【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
あ く ま で 建設的な意見を出し合う為の ア ン チ スレッドです。
実況は禁止です。荒らしはNGで対応を。
 
 歴代スレ
 【大河ドラマ】篤姫アンチスレ
 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1200221685/
 【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart2
 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1203226500/
 【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart3
 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1204704920/
 【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart4
 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1206746516/
 【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart5
 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1208277144/
2日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 13:20:09.75 ID:WHVlO3QX
>>1
スレ立て乙です。
危うく重複するところだったw
3日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 13:22:33.02 ID:r7yneC0U
ようやく立ちましたか。
前スレ最後の方はなんだか荒らしが誕生する過程がよく判るという
雰囲気でしたなw
4日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 14:03:59.82 ID:B83glokx
スレたて乙です。

京都の茶会なんて呼ばれないしw
京都の寺で茶を出して貰う分には作法はいらない。
作法が必要となったのは仕事以外では一回しかない。
ええ加減縁は簡便してくれ。
5日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 14:13:56.84 ID:qf6GgwL4
このまま林先生の仕事がないまま終わるのだろうか・・・
6日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 15:12:31.86 ID:B83glokx
土スパ面白かった。

今のところ家定は楽しみなのに、また破壊されるのかと思うと・・・

尚五郎、ええかげんにしてくれ。
殿様直々にお願いしたのに断れるわけないだろう。
決め手ってなんだ?殿様の命令は決め手じゃないのか?
サラリーマンは無理だ。起業しろ。

篤姫シーンは見るに耐えない。

ただ、土スパでやってたあひるを一緒に追いかけるシーンは、
池田理代子の女帝エカテリーナを思い出した。エカテリーナもピョートルと一緒に人形遊びしてた。
7日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 15:36:03.65 ID:+EbyZ+kI
決め手って普通にお見合いした現代人みたいだったね。
断れる話じゃないのにおかしかった。

バカ殿もせっかく面白いのに篤姫信者になったら
つまんない人になるんだろうな・・・
8日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 16:26:19.97 ID:hC9yqxKX
>>6
>あひるを一緒に追いかけるシーン

ネタだと思ってけど、本当だったんだ・・・
玉木龍馬がオーケストラ指揮するシーンもあるかもしれないね。
9日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 16:41:29.10 ID:hC9yqxKX
>>4
>京都の寺で茶を出して貰う分には作法はいらない。

主人が客に「作法はいらない」と気遣うのはよくある話だが
もてなされる客が「作法はいらない」と開き直るのは聞いたことがない。
白足袋は口と腹は別なのも知らない田舎者が京に上ってどうなったか
日本史を少しでも勉強して学んだ方がいいよw
10日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 16:52:44.17 ID:I0a8YCJo
バカがしつこいね
同じことをくどくど
しかもすれ違い
11日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 17:00:41.90 ID:WHVlO3QX
自分もドラマの中の人の所作はどちらかというと気になってるほうですけど、しかし>>9はちょっとどうかと思いますよ?
わざわざ喧嘩を売ってるように見えてあまり良い感じはしません。
12日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 17:11:56.60 ID:tWmm1QuL
>>7
この大河の登場人物たちは姫を礼賛するノルマを背負わされてるからね
事実いままでそうだし、これからもそう
例外はないから家定、滝山、和宮に至るまできっとそうなる

主役マンセーてのは別にめずらしくもないんだけど
この物語が愚劣極まるのは
「取り立てて何もしてないのに、相手が勝手ににじり寄ってくること」
艱難辛苦を舐めさせてた往年の少女漫画主人公には及ぶべくも無い
13日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 17:19:11.15 ID:B83glokx
>>9
はっきり言います。
必要ありません。
何故なら、寺で900円なりなんなりとって出してるお茶は
大抵向こうも作法抜きですから。洋服着て、お盆にのせてチケットくださーいってやってるよ。

東寺で昔桃山時代のお茶室を開放していた時は、向こうもちゃんとやっていたので
連れが作法知らなかったので色々解説しながら作法通りにやりましたが
連れ緊張していたので作法は気にしなくて良いですよと言ってくれました。
そして緊張を解す為に色々お話してくれましたし。

そうでないあなたは親が必死に形を教えたのはわかるが、どうも心がわかっていないように思う。
14タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/10(土) 17:59:10.82 ID:n/NQLyFt
まだお茶の話かよwww
15日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 18:08:24.65 ID:B83glokx
さっきくいず大奥っていうのをやってたけど、なかなか豪華そう。
折角豪華なのにね。

お山にのぼったようじゃぁぁってのはなんなんだ。
全然成長しない。
16日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 18:16:46.68 ID:B83glokx
下級武士友が高砂歌いに(謡じゃなかったな。歌い方。)着たけど
あれは当時の状況を考えれば、自分達が顔を出すのは失礼だからと遠慮して
後日又は直前にお祝いを言いにきて・・・の方が良かったようなきがする。

結局かなりずうずうしいように見える。俺達友達だから身分が低くても特別なんだぜってかんじ。
農民だったら逆に枠外なので作法をわきまえていなくても良いのだけど。

別スレにも書いたけど、尚五郎も、本心を見せずに慇懃に謹んでお受け致しますと殿様に返事して
両親にも何も言わず、ましてや下級藩士には愚痴を言わず、顔合わせでも不満は見せず
お近だけが篤姫との今までの経緯も知っていて、ふと一瞬不満そうな顔をしたのを見て気にして
家に訪ねてくるシーンがあって、尚五郎が本心を言うという展開なら許せたかな。
17日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 18:31:05.13 ID:WHVlO3QX
>>16
高砂のシーンはやはり不自然でしたか…
このドラマでは珍しく割りと気に入ったシーンでしたので残念。
あのまま行くとしても、他の客や、親の反応をもう少し拒否的にして、それをうまく抑える尚五郎…とか、
あるいはもっと前に、お祝いに行きたいが失礼だし…と悩む場面を入れるとかしたらもう少し説得力があったのかもしれませんね。
18日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 18:39:32.70 ID:whqQruMV
少しお茶をたしなんでいるものですが、
お茶の作法は、他人を攻撃したり
バカにしたりするためにあるものではなく、
楽しむためにあると思っています。
ルールを決めて遊んだり、いろんな事を会話の糸口にして
相手に楽しんでもらうための方法のひとつです。
作法を材料に他人を不快にしたら、もう作法ではなくなるように思います。
19日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 18:47:35.92 ID:nKm9iLj4
2ちゃんにもそれなりの作法があって
流れ読むとか荒れた話題を蒸し返さないとか
そういう気遣いが大切だしな
20日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 19:44:33.98 ID:B83glokx
>>17
たとえば決定した後すぐにお祝いを言いに行って
自分達は身分が低いので当日にお祝いに行かれないから・・・・
ぐらいなら。

当日は同席できる人達ではないので、(それこそ他の人が不快だろうし、格があるから)
尚五郎がそう言わないで是非と言っても辞退すべきところだし
席は設けられないけど来てくださいってお願いするのも変だし。
21日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 21:08:07.11 ID:Ovdw2OJ5
3月くらいで視聴を打ち切ってしまったがあれからよくなったんだろうか?
秀吉の身内みたいに農民やってたわけでもないのに日焼けした姫かよとか思っていたが
今はどうだ?
22日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 22:41:14.15 ID:mdK7mz6z
>>12
艱難辛苦を舐めていたから寄ってくるってのも変な気が…w
そうしたら「何だこのお涙頂戴もの、悲劇のヒロインぶりやがって」と言い出す奴が出るのは必定

>>13
京都のお寺の離れの茶店みたいなところで、応対してくれたのが
ハッピみたいなのは一応着ているけど、茶髪でミサンガつけた女の子だったのを思い出したw

>>18
だね。利休なんかもそういう精神だったのでは?
うちの母も若い時、お茶の先生のうちにちょこっと立ち寄ったら、
先生が手のひらに金時豆の甘納豆みたいなの載せてくれて、
玄関先で一服ごちそうになったって言ってた。
自分は粋だと思ったよ。
23日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 23:29:23.01 ID:mdK7mz6z
母は今でも台所で軽く一服、したりするなぁ
茶の心ってそういうものじゃないかな。

そういえば功名が辻で筒井道隆演じる竹中半兵衛が
季節の花を活けたりしていた
生け花も武士のたしなみだったとかその頃2chで読んだけど。
24日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 23:29:29.57 ID:JCABGgeO
うちのハゲがあおいのファンだ。毎回録画して何回も観てやがる。

まあ、こっちもぺ4のドラマ観てるから目糞鼻糞夫婦なんだがな。
25日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 23:36:52.30 ID:mdK7mz6z
楽しそうな夫婦乙w
26日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 23:51:24.14 ID:hC9yqxKX
>>13
>寺で900円なりなんなりとって出してるお茶は
大抵向こうも作法抜きですから。

900円とって出してるから「作法抜きです」と
茶をもってきてくれる人を見下すのが、茶の心とは到底思えないね。
27日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 00:05:09.61 ID:hC9yqxKX
現代茶道の創業者とも言える利休と彼の愛弟子だった織部
この二人が時の権力者を魅了し彼らに重用されはしたものの
彼らを寵愛した権力者によって死を命じられた生涯を思うと
茶室は現代人が思ってるような
もてなしの心が溢れた楽しい桃源郷ではなく
血なまぐさい政争の場だったんではないだろうか。


28日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 00:11:40.39 ID:9I7CpYjU
ハデハデ趣味の秀吉に対抗して、あえて地味趣味に直した利休のエピソードもあるよねwww
29日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 00:35:25.83 ID:W5E64G9T
生半可オヤヂは、おのれの生半可な知識を難しそうな言い回しで言えば
誰もが納得してくれると思っているあたりが非常にスイーツでダサい、非常に哀れなりwwwww
30日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 00:39:28.22 ID:DlPI9qL/
自分の母は茶をやっていて
京都の寺で
ささやかな茶の体験から
茶の心はかくあらんと語る
こういのを夜朗自大と言うのかもしれない
31日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 01:09:27.69 ID:CgKSv8Nh
>>30
他人様の母をけなすほどの茶の名人糞オヤジ、ぜひ「真の茶の心」をここで語ってくれよな
さすが無粋者だねwwwww
絶対逃げるなよw
逃げたら本物の「ハンパ偽物」確定だなwww
利休だって逃げなかった
おのれの「茶の道」に命を賭した

自分自身は茶のかけらもやっていず
京都の寺の茶店にすら行った事もなくw
2chで他人様のレスをけなすだけの毎日w

こういうのこそ、真の唾棄すべき「夜郎自大」なんだろうなwwwww( ゚д゚)、ペッ!!!!!!!
32日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 01:12:40.28 ID:CgKSv8Nh
ま、>>28-29あたりのレスが、ハンパ無粋オヤジの痛いところにブスーッ!!!と刺さったんだろうけどよぉw
33日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 01:17:35.33 ID:CgKSv8Nh
そんより、てめぇんとこの狐そっくりブサイク婆の心配でもしてろっつーんだよなッタクウププププったらもうッwwwww
34日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 01:20:03.91 ID:ngMSYJog
未だに茶で揉めてるみたいだけど、
寺院や庭園で、庭を眺めながら緋毛氈の上でお手軽に一服、
の観光客向けお菓子つきお茶券、又は拝観料込み抹茶付きの類と
茶室での正式なお茶会を一緒くたに議論しても不毛なのでは。
35日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 01:26:37.16 ID:mZRt/RI4
次回放送がこんなに待ち遠しいの初めて。
少なくとも茶以外の話題を一つくらいは提供してくれるだろうからw
36日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 01:41:24.69 ID:DlPI9qL/
>>31
一昨日の誰かさんみたいに
真夜中に2chで「茶の心」を説ける程研鑽は積んでないよw
37日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 02:34:47.78 ID:sF45Lxsl
「そのときから」と、帽子屋はまた悲しげに顔をしかめて話をつづけた、
「いくら頼んでも時間くんはいうことをきいてくれんのだよ!いつも6時のままなのさ」
アリス、ぴーんときたね。「それで、こうやってお茶の道具をいっぱい広げてるのね?」
「そうなんだ」帽子屋は溜め息をつく。
「一日じゅうお茶の時間でさ、あいだに茶わんを洗う時間もないんだ」
「だから順ぐりに席をかえてばかりいるんだ?」アリスが訊いた。
「そのとおり、茶わんなんか、すぐ使いきっちゃうしな」
「じゃあ、もう一度、初めに戻ったらどうなるの?」アリスは思いきって尋ねてみた。
「話題変えようよ」三月ウサギがあくびをしながら口をはさんだ。
「そんな話、うんざりだ。この小さいレディに話をしてもらいたいなあ」
「それが話なんてないの」急な提案で、アリス、すっかり困っちゃった。
38日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 03:09:16.83 ID:x3w9ZoMf
宮崎は演技中々良いと思うよ
少なくとも正月時代劇に出てた戸田と比べて1000倍上手い
39日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 04:38:17.42 ID:1wXZvhg1
アンチスレで褒めるのはスレ違い。
40日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 04:50:59.68 ID:+mDvms67
茶の心か作法の心か知らないけど、心がわかっている人たちの話は奥深いな
理解できん
41日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 09:05:32.62 ID:dv+scwoi
とりあえず普通にお茶習っている人は、「一期一会」という精神を習います。

見下しているのではなく、作法抜きが気楽な人の方が多い。
だから作法抜きで出して良い。

>>34
変なオジサン、京都の茶会を語るくせに、京都の寺のお抹茶体験はしたことないらしい。
京都の余程金持ちか(この発言内容は京都の印象を悪くするだけなので京都の金持ちとは考えにくい)京都に行った事無い人だと思う。

京都の茶会に呼ばれるには、それなりに伝手が必要。
茶会は金がかかるから、京都でなくても呼ばれるにはそれなりに伝手が必要。
一般の人はせいぜい作法を無視した場なので習ったとしても実際使う場は限られる。
だから京都の茶会に呼ばれる事を前提に話する事自体一般的な話ではないのです。
42日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 10:09:38.70 ID:bFEbF0a0
ID:CgKSv8Nhって前スレで妄想にふけって発狂してた厨だろ
連投スマソの一言もなくwwwww連打する基地外っぷりが笑える
43日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 10:35:39.98 ID:dv+scwoi
連投しちゃいけないっていうルールはないでしょ。
44日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 10:48:14.64 ID:aQfLWzOW
このスレ妙にスレ違いな話題を引っ張る人が工作なのか?
以前もロシアの女帝とかもあったし
45日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 10:53:04.77 ID:bFEbF0a0
アンチスレが理論的な展開して、本スレのオタがスイーツ(笑)脳丸出しのコメントで恥ずかしくて悔しいからアンチスレを粘着アラシしてるんだろうなとは思う

アンチスレ勉強になる書き込みしてくれる人多いね
46日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 11:00:29.18 ID:dv+scwoi
>>44
わからないけど、ドラマの話を書いてもレスが付かない事が多い。

そこから派生した話は多いに盛り上がる。

もしかしたら一部のアンチスレアンチが工作している可能性もあるけど
結局ドラマの内容があまりにもつまらないので
突っ込みがあっても、ああ、そうだね、で終わっちゃうのでは?
47日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 11:08:09.45 ID:DlPI9qL/
>>41
茶会は金がかかるのは同意ですが
茶の普及に努める家元はそれなりに伝手が必要な茶会ばかり開いているわけではない。
在京の茶の家元たちが京都の有名寺社や歴史的建造物で茶会を催しますが
その類の茶会は新聞に開催日時・チケットの問い合わせ先が掲載されまして
お金を出してチケットを買えば、茶会に招かれた客、です。

>一般の人はせいぜい作法を無視した場なので習ったとしても実際使う場は限られる。

茶を嗜む人間も「一般の人」ですよ。
あなたは自分を茶を嗜んでいるから一般人ではないと感じているとしたら
それは勘違い、です。
茶の作法を知っていようといまいと、日本人で普通に教育を受けた人なら
襖の開き方や畳の歩き方といった基本的な日本の作法は知っているし
茶会に行かずとも、日常生活の中でその所作は身についているものです。

茶人の中には、茶を嗜むことを特別視するあまり
自分を選良のように勘違いしてしまう人がいますが
茶室というのは、それだけ魔力がある場所なのは否定しません。
48日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 11:27:42.63 ID:dv+scwoi
>>47
こんなに反論されてるのに、日本人なら襖の開け方だのが当たり前ってまだ言うのか。

襖が無い家なんかどこにでもあるし、一々座って開けるのなんて限られた人だよ。
私もやらないし、普通はやらない。旧家とかならわかる。
そんな昔の風習目白押しの旧家に驚くドラマって結構あるよね。

あなたの周囲の人は皆日常生活で襖を座って開けてるんでしょ?
立ってあけてる人見た事無いんでしょ?
すごい特殊ですよ。その特殊技能を他人に強要するから(それも自然に見に付くという思い込みで)
反感買うんですよ。相手を不快にするんですよ。

特殊っていうのは偉いという意味ではないので、お間違いの無いよう。

私の周囲でお茶を習っていた人は会社の先輩が一人いただけ。
だから私の周囲では知っていても使う機会はない。学校教育にも組み込まれていないしね。

相手がお盆ののせて、ミサンガ付けて持ってきても良いんですよ。
お寺でさえ、そのような扱いなのです。また、客もそれで良いのです。
あなたが必死にやってもかまいませんが、ちゃんと手前しろとかいうならやっぱりおかしい。
相手に合わせるなら向こうが略式できているなら、略式で答えるべきだ。それが礼儀。
49日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 11:28:22.32 ID:1NilpdJg

いつのまにか

茶の湯スレに・・・
50日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 11:49:20.23 ID:+0iVpYr5
しばらく来てなかったのにまだ茶の話やってたのかwあきれた。

畳の縁が最初だっけ?
そりゃ子供の頃には畳の縁踏んじゃだめって聞いた気もするけど、もう20年も畳のない家に住んでるからすっかり忘れたよ。
今畳のあるところに行っても自然にできるとは思えないな。

それはともかく昨日、篤姫クイズやってて今後の展開を多少見れた。
嫁姑バトルとかあるらしい。
規模のでかいホームドラマだってさ。
51日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 12:49:06.33 ID:U5GJNX9+
おいおい、ここでも人様に噛み付きまくってるのか…。
この人はかなりのアレみたいだから
気に食わないレス見たら終わらなくなるみたいだね。

52日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 13:10:20.64 ID:BGq5DOUy
ヤクザネタの火消しが一段落ついたのでアンチスレ潰しを再開する余裕ができたんだろ
53日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 13:36:34.80 ID:+0iVpYr5
今週からは大奥でドロドロ展開なんだろうか?
54日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 14:08:03.70 ID:Scw/Krrn
真っ直ぐで素直な篤姫の魅力に将軍様も大奥のみんなも段々メロメロになっちゃうの♪
よりはドロドロ展開の方がいいな……
55日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 14:11:35.87 ID:fD4dUiwd
今夜から夫婦生活が始まるのか
56日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 14:48:00.86 ID:/GnKuc/W
大奥の女バトルの中で、少しは負の感情を持ちあわせた普通の人間に進化してほしいもんだ…
57日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 15:05:37.79 ID:Azf44D1R
覆面母の理由なき翻心にワロタ
58日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 15:19:05.16 ID:dv+scwoi
覆面母、あの程度なら化粧で誤魔化せるよね。

原作では立派な人だったのに可哀想に姫マンセー要員にされて・・・
59日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 15:19:29.45 ID:RxX+IfgP
主演は田畑智子がよかった…
いわゆる正統派美人顔じゃないけど、あの眼のインパクトの強さは異常。
60タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/11(日) 16:18:00.55 ID:+LprPXTX
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オルフェウスの窓 第7章 [懐かし漫画]
【船場吉兆】 開業当初から、ずっと食べ残し使い回し…博多店など [ニュース速報+]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★5 [ニュース速報+]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★3 [ニュース速報+]

おまいら何者ダヨwwww
61日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 16:29:33.19 ID:Azf44D1R
沢村君も余さんも
あんま見せ場与えられずにフェードアウトしちゃったね…
62日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 17:23:49.47 ID:pPUASda/
>>59
わかる気がする。
田畑さんという人は知らないけど、篤姫役はもっとどっしり構えた感じの人が
いいと思ってた。
宮崎あおいも可愛いんだけど、子犬っぽいというか、線が細いというか…
63日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 17:30:50.69 ID:turTM6c8
一人の女優で一年通すことに無理があるのでは。
もちろん実力のある女優ならそれも可能だとは思うけど、薩摩編と江戸編ではガラリと替わると思うから、
薩摩編をあおい、江戸編を田畑、というふうにしたらいいと思う。子役以外で主役が替わるのは大河初の事だろうけど。
64日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 17:56:13.40 ID:BZa5zQxR
ごくせんを叩き気味の奴がいるのが笑える
視聴率が高いのが良作の条件なら
同じようにマンセーすべき作品だろ?w
65日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 18:00:36.08 ID:+0iVpYr5
田畑という人は顔も思い浮かばない。
マイナーすぎ。
66日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 18:32:25.13 ID:dv+scwoi
あの脚本じゃ、誰がやってもイラっとくるから
出演しなかった人が幸運。
67日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 19:08:30.74 ID:qQeYq2mS
新撰組!で近藤勇の妻役の若い女優は何て言ったっけね。
控え目で、芯のしっかりした忍耐強い女性をうまく演じていた。
笑顔の綺麗な、感じのいい女優さんだったが。
68日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 19:12:38.55 ID:Azf44D1R
奔放とワガママ、はき違えてるやん…('A`)
69日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 19:25:21.43 ID:DNbLoFZ1
>>66
そろそろ篤姫マンセーの脚本をぶっ壊してくれるほどの怪演役者出てきてくれないかなぁ
みんな業務的で面白くない。
70日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 20:12:44.10 ID:Iq+2XY0X
>>67
その人が田畑さんじゃなかったけ?
「私の青空」で主役やっていたと思うけど・・・
71日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 20:16:25.93 ID:+LofSMQH
>>65
このスレで自分の無知を正当化しないで下さいw
72日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 20:42:17.24 ID:uZZfkXv4
>>70
そう。その人が田畑智子。
猫みたいな顔の人。
73日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 21:03:58.99 ID:h29GIfOU
今回は上様の軽快なアクションに尽きるな。
結構笑わせてもらったのでレスはこれだけにしよ。
74日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 21:12:04.87 ID:QxV+tHA+
今日は姫マンセーがなかったし、全体に興味深く見れたけど
髪を解いたあおいが10歳くらいにしか見えなくてびっくりした。
薄暗い大奥のセットでみると座敷ワラシみたいで怖かったよ。
75日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 21:12:27.34 ID:RNYuS2SB
なにかどんどん悪口言ってくださいよ〜!!
76日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 21:14:38.63 ID:fD4dUiwd
内容は薄かった。
重要人物でもない主人公のドラマだとこんなもんだと思う。
77日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 21:27:20.96 ID:5B8uHMvw
あのアホ主従(篤+幾)なんとかせいよw
78日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 21:42:13.53 ID:OfWYkwbT
幾島はあんな粗忽キャラにされて…
どんどんアホになってく
室内には金かけてたけど庭はチャチっこい
79日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 21:44:13.82 ID:ctvY4b+9
寝ながら頬杖をつく篤姫に唖然としてしまった・・・
80日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 22:15:31.11 ID:1NilpdJg

BS-hiで6時から見て

NHK総合で8時から見て

BS-2で10時から見ている漏れが通りますよ
81日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 22:21:08.30 ID:dv+scwoi
BS2はまだ放送中ですよ。
見ながら書いてるけど。

今回は乗り物から降りた時、猫みたいにまず室内徘徊っていうの、なんとかならなかったのか?
殿様の恥だぞ。やっぱり田舎者ねって。と思ってみてた。

全体的にはまぁ良かった。

家定一番お気に入りキャラになってしまっているので
篤姫ショックを感じられない。

袖の話は原作通りだね。
82日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 22:31:19.94 ID:fD4dUiwd
うちの猫は初めての家でも動じないぞ。
一番暖かそうな場所に行ってズンっと座る。
貫禄ある猫だ
83日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 22:53:21.68 ID:qIHRVfLp
家定がL化しててワラタwww

あのシーンは映画のデスノートのオマージュか?
84日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 23:03:49.51 ID:iu0p0NUF
来週からスイーツ(笑)待望のエロ編突入
85日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 23:03:55.39 ID:Z5zPp6cH
堺家定は頑張ってるよなぁ



でも家定だけだなぁまともにみられるの
主人公はアレだし
肝五郎は名家老の片鱗も感じさせないバカにしか見えないし
まわりはてきとーにお給料の分だけ演じてるのが見え見えだし
たぶん役者がやる気起こさないのは脳なし脚本家と視聴率至上主義のバカスタッフが理由なんだろうな・・・

衣裳は楽しみだった の だ が 
今日久しぶりにラスト5分と次週予告を見たら衣裳考証も無茶苦茶だし・・・
篤姫の婚礼衣装 頭はおすべらかしで首から下は武家の婚礼衣装なんだありゃ
86日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 23:09:18.52 ID:iu0p0NUF
てか、オープニングで宮崎あおい超絶美女にみえるのに、今日の本編は酷かったな
多摩の庄屋どんの娘に見えるっちゅーか、完全に衣装負けしてた
他の女優陣に混じると魅力が全然無い

その点松坂幾島はたいしたものだった 流石に声から物腰から貫禄がある
他の女優が引き立て役に見える
87日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 23:12:14.39 ID:dv+scwoi
フジ大奥に比べれば全然まともな装束だよ。
多分NHKの在庫からそれらしいのを探してきているんだろう。
88日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 23:14:21.75 ID:dv+scwoi
他の女優がそれらしいので見ていけるかも・・・・と思ったが
前もそれで何度か騙されたのでもう信用できない。

次ぎ裏切られるのはいつかな?ってかんじ。
89日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 00:08:50.02 ID:TFzHClen
恋に恋する篤姫様が色気づいた小学生みたいでキモ
90日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 00:09:42.09 ID:z0SS0h9V
来週は、転びそうになったヒロインを将軍様ががっつり支えて
お互いを意識する、という超ベタな展開が見られそうですね。
秘密の花園というドラマでも、堺は転びかけた釈由美子を支えて
それが二人の最初の胸キュンだったなぁ・・・
91日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 00:24:07.04 ID:TMhym2bg
>>86
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
松坂は大根じゃん。いっつも目を見開いて首すくめて、舌足らずで口調は同じ。
変に力み過ぎだよ。稲森や佐藤の方が、セリフ回しは落ちついてるし。

後半の顔芸合戦と、それを引きたてるBGMのコント仕立てには失笑。
それと、あおいの顔の造りの貧相さに愕然としたw
他の女優との差がry
92日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 00:37:04.86 ID:PwTDhsSi
史実の篤姫もブサイクだったからいいんじゃないの?
93日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 02:02:32.91 ID:lS2RrtxX
>>85
堺家定のみ、お給与以上の仕事こなしてるね
あとは技量不足かやっつけぽい
94日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 03:10:55.34 ID:C9QdZ0k/
>>51
>>52
お前らがいつまでも過去の荒らしに粘着して
どうせ同一人物がスレ荒らし&潰しをしてるに決まってる!!と
勘違いの妄想をしてるのがよく分かったよ。( ´,_ゝ`)プッ
95日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 03:25:25.40 ID:C9QdZ0k/
>>45
勉強になるアンチスレってここのこと??
茶の話が延々と続いてるようだけど??????

アンチスレが変な茶話ばかりで悔しいからって(笑)、
本スレはスイーツ(笑)脳ばっかだとわざわざ蔑む必要ないだろうよ。

アンチをageるためには他所をsageなきゃいけないとは必死だな。
96日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 03:39:02.91 ID:C9QdZ0k/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オルフェウスの窓 第7章 [懐かし漫画]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★5 [ニュース速報+]
【船場吉兆】 開業当初から、ずっと食べ残し使い回し…博多店など [ニュース速報+]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★3 [ニュース速報+]


・ババァ
・ワイドショーやアカヒ・T豚Sばかり見てマスゴミに洗脳されまくりの痴呆

の巣のようだね。
本当にありがとうございました。
97日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 03:55:18.18 ID:J1oBDde+
なんつうか、見てて疲れるわ。
どうみても町娘村娘なものを、
無理矢理頭の中でこれが姫、と変換せにゃならんからな。
どうせなら他の部分も同程度に品下ってれば混乱しないんだが。
98日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 04:32:28.31 ID:WtsLVolJ
篤姫と幾島 親子位の歳の差だろう
99日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 07:43:05.36 ID:dJTrUJtM
素晴らしい庭、っていうのが違和感あったな。
豪華さも奥行きの広さも感じない。
せめて偕楽園や兼六園でロケすればいいのに。
100日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 08:18:09.20 ID:w3qKx5R4
えええ!私の運命の相手があの人?
という場面で「はいからさんが通る」を思い出した。
来週は池に落ちかけた姫をバカ殿が支えて
あら、この人実はまともでは?ポー・・っという場面が見られるのか。
すんごいベタな少女漫画のお約束だけど
過去数回お約束にもなってないつまらなさだったので
それと比べりゃまだマシに思えるのが…トホホ

このままコミック路線で明るいバクマツを描き通したら感心するわ、
と皮肉半分いってたけど本当にそういうことになりそうだなー。

>>99
庭はあんまりだったね。
わざとショボいセットで笑いを取るパロディコントみたいだった。
101日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 08:29:34.33 ID:8t5Yq8sh
大奥の内情、たとえば、朝になるとお付のものが「おきてもいい」
って言うまで寝ていないといけないとか、

そういう大奥ならではの規則って、他大名家は知らないもの?
幾島は、京都の公家に仕えていたからある程度のことは知っているはずなのに。
また、姫君さんは古くさい規則を革新的に変えたっていうストーリーにするんだろうな。

>>99
六義園でもいいじゃん。しかし、宮崎ちゃんが忙しいからロケに行っている暇無いんじゃない?
102日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 09:15:32.05 ID:Gw1bN3p2
コメディ大河とうよりバラエティ大河だった。
篤姫&幾島コンビは、視聴者を笑わせるためのコント要員のように見えた。

「私は死んでいるような気がするん出す」(だっけ?)のナオゴローは気持ち悪かった。
もう少し気のきいた言い方があるんじゃないだろうか。
はっきり篤姫様のお側に行きたいとでも言ったほうがすっきりする。

103日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 09:34:18.53 ID:amA2wz9y
松坂は、声と眼差しに艶と華がある
このまま舞台の中央で60・70歳と現役女優としてやってける

大奥編で一番ゴージャスな衣装着てるのに他の女優の引き立て役になっちゃうようなあおいは先行き暗い
顔に品と威厳が無いのが特にきつい
和宮編になったらもっと辛いぞ

可愛いことは可愛いんだけどね
所詮町娘
104日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 09:39:42.32 ID:amA2wz9y
んーと、例の連投粘着発狂醜女が

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オルフェウスの窓 第7章 [懐かし漫画]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★5 [ニュース速報+]
【船場吉兆】 開業当初から、ずっと食べ残し使い回し…博多店など [ニュース速報+]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★3 [ニュース速報+]

定住の貧乏女ということがわかって面白かった^^

とりあえずこのスレのエロイ人、いろいろ薀蓄教えてよ
庭とか和装についても詳しい人いそうだ
105日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 09:41:15.79 ID:HX7zCvab
史実の篤姫は歩く修身教科書で、段取りどうり規則どうりに生活しないと
納得いかない几帳面な、かなり窮屈で融通のきかない硬い人間だったらしい。
大奥でも規則どおりにしないと文句を言うほうだっただろう。
学校だったら風紀委員か、戦前の女子高の先生みたいな感じ。
質実剛健で尚武の国の男尊女卑の薩摩で儒教道徳を叩き込まれた、規律正しい軍人みたいな
質素で保守的な篤姫が、柔軟で自由な革新的な思想をもつ改革派みたいに描かれているのは
真逆じゃないかと思うが、幕末トレンディー少女漫画だからいいかな。

セットはBS映画でやった「大阪城物語」の千畳敷に大勢の家臣に淀殿が遠くにポツンと見えてる
様子とかに比べるとあまりにもチャチで貧乏くさいけど、スタジオでセットを組み立ててるから
比べるのは気の毒だろうな。
何回も使いまわしたであろうNHKの倉庫に眠っていた衣装をたくさん見れて、眼の保養にはなった。
お姫様話をやるならマリーアントワネットとかエカティリーナ女帝とかみたいに華やかにやってほしいけど
史実では権力も華も存在感もない利用されただけの人だからな。
106日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 11:31:16.84 ID:m95azJMN
>>102
あの尚五郎のセリフは確かに気になった。国許で領民のために働くのは、彼の中でそれほど無価値なことなんだろうか?


ところでこの当時の下田って駿河なんだろうか…?
107日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 11:40:26.20 ID:Cu5ppi+K
家定は知恵遅れではなく人並みであったというのが今では通説になってるけど、
でも、家定に最大限の好意を持っていた人でさえ「人並みだった」というのがせいいっぱいで、
人並み以上に英邁だったとか剛胆だったとかってことはないんだよねえ……

あと、史実の家定は慶喜を嫌ってたけど、それはイケメンで才人の慶喜に大奥の女中たちが騒ぎ、
家定自身も劣等感を持っていたかららしいぞ。

108日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 11:46:46.52 ID:DbPnfVno
井伊直弼の発言には家定英邁説あったはずだぞ。

確か阿部が政治的な情報を将軍に渡さなかっただけで
かなり重要な情報も伝えられていなかったとかなんとか。

いずれにしろ証拠も少ないし双方の政治闘争に関わるバイアス
かかりすぎてて本当の史実はよく判らないね。

慶喜は普通に人気なかったんじゃないの?
あの水戸列公の息子だぞ?
109日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 12:06:43.62 ID:C9QdZ0k/
>>104

粘着発狂醜女はおまいだろ。
そうやって何の根拠もなく人様をキチ呼ばわりして最低だな。

>とりあえずこのスレのエロイ人、いろいろ薀蓄教えてよ

自分で調べろやカス。
アンチスレの住人はググることも知らない低脳が多いのか?w
110日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 12:08:23.55 ID:5kn6ZVcO
>>100
そのコミックシーンと誰かが死んだときのような音楽のミスマッチに
夫婦二人で腹を抱えました
111日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 12:13:38.96 ID:C9QdZ0k/
>>103
アチャーw在日女優をageてる時点でもう・・・ゲラゲラwww
在日か否かは別にして
松坂は大根、これ定説な。声なんか声量なくて聞き取りづらいし
しかもたまに息切れしてるしw

おまいのレベルはよく分かったよ。
本当にありがとうございました。
112日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 12:33:38.66 ID:C9QdZ0k/
>>104言い忘れたが

>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オルフェウスの窓 第7章 [懐かし漫画]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★5 [ニュース速報+]
【船場吉兆】 開業当初から、ずっと食べ残し使い回し…博多店など [ニュース速報+]
【船場吉兆】 「"食べ残し"ではなく、"残されたお料理"と報道して」…社長、マスコミに注文★3 [ニュース速報+]

>定住の貧乏女ということがわかって面白かった^^

おいおい、おれはこんなクソスレにはめったに来ないのに、なんで
ババァやワイドショー厨にされなきゃならんのだ・・・w
しょっちゅうココに粘着してる奴のみ↑に反映されるのを知らんのか。

ババァどもがココと↑スレに粘着してるのがよく分かったよw
113日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 13:01:49.47 ID:gDhShgNs
松坂慶子は大根、辰巳琢郎はエアポケット、他の役者の芝居も
なにやらバラエティ風味だけど、主役が小学生みたいで
全体が華麗なる学芸会の雰囲気だからいいんじゃないかな。
ちょっと真面目な作品なら浮いてる役者や下手な芝居に
イライラすることもあるけど、これはそういう次元じゃないから
クスクスしながら安心して見ていられる希有な大河じゃわい。
114日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 13:23:49.14 ID:F1PnBl/p

【24.6%】 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・篤姫

近年の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 としまつ・・・22回連続達成
第2位 篤姫・・・19回連続達成(継続中)    ←今ココ
第3位 元就・・・17回連続達成
第4位 慶喜・・・14回連続達成  




これが現実です。

115日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:28.76 ID:7I0xFM2U
>>114
視スレに引き篭もってろカス
116日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:05:43.07 ID:SLxdVw2h
117日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:16:50.45 ID:SLxdVw2h
大奥での慣習の件は、姫の合理的な性格を示したかったんだろうけど、
いかんせんスケールが小さ過ぎ orz
女中に説教するときの「どんなもんだい!」みたいなBGMには萎えた。
118日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:20:58.91 ID:F86bCMZC
最近このドラマに対する見方が変わってきた
最初の頃はありえね〜と思っていた主人公の言動も少女時代だったからだとやや納得
とにかくここ最近はやたら面白かったし昨日のは圧巻だった
もうここに常駐する意味がなくなった…
119日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:36:41.85 ID:3NxzvvyH
わざわざここに書くか
120日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:42:22.62 ID:m95azJMN
>>118
それはそれで良いんじゃないでしょうか?
また内容に萎えて、毒を吐きたくなる日がきたら、またこちらにどうぞという事で…ノシ
121日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:53:37.85 ID:0lQh2kkm
最初からあざといなりに楽しめるようにできてる感じは悪くないと思ったが
それにしても現代アレンジのしすぎで、せっかくの時代劇らしい緊張感がなく、
オリジナルエピにやる気がないのが、がっかり点だったがそれはずっと変わりない。
波乱の幕末と篤姫の重い人生をあんまり楽しく描くのも下手すりゃ
歴史と実在の人への冒涜なので、その辺をどうバランスとるつもりか、
最後までおっぱっぴーの夢物語でいくつもりなのか益々興味出てきたとは言える。
もしかするとNHKの術中にハマってるのかもしれないが、こうして
アンチ寄り視点でも見続ける人がいるからこその高視聴率なんだろうな。
122日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 15:56:15.42 ID:Rin8LNQg
>NHKの術中にハマってるのかもしれないが

公式のスタッフ書き込み見ると家定死去後はトーンがかなり変わるみたいだから
これまでの(まだしばらく続く)描き方は意図的な作戦かもしれない
123日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 16:05:00.12 ID:0lQh2kkm
しかしあんまり一気にトーンが変わるのも
全体にみて奇妙なドラマになってしまう可能性があるな。
まあお手並み拝見といきましょか。
124日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 18:13:48.27 ID:8GzZNofc
視聴率は正直だ
良作はしっかり認められる
125日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 18:20:21.17 ID:z0SS0h9V
『翔ぶが如く』の家定は、
篤姫との夜の生活も無理、政治的英断も無理
だけど、そんな無能力の自分をしっかり認知してる程度の知能はあるのが
視聴者にもわかって、印象的だった。
今回の家定は、女子高生とかに「かわいい」と言われるのを目指しているっぽい。
126日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 18:29:14.33 ID:3tCig1GO
>>124
はいはい視聴率視聴率
127日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 18:39:25.74 ID:BBU967Jz
音楽の切り替わりでいつも笑ってしまう。
盛り上げようとしても視聴者は盛り上がらないぞ。
128日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 18:55:26.31 ID:dJTrUJtM
>>117
以前、江戸時代のある殿様についてのドキュメンタリーみたいな本を学生時代に読んだ事があるのだが、
その時の(うろ覚えだが)記憶によると、慣習などは合理的か不合理かにかかわらず、上の者が「こう改めよ」
とするのは、必ずしも良い事ではないということが書かれてあった。

例えば、食事時に髪をすくのは、やめるように、という慣習を、篤姫の指示でやめたとする。
その後、これも仮にの話だけど、篤姫が腹痛を起こしたとする。
すると、「篤姫様が腹痛を起こしたのは、食事時に髪をすくという慣習を守らなかったせいである」
として、まず髪をすく係の者が処罰され、それを監督する老女が処罰される。
篤姫の指示によるものだが、処罰はそれに従った下々の者が受ける事になる。

つまり、慣習を破った結果、悪い事が起きると、それに携わった者が処罰される構図、というわけ。
だから初瀬がいちいちびくついたりするのは、それを心配しての事だと思う。

また、右の髪の毛をといた後に左の髪の毛をとくのは不合理だから、うつぶせになって両方いっぺんにといた方が良い、
という指示を出した結果、右の髪係の女中と左の髪係の女中、どちらがやるかで揉める事になる。その結果、
左の髪係が失業する事になるかもしれない。残った女中にしても、「あの人は左の髪係の女中を追い出した、悪い奴だ」
というレッテルを貼られ、女中間での仲違いが起きる。これが以前何回か言われていた「慣習に従っていただかないと、
大奥に乱れが生じます」というセリフに繋がるわけ。

そこで名君となるには(姫は名君とは呼ばないが)、そういう仲違いなどの事情を汲んだ上でいかに合理的に物事を運ぶ事が出来るか、
ということ(すなわち政治力)が問われるというわけ。
129日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 19:12:51.51 ID:1uQhZvA3
>>128
まあ左右の髪係とか超くだらないけどねー
慣習を変えさせるというのがそんなに簡単じゃないのはたしか。
合理的にしたせいで意外なトラブルが発生したらリアリティがあって面白そう。
でもこの主人公はピンチらしいピンチに見舞われない特徴があるから
合理化は姫様の聡明さを示すエピソードとして淡々と過ぎていくんだろうな。
130日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 19:18:17.17 ID:lS2RrtxX
シンデレラストーリーにうつつを抜かすオバはん達
好調な視聴率の内訳はこんなところか
だから最初から「この物語は実在した篤姫その他とは一切関わりありません」のテロップ付けろって
131日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 19:22:43.80 ID:TFzHClen
寝巻き姿の色気の無き事小学生の如し
眠りにつく前に幾島に分家の娘が云々と言ってたが
酔っ払いの寝言みたいだったな
しかし宮崎の声・セリフのひどさは散々語られたけど
滝山はあんまり槍玉に挙げられないんだね
あんな通らない声で大勢の人間に指示出せるのか
下の人間はそれこそ「はあ?」と聞き返さなきゃいけなんじゃないか
132日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 20:04:27.47 ID:VKwE7237
>>131
キンキンした声より、意外とこういう籠った声の方が
聞く者を緊張させるもんだ。
133日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 20:10:25.54 ID:SLxdVw2h
>>129
非合理に見える慣習も最初はそれなりの理屈が付いていたんだろうけど。
まあ、偉い姫様は指示だけ出していれば、それで良しなわけだな。

前回、地震で花嫁道具が無駄になった時、幾島が「一層豪華なものを用意すればよい」と
はしゃいでたが、民衆が苦しんでるのに偉い人だからってことでいいのかなと思った。
なんだか嫌な感触が残る演出が多いんだよな。
134日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 20:11:18.43 ID:TFzHClen
緊張したらよけい聞こえないじゃんw
135日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 20:15:01.98 ID:1qp1RVpD
>>131
>>寝巻き姿の色気の無き事小学生の如し

あ、そうか、それでか!

髪を下ろした篤姫の寝姿に、軽く動揺した俺は、そういえばロリだった_| ̄|○
136日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 20:41:04.63 ID:VKwE7237
瀧山「当て布しないのケ?意外に便利だべ。せづやぐ(節約)にもなるでよ」
幾島「いらんお世話だべ。あづ姫様の前で、そったらみっともね真似できねえべよ」
瀧山「んなら好きにするべ、おらしらね」

という程度のやり取りなのに、あれだけ緊迫した空気を作れるなんて
すごいね。
137日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 21:02:11.31 ID:3tCig1GO
しかしアンチ系のスレも今イチだがヲタ系のスレは更に伸びとらんね
138日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 21:02:58.46 ID:lS2RrtxX
結局、大奥の縄張り争いメインで終始するんだろね。
139日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 21:04:07.25 ID:7I0xFM2U
>>124
視スレに引き篭もってろカス
140日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 21:07:15.99 ID:8/mBNwiE
篤姫の大奥入場シーンはコントかと思ったよ。
部屋の内装が弱冠豪華になっただけで、間取りとか雰囲気は薩摩屋敷時代と何一つ変わっていないんだものな。
これでまた同じシーンの繰り返しかと思うとウンザリしちゃうな。

カットも姫様の脇から目線を延々と繰り返すだけだし、もう少しロングを多用出来ないものかな。
毎回部屋の中を歩き回るだけの展開でメリハリとか有ったもんじゃない。
141日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 21:22:16.08 ID:q4Chcqq9
>寝巻き姿の色気の無き事小学生の如し

たしかに。家定がロリじゃないのでソノ気にならなかった
という設定なら大納得してしまいそうだ。
142日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 22:51:59.09 ID:/m25beoZ
やっぱり駄目だ農民か町娘から姫になった奴にしか見えない
143日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 22:53:51.83 ID:wYYORZU8
大奥もたまに改革はするんだけどね。

でも入ったばっかりでやるかなぁぁぁ。
144日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 23:13:00.08 ID:wYYORZU8
今でも楽しんで見れる内容になってくれることを祈ってるよ。

大河は習慣で、しかも今回は衣装や脇は良かったりするから見ているが。
良いと思っていた人物が破壊されるところを見せられたり
文句言いたくなるような矛盾が有ったり
主人公マンセーの為に皆馬鹿になっていったり
ストレス以外の何者でもない。

もっとちゃちなセットにしてもらうとか、衣装も金かけないでみすぼらしいとかさ
もっと見たくなってくれるか、鑑賞に耐えうるようにしてもらうかどっちかにしてほしい。

庭はみすぼらしかったね。そこらへんの小金持ちが日本庭園つくろうとして挫折したみたいなつくりだった。
全部あれでいって、家定死んで慶福が変な人でいっそのこと全然見る価値無いね
と言うほうがストレスがたまらずありがたい。

人が少ないもんだから、IEでも十分入れる過疎ぶりですか。
(IE使ってますと威張ってこのスレの人はこんなところを見ていますを貼っているのが笑える
無知丸出し)
ちりとてですら伝芸板を人大杉にしたというのに・・・・
145日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 23:50:11.42 ID:HX7zCvab
家定がみかんで阿倍老中とキャッチボールする場面は、ようつべに上がってる
草刈正夫の資生堂CMの場面のパロディー?
草刈は昔野球やってたらしいが受け止め方が手馴れていた。
今度は篤姫と家定が鴨を追いかけるらしいが、アフラックのCMをまたやるのか。
今年はネタ大河だな〜。
146日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 23:55:55.17 ID:wYYORZU8
>>145
あのアヒル追いかけで家定が篤姫テンポに飲み込まれ破壊されるのではないかと心配。
147日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 00:13:50.29 ID:6L5PQ98K
あひるんるん♪
あひるんるん♪
148日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 00:45:17.29 ID:uy4U0TuW
>>144
日本語でおk
149日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 01:43:39.43 ID:3xCmRPwk
捏造ドラマ(笑)
150日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 10:00:13.91 ID:KfP94YxJ
>>145
まあアヒル女優だから仕方あるまい
151日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 14:41:34.43 ID:HlRf3JKV
なんか45分ゆるく見れるけど
代わりにこれといった特筆するシーンも見当たらないドラマなんだよなぁ
152日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 15:56:42.29 ID:Q2TLlAfT
これといったピンチもなく(あっても周りが助けてくれる)、言いたいことやって
やりたいことやってたら日本を救ったと評価される。そんなドラマなんだね。
主人公にここまで主体性が無い大河も珍しいな。
153日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 16:05:44.25 ID:C8PwqWe+
主人公が篤姫という名前の狂言廻しだと思えばよいのだw
154日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 18:32:55.93 ID:2D/q2+HK
なんか普通のドラマになってきたなww
主役役者の下手さを我慢すれば・・・
155日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 18:47:30.07 ID:JLGkenBE
やっぱり主人公がつまらないよなぁ。

国を興した訳でもなく、思想に燃えた訳でもなく、痴話喧嘩に近いエピソードを延々と繰り返すだけだもんな。
数回程度ならともかく、やっぱり大河ドラマとしては無謀だよ。

こんな話があと30回近く続くと思うと鬱だわ。
156日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 18:56:39.13 ID:2D/q2+HK
今まではどうにか出世街道?のような感じで持ってきたが・・・
これから大奥の痴話喧嘩のループになると思うと。。
157日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 19:03:45.13 ID:+fCL41WA
時間とおカネの無駄=篤姫
こんなドラマ、時代劇を作って恥ずかしくないのかよ〜
158日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 19:19:08.14 ID:25vN/56q
>>156
あっさり出世の最終段階に到達しちゃったしな。
これから女の戦いand激動の幕末なんだがあんな主体性のない主人公がどう動くんだ…
159日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 19:33:51.60 ID:uT11YUUE
人が土下座しているのを、
色々なカメラアングルで
45分間に渡って見るのが
大河ドラマのいいところですね。
160日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 20:10:15.47 ID:/1xZpIMj
漫画原作は駄目っていうけど
これを大河と呼ぶほうが余程恥ずかしいでしょ。

登場人物が出来事はわかっても、それでどうなるか考えられる人は一切いない。

尚五郎のシーンだってとってつけたみたいに焦りだすし。

例えば、幸せに暮らしていて領民の為を思って色々やっていて
江戸の様子を見てきた人が尋ねてきて、近況を問われて幸せそうにこんな事しましたと報告。
それはなによりと言ってもらった後、ところで江戸はどうでしたか?と聞かれた人が
江戸では下田に来たぺルリが将軍拝謁を願っているので大騒ぎだそうです。
瓦版も出ていて町人に至るまで大騒ぎとかさぁ・・・・地震で死者が出て薩摩の屋敷にも被害が出て
・・・とか大老が代わって井伊直弼が主導権を握ろうと画策している動きがあり、
薩摩にとって不利な状況になりそうだとか、西郷は殿の命で探りを入れているが・・・・
状況や活躍を聞いて、自分はどうなんだろう?こんな事をしている場合ではないのではないか
と焦るならわかる。

突然急に幸せなんですけど・・・・は無いでしょ。情報入らない田舎なんだから。

はいからさんの方がキャラが面白いだけで、脇にも心情はあるぞ。
横浜物語と比較したらもう太刀打ちできないでしょ。
161日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 20:56:02.77 ID:Zl2dwb0A
>>ID:wYYORZU8=/1xZpIMj ?

日本語でおk
悪いけどホントに何が言いたいのかわからん・・・
162日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:16:27.98 ID:Um7bJcLC
そ、その人には触らないほうが…
163日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:32:01.13 ID:/1xZpIMj
良いんだよ。

このドラマは語り合う気が無いので、愚痴を書いてるだけだからさ。

どうせまともに書いたって、変にごり押しの馬鹿が突っ込みいれられないから
人格攻撃してくるだけ。語る気になれない。
164日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 21:51:08.18 ID:/1xZpIMj
まあ、一応解説すると。

1.漫画原作は大河製作者はプライドが高いので駄目という説がある。
  しかし、昔の漫画家(今は知らない)が書いた歴史物は、篤姫より余程登場人物も時代も描いている。
  大河製作者のプライドって何なのか本当に疑問。

2. >>102も言っているように尚五郎のシーンは変。何が書きたいのかわからない。
   名産品作りをして頑張っている姿を書きたいなら、「死んでいるような気」はない。

3. 地震の情報すら入らない場所にいるのに↑は唐突。何で死んでいるような気がするのか?
   
4.尚五郎という人はどういう人なのか理解不能。

5.篤姫の庭は粗末だ。

6.いい加減、本人も良くわからない理由で篤姫ファンになる登場人物が出て
  得意満面の篤姫のアップが映ってあの音楽って言う流れやめてほしい。イライラする。

7.楽しく見れるか絶対見たくないという状態になるかどちらかにしてほしい。
  今のところ、母と菊本が良いと思って見る→菊本がただの鬱老人にされる→がっかり
  幾島登場→幾島は大河女優がやっているだけあって良いと思って見る→篤姫マンセー要員にされる→ガッカリ
  家定だけはまともだと思って見ている→いずれ破壊?

8.念のため、ここでいう破壊とは、キャラの個性に関係なく、篤姫に都合の良い人物になること。
  滝山はまあまあ→いずれ破壊?
   
165日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 22:12:53.52 ID:2D/q2+HK
尚五郎が篤姫好きなのは分かるけどそこまでウジウジされるとねぇ・・・
いつ覚醒するのか視聴者は待ってると思うんだけど。
薩摩のために懸命になって仕事して篤姫のことも淡い思い出としてすっかり忘れて
江戸攻撃のとき西郷と一緒に城にいったとき、初めて篤姫のことを思い出す方が感動できるのに
このままだと最後まで篤姫のことをウジウジ悩む青年になっちまうぞ
166日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 01:01:52.73 ID:zNHG+BNI
だいたい
史実の篤姫さんて型破りとか
しきたりにこだわらないとか多少なりともそういうエピソード残してたりするの?
167日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 01:24:20.47 ID:np5jnM+Q
その反対のエピソードならたくさんあるらしいけど。

江戸城を退去しなくて勝海舟や幕臣たちを困らせて、一時的に退去してすぐ戻ってきますとか誤魔化して
退去させたという話を聞くと、閉鎖的大奥にいて、大局的な見地もなく、時代の流れも理解できない哀れで
平凡なお姫様にみえる。
徳川存続の為に新政府軍に手紙を書いたのも、儒教道徳で教えられた通り、嫁いだ家に尽くす嫁の立場で
書いただけで国家を救うとかいう高尚な考えはなかっただろうな。

手紙は和宮も書いてるし、皆が指摘してるように、勝海舟が英国公使のパークスを動かし、イギリスが商売ができなくなるから
西郷に江戸総攻撃をしたら、欧米諸国も黙ってはいないぞと脅しをかけたのが、攻撃中止の最大の要因だし。
政治の駒として主体的意思もなく利用されるだけの悲しい人の話なのに、なぜか英雄譚になってるのが物悲しいし笑える。
168日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 01:30:54.14 ID:h5JshtPK
西郷と勝の会談に、男装した篤姫が臨席していて
無血会場が決まって「よかったぁ」とか言っても驚かない。
169日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 03:03:02.65 ID:YV22oBJ2
また長文ウッドベキアが来たのかよ。

こいつは去年の大河以降の大河を延々とアンチし続けるんだろう。
来年なんて、風鈴と同じ戦国で人物も地域も少々かぶるから
さぞや張り切って叩きまくるのだろうな。
170日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 04:47:09.45 ID:iY2tlxRj
ゆとり教育も文部省の考えから出たものと思っていたら、案外
アメリカの圧力で、日本の競争力をそぐために実行されたなんて事を
聞いた事がある。
 歴史はそれだけ複雑で、どこに真実があるかはわかりにくいものだ。
 江戸城無血開城もどこに真実があったかは難しいんだろうな。

 新撰組にしても、現在ではファンが大勢いるが、ただ単に乱暴ものの
寄せ集めみたいだったかもしれないし。
171日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 06:06:35.11 ID:C3cJCAgz
>>170
だからこそ、面白いドラマを作る余地はいくらでもあるのにね。
料理人の腕次第かな。
172日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 09:13:41.97 ID:cp+9g2bp
>>170
アメリカさんはいつも自国大事。
戦後軍隊を徹底排除したのも力を削ぐ為。
これは日本に取ってとってもありがたかった。
でも28年には自衛隊として事実上の軍隊を組織させて
現代に至るまで利用のしまくり。

歴史の解釈なんて時代によって変化するもの。
人物も歴史的事項も。
173日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 09:56:43.55 ID:dEtb5MYm
>>170
詰め込みを見直し、ゆとり教育をやったイギリスで、学力格差が問題に。
国民の非難にこたえ、これをなんとかしますといった担当大臣の子供が私立に
通ってるってんで叩かれてた。

これが今から20年近く前の話。まさか日本が同じことをやると思わなかった
階層社会を作ろうとしているのかと思ったが、アメリカの圧力説もあるのか
174日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 10:42:56.82 ID:5sW7buCD
>>170
>新撰組にしても、現在ではファンが大勢いるが、ただ単に乱暴ものの
>寄せ集めみたいだったかもしれないし。

この辺の評価はむしろ逆。
明治には賊軍的扱いで悲惨だったが、最近になって見直された存在。
乱暴者という意味では、当時の長州だってかなりの乱暴者だし。
175日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 12:21:45.14 ID:UbqoV4KM
176日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 12:27:53.27 ID:WPKAqagu
>>173
ここ10年あまりの文部科学省は異常だからな。

理系はポスドク問題で定職に就けない30代博士を濫造し
文系では法科大学院・会計大学院、さらに教職大学院まで作って何するつもりだろうね。


法科なんて、何処かの資料で約5700人入学とか見たけど、去年の新司法試験の合格者は1800人強に過ぎず
3人に1人しか合格できずに法務博士として社会に放置されセーフティネットも皆無。
おかげで毎年適性試験出願者が減ってるし。

多分「自己責任」と斬って捨てるんでしょ?
役人は責任を取らないもんねえ…この件は法務省と責任の押し付け合いになりそうだけど。
177日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 14:04:57.10 ID:bWg0Seoj
捏造ドラマ(笑)
178日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 16:13:52.91 ID:Ci6kAm3u
ときどき何のスレッドかわからなくなるな・・・
179日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 16:45:53.03 ID:h5JshtPK
>>173
クリントン(ビルの方)も、公立学校のレベルUPを口約にはしたけれど
大統領に就任すると、一人娘を地元公立ではなく
名門私立に入学させて非難を浴びた。
アメリカは、日本とは比較にすらならない程の経済格差で
スラム地区にはアメリカでは当たり前のスクールバスさえ運行しておらず
(襲撃されるから)、町には薬の売人がうろつき、銃声も珍しくないけれど
警察官が来ることもない無法地帯、子供たちは学校へ行くのも命がけなので
結果、不登校らしい。
180日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 17:27:04.94 ID:A5fuGDMB
スレ違い
181日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 17:32:38.63 ID:fXA/yjb8
あながちスレチでもないかもよ。
篤姫はじめ、近年、高視聴率出してるのは、皆頭を使わず
みられるものばかり。

公立で授業時間を減らし、ゆとりをやれば、結果どうなるか
既にモデルがあったのに、やったんだから確信犯だな国は
182日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 17:55:04.05 ID:zNHG+BNI
うむ、まさにゆとりご用達ドラマ
183日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 19:45:25.02 ID:wpFRBvvR
>>169
久しぶりに来たな「ウッドベキア」認定厨w
184日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 20:42:38.34 ID:q3JHRwNg
>>169
ゆとり出たな。

大河なんて気に入らないものや気に入るものがあるのは普通。
185日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 20:42:51.17 ID:C15tWYgv
慶喜を推せって斉彬に言われて姫は息巻いてるけど
斉彬からどうしてその必要があるかの説明あったっけ
すごい姫には必要ないのか?
186日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 21:56:03.70 ID:JwrcvPlf
>>185
慶喜が英邁である、というのは周知の認識としてある。斉彬もそのことは姫に言っていた。
で、なんで次期将軍が英邁じゃないといけないのか?という理由は、家定に嫁げばすぐ
実感するであろう、という寸法ではないかな。
こう書くと斉彬は相当意地が悪いな・・・
187日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 22:12:29.83 ID:q3JHRwNg
原作読んでたので忘れてました。

慶喜を推薦する理由は、原作ではとても良く説明している。
次期将軍が篤子の産んだ子か慶喜になればいずれ世の中を変えるという説明も受けており、
天皇から斉彬に送られた書簡も特別に見せてもらっている。

大奥に入ってからは慶喜は駄目だという話をいやと言うほど聞かされ
篤姫は斉彬の話に疑問を持つようになる。大奥が慶喜を嫌っているのは
斉彬は良く知っているはずなので>>186の憶測ははずれていると思う。
188日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 22:42:15.38 ID:C15tWYgv
トン
あの篤姫の性格で見てもいない人物を「はい推します」はなんだかなあってモヤモヤしてたんだ
>>187のはドラマがそうだったらすごく納得いっただろうし
>>186のはあのドラマ的にはありそうな展開だなって思った
原作読んでくる
189日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 00:25:30.18 ID:sSWiUQGj
井伊大老とすら仲良くなるらしい篤さまが
慶喜毛嫌いするようになるとはとても思えない
きっと姫アイによって慶福が次代将軍にふさわしいと独自の判定を下されるんだろう
190日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 00:46:02.40 ID:X7PNs4jx
井伊とも仲良くってマジでかww
桜田の時は「あの方だって日本を考えられてたのに!!」とか言って泣く篤姫に500エモリ

結局スポットライトを浴びてる姫の廻りを通り過ぎていく有名人達みたいな感じで
姫の感情に重きを置ければ面白いんだろうけど
歴史的説明がほとんどないから、そっちが気になると何が盛り上がってるのか
さっぱり解らないんだよなあ
191日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 06:16:04.79 ID:qo+WZVeR
別に面白くないよ。
何が面白いのかさっぱりわからん
192日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 08:14:53.21 ID:NRHh0/07
193日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 14:50:55.01 ID:eyueAhSE
ここも閑散としてきたな
194日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 20:00:42.97 ID:l2P1H+/b
久しぶりに本スレ行ったら
アンチとヲタが戦ってた(いつものことなんか知らんが)。
こっちのスレは薀蓄がうるさいから過疎ってんのかな?
195日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 20:36:35.43 ID:yNt4kWI7
こっちのレスのコピペや真似レスみたいのを
流れ関係なく向こうに貼るヤツがいて
ご苦労なオタが噛みついているんだよ。
ただの荒らしだってことに気づけよと思うんだが。
196日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 20:47:26.30 ID:xvBr7G6Y
ここ見てなきゃコピペとか普通気がつかんでそ・・・
197日曜8時の名無しさん:2008/05/15(木) 21:04:43.13 ID:70VzgJ0f
薩摩藩の家老の小松を筆頭に夫家定はもちろん、
斉彬&久光の薩摩藩主兄弟・水戸ご老公&慶喜親子、井伊大老
勝海舟坂本龍馬の子弟、井伊大老歴史上の有名人物の殆どが
篤姫様に恋していて、姫のために藩政を動かしたり
佐幕になったり、姫を解放するために勤皇に奔ったり
「歴史を動かしたのは恋だった!」とかの副題つけて
『篤姫におまかせ!』とか『花よりサムライ』とかのタイトルにして
完全フィクションにすれば、
公営放送の作った大型娯楽時代劇ロマンになるかもしれない。
198日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 02:32:17.15 ID:kwnTs4dG
大河としては無論のこと
ドラマとしては組!にだいぶ劣る
199日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 08:34:40.84 ID:8QoQaXdZ
どうでもいいけど、エイタはラストフレンズのほうがかっこいい。
篤姫のドラマになると、もう駄目だ。
200日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 08:53:24.27 ID:tL0CyVvX
>>197
『花よりサムライ』に地味にふいたwww
もう何が「花より」なのか洒落にもなってねえwww

尚五郎は、縁側でお茶もらってる時とか
貫禄ついたなあって顔つきになってたのに「死んでる気がする」発言でほんと台無しだった
201日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 11:07:01.13 ID:DzKlhafs
「死んでいるような気がする」
そんならいっそ腹でも切ったらどうよ!と思った。
いつまでヘタレを引きずるつもりなんだろう。
脚本家の意図がわからない。
202日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 12:55:29.72 ID:kwnTs4dG
>>199
両方見てるものとしてまあ同意。
本人もアッチの役のほうがやりがいあるだろな。
203日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 20:59:48.71 ID:2ykxuinD
いつまでこの、腑抜けのような尚五郎を見続けなければならないのだろう。
瑛太は好き。史実上の俊英尚五郎にも興味ある。
でも、  もう疲れたお。 (´・ω・)
204日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 21:03:33.26 ID:4OtZal28
ようつべで拾ったんだけど

http://www.youtube.com/watch?v=bB4rDrNm7dw&feature=related
205日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 21:20:05.55 ID:XBnWJfWC
>>200
どこまでいっても細面の軟派だし、ですます口調だし、姫の
一の信者だし。
206タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/16(金) 23:50:12.98 ID:0q9CCNXh
>>205
でもあおいはかわいいじゃん!!
207日曜8時の名無しさん:2008/05/16(金) 23:52:25.11 ID:buLIJXKb
>>206
お前の方がいろんな意味で可愛い
208日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 00:01:10.90 ID:Wyf7izPN
>>200
お千賀さんとのケコーンで、腹くくって生きると思ったのになあ。
早く立派な大人にならないと、おまいさんに残された時間はry
209日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 00:49:17.13 ID:183HYvv+
妻となった女性と家を守り藩のために生きることを決意した薩摩藩家老
夫となった男の家を守り、徳川のために生きることを決意した薩摩の姫
二人はそれぞれの立場で真摯に生き
変転する時勢の中で敵対した呉越同舟になったりしながら
遂に幕府が倒れた時に、再会する
とかの方が萌えるけどなぁ。
210日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 00:54:46.38 ID:IzEA7SQR
>>209
禿同


でもそういう真摯な展開を あ の 脚本家に求めるのはどだい無理ってもんで orz
211日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 01:58:22.77 ID:6L8ot8ke
なぜ脇目もふらず
目の前の職務にひたすら奮起することが出来ないのか

オナゴローにどやしつけてやりたい
212日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 02:19:51.05 ID:PD3grMg4
なんで「死んでる気がする」っていう台詞があるのかねぇ・・・
篤姫とセックスするまで死んでいるのか?
213日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 04:25:34.11 ID:7DNM5djB
アフラック=アヒル≒鴨だよな
視聴者舐めてるの?NHK
214日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 05:34:10.67 ID:pwV37F42
この脚本を書いている女の周りには
「立派な男」が一人もいないんだよ。
父親、おじいさん、学校の先生、職場の同僚、先輩、上司、
みんな「優しい腑抜け」だったんだろ。
だから、立派な男を描くことができないんだよ。
215日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 06:22:54.47 ID:g6SYdLur
 あおい姫がBSの番組でナレーションをやってました。
何でもやるんだなと思いながら、チャンネルは変えました。
216日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 09:58:06.88 ID:OijfVYYE
ぶっちゃけ篤姫って、「この人でなくては」というようなことはほとんど何一つやってないよね。

家茂と慶喜の留守中大奥を預かった
江戸に帰った慶喜と和宮を取り次いだ
幕府瓦解後も大奥の女たちの世話をした…って、
べつに篤姫さんでなくたって…という感じだし。

有名な和宮の手紙というのも、結局大勢には影響を与えなくて無血開城の幕府側の功労者は
勝と山岡をはじめとするごく一部の幕臣だよな。
歴史の流れにおける「女の役割」なんてそんなものだよなあ。
217日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 10:31:20.88 ID:gv4M2oXF
せめて西太后のように無茶苦茶していればね。
日本の女性でインパクトある英雄は北条政子くらいだよね。
北の政所?何それwww
218日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 10:35:32.57 ID:jitDkxji
西太后はすごすぎる。
ああやって実権を握った女性は案外中国にはいるらしいけど。

日本の場合は難しい。
219日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 10:47:05.82 ID:gv4M2oXF
土井たか子
220日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 10:49:54.38 ID:jitDkxji
土井たか子だって、結局祀られてただけ。
マドンナ旋風起こして票を集めたのに首相にはなれなかった。

後日社会党は女性の党のイメージだけど男尊女卑が激しいと言って抜けた人がいたが
あそこで女性首相にして改革していったら、今頃あんな社民党ではなかっただろう。
221日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 12:11:00.70 ID:Kb3m6P3s
一回見てつまんなかったので視聴を止めたが
親は楽しいらしく話題を振ってくる・・・
ホームドラマな所が受けてるんだろうけど土曜時代劇枠でいいじゃん 

薩摩って郷中教育やひえもん取りという行事が存在し
琉球、奄美大島を支配していた藩
(ちなみに奄美大島の人たちは未だに恨んでいるらしく、鹿児島のTVで
薩摩藩からの解放云々の歴史番組の紹介をしていたの見た)
そんな猛々しい藩の武士が現代っ子なのが萎える
222日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 12:57:45.45 ID:5giWXUWh
うちの親は逆に見なくなった。
母は「あの子(篤姫)の叫び声、もう聞きたくない」って言って見なくなったし、
父は最初の父娘ギャグシーンの頃は大喜びしてたのに今泉家を出たあたりから、
「この大河にはドラマがない。お父さんは一回目を見た時からわかっていた」なんて
言い出す始末。まぁ、少数派なんだろうけど。
223日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 13:09:04.52 ID:jitDkxji
>>222
視聴率20%なら80%が見たくない人だってことで、多数派です。
224日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 13:23:31.09 ID:lpkDJv/N
>>209
会うたび(回数多!)に「立派になられまして」「尚五郎さんこそ」の
やりとりだし。後の西郷ー大久保みたいに、親友がやむなく敵対するって展開は
燃えるんだが。

>>216
たまたまそういう状況にいて大仕事やっちゃった、でもなくて、大したこと
やってないんじゃ?のレベルだし。姫の当面の使命である慶喜推戴も政争の一環
としか感じられないし。
225日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 13:37:07.00 ID:CrkYGuut
ワサビが成功すれば、広末は堂々の国際派女優である
周防に屈する可能性はほとんどなくなる。周防は焦った。
広末の評判を、徹底的におとしめるしかあるまい

誰を使おうか・・・ホモ工作隊はどうだろうか?
これは、周防が、美少年の肛門を賄賂にしててなづけた、
子飼いの評論家やレポーター連中のことである。
主に非バーニングのプロデュースを手がけたS氏などは、
ゆうきなえバッシングの前に完全に屈服していて、
周防の協力なしでは生きてはいけないと重々自覚していた。

また、毒舌朝鮮映画工作人こと、居図津監督も利用された
彼は、作る映画が常に不入りで苦しんでいたが
毒舌をウリにして知名度を獲得しつつあった。
だが、いまだに金策には苦しんでいて、朝鮮のイメージをアップする
映画を作成してかの国や剤日からひも付き援助を受け取っていた。
映画を作る金ほしさに、どんな組織にも転ぶ連中である。
おそらく周防が餌を与えれば容易にたなびくであろう。

また、ふんだんに金を使える大規模製作会社の映画に
コンプレックスを抱いているので、ベッソン映画を叩けといわれれば
ノリノリになることは間違いない

そして最後に、ひろすえ本人をセックス依存症にさせ、
仕事への関心を低下させる計画をたて
”広末すけこまし工作隊”が結成された。
もちろんろくでなしの集まりバーニングだけあって
人材に不足のあるわけがない。
リーダーには、もっとも適役である金子賢が任命された。
http://www.23ch.info/search?q=%8DL%96%96%81%40%83%7D%83%8F%82%B5%82%BD&p=1
226日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 13:54:15.99 ID:qXutaDLc
何で皆あんなに化粧が濃いんだろう?
227日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 13:56:43.18 ID:0y+pMrab
「死んでる気がする」なんていわれたら
嫁さんショックだな
228日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 14:03:41.49 ID:6L8ot8ke
なんか楽しそうだな
使命とか覚悟さて置いて

>>227
ごもっとも

毎度とにかく俺を江戸に行かせろ
じゃあ、江戸で具体的に何するのよアンタ
何か抱負でもあるの?て感じ
229日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 17:07:25.52 ID:KMHwgb6P
>>197『花よりサムライ』w
それ位ラブコメ時代劇なら見てみたい。大河枠以外なら。

篤姫は鬘も似合ってないが、着物も駄目なのが…
豪華な着物を着てるのに、貧相に見えてしまう。
細すぎなのかな、と思ったんだけど、稲盛いずみも細いけど着物姿がとても綺麗だった
230日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 18:11:11.98 ID:pZZYFKuv
>>215
あの声でナレーションはマジ勘弁だな。
231日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 18:18:27.54 ID:jitDkxji
ちゃらちゃらした薄っぺらい打ち掛け、最近良く着てるね。
232日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 18:48:43.94 ID:hVn6QNF5
>>208
天国の小松先生も安らかに眠れないなwこんなアホボンじゃ
233日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 19:06:50.63 ID:jitDkxji
先週の絶対いらないシーン:

西郷の土下座

部屋に着いた途端フラフラと部屋の中を歩き回り、部屋を見てまわって
口に出して感動していたシーン。

こうすれば一度ですむぞとうつぶせになり、頬杖付いたシーン
(あんなんじゃ梳かすの大変だよ。)

おちかともうまくいっているのに時々死んでいるような気がすると言ったシーン
234日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 19:27:45.88 ID:jitDkxji
「駿河の下田」変だと思ったんだ。

私も駿河じゃないと思ったけど尚五郎が言っている内容が変だったので突っ込むの忘れてた。

<お知らせ> 第19回「大奥入城」 5月11日(日)の放送について
5月11日(日)の放送内で、大久保正助(原田泰造さん)のセリフで、「伊豆の下田」とすべきところを、「駿河の下田」と誤って放送してしまいました。5月17日(土)の再放送では修正して放送します。 (公式)

撮影してる人も演じている人も誰も気付かなかったのは、セリフも物語も変なので麻痺したから?
それともどうでも良いやこんなドラマと思ってるからなの?
235日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 20:16:05.41 ID:6Q91bUZb
時々、ネットのライブカメラを見ている様な気持ちになるよ。
定点にカメラを据えて、泣いたとか笑ったとか他愛も無い事を延々と見せられている感じ。

故に、>>233の言いたい事は良く分かる。
意味の無いシーンが多過ぎるよね。
236日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 22:15:35.63 ID:zJuqxCp6
捏造ドラマ(笑)
237日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 22:19:15.49 ID:ozmomoea
>>235
まあ、スケールの小さい今回の大河だし、つまらない日常シーンをドラマチック
であるかのように見せなきゃいかんわけだw
スイーツ好きの視聴者には、その卑小さがウケてるっぽいね、今は。
238日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 23:01:41.33 ID:183HYvv+
花よりサムライ

幕末の薩摩・江戸・京都を舞台にしたラブロマンス大河
ヒロインは薩摩の漁師の娘のお勝ちゃん
父と漁に出て漂流中に米国軍艦に救助され、お勝に萌え萌えになった
米国軍人ぺルリは、お勝ともう1度会いたくて、日本に強制寄港してしまい
幕府は真っ青、国をあげての大騒ぎ。
お勝ちゃんは家老小松・お庭番西郷とその友大久保に好意を寄せられ
ミス薩摩としての青春を謳歌していたが、藩主斉彬様は藩士が仲間割れして
薩摩が割れては大変と、お勝ちゃんを養女にして江戸の将軍に嫁がせることにする。
江戸への道中、京の公家で養父になった近衛さんからも思いを寄せられ
将軍候補の慶喜とその父水戸のご老公も、篤姫様に萌え萌え。
お勝ちゃんはどこまでモテるのか?
お勝ちゃんのハートを最後射止めるのは誰か?
239日曜8時の名無しさん:2008/05/17(土) 23:37:25.11 ID:EDvawLkP
>>238
それそのままNHKに送られよ
240日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 00:12:10.28 ID:/T5/COja
>>234
うわー、最低だな。
放送後にこんな修正するなんてスタッフのやる気の無さが
伝わってくるようだ。
241日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 00:15:31.10 ID:42hyz6eB
書き方ってのがあると思うんだよね。

>>209
みたいに。

子役の時は良いとして、おちゃらけ設定はほどほどにして
菊本ももっと覚悟を持った人にして、(女の道は一本道が呆れる。本人がただの鬱老人で自殺なんて)
篤姫がかしこいとわかるような問答をしてもらって(家族や尚五郎は別として殿様クラスと話すとき)
尚五郎もひきずらないで、例えば江戸に出て来た時色々な人と交流したり
世の中の動きをみせたりして、二人がほとんど接点も無く別々にそれぞれの人生を生きて
幕府と薩摩が対立した時思い出しながらも黙ってそれぞれの立場で頑張って
最後再会ぐらいにしてほしい。

だったら本人が動かなくても、それこそ厳しい環境にもまれながら頑張る姿が見れるのにさ。
242日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 00:44:09.54 ID:+7QXeJGJ
国営放送なのに・・・。
243日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 00:48:49.19 ID:fg8pLsED
口半開きのふにゃ侍なんて「あの」篤姫でなくても男としてお断りだろう。>ナオゴロー
244日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 01:00:45.29 ID:q9wLL2Eg
なんで死んだような気になったのか?

まだ篤姫が忘れられないのか。
江戸に行けれないことに嘆いているのか。
江戸に行って何をしたいとか具体的なことは言ってない(圧姫にお近づきになりたいとは言っていたが)
245日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 01:59:34.43 ID:aSfr83kx
>>244
最初に江戸に行けるかもという話になったとき、姫の様子を伝えられると
意気込んでたよね。仕事する気あんのかと思ったわ。
246日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 02:15:38.82 ID:q9wLL2Eg
ひょっとして新しい寝取られかな?
篤姫がアンアンしている頃、尚五郎は泥まみれで仕事するギャップが視聴者の心を捉える
247日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 03:07:17.22 ID:3wEHs948
篤姫のHPの学者の話で、御台所は自分で大奥を動かす力はなく江戸時代を
通じて単なるシンボルだと書いてあった。
大奥と言う組織が官僚機構化していて、トップが変わっても入れ替えも混乱もなく
大奥女中達が組織を動かし、御台所は象徴として座っていればいいらしい。
たしかに瀧山は4人の将軍に仕えて大奥の主みたいだった。
NHKは公式で単なるシンボルと言ってる事と、ドラマの篤姫英雄譚のマンセーぶりと
矛盾してるんだけど。
ドラマは単なるおとぎ話です。というつもりかな。
248日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 03:35:08.07 ID:HYwjDGBX
暗に批判しているんだろ
249日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 04:04:41.62 ID:DfTL/Hwo
百歩ゆずって英雄脚色を容認するとしても
相手を篭絡する手練手管がお粗末にすぎるからなぁ
250日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 05:13:24.80 ID:Yevb8uPV
 宮崎あおいって、どうしようもない山猿娘。
 あの下品さは、なんとかならんかな。 
251日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 05:30:16.56 ID:Yevb8uPV
>>250
>宮崎あおいって、どうしようもない山猿娘。
>あの下品さは、なんとかならんかな。

 さらに言えば宮崎は、全然賢くみえないし、底意地が悪そう。

 下品で小生意気で勝気で底意地が悪く馬鹿そうな山猿娘が篤姫役じゃいけません。 
252日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 09:06:07.46 ID:OuDMjr7H
大多数の若者たちは、不躾と無作法を天真爛漫のつもりでいる。
253日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 09:08:00.22 ID:HS64iSZq
連投乙です。ID一緒。w)そのつもりならいいけど。
>>250>>251
あおいちゃんは現代モノか、時代ものならけなげな農村の娘のほうが
いいような気がする。

自分もなんでNHKから?って思うけど、結構空気を読むのが上手いんだろうと
思うよ。小さい頃からこの世界にいるんだもん。
ストーリーも濃厚なものよりさらっと見れる爽やか系なドラマのほうがあっているかもね。
254日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 09:55:55.95 ID:42hyz6eB
せめて奈々ぐらいの性格だったら良かったんだが・・・
恋愛馬鹿設定なんだけど、ちゃんと空気読むし、考えるし。
篤姫よりは賢いよ。

今のところ>>250 >>251が言ってる通りの篤姫だ。
(宮崎じゃなくて篤姫ね)

まぁ駿河の下田に気付かなかった事から考えてもやる気無いんだろう。
案外駿河の下田よりもっと変な事が書いてある脚本で、現場で直しまくって
使えるところがあれだけしかなくて時間稼ぎしてたりして。
255タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/18(日) 12:15:02.78 ID:taaCSDjS
>>250-251
何のためにそんな事言ってるの?なにか嫌なことでもあったの?

品性下劣すぎるよ。
256日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 12:31:21.17 ID:iuKLfPBP
あおい姫は、そのへんを歩いている普通の女の子みたいに見える。
そういう親しみやすさも、この大河の人気に繋がっているのかもしれない。
257日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 13:56:20.91 ID:DfTL/Hwo
貴い出の御方というよりただの町娘だもんな
全然凛としてないし
258日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 14:18:50.16 ID:Bq531KZu
大河「篤姫」は
史実の堅物で周りをびびらせまくりの篤姫でもないし
原作の「武家の女はかくあるべし!」という崇高そのものの篤姫でもない


宮崎あおいを使うことが最初から決まっていて
宮崎に合わしてキャラ設定が決まったとしか思えない。
259日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 15:40:43.25 ID:nABHvP2R
だから「あんみつ姫」のがニンだったと思われる>宮崎
260日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 17:55:31.87 ID:42hyz6eB
>>257
つまりまさに>>259が言う通り、ニンじゃないってことだよね。

>>256
つまりイタタ系ね。
ちょっと反論されたら暴れまくっちゃって皆ひくタイプ。
261日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 18:29:21.30 ID:7cZD/Nzz
>>254

>まぁ駿河の下田に気付かなかった事から考えてもやる気無いんだろう。

数年前で「その時歴史が動いた」のEDで
「薩摩藩主・島津久光は…」ってナレーションを聞いた時
「これがかつて『翔ぶが如く』を作った放送局か」と思ったが
現在の視点では「所詮『篤姫』制作するテレビ局だな」ってことになるんだよな。
262日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 18:41:42.80 ID:42hyz6eB
>>261
毎週日本の歴史のあらゆる時代を扱っている=時間が無い
と思われるその時歴史が動いたと、定点で歴史を扱っている大河は
基本的に間違うというところでは全く重みが違うと思われる。
263日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 19:39:18.44 ID:Fsg+FDG9
>>197
今日の篤姫、予告だけ見る分にはじゅうぶん「花よりサムライ」仕立てだね
264日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:02:01.20 ID:t+YmCLgI
毎回OPの大仰なイントロで吹く
中身スッカスカなのにw
265日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:23:57.59 ID:xtHjPas/
>>264
OPだけじゃなくて劇中歌もな
266日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:31:30.98 ID:E2PB+VUU
アラビアンナイトのシエラザードか?
267日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:44:25.20 ID:vxfH8Wr4
あれが「うつけではない」表現なのか……
268日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:51:12.98 ID:xtHjPas/
話薄くね?
269日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:51:45.15 ID:7fIDZDZA
家定が一瞬きれいな山南さんになった
270日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:52:21.27 ID:DfTL/Hwo
「うつけかそうでないか…」

口さがない奥方やね
不敬に当たるんじゃね?
271日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:57:11.90 ID:HS64iSZq
>>270
それで大奥中じゃないけど、聞きまわる御台ってどうなんだろう?

今日も好きになれなかったなー
他のキャラ、姫を持ち上げている役だけど、なんだか好きだけど
この姫だけどうして好きになれないんだろう。
272日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 20:58:13.56 ID:nABHvP2R
池に落ちてずぶ濡れになるかと思ったらそこまではいかなかったので拍子抜け
273日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 21:10:24.77 ID:swLIig91
アンチだけど衣装とセットと小道具のゴージャスさには敬意を表するよ
予算いくらかけてるんだろう
打ち掛けだけで物凄い値段だと思うけど
シルクの絹ずれ音がすごいのなんの
こんなの初めて
274日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 21:17:35.40 ID:5IqBY4cz
そーか、そーか
アッコ姫が生涯処女だったのは寝付きが良すぎたのにも原因があるのか。
珍解釈でコメディ街道まっしぐら。今日も楽しかったね。ははははは。
275日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 21:35:21.45 ID:Mqr0Q7FK
このまま『花よりサムライ』街道を突き進んでほしい。
276日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 21:42:19.24 ID:E2PB+VUU
幾島ともあろう老女が、あんな事をお年寄りである瀧山に訊くかな普通。
たとえ家定がおかしな人だとして「はいそのとおりです」というわけないのに。
そうでないとしたら「無礼ではありませぬか」と言われるのが落ち。
277日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 21:59:53.12 ID:/T5/COja
>>273
去年が地味だった分、余計に色彩の鮮やかさと華やかさを感じるね。
ただ主役が壊滅的に着物が似合わないけど。
278日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 22:01:37.96 ID:D9lC8i0x
>>270>>276
前回は偉い人の噂話すんなって下女に怒ってたよな。「聞く相手が悪かった」
じゃないでしょ。仮にうつけであっても婚儀を無しになんかできないのに。
ああ、幾島もドンドンDQN化してる…。
279日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 22:13:36.44 ID:ZN8ZMgIg
こんなノリでいいのか篤姫。
280日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 22:23:38.74 ID:6+x3EeRv
幾島は自分が姫に言ったことを
自ら次々と否定する行動を取ってるwww
281日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 22:29:11.06 ID:mMMiM5rn
宮尾作品に実績のある松を主役にすればよかったのに、とかつい思ってしまう
282日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 22:39:36.44 ID:nABHvP2R
>>281
松の「私演技上手いでしょ?」的な鼻持ちならない芝居を1年間見せられるのも苦痛。却下。
283日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 22:51:20.86 ID:mMMiM5rn
>>282
へえ、そんな風に見える人もいるんだな
284日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 22:55:38.88 ID:3Rt/D1zM
危ないではないかに萌えた
285日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:01:33.00 ID:2zsFscw+
尚五郎キモすぎる。
月見上げて、「篤姫は今頃初夜か…」ってか。
嫁さんいるくせに、いい加減ふっきれろや!
286日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:01:54.58 ID:o96cJBvg
田舎娘御台 品が無くてうんざりだけど、上様と母上だけが楽しみなの〜
脚本最悪は今更だし、側室の出てくる場面の音楽なんぞ滑ったギャグみたいで
嗤うこともできんわ。
287日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:10:57.85 ID:Mqr0Q7FK
>>277
>ただ主役が壊滅的に着物が似合わないけど。

なんでだろうねぇ。
とにかく、衣装が豪華であればあるほど
中の人の貧乏臭さが際立ってしまう。
ここまで着物が似合わない女優さん見たの初めて。
288日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:12:56.23 ID:wQjp8I6S
>>282
これすでに宮尾作品じゃないし・・・
289日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:36:32.65 ID:zhXR4ngt
>>285
今日は見てなかったけど、そんなシーンあったのですか。
尚五郎最悪。もう死ねよ
290日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:40:35.23 ID:NhYw/q0+
今週の最大の見せ場である(はずの)婚礼の儀に肩透かしを喰らったのは自分だけかな?

序盤であれ程拘って描いていた家族の絆とか、今泉家の人々とか、菊本とか、
回想シーンさえ挟まれなかったんですけど・・・。

普通は結婚式の時って、自分の半生とか育ててくれた恩人とか、色々な事を思い出すものだけど、
それら一切パスして夜の営みしか興味が無いとか、どれだけ切り替えが早いんだよ篤姫。

たしか菊本の形見として手の平サイズの仏像様を貰ったはずだけど、ああいうアイテムを懐に忍ばせたりすれば、
奥ゆかしさを演出出来るのに残念だな、と。
291日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:58:00.26 ID:fg8pLsED
>289 キショいなんてレベルじゃねーぞ! マジ変態ストーカーじゃないか。
292日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 00:01:02.34 ID:ChC2CHvt
>>284
そりゃ、おまいさんみたいなのに向けて狙って作ってんだもん。
そういうのは本スレでめいっぱいやったら?

>>285
いつまであんなことさせるのか。小松センセがあの世で憂いてるよ。
293日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 00:15:08.34 ID:VtyR6VcN
篤姫の写真みたら、やはりブサイクなんだなと思った。
年取ったときの写真だけど若い頃はさぞブサイクなんだろうなと思える写真だった。
だから小松がストーカーするほどの女じゃないと思うが
294日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 00:25:27.25 ID:Phq84buR
ほんとだよ。
こんなに篤姫ひきずってて小松の愛人どーいう扱いにすんだよ。
295日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 00:29:42.81 ID:1K0WNV3D
今のナオゴローと付き合ったとしても「アッシー(死語)」止まり、いやそれももったいないレベルだな。
296日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 00:33:32.43 ID:+SKRsRJk
小松の愛人は、篤姫にそっくり、とか。
家定が死んだ後も、家定のそっくりさんの薩摩(或いは会津)武士とか
亡霊の家定が出てきて、篤姫にアドバイスしたり励ましたりしそう。
297日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 00:40:31.70 ID:lbePE18Y
>>290
本当にね。泣いて家族と故郷を捨ててここまできて
今まで菊本や父の死とかシリアスなこともいろいろあったのに
肝心の婚礼でしみじみした場面が一切無いとは。

夜の営みが不発に終わった後の姫の頭の中は
ダンナがウツケかどうかに絞られていたけど展開が軽すぎだよ。

家定母子のコントは楽しいけど、もう何の番組かわからない。
尚五郎は自宅の縁側に座りっぱなしで置物かと思った。
298日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 00:44:12.30 ID:9HOs8im1
あらゆる意味で軽いね
なにも考えずに見てられる
だから視聴後、熱く語る事はさしてないw
299日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 01:42:14.54 ID:0nRdYHjl
ていうか紀行と本編の内容が全然マッチしていないよね。
確か作成しているのは別のチームなんだっけ?
本放送があんなコメディじゃ史実の小松さんと大切に守り続けている地元の人々が気の毒に思えたよ。
300日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 01:59:22.78 ID:zrsG1w2j
今週の絶対いらないシーン

・うつけなのかどうか度々悩む篤姫
(うつけかどうかは問題じゃない。断れる話じゃないんだから。付き合いながら距離を測るだけ。
 皆に聞いてまわって、その通りですなんて誰が言うか。幾島だけには言っても良いけど。)

・うっかり滝山に「公方様のことですが・・・あの、つまり、なんと申しましょうかう・つ・け もしくは
暗愚という噂がございますが、それはいかほどの・・・」と聞いてしまう幾島
(そんなうっかりが失脚のきっかけになり得る。それぐらい知ってて当然なのに。もう駄目だね。
 大体最初から知っていたのになんでそんなに慌てるのか理解できない。)

・縁側でとんでもない殿様のたくらみの噂話をする尚五郎と大久保
 「譜代大名に限らず優れた人材を召しだし、政の根本をたてなおし、その頭に英明なる一橋様を据える
諸外国に向き合うには他に手は無いと」
「ちょっと待ってください。篤姫様は一橋様の件を有利に進めるためにお興しいれを?」
(そんな話が下級藩士にまで知れているとは、きっと日本全国皆知っているんだろうね。
さらに、利用されて気の毒だなんて、何言ってるんだか。利用されるのが姫様。今更な話だよ。)

だから・・・
「堀田殿とは話しておりませぬ。考えの古い譜代の大名に漏れでもしたら一大事
慶喜公ご推挙の件は、慎重にことをすすめねばなりません。」
遅かった。皆知ってるよ。ここだけの話で西郷話しまくっている可能性がある。
機密事項はなんでも手紙に書いちゃうから。
301日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 02:01:48.26 ID:zrsG1w2j
>>299
冒頭の時代背景解説
本編
紀行

三層構造になっていて、それぞれ連携取れていません。
302日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 02:14:38.67 ID:9HOs8im1
>>300
キモ五郎、甘々すぎやね
「姫がおかわいそすぎる」とか
姫本位な視点からどこまでも逃れられない人なのね
ていうかいまさら驚くとか
この時点で斉彬の腹の内読みきれてないとは流石に思わなかったよ

一体どのへんに小松帯刀の片鱗が見られるんだろうか…
303日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 02:22:03.90 ID:JHG2qsBi
不満な気持ちはあるんだが、まぁどうでもいいやと思えてしまう不思議。
良きにつけ悪きにつけ、語る気がしない。
とりあえず言えるのは家定の設定があざとい。そして家定スレがキモイ。
304日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 02:35:19.58 ID:fQJwfoS8
>>296
>小松の愛人は、篤姫にそっくり、とか。
あー、その展開は私も予想しているのだがw
「大河初の主人公一人2役!すっごーい!」
・・・とか犬HKが自画自賛する姿が目に浮かぶ・・・
305日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 03:03:30.80 ID:zNK7QYYx
>>293
頭悪そうw
ドラマの配役ならいくら叩いてもいいけど
史実の篤姫をブサイクと叩くなんて恥ずかしすぎるね。

>>300>>302

アンチは全員、徳川家(幕府側)本位のようだなw
主役が篤姫で薩摩寄りの話になるのが、どうしても気に食わないのだろう。

一方的に篤姫側の心理描写を否定するんだな。
顔も見ずに嫁いで、しかも夫が「うつけ」だとしたら、
精神的に動揺し不安がるのも人情というものだと思うが。
しかも政争の駒とされている篤姫にとっては、ただの「夫」ではなく、
密命を滞りなく果たすためには、相手のスペックも当然影響する。

それにいくら御台所ほどの超高貴な身位の人であっても
血が通った人間なんだよ。なんとも思わないキャラだったら
それこそドラマにならないだろう。
そういう篤姫叩きポイントだけには何故か史実厨になるんだなwww

篤姫アンチ
ちょっとでも幕府側を叩くと顔真っ赤にして怒る人が多いんだよな。
叩かれ慣れしてないからだろうが。
日本人はおとなしいから長いものに巻かれろで、とりあえず時代劇や
歴史ドラマでは徳川将軍様が神様扱いなのがデフォ。
どんだけ盆暗やうつけでも、将軍というだけで批判は許さないしね。
306日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 03:36:16.11 ID:YTrG9PNG
>>287
ババァーウザい
ほとんどの人は宮崎あおい綺麗!って思ってるんだから。
もう個人的な嫉妬としか思えないよ
307日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 03:42:33.83 ID:SoLH84G5
また人格攻撃か
308日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 05:16:39.56 ID:MFNe0XM4
篤姫は、もう全く宮尾原作とはかけ離れてるのに、
囲碁とか香道とか変なとこだけ、
他の宮尾本のヒロインの設定を
持ちこむんだよね。

ってことは、脚本家は宮尾氏の本を
いろいろ読んで(ま、普通読むわな)、
出来上がった篤姫がこれなわけだ。

脚本家は宮尾氏の描く女性像は
好きじゃないってことかな?
309日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 05:17:53.32 ID:OKh1UVWD
しかし宮崎今の所は中々いいと思うよ
ビジュアルも篤姫になってから於一時代よりもとても綺麗になってるし
演技も落ち着いてきて良い感じだし

なんだかんだ言って若手女優で宮崎みたいに華と演技力をどっちも兼ね備えてる女優っていない気がする
310日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 07:06:39.04 ID:pn1icKtN
ええっ!アレをきれいだと思ってるの???
そっちの方がビックリだわ
311日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 07:40:25.29 ID:v2L0SwCp
>>288同意
んでも高視聴率支えてる人たちには、今週で一気に爆発したレディコミ路線が最高らしいけどねー
312日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 07:53:43.94 ID:v2L0SwCp
>>305
回,天側にしても幕府側にしても、個人の欲望捨てて天下国家やそれぞれの正義の為に命を賭けていた。

大奥サイドは年貢納める側の苦労も知らずに金を湯水のように使って、天下国家よりも大奥維持=自分のゴージャスな生活大事
しかも命賭けてない。

そんなのに感動しろといわれても、できるのは頭の悪いスイーツ(笑)ばかりなり
セックスできない代償に他人の血と汗と涙の結晶の年貢消費して贅沢正当化する異常さに気付けよw




しかしわずか2人の書き込み見ただけで
>アンチは 全 員 、徳川家(幕府側)本位のようだなw
と決め付けるマンセー派の知能の低さはどこから来るのかと呆気に取られる(嘲
脳みそが家鴨レベル
313日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 07:56:55.26 ID:DcsCApmD
>>310
同意
貧弱なペコちゃん人形にしか見えないね。
演技も口元だけの薄っぺらなもんだし、有り難がってる人の気がしれない。
314日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 08:12:28.47 ID:+IfRTCtl
>>303
おー、同じ意見の人がいた。
自分も、圧姫が庭か飛び出て行くあんみつ姫だろうが、同じ場面のループで
スーパー圧姫マンセー展開だろうが、まあそこまでは我慢できけど、
「家定の設定があざとい」というのは、まさに思ってた。
昨日の、姫が池に落ちそうになるのを見る様も、けっこう露骨に「私は賢いでしょ?」
と言わんばかりだったし。

自分の場合、堺氏の演技が苦手というのもあるけど。
山南の時も、内に思惑や考えを抱きつつニヤニヤの演技が如何にもで
似非インテリっぽかった。
その後に菊川と共に主演していた時代劇での演技といい、
悪い意味で少女漫画的な演技だ。
315日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 08:46:20.77 ID:VMEIZ6RE
(注)なぜか各所で月曜朝にあおいマンセー軍団が現れます。
316日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 08:57:25.71 ID:y1p64SBR
>>314
あ、わかる。
ということは、この演技と脚本家の筋というかテイストが合っているってことじゃない?

他の小劇団出身の看板役者さんは、結構良いポジでコンスタントに色々
出ている人多いけど。
この人、いまいちそれに乗っかれていないのはそのせいか?と納得。まじめなのかね。

自分は先週ごねていた、画期的な大奥改造はどうなったのか気になる。もう止めたの?
317日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 09:10:48.60 ID:cJOReqHk
少女漫画ですか
318日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 09:13:43.42 ID:CcLPKsRf
>>285
カミサンがあまりに気の毒で泣いたw
319日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 10:59:04.18 ID:BVefYpCj
上様がなぜ、うつけを演じているのか伏線がまったく張られていないんだよな。
だから、その一端が明かされるであろう来週の話を見ても違和感ありまくりだと思う。

見所は最後のアヒルンルンだけだったw
320日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 12:35:07.88 ID:0XnyHy8h
アンチの皆様
最近、キレがないですねw
321日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 12:58:49.06 ID:VMEIZ6RE
しかしあおいはキモイな
322日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 12:59:50.46 ID:cBpIGNLW
>>320
前までアンチだった人で
しらないうちに篤姫にはまってしまった人も結構いるのかも
323日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 13:00:03.08 ID:y1p64SBR
ここでいう、キレってなんだろう?

ところで質問なんだけど、将軍家でも床に行くまでの間、寒くないの?
あんな白い着物だけで。雪も降っていなかった?
324日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 13:14:08.23 ID:yQAi7+ad
325日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 13:22:24.67 ID:bO50kF2D
宮崎あおいが綺麗かどうかなんて各人の主観とそれぞれの思い入れ次第だから絶対結論なんて出ないと思いますが…自分の周囲でも半々というところでしょうか。

>>234
書き込んでも何の反応もなかったし、ひょっとして自分の方が勘違いしてて、あの時代の下田は駿河に含まれてたのか?と、思い始めてたところだったので安心しましたw
それにしても、なんで初回放送前にスタッフの誰かが気づかないんだ……
>>234サンの言うとおりよっぽどいい加減な気持ちで作ってるのかな…

>>319
> 上様がなぜ、うつけを演じているのか伏線がまったく張られていないんだよな。
言われてみればその通りですね。まぁ来週明かされる理由というのが筋の通ったものになるかどうか楽しみ(笑)にしておきましょうか。
326日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 13:22:25.58 ID:yQAi7+ad
>>302
どこまでいっても信者だし、篤姫>>>殿様なんだね。
先週で後の小松帯刀として覚醒した?と思ったら、またコレ。
進歩と退化を反復してるとこは姫と同じ。

>>329
うつけを演じる理由を姫にだけ明かし、彼もまた信者化するんでしょう。
327日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 13:27:25.12 ID:Qx1eodlb
斉興・お由羅や水戸の老公との対決などでは、知的なひねりを
入れる余地があるので、ツッコミや提案も面白いのが多かった。
でもアヒル追いかけてラブコメしてるようなの、コメントする気も萎えるわ。
てかあまりまともに見なくなったアンチもいるようだし。
まあ、ヲタは鋭い指摘があれば「文句言いつつよく見てる」
アンチも脱力してれば「キレがない」と使い分けているのだろう。
328日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 15:27:50.34 ID:9HOs8im1
ていうかアンチスレだけが延々伸びてく状態なんて少なくとも俺は知らないんだぜ?
本スレアンチ共に伸ばしてくか、本スレだけが伸びていくか
大体本スレ自体賑わいを見せてるというほどでもないし
このペースでいけばスレ数100行くかも疑わしい
329日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 15:36:22.19 ID:khUJDCmy
過疎ってるけど、あまりにも酷い内容に脱力して書き込む意欲もわかないんだね。
尚五郎はうざいし、架空の人物だから退場しろとか、宦官がいるとか今年の
スレには見当はずれのとんでもない感想が書いてあるし。
BSを見てたら、韓国ドラマの支配階級のおもちゃのキーセンの水揚げの話の次に、
贅沢三昧して幕府の財政を食いつぶした、将軍の跡継ぎ製造工場の話で、NHKは
どうしちゃったのかな?
330日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 16:00:31.23 ID:IZcEDVkb
そうか
331日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 16:03:55.97 ID:i6WZuLxR
住み分けてるんだから、儲はいちいち来るな
本スレにも興味ない
中の人がどうのなんて言う、
ドラマとは全く関係のない批判も勘弁
332日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 16:06:38.28 ID:gs3XpX8i

悔しいのぅ、フグズマ人w

これがフグズマの実態だ!恨文化地域フグズマを殲滅せよ!(コピペ推奨)
・シナの朱子学を狂ったように信奉していたのが会津藩。それゆえ、普段から百姓や下民を徹底的にイジメまくっていた。
・朱子学に洗脳されたせいで「ならぬものはならぬ」という思考停止家畜武士が大量生産。
・「年上に逆らうべからず」と洗脳され、日新館では、
 年 長 イ ジ メ 文 化 が大いに栄える。耐えられずに自殺した少年多数。
・会津戦争では、百姓にタタミを持たせて盾代わりにするという卑劣な作戦を立てる。
・官軍の休息場所をなくすと称して地元の村々を放火・壊滅状態に。百姓たちは、住む家も耕す田畑もない悲惨な状態に。
・せっぱつまると、満年齢13-15歳という少年まで戦場に赴かせるというキチガイっぷり。
・会津戦争が終わった後、会津武士たちの遺骸が町中のあちこちに転がっていた。
・しかし、死体処理職の百姓・下民たちは「いいザマだ」と、仕事を拒否して遺体を放置する。
・困った会津藩は「あれは、明治政府が遺体引き取りを禁止したため」などというデマを流してなんとか体面を保つ。
・会津戦争後、猪苗代or下北への移転を命じられたが、
 地 元 民 の 復 讐 を 恐 れ た 会津藩は、遠く離れた下北を選択(爆笑)
・会津の下級藩士のほとんどは、その下北の未開地に移住して、極貧極寒生活を強いられる一方、
 上級藩士は、藩の財産をネコババして、会津や東京で悠々自適の余生を送る
・松平容保は東京目黒に豪邸建設。 妾と贅沢三昧の余生を送る
・21世紀なってもあらゆる場面で薩長憎しを公の場で行う福島県の利己主義
・会津の加害や政策は一切隠し、薩長土肥だけを悪とする会津系作家と、鵜呑みする愚昧な会津ファンの醜態

333日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 16:09:02.13 ID:gs3XpX8i

戊辰戦争の真実(会津若松城攻防偏)
1,新政府軍兵士が城下の婦女子をレイプしまくる。
 真実→戦いに敗北すれば死か生き残ったとしても過酷な処遇しか残されていない会津藩士は
  死に征く前に心残りがあった。それは、「童貞を捨てる事だった」(ジョークではない)
  城下の婦女子にしてみても、野蛮な薩長の兵士に犯され殺される運命に
  比べ「会津藩士様に抱かれることは」まともなので行きずりの快楽に身を任せるものが多かった。
  (第2次世界大戦のベルリン市街戦時にも同様の現象が起こる)

2、新政府軍兵士が城下の町人(婦女子除く)の金品を奪い大量虐殺する
真実→当時会津軍は兵力不足のため城下町(周辺に)野戦築城する
   人員が不足しているために、城下町の男手を強制的にを動員。
   拒否する者は問答無用で処刑。ただ、政府軍の侵攻が想定以上に早く
   野戦築城が間に合わず、町民それぞれに畳を背負わせ・
   腰に荒縄を巻き固定し「人間の盾」という非人道的な蛮行を行う

   さらに、籠城用の兵糧米確保のため周辺農民に対して徴発を行う
   断る農民は「試し切り」「度胸試し」と称し、現代人の我々では
   理解できないような人の命を軽んじる蛮行を行う(ご存知のように
   太平の世が260年も続いた江戸時代末期の武士なので人を切ると言う
   経験はないのだ。だが、このような武器を持たない「無辜」の農民に対し
   ての振る舞いは決して許されるものではない)

334日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 16:19:08.28 ID:gs3XpX8i

2月16日放送「歴史王グランプリ2008まさか!の日本史雑学クイズ100連発!」より。


フグズマ軍が城を明け渡したとんでもない理由とは?



正解↓


糞尿(ふんにょう)が城にたまり、 その不衛生さから


335日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 16:44:25.74 ID:bULHyCFH
篤が池ポチャするー!って時、家定の
「うつけの振りがばれてしまうが、いたしかたない・・・すわっ!」って感じで目つきが切り替わった演出に
もう爆笑したわwwwwなんだあれwwwww

顔が似てるせいか、ハンサム侍を思い出してしまった
もうこれ大河じゃねえ
336日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 17:26:11.45 ID:I975UuiX
花よりサムライ

お篤:美人じゃないけど明るくて一本気でお転婆な薩摩の漁師の娘。
   ひょんなことから、藩主斉彬の養女になる

お篤を恋する人々
ぺルリ:漂流していたお篤を助け、もう1度会うために浦賀に寄港
ハリス:お篤をファーストレディとして米国に連れて行くために日米が国交を結ぶことを要求
久光:将軍の御台所未亡人となったお篤と結婚するには自ら将軍になるしかない!と倒幕を決意
尚五郎:お篤を久光から守るために、久光の忠実な臣下のフリをしてる
近衛さん:やもめ暮らしで寂しかったが、養女にしたお篤の明るさに萌える。
井伊大老:ハリス&ぺルリ等外国人からお篤を守るために佐幕攘夷の急先鋒になる
慶喜:お篤の義理の息子になりたくて、家定の後将軍になることを願う
家茂:少年の日からお篤に萌え、お篤の側にいたくて将軍になることを願う。

龍馬:お篤に世界中の海を見せてやりたくて海援隊を組織する
337日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 17:29:30.32 ID:A0gCIkYa
史実通り将軍を障害者として描く度胸はNHKにはなかったと見える
338日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 17:40:43.76 ID:OiWEkO7I
微妙にスレ違いかもしれんが、原作。
ざっと読みだが、いやいやこれもたいがい、女子供脳のスイーツ小説だよう!

慶喜が大阪城を捨てて帰ってきた時「将軍が兵士を捨てて逃げ帰ってくるとは……」
とカビの生えたような文句をぬかすが、いくら時代状況があるとはいえ、
慶喜が京都で幕府のため、腹心を暗殺されまくりながらも必死でがんばってた時に
大奥で暖衣飽食してた糞アマがなに言ってやがるとしか思えなかった。

慶喜が嫌いだから慶喜夫人を大奥に入れないという陰湿な行動を、なぜ
「武家の女の意地」みたいに胸張って言えるのかわけがわからない。

339日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 17:45:17.12 ID:OiWEkO7I
篤姫を持ち上げるために、和宮をやたら下等な人間に書く。
宮尾版「家茂の死の真相」ってこれ、お話にならないトンデモ珍説。

「徳川宗家が残ったのは篤姫様のおかげ」
いやいや、それ大嘘だから。
ラストで「家達さまは公爵、慶喜さま(の息子)は男爵とは、天はやはり見ているのですね」
とか、底意地が悪すぎて気分わるい。
あと、その後慶喜自身が名誉回復を果たして公爵になりますから!残念!
340日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 18:18:09.78 ID:ta6bJco1
>>323
絹の着物は薄いように見えて、実は結構暖かい。
寒い時に、上質の絹のスカーフを巻いてごらん。
羽二重という絹製品は夏は涼しく、冬はあたたかいんだお。
341日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 18:20:29.62 ID:HgdrwgbA
先週までは、ケチをつけながらも話をおっていた。
昨日の回で、七十年代少女マンガにしか思えなくなった。
視聴脱落の予感。
342日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 18:32:03.42 ID:A0gCIkYa
馬鹿殿を上回る天衣無縫ぶりをアピールしたのだろうけど、個人的にはわざとらしくて嫌味に感じた

病気のナルコレプシーみたいな急激な寝かたといい、庭の橋のシーンといい
343日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 18:32:32.04 ID:l3KCVdFZ
よくいままで見てるよ、あんたら・・・
俺は第1回であおいが父親の謹慎中にわめいてる場面みたとこで脱落した
344日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 18:44:08.45 ID:y1p64SBR
>>340
ありがとう。
よくわかりました。確かに絹は首に巻くだけで暖かい。
将軍や御台が着るから多分もっと温かいんだね。
羽二重って、御餅しか知らなかったけど、そこから来ていたのか。調べます。

でも、あおいちゃん演じる篤姫がほっそりしているからどうしても寒く感じて。
これからオンナとしても・・て思ったら、痛々しかった。
とりあえず、このトンデモコンビの片方が終わるまではガンバッテ見ますわ。
345日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 18:55:41.76 ID:I975UuiX
>>340
よく絹は温かいっていうけどどうかなぁ。
冬は着物の上に道行はおって首にショール巻いても寒いよ。
昔の人は、真冬でも暖房は炭だけ
夏はせいぜい扇子で扇ぐくらいだったから
現代人とは体感温度が違うのかもしれないけど。
346日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 19:04:59.69 ID:pn1icKtN
野山を駆け回り供を撒くのもお手のものの姫が急に運痴になり落ちかける
一方病弱でひ弱そうな上様はいきなり機敏に動き姫を抱きとめる
昨日は笑って見たんだけどね・・・
347日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 19:45:05.07 ID:khUJDCmy
上流武士が江戸言葉で下級武士が薩摩言葉とか
家定が亡くなる前に家茂の後見を篤姫に託す御台所摂政とか
「北条政子をほうふつとさせる。」発言とか原作もフジ大奥のように
結構歴史捏造のファンタジーの世界らしいね。
「蔵」とか良かったけどこの人の「クレオパトラ」も酷評してる人がいて
明治大正の女性の伝記とかはいいけど、歴史モノは苦手みたいだな。
348日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 20:00:08.46 ID:8DSStgva
>>335>>346
ここ最近篤姫観てなかったんだけど、これネタじゃなくてマジでやったの?
数十年前の少女漫画での定番シーンじゃないか。最後にこのパターン見たの
「はいからさんが通る」だわww
349日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 20:10:06.14 ID:zrsG1w2j
>>333

いや・・・本当にすごいですよね。











長州が占拠した寺、いたずらの刀傷で痛々しかったよ。
御所の門に鉄砲傷付けたの誰だろうね。
勝てば官軍言いたい放題ですか。
証拠を出して貰いたいものだ。でなければ妄想だよ。




会津に縁も縁も無いが、今やっと逆転している。
分が悪いよ。勝てば官軍は。
関西人は金持ってる人好きだからね。貧乏な方は嫌いなんだよ。
滅茶苦茶にされても、金持ってる薩摩は絶賛するんだよ。
350日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 20:20:16.54 ID:vFizPTBG
>>339
それも否定するとこのドラマの立つ瀬がないなw
脚本家は「この姫様がわが国を救う」まで拡大解釈するンだから。
351日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 20:24:26.61 ID:zrsG1w2j
>>320
本当は反論出来ないからそんな事言ってるのね。かわいそうに。

>>305
無理してエスパーしちゃって。
反論できないものね。本当に変だもの。真っ向から反論してみなよ。

いや、ニートのあなたにはわからないだろう。
世の中ってそういうものじゃないんだよ。組織のトップに文句言ったら追い出されるんだよ。
ましてや封建国家だった時代だから将軍様が本当にうつけでも、むやみにそんな事を言って回ったら
それを理由に失脚させたい人が失脚させる可能性がある。

政治的に対立している井伊直弼とか、ばれたら何か手を打つと思うから慎重にやっている。
それを薩摩は皆でしゃべっちゃう。これが馬鹿だと思わないの?
薩摩でなくても、駄目でしょう。脚本家が薩摩が嫌いなのかどうか知らないけど。
たたくなら脚本家をたたくべきだと思うよ。小松をあんなにされて良く黙ってるね。

篤姫と幾島以外、誰も将軍様がうつけですなんて答えなかっただろう?
徳川びいきとかそういう問題じゃないんだよ。東京の人は、おらんとこの殿様なんて
別に崇拝してませんよ。
352日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 20:26:27.09 ID:yQAi7+ad
>>336
いっそホントにやってくれたら清清しいんだが。桂とか勝とか新撰組も加えてさ
誰が最後に篤姫のハートをゲットするか、バトルロイヤルやってくれたら楽しい。
353日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 21:18:15.68 ID:I975UuiX
>>347
宮尾版クレオパトラ読んだけど
クレオパトラを密かに思う男の従僕が出てきたり
アントニウスが思いっきりチャラ男だったり
とにかく凄い代物だった。
354日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 21:29:16.99 ID:OiWEkO7I
原作篤姫、家茂が死んだら妄想で
「和宮めが、実家に帰りたいために慶喜を動かして家茂を毒殺させたに違いない!」
と思いこみ、その後孝明天皇が死んだら
「夫を毒殺させたら今度は自分の兄が毒殺されるとは……天の報いw」
と欣喜雀躍。

人間としてどうなんだろうと思った。
355日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 21:42:40.66 ID:Phq84buR
今さらだけど大奥モノやるなら
宮尾本と有吉佐和子の和宮使って
両面から描けば良かったのに。。。
356日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 21:42:58.12 ID:zrsG1w2j
>>354
世の中の女の大半はそんなもんです。
357日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 22:57:10.72 ID:+tKFI5xW
本スレに貼られてたやつだけど・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=6JmjincW1R8

橋の上で両手をぶんぶん振り回す姫(まわりに流線と飛び散る汗が見えそう)
いきなり男前になる上様(バックに華麗な花の絵が見えそう)
大昔の少女マンガも裸足で逃げ出す赤面必至のラブシーン。
儲はこんなのをうっとりしながら何度も見るわけか・・・
358日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 23:04:03.27 ID:EtCpIAZU
>>357
あらためてココだけ見ると……ホントにコントみたいですね。
特に侍女団のわざとらしい慌てぶりとか、手をぶんぶん振り回してる姿とか…
それでいて、笑えるレベルのコントにすらなってないことに、笑うしかないというかw
359日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 23:14:08.61 ID:Phq84buR
>>357
家定ってほんとに切れ者設定なんだろうか。
だって本当に切れ者だったらわざわざ「あぶないではないか」なんて言わずに
助けた後そのままうつけの振りして向こういけば良かったんだから。
じつわうつけじゃないの気付いて欲しいだけじゃねえの。
360日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 23:40:39.18 ID:D6HWiSMg
スイーツ狙いなので王子様設定だそうです
スイーツに受ければそれでよいのです
361日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 23:43:55.98 ID:4FkI2Wb5
>「あぶないではないか」

そこはね、上さまにもふとラブ心がめばえたので
思わずそう言ってしまったというオトメチックマンガのお・や・く・そ・くなのよ。
わかって〜ん!(はぁと)
362日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 00:22:15.13 ID:99mGfJ8g
上様にはラブ心はまだなくね?
チラリと見せた本性で篤姫が「うつけではない、ただのイケメン」って気付かせるのがポイントなんだろ
>「あぶないではないか」

篤姫も、何でも明け透けに言えばいいもんじゃないだろうよ
「うつけかどうか」ってあっちこっちに聞いて、幾島も同じノリで奥ゆかしさゼロすぎる
363日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 00:31:43.66 ID:uH+Mry0w
本スレ覗いてみたけど、9割がた女しかいないね。まあこんなレディコミ路線のドラマ
楽しめる男がいたら、それはそれで気持ち悪いけどさ。大河史上初めてなんじゃないの?
こんな「女にしかウケない」大河なんて。
364日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 00:32:04.65 ID:AkxDaGWJ
>>357
第4話で脱落したが、選択は間違ってなかった
これは酷すぎだろwww
365日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 01:26:17.25 ID:NFajqqPD
ドラマなんだからある程度はご都合主義でも良いけどさ。

例えば主人公が滑って転ぶにもバナナを皮を仕込んでおく必要があると思うんだよね。
お約束として成立させるには。

今回だって、昔話なら幼少の頃に菊本に聞かされるとか、自分の体験談に基づくとか、
橋でよろける時だって予め足を捻っておくとか、何かしらの伏線が欲しかった所だ。

見応えのあるドラマっていうのは、大抵そういう細かい仕事を丁寧に積み重ねているものだけど、
それらを怠っていると思えるのが、今の「篤姫」。

その場限りの単発エピソードの繰り返しでは、心を動かされる以前に冷めてしまうよ。
366日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 01:33:30.79 ID:OWw2+6TQ
>>363
女だってあんなちゃちな子供だましのラブコメ
或はただの時間つぶしのレディコミ風味のドラマなんてつまらない人はつまらない。
367日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 01:41:26.66 ID:OWw2+6TQ
本スレ見てきたよ。
ざざっと。

次々他人様を追い出した人が一人で頑張っていた。
500番台なのに90番台へのレスを書いていた。
他は磯宅とか893の話。

追出し魔もドラマの話をしていない。
わけのわからない薀蓄を一人言してた。

あれじゃさみしいからアンチスレで遊んで欲しくなっても仕方ないのか。
368日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 02:31:46.58 ID:Z65bh/NR
これもう時代劇じゃねえだろw
元々、宮崎が姫だと?なんだそれ から始まってどうしたって少女漫画シーン
笑うの通り越して腹立ってきたわw
369日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 03:04:20.46 ID:sY0egZaC
タイソン・・・(´・ω・)
370日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 03:28:58.80 ID:iea97MP4
田渕、浅い…
おまえのは浅瀬でパチャパチャやってる脚本だ
371日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 09:01:51.79 ID:aFDNa+EB
>>335
わろたw
同じこと感じながら見てたよ。
372日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 09:07:04.76 ID:aFDNa+EB
>>363
その指摘があったとたん本スレに男言葉をこれみよがしに使う書き込みが増えたりして。
但しこれまで2ちゃんを見てると、ネナベ腐女子の男言葉ってけっこう特徴ある気がする。
373日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 09:14:37.78 ID:cFpPI/+j
>>363も女なんですか?
374日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 09:25:24.49 ID:u7atEpyq
オンナにも受けていないよ。
この前、その話をしていたおばさんたちがいて、会話が聞こえてしまったけど、
とっきどきしか見ない・・って言っていたし。

ま、18日ので、変わった人がいるかもしれないけど。
375日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 13:15:16.64 ID:IgYXTxWX
あの手をぐるぐる回して落ちそうなシーンはドリフのコントだね。
この姫様は廊下で転んだりよくつまずく姫だな。
囲碁シーンやお守りシーンと同じでワンパターン。

どうせコメディならこの間レンタルしてみた「てなもんや三度笠」のほうが
おもしろい。風刺も効いてて毎回いろいろな豪華ゲストが出て、最後幕末編は
新撰組も大活躍で当時生放送なのに、鳥羽伏見の戦いが迫力があっておもしろい。
TV黎明期の頃は、民放のNHKも生放送で取り直しができないから、一発勝負で、
台本は練りに練って、リハーサルを丹念にやって、役者もスタッフも真剣勝負で挑んだらしいが、
もうNHKには初心の頃の心意気はないのかな。
緊張感もなく惰性で作ってる様子が見え見え。
376日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 13:44:27.08 ID:I20/DNWB
>>355
「和宮様御留」は文芸作品として面白い佳作で
ドラマや舞台の原作としても堪えうる優れた小説だけどさ。

(和宮に関する歴史的裏づけのとれない与太説は数々あれど)
替玉なんてとっぴも無い風説をまきちらした張本人でもあるぞ。
377日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 13:50:10.58 ID:c0c3NvE6
阿部正弘が若い妾を得、エッチに耽って腎虚で突然死

和宮と家茂の初夜、など
歴史的事実もしっかり映像化してほしいものです
378日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 14:09:42.30 ID:y5UX8j65


↓ これが連続高視聴率の記録です。  


第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密会
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜


379日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 14:15:30.13 ID:DSMr24zZ
>>376
替玉説は当時から伝わる都市伝説の一つじゃなかった?

ときにはそういうトンデモ説もふくらましてもっともらしい話にして
読ませてくれるのが小説というものだろう。
替玉を本気にした人が多かったのも大竹しのぶの出たドラマが面白かったから。

あの設定を篤姫に持ってくるわけにはいかないけどね。
380日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 14:23:40.23 ID:aFDNa+EB
>>359
「やむを得ずうつけでない所を見せてしまったようだな。
 マズイな。
 いつものうつけの振りをせねば」
というのがあまりに見えてしまって、
「僕、うつけの振りをしていたのさ。
 本当は賢いのをわかってくれた?
 僕ってかっこいいでしょ?」と言いたげな男に見えてしまう。

馬鹿殿(「馬鹿殿」の本来の意味からして、賢いけど馬鹿な振りをした方が
うまく行くから馬鹿っぽく振舞っている殿様のこと、と読んだことがある。)
の表現としては安っぽい。
381日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 14:34:37.45 ID:JTZDxkqL
実は馬鹿の振りをしてるだけだった事を発覚させるためにべた過ぎるラブコメ
大河でやることとは思えんな
>>378
全部20%超えてるのかよ
382日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 14:42:22.58 ID:I20/DNWB
>>379
小説、文芸として面白いと認めているし、
ドラマや舞台の原作としても優れている旨はちゃんと書き込んでるけど。
383日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 14:51:02.81 ID:vVlbpFZI
視聴者の理解力や精神年齢を5歳くらいに設定してると思う。
だから幼稚園の人形劇並みのわかりやすさを目指してる。

ちなみにサービスや娯楽を提供する側が
客の知性や精神年齢を子供並みと思うようにするというのは
本当によくある心得の一つだ。
自分もある業界で働いてて上司に言われたことがある。
こういう連中はお客様は神様なんて言いながら大衆を見下しているんだよ。
384日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 15:27:18.78 ID:njAuUnar
非恋愛で、結婚した無垢で明るくて正義感を持つお転婆娘
夫となった男は金も地位もあるが所謂変り者と評判。
だが、その素顔は頭脳明晰で思いやりもある優しい男で
夫婦でありながらすれ違っていた二人は
少しずつ絆を深めていき、遂に真の夫婦となる。
が、そこへ試練が襲い、夫となった男は流刑になったり行方不明になったり
死んだりするが、ヒロインは夫との日々を胸に強く雄雄しく生きていく。
う〜ん、昔読んだ少女漫画そのまま。
385日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 16:09:19.56 ID:txD66ZKz
>>383
> だから幼稚園の人形劇並みのわかりやすさを目指してる。

なるほど。たしかに、大河枠でなく夕方6時からの30分枠とかなら、今の内容でも別に文句はつけなかったかもだ。
もっとも紅孔雀や三国志、あるいは一休さん(これは他局だけど)ですら、篤姫よりは難解かつしっかりした作りだった気がするけども。
386日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 18:00:05.80 ID:Oh6Uon8J
>>385
三国志、八犬伝など昔、NHKの夕方枠でやってた人形劇はレベル高いよ。

383のいう人形劇は幼稚園で先生や父兄などが幼児に見せるお話劇だろう。
「よいこのみなさん、こんちにはあ! きょうは「おやゆびひめ」のおはなしでーす」
とはじまるやつ。
テレビでたとえるなら、「おかあさんといっしょ」の中にでてきそうなやつだ。
387日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 19:16:35.27 ID:kVTREhGB
家定のうつけ設定教えて。
いわゆる信長的なもの?梅雀の演じた家重レベルの障害者?
それとも現代のゆとり教育で育った若者?
388日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 19:16:42.64 ID:iea97MP4
わかりやすいというか
底が浅い、な
389日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 19:22:50.07 ID:1rV3RlG9
姫は大奥入ってお志賀の前でもこけてたね
とろいのかすばしっこいのかどっちか統一せい
390日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 19:30:36.11 ID:XQNuBKWo
>>380
次回では馬鹿のふりをしてた理由が分かりそうだけど、
脱力するものでないことを祈る。
391日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 19:42:19.10 ID:tnMBsa/4
本当に頭のゆっくりした夫を、戸惑いながらも支え最後まで誠意を持って尽くしたところに篤姫の本当の賢さ優しさがある。そして夫も妻を信頼し感謝したが亡くなった…というのが原作なのでは。
392日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 20:20:21.18 ID:OWw2+6TQ
>>379
明治時代に替え玉説に関しては(京から東京に向かう途中山賊に襲われて自害)当時の侍女の証言がある。

最初に江戸に向かう時の替え玉説は、うろ覚えだけど
何処に隠したか、匿ったとかいう人の話が有ったような・・・

因みに明治天皇替え玉説もある。
明治になったら別人のようにたくましくなったとか。
393日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 20:51:50.56 ID:c0c3NvE6
あおいに知的な役は難しそうだから、ネタギャグ路線で素人受けをねらっているとみた
394日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 21:01:08.66 ID:njAuUnar
>>391
>本当に頭のゆっくりした夫を、戸惑いながらも支え最後まで誠意を持って尽くしたところに篤姫の本当の賢さ優しさがある。
翔ぶが如くの篤姫は、まさにそうだった。
395タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/20(火) 21:22:57.41 ID:vJSumo97
なに?俺のこと論は出来る奴なんてここにいるの?
396日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 21:27:05.31 ID:I20/DNWB
>>392
そういうのが皆、風説なのでは。

その侍女の名はお側として記録にあるような人なのか?だし、
ご一新後に京都に戻って栄御殿に住んで、
後に東京の麻布に住んだのに、その和宮を誰も偽者と騒いでいない。
麻布に住んで勝海舟や篤姫と懇親を深めたのが偽者だとしたら
いくら何でもバレるものでしょう。

うちの先祖がかくまったなんてのは、
増上寺へ送られた匿名の投書程度の内容で
所詮は裏づけのとれないような件ばかりなんだよね。
397日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 21:45:42.84 ID:kVTREhGB
>>396
そういう風説がいくつかあり、
家茂、有栖川宮という相手役にも不足しない和宮のがドラマチックなんだよねえ。
篤姫の人生にはそれほど魅力的なものがないかな。。
幕末から明治維新にかけての公家、天皇側を描いた作品がいい加減見たい。
398日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:02:24.38 ID:tnMBsa/4
>>392
「和宮様御留」の後書きに有吉氏が取材した話の一つに、替え玉に関係した人の子孫の話があるけど、それかな。氏が取材を重ねたのは「本当話」を書くためではなく、それによってイマジネーションを膨らませ「小説」を書いたのだと思う。
399日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:10:26.35 ID:tnMBsa/4
>>394

連投!すんません!
そんな篤姫様であってほしかった!「うつけか?」と聞きまわり、自分がどうあるかより相手の事ばかり気にする俗っぽい人物に設定してほしくなかった!
400日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:28:26.57 ID:DkN34Rbd
御台様になってもまだお姫様姿。
これではフジの大奥より考証がダメじゃないか。
401日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:35:46.37 ID:I20/DNWB
>>397
>そういう風説がいくつかあり
そうだね、創作文芸家として食指をそそられる題材なんだと思う。
でも創作は創作なので、「替玉説は信憑性が無い」という
小説内容への批判でもないことに腹を立てて、
「替玉説は真実と」露出しだした有吉佐和子は痛い・・・
(有吉佐和子の作品は好きです、念のため)

>>398
その後書きにでてくるのは、投書等ではなく
伝承をもつ家の夫人が有吉を訪ねてきて語った話、
という流れだったと思うけど。

その訪問が何年だったかも後書き文章には無いし、
その夫人がほんとに名主の末なのかも立証していないし、
ましてや投書の主と=か?などとは推測も何もできないだろう。

また和宮に関する投書類というものの内容は
実際の和宮の行動の歴史とつきあわせると、
まるでありえない時期だったりするそうだ。
402日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:39:44.27 ID:njAuUnar
家定の2番目の正室だった
公家一条家の姫も、替え玉説がある。
家定存命の頃、江戸に川柳になって歌われたから
庶民の間でも噂だったんでしょう。
403日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 23:06:10.73 ID:OWw2+6TQ
後書きじゃなくて、何かの本で見た。

なにごともそうだけど、裏が取れない=嘘とは言えないわけで、
天皇も皇女も顔を見る人は限られている。
だから有り得ない話ではないと思う。

偽者と知っていて利用するという可能性もあるし。
東京に来てから急に活発になって篤姫と一緒に遊びまわるとか疑わしいところは無いわけではない。

そこが面白いところ。

フィクションというのはこのようにありそうな事を書かないと面白くない。

明治天皇偽者説も、わりと説得力はある。
孝明天皇暗殺説や家定暗殺説、家茂暗殺説なんかも証拠は無いけど無いとは言えない。
まあそういうのは色々あるので、嘘と決め付けることはできない。

有吉は事実なんですなんていう話書いてた?
そんな話があるので書いてみましたという程度だったと思うが。
それより偽和宮を特攻隊員になぞらえたという話の方が印象に残っている。
ただ、恐いファンがいるから本気でなかなか言えないみたいだけど。
404日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 23:07:33.05 ID:OWw2+6TQ
>>402
120cmの人ね。
405日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 23:57:56.60 ID:tnMBsa/4
>>403

後書き以外の書籍については知らないな。
後書きでも氏は「事実だと主張したいわけでなく、小説を書きたいだけだ」というような事を書いてあるよ。
ドラマの篤姫の方がよほどありえない(笑)
406日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 00:29:36.37 ID:hB9/J5/R
>>視聴者の理解力や精神年齢を5歳くらいに設定してると思う。

それはありえないな。
せいぜい10歳くらいだろう
407日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 01:01:30.73 ID:178B0KPy
>>402
澄心院の容姿や背丈のことなら
上臈・姉小路を揶揄した狂歌でよく紹介されるけどね。

>>403 >>405
有吉が「替玉説は真実」の主張し始めるのは作品の発刊後でしょう。
昔、「笑っていいとも」の友達の輪に有吉が出演したとき、
すごい剣幕で「替玉説は真実!」をタモリに向かってまくし立て
タモリが困惑していたのを覚えている。
408日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 02:46:55.39 ID:F/IbDmVx
                          
                      
殺人事件で 篤姫(宮崎あおい)に ボディーガード

              http://hogehoge.ath.cx

 
409日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 02:48:14.95 ID:3zl6K94O
>>406
性格わるー
410日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 08:19:55.79 ID:mJqIPb8X
池大雅だったかな、幕末の浮世絵師が和宮ご降嫁の時期に
嫁入り行列を画にしてるけど
行列の最後尾は完全な人間が、最前列に行くに従って
尻尾が生えたり髭が出たり、耳ができたりで、狐化してる。
これって、ただの狐の嫁入りなのか、
時期が時期だけに、江戸の庶民クラスでも囁かれていた
皇女のすりかえをあらわしているのか、
いずれにせよ面白い画ではある。
411日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 08:32:41.02 ID:2q+FQ/Aj
>>389
確かに・・
しかし、どう考えても、お志賀の方の前で、突然転ぶとは。
いくら、ドラマの成り行き上しょうがないのはわかる。
ああいう設定で恋敵とあう重要なシーンとわかっているんだけど。

普通、大奥の女中たちが「ここは、段差です、お気をつけください」って注意してくれそうな。
それでいて、過去には島津の母のところに、初めてお目どおりをするときは、小走りにそれも
初めての屋敷なのに翔って行くシーンもあって、そういう小道具の使い方が下手かも?

現代でも店に行って段差があっても、店の人が注意してくれるのに。
御台さんだよー。それに着物が常なのに、、いい加減、着物になれて欲しいってオモタ。
412日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 12:44:21.17 ID:JwVmcFWG
うつけかそうでないかがさも重要のように言ってたけど、
本当にうつけだったらどうなったんだろう。
子供産まない気だったんだろうか?
413日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 13:15:43.62 ID:I0yadEDA
離縁できないし、子供も生まなきゃならんだろう。本人は政界工作の
ために御台所になったんだし、子供はいらないと考えそうだけど。
414日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 16:30:16.90 ID:VYIZc30q
なぜあえてうつけのふりをしてるのか
おそらく次回で明かされるわけだが
このスレで種明かしにwktkしてるのなんて一人もいないだろうな
また脱力させてくれるよきっとw
415日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 16:49:03.01 ID:d3GSIJ7L
>>414
どのくらい脱力させてくれるかwktkしてますw
416日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 19:51:50.42 ID:XgjkGbCu
>>414
へんに賢いと他の将軍候補勢力に暗殺されちゃうから、とか
「うつけのふりをいておると相手の本心が見えるのじゃ」程度かと
417日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 20:02:26.68 ID:y/Xr7L6b
偽者説なんて、著者の文章力で大衆いくらでも信じ込めるように出来ているから
殆ど場合はその説自体が偽説だろ。
科学的根拠がない血液型が多くの人間に信じ込まれているのと
似たような構図。
418日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 20:05:37.05 ID:FDoO/X5A
どうせ皆で決めるんだし、自分が何を言っても意味が無いんだから
まともに相手するのも馬鹿馬鹿しい。

・・・・と老中二人に言っていた。

普通のドラマならそれぐらい悟れという場面だった。
419日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 20:06:47.26 ID:FDoO/X5A
>>417
うそだという決め手もないよ。

別に小説を読んだから信じるなんて人、歴史ファンにはいないでしょ。
420日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 21:31:29.65 ID:mJqIPb8X
今は皇族が住んでる江戸城、学術調査とかで調べられたらいいのに。
421日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 21:37:51.62 ID:FDoO/X5A
>>407
そうなんだ。
でも見てないから何とも言えない。
422日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 22:17:03.33 ID:7+m0tVz5
実際問題、上洛の途上で亡くなったりなんかすれば、
公武合体の苦肉の策が水泡に帰すわけだから、
替え玉でもなんでもいいから急遽用意するという可能性はないこともない。
そして暗黙の了解のうちに引き返せない所までいってしまう。
と、まあこんなフィクションならリアリティありそうで、いくらでも面白い話ができそう。
宮尾本人も、全くフィクションのつもりで書いていたつもりが、
反響を呼んでいろんな証言者が出てきたものだから、これは案外ホントかもって思ったのでは。
423日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 22:18:37.61 ID:7+m0tVz5
>>422の自己レス
×上洛
○江戸下り
424日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 22:30:04.78 ID:FDoO/X5A
替え玉説の根拠のようになっているのが和歌。
京都を出る時は悲劇のヒロインなのにだんだん江戸ウケするような和歌になっていく。
お付の人が作っていてその土地の人にアピールするようにつくったとか
その土地の人がつくったとか色々考えられるけど。

やっぱり篤姫じゃなくて和宮にするか篤姫+和宮御留にすれば良かったのかもね。
篤姫・和宮Wヒロインなら、尚五郎+篤姫より良さそう。
篤姫が破綻してても正反対に描くことで比較しているとも見れたし
時代劇が嫌いな人は篤姫を見て、時代劇・大河ファンは和宮で時代劇を見るということもできたかも。
でも、そうなると和宮と有栖川宮の悲恋物語とか書きそうだね、この脚本家は。
会ってもいないのに。で・・・そんなのわからないじゃん、わかるよ論争が・・・
425日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 22:50:25.11 ID:BDizv/3N
和宮替え玉説もそろそろにスレ違いな領域に
426日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 01:13:28.85 ID:toaesaKX
「篤姫」のお陰で、民放ドラマや海外ドラマに目が行くようになった。
大河ドラマから目を覚ましてくれて、ある意味「篤姫」に感謝している。

この間から月9とか冷やかし気分で久しぶりに見て、ツッコミどころ満載だったけど、
なんか面白かったもん。
427日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 01:50:38.24 ID:uc4rUm/N
将軍や天皇や御台所の突然死の多い幕末に、和宮が江戸へ向かう途中死んだら病死と発表してそれで終り

公武合体に和宮の存在は結果的に意味があまりなかった
428日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 05:08:15.28 ID:W4xwRp1F
堺雅人はいい役者なんだが、演出がヘボ。
視聴者の理解力を舐めてる、というよりも説明する必要のない部分まで晒して見る側の興味を殺いでいる。
しかもベタベタの少女漫画みたいな展開で。アホ。
家定が本当に精神薄弱か詐病かなんて白黒はっきりさせる必要はないし、はっきりしない方が視聴者を引っ張れるのに。
そんなイロハのイも頭に無い奴が演出してるから、どんどんつまらなくなってくる。
429日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 07:25:42.24 ID:tHbzHluV
堺はミスキャストでそ
ヒロインを全く引き立てないwww
430日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 08:17:50.45 ID:woKAEdjl
慶喜の大奥改革を、日ごろ犬猿の仲の和宮とタッグを組んでまで妨害した話はどう描く気だ

あのキャラ立てでは、「さすが慶喜様は英邁であらせられます!」と自ら率先して実行しなきゃ
筋がとおらんが。
431日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 09:03:09.32 ID:GRF0qOSO
堺は前から、あざとい演技をするけどね。
少女マンがっぽいような。
そこが女性に受ける理由なんだろうけど。
新撰組で山南が登場した時も、今回のようにあからさまに
「私は一癖ありのインテリキャラですよ」と言わんばかりの臭い演技をしてた。
でもスレでは「ニヤニヤが素敵」「一癖ありそうでかっこいい」といった具合に大ウケではあった。
432日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 11:17:02.54 ID:OnOIGcaN
>>430
大奥の内情無視、血も涙も無い改革で苦しむ大奥の女性達
→改革は良いけど酷すぎるわ。皆は私が守る!と篤姫奮戦
と今から大胆予想。
433日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 12:13:40.07 ID:2sA6hDrq
篤姫は改革の抵抗勢力で保守反動の牙城みたいな時代遅れの存在なのに、
合理的で先進的な改革派にされてるのが、矛盾してる。
主人公マンセーのために強引に史実を曲げたのだろうが、歩く修身教科書で
世の中も知らない無知蒙昧で無力な姫が、幕末の動乱で政治を動かすフジ大奥も
真っ青のとんでも設定が、面白すぎる。
434日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 13:13:48.81 ID:OBniy3ZV
>430

慶喜=小泉
大奥改革=構造改革
篤姫=雨宮なんとかというサヨク女 と見立てる気なのでは?
435日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 13:59:50.61 ID:ahVVEz0B
>>430
モチロン大奥を踏み荒らす悪の権化として描かれます
後に篤さまのご威光に感化されて入信するのも約束されております
436日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 15:20:06.21 ID:gs3WLtZe
>>428
テレビドラマは馬鹿でも解るように作られている。
が、視聴率重視の為馬鹿向けに推移しすぎて
結果、馬鹿しか見なくなった。
まあもともと馬鹿が作った馬鹿ドラマを
馬鹿が喜んで見てるだけだから
いいんじゃね?
437日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 15:35:26.91 ID:UgcclovJ
>>435
この大河の真骨頂は、出会う男全てを魅了する篤姫様を描くことですので
慶喜様は、未亡人篤姫さまに切ない恋心を抱く青年です。
(ハチクロの真山を参考にイメージしましょう)
皇女を妻にしながら、先代将軍未亡人である篤姫様に恋していて
篤姫様の側近くにいる家茂にライバル心を燃やし
大奥から篤姫様を自由にするために、大奥を破壊しようとします。

438日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 16:14:40.02 ID:OnOIGcaN
>>437
なんという女性視聴者の心を鷲掴みにするような素敵な展開!
もちろん慶喜、家茂はイケメンなんだろうな。役者誰だったっけ?
439日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 16:48:38.38 ID:UgcclovJ
慶喜が大阪城に戻ってきた幕府軍を見捨てて江戸へ逃げる理由は
篤姫さま。
「篤姫さまを・・・、江戸城大奥におわすあのお方を
賊軍徳川として謗られることから守りたいのじゃ。
そのためならワシは、後世にまで卑怯で卑劣な将軍と謗られても良い」
このシーンで視聴率は30%越えます。
440日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 17:30:01.11 ID:9aLuZHmV
うつけのふり(笑)(笑)(笑)
441日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 17:49:46.98 ID:GRF0qOSO
アホっぽく振舞っていた方が色々と物事が円く収まるので
アホの振りしている殿様というのが「馬鹿殿」本来の意味だから
うつけの振りも必ずしも否定しない。
総領の甚六にも似た意味合いがある。
けど、このドラマはもっとあざとい意図、「うつけの振りってカッコイイだろ?」
のようなのが感じられるから、「うつけのふり(笑)」になる。
442日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 18:12:04.55 ID:IArU29Ej
「うつけのふり」は時代劇によくあるモチーフだけどね。
このドラマでは家定のわざとらしいモードの切り替えとか扱いが非常にマンガ的。
視聴者のみなさん堅いこと言わずに遊びましょうよ、というメッセージを感じる。
それはいいけど、その後にシリアスな展開もいろいろ控えてるんじゃないかと
思うから心配になる。幕末も篤姫の人生も本来ネタ向きじゃないはずだ。
それでも遊んでみますというならお手並み拝見だけど、それにしても・・・
443日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 18:56:10.17 ID:PCb7FPqO
でも本当の才女なら、黙って暗愚の振りをする夫の本意を汲取って理解しようと務めそうなものだけどね。
先週を見る限りでは篤姫は逆みたいだけど。

ていうか、自分としては不意にハリスとか口走る事の方が気になる。
だってあなた、日頃は部屋の中に閉じこもりっきりで、幕政を憂慮した事も無ければ情報網も張り巡らせていないでしょ、っていう。
444日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 19:52:40.88 ID:ryC3hs4h
>>443
なにも出来ない篤様は、それでもガイジンが気になるのです。
そこで老中から情報を仕入れたりはしています。
なにをするわけでもないので、話題の一つとして知りたいという事なのでしょうか?
薩摩にいた時も同様です。
445日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 20:40:35.65 ID:2sA6hDrq
本当の篤姫はハリスは知らなかったし、状況を理解する前にあれよあれよと
言う間に、いつの間にか大奥を追いだされていたと言うのが史実だろうな。
頑として言うこと聞かない篤姫を、なだめすかして退去させた勝海舟ら幕臣たちの
苦労が思いやられる。
446日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 20:47:08.19 ID:ryC3hs4h
>>445
スイーツの願望=大河「篤姫」なので
顔が良い男が皆惚れてくれる
立派な身分の人が勝手に気に入ってくれる
好き勝手やってても皆面白いと言ってくれる
言いたいことを言えば感心してくれる
馬鹿だと思った旦那はイケメンで実は頭が良い
腹が立って怒鳴りつければ皆ははーーとひれ伏す
テレビは無いけど激動の時代で地位があり情報が入るのでワイドショーのように楽しめ退屈しない

こんなキャラです。
447日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 21:17:01.55 ID:woKAEdjl
このドラマは実は明治編になってからのほうが波乱万丈

西郷が西南戦争を起こしたのは篤姫にふられてやけになったから
大久保が刺客にやられたのは篤姫にふられて気持ちが弱ってたから
木戸が病で死んだのは、以下同上。

若き明治天皇さえも彼女の魅力にイチコロ、じつは大正天皇のご生母は篤姫さまなのでした!

448日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 22:05:40.05 ID:cyZi8iQf
449日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 22:06:26.28 ID:bmsCfvfi
>>438
本スレからコピペ。イケメンかどうかはよく知らない。

>徳川家茂(1846〜1866) …松田翔太(22)
>徳川慶喜(1837〜1913) …平岳大(33)

>>446
なんという的確なキャラ解説w
同時に「やってはいけない主人公像」の要約にも見えるから不思議だw
450日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 22:09:52.67 ID:cyZi8iQf
>>433
NHKが姫を坂本竜馬みたいな開明派に描きたがってるのが見える。
ならば、大名家の身分も高い娘(普通に考えれば守旧派、ましてや
大日本史を愛読してる設定)がその思想をどうやって身に付けたのか
順を追って描写してほしいところ。
451日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 22:34:55.63 ID:uc4rUm/N
開明派に描こうとして篤姫のほうにむしろ脳の障害が感じられるシーンが多い

夷敵について語る時など、5分前に聞いた受売りを鸚鵡返しになぜか昂奮して甲高く喋りだすような
妙に知識人にコンプレックスがあるような
452日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 22:40:14.69 ID:w2xHwBMl
>>449
いやいや、イケメン過ぎるでしょ。

この二人が上様を無くして傷心の未亡人である篤姫様に想いを寄せ
篤姫様のために歴史を動かしていくんですね。
篤姫に自己投影してる乙女たちはもうメロメロだな。
453日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 22:50:17.80 ID:Dd6QzCFD
>>452
一つ忘れ物をしてるぞ
>乙女たち
の後ろに (自称) をつけないとw
454日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 22:59:16.98 ID:4lDf3VaG
>後ろに (自称) をつけないとw

(元) でもいいな。
455日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 23:31:29.97 ID:eESCIdtR
(自称)でも(元)でもかまわない、
どこが面白いのか、誰か教えてくれ――ッ!
456日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 01:32:28.99 ID:dfwwcqHs
時代劇チャンネルでやってる「おんな太閤記」を友達んちでちょこっと見せてもらって
滝田栄が西田を叱る場面に涙出たわ

篤姫は江戸城に、あんだけ豪華な男性俳優陣抱えてるのに
たいしたドラマもさせずホントもったないと思った
457日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 01:49:22.74 ID:zyR8ywgz
>>455
>>446に同調できる人には楽しくて仕方無い大河なんです。








きっと。
458日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 03:28:33.48 ID:tGFx5bbh
>>446
的確な考察恐れ入った
なんとなくどういった層が好んで見てるかもわかった気がする
459日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 08:32:53.23 ID:CjWfdU4I
>>446
あと、
「お前が男であれば」のような扱いを受け、兄や男兄弟より優れていると認められる
自分の利発さにみんなが感心し一目置く

というのもスイーツはオタク女に見られがちな願望だとおも
少女漫画やラノベにありそうなシチュエーション
460日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 08:55:08.93 ID:fGmUJ0j+
スイーツよりも、少女漫画大好きなオバサンが見てそう
うちの母とか…
461日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 10:39:01.44 ID:UEgrJVZH
私も30年前のマンガ少女だけどこれは感心しないよ。
「はいからさんが通る」も「ベルばら」も好きだったけど、
新平家物語もけっこう覚えてるからね。
あの頃大河は厳めしい祖父と一緒に正座して見たものです。
…それは嘘だけど、こんな日がくるとは思わなかったです。
なんでいつの間にか大河ではいからさんやってるんだ?w
カンベンしてよ〜(泣)
462日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 12:41:04.08 ID:1Wo4S/56
>>424
亀なうえにスレチでごめんなんだけどね。
そういう巷説に流布している単純な和歌の部類は
和宮の直筆のは御詠草に入っていないんだよ。
で、直筆短冊の字は橋本家時代〜麻布御殿時代まで変わっていない。
替玉説の根拠なんてまともに検証すればボロの出るもんばかりだ。

ドラマの話に戻るけど、「うつけ(阿呆)のまねしても私にはわかるの!」
路線は時代劇のよくあるパターンと書いている人もいるけど
里中満智子の「天上の虹」でのさらら→有馬皇子もそうだったね。

463日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 13:09:06.52 ID:awe3fLFL
464日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 13:11:17.61 ID:awe3fLFL
>>462
そりゃ馬鹿姫でも「危ないではないか」と言われたら分かるよね。
なぜわざわざ自分からばらすようなことするんだろう。正室になった姫に
この時点で心が動いていたってことかな。
465日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 13:26:17.15 ID:O2WUXvYo
久々に見たけどコントレベルに落ちてたねwwwww
466日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 18:25:16.45 ID:i9TQJhS/
俺初回からコントって思ったけどコントの度が回追うごとに酷くなってるw
467日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 19:37:12.41 ID:d/5onKbT
>>462
>直筆短冊の字は橋本家時代〜麻布御殿時代まで

本当に直筆だったかどうか。
高貴な人の手紙は何かって時に動かぬ証拠になってしまい
死罪や遠島、閉門蟄居の境遇に落ちないとも限らないから
そうならないように、祐筆に代筆させてたんじゃないのかな。
橋本家にも麻布御殿にも、和宮専門の祐筆係がいただろうし。
468日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 19:50:51.52 ID:tGFx5bbh
>>461
はいからさんが通る(アニメのほう)はうっすらと覚えてる程度だけど
そのおぼろげな記憶を照らし合わせて今大河と比較しても
圧倒的にはいからさんの方がストーリー運び格上だと思う。
469日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 19:51:46.88 ID:zyR8ywgz
>>462
それは根拠にならないと思うよ。

>>467
が言う通り、普通祐筆がいる。
そんなあたりの話は伊達政宗でも出てきた。

>>462
さらら→有馬は思い違いだよ。もうこっちを見てくれないの?とひたすら泣いてただけ。
当時はまだ普通の女の子で、政治家を目指すのは大海人と結婚してから。
狂っているふりをしている事に気付いたのは弟。

あと、讃良はあんなアホと違いますよ。実在の持統天皇も実権握っていそうだし。

>>461
オスカルは相当ご都合主義キャラだと思うが、はいからさんはそれなりに実行力があるし。
どっちにしても納得のいく説明がある。なんだかわからないけど気に入ったなんていうのは無いし
思い通りにいかない人もちゃんと出てくる。
470日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 19:54:30.43 ID:zyR8ywgz
>>469
追記・・・・
アイドルは友達の環(字忘れた・・・・たまき)で
はいからさんは胸がナインペタンだのちんくしゃだの容姿は散々に言われている。
471日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 20:01:46.55 ID:zMRTTwjR
>>451
>夷敵について語る時など、5分前に聞いた受売りを鸚鵡返しになぜか昂奮して甲高く喋りだすような
>妙に知識人にコンプレックスがあるような

中の女優さんそのままなんじゃないか?w
472日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 20:16:10.98 ID:d/5onKbT
>>469
はいからさんでは、ヒロインの許婚だった少尉と結婚したロシア妻
結婚しようとした編集長の実母
ベルばらでは、ヒロインの天敵ポリニャック夫人・オルレアン公・
詐欺師ジャンヌ。
出会う人皆を魅了していくヒロインに対して
徹底的にヒロインを嫌ったり、排除しようとする人がちゃんといて
その人たちの人間像もちゃんと描かれていた。
ヒロインも決していい子ではなく、周囲の人を傷つけるし挫折も味わう。
篤姫は、ヒロインが「私は知りたいのです」を唱えて
好き放題振舞ってたらそのうち周囲の人が皆ファンになってくれるから
底が浅すぎて、少女漫画レベルですらないと言える。
473日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 20:22:38.22 ID:zyR8ywgz
>>472
あと、たぬきの人とか、インネン中佐とか・・・
474日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 20:23:14.12 ID:d/5onKbT
連投ゴメン
はいからさん&ベルばらでも、ヒロインになぜ男たちが惹かれるか
ちゃんと設定があって、読者にも納得できた。
475日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 20:45:18.58 ID:uBKIzmJ0
数字が欲しいからと言って大河に民放バラエティのノウハウはいらん

年々加速していきそうだがすぐ飽きられそう

しかしのだめがテレビドラマに与えた影響は大きかったな
岸辺のアルバム以後の次は、のだめ以後って後に言われそう

音楽家(ピアノ)を目指す娘さんを主人公にした朝ドラは酷かったな、特に脚本が
476日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 21:20:35.79 ID:dfwwcqHs
ヒロインを徹底的に嫌う役は
中の人まで嫌われる可能性があるから役者さんがやりたがるかってのもあるよなあ

実は歴史的にこういう事情でやむを得なかったのです
って言う裏事情が出てくると、そうした役にヒロインとは別の位置で好きになったりするが
歴史的背景さっぱり描かない篤姫じゃ無理だな

あのドラマの場合、周りから嫌われてる誰かが居て
篤姫が会ってみたら世間のうわさとは違ったって持ち上げ方がパターン
井伊が今度はそれになるんだろうな
477日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:44.24 ID:lNG8ti/B
去年はあんなに主人公の黒いところも容赦なく抉り出していたのに。
容貌はおろか性格までドラマの中で批判されたり嫌われたりしたのに。
その反動か今年は主人公美化がすさまじい。
マイナーな歴史ネタ満載の去年と時代背景スルーの今年。NHKは極端だね。
478タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/23(金) 21:38:22.91 ID:Y6YuRKfI
>>395
おりません。ここは屑のたまり場なので。
479日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 22:08:53.78 ID:KsfxEdNG
さらに言えばことしの主人公は肉体的にほとんど汗をかかない。
(ここ数年の武将、剣客、武士の妻とは大違い)
480日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 22:43:39.04 ID:FsUH8Cne
オマンコイク
オマンコイクイク〜
481日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 23:29:06.80 ID:3NXpEThM
教育で奈良岡さんの舞台中継やってる
さすがにうまい
後半は宮崎のアテレコしたらいいのに
482日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 23:33:51.42 ID:zyR8ywgz
去年のファンはアンチスレアラシなんかしてなかった。
アンチスレは2で止まっている。
483日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 23:35:14.91 ID:tpBQ/QY7
>>476
政界での立場が真逆な徳川斉昭と井伊が両方姫のファンになるって
どんだけ頭悪い展開なんだよ。

>>480
事件を起こしたり解決したりするには、やっぱ主人公が活動的でないとな。
去年の勘助は行動範囲広すぎなほどだったが、今年は…。
周囲が別に大したことしない主人公をやたら評価するのって、不自然だし
楽しめない。
484日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 23:39:46.10 ID:zyR8ywgz
周囲への影響力はあるよ。本当は。

だけどあれじゃ、大奥にこもってた女はとんでも展開にしないとどうにもならん
と思われるね。

たとえば、一応島津家の格が上がるとか、うまく子供を産めばある程度奥を仕切れるとか
和宮とのかかわり方次第で表の政治に影響を与えられるとか
頑張れば表に口出しできるようになれるとか。

敵を敵として描いて勝負していかないと面白くならないけどそんなものかけないんでしょ。
485日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 23:53:49.99 ID:zyR8ywgz
結論
>>446に同調している人は楽しくて仕方が無い。
同調できない人は許容範囲に個人差は有っても多かれ少なかれ腹立って一言書きたくなることもある。

話しが合わなくて当然ってことで。

タイソン他アンチスレの趣旨に合わない書き込みをする人は
相手して欲しいだけってことでしょうか?
三櫛で絶賛してるんなら話が合うんだろうから身駆使に入り浸れば良いのに。
486日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 00:08:32.42 ID:ArWWDESC
>三櫛で絶賛
マジ?やべぇ、日記にもう大河の感想書けねぇwwwww
487日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 00:53:38.81 ID:Lsk/gno+
こんなクソ番組喜んで見て、味糞やってるやつは間違えなく底辺
488日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 01:46:25.10 ID:QpXCP8oA
>>460>>446>>459
わかるような。
私の知ってるオタク同人女も、けっこう該当している。
アニメのキャラや武将に自分を重ねて浸ってたりするし、現実の境遇や実績はしょぼいのに、
自分を「人より上の頭脳の持ち主・天才・特別な人間」と思い、人にそう思われたがってもいる。
年をとり、また羨望の対象に会い屈折するのに比例して、
プライドと誇大妄想が肥大しいっている感がある。
最近はついに自分も天皇家とと同じ高貴な人間と妄想w
乗馬を習い始め、皇族の行くスポットを真似してでかけ
「犬や乗馬やテニスは天皇家など高貴な者につきもの」と何かにつけて発言している。

「篤姫」は、このオタク同人女に似たメンタリティの人向けな所はあるのかもね。
ある種少女漫画っぽい感性で波長が合う層の支持を得そうな所はあるし、
また、そいうのでなくて単に華やかなネタや気楽さを楽しんでいる層も考えられる。
そんな感じで、とにもかくにもこのドラマが当たってるのは言えてはいる。
489日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 01:52:28.11 ID:QpXCP8oA
>>451
>夷敵について語る時など、5分前に聞いた受売りを鸚鵡返しになぜか昂奮して甲高く喋りだすような
>妙に知識人にコンプレックスがあるような
確かにインテリコンプレックスのある人に見られがちな行動パターンかも。
脚本の意図としては、女ながらに政治に強い関心を抱き鋭い洞察力を持つ
利発な姫君といったところなんだろうけど。
490日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 03:13:48.65 ID:2sPsObTm
水戸斉昭との実のない大日本史論議萎えたなあ。
脚本家こそインテリコンプレックス持ち合わせてるんじゃね?
491日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 04:56:36.10 ID:aWHz7jC3
この脚本家の朝ドラを見たことがないけど、変な戦前・戦中描写で不自然で
違和感をおおいに感じたという感想を聞いた。
おしんみたいにその時代に生きてた脚本家が書いたような、リアルなところが少しもなく
とんでもない描写が多かったとか。
幕末描写も封建時代の常識や当時の社会描写もお粗末で違和感ありありだし、この脚本家は
歴史認識や歴史に対する感性や過去にたいする興味が決定的に不足してるようだ。
目の前にあるもの、今生きてる現実世界の人間の営みしか興味がないというか。
一番大河の脚本にふさわしくないタイプだな。

歴史への探究心とか先祖への偉業への共感とか畏敬の念とかというものは皆無らしい。
登場する人間たちもステレオタイプばかりで描写が荒くて杜撰でいいかげん。
人物はいっぱい出てきてもたいした働きもしないうちにいつの間にか退場で、人物整理がついてない。
脚本家として封建時代が描けない、引き出しが少なく人物描写がワンパターン、登場人物の整理ができない
など致命的欠陥が多すぎて、1年もつか不安だな。
492日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 05:02:37.02 ID:Wjau3Ok/
同人女の書く夢小説レベルってことかな?
どうやら少女漫画レベルにすら達してないみたいだし
493日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 06:02:29.60 ID:jhYfsunw
世間知らずの低能の脚本家なんだろう
494日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 07:53:45.16 ID:Sm3xEWDn
>>488>>492
でも同性愛サロンの篤姫スレで少しでも批判すると腐女子(または鬼女)扱いされる不思議
495日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 08:17:17.35 ID:QpXCP8oA
同属嫌悪とかw
同性愛者住人と腐女子の。
496日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 10:11:01.33 ID:3x+3Qv7d
>>494
気持ち悪い・・・
497日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 10:11:22.23 ID:xWXwiGN2
>同人女の書く夢小説

ソレダ!w
しかもかなりいい歳の。
だから昔の少女漫画に似たノリもあるんだな。

しかし夢小説というのはある意味たいていの小説、脚本の土台にある。
プロはそこから恥ずかしい部分をそぎ落とし現実的にして作品にする。
そぎ落とさなければ恥ずかしいけど大衆ウケする部分が残ることがある。
篤姫はそんな感じ。
498日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 11:12:41.61 ID:Z/BumaI+
むしろそぎ落とさなくていい部分を全部切って
「プギャー」な部分だけが残ってしまったのが圧姫なんでわ
499日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 11:14:38.26 ID:1vbjsihB
>>424
確か有栖川宮と和宮は度々対面はしてた。
和歌習い関係でね。
現代人が喜びそうな恋愛関係ではなかったとは思うが
ただ和宮や母方の一族橋本家が
この婚約を喜んでいた事は事実。
皇女はその身分ゆえに結婚せずに出家ってのが多かったから
有栖川宮との婚約は大歓迎だったらしい
それが婚礼寸前で急に破談
そんな理不尽なことしてくれた徳川家(しかも京から離れすぎ)に嫁ぐとあっては
有栖川宮個人に対する思いとは関係なく最悪と思うのは当然
500日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 11:22:07.25 ID:1vbjsihB
篤姫が主役だからどうせ和宮のほうが傲慢な嫁という悪役になるだろうね。
本来なら篤姫のほうが意地悪姑という立場なんだけど
この結婚に関しては元々徳川家と天皇家の間で
御所風を遵守するという公約をもってなされている。
だから武家の習慣の違いとかがあっただけで篤姫が悪いというわけではないと
庇っているやつもいるが(原作者宮尾もその1人)
公約された上での婚儀なのに武家の習慣も糞もあったものじゃない。
言い換えれば、じゃあ徳川家は最初から天皇を騙すつもりだったってことになる。

天皇は妹が無礼な目に合う事を心配して
有名な和宮の五箇条の約束以外に、もっと厳しい条件出そうとしたくらい。
・篤姫を含め、和宮の姑にあたる3人の女性を大奥から出す事。
・その3人とは、和宮との対面をさせないこと。
・和宮に対面許される女官は殿上の資格のある者に限る事(つまり五位以上の身分)
関白が説得して、この条件は削除されたけどね
大奥には朝廷から位もらってる者もいないから不都合だということで。
501日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 11:23:08.22 ID:BbdxO6l7
有栖川宮家は低所得宮家だったから出費しないですむ婚約破棄を喜んだんだろ
502日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 11:28:50.82 ID:1vbjsihB
有栖川宮じゃなく、和宮サイドの話だぞ。
第一、金がかかるから大変とは思っていたのは事実だが
だからって挙式寸前で横取りされたとあっては
宮家を馬鹿にするにもほどがある。
こんな破談理由で喜べるわけないだろ。
『姫宮様を頂いても200石では』というのと、後の徳川の理不尽な横やりの件は別問題だぞ
503日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 11:38:08.31 ID:BbdxO6l7
ふーん
あとわからないのが嫁いだ当初、篤姫は家定に生きてるうちに将軍を引退してもらって、慶喜に国難に対処してもらう

その次の将軍に自分と家定の間に生まれるであろう男児をつけたい
なんて考えてたのかな
504日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 13:49:43.91 ID:3x+3Qv7d
待て待て のシーンとか於一時代と全く同じ小学生演技ね
505日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 14:27:31.03 ID:NmHF3fF5
視聴者は今現在の篤姫が何歳なのか分かってるのかな?
17,8歳くらいとでも思ってるのだろうか。
506日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 14:59:36.33 ID:nT0N3QZY
史実の篤姫って、大国薩摩の権威と御台所の権威の両方をはなにかけ、
因循で頑迷な、現代的基準でいえばどうしようもなく鼻持ちならないいやな女というイメージ。

慶喜夫人を大奥にいれなかったとか、愛犬のエサ代が月に25両だっけ?
いちいちろくなもんじゃないな。
507日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 15:24:47.92 ID:anaZIMDn
>>490
肝心の部分を誤魔化したからなあ。水戸学の権化をヘコませる論理を公開して
くれていたら、姫や脚本家に感心したとこなのに。

>>506
地震で嫁入り道具がダメになった時に、一層豪華なものを用意するって幾島が
言ってたな。まあ、身分相応の贅沢を疑問なく行っていたんだろう。
見る側としては、贅沢するならそれなりの仕事をやってほしいけど。
508日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 15:28:52.26 ID:2sPsObTm
和宮さんをどうやって悪者の位置に貶めるのか
楽しみではある
この主人公はこれっぽっちも応援する気湧かないがな
509日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 16:10:19.09 ID:BbdxO6l7
>>506
たぶん犬じゃなくネコだな

宮崎もネコ相手の芝居が増えるな
510日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 16:55:53.45 ID:AhfCPGcj
>>505
俺15.6ってマジで思ってるぞw
511日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 16:58:49.20 ID:MNbSwdki
声がいつまでも小学生なんだよね
512日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 17:06:24.08 ID:dfe/Z72O
>>505
既婚者だって知ったらショック受ける人間意外に多いかもなw
芸能ニュースに疎い人間もいるだろうし。
513日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 17:21:06.61 ID:aWHz7jC3
単純に体制側の人間で、民百姓の汗と涙と蜻蛉のような儚い命の上で、好き勝手に贅沢三昧した
無知蒙昧な支配階級だから感情移入ができないのもあるな。
戦国の武将たちは、戦う漢で人質になったり苦労して実力で地位を得たし、今までの幕末の主人公たちも
封建制度を倒す革命側で、陸軍の父の大村益次郎(村田蔵六)も西郷隆盛も大久保利通も坂本竜馬も高杉晋作も
吉田松陰も、体制に反旗を翻し、武家階級を葬り、暗殺や獄死や過労死のような病死で非業の最期を遂げる。
そこに歴史のロマンがあるのに、初めから恵まれている姫なんか魅力がない。
北条政子や日野富子や春日局も主体的に動き戦う女だったが、篤姫は他力本願のなんの政治力もない平凡な姫だな。
514タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/24(土) 17:46:04.99 ID:OrQPSOqV
腐女子集まりすぎてこのスレ腐ってるwwww
515日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:00:15.78 ID:YE4+2/Z2
>>499
習っていたのは書道だったはずだ。
公家系は有栖川から書道習っていたらしい。(ちょっとうろおぼえ)

でも宮さんの方が位が高いので有った事は無いはず。

>>500
表との約束は表とした約束であって、大奥は交渉に参加していないので約束違反と言い切れない。
会社でも上の人が何か約束したって、下に落としたらそんなの出来るかよと無視する場合はある。

>>508
原作では異文化間の誤解とすれ違いになっている。
有りそうな話だと思ったし、私も江戸の人だからか、宮さんには色々いらつくことがある。

そもそもあんなものもらったのが不幸の始まり。(金を使いまくって皇室と仲が良いという印象を
与えるどころか逆の印象を与えた。大体何をしたってアラシみたいなやつはなんか文句言うんだよ)
516日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:03:13.43 ID:9mGZRZup
>政治力もない平凡な姫

というか政治的ポリシーなんか持ちようがなく
政治の道具にされて使い捨てられた無力な女だ。
それでもそういう女なりの意地を見せたという解釈で
ドラマや小説にするのは別に悪いアイデアじゃない。
ただ大河ドラマに持ってくるのは挑戦だったな。
動乱の時代を舞台に豪華キャストを配して、わざわざ不自由極まりない
女の目線で華麗なる牢獄生活を延々放映する羽目になるのだから。
ヒロインの「乙女心」に感情移入できないとつらいな。
西郷大久保らの行動を追ったら今頃・・・なんて考え始めたらダメだし。
517日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:03:41.40 ID:YE4+2/Z2
>>515
間違った。

習ってたのは書道。

うろおぼえの部分は公家が有栖川流書道をどの比率で習っていたか。

宮さんと有栖川宮は会った事は無い。
メロドラマをつくりたい人が会った事があるようにしたがるが
その後の展開を見ても徳川家から開放された後接点も無さそうなので本人達にはたいして問題ない
んだろうと思う。それより宮さんは京都から出たくなかったんだろうと思う。
518日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:08:58.01 ID:YE4+2/Z2
>>516
だから素直に原作通りとの様から密命を受けて次期将軍工作員としてのりこんで
結局女だからと表に干渉できず、馬鹿殿だから意見しようにも何も聞いてもらえず
そのうち斉彬が自分を捨て駒にしようとした事に気付き、自分は大奥を取り仕切る存在で
薩摩の為ではなく徳川家の為、大奥女中の為に尽くさなければいけないという自覚を持つようになって
最後まで大奥を支え、瓦解してからも徳川家の為に尽くして頑張った

と言う内容なら・・・
519日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:16:55.36 ID:orEHPHOi
>>494
そして実際に腐女子が集まってる板では、このドラマはほぼスルー状態になっているという、さらなる不思議
520日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:28:43.59 ID:Z/BumaI+
腐女子(本来の意味で)的には全然萌えようがない内容ですからねぇ(ニガワラ
521日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:40:02.26 ID:Lsk/gno+
スイーツってこんな感じだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZF0YZRxBUp8
522日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 19:15:42.21 ID:aUz9QOKz
>>518
確かに。捨て駒にされかけた女の意地を見せるというならわかる。
でもこのドラマは斉彬も姫を案じながら死ぬいい父設定みたいだし
こんなゆるい描き方では、人間ドラマとしての深みも出しようがない。

>>519
そりゃ腐女子的には組!の方が・・・
西郷・大久保・小松らにもっとスポット当たればきっとry
523日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 19:45:23.54 ID:7gOWj5Hm
このスレのアンチって去年のマジヲタ?
524日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 20:39:42.39 ID:ujpr/h+/
>>522
ドラマなら緩急が必要。最後に和解があるにせよ、とことん対立してもらわないと。
今回の大河はその辺があっさりし過ぎ。
525日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 20:58:52.26 ID:YE4+2/Z2
去年と今年を全体で比較しても意味が無いと思う。
描いている世界が違うんだから。

・・・・にしても薄いっていうか、ドラマ見てても感覚的すぎて人物像は見えてこないし
本スレにいた頃も、原作読んでない人は謎だらけで見ていた。
私もさっぱりわからないから徳川家康以来久々に放送中に原作を読んだよ。

原作が素晴らしくてどうなんていうつもりは無いが、原作は篤姫を描く意味があるが
ドラマは>>446しか楽しめないような気がする。アニメと比較して申し訳ないけど
テレビアニメ版地球へ・・・と全く同じ不満がある。変えても良いけど、かわいそうだと思うところを
救済して結果的に登場人物は人生経験も積まないし、偉そうな事を言っても説得力もない。
526日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 21:22:07.44 ID:QpXCP8oA
>>519
腐女子乙w
腐女子の集まっている板の住人さんとは
527日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 22:19:51.18 ID:0FCbX95C
これ見たことないんだけど
職場のオバちゃんたちの
「いいわよねえあれ、着物がきれいだから。」
「前の(風林火山)は嫌だったわ汚くて。」
という会話を聞いて絶対見るもんかと思った。
528日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 22:56:01.96 ID:IilwbgoY
>いいわよねえあれ、着物がきれいだから。

このオバチャン、篤姫の見どころを鋭くとらえていると思うがなw
529日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 23:13:11.43 ID:L5gxC3E9
>>499
父天皇亡き後に生まれた年の離れた妹を哀れんだ孝明帝は
早々に妹和宮の嫁ぎ先を有栖川家に決めて
許婚として和宮は母勧行院と共に有栖川邸に寓居していた説もあるけど
530日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 00:06:39.18 ID:J4NWgbcZ
>>527-528
このスレでもその前スレでもちょこちょこ言われていたが

その着物ですらHPでえらそーに言っている割には お 台 場 大 奥 並 の 考 証 レ ベ ル の件
531日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 00:11:26.29 ID:Oc25a5eZ
>>530
好きなだけ考証してもちっともかまわんが…
532日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 00:23:33.50 ID:hECerkVJ
えっ、あれって「義経」の使い回しと違ったのか?
533日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 00:43:04.21 ID:N55F8gKP
西郷も大久保もやったんだよね。他にというなら
大村益次郎をドラマにしてくれたほうがよかった

この篤姫は脇役になっても主役になる人ではない。
大河でなければよかったんだろうが…
坂の上の雲が変則放送で、なぜこれが大河?
この路線でなければいけないというなら、もう大河は幕を引くべきだ
534日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 01:12:17.32 ID:J4NWgbcZ
>>533
大村は『花神』でやってしまいましたからね・・・
秀吉のように何回も大河ネタにされている人もいるけれど、今のNHKが『花神』こえる大村描けるとは思えない(つд`)

しかも『花神』はテープが全話残ってないorz
535日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 01:32:23.78 ID:N55F8gKP
>>534
「花神」て全く知らないんだ

そう若いわけでもない自分でもわからない
同ネタでも拾ってやってもいいんじゃないか
信玄と謙信も去年はじめてみた
マイナーでも歴史に興味をもって調べるようなドラマが民放と違う大河の理想じゃないか
篤姫では、そんな層はいないんだろうな・・・
536日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 01:41:59.67 ID:J4NWgbcZ
>>535
真偽不明の怪電波だけど
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1209077447/446

意欲的な歴史ドラマはもう望めないのかもorz
537日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 02:06:01.90 ID:IynKmJ2U
>>536

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ
538日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 02:52:19.80 ID:8CpXyfBR
>>507
なんだっけ…このワシにはっきりと物を言うところが気に入ったとか
物怖じしない程度で懐柔されんだからこの大河の著名人物てチョロいよなあ

まさにトンデモ大河かなんちゃって幕末か
どうとでも好きに呼べばいい
539日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 06:41:36.53 ID:j4Js2jFl
ほんとうにNHKの人間がそんな事を言ったのなら、もう終わったな。
民放と全然かわらないし公共放送の意味がない。
2つの朝廷が並び立つ複雑な時代を描いたり、自由民権運動や足尾鉱毒事件を描いたり、
天皇に歯向かう尊氏や将門を取り上げたり、大航海時代の自治独立の自由都市堺の
国際的な商人の目から見た戦国時代を描いたり、冒険的なチャレンジをして、
民放でできない独特の切り口で時代を切り取っていたのに。
石坂浩二や渡辺謙や根津甚八や川谷拓三がTVに出てメジャーになったのも
大河のおかげだったのに。
いい役者を見つけてきて育てるんでなく、役っぽいアイドルにおんぶに抱っこしようとは
NHKも変わったもんだね。
540日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 10:01:36.63 ID:u+EoZyaD
全く同感。
視聴者がNHKに、何をもとめているかを、全く分かっていないから、
今回のような大河になるんだろうな。
541日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 10:35:49.80 ID:z+18E5ee
>>529
近所に住んでたので勘違いしている人がいたと聞いたよ。

一緒に住んでいる人なんていくらなんでも徳川家も嫌でしょう。
542日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 10:43:23.28 ID:z+18E5ee
脚本は別にかまわないと思うけど
民放でうけてる人を連れてくるのはもう終わった。

今まで大河はすごいと言われていたのは、あまり知られていない人や
知られていても意外性のある配役をして、民法に輸入されていったから。

逆転するなら誰もありがたがらなくなる。
543日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 10:53:43.34 ID:qxBUrmVR
>>539
ドラマの題材を決める→有名タレントを主役に決定→主役のイメージに合わせた
脚本・演出……てのがアカンのだよね。製作スタッフの考える主役像に合わせて
役者を演出しないでどうする。今回の大河なんか、絶対宮崎の従来のイメージを
守るのを最優先してるだろ。
544日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 10:55:06.98 ID:t76l4klK
>>540
視聴者が、何を求めてるかが分かってるから数字いいんだろ。
歴史ヲタを切っただけの話。
545日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 11:05:26.21 ID:z+18E5ee
>>544
最終的には視聴者。

大河で抜擢→民放で大河に出た人を抜擢→人気が出る・大物になる

このパターンを崩したら最終的には視聴者の不利益。

タレント事務所が売り込み→民放で人気が出る→大河
終着点になる可能性あり。そもそもこのパターンはただの消費だから人気が落ちたら捨てられるだけの
消耗品役者だよ。
546日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 11:07:07.37 ID:NxD4G3lW
終わってるのはNHKではなくて、視聴者か
547日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 11:09:26.33 ID:qmdBnGPB
>>542
民放で人気の役者なり芸人なりを引っ張ってくる事自体は
前々からやっている。太平記なんかはそうだと思う。

ただ、ここ数年は主演のイメージに何故か脚本の方が合わせているのは事実かも。
篤姫の他には利まつあたりがいい例か?
なんか役者のプロモっぽい
548日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 11:25:33.47 ID:z+18E5ee
>>547
それが民放スタイル。

何かで人気が出た人をそのイメージのまま起用して脚本つくってプロモ風ドラマをつくって
飽きられたら終わり。

良く出てくるあんなやつと言われていた渡辺謙は勿論、
松たか子だって最初に見たのは花の乱だったし。
549日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 11:31:39.78 ID:K4W91inj
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/hosp/1207482504 精神科診断のあやまり・学会誌のうそ
550日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 11:41:13.19 ID:yQDtqHR7
>>547
という事は脚本家が低レベルって事ですねw。
笑うしかないなw。
551日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 12:41:43.55 ID:j4Js2jFl
志垣太郎や草刈正雄や北村一輝だって、大河で顔が売れてから頻繁に民放に出るようになった。
アングラ劇場の根津甚八や悪役専門の大部屋俳優の川谷拓三なんか、個性や悪が強すぎてマイナーで
民放は使いたがらないだろう。唐十郎や李麗仙なども異色だ。
去年の配役もそうだが、マスコミ的露出が少なくて無名でも、その役のためには、どこからか
よくぴったりな俳優を探してきたものだと感心したものだが。
主人公が有名俳優の場合でも、脇役は味のある映画俳優や舞台役者を入れて、
大河で初めて役者を知ることが多かった。
CMやドラマで見た顔ばかりの新鮮味のない配役は退屈。


552日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 13:10:54.06 ID:oRWFN9eF
スポンサーに遠慮する必要が無い分、思い切って役者を起用できるのはNHKだね。
553日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 13:28:24.87 ID:NxD4G3lW
利家とまつはそんなに気にならなかったのだが
今回のは、へんな笑いがでてしまう。まともにみれない
宮崎あおいも決して嫌いじゃないのに…
脚本と局の製作方針が自分には無理なようだ

昔の大河も時専やレンタルで、簡単にみて比較できる現代
その重厚さに驚くんだが、そんな時代にこの「篤姫」をやるのは確信犯だな
ここで言われてるような批難は承知の上でやってるんだろう
554日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 13:44:34.77 ID:2BQRQTev
ドラマとしての面白さじゃないんだよね
555日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 13:50:03.47 ID:GGbrsE7N
主役の男女は、このドラマで初めて存在を知ったが、
どうひいき目に見てもしまりなくだらしのないぼやけたブサ顔。

これで芸能人になれるんなら、芸能界のレベルも墜ちたモンだなあと思う。
556日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 14:19:23.38 ID:J7Ksq0ws
>>551
同感
自分の知らなかった分野の人の芸を見るというのも楽しみの一つだったのにどれも見慣れた役者ばっかり。
棒演技役者を揃えて豪華キャスト!今年は凄いって言われてねぇ
557日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 15:10:20.81 ID:UDbU9r60
>これで芸能人になれるんなら
どころか現代日本における最高の演技派女優だそうですよ______________
558ノビタ ◆Mp3cuG5f3U :2008/05/25(日) 15:27:16.98 ID:+ZU0Z8HD
テスト
559日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 16:03:29.17 ID:LgAWZ7j/
>>557
そんなに層が薄いのか今の日本の女優って…
560日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 18:36:20.11 ID:u+EoZyaD
「花の乱」の細川勝元役で野村萬斎 を知った。
立ち居振る舞いが美しく、独特の発声にインパクトがあったので興味を持った。
NHKならではのキャスティングと感心したんだけどなあ。
561日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 18:42:03.32 ID:z+18E5ee
野村萬斎のブレイクは朝ドラだけどね。
562日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 19:37:03.97 ID:jliLQGWu
>>541
親同士が決めた許婚(もしくは許婚候補)は子供の頃から
お互いに親近感を持ち、家風にもなじむように
子供の時に相手の家に同居するのは公家では珍しくない話。
563タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/25(日) 20:06:20.91 ID:vmncTEbH
むふふw
564日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 20:50:38.59 ID:BsOySMBn
序盤の女4人での合議はいかにも女が好きそうなシーンだったな
しかも御髪関連の話いらないだろ
篤姫にやらないか言わせることで、「愛情」が芽生え始めたってことにしたいのか

あとお志賀の顔キモイ
565日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 20:53:22.04 ID:G6p/UniT
もう大河ドラマは終わりなのかも知れないね
日テレの年末時代劇が終わったのと同じように
566日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 20:58:31.42 ID:z+18E5ee
髪型の話は原作通り。(皆で話し合う場面は出てこないが)

一見女同士の茶のみ話だけど、大奥の仕事は本来世継ぎをあげることなので
上様になんとかして来て貰うのは一番重要な仕事。
話がずれるのは女性らしいなと思った。

けど、うつけだのうつけじゃないのってウザイ。
なんでうつけの振りをするのですか?って聞いて答えてくれると思ってる姫が
賢い姫なんですか?こういうところがおかしいんだよ。
567日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:03:29.68 ID:FJBhVuhs
>>564
功名にも風林にもこれは酷いと思うような演出はあったけど、
今回の井戸端会議と篤姫の髪型カタログ、歌橋たちが篤姫に簪を手に詰め寄って
ゴテゴテと髪に挿して「頭重い〜」ってシーンはそんなの霞むほど酷い。
大河史上最悪のシーンだよ、あれ。

あと妻の方からお渡り願い出て、
「御台様はしたのうございます」とたしなめる人が一人もいないってのもなぁ。
568日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:09:28.27 ID:h5PMznxR
今週のノリで話が続くならそのうち見なくなるだろうな
569日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:16:54.46 ID:hRf7KDcU
今までいろいろ文句つけてきたけど
今日という今日はあんまり呆れてコメントのつけようがない。
とにかく早く忘れたい。来週からは見ないかも。
570日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:35:36.93 ID:2BQRQTev
ネタ作りに居直ったところが面白かったけど…

これから阿部、斉彬、家定と次々に死んでいくんだな
571日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:42:00.03 ID:4vdKrFnW
なんか話がぜんぜん進まんなwどーでもいーような事をながながと…更に来週もw
いったい何をしたいんだ?この時代に他に書くべき事が見出せん脚本家は最悪
いっそのこと毎回四婆会議天井見てあぽーんをやっとくれ…あれが一番おもしろかったよw
572日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 21:51:05.90 ID:6VIbLxLc
凄いなあと思うのはもう残り話数半分にまで来てるんだよね・・・
ま、若村見られればそれでいいから早く出てきて欲しいな。
573日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:25:19.83 ID:oRWFN9eF
なんか、朝ドラ見てるみたい。
お転婆なヒロインがお見合い結婚して、
まだよくわからん相手の亭主に、ぎゃんぎゃん騒いでじゃれていて
そのうちにお見合いだった気持ちが本気へ・・・のラブコメディ。
574日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:27:01.51 ID:tF1uigEp
ネタバレスレ見たら、家茂すらなにやらあおいにあわい恋心を抱いてる臭い展開だった。
もおやだこんな篤姫マンセードラマ。
575日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:27:01.98 ID:oRWFN9eF
でもこの朝ドラというかあおいのノリが、
大河をお軽いものにしていると同時に、
脚本の「同人女が都合のいい自分の願望を託して書いた小説みたい」な
面を、ぼやかしてくれるというプラス面もある。
576日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:36:43.01 ID:z+18E5ee
かんざしが重いっていうシーン・・・

扮装体験から言えばわからないでもないが
(花魁なんかは頭下げたら持ち上げるのは難しい)
ちょっと大袈裟だと思った。
577日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:40:09.65 ID:Zgsd2sUQ
安政の大地震からそれほど日が経過していなくて、
幕府の中にも華美なことは自重しようという空気は
なかったのだろうか?。公方とセクースさせるためだけに、
金に糸目を付けずにアクセサリーを買いあさらせる
幾島の姿に違和感がありまくりだった。それを抵抗せずに
受け入れるアッー姫にもな。贅沢三昧で暮らしてきた姫が、
ある日突然、日本と幕府の危機のために一肌脱ぐって
描かれても、説得力ゼロだわ。
578日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:41:33.39 ID:8exY80m3
今日の話って必要だったのか?
あといくらなんでも、画面にでっかく 「 ○ 」 はないよなー…
579日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:46:45.35 ID:2BQRQTev
小ボケの数々は朝ドラからの風味じゃなくてのだめあたりからパクった風味では

あまりにも女性主人公に都合よく物事が展開するサクセスストーリーが朝ドラ風といえば朝ドラ風

それと主人公は一本気でやたらと元気で、さらに清楚と本人てドラマ内人物が始めから思い込んでいる点あたりが朝ドラ
580日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:47:10.73 ID:z+18E5ee
大奥ものとしては今回の話は一番それらしい。
公方様に気に入られるのはお仕事です。ある意味遊女と同じだから。

資金は毎月1000両が薩摩から送られてくるので幕府とは別会計。
ただ、工作員なんだからもっと上様に気に入られないと・・・・

でもきっと、誰も信用せぬ→そなたはなんでも口に出して言うから信用できる
になりそうだ。底が浅そう。
581日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:04:47.66 ID:lkNXqGF8
>>571
あえて書かないんだろ
暗くて殺伐な幕末になったら何より大事な数字がとれんから
582日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:05:32.35 ID:DyUC8Tcn
自分は少女漫画好きだから面白いや
あおいきれいになったな

583日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:07:07.80 ID:jliLQGWu
>>577
政府はまず人民のためのもの、
そんな21世紀的価値観で幕末を語っても無意味。
江戸時代は、将軍と大名とその夫人たちは天上人で
庶民たちは地下人。
天上人と地下人の人権は同じではありません。
584日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:23:26.00 ID:Q4z5Dnqx
わかっておる×4
585日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:25:11.05 ID:vANVT0W6
>>577
人それぞれの役割がある…が今回の大河のテーマの一つ。
貧乏にあえぐのは庶民、自分たちは身分が高いから、たっぷりと
贅沢するのが仕事って思ってそうだな。

>>571
半年で終われる内容だよね、ハッキリ言って。
無駄なシーンが多いのは、脚本家の低能もあるけど、時間が余りすぎってのも
あるんだろう。
586日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:28:43.71 ID:+oejGdfT
こんなのしょーもないママゴトに
1年間付き合って見てるなんてどんだけヒマなんだよ
587日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:42:34.53 ID:mz0E5Lat
バラエティ時代劇として楽しもうと思っていたが今日はあきれたわ。
話も動きがなくてつまんなかったし。
「あなたうつけのフリしてますか!?」
なんて直球すぎる質問を上様にするってバカすぎる。
しかし80歳になるうちの父は「今日は良かった!脚本すごい」って言っていたからわからないものだね…。
588日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:42:41.20 ID:G6p/UniT
それにしても刀の出てこない大河だな
589日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:43:54.33 ID:mz0E5Lat
>>588
その代わりかんざしでグサッですよw
590日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:45:19.15 ID:S6b57Gzg
>>578
あれはさすがに引いた。しかも×のときにも、ぽよよ〜んみたいな効果音。
こういうドラマを作るなとは言わないけど、それならいっそ「オトコマエ!」みたいに、
初めから劇画チックなのをうたって作れば、見る方も合点が行くし、笑えるかもしれない。
なにもわざわざ大河を、こんなテイストにする必要は微塵もない。
金掛けてるんだから、真面目な時代劇作れ!衣装やセットが哀れです!
591日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:47:50.21 ID:YsG9rlaa
たぶん戦で人が死ぬシーンは最後までない
桜田門外の変も篤姫「何、大老が襲われた!?」程度で終わると思う
592日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:51:55.94 ID:mz0E5Lat
時代背景なんかは面白そうなんだから生かせばいいのに…。
593日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:57:08.34 ID:6VIbLxLc
>>590
そうねえ。
今週はオコトマエがギャグ回で結構面白かったから
篤姫の不出来が余計にね・・・。
30分でさくっと終わらせられる内容だよね。
594日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:25.56 ID:z+18E5ee
今回の大河で刀期待するのはどうかと思うよ。

篤姫は殺生沙汰なんか見ないよ。
むしろ政治向きの話をしてほしいんだけど。
何も刀振り回すだけが幕末じゃない。
595日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 00:01:13.38 ID:9N4kJXQc
このドラマも、手垢つきまくりのカビはえまくった「慶喜腰抜け史観」でいくわけね。

慶喜がヘタレなら、家康を除いて徳川の歴代将軍全員、人間以下のウジ虫だわ。
篤姫の旦那のごときは、芸能人格付けチェックでいうところの「映す価値なし」

596日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 00:26:24.41 ID:zdtzFNUu
>>594
>何も刀振り回すだけが幕末じゃない。

その通り。
過去の大河ドラマ(花神・獅子の時代・翔ぶが如く)で描かれたように
いざ!となったら刀で己が命を立つ気概に満ちた武士たちがいたのが幕末。
597日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 00:28:05.56 ID:lr4PhjLA
サイコさんだ・・・・・。サイコさんだどいつもこいつも・・・・・。

なんというか、不愉快であった。
夫がうつけかどうかなんてどうでも良いネタを何週も引っ張る位なら、
薩摩時代のキャストをフル動員して篤姫の人生で節目となる婚礼の儀をもう少し丁寧に描写して欲しかったよ。
キャラの使い捨てでは勿体無いよ。
598日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 00:46:05.76 ID:mrzTQHcW
>>597
本が書けないとオモワレ
599日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 00:51:08.68 ID:LWdz7rAK
>>587
気持ち分かるよ…
渡鬼が嫌いで、ハゲタカやちりとてちんがお気に入りの母(60歳)が
「篤姫おもしろいよー!」
何が人をひきつけるのか…
600日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 01:06:59.92 ID:wF6lSN9D

>>1-599の篤姫ヲタの皆さん、御苦労様!
601日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 01:58:47.96 ID:G2lr/glT
あまりのつまらなさに儲が発狂したのか
602日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 03:13:38.73 ID:vXdsoNA2
ねえ

ど の へ ん が 歴 史 ド ラ マ な の ?
603日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 03:47:09.19 ID:7SmuSSWT
>>602
とりあえず着物着てて日本髪結ってるところ…かなw
604日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 04:46:35.03 ID:cO7vAcma
篤姫の言動こそ「うつけ」そのものだよ。
フリでやってる上様よりもタチが悪い。
「うるさいうるさいうるさーい!」とか、
同じようなこと言ってたような。確か地団駄を踏みながら…。
605日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 07:56:13.74 ID:EH/acs/c
あの人父親の斉彬に女心の機微を教えたりしてなかった?
鈍感で自己愛のかたまりのようなお姫様は
606日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 08:26:47.24 ID:CHhdsF6l
>>605
自己愛納得。
人には偉そうに説教しておいて自分がその立場になれば
悲しくて仕方がありませんで涙とは…
607日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 08:34:14.82 ID:y569qTFN
脚本家がこんな感じだったりして
608日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 09:49:17.99 ID:YeZXETeY
>>602
えっ!この番組って
歴 史 ド ラ マ だ っ た の ?
609日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 10:22:35.99 ID:A1p5Gmnu
ほんとうつけかどうかなんてどうでもいい事を長々と。
ってかそもそもうつけの方がいろいろ吹き込みやすいだろ。
610日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 10:46:41.63 ID:CHhdsF6l
>>609
くどいよね
しかも色々な策でうつけか確かめるならまだしも
毎週、正面きって問い詰めるだけ
いい加減飽きました。
611日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 11:19:54.93 ID:NZ9Flm+h
色んな都合で、そう生きるしかない人たち。
そんな人たちの心を奥を暴いて、本当の真の自分に戻る。
そしてその人たちは退場・・か。
612日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 11:28:05.84 ID:9N4kJXQc
篤姫が本当に聡明で型破りで自分の楽しみより幕府のことを考える人格だったら、
家茂が死んで慶喜が江戸に帰って来れない時点で、大奥の廃止を申し出てるんじゃないの。
将軍がいないのに大奥の存在意義なんてない。
まして将軍の正妻を大奥に入れないとか、
主たる将軍が改革を言いつけてるのに反対して妨害するとか、本末転倒すぎて話にもならん。

ほんとうに「存在するために存在している」という状態になりはて、
さらに、それにまったく疑問を懐かず浪費しまくる篤姫……

まちがいなく、鳥羽伏見で暴発してボロ負けした会津と並んで
幕府滅亡のA級戦犯だろこいつ。
613日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 11:31:08.38 ID:9N4kJXQc
たぶん、一万石の女が思いもかけず将軍御台所になって大奥の主になって、皇妹の姑にまでなって、
狭い空間の中で大権力をふるい大贅沢をする味に溺れちゃったんだろうなあ。

あきれかえったお山の大将だよ。
614日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 12:20:44.32 ID:RcXMD3Ne
毎年、時代背景や主要人物の名前が解らなくて
これは基礎知識があればもっと面白くなるはず!!って焦る大河だが、
その焦りをさっぱりここまで感じない大河も初めてだわ

楽っちゃ楽だがな そこしか受けてる要因が見えないわ
615日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 12:27:01.42 ID:kFS8aaMH
>>613
今もひとり居ますね。
同じような人が。江戸城跡じゃなくて赤坂だけど。
616日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 13:23:37.73 ID:IbxConPz
お志賀が花びらを食べるシーンでオスカル思い出した。

最後のナレーション、
それが上様への恋心の芽生えだとは
まだ気付いていなかったのです、は無いでしょう。
今年の大河は夫婦愛とか恋に重きをおいてるんでしょう。
恋心を抱くシーンは大切な見せ場のはずだ。
安易にナレーションの説明に頼りすぎだよ。
ドラマの内容で視聴者に納得させなきゃ、がっかりだよ。

617日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 14:32:45.87 ID:oSV/fSeW
>>612
A級戦犯とまではいかんけど、少なくとも日本の近代化に寄与したとは
思えん存在だね。これが「日本を救った」なんだから大した発想の転換だ。
今のところ強引というか、頭悪すぎでどうにもならんね。

今週尚五郎がいなかったか。出番を作りようが無いから仕方ないな。
618日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 16:04:39.79 ID:3E+DBoB7
大奥って遊郭にそっくりだね。
大勢の女を権力で囲って、つねに監視して(大奥は将軍への暗殺防止や密談やおねだり防止のため、
遊郭は遊女の逃亡や客との心中防止のため)女の元締めがいて(遊郭経営者や年寄り)
見習いの部屋子がいて(遊郭は大夫にかしずくかむろ、大奥は上臈に仕える小姓)
一日の大半を男を喜ばす化粧やお洒落に費やし、隔離された閉鎖社会独特の掟があり序列があり
言葉がある。
性の満足か血の保存の違いだけ。
清朝やトルコのハーレムは宦官たちが運営していたが、大奥は女の年寄り達が合議で運営していた。
近代化にあたっていずれも廃止の憂き目にあったけど、清の孫文やトルコのケマルや日本の大久保西郷たちは
近代化のために前世紀の遺物を葬った救国の英雄だけど、篤姫は葬られた遺物のほうだからね。
大河の主役には無理がある。

慶喜は最終的には貴族育ちでへたれで腰砕けだったけど、フランスの立憲君主制を取り入れようとしたり
大奥に自分の妻を入れなかったり進歩的でもあった。
篤姫は権力闘争に利用され捨て駒にされ、本人も訳がわからないうちに明治維新を迎えてしまった。
大陸国家の支配階級の女性たちが、トルコ・ロシア・清国・朝鮮といずれも悲惨な最期を迎えてるのに比べて
幸せな一生だったな。


619日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 16:27:38.43 ID:0Ma9C+zm
篤姫は家定の死後と家茂の死後に毒殺じゃ毒殺じゃと半狂乱にはならんのか
期待してるんだが
620日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 16:41:19.88 ID:h/T8HS+1
>>619
慶喜が篤姫に一喝されて大政奉還に踏み切るってことで決まり?
621日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 16:47:08.15 ID:EEtlLnlK
>>609 >>610
ドラマ創作の古典的手法として「実は○○だった」路線なのは、
まあ仕方なしとして、篤姫と家定の腹の探りあいで引っ張りすぎ。
もう飽きてきましたよね。
ヒロインの相手役だし、夫婦愛を美化せねばならぬ脚色ゆえではあるけど
「ハンサムな家定、実は聡明」設定があざとさすぎ〜

「跳ぶ如く」のときの、上杉祥三・家定のこわれっぷりが良かったよ。
物語の主旨や、役割が違いすぎるのではあるけどね。
622日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 17:42:16.73 ID:9N4kJXQc
篤姫なんて「男に生まれてたら」せいぜい寺田屋で粛清される跳ねっ返りの薩摩藩士レベル。

それが西郷や大久保なみの識見を持ってるみたいに描かれるのが……
623日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 17:51:07.07 ID:PIRkfJRP
御代とか黒船とか言われても全然伝わってこないんだよね(笑)
624日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 18:18:47.74 ID:0Ma9C+zm
>>622
大久保の中の人に識見があるとはとても
625日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 18:32:13.85 ID:MoBoPKTn
大奥の上役たちが髪型がどうのこうの今さら言い合ってるのって
ヘンじゃないかな?
婚礼が終わったら姫様装束から御台所の装束と髪形になるのは
しきたりとして当然だったのでは?
それに、髪を結い上げて垂らす(英姫の髪型)のを「それはない」と
言っていたけど、自分はあれが御台所の髪型として見慣れているんだけど。
まだ振袖着ているし。
振袖って未婚の女性しか着ないんじゃないの?
視聴者の目の保養のため、当分振袖姿ご披露なのかな?
626日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 19:00:19.18 ID:zdtzFNUu
>>618
>清朝やトルコのハーレムは宦官たちが運営していた

宦官「だけ」で運営してたわけじゃない。
後宮では大勢の女性の召使が皇帝の寵愛を受ける女性たちの世話をしていた。
トルコのハーレムは、船旅中に襲撃されて売り飛ばされてきた
西洋人(キリスト教徒)の女性が少なからずいて、美貌の持ち主は皇帝や
貴族たちの妾になり、年をとっていたり、美貌ではない女性たちは召使になった。
627日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:07:22.50 ID:+JCQcdIQ
清王朝で権勢を欲しいままにした西大后の肖像画みたけど、
後宮にあまたいる美女の誰よりも、咸豊帝はこのシトが良かったの?
っていう感想だったなあ。
628日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:11:06.55 ID:TIDR/gaw
>>625
戦後の着物のルールに振り回されてるだけだよ。
今でも皇室の場合子供を産むまでは振袖。

原作では「それは御台さまがずっとお頭はつぶいち、お召し物は派手やかな振袖を召しておいで
遊ばすことじゃ。こうすればきっと上様は御台さまの許へたびたびおわたにになる気持ちにおなり
遊ばすに違いない」と(幾島が)提言した。

つぶいちというのは公家の娘の髪型で、ふつう御台所ともなればこれをおまたがえしに結い変え、
そして懐妊すれば片はずしなどを結うと同時に、御留袖といって振袖は着なくなるのが常であった。 
篤姫は鉄漿はつけないが眉は剃り落としており、梅野井は一膝進めて、
「御台さまはただいまはもう半元服のご様子におなり遊ばしております。
おん眉なきご様子で頭はつぶいち、というのは大奥の風紀を乱すのではありますまいか」

そういわれてみれば、つぶいちはまだいとけない十代の公家の娘のもので、二十一歳の御台所
が眉を落としてのちも結う髪ではなく、風紀はともかく、幾島は、これは篤姫にはお似合いにならぬ
と思った。

幾島は私見を述べて、「御台さまにはおまたがえしがようお似合いでございます。これを
いま少し派手やかに結い、頭のものもたくさん挿して、御振袖もなるべく赤く華やかなものをお召し
頂くよう、御台さま付きの唐橋どのとよくよく相談を致したいと存じます」

*********************************************************************

記憶では、結婚したら鉄漿、子供を産んだら眉を剃るんだと思ったけど
まぁ良いや。そこまで詳しく無い。
629日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:16:15.95 ID:cO7vAcma
>>616
私もあのナレーションは酷いと思った。
あんなはっきり説明されなくても、普通分かるだろうに。
情緒もへったくれも無い。幼稚な演出にはうんざり。
630日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:19:32.27 ID:mZh/YeYi
>>583
亀レスだけど、その意見も極端だな。
少なくとも幕府は諸藩に対して模範になろうと天領にあっては年貢の取り立ても
緩やかで富農が多かったのも事実だし、
貨幣経済とコメ経済の矛盾が激化するまでは町人にとってもひどい政治をしたといえない。
天領百姓の近藤勇や土方歳三が旗本より幕府に忠誠心見せたのはそのあたりが遠因だろうし。
無論、江戸期は地方分権で苛斂誅求な農民支配をする藩もあったから一概に言えないけどね。
(薩摩みたいに鎌倉・戦国期の余風が残っていた所は必然そうなるが)
631日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:21:43.97 ID:TIDR/gaw
明治をやたらと美化している人がいるみたいですが
明治も一部の金持ちがドレスつくったり商人までが公家装束つくったり海外旅行したり。
その一方で貧乏な農家の子が奉公に出され、ああ野麦峠だったりする。
勿論女郎も健在。しかも公営ではなくなっている。江戸の吉原の華やかさも無い。

頭がすげ変わっただけだよ。
632日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:26:29.25 ID:zdtzFNUu
>>631
江戸時代の遊廓も公営だったわけじゃない。
幕府に営業許可をもらって商売することが公営なら
酒問屋も塩問屋も歌舞伎小屋も公営だよ。

日本の公娼制度がなくなったのは、戦後になってから。
明治時代も、女衒・廓の経営者たちは政府から営業許可をもらって
仕事をしていた。
633日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:38:54.16 ID:TIDR/gaw
ああ、ごめん。
公認ね。

明治は一応禁止されてたと思ったよ。

吉原は確かに女郎だったかもしれませんが、文化の発信地で
花魁ともなれば非常に高い教養を要求されていた。客だってそれなりだったみたいだし。
町娘だって真似していたし、歌舞伎にも登場する名所。
桜なんて咲いてる時しか植えない、気に入らない客なんか相手にしない
花魁と一晩共に過ごしたかったら裏を返して実を見せとくれなんて言えてた。

明治以降花魁がスターっていう話は聞かない。芸者ならそうかもしれないけど。
634日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:54:59.01 ID:CHhdsF6l
>>629
同意、同意
ダラダラ見てたけど最後のナレを聞いて
「いつの間に惚れたんだよ!」って思わずツッコミ入れちゃったよ。
愛情っていうより妻なのにほっとかれて
アタクシ可哀想って自己陶酔してるようにしか見えない。
635日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 20:59:14.86 ID:oSV/fSeW
>>629
以前のレスでもあったけど、視聴者は細かく説明しなきゃ理解できない人々と
仮定してるから、言わずもがななナレが連発されるんでしょ。
636日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 21:18:10.23 ID:zdtzFNUu
>>633
明治時代にも吉原はあったから、国は禁止してない。
国が遊廓の営業主に、娼妓の営業年齢(17歳以下はダメ)を守ることや
や性病検査を義務つけた吉原の外には、私娼窟と呼ばれる
法の縛りがなにもないヤリ放題の娼館があったけれど
そういう場所には性病も蔓延してそうだ。
明治になり、戸籍法というのができて
庶民も住所氏名に職業身分を役所に届け出るんだけど
娼妓(芸者も)賎業婦として戸籍に書かれた。
賎業婦が親族にいると縁談・就職に触るから
娘を遊廓に売る時は戸籍を抜いてから売るのが一般的だった。
1度賎業婦になると、軍人や官僚との正式婚は無理、
だけど抜け道はあって、そこそこの家の養女にしてもらい
その上で正式婚する、という方法があった。
637日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 21:57:28.05 ID:TIDR/gaw
>>636
でも文化の一端を担ってた吉原じゃないよ。

吉原は今だってあるっていえばあるけどさ。
638日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 22:06:08.48 ID:TIDR/gaw
とにかくそんなわけで、今時勤王の志士もないだろうって人はいるんだよ。
って言いたい。

だから別に篤姫が旧体制側だったとしても大したマイナスポイントではない。

新しい世界も良いと思う人は良いと思ってるのかもしれないけど
私は全然良いとは思わない。同じように思ってる人も多いでしょ。
なにより不自由さに関しては段違いだよ。洗脳しまくってるし国家神道という新興宗教で
塗りつぶそうとしたし。ろくなことない。

素晴らしい時代だと思うなら意見が合わないだけ。
ただ、国家神道マンセーの人はそんなにいないから、今。
639日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 22:20:29.14 ID:cYskHYvt
そんな大した歴史認識を問うほどの話でもなく。
640日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 22:30:42.75 ID:NjEhLwV+
>>635
言わずもがななナレが入るのは、大河のお約束とあきらめてましたが、
とりわけ今年のは、中の人が脚本や演出をサボって、ナレに頼ってるような気がするんですよね…
自分も最後のナレには>>634さんと同じような感想を抱きましたし。
641日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 22:39:53.62 ID:4aTXuQrj
大河としてみるからむかつくんで
あんみつ姫ぐらいにみたらそこそこ楽しめる
あの大奥トップの会談なんてそんなものだろう
642日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:07:43.95 ID:BTyoLMoQ
もうちょっと篤姫がうちに秘めた感情を感じさせる演技が出来てたら
最後のナレはいらなかったかもしれないけど
あの演技力だとやっぱり必要だったと思う。
篤姫は人を好きになり始めた女の顔してなかった。
ナレなしだと、いきなり暗くなって泣き出してなんで?って人も多かったんでは。
お志賀と話して嫉妬が芽生えるとか話の流れでわかるといえばわかるんだけど。
643日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:10:47.87 ID:zdtzFNUu
>>637
>でも文化の一端を担ってた吉原じゃないよ。

明治期の吉原も、画家の題材になったり小説になったりしているから
歌舞伎の題材になった江戸と同じく文化の一端は担っていた。

>国家神道という新興宗教で
塗りつぶそうとしたし

ほほぅ、それにしては
明治新政府は江戸幕府が数10年国禁にした
キリスト教信仰を認めたけどね。


644日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:12:41.35 ID:TIDR/gaw
まぁ去年は説明全く無いので逆に苦情書き込みが有ったけどね。

説明的すぎるのは嫌だな。

けど、わかる人にはナレ無しでもわかるっってかんじか。
篤姫を全編絶賛できるような人には必要かもね。
645日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:14:41.48 ID:zdtzFNUu
>>643訂正
>明治新政府は江戸幕府が数10年国禁にした

明治新政府は江戸幕府が数100年国禁にした

>なにより不自由さに関しては段違いだよ

江戸時代は江戸時代で好きだけれど
国内移動するのに手間隙かけて手形をとって
関所ごとに足止めされて検査されて
外国に旅行なんてトンでもない話しで
外国の製品を持っていただけで
罪に問われたり死罪になったりするのは不自由だなぁ。
明治の方がいいやw


646日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:16:08.73 ID:TIDR/gaw
>>643
それは全然違う。

江戸幕府はキリスト教というものを通して外国と通じる者が出て
幕府を倒すことを恐れたのだろうと思う。また一番まずかったのは天草の乱。
妊婦を拷問死させたとはいえ、団結力を見せ付けてしまった。

その代わり、一色に塗ろうとはしていなかったし
明治が許可したのは自由を尊重した為ではない。
開国したので、外国に配慮したから。
そんなの手柄にされてたまるか。
647日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:18:02.60 ID:EEtlLnlK
>>641
「あんみつ姫」は、踊る狸御殿モノほどでもないけど、
明朗娯楽時代劇のひとつの定番みたいなもんだろ。
最初からアハハと朗らかに笑える目的でつくったものだし、
中途半端でわけのわからん大河もどきと比較したら気の毒だ。

だいたい、歴代将軍の位牌にお参りする朝の仏間で
御台所が夜のお渡り願いを口にだしちゃうような脚本ってw
大奥風俗や慣習や、大奥法度の中身だのを真面目に論じるのも
馬鹿らしくなってきた。
648日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:20:17.28 ID:TIDR/gaw
>>645
最終的には開国か開国じゃないかというだけなら
幕府を倒す必要は無かった。時の流れだ。

勤王の志士ってのも攘夷攘夷と大騒ぎしていたじゃないか。

それに、交通手段はただの時間の流れだよ。文明の発展がそこまでいってなかっただけ。

江戸だったらね、○○禁止ってなっても、アカとか呼んで拷問したりしないから。
拷問はしても、しぶとく裏道通って色々出来たし、天皇を神と呼ばなくても良いし
時の権力者がやってることが気に入らなかったら犬とでもトドとでも呼べる。
全然江戸が良い。
649日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:24:17.31 ID:zdtzFNUu
>>646
>一色に塗ろうとはしていなかった

明治政府も、だよ。
江戸時代とは違って、キリスト教の修道女や修道士たちが
日本各地にミッションスクールを建設し
将来の日本を背負ってたつ日本の子供たちの教育を許可した。
国家神道一色に塗るつもりなら、
日本人を潜在的キリスト教徒にしてしまうかもしれない危険なことはしないだろう。
明治時代は今では老舗wになってる、某新興宗教も起きていて
政府から弾圧されたとかの話しはないから、常識まもってれば
カルトだろうが、布教の自由はあったんだな。
650日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:30:47.33 ID:zdtzFNUu
>>648
>勤王の志士ってのも攘夷攘夷と大騒ぎしていたじゃないか

武装した一団がある日突然頼みもしないのにやってきて
「お前達の国と仲良くしてやる。
ついては、水と燃料を補給して、△を俺達に俺達の言い値で売れ。
俺の国から○は輸出してやるからこちらの言い値で買い取れ。」
なんてこと言われて、揉み手してたら
中国みたいに、欧米列強に支配されたかもしれない。
そういえば、21世紀になって米支援してやった国から
返礼に、核で恫喝されたなぁ・・・
651日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 23:40:30.23 ID:IiQVstw1
>>641
自分は大奥シリーズとして観ている。

フジの大奥はありえねー脚本だったが
菅野美穂の篤姫は気品があって良かった。
652日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 00:30:15.05 ID:9WLOHu6k
>>599
>ハゲタカやちりとてちんがお気に入りの母(60歳)
>何が人をひきつけるのか…

関連性があるとすれば、演出か?

ハゲタカは大友、井上、堀切園という新鋭的なディレクターが集まって演出した。
で、ちりとての演出は井上D。篤姫が堀切園D。

昨日の篤姫の脚本は最悪だったが、堀切園Dの演出を楽しんでみてみた。
653日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 01:17:52.61 ID:t610dR8W
>>649
戦時下の教会は、日本が勝ちますようにと祈っていた。
また神棚を置かされたり、天皇に頭下げさせられたりもしていた。
反対する真面目な人はある日突然行方不明となった。

全然押し付けてるんですよ。
遠藤周作がそのへんの目撃者として色々書いている。
654日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 01:19:14.21 ID:t610dR8W
思い出した。
妹尾河童も書いてた。

父がどうしても曲げたくない敬虔なクリスチャンの母に
隠れキリシタンだと説得する場面があった。
(強制的に神社にお参りさせられた)
655日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 01:20:48.54 ID:t610dR8W
>>650
情報なんてたいしてなくて、騒いでただけだよ。
なんでそんなに美化するの?
656日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 02:23:38.47 ID:KT22RKhg
ただ賢しらぶっただけの女と証明されてよかった。
657日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 05:09:04.47 ID:XejreIwW
ドラマがおもしろくなくて語るべき内容がないから、いつの間にか近代化論争になったね。
明治維新は革命でなく支配階級はそのまま存続したけど、改革の目的は植民地にならないため富国強兵の為だったが、
曲がりなりにも、武家政治を終わらせて初めて国民国家を作り、職業の自由や学校教育の整備や国会開設と選挙制度など
いろいろ近代化を行った。

明治も、治安維持法とか国家神道とか天皇統帥権問題とか、不完全な部分もあった明暗のある世紀だった。
手放しで明治が素晴らしいとは言っていない。
「獅子の時代」でも足尾鉱毒事件や自由民権運動弾圧や北海道開拓史の暗部は詳しく描いていた。
最後の紀行で紹介された、小松帯刀の菩提寺は廃仏毀釈で破壊されていたね。薩摩は激しかったらしい。
このドラマは熱く語るほど歴史を描いていないから、気楽に見れるんだろう。



658日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 06:40:37.71 ID:NpJgLclJ
前回は演出「も」最悪
自己陶酔がぷんぷんにおう
宮崎使って自主制作の映画でも撮ってればいいのに
659日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 06:43:58.75 ID:H3pJw7pm
国民に受信料払わせて、こんなつまらないドラマ作んなよ、と。
660虚無僧:2008/05/27(火) 06:51:07.46 ID:rdxvsvos
とうとう視聴率もトップじゃなぁ。
内容は凡作じゃが。
これからも、姫様大河がきそうじゃな。
千姫。今後5年以内にくる確率80パーセントかのうw
661日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 08:37:53.33 ID:6Z1QVchF
まぁ、少なくとも篤姫よりは波乱の人生だな。>千姫
春日局を差し置いて、家光の功績はみんな千姫様のおかげになりそうだが。
662日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 08:51:14.09 ID:S+JvpBNw
篤姫と松平容保は、頭の中が家茂将軍、孝明天皇の時代でとまってたんだろうな。
自分が一番輝いていた時期で意識が凍結されて、慶喜を主君として見ていなかったんだろう。

将軍も将軍の正妻もいない大奥に君臨してカネを湯水のように使いつづけ、
大奥改革さえ妨害する篤姫には醜い物欲と権勢欲しか感じられない。
単に守旧派なだけじゃなく、武家としてもダメダメ、過去の栄光に取りすがるクソ野郎。
おまけに将軍の足を引っぱることばかりして、維新後も反省ゼロ。
こんなやつが使命感の人wとか、ましてや日本を救ったwwとか、ほんと片腹痛いわ。

まさか幕府を内部から腐らし、慶喜を背後からも刺そうという薩摩の謀略だったのかしらね。
663日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 08:52:40.99 ID:BUkWO9Zo
舞台が華やか、女の戦いありで、女性一般に受ける。

少女漫画っぽい要素あり。
朝ドラのノリの明るいヒロインはおじさん受けする。
一方で、自分は男勝りで利発で皆は私の素晴らしさに敬服する
という願望のある人向けの、同人女の夢小説っぽさもある。
堺の演技が上手い、素敵という人にはたまらない。
ということで、腐女子受けする要素もある。

明るくおきゃんで朝ドラのようなノリのヒロインはおじさん受けする。
前作に比べて、美女が沢山出演する。
というわけで男性層にも受ける面がある。

実際には描かれ方に不満があるとはいえ、歴史ヲタには興味深い時代。
664日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 08:54:03.49 ID:BUkWO9Zo
>>663を訂正して

舞台が華やか、女の戦いありで、女性一般に受ける。

少女漫画っぽい要素あり。
一方で、自分は男勝りで利発で皆は私の素晴らしさに敬服する
という願望のある人向けの、同人女の夢小説っぽさもある。
堺の演技が上手い、素敵という人にはたまらない。
ということで、腐女子受けする要素もある。

明るくおきゃんで朝ドラのようなノリのヒロインはおじさん受けする。
前作に比べて、美女が沢山出演する。
というわけで男性層にも受ける面がある。

実際には描かれ方に不満があるとはいえ、歴史ヲタには興味深い時代。

クオリティの面でどうだろうと、受けやすいんだろう。
665日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 08:59:29.91 ID:a60P+LlY
>>657
つまるところ、大奥で何が起こってようが、政治には関係ないだろ〜って
感想しか浮かばない。篤姫がいくら騒いでも、だから何?と。
それを「何とかして」日本を救ったことにしちゃうんだね。頭痛いわ。
666日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 09:48:02.58 ID:zj12nU5L
アンチの方がむしろ熱烈ファンか?
667日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 14:07:05.65 ID:DucUzxJR
篤姫が15、6の子供にしか見えないのが辛い。
滝山の直後にアップで映されたりすると、もう哀れとしか…。
あの白痴みたいなポカーンとした顔もイライラする。
668日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 15:48:32.08 ID:XYRVNChn
>>666
好悪の念は別にして
分析力、理解度は圧倒的にこちらが上回ってるねw
669日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 16:21:11.03 ID:F3psGHLO
>>667
今だに分家の姫の時とまったく変化がないな。
変わったといえば、変な知恵付けて権力を傘に
ドスの効いた声を出すようになったくらいか。
670日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 16:41:37.07 ID:J1ZL++OZ
初回の雷仙人にドン引きしたのも懐かしい。
とうとうコントになってしまって…
衣装は豪華で女優さん多くて華やか、難しくなくて気楽に見られるから、これまで大河見なかった層に人気なのはわかるけど、やっぱり視聴率欲しいんですかね。
せっかくスポンサーの意向や事務所の圧力に囚われず、いい作品を追い求められるNHKなのに、情けない。
これはこれで少女漫画チックで面白いし、見たい人もいるようだし、土曜時代劇に移動したらいいんですけどねぇ。
671日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 17:20:07.54 ID:piJADIt6
ながら見できるのが長所?
主婦の自分はちょうど夕食後の皿洗いしている時間だから。
672日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 17:21:53.16 ID:Fd2JOJII
木曜時代劇>>>>>>>>>>>コント篤姫(笑)
673日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 17:31:50.73 ID:eavlBGlW
>>655
異人にビビッて洋夷討てと一番騒いだのは
天皇&公家たち朝廷だよ〜んw
674日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 17:37:35.93 ID:0arudlKL
>>671
うちもキッチンが居間と対面式だから
茶碗洗いながらときどき顔上げてあらこの着物いいわねとか
いいながらチラ見できるのでそこはいい。
家族に録画を頼まなくてもいいし。
個人的に「日曜ナンチャテ時代劇」と読んでいる。
大河ドラマは一年お休みだと思ってる。
この先何年もお休みかもしれないという一抹の不安を覚えつつ。
675日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 17:38:53.05 ID:0arudlKL
「日曜ナンチャッテ時代劇」と呼んでいる。――です。
スマソ
676日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 19:28:29.82 ID:Fi197yz7
>>670
NHKも紅白と大河だけは視聴率を気にするしね。
昔は真面目に作れば視聴率も付いて来るという意識が多分あって、硬派な
名作をたくさん生んだけど、近年は女性の嗜好を窺わなきゃという圧力に
負けてると思う。

>>667
鶴丸城に入ってから4年くらい経ってるはず…。けど、着物が変わっただけで
中身は全然なんだよね。風格無さすぎ。和宮迎えても今の調子?
677日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 19:46:17.42 ID:KGAuHYXY
みんな、放送始まった頃のようにもっと元気にこきおろしてよぉ
678日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 19:57:22.57 ID:XYRVNChn
馬鹿、肝心の本スレ盛り上げろって
誰もドラマの話してない流れになってるぞw
679日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 20:18:38.13 ID:4KtVE6lX
元気に批判したり、分析してた人はすでに脱落したんじゃ
ながら見だと、熱の入った批評にはなりにくいし
結局、本スレもここも幕末について語るのがメインになってたり
680日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 20:27:30.98 ID:4PXi6tDB
>>678
久しぶりに本スレ見たら、こっちと同じ流れになってんだなw
681日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 20:35:06.77 ID:F3psGHLO
>>677
時間がもったいない
こんなものに一年間情熱注げるわけないだろ。
682日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 21:22:32.43 ID:t610dR8W
個人的に今週絶対いらないと思ったのは
「まだ終わりではありません」「何をするのじゃ」といって変な迫り方をして
かんざしを挿したところ。

「重い首が折れそうじゃ」と極端だったところ。

「今夜お渡りください」とお願いしたところ。

「上様は何故うつけの振りをされているのですか?」と直球で質問したところ。

そんなのやるぐらいなら、年寄り達の関わりとか色々あるだろうに。
コメディタッチで終わらせなくても・・・
683日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 21:37:21.30 ID:BUkWO9Zo
時代劇でも、鞍馬天狗のクオリティは高かったのに。
684日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 22:25:25.46 ID:09MKF4Qi
木曜時代劇の?
あれは痛快時代劇とわりきって、とことんエンタメでいったのが良かった
扇スラッガーなんかおふざけも楽しかった

それに野村万斎がよかったねえ
飄々として、軽みがあって品がいい。変な構えがない
伝統芸能の人っていっても、色々だね。
685日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 22:51:43.77 ID:3NDjJrA0
どれだけ視聴率が高かろうと、老若男女あらゆる人に
「分かりやすくて面白い」と絶賛されようとも
宮崎あおいがちっとも可愛いと思えなくて、演技も大根だと思っていて
脚本も短慮でメアリースーだと思っている自分が篤姫を好きになる日は
たぶんこないんだろうなぁ
686日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 23:53:09.88 ID:XejreIwW
まだスーパー時代劇ではじめからフィクションとして製作してる「大奥」の
女は子供を生むからくり人質で政治的棄て駒であり、政争に利用された悲劇の姫の描き方
のほうが、NHKの斉彬や斉昭や井伊直弼と対等に渡り合い、家定の後見として御台所摂政として
幕末政治を操る描き方より実像に近いしリアルですんなり納得できる。

家定は存在するだけが仕事の狭い手水鉢の空を見上げる亀。
篤姫は手水鉢で地面に叩き付けられ乾き死のうとも、永遠にもがき続ける亀。
生に対する意欲の違いの対比も良かった。

罪人の娘の滝山が家定の思い人だったとか、家定そっくりの僧との淡い恋とか、大奥女中の歌舞伎役者の恋とかは、
メロドラマのお約束だと割り切って見れたし、牢獄のような非人間的な大奥とその贅沢批判や封建制度の人間模様は
いろいろ描かれていた。
征討軍が迫る中で将軍不在の大奥で犠牲になる必要もないからと女たちを解き放とうとする篤姫と、権威にしがみつき幕府の負けを
認めたくない滝山との激論や、牢獄から解放されて未知の世界が怖くて自害しようとする滝山を
赤子に生まれ変わるので恐れる事はないと励ます篤姫。
もちろん瀧山は滝山で篤姫の話も全部創作だけど、娯楽ドラマとしてはおもしろかった。
すべて恵まれ次々敵がひれ伏す極楽お姫様は安心だけど退屈。
687日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 00:34:36.46 ID:BuAG1/1L
フジ大奥はいろいろつっこみどころはあったが、
あの手水鉢の亀は〜というやりとりはドラマとして素晴らしかったな。
たった数分なのに、家定の性格や本心、二人がお互いを意識しだす瞬間など、
だらだら何話もかけている大河よりずっと深く表現していたよ。
もちろん無粋なナレーションなんかなしでね。
688日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 00:40:45.16 ID:x2gYWSUr
>>687
同意。
厭世的で虚無だけど
家定なりに将軍としての覚悟をもって人生を生きていたことが
視聴者にも伝わるシーンだった。
689日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 00:56:11.80 ID:ApbkZuoU
でもフジの大奥は姫路城(の天守閣)写して江戸城(幕末)といってるから、歴オタとしては
一発で萎え萎えなんだよな
690日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 01:04:52.77 ID:kHnBuhJt
>>687
あ、俺もそうだ。
あの亀の話はとても印象に残っている。
691日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 02:23:01.83 ID:LeOvK5YB
>>689
画面を華やかにする事に徹してたんだろうな
やたら出るCGのちょうちょとか

まるの目線ってのが何より良かったなあ
矛盾感じても、ここはそう言う所って下っ端だからどうにか飲み込めるし
それだけで今とは違う時代なんだなって感じられる

篤姫だと、矛盾を感じたら地位に甘んじてわがまま言うだけ
それが新しいとか、さすがお篤とかワケワカンネwww
692日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 03:41:50.90 ID:65liMAiw
篤さまに成長の二文字は必要ないんだろ。
我侭言ってれば、皆勝手に恐れ入ってくれるんだから。
693日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 09:38:22.50 ID:4lwySblJ
>>676
でも実際に女性の嗜好を窺ったら途端に高視聴率なんだからしょうがないよ。
そういう時代なんだ。こう書くと女性怒るだろうからいっそ低能向けと
言い換えた方がすっきりするかも。


格差社会が進行すると無料のテレビは貧民の娯楽になるというが、
もう始まってるんだろうな。ごくせんと篤姫の2トップが今の時代。
694日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 09:43:05.01 ID:x2gYWSUr
>無料のテレビ

篤姫は視聴者から料金を取って公営放送がつくっている。
695日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 09:52:15.07 ID:vg5J7o+V
>>684
「鞍馬天狗」はエンタメ風だけど、渋さもあったし、
映像も凝っていた。
696日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 10:04:44.77 ID:QjPShqbY
>>695
軽みはあっても軽薄にならなかったのは、野村の存在もあるかな
川べりの映像とかきれいだったな
697日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 10:19:02.65 ID:pzTMCB8Z
私たちに偉大なことはできません。偉大な愛で小さなことをするだけです。
698日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 11:00:00.19 ID:vg5J7o+V
>>696
緒形直人の近藤も予想外にかっこ良かった。
699日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 11:06:11.79 ID:ZquF4jZx
最近のスイーツ展開観るのが辛い
たいしたこともせず死ぬ家定で引っ張んな
阿部の死亡フラグは噴いたwタダタケと同じパターンじゃねぇかw
700日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 16:29:20.23 ID:65liMAiw
あの、もう折り返しにさしかかってるんですけど
半分近く消化して安政の大獄すら起きてないんですけど
激動の幕末は一体何処へ…
701日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 16:40:08.87 ID:LeOvK5YB
もう諦めようぜ・・・
激動らしいから篤姫がたーいへん!くらいでしかないんだよ

モッくんで慶喜主人公だった時は、自分知識ゼロだったから
周りの複雑さを理解するのにすごい苦労した覚えがある
苦労する分、解ってくると楽しいんだけどな
702日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 17:10:19.56 ID:OmTENzcO
新婚の夫はソノ気がない。別に女がいるみたい。
キーッその人が好きなの?と問い詰めるもはぐらかされる。
姑や周囲は子供を期待してプレッシャーかけるし
新妻アッコはもうたいへん。……て昼メロかよ。
――
幕末動乱どこ吹く風。
703日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 18:08:53.34 ID:Itv1LXtk
男に生まれてればとよく言われてるけど
ふにゃふにゃしてて少しも「男前」なところはなく
そのくせ女らしい情緒も表現できないヒロイン
704日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 18:09:53.84 ID:dpulZjnx
大奥があれだけ幕末の混乱と無関係だったから、城の退去くらいしかアクションがなかったんだろ
そもそも、帯刀のからみだって無理やりすぎた
篤姫は本当にあの調子で明治を迎えたんだ。そう思うしかない
斉彬や志士とは世界が違いすぎる
705日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 18:35:41.81 ID:IvzcM5q6
>>703
女だからあんな不躾にズケズケ物を言っても許されてるのにね。
「面白い女子じゃ」って。
滝山の篤姫評が、可憐でどうとかってのに「どこが?」と突っ込んだわ。
それが嫌味ならわかるが。
706日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 18:40:50.26 ID:nfDHU1Su
>>704
そう!
もしかしたら幕末の大奥ってあんな感じだったんじゃないかなと思う。
外とほぼ無縁だから世の動向なんて描きようがないんだよ。
たからある意味では史実にとても忠実なのかもw
動乱の時代にあってあんなゆとりのある生活を送れる篤姫が羨ましい。
707日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 19:16:55.47 ID:AaBKdDkh
篤姫って、冗談抜きで「天璋院篤姫」という名前の豪華さで人目を引いて
歴史に残ってるんだとしか思えない。
「森蘭丸」とかと同レベル?
「自分というもの貫いた凛とした生き方」なんてこのドラマのはもちろん、
史実の篤姫にも全く感じられないんですが。

「自分を貫く」って、大奥を私物化して幕府財政を食い荒らし、幕府の死期を
よりはやめること?
確かに立派な倒幕の志士だわ…。
708日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 19:48:37.02 ID:Rr5UKpYk
みんなズレてるよぉ
史実の評価なんかよりもこれはドラマなんだからドラマの本質を叩こうよぉ
脚本とか演出とか演技とか美術とか考証とか音楽とかさぁ
その辺を始まった頃みたいに元気にボロクソにこきおろそうよぉ
709日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 19:54:29.16 ID:w/6K/xy+
脚本なんかもう結論でてるじゃないか。
完璧なメアリースーだよ。
もう脚本家の気持ち悪い願望だよ。
710日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 20:07:06.47 ID:MGdp9Qgh
>>705
「可憐」に「?」は幾島ですら感じたようで、
「衣装を節約せよという意味」に違いないと思ったんだね。
711日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 20:09:05.73 ID:Yggcu86Z
今は薩摩が金を出しているので(月1000両)、幕府の金は食い散らかしていない。
ちゃんと幾島が言ってた。

駄目脚本だけど、今年のアンチはレベル高いところを見せましょう。

リアル篤姫の人生は2段階で悪化する。
一回目は斉彬死後 1000両の送金と情報が止まり、退場を要求される。
二回目は瓦解。徳川家がただの大名になり、金銭に困る。
それをどうやって乗り越えて行くかという話なら良い話なんだけど、どう改悪するかが見物。
712日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 20:11:00.91 ID:AaBKdDkh
んじゃあドラマ批判でもするか

主役の人って、なんか、見る側の目線がどこにもひっかからない顔してるね。
どこに着目したらいいか分からない顔とゆうか。
713日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 20:20:30.61 ID:96bcgF/Z
>>708
ドラマの内容が昼メロ並だと叩かれているだろう。
わからないふりをして誤魔化すな。
714日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 20:24:07.64 ID:sH2lH6c0
表情に変化が乏しいから見ていて何に注目して見ていいのかが
分からんな、確かに。
それに加えてあの脚本だからな。
テロ朝の今、貫地谷が出ている時間枠(頭を使わなくても感情移入しなくてもいいドラマ)
でやってくれるならノープロブレムなんだけどね。
715日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 20:57:39.54 ID:UXNzM2bR
ところで菊本のキャラがまったく生かされてないんだけど原作どおりなの?
「女の道は一本道」って本家の養子になる決心をさせるだけの台詞なのか
716日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 21:25:32.32 ID:MGdp9Qgh
「利発な篤姫様」を偲ばせるエピソードはいつ出てくるのか。
囲碁が強い?四書五経を読める?一夜漬けの大日本史?
「支配階級には責任と役割がある」という母お幸の言葉の意味が
はたして分かっているのかねと思うような振る舞いの数々は何?。
717日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 21:44:41.80 ID:LeOvK5YB
いつもかもしれんが、何だか今回はやたら口とんがらがせてる場面が多い気がして
全然かわいくなかった姫
髪型の○とか×の演出は問題外
718日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 22:15:13.80 ID:x2gYWSUr
>>711
>一回目は斉彬死後 1000両の送金と情報が止まり、退場を要求される。
>二回目は瓦解。徳川家がただの大名になり、金銭に困る。

・実はしっかりものの幾島がこっそりへそくりを作っていた

・新撰組にも資金を出していた大商人鴻池屋に姫様自ら借金を申し込み
篤姫萌えになった鴻池屋の主人から無償援助交際を受ける
(借金しに行く道中で、新撰組近藤・土方ともマブダチになり
 二人から惚れられる)

・勝海舟に財政の相談に行くと、経済に明るい背の高い浪人者を紹介され
彼が構想する日本発の株式会社に共同経営者として参加してみることにする。
その背の高い浪人者は、後艦隊を率いて幕府と海戦をするが
実は篤姫のために幕府に寝返ることを画策していて、それがバレて京で暗殺される。



719日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 22:47:18.48 ID:HHeuPyBV
>>714
その時間帯に放送で制作も民放だったとしたら
箸にも棒にもかからない完全イロモノ時代劇としてフルボッコだったろうな。
720日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 23:17:21.44 ID:b2y+2VAr
それにしても「篤姫」の男性陣の魅力の無さは異常。
極端に電波か、空気か、ストーカーみたいな奴しかいない。

このままお気楽な漫画路線で進むのなら、せめてキャラ立て位はしっかりしてくれ、と言いたいよ。
やっぱり男は多少の犠牲も厭わず理想に向けて突き進む姿が格好良いと思うんだけどね。
721日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 00:16:21.92 ID:gRjngU4Q
家定と家茂がそれぞれ死んだ後、篤姫が大奥に居続ける理由というのを
ちゃんと描いてくれないとね。
722日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 00:20:30.64 ID:IN5HNLvu
義経の最大有力候補だった男女
(Lップスティックで影の主役と本当の主役を演じた若者二人)
が、なぜか仕事がのりに乗ってる時期に
どうしようもない相手とできちゃた婚して候補から脱落し
あげくに空中ダイブしたり育児放棄報道されたりして
物理的に出演不可能に・・・・

そして、その後を襲ったのはT沢、U戸、I原さとみ
層化タレント三人衆・・・・

こと芸能に関しては、あそこは
バーニングやヤクザよりもやばいっていう噂
ますます信憑性が増してきました・・・

そういえばあの有名な映画監督も
仕事が乗りに乗ってる時期に
空中ダイブして死にましたね。

とくにH末は武蔵の演技で
エビジョンいるに大いに気に入られてたので
次期ヒロインの座は確実視されてました。
妊娠がなかったら登板は間違いなかったでしょう。

つくづく思います、彼女はどうして妊娠したのでしょう?
妊娠したのではなく、妊娠させられた  のではないでしょうか?

この件に関しては窪塚も同じですが・。。。。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/model/1186535878/
723日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 00:46:52.72 ID:sGtnmxIT
>>720
風林・組!・功名も魅力ある個性的な男性キャラがたくさんいたのにね
724日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 01:25:16.55 ID:saE1e7w3
スイーツ御一行様には、あのバカ殿が"素"になったときが、激萌えらしいっすよ。('A`)
725日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 03:03:52.79 ID:mMoGMwdJ
史実以前にドラマとしてつまんないんだよね。
45分中身スカスカ、印象に残る場面もない。
ぶっちゃけ、放送日の翌日には半ば自分中で薄れかかってるし。
726日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 03:29:51.01 ID:i1bRyv7t
>>725
見なきゃいいのに
727日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 04:37:35.02 ID:OU4EVram
>>724
あのわざとらしすぎる演技はコントにしか見えないね。
すべてに置いて大仰でわざとらしい。
幾島もうるさすぎてウザイし、そういえばBGMもだわ…。
728日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 08:12:09.59 ID:WA+kAlS5
風林はいろいろなタイプのイケメン俳優が満載だった。
ジュノンボーイに美少年から美中年に美老人?。優男系からワイルド系。知性派から肉体派。
今年は女性の大河のせいか男優陣の影が薄く扱いも刺身のつま程度で、見せ場が少ない。
バレエの女性を支える役のように黒子的存在だ。
729日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 10:37:06.84 ID:791B5Xow
幾島は、対立していた頃は抑揚付け過ぎな演技も良かったが、
姫の信者になったからはひたすらウザイ。明らかに性格がDQN化してるし。
730日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 13:29:34.79 ID:a1iQSeFZ
>705
そうか、あれはイヤミだったのか!
あまりにもあまりな評価で「脚本通りのセリフ???」と
脚本家バカだと思っていた(笑)
731日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 18:38:11.33 ID:yUtu1qVg
今日昼間時専で放送していた「大岡政談 魔像」を見ていたのだが

圧姫の中の人がこの当時の洞口依子に
たどたどしい台詞廻しとか、顔のパーツが中央によってる所とか、着物から首だけひょろっとろくろっ首している状態とか
いろいろと類似点が多い点
732日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 18:39:59.14 ID:OW6pKKnx
今日はまた単発IDのアンチがやたらといるなw
733日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 18:49:24.65 ID:SQOiknhC
>731
洞口依子 宮崎あおい でぐぐってみ
734日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:38:03.39 ID:k+CdZ154
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
735日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 20:17:38.73 ID:yUtu1qVg
>>733
なるほど圧姫の中の人のほうが意識してコピーしてる臭いね d楠
736日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 21:42:13.71 ID:ag7hfl2A
>>710
原作ではデカイ篤姫なので、さらに見栄えがするように赤い打ち掛けを着せたはず。
でも、大河篤姫はデカイ…というわけじゃないし、普段から赤いの着てるから、あのあたりツジツマが合わない感じになってた。

そういえば篤姫は大きな柄の着物ばかりだが、和宮降嫁の後に篤姫が贈った着物が江戸風の小さい柄のだったのを
和宮が着てくれなくて「キィ〜!」なシーンもあったが…。
篤姫は大概京風の着物だから…ツジツマが合わなくなるなw
737日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 21:47:26.80 ID:lUBW64jg
あぁ…同じ考えの人が多くてよかった。久々に大河観たけど酷いね、これ
女優陣は大袈裟でうるさいし、俳優陣は本当に空気だし、話も進んでるのかなんなのかよくわからないし…
大河ドラマの重みもなんもないよ。つまんない

738日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 23:17:22.55 ID:Hn+AOgAI
>>737
全く同感。

自分が特に不満に思うのは、現在江戸で起きている出来事の殆どを、老中の幕議だけで済ませてしまう事、かな。
これじゃ大奥の年寄会議と区別出来ないし、絵的にも部屋の中のシーンばかりで面白くないんだよね。

これをもう少し、ビジュアルとして視聴者に見せて欲しかった。
西郷とか、御庭番衆とか、ビラ配りのコロッケとか、色々と表現方法は有ったと思うのに残念だな。
739日曜8時の名無しさん:2008/05/29(木) 23:37:30.56 ID:hYC3E1Iz
大奥コントやりたいだけなら、なにもこの時代をやらなくても良かったのにね。
大きな出来事も人物も、もはや姫を飾る添え物でしかない。

>>732
スレタイもロクに読めない単発儲がワロスw
740日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:12:53.37 ID:nK4xqP6t
>>737
ようこそ、ここが去年における本スレの位置づけです。

去年は楽しかったなぁ。
手放しで褒め上げるつもりはないけど
回によっては肯定否定あれやこれやで喧々諤々やりとり交わしてたりしたし。

今年のは語る気すら起きない、フィクションとしても冗長で退屈。
まして歴史エピとの照らし合わせなど言わんやをや。
741日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 00:46:02.32 ID:u3pICNoW
篤姫アンチだけど、
肯定否定のやりとりや歴史エピとの照合できりゃ、
良いドラマってもんでもないと思うけどね。
742日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 01:28:15.12 ID:a6ySFjdO
>>741
あれだけむきになって賛否両論喧嘩してるけど
結局はドラマそのものを好きな人が多かったので同じ喧嘩でも楽しいというのも有った。
(ドラマより役者という人が本スレで暴れてるとちょっとな・・・だけど)

良いドラマかどうかは肯定否定のやりとりや歴史エピとの照合とは違うかもしれないけど
楽しいかどうかっていうと確かに楽しかった。
743日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 11:57:24.95 ID:oEReUNJi
ここ2週分の録画を昨日見た。
うつけだのうつけでないのって、島津本家の養女に入ってからまで
顔に落書きして遊んでて、周りがドン引きしたら「分家の出だからバカにしてる」
とか言ってた女の言うことか。
今は多少まともになった設定らしいけど、それでも婚礼の夜にでかい声で
挨拶したり話題が場違いなハリスだったり先に寝たり、朝の仏間で夜のお誘いぶちかましたり、
老中はおろか将軍本人にうつけ疑惑を直球勝負とか、筋金入りのうつけぶりじゃん。
うつけのふりした家定と素の篤姫で、同レベルの似た者夫婦にしか見えません。


744日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 12:48:35.63 ID:T1o4Nqcf
いっそ最終回までうつけ姫のままでいくつもりかwww
745日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 13:38:23.63 ID:W94cKhJn
>>743
彼女って要所要所で
ママンからは、人にはそれぞれ役割がある。
あの西郷さんの家でお魚なんかを無断で持ち出して怒られ、
自分の将来を心配してくれた乳母?が自殺→一つの女の道がある、
それを突き進めと

教えられるけど、何か言われると「わかっておる」とか目に落書きや旦那はアフォ?なのと聞きまわったりする演出で
すべて台無しにしていると思う。
ちょっとずつ成長してるように見えるかもしれないけど、自分はその演出で
同じところでとどまっているようにしか見えないから、すごくいらいらする。

今度、養父や夫を亡くすことになるから、そこである程度成長しないと、これやばいって思う。
746日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 13:40:38.77 ID:ChS6l9FR
大村益次郎先生観たいな
花神もっかいやってもいいじゃない
幕末で女メインなんて退屈なだけなんだよ
747日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 16:40:37.54 ID:qF46SJIk
花神でもシーボルトの美貌で利発な娘イネと、垢抜けない堅物のまじめな大村益次郎の
師弟愛が微笑ましくてロマンチックだった。
お互いに医者であり、向上心や志が高いインテリどうしだけど、お互い切磋琢磨して蘭書を読んで
語り合ったり外国の歌を歌ったり、火吹き達磨と言われた異相の、のちの日本陸軍の父も、女性の前では可愛らしかったな。
最後、長州の狂犬に暗殺されかけ、イネがお見舞いに行くけど傷が元で死んでしまうのが悲しかった。

花神の題名どうり、日本の危機に忽然と現れ、蒸気船の製造や武士の終焉につながる軍制改革など、
技術者として改革者としての仕事を成し遂げ、枯れ木に花を咲かせると大急ぎで去っていった。
陸軍の父も侍階級出身でなく、身分の低い民間の村医者であり、職人であり技術者であり、徹底的な合理主義者で
冷静なリアリストだったところが、昭和の意固地で視野の狭い精神主義の軍人たちと一線を隔すところだね。
篤姫はなんかロマンがないな。
748日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 16:49:20.02 ID:e712ueJT

BSもCSもなかった時代に平均視聴率がたったの19.0%だった歴史的失敗作花神(笑)

NHKも放送フィルムを廃棄処分したのでソフト化不可能らしい(笑)

749日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:03:28.93 ID:ChS6l9FR
イネは大村先生の人間の部分を開拓することで逆に先生の神性を強調するという役割だな
半兵衛なんかも半神の如く言われるが大村先生は正に時代に呼ばれて降りてきた人ならざるものだな
750日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:12:03.01 ID:e712ueJT

■長州人(山口県民)が会津でやったこと・・・・強姦・殺人・泥棒

  戊辰戦争
  長州人は”分捕り”と名付けて、農工商を問わず民間人の財産を全て奪い、
  民間人の妻と娘を拉致して強姦した・・。

  百姓上がりで薩摩武士よりも民度が低かった長州の藩兵たちは会津若松城下で民間人女性を強姦し虐殺した。

  会津藩兵の死体から性器を切り取って口に含ませて放置したり、食人行為を行ったという記録まである。

  その野蛮さは、薩長の友軍である土佐藩兵や従軍僧侶が、日記に批判的に書き記す程であった。


山口県民ってこんな奴なんだぜ?
信じられないだろ?
山口県民の鬼畜ぶりをよく表してる。

・「ロールプレイングゲーム感覚で、排水検査装った」
・「ピンポンダッシュ遊びして、たまたま本村さんの家に入った」
・「赤ちゃんの遺体を押し入れの天袋に隠したのは、ドラえもんが何とかしてくれると思った」
・「赤ちゃんをあやそうと抱いたら、手が滑って頭から落ちた」
・「死んだあとで服を脱がしたのは、女性だったら恥ずかしくて反応するかと思って」
・「精子を女性の体内に入れたら、生き返ると本で読んだ」
・「死刑後、来世で弥生さんの夫になるかも」「僕、弥生さん、夕夏ちゃん、洋さんとで仲良い家庭作れる」


■山口県民に強姦と殺人をする人が多いのは遺伝です

751日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:46:37.16 ID:qF46SJIk
当時は自動車一台分がテープ一本分だから超貴重品。
重ね取りで完全版が残ってないのは過去大河ではあたりまえ。
3ヶ月もかけて長い総集編を製作しただけで、満足して慣例どおり上書きしたのだろう。
いまだに好評だからスレがいろいろなところで立ってるのだろう。
「風と雲と虹と」みたいに完全版はそのうち見つかるかもしれない。
「獅子の時代」も「炎立つ」も完全版DVDをつたやでレンタル開始。
「竜馬がゆく」も総集編があった。秀作は要望が強いのだろう。


752日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 19:42:33.68 ID:wzlT9ZuB
>>747
大村益次郎と違って、最終回見終わった後も「今回の主人公って、何を
やった人だっけ?」と感想が出そうな『篤姫』。
753日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:03:00.13 ID:xLK+usux
リアルの篤姫もうつけだったんですか
754日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:49:50.42 ID:ne9fXOGi
篤姫本に掲載されているエピソード

「江戸城退去の時、篤姫たちが納得せずにごねるのを勝海舟が長々説得し、
ついに了解がされました。篤姫の聡明さが伺えるエピソードです」
どうみても頑迷愚昧を照明するエピソードに見えますが。

「江戸城退去の時、篤姫は大奥の女中たちに
『徳川の豪華さを新政府の連中に見せつけてやりましょう』と言い、
豪華でおびただしい衣服調度類をそのままに、身ひとつで出ていきました。
篤姫のすばらしい人間性がうかがえます」
民衆の苦しみや幕府財政の逼迫をよそに、贅沢品を買いあさって浮かれてたんですね。
わかります。

しかし「慶喜と同じ墓所にいれんな!」とまで言ったのに、慶喜が江戸を発つまでの
人生の大半を過ごした一橋邸に住むのはOKなんですかね。
それだけでも多額の費用がかかるんじゃないのか。
自分は江戸(東京)で暮らすのが当然とでも思ってたんじゃないの?

つーかド田舎薩摩に帰れよ。

755日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:27.85 ID:a6ySFjdO
皆そう思うでしょ。
困ってる人がいるのに大きい敷地に大きい屋敷に大勢の使用人がいて
高級品を買って税金で生活はまずいよね。












ってわけで、中央区ど真ん中に住んでるご一家様
早く自立してください。田舎伊勢にでも引っ越しては?
756日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 23:27:44.34 ID:/u9d8e2M
>>755
pu

つか板違いなネタを書くなヴォケ
鬼女板の専用スレへカエレ(・∀・)!
757タイソン ◆IsatNuNknw :2008/05/30(金) 23:34:06.89 ID:+sYGjYWx
明後日の篤姫たのしみだね!!
758日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 00:14:57.34 ID:eyjQ29kJ
>>756
鬼女板ってその系の話すごいんだってね。
最初そういう展開になってるの全然知らなくて、
意味がわからなかったんだけど、実況の人が教えてくれたw
色んな所で怖いよー。

って脱線すまそ。
759日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 00:19:50.96 ID:lbz1Hn+3
だってそういう事でしょ。

繰り返し
>民衆の苦しみや幕府財政の逼迫をよそに、贅沢品を買いあさって浮かれてたんですね。
わかります。

このての書き込みが多い。
現代と違って前世の行いが良かったから偉い人に生まれたなんて思われるような世の中なのに。
760日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 01:25:50.00 ID:PnKEIIFE
まあスレ違いになりかねないし空気を読んでくれ。
皇室問題について色々な意見はあっていいと思うし、
ニュース板を長く見ていれば「鬼女怖いよ〜」系の書き込みもプロパガンダっぽいのが多い
のはわかる。
しかし、基本的にドラマの話をしたいので、皇室問題の話に脱線するようなのは避けたい。
某夫妻が好きな人も嫌いな人も自重してくれると助かる。
761日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 01:31:40.04 ID:PnKEIIFE
やはり家定の描かれ方があざとい。
うつけの振りや馬鹿殿もありだとは思うが、
このドラマのは「こういうのってかっこいいだろ?」というのが透けて見えて
軽薄に見える。
762日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 02:13:26.08 ID:IbzykO3n
>>759
>現代と違って前世の行いが良かったから偉い人に生まれたなんて思われるような世の中なのに。

だったらそういう時代の空気感をちゃんと演出して、主人公とその側近もツンケンした
「パンがなければ〜」なキャラに描いて欲しいよねえ

大奥の主人という冗費の極致のような存在なのに、
虚飾を排し民と国のことを思う立派な姫という演出だからむかつくんだよ。
763日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 03:16:03.82 ID:lbz1Hn+3
>>762
それは言えてる。
当初から言ってるんだけど、本スレあたりだと
差別意識が強い主人公なんて現代に受け入れられないとくる。

でも矛盾だらけになっちゃってるんだよね。
764日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 04:08:39.23 ID:w2AHu0Lg
初回から異人に対しても分け隔てなかったね
さすがは篤さま


はぁ…。
765日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 09:35:06.73 ID:9Q2ja4Ih
ありえんだろ・・・こんな社民党のような姫様は
766日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 11:10:20.89 ID:lbz1Hn+3
確かに現代から見ると身分制度が有る状態は違和感あるだろうから
(というより、時代劇だからと思わないと変な世界に見えるけど)
子役時代に役割を勉強する話は良かったけど
少女時代に自由があり過ぎてちょっとまずかっただろうと。
室内だらけにはなるけど、それなり描き方は有ると思う。
江戸時代の偉い人は皆室内だらけなんだし。
767日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 11:53:23.41 ID:EbmCtKkK
「”さきっちょだけなら” その一言が 命取り」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207239487/

  ニダ  |       ∧___|| ニダ周防郁雄
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ 章吾 |`∀´>  ゝ  O_____  ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧岡沢
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)∧_∧ 金村
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д>←広末
   / /   篤姫 高岡 キ、キ(つ ⊂)∧_∧
   /  / ニダ             ヽ  ノ <`∀´ ∧_∧
  / ∩∧_∧   ニダ  ∧_∧ レU  (   < `∀´> ニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |植田朝日&マイト
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ金正日   金子賢

裏事情

http://d.hatena.ne.jp/siro9999/20030224
http://d.hatena.ne.jp/pokopiko/20031219
http://d.hatena.ne.jp/sibainu/20050101
キャラ対談風
http://wiki.fdiary.net/1234/?UB06
http://i.cool.ne.jp/simairuka/028.htm
モデル小説
http://d.hatena.ne.jp/aosa/20040318
http://wiki.fdiary.net/1234/?GB01
768日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 12:01:46.94 ID:pR9L06nD
769日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 13:39:55.44 ID:nQeFooNv
しかし化粧や着物の似合わねえ女だな宮崎は。
770日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 13:47:35.56 ID:etAWSgxf
厚姫>篤姫
771日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 13:50:35.92 ID:lGDSmkh/
幾島に「わかっておる」4回

ところで御付の者三名を勝手に下がらせることって
御台所の権限の範囲なの?
772日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 14:53:45.23 ID:EvHw2OQ7
「風と雲と虹と」をレンタルして見てるけど、風雲児の坂東武者の将門と都の没落した貴族の姫との恋が
平安文学に出てくるような趣と風情があって、美男美女どうしでロマンチック。
純情で夢と憧れと理想をもつ初々しい瞳をキラキラさせた将門と、没落貴族の上品で慎ましやかな姫
が情熱的に抱き合ったり、失恋した将門が走り回り一晩泣き明かし、貴族の腐敗政治の都に失望し
土を握り締めて坂東に帰ろうと決意したり(これが開拓者の初期武士たちが初めて自分の土地を守り、貴族政治に反逆する複線になってる)
演出も勢いがあり小気味がよく上品なエロスもある。NHKはドラマ作りが、いつの間に劣化したのかな。
所詮大奥は即物的な子作りが目的で、純粋な恋とかとは無縁な無粋な組織だからかな。
昔みたいに、政争や戦と恋と人間ドラマを平等に描いていてほしい。
773日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 15:21:45.71 ID:cJ7yoowk
>>772
恋は…描いてるじゃない。緊張感のないスイーツだけどw

>>776
身分高い人の役割は勝手気ままに贅沢を尽くすこと、と見えるんですがね。
大奥の中で何やろうと歴史に影響あるの?と疑問だし。
774日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 15:32:59.09 ID:weZ0XGVU
幕末なのに政治の場面がOPしか出てこないの
いいかげんにしてほしいんだが

たまに出てきたと思ったら静止画だったり画面が異常に暗かったり
775日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 15:45:26.11 ID:IbzykO3n
いまの超ぬるぬる演出でさえ

篤姫の側近「良いかんざしを揃えよ!カネはいくらかかっても良い!」
水戸斉昭「贅沢ばかりしおる大奥の女どもに質素倹約を唱えたために
     わしは嫌われておるからのう」

どう見ても斉昭=善玉、大奥=悪玉だよなあ
776日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 16:13:43.59 ID:M2ZDf6qe
「口を尖がらせて愚痴る」のは中の人のキメポーズのつもりなんだろうが、
あれをやるたびに底意地の悪さがにじみ出てくるようでいやな気分になる。
777日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:12:25.25 ID:w2AHu0Lg
>>775
そのへんは史実の大奥のロクデナシさと符合するよねw
質素倹約の風潮など関係ない、われらは豪華絢爛に行くのじゃ。

当時にネットあったらフルボッコだろうなコイツら、ありえない仮定だが。
778日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:44:33.28 ID:EvHw2OQ7
せめて嘘でもいいからフジ大奥のように、魚を一口食べて取り替えるシーンはまったく同じなのだが
御台所が賄い所に乗り込んで(もちろんありえないが)贅沢で無駄なしきたりをやめさせるとか
今後御台所の食事は一食でよいと宣言するとか、豪華な料理を見て、わが薩摩では百姓は米も満足に食べられないと嘆くとか
身売りされる薩摩の貧しい百姓の娘を見て感慨にふけるとかすれば、良い印象を持つのに。
どうせ実際の歴史なんか関係ないNHKの創作なのだから、フジみたいなこのようなエピソードを挟めばいいのに。
率先してなんの疑いも持たず、篤姫・幾島主従が贅沢にどっぷりとつかってるから聡明と言われても?だね。
779日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 17:59:48.93 ID:RCsU5KDT
ドラマでは、毎日退屈で「死んでるような気がする」と言っていた尚五郎だけど、
史実では、22歳にして領内の紛争を鮮やかに解決する評判の名君だったらしい。
秀才の誉れも高く、アーネストサトウをして
「気品があり、知性風貌ともに魅力的な人物」と言わしめた片鱗がどこにもないのはなぜ?
鹿児島の肝付町の人たちが、怒ってないか心配。
780日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:08:55.82 ID:EvHw2OQ7
たしかに「一外交官が見た明治維新」の岩波文庫が手元にあるけど、アーネスト・サトウは西郷にも
「黒ダイヤのように光る大きな目玉をしてるが、しゃべるときの微笑にはなんとも言い知れぬ親しみがあった。」
と魅力的に書いてるね。伊地知とも会ってるし、彼らはイギリス通訳が友達になったほどの人間的魅力があるはずなのに、
篤姫の引き立て役に徹した描き方のせいで、魅力が画面からは伝わってこない。
781日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:22:23.64 ID:lbz1Hn+3
このドラマは変だけど、フジの前に関西でつくったもうちょっとまともな大奥を見てたけど
(家光が沖雅也だった)普通大奥ものって大奥の中で起きた出来事しかやらないよ。

だから幕末なのに外の話を全然やらないね
という批判はさっぱりわからない。当然の事だと思う。

原作では斉昭が嫌われいる理由は、女性問題。とんでもな真似をしたので嫌われている。
誤魔化すからまた矛盾が出ている。

倹約しないのは何故か?夜の番人を下がらせたのはなんなんだ?というのは
はっきり言って世継ぎをもうけるのが大奥の最大の使命なので
将軍というたった一人のお客様を相手にしている女郎宿のようなものだから
気をひくため、世継ぎをもうける為なら無理がききやすい。                     

倹約して質素に・・・と思っているのは滝山だけど、権限を手に入れるために幾島は金を使いまくっている。
幾島が何故そんな事をするのかと言えば、勿論世継ぎを篤姫に産ませる為
側室に勝たせる為、将軍に気に入られて世継ぎがもうけられなかった場合次期将軍に
慶喜をすえる為、大奥勢力を篤姫に握らせる為、勿論その為に金に糸目をつけないと
毎月1000両送金している斉彬の意向でもある。

ドラマだけだと読み取れないのは確かかもしれないけど。
大奥ものであって幕末ものではないという事をはっきりさせていないのも問題なのかも。
782日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 19:29:59.76 ID:RCsU5KDT
尚五郎は病弱だったとあるけど、エネルギッシュに領内を歩き回り、
盛んに人と交流をして人望もあったらしい。
企画力にも優れていて、さぞやモテただろうと想像される。
妻を大切にしつつも、祇園の名妓と謳われたお琴さんという現地妻がいたとしても
何ら不思議なことではないな。
783日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 20:41:18.69 ID:cCd3zRFi
ともかく原作に出てこない肝ごろーを
わざわざ登場させた存在意義は非常に疑わしい状態になっていることは分かった。
784日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:37:10.70 ID:nLsopHtr
原作にとらわれずに、史実かどうかもわからんストーリーを作って、とにかく
幕末有名人を登場させてる受けねらいのオールスタードラマだね。
785日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:38:15.50 ID:SsLlndSq
>>782
瑛太の尚五郎では行動的どころか内向的に見えるな。

>>782
けど、篤姫が日本を救ったことにするみたいだし、そうなりゃ思い切り
政治的ドラマだよな。どんな強引な展開にするのか。
786日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:40:17.35 ID:QsP5bA4n
>>781
政治を絡ませて聡明にみせようとするからおかしいんだよ
奥だけと話にすれば良いこと

>>783
オナゴロは猿回しの猿だよ
それだけの存在
787日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:43:06.34 ID:QsP5bA4n
>>784
もはや宮尾作品でもなんでもないからねー
788日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:26.27 ID:RCsU5KDT
小松帯刀という魅力的な人物をモチーフにして、
また、瑛太という今をときめく若手俳優を起用しているにもかかわらず、
この扱いは何なんだろう。
789日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 22:24:56.01 ID:lbz1Hn+3
>>786
政治目的で入っているので(少なくともドラマでも斉彬は篤姫に恋愛させる為に大奥に送っているのでは
ない)政治に興味を持つだけなら良いと思う。

だけど、今後の展開から考えても身分に拘らないとか異人大好きとかいう設定は矛盾を生むだけ。
視聴者に身分に拘って当然、異人を嫌がって当然と思わせるよううまく展開させるべきところ。
(組!でも異人が入ってきてから平凡で平和な暮らしが乱れたから異人は嫌いだという
話もしてたけど圧倒的な戦闘能力の違いに土方が変わっていっていた様子が書かれていた)

組!の場合は下っぱだから上で何やってるのかわからないまま戦っていたけど
篤姫の場合は斉彬がいる間は情報はもらえているので、その情報を元に自分が何をすべきか
もっと考えた方が良い。

日本を救うのは無理があるからやめた方が良い。
そうでなくても魅力的に見せる方法はあるはずなのに、
脚本家?の価値観で捻じ曲げられて変になってる。
790日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:20:43.16 ID:YQwt/pH4
関東地方だけだろうが、フジで「大奥」の再放送を今このタイミングでやるのは、
やはりこの大河への当て擦りですかねw
791日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:23:59.01 ID:EvHw2OQ7
史実の篤姫は新撰組より情報をもらう機会が少ないよ。
江戸城という政治中枢に居たって、政治をする中奥とは別の、大奥という完全に隔離された世界に閉じ込められていた。
将軍に会うのは、仏間の先祖礼拝と、朝のそうぶれという将軍がお目見え以上の女たちに挨拶する儀式と、閨だけ。
2人きりの状態はまったくなくて、警備やおねだり防止のため必ず大奥女中や坊主が、そばで聞き耳を立てている。
しかも先祖の命日とか避けるので、将軍が大奥に通うのは、月10日にも満たないとか。
自由に外の世界を一人で動き回る男たちとは世界がまったく違う。

島津斉彬や水戸光圀や井伊直弼と同じ政治意識を持ってるとか議論したとか
家定が家茂の後見を頼んだとか聞くと、嘘っぽくてついていけない。
792日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:28:04.71 ID:EvHw2OQ7
水戸光圀→水戸斉昭
793日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 23:42:32.82 ID:Di5BGjRe
>>791
大河は見ないほうが無難だね。
794日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:02:02.85 ID:wWgJDpmy
>>781
>だから幕末なのに外の話を全然やらないね
>という批判はさっぱりわからない。当然の事だと思う。

だって大河ドラマで単なる大奥モノはないでしょう。
西郷隆盛、勝海舟らおなじみの顔ぶれをキャスティングしておいて…

あとバレスレによると桜田門外の変はある程度やるみたい。
それで幕末モノじゃないっていわれてもねえ……

>大奥ものであって幕末ものではないという事をはっきりさせていないのも問題なのかも。

せめてコメディなのかファンタジーなのか歴史ドラマなのか、
それだけでもはっきりしてくれればね…
795日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:30:12.68 ID:Z6i6LqVO
>>776
それと口の端を思いっきり持ち上げて笑うのが
この人の表情のパターンだよね。
おかげで感情表現がガキっぽいし、口元の皺が見苦しい。
796日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:34:40.98 ID:Wg+tGjie
>>794
そういうのはある程度やるでしょ。
大事件だし、大奥にも関係ある人物だから。

でもこんな事がありましたで終わりじゃないの?

>>791
そこのところはなんともいえない。
日本はすぐにルール破るから。

ただ、和宮と対決したことで徳川家は徳川家で天皇家の臣下じゃないのよ
という立場表明やそれまで天下人に仕える者としてのプライドを持って一生を捧げた
大奥の女性の心の支えにはなったんじゃない?
797日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:38:41.16 ID:3pm3UGaX
>>791
原作では安藤久世老中になってから
しょっちゅう天璋院にお伺いに来てる
798日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:48:55.69 ID:DNkoesPF
>>796
>徳川家は徳川家で天皇家の臣下じゃないのよ
という立場表明

徳川家は征夷大将軍。そしてそれを命じたのは天皇。
よって徳川家は天皇の臣下です。
和宮は徳川家に「ご降嫁」してきたので
京都朝廷は皇女として扱えと要求しても
女大学の権化のような史実の篤姫にとっては
嫁にきた女は実家<婚家、が当然、徳川の嫁になった以上は
徳川の人間、として扱おうとした。
それが、和宮とそのお付からすると
ご降家時に幕府と朝廷が交わした約束の反故であり
薩摩藩主の分家の出の篤姫に反感を持ったのは当然。
799日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 00:55:57.52 ID:DNkoesPF
連投ゴメン
西郷の用心棒だった中村半次郎は
維新後東京に暮らしていて、愛人がいたけど
西南戦争で鹿児島に帰る時に
愛人の家の門前に馬を乗り付けて下馬しないまま
「チクと薩摩へ行って来る」とだけ言って
今生の別れとした。
龍馬は、お龍が寝てる時に、側にあった本に
「自分に何かあったら、お前は○○に頼れ」とだけ書いて
京都へ出発して暗殺された。

愁嘆場が長くなるのを避けるため
当時の武士は、愛人・妻とあっさり別れて行くのが定法だった。
大河の尚五郎のぐずぐずは、維新を成し遂げた武士たちへの侮辱。
800日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 01:09:56.48 ID:Wg+tGjie
>>798
だけどその天皇を法律で縛っているのは徳川幕府。

だから主権は徳川家にあり、家光は京都に行ったけど
征夷大将軍任命そのものが形式的なものなのでずっと京都には行かなかった。
だから家茂が行かされたのはかなりの屈辱。

本来天皇はつぶすのは普通の国。
主権が無いのに一番偉いんだといい続けてきた。
矛盾がありすぎて戦国時代の宣教師も国主の許可を取ろうとして尋ねたら
皆言う事はまちまちだし、天皇の許可を取っても天皇の命令どおりに
動く国ではなかったので疑問だらけ。

ここから先はやめときましょうかね。
801日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 02:01:36.09 ID:zxWU3NgR
日本語でおk
802日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 02:26:31.26 ID:DNkoesPF
>>800
>本来天皇はつぶすのは普通の国。

803日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 02:34:19.62 ID:3tL6JphF
800は何を言っているのだろう。日本語のようだが・・
804日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 03:45:27.76 ID:WbR14TBc
日によっては本スレより伸びるアンチスレって…。

えらいことになってんな。
805日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 07:01:00.13 ID:t9MaMR5J
NHK流のギャグって正直つまんねえんだよなあ・・・
明らかにギャグとしては中途半端で上滑りしているのに、
スタッフは面白いと思っている確率ほぼ100%なんだよなあ
だから製作者側の自慰臭がする
大河しかり、サラリーマンNEOしかり、朝ドラしかりで
俺の好みとまるで合わない
806日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 09:06:10.03 ID:qt0svN0u
J・ホールと言う歴史学者はこう言っている。
明治維新は徳川幕府の突然の滅亡をもたらし、かわって天皇と言う象徴のもとに権威の新しい中心をつくった。
日本は鎌倉幕府時代以来の2元的な政治制度を破壊することによって、新たな国家統一を成し遂げた。
この重大な時期に、天皇は再び政治の中心に戻った。
長い間、君臨する主権者と統治する権力者の間が歴史的に分離されていた事が、実際には天の恵みとなった。
日本が西洋の脅威に直面していたこの危機にさいして、天皇は国家の新しい結集点を用意した。

天皇は独特の流儀で政治機関や権力闘争からは超越していたが、新政府は公的機関のよりどころにした。
大化の改新と同じように、革命を起こすことなく王政復古の大号令のもとに、政治構造や権力配分における革命的な変化を
なしとげた。
西洋の革命のように社会的対立や政治思想はなかったが、政治権力の入れ替え以上のものをなしとげた。
国中をとらえていた圧倒的な危機意識の中で、武士階級の中から新しい指導者が現れてきて、植民地回避と富国強兵のため
近代的な国家改造を結果的になしとげた。

大陸国家の清や李氏朝鮮のように皇帝や王と、革命勢力しかない2者選択だと、新しい政府をつくるまで内乱がおこり
西洋列強に介入されて植民地になる。
地方分権も日本の国家的財産の一つで、大名と家臣である為政者が、政治的・経済的難局に対して奮起したが、それは単に
中央集権的官僚制度の地方的要素としてではなく、領地の福祉や安全の為であり、幕藩体制は多様な反応が可能であり、
膨大な武士が彼らの国土を防衛する為に、政治機構を改革しようとした。

大奥の篤姫と和宮の対立は構造的なものであり、武家文化と公家文化の対立以上に政治的対立でもあった。
平行して、大名から西郷たち下級武士の活躍があるが、時代的には面白いのに素材はいいのにちゃんと料理してないから
ドラマとしておもしろくない。

807日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 10:19:10.49 ID:Wg+tGjie
>>806
やっぱりガイジンは間違うよな。

天皇は主権者になったように見える。
しかし明治以降も実権は持っていなかった。
昭和天皇語録によれば立憲君主制なのだから政治に口を出せないと我慢していたらしい。
そして、このまま放置しておいたら朕の国民は一人もいなくなってしまうという危機感を持って
初めて停戦を強硬したが、あの玉音放送だって阻止しようとする人達がいた。

これは主権とは言わない。

内乱は起きなかったのかというと、戦国時代は日本は分裂していた。
幕末だって慶喜がひかなければ大きな内乱になっていただろう。
将軍がひいているのに延々戦いは続いていたのだから。
808日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 13:42:36.63 ID:DNkoesPF
>>806
あの時代の昭和帝に実権がなかったとは思えないね。
日本史を振り返ると、対立してる勢力があると、時勢に応じて
その時限りの勅命を発行し、お互いを討てと命じ
最終勝者が誰か決定してくると、それが昨日まで朝敵と呼んだ勢力であっても
あっさり官位を与え、天皇家の閨閥にさえするが、勢力が衰えた兆しを見ると
またまたあっさりと他の勢力に、朝敵を討てと命じる。
この鮮やかな手のひら返しで数千年生き延びてきた。
昭和の時代は、戦争中は日本国民が官軍であり、敗戦になったから
勝者アメリカが官軍になり、日本国民は賊軍になった。

天皇家数千年のお家芸である、最終勝者になびく手のひら返しが炸裂しただけ、だろう。

朝日新聞に掲載されていた、昭和帝が皇太子(現今上)に宛てた
手紙には「敗戦になったのは、明治の頃のような軍人がいなかったせい」
「日本が精神論に重きを置き、科学と文明をなおざりにしたせい」
そこには、庶民が召集され戦死したことへの哀悼もなければ
子供達が餓死したことへの哀しみもなかった。
809日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 13:57:45.31 ID:zxWU3NgR
スレタイも読めない奴らウゼーよ
日本史板か日本近代史板に専用スレがたくさんあるからそっち逝け しっしっ
810日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 16:04:10.00 ID:CRuz1EkQ
>>754

>「江戸城退去の時、篤姫は大奥の女中たちに
>『徳川の豪華さを新政府の連中に見せつけてやりましょう』と言い、
>豪華でおびただしい衣服調度類をそのままに、身ひとつで出ていきました。
>篤姫のすばらしい人間性がうかがえます」

これ是非田渕に脚本で斯いて欲しいなw
「炎立つ」の最終回で武力で強引に攻め込んでくる鎌倉軍が
現れる前に
藤原泰衡が「文化の力を見せつけてやれ」と平泉を清掃し美化する
シーンがあるのだがそれと対比したい。
鎌倉軍は結局、藤原氏を滅ぼすも平泉の文化の高さに感銘し、
中尊寺を模倣した寺を鎌倉に作ったりするのだが、
まあ薩長は衣装や調度品見ても、「幕府がこんな贅沢してりゃ、旗本も忠誠誓わないわな」
くらいにしか思わなかっただろうな。
811日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 16:11:51.77 ID:DDl/DOUW
でも宮部みゆきはその逸話聞いて「なんてかっこいい女性なんだろう」
と思ったそうですよ〜
今週の週刊文春だか新潮だかで言ってた。

現代のトップ作家がこの調子じゃ、一億総スイーツも無理ないな。
812日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 16:45:41.00 ID:qt0svN0u
フジ大奥では管野篤姫は調度を飾り立てて官軍に見せつけて堂々と退去。
財産をすべて放棄して身一つで再出発を図る、清廉潔白な人格者として描かれていた。
官軍の総司令官が薩摩で面倒を見ると言っても、「私の中には新しい未来への絵図があります。
まだ何も書かれていませんが、これからは誰かのお世話にはならず生きていこうと思います。」と独立宣言。

史実は江戸城退去のとき、わがままを言って勝海舟を困らせたらしいが。
財産に執着する見苦しい支配階級が外国では普通だが、そこは金銭は汚く質実剛健が最高の武士の価値観を
思い起こさせるからかっこいいんだろう。ほんとうは、すぐもどるつもりで置いて行ったらしいが。
813日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 17:15:18.58 ID:TnMjDGgJ
スイーツとはちょっと違う気がするな>>810
大奥が大奥たる異常性を、それを保ってきた意地を見せてやる!って感じがする

篤姫の大奥も裏では色々あるんだろうが、上様はウツケ・ノンウツケと気にしている篤姫のせいで
俳優陣おろか大奥すら空気だわ
女たちなりに、生きていく術を見つけてる雰囲気がプンプンして「吉宗」の時の大奥のが面白かったよ
五月みどりが歌舞伎役者とアレかよwwとかはホストに入れ込むおばちゃんにしか見えなかったけど
814日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 17:17:57.69 ID:YgCvNZ+M
相変わらず姫に見えない…
815日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 18:56:15.68 ID:ng0SVyLb
最近地デジに変えたらこの番組面白い、というか大奥ファッションショーとして面白い。
稲森さんみたいなできるだけ若い綺麗どころにたくさん出て欲しいナ。
816日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 19:18:21.91 ID:ETL8kjk1
いくら大奥が見え張っても幕府の御金蔵に備蓄はほぼゼロだったんだから
政府軍としては失笑するしかなかっただろうよ
817日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 19:34:29.39 ID:nKbRYDTh
「神回」だと実況でいっている人がいたが、俺は、それほど面白くはなかったのだが。
818日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:09:29.26 ID:WbR14TBc
再三お渡り願いますとか
羞恥心のカケラもない姫さんだね
819日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:28:58.15 ID:SbcrD+Id
おねだり姫
820日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:43:55.70 ID:WC0LXNCn
>>817
前回があまりにも酷すぎた反動じゃないの?
821日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:45:27.11 ID:3zFIGEL3
あの頃の将軍が幕府滅亡まで見抜いていたとは到底思えない
822日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:48:10.28 ID:dW4UjcMS
>>817
じぇんじぇんネ申回じゃネーヨ
823日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:50:43.18 ID:K2idSRB3
臥所のシーン、カメラが揺れるのが気になってしょうがなかったのだが・・・
824日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:50:56.26 ID:FwNgX3rs
家定の設定と語りが萎える。
あれをかっけえかっけえと賛美しているマンセー民にも萎える。
最近の大河はこの突拍子もない先見性をどうにかしろよ。どいつもこいつもよー。
825日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:51:54.97 ID:wfjGfxUw
あの将軍は予言者かよ!
演出するにしても語らせすぎ。横着するなと思った
826日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:54:06.42 ID:xWH5aeuL
自分が納得したいが為 理想の夫婦像を求める為 夫の気持ちは二の次にして、「本当の事を言え」と迫る姫はやはり傲慢に写る。「秘密を持つのは卑怯」と密命をバラすのも安易。フィクションにしたから姫が安っぽい。
827日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:54:07.55 ID:d5I6Go8C
最後に将軍が狂ったところで食卓が気まずくなった
やれやれ
私は一人で「やってもたー」ってニヤニヤしてたけど
828日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:14:11.38 ID:WbR14TBc
なんであんな問い詰めるように上様呼び止めるかねえ
そりゃ温和な側室のほうに自然と足が向くわな
829日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:17:58.02 ID:zPcZGlVH



 言 葉 に で き な い
830日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:48:18.25 ID:7/w3JijE
なんか女性陣の皆さん化粧濃過ぎじゃありませんか?
去年が男だらけだったから気になるのかな…?
831日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:49:55.52 ID:p5/qcgcL
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l
家定公覚醒とな!?  lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ピキーン         ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
832日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:50:34.17 ID:xouaHgcZ
阿部ちゃんの篤姫への告白シーン
なんであんなこと言わせるんだよ。なんだか阿部ちゃんが無能で何もしてこなかったみたいじゃないか
あんなにがんばってきたのに。・゚・(ノД`)・゚・。


>>830
大奥は薄化粧は下品とされてて皆厚化粧だったらしいお
833日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:54:54.61 ID:kuvDxem1
>>830
メイクがどう見ても現代風だよね
アイシャドウとかアイラインとかもっと考えれと突っ込みたくなる
特に滝山
834日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 21:59:02.74 ID:kuvDxem1
スタッフは素晴らしいが脚本が糞というか
原作無視するのはいいけど史実かえちゃいけねーよと

光の加減が実に素晴らしい
逆光や障子越しの光が美しい
大奥シーンで篤姫の後ろの絵の一部に照明当てたり、寝間の照明の加減も上手いよ
阿部ちゃんの死を知る家定のシーン(薬飲んでるとこ)の部屋の光の効果もよかった

篤姫はあのワンパターンな台詞の読み方なんとかならんか
あと手ぶれ映像に関しては自分はあれでいいとオモ ただちょっと過剰だとは気にはなったが
835日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:06:50.25 ID:hnYzjBhC
>>821
> あの頃の将軍が幕府滅亡まで見抜いていたとは到底思えない

うん
836日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:07:00.76 ID:60bbJuof
>>834
気分が悪くなった、、って言う人もいたけど。
そういえば、ちりとて〜もそういう人がいたし、苦手な人がいるのはしょうがない。
自分は篤に告白する上様より、「阿部が死んだ」って薬を飲みつつ、平静(うつけのふり)をする
上様のアングルは良かったと思う・・・

しかし、阿部ちゃんに「自分の気持ちに正直に〜・・」だっけ、って御台さんが言っていたのには失笑。
それで阿部ちゃんが最後の機会に水戸に反抗していて、これって・・篤様のおかげ?
最後に本当の阿部ちゃんになったのか・・?って思って萎えてしまった。なんでも篤さまのおかげ?
837日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:17:03.34 ID:RTp4Fw99
殿に会いにお城の廊下を歩くナオゴロー
お口が開いてますよ
普通奥歯を噛み締めんか?
838日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:51:35.31 ID:DiIolZoe
>>830
地黒の宮崎を色白にさせるとなると、
やはり周りの女優陣も化粧濃くせんと釣り合いが取れないんじゃないかな?
839日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:53:19.19 ID:DNkoesPF
>>836
>なんでも篤さまのおかげ?

この大河はそう。
桜田門外の変も蛤ご門の変も
薩英戦争も開国も江戸城無血開城も
篤姫のおかげ
840日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:55:35.45 ID:XfLuqL7h
>>838 BS-hiだとシミだかそばかすが目立つからな。
841日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:57:28.19 ID:eCpUDMCL
今週はまずまず良かったと思う。
細かいつっ込みは多々有るけど、少なくとも自分が望んでいた緊迫した展開ではあった。

ただ、あの時期に唐突に大政奉還らしき事を口走るのはどうかと・・・・。

余りに将軍が聡明過ぎたので、これまで御輿として担がれていた悲哀感が一気に薄れてしまった様な気がする。
結果、良さと悪さが相殺し合った微妙な回だったと思う。

今頃になってキーアイテム「手の平観音」を取り出したのも、地味にマイナスポイント。(使う場所違うだろ)
842日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:00:57.58 ID:jP4/gElq
>836
そうだよ。
ある意味島津の治世である現代では
徳川宗家も分家も生き延びれたのは
「篤姫」と「和宮」の活躍あってのことと
いう神話が成立しているんだよ。

草莽などの活躍で変わった;歴史などないのだ。
843日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:05:40.48 ID:JvlRidJF
今回もみだいちゃまったら、すんごーい!
阿部っちにまで助言しちゃってさ、斉昭ぽんまでコロッといっちゃうんだもん!
んでもって、家定ちゃんに「まとも!」とか言っちゃうんだ?きゃー!なにさまー!?
844日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:07:42.97 ID:GFvxiYrL
国元にたった1回しか帰れなかったほどの激務に、
身を粉にして務めていた安倍様に、贅沢以外の事をしていない姫が
アドバイスって・・・・・
845日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:08:16.13 ID:JvlRidJF
>>836
かぶっちゃったw
まるっと同意。

>>837
つか、そもそも今回の殿とナオゴロのシーンは必要なのかとオモタ。
846日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:08:33.93 ID:ITx40kAU
>>825
尊皇攘夷運動→倒幕→天皇中心の集権国家体制までを予見していた風ですが、
気が早い印象ですね。早死にを予感した切なさは出ていたと思いますね。

今回は尚五郎が酷すぎ。恋は盲目とは言うけど、大概にしてほしい。
斉彬が野心を隠さなくなってきて、篤姫も思い切った行動に出てる中で
尚五郎だけ時間が止まってるというか。
847日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:13:29.36 ID:JqWjccM2
家定に慶喜のキャラを持ってきすぎ

あそこまで頭よ過ぎる設定にすると違和感がある

そして篤姫大活躍の展開は変わらないのね
848日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:15:48.96 ID:RTp4Fw99
小松先生はあの世で泣いてるだろう
婿養子があれでは
849日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:21:09.38 ID:CUGxUZK9
阿部ちゃんが最後の力を振り絞って水戸様を動かしたのはみだいちゃんのおかげよ。
上様もみだいちゃんにお説教されたおかげでひとふんばりして死ぬ予定。
来週みだいちゃんは美少年の慶福ちゃんにコロッと参っちゃうんだけど
おバカのパパンももうじきお陀仏だからダイジョウブ。
女の道は一本道。でもお馬は勝ちそうなのに乗り換えてばく進するのよ。ホホホホホ
850日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 23:51:37.08 ID:AAs4onnz
なにさまって お篤様に決まってるだろ
851日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 00:09:16.22 ID:3klLjyC9
あの家定は、なんというか物欲しげに見える。
前からいかにも「見て見て、実は僕は頭いいんだよ、分かった?」と言いたげで、わざとらしい。
馬鹿の振りした賢い人とするには、底が浅くあざとい。
そして篤姫のおわたり願い、篤姫だけでなく尚五郎まで露骨に「うつけ」と言うし…。

阿部や島津父子や井伊のあたりは割りと面白かった。
852日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 00:16:51.65 ID:JwxbZPt4
はいはい阿部ちゃん篭絡ノルマ達成
次の獲物は上様だー
853日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 00:31:23.46 ID:ZLv+o9Sj
次の獲物は井伊だろ?
854日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 00:42:16.67 ID:1mHx//iH
あのひこにゃんじゃ、たか女がよってこないわ…
855日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 01:02:36.61 ID:3klLjyC9
このドラマの篤姫って、樹なつみ「花咲ける青少年」という漫画のヒロイン花鹿に似ていると思う。
特攻精神旺盛で「さすが花鹿様」「この少女はすごい」といった評価が付きまとい、
会う男会う男、花鹿に惚れるかマンセーになるか、彼女によって変わるか。
だけどまだこの少女漫画のヒロインの方が、篤姫よりまだ描けているというか
篤姫が酷いというか。
856日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 01:26:54.62 ID:OrEtxwZ7
しかし、あの小松様の篤姫様へのストーカーぶりは困ったものじゃ
お殿様まで伺うとは
857日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 01:29:17.53 ID:tLwR2FrJ
199 :どっちの名無しさん?:2006/01/08(日) 09:53:29
あおいは清純派だしマジ可愛いお(⌒_⌒)
200 :どっちの名無しさん?:2006/01/08(日) 12:59:52
数年前のヲタ批判の事?
201 :どっちの名無しさん?:2006/01/10(火) 04:50:37
つまらん!!その話題はつまらん!!!!
202 :どっちの名無しさん?:2006/01/10(火) 05:06:39
そだそだ!196なんか眠り続けろ!そして白骨化してから発見されろ!
204 :どっちの名無しさん?:2006/01/10(火) 08:46:12
浜詐欺とあおい?浜詐欺はババァだし、整形崩れてるし、普通に比べようがない
205 :どっちの名無しさん?:2006/01/10(火) 09:32:29
せめて人間と比べてやってやれよ。
宮崎あおいが可哀想だ。
207 :どっちの名無しさん?:2006/01/25(水) 04:00:47
浜崎はフェラ・セックスシーンが想像できるけど、あおいはエロ関係まったくできない。
処女のあおいかわいいよあおい。

アンチはくやしいのうwくやしいのうw
858日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 04:16:44.17 ID:1zZYDR+o
>>847
自分もオモタ ちょっと慶喜みたいだよねこの家定
先が読めすぎて、達観しすぎてて誰にも理解されなくって
屈折してある種無責任な感じが

少女漫画展開は好きな方なんだが この殿様はちょっとあざと過ぎてなぁ
どうしても篤姫に好感が持てんし 菅野の天璋院は史実と違うと解ってても好きだったのに
859日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 05:09:57.76 ID:AIcxspYM
>>857
褒め殺し乙
860日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 07:35:09.03 ID:HjOVcEfw
慶喜が感じ悪そうに描かれてたな
兵庫開港の時以外はヘタレ行動の目立つ人だったが

しかし大政奉還の原案が家定と阿部によって練られていたとは
まさかその意を受け継いだ篤姫様が龍馬、慶喜などにインスパイアするなどと言うことが
861日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 08:18:28.24 ID:/Qucs1CD
家定と阿部があそこまで考えているなら、英邁な慶喜公はそれ以上のことを
お考えになっているでしょうよ

ラスト江戸城で
「薩長は雄藩連合による政治を考えておるが、今に藩も武士そのものもなくなるぞ!
国民みな平等、おとこもおなごもも政治に参加し、天皇は象徴となる!
その前に外国と大いくさになるやもしれぬが……最後の将軍が何をしても同じではないか!
わしはそれが分かっておったから、卑怯者のふりでもなんでもして、
自分を笑ってやりたかったのじゃ!」

で、その意志を受け継いだ篤姫が東京の一橋邸でひそかに自由民権教育を始めるラスト。
日本のデモクラシーの基礎潮流は篤姫様によってつくられた、完璧じゃないですか。
862日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 08:28:39.38 ID:1hDjMx3G
実は、慶喜公の話、そのあと、斉彬が西郷に聞くよね、どうよ?あいつは?って。

で、西郷さんが頭はいいけど、小心者?慢心があるとか言っていたけど、
自分はそこまで読めなかった。
これが大政奉還一連の伏線になるのかなー?

皆が言ってるように、これからの展開は、すべて圧姫のおかげになる予感。
ハリスと将軍が会うのも、圧姫が一枚噛むって設定なんだろうか?
ここまで来ると、将軍の昨日の言葉じゃないけれど、
オタの振りでも何でもして、最後まで見て、自分を笑ってやりたい気分。 orz
863日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 11:50:29.78 ID:Mop85dFP
家定が急に幕末未来人になっててSFみたいで笑った。
NHK少年ドラマで高校生が偶然幕末にタイムスリップして、歴史上の人物と会って
新撰組に入隊して〜って言うドラマがあったけど。
諸侯の合議による政治や、フランス風の郡県制度と立憲君主制度で幕府主導の近代化をやろうとし
最後は将軍政治を投げ出したのは慶喜なのに、あの時点で家定が未来を見通したような
意見を言うのがおかしかった。

篤姫が自分の気持ちに嘘をつくのがいやだから、斉彬に大奥に送り込まれた工作員だと明かす設定も不自然。
フジ大奥のように、策士斉彬に利用され、いつのまにか家茂に決まって自分は無力だと改めて思い知らされ
子供を持つ夢も絶たれて、声を押し殺して涙する篤姫のほうが、自然で感情移入ができた。
しかし今度は家茂に毒を盛るらしいが、ますますフジ大奥とそっくりになってきたな。
どっちも史実から離れたファンタジーの世界だな。

最近ゆとりは映画の字幕も読めないし、ナチスもソ連も知らないそうだから、これは史実と違いますとフジみたいに
テロップを入れたほうがいいと思う。現場の先生が生徒の誤った歴史観を訂正するのに苦労すると思うよ。
864日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 12:33:02.24 ID:JwxbZPt4
面と向かってうつけうつけと…
恐れ入るということを知らんのか、このなんちゃって江戸時代人たちは('A`)
865日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 12:37:27.48 ID:FalENwVT
>>861
もう勝のおっさんはいらいね
866日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 12:46:00.93 ID:P3TsE/Fz
>>865
どうするんだろうね
一応「勝海舟 北大路欣也」って
キャスティング終了してるようなんだがw
867日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 13:01:47.47 ID:GX5DEVgw
この大河の脚本家、
(色んな意味で)スゲーな…唖然
868日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 13:48:10.74 ID:2+O4fq0S
設定だけでは悲劇なのに
よくここまでエンターテイメントに仕上げるよね。
脚本家に感心
869日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 15:32:50.52 ID:HjOVcEfw
>>863
問題はそこだ
来年以降の大学入試日本史で幕末がどのくらい出題されるか知らんが、何年間かは「慶喜」と答えるべきところを「家定」と回答するゆとりスイーツ好きが続出しそう
870日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 15:50:46.84 ID:/Qucs1CD
死に体の幕府が何とかあそこまでもったのは慶喜が後見職時代から必死でがんばったおかげ

政権が平和裡に委譲され、国内分裂と外国の介入の回避がなされたのは
慶喜が大政奉還し恭順したおかげ

できあがったばかりの新政府は特に初期は士族の反乱が頻発し、
その後ももの凄く危ない状態だったけどそれでもなんとか固定化されたのは、
前征夷大将軍の慶喜がいっさい沈黙を守って、まして政府に対し批判めいたことは
なにひとついわなかったおかげ

維新の三傑や明治天皇をも超える、日本近代化の大恩人なんだよ。
その慶喜を誹謗中傷しつづけ、改革を妨害して足を引っぱり、
維新後も誹謗中傷したのが今の大河の主人公w

ちなみに慶喜は東京に戻ってからは命日には墓参を欠かさず、弔歌を詠んでもいる。
871日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 15:57:02.96 ID:/Qucs1CD
篤姫の命日には、ね。

大河の最大のイベントとなるであろう江戸無血開城も、篤姫や和宮の手紙なんて
西郷たちは問題にもしていない。

でもたぶん、恭順か抗戦かでうじうじ迷う慶喜を叱りつけて恭順を説き、
誠意溢れる素晴らしい手紙で西郷たちは感泣する、すばらしい篤姫さまなんだろうな。
山岡鉄太郎とか、存在を抹殺されそ。
872日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:02:26.22 ID:Mop85dFP
風林で勘助が今川義元が討ち死にするように仕向けたなんて、可愛らしいささやかな捏造ぶりでなくて
大幅に近代史を塗り替えて論争を起こすような大胆不敵な捏造だな。
フジの大奥も足元にも及ばないNHKのとんでも大河。
時宗の赤マフラーとか、現代にさわりのない鎌倉・戦国時代でやるのでなく、たった150年前の
近代でやる大胆不敵さがすごい。
家茂暗殺未遂事件とかイベント目白押し。孝明天皇も毒殺するのかな。
873日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:43:53.73 ID:6krhZH6D
>>871
山岡鉄舟の存在抹殺はやるね。山岡が、勝や西郷の陰に隠れていまいち有名じゃないのを
いいことに、彼の偉業は全部篤姫がやったってことにしそう。西郷の「金もいらぬ、
名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、そのような人でなければ天下の偉業は
成し遂げられない」という山岡への賞賛も、今回の大河では篤姫への賞賛に変わりそうな勢い。
874日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:46:08.61 ID:4eOsvCQI
跳ぶが如くみてから別に驚かんがな
875日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 19:44:59.11 ID:rY0a3oX8
今回家定があんなこと言っちゃって
逆に坂本竜馬とか勝海舟をどう篤姫とからませるのか楽しみw
まぁワンパターンだろうけど
876日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 19:58:03.85 ID:05tBswKd
>>873
益満休之助なんて当然抹殺だな。
>>874
「翔ぶが如く」もかなり登場人物も端折ってたな。
まあ、あれはさして江戸城開城は重要な場面でなかったからな。
西郷より勝に花持たせていたし
877日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 20:03:59.08 ID:KgB+XGYo
>>863
時宗放映の翌年に、選択問題だが、
赤マフラーが出てた。(ただし底辺大のみで、難関大は皆無)
来年、うるさい様もかな?
878日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 20:06:49.27 ID:RIeLMxmN
>>870
だけど、無責任というのは事実だよ。

徹底的に恭順の意を表したので日本は救われたかもしれないが
大阪に結集させた自分の部下には一言も言わず、とっとと大阪を出て江戸に戻って
自分だけ助かろうとした。あの時は将軍じゃないと言われても
皆慶喜の為に集まって戦ってたんだからへっ?だよ。

声明を発表するとかなんかありそうなのに。

なんだかわからないから嫌いっていうのは良くわかる。
879日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:13:01.94 ID:loHcoTU7
「しょせんドラマなんだから」では済まされないくらいの捏造はいくらなんでもNGだろ
880日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:31:17.69 ID:GJKBeSdY
「義経」の安徳帝身代わりもアレだったが。
881日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:50:35.90 ID:K8Z+6oJq
自分も息子たちにも爵位をもらってw 

まぁ士族も志士も道具として使い捨てられたってことが描ければ上出来。
882日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:53:41.27 ID:P3TsE/Fz
>>880
あれは宮尾登美子の原作通りじゃなかったっけ?
883日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:58:37.42 ID:D07aQmde
>>863
フジ大奥みたいな
家定殺そうとしてるヒス女のほうが自然で感情移入できるねえw

まぁその程度の低脳以外には受け入れられてるからこの超高視聴率なわけですが
884日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:17:12.33 ID:0rS/tEVU
アンチ視点で見続けてる人もいるから高視聴率だと思うよ。

あんまり変で気になって見てしまうというのもあるし。

エスパーと化してる上様に「まともですね」とかいっちゃう篤姫。
相変わらずどひゃーな脚本で来週も見逃せないよ。
885日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:28:50.49 ID:+1f09HC3
>>870
政権が平和裡に委譲され、国内分裂と外国の介入の回避がなされたのは
慶喜公「一人」の功績ではないよ。
そこには日本の大名・幕府・ご用商人たちとA・サトウのような
外国公使&商人たちの周到な計算
日本を植民地支配ウマーになるには
サムライとのうんざりするような陸戦を経なければならないし
そうなると、後に残るのは植民地支配してウマーの国ではなく
屍累々の焦土のみ、というしたたかな計算が働いたから。

>ちなみに慶喜は東京に戻ってからは命日には墓参を欠かさず、弔歌を詠んで

それくらい当たり前だろう。
維新後の慶喜は「毎日が日曜日」状態で時間はたっぷりあったんだから。
かつての幕臣たちが老人子供まで必死に農作業してる傍らを
自転車に乗って洋装で走り去る慶喜を見て
子供が「なぜあの人は働かず平気でいるの?」と祖父に尋ねると
祖父は「貴人情を知らず」と答えたという逸話が残ってる。
ま、最後まで殿様らしい人だったねw
886日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:40:07.10 ID:ut7luMqC
慶喜が東京に戻ってから墓参をかかさなかったのって和宮の墓じゃなかったっけか?
887日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:47:10.52 ID:+1f09HC3
名作ミュージカル「王様と私」をJ・フォスター主演でリメイクした
「アンナと王様」は、ヒロインアンナが人類愛と女性の権利と平和平等思想を持つ
いかにものキャラ設定で、王子たちの家庭教師に過ぎないアンナのおかげで
王様は反乱軍を征伐し、タイは近代化に成功しましたとさ、
こんな内容で、タイ政府が抗議して、タイではこの映画は上映禁止。
しかし、日本では国民から視聴料取ってる公営放送が
一人の女性が歴史を変えたドラマを作ってしまう。
なんだかなぁ。
888日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:51:41.47 ID:RIeLMxmN
画面は綺麗。
最初のところも綺麗だった。
中身がとんでもだけど。

絶対いらないシーン
・尚五郎登場シーン(つまり薩摩のシーン全部。ストーカーはもういらない。)
・伊勢の愚痴から篤姫得意満面シーン。幾島が大奥での人気は大したものにござりますればまでで良い。
 (篤姫のぶちぶちも馬鹿丸出し)
・上様、どうだ私はかわいそうだろ発言と狂乱(まかせっきりにしておいたからのうまでで良い)

お飾りでよかったとかいう心中は視聴者にわかってほしいのであれば
独り言ぐらいにしておいてほしかった。

篤姫にはうつけなのかどうなのかわからない状態をずっと続けて欲しかった。
言ってる事とやっている事が違いすぎる。信じていないならうつけの振りを続けるべきだったと思う。
889日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:55:51.04 ID:Mop85dFP
日本は幸運だった。アメリカは南北戦争。
フランス・イギリスはハイエナのように衰えた老大国の清の腐肉を漁るのに夢中で
日本とまで戦争をしたくない。補給基地と貿易の利が大切。
日本との内戦になったら商売ができないから、イギリス公使のパークスが西郷の江戸総攻撃に
ストップをかけた。勝海舟たち幕臣もイギリスの力を利用。
慶喜が政権に固執せず朝廷に大政奉還したのも、内戦が長引かず良かった。
利口だけど、所詮貴族育ちのお殿様。晩年は趣味に生きた。
幕末は司馬遼太郎ものをほとんど読んでるので、身近だし興味がある。
過去大河と見比べながら突っ込みを入れながら家族で楽しんでる。
890日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 22:59:34.96 ID:+1f09HC3
英国公使パークスの支那人評
「彼らは鞭をふりあげれば、悲鳴を上げて逃げ惑う」
日本に武士という階級がなかったら
支那と同様のことになっていかもね。
891日曜8時の名無しさん:2008/06/02(月) 23:04:08.87 ID:wExXWwUy
イギリスの一般市民だって
いきなりムチを振り上げられれば逃げ惑うだろう
そのパーク酢ってバカ?
892日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:11:30.22 ID:3kTuK0lN
桂小五郎や高杉晋作が出てこないのはどう考えてもおかしいだろ!
893日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:15:33.40 ID:1SZ6Uypp
出てくるほうがおかしい。
その他大勢どうでも良い使い捨て可能な人達でしょ。
大奥で暮らす人にとっては。

篤姫が改ざんされてるからそんな話が出てくる。
894日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 01:02:13.86 ID:9wEYKKLB
考えてみれば会津公って最後まで政府側に逆らってたわりに
普通に爵位もらってるし、こいつ悲劇ぶってるけどあまり悲惨な人生じゃないよな
なんか会津公がさっさと降伏すれば少年兵は死なずに済んだんじゃないのかと
東北地方の周りの藩は早く降伏して被害も少なかったんだしな
895日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 01:50:40.53 ID:lMBrqe7j
会津中将容保は、孝明天皇から攘夷の勅命を受けていて
1度は官軍として、御所に攻め込んだ賊軍長州と戦った官軍。
時勢の変転で会津が一藩あげて賊軍となったからこそ
会津攻略という口実で
英米の武器商人は薩長土に多大な武器を売ることで儲け
英米に儲けさせてやることで新政府日本は英米に顔が利くようになった。

896日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 01:52:35.93 ID:7i2uzWoF
死ぬ直前阿部ちゃん攻略のやっつけシナリオにあきれた
そして未来が読めるエスパー家定の取ってつけたような唐突なヤサグレ設定が
ここここ!ここが篤姫が上から目線で付け込み篭絡する家定攻略ポイントになりますよ!
といわんばかりのわかりやすい穴でまたまたあきれ果て
そうまでして主人公マンセー展開にしなきゃ気が済まんのかこの脚本家は
897日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 02:54:56.51 ID:I+ylEd8z
斉彬死亡はせいぜい美談に仕立て上げられて終了なんだろな
篤さまのご見識によってお由羅騒動自体 な か っ た 事にされてるし
西郷さんも心酔してたしね
898日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 03:11:48.55 ID:1iOGop8n
水戸黄門を見るように楽しんでます
899日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 07:34:18.97 ID:NOHuIdnT
>885
>かつての幕臣たちが老人子供まで必死に農作業してる傍らを
>自転車に乗って洋装で走り去る慶喜を見て
>子供が「なぜあの人は働かず平気でいるの?」と祖父に尋ねると
>祖父は「貴人情を知らず」と答えたという逸話が残ってる。

突っ込みどころの多いエピソードだなー
元幕臣が農作業したからって何?
働きもしないのに生活費(禄)が支給されるという
異常事態が改正されたんだから、食べていく為に何でもするのは当然。
それとも武士が農作業するのは卑しくておいたわしやとでも?

そもそも幕府時代にちゃんと学問や技術を修めていれば、職業自由な明治の御世に
肉体労働しなくてもすむわけで。
旗本八万期がこんな極つぶしだったせいで幕府は倒壊したんだから自業自得。
明治になってから泣きごと言うくらいなら、幕末時から慶喜の10分の一でも
幕府存続のために努力してりゃよかったんだよ!
傍流に過ぎない慶喜が血を吐く思いで頑張ってる中、天下の直参たちは
江戸でのんべんだらりだったんでしょ。
長州戦争時の(ちなみに鳥羽伏見も)幕府兵のクソ弱さなんて、凄いよ。

だいたい慶喜が洋装して自転車に乗ってるということは、
明治も相当後になった時代の逸話なんだよね。
その時期になっても手に職をつけられず肉体労働、かつての主君に責任転嫁?
はずかしいなあ〜
900日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:55:26.10 ID:41sRck+W
>>899
興奮しておられるようで、、とりあえずsageて。

自分はこういうメルヘンな篤姫、NHK以外でで見たかったなーと。

せめて、大河で見たくなかったなー。
って思う自分はやっぱり保守的なのかな。
901日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:59:12.71 ID:KFuSfyGo
ていうか慶喜全力擁護の人が湧いてるけど、

幕軍見捨てて江戸城に逃げた卑怯者なのは事実じゃん。
902日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:46:01.31 ID:viyyKxKW
慶喜の良さがわからない奴はバカ
903日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 10:57:27.66 ID:K4CTO8Ay
消え入りそうな阿部ちゃんは良かったけど
所々で家定覚醒で神大河とか言ってるの見てマジでスィーツ大河なんだなと感じた。
あとはけいきの声がちょっとイメージと違ったけどまあいいとして
演技力の糞さだな。このドラマ全体的に。それともこれが今の標準なのか。
アツ姫も家定も長い台詞の時の早口がなんか不自然だったな。
リアルではあんなもんかもしれないけどドラマだろ。視聴者にぴーんと一本透き通る印象を与えろよ。
904日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:02:54.21 ID:lQkLz8J0
この脚本家の頭の中に最初、西郷に肝付小松帯刀みたいな役どころを振ることが浮かんでいたような気がしてならない

篤姫が永遠の心の恋人
905日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:10:40.51 ID:Ccw07qV4
>>903
>消え入りそうな阿部ちゃんは良かったけど
>所々で家定覚醒で神大河とか言ってるの見てマジでスィーツ大河なんだなと感じた。
同意。
ライトノベルとか漫画で発想が形成されちゃっているような層が好きそうな感じはある。
漫画自体を駄目と言っているんじゃなくて。
906日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:26:05.37 ID:Tmus7SFo
>>898
それは失礼という物だ 水戸黄門に対して
907日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:58:03.02 ID:kN2ztK+v
「うつけ じゃなくてヨカッた。マトモで」という設定に嫌悪感がある。
908日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:19:36.54 ID:lQkLz8J0
上様がかっこよい人で、ますます篤姫が苦労する要素なし

性的欲求不満ぐらいはあるかもしれんが、二人の男の母親代わりにもなれてめでたしめでたし

和宮も素直ないい人で出てきそう
909日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:49:23.27 ID:jmbV6cjl
上様が実は白馬の王子様でした!な童話的な展開がねえ…
フジの大奥で北村一輝が演じていたみたいにクセやアクがある
人物造形の方が面白いんだけど。
910日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:57:26.87 ID:bujkJXy5
きのうのフジのバラエティーの「あいのり」をニュースを見るため、早めにチャンネルを合わせて最後を
偶然見たんだけど、ゆとりが寺子屋も士農工商も江戸・大正・昭和も知らず無知をさらけ出していた。
アフリカ人のゾマホンに自国の歴史を説明してもらっても理解できないで、さすがにゾマホンも切れていた。
スレではみんな呆れて、ちょとした祭りになっていた。
篤姫を疑問もなく全面容認して楽しんでる層ってこんな連中なんだろうな。
911日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:03:13.10 ID:/TT4SQsO
違うよ。

たぶんあんたが思ってる史観もかなり政治的だよ。
一般的に語られる維新のファンタジーほど篤姫の害は少ない。

司馬の方が100倍危険だ。
912日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:29:21.12 ID:bujkJXy5
司馬を全面否定する人間もいることは最近知った。
司馬と海音寺やドナルド・キーンとかは歴史を知る参考の一部にはなった。
「坂の上の雲」も近代史だから激しいバトルがあるだろう。なにげに楽しみだ。
913日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:50:01.26 ID:lQkLz8J0
ドラマではおそらく家定が姫に「若き慶福を助けて御台所が執務にあたれ」ぐらいのことを言いそうだが、そういう資料が残ってたのかなあ

篤姫院政時代が幕末には存在したという解釈が出てきそうで嫌だな
914日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:54:16.14 ID:c5iQHUc4
軽くていいやと楽しく見てたけど、さすがにここまで少女漫画にされると引くな。
915日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:03:09.47 ID:lMBrqe7j
>>899
あなた、明治と江戸がどれくらい違う時代か認識してないだろう。
明治時代、「武家の商法」という言葉がなぜできたのか
数分間でいいから考えてみればいい。
世は挙げて、西洋文明・文化を取り入れようとしてる風潮で
西洋かを迅速に成し遂げるために学校教育の現場では日本語を廃止して
フランス語・英語・ロシア語・ドイツ語で授業すべし、
なんてことが大真面目に議論されていた時代だよ。
そんな明治時代に、江戸時代の武士が身につけていた技術
剣術・柔術・和漢の書・歌舞音曲、プロの技術と腕があっても
買ってくれる人がいなければ、生活できない。
有名な北辰一刀流の千葉道場も、維新後門弟が激減し
龍馬の恋人だった千葉さな子は、生きていくために女学校の舎監をやった。
さな子はまだいいほうで、武家の子女でありながら藩は消え、
藩士という身分もそれに伴う収入も消え、
家族のために花柳界に身を売った女性もいる。陸奥宗光夫人がそれだ。
幕府の直参旗本だったために、新政府に職を得ることも出来なかった幕府の武士たちは
慶喜と共に始祖家康の終焉の地である静岡に流され、彼らは刀を鍬に持ち替え
牛馬のように働いて静岡の山野を開拓し、茶を増産し、
それを紅茶に加工して諸外国へ輸出することで生活資を得た。
そうやって必死に家臣たちが働く姿を見て慶喜はどう思ったのかは知らないが
多趣味で暇がたっぷりあった人にしては、家臣たちを思う歌を詠むわけでもなく
書画に残すわけでもなかったね。
916日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:08:56.57 ID:lMBrqe7j
>>911
>司馬の方が100倍危険だ。

敗戦で打ちしおれてしまい荒廃してしまった日本社会に
「過去にいた輝かしい英傑達」を筆で蘇らせ
日本人が自国の歴史に誇りを持つ一助になった人だけに
サヨ的な人は敵視してる、というのは何かで読んだな。

そういえば、暗い犯罪ばかりを題材にしていた松本清張は
司馬のことが嫌いだったらしい。
この二人は生涯に1度だけ対談してるが
松本清張は司馬に
「あんたは、英雄ばかり書いて庶民を書かない」
と食ってかかったらしい。
917日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:49:58.47 ID:zqfSkffk
>>892
このドラマに限っては出てこなくて本人たちは幸いだと思うよ。
918日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:10:23.70 ID:NOHuIdnT
>915
いや、そんな長文並べられてもやっぱり「だから何?」としか思えない。
食べていく為に農作業するとか家族を養う為に花柳界に身を売るとか、
庶民は当たり前にやってきたことだから。
それを特におかわいそうにと思うのは、何か、武家は庶民とは違う特別な尊い存在であるという
思いがあるからじゃないの?
幕府瓦解後、静岡で旗本の子弟に漢字のテストをしたところ掃部をハクベ、雅楽をガラクと
読んだらしい。これじゃ幕府は滅びるわけだよなあ!

慶喜が旧直参のことをどう思ってたのかなんてことはわからないが、全く同情してなかったとしても
不思議じゃないし不自然じゃない。
そもそも直参連中が(さらに幕閣全体も大奥も)、幕府時代から慶喜のことを
主君とも将軍とも思っておらず、後見職の時代から足を引っ張り苛めつづけてきた。
擁護の材料は他にもあるけど、スレ違いになるからこの辺で。
919日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:25:48.67 ID:K+PiTX/H
もはやドラマの話はどうでもよくなってる件について
920日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:25:53.31 ID:lMBrqe7j
>>918
レスから日本の武士階級へのルサンチマンが漂ってるけど
過去に怨恨でもあるのかな。

>幕府瓦解後、静岡で旗本の子弟に漢字のテストをしたところ掃部をハクベ、雅楽をガラクと
読んだらしい。

幕府瓦解後、会津→蝦夷→薩摩と内戦が起きていて
騒然とした世相だったと思うんだが
そういう時に、わざわざ徳川幕府開祖の終焉の地で
徳川の旗本の子弟のみを対象とした漢字テストを実施かよw
921日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:30:21.10 ID:g5VeFwmD
熱く理想論を語る新入社員みたいだった篤姫。
現場で辛酸を嘗め続けて来た先輩社員の御心中を察するに余りある。
922日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:32:59.77 ID:lMBrqe7j
江戸→明治になって
「憲法発布」の噂が庶民に広がって
口コミで「金色の法被をもらえる」という噂に昇華した。
で、実際庶民の暮らしはどうよ、というと
官軍側の人たちは、元は庶民階級でも華族になったり、政治商人→財閥
官僚クラスにはなれて生活レベルはUPしたが
それ以外の人々にとっては、開国し明治になってはみたものの
武家大名に変わって華族が支配階級について庶民とはかけ離れた暮らしをして
庶民はというと、近代的な工場で雇用してもらっても、労働条件は劣悪で
相変わらず食えない庶民は娘を女郎に売る暮らしだったんだよなぁ。
923日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:54:24.78 ID:wt15sXb6
最近、週に2度は脱線するよな
924日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:04:56.73 ID:0nCQO0hy
>>922
>実際庶民の暮らしはどうよ
職業選択の自由が出来て、富を得るチャンスが広まった。
起こりくる企業精神をかき立て、
社会的身分の平準化と権利と義務の平等化を促した。
江戸中期で頭打ちになっていた国内生産力と人口は一気に上昇する。

物事が変わるには何物にも陣痛がつきものっしょ。
925日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:36:46.76 ID:1SZ6Uypp
勝ったから官軍の田舎侍は何もしなくても偉くなったりしている。

結局自分達の利益重視のくせに偉そうに。

長たるものが部下に責任を持つのは当然だと思う。
そうすると、篤姫の方が千倍偉いだろう。
ちゃんと力の限り大奥女性の面倒を見たんだから。

慶喜を評価できるのは江戸を火の海にしても頑張ったりしなかったってことだけ。
薩摩・長州の連中に至っては私利私欲の為に国を火の海にしようとした大場か。

職業選択の自由が出来たから大金持ちになれるって本当に思ってるゆとりがいるし・・・
女工さんがどうやって大金持ちになるんだよ。嫌でも借金まみれの苦しい生活をする家の子が
女郎屋に売られてどうやってのし上がるんだよ。大体身分制度が有る時点で終わってるよ。
926日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:56:52.88 ID:lMBrqe7j
>>922
>社会的身分の平準化と権利と義務の平等化を促した。
明治の戸籍には平民・華族・士族・卑賤民のどの階級にいるかハッキリと明記されていた。
華族階級だと税金を優遇され、華族の子弟なら帝大に無試験で進学できたし
徴兵も免除。
卑賤階級出身だと、成績がよくても上の学校に進学できなかったり
能力次第の軍隊でも、決して上の階級には昇進できなかった。
女性は華族でも参政権がなかったし、大学を出ても仕事は教師くらいしかない。
貧しい家の女性は食べていくために芸者になったり女郎に身を落すと
戸籍には「賎業婦」と書かれた。
「賎業婦」を軍人・官僚の正妻にすることは法律で禁じられていたので
明治の元勲の正妻たちには、花柳界出身者が少なからずいたことを思うと
噴飯ものだが、それが明治って時代だった。
927日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:01:16.86 ID:LPI0Q1dS
>>923
しかも一元的で偏執な意見を堂々たる長文で書く人間多いね
そんなに長文書きたきゃ、ブログでも作るかミクシィの日記にでも書きゃいいのに。
928日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:03:52.69 ID:DXCh1Lzs
体制の更新に使い捨てられただけではないか。
防衛と兵役の義務を国民に押し付け。
大名は貴族・華族になって藩の借財は帳消し。

こんなことが英雄譚であってはならぬ。
929日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 22:41:44.79 ID:4I3p0ACH
>>927
長い上に念がこもっている文章だから読む気にもなれないし。
それだけ情熱があるならせめて参考文献を書いてくれ。
930日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:36.08 ID:K+PiTX/H
まあね、肝心のドラマ自体が壊滅的に薄っぺらくて、議論・討論する要素が何も
ないんだから、スレが歴史薀蓄披露の場になるのも不思議はないわ。本スレですら
高視聴率マンセーか、役の中の人の話ぐらいしかしてないみたいだし。
931日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:14:29.51 ID:1SZ6Uypp
>>927が長文なのか
>>929もその基準からすれば長文だな。

長文読解問題は解けなかったんだろうな。
932日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:15:42.41 ID:1SZ6Uypp
>>930
どうせ一通りここは駄目と書けば、反論できる人もいないし
討論は成り立たないよ。
933日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:19:39.86 ID:9tcpid8f
きっと、どこかにタテ読みがある、と信じて探してはいるんだが・・・・
934日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:02.87 ID:bujkJXy5
ドラマが薄っぺらだから去年とちがって大河板も過疎ってるし、去年は放送された後は
一晩で読みきれないほどスレがついたが、今年は読むのが楽だ。
善人ばかりで強烈な悪役がいないまったり平和な大河だけど、久光と慶喜は悪役ぽい描き方をするらしいので
見所はそれぐらいかな。
やっぱり大奥より表の世界の政治談議のほうがおもしろいな。
935日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:01:49.92 ID:eAc8p+Vs
>>934
大奥を描いた事がつまらない理由じゃなかったことに
きっと来年気付くよ。
936日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:09:21.12 ID:4yXOVLan
ここも勢いがすっかり失せたな
さすがに世間一般の中では圧倒的に少数派と認識させられるのは辛い事だからねぇ
937日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:11:48.49 ID:c98r3nUW
うつけの連呼も嫌だが、なにより「まとも」という言い方にもの凄く差別的なモノを感じる

どうせトンデモならいっそ
「上様のこと知的障害者だと思ってたけど、そうじゃなくて良かったぁ」
ぐらいのことを言ったらどうだろう。
938日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:27:23.23 ID:hCGoMaYw
>>931
長文読解によくあるひっかけ選択肢みたいな文のせいか分からなかったみたいだが
>>927を念のこもった長文と言った訳ではありません。
以上のことを踏まえた上でスレを読み、929がそう感じたレスを5つ上げなさい。
また、なぜそれらのレスを選んだのか100文字以内で(ry

>>937
「上様のこと知的障害者だと思ってたけど、そうじゃなくて良かったぁ」
確かにこっちの方がまだ好感が持てそう
939日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:29:26.71 ID:4yXOVLan
少数派というものは常に内ゲバに向かって行く
940日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:40:06.07 ID:eAc8p+Vs
反論情け無いよな。
情け無いと思ってないところが情け無い。

穴だらけ大河だって指摘されても反論できないから投稿者に絡む。

>>937
まともっていうのが本当にひっかかる。
まともじゃないやつが言ってるってところがまたさらに嫌だ。
941日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:46:12.86 ID:tkDS8mqm
21世紀平成日本のモラルで幕末を描くなら
フジ大奥のように清清しく
「これはフィクションです」のテロップを入れるべき
942日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 00:50:38.49 ID:iGDCtXJj



>>926 明治・大正・華族制度廃止により大半は没落。
943日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:07:17.40 ID:3Nll9hCz
>>925
そういう庶民の悲壮性が浮き彫りになたのは
飢餓頻発の江戸時代以前より比べても、その程度の事態が表出しうる良い時代になったという事だよな。
>>928
その論理でならもはや英雄譚の成立の余地は皆無じゃないか?
944日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:26:04.66 ID:l+m9Oro/
>>941
本スレ読んでると本当にそう思うよ。たまに、釣りかと思うぐらいに
ドラマ上のキャラ設定を史実の人物像と混同してしまってる人いるから。
「幕末の人物像が変わるね」って、篤姫を「明るさと正直さで日本を救った神」
ってレスしてる人がいたときは、忠臣蔵の悲劇再びと思ったわ。
さすがに釣りだとは思うけど。
945日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:32:01.55 ID:2Ak82xkP
ドラマ見てたら普通そうだと思いますよ。

いちいち時代劇見てて史実と比べて云々と言う方がおかしいですよ。


時代劇ですよ!!
946日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:32:52.56 ID:VTNKys1F
じゃあ、篤姫が考える「まとも」な将軍像ってどうなの?
947日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:47:54.12 ID:eAc8p+Vs
>>946
動物愛護法をいち早く施行させ、極刑をもって世の中を変えようとした将軍とか
すれ違う女に次々手を出したという伝説の将軍とか
乳母がいなければ女嫌いで小姓に刃傷沙汰を起こさせた将軍とか
大奥からほとんど出ず、側用人を通じてしか発言しなかった将軍とか?
948日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 01:54:54.56 ID:3d4VzyfC
なんかさぁこの大河あの迷作「愛・愛」を彷彿させるんだよね。
あっちのほうが楽しかったけど。
当時は「スイーツ」って言葉がなかったから使わなかったけど
梅田みかの頭も田淵の頭も似たような
もんだろーなー
949日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 02:50:48.77 ID:f+otkKfa
>>920
司馬さんの本にも書いてた
司馬さんの話に信憑性があるかは別ににしてw幕臣旗本の子弟がいかに学問に熱心でなかったかの例え話だよ
幕末の幕府の洋学塾でも幕臣の入学率は低くくて、無料でも希望が少なく有料の他藩の藩士が多いわけですわ
勝のような下級御家人に少しいたくらいで、勝が出世したのも学問してたおかげでもある
で話はもどるが、静岡でも学問奨励ということで幕臣子弟に読ましたら、知ってて当たり前の読み方も知らず、教育レベルの低さに呆れられたという話ですわ
950日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 03:15:28.26 ID:vPHXm/1D
>>936
逆だ逆w
板全体が過疎り気味なのに
ここは例外と言えるほどに伸びてる
去年とか確か最終回の時点でpart3だったんだぜ?
951日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 03:27:02.00 ID:gtm3CnZK
といっても「勢い」でソートすると、さすがに本スレが(内容はともかく)圧倒的で、
天地人、視聴率がそれに次ぎ、ここはさらにその次くらいみたいですね。割と意外ですが。

昨年と比べると本スレに勢いがなく、アンチスレがすごく伸びているというのは、その通りだと思いますが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:14:56.10 ID:CTww72fE
宮崎あおいの声って迫力有り過ぎ ドスが利いてて姫君って感じじゃないわ
953日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 05:37:06.49 ID:G8ngN5Py
幾島「やっとその気になったのでございますね」
篤姫「 ああ 」 とか変だよな
レディースの総長かよ
宮崎だけが悪いんじゃないだろうが、それにしても....
この人こんな演技しかできないんじゃないだろうか
954日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 07:05:06.39 ID:oUcMPPTU
>>952
あれは迫力じゃない
本人はそう思ってるかもしれないけどね
強弱のつけ過ぎの子供演技
955日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 08:40:19.09 ID:HYiocgSd
>>954
あのカエル声で威厳持たせようとしたら
無理に声張り上げるしかないからな。
自然に品の無い声になるよな。
956日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 08:45:36.62 ID:YFIQfM1w
首から上でしか発声できてない声にドスが利いてるって人はじめて見たわ。
迫力出そうとして巻き舌っぽくなってヤンキーみたいに聞こえることはあるけど
(姫様じゃなくて極妻に出てくるチンピラの奥さんがいきがってるような感じw)
957日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 09:48:54.82 ID:878QzAVm
>>936
世の中の75%は見てないのに何言ってんの?

ここに勢いがなくなったのは、最早突っ込み入れる
気力もなくなって脱落した人間が増えたからだよ。

アンチスレとしては実に正しい推移だ。
新選組なんて粘着がわんさか湧いて異常なほどスレが
伸びてた。
958日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 11:02:57.40 ID:Ag43Aq0T
40女のための水戸黄門を制作することに徹したのが成功の理由だな
959日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 11:17:10.71 ID:oXeICcV4
960日曜8時の名無しさん :2008/06/04(水) 11:19:06.39 ID:oXeICcV4
>>953
「うつけ」「まとも」もそうだけど、貴人らしい上品な言い方は
ないのかね。言ってる方が下品に見えて仕方ない。

961日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 11:33:58.70 ID:WOO7OBR2
中身がないから下品で空っぽな会話しか作れないんでしょう
篤姫だけじゃなく幕閣のみなさんも薩摩の若きエリーとたちも頭悪そうな会話しかしてない
962日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 11:35:41.51 ID:tdM6Ya4A
(姫様じゃなくて極妻に出てくるチンピラの奥さんがいきがってるような感じw)
にワロタ。

その通りだ。>>956
963日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 12:08:13.65 ID:L7+CslPE
調所→篤姫を思いながら頓死
阿部→篤姫のおかげで自分を出すことが出来、死に際を飾る

登場人物の退場シーンはみんな篤姫マンセーな感じになるの?

井伊の場合はどうなるんだろ
964日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 12:11:36.90 ID:hZ3a17iU
そもそも小松帯刀をクローズアップさせようってのは誰の案だったんだろう?
少なくともこの脚本家じゃないよね
原作では取り上げられてない人物を自分が史料あさりの最中に彼の業績に注目して
中心人物にすえようと思いたったのなら
ひきずりウジ男で姫様持ち上げ要員にしか使わないなんてことありえないもんね
大奥の女たちの物語と激動の時代の政治のダイナミズムを
同時進行で描くなんて力がない脚本家なら
こんな構成にしなきゃよかったのに
女社会の目線に限定して、そのかわり削られた異母妹エピとかもきちんと拾って
女性としての成長を丹念に描いた方がよかった
それだけじゃダメ、政治のことも同時進行で描かにゃならんのなら
そっちを描ける脚本家との共同作業にするべきだったね
965日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 15:28:54.74 ID:Fpqy9x5V
まだやってたんだw
さっさと終われよw
966日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 15:36:57.76 ID:HYiocgSd
薩摩兵児の欠片もないヘタレな人物像で世に知られりゃ、
泉下の小まっとんも浮かばれまい。
967日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 15:43:53.61 ID:vPHXm/1D
>>964
>そもそも小松帯刀をクローズアップさせようってのは誰の案だったんだろう?
少なくともこの脚本家じゃないよね

なぜそう言い切れるのかわからん
こんだけ少女漫画脳まみれな脚本家なら
篤姫と同い年で手垢のついてないこの人物を
姫にいつまでも思慕抱き続ける逆ハーレム要員としてピックアップすることなど厭わないでしょ
968日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 15:59:56.29 ID:n1F2xYq8
>>963
桜田門でのいまわの際に、姫のセリフがリフレインするに
500文
969日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 16:01:03.10 ID:VnGppOmI
圧倒的少数派の諸君たちよ毎度の虚しい繰言ループ御苦労である
970日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 16:19:07.75 ID:Fpqy9x5V
捏造にもほどがあるw
女の書く妄想はすごいのぅw
971日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 16:57:15.37 ID:gQwAuusU
小松帯刀を絡ませて大奥と幕末の政治情勢を平行して描こうと提案したのは
鹿児島大学の原口泉教授らしい。そのとき歴史が動いたでも、頻繁に登場してる。
久光や小松たちの鹿児島言葉を放棄させたのもこの人らしい。胡散臭い人だ。
脚本家に力がないからグダグダになってどちらの世界も描ききれてないが。
972日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:01:38.88 ID:QHOyIUFj
>>942
>明治・大正・華族制度廃止により大半は没落

ゆとり?
華族制度が廃止されたのは
第二次世界大戦で日本が敗戦後、昭和の時代です。
973日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:08:35.83 ID:QHOyIUFj
小松を史実通り、京の花街でもモテまくった美男で
外国人から見ても品格のある威風堂々の薩摩武士として描き
篤姫に恋心を抱かせる設定にするなら
城下のだんご屋で落ち合ったりしょっちゅう囲碁で対極する設定ではなく
駕籠越しに1度だけ声を聞いたとか、薩摩の城で後姿を見たとかだけで
ただそれだけの邂逅で、心に深く篤姫を思ったまま
薩摩藩のために身を挺して働く、とかにして欲しかった。
974日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:17:37.35 ID:VnGppOmI
圧倒的少数派の諸君たちよ発想貧困なデジャヴイメージでの妄想繰言御苦労である
975日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:17:44.01 ID:Ag43Aq0T
明治維新は地方の下級武士が最高権力者に成り上がるための革命だな

篤姫はその周辺でオタオタしていた人


空手形御台所

近藤勇が旗本に登用されたのさして変わらん
でそーいうのを主人公に一年間ドラマを作るには捏造エピソードにつぐ捏造エピソード


三下のカミさんみたいな力み芝居はそれなりに面白いけど
976日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:18:24.56 ID:f+otkKfa
>>972
それぞれの間に中点を使ってるから前に含まれてないでしょ?
その読み方だと、大正は明治に含まれてしまう
明治と大正と制度廃止はそれぞれ単独の別な物として書かれているよ
977日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:31:51.26 ID:QHOyIUFj
>>949
>静岡でも学問奨励ということで幕臣子弟に読ましたら、知ってて当たり前の読み方も知らず、教育レベルの低さに呆れられたという話ですわ

そこまで学問レベルの低かった幕臣子弟たちが
なぜやったこともなかった茶の栽培を成功させ
かつ、栽培した茶を欧米に売る貿易ができたんだろうね。
978日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:35:15.37 ID:p69UNKIm
わかっちゃいるけどアッ姫マンセーばっかで萎える
阿部さんの演技もアツ姫のせいで台無しだった
979日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:37:51.43 ID:QHOyIUFj
連投ゴメン
司馬の本は自分もいくつか読んだけど
勝海舟を司馬は「他人が馬鹿に見えて仕方ない人物」と書いてる。
勝本人が書いた回想録「氷川清話」を読むと
司馬による勝評は正鵠を射てる。
980日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 18:38:07.71 ID:BmtYVsG/
声にドスを利かせることで貫禄を出そうとせず
普通の発声でもうすこし鷹揚にというか品よくしゃべればいいのに。>あおい
まだ歳がいってるわけでもないのに今からこんないっぱいいっぱいの演技で
篤姫が30超えたらどうするつもりなんだか。
981日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 19:48:43.35 ID:vNPprmsh
>>971

>鹿児島大学の原口泉教授らしい。そのとき歴史が動いたでも、頻繁に登場してる。
>久光や小松たちの鹿児島言葉を放棄させたのもこの人らしい。胡散臭い人だ。

原口氏のファン倶楽部とやらをググってみたが
やたら著作と肩書きが多い人だね。
「翔ぶが如く」の時代考証もしたらしいが、あの時は司馬遼太郎も小山内美江子も
鹿児島に愛着も知識もある人だから自分のカラーを抑えていたが、
今回は田渕が歴史音痴なのをいいことに自分の思想を脚本家の脳に叩き込んでいるのかもな。
この大河を見る限り、鹿児島県は特殊ではなく日本の中心と比べても大して変わりはない、
ということを主張しているように思われる。

http://satsuma-p.jp/haraguchi/

982日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 20:15:21.96 ID:VnGppOmI
圧倒的少数派の諸君たちよ毎度マイナス思考の妬み繰言井戸端会議御苦労である
983日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 20:32:39.29 ID:YFIQfM1w
>>980
普通の発声ができないんじゃない?
たぶん発声練習不足かなんかで肺活量が足りなくて大声張り上げたあと続かなくて急激に声量が落ちるのが変に聞こえる原因だと思う。
加えてこの人上体がグラグラするからシーンによっては本当にヤンキーが肩怒らせて威嚇しているようにしかww
984日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 20:43:55.37 ID:C1nLyfp8
>>974 >>982
他人のことをとやかく言う前に、ご自分の国語力の貧しさを恥じたまえ。
「諸君たち」って何だね?
985日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 20:48:18.11 ID:OZgt3im+
「よろしいか?腹から声を出すというのは、このようにするのです。
 きえーっ!」

と、業を煮やした幾島が・・・・。
986日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 20:53:34.70 ID:QHOyIUFj
慶喜、側室2人と3人で同衾してたってw
987日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 20:57:18.77 ID:2Ak82xkP
明治維新は地方の下級武士を駒にして体制が生き延びるための体制のための改革だよ
988日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 21:08:15.10 ID:BF8JtiP3
>>981
原口先生が脚本家に思想を叩き込んでるなら
小松はあんなグズグズした奴にはならんと思うがな
小松を薩摩の中心人物としてかなり評価してるのをどっかで読んだような…
989日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 21:23:57.18 ID:fLIguNLc
>>977
> そこまで学問レベルの低かった幕臣子弟たちが

かんけーなくね?
990日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 21:36:15.88 ID:MUKxr5CJ
ごめん、もう見てない。そんなに面白いの?今年の
991日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 21:36:58.26 ID:psoS12dI
篤姫完璧超人伝説
992949:2008/06/04(水) 21:42:43.63 ID:f+otkKfa
>>979
司馬さん読んでるなら、知ってると思うけど

胡蝶の夢に書いてた話です
993日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 22:03:08.59 ID:HYiocgSd
>>988
視聴率も好調で注目が集まってくれば、原口氏の小松に関するの著書の売れ行きにも関わるだろうし、
キャラは二の次なんじゃないかな(ヘタレキャラが好視聴率の要因かもしれないし)w
994日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 22:06:34.05 ID:QHOyIUFj
司馬さんは関西出身で
徳川時代を「あれほど日本人を悪くした時代はない」と
対談で語ってるくらい
徳川のことは色眼鏡で見てるから
当然その幕府の直参旗本についても批判的なんだろう。
「小説」としては面白いけれど「史実」としては・・・。
995日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 22:08:26.02 ID:hAgtvHQj
>>991
今年の大河は「花の天保6年組」の篤姫、小松帯刀、坂本龍馬、土方歳三、松平容保
のトレンディー(死語?)ドラマ。
996日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 22:21:24.78 ID:eAc8p+Vs
>>981
そおか?
江戸・京都生活体験がある幾島に、江戸育ちの斉彬
他はしょうもない人ばっかりじゃないか。薩摩の人は。
997日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 22:34:13.94 ID:+vPBfOXi
>>981
ファン倶楽部w
ジゴローですかね
998日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 23:40:34.55 ID:5cDt49td
998…
999日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 23:41:05.36 ID:5cDt49td
999?
1000日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 23:41:28.94 ID:5cDt49td
1000!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい