【西の純友】風と雲と虹と4【東の将門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
次スレ見当たらないので立てときました。
2日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:28:52.50 ID:UqQHtwpS
>>1
乙。
前スレ、落ちたみたいだね。あと少しで埋まるとこだったはずだがw
3日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:44:49.20 ID:3ZatzVLx
>>1乙でした つ旦 粗茶ですが
4日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:46:03.53 ID:IpJzBsLS
>>3
これは3の殿、ありがたく頂戴します。
5日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:59:03.60 ID:UqQHtwpS
今日は良兼が哀れだった。初回登場時はあれほど颯爽としていて、兄弟一のやり手って感じだったのに。
扶は良い死に場所もらったね。制作側に扶への愛が感じられるw
6日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:59:50.12 ID:DFL3Kmbv
山田康雄出世しすぎだな
7テンプレ支援:2008/06/13(金) 20:00:29.41 ID:Qg70OePJ
>>1Z

平将門  加藤剛
貴子   吉永小百合
良子   真野響子
将頼   高岡健二
貴子乳母 奈良岡朋子

平国香  佐野浅夫
平良兼  長門勇
平貞盛  山口崇

鹿島玄道 宍戸錠
鹿島玄明 草刈正雄
武蔵   大地喜和子

源護   西村晃
けら婆  吉行和子

父・良将 小林桂樹
母・正子 新珠三千代
田原藤太 露口茂
藤原純友 緒方拳
8日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 20:00:31.78 ID:SW7U+hZs
戦うことが唯一の生き残る道だ
9テンプレ支援:2008/06/13(金) 20:01:32.50 ID:Qg70OePJ
歴代大河ドラマ平均視聴率ベスト20

1987年度 独眼竜政宗 39.7
1988年度 武田信玄 39.2
1989年度 春 日 局 33.1
1964年度 赤穂浪士 31.9
1981年度 おんな太閤記 31.8
1965年度 太 閤 記 31.2
1983年度 徳川家康 31.2
1996年度 秀吉 30.5
1986年度 い の ち 29.3
1995年度 八代将軍吉宗 26.4
1979年度 草燃える 26.3
1991年度 太 平 記 26.0
1978年度 黄金の日日 25.9
1969年度 天と地と 25.0
1975年度 元禄太平記 24.7
1992年度 信 長 24.6
1974年度 勝 海舟 24.2
1976年度 風と雲と虹と 24.0 ← (18位)
1982年度 峠の群像 23.7
1966年度 源 義経 23.5
10テンプレ支援:2008/06/13(金) 20:04:55.16 ID:Qg70OePJ
11テンプレ支援:2008/06/13(金) 20:09:54.38 ID:Qg70OePJ
前スレのちょっと良い話


360 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/05/23(金) 10:13:27.91 ID:C5NijzM8
ロケには(加藤剛も)参加しているよ。

ロケ収録中の有名なエピソードとしては、
ロケを見学していた地元のお婆さんが
将門に扮する加藤剛に手を合わせて
拝んだという話…
加藤剛はあわてて
「僕はただの役者です」
といって恐縮すると同時に
今も生きている将門の偉大さに感動したとか
362 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 10:26:57.16 ID:XErVoUZU
>>360
おれだって、その場にいたら手合わせてたかもしれん(-人-)ナンマンダブナンマンダブ
12日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 20:10:21.73 ID:loeXHrZR
>>1>>10も乙であった。
我が一の郎党とし、良き服と馬も遣わそうぞ。
13日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:26:03.93 ID:feIAlDOZ
【過去スレ】
祝!S51年度・大河『風と雲と虹と』完全版、発売!
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1180146600/
風と雲と虹と 2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1203000917/
風と雲と虹と 3
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1210571543/

【関連スレ】
【大河史上】風と雲と虹と【舞台設定最古】@時代劇板
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1075553329/
14日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:21:28.00 ID:sJXqziw2
>>1
乙です。板が復活してよかった。

時専ch放送予定
6月16日〜20日#42-46
6月23日〜27日#47-51
6月30日 #52最終回!
15日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:59:39.04 ID:6Zjq5hFs
30日ジャストで終わるのか。凄いね。
16日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 23:33:05.14 ID:/ITrK5r/
良兼、さすがに結構強かったな。
カッコヨス。
17日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 04:44:11.03 ID:uomNpX4M
実家のことしか考えずに嫁ぎ先を巻き込む詮子と
嫁ぎ先の人間に成りきって実の父にも刃を向ける貴子との対比が印象深い

これが逆なら良かったのに良兼は踏んだり蹴ったり
18日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 04:44:37.89 ID:uomNpX4M
良子だった
19日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 04:45:38.28 ID:lMfMqpaf
若い太郎に嫁いだ妹がうらやましいとか言ってたが
蟹江の方が若いんだよな。
20日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 09:24:29.66 ID:10L7SMin
将門は大河の主役で最強ですか?
頭脳順だと。。。
21日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 09:31:39.84 ID:fHepreyq
頭脳は確かに。。。自重
最強かどうかは、戦った範囲と相手が物足りない
例えば、武田や織田、徳川と比べたら、ご近所物語だし
武芸からみたら?義経あたりも出てくるし
お人よし度は最強だけど
22日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 09:37:13.32 ID:gzE3/+AX
貞盛が碓井峠の雪に顔をしかめながら進んで行く姿は、さすが山口さんとオモタ。
また、詮子相手に若いのに老かいな腹芸で煙に巻くのは痛快だった。
23日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 09:47:20.38 ID:U30y3hEL
小春丸ってブルーハーツのボーカルに似てるな。放送コードギリギリなところも
24日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 10:00:21.58 ID:WN8nHyl5
主役の剣戟シーンは、大河では意外と少ないような気がするね。
同じようなシーンとしては、義経の「堀川夜討」なんかが思い出せるけれど、
将門の「夜襲」の回は、ピンチの爺を将門が救ったり、そのピンチを救いに飛猿、じゃなかった玄明が飛び込んだり
剣戟シーンとしても長くサービス満点で、将門の強さも際だってた。

あとは「武蔵」もプロの兵法者だから剣戟シーン満載だった筈だが、殆ど見ていないのでわからない。
頭脳戦の強さまで入れれば「兵者詭道也」の勘助が来るかもしれないねw
25日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 10:25:49.41 ID:sZKNB8a1
DVD借り続けて、とうとうラスト四話(´・ω・`)
26日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 10:37:06.36 ID:SpB67Dv/
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     http://images.amazon.com/images/P/4061830961._SCLZZZZZZZ_.jpg
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/  
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213111465/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213114829/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213128683/
27日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 13:34:59.82 ID:Hxd2HWIf
仕事が忙しくて時専をDVDに撮り溜め中。後でゆっくり見るのを楽しみにしてるが、
最終回は1時間の延長版なのかな?このころはまだ延長版はなかったように思ったが。
28日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 13:40:28.59 ID:HBTszWOm
ようやく「豊田炎上」「貴子無惨」まで追い付いたんだけど、
逃亡中の貴子は気の毒すぎるな。同じ女でも良子は小次郎の正妻で子供もいるけど、
貴子は良子がいるから辛いのに小次郎にすがることもできないんだよね。
豊田の館の人はいい人ばかりだけど、惚れた男の正妻に気を遣われて仲間に入れてもらって、
みんな仲間意識強くて、ひとりだけ「都の人はたいへんだ」って言われちゃって、
なんかすごくみじめな気持ちになりそう。
その上あの最期、ほんとに坂東にこなきゃよかったんだよね。お付きのばーちゃんが文句言うのもわかるわ。
29日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 15:10:26.14 ID:UfUk2xM5
でも、関東に来てなきゃ、京で食うに困ってまた
乳母と一緒にフラフラ→悪いヤシにレイープ→遊女屋に売られる
をもう一回繰り返すだけだったろ

そうか、あそこで侘田真樹に会って
太郎に引き取ってもらう→うまくいけば太郎の京都妻再び
という道もあったのか。でも、それも
遊女まで墜ちていたことを知った太郎に捨てられる→乳母と一緒にフラフラ→悪いヤシに(ry
を繰り返しただけだったりして。
30日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:22:49.83 ID:UfUk2xM5
でも、太郎って、貴子が遊女になっていたことを知っても、
そのことで別に貴子を捨てたりしなさそうな気がする。
貴子への仕送りを途絶えさせたのも、本人に捨てたつもりはなく、
いろいろ忙しくて忘れてただけみたいだし。
真樹や貴子が思ってるほどヒドイ奴ではないような気がするんだが。

てか、太郎、家来にも愛人にも人望なさすぎw唯一の友達小次郎にもあっさり絶交されてしまったし。
太郎ちゃんの唯一の理解者はママン秀子さまだけ?
31日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 17:08:47.25 ID:fHepreyq
太郎って人は、山口さんのキャラかもしれないけど
なんか憎めないとこがある
色んな事があっても引きづらないし
唯一ショック受けたのが、大好きな小次郎に絶交されたこと、だったりして
でも、何回も出てることだけど
山口崇はめっちゃ美形だったんだなー
この時、四十前なのに若いし
32日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 17:41:40.61 ID:BNAq3iiF
>>14
最終回は1時間?
33日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 20:47:41.99 ID:nq5zPFRW
>>32
時専chのHP見てきたけど最終日も45分だったよ
34日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 21:29:54.87 ID:4qUvvVA9
>>30

一族の争いで太郎が一番冷静だった気がするが、その結果、両陣営から嫌われたり
不審の念で見られる様になったんだと思う。でも最後は、理詰めで相手を説得し
藤太タンを動かすのに成功するのよね。
35日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:10:58.76 ID:uZcKWXJZ
太郎、小次郎に絶交された事理解してんだろうか。
冷静で頭は切れるんだがその辺は鈍そう。
小次郎が何に怒っているかはピンと来ない部分があるんだろうなあ。
36日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:19:42.60 ID:UfUk2xM5
しかし、小次郎、太郎のこと怒って絶交するんだったら、
タスクとのもめ事おしつけてその後しらんぷりなこと、伊予への出張中に貴子をとったこと等々、
もっと前から怒ってもよさそうなことがいっぱいあるんだけどな。
太郎が信義にあつくない奴だなんてことは、もうとっくの昔からわかってるのかと思ってた。
叔父に強引に引き込まれてしぶしぶ小次郎の敵陣につくなんてこと、
太郎のやってきたことの中では一番罪が小さいように思えるのに
絶交するほど怒ることないじゃんかねえ。
と、太郎だったら思ってそ。




37日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:26:52.48 ID:WYmc9jFX
>>34
理詰めじゃなくて、駆け引きじゃね? 藤太が自分を将門に売ろうとした
ことをなかったことにした。
38日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:30:12.81 ID:WN8nHyl5
小次郎には「武士が約束を破った」こと一点が、絶対に許せないことなんだな。
その後さらに、「貴子を不幸にはしない」という約束まで反故にされたことを知った日にはもう。。

「約束は守らねばなんねえ。それが約束っちゅうもんじゃ」と小春丸でさえ言っててたでねえか。
39日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:58:58.04 ID:UfUk2xM5
まあ、確かに、タスクとのいざこざの責任を押しつけたり、貴子を横取りした件は、
ズルイことしたとはいえるけれど、事前に「そんなことしないよ」と約束はしてないもんな。
小次郎のような人を怒らせないためには、とにかく、うかつに約束はしないに限るねw

母君秀子さまに使わせた小次郎と戦うつもりはないという手紙の末尾に、
「でも、万が一諸事情によりそうもいかなくなったら、そのときはゴメンネ」
と書いておいたら、小次郎は絶交せずに許してくれたかも?
40日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:12:30.28 ID:+XLFTl2/
戦という命のやりとりをする事に関していい加減なことは許容不可能なんだろう。

だからお手紙に「万一諸般の事情云々」なんて事書いたら
その時点で怒ると思う。
41日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:39:19.38 ID:UfUk2xM5
太郎からすれば、叔父方についたといっても、しぶしぶだし、
できるだけ小次郎軍と交戦しないように逃げ回ってるんだから許してよ、
と言いたいところなんだろうけど、
そういう武将としてヘナチョコなとこ自体が、小次郎からすれば
「卑怯なり!大激怒ぉ〜〜!!」ってことなんだろうねw
42日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:43:24.38 ID:UfUk2xM5
>>40
確かに
「だから、こんなくだらないことで、命のやりとりなんかしたくないんだよ、俺は」
という太郎の根本的発想を小次郎はわかりそうにないからなあ。
43日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:51:38.08 ID:+XLFTl2/
>>42
これくらい噛み合うとこが少ないと、お友達としてはむしろ良い間柄なんだろうけどね。


でも利害が絡む間柄になると共存は難しくなるねえ。
44日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 01:49:23.52 ID:ZPZyOlnu
>>39
>貴子を横取りした件
ヤリマン貴子が悪い。
45おぼろ月夜:2008/06/15(日) 06:41:55.80 ID:Dw8SJhLS
昨日、「天と地と」の50回見た。
印象的だったのは、米倉氏演じる忍者が死ぬ場面と、山口氏演じる
長尾政景が討ち死する場面。この二人が印象的だと、このドラマ思い出した。
政景は実際は、戦では死んでいないのだが・・・。だいたんな脚色。
有馬稲子が死んでいる武者見ていると、背後からやられる・・・これって、
「風林火山」でも似た場面あった。大河はシーンも出演者も似ていて、
使いまわし風だなw
46日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 11:38:36.17 ID:7j2qdr4f
>>44

女の方が誘っているのに、据え膳を食べなかった小次郎ちゃんはもっとだらしない。

47日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 11:55:06.03 ID:Cw56EwHx
>>46
その反省から良子を強奪した。

その結果血みどろの紛争へ突入。

小次郎たんは悪魔ですw
48日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 12:21:55.72 ID:ouWLlbbr
俺が良兼なら、
将門→良子をやって同盟・勢力拡大。
詮子→従順な女に性奴隷調教。
49日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 13:34:00.65 ID:QW4KJc25
小次郎は太郎さえ味方につけておけば
坂東独立も案外上手くいったかもしれないな
50日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 13:59:53.70 ID:FtYWFsgK
>>46
据え膳食ってたとしても、太郎は小次郎のいない隙に
やっぱり貴子を食ってたと思う。
51日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:03:09.88 ID:WhNOxqhz
太郎は、自分の領土の経営を全部小次郎に任せて都で生活するのを希望してるんだから、
小次郎は、太郎と手を組んでいたら、坂東平氏の領土を実質全部支配におさめることができたのにな。
その上、戦をする相手もいなくなる。いいことずくめなのに。
52日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:24:16.66 ID:L5/V480o
そんな器用なことが出来る小次郎は既に小次郎じゃないと思います。
53日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:48:03.63 ID:p98QxCcv
詮子が許しません。
54日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 15:22:02.16 ID:CFIgvRYJ
太郎ちゃんのテクで栓子を女にすればよい
55日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 15:25:56.37 ID:UGVtaAxq
良兼伯父も太郎ちゃんも妻と離婚して小次郎と和解。
良正はどうでも良いわw
でも良兼が詮子を手放せまい・・・この色ボケが!
いや魔性の女詮子と言うべきか?
詮子が男だったら源家が残ったかな?
56日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 15:26:29.26 ID:Cw56EwHx
太郎ちゃんは話術はホスト並みだよなw
57日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 15:35:30.11 ID:ZPZyOlnu
>>56
実は貴子を風俗に売り飛ばしてたりやってることもホスト
58日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 15:35:35.16 ID:7j2qdr4f
太郎と小次郎と貴子で3Pを楽しむ。で、どちらの子かわからない子が
生まれたら、その子を次期平家一門の棟梁にすれば万事解決。
59日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 15:45:51.41 ID:82uDZMW8
「殿には、やはり体毛がおありで?」

「むははは、馬鹿を申すで無い」
60日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 16:22:29.90 ID:82uDZMW8
「わしは父じゃぞ、我が子を討たんとする親がどこにある
得物は捨てた、さあ此処にまいれ」

「わたくしは、小次郎の妻です 豊田丸の母です」

「良子…」

「父上ぇっっ」 絶叫し槍を突き出す良子

「お前は、お前は洗脳されておるのじゃ」
61日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:39:13.09 ID:ouWLlbbr
俺は源三人娘と痴女プレイを希望。
62日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:14:39.13 ID:ygaBxdme
篤姫の真野さんみてたら、なんか切なくなった・・・時間の流れを感じて
若いっていいね(´ω`)ショボーン
63日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:40:52.46 ID:K80d7h0w
俺は源三兄弟と良子、貴子、小督の乱交パーティ(死語か)希望
64日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 01:13:36.19 ID:KSBASwT5
>>62
真野さんもだけど寒月霞斬りの加藤剛の老け具合もなかなかのものだった。
まあ三十年以上経ってるんだから無理もないが
65日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 02:08:25.62 ID:gOVa5li0
>>7

平貞盛(山口崇)→伊勢平氏→平清盛(武家政権への布石)

田原藤太「藤原秀郷」(露口茂)→奥州藤原氏の祖「経清」→藤原清衡・秀衡・泰衡

経基王(将門追討使)→源義家(前九年・後三年)→源頼朝(鎌倉幕府)


平将門の乱(天慶の乱939年)は坂東武士団独立の奔り、坂東幕府の創世の失敗!

坂東の英雄を葬り去った田原藤太(藤原秀郷)や平貞盛(伊勢平氏の祖)は人望

を失い坂東より追われ奥州や伊勢へ本拠地を移した!

その後、経基王(清和源氏の祖)より出た源頼信・頼義・義家(前九年・後三年)に坂

東の勢力は組み込まれ坂東の武士団勢力は活発になる。

将門の乱より250年後に鎌倉の源頼朝によって坂東武士団の宿願である朝廷よりの独

立権が達成される。将門の乱は武士独立政権への踏み出しの一歩だった。
66日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 02:18:47.50 ID:nrX5a4dP
黄門さまが助けにきてんじゃんww
三人の黄門さま出てるのかよすげー
67日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 07:05:48.97 ID:jA6hoWYI
将門の子孫はどうなってるんだろう?
68日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 15:53:49.23 ID:e32YFxhm
山さんがモロボシ・ダンに見える
69日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 16:29:54.96 ID:r/KiQdeF
艶ランス討ち死に
70日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 17:28:20.30 ID:41/1IuwC
生きた、愛した、闘った将門は永遠に生き続ける(´;ω;`)ブワッ

              完
71日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:36:26.51 ID:V+xbjU4p
おとどから太郎に将門討伐の命が出ていたけど
理由は何でしたでしょうか?イマイチわかりませんでした。
72日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:58:30.88 ID:q+6xRA1n
>>66
言われて気づけば確かに!
西村さんは黄門役にはエロ過ぎる。
73日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:12:05.44 ID:hsz5Se+w
黄門は二人だと思うが?
74日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:07:46.59 ID:hsz5Se+w
第1回川中島の合戦ですな。w

侘田真樹はあっぱれな武士でした。
主人を落とすために弁慶状態で将門を呼び勝負を挑むとは。
でも将門記では初めから詫田真樹は将門の老郎党なんだよな。
75日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:09:17.78 ID:aWo5nWxA
TASKが左文字進に出てる・・・
老けたなあ・・・声も
76日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:15:58.78 ID:aWo5nWxA
新藤恵美もキター
77日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:23:26.17 ID:hsz5Se+w
俺の大好きな悪役、横森久さんが常陸介か。
水戸黄門の悪代官みたいな仕打ちをするんだろうな。
78日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:43:00.29 ID:bfzpIRFf
黄門は西村さんと佐野さんと…他に出てた?
79日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:24.19 ID:pNVZOFid
>>71
太郎が都の一の殿に仲裁をお願いしたら
青い服のオサーソとかに話を斜め上に飛ばされて

・領地取り戻したいと言うことなので、一の殿が後ろ盾となって将門追討使の箔を与えて挙げる(はあと
・それだけじゃ足りないだろうから、都のちゃんとした人を武蔵国司としてつけてあげる
 興世王と源経基という人だよ

・・・という、全然問題解決の役に立たない(それどころか結果として問題を拡大させてしまうのだが)
解決案に決められてしまったという風に理解してるのだが
80日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:37:33.26 ID:hsz5Se+w
左大臣忠平の問題は西国討伐だからね。
81日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:16:31.61 ID:0YaZ2mAp
西国の上がりで当時の貴族達は食ってたからね。
貧しい坂東は兵の供給源でしかない。
そんな坂東の連中に子孫がやられちまうんだから歴史は皮肉だ。
その第一号が将門なんだね。
82日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:20:09.04 ID:0YaZ2mAp
>>74
川中島とか関ケ原とか、大きな合戦が時代を隔てて繰り返される場所があるのはおもしろいね。
83日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:36:11.07 ID:3EeCvayV
今にも死にそうなほど容体が悪化してるはずの平良兼が
顔色も良く、丸々と太っている件
84日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:33:59.44 ID:ivAveZxi
>>82
時代は変わっても戦いやすい場所は変わらないということか…
85日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 02:32:27.12 ID:AerHrJsN
京都の貴族は搾取にしか見えんなw
86日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 06:16:23.97 ID:PM1gMhOM
>>71
自分もそう思た。
これまではオオヤケも一応、国府からの報告や双方からの事情聴取などで判断してる様子だし、
その限りでは、今回の一連の騒動は(まだ)私闘であってオオヤケに楯突いたものではない……はずなんだが、
追討の理由がわからない。

87日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 07:33:20.20 ID:F6m/i7yf
>>65

一度は上手くいっても、その後断絶。
本当に将門の怨念は恐ろしいですね。
88日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 09:13:08.98 ID:XomPhUTw
>坂東の英雄を葬り去った田原藤太(藤原秀郷)や平貞盛(伊勢平氏の祖)は人望
>を失い坂東より追われ奥州や伊勢へ本拠地を移した
奥州藤原氏が藤原秀郷の末裔と言うのは、自称に過ぎないし、
平貞盛系が西に移ったのは、人望をなくしたからじゃないよ

そもそも、この争いは、豪族同士の所領争いで、大多数の民衆からみたら、
関係ない話だし、他の豪族から見たら、しょっちゅう起こっている争いの大掛かりなもの、
程度で、高みの見物だったろうし。

ところで、子孫って、父系で見るからちょっと分からないが、母系でみると、
思っても見ない人が繋がっていたりする。
源経基の娘の娘があの「蜻蛉日記」の作者、つまり、藤原道綱母。
道綱、という名から見当付くように、藤原道長の異母兄。
そして、道綱の妻の一人は、源頼光の子(経基のひ孫)。
経基の血が曾孫どうしで、またくっついているんだね。系図って、結構面白い。
89日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 09:14:14.43 ID:XomPhUTw
× もの、
○ もの
90日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 09:43:22.68 ID:EDrgA+KS
>>88
>奥州藤原氏が藤原秀郷の末裔と言うのは、自称に過ぎないし、

経清の親父は無官だが、経清本人と祖父の正頼が五位の官位を
もっていたことは確認されてる。そして経清の親父は下総の住人だった。
単なる自称じゃないと見るのが今日の支配的見解。

>平貞盛系が西に移ったのは、人望をなくしたからじゃないよ

坂東の主流になっていく良文系とは父祖の代からの仇敵と互いに言い合っている。
そして良文系は良兼系と連合して貞盛系を攻め、結果貞盛系は常陸に逼塞、以後振わなかった。
良文系は貞盛系を攻める際の大義名分的に将門との縁を強調した事を
考えると、坂東の豪族連中の間での空気が読めるよ。
91日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 09:47:37.30 ID:XomPhUTw
あらら、失礼
読んだ本が古かったと見える
92日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 10:03:17.77 ID:XomPhUTw
ただ、
>良文系は貞盛系を攻める際の大義名分的に将門との縁を強調した
のは、当時の将門が豪族の人望を集めていたためではなく、
国司連中と利害が対立する豪族達の中央政府に対する反感から、乱の後、
中央政府に対して反抗した将門に同情が集まった、って感じもするのですが、
どうなんでしょうか?
93日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 10:45:40.33 ID:EDrgA+KS
>>92
将門の武勇
将門の義侠心
国司への反発

こんな感じから乱の当時も後世も坂東では将門は素朴に人気あったと思うよ。
もちろん実際に中央政府に反乱を起こしたらそらやはり
権威ってものが違うから皆日和見になったのが現実だろうけどね。
良文系も将門追討軍として功績を上げた事がわかっているし。
94日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 10:51:57.96 ID:8OtOcDwg
小山とか結城とかあの辺の大豪族って秀郷系じゃなかった?
「人望を失い関東を追われ」てのはやっぱちょっと違うんじゃないの?
95日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 11:06:18.54 ID:ywbCccs2
すべてのもめ事をすぐ戦で解決しようとする坂東の気風では勢力拡大に
限界があると判断して、伊勢平氏の方から坂東から出て行った
ような気もするが。
96日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 11:25:31.82 ID:EDrgA+KS
貞盛の生き方からしたら坂東より上方だろうね。
伊勢は物凄く豊かな国だし都に近くて大貴族に寄生するに適している。
実際嫡流は坂東の所領を繁盛系に託す形で基盤を伊勢に移していったからね。

ただ、そういう次元とは別に国司や朝廷にべったりの貞盛系が坂東で評判がいいことはなかったろう。

一門の空気てのは子孫に伝わるようで伊勢平氏は結局最後まで
朝廷に寄生する存在で終わったよね。

同じ寄生する存在でも清和源氏は頼義、義家親子のあたりから
既に朝廷と齟齬を来している事と好対照だ。
97日曜8時の名無しさん :2008/06/17(火) 15:38:28.82 ID:gyG8Hw+9
でも、同じ貞盛系でも、伊豆に引き篭もった北条氏は天下を取ったけどね。
まあ、こちらの場合は、義時が頼朝から政治力を学んだのが大きいけど。
98日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:36:19.43 ID:fN1UZQi5
武蔵の生い立ちは明らかにされてないのですか?
母親や弟とは生き別れ?
99日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 21:41:10.99 ID:yvHFicH4
>>98

まもなくベタペンス劇場的な展開が始まるからもう少し待っててね。
100日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:06:32.50 ID:L7HYimK7
>>同じ貞盛系でも、伊豆に引き篭もった北条氏
はぁ〜?
101日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:34:55.80 ID:wTjRjj/z
武芝翁の子孫が安達氏?
102日曜8時の名無しさん :2008/06/17(火) 22:43:11.13 ID:F2l4MgXT
遂に破滅に導く使者が坂東にやってきたな。
103日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:48:34.39 ID:wTjRjj/z
興世王が今川義元に見えた。w
104日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:11:47.13 ID:EDrgA+KS
>>101
安達じゃなくて足立ね。安達って御家人は実際にいるから正確に。
足立は藤原氏の子孫と名乗っているけど、竹芝の子孫という説もある。
在地豪族が都の公家の子孫を婿に迎えるのは良くあるパターンだから
両方の説が正解の可能性もある。
105日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:37:03.99 ID:wTjRjj/z
足立郡なのか。
安達郡だと思った。
武蔵国は百済からの渡来人が開拓して行ったとの台詞が興世王からあったけど、武芝も日本人離れした名前だから渡来人の子孫かね?
そう言えば、森昌子の父、栗真も朝鮮後の変な歌を歌っていたな。
訳していたケラ婆も朝鮮人だね。
106日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 09:05:13.02 ID:Zfz/dute
武蔵にはズバリ高麗(こま)という地名も残ってるしね。
新座も元々は新羅から転訛した地名だというし。
107日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 13:51:21.68 ID:C+FZGrak
日本の高麗家
高麗家の系図を再編成したときに集まった分家の名前は
『宗家の高麗、高麗、高麗井、駒井、井上、新、神田、新井、丘登、
岡倉、岡上、本所、和田、吉川、大野、加藤、福泉、小谷野、阿部、
金子、中山、武藤、芝木』とある。
高麗家から別れたもので一番有力なのが金子氏族。
八高線の金子駅が本拠地でこれが広がって狛江郷の調布までいく。

服部という名前も山梨の巨魔郡も高句麗系。
http://cocorofeel.exblog.jp/7322425/
http://blogs.yahoo.co.jp/korealobby/17865764.html
108日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 14:41:13.08 ID:mI02KOfi
>>104-107
勉強になりますw
足立郡は現在の足立区に繋がるのかな?
国府が府中で竹芝さんが足立(区)?で役人の陣が狭山か。
馬があるとはいえ結構離れてるよね。
小次郎は府中の大国魂神社にお参りしたんだっけ?
109日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 16:20:04.67 ID:Pt67TOOX
足立区は足立郡に由来するけど足立郡の範囲はずっと広いはず。
竹芝の本拠と言われてるのが大宮のあたり。
大宮と狭山なら対峙するのに妥当な距離かと。
110日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 16:22:30.53 ID:Pt67TOOX
>>107
金子は平氏と名乗ってたが高麗系かw
調布のあたりに金子って地名があるんだが納得した。
飛び地みたいな関係なのかな。
111日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 16:34:04.08 ID:6ED3PBYM
渡る世間も高麗系か
112日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 17:44:16.22 ID:PfFXkYGs
小次郎の笑顔にかぶった「最後の夏」というナレーションに号泣
11371 :2008/06/18(水) 18:21:09.77 ID:AYfS3pF5
>>79
レス、ありがとうです。
114日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 18:46:59.46 ID:FKV43PDk
>>95

平貞盛流(伊勢平氏)は忠盛→正盛→清盛(太政大臣・従一位)は最後まで

朝廷(院)に取り入る事で天皇の外戚(摂関政治・院政)を(京)藤原氏から

奪う事(朝廷の最高位に武家が就く)で後の頼朝の武家政権への布石となった。

将門の乱の時にすでに権力の中に入り込む貞盛流の生き方が決まっていた?

115日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 18:57:54.16 ID:sk2Wq0fk
清和源氏の祖も小心者だな。w
116日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:08:53.44 ID:AxDhiYeg
>>115
この時もまれたのがいい経験になって子孫が成長したんだよ。
逆に平氏は一番の武闘派を葬り去ってしまったことで軟弱化したわけね。
117日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:10:34.04 ID:FKV43PDk
>>1

菅原道真左遷後の「将門の乱」(939年)の時代は藤原氏が道長・頼通(外戚

摂関政治)の最盛期(980年〜1050年)迎える少し前の時代だよね!

藤原道長の娘、彰子の入内の付き人が紫式部(源氏物語)、彰子の弟が頼通

(炎立つ1部での廊下での公家の会議(朝廷?)での真ん中に座っている爺さん

が頼通。経清を陸奥の守にという意見と経清の父「頼遠」は謀反人との意見で

「あかん、あかん、謀反人はあかん」と言った爺さんが前九年(1051年)の時まで生きた

関白「藤原頼通」!

この後、摂関政治は衰退し「院政」(上皇・法王による政治)へ移り、藤原氏

分裂(平治の乱・保元の乱)で外戚の地位は平氏の清盛へ移り、公家は衰退、武家

の時代へ(中世封建へ)
118日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:27:30.29 ID:sk2Wq0fk
>>117
その「あかんあかん」の中の人が、風雲虹の伊予の守の殿だもん。
時代は変わるわ。w

しかし、あの廊下での朝議は、その青年座の地味な座長さんの他に、個性的な酷・面白いメンバーだっなあ。
藤木孝、津村隆、イッセー尾形、田山涼成だもの。

119日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:33:52.32 ID:FKV43PDk
>>1

平将門の本拠地は下総の「豊田」・・・将門は鎮守府将軍となって赴任した

父良将に従って陸奥胆沢鎮守府に行ったこと(ドラマでは)になっている!

将門の乱(天慶の乱)935年〜939年の時には連動するように陸奥でも反乱が

起きている。

後の時代に俘囚安倍氏に連帯した藤原経清・清衡親子の本拠地も胆沢鎮守府に

近い「豊田」とは・・・偶然?
120日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 19:37:12.36 ID:FKV43PDk
>>118

「伊予の守」の人の良い爺さん役が「あかん、あかん」の頼道役?

俳優の名前が出てこない!
121日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 22:39:25.08 ID:x8QRJWWc
>>120

森塚 敏さんですお(`・ω・´)シャキーン!
122日曜8時の名無しさん :2008/06/18(水) 23:04:09.59 ID:0F9TYNOy
将門にとって最後の夏か・・・・
切ないね
123日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 23:09:50.46 ID:4O9maTH0
いやあ、米倉興世王の怪演すばらしい!
このまま、怪しげに将門を破滅の道に導くと思うと
面白くてしょうがない。今、この味出せる俳優いるかなあ?
長門良兼死んじゃったし、次の楽しみは米倉興世王。
リアル視聴では今川義元であっさり討ち取られたのしか
知らないけど、母親が「三姉妹」が大好きだったらしく
米倉氏は昔の大河に出まくってたとのこと。
124日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 23:22:47.25 ID:aeG9ZgYm
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
125日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 23:39:33.96 ID:CmUFJW84
>>123
石橋蓮司とかどーよ?
126日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 23:42:30.09 ID:9NsvgIyu
武芝の方の死亡フラグだったとは思わんかった
127日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 00:09:32.93 ID:pVNT8+Wt
いやあ 大竹まこと 若いねえ
128日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 00:15:09.87 ID:sspM49h0
>>90
> 経清の親父は無官だが、経清本人と祖父の正頼が五位の官位を
> もっていたことは確認されてる。そして経清の親父は下総の住人だった。
> 単なる自称じゃないと見るのが今日の支配的見解。

戦前は、まったくの詐称と考えられていたようだが、
今では、藤原氏であることは間違いないと思われているね。
官位からいえば、もっと摂関家に近い血筋の人たちだったのかもしれない。
129日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 00:20:12.70 ID:0QvODGGE
>>128
藤原氏の菩提寺である興福寺に寄付なんかしている記録が残っているそうで>経清

これから8回かけて小次郎破滅への最後の1年をやるのか・・・
130日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 00:24:16.35 ID:72uDrqb8
オープニングクレジットに
大竹まことの名前があったが
あの大竹なのかな
131日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 00:30:03.53 ID:HPLc2tER
今日のMVPは大竹まことですよ。
常田富士夫かと思ったら大竹まことですよ。
132日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 01:11:42.27 ID:yqt/lTtu
125
今なら石橋蓮司かなあ。
北村総一朗あたりだと軽薄すぎるし。
133日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 01:50:45.58 ID:pVNT8+Wt
>>130
武芝の殿を殺したのが あの大竹まことですよ
134日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 08:32:19.36 ID:AvRwKcvP
>>128
藤原氏であったことは間違いないとして、
秀郷系であることはどうなんですか?
135日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 12:11:15.90 ID:PG//lRpp
良子のイメージが何か違うと思っていたが、真野(まの)あずさでなく、
真野(まや)響子 姉の方なんだ。   
136日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 14:47:27.08 ID:9kAtGc8a
最近まさおしか見えない。
137日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 14:58:29.06 ID:0QvODGGE
アッー
138日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 15:46:11.34 ID:+tq329dQ
>>136
雪丸坊やw
139日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 17:29:45.97 ID:lDGYT78b
>>134
それは、結局のところ、不明としかいいようがない。

ただ、傍証として、秀郷流だろうなと思わせるものはあるけどな。
系図に混乱があるにしても、各家で奥州藤原氏を秀郷流と扱っている。
これは、少なくとも、一貫して秀郷流であると称してきたということなんだろうな。
下野に地縁があること。地方豪族にしては高い位を持っていること。

こうした事実は、秀郷流であると確定するまでには至らないのかもしれないが、
秀郷流であってもおかしくないと、少なくとも矛盾しないとはいえるだろうな。

ただ、経清が修理権大夫だったという記録もあるようなんだが、
もし、それが事実だとすると、平安中期にあって、
秀郷流ごときがなれる官職ではない。
単なる誤記と見るべきか、、、
140日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:57.95 ID:H18yCtb3
将門の時代には経清の祖父あたりは生まれていたろうに、
不明なのか…
ドラマでの四郎将平は乱後どうしたのだろう。
捕まれば連座間違いなしだと思うのだが。
原作通りの陸奥亡命と解釈すべきなのか。
141日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:17:42.86 ID:k+mdadGX
坂田の金時は出て来ないの?
142日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:57:02.00 ID:HPLc2tER
今夜の注目ゲストはキリヤマ隊長。
緑色のほうがキリヤマ隊長。
143日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:12:20.28 ID:KSrke/Kv
>>125>>132
>>123さんは今、当時の米倉さんの年齢(40代前半?)でと言う事では・・・・て、違うか。
米倉さんの桂小五郎が見たいので「花神」も全編見つからないかなぁ。
当時小学校低学年だから殆ど覚えていないのだよ。

>>141
金太郎は道長の時代では?
144日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 01:48:51.49 ID:YNjsWR82
篠井英介あたりが麻呂っぽいのをやらせたら右にでるものはいないと思うが
145日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 02:04:17.29 ID:v4qhNewH
大河で公家といえば藤木孝さん。
146日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 04:19:21.92 ID:de6b3azz
今貯まった録画を見てるけど、源氏のクソ女どもを
言いくるめる太郎の一人芝居が素晴らしいww
口の端に表れる皮肉っぷりwこの才を生かすのはやっぱり都だろう。
太郎が信じられる好きな人間って結局将門だけじゃね。

親友が敵対していくって展開は、最初はベタだなと思ったけど
やっぱり燃えるな〜。
147日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 09:10:47.86 ID:PoMIfFui
「青空はるおあきお」の片割れのヒトがお公家さんの役で大河に出ていた記憶があるんですが
あれはこのドラマではないんですか?
148日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 10:17:50.12 ID:v4qhNewH
>>146
小次郎は利害損得で動かず正直で嘘つかんし裏切らんからね。
自分のないものを全部もっていて信頼できる。
太郎にしたら母親除いてこの世で唯一信頼できる存在が小次郎でしょ。
だから小次郎に甘えてたんだろうが、もはやそういう個人的思惑を
超える間柄になってしまった。

149日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 12:28:06.15 ID:pQebcJEg
加藤将門 義を取る!

だって。
どっかできいたようなw
150日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 16:19:26.63 ID:ZvsAa0gO
>>140
>将門の時代には経清の祖父あたりは生まれていたろうに
生まれてないんじゃないか?
940年に生まれて、970年に子が出来、1000年に孫が出来たと考えても
経清が1062年に30代くらいというのと合わない。
この時代なら20で子が出来て40で孫が出来るのも普通だろうからさらに合わない。
しかも秀郷はこの当時でもかなり爺だったみたいだから940年に生まれるのは秀郷のひ孫くらいでもおかしくないわけで
それだけ代が重なれば記録が曖昧になってもしかたないだろうな。
もっと後の時代の基衡とかの年齢や出自だってあやしいわけだし。
151日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 18:55:08.63 ID:LQ8CCL/7
>>150

平泉を開いた藤原清衡が死んだ時(1129年)時点で3代目の秀衡が8歳くらいで
す。
したがって秀衡は祖父の清衡から前九年や後三年・・曽祖父経清・源義家の事
を子供ながらに直接聞いて育ったのではないかな?

また、将門の乱の時の武蔵守が源経基。しかし、860年頃に経基王は源氏姓を
貰い臣籍となった。
939年の将門の乱の時は80歳近いわけだよね?まあ、河内源氏は長生きが多い
ため出世してるけれど・・・長生きも勝ち組の要素かな?
152日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 19:15:45.61 ID:By8kI18B
wikiには、
源経基(みなもとの つねもと、
897年3月18日〔寛平9年2月12日〕? - 961年12月25日〔応和元年11月10日〕?)
は平安時代中期の皇族・武将。清和源氏経基流の祖。

とありますが、wikiが間違っているのでしょうか
153日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 19:19:51.70 ID:sUR5sQIR
>>151
細かいが、武蔵介な。

それから、臣籍降下は860年頃じゃなくて、
960年ごろといわれているが、
それだと将門の時代には、
すでに臣籍降下していた事実とあわない。

源氏の祖ということで、
伝説化されているんだろうな。
六孫王という呼び方も、
おそらく後世のもの。
154日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 19:54:49.68 ID:ZvsAa0gO
なんか清和源氏って最終的に勝ち組になったせいか無理に伝説化されてる節がある。
経基はこれ以上ないくらい無能な男だったようだけど
頼義義家親子も戦績を冷静に見るとかなり戦下手なのになぜか名将扱いになってる。
経清を惨殺した頼義、家衡の家来を惨殺した義家、略奪を働いたとされる義親、弟たちを殺した頼朝と
連綿と受け継がれる残虐性・凶暴性だけが目につく。
155日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 20:01:29.70 ID:2VhsJl/j
>>149
義が負けてたまるか by加藤三成 のことだよね
156日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 20:16:38.50 ID:aBVXT/C8
あの実直そのものな加藤剛が石田三成ってなんか似合わねーな
実際の三成って頭の良さをひけらかした嫌な奴だったらしいじゃない
157日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 20:29:14.99 ID:sUR5sQIR
>>156
正論を、真っ正直に主張する人間は、
周りからすると、いやな奴なんだろうな。
158日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 20:36:15.74 ID:6Cu7pYS5
自分も、加藤剛は将門のイメージが強かったから
関ヶ原で石田三成に加藤剛がキャスティングされるってきいたときは違和感ありまくりだった。
だって、人望篤くて爽やか好青年でちょっとあほの子・・・な加藤小次郎と石田三成ではイメージ違いすぎと。
自分的には、当時は、黄金の日日の近藤正臣あたりが石田三成のイメージに合ってると思ってた。
そこはかとない小者感が三成っぽいというか。加藤剛は三成には立派すぎるんだよね。

でも、「関ヶ原」のドラマ自体は見応えあってよかったよ。
159日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 20:38:37.23 ID:vLeOjtfx
>>156
自分もそう思って「関ヶ原」見たけど、加藤三成もよかったよ。
豊臣家臣団の中でも浮いて、憎まれまくりなんだけど
大谷刑部(高橋幸治)との友情が三成の人間性を象徴していたよ。
敗戦して捕まり、城門に晒されたところもカッコよかったし…。
大河ではきつかったかもしれないが、スペシャルだから楽しめた。
でも山本直純の音楽は、風雲虹と同一作曲家とは思えないダサさだった。
160日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 22:00:04.50 ID:APpNti3x
剛さんて演技派?上手いのかね。いまいち微妙・・。
いい男すぎて現実感薄いせいもあるが
161日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 22:54:19.98 ID:KSrke/Kv
>>154
「炎立つ」を時専で放送した時原作を読んだ。
高橋克彦は初めてだったけど面白くて引き込まれるように読んだ。
源頼義が前九年を引き起こす為の謀略とそこに至るまでの執念。
読んでいて背筋が寒くなったよ・・・。
162日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:05:52.15 ID:vLeOjtfx
>>160
巧くはないでしょう…。
顔が良すぎるせいもあるけど、米倉斉加年さんのように作品ごとに
別人になりきれるわけでもなし。
男らしい美貌で声もよく通り、つまり素材は抜群に良いけれど、
芝居は愚直というか武骨なイメージがある。
だから、いつもの誠実な役柄じゃない「砂の器」なんかは
ほとんどセリフをなくすことで陰影を演出したのかなと思ってる。

考えてみたら剛さんの演じた小次郎将門と「獅子の時代」の嘉顕は、
ほぼ同じ性格と言ってもいいよね。あるのは長男次男の違いくらい。
163日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:07:26.72 ID:v4qhNewH
>>154
実際河内源氏は凶暴で同族争いが伝統の集団だよ。
軍事的天才といったら義経くらいかな。
為朝は軍事というか武勇の人だしな。

ただ、坂東の武士団を配下にする能力には長けていた。
政治能力のある一族だったと思う。頼朝はそういう河内源氏の血が濃く現れた存在かと。
164日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:22:44.62 ID:aWOWhPtP
剛さんは笑顔が良すぎる。
165日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:23:53.09 ID:By8kI18B
今は亡き、淀川の「砂の器」評を読んだことがあるんだが、その中で、
「加藤剛、この人は顔はいいけど芝居が下手です」・・・
166日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:40:22.05 ID:aBVXT/C8
だって加藤剛って作品によって演じ分けとかできないじゃん!
どの作品もあの笑顔と真面目そうな雰囲気だけで乗り切ってる
167日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 23:54:18.29 ID:iQLjhWZK
他に誰が将門(小次郎)できる?って言われたらいないところが
貴重なんでは?

演技派ではないけど下手とは思わないけど。
168日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:34:26.04 ID:xFhIBAW2
「さん」が抜けてた・・・不世出の映画評論家に対して・・・
169日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:38:24.48 ID:b+KGsXFV
主演はねえ、下手とか上手い以前に匂いと存在感だからね。
それがあれば下手でもいいし、逆に匂いと存在感のない人は
どんなに芝居が上手くても主演はできない。
170日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 00:54:46.33 ID:Leb0MSsu
うむ。顔が良いだけの役者なら当時でも腐るほどいただろうけど
剛さんくらいイケメンでかつ存在感のある役者なんて滅多にいないだろ。


171日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:03:48.11 ID:wk3by/IQ
>>169
「華」というか落語家でいう「フラ」の問題だよね。
だから逆にそういうスターオーラの持ち主は主役は張れても
決して演技派俳優にはなれない、というのを何かで読んだ。
172日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:28:55.78 ID:HEwHYtCP
>>166
>作品によって演じ分けとかできないじゃん!
タイプは全く違うし、同列に挙げるのすら失礼だがキムタクみたいなもん?
どんなドラマでどんな役やっても、別のドラマにする意味あんのかというくらい同じキャラ。
むしろ視聴者がそれを求めてたりするのから、制作者もそういう役者使うのかな。
173日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 01:34:52.62 ID:wk3by/IQ
>>172
どの作品でも演じるキャラが同じというのは
時専の加藤剛特集の時インタビューで
フジテレビの能村プロデューサーも指摘してたよ
174日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 07:39:26.27 ID:qD3/IlVF
どんなに太郎や純友が熱演しても加藤小次郎のさわやかな笑顔がでてくると
ふっとんじゃうもんなーー。そうそう笑顔が善人すぎるよね。
逆にあの笑顔で中身は悪人だったら人間不信になりそうだ。
175日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 07:45:46.89 ID:b+KGsXFV
センスのある作り手なら加藤剛に悪人やらせるよ。
それも善人面したね。
迫力あるぞ。怖い顔した悪人より善人面した悪人の方がずっと怖い。
176日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 08:39:38.77 ID:NU2kzlAR
竹脇無我も似たタイプだな
顔がいいが大根、しかし華があるタイプ
177日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 12:01:58.32 ID:5aK5dd+f
>>158
そうそう、関が原での加藤剛は同姓の加藤清正のほうがにあうね!
178日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 12:15:11.69 ID:eql4eG3e
センスあるとはあまり思えんなあ。
小手先の細工が好きな若手とかならやりそう。
179日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 14:16:55.73 ID:bwikSOOp
スレ違いだけど・・・
加藤剛と岩下志麻が夫婦役で
加藤には市原悦子演じる愛人がいる。
加藤が出張で飛行機に乗るが事故にあって死んでしまう。
でも実は加藤は愛人の所にいたので帰れなくなってしまう。
暫くたってやはり加藤は家に帰ることを決意。
久し振りの美しい妻との再会に加藤はワクワクする。
で、家に帰るとそこには加藤の遺影があるのみだった・・・・。
随分昔に見た記憶があるんだが知っている人いるかいな?
松本清張ぽいドラマだった。
岩下とは「影の車」の映画で共演している(見ていないが)から
この頃だろうな。




180日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 14:40:19.12 ID:wk3by/IQ
>>179
>加藤剛と岩下志麻が夫婦役

すげええ!小次郎と北条政子の夫婦じゃん。
この2人が結婚したら幕府成立が200年は早まったな。
181日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 14:43:46.89 ID:Leb0MSsu
剛さんは演技の下手さがかえって持ち味の
無骨で生真面目な雰囲気を漂わせてるんだし
演技派になったら逆に魅力が無くなると思わんか?
182日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 15:13:15.34 ID:CJPK3Pe/
あの無骨と爽やかさ。平小次郎将門は加藤剛以外にはありえない。
これほど強烈なインパクトは演技そのものより、
役柄と加藤剛が見事なまでに一致したとしかいいようがない。
平将門のイメージをこれほどまでに立派に作り上げた
加藤剛に賛辞を送りたい。
183日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 16:27:02.87 ID:hzjh+C//
加藤剛の演じる役柄の多くが、仮に似通ったキャラクターのものだとしても、
これだけ見事に造形できるのは役者としてすごい力量というべき。
顔と雰囲気だけで演じてるとか、一体どこの無礼者かと思います。
184日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 17:21:40.25 ID:/YHQbRyk
そんなに崇めなくても祟らないから大丈夫だよ。
カトちゃんは本物の将門公じゃないんだから。
185日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 17:36:14.14 ID:boiK8c3U
この年の大河、元々は加藤清正をやる予定だったそうだが、諸般の事情でその企画はボツになったそうだね。
本来は、加藤剛は加藤清正に、山口崇は石田三成にキャスティングするつもりでオファーしたと聞いたことがある。
これもなるほどなキャスティングだなあ。
186日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:16.65 ID:/YHQbRyk
剛ちゃんは時専のインタビューで
NHKのプロデューサーに「何の役をやりたいか?」と聞かれて
「平将門をやってみたい」と答えたら
「武田信玄をやってほしい」と言われて、
それで信玄のことをいろいろと調べて勉強していたら
やっぱり将門をやることになったと言ってたよね。
187日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 18:44:23.64 ID:boiK8c3U
自分自身は読んだことはないんだけど
NHKのプロデューサーが、当初は池波正太郎の「火の国の城」を原作に
加藤清正をやる予定だったのが、ポシャって、結局「風と雲と虹と」になったという話を
どこかに書いていたらしいよ。

時専の加藤剛の話を合わせると、加藤清正→武田信玄→平将門と企画が変化したってことだろうか??
188日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 18:50:50.87 ID:boiK8c3U
その元企画は「加藤清正」だったという話は、
大原誠の「大河ドラマの歳月」という本に書かれているらしいよ。
189日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 19:03:33.60 ID:boiK8c3U
それはそうと、
加藤剛の加藤清正、山口崇の石田三成というのも、いっぺん見てみたかったかな。
でも、そのためにこの「風と雲と虹と」がなくなってしまうのは困るのだけど。
190日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 19:38:17.26 ID:KM2UQ6+8
書店で文庫本見てたら、北方謙三著作の純友もあるんだな
この人の題材探しもニッチなところに目をつけるんだよね
南北朝とか
191日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 20:27:45.28 ID:yxRF3DjP
存在感の俳優はだいたい主演だな
演技派は脇が多い
脇を固めてこそ際立つ主演だからな
192日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 02:21:15.70 ID:Ryp3yguj
貞盛役の人、他のドラマとかであんま見かけないなと思ったら
大岡越前で相当長い間コンビ組んでたのね。
貞盛同様えらく軽いノリの吉宗だった記憶がある。
193日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 02:36:21.34 ID:rtGpGMSw
>>192
何しろ初回登場が
「伊勢神宮関係のご禁制の池で小姓と楽しく鯉釣りしているところを
 逆に越前に釣られてタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!」
・・・というものだからなw
194日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 05:48:57.93 ID:0V2maYjQ
興世王を道風先生の家に呼んで、猫と一緒にニャーンと鳴かせたいのは俺だけか?
195日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 06:07:59.61 ID:J2y5vO9q
>>193
それみたことあるなあw

軽いというかあまりに阿呆な吉宗w
196日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 09:49:03.66 ID:fit3FW9Q
第一部の第一話だけ時代劇専門チャンネルで放送したから
見てても不思議はない
大岡越前で気のふれた女の話で全編ピーピーだらけで
どんな内容かわからない回があったがもう一回みたいなw
197日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 11:17:40.69 ID:fiNiPytn
しかし、加藤清正って、十分大河の主役になれそうなのに
なったことがないね?どうしてだろう。

最近の大河は、加藤よりマイナーなのが主役をやっているのに。
今やってくれないかな?今だったら、朝鮮出兵時の朝鮮側は韓流スターに
してもらったらいいわけだし。
198日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 11:20:28.14 ID:DuKPwQeZ
大河になれない理由は、まさにそれだと思われ・・<朝鮮出兵

199日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 12:12:30.43 ID:fiNiPytn
>>198
いや、そんなことないだろ?
確か「黄金の日々」でやっていたよ
200日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 13:07:02.29 ID:f0gkFt+2
ご時世
201日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 14:17:15.21 ID:ovj8WUni
チョンドラに力入れてる今の犬HKに期待するだけムダ
202日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 16:07:06.75 ID:nOihiEDZ
加藤清正が主人公だと、朝鮮の前線での様子を直接描かないといけないからね。
セットや朝鮮の人々の服装等々、今までのものの使い回しできないし、金がかかって仕方がない。
しかも、いろんな意味で悲惨な状況の戦だったわけで、それをどこまでどのように描くかが、
日韓・日朝関係に微妙な影を落とす。
NHK的には触りにくい題材だわな。
203日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 16:24:39.14 ID:fiNiPytn
まあ、もう何百年前の話で、ファンタジーになっている分、
ジェームズ三木の「海峡」みたいな現代モノよりはやりやすいかと思ったけど、
予算の関係で無理かw

すれ違いの話、ごめん、
この話はこれでやめてください
204日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 17:05:05.07 ID:nOihiEDZ
ちなみに、「風と雲と虹と」の年に加藤清正の企画が持ち上がったときに
上層部が反対した理由は「加藤清正では1年もたない」というものだったそうだよ。
加藤剛の話だと、「武田信玄」の企画もボツになって「風と雲と虹と」になったそうだが、
「武田信玄」がボツになった理由はなんだったんだろうね。
加藤剛が発案した「平将門」、いいじゃん!おもしろいじゃん!とNHKの中の人や上層部が
乗り気になったのかな。まあ、なんとなく、「平将門」なんて、あの時代の空気がなければ、
取り上げられなさそうな題材であるような気がする。「天下御免」とか「天下堂々」とか、
NHKが時代劇で冒険していた(左巻な作品作ってた)流れの延長線上にコレもあるような気が
するからね。
もし、この機をのがしていたら、平将門が大河化されることはなかったかもしれないね。
海音寺の原作は今では廃刊になっているし、今の時代だったら、
将門が大河ドラマに取り上げられることはなかったろうな。
205日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 17:30:03.37 ID:Muxgcuht
>>204
1976年の時点で「武田信玄」だと
同じ戦国物の「天と地と」(1969)や「国盗り物語」(1973)から
あまり時間が経ってないのでネタかぶりを避ける意味で延期されたとか?
中井貴一の武田信玄は1988年、かなり後になったわけだ。
206日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 18:38:41.37 ID:5eiVEJWN
これは左思想満開なドラマなんだが、そんなの関係ないくらいおもしろい。
良い作品てのはこういうのを言うんだろうな。
最近の大河はそもそも作品としての出来があまりにチープ。
だから見え隠れするNHKの偏った思想が気色悪く感じつしまうんだろう。
207日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 19:03:45.92 ID:ePPYqwXH
>>206
>これは左思想満開なドラマ
>見え隠れするNHKの偏った思想
むしろ自分の思想が偏ってるからそういうふうに見えるんでは?
208日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 19:29:21.15 ID:nOihiEDZ
最近の大河ドラマやNHKに思想といえるほどのものがあるかは甚だ疑問だが。
脚本家も、歴史等の教養や思想的バックボーンなどあまりありそうのない、
小手先の器用さだけでドラマを書いてきた面々が採用されている傾向があるし。

ただ、「風と雲と虹と」は、戦前は「逆臣」「大悪人」扱いされていた「平将門」と
「藤原純友」を主人公にして、かつ、「真田風雲録」など学生運動などをモチーフに
した作品をものにしてきたそっち傾向バリバリの劇作家「福田善之」に脚本を
書かせようというのだから、世間相場的にいえばやや左寄りの作品になるであろうことは
NHKも最初から確信犯的に承知はしていたのだろう。
平将門を提案した加藤剛も60年安保ではデモに参加した人だし、山口崇にいたっては
早稲田の学生自治会の委員長だったそうだし、このドラマには新劇役者が大勢キャスティング
されているが(というか通常の大河では多い歌舞伎役者や映画出身役者があまり出演していないが)、
あの時代の新劇役者は大抵多かれ少なかれ左翼系インテリだしね。
「民人」の存在や力が強調された歴史観、ドラマ展開や、キャスティング、大河史上もかな〜り
左翼的思想濃いめの作品だと思うな、これは。
でも、それも含めて骨太で面白いと思うよ。
209日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 19:58:04.78 ID:Ryp3yguj
戦前の史観と違うから左翼思想、そっち系スタッフだから左翼思想ってすごい理屈だな。
学生運動どころか共産党員ナベツネ会長率いる読売新聞は左翼新聞って言ってるくらいに。
無理にウヨサヨ絡めなくていいよ。
210日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 20:52:02.05 ID:ePPYqwXH
あえて言うなら戦前が偏ってるわけだしな。
少なくとも現代の世間相場的からすれば。
「民人」を描くのは別に思想とかじゃなく、
無意味に恋愛ネタ持ち出すのと同じで単に視聴者受けがいいからでしょ。
211日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 21:05:53.52 ID:orvKCVjD
>>206
このドラマがどうかはともかく、
左翼系の映画やドラマは面白いんだよ。
212日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 21:10:29.29 ID:HtEZd43g
>>208
自分もこの作品にはそういう雰囲気は感じるし、
1976年という制作年代を思えば、やっぱりこういう作品が作られやすい時代だったとはいえると思う。
ただ、あえていえば、この位の内容で「左翼的」な匂いが強いと思われるほどに、
時代の空気は変わってきたんだと思う。個人的にはこういう作品も好きだけどね。
213日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 21:13:33.63 ID:orvKCVjD
>>212
朝日が左翼といわれる時代だからな。
214日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 21:19:45.45 ID:pX//tOAq
当時小学生で視聴し、その後一時期ヤマギシズムに賛同していた自分としては
やはり複雑な気分でCS再放送を視聴しているなあ。
215日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 21:32:36.24 ID:nOihiEDZ
このドラマを見ていると、「民人の砦」あたりの回や、純友の
台詞などには、左翼思想的歴史観の色を強く感じる。

良兼・良正vs将門の戦なんて、民人(農民)からしたら、
近所に住んでる地主達の内輪もめで、敵軍の兵といっても、
ごくご近所に住んでいる(豊田と東石田・水守なんて地図見ても
茨城県内のごく近い地域)自分達と似たようなかり集められた農民兵。
民人から見れば、将門も良兼・良正らもどっちもどっちな地主達。
あんなふうに、
民人達が自主的に立ち上がって良兼・良正軍に抵抗する理由がないと
思うけどな。
あのあたりは、左翼思想っぽい理想や夢がドラマに仮託されている感じがする。
216日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:02:51.90 ID:nOihiEDZ
単に視聴者受けが良いからというだけで、「民人」云々が持ち出されているのではなく
作り手達(原作者、脚本家、制作関係者達)の何らかの思いがそこに込められているから、
民人達が立ち上がって、泣かないおばばが涙を流し、テーマソングとともに将門と民人が
行軍するシーンに言いしれぬ高揚感と感動が生まれるのだと思う。

それと、そういう思想や理想に対する懐疑的な視線として、かつてはそのような理想に
燃えていたがその後挫折や苦渋を経て冷徹に現実を見つめることができるようになった男・
田原藤太を配することで、単なる「将門マンセー」ドラマにしていないところに、この
ドラマの深みがあるんだよね。このあたりは、頭だけでドラマを作っているのではない、
学生運動等の活動とその挫折といったあの時代をリアルに生きてきた作り手ならではの、
人生的裏付けがドラマの裏側に張り付いていて、それがそこはかとない厚みにもなっている
ような気がするな。
217日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 22:44:09.14 ID:QqRdtF6Z
今のところ将門が悩んだり悪びれないのがいいな。
何も考えないで最後まで行ってほしい。
218日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:01:10.45 ID:Cad6EEuK
マルクス以前の原始共産主義とか、公(おおやけ)は必要ないという無政府主義は
折り込まれているよね。脚本家の実体験から来る思想の反映は否定できないと思う。
219日曜8時の名無しさん:2008/06/22(日) 23:06:13.03 ID:DoHyIRG5
金曜日は見逃したが
エースのジョーはどうなったの
220日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:40.61 ID:p1l6nOf5
怪我は治ってないがまだ生きてる
221日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 01:00:38.56 ID:+tXTPzXH
nOihiEDZのいう左翼思想って2ちゃんウヨが言うレベルの左翼思想な気がしてきた。
222日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 01:12:47.03 ID:iRFGCCdf
進歩的思想が主流というかカッコよく見えた時代だったのもあるけど
俳優にはアカ多いよね。東宝争議とか有名でしょ。
貴子演じた吉永さんも進歩的文化人かぶれの一人だよ。
223日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 01:57:39.65 ID:yEi9U7hn
>>215
マルクス主義歴史家・色川大吉からは、室町時代ならともかく、平安時代のドラマに
こんな農民を描いていてはいけないなんて書かれていたんだが。

「民人」を持出すとか権力に反抗すると左翼思想なんてのもどうかしているんじゃないか。
保守思想や右翼思想は「民人」とは無関係な抑圧思想なんてことになるの?そこまで左翼思想を
賛美するのは言い過ぎ。スターリン主義は左翼でしたっけ右翼でしたっけ。

当時はまだ戦前の教育を受けていた人たちが現役ばりばりだったから、
その人たちの常識となっていたような将門は天皇に叛いたとんでもない逆臣なんて
感覚を覆す功績はかなりあったんだろう。

やや後年に大河ドラマになった足利尊氏も同じ。
民人を描くと左翼系なんて感じる感覚が分からん。

>>218
> マルクス以前の原始共産主義

意味不明。

>>222
大きな争議が昔あったからアカが多いなんてこといったら、日本中、主立った大企業はほとんど
アカばかりなんてことになってしまうのだが。
吉永さんが進歩的文化人かぶれなんて話も初耳だ。
224日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 03:46:59.51 ID:4b0fAMx1
 そういえば米倉さんはめっちゃ左だな
225日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 05:28:35.20 ID:/oprglhC
大河ドラマの「勝海舟」のころ、NHKでは組合が強くて
倉本聰がスタッフともめて降板したことがあったらしいな。

226日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 06:03:17.92 ID:Zo7ZkpyM
>>216
そうそう。
人は大切な人を守るために隔てを作る、みたいな台詞もあったね。
理想主義と現実との葛藤がきちんとあるんだよね。
小次郎が民を守るために戦うとかいいながら現実には戦で民を苦しめてしまった描写もきちんと入れてるし。
そういう揺らぎが描かれているから深みがあって面白いんだと思うよ、この大河は。

227日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 08:35:09.91 ID:i2qo9leR
人間個人の思想を右だ左だと分けること自体が
ナンセンスだと思うがな
228日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 09:19:36.96 ID:8EzQkRJQ
史実将門の時代に民人の蜂起(砦を築く)があったのか分からないが
それを現代の左翼思想と結びつけるのはおかしいよね。
ドラマを見る限り長年土地を伯父達に内密に横領されるような事態に
民人も不安を抱えて生活していただろうし(じいが殺されるなど)
繰り返される戦に息子の殺害の強要。
とっても我慢強い農民でも堪忍袋の緒が切れたんだろう。
見ている自分達でもあのまま泣き寝入りじゃやり切れん。
あと、こんなストーリーが可能なのは時代のお陰だろうね。
80年代に入るとNHKでは「夢千代日記」くらいかな。
229日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 09:28:07.67 ID:8EzQkRJQ
>>228 続き
「花へんろ」もそうかな。どちらも早坂暁で良いドラマだった。
見たことないけど太郎ちゃんの「天下御免」も早坂さんなんだね。
230日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 09:37:16.07 ID:zXAh4oN6
この件、まだいろいろ言いたい人もいるような気がしますが、
続けても際限がないし、ドラマ本体の話とは離れた方向にはまる一方ですから、
皆さんそろそろ止めにしませんか。
231日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 12:34:23.31 ID:5P7tAk0X
中島久之って主役になりそこねた俳優だな
232日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 12:44:46.47 ID:mttPHX6j
死ぬのかわいそうだから今日で見るのをやめる
貞盛と将門は和解し田原の藤太も協力して坂東王国は成立
純友の西海王国と三国鼎立してみんな幸せに暮らしました
と思い込むことにする
233日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:05:10.79 ID:5SHbghJc
最後までつき合うのが真の勇者だと思う
ま、それも価値観の問題だから止めはしないが。
234日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:10:56.40 ID:DD1ywRQt
為憲みたいな奴って70年代以前はむしろ左に多かったんだけどな。
孫子の代わりにマルクスや毛沢東を振りかざしてたような奴ら。
そういう連中が今はビジネススクールあたりで習ったことを振りかざしてるのかもw
235日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:17:31.83 ID:O+JSsbLo
>>234
現実に応じて理論を柔軟に適用・修正するのではなく、
理論に合うような現実しか受け入れないというタイプかな。
236日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 13:55:37.94 ID:p1l6nOf5
>>232
気持ちもわかるが、己を信じて全力で生き抜いた勇者の最期を見届け
その胸に焼きつけなければこの作品の真の感動は伝わらないぞ!!
237日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 14:30:10.02 ID:o3HMs8fq
武蔵かマサオのどっちかが死んでしまうのですか?
238日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 14:45:14.38 ID:KUXgZ6Q9
>>232
人としての将門の命は尽きるけど、彼はもっと強くておっかないものに変化して
いまだに生きて敬われ続けているのだから全然かわいそうなんかじゃない
最終回には大カタルシスが待ってるから見ないと損だよ
239日曜8時の名無しさん :2008/06/23(月) 14:52:30.22 ID:1m1vCdV2
>>235
為憲の子孫の伊東祐親が正にそれだな。
240日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 16:17:21.53 ID:zaJGdOXs
>>236

一本の矢で歴史が変わるのか?将門らしい激的な終わりだ!
241日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 17:04:01.65 ID:O+JSsbLo
>>240
個人の力量というかカリスマに頼っているから、
将門が死んでしまえばそれまでだよな。
242日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 17:31:08.06 ID:AuLHOou0
金曜日の録画見たんだけど亀仙人出てんな
243日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 18:45:33.92 ID:Zo7ZkpyM
>>241
そうだね。当時は武士団すら組織化されてない時代だから朝廷以外に組織的行動できる集団はない。
でも、この無謀な第一歩が日本史に与えた影響はかなり決定的だからな。
将門の意義は大きい。
244日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:12:38.21 ID:zXAh4oN6
これからの展開は辛いし、
話が終わって見られなくなってしまうのはもっと辛いから、
毎日見るのはやめて録画している。これからは週1、日曜の夜に見る。
245日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:35.81 ID:b8z2dzjE
やはり興世王は今川義元にしか見えない。
246日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:25:49.99 ID:BVxmkTRP
>>242
星一徹はハングルのセリフを朗々かつ流暢に謳いあげてた。
山田康雄はじめ吹替えさんの顔出し率がけっこう高かった。
247日曜8時の名無しさん :2008/06/23(月) 21:25:59.77 ID:1dv0vfFn
遂に反逆に踏み切ってしまったわけだがこの当時って
朝廷が圧倒的に強いんだよね?
兵の動員力は所領に比例する訳だから開拓中の坂東八カ国を
掌握したばかりの将門じゃ土台勝負にならなかったんだよね
ドラマでは朝廷の権威とやらが強調されるけど
248日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:44:35.29 ID:Zo7ZkpyM
当時朝廷には常備軍がない。
だから反乱などが起きたら中級貴族を大将にして、下級貴族を幹部としてつけ、
あとは各地の将門みたいな存在の豪族を動員して急ごしらえの軍隊を派遣するというやり方で対処するしかない。


だから朝廷の力の源泉はやはり長年この国を治めてきたという権威だよ。
動員される豪族が従わないなら全くの無力。この段階ではその権威が抜群だったからすぐ鎮圧できたけどね。

そのことを最も切実に自覚してたのが反乱を起こされた側の朝廷の大貴族たちで、
この乱後、各地の豪族や軍事貴族をボディガードとして組織的に家人にする動きが強くなった。
この連中が武士団を形成してくことになる。そしてその武士団がやがて坂東で自立して律令体制が終焉に向かう。
249日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:35:12.40 ID:5SHbghJc
律令体制自体は坂東で武士団が自立したために崩壊したんじゃなくて
それ以前にとっくに崩壊していたんだけどね。

でも
養老律令は明治時代まで廃止されてなかったし(驚)
官位をありがたがる風習とかは延々明治時代になるまで続いていたので
それを含めると江戸時代も律令体制というのかw
250日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 23:45:13.87 ID:Zo7ZkpyM
実際に腐った木材でも力を加えないと外見上は腐ってないように見える事があるじゃない。
平安末期の律令体制はそういう状態で、武士団が力を加えたら朽ちてしまったと。
朽ちた後の木材はその後も完全には消え去らないで明治まで残骸が残ってたって感じでしょうw
251日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 02:17:41.53 ID:RgeBUxyH
兄者ぁぁぁぁぁぁぁ、にも注目!!
252日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 03:30:37.48 ID:sVLiFahg
【中国】国内有数の国家食糧備蓄庫が空っぽ 食料庫の主任出納担当者から門衛まで組織ぐるみで食料横流し[06/23]
1 :西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★:2008/06/23(月) 22:12:33 ID:???
食糧価格が高騰している中国で、中国有数の国家食糧備蓄庫がカラになっていたことが中国各紙の報道で
明らかになった。食糧庫の主任、出納担当者から門衛まで組織ぐるみで備蓄食糧を横流ししていたという。
中国政府は今月、四川大地震による被災地の食糧事情の逼迫(ひっぱく)を解消するため、国家食糧備蓄を
取り崩す方針を決めていただけに、本格的な調査に乗り出す方針だ。

倉庫がカラだったことが判明したのはコメどころである黒竜江省富錦市の第90食糧庫。備蓄量は明らかに
されていないが、過去には115万〜120万トンが備蓄されていたという。逮捕された劉忠庫・食糧庫主任ら
2人のほか、約70人がかかわったとされる。

報道によると劉主任らは備蓄量を中央に虚偽報告し、保管費などの経費を詐取したほか、食糧を市場に横流し
して私腹を肥やしていた。横領額は5億〜9億元(1元=約16円)とされている。

同様の事件は今年春、安徽省などでも相次いで発覚しており、食糧備蓄の横流しは日常的に行われているとの
指摘も出ている。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/china/080623/chn0806232120008-n1.htm


253日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 03:32:04.40 ID:n/OeE5jk
忠義者真樹の堂々たる討ち死にと武蔵国騒動あたり見ましたが、太郎ちゃんの潔い
「逃げる!」と水も滴る逃亡姿に惚れますww目を見れば将門が打てないの分かってるね。
童顔過ぎて髭が浮きまくりですw

いつものはったりが通用しない藤太との腹芸対決には息がつまりました。
将門と武蔵郡司のさわやか善人会談との落差有りすぎ。
254日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 03:45:17.89 ID:dJRepleq
>>246
俳優・声優ともその後やけに活躍した人が多いよな。
越前 吉宗 黄門×2 ルパン が一つの作品に出てるなんて
今じゃ考えられん。将門様のご威光だろうか 
255おぼろ月夜:2008/06/24(火) 05:37:40.35 ID:myb/5csV
小野小町は、小野道風の従姉って説があるな。
時代が合えば、このドラマに出て欲しかったが・・・。
256日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 10:33:54.70 ID:sGxNbuTa
>>252
このドラマって1000年以上前の話なのに何で現代と被るんだよw
流石中国w
257日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 14:43:24.20 ID:l33IfcuO
まさおじゃ、まさおの仕業じゃ!
258日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 16:11:56.75 ID:54OPx996
やや後の時代に起きた平忠常の乱がなかなか鎮定できなかった事情もいろいろとありそうだ。

事実関係が将門の乱と違ってほとんど分からないから今となっては知る術がないが。
259日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 17:50:23.83 ID:j9fDyQQI
>>258

平忠常は大河ドラマの素行の悪い将門の叔父、平良文(蟹江敬三)の孫?

源頼信・頼義(炎立つの佐藤慶)親子に追討されるわけか。

追討の帰りに貞盛(山口崇)流坂東平氏の棟梁の曾孫、平直方の娘と源頼義は

縁組した。その間に生まれた子が源義家ですよね。これ以降、坂東平氏の守護

神「八幡大菩薩」を源義家(炎立つの佐藤浩一)が引き継ぎ坂東は源氏翼下に

なる?

平忠常の乱で河内源氏の坂東での覇権が固まることになる。
260日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 17:55:22.81 ID:J3WrzXJ+
良文は渡辺文雄でしょ。
一番ましに描かれた叔父。
良正には子がなく、良文の子が養子になってる。
坂東平氏の大半が良文の子孫で次が貞盛系。良兼の子孫は尾張伊勢などに移住してる。
261日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 18:08:50.11 ID:W+/BXuQO
>>258
子孫の上総介広常が、坂東自立を図るも、
源頼朝に消されてしまう。

うーん、良かったのか悪かったのか。
262日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 18:36:05.95 ID:jwBQ3Zh/
>>254
他にも初代コロンボが出てるし2号ライダーも出てるし超人バロム1も出てる。
越前&吉宗コンビに関しては、「大岡越前」は既に人気番組だったので(第4部と第5部の間)、
NHKはあの2人を意図的にキャスティングしたんだと思うよ。
一方、山田康雄は新ルパンが始まる前年だったから
まだギリギリ「ルパンの人」というパブリックイメージが定着してなかった。
263日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:04:25.67 ID:6uHdWSUB
キリヤマ隊長にスターシアも出ていたとはなぁ。
新たな発見だった。
264日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:11:40.85 ID:aJGihsW8
第四十九回 「大進発」
小次郎は、下総石井への帰路をたどっていた。土地々々で、喝采を浴びてきた小次郎たちであったが、石井の周りだけは妙に静まりかえっている。
“帝”との宣託を受けた小次郎の権威を示すため、興世王が民人たちにひれ伏して待つように指示していたのである。
田原藤太の元にも小次郎の八か国統一と、人々が小次郎を帝様と呼んでいるとの情報が届く。藤田は、小次郎が巧みに権威を高めつつあると思った。
その小次郎の背景に有るものを見極めようと、年が明けたら直ぐにも小次郎に会おうと決めた。 ↑ 誰?

第五十回 「藤太と将門」
藤太が石井の館へやってきた。一刻ほど待たされたのち藤太は正装の興世王と対面した。
そして小次郎の権威を引き上げようとしているのは小次郎自身ではなく、この男であると気付いた。
小次郎の帰宅後、藤太は二十年余りも昔、下野国府の前で出会った童が小次郎であることを知る。
そして自分の過去を話して聞かせた。話をするうちに、藤太は小次郎を正直な男だと思った。
しかし同時に、やがて来るであろう中央権力との対決にこの男は勝ち抜けるのかと疑問を感じていた。

第五十一回 「激闘」
太郎が藤太の館へやってきた。
公の征夷大将軍が坂東へやって来る前に、常陸守であった藤原惟幾、その子・為憲と共に、将門を討とうという誘いであった。
藤太は熟慮の末、小次郎を討つための軍四千を集めるよう命じた。
藤太の動きを察知した小次郎は、こちらから攻め入ることが勝利の道と考え、兵が集まるのを待たず一千の兵で出陣した。
しかし後詰の軍の勝手な行動で、小次郎は半数近くの兵を失う。退却を余儀なくされた小次郎であったが、彼の胸にはまだ勝利の自信が満ち満ちていた。

最終回 「久遠の虹」
民人たちの小次郎への加勢を恐れた藤太勢は、村々の周りに見張りの兵を配置した。
小次郎は兵を補給できず、手勢がわずか五百となりながらも、追い風を味方に優勢な戦いを続けた。
しかし風向きが変わった一瞬を狙い、田原勢が反撃。一筋の矢が小次郎のこめかみを突き刺し、小次郎は絶命した。
小次郎将門討死の知らせは、朝廷打倒の途についてた純友の許へも届いた。
自分たちだけでは都を制圧できないと判断した純友は再びの決起を誓い、撤退と言う苦渋の判断を海賊たちに命じた。
265日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:44:36.01 ID:GK9qbRYP
史実厨うぜえ
もう来るな氏ね
266日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:56:47.71 ID:e9mgqwew
すれ違いですまんが立ててほしい

【石坂・江守・無我】元禄太平記

権勢欲に溢れる主役って極めて珍しい
対象的なのは市井の立場から柳沢を見る柳沢兵庫
忠臣蔵と言えば大石内蔵助

彼らの視点から元禄期を見る作品を語ろう
映像を発掘して再放送もしてほしい
267日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 22:36:07.68 ID:fSs8P9wG
>>264
予告編の貼り付けご苦労さんでした、俺は感謝しないが
268日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 23:42:16.59 ID:hNoLo9FC
最終日は1時間かな
他番組との録画の関係で1時間半とかだと微妙に痺れるな
269日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 01:52:55.07 ID:X53afpbx
>>268
普通に45分と聞いたような
時代劇板の方だったっけ
270日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 02:25:45.01 ID:uKmtoj1J
本放送の時はもっと興世王があくどいイメージの記憶があったが、今回のSC放送
で見直してみると興世王の言い分にも理があると思えた。
271日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 03:11:47.89 ID:WkXq61I/
このドラマの小次郎の主張はアナーキズムだからな。
272日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 03:31:48.30 ID:2vH+wOZA
>>269
この時期の大河ドラマは、最終回だからといって、時間枠を拡大したりはしていない。
273日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 05:05:16.26 ID:bs2mB92t
>>250
法律学者がいうには、刑法にいたっては今も律令時代のものが「生きている」そうだ。

>>270
「いずれ国司のような役割が必要になる」、全くもって正論。
今のサヨ思想なら絶対に言わせないセリフのような気がする。
274日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 06:19:38.76 ID:gGNwmHcX
天皇、大臣、省、現代の法律用語には律令由来の言葉が無数にあると思うよ。
イギリスなんかはコモンローなど中世の法律そのものが現在も残っているから
歴史ある国では別におかしな事ではないんだろうね。

律令を廃止しないで別系統の武家法を後法的に用いて規律していくやりかたは
コモンローを廃止しないで別系統の議会制定法を後法的に用いて規律するイギリスのやり方に似ているのが面白い。
275日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 08:31:55.86 ID:8kmt3iDg
>>267
1000年以上前の事件を扱った、30年も前に放送が終わった番組の再放送で
一々カリカリするな
276日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 12:10:36.52 ID:mDVjuHyP
>>271

アフリカの独立運動も活動中は宗主国の反発からまとまるけど、その後の
国づくりはなかなか上手くいかないのよね。
277日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 14:13:02.45 ID:Hoo6SUyp
小次郎タンは軍勢統制の処置はしていたのかな。いつもの数百単位の軍勢ならいざしらず
勢いで集まってきた数万の軍勢なら、軍監がいないと通過する村々や国府周辺の住民に
悪さをする者が当然出ていたと思うのだが。
278日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 14:19:19.13 ID:KJkd2Gmr
藤原秀郷、平貞盛が将門を討てたってことは、下野、常陸では、将門の威光より、
両者の勢力が勝っていたんだな。
279日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 14:34:32.18 ID:av/PTPqO
>>277

将門の軍勢は人民の軍勢です。そう言う不心得者は一人たりとも居るはずがありません。

280日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 16:56:29.49 ID:aE71HaiE
>>279
そうだろうねw良く解からないけど「年貢納めなくていいんだ」で狂喜していたろうし。
大変なのはこれから。壊すのは簡単だけど建設は難しい。
281日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 17:45:22.52 ID:GcKXVAWr
>>278
あちこちに将門が手を広げすぎたせいで戦力分散
そして将門戦死で一気に瓦解
282日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 18:47:29.16 ID:gGNwmHcX
小次郎と藤太の思惑が常にずれているのが悲しいね、このドラマ。
藤太は、小次郎に帝になりきる冷徹さがあれば協力したんだろうな。
革命が成功するにはリーダーがカリスマ性のある独裁者になる必要がある。
これが悲しい現実なんだが、ドラマの小次郎はそれが絶対できない男だからな。
このドラマは奥行きの深いドラマだね。とても良く出来ていると思う。
283日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:35:47.59 ID:KI8DQ7uP
鎧というやつは重いのう〜〜〜
早よう、将門に会いたいのう〜〜
284日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:40:55.51 ID:s4yS2M21
ドラマの小次郎はずいぶんアナーキーな思想の持ち主にされてるね。
こういう発想はやはり70年代特有の感覚かもしれないな。
285日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:43:32.66 ID:GU6TpzyR
まだ全然死亡フラグらしいものないんだが
このあともう少しでボロボロになるんだよなぁ
今が絶頂期か
286日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 00:47:21.41 ID:RMoxE+Pq
ほんとの絶頂期は石井に居を構え、良兼伯父が死んだあたりかと。
公と衝突始めた武芝事件あたりから転落の始まりだろう。
表面上は今現在が絶頂だろうがな。
287日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:26:40.55 ID:Dm/Hotp4
>>255
小野小町は生没年不明だが、遍昭・康秀・業平らと交友があった点から推して
820〜830年ぐらいの生まれと考えられている。
したがって、道風(894年生まれ)とは生きて会う事はなかった可能性が高い。
288日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 01:28:11.37 ID:8tFrUEBG
スレチですがファミ劇の柳生十兵衛では、太郎ちゃんが前髪たらしてました
289日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 02:27:51.86 ID:Jt9Q6C1I
>>273

> 「いずれ国司のような役割が必要になる」、全くもって正論。
> 今のサヨ思想なら絶対に言わせないセリフのような気がする。

なんで?

>>277
原作小説では、将門の軍も、戦勝の際には、相手方領地での略奪を楽しみにしている様が描かれていた。
290日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 02:30:28.92 ID:0QopK35b
やっと録画追いついた、なんだか破滅目前に見えない状況だけど一気にクルのか。
たしか大人将門になってすぐ登場した、まさおとのお別れがフラグか・・。

宿命的に神への道を突き進む将門に対して、あ〜もうやってられねえ
こんなくだらん事で無駄死にしてたまるかチクショーな太郎ちゃんの
人間らしさに共感してしまうな。良文叔父上最後に出てきてほしいなー。
291日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 04:02:53.50 ID:XoIUxP+x
三宅清忠が大吉に見える。
292日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 05:30:23.02 ID:jef2/ddo
>>289
今の左翼って無防備宣言とか9条絶対擁護とか本気で言ってるヴァカが多いからじゃね?
今もし連中にこのドラマを作らせたら、小次郎が「戦は何も生まん」とか言って
公と和睦しようとするが卑怯な貞盛と淘汰の奇襲を受け無念の死を遂げました、みたいな物を作りそう


自分で反応しといてこんな事言うのもなんだが、ウヨサヨ論争はスレ違いだしもう止めませんか?
293おぼろ月夜:2008/06/26(木) 05:52:00.64 ID:zMINm4ls
スレ違いだが、小町は911年まで生きた、という説があるな。ただ、将門と
時代があっても登場する場合は、女優の人選が難しい人だろう。誰がなっても
納得出来ない人が出そうだw
294日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 08:52:58.86 ID:RMoxE+Pq
>>289
略奪の楽しみが軍の活力源だからね。これは世界中どこでもそうだ。
こういう楽しみがなけりゃ命の危険をかける甲斐がない。
しかし、こういう現実は大河じゃ描けないよな。本当は描いた方がいいように思うが。
295日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 09:02:07.28 ID:POYDyvkF
>>292
小次郎の中の人は「俳優座9条を守る会」の呼びかけ人だよ。
ちなみに、この人が将門やりたいって言い出した言い出しっぺなのはご存じのとおり。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-27/2007022701_02_0.html
296日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 09:08:10.31 ID:d2cjs003
まあ新劇の歴史振り返れば「サヨ」ばっかだわな。

新劇=旧左翼
アングラ=新左翼

だからどうというわけでもないけどな。そういう時代だった。
297日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 09:12:56.90 ID:RMoxE+Pq
ただ、このドラマは興世王、藤太、そして純友に公を倒した後どうするか聞いた淑人、
こういう連中を意識して使っている。
理想の対極の現実を常に意識しているから奥行のある作品になっていると思う。
298日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 09:20:35.01 ID:s4yS2M21
スタッフも60年安保の世代だから70年安保の挫折をクールに見つめていたと思う
だから青臭い理想論ばかりでなく地に足のついた視点で描けたんじゃないか
299日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:31:10.40 ID:qYhH7FnT
四郎、しっかりしろ。おまえが文書や都の基礎知識の補佐をしておにいちゃん
を支えないから興世王がやりたい放題じゃないか。
300日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:48:51.62 ID:rXxJELVM
>>294
最初の戦のときから、
そういうことをしていたと、
ナレーションが流れなかったか?
301日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 10:55:38.71 ID:RMoxE+Pq
>>300
そう言ってたかね。
伯父の家を焼き払うシーン、そしてそれが戦の常道であると将頼に言わせているあたり間接的には表現してるね。
302日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:10:51.88 ID:s4yS2M21
そもそも貴子の無惨な最期は略奪暴行の結果だと思うが
303日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:46:14.65 ID:x/BlBlrd
>>302
それはあくまで敵方の略奪暴行でそ。
主人公の軍が略奪をモチベーションにしているとはっきり描くのは難しいよ。
304日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 13:07:33.19 ID:JV7SALW9
今日の太郎ちゃんの扱いヒド杉。
305日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 13:29:59.84 ID:8tQghfXO
あと2回か。こんなに終わってしまうのが惜しいと思った番組は
10年に一本あるかないかだな。。。
将門が死んだらしばらく放心状態になりそうだ。
306日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 13:43:46.84 ID:62ekCx8S
藤太が将門に与しない理由が切ないなあ。
(子供の頃はよく解らなかったが)
307日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 14:49:15.47 ID:LhY0ruwV
将門はなんで頼朝になれなかったんだろう
308日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 15:10:47.76 ID:rXxJELVM
>>307
いろいろ理由はあるだろうが、
なんといっても性格がぜんぜん違うだろ。
将門は20年間流人の身で我慢できんと思うぞ。
309日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 15:56:29.73 ID:RMoxE+Pq
先行者は失敗しやすい。
あと、政治家じゃなかったんだろうね。
310日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:05:10.26 ID:kWt3jCe0
>>307
政治的能力がないから
311日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:11:17.10 ID:d2cjs003
石橋山で死んでたら単なる歴史の一挿話やったね。

その後でも上総介広常あたりが反目に回ってたら、
たぶん将門ルート。
312日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:14:28.82 ID:RMoxE+Pq
運も大事だね。歴史は運にも左右される。
成功は個人の能力プラス運で、運の方が大切な要素だろう。
313日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:17:09.72 ID:HCfTBmiq
実況スレの書き込みを見ながら録画した奴を見るのが楽しみだったのだが・・・
終わるのは寂しいのお
314日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:48:15.25 ID:Jt9Q6C1I
>>311
当時、実際には同時多発的に各地で反平氏の挙兵があったんだが、
最終的に勝ち残ったのが源頼朝と彼を担いだ東国武士団だった。
そして、その結果として誕生した鎌倉幕府は、『吾妻鏡』という自分た
ちの正統性を主張する歴史書を編纂することができた。

だから、後世の人たちは、結果から逆に過去を振り返り、その多様な事実関係の中から、
頼朝の挙兵のみを特筆すべきこととして記憶するようになった。

>>308
このドラマの登場人物でいえば、頼朝に一番近いしたたかな判断力を持った
武士といえば、田原藤太だろう。

>>295
9条を守ろうという主張は左翼なの?

>>292
「無防備宣言とか9条絶対擁護」は現在の日本のとり得る選択肢として、一定の支持がある
立場でしょ。個人的には必ずしも賛成ではないが。

小次郎は本ドラマの中で再三「俺は戦は好まぬ」と発言しているが、これも左翼思想の反映ということ?
右翼、保守思想とは好戦思想なの?

とはいえ、スレッド違いは明らかなので、これでやめる。皆さん、済まなかった。
315日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 17:37:01.79 ID:GhSMrP9n
小次郎は戦は好まないとしても無防備宣言なんかしないよ
316日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 17:45:33.20 ID:/PG5ATKn
まあ、この作品の制作された時代の頃までは左翼はむしろ好戦的だったわけだし。
反戦平和とか非暴力なんて言うと日和見と批判された、そんな時代もあったんだよ。
317日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 17:50:59.37 ID:HAsXduBk
そろそろ強さランキングをやりたいのだが。

くらげ丸
318日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 19:47:16.53 ID:oL731ehM
>>317
ケラ婆にきまっとるだろ
319日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 20:06:42.16 ID:6kZNyKRW
この日秀郷亭で宿った子が伊勢平氏の祖、維衡である(歴史考証無し)


320日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 20:14:27.85 ID:JEWIN1iP
高望王
321日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 20:40:04.88 ID:mlDW4bB+
ロロモの藤太は、、いい顔の役者なんだが、
ちょっとだけ猿の惑星入っちゃってんだよなー
322日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:16:36.87 ID:rXxJELVM
>>321
そこがいいんだよ。

いい男というのは、原始を少しの引きずっているのかもしれない。
人類の進化とともに姿を消していたものが突然現れるという感じか。
いい意味で、突然変種。

いい男といっても、山口崇は違うタイプだが。
323日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:19:18.75 ID:gqkIhldg
今日のお話は、自分の苦い経験を将門に話したがそれの本当の意図を理解できなかった
将門に藤太が駄目だしたと言う理解でいいのかな。
324日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:43:35.56 ID:FA8erMw1
貞盛と言い、清盛と言い、ルックスを最大限の武器にする家系なんだな。
325日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:53:31.44 ID:RMoxE+Pq
>>323
そう。
ついでに言えば、先に藤太と会った太郎は藤太の間接話法を理解したよね。
今回の将門は悲しいくらい無反応だった。
この対比だよね。
326日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 21:55:12.01 ID:iQn9NlTc
けら婆は不死身。槍で突いても刀で切っても死なない。
年齢不詳。
327日曜8時の名無しさん :2008/06/26(木) 22:17:15.51 ID:TrUePvMD
純友にシロアリ思想吹き込んだのもけら婆だろうな

328日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 22:28:25.04 ID:RMoxE+Pq
白蟻さんからお手紙もろた
329日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:03:30.94 ID:mlDW4bB+
草刈さんたら読まずに食べた
330日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:30:51.44 ID:x/BlBlrd
>>328-329
www
331日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:37:46.31 ID:1PErQR5+
>>328-329
ワロタ。”お手紙ついた”だよん

332日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:42:05.15 ID:erQ/VZl7
米倉興世王
藤太に高圧的に対応して
将門に見つかったらバツが悪そうに
コソコソしだして面白いな。
333日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:22.99 ID:2obMHNjn
あのしたたかな藤太の子孫から出たのが足利忠綱と小山義政で、
彼等は時代が読めずに滅ぼされてゆくのか・・・

334日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:53:13.37 ID:x/BlBlrd
経清も藤太の子孫かもしれないがちっともしたたかじゃないなw
子の清衡は苦労したこともあってしたたか極まりないが。
335日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:49.62 ID:oorwCthp
興世王は小次郎がもう少し使える人材だと思ってたろうからがっかりしてんだろうな。
酒宴のシーンなんか不貞腐れてたもんなw

かといって今更後に引くわけにもいかず。
336日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:49:01.72 ID:zReUGoYm
「最近休んでなかっただろうから、お前たちゆっくり休めぇっ」って感じで始まった
大演説の終了後、「帰って働きます!」と言わせてしまう将門ってすてきですね。
337日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:52:20.58 ID:ZOUub62J
>>336
それが命取りになろうとは…(泣き
338日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:59:13.12 ID:oorwCthp
しかし、リアル将門はまじで農事に従事させるために軍を解散しちまったからな。
軍の現場指揮官としては有能だったのだろうが、一軍の将としての器量なかったんだろうな。
仮にも反乱軍なんだから政権が固まるまで軍を解散するなんてありえんよ。
339日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:00:57.40 ID:QNIsEs15
史実はともかく

このドラマでの将門って、反乱してます!という自覚がいまいちはっきりしない・・・
オキヨオーとか周りの人には「それをやったら反乱だ」とか結構言われているんだけど・・・
340日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:03:46.63 ID:KUo7VdHy
反乱してますっていうより己の正義を信じてるんだろうね
純粋すぎるゆえに純友よりタチが悪い
341日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:05:40.06 ID:oorwCthp
将門は国司を追っ払ったらお終い、くらいにしか考えてないんでは?
追討軍はとりあえず来ないし、来たときにまだ軍隊召集すればいいくらいの甘い考えなんだろうね。
そもそも藤太がなかなかやってこない段階で値踏みしている事くらい読まないといけない。
値踏みするような男はいつ攻めてくるかわからんじゃないの。
342日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:07:59.52 ID:oorwCthp
純友は将門が都に攻め上ってくると信じているもんな。
将門はその気ゼロw
343日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:12:20.39 ID:ZOUub62J
単純に兵士達を故郷に帰す時、
ニ交代か三交代にすれば何の問題もなかったものを…
344日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 02:37:20.63 ID:2GA0TVbX
田んぼや畑は待ってくれんからのー
345日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 03:25:03.79 ID:dcKkaMUN
皆から米や金を集めて軍事に専念する者に支給する制度にすればよい。









                     .................アレ?
346日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 09:20:50.94 ID:lKWLsR2f
>>341
子供の頃に刷り込まれた籐太のイメージが強すぎて
自分と同じ志を持つ者が自分を本気で討つとは思ってなかったのでは?
347日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 11:17:28.62 ID:FILyxyUc
Amazonでの完全版 第弐集に対する池田平太郎という人のレビュー、なんか的外れだな。

「きれい事ばかりで」「加藤剛主演に合わせて書かれたのか・・・」などと批判を書いてるけど
興世王や籐太の視点できれい事ばかりでは立ち行かない現実をこのドラマはちゃんと捉えている。

確かに加藤剛の役どころは清廉潔白なものばかりが多かったけど
その清廉なイメージが現実的な籐太などの存在を引き立ててドラマを面白くしてると思うんだけどなぁ。
348日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 12:39:23.96 ID:DzLCz/Vs
そのレビューいいえにして報告しといた
349日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 12:39:53.16 ID:ZQHelNQL
純情まっすぐ君の小次郎ちゃんが周りの空気を読めず、我のままに暴走して
揉め事ばかり起こすホームドラマだと思っていたが。
350日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 12:47:18.94 ID:3egot1ce
総集編がそれに近いから、ちゃんとまじめに本編見ずに書いたんじゃないのかな。


351日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 13:18:58.41 ID:5b5ntIFH
>>347
どんな著作物であれ、それを読んだ人、見た人には誤解する権利がある。
そのときの体調、気分によって違う見方をすることすらある。

その池田という人の書いたことは、個人的には完全な的外れでずいぶんと
底の浅い感想だと思うが、へーそんな見方もあるんだ、とかおかしな見方
をする人だな、と思っておけばいいんじゃないの。
352日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:04:03.38 ID:1ZzPhtak
先に原作読んでこのドラマ観るとあのような感想になるかも・・・
逆にドラマ観て原作読むと、ちょっと小次郎に幻滅する場面もあった。
原作に忠実な小次郎像で加藤剛が演じきれば
かなり演技の幅も広がったのかもしれないが、
若い加藤さんをはじめ豪華なキャストで『風と雲と虹と』を作ってくれて
ほんとに感謝だよ。
353日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:24:42.90 ID:ZOUub62J
>>352
俺は幻滅はしないが原作の小次郎の方が
弱い部分汚い部分もあってずっと人間臭いと思う。
太郎は原作の方が打算的で冷たい人間に描かれてる気がした。
354日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:33:02.12 ID:R0SaBMQA
時専最終回を前に、原作本を図書館で借りようと蔵書検索をしたら
あれれ検索ひっかからねぇ……
原作名は「海と風と虹と」だったんだね orz
355日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:46:06.83 ID:QNIsEs15
>>354
ちがうよ
将門の分はそのものズバリ『平将門』
そっちは住友元営業部長の話だったかと
356日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 14:52:19.58 ID:R0SaBMQA
>>355
OPのテロップに海音寺潮五郎「平将門」「海と風と虹と」って書いてあるでしょう
それが「風と雲と虹と」って書いてあるとずっと思い込んでたの(´・ω・`)
357日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 15:56:00.69 ID:yDTJGNHd
>>353
原作での小次郎はかなり見栄っばりなところがあるし、
興世王にいいように利用されるとか政治的無能ぶりも際立ってるんだよね。
藤太ももっと怜悧で計算高い梟雄として描かれているし、
太郎なんかもう散々な描かれぶり。
ドラマじゃみんな美化されているんだけど、
だから良かったとも言えるわけで、後は個人の好みの問題だろうね。
358日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 19:33:44.42 ID:ZOUub62J
>>357
原作と違ってドラマ版では太郎にしても藤太にしても
小次郎に好意を持っているがあえて討つ、という描写があって興味深かった。
考えてみれば茶苦茶哀しい話だなぁ…なぜあの3人が争わなければならないんだ。
最終回の後で第1話をループして見ると、涙が出そうになる。
359日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 19:43:30.56 ID:vTcH10zQ
シロアリどもがいる自民党を
アナーキズムで潰す英雄がいまこそほしい
360日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 19:47:32.99 ID:oorwCthp
最終回未見なんだ。

あえて、という格好いいものですらなく、互いの立場で生きるためには小次郎倒すしかないんだよな。
もちろん小次郎も生き残るためには誰であろうと攻めてくる相手は倒さなきゃならない。
でも、千曲川では太郎を討てなかったんだっけなw
361日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 21:19:53.42 ID:NbdSd1fB
>>359
すると福田氏が小一条院。
詮子姉妹は、小池、片山、佐藤あたりか。
362日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:06:10.82 ID:QNIsEs15
>>359
ミンス儲乙
ミンスの友党・捨民党辺りにお願いしてこいw
辻元なんぞは筋金入りのアナーキスト(重信房子とか)・・・のお友達だしwww
363日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:32:03.07 ID:leMLHczI
将門様に対して失礼極まりないけど
現代社会で例えるなら加藤智大くらいの存在だったではないかと
自分らに従順なはずの派遣労働者が謀反を起こして
それが拡大しそうなのを見て戦々恐々としてるんじゃないか?
364日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:39:53.82 ID:leMLHczI
…と思ったけど部下を従えて国を作り王を宣言した点を考慮すれば
現在では麻原ショウコウかなあ。1000年後に大河ドラマがあったら
麻原が腐敗した政府に敢然と立ち向かった英雄として描かれるかもしれないな。
365日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 22:41:46.97 ID:i4MF7wVR
>>362
ネトウヨw
チンパンを応援していろw
366日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:07:09.75 ID:QNIsEs15
>>365
自白乙w ちなみに福田は最初から駄目だと思ってたよ
伊予アミーゴズほど可愛かったらそれなりに見ようもあるんだけどなw
367オサーン:2008/06/28(土) 00:46:33.59 ID:NkUUaxdJ
>>360
最後のきっとにらみつける表情は忘れようにも忘れられないな
368日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 01:07:34.13 ID:QNT6WDwP
いまままでどんだけ訓練、統制を将門軍はしてなかったんだ。
369日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 01:10:53.85 ID:GwDygIkK
都で将門と道風の出会いのシーンをやったんだから
西国で純友と貫之の出会いのシーンがあっても
不思議じゃないのにな、とオリジナル放送当時は思った。
370日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 01:54:04.16 ID:LFES3f36
>>361
小泉が、時平あたりだったのかな。
邪魔者を除いて、改革を行うんだが、
その後が続かんかったな。
371日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 03:08:31.24 ID:PQZIULJG
でも現状の貴族には貢ぎで済んでるけど、武士の時代になると兵士として
駆り出され、兵糧米を徴集されるようになるのよね。
372日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 03:34:27.00 ID:KMZniG37
しかし、ま、よくぞテープが残っていてくれた。

てか、これはたまたま残っていたけれど、いくらテープ代が高価だったとしても
こういう作品のマスターテープを上書きして消してしまってもいいという発想が信じられないよ。
映像作品の文化的価値は、映画の名作の数々のことを考えたら、十分わかるはずだろうに。



373日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 03:53:47.27 ID:d4XhBNw3
しょせんは電気紙芝居、みたいな感覚が作り手のがわにもまだあったんでしょうな。
複製作って二次商品化して儲けるって発想もなかったんだろうし。
374日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 04:29:40.95 ID:M7/QhZRT
>>372
テレビ番組は、当初、ほとんど生番組、従って電波に乗った瞬間に消えてなくなるものだったので、
わざわざ手間ひまかけて後世に残すような性質のものではない、という感覚が録画番組が主流になった
後にも相当強かったんだろう。

どうしても映像を残したい、残すのが本来の筋だという感覚がテレビ局側にあったなら、ビデオテープ
でなくても、キネコ方式で残すことが考えられなくはなかった訳だし。

それにしても、1970年代初頭には既に、家庭用ビデオデッキが次期家庭電化製品の主力になることが
確実視されていた訳だし、普及した暁には強力な訴求力をもつ商品になることも予想できたはずなのに、
かなり後まで昔の感覚が改まらなかったのはどうしてか、今から見ると不思議だけれど。
>>362
重信房子がアナーキストって、どういうこと?
375日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 04:40:39.21 ID:M7/QhZRT
『8時だョ!全員集合』はほとんどの映像が残っているようだ。看板番組の保存がTBSにできたのに、
NHKに全く不可能だったとは思えない。

放送してしまえばそれで終わり、という感覚がそれほど強かったんだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%99%82%E3%81%A0%E3%83%A7%21%E5%85%A8%E5%93%A1%E9%9B%86%E5%90%88

1980年代の1インチVTRが登場するまで、生放送の同時録画は2インチVTRが使われていたが、当時はテープが高価(60分あたりの当時の単
価は10万円)だったために他の番組ではほとんどが消去される中、この番組は第2期開始の1971年10月放送分以降1985年9月の最終回まで
ほぼすべての回がVTRテープに記録され保存されている(TBSのバラエティー番組の中では2インチVTRで最も多く残されているとされている)。
これが後のリクエスト特集などの特別番組やDVD化に活用された。ただしDVD版の収録に選ばれたコントは、古い作品よりもステレオ放送化さ
れた1982年以降のものが比較的多く選ばれている。
376日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 04:58:17.95 ID:d4XhBNw3
>ドリフ
「俗悪番組」の方が残ってるってのも歴史の皮肉やね。
377おぼろ月夜:2008/06/28(土) 05:25:31.20 ID:lZ1rVgjf
遅ればせながら、昨年将門の本拠地へ行った時の写真現像した。
国王神社の案内板には将門は「38歳で死んだ」ということになっていた。

スレ違いだが、漏れは「あなたの知らない世界」のdvdが欲しいなwいずれ
出ないものかw
378日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 06:57:17.76 ID:frUP36F8
>>371
租庸調を習ったろ。
律令制だと貢ぎだけじゃすまんよ。
年貢プラス徴兵ないし徴用にさらに特産品の納入せなあかん。

荘園の方がましだから荘園に逃げ込んだ。

そっから先は庶民はどこに所属しても変わらん。
荘園の支配を現地管理人たる武士と持ち主の貴族が争っていくのが中世。

ま、庶民の中から力を蓄えて領主になってく連中もいたようだがね。
それが室町あたりの下克上の世界でしょ。
379おぼろ月夜:2008/06/28(土) 07:56:37.83 ID:dMFGn/YD
武芝の本拠は大宮という説があるが、漏れはそれより南の浦和あたりが
気になる。調神社という調を集めた跡だという神社もある。その辺は古代には
栄えていたんと違うか。経基の屋敷跡が埼玉の鴻巣にある。その辺が、例の将門
との一件があったという説もある。
380日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 07:58:43.51 ID:Pwfr/Mcd
>>378
昨日歴史の授業でならったんでちゅか僕?
381日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 08:07:52.00 ID:6EjCh5dL
>>380
馬鹿にされてくやちかったの?
382日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:47:34.64 ID:ZrZL6ZWN
顔真っ赤にして即レスしちゃってよっぽど悔しかったんだなお前
383日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 09:52:21.07 ID:QVeV4wpF
ナレーションでも裏切りとか表現してたけど、藤太は将門に臣従を誓った
わけでも盟約を結んだわけでもないのでイマイチ表現に違和感を憶えた。
384日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:01:32.44 ID:C7RF6A4y
>>383
こういう公式訪問の場合、訪問する事自体が下につく事を意味したりする。
対等の場合は中立地選んで会合したりするわけよ。
ま、そんなわけで藤太が訪問に慎重だったのももっともなんだ。
385日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:11:11.36 ID:6EjCh5dL
>>382
ID変えて他人の振りするほど悔しかったんだw
386日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 10:56:08.25 ID:Pwfr/Mcd
別の人から煽られても同一人物だと思うほどファビョンになっちゃってカワイソス
387日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:22:06.77 ID:6EjCh5dL
一度も鳴ったこともない携帯まで持ち出してきたのw
388日曜8時の名無しさん :2008/06/28(土) 11:43:47.87 ID:G0oY+ixt
将門と対面というときになったとき
将門は藤太を上座に座らせ、自分と良子は下座で歓待していたね
389日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 11:58:51.43 ID:/B6j3b/Z
そして小次郎ちゃんは、あこがれの藤太さんと一緒にごはんを食べた事で
満足してしまったのでした。
390日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:46:37.22 ID:xmqloCWe
ID:6EjCh5dL気持ち悪い死ね
391日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 12:48:20.78 ID:j3vnZ4x2
原作だと藤太はもっとクールで、小次郎が帝王としてやっていけるか
そしてその政治体制はしっかりしているかどうかを冷静に見定めているよね。
場合によっては下について謀臣になってやってもよいと思っていた藤太の
お眼鏡に適わなかったのが最大の悲劇だ。
392日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 13:57:33.74 ID:KMZniG37
原作でも、小次郎はあんなふうに「いい人」すぎて藤太のお眼鏡にかなわなかったの?
393日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:06:54.08 ID:lxTAb2EQ
確かこぼれた米粒を拾う姿を見て「ダメだ」と思ったという記述があったような記憶がある。

ところで、このスレの住人なら先刻ご承知とは思うが、本日の「出没アド街ック天国」は「神田明神」
394日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:24:27.32 ID:j3vnZ4x2
>>392
会いに行くと小次郎は新皇としてすっかり祭り上げられていて、
取り巻きが任官したり王城の計画を立てたりしてるのを単なる朝廷ごっこと見抜き
藤太は「今やるべきはそんなことではない」と思うんだよ。

夜に小次郎が1人で部屋に来てサシで酒を酌み交わすんだけど
小次郎は急に祭り上げられたことに違和感もあってあまり落ち着かず、
藤太の前で飯をこぼしてしまっててれ笑いをしたりする。
それを見た藤太は「正直すぎる。図太さがない。」と心の中で斬って捨てる。
そして小次郎が兵を全部帰したとの報を聞き、すぐ挙兵。
395日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 14:49:52.48 ID:C7RF6A4y
ご飯つぶの件は将門記?それとも海音寺の創作?
396日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:27:35.28 ID:lQxvia22
>>395
源平盛衰記に記されている。
海音寺は「悪人列伝」で似た話が中国の故事にあることから、
後世の創作だろうと断じている。

でも、この当時の将門の威勢から、藤太が将門を訪ねた事実は
あったのではないかと推測している。
そんなこともあって、小説で使ったんじゃないかしら。
397日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:29:02.99 ID:C7RF6A4y
>>396
サンクス。
398日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 15:29:29.78 ID:j3vnZ4x2
>>395
どちらでもなく「田原藤太物語」だって。
399日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 19:45:13.02 ID:fon9ZjQs
激闘
400日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 21:40:56.54 ID:PQwf6O6U
たわらちゃんの子孫は、中世近世の武士世界で名門の家系とみなされるので、
僭称するものが多かった。
401日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 23:39:37.55 ID:2B1Sejwb
木曜日放送の太郎ちゃんの風体は妙に合っていた。
402日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:26:25.28 ID:PJj0z+vb
太郎ちゃんは風格が出てきたな。
都から将門追討の無茶命令帯びて帰ってきたあたりからかな。
開き直った結果強くなったのか。
403日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:40:09.47 ID:L0tcltAa
>>397
現在では入手しづらいみたいだけど、原作の将門純友の2作も読んでみて。
ケラ婆や草刈君みたいなドラマ版オリジナルの登場人物は出てこないけど、
ドラマでは割愛されたストーリー(貞盛の陸奥逃亡、小督捕獲後の将門との
再会、員経・将平への絶縁、敗れて落ちのびる純友が虹を見るところとか)が
あるから。
404日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:43:01.27 ID:LIvjsheE
風=将門
雲=純友
虹=希望

題名の解釈はこれであってるのかのぉ
教えてエロイ人
405日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 00:46:42.19 ID:XJWRPtN+
時専で真野響子主演の女盗賊物がやってたが
共演がなんと峰岸徹だった…
406日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 01:24:48.15 ID:U/O6xq+2
風=将門
雲=純友
虹=興世王
407日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 09:39:59.49 ID:gSXUhNlo
風=武蔵
雲=貴子
虹=けら婆
408日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:40:08.96 ID:eAnpzujJ
まじレスするならば、
純友を主人公にした方の原作のタイトルが「海と風と虹と」だから、
将門と関係ない「海」をはずして将門・純友両方に共通する「雲」に置き換えたんだろう。
どちらも「風雲」児。そして、西方の海の上にも坂東の大地の上にも、風も雲も虹も出るからね。
タイトルの最後に「虹」をもってくるのは、彼らの抱いた「理想」や「夢」も象徴してるのだろうが、
そこのところはNHKじゃなくて海音寺センセの発案だから、本当の意図はセンセに聞いてみないとわからないね。

て、ことで

風=将門・純友(元々は、純友だけ)
雲=将門・純友
虹=将門・純友(元々は、純友だけ)
409日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:49:50.57 ID:eAnpzujJ
>>402
太郎ちゃん、ひげもはやして、ルックス的にも童顔かくして風格だそうと努力してるみたいだしね。
そういえば、女くどく時の声のトーンも、小次郎とカガイに行ったころには随分と高かったが、
放浪者な今は結構低めだね。そんなところにも風格が。ま、やってることはあいかわらずだけどW
410日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:00:58.26 ID:eAnpzujJ
しかし、乞○同然な境遇になってもめげない太郎ちゃんって、
ボンボン育ちなわりにはタフな人だね。

ところで、息子はあんなことになっているが、
太郎のママンの秀子さまは、どこでどうしているのだろう?
そういえば、小次郎ママンの正子さまも、良文叔父のところに行ったきりだが。
411日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 12:22:45.13 ID:s1eE2OZq
いや、やってることは相変わらずなんだが飄々としてきたw
前はぎらぎらしてたからな。
おぼっちゃんが辛酸を味わった結果いい方向に成長した感じがす。
泥だらけの足に身一つなのに飄々として藤太の館へ向かうシーンは良かった。
ああいう状況で全然惨めったらしくならないのが育ちと器量なんだろうね。
412日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:06:21.10 ID:eAnpzujJ
太郎は、前は、都に出て官位の階段をのぼっていつかは…というぎらぎらとした
出世指向のある人だったが、今や、小次郎に領土をとられて都のエライ人に献上する土地もなく、
オトドや子高はもとより、藤太にさえも、厄介払いされるような身の上だものね。
というか、今や、厄介払いどころか、小次郎への手土産用に捕まえようとみんなから追いかけられて、
ムシロ持って野宿もしながら山中を逃げ回る、ウサギ狩りのうさぎちゃんのような身の上w

生き方不器用な小次郎が都でうまくいかないのはもちろんだけど、太郎のような人でさえ、
才気と要領だけではどうにもならない、人生なかなかままらならいというのが面白いね。

しかし、そんな太郎が、都での司人としての出世などどうでもよくなった後に、
小次郎を討った功績で高い官位や守の地位を得るというのが、これまた皮肉で面白いね。
ただ、ドラマ視聴者的には、太郎はポジション的には敵役だけど、これだけ苦労したんだから
彼が小次郎討伐の功績で官位を得てもまあいいじゃないかと思えて、後味は悪くないね。
太郎と藤太には、雷落とさなくてもokだねw
413日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:09:38.60 ID:eAnpzujJ
↑「人生なかなかままらならい」って、なんのこっちゃw
「人生なかなかままならない」ね。
414日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:36:30.58 ID:V1MSDdO3
本放送時は未就学だったもんでセリフとかほとんど記憶していない。
覚えているのは
「ワシは武士ではないが恥は知っている」
だけ。
だいたい誰のセルフかわかってきた。明日はガキの頃の自分に会う想いだ。
この番組のセリフじゃなかったらどうしよう(自爆
415日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:40:28.12 ID:Z/B+4PTK
>>412
都を知っているというのが強いよな。
ずっと坂東にいると、目先のことしか見えなかったかもしれない。

実際のところは、自分の思いとはかかわりなく、
状況に振り回されているだけのようにもみえるが、
今流行の引き寄せの法則でも働いたのか、
意外な展開で、武家の名門になるんだな。
416日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:41:42.59 ID:Z/B+4PTK
>>414
総集編にも収録されていた台詞だから、
間違ってないよ。
417日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:44:25.37 ID:s1eE2OZq
ちなみに芹沢鴨は貞盛の弟の繁盛の子孫ですな。
血のつながりがあるかどうかはわかりませんが。
常陸の名家で忌み名が「〜幹」となってるのが常陸平氏の所縁の証拠。
418日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 15:06:41.11 ID:eAnpzujJ
そういえば、繁盛は、どうしてるんだろう?彼もムシロもって各地転々としてるのかな?
あるいは、このドラマ的には、
出てこなくなった人は、良文叔父か良兼叔父か良正叔父の屋敷に居候してるとお考え下さいってことになってるのかもw

それはそうと、
放浪姿の太郎ちゃん、あまり境遇を苦にせず、おなごとチャラチャラしてやってることは相変わらずお気楽そうに見えるし、
ナレーションも女たらしの特技を生かして結構うまく逃亡生活をやってるようなことを言っていたが、
粗末そうな衣装とムシロをもたせた姿、泥だらけの足のアップといった、演出で、かなり惨めな境涯なのをうまく
表しているね。

しかし、例えば、泥だらけの足のアップシーン、ああいう映像で、視聴者に「太郎の今の境涯」を伝えるというのは、
視聴者に一定の読解力があることを前提としているわけで、視聴者がバカじゃないことを信じてないとできない演出
だよね。
今の大河だと、視聴者に分かるように、こういうのを全部台詞やナレーションで説明してしまって、
「悲惨な状況なのにそれを苦にしているようには見せない貞盛(でも、本当は、「浮かれ人」同然の自分の境涯に内心忸怩たる思いがある)」
という複雑微妙な機微の面白さを、表現できなかったりしそうだね。

419日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 16:07:41.30 ID:Z/B+4PTK
>>418
> そういえば、繁盛は、どうしてるんだろう?彼もムシロもって各地転々としてるのかな?
> あるいは、このドラマ的には、
> 出てこなくなった人は、良文叔父か良兼叔父か良正叔父の屋敷に居候してるとお考え下さいってことになってるのかもw

この時期の貞盛方の境遇をストレートに表現するには、
貞盛の妻と扶の妻(妾だったかな)が見つけ出されるシーンが必要だと思うんだが、
それはNHKとしてはできんかったということになるか。
420日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 16:22:16.26 ID:eAnpzujJ
将門記にある、貞盛の妻と扶の妻が将門軍の雑兵にレイプされるエピソードは、
「貴子無惨」のエピソードに転化されたんだろうね(将門敗戦の際に将門の妻
「君の前」が殺されたという逸話と混ぜ合わせた上で)。
貞盛や扶は、あの世で、小次郎の兵がやったことを俺らの兵がやったことに
しやがって…と、このドラマに怒ってるかもしれないね。でも、多分、双方の兵が
共に似たような、どっちもどっちなことをやっていたんだろうな。

捕らえられて雑兵にレイプされた小督と小次郎が再会するシーンを
見てみたかった気はするが。でも、そういうシーンを入れると、小督=ビッチ、
民人達からなる小次郎軍=純朴でいい人達(とりあえず今のところ小次郎は彼らを信じている)
というこのドラマの設定が崩れてしまうからなあ。
421日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 16:59:46.22 ID:EaqzUGIu
史実的には良子がレイプされてるはずだよね。
422日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 17:56:45.84 ID:Z/B+4PTK
>>421
どうかな?

良兼の娘だったとすれば、雑兵どもといっても、
さすがに遠慮したのではないかと思われる。
423鬼女の活動で毎日新聞広告激減中:2008/06/29(日) 20:34:04.55 ID:xIakJnh9
毎日新聞のせいで海外では日本人女性が簡単に落ちると話題になり外人に声掛けられまくってます
なかには断り切れずそのままヤられちゃう子も・・・

<<毎日新聞、海外向け自社サイトにて1999年から2008年に渡りヘンタイ記事を掲載>>
<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>
<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)、映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>
<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語ではそういうニュアンスのことを主張)→2chに指摘され光の速さで英語謝罪文を削除>>

<<自衛隊が海外で給水活動をした際に使用したキャプツバの漫画をロリコン変態アニメ呼ばわり→記者のオリジナル記事>>
<<天皇陛下の記事に検索用としてjapanese girl","hentai","geishaという単語を使用>>

<<海外の多数のメディアがこの記事を日本の普通の出来事として報道→世界中のニュース番組(ニュース23)のような番組で多数報道されている>>
<<現在も世界中のブログにこの記事が転載され、日本国民が変態として語られている>>

<<<別のオーストラリア人が世界中に出版された皇室の暴露本の中に日本の親は勉強をさせるために子供にフェラチオをすることが一般的であるので、
皇室でも同じようなことが行われているというこの文章は、確実に毎日英語サイトから影響を受けたことが分かる、ガクガクブルブル>>

<<この記事を見た外人がウォシュレットは日本の女性がオナニーをするために作られたものであり、それを隠すために便器と合体させ、ウォシュレットトイレという物が作られたという話を真面目に受け取り、世界では本当の話として定着化しつつある、ゲロゲロ>>
424日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:21:21.46 ID:eAnpzujJ
貴子の場合は、
レイプした後、誰かが貴子が太郎の元愛人なのに気が付いて
やっべーこんなことしたのバレたらお咎めうけるべ
ってことで、口封じに殺したんじゃないかと思うんだが、どうだろ。
425日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:28:23.06 ID:eAnpzujJ
>>421
将門記によると、将門の正妻と子は殺されたが、
良兼の娘だった妻は良兼館に連れていかれて、
弟達に良兼の留守中に脱出を手助けしてもらって将門の元に帰ったそうだ。
というわけで、史実でも良子は無事。
426日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:01:49.30 ID:iwtgobtN
ほう、大河ドラマではふられまくりの小次郎くん
実際はやりまくり〜だったわけだw よかったよかった・・・のかな?

でも豊丸は史実ではあボーンされていたのね(´・ω・`)
427日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:13:14.63 ID:vsi9o7e9
>>426
豊丸ってAVかよ・・・
428日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:21:51.29 ID:Z/B+4PTK
>>425
無事救助を前提にして、
その前にレイプされたのではという疑問だと思った。
429日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:27:58.97 ID:eAnpzujJ
>>426
別に小次郎が太郎の妻と扶の妻をやったわけではないが。
小次郎自身は婦女暴行はいけませんと軍令出していたにもかかわらず、
雑兵達が勝手にレイプしたのだとか。

そういう意味では、太郎の妻とやっているドラマの小次郎の方が
史実の小次郎以上かも。
430日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:48.11 ID:eAnpzujJ
>>428
総大将良兼の娘を、良兼・良正軍の兵士がレイプなんかできるわけなかろう。
もしそんなことした兵士がいたら、姉ちゃん思いの若殿公雅くんがただでは済まさないだろう。
431日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:52:22.97 ID:JEWUrSQf
吉永さんはこの作品後、エロい役に次々挑戦している。

「天国の駅」では夫に無理やりオナニーさせられて
アアーッ!と逝ってしまったり、風呂場で西田敏行と
濡れ場を演じている。

鉄火肌のソープ嬢なんかもやってますよ。
432日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 23:35:05.81 ID:3rtY+prs
あげ
433日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 23:39:36.43 ID:v9T3crCa
今度レンタルで連続して借りて観ます。
434日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 23:47:23.13 ID:iwtgobtN
>>429
いや、大河ドラマでは良子が正妻になってるでしょ
あなたのお話では良子は側室?で小次郎には別に正妻がいたような書き方だったから
435日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 00:01:38.85 ID:ycb7Goal
>>434
そうだよ。将門記では、良兼の娘と思われる妻のほかに正妻がいるんだよ。
で、正妻は殺されるが、良兼の娘と思われる妻は殺されずに良兼館に連れ帰られるが
公雅ら良兼の息子達に逃がしてもらって、将門の元に帰るという話。

まあ、貴子も、周囲の人から見たら、京都時代から将門と関係がある(あんな足繁く
通って何も関係がなかったとは普通誰も思わんわな)、良子よりも古くから縁のある、
かつ、高貴な血筋の女性なわけだから、「殺されたのは将門の正妻だってさ」という
話となって後世に残った可能性も絶対ないとはいえないかもよ。
436日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 00:46:22.98 ID:mx0hXjZI
DVDの第1巻を見返したが、太郎の声が妙に甲高い。
実年齢より若く見せようとしてわざと高い声を出しているのかな。
あれじゃほんとに古川登志夫だww
437日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 01:37:04.34 ID:NrADdAry
正妻と子供が殺されたのは明日放送される戦の後?
良兼の娘が捕われて実家に帰り又戻されたのはドラマ通りだよね。
それなら明日の戦の後、良兼の娘はどうなったのかな。
弟の元へ帰ったのかな?
438日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 06:34:28.52 ID:ycb7Goal
>>437
将門の妻子が殺されたり、妻が捕らえられたりするのは、
将門が脚気になって良兼・良正軍に破れて
「広河の江」に浮かべた舟に隠れていた妻子が見つかった時の話。
このとき妻子が殺されたというのは「将門記」ではなく、
別系統の伝説にある話かもしれない(不正確でスマソ)
時専のみゆきコーナーで、妻が捕らえられた話の紹介とともに、
将門の妻「君の前」の墓が紹介されてただろ。あれだよ。
439日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 06:48:33.22 ID:ycb7Goal
将門の妻子が殺された話は、例えばこんなの

ttp://www.city.bando.lg.jp/sights/historical_masakado/masakadosiseki15.html
440日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 12:46:02.93 ID:Q6bY16gu
終わった・・・
いいものを見せてもらった
441日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 12:48:33.53 ID:mx0hXjZI
…感動したよ…(泣
続けて第1話を見ることをお勧めする。
442日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 12:52:03.76 ID:pkhP1ytB
金曜見損ねてしまったそれがしに、前回のあらすじをダイジェストで教えてくださらんか
主要人物誰か亡くなった?
443日曜8時の名無しさん :2008/06/30(月) 12:53:43.91 ID:MeD+I+4L
第1話に見事に繋がってるな。
いい最終回だった。
444日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 12:54:14.23 ID:dvmEjcVB
誰だ将門様が最後に死ぬなんてデマを流したのは
今も生き続けておられるじゃないか
445日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 13:00:55.54 ID:8ahb5C6i
松村彦次郎って声優もやってたのか
446日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 13:23:56.31 ID:3yqaTI/I
>>425
将門の正妻って良子じゃなかったの?
447日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 13:26:59.14 ID:3yqaTI/I
あ、答え出てたか、すまん。
448日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 15:13:59.57 ID:bkHAUPov
>>442
第五十一回 「激闘」
太郎が藤太の館へやってきた。公の征夷大将軍が坂東へやって来る前に、
常陸守であった藤原惟幾、その子・17歳と共に、将門を討とうという誘い
であった。藤太は熟慮の末、小次郎を討つための軍四千を集めるよう命じ
た。藤太の動きを察知した小次郎は、こちらから攻め入ることが勝利の道
と考え、兵が集まるのを待たず一千の兵で出陣した。しかし後詰の軍の勝
手な行動で、小次郎は半数近くの兵を失う。退却を余儀なくされた小次郎
であったが、彼の胸にはまだ勝利の自信が満ち満ちていた。

見せ場は、17歳が藤太に「黙れ、小童」と怒られる場面です。
449日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 15:44:11.21 ID:r32l1iiF
純友が死んだというのは国司の作文で実は南海に去ったという伝承があるというオチもよかったですね。
実際に西国の豪族で純友の末裔を名乗るのもいたようですし、信憑性は乏しいけれども松田聖子や坂井泉水も純友の末裔説があるようですね。

ところで考えて見れば、純友の中の人は2年後に逆に堺商人率いる海賊軍団と対決するんですね。
450日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 15:45:17.09 ID:iWyXJdOb
これから神田明神行ってきます
451日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 17:13:17.39 ID:jvjaGwcA
>>449
蒲池氏だな。
藤原氏なんだろうとおもうが、嵯峨源氏という説もあるな。
嵯峨源氏というのは、松浦党の付き合い上ということかもしれないが。
452日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 17:23:56.18 ID:pkhP1ytB
>>448の殿
ありがとうございます。もう小次郎・藤太は激突したんですね
最終回を見たらDVD借りてきてしっかり見ます

露口さんホントにかっこいいっすねぇ
ほかの出演作もチェックしよう
453日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 17:41:25.56 ID:8FdzY/SI
肥前有馬氏、その同族の大村氏なども純友の末裔を称しているね。
実際が平氏らしいが。

小次郎は神様になってるし、後世の武家の世では小次郎や純友をどう思っていたかがうかがわれる。
454日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 18:59:51.16 ID:uWaX+PoF
カーチャンが加藤さんの熱烈なファンだった。
この作品後も加藤さんは大河ドラマに主演しているけど
加藤さん主演の大河の時は気合が違ってたわ。
ヨンはどう?と聞いたら加藤さんの鼻糞にも及ばないと
いっとったわ。
455:2008/06/30(月) 19:19:01.11 ID:7NLIGhml
戦闘時はヘルメット着用のことと言ったでしょ。
なんで脱いだの?
456日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 19:36:24.13 ID:SYdgMwWu
いい終わりかただ
とんでも大河のように誰かが迎えにきたりしなくてよかった
457日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 19:59:36.12 ID:8FdzY/SI
>>455
壊れたんじゃねえのか?
藤太や太郎のメットもなかったな。
メットがあったら助かったろうに。
458日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:14:14.37 ID:8ahb5C6i
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 12:19:08.97 ID:xAtxIE7L
誰かに兜は借りれんものか?


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/30(月) 12:19:25.16 ID:AwVA8Xh4
>>116
烏帽子がないと固定できない
459日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:15:38.53 ID:gjT7acDN
海音寺潮五郎氏の原作『平将門』では、この時の描写で「兜はわざとかぶらず..云々」
というくだりがあった。つまり小次郎は、最初からこの戦(いくさ)を決戦と考えて、
戦ったという事らしい。。。
460日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:35:30.34 ID:Do64deYV
小次郎殿、決戦前に石井に帰って
良子と豊太丸と最後の一夜を過ごせてよかった
461日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:42:41.91 ID:VMwPnzov
>>445 俺の認識では松村彦次郎は声優の仕事のほうが多かったような…
NHKのラジオドラマとかしょっちゅう出ていたし
462日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:32:07.67 ID:OSi7DTNh
この当時の大河はラストもわざと無きどころに持って行こうとする描写も無く、
あっさりした描き方で良いな。
例の回想シーンでの引き延ばしも皆無だし。
463日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:46:58.64 ID:QqafvCzv
どっちかっつうと全編を通して登場人物が死ぬところより
将門の男気とか民衆が将門を慕う描写に泣ける場面が多いな。
464日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:47:49.97 ID:8FdzY/SI
本筋の合戦の描写自体が感動的だから。
あとは余計な事する必要ないよね。
465日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:49.12 ID:tykeXT6D
最後まで武芸の腕は如何ほどなのかの示さなかった太郎ちゃん。実は
実力は小次郎ちゃんよりも上なのにあえて自分が矢面に立つのは愚策
と考えて避けているだけだったりして。
466日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:21.38 ID:HClPXg1J
ドッカーンして白馬が飛び立つみたいなちゃちい作品よりは全然いいラストでした
将門が今も生きている、てことの理由をくどくど説明しないとこもいい
六孫王の影はやっぱ薄かった
467日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:37.39 ID:QqafvCzv
桔梗もレイプされたっぽいけど
みんなどうでもよさそうだな
468日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:57.20 ID:iWyXJdOb
なんでわざわざ他大河を貶めずにはいられないのかねえ
469日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:34:32.38 ID:7kyJhXQ0
ドッカーンで源護親子死亡には不覚にも笑ったw
470日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:39:54.79 ID:HPDttN1k
珍しく月末で終わったからこのチャンネルとはしばらくサヨナラだ。
この4ヶ月は楽しかった。次に契約するのは秋なんだろうか?
471日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:02.38 ID:lRo64EKe
>>467
かやの方が、心配です。
472日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:52:53.29 ID:7NLIGhml
松田聖子は純友の子孫なのか。
父親は公に勤めていたぞ。
473日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:56.89 ID:7c0G7VZo
小次郎には、ぜひメタルキングヘルムを被っていてほしかった
474日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 23:33:53.86 ID:BzjimBc/
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214826934/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
475日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 23:55:11.14 ID:rcrgFS7i
ああDVD購入決定だ。
妻よ子よ、夏休みのグアム旅行は茨城に変更だ。
476日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 00:13:42.90 ID:gYjK3Gce
藤太の子孫が源平討魔伝でもおなじみの平景清なんだな
477日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 00:47:45.20 ID:mKXr2ohn
>>475
えぇ〜茨城〜??? 
いやだよ、おとーちゃん、グアム行こうよぅ
昨年は山梨だったじゃん・・・
478日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 00:47:56.41 ID:K+R9PKpW
しかし藤太の子孫はちと大物が足りんよな。
情けない六孫王の子孫は大物ばかりなのが皮肉だw
479日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 00:48:45.00 ID:K+R9PKpW
茨城ならハワイがあるだろw
480日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 00:50:20.62 ID:cp4CnPCA
>>475
そこをな「はわい」に行くといってだな(以下略
481日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:38.54 ID:dkYkBgFA
>>478
奥州藤原だから、藤太の子孫も大河で主役はってるぞ
482日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:00:21.62 ID:K+R9PKpW
だが奥州藤原は子孫らしいとまでしかわからんからなあ。
源氏の連中は確実に六孫の子孫だからw
しかし、国香といい六孫といいご始祖が立派すぎん方が子孫に大物が出るのかもなw
483日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:00:27.51 ID:Vo4nFLJS
終わったなあ。明日から見るテレビ番組がない。
484日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:02:04.45 ID:z0qsa58C
>>478
安和の変が分岐点かな。
藤太の子供がずっこけ、
経基の子が、密告の功によって摂関家の側近になる。
485日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:13:31.92 ID:K+R9PKpW
>>484
ナルホド。経基、満仲と密告が好きな親子だなw
もっとも子の方は摂関家の手足としての密告だからレベルが違うけど。
武士団のボスのライバルとして藤太の子を積極的に追い落とす意図はあったろうな。
486日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:17:29.07 ID:dkYkBgFA
藤太は、太郎や六孫王とは違って、根っこのところは公嫌いな人だから
その子孫も、摂関家べったりにはならなかったのかも
487日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:17:47.80 ID:9pcyyFuN
終わった・・・矢が刺さった瞬間の将門に涙。
まったく負けると思ってないまま討ち死にか。
出てこなかったけど、将門の志は良文叔父さんの子孫達に受け継がれる。
(藤太の子孫もいるし担ぐのは経基の子孫だけとw)

頼朝が挙兵したときの大臣九条兼実の日記に
「義朝の遺児が兵を挙げた、昔の将門のように
謀反を起こそうというのだろう」って将門の名前が出てくる。

さて、次は草燃える放送してください。

それにしても最終回で脇キャラ全員無駄なく活用されてましたな。
488日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:23:30.04 ID:K+R9PKpW
実朝が将門を祭ってたくらいだから鎌倉幕府は確実に将門の後裔としての意図はあったろうね。
489日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 01:25:00.12 ID:9j6s4D13
三郎、清忠、多治、文屋、爺、婆、、、 最後まで乙っす。

員径が陸奥に落ち延びるとは思いませんでした。。。
490マツケン25歳:2008/07/01(火) 01:46:37.52 ID:HsYKzmkb
1180年石橋山の戦い→『源氏は借り物。あれは、源氏の旗揚げではなかった。
俺たち坂東武者の旗揚げだったのだ。』From【草燃える:北条義時】
491日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 07:29:52.08 ID:qmd8n2g3
草燃えるの松平健と滝田栄の名場面だね。

そのあと、こいつの目をつぶせ、って言って、家来に
滝田栄の目をつぶさせるという大河史上もっとも
残酷な場面・・・。残酷すぎるよ。
492日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 07:30:11.78 ID:EN+j0K0c
ラストシーンに号泣。全てが素晴らしい大河だったなぁ。実況も楽しかった。

暗黒舞踏 エロ人形 しっぽりの連続 エロ台詞 ときめきBGM
まさおとけら婆のルーラ TASK 新宿代官 ルパン 「こいつぅ」 超合成 住友のテーマ
煽り王 黄門様達 「だってぇ」 暗黒歌謡 下手歌 派手な鎧
等々


しょうもない事も楽しかった。
493干し柿吾郎:2008/07/01(火) 07:32:56.37 ID:yg0TsdY2
あのぅ、大手町の将門のお墓は一体いつ頃からあるのでしょうか?
494日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 07:38:16.31 ID:ZGXgJhxS
藤原為憲の子孫が工藤氏とか伊東氏だったんだな
495日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 07:53:54.40 ID:Dar75esk
>>487
討ち死になどされていない矢を受け脳震盪で
気を失っておられるだけだ
馬に乗って帰ってこられる音を聞いていないのか?
496日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 08:13:39.44 ID:twESlGPI
関東から京へ将門の生首を持ち帰ったのだから
腐らないように(塩漬や乾燥させて)処置していたんだろう。
だから京の川原に晒していつまでも目をを開き恐ろしい顔が変わらなかったのでは。
そしてその首を大鷲あたりが銜えて東へ飛んでいった。
雷にあたって死ねばそれも将門の祟りと考えて当然。
497日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 08:57:33.86 ID:1dw9hetw
藤太の「小次郎将門、鬼か神か」
あたりから、魔がさす瞬間、驚き無念に到る死に際の描写とか溜らんw 
1年通して描いてきた人物像にふさわしい死だな。神演出。
498日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 09:41:36.61 ID:an15yqFX
将門、普段は穏やかなのに、戦闘シーンでのスイッチの入り方が凄い。まさに軍神。
面白かった!
499日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 10:04:56.32 ID:xG52Q6Ta
三郎役の人のファンになりました。もう今ではお爺さんか・・・・orz
彼が仮面ライダー2号の人ですか?当時は相当人気あったかもね。カッコいいから。

それから、四郎さんが陸奥へ落ち延びる途中でいなくなってるような気が
したのですが、原作ではどうなってるんでしょうか。
500日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 10:07:18.44 ID:ld+1c0ys
あーにじゃぁーーーーー!!!!
501日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 10:30:37.78 ID:vYHO3oH0
>>499
仮面ライダー2号は、太郎ちゃんの弟の方ですね。
最後の方は、全く出番が無かったけど。。。
502日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 10:31:22.47 ID:SPkbghQk
>>499
仮面ライダー2号は太郎の弟・繁盛だよ
503日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 10:41:59.01 ID:SPkbghQk
>>499
原作の四郎は新皇宣言した小次郎についていけず
恋人と一緒に陸奥に逃げ延びたんだよ。
同じく小次郎についていけず絶縁していた伊和員経が
公雅のところに匿われていた良子の前に現れて陸奥に豊太丸を連れて行く。
504日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 10:57:23.55 ID:nI+hNGjV
本当に素晴らしい作品でした。
今週また、岩井の国王神社に御参りして行こう
親王将門公の未だ荒ぶる魂に触れつつ社殿に額づいて
来よう。
505日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 11:48:46.88 ID:MhMys/S4
藤太は将門を射殺す前と、殺した後に涙を浮かべてたな
506日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:24:37.67 ID:K+R9PKpW
藤太のような、若い頃の情熱を殺して冷徹になったタイプは、燻ってるだけに実は一番熱いんだろうね。
そういう機微がドラマの味わいを豊かにしてた。
507日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:30:06.77 ID:C9gb+JUS
田原の藤原の太郎秀郷は、矢に唾付けて、石井の平の小次郎将門を射たんだよな。
508日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:36:16.55 ID:iv9Hu6bE
紫頭巾のファンの方には申し訳ないが正直見る気がしない
黄金の日日か獅子の時代やってくらさい
509日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:39:05.09 ID:Y9WvE1C7
田原籐太 → はまる
岩井平次・・・・
510日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:27.37 ID:Op2MoQmJ
511日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 12:47:14.13 ID:Sm/9VCsR
当時は皇族は掃いて捨てるほどいたけど、系統断絶の危機の折
皇族の方々にはしっかりしてもらいと思う。
512日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 13:03:28.92 ID:SPkbghQk
>>508
同じ紫頭巾でも江戸を斬るだったら楽しめるのだが…
513日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 13:08:10.29 ID:MhMys/S4
元禄太平記をやってくれないかなあ
514日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 13:29:01.26 ID:vFxxS/tC
トウタとサダモリと将門が組めば
幕府が出来た
515日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 14:38:52.45 ID:xVSKaYZo
>>479
頭に「常磐」がつくハワイなら茨城じゃなくて福島だぞw
516日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 14:52:56.13 ID:iv9Hu6bE
>>512
江戸を斬る第2部の面白さは異常
517日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 16:57:16.65 ID:MhMys/S4
第1部の方が明らかに面白い
518日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 16:58:27.70 ID:Adco+84s
>>514
う〜む。しかし人物いすぎて揉めそうだw 貞盛は朝廷側で栄達して
もらったほうが。。
頼朝=将門 大江=興世王 北条時政=藤太、的ポジションになるのかw
ホントは藤太頭領で、将門は侍所束ねるとかしたほうがうまくいきそうだが。
519日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 17:36:25.55 ID:tbhK4pwd
羽合(はわい)温泉なら鳥取県だぞ
520日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 18:01:47.51 ID:twESlGPI
総集編はやってくれないのかな?
もう一回やるのは、1年後かな?
521日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 19:15:52.43 ID:PYeg6okt
グルグル回る演出はすごいわw
最終回でもキター(・∀・)
522日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 21:53:40.76 ID:HXTaa/rz
当時の高貴な女性たちは実家が没落すると
悲惨だったんだよね。
中には使用人たちに売り飛ばされた姫もいたそうだから。
貴子姫は当時の悲惨なお姫様の典型。
盗賊に輪姦されて遊女になった時点でかなり悲惨
だと思うが、さらにアレだもんなあ。
523日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:10:53.26 ID:PYy9PKIW
ちょっとムカツクキャラだったおき酔おうが自決して
少しはいい場面作ってくれたとこがせめてもの救い
524日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:11:26.41 ID:z0qsa58C
久しぶりに、今昔物語や芥川龍之介の王朝ものを読むきっかけになった。
525日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:25:17.08 ID:K+R9PKpW
ちなみに太郎は将門死後さらに49年も生きるw
生年が不詳だが、小次郎と同じくらいの年齢としたら90近いよw
526日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:36:58.53 ID:SPkbghQk
>>525
だから小次郎も38歳で死んだのではなく
もっと若かくて20代だったという説もあるよね
住友は息子が大きくなってたので逆にもっと年食ってたみたい
527日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:40:16.96 ID:C9gb+JUS
>>509
将門を祀る神田明神下の銭形平次って、やはり平小次郎を略して平次なのだろうか。
528日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:44:05.55 ID:K+R9PKpW
ただ、当時でも90だの80だのはないわけでもないからな。
親父殺されたのに小次郎と仲良くしようと試みたり、
ドラマよりもっとたくさん小次郎に負けて逃げまくったのにめげなかったり、
かなりタフな性格のようだからほんとに90近くまで生きた気がするw
529日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:48:10.66 ID:PYy9PKIW
当時の100才って今でいう200才くらいか
530日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:55:14.22 ID:Y9WvE1C7
>>526
ドラマでも奥州から戻ってから都に行くまでが短いし
後に結婚することになる良子がまだ子供だったから
恋に破れて坂東に帰ったのは20代前半かと思っていました。

531日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:58:57.06 ID:gYjK3Gce
なぜ貴子も桔梗も二人揃って
グルグル回って口から血を流して死んだんだろう…
532日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:07:49.28 ID:SPkbghQk
>>530
小次郎が史実に名を残しているのは935〜940年までのわずか5年。
38歳で死んだと仮定して逆算すると、土地争いで戦争始めたのは33歳。
やっぱりもう10歳くらいは若かったんじゃないのかな?
533日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:31:55.42 ID:tbhK4pwd
>>531
それが精いっぱいの「レイプされました」表現。

小百合姫の半裸は視聴者にとって価値ある画だから撮影されたけど
森昌子には需要がないし(若かったのに…)、あの怒涛の最終回で
脇役のそんな描写をしている暇はないから、服は着たままだった。
534日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:33:13.13 ID:PYy9PKIW
>>531
グルグル→回す→輪姦
こう想像してくだされってこと
535日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:40:04.10 ID:bxKRmhbF
藤太は太郎が将門討とうと誘いに来なかったらどうしてたのかな
将門側につかなくとも自主的に討とうとは思わなかったのかな
放って置いたのかな
536日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:53:20.39 ID:SPkbghQk
>>533
吉永小百合はヒロインの1人だし清純派脱却を図ってたから進んで引き受けた。
一方、森昌子は端役だし本業歌手だしまだ若かったからそこまではやらなかった。
…と、想像している。

>>535
徳川家康のように最初は協力者のフリをして
隙あらば政権簒奪…という形になったのでは?
537日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:58:15.11 ID:K+R9PKpW
>>535
追討軍が発進してたんだから、それまで日和見でしょ。
太郎が声かけてこなくても他の豪族が声かけてきて一定の数が揃ったら立てばよい。
実際良文や公雅は追討軍として動いた記録が残っている。
538日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:03:33.65 ID:gKNN/iBm
>>535
藤太からすれば、
官軍&大軍の将門追討軍が到着するまでに将門追討の兵をあげないと
官軍や公に将門シンパとみなされて、将門といっしょくたに討たれてしまうかもしれないわけで、
日和見を続けているのも危険。
貞盛は、その「官軍がもうすぐ坂東に来る」の情報をにぎっている惟幾をつれていって、
日和見続けてるとやばいよん、立つなら今のうちだよん、と藤太をくどいた上で、
公から「将門追討使」の命をうけている自分と組めば、官軍のさきがけとして将門を
討つ大儀名分も立つよんということをちらつかせれば、絶対、藤太は自分と組む
とよんだから、ああして藤太のところに乗り込んだんだろうね。

藤太にとったら、単身で立つよりは、貞盛と組む方がメリットがある。渡りに舟だったろうね。
539日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:17:02.85 ID:P9cxB6H+
>>538
将門の挙兵後、朝廷は坂東の有力豪族に掾の位を与えて予め坂東の豪族から味方を募っている。
そういう豪族の中に藤太や良兼の後継の公雅らがいる。
つまり朝廷は追討軍を出発させるに際して同時に坂東の内の切り崩しをしてたってことだ。
そういう立場の藤太にしてみたら別に焦る必要などなくじっくり将門を討つ機会を狙えばいい状況だったはず。
そこへ太郎が誘いをかけ(太郎には公雅他の与党がいる)、将門が軍を解散したから絶好の機会とばかりに動いたんだろ。
540日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 01:58:09.42 ID:HCdfPh4C
史実厨うぜえ

うせろ
541日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 08:26:02.65 ID:UO1go4M3
>>540
何で?少し位はいいんじゃない?
ドラマも終わったし史実を気に掛けるのは熱心なファンの証だよ。
資料も少ない時代だから解かりづらいしね。
542日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 08:27:31.63 ID:HCdfPh4C
知ったかきめえんだよ
ウンチクはほかでやれ
543日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 08:52:35.12 ID:Wa9mwh8c
実況板のあほネタは振りにくい雰囲気だな〜w
このドラマは華もあり実力派揃いなのがいいね。今ならバーとかジャニ絡みで無理だろうな。
544日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 09:01:18.29 ID:Lc4xf8k/
実況のユトリが紛れ込んでいるな。ユトリはまともな歴史教育を受けていないからこうなる。
今の大河はユトリを相手にしているから薄っぺらいものにしかならない。
今の日本がよくわかる。
545日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 09:08:36.74 ID:3q4a9UGS
>>542
篤姫でも見てろよ。お前にぴったりの史実無視大河だぞ
546日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 11:01:42.64 ID:28Dn9FSa
消防の頃リアルタイムで見た世代だけど、実況も面白かったよw
暗黒舞踊とか禿ワロタ。小百合さんビッチ扱いだしw
やっぱり正雄は当時も今も人気だね。
まさかこの作品とか独眼竜とかおんな太閤記とか武田信玄を実況できる
なんて夢にも思わなかった。
547日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 12:30:11.39 ID:iMb8msID
正雄、昨日のモンスターペアレントに出てた。
今でも渋いが、やっぱりととと出演当時のかっこよさと比べると。。。
キムタクらが、30年後どうなってることやら。
548日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 12:36:19.06 ID:F4sJyV3X
この大河の正雄は確かに格好いいが、今の正雄は熟成された格好良さがある。
おれは今の正雄の方に魅力感じる。
二枚目が年を重ねて尚格好良さを保つのは案外大変なんだよ。
549日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 13:25:05.48 ID:DovPuIW0
>>548
確かに。
体型含めてがっかりさせられる昔の二枚目俳優は多いけど、
その点さすがです。
悪役もこなせるようになったしね。
550日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 14:00:57.83 ID:UO1go4M3
正雄さんが悪役を演じる様になったのは40過ぎてからかな。
大河では「毛利元就」の時、純友の殿よりの家臣を演じていたね。
「真田太平記」の角兵衛と一緒にw
2人ともカッコイイ悪役が似合う。

>>543>>546
私も同じ世代です。
2ちゃんは歴は短いのでよく分からないが、あまり拘らなくて良いと思う。
ただ「○○厨とかゆ○り」とか決め付けるはどうかな。
素晴らしいドラマを沢山の人と語り合うのだから
気持ち良くやりたいよね。
551日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 14:30:16.00 ID:b71f6sJU
草刈って今はヅラあるいは植毛らしいね
552日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 15:22:14.98 ID:zN4d00Fo
>>548-550
正雄は「花の乱」の悪役も良かった。
アレ以来、大河には数年に一度は呼ばれるようになったし。
一時期、テレビドラマから離れたのが良かったんだろうね。
(80年代後半から90年代前半くらいか)
MG5とかモノマネで「くすぁかり〜、ますぁおです」とかやられてた時代を知る者としては
まさか正雄が悪役をやるようになるとは思わなかったがw
553日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 16:18:27.30 ID:H7neDvXX
正雄が「花の乱」でやった役って日野勝光だったっけ?
554日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 18:40:37.58 ID:Wa9mwh8c
初回だけ録画失敗しちゃった。
また再放送してくれないかなぁ……
555日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 18:56:52.37 ID:UO1go4M3
>>553
Yes。そうでした「花の乱」が先でしたね。
「花の御所炎上」は圧巻。
556日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 19:02:48.00 ID:0M8fku6V
貞盛最後は陰薄かったけど友達らしい雰囲気は残してたな。
557日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 19:04:03.36 ID:ng5uldLu
花の乱のマサオの血ゲロは凄かった。
558日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 20:38:27.20 ID:oiwktNVB
同じ笛吹きキャラの森女を虐めていたよね草刈の勝光w
559日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:07:08.43 ID:aAxnbNY/
今回全話視聴して気づいたこと

友人の妹が、まだ17歳なのに、顔が
小島三児そっくりだ
560日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:15:10.61 ID:4BP69HNf
正雄は最近は能臣が多いがやはり含みのある謀臣が一番似合うと思うのは俺だけ?
561日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:24:21.01 ID:P9cxB6H+
正雄は成田三樹夫の後継者。
陰謀企む公家が一番似合う。

腹のわからんタイプがいいね。
ちなみに玄明自体、腹がわからんタイプだったけどなw
562日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:43:05.06 ID:GCFg4Sdb
正雄は、先の義経で後白河法皇の近臣で平知康を演じていたけど、
あれは、どの平家の流派になるのかな?
清盛系統とは、あまり近くないように思えたが。。。
563日曜8時の名無しさん :2008/07/02(水) 22:12:55.49 ID:6j0yUAIH
けら婆の後継者は出そうにないな
564日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 23:11:28.49 ID:977bKtMB
長澤まさみなど
565日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 23:20:06.95 ID:P9cxB6H+
あと20年後だなw

けら婆の少年姿は萌えたぜw
566日曜8時の名無しさん :2008/07/02(水) 23:25:06.34 ID:hcpfzzw+
加藤剛の後継者も今の時代なかなか出にくいかなと思ったりする
567日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 23:26:13.18 ID:EbbecccM
>>566
息子にでも期待するか
568日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 23:34:58.69 ID:3UcOANrq
息子写真見たけど、余りパパには似てなかったよ・・・
569日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 23:38:17.34 ID:ol16N947
今回の放送で露口茂氏の魅力に目覚めた方は、是非
「編笠十兵衛」(高橋英樹版)や「江戸の激闘」も
チェックしてみて下さい。
570日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 00:07:14.46 ID:qCO6A8g8
>>568
次男は父親似だよ。ただ変にバタ臭くて
今の時代にはウケが悪そうな感じだけど。
571日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 00:17:20.99 ID:9sCeBQwf
×「江戸の激闘」
○「江戸の激斗」
572日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 01:10:02.25 ID:2bwGIk2x
蛇足ながら…露口茂の現代劇でのかっこいい姿を見たい人は、
山さんよりも、「誰かが私を愛している」(多岐川裕美主演)
を推薦します。
573日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 02:19:57.29 ID:e9NrW2cV
昨日の時専の花隠密で将門と良子が濡れ場を演じておりました
574日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 04:51:16.72 ID:7iOOeb5E
>>572
すいません、結局「山さん」にしか見えないのですが・・・
575日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 09:16:48.40 ID:t4yOggYB
「汚れた英雄ならぬ汚れた俳優」というコピーにピンと来る人はどのぐらいいるのかな。

それはさておき、露口茂は「国盗り物語」に忍びの役で出ていた記憶があるのだが勘違いかな?
576日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 10:45:22.76 ID:XWeBfZAs
>>575
汚れた英雄は正雄のイメージがあるが、そのコピーは知らないなあ。
577日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 11:57:50.37 ID:UcdDfy9c
>>554
ツタヤでDVD借りてくればいいやん
578日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 12:07:43.68 ID:nX5671lI
加藤剛親子をTVで見たけど次男なのかな?
すごく仲がよかった。父親は体が柔らかく皆に携帯電話と言われるが
息子は体が硬いとか、父親のイメージを損なわないように一緒のときは
気を使うとか言ってた。
579日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 12:59:20.87 ID:UcdDfy9c
さんま御殿に出てたのは長男だよ
580日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 13:29:00.54 ID:boQPy5mS
次男が小次郎君だっけ?
581日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 13:38:04.69 ID:Lpml4L59
長男は大治郎(from.剣客商売)
次男は小次郎(from.風雲)
582日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 15:27:46.34 ID:shz2p2vD
>>576
「汚れた英雄」の頃正雄さんに麻薬疑惑があった。
本当だったのかガセだったのかまでは覚えていないけど。
583日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 17:09:33.63 ID:JUq8cfOC
ヅラなのはガチ
584日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 19:37:40.29 ID:/h3n7X9S
>>559
小島三児って、どんな役でしたっけ?
あと、柳生博が大志坂上って役で出てるらしいんだけど、
何話に出てるのかな?
585日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 19:51:48.32 ID:/h3n7X9S
山口崇の長男の名前は、太郎なんだねwww
586日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 20:09:02.96 ID:Iwi06bSB
・・・で、玄明さんが小次郎さまの御首を取りに行って、馬で帰って来たっていうことで
よろしいんでしょうか?
587日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 20:11:01.43 ID:Khw6cSNG
>>585
ほんとに?
だとすれば次男に小次郎と名づけた加藤剛と同じく、
この役柄が本当に印象に残ったんだろうね。
そういえば鬼平に出ていた志ん生も息子に忠吾とつけてるから、
役者さんは役に入れ込むとそういうことをしたくなるのかな…
588日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 20:14:35.81 ID:EaEY6BAP
>>586
そう。
そしてけら婆が、祀らないとたたるぞ!と脅して小次郎神様に。。
かくして鎌倉幕府や江戸幕府の精神的支柱になったわけさw
589日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 22:20:48.03 ID:UvdF4npA
「小次郎さまは生きている。あれは小次郎さまの駒のひずめの音じゃ〜」の駒音も
けら婆と玄明が、毎晩、あちこちの村を回って、
民家の横でパッカパッカって効果音を出して回ってるのかも。
小次郎さまを神様にするにもなかなか大変なわけで。
590日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:51.19 ID:veeRBnmA
>>584
うろだけど、柳生博は、源側と小次郎側が都に上っていさかいの
裁判を受けた時の裁判官(つうの?)の役だったと思う。
591日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 01:51:24.86 ID:uZGuMi3s
>>587
残念だがご子息が生まれたのは風と雲と虹との放送前だから
こちらは偶然だと思う
592日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 02:13:41.85 ID:F6MLmUyq
以前録画してた「その時歴史〜」の将門編見てたんだが、一部に風雲虹の映像っぽいのが映ってた。同じNHKだし大河の映像使うのよくあるのかもしれないが、嬉しかった。
593日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 08:00:51.40 ID:IN8Yowrm
>>581
三男が忠相ってことは?
594日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 10:39:01.40 ID:Cb1nSwhA
>>589
そうだったのかー。すごい納得。
595日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 11:17:27.38 ID:fw7m3Ud6
>>591
長男が1975年6月21日、次男が1980年7月16日生まれだよ。
お主、長男と間違えているのでは?
とととは1976年、剣客商売は1973年の作品なんだな。
596日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 11:22:39.21 ID:fw7m3Ud6
>>595
山口さんのご子息のことなのね。
591殿、平にご容赦。Orz





597日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 12:29:08.73 ID:V3PfZQTx
>>592
NHKのその手の歴史番組には武田信玄とか太平記なんか俳優がわからんようにシャをかけて良く使われるよ。
598日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 12:45:01.99 ID:hRYpwqO1
>>595
いやいや、山口崇の息子さんの話だと思うぜ。

599日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 12:50:41.19 ID:s8uTr7nk
>>597
「太平記」の千早城に幕府軍が崖をよじ登って攻めるところとか
「元就」の月山富田城攻めで火矢が飛ぶところとかはよく使われてるな。
600虚無僧:2008/07/04(金) 14:25:56.44 ID:Fz1oKzlv
わしが思うに、この作品リメイクするなら将門に真田広之、
草刈が演じた男にウエンツ、けら婆に菅野美穂でお願いしたい。
601日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 15:40:40.33 ID:QKPHKCRn
山口太郎氏は、1967年10月2日生まれらしいから
とととの前に生まれてますね。
ちょうど、親父が貞盛を演じていた年頃ですね。

ttp://www.nagauta.com/mitsuya/index.html
602日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 17:53:11.28 ID:hr3BM32X
吉永小百合ってこの後大河ドラマに出ていないよね?
なぜだろう?
603日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 18:59:55.88 ID:rn6R5DSR
>>598
リロードしろよww
604日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 19:44:36.05 ID:TM719Ipb
>>601
「ととと」ワロタ
605日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 20:09:03.32 ID:LDhC9vNQ
「ととと」くだらない。
その程度で喜べるお前等の、
頭の程度が分かるな。
606日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 20:45:03.27 ID:zC1fen0J
>>602
基本的にテレビには出ない人だからなぁ〜
607日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 21:58:42.56 ID:Cb1nSwhA
「ととと」

風雲虹より打つの楽でいいね〜。
608日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 23:19:33.97 ID:MEyjfyaX
>>590
検非違使庁の青い人ね。
サンクス。
609日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 23:32:31.43 ID:1gQvtMng
学生ノ殿の夏みかん綿引氏の姓は紀氏だったように記憶するが
貫之や淑人とも親戚として酒飲んだ仲だったんだろうか
610日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 00:20:44.11 ID:GSH/c1aA
>>600
草刈はハーフ界の英雄。ウエンツもダルビッシュも衣笠も
草刈の前ではどうしてもワンランク下に見えてしまう。
611日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 00:26:46.48 ID:kcu9isIh
>>601
父親に似て若く見えるしイケメンだな。俳優の道に進めばよかったのに。
>>610
衣笠って黒人とのハーフだよな。子供の頃なんでこんな
猿みたいな日本人がいるのかと不思議で不思議でしょうがなかった…
612日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 01:55:20.33 ID:w0O2xIWG
何故そこで衣笠
613日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 02:21:37.79 ID:/l9VxeH4
>>602
だってぇ
614日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 05:08:27.81 ID:GSH/c1aA
>>612
ハーフだから。ハンサムだから。
615おぼろ月夜:2008/07/05(土) 06:27:00.39 ID:76M1OdiR
ジョセリーノが「8月に東京に大地震が来る」と予言しているな。
来月だ。漏れは神田明神へ行き、平将門さんに「帝都を守ってくれ」と
参拝してくるつもりだ。これで、地震が来なければ漏れのおかげだよ
616日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 06:45:53.30 ID:df/bDFWC
>>605
多少脱線したからってそういう言い方ないんでないの?
スレを私物化するなよ。つまらん奴だね〜
いろんな人が楽しみながら見てるんだからいちいちムキになるなよ。
617日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 08:08:13.20 ID:rqW+HCww
>>615
むしろ腐りきった公の中枢が存在する現在の東京は
小次郎様の無念と怒りの対象の気ガス。
618日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 08:13:25.29 ID:jvFLXE8v
GHQが将門塚を撤去しようとして不幸が関係者に起こったり
戦前の政府にもいろいろ祟ったいわくつきの塚なので、ビルが林立する
大都会のど真中にあるんだよね。
619日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 08:35:09.53 ID:3RLmJkcC
>>600
真田は身長が・・
620日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 09:09:48.03 ID:dtF7dtVz
真田の背の低さはドラマの中では全然気にならないが、できたら40前の役者希望。
けら婆=菅野美穂は拍手。でもウェンツは微妙。 別にハーフ枠でなくともいいんじゃ?
621日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 10:39:51.11 ID:1IdNJ7gx
時代劇においては身長はそれ程大きな要素ではないよ
加藤剛だって決して身長高い方じゃないし
622日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 11:16:16.20 ID:0wM/p1jP
加藤剛には、良将役で出てもらいましょう。
長門勇 、蟹江敬三は、まだまだいけそうな雰囲気。殺陣は無理だけど。
宍戸開は、ほっぺを膨らませて玄道に。
623日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 11:21:42.14 ID:HFEAO5e2
>>616
お前みたいな奴こそ、「ゆとり脳」って言われるんだろ。
なんでもかんでも分かりやすくすればいいとなったら、
歯止めがきかなくなる。

楽しみ方はいろいろあっていいと思うが、
否定されると「つまらない奴」で片付ける
お前の方がくだらない人間だ。
リアルで見ていたからこそ、番組名も大切にしたいと
思うのは間違っているのか?
624日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 11:31:40.87 ID:1IdNJ7gx
冗談の通じない人っているもんだねえ
625日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 11:39:16.59 ID:MU2/dzUk
2ちゃんの実況板での番組の略称にマジ怒りするのは無粋。
OPタイトルがジャーンとあらわれた瞬間の視聴者の気持ちを
とととキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
であらわして何がいかんのさ。
626日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 11:40:58.27 ID:f4lSTEw2
とととワロタ
627日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 12:23:22.18 ID:0wM/p1jP
まあまあまあ。
お茶でもどうぞ。 旦
628日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 12:27:03.58 ID:w6Y8+Sjd
>>623
2ちゃん特有のユーモアだからそのうち慣れるよ〜きっと。
このくらい楽しむのも人間の幅っスよ。
629日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 13:15:39.03 ID:Tp/91fYF
>>623
たぶん私と同世代かちょっと上の人だと思うけど、私は実況板の反応みて爆笑しつつ
感心したけどね。2ちゃんのドラマの実況なんてあんなもんでしょ。
若者よりもむしろ年いったw人のほうが多いんじゃないかと思ってたよ。
すぐにあの歌の歌詞が出てくるあたりw

自分が同調できないからといって、ゆとりだのくだらない人間だの、人を
中傷するほうがいい大人としてどうなの?
せっかく新しいファンも増えていろんな角度から語る面白さを楽しんだほうがいいよ。
630日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 13:21:28.82 ID:t8NQfjyd
「ととと」、このスレで見て何だろう?と考えて分かって、
上手い事思いつくな〜と思った。
(リアルタイム時産まれたてくらい)

今回予想以上に面白くってDVDに落としたんだよ。
油断すると「虹」じゃなくて「蛇」って書いちゃいそうになったんだよorz。
それならいっそ「ととと」って書いておけばよかったな〜と思った。
631日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 13:44:19.63 ID:QkakcYgi
       ,;:'';,     ,;:' ';  
      ,;'':.:. ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
     、:´: .          ':, 
     ,':.:..:. .           ':,  
    ';:.:.:.:.. /          \ ':, ま〜ふわ茶でも飲んでまたーりな 
     ';::.:.:.:. . ●      ●  ;' 
     ';:::.::.:.    (__人__)    ;'
     '':;,:.:.:.:.:. .          、:'            ( (
      ,;:'':.:.:.           '::,,.,.,.,.,,.,,_          ヽ ヽ
     ,;':::: ::                `()\; __O__  )ノ
    ,;' ;:.:.   ;,      .:.''_,.,,.,.,.,.,.,.,_,:'" \/= ̄ ̄ =ソ,フi!
    ,;'  ;;:.:.   ;,     ;;''            {= = = = =イ .i!
   ;'   ';;:.:.  ;,    ;:'             ゙、_= = =_ノ  i!  ∬
  ;,    ';,   ,;     ;'                 ̄ ̄  ,:'゙':,,.,.,.,:'゙':., フワッ!
  ;,    ゙゙''''''"    ;                 ,:'      ゙';,
  :;    ;'''"゙゙'';:   :;                  (( ; o   o  ; ))
  :;    ;   ;:    ;                  ゙':,  ー  *,:' 
  ':,    ,;   :;    :;                     | ̄ ̄ ̄ ̄|
   ゙゙''''''''''"   ゙゙''''''''''"                      {:: ふわ茶 :}
                                {::::::   :::::}
                                ヘ:::::::::::::::::ノ
                                   └―┘
632日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 14:12:05.04 ID:jW20MCkY
>>631
どうもどうも。
小野道風の猫屋敷思い出した。
633日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 14:34:14.83 ID:w0O2xIWG
そういえば菅原先生はどうなっちゃったんでしょうねぇ
弟子@将門の弟は奥州に逃亡したようだが・・・
634日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 14:53:40.59 ID:0wM/p1jP
清忠殿は、勉強が嫌で戦いに熱中しすぎたからね。
四郎も、かやとの恋に夢中だし。
火雷天神のお守りでもしてるのでは。
小次郎母も、良文叔父に引き取られてから出てこなかったし。
あの時が、最後の別れであった。。。
635日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 15:45:29.91 ID:df/bDFWC
三郎は最後まで独身のまま討ち死に?
636日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 17:52:54.74 ID:uzS/rKbg
>>623
いい年したおっさんが大人気ないな
637日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 22:31:47.05 ID:PoXcOgSj
空気を読まずに質問。
とととって意味がわからないけど、何?
638日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 22:40:32.80 ID:nDr4TOTj
○と△と□と
神兵降臨
火雷天神
639日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 23:11:58.11 ID:PoXcOgSj
さんくす。私もギャグのセンスないんだなーー。
全然わかんなかった
640日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 23:26:21.33 ID:81De4aFT
オープニングの題字が3列縦書きなので「ととと」横にって並ぶので
なるほど〜って思いましたよ。
641日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 00:36:32.83 ID:9KG2qInz
今更な話題だけど、加藤剛の息子さんのどっちか、
新選組!に出てましたよね。

ちょい役だったけど、無駄に男前で印象に残ってます。
642日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 00:50:37.17 ID:6moW7re9
>>636
書いた奴を「男」と決め付けている時点で
お前も視野が狭いなww

風林厨と同じ匂いがする。
それほどまでに大河を男のものにしておきたいのかねぇ。
643日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 01:06:56.38 ID:bjdtxRYD
>>642
いい年したおばさんが大人気ないな
644日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 03:53:03.04 ID:iAyt3KTs
草刈真っ青って
当時のイケメン俳優だけど
高校時代は野球選手として鳴らしていて
ライオンズから勧誘が来たらしい
645日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 06:18:13.32 ID:XmjU4Qpl
男おばさんまじキモ
これ以上墓穴掘るなって
646虚無僧:2008/07/06(日) 06:44:58.17 ID:jjwOMCTj
今度上杉景勝になった北村じゃが、元来は野心家のクセの
ある男が似合いのはずじゃ。
藤原純友なんて似合いかも。
一方中央にいて、武士は犬くらいにしか思っていない藤原氏の
貴族は枡毅あたり。しかし、今仲谷氏みたいな貴族の似合いそうな
男は消えたな。
647日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 08:46:53.00 ID:hsgyxUct
>>646
藤原秀郷のほうがクセあるので北村はそっちで。

>貴族の似合いそうな男
髭男爵という新人が出てきてますよ

648日曜8時の名無しさん :2008/07/06(日) 09:37:46.17 ID:MRez7vS5
枡毅という人選は渋い
あの人はどんなキャラをやらせてもはまるイメージがある
649日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 10:27:21.85 ID:LigK4nop
藤原子高には、篠井英介なんかいいじゃないの。
650日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 10:39:04.91 ID:4zEmbna4
もしテレ東の年末時代劇枠に将門が選ばれて、ジャニ系から将門役が選ばれたら
ここの住民は発狂するだろうなあ。
651日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 12:11:27.54 ID:t8XXqebH
興世王には西村雅彦で
652日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 14:48:53.48 ID:XmjU4Qpl
まさおの役なら桶
653日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 15:44:54.67 ID:LigK4nop
栗麻の息子達が殺される場面で、紺野美沙子がチラッと出てた。
かや・いね・よし達より可愛いっす。
654日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 16:54:07.10 ID:XmjU4Qpl
ところで、海賊のパパイヤ鈴木みたいな人は誰なんですか?
655日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 16:57:18.24 ID:QWxaMS9q
たんこぼ
656日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 17:18:16.00 ID:ZbmsHzaj
丹古母鬼馬二といえば、風雲!たけし城の「悪魔の館」だな
657日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 19:29:39.19 ID:JqqFtfwW
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l′     将門があそこまでうつけだとはおもわなんだ!!
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |  `゙'ー-、、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |      `ヽ、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |         \
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./          `ヽ、
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
               ̄`ー─--─‐''" ̄
658日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 22:41:36.13 ID:ODYmEp6/
オキヨオーさんこんばんわ
659日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 23:02:59.93 ID:oTiAm06Q
良子の二番目の弟役の森井くんって、ビックマンモスにいた森井くんかな?
660日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 22:47:14.59 ID:01Ttj3oc
貴子姫を演じさせたい女優が今はいない。
夏目雅子ならよかったんだけど。
661日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 07:05:47.65 ID:nXz/dGkE
この作品は大好きだが、これくらい昔のモンになると、
そろそろ新しい平将門モノ見てみたいな。ジャニはヤだけどw
662日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:35:16.24 ID:9tgOfZdV
貴子姫のグルグル→裸の死体
リアル時は何が起きたのか理解できなかった。
雑兵に殺されたのは解ったけどなぜ裸なのか?
姫の着物の帯で絞め殺されたんだと辻褄合わせていた。
親に聞けない空気が漂ってたのだけは読めたわ。
663日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:51:24.57 ID:fGWJiXkB
>>662
当時小学校低学年だったから
なんかやらしいことされたんだとはわかったけど
殺されたとは思ってなかった
664日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 21:24:56.34 ID:qVIGpjBd
木の実ナナの役を江戸はるみがやったら嫌だ。
665日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 23:36:55.99 ID:ZLfLyoqw
純友って途中で引き返したんだな、栗田艦隊かよ
666日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 23:49:06.97 ID:cdDsZ1yr
将門は小沢さんか。
667日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 00:27:28.75 ID:hb8k4Hoa
征爾?それともその息子の方?
・・・まさかいちろーじゃないよな
668日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 00:39:22.55 ID:ctIC2GfJ
最後の連合艦隊司令長官小沢治三郎じゃね?
669日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 06:34:16.53 ID:glA5A4Vn
殺された後に鼻を切り取られていたな、木の実ナナは。だからあんな顔なのか、
とか親父が言ってた記憶が・・・いろんな意味で容赦の無い大河ドラマだった。
もう一度こういうのが見たい。
670日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 11:57:52.15 ID:IURfiZvL
>>660
いるだろ 宮崎あおいが (笑)
671日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 13:15:56.93 ID:I066OxZN
常盤貴子でいいよ
672日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 17:55:18.44 ID:M0RASwGY
常盤貴子じゃ、雑兵どもを張り倒しそうだ。
第一、太郎に無理やり唇を奪われた時点で
太郎に平手打ちくらわせそうだし。

頭の悪そうな顔だけキレイな女優、って誰かな???
673日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 18:38:52.38 ID:2P7NpZqO
里田まい
674日曜8時の名無しさん :2008/07/09(水) 21:40:07.23 ID:fhR348ea
常盤貴子がレイプ被害者やったドラマあったよな
675日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 21:50:18.82 ID:B9u0slLo
沢ケツエリカ
676日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 22:06:57.22 ID:ctIC2GfJ
アラブ系では無理がある。
677日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 00:36:01.26 ID:TqO4Hh9d
常盤貴子がおっぱいポロンしたドラマはあったよ
678日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 02:16:51.24 ID:OuLBtqty
真昼の月悪魔のキス・・・

姫は宮沢りえかなあ
679日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 22:27:09.83 ID:5KMuPaV+
沢尻は、詮子があってるな。雷で打たれるとき視聴率が上がる。
コーダは外見だけなら、けら婆になれそうだ。
680日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 23:49:32.43 ID:UIuJoUHQ
沢尻は素のキャラはあれだが
女優としては清楚系が多いんじゃないか?


>>673
それは頭悪そうではなく、頭悪い女じゃないか。
681日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 16:01:12.85 ID:JCETeptX
いやあ、それにしても名作だ。
よくぞ全話見つかってくれた。
1話目に海音寺氏の解説が15分くらいあって
これが大河ドラマか?と思ってしまった。
「直答を許す」とか公家社会の大仰さをコミカルに
描いた序盤は面白かったけど、ハマるまでいかなかった。
しかし、貴子との恋に敗れて涙のダッシュ&板東に帰ろう
あたりから爆発的面白さ。脇の人も良兼伯父・言全子・興世王
など見所満載。もう一回見たいな。
682日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 18:10:44.37 ID:Xd8VqvHt
やはり
(貴子が裏切った〜ヽ(`Д´)ノ)→京のどこかの野原をぽんぽこぽんぽこ
は、この大河屈指の名(迷)シーンw
683日曜8時の名無しさん:2008/07/12(土) 23:52:28.54 ID:heqeF8+b
誰か青春18きっぷ使って将門ゆかりの地巡りしてきてくれ。
684日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 00:10:58.76 ID:Nf7hHhBh
車がないと廻れないんじゃないか?
685日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 00:46:28.61 ID:zjqT2oGs
・・・ですな。
番組後の通称「ネタバレ紀行」でも、「駅から車で○○分」みたいな史跡が多かったし。
686日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 03:28:55.97 ID:nG0/rybb
そうなのか、栃木とかってまだまだ田舎なんだな
687日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 04:17:31.22 ID:LI87i2PG
田舎というか、平安時代の“板東”っぽさを今でも残してるのかな?
688日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 05:41:07.13 ID:nPk/qRIG
海音寺氏と司馬氏との対談の「日本歴史を点検する。」を読んだけど
おもしろかった。この両名はよくNHKTVや雑誌に登場していたね。
三島由紀夫の親友の日本文学者のドナルド・キーン氏もよく司馬氏と対談していた。
日本史が好きになったのはNHK大河のおかげと、親の影響と彼らの小説のおかげかな。

解説部分は、いまのドラマ作りに比べて昔スタッフの生真面目さや意気込みみたいな空気を感じた。
原作者が生きていたから、変な脚色や改編は出来なかった時代だったんだな。

689おぼろ月夜:2008/07/13(日) 06:07:00.50 ID:jzpS3TCZ
昨年将門の本拠跡へ行ったが、あの辺はくそ田舎だな。家はあって今風の
きれいな家なのに、やたら林や田んぼが周囲にある。未だ坂東って感じ。
バスの便も良くないし、マイカー持っていない人はきつい。
漏れはかって、茨城の美野里の人と文通したが、「常陸の国分寺跡は
幽霊スポットで有名だ」なんて言っていたな。将門時代に非業に死んだ人の
霊なのだろうか?
690おぼろ月夜:2008/07/13(日) 06:25:30.16 ID:j3F/WCCw
岩井へ行った後、バスで愛宕に戻った。バス降りようとすると、
前の女性が一万円札しかなく、料金払えない。運転手から「終点まで
行ってもらわないと」と言われていた。漏れが500円玉貸してやると、
それで女性は降りれた。駅で札崩すと、お金返してくれた。
女性は歌手のあんり似。吉永小百合よりも真野響子よりも、将門時代の
女性に似合う感じだったなw
691日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 10:28:32.89 ID:MvYAaUm0
>672
ビールのCMだったっけな?
それで青い珊瑚礁歌ってる子。
名前度忘れ。
692日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 12:44:30.43 ID:T0iVrrNq
>>691
松田聖子。
いや、深田恭子。
693日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 14:29:39.50 ID:XNzQuXcz
ふかきょんでぶだからなー
貧乏暮らししてたとか遊女におちぶれたとか違和感あるわー
若い頃の三船美佳とかよかったのにな
694日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 18:38:01.05 ID:VyE/vVxt
小春丸が歴史上の人物というのに驚いた。
玄明すらパッと見架空の人物だと思った。
695日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:22:41.44 ID:O0J7A3K9
>>694
これ、かなり将門記などの記述をベースにしているよ。
将門が伯父たちと争い始めてから死ぬまでは将門記はじめ当時としたらかなり詳細な文献が残ってる。
そして将門記の記述は最近の研究でわりと他の資料から裏づけられることが多いのでかなり信頼度が高いんだよね。

>>689
関東って都市化されてしまっているけどちょっと田舎にいくとわりと荒涼とした雰囲気が残ってるんだよなw
将門の本拠の周辺の空気はわりと当時のままと思うよ。
696日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:28:57.04 ID:XNzQuXcz
関東で開けてるのて東京神奈川のだいたい7割くらいと
千葉埼玉あたりのゴク一部だろ

あとは東北とあまり発展度はかわらんと思う
697日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 22:45:21.79 ID:T0iVrrNq
>>695
というか小春丸クラスのド民人が史書に載ってるのが凄い。
698日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 22:52:09.62 ID:O0J7A3K9
>>697
そうだなw
ただ、単なる民人じゃなくて馬なんかを使う運送業者らしいよ。
将門のあちこちにある営所間の輸送なんかを担当する下請け業者みたいなやつだったらしい。
ドラマで三郎の砦と小次郎の営所との間の輸送してたけどそれはそういう事なんだよね。
699日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 23:16:12.48 ID:pVLQ740K
公の機関が編纂したものじゃないからね。
執筆者が入手した情報次第であったんじゃないかな。
700日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 23:34:24.26 ID:rdE4k1bR
>>694
原作の玄明とドラマの玄明は全く違うキャラだから
架空の人物扱いにしても構わないと思うけど。
にしてもなんでわざわざ正雄の役名を玄明にしたんかな。
原作の玄明のキャラはそっくりそのまま玄道にしてるわけだから、
ドラマの玄明は別の名前で良かったと思うんだけど。
701日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:28.23 ID:pVLQ740K
父親エピソードの為だったのかも。
702日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 02:54:35.66 ID:w+ccScTX
仕事で石井の井戸の当たりに取材に行ったんだけど、ほんとに荒涼としてた。
近くにあった神社にはわら人形打ち付けた後はあるし、なんか怖かったよ。
703日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 20:29:23.80 ID:BJFd/ih4
時代劇板にスレ立ってた

【大河史上】風と雲と虹と2【舞台設定最古】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1215814035/
704日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:36:25.75 ID:MAATtT5j
>>676
馬役で
705日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 02:02:04.63 ID:+FO8YN43
交通機関網から見放されてる地域なんてそんなもんだよ
当時を偲ぶにはさびれてるほうがいいしね
706日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 02:36:55.59 ID:OxAVGCqE
木の実ナナが損な役だったかなあ。
久々に出てきたかと思えば暗殺失敗、
逆に殺されるというあっけなさ。
707日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 10:09:06.64 ID:BkP9DkcQ
>>705
昔のままだな、と思えるのはいいよね。
パチンコ屋になってたりすると残念だよ。
708日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 11:56:56.21 ID:McaeNi2b
俺は現在33歳で、本放送当時は1歳。
今年初めて時専でこの作品を見て、その面白さに感動した。
同じ職場の50前後のおばちゃんたちにこのドラマの話をしたら、とても懐かしがっていた。
もう30年以上も前なんだって驚いていたけど、いいドラマだったみたいでかなり印象に残っていたみたい。
山口崇がかっこよかったなんて言っていたな。
709日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 23:12:26.11 ID:IRIMxivf
歴史ヲタに聞きたいのだが、律令制で玄蕃充って何する役目の人ですか?
710日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 23:18:09.92 ID:F7t1wb/1
超亀だけど、
>>587
>鬼平に出ていた志ん生
野暮なようだが、「志ん朝」ですよね。
六代目志ん生、今となっては幻だけど、見てみたかったなぁ。

「ととと」つながりでいうと、
志ん生(五代目、本名・美濃部孝蔵)は、神田生まれ。
「美濃部家は菅原道真の末裔」と称してたんだそうで。
(根拠は、家紋が梅鉢だから、らしい)
なるほど、同じ血筋の小米(=志ん生の孫)が神懸かったわけだ。
711日曜8時の名無しさん:2008/07/15(火) 23:21:04.29 ID:9NX1MB23
>>709
玄蕃という字から、なんとなくわかるかもしれないが、外交官。
充というのは、このドラマを見ていればお分かりだろうが、
四等官のうちの3番目。

平安中期ともなれば、遣唐使も廃止して、
外国と積極的にかかわることもなかったろうから、
どこまで玄蕃寮が機能していたか興味のあるところ。
712日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 00:13:05.67 ID:ROaFNDBK
ありがd。

外交官なのか〜。
江戸時代の時代劇なら、石橋雅史さんがやるようならおよそ外交官には似つかわしくない死神みたいな痩せ浪人に多い名だね。
俵星玄蕃とか。
713日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 01:16:01.57 ID:8xFcCiSo
本編見た後、総集編のDVD見たらきれいだわ。まるでハイビジョンみたい。
714日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 08:49:57.02 ID:hmY5BHeL
池波志乃が最近TVで「本名は美濃部なんですよー」って言ってた
芸人さんの本名って意外感あるね>>710
715日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 19:47:41.11 ID:OkoqWjso
さっきニュースで見たんだけど源扶の峰岸徹、癌だったんだってね。
復帰できてよかった
716日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 21:58:50.22 ID:D92rMw1S
貴子と良子って「花は花よめ」つながりだよね
717日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:47.26 ID:wtlruX1W
やっぱ歴史を知るたびに思うことは
勝ち残るのは汚い奴だよな
718日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:35.71 ID:luM7DnSh
あるなぁ。頼朝なんかもエゲツないからなぁw
719日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:01:02.73 ID:eMiydOOy
>>717
まったくその通り。
小次郎は若すぎた。あまりに純情すぎたんだよ。
ドラマでは政府を認めないアナーキストということにされてたけど
実際は堂々と新皇宣言してるわけだし、
ヤンキーの成り上がりみたいな感覚だったんじゃないかと思う。
720日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 01:10:26.06 ID:bAokzT92
まあ、実際は略奪とかもしているわけだし
一族でも手に負えない乱暴者だったんだろうな。
721日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 05:48:22.37 ID:ozozcVhp
>>717
なにより大事なのは運だよ。
722日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 11:06:01.72 ID:D5z/K3Lf
>>720
でも将門は敗者であり逆賊なんだよなw 普通歴史は勝者のモノ
であり、記録からことごとく抹殺されててもいんだよな。かなりの昔だし。
ここまで根強く関東の民に伝承されたことをよく考えてみる必要がある。
723日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 12:03:15.57 ID:ozozcVhp
>>720
略奪はね、今と昔と感覚違うから今の感覚で論じない方がいい。
どういうことかというと、昔は略奪が当たり前でお互い様なんだ。
今なら借金の担保に家屋敷押さえる感覚。

そういうのよりも重い租税負担ばかり負わせなにもしない当時の公に対する反発心の方が大きかったのだと思うよ。
なにもしないどころか公地公民制だと土地自体が自分のものにできるかどうかが極めて不安定なわけだしね。
724日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 22:20:00.38 ID:gmqg+O9i
大久保が遷都を大阪にして、今も大阪が首都だったら、将門伝承も地方のマイナー
な存在で終わっていたかも。
725日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 03:05:07.49 ID:6L5bTEZK
723
もちろん、今日的な感覚とは違う。
言いたかったのは、この大河じゃ将門軍が略奪・放火・女盗
一切やってないかのように描かれているが実際とは違うってこと。
従軍する者も略奪・女目当てでくっついてる奴大半だろうし。
まあ、ドラマとしてはそんなの描かなくていいことだけど。
まだ、武士団が成立以前で将門軍は主従関係も薄く
早すぎた坂東独立ってことを良く描けた名作大河には違いない。
726日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 06:24:59.20 ID:d7qGGz3t
主人公だからなあ。国香伯父の館焼き討ちしたシーンくらいが限界かな。
あとは敗戦で味方の民人が焼き討ちされて白い眼でみられたシーンとか。
727日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 08:42:06.53 ID:r+H99wxW
>>725
「一族でも手に負えない乱暴者」が結論だったんじゃないの?
当時は普通のことだったのなら、そうは言えないんでは。
728日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 11:10:35.14 ID:Fi7fyGrb
まぁ革命的なことやろうとしたから、歴史に残ってるわけだしな。
乱暴者でもいいかもしらんよ。正確にはカブキ者とか、悪党が正しい
かもしんないなw 昔は悪い意味じゃないからね。伝統的社会にあって
やんちゃ者だったのは間違いないかも。
729日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 19:04:18.65 ID:r+H99wxW
パワフルな人物であったのは間違いないだろうね
730日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 23:32:54.99 ID:SqlEivpe
ところでおまいら、入るんだったら
将門チームと純友チーム、どっちがいい?
731日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 23:35:25.00 ID:0G1idche
純友チームの方が楽しそうだなぁ
732日曜8時の名無しさん :2008/07/18(金) 23:39:15.13 ID:vxtaBaqM
勤勉な働き者じゃないと将門チームはきついだろうなと思う
733日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 23:48:22.65 ID:2dumXEm9
合理的な案をいっても
それが卑怯だったら却下されるので太郎ちゃんのチームにはいりたい
734日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 23:56:36.02 ID:WjvaLbR2
口を慎めこわっぱ
735日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 00:08:21.91 ID:bDFfTsCg
ナレーションで将門記の将門評を言ってたよね。
「将門は、侘び人を助けて気を述べ、寄る辺なき者に力を貸す」
頼りになる親分だったんだろうよ。
736日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 00:15:29.79 ID:fZ0V7drS
祝!峰岸徹復帰!
737日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 00:42:08.79 ID:MSfGzHEz
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ             ミネギシトオル
諸葛亮 曰く、そうてんすでにしす。峰岸徹にきょうちょうが…
738日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 02:03:44.32 ID:vR9gsaMH
727
将門記にも描かれていない将門の粗暴な部分が
あったと思うんだな。一族からつまはじきにされて
合戦・闘じょうに及ぶあたり尋常な性格ではない。
あくまで想像の範囲だけど。
739日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 04:40:25.51 ID:OMqKbN5P
単に将門の親父が死んだどさくさ紛れに一族が領土拡大を狙っただけで
粗暴とかなんの関係もない。
そもそも一族は仲良しみたいな視点もおかしい。
平氏でも源氏でも他の一族でも身内同士の殺し合いなど数知れず。
それが歴史。
740日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 06:49:36.25 ID:aJ7Yl6Z8
殺し合いはないけど今でも親族間の相続争いはあるしね

741おぼろ月夜:2008/07/19(土) 06:52:19.54 ID:7963VftJ
いや、今だって兄弟は難しいよ。うちは今東京から離れてしまった
が、元は東京だった。爺さん亡くなり、親父の兄弟間で相続争いが
あり、それで土地手放してこっちに来た。
あの時代なら、漏れは親父と共に叔父叔母、従兄弟たちと戦したろうな。
それから、都に上り、「うちが土地継ぐのは正当です」と工作したかも。
貴族に賄賂も送ったろう。戦するのは、金がかかる。人の命も失う。
それだったら、或る程度金払っても惜しくない。漏れは、貞盛タイプかもな
742日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 10:25:35.64 ID:dfp4AV8A
ヒジ板で拾ったすれ貼っときますね。

280 :名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:17:14 ID:r9Bk2SxT
お前はアフリカについてまるでわかってない。
アフリカについてよく知ってる人に話を聞くか自分で
ボランティアとしてアフリカに行ってみればアフリカ
の問題の元凶が欧米などではないのはすぐにわかる。

アフリカで農場を作っても収穫する事はまず出来ない。
その理由は欧米なんかではなくアフリカ人の伝統的な
モノの考え方にあることがわかる。

農場に作物が実ればすぐに他の部族がそこを襲撃する。
作物を守る為には戦わなければならず農業どころでは
なく局地的な内戦に突入する事になる。

他人のものを盗んだり力づくで奪い穫る事が伝統的に
悪い事とはあまり思われていないアフリカで、農場や
工場などの事業を興すのは、生き死にの掛かった内戦
を覚悟する必要がある大変な事だと先進国の人間らは
まず知る必要があるし、それを知らなければ援助など
しても何の効果もないだろう。

豊かになることそれ自体が殺される原因になることを
よく知ってるアフリカ人は豊かになるなら戦う準備を
しなければならない事を経験的によく知っている。

平和に経済活動ができる先進国の社会を当たり前だと
思っている人間がアフリカについて勘違いしてるのが
アフリカに対する理解を遅らせている一番の原因。
743日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 13:05:13.87 ID:wjjOw62v
>>742
すげえ……今そこにある坂東
744日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 15:28:07.22 ID:QPVYuS48
どっちかといえば今の中国の内陸部のような状況だったんじゃないか>当時の坂東
いちおう中央政府はあるけど地方の民にとっては大して当てにならず、国香や良兼みたいな
悪代官もいる。さらに農業以外に収入の手段が無い。
745日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 17:31:40.13 ID:QEtXB1+Z
日本は1000年経ってもあんまり変わってない。
おおやけに虐げら続けてるのにその権威にすがる人間が一定数いる。
しかも、最も搾取されてる層ほどなぜかその傾向が強い。
746日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 19:09:51.53 ID:fZ0V7drS
「欲しければ、とれ」
747日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 19:58:20.70 ID:Rwl5D4/k
>>731
純友チーム。
農業きついわw

敗戦しても海賊ならどっかへ逃げ切れそうだw
748日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:14:53.27 ID:fZ0V7drS
>>731
将門チームでしょ。
海賊は、男ばっかりでむさくるしいです。
けら婆みたいに、船酔いしそうだし。
良子様の元で働かせてくれ。
749日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:35:04.01 ID:wjjOw62v
けら婆チームで毎日歌って踊って暮らしたい
750日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 21:00:54.70 ID:eKyZ2MdQ
藤太のチームも勝ち組でいいんじゃないか?
「氏ね」と言われたら死ななきゃならないが…
751日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 00:09:52.29 ID:EgWAI6pq
俺はひとりで玄明チーム。
752日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 01:54:53.11 ID:BZqMDqo/
「せ〜ん〜こ〜〜や」
良兼伯父が将門討伐に兵を挙げるやら挙げない
やら逡巡してたのが笑えたなあ。
言全子には「気力が衰えているのです」
「だから年寄りは嫌い」「こんな年寄りのところに嫁いで」
など言いたい放題言われるし。
753日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 02:27:15.13 ID:XWvkhlE7
散々なじられた挙句に嫁を突然レイープ。
あの時の良兼の逝っちゃった感じが凄くよかったw
そして埋め合わせについに出陣を決断するとw
754日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 04:13:54.66 ID:BZqMDqo/
松尾武Dって2年前ほどの
安倍vs朝日vsNHK騒動の時の渦中の一人だよね?
NHKの慰安婦番組を放送するなって安倍が容喙したと
朝日が書いて、松尾氏が否定して朝日記者がこっそり
テープ録音してたんじゃないかって言われてたっけ。
755虚無僧:2008/07/20(日) 13:13:20.59 ID:cSojFmU+
あの富士のお山の爆発もあったしのう。
当時の人はあれも、神が怒った、とかそんな捕え方じゃったの
だろう。
将門は脚気だったようじゃし、栄養もかたよる。山賊や盗賊がばっこ。
あんな時代に生きないでよかったのう。
756日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 18:27:55.63 ID:EgWAI6pq
最初のほう見逃したのでDVDで見ようとレンタルショップいったけど置いてなかった。
しかたないから炎立つ借りてきた。
前にも見たことあるけど、風と〜の子孫がたくさんでてて違った視点で見られて面白い。
757日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 19:02:30.49 ID:oCY5+uPg
>>756
DISCASかぽすれんを利用するとイイよ
758日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 20:27:25.79 ID:BZqMDqo/
ぽすれんで借りたら
DISK6の22/23話見られなかったorz
あんな簡易包装で送っていたら、そりゃ破損するわな。
値引きしてくれるらしいけど。
759日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 03:27:15.97 ID:zyaEiiEc
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
760日曜8時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:11:31.54 ID:+aVoBjsC
完全版DVD欲しいけど高いな、時代劇専門チャンネルの再放送まで我慢するかな
761日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 12:55:43.82 ID:/Z5zAaSs
再放送があるのかが問題だ。
炎立つ、黄金の日日なんかもずっと待ってるけど一向にやる気配がない。
762日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 13:06:25.54 ID:qgmZbu1l
【江戸総鎮守】  平 将門  【神田明神】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192534184/l50
763日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 15:10:45.05 ID:cNWfJw7E
おれの先祖はどうやら藤原系らしいのだが、東京へ行ったとき将門さまが藤原秀郷に討たれたのを知らずに首塚にお参りしてた。
764日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 21:30:13.52 ID:jk1o8TNa
>>761
>炎立つ、黄金の日日

リピートすら終わっているから。
初回放送から2年以上経って同chでの再放送は大河では今のところ皆無
765日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:14:11.94 ID:YqoWZKAu
>>755
あんな時代を生き抜いたのが我々のご先祖様なのよ。
それを思うとやっぱりご先祖様って偉大だ。
766日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:21:18.79 ID:82oxpvnk
>>763
秀郷がリアル藤原氏かどうかがよくわからないから気にすんなw
767日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 20:15:21.75 ID:lZ1nyTDF
季重も玄道も自称藤原だし。
大化の改新で有名な奈良の談山神社に、氏から藤原氏かどうか調べられるコーナーがあったな。
それによると、俺らも藤原氏。うそくせ〜
768日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:27:33.50 ID:lW+JRqIl
藤原氏の元祖、中臣鎌足は常陸出身という説が有力だよ。
摂関家になってからの藤原とはだいぶ時間が経過してるけど
元は同じ可能性は高い。
769日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:41:00.82 ID:tKFZxOYS
>>768
そういう伝説が平安時代の本に出てくると言うだけで有力な学説じゃないよ
770日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:49:58.00 ID:ZEoJiNGO
藤原氏の氏神の春日大社の神様は鹿島神宮の神様だからね。
鹿島のあたりと何らかの関係はあったろうけど。
ちなみに鹿島のあたりが坂東で一番最初に開けた土地らしいね。
やはり水に恵まれているので水田にしやすかったのだろうか。
771日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 02:50:53.34 ID:zD/WLU+E
DVD借りて全部見たけど、吉永小百合がよくあんなヨゴレの役を引き受けたなぁ〜と
かなりキツイ役なのに
772日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 09:59:01.03 ID:IeZc8I6J
俺は正真正銘秀郷流藤原氏の家系
けど首塚も神田明神もお参りしに行っちゃった(^^;)
773日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 14:38:06.61 ID:311yReU4
俺んとこも藤太の末裔ってことになってる。
先祖は秦野の納豆民族だw
774日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 21:04:05.49 ID:irHnzJWg
すごいな、まだ子孫がいるなんて・・・
775日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 21:39:21.48 ID:sm3o6NfB
君も僕も兄弟なのだ
776日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 22:04:56.35 ID:IeZc8I6J
というかあれじゃないかな
5代遡れば人間皆親戚と言うから
みんな誰かしらの血は引いてるんじゃないかとw
777日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 22:09:58.06 ID:WKcN84aC
うちも藤原氏系らしいが関東じゃないからなぁ
778日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 23:01:51.84 ID:1WZax15p
昔の自分と似てると言いながら
若い者の芽を摘んでるわけだな。
779日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 07:09:32.99 ID:OzvTEI+j
>>776
そうなんだよw
計算したらおれの祖先の数は奈良時代くらいだと当時の日本の人口の倍くらいいるw
780日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 09:51:38.91 ID:R3jglVKf
時劇専、もう一度放送して欲しい。
途中と最後の方の計7,8話しか見れなかった。
781日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 12:40:47.19 ID:p07zktG/
>>763
>>772
>>773は、親戚だな。
仲良くしてくれ。
782日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 19:20:57.38 ID:9S6RWBTD
>>776
だから、氏姓というものが、フィクションだということだろうな。

源氏と平氏だって、皇孫ということでは同族であるはずだが、
そうは考えないんだよな。

一方、天皇とどこかでつながっているという意識が国民にあり、
これを利用するのは、天皇制にとっては都合がいいよな。
783日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 20:06:06.71 ID:fkx9pk64
これの興世王ってわりとまともな人物に描かれてるね。
他の原作ではもっとボロクソだった気がするけど。
源経基はやはりボロクソだったが。
頼朝は天下とったとき歴史改竄しようとしなかったんだろうか。
それとも多少したのにこんななんだろうか。
784日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 20:56:53.56 ID:p07zktG/
興世王には、妻子がいたということだが、どうなったのか?
誰か子孫だという人、いまへんか?
785日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:28:09.83 ID:OzvTEI+j
>>782
計算上日本人はどこかで皇室と血が混じっている確率が高いからね。
一つの島国でほぼ民族の移動がなく皇室も変動なく1500年あまりもすごしてきたからこそそう言えるわけだが。
786日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:21:02.56 ID:fkx9pk64
>>785
それって一つの惑星で10万年あまりも過ごしてたから
世界中の人間の先祖はアフリカの一人の女性に行き着くってのと大差ない話だよね。
787日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:30:01.59 ID:y/705XKO
>>785
乳幼児死亡率が異常に高く、生まれたこの数人に1人しか成人しなかった
時代だから、子どもの数が意外に少ない(妻がたくさんいても)
現実には畿内以外で皇室とつながってる人は少ないだろ
788日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:35:13.96 ID:OzvTEI+j
>>787
だけど平安朝の初期は処理しきれんくらい皇族がいただろ。
それがこのドラマでもわかるじゃん。
そしてそういう連中が貴種として田舎の豪族に望まれて各地に胤をまいて根を下ろしていった。
それが今から1000年ほどまえ。
そういう豪族にも膨大な庶子がいるからやはりどこかで血が混じる確率は低くないことになると思うよ。
789日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:43:36.44 ID:eeNcJapC
うちは四国だから天子さんの血が混じるなんてあり得ねー

と思ったけど平家の落人伝説があるから可能性がないこともないのか
790日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:53:20.31 ID:OzvTEI+j
嵯峨源氏の渡辺党は瀬戸内の海運の親玉だからね。
四国の瀬戸内側には沢山子孫がいると思うよ。
791日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:56:44.95 ID:9S6RWBTD
>>789
そう思わせることが出来れば、
成功というべきなんだろうな。
現実がどうであるかよりな。

平家物語が国民文学だという理由のひとつかもしれない。
792日曜8時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:35:55.21 ID:fkx9pk64
>>789
そんなとこまで遡らなくても
例えば土佐の一条家とかもろに天皇家や摂関家の血入ってるよね。
三好家だって同じようなもんだし、
蜂須賀小六の子孫でさえ公家出身の嫁くらいとってたりすんじゃないの?
793日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 00:28:09.77 ID:MTf2XJRJ
父親が死んだことで一族に土地を奪われ、母兄弟とともに奪回する
っていうこの話をどっかで見たなと思ったら
加藤剛主演のジンギスカンの話だった。
将門と大岡越前でキャラ変わらんやんと思ってたが、ジンギスカンでもキャラ全く同じで話の筋まで同じだった。
そこへいくと興世王と、白い巨塔の菊川教授は全くキャラ違ってて凄い。いい役者だ。
いや、ジンギスカンすら爽やかないい人にしてしまう加藤剛も凄いか。もちろんよい意味で。
794日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:17:00.52 ID:eL7FjeNK
>>783
そこまで圧倒的な権力でもないだろ。幕府支えるだけでやっとだべ。
全国区でもないしな。磐石の徳川幕府の祖家康でさえ、新田源氏って
家系さえ誤魔化しきれてないんだしw 
795日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 04:04:52.07 ID:OieFmJQe
>>794
徳川家は三河物語のせいかね、バレバレなのはw
まあでも織田徳川大名の出自がみんなろくでもないってのは徳川家に限らず全部バレバレだからね。
三河物語がなくても同じだったろうね。
796日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 04:20:29.10 ID:uHghT9CA
>>793
主演クラスのスターは演じ分けより独自の色や匂いを出せる能力の方が大事なんだろな。
三船さんなんかも全部基本同じだが、あの匂いは彼しか出せずまた作品も三船のその匂いが不可欠なんだ。
797日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 11:53:57.69 ID:ORhn2xXB
バレバレでも新田氏系を名乗ることにより
徳川幕府は足利氏の痕跡を抹消させ、また北朝の
後継である朝廷に対して強圧的な施策がとれた。
798日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 22:05:40.38 ID:RVi1DAf8
小次郎が男から告白されるのって何話だっけ?
799日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 22:54:38.41 ID:eHOf+9dU
男って誰?
800日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 23:20:56.40 ID:DmdWQFc+
たぶんまさお
告白(ぷ)されるのは19話辺りだったような・・・記憶が曖昧でスマソ
801日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 23:36:40.17 ID:8AyGxJVA
一番最初にジョーに告白されてた気がする。
802日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 06:09:10.51 ID:YZxStrb7
伊予から坂東に帰ってきて、将門に居候する時だな。
でも、純友の事も気になると二股かけるw
803純情くん:2008/07/28(月) 15:01:05.87 ID:tlEiWhnV
嵐と麻と3pと  大野智
804日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 20:28:51.81 ID:2lz/eHPF
>>803
誰がうまいこと(ry
805日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 22:14:54.61 ID:Vwl34kAe
筑波の燿歌にでも、参加させたい。
筑波の燿歌って、実際にあった風習なの?
806日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:53:14.33 ID:1kh6HrhD
>>805
実際にあった風習
但し記述が出てくる史料は奈良時代(常陸国風土記)
807日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:05:15.51 ID:4aZu23bF
>>806
そうなのか。
このドラマ、案外良く調べて作ってあるよね。原作がそのへんしっかりしているのかな。
808日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 03:16:24.15 ID:FUlWNK5t
>>771

ちょうど清純派から脱皮して
もっと女優らしい役を
演じたいと思ってた
時期じゃないかな

その後何年かして夢千代日記だっけ?
809おぼろ月夜:2008/07/30(水) 06:58:49.88 ID:wpxbVbLR
武蔵竹芝の子孫は野与党になったという説がある。
野与党は騎西が本拠だが、埼玉各地に一族がいたらしい。
白岡八幡宮あたりにいた、白岡氏や鬼窪氏も野与党だ。
810日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 08:54:12.63 ID:uTwkpHFL
民主党も自民党も共産党も野与党?
811日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 10:50:01.72 ID:WsGs8uuJ
竹芝の本拠の足立という地名は現在の東京都足立区よりもはるかに広い地域を指す地名だった。
足立区は本来の足立郡の南端にすぎず東京に組み入れられるまでは南足立郡と呼ばれていた。
一方、現在でも大宮の北方で東北上越が分岐するあたりに埼玉県北足立郡という地名が残っている。
本来の足立という地域の北限は高崎線沿線の桶川あたりがそれにあたる。
ようするに足立区も浦和も大宮も元々は同根ということだ。
812日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:18:55.31 ID:9KuXmwv0
武蔵氏といえば、竹芝伝説だよな。
813日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 13:49:52.14 ID:WFBQzrB7
ちなみに地図みればわかりやすいが、足立郡は小次郎の勢力圏のすぐ横。
小次郎が仲裁に出てきたのもこの地域の大親分として自然だったと納得。
814日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 14:10:42.59 ID:BFZMOH5N
旦那は古河、自分は三ノ輪出身。
現在は桶川のとなり上尾に住んでいます。
何か感慨深いものがある(しみじみ・・・)
自分語りスマン。
815日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 09:13:31.70 ID:jgzVZS8f
今日のスタジオパークは星由里子さんだね
816日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 10:30:04.98 ID:9PXHu2tw
以前は若大将のヒロインだな〜とかその程度の認識だったから
このドラマ見て星由里子のことすげええ見直したわ
美人だしとにかく凄い迫力があった
817日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 21:04:06.79 ID:C6wu/Vq+
>>815
チラっと見たのに星由里子と気付かずチャンネルかえちまった・・・・
818日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:34:25.43 ID:rpFFFmUo
星由里子を調べてみたら、なんと、若い頃は堤清二の愛人で
横井英樹の息子と結婚していたらしい。但し80日で離婚。
堤と横井の間での謀略が理由らしい。

って、詮子も顔負けじゃないか。どうりで演技が板についているはずだよ。
819日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:25:31.87 ID:lWUN5ReF
星由里子って、堤清二の愛人だった? 知らなかった。
清二の愛人としては大空真弓が有名だけど。
820日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 16:20:19.39 ID:E0JzCVZN
そういう背景を考えると、詮子が貴子を罵倒した「男に頼らなきゃ生きられない女なんて」という台詞は意味深だなあ。
まあ、あの台詞は「義経」で北条政子が静を罵倒するときに、そのまんまパクられてるわけでもあるが。
821日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 19:14:51.71 ID:m5KYDXgq
>>818
詮子なら息子じゃなくて横井と結婚するはず。
822日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:24:42.69 ID:JytjgTwA
将門が手で弓を投げて殺すの反則だろwwww
あれでいいんじゃ弦いらねえし
823日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:25:09.72 ID:JytjgTwA
821
落雷でホテル燃えそうで怖いわ
824日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:58:45.62 ID:GI7CUz+0
>>822
殺傷能力と飛距離に差が出るんじゃないかな?
825日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:15:46.97 ID:Vf4I0ub2
ボール投げたらクルーン以上だな(w
826日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:32:12.15 ID:pxT6dvmM
貴子姫と堤兄弟のどっちかとの噂も伝聞したことあるよ
827日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:07:33.22 ID:ipsy1SXp
原作読んだら、誰かが輪姦された後の描写が克明過ぎて驚いたというか
828日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 03:17:57.73 ID:TsO78dXl
それはあくまで作家の趣味で書いてるだけだから驚くことはないかと
829日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 08:30:10.19 ID:noD81NQG
むしろドラマの輪姦された後の描写のほうが克明過ぎて驚いた
830日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 22:40:27.74 ID:LyH7Nq96
関東の集中豪雨は将門さまの無念の涙
831日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 22:52:03.81 ID:1fbsHdjf
>>830
今日夕方頃の関西のゲリラ雷雨は貴子タンを取られた小次郎の無念の涙なのですね
よくわかりますこうですか_
832日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 23:24:39.04 ID:N5Qs1j9i
>>831
そうだっ、坂東へ帰ろう!

今日もだけど、ついでに昨日の夕立も将門さまの涙です(w
833日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 01:34:26.09 ID:mm/lX1SB
ぽんぽんぽぽん、タッタッタ、ぽんぽんぽぽん

貴子の背信知って涙の疾走シーンで鼓使うとは
ディレクターただ者ではないな。
834日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 07:21:52.97 ID:OLMYY11f
おれは小次郎派だから雷は当たらんw

神田明神の夏冬のお祓いも受けてるしなw
835日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 13:28:59.61 ID:++Zc73kr
おれは、純友と聞いてどうしても「住友銀行」を連想してしまった。
836日曜8時の名無しさん:2008/08/07(木) 16:32:43.46 ID:vAYJtVDL
実況では「住友の営業マソ」「住友営業部長」とか書かれてましたよね>藤原純友
837日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 20:17:07.22 ID:u0+9P7Ha
>>836
純友のほうが1000年くらい先輩なのにな。
838日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 22:47:19.96 ID:crczpBK3
「すみとも」と入力しても「純友」には一発で変換できないからね。
「住友」と変換してしまうから、時間を争う実況ではついつい。
839日曜8時の名無しさん:2008/08/08(金) 23:16:28.37 ID:h6qUVjdp
>>837
旧財閥の住友家は、藤原純友の子孫ともいわれているしな。

俺は、旧財閥系の名前をみると反発を感じるから、
旧財閥系の名前がついた金融機関等は極力利用しないようにしている。
「さくら銀行」の頃はよく利用したんだけど。
840日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 02:07:44.52 ID:+AD9/Yx8
でも、この大河での純友は、住友系の会社みたいに
人をこき使ったりしないよw
841日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 02:25:18.40 ID:9z6pCpNR
正式には桓武平氏を名乗っているね、住友家は。
どっちか言うと小次郎に縁があるw
842日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 11:34:20.40 ID:LN2DLec3
>>839
さくら銀行も思いっきり三井財閥ですが‥。
843日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 13:43:45.13 ID:10Uq5qBA
>>839
ビールは飲まんの?
844日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 14:52:39.56 ID:3PDfnQRi
>>795
我が家の地域は織田信長のひいおじいさんの時代からの所領。
ちなみに我が家は、毛利の一族(中国地方のとは関係なく、織田家家臣の方。一番有名なのは今川義元を討ち取った良勝あたりか?)。本家でもなく分家の分家の末葉だが、江戸時代は只の農民で、今もまあ普通の家庭。
また、織田家は居なくなったが、織豊大名の本家筋の家が沢山ある。
直接今の当主を知っているのだけでも、佐々(余語)、林(小坂)、堀尾等々ある。
その本家筋の家もよくて旧家程度。
とても、源氏や平家なんて思えない。
ただ、数学的に2の10乗は1024になるから、10代前、約200年前でさえ1024人の先祖が居るわけになるので、まあ、先年も前になると日本人全員先祖となっていてもおかしくない。
家柄なんて、生物学的には、ほとんど意味がないような気がする。

845日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 16:55:23.01 ID:1ilaZ1jW
>>842
既往を問おうとしているわけではないんで、
旧財閥系であろうが何であろうが、
営利のために活動し、ひいては社会に役立てばそれでいいと思っている。

しかし、他意はないんだろうが、
旧財閥系の名前をおおっぴらに出す企業の姿勢に、
漠然とした、反発を感じるだけ。
別に何と名乗ろうが勝手なわけだし、
実際、戦後、財閥解体もあったろうが、
旧財閥色を目立たせないようにしていたんだからなおさらだな。

ちなみに、最近良く見かける○○ホールディングスといった持株会社自体に反感を持つことはない。
これは時代の流れだと思っている。

>>843
アルコール類は、出されたら飲むが、それ以外は飲まない。
846日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 23:22:32.42 ID:u4lefbY6
・・・まあ、いろいろと変わったマニアがついてくるタイプの大河だったんだな。
実況の時もいろいろとわいてきてドラマ自体の話ができなかったこともあったし。
847日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 21:44:00.77 ID:0nGCDkTj
DVD13巻見終わりました
出演者は今となっては凄いメンバーですね
大岡越前に将軍様、W黄門様、山さんに魔法使いサリーちゃんにルパン三世まで
その他実力者揃いで楽しました
848虚無僧:2008/08/12(火) 06:25:40.96 ID:YOdC7W1d
実際にはまるでなる可能性がないリメイク版じゃが、

貴子 中江有里 って良さそうじゃな。貴族的な感じがするし、汚れ役
       しなさそうで・・・って分けじゃ
849日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 10:21:15.89 ID:LQaEdzP6
貴子役は、宮沢りえのはかなさと香椎由宇の品の良さを兼ね備えた女優さんが理想。
850日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 14:30:49.71 ID:Xaf24y89
現時点では該当者なし。
851日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 19:27:38.69 ID:Mcdcb6TQ
あんまりリメイク版を妄想してると、
また誰かに怒られるぞw
852日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 22:34:06.90 ID:ppEHJfm4
もしジャニーズ系が、小次郎になってしまったら、
そんな将門はすぐに滅んでほしい。
853日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 22:34:31.82 ID:ppEHJfm4
もしジャニーズ系が、小次郎になってしまったら、
そんな将門はすぐに滅んでほしい。
854日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:07:19.24 ID:68r2WhQF
まさみタンなら貴子役でも良子役でも難なくこなしてくれるはず。
855日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:09:00.77 ID:FoRu6GOS
年齢的には良子かな。健康的だし。

加藤剛は超二枚目なのにごついから小次郎にはぴったりだったね。
ただの二枚目には小次郎は無理だ。
856日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:15:48.52 ID:aO4rWxJf
誠実で朴訥だけど、戦いになると野生の血が目覚める荒々しい坂東武者だからね。
857日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:23:07.42 ID:MDFFrNF7
リメイクすんなら純友メインでやれよ。
それだったら将門は小澤征悦あたりでいい。
あと純友中心の総集編見たい。

おとどが主役でもじゅうぶん一年分のネタはあるとおもうぞ。
858日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:49:13.73 ID:FoRu6GOS
おとどって忠平さんかね?

仲谷さんは名演だったね。最終盤の悪人相ぶりは鳥肌もんだったw
859日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:51:19.68 ID:EPQJBS52
オキヨちゃんを主役に2時間くらいでドラマにしてほしい
860日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 07:20:34.91 ID:nk8qjQrm
>>858
これっ直答はならん! by赤塚
861日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 11:12:25.05 ID:n2j/0gjz
>>858
というか急激に老けてた。5年くらいしか経ってないのに。

>>859
小春丸でスピンオフがいい。
862おぼろ月夜:2008/08/13(水) 12:32:02.56 ID:67SBm80m
オリンピック男子柔道の鈴木桂治、小野は常総市の出身らしいな。
将門が活躍した地域の出身だな。顔も当時いた人みたいな野良くさく、
精悍な顔している。小野はあっさり負けてしまらなかったがw
863日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 12:48:02.05 ID:P9xnRIM0
>>862
正義の人・将門が生きていたら、北京オリンピックに参加することはなかったと思うんだが。
864日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 23:01:09.36 ID:e2qyAFeF
>>863

アーチェリーで金
槍投げで金
馬術で金
柔道で金ぐらい取るだろうな。
865日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 17:13:25.63 ID:kuwHXNkW
マラソンでは玄明の金が堅い?
866日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 20:35:31.93 ID:kk7szv6g
ハイジャンプもいけるよ
867日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 00:18:51.40 ID:3AjmT94t
リメイクなら阿部寛がいいなあ。
ちなみにうちの先祖も近江の近藤で秀郷流らしい・・・
868日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 10:26:08.00 ID:dRt30EHU
当時に比べて今は右傾化が進んでいるから皇室に背く内容の
リメイクは難しいだろう
869日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 11:49:33.77 ID:ogdIudk7
>>868
右傾化と無関心かな。

30数年前なら、もっと天皇に対する思いが一般に強かったと思うんだな。
戦争経験者も多かったし、その戦争時の昭和天皇も在位中であった。
郷愁も反発も強かっただろうな。
個人的な恨みと敬意がない交ぜになって、
昭和天皇には自決してほしかったという人もいたぐらいだから。

今、天皇に関心を持つのは、
主に、右翼関係者、皇室好きの主婦たち。
以前なら、反発するであろうと思われる層は、
無関心層に移行しているんだろうな。
別に、個人的に今上天皇に恨みや敬意を持つ人はいないだろうな。
870日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 13:41:06.76 ID:Qjb+GKUC
>>868
太平記以後はそんなの関係ないと思うよ。
NHKはむしろ大陸関係に配慮しすぎている。
時宗とか酷いもんだった。
871日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 00:45:19.96 ID:oWDLp+7F
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CanCamモデル☆蛯原友里☆Vol.28 [モデル]
872日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 00:53:32.21 ID:wi7Y+OE1
>>870
そうなのか・・・・
坂の上の雲もちょっと心配になってきたな。
873日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 01:07:52.95 ID:6w+QMyoH
70〜80年代は反権力の大河が多かった印象だな。
「黄金の日日」「風と雲と虹と」「獅子の時代」
時の権力者に反旗を翻して戦いを挑み信念を貫き敗れ去るが
その存在は永遠であるみたいな。
秀吉と日本体制に戦いを挑み祖国を捨て亡命したり、
中央政府の貴族政治に辺境から反乱を起こして滅亡したり
自由元年の蓆旗を掲げて明治政府に戦いを挑んで戦火の中で散ったり。
時代劇も「木枯らし紋次郎」とかアウトロー物が多かった。

戦争経験者は権力の凄さや残酷さや、世の中が180度変わる時代を
経験してるから、皮膚感覚で生活に直結してる政治には関心が深い。
天皇に対する愛憎も深いし複雑でもある。
作る側も見る側もそういう前提があるから、歴史に対する見方も深い。
現場の雰囲気も自由に作れる時代だったんだろうな。
874日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 07:19:57.06 ID:X8bbPcLq
戦争経験者で天皇を憎んでる人はあまり知らんな。
その直後の世代が一番天皇を悪く言う。団塊あたりな。
そこから後の世代はまた天皇を悪く言わなくなる。
875日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 09:12:07.14 ID:6w+QMyoH
この間のNHKの兵士の証言やレイテ戦の実況を覗いたら
世代の差は感じなかったな。しいて言えば歴史に対する知識の差かな。
それも個人差があるし。
天皇退位や戦争責任をいう人もいれば擁護する人もいて喧々諤々。
今日の日本軍とアヘンの実況も面白そう。
876日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 10:41:08.72 ID:oWDLp+7F
>>873  しかし権力寄り路線に敗れてしまった。
ソ連崩壊が大きいよ
877日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 13:48:53.26 ID:/bdYTbNJ
>>873
> 70〜80年代は反権力の大河が多かった印象だな。
> 「黄金の日日」「風と雲と虹と」「獅子の時代」
> 時の権力者に反旗を翻して戦いを挑み信念を貫き敗れ去るが
> その存在は永遠であるみたいな。

後世につながるものがあるから永遠なんだろうな。
同時代の人間、当事者ですら理解していなかった理念が、
後世実現した場合、あらためて感じるところがあるみたいな。

大河でいえば、「風と雲と虹と」→「草燃える」で、
将門は永遠の存在になる。
878日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 16:25:34.28 ID:YtFlKeTx
おまいらこれチェックしとけよ、そのうち将門さまも取り上げられるぞ。

NHK知るを楽しむ NHK教育テレビ
毎週月曜日 午後10:25〜10:50
8月〜9月, 神になった日本人
879日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 18:10:11.11 ID:1S+qpUKO
今やってる大河だって反権力じゃん。
反権力のテロリスト達が武力革命を起こしたのが明治維新なわけだし。
最終的に成功したか失敗したかの違いだけ。
880日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 19:48:08.55 ID:oWDLp+7F
討幕派は、皇室をバックボーンにしてたから
反権力では有っても親権威の復古派なんだ。
881日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 19:59:25.43 ID:/bdYTbNJ
>>879
その時代に、誰が権力者かという問題だよな。

江戸時代には徳川に逆らう芝居はもちろん駄目だし、
ちょっと批判的にとられそうなのは時代設定を変えて上演。
逆に、将門ものはOK。

戦後は、天皇を恐れ憚る気持ちは薄いんだろうけど、
右翼団体とかが恐ろしかったりする。
882日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 06:19:27.70 ID:D+ZgOhdg
将門は江戸時代にゃ江戸の守神として将軍家に大切にされてたのに、
明治になったら神田明神の祭神から外されちまったw
そして戦後しばらくしてから祭神に復活。

政治権力と絡んだ場合の皇室は大名家の一つみたいなもん。
明治になって徳川家から天下を奪い敗戦で滅亡したんだ。
江戸の守神の将門の扱いでそのことが良くわかる。
政治権力と関わらん皇室は連綿と続いている。
皇室の伝統からしたらこちらの方が本来の姿だね。
明治天皇が軍服着て白馬に乗った写真を見て古い女官が、こんなことしてたら皇室は滅ぶと言ったらしい。
大名家に盛衰がある事を良く感覚として肌で理解してたんだろう。
883日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 00:07:28.56 ID:mNRiyibC
>>820
またしつこく義経パクリ説を持ち出してきたのか。バカじゃないの。
義経は確かにつまんない大河だったが、
「男に頼らなきゃ生きられない女」なんて、別に「風と雲と虹とが
最初で他は全部パクリ」というほどのオリジナルな台詞じゃないだろ。
歴史物ならばどこの国のどんな話にも出てきて不思議はないだろ
っつーの。前に別スレでも同じ反論したけど。偏執狂?
884おぼろ月夜:2008/08/21(木) 13:31:29.24 ID:rGrdWLKK
埼玉の永福寺。ここは興世王にちなんだ伝説がある。明日はここで
お祭りがあるな。
漏れだけが知る秘密。ここは、義経の頃は荒れ寺となっていた。盗賊が
いつき、それ退治したのは義経一行。だが、この話は埋もれてしまい、
平治物語ではどこか場所が分からないまま、退治した話だけ載っている。
885日曜8時の名無しさん:2008/08/23(土) 18:53:40 ID:Rt693f8J
東京へ遊びにきたので、さっき大手町の将門塚にお参りしてきた。
小雨だったからか以前お参りした時よりも雰囲気あったなぁ…
886日曜8時の名無しさん:2008/08/26(火) 00:33:38 ID:Ak9omKG4
今日、サブラを立ち読みしたら、
爆笑の太田が将門の首塚にドロップキックをしたら、仕事が来なくなったと出てた。
887日曜8時の名無しさん:2008/08/26(火) 01:31:39 ID:YJ7qExCh
なんという罰当たり。
本当の事なのかどうかわからないが(太田が吹いてるだけかも?)
ヤツのことが嫌いになってきた
888日曜8時の名無しさん:2008/08/26(火) 15:14:35 ID:A54ED6xU
罰当たりつうか命知らずだな。
小次郎様がおやさしいから仕事減るだけで済んだんだな。
889おぼろ月夜:2008/08/29(金) 19:00:48 ID:c7uOWxLc
将門ゆかりの小貝川も川の氾濫が心配になってきたな。

岡崎では死者も出た。ちょっとまてよ、あのジュセリーノくんは「9月
13日に岡崎の辺りで、大地震が来る」と言っておったな。これが、8月末に
大洪水が来る・・・・なら大当たりだったのにな、将門さま。
890日曜8時の名無しさん:2008/08/30(土) 19:15:47 ID:gYHqCJ7P
>>889
予言ではアガスティアの葉が面白かったです。ガセでしたが。・・・スレ違いすいません。
891日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 03:32:46 ID:qvPGHIGU
時専録画分を何となく再生してたら、見てなかった回を発見!
それも「豊田炎上」。こんな濃い回を見落としてたなんて不覚!

腹黒美男美女、太郎ちゃんと栓子の真っ黒対決に燃え!
太郎、「おまえら実家以外どうでもいいだろ、姉妹そろってろくな女じゃねえなw」(意訳)
と面と向かって言ってたんだな。でも責める訳でもない上手い口ぶりに
フェロモン攻撃、動揺する栓子にせまるふりして高笑い、
「私はそんな将門がねたましいんですよ」と本音の吐露にもう
激しくハァハァですよ。たしかに栓子は男に生まれてればよかったな。

一方、みんな真っ白善人だけど、それがかえって激しく重い、
貴子と良子と将門が一同に。息が詰まって呼吸困難になりそうだったw
これを見落としてたのは不覚だったよ。途中紙芝居があったとか
なんか映像が一部ヤバイとか吹っ飛んだw
892日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 22:01:43 ID:HB+fKJnh
「豊田炎上」から将門復活までの数回は、気分がめいるので俺的にはスルーしがちだ。太郎ちゃんも、こころなし元気ないし。
893日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 22:49:10 ID:N/OdHk5a
ファミリー劇場で放送してくれ!ファミ劇は長いドラマ今月は三本ほど一斉に終わるみたいだし、ちょうどいいんじゃまいか?
894おぼろ月夜:2008/09/02(火) 08:47:13 ID:lU/NaZm6
福田総理も辞任か。
大昔の藤原氏一族の権勢維持のしぶとさに較べると、
あまりにも淡白だなw
895日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 01:41:45 ID:T0aqi8tD
加藤剛の将門は暑苦しすぎる
896日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 14:50:23 ID:stSnl1ZG
福田は末期の足利将軍みたいなもんだからな。
今の日本は権力の中枢に穴が開いているようだ。
897日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 10:46:44 ID:HwSHIIr5
>>886
田中がテレビでそのエピソードを語ってたのを見た覚えがある
確か3年間ぐらい全く仕事が来なくなって
チビ・ストップでバイトしてたとか
898日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 12:38:44 ID:b+PzSUIN
age
899日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 22:46:24 ID:cVwqmcCS
>>896
なんか平将明とかいういかにもな名前の人が総裁選出ようとして早々に撤退してたね。
900日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 00:13:19 ID:6CkYUZw9
>>899
小泉チルドレンだから、とりあえず顔を売っておきたいんだろう。山本太一は、威勢だけがよい17歳ってとこか。森喜朗にコワッパ!って怒られるぞ。

将門様みたいに、民人の生活を第一に考えてくれる人が出てこないのかね。
901日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 01:01:02 ID:vhDXV0yx
そんな>>900にマスコミ総プッシュの小沢一郎ですよ
地方行脚に明け暮れてるし








最も、単なる票集めだけが目的で地方の政治には実は関心がないらしいというのは内緒
902おぼろ月夜:2008/09/08(月) 07:38:11 ID:YhqUho1i
「9月13日に岡崎か中国の海南島のあたりに大地震がくる」

ジョセリーノの予言もいよいよ今週か。将門さんに地震が来ないようお祈り
した。地震がくれば、預言者の勝ち。こなければ将門さんの怨霊の勝ち。
さあ、オカルト対決の軍配の行方は・・。
903日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:01:10 ID:QdBH/o3z
>>902
小次郎さまが負けるなどと失礼な
毛唐のインチキ予言など当たらんに決っておるわ
904日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 14:29:25 ID:MwZkkwF/
>>902
地震まだかよw
まぁこないだろうがな
905日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 14:59:55 ID:RLYN41/Y
嘘つきジョセリーノwww

この予言が当たっていたら俺は死んでることになるねw

90%当たるって胡散臭すぎる

》質問者:noricch TVで以前取り上げられたブラジルの預言者ジョセリーノの話です。この人物に詳しい方にお聞きしたいのですが。
90%という高い確率で当たると言われている預言の中に2008年1月25日に大阪にM8.2の大地震が起こり約50万人が死亡というのがあります。これはネットの情報ですが。
念のために大阪にいる家族に伝え避難をすすめるべきでしょうか。それとも、さも真実かのようにメディアが作った胡散臭い類なのでしょうか。
本来オカルト系のものは全く信じていませんが、彼の情報が本当かどうか妙に気になってしまいます。
906日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 18:21:57 ID:rTQSHNOH
>>902
どうやら予言は外れたみたいですね。
まあ、氏とはいずれまた、どこかのスレで、あいまみえることもござりましょう。
907日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 20:28:51 ID:j5lhc9iz
将門が純友殺しやがった!






砂の器だけどね。
908日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 00:36:47 ID:HkF7PdF8
この番組を見たお陰でスッカリ加藤剛のファンになってしまったよ
昨日放送してた関ヶ原も全て録画した
909日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 00:59:29 ID:EVR5TDJE
>>908
関ヶ原どこで放送してたの!?
レンタルまだだしDVD買おうかどうか迷ってるとこだったのにorz
910日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 13:09:53 ID:rXhASlob
TBSCh
911日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 04:39:40 ID:1ZRxPNWR
関ヶ原見ました。風と。。。に出てた人も何人も出演なさってて
うれしかった。
912日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 19:36:14 ID:GOweMesn
>>910
ありがとう。TBSchだったら見られないや(´・ω・`)
913日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 00:30:39 ID:p+QVPh3u
徹子の部屋クラシックで加藤さんの回やってた。
御子息小次郎君の命名の話とかしてた。
914日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 09:36:49 ID:4JJCow/0
保守
915日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 16:56:33 ID:6ccMiPFK
その時歴史が動いたで
浅井長政と民人の話やってた。
916日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 02:55:52 ID:8+egyqg1
>>899
>>900

その人は名前はそっくりだが、選挙に受かったとたんに
貧乏人は切り捨て当然みたいなことを言い切って(同席与党の面々もどん引き)、
だんだんメディア露出はなくなっていった。
小泉チルドレンというより竹中平蔵チルドレンらしい。

来年(年中かもしれないけど)の選挙となったら、このチルドレンに
神田大明神の加護があるのか、神罰があるのかw
917日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 03:37:49 ID:RXK2iGJd
純友の殿が死んだ、と……
けら婆からの使いでただ、死んだ、と……
918日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 04:21:37 ID:gj3NW9jM
純友の殿は後世に語り継がれてゆく伝説になりました。
919日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 09:50:30 ID:6LhazAo+
純友の殿があの世に漕ぎ出したしまわれたと聞いたが
まだ信じられません
920おぼろ月夜:2008/10/07(火) 13:18:59 ID:fvFIVdBs
緒形さんのこの藤原純友も良かったなぁ。
ハンサムで純情すぎる将門と、風采は上がらない野心家の純友。
上手い対比になっていたな。
「太閤記」の吉田さんも亡くなり、緒形氏も。一つの時代が終わったのかな。
921日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 13:23:39 ID:yNzLi3N7
純友の魂は海に帰ったのさ
922日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 21:08:41 ID:XP67frxb
純友の殿が昇天して、世の中をひっくり返すわれらの希望がついえた・・・
923日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 21:30:13 ID:GqDJGWbc
純友の殿は海の向こうであの温かい笑顔なんだろうな
ご冥福をお祈りします
924日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 23:53:14 ID:q/I2sr5f
せめて我らだけでも純友殿のこころざし、引き継ごうではないか
925日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 23:58:40 ID:6XCk+h/t
まず純友殿に匹敵するハーレムづくりから
926日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 02:46:34 ID:DPAE8W1e
将門のアホさ加減にイライラしっぱなしで、「早く純友の殿のターンにならないかなぁ」と思い、
純友の登場場面ではわけのわからん架空の人物がウザ過ぎて「やっぱり東国の方がいいや」
以下ループ
そんなドラマ

合掌
927おぼろ月夜:2008/10/08(水) 03:25:18 ID:hBrx+ToP
ドラマでは純友の死ぬシーンが出てこず、意外な終わり方
だった。
純友は戦国時代なら松永久秀みたいな、山師の香りのする
人物だ。
928おぼろ月夜:2008/10/09(木) 07:08:37 ID:HlC9Gpjm
ジュセリーノ「10月日本の名優が亡くなる夢みました。カンヌで
賞獲った作品に出ています」

こんなコメントがあれば、信じる気にもなるのだが。今日またジュセリーノくん
の番組があるようだな。将門の首塚の伝説同様騒いでいるわりに、信憑性が・・・。
929日曜8時の名無しさん:2008/10/10(金) 20:12:21 ID:mIB9RCzI
あの世で、武蔵と再会してくれ。
930日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 07:33:43 ID:PBdMUhjf
「風と」の時は38歳くらいだね。正に男盛りの時期だった。安らかに。
931日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 12:44:21 ID:O9iQc4NT
将門記がある小次郎と違って純友の場合はそういうのがないからね。
架空人物てんこ盛りにしないと純友ターンはすぐ終了だぞw
932日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 01:09:05 ID:nz00EipQ
NHKの追悼番組に純友の殿が登場しなくて残念。
Gacktより加藤剛のコメントが聞きたかった。
933日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 11:31:51 ID:54uGgsef
流れをぶったぎるようで悪いが
加藤剛の息子が小次郎なのは先のレスにもあるけど
山口崇の息子も山口太郎(長唄の杵屋巳津也)なんだよなぁ。

上様と忠助の息子が太郎と小次郎www
934日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 14:01:39 ID:DbD219Xb
山田さん平安時代の貴族なのにルパン三世そのものだろう
935日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 03:57:58 ID:bTh61cay
純友の殿に続いて扶ぼっちゃんまで・・・・・・
7月頃>>715で復帰が喜ばれていたばかりだったのに・゚・(ノД`)

御冥福を御祈りします
936おぼろ月夜:2008/10/13(月) 06:52:33 ID:yOveZ/h9
緒形氏に続き、今度は峰岸徹が死去。このドラマみたいな
甘ったれ風の悪役が似合う人だったな。
三浦和義が死んでも疑惑が残るように、この人も岡田有希子の
あの一件がついてまわるのはちと可哀相だなw
937日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 12:06:41 ID:eEmnIEf+
今、NHKニュースで扶の映像キタ。
938日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 14:40:30 ID:UNzN9n7x
みんなはやすぎるぞー。・゚・(つд∩) ・゚・ 。
939日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 19:11:37 ID:AX+n/tJ4
32年も経ったのか。扶殿さらば。
940日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 21:01:34 ID:GJ/hZAAT
>>932
緒形拳の大河と言えばやっぱり純友より秀吉だろうね。 
太閤記で自分が確立した主役としての秀吉を、今度は黄金の日々で悪役イメージにしてしまったんだからね。 
そんな緒形だからこそ、謎の多い純友の役作りができたのかな。 
加藤剛の将門同様、純友を演じ切ることができたのは緒形拳しかいないんだろうね。
941日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 22:02:15 ID:lWy/QvUL
あなたとは…妙な…縁…だったなあ……
942日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:31 ID:2/uA2bIO
純友の殿・・・!!
たすく殿・・・!!
早すぎる!!!あまりにも
943日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:59 ID:XmzdVXot
扶殿の最期は、かっこよい死様だった。
峰岸さんの必死で癌と闘病する姿は、小次郎に敗れ打倒小次郎に執念を燃やす扶のようだった。
944日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 10:51:56 ID:dpjla8Ke
>>937
NHK的には扶が峰岸の代表作なのだ。
945日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 11:34:26 ID:7tPsHkf/
昨日の夜9時のニュースではヌルーされちゃった(T∀T)
小百合たんインタビューコーナーがあったんだからついでに言ってくれても良かったのに・・・
946日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 13:01:06 ID:XoEamKRB
>>715
実は本人4月頃には末期癌だって告知されてたって・・・
仕事の為に病状明らかにできないってのもあるかも知れないけどさ
それにしたって7月復帰後の取材に
「まだ高校生の子供も二人いるし。まだまだ死ねませんよ」
って。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
947日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 21:21:46 ID:oeCcmQCH
NHKニュースの扶の勇姿見たよ!憎めないやつだった源家の荒くれボン、
早すぎる旅立ちだったな・・。純友の殿に付いていってしまったのか。
948日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 22:37:53 ID:WCj/7dLv
>>945
あれ?言ってたよ
小百合たんインタブーコーナーから10分ぐらいあとの
日々の事件小まとめニュースコーナーのときだけどね
949日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 22:44:30 ID:xbLogCsc
緒形さん、峰岸さんと亡くなったけど、正直、剛さんも心配になってきた。
ここ数年見なくなったし、
950日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 01:49:29 ID:dwD5XnO1
>>949
おいおい、時専でこのドラマが流れてる時公開インタビュー放送したろ
951日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 05:53:42 ID:sb5+cCw9
7時と9時のNHKのニュースは同じ風と雲と虹との扶の鎧姿のかっこいい映像でしたよ。

952日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 07:41:46 ID:7vMNBoN+
史実では、源扶って将門と国香との衝突の際に、将門に討たれて死んでるんだけど、ドラマでは生き続けて壮絶な最期。 
それでも全然違和感がなく存在感すらあるのは、峰岸徹がちゃんと源扶の役作りをしてるからなんだろうね。 
緒形拳といい、ちゃんと役作りをしながら演技のできる俳優があの当時にはたくさんいたんだなあ・・・。
953日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 08:09:51 ID:9FAqUp9u
本放送が残っててよかったわな
総集編ではただの極悪人
954日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 13:25:24 ID:RVpRsoCB
>>950
みんながみんな時専を見られる環境でもなかろうよ。
剛さんについてはとりあえず『坂の上の雲』を楽しみにしてる。
955日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 20:38:12 ID:9FAqUp9u
総集編は未見だけど扶の出番はどのくらいでした?
956日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 20:38:24 ID:csIywWMW
このスレにいる以上は、わりと前提にしててもいいんじゃないかなあ。
当然話題にはなってたんだし。
957日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 20:39:25 ID:9FAqUp9u
なぜIDが同じなの?www
958日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 00:20:14 ID:5ZEFnCkt
緒形&峰岸追悼記念にNHKで再放送は?
959日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 05:21:23 ID:4BTPhCR1
>>958
緒形さん追悼記念で「太閤記」は放送するらしいがこっちはさすがにねえ。
960日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 09:13:03 ID:5ZEFnCkt
>>959
NHKニュースで取り上げるくらいの代表作かつ
両氏一気に追悼できるという利点もあるのに。
961日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 07:43:16 ID:DqbuRdiI
おおおおおおおおおおーおおおおおおおおおー
おおおおおおおおおおおーおおーおおおおーチャー
おおおおおおおおおおおーおおおおおおーバンボン
オオオオオオオオオオオオーおおおおおおーチョンチョンチョン
おおおおおおーぉおおおおおおおおおおおーーーーーーーー
おおおおおおおおおおおおーおおおおおおおおーチョンチョンチョンチョンチョンチョン
オオオオオオオーおーーおおおおおおおおーおおお
おおおおおおおおおおーおおおおおーおおおおお
オオオオオオオオーおおおおおおおーチャンチャンチャンチャンチャンチャン
オオオオオオーオーオオオオオオーおおおおおおおおおー
バリラリラリラリラリラリラリ パリラリラリラリーパーーーーポオオオオオオピイイイイイイイイイイイイィ
962日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 19:01:16 ID:Sa2ZlvE6
>>952
> 史実では、源扶って将門と国香との衝突の際に、将門に討たれて死んでるんだけど、ドラマでは生き続けて壮絶な最期。 
> それでも全然違和感がなく存在感すらあるのは、峰岸徹がちゃんと源扶の役作りをしてるからなんだろうね。 

当時から人気があって、殺さないでというファンの要望にでも負けたのかなと、
総集編を見たときには思った。
今年初めて全編を見て、当初から殺さずにおく方針だったんだなと感じた。
963日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 06:05:49 ID:jGLsN6o8
加藤剛さん叙勲オメ!
964日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 07:04:23 ID:vJGCsCyY
おめでとうございます
965おぼろ月夜:2008/11/03(月) 07:43:32 ID:3w26pNdo
今日の読売には加藤剛さんが載っている。
漏れもあんなふうに年取りたいものだな。
おじいさんになってもどこかかっこいい。
966日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 08:03:11 ID:0hQvrpc9
勝ったぞー!勝ったぞー!
小次郎老けたな
967日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 11:42:09 ID:T1N2hKXO
久々にめでたい話題だな!
968日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 22:51:09 ID:IZ/W7jlX
今リメイクしたら、爺の役だな。最終回で岩井の館で自刃した。
間違っても、源護はやってほしくない。
969日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 23:32:06 ID:msdMK8zX
>源護はやって欲しくない
吹いた茶を返せ >>968
970日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 23:39:44 ID:eBqAVj4z
>>968
大臣(おとど)がいいんじゃないかと思っている。

最初から最後まで、要所要所で体力の負担なく登場願えるかと。
971日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 01:08:02 ID:TF29pco9


音楽が山本直純だね。中学生のころだったから、そんなことは
わからなかったんだけど。
加藤業―吉永小百合の 愛のテーマがあって、寅さんシリーズでそういうこころが潤うときに
流れてるのと似てる。
DVDで伊予の海霧までみたところ。
武蔵奪還というのがなんとも当時の思想を反映していて嬉しい。NHKでよく
こんな過激なものをつくれたなあ。フォークゲリラみたいだし。

踊りがアキコ・カンダの振り付けだというのもびっくりですよ。





972日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 01:32:57 ID:K4Vxq63p
リメイクしてください!!
973日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 07:31:36 ID:en6KNu+Z
リメイクするとして、源護は三國連太郎、平良兼は西田敏行のつりバカコンビが
ピッタリくるような気がする。
しかし、肝心の小次郎役が見つからない。イケメンだけではNG。
あの剛直さを持ったところが出せないから。
974日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 07:37:34 ID:K4Vxq63p
北村一輝とかどう?
975日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 14:38:16 ID:wRIKPCj5
思い切って段丈てつをで
976日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:24:44 ID:iyMw3bTg
平将門  小澤征悦 もしくは内野聖陽
太郎貞盛 福山雅治
藤原純友 香川照之
平良兼  ぴかりん(長門さんも当時44歳、加藤さんと6歳しか違わなかったのね)
センコ  高島礼子
藤原秀郷 佐藤浩市(謙さんも考えたけど、それだと将門より強く見えすぎるw)
977日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:33:51 ID:en6KNu+Z
で、玄道・玄明兄弟は誰よ?
ちなみに、良正は高田延彦か? 地でそのままやれそうだ。
978日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:58:51 ID:Hdw/XpSa
平将門  小澤征悦 もしくは内野聖陽
演技力に差が有り過ぎw
979日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 00:04:45 ID:yI9KhxKb
>>974
> 北村一輝とかどう?

良正の切れっぷりが似合うと思うんだが。
980日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 00:13:43 ID:O2kDujS+
>>973
三國連太郎は大河嫌いだから・・・
>>976
良兼は見た目凄い人好しのおっさんだけどその内実は・・・が持ち味なんだから見るからに迫力のある宇梶では程遠いよな・・・
つかろくに人材が揃わないのが分かるな・・・
>>978
淀川長治も言っておったが
加藤剛は演技下手だよ。演技力なら剛より内野が上だろう。
だが、あの剛独特の精悍な二枚目像は内野には出せんな


結論だが演出も規制されまくってる御時世、リメイクしてもねぇ・・・
981日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 00:15:03 ID:qR0Y/Kss
>>977
平国香 小野武彦
平良正 北村一輝
鹿島玄道 山本太郎
玄明  オダギリジョー 
982日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 00:18:00 ID:qR0Y/Kss
>>980
ぴかりんは「ひとつ屋根」では結構ボケ役だったと思ったけど。
むしろ「組!」では結構貫禄のある演技だったので、この人以外に
演技力あるんだな、と思った。
センコに尻にひかれる役をうまくやれると思うんだ
983日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 01:08:34 ID:zmK59McZ
>結論だが演出も規制されまくってる御時世、リメイクしてもねぇ・・・
まず第2話(だったかな?)の一番の見せ場である集団青○シーンもカット
第5話での伝説の「お人形劇」も却下だろうしなw
984日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 08:09:40 ID:lWvCyMZD
当然、貴子輪○のシーンも規制でしょうな。
985日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 12:51:00 ID:MS9+Z6gE
いい時代だったんだな……
986日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 16:43:34 ID:knrJ9w/y
>>980
加藤さんと内野さんを比べたのではなく、内野さんと小澤さんの話。>>978

上手い下手以前に将門は加藤剛さん意外考えられませんw

「真田太平記」の信之=渡瀬も同様。

987日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:11:30 ID:bZOSEC0v
いまDVD借りて見てるや。

面白いけど時代考証がちょっと気になった。

たとえば傀儡の見せ物に万雷の拍手だけど、喝采の意味の拍手って西洋からの
風習じゃなかったかな?
ほかにも、伊予の国府で国司達が面を合わせるシーン。椅子とテーブルが置いてあるんだけど、
椅子に座る風習も日本では明治以後のことと聞く。

まだ15話くらいだからこれからもっと出てくるかも。
988日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:19:44 ID:zmK59McZ
>椅子にテーブル
奈良時代は唐風が奨励され
その威風がまだ残っていたと推測される平安時代中期かつ大陸の影響が強い西国・伊予を舞台にしていたので
椅子とテーブルを使ったのだろう。
ちなみに平安時代の遺品は残念ながら残ってないのだが
奈良時代の遺品なら正倉院に残っているよ。

拍手はしらん。
989日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:40:49 ID:pD+D6IIj
歴史風俗再現ドキュメンタリーじゃないからなあ
990日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:57:27 ID:lWvCyMZD
一の君の忠平や大中臣のような脇役もいい味を出せる人をお願いしたい。
991日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:26:02 ID:yI9KhxKb
>>987
> 椅子に座る風習も日本では明治以後のことと聞く。

当時としては、隋・唐風を取り入れる以外選択肢がなかったんだろうが、
どうにもなじめない習慣だったんだろうな。
あと、靴を履く習慣な。

ただ、束帯のもとになる衣装は椅子に座ることを前提に作られていたので、
日本風にアレンジしても、普通に座ったのでは形無しになるので、
両足の裏を合わせる特殊な座り方で、かっこよく見える。
992日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:32:47 ID:jIiFftGX
あげますか。
993日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:23:52 ID:vw4lm4AF
994日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:25:54 ID:vw4lm4AF
995日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:28:35 ID:vw4lm4AF
996日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:30:33 ID:vw4lm4AF
997日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:32:58 ID:vw4lm4AF
998日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:34:55 ID:vw4lm4AF
999日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:36:08 ID:vw4lm4AF
1000日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:38:17 ID:vw4lm4AF
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい