【2010年大河】龍馬伝 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2010年 NHK大河ドラマ 「龍馬伝」 (大河通算49作目)

「幕末史の奇跡」と呼ばれた風雲児・坂本龍馬33年の生涯を、幕末屈指の経済人・
岩崎弥太郎の視線から描くオリジナル作品。
土佐から江戸、そして世界へ。龍馬の行くところ、時代が怒濤のように動き始める。
いつも自分の先を歩く同郷の天才龍馬への憧れ、妬みは師・吉田東洋暗殺を機に
憎しみへと変わり、若き弥太郎を苛む。長崎で再開した二人は衝突を繰り返す中で急接近。
「世界の海援隊を作る」龍馬の志は龍馬暗殺の後、弥太郎に引き継がれていく。
そして、龍馬の妻お龍や志士たちのパトロン・大浦慶など変革の時代を力強く生き抜いた女性たち、
一攫千金を夢見て黄金の国ジパングに乗り込んだ英国商人グラバーなど、魅力溢れる登場人物が
新しい龍馬の伝説を彩る。
名も無き若者が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を、壮大なスケールで描く青春群像劇。


「龍馬伝」放送前情報
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)

前スレ
【2010年大河】龍馬伝 Part2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212815157/

過去スレ
【坂本龍馬】龍馬伝 Part1【岩崎弥太郎】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212653880/
2日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:39:17.49 ID:SyTEH0e0
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
3日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:43:15.04 ID:nd1stNL7
>>1
4日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:46:57.24 ID:vCSMPHYq
龍馬がゆくを読んだけど
大浦お慶って大隈重信を風呂で三助させてたんだな
早稲田の系譜がここに・・・
5日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 07:27:47.62 ID:k/WuG8Eq
今まで誰も名前を出してないと思うが、速水にやらせろ。もこみち。
竜馬の持つ大きさを、内面の空虚さ(からっぽさ)によって表現できるに違いない
若すぎる、というならDAIGOでもいいや
「てか、マジでー政権、朝廷に返しちゃえばいいんスよ」
6日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 09:58:34.84 ID:OY4TQ1Jw
前スレの資料はっとくわ

天地人の過去スレにあったここ10年ほどの主役比較一覧
妻夫木はかなり異色。

毛利元就・・・中村橋之助(伝芸)
徳川慶喜・・・本木雅弘(元ジャニ)
元禄繚乱・・・中村勘九郎(伝芸)
葵〜徳川三代〜・・・津川雅彦(二世)
北条時宗・・・和泉元彌(伝芸)
利家とまつ・・・唐沢寿明(NHKドラマでデビュー、朝ドラ出演暦あり)&松嶋菜々子(朝ドラヒロイン)
武蔵・・・市川新之助(伝芸)
新選組!・・・香取慎吾(ジャニ)
義経・・・滝沢秀明(ジャニ)
功名が辻・・・仲間由紀恵(初主演はNHKドラマ、朝ドラ出演暦あり)&上川隆也(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役)
風林火山・・・内野聖陽(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役)
篤姫・・・宮崎あおい(朝ドラヒロイン)
天地人・・・妻夫木聡
龍馬伝・・・?
7日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 09:59:56.62 ID:OY4TQ1Jw
2010年時の実年齢

51歳 渡辺謙、豊川悦司
50歳 真田広之、佐藤浩市
49歳 中井貴一、柳葉敏郎
47歳 唐沢寿明、浜田雅功
46歳 阿部寛、堤真一、椎名桔平、岸谷五朗
45歳 上川隆也、香川照之、本木雅弘
44歳 東山紀之、野村萬斎、永瀬正敏
43歳 織田裕二、江口洋介、緒形直人
42歳 渡部篤郎、大沢たかお、内野聖陽
41歳 福山雅治
39歳 竹野内豊、ユースケ・サンタマリア
38歳 木村拓哉、中村獅童、中居正広
37歳 反町隆史、市川染五郎、金城武、浅野忠信、稲垣吾郎
36歳 小澤征悦、草なぎ剛
35歳 伊藤英明、坂口憲二
34歳 オダギリジョー、山本耕史
33歳 市川海老蔵、松岡昌宏、香取慎吾、尾上菊之助
32歳 長瀬智也、徳重聡
31歳 窪塚洋介
30歳 玉木宏
8日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 10:00:25.29 ID:OY4TQ1Jw
竜馬やった人と当時の年齢の一覧

ドラマ
・武田鉄矢(40)  1989年 日テレ「奇兵隊」(他に82年・85年にも竜馬役)
・真田広之(29)  1989年 TBS 「坂本竜馬」
・佐藤浩市(30)  1990年 NHK 「翔ぶが如く」※大河ドラマ
・梨本謙次郎(29) 1990年 日テレ「勝海舟」
・浜田雅功(33)  1996年 日テレ「竜馬におまかせ!」
・上川隆也(32)  1997年 TBS「竜馬がゆく」
・市川染五郎(31) 2004年 テレ東「竜馬がゆく」
・江口洋介(37)  2004年 NHK 「新選組!」※大河ドラマ
・玉木宏(28)   2008年 NHK 「篤姫」※大河ドラマ

映画
・渡辺謙(32)   1991年「幕末純情伝」
・トータス松本(36)2002年「龍馬の妻とその夫と愛人」
9日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 10:00:56.17 ID:OY4TQ1Jw
とりあえず、壮年の弥太郎は桑マンで異存ないな?

岩崎弥太郎
ttp://g1342122.at.infoseek.co.jp/imgj/imgj08/yatarou_1.jpg

桑マン
ttp://www63.tok2.com/home2/g447/0401/0404_1957_kuwano-nobuyosi.jpg


10日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 12:05:49.96 ID:pBXiTJPD
武市半平太は偉丈夫ってイメージだからガッチリした俳優希望。
土佐好きとしては楽しみな大河だ。小笠原、田中、河野とかも出るかなぁ?
11日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 14:47:14.47 ID:YGiTkd0S
いくたびか名前の上がっている浅野、役者としては大好きなんだけど、龍馬には、やはりもっと、陽な人を求めてしまう。
江口は、かっこいいんだけど、ちょっと年令と新鮮さが。
そう思うと織田ってありなのかなあと、思います。新鮮ではあるよね。
岩崎は楽しみ!!香川でも大森でも、いっそこちらが浅野でも、力のある俳優の出番になるんじゃないかと。
12日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 16:04:08.29 ID:2EbkfdZL
キムタクってわかってるじゃん
13日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 16:50:38.28 ID:0ZG9Fzeg
この前織田をWSで見たが山本と変わらん
14日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 17:02:14.57 ID:WgEx6wEN
キムタク、長瀬、オダジョーの3人のどれかやろ。
15日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 17:14:13.21 ID:2TlEC30x
風貌的には長瀬が一番いい
でもNHKには出てないし今回はジャニじゃないだろうな
で落ち着くところは江口
16日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 17:36:18.99 ID:cXN3GcrK
長瀬みたいなくどい二重の奴が風貌的に一番良いとか有り得ない
ジャニヲタ丸出しだいお
17日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 17:43:31.11 ID:OY4TQ1Jw
主役、早ければ夏頃発表かな。遅いと来年2〜3月。
18日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 18:14:21.70 ID:y9JaA8OY
>>6に補足。

新選組!・・・香取慎吾(ジャニ、金曜時代劇レギュラー出演歴あり)
義経・・・滝沢秀明(ジャニ、大河レギュラー出演歴あり)

天地人・・・妻夫木聡(NHKドラマ出演歴なし)

妻夫木はかなり異色というかほとんど例外。
今後も意外な起用があるかも。
19日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 18:42:55.56 ID:WpKYXwtm
>>15
普通に江口を主役に起用しようと思えば龍馬以外の主人公を持ってくるよ。
2004年の新選組!(江口龍馬)からも2006年の功名が辻(高知)からも
2008年の篤姫(龍馬と同年生まれで篤姫にも玉木龍馬登場)からしても
このタイミングで龍馬主役作品が企画されるためのハードルは高い。
20日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 18:47:10.43 ID:ozDJbuf/
江口はもう主演タイプじゃなくってるよ。
21日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 18:48:44.45 ID:ooQR5DqQ
>>18
全くNHKと接点がなかったのに採用された妻夫木は
脚本家との深いつながりがあったの?
22日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 18:51:02.59 ID:7ErVKDvc
>>21
全然
単に20代の若手男優でトップと言える存在だから起用しただけでしょう
23日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 18:53:46.16 ID:0K4C/obr
NHKと繋がりのある人は、声をかけやすいだろうけど
映画や民放連ドラで忙しい人気者は、NHKが早くから交渉してそうだね。

(主演さんのこと)
24日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 19:04:21.43 ID:NoKcK45N
まあ別にジャニでもいいや
マッチかヒガシ、キンキの剛でいいや
25日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 19:39:46.58 ID:gi20yT21
ホリプロは強い
木曜時代劇でNHK出演経験なしでいきなり主役をはった俳優もホリプロ
26日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 20:20:20.34 ID:UtYH5pSJ
キムタクになっても驚かないし、
浅野になっても驚かないな
年齢的には会見の発言通りだし。あくまで年齢限定だけど
ここで名前が出てる人は誰でも、ふーんと思うだけかも

脚本家が一番の驚きだよ、自分にとっては
1クールまでの本しか書いた事無い人に
いきなり原作無しのオリジナル1年って
どうなんだ、それは 
NHKに勝算はあるのか?
27日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 20:49:46.16 ID:vMdpGUne
>>6に更に補足すると

篤姫・・・宮崎あおい(大河出演あり、NHKドラマ主役あり、朝ドラヒロイン)
28日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:07:26.97 ID:1Aryz6If
>>25
んー、夏雲?
29日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:36:26.78 ID:jET9FfEK
田村正和の勝海舟が見たい。それだとキムタク龍馬も会いそうな感じなので
いいかもと思ってしまう。そしたら柴咲おりょうでもいい感じだ。
30日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:36:48.10 ID:RuufGsze
この題材と脚本家で自分の好きな役者にはやってもらいたくないから
キムタクでよろしく。
見ないですむ。
31日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:38:07.70 ID:tDEogImq
>>30

じゃあ新撰組はオールジャニーズで。
32日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:40:39.34 ID:RuufGsze
まとめて出してくれるとありがたいね、確かにw
33日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:59:14.06 ID:1VECbdCV
キムタク主演なら脇にジャニなんかまず使わないよ
34日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:05:31.51 ID:RuufGsze
そうだね。
どっちにしろ主役がジャニなら見ないからどうでもいい事だった。
35日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:09:02.99 ID:y9JaA8OY
>>6を書き直してみたらなんか見づらくなってしまった。

毛利元就・・・中村橋之助(伝芸、大河出演歴・水曜時代劇出演歴あり)
徳川慶喜・・・本木雅弘(元ジャニ、大河出演歴あり)
元禄繚乱・・・中村勘九郎(伝芸、大河出演歴あり)
葵〜徳川三代〜・・・津川雅彦(二世、説明不要、家康と言えばこの人)
北条時宗・・・和泉元彌(伝芸、NHKドラマ出演歴あり)
利家とまつ・・・唐沢寿明(NHKドラマでデビュー、朝ドラ出演歴・大河出演歴あり)
       松嶋菜々子(朝ドラヒロイン)
武蔵・・・市川新之助(伝芸、大河出演歴あり)
新選組!・・・香取慎吾(ジャニ、金曜時代劇出演歴あり)
義経・・・滝沢秀明(ジャニ、大河出演歴あり)
功名が辻・・・仲間由紀恵(初主演はNHKドラマ、朝ドラ出演歴・大河出演歴あり)
      上川隆也(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役、大河出演歴・金曜時代劇主演歴あり)
風林火山・・・内野聖陽(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役、大河出演歴・金曜時代劇主演歴あり)
篤姫・・・宮崎あおい(朝ドラヒロイン、NHKドラマ主演・大河出演歴あり)
天地人・・・妻夫木聡 (NHKドラマ出演歴なし)
龍馬伝・・・?
36日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:14:02.11 ID:f1pBgjI9
龍馬ファンだから、イメージ違い過ぎるキムなんかになったら、絶対観ない!
もっと大らかで男気があって頭の良さそうな俳優でなきゃ…
37日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:53:29.56 ID:HnDwW5e1
龍馬役、本当に決まってなくて
誰か情熱と演技力とそれなりの風貌を持ってる役者が手を挙げたら
使われる可能性ってあるのかな?
いっそのこと映画のようにオーデションで選んでみたらいいのに。
38日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:13:27.00 ID:vMdpGUne
絶対見ないのならなんでこのスレくるんだろう
単なる構ってちゃん?
個人の宣言なんか別にいらんぞ

>>35
乙。気にするな
39日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:14:28.29 ID:23UBQTNr
この分だとジャニーズ大河専用スレが出来る日も近いな
40日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:22:59.38 ID:RuufGsze
>>38
だってまだ誰か決まってないんだろ?
ジャニって決まったら来ないからご安心をw
41日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:23:51.55 ID:UtYH5pSJ
>>40
誰がいいの?
42日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:36:42.89 ID:RInoCltx
>>21
妻夫木と小松自体は関係ないが小松はホリプロとジャニーズご用達脚本家。
NHKのドラマでもこの2つとの関係が強い。
43日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:39:27.70 ID:eNNGv5rN
>>37
100%無いw
制作発表と主役発表がセットになってることもあるくらいで
制作発表時点で主役は決まってるよ。
だから前スレに出てた企画書や会見のコメントから推測出来る。
44日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:45:37.80 ID:Vg6XGuTf
そして推測は外れるとw
45日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:51:46.79 ID:HnDwW5e1
決まってると言い切る奴は
キムタクありきって言ってる約1名だけだよね。
現に記者発表のときまだ決まってないって言ってるのに
どうして100%ないとか言い切れるのかが不思議。
46日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:54:42.52 ID:M8F7o1iT
大河を1年ひっぱっていくのには、知名度も必要だし、今回の篤姫の高視聴率を見ても
分かるように、新たな女性視聴者層を引っ張れる主役が欲しいんだと思う。

でもなんで2年後に幕末モノで若死にした男の話を選ぶんだか、、
宮崎、妻夫木ときてまた若い俳優が必要になるような話をよく選んだなあ。
宮崎、妻夫木で続くのに江口とか浅野、反町じゃあ、いきなりフケすぎ。
妻夫木死んでから年明けて、若作りした江口が18歳役で登場しても萎える。
47日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:56:09.95 ID:HnDwW5e1
>>46
そうだね、キムタクなんてもってのほかだね。
48日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:59:21.18 ID:ZkWc72g2
オサーン揃いだった去年から明るい大河になって見やすくなってよかったのなら、
青臭い主役が続いたあとには渋いのが新鮮に見えるやもしれぬぞw
49日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:59:28.67 ID:FZoF5t1K
>>44
ここ数年だと武蔵、新選組!、風林火山、天地人はハズレてはいないw
功名が辻(利家とまつも?)は制作発表と主演発表が同時だったから予想する暇も無かったが。
50日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:59:58.50 ID:UtYH5pSJ
>>46
発表の時に「大人の俳優」と限定されてしまったのが
予想をつまらないものにしてるよな

いざ決まってみたら、20代の若手だったなんて事は
無いんだろうな、やっぱり
51日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:01:32.37 ID:C5KMRMuB
>>45
記者会見後に主役を決め、オファーを受けることのできる役者?
そんな急な仕事で1年以上身体をすぐにあけられるほど仕事がない役者が大河の主役?
常識的に考えても決まっていないわけがないじゃないか
52日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:03:55.65 ID:+efCHQKL
>>45
NHKは正式に発表する前は「決まってない」と言い張るのが常だがそれも知らないのか?
大河で主演するクラスが現時点でスケジュール押さえられてないなんて無い無いw
53日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:06:10.30 ID:ky6ssYsM
大河のために1年以上体を空けられないキムタクでないことは
確かじゃないの?
54日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:07:33.93 ID:IxLcItpQ
>>18
あおいも大河初じゃないしな。
妻夫木は全く初なのか。

俺的には龍馬にハゲタカの大森南朋希望
55日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:09:03.85 ID:C3GF1pVs
ドラマ制作に長く居て、今もテレビ業界に関わっている人が、
「キムタクは無い」と断言していた。少し安心。
56日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:11:26.66 ID:ky6ssYsM
誰に決まっていようがなかろうが
キムタクとかじゃなければ全然OK!
57日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:48.58 ID:NVzVjQ25
>>55
58日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:16:04.20 ID:T6+H8HRG
大河のスケって週休2日でしょ? リーマンより
他仕事入れやすいでしょ? 新撰組の時のように。
59日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:16:45.00 ID:u0nVLTpA
>>53
スケジュール調整次第では?
これまでも新之助や藤原は歌舞伎や舞台があるから大河は絶対無いとか
香取はいくら三谷が希望しても100%無いとか言ってるヤツもいたし。
あと義経のときはオスカーの女優出演は無いとか天地人のときも妻夫木は
絶対無いと言ってるヤツもいたw
60日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:18:36.89 ID:FfgJuknA
まあキムタクという候補が1人減った事に感謝する。
ちょっとホッとした。
61日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:21:48.18 ID:9s3DzCS1
>>58
新選組!は三谷の方針で1日で1話に拘ってたから主役や主要キャストの
拘束時間もかなりなもんだったんじゃないかな?
龍馬伝は岩崎視点で描くと言ってるから岩崎パートも多くって別パート撮り
の多かった武蔵、義経、篤姫のように主役が途中抜けて別な仕事やることも
可能な気がする。
62日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:22:44.83 ID:GgnKazY+
>>60
自演乙
63日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:24:47.42 ID:j562ShP1
まだ自分の贔屓俳優が主演になれそうにないからとかで、悪態突きにきてるのがいるんだね。w
64日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:25:42.49 ID:M3z6ypp2
キムタクで決定してるって
俺NHK社員だから知ってるんだよ
65日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:36:14.81 ID:IfbVMgZ9
主役は誰でも良くなってきたw

岩崎役は大森、西島、浅野、オダギリあたりだといいなー
66日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:37:07.54 ID:GT+YKBg0
坂本龍馬:坂口憲次
岩崎弥太郎:加瀬亮
西郷隆盛:内野聖陽
桂小五郎:山本耕史
高杉晋作:松田龍平

これを強く希望すッ!
67日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:37:13.55 ID:JQN0dzRx
超大穴で龍馬は吉岡秀隆 
泣き虫龍馬で視聴者のハートをガッチリ!

真面目な話、岩崎は岡田准一 乙女は篠原涼子
阿部サダヲもそろそろ重要な役で出て欲しい
68日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 01:00:53.79 ID:EQRr38G8
吉岡じゃ、ブーイングの嵐だな
69日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 01:37:39.13 ID:tZhVf4V0
>>64
他のキャストは?
70日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 02:00:30.71 ID:C3GF1pVs
>>64
NHKの「社員」なんだwww
71日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 03:53:06.20 ID:83jv02Be
>>64
NHKはおまえのような中学生でも「社員」になれるのか?
72日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 07:09:18.07 ID:Fu0W4r48
ジャニなら見ない
73日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 07:22:31.46 ID:v5xOXc+l
山本耕史 42 [男性俳優]
悪態ついてジャニ叩きしてても、山本もないよ
74日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 07:34:27.02 ID:QXLGylYA
>>69
まだ主役がキムタクってことしか決まってない
75日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 07:44:35.27 ID:4fZ0gEot
龍馬って写真も残ってて、ある程度イメージが出来あがっちゃっている人物だと思うのだが、
結構体格良くなかったっけ。姉の乙女がデカかったのも有名だが。
76日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 08:17:52.57 ID:n97h1hKC
坂口は高杉でもいけるんじゃないか?

>>75見苦しいぞ蛸ヲタw
77日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 08:19:29.03 ID:n97h1hKC
>>75じゃなくて>>74
78日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 08:39:25.40 ID:aEvxgnvi
>>76
蛸って誰のこと?
79日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 08:56:08.68 ID:qtsIXnSW
>>73
山本ヲタは龍馬がキムタクのほうが仕事もらえる確率が高くなるから
キムタク支持派なんじゃないの?
キムタクって相当なビビリだから、自分を持ち上げてくれる役者しか側に置かないし。
80日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 08:58:48.12 ID:H5sylBzU
高杉は小柄で線の細そうな感じだから坂口は×
花神の中村雅俊も見た目は合ってなかった
81日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 12:42:15.60 ID:I35LpSl4
>>65
大森、西島が情けない系で浅野、オダギリがかっこいい系だねー
82日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 13:01:34.41 ID:VrBYjs65
キムタクだと撮影スタッフの余計な苦労が増えそうだ

キムタクの身長が180cm以上と判明!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213621446/
83日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 13:10:30.93 ID:uYroGA6P
堤真一
84日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 16:03:52.75 ID:iXYc31XO
>>81
なんという思い込み
85日曜8時の名無しさん::2008/06/18(水) 18:39:55.50 ID:NVcuGAdf
よく飽きずに同じことグルグルやってるなw
86日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:02:10.60 ID:F0mWtLEl
朝ドラ、金曜時代劇出演というNHK貢献度が高い事と
なんとなく竜馬の写真と顔が似ている気がするという個人的理由から

福士誠治を希望する。


87日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:03:55.44 ID:qXYp5wYJ
てか西島って誰?
88日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:14:41.19 ID:TxmdEuOL
>>86
土曜時代劇では。見てるけど、時代劇がここまでできる若手俳優がいて驚いた。
龍馬伝に抜擢しても良さげ。
89日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:27:37.09 ID:JwwWmmkE
福士が大人ですか〜???
10年早いっすね
90日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:31:20.61 ID:XY9KTiO9
龍馬がご高説を垂れる→敵対していた人あっさり改心。
この展開だけ勘弁して欲しい。
91日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:31:36.13 ID:je1eOeXX
>>86>>88
悪いけど福士は10年早い。
民放連ドラや映画の主役すら張ったことないのに、
1年長丁場の大河の主役が任せられるとでも思ってるのか?
チーフプロデューサーが「きちんと演技が出来る大人の俳優」って言ってるんだから、
その条件に合うとしたら30代の実力派俳優と考えるのが普通だろう。
しかも竜馬とは全然顔似てないしw
92日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 20:39:52.22 ID:EfKGP+1d
味噌彦のあの演技力で時代劇がここまで出来る若手ってどんだけ時代劇見たことない奴だよ


>>76
噂板に帰ってくださいね。棲み分けできないのは恥ですよw
93日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 20:54:59.38 ID:KFOuTikW
大人の俳優つってんだから福士ぐらいの年齢の俳優になるわけないっていうのもあるけど
それ以前に福士が大河主役とか何勘違いしてんのw
地球がひっくり返っても無いよw
94日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 22:53:50.18 ID:GfI54HoI
福士はどうみても長州顔。
95日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:43.43 ID:RkcHDJ0f
じゃあ久坂玄瑞で。
96日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 23:42:58.20 ID:FfgJuknA
福士は好感度だけど、まだまだNHKで育ててもらえってとこです。
あと数回大河でちょこちょこ脇出演をして、土曜ドラマでの主役もこなし
たら、10年後くらいには主役かもしれないね。それでも大抜擢。

2年後年齢表を参照すると、ドン詰まりの人選になる。
2年後に35までの俳優にしてほしい。
97日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 23:51:51.00 ID:H5sylBzU
≫90
ありそうな展開だなw
98日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 06:03:33.34 ID:XM/qCiqY
NHKで実績がない 
担当した脚本で真っ先に名前があがるのが
キムタクのドラマ 
そんな脚本家を起用するから
キムタク先にありきで決定と思われても仕方が無い
99日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 08:00:05.80 ID:Co7aIn7i
>>98
毎日楽しいですか?
100日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 09:11:35.75 ID:yGaQlqS+
最近の噂で、脚本家もキムタクにはウンザリとかありえないって言ってるのに
まだキムタクですか?
ここまでブーイングでてんのにキムタクにするなんてことになったら、
NHKのリサーチ力は最低。
101日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 09:21:50.83 ID:EdLUD/7H
>>100
ゲンダイの大河記事を信じるヤツがまだいるのかw
大河板初心者か?
102日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 09:48:24.33 ID:O98851sX
NHKは極端な先物買いか
今更の敗残処理しか出来ないからね、キャスティングに関しては。
もっとも民放ほど数字にとらわれてないからそれでいいのかもしれない。
103日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 09:51:07.69 ID:T5mPyViE
>>101
あのコメントがキム他アイドル役者を皮肉ってる事なんて
ゲンダイの記者じゃなくてもわかるでしょ。文盲ですか?
104日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 09:59:02.29 ID:8OMPAh2e
脳ミソに、ゆとり作らず 心にゆ・と・り!
105日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 10:01:28.92 ID:EdLUD/7H
>>103
あれを皮肉ってるととる方がおかしい。
鈴木Pはそこまでひんまがったヤツじゃないよw
106日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 10:07:29.98 ID:tZ2HmCla
キムタクはちゃんとした俳優じゃありません
107日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 10:28:57.27 ID:T5mPyViE
>>105
は?あなた様は鈴木Pのお知り合いですか?
苦しい反論は見苦しいから止めた方がよろしいかと。
108日時8時の名無しさん:2008/06/19(木) 10:40:47.69 ID:UWFT7t/o
キムタコじゃないんだな、よし安心したぞ。
これで痛いキム婆が来なくなる。よすよす!!!
109日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 11:04:48.19 ID:VRL4yZ2r
小栗旬は若過ぎですか?
110日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 11:30:52.35 ID:EdLUD/7H
>>107
フルスイングにはまってたものにとってはあんなコメントを
皮肉でいうような人物ととられるのは許せないだけだが。
ウォーカーズとフルスイングの制作日記読むのオススメするよ。
111日曜8時の名無しさん::2008/06/19(木) 12:02:20.11 ID:/bEJwTwW
龍馬
高橋克実(もうすぐ50)か金城武(30代)か松田龍平(20代)
がいいです、自分
112日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 13:08:17.68 ID:Bgb7IR+Z
>>111
みごとにカラーの違う3人だねw
誰がやるかによってテイストが全く違ってくるだろうな
113日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 13:10:55.91 ID:snyDCNcx
吉本の人気芸人も出るでしょ?
114日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 13:19:31.72 ID:Y3u3Se+Y
>>110
読解力も理解力もないアホを相手するのは無駄だべ
115日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 13:36:20.19 ID:ziavaZ9l
高橋克実さんには、包容力のある役をやってもらいたいなあ。
少しタイプは違うけど、周布政之助とか勝海舟とか。

「龍馬、お前はほんま、良い目してるなあ」
116日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 13:52:24.49 ID:43raIfgQ
>>109
ホントはその位の年代の若手にやってもらいたい
117日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 16:05:27.32 ID:otfIvrIh
そういえば竜馬に金城武もいいと思う。
118日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 16:05:59.05 ID:ANLpHrOC
龍馬の享年より上でジャニ以外の俳優は確定的
119日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 16:36:37.42 ID:yGaQlqS+
うん。今33歳くらいまでにして欲しい。
オッサーン龍馬は見たくない。
死ぬ時までも俳優が無理な若作りメイクしているなんて前代未聞?
見苦しい。
最初から最後まで若作りメイクな大河って、無理しすぎ。
120日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 17:10:23.42 ID:/U4ortBB
>>119
つ 葵三代
淀君とか確かに極端過ぎたけど
演技は見応えがあったよ。
こんな表情若造には到底出来まいって
感心してしまうことがよくあった。
121日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 17:18:29.58 ID:2iZv+kFC
総合的観点から小栗はいいと思う
若く荒削りで野性的で真っ直ぐ…
実にピッタシだ
122日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 17:22:32.53 ID:0ojkCSw7
小栗って顔がアレだから嫌いって奴多いけど(2ちゃんでw)
若手の学芸会演技に比べて上手いからいいと思う。
キムタクは嫌すぎる。
ジャニーズ三昧ならフジか朝日で年末年始にやればいい(見ないから)
123日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 17:52:23.88 ID:6BcHL2gy
小栗昨日も出てたけど6%だった。見たい人いるんだ
124日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 18:13:39.53 ID:kRFfrJzA
何となく主役は地味な俳優さんだと思う。
大物俳優ではない。
125日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:02:32.44 ID:8OMPAh2e
皆さん、実年齢を問題にしてるけど、それでいいの?
126日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:06:48.58 ID:Qbb+wDaQ
>>118
変な日本語w
127日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:12:33.25 ID:Rc3/y3Xz
お前らこのスタッフを買いかぶりすぎだってw
特に制作統括の鈴木が福田を絶賛してることで分かれよ。
ちゃんとした俳優だの大人だの言う前に脚本家自体ちゃんとしてないだろ。
長編書いたことない、オリジナルものは失敗作多い、時代劇はダメダメで
主役のネームバリューと豪華キャストで高視聴率獲得してきただけ。

そんな福田を起用するNHKも制作陣も微妙すぎ。
128日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:34:07.86 ID:BYdy/1ea
>>127
救命病棟シリーズは面白かったよ。
129日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:37:48.66 ID:BYdy/1ea
ところでなぜ救命のスレに上川ヲタが??
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1212599313/l50

福田つながりでここまで検索??

130日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:38:35.01 ID:BYdy/1ea
あ、このことね。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
伊藤英明 11 [男性俳優]
江口洋介〔3〕 [男性俳優]
松雪泰子part4 [女優]
森山未來35 [男性俳優]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
131日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:40:11.93 ID:wOD9jk6j
>>128
それも3は糞ドラマだったよ
もう5年くらい前に終わった人なんじゃね?
132日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:42:46.99 ID:BYdy/1ea
3は、テーマが地震で、松嶋中心に話を進めたのが失敗だった。
1も2も傑作だった。
133日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 19:58:58.88 ID:/M3j7Ahg
NHKに制作発表の動画あがってるよ。
134日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 20:39:07.61 ID:sIGX/lI5
上川ヲタは仕事を求めてさ迷うネラーですから。
135日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 20:43:06.24 ID:xRpYqv8V
つーかなぜここで民放ドラマの話が?w
136日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:18.57 ID:xSaxWjt2
>>132
元々七個のためのお膳立てドラマって言われてなかった?
テーマからして無理ありすぎだったよ

>>135
つ脚本家
137日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:42.71 ID:Wgp9XuvU
これマジ?大河に幕末要らねえよ。うぜえなあ。
戦国やってればいいんだよ。
138日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 21:24:15.40 ID:yGaQlqS+
戦国は4年に一回でいいよ。
大量殺人とか切腹自害とか毎年見たくない。
お金もかかるよね、合戦シーン。
139日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:21.65 ID:29g1UW0u
寺島しのぶの弟は?
尾上菊之助だっけ?
そろそろ、伝芸二世来るかも?
140日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 21:35:15.16 ID:rFmCSz2M
戦国は秋田
141日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 21:59:12.15 ID:wOD9jk6j
スイーツ大河巴御前とかどうよ?
142日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 22:08:31.11 ID:sZzSy3Q6
もう決定してるのにうぜえとか言ってるのむなしくないか?

143日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:20:19.81 ID:Y3u3Se+Y
>>122
小栗ヲタさんあれで上手いって他の役者知ってて言ってるのか?
144日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:31:42.88 ID:rL3h9Y9l
>>128
福田は企画にあわせて書く便利屋だから、鈴木Pがどんなテイストで書かせサポートするかだな。
145日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:54:42.35 ID:KNJUW3Jw
でもこの人草薙太閤記の人でしょ?
146日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:54:50.46 ID:XM/qCiqY
>>128
その救命も「ER」という名作中の名作があってこそのものだけどな
救命の1なんてまんまERの焼き直し
面白いに決まってる
147日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:03:49.95 ID:GXTc3qzX
草薙太閤記って前代未聞の酷さだった
キムタクが堀江安兵衛やった忠臣蔵がマトモに思えた
で、キム忠臣蔵の脚本家が大河書いたら北条時宗になったんだっけ?w
龍馬伝はどこまで堕ちるのやら
148日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:07:22.26 ID:MgNFPzO1
りょ、龍馬ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ













でんでんででんでん
149日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:10:23.03 ID:Oe4Y85CE
木村で決まりだろ。みんな往生際わるいなw
150日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:15:56.39 ID:eGVr2DJS
そうだと思うよ。
151日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:16:15.54 ID:eGVr2DJS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山本耕史 42 [男性俳優]
【月9】CHANGE チェンジ 20票目 [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
2008年7月期展望スレ3 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ239 [映画一般・8mm]
152日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:25:30.29 ID:J89fet+2
なんか最近やたらとおすすめを貼ってくる奴がいるんだけど。
今どき専ブラいれないで2ちゃんねるやってる素人なら黙って許したってもいいが
まあ大方は自分で残した足跡を披露する発表会だって皆わかってるんだけどね。
153日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:25:40.80 ID:Zds5mIaN
>>144
このPとDじゃサポートどころじゃないだろw
過去の作品暦見てもパッとしないし鈴木&大友が組んだ「恋セヨ乙女」
は特撮ヲタ受け狙いに走ったり大友Dが担当した「ちゅらさん3」では
オレンジレンジを出演させる悪乗りまでやってたり・・・
154日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:26:21.72 ID:MgNFPzO1
木村 坂本龍馬
香取 高杉晋作
稲垣 桂小五郎
草薙 板垣退助
中居 お龍

といった所か。
155日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:27:39.13 ID:41BWBhIE
一番の不安は、キャストより脚本家だよな、どう考えても
龍馬や誰で、弥太郎は誰がいいと、予想するのは楽しいが、
それもこれも、脚本がしっかりしてないと全く意味が無い

福田さんが最長1クールしか書いた事がないって事実、
また、ガリレオやCHANGEを見るに、オリジナルでも原作ありでも、
最近の本の出来が「薄っぺらい」ものになってるという事実が
期待をしぼませる

「20世紀少年」映画の脚本も福田さんなので、チェックしようと
思っているが。
脚本が薄っぺらい物になる可能性の高さを思うと
出演する「大人の俳優」さんが却って気の毒な気もする
156日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:28:58.64 ID:Irg/LdCs
草薙サル太閤記もそうだけど、
草薙のイヌ将軍綱吉もこの脚本家でしょ。
157日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:58:36.07 ID:3uz0I4MF
>>156
あと映画だと酷評された稲垣の催眠もだっけ?
158日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 01:04:01.16 ID:zGVMDHob
サル
イヌ
159日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:36.45 ID:lexjlZ6A
草薙の綱吉ドラって、この人だったの?!
ちょっと一抹の不安が…龍馬
160日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 01:13:52.32 ID:pb0pc65b
キャストかき集めて、大こけしたはず。猿か犬
161日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 05:11:51.06 ID:Vfca78X8
戦国は合戦あってもそんな死ぬ訳じゃない
それ言ったら日露戦争なんか悲惨だろう
機関銃に飛び込んでいく 
日本軍はそれhをアホみたいに繰り返して・・・
と別のドラマの話になっちゃうな
162日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 09:24:36.90 ID:J89fet+2
ドラマがコケたわけじゃない。
犬もサルも高視聴率。ただ内容が酷かっただけ。
163日時8時の名無しさん:2008/06/20(金) 10:01:38.55 ID:VQ3W92YO
坂口憲二で決まりだな
164日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 10:27:44.80 ID:TACVQHAP
>>162
数字が良くても内容が駄目なドラマはコケだろ、普通。
特に視聴者にとって大事なのは内容>>>>視聴率なんだから。
ジャニヲタはそこんところ全く理解しないで話をする傾向がある。
165日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 11:24:28.75 ID:J89fet+2
>>164
ジャニヲタ扱いされちゃったよ(笑)

たしかあのトンデモ時代劇は両方とも20%は超えていたはず。
えー、なんで!って思った記憶があるから。
でも普通はコケるっていったらテレビなら視聴率、映画なら興行収入など
数値化できるもので判断するんじゃないのかね。

もちろん自分は今回の龍馬伝にキムタク以下ジャニーズの起用なんて
もってのほかと思ってるクチなんだけど。
166日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 11:36:21.31 ID:AVVvOflg
>>163
坂口ならまだ伊藤英明の方が可能性あるかもな。
海猿主演してるし大河経験やNHKドラマ経験もある。
167日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 11:57:39.80 ID:TACVQHAP
>>165
違う違う。別に君をジャニヲタだと思ったわけじゃないよ。
ただ傾向としてそうだと言ってるだけで。
大体NHKの大河なんだから民放ほど数字に拘っても意味ないし、
現に前のほうのスレではこの脚本家の数字より内容を心配してる人が
圧倒的に多い。
168日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 12:02:59.83 ID:XIkVjxK3
犬もサルも高視聴率って何で嘘までつくんだろう
どっちかは、キャスト集めまくって15%ぐらいだったのに
169日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 12:40:17.69 ID:R2jxEgOI
そんな嫌み言うならちゃんとした数字出せば?w
サル:20.2
イヌ:15.7
ということで、終わりー
170日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 13:38:06.08 ID:QuFUWBPr
猿や犬はとしまつや篤姫が好きな母親ですら
くだらないから、途中で見るのやめたと言ってた。
ロクな脚本ないな福田って。マシなの救命ぐらいか
171日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 14:54:05.42 ID:iO5WPxaV
>>166
その棒読み2人だったら確実に見ないw
つーか、どっちもバータレやん
しかもキノコの海猿は民放でNHKはTOKIOの国分
172日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 19:03:38.80 ID:nWz72Lhl
ジャニ嫌
バータレ嫌
層化嫌
吉本嫌

っておまいら芸能界なめてんのか?
173日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 19:04:15.59 ID:LAY1Epwv
見た目は扮装似合いそうだけどね
伊藤も坂口も
だけど時代劇はセリフまずいと悲惨
174日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 19:52:07.74 ID:SAuqsYDk
フジの時代劇でも剣客とか御家人とか良い時代劇もあるけど
キムタクや草薙や唐沢がやった年末、年始の時代劇はなんちゃって時代劇だからね
普段時代劇撮ってる監督じゃなくトレンディードラマw撮ってる監督だし。
175日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 20:39:59.70 ID:RPzqeFYS
>>173
時代劇とは違うかもしれないが陰陽師の伊藤は酷かった
普通のドラマだけやってればいいと思う


>>174
夏雲あがれや今のオトコマエ!も似たようなもんだよ・・・
176日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 20:58:39.59 ID:6b6/6y0K
>>172
それぞれのヲタがライバル事務所を嫌ってるだけだよw
177日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 21:57:55.48 ID:bwd/jF28
>>174
重厚豚って本当にキモイなw
昔のを見てろ
178日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 22:39:35.84 ID:i/5iDW9Z
主人公の享年より実年齢が高い役者使う場合は
まず、始めに役者ありきというのが定説。
大河では、主人公の享年より実年齢が高い役者使う場合は過去にほとんど例がない。
忠臣蔵で長谷川一夫っていうのがその例だが、それは長谷川一夫ありきだったから。
すなわち、今回もキムタクありきはほぼ確実なのだ
179日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 22:50:01.63 ID:J89fet+2
>>178
ちょっと、何の為かは知らんが君が毎日必死なのはわかるが
いくらなんでも長谷川一夫とキムタク一緒に語るなよ。
180日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 22:55:25.85 ID:e3hreyO8
宮崎、妻夫木と最近NHKはは映画系が好きだから龍馬伝もそうじゃないかなー。
大森南朋、松田龍平、宮崎あおい、古くは堤真一、渡辺謙など
NHKはTV慣れしてない役者を口説くのが上手いんだろうね。

ということで今回はズバリ、浅野忠信と予想しとく。
対抗で大沢たかお。
181日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:41:11.61 ID:/hI+biKs
おいおい、浅野も大沢もいくつだよ?
死ぬ(33歳)時も若作り特殊メイクですか?

若くして志半ばで死んでいったとは思えない龍馬じゃん。
惜しまれる若さがないんだよ大沢も浅野もさー。
なので、Pの言うところの実年齢(オトナの俳優)にとらわれず、
「若く見える」大人の俳優を探してみてよ。
182日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:44:03.79 ID:J89fet+2
浅野忠信が一番いいね。
大森南朋が岩崎でベストキャスティング。
183日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:47:30.79 ID:dxyEbQIA
>>181
享年より上っていうと30半ば以上になる
それで20代に見える人っているか?

「大人の俳優」って発言で、「享年以上」で予想がすすんでるけれど
享年以上とは限らないって事は無い?
「10代〜20代を中心に描きますが、放映時には30過ぎてる俳優さんに
やってもらいます」って位のニュアンスとして捉える事は無理かな

2010年に30過ぎなら、今28-29位の俳優まで含められるから
割と若々しい人まで候補になるのだが

やっぱり無理ですかね
184日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:50:32.78 ID:bQYfGlUf
普通に、小栗、もこみち、山田辺りの20代を主演にすればいいのに。
185日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:53:47.55 ID:RPzqeFYS
>>184
その3人含め20代でこれと言った人がいないじゃん。
まぁ、大人の俳優って時点で享年以上なんだなと思ってますよ
186日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:55:16.65 ID:RpjrSs/f
小栗、もこみち、山田 見る人いなそうだ。
187日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:56:17.88 ID:VbCeI3eg
浅野忠信だったら楽しみだけどなさそうだなぁ。
宮崎あおいの場合は、基本は映画女優路線だけども
世間一般の知名度を高めるために朝ドラ→大河主演は理解できる。
でも長時間拘束される大河に、映画俳優としての
イメージが確立された浅野が今更出るメリットが考えにくい。
『母べえ』に出たり、路線変更を狙っているのかもしれないが。
188日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:10:50.67 ID:F8i4bTDX
>>183
今年と来年の主役を念頭に置くと、宮崎はもちろん妻夫木ぐらいはまだ若手ってニュアンスもあるんではないかと
そうっすっとやっぱ今30は越してる人かもしれん。
189日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:13:49.30 ID:NjTsPBGq
まだ若々しさも残る30代前半俳優って微妙なんだよ
↑に出て来た坂口やら伊藤は旬過ぎた大根だしな〜
190日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:15:38.02 ID:x1V+Fqs4
>>189
30代前半って、一番人材難な世代なんだよな
20代の方が、色々居るのに
191日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:35:28.49 ID:I4MBNZoH
>>181
若い人がいいってのは詰まる所あなたの願望でしかない訳でしょ?
Pの言葉を参考にすると、どうしても中堅の役者になるのよ。
「若い龍馬」を期待してるなら気の毒だが今回に関しては諦めた方が懸命。

篤姫の玉木龍馬がそっち系統だから是非楽しんで下さい。
192日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:39:45.40 ID:38wbjY6n
でも玉木くんってなんか雰囲気として若さに欠けるよねえ
妙に小さくまとまってるっていうか
193日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:48:35.68 ID:I4MBNZoH
>>192
まあどっちかというと玉木君は落ち着き払ってる
イメージがあるからねぇw
194日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:55:41.80 ID:hLVdDPNK
>>193
玉木は声がネック。上ずってて不安定。
195日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:02:42.73 ID:Jm2ViaB+
>>180
宮崎は朝ドラヒロインで妻夫木は大手芸能プロ所属だから
映画系として大河主演抜擢されたわけじゃない。
196日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:05:56.54 ID:Wkh4sD8V
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【103】▲▲▲ [テレビドラマ]
【月9】CHANGE チェンジ 20票目 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ239 [映画一般・8mm]
2008年10月期ドラマスレッド4 [テレビドラマ]
197日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:08:03.56 ID:QnAGN0R9
玉木の声はいいと思うけど、発声をもっと鍛えなおすべき。
素質はいいものもってるのにねえ。鍛え直す余地ありすぎ。
 上川も声はいいのにわざと低く抑えて話しているようで、聞いていてすごーく疲れた。
仲間ユキエの声こそ上ずってる。
宮崎あおいの声は最高。ちょっとキツイ一本調子だけど。
198日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:44.48 ID:WWTWUit+
じゃ、逆境の時のクオリティで玉鉄
199日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:42:15.30 ID:JtcwCDJe
来年出るだろ
200日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 04:00:45.96 ID:uBIBLS6S
>>190
30代後半が第二次ベビーブーマーでただでさえ人材が多かったから、
その分割を食っているね<20代後半〜30代前半
201日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 06:21:44.33 ID:CKjvJ3aP
キムタクは千葉道場の息子役ぐらいでいいだろ
202日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 06:50:42.84 ID:7AzSJ7m1
>>187
>『母べえ』に出たり、路線変更を狙っているのかもしれないが。

映画において、従来、浅野が演じてきた
20代の根無し草的な役柄を
今はオダギリジョーが演じていると思う。
路線変更は必死だと思う。

とは言え、大河より土曜ドラマあたりで
じっくりと見てみたい役者ではある。
203日曜8時の名無しさん::2008/06/21(土) 10:02:32.77 ID:mXzPr/m8
必須?

逆境玉鉄も悪くないなw個人的には
204日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 10:29:34.61 ID:LjZNtVO2
和田アキ子なんてどうか
弥太郎は、峰竜太あたりで
205日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 11:24:32.57 ID:N/Klah6r
浅野厨の自演が目立つな
206日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 11:37:54.17 ID:Jm2ViaB+
>>203
玉山は来年天地人に景虎役で出るから有り得ない。
207日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 11:47:46.21 ID:QM5QBYVJ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]←←←
【月9】CHANGE チェンジ 20票目 [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【103】▲▲▲ [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ239 [映画一般・8mm]
織田裕二【太陽と海の教室(仮)】谷村美月 [テレビドラマ]
208日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 16:12:13.05 ID:SLh1RrtW
チェンジ見てるか?凄まじい糞脚本だぞ。
あのキムタクを屈辱の10%台に引きずりおろしたくらいの快挙だ。
出てる役者が気の毒な程。
竜馬伝だってもう終わったも同然。
今度は誰が犠牲になるのか、戦々恐々だが俺の予想は織田裕二。
209日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 16:21:40.62 ID:SLh1RrtW
それか、ガリレオ繋がりで福山雅治かもしれん。
210日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 16:25:09.54 ID:fTVQUswv
救命繋がりで江口洋介かもしれん

と思ったけどよく考えてみたら新選組!で龍馬やってたな
211日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 16:41:00.32 ID:JtcwCDJe
チェンジは設定からして無謀なんだよ
あんなのどんなに腕が立つ脚本家でも面白くするのは無理
戦犯は福田じゃなく蛆テレビなんじゃね?

>>208
ちなみにキムタクは平均18くらいで終わったギフトがあるから別に屈辱でもなんでもないだろ
212日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 16:44:07.90 ID:QM5QBYVJ
>>211
ギフトは水9?10?だったよ。
ひと屋根2やいいひとに負けてた。
213日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 17:31:41.70 ID:iJx0iiGd
福田はコメディはつまらなくても、シリアスはイケそうな気がするので
淡い期待を抱いている…

ギフトって傑作だが、ちょい暗めなドラマなので数字低いのも納得
アイドル好きが見るような作品じゃなかった
214日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 17:38:14.31 ID:WWTWUit+
>>211
月9に本格派社会ドラマ期待してるヤツはいないだろうから
別に無謀な企画とは思わない

ただ阿部ちゃんが総理でキモタコが脇の秘書官でコメディとかならもっとなんとかなったかも
とか思うと福田+木村が身動きとり辛い地雷だったに違いないという結論にたどり着くのだ
215日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 17:47:03.68 ID:SToCxZ95
こちらは身動きがいい福田靖が見たい(`・ω・´)
(一年間の長丁場だから脚本家は己が思うままのものを見せていいと思うんだ・・・。)
216日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 17:52:31.79 ID:dScaqvEQ
>>215
そんな福田が存在してるのか?
大体内容以前に一年間書ききれるかも不安なのに
217日時8時の名無しさん:2008/06/21(土) 18:37:50.34 ID:CV+3uSZW
まだ豊川悦司は出てない?
218日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 18:47:28.36 ID:j+36j7wq
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【103】▲▲▲ [テレビドラマ]
【月9】CHANGE チェンジ 20票目 [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【104】▲▲▲ [テレビドラマ]
2008年7月期展望スレ4 [テレビドラマ]
219日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 19:14:29.81 ID:j/SnkB+A
ジャニーズが絡むと必ず○○ヲタ闘争になるよね?
少しでも俳優をよくいうと、ヲタ認定でジャニーズは世間が望んでるだよね
なんで?
220日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 19:46:57.99 ID:QPpvh6lD
織田が大河に出演するのなら
踊るか世陸がなければ
大河の出演があるかもしれないが。
月9がコケればおそらく踊るは
製作しないよ。
それと腰痛持ちの織田だから
長期的な仕事はきついと思う。
221日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 21:16:04.27 ID:JtcwCDJe
>>214
別に本格的とかそういうことじゃなく根本的なことがってことだよ
ここで話してもしょうがないけどw
あと言ってることがよくわからん
222日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 21:24:15.07 ID:uUCqCdOJ
>>211
月9ガチガチキャストと水9地味キャストじゃ
全然違うからなぁ
月9ガチガチキャストでもあれじゃキムタクってもう力殆ど無いんだろうなと思うよ
223日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 21:39:12.43 ID:x1V+Fqs4
キムタクの月9の話はドラマ板でしてよ
ここは龍馬伝のスレ
いい加減気がついてくれ
224日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 22:00:00.01 ID:Vm9f+W2P
好調「篤姫」の宮崎あおいがスタッフと衝突か
http://news.livedoor.com/article/detail/3691123/
「とにかく現場がピリピリしている。『篤姫』には演出を担当するディレクター
が何人かいるのですが、そのうちのひとりで若手のホープといわれている
ディレクターが宮崎とぶつかっている。
彼が丁寧にしつこく撮影するので、宮崎が嫌がっていて“あの人、代えてほしい”
と周囲に漏らしているというのです。NHKとしては局を支える宮崎の
意向は無視できないだろうから、彼を担当から外すしかないかも」(マスコミ関係者)
----------

ここで言われた若手ホープの堀切園Dも龍馬伝におそらく参加することになるよね?
主演クラスは撮影が大変でも文句言わないような「大人の俳優」じゃないと無理。
225日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 22:03:33.62 ID:aOzt91a4
>>224
へー今年の24時間マラソンのランナーは山田邦子なんだ〜へ〜

「24時間マラソン」の有力候補は山田邦子
http://news.livedoor.com/article/detail/3694569/
 今週、8月30、31日に放送される恒例の「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ)
の出演者の発表が行われた。決まっていないのは
「24時間マラソン」にチャレンジするタレントだが、今年は誰になるのか。

 昨年は最年長ランナーの萩本欽一だったが、
今のところ有力視されているのが山田邦子(48)だという。

「山田は昨年、乳がんの摘出手術を受け、がん撲滅チャリティーなどに積極的に参加して
注目を集めている。そんながんを克服した山田が24時間マラソンを走れば、
周囲に与える影響は大きいわけで……」(マスコミ関係者)

「24時間マラソン」を走った最高齢の女性は01年の研ナオコで、当時は48歳だった。
山田がランナーになれば、研とタイ記録ということになる。
226日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 23:25:07.86 ID:i89YuIm2
今年は江戸・大奥・ハルミだよ
227日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 00:25:53.94 ID:HMmfD9UI
堤真一だと思う
228日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 00:44:44.51 ID:I7mzs+eU
王者キムタクを普通レベルにまで落とすのに成功しバブル終了させた福田の功績はでかいな。
長い間誰もなしえなかったことだ。
229日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 01:14:56.88 ID:6M3oJIR1
「天地人」スレよりマシだが、民放の視スレのノリを大河板でやられると痛いことこの上ない。
230日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 01:30:04.48 ID:imNGCFam
>>224
1作品置いてまた大河に関わることはそう無いんでは?

ゲンダイ記事は相変わらず笑えるw
231日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 01:33:08.21 ID:imNGCFam
>>224
ちなみに去年は内野が現場で衝突とゲンダイは書いてたw
232日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 07:01:46.24 ID:BwMwNepD
月9のキャストなんて、まったく月9向きのキャストじゃないし
それなりに豪華でも1桁ドラマなんていっぱいある
233日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 11:25:15.14 ID:5DhaaA8m
実際問題、1年半の長丁場で、現場で衝突がまったく起こらないということのほうが珍しいんじゃないか?
234日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 11:36:53.74 ID:5B4Vg60a
>>232
キムヲタwww
キムタクの落ち目っぷりの現実をみろや
お前みたいな痛々しいキムヲタがいるからキムタクの落ち目が余計叩かれるんだよw
235日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 11:54:24.99 ID:ZQtvXxMD
234のレスは、どのレスにアンカーつけても通りそうだなw
236日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 11:58:23.91 ID:uTF7KBEf
>>234こそこのスレに一番必要ねーだろ
ドラマ板やら噂板やらあちこちから湧いてきて鬱陶しいことこの上ない
自分の巣のノリを他板まで持ち込むなよ
237日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 12:36:39.16 ID:qFXJMkaB
>>233
ゲンダイ記事を真に受けるなよw
あれはゲンダイのこうだったらいいなぁって希望的観測なんだから。
238日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 12:42:58.59 ID:TFDyRfQ7
じゃあ落ち目ばっかだよなw 数字で判断するのなら誰にも当てはまる
239日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 12:54:14.16 ID:yzDtgXeA
数字じゃなくても木村は駄目だろうw
落ち目かどうかと言われると
最初から下手な演技だったから今更落ちようがない。
240日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 13:42:39.33 ID:Vg6ypC4c
>>238
だから視聴率の取れないキムタクには何の価値も無いんだよ
同じ視聴率取れないなら演技がまともな役者の方が良いという意見が多いわけ
241日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 14:28:32.11 ID:CWVU6YxH
つまりキムタクが絡むと自ずとクソスレになる訳だ。
だからジャニ隔離スレなんですね、分かります。
242日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 14:49:36.12 ID:+jc0JRUq
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]

今5%ドラマに出てる人のスレがずっと・・・
243日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 15:37:44.00 ID:43v3yiaS
粘着にキムタクsageしてるヤツもくだらない
スルーしてればいいじゃないか。
244日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 15:54:55.76 ID:6C18/82E
5%のドラマに出てる人達ってここでもよく名前が上がるけど
年齢的に全員無理
245日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 18:35:10.74 ID:nUv7pUBP
別にジャニタレでもパッと雰囲気が明るくなる奴なら良いけど、
基本的にSMAPは誰を配役しても雰囲気が暗くなるわ。
その前に配役できる役者が幾らでもいるし。
246日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 19:15:18.90 ID:o+Dhn/eY
ジャニーズだとネットに画像使えんとかあほらしい制約がある
あれ結構ストレス
247日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 19:37:36.76 ID:osGInG/z
草なぎで決定
248日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 20:13:30.94 ID:QN3EQf+0
>>246
登場人物のところクリックするとシルエットだけなんだよね。
249日曜8時の名無しさん::2008/06/22(日) 20:38:22.26 ID:Tgw5yPlG
最近、絵だよ
250日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 20:57:37.66 ID:TJurSIwN
>>222
「ギフト」
木村拓哉・室井滋・小林聡美・倍賞千恵子・篠原涼子・今井雅之・緒形拳

地味ですか、そうですか。
251日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:02:58.29 ID:iQQz2s51
月9ガチガチキャスト???
まったく月9に合わないキャストばっか出てるのにな
252日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:54:45.92 ID:qlM5daQi
早ければオリンピック明けにも発表かもな。
篤姫の玉木龍馬登場回あたりに発表したりしてw
253日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:13:30.14 ID:HCfBzlYu
主役はキムタクらしいね。
大河もう終わったな。
ネタもきれてきたし大河らしい大河を目に
できないなら大河なんていらない。
254日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:20:01.48 ID:LYk9zYXY
>>227
先日のスタパでも
堤がこれまで出演した大河作品(5、6作)のシーンを紹介していて、アレッと思った。

>>250
いいかげんスレ違い。
255日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:22:22.35 ID:sNGmVEaE
スレチっぽいが、龍馬がキムタクでも周りをギフトみたいな芸達者で
揃えたら間違いなく観るわ。
256日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:32:22.58 ID:QH9OJhPZ
この際面白ければ誰でもいいよ
自分は主役1人だけで見る見ない決めないし
大河見てる人でそんな人がいるかどうかも謎だけどね
257日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:50:32.08 ID:ScQ96YnY
禿げ同だが
ドラマ板は屑オタが多いのでどうしてもそうなる
258日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 00:02:57.42 ID:4IsEmGOi
大河なんていらないなら見なきゃいい。
259日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 04:29:04.88 ID:zwUdEiEw
>>182
超遅レスだが、それ殺し屋1だろw
大森南朋は結構可能性あるんじゃないかと思う
260日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 08:31:44.16 ID:nXtzLcvX
大森さんもまだまだだよ。
いい俳優だけど、一般的な知名度が低い。
やはり大河主演は苗字だけでも「ああ、あいつか」とNHK通じゃ
ない人にもわかってもらわないと。
名前だけ見ても、「誰、これ?」じゃあねえ。
大森さんは時間をかけてよくなっていって、あと10年後くらいに
主役やればいいよ。
その間、大河で主要脇出演や民放、CMでちょっと名前も売って欲しい。

261日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 09:52:34.32 ID:kVH7MRnW
>>260
NHKって、無名の人持ち上げるのも好きだよ
262日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 09:56:11.88 ID:YAHoBz8r
>>260
おそらくだけど>>259>>182に対してのレスなので
大森主演じゃなく岩崎役で可能性あるって話してるんだと思う。
263日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 09:57:33.37 ID:l8OmDbKX
年齢的にも長瀬、オダギリ、浅野の3人の中からが理想だな
264日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 10:21:46.03 ID:dyi7Jho4
>>263
その3人は好きだが、決め手になるほどの最近の活躍がない。
妻夫木、宮崎は意外なようであって、ちゃんとそれなりの活躍だった。
NANA2での他の大根引っ張っていく怪演、初恋。
涙そうそう、どろろ、野田舞台主演。
265日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 10:34:31.12 ID:/W4Pt3zt
オダギリ、浅野が大河の主役というのがイメージできない。
1年間茶の間(死語)で彼らを見るって、うーん?

もし実現してしまっても、勿論見るけど。
266日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 10:36:25.93 ID:lYcihmva
>>265
でも、Pの会見の発言「大河ドラマをチェンジ!」「大人の俳優」には
ぴったりだよw
267日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 10:40:15.30 ID:Kq29nVju
たぶん、伝芸からの歌舞伎の尾上菊之助(33歳)だと思う。
268日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 10:44:27.61 ID:0JQx1U39
>>8
・浜田雅功(33)  1996年 日テレ「竜馬におまかせ!」



これは除外しろよ!
269日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 10:44:58.85 ID:S/rj5xeb
坂本は司馬のフィクション小説で偶像化かれた人間ですね。
270日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 10:45:33.58 ID:0fsZ7Xxs
大森は地味にNHK作品何本か出てるしな
クラハイも二番手じゃなかった?
龍馬が有名所持ってくるなら弥太郎は少し地味目で芸達者のがバランスいいとおも
271日曜8時の名無しさん::2008/06/23(月) 11:02:28.11 ID:bLu19zJr
2011にはぜひ奈良平安を
272日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 11:54:08.03 ID:OW6tM3MD
>>267
大人といっても40近い竜馬はいやだ。
でも30代前半はめぼしいのいない・・・。
よし、菊之助でいいや。
273日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:27:34.41 ID:Bj0GHyhR
意外なところで東山じゃないの?
少年隊の舞台も今年限りで来年以降のスケジュールは調整しやすいだろうし。
それに最近、時代劇付いてるしな。
274日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:37:36.28 ID:XO6SMkbT
>>266
あまりそのPの発言を拠り所にするのもどうかと思う。
主観の差でどうにでもなるし、ここの観点も偏りすぎてる。
275日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:46:39.07 ID:8P1mSw+a
>>274
自分と観点が合わないからと他に苦言を呈するより、自分の好みを書き込めばいいだけのこと。
276日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:08.95 ID:DX4P2wWg
もう阿部寛でいいよ
277日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 16:25:07.40 ID:3dMmJbX4
ちょっと聞いた話。
速水もこみちに早くも打診あったそうです。
無論脇役です。何の役かは知りませんが。
こんな時期から脇役俳優にまで打診あるものなんですかね?正直驚きました。
278日曜8時の名無しさん::2008/06/23(月) 16:39:17.73 ID:bLu19zJr
時代をさかのぼることおよそ100年、平賀源内が開発
意思を継ぐ者たちにより改良を重ねられ
龍馬の時代にやっと日の目を見ることになった
汎用エレキテル人形壱号機の役かえ?>もこ
279日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 17:32:12.57 ID:ROhsEOa5
主演予想
    木村拓哉
    織田裕二
    松田龍平
    藤原竜也
    大沢たかお
    高橋克典
    寺脇康文
280日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 17:45:43.54 ID:7LZ48Fet
>>250
レギュラーは室井と小林と篠原と今井だけだからね、普通のキムタクドラマと比べると滅茶苦茶地味だよ
篠原は当時はただの雑魚女優だったのは、言わなくてもわかってるだろうけど一応指摘しておくね
281日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 17:46:45.90 ID:7LZ48Fet
>>251
はー?
月9に合うキャストって誰?
少なくとも阿部+深津+大御所沢山と言う完璧な布陣なのに
キムヲタ死ねよ
282日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 17:47:10.14 ID:7LZ48Fet
キムタクの落ち目っぷりは酷いからってキムヲタの糞レスきめえ
283日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 17:52:55.82 ID:0q/M9QuW
今年の大河のような若い人向けの大河を
製作するから福田が脚本を執筆するのだと思う。
キムタクファンの方には申し訳ないが
大河版ではキムタクが主役だと予想している人が多いけど
キムタクは近年では誰よりも大物と言われる大スター。
そんな大スターが破格のギャラでも1年間大物俳優に気を使いながら
仕事をするのはメリットがないと思う。
それに決して演技が上手いわけではないから
1年間そのことに対するバッシングに絶えられないのではないだろうか?

パパドゥ所属の俳優が大河に出演する傾向が続いているので
江口が何らかの役で出演しそう。
それと香川が坂の上の雲の番宣を兼ねて
出演すると思う。
284日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 18:12:37.86 ID:lYcihmva
織田がいいな
龍馬は「陽性」な役者に演じて欲しいと思うが
30半ば以降だと織田が一番陽性なキャラクターを持った役者だし
織田なら、脱力系のおバカさんにも見えないし
熱くて明るい龍馬になるよ
285日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 18:52:33.78 ID:6Vl3dHCn
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【105】▲▲▲ [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【104】▲▲▲ [テレビドラマ]
2008年7月期展望スレ4 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ240 [映画一般・8mm]
286日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:16:25.18 ID:yXyBS+mY
織田はなー。一年間も大河ドラマ演れるような性格の俳優じゃないと思う。
絶対スタッフやキャストとぶつかりそう。
287日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:28:22.78 ID:666BvJXr
NHKは金も時間もかけてドラマ作るから案外向いてるかもよ。
288日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:40:49.03 ID:0q/M9QuW
織田は踊る3か世陸がなければ大河に出演する可能性はあるけど
大河より土9枠のドラマに出演する可能性の方が高い。
289日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:46:57.96 ID:gv5FHDWT
Pのコメント見た。
内野聖陽だと思う。
多分、大河常連になるんじゃないかな
290日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:50:26.82 ID:/8dzaFnS
>>254
久々にスタパに出演者役者は過去のNHK作品出演が紹介されるよ。
大河や朝ドラに出たことある役者なら必ずといってよいほどそれら
が紹介される。
291日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:54:34.19 ID:qzF1Kzeg
>>289
頭大丈夫か?w
次に大河に内野が出るなら少なくとも約5年後あたりにメインでだろ。

過去の例からしてもPの発言で注目しないといけないのは主役の
年令に触れた部分くらいで後はあまり参考にならない。
今回の鈴木Pのコメントだと龍馬役は発表する時点で既に33歳
以上だがさすがに40歳は無い無い。
292日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:55:51.88 ID:kreNTeqX
一度主演をやると、脇役で出るのすら時間がかかる
2度も主演なんてありえない
それくらいわからんか?
293日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 19:56:46.93 ID:jt6HE2HE
竹野内豊がいい
294日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:04:58.92 ID:X60N9hXS
【歴代大河主役の撮影開始時の年齢と演じた役の享年一覧】

1987年「独眼竜政宗」伊達政宗(享年70)・・・渡辺謙(26歳)
1888年「武田信玄」武田信玄(享年53)・・・中井貴一(25歳)
1989年「春日局」春日局(享年64)・・・大原麗子(41歳)
1990年「翔ぶが如く」西郷隆盛(享年51)・・・西田敏行(41歳)
1991年「太平記」足利尊氏(享年54)・・・真田広之(29歳)
1992年「信長」織田信長(享年49)・・・緒方直人(23歳)
1993年1月〜6月「琉球の風」楊啓泰(架空人物)・・・東山紀之(25歳)
1993年7月〜1994年3月「炎立つ」藤原経清と泰衡2役・・・渡辺謙(33歳)
1994年4月〜12月「花の乱」日野富子(享年57)・・・三田佳子(52歳)
1995年「八代将軍吉宗」徳川吉宗(享年68)・・・西田敏行(46歳)
1996年「秀吉」豊臣秀吉(享年61)・・・竹中直人(39歳)
1997年「毛利元就」毛利元就(享年75)・・・中村橋之助(25歳)
1998年「徳川慶喜」徳川慶喜(享年76)・・・本木雅弘(31歳)
1999年「元禄繚乱」大石内蔵助(享年45)・・・中村勘九郎(43歳)
2000年「葵徳川三代」徳川家康(享年75)・・・津川雅彦(59歳)
2001年「北条時宗」北条時宗(享年34歳)・・・和泉元彌(26歳)
2002年「利家とまつ」前田利家(享年61)・・・唐沢寿明(38歳)、まつ(享年71)・・・松嶋菜々子(27歳)
2003年「武蔵」宮本武蔵(享年62)・・・市川新之助(24歳)
2004年「新選組!」近藤勇(享年35)・・・香取慎吾(26歳)
2005年「義経」源義経(享年31)・・・滝沢秀明(22歳)
2006年「功名が辻」千代(享年60)・・・仲間由紀恵(25歳)、山内一豊(享年60)・・・上川隆也(40歳)
2007年「風林火山」山本勘助(享年69)・・・内野聖陽(37歳)
2008年「篤姫」篤姫(享年48)・・・宮崎あおい(21歳)
2009年「天地人」直江兼続(享年60)・・・妻夫木聡(28歳)
2010年「龍馬伝」坂本龍馬(享年33)・・・?
295日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:06:33.12 ID:KzyREISO
キムタク以外で、脚本 福田、主役33歳以上にする
理由は皆無。 
296日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:23:21.17 ID:O1uGBuC2
>>292
今までの大河ドラマの歴史の中で主役を2回やった人たちはいるよ。

緒形拳・平幹二郎・石坂浩二・三田佳子・松本幸四郎・渡辺謙・西田敏行など
297日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:43:37.26 ID:Sfk5T2BR
二回主役やった人は確かにいるけど、内野の場合は100%ない
二年しか間が開かずにやるっていうのはあり得ないよ
296があげてる人たちも、かなり間が空いてる上に単独主演ではなく
W主演とか、一部だけの主役とかが多い

それにはっきりいって、内野を連続で使うメリットはほとんどないと思う
新鮮味がないし、龍馬のイメージにも合わない
風林でわかったとおり視聴率にも結びつきにくい
それに役者の側もNHKに長期拘束された後はNHK臭がつくから
民放で使われにくくなる危険があって避けたいはず
NHKや大河には合う俳優だど思うが、龍馬伝の主役になんて考えてるのは
ヲタくらいだろう
いい加減にして欲しい
298日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:54.95 ID:iiDew6Qh
まぁ40の龍馬はコンセプトから言ってありえると
思うが内野はイメージから遠いな。
武市ならまだ解る。
299日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:00:48.92 ID:aOGoSeD1
>>297
誰も内野が主役!なんて言ってないじゃん
他の俳優と一緒でやるかもね〜程度なのに何必死になってんの?
言いたいこと3行以内に纏められないお前がいい加減にしろよだよ
300日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:03:33.07 ID:KzyREISO
>>299
>>289 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 19:46:57.96 ID:gv5FHDWT
Pのコメント見た。
内野聖陽だと思う。
多分、大河常連になるんじゃないかな


Pのコメントって龍馬役のことじゃないのか?
301日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:09:42.08 ID:VeleDmnV
もともと新劇畑の役者は大河とつながり深くなかったっけ?
それが最近遠ざかっていて、ひさしぶりに主役を取れた。
つながり自体は切りたくないだろうと思うが、まあ内野はないわな。
302日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:11:19.50 ID:yXyBS+mY
「龍馬は33歳で死を迎えましたが、当時の33歳は非常に落ち着いた大人の男だったと思う。」
とのコメントの感じからして、40前後のような気がする。
40歳の俳優が30代を演じるのは何の問題もないと思う。
20代も、今のメイク技術なら可能では?
まぁ10代はかなり無理があると思うけど…
303日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:31:29.58 ID:nXtzLcvX
メイク技術にたよらないで若い人連れてくればいいだけ。
29〜35歳までで選んで欲しいな。
40前後はやりすぎかと。お肌のたるみにも目が行く。
お龍は誰になるかねえ。
蒼井優、上野樹里あたりに化けて欲しい気もする。
30過ぎの女優はやだな。
304日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:35:05.04 ID:yXyBS+mY
>>303
いやだから、そういう方針じゃないよってコメントで意味してるんだよ。
あなたがキャスティングするんじゃないんだしw
305日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:37:53.42 ID:Qk8qD+IB
実年齢よりも高齢だからといって
別に若作りをさせる必要はないだろw
今よりも落ち着いていたということは
今よりも老けていたということでもある。
若い時代も描くなら子役、青年役を立てればよいだけのこと。
きっと大人になってから晩年までをより濃く掘り下げて描くつもりなんだろう。
306日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:40:54.47 ID:yXyBS+mY
>>305
まぁ、そうだね。
見た目年齢よりも、(今の)33歳には見えない落ち着いた大人の雰囲気を表したいんだと思ったよ。
だから33歳以下かちょっと上くらいじゃあないと私も感じた。
307日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:55.15 ID:iiDew6Qh
ビジネスマンとしての龍馬が強く描かれるみたいだよね。
岩崎弥太郎が準主役って所から見ても。
これは確かに新しい龍馬像だわ。
面白そうだね。
308sage:2008/06/23(月) 21:49:24.20 ID:WuAlNSUy
ビジネスマンか
大森フラグ立ったなw
309日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:53:50.55 ID:iiDew6Qh
>>308
おそらく制作サイドはビジネスドラマのテイストで
幕末を描きたいんだと思うんだよね。
グラバーとか出るし。
かといって大森が龍馬とはあまり思えんがねw
310日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:32.82 ID:pw53mdZM
昨日ハゲタカのイベントがあって、大森と大友Dも出席してたが
お互いにまたハゲタカのメンバー・出演者と一緒に仕事したいと言っていた。

とにかく仲良さそうだったから、大河出演フラグ立ってると思ったw
311日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:02:44.46 ID:/Slwn5z2
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【105】▲▲▲ [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【104】▲▲▲ [テレビドラマ]
2008年7月期展望スレ4 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ240 [映画一般・8mm]
312日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:04:43.80 ID:Qk8qD+IB
よく定期的に>>311みたいなのを貼る人がいるんだけど
何かの決まりなのか?
意味が解からない。
313日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:16:42.23 ID:txX0ol8Z
大浦お慶、吉田東洋あたりがトメクレ配役か?
314日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:17:12.22 ID:+MFL3+9F
これ脚本がキムタクと縁があるやつなんだろ?
まちがいなく。「ちょ。待つぜよ」になるな
315日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:18:47.84 ID:VeleDmnV
>>312
自分の足跡を残したいんじゃね?

「おおもり なお」っていうんだなw
まあ来年大河主演はないと思うが、今は押せ押せで行くのはいいんじゃないかい?
316日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:19:42.85 ID:x8eLKjr/
>>312
スルーしてればいい話。いちいち気にする方がおかしくないか?
上川ヲタなら気になるだろうけどさ。
317日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:22:05.06 ID:I/7/ax2a
大浦お慶に、高畑さんとかいいよね・・・。篤姫からすぐだし、ないかな。
318日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:26:19.18 ID:VeleDmnV
地元枠だし可能性が?と思ったら四国は四国でも県が違ったんだな
高畑さんオモロいわw
319日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:29:50.87 ID:KzyREISO
つーーか、鹿児島県の希望で島津メインの大河って言うことで篤姫になり、
高知の希望がキムタク龍馬なわけ。
高知県の希望は龍馬じゃなくってキムタク龍馬だからね。
竜馬がゆく は、史上最低クラスの低視聴率。
地元の希望は、単に竜馬が大河になるだけじゃなく、
視聴率とって話題になってほしいってこと。篤姫みたいに。いわば地元のCMだから。
そうすると、キムタクしかいない。
NHKは、こういう請願に弱い。
320日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 22:59:41.26 ID:R5yeH8s2
やはり福田やばいな
過労で倒れて三谷に交代しないかな
321日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:04:37.74 ID:KFAtFwZx
>>310
普通にハゲタカの続編構想の方だろ。
Dと仲良かったって大河主演できるわけないw
322日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:14:14.16 ID:G4Ss+RHI
>>302
ハイビジョンでやることを考えても40前後は無いと思う。
単発なら大丈夫だが1年を通じて33歳で死んだ龍馬を40以上の役者がやるのは厳しすぎる。
>>294でも享年が30半ばの歴史上の人物を演じてきたのはこれまで20代半ばばかり。
Pのコメントから推測すると龍馬は30半ばの役者だと思うけどな。
323日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:20:54.51 ID:afUzij7H
>>319
高知県議会は新選組!のとき↓だったが今はどうなんだろ?

>(8) 「キムタク龍馬の実現を」
平成14年10月3日

「2004年のNHK大河ドラマは新撰組と決まったが、県の観光の 追い風に、是非、
キムタク(木村拓哉)龍馬が実現できるように積極的な要請をしてほしい」と9月議会
で知事に要望しました。
知事からは「大河ドラマで龍馬が取り上げられればと要請を続けてきたが、2004年
は新撰組と決まったので、NHK会長からは、「少しでも多く龍馬を出していきたい」
との確約を得たことを披瀝し、さらには、昨年のインターネット博覧会の「21世紀の
龍馬コンテスト」で幅広い年齢層に人気のある木村拓哉さんが一位に選ばれたことから、
「キムタク龍馬」が誕生すれば話題性もあり、いろいろな面で高知県をアピールできる」
と答弁し、「キムタク龍馬」実現に向け、強く働きかけていくことを約束しました。
324日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:28:46.27 ID:M96nCiTT
>>323
「少しでも多く龍馬を出していきたい」

これ当時めっちゃ叩かれたの思い出した。
なんで新選組に龍馬がいっぱい出るんだよとか言われて。
結局江口龍馬がああいう設定になったから、そのとおりになったんだけど。
本当に当時の会長は義経といい余計な口出ししてくれたよまったく。
・・・ってスレチだったな、ごめん。
325日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:37:10.75 ID:OIieFgXe
>>324
今も大河の招致運動はキナ臭いからなぁ。
来年の天地人なんて原作からして大河化前提で書いてるししかもNHK出版から本が出てるw

通常なら視聴率取れないと言われてる幕末が続くことも避けるだろうし高知が舞台の作品も
倦厭されると思うんだが。
同じく幕末やるなら今度は長州を篤姫の5年後あたりに希望してたんだけどなぁ。
326日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:38:12.79 ID:lYcihmva
>>323
随分昔の話じゃないか
今ならキムタクが一位って事はないんじゃない?
327日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:51:01.16 ID:OW6tM3MD
高知は辻もやったのに欲張りだな
328日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:54:38.88 ID:KoHWT2Db
>>324
「組!」での竜馬の出番が多かったのは、
脚本三谷が竜馬大好きだったせいもあるんじゃないの。

>>325
「天地人」は、大河化前提というか、
新聞連載の前に企画書まで書いて、
NHKの「ご意向」に沿うような展開、構成にしてるからねw
329日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:54:51.50 ID:Rtww6k6K
>>326
大河招致運動は5年〜10年後目安の長期運動だからな。
まぁ高知は出来ればもう1度龍馬主役の大河をと願ってはいたんだろう。
>>323のようなアンケートは老若男女から受け付けるから今でも知名度抜群
のキムタクが1位の可能性は高いんでは?
天地人のときも地元の要望はイケメン兼続だったそうなw
330日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:58:06.44 ID:VeleDmnV
今年も龍馬の出番が多くなるんかなあ
宮尾登美子は高知出身だし
331日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:59:32.02 ID:Es0QIv23
>>325
「炎立つ」だって大河原作前提で書かれたよ
しかも原作が間に合わなくて三部は脚本家オリジナルになったという
オマケつきw
332日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:02:32.71 ID:RrB7X0aE
>>330
どっかで3回くらいしか出ないって見たけど違ったらごみん
333日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:06:21.57 ID:9X4Ifjov
>>332
それはいくらなんでも少なすぎると思うw
でもそんな出てこない気がする。

辻は高知が舞台になったのなんて最後の数話だけだったからなあ・・・。
まあ結末で出世のゴール地点だったから美味しいけどね。
龍馬だといかにも「高知!」って感じでこっちの方が宣伝にはなりそう。
334日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:06:44.37 ID:OW6tM3MD
そいや高知の元橋本知事ってNHK職員だったな
335日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:18:59.64 ID:Y0lWYURg
229 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 19:46:49.57 ID:sDzL5Z2Q
長崎のローカル放送で、「「龍馬伝」の半分?以上が
長崎を舞台にしてる」と言ってた。
竜馬は長崎で亀山社中を設立し、日本初の貿易会社とした。
そこに岩崎弥太郎が関わって来るのではないかなと思った。
「長崎をアピール出来て、観光客が増えたらいいですね」
と長崎のアナウンサーが言ってた。
今までの、竜馬とはかなり視点が違うね。

-----

こんなレスもあったから高知べったりということもなさそうだ
336日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:20:13.59 ID:R0KERHYg
今年は準主役の小松帯刀との絡みがあるから
いくらなんでも3回程度なんてことは無いんじゃないか
337日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:25:44.12 ID:9X4Ifjov
>>335
これ本当なら長崎時代めちゃ間延びしそうだな。
本当にチェンジみたいな1話完結のエピとか出てきたりして。
オーソドックスな龍馬も今さらだけど、あんまりそういう部分が薄っぺらいのも何か嫌だ。
338日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:27:47.78 ID:NfpdSrsY
>>335
そうだね、龍馬伝の舞台は、高知、長崎、京都ってどこかで見た。
339日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:35:14.46 ID:jKIm+boy
>>335
今年の篤姫のように場面場面で後半は長崎の岩崎サイドも組み入れて
いくって感じなんでは?
340日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:37:21.80 ID:HL3jm79k
>>337
長崎はほとんどが岩崎のパートだと思われる。

【坂本龍馬・岩崎弥太郎の生涯】
天保6年(1835年)1歳 11月15日 郷士坂本八平の次男として龍馬誕生。
弘化3年(1846年)12歳 龍馬の母、幸49歳 で亡くなる。
嘉永元年(1848年)14歳 龍馬、小栗流日根野弁治道場に入門。
嘉永6年(1853年)19歳 龍馬、武芸修行のため江戸に。北辰一刀流千葉定吉道場に入門。ペリー来航を目撃する。
安政元年(1854年)20歳 龍馬、土佐へ帰国。河田小龍から海外事情を聞く。岩崎弥太郎21歳 、江戸へ上る。
安政2年(1855年)21歳 龍馬の父、八平59歳 で亡くなる。弥太郎、父の入牢を聞き帰郷。
安政3年(1856年)22歳 龍馬、剣術修行のため再び江戸へ。
安政5年(1858年)24歳 日米修好通商条約締結。
安政6年(1859年)弥太郎、吉田東洋の推挙で、下横目になり、長崎へ。
文久元年(1861年)27歳 龍馬、武市瑞山率いる土佐勤王党に加盟する。
文久2年(1862年)28歳 3月24日 龍馬、沢村惣之丞と脱藩する。弥太郎、吉田東洋暗殺の下手人探しに大阪へ。材木商への転身を図るも失敗。龍馬、勝海舟を訪ね、門弟となる。
文久3年(1863年)29歳 龍馬、勝海舟の海軍塾の塾頭となる。
元治元年(1864年)30歳 龍馬、国元召還の延期が認められず、再び脱藩。蝦夷地開拓を計画。幕府、神戸海軍操練所を建設。第一次長州征伐。龍馬、楢崎龍と出会う。弥太郎、郷里で農作業に従事する失意の日々。
慶応元年(1865年)31歳 神戸海軍操練所、廃止される。龍馬らは薩摩へ。亀山社中発足。長州藩のために武器購入。
慶応2年(1866年)32歳 龍馬の立会いで薩長同盟成立。龍馬と三吉慎蔵、寺田屋で襲撃される。お龍とともに、鹿児島、霧島などで療養する。第二次長州征伐。
慶応3年(1867年)33歳 龍馬、後藤象二郎と面談。海援隊結成。弥太郎、土佐商会主任として長崎赴任。
海援隊いろは丸が紀州藩明光丸と衝突、沈没。紀州藩が賠償金8万3千両を支払うことで決着。「船中八策」を作成する。大政奉還をめざす薩土盟約締結。徳川慶喜、大政奉還。
11月15日 龍馬、近江屋で暗殺される。
明治6年(1873年)弥太郎、「三菱商会」設立。
341日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:38:51.82 ID:NfpdSrsY
場面場面でというよりは
岩崎からみた視点での龍馬を描くということだから
実質主役は龍馬でも岩崎の方が出ずっぱりな気がするんだけどな。
342日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:42.31 ID:UwmydvyJ
となるとナレーションも岩崎かな?

つーか三菱の意向が絡んでるような気がしてならない。
ここぞとばかりに創始者・岩崎弥太郎の名を借りて宣伝するだろうな。
343日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:47:20.69 ID:sVVRaa1z
結局実質主役は弥太郎なんでしょ?
龍馬はシンボル的な役割であって、ドラマの主軸は弥太郎
弥太郎のキャスティングが成否の鍵となる、と。
344日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 00:59:37.64 ID:Nvm/jDkq
>>343
主役は実質も龍馬だろ。
今年の篤姫の小松に当たる位置に岩崎。
345日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 01:28:29.28 ID:UwmydvyJ
やり尽くされた龍馬を今更やってもつまらんしな。
岩崎から見たら要領の良い嫌味な男だったかもしらんし。
346日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 01:30:03.11 ID:B2+EKpmO
>>343
製作陣のコメント見るとあんまそんなかんじしないなぁ。
コテコテの龍馬物語やりたいって感じ。
347日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 01:51:47.92 ID:uKH/s3uZ
戦国の三傑(&三傑にに絡む人の物語)モノもそうだけど
竜馬って、次はあの事件だな、次はアレに関わるんだな・・感が
強烈な題材なので、今さらにどう脚色するのだろうか。

既往のネタが手垢つき過ぎだからといって、
ありきたり脱却のためとか、新解釈とか、
あんまりトンデモな創作ネタを作られるのもなんだしな。
348日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 02:02:41.69 ID:sUCn2Duh
>>341
岩崎からみた視点での龍馬を描くと言っても、
岩崎の方が出ずっぱりになることは、恐らくないと思うよ。

フロイスの視点で信長を描いた大河の「信長」なんかも、
決してフロイスが出ずっぱりではなかったわけだし。

視点というのは、「岩崎の知る龍馬」を描くという意味であって、
岩崎を何度も登場させるということではないと思います。
349日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 03:43:31.87 ID:nvOOp0Nm
そこら中をうろついてた竜馬と土佐の岩崎がそんな接点あるわけもないからな

土佐と東洋殺しの件で大阪と後は海援隊で長崎ぐらいか

弥太郎が何故か神戸の海軍塾に入ってたとかいう設定なら
おもしろいか?やらないだろうけど
350日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 04:00:36.45 ID:/CrugGIs
>>292
石坂浩二とか主役に出まくりな人もいるじゃん。
しかし内野とは気が付かなかったなあ。

>>324
組!は肝心の局長が木偶の坊だったから
あれぐらいからんで良かったと思えてならない。

>>333
辻で一番まともだったのが高知編だったりするんだよな...
351日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 10:38:31.85 ID:d6sNjBCl
組!の主役アンチもしつけーな
352日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 10:46:23.84 ID:NfpdSrsY
なんか被害妄想入ってない?組!の主役アンチってw
あれは木偶の棒って言われても仕方なかったよ。
自分も新選組は最後まで見たけど主役が本当に残念だった。
スレチだね。
龍馬伝は岩崎に大森か浅野を使って欲しい。
この際龍馬はキムタクとか福山とかでなければ誰でもいいわ。
353日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 12:32:39.24 ID:4fcBr79D
誰でもいいわ。
354日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 12:37:40.03 ID:yV4X9xiI
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【105】▲▲▲ [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
興行収入を見守るスレ240 [映画一般・8mm]
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.12 [映画作品・人]
オダギリジョー 13 [男性俳優]
355日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 12:38:55.99 ID:FOX0R8pN
キムタクより少し若い〈龍馬役
356日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 13:30:28.90 ID:YBS36yaP
ちりとてファンとしては、青木を竜馬で見たい
ルックスなんかぴったり
357日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 13:42:56.65 ID:R0KERHYg
>>350
296を参考に、大河ドラマ二回以上主演者の資料を作ってみた
他にもいたら補足よろしく
石坂浩二の三回主演は最多らしい

・緒方拳
1965太閤記 主演(豊臣秀吉役)
1982峠の群像 主演(大石内蔵助役)

・石坂浩二
1969天と地と 主演(上杉謙信役)
1975元禄太平記 主演(柳沢吉保役)
1979草燃える W主演(源頼朝役)

・平幹二朗
1970樅ノ木は残った 主演(原田甲斐役)
1973国盗り物語 第一部主演(斎藤道三役)

・松本幸四郎
1978黄金の日々 主演(呂宋助左衛門役)
1984山河燃ゆ 主演(天羽賢治役 架空の人物)

・西田敏行
1981おんな太閤記 W主演(豊臣秀吉役)
1995八代将軍吉宗 主演(徳川吉宗役)
2000葵徳川三代 トリプル主演(徳川秀忠役)


・三田佳子
1986いのち 主演(高原未希役 架空の人物)
1994花の乱 主演(日野富子役)


・渡辺謙
1987独眼竜政宗 主演(伊達政宗役)
1993炎立つ 第一部・第三部主演(藤原経清・藤原泰衡役)

他にも、緒方拳は1966年の源義経に武蔵坊弁慶役で出ていて
主役級で連投してる
しかし、80年代以降は主役・準主役級での連投例はないし
渡辺謙や西田敏行の例を見れば、主演での再登板があるとしても
5,6年のインターバルを置くのが普通
だから、龍馬伝に遡ること5年以内の大河の主役俳優が
主役で来ることはまずないということで、内野や上川は除外されると思う
同様にスペシャル大河の坂の上主演の本木や阿部寛もないだろうね
358日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 14:04:02.55 ID:4bcqk8bF
・西田敏行
1990翔ぶが如く W主演(西郷隆盛役)

・・・もお忘れなく。
359日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 14:12:26.25 ID:R0KERHYg
お、補足ありがとう!
忘れてたな
ということは、西田敏行が最多かな?
360日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 15:04:53.61 ID:NMEeFJ4L
>>357
上川がないとはいいきれない。挙げてくれた人達を見れば
石坂四年目、平幹二郎に至っては三年目でW主演や第一部の主演がまわってきている。
功名ではW主演だったし、前例もいくつもあるから再登板もおかしい話ではない。
でも、昨日のキムタクドラマのなりふりかまわない視聴率獲得のやり方をみると
大人の俳優なんて前振りも一切関係なく何が何でも龍馬役を取りに行きそうな嫌な予感。
ドラマのスタートを遅らせる、再放送しまくり、最終回でもないのに延長。
どれも掟破りなのにキムタクドラマなら何故かまかりとおる横暴さ。
今の段階で他の役者に打診してても発表前でかっさらっていきそう。
キムタクも四十台で大河するよりは多少でも鍍金がかかってそうな今が最後のチャンスと思って居そう。
それに龍馬なら所作で叩かれることもあまりないだろうしね。
361日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 15:12:35.44 ID:cIG6NMxC
>>357乙!

 今回、篤姫で玉木をワザワザ龍馬にチョイと出すのもなんかたくらんで
いそうだとも思う。ホントにチョイとしか出ないらしいし。じゃあなぜ出す?
実は「龍馬伝」も玉木主演で、篤姫での龍馬役で事前自己PRか?
龍馬伝のほうはしっかり風貌を変えて主演したり。
なんで幕末モノが終わって1年後に再びなのかを考えると、そうも思えてくる。

 大森には弥太郎で出てもらうと、竜馬は青木もいいね。
宮崎、妻夫木に続く俳優を若手で「龍馬伝」に出演させて、翌年はどっしり
後期高齢者向けにも対応できる重厚な大河を重鎮俳優を贅をつくして出演させて
やりそう。
そっちの重厚大河に唐沢、堤、上川、内野、海老蔵、染五郎なんかが脇キャラで
総出演すればいい。
重鎮たちのスケジュール調整と出演交渉のため3年後の大河になる。
362日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 15:25:24.12 ID:Nvm/jDkq
>>361
玉木ならあんなPのコメントは無いよ。
今回も小松の親友というポジションがあるから出番
としては結構あると思う。少なくとも功名よりは。
363日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 15:30:26.32 ID:Rw83RgTM
視聴率の話するなら上川は日9最低記録達成しそうなドラマに出てるが
364日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 15:57:04.52 ID:tvbvpVE+
>>361
「篤姫」の龍馬役での玉木出演は発表が去年の秋でオファーはさらにそれより前。
「龍馬伝」の主役選定までからめるにはいくらなんでも早すぎでしょう。
365日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 17:07:07.59 ID:4fcBr79D
勝安房守は誰がやるんだろうな…
今となっては坂の上もあるし、老けすぎで無理なのわかってるけど、
もっとこの企画が早かったら渡さんで見たかったなあ<壮年の勝…(幻)
366日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 17:53:54.65 ID:jWPXavjs
>>357
ダブル主演の二番手は、除くべきでは?
367日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 17:57:53.52 ID:pjNz97hv
上川も?
368日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 17:58:45.19 ID:ZHFjTtMb
>>365
病気で勝海舟を途中交代したの、残念だったなぁ渡さん・・

自分は、勝:寺島進で観たいかな。小柄で眼が鋭いから。
369日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 18:45:07.96 ID:FOX0R8pN
役名は知らんけど
間寛平ちゃん出るよ
370日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 18:46:33.00 ID:6ihgPDQB
えええ
長崎とか1話あれば十分
371日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 18:51:39.10 ID:L7CTSZDu
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]←←←←誰?
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【105】▲▲▲ [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【107】▲▲▲ [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ240 [映画一般・8mm]
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.12 [映画作品・人]
372日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 18:58:23.16 ID:cIG6NMxC
>>364
う〜ん違くて、篤姫が高視聴率だから、それに乗っかって
「じゃあこの路線で2年後は龍馬伝でそのまま玉木さんに出てもらいましょう」
って安直に考えたのかもってところです。
篤姫がこんなに視聴率よくなかったら、最初からコケていたら、2年後に幕末モノ
をまたやろうなんて考えてはいないと思うので。

 それか、例によってジャニーズが篤姫人気にノって幕末モノをやりたいと
言ってきた「主役俳優ありき企画路線」かだ。
そうは思いたくないが。
373日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:31:13.79 ID:eVlbY5zU
>>>372
篤姫が高視聴率なのは龍馬全く関係無いw
視聴率的にはパッとしなかった風林火山と被る天地人だって制作されるわけだし。
大河制作チームって昔から他の作品とライバル意識が強いから同じ役者を同じ
役で起用するのは難しいだろ。
上川との友情で出演した唐沢は例外。
374日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:32:15.29 ID:aJGihsW8
スポンサーは三菱グループの1社(というか)提供だな。
375日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:51.72 ID:3Xn6/DVF
>>373
仲村トオルも同じ役で出ました
しかも2年連続
376日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 20:28:04.99 ID:Gzx8Zfg0
>>363
そのドラマの主演は、草なぎ剛と田中麗奈。

>>366
>>367
「功名が辻」は、題材・脚本・主役(仲間&上川)の同時発表だったよ。
「功名が辻」終了後のスタパに上川一人が出席した時
「大河ドラマの主役をやってみて、いかがでしたか?」とか質問されていた。
NHKは完全に2人とも主役の扱いだから、2番目クレジットといえども
除外する必要はない。
377日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 20:31:31.31 ID:Gzx8Zfg0
「利家とまつ」も唐沢&松嶋のダブル主演。
松嶋も主演だから、除外する必要はない。
378日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 20:42:05.85 ID:RrB7X0aE
>>333>>336
言葉足りなくてすまん。3回って3話と書きたかった。
玉木スレでそんな様なのを見た覚えがあるんだがもっと出番多かったかも

>>360
なんで月9の放送の仕方が全部キムタク戦犯なんだよ
お前にとってキムタクはあれもこれも口出して何でも叶っちゃうほどの大物なのか?
毎日ここにいてその度にキム叩きしてんのお前だろ
そういうのは巣だけでやれ、鬱陶しい
379日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 20:49:14.85 ID:cIG6NMxC
>>373 確かに製作チームのライバル意識はあるだろうね。
唐沢の功名出演って、友情出演だったの?
確かに上川と友達らしいけど、単に利家人気が大きかったから、チョイ出演の利家
シーンにカムバック起用したNHKの洒落たファンサービスだと思ってた。
>>375
中村トオルって何だろう。すっかり忘れている。
380日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 20:59:39.40 ID:3Xn6/DVF
>>379
秀吉役
信長→琉球の風
381日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:17:51.53 ID:R0KERHYg
>>360
上川の場合はすでに龍馬を他局でやっているというのが
最大のマイナスだと思う
しかも、人気の高い司馬遼太郎原作の主演
役者としてはあえてNHKで再度やる意味はないし
年齢的にも難しいかと

>>366
そこは難しいところ
個人的に、W主演の二番手であっても扱いが公平で
最終回まで(もしくはぎりぎりまで)継続して出てれば、主役かなと
そうすると、途中で死んで退場した石坂の頼朝や西田の秀吉は、主役から除外される
でも終始クレジット二番手かトメの西田秀吉はともかく、
石坂の頼朝は、出演時にはトップクレジットだったかと・・・
この辺の扱いが微妙なんで、そのまんま載せておきました
そのうちそこも明示した表を作り直すわ、必要なら

ちなみにこの表とは関係ないけど、上記の定義だと
としまつの唐沢&菜々子はもちろん、
功名の上川も最終回まで継続して出たし、主演で問題なし
翔ぶが如くの鹿賀丈史や、獅子の時代の加藤剛だって
二番手だけどW主演として認識されてるし、
二番手でも除外する必要はないと思う
382日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:31.37 ID:yEvPYkMf
昨日チラッとキムタクの出てる某ドラマを見たけど
大丈夫なんか今度の大河?脚本家変えたほうがよくないか?
MUSASHIの悪夢再びの予感・・・。
383日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:25:01.04 ID:cIG6NMxC
>>380
ありがとう!
知らなかった。半年大河。
384日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:29:48.29 ID:6EjcMiVw
>>378
見当違いも甚だしい。ここでキムタクの名前出したのは初めてだよ。
いい加減な決め付けは止めて欲しい。
キムタクの名前が出ても興味ないと思ってた口だから反論したこともない。
だけど今のドラマのやり方見たらグループキムタクは何でも有りだなと思ったからね。
間違いなくある意味「大物」だと思うよ。
385日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 22:21:35.58 ID:r+mVELHp
キムタクは、視聴率という宿命を背負ってるからね
視聴率というあやふやな指標がテレビ局の命運を握っているかぎり、
それを守るためには神輿が必要で、それがキムタクなんだろうと思う
それはそれで個人的にはどうでもいいが、大河にまで持ち込まれるのは
微妙だなあと思う
386日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 22:26:12.21 ID:sVVRaa1z
>>385
キムタクと決まったわけじゃないから
387日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 22:26:58.53 ID:r+mVELHp
そうだったね
388日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 22:40:45.08 ID:nUa4gzX+
>>352
いや香取は嫌いじゃないんだよ。
だが古畑も好きで新選組も好きだった俺としては
初めの3ヶ月でもの凄い失望感だったんだよ。

>>381
むしろ上川は山内容堂公がいい。
389日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 22:51:49.20 ID:r+mVELHp
酔鯨公かあ
面白いけど、ちょっと柄じゃないかな
390日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 00:01:16.60 ID:Wzpf7MKq
>>381
初回から最終回までクレ二番手で全部出演していた「秀吉」のおね(沢口靖子)みたいな例は?
役柄から言ったら、利家とまつの松嶋、功名が辻の上川と同格か、それ以上の役だったけれど、
「秀吉は竹中直人の単独主演だから、沢口靖子は主演じゃない!」ということで揉める。

「大河ドラマ二回以上主演」という言い方じゃなくて、
「大河ドラマで二回以上トップクレ」という言い方の方が揉めないと思う。

391日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 00:36:59.96 ID:P6bld48j
>>379
ここ4、5年ほどは特に他の大河(前作品)とのライバル意識むき出しだよな。
それに影響されるヲタもいるくらい見てても分かりやすい。
392日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 00:39:46.58 ID:Cr56RJ9C
>>379
唐沢は上川と一緒にお酒飲んでるときに話が盛り上がって友情出演みたいな
形で功名が辻に出たとか記事に出てたと思う。
唐沢利家出すなら松嶋のまつも・・・ってのは無理だったんだろうがw
393日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 01:34:58.13 ID:wvgkkkqR
>>390
そもそもの話が「主役で一度出たなら次に出るのには脇役だろうと時間がかかる」という話からなので、
べつにトップクレでなくても主役級なら入れとけば?沢口靖子も入れていいんじゃね?
その沢口、おね役からみつ役まで8年かかってるね。間にNHKドラマ主演がふたつ入ってるけど。
394日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 02:06:32.76 ID:EktpubNx
主役かそうでないかはNHKの扱いで決まる
ギャラが違ってくるんだと思う
秀吉は竹中単独主演で、当時の沢口の扱いはヒロイン=相手役に対してのものだったと記憶
二番手ははっきりW主演と言われてない限りは、主演ではない
沢口は91年の太平記でも尊氏の正室やってるから、ヒロイン常連女優ではある

今の段階では龍馬が誰かの予想をしてるんだよね?
女優はこの際関係ないので、あんまりこだわらんでもいいんじゃないの
特に龍馬の場合はお龍が二番手で出てる期間は短いだろうし
395日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 02:20:29.51 ID:FA5UFjRh
功名だと仲間がトップで上川が2番手ですね

風林だと内野がトップで2番手が亀治郎で全回にクレジットあり、
ポスターでも二人で映っているものが多いのでダブル主演としてよい

新鮮組はやや近藤に主点を置いてるが、土方とダブルと見てよいでしょう

「利家とまつ」だと題名じたいに2人入ってるからやはり2人とも主演

じゃあ「義経」の弁慶は主役なのかというと違う気がする…
396日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 03:36:32.35 ID:IgUHT4Du
>>395
風林は内野単独主演だろ。
ポスターは勘助単独、勘助と信玄・謙信、
勘助と晴信・由布姫、勘助と景虎の4種類だったし
397日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 03:38:55.10 ID:ZRhontCp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【107】▲▲▲ [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]←←←←←
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【106】▲▲▲ [テレビドラマ]
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.12 [映画作品・人]
興行収入を見守るスレ240 [映画一般・8mm]
398日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 03:42:31.19 ID:wQ6xTmXv
背が高い、剣術の達人だったという点は史実だからキムタクなし。海老蔵がいいな。
399日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 03:55:58.60 ID:wEediXbM
>>394
秀吉以来では公式にW(トリプル)主人公だったのは、葵、としまつ、功名の3つだけだな。

400日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 05:11:25.18 ID:nVqEiLKJ
>>398
海老蔵だったらキムタコと身長ほぼ一緒だろw
歌舞伎系は染五郎でみたからもういいよ
トレンディな奴も上川でみたし
やっぱ新しいのめざすならキムタコ
401日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 07:46:18.75 ID:wvgkkkqR
結局やはりそこに帰着しちまうんだよなあ。
キムタクで覚悟しておくか。違ったときに新鮮でおもしろかろーし。
402日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 07:56:17.06 ID:UkDDCKyY
>>400
>やっぱ新しいのめざすならキムタコ

キムで新しいなんて感覚は50過ぎのおじさんたちの感覚だと思うよ。
キムタクももう35過ぎてる。
古いよ。
403日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 08:09:19.02 ID:n7YNtxHY
>>382
きれい事主義が逆に鼻につくドラマだからな。
この大河では趣旨が違うから大丈夫だと思うけれども。
404日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 08:11:12.50 ID:u+0AnXEi
自分もキムタクは勘弁だが、年齢「だけ」の話しなら
キムタクはプロデューサーの話しに合致してるぞ

あくまで年齢「だけ」な

実際、30代半ば以上で「新しい」俳優なんてほとんどいないぞ
今まで映画主体だった浅野龍馬の新鮮味に期待したいが

やっぱり20代がいいよな、本音は
405日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 08:16:31.97 ID:P6zIFuPo
>>403
まあ、でも龍馬って描きかた次第で結構白々しい奇麗事野郎になる危険性もある人物だから、心配なとこある。

406日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 08:50:27.26 ID:sqmOd5bP
>>402
キムが新しいのではなく、大河がそこまで見失った人選をするということが
ある意味、悪い意味で、新しいと解釈したのでは?
407日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 09:44:00.47 ID:37LC4xzZ
>>402
キムで古いなら同世代や40代で新鮮味がある俳優はいないなw
ま、古いやら新しいはゆとり発想っぽいけど
408日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 09:49:11.03 ID:YsdzesK2
キムタクなら全世代に人気があるし、ドラマでは視聴率も確実にとってくる。
時代劇も映画で評価されているし、さわやかで何かをやってくれそうな期待感のある
龍馬像を描けるのでは…という感じのプレゼンされて全会一致で選ぶような
爺さんたちの感覚が古いよ〜ってことでは?
409日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 09:54:19.88 ID:u+0AnXEi
>>408
それ、大河侮り過ぎじゃないか?
意外と感度は鈍くないぞ
かなり独自ではあるが
410日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 09:56:17.67 ID:YsdzesK2
バカ、もしキムタクを選ぶんならってことだよ。
自分はそうじゃないと信じてるから。
411日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 10:07:37.48 ID:ObK9xu8h
ジャニヲタがわらわらわらわら
早く決まらないとドラマ板みたいにジャニヲタに侵食される。
412日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 10:10:47.38 ID:bjga1LpG
草々、草々 
413日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 10:11:24.41 ID:bjga1LpG
草々、草々 
414日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 10:12:49.96 ID:bjga1LpG
草々、草々さーん
415日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 10:15:09.27 ID:AC5xXFEb
キムヲタまじで白々しいよ
必死過ぎる よく恥ずかしくないな
416日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 11:15:06.59 ID:Vps61rEl
草草さんもあれで事務所が大きいし、土曜ドラマ主演経験ありだし、
いつかなにかの役はつくだろうね
417日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 11:25:14.95 ID:BL8GmGYh
思い切って草々さんとかにしちゃえばNHKらしくていいんだよな
418日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 11:26:21.06 ID:O55nXei8
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
419日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:27.45 ID:1naxQFco
>>382
私もWOWOWの「HERO」見てそう思った。
盛り上げ方は上手いのかもしれないけど
伏線のはり方とか見え見えで妙に薄っぺらい。
「救命3」でも江口のスーパードクター振りが鼻についたんだけど
スーパー龍馬マンセーのドラマになりそうな悪寒。
420日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 12:30:02.57 ID:Fi7XKkUw
>>416
普通にダストヒロインの天地人に出るだろ。
主演ドラマの関係スタッフもいるし。
421日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 12:41:57.73 ID:4jWXycxI
>>419
その程度で鼻につくって、小せぇ人間だなw
422日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 13:00:17.18 ID:u+0AnXEi
>>419
福田の脚本=薄いヒーロー物
不快感は無いけれど
これはデフォルトだと思うが

救命、HERO、ガリレオ 全部それ
主演が誰かとか関係無い
海猿のドラマは暗めだが、映画は薄い路線

龍馬伝も想像通りの、薄いヒーロー物語になると思うが
プロデューサーの話しを読んでも
423日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 13:20:36.96 ID:OfTQLR24
チェンジみたいなあそこまで凄まじいお膳立てしても
ガリレオに惨敗する視聴率しか取れなくなってるのが今のキムタクだからなぁ
2年後なんてもっと衰退してるだろうから
キムタクが出るってだけで稼げる視聴率なんて大して期待出来ないのにね
424日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 14:38:57.93 ID:ubGzpr+1
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【107】▲▲▲ [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
興行収入を見守るスレ240 [映画一般・8mm]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【106】▲▲▲ [テレビドラマ]
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.12 [映画作品・人]
425日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 14:42:06.74 ID:G18VktjM
>>421
感覚の違いで、人間の大きい小さいには関係ないとオモw
426日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 14:55:04.56 ID:u+0AnXEi
救命〜HERO連ドラ辺りまでは
福田は寧ろ好きな脚本家だったから
まだ少しは期待している

いわゆる「大人の俳優」オンパレードの映画「20世紀少年」の
様子を見て、自分の中の期待値を決めよう
20世紀少年はコミック原作だから、ホントの力量はわからないんだけどね
427日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 14:58:30.78 ID:21ifxzr4
20世紀少年は大コケするだろうな
監督が堤という段階で見えてる
428日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 15:24:43.22 ID:37LC4xzZ
>>423
文体でキム嫌いが伝わるけどなんでそんなしっかり見てんの?
キムドラはアンチが数字に貢献はマジなんだな
429日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 15:35:07.99 ID:4jWXycxI
>>425
救命シリーズでの江口の救命医ぶりは爽快と言う人が多いのに
あの程度で鼻につくなら何でも鼻につくんでは?
小せぇ小せぇ。
430日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 15:42:03.05 ID:G18VktjM
>>429
ご同様だな。お前
431日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 17:14:37.59 ID:c+1bEbB5
誰もいないよな、数字の期待できる俳優。皆無です
ここで名前の上がる人でこけたことのない人なんてゼロ

アンチが数字に貢献なんてするわけがない。機械がついてないんだから
432日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 17:42:09.93 ID:BL8GmGYh
キャストより、脚本家の方が心配じゃないのか?
433日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 18:18:57.69 ID:sL1Jqzbf
ToKioの長瀬なんてどう?
434日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 18:20:36.13 ID:NSR25QK7
長瀬は民放連ドラに主演で出るだろ。
435日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 18:35:47.08 ID:3e3XTnjl
>>395
「功名が辻」は制作主役(仲間・上川)の同時発表だった。
ポスターも大河ストーリー本も常に2人が表紙。ダブル主演に間違いない。
436日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 18:44:11.92 ID:zaCFx6ax
脚本家はかなり心配だが民放ドラマ見てたら
福田なんかまだマシな部類に思えなくもない
437日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 19:14:53.92 ID:T32rNqIP
>>395
W主演の定義がおかしすぎw
ここ10年でW主演作品は夫婦ものの利家とまつ、功名が辻だけだよ。
あとは風林は内野、新選組!は香取の単独主演。
今年も準主役ポジに瑛太、来年も準主役ポジに北村、ヒロインに常盤
がいてもそれぞれ宮崎と妻夫木の単独主演だ。
龍馬伝も龍馬役の単独主演作品。
438日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 20:18:54.01 ID:wvgkkkqR
長瀬はいい面構えをしているから、もうちょっと発酵するのを待ってもいいかもしれんなあ
439日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 20:32:40.93 ID:CSmPXNqe
>>438
調べてみたら長瀬は今年30だからさ来年32、
龍馬をやるならこのくらいの年齢がベストでキムタクより遥かにマシだ。

ただ、大河の主役をやるならトコトン殺陣と所作を練習して来いと思う、
これは主役をやる人に対してはいつも思うことだが。
440日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 20:35:38.74 ID:2YjEfNV4
長瀬は歌姫で土佐弁はうまかった
標準語の演技に戻ったらなんじゃこれだった
441日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 20:48:14.79 ID:NSR25QK7
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【107】▲▲▲ [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
20世紀少年-20th Century Boys- Vol.12 [映画作品・人]
興行収入を見守るスレ240 [映画一般・8mm]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【106】▲▲▲ [テレビドラマ]
442日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 21:02:02.27 ID:wvgkkkqR
>>440
そりゃ適任かもしれんのw
ついでにおりょうは愛撫にやらせて、乙女は小池栄子でどがいや?
443日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 21:17:29.30 ID:HiHo49gg
長瀬はいい面構えをしているか〜?
メントレ見ても凄いおっさん。
444日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 21:29:22.16 ID:4Uj4+QrT
まあ、無骨な感じが出ていいかも>長瀬

キムタクよりは全然いい。
でも、1年引っ張るのは大変だよねえ。
ガンバレよ、誰になっても!糞脚本でも!
コケると主演俳優のせいにされるからねえ。可哀相に。
ハズレくじっぽくないか?>龍馬伝
445日曜8時の名無しさん::2008/06/25(水) 21:42:44.44 ID:g2N9v3zv
隙間大河ぽいが、天地人よりは期待してますよ
446日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 22:07:41.96 ID:21ifxzr4
80年代にやった時はなんであんな視聴率が悪かったんだ?>龍馬が行く
447日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 22:21:11.58 ID:ShKzc50E
龍馬も岩崎も共に民放連ドラ主演を何作もこなし
女性ファンも多い高視聴率男が来ることだろう



448日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 22:39:17.04 ID:AC5xXFEb
やめて下さいそんなスイーツ(笑)俳優
449日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 22:46:09.82 ID:BL8GmGYh
長瀬いいね
450日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 22:54:35.77 ID:1jh4geGx
上川の次は長瀬ヲタ出張かよ
「大人の俳優」から遠ざかってる&民放ドラマ平均が全て一桁のタレントは無理です
元いた場所へお帰りください
451日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 22:56:43.31 ID:1jh4geGx
>民放ドラマ平均が全て一桁のタレントは無理です

最近やったやつのことな。まぁ、どうでもいいけど
452日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:13.26 ID:2YjEfNV4
ソレ見てたよ文句あるかww
名前が出たから話題にしただけさ
453日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:13.50 ID:21ifxzr4
>>450-451
そのドラマ、すごい大人の役だったと思うが。特攻隊に行った30過ぎの土佐の人。
俺は長瀬のヲタではないよ。
454日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:06:19.47 ID:gnNgBo/A
民放連ドラ主演を何作もこなし
女性ファンも多い高視聴率男が来ることだろう

真っ先に長瀬は候補外れるな
455日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:12:32.26 ID:gw7C1h08
木村はギャラが高すぎてNHKには無理
456日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:12:40.94 ID:YsdzesK2
大河の主演者に
過去の民放ドラマ出演作の視聴率なんて
全然参考にしてないよ。
遡って考えてもよくわかることだと思うけど。
457日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:46:29.63 ID:G3SmDQ+4
>>455
キムタク起用するより大御所連中起用する方が金かかるだろw
香取起用した新選組!なんて若手〜中堅だけを大量動員で
大御所除外した結果近年で一番安い部類だろ。
衣装代も女キャストが少なく合戦シーンも無いから金かかってない。
458日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:48:38.31 ID:a0zdbwUX
>>456
福田を起用した理由はヒーローものが得意って他に民放で
高視聴率上げてるからじゃね?
それ以外にこいつ起用する理由無いw
459日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:51:58.82 ID:BL8GmGYh
>>458
信じられん事だけども、民放的な大河ドラマを作りたいのかもしれんね
民放っていっても、福田の場合はフジ色が強いけど
流し見できる、緩くて薄い大河を目指しているのかも
1クールならそれも良いけど、1年もどんな風にするつもりなんだろう
460日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:54:23.03 ID:zaCFx6ax
篤姫なんてほとんど話すすまないままここまできてるし
なんとかするんじゃね?
461日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:54:59.12 ID:YsdzesK2
>>458
脚本家のことは何も言ってないのに。
まあ、君の持論にお答えするなら、NHKはそこまで脚本家をバカにしてはいないと思う。
以前聞いたことがあるけど、ドラマの中で一番大事にされるのが脚本家、二番目が音楽担当だそう。
なぜなら、何もないところから作り上げる人たちだから、という考え。
視聴率が欲しくてキャストありきの起用なんて全然考えられないな。
462日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:06:31.66 ID:7t666xTw
篤姫がなんで高視聴率なんだかさっぱり分らない
463日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:07:01.57 ID:lUbJPD2l
>>459
篤姫なんか十分民放的、というよりあれは少女漫画みたいだ。
464日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:09:14.29 ID:5o9QyoGv
>>463
じゃ、今度は少年漫画なのかもw

つっても、福田さんが書く本は、少年漫画ほど熱くもないし
ケレン味も無い、よく言えばさっぱりとした本なんだよな
だから、所謂ヲタってのが着きにくい本
逆に言えば、嫌われない本を書く人だとは思うけれど
465日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:11:11.59 ID:hME6PjsE
自信作の葵三代がコケてからというもの弱気になったNHKは、
とにかく視聴率が欲しくてキャストありきの起用に走ってたよ
最たる物が利まつで、二人とも民放で高視聴率出したコンビだし
他も主演が伝芸枠で弱かった時宗や武蔵には
二番手に年上で民放に強い渡部や堤をつけ、
組や義経はジャニーズが主演、功名も仲間が高視聴率女優
風林は久々に無名な人が多かったが・・・
466日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:21:30.09 ID:FofTewE1
実業家としての龍馬がクローズアップされるんだから
木村やら長瀬やらは無いだろう?知性無くて説得力に欠けるw
467日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:24:34.28 ID:DeKV/cmh
篤姫はどちらかと言うと民放より朝ドラじゃね?
来年は寒流と言われてるなw
これはハゲタカDだしどうなるかわからないけどふいんきry的には風林が近いのか脳
468日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:49:39.65 ID:+cSXKsRm
あ〜確かに篤姫は朝ドラだね。
連続テレビ小説「おかつ」。

>>466
>木村やら長瀬やらは無いだろう?知性無くて説得力に欠けるw
↑すごく説得力のあるコメントですね。
確かに知性が、、、頭が良さそうなフリも出来ない。
469日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:58:26.90 ID:51SXtl2C
明らかにアンチだろうと思われるのにマジレスかよ
470日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:59:01.21 ID:kh3sSAvD
福田脚本なんて演じるキャストが可哀相…
471日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:04:55.23 ID:Jpbn0ISn
ついにキムタク大河初主演か。
472日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:09:34.81 ID:KwbW2l9q
>>461
前スレにこれまで大河でオリジナル作品を担当した脚本家の一覧があったけど
その中でも福田は異質だよ。
オリジナル作品を担当するのは過去に大河や朝ドラを書いたことのある脚本家
ばかりで例外が三谷と福田。
三谷の場合は新選組を題材にするとかキャスト選考も任せるほどだったが福田
はそうじゃない。
福田が過去にNHKで書いた作品はゴマキ主演の「RPG」と国分と櫻井主演の
「トキオ」、キムタエ主演の「上海タイフーン」(現在撮影中)だけでなんでこんな
脚本家にいきなり大河それもオリジナルでやらせるか疑問。
473日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:11:19.90 ID:5CaWE7cL
なんか木村予想が多いけど伊藤英明あたりじゃない?
474日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:13:44.88 ID:+V8NyETN
>>467
大友はハゲタカDというよりちゅらさんDと言った方がいいw
オレンジレンジをちゅらさんで出演者として起用したのもこいつ。
475日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:17:55.61 ID:jQFRY3vv
>>466
>実業家としての龍馬がクローズアップされる

企画書でも龍馬=ヒーロー中のヒーローってだけで実業家云々は岩崎視点で
展開してく感じなんじゃね?
視聴率が取れない幕末ものでこれまた視聴率が取れないビジネス話を展開
するとは正気の沙汰では無いからなw
476日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:21:21.31 ID:aMIPGAfY
>>473
龍馬が脇役なら伊藤も十分有り得るとは思うけど篤姫から
1作品置いたばかりの2010年に龍馬主演大河にGOサイン
出させるだけの役者ではないだろ。
それならまだ研音勢総出演確約で反町か竹野内の方が
有り得る気はする。
477日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:27:17.04 ID:Jpbn0ISn
しかし、キムタク以外で幕末の竜馬やる理由は皆無だし、
キムタク以外で福田脚本の理由も皆無。
キムタク以外で、33歳以上っていう理由も皆無。
478日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:33:37.22 ID:4OanD6yI
キムタクでこれだけ盛り上がって、違う人だったら・・・
誰もやりたがらないよ。
479日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:46:13.81 ID:80ikylri
福田のオリジナル脚本で1年…おまけにキムタクだとしたら。
そうなら私は見ません。
1年の連続視聴に耐えうるものになるとは思えない。
480日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:52:54.35 ID:Zxre3D/0
キムタク龍馬なら岩崎は山本耕史かねえ?
江口で龍馬が見たいのだが
481日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 02:02:13.18 ID:FofTewE1
>>475
岩崎は龍馬がトップを務める土佐の海援隊(貿易会社)で
部下として働いていた。つまり龍馬は立場上、岩崎にとっては上司だった訳だ。
岩崎視点である以上、ここをスルーする筈は無いから
当然、実業家としての龍馬はクローズアップされる。
昨今龍馬との関係が噂される政商グラバーも登場人物に入っているしね。
てことで、多少なりとも知性、先見性の感じられない役者は無いと思った。
長文失礼。
482日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 02:17:12.35 ID:QU3Z3Dbu
>>481
実業家の側面も出てくるがそればかりじゃないからな。
むしろ龍馬は知的に見えないが実は〜って路線な気がする。
福田脚本のヒーロー役はそんな感じw
483日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 02:24:14.92 ID:p4n/tYRw
キムタクは、剣道を小学校に入ってから中学までずっとやっていて
夏はお寺の稽古合宿にも参加、冬も寒い中、道場に通い続けて
中学時代には千葉県大会で優勝している
だからもし龍馬になれば、稽古や試合シーンなどでは迫力が出せると思うね

映画の武士の一分では
時代劇役者の、見せる事重視の太刀回りのように派手な動作ではないけど
まさに実践的な間合いやかけ声がリアルで、静けさの中に動というか
凛とした緊張感があったよ
緒形拳が「自分が勝てる訳のない腕の相手なのに、その師匠役を演じるのは大変だった」って
かなり褒めていた
484日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 04:02:23.32 ID:jQKjUrrn
ものすごく小物っぽくみえる龍馬になるんだろうな>キムタク龍馬
485日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 07:00:58.75 ID:WdfO6bVo
知名度は高いけど実績はそんなに大きくない。
いろいろな人の美味しいところを横取りしただけだからな。
486日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 07:11:38.16 ID:6FeSRvZt
>>485 じゃあ誰も実績のある人はいないな
おいしいところを横取りってw
ジャニ、キムタクじゃないって言われてるのに名前出して無茶苦茶な叩き方
487日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 07:16:55.83 ID:LglsrUhO
>>482
福田が描くヒーロー像はそうだね
変人なのに実は…とか、そうは見えないのに実は…とか、どの作品もそんな風だ
いかにもヒーロー然とした、凛とした人間には、一見見えないな、どの主人公も
488日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 07:50:19.49 ID:P/vpKjD2
上川あたりがやれば、ここの人は満足なのかな?
やったら見ないだけだから、やってくれてもいいけど。
489日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 07:56:58.05 ID:K/St/Hqk
>>486
決定の一報が出るまで、キムタクサンドバッグ状態は続くと思われ。
もしほんとうに木村に決定なら、そこから先のことは知らんがw
490日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 09:10:07.05 ID:R+SRiTh+
龍馬役は佐藤浩市と予想してみる
491日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 09:27:39.40 ID:R+SRiTh+
他のスレで佐藤浩市は1年間同じ役はやりたくないから
大河は出たくないみたいなことが書いてあったけど
新撰組!とか出てるでしょ?
飛ぶが如くでは龍馬役だったらしいし、浩市が良いな
まあ江口でも良いけれど、上川はトップクレだと弱い気がする
上川は大地の子とかあるけど脇役のほうが合ってると思う
492日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 09:30:16.25 ID:+cSXKsRm
まあ、2年後にキムタクがどこまでオッサンになってるかだな。
だったら篤姫龍馬の玉木宏とかあのへんの若手俳優陣(小栗、小出、福士、
塚本、佐藤隆太、中村俊介、松田翔太、まあ瑛太と妻夫木は今回は除外として)
を沢山使うのも面白いかと。
みんな2年後はそれなりになっていそうだし。
 当方40代なんで、30近い俳優っていうとその辺しか
思い出せない。33歳くらいって若い人に思えるし、今の段階で35歳の
俳優は2年後には37歳だから自分に近い気がする。
そうなると龍馬の若さはないよ。
ハツラツとした若さと、落ち着いたオトナらしさは別に対極にあるものでもない。
両方を感じさせる俳優で。
今27〜33歳の俳優で将来性のあるのって誰がいる?

493日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:17:59.80 ID:cOfN3BDU
大人の俳優って時点でジャニはないと思った。
40オーバーできちんと芝居のできる人ってことで
佐藤浩市、豊川悦司、大沢たかおクラスじゃね?
ちと年下だが、顔的には大森南朋もいいと思うが、無名過ぎる?
494日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:21:13.80 ID:xnHW9eZ6
佐藤浩市はもう歳だよ。
勝海舟をそろそろやる頃だ。
495日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:30:39.71 ID:QU3Z3Dbu
>>493
さすがに40以上は無いだろ。
単発ならまだ可能でもハイビジョン撮影の大河で40以上の龍馬は有り得ない。
496日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:33:12.77 ID:s7OaqCj+
>>493
大森南朋はいいよね。
>>492
将来性のある若手俳優を募集するだけで、それぞれのヲタが頑張るだろうに。
40代ならそれくらい自分で考えろ。
497日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:36:11.69 ID:MxBxKE0x
>>480
仮にキムタクなら岩崎の山本はないって。でかい竜馬のイメージがなくなる。
498日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:43:16.07 ID:uRHJowM1
>>492
浅野忠信(34)、安藤政信(33)、窪塚洋介(29)、松田龍平(25)
この4人も大河で見たい。龍馬役でなくてもいい。
499日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:55:17.28 ID:R+SRiTh+
真田広之はイメージ的にハリウッドに進出してしまって
日本のドラマにはしばらく出ないと思う
渡辺謙、中井貴一は日本のドラマにもまだ時折出るね
でも、龍馬のイメージではないね
500日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 11:06:26.31 ID:K/St/Hqk
渡辺謙は龍馬役やってるよな?牧瀬里穂主演の新撰組ものだけど。
まあ、大方の見方のとおり今の時点で40オーバーはないだろ。
501日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 11:11:00.15 ID:tQc5UhFS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【107】▲▲▲ [テレビドラマ]
【月9】CHANGE チェンジ 22票目 [テレビドラマ]
【月9】「太陽と海の教室」3時限目 【織田裕二】 [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【108】▲▲▲ [テレビドラマ]
502日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 11:41:32.92 ID:R+SRiTh+
浅野さんって前にauのCMで一緒だったせいか
豊川悦司とイメージが被るんだけど
浅野さんが34歳でトヨエツが46歳で12歳
干支一回り分も離れてるんだね
503日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 11:50:43.45 ID:FofTewE1
江口、浅野、大沢あたりが龍馬で
大森、堺、加瀬あたりが岩崎なら
安心できるし見たいとは思う。
504日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 11:56:46.84 ID:LglsrUhO
>>503
いいね
皆きちんと演技が出来る

脚本が福田で一年間持たすには弱いだろうから
演技出来る役者を選ばないと、早晩悲惨な事になるだろうし
少なくとも20世紀少年のキャストレベルは必要

505日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:03:05.36 ID:K/St/Hqk
組!の印象の強い江口はないだろうし、篤姫出演組の堺もなかろう。
506日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:05:34.18 ID:gjz8Vdvu
>>503
江口はなあ
最近舞台づいててボイトレとかガンガンやってるらしいから
一年間妙に声張り上げてヘンに芝居がかった龍馬を見せられるのはキッツイ
妻夫木主演の憑神に勝海舟役で出てたけどセリフがハキハキしすぎて
すっげえ浮いてたぞ
507日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:27:52.67 ID:AsLg4GSy
>>495
当時の33歳は今の33歳より大人びている
=見た目が今より老けている。
今の33歳は昔より若作りだから
当時の33歳より若く見えて、33歳には見えないと言う意味。
ハイビジョンだろうとなんだろうと関係なく
今の33歳でなく当時の33歳に見えるようにしたいのだから
33歳より下やそれくらいではないということだよ。
視聴者がどう求めようとスタッフはそのスタンス。
508日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:34:52.78 ID:7t666xTw
久しぶりにここに来たけど、
織田裕二はいつの間に
みんなの予想から外れたんだ?
509日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:36:04.12 ID:LglsrUhO
>>507
33は享年でしょ…
10代〜20代もやるんだよ?
510日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:41:03.74 ID:AsLg4GSy
>>509
スタッフが享年33歳をベースに語ってるんだから。
511日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:43:48.60 ID:LglsrUhO
>>510
でも実際やるんだよ
512日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:47:27.49 ID:AsLg4GSy
>>511
モマエの希望なんて知るかw

まぁ10代は15歳くらいの別の俳優がやってもいいだろうしね。
513日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:49:56.44 ID:dmqtP51l
>>508
消えてはいないけど、繰り返し推してた人が他で忙しくなった。
514日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 13:02:35.40 ID:7t666xTw
>>513
そうなんだ。ちょっとワラタw
515日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 13:21:38.98 ID:GErAA6kw
龍馬・・・・寺脇康文

勝 海舟・・・水谷豊  で!
516日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 14:15:49.36 ID:RL+IzsEv
龍馬=川原和久
517日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 14:21:23.36 ID:AkxzblOV
>>515
テレ朝でやっとけ
518日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 14:39:23.84 ID:qKd0fer9
>>513
スケジュール的に無理って話だよ。
519日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 14:41:31.22 ID:LuZxGhBH
>>503
自分もそれなら見たい(^_^)v
520日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 15:26:24.73 ID:QU3Z3Dbu
>>510
享年が30半ばの人物が主役ならこれまでなら20半ばが
起用されてたが今回はそうでは無いって言いたかったんだろ。
521日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 15:36:36.49 ID:eP12Ckn8
伊藤英明、高橋克典、大沢たかお辺りはネーム的に弱く感じてしまう
W主演にして岩崎の俳優で調整すればいいかもしれないが
522日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 15:44:13.76 ID:51SXtl2C
>>491
組!の佐藤浩市は半年いるかいないかで去ったよ
あとスーさんと同じ役を前からやりたかったのが合致したんだろう
523日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 15:57:08.70 ID:+cSXKsRm
宮崎だって、妻夫木だって、大河主役が発表された時は
「おいおい大丈夫かよ」って思ったけど、それなりに月日が流れ成長して
オトナになってきている。
で、オンエア開始の頃や最終回はそれなりに成長してくる。
だから龍馬役も若い人でいいと思う。2年後だし。

黒船来航の龍馬18歳を大沢とか佐藤浩市、トヨエツにやらせるなんて想像したくない。
なんで名前があがるのか不思議。
このスレ利用者の年齢が高いの?
524日時8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:07:26.38 ID:jj39OlVf
キムタクがもし龍馬の時代に生まれてたら、事務所の
ごり押しタレントじゃなくて、もう少し礼儀作法や言動が
しっかりした大人の男になっていただろうね。

たぶん10代の頃はまだそれが普通に出来てたんだろうけど、
一般の社会人にならなくても稼げるようになって豹変してしまった。
ある意味、元ライブドア社長:堀江貴文と被る。

龍馬役はもう少し人間的に尊敬できる俳優に演じて欲しい。
525日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:13:48.82 ID:3wE6/eMf
人間的にどうこうは別に…親戚でもないんだし、それはいいんじゃまいか
面白い本で、それを見ごたえありに演じてくれる人ならいい。
性格とか本人が考えてることを妄想っちゅーか憶測して、語ってしまうのは
言いたくないけどジャニヲタ始め、女性の俳優ヲタのヘンな傾向
526日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:30:40.04 ID:7t666xTw
梨園の俳優とか昔の俳優、たとえば勝新とか言動の問題を言い出したらきりがない
527日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:32:27.24 ID:/QxFzFhu
殺陣はおろか時代劇の所作も台詞回しもなっちゃない
ジャリタレこそ要らねえよ。
528日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:35:47.44 ID:MxBxKE0x
織田は踊る3の撮影があんの? 来年10月より前に撮れれば問題ないんじゃ?
529日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:48:14.11 ID:/0lvz4O0
年齢が上過ぎるかもしれないけど堤真一に一俵
530日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:52:50.65 ID:51SXtl2C
>>524
ここ別にキム叩きスレじゃないのになんでそうまでして叩きたいわけ?
龍馬の時代に生まれてたらとかアホかよ
自分の巣のノリは持ち込むなっつーの
531日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:52:56.03 ID:+dwBUNmT
でも30代で時代劇の所作やら何やら出来る俳優って誰なんだ?
532日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:55:45.85 ID:7t666xTw
獅童
533日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 17:06:08.49 ID:h0x2IoH0
市道なんか主役にしたら毎日NHKに抗議のメール送る
飲 酒 運 転 現行犯起用するのかと
534日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 17:09:28.51 ID:+cSXKsRm
出演して稽古で身についていくもんだから、最初から身についている
なんて気にしない。
それより、真面目に食いついて稽古していくやる気があるかどうか。
大先輩俳優たちと一緒にいてちゃんとした礼儀や空気を保てるかってのも
長丁場をこなすには大事だよねえ。
スキャンダルもなくNHKが使いやすい、NHKの注文もきけるような
俳優。まあ、演技や俳優オーラには関係ないか。
535日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 18:04:23.10 ID:Wp5KsuV0
ごり押しタレントって言葉使い間違ってる。
536日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 18:12:36.48 ID:kWJnXfAN
>>528
映画が2本と世界陸上
どう考えても織田は無理みたいなので
もう名前を出す必要なし。
537日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 18:13:17.61 ID:FofTewE1
>>523
どうしても問題あるなら最初は若い役者に演じさせればいいと
何度も書かれてますがそこは都合よくスルーですか?

永遠にループだなこの話題。
538日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 19:05:45.92 ID:jEbSlFZ0
住人が同じだから、永遠にループだよ。


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【月9】CHANGE チェンジ 22票目 [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【108】▲▲▲ [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
☆若手人気女優総合スレッド347☆ [テレビドラマ]
2008年7月期展望スレ5 [テレビドラマ]
539日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 19:07:12.10 ID:NOK6RJ27
Pのコメントからすると普通に現時点で35歳前後のヤツだろ。
30代前半なら等身大の龍馬〜と表現するよ。
540日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 19:16:31.81 ID:hSEjsqBq
大人。 年齢?内面?見た目? どれ?
541日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 19:20:26.76 ID:LglsrUhO
>>540
年齢じゃないか?
542日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 19:27:33.24 ID:WVOyjdnL
同じ年齢でも、現代人は昔より「幼い」んだよ。
見た目も経験&貫禄も精神年齢もね。
だから33歳の龍馬は、実年齢が33以上の俳優がやるんでしょ。

それに、ねらーは10-20代が中心だげど、
大河視聴者は中年〜老年も多いということをお忘れなく。
543日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 19:30:34.78 ID:WVOyjdnL
ついでに言うと、竜馬の身長は、当時では高長身だったけど、
現代では普通の身長。
実年齢にこだわって同じにしたいなら、身長だって同じにしなければならない。
でも龍馬=高身長というイメージでしょ?
なのに実際の身長=今の普通の身長でやったりしたら、イメージが合わなくなる。
身長もそうなら、年齢だってそうだよ。
544日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 20:00:09.98 ID:5o9QyoGv
545日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 20:18:04.69 ID:g6AOfJ8d
>>532-533
獅童はハゲタカ降板して大友Dに迷惑かけた過去があるので、
候補から真っ先に除外済です。ご安心を。
546日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 20:31:21.50 ID:toz/yu0G
>>545
馬鹿の一つ覚えみたいにハゲタカ、ハゲタカかw
3人いたDのうちの1人に過ぎないのになw
547日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:19:02.62 ID:5EFKVtx4
>>543
つまり阿部寛や豊川悦司に時代劇に出るなと言いたいのですね
548日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:35:20.84 ID:WVOyjdnL
>>547
はぁ!?
またずいぶんと飛躍した解釈をする人なのね。
549日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:46:17.17 ID:R+SRiTh+
>>523
>黒船来航の龍馬18歳を大沢とか佐藤浩市、トヨエツにやらせるなんて想像したくない。
なんで名前があがるのか不思議。
このスレ利用者の年齢が高いの?

俺は19歳だけど、文句はないよ。
むしろ、今年と来年は若手が続くから再来年は大人の俳優さんにやってほしいと思ってる。
550日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:48:29.30 ID:5o9QyoGv
逆に、40超えてる人なら、
10代の若い頃は若い俳優にやらせるというやり方も確かにあるよね
享年中心に考えれば特に問題は無いのかも
551日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:48:50.70 ID:R+SRiTh+
堤真一主演はどうかな?
今回の瑛太尚五郎みたいなポジションに
小出恵介か市原隼人か森山未来あたりを
個人的には小出恵介が良いかな
552日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:49:44.36 ID:uKoqwED8
昔の三船敏郎とか勝新太郎みたいなギラギラしたオーラのある俳優がいいな。
最近BSで見た「竜馬暗殺」の原田芳雄を見てそう思った。
今の俳優では難しいね。
553日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 22:09:46.39 ID:R+SRiTh+
>>521
上川隆也も主演ではネーム的に弱い気がする
大地の子も相当前になるし、
最近はイケパラで堀北真希の脇役、ローレライチョイ役、
続・三丁目の夕日、隠し砦でも端役みたいだし、
脇役の印象が強いな
最近主演したスワンの馬鹿っていうドラマも低視聴率でしょ?
佐々木蔵之介みたいなポジションになってきた

唐沢寿明もなんだかんだで白い巨塔以降、ここしばらく当たり役に
恵まれてないというか、代表作がない気がする
有頂天ホテルでも出番が少ない役だった
映画20世紀少年に主演するのは知ってる
554日曜8時の名無しさん::2008/06/26(木) 22:29:20.04 ID:/Q6dwB4F
じゃあ、その佐々木クラノスケでいいや
名前時代劇っぽいし
555日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 22:45:43.08 ID:dvZxGpls
最近はひと頃の松島菜々子とかそれこそキムタクみたいに
キャスト自身が視聴率を持って来る時代でもなくなってるからなあ。

ドラマが飽和状態になって誰が主演したところで目新しさがなくなった。
で、結局は作品の力とかストーリイの組み立て方とか見せ方で
視聴者を引き込むほうが強い気がする。

まあキムタクがそれでも一定の視聴率を稼ぐのは義理堅い固定客を持っているからで
喩えて言うなら松田聖子の往年のファンみたいなものかな。
タレントと一緒に年取っていっても、いつまでもこの人は良いと信じ込んでついてきてるから
ある程度はコンサートチケットも売れるんだけどだからといってヒット曲を出すほどじゃない。

となると、もしもこの福田って脚本家がいい本を書いてくれたとしたら
無名の人間でもその役柄にぴったしはまる役者ならきっと成功するはずだと思う。
ということでなによりも脚本に期待。
長文、スマソ。

556日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 22:49:44.77 ID:vunpsCyR
>>553
NHKと時代劇限定だと上川は実績がある。上川隆也主演作 ↓
TBS時代劇SP「竜馬がゆく」、テレ東ワイド時代劇「宮本武蔵」
NHK金曜時代劇「逃亡」・「最後の忠臣蔵」、大河ドラマ「功名が辻」(ダブル主演)

今秋のテレ朝時代劇SP「柳生一族の陰謀」の主役だし(柳生十兵衛役)。
1度TBSでやってる龍馬役は可能性低くても、今後の大河ドラマの単独主演の可能性はある。
西田敏行さんのように。
557日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 22:56:05.73 ID:fWgdQFWJ
福田の脚本に期待って無謀すぎるじゃない
558日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:00:29.72 ID:5o9QyoGv
>>555
確かにその通りだが、それは福田から最も遠い事ではないか?
今まで彼が書いてきた脚本の主演を確認すれば分かる
いわゆる無名の役者とは、殆ど組んだ事がない

それどころか、ここ数年はテレビでは江口、織田、福山、反町、
ユースケ、キムタク、草なぎなど既に所謂テレビで売れっ子である
俳優としか仕事をしていない 海猿(当時)の伊藤は若干ずれるか
映画においても、豊川や唐沢などなどだ

脚本家本人の持ち味の薄いのが逆に持ち味となってる様な作風で、
演者に備わっているキャラクターをドラマの世界観の補正としている感がある

無名の役者を使う福田が全く想像できないのだが
559日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:02:13.16 ID:LQTVE8fL
金城武の龍馬ってみんなよぎらないの?
おれは見たいんだが・・・
560日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:07:56.95 ID:dvZxGpls
脚本家がキャストを決めるわけじゃないだろう。
NHKがすでに民放で手垢にまみれたやり方を踏襲するとは思えない。
福田も民放で味わった(かもしれない)圧力を感じないで
自由に書けるいいチャンスかも知れないぞ。
キャラクターなら龍馬自身がすでに多くのものを持っているはずだから。

561日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:07:59.96 ID:7t666xTw
過去スレで何度も出てたけど、言葉がつたないってんで消えてた。
562日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:08:06.86 ID:iBzJNgKe
>>550
33歳で死んでる龍馬の10代時期と20代以降を2人の役者でやらせるわけないw
どうしても40歳超えてる役者を龍馬に起用したいとするなら織田くらいしか考えられないよ。
天地人が20代、坂の上の雲が40歳以上のキャスト中心になるなら天地人の次で坂の上と
放送する時期がダブルこの作品は30代中心になると思うけどな。
563日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:09:27.57 ID:vunpsCyR

551=553=堤ヲタ

上川を叩いてるなと思ったら、堤ヲタだw わかりやすいw
564日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:10:55.97 ID:5o9QyoGv
まぁねぇ…
福田の確変を大河で祈るってのもアリかもしれん

演者本人のスター性無しで、脚本が書ける作家とも思えんが…
いい演者と出会える事を祈りましょう
565日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:12:41.35 ID:0XyxSTOb
>>560
「ヒーロー中のヒーロー=龍馬」を描きたいから福田起用。

NHKの最近の手法はまさに「民放で手垢にまみれたやり方を踏襲」だろw
オリジナル作品の評価が高いとはいえない福田に1年の大河をオリジナルで
書かせるなんて無謀すぎ。
566日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:12:46.47 ID:5CaWE7cL
阿部ちゃんは天地人と坂の上に出るんだね
567日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:15:16.94 ID:fUNbAXD1
>>560
福田に自由に書かせるなら三谷のように題材も決めさせるだろ。
568日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:17:37.10 ID:uZYsLsp+
>>566
天地人では最長でも1クール分も出ないからな。
坂の上の雲のレギュラーと大河の通年レギュラー兼任は無理だと思う。
569日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:17:53.79 ID:fWgdQFWJ
しかし
レッドマーキュリー終わったと思ったら、チェンジ・20世紀少年シリーズ・容疑者X
でトドメに大河だろ?

すでに今やってるドラマですらグダグダ状態なのに大河で確変とかありえねーよ
モーツァルトでもウツになるって
570日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:20:09.53 ID:5o9QyoGv
>>569
だよな。
福田が何より心配だよ
571日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:24:32.96 ID:dvZxGpls
福田氏ってつくづく評価されてないんだな。
まあ、わからんでもないけど
決まった人に文句言ってもしょうがないし、期待をいろいろ込めてみたんだが。
とにかく今やってるフジのような感じだけは止めて欲しいので
NHKは違うって思いたいな。
572日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:30:59.51 ID:R+SRiTh+
>>554
佐々木蔵之介は堺上さまと大泉洋とトリプル主演の
アフタースクールっていう映画が公開中だね
佐々木さんは堺、谷原、沢村セクスィー部長と
よく括られることが多いね

>>563
俺は最初佐藤浩市が良いって書いた者だよ
堤は三丁目の夕日があるからお茶の間にも人気があるというか、
知られてるでしょ
龍馬役まだやったことないのも新鮮な感じがして○
佐藤浩市が歳とかいうなら阿部ちゃんは忙しそうだし、
堤も良さそう
573日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:35:12.75 ID:hWL2syVX
>>559
金城は日本のTVドラマにはもう出ないよ
中国圏中心の仕事しかしない
574日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:39:02.88 ID:CJ444M0M
>>572
佐藤浩市は「ヒーローを演じれるような生き方もしていないしヒーロー然とした
人間にはあまり興味がない」と以前から言ってる。
だから新選組!のときも「近藤や土方には何の興味もない」と。

新解釈の龍馬ならまだしもヒーロー龍馬を描くこの作品で佐藤浩市は有り得ない。
575日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:19.64 ID:dwaLXwi5
上川とか堤って、30代役も無理だと思うが。凄いおっさんだろ
576日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:33.88 ID:vunpsCyR
>>572
じゃ、あなたは誰のヲタ?
上川の出演作にやたら詳しくて驚く。
577日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:50:36.77 ID:K/St/Hqk
堤は悪くないが、撮影時にはいくつだ?
578日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:52:36.61 ID:T19Sr3rM
堤は
「武蔵」で、10歳年下の市川新之助(武蔵)の幼なじみ又八で
10代の役から演じた。
時代劇に実年齢は関係ない。


579日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:54:41.68 ID:DeKV/cmh
誰ヲタでもええやん別に。ドラマ板じゃないよここ

>>565
それは天地人の脚本家にも言えることではw
580日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:56:28.03 ID:cw2Dn/XS
>>578
脇役やオリジナルキャラなら実年齢は関係ないが大河では関係あるだろw
主役と接することの多い主役周りは同世代起用が通常だから篤姫では宮崎
に合わせて瑛太や堀北、松田などになってる。
581日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:57:18.91 ID:BbG0DaTL
>>579
小松はまぁ一応朝ドラは経験してるからなw
582日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:59:31.92 ID:eCoR59as
>>577
堤真一 1964年7月7日(43歳)・・・放送開始の2010年1月には45歳
583日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:59:44.07 ID:T19Sr3rM
>>580
風林火山は主要約の三人がともに30代の役者だったよ。
本当は20代、30代、50代くらいの差があるのにw
584日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:03:43.59 ID:LMn84GCW
>>583
あれは山本勘助が若すぎた。しかも由布姫とのプラトニックラブ。
よく考えたらかなり気持ち悪い。
でも山本勘助自身が良くわからない人物だからどうにでも改変できたよね。
かなりかっこよくなりすぎていたからw
585日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:08:15.56 ID:43UhT9Ux
>>576
俺は基本的に日本映画が好きだから、
役所広司とかが好きかな
ハリウッド俳優だとトム・ハンクス

中井貴一ももう46歳だけどロン毛が似合わなさそうだよね
やっぱり戦中の日本兵役とかが合ってるイメージ
586日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:11:40.67 ID:bHeRu6Ag
>>578
確かに、堤は海老蔵と幼なじみでも違和感なかった
587日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:16:04.48 ID:43UhT9Ux
>>575
40代でおっさんっていうのもどうかと思うよ
30代の俳優って層が薄い気がする
浅野さん、オダジョーは一般知名度がそんなにないし、
伊藤英明が弱いとするなら、坂口憲二くらいかな?
20代なら藤原竜也主演とかあるかな?
588日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:17:39.29 ID:FgcJhLdd
坂口は大根すぎる
589日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:18:48.14 ID:61+zS9ld
喋らなければいい役者w
590日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:20:27.24 ID:FgcJhLdd
いや、口のきけない機関車先生の役でも大根だった
591日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:23:22.87 ID:43UhT9Ux
>>574
そうなんだ、ありがとう
なら佐藤浩市主演の線は薄いね

坂口は大根っていう声が多いのは知ってるし、主演はなさそう
あっても今年も泰造大久保みたいな役になりそう
藤原竜也も個人的にはあんまり上手い役者だとは思わないのだが、
どうかな?魅力をそんなに感じない
592日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:30:18.47 ID:znq0dm+m
>>587
2009年大河「天地人」主演の妻夫木と藤原は同じホリプロだから無い無い。
むしろ藤原たちホリプロ役者は「天地人」に大量出演する可能性高いんじゃね?
ホリプロが大河単独主演するの初だろ?
593日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:35:32.21 ID:zi6czGwj
坂口が出るなら数年前の木曾義仲か原田左之助が合ってたよ
594日曜8時の名無しさん::2008/06/27(金) 00:42:06.47 ID:VsAyq017
>>559
予想スレから金城予想だ
根拠のない脳内願望にすぎないが
龍馬:金城
お龍:りょう

当たったらなんかチョーダイ
595日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:47:17.36 ID:oZpfvP+i
>>572
ここは大荒れになるだろうけど
大泉と佐々木で見たい。
年齢的には大泉竜馬はありだろう。
それに彼、意外と演技うまいよw
596日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:50:14.10 ID:LMn84GCW
大泉は常にキョドってるイメージしかないな。
役者としての演技がどうかは知らないけど、人間性で損してるのかも。
597日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:02:53.99 ID:43UhT9Ux
591は
○今年の泰造大久保みたいな役になりそう
×今年も泰造大久保みたいな役になりそう です

女優の話をするとハゲタカ絡みで栗山千明とか出るかな?
598日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:03:27.10 ID:uh19kiaC
今まで上がってる織田や伊藤や坂口ではなく30代で知名度あって龍馬できそうなのといえばもう反町とか竹野内になるんじゃない?
大沢や浅野や金城ってちょっと違う感じするし
反町CMで古武術してたしな。研音総出演の大河もありそうだ
山口智子とか龍馬の姉に合うし天海も江角もいるしな
599日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:05:38.85 ID:EbQwCI2R
>>587
お前は藤原の顔を知らんのか?
あんなまんじゅう顔の龍馬がいてたまるか。
600日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:05:39.90 ID:Di3KV9vz
>>597
ハゲヲタうざー
601日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:08:55.38 ID:FgcJhLdd
>>598
研音龍馬の線、当たってる気がして来た・・・・
602日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:09:12.35 ID:EbQwCI2R
>>592
2004年→2005年はジャニタレが連続で主演したので、ないとは言い切れない。

でも藤原は却下。
603日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:11:30.37 ID:43UhT9Ux
>>600
別に俺はハゲタカまともにみたことないって
ダストの女優は今までそんなに大河っていうイメージ
なかったけれど、来年の常盤貴子を皮切りに
松雪泰子とか中谷美紀あたり来るかな?
柴咲コウ、エリカさまもダストだが沢尻はさすがにないと思うが
604日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:11:58.37 ID:Ke+WyiWg
>>598
研音総出演は利家とまつで顰蹙かったからもう無いだろ。
この脚本家やスタッフは研音とはほとんど一緒に仕事してないみたいだし。
605日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:12:56.99 ID:4H42BitN
>>602
あれは例外中の例外。
藤原の龍馬など100%無い。
606日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:15:13.47 ID:aOoaszUG
>>604
反町主演ドラマも
唐沢主演映画もあるが
607日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:15:51.38 ID:Pcg3jpmw
>>603
ダストの女優だと朝ドラヒロインの竹内や本仮屋、NHKのCMしてた夏帆あたりかな?
でもダスト役者はセット販売で天地人の方に出る可能性高いんでは?
608日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:16:41.94 ID:2yc3M/49
>>606
大コケドラマと大コケ確実映画は除外ってことだろw
609日曜8時の名無しさん::2008/06/27(金) 01:18:06.16 ID:VsAyq017
藤原は、実年齢が大人だとしても、容姿が子供なんだよね〜
今も、そして3年後も
610日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:19:28.69 ID:93lBi8/C
藤原にやらせたら新選組の面々に懐きそうw
611日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:31:06.50 ID:43UhT9Ux
>>598
反町、竹野内はなんか新鮮味が薄い気がする
この2人のどちらかが出るなら坂の上の雲にも出演する
菅野美穂も出そうな気がする

>>607
ダストは沢尻と山田のタイヨウのうたとか山田と中谷の電車男、化粧品のCMの例もあるけど
研音やオスカー、甘力みたいにそこまで露骨なセット売りはしないと思ってるよ
612日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:35:24.40 ID:IeY4T1Bf
>>595
大泉の龍馬は有りだと思う
顔のイメージだけど
613日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:35:53.58 ID:ggWP/8fa
>>611
セット販売といえばダストと研音だろw
俳優たちだけでなく主題歌までセットww
むしろセット販売でない作品など最近あるか?
614日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:39:38.59 ID:KpoGsJWI
>>611
あいくるしい、いま会いにゆきます、H2、百夜行、ルーキーズetc
今度の織田主演ドラマもヒロインとセットでメイン生徒役に複数名出るぞ
615日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:49:52.67 ID:43UhT9Ux
>>609
それはあおいにも同じことが言えたのだが、よくやってるよね
あおいつながりで夫の高岡もダストだよね
青木宗高(ちりとてちんの草々さん)あたりと脇役で出るかもね

女優なら木村佳乃あたりも良いね
616日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 02:21:16.11 ID:wIWuOHXI
龍馬より武市半平太の役が誰になるか気になる。
それこそ坂口憲二とかいいかも。
でも武市が登場するかどうかわからないし、登場してもあまり深く描かれないかもね。
新しい時代を夢見る土佐勤皇党の若い志士たちの情熱や苦悩を中心に描いてくれるなら
マジで見てみたいんだけどなぁ。
龍馬じゃなくて武市が主演のドラマ作ってくれないかなぁ。
617日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 02:36:00.81 ID:YO7/eVVn
藤原は龍馬伝放送時もまだ20代中盤でしょ
それは大河基準で言えば大人の俳優じゃまずないよ
だから絶対に無い
618日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 04:37:45.53 ID:u1UXVrOC
>>598
年齢層や役者の技量はともかく、別に民放的な知名度にこだわる必要はないかと。
619日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 05:23:53.91 ID:KxXzv96N
>>616
あぎ

まあ成すことなく死んでしまったからな
まだ板垣の方が描きやすい
620日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 07:21:23.54 ID:mJfO5JOC
龍馬役に ジャニーズ トキオの松岡まさひろ 時代劇の実績から。
621日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 07:27:05.17 ID:WxBYVBj3
>>620
最悪な小次郎しか記憶に残ってない・・・
622日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 07:36:32.67 ID:9qzMAFzm
藤原はニナガワの舞台にだけ出てりゃいいんだよ
ブラウン管であの歯と皺をさらすな
623日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 08:19:57.75 ID:uguiaZmG
>>621
武蔵は視聴率わるかったし松岡の小次郎も最悪だったな
今年のテレ朝の時代劇SPも1桁たたき出した松岡は時代劇追放だろ
624日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 09:37:25.22 ID:f9L+QHq2
松岡はすべてのこけばっかで、何でドラマに出れるのかわからないタレのひとり
625日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 10:13:32.52 ID:T0XwJ7N/
織田裕二&竹内結子で。
626日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 10:17:25.08 ID:LPiWDfCI
藤原って頑張っていると思う。
でも童顔すぎ。
龍馬には全くあいません。脇でもアピールできる俳優だから、ガンバレ!
武田真治も脇でどんどん出て、香川照之なみに活躍して欲しい。

妻夫木が大河主役をやるなんて思わなかったけど、そういう日がくるんだね。
着々と歳をとっている。だから龍馬も若い人でもいいと思う。
堤が2年後45歳とはびっくりだ。もうそのへんの俳優は龍馬じゃない。
今30前後の人で誰か。
627日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 10:26:20.26 ID:T26bvaSh
竹中が秀吉やったんだから
大泉が竜馬もありうる気がする。
当時のポジション的に似ている気がする。
今35歳だし。
628日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 10:27:06.11 ID:27C6rBzi
松本潤は?27歳になるはずだけど。
629日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 10:30:24.20 ID:FOVzb0LS
龍馬には三上博史でお願いしたい。
630日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 10:45:26.16 ID:+CjI9sU1
きっと、織田裕二に違いない!
大河初めてだよね?新鮮味があっていいじゃん。
631日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 10:53:14.92 ID:27C6rBzi
お龍は仲間由紀恵でお願いしたい。
もう彼女には時代劇だけでいい!
632日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 11:07:38.56 ID:FgcJhLdd
仲間って地元の方言ならあんな大根じゃないのかね?
琉球の風リターンズでやってみたらどうなんだろ
633日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 12:47:24.35 ID:KwBdYOPa
未だに二十代の役者の名前あげて「若くてもいい」って言ってるのは頭悪いと思う
634日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 13:21:57.90 ID:AzIVMspJ
主演にタッキーだの仲間だの妻夫木だの、
視聴率話題狙いのNHKを忘れるな。
取りにいくなら織田裕二、ジャニなら長瀬智也。
特に長瀬は土佐弁が「歌姫」で好評だったから、NHKはチェックしている。
635日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:34:45.17 ID:27C6rBzi
織田なんか椿なんとか?黒沢作品でコケましたよね。
視聴率とりにいくのに不安じゃないかなNHKさんは。
636日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:47:56.08 ID:Oh3sgIwY
ああ三上博史いいかも
637日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 15:06:19.69 ID:61+zS9ld
途中でアケミになりそうな龍馬だw
638日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:06.44 ID:g166PeRK
三上ってもしかして、今やってる再放送を見て言ってるのか
最近の三上はエラが肥大化したおじいさんだ。
639日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 16:28:55.93 ID:uguiaZmG
>>644
視聴率話題狙いなら木村だと思う
640日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 16:34:56.87 ID:aOoaszUG
>>639
福田とキムタクの組み合わせはきついぞ

一年間も持たせられるか?
641日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 16:43:57.25 ID:LPiWDfCI
未だに四十代の役者の名前あげて「大人でいい」って言ってるのも頭悪いと思う
642日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 16:49:13.63 ID:61+zS9ld
履行だったらこんなところでクダまいてないわな
643日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 17:05:24.48 ID:27C6rBzi
キムタクかぁ。でも「武士の一分」は良かったし、フジの汚名を挽回するには
大河で・・・って敏腕マネの考えかい?いいんじゃないの?
644日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 17:13:28.23 ID:DqcEJZK4
視聴率考えたらキム・タクでそ
645日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 17:15:42.15 ID:Ci42KQv2
>でも「武士の一分」は良かったし、

はぁ?
初めてキムタクの演技を見たのがあの映画で
あまりの大根にあっけにとられたんだが。
特にあの口跡の悪さw
646日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 17:42:38.10 ID:aOoaszUG
キムタクは無理だって

散々な結果だったらどうなる?
そんな中で一年間やり遂げられる様な
タレントじゃないよ
そんな耐性ないよ

今まで、持ち上げられてばかりの人なんだから
647日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 17:43:29.21 ID:ayBE96mA
>>641
ジャリタレヲタの幼稚なオウム返しktkr
648日時8時の名無しさん:2008/06/27(金) 17:58:35.23 ID:Mkt6sTo0
舞台俳優が選ばれるって事も考えられるよね。
歌舞伎界ならNHKとの関係は深いし。

中村師童、早乙女太一・・・・etc
649日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 18:10:40.15 ID:ekrLueX7

643 :日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 17:05:24.48 ID:27C6rBzi
キムタクかぁ。でも「武士の一分」は良かったし、フジの汚名を挽回するには
大河で・・・って敏腕マネの考えかい?いいんじゃないの?

635 :日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:34:45.17 ID:27C6rBzi
織田なんか椿なんとか?黒沢作品でコケましたよね。
視聴率とりにいくのに不安じゃないかなNHKさんは。


キムヲタはどうしても織田が気になるらしいw
はっきり言って台詞回しも殺陣も織田の方がずっと良かったよ。



650日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 18:14:15.89 ID:9/u/qyXN
>>648
舞台役者や伝芸ならこのタイミングで龍馬で大河主演なんて
持ってこないと思うがな。
原作ありの作品で脚本家も堅実路線のときに主演で起用だろ。
651日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 18:42:01.08 ID:FgcJhLdd
伝芸は、家の格から言って、七之助、勘太郎、菊之助が近い将来あるだろな
652日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 19:07:14.18 ID:exPhgkfg
>>651
その三人ともなんちゅーか親が偉大すぎて華がないんだよ。
顔も正直、残念な人達。脇役で固めたい人材だとは思うが…。

親がテレビにも進出した世代だから損してるんだよね。
653日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 19:22:45.66 ID:FgcJhLdd
確かに。辰之助、孝太郎も今ひとつパッとしない。
654日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 19:55:35.95 ID:motsnt/e
2011年の50作品目が伝芸若手数名主演で忠臣蔵でもやるんじゃね?
周りも歴代大河主役や伝芸の大御所でガチガチに固めて。

大河も視聴率獲得路線になってきてるから伝芸の若手単独主演は難しい。
風林火山のカピや新選組の勘太郎のような脇での出演が一番。
655日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:08:55.41 ID:LPiWDfCI
だから50作品記念祭り状態の前の49作目の龍馬伝は安くあげると思うから、
若手だと思う。
伝芸役者だったらとっくに発表してそう。
もったいつけてるんだから、もったいつける、発表にタイミングを要する
役者が主演に決まっているんだと思う。
656日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:16:32.36 ID:ecQyaN1O
>>655
天地人キャストが若手(20代)ぞろぞろな作品になるっぽいから龍馬伝は
主演も含めて30代中心になると思うな。

コテコテのヒーローものにするならキムタク、織田
群像劇スタイルで岩崎と実質W主演にするなら伊藤英明、長瀬
事務所総出で龍馬を盛り上げる形なら反町
657日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:22:14.91 ID:hkK7bLG1
>>655
>>2見ればわかるけど、もったいつけるも何も過去の例からいけば、主役発表にはまだ早い時期だよ。
658日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:29:17.89 ID:ayBE96mA
親が大河主役務めた染五郎は?
659日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:33:39.26 ID:B5+jgRVc
>>656
視覚的には反町龍馬は大いにありだよね。
でも、セリフ回しがあのままじゃダメだね。
日頃かぶってるヨロイカブトを下ろして、もっとフランクな性格造形しなきゃね。
660日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:35:39.27 ID:14CWL17h
であるかイメージでいまだ固定な反町
661日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:37:18.56 ID:FgcJhLdd
しかし6月3日に天地人の二次配役発表なのに、
2日後の5日には制作発表なんて
天地人つぶしみたいじゃないか
662日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:44:56.75 ID:4HwhwIun
>646
同感。
663日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:51:05.61 ID:LPiWDfCI
じゃあなんであのタイミングで「龍馬伝」発表しちゃったんだろう。
しかも「大人」発言とか、、。
篤姫人気にノって「また幕末やるから篤姫で予習しておいてねー」ってメッセージ
だったのか?
664日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:53:32.29 ID:sDRP0Pf7
>>643
武士の一分てあれは酷いよ。あれ時代劇かよ。あれ夫婦のやりとりとか全然かみ合ってなくて夫婦愛なんてまったく感じらんないし、格闘シーンもせこくて緊迫感ない、ちゃらちゃらした感じが抜けない演技が役になれてない。
665日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:03:13.17 ID:fW7bsL1P
>>657
タイミング的になぜ天地人の二次キャスト発表の2日後で玉木龍馬の
初メディア露出(テレビガイド)の週だったのかだよなぁ。
これまでだと脚本家が他局で連ドラやってる最中は発表したこと無いはず。
大森美香が風のハルカ担当するときもフジの月9の放送開始前に発表してて
放送期間中は避けてたんだよ。
CHANGE放送終了後でオリンピック終わった後くらいに発表ならキムタエ妊娠
で撮影、放送が延びてた上海タイフーン(福田脚本)と合わせて宣伝できたのに。
666日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:04:52.18 ID:5Nkr7OVc
>>661
潰す意味はあまりないと思うけど、天地人にいいキャスト集まってきてるから、龍馬伝チームが焦ったのかもしれんな。
天地人のPや監督・脚本よりも、福田・鈴木Pや大友Dのほうが実績も勢いもあるから、
発表しちゃえば俳優集めやすい。
667日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:07:18.53 ID:1QS8cHrK
>>664
ただ単にお前さんが藤沢作品を理解出来てない気がするけど
668日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:12:43.98 ID:EwjC0IRa
>>666
>天地人のPや監督・脚本よりも、福田・鈴木Pや大友Dのほうが実績も勢いもあるから

無い無いw
669日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:18:49.98 ID:5Nkr7OVc
>>668
否定の根拠は?w
670日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:20:15.61 ID:exPhgkfg
>>658
悪くないけど龍馬のイメージじゃない。民放でやったのもピンとこなかった。
あるなら岩崎だし、そうなると年齢的に合うのは江口あたりか?
671日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:21:47.01 ID:exPhgkfg
書き忘れ。
染五郎はドラマ出るなら主演であって、二番手ならやらんわな。
672日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:24:11.45 ID:aOoaszUG
20世紀少年のキャストから来るんじゃないか?
年齢的にも実力的にも
673日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:27:28.81 ID:6MJTbou5
>661
遺憾。
674日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:28:01.04 ID:G9Gf4+fY
>>670
染五郎は35歳、江口は40歳で年齢的にも合うとは言えないだろ。
岩崎はNHK的には大森や西島のようなのを起用したいんでは?
675日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:29:59.42 ID:sCYKIo2w
>>672
もう主役は決まってるだろうにまだ公開もされてない福田脚本の映画から
主演を持って来ることは無いだろw
脚本と主演をセットで考えるなら既に放送されて実績上げてる作品。
HERO、救命、海猿、ガリレオ。
676日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:45:04.63 ID:exPhgkfg
>>674
失礼、染五郎って40ぐらいだと思い込んでた。
73年生まれでキムタクより若いんだね。
677日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:53:15.03 ID:uvGQ0TgU
>>676
学年は一緒だったかな?
松たか子が兄とキムタクが同じ年齢だとか言ってた覚えが・・・
678日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:16:45.75 ID:lxh0OnVh
安置スレでもないのに名前が出ると携帯で無茶苦茶批判してるって笑える
679日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:24:18.42 ID:9/u/qyXN
>>669
過去の作品見てみれば?
680日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:49:32.34 ID:FuK+wjNQ
なぜ幕末大河の翌々年にまた幕末なのか?  答え:キムタク
なぜ竜馬が逝くで、最低クラスの視聴率とったのにまた竜馬なのか?  答え:キムタク
なぜ脚本がHERO福田なのか?  答え:キムタク
なぜ享年よりうえのキャストなのか? 答え:キムタク

681日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:50:07.06 ID:WcsYhAOC
>>666
特に鈴木PはPになってまだ数年で担当した作品自体が少なくしかもコケが目立つ。
大友Dも当たったのはハゲタカくらいでは?
そのハゲタカも篤姫の堀切園やもう1人井上剛と分担して3人でやってたけど。
ちゅらさんもやってたけど評価&人気が高い序盤部分は榎戸Dだし。

天地人のスタッフも微妙だがこれもかなり微妙だよ。
682日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:58:14.60 ID:BpoUL/XQ
>>680
キムタクで全て説明がつくんだよね
683日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:16:17.61 ID:LPiWDfCI
>>680
そう整理して書かれると、キムタクだと確信してしまう。
と、同時にキムタクって何様だよ!って思う。
684日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:17:45.83 ID:2HJDiJFy
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
興行収入を見守るスレ241 [映画一般・8mm]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【109】▲▲▲ [テレビドラマ]
女向けゲー大人板絡みスレ15 [女向ゲー大人]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【108】▲▲▲ [テレビドラマ]
685日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:17:51.49 ID:VuH7zWeo
>>629
いいかも!
この前のパンドラ観て結構若い役もいけるかも、と思った。
何より、この時代の空気感や、竜馬の真髄まで表現してくれそう。
686日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:18:19.73 ID:+bzfoq/S
決まってもいないのに、キムタクたたきはうんざり
687日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:24:09.95 ID:R4EbAaM+
なぜ幕末大河の翌々年にまた幕末なのか?  答え:キムタク
なぜ竜馬が逝くで、最低クラスの視聴率とったのにまた竜馬なのか?  答え:キムタク
なぜ脚本がHERO福田なのか?  答え:キムタク
なぜ享年よりうえのキャストなのか? 答え:キムタク

それに加えて
なせ功名が辻からまだそんなに経ってないのに土佐大河なのか?
答え キムタク(高知県がキムタク主演大河を陳情している)
688日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:26:52.89 ID:+bzfoq/S
キムタクに話題が集中すると、変なのがたくさん来るからさ…
あーあ
つまんない
689日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:36:46.19 ID:WxBYVBj3
なぜ幕末大河の翌々年にまた幕末なのか?  答え:福山
なぜ竜馬が逝くで、最低クラスの視聴率とったのにまた竜馬なのか?  答え:福山
なぜ脚本がRマーキュリー福田なのか?  答え:福山
なぜ享年よりうえのキャストなのか? 答え:福山

それに加えて
なせ篤姫からまだそんなに経ってないのに九州(長崎)大河なのか?
答え 福山

ちょっと無理ある?
690日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:43:26.49 ID:qmDETrAv
>>671
染五郎は民放で脇もいろいろやってる
というか、この人、大河に限らずドラマ主演は受けないと思う
すでに竜馬もやってるが、全然似合ってなかった
ドラマではもっと陰のある役とか悪い役のほうが合いそう
691日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:45:55.17 ID:73G0Qv9i
なぜ幕末大河の翌々年にまた幕末なのか?  
答え:坂之上の雲に金がかかるため安く上げるため。篤姫からセットも衣装も使いまわせるし。

なぜ竜馬がゆくで、最低クラスの視聴率とったのにまた竜馬なのか?  
答え:有名偉人は過去に2回やるのが通説。信長、秀吉、義経。。。もう2010年だしそろそろやるべ。

なぜ脚本が上海タイフーン福田なのか?  
答え:民法での実績と、流れで。

なぜ享年よりうえのキャストなのか? 
答え:竜馬がゆくの北大路欣也、当時25歳。でも今の役者は若く見えるから、30過ぎても余裕で20代に見える。
692日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:52:16.75 ID:zi6czGwj
染五郎は舞台で十分活路を見出だしてるから
無理して映像に出なくてもいいんでないか。
つか申し訳ないが映像で彼をいいと思えた事がない。
舞台は見惚れたこと一杯あるけど。
693日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:56:14.75 ID:ESmiS+/u
通常の大河の段取りから言えば主演は昨年ぐらいで決まってるでしょ
キムタクや織田のドラマや映画がコケたから彼らが主演の可能性はないと
言ってる人はその根拠を具体的に示して欲しい
694日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:59:05.83 ID:zi6czGwj
キムタクは役柄に合わないと何度も出てるが…。
スレ読み返しな。
695日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:02:46.33 ID:gx+tIb5Q
>>627
大泉は素人・一般人っぽすぎるから嫌だ
芸能人としての華がなさすぎる
映画アフタースクールも何で佐々木蔵之介、堺雅人、常盤貴子らを
抑えて主演できるのか理由がわからん
所詮北海道のローカルタレントが身の丈に合ってると思う
福士主演くらいない話だね
696日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:04:44.75 ID:9/u/qyXN
>>691
予算は関係無いだろ。
坂の上は別枠だし衣装やセットにしても篤姫から
使い回せる分は少ない。
セリフが一言程度の役でも衣装は役者に合わせて
サイズ計って作られてるって。
697日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:05:29.16 ID:1dHyPNz0
でも当時の竹中に大河主演の華があったかと思うと謎だな。
あ、猿か。なるほどwwと思ったけど。
698日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:06:18.92 ID:qohmpN4Z
でも、50周年を控えて、つなぎの大河ってイメージは
確かに否めないな
699日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:09:01.32 ID:tG2gtKPG
大泉は無いと思うが。
大人の・・
っていうのは案外地味役者だと思うぞ。
題材主人公がネームバリューある場合は華より
実力を重んじるのがパターン。秀吉とか、まさにそう。
700日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:12:13.01 ID:Kj8BVH/0
>>696
衣装は使い回しできるよ。
着物はあまり個人の体型とか関係ないから。
一人ずつ作るのはおそらくヅラなかいかな?
701日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:12:29.73 ID:ELPYxMWu
>>693 根拠はないだろう。ただ個人的にやって欲しくないんだろう
平均21%でこけなら、ヒットしてる人がいない
織田の椿も13億なら、もっとこけてる時代劇はある
702日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:20:48.22 ID:iCy0y2vZ
49作目をキムタクにして
50作目で信長やるんじゃない?
ドラマデビューがNHKな織田を使って。
703日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:28:39.92 ID:SNKEL002
Pのコメント見る限り良心的な配役しそうなんで安心してる。
704日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:40:06.57 ID:xO2uHIj2
>>700
確か篤姫でもほとんど出番の無い長男役の役者が寸法計って衣装を
仕立ててもらったとかマネージャーが書いてたの見た。
セリフのある役は一応新調して作るのが基本なんでは?
705日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:42:00.98 ID:Kj8BVH/0
Dのコメントを読めば読むほど
龍馬暗殺は嫉妬に狂った岩崎がやったことにするのでは…という
妙な不安に捉われる。
706日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:45:10.33 ID:Kj8BVH/0
>>704
確かにね。でも男の衣装はお金はそんなにかからないよ。
自分が君のレスで思ったのは女優さんの着物や内掛けのことかと思った。
707日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:45:51.98 ID:qa3X9bUp
なんでみんなは織田がいいの?
椿見る限りこの人は時代劇不向きだと思うけど…
最近は物真似の人もチラつくんだよなw

>>701
キムタクも織田も大変だよな
キムタクなんてヘロ映画80億?でもコケ扱いだし
708日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:47:28.27 ID:4YEyzvbm
>>703
Pのコメントで不安を感じるわけだがw
女優主演ドラマを担当してきたことが多い人みたいだから木村佳乃や長谷川京子、
吹石一恵、本仮屋ユイカ、真中瞳、水野美紀あたりの起用はあるかもなw
709日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:50:32.13 ID:0C85VWF1
>>706
龍馬伝では新選組!並に衣装には金かからんだろw
女優の出番は多いとは思えないし大奥もスルーで。
その分セットやロケやキャストの出演料で使うんだろ。
710日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 00:52:13.89 ID:6Re6Ye/+
>>708
別にそんなもんだろ?ここ何年もそんな大河だよ。
711日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 01:01:31.29 ID:os9ibT94
>>710
Pの実績の無さではダントツじゃね?
原作ありのニコニコ日記、ハナコさん、火消し屋、フルスイングでは
合格点でも朝ドラはアレだしさ。
712日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 01:02:57.71 ID:SNKEL002
>>705
多分最終回ギリまでその線でミスリードすると見たw
でもラストは龍馬が不用になったグラバーが密告して殺されると思う。
暗殺に関しては新解釈希望。
713日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 01:53:03.62 ID:CCMV9APN
>>702
キムタク龍馬もイメージ合わないけど
織田の信長も字面のイメージ以外合わないなあ。
714日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 05:15:05.61 ID:PAjMKRPq
>>689
福山が普段から俳優業に力入れてたら有り得るかもね
でも福山が1年2ヶ月以上も俳優業にスケジュール丸々取られる仕事なんかするわけないから
715日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 05:16:13.60 ID:PAjMKRPq
>>691
30過ぎでも余裕で20代に見えると言うが
34歳以上で余裕で20代になんか見えないよ
特に20代前半〜中盤にはまず見えない
716日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 06:47:28.38 ID:CAlh/W2e
>>715
まあ、大河の場合普段から「設定年齢に見えないからどうした?」って開き直ってるような配役してるからな
717日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 06:49:38.47 ID:v0nlgPj5
>>716
実年齢の俳優を当てても幼くなるだけだからなあ。
かといって功名の高齢脇役陣みたいなのは勘弁して欲しいw
718日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 06:59:04.21 ID:zPWzzWpT
>>716
しかし、同じ幕末の組と篤姫のメインキャストに関してはそういう配役一切してないんだけどね
719日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 06:59:55.33 ID:zPWzzWpT
無論龍馬伝は組や篤姫と違って
主役の実年齢無視しますよっていうのが製作発表のPの意見でわかるけどね
720日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 07:49:45.05 ID:hBIO4E1t
篤姫は終盤あたり、主役が子供にしか見えない可能性が大だな
721日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 08:42:04.60 ID:mfWT6RNh
大丈夫。
若作りメイクよりもフケ老いメイクのほうが断然作りこみやすい。
特に男性は簡単。老いシーンでも美しさを要求される女優のフケメイクは難しい。
あとは役者の声のトーンを低く、ゆったりめな喋り、目配せ、動きで演じ
てもらいましょう。
40代の男性が10代の若者に扮するのはけっこう無理がある。
35過ぎてる男性俳優は頬がたるんでるんだよね。
若者の頬はたるんでいない。


あおいちゃんは目がパッチリ開いてるから、老いシーンでは半開きくらいにして
演じて下さい。
722日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:05:43.04 ID:/DGBDMVv
享年45ぐらいだっけ?圧姫
その程度の老けメイクなら大丈夫じゃねー?
723日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:08:38.19 ID:XP8tESCa
そもそも少女漫画と割り切って見てるから
主人公子供のままでももう大丈夫そうな気がする
724日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:48:00.20 ID:m2SSz+WC
織田は踊るか世陸のどちらかがなければ
大河の出演の可能性はあるけど…。
大河より土9枠のドラマに出演する可能性が大。
725日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:49:54.45 ID:05eUoaCP
映画がもう一本て聞いたけど、何やるの?
世陸って9月だったっけ、二週間ぐらいだよね。
クランクイン早めにすればなんとかなると思うんだけど。
726日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:51:13.40 ID:exftl/NK
>>215
その話題はいい加減ループ。

・昔は栄養状態も生活環境も悪く、結果現代より外見は老けている。
(現代人は、食糧栄養状態も良く、薬や基礎化粧品の技術もあり、若作り。)
・今は、メーク技術も向上し、映像&撮影技術も上手く使える。
よって35過ぎてても、【昔の】20代は問題なく演じられる。

まぁ、今の10-20代の若い人たちは、自分たちの親も豊かな世代で若作りだから、
実感がないんだろうね。
727日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:51:49.68 ID:exftl/NK
あれ、リンク間違えてた。
>>215でなく>>715ね。失礼。
728日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:54:14.05 ID:52haio/h
>龍馬伝は岩崎弥太郎の視線から描く青春群像劇

これって龍馬・岩崎のW主演の可能性が大きくない?
729日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:59:09.39 ID:1PFk74Cn
>>725
そうまでして織田に出でもらう価値があるか?
大体織田より龍馬に向いてる俳優はいっぱいいるのに、
>>725はなぜそこまで織田にこだわる?
730日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:06:29.25 ID:1PFk74Cn
キムタクなら、脚本家繋がりや視聴率、ジャニの強い推しから
可能性があるのはわかるけど、
なんで織田??
どこからどういう根拠&発想で、織田が出てくるのかが全く分からんのだけど。
だれか 納 得 出 来 る 説明して。
731日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:07:23.08 ID:1PFk74Cn
あ、ちなみにキムヲタじゃないからね。
もちろん織田ヲタでもどちらのアンチでもない。
732日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:12:49.87 ID:SNKEL002
>>726
理屈で言っても無駄かと。
単に好きなタレントをゴリ押ししたいだけでしょうから。
制作意図は無視。
733日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:19:34.75 ID:qLMa00He
キムタクも織田もマンネリだよ。
あっと言わせる配役で見たい。
734日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:19:40.66 ID:m2SSz+WC
織田の映画は踊る3だと思うけど
7月期の月9がコケたら踊る3は
製作しない気がする。
それとやはり織田は腰痛持ちだから
長期的な仕事は無理。
735日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:23:13.76 ID:05eUoaCP
>>730
別に何が何でも織田にしたいわけじゃないよw
そうカリカリしなさんな。
自分も織田オタでもキムオタでもアンチでもない。
724がスケジュールの問題だって言うから、確認しただけの話。
736日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:23:49.18 ID:05eUoaCP
途中送信しちゃったよ。

キムラも大河初なら織田も初。お互い、そろそろ出てもいい俳優だし龍馬という有名な誰でもやりたい役。
根拠はないけど、人気ある一人として名前があがるのはおかしくないと思うが。
737日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:28:21.92 ID:1PFk74Cn
>>735-6
キムタクと織田なら、人気も視聴率もキムタクの方が上だと思うけど。
さらに>>730で言ったけど、キムタクなら龍馬伝に関連性があるけど、織田は全くなし。
更に龍馬に向いてる俳優、織田レベルの俳優は、他にも数人いる。
それでも織田を推す人は、少なからず織田ヲタとしか思えない。(それかよっぽど他の俳優を知らないか。)
738日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:33:36.79 ID:Kj8BVH/0
>>737
なんかムキになってるなーw
浅野や大森の起用を願っている自分からみても
織田の名前は出てもおかしくないと思う。
人気ならキムタクかもしれないけど
演技力とか画面から出るオーラのようなものは
圧倒的に織田の方がある気がするよ。
739日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:38:04.25 ID:1PFk74Cn
>>738
名前を出す程度なら誰も何も気にしないよw
でも織田をごり押しして出演させるために、
クランクイン時期をずらしたり、他の映画や世界陸上のスケジュールを動かしたり、
そこまでして織田を出させたい人の気持ちが分からないってこと。
「なんで織田?」と言ってる人は上にもいるし、私も、??だ。
740日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:41:28.68 ID:JDOM+u7J
ちなみに739は龍馬は誰だと思うん?
741日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:42:12.94 ID:Kj8BVH/0
>>739
1視聴者の妄想レスにそこまで噛み付く君も
相当??だよw
742日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:00:50.19 ID:1PFk74Cn
>>740
自分は消去法で考えただけ。自分が感じる理屈で。
織田は関連性もないしスケジュール的に無理。
俳優としての華はあるけど、龍馬が適役とも自分は感じないし、
そこまでして龍馬伝に出す価値はない。
それでも無理強いな意見に対して、年齢論争同様、理由にもとづく否定意見を言ってみたまで。
ちょっと「は??」的な感情もこめてねw

年齢論争で言えば、スタッフの発言からして、35歳以下の俳優も、ない。
だからといって、50近い俳優も無理があると自分は思う。

そんな感じの消去法。
743日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:01:10.77 ID:qLMa00He
大泉竜馬が一番興味惹かれる俺が通りますよ
744日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:14:07.71 ID:9uUg6Lj8
龍馬役について話が盛り上がっているけど、
脇役の話も少し・・。

南海キャンディーズのしずちゃんのボクサー役を見て
彼女に龍馬の姉・乙女を推したいと思った。

あるいは、フジテレビで和田アキ子を演じた大柄な女優。
中鉢なんとかって人も候補に入れてもらいたい。


乙女役には、あまり美人な女優を使ってもらいたくない。
20年前なら和田アキ子が自分の中ではツボだったけどね。

745日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:18:23.64 ID:JDOM+u7J
>742
そのすばらしい推論に基づき、主演予想、もしくは希望は?
是非お聞きしたい。
746日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:24:28.47 ID:1PFk74Cn
>>745
予想も希望も一度も出したことないよー。
ただ、今まで年齢論争には何度か参加したw
だから、理屈にもとづく消去法な意見を書いてるだけ。
それでもひかない意見に対して、反論してるいるだけ。いつも。
747日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:26:57.07 ID:aPRAA7vB
>>728
無いよ。
○○の視点で描く〜ってのは緒方直人主演の「信長」でもやってた。
ルイス・フロイスの視点で見た信長。

同じように岩崎役がナレーション担当するパターンだろ。
福田、鈴木、大友が言及してるのも龍馬だけ。
748日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:36:56.36 ID:qa3X9bUp
浅野やオダジョーはボソボソ喋りの印象しかないんだけど
演技上手くても何言ってんだよ!だったら見続けるのが苦痛だな
岩崎もナレーションやるなら龍馬共々普通についていける人がいい
ハキハキしろとは言わないけどね
749日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:42:59.80 ID:A7O08fja
>>720
篤姫って小松帯刀が死ぬ時で35歳ぐらい
つまり、最終話ぐらいまでは35歳
結局宮崎は35歳ぐらいまでしかやんないから
13歳?から35歳までを22歳の宮崎にやらせたのは物凄い実年齢重視のキャスティング
勿論、瑛太も同様

組も香取も山本も藤原も実年齢重視

結局メインキャストは大河でも普通は実年齢無理はしないんだよ
幕末は遠い昔じゃないからなお更ね

でもそれを無視しようとしてる龍馬伝は、ソレは何故か、キムタクありきだから
750日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:44:02.13 ID:Kj8BVH/0
>>746
ここは配役予想スレじゃないんだし、まだ発表のない今は
各人が勝手に希望言ったり推理したり思い入れ述べたりして
楽しんではいけないんだろうか。
消去法なんてクイズの正解だすスレでもないんだから
君も自分がやってほしい役者の名前ぐらい出した方がフェアだし楽しいと思うが。
まあ人の意見を否定して楽しんでいるのかも知れないけど。
751日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:53:22.80 ID:1PFk74Cn
>>750
>ここは配役予想スレじゃないんだし、まだ発表のない今は
>各人が勝手に希望言ったり推理したり思い入れ述べたりして
>楽しんではいけないんだろうか。
どうぞご自由に。

>消去法なんてクイズの正解だすスレでもないんだから
>君も自分がやってほしい役者の名前ぐらい出した方がフェアだし楽しいと思うが。
>まあ人の意見を否定して楽しんでいるのかも知れないけど。

それも私の自由。

私もあなたもこのスレ自治者じゃなく、
スレの方向性の話題は不毛だから、
スレ荒らしでもないんだし、
これで終わりね。よろしく。
752日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:58:58.91 ID:GJNEH5Rr
>>749

同意。過去の例外として忠臣蔵の長谷川一夫があるが、
これも長谷川一夫ありきだったから。
キムタクありきではないとしても、主役のキャストありきで
あることは間違いない。キャスト優先といえば、キムタク以外ない。
現代の長谷川一夫=キムタクだから
753日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:01:44.06 ID:Ng7YvDCx
もう江口でいいじゃん見た目はバッチシじゃん
組の時の衣装まだ残ってるだろ
さほど大物でもなしかといって小物でもなし実績はそこそこあって
事務所もNHKとのつながりが結構あってハデじゃないけど
うわこいつ見たくねえってほどの嫌悪感もない

50周年までの金のかからないツナギ大河主演にちょうどよくね?

754日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:09:57.58 ID:aPRAA7vB
>>748
ここ数年ではNHKでオダギリジョー、西島秀俊、吉岡秀隆
などがナレーションやってるのは見た。
ナレーション担当もかなりな確率で大河や朝ドラ出演フラグだが・・・
アレッ?と意外な役者がナレーションやったら怪しい。
755日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:14:03.46 ID:XP8tESCa
>>749
宮崎って容姿だけならリア厨レベルじゃね?
756日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:17:39.90 ID:SNKEL002
江口は確かに良かったよなぁ。
初めて写真見た時ほんと龍馬そのもので吹いたw
ロン毛バリバリのあんちゃん時代にやってたら最高だったなあ。
757日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:26:58.96 ID:aPRAA7vB
大森南朋もNHKでナレーションやってたかも。確か。
758日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:50:34.64 ID:e+ojUmaS
>>756
今は年を食い過ぎた顔になってる。
759日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:04:34.34 ID:ZZPCOkyq
上の検証見ればキムタクの為の大河って感じするよなやっぱ
デキレースに配役あれこれ言っててもなんか空しいだけだなあ

>>753
福田と江口で組むなら救命4やってくれたほうがいい
760日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:11:11.04 ID:0zU8bglz
>>758
全然大丈夫だとオモけど?
密林で゙OCEANS゙で検索して画像見てみ?
761日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:13:31.13 ID:DuiJ/Gov
しずちゃん、乙女に合ってるっていうのはわかるけど、
そうなると弟になれる主役が???
主役を真ん中にしてバランス考えてキャスティングするとはみでてしまう。
いっそ少年期龍馬を分けて、短期出演なら考えられるけど、
そうすると、しずちゃんを受け継ぐ女優っていないw
762日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:35:29.74 ID:gDR9CPZ/
演技力とか画面から出るオーラは、冗談見てもなかったし
何でそんなに織田にやって欲しいんだ。歌舞伎とか、そういうところからきそうだ
763日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:42:26.24 ID:GX/mRHbt
NHKのナレーションと言えば、一ヶ月程前大沢たかおが
「エベレスト」のナレーションをやってた。
コレあやしい?
764日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:44:16.00 ID:GX/mRHbt
NHKのナレーションと言えば、一ヶ月程前大沢たかおが
「エベレスト」のナレーションをやってた。
コレあやしい?
765日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:46:24.91 ID:aPRAA7vB
>>764
ナレーション担当=脇出演フラグだから何らかの役で
出る可能性はあると思う。
766::2008/06/28(土) 13:46:39.03 ID:GX/mRHbt
ai
767日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:58:52.50 ID:cGKi9eaP
ここは織田龍馬を希望すると速攻否定されますね〜w
年齢幅も役幅もある役者だし良いんじゃない

768日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:10:14.60 ID:9uUg6Lj8
>>761
しずちゃんの実年齢は知らないけど、小栗ジュンとか松田翔太
くらいの世代相手の姉役なら見た目の違和感はないと思う。
織田や江口相手だと無理があるけど・・。

しずちゃんを受け継ぐ女優、かなり強引に挙げるなら
渡辺えり子あたりかな
769日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:15:39.65 ID:+tXuA7Ip
>>756
江口龍馬は司馬龍馬の典型ってことで三谷が起用してたからなー。
今回は司馬龍馬ではない新しい龍馬像にするようで新選組!での龍馬
がまだ記憶に新しい江口は無理だろ。
それに江口の所属するパパドゥはジャニーズ並に肖像権利用が難しい。
ジャニーズでは香取、滝沢と許可された図書カードも風林火山ヒロイン
の柴本、篤姫で準主役ポジの瑛太ともにNGで動画配信の会見映像も
使えないので凄く不自然なことが起こってるんだよ。
篤姫なんて宮崎の次に紹介された瑛太のコメント映像だけが無いなんて
ことになってる・・・
770日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:50:08.66 ID:lpAfM7Ee
おっ、藤原竜也がNHKのドキュメントのナレーションやってるの
今土スタで紹介してたな。
龍馬伝じゃなく天地人の脇で出そうだw

確かに普段NHKドラマに出ない役者がNHKでナレーションして
るとその後大河やSPドラマに起用されるパターンあるかもな。
天地人ヒロインの常盤も去年くらいにNHKでナレーションしてた。
771日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:57:08.95 ID:HiUCX22/
岩崎弥太郎がなんで主役じゃないんだ?岩崎役はもつろんイケメンではないんだろうな
772日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:59:30.15 ID:l4b3BqDZ
わざわざ土スタのマルエヌフラッシュでも龍馬伝制作発表を紹介して
「龍馬を演じるのは誰でしょうか」と煽ってたなぁ。
こりゃあキムタクか織田なんじゃ・・・
福田がアマデウスとサリエリを例に出してたが岩崎役は屈折した演技
が求めれてかなりの演技派じゃないと難しいそう。
龍馬=アマデウスは典型的なヒーローだから結構楽そうw
773日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:02:01.31 ID:NarT3boc
>>771
特定企業が絡むし大河の主役で使うのはダメだろ。
脇で使うことで陰の岩崎視点で描けばより陽の龍馬像も輝く。
774日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:03:33.09 ID:orXqH41B
岩崎をイケメンにするなんぞ、歴史の曲解もはなはだしい。
それじゃあ時代考証がいる意味ないよ!
775日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:09:44.63 ID:qwMGH80b
タイトルは龍馬伝だけど
アマデウスのサリエルとモーツアルトなら
主人公は岩崎弥太郎じゃないのか?
岩崎弥太郎の配役から予想した方が龍馬役の予想もしやすいような…

つーわけで自分は岩崎弥太郎に藤原竜也を推してみる
晩年辛そうだけど
776日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:14:53.70 ID:LOqCXwgP
>>775
2人の関係性がアマデウスのサリエリとモーツアルトなんだろ。
天才に憧れ、羨み、嫉妬する。
脇のメインは主役と同年齢か上の配役になることが多いから岩崎
に藤原は無いよ。出るならホリプロ大河の「天地人」だろ。
777日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:18:03.78 ID:bPCnDkzR
だけど長かったであろう記者会見の中で
何ゆえ公式にも載っていないモーツァルトの部分だけ取り上げたのかな。
面白いしまたまた考えるネタを提供してくれた感じだ。
778日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:18:50.48 ID:rZeN44Xw
2010年が楽しみだ。天地人よりも興味ある。
三菱財閥物語になるの?
779日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:19:27.22 ID:Jm/sKK2d
>>778
ならない。
あくまで主役は龍馬。
780日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:23:12.57 ID:qwMGH80b
あーそうなんだ
でも制作発表等を見ると龍馬への熱い語りは制作側が
相当に偶像(ヒーロー)化しているっぽいので
岩崎役が誰になるか(どう演じるか)で
ドラマの面白さが決まりそうだと思った
781日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:24:46.88 ID:SNA9GoDa
>>779 龍馬主役 跡は紀行だね!

土佐・京都・長崎・薩摩・江戸 こんな感じ
782日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:25:08.05 ID:+EUPg7BQ
>>777
今回のメインは題材と脚本家の発表だから福田がしゃべってる
場面をチョイスしたんでは?
代表作も民放ドラマの名前は避けて映画の「HERO」と「海猿」
の名前出してたけど基本的に他局ドラマの宣伝はダメなんだろ。

モーツアルト部分は公式のコメントで予想出来る範疇だと思う。
岩崎像は「龍馬に憧れ、龍馬を憎み、龍馬を愛した男」。
これ見てまんまアマデウスのサリエリだと思ってたw
783日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:26:27.47 ID:pMOo6Zhj
龍馬を間接的に暗殺したのが岩崎ってことにするんじゃ・・・
784日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:26:39.54 ID:jzT4ys9r
岩崎は佐々木倉之助じゃないかな。
785日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:28:38.58 ID:Q8zHtzzB
倉之助って誰だ?
786日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:29:55.01 ID:mfWT6RNh
大河「信長」の時は外国語なまりの日本語でのナレーションだから余計に
その語りがモノローグ的にリアルに聞けた。
一般のアナウンサーの説明ナレーションは安心して聞ける。
味気ないけどね〜
787日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:30:28.01 ID:qwMGH80b
>岩崎像は「龍馬に憧れ、龍馬を憎み、龍馬を愛した男」
そうそうサリエルw

対比させて描くと龍馬は陽の部分が強調されるだろうから
誰が演じても難易度高そうだ
陽の演技で厚みが出せる役者さんだといいな
788日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:31:04.18 ID:jzT4ys9r
>>785
あ、蔵之介か
789日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:36:51.61 ID:bPCnDkzR
男が憧れ嫉妬するような奴か…
キムタクはやっぱ嫌だな。
790日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:39:35.31 ID:2CCbxq57
蔵乃介がまた民放と掛け持ち?w
他には田辺誠一とかも掛け持ち。
791日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:39:59.36 ID:2CCbxq57
谷原章介もか。
792日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:40:00.15 ID:qwMGH80b
佐藤隆太が龍馬だったらー




すげーウザそうw
793日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:01:46.95 ID:ia1LuD4d
蔵之介は183cmあるから龍馬が同じくらいデカくないと・・・
794日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:06:03.11 ID:CjZrr/zG
坂本龍馬 塚本高史
岩崎弥太郎 阿部サダヲ

の監査法人コンビはどう?
風林火山だって別に大物だったわけじゃないし
これくらいだったらありうると思うけど。
795日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:24:11.96 ID:/H7qiw90
>>781
神戸もいれとくれ
796日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:26:43.64 ID:qohmpN4Z
属性が明らかに「陽」って言うと
自分は織田が浮かぶんだよな

意外と、スカッと陽な人っていないよね、30半ば過ぎると
若ければ若さゆえの陽ってのはあるけれど
797日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:33:46.73 ID:bd0bEO52
>>794
塚本は天地人かこれに出ることはあっても龍馬では無いだろw
798日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:36:24.66 ID:yKhcyM2G
陽ってより龍馬はコテコテのヒーローとして描くんだろ。
ヒーロー中のヒーロー。
最低限でも民放連ドラで主演やって実績が無いとキツイ。
799日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:46:43.31 ID:suVjB1/t
>>796
でも会見では福田は龍馬は「ヒーロー中のヒーロー」、鈴木Pは
「今の日本を変える〜」、大友Dは「全国民から愛される〜」と
言ってるんだよなぁ。

全国民から愛されるってのはSMAPの代名詞と重なる。
今はもう・・・だが。
800日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:52:24.39 ID:9+J2qCuo
ホントわかりやすいなあ。
801日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:52:43.51 ID:ybIzAVlz
>>799
大友D曰く龍馬伝の龍馬像は「イチローように爽やかで全国民から愛される」
「とんがってたりカッコよかったり風のような龍馬」

イチロー並に知名度抜群で好感度の高い奴ってことだな。



イチローでもいいかもw
802日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:55:06.64 ID:ia1LuD4d
織田は信長みたいな月代のあるズラは似合わない気がする。永遠の青年だからw
椿もそうだったけど、ああいう青島@湾岸署の髪が伸びたみたいなザンバラ髪のイメージ。
役所がやってた3匹も似合いそう。
803日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:55:57.18 ID:qohmpN4Z
イチローなら演技も上手いしなw

会見での言葉なら、実は、今まで福田脚本の
で主演をしたことのある役者なら、
あてはまる言葉なんじゃないかな

江口、キムタク、福山、織田、反町、唐沢、伊藤…

みんな主演役者というか、ヒーローっぽいよ
804日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 16:58:59.34 ID:in/mz5qJ
>>803
福田のって言うか、フジやTBSが中年で作るドラマは・・ってとこだな。

NHKが福田連れてきて同じテイストのドラマを作りたいのかはわからんが
805日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:03:41.61 ID:3GaYpJTD
>>803
その中ではまだ大河主演から年数たってない唐沢。
役者が本職でない福山。
数年前に大河で龍馬を演じた江口。

これ以外だな。

今回はオリジナルってことだから福田オリジナルで主演を演じたキムタク、
反町かな?織田のもオリジナルだっけ?
806日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:25:13.08 ID:8xUgl/jo
誰でもいいけどスマップの人気は落ち目だと叩くなら
反町とかもう10年近くヒット作ない。好感度を言うのなら織田だってもう何年もランク外
807日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:28:54.68 ID:XP8tESCa
>>806
その辺はもう手垢つきすぎててなぁ
織田さんも演技力とかマッチの歌くらい成長ないもんなぁ
808日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:31:07.21 ID:qohmpN4Z
年齢的にありえないのは分かってるけれど、
今まで福田の脚本で主役演じてたタイプの役者で
30代〜40代の役者を使うなら、
本当は、小栗あたりを使った方が若いし、新鮮だし、
良いと思うんだがな
809日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:52:34.69 ID:b5gpz1pD
福田起用から、今回はトレンディ大河になるのかな。
民放で活躍する俳優が沢山出演しそう。
810日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:58:24.26 ID:8wkh2I3H
民放俳優の出演は別にいいけど
民放ドラマみたいな釣りばっかりで中身スカスカにはしないで欲しい
811日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:58:33.95 ID:lZR8MRaQ
福山は出ないので、予想から外して下さい。
作詞作曲レコーディングとライブツアーのために、過去にも断っている。
来年は音楽デビュー20周年なので、音楽活動。
812日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:59:37.95 ID:b5gpz1pD
長崎出身の福山は、カメオ出演かもね。
813日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:59:57.54 ID:LIzVb8Sn
>>809
>民放で活躍する俳優が沢山出演しそう。

これ篤姫や天地人もそうじゃん
特に天地人
814日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 18:16:32.09 ID:b5gpz1pD
 中村橋之助(伝芸) 
 元木雅弘 (元ジャニ)
 津川雅彦(二世)
 和泉元弥(伝芸)
 唐沢寿明(朝ドラデビュー)松嶋菜々子(朝ドラヒロイン)
 市川新之助(現・市川海老蔵、伝芸)
 香取慎吾(ジャニ)
 滝沢英明(ジャニ)
 仲間由紀恵(NHKドラマデビュー)上川隆也(NHKドラマデビュー・朝ドラヒロイン相手役・金曜時代劇)
 内野聖陽(朝ドラヒロイン相手役・NHK金曜時代劇)
 宮崎あおい(朝ドラヒロイン)
 妻夫木聡
 ???
815日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 18:17:22.88 ID:GL5zZCJU
第1話「龍の子」
第2話「母への誓い」
第3話「江戸へ」
:
第38話「刀と算盤」
第39話「カンパニー」
第40話「回天」
第41話「薩長同盟」
第42話「寺田屋事件」
第43話「お龍との旅」
第44話「いろは丸の災難」
第45話「天翔ける龍」
第46話「船中八策」
第47話「大政奉還」
第48話「運命の夜」
第49話「天へ還る」
第50話「夢を継ぐ者」
816814:2008/06/28(土) 18:27:37.30 ID:b5gpz1pD
訂正 
   唐沢寿明・・・NHKドラマでデビュー・朝ドラ出演歴あり
   仲間由紀恵・・初主演はNHKドラマ・朝ドラ出演歴あり
   内野聖陽・・・NHKドラマデビュー・朝ドラヒロイン相手役・NHK金曜時代劇

大河ドラマ出演歴あり(わかる範囲で)・・・津川・仲間・上川・内野
817日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 19:18:17.89 ID:MSnGvoO6
>>816
>>814の中では中村橋之助、本木雅弘、市川新之助、滝沢秀明、宮崎あおいも
主演する前に大河出演暦ある。
橋之助や新之助は大河でドラマデビューだったはず。
松たか子や野村萬斎、寺島しのぶなど伝芸はドラマデビュー=大河って例が多い。
818日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 19:24:59.78 ID:ia1LuD4d
伝芸だから芝居が上手いかというとそう言う事も無い
819日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 19:26:29.70 ID:QhzRJSkM
龍馬伝芸?
820日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 19:31:57.43 ID:4yUOM+R5
>>819
伝芸は無いと思う。
龍馬像が「全国民から愛される」でヒーロー中のヒーローなら世間一般に
知名度が高い奴だろ。

やっぱイチローでいいかもw
821816:2008/06/28(土) 20:16:46.13 ID:PWzMzBh+
>>817
訂正有り難うございます。
822日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:21:56.62 ID:PWzMzBh+
伝芸は、2011年の大河ドラマ50作目にきそう。
823日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:30:00.85 ID:dGt0Wy1l
>>814
それは>>35で自分が書き直してやったぞ。


毛利元就・・・中村橋之助(伝芸、大河出演歴・水曜時代劇出演歴あり)
徳川慶喜・・・本木雅弘(元ジャニ、大河出演歴あり)
元禄繚乱・・・中村勘九郎(伝芸、大河出演歴あり)
葵〜徳川三代〜・・・津川雅彦(二世、説明不要、家康と言えばこの人)
北条時宗・・・和泉元彌(伝芸、NHKドラマ出演歴あり)
利家とまつ・・・唐沢寿明(NHKドラマでデビュー、朝ドラ出演歴・大河出演歴あり)
       松嶋菜々子(朝ドラヒロイン)
武蔵・・・市川新之助(伝芸、大河出演歴あり)
新選組!・・・香取慎吾(ジャニ、金曜時代劇出演歴あり)
義経・・・滝沢秀明(ジャニ、大河出演歴あり)
功名が辻・・・仲間由紀恵(初主演はNHKドラマ、朝ドラ出演歴・大河出演歴あり)
      上川隆也(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役、大河出演歴・金曜時代劇主演歴あり)
風林火山・・・内野聖陽(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役、大河出演歴・金曜時代劇主演歴あり)
篤姫・・・宮崎あおい(朝ドラヒロイン、NHKドラマ主演・大河出演歴あり)
天地人・・・妻夫木聡 (NHKドラマ出演歴なし)
龍馬伝・・・?
824日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:48:04.76 ID:mfWT6RNh
玉木宏で。
今回は自分の前座。
年齢も2年後は30才でちょうどいいです。
825日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:48:04.01 ID:eJNiWkOv
無名の舞台俳優がいい
スイーツ勘弁
826日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:48:44.27 ID:eJNiWkOv
じゃ玉木で >>824
827日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:54:20.98 ID:C8jAEX+h
>>825
福田は無名の舞台系主演で書いた事がないが
828日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:56:19.05 ID:aPRAA7vB
>>823
改めてみると妻夫木って凄いなw
NHK出演歴はトップランナーくらいか
829日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 20:59:27.67 ID:h+ke5bhE
織田主演だったら主題歌、歌うかな?
830日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 21:14:23.38 ID:PWzMzBh+
>>823
814ですが、詳しく書かれていたのですね。有り難うございます。
このスレをよく見ていなくて失礼しました!!!


831日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 21:51:51.54 ID:uf/XJjpc
>>824 >>826
玉木龍馬のイメージに到底合わないから
篤姫は脇役だし、作風的にも許されてると思うけど
832日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 21:55:12.61 ID:dGt0Wy1l
>>828
英語でしゃべらナイトにも出てたような記憶が。

凄いっていうより、NHKのキャスティング方針が変わっただけかも。
今後はいきなり大河主演ってケースが珍しくなくなるかもよ。
833日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 22:10:50.34 ID:w055O+TO
ツマブキなんて大根なのに.・・
834日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 22:16:12.60 ID:hZoIHu5l
天地人は原作からキャストから異色だな
こっちもオリジナルだし従来の大河方式で考えない方がいいのかも知れん
835日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 22:19:35.02 ID:qfwgJ4kZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
興行収入を見守るスレ241 [映画一般・8mm]
「2ちゃんねる」に殺人予告が書き込まれた。16分後には警視庁池袋署へ最初の通報があり、 [ニュース速報]
【NHK】監査法人【赤い唇の誘惑】 part3 [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
【月9】CHANGE チェンジ 22票目 [テレビドラマ]
836日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 23:19:15.43 ID:pPgRArDN
>>834
是非そう願いたい。
でないといろいろ好きな役者とかない知識でいろいろ考えても
悉く否定されてつまらなすぎる。
837日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 23:56:16.07 ID:WWvMPKGw
>>832
ただ妻夫木は無謀にもデビュー時から将来の夢は大河主演と言ってた経緯があるからな。
会見でもコメントには好感持った。演技云々は別にしてw

妻夫木自体は大河に出てないがホリプロがNHKの時代劇でメインを演じるケースが去年
あたりから見られたり同じくスターダストも時代劇に続々若手投入で大河に事務所ごと
本格参入する準備はしてたのかもしれない。
838日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 23:59:41.33 ID:mEHbb6k3
事務所乗っ取り大河なんて利まつで懲り懲りだよ・・・
839日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:06:21.65 ID:hPjhaiZL
篤姫→フジで人気の大奥取り込み
天地→民放でおなじみキャスト
龍馬→フジっ子脚本家オリジナル抜擢

大河って民放の後追い?
840日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:28:03.25 ID:S/xdAVun
>>839
大河は放送までに通常3〜4年かけるから民放の方が
それをさっちして後追いってパターン。
天地人の民放でお馴染みのキャストと言っても北村を
抜擢したのはNHKだし長澤、高嶋弟、相武、比嘉、
阿部、小泉、東なども朝ドラ、大河、連ドラでメイン
で起用も既にしてきてるだろ。
841日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:33:15.11 ID:osutmJ4L
龍馬=西島 岩崎=大森

このくらい地味なのがいい。
842日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:36:40.34 ID:JnhIdyWy
考えれば考える程、キムタクか織田以外龍馬はありえない気がして仕方ない
843日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:53:03.61 ID:CzTPVdwo
お断りだ
844日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 01:03:01.97 ID:rHGP//Mt
>>839
フジの菅野大奥のなかのエピのなかには、
宮尾の小説からパクッたふうな部分があるくらいだよ。

>>840
相武とNHKって、ピンとこない人も多いかもしれないけど
何年か前の夜ドラの介護もので主演してたよね。
845日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 01:23:41.80 ID:jArbC3AZ
>>842
織田は無理らしいからキムタクだろ。
846日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 02:10:25.86 ID:JlkvlliN
>>841
映画なら可能でも大河じゃ無理だな
847日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 02:48:30.21 ID:ACB60jid
>>806
スマップは落ち目とかそういう問題じゃなく、俳優というよりアイドルタレントだから嫌なんだよ。
大河が安っぽくなる。
848日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 03:11:12.15 ID:X7Xj0h7G
でも大河ドラマってそもそも大衆向けの娯楽作品だからねー。
そんな高尚な芸術作品てわけじゃないんだがな。
その辺がいつも違和感。
849日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 03:17:17.23 ID:JlkvlliN
昔真田広之が大河主演したときもアクション上がりだの
アイドル上がりだのと叩かれてたよな。
渡辺謙も大河主演前はアイドル的な扱いだったw
850日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 03:25:47.55 ID:I4TXnKNR
平岳大なんてどう?大きいし茫洋感もある。
血筋の話題性もあるし、大河お試し済みだし。
851日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 03:55:27.64 ID:lgfAjEfF
平幹の息子容姿も演技も良いよね
まぁ大河主役に選ばれる事はまずないけど
852日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 05:01:46.68 ID:yYlzm0vK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
興行収入を見守るスレ241 [映画一般・8mm]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
【NHK】監査法人【赤い唇の誘惑】 part3 [テレビドラマ]
「2ちゃんねる」に殺人予告が書き込まれた。16分後には警視庁池袋署へ最初の通報があり、 [ニュース速報]
【上川隆也】 ドラマSP柳生一族の陰謀 【松方弘樹】 [時代劇]
853日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 05:34:00.45 ID:VpnCiwZE
>>847
スマの中で演技出来そうな印象だった香取からしてアレだったから、
キムを出した日にゃ(ry

>>850
オーラに関しては問題無いな。
854日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 08:19:07.98 ID:MJz1GFrc
なんとなーく、オダギリジョーではないかと思うのだが。
855日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 08:26:53.08 ID:VpnCiwZE
>>854
それならトランプ3枚持たせてやってくれ。
856日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:00:13.03 ID:8P43tfpZ
>>854
もっと上の世代だと思う。オダギリもいずれありそうだけど。
857日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:22:29.76 ID:5Te7ZPrm
オダギリはトップランナーで大河(時代劇)の大変さを
しみじみ語ってたからなあ…。

858日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:44:02.09 ID:yNwqgvUL
オダギリの大河主演なんて無い無いw
組!のときもステラインタビューさえ受けなくて大河より映画って姿勢が
露骨すぎでアレは無い。
859日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:44:11.16 ID:gSXUhNlo
龍馬を動かしたグラバーとその背後にいたイギリス資本の事は、明確に描かれるのだろうか?
ドラマ性重視だろうなあ。
860日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:49:39.14 ID:n8ko4n3k
オダギリが大河出たのは「三谷の台本が
49冊も貰えるから」とかだった気がする。
861日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:51:40.11 ID:7iDfOxJc
それ以前にドラマじゃ金11主演がせいっぱいの雑魚が大河主演なんかできるかよ
862日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:14:04.70 ID:xzW4PWDv
>>860
面白いなあ。オダギリたんは。
863日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:15:39.71 ID:62KBbl72
そういや、オダギリって人もいたなってぐらいの位置になった。
864日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:15:49.77 ID:MJz1GFrc
では松田龍平はいかがか。
865日曜8時の名無しさん::2008/06/29(日) 10:21:03.80 ID:FDQPZgdL
松田は龍馬というより弥太郎かな
年齢合わないんだろうけど悪くないと思いますよ
866日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:23:33.24 ID:xzW4PWDv
経済的観点から描くなら、グラバー結構重要そうだけど
出来そうな外人俳優いなくないか?セインじゃ違うし・・・
867日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:30:47.29 ID:n8ko4n3k
>>866
若くてハーフ顔といえば城田優、ウエンツあたりか

…普通に外人吹き替えでいいよ
868日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:36:10.53 ID:yWNU5kto
ここはもう一度草刈正雄たんに登場いただいて
869日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:39:31.40 ID:Xf1H4TWT
>>866
パックン…冗談ですごめんなさい
870日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:45:22.78 ID:grw0OHg/
NHKと縁がないわけじゃないよなw
871日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:45:58.50 ID:hu4DwsOd
ティムは?俳優業はしてないのかな。
872日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:56:24.84 ID:SoXGHD9e
信長のフロイスのような微妙な俳優を使うんだろ。
どうでもいいよ。
873日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 10:58:00.07 ID:NIyFyuJJ
会見のPの発言からして
龍馬の定年越えてない奴は絶対にありえないから
対象外
874日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:10:08.40 ID:1DjXE7Ao
江口と唐沢とか、年行ってるけど手堅い路線に
落ち着くような気もする
大失敗はなさそうだもん
875日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:11:45.63 ID:VpnCiwZE
ていうか、本当に江口頼むよ!!
876日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:21:02.08 ID:YooSv8FA
>>874
新しい龍馬像云々言ってるのに2002年に大河で主演済みの唐沢や
2004年に大河で龍馬を演じてる江口は無い。
877日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:34:51.68 ID:2oy0T2ja
研音がいまさら龍馬に唐沢推すわけないだろw
反町龍馬のサポートで唐沢や竹野内、伊東美咲、もこみちetcを付けることはあっても。
878日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:36:38.61 ID:otUfN049
平成のHEROキムタクに決定
879日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:59:55.54 ID:5Te7ZPrm
今ごろ気付いたんだけど、>7の年齢表、トヨエツは
51じゃないじゃん。
61年生まれで今年47、2010年時は49歳だよ。
880日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:03:38.46 ID:ISQg6xnX
今期視聴率争いでドロ試合をしたキムタクと仲間で視聴率トップへ!
なんなら、松本潤仲間で恋愛要素のてんこ盛りで大河を私物化してヒット
させてもいいだろう。

反町は民放での扱いも微妙になってるから奥さんに稼いでもらった方が。
881日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:25:40.83 ID:dWLPnloE
>>879
そんなおっさんの年齢が1、2歳違ってようが何も問題ないだろw
882日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:39:36.77 ID:hNC/aDEw
>>879
確か鯖読みしてた様な…
Wikiに年齢関係のこと載ってたはず
883日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 13:07:52.68 ID:SpMmsO8K
鯖読みしようが>>881に禿同

トヨエツなんてやらしやろ〜。
脚は長くてももうオッサン。絶対にありえませんから。
江口も唐沢もナイナイ。2年後40超え俳優は問題外。
884日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 13:11:26.44 ID:r2HTeAS0
松本潤ってw
885日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 13:26:18.20 ID:6y3y459k
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも     : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)         : 神戸新聞
('A`)          : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家:    沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶: 共同通信、朝日新聞
何か:      愛媛新聞
また大西か:  ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、日本経済新聞
不治の病       : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日
886日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:10:49.52 ID:JnhIdyWy
小栗旬がいい

「大人」について、NHKは考えなおしてはくれまいか
887日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:21:12.58 ID:414zbuaC
小栗旬ってほんとに人気あるの?演技上手いの?
出る番組出る番組、1桁ばっかだし、演技も??
888日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 15:08:05.32 ID:ur+Hmc09
事務所のプッシュが凄いんでは >小栗
889日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 15:31:54.37 ID:z3kv7Ry3
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)



□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
【NHK】監査法人【赤い唇の誘惑】 part3 [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【109】▲▲▲ [テレビドラマ]
山本耕史 42 [男性俳優]
【上川隆也】 ドラマSP柳生一族の陰謀 【松方弘樹】 [時代劇]
890日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 15:34:05.22 ID:ZbhDnAiH
バーなんでしょ?>小栗
大河で主役張りたいなら漫画原作ドラマ&高校生役をいい加減卒業して
オリジナルで20越え2本くらい出してからヲタも推してくれ
891日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 15:53:44.67 ID:tqa/K2rw
>>883
50近くはさすがにないだろうけど、40前後は十分にあると思う。
Pコメントからして。
892日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 16:12:29.54 ID:Ey0dbbsN
>>891
Pコメントからしてもそこまで齢いってないと思うぞ。
33歳で死んだ人物を1年通して通じるなら20代が最適だが今回は
そうじゃないってレベルで35前後までだろ。
893日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 16:27:40.95 ID:Jg/+v4Xh
>>890
> オリジナルで20越え2本くらい出してからヲタも推してくれ

そんな実績のある大河の主役って今まで誰がいるんだ?
数字の実績なんて大河の主役には必要ないんだよ。
んなこと言ってたらキムタクくらいしかいないだろ。
894日曜8時の名無しさん::2008/06/29(日) 16:38:02.86 ID:FDQPZgdL
小栗や木村だったら
ジジイ高橋克実およそ50才
のほうが魅力的ではないかい
895日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 16:58:14.88 ID:qmRU6g8X
キムタクなんかマンネリ俳優(笑)

大河の主役は岡田准一で決まり!
896日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 17:10:56.75 ID:ZbhDnAiH
>>893
君みたいにすぐムキになる人用に書いただけだよ
897日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 17:14:10.67 ID:1DjXE7Ao
>>893
その通り
過去の民放での数字的な実績など何の意味もない
過去の民放連ドラの数字を持ち出せば、キムタク最強に決まっている
それに何の意味がある?
それを基準にキャスティングしている訳ではないでしょ、大河は

今の前提条件は「龍馬の享年を超えるであろう、大人の俳優」。
それだけ。

何年前にやったから、とかNHKへの貢献がないからとか
そういうのも無関係だね。妻夫木を見ると。
事務所のパワーは関係あるだろうけれど。
898日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 17:50:42.53 ID:Nbamor2h
音羽グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE
講談社(ゲンダイ)、TBS、毎日の闇のトライアングルが株式保有で
密接につながっている姿が浮き彫りになっているね。
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
そしてそれらの背後でとりまとめるアレの姿が見えてくる。

【毎日・変態報道】皇室関連の記事にも「hentai」のメタタグがあった!日本の悪評バラマキ行為、会社全体で行っていた可能性が高い★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214549503/
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事17
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214646807/
899日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 18:37:57.00 ID:tqa/K2rw
>>892
だとしたら、「当時の33才は…」でなく「当時の20代は…」と言ってたと思う。
おそらく享年までの最期の2-3年をメインで描くんだと思うよ。一年は長いけどね。
900日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 18:52:16.33 ID:eljhqMwB
一番面白そうなのは大泉竜馬だな
901日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 18:59:21.41 ID:S5ZunI1/
>>899
いくら最後の2〜3年に重点置こうとしても
10代〜20代で30話以上は使うだろうけどなぁ


>>900
無いわ、論外だわ
902日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 19:01:38.48 ID:eljhqMwB
大泉、所謂大人の役者とは言い難いねw
年齢的にはぴったしんなんだが・・
903日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 19:20:30.10 ID:n8ko4n3k
心配しなくてもお姉さん方ご希望の若手イケメンは
岡田以蔵あたりで出るでしょうよ。
904日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 19:23:31.50 ID:d7J5TE+U
岡田163cmでチビ過ぎじゃね?
905日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 19:29:22.99 ID:jz+jtYmu
大人の役者でピンときた。

加藤鷹

とか。
906日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 19:32:26.51 ID:VpnCiwZE
>>887
子役の時に出てた「Summer Snow」や、
「義経」の梶原景時の息子役は上手かった。
イケメンなどと騒がれて一番嫌なのは本人だろ。
個人的には龍馬というより新選組の隊士が似合うと思う。
907日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:40:33.05 ID:cnjBpnLm
岡田准一、確かに面白いかも…
身長は低いが演技力は折り紙つき、
身長のハンデをカバーする存在感がある。
「花よりもなほ」で時代劇の経験もあるしね。
908日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:46:13.39 ID:eljhqMwB
そんな、玉木とまた比べられるだろうが・・
909日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:53:48.10 ID:JYtlbYd5
ジャニタレイラネ
910日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:55:50.24 ID:v9T3crCa
2010年に幕末なら、2011年はまた戦国なのか?
大河はこの方向性で行く気なのか。
911日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:15:07.16 ID:hNC/aDEw
>>910
大穴で平安時代にしとこう
912日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:17:58.69 ID:VpnCiwZE
関東武士団の勢力争いを収めた北条泰時しかないっしょ。
913日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:33:00.51 ID:rn2ndZhm
三上皇配流とかNHK的にまずくね?
914日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:35:18.97 ID:VpnCiwZE
>>913
有る程度悪役に描かないと駄目だもんね。
まあ、悪役は父と義父担当って事で
915日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 01:12:13.30 ID:zE+InyeV
>>38
キムだったら観ないけど、他の人だったら観るからだろ。
916日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 01:37:51.96 ID:xcEJBWKj
>>910
風林火山制作したときに若泉Pが言ってた話では候補になったのは
壬申の乱、平安の藤原道長時代、親鸞、室町の南北朝時代、
松本清張の江戸もの「天保図録」の水野忠邦、満州の25年。

壬申の乱・・・1年間もたない
平安の王朝もの・・・衣装に金がかかりすぎて制作費がもたない
親鸞・・・宗教家を取り上げるのはOKだが他宗派との関係をどう描くか難しい点多数
南北朝・・・資料が少なすぎる(だが足利義満は面白い)
水野忠邦や田沼意次・・・地味すぎるといわれる
満州もの・・・坂の上の雲放送後の方がいいだろうと

結局振り出しに戻り“川中島もの”は20年近くやっていない!
「天と地と」が上杉謙信、「武田信玄」はタイトルどおり信玄だから今回は
その2人以外を主役でいこうと考えたって

大河ドラマはドラマ部長はもちろん、もっと上まで含めて企画を通さないと
いけない数年(約3〜4年)がかりの一大プロジェクトらしい
917日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 01:58:29.52 ID:zE+InyeV
>>728>>729>>737>>742
嘘付けよ。
レス全部読んだが、どう見てもキムラヲタじゃんw
だから織田の名前が挙がるのが嫌なんだって、バレバレ。
関連ないって、福田は織田のドラマの脚本も書いてるんだよ。
キムラだって、全く龍馬のイメージからかけ離れてる。

みんなは織田がいいんじゃなくて、キムラが嫌なだけなんだけど。

自分は江口が一番良かったけどな。
一度やったら無理なのか?
亀だって10代の信玄やったし、時代劇は年齢制限無いよな。
918日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 02:01:37.97 ID:zE+InyeV
>>728じゃなくて、>>730だった。
919日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 02:08:00.25 ID:9PyFTGyw
>キムラが嫌なだけなんだけど

これは完全に同意。
まあ本当にキムタク龍馬になったら1年間大河見なくなるだけの話なんだけど。
920日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 02:30:23.11 ID:ANSIviPs
>>917
主役は例外。
享年を1年でも超えた役者がやることさえ稀。
30代半で死ぬ人物を演じるのはこれまで20代前半〜20代半の奴らだった。
921日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 03:40:32.42 ID:hYgRAMAb
どうも岩崎をイメージすると小出恵介が浮かんで離れん。
922日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 04:00:54.02 ID:iVmE3QLQ
>>920
だから、
わざわざ龍馬の享年のことにも触れて
演じる役者がある程度の年齢だと示唆して
実年齢に拘らない旨を発表しているんだろうと思う。

「篤姫」の龍馬が20代後半の若い玉木だから、
「龍馬伝」の龍馬は、その路線ではないという意味合いなのだと。
923日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 06:21:17.76 ID:umVq/WNl
>>907
岡田准一の演技力が折り紙つきとかw
冗談でも寒いわw
あんなの現代劇じゃないとごまかせないレベルの芝居じゃんw
現代劇ですら上手いとは全然思えないけどw
924日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 07:38:45.53 ID:jJm4S/7j
織田ヲタって熱いって言うか粘着なんだな
織田を悪く言われたらレス番出してまで・・・○○ヲタがやってるとか馬鹿みたいだ
925日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 07:39:11.71 ID:L40FqYoN
おいらは主役が誰でも龍馬伝のスレに住むことになるだろうから
キムタク嫌いなだけの人は本当にキムタクになったとしたら、
(色々な条件みたいなのを読むと可能性は高そうだから)
一年、見ない、スレ来ない、これしてくらたらマジ助かるなあ…
香取ん時も決まってから放映の最初の三ヶ月くらいまでスレが酷かった。
煽りとけなしレスでまともに話してるレスがどんどん流れてしまったから。
926日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 07:52:55.83 ID:+nFHL34w
ところで、脇役の話になるけど、
なんとなく自分の予感で武田鉄矢が何かの役で龍馬に出てきそうな
気がしてならない。たしか、彼が制作に関わったアニメのおーい、龍馬
NHKで放映されてなかったけ?日ごろから龍馬ファンを公言しているし。
たぶん、龍馬の父親役あたりではないかと予想。


あと、岩崎視点なら、キーパーソンでグラバーが重要な役で出るだろうけど
これは、英語でしゃべらないとつながりでパックンのパトリック・ハーラン
が出てきそうな。パックンじゃなんだかキーパーソンとしては貫禄
なさそうだけどね。

もっとも個人的にはこの二人の主演は嫌ではないよ。
927日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 09:35:55.16 ID:ShZhj8KJ
キムタクは来年フジの開局50周年関連の映画かドラマに
出演すると思うから大河ドラマには出演しないと思う。
928日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 09:36:31.89 ID:8BD0FNeT
>>927
フジはそういう企画にはキムタクを選ばないのは周知の事実
929日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 09:52:34.88 ID:L2uSNeR9
しかしキムヲタはうざいな。
930日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 10:06:42.61 ID:snY1D7Ep
武田鉄矢はどっかに出させてあげたいよね。
「功名」キチベイから間があいているし、十分ありえるでしょう。
また土佐ものだね。

パックンもありだけど、背が高すぎて他のキャストとのカメラおさまりが
悪そう。他に日本で顔が売れてる英語喋れる日本の外人タレントってジェロ
しかもう思い出せない。黒人だから起用はないか。
大河も紅白も出たらおばあちゃん喜ぶねえ。
931日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 10:10:19.98 ID:VomIe5se
日本で顔が売れてる英語喋れる日本の外人タレント
川平慈英は?
新選組!でヒュースケンやってたけど
932日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 12:20:33.47 ID:PbBAe5s6
>>930
勝海舟で
933日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 14:14:57.17 ID:bMaReQqq
>>930
>日本で顔が売れてる英語喋れる日本の外人タレント

つ デーブ・スペクター
あ、東スポによると埼玉県民なんだっけ?デーブ
934日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 17:05:18.96 ID:zmoMx6jT
マイケル富岡の光秀は良かったな〜
また出ないかな。
935日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 17:26:55.10 ID:dlZutn2c
ドラマとか出てるのか?
936日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 18:20:00.92 ID:N5KKi+z/
外人タレント目当てに大河見る奴なんて少ないんだから、
外タレのイメージが付いてない無名の人でいいよ。
937日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:01:18.29 ID:7vfD8UVs
つーーか、何か特別な目算がなきゃ
あえて、過去に最低に近い視聴率出した龍馬ものを
選ばないって常識で考えたらわかるぞ。
昨年の失敗作風鈴だって、天と地と、武田信玄
で成功、とくに武田信玄は大成功した
から、夢よもう一度っていう二番煎じ丸出しの企画。
龍馬のように最低クラスの視聴率出した実績あって、題材的にも年間通して
やるのが難しいものを、あえて選択する理由はない。
素手で火中の栗拾う馬鹿はいない。
キムタクという切り札とセットでなくて、
キムタク以外の33歳以上の龍馬やれば確実にこける。
938日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:13:37.20 ID:8BD0FNeT
キムタクは無いよ
キムタクありきで福田に決まったのかもしれないが
色々変遷があるんじゃないの
939日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:15:39.17 ID:jsbUf/DT
いくらNHKといえども今時キムタクとか織田とか
乗り遅れもいいとこなセンスないキャスティングするわけないよな
940日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:55:23.05 ID:O8HMrYy4
>>937
アンチ風林は篤姫の視スレだけにいてよ
941日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:56:20.63 ID:vAxhhyk0
>>921
小出か、いいかもな。達者だし。
ただ竜馬が30台っぽいから若すぎるかもな。バランス的に。
942日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:00:45.45 ID:Ir1x899s
04年新選組!の監督の1人が、シナリオ作りを三谷と9.11テロの後ぐらいから
作り始めてたってインタで答えてたから、これもすでにだいぶ制作は進んでるよ。
もちろん主なキャスティングはすでに内定済み。
民放で主役を張るような奴らは、2年後くらいまでスケが詰まってるのが常識だから。
舞台役者もしかり。
943日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:31:19.51 ID:pgIjf1qQ
ジャニは大河から永久追放でいいよ。
944日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:55:38.28 ID:jsbUf/DT
うん
福田ひどすぎるな
945日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:58:40.50 ID:ijUbBb5W
NHKlこそミーハーで、裏社会な局も珍しいから。
946日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:13.18 ID:+nFHL34w
>>936
見る側が期待するというよりも、HNK側が声かけやすい、頼みやすい
意味で、グラバー=パックンの可能性がありそうという意味じゃ?
947日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:58.71 ID:vAxhhyk0
主演は誰でもいい。
脚本家なんとかしろよ。
あんな風に竜馬が魅力的に描かれるかと思うと眩暈がする。
948日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:11.08 ID:PIE6RzoM
しかし、高知県は、大河づいてるな。
やっぱ、元知事がNHKに影響力もっているのか。
特に有力政治家がいるわけでもないのに。
前田利長も、森をつうじての働きかけがあったればこそだからな。
黙っていても、取り上げられるのって、そうはいないな。
(龍馬もその口だけど、2回目で、幕末ものが1年置きなも、あまりないからな)
949日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 23:27:12.73 ID:pgIjf1qQ
グラバーってヒールかつキーマンになるんじゃないの?
パッくん…。剣太郎セガールとか。
950日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 08:10:27.60 ID:jlGRW/+0
パックンがグラバー役起用に決まったら、同じ英語でしゃべらナイト
つながりで、押切もえがグラバーの日本人妻か日本人の愛人役でゲスト
出演。蝶々夫人のモデル?といわれる女役(グラバーの隣にいるだけで、台詞なし。出番は1,2回)
もし彼女のスケジュールがたまたま合わなかったら、これをエビちゃんが代役!

その撮影風景と体験談ををしゃべらナイトの中で紹介して、大河番宣と一緒に
日本の歴史と文化を英語でしゃべらナイトって感じで局としてのメリットは
大いにありそうだね。
951日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 08:25:23.37 ID:acLLaqSw
晩年のイメージが濃いけど、龍馬や弥太郎と同年代なんだな。
グラバーはイギリス人(スコティッシュ)なんだから、いかにも「アメリカン」な人は嫌だよw
ハゲタカのアラン役の人はイギリス人だったよな。
952日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:06:30.83 ID:izIKyHhB
天地人の3次発表が終わると、なんとなく出そうな役者が絞れるな。
土曜ドラマ、時代劇、朝ドラ、ナレーションなどの最近の出演者は
大河に流れる可能性が高いから。

グラバーはPの言葉からも重要な役柄っぽいな。
無名でもいいけど、ちゃんと演技の出来る役者で頼むわ。
エドワード・ノートンて日本に住んでたんだよな?
まあ、ギャラが無理なわけだがw
953日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:54:22.64 ID:h/Ti9jUZ
ここ数年は大河も民放で数字が高い奴も迎えるようになっている。
松嶋、仲間だな。
954日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 13:27:38.67 ID:omZ6cksq
>>953
カマトト大根はどっちもイラネ
955日曜8時の名無しさん::2008/07/01(火) 13:49:02.66 ID:wIlZ0gIG
名も無き若者が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を
てくらいだから
載寧龍二とか原田龍二とか松田龍平なんじゃないのw
956日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 15:31:26.03 ID:WO6jqc7n
>>953
どちらも初主演がNHKドラマのNHKに縁の深い女優だからな。
957日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 18:37:54.40 ID:QJE1VNRQ
キャストがどうのこうの言ってる場合じゃないよな
本当に脚本大丈夫か?
958日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 18:47:14.16 ID:KdPwYYpr
青木【草々】崇高でお願い致します。。。
959日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 19:00:53.80 ID:Q+7DRTUX
>>958
残念ながらこれではなく天地人に出ることになるだろうな。
スタッフやヒロインと同じ事務所繋がりで。
960日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 19:57:12.63 ID:D3ErvX/n
龍馬主役で大河作ろうとすると
篤姫みたいに朝ドラ的な一人の人間の一代記を描く
みたいな手法しか無理
そうなると、篤姫のように20代の俳優使うのが妥当
がしかし何故か享年越えた俳優使おうとしてるのはキムタクありきだからじゃないか
961日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 20:04:33.93 ID:e4gXJsKd
962日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 20:49:43.81 ID:ejoFj9vN
>>961 単に月9の宣伝じゃんw
963日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 20:57:03.14 ID:wS6L4Hzm
どっちもダメだが織田のがマシ
福田とキムタクの組み合わせは最悪
964日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 21:00:11.01 ID:grrRoa1/
妻夫木
965日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 21:35:35.24 ID:TfSV/nCE
唐沢 江口 高橋 本木 反町 竹野内 このへんで競争
966日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 21:40:13.93 ID:F7reGs2e
キムタクが最有力に違いないが、主役発表は何時だろ?
年明けが基本だろうけど夏か秋に発表も有り得るんだな。
967日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 21:50:06.73 ID:jlGRW/+0
>>952
>>無名でもいいけど、演技の出来る役者で
そりゃあ、そうだよね。
だけど、それを言うなら、それはグラバー以上に主役である龍馬役こそ
無名でもいいから演技が出来て、龍馬の持つ強烈なオーラ、男としての魅力
と雰囲気を体現できる役者を起用してもらいたい。

本音を言えば、かつて知名度はいまいちだけど、埋もれていた渡辺謙を見出して
主役抜擢したような嬉しいサプライズをもう一度やってほしい。
黒澤明が無名の三船敏郎を発掘して、スターにしたように、あるいは
ハリウッドで無名新人だけど、登場人物のイメージにこれ以上にない
くらいぴったりだったオリビア・ハッセーでロミオとジュリエットを作った
ように。

いくら今人気な俳優だからといって、優男ハンサムな龍馬なんて見たくない。
968日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:15:53.68 ID:xqYJOGv9
>>961
内外タイムスのネタ元ってここきゃないの?
バトルってここで起きているだけじゃん
969日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:24:13.30 ID:hRvxkyw/
>>965
その中じゃ反町以外は完全に×だな。
970日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:28:17.74 ID:10ObcTzk
高橋は
高橋克典?高橋一生?高橋和也?高橋克実?
971日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:32:31.45 ID:vP1y2SHL
>>966
主役発表が基本どおり年明けになるときは制作発表の段階で
主役発表は来年にとか主要キャストの発表は来年の○月頃
とか具体的に出てることが多いが今回はNHK広報によると
「いつ発表するか未定」だって。

こんなパターンの場合は主演の都合により今年中の発表だろ。
今月や来月に突然発表があってもおかしくはない。
972日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:38:05.02 ID:Y9WvE1C7
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]←←←←
2008年10月期ドラマ予想スレ7 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ244 [映画一般・8mm]
【上川隆也】 ドラマSP柳生一族の陰謀 【松方弘樹】 [時代劇]←←←←
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【111】▲▲▲ [テレビドラマ]
973日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:15:23.49 ID:VLggjdCT
発表映像見逃したくないなー
でも見逃すんだろうなー

上川も「大地の子」で大抜擢だったよ。
中国語丸暗記でよく頑張った。泣けたし。
やっぱり無名でも脚本が良くなきゃね。
ハズレくじ脚本で主演は赤紙みたいだ。
974日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:16:57.60 ID:QJE1VNRQ
>>973
そだね
でも、その可能性が残念ながら高くないかい?
上海タイフーンの脚本が面白いと期待も出来るんだがなぁ
975日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:24:46.51 ID:tqnGSrwn
上海タイフーン見てみるか。
976日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:26:00.52 ID:QJE1VNRQ
>>975
うん。自分は見てみる。
NHKで、スター男優主演じゃないドラマで
どんな脚本を書くのか、確認したい
977日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:39:24.75 ID:tqnGSrwn
まああの枠のドラマはずっと見てるから、あえて外す理由もないんだけどなw
978日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:52:34.59 ID:gPNX4yG2
織田が主演した映画「椿三十郎」は興行収入20億円って大嘘
20億もいってないのに
979日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:54:14.89 ID:10ObcTzk
織田さんてあのカツゼツの悪いフニャワカしゃべりでよく20年もトップのフリ出来てきたと思うよ
スゲーよ
980日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:59:07.46 ID:eRdje59P
昔の織田は好きだったけど今は・・・
踊るから安っぽくなってしまったねえ
981日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 00:05:42.06 ID:ibSjlkYK
嘘っぱちな記事に釣られて示し合わせたように織田貶しが始まるw
982日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 00:17:54.60 ID:WZ78jSdn
今日夕方見たけど、凄い劣化したおじさんだったよ織田
983日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 00:18:46.03 ID:JuC3ZmgA
で、織田貶しはもういいから
誰がいいのか書いてごらん。
984日曜8時の名無しさん::2008/07/02(水) 00:34:35.87 ID:NodbkCP6
あらすじ見る限りあまりそそられんがイチオ見てみるか
上海タイフーン 2008年9月13日21時から

それより前に主演発表になるかな
985日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 00:37:55.63 ID:zcb7yPHd
>>973
元々は本木主演でいく予定が1年近くの中国ロケetcがネックになり流れたんだよな。

>>976
福田の女性主役ものって言ったらNHKでやってたゴマキ主演の『RPG』以来か?
福田のNHKドラマってあと1つはジャニーズの国分と櫻井W主演に元モー娘の
保田やら起用してた『トキオ』だけだからなぁ。
986日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 00:44:05.74 ID:t4SidfYX
>>985
竹野内だったとどこかで読んだよ?

上海タイフーンは本来ならもう放送終わってるはずのドラマなんだよね。
今となりゃ、終わってたほうがよかった気もする。
987日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 00:59:24.59 ID:LsDdjH6G
>>986
竹野内じゃなく本木だよw
橋田が熱烈に推してたはず。

本来なら上海タイフーンの宣伝も兼ねて昨日の制作発表が終わって
から発表するのがベストタイミングだったと思うんだがなー。
そしたらCHANGEも放送終了後だからスルーして「今度NHK土9も担当
する〜」と宣伝も出来たのに。
988日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:05:49.47 ID:t4SidfYX
>>987
いやいや竹野内だw
ソース探したが、さすがに他人ちをさらすわけにはいかないので適当な言葉を入れてググってみて。
演出家氏の言葉だと記されてある。

上海は、放映時にここが荒れそうな気がするのだよね。
989日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:10:43.02 ID:+IhORIhZ
>>988

>原作者の山崎は当初、本木雅弘を一心役に考えていたが、上川に関して後に
「彼でよかった」と話している。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%81%AE%E5%AD%90
990日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:15:02.75 ID:x4KfU37G
本木がダメで次に竹野内が候補になりこれもダメで上川になったんじゃね?

まぁ『龍馬伝』には何の参考にもならんと思うがw
991日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:21:40.89 ID:t4SidfYX
>>989
まあ、竹野内 岡崎栄 大地の子 でゆっくりググっておくれ。

とはいえそうだなスマソ>>989
大地〜では役者変更できたとしても、一年やる大河じゃそもそもプロジェクトとしての規模が違う。
大手の人間に決まっていたなら変更なぞないだろう。
992日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:34:54.92 ID:hFhCCFmO
上川ヲタは「大地の子」の主演は、仲代達也なのに上川に書き換えてる。
993日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 02:47:45.31 ID:LWpqMxzo
>>979
織田はめちゃくちゃ滑舌いいじゃん。
どんな台詞もきちんと聞き取れるよ。
994日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 07:13:19.91 ID:UkPl5mJ+
>>933
だよね
デーブスペクターは埼玉県人で髪、実は黒髪でユダヤ人。
995日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 09:40:10.60 ID:GoM1jUkC
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大河】キムタク・織田裕二 NHK大河「龍馬伝」主演めぐりバトル勃発!?(内外タイムス) [芸スポ速報+]
コードギアスのC.C.タンはチーズデコトラカワイイ ステッカー35枚目 [アニキャラ個別]
○ o 。○ o 。 名香智子 7 。o ○ 。o ○ [少女漫画]
魔法少女リリカルなのはStrikersは終了しました139 [アニメ2]
996日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 10:04:51.16 ID:+tg9lq7b
桂小五郎はチュートリアルの徳井が濃厚らしい。
997日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 10:14:32.70 ID:LsZ6kzZo
龍馬は青木崇高で見たいでつ!!
998日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 10:30:53.67 ID:mjnkpSIo
>>997
これはありそうな気がした。
999日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 11:03:01.51 ID:w5uQ0EFF
ネットが発達するまえは風俗夕刊紙は風俗夕刊紙として誰にも相手されないこそ
書き捨ててたのにな
今は記事のクオリティはそのままにメディアがおもしろきゃなんでもいいと駄記事拾いすぎだよ
1000日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 11:04:35.59 ID:/dPD4gTC
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい