【老中首座】辰巳琢郎の堀田正睦【開国派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
阿部殿亡き後の幕政の中心人物。
開国派として斉彬ら一橋派に接近するのか
それとも、譜代大名として井伊直弼ら紀州派に与するのか…
2日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:23:48.41 ID:tgXDP0FF
Wikipedia読め
3日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:28:23.63 ID:WjptZyfu
豚郎スレ キター
4日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:54:39.36 ID:7yU5PFBB
子孫(養子入ってるから血の繋がりは?)で以前佐倉市長やってた人いたよね
5日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 01:17:14.61 ID:1S9BslO5
斉昭には「首を刎ねろ」とまで言われるわ、井伊には老中を罷免されるわ、
報われない人だよね。
このドラマだと、篤姫に振り回される初瀬並みに苦労してそうだし。
6日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 11:17:26.35 ID:rI7dayXV
わさビーフ
7日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 12:07:47.56 ID:KSJVC6NY
名前からして篤姫に振り回されてっぱなしで有ります。始め名前は堀田正篤だったが篤姫輿入れにより名を憚って正睦と改名している
今まで出番が殆ど無かったが、開国派の新進気鋭の若手老中堀田備中守の活躍に期待したいですね
8日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 13:56:15.75 ID:7rdZ9hF+
>>7
またおまいかw
若手なんていいかげんなこと書くなよ
堀田は45歳で当時は隠居しててもおかしくない歳だよ
しかも2回目の老中で前回は天保の改革の時代だぜ
気鋭でもなんでもないわ
9日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:10:50.63 ID:lXqCCidF
いや、通常のテレビでも「若手老中堀田正睦を中心とする開国派と、
沿岸警備、市中見回りを厳にし、外国船は打ち払うべきとする、溜間詰
筆頭井伊直弼を中心とする攘夷派が対立といってある。
10日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:23:32.82 ID:7rdZ9hF+
>>9
通常のテレビって笑かすなよw
ドラマだからストーリーの脚色は仕方ないが、
人物の歳や政治経験をごまかせんだろw
いくらなんでも堀田に失礼だ
1110:2008/06/02(月) 18:31:30.76 ID:7rdZ9hF+
×経験
○経歴
12日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 19:40:05.99 ID:jnG1jpXW
ぷっ。
13日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 20:05:16.98 ID:te3EitOr
>>9
よそのスレでも書いたが、それは「影の軍団IV」第一話のナレーション
だっつーのw 自分以外「影の軍団」見てないとでも思ったか?
桜田門で討たれた井伊が替え玉で本物は伊賀者に討たれたり、龍馬が
甲賀者の頭領に暗殺されたりする時代劇の内容を真に受けるなよ。
14日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:03:01.49 ID:RYoiqIn7
まあ通常のテレビですから
15日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 23:31:27.29 ID:m4Vm7f7m
通常のテレビだと義経はジンギスカンらしい
通常のテレビだと芭蕉は忍者だったらしい
通常のテレビだと桃太郎は実在したらしい
16日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 01:50:50.67 ID:7AE63+Go
>>14

通常のテレビでは、水戸黄門が全国漫遊・・・
通常のテレビでは、遠山の金さんが桜ふぶき・・・
通常のテレビでは、徳田新之助が・・・


こんなもんかw
はずかしいだろこんなん書いたらw
17日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 21:42:03.19 ID:feXL+IoN
堀田正睦は、早速幕閣改造を行い、元老中、上田藩主松平忠固を老中に再任したのである。
これまで老練な阿部正弘に抑えられていた堀田も、ここにきてようやく、開国派に相応しい布陣を固め、沿岸警備・市中見回りを厳にし、
外国船は打ち払うべきとする御三家筆頭水戸斉昭を中心とする攘夷派と対立してゆくのである
18日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 01:00:20.58 ID:p7/Fhb6n
だからなんなんだよ
19日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 02:33:48.44 ID:Xhf1BG9a
若手老中堀田備中守が名実ともに開国派の舵取りをすることが重要なわけである
20日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 09:45:40.69 ID:B/ccvG5u
それは水戸黄門が諸国を漫遊して悪代官を成敗すると同じような話だな
21フニャコFフニャオ:2008/06/05(木) 18:27:51.79 ID:Xhf1BG9a
溜間筆頭の井伊直弼と松平頼胤が佐倉藩主堀田正睦を老中に推薦したのは、佐倉が水戸を抑える喉頸に位置していたこともある
22日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:56:38.82 ID:nXvCO+7+
頭悪すぎ
23日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:40:45.60 ID:zpfHkAZR
堀田が京に上っているうちに、江戸では井伊バカがぶち壊し。
堀田の努力が・・・
24日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:34:43.10 ID:/cSX/A2D
日米修好通商条約締結をめぐり、堀田正睦が京都に勅許を頂きにいく羽目になったのは前政権の阿部が先例を作ってしまったからである。
しかも川路聖獏、岩瀬忠震といった一流のスタッフを同伴し、所司代の本多忠民まで動員し、かつ多額の金品をばらまき、京都で宮廷工作をしたにも関わらずうまくいかなかったのは、
御三家筆頭の水戸斉昭が京の公家を煽動していたせいでもある。
むしろ井伊は、腹心の長野主膳を通じて堀田を側面から援助し、条約締結派が増えるように運動していた。
堀田の留守中に堀田の足元を掬う行為をしていたのは、松平忠固と摂津屋である
25日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:13:32.02 ID:zpfHkAZR
>>24
だとしたら、堀田が京に上っている間に、井伊が堀田を罷免したという話は違うのか?

罷免はしたが、安政の大獄では、井伊は他の慶喜らと違い、堀田を罰しなかったと聞いた。
これは真偽は定かではないが、井伊は堀田を時期を見て、復職させるというつもりだったらしい。
26日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:28:11.49 ID:5vSg5vDs
おまえら、日本史板でやれよ
27日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 03:18:35.40 ID:62BuTK/M
>>25
復職は知らんけど、混乱の詰め腹を切らされた
詰め腹だし、堀田自体の人柄も害もないし、譜代の反発を恐れてあんまり無茶なこともできんかったんでしょうな
28日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:31:51.83 ID:TxJ6tt6Z
堀田が京にいってる間に罷免なんかされませんが
29日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:24:13.90 ID:jun4M5jB
今日、とうとう松平忠固が出てまいりました。
松澤一之、陰険な雰囲気出して、似合っているね〜
30日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:32:10.77 ID:jun4M5jB
と思ったら、最初はまともだったのね。
ペリー来航の時、阿部の結局幕府の権威を失墜させるやり方に
反対したりして。ただ最後、野望を持ち、
井伊を無力化しようとしたら、逆に失脚させられたので
高評価はできないが。
31日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 02:21:58.72 ID:As2vfGgB
松平伊賀守忠固・・・吾羽七朗→松澤一之
32日曜8時の名無しさん:2008/06/10(火) 18:41:00.50 ID:MBOa/gOH
松澤一之を出演させるなら、ついでに悪友の長谷川 公彦さんも出してやれ!
NHK出入り禁止なのか?
彼が、岩倉具視をやらせたら、自然で無理のない腹黒さを演じられると思う。
素が腹黒だと、ここで役に立つ。
33日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 20:28:32.02 ID:50DYKL4D
      
34日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:32:19.40 ID:SMf5aQVz
余り注目されない中年老中堀田備中
35日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 00:50:26.49 ID:APNpFKhe
岩倉は片岡鶴太郎だろ
36日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 16:28:52.09 ID:AnMG89vz
岩倉具視は、郷土枠で、京都出身の英雄長谷川 公彦らしい。
その嫁は、これまた長谷川の要望(色欲)で、京都出身の安田美沙子らしい。
37日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 15:20:43.14 ID:ewPh8ERT
折れも岩倉は鶴太郎って思ってたんだが 長谷川なの?
38日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 17:34:03.23 ID:Z5BwsA2Y
岩倉は、長谷川で決まりだな。
組!の時の中村ゆうじは役不足だったらしい。
39日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:40:41.66 ID:C32uOz62
今日 井伊直弼と対面している場面を見て
そういえばこの2人は
『吉宗』の時に叔父甥だったではないか
と思った
40日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:46:39.36 ID:Z5BwsA2Y
>>39
ああ、そうだ。
家重と吉宗の長兄(名前忘れた。綱吉の娘(劣化前の斎藤由貴)と結婚)の間柄だった。
しかし、家重が安政の大獄を断行する井伊大老になっちゃうとは。
41日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:57:09.87 ID:13KAW2Di
>>24
少し流れをまとめて整理しましょう。

ペリー来航後の老中首座阿部正弘の御意見拝聴政治の副作用で、
水戸斉昭を初め諸大名の中にも攘夷論者が根強い事が形をなして明らかとされ、
聴くだけ聴いて切り捨てて面子を潰すと言う事が却ってやり難くなった。

そのため、阿部の後任の老中首座堀田正睦は日米通商修好条約調印前に外交担当の幕府海防掛と共に上洛、
主上より勅許を得ての条約調印、通商開始と言う形式をもって挙国一致の開国を目指した。

一方、阿部正弘の死後、幕府の内閣である老中御用部屋は
譜代筆頭幕府最高顧問に当たる溜間詰に事実上直轄され、
水戸、島津、越前松平と言った一橋派大名が外から幕閣に働きかける事は困難となった。

当初、堀田は、それまでの朝廷と幕府の関係から、
要所に相応の進物を送った上で話を進めれば容易に事は運ぶとたかをくくっていたが、
京都公卿にも縁故を持つ一橋派大名はこの機を逃さず縁故を頼り京都に書簡、特使を派遣し、
主上以下公卿達の異人嫌いを利用して国難の折英明、年長、人望の養君をもって事に当たるべしとの
主上の勅諚を得るべく公卿を説得する京都手入れを積極的に展開。

しかも、江戸時代通じて唯一明確に政治的意思を持っていた時の主上が
禽獣のごとく異人を忌避する徹底した攘夷論者で、
条約調印勅許説得のための江戸からの金品進物の受け取りを禁ずる厳命を下した事もあって
堀田の京都対策は予想外の苦戦を強いられる。
42日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:58:19.33 ID:13KAW2Di
>>41続き

結果、堀田の上洛中条約調印の勅許は得られず、
一方、溜間詰筆頭京都守護井伊直弼が腹心長野義言が時の九条関白に働きかけ巻き返した事で
土壇場で勅諚から「英明、年長、人望」の文言の削られる、
外交課題を目前にしている政権側に打撃の大きい痛み分けとなる。

京都を一橋派に握られた堀田正睦は、一橋派の中心で君臣ともに理解力のある越前松平と交渉、
藩主松平慶永を家門筆頭の相応しく将軍補佐とし、将軍補佐による推挙で慶喜を将軍継嗣に擁立、
それにより一橋派に固まった主上以下公卿の支持を得て勅許による条約調印を成功させる事を画策。
一方、江戸城では、堀田が京で悪戦苦闘している間に
譜代・大奥の反水戸感情を背負った次席老中松平忠固と大奥瀧山が極秘に頂上作戦を展開。

その結果、江戸に戻って早々の堀田による松平慶永将軍補佐推薦は将軍家定より直々に却下され、
逆に溜間詰譜代筆頭井伊直弼の大老任命が発せられ、将軍、大老から一橋派に日和ったとみなされた堀田は
叡慮に沿わぬ条約調印の責めを負わされる形で老中解任江戸城から領国に戻され
二度と中央政治に席を持たなかった。
43日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 23:10:56.68 ID:ObPt6L+p
しばらくは西丸下の役宅はそのままにされたため井伊は堀田を時期を見て再任するとか囁かれたが、一年後に上屋敷を茅場町の安藤対馬守と交替され、堀田の政界復帰の芽は、消えた
堀田は、テレガラフやエレキテールの力により躍進する西欧に追いつきたいと考えたが、(通信条約が理解される迄に、五十年かかる)
44日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:25:26.49 ID:doGLB8c+
そんなことより、食いしん坊辰巳の演技ってどうよ?
45日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:55:09.25 ID:JWDEAj4M
>>44
嫌いではないが… ちと軽いかな。
46日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 00:57:59.14 ID:Cg2a/11I
結局ドラマでは、日和見の情けない香具師として終わるんだろね
47日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:08:20.49 ID:7mfLAISC
過去の大河では井上孝雄や有川博が堀田役だったっけ。
阿部や井伊との対比のせいか、あんまり威厳のある役者がやってないな。
48日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:11:00.05 ID:JWDEAj4M
>>46
同意
49日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:18:53.24 ID:Cg2a/11I
>>47
しかし蘭学者を保護して、洋医が輩出したことは堀田の最大の功績なんだがね
まあ、この脚本家はそんなことは知らないだろう
50日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:23:12.69 ID:JWDEAj4M
ドラマの進行上 べつに堀田の功績なんてどうでもいいんでねーの
51日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:26:10.82 ID:Cg2a/11I
>>50
それも主人公の功績になるかもねw
52日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:41:01.83 ID:doGLB8c+
阿部様くらい存在感のある演技して欲しいんだが 辰巳には酷か…。
53日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 07:07:55.12 ID:EylD2LtH
そこで鶴田忍ですよ
54日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 12:37:24.09 ID:An2tKoBn
辰巳は大河ドラマでは意外と、その京大出身で過去に2時間人気ドラマの主人公だった割には、
それに見合う役って少ないんだよな。

堀田正睦  功績はあるが、不運な面もある人。能力はあるのに、演技が、困り果てている人にされている。

利家とまつ 蟹江前田家の跡取りで、利家の長女の婿。小牧・長久手の戦いで、
        蟹江前田家は家康軍にフルボッコされて父・弟戦死、辰巳自身は家康に降伏する。
        前田家全体として、恥ずかしいので、ドラマではもちろんスルー。

吉宗     綱吉の娘を娶るも、あっけなく早世。次の後継者は野口五郎w

元禄太平記は、出てた?ドラマ見てないから評価できない。立派な武士だった?
他のドラマには出ていたかな?忘れてしまった。スマソ。
55日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:53:00.08 ID:w6zivkNC
>>41->>42補足

江戸幕府徳川幕府と言われる当時の中央政府は、
徳川三代以来の祖法により、徳川将軍家を頂点に三河以来の忠臣に連なる譜代大名・旗本が
その役職、政府機構を独占する仕組みになっている。

その、江戸城政務中枢を司る譜代大名にとって、神君御血筋を誇りに
何かと徳川将軍家の政治運営にまで口を出そうとする御三家は厄介な存在であり、
四代家綱の時代、由井正雪の乱を機に改めて御三家の御政道への口出しは控えるべきものとされ、
政治改革・海防論者として度々その禁を侵して来た水戸斉昭は藩主を隠居させられている。

譜代大名の中でも彦根藩井伊家を筆頭とする江戸城溜間詰大名は、譜代の中でも最高の家格とされ、
時に老中、大老を輩出しながら通常帝鑑間詰大名から選出される老中を指導し
将軍を補佐、助言する政府最高顧問として、
政府そのものである譜代の筆頭徳川家臣団の最高権威として君臨していた。

それが故に、隠居させられた元御三家当主の水戸斉昭が、
老中首座阿部正弘の推挙で改革、海防の識者として
将軍から海防・幕政参与に任じられ直接幕政に参画する事は、
政府機構を独占して来た譜代大名、特に、その譜代の家格の序列の頂点に立つ事で
政府最高顧問最高権威に君臨して来た溜間詰にとって、その序列権威に斜め上から割り込まれるものだった。
56日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:54:12.05 ID:w6zivkNC
>>55続き

その譜代と水戸の対立は、外交方針を巡り無責任な攘夷論を振りかざす水戸斉昭の強硬な進言により
開国派の老中松平忠優(後の忠固)、松平乗全が解任されるに至り譜代層の怒りが頂点に達し、
幕府の内紛による外交の停滞を避けるため水戸推薦人の阿部正弘が老中首座を退く事で譜代の顔を立て、
溜間詰格堀田正睦と溜間姫路酒井家から松平家に養子に入った松平忠固が老中首座・次席に就いた事で、
幕府の内閣に当たる老中御用部屋は
譜代筆頭最高顧問として従来老中を上から指導君臨していた溜間に事実上直轄される。

しかも、堀田は蘭癖と言われた程の西洋通のため攘夷論者の水戸斉昭が
こいつだけは要職に就けるなと阿部正弘に念を押していた人物。
松平忠固に至っては、譜代の名門出身で譜代以外、もちろん水戸の幕府御政道への参画に反対し、
老中として幕府主導の開国を主張して上の通りの結果だから水戸斉昭への恨み骨髄に達している。

平老中に格下げとなった阿部正弘も早々に病死したため、
只でさえ藤田東湖を失い一介の顧問に過ぎない幕政参与として攘夷をアジるだけの水戸斉昭は
溜間・開国の反水戸勢力に占拠された老中御用部屋での発言に見切りを付けて参与を辞任。
この事に象徴される様に、旧例溜間に牛耳られた幕閣への説得を困難と見た一橋派大名は
朝廷工作による一橋擁立へと傾斜していく。
57日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 23:55:43.96 ID:w6zivkNC
>>56続き

堀田の仕事を見ていると、海外事情に通じた時の政権責任者として
内外の戦争を回避するなるべく穏健な形での条約調印を優先しただけで、
それが蘭癖として攘夷派に非難されたのはとにかく、
反水戸、溜間、一橋と言った陣営派閥絡みの評価が勝手に付いてきた様に見える。

井伊直弼と堀田は溜間詰であるから元々政治相談上も交際があり、
大老として行きがかり上堀田を罷免したけど、堀田は老中首座として穏当に条約を結びたかっただけで、
別に権力闘争で一橋派についた訳ではない事は井伊直弼は知っていたとも推測される。

しかし、堀田は将軍家定の不興を買って退けられており、
家定の死後は戊午の密勅により井伊直弼幕府執行部と水戸に連なる一橋派の全面戦争で
一橋派のパージを緩める事が出来る状況ではなくなり、
桜田門外の変の後は、攘夷、一橋と言う叡慮をことごとく幕府に抑え込まれ、摂家の処分まで強要され
大いに面目を失った朝廷が本格的に幕府政治に介入を開始。
一橋派にしては寛大な処分に過ぎず何より条約調印の先頭に立った堀田に対する朝廷の受けは悪く、
そんなこんなでどんどん処分が重くなって完全に中央政界から追放、隠居の上領地も削減され、
一応時の政府の責任者として目の前に山積する実務に没頭した結果、
最後まで余り自分とは関係の無い派閥抗争に巻き込まれっ放しでドツボにはまった印象です。

長レス連投になってすいません。
58日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:53:50.17 ID:qa1gjMuG
だから おまえ 歴史板へ行けよ クズ
59日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 01:02:18.51 ID:H2Lw7W3r
>>53
外見は実物の堀田に一番似てるよね。
60日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 01:19:38.17 ID:dpj83mto
堀田も斬り込まれればメジャーになれたのにな
61日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 09:00:31.93 ID:TzESI9n0
>>57死ね
62日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 20:33:39.82 ID:BSUP6IPR
溜間詰(なかんずく井伊直弼、松平頼胤、松平容敬)直轄最高権利最大実力御用部屋
代表者堀田備中守正睦(下総佐倉藩十一万石)
63演出の大原誠:2008/06/18(水) 21:29:55.60 ID:+Jra34RC
堀田が導入したはずの順天堂とか、京都に叡慮を伺いにいくとか、井伊直弼を大老に進言するとか、桜田門の変も、悉く、篤姫の発議によるものであることを、視聴者はいずれ知るであろう
64日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 22:22:20.72 ID:I4A3oMnT
>>63
他はともかく
順天堂が創設された時篤姫はまだ10歳にもなってないだろw
65演出・黛りんたろう:2008/06/19(木) 00:51:46.40 ID:ZVS/6rsR
紀州慶福様が14代になるのは、井伊でも、本寿院でも、瀧山でも、忠固でもなく、篤姫が憂国の情から決断されたものであり、
かつその決断に、井伊も本寿院も瀧山も、みな感謝の涙を流す光景を、視聴者どもは目の当たりにするであろう
66日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 14:07:50.68 ID:Oa5QNDlr
薩長同盟も、篤姫の指図。小松帯刀と西郷に命令した。「憎っくき慶喜を討つのじゃ!」
龍馬暗殺も篤姫の指図。「ええい、あいつのせいで、大政奉還で慶喜が喜んでいる。ムカツク!
それに、尚五郎さんとまるでおホモだちみたい。嫉妬メラメラ。京都見廻組に連絡して、討つのじゃ!」
67日曜8時の名無しさん:2008/06/20(金) 00:00:46.74 ID:1EonmDYo
もう なんでもありだな。
68日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 00:15:06.23 ID:Tn3OjT7v
近いうちに老中堀田正篤が上洛して朝廷工作をし、失敗して松平慶永を大老に推挙し、家定が「家柄、見識を置いて、カ、カ、カ、掃部を置いて他に非ず!掃部を呼べ!掃部を、大老に任ずる」
と絶叫するはずなんですが…
なんといっても井伊掃部守直弼は、沿岸警備。市中見回りを厳にし、外国船は打ち払うべきとする溜間詰筆頭の攘夷派である
69日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 03:18:05.66 ID:EFU0fIhA
ペリー来航以来、幕府は何度となく諸大名の意見公募してますけど、
井伊直弼はとっくに打ち払いを諦めてむしろ交易による富国強兵を進言していますよ。
70日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 18:00:40.39 ID:bgmrQ2/E
幕末については以前から面白いなと思っていました。ただ、どうしても薩長を中心にした歴史につながるものが多いですよね。
新選組は別として、幕府側の視点に立つものが少ないということはありました。
歴史に『もしも…』はないけれど、明治維新はかなりいろいろなところに“ひずみ”を生じさせ、それらの影響が現代にまで残っているような気がします。
「篤姫」は、原作もとても面白く読ませていただきました。
幕府側から書かれた歴史なので、薩長の裏切りが理不尽ではないかというふうにも思えてくる(笑)。
歴史というのは、立ち位置によっても見え方が違ってくるものだなと改めて実感しました。
実は、以前、民放で徳川慶喜役をやらせていただいたことがあるんですよ。
しかし慶喜というのは、どうにも思い入れのしにくい将軍でしたね(笑)。
その点、今回の堀田正睦は納得のできる役です。
もともとは正篤(まさひろ)だったのに篤姫の輿(こし)入れが決まって正睦に改名しているのも彼らしい。

僕は会津の“親善大使”をやらせていただいているので、会津には個人的に仲良くしている人が多いんです。
出演にあたって最初は薩摩側の人物になる可能性もあったので、内心『まずいかな』と思ったんですよ(笑)。
会津から見た幕末は特別なものがありますからね。薩長はいまだに敵なんです。
幕臣に決まったときはほっとしました(笑)。
71日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 19:43:21.64 ID:GOPhIg0a
>>70 お国自慢に逝け
72日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:37:19.12 ID:8KJrfW6t
73日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:06:02.74 ID:r5u9uphS
堀田が亡くなったのが視聴者に判明するのは、ナレーションか、老中たちの会話で終わりか・・・
74日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 12:58:54.36 ID:8cK0JHDX
ひどい演技で見てらんない
他の役者はみなうまいのに
75日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 16:52:41.05 ID:r5u9uphS
>>74
利家とまつの時もひどかった。
前田本家の跡取りで登場。若いという設定。
利家の長女に一目ぼれ。
その時、彼女は10代前半くらい。完全なロリwww
その時の琢己の頬が赤くなったシーンは・・・・ロリロリ。
76日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 17:35:06.84 ID:FRxYqyxZ
鶴田忍に代えろよ
77日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 01:24:12.22 ID:2GA0TVbX
>>69
その話は初めて聞いた
その割には彦根藩は全く富国強兵策をとっていないんだな
78日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 03:03:18.71 ID:dhwpF9si
>>73
死んだことさえスルーだろ。今までの大河での堀田の扱いもそんな感じ。
79日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 08:07:21.91 ID:Lra501i3
堀田失脚がナレーションか会話だけで終わる可能性もある。慶喜のときみたいに
80日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 15:22:09.23 ID:iwcVcLMF
幕閣でも交易を唱える若手老中堀田正睦を中心とする開国派と、沿岸警備、市中見回りを厳にし、外国船は打ち払うべしとする御三家水戸斉昭を中心とする攘夷派が対立。会議を重ねるだけで、何の対策も出せなかった。
81日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 16:34:02.12 ID:gzAf8tvZ
>>54
「信長」'92のときは浅井長政役で「殺さないで』レターが結構来たそうだが。
82日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 17:22:23.17 ID:JfGYsj8i
>>81
浅井長政なら、カッコいいね。
83日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 18:23:42.97 ID:9Q2tYvWc
ヒュースケンは日本語通訳ではなく、オランダ語通訳なのか?
交渉は埒あかないな。

しかし、ヒュースケンは江戸の街をうろうろシテイル間に
暗殺されているじゃん。自分のあるじの傍を離れて徘徊。
堀田もいろいろ大変だな。
84日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 08:41:04.31 ID:b2xgSeom
堀田は次回かその次くらいの回で失脚して退場か?
85日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 19:04:11.98 ID:xJiM//go
OPクレジットが鶴田真由と辰巳宅浪だけ独立してるのはなぜ?
86日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 19:29:06.71 ID:i54xCM8v
草刈阿部ほどインパクトもなく…
ストーリー的にはその他大勢のポジションで充分だろ

失脚して はよ消えうせろ。
87日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 19:52:39.73 ID:FhDh+dqv
辰巳がやるほどのポジションでもなかったな。
88日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 21:28:26.69 ID:hKAJb3FM
>>87
どういう意味?
堀田が無能で、辰巳が名役者と言う意味?
それとも、堀田が大人物だが、辰巳が大根と言う意味?
個人的には、堀田って、井伊は可愛がってたが無能と思うし、
辰巳も年齢の割りには下手。
89日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:49:17.29 ID:gvmdrHj1
この大河での堀田が、幕府の柱石であり悩める宰相であった阿部と対照的に、
明らかに八方美人で能天気な人物=軽い役として描かれてるから、
辰巳クラスの役者でもふさわしくなく見えるってことじゃなかろうか。

まあ、井伊が堀田を可愛がってたとも思わないし、そんなに無能とも思わないけどね。
辰巳が演技が上手くないというのは同意だが。
90日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:55:54.88 ID:Y7F2u8T6
辰巳を下ろして鶴田忍を!
91日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 18:59:40.36 ID:QimD5Khq
こけちゃったね。
92日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:21.07 ID:7nGar3k8
このドラマだと堀田はとことん道化扱いなんだな……
93日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 21:53:29.71 ID:h6oswK9g BE:71740229-2BP(114)
堀田はこのドラマの癒しだなw

有能でも無能でもなくただ深く考えずに己の責務を果たそうとする役、
頼りないけど忠実で信用出来る典型的な官僚タイプだな。
94日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 22:19:01.31 ID:g6qmZfXG
BS再放送で、いま3タビw
95日曜8時の名無しさん:2008/07/07(月) 13:24:59.87 ID:CQTjjvWT
参考文献
佐藤雅美「開国〜愚直の宰相堀田正睦」(講談社)
96日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 06:16:16.60 ID:fuCBPTha
辰巳さんはああいう棘の無い役がいいね。
97日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 16:25:31.56 ID:eA87BPmA
しかしこっちは普通に現代風の口調なのに時代劇口調なひこにゃんと対話してる時かなり違和感がでるわ
98日曜8時の名無しさん:2008/07/08(火) 20:16:56.17 ID:yiRR6WCP
そうなんです!
99日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 08:20:53.19 ID:gLB52GVj
体格といい学究肌なところといい、梅雀が堀田をやったほうがよかった。そして井伊は杉良太郎(再役)
100日曜8時の名無しさん:2008/07/10(木) 21:52:46.55 ID:wsB7NUMt
このドラマのキャラ設定では辰巳の演技で良いよ
101日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 20:33:43.65 ID:R6e5Wb3v
あっという間に免職・差控となり、のち隠居・永蟄居。松平忠固(松澤一之)に至っては話にも触れられない
102日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 20:41:04.30 ID:9gN3oTVM
豚朗登城禁止泪目wwwww
103日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 20:54:16.99 ID:pgBBPUf2
もう出番なし?
104日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:00:38.34 ID:e7tQ3PxN
去年の高遠、小笠原を彷彿させる小物キャラだったな。
105日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 21:13:44.84 ID:R6e5Wb3v
>>103
ない。佐倉城にて蟄居なのでもう江戸にも出て来れませぬ
106日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 22:17:51.08 ID:ro0RjlyA
え?まじであれで出番終わりなの?
篤姫のピンチに華麗に参上してくれると思ってたのに
107日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 22:28:35.85 ID:zwYQqSft
>>106
蟄居してりゃ、病気になって死ぬ。
早死にして、もう出番はないだろう。
108日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 22:42:15.43 ID:D6EW+Yrn
井伊相手と堀田相手じゃ、家定の喋り方も全然違うのなw
109日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 23:55:26.62 ID:R6e5Wb3v
堀田備中守正睦もそうだし、松平伊賀守忠固も久世大和守廣周もそうだが、老中を辞めるとまもなく死亡してるのが何人かいる。仕事だけが生きがいなのか、自決したのか
110日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 00:01:49.26 ID:WLVuJV3c
>>109
現代の政治家でもそんな感じの人は結構いると思うけど。
橋龍とか梶山とか。
111日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 00:08:55.70 ID:i3jgawgt
このスレ終了。
112日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 00:27:50.10 ID:rmqg1SU+
堀田はもう二度と出てこないんでせうか?
113日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 00:55:30.92 ID:wPGxG5qJ
ずっこけ堀田はもう出ないの?

‥‥あまりに突然の別れ。
114日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 00:59:30.50 ID:LP1axXfn
老中職を首チョンパされた後にすぐ死んだから
あれで退場かもね。
115日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 10:53:36.00 ID:JYxozPHR BE:251086897-2BP(114)
>>110
逆にいい加減くだばって欲しいのに長生きする人も居るよなw 中曽根とかいつまで生きるんだよw
116日曜8時の名無しさん:2008/07/16(水) 14:00:43.10 ID:sK8UZKvD
さっき辰巳琢郎徹子の部屋でてたみたいだけど誰見てた?
117日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 01:38:38.87 ID:bm/FRdRG
だからさ もう終了でいいじゃん。
118日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 03:23:13.25 ID:GeQZVmt7
>>115
死に方を忘れている人っているのよ
119日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 07:19:03.89 ID:03SBzXlF
政治の表舞台に居座ってるんならともかく、
引退した他人がどう長生きしようと勝手だろーがw
何いってんだよ、おまえらのほうがマジで鬱陶しい。
たまにテレビに出て偉そうなこと言ってるけど、小泉に引導渡された爺さんの話なんざ、どうせ誰も聞いてないよ。
120日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 18:30:05.31 ID:GeQZVmt7
議員を辞めたのに政界の裏から引退する気はないひとだけどな
だからこその老害
121日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 21:40:53.59 ID:qVEFHO7X
堀田正俊−正仲−正虎−正亮−正愛−正睦
122日曜8時の名無しさん:2008/07/17(木) 22:07:14.06 ID:LJ2Armfh
水戸黄門にも「先の副将軍」なんて前職をひけらかして、現役代官を毎週、這いつくばらせ
る悪い趣味があるけど、あの人もとっとと隠居して静かに暮らすべきだな。
123日曜8時の名無しさん:2008/07/18(金) 21:45:39.80 ID:OixQD4XE
堀田は、息子の下総守正倫に家督を譲り、城地佐倉に退きました
124日曜8時の名無しさん:2008/07/19(土) 22:47:40.23 ID:O8UF1BbS
>>122
さすがに、藩国の場合は、藩主に引き渡して終りだよ。>水戸黄門

天領の代官の懲罰ばかりでは、ロケ地に偏りができるので、
全国シリーズになってからは、路線が変わったよ。
125日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 03:01:59.81 ID:OrQRLhQQ
>>124
昔は勝手に切腹申し付けたりしてたけどなw
最近は「追って藩侯より厳しき沙汰あるものと覚悟いたせ」とか言って引き渡してるな。
さっきまでボコってた藩の役人にw
126日曜8時の名無しさん:2008/08/27(水) 18:30:28 ID:K5wbqtA5
【公武合体】白井晃の安藤信睦【南紀派】
127日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:24:55 ID:/M/gL7yY
うほ
128日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 17:39:33 ID:BfqeA2hb
知らぬ間に消えた
129日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 18:07:01 ID:IlnUJFR/
佐倉出身の長嶋茂雄監督は堀田(ホリタ)一郎外野手のことを
「ホッタ」と間違えて覚えてたようだが、
堀田はホッタとしか読まないと思っていたのかも
130日曜8時の名無しさん:2009/05/09(土) 18:58:36 ID:0eEdZS78
若手老中阿部伊勢守と親交のあった水戸斉昭は、沿岸警備・市中見回りを厳にし、異国船は打ちはらうべし
とする、御三家御家門集団を代表し、攘夷鎖国の事実上の指導者であった。
一方、堀田備中守らベテラン集団は
131日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:40:26 ID:sJbdRFii
新進気鋭の若手老中堀田正睦を中心とする開国派
132日曜8時の名無しさん:2010/12/24(金) 23:45:24 ID:JGQ0RMg0
あげ
133日曜8時の名無しさん:2010/12/25(土) 16:08:55 ID:40Pws6DH
あげ
134日曜8時の名無しさん:2011/02/02(水) 21:13:31 ID:AkqP5q3r
堀田さん大好き!
135日曜8時の名無しさん:2011/03/22(火) 04:56:30.60 ID:QwOmOh6q
辰巳啄郎公式ブログからデマ大拡散→後日お粗末な言い訳

15日付けのブログにてどう見てもデマ
「石巻の避難所で子供が餓死」と
知人からの伝聞を事実確認もしないまま
あたかも事実であるように書き、ネット上で無責任に拡散

しかし
被災から4日間で人間が餓死するのは無理であり
宮城県が「避難所で死者が出たのは19日がはじめて」と発表したため
ttp://s.nikkei.com/fOD2P2
後日こっそりブログで
「指定の避難所」→「避難している場所」、
「餓死」→「食べることのできない子供の死」
などと苦しい言い訳。「衛星電話を持っている知人」が
政府関係部署に連絡もせず芸能人に連絡し、
その避難所の場所を明かさなかったのも「深慮遠謀」と無理な理由付け
結局避難所の場所もなくなった事実があるのかも確認するすべがなく
「衛星電話を持っている知人」が実在するのかも謎

京大出身インテリがウリの芸能人がやることとは思えない残念さ

136日曜8時の名無しさん:2011/03/23(水) 00:51:09.93 ID:Rd3oAAsZ
所詮、統一教会のダミー新聞「京都大学新聞」に平気で出る辰巳琢郎は馬鹿だから、話にならない
137日曜8時の名無しさん:2011/03/23(水) 09:54:26.31 ID:O4vhslSk
138日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 18:30:05.58 ID:muos/a6H
辰巳
139日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 11:14:41.39 ID:p8NU/Jcz
ここでも辰巳のデマがとりあげられている

「震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理」
http://news.livedoor.com/article/detail/5477882/?p=1
140日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 11:42:04.71 ID:AmsGEg4t
開明派老中堀田さんを、辰巳がごときデマ野郎に演じさせるのは許しがたい
141日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 03:42:59.06 ID:4NAQMO/x
登城禁止
142日曜8時の名無しさん:2011/04/23(土) 01:05:34.12 ID:MtrpH9f1
城地没収の上、切腹申しつくる
143日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 18:02:06.16 ID:wHo+redv
若手老中堀田正睦を中心とする開国派
144日曜8時の名無しさん
ロシアの開国要求をかわす為の演出

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/32/207_1.html

その本来の目的を果たす為に、寛政の改革が演出されていた。