【2010年大河】龍馬伝 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2010年 NHK大河ドラマ 「龍馬伝」 (大河通算49作目)

「幕末史の奇跡」と呼ばれた風雲児・坂本龍馬33年の生涯を、幕末屈指の経済人・
岩崎弥太郎の視線から描くオリジナル作品。
土佐から江戸、そして世界へ。龍馬の行くところ、時代が怒濤のように動き始める。
いつも自分の先を歩く同郷の天才龍馬への憧れ、妬みは師・吉田東洋暗殺を機に
憎しみへと変わり、若き弥太郎を苛む。長崎で再開した二人は衝突を繰り返す中で急接近。
「世界の海援隊を作る」龍馬の志は龍馬暗殺の後、弥太郎に引き継がれていく。
そして、龍馬の妻お龍や志士たちのパトロン・大浦慶など変革の時代を力強く生き抜いた女性たち、
一攫千金を夢見て黄金の国ジパングに乗り込んだ英国商人グラバーなど、魅力溢れる登場人物が
新しい龍馬の伝説を彩る。
名も無き若者が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を、壮大なスケールで描く青春群像劇。


「龍馬伝」放送前情報
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)

前スレ
【坂本龍馬】龍馬伝 Part1【岩崎弥太郎】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212653880/
2日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:06:31.10 ID:fpgd5qYn
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
3日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:19:08.47 ID:ZpFZ8Ckr
坂本龍馬    織田裕二
岩崎弥太郎   香川照之
【女性陣】
おりょう    仲間由紀恵
寺田屋お登勢  天海祐希
お田鶴     檀れい
千葉さな子   竹内結子
【坂本家】
坂本乙女    黒木瞳
坂本ハ平    田中邦衛
坂本権平    小日向文世  
【土佐藩】
中岡慎太郎   堤真一 
武市半平太   市川染五郎
岡田以蔵    松田龍平
後藤象二郎   市川亀次郎
乾退助     賀集利樹
吉田東洋    松平健
山内容堂    高橋英樹
河田小竜    武田鉄矢
中浜万次郎   斉藤洋介   
【海援隊】
陸奥宗光    西島秀俊
近藤長次郎   阿部サダオ
池内蔵太    寺島進
長岡謙吉    八島智人
石田英吉    吹越満    
中江兆民    田口浩正
沢村惣之丞   岡田義徳
【江戸】
勝海舟     田村正和
松平春嶽    松本幸四郎
徳川慶喜    原田龍二
千葉定吉    西田敏行
千葉重太郎   沢村一樹
【長州藩】
桂小五郎    堺雅人
高杉晋作    高橋克典
久坂玄瑞    山本耕史
伊藤俊輔    佐藤隆太
井上聞多    小出恵介
三吉慎蔵    宇梶剛志
【薩摩藩】
西郷隆盛    上川隆也
大久保利通   竹之内豊
小松帯刀    佐々木蔵之助
五代才助    段田安則
中村半次郎   今井雅之
【新撰組】
近藤勇     伊原剛志
土方歳三    寺脇康文
沖田総司    早乙女太一  
【見廻組】
佐々木只三郎  小沢征悦 
【長崎】
大浦慶     戸田菜穂
グラバー    セイン・カミュ
寝待藤兵衛   渡辺いっけい

4日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:33:08.64 ID:uqh97KmR
坂の上の雲に出てる人も出るのかよ
5日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:39:55.83 ID:BBCky5tP
【2010年大河ドラマ】配役予想スレ【龍馬伝】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212654359/
6日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:10:10.53 ID:hpwh9WsG
>>1
制作統括の方が演出家より上だろ。

風林火山の制作統括の若泉曰く「大河はドラマ部長はもちろん、もっと上まで
含めて企画を通さなければなりません」

篤姫からわずか2年後に龍馬をやると決断させるには念願の役者を主演に確保
出来たからだろ。キムタクか織田だろ、これ。
7日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:23:34.32 ID:zNSfsciO
篤姫で龍馬をやるのは玉木だっけ。
ちょっと気の毒ではあるなぁ。
8日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:27:30.66 ID:Jk2op+hn
玉木スライド抜擢という大穴を予測してみるテストw
9日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:27:40.41 ID:G8Hz88no
サルと呼ばれた男の脚本家な時点で\(^o^)/
見た人ならわかるはず
10日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:53:17.36 ID:seDpgkjq
>>7
逆に注目度があがっていいんでない?
11日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:09:06.47 ID:Hutr8yCL
974 日曜8時の名無しさん sage 2008/06/07(土) 10:48:28.05 ID:O9qvCPRj
篤姫でさえ一年やるんだからなんとかなるだろw

978 日曜8時の名無しさん sage 2008/06/07(土) 11:03:05.78 ID:O9qvCPRj
それだと篤姫みたいに学芸会になるだけ。


何矛盾した事書いてるの?
篤姫みたいな一人の青年の人生を描くみたいな手法とらないなら
龍馬で1年なんかなんとかならないんだけど
それに爺使って10代や20代前半の「主人公」を描くのいは実力不足よりよほど学芸会かつきついから死ねよ
12日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:12:19.21 ID:O9qvCPRj
篤姫について触れられたのがそんなにお気に召さなかったか?w
13日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:18:51.86 ID:HRVvj5F1
武蔵
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_15_01.pdf
「太陽のように光を放った男」「不屈のチャレンジャー」「ワイルドでエネルギッシュ」
「最強にしてハートフル」「サムライヒーロー」「ダイナミズム」「海外にも通用」
「単身海外へ武者修行に出かけ挑戦しつづけるイチローやヒデ=武蔵を想起」
=市川新之助

新選組!
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_16_01.pdf
「若者集団」「日本史上最も人気の高いグループの1つ=新選組」「純粋」「熱いエネルギー」
「THE BRAND NEW BOYS」「幕末大青春伝」「(近藤勇は)全然おっさんじゃない」
「若さに満ちあふれた未熟だけど理想に燃えた近藤勇」
=香取慎吾

義経
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/pdf/t_17_01.pdf
「強く美しく時代を駆け抜けたひとりの男」「女たちの羨望」「男たちの嫉妬」
「スーパーヒーロー」「若き義経」「人気者」
=滝沢秀明
14日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:19:59.17 ID:HRVvj5F1
篤姫
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html
「幕末のファースト・レディー」「シンデレラストーリー」「薩摩おごじょ」
「新しいスーパーヒロインの誕生」「最後まで誇りと覚悟を失わなかった女性」
コメントで「薩摩時代を丁寧にしっかりと描きたい」
=宮崎あおい

天地人
ttp://www.nhk.or.jp/yamagata/tenchijin/seisaku.pdf
「愛」「日本人の品格」「愛のために生きた英雄」「義を貫く」「年上の妻」「夫婦愛」
「自らの理想とする武士道・大切な人の幸せのために強く生き抜く」「幼少時から眉目秀麗」
「智勇兼備の名将」「今までにない戦国武将」「稀代の義将」

制作会見で「愛の武将」「下克上の時代に愛を掲げた人物」「今までにない戦国ヒーロー」
「25〜30歳前半までで、兼続のキャラクターにぴったりな誠実で清潔感がある人を
キャスティングしたい」=妻夫木聡

龍馬伝
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
「ヒーロー中のヒーロー」「一人だけ違う輝きを放つリーダー」「新しい龍馬伝説」
「イチロー選手と重なる」「なぜ?どうして?−そう問い続けた幕末の向上心と好奇心」

会見、コメントで「視聴者のイメージをそのままなぞったような龍馬を見せても仕方がない」
「既存のイメージにとらわれずに、素直な気持ちで、新しい龍馬の伝説づくりに取り組みたい」
「今の時代にあてはまる生々しい龍馬を描きたい」「龍馬は33歳で死を迎えましたが、当時の
33歳は非常に落ち着いた大人の男だったと思う。ですから実年齢にこだわらないで、ちゃんと
した"大人の"俳優の方にやって頂きたい」
=?
15日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:32:22.35 ID:zNSfsciO
新選組!の番宣キャッチが「幕末のイケメン集団」だったからなw
16日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:34:34.24 ID:F4rHX5Ua
主役発表は夏頃になるのか??
17日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:38:31.73 ID:kWtrImWf
イチローになぞらえてるのは武蔵といっしょなんだね。
もしかしたら伝統芸能から来るのか?
18日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:56:18.59 ID:/xkK8nVp
>>6
地味キャスト風林火山Pの若泉がそういってるなら
NHK上層部を説得するのにキャストを派手にすることは必須ではないってことだなw
19日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:05:55.04 ID:WZqmDJMV
>>18
ちゃうちゃう。
風鈴は、過去の実績から、視聴率取りやすい
合戦馬鹿でもみる戦国時代もの、しかも類似の武田信玄は大成功したという
実績があるから二番煎じを狙うってことでキャストはそれほど重要ではなかったってことだろ。
一方、龍馬は、大河史上最低水準の平均視聴率を出し、
幕末モノは難しいっていうジンクス創った難関。 40年の歳月超えて、幕末モノ
から1年空けるだけ、幕末大河しかも鬼門の龍馬を企画として通すには
何か決定的理由があるはずってことだろ?
20日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:10:43.62 ID:tT7P7TaT
>>18
龍馬主役でGOサインが出る条件が必要だろ。
篤姫から間髪置かずに地域性を考えても高知も功名で取り上げたばかり。

風林は決め手が川中島を二十年やってないこと。
21日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:25:06.47 ID:WZqmDJMV
歴代大河最低平均視聴率は 花の乱 14.1%
そして、ワースト2が、竜馬が逝く 14.5%
次の天と地と が25%
なのに比較すると歴然とした最低水準。
武蔵や組より低い。

三姉妹、竜馬と二年連続幕末モノっていうのもまずかったのかもしれんが
、その後の幕末モノの結果をみると篤姫のぞいて、
前後の戦国時代ものに比して幕末モノ苦戦は明らか。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3967.html
22日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:46:13.56 ID:wI/wsRNw
OPは勝海舟みたいに雄大で壮大な向こう30年は語り継がれるような曲ならキャストは誰もでいい
23日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:58:41.07 ID:ZpFZ8Ckr
とにかく色白の龍馬はやめろ!
福山とか染五郎はありえん!
24日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:10:21.15 ID:kWtrImWf
自分は「花神」みたいなOPがいい
25日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:17:26.51 ID:26RAJ93+
幕末から明治のフィクサーはグラバー。
グラバーを誰が演じるか、キャスティングが重要
26日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:26:21.62 ID:pdGpsko6
あちこちのスレでキムタク竜馬説が有力だけど、実際にありそうで嫌だ。
香取が新撰組!の主演に起用されたのは三谷の強烈はプッシュによるもの
だったから、今回の脚本家みる限りやっぱり木村なんだろうな。

宮崎あおいも妻夫木聡も発表された瞬間は賛否両論だったろうけど、
木村なら否しか感じない。
27日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:28:58.21 ID:FPBcyreV
キムタクが龍馬なら弥太郎は誰がいい?
28日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:30:06.57 ID:2AXl2tEZ
>>13-14の最近の大河もそうだけど、今回の制作発表で
過去の作品の発表と全く違う点を見つけた。
今回はチーフDが前面に出てる。
制作発表で流れた登場曲も、ハゲタカだったw

受賞しまくったハゲタカの演出家をメインDに据えることで
普段NHKドラマや時代劇渋ってる俳優でも起用しやすくなるのが狙いか。
29日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:37:23.89 ID:EdXPjGco
>>28
大友Dも流石にこれではカメラ揺らしたりブルーバックにはできないでしょ・・・。
30日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:43:01.65 ID:KJqqBy4j
タイトルが嫌だ
「伝」はいらんだろ
「龍馬」でいいだろ
31日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:52:32.89 ID:pawAi9a1
ハゲタカはDがいいんじゃなくてWの林がいいのに。
福田じゃなくて林に書かせて欲しかった。
32日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:57:39.39 ID:aM1x0Jim
>>30
「龍馬伝!」「RYOMA」「リョーマ!」あたりじゃないのが残念
33日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:00.69 ID:wI/wsRNw
冨田勲先生に音楽やってほしいな
キムタクつうなら尚更
34日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:16.52 ID:lsUBzGdl
>>26
もしかりにキムタクなら
役者としてどうとかそういう見方するだけ無駄だと思う
キムタクショー大河としてとらえるしかないっしょ

>>30
龍馬、だけだとちょっと軽い感じ
「坂本龍馬」で良いのに
35日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:23:42.96 ID:zNSfsciO
>>31
うーん。
あの扱うビジネス案件、殆ど全部昔の「三島製作所」繋がりみたいなありえないビジネスドラマが?
オウムのように同じ台詞を叫ぶオリジナルキャラといい、出来のいい脚本とはいえないよ、あれは。
福田なら安心とも言えないのがあれだがw
36日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:28:29.12 ID:lsUBzGdl
>>31
福田より、林の方が脚本家としてよほど良いのは言うまでも無いが
キムタクありきで福田になったんじゃないの
37日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:32:21.11 ID:L6Q6sBe7
>>30
今からもうタイトルで不満なのかよw
38日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:43:38.46 ID:jsNtIWD2
岩崎を大きく取り上げるってことは龍馬役の人が多忙で撮影時間を長く取れないのかもしれない。
その補完として岩崎パートでつなぐのかな。
39日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:48:21.32 ID:zNSfsciO
なんだか三菱グループが間接的に大バックアップをしそうだなw
岩崎役は一時的に三菱の広告塔的な扱いになりそうだ。
40日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:54:12.41 ID:uQS8IFKq
>>39
本編おわってからの「龍馬伝」紀行で三菱企業の紹介しそうだ
41日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:55:40.52 ID:iE87a1hI
小説龍馬がゆくではイヤな奴ぐらいの感じだけどなあ
弥太郎は
42日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:09:34.48 ID:zNSfsciO
>>41
あくまでも亀山社中の番頭さん的扱いだしなぁ。
43日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:15:38.01 ID:WZqmDJMV
龍馬って、せいぜい2時間か3時間くらいのスペシャルで
やるべき題材。
50回もやるもんじゃない。つまらん話を長々継ぎ合わせて、最後暗殺されるってか。
最近の三大失敗作、武蔵、組、風鈴の駄目エッセンス
を凝縮したような感じ。
竜馬が逝くの視聴率が、初回20%以上で、初回最高、平均14%台だった
必然性は題材にある。脚本が水木洋子だったのも一因かもな。
44日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:16:24.70 ID:pGx7IbwI
確かに龍馬を通年って微妙だよな。
45日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:16:43.69 ID:gszjFjgL
2時間SPで十分な大河は今までもたくさんあったぞ
46日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:19:11.59 ID:G8Hz88no
また篤姫出せばいいんじゃない?
無理やり
47日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:19:34.56 ID:b5JGDuG/
享年33歳の主人公におっさん俳優使おうとしてるセンスの無さが一番の問題
48日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:43:43.21 ID:BBCky5tP
>>43
だから、Wキャストにして、
龍馬死後も描くんじゃねえの?
49日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:53:14.48 ID:yaUvf6ns
篤姫で玉木が龍馬役をやることに、
キムタクが「負けていられない!こっちは1年主役で龍馬だ!」
と、ムキになってんのかも。

「4月中旬に7社目のCMが決まった玉木宏を“木村拓哉を抑えてCMキングに輝いた”
と報じたテレビ局に対し、SMAP側が“契約数は木村の方が多い”と猛抗議。
翌日、その番組内でお詫びさせる騒ぎになりました」(テレビ関係者)

日刊ゲンダイ
50日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:05:12.00 ID:iu+D+A1x
>>43
Wキャストの意味を取り違えてるよ
51日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:14:29.59 ID:tJ3XLkxd
>>49
逆にその時点でキムタクの龍馬役が決まってたからこそ、とも取れるな。
まあ、いろいろ鑑みると本命キムタクっぽいなあ。見たくないけど。
52日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:18:41.68 ID:zNSfsciO
大河スレはキャスト発表まで原作を読んだこともないようなのが妙に頑張るから嫌だな。
53日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:20:47.57 ID:6Xp1Eh7c
大体、大河ではNHKによく出てる役者がなる確率高い
朝ドラ、土曜ドラマ、時代劇など他には、ナレショーンとか
hiなんかにも出てる俳優な
54日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:27:22.05 ID:GF6SHg64
>>28
チーフDが前面に出てるのは性格によるものもあるんだろうけど制作統括の
鈴木圭のこれまでの作品暦が微妙だからじゃないか?
フルスイングのときこんなこと書いてるくらいだからw
江口主演の土曜ドラマは力入れてたわりに反響悪すぎだったしな。

>画面の向こう側にいる皆さんの顔が、こんなにも鮮やかに浮かび上がって来る体験は、
NHKに入局して22年、初めての事です。次々と熱く書き込まれるメッセージを自席で読んで、
周りに同僚がいて恥ずかしいのですが、思わず涙を流していました。
55日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:29:11.41 ID:O07UXj75
>>48
この大河の主役は龍馬で岩崎は主役では無い。
最終回が龍馬の死になることは確定だろ。
56日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:32:39.14 ID:CzNHSb8v
>>53
香取や妻夫木はNHKのドラマ経験ほとんどないだろ。
2番手やヒロインにしても最近はNHK初出演が目立つ。
57日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:40:12.51 ID:OuS88Tnq
天地人の過去スレにあったここ10年ほどの主役比較一覧
妻夫木はかなり異色。

毛利元就・・・中村橋之助(伝芸)
徳川慶喜・・・本木雅弘(元ジャニ)
元禄繚乱・・・中村勘九郎(伝芸)
葵〜徳川三代〜・・・津川雅彦(二世)
北条時宗・・・和泉元彌(伝芸)
利家とまつ・・・唐沢寿明(NHKドラマでデビュー、朝ドラ出演暦あり)&松嶋菜々子(朝ドラヒロイン)
武蔵・・・市川新之助(伝芸)
新選組!・・・香取慎吾(ジャニ)
義経・・・滝沢秀明(ジャニ)
功名が辻・・・仲間由紀恵(初主演はNHKドラマ、朝ドラ出演暦あり)&上川隆也(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役)
風林火山・・・内野聖陽(NHKドラマでデビュー、朝ドラヒロインの相手役)
篤姫・・・宮崎あおい(朝ドラヒロイン)
天地人・・・妻夫木聡
龍馬伝・・・?
58日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:41:42.27 ID:iE87a1hI
龍馬死後と言っても弥太郎が活躍しだすのは後藤から土佐藩の借金と共にいろいろ受け継いだ後で
戊辰戦争ではなんもしてないでしょう

長崎の海援隊と亀山社中時代を長くやるのかな
龍馬の斡旋で薩長連合→
長州の四境戦争での鉄砲仕入れ→海軍として参戦→大政奉還
59日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:51:36.88 ID:1jVUZP+6
たしかに天地にまったくのNHKドラマ初出演の妻夫木を大抜擢したのはちょっと意外だった。
香取も近いものがあったけど、まあ三谷のご指名だったわけだし。
龍馬はどうだろねえ・・・何か数日経つと誰でもいいような気がしてきたw
龍馬の生き方は憧れる部分はあるけど、大河で見たいとはあんま思わないし。
60日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:05.55 ID:iE87a1hI
確かに正月のドラマでやってるからのう
幕末薩摩は今年やってるし
61日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:13:17.32 ID:zNSfsciO
篤姫はもっと年上の女優でやれば良かったし、龍馬は30前後の俳優が本当はベストだと思う。
旧弊に囚われない型破りのスケールの龍馬の斬新さ、痛快な魅力というのは、
やっぱり40近い俳優が演じるとハンディがつくような気がする。
62日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:24:40.79 ID:qQprTwGk
>>59
妻夫木は大河の主役をやるのが夢だったみたいだよ
そういう俳優はなんか応援したくなる
63日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:20:26.55 ID:tUMWo5JF
>>62
そういうの聞くと、「ジェロ!」とか言いたくなる。
夢だったら出られるなら、紅白出してあげたいね。
>>57
この一覧はおもしろいねー
ジャニは前歴全くなくてもドーンと出られる事が良く分かった。
唐沢、上川や内野と並べるなんて特権階級なんだね。
 篤姫は宮崎あおいで大人気なんだから、松たかことか古びた女優じゃ
フレッシュさがなくてつまんなかったよ。純情きらりそのままだけど。
その一覧を参考にすると、龍馬はキムタク以外は福士誠司を予想。
NHK時代劇出てたし、朝ドラヒロインの相手役も経験済み。


64日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:30:06.07 ID:pP67ph44
10年早いな
65日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:02:56.05 ID:N/Uj1UqC
誰か忘れたが有名人の父親が坂本龍馬に会った事があって
「龍馬は梅毒で禿げていた」と父からきいたと言っていたが誰か知らんか?
66日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:09:03.97 ID:3uu1pQ4M
>>65
何かそうらしいね。結構有名な話。
67日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:12:01.56 ID:QtIjk9yu
坂本龍馬って何した人なんだろ
68日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:14:34.80 ID:GQmEH3Nt
>>67
篤姫観ればわかります。
それで十分
69日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:17:17.20 ID:T/3bzcXs
薩長同盟と大政奉還
それに海運で儲けた金で海軍作ろうとその後の明治時代の先を行った人か 
亀山社中が日本最初の株式会社と言っても良いかも
70日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:17:53.44 ID:T/3bzcXs
むしろアツ姫じゃ分からない活動の方をやるんだろう
71日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:21:06.50 ID:7G6qucav
>>1の粗筋や大友Dの話から推測すると、経済面も描くようだから
ハゲタカっぽい描写になるのか?

弥太郎「金は使うもんですよ。金に使われたら、お終いでしょ。」
グラバー「Time Is Money、が我々の信条です」
大浦慶「女だと思ってナめるんじゃない!」
黒船「BUY JAPAN OUT!」
龍馬「腐った日本を洗濯する!」
72日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:22:15.73 ID:GQmEH3Nt
でも、さすがキムタクだな。
反響がでかい。すでに来年分の影が薄い
73日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:24:13.39 ID:3wE+lM5X
>>57
順番から行くと
そろそろ、伝統芸能かジャニが来そう。
脚本家つながりだとジャニかな。
74日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:35:43.12 ID:ebLBJLaA


のちのスリーダイヤである





75日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:48:51.86 ID:irSdawFC
>>63
福士の場合はNHKドラマでデビューではないし今後大河の主役があるとしても
大河の脇での出演やNHKドラマ主演を何本か得たのち40歳前で主演コースだろ。
唐沢、上川、内野コース。10年後まで生き残ってなければ無理だが。
玉木や小澤、青木も同じコースの可能性あると思う。
76日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:58:29.81 ID:hAiAcUJ1
ジャニーズでまだ許せるのは長瀬
キムタクはフジがどっかで拓哉伝しろ
77日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 02:14:26.58 ID:GR0TcxDR
弥太郎視点ってことは中岡の出番は少ないな
78日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 02:56:37.79 ID:0Jff1IrP
キムタクも織田裕二も、マジで有り得るな。
79日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:20:31.27 ID:pzY9LsM9
堤真一か江口洋介のような気がする。
80日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:23:03.15 ID:dNVUfA7Q
龍馬主人公だと、幕末のクライマックスである
王政復古〜鳥羽伏見の戦い〜江戸無血開城が描けないからな。
何か中途半端なところで終わってしまう。
そこら辺は、岩崎弥太郎主人公で後日談として書くのか?
81日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:32:37.67 ID:oO99LioH
堤真一いいねぇ
江口は既視感バリバリだからどうだろ
上川も同様
82日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:49:10.51 ID:ecw0kyj+
堤は4年前、香取の代わりに近藤勇やってほしかったわ
2年後の堤に坂本龍馬はさすがにきついだろ、年齢的に
83日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 06:46:20.34 ID:TaQhWAkC
堤はあり得んな。
顔も貧相で下品だし華もない。
それなら江口か玉木が続けてやった方がいい。
84日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:52:59.13 ID:FldwaWk8
龍馬 江口洋介
岩崎 大森南朋

何回か挙がってるけどこれがいい。
江口のおおらかな雰囲気ってのは、彼だけしか持ち得ない独自のものだし
最近は大人の渋味が加わって企画意図にぴたりと合致する。
大森ってのは突き抜けた役も等身大の小市民的な役も実に上手い。
映画では殺人マシーン、気の良い兄ちゃん、冷徹なビシネスマンと何でもやってる。
多分面白く演じてくれるよ。
85日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:00:55.74 ID:kKG2LCC6
江口だと若い頃がキツいわ
86日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:17:34.53 ID:OgsXzwDV
>>85
その意見もっともだけど
製作者の言うとおりおっさん俳優から選ぶんだったら
江口が一番良いっていう意見が多いんだろ
もっともなんでおっさん俳優から選ぶなんてプロデューサーが宣言してるかと言えば
これは龍馬ありきではなく、キムタクありきだからなんだろうけど
87日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:18:24.78 ID:tUMWo5JF
江口世代の俳優(唐沢、堤)よりはキムタクのがまだましかな。
ごめんね。

やっぱり年齢から出てくる加齢臭が漂っちゃうのに10代のシーンとかかなり
キツイ。
上川が功名で子供の千代と出会いの河原いシーン、かなりキツくて見ていて
いくらなんでもこれは青年期の別俳優使ったほうがいいだろう、、と思ったよ。
不自然で無理な若作りシーンは大河ではお約束でも、上川はきつかった。
江口とか使うなら25歳までの青年期シーンは別俳優使ってほしいくらい。
江口が18歳の龍馬になって黒船来航とかって無理があります。
88日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:19:45.30 ID:oUX0cA9d
江口はないよ。
89日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:22:43.29 ID:OgsXzwDV
>>87
キムタクでも十分きつくない?
そりゃその世代よりはある程度若さはあると思うけど
それでも若き龍馬に、キムタクじゃきついと思うし、もっと若い俳優にやらせるべき題材だと思う
もっとも、これはキムタクありきの大河だと思うけどね、俺は
90日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:34:56.51 ID:YUVRI3IM
他に、若い初々しいのがいっぱいいるでそ。
何を好き好んで、子持ちタレント起用せにゃならんのだ。
若造りにも限度があるだろ。
91日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:45:45.13 ID:kKG2LCC6
「大人の俳優」と言ってるんだから、30歳以上なら大人に入るんじゃないの?
40過ぎの人じゃなくてもいいと思うがね
オッサンとは言ってないよ
それにキムタクは「ちゃんとした俳優」になったのか
92日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:09:02.29 ID:3wE+lM5X
30代なら、このあたりか
木村拓哉・・・ジャニーズ・脚本家つながり
伊藤英明・・・脚本家つながり
長瀬智也・・・ジャニーズ
松岡昌弘・・・ジャニーズ
山本耕史・・・NHK貢献度
大森南朋・・・NHK貢献度
堺正人・・・・NHK貢献度
オダギリ・ジョー
93日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:14:29.27 ID:3wE+lM5X
坂口憲二を龍馬
大森南朋を弥太郎

龍馬が人気俳優、弥太郎が演技派俳優になると予想
94日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:16:30.19 ID:JB9eEANf
長野博・・・ジャニーズ・NHKドラマ「勉強していたい!」主演経験あり

ジャニーズなら案外長野がきそうな悪寒
10代の龍馬ならキムタクや長瀬より似合う
95日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:36:10.64 ID:FOdv9zOE
>>91
武士の一分もやったし
華麗なる一族ほか多数の主演ドラマ成功させてるから
一応ちゃんとした俳優じゃないの?
96日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:43:24.70 ID:FldwaWk8
「ちゃんとした」って演技のできる俳優って意味じゃないのかw
97日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:50:07.66 ID:FOdv9zOE
>>96
演技はできても華がなければ、大河の主演は無理かと

赤穂浪士で、演技達者な志村喬も滝沢修も脇役で華のある長谷川一夫が主演だった
98日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:52:31.65 ID:PJAqvrrb
>>91
いや、大河基準でいえば30代前半は大人の俳優とは言わないよ
少なくとも、龍馬の享年を越えてるニュアンスなのは確か
99日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:56:34.47 ID:SKz7whbO
華なんだよなあ。そこから言うと92のリストから半分は漏れるわけで。
10代もそこそこ無理なく演じられる俳優となるとやっぱりキムタクになりそうな気がしてきた。
2010年なら木村も38だし。
100日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:02:33.93 ID:PJAqvrrb
篤姫にしても松予想が多かったのに違ったじゃんみたいなレスがあるが
30歳前後の女優から選ぶなら松になってた可能性が極めてたかっただろ
でも篤姫は20代前半の女優を使うコンセプトだったんだよ
それが最初からわかってたら、宮崎予想はしやすかったと思う

天地人は25〜30前半と製作者が製作発表時に言ってくれてたから妻夫木予想もしやすかった

今回も龍馬の享年を上回る俳優といってくれてるから予想しやすいよ、間違いなくキムタクだよ
101日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:09:30.99 ID:rXnqwIjN
なにがなんでもキムタク龍馬にしたいんだねw
102日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:10:07.27 ID:kKG2LCC6
享年を上回るなんて言ってたか?
103日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:11:49.59 ID:9NR97fWT
>>102
そういうニュアンスなのは間違いない
そして製作発表でプロデューサーや脚本家が言ったニュアンスから
外れるキャスティングがすることは無い
104日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:19:10.83 ID:ymEfBS0d
>>99
キムタクが主役なら、この大河は死亡確定w。
ジャニーズ使うにしても、もう少しまともな奴にしろw。
105日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:29:51.86 ID:zqaZC8J0
>>100
天地人の25〜30代前半から選ぶってのは制作会見でPが言ったそうだが
それ書いたとこ無かったと思う。

だから今回も龍馬が誰かもっと示唆するコメントがあった可能性もある。
まだ発表出来ない事情があるがニュアンスだけは漂わせてる感じ?
106日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:36:47.16 ID:1/CJoubk
グラバーはウエンツしか思い浮かばない
107日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:00:35.76 ID:SKz7whbO
>>101
別にキムタクにしたいわけではないよw
出てくる材料から考えるとこの人が一番近いんではないか、という妄想。

誰でもいいなら自分は織田を押す。
108日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:10:22.23 ID:8p5AvQF1
ねらーがいくら叩いても世間一般のキムタク好きには適わない。
109日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:14:57.01 ID:Pzj3KOE/
グラバーはパックンでいいんじゃね?
110日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:15:42.30 ID:bBfQtMlL
篤姫に敗退したキムタクには、もうこれしか手がないような気も。
111日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:19:27.20 ID:P76jCFT/
普通に選ぶなら2010年の時点で20代後半ぐらいの人が良いんだけど
これはキムタクだろうね、もしキムタクじゃなかったら凄い意外ってぐらいキムタク臭ぷんぷん
112日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:19:33.13 ID:1PcnDUjz
篤姫の視聴率を出したこともない俳優がほとんど
平均23%なんてほとんどの俳優が1回でも出してない
113日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:25:31.34 ID:T/3bzcXs
>>106
軽薄そうなグラバーじゃ
アーネストサトウぐらいでいいんじゃね

しかし龍馬はパークスやサトウとは会わないか
114日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:37:45.81 ID:A6wBhrly
龍馬伝と書かれると伏魔殿を思い出す
115日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:33:16.12 ID:i8Nz/8dz
織田もキムタクも時代劇や日本髪に着物が似合わな杉だろ
116日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:43:14.69 ID:GFP5g5hr

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大河】2010年度NHK大河ドラマは「龍馬伝」に決定!主役は「“大人”の俳優に・・・」★3 [芸スポ速報+]
山本耕史 41 [男性俳優]
堤真一さん【21】 [演劇・舞台役者]
ジャニーズドラマを語るスレ 476 [テレビドラマ]
2008年7月期予想スレ31 [テレビドラマ]
117日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:56:24.71 ID:X9EU8JtY
今年はいつ配役発表するかなあ。もう来年かな。
118日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:02:28.82 ID:OildDt+o
仮にキムタクならまわりに大きい俳優が使えないな。
岩崎役に伊藤英明とか無理だ。
119日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:07:01.92 ID:GQmEH3Nt
>>118
シークレットブーツで10cmかさ上げするからOK
120日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:40:22.05 ID:3wE+lM5X
1  花の生涯     尾上松緑  幕末  1963年 (大河ドラマ 主役)
2  赤穂浪士     長谷川一夫 江戸
3  太閤記      緒形拳   戦国
4  源義経      尾上菊五郎 平安
5  三姉妹      岡田まりこ 幕末〜明治
6  竜馬がゆく    北大路欣也 幕末
7  天と地と     石坂浩二  戦国
8  もみの木は残った 平幹二朗  江戸
9  春の坂道     中村錦之助 江戸
10 新・平家物語   仲代達矢  平安
11 国盗り物語    平幹二朗  戦国
12 勝海舟      渡哲也 松方弘樹 幕末
13 元禄太平記    石坂浩二     江戸
14 風と雲と虹と   加藤剛      平安
15 花神       中村梅之助    幕末〜明治
16 黄金の日々    市川染五郎    戦国
17 草燃える     石坂浩二     平安〜鎌倉
18 獅子の時代    菅原文太     明治
19 おんな太閤記   佐久間良子    戦国
20 峠の群像     緒形拳      江戸
21 徳川家康     滝田栄      戦国
22 山河燃ゆ     松本幸四郎    昭和
23 春の波濤     松坂慶子     明治〜大正
24 いのち      三田佳子     昭和
25 独眼竜正宗    渡辺謙      戦国〜江戸
26 武田信玄     中井貴一     戦国
27 春日局      大原麗子     江戸
28 翔ぶが如く    西田敏行     幕末〜明治
29 太平記      真田広之     鎌倉〜南北朝
30 信長       緒形直人     戦国
31 琉球の風     東山紀之     江戸
32 炎立つ      渡辺謙      平安
33 花の乱      三田佳子     室町
34 八代将軍吉宗   西田敏行     江戸
35 秀吉       竹中直人     戦国
36 毛利元就     中村橋之助    戦国
37 徳川慶喜     元木雅弘     幕末
38 元禄繚乱     中村勘九郎    江戸
39 葵 徳川三代   津川雅彦     江戸
40 北条時宗     和泉元弥     鎌倉
41 利家とまつ    唐沢寿明 松嶋菜々子 戦国
42 武蔵       市川新之助      戦国〜江戸
43 新撰組!     香取慎吾       幕末
44 義経       滝沢秀明       平安
45 功名が辻     仲間由紀恵 上川隆也 戦国
46 風林火山     内野聖陽       戦国
47 篤姫       宮崎あおい      幕末
48 天地人      妻夫木聡       戦国
49 龍馬伝                 幕末
121日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:49:48.52 ID:3wE+lM5X
西田敏行さんが、主役・準主役・脇役で何度も大河ドラマに出演している。
1番出演回数が多い。
122日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:53:24.37 ID:oUX0cA9d
坂の上の好古(阿部寛がやる)なんかは明らかに大男だが、龍馬の周囲に大男なんかいたっけか。
西郷隆盛はタテヨコデカイが。
岩崎弥太郎はゴツイ容姿だが、どっちかといえば小さい人じゃなかったっけ。

もともと、時代劇は画面が間延びするという理由で高身長の役者はあまり好まないんだよね、
最近はそうでもないけどさ。
123日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:56:05.40 ID:9kJfYXZW
>脚本を担当するのは、現在放送されているフジテレビ系の木村拓哉主演ドラマ
「CHANGE」や「HERO」などを担当している脚本家の福田靖氏(46)。同局で行
われた会見でNHK鈴木圭チーフプロデューサーは「ヒーローものを書かせたらこ
の人しかいない。大河ドラマをチェンジします」と、同氏を紹介した。

ttp://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200806060015.html
124日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:01:24.22 ID:GVg7okOv
竜馬ってヒーローってよりトリックスターと思ってた
125日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:13:19.52 ID:dY6kJOif
「大人の俳優」なら竜馬役は金八先生でいいよw
126日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:31:35.73 ID:ZxH82kzF
大河ドラマ歴代49作品の中で原作なしのオリジナル作品を担当させてもらった脚本家は7人だけ。
三谷と福田以外は全員朝ドラや大河で結果を出してからオリジナル作品を担当なんだよなぁ。

1981『おんな太閤記』、1986『いのち』、1989『春日局』原作/脚本:橋田壽賀子←朝ドラ『おしん』
1992『信長』原作/脚本:田向正健←朝ドラ『雲のじゅうたん』大河『武田信玄』
1994『花の乱』原作/脚本:市川森一←大河『黄金の日日』『山河燃ゆ』
1995『八代将軍吉宗』、2000『葵〜徳川三代〜』原作/脚本:ジェームズ三木←大河『独眼竜政宗』
2004『新選組!』原作/脚本:三谷幸喜
2010『龍馬伝』原作/脚本:福田靖
127日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:32:57.76 ID:ec0ILmtG
>>126
6人だろw
128日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:47:36.36 ID:v9BFy80y
長瀬の龍馬は見たいけど脚本が気にいらねぇ。
129日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 16:21:27.77 ID:jH0zrzE1
>>126
竹山洋も利家とまつではオリジナルだな
130日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 16:45:11.81 ID:ReqXfwtd
キムタクは昔、忠臣蔵やった時にセリフを書き直させたアホだから却下
お前が理解できなくても、しゃべれなくても、脚本に書かれた言葉には意味があんだよ!
131日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:11:20.01 ID:DycMINZO
>>126
竹山追加で7人だね。

2002年『利家とまつ』 原作/脚本:竹山洋・・・朝ドラ『京、ふたり』&大河『秀吉』
132日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:18:22.93 ID:+VMBppxA
ものすごくコケ臭漂うなぁ。まずタイトルがダサい。
組!の二の舞になりそう。
133日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:23:54.15 ID:hoGCReyW
>>92
大泉洋…脚本家つながり(救命3)
も入れてくれ。
134日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:26:28.78 ID:2l+Oq2gK
Pの「大人宣言」を聞くと、キムタクか織田のニオイがする。いやだけど。オダジョーはオファーがあっても断りそう。
135日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:28:55.64 ID:9dXQpekW
>>92
NHK貢献度で選ぶなら相応しい題材が決まったときに実績ある奴らを当てる場合だろ。
今回は主演役者ありきでこれまでの慣例をやぶり享年をオーバーした年令の役者を
主演に起用する気がしてならない。
その場合候補はキムタク、織田のどっちかだと思う。
キムタクか織田の場合主演してる月9が終われば正式発表と予測。
136日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:32:30.01 ID:/CvnmRlE
大人の俳優で金タクを想起できるのが不思議だ。
あんなもん俳優じゃないしw ガキっぽさを売りにしてるしw

金タクならPは「スター」って言葉を使ったと思う。
137日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:40:32.22 ID:iVYfEn6L
維新や日露の勝利は
鹿児島人のおかげなんだけどね
この大河は龍馬ヲタと高知人だけが
喜ぶんじゃね
138日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:52:02.42 ID:2l+Oq2gK
>>136

「スター」なんて言ったら「視聴率大俳優」のキムタク様に失礼なんじゃない(笑)? 視聴率取りたいけど権威も捨て切れないNHKが無理矢理キムタクとかを「大人の俳優」って言っちゃうのは有り得ると思う
139日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:53:12.30 ID:hZrJ9iy+
>>136
「俳優じゃなくてスター」同意
アイドルて言う肩書きじゃなく、持ち上げで表現するなら「スター」だよ
キムタクは「大人」かどうかより前に俳優ではない
140日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:55:15.59 ID:GFP5g5hr
オダギリなんかNHKがお断り
141日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:09:49.24 ID:/CvnmRlE
>>138
いやあり得ないね。
あり得ると思うやつは「大人」を舐めすぎ。
「大人」には海千山千おっさんたち=PやDを含む。
142日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:13:51.24 ID:uOfwQbOt
龍馬の活躍と薩摩藩の存在は切ってもきれない。
鹿児島城下に潜伏して小松帯刀と友情を分かち合い

それが倒幕運動の起爆剤となった。

今度は地味になるかもしれんが
また鹿児島がリピーター需要で観光客を食っていくな
143日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:28:40.45 ID:zqaZC8J0
>>141
ジャニーズを大人の俳優と認めないスタンスなら福田靖起用
は無いと思うけどな。
Pのコメントでも福田紹介にヒーロー、チェンジなんて使わない。
144日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:34:30.31 ID:/CvnmRlE
福田が書いてるのは全部金タクご用達じゃないし。
だいたい本当に金タクが大河の脚本を指名できるとでも思ってるのか?

ヒーローは一番数字を稼いだ作品だし
チェンジは最新の仕事だからだろ。
145日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:59:34.82 ID:FldwaWk8
キムタク推す人が押し付けがましくて
他の人から反感持たれてしまってるのがこのスレの印象だなw

キムタクの可能性はあるんだから
もう少し寛容になれよw
146日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:09:24.63 ID:xj6ZjoSB
>>145
何必死になってんだかw
スルー出来ないお前がバカ杉w
147日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:28:29.28 ID:oUX0cA9d
Pはあまり経験がないし、Dはちゅらさんやハゲタカの大友(極めてエンタテインメント寄りで中盤からグダグダ)だし
Wは福田だし、正直、キムタクでも誰でもいいんじゃないかって気がするけどねぇ。
名作を狙うというより、スタッフの人選からして思いっきりエンタテインメント色の強い路線だよ。
演技は巧拙以上に嵌るかどうかだかしね。
まあ、今までに他局や他の作品で龍馬をやった人は今更やらせないだろうとは思うが。

司馬遼の龍馬がゆく(発行部数2500万で、ベストセラーの多い彼の著作中ダンドツで1位)は好きだったが
あれをベースにするというんでもないだろうし、はっきりいってあまりキャスト選考に思い入れはないな、自分は。
148日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:12:21.78 ID:7G6qucav
キムさんのヲタはPのこの発言で違いないとか言ってんのか。

>今の気分は<「ハゲタカ」と「フルスイング」で大河ドラマを「CHANGE」!!!>

ハゲタカ=大友D
フルスイング=鈴木P
CHINGE=福田W

ここに出演者が誰かなんていう意味は入ってない。
149日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:26:19.23 ID:OQOyQzeD
キムさんのヲタwは出ないとわかってるから
須磨板にキムタクではない。もっと年上の人に内定してると落とされてた。
150日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:27:46.87 ID:T/3bzcXs
>>142
そこより長崎にライト当てるんじゃない
151日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:31:10.22 ID:oUX0cA9d
岩崎が準主役なら当然亀山社中で長崎だよな。

>>149
須磨板というのは当て字なのか?
まあネタに乗っておくと、年上の人=織田だろうな。
152日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:47:51.94 ID:i2rYNaj6
>>149
過去にもヲタが海老蔵は歌舞伎、藤原は舞台があるから大河出ないと
言い張ってたことあったからなぁw
香取のときもコンサートスケジュールがどうのと必死に否定してた。
153日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:49:17.07 ID:oUX0cA9d
嵌れば誰でもいいが、香取みたいに台詞を覚えて来なかったり、
並行して忍者はっとり君をやるようなのだけは勘弁だなぁ、これは最低ライン。
154日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:52:55.82 ID:cnbs88cS
正直、キャストよりも福田靖が一年間まともに書けるかの方が
ずっと心配なんだが…
155日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:55:35.73 ID:SKx6Js0j
>>153
はっとり君の収録は大河のクランクイン前だったよ
156日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:56:00.20 ID:oUX0cA9d
>>154
うん。それはみんな思っていると思う。
157日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:56:37.03 ID:oUX0cA9d
>>155
せめて1年くらい大河の主人公でいられないものかね。
158日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:06:22.52 ID:w+z8qtPA
>>154
風林火山で大森を起用した若泉も朝ドラで組んでその実力の程を
実際に知ってから大河もお願いしてるからな。
その場合も前半のオリジナル部分をまかせられる脚本家は大森
しか想定できなかったらしい。
それだけオリジナルってのは全幅の信頼と力量が無いと難しいんだろ。
159日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:08:44.31 ID:cnbs88cS
1クール以上の長丁場で脚本担当した事無いんだよね、福田さん
マジで心配です
160日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:33:54.74 ID:PEIcAxyf
>>159
過去にオリジナル作品で脚本を担当した人は>>126みたいに朝ドラや大河
で既に実績がある人を起用してるからね。
161日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:34:44.57 ID:RD7ihYQY
ここでよく名前が出てる役者の2010年放送開始時の年齢

堤真一・・・45歳
織田裕二・・・42歳
江口洋介・・・42歳
大沢たかお・・・41歳
福山雅治・・・40歳
織田裕二・・・42歳
竹野内豊・・・39歳
木村拓哉・・・37歳
反町隆史・・・36歳
伊藤英明・・・34歳
オダギリジョー・・・33歳
162日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:51:55.29 ID:YD5U+GbQ
>>149
落とされてたんじゃなくて
叩かれるのが嫌なキムタクヲタがガセで書いてただけじゃねえかよ死ねよ
163日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:53:23.62 ID:YD5U+GbQ
残念ながらどう考えてもキムタクです
あまりにもキムタクだと言う強い根拠がありすぎます
164日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:55:38.05 ID:MY2dJ+xh
>>155
はいはい嘘乙
食わず嫌いではっとり君といいとも、スマスマなどのバラエティ番組と大河を
全部平行して収録してたことを香取本人が語ってましたから
165日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:42.11 ID:YD5U+GbQ
>>154
通常の大河ならまず大河に起用するような脚本家ではないな福田は
小松だって大河前にちゃんと朝ドラやらしてるわけだし
キムタクありきで福田になったんだろうね
166日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:46:51.38 ID:oUX0cA9d
>>165
福田靖は去年夏の木村多江主演の土9ドラマが、彼女が妊娠して降板したから流れたんだよね。
いずれ朝ドラか大河の脚本をという話はあったのかもしれない。
167日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:07:44.47 ID:Qq5A3RmK
>>166
キムタエドラマは流れてないよw今撮影再開してる。

鈴木Pや大友Dなら大河をやるに当たっては朝ドラや他のNHKドラマで
組んだことのある岡田惠和、林宏司、橋部敦子、青柳祐美子、大森美香
や朝ドラ担当経験のある鈴木聡、浅野妙子、尾西兼一、藤本有紀を起用
してたんならまだ分かるんだよなぁ。
三谷以降だと全員朝ドラ脚本経験ありでそのうち*は同じPと組んでる。

2004『新選組!』原作/脚本:三谷幸喜
2005『義経』原作:宮尾登美子、脚本:金子成人←朝ドラ『チョッちゃん』『走らんか!』*
2006『功名が辻』原作:司馬遼太郎、脚本:大石静←朝ドラ『ふたりっ子』『オードリー』
2007『風林火山』原作:井上靖、脚本:大森寿美男←朝ドラ『てるてる家族』*
2008『篤姫』原作:宮尾登美子、脚本:田淵久美子←朝ドラ『さくら』
2009『天地人』原作:火坂雅志、脚本:小松江里子←朝ドラ『どんど晴れ』*
2010『龍馬伝』原作/脚本:福田靖
168日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:11:27.51 ID:vpIOAuWn
>>167
撮影再開してたのかw、教えてくれてありがとう。
ひょっとしたら、もう大河の脚本なんて書きたい人は少ないのかもしれないね。
リスクが高く、労が多いわりに得るものは薄いし。
これは役者の側も同様だけどね。
169日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:19:19.30 ID:Qq5A3RmK
>>168
次の監査法人の後、オリンピック後に放送じゃなかったかな?>上海タイフーン
170日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:32:19.02 ID:u7va3Y3U
昨今の主演役者の大河後って大河主演?だから何?くらいのもんだよな
脇の方がお得な感じだ
171日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:48:34.96 ID:4GCRd/nx
>>170
CM出演料はグーンとあがるらしい。
CMで稼ぐ人には美味しいんでは?
172日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:06:18.58 ID:5X3NlhIQ
だから、朝ドラでも書かせてからでも遅くなかったのに。<福田靖
あと、天地人みたいに小説家に書き下ろしさせて、それを原作にしたほうが脚本家の負担も減っただろうに・・・
173日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:32:39.84 ID:W7ysFfIW
高知はうはうはだな。
龍馬博の会場は功名と同じ高知城丸の内緑地?
それとも桂浜?
174日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:43:30.28 ID:IduQGgx2
>>158
つまり、この企画はキムタク側が主導した企画ってことの
強い根拠になる。全幅の信頼をおいているのは局じゃなくって
キムタク側だっていうこと
175日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 02:14:29.76 ID:VPCxRjg5
キムタクじゃないとわかってるのに、何故安置は名前出すんだ
176日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 02:39:26.15 ID:khZzmh3+
竜馬伝

タイトルからいって、駄目そうな感じが臭う。

竜馬を作り上げたのは、司馬遼太郎だしね。

史実から、オリジナルの竜馬を作り出すのは、至難の業だと思う。

チェンジ見てるけど、脚本がヤバイね。

主役の性格設定がHEROとほとんど同じだし

主演の竜馬は、キムタク以外なら、

大泉洋が、良い雰囲気を持っていそうな感じがする。

でも、道産子に土佐弁が使いこなせるだろうか?
177日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 07:23:24.49 ID:vpIOAuWn
龍馬は大泉洋みたいに下品なイメージは一切ないしあんな小物臭もないよ。
178日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 07:55:15.33 ID:oVnE4/O5
堤、上川、山本、長瀬w やって欲しいんだろうな
179日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 08:08:02.78 ID:HQ1ICTag
新撰組!の誰かに竜馬というのは無しで、、
(山本、いいとは思うけども、)なんか違和感あるんですよ。
180日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 09:57:51.63 ID:6LEsuORH
江口ならアリ?
181日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 10:11:50.03 ID:+eA9KLKH
自分の中では龍馬=江口だから、もし江口に決まったら
ものすごく嬉しい。
でもおそらく木村なんだろうな。
182日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 10:46:10.50 ID:KBpySdgW
キムが龍馬なら
岩崎は山本耕史で
勝は水谷豊で見てみたい。
183日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:12:45.47 ID:uQ6+CV8n
とりあえず
中岡慎太郎 = 水谷 豊

岡田 以蔵 = 反町 隆史で頼むよ!
184日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:26:35.30 ID:zhIk6zHZ
モマえら。
よ〜く考えてみそ。
今まで一度だって、主役の配役をあてた事があったか?
ないだろう。
今回も、予想を覆す役者だよ。

185日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:30:27.62 ID:YmX8VhLZ
キムタクもいやだけど織田裕二だけはいや
椿が想像以上の酷さだった

でも脚本が草薙の秀吉の人なんだよね?
あれも思い出してガックリするほど酷かったし
もしキャストがよくても期待できないかなあ
186日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:40:40.14 ID:pxsufQ+9
大泉洋の名前ちょいちょい出てくるけど
人気あるのかなあ。
いつも口尖がらせて文句か言い訳ばっかり言ってるイメージなんだけど。
違ってたら御免。
187日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:45:39.83 ID:u7va3Y3U
水谷ってひょっとして大河未経験か。
188日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:53:48.57 ID:vfQHT5N6
福田靖は基本スーパーマン思想だからな。
主人公が黒いものでも”白!”と言えば周りも”白いです!”と言ってしまう展開になりそうで・・・。
189日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 12:15:30.65 ID:5tBIk2KE
>>177
そうそう。
大泉はどうかは置いといて
龍馬役に爽やかなイケメンは不可、下品で泥臭い俳優にしてくれとか言う人いるけど
現物写真見ると、龍馬はあの時代では、野性的な長身美男子って感じだよ。
ブ男にしたいなら、宮本武蔵や豊臣秀吉の時にして。
190日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 12:33:29.90 ID:heLxGE+S
じゃあやっぱり織田だな。
大人の俳優で身長もあるしたまに若作りと叩かれるほど爽やか。
小物臭くもないしヒーローイメージが強い。
191日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:15:20.57 ID:hDrW96Q1
江口は主役に拘らないし、福田との繋がりもあるから何かの役で出そう
でもやっぱり龍馬=江口なんだよな
あまりにもハマり役過ぎた
192日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:18:51.41 ID:QrPzx45A
ここ20年くらいで竜馬やった人と当時の年齢の一覧
ご参考までに

ドラマ
・武田鉄矢(40)  1989年 日テレ「奇兵隊」(他に82年・85年にも竜馬役)
・真田広之(29)  1989年 TBS 「坂本竜馬」
・佐藤浩市(30)  1990年 NHK 「翔ぶが如く」※大河ドラマ
・梨本謙次郎(29) 1990年 日テレ「勝海舟」
・浜田雅功(33)  1996年 日テレ「竜馬におまかせ!」
・上川隆也(32)  1997年 TBS「竜馬がゆく」
・市川染五郎(31) 2004年 テレ東「竜馬がゆく」
・江口洋介(37)  2004年 NHK 「新選組!」※大河ドラマ
・玉木宏(28)   2008年 NHK 「篤姫」※大河ドラマ

映画
・渡辺謙(32)   1991年「幕末純情伝」
・トータス松本(36)2002年「龍馬の妻とその夫と愛人」
193日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 14:36:48.37 ID:nUkmn6Jl
広末を地元出身枠で・・・と思ったけどおりょうは京都の女なんだな
個人的にも自分のイメージは江口洋介ではあるけど。

でもこれジャニの圧力なんじゃね?って流れなのが気になる・・・
頼むから香取は木村に全力で大河はやめとけって説得して欲しい
194日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 14:46:50.40 ID:O5gaic/F
大体キムタク、キムタク言ってんのは
「NHKをも蹂躙する悪徳ジャニタレントキムタク」の構図が
大好きなアンチだけじゃ?
大人の「俳優」で普通SMAPは浮かびませんよ
195日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:04:55.60 ID:/HC8K7F6
もう決まってんだろどーせ。ここでgdgd言ってキャストが変わるとでも?
196日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:18:38.91 ID:S7JM1gKQ
龍馬の写真が美男子てw
あれ見て美しいはねーだろ。梅毒ハゲだし。
197日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:28:18.52 ID:MnEwURb+
>>188
大友Dは林に100回200回書き直しさせるまでのようだから、それはない。
198日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:47:35.09 ID:5tBIk2KE
まぁ君よりは美男だろうw
ってかブ男じゃない、と言いたかっただけ。
少なくとも標準以上。
199日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 16:09:16.67 ID:PkM8iJkT
>>192
中村雅俊もやってたね。白虎隊だったかな。
あれいくつの時なんだろう。
200日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 16:40:06.35 ID:vCeT8ql3
>>194
キムタクが危惧されるのも脚本家の経歴が大きいだろね。
それに既にアイドルっていう年でもないし、俳優っていう訳でもない、
グループから離れてソロでCD出す度胸もない、作詞作曲も出来ないとなるともう落ちるしかないじゃん。
そろそろ最後の手段、大河主役というブランドが欲しいんだなって思われてるんだよ。
201日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:01:25.79 ID:EC8AjNWq
>>194>>200
そうそう。大河主演で引退への花道にすりゃいいんだw
滝沢とかジャニタレはみんなそうじゃん。
大河やったあと泣かず飛ばずw
ならばやればいい。民放が1年間迷惑こうむらずにすむからな。
202日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:05:04.31 ID:ou76TiVY
>>186
痛いヲタがいるだけだよ
上地とか大泉とか、このへんは大河主演どころか
大河メインクラスの役とは無縁のただの雑魚なのに
気持ち悪い腐女子ヲタが多いから
やたら首突っ込んでくる糞ヲタがいるという話だよ
203日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:23:47.23 ID:VVsq3zus
〜と呼ばれた男シリーズのようなペラペラの糞ドラマになる予感
204日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:26:10.94 ID:O5gaic/F
>>200
脚本家の経歴ねぇ
自分にとっては救命の人なんだが
だから興味が沸いたのだが
余りにキムタクだらけで驚いた
そんなもんなのね
205日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:26:30.61 ID:u7va3Y3U
サル、犬ときて次は何か楽しみだったのにw
206日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:31:51.34 ID:VVsq3zus
もしキムタクなら
CHINGEみたいなノリで1年間やるんだろうなw
目に見えるようだ
207日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:49:12.81 ID:pxsufQ+9
先週ちょっとCHANGE見てたら相変わらずチョとかチットとか言っててワロタ
キムタクが「チョ待てよ」言わずに「しばし待たれよ」って言ったら
それはそれでガッカリだしな。
やっぱキムタクはないわ。
208日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 18:25:43.27 ID:WKU/9FlV
363 :名無しさん@恐縮です:2008/06/09(月) 18:11:53 ID:g4FYLu5x0
篤姫が当たっちゃったから、もうスイーツ大河への流れは止められないw
龍馬なら、平和自由の方向で描きやすい。恋愛も入れて女も前に出れる。
そう考えるとNHKが選んだのは分かる気がする。
もちろん主演は女の好感度重視w

上の理由が主で脚本家の福田を選んだと思う。
おそらく主役は江口。
織田は腰痛持ちだから長期間の仕事は無理。
土9のドラマに出演してDVDの売り上げに貢献するのが
NHKの恩返しになると思う。
209日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 18:30:47.85 ID:qZ3f9GEG
この脚本家起用は、ここ最近のヒットメーカーだからでは?
そうだと主役と脚本家は無関係になると思うが。

この脚本家つながりの主役を・・・ということになると
キムタク(ヒーロー、チェンジ)、江口(救命)、伊藤(海猿)が有力だけど。
210日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 18:39:47.03 ID:qZ3f9GEG
このところでは、大河の脚本家つながりの主役は香取慎吾しか知らない。
他に誰がいる?
211日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 18:59:01.19 ID:SNmJYdFS
>>199
1986年の放送で雅俊さんが35歳
212日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 19:30:34.06 ID:WKU/9FlV
内野と大森寿コンビは風林火山で3作目らしいです。
213日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 19:34:01.23 ID:Fqo+e6av
>>209
NHKでは悪夢のジャニのW主演ものもやってるからな。
小松はNHKでホリプロ主演ものを書いてたりNHK、民放での
ホリプロとの癒着度から主演がホリプロと推測出来た。
214日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 19:37:02.52 ID:FZmMqLH2
>>210
主演でなければ武蔵の堤と米倉は鎌田の推薦、新選組!の山本も三谷の
強力な推薦で功名が辻は三谷と坂東三津五郎が脚本家推薦。
215日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 19:37:55.60 ID:iupI1udX
まぁ間違いなくキムタクだろうね
216日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:00:21.88 ID:VLsLY9KT
大人の俳優とわざわざ謳うのだから、
キムタク、織田、反町、伊藤、玉木、オダジョ
このへんは間違いなく来ない。意外に地味で堅実なキャストが来るぞ。
217日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:07:15.69 ID:PW7OJZq+
間違いなくキムタクだって
もう諦めた方が良いよ龍馬がキムタクなのは
他のキャストに期待するしかないよ
218日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:09:43.23 ID:O5gaic/F
>>216
自分もそう思う
脚本家繋がりでキムタクと言っても、福田は
他にも数多く書いてるし

同時代を二年後に題材とするのが異例と言う事だが、
過去最短は何年の開きなのだろうか
219日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:12:35.93 ID:PW7OJZq+
>>218
戦後に近いほどの大昔はともかくとして
ここ数十年では同時代を2年後にやるのは前代未聞
ましてや幕末でそれやるとかおかしいから
220日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:16:27.99 ID:zdGQ7UWs
大河龍馬は、前回、幕末ものの翌年だった
視聴率悪かったそうな
221日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:20:10.95 ID:MesSKZSy
ぜひ、江口龍介でおながいします!
いえ、マジ。
222日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:22:09.39 ID:qZ3f9GEG
>>218
このスレの120を参照。
223日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:31:06.64 ID:O5gaic/F
>>222
ありがとう
224日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:44:45.38 ID:u7va3Y3U
戦国なんか2年ごとにやってるじゃないか
坂の上するから予算不足なんじゃ
225日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:57:55.03 ID:1fT+yo2Q
戦国はそりゃ幕末と違って頻繁にやる題材だし
でも戦国でもここまで年代被るものを1年しかおかずにやることは普通無いよ
だって篤姫と坂本龍馬って同い年なんだよ?
226日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:07:19.85 ID:m4ghYpA/
新選組!もカウントすると7年間に龍馬暗殺を3回
もやることになるからな。
それも3回目は主役で。
227日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:08:41.30 ID:Tyjc9vpK
本編終了後のスポットガイド部分における

「徒歩○分」

で盛り上がれるなら実況スレやりながら見ます
228日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:11:33.90 ID:/uDUG/JR
CGマスコットキャラも復活してほしい
229日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:16:28.05 ID:xH8ewj/g
おりょうは真木よう子でお願いします!
230日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:32:05.79 ID:KFFP+eAB
最近の仕事振りから考えると
浅野忠信だと思う
231日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:32:14.32 ID:vpIOAuWn
>>229
今まで上がった中では一番いいかもな、真木よう子のおりょう。
232日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:40:52.86 ID:stXNWH7e
NHKのお気に入りの俳優って誰なの?
233日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:01:44.99 ID:p0muyG43
>>227
高知、東京、京都、江戸、長崎と多彩
234日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:02:06.96 ID:p0muyG43
>>233
東京と江戸でダブった
235日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:06:39.48 ID:IduQGgx2
>>232
キムタック
236日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:10:04.16 ID:WKU/9FlV
木村のドラマのリアリリティのないドラマを見ていると
今から心配だな。福田脚本。
237日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:11:55.18 ID:U6cmR1qn
イチローや中田のようなイメージかぁ。
変人扱いされながらも黙々と我が道を行くみたいな感じかな?

まぁ、よく考えてみると既存の「司馬龍馬」とも言えるが、
岩崎弥太郎目線ってのがおもしろいかもな。
心の声で坂本を「中二病乙」などと、ツッコみ倒すんだろうw

岩崎の配役はむずいだろうな。
鶴瓶のような厭味の出ない三枚目俳優…想像つかん、塚地?
坂本は独特の世界を持つ変人ぽい俳優…
…思いつくのは陰気なオーラを纏う奴ばかりだ…w
やっぱ、オダギリあたりか。
238日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:16:26.74 ID:wAXXaKsf
キムタクが「ぶっちゃけ」や「〜じゃん」「ですよねー」と
言わなければ、龍馬でもいい・・・・・・・・・か?
何かなんだかんだで格好つけただけになりそうで嫌だな。
239日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:24:36.88 ID:VRDhJ2h1
>>237
岩崎から見たら、たしかに龍馬は中二病かもwww
240日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:48:19.11 ID:aPuw02nr
功名が辻やったばかりでまた高知ってやりすぎだろ。なんで今かといえば
誰か龍馬をやらせたい人がいて早くやらないと劣化しそうだからと
考えればキムタクが来そうな気がする。
241日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:50:39.04 ID:p0muyG43
キムタクと龍馬じゃちょっとイメージ合わないなあ
そこが難点
242日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:51:53.39 ID:io7hRL5P
大河、朝ドラの舞台は、受信料の支払いの悪い地域が選ばれる。
放送時間帯に、NHKの営業が踏み込むため。
「おたく、いま大河見えたでしょ」って。
NHKの営業戦略なのさ。
243日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:57:49.02 ID:zAsZCNCi
本当に真面目に龍馬をもう一度作りたかったら
篤姫終えて5年後ぐらいに20代後半ぐらいの男優主演で
脚本家を林あたりにして作ってるでしょうね
244日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:58:44.23 ID:pxsufQ+9
>>240
また、始まっちゃったの?
キムタクありき説
245日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:00:22.71 ID:vpIOAuWn
最近、林宏司が過剰評価されててうんざりだよ。
246日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:01:48.98 ID:zAsZCNCi
>>245
違うんだよ
林が過剰評価されてるんじゃなくて
枯渇した脚本家や糞脚本家しかいないから
消去法で林ぐらいしかまともな脚本家が残らないんだよ
247日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:07:02.65 ID:/uDUG/JR
林を過大評価するつもりはないけど
どうせなら脚本・演出共にハゲタカのコンビで見たかった気はするな。
それなりに気心も知れてるだろうし。
248日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:13:11.37 ID:A/uhQCd6
ハゲタカの脚本はそんなにいいと思わないけどな
249日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:16:20.24 ID:gxgxkqyJ
林でもハゲタカのテイストで50話書くのは無理そう。
250日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:19:19.87 ID:p0muyG43
ハゲタカも視聴率自体は良くないしね
NHKだからあまり視聴率は気にしないで質の高いものを作って欲しいとは思うが
251日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:20:20.83 ID:KFFP+eAB
>>242
NHKは集金回りを止めるんじゃないの?
252日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:25:22.03 ID:BfzpWPnx
>>247
林には断られたんじゃね?
ハゲタカ全6話で100稿以上書かされたんだ。
50話書いたら死ぬw
253日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:29:31.17 ID:/uTwjpea
林は今度は木曜10時コードブルー
音楽もハゲタカと一緒の佐藤直紀さ。
254日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:43:54.99 ID:JbZYEqtL
51歳 渡辺謙、豊川悦司
50歳 真田広之、佐藤浩市
49歳 中井貴一、柳葉敏郎
47歳 唐沢寿明、浜田雅功
46歳 阿部寛、堤真一、椎名桔平、岸谷五朗
45歳 上川隆也、香川照之、本木雅弘
44歳 東山紀之、野村萬斎、永瀬正敏
43歳 織田裕二、江口洋介、緒形直人
42歳 渡部篤郎、大沢たかお、内野聖陽
41歳 福山雅治
39歳 竹野内豊、ユースケ・サンタマリア
38歳 木村拓哉、中村獅童、中居正広
37歳 反町隆史、市川染五郎、金城武、浅野忠信、稲垣吾郎
36歳 小澤征悦、草なぎ剛
35歳 伊藤英明、坂口憲二
34歳 オダギリジョー、山本耕史
33歳 市川海老蔵、松岡昌宏、香取慎吾、尾上菊之助
32歳 長瀬智也、徳重聡
31歳 窪塚洋介
30歳 玉木宏
255日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:43:59.67 ID:9m6lA06U
最近の福田脚本見る限り、冗談抜きにやばいなと思う
256日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:47:10.64 ID:VVsq3zus
龍馬は草薙じゃないか?
タイトルは龍馬伝〜竜と呼ばれた男 だな。
257日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:50:47.31 ID:+WoFd4T6
>>254
↓くらいが候補だろ。
発表時に33歳超えてるヤツが起用されると思う。

39歳 竹野内豊
38歳 木村拓哉
37歳 反町隆史
36歳 小澤征悦
35歳 伊藤英明、坂口憲二
258日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:51:14.57 ID:BfzpWPnx
>>237
>イチローや中田
自分自身が確立されてて強い信念を持ってて、
それは目上の人に対しても外国に行っても萎縮することはない、
バッシングされたとしても自らが正しいと思った判断を貫く、
そんなイメージじゃないだろうか。
259日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:55:35.89 ID:93lpu4ZO
>>247
ハゲタカは雰囲気だけは大作だが内容は過大評価されすぎだろw
それにハゲタカの演出家は大友だけじゃない。
篤姫担当してる堀切園や井上もそれぞれ2話づつ担当してる。
260日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:55:52.42 ID:9IQAYjbw
真木のおりょうはいいかも
261日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:57:48.24 ID:JbZYEqtL
NHKの発表説明を見るに、
信長の大河として、国盗り物語が正統派、信長(緒形直人の)は異色の視点であったように、
竜馬がゆくが正統派竜馬大河に対して、「信長」みたいな感じにするんだろう。
グラバーがカタコトでナレーションするかもw
262日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 23:58:23.85 ID:p0muyG43
裸で風呂から2階に駆け上がるシーン
263日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:02:10.01 ID:MYdV1Vcc
>>258
龍馬の向上心と好奇心がイチローや中田にダブルようなこと言ってたけど
制作統括の鈴木圭のコメントではなくチーフ演出家の大友のコメントだから
それが龍馬役のヒントになるとは言えないと思うな。
これまで主役を示唆するような発言は制作統括がしてきてるし。

福田も不安だが個人的には大友も清水大先生や黛と同じような危なさを感じる。
264日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:11:00.23 ID:PV3/xkbI
>>254
一覧見ると織田&香川で決定な気がする。
265日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:14:25.27 ID:BqlOkJpY
>>264
お前の脳内で決定?w
266日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:18:16.88 ID:S5HNOfwT
草薙ってw
4月最低でもうドラマの主役はありません。
267日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:19:31.27 ID:PXpgdV9A
岩崎役にはオダギリジョーや大森、西島のようなタイプがいいかもな。
268日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:21:53.12 ID:ViXC+qkN
>>267
その3人の共通点て
映画中心でぼそぼそしゃべる、なんとなく陰気、てとこ?
269日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:31:26.96 ID:mpQDHqyU
>>259
一応、日本のドラマ史上で受賞数が最高になったドラマだからねえ。
ハゲタカの内容についての評価は経済に興味あるかどうかで分かれると思うが、
龍馬でも大友Dは経済面から見た幕末を扱いたがってるような感じだな。
弥太郎・グラバー・大浦慶がメインの登場人物になってるし。
ただ、その辺の経済描写が多くなると>>263が言うように危険だなと思うw
270日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 00:44:54.84 ID:We2r+4O9
>>269
大河のDには作品内容に口出しする権限はほとんど無いんでは?
ハゲタカは当時は嵌ってDVDも購入したけど今見返せば色々アレ?な展開多すぎw

大友以外のDの布陣が知りたいな。
271日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 02:05:59.26 ID:SbxbTXbw
大河が放送前に、ここまでディレクターが話題になったことってなかったような<大友D

利家とまつの佐藤、武蔵の尾崎、新選組の清水、義経の黛、
どれも制作発表時点で「このディレクターなら期待している」「このディレクターは不安だ」という声は無かった。
272日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 02:18:23.91 ID:620R5+Hv
Pはまだ決まってないとほざいてるが、去年から主演は決まってる。
ファンの人は「もしやあれがヒントか?」っていうのがあると思う。
273日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 02:38:20.24 ID:DFOEskYH
>>210
脚本家つながりではないが、「功名が辻」の時の制作総括・大加章雅さんは、
それ以前に金曜時代劇「逃亡」(上川隆也主演)の時の制作統括Pだった人。
上川起用は大加Pつながりかと思う。

「龍馬伝」の鈴木圭Pや脚本家福田靖つながりだと、江口が第一候補になるのかな。
年齢が高いのと1度龍馬役経験済みがネックだけど。


274おぼろ月夜:2008/06/10(火) 05:46:51.37 ID:0sQD24g/
龍馬に海東クンはどうかね?w
275日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 07:07:20.87 ID:J2xa1HQA
>>272
何か知ってるなら書いてみて
276日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 09:22:47.88 ID:k5H3uVSC
岩崎視点ということで亀山社中に重きをおいてほしいわ。
新撰組!にしても篤姫にしても若い頃に重点おきすぎて、幕末ギリギリのとこが駆け足になるからな。
吉田東洋暗殺を10話くらいにもってきて二人の因縁うえつけ、25話あたりで亀山社中発足なら
後半25話をまるまる薩長同盟、海援隊結成、大政奉還についやせる。
で、ラス前1話で龍馬暗殺、ラストは岩崎視点で後日談のようなことをして三菱作ったところで終わりと。
若い頃の龍馬の青春劇はもう飽きた
277日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 09:29:47.36 ID:URfYK9Ib
おみやーーん
278日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 09:35:01.38 ID:URfYK9Ib
>>276
暇なら1話ずつ要点でも書いてみて

海での貿易って話なら黄金の日日があるな
あれはいろんな事件や戦争に巻き込まれ過ぎで笑うけど
279日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 09:56:19.73 ID:J2s0BqK7
>>267
3人とも落ち着いた男の色気があるね。
280日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 10:02:53.48 ID:fHA1y1FV
>>276
「組!」は多摩篇が長すぎて、視聴者が逃げたからねえ。
あれはもったいなかった。
281日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 10:18:54.35 ID:peugnP3s
ジャニなら浜田竜馬でいいよ。別所反町w
無茶苦茶大河にしろ
NHKは大河まで民放化しないでよ。
今年来年と二年は見る気失せてるんだから。
ジャニイラネ
大人ってんだからきちんと大人にしてね。
スポンサーいないんだから視聴率いらんだろ。
282日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 10:45:08.99 ID:fGYOOJVA
竜馬は誰でもいい!
脇こそ大切…失敗すれば、大河始まって以来の糞ドラマになる予感!
其に幕末物に人形的ヒロインは入らない!
283龍馬大好き!:2008/06/10(火) 11:59:09.44 ID:c5EIrfCM
不本意ながら、龍馬役はキムタクになると思います。
「CHANGE」でキムタクがモジャモジャのくせ毛にしてるのは、
龍馬役でくせ毛にしても違和感がないようにするためでは?
と思うのは自分だけでしょうか。
284日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 12:39:42.50 ID:37IB8zok
誰でもいいけど、決まってるなら早く発表して欲しい
気になって眠れんw
285日曜8時の名無しさん :2008/06/10(火) 12:58:01.64 ID:2lnUChvu
龍馬といえば上川隆也なんだけどなー
流れからいうと
岩崎弥太郎に香川さんで
龍馬がキムタクかっ
失敗は許せんから脇は豪華なんだろーな
きむたくといえば、お抱えの堤真一が桂役でおりょうに深津か×イチの竹内結子辺りか。

286日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 13:01:42.42 ID:IdXR+vCi
龍馬は内野だよ。
287日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 13:02:18.00 ID:vk/jh/sX
おりょうに竹内いいかもしれん
あの鼻っ柱の強そうなところが

弥太郎のキャストをじっくり選んでくれれば、
キムタク竜馬でもかまわないんだがw
288日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 13:08:02.08 ID:vk/jh/sX
去年の主役はさすがに来んだろ>>286
内野は竜馬キャラとは違うしなあ
板垣とかどうかな?
289日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 13:40:34.16 ID:vuzn/3Xe
龍馬・・・上川
弥太郎・・・香川
で見られたら最高。香川が坂の上に出るから希望するのも無理と思ったけど
阿部ちゃんが天地人に出るなら出来ないことも無い。功名から間三年は
西田敏行さんの四年を考えればこれもあり得ない話しではないし。
思えば山内のヘタレ殿様はこの布石かもしれないと深読みしてみる。
製作と主役同時発表でないのは風林からだっけ。
香取、妻侮気の抜擢で必ずしもNHKとかかわりの深い俳優といえなくなったのが
なんとも難しい。味噌ぼっちゃんはその後にそろそろ来るだろうね。
290日曜8時の名無しさん :2008/06/10(火) 15:03:34.56 ID:exfWnQUn
大人の龍馬だとキムタクは外れじゃないか
大泉のねずみ男かもな。

>これは見たいな
龍馬・・・上川
弥太郎・・・香川
291日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:10:54.30 ID:SpMI6M6f
CHANGEのこけぶりみて
やはりキムタクだと確信したよ。
キムタクの起死回生の一手が龍馬なんだな。
でなきゃ、CHANGEの脚本家使わんよ
292日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:17:23.61 ID:c6yw52Ud
起死回生って、
あと2年の間キムタクは持つのだろうか?
293日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:23:56.72 ID:Cw7KheEN
木村は大河より映画にシフトしていきたい願望が強いように見えるのだが

294日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:26:27.18 ID:qlkJTLQP
>>293
是非ともそのようにお願いしたいものですw
295日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:45:23.00 ID:Xz8bajqS
大河で起死回生?
大河一年あるしキムタクみたいなタイプはとどめ刺される気がする。
296日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:48:58.95 ID:k5H3uVSC
功名つながりなら

山内容堂・・・・上川

だろう
297日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:55:22.07 ID:Y2fVb6wK
昨日の月9見ていたら
脚本とても不安・・・。
298日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 15:55:59.31 ID:lzTTVplV
上川は大河で主役やったとこなのにあるはずがない
他局で龍馬演じてるし
299日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 16:00:39.20 ID:lzTTVplV
脚本不安だな
正義のスーパーヒーロー龍馬さまマンセードラマになるんだろうね
300日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 16:06:45.76 ID:qlkJTLQP
ー総理の家に来日中のアメリカ通商代表が勝手に押しかけて直談判…

何でもありなドラマになりそうだ。
301日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 16:18:54.39 ID:QLSU0MTd
>>291
平均20%以上のドラマにコケは無いだろうよ。
来年一年ドラマやらずに大河で初回30%を狙ってくるな。
日曜夜なら30%も夢じゃない。
302日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 16:29:31.76 ID:m2EA1aVn
民放で視聴率が下り坂の俳優を2年後の大河の主役に・・・って
そんなことあるの?
303日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 16:33:11.41 ID:qlkJTLQP
凄いネタドラマが出来上がりそうな悪寒
304日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 16:36:58.67 ID:l4cE/eZR
>>302
そんな事言ったら、視聴率が上がり坂の俳優って、誰がいる?
まさか福山とか言わないよな?
305日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 16:47:25.74 ID:m2EA1aVn
>>304
人気が高くなりすぎた人は使いにくいと思う
大河としてもキムタクとしても、共倒れになる可能性が高いよ
306日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 17:22:09.97 ID:Te+ux0mj
オダギリっぽいけどな
竜馬にあこがれて高知大中退だろ?
307日時8時の名無しさん:2008/06/10(火) 17:28:42.72 ID:efnHN2gJ
龍馬役は長瀬か松田龍平がイメージ的にはぴったりだなんだけど。
キムタコじゃコントだよ・・・・ありえない
308日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 17:34:34.40 ID:TDnzUimt
>>305
もっともな意見だが、それでもキムタクになる可能性が極めて高いだろうね
309日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 17:44:11.51 ID:CJt1hKIZ
>>306
オダギリだと暗〜い龍馬になりそうだ。
310日時8時の名無しさん:2008/06/10(火) 17:46:53.76 ID:efnHN2gJ
>>309 フジTVじゃねーだろw 明るくなきゃいけないのかよ
311日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 17:47:42.41 ID:KUyyuUlN
土佐弁のうまい長瀬に一票!
312日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:06:51.06 ID:BPqAZ5oC
江口(W救命)+香川+中谷か
反町(wワンダフル・総括としまつ)+大森+真木
で見たいけどコレはどう考えてもキムタクだなあ。
313日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:07:05.47 ID:+zyXoy/B
>>302
仲間、滝沢、香取、
314日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:15:10.92 ID:i5pbA8IU
数字的に上手く行って当たり前、どんなに低迷しても、
ダメージを甘んじて受けつつ、1年間続けなくてはならない
それも、龍馬は鬼門とも言える低視聴率歴のある素材

下手したら、木村拓哉って商品にとどめを刺す可能性も
ある博打だぞ
そんな事をキムタク側が敢えてする理由があるかね

以前NHKに使うメリットが無いと書いていた人が居たが、
キムタク側にも大きなメリットはあるかな?
成功して当たり前、失敗した時のデメリットは計り知れないよ

専業俳優や伝芸ならともかく、その後のアイドル仕事に
特に何のプラスも無かったのは同僚の香取を見れば明らかだし

知名度だけは限界に近い位凄いし、CMの出演料だって
今のままで十分だろ

それなら1年間大河に縛られるよりも、数ヶ月で済み、
失敗であっても2ヶ月程度で忘れ去られる映画や
1クールでのドラマを選ぶのでは無いか?

NHKもキムタクも、現実的であると思いたいが
315日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:16:23.76 ID:oNKCea5j
民放で視聴率が下り坂の俳優ってほとんど全員
1桁俳優の上川とか押すくせに数字にうるさい、ここの人
316日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:20:34.45 ID:RtmZwp2O
キムだけは勘弁
317日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:21:08.47 ID:+zyXoy/B
>>314
香取もそれほどダメージがなかったってことでもある。
むしろ、あれで香取が成功してたらSMAP内の勢力の均衡が崩れてたかもな。
大河当板時38ということを考えると普通に連ドラやってても自然に大暴落がありうる。
大河やって後に映画中心に移行とかなるんじゃないか?日9、月9のパターンを崩すには
うってつけの策。
318日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:23:17.54 ID:i5pbA8IU
キムタクに以前の勢いが無いのは、今の月9を見れば明らか
キムタクという商品を冷静に見れる人が周りに居れば
絶対ありえない仕事だと思うが

木村拓哉に過剰な期待を持つのは今やアンチだけじゃないか?
側近やNHKもやっぱり目が曇っているのかなぁ…
319日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:36:36.84 ID:4WIqMmCL
俺もキムタクだったら長瀬の方がいいな
オダギリは後藤象二郎あたりで
320日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:40:46.17 ID:3KRcag4q
武士の一分が良かったから別にキムタクでも構わん
素材を生かすも殺すも脚本演出だろうからな
321日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:42:58.42 ID:4b9dURuM
個人的にはそろそろ山本太郎を主役で使って欲しい
結構貢献してると思うのだが・・椎名桔平もいいな
322日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:43:58.39 ID:oNKCea5j
勢いのない1桁俳優は押すんだよな>ID:i5pbA8IU
323日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:46:40.66 ID:i5pbA8IU
>>322
別にー
民放局での数字歴なんて、大河には何の意味も無いから
民放でのスターは要らないんだよ、大河には
下手に手を出すと怪我するから、やめておけばって書いてるだけだよ
単なる願望
324日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:47:15.80 ID:qlkJTLQP
>>312

 >木村拓哉に過剰な期待を持つのは今やアンチだけじゃないか?

ありえんだろw
普通に名前が出るから反対してるだけで…。
大河板に乗り込んできて手を変え品を変えIDを変えして
キムタクありき説を延々と唱え続けるヲタ(?)には誰もかなわんよ。
325日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:47:27.40 ID:pbNyZRV1
長瀬を推す人多いけどこいつこそ数字取れない一人なんじゃないの?
まあ龍馬役似合いそうだけどNHKの好みじゃなさそうだな。
326日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:49:14.47 ID:qlkJTLQP
>>324>>318あて。
レスアンカー付け間違えた。わりぃ。
327日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:58:37.83 ID:EBtgNK+u
地域性や前回大河で取り上げて○年を慎重に判断するNHKがこのタイミングで
龍馬主役作品をあえてやるならキムタクか織田しかないと思うけどなぁ。
328日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:58:47.88 ID:jAU5GmIo
…シークレットブーツはつかえそう
329日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:05:00.16 ID:iw74CJcU
戦国時代と幕末はもういいよ
他の時代やれ
330日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:10:43.69 ID:qqgurCtI
299 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 18:37:32 ID:4nfGnp2u0
>>293
大河板では、キムタク龍馬説を主張してるのは
アンチって流れだよ
普通の大河ファンは、「大人の俳優」でキムタクは想像しないから
安心しろ

ジャニヲタってなんでこういうわかりやすい工作を平気でするんだろう・・・
331日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:16:10.73 ID:PbvpYX1M
アーネスト・サトウは坂本の事を、
「悪魔のような恐ろしい人相」と評していたが、
そろそろこんな坂本の一面も描いてみて欲しいもんだ。
ただ、爽やかで好奇心旺盛な好青年みたいなのは飽きた。
332日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:29:48.56 ID:k5H3uVSC
これグラバーがかなりの重要人物になるんじゃね。
外人役が主要人物となると誰がやるのかいいのかね。
333日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:30:26.92 ID:Cw7KheEN
岡田真澄
334日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:30:38.25 ID:86a7/fR5
>>309
時効警察とか見てると明るい役やれそうだよ。

でも個人的には江口龍馬を希望
335日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:31:24.33 ID:vk/jh/sX
弥太郎視点で描くなら、龍馬のダークサイドも描けるじゃないか?
336日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:33:21.39 ID:LhcCHbW6
キムタクが龍馬なら弥太郎が誰になるか
そこは気になるわ
作品としてはキムタク×福田脚本って時点で全く期待できませんがw
337日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:41:29.65 ID:k5H3uVSC
商人龍馬、ダークサイド龍馬だとwktkだな。
いっそのこと、弥太郎との因縁強めるために吉田東洋の暗殺に一枚噛んでたことにしとけw
338日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:42:34.11 ID:DS74RaLY
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
CX月09「太陽と海の教室」 [テレビドラマ]
339日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:44:32.63 ID:lzTTVplV
始めと終わりに
グラバーが変な日本語でナレーションするんだなw
340日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:45:25.73 ID:+zyXoy/B
やたろうは写真だと桑マンみたいな風貌だな。
341日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:45:56.81 ID:vv5vyw2S
グラバーはマーティ・フリードマンで
342日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:54:52.25 ID:jAU5GmIo
>>240
やたろうは銅像が笑えるよ
343日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:56:11.17 ID:jAU5GmIo
アンカーまちがいた
×240
○340
344日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 20:16:57.06 ID:wPsMaiAe
キムタクは辛気臭い
せめて長瀬にしてくれ

その前に枯れた脚本家なんとかしてほしい
345日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 20:20:36.46 ID:wqi7bsLs
長瀬はないと思うぞw
346日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 20:36:37.19 ID:BBrWMLaZ
塚本高史はどう?
347日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 20:37:57.81 ID:F5IhU92+
>>341
ちょっと見たいw
もちろん語尾は「〜じゃん」だな。
348日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 20:39:42.42 ID:vk/jh/sX
あんな唇の赤い龍馬は嫌だw
そういや半平太の銅像ってけっこう寂しいところに立ってんのな
また行ってみるか〜
349日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 20:57:42.22 ID:NK5b9WMA
タイゾーには、こちらで出てほしかった。
まぁ、1年空くので別人役での登板の可能性もあるかもしれないですが。
350日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:09:08.88 ID:UKo6m0Xe
誰が木村や長瀬で観たいんだ?
ぶっちゃけ龍馬や、がなり声龍馬なんか観たくないってw
きちんとした俳優さんでお願いしたい
351日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:17:36.63 ID:f1P3ZH7l
高知県議会のキムタク龍馬実現を!ってのは新選組!以降も
継続して要望出してたんだろうか?
352日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:20:52.10 ID:Yu+m9Dvl
どうして東山紀之の名前が挙がらんのか疑問だ
353日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:21:13.51 ID:HmWOMIqI
某沢尻が復活したら何かの役で出そうだな(w
354日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:24:45.20 ID:vh6YJizB
佐藤隆太だったりして
大人じゃないけど
355日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:31:54.08 ID:jAU5GmIo
ちと年嵩だけど佐藤浩市は?
安心感がある
356日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:36:54.63 ID:9dHe9j++
>>352
東山は殿様が似合いそう。松平容保とか。
357日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:39:42.91 ID:mpQDHqyU
>>350
NHKは「ちゃんとした大人の俳優さん」使うって言ってるから
その言葉を信じておけばいいよ。
PもDも過去のドラマにジャニ使ったことがない人達だし。
358日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:42:49.22 ID:WK2zujfF
佐藤浩市は長丁場の仕事は引き受けないってここか前スレかで読んだよ
まあそうじゃなきゃとっくに大河の主役やってるよな
359日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:44:05.19 ID:SpMI6M6f
>>357
脚本家は使ったことあるのか?
360日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:56:16.75 ID:YtmgQvpg
>>192を見ろよ
佐藤浩市は一度大河で龍馬をやってる
二度はまずない
年齢的にあまりに高すぎるし

上川も他局で龍馬やってる
功名でW主演の後だし、新鮮味があまりにもないからあり得ないよ
361日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 21:56:56.36 ID:mATj5Ahd
>>357
鈴木圭「腕におぼえあり」香取慎吾、「かりん」堂本剛、「私の青空」赤坂晃
大友啓史「夢みる葡萄」錦織一清
362日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:12:00.31 ID:/6CWJk2i
年齢とルックスとネームバリューの3点を重視して坂本龍馬役を選ぶなら瑛太が良いでしょ
実力は時代劇的にはまだまだ不安要素あるけど、下手糞ってほどでもないし
もっとも、大人の俳優を起用すると言ってるから若手起用はまず有り得ないわけだけど
363日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:12:02.55 ID:KUyyuUlN
>>354
またしねっていわれる・゚・(ノД`)・゚・。
364日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:29:41.23 ID:3KRcag4q
>>362
若手起用だとしても瑛太は無理だ
主役はる器は今は感じられん
365日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:35:04.18 ID:Bx8Bp4Dz
三上博史は・・・と思ってたらもうとっくに40過ぎてたんだなぁ
366日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:36:19.08 ID:YtmgQvpg
瑛太が将来的に龍馬やれるかどうかは知らないけど
今年の大河で準主役なんだから、2年後に主演で使うのはまず考えられない
時代的にそっくりかぶるんだよ
龍馬伝には小松帯刀も当然出てくるわけで、瑛太=小松の印象の強いうちに
使うことはないだろう
367日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:36:27.19 ID:i5pbA8IU
>>365
30代って意外といないよね
40代の方が人材が豊富
伝統芸能来るんじゃないかな
368日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:39:40.05 ID:qlkJTLQP
伝芸の役者を否定するわけじゃないが
綺麗にまとまった竜馬なら見たくないな。
下手でもいいからちょっとはみ出し気味でも威風堂々とした龍馬が見たい。
不敵な感じを出せる人がいい。
369日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:43:50.64 ID:6tALk8bx
>>362
その3要素だと、玉木もありえる。
今回の篤姫龍馬は大河龍馬の宣伝だったりして。
オリコンの「○○の似合う有名人」「一緒に○○したい有名人」
ランキング見てもいつも上位に名前が出てる。
キムタクなんてでてこない。
その点玉木は人気が安定しているから、NHKとしても大きく
使いたいんじゃない?
今回の篤姫龍馬なんて小さい役だけど、ここで宣伝しておいて
2年後に、、、って路線かも。
だから幕末モノを1年しかあけないですぐにまたやるのかも。

と、考える。
2年後は30歳。
370日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:48:02.25 ID:izD8Fn3s
浅野忠信はどうだろ?
371日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:23.42 ID:qlkJTLQP
>>370
何度も名前出てるけど自分としては一番いいと思う。
ただ浅野が映画で結構きてるからね、
拘束の長い大河を引き受けるかどうかだと思うな。
372日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:36.77 ID:i5pbA8IU
>>370
いいと思うよ。凄く
373日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:38.54 ID:jAU5GmIo
もういっそ天海を起用したら
ちがう意味で視聴率はあがるかもしれん
374日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:51:08.91 ID:VB7ZQNO3
>>369
玉木は龍馬には綺麗過ぎるじゃん
篤姫の龍馬は従来の龍馬と違って王子様系龍馬を狙ってるっぽいから有りな配役だとは思うけど
375日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:51:51.08 ID:VB7ZQNO3
>>373
天海は坂本乙女には良いんじゃないかっていう声が多いね
376日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:53:54.95 ID:izD8Fn3s
年齢や顔や演技が浅野が1番いいと思うけど。
377日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:54:02.76 ID:Bx8Bp4Dz
自分も浅野忠信に1票。
378日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:56:41.59 ID:qlkJTLQP
浅野の龍馬とキムタクの龍馬じゃ全然違うストーリイになりそうだな。
是非ともNHKの方にはよく考えていただきたい。
379日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:56:57.18 ID:SpMI6M6f
結局、消去法でもキムタクじゃん。
キムタク以外全部消去された。
380日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:57:44.06 ID:patBsK7z
浅野忠信はNHK正月時代劇に出たことあったな。
381日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:58:36.79 ID:i5pbA8IU
浅野なら正に「大人の俳優」だな
382日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 22:59:58.08 ID:KUyyuUlN
長瀬智也がいい
土佐弁「歌姫」でたたき込まれてるし背も高くて演技もうm
383日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:00:22.49 ID:jAU5GmIo
>>370
蔭がありすぎる
勝手なイメージだが少なくとも天真爛漫ではないなー
おぼっちゃま的なイメージもほしい
384日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:01:34.95 ID:i5pbA8IU
>>383
それは若い頃の姿では?
最近テレビでお見かけした感じでは
健やかな30代の男優に見えたよ
385日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:02:31.64 ID:izD8Fn3s
ジャニには大人の俳優という言葉は不向き。
キムタクを押す理由がわからない。
ヲタは出て欲しいみたいだが。
386日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:02:56.71 ID:qlkJTLQP
浅野ならどんな役でもこなすんじゃないのかね。
コミカルな演技も上手いし、決して陰気な感じではないような。
387日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:05:36.49 ID:sll/aW8z
坂の上の雲の放送が終わるまでは制作費は抑えているらしいから
おそらく木村の起用はないと思う。江口だと思うが。
若者向けな大河にしたいということで福田になったのだろう。
388日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:08:54.91 ID:lcckWgaj
近年の伝統芸能の主演は
97中村橋之助
99中村勘九郎
01和泉元弥
03市川新之助

こう見るとめっちゃ多いね。準主役なら松禄、亀治郎もいるし
くるとして若手の有名どこは

◎市川染五郎(爽やかで雰囲気もある。格・知名度は若手トップクラス。民放で龍馬役経験ありがネック。)
○尾上菊之助(格・知名度は染五郎の次点か。落ち着いた風貌でイメージには合わないか)
△中村獅童(知名度・人気は抜群。でもイメージ違いすぎ)
×市川海老蔵(武蔵の大失敗が)

こうみると無理してまで伝芸にこだわる必要はないな
389日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:09:50.03 ID:VB7ZQNO3
いや、指導は龍馬のイメージから遠くは無いよ、実力しっかりしてるし
でも、問題起しすぎたから大河主演はまず無理だけど
390日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:10:30.73 ID:jAU5GmIo
中居がきいろい声で時勢を語るとか…
391日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:11:44.27 ID:UKo6m0Xe
浅野忠信いいね。
何となく写真の龍馬と風貌似てるし、苦もなく演じてくれそう。
ジャニだけは本当勘弁
392日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:13:50.65 ID:c7P3IeWk
伝芸枠と言ったら、鞍馬天狗こと、エイスケさんを忘れていませんか??
393日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:14:22.53 ID:jAU5GmIo
>>388
染五郎は表情は写真竜馬に似ているね
ちょっと貧弱にみえて嫌だけど
394日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:19:19.37 ID:QrNJz3id
役者専業でやってる人にしてくれ。
願いはそれだけ。
395日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:20:03.62 ID:qlkJTLQP
片岡愛之助とかちょっと端正すぎるか…
396日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:20:38.26 ID:lcckWgaj
たしかに萬斎さんもいるなイメージ合いまくりだし!
オレは染五郎もいいと思うし、後は大沢たかおかな
397日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:01.51 ID:jZUTZWIH
おりょうは蒼井優を予想。階段のシーンだけそらで吹き替え。
398日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:27:17.82 ID:wPsMaiAe
できれば歌舞伎役者とかも排除してほしい
399日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:28:56.43 ID:6ENm+1PR
坂口憲二とか
400日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:30:38.26 ID:008YWacG
浅野忠信が龍馬だったら暗殺の刺客は松田龍平で
401日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:32:37.80 ID:aS5Z9XHG
>>385
キムタクを必死に押してるのはヲタじゃなく大河に全く興味ないドラマ板住人じゃねーの?
月9やってるしPのヒーローやチェンジって言葉で確定にして関連スレ回しまくり
ヲタなら香取のときみたいにライブなくなるから嫌がりそうだけどな
402日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:33:00.97 ID:vbsI2FDG
今まで龍馬演じたことない人がいい
別スレでも押したけどオダギリか長瀬が理想
浅野や中村獅童もいいけど、NHKは獅童NGだろうなw
403日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:39:04.16 ID:VB7ZQNO3
>>401
いやいや、大河ヲタであればあるほど
今回の大河がキムタクありきだってわかるじゃん
404日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:41:47.15 ID:W6ZG0lvC
ここで坂東玉三郎という変化球を…
405日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:45:13.71 ID:qlkJTLQP
ワイルドピッチすぐる
406日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:45:42.10 ID:jAU5GmIo
変化球なら高橋克「実」とか…
407日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:47:19.06 ID:qlkJTLQP
年寄りすぐる
408日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:50:33.97 ID:vv5vyw2S
まあ嫌だけど、キムタク以外だったら視聴率10%くらいになるんじゃないか?
龍馬は視聴率とれなくて80年代ですら14%と低迷したんだから。
他の役者には命取りになりそうだ。
409日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:52:27.78 ID:966F64Fp
キムタク主演が決まってて、坂本龍馬がいいとかわがまま言って『龍馬伝』になったんだろうな・・
410日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:52:35.16 ID:XmzECgCT
鞍馬天狗にエイスケさんの人は、
鋭利さが表面に出すぎてしまうような気もする。
411日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:53:05.49 ID:vbsI2FDG
正直龍馬で1年引っ張るのは大変だよな
412日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:53:18.38 ID:lcckWgaj
オダギリジョーと長瀬もいいね
長瀬はいろんなドラマ求心力のある役やってきてるから魅力ある龍馬像もできそうだしね
413日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:53:27.36 ID:qlkJTLQP
やっぱり浅野さんにお願いするしかなさそうだ
414日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:54:39.39 ID:iLAeagQQ
俺を出せ
415日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:55:56.58 ID:GceSBRw0
大人の俳優っていってるのに長瀬じゃ若すぎるような。
416日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 23:58:53.96 ID:AsIlljmN
>411 引いてだめなら押せばいいぜよ
417日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:01:07.37 ID:ovHjPyGG
まあキムヲタならキムヲタでいいんじゃね
そうなったら1年ほどNHKにチャンネル合わせることなくなるだけだ
418日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:01:42.15 ID:kxFwj7xw
>>387
NHK的が新選組!での龍馬のイメージも未だ強い江口主演の
龍馬主役大河にGOサイン出すとは思えないけどな。
新選組!にはまだコアなファンがいるし。
江口を主演に起用するなら別な題材持って来るだろ。
419日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:06.50 ID:tfa5AA0A
イチローや中田をイメージしてあるのなら、
ベネチア・カンヌ・アカデミー賞などの国際映画祭で評価の高い
(ノミネートされたり、受賞したりの)
浅野忠信と香川照之が起用されると思う。
420日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:54.39 ID:ovHjPyGG
あれま、キムヲタてw
キムタクな
421日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:05:04.80 ID:LTuznY3Y
龍馬はキムタクでも織田でも結構誰でもいいと思う。
岩崎役が誰になるかの方が作品にとっては重要じゃないかな?
かなり難しい役だと思うし役者としては龍馬役以上にやりがいがある気がするんだが。
422日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:06:02.10 ID:ci7urv6d
だから近年やけにゴリ押しの目立つパパドゥはないって。
423日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:07:53.53 ID:+phK/kVz
あー、あと脚本化つながりで岩崎に押す人多いけど、
大森南朋ってピアス穴目立つんじゃなかったけ?
424日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:08:49.96 ID:E8e01yA6
>>419
企画書やコメント読んで来いよ。
イチローや中田の海外での評価を龍馬とイメージしてるわけじゃないからw
それにイチローだの中田だの言ってるのは鈴木Pではなく大友D。
425日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:10:01.83 ID:ryWVD91p
>>423
演出家繋がりだろ?
426日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:10:12.66 ID:f+chDNHi
「大人の俳優」ってフレーズで
キムタクなんか全く対象外なことが明らかw
あんなの俳優じゃなくてジジドルw

オダジョは風貌とふいんき(なぜか変換ry)は
文句ないんだけど、口跡が悪過ぎ。
大河の主役としてはどうかね。
自分も浅野に一票だが
とりあえず発表を待つ。
427日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:10:55.11 ID:uRSB5eL8
時代劇に出る可能性があるからピアス穴開けない役者もいるね
来年出るけどw

浅野はいいけど、お茶の間向きじゃないキガス
428日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:11:02.46 ID:2Yd0HQfV
>>409
そうとしか考えつかないよね
429日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:12:24.31 ID:+Z6Xm0ey
浅野の名前がたくさん挙がってるけど、大河なんか引き受けないでしょう
そもそもドラマにすらあんまり出てないし
映画の人という印象なんだけど
430日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:15:40.42 ID:+phK/kVz
浅野はモンゴル語とかなら字幕つくからいいけど
日本語まじで聞き取れないよ。お茶の間に受け入れられる人じゃない。
431日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:16:47.48 ID:NSb6kMpk
>>428
堂々巡りになっちゃうけどさ、その「キムタク様の意向通りにNHKが動く」と言う考えが分からない
どうしても

キムタクはそれほどの大物か?
432日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:17:32.04 ID:b23GWy33
>>426
ふいんきじゃ変換出来ないよw
雰囲気=ふんいき です。
433日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:18:54.81 ID:2Yd0HQfV
龍馬=キムタクは間違いないと思うんで、そこから予想と願望入れたキャスティングです

坂本龍馬=木村拓哉
岩崎弥太郎=市川染五郎
お龍=竹内結子
千葉さな子=綾瀬はるか
坂本乙女=天海祐希
勝海舟=中井貴一


こんなキャスティングどうでしょうか?
434日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:19:01.98 ID:Pe7JBpva
>>423
大森だけは絶対にありえないと断言できるw
435日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:19:04.16 ID:f+chDNHi
>>432
初心者か?ww
436日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:19:28.90 ID:xPtgnt2S
>>432
ふいんき(なぜか変換ry)
は、有名な2ちゃん言葉だから。
いちいち真面目に反応しないこと。
437日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:21:44.12 ID:eRioiGRK
意向云々はともかく大物じゃん。
自分はどっちかといえば嫌いだが、世間への影響力、支持率含めて日本一のタレントなのは間違いないだろ。
438日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:24:44.45 ID:3QdhULu6
シークレットブーツ履けるしね
439日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:27:34.21 ID:Pe7JBpva
龍馬は草履だが169センチくらいの人なので、中肉中背の役者なら問題ない。
440日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:28:28.60 ID:qXrLpFy6
大人の俳優←この時点で木村、長瀬の選択肢は消えた、彼らは老いドルという職業。
龍馬より年上の年代?←これでオダギリ、瑛太なども消える。

江口、織田世代辺りでしょ
441日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:30:00.06 ID:3QdhULu6
>>439
他のキャスティングが大変でしょう
442日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:31:20.45 ID:+phK/kVz
チムタクがやりたがるなら、龍馬じゃなくて白洲次郎だろ。
シークレットブーツ履けるしね。
443日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:31:34.30 ID:L2/1CSbC
えー、今日は、龍馬を演ずるための17のJについてお話(ry
444日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:31:37.14 ID:+47bICSu
脚本が福田ならキムタクしかありえんだろ。
ヒーロー書いたら随一の脚本家だって?
幕末HEROが龍馬だからだけじゃこじつけ過ぎだっての。
キムタクと福田と龍馬の3点セット以外ありえん
445日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:34:10.23 ID:zPH5/c+u
>>409
仮に木村主導なら龍馬オンリーの企画にすると思うがな。
岩崎を副主人公として主役至上主義を崩すようなスタイルはあわんだろう。

まあ、それにしちゃP、脚本家、Dのコメントが龍馬、龍馬ばっかりで
何のために岩崎をピックアップして視点を龍馬から少しずらす企画にしたのかさっぱりだが。
446日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:34:11.32 ID:+47bICSu
大人の俳優がキムタクじゃない根拠っていうのも
無理無理。
大人の俳優って、享年より上のっていう意味に過ぎんよ。
447日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:35:02.18 ID:K4zmlveG
そもそも何故、龍馬なんだ。

アツ姫の衣装で金が尽きたに違いない。
448日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:38:09.37 ID:3QdhULu6
あ、堤しんいちを若造りさせればいいんじゃない
449日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:41:18.26 ID:+47bICSu
>>445
キムタクだけだと、
ここに湧いてくる上川婆のような婆さんに
ソッポ向かれるかもしれんのと、
龍馬だけじゃ1ネン.もたないから。
よって岩崎に上川っていうのはありうる
450日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:42:28.49 ID:zsSzPh7b
坂本龍馬=長瀬智也
岩崎弥太郎=佐藤隆太
お龍=吹石一恵
勝海舟=伊藤英明
451日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:43:51.23 ID:64dLFW8A
>>438>>442
噂板へ帰れ
452日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:44:52.60 ID:nVZOGxtG
古田新太が龍馬
生瀬が岩崎で
453日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:45:17.95 ID:5mwQKdvI
>>431
NHK的には大物なんでは?
節目節目に使いたがってる気がする。

日韓W杯の開会式ゲストやプロジェクトX最終回にも呼んでたし。
武士の一分やったときも紅白に監督まで呼んで宣伝させてた覚えが。
454日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:45:59.38 ID:zsSzPh7b
>>452
舞台の時の新太だったらかっこよかったけど
今は…
455日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:46:38.33 ID:wtbbZVtb
>>442
近代史は来年から3年間坂の上の雲やるから大河では扱われないと思う。
456日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:47:06.85 ID:64dLFW8A
>>453
それなら香取だって猿の格好して映画宣伝してたぞ
457日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:48:38.81 ID:3QdhULu6
>>451
そんな板しらないw

坂本乙女=藤原海苔か
はどうだろう
極力出番を少なくしてw
458日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 00:56:15.41 ID:AGJ/deS6
まぁ多分キムタクなんだろうけど
キムタクって福田をお抱え脚本家にして寿命縮めちゃってるな
HEROの時は優秀な脚本家だったわけだけど
枯渇した今、はっきし言って2流脚本家でしかない
そんな奴にチェンジも大河も任せるなんて・・・
三谷みたいに数字取る力は弱くても作家性が強いなら、視聴率駄目でもまだ作品にヲタが付くと言うプラス面があるが
福田だとそれも期待できないし
459日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 01:05:01.76 ID:tMs5aY08
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213107716/
460日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 01:21:56.51 ID:Dc0Jr9W0
>>458
NHKは最近土曜ドラマや木曜ドラマで複数脚本家起用してるから
大河でもそうすればいいかもな。
461日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 01:24:23.70 ID:uRSB5eL8
>>452
なにそのおポンチ
462日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 01:27:25.65 ID:jsU1FQu9
ここまで読むと、浅野忠信、オダギリジョー、長瀬智也、松田龍平あたりが好みだなあ。
40過ぎの役者が主役だと、画面は落ち着くが、今ひとつ弾めない。
463日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 02:06:51.44 ID:flOekn/U
>>462
そこに名前が出てるヤツは長瀬以外はこの大河の龍馬向きじゃないだろ。
龍馬は陽で岩崎が陰イメージみたいだし。
464日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 02:28:21.18 ID:q1ytjZ2S
>>463
長瀬だって龍馬向きとは言えないと思う。
465日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 02:34:46.27 ID:hdW2KULg
>>424
イチローや中田以上に大友Dが意識してるのは、ハゲタカの鷲津だろう。

龍馬も鷲津も外国と日本を見て、封建的な日本を洗濯しなきゃという
ゆるぎない強い信念をもって改革を迫っていったわけだが、
その考えが革新的過ぎて、保守的な世間から叩かれるし、
いろんな人から恨みを持たれるし、命も狙われる。
でも、鷲津とはちょっと違うとも書いてる。
466日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 03:36:28.17 ID:jsU1FQu9
福田脚本がなんか無駄に「陽」で描きそうだから
少しくらい陰りがある役者で+α、丁度いいかな〜って軽く思っただけ。>>463
467日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 04:15:10.24 ID:n4dnkRVC
落ち目だし木村拓哉の起用はないだろ。
たぶん30前半の役者になるはず。
468日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 04:26:21.04 ID:srz6DadB
明るく行くなら長瀬、まじめにやるなら高橋克典
469日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 04:50:10.29 ID:kCjChCie
浅野忠信は映画の人でTVには出ないという人が多いが
浅野も少々年を取り落ち着きを増してきた。
映画で少し前なら浅野が演じていただろうと思う若者の役を
最近はオダギリジョーあたりが演じていることが多い。
それに伴い「モンゴル」「母べえ」と浅野も新分野に挑戦し
成果を出している。大河を選ぶこともあり得るかも?
470日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 07:01:02.67 ID:Cx09wsDo
坂本龍馬=坂本一生
岩崎弥太郎=桑マン
お龍=伊藤美咲
勝海舟=加勢体臭

471日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 07:09:13.94 ID:wHlMyJZ2
野村萬斎の龍馬でどうよ?
472日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 07:19:21.35 ID:2sBXQrdc
ここに名前が出てくる人全員落ち目だろ
473日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 08:19:46.58 ID:+Z6Xm0ey
落ち目になった頃に大河に出るんだよ
474日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 08:36:33.68 ID:/J9o9yEK
>>462
浅野、長瀬、オダギリ、松田自分も好みだな
でも長瀬以外は、元日朝っぱらから笑顔で番宣したり、
スタパで視聴者からの質問に答たり、成田山の豆撒きを笑顔で行なうイメージがないw
特に龍平w
475日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 08:50:44.34 ID:ROqiGz3V
話題になるのは、キムタク!…色添える女優陣
松嶋菜々子・仲間由紀恵・竹内結子・松たか子・鈴木京香・宮沢りえ・柴崎こう等がふさわしい!
男優陣も佐藤浩市・中井貴一・唐沢寿明・堤真一・上川隆也・…若手から早乙女・福士・斎藤一・小栗・等絡ませたら、一年見応え有り!(笑)
476日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 08:53:05.53 ID:uvkwtr4p
落ち目って言うか、勢いのある俳優が30代以降にいない。
477日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 08:54:34.73 ID:buhDwGJZ
あからさまなジャニヲタ自重しろ
478日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 08:59:39.41 ID:eefi5a1z
>>476
確かに。海猿や医龍の流れ汲んでたら伊藤英明や坂口憲二だったけど
時間経ってしまったしな。
479日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:03:19.71 ID:gFkg15rQ
ここらで浅野は大河を1年引き受けて、全国的な知名度と好感度を獲得してほしい。
浅野=一部のマニアが喜ぶ映画。というイメージが払拭できて、ヒットも期待できるし。
480日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:12:46.57 ID:WvFC09W9
この脚本家なら9割木村だろうな
嫌だな
481日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:20:10.45 ID:GTUFrr+5
だからさぁ
浅野が引き受けるとか以前に
大河主演に浅野みたいなしょぼい奴わざわざ起用するわけないから
まぁ脇ならともかくね
482日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:27:38.19 ID:L2/1CSbC
みんながキムキム言うから、俳優キムてどんな?
と思い、HEROを3話ほど見たんだ(俳優キム初体験)
別に悪くなかった、龍馬でもいいと思った
体のスタイルは悪かった

>>481
しょぼいとかって個人の価値観かもよ
浅野も好かんが、キムと比べたら、キムのがしょぼい
483日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:46:54.36 ID:Jft0NoEK
もしキムタクだったら月9最終回の前あたりに発表あるか?
484日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:49:36.78 ID:UELZ9115
龍馬はキャラクターとして話が上手くて人懐っこく腰の軽い人物として確立されてるからあまりイメージの違う奴はなぁ
今までのイメージと違うなら違うで抜け目の無さとかを出すならいいけど
役者に引っ張られて暗い龍馬とか重い龍馬とか口ベタなだと最悪だぞ
485日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:52:05.78 ID:NSb6kMpk
>>483
発表は来年以後
486日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 09:58:18.65 ID:WvFC09W9
新選組!の龍馬はよかった
487日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 10:01:55.87 ID:GTUFrr+5
>>482
キムタクと浅野じゃ
キムタクのが遥かに上だよ、比べ物にならないほどね
キムタクはスター、浅野はただのサブカル映画俳優

演技力とかそういう話するなら
浅野より舞台系の役者の方が遥かに上だし
488日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 10:14:45.15 ID:UJ/5hUfs
坂口憲二なんかの名前が出るほうが不思議
489日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 10:16:12.79 ID:L2/1CSbC
>>487
だから価値観の違いでしょ
自分の価値観における「しょぼい」を述べたまで
話して変化するものではないから話しかけないように
490日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 10:17:06.74 ID:7OkguHi6
お〜い竜馬の岩崎弥太郎は背が小さいデブだったけど実際はどうだったか資料ってあるの?
491日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 10:20:44.96 ID:+Z6Xm0ey
野村萬斎がもう少し若ければなあ
織田裕二も振り向けば奴がいるの頃ならまだ良かった
492日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 10:42:15.59 ID:3QdhULu6
>>490
銅像があるよ
493日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 10:44:35.70 ID:E9ietGBl
主役の岩崎の予想は誰もしてないのな
494日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 11:15:50.76 ID:2HEbgKWA
木村多江の妊娠で延期になってた上海タイフーンって福田の脚本だったんだ。
一応NHKとの仕事を踏まえてはいたんだね。
495日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 11:33:45.27 ID:+Z6Xm0ey
弥太郎は山本耕二がいい
496日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 11:44:59.95 ID:QWHrUMJV
乙女姉さんか千葉さな子で稲森いずみ。剣道できるし。
497日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 11:50:47.11 ID:6C5spc7n
>495
そーなるとキムタク龍馬はないな。
身長逆転するし。
498日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 12:07:13.82 ID:T6CpLVBM
福田脚本で駄々こね龍馬をやってくれ。もちろんキムタクで!
499日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 13:24:55.70 ID:+Z6Xm0ey
「龍馬鹿伝」ならやってもいいよ!
500日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 14:05:42.69 ID:UELZ9115
こんくらいのペースでだな

第1部 01話〜12話(1835〜1862)
 剣術修行時代、そして土佐勤王党に加盟、脱藩まで 
第2部 13話〜25話(1862〜1864/4)
 勝海舟に弟子入し海軍塾で学ぶ。お龍と結婚
第3部 26話〜38話(1864/5〜1866/1)
 亀山社中発足、薩長同盟締結
第4部 39話〜50話(1866/1〜1866/11)
 海援隊設立、大政奉還、龍馬暗殺
501日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 14:08:59.41 ID:0uaK3ubs
>>496
乙女姉さんはドッシリ感が欲しいので松下由樹がいいな

昔はナイスバディな女優さんだったのに
(´・ω・`)
502日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 14:38:53.15 ID:/hDiEA1r
そもそも「ちゃんとした“大人の”俳優」で普通キムタク連想しないだろ?
「大人の」もアレだが「ちゃんとした」でキムタクは自動的に候補から外れるだろ。
「ちゃんとした」=「ちゃんと芝居のできる」ってことだよな?
503日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 14:38:56.12 ID:OA2KWCk8
キムタクはタレントだろ
以前は日本映画馬鹿にして外国映画にお金積んでチョイ端役も端役w
で、カンヌで嘲笑wwwww


日本の恥
504日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:16:47.33 ID:xmmuoDx8
>>482
キムタクは、著しい劣化が民放ドラマで問題になってるんだよ。
来年撮影開始の頃は、さらに劣化してるからな。
505日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:29:40.41 ID:aifsNtyS
まぁ劣化しててもおっさん俳優の中で若さが一番ある部類なのは確かだよキムタク
悪く言えば歳に似合わない若作りしてるともいえるし
本当は本当に若い俳優使うべきなんだけどさ、龍馬役は
506日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:32:46.19 ID:VuZ8ZD4V
ナイフ屋の女と普通に話せるスキルあるのに贅沢だよ
507日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:40:22.13 ID:IIxzNOUc
今時キムタクに執着する奴の神経がわからん。
独自のドラマも20%割れを起してるし、スマスマも今では20%超えるのは稀だ。
大河なら題材が誰であれ主役俳優が誰であれ最初は20%の数字を叩き出す。
あとはドラマの質次第。
キムタクが出ようが出まいが数字はそんなには変わらないよ。
これが5年前とかだったなら内容が糞でもキムタクが出てるだけで23%以上は約束されたろうが。
508日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:43:09.86 ID:nVZOGxtG
もうキムタクが切り札にならないのは総理ドラマでわかったもんね
509日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:43:55.86 ID:flOekn/U
>>502
鈴木Pがそんな意図で大人だのちゃんとしただの
使ってるなら福田を紹介するコメントとか有り得ないw

かなりミーハーで目立つこと好きなPだよ。
510日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:44:17.53 ID:s93JcaGM
>>507

地元の要望だからだろ。
組!の時にそんな話があった。
511日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:48:52.19 ID:ysAmLO1S
>>507
その意見はもっともだけど、キムタクで決まってるんだし仕方無いじゃん
512日時8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:52:44.41 ID:H30oOdmH
>>511 キモタコだったら見ないw

たぶん別の人だと思うけどね
513日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 15:58:02.84 ID:wU8Cjy77
高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典
高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典
高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典
高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典
高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典高橋克典
で決まりだそうです!!!!
514日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 16:09:28.33 ID:ZpAirGnd
キムタクは人気が落ちてるから人気を取り戻そうと大河に
出るかもね。
515名無しさん:2008/06/11(水) 16:14:24.60 ID:7uRefJr+
ここに候補にあがってる人って俳優とはとても呼べないような人ばっかだね。
(数人例外もあるけど)
516日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 16:15:03.61 ID:8QFafkfl
キムタク主演なら発表は来年だな。早く発表したら妻夫木が霞んでしまう。
妻夫木のが始まって「今年キムタクじゃなかったけ?」とか言われるw
517日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 16:29:03.82 ID:BaihkuPP
高橋克典ならありだけど

キムタクはねーよw
518日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 16:44:49.32 ID:2jDF3NnL
なんで誰も>>475の斎藤一に突っ込まないんだw
519日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 17:04:41.18 ID:MAx4fGNw
天地人の主役はNHK正式発表前にスポーツ誌がすっぱぬいたけど
これもそうなりそう
520日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 17:08:07.83 ID:q1ytjZ2S
『キムタク主演の大河』とかいうスレなかった?
ソースも無いのに確定って騒いでる人、その辺行ってやってよ。
521日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 17:25:41.41 ID:7BUrZ3cM
龍馬=ユースケ
岩崎=草なぎ
おりょう=篠原涼子
千葉さな=水川あさみ
がいいとおもう

522日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 17:36:33.05 ID:dajJcdIF
>>521
コントみたいじゃねーか
523日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 17:59:28.64 ID:yCD+Lrgk
坂の上の雲で制作費がかかるのに
ギャラの高い木村を主役に起用するとは考えられない。
524日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:22:16.15 ID:qXrLpFy6
今まで坂本龍馬を演じてきた俳優

武田鉄矢、原田芳雄、真田広之、上川隆也、市川染之助、浜田雅功、江口洋介。
個人的には上川の龍馬が一番良かった。
525日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:22:57.10 ID:C0qFfKW8
レッドマーキュリーの流れで福山と柴崎ってことはないのか?
526日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:34:10.04 ID:L2/1CSbC
>>524
自分、原田芳雄!
527日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:47:28.36 ID:QnyfBo2g
武田鉄矢、原田芳雄、真田広之、上川隆也、市川染之助、浜田雅功、江口洋介。

こういう人だって落ち目で劣化しすぎ
528日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:49:22.08 ID:QnyfBo2g
よく名前が出てくる織田も物真似山本と変わらんし。ドラマも映画もこけ続き
20代の若手でいいだろ

529日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:51:46.99 ID:CzeGVCsv
上川?釣りか・・?
上川、染五郎のは、味も素っ気もない最低クラスの糞龍馬だよ
530日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:57:34.66 ID:qkFUR4Pu
名前が出てくる人全員叩いてるが・・・
視聴率や容姿で叩いてたら誰も出る人いないぞ
531日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 18:59:12.93 ID:T6CpLVBM
脚本はアレなんだからさ。もうキムに任せておきなよ。龍馬が
見たいなら他局でやって貰えばいい。
532日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 19:08:37.08 ID:ZvPnH4WJ
むしろキムは民放に任せるから龍馬はNHKでやれ
533日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 19:34:55.72 ID:+47bICSu
キムタクだっていう現実を受け入れられないのか?
534日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 19:36:15.60 ID:Rt7ZqMdR
バーターで変なジャニが出演しなければ
木村でもいいや
535日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 19:40:16.33 ID:C0qFfKW8
>>533
無理
536日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 19:41:00.88 ID:Opwl/PxJ
龍馬:七之助
岩崎:勘太郎
勝:勘三郎
537日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 19:50:45.56 ID:+Z6Xm0ey
そう言えば、テレ東で染五郎が龍馬やった時は
一家で出演してたな
松たか子がお慶で、姉が武市の嫁で、父もなにかの役で出ていた
538日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:05:38.49 ID:NSb6kMpk
やっぱり20代にやってもらいたいよね
行っても30前半までだよな、本来は
予想すればするほど、加齢臭漂う龍馬は違うと思えて来て
539日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:10:36.65 ID:7y/zg6RP
妻夫木の天地人の方が期待できそう
540日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:28:19.69 ID:vMl4814g
妻夫木ってどんどんコドモっぽくなってくね?・
ちんちん萎んじゃったのかしら>?
541日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:33:26.40 ID:+Z6Xm0ey
木村に決まったらこの板炎上するぞ
542日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:36:35.17 ID:szqjNE/N
早くも「主役はジャニーズ」説、NHK大河「龍馬伝」
NHK大河ドラマ「龍馬伝」、坂本龍馬、岩崎弥太郎/ 週刊新潮(2008/06/19)/頁:136
543日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:42:25.61 ID:afqKQr6C
>>539
話題になっていない希ガス
544日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 20:56:34.40 ID:+47bICSu
新潮ってこの板がネタ元っぽいな
545日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:05:16.97 ID:64dLFW8A
>>544
今は週刊誌と芸能レポーターが言うソースはここだよ
さっそく1誌釣れてるなw
546日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:10:16.48 ID:C8JbV/qF
ネタ元はこの板じゃないだろw
ここでキムタク言ってるのは一部のヲタのみ。
大河板ではキムタク勘弁説が圧倒的。
それならむしろ織田説江口説オダギリ説浅野説全部出せよ。
547日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:16:04.94 ID:szqjNE/N
【今年は】坂本龍馬【玉木宏】

これ↑の立場は?
548日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:20:53.12 ID:+47bICSu
>>546
希望とか勘弁とかの問題じゃないだろ?
キムタク説が有力。っていうか
それ以外はなんら根拠が無い
549日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:23:54.54 ID:C8JbV/qF
>>548
ここがネタ元って言ってる奴に書いたレス。
そんな必死こいて反論しないでw
550日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:27:59.01 ID:MAx4fGNw
>>546
キムタク勘弁だけど
キムタクの可能性が極めて高い

これが大河板住人のまとめ
551日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:57.42 ID:5h4RXcx/
でも残念ながらどーみたって、この流れはキムタクでしょ。

「大人の俳優」と絞込み発言したのも、後に配役決定した時に
「キムタクはオトナの俳優!」と、認知させるためでしょ。

1年しか開けずに幕末もの龍馬っていうのも、玉木龍馬にムカついた
キムタクが、玉木人気を壊して自分の話題で持ちきりにしたいからでしょ。
きっと主役がキムタクであることの発表は玉木龍馬が篤姫に登場する放送前日
だな。「オレの龍馬を楽しみにしてよ」って。玉木はキムタクの前座龍馬。
キムタク、はっきり言ってうっとおしい。

浅野もいいけど、上手だけど華がない。
江口、年とり過ぎ。やらせてあげたいけどね。
若いけど小出恵介とか福士誠治にして、ビシビシ厳しく演技指導して1年の大河で
成長してもらえたら、、とも思う。
ジャニ系にはビシビシ稽古つけて、NG出すのも遠慮しちゃったりしそう。
ビシビシ言ってもへこたれない若手俳優にして、いいもの作って欲しい。
監督、演出でフォローして。脇はバッチリベテランで固めて欲しい。
552日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:32:11.94 ID:C8JbV/qF
これだからなぁ、キムヲタは…。
553日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:32:53.86 ID:Z8xC+NXJ
いっそのこと、年代別で俳優を変えるとか。
??→長瀬→江口、とか。
554日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:35:44.90 ID:yHLBhN8r
>>551
大河ドラマはキムタクの為にあるわけじゃないのだが
大河ドラマに、誰が主役やるかって話だよ
視点がずれてる
555日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:40:10.60 ID:P2faUVmx
>>526
同意じゃ
じつにくさそうな龍馬だった
556日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:52:16.70 ID:ajj+AKh1
キムヲタってこんなに粘着だったんだ・・・
安置のフリしてまで決めつけるなんて。
ここはいろんな俳優を上げて予想を楽しむスレなのに。
557日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 21:56:25.84 ID:64dLFW8A
>>546
自分に言ってる?ここって壷全体を差したんだが書き方悪かったな

>>556
わざとらしい。そーいう釣りもいらねーぞ
558日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:00:57.87 ID:Jw9ASIHY
>>551
>ジャニ系にはビシビシ稽古つけて、NG出すのも遠慮しちゃったりしそう。

言ってる意味がわからん
取り敢えずお前がアホだと言うのは理解できた
559日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:06:25.68 ID:5h4RXcx/
>>554
だから、キムタクの為にあるようになってしまうことがムカツク
んですが。
だから、キムタクが主役を残念ながらやるだろうってことですよ。
 龍馬伝になったのも、キムタクになるであろう流れも、
その理由を書いたまでです。
絶対にキムタク以外でやって欲しい。

560日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:07:47.35 ID:yHLBhN8r
>>559
予想でカリカリするのは辞めましょうよ
まだ何も発表されてないですよ
561日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:10:12.43 ID:IeJdWjso
キムタクヲタも香取に大河で先を越されてるし何としても
出てほしいから必死なんだよ。
562日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:11:39.09 ID:C8JbV/qF
>>560
カリカリも何もこの人だよ。
龍馬伝発表になってから毎日このスレで
なって欲しくはないけどキムタクありきだ、ってのたまい続け
他の配役予想を封殺しようと躍起になってるのは。
こっちは龍馬やって欲しい役者や希望を言い合って楽しみたいのに。
563日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:18:37.63 ID:nTYZoayU
>>562
そんなの無視して自分の予想を書けばいいじゃん。
キムタクの可能性が高い気はするけど、蓋を開けてみれば違う人だと思うよ。
564日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:21:58.46 ID:C0qFfKW8
>>561
新撰組もさ
香取と源さんのマトリックスさえなきゃあんなに叩かれることなかったんだから
いや、むしろ大河史上最高の評価を受けてたかもしれないんだから
そんなに気にすることないのにね
565日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:32:32.00 ID:C8JbV/qF
>>563
君はちなみに誰がいいのか、是非とも書いて見てくれw
566日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:36:22.54 ID:KemiS1GI
大沢たかおはどうでしょうか
年は食ってるけれど
若いときの顔に無理がないので
567日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:36:31.92 ID:MB0KWMIW
>>551 ID:5h4RXcx/こんなの玉木ヲタだろう
誰が玉木に嫉妬するんだろう。安置が名前出して騒いでるだけ
568日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:37:08.57 ID:yHLBhN8r
563じゃないけど、30代半ば以降の俳優であれば、
自分は浅野で見たい
今の浅野は、いい具合にサブカル臭が抜けた
大人の俳優になったと思う
あんまり同じタイプの人が、居ない気がする
テレビドラマに殆ど出ない人だから、新鮮味もある
569日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:40:04.09 ID:C8JbV/qF
自分も浅野忠信が一押しだよ。
どっかの週刊誌もここを見て書いてくれたら
圧倒的に浅野氏優勢なんだけどねw
570日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:41:00.54 ID:7OkguHi6
武田鉄也は何かしらの役はやりそうだなぁ
571日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:44:17.45 ID:PifAUE7u
お笑い枠で誰か来そうだな
572日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:45:17.00 ID:L2/1CSbC
千原弟キボン
573日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:45:42.92 ID:hdW2KULg
ドラマ板の予想スレでジャニの名前出すことが禁止になってる理由がよく分かるねw

前のほうで出てたが、
弥太郎=桑マン

だめだ、これしか考え付かなくなった。写真に似すぎw
574日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:46:03.73 ID:flOekn/U
今回は陽の龍馬と陰の岩崎の対比も重視されるだろ。
なのに陰イメージの浅野やオダギリが龍馬ってのは無いよ。
大河視聴者層には浅野の認知度など伝芸以外だろ。
575日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:52:15.22 ID:2jrsrEBW
浅野はいい役者だと思うけど、ずっと映画をやって来て、
長年の努力が実り、世界的な知名度も上がりつつある今、
1年以上日本で拘束される大河の主役を引き受けるとは思えん。
それこそ、いつぞやの島田陽子のような降板劇になりかねないよ。
576日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:52:25.16 ID:qXrLpFy6
陰イメージの役者が陽の役をやるのはよくある事、逆もしかり
577日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 22:59:03.04 ID:L2/1CSbC
岩崎というひとをよく知らないが陰性なの?
デブで陰気でインサイダー?
女にもてなそう
578日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:00:24.39 ID:gFkg15rQ
浅野とオダジョーは飄々としてるよね
579日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:00:52.93 ID:qdgrXQ5q
坂本竜馬  木村拓也
岩崎弥太郎 織田裕二

580日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:02:21.65 ID:AXZ19cNl
トヨエツって大河経験あるの?
別に竜馬をやってほしいわけではないのだが、
名前が出ていないみたいなので。
581日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:07:45.11 ID:C8JbV/qF
やらしぃ龍馬w
582日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:08:13.00 ID:Jl+wu8Rk
上川とか山本にやってもらえば、ここの住人も文句ないんじゃないの?
583日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:08:33.75 ID:eRioiGRK
>>580
「炎立つ」だっけ、あれに出てる。
トヨエツも最近は全くないなそーいえば。
584日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:11:18.75 ID:4VXkt7Oe
浅野は似てねぇよ、特に口元が
585日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:12:36.47 ID:xPtgnt2S
竜馬やった人と当時の年齢の一覧

ドラマ
・武田鉄矢(40)  1989年 日テレ「奇兵隊」(他に82年・85年にも竜馬役)
・真田広之(29)  1989年 TBS 「坂本竜馬」
・佐藤浩市(30)  1990年 NHK 「翔ぶが如く」※大河ドラマ
・梨本謙次郎(29) 1990年 日テレ「勝海舟」
・浜田雅功(33)  1996年 日テレ「竜馬におまかせ!」
・上川隆也(32)  1997年 TBS「竜馬がゆく」
・市川染五郎(31) 2004年 テレ東「竜馬がゆく」
・江口洋介(37)  2004年 NHK 「新選組!」※大河ドラマ
・玉木宏(28)   2008年 NHK 「篤姫」※大河ドラマ

映画
・渡辺謙(32)   1991年「幕末純情伝」
・トータス松本(36)2002年「龍馬の妻とその夫と愛人」
586日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:15:00.54 ID:gFkg15rQ
>>582
上川はもう主役やったし、山本は演技が暑苦しい。
587日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:16:26.45 ID:qXrLpFy6
龍馬の顔ってあの懐に腕を入れて〜の写真が有名だが、陸奥とかと一緒に写ってる海援隊士達との写真では案外童顔
588日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:17:53.31 ID:2jrsrEBW
>>585
もし、40歳以上の役者が龍馬をやると、武田鉄矢を越えるのかw
それはそれで、なんかすごいなw
589日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:25:03.92 ID:+Z6Xm0ey
もう龍馬がマツケンで弥太郎が藤原竜也でいいよ
獅童が死神なw
590日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:26:10.86 ID:+Z6Xm0ey
上川や山本は弥太郎のがいいんじゃないかな
591日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:47:53.20 ID:CzeGVCsv
正直、岩崎役には山本しかいないとさえ思っている。
ハマリ役すぎて怖いくらいだ。
592日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:49:25.56 ID:P2faUVmx
毎年イワネやればいいじゃん
593日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:50:05.90 ID:uRSB5eL8
おーい、龍馬の岩崎のイメージが強すぎて遺憾
594日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:55:26.10 ID:VuZ8ZD4V
これ手垢のついた竜馬より岩崎の方が役として美味しそうだ
595日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 23:58:03.86 ID:NXnE3tyg
山本は土方にとても合ってたのと、三谷の推薦があってたから組では準主役やれただけで
普通には大河で準主役クラスの役をやれるのは無理だろ
本人のランクとバックの強さの総合的な意味でね
596日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:02:15.39 ID:BGLtZOFo
.>577
企画書の岩崎の煽り文句
『龍馬に憧れ、龍馬を憎み、龍馬を愛した男』

龍馬はさまざまな障害を自由かつ合理的な発想で軽やかに乗り越えていく天才
で色々な人たちを魅了していくヒーロー中のヒーローとして描くと。
その龍馬に愛憎半ばする複雑な感情を抱くのが龍馬伝の岩崎設定。
597日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:04:52.95 ID:pSnxOx/+
>>595
NHKは山本を準主役起用に反対したとか言われてたな。
それを押し切ったのが三谷だと。
起用された後もテロップで2番手扱いは藤原だったような・・・
598日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:05:15.75 ID:4Glrxjbl
>>595
木村が龍馬なら山本耕の岩崎は可能性あると思うぞ。
山本ならバックが強くない分、かえってNHKも木村側もやりやすいのでは。
NHKへの貢献は充分だし、木村とは華麗なる…で意気投合してるみたいだし。
あくまで木村龍馬限定での話ね。
599日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:11:16.97 ID:Jn8cQy3b
山本、稲垣とも共演してたな。スマップ連中に気に入られてる?
キムタクなら相手役として有利か。
600日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:11:52.98 ID:CuvqqQKO
>>598
いや、もし龍馬がキムタクならなお更
キムタクサイドの要望で視聴率に貢献できそうな人とか選ばれると思うんだよね

それと、キムタクとか関係なしに普通の大河の準主役系の話でいうと
例えば天地人の北村や、篤姫の、瑛太・堺雅人も抜擢感があるのだろうが
まず篤姫の瑛太が民放ドラマでかなり推されてる男優なのは言うまでもないし
北村と堺にしても、民放ドラマでも連ドラの2番手とか普通にやってるんだよね、特に北村は
でも、山本はそういう仕事は一切やれてない
つまりバックが強くなきゃやはり厳しいんだよ、大河の大役で選ばれるのは
601日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:13:24.11 ID:CuvqqQKO
>>599
やってたけど、稲垣のドラマでも草薙のドラマでも役回りは小さかったでしょ
だから龍馬伝に出れて岩崎役に起用される可能性は限りなく低いと思う
組で言う三谷のプッシュみたいなものがないからね
602日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:17:09.97 ID:cpsKn28T
意外にも弥太郎がキムタクだったりして
603日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:18:14.99 ID:6cuh/eI2
>>600
組!の前と今とではNHKの山本に対する評価はまるで違うと思うけど。
バックが煩くない分、主役がほかに居る場合には使いやすいんじゃないかな、逆に。
演技的にもちゃんと他者を立てて自分が引くことができるし。
ただ、木村とのコンビにしてしまうと組!の二番煎じ感が出すぎると思う。
604日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:20:12.24 ID:eU4zUzxq
龍馬に江口か浅野で
弥太郎が織田とかだったら絶対見るんだけどな。
605日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:20:15.95 ID:Jn8cQy3b
あ〜、山本がジャニに気に入られてるとしても民放と違ってさすがに配役に
ジャニは口出しできんか。でも何か役が来そうだな。
606日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:21:02.30 ID:CuvqqQKO
まぁ、華麗の役ぐらいのそこそこ出番のある役ぐらいには起用される可能性は低く無いけど>山本
607日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:21:55.00 ID:UBuFpL3G
嫉妬のあまり龍馬の潜伏場所を教えたのは岩崎弥太郎であった!
そして翌日暗殺された坂本龍馬が…
なんてドロドロの展開になったりしてww
608日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:22:33.31 ID:Jn8cQy3b
>>602
竜馬以上に誰かを妬み憧れる屈折した役をこなすキムタクが想像できんw
609日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:16.95 ID:sy3E5CeY
>>601
大河の主役をやった上川(劇団キャラメルボックス所属)も内野(文学座所属)
もバックは強くないよ。NHKのドラマには複数回出演。
朝ドラ出身→金曜時代劇→大河
上川は「大地の子」、内野は「蝉しぐれ」と当たり役+高評価作品の主役
だったのは大きいけど。
610日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:28:41.39 ID:Rg+xQOkn
>>591
龍馬は誰希望?







以降、予想は龍馬と岩崎セットでお願いしたいんだが。
611日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:00.29 ID:9r87XUvk
なんか映画アマデウスが頭に浮んで、クドカンのタイガー&ドラゴンが出てきちゃったよ。
主演の二人、長瀬と岡田なみに身長差のある俳優だと面白いかも。
って、実際もう決まってるんだよね? 放映三年前には決定してるって聞いたけど。
612日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:32:59.04 ID:sy3E5CeY
609だけど、アンカーミス

601→600へ

山本もNHKで「新選組!」の続編みたいな土方(山本)を主役にした
主演SPドラマをお正月にやってたよね。
613日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:33:15.43 ID:4Glrxjbl
もしキムタクが龍馬なら、龍馬はHEROらしいし、キムタク大プッシュだろ。
そうすると、大手事務所は岩崎役を出したからないのではないかな。
だから、岩崎は多少地味でもしっかり演技の出来る役者が来ると思う。
大森南朋もハゲタカつながりでありそうだけど、キムタクとの相性が未知数だ。
614日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:34:59.03 ID:01e7SZJR
おまえらヒマなんだな。俺もヒマだが
615日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:35:16.98 ID:CuvqqQKO
>>609
いや、そういう目に見えるものじゃないんだよバックって
系列とかその人本人についてるバックとか複雑だから

上川にしても元々民放連ドラの2番手クラスで色々出てたじゃん
内野にいたっては竹内主演の月9の相手役をやってたほど

民放でそういう役を取れるような人じゃないと大河の大役には選ばれないんだよ(無論梨園系は除く)
勿論上川と内野はそれに加えてNHKに気に入られてたからっていうのもあるけど
616日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:37:25.41 ID:4Glrxjbl
龍馬ヲタなんで、スゲー気になるんだよ、スマソ。
もう龍馬はキムタクでいいと観念してるので、岩崎が気になってるわけ。
実は龍馬と岩崎の関係は以前からけっこう好きだったからさ。
そういう意味では、陸奥宗光が誰かも気になるけど。
617日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:38:42.57 ID:sy3E5CeY
上川・内野・山本・小澤・福士、、、NHK育ちのNHKご用達の俳優たち。

玉木も朝ドラ出身だが、民放でも売れすぎた俳優さん。
618日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:43:44.66 ID:sy3E5CeY
>>615
へ〜、そんなものなのかな。
上川も内野も舞台で主役張れる俳優ではあるね。
619日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:45:01.55 ID:Pj6wE9k0
そこらへんはもう食傷気味
620日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:45:47.69 ID:yCtX8Usw
龍馬  織田裕二
弥太郎 香川照之
621日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:47:30.95 ID:CuvqqQKO
>>618
そんなものなんだよね
一見NHKに気に入られてるからこそみたいに見えた内野と上川も
大河主役以前に

内野
ミセスシンデレラ、エースを狙え、不機嫌なジーン

上川
お水の花道シリーズ、君が教えてくれたこと、シンデレラは眠らない、ママの遺伝子

こんなにも民放の連ドラで準主役やってるんだよ
でも山本は民放の連ドラだと脇役しかやった事無いんだよね
622日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:48:41.14 ID:N4XKx5hh
>>617
朝ドラのヒロインの相手役経験者と山本は同列じゃないだろw
渡辺謙も経験者だし。
623日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:49:05.26 ID:4Glrxjbl
>>615
そうなのかorz
でも、そうすると大森もないってことだよな。
山本は舞台ではずっと主役張ってるよね?
ちょっとがっくり。二人のうちどちらかがいいと思ってたので。
624日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:53:29.72 ID:Jn8cQy3b
30代半ばくらいで考えると結構いないんだよな
625日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:57:12.76 ID:zBugNUJA
ここはぜひオダギリジョーで
626日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:57:17.08 ID:sy3E5CeY
エランドール新人賞受賞者・・・上川・内野・玉木 (今年は小栗など)

いろんな受賞歴も起用に関係してくるのかな。
627日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:57:29.13 ID:CuvqqQKO
>>623
うん、大森は山本以上に可能性低いね
俺も山本は岩崎に合ってると思うよ、やらしたら良い仕事すると思う
もしキムタクでも、キムタクと年代も近いから年齢的問題も無いし
でも実際に山本が選ばれる可能性は限りなく低い

予想するなら
堤真一、谷原章介、梨園系
ここらへんかな、堤だと歳行きすぎなんだけどキムタクサイドの視聴率狙いだと堤ぐらいかなぁ
628日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:57:46.10 ID:4Glrxjbl
あくまでキムタク龍馬限定の話ね。>岩崎は山本か大森がいい!
キムタク主演なら特例が働かないかな?
て、うざいって言われそうだから、もう諦めますw
629日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:59:21.61 ID:nT/cPuV8
RADは去年のRIJでも2番目に大きいレイクステージで大トリやってたけど
まだSETSTOCKではトリはさせないんじゃないかなー
第1回出演者のスピッツが久々の参加だからスピッツと予想
630日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:59:59.77 ID:6cuh/eI2
山本は若い頃に永作と一緒に民放連ドラ主役やってるし、
2005年のエランドール新人賞取ってるよ。>>626
631630:2008/06/12(木) 01:01:13.82 ID:6cuh/eI2
あ、大河前に、てことね。すまん。
632日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:02:16.13 ID:4Glrxjbl
寝ようと思ったけど、ついでに大森もエランドール賞取ってるよ。
山本は映画だと10代の頃、主役があるね、たしか。
633日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:02:16.77 ID:NEVn4X4h
龍馬役は大泉洋です
634日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:02:19.17 ID:ShHZQK9e
受賞歴なんて全く関係ないと思うが・・・
エランドール賞なんて、その年の露出が印象深くてフレッシュなら
誰でももらえるような賞だよ
635日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:02:51.18 ID:sy3E5CeY
>>630
じゃ、山本は可能性あるよ。岩崎弥太郎かもしれないが。
636日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:04:24.21 ID:UBuFpL3G
陸奥宗光…及川光博
637日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:08:02.49 ID:CuvqqQKO
まぁ、山本がこれから急に民放の連ドラで2番手クラスの役で出れるような人になったら
違ってくるけどね、少なくとも今のままの山本だと残念ながらまず無い
638日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:08:08.20 ID:Pj6wE9k0
山本ヲタ・・・
639日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:10:36.91 ID:4Glrxjbl
>>636
すまん、陸奥は龍馬よりずっと若いんだが……。
このへんに小栗旬あたりの年代の役者がきそう?
640日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:11:39.50 ID:qllyqDvM
>>634
エランドールはNHKの力も大きく働くからNHK作品に出てた人や
今後NHKに起用される人が有利。

キムタク龍馬前提なら大森、山本にあと西島とかいいかもな。
龍馬役より岩崎役の方が断然やりがいありそうな気がするw
641日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:14:05.04 ID:6cuh/eI2
大森も山本も西島も良い役者だけど、みんなメインのフィールドがテレビじゃないから
大河の主役級で1年拘束されることは敢えて望まない気がする。
642日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:14:23.56 ID:CuvqqQKO
西島は山本よりは可能性あると思うよ
西島は山本よりはドラマにおけるバックの強さとか上回ってるからね
山壁にしてもアンフェアにしても、クレジットがトメだし
643日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:14:37.82 ID:7tmuKH4z
ところで、予想スレにあった年齢表だれかもってないかい
貼っとくれ
644日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:15:08.23 ID:4Glrxjbl
>>640
そうだ、西島がいたよ! しかも「あすなろ白書」だ!
あすなろと言えば、筒井道隆もいるな。
西島も筒井もNHKにはよく出てる。
キムタクが龍馬なら意外な人が岩崎に来そうな予感。
645日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:18:44.36 ID:42foo2b8
>>641
そういう話じゃないんだって
そもそも内野とか上川ぐらいじゃないとやりたくてもやれないんだよ
この二人に比べら、その3人はランクとバックの強さの総合的な力が
ずっと劣るのは言うまでも無いだろ
もっともその3人でも西島>山本>>大森っていう序列なんだけど
646日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:19:03.85 ID:Jn8cQy3b
あすなろついでに旦那がNHKの石田ひかりもよろしく。
647日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:22:37.81 ID:4Glrxjbl
加瀬亮もいたな、そういえば。
加瀬は基本映画の人だけど、NHKのドラマだけは出てる。
648日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:25:47.34 ID:t0jRcE4o
>>645
やりたくてもやれない、のかもしれないが、やれそうだとしても望まない人もいるだろ、てこと。
649日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:28:28.41 ID:IWQ8TvmP
脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)

この四人が濃厚だな。木村拓也(チビタク)、江口洋介(アンちゃん)、伊藤英明(ヤリチン)、福山雅治(AV兄貴)
650日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:33:13.31 ID:Rp+iWLJB
>>646
大友=ハゲタカと見られてるけど石田の旦那の訓覇
こそがハゲタカのPだもんなw
トップセールスに続いて朝ドラに出るから石田が
龍馬伝に出る可能性が結構あるかも。

龍馬伝が発表された同じ日に西島主演の土曜ドラマ
続編制作も発表されてるから西島=岩崎もあるかも。
651日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:33:31.02 ID:1bIeKpT0
山本も内野や上川あたりのオヤジ年齢になったらやれるんじゃないの?
652日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:35:44.44 ID:Jn8cQy3b
>>650
ぐぐって旦那がハゲタカPでびびったw石田ありそうかな。
>>649
そういや伊藤って風貌もあってるのに全然名前が挙がらない不思議。
でも彼が来たら何かがっかりw
653日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:42:35.92 ID:4QR9j81B
織田って最近こけてなかったっけ
映画のほう
654日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 01:47:03.01 ID:4QR9j81B
ふとおもったけど踊る大捜査風もいいな…
竜馬 織田
中岡 柳葉
深津は千葉さなあたりで
655日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 02:24:13.41 ID:AqVSJmAc
>>653
織田裕二はここ最近10億を下回ったことがないはずだが。
656日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 02:52:43.52 ID:ZWP1pcYY
>>640
ただ、福田はヒーローでないほうの男の機微書くのあんまうまそうじゃないんだよな。
657日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:21:52.10 ID:hrPRwwSe
>>655
椿はぎり10億いっても大コケだよ
658日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:28:37.34 ID:x/sgTkBI
織田は椿はこけた
ドラマも、最近は13%の人
659日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:29:27.47 ID:jE2t4q2c
12億だった。
ていうか、映画の興収になんか関係があるなら
ほとんどの役者が織田以下になっちゃうからw
660日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:37:23.52 ID:cpsKn28T
民放での視聴率とか映画での興行収入とか
大河キャスティングには重要じゃないよ

661日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:42:50.05 ID:jE2t4q2c
そんなことは皆知ってるよ、歴代の主役見りゃ明らか。
ただ、なぜか唐突に織田を語る奴が出て来るんだよ、このスレ。
誰が出すかは明らかだけど。
662日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:49:49.94 ID:ey4AMASf
同じ大作時代劇でも
キムタクは40億、織田だと11億

これだけ違うんだね
織田が大コケしすぎただけともいえるが
663日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:58:15.41 ID:7GF+Ofrr
キムタクは、香取が大河やった時「凄い!」って大絶賛してた。
演技とかじゃなく「大河の主演」という事に。
キムタクならギャラが安くても「大河の主役」をやりたがりそう。
664日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 07:59:51.32 ID:qQPbbXwI
野村万斎 西島 筒井 山本 大森 加瀬

この辺は出演しそうな気がする。
665日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 08:44:43.83 ID:ZgJ7YUh9
山本は嫌だ。
いつまでも新選組を引きずって、三谷・SMAP・NHKに媚びて仕事もらってるから。
666日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 08:49:37.00 ID:S2IRsctQ
媚びてたとして、採用されるにはそれなりの理由があろう
しかも連続ものの主役に、そんなことで使われるのか?
ただ「好みじゃないから嫌だ」と正直に申せ
667日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 08:54:42.82 ID:uWkyLpNf
>>665にとったら三谷作品に出てる奴みんな三谷に媚びてるになるんだなw
668日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 09:01:44.70 ID:ZgJ7YUh9
>>666
全く好みじゃない
>>667
何で?
669日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 09:12:08.54 ID:iq+i/OuQ
上川、山本、大森、内野あたりなら納得のようだし、他タレの名前出すなよ
670日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 09:14:26.91 ID:7tmuKH4z
大森以外の3人は結構なメインで大河出演済みだけど
そういうのは問題ないの?
671日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 09:19:04.90 ID:UBuFpL3G
さな子に石原さとみって言ったらみんな怒るかな
幕末純情伝舞台の広告で沖田のカッコしてたのが似合ってたんで
ちなみに龍馬役は真琴つばさらしい
672日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 09:29:47.69 ID:SMQ09FLH
お龍は誰でもいいけど、さな子はこだわって欲しいな。
まあ、新人とかでなければ見てれば慣れるいいや。
龍馬役が大人というから20歳そこそこの女優じゃないだろうし
673日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 09:35:02.85 ID:EqR/2laK
山本って顔が白くて丸くて目も丸くて茶色い。
なんか、いつまでたっても生っちろい坊ちゃん印象だから、
若いときの上川や内野、謙さん、浩市と比べても存在感がない。
岩崎は香川照之で。
キムタク&山本耕だと、「華麗」の鉄平と銀平じゃん。やめれ。
2年後に35歳までで、いい俳優いないか?
 上野の岩崎邸に行ってきた。入館料400円。おすすめしとく。
674日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 10:05:32.44 ID:czZD+u+b
龍馬のような超人的なひとはCGでないと生身のにんげんはむり。
675日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 10:06:56.66 ID:bTUcJCUk
上川で見たい
676日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 10:09:37.43 ID:h/Y+XXCm
>>542
「新潮」が「主役はジャニーズ!?」と書いたところを見ると
龍馬はキムタクかな?
677日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 10:29:44.77 ID:Rp+iWLJB
>>675
一回やったことあるし功名から4年で龍馬は無い。
高知繋がりってのもマイナス。
678日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 10:51:25.55 ID:2nZvBtmb
功名の記憶もまだ新しいししばらくはいいよ上川は
679日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 10:54:17.05 ID:4QR9j81B
ジャニ=スマップじゃないからなあ
…怖いな
680日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:01:07.27 ID:ShHZQK9e
内野も昨年風林やったばかりで、完全にないのはわかってるのに
なぜ名前出すんだ?
681日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:04:38.39 ID:ZZJcXtzJ
無名でも演技力あり! そういう事できるのがNHKだよね?
スポンサーに媚びなくていいんだから。
682日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:06:28.81 ID:c3g6XFdn
昨日CSで大奥見てたんだけど、西島秀俊のセンもありじゃないかと思ったんだ
683日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:10:33.90 ID:4Glrxjbl
PやDの話を読むと、比較的地味目なキャストになりそうな感じ? いい意味でね。
それだけに龍馬だけはぽんとスターを持ってくるかもね。
柴田恭兵とか高橋克実は脇の重要な役で出そうかな。
684日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:12:50.96 ID:4Glrxjbl
連投スマソが、西島は吉田松陰とかよさげだよな、個人的には。
685日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:18:37.21 ID:+XGdfgK+
>>683
恭兵は勝やりそうな気がする
今の「オトコマエ」での遠山の金さんを見てると、いい意味での軽さが勝に
合っている気がするんだ
686日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 11:30:25.77 ID:SMQ09FLH
坂の上の雲と同時期、大河50周年の直前。
これからして金をかけられないのは明らか。
人気の龍馬という題材で低予算を乗り切ろうという戦略だろう
キャストにどれだけ金かけるかな
687日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 18:42:24.42 ID:68nUIinr
>686
そうなら木村ではないだろう。
688日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 18:50:33.90 ID:GTU7asQa
実際は、衛星加入などの結果、受信料収入は増加の一途。
値下げしろっていう圧力がかかるので
金を使いまくる必要あり。
キムタクは、使い道に困る状況では願っても無い主役
689日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 18:52:08.88 ID:3LYWKyKc
回復記念age!
690日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:02:36.67 ID:/YwoUJQC
>>685
格好いい勝だな
写真見たら勝って男前なのね
男前かつほら吹きか
691日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:08:41.19 ID:vq5YCr1k
椎名桔平だと思うのは俺だけ?
692日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:09:06.44 ID:QJq0jfzB
坂本龍馬:反町隆史
おりょう:木村佳乃
岩崎弥太郎:中川家礼二

坂本乙女:りょう
坂本栄:西田尚美
坂本春猪:一戸奈未
寺田屋お登勢:高橋ひとみ
大浦お慶:小雪
千葉さな子:伊東美咲

後藤象二郎:段田安則
勝海舟:唐沢寿明
693日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:52:51.93 ID:pAZmkwDs
礼二はいいかもなぁ。
俺も岩崎にはお笑い系がいいかも、と思ったりしてる。
坂本と岩崎の関係を長嶋と野村のように描くのならばだけど。
毒味の強い役柄なら、どこか憎めない愛嬌は必須。

大河的には主役級にお笑いはちょっと厳しいのかな?
694日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:54:08.19 ID:N61Rj+1C
市原隼人がかっけーと思うんだけどどぅ?
695日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:55:55.36 ID:N61Rj+1C
個人的に武田鉄矢が黙ってみてるわけがないと思うんだ

あいつちょい役でも必ず絡んでくる気がする

がつじでも絡んだし
696日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 19:57:55.10 ID:JoQfNHxu
まんじゅう屋でいいよ
697日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 20:27:52.61 ID:C9mPUnbQ
>>665
柴田はハゲタカ繋がりで来るかもな。
幼少時代の龍馬の父親役とかもインパクトありそう。
698日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:00:25.86 ID:EmWwX/UM
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大河】2010年度NHK大河ドラマは「龍馬伝」に決定!主役は「“大人”の俳優に・・・」★3 [芸スポ速報+]

□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]

山本耕史 41 [男性俳優]
699日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:06:05.53 ID:/YwoUJQC
>>695
真木和泉あたりで
700日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:28:08.55 ID:0gUjfwjS
発表当日から2,3日ぐらいはあれこれ考えて楽しかったけど
いろいろ考えるほど期待できない感じになってきちゃって
もう飽きてきたな。
早く主役でも発表してくれたらまた盛り上がるんだろうけど…。
701日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:29:09.81 ID:z7AuKgni
この板しばらく、おかしくなかった?
702日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:33:25.11 ID:0ne8ByV8
>>700
そうだね
享年の33歳より上の俳優になるってだけで、予想が結構つまらない
それに、次が50本目、坂の上、と考えると
単なる「つなぎ」大河なのかもって徐々に思えてきた
2011年の50周年企画にエネルギーを集中させるつもりなんじゃないのかなーとか
703日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:33:45.47 ID:UstjsBht
>>698
専ブラぐらい使えるようになれ

>>701
2日ぐらい落ちていたな
篤姫前に復活してよかった
704日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:34:35.85 ID:0ne8ByV8
坂の上ってのは、坂の上もあるし、って意味です
50本目が坂の上って意味じゃないです。ごめん。
705日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:35:36.07 ID:UPZHPP9V
>>692
勝海舟が年がら年中「龍馬君、来たまえ!」とか言って振り回してそうなキャスティングだなw
706日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:40:21.21 ID:JOMZj6UL
龍馬 = イチロー

古畑に出演して、これだけの人が絶賛した演技

イチローの演技が上手すぎの件
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1213354721/
707日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:41:26.05 ID:7pZ5JHgj
>>692
研音内の妄想みたいなキャスティングだw
708日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 21:49:53.11 ID:wB3eUUEW
新潮読んだけどNHK広報の「主役を演じる役者さんも、
それがいつ決まるのかということも含めて未定です」って
のが新潮も書いてるがやっぱ怪しいよなw

主役は決まってるが発表するタイミング待ちで突然
の発表も有りそうな感じだな。
709日曜8時の名無しさん::2008/06/13(金) 21:50:09.26 ID:41JG8c7V
実年齢はおいといてせいぜい30前後に見える俳優にしてくれや
710日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:15:02.10 ID:PnAtaBs9
>>699
福岡県人ですな
711日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:16:44.93 ID:A5tdT1ag
>>708
宮アあおいが純情きらりをやってる時点で大河のオファー受けてるから
これももう決まってると思われる
ただ週刊誌にすっぱ抜かれるのは避けたいから煙に巻いてるんだろう
巻けてるかは疑問だがw
712日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:04.20 ID:C9mPUnbQ
>>702
業界で注目浴びてる大友Dを持ってきたことを考えると
繋ぎのつもりで、実験的作品にするのかもしれないなw
好きなようにやらせてみよう、というね。

意欲作になるのは間違いないだろうけど、
付いていけない視聴者が出るような前衛的大河になる危険性もw
713日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:49:09.13 ID:YKFlCSMD
万人に受けるのなんか無理だから意欲作になるなら
それはそれで良いと思う
714日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:55:00.46 ID:CoO9/fvx
>>712
天地人はいわゆる若者受けしそうな民放っぽいキャスティングだから、
こっちは大友Dだし、けっこう斬新なキャスティングになるかもね。
ということは噂のKさんではないかも?
715日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 23:07:05.74 ID:/YwoUJQC
大河ドラマのwikipediaで
2作で終わるはずだったがせっかくだからと3作目に新人使ってと
いうので太閤記作られたと書かれてたのを思い出した
716日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 23:09:51.43 ID:A5tdT1ag
ナベケンも新人みたいな感じじゃなかったっけ?
717日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 23:15:53.57 ID:FB+2dm5P
朝ドラで主人公の夫役をやってたよ>渡辺謙
718日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 23:19:14.93 ID:lnjHrvl7
はね駒のときに、だれだこいつ?と思った記憶が蘇るw
719日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 23:39:26.57 ID:6s5qSvAx
鯖落ちが幸いしたのか、決め付け厨がいなくなって
こんなに平和でいられることが証明されたようだなw
720日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 23:48:43.74 ID:A5tdT1ag
>>717-718
生まれる前の話だからちょっと知ったかしてしまったw
721日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:02:15.69 ID:eBPcvIEX
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大河】2010年度NHK大河ドラマは「龍馬伝」に決定!主役は「“大人”の俳優に・・・」★3 [芸スポ速報+]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
山本耕史 41 [男性俳優]
722日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:14:38.34 ID:wtwCWqrC
また今日も人が少なくなる時間に山本ヲタが頑張るのかね。
おやすみ。
723日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:48:48.24 ID:6qk8IuMH
龍馬 木村拓也
おりょう 柴咲コウ

さ寝よ グッドラック
724日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:56:31.45 ID:0tkv/Isz
GOOD LUCKコンビなら、堤真一もよろしく
725日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:58:14.92 ID:GET9vDSx
じゃあジョン万で。
726日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:58:24.94 ID:Q43OoeLe
>>722 山本と上川だよ
727日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 01:01:05.26 ID:m209FBOb
龍馬 武田真治

が、いいかと。

728日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 01:04:45.32 ID:GET9vDSx
ここに一度も名前が挙がってない香具師だったらおもしろいなー
729日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 01:35:37.31 ID:gJ4OyymE
>>728
実は自分もそれを密かに期待してるw
予想を裏切って欲しい。結果的に良くなれば尚結構。
730日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 01:58:11.15 ID:bXOUQr+J
>>712>>714
大友Dを買い被りすぎw
ハゲタカで言えば主演に大森起用を主張したのは井上Dだし
篤姫の堀切園もハゲタカのDだ。
大友D=ちゅらさんだよw
731日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 02:03:38.06 ID:EUBBRefs
>>702
50作品目はどうせ忠臣蔵で大河でお馴染みの面々総出演&
伝芸が幅を利かせる作品になるだろ。
732日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 02:09:18.99 ID:9i0VbIGd
青木ムネタカ
733日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 02:23:33.20 ID:5xC4RfPX
>>731
脚本:清水有生(あぐり、すずらん)→朝ドラ二作書いた功績者
プロデューサー:銭谷雅義(純情きらり)→高視聴率朝ドラ
演出:木村隆文(どんど晴れ)→高視聴率朝ドラ
主演:織田裕二→前年がキムタクなので、次の年は織田

2011年忠臣蔵のスタッフ予想
734日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 04:27:49.68 ID:qvpAAC5u
50作目は忠臣蔵なんてまたかって言う題材かなあ。勘九郎でやったばっかりな印象だ。
どうせなら太平洋戦争物でもやって欲しいところだが・・・・
735日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 05:13:12.90 ID:9r0mW7t+
二十数年前の世良正則が龍馬でお龍が浅野裕子
微かな記憶ではよかった
736日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 05:24:33.48 ID:C6UN3iYk
ああ、竜馬の遺影をみると口元はミック・ジャガーっぽいよね
737日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 07:18:31.33 ID:wtZ0ttvQ
年老いたお龍さんは、銀魂のお登勢さんに似てないか?
738日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 07:37:59.58 ID:AFMCLpf5
弥太郎視線から描くということは弥太郎のモノローグ多用?
「ねえ…龍馬…あの頃の俺達は輝いていたよね…」みたいなw
NANA、ラスフレ風大河w
739日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 08:24:25.95 ID:0KB7lUPV
>>738
冗談ではなく、弥太郎ナレーションの可能性はあるのでは。
あるいは年老いた弥太郎の場面から始まって、それを演じてる
役者がナレーションをするとか。
740日曜8時の名無しさん::2008/06/14(土) 08:34:42.39 ID:o3nqYoY5
>>738
龍馬と弥太郎の友愛キスは必須だなw
741日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 09:55:17.70 ID:IeZRFr5Q
>>733
統括が銭谷なら脚本は浅野妙子だろ。女性主人公で。
スレチだが。
742日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 10:53:47.96 ID:T02d9frn
>>730
大森起用が井上Dの案って本当!?
どっかに出てたっけ?
743日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 11:03:52.32 ID:C1ILpcVp
岩崎役は桑野信義だな
744日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 11:29:38.41 ID:m209FBOb
龍馬はもう玉木でいいよ。
岩崎は山本太郎さん。
お龍は吹石一恵で。
吹石ってスタイルいいよなーと、最近思ったから見たい。

キムタクとかのチビで顔デカばっかりで画面揃えると、
奇面組(きめんぐみ)マンガみたい。
745日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 11:52:00.02 ID:H8q/+l9k
お龍は裸で走るシーンで背中とお尻を見せれる女優でなければ
746日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 11:52:02.26 ID:XZHWwUSd
坂本龍馬:キムタク
おりょう:石原さとみ
岩崎弥太郎:香取慎吾

坂本乙女:長谷川京子
寺田屋お登勢:伊東美咲
大浦お慶:加藤あい
千葉さな子:長瀬まさみ
桂小五郎: 岡田准一
高杉晋作: 高木雄也
久坂玄瑞: 亀梨和也
伊藤俊輔: 二宮和也
後藤象二郎:草薙剛
勝海舟:織田裕二
近藤勇 : 赤西仁 
沖田総司 : 滝沢秀明
土方歳三 : 松本潤

こんな感じが、最近の大河視聴者は喜ぶんじゃない?
視聴率的にも、昔ながらの歴史好きを無視した作りの方が数字取れるのは、
最近の大河の傾向で実証済みだしね。

あとは脚本を現代風フェミ大河にすれば。
747日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 11:58:19.82 ID:xWn3u/8K
↑ 大河視聴者、馬鹿にしてないか?
748日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 12:06:32.41 ID:EnKnx6/T
本宮の猛き黄金の国の龍馬色を強くしたような感じかな?
749日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 12:39:35.72 ID:Yqaca4SH
野村萬斎、尾上松緑、花柳錦之輔に出てほしい
萬斎は花の乱、松緑は葵徳川三代、錦之輔は徳川慶喜以来の大河だし
750日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 13:12:01.77 ID:txdniLnE
>>746
受信料支払い拒否w
751日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 13:41:26.06 ID:oFYyjX5W
>>742
クライマーズ・ハイで一緒だったDに声かけられたと。
752日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 14:10:02.68 ID:ji3XboLM
また変なの流れてきてるな・・・

>>744
棒読み玉木なんて考えてるお前は消えていいよ。
だいたいスタイルいいのなんか時代劇にはいらねw
753おぼろ月夜:2008/06/14(土) 14:14:45.57 ID:MkJm6vAG
1986年4月8日
この日、岡田有希子が自殺した。
そして、この日沢尻エリカが誕生した。
面白い偶然だな。
沢尻がこれ出ることってあるかなw
754日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 14:48:20.45 ID:qOlprCKO
>>744
ちょwww民放の軽いドラマでも見てたら?w
755日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 15:24:05.17 ID:qQWyn5b/
玉木山本といえば、NHK氷壁
756日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 15:28:55.91 ID:m209FBOb
>>752 ID:ji3XboLMってこのスレの仕切り厨?
消えていいとか何様だよ?
ユニクロの吹石のCMの背中が美しかったから、お龍のシーンに、と
思って書き込んだのに。NHKにも出てる女優だし。

>>754へ、>>744は、まんまNHK「氷壁」キャストなんですけど。
民放の軽いドラマぶりは、それは>>746でしょ
オールスター若手。
757日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 15:43:58.99 ID:Gcmj01L5
>>755
氷壁の2人良かったよ、

あと野村万斎 西島 筒井 山本 大森 加瀬 に椎名も…
758日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 15:48:07.55 ID:irHD/l/3
氷壁スレでは玉木ファンの鶴田真由に対する罵倒が毎回もの凄かった。
共演者叩きに容赦がない非常に嫌なイメージで、あれを1年もやられるのはたまらんな。
759日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:28:27.08 ID:C6UN3iYk
岩崎、ぐっさんなんてどうだろう
760日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:32:07.45 ID:C6UN3iYk
おりょうは愛想なしで線が細いイメージあるから…
…百歩譲って水川
761日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:37:45.55 ID:EnKnx6/T
>>760
それだけは簡便。龍馬がキムタクなら柴咲でもいいわ。
気の強そうな美人じゃないとね。
762日曜8時の名無しさん::2008/06/14(土) 16:41:23.81 ID:o3nqYoY5
お龍は、そのまんま、
りょう
でいいんじゃないか
763日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:45:31.82 ID:EQ15ytuC
おりょうなんか龍馬とのバランスで選ぶキャラだから
龍馬のキャスティングからキャスティング考慮しなくちゃ駄目だよ
764日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:51:34.93 ID:Yqaca4SH
もし龍馬が織田なら岩崎はユースケだな
765日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:53:00.52 ID:C6UN3iYk
お登勢さんはパナソニック由樹とか
766日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 17:06:58.74 ID:7hpVKEl4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山本耕史 41 [男性俳優]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【92】▲▲▲ [テレビドラマ]
□■□ 上川隆也 その16(75) □■□ [男性俳優]
堤真一さん【21】 [演劇・舞台役者]
興行収入を見守るスレ237 [映画一般・8mm]

キムさん関係のスレはないんだ
だから、平和?

767日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 17:29:07.99 ID:snpbr1KH
龍馬伝関連のスレで、上川、堤、山本の話題を出してるのは、
それぞれのヲタ。
必死に話題をふっています。
768日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 17:41:14.74 ID:l999Zq6v
「はあ、そうですか」としか反応しようが無いが、何を主張したいんだろう。
769日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 17:56:26.34 ID:zRYrZJzZ
上川、堤、山本 100%ありえん。
それにキムタクだから
770日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 18:05:12.93 ID:Wu7DeODZ
上川、堤、山本


ほんと、キモイ
771日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 18:06:52.16 ID:qCwsnljk
その三人より、元木、真田、隆が出てほしい俺は異端ですね。
772日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 18:12:01.98 ID:FxxRcuMS
>>744
弥太郎の山本太郎は良いかもしらん
773日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 18:18:29.72 ID:C6UN3iYk
もっくんはいらない
努力家なんだろうけどなにやっても1本調子
独断だけどあくまでもスポットCM向き
774日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 18:55:04.49 ID:Yqaca4SH
龍馬:トヨエツ
お龍:田中麗奈
775日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 18:57:22.39 ID:9cjij6WB
>>746
幕末コスプレ編花より男子にならないことを祈る。
776日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 19:17:20.82 ID:/LyVpwKK
>>738
わ、悪くねぇ・・・
777日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 19:28:25.35 ID:d6hyzAL0
キムタク龍馬なら勝を田村正和がやりそうな気がするし、
年齢的にもラストチャンスだろうし見てみたい気もする。
778日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 19:38:15.24 ID:l999Zq6v
キムタク龍馬なら、いっそのこと勝は岸部一徳がいいな。キャラ設定は、一般的
な「龍馬&勝」のイメージなんかは無視して、FMVの世界で作ってほしいぞ。
779日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 19:55:13.81 ID:3iYnrWjg
篤姫ではご当地タレントの稲森が使われているから、広末の起用も十分ありえる。
でも、おりょうだとガチ過ぎるんで、ここは目力の強い柴咲で。
広末は千葉さえ子でどうだ。

龍馬 木村拓也
おりょう 柴咲コウ
弥太郎 梨園より
半平太 佐藤浩市
慎太郎 穴で宮迫
以蔵 松田龍平

勝海舟 中井貴一
徳川慶喜 ウエンツ
千葉さえ子 広末涼子
780日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 20:15:48.81 ID:IeZRFr5Q
781日曜8時の名無しさん::2008/06/14(土) 20:55:42.45 ID:o3nqYoY5
さな子?
782日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 21:11:44.63 ID:vFYTNbE9
弥太郎:阿部サダヲ
陸奥:塚本高史

はい、今NHK見てますが、何か?
783日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 21:34:13.99 ID:tpnTFSAt
ごめん。さな子でした。
779
784日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 21:41:38.18 ID:Yqaca4SH
以蔵は伊勢谷友介で
785日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 21:43:35.18 ID:7hpVKEl4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
堤真一さん【21】 [演劇・舞台役者]
山本耕史 41 [男性俳優]
2008年7月期展望スレ2 [テレビドラマ]
▲▲▲ドラマ視聴率2008年4月期【94】▲▲▲ [テレビドラマ]
【月9】CHANGE チェンジ 19票目 [テレビドラマ]

ハイ、キムさん関連スレ登場 w
786日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 21:53:20.89 ID:Gqhx1hAQ
>>785
はいはい、専ブラはただだからね。
787日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:00:15.94 ID:FiUHNI4R
>>779
広末使っても脇役クラスね
おりょうとか千葉さな子にはまず使わない
NHKが気に入るタイプでは到底無いし、今の広末なんてただの落ち目タレントだし

まぁ、篤姫の時も天地人のお船役でも広末工作員は頑張って広末アピールしてたから
キャスト発表するまでそうやって頑張るんだろうけど、松岡主演の日テレドラマの脇で出るほどの雑魚って事を弁えようねw
788日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:07:16.47 ID:T02d9frn
>>751
そうだった!ありがと
789日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:15:36.66 ID:d6hyzAL0
広末が背中ヌードOKで他の候補がNGなら広末の可能性もないではないな。
おりょうなら背中ヌードくらいは欲しいし今の広末はCMでも
出しまくってるから背中ヌードぐらい屁でもないだろうしな。
790日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:28:43.14 ID:NFTLPfax
>>789
広末とか候補じゃねえんだよ、広末工作員死ねよ
791日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:31:20.95 ID:GET9vDSx
地元枠ということなら、なくはないんじゃね>ひろすえ
792日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:34:03.34 ID:DVVCXThV
キムヲタ=仕切り厨

顰蹙買ってんの気付けや
793日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:38:14.00 ID:tpnTFSAt
岡田以蔵が映像対象として、注目を集め始めたのは、勝新演ずる五社監督の「斬る」からであろう。
この時の勝新以蔵は粗暴で猥雑な主役だった。ちなみに、龍馬は石原裕次郎、半平太は仲代達矢が演じている。
S49度大河「勝海舟」ではショーケンこと萩原健一演ずる岡田以蔵に、人々は目頭を熱くした。
ここに幕末の悲しきヒットマン、としての岡田以蔵が我々の前に登場したのである。
794日曜8時の名無しさん::2008/06/14(土) 22:42:43.67 ID:o3nqYoY5
自分はこんな配役が好きかな
まあ、ないでしょうが
龍馬:金城武
弥太郎:香川
お龍:りょう
795日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:45:34.32 ID:Yqaca4SH
ヌードなら宮沢りえでいいんじゃないの?
796日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:48:41.41 ID:FxxRcuMS
さな子は剣道
おりょうはヌード
乙女姉さんは足相撲でご開帳
797日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 22:52:29.41 ID:jYJk9IGN
>>791
地元枠なら島崎和歌子もヨロ
798日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:06:01.52 ID:C6UN3iYk
あ、そうかフルヌードがあったのか
考えがおよばんかったorz
799日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:22:27.39 ID:9p2xxTZd
>>791
どうでもいい脇役でな
800日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:25:25.75 ID:GET9vDSx
>>797
お、そやなw

>>799
なくはない、のは認めるとw
801よういち:2008/06/14(土) 23:27:14.28 ID:F23cjJTR
おーい竜馬を原作にしてほしい。
802日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:29:13.57 ID:9p2xxTZd
>>800
どうでもいい脇役ならそりゃ有り得るだろ
803日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:32:31.90 ID:jteP3YlJ
>>789
背中ヌードは恐らく別人だろうな。
龍馬が年かさの役者を当てるとなれば、
広末念願の姉役は難しいが、
千葉さな子かおりょうもやってみたい役だろうな。
804日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:34:53.07 ID:9p2xxTZd
>>803
まぁどれも広末には関係無い役だよ広末工作員さん
松岡日テレドラマの脇役レベルを、この大河ドラマにあてはまると
土佐にでてる街娘B役ぐらいかな
805日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:37:00.41 ID:8zH9qrws
>>794
今までで一番好みだが、いかんせん金城の発音がなあ…
806日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:37:04.17 ID:jteP3YlJ
>>804
まあ連ドラだけでも3年待ったから
大河は期待せず見守っていくよ
807日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:41:08.84 ID:qCwsnljk
とりあえず、壮年の弥太郎は桑マンで異存ないな?

岩崎弥太郎
ttp://g1342122.at.infoseek.co.jp/imgj/imgj08/yatarou_1.jpg

桑マン
ttp://www63.tok2.com/home2/g447/0401/0404_1957_kuwano-nobuyosi.jpg
808日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:53:25.49 ID:KEFC7/XT
>>807
それしかないです。
ただ、若い頃の弥太郎を描くので、くわまんが若くないと困ります。
809日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 23:58:06.05 ID:GET9vDSx
>>806
落とせでもいいかもよ
810日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 00:32:16.06 ID:qaS1HKrc
>>807
依存なし
もう桑マン以外想像できなくなったw
811日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 00:34:04.57 ID:KoBJEsV7
>>807
弥太郎てスターリンみたいな顔してんのねw
812日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 00:46:04.94 ID:lQZSTZBT
んじゃ竜馬は志村
813日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 00:51:38.12 ID:C9afKmrs
サラリーマンNEO関係番組で香取や坂口憲二が出るがそろそろ坂口も大河登板あり?
814日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 02:14:33.64 ID:DrTYkNI7
>>808

後年の弥太郎、
若い頃を思い出し、在りし日の竜馬を懐古する老齢の弥太郎を桑マンが演じます。
よって、必然的にナレーションは桑マンです。今宵はこれまでにいたしとうございます。
現在、若い頃の弥太郎を誰が演じるのかを検討中なんだと思います。
815日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 02:47:35.05 ID:LcwpPoqX
坂口憲二かもね。
ケイダッシュは強い。
816日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 02:55:18.66 ID:lQZSTZBT
んじゃ志村できまりだね
817日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 03:11:43.78 ID:LcwpPoqX
現在のおすすめ表示

山本耕史
堤真一
織田裕二
818日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 03:22:15.70 ID:lQZSTZBT
山堤 織さん?
819日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 05:12:13.34 ID:MBILkA0m
坂口憲二に土佐弁しゃべらせてみたいぜよ
820日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 06:17:58.44 ID:qFhIiyKg
山本ヲタは、山本が普通のドラマだとまともな役が全くもらえてないから
また大河ドラマで大役貰う夢見てるんだよ
もっとも、組は山本が土方に似てたのと三谷の推薦あったからこそで
あんな仕事二度と貰えるわけないというのに
821日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 06:29:10.66 ID:Qxn5qjRm
乙女 山崎静代
822日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 08:46:32.90 ID:DmEO56Cn
乙女は天海祐希か真矢みきで。
823日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 09:00:35.57 ID:jiD9EAXf
乙女はどうしても宝塚出身女優を当てたくなるなぁ。
でもここは九州女ってことで原沙知絵を推してみる。
824日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 10:02:42.12 ID:ikoA4eZl
宝塚は男役出身の宝庫だから、大きくて見栄えがするのが多いし。
ところが調べてみると、これまで乙女を演じたのは平成九年の大地真央だけ。
ちょっと意外?
825日時8時の名無しさん:2008/06/15(日) 11:41:58.57 ID:MpwnBMUr
坂口憲二なら幅広い層に受けるな。龍馬のイメージにも合う。
嫌いって人あまりいないよね。
826日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 11:53:07.93 ID:xq0SCV3o
坂口は医龍
827日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 12:09:21.09 ID:IZzgi0iS
>>821
マンガ的にはぴったりだなw
828日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 12:49:00.04 ID:Za13TF8v
>>820
山本は山本でも太郎ちゃんのが土方に似てたよ
829日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 13:57:45.44 ID:4gbAzGHm
>>825
好きって人もあまりいないw

坂口はメインに近い脇で出ることはあっても主演は無いと思う。
もし龍馬が33歳以上なら周囲の配役も30代中心になるだろうし。
830日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:16:33.10 ID:hYFY4+8T
坂口はしゃべらせないことじが条件なら、ふいんきがある
831日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:27:15.68 ID:L7CNtqyK
キムタクなら比較的堅実で地味なしかも豪華な脇役が来ると思われる
832日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:35:54.90 ID:j4yO4Rq1
>>831
香取も近藤勇役でゲスト出演あるかもなw
833日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:48:49.19 ID:K9sONwI6
>>831
最近のキムタクのドラマの脇の年上男優陣は
そのまま大河にスライドしても大丈夫な感じの
重厚かつ手堅い布陣だからな
華麗にしてもCHANGEにしても
834日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 16:01:09.86 ID:n97sEGXg
篤姫のような若い人向けの大河を製作するから
脚本が福田になったのだと思う。
おそらく主役は江口か舞台系俳優。
835日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 16:09:49.30 ID:OTtUnnzN
「大人な俳優」から最も遠い男=キム蛸
836日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 16:21:13.72 ID:K9sONwI6
自分は龍馬は浅野希望なんで
最近の浅野は明るくて清々しい大人の俳優だ

民放のドラマによく出ている人は出来れば勘弁
勿論キムタクも
キムタクは民放でも大河みたいなキャストに
脇に出てもらってるんだから別に大河出なくてもいいじゃん
837日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 16:24:06.98 ID:lQZSTZBT
だからちっちゃい
838日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 16:44:16.10 ID:fe5uQQo9
>>834
NHKが完全に三谷と切れて新選組!を黒歴史にしない限り
江口龍馬は企画に上がっても許可しないと思う。
舞台俳優を主演起用するなら福田は無い。
839日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 16:48:14.88 ID:u0rA6sjZ
>>836
残念ながら大河のメイン視聴者層には浅野は誰それ?な世界だろw
下手すりゃ福士以下の認知度。
脚本家がアレな時点で民放色の強い配役になると思うけどな。
風林火山のような大河やハゲタカのような作風にしたいならまず起用
しようと思わない脚本家だ。
840日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 17:00:02.61 ID:EV9aVOba
>>839
たしかに。
ドラマ等でないから認知度、知名度低すぎ。
アンチもオタも今のところいないだろうし。
841日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 17:10:32.96 ID:P6vMzUxp
なんでこんな終わってる脚本家選んじゃったんだ?
5年前ならともかく

842日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 17:17:08.39 ID:K9sONwI6
>>839
確かに
843日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 17:55:45.93 ID:sjfA240X
>>841
キムタクありきだからだろ
それしか説明つかないよ
先に朝ドラやらせてるならともかくさ
844日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:15:45.94 ID:91PgVD3w
主役には知名度ある、NHK好きのするスキャンダルない人。
岩崎弥太郎は山本太郎で。
朝小説「ふたりっ子」の時の御曹司の京大生役がお坊ちゃまっぽかった。
845日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:20:10.72 ID:lQZSTZBT
弥太郎は
三瓶→ぐっさん→西田でいいんじゃね
846日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:22:31.47 ID:IZzgi0iS
確かに江口洋介を熱望したい。
見た目や体格が龍馬にしか見えないって感じ。
キムのひねくれ龍馬だったら、よほど脇に
魅力がなきゃ1年見る気がしない。
847日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:49:41.59 ID:fe5uQQo9
>>846
江口の龍馬は司馬龍馬だろ。
それを撃ち破る作品に起用するとは思えない。

一度やったはまり役を年月を置かず全く違うキャラ設定で
演じて大顰蹙かった野村義経もあるわけだし。
848日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:51:56.41 ID:wlMIol28
V6の岡田准一を主役にしてほしい。準主役に堤真一、ヒロインは、真木よう子がいい。
849日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:56:55.24 ID:lQZSTZBT
ぬるぽど
岡田弥太郎はいいな
850日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 18:57:11.06 ID:Dor2M69R
>>848
民放ドラマ板にカエレ
851日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 19:24:11.71 ID:XA+IYOAr
坂の上組からどれだけ来るかだな
852日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 19:41:49.94 ID:P6vMzUxp
>>843
そこがよく分からんのですが
HEROと今の糞月9くらいじゃないの?福田木村セット
福田脚本=キムタク主演ってくらい蜜月なわけ?
853日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 19:46:21.25 ID:qy4GaxsN
私も江口龍馬がもう一度見たい!主役で大河で。
の一人です。
854日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 19:48:05.32 ID:f9SaUk4M
>>852
そのコンビで「HERO」当てているからNHKもそれに倣うのではないか
ということで龍馬=キムタク説浮上。
855日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 19:50:16.60 ID:IZzgi0iS
映画化が決まってる「ガリレオ」つながりの線も考えられないのか?
顔はともかく、キムじゃ根暗っぽくなるから有りえんよ。
856日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 19:55:12.12 ID:P6vMzUxp
うん、単に>>854って考え方なら
福山の方がマシだね

救命救急で当ててる江口の線でもいいよ
857日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 19:57:19.42 ID:IZzgi0iS
じゃ、
江口:坂本龍馬
福山:中岡慎太郎
イッケー:岩崎弥太郎
858日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 20:10:25.30 ID:fLFtejwX
岩崎弥太郎は小さいけど瞳に力のある俳優を使ってほしいな。
859日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 20:19:12.93 ID:KoBJEsV7
坂の上との重複いらない
飽きる
860日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 20:36:03.21 ID:tNPeOQu6
>>852
来年の天地人が小松の過去の作品でホリプロとジャニーズ起用が多かったから
どっちかの事務所から主演が来ると予想されたように福田の作品ではジャニーズ
起用が多いんだよ。
木村だけじゃなく稲垣主演映画や草なぎ主演ドラマ、NHKドラマでも国分と櫻井
主演ドラマの脚本は福田。
2番手以降の作品なら岡田准一や三宅健が出た連ドラもある。
861日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 20:38:58.17 ID:1s5ZPTpS
>>859
そう?おれは香川の隆盛とか見てみたいけど
862日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 20:41:42.58 ID:BNktBVS5
龍馬わかったあー

大森南朋だー!!!
863日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 20:42:45.80 ID:R2//8Oz6
坂の上に主役級の奴は、龍馬伝には起用されることないよ。
864日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:00:50.54 ID:Za13TF8v
>>852
キムタクキムタク五月蠅いのは普段大河を全く見ないお子様ドラマヲタだから
気にしなくていいと思う

>>862
大森は弥太郎のがいい。この人主役より主役の横にいる方が似合う
ハゲタカは良かったけどね
865日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:15:27.90 ID:FF+3uPiu
竜馬は川原和久で
866日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:31:03.94 ID:5DMqvDdc
>>864
大河ヲタだがこの作品の龍馬はキムタクか織田だと予想するぞw
867日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:39:56.65 ID:BNktBVS5
んじゃあ江口が龍馬で大森が岩崎

吉田東洋暗殺を面白く描いてくれれば誰でもいいやー
あとジョン万次郎がお笑い芸人当てられなきゃいい
868日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:50:54.21 ID:zh6vId2P
江口の龍馬は新選組!でやったからもういい。
既に龍馬を演じたことがあってしかも享年overな役者を
わざわざ起用するわけないし。
869日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:50:57.62 ID:10y2dYll
福山ってw
この人こそありえない
870日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:00:43.26 ID:4bm5sE+d
龍馬の周りにだけ爽やかな風が吹いている印象があるとかヒーロー中のヒーロー
と言ってるわけだから爽やかイメージの33歳以上のヤツだろw
大森や浅野は無い無いw
871日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:02:49.53 ID:rAma9xYa
>>870
じゃあ、キムタクもないね。
彼の周りには生ぬるい風しか吹いていないから。
872日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:14:48.05 ID:R2//8Oz6
大森は大友Dに相当気に入られてるようだが、
再来年頃には髪の毛ハゲタカになってる危険性が!
873日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:15:51.33 ID:KoBJEsV7
どうせズラです
874日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:21:39.03 ID:yjYfLJiu
>>871
NHKの感覚はズレてるからなw
875日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:23:34.10 ID:k4oaytoG
毎年予想段階でNHKや○○に気に入られてるからって主張するヤツがいるよな。
民放では主演起用してもらえない役者ヲタが。
876日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:26:55.23 ID:10y2dYll
>龍馬の周りにだけ爽やかな風が吹いている印象があるとかヒーロー中のヒーロー

誰もいない。
877日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:33:49.79 ID:EPQ5uCYy
渋沢栄一を主人公の大河ドラマをやってほしい
878日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:36:19.82 ID:K9sONwI6
>>876
だよなw
30半ば以上でそんなに爽やか俳優がいたら
逆に気味悪いわ

ヨン様にでもやって貰うつもりなんじゃないかw
879日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:39:41.43 ID:fe5uQQo9
>>878
アジア展開も睨んで金城?w
880日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:47:42.51 ID:ZnfqfX/8
>龍馬の周りにだけ爽やかな風が吹いている印象があるとかヒーロー中のヒーロー

もう藤岡弘、でいいよ。
881日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:13:27.34 ID:8MYunulK
民放で使い古された見飽きた奴はいらんよ
882日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:14:34.44 ID:ZywpL7Jv
キムタクとかマジねーよwww
883日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:27:13.03 ID:90cm1R7m
誰もいない
884日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:29:01.94 ID:h45sfAfh
>>881
福田を使うんだから民放で使い古されたやつが来るよw
885日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:46:03.49 ID:91PgVD3w
この話題でこうやってあと半年くらいはずーっと、キムタクとかオダジョに
江口、大森だーとかでグルグル話すんだねえ。

弥太郎は、あのむっとしたヒゲの写真でばかりで想像して、
龍馬は、腕を組んで風に吹かれている立ち姿の写真でばかり想像されるん
だろうね。集合写真も見るけど、やっぱり龍馬はあの立ち姿だね。
龍馬があっさり顔で、弥太郎は濃い顔の俳優がいいかな。
反対?
886日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 23:58:55.57 ID:Z3YysiHH
WOWOWでHERO観たけど
結構おもしろかった。
キムタクが龍馬なら、
おりょう  松たかこ 
山内容堂    松本幸四郎

かな。
887日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:20:01.50 ID:XlNNRnek
>>885
新潮に出てたNHK広報のコメントがマジなら半年も待たずに数ヵ月後には
主演発表してる可能性高いと思う。
主演発表が撮影開始年になる場合は来年の1月頃にキャスト発表とか出る
のに今回は発表時期を明言してない。
888日曜8時の名無しさん::2008/06/16(月) 00:22:02.16 ID:8wPcbL8n
なんか今、愛の女神エロスが降りてきて
エロ男爵を龍馬に指名して帰ってった
889日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:26:35.51 ID:FOUX/Dnp
弥太郎との絡みを考えたら
龍馬はここで挙がってる中ではオダギリ、浅野とか陰なタイプは
可能性低いかも。
890日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:35:02.40 ID:iyZjQZ7E
>>889
ないよ。だってキムタクに決まってるから
891日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:37:39.27 ID:rLu1QWQ4
>>886
過去キムタク主演のドラマでヒロイン役やったことのある人は、やらないのでは?<お龍

キムタクと未共演で、かつ連ドラで高視聴率取れる女優・・・思いつかん。
892日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:38:06.41 ID:429Ip2iO
>>890
ちょ、待てよ
893日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:38:13.27 ID:FOUX/Dnp
>>890
それかよw
まあ龍馬は別にキムタクでも誰でもいい気がしてきた
894日曜8時の名無しさん::2008/06/16(月) 00:39:53.15 ID:8wPcbL8n
さらに今度は、コロボックルの神様が降りてきて
岡田准一を龍馬に、と言われた

いったいどうしろと・・・
895日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:42:29.60 ID:xeWdtqeW
>>894
寝ろよジャニヲタ
896日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 00:49:23.40 ID:fyGEpLES
岡田に竜馬やらせるくらいなら長瀬の方がありだと思う。
897日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 01:09:53.71 ID:kBF3Eo0z
岡田は以蔵で
898日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 01:09:54.69 ID:BoZkUkSJ
江口は顔に華が無いから無理。
899日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 01:15:34.54 ID:fUvdhyMt
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>849
900日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 08:46:13.65 ID:zDIjlJ16
900getで岡田准一主役きぼんぬ
901日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 08:49:21.00 ID:do90IIhl
岡田みたいなチビが主役なわけないだろ
902日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 08:50:13.96 ID:/7fst60h
>>891
おりゅうは20代前半の女優になるかもね
キムタクとは歳離れてるけど
龍馬が死んだ歳におりゅうはまだ26歳だったわけだから
903日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 08:55:29.76 ID:yPAa5lVD
>>902
蒼井優がいいなぁ。蟲師ですごく和装が似合ってたから。
バレエやってたせいか首から頭にかけてのラインがキレイなんだよね
904日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 09:04:02.94 ID:yPAa5lVD
  ↑
あっ、相手役の龍馬がキムタクならむしろ蒼井優以外で!
もったいなさすぎる!
905日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 09:13:19.33 ID:2SVuuLiX
おりゅうだって!
ジャニヲタ恥さらし乙
906日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 10:16:51.46 ID:iIPir63h
題名「黄金の日々」みたいな壮大な感じの大河ドラマがいい。が、
キムタクが竜馬だったら「竜馬伝」ぐらいじゃないと合わないかもね
個人的には織田でいってほしい
907日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 10:29:10.31 ID:8V9PQxz9
308 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/06/16(月) 10:25:41 ID:nOEqeelWO
草なぎの5%台がスマの足を引っ張ってるな。
木村まで道連れにされてたまったもんじゃない。
早くこれ終わりにして木村龍馬様で萌えたいんだけど!!
908日曜8時の名無しさん::2008/06/16(月) 10:42:39.06 ID:8wPcbL8n
>>895
>>894は岡田がコロボックル(チビ)だと言いたいのでわw
909日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 11:11:45.83 ID:xffGhG0A
龍馬だけはやってほしくなかった
910日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 11:14:52.58 ID:6xCcbN5y
ていうか龍馬は手垢が付きすぎて題材としてはつまらん
もっと別の人を取り上げて欲しかった
911日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 11:25:57.64 ID:kBF3Eo0z
だから兜に愛の字なんだろw
912日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 12:16:58.35 ID:aXBOYrEy
>>836
それこそ浅野龍馬ならしかるべき映画で見たいよ
大河視聴者層のジジババには浅野や松田龍平みたいなサブカル寄り映画俳優はほんとに馴染みないだろうからなあ
913日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 12:33:28.81 ID:yPAa5lVD
>>912
知名度なんて役にはまる演技力さえあれば如何ようにでも得られると思う。
NHKでいうと上川の大地の子なんてその典型
914日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 12:34:35.20 ID:Q2z8ThG3
大地の子とかそういうのがあったからこそか上川は功名が辻であの役やれたわけで
何も無いのにいきなり大河主演は無理だよ
915日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 12:37:47.42 ID:m0LvumS9
>>913
知名度の無い役者は大河主演は無理だよ。伝芸か二世以外は。

大河視聴者層に知名度が無い役者を起用しようと思えば
直前に朝ドラに出す手法はあるが。
916日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 12:45:09.36 ID:JbonUlyc
>>915
来年、浅野が朝ドラ来たら、フラグ?
917キムタクは無いな:2008/06/16(月) 12:58:21.74 ID:kAEs7hRr
木村拓哉(35)主演の月9ドラマ「CHANGE」を巡り、ドタバタ劇が繰り広げられている。

同ドラマはスタートを通常よりも1カ月遅らせるなど注目されていたが、視聴率は大苦戦。
初回は23.8%だったが、2日の4回目は19.3%、9日が19.5%で、木村の主演ドラマ
としては3年ぶりに20%台を割ってしまった。

焦ったフジは、来週中にもこれまでの放送分をまとめて昼間に再放送する予定だという。
すでに何度か再放送されているが、改めて“テコ入れ”するつもりなのだろう。
だが、どれだけ効果があるか……。

「木村サイドとスタッフがギクシャクしているのです。『CHANGE』の脚本は福田靖氏が
担当していますが、木村サイドは何度も“ダメ出し”して書き直させたといいます。
福田氏は過去に『HERO』や『ガリレオ』などを手掛け、再来年のNHK大河ドラマ『龍馬
伝』の脚本を任されることも決まっている。内心、面白くないでしょう。
『龍馬伝』の制作発表会見で、NHKのプロデューサーが“大河ドラマをチェンジします”
“(龍馬役は)ちゃんとしたオトナの俳優の方にやっていただきたい”と木村をおちょくる
ような発言をしていたのも、福田氏の心情を“代弁”したのでしょう」(テレビ関係者)

この調子では、「CHANGE」は苦戦が続きそうだ。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000003-gen-ent



918日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 13:00:46.14 ID:m0LvumS9
>>916
その場合は2011年大河。
龍馬伝は瞳か次のだんだんまでだな。
919日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 13:56:10.43 ID:KZKJqwd7
福地りょうまのせんはないかねえ
920日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 14:10:20.51 ID:JbonUlyc
>>918
2009年の上期の朝ドラ位までギリギリ行けるのでは?
と思ったが主演は2009年の初めには発表なのか

なんか残念
921日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 14:12:03.59 ID:5viEUoz9
ここに何度も名前が出てる人達よりイチローの方がイメージに合ってる気がする。
(それだけ今の俳優さんは魅力も実力もない人が多い。)
922日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 14:13:01.95 ID:ifBeEXsj
>>917
キムタクと脚本家・福田靖の関係は上手く行っていないみたいだ。
キムタクの龍馬はないようだね。
923日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 14:26:38.78 ID:ifBeEXsj
大人の俳優はキムタクでは無いんだな。
924日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 14:53:34.16 ID:WiLpRiXv
>>917
木村サイドが書き直させたものが、放映されてるって事だよね?

そういうことは、自分たち(キムタクサイド)が、戦犯じゃね。
925日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 14:54:33.03 ID:FMwPlvKj
キムタクは無いそうなので、楽しんで予想してください。
926日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 15:10:36.58 ID:vjhGGjlf
>>917ってゲ●ダイだろ?
壺全体で不要扱いされてんの持ち込むなよ
927日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 15:13:05.15 ID:s+B1whxR
キムタクはNGワードにしたけど
スレを別にして欲しいよ
ジャニはヲタとアンチがセットで来るから過剰にウザくなる
928日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 15:39:25.73 ID:7y4n2phP
ゲンダイは、バーの力が働いてるから当てにならないよ。
929日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 16:40:50.37 ID:J8PduYdX
木村サイドが書き直させたものが、放映されてるって事だよね?
ってゲンダイだろ。ゲンダイはキムタク叩きが趣味のようなもん
930日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 17:06:21.58 ID:59qPG6tA
ゲンダイは織田の月9に3番手で内ひろきが出るっていうガセ流してたし
全く信憑性無いよ
931日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 17:47:09.05 ID:fYACmtB4
龍馬を浅野、弥太郎を大森南朋で!!
殺し屋1以来のファンとしては、夢の競演。
932日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 17:49:15.70 ID:FOUX/Dnp
浅野、オダジョみたいなサブカル系は以蔵のが美味しくないか。
933日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 17:51:25.22 ID:s+B1whxR
浅野良いよねぇ 捨てきれないよね
最近は映画だって山田監督の「母べぇ」出たり
路線が変わってきてると思うが
元付き人だったと言う、加瀬良が弥太郎で、と自分は思うけど
絶対絶対ありえない組み合わせなのは重々承知です
934日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:02:59.47 ID:do90IIhl
浅野やオダジョはボソボソセリフ言うからいらん
カツゼツいい奴にしてくれ
935日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:08:30.84 ID:5Fz4Qj9O
竜馬伝の脚本家って、今ちんげ(笑)を書いてる奴なんだってな
こりゃ全く期待できないわ
936日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:16:21.57 ID:xI18kseV
それオモタ
937日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:19:37.65 ID:s+B1whxR
そだね
一年書ききれるか本当に心配だし、
キャストにしても、誰が来るにしろ、民
放局で見慣れた人が
数多く来るのは確かだろうね
938日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:21:11.10 ID:5eBY2G3/
>>927
新スレにジャニ以外と明記しとけば?
っていうか前にあった(キムヲタ隔離スレのはずだった)別のスレに
なんで断り書きがなかったのか不思議。
939日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:56:20.61 ID:wHjEsqc4
>>938
ジャニ主演の可能性があるのに排除する意味がわからん。
頻繁に名前が出るのが気に食わないのなら浅野やオダギリ、
江口、織田も排除するのか?
940日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:03:47.76 ID:6B515D1/
お龍は木村多江あたりがいいなぁ
ホントは来年の天地人で淀殿やってほしいんだけど
さすがに復帰無理だろうから
941日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:11:24.56 ID:cQbo9hjF
>>939
ジャニオタ日本語読めないのか。諦めろ。
ジャニタレ全員、「大人のちゃんとした俳優さん」じゃありませんよ。
君らが思ってても、世間一般はジャニ=ガキという認識しかありません。
942日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:22:39.28 ID:8S/Leh5p
>>941
お前みたいなのが一番ウザイ。
自分の考えを押し付けるなよ。
943日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:23:56.81 ID:2SVuuLiX
ジャニヲタってどこでも鼻つまみもんだな。
そりゃドラマ板で隔離される訳だ。
944日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:25:56.26 ID:cI0VXHF3
でもどう見てもキムタクありきの大河だから
キムタクの話題は避けられないよ
945日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:26:08.33 ID:5eBY2G3/
>>939
まだ可能性の段階なのに、キム確定って騒いだりしなきゃ
こんな事は言わないよ。
ってか、ドラマ板の予想スレでは
ジャニは出演確定する前は
名前を出すの禁止になってる理由をよく考えて欲しいよ。
946日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:27:10.14 ID:iOXf4qjf
予想スレで決め付け排除は無意味だよw
天地人のとき脚本家から主演はホリプロorジャニーズ、妻夫木決定以降は
相手役はダストを予想して書いたら有り得ないから消えろと言われたぞw
947日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:32:09.84 ID:s+B1whxR
>>945
その通り決め付けなけりゃいいんじゃないか
その上芸スポ速報板からネタを引っ張ってきたり
龍馬伝の予想ではなく、いつの間にかキム本人の
話題になるじゃないか 
それが嫌なだけ
948日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:34:28.80 ID:m0LvumS9
>>945
全く論外なジャニの名前が出てるわけじゃないからなぁ。
大河の予想段階ではジャニ以上にしつこい常連もいるし。

色々今後の仕事スケジュールなんかも含めて予想してけばいいよ。

個人的には龍馬以上に岩崎が誰になるか気になる。
949日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:44:43.28 ID:dmFadb2G
> でもどう見てもキムタクありきの大河だから
> キムタクの話題は避けられないよ

>>945はこう言うのをウザがってるんでしょ?
キムヲタさん達も、テレビドラマ板の二の舞にならない様に自重して欲しいとは思う。
950日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:54:04.02 ID:fYACmtB4
大森南朋が出るなら、誰が龍馬でもいいや。
さすがに大森に龍馬は無いと思っているので、メインどころの一人で充分嬉しい。
951日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:00:17.97 ID:YMQ6547n
自分の贔屓を推すスレほど醜いものは無いね。w
952日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:06:18.88 ID:xBCKmnXb
テレビドラマ板で見たけど、今日のNHKスペシャルを
地震特番に差し替える予定だったのをジャニーズの申し入れで
中止して、当初予定の番組を放送することになったらしい。
NHKスペシャルの裏番組はCHANGE。之が本当ならやっぱり
キムタクが大河なんじゃないか?
953日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:07:24.71 ID:5zeYBN0R
坂本龍馬    織田裕二
岩崎弥太郎   江口洋介
おりょう     鈴木保奈美
千葉さな子   有森也実
坂本乙女    千堂あきほ
954日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:14:36.77 ID:QGb8o5+h
>952
考えすぎだと思う。
955日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:18:54.78 ID:aZnVhwB4
篤姫の視聴率見てジャニーズはキムタクに龍馬伝やらせることにしたんだろうけど
篤姫はお姫様ドラマ大奥ドラマだから上手くいってるんであって
幕末大河を普通にやったら間違いなく数字はやばいことになるんじゃ
勿論初回はキムタクが大河ってだけで2年後のキムタクでもある程度は取れると思うが
そのインパクトなんて最初だけで4月以降はその効力効かないわけだし
956日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:23:07.17 ID:s+B1whxR
キムとかジャニーズがどれほどの力を持ってると
思い込んでるのか知らんが、
NHKを思い通りに動かせるとでも思っているのか
NHKの大河ドラマが自分の為にあるかの様な、
そういう考え方についていけんのだよ
957日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:26:17.67 ID:xBCKmnXb
>>956
基本的にジャニがNHKを思い通りに動かせるなんて思ってないよw
だが、両者に利害関係があるなら別って話。
958日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:32:36.68 ID:9MT4NyPJ
>テレビドラマ板で見たけど、今日のNHKスペシャルを
地震特番に差し替える予定だったのをジャニーズの申し入れで
中止して、当初予定の番組を放送することになったらしい。
NHKスペシャルの裏番組はCHANGE

嘘がばれて叩かれてた。10時からはチェンジじゃなくスマスマ
959日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:01:03.14 ID:vjhGGjlf
>>949
ここで暴れてるのはキムヲタじゃなく明らかにアンチかドラマ板住人だと思うけど
お前さんが指摘してる発言なんかまさに
脚本家で主演確定なんて三谷か橋田スガコくらいしかないじゃん
960日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:28:14.72 ID:eBDarcD6
NHKは、紅白にスマップ出したがったしね

961日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:41:26.44 ID:9bFZbDxo
ゲンダイの見解じゃ 大人の役者て
総理キムタクへのイヤミらしいよ
962日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:00:33.35 ID:GmQsjlvv
>>955
そんな気がするね
まあNHKだから視聴率より質の良いもの作って欲しいと思うが
963日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:14:14.70 ID:QJoVCjPZ
>>959
その三谷も橋田もこのスレの上の方に書いてる人がいたけど数少ないオリジナルで
大河をやった脚本家なんだよな。
三谷や橋田、ジェームズは題材や主役も口出せたくらいの重役待遇だったが龍馬伝
は題材を決めたのはNHKでなぜ福田起用なのかわかんね。
福田がNHKで脚本書いたのはゴマキ主演のヤツとジャニのW主演ものとキムタエ主演
って微妙なヤツばっかだしPやDとも組んで仕事したことない。
964日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:25:56.20 ID:LbGyVQZd
NHKほど汚いTV局は実はないでしょう。
ジャニ。バーニング当たり前だよ。
965日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:30:29.18 ID:gBM4bmf0
CHANGEですか?
ドラマを見てないんでなんともいえないですが
予告で木村が人を指差して「あなたを罷免します」って言うシーンを見て
ちょっと鳥肌がたちましたです。もちろん恥ずかしくて。
あのようになるのでしたら「マジで」勘弁してもらいたいです(爆)
966日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:34:13.13 ID:WEasTi5S
(爆)
967日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:39:08.65 ID:+U0Xl1EF
>>965
その脚本を書いてるのが龍馬伝の脚本家だろw
ヒーローものを書かせたら右に出る人はいないと鈴木P絶賛のw
968日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:09:43.77 ID:xeWdtqeW
なんでドラマ見てないのに予告は見てんだろう・・・
あ、相手しちゃいけない人か
969日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:12:09.52 ID:iyZjQZ7E
HERO書かしたらっていうと、
HEROもの=キムタクものだから、
じつはキムタクもの書かしたらって言う意味
にしかとれん。
970日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:14:55.25 ID:gBM4bmf0
>>968
予告なんてフジつけてれば関係ない時間にでも流れてくるっつーの。
レスするのもアホくさい。
971日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:18:59.99 ID:xeWdtqeW
>>970
ふーん。次回からブログでやってくださいね
あんた個人の意見とか(爆)とかここ不必要なんでw
972日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:22:35.18 ID:gBM4bmf0
>>971
随分と面白いことを言われますね。
個人の意見を書かずに何を書けと?
973日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:23:26.77 ID:kBF3Eo0z
キムタクでもいいんだけど、大河主演をやっちゃったらそれで上がりになってしまわないのかい?
974日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:34:15.32 ID:2SVuuLiX
>>972
キム蛸ヲタの論理破綻は毎度の事だからw
975日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:06:50.42 ID:PRAM+RDk
弥太郎は桑マンで、龍馬は志村でいいよもう。
976日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:11:21.02 ID:T2bty6IR
そろそろ次スレですが、次スレの1に、テレビドラマ板の予想スレと同じ文面を入れてください。

※ジャニーズ所属のタレントについては確定が出るまで名前を出すのは禁止です。
977日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:21:21.79 ID:VQD14l/L
>>973
殆どの人が上がりになってる。

てか、普通に民放連ドラ常連が大挙して集められてる印象だ。
誰が出てても新鮮味はない。
題材脚本次第かな。

>>976
ジャニーズは排除する必要はないでしょ。
数人が主演を経験してるのでは?
978日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:32:52.35 ID:T7FeTvv8
>>976
そんな文面入れる必要は無いよ。
テレビドラマ板の予想スレとは違うしここは配役予想スレじゃない。

ヲタがどうこう言うよりアンチが必死すぎだろ。
979日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:33:47.96 ID:ooQR5DqQ
>>976
同意
絶対入れよう
980日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:41:00.53 ID:OY4TQ1Jw
>>976
反対しとく。
981日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:41:01.76 ID:SyTEH0e0
次スレ

【2010年大河】龍馬伝 Part3
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1213630727/
982日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:41:57.13 ID:HnDwW5e1
自分もジャニーズ云々の文言は入れる必要ないと思う。
と言うのもここには思ったほどジャニヲタって多くない。
確かに粘着系の一部ヲタはいるけど排除せなならんほどのボリュームはないし
まだ起こってもいない事態を予想して排除するのは
反って反論する動機付けを与えるようなもの。
大河板は大人が多いのでスルーできるはず。
983日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:42:49.03 ID:HnDwW5e1
と、思ったらもう次立ってたのねんw
984日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:45:41.91 ID:vNNft0pn
坂の上の雲が40代以上中心で天地人は20代キャストが多い感じ。
龍馬伝の中心は30代か?
985日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:55:37.07 ID:VQD14l/L
中心人物は連ドラ主演で数字が取れてる人達で、華がある人が選ばれるでしょ。
986日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:41:07.99 ID:f1pBgjI9
>>662
キムラは単に初主演映画だったからだろw

HEROと踊るなら負けてるくせに、それは出さないキムヲタ。
987日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:49:35.95 ID:f1pBgjI9
見た目から言えば絶対江口だけど、もうやっちゃったのが残念。
高橋克典じゃ更に歳行き過ぎだし。
988日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 02:13:19.04 ID:p3wTJqnM
でもその辺りがいいよな。
個人的には堺雅人を推す。
989日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 02:34:33.47 ID:nd1stNL7
>>988
岩崎役に微かに可能性はあっても龍馬は無理だと思う。
990日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 02:38:31.20 ID:/lHLcjhV
堺雅人は家定公にしか今は見えないよ〜

そういう意味では良い役者だよね。龍馬って感じではないなあ、線が細いし。
991日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 07:54:08.59 ID:7DfwiD55
堺はかたぼり様とかいいんじゃない?
出るのかどうか知らんけど
それか半平太
992日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 08:04:32.60 ID:P9PRhhxH
堺がやる場合はheroじゃない龍馬像でやるんだろうな
993日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 08:09:21.42 ID:C6RdXp4l
谷原章介
994日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 08:32:03.65 ID:+vfc1Wly
30代前半って旬を過ぎて雰囲気があっても出来そうにない人がいるな
反町、伊藤・・・
995日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 08:44:46.79 ID:TjPDF+1o
堺雅人は歴史的なイメージが固定されていない役のほうがいい。
そういう意味では岩崎は向いているかも。
996日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 08:53:11.98 ID:mCTUz7HE
堺雅人の岩崎は普通に良いと思うけど
1年しかおかない同じ幕末物に篤姫のメインキャスト使うとは思えないのが難点かな
997日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 08:54:41.23 ID:ZkWc72g2
>>977
連ドラ主演、映画主演、いろいろやりこなしているキムタクだから
大河やったらもうそれ以上やることに新鮮味はなくなるもんなあ。
ほぼ新人に近かったナベケンはあれが始まりだったけど。
998日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 10:55:46.29 ID:PBwlNNKK
渡辺謙、美しかったね〜
999日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 11:48:34.12 ID:hA5dTC6B
ちゃんとした大人の俳優で新人なんていないしw
1000日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 11:53:01.47 ID:Lyp+/XZZ
大人とかは考え方や姿勢のことだろう
その対極にいるのがジャニタレ
そもそも戦略的に馬鹿女の母性本能くすぐる作戦だからジャニタレの幼児性は不可欠な条件だけどね
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい