江頭2:50が大河ドラマの役でやるなら誰があう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
253日曜8時の名無しさん
被災地に行った後の「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」第135回の放送の要点。
まず最初に江頭はこの話をするつもりは全くなかったそうだ。
新聞、ツイッターで話題になってしまったので、この真相を真面目に話す事になる。

事の始まりは、NHKニュースで、福島県いわき市が原発放射能の風評で誰も来てくれず、
孤立して物資が全く届かないと知ったことだった。 そこで江頭はいわき市と老人と救う為に行動することにした。
レンタカー店はガソリンがなくて借りられないとのこと。いろいろあり、
江頭は新井さんから無料でガソリンをいれられるカードとトラックを借りる。
2トントラックに満杯に物資を届けたい気持ちのある江頭は、アコムから金を借りる。

しかし今度は物資集めるのに問題発生。東京はどっこにも物資がないのである。
江頭のマネージャーからメールがあり、 大型スーパー コストコから物資を買うことを思いつく。
コストコの偉い人に直接TELし、あるだけの物資を持って行ってくださいと言われる。
(コストコでは水、老人オムツ、ウエットティッシュ等を買ったといってる)。

しかし、またまた、物資を運ぶ手段に問題発生。東京から水戸までは一般車でも行けるが、
そこからいわき市に規制ありで運べないと知った江頭は、自衛隊の変装すりゃ入許可が下りるのではと思いつくwww

出発の3月20日 いつもは使えない後輩の松田が、緊急車両証明書を手に入れていた。
そこで松田さんから黙って緊急許可書受け取る江頭は、いわき市に自分で運転して物資を運ぶ。
自分がカッパを着ていては、放射能の心配をさせるとカッパを脱いで現地入りしたが、現地では全員がカッパを着ていたwww

目的の老人ホームにつき、サングラスと普段着で物資を運び終え、
本当に底を着いていた物を運んで来てくれてありがとうと本当に涙を流して喜ばれた。

なぜ、江頭がばれたかと言うとある看護婦さんが江頭さんに対して、もしかして江頭さんですよね?と
はいそうです。。。そこで元気をつけて欲しくて江頭はそこで馬鹿ネタをすると、みんなが集まってきてしまった。
恥ずかしいので、「バイトの時間」だと嘘を言いその場を立ち去る。

江頭いわく「ほかの芸能人は金で払ってるが、俺は金がないので体で払っただけ」
「何日もボランティアやってるやつに比べたら大したことない」

http://www.nicovideo.jp/watch/1301640122 ここの15分くらいまで