルクル回りながら敦盛を歌った。
しかしその姿が我々の知っている敦盛と違いすぎた。
256日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 15:28:02.02 ID:4eNFLSwm
【源さんマトリックス】
新撰組!の源さんというキャラが刀を抜いた時
火縄銃の猛攻撃があったがなんと銃弾が
マトリックスに出ていた弾丸のコンピューターグラフィックによる軌跡のパクリだったため
視聴者が衝撃を受けた。
257日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 15:32:36.02 ID:4eNFLSwm
【トンデモ集】
シエのアンチスレにあるトンデモ集。
スレの住人がおかしいところを集めようと呼びかけたのがきっかけ。
あまりに秀逸な出来栄え。
258日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 15:38:05.16 ID:4eNFLSwm
これであってる?
【霧島エクスカリバー】
龍馬伝で昔の人が人の殺し合いがなくなるようにと願いを込めて地面に突き刺した剣(まるでアーサー王のエクスカリバーのよう)を
抜いてしまった。
259日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 18:00:45.70 ID:lqBgKrOy
「下々の者」
かつては民放時代劇でもよく使われたが、最近では大河ドラマも含め死語になっている。
260日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 18:17:42.51 ID:4eNFLSwm
【不死身の随天】
信長の加納随天のこと。大河ドラマ歴代最強。人間ではない。と呼ばれている。
261日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 18:19:04.29 ID:4eNFLSwm
【巌流島マトリックス】
武蔵の巌流島での戦いが
映画マトリックスの
ネオ対エージェントによく似ていることから。
262日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:19:04.21 ID:2vtRRNfA
お堂砲=どっかーん
じゃないの?
263日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:32:13.03 ID:2vtRRNfA
赤マフラーを教えてください
264日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:45:53.42 ID:2JgVtGmi
>>263

>>1にあるよw
265日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:57:05.14 ID:2vtRRNfA
サンクス
まだ出てない用語あるかな?
266日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:18:20.30 ID:m+LVqjvV
【心尽くしの膳】
【タエババア】
【ついはう めいす 大かう】
【かめはめ波】
【ジャーン】

よろしくおねがいいたす
267日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 13:11:39.71 ID:FbqYRyIA
>>240
たいかう
268日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:18:06.94 ID:ELeeq01p
>>267
ついでに言うと、正しい表記は
>>240じゃなくて>>266の方ね
269日曜8時の名無しさん:2011/12/20(火) 15:58:23.02 ID:ZzUpWI2E
「お手付き」
殿様の寵愛を受けて一夜を共にする女性で主に側室の事。最近では死語。
270日曜8時の名無しさん:2011/12/21(水) 03:40:14.80 ID:rIFUGZTk
>>15
清盛のドラマストーリーの対談でコヒさんが「小者感漂う為義」って言ってたから
来年からは源為義も小者のサンプルに入るかも知れない。
カワイソス(´・ω・)

>>30
【手ぬぐい忍者】
「手ぬぐいくノ一」とも。「天地人」の本能寺のシーンで「そこまでやれれば
信長救出できるだろ!」とツッコミが入るくらい獅子奮迅の働きを見せた
長澤まさみ演じるくノ一「初音」が勢い余って明智光秀を手ぬぐいで
絞め頃そうとした(未遂)ことから。
なお「くノ一」は時代劇の所作が苦手だと噂されている長澤を大河に
キャスティングするための苦肉の策として用意された定番キャラクター
であり、次回出演の際も「くノ一」役がほぼ確実だと言われている。
271日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 23:30:53.77 ID:xQm5whG8
今年も何か生まれるかな。
すでに
【2人の乳】【ミキプルーン無双】【鬼畜タフマン】【パイレーツオブ瀬戸内海】
あたりがノミネート
272日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 23:49:28.10 ID:50rXaEBQ
>>271
瀬戸内住民としては4つ目はぜひ残ってほしいw
273日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 00:39:16.16 ID:7DelNqR5
義経1話でタッキーが出したバカみたいな掛け声が
当時受けていた気がするが思い出せない。

「ギャー!」「ヤー!」「ニャー!」こんな感じ。

覚えている人がいたら項目に入れてください。
274日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 02:08:31.63 ID:y7wryOl6
【レイン棒】
筒井道隆のこと。
役によって演技が変わる(でも棒)なので命名された。
七色の棒使い。
275日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 17:36:57.83 ID:IAFnF9Xx
>>271
【源ダメ義】も追加でw
276日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 10:25:21.63 ID:TMWvt6/v
>>271
【頼長ーッ!】【アー在府】も後々ノミネートされそうで怖いw
277日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:09.34 ID:9UYZO2dV
【くさかんむりはつ】
漢字の部首である「くさかんむり」と「はつ(発)」を合わせたもの、
つまり「葵」の文字のこと。
葵 徳川三代を意味する。
ニコニコの某動画が出所で一世を風靡した。
しかし「あおい」と入力するより圧倒的に文字数が多いため、めったに使用されない。
278日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 00:51:05.62 ID:f5osoiNe
【佐々成政残酷ショー】
利家とまつの佐々成政にピックアップされている部分。

秀吉からの命令は理不尽を通り越している。
残酷な気分に浸りたい人はぜひ。
279日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 03:10:05.33 ID:AufzqCsT
>>203
今年は堀部圭亮だね
280日曜8時の名無しさん:2012/01/17(火) 11:07:32.43 ID:tCK+t2Ms
>>279 太平記のミスターオクレカワイソス(´・ω・)
281日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 16:47:21.44 ID:W3y83uu+
良スレが埋もれていたのでage、清盛の用語辞典追加期待しております
282日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 23:46:35.88 ID:ggvln5fA
とりあえず【ダメ義さん】かな
283日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 00:11:13.91 ID:LTsVfo12
「パパ盛」(平忠盛)、「ダメ義」(源為義)あたりは普通に使われてるね。
あと「たまちゃん」(待賢門院藤原璋子)もか。
こちらは単に璋子と変換するのが難しいのと、あの天然っぷりを
表現するのに「たまこ」より「たまちゃん」の方がよりしっくりくるためかな。
284日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 11:57:31.57 ID:m4gTSqW9
>>281
前の方のレスで出てきて爆笑したこの3つの用語に期待w
【パイレーツオブ瀬戸内海】
【鬼畜タフマン】
【ミキプルーン無双】
285日曜8時の名無しさん:2012/02/08(水) 01:34:51.94 ID:vF95YbJu
へーちゃん:石坂浩二
タフマン、電線:伊東四郎
スシ王子:北大路欣也
アタックチャンス:児玉清
プルーン:中井貴一
ミキティ:平幹二朗
団長:渡哲也
286日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 11:06:44.28 ID:AiXyKZlb
【コージー・デップ】
平清盛の海賊役で出演した加藤浩次のこと

「『コージー・ デップ』みたいな」 「パイレーツ・オブ・コージー』みたいな(笑い)」と言ったのが元ネタである
287日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 10:52:47.61 ID:BjZ3/YsS
[信長ニックネームまとめ]
高橋幸治:二度長
高橋英樹:桃太郎、桃長
藤岡弘、:本郷猛、信長一号
役所広司:ガイア
石橋凌:崎長
緒形直人:ブギ長
渡哲也:団長、大門
反町隆史:ポイズン
舘ひろし:アブ長、お舘様
佐久間二郎:地味長、影長
吉川晃司:モニカ
豊川悦司:棒長、槍長、ロリ長
288日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 23:52:57.29 ID:6F8eZ86S
>>106
超亀だが、「字幕テロ」といえば、「徳川家康」の最終回がそうだった。
総選挙の投票日とぶつかって、字幕テロの連続。
たとえば、「当確 新潟三区 田中角栄 無・前」みたいなのが
何度も出て・・・。
289日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 23:55:41.29 ID:6F8eZ86S
>>154
あのタイトル文字はTBSドラマの「ムー」の真似かと思った。
290日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 00:42:03.43 ID:hOmn5hEx
【相模原人】
平清盛における源義朝のこと
東国へ下ったのはいいが、出てくるシーンの大半は屋外でのシーン
しかも主従ともども野性味溢れる風貌になってしまったことから付けられたあだ名
語源は北京原人より
291日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 22:40:40.41 ID:IIfbxgDb
>>5
欠陥あるのはてめえらだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
>>9
黙れ基地害はてめえだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^てめえの存在をsageろカス^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
292日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 22:41:49.16 ID:IIfbxgDb
>>18
バカチョン死ねカス^^
293日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 22:46:51.33 ID:IIfbxgDb
>>41
負け犬バカチョン死ねカス^^勝手に無視してろボケハゲカス池沼ゴミクズつまんねえんだよチンカス生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^秀吉様万歳、バカチョン成敗万歳
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
294日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 22:49:58.47 ID:IIfbxgDb
>>57
クソガキと大根はてめえだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
295日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 22:56:05.48 ID:IIfbxgDb
>>74
バカサヨ脚本家は死んでほしいね
296日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 22:58:05.93 ID:IIfbxgDb
>>87
短慮で横柄で役にたたねえのはてめえだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
297日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 23:56:19.85 ID:IIfbxgDb
>>180
坂の上はどうした
298日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 23:59:07.57 ID:IIfbxgDb
>>185-187
不敬だぞてめえら生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
それ全部てめえらだろ^^ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
猪熊もワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww的射られてんのてめえらだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
299日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 00:01:45.94 ID:VFtrmoue
>>197>>200
糞はてめえらだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^放射能とか不謹慎だぞボケてめえが浴びて死ねカス^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
300日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 00:03:29.40 ID:VFtrmoue
>>201>>205-206
良スレだてめえらがいなくなれ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^糞はてめえらだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^ネガキャンバカチョン生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
301日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 00:03:55.93 ID:VFtrmoue
>>201>>205-206その他カス
良スレだてめえらがいなくなれ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^糞はてめえらだろ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^ネガキャンバカサヨバカチョンバカシナバカ白黒土人その他下等生物生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
302日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 14:12:12.61 ID:IH01N4r4
【誰でもよーい】
「平清盛」第2話の高階通憲の初登場時の台詞
似た台詞がその後も何回か登場している
303日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 13:16:20.59 ID:ZHWX5jBT
【ムスカ】
寺田農のこと。
時々大河ドラマに現れる。
「天空の城ラピュタ」で伝説の悪役ムスカの声を演じたことが由来。
例 「徳川家康」(明智光秀)「独眼竜政宗」(大内定綱)「炎立つ」(語り)「シエ〜姫たちの戦国」(浅井久政)など

【伊賀越え】
「徳川家康」における本能寺の変とセットの一大イベント。
信長の死を察知した家康(滝田栄)一行は、堺から白子浜まで光秀軍や一揆衆、山賊を警戒しながら、道なき道を逃避行。
道中では髪はぼさぼさ、服は汚れ、必死の逃避行だったことがうかがえる。
家康一行を案内していた農民が雪斎禅師(小林桂樹)に化けて「民の心」を説くシーンにはびっくり。
なお、「シエ〜姫たちの戦国」ではなぜか9歳児のシエが同行しており、キャンプファイヤーのノリだった。
江は江でも「真田太平記」のくのいちお江なら伊賀越え単独突破も可能だったかもしれない。

【本多作左衛門】
本多重次。通称鬼作左。
故・長門裕之氏が「徳川家康」で演じた役。
典型的な扱いが面倒な三河武士で、主君家康(滝田栄)に惚れ込むあまり、きつい発言が多かった。
家康が大坂に出向いた際、人質である秀吉の母大政所をいつでも焼き殺せるように松明を掲げる姿は迫力があり、
長門氏が亡くなった時、追悼放送するならこの回だろうという意見が多かった。


304日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 13:18:02.19 ID:ZHWX5jBT
【ナベケン】
渡辺謙のこと。
親しみを込めて謙さんとも呼ばれることもある。

【男の器量】
「独眼竜政宗」第10話のタイトル。
家督を継いだばかりの政宗(渡辺謙)が、伊達3羽カラスの伊達成実(三浦友和)、片倉景綱(西郷輝彦)、
鬼庭綱元(村田雄浩)に父の偉大さを思い知らされていることを語り、
「男の器量とはなんだ?」
と尋ねたところ、
成実「無論、敵に勝つことよ!戦に勝てば家臣がひれ伏す、領土が増える、女だって思いのままじゃ!」
景綱「戦をするにしても、若武者伊達ありと奥州を震撼させ、奥州諸大名の野心を揺るがす戦をせねばなりません」
綱元「殿の下地に従い、喜んで命を捨てられる人がいか程いるかが、ご器量の目安になると思います」
と、三者三様の答えをしていた。
彼らに共通していたのは、政宗のためなら命を投げ出すことができるということ。
それを誓うかのように「聖闘士星矢」ばりに4人が握手しあうところは若者の可能性を感じさせる名シーン。

【心尽くしの膳】
「独眼竜政宗」において、母のお東(岩下志摩)が政宗(渡辺謙)に出した毒入り膳。
これを食べた政宗は急に具合が悪くなり、母に
「母上…これが…心尽くしの膳でござるか」
と詰め寄った。
「母の慈悲じゃ…許せ…」
この頃豊臣秀吉(勝新太郎)による小田原攻めが行われており、お東は兄の最上義光(原田芳雄)に、
「今さら小田原に行っても伊達家は取り潰されるだけじゃ」
と吹き込まれ、政宗の弟小次郎を立てることにより、伊達家の安泰を図ろうとした葛藤を岩下志摩が見事に演じていた。
この事件の後、政宗は「母に同じ苦しみを味あわせたい」ということで母に溺愛されていた小次郎を斬り、母お東は実家の最上家に逃げ帰ったが、かなりやつれてボケ気味だった。
晩年、政宗母子は和解し、母保春院(お東)は仙台城で息を引き取った。
305日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 13:19:39.02 ID:ZHWX5jBT
【だれかある】
「武田信玄」において信玄(中井貴一)がよく口にした言葉。
誰かいるか?という意味。
「平清盛」第1話で久しぶりに中井貴一(平忠盛)が発し、懐かしかった人も多かったと思われる。

【都へ…みやこへ…】
桶狭間の戦いで討ち取られた今川義元(中村勘三郎)が雨の中血まみれで倒れて、最期につぶやいた台詞。
桶狭間のタイトルが「義元討死」だったのが印象的。

【ああいえばう〜じ〜ま〜さ〜】
北条氏政(青山祐一、現・花柳錦之助)が家督を継いでもいつもヒステリックに騒いでいると、父氏康(杉良太郎)が
「う〜じ〜ま〜さ〜」
とうんざりそうに呼びかけ、その後は必ず説教。
306日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 13:21:50.74 ID:ZHWX5jBT
【チェストー!】
「翔ぶが如く」において、何かと若者たちが叫ぶ薩摩武士の魂の雄叫び。
例「西郷先生の意見に反対する奴はすべておいがたたっ斬る、チェストー!」


【しおしおなされまするな】
「毛利元就」における元就(中村橋之助)の正室美伊(富田靖子)の決め台詞。
いつも「わしゃーの〜」ぼやいている元就を励ます美伊の姿が甲斐甲斐しく、お茶の間をホッとさせた。
美伊の死後、小早川家の侍女だったたえ(宮本信子)に受け継がれた。
が、美伊の印象が強かったせいか賛否両論が絶えない。

【元就の教訓状】
「毛利元就」において、元就(中村橋之助)が後年頭を痛めていたのが息子たちの不仲であった。
そこで元就は後室のたえ(宮本信子)と相談しながら徹夜で2.9mに及ぶ教訓状を書き上げた。
息子たちはあまりのくどさに呆れたが、おかげさまで兄弟仲は改善された。
しかしこの息子たちは幼い頃の3本の矢(娘可愛が割り込んで4本になったが)の教えを忘れていたのだろうか?
まあ、兄弟殺しあう戦国の世で、わがままなだけだっただけましなのだろうと考えることもできる。

307日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 13:26:06.52 ID:ZHWX5jBT
【クネクネ殿】
「義経」における源頼朝(中井貴一)。
伊豆でのんびりと流人生活を送っていた頼朝を北条政子(財前直美)が見かけて、
「なんじゃ、あのクネクネした男は!?」
と言ったのが由来。
「源頼朝に関するクネッド」というスレも立ったことがある。

【ケンカキック】
「龍馬伝」における後藤象二郎(青木崇高)の必殺技。
土下座する武市半平太にかました蹴りがプロレスラーの蝶野ばりだったことから、
その回の晩に「最強ケンカキックの後藤象二郎」というスレが立った。
後藤象二郎も最初は小物であったが、大物になっていくにつれてコアなファンが増え、「後藤様」と呼ばれるようになった。
また、岡田以蔵(佐藤健)の石載せ拷問の際、石の上に力強く足を載せるなど、足技には定評があった。
なお、後藤様のキックを見るには四万十川に浮かぶ覚悟が必要らしい。

【ミキプルーン無双】
「平清盛」第1話でミキプルーンこと平忠盛(中井貴一)が平太(後の清盛)らと小舟に乗っていたら、貿易船が海賊に襲われていた。
それを見た忠盛は単身海に飛び込み、貿易船に乗り込むや海賊たちを全滅させてしまった。
まるで「父ちゃんは強いんだぞ〜」という姿を平太に見せるかのように。
視聴者はその雄姿に畏敬の念を込めて「ミキプルーン無双」と呼ぶようになった。
なお、戦闘中に海賊から奪った宋剣をちゃっかり自分のものにしてしまい、後に清盛(松山ケンイチ)に受け継がれた。
308日曜8時の名無しさん:2012/03/23(金) 12:55:59.06 ID:lBu0DjDZ
【我、早漏で候】
309日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:08:50.66 ID:cQiL/ZgF
【エタ踊り】
功名が辻にて町人がエタ・エタと連呼しながら踊った踊りのこと。
仲間由紀恵もニコニコしながら踊っていた。
310日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:40:16.32 ID:SIYwCszh
>>303

ムスカらしいのは、「風と雲と虹と」の伊予介藤原正経ではないかの。
311日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 11:59:53.07 ID:67T3Yjom
>>74
最近朝ドラでも多いよねー
312日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 12:07:21.93 ID:67T3Yjom
>>126
下手糞だねー
313日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 12:28:12.74 ID:67T3Yjom
>>303
寺田はエロムスカになりそう
314日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 17:37:54.61 ID:PzhUsBb9
>>310
あれは「伊予の三馬鹿」のカテゴリーに入るんじゃね?
315日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 23:26:47.78 ID:qL9Z0TTv
清盛シリーズに
「エア矢」
「ジュディオング鳥羽院」
「坊主キック」
「寺内貫太郎一家」←先週の親子殴り合い

あたりも入れて欲しいw
316日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 20:58:36.72 ID:V6seOcW3
【四大失笑シーン】
江の本能寺の生き霊
天地人の本能寺爆発
龍馬伝の源さんマトリックス
利家とまつのラストのズンドコダンス
義経のお堂砲、どっかーん
317日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 21:22:11.19 ID:u7bT+Ta6
>>316
5つあるじゃないか
318日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 21:58:54.99 ID:l5czQu5N
×天地人の本能寺爆発
○天地人の明智光秀に致命傷を負わせたくの一
319日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 22:02:45.51 ID:6nw2GOrE
巧妙が辻の、火縄銃をライフルのように撃ちまくる信長は入ってないのか
320日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 22:21:25.84 ID:Jf+yT1WR
源さんマトリックスって新選組!じゃぁ
龍馬伝は高杉晋作の三味線無双
321日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 00:17:21.19 ID:reXEKL6b
毛利元就の天国に向かう船も追加で
322日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 02:46:14.60 ID:Dwr+S5vU
>>316
天地人のサブリミナル本能寺爆発がNO.1としても

包帯取ったら西田俊之が入ってないのは感心せんな
323日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 03:22:58.17 ID:Dwr+S5vU
基本中の基本が入ってない

【わしはこんなところきとうはなかった】
「天地人」にて与六(直江兼続の子ども時代)が放った名言。
とにかく本人にとって不本意なところにいる状況を現す

その年の流行語にもなりそうな勢いでブレイクし
2ch内では各板で秀逸なAAも張られた
324日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 04:45:41.92 ID:Mdj0W1xr
325日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 12:48:11.54 ID:reXEKL6b
としまつのローリング敦盛は?
326日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 17:51:39.37 ID:mS/+FtlC
誰か汚盛を頼む
としまつと言えば、投壺も凄い変だった
327日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 12:28:49.51 ID:D3S5LWZs
秀吉のチンチラは?
328日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 11:05:04.35 ID:2F6Xt7UG
【広瀬武夫死亡フラグ】
「坂の上の雲」第9回のタイトルは『広瀬死す』であったが、旅順港閉塞作戦に赴く広瀬武夫(藤本隆宏)が秋山真之(本木雅弘)に
「全員生還する作戦などありえんち」
「生きて還ってきたらまた餅食い競争がしたいのう」
果てはロシアの恋人アリアズナに手紙を書いて、
「もしわしの身に何かあったらこの人に手紙を届けてくれ」
と真之に頼むなど、タイトルが『広瀬死す』でなくとも、その回で死亡する予感ばかりさせた。
広瀬の最期の瞬間にも、アリアズナとの思い出がフラッシュバックした。
※他に心当たりある方お願いします。

【鬼畜タフマン】
「平清盛」で伊東四朗演じる白河法皇。
陰陽師の言葉を信じたばかりに、自分の子を宿した白拍子の舞子(吹石一恵)をハリネズミのように殺したり、
鳥羽天皇(三上博史)の寵姫璋子(壇れい)を寝取り、後の混乱の種になる子を産ませたり、
果ては自分の成仏のために殺生禁止令を出して、結果的に民を苦しめたりと、やりたい放題であった。
たった2話の出番であったが、視聴者に強烈なインパクトを残した。
また、白河法皇の所業は、死後もあちこちに波瀾を撒き散らしていた。

【パイレーツオブ瀬戸内海】
@「風と雲と虹と」における藤原純友(緒形拳)。
 平将門(加藤剛)の乱に乗じて海賊を率い、京の都を陥落させる一歩手前まで追いつめた。
 海賊のメンバーは、律令制度の腐敗によって貧しくなった元良民が多い。
 また、部下には「くらげ丸」など個性的な名前が多い。
A「平清盛」における兎丸(加藤浩次)。
 こちらは「海賊王になる」と宣言したものの、平家の軍門に下り、現在では貿易などで平家の役に立っている。
 メンバーには元良民のほか、宋人も混じっている。

※こんなものでしょうか?

【遊びをせんとや平忠盛】
「平清盛」でオープニングの曲が流れ、曲も終わりにさしかかり、「遊びをせんとや生まれけむ♪」の歌が流れるときに、
第16話まではクレジットの大トメに「平忠盛 中井貴一」が来ていた。
中井貴一が降板する今後、誰が大トメになるのか気になるところである。
(18話現在中村梅雀)
329良スレあげ:2012/05/10(木) 21:13:06.13 ID:aVb7+xlf
「平清盛」
【パパ麿】藤原忠実(國村隼)
藤原摂関家、忠通・頼長の父

【デブ麿】藤原信頼(塚地武雅)
見たまま
330日曜8時の名無しさん:2012/05/16(水) 06:50:11.97 ID:ZHk+XQVj
【たまちゃん】
待賢門院 藤原璋子(「平清盛」登場)。
たまことタイプしてすぐ璋子と変換しづらいため、当初は玉子・たまこと変換されることも多かった。
(さらにいうと障子など誤変換されることも多い。)

しかしなにより、劇中で彼女の天衣無縫ぷり、純粋無垢ゆえに悪意なく主に夫たる鳥羽院を
傷つける様から、誰かが使い始めた「たまちゃん」呼びが一気に広まった。

そんな鳥羽院も、傷つくとわかっているくせに敢えて璋子にアプローチすることを繰り返していたため
「これはもうこういうプレイだね」「なにこのSM夫婦」と実況で言われていた。
鳥羽院演じる三上博史氏も、璋子を「ファムファタール」と表現している。(公式サイトインタビューより)
男を翻弄し、狂わせる、それも無意識無自覚にやってのける女、それがたまちゃんである。
331日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 01:24:59.31 ID:bylMo+De
>329
ドランクドラゴンも出世したな。
信頼って痩身のイメージだったが・・。
332日曜8時の名無しさん:2012/05/23(水) 20:22:37.92 ID:671aKJpA
>>331
キャスト予想スレでは「馬に乗れないくらいデブだから史実どおり!」とか言われて評価されていますよ。
333日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 14:43:14.79 ID:ZLpWnYK3
確かに当時の美男美女はぽっちゃり体型の筈だから寵臣が太っていてもおかしくない
でもドラマだと視覚的に感情移入できないので現代人の美的感覚で配役されてるのが普通
1人だけ史実に忠実だと浮いてしまうじゃないか
334日曜8時の名無しさん:2012/05/30(水) 20:56:37.57 ID:/W9DGbmp
「エア矢」と「ローリング卒倒」も誰かつくって〜
335日曜8時の名無しさん:2012/05/30(水) 21:23:04.57 ID:d3sBmS2C
【平蔵】
江戸の畳屋
2階を苅谷嘉顕に間貸ししている
当初は薩摩人の嘉顕を嫌っていたが、それ以外にも女房が「いい男」だからと嘉顕の面倒を見ることが面白くなかったことも判明
なお風林火山にも同名の人物が登場するが、そちらは【hzsn】と表記するので要注意
336:2012/06/20(水) 21:39:00.18 ID:wvzbfdLY
【ローリング卒倒】
誰も予想だにしなかった自他共にうつけと認める異父弟の雅仁親王(松田翔太)がまさかの帝となってしまい、
自分の息子が帝となり、ようやく政ができるものと信じていた崇徳院(井浦新)が
ショックのあまり庭でぶっ倒れてしまう
その時に半回転しながら受け身も取らずに華麗に倒れた事から。
337日曜8時の名無しさん:2012/06/20(水) 21:45:16.26 ID:t8Mk23U/
いいレスだよ。わしのような外国人にとって
338日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 17:26:13.85 ID:OvQrS68O
【武井サキ】
「平清盛」で常盤御前を演じる女優・武井咲のこと。
言うまでもなく「咲」は「えみ」と読むのが正しいが、悪意をもってわざと誤読したもの。

(類義語)ムカイリ
339日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 20:08:57.27 ID:7VWS0zIT
【清盛る(キヨモル)】
「平清盛」の低視聴率を指す

(類義語)オダギる
※同時期にフジ日9で3%台を叩き出し、打ち切りになったドラマの主演俳優から。
340日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 21:53:31.20 ID:a8Y60lpP
後白河と信頼の【フォークダンス】もおながいします。
341日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 22:37:36.09 ID:jyaoKVYa
【心配ゴム要】
龍馬伝で香川照之の岩崎弥太郎が発した言葉

【海を食らってみかんを食らう】
龍馬伝で出てきた意味が分からない歌
342日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 10:49:04.64 ID:+lNTaKVB
【汚い靴下】
由良御前のあまりに高圧的な態度にたまりかねた源為義は
ついにブチキレて「だまらっしゃい!」と一喝する。
結果、由良御前は泣き出してしまうが、
その時に見せた健気さにダメ義は何かを感じたのか
涙を拭うための布を差し出す。

しかしその布は汚く、彼女も見た瞬間に全力で顔を背けて拒否したため
ダメ義スレでは布の正体は『靴下』『雑巾』とも呼ばれている。
343日曜8時の名無しさん:2012/07/19(木) 00:38:10.93 ID:pbAFimQC
すみません、どうしてもわからないので教えてください
赤マフラーの意味は>>1のとおりだそうですが
時代劇で赤いマフラーのようなもの、というのがピンと来ません
赤マフラー 北条時輔 渡部 などと画像検索しても出てきません
以前からとても気になっています。どういう絵面だったのでしょうか
344日曜8時の名無しさん:2012/07/19(木) 05:23:41.16 ID:Etqgf5yf
誰か【レオ曹長】を頼む
345日曜8時の名無しさん:2012/07/20(金) 11:16:35.18 ID:ye6CXo1A
【半ズボン】
「風林火山」における若き日の高坂弾正のことを指す。
劇中の衣装が半ズボン様だったことから来ている。

346日曜8時の名無しさん:2012/07/20(金) 11:22:51.37 ID:ye6CXo1A
>>343
必殺仕事人の中村主水(藤田まこと)が冬になると首に巻いてる(仕事の際は口元を隠す)茶色の襟巻き(?)と同じような感じ。

347日曜8時の名無しさん:2012/07/20(金) 12:15:13.37 ID:X+wMhofv
【エア矢】
平清盛・第13話より。
比叡山の僧兵が持参した神輿めがけて矢を放つという暴挙に、誰もが流罪になるだろうと予想していた。
しかし、白河院コンプレックスに悩む鳥羽法王は、白河院の息子である清盛に『朕を射てみよ!』と命令。矢を射た振りをした清盛の矢が鳥羽法王の腹部に命中し『この体から白河院の、あのもののけの血が吹き出しておる♪』と歓喜。まさかの罰金刑で許された話を言う。
348日曜8時の名無しさん:2012/08/02(木) 01:37:08.03 ID:Jh40d4Cz
私をスキーに連れてってのエアピストルで
三上が転ぶシーンのパロ説をどっかで見た
349日曜8時の名無しさん:2012/08/02(木) 11:11:42.71 ID:pbVXAJMv
【フォークダンス】
平清盛第25話「見果てぬ夢」より。後白河上皇と藤原信頼が一緒に今様を歌うシーンを指す
後白河と信頼が幸せそうに舞い踊りながら今様を歌ってることから、この名がついた。
史実では男色関係だった2人をギリギリまでオブラートに包んだシーンであり、
後白河のDQNぶりをさらに増したシーンでもある
350日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 19:59:19.18 ID:6jUGpapL
【GCIA元国中央情報局】
北条時輔の妻祥子が殺害されたという情報を入手したことで有名な
元の諜報機関 米国のCIAはこの組織をモデルにして作られたといわれている。

長官:趙良弼
351日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 00:09:15.16 ID:WSV6caqW
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
352日曜8時の名無しさん:2013/01/01(火) 17:56:38.34 ID:MC20wdVw
【エア矢】続き
>>347のエア矢は、その後 時空を超えて源頼朝の胸に
突き刺さり、ニート頼朝を覚醒せしめたのだった。


【ぱお〜ん】
平清盛の死にざま。
仰向けにぶっ倒れた瞬間、「ぱお〜ん」という
ゾウの鳴き声のような効果音が挿入されたことから。
353日曜8時の名無しさん:2013/01/01(火) 17:58:45.05 ID:MC20wdVw
【イタコ西行】

大河ドラマの最終回は主人公が周囲の人間に感謝の言葉をかけながら
死んで行くのが定番であるところ、平清盛は人間離れした熱病のため、
オデコにかけた水がジュ〜〜っと蒸発してしまうという平家物語の
お約束ネタをかましながら、遺言するヒマもなく、あっというまに死んでしまった。

ところが、実は清盛は人間バーベキューネタをやっている最中に幽体離脱しており
親友の清盛の西行の庵にワープしていたのだ。なぜか庵の真ん中に
宗剣をぶっ刺したまま逝ってしまったので、西行はしかたなく
清盛の遺族に宗剣を返しに行き、ついでにクソ長い遺言も伝えていった。

こうして最終回での遺言シーンは果たされ、西行は歌人ではなく
イタコとしての才能を開花させ、物語は終わった。

なお、死ぬ間際にワープして別の場所に宗剣をぶっ刺していくという技は
清盛の父・忠盛が第16話で披露しており、
一子相伝の技であったことが判明したのであった。
354日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:51:35.37 ID:r9k2Q2qd
【レオ曹長】
坂の上の雲第4回「日清開戦」で森本レオが扮した日本軍曹長。
役名なしのちょい役なので「レオ曹長」呼びが一般化している。

正岡子規が従軍記者として日清戦争に同行した際の日本軍曹長であるが
日本刀を背負い(そんな服装規定はない)丸めがねをかけたいでたちで、清国の老人に暴行を働く。
老人の怒りの抗議を、中国語がわからない正岡子規が「何と言ってるぞね」と尋ねると、不気味な強面で「日本の兵隊さんありがとう、だ」と言い張り、子規と視聴者をがっかりさせた。

そもそも原作にはこんな場面はなくレオ曹長もオリキャラであるが、どう見ても明治の軍人というより、ステレオタイプな昭和の鬼畜軍人が紛れ込んで来たような浮きっぷりであった。
「日本の兵隊さんありがとう」の言い回しとレオ節のミスマッチが印象深い事もあり、NHKの自虐史観の象徴的珍キャラとして記憶される。
355日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 00:34:03.92 ID:UMuqJmDW
八重の桜の【ガトリング家老】もよろしく
356日曜8時の名無しさん:2013/06/21(金) 10:06:14.70 ID:8T5onqh2
【KMR48】
KMR48は平家の諜報兼お仕置きグループ。
平時忠のプロデュースにより、平安時代末期に誕生した。
京を拠点に活動し、揃いの赤い制服を着ている。

平家に批判的な話をしていると、どこからともなく現れ、
貴族の屋敷の屋根の上または縁の下、橋のたもとなど、思いもよらない所で聞き耳を立てていることが多い。
貴族・庶民と身分を問わず密告・お仕置きすることで京の人々の注目の的となっている。

センターの羅刹は卒業後に琵琶法師としてソロ活動をすることになる。
357日曜8時の名無しさん:2013/09/05(木) 17:47:57.34 ID:p+VfYryD
【ナレ朝】
源義朝三男、後の鎌倉幕府初代征夷大将軍である。ナレーションは、ま、あんまりうまくない。
358日曜8時の名無しさん:2013/09/06(金) 01:53:02.98 ID:9V69cg3O
>>357
「王家は兄弟仲がよくない(キリッ」
「うちの親も清盛もろくでもない求婚(キリッ」
など、ツッコんでほしいのか的な内容に溢れていたなあw
で、トドメが「私も死んだ」w
359日曜8時の名無しさん:2013/09/06(金) 11:00:01.16 ID:cycDw9Cj
>>358
ナレ朝最高傑作は↓かと

             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : 頼朝 : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  平氏は概して兄弟仲が良かったと言われる
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   源氏も見習わねば
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f


○年後
     .,. -──-、
   /. : : : : : : : : :\    \\
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ  \\\\
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::',      \\             九
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒i: : ::} ミ    ∧          ∩___∩
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}    く/⌒ヽ从  .∴ '   | ノ --‐'  、_\
. { : : : : :|   ,.   |:: :;!    / ○ (>>', ・,‘,,,・_/ ,_;:;:;ノ、 ヾ'';; |
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ   く)   ノ (.   ’ =   |    ( _●_)  ミ ・∵ '
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ    /○ /> > ,∴、・∵  彡、   |∪|  ミ  ,∴、・∵
  / _ ` ー一' ´ヽ    <)_ ノ ∨= ̄,;∴、:;  /    ヽノ ̄ヽ

                      
 __   .,. -──-、    __  
/ 〉〉〉〉/. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ  
ヽ  ⊂〉. : : : : : : : : : : : : :ヽ〈⊃  ノ          六
.|  |!.:: : : : :,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 |   |:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ソ   !       | ノ --‐'  、_\
 |   |:: : : : :| ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;; |
 |   |: : : : ::|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヽ  ヽ : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/  l l,`,∴ ・  ¨彡、   |∪|  ミ
  ヽ  ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/   / / 、;・ ∵ /     ヽノ ̄ヽ
   |     ` ー一' ´ /  //    /        /\ 〉
   |          /         /
360日曜8時の名無しさん:2013/12/08(日) 22:41:47.34 ID:lIL+KUge
age
361日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 11:54:18.16 ID:Tu+AEKl3
今年は
>>25>>80>>106>>135のような伝説級の最終回にならなかったなw
362日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 18:54:01.50 ID:4OvxZnEw
今年はネタキャラが少なかったな。
せいぜい【黒河内先生】ぐらいか。
363日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 20:15:58.37 ID:H9tarz0d
>>355
【ガトリング家老】は花神の方だろ。
なんと言っても、機関銃ブッ放して暴れん坊将軍を撃ち殺す桃太郎侍だぞw
364日曜8時の名無しさん:2013/12/16(月) 20:31:05.88 ID:JkXiGahz
>>338
ムカイリの起源は、ハチクロのドラマスレで
ヲタが出演者を「まるみや君」とか「なりみるこちゃん」とか呼んだモノの一つ。
何故かムカイリだけが残り、浸透したのは豆です。
365日曜8時の名無しさん:2014/02/24(月) 17:09:07.86 ID:3z7TkkpH
良スレ
今年のも頼む
366日曜8時の名無しさん:2014/02/24(月) 23:46:49.14 ID:qxl9gwpg
としまつ
367日曜8時の名無しさん:2014/02/27(木) 20:29:31.88 ID:3hNSFkGx
【ドラクエ】
軍師官兵衛における、黒田官兵衛の移動シーンを指す。
基本的に2〜4人パーティーで移動し、
道中で野武士や刺客や山賊とエンカウントすることが多いため、ドラクエに例えられる。
なお、主なパーティーメンバーは下記の通りである。

・旅立ち〜伝説の薬草を求めて
 万吉、おたつ

・貿易都市の武器屋に行く
 黒田官兵衛、母里武兵衛、栗山善助、荒木村重

・魔王の城へ
 黒田官兵衛、栗山善助、井上九郎右衛門、母里太兵衛
368日曜8時の名無しさん:2014/02/28(金) 08:55:13.83 ID:QgnM/23H
>>367
職人キターーーーーーーー
369日曜8時の名無しさん:2014/03/01(土) 00:11:54.48 ID:QS6jZL1F
【ここは思案のしどころよのう】
「軍師官兵衛」で片岡鶴太郎演じる小寺政職の口癖。
かつて「独眼竜政宗」から流行語になった【梵天丸も、かくありたい】にあやかろうと、
原作者前川洋一が今のところ鶴太郎に連発させているが、
【梵天丸も〜】で味をしめたジェームズ三木が「八代将軍吉宗」の中で狂言回し役の近松門左衛門(演:江守徹)に
【さればで、ござる】というセリフをあざとく連発させたものの、柳の下に二匹目のどぜうはいなかったという結果に終わった。
二匹目がいないのでは三匹目はいないのではあるが、
二匹目は実はまだ見つかっていないだけという可能性も残されている。

現時点では「軍師官兵衛」関連スレ内のみでは、おおむね好評ではあるが、惜しいことには
いかんせん史実上の人物であれば、小寺政職にも退場の日が迫っているのである。

※【ここはひとつ!…思案のしどころよのう…】
のような、呼吸の強弱やタイミング・緩急を微妙に変えた言い回しで使うバージョンも存在する。
黒田家にとっては嫌な部長役のようなポジションの磯部勉が、
このセリフを鶴太郎に言われて重厚な顔でコケるのを見られるのは中々醍醐味である。
370日曜8時の名無しさん:2014/03/05(水) 00:05:09.65 ID:uFCEoxcm
【宇宙人】
「軍師官兵衛」に登場した黒田家侍女お道(福島リラ)のこと。
第9話「官兵衛試される」で信長に付いた黒田家に暇乞いに来た一向門徒の侍女の一人として初登場。
放送終了直後、その圧倒的なインパクトから官兵衛スレの話題を独占する。
371日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 01:40:57.76 ID:isTA5iqB
このスレいいわぁw
372日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 10:13:22.24 ID:qUOtQLbG
見た目のインパクトなら功名のピザ侍女もなかなかだったな
373日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 17:45:21.98 ID:m5Ewd4gf
>>345
飛脚だが元祖【半ズボン】
「黄金の日日」における若き日の助左右衛門を差す
理由は同じ
374日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 08:37:10.48 ID:uGhzUMUl
【ダダ星人】
『軍師官兵衛』の黒田官兵衛の正室・光(中谷美紀)のこと。
光は泣き上戸でいつも瞳に涙を溜めてウルウルしているが、
大粒の涙を零して泣き出すと引き攣る様な表情になり、
笑いながら泣いているようにもみえて、それがダダ星人に似ていることから。
375日曜8時の名無しさん:2014/08/24(日) 11:27:42.37 ID:qFfpifp9
【わしだけ役名】
新作大河が発表されると青木スレなど風林火山のネタスレでは、
庵原之政・青木大膳・高遠頼継・小笠原長時などのネタキャラの役者で妄想キャストが書き込まれる。

951:日曜8時の名無しさん 2010/04/19(月) 15:32:26 ID:reCWujWN (1/1)
『龍馬伝』に瀬川殿は出ないのかのぉ・・・
かくなるうえは『江〜姫たちの戦国』に期待した方がいいのかのぉ!
浅井長政・・・瀬川亮
浅井久政・・・高遠頼継
磯野員昌・・・四方堂亘
宮部継潤・・・木津誠之
海北綱親・・・田中実
朝倉義景・・・今井朋彦
足利義昭・・・市川左團次
こんなキャストだったら絶対に見るw

896 :日曜8時の名無しさん:2012/10/12(金) 10:41:43.60 ID:FxKofAeC
>>893
母里太兵衛:四方堂亘
黒田長政:瀬川亮
小寺政職:高遠頼継
別所長治:今井朋彦
こんな配役で見たいw

519 :日曜8時の名無しさん:2014/05/13(火) 12:27:41.65 ID:bF32EF5n
後藤又兵衛・・・四方堂亘
長曽我部盛親・・・瀬川亮
明石全登・・・高遠頼継
毛利勝永・・・今井朋彦
こんな真田丸なら絶対見るw

・・・と、基本的に役者名で書かれる中、なぜか高遠頼継だけ役名で書かれるため、
次のレスで、『上杉祥三「なんでわしだけ役名?おのれおのれおのれ」』と突っ込むのがお約束である。
376日曜8時の名無しさん:2014/10/17(金) 05:20:24.12 ID:QcW4FBkS
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
377日曜8時の名無しさん:2015/01/21(水) 19:21:07.04 ID:vl1xb0iL
あげておく
378日曜8時の名無しさん
おもしろい!