● 大河ドラマ 武田信玄 1987 再放送 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
 明日2/8(金)よりファミリー劇場にて
 最高視聴率49.2%のモンスター大河が復活!

 ファミリー劇場
 http://www.fami-geki.com/

 登場人物当(Wiki)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%8E%84_(NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

21:2008/02/07(木) 21:03:47.05 ID:ztwCVdTN
 当

 →

 等 スンマソ
3日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 21:06:29.78 ID:DSZYcdY9
2
4日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 23:37:34.18 ID:Vk+D7vNd
何年か前にどこかで再放送していたな。

なにせ話が暗くて見てるほうもなんだか鬱に・・・

中井貴一ってこんなやつじゃないのにと思いながら見ていた気がする。
5日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 17:23:52.54 ID:QTCT/OMp
御旗楯無御照覧あれ
61:2008/02/08(金) 21:26:15.94 ID:HUbnCPt/
 超面しれええええええ!!!!
7日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 21:48:21.92 ID:XzAr1IT+
2/2だろが
明日は第2回だ
8日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 02:00:58.83 ID:jyYsToSr
風林火山でやってた親父を追放する場面てありますか?

あるとしたらどっちが面白いですか?

9日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 02:27:35.46 ID:lZgg4Kuz
平幹二朗の「謀叛じゃぁ〜」が印象深い。
あとは、湖衣姫やねw
10日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 04:23:02.88 ID:jh15n3Yi
前年の政宗が面白かったからそのまま余韻で見たら、>>4さんじゃないけど話が陰気で途中で脱落してしまったんだよなあ。だから風林も最初の頃はそんなイメージで見始めたんだが…欠かさず見てDVDも買ってしまった。
11日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 06:30:27.93 ID:p3Cxy0To
晴信役はプルーンじゃなくて当初予定はマツケンだったらしいね
12日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 14:40:22.50 ID:3Qp2RlRY
俺は風林火山より面白いと思う。
13日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 14:45:12.47 ID:4lCI3Xlt
武田は抑えめのトーンの絵巻物風大河。オレもこっちの方が好きかな。
風林火山は上田原の前まではとても面白かったけど、上田原とそれ以降は今一。
14日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 18:49:51.79 ID:KqBlJ9sP
音が小さくね?
15日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 23:54:19.22 ID:hKAr9zJw
今宵はこれまでにいたしとうございまする・・・の人って黒川キショーの奥さんだっけ
16日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 00:25:17.48 ID:SIO1eTcY
>15様

今は亡きキショー様の奥方で御座います。

もう20年経つんだね。数年前に小淵沢行った時は葵三代のロケ地でも何か武田信玄の雰囲気が残った気が…
17日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 00:30:22.79 ID:+DBFChMa
八重・・・いいよ
18日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 00:43:19.48 ID:JZfEycl9
信玄・謙信・勘助など主要キャラがことごとくミスキャストだったってイメージしか無い
19日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 01:00:09.76 ID:89zSi/t6
アタック25見ようとしてちょっと早くチャンネル回すと中井→児玉の流れでいつも生首シーンを思い出してしまう
いまでも飯富切腹回はトラウマだわ。
死ぬ前の鬼美濃錠とのシーンは泣けた
20日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 01:39:46.05 ID:xr5wDVNZ
>>1

なぁ、信玄って1988年だったんだが・・・・
21日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 01:42:10.60 ID:aWgBUl5s
>>18
それでも『武蔵』より視聴率は上だった訳で。
22日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 02:35:04.98 ID:avjqzJqg
>>18
それは個人の感想だね。
自分は新田「武田信玄」の世界の勘助造形がとても好きだ。
西田敏行がああいう影に生きる男を演じたことが印象深いし。
23日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 09:48:40.73 ID:qKFkQD58
うぉ〜うぉ〜うぉうぉうぉ〜うぉうぉうぉうぉ〜うぉうぉうぉ〜
24日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 16:45:40.20 ID:lNpRetyH


晴信、ゆとり無い。

 こう見ると、去年の亀の
  ゆとりと味わいがわかる。
25日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 16:47:48.08 ID:/zYYCQFY
川中島が27話ってことは風鈴の倍のペースで話が進んでいくんだよなぁ
261:2008/02/10(日) 16:57:43.73 ID:gsO7ybk8
>>20

すいません.間違いです.

 >>24 俺は風鈴は上田原の戦いで見るの辞めました.
    ゆとりというか演技が演技丸出しで嫌になりました.
    (武田信玄の中井もそんな所あるけれど他がいいので見れます)
271:2008/02/10(日) 17:10:03.81 ID:gsO7ybk8
 >>25

 そもそもこの話は『武田信玄』ですから駿河侵攻や
 三方ヶ原の戦い,信玄の死までも同じスパンで描くわけで
 単純計算で1540〜1561が21年,1540〜1573年が33年と考えれば
 1.5倍の速さで進むのでしょう.
 
28日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 19:59:44.29 ID:SIO1eTcY
あのオープニングが今でもいいわ…。

今の大河はどちらかと言えば人気取りで稼ごうと思うが…。二世の集まりが多かった武田信玄はうまく相殺したが。
29日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 20:51:17.11 ID:f9PrIj8D
>>28
武田信玄のOPは神!山本直純はやっぱ凄い作曲家だ。
あとあの説明から曲に入る所が凄くいいんだよな。
昨日2話見たけど、やっぱ武田信玄は凄いな。
出てる役者の格が違うわ。
当時若干27才の貴一のあの貫祿、神妖怪小川八重、見事な公家紺野三条、
儚げで美しい南野湖衣姫、乳母の結城たき、神過ぎる勘九郎義元&杉氏康、
狂乱平信虎、貫祿の若尾大井夫人、寿桂尼岸田、文太板垣、児玉飯富・・・
ここ最近の大河はお子さまの学芸会だな。
30日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 20:52:07.01 ID:JZfEycl9
あのオープニングはいい
ラスト近くの炎の竜巻の辺りでいつも鳥肌が立つ
31日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 20:53:38.76 ID:6gUU0kgy
>>28
その人たちが働いてくれてたらええねんけどなw<今の大河
32日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 20:58:59.99 ID:PuL73Rhe
>>28
武田信玄こそ人気取りの配役だったがw
中井・柴田・南野は当時アイドル的な人気があり、実力も兼ね備えていた。
33日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:08:14.80 ID:I1Dd6HkK
病で臥せっていた次郎が失明し中庭を這っていたとこを見つけ、
「あぁーーーーーー!!!」とすごい形相で叫ぶ三条が印象に残ってる。



34日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:25:17.57 ID:6gUU0kgy
紺野美沙子エロいな
35日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 22:11:35.45 ID:SIO1eTcY
>28です。

騎馬武者のジャンプも音楽にマッチしてると思うが…。

キャスティングに関してはそれぞれなので、少なくとも風林火山での松井氏康より杉氏康の方が格好よく見えた。

後は最終回での謙信も。
36日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 00:58:41.83 ID:LuDmJh9J
信玄公は鹿のオープニングの語り。
37日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 10:08:40.04 ID:S6/PKY/Q
オレは棒道を馬が走っていくところとマグマのところで
北条氏康・杉良太郎のスーパーが出るのが好き。
38日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 11:32:56.02 ID:W22h48Du
あと、場面が変わる時の効果音。京の都の香りがしてグッド!
ナンノ目当てに見ていたが、大河ってこんなに面白いんや!ってなって、
ビデオに保存して何回も見たわ。それ以来色んな大河見たけど、
音楽、殺陣、キャスト・・・自分的にはほぼ完璧やね。
39日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 11:50:03.82 ID:7b7G6ag9
>>38
 > 場面が変わる時の効果音。京の都の香りがしてグッド!

中国の楽器なんだけどね。ちなみに奏者の深草アキはドラマ「蔵」でも音楽担当してた。
40日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 13:00:21.34 ID:1u7p4bPG
マジで武田信玄程の神大河はないと思う。
勘九郎の麻呂っぷりとか小川八重の妖怪っぷりとか
神がかり過ぎ。
41_:2008/02/12(火) 14:08:50.25 ID:7R1Rvs2a
大御所「篭城するには何日分のモノを用意させたか?」
氏政「仰せの通り。およそ3月分用意させてござりまする。」
大御所「それでよし。」
氏政「されど大御所。氏政少々心配にござりまする。」
大御所「戦に心配は付き物じゃ。」
氏政「そうではござりませぬ。果たして3月分で足りましょうや?
   長尾景虎は越後勢だけではなく、安房、常陸をはじめ関東の武将多く従えておりまする。
   城囲みて半年に及ぶようなことあれば一大事にござりまする。」
大御所「半年分集めれば、一年分欲しくなるモノじゃ。」
氏政「念には念を入れよと、常々仰せではござりませぬか!」
大御所「此度の戦では、念には念を入れねばならんのはこの城の工事じゃ。それさえ
    終われば備え万全じゃ。」
氏政「守るは攻めずに勝てずと申しまする。」
大御所「攻めるは守るに勝てずとも言う。守り万全なら攻められぬ。」
氏政「………。」
大御所「戦の極意とは……何もせずに勝つことじゃ。(ニヤリ)」

わが生涯は……国のため……お家のため……そして子孫のために……費やされた……。
野心捨てて、日々つつがなきこと望み、大酒つつしみ、女色に溺れず
倹約をむねとして、今日の日を迎えた。なんたるつつましならん……

一度は天下を望むべきであったが……それも……もはや……かな……
42日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 16:04:07.17 ID:Sr3VNmsH
>>41
汁かけのエピも紹介してくれ、あっただろ
43日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 04:25:23.58 ID:Kn3Vq9an
>>41
それのちょっと前の「信玄、何しにきたのじゃ・・・追い討ちをかけよ!」
みたいなやつも頼みます。
44_:2008/02/15(金) 09:21:51.08 ID:nZ1D+yRh
氏政「父上!」
氏康「おぅ氏政。どうじゃ。敵に攻めかけてくる気配あるか?」
氏政「既に攻めかけておりまする。」
氏康「ほぅ……どこか破られたか?」
氏政「そのような暢気なこと仰せにならず、城を囲みし敵の数をご覧下さいませ。
   一万二万ではききませぬ。」
氏康「ようわかっておる。そういきり立つでない…」
氏政「いきりたたずにいられましょうや!」
氏康「そのような大きな声だすな……。」
氏政「まずはお指し図願いまする。」
氏康「……んんっ。…………放っておけ。」
松田憲秀「大御所様。」
氏康「んんっ?」
松田憲秀「それがしのばんでござりまするが……。」
氏康「んんっ?んっそうか……そうであったか……。」
松田憲秀「はい……。」
氏政「このようなときに鎧も召されず、碁など打つとは不謹慎にござリまする。
   松田!」
松田憲秀「はっ。」
氏政「そちが相手をするから、いかんのじゃ!控えよ!」
松田憲秀「申し訳ござりませぬ。」
氏康「氏政。」
45_:2008/02/15(金) 09:23:08.38 ID:nZ1D+yRh
氏政「はよう、おげちを!」
氏康「少し落ち着け……。敵など放っておけばよいのじゃ……この小田原城……もはや
    工事終わり万全じゃ……敵がどのようなことしてもあの空堀、水堀は越えられぬ。」
氏政「されど!」
氏康「よいか……中に入れぬ敵と戦うは愚かじゃ。中から油断なく見ておればよいのじゃ。
   さすれば……攻める手だてないのに気づき、やがて去るであろう……。」
氏政「それでは北条の面目立ちませぬ!城に籠もりて怯えておったと物笑いの種になりまする!」
氏康「氏政。」
氏政「はっ。」
氏康「長尾景虎は七千の兵を従え北の海から出てきておるのじゃ。しかも国を出たのは去年の秋ぞ。
   いかに越後勢粘り強いとはもうせ、奪うモノなく、この地に止まれるのは至難の業じゃ。
   兵は食らうモノにも困り、国へも帰りたがる。この地に止まれるのはせいぜ1月じゃ。
   よいか…。いきりたつモノに仕掛けるは火に油じゃ……知らぬ顔こそ一番の闘いじゃ……。
   そう言って兵達を見回るのじゃ。決して城を出てはならぬ。」
氏政「はっ……では。」
氏康「……んんっ…………………………………わしが死んだら……思いやられる…………。」
46日曜8時の名無しさん:2008/02/15(金) 09:30:34.32 ID:aDj1W5MZ
他スレのレスを見ただけで、実際は見てないんだが、
義信正室役の古村比呂がすごかったってマジ?
駿河に送り返される信玄に「欲しいものはあるか」と問われて「信玄の首」答えたり、
「なぜあのお方(義信)を殺したーーーー!!」って発狂したり。
47日曜8時の名無しさん:2008/02/15(金) 12:14:04.42 ID:NeL5HuqX
>>46
あった。
お館様につかみかかっていったよw
48日曜8時の名無しさん:2008/02/15(金) 23:09:27.19 ID:769u0XEk
川中島もいいぞ謙信が武田本陣に突っ込んで信玄が軍配でさばいた後に柴田謙信がウォォって雄叫びを上げてさって行ところはかなり良かった
49日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 01:51:41.08 ID:cSIABHDv
柴田はあぶない刑事のイメージが濃かったし
雪国の武将なのに色黒ってのは違和感があった。
個人的にはミスキャストだと思ってる。
50日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 03:12:56.77 ID:V9k+g0G6
>>49
雪焼けってことでw
51日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 07:42:47.55 ID:CC/bT5Vi
雪国に生まれた人はみんな色白と思ってる人がw

自分的に、信玄でミスキャストは、大根の石橋凌だけだ。
バブル時代だからキャストも豪華だし、見応えがある。
52日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 12:11:37.63 ID:wLSS/hSp
汁かけのエピはこんなのなかったっけ
 杉氏康「氏政今何をした。」
  氏政「はあっ?」
 杉氏康「毎日食事をしておきながら、飯にかける汁の量も量れんとは。
     北条家もわしの代で終わりか(ため息)」
531:2008/02/16(土) 18:45:04.81 ID:kO+KzGA0
 何このネ申の3回目

 凄すぎだろ

54日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 19:34:55.76 ID:8tr5Tvne
三条さんの鼻の穴の上品なことといったら...
去年の化物に見せてやりたい
55日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 20:54:50.74 ID:sBdP9vUO
風鈴の信虎も良かったが
平幹の信虎は信虎らしいな
56日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 21:44:43.13 ID:ExP4hgIJ
>>54>>55
そりゃあ神大河「武田信玄」とお子さま学芸会「風林火山」では
お話になりません。比べるのが失礼ってもんですよ。
57日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 22:03:53.72 ID:ltgxCEcg
どこにでもいるが他を貶めて褒めるってのは
経験と発想が貧困でそれ以外を知らないからそれでしか比較できないという事実みたいだな
58日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 22:28:45.34 ID:IxQz3WYm
>>57
謀反じゃ〜 これは 謀反じゃ〜w
59日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 23:54:30.35 ID:G30MFlPL
独り言の多い信虎だったよな。
宮崎ますみ(役名忘れた)を斬るシーンなんかずっとブツブツ言ってた気がする。
60日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 08:19:07.46 ID:MlyEVEyE
>>59
宮崎の役はらんね。
追放された信虎についてくんだけど、ワガママ言いまくりで信虎を困らせるんだよね。(でも信虎はまんざらでもない感じ)

しかし平さんは、信虎や隋天や後白河みたいな狂気に満ちた役の方がはまるな。
61_:2008/02/17(日) 18:30:44.63 ID:0uWadEyf
武田信虎!その方地獄に堕ちよ!
一人残らず斬れぃ!
62日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 20:16:02.79 ID:Y3+edQuH
>>60
調所広郷はまとまりすぎですよねw
63日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 22:44:39.99 ID:19bg5vip
脚本は互角だけど、演出は武田信玄に分があるな
まあ制作費が段違いだろうけど
64日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 22:48:09.28 ID:4yMa8284
自分的には、石橋凌の信長は無茶苦茶良かった! 迫力、鬼気迫る感じが凄くあったし、
今川や信玄に攻められてる危機感なんかも凄いつたわってきた。それに比べ、ジパングの
緒方直人の信長は・・・って感じ。
65日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 23:30:54.51 ID:2vjdtTE+
平幹は好きな俳優だったが、この信虎を演じて
から、狂気染みた役ばかりになって好きでは
なくなった。たまたま見た2回目の篤姫で
昔風の演技していて「平幹だけいいじゃん」と
思っていたら死んじゃってw
本放送の時は仕事の関係で全部見れ無かったので
今回、録画をして見ています。
去年の風林火山も大好きだから、あんまり悪く
言われたくないなぁ。全く別物なんだから。

66日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 08:23:44.60 ID:1aqP3AKb
橋爪功の真田幸隆がなんかいいな
あと陣馬奉行原加賀守

幸隆「あー某必死と申しましたは村上が夏の志賀城攻めをよく覚えているからにござりまする」
67日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 11:48:38.54 ID:Kf6Jd/PD
武田信玄の役者達は皆最高だった。

三条「美しい女子じゃ。親方さまも、さぞかし、ごまんぞくさんで  
   あらっしゃいましょ。
   夕べの契りはいかがであった?親方さまは何と申された?
   ん〜・・・・申してみよ。
   黙っていては分からぬ!申せ!!」
681:2008/02/18(月) 12:19:34.64 ID:pTjgEVbS
 個人的には忠実な弟らしい武田典厩殿がいい味らして
 おじゃりまする.
69日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 15:10:11.21 ID:+t0Tx0aX
>>54
池脇に謝れ〜。彼女は確かにブサイクかも?
だけど、演技は上手かったよ。

>>56
それはガクトの事か?
まーガクトは置いといてw
学芸会だったのは、平蔵夫婦と村上さま
しいて言えば誠さん位では。
自分個人としては、鼻姫の役は電波でも
大根でもいいから、綺麗でかわいらしい人に
やってもらいたかったwww
70日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 15:28:32.62 ID:Kf6Jd/PD
>>69
>去年の化物に見せてやりたい

鼻の穴と化け物って言ってるんだから一人しかいないでしょ。→柴本
ガクトは正解でいんじゃない?こいつのせいで視聴率もガクット
下がったんだし。
71日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 15:29:32.56 ID:aN1cQEPK
ナンノのおここ・湖衣姫(2役)も出て来るのか、

まあ、柴本鼻穴●姫と比べっこしてみたらいい。

ガックンと柴田さんでは景虎を
全く違うキャラにしているから〜。好みの問題では?
72日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 20:57:04.32 ID:z0C1lDNZ
>>64
信長ならどー考えても緒形のほうが良いと思うぞ
73日曜8時の名無しさん:2008/02/19(火) 01:12:21.21 ID:8/nl55Di
石橋信長 ← 信玄目線(敵将)
渡信長 ← 秀吉目線(家臣)
緒形信長 ← フロイス目線(異人)
舘信長 ← 一豊目線(陪臣)

まあ、要するに誰の目線で見るか、ということやね。
74日曜8時の名無しさん:2008/02/19(火) 22:37:02.91 ID:HTvfuWvK
杉良氏康は神演技だったと言わざるを得ない
75日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:14:47.61 ID:Enpxc1iw
杉様は良かったよねぇ
個人的には氏政をたしなめるシーンがどれも印象に残ってます
76日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:18:16.21 ID:me8iHra+
演技うんぬとしてポイズンの信長が一番はまってた
77日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 09:49:29.20 ID:WeeNky1m
大河信玄は真木蔵人(初回と勝頼)と南野陽子(二役)が痛いだけで
他の演者は基本的に皆良かった。
78日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:08:55.26 ID:edv/9Ftu
>>76
それはない
79日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:53:42.73 ID:wtTEzEt2
>>73
するどい指摘だねぇ。今後信長を観る機会があったら、そうやって見てみるよ。
勉強になりますた。
80日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:28:34.09 ID:s+nQoHRp
信長最強は「黄金の日々」の高橋幸治だけどね。

>>77
真木には同意だけど、南野は他の女優陣(特に小川八重、紺野三条)
が凄過ぎて下手に見えただけ。美しさでは1。
81日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 17:52:25.58 ID:uw6r8USQ
雪斎は糞だったけどな。
今川家の軍師と言う感じがまったくしなかった。
82日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 18:33:18.86 ID:AN/zQlli
大地真央綺麗だなぁ
女性の出演者で一番好きだ
83日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 19:50:50.06 ID:mB7qA//h
 今は、動物大好きおばさんと化した「小川真由美」の八重は凄かったw
84日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 20:01:28.94 ID:CzOJ80u8
85日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 22:20:53.28 ID:JTwE43GC
 大地真央マジかわいい

 はったおして犯したい ていうか笑顔綺麗だよな 
86日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:51.68 ID:xiF7i7/f
この大河の前年、映画「敦煌」が公開されて
話題になった。内容は何とも言えないけどw
同じ井上靖原作という事で、このドラマのメンバーで
「風林火山」でも良かったかも?と思ってしまったw
ただ由布姫が南野では弱いので映画でヒロインを演じた
中川安奈にするとかで。彼女はかなり棒だったけど
とても綺麗だったし。三条夫人は去年の大河の様に
穏やかで真の強い設定にして、晴信は由布姫にクールに。
この頃の西田なら風林火山の勘助も演じられると思う。


87日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 23:11:24.12 ID:p0WxNvYe
三条って本当KYだな
88日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:00.87 ID:CzOJ80u8
南野姫と(● ●)姫をトレードしてほしいなあ
1対1じゃつりあいとれないから青木大膳つけるよ
89日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 23:52:27.14 ID:YZVrDaNH
>>88
断る!
90日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 05:32:55.70 ID:FzQdMecx
 このドラマの唯一駄目な点は信長の石橋凌だろ。
 好みがどうとか以前に、演技力なさすぎ。
91日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 12:04:45.62 ID:qSXrHBqe
で、あるか
92日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:13:51.65 ID:09UYqzfV
誰々がダメとかは、もう、いいって。73が上手く表現してくれたし。
あとは好みの問題。 はまってるなって役がホントに多い、神大河やんね!
93184:2008/02/24(日) 18:45:15.78 ID:KbPMTBRc
そういえば、この大河で杉さまを見直した気が

でも松井氏康もすきだ!
94日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:30.40 ID:lWm/boi1
武田信玄            風林火山

中井信玄○            亀信玄× 亀ブサ過ぎ
紺野三条○            池脇三条×芝居はうまいが鼻ぺチャが
若尾夫人○貫禄勝ち        風吹夫人×
平信虎  ドロー         仲代信虎 ドロー
西田勘助×脚本がひどい      内野勘助○
文太板垣 ドロー         サニー板垣 ドロー
恭平謙信×軽過ぎ         ガクト謙信○せりふ回しに難はあるが
杉良氏康○陰険な目つきいい    松井氏康×健闘はした
勘H義元×            タニショー義元○かっこいい義元お見事
岸田寿桂尼×顔が怖い声が怖い   志保寿桂尼○今でも可憐
財津雪斎×            伊武雪斎○声が好き
上條義清×大根          永島義清○まだまし
橋爪幸隆○やっぱりうまい     蔵之介幸隆○こっちもいい
南野姫○下手だがまあまあ     鼻姫×この世から消えろ
95日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:15:21.72 ID:FsBKgOpZ
ワシも一昨年、地元のケーブルで5年ぶり位に見たが
濃すぎて良すぎて「功名が辻」が虚しく見えたわwww

お陰で去年の「風林火山」も第2話あたりまで、薄口だったけど。
96日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:36:36.00 ID:sup3R7WE
武田信玄て確か八重の逮捕、自害で二回ぐらい使ってなかったか?
去年の風林火山の方がよかったな。
97日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 00:26:09.18 ID:KpK7d7Hm
武田信玄               風林火山

山本直純 ◎流石凄い作曲者家だ     千住  ×信玄パクリましたね。
中井信玄 ○見事な信玄ぶりだった    亀信玄 ×亀ブサ&歌舞伎演技キモ。
紺野三条 ○公家姫さまお見事      池脇三条×頑張ってたけど貫祿ゼロ。
若尾夫人 ○貫禄勝ち          風吹夫人×大井夫人としての貫祿ゼロ。
平信虎  ○狂乱ぶりが凄い信虎らしい  仲代信虎×貫祿なし、只の老いぼれ爺
西田勘助 ○西田勘助の         内野勘助×下手ではないが力み過ぎ。
     「はっ!」は最高    
文太板垣 ○文太の勝ち         サニー板垣×柳生臭抜けず。
恭平謙信 ○キモイガクトより全然良い  ガクト謙信×論外!キモイ!
杉氏康  ◎風格貫祿親方さまぶり神杉  松井氏康 ×誰ですか?
勘九郎義 ◎見事な麻呂っぷり神杉    谷原義元 ×貫祿ゼロで軽薄。
岸田寿桂尼○怪しげさが最高       藤村寿桂尼○流石。
財津雪斎 ×もうちょっとね・・     伊武雪斎 ○怪しげで目つきも良い。
上條義清 ○貫祿あり。         永島義清 ×軽い。
橋爪幸隆 ○この人も神。        蔵之介幸隆×真田に見えない。
南野姫  ○儚げで美しい。       鼻姫   ×論外。この世から消えろ

三条乳母                三条乳母
 小川八重◎誰もが認める妖怪度神     浅田荻野×相変わらず下手
98日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 00:31:06.23 ID:XkLFROUQ
>>94
>>97
うざいチラシの裏にでも書いてろカス
99日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 00:44:12.29 ID:LfGHWBRy
>>94
おぬし、ただ単に面食いなだけだろ?
100日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 00:48:25.39 ID:fKaaNofu
>>80
ちょっと待て。
南野湖依姫はヅラも似合ってないし、ひたすら野暮ったいだろ。
容姿じゃ紺野はもちろん、宮崎ますみや古村比呂にさえ劣ってる。
101日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 02:38:57.52 ID:mbNby977
なぜ砥石崩れをやらんかったのかな?
102日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 11:21:17.36 ID:zWhLstJZ
>>94>>97
そういう書き込みするとスレの質が下がるよ
103日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 12:35:26.80 ID:PTrhquIO
ていうかちょっとでも批判すると怒りだす人が約1名いるようだが
 俺も実際風鈴はつまんなくて上田原以降全く見なくなったんだが…

 ていうか最近の大河どれもつまらんからな
 (ていうか役者の演技がつまんなすぎ&オープニングの音楽も低下
 傾向)
104日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:57.65 ID:KpK7d7Hm
この駿河にとって、年老いた古狸より
父を追放しようとする晴信の方が危険じゃ。
疑わしきは、芽のうちに摘むにかぎる。

               by義元
105日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:09.86 ID:9Ah50ELR
>>100
だがそこがいい
106日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:12:46.34 ID:J880zpnG
>>100
好みの問題なんだからべつにいいじゃん
それとも紺野が一番綺麗っていえばいいのかなw
ちなみに自分は池上がいい
107日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:33.62 ID:jWyPWX2u
俺は葉月にしてほしかった
108日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:20:29.30 ID:9Ah50ELR
>>103
OPに関しては風林火山は頑張ったほうだと思う。
今年の篤姫もまあまあ。
確かに、北条時宗から功名が辻までは安っぽすぎるけどな。
109日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 01:35:14.17 ID:oRiYaWrv
武田信玄のテーマを日テレの奇兵隊でも軽く使いまわしてた直純
110日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 09:31:37.84 ID:j7SZotTL
>>106
好みじゃなくて、美的感覚の問題
111日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 09:52:11.62 ID:qyguzPwd
>>109
直純といえば、やっぱ風と雲と虹とだよなぁ〜
あのOPは最高!
112日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 13:26:05.93 ID:sZSdmvW/
湖衣姫「諏訪頼重が娘、湖衣にござりまする。」
た き「乳母のたきにござりまする。」
晴 信「表を上げよ。我が甲斐と諏訪は縁戚じゃ。
    できればそなたを国へ返したい。
    だが昨夜、そなたの父上が我が甲斐へ攻め入った。
    よって、そなたを返す事ができぬのじゃ。」
湖衣姫「申し上げまする。
    我が父へのお怒り、このわたくし頂きまする。
    如何様にもご処置くださりませ。」
113日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 17:01:27.92 ID:40TOCODJ
三条にしても湖衣(由布)姫にしても、どんな性格だったのかは残ってないわけだから、
のっぽ三条もチビッコ三条もありだとおも。
でもさすがに鼻姫はね、あの顔でせまられてもぜんぜん盛り上がらないし
やっぱある程度美人だったりかわいかったり儚げだったりしてもらわないと

あスレチかスマヌ
114日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 20:57:29.33 ID:f9Z/JGTy
>OPに関しては風林火山は頑張ったほうだと思う。

武田信玄のパクリじゃん。
115日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 00:22:17.21 ID:uAHalgqG
内容が重複してるから比較されて当然だと思うが
他方を持ち上げて他方を貶す言い方が気に食わぬ
116日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 00:46:18.32 ID:aGqlgzrY
晴信「もし湖衣姫がわしの命狙う鬼の化身だとしても
   わしは湖衣姫を我がものにする!
   是が非でも、湖衣姫を我がものに致す!!」
117日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 02:38:17.44 ID:yVeUcc94
それは湖衣姫でなければ説得力に欠けるセリフだな
118日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 14:06:25.67 ID:JU2BXbha
>>105
同意。
>>102だが、指摘した様に比較対照スレになりつつある気が・・・。
毎年の事らしいが、去年の風林火山スレも功名と比較されたり
武田信玄と比較されたりウンザリだった。
優れた作品であればこそ、色々な見方、考え方があると思う。
風林火山は確かに地味なキャストだったかもしれないけれど
スタッフ、キャストに勢いがあった。こらは画面を見ていても
感じた事だ。正にチーム武田w。
もちろん武田信玄にも風林火山に無い良さがあると思うよ。
こらからも楽しみに見ていくつもり。
119日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 14:07:59.07 ID:JU2BXbha
>>118
>>105では無く>>115でした。
120日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 14:13:03.90 ID:JU2BXbha
>>118
こらは画面をみていても→これは・・に訂正です。(汗)
失礼しました。
121日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 19:22:08.87 ID:treyPz92
>>93
変な踊り踊ってるけどな
122日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 00:39:50.38 ID:ynkJfTJ+
今観ると、小学生の頃観た記憶と印象がかなり違うな。
昔は、八重と三条のコンビが出てくると子供心にウンザリしていたものだが
改めて、最近見直すと信玄の嫁で一番カワイイのは三条だったな。
ツンツンぶりも許容範囲・・・信玄、なんで湖衣姫なんかに血道をを上げてんの?
週6日→三条の方(紺野美沙子)の寝所
たまに→恵理(池上季実子)or里美(大地真央)の寝所
一年に一度→湖衣姫(南野陽子)の寝所
ぐらいの配分になると思うんだが、諸兄は如何に?
123日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 01:20:52.53 ID:NBLqPph6
第1話をもう一度見るんだ
124日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 08:34:06.80 ID:ynkJfTJ+
>>123
湖衣姫が、おここに瓜二つだからって事は知ってるけどさ。初恋の女に似ているから
って言うのは、ありきたりな設定であまりピンと来ない。
それに比べ三条の方は、と言えば・・・

第39回 「京の夢」より抜粋
戦から帰ってきた信玄を出迎える三条・・・労咳が進行して血色悪い。
心配を掛けまいとして必死に笑顔の三条、無理して自ら「舞」を舞って見せるものの
途中で気分悪くなる。八重と侍女達を下がらせ、信玄の前に座る。
三条の方「今宵は御帰還 第一夜。この歳で 病の身でありながら この三条、恥を
     忍んで申し上げまする・・・。」

少し間を置き
三条の方「(懇願と悲しみの表情で)御先陣を給わりとう存じまする」
三条の方「この甲斐に来て、三十有余年・・・お前さまとの間に言葉に尽くせぬ事、
     多々御座りました。されど、その事 最早 恨みに思うたり致しませぬ。
     今、この三条にとって思い残す事は ただ一つ・・・お前さまが「おここ」
     なるおなご 見初めし その時よりただの一度 御先陣給わら無かった事
     に御座りまする。」
三条の方「お前さまの正室でありながら、第一夜の御先陣を待ちわびて・・・
     叶えられず(目に涙を溜め)悲しき日々に御座りました・・・。」
三条の方「(すすり泣きながら)今生の別れに、どうか狂おしき一夜(ひとよ)・・・
     (畳に涙 ボロボロこぼしながら)叶えてくださりませ・・・」

甲斐に嫁いで30有余年→「ツンツン」 命尽きようとして→ちょっと「デレ」
これぞ、究極のツンデレでしょう。泣きじゃくる三条の方を「お姫様だっこ」して
寝所に向かう信玄・・・NHK大河の男と女のシーンで初めて胸に迫るモノを感じた。
125日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 09:36:01.72 ID:kOzFw9Yu
確かこの題字書いた人は、ただの素人だと後で判明したんじゃなかった?違ってたらごめん。
126日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 09:46:46.39 ID:7mdlaKo5
>>124
武田信玄は見てたはずなんだが、ガキだったせいか全く記憶になかった。
セリフだけ読んでも、かなりいいっすね。
こういうのに比べると、最近の大河は色恋が薄っぺらい感じがしてくる。
127日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 09:52:17.45 ID:CkWm6d78
オレは里美派!
里美の膝枕を所望する!
128日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 10:38:05.00 ID:E+6DEWmy
勘九郎の義元がハマリすぎ
谷原の綺麗な義元も悪くないけど、やっぱ勘九郎だな
129日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 11:08:55.45 ID:ABS9IdUV
見られた作品と云えば、長谷川一夫の「赤穂浪士」が最後だったナッ!!

戦国武将を主役にしても男色シーンが絶無の異常な大河ばかりぢや!!!!

130日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 14:12:05.39 ID:QLh8fqd5
柴本幸のいない武田信玄なんて
131日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 19:54:23.61 ID:LQP+KKQV
>>128
勘九郎の麻呂っぷり義元は神!
杉氏康も神!
妖怪小川八重も神!
132日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 21:12:58.86 ID:RlXWPE89
>>124
えーと無知で申し訳はないんだけど、
「御先陣」ってことは晴信さんは毎晩ハシゴしてたってこと?
そんでいつも三条は2番目だったり3番目だったりラストだったりしたわけ?
「第一夜の御先陣」ってどーゆーこと?

御裏方にはいりた〜い!とダダをこねて
ダンナに母親を追い出させてりゃ、そりゃ嫌われる罠
里美はああだし、控えめで先の2人とはまったく違うタイプで
しかも初恋の禿げしく心残りのあるおここと瓜二つとあっては
惹かれないわけないとおも
133日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 22:09:41.75 ID:JvQ9u2um
これ見てた当時中学生くらいでうろ覚えだけど、
湖衣姫が三条の部屋に招かれたんだか何だかで、
三条と八重からみつ団子みたいのを出されて食べろと言われて、
まさか毒?!みたいな雰囲気になって乳母が焦ってわーって手掴みで食べて、
毒なんて入ってなくて「あまりにおいしそうだったのでつい…!」
みたいな言い訳するシーンなかったですかね?
凄いハラハラした覚えがある。
134日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 22:55:44.64 ID:8tCUoU/j
>>130
なんてすがすがしいんだろう
135日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 23:08:13.08 ID:lnKWQXDC
>>132
一晩にハシゴしてたんじゃなくて
信玄が戦から帰還した最初の夜を共にする=御先陣を賜る
ってことだよ
おここを見初めてからはおここのところ、
おここ亡き後は湖衣姫や里美や恵理のところに行っちゃって
三条の所に来るのは2日目以降だったことを嘆いてる
信玄は戦から帰って、正室の三条に帰還の挨拶は最初にするけども
その夜は行かなかったってことで、女としては哀しかっただろう
136日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 23:17:54.94 ID:LQP+KKQV
>>133
あるよ。明日詳しく記載しまっせ。
ちなみに
「いえ、たきの卑しい育ちがつい手を出させたのでござりまする」だ。
137日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 01:45:43.47 ID:rvJykRW4
三条の方、略歴
1521年  三条の方、三条公頼の娘として生まれる。
1533年  武田晴信、上杉朝興の娘を正室に迎える。
1534年  正室、上杉朝興の娘が難産にて死亡。
1536年  三条の方、武田晴信に嫁す。(この頃、三条の方は14、15歳?)
154?年  次男、二郎(竜宝)が疱瘡にて失明。
1551年  ドラマでは描かれていなかったが、実父・三条公頼が陶晴賢の反乱の
       巻き添えで斬殺される。
1553年  これもドラマでは描かれていないが、三男・信之が夭折(享年11歳)。
1554年  三国同盟→長女・於梅(12歳)が、北条氏政に嫁す。
1567年  長男・義信(30歳)の謀反→自害。
1568年  三国同盟破綻につき、於梅が離縁され甲斐に戻される。
1569年  長女、黄梅院(於梅)が27歳で病死。
1570年  三条の方、50歳で亡くなる。

結構、波乱の人生。とりわけ晩年近くは実子の不幸の連続。
ドラマでは労咳を患い死相を浮かべた三条の方が、夜一人 布団の中でうなされながら
叫んでいたのが印象に残るね。「おたあさ〜ん (おかあさ〜んの意)」
138日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 02:36:52.81 ID:yTAkSbg6
>>122
三条が悪妻だったとか、信玄と不仲だったというのは創作だし
本当のところはそんなもんだったかも
側室も沢山いる中で、三条との間にも5人も子供作ってて不仲もない罠
義信の謀反後はともかく、それまでは仲のいい部類の夫婦じゃないの
139日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 09:46:45.92 ID:S5yQzOyO
三条との仲が実際どうだったかは分からないけど
晴信と諏訪頼重の娘湖衣姫(名前もいくつで亡くなったかも定かでない
らしい)の二人に燃える様な愛があったのは事実なんじゃないか?
140日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 10:15:23.76 ID:FiAau/Z0
>>137
三条の次女見性院も、夫は農民に殺され、息子にも先立たれるんだっけ?
信玄の息子娘達って三条の子に限らずみんな波乱万丈な人生だよなぁ。
戦国で波乱な人生を送った姉妹といえば浅井三姉妹が有名だが、
この武田五姉妹も負けず劣らず波乱な人生を送ってるよな。
141日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 10:55:47.24 ID:YjQbo1uq
>>137
三男・信之って11歳まで生きたのか・・・。
でもそれだと於梅さんと同年にならない?
風林火山だと生まれてすぐ亡くなっていたな。
まあ、史実など解からないが。
三条さんの生んだ子供は皆、早世や不幸に見舞われて
可哀想ス・・・・。いかに戦国時代とはいえな。
142日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 12:24:13.59 ID:coRF97yA
>>125
週刊誌に書かれてたね。途中から別の人の字になったはず。
143日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 12:28:57.27 ID:coRF97yA
すまん
>途中から別の人の字になったはず。←これは記憶に自信ない。
144日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 13:38:31.18 ID:zFk5FUB7
>>142
>>143 あ、知ってる人がいてくれた。他の字に変わったのは、知らないけど書いた人が発覚して音信不通になった…までしかわからない。結局、どうなったんだろ。
145日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 15:26:15.00 ID:pI+v9JYZ
wikiにのってるやつのこと?
146日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:24:40.41 ID:OuoivhfB
133です。
>>136さん、やはりありましたかーナツカシス。
楽しみにしてます!
武田5姉妹、波乱ですよね。特に真理姫はかなり可哀相。
でも武田信玄には黄梅院以外は出てこないですよね?
147日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:37:51.04 ID:oYLpG6/i
>>135
あ、解説ありがとうございます。
勉強になりました。

来週wktk
なんか最近月-金で大河見てるから週一ってツライ。。。
148日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:56:47.04 ID:sgCyxqBd
現在視聴中の大河一覧

篤姫 風林火山 武田信玄 北条時宗 春の波濤 翔ぶが如く
伊達政宗 花の乱

もう何がなにやら・・・
149日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 21:55:31.57 ID:2sVmMuqg
俺はそれに「おんな太閤記」「風と雲と虹と」も加わるわけだが・・・
150日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 23:14:43.52 ID:/rT+lJ9C
おんな風林火山…
いやなんでもない
151日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 23:18:30.13 ID:S5yQzOyO
>>146
ほい。

怪しげなみつ団子が盛られ、湖衣姫の前に用意されてる。
三条「頂かされよ」
湖衣「はい」団子を箸で取ろうとし、不安そうな顔で三条を見る。
三条、怪しげな笑みを湖衣に送る。湖衣が団子を口へ運ぼうとすると
乳母のたきが手で団子を奪い、食べてしまう。
湖衣「たき!」
たきは団子に毒でも盛られてるかの様首を抑え苦しそうな顔をする。
湖衣「たき!」
たき「姫さま・・・・」
たきは何の異変もなく、只の団子だと分かる。
三条「何をしておる?」
八重笑いながら「たきは毒入りのいしいしとでもおもおたのでござりましょ。」
三条「毒入りのいいし!毒を盛られたと申すのか!無礼な!」
たき頭を下げ「いえ、そうではござりませぬ。たきの卑しい育ちがつい、手を
   出したのでござりまする」
八重「そなたの育ちの悪さ、言わずともようわかっておる」
たき「はい」
八重「それほど召し上がりたくば、そのいしいし残らず召し上がれ。」
たき「申し訳ござりません」
八重「はよう、召し上がれ。召し上がりませぬと、御方さまへの非礼、
   お許しになりませぬぞ!」
泣き顔でたき「はい」
八重「召し上がれ」
たき「はい」
三条がたきを睨む。たきが食べようとすると
湖衣「たき、食べずともよい。この湖衣が残らず頂きまする」 
湖衣が団子を取ろうとすると晴信が里見を連れ、部屋に現れる。
晴信「冬景色でも見にまいったか?」
三条「はい、歌でも詠もうかとおもいまして」
晴信「里見だけ館へ残しておくのは可哀相じゃ。よって連れてまいった。」
三条「申し訳ござりませぬ。いつ倉科より戻ったのじゃ?」
里見「先程にござりまする。」
晴信「まあ、よい」
団子を食べようとする湖衣を見て
晴信「いかがいたした?」
湖衣?な顔をして晴信を見る。
晴信「いやに食べるが、餓えてるのか?」
湖衣「いいえ、美味にござりまする」
晴信「ほう〜、美味か。ではわしもしょうばんしよう。たき、それをここへ」
三条「たき、手を出してはなりませぬ」
晴信「どうした?」
三条「湖衣はそのいしいし毒入りと疑いましたので残らず食べよと命じましたに
   ござります」
晴信「いしいしなどと申さず、団子と申せ。それに、疑い生じるは、疑わせる者
   にも元があるとは思わぬか?」
三条「この三条、人に毒など盛った事ござりませぬ!」
八重「我が姫さまに、そのような邪な心いささかもあらっしゃいませぬ。
   疑わしきは、卑しき者に生ずると申しまする!」
たき「あまりの事にござりまする。我が姫さまは諏訪神社大堀のご息女、
   そのような卑しき心などつゆほどもござりませぬ」
里見「もう、お止めなされ!親方さま、里見にはお裏方は合いませぬ。
   どうか、戦場へお連れ下さりませ。お願いにござりまする。」
晴信困惑顔・・・
152日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 02:50:46.21 ID:Ere4FQwl
>>138
確かに小説の影響で不仲になっただけで、実際はまぁまぁの夫婦仲だと思うね。
大体、公家から娘を貰う方が後々の夫婦の仲だけを考えるとイイんじゃない?
隣国の戦国大名から嫁取りした場合の方が、はるかに問題が多そう。
いかに乱世と言え、隣国を攻め嫁の実家 義理の父を討ち取ったり自害に追い込
んだりすれば夫婦仲に致命的な溝を作りそうだしな。これって現代人感覚なの
かもしれんが。
>>151
そのシーンもイイが、やっぱり八重と言えばあのシーンが強烈だったな。
飯富三郎兵衛に扮する篠田三郎「そこな、妖怪っ!!」www
153日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 17:49:17.77 ID:zTkPx0Jd
>>152
>隣国を攻め嫁の実家 義理の父を討ち取ったり自害に追い込
んだり
そういうことを防ぐために婚姻を結ぶはずなんだけどね
諏訪頼重と禰々とか、信虎と大井夫人とか、義信とお津禰とか・・・
上手くいかないものよの
154日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 19:51:03.98 ID:CU5I/mGM
夫婦不仲だったら、信長と濃姫(帰蝶)の方が上
155日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 00:59:18.37 ID:fpWeOsBH
信長と帰蝶って夫婦仲悪かったっけ?
子供はできなかったけど、仲が悪いなんて史料ないんじゃね?
156日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 17:36:06.70 ID:WT3oRBsm
まずは尾張の大うつけ織田信長の女踊りを見せてつかわす、よく見るのじゃ
157日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 19:16:15.28 ID:29w4QWeh
>>155
帰蝶自体、史料にとぼし過ぎて夫婦仲はおろか、消息すらはっきりしてない状況だからなんとも
本能寺で信長と横死したり、不仲のため美濃に帰されたり、
堺にいって商人になったり書かれ方は作品によってさまざま。
大名の正室で生かす事も殺す事もどうにでも作者の思い通りにできる人物も珍しい。
信玄では信長の良き理解者のように書かれてたような。
その後の同じ田向脚本の信長では、じゃじゃ馬のお転婆姫で
信長と喧嘩が絶えなかったが、別居してみて初めてお互い惹かれ合うって設定だったな。
158日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 22:33:54.72 ID:1SyA7z6k
不仲じゃなかったら子供ぐらい作るだろ?まがりなりにも正室なんだぜ
数ある信長関連の史料に、はっきりした正室の姿がないのが不思議ぐらいだ
159日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 01:27:27.53 ID:NfnBJCwT
濃姫のことなら戦国板で存分にどうぞ。
160日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 03:07:43.17 ID:sKftFs5h
大河での濃姫の話をしてるんじゃないか。
まぁ大した出番はなかったが。
161日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 11:03:04.12 ID:DVcta8Nn
そなたの目に地獄がみえまする、地獄じゃー
162日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 15:25:23.83 ID:Eg/1SJ8G
>>158
仲が良くてもできないことがあるからこればっかりは。
濃姫は子供できにくい体質だったのかも。

美濃の事を考えれば、信長が濃姫を粗略に扱ったとは思えないし
できれば濃姫との間に子をつくって跡継ぎにしたかっただろう。
後に信忠をわざわざ濃姫の養子にしてるし。
163日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 00:06:59.69 ID:aTSgmYK6
濃姫の話で盛り上がってるトコ悪いんだが・・・

黒澤明監督作品「影武者」を久々にレンタルして観たんだけど、やっぱ凄いね。
野田城の本丸を攻める武田軍、本丸付近から1人の武田軍の使い番がイッキに
二の丸・三の丸を駆け下って行く。城壁にはおびただしい数の武田軍の侍&足軽
共が休息をしている。・・・・・素晴らしい「画」です。
やっぱ黒澤の完璧主義は凄いね。NHKも毎年じゃなくてイイから、あのクオリティ
で一度「大河」作ってみて欲しいな〜。
ちなみにこの映画での信玄役は、仲代。信廉役は、山崎努。贅沢過ぎますww
164日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 16:49:55.47 ID:JaxrYcXD
>>163
あのクオリティってのが具体的にどのクオリティか分からんが
大河ドラマは黒澤映画の手法をパクった事はあったな(武蔵とか)。
仲代&山崎が贅沢といったら大河ドラマ「新・平家物語」で二人とも出てる。

「影武者」って勝新が外れて失敗とか言う声もあったのと、城のシーンが
殆ど姫路城(あの映画の時代は築城されてない城)を使ってたり、要所要所
と突っ込む所もあるんだけど、コッポラやルーカスがスタッフに加わるレベルの
映画のクオリティを、NHKの大河で期待するのは、チョット厳しいと思います。
165日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 21:05:49.70 ID:LWc8EIl2
レンタルもはじまってたのだがCSで行こうと思ってるんだけど
DVDはアバンタイトル(プレタイトル)入ってるのかな?
時代劇板で聞いたんだけど教えて貰えなかった。

NHKの再放送の時も無かったっぽいけど・・・
166日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 23:53:16.46 ID:bGCxbjpq
よくは知らんが、ほかのDVDでもアバンはなかったって書き込みをみたような
あれって著作権むずかしいらしい
167日曜8時の名無しさん:2008/03/11(火) 18:35:04.74 ID:Kba1X2hh
>>165
アバンタイトルってOP始まる前の宮本隆次アナの前説の事かな?
NHK発売のDVDにちゃんと入ってるよ。
CS放送はカットされてる。
168日曜8時の名無しさん:2008/03/11(火) 18:54:26.39 ID:Wd8gNjDH
あのクオリティってロケのクオリティの事でしょ
よくわからないけど
影武者とか乱観るとやっぱり大河とは雲泥の差があるしね
169日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 17:39:28.22 ID:vMIIhR3A
>>166-167
ども、165です。
情報ありがとうございます。
アバンタイが気になってさっそくレンタル屋に向かったら一巻と二巻が
貸し出し・・・

しかし宮本さんがフリーになったらそんなにアバンが扱いにくいんだね。
音声の著作権もややこしいんだね。他の大河のCS放送は大抵アバン付きだもんね。
170日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 00:47:32.41 ID:OdYPKEcV
>>169
167だけど、いえいえ。あの宮本アナのアバンタイトル重要だよな。
あそこからOPに入る所が格好良いんだよ。
去年どうしても見たくて完全版第一集(第28回まで)購入した。
そしたら今年に入ってCSで放送開始。涙目。
でも宮本アナのアバンタイトル入りだから正解とした。

レンタル出てるのって総集編じゃなかった?
171日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 12:35:03.32 ID:Dhah2XSA
169です

>>170
>レンタル出てるのって総集編じゃなかった?

いや総集編はビデオで大昔からレンタルされてるんだけど
全話収録のDVDも最近レンタル解禁になってるよ、もちろんどこのレンタル屋
にもあるわけじゃないけど。

いや、ほんとに大河ドラマ「武田信玄」のアトバンはむしろメインディッシュ
くらい重要なモノだよね。大河「風林火山」の”紀行”くらい重要だよな。
とくに最終回のアドバンでの「 生 き る !」が、小学生ではじめて
まともに見だした「大河ドラマ」でもあって思い入れが一番強いんですよ
このドラマ。多分アドバン自体も「武田信玄」付近から導入されてると思うし。

まあ、ファミ劇はこのドラマ放送前から視聴してたし、自分はこのドラマだけは
DVDでコンプリートする事にします。

とにかく大河ドラマ「武田信玄」は自分にとって唯一無二の神だった。
ドラマの出来とか関係ないところで、本当に思い出の1ページの作品だった。
NHKで一度昼間再放送されてた時アドバンが無くて涙目になった事もよく覚えてるし
BOXは高くて手が出なかったが、レンタル解禁でアドバン込みで自分も
観れる事になった現実が、今は本当に幸せ・・・(涙目)
172日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 00:15:06.96 ID:Ihh1MjRJ
>>171
レンタルでDVD出てるの?知らなかった。
昔ビデオの総集編は置いてあって借りて見たけど。

>ほんとに大河ドラマ「武田信玄」のアトバンはむしろメインディッシュ
 くらい重要なモノだよね。

激しく同意ですな。自分も大河ではこの「武田信玄」が神大河だと思ってる。
山本直純のOP曲といい、題字、キャスト、脚本・・・凄いね。
中でも小川八重、勘九郎義元、杉氏康、橋爪真田は神。
何か懐古爺みたいだけど、昔の大河は良かった。今の大河なんて
見る気しなくて。去年の風林火山ちょっと見たけど、酷くて嫌になった。
今CSでやってる「北条時宗」も見てられない。

そうそう、昨日宮本アナが日テレのモクスペに司会で出ていた。
ああ〜この声〜〜〜〜!と思ってしまった。
あの声聞くと「武田信玄が始まる!」と錯覚してしまう。
173日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 11:28:07.48 ID:AKT3Ebro
アバンタイトルの冒頭の映像も好きだったなぁ。(番組開始とともに本当の一番最初に流れるシーン)
太陽と風に流れる雲海の映像、トランペットの音色をバックに、
武田信玄のタイトル文字と武田菱がキラリーンって光るヤツ。
政宗でいう横笛の音色とともに、政宗の兜の前立てが光るやつとか、
春日局でいうコーラス隊の「ははははーは はは〜」の部分ね。
アバンタイトルコーナーが出来てからは、数年は慣例化してたと思うが、
最近の大河ではなくなってしまって悲しい。
174日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 21:08:57.98 ID:9FKhSBvn
>>215
>女性だから?ダイアナコンプ?そうかなぁ〜〜〜?この男性イメージの原因は
>僕がアクション映画好きだからそれに出てくるマッチョな男性のせいだと思うよ、特にシュワちゃんかなぁw

まぁ稚拙で安易過ぎてアレだな。
まあ先入観、個人的なイメージ、思い込みなんて俺も含めて人間全員がする事なんだが
先入観だけが根拠でここまで話しを続けるって君凄いよな。映画やドラマ、TV番組観る度に
物凄い影響受けてそうだね君。コマーシャルとか全部真に受けそうだな(苦笑)
175日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 21:15:26.87 ID:9FKhSBvn
誤爆スマソ
176日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 11:06:15.13 ID:0KKg0/+P
アバンタイトル出演/山本直純
アバンタイトル出演(映像再利用)/コラソン・アキノ
アバンタイトル出演(映像再利用)/武邦彦
アバンタイトル出演(映像再利用)/武豊
アバンタイトル出演(映像再利用)/3江戸屋猫八
アバンタイトル出演(映像再利用)/江戸屋小猫
アバンタイトル出演(映像再利用)/長島茂雄
アバンタイトル出演(映像再利用)/長島一茂

他にも多方面の映像を使用して、かなりこったアバンタイトルを毎週手がけていたね。
肖像権などの問題で再放送時にアドバンタイトル全編カットとウィキなんかにも
書いてあるが、単に宮本アナがNHKから離れた事だけではなくて、様々な人物や
映像を使用していることが影響してるのかもね。

それにしても、この大河は視聴率の面でキャストの変更の面でもアバンタイトルの
面でも、様々な面で話題の多い作品だったですね。

出演予定・候補
武田信玄/松平健
武田信玄/役所広司
馬場美濃守/ジョニー大倉 ※事故による負傷で降板。先行して撮影された野外ロケ部分は役名を変えて登場。
武田義信/田原俊彦
高坂弾正/田原俊彦
武田勝頼/田原俊彦
中井貴一 ※当初は別の脇役でオファー
177日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 21:11:14.61 ID:mdjK9Dmn
この大河って毎回終わり方がクリフハンガー(ちょっと意味違うけど)だな。
他の大河はちゃんと(?)一話完結(これもちょっと意味違うけど)なのに
178日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 23:41:41.56 ID:n7UKaCr4
マツケン信玄、ジョニー馬場で見てみたかったなぁ
179日曜8時の名無しさん:2008/03/27(木) 20:51:34.93 ID:3gYgqSwh
三条夫人が信玄から「京にのぼる意思はない」と聞き、
発狂して「この偽りの館に火をかけよー!!」と叫びながら廊下を走るシーンが忘れられない。
180日曜8時の名無しさん:2008/03/27(木) 20:57:55.24 ID:sD1mcgCA
再放送してたんだ…。アイドル南野陽子(嫌いだった)が演じるこい姫が魅力的でビックリしたんだ。
181日曜8時の名無しさん:2008/03/30(日) 12:39:32.46 ID:NdWvZWjr
みんな湖衣姫湖衣姫っていうけど、俺はおここの時のナンノの方が
好きだった。

信濃平定した時、「おここ・・そちの故郷の川中島を見たぞ・・川中島は
輝いておる・・」とか言って感慨深げな晴信のシーンをおぼえてる。
182日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 01:43:01.89 ID:N6dqZjht
>>124
今そのシーンから三条の死まで見た。泣けるシーン満載だね。
信玄が三条のため平癒の祈祷してたシーンはほんの一場面だけど印象に残ってる。
三条の死は悲しいが、心通じ会える真の夫婦になれてよかった。
183日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 17:35:22.39 ID:00+lVPLV
このドラマで一番好きなセリフが「欲を捨てる事は出来ん。我が欲の行き着く先を見極める」ってセリフが好きやし。

184日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 23:32:19.79 ID:i6CiKnng
御先陣の台詞は原作通りかな。活字のイメージしか残っていないorz
週末になるし原作を捜索してみるか…。

湖衣姫が美人設定だったので去年の大河ではどんなかワクワクしていたが…
あまりの衝撃で、1度もまともに見なかった。
185日曜8時の名無しさん:2008/04/05(土) 00:08:11.32 ID:1sTwJ2Gt
去年の大河見ちゃうと真田幸隆の武田家臣従が
違和感ありまくりに見えるな
1861111111111:2008/04/05(土) 20:52:25.56 ID:i1vnGNxt
鯉姫よりも大地真央の方がムラムラしてくる

あの若さで話しかけられたら気絶させて犯してたかもw
187日曜8時の名無しさん:2008/04/05(土) 21:48:41.47 ID:PLYgdoBW
>>182
結果、信玄も労咳を悪化させたと。
188日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 06:53:40.13 ID:LKLXUiKK
やっぱりあれは三条からうつされたのか。
しかし池上季実子、大河で初めてまともなお姫様役か?と思ったら、
三条亡き後正室の座を密かに狙っててワラタ(里美に不謹慎とたしなめられてたけど。)
御館様の三条に対する献身ぶりを目の辺りにしてさすがに諦めたのだろうけど。
189日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 18:01:48.24 ID:tSCxmm5S
里美は初登場時14才位の役なわけだが、なんで大地まおを配役したんだろう。
ま…綺麗なんだが。
190日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 21:12:02.46 ID:kPAiO187
橋爪真田は何回見ても最高過ぎる
191日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 21:33:36.37 ID:/e2DIxJM
供のゴツい人もセットで
192日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 21:46:21.96 ID:ZIWzIfSt
>>189
元宝塚の男役だし、鎧まとって馬を乗り回す女武者だから彼女に白羽の矢が立ったんだろう。
武蔵坊弁慶では巴御前やってたし。
綺麗だけど、病床の信玄の下に駆けつけるために鎧をまといながら、輿に乗ってついてくという恵理を叱責するシーンで、
顎が割れてる事に気付いてちょっと萎えた。
193日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 21:55:11.08 ID:DEPFj1Sj
youkuっちゅうサイトに全話うpされてるね。
194日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 21:56:24.28 ID:yswrhCHe
里美ってセフレの名前だww
195日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 09:36:12.82 ID:Y3howrTX
三条と湖衣姫の「いしいし」対決、名場面のひとつだ。
団子に毒が仕込まれてるんじゃないかと疑って、たきが湖衣にかわってだんごを口に詰め込むシーンの
三条の「この下賎な女子、見事罠にかかりおった」的な嘲た笑みが最高。
で、その後三条と湖衣と里美に囲まれて困惑する晴信にワロタ。
196日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 20:23:27.04 ID:MjxvuH6F
予定通りマツケンが信玄やってた時の中井の役は信長でおk?
197日曜8時の名無しさん:2008/04/14(月) 10:49:06.83 ID:kaU8Yh6o
原作の老害感染経路
おここ→晴信→湖衣姫
      →三条

後の研究により信玄の死因は胃癌説が濃厚となり、
新田が「書く前にわかってたら筋書き変えたのに」
的なことを言っていた
198日曜8時の名無しさん:2008/04/14(月) 12:34:37.82 ID:Qo/jM6md
>>196
高坂弾正だったという噂もあるが
199日曜8時の名無しさん:2008/04/15(火) 09:21:15.91 ID:bxQghzoq
>>194
セフレの話kwsk
200日曜8時の名無しさん:2008/04/16(水) 09:51:24.66 ID:nw7PYKxa
明日から時専で放送される「風と雲と虹と」のスレに
加藤剛のインタビューの一部があって
初めは「武田信玄」がPの考えだったらしい。
加藤さんが信玄なら謙信は誰だったのだろう?
201日曜8時の名無しさん:2008/04/16(水) 12:30:48.47 ID:c5F5PqDW
>>200
『風雲虹』的『武田信玄』

武田信玄…加藤剛
上杉謙信…草刈正雄

三条夫人…新珠三千代
湖衣姫……吉永小百合
里美………真野響子
恵里………多岐川裕美

武田信虎…佐野浅夫
大井夫人…奈良岡朋子
武田義信…高岡健二

板垣信方…小林桂樹
甘利虎泰…宮口精二
飯富兵部…長門勇
原美濃……宍戸錠
山県昌景…藤巻潤
馬場信春…近藤洋介
真田幸隆…米倉斉加年
山本勘助…緒形拳

北条氏康…露口茂
今川義元…山口崇
諏訪頼重…仲谷昇
村上義清…峰岸徹
直江実綱…西村晃


う〜ん、しっくりくるのは鬼美濃だけだなw
202日曜8時の名無しさん:2008/04/16(水) 18:52:08.20 ID:L1GFgHQv
今見ると、南野より三条のほうがいいな
203日曜8時の名無しさん:2008/04/16(水) 19:52:35.99 ID:nw7PYKxa
>>201
お答えありがとうございますw
風と〜は本放送(小5)以来なので楽しみです。
この配役って想像するだけで面白いですね。
スレ違い失礼しました。。。
204日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 06:54:40.35 ID:klSj8BSR
三条は風林火山より紺野美佐子?だっけのほうがいいが信玄は亀次郎のほうがいいな
205日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 13:07:42.14 ID:WZusNJ3L
亀次郎と中井が演者としてどちらが上か、晴信という人物像にとちらが近いかとか
そういう話は別にして、当時この大河を見ていた自分としては中井がいい
理由は単なる思い入れだけ
206日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 14:57:07.80 ID:YEw6x9TC
三条、原作と違って美人だし晴信にべたぼれだし甲斐を見下してる様子も
そんなにひどくはないし良い女じゃん
207日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 20:41:51.56 ID:4PRQCBV3
武田信玄
いや〜現在観ても最高の部類だとマジ思う

取り巻き連中が宍戸やアタック25や文太でしょ>マジ、コレあり得ないよ


磨呂臭プンプンの勘九郎でそのママが岸田今日子でしょ>この人達、真面目にやってあるんで余計に笑えますorz


アル中信虎に妖怪八重>20年経った現在でもバリバリにネ申でしょ♪

当時から作風が重いとか暗いとかって毛嫌いするヒトも多いらしいけど
ソコがまたこの大河の醍醐味というかたまらないとこなのよねwww
独眼竜、太平記、秀吉、葵三代そして武田信玄といった王道路線の新作を今一度観たいですNHKさん
ジャニの大根が主演のゆとり向け大河なんてのはもうたくさんですので
208日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 10:54:54.38 ID:m/TmKykh
躑躅が崎に巣食う妖怪八重を筆頭に、
慰めに来た晴信に対し「触るな汚らわしい」と一蹴する禰々
死ぬ間際に「恥を知れ〜」と病床から起き上がり、桶狭間の義元討死について
目をひん剥きながら「裏切り者は誰じゃ〜」と家臣団に詰め寄る寿桂尼
「偽りの館に火をかけよ〜」と泣き叫びながら廊下を走る三条
信玄の死を聞き、武田菱の刺さった日本地図の屏風を懐刀でグチャグチャにした後泣き崩れる恵理
駿河に送り返されるさえ「義信様を返せー」と発狂しながら信玄に掴みかかろうとする於津禰
比叡山焼き討ちを非難したら信長に首を絞められそうになり「助けてー」と逃げまとう濃姫
八重の湖衣イジメを嘘泣きして晴信に訴えた後、ひそかに「これで八重に天罰が下りまする」とにやりと笑うおたき


女達がこれでもかってくらい濃かったな〜
209日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 12:36:05.97 ID:wtAtCphJ
志半ばで生涯を終えたところが信玄の魅力だな。
最後の出陣が片道切符で、生きて甲斐にもどれそうもないことを
信玄自身も自覚した上であのがいい。
210_:2008/04/18(金) 12:48:25.37 ID:+Wk2wjO5
>>207
麿臭なんだけどそれでいて戦国武将らしい頭の良さを感じさせた中村勘三郎
電波漂いどこか危なっかしいんだけど関係ないね♪って言わんばかりの柴田恭兵
風格漂いまくりで主人公みたいな面構えの杉良太郎。
癖がありすぎるが、頭のキレを感じさせた橋爪功

歴史検証とか脚本はおいといても俳優がもの凄いよかったな…武田信玄……
暗い話なんだけど……個人的にはどこか爽快感を感じるんだよな……
211日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 16:59:20.67 ID:WCxCJTUy
登場してあっという間に信玄ファンを皆追い払った
風林火山ガクト最強コロッケ最弱
212日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 17:14:05.50 ID:Q3niRhps
マツケンが信玄やってたら 暴れん坊将軍とサンバで片付けられる存在にならなかっただろうに。

やっぱり暴れん坊将軍>>>>大河だったのかな?
213日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 22:39:22.94 ID:7wVFKzYw
>>209
真田との最後の碁が泣けまする・・・・
214日曜8時の名無しさん:2008/04/19(土) 00:55:05.03 ID:6lnaR6Ur
今週の11話見逃した〜orzコロッと忘れて録画し忘れたよf^_^;誰か内容教えて〜
215日曜8時の名無しさん:2008/04/19(土) 23:22:46.37 ID:itFOtN9A
再放送、録画しなさい。
火曜9:00〜
金曜20:00〜
216日曜8時の名無しさん:2008/04/19(土) 23:50:17.55 ID:xJB+C5DZ
>>210
俺は逆だったな。
後半、信玄が父親に似てくるところや長男の廃嫡なんかは
暗い闇に進んでいくようで怖かったし悲しかった思い出がある。
217日曜8時の名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:11.41 ID:b2rvnnKU
誰か史上最低の信長にもふれてやってくれい。
218日曜8時の名無しさん:2008/04/21(月) 11:37:32.13 ID:ORMGz1xB
>>217
当時は確かに「こりゃ、酷いorz」と思ったもんだが、
その後、あまりにあまりな信長を見ちゃってるからなあ
藤木とかキノコとか
219日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 23:12:48.55 ID:/6PJRrsM
石橋凌の信長評判悪かったっけ?
俺は最高に嵌ってると思うけど。

220日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 23:33:01.81 ID:avZUYDKV
>>218
そうだな、藤木とかキノコとか反町とか松岡とか・・・
あまりにお粗末な信長が多すぎるから
221日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 23:38:42.34 ID:9wFtcgrB
反町はルックス的にはイメージに近い
222日曜8時の名無しさん:2008/04/23(水) 00:58:23.58 ID:O/N2SCpf
いや、大徳寺総見院の信長像は信長死去後すぐに造られたものだそうで
信長に似ているとすれば、この像が一番近いか?説もあるのだが
それに似ているとすると、舘ひろしが近い。
223日曜8時の名無しさん:2008/04/23(水) 23:38:42.83 ID:GyUHjfDo
俺も、石橋の信長は最高だった!
鬼気迫る感じが良かった!
224日曜8時の名無しさん:2008/04/24(木) 01:03:13.05 ID:Jk/ZSyn1
>>212
マツケンが信玄やってたら、里美(大地)との関係がリアルすぎる
225日曜8時の名無しさん:2008/04/25(金) 19:12:22.80 ID:mwV32pPn
>>210
全文同意。
主役以外の主要人物が神過ぎる。
品格と知性を感じさせる見事な麻呂っぷり勘九郎義元。
貫祿、風格、見事な親方さまっぷりの杉氏康。
妖怪度、こいつが主役か?と思わせる程の小川八重。
狂乱平信虎。
風格と見事な語り若尾大井夫人。
etc・・・・・武田信玄凄過ぎ。

織田信長最強はダントツの高橋幸治。この人以外織田信長は駄目!
豊臣秀吉は緒方拳。ねねは十朱幸代。
226日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 12:24:24.88 ID:+5TUVjGb
高橋幸治の信玄(「天と地と」)も好きだった。
227日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 12:55:47.39 ID:e2aiac0b
「海の北条」初登場シーンの杉氏康やっぱりかっこいい
景虎「美しき流れ」ってw確か・・・緒形信長の・・・
でもこのドラマが先だし景虎にはまる台詞だわな。
役者が全然老けないね。
228日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 14:18:31.45 ID:OU9qCLux
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1181457030/329
平和を愛するネット左翼も彼氏とのエッチでは喘ぎ声が大きいんだなw
229日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 16:09:03.21 ID:yyygMDkF
>>94>>97
あなた目が腐ってますね
230日曜8時の名無しさん:2008/04/27(日) 00:26:16.81 ID:tGzKIn9/
>>228
激しくスレ違いだが、、、、おっぱい大きいな
231日曜8時の名無しさん:2008/05/02(金) 20:21:13.79 ID:PvKwpVr5
真田の猿芝居は何回見ても最高だなw
232日曜8時の名無しさん:2008/05/03(土) 14:07:25.75 ID:Kcd+w+fb
このドラマ、セキュリティに問題ありだな。
信玄はじめ、信虎、景虎、四郎、侍医、鬼美濃・・・・
どこからともなく現れた刺客群にばんばん襲われまくる。
233日曜8時の名無しさん:2008/05/03(土) 14:56:18.86 ID:da6Hz3Tf
・石橋信長→可もなく不可もなく
スマートさに欠けるのはご愛嬌
好きではないが嫌いでもない

・渡信長→怖くて、おっかなくて禿しく乙スギッ

・舘信長→シブくてカッコよくてかなり良質な乙


・反町信長→当初かなり違和感や大根感あり
しかし後にソレがポイントとなり
『であるかッ』と必ず締める反町信長に病み付きというかマインドコントロールというかorz
マッタリな乙

・ジパング信長→‥触れたくない‥しいていうならウンコ



234日曜8時の名無しさん:2008/05/03(土) 16:13:39.57 ID:SfFimQzr
しかし、晴信が富士山バックにしているシーンってあったっけ?
いや、山梨にいったことないのでどんな感じで富士山が見えるのか知らずにいってます。
尻丸出しでないことだけは聞いておりますw
235日曜8時の名無しさん:2008/05/06(火) 01:10:05.74 ID:cv48NpXg
>>206
原作の三条のダーク部分は、もっぱら八重が背負ってるからね
このドラマの三条は葵の上っぽさがあっていい感じだ
236日曜8時の名無しさん:2008/05/06(火) 03:31:42.88 ID:vSbUEf0J
しかし八重の三条に対する献身の根源って何なのかね?
妄想だけど、三条の実の母だったりとか?
身分が低くて名乗れない実母が侍女としてともに甲斐に下ってきたとか。

死の床で八重を呼べ呼べ言ってた三条が
唐突に「おたあさま・・・」と言って事切れたのも気になる。
237日曜8時の名無しさん:2008/05/06(火) 09:19:36.40 ID:54iDy/S2
八重にとっては、三条こそが「京」だったのだと思う。
三条と一緒に「京」に帰ることが彼女にとっての唯一の願いだった筈。

三条の魂は死の直前「京」に帰ったのかもしれないし、または「おたあさま」があの世から迎えに来ていたのかも。
238日曜8時の名無しさん:2008/05/07(水) 20:21:46.15 ID:GfMG8jzB
239日曜8時の名無しさん:2008/05/08(木) 02:17:56.50 ID:EVmZbTrx
この作品の直江が「愛」の前立ての兜を被ってるのは間違ってるみたいだ。
騙されてたよ。
おかげで一時期、景綱=兼続だと思ってた。
240日曜8時の名無しさん:2008/05/08(木) 09:42:05.08 ID:6fuRCHUq
池上遼一の信長での
長篠の合戦は何度読んでもネ申だよな
241日曜8時の名無しさん:2008/05/09(金) 08:31:14.41 ID:8pcQpQCc
>>240
ああ、パクリが露見して連載打ち切りになったマンガか。
一応最終巻も発売されたけど酷かった。

新府城の設定がパクリで、おまけに後始末をしくじってこじれたわけだが、
質は高いマンガだっただけに残念だった。
242日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 20:09:09.43 ID:/kZx2M3V
アバンタイトル有りの武田信玄OP
http://jp.youtube.com/watch?v=jJTEB-1uxyU
243日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 23:43:37.93 ID:hCytWsYU
 >>240

あの漫画は好きなんだけど秀吉の扱いがどうも違う
 気がするんだけどなぁ(笑
244日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 16:42:58.99 ID:y1sdrbOe
妖怪八重の湖衣姫背打ち場面

http://jp.youtube.com/watch?v=GP6vH-JYWBc
245日曜8時の名無しさん:2008/05/14(水) 09:08:30.76 ID:JztRBAYH
>>243
あんな渋い秀吉は他ではお目にかかれない。
246た れ か あ る:2008/05/19(月) 19:08:20.66 ID:twE1k81f
口髭がいつもズレてたよな
中井信玄ちゃん♪
247日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 21:58:01.69 ID:kg0UUuZj
中井信玄こそ最高。
あの堂々した演技は神技。
渡辺正宗のような軽さがないんだよな。
248日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 06:19:38.50 ID:Nh0adtVr
確かに演技はよかったのだが、従来通りのイメージの
信玄公に近い俳優に演じてもらいたかった。ドラマと他のキャストが
良かっただけに。せめて髪くらい剃り落としてほしかった。
中井信玄好きな人にはすまんが。
249日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 12:18:40.01 ID:+gREldM+
>>248
予定どおりマツケンだったらと…
中井さんは繰り上げで信玄役になったけど、まさか勘助役の人が信玄やるわけにはw
滝田さんや役所さんは日程的に無理だったんだろうね。

番組が終わった翌年だったっけ、民放のトーク番組で晴信はともかく信玄役は地声でやれなくてきつかったと回顧してた。
今みてると髭をたくわえる前あたりからずっと押し殺したような声になっている。

ところで、本放送時の初回予告では川中島で僧形の謙信と信玄が一騎打ちしていた。
あの弁慶みたいな謙信の映像は抹殺されてしまったのだろうか…
250日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 17:35:54.01 ID:coiLTF4y
>>248
>信玄公に近い俳優に演じてもらいたかった。

信玄のイメージってのも人それぞれなんだよな。
過去一番有名だった肖像は長谷川等伯筆の物なんだろうけど
あの像は信玄を画いた物じゃないと言われてるしな。
実物の信玄は、あの恰幅の良いどっしり型よりも、むしろ中井信玄みたいな
イメージかもしれないし。

自分は個人的に中井信玄で満足してるが、コレはホントに意見は分かれるだろうね。
251日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 08:52:41.43 ID:gl53cHW9
中井信玄だからこそ良かったと思うに一票

もしマツケン信玄だとなんかジジババ臭い時代劇特有の雰囲気が終始漂ってたのではないかと思われ

252日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 08:57:33.01 ID:4oD1HiY6
>>251
お前は口が相当臭いよ
253日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 15:39:03.07 ID:R4v4AVJy
武田信玄は、役者もさることながら、
脚本が素晴らしい。
桶狭間の戦いで山本勘助に対し今川氏元が言う
「天には天の苦労、地には地の苦労があるのう、勘助」
この台詞がよかった。
254日曜8時の名無しさん:2008/05/24(土) 18:42:25.33 ID:R4v4AVJy
あ、間違え義元ね。
255日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 09:41:20.72 ID:oRIVLbgr
>天には天の苦労、地には地の苦労があるのう

あさはかな…
256日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 18:46:13.99 ID:bmNfRV66
>>249
俺も当時は「あれ?」と思ったけど、実はあれで正解らしい。
謙信が僧形になるのは、もっと後。(手取川の戦いなど)
政虎だったあの当時はオンエアどうり、飯縄権現をあしらった兜のようだ。
ロンゲで通したガクト、行人包みだった石坂浩二は間違いで、
柴田恭兵のみが正確に再現された上杉謙信だったといえる。
257日曜8時の名無しさん:2008/05/26(月) 19:03:23.66 ID:/Vmavm7n
兜なし鉢巻が正解らしい
258日曜8時の名無しさん:2008/05/30(金) 20:56:31.66 ID:lAJtxACl
「晴信さま・・・早くぅ・・・早くぅ・・・」



母親と見てて気まずい空気が流れちゃったじゃねーか!
259日曜8時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:54:44.87 ID:SckOz1UG
再放送、テレパシーキャッチに噴いたwww
260日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 23:55:23.44 ID:wPztI+dE
誰が坊主を呼べと言ったかーー!!!!!!
261日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 08:56:59.87 ID:9eVa1HoC
はまの要つきをカットしたヘタレ
262日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:46:39.93 ID:QT4Q2PLu
ただ思い返すと、桶狭間だけど
風林火山の桶狭間とこの武田信玄の桶狭間は全く後景が違うよね。

雨の中で襲いかかる織田軍と、雨が上がってから襲ってくる織田軍みたいな感じで。
前者が武田信玄、後者が風林火山。

んで、後者は最近の説を採用した感じの桶狭間になってる。鉄砲以外はあれはあれで良かったのかなと
思うんだが、谷原が暴れ回って討ち死にするの見たかった………
その点があれなんで武田信玄の桶狭間の方がいいかな……ただこれは小さい子が見たら
間違いなくトラウマになる人もいる。2000年に見たけどトラウマになった。
263日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:07:05.70 ID:TLL+ce9T
み・・や・・・こ

わりとお堅そうな歴史漫画でも義元の首斬る描写だの
血まみれの首を掲げる描写だのあったなぁ
264日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:30:28.00 ID:TJON9z8E
桶狭間は、放送当時中2だった俺にも強烈だった
公家風メイクの勘九郎義元が珍しく甲冑を身にまとい、最後は髪を振り乱しながらの最期の場面
天下獲りの野心に最期まで執着する様が見事に描かれた絶命シーンだったと思う
桶狭間と言えば、20年経った今でもこのドラマでの描き方を真っ先に思い出す
265日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:49:43.71 ID:Oa327zZL
義元の討ち死にシーンは鮮烈でしたね。

豪雨になって、休息していた屋敷内も暗〜い状況の中、
いきなり鬨の声がして、織田兵がなだれ込んできた…!!

重臣として、それまでドラマで義元に従っていた岡部が、
『お館さま…』と叫ぶ間もないような感じで、瞬殺されていました…。

なだれ込んできた織田兵は、確か雷光を背にしながら、だった気がする。
中村勘九郎の義元が、恐怖におびえた表情に一変!

その後の、口から血を流しながら(敵兵の指を食いちぎったという言い伝えがあるね)、
屋敷から外へ、豪雨の中で倒れる。
『都へ〜〜…、み・や・こ…』

素晴らしい演技でした!
266日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:03:21.85 ID:nsLduuWu
義元討死シーンと氏康刀海投げ絶命
シーンは20年たった今でも覚えているよ。
あと、信虎が病床の信玄に「天下を獲れ」って
叱咤してるシーン。お前の方が元気じゃねえかって
小学生ながらにつっこんでしまったww
267日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:53:11.53 ID:TLL+ce9T
実際に信玄死んだあと孫の前でノリノリで刀振り回してたらしいし
268日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 09:17:21.91 ID:gODsaGc1
結局生き残るのは信虎タイプか氏真タイプの人間なんだよね
269日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:09:43.72 ID:VxtAUkg1
age
270日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:11:41.45 ID:g0pflJqo
>>268
氏真のしぶとい生命力は祖父ちゃん譲りだったのかー
271日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 21:17:18.00 ID:kMBSYKDA
>>264
>公家風メイクの勘九郎義元が珍しく甲冑を身にまとい

その甲冑は結構安物の糸威なんだよな。
北条戦線時では太守相応の赤糸威を着用していたのに。
ま、泥に汚れても良いようにそうしたんだろうが。
272日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 22:17:00.66 ID:F17YVJXf
確かに英雄タイプほどあっけなく死ぬなw

信長,義元,信玄,義輝,長慶…
273日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 18:04:13.96 ID:0EyyRIq/
DVDをレンタルして見てきましたが一つ質問があります。
義信が自害した時の刀はどこから調達したのでしょうか?
義信の妻が持って行ったのでしょうか?
274日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 03:31:12.11 ID:gWYC2S7P
大河ドラマ【武田信玄】といえば→

・土砂降りの中での勘九郎の討ち死にシーン

・氏政〜ぁといつも嘆いて頭イタそうにしてる杉良太郎

・蘭の泣き声を聴いて晴信が
中庭で酔っ払った基地外信虎を諌める場面

・真夜中に般若の面を被った八重が
廃墟の神社みたいなとこでアタックチャンスとチチクリ合う場面

275日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 21:38:38.77 ID:cCfzULd2
もう一つ追加するなら、
・血のついた刀を手にした八重に、飯富三郎兵衛「そこの妖怪!
276日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 03:53:54.97 ID:C7Fa0AEH
・誰かある! 飯富兵部が首・・跳ねよーーー!!!の絶叫

も入れてくれ
277日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 09:48:11.34 ID:19JbLJlr
・おここの怨霊が取り付いてると湖衣姫の背中を打つ八重
・京に上る意思がないと知って「この偽りの館に火をかけよー」と泣き叫びながら廊下を走る三条
・狂気に満ちた形相で「しんげーん!!義信様を返せー!!」と信玄に掴みかかる於津禰

も追加で。基地外書かせるとうまいな田向。
278日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 17:32:56.82 ID:q2eQiv57
・終盤でテレパシーしている信玄と謙信
これも入れてくれ。
男臭くて好きだったシーンだ。
279日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:21:27.45 ID:Zot49nh+
西田が信玄役だったら
280日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:01:31.00 ID:C+P1qBot
自分小学生だったからうろ覚えなんだが、
信玄の父親役って誰だったっけ?
勝信太郎だったっけ?
281日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:11:34.52 ID:Zot49nh+
>>280
勝新太郎だよ。
282日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 21:17:19.92 ID:C7Fa0AEH
>>280
平幹次郎だよ。
283日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:39:10.98 ID:YznwGixh
レンタルDVD借りて何十年ぶりにみました…三方ヶ原の回の「血迷うたか家康」「山津波のごとく一気に襲え〜」の中井信玄かっこいい!
284刀八:2008/06/17(火) 23:22:02.00 ID:+Mj+egwl

毘沙門天が憑依して、自作自演の会話する柴田謙信の印象は不気味に強烈だった。
285勝新は独眼の秀吉:2008/06/18(水) 00:35:04.09 ID:j2E/gR75
>>282
平幹二朗だよ。
286日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 01:27:02.82 ID:iBR4EaFw
『オンアビラウンケンソワカ〜』

『臨・兵・闘・者・皆・陳・列・在・前』

のオカルト謙信orz
287日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 15:24:05.85 ID:BrN9GpmE
毎週見てるけど、中井貴一って変わらないよね。
「風林火山」がこれと「天と地と」をブレンドしてるのがよくわかる。

ひとつ小さな疑問を。先週だったか晴信の台詞にあった「権兵衛峠」
あの峠は江戸時代に開通したはずでは?


288日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 11:24:55.20 ID:Yt5+8eVc
武田信玄サイコー!!
289日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 16:36:26.07 ID:lq2qtjee
こういう群雄激突みたいな大河もっかいみたいなー。
来年は脚本家が悪いとか言われてるし無理なんかな?
290日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 15:05:59.64 ID:caUhv6Em
九州三国志なんてどうですか?

今のホームドラマ的なノリでなくて、「武田信玄」のときのような
親父たちの挽歌的なつくりでやってほしい。
291日曜8時の名無しさん:2008/06/26(木) 23:17:31.33 ID:9D0eBIbb
>>290
それは昔からの悲願だよな。 関東圏のほうにスポット当てすぎだよな。
292日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 20:37:09.24 ID:lopOgvZ4
実況に痛いコテハンが居るな
293日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 23:49:12.17 ID:o4/Hp3Pd
アインシュタインの相対性理論とガリレイの相対性原理は
間違っていた。支配の法則が二つの理論を統一する。
詳しくはSF小説ファンタジックメールを見てください。

http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/m/
294日曜8時の名無しさん:2008/06/28(土) 17:14:09.07 ID:EoZeTIMj
>>290
見所多いよな………戦いだけでも

木崎原の戦い
大友vs毛利の大国同士の九州攻防
龍造寺軍、大友軍を今山にて奇襲
熊の謀略、後々の悲劇を招く
宗麟の非情っぷり(弟なんかいらないから茶器よこせ)
高城川(耳川)の激闘
沖田畷への誘導作戦で熊狩り
戦国攻城戦で過酷で地獄絵図の岩屋城攻防戦(この守りの兵士達こそラストサムライ)
西国無双の鮮やかな電撃戦
戸次川の戦い

男女の恋愛や女の活躍入れるならも混ぜるなら

高橋紹運と宋雲尼?との婚姻の秘話
島津義弘の愛妻家ぶり
立花宗茂とギン千代の子に恵まれない夫婦(喧嘩仲状態)
熊の母ちゃんの一言は今山での勝利を導く
確か九州の女で攻城戦かました剛胆なのいた気がする……

まだまだあるけど……とりあえずこんだけ……付け足しあればヨロ
295日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:19:58.63 ID:YLPhVtYt
田向の脚本は重いなあ。
296日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:14:57.97 ID:lbmIujxU
良い作品なのはわかるが、ツッコミどころがなくて物足りないというか、さびしいというか。
297日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 23:34:36.90 ID:GWnmiOYS
そ、そうか・・・?>ツッコミどこらがなくて
298日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 02:19:10.56 ID:LS9gQ84h
今にして思えば、なんであんなに一大ブ−ムになったんだろうね。

自分小学生で、夏休みに山梨の信玄博物館行ったの、
今でも覚えてるよW
すんげ−人だった。
299日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 07:26:09.31 ID:wqIO8xDt
今月でフェミ劇やめるから信玄ともここまででございます。
時専で一度みてるけど、川中島の後はちょっとねえ…展開しってると週イチはきついかも。
終盤は時間稼ぎみたいな回もあったけど、「一千年の春」は好きだった。
にしても、前フリカットは仕方ないとして、独自のコラムをつくるとか工夫しないとスカパー内リピートは苦しいと思う。
300日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 21:51:36.45 ID:jNaOpcqo
硬派だよね、ひたすら。
301日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:23:14.12 ID:HClPXg1J
武田信虎という最大のツッコミどころがあるだろう
302日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 07:45:27.61 ID:0nbGI1be
ふむふむなるほど。
確かに、平の信虎はおもろかった。
303日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 08:14:45.45 ID:acLLaqSw
毘沙門天とお話できてテレパシー使える謙信とか、
京に上ることしか考えてない人たちの頭の中身とか、
今川や北条のバカ息子達とか、いろいろ突っ込めるよw
304日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 09:27:52.01 ID:o00bBl24
今放送したら20パーセントもとれんかもねw
305日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 13:16:33.10 ID:y/hZ2rkg
信長の随天もそうだが、平幹二郎は悪人だけど憎めないキャラを演らせたら最高だな
306日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 20:54:12.49 ID:4Oqpr7Si
毎週、八重で実況盛り上がるよ
307日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 12:00:34.30 ID:4PiVDGSn
飯富虎昌が今にもアタックチャ〜ンスと叫びそうな気がしてならない
308日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 19:57:35.07 ID:oftw/Ri2
>>307
わかる
309日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 20:24:48.17 ID:cNcHUO76
今週は休みかorz
310日曜8時の名無しさん:2008/07/04(金) 22:59:01.96 ID:LDhC9vNQ
>>309
ハァ?
先月28日にちゃんと「第22回」の放送あったよ。
明日は「信虎変身」の回をやるし。
311日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 15:59:10.63 ID:E4HqVDJW
>>124
物凄い亀レスだが…
リアル小学生でよく意味がわからなかったが、うちの茶の間の雰囲気が変わったのはなんとなくわかった。
そんなやり取りも侍女たちに聞かれてるんだね。
エチーの声も聞こえるのかなw
312日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 19:30:13.54 ID:s4bmI8KM
今、金曜に録画したの見ようとしたら
ウルマンタローが映ってたorz
313日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 19:50:18.16 ID:fNMG6/wQ
ウルトラマンタローヨシノブ?
314日曜8時の名無しさん:2008/07/06(日) 23:58:05.55 ID:92qzljU6
>>312
ヤマガタサブロービョウエイ?
315日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 12:50:17.07 ID:ozRwTvOd
信玄公ついに義元公暗殺を決意!

天下への野望がかすかに芽生え始める。
316日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 19:55:30.09 ID:qkagxstS
>>312
自分もorz
しばらく続きそうな悪寒なので注意されたし
317日曜8時の名無しさん:2008/07/11(金) 23:01:16.23 ID:RlyrkCvZ
ブラックらん最高w
318日曜8時の名無しさん:2008/07/13(日) 15:44:01.49 ID:PHF2O+dM
中井貴一の信玄の当時見たときの違和感っぷりは大きかったが、見慣れると
これもありかなぁ、と許容したなぁ。去年、はだしのゲンの親父役の時の
最初聞いた時の違和感はそれ以上で、中井貴一でつとまるのかと
思ったが実際はそれはそれでありかなぁ、と思った。
319多聞毘舎羅門:2008/07/18(金) 02:57:28.65 ID:2EekIVma
>>284
>毘沙門天が憑依して、自作自演の会話する柴田謙信の印象は不気味に強烈だった。


毘 「セ・イ・ギ・ノ・ナ・ン・タ・ル・カ・ヲ・シ・メ・セ。」

謙信 「・・・・はい。」

毘 「カ・ミ・ノ・サ・イ・ゴ・ノ・ス・ガ・タ・ミ・セ・ヨ。」

謙信 「・・・・はい。」(落涙)
320日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 20:51:51.87 ID:8MFPsEZo
そういえば篠田の三ちゃん最近大河に出てないなあ。
321日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 11:41:46.11 ID:p+jLT9UA
チャンネル銀河「徳川家康」の『桶狭間』を見たあと、このドラマを何ヶ月振りに見た。
『悲劇の発端』の回だったけど役所信長より西田勘助の方がカッコ良く見えたw
これはかなり武田大好き人間になった証か?
数年前から今川家には興味があって一般的な三傑賛美には抵抗があったが。
去年の風林火山で完全に火が付いた感じ。
ただどちらかと言うと史実好きなので清濁合わせたドラマが好みかも。
中井信玄が中年の雰囲気を出していて若い時から上手いなぁと思う。
武田信玄は猛将のイメージが一般的だけど実際は知将タイプでしょう。
今回の放送初めの数回しか見ていない・・・・。
又再放送あるよね?
322日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 09:09:04.71 ID:krmHk+Yv
やばい、八重が登場するだけで笑いがこみ上げてくるwww
笑いの場面ってわけじゃないのに。
彼女の登場シーンだけを集めたDVDとか出してくんないかな。
323日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 10:11:16.02 ID:NpBaYuwz
姫様もおさびさびであらしゃりますれば…
324日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 17:33:56.67 ID:TMm8gLaG
都ことばをやめよ。
ここは京ではない、甲斐じゃ。
325日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 20:57:17.81 ID:9RzURKpX
明日、躑躅ヶ崎館に入ります
326日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 23:59:00.51 ID:A6ANawAx
きぬ・・・ 勘一… うう、
327日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 16:02:32.35 ID:mwPtLXRH
川中島までより、義信事件以降の方が
話としてグッと引き込まれると思うのはオレだけ?
328日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 16:17:01.52 ID:7OElCRcB
このドラマだと信虎って信玄が死ぬ間際でも生きてる設定だけど実際のところはどうなの?
329日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 22:23:37.98 ID:XnepuzU2
横山光輝の武田信玄の勘介は西田敏行をモデルにしたんだろうか。
330日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 08:51:39.44 ID:PK0aJK3w
>>328
実際信虎の方が長生きしてる
331日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 16:09:24.69 ID:PS/6Ody1
謙信殿は、上野石倉城を攻め落とし、我が子晴信と、利根川を挟んで対峙したのでござりまする
332八重:2008/08/21(木) 20:02:43.71 ID:L/2dTPlj
>>324
この武田の山猿が〜!
333日曜8時の名無しさん:2008/08/23(土) 11:09:09 ID:ao0407Yg
ファミ劇のキャッチコピーにあった
風林火山で描かれなかった武将たちの生涯が
次回から見れるわけですな
334日曜8時の名無しさん:2008/08/23(土) 16:46:15 ID:ai/Pry9Z
>>328
本能寺の2年後 1584年89歳まで生きてるから
孫の勝頼やひ孫の信勝より長生きしている
335日曜8時の名無しさん:2008/08/23(土) 23:59:52 ID:jWtjAu2z
たしか、勝頼に甲斐に戻りたいみたいな手紙だしたけど拒否られたはずだよね

つか、駿河を武田が収めてるとき信寅はどこにいたの?
336日曜8時の名無しさん:2008/08/24(日) 03:32:29 ID:W5xshI9q
このDVD買う価値ありますか?
337日曜8時の名無しさん:2008/08/24(日) 11:40:27 ID:41SqT4WF
信虎はすごいぞ。

今川家にいってから出来た娘の嫁入り先に(京の今出川家)
押しかけたりして、京の人々の顰蹙をかっている。めげない人。
338日曜8時の名無しさん:2008/08/25(月) 22:02:04 ID:pQ6ndvXu
伊勢くんだりで軍師みたいなことまでやってたとか本当ですかね
339日曜8時の名無しさん:2008/08/26(火) 21:32:23 ID:9Y0KRzk1
平幹次郎の怪演がよかった
340日曜8時の名無しさん:2008/08/27(水) 01:00:54 ID:7BnFve1X
うわぁうちのじいさんとタイプが重なるわ。今年88歳だけど
ああいう周りの事を気にせず我が道を行くタイプの人って長生きするよね
341日曜8時の名無しさん:2008/08/27(水) 04:01:05 ID:K5wbqtA5
らんを斬るシーン、寿桂尼に黙れ婆と怒鳴、信虎ァ、下がれェシッシッのシーン、今川の刺客に襲われるシーン、そしてさっさと京に出てこいと病床まで押しかけるシーンなど、怪物だよな
342日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 10:57:16 ID:/Cu57iUF
>>334
あれ、信虎の最期って1574年じゃなかったっけ?
武田家滅亡前に死んでたはずだけど…。
343日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 20:30:18 ID:JlwmtuC2
>>318
若い時の役はまあ良いけど、歳くってからの演技がちとわざとらしすぎるきらいがある
見ててちょっと疲れる
344日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 01:10:01 ID:NCBzTQZD
中井の後半の演技は新聞の投書で不気味とか言われていた記憶が。
自分は当時全部見られなかったので判断出来なかったのだが。
今見ると20代で良く演じていると思う。
これは「信長」の緒形直人にも感じている。
信玄役は超有名人で英雄で、でも親や息子との相克があり
滅ぼされる命運にあるから演じる俳優は難しいと思う。

345日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 14:54:36 ID:6qxp2bIG
信玄「国主(首相)に力なくば、国滅びまする!」
福田「あなたとは違うんです」
346日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 18:08:28 ID:kemGXxCL
>>345
ワロタ
347日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 18:11:10 ID:7X8HnBAO
age
348日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 06:52:51 ID:RNWu2zVr
たれかある?
349日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 12:48:58 ID:b+PzSUIN
age
350日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 14:42:51 ID:7tdVT1gC
たれもないあるよ
351日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 23:26:23 ID:6Acnef+Q
>>345
名台詞残して辞任とは流石福ちゃん。
福ちゃん語録本発売してくんないかなぁ・・・
特典に八重名台詞本付けてくれたら絶対購入する!
352日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 02:17:03 ID:thO1Qhsp
ちょりーっす!
受験のために見てるんだけど
TSUTAYAでとりま借りてきたら一枚に四話入ってるしww
いつまで見たら終わるの……
今四話まで見ました☆
はるのぶはパパに似すぎじゃね?
リアル「お前が言うな」状態わろたw
353日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 02:51:00 ID:9q1GuIFL
小川真由美が毎回キモチ悪い
354日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 07:19:38 ID:dlgwXcXT
>>353
勘九郎、三国同盟の頃は
お白粉塗ってなかったンだなww
355日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 07:24:17 ID:JWUEF3rn
中井喜一の信玄と堤真一の義信、今では超豪華キャスト。
20年も前の大河で、既に堤がピンクレジットの役者だったとはびっくり。
356日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 07:27:06 ID:JWUEF3rn
中井貴一でした。すみません。
357日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 02:12:15 ID:qD74vsh+
小川真由美ってほかになにに出てる人?
あの恐ろしい八重しかわかんないから
街で会っても多分気づかないよ

ひょっとして、前に熟女番組に出てた人?
358日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 10:17:04 ID:wQTkxDB9
小川真由美、今はテレビや映画ではほとんど見ないけど、以前スタパに出演したとき、舞台の演出?をやってると言ってた、確か。
個人的には、大河では「葵徳川三代」の淀(これも妖怪といわれていました)、テレビの「華麗なる一族」の高須相子(キムタク主演版では鈴木京香がやってた役)、映画では「八つ墓村」の犯人役が印象的。
359日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 10:19:41 ID:2O85n/rT
小川真由美は葵徳川三代の淀殿も良かったな
360日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 10:29:18 ID:Kio5CGeE
小川真由美というと、八つ墓村もだが、女ねずみ小僧とか悪魔のような美女(天知茂の明智小五郎シリーズ)とかも印象に残ってるな
あと積木くずしなんてのにも出てたなぁ
361日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:01:09 ID:IcsYvtbv
女ねずみ小僧は良作だぞ
子供のころ毎回見てた。けっこう遅い時間だったけど
362日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:33:54 ID:cX7foQyF
小川はもう亡くなったと聞いたが?

「積木くずし」で苦労する母親役やってたな。
363日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:41:17 ID:uZJTpuJr
葵徳川の淀役の時なんか 淀殿は30歳くらいのはずが小川真由美(当時59歳)で、違和感ありすぎだった。秀頼はたしか3歳くらいだったのに‥
364日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 10:03:43 ID:eOovDRBY
小川、波乃、岩下妖怪3姉妹
365日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 10:04:43 ID:qvW4uAaN
>>362
おいおい、まだ生きてるってば。

>>363
「葵三代」での妖怪三姉妹は、すでに大河板の伝説・・・だよw
366日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:50:07 ID:AeHPaeyh
>>365
すまん。勘違いだった。。 m(_ _)m
367日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 02:13:23 ID:j6ZMUfE6
妖怪に栄えあれ
368日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 02:37:15 ID:G8NwuOK9
御旗楯無御照覧あれ!
369日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 12:35:54 ID:ECYFAELo
妖女の怪演。
すばらしすぎる!!
370日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 09:21:11 ID:U+eXCL2n
児玉清良かった。
完全に「アタックチャ〜ンス!」、忘れてました。
371日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 03:21:14 ID:R6Pg/tO4
児玉清って俳優の顔がわかんない。
だれ?
372日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 03:56:47 ID:R6Pg/tO4
スレ全部読んで自己解決
八重とちちくりまんぼーのおじさんか!
うへぇ!
たしかに顔がアタックチャンスだ!
373日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 17:40:03 ID:7kUuLb0M
児玉清って昔はもっといろいろなドラマに出てた記憶があるけど、アタック25の司会を長くやり過ぎたな。
顔を見ても「アタックチャ〜ンス」のセリフしか浮かばない。
374日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 02:09:16 ID:JSF3A08q
太平記にも出てきたよね
飯富兵部って猛将だからアタックチャンスのイメージと合わないんだけどなぁ
375日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 02:38:28 ID:Oljif1+W
八重にアタックチャ〜ンス
376日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 22:36:20 ID:7xRlXh3F
児玉さんって紳士で優しそうな人だよなあ
377日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 20:06:46 ID:240zFNFH
夏休みが明けて、ようやく通常の放送時間に戻ったと思ったらまたウルトラマンかorz
378日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 01:26:37 ID:yeIrtmU0
皆様アタックと妖怪ばかり突っ込んでますが本郷甘利と内藤岐秀をお忘れではないかい?某は甘利と言えばゴリさんよりも本郷さんの方が猛将っぽいと思うズラ。内藤岐秀の惚けっぷりも好きじゃ。
379日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 01:45:08 ID:yeIrtmU0
>>37

> オレは棒道を馬が走っていくところとマグマのところで
> 北条氏康・杉良太郎のスーパーが出るのが好き。

某も同感!あと個人的に言わせてもらえば「林」に切り替わって「出演」→武田晴信・中井貴一→長尾景虎・柴田恭兵と続くところがいい!マグマのところでは山本勘助・西田敏行バージョンもgoo!
380日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 09:19:11 ID:A84wpso1
諏訪勝頼のヒゲ、増殖しすぎwww
381日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 21:52:15 ID:0zJfNjLu
>>378
内藤いいよね!
私も大好き♪
話題に出てきてうれし〜!
382日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 23:26:15 ID:yeIrtmU0
内藤岐秀、出番こそ少ないが名言多し。「拙僧とて欲の塊じゃ。腹空けば食する事望み、女子を見れば美しいと思う…」はけだし名言なり!
383日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 15:08:52 ID:l8C6c0md
諏訪勝頼=若い頃の晴信だったんだな
384日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:42 ID:egICYzYj
そう。
マックロード。
太河の後トレンディ俳優でちょっぴりブレイクしたんだよね。
385日曜8時の名無しさん:2008/09/29(月) 10:22:14 ID:YJRgsEwJ
このドラマでの義信はあまりにも純粋すぎて哀しい。

当時27才の中井と24才の堤の親子のぶつかり合いは、本当に見応えがあった。
386日曜8時の名無しさん:2008/09/29(月) 23:19:28 ID:nQCeAxlJ
阿(安)部勝宝が偉過ぎなんだよなぁ。あれは跡部勝資と勘違いして作られたか。
387日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 18:45:54 ID:j+Wg3XFC
氏康の杉良太郎がいい味出してたんだよな
388日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 15:26:32 ID:d+q8la4+
うむ
氏康は良かったな
さすがだと思った
389日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 07:06:58 ID:+S24ad1V
>>387-388
勘九郎と杉に埋没されがちだが
直江の宇津井健も忠義に厚い
長尾-上杉家家老としての渋さを良く出していた思う

後年、関が原関連の複数の書で
景勝の腹心だった(来年主人公の)山城守兼継という人物の礼賛記述を見るにつけ
『ほぅ、父子相伝、生まれながらの賢臣なのか♪』と感服しきりだったが
死後の養子相続だったんだねぇ・・・



-----
69 :名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 10:25:48 ID:???
>>68
武田信玄で宇津井さん、風林火山で西岡さんが演じたのは直江景綱。
この人の代で直江家が途絶えてしまったので、上杉景勝がお気に入りの小姓・樋口兼続に直江家を継がせました。
この樋口が来年の大河ドラマ「天地人」の主役です。
信玄が側近に箔をつけるため、馬場氏や高坂氏を継がせたようなものですな。
390日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 13:40:55 ID:qT5jwg5P
柴田恭平のキチガイっぷりはちょっとやり過ぎな気がした
391日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 14:55:39 ID:FzxFdvpl
柴田謙信、館信玄

危ない川中島
392日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 12:18:49 ID:VNf6LUKY
三条の方様が夜盗に辱めを受けるシーンを想像してみました



とてつもない寒気が襲ってきたので昨日は早めに寝ました。
393日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 06:34:15 ID:bMnQ7zGE
板垣信方死す

緒方拳 享年71
394日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 13:41:15 ID:13h5qPdr
?板垣は文太さんだろ
395日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 14:45:51 ID:o1XJVDST
にわか信玄ファンめ
396日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 18:10:26 ID:hJ2hK7qR




  中井貴一も様になった顔つきになった。
397312:2008/10/13(月) 19:42:48 ID:DQI9RTgR
先週も金曜に録画したんだよ、8時から
再生したらアニメでサッカーやってやがるw
なんでこの時期に特別編成なんだよ
なに考えてんだファミ劇は?
398日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 01:15:19 ID:FXHJrO9U
俺なんて西遊記見ちゃったぜ
399日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 10:01:40 ID:JXrNGDU3
勘助が猪八戒に生まれ変わってた。
400日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 11:35:53 ID:oJN6H03A
今度からいちいちHPの番組表を確認する必要があるな。
改変後、信玄昼移動、夕夜が殆どアニメって酷すぐるorz
401日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 22:08:32 ID:ktxaKv/o
お年寄りが7時に寝ちゃうから?
まさかね。
402日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 18:54:42 ID:gvzespJ1
竜宝が不明者リストに・・・

渡浩行
http://www.cpra.jp/eizo/fumei/wa.shtml
403日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 18:59:39 ID:MU2y75za
倉科三郎左衛門も不明者リストに
ってもう物故なのにw
404日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 20:20:56 ID:NSnRMFjC
>>400
初回放送は「毎週土曜日・午後6時」なのだが。
これは特別編成でもないかぎり、動いたことはないはず。

もしかして、この時間帯に他の番組を見ているとかw
405日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 21:55:25 ID:wTLeyrD1
〉152

武田家は、名門やから公家から嫁を取るのが良かったんやろね。箔をつけるためとかにもね
406日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 23:53:14 ID:JWe1c3Dh
>>393
わりかし混同しがちなとこではあるな
407日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 18:25:51 ID:dWUtkYU9
氏真ワロスw
408日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 07:37:52 ID:+dKcOdEV
岸田今日子さんの寿桂尼が良かった。
どうしても小川真由美さんの怪演の前に隠れがちだけれど。

409日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 15:41:54 ID:PttgRWZd

武田信玄 だんだん立派な顔立ちになった。
410日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 13:38:53 ID:0iOYSwKq
寿桂尼は信玄の駿河侵攻の一年くらい前に死んでるけど…
ドラマの都合上信玄との見せ場を作らなきゃいけないから
駿河侵攻時も生きてることにしたのかな
それにしても岸田今日子は本当の名優だな
惜しい人を亡くしたもんだ
411日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 17:29:16 ID:kjjDtwIO
終盤もたついたから、3話ぐらい短かくすればいいと思う。
あと、妖怪小川真由美は篠田三郎に斬り殺される方が良かった。
412日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 18:58:05 ID:XYIY9xvv
岸田今日子ってこの頃から妖怪みたいだなw
413日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:36:00 ID:1774qnOz
>>412
岸田今日子、小川真由美、佐々木すみ江はこの作品の三大妖怪です。
しかし岡田美里、ちょい役とはいええらい大根だなぁ。
414日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:51:44 ID:1PBCqaxS
氏政「去る物は追わず」 氏康「追い討ちをせよ」
逆だろw
415日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 10:13:40 ID:DPBIs8xj
>200
思い切って、草刈正雄に一票!
416日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 18:35:22 ID:XNcTIdjH
岸田今日子さんは寿命2000年くらいだと思ってた。
あと800年は平気だろうと、、、
417日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 16:12:37 ID:Edhx3rbD
>>414
あの氏康のシーンは良かった
普段は沈着冷静なのに珍しく怒ってるような感じがね
418日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 22:51:02 ID:yi64BbBy
八重は最後、服毒、短刀突き刺しのどっちでしたっけ?
419日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 23:30:37 ID:prdgt9hj
短刀
420日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 08:08:44 ID:hcntn9K3
信虎の殺し文句は「親不孝者めが」
421日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 08:41:59 ID:CZWIIZv+
信虎の殺し文句は「小心者めが」
422日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 21:10:53 ID:73EGMANd
謀反じゃ〜〜〜、これは謀反じゃぁあああああ
423日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:50:27 ID:5sICTtAR
やっぱコレネ申大河だな

政宗、太平記、秀吉もたしかに秀作だけど

信玄がネ申たる所以は

名俳優の起用とハマリ役へと確立させたあの見事なまでの名演技
シリアスでダークで電波な世界観が混在しながらも
笑いによる安堵感とリアリティを感じさせられるこの神がかり的な絶妙なバランス感だと

アンチ派は信玄や勘助のキャスティングを指摘するけど信玄や勘助の威風があり過ぎると
どうしても彼等が前に出過ぎてしまい
アル中DVの信虎やお歯黒勘九郎や妖怪八重のあの圧倒的な存在感が消されてしまう
それはすべてのキャスティングの輝きが薄れてしまう事を意味する


信長は自ら泥塗るようなもんであまりに惜しいんだけど
謙信役の柴田恭平はアレはアレでまぁそれなりには愉しめたけどね
(この二点が違う形なら個人的には☆☆☆☆☆)
424日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:56:16 ID:5sICTtAR
スマソ恭兵→○
425日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 01:53:34 ID:pKPo0uZZ
闇夜に浮かび上がる八重の顔…
下手なホラー映画より怖かった
426日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 03:16:22 ID:T4j65lNs
八重みたいな顔があの頃は美人だったのかもな
オカメに似てるし
427日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 23:49:31 ID:FGuFgaWD
個人的には大井夫人が死ぬ話の、最後に信虎を呼ぶかどうかで、
晴信が涙ながらに決断するシーンが印象的だったな。
その後の泣いている信虎と合わせて。

あと最終話の橋爪功には泣けた。
428日曜8時の名無しさん:2008/12/02(火) 10:48:16 ID:aDxml0BI
紺野美沙子はちゃんと老けメイクしていてエライ!
妖怪の八重はともかくとして、里美が老けないのはなぜ?
429日曜8時の名無しさん:2008/12/02(火) 22:19:44 ID:9U9/NYQN
>>428
だいちまおはキレイな役しかしたがらないから。
430日曜8時の名無しさん:2008/12/02(火) 22:51:52 ID:te5fHJBI
篠田三郎「そこの妖怪ぃ−っ!」
小川八重(ハッ!?)
篠田三郎「二度と戻るなと申したはずだぞ−っ!」
一瞬固まる八重だが、
ゆっくりと振り向き篠田を睨みつける。

このシ−ンは最高に良かったな。
小川八重の妖怪ぶりが100%だったw
431日曜8時の名無しさん:2008/12/03(水) 20:57:31 ID:LoyjEc2B
>>430の続きも覚えてる。

ゆっくりと振り向いた妖怪。
そのまま短刀を握り篠田にゆっくりと向かっていく。
篠田も妖怪に向かっていく。
両者が剣を交えた!
組みひしがれそうになる妖怪。
妖怪「さぁ切りなされーっ!さすればそなたも切腹せざる終えますまいっ!
さぁーーっ!!」
篠田「切りはせぬ・・。兄上の・・兄嫁の無念をたっぷり味合わせて・・
地獄の底へ送って使わすーーーっ!!!」
睨み付ける妖怪っ!
432日曜8時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:45:26 ID:biH1xFUj
信玄はただ気味悪いだけじゃなくてウィットな笑いが随所に散りばめられてあんだよな

お歯黒勘九郎がノブナガの軍勢を聞き

「まるで鼠のハナ糞ぞ、オホホホ」

と鼠のハナ糞呼ばわりシーンには吹いたねw

土砂降りでの太刀廻りシーンもお歯黒な麿のマヌケ臭とリアルで見事な殺陣とのギャップが最高

アレは大河史に残る名シーンだね

あと氏康が漁民だかに伊勢エビの姿煮の味噌汁振る舞われ

「そち等のほうがワシよりも良い物食っておるわい(笑)」

って皮肉を言うシーンは冷凍保存の無かった時代考証をさりげなく取り入れててコレも笑えた
433日曜8時の名無しさん:2008/12/05(金) 10:36:42 ID:n8KGv1Xv
>>430
最高だよ、八重。
434日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 00:31:54 ID:IAuRoaL5
小学校低学年の時に妖怪八重を見て夜寝れなかったなw
でも妖怪見たさに信玄見てたと言っても過言ではないくらいインパクトがあった。
「そこの妖怪−っ!」って言葉がクラスで流行語になったしなぁ。
三条から遠ざけられて監視付きの部屋に移動させられた妖怪が体調の異変を装って監視の人を刺して逃亡を計ったシ−ンは恐ろしかった。
435日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 06:31:12 ID:0o3o5Wpe
「人だ!」
436日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 08:42:09 ID:XseicAnD
武田信玄を見ていたから、風林火山がみすぼらしく見えた。
キャストもずっと当時の俳優陣のほうがよかった。
当時、坊主にならない信玄公の中井貴一もいざ始まると良かった。
亀とは格の違いを感じた。
信繁の若松さんもすごく良かった。
437日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 11:32:32 ID:czwEqeNo
>>436
激しく同意。
こんなレベルの大河は、もうこれから先見れないような気がする。


438日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 13:40:08 ID:XseicAnD
武田信玄と風林火山の出演者の個人的見解の勝敗

武田信玄              風林火山

中井信玄○演技、顔、貫禄すべてにおいて亀と比較にならん。 亀信玄× 演技ダメ、顔ダメ、 貫禄ダメ
紺野三条ドロー:今でも十分美しい。唯原作が三条を悪く書きすぎ。 池脇三条ドロー:優しい三条が魅力的。池脇かわいい。最高じゃ。相手が紺野でなければ・・  
若尾夫人○貫禄勝ち        風吹夫人×お母ちゃんって感じがしない。
平信虎 ○狂気さが出ていて良い  仲代信虎×悪役はしてほしくない。乃木大将させたら右に出るものなし。この人にはヒーロー詩化してほしくないくらい好き。信虎はしてほしくない。
西田勘助○影に徹してよい。演技もいい。内野勘助×
文太板垣○かっこいい。渋すぎ。 サニー板垣× ほぼ互角だが、勝敗は上田原の死に方。大げさすぎ。
恭平謙信○演技力でガクトと格の違い。軍神の感じがする。ガクト謙信×気持ち悪い。
杉良氏康○貫禄がすごい。    松井氏康×相手が悪すぎ。
勘H義元○桶狭間の倒れ方。お見事 タニショー義元×僅かな差で。
岸田寿桂尼ドロー:今川家を守る必死さが出ている。志保寿桂尼ドロー:違ったタイプで、いい演技でほぼ互角。
財津雪斎× きびしい〜     伊武雪斎○謀に長け、信玄の強敵って感じがいい。
上條義清×大根          永島義清○もっといい役をやらせたい俳優。
橋爪幸隆○やっぱりうまい。貫禄がある。蔵之介幸隆×違う役立ったら・・・
南野姫○当時全盛期のアイドル。演技も両津よりはいい。かわいい 両津姫×話にならん。
若松信繁○演技、貫禄すばらしい。  嘉島信繁× まだまだ若すぎる
本郷虎泰(備前守)○あまりセリフはないが、重厚さが出ていた。竜虎泰×ゴリさんにしか見えん。
美木信春○信玄の4名臣って感じ。 高橋信春×カンスケに手柄を取られすぎて馬鹿っぽく見えた。
篠田昌景○そこの妖怪!!はいい。 前川昌景×ほとんど印象にない。
村上弾正○  田中弾正×カンスケに手柄を取られすぎ。おまけに演技の印象も薄い。
439日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 19:55:53 ID:ZmpUALFL
一例であるが、
武田が浜松城を無視して東上。
怒って城からおびき出された三方ケ原の徳川軍に向かって
中井信玄が「山津波の如く一気に襲え〜」と下知。
騎馬軍団これを受けて一斉に徳川軍を襲う。まさに武田最強!!
これこそ風林火山の武田軍って感じがでていた。
一方の「風林火山」は、タイトルのこの旗の意味が合戦において
感じられなかった。
440日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 20:10:58 ID:0o3o5Wpe
来年は余計にタイトルが意味不明な予感がするが。
441日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 23:18:35 ID:VwDpsqz7
「信玄」の合戦でも屈指の手抜き・がっかり映像の三方が原を引き合いに
出してくるあたり、キミが遠まわしに「信玄」をバカにしようとしている
意図は十分みんなに伝わっているよ。
442日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 07:37:19 ID:GlSZ1wb3
同じ田向脚本と言うことで「信玄」と「信長」には、八重や随天といった妖怪キャラ?の登場や、
劇中何度となく使われる「美しき流れ」という言葉等、両者には共通点が見られると思う。
ただ「信長」には随所に「クスッ」と笑えるシーンがあったが、「信玄」はホントに怖い。
強いて挙げれば、笑えたのは平と岸田のシーンくらい。
個人的には、八重は怖すぎて笑えなかった。

443日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 09:36:54 ID:ThJVfvYG
武田信玄では、内藤昌豊や秋山信友などを馬場、山県、高坂と並ぶ扱いで
登場させてほしかったな。
でも今思うと、いい大河だったな。20年もたったけど、まだ覚えてるシーンいっぱい
ある。最近ちょっと質が落ちてる感じがするし。 個人的感想だが。
444日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 11:29:03 ID:CNfmbzXF
>>443
あと小山田信茂とと穴山信君もね。
良作というのには同感。
俺の脳内であれを超える大河ドラマはいまだ存在していない。
惜しいところで独眼竜政宗か徳川家康。
445日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 17:18:49 ID:jFLih/Zp
つうか、武田信玄と風林火山の差って原作ですでにあるような気がする。
新田次郎の武田信玄は未だに読むが何度読んでも面白い。
背景の書き方が素晴らしいので自分もその場にいるような気持ちになる。

もちろん役者さんの演技や演出、予算なんかも大河作る上で重要な要素だと思うけど、
井上靖の風林火山はこれで1年持たせるのは厳しいんじゃないかなって大河始まる前から思ってた。
446日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 17:19:51 ID:Ot2i2y/t
>>438
概ね道灌。
だが石橋信長が「不戦勝」になってしまうのが痛いw。
447日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 18:48:01 ID:JbiKxkCc
川中島血戦はやはり「風林火山」より「武田信玄」の方が圧倒的にいい。今見てもどきどきする。
霧の中次々と武田本陣に襲いかかる上杉騎馬隊に、守る武田。信玄・謙信次々と手を打ち合う。
別働隊が来る前に信玄の首を挙げたい謙信の焦りや、別働隊を待つ守備隊の諸将の奮戦。
別働隊が戻ってきてからの攻守逆転。
「風林火山」と迫力が違いすぎる。
予算の関係もあったであろうが、迫力が20年たってもいいです。
合戦の中にも信玄と謙信の戦略や駆け引きを感じた。
風林火山には、残念ながらそれを感じなかった。もっとも個人的感想であるが。
448日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 19:05:04 ID:fp2y7NuI
貴一と亀は互角、最高!
449日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 21:08:01 ID:K4NmKh5b
>>442
俺も八重は妖怪ホラ−な感じで怖かったけど、
湖衣姫が三条の前へ初めて挨拶に行った時、
おここ殺しの張本人だった八重がそのあまりに似た容姿を目の当たりにして
オドオドした姿は結構おもしろかった。
「湖衣姫はおここの怨霊が乗り移ったのでござりまする(ガクガクブルブル)」と八重w
450日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 01:04:16 ID:1yg+cXZh
>>447
風林火山なんかガクトがただ馬で走ってるだけだもんな・・・
しかも何の障害も無く信玄の所に行くのはおかしい、普通なら
白馬なんて目だってしょうがないのにw
451日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 02:43:26 ID:/ovtCTMj
内藤やら穴山の良さを出せるドラマってのはなかなか厳しいんでないかな
新田の原作の穴山はわりと大活躍だけど
452日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 13:04:45 ID:UDeSUQwf
このまえ 諏訪焼きみたけど

まきくろうどの演技 ひでぇなw

いまじゃ絶対使われないレベル
453日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 20:20:53 ID:euhbjZbk
第1話の真木蔵人は結構いいと思ったんだけどなぁ・・・
454日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 20:29:30 ID:OmwTY53V
川中島の他にも別な見せ場として、中井信玄と堤義信の確執は
鬼気迫る感じが出ていた。鼻水、唾をたらしながら正義を訴える義信の絶叫
一方戦国の世での正義を訴える父信玄。決裂時のセリフ「国主にむかん!!」
そして、信玄もまた父信虎信から言われたそのままのセリフを息子に吐く
姿今でも覚えている。「公家の血が武田家の血を汚したのじゃ」        
このころから武田家に暗雲が立ち込めているのを上手く描写していた
と思う。
455日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 21:07:01 ID:/mpTsJkM
諸人にはなかなか理解してもらえない、上に立つ者の寂しさや苦悩を本当に良く描けてた名作だったな。
最後の方で、見舞いに来た?信虎に叱責された信玄が、衰弱した身体を必死に起こすシーンは泣けたね。
456日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 12:04:29 ID:IRhi0qd2
その病床の息子の前で老いのみながら勝ち誇るかのごとく仁王立ち
し叱咤する信虎が次の瞬間には倒れ臥す様は戦国を戦い抜いた親子のすさまじさ
があったね 親子でありライバルであり戦友だった
457日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 17:33:08 ID:mXj+fuGu
信玄と義信の確執でお互い一歩も引かない場面は見ていて息苦しくなったのを覚えてる。
両方の言い分がわかるだけに。
そもそも母親の三条をなえがしろにしていたとう義信の言動は八重の義信への入れ知恵が原因でしょ?
458日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 18:17:54 ID:LrWXr+dj
史実を良く知る前にこのドラマ見てしまったので、
原美濃や真田の方が馬場や山縣より有名な武将なんだろうなぁと思ってたw
459日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 18:47:38 ID:trszBI1V
馬場ちゃんが川中島で追撃してる時に善光寺門前町に逃げ込んだ敵に火をかけて
攻め込む許可を本陣に求めてきたけど 史実の駿河攻めとか小田原攻めでも
今川館や小田原の松田屋敷やら焼き討ちしてて実は焼き討ちが大得意で
大好きだったのかなと思って妙に可笑しく思ってしまったw まあ戦の常道だろうけど
460日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 19:11:50 ID:28Unqijy
夜の屋敷内にて不気味な声が響き渡る

晴信→??(こんな夜更けにいったい何の声だ??)

部屋を出る意を決し声のする方向へと向かう晴信

声を辿り発信源の庭先で晴信の目に飛び込んできたのは・・・

なんと!!飲んだくれてベロンベロンの刀を抜いた信虎に
縄に縛られた怯えて泣きじゃくる蘭の姿であった

アレは視聴者と晴信とを上手くかけてんだよね

無意識に我々が晴信に感情移入させられてる(晴信=視聴者)
ことを逆手にとってる制作側の遊びごころ

冗談って、ちょマジでコワすぎだからwww
461日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 20:06:52 ID:nzsLBOxs
当時のキャストで「武田勝頼」やってほしい。
もちろん原作は新田次郎!
まあ、負け組をドラマにするとは思えないが…。
462日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 21:10:52 ID:hdN7eT2l
板垣甘利が見守ってたのがよかったな

一触即発状態に耐えられなくなった甘利が止めに入ろうとするのを
板垣が制止 「待て!今が若殿の正念場じゃ」

心強い重臣達だぜ
463日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 21:16:36 ID:ldL8SXR2
>>457
確かに戦国の世ならではの問題なだけに、どちらの言い分も正解のようで、
難しい問題です。
演技が上手く、緊迫した状況を上手くかもし出し、見るものを
息苦しくさせたと思う。
そういえば、義信謀反で、飯富兵部の首実検は生々しく、衝撃的で
今でも覚えているよ。飯富を助けたい信玄の「わしに詫びよ」という思いと、
お館様と義信にはさまれる飯富の辛すぎる心情は見ていて苦しく、最後、断腸のおもいで
「飯富兵部の首をはねよ!!」は涙が出ました。

464日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 21:49:21 ID:mXj+fuGu
>>463
同意。
飯富の板挟みには胸が痛くなったなぁ。
義信の為とはいえ、その義信が後に謀反を起こしてしまい、飯富の死が浮かばれない気がした。
飯富家と武田家をめちゃくちゃにした張本人の八重の仇は飯富三郎にとってほしかったけど、なんで親方様はそうさせなかったんだっけ?
465日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 21:57:13 ID:ldL8SXR2
確か八重が脱走して行方を追っていたんだ。そうこうしている間に
三条夫人の容態が悪化し、なくなってしまった。
そこに逃亡していた八重が現れ、姫様の後を追うと泣いて信玄に懐剣を貸してくれと
頼み、三条夫人の後追い自殺をしたんだったと思うけど。
違っていたらごめんね。

466日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 01:16:22 ID:9Rl6zMN9
>>465
ありがとう。思い出した。
飯富三郎に捕まった八重が確かまた脱走して行方をくらましたんだ。
命の火が消えてしまった三条にたまたま出くわした八重がついに姿を現したんだよね。
三条のお付きの女2人が悲鳴をあげるほど八重が血相変えて三条の元へ。
死に目に立ち会えず孤独を味合わせてしまったことに号泣する妖怪八重がこの時初めて人間に思えたなぁ。
467日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 10:43:13 ID:wP58CoDu
脇役に至るまでそれぞれの個性が良く引き立ってたな。創作キャラの八重も存在感充分だったし、俳優も演じ甲斐があっただろうな。

ちょっと疑問だったのが児玉飯富の最期のセリフが棒読み口調だった事かな。敢えてそうしたのかな?
468日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 10:47:37 ID:m/4Of2zt
三条を悪く描きすぎて苦情が来たときに三条を殺すわけにもいかないから
スケープゴートとして用意したキャラなんかな、八重は。
469日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 14:54:48 ID:m84IBRse
>>467
児玉の最後のセリフって宍戸に切られる場面?それとも親方様とのやりとり?
宍戸との場面での児玉はこれで良かったんだという覚悟が感じられたけど。

>>468
演出家は三条のイケズな部分をすべて八重にスケープゴートさせて設定
したとのこと。
でも、八重役の小川真由美ってそう考えると可哀想。いや、本人は
八重を演じきっていたし冥利に尽きてたのかなw
おここ殺しに始まり・・飯富、飯富嫁、勝頼、義信にすべて危害を加えて
きたってすごいなw
テレビでは義信想いのように見えた八重だったが、まったくそうではなかった。
すべて三条のために義信を幼少のときから親方様は悪だと洗脳してきたんだよな。

470日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 16:50:37 ID:cL1kH2ku
翔が如く→☆☆☆☆☆
山河燃ゆ→☆☆☆☆☆
武田信玄→☆☆☆☆〇
太平記→☆☆☆☆△
秀吉→☆☆☆☆△
独眼竜→☆☆☆☆
炎立つ→☆☆☆〇
元録繚乱→☆☆☆△
花の乱→☆☆☆
徳川喜慶→☆☆☆


新撰組→うんこ以下
(超期待してただけに
あの風船の如き中身の無さと作風の軽さに絶句
照準をハナからゆとり層に置いていたとはいえ
なんか悔しくて大根キャスト共に殺意すら覚えますたorz)

ジパング信長→うんこ
(信長視点を描く事の難しさは同情するが
いくらなんでもコレは無いだろと
なにがオブリガードだバカヤロウ)

武蔵→ハナクソ
(これも期待しすぎたせいか全然ダメ)

風林火山→ゴミ
(まぁ謙信と信玄の大根っぷりをネタとして愉しめただけマシか)
471日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 18:10:51 ID:UvXwQrY9
>>462
最後の最後までそうだったもんね
自身過剰気味の晴信戒める為とはいえ、

「我らも老いた・・・甲斐の為、御館様の為に出来る事はただ一つ・・・ここが死に場所だな」

特に文太さんはカッコ良すぎた、
10話程度で出番終わってしまったのがあまりにも勿体無いと思ったよ
とにかく武田家家臣団はみんながみんな最高だった
472日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 18:46:01 ID:wP58CoDu
>>469斬られる場面の台詞だね(「甲斐に栄光あれ」だったかな?)。人生最期の言葉だからしみじみ言うかと思いきや意外と淡々としていたね。

もう覚悟を決めてたからあれも有りなのかな。
473川北百漢:2008/12/10(水) 18:54:05 ID:7VYQO5HB
武田家は滅ぼされたみじめな敗北者。

戦国大名の評価基準はただひとつ。
生き残っているかどうか?それだけ。

豊臣家、武田家、長曾我部家、山名家、・・・評価に値せず。
474日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 19:45:41 ID:IwuaYTxz
武田三代における親子の戦いが熱い

信虎vs信玄公 
父は息子に切りつける 息子はそれに抵抗せず追放
村上諏訪の刺客に狙われた父を必死に助けようとした
息子に優しい言葉をかけようとした信虎が一瞬ためらい和解できなかった
場面がせつない
信玄公vs義信
父は謀反を起こした息子を幽閉 
息子は父から太刀を与えらるも何もせず やがて自害
幽閉から一瞬開放され見た庭と光に涙を一筋ながし父に感謝
それを見て泣く父 切ない

475日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 19:50:58 ID:m/4Of2zt
「男は一生 父とたたかう」
独眼龍政宗より武田信玄の方がこの総集編のタイトルにふさわしいな。
476日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 19:59:21 ID:IwuaYTxz
戦国ホームドラマがもてはやされる昨今の作品とは一線をかくす
魂のドラマですな
477日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 20:03:40 ID:m/4Of2zt
一生と言っても義信や勝頼は短いし信玄もそんなに長くはないが…。
478日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 20:34:07 ID:A7Pep+zB
この当時、まだ中学生ぐらいで、全盛アイドルだったナンノのファンでした。
夢中で見ていたので、「おここ・湖衣姫」と「晴信」との短くて、悲しい恋が印象に残っていて、
諏訪の姫というと、綺麗で、可憐そして薄幸とこの当時感じていた印象を思い出します。
が、風林火山では、まさかの(● ●) 。
びっくりたまげて、ガラスのように想いが砕けてしまいました。
479日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 21:40:57 ID:iKaRMKXP
>>476
なんかの本で読んだことがあるんだけど、独眼竜政宗の大ヒットと橋田脚本の
ドラマに挟まれた信玄スタッフの関係者は悩んだ挙句、視聴者を親父世代に
絞ったそうな。それでできたのが戦国群雄達の挽歌的なドラマ。
俺も中学校の時見てたけど、俺の中でも大ヒットだった(政宗も好きだったけど)。
逆に春日局はきれいごとが多すぎて好きにはなれなかったな。

ホームドラマ化した時代劇は民放でやってくれって感じ。
秀吉あたりからかな?ホームドラマ化しだしたのは。
480日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 22:49:50 ID:cBfJj6LV
放送当時に新田次郎の原作も読んだし、
大河の「武田信玄」は本当に大好きな作なので、あえて言うけど
が、ホームドラマ・・・と言うとスレ流れ的に不味そうなので
言い換えてみるけど
「家族」を描写して優れた作品だったと思うよ。
(あの時代に家族という個体の認識があったかどうかは、置いといてね)

信虎に対する晴信の思い、信繁の思い
信玄と義信のいびつな親子関係
光を失った竜宝の家族へ向ける眼差し、
過激な形での表現も多かったかれど八重の三条への思い

他にも探せば色々気づくのだろうけど
人同士のつながりや葛藤や愛憎がちゃんと描かれていたと思う。

481日曜8時の名無しさん:2008/12/10(水) 23:12:36 ID:H5MTKGHo
>>479
政宗もホームドラマ的要素は多かったのですが民法でやるほうがいいのですね
分かりますw
482日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 00:55:27 ID:zo1aiTrL
バランスじゃね?

バランスが極端に偏りだしたホームドラマ路線の決定版と
戦犯扱いされてる利家とまつは実は意外と好きなんだけどね

とにかく功名や新撰組は二匹目のドジョウみえみえだな

とにかくコレ等は大河とは別枠でやってくれてりゃ
素直に楽しめたかと思われ
483日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 10:06:03 ID:lP0ShGah
>>482
「としまつ」は劇画(調)大河として納得している。
ただ、松嶋菜々子だけキャラが弱かったと思う。
彼女は、お市とかガラシャとか悲劇のヒロインの方が合っていたのではないか。

個人的には今後の大河にはあまり期待していない。
それより過去の作品を掘り起こして欲しい。
大河専門チャンネルとかできたらなあ。


484日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 10:39:15 ID:rg4AVPk8
TBSが大型時代劇スペシャルを辞めたせいで
NHK大河がそのポジションに入ってしまった
485日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 10:53:41 ID:3M7i++L9
>>484
TBSのはバブル期の名残だよ
史実無視でも展開演出そのものには東映時代劇独特の痛快さがあったからな
未だに役所広司の「信玄」はこれはこれで名作だが
486日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 20:31:33 ID:806H7Lt7
その利家とまつは再放送してるけど、戦犯扱いされてる割には意外と面白いよ。今年のよりは見応えがあるよ。
ちょうど今、利休切腹の回を見ている。
487日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 21:09:13 ID:GLIYphH1
ショーケンの明智光秀は面白い
特に本能寺の変は必見
488日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 23:17:36 ID:BK2EfZkk
>>451
穴山のひでー顔は誰がやるんだろうw
489日曜8時の名無しさん:2008/12/12(金) 21:52:51 ID:OUTsPeaX
中尾彬。
490日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 10:24:58 ID:JRB+qkah
晴信の前半は特に好きで、菅原板垣、本郷甘利、児玉飯富、宍戸原美濃といったまるで
父親のようで、しかも威厳に満ちた豪華俳優陣が、いい演技をして、
いかにも晴信を支えるに相応しい家臣という感じだったと思う。
それだけに、上田原での板垣甘利の死は、ショックだったな。
特に菅原文太のしぶさや、板垣の旗印(黒字に三日月)に包まれた戦死
の姿は、泣けた。
「甲斐に栄えあれ」今見てもかっこよすぎる。
491日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 10:40:09 ID:mfq729wz
板垣は早死にするから、なおさら最後まで視聴者の心に残るような名演技が必要だったんだな。
492日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 19:56:39 ID:+zE8SPIg
「はるのぶ〜〜!わしと、太刀をもって、た・た・か・え〜!!」
493日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 20:31:53 ID:DkX7PAB2
村上殿、声が素敵杉
494日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 22:21:36 ID:+zE8SPIg
しかし何故か、川中島で大熊朝秀と一騎討ちやって戦死してしまった設定にw
495日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 00:59:28 ID:HIKqCtLg
親方様「…八重を幽閉せよ…。」
八重「…お怨み申しあげまするっ…。」
496日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 09:07:06 ID:hoWmuon+
八重は八重で、女の一本道を全うしたんだなあ。
497日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 12:06:22 ID:BadZq4eK
つか、八重って戦に出したら相当働きそうじゃねw
武田の猛者の見張りを何度となく抜け出すんだから
498日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 13:21:53 ID:YeHrj8yH
里美よりは使えるだろう。何せ顔からして怖い。
敵兵は逃げるだろう。
般若の面も不要じゃ。
499日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 08:44:06 ID:6dhUPYYp
八重「勝頼殿襲えし謀反の張本人は山県殿っ?、そなたであろうっ!!」
500日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 19:21:10 ID:I1DNwiRe
また田向脚本が見たい。
今度はどんなDQNキャラが出ることやら。
501日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:39:07 ID:WZ2P3JdT
三条が病気で床に伏してる時に八重が山県に捕まって幽閉され、
もう一度逃亡した時、里美の父親が親方様に、
「不思議でござりまする。八重が姿をくらましたのでござりまする。」
って、言ったの覚えてる?
八重って実はホンモノの妖怪だったんじゃないかと思った。
502日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 19:08:14 ID:CXUz0TWO
倉科の爺様は里美の親じゃないだろ
503日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 19:14:27 ID:+/LG5/d/
大河ドラマ「八重」
504日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 20:30:47 ID:EZwzeoaO
出演
八重…小川真由美
寿桂尼…岸田今日子
505日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 11:55:08 ID:haVnxywA
はじめて百足衆の存在を知った当時小学3年のおれ


「典厩殿を助けられよ〜」は運動会の騎馬戦で流行ったのを思い出したわw
506日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 00:56:52 ID:MnF0dO60
大奥に八重が仕う事になれば、側室たちを簡単に次々と窮地に陥れて手玉に取りそう。
杉田薫や浅野夕子、高島礼子なんて毒入りイシイシの餌食に易々となりそうだねw
507日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 11:05:06 ID:JMW2nTTp
>>500
ご存じかもしれませんが・・・
昨日時専で放送していた「大石内蔵助 冬の決戦」(1991年)が田向さんの脚本でした。
録画しただけでまだ見ていませんが、田向さんらしいストイックな忠臣蔵だそうです。
主演の平幹二朗の他、紺野美沙子・菊池桃子・佐藤慶など、「信玄」「信長」のキャストも
出演します。
まだ未見でしたら、25・26日15時からと、31日22時から再放送があるようです。
508日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 12:21:15 ID:zEcZlF1b
>>507
スレタイも読めないおバカさんなんでしょうか?
509507:2008/12/23(火) 07:41:17 ID:PE3QADnX
>>508
500様に発信したつもりだったのですが。
もし508様が500様と同一人物でしたら、お節介なことをしてしまいました。
ごめんなさい。
510日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 15:27:00 ID:+1W1/FbW
>>507
見たよ。
セリフが田向節で信玄見てるみたいだった。
作品も
> 田向さんらしいストイックな忠臣蔵
まさにそんなカンジ

なんつーか田向脚本って視聴者に考えさせるよね。
すべてを語らず、キャラのふいの一言や、行動でああと思わせる。
画面がバタバタ動かないから静的で重厚感がある。
「冬の決戦」も「信玄」同様そんなドラマでした。
511日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 13:01:03 ID:Hlm7UIbe
>>500
天地人を田向が執筆したら、
側室の存在に嫉妬した菊姫が「この偽りの館に火をかけよ〜」とか号泣しながら廊下走ったり、
淀の妹お江が、第二の夫と死別して「秀吉いぃぃぃ秀勝様を返せ!!秀勝様を返せ!!」と太閤に食ってかかるだろう。
512日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 15:20:28 ID:7meFsPAP
武田信玄と風林火山ででてくる原美濃守って宍戸親子演じているんだな。
513日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 00:57:19 ID:S+P6nac0
新年あけましておめでとうございます
514日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 07:46:16 ID:V05DtDeR
今年もよろしくお願いします。 
相変わらず休み週だらけのファミ劇ですが、
NHKオンデマンドでの配信も開始したようです。
これぞ名作の証し。

515日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 10:17:29 ID:fYGCObcH
>>505

『典厩殿を助けられよ〜〜!!』
役付きじゃない人のセリフで、今でも心に残っているのって、
この武者の言葉しかないと思う(笑顔)

中学生時の騎馬戦でマネされたんですか。
それ、オレも参加したかったなぁ〜〜!
(放映時は高校3年の受験期でした…)
516日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 16:33:38 ID:LFm9ew1W
>>505
俺も覚えてるし、当時高校の学園祭で、
ふざけて誰かが言っていたのを思い出しました。
川中島、百足衆懐かしいですな。あの百足の旗は珍しいため、よく覚えています。
武田信玄最強。まさに名作。
517日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 13:18:45 ID:CWRwFtJE
年始はいつから放送?
518日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 14:31:15 ID:ugPgjgP1
>>517
今日からだお
519夏目:2009/01/03(土) 15:51:32 ID:n+vsNZ3o
武田信玄最高です!! 物語の重厚さ、よくこれだけの名優をたくさん揃えたな〜もうこの豪華キャストはおめにかかれないんだろうな……

昨年の風林火山もよかったが、武田信玄に比べると見落とししてしまう。

文太板垣、本郷甘利、宍戸虎胤、児玉虎昌、宇津井景綱、八重の小川眞由美、橋爪幸隆、村上義清の上條恒彦、倉科の浜村淳、西田勘助、北条良太郎、橋之助家康、今川勘九郎、石橋信長、堤義信、山県三郎、、ああ〜挙げだしたらきりがない!!

しかし、湖衣姫役はこの時代にもし生きていたら夏目雅子にやってほしかった…
あとはわたしなりの追加メンバーみなさんどおおもわれますか??

内藤昌豊:真田広之
穴山梅雪:火野正平
浅井長政:国広富行
朝倉義景:大和田伸也
(ご先祖らしいし)
足利義輝:藤田まこと(特別出演)
松永久秀:緒形拳
(特別出演)
毛利元就:若山富三郎(特別出演)
柿崎景家:竜雷太
長尾政景:舘ひろし
六角義賢:塩見三省
遠藤直経:渡瀬恒彦
(特別出演)
小山田信茂:峰竜太
斎藤道三:石橋漣治
本願寺顕如:渡哲也
(友情出演)
豪華すぎます??
520日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 22:01:16 ID:vJFi+b+p
今日フジでHEROのスペシャル版見てたら、
中井貴一と堤真一が向かい合って話しててなんか違和感もってしまったw
信玄と義信のやり取り見てたからなぁ〜
521日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 10:26:43 ID:j6mGQBm7
>>519
夏目雅子だったら、三条の方でみたい。
気位の高い美貌の正妻。
なのに、最期まで女の業に苛まれる人生。
演技のやり甲斐もあると思う。
522日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 11:58:54 ID:g/YRn44J
>>519
何も豪華俳優陣並べりゃ良いってもんじゃないぞ

あと話の主軸も大事だろう。信玄の物語に毛利・浅井・斎藤・松永はイラネ
顕如如きに渡じゃ即行断られるな
松永に緒形も露出と描写次第で即行断られる。
藤田まことは当時多額の負債抱えていたのでNHKに出演する余裕が無い
真田は連投になるし無理
舘ひろしも当初は主演の予定だったのにランクを下げて政景如きじゃこれも断られる。
523信玄:2009/01/05(月) 15:53:21 ID:lhC9cXTB
信長包囲網の毛利、浅井、松永、顕如はいるとおもうがな。
劇中にも、信玄が三条の方に顕如へ手紙を出してくれと言っていたし

たしかな渡哲也はイメージがあわなかった、これは認めるわ
金田龍之介とか
524日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 18:55:04 ID:1wG6QN7B
武田勝頼やらないかなぁ。半年でいいから、残りの半年は里見義堯ってことで
525日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 23:11:14 ID:lZq1nRie
>>523やっぱ原作に出なかった群雄より真田昌幸かな

>>524真木蔵人主演ですか?
526日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 23:14:53 ID:XmZV5hwl
勝頼単独だといまいち見せ場に欠けるような。
横山光輝の「武田勝頼」も事実上、「武田信玄」の外伝みたいなもんだったしなあ。
527日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 08:51:51 ID:AvvsRQqT
宇津井さんがやってた直江と今年の大河の直江は関係あるの?
528日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 09:28:41 ID:ZPx4BMWB
新田次郎は「武田勝頼(続武田信玄)」も書いてるけど
やはり寂寥感が漂ってしまうんだよね。
井上靖の名短編「天目山の雲」も、淡々ともの悲しい・・・

新府城や田野の景徳院をよく訪ねる自分としては
武田勝頼のドラマはあまり見たくないのが正直なところ。
529日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 15:41:50 ID:l/S446Te
>>522
藤田の借金問題はバブル崩壊後だぞ
むしろこの頃は大儲けしてる
530日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 15:48:25 ID:q7ECI07B
ジャイアントロボウッツィー=エースのジョーだっけ?
ジョーは柿崎景家でもやってほうが似合うとオモ
531日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 18:21:16 ID:65gNQ6yC
天地人で宍戸錠が直江景綱役をしていて、武田を非難していたが、
「何言ってるのじゃ原美濃守。」と思わず心の中でつぶやいてしまった。
532宍戸:2009/01/06(火) 21:05:36 ID:xWJZiC98
私もおなじこと考えました!! 宍戸景綱が原美濃守に見えてしょうがない 景綱(実綱)は宇津井健が最高! しかし、宍戸を非難しているわけではない、宍戸は原虎胤がいちばん似合っている、はまっている!!

武田信玄の劇中、虎胤と同じ時代を生きた老臣たちが次々と亡くなり、死に場所を求めた最期はかなり泣けました

飯富との別れもまたしかり…

虎胤死後の真田幸隆 "この場に原美濃殿がおりませぬ……" この台詞にも泣かされます
533日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 21:25:39 ID:65gNQ6yC
>>532 同意です。
原美濃守はやはり宍戸錠ですな。
川中島での討ち死にした典厩信繁を抱き上げるシーンや
飯富との別れと介錯のシーンは特に覚えています。
534日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 22:25:42 ID:EggviUWM
真田と鬼美濃のやり取りは良かったよね

飯富と鬼美濃の酒を酌み交わしながらの最後の会話もかなり泣ける・・
535日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:40:45 ID:iR7UCrse
西田勘助と飲みに行き婢女の尻をさわる鬼美濃は豪放な助平親父でした
536信繁:2009/01/07(水) 09:37:50 ID:514ASixY
典厩討ち死の時、原美濃が抱き上げるシーンも感動ですね!! 531のとき書くの忘れてました

あとは義信を必死に守り抜いた飯富と別れの杯、さらには飯富の最期の介錯、原美濃は最高だ!!
537三郎兵衛:2009/01/07(水) 09:50:52 ID:514ASixY
飯富虎昌が殉死(飯富の名誉のため、あえて殉死といわせてもらう)した時の飯富の妻と、弟山県昌景(この時はまだ飯富三郎兵衛だが)の無念さには、子供ながらにかなり感情移入してしまい、私が八重を殺したくなるくらいムカついたことを思い出した
あれからしばらく小川眞由美嫌いになったもんな〜
のちに葵三大で淀君やってたときも八重に見えてきてなんか複雑…

しかし、八重が親方さまにとらえられてから逃げ出し、山県に見つかったときのやりとりは迫力あったな〜

三郎兵衛:そこの妖怪!!2度と戻るなと申したはずじゃ〜〜!!
兄の無念、兄嫁の無念知るのじゃ〜!!

八重:さあ〜この首お撥ねなされ〜さすればそなたも只ではすみますまい!!
三郎兵衛:その首撥ねるお役目願いでて、地獄に送って遣わす!!

篠田三郎も名演技でした!!
538日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 16:30:31 ID:TET3u8wm
女ねずみ小僧だけに神出鬼没でした>八重
539日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 21:12:21 ID:Aq0XUP71
今日放送の「その時、歴史が動いた」
予告では、またもや「武田信玄」からの映像満載でした。
540日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 21:22:31 ID:pg8r4ME8
そういや謙信初登場シーンの隣に愛の前立ての武将がいるが…
541日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 21:58:54 ID:bmRUvkDT
>>536
原美濃をはじめとして、板垣、甘利、飯富、真田といった宿老は、
個人的には、大河の中でも最強と思います。若き晴信を父のように見守り、
支える家臣といった感じがすばらしかったです。
また、この宿老の中でも特に義信をかばい続ける飯富は、余りにも悲劇で
長年ともに戦い続けた家臣であり戦友でもある晴信や同僚の原美濃たちが、
何とか助けたいという想いがありながら、斬首に至るまでの描写は、見ている
自分までが、苦しくなるくらいの鬼気迫る感じがでていて、今見ても泣けると思います。


542日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 20:12:57 ID:/9CXWFTQ
【福岡】寺院乗っ取りを企んだ武田信玄容疑者を逮捕-寺の土地不正移転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231495496/
543日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 00:04:15 ID:361B8VYl
諏訪神社の乗っ取りじゃなかったのかww
544日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 18:47:54 ID:/TtR/f+m
北条家出番終了か・・・寂しくなるな
545日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 18:54:15 ID:1c65qL2y
前回は、寝床の信玄と、夜に立てヒザつきながら一人で酒を飲む輝虎の、
お互いが遠隔会話(テレパシー?)するシーンが、本当にステキだった。

相手を認め、反論すべきところはして、友情を超える二人であったと、
想像したくなってしまう場面でした…。
(阿部ちゃんの輝虎もいいけど、柴田恭兵のお館サマも最高です!)

今日の放映では、北条氏康の死が描かれていましたね。
『氏康の挽歌』、いいタイトルでした。
終わりの5分間ほどは、自分が家臣となってそばで聞いている気分になるような、
涙が出てくるシーンでしたよ。
杉良太郎の氏康は、今でも名キャラだったと思います。
546日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 21:25:58 ID:SlOx3f13
三条夫人:『病の身でありながらこの様なお願い……御戦陣をたまわりとうございます……』

信玄:『なんたる30有余年……許せ三条……』

ナレーションの一節でも言っていたが、 三条夫人との愛の確執…あのシーンは三条夫人の心中を思うと切なくなる
547日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 21:28:54 ID:PQG/1RtM
同じ新田次郎原作の武田信玄でも
横山光輝の漫画は三条の最期の先陣エピソードが無いから後味悪い。
さいとうたかをのはあるけど。
548日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 22:07:47 ID:bWWco52P
さいとうたかをのは夫人を醜くしすぎているから
グロになっていて後味どころの騒ぎじゃないw
549日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:12 ID:Ghrk0Wwx
>>547
漫画の方は氏照、氏邦出番あったのにね・・・
550日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 14:03:55 ID:bel7LE62
今さらだけれども横山光輝は新田次郎には合ってなかった。
横山歴史漫画はやっぱり吉川・山岡の大時代な講談調をうまく
料理するのに一番合ってたという感がどうしてもしてしまう。
山岡家康なんかの、狭い部屋で二人で語ってるだけで情勢が
動くなんていうシーンを描かせたら独氈場だった。

新田信玄は講談調から離れたリアリティを求めていたから、
登場人物が本心を言葉にしないシーンが多かったり、話し出すと
論理的な長話になったりするので、漫画にする時も、たとえば
駿河侵攻について信玄義信が論戦する時なんてページじゅう
ネームで埋まってたりした。こういう点はリアリティにムダにw
拍車をかけてしまったさいとう版の方が似合ってたなあ。

でも一昨年なんかも関連書籍で売れていたのは横山マンガの
文庫版だったりするわけで、信用の積み重ねというのは大きい。
さいとう版は終わり頃にはやる気がなくなってというか時間が
なくなったのか、仕上げがいい加減でページがやたら白っぽく
なってたからなあ。手を入れ直した版を作ってくれないもんかね。
551日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 14:13:35 ID:bel7LE62
>>545
さんざん書かれていたものだけど、氏康最期のシーンはもともとは
「風林火山」の氏綱臨終シーンみたいに畳の上で演じる予定だっのを、
杉良太郎のたっての願いで断崖で刀を相模の海に投げ入れるシーンに
変更したんだとか。

当時は「杉良の流し目」の大ブーム時代。その時期にあえて主役と敵対する
役をやってくれた杉様もありがたいけど、それぞれの陣営を単純な敵味方で
振り分けなかった田向脚本のおかげで、「最近じゃ初めて、街を歩いていて
『杉だ』じゃなく『北条氏康だ』と演じている役の名前で呼んでもらった」と
杉様も喜ぶ事態を生んでくれた。

飯富を演じていた児玉清が「とにかくあの時期は飯富兵部っていう人間に
心底惚れ込んでいた」と述懐してくれていたように、ホント色々な意味で
幸せな大河だったんだなあ。
552日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:04:34 ID:751VLXkP
551殿

その通りですね!
児玉さんの、
『ありがたき幸せにござりまする。この飯富兵部虎昌…、』ってセリフ等を見ても、
本人になりきったような雰囲気が出ているもん。

杉良太郎のエピソードは初めて聞きました。
そうなんだ(笑)、街中で『北条氏康だ』って言われて喜んだんだ。
役者冥利につきる大河ドラマだったんだなぁ〜。
553日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 19:08:19 ID:GV8xxTpa
昨夜の我が家での会話

父「これ、誰?」
私「北条氏康」
父「えっ。あれじゃないの、信長にやられた奴…」 

orz 親父、元気で長生きして欲しいよ
554日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 10:53:35 ID:OmgVEmYu
北条氏康の「慎ましい人生」の壮絶な最期。
やはり「老い」や「病」、そして「死」をきちんと描く作品には
迫力と感動があります。

最近の大河は、どうもその辺がきれい事に終わってしまう傾向に
ある様な気がします。
555日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 12:08:11 ID:nvxH/XM9
私の中でNo.1大河ですね(次点が政宗)
87年、88年は大河大当たりでしたね。
そう言えば主役の中井貴一は当時27歳だったんですよね。
あの分厚いキャストの中見劣りせず、
今まさに再放送中ですがあの晩年を演じていたと考えるとすごいですね。

ちなみに現大河天地人の妻夫木は28歳のはず。
556日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 14:11:49 ID:4AO5QlSP
>>555
あれで27歳かよ…
そうやって見ると中井貴一はすごいな。
普段は全くそうは思わないが、この信玄は鬼気迫っていて良い。
配役決定時はマツケンが降りたとは言え、ミスキャストとか散々言われたのに、
始まったら威圧感あってびっくりしたよ。
それと、天地人関係では先にも書かれていたけどジョーさんが直江景綱は違和感ありすぎ。
「武田信玄めー!」は思わず突っ込んだ。
武田信玄での直江景綱役宇津井健さんは今回は前田利家役だそうな。

557日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 10:59:56 ID:pEu8EUe2
>>551
この頃は杉良ブームなんてとっくに去ってるぞ。
それに当時の杉良は病気養生中で、そのブランク明けに出たのが武田信玄。
体調と相談しながらの出演だったからあまり出番の多い役はできなかっただけ。
558日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 13:47:53 ID:stDyEHrL
>>555
ミキプルーンと床暖房比べたらそりゃ可哀想だ。
妻夫木は晩年になっても中井のような厚みは出せないだろ。
渡辺政宗も中井信玄も若くして厚みがあったが、
最近の大河は晩年もあまり厚みを感じないんだよな。
俳優が薄っぺらくなったのか、金かけなくなったのか。
まあ両方だろうな。
俺は武田信玄では西田敏行の勘助が好きだ。
西田のシリアスな演技は良い。
559日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 16:45:35 ID:s30uaOfn
>558
西田カンゲキ!
560日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 20:49:18 ID:xunVcpTO
今年も新作大河をwktkしながら見れない予感、、、orz
映像は進化しているが、役者と内容は、、、。最近の大河で思う事、
声って本当大事だと思う。中世的な俳優に胆力を求めるのも酷だろうけどね。

また今年も武田信玄→真田太平記のループ晩酌セットで乗り切ろう。
561日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 22:42:13 ID:3uJwHESE
西やんはこの勘助の演技が極めて高く評価され、
俳優として、ある段階まで上り詰めた、そういう位置づけになったのよ。
562日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 23:46:43 ID:weS05KBE
そうだよなねえ。
最近の大河は物足りないよねえ。
ここは再放送スレだから、見ていない人はネタバレごめんだけれど、
最終回の謙信と毘沙門天のやりとりが暴露されるじゃないですか。
あの鼻水たらしながら、いっちゃってる柴田恭平はすごかった。
当時はあぶない刑事とか軽いイメージしかなかったけど、
謙信役は本当にハマっていたし、ここまでやるかっていう演出で。
今ならここまでやらないだろうし、役者もやらないし出来ないよね。
中井貴一も柴田恭平も若くしてすごい演技をしていたと思う。

そう言えば柴田恭平は時代劇が苦手だっていつぞやの雑誌に答えてた。
謙信と正月時代劇の秀吉くらいしかしたことないんじゃなかったかな。
563日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 19:09:11 ID:90Vhe9zK
年末ずっと放送してなかったから年始も休みかと思って43回目撮るの忘れてしまった・・・
と思ったら連続放送してくれるんじゃないの、ありがたい!

>>558
俺も西田勘助が大好きです。
西田さんはつりバカを始めとしたコミカルなイメージ強いけど、
勘助のシリアスさはずっと痺れながら見てた。
あの、はぁっ!という低い返事は未だに印象深いよ
564日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 19:13:28 ID:90Vhe9zK
>>562
放送開始前の特集号を古本屋で見たことあるけど、
苦手どころか時代劇は嫌いって答えてたよw
じゃ何で引き受けたかと言うとその嫌い物に挑戦することで自分を高めたかったみたいなこと言ってたような・・・
上にも出てた飯富役の児玉さんといいそういう姿勢で演じてくれた大河を見れたのは視聴者としては幸せなことだよね
565日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 20:13:01 ID:RteGCH2j
>>562
あれはほんと狂ってたね!
当時小学校2年だったけど、見た後怖くてねむれなかった。
数日後夢に出てきた(笑)
566日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 23:43:05 ID:rQNlZoU4
>>562
毘沙門天「己を信じよ…(鼻水、きりっとした目)」
上杉謙信「はい…(鼻水、涙目)」

すごいなあれ。
ちなみに柴田恭平じゃなくて柴田恭兵な。

567日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 12:46:02 ID:gyiskXGd
>じゃ何で引き受けたかと言うとその嫌い物に挑戦することで自分を高めたかったみたいなこと言ってたような・・・

本誌にはそこまで直接に答えてないな。
表現は「時代劇は所作とかちゃんとしなくちゃいけないでしょ。自分を虐めてみたくなるんです」
止まりだよ
568日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 13:12:30 ID:PfSoEQL2
いまDVDで見てます。ちょうど三条が死んだところ。

さて、アバンタイトルで色々な解説などありますが、そのなかで
平成元年に信玄直筆の文書が発見〜等と説明されている
ものがあるのですが、本放送の時期にはまだ昭和だったはず。

DVDのアバンタイトルには新作もあるのでしょうか?
権利関係でDVDに収録できなかった回があって、その穴埋めとか。
569日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 18:47:15 ID:nvWNf4DL
>>566
まばたきしてないんだよなー、あの長いシーンの中で一度も。
570日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 22:11:40 ID:qh0K+CUF
>>568
義信が謀反をおこしたことにより切腹必至に陥ってるときとい時、三条夫人は息子を助けたい為、
必死に義信を叱ってお館様に詫びを入れさせ、改心させて命を救おうと、息子の頬を何回もたたく姿は、
当時中学生ぐらいでしたが、涙が出たのを覚えています。
571日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 22:15:30 ID:GErkH+EJ
>>561
山河燃ゆで三船を抑えたときは怒りを感じたが
信玄での演技を見て納得したな
572日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 23:36:53 ID:wuo7CW2A
この大河は飯富の生首とか、義信が切腹して血を流し目を開けたまま倒れているとか
かなり血生くさいところも演出で出してた。
これを日曜8時にやってたんだもんな。今なら苦情殺到だろう。
でもこの大河は夢中になった。
573568:2009/01/16(金) 17:29:56 ID:fNmZLdYg
>>570
まだ最後まで見てないんですが、そのあたりが作品のピーク
みたいに感じますね。
誤解と疑心暗鬼で状況がどんどん悪化する展開が非常に
見ごたえがありました。

上のほうで風林火山とのキャスティング比較してますが、
長男を失う悲劇まで演ずるなら紺野、長男の初陣までなら
池脇が、それぞれふさわしい配役だと思いました。

謀反を知ったときの紺野の顔芸は凄かった。
574日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 07:28:52 ID:C8K4LHIP
死に際の鬼美濃、おまいかっこよ過ぎる。
斬り合いの中、三方に囲まれ一人が落とした太刀を拾い直し
ヒョイと相手に投げ返して仕切り直す。(もう泣かせるなっつーの)
死に様も一瞬お笑いっぽいがwすぐさまリアルのような空気に戻され
果ててゆく、嗚呼、、、合掌、、、。

俺も早く死に花咲かせたい、、、orz,,,.
575日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 09:50:31 ID:tiHn1HuJ
典厩、板垣、甘利、飯富、原美濃 死に方がすべて壮絶で涙を誘う。
また、信玄の死に際しての、一兵卒に姿を変えて隠しながら遺体を荼毘に付す馬場、山県(あと2めいたが、誰だっけ?)。
甲斐の国に変わり果てた姿での無言の帰還に残された家族が骨壷に頭を下げて「お帰りなさい」
と迎え入れる姿。真田、高坂、信廉、山県、馬場、勝頼など、残された重臣が皆厳しい顔して、集まってる姿は
信玄亡き後急速に武田家が滅亡に向かう重苦しさを見事に出していたと思います。
576日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 21:26:10 ID:Vz2M2LcC
信玄亡くなったあと、兵隊に扮していた重臣は
馬場信春(美木良介)
山県昌景(篠田三郎)
高坂弾正(村上弘明)
原昌胤(岡村青太郎)
阿部勝宝(佐藤慶)
だったはず
577日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 21:20:30 ID:i4XicFGL
原美濃は、直江と名乗って上杉の懐まで侵入し、動向を探ってるのだな。
578日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 21:31:13 ID:V7dOfyEj
そして、原美濃は時空を越えて本多忠勝となり、またあるときは本多正信にも変われたとさ
579日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 21:49:10 ID:rTbwFIbA
前世は鹿島玄道だジョー
580日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:54 ID:HXv91rPo
宍戸さんも確か75歳くらいだったよねぇ、まだまだお元気そうで嬉しいよ
581日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 22:13:23 ID:h5n5CBYg
もうそんなになるか?
板垣文太さんも同じ位かな?最近見ないけど元気だろうか?
是非活躍してほしい。
582日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 22:13:53 ID:V7dOfyEj
ほんとだよね!!宍戸氏には柴田勝家あたりで主役を張ってもらいたい いつまでも長生きして、大河の最高出演記録を是非に!! しかし、宍戸氏は猛将がぴったり似合う

なかでも原美濃がいちばんだ

上條恒彦扮する村上義清との川中島での一騎打ちはかなりみものだったな〜〜

ある意味、信玄VS謙信よりも最高の場面だ

髭面の村上義清もかなりはまり役だし、原美濃との戦いってのがたまらん
583日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:07 ID:V7dOfyEj
信玄公は三条夫人や湖衣姫、里美、恵理などかなりの女好きで、ドラマでは全く描写がなかったが高坂弾正との男色……
中井貴一はやはりかなりの芸達者であるな〜 信玄は真面目な男のイメージにかえてしまうほどはまっていた
584日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 22:33:43 ID:h5n5CBYg
583
あと原作では確かくのいちの「あかね」というネーちゃんがいて、
これともエロく絡んでいたな。
585日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 22:44:05 ID:gqRAUpg0
最近ケーブル入ったんだけど、信玄も正宗も見てないんだよねー。
どっかで初回からやらんかな?
586日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 22:55:32 ID:V7dOfyEj
584 ありがとう!! あかねの存在忘れていた!!信玄とかなりエッチしまくりだったな
大河でもあかねがでてきたが、たしか今川あたりに密書を届けるくらいのちょい役だった気がする
587日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 23:07:20 ID:nTeolFjR
湖衣姫との初夜の中井はストーカーそのもので、
当時小学生だったが怖かったことは覚えてる
588日曜8時の名無しさん:2009/01/18(日) 23:11:44 ID:h5n5CBYg
586
大事なキャラを忘れていた。
おここ もいたな。最初の妻である上杉朝興の娘はドラマに出ていないから、
おここが原作でもはじめての女子だったと思う。
それにしても侍女、公家、姫、くのいち 
うらやましい設定だ。
589日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 00:14:07 ID:pdfOKn8B
20日の火曜日に1話2話を夜8時から放送するよ。
ほぼ帯でやるようだ。
590日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 15:10:19 ID:QFSWl+eM
第1話で、反乱豪族を女子供まで皆殺し
第2話で、妾を縛ってそのあえぎ声が屋形中にえんえん響き渡るw

すげーな信虎、というか演出か
591日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 15:24:59 ID:TJ6S6h/r
>>577
乙!
>>577のアニキ乙杉www
592日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 20:03:30 ID:4Wq+HFeZ
>>591
申し上げます。
御館様が信濃駒場にて(ry…)
593日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 20:06:52 ID:DGV7k250
板垣と甘利はいいなぁ、画面がしまるわ
594日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 21:19:05 ID:Zm1ykMd3
すいません。素人で申し訳ありませんが、教えてください。
再放送とは、どうすれば見れるのでしょうか?
スカパーでやってるの?
595日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 21:44:18 ID:xSPEqiYS
そう。ファミリー劇場で今日からリピート放送が始まった。
CS(スカパー)かケーブルテレビで見られる。
596日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 21:58:41 ID:Zm1ykMd3
595さん
ありがとうございます。入ろうと思います。
597日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 22:35:02 ID:HtQqUQZw
上のほうでも書かれておりましたが、
最近の大河は軽いんですよね。
この大河を見てしまうと、天地人が軽すぎて物足りない。
風林火山は近年では重いほうだと思いましたが、
武田信玄を見てしまうと・・・
598日曜8時の名無しさん:2009/01/20(火) 23:21:12 ID:/d8JYFyn
>>584>>586
実はあかねはちゃんとドラマ版「信玄」にも出ているんです。
もんの凄いチョイ役で、ワンシーン乱破としての報告をする
だけの役なんですけど。

当時は相良ハル子で出してくれないかなあ、などと思っていました。

>>597
武田信玄は当時としても重かったんですよね。
第一話の、一度は父の言葉を甘受しておここの追放を認めてしまった
晴信が、意を決しておここを留めるシーンなんて、台詞なし、説明ナレ
無し。いまのスイーツwwが見たら意味分からないなどと言い出すんじゃ
ないかと心配してしまうくらい。

その媚びない演出を決して少なくない人が絶賛していて、当時朝日の
ラテ欄を担当していた記者が絶賛していましたね。最終回の日の総括と
次作「春日局」第一話の批評でもそのストイックなスタイルを改めて
激賞していたのを昨日のことのように思い出します。

田向脚本のそのスタイルは「荒木又衛門〜決戦鍵屋の辻」に結実しますが。
599日曜8時の名無しさん:2009/01/21(水) 00:03:25 ID:ZZ/AryWH
>>572
今やったら苦情どころか雑誌やワイドショーで
過剰演出だって叩かれまくりですよ。
でも戦国時代をリアルに描こうとすればそうなりますな。
だって実際首実検や切腹はあったんだもの。
最近は穢れた物は敬遠して、綺麗な物だけ見たいという層が多いんだろうけど、
そこら辺が軽くなっている要因のひとつではありますな。
大体歴史を扱っているのにスイーツ大河って何?って話ですよ。
600日曜8時の名無しさん:2009/01/21(水) 00:30:09 ID:AqJ2YgrH
信虎の平幹はわざとシェイクスピア劇みたいな感じで演技してるみたいだな

孫が膝に乗ろうとするのを病的な感じで「わしは血の匂いがするから…」って
拒否したりするのってそのまんまマクベスっぽい、というか本歌取りみたいな演出で
遊び心があって面白いと思った
601日曜8時の名無しさん:2009/01/21(水) 19:44:21 ID:AUkRjx0z
「謀反じゃあ〜 これは謀反じゃ〜」
602日曜8時の名無しさん:2009/01/21(水) 23:55:53 ID:Q6zOE+HM
第一話で今川氏輝が亡くなったと聞いて「駿河が攻め頃かもしれん」と
目をギョロギョロさせるところ、諏訪の刺客が屋敷内に乱入して来た時に
晴信の背後で思い入れたっぷりに刀を抜くところなどのものすごい大芝居は、
笑いと緊迫感を併せ持っていてなんともww

仲代達矢が風林火山であえて信虎役を引き受けたのは、絶対に平幹に対する
ライバル意識があったからだと思う。
603日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 00:20:54 ID:Q+jB+fpV
三条が甲斐に来て早々に「都に帰りたい」みたいなことを言ったときに
八重が「早く武田の嫡男産んで都に登らせて天下取らせれば都に帰れますよ」って宥めてるけど
そもそもこの段階…1530年代に、上洛して天下取るみたいな発想ってあったのかな
しかも甲斐一国を安定するかしないかの段階の武田家ごときが
604日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 10:51:04 ID:GHbLvugC
>>600
同じ脚本家の「信長」にもシェークスピアっぽい箇所がある。
日本の中世を書くにあたって、脚本家が意図的にしたのかも。
605日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 22:45:47 ID:fAvS9VMu
初めて見た。大河ってこんなに面白いものだったのか。
すげーーーー殺伐として、こっちが緊張する。

>>604
「乱」って映画に似てない?これもシェークスピアらしいし。
スレによると、「乱」の楓の方が三条と八重かな。
まだ見てないけど楽しみ。
606日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 23:36:38 ID:SyVGX/u0
朝日新聞の夕刊に小林克也さんが載ってるけど
克也さんの陣馬奉行も良かったよね。
607日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 05:44:24 ID:I03yyOz4
川中島での信繁戦死の場面はジーンときました。
後で信玄にその事が伝えられる場面はなおさらです。

他は三郎兵衛と八重のシーン。
篠田さんの熱演がよかったです。

更に二重の死での八重が三条夫人の遺体に話かける場面。
泣けます。
小川さんの演技にジーンときました。
608日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 08:53:00 ID:6kihSNF2
八重「さぁ〜〜っ!お斬りなされっっ!!ハァハァッ!!さすればそなたも切腹せざるぅをえますまいっっ!
さぁあア〜〜っっっ!!!」
609日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 20:43:23 ID:/MdF69Jr
>>607
八重の最後の演技はめちゃくちゃ泣ける
ストーリー全然知らないとしても あの演技見ればもらい泣きする絶対w
610日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 21:46:00 ID:CDVZBuw4
貴一ちゃんの病気の演技は神
611日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 21:52:53 ID:f9kAME6Y
当時の中井貴一って自分は「ふぞろいの林檎たち」のイメージ強くてな・・
今観るとまた違って見えるかもしれないけど。
家臣の報告聞いた後で 「そう・・か・・」ってとぼけた台詞が耳に残っている。

武田信玄は、回が進むごとに優秀な家臣は死んでくし実子も殺しちゃうし
上洛の時点で既に信長のほうが国力上だし観ていて辛くなったな。

石橋凌の信長は、いかにも短気は感じが出ていて良かったけどな。 「はよ申せ」とか。
最終回の「武田め 皆殺しにして遣わす」が印象に残っている。 
実際ジェノサイドやっちゃったしね・・
612日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 21:56:09 ID:NTVqdl2d
信玄の「信長め 京から引きずりだしてくれる!」も好きだった
扇子をバキッってやつ
613日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 22:00:57 ID:/MdF69Jr
駿河攻めで初めて明かした天下取りへの明白な意思もよかった

此度の戦 目的は今川にあらず 織田信長じゃ
あの者に天下取らさん…!
614日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 22:45:12 ID:qaojTdR+
最終回のタイトルを「神々の黄昏」としたのは(洪水から子どもを救った際の
「自分を神と感じた」という展開から考えれば予想すべきことだったんだが)
そう来たか…という感じで重く受け止められたなあ。

室町時代を「昔の日本人と現代の日本人が入れ替わった時代」という考えは
割と一般的になってきたけど、信玄・謙信の死を、人間の私利私欲よりも
大きなものを見据えていた人間が生きていた時代の終わり、と規定して、
信長以後の政治を今の日本の問題とつなげてしまう結末。
(これはのちに「徳川慶喜」で形を変えてチャレンジし直していたけどね)

ああ
今の技術ならあの最終回のシナリオ、もっと凄く表現できただろうになあ。
ラストの展開を知っていたから、山の向こうに中居・柴田のアップ顔が
コントの画像みたいに貼り付けられた画面を見てひっくり返ってしまったよ。
その前に老体のはずの謙信が自分で馬上で刀振り回していて唖然とさせられた
直後だったから破壊力倍増。

川中島の時みたいに本陣にでんと構えたまま神のごとき采配で織田軍を
赤子の手をひねるように粉砕し、遠く離れた美濃で知らせを受けて怒った
信長が縁に立ち漆黒の闇の奥にある能登の山を見上げると、雷鳴が鳴り響き
天一面にそびえる神のごとき信玄・謙信の姿が浮かび上がり、人間・信長が
思わず後ずさりし、天下人の絢爛豪奢な部屋の中にへたへたと尻をつく、
という図でよかったと思うんだが。
615日曜8時の名無しさん:2009/01/24(土) 00:33:19 ID:ra/FzxeH
南野陽子の湖衣姫が好きだったな。
当時、姫の逝去はショックだったな。
616日曜8時の名無しさん:2009/01/24(土) 10:24:40 ID:sNHkU7Dd
>>611
信長は最終回は謙信に虐殺されて涙目で逃げてましたけど?
617日曜8時の名無しさん:2009/01/25(日) 13:31:35 ID:TeboRFLD
最近の大河は軽いというけれど、太平記と武田信玄が突出して重い気がする。
それ以前の独眼竜はいかりや長介とか欣也三角関係とか猫御前でコミカルだった。
信玄では三条のヒステリーも胃にくる重さだったし。
618日曜8時の名無しさん:2009/01/25(日) 19:52:18 ID:JA/WyuHa
今少しそちと碁を囲めれば良かった・・・教えられる事多々あったであろうに・・



泣ける
619日曜8時の名無しさん:2009/01/25(日) 20:49:03 ID:j/mW/IuN
姑の志村w
620日曜8時の名無しさん:2009/01/25(日) 22:28:14 ID:h6pUtaed
>>617
飯富が首になり、義信が幽閉された屋敷の戸板が釘で打ちつけられる話は
当時の新聞のテレビ欄にも「耐えられない」と悲鳴の投書が来ていたりした。

でも「樅の木が残った」なんてあれが一年間ずーっとなんだよ。
しかもラストは主人公が惨殺され、真実は封印され、汚名を着せられ、
母親は抗議の餓死。総集編だけ見てた自分にとってはすんごい傑作だけど、
リアルタイムで見ていた先輩は「胃が痛くなってくるもんで、一年通して
見たいもんじゃなかったよ」とこぼしていたなあ。

まだ信玄は救いと開放感がある方じゃないかと。
いや、勘助の息子とか、武田の精神が江戸期に入って神格化されるとか、
他にももっと救いのある終わり方はアピールできたという意見もあると
思うけど。
621日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 09:23:35 ID:93tk7JpM
八重
「さぁ〜〜、めしあがれ〜〜?さぁ〜、はよめしあがれ〜。さぁ〜?」

湖衣姫vs三条の「いしいしの攻防」は当時ドキドキしながら見てた。
その先方として滝vs八重の攻防の際、出た言動が上。八重の狂喜w
622日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 19:56:00 ID:quxBvYWb
大河ドラマストーリー初版と4版の八重の写真が違う!
623日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 20:02:57 ID:quxBvYWb
前年の「政宗」の公式本は完結編があったのに「信玄」はない…自分はグラフNHK1年分の切り抜きで「後編」勝手に編集すますた…
624日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 20:35:35 ID:7+9emcy7
>>623
だってほら、後藤久美子級の美少女いなかったからさ。
625日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 20:44:25 ID:quxBvYWb
連投すんません…独眼竜のラスト数回で信玄の番宣流れてましたよね?(白頭巾の柴田政虎が中井信玄と一騎打ちするやつ)あれを当時録画してた人いますか?当時小学生だった為そこだけはっきり覚えてます。詳しい内容知ってる方おいででしたら是非…
626日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 22:16:10 ID:ZOXiXnIl
このあいだも見たよ。
ようつべとかに上げたいんだけど技術が…記憶だけで書くけど

冒頭、素顔の中井貴一w がパカランパカラン馬を走らせていると、
それが萌黄縅の鎧の武田晴信にオーバーラップ。白い幔幕の前で
オタオタしている兵士の中に突っ込んでいく所で音楽。

テーマ曲(最初のフレーズをリフレイン)に乗せて
「勇壮」…第一話の海の口の陣立てのシーン
「華麗」…三条輿入れの松明のシーンなど
「スケール」…小淵沢のオープンセットの空撮など
「果てしなく続く戦国の世…」と合戦シーンがコラージュされ、
「山国甲斐の地に、諸国統一を夢見る一人の若武者があった。
 武田、晴信− のちの武田信玄その人である」とアップ。

この後「その父、信虎の勇猛さを受け継いだ晴信」のシーンで
流れる、兜をかぶって行軍中の平幹信虎の正面ショットは写真で
見たことはあったけれど、本編では使われていない。

以下人物たちが次々紹介されてゆき、テーマが「林」を終えた所でいったん中断。

「これより、晴信と相対する宿敵たち」として第一話で流れた氏康、義元、
信長のショットが本編と同じナレーションで紹介された後、晴信が信繁に
信虎追放を告げるシーンが挟まれ、そこへ「火」のテーマが鳴り響き、
本編で使用されなかった、ヒゲ無し・行人包みの姿の柴田恭兵が馬で迫る
正面ショットに「そして、最大のライバル、越後の虎・上杉謙信!」のナレ。

さっきの幔幕に陣取っているこれもひげ無しの貫録のない晴信(こちらは
実際の川中島の時の鎧兜姿)とおろおろしている数人の下人たちの中に
突っ込み、憤怒の形相物凄く袈裟がけにし、それを中井が凄い顔で軍配を
差し出して受け止めた所で「どうぞご期待ください」と、OP頭の方で
夕日をバックにはねる馬のシーンで終わり。

なんとかダビングしてさし上げられればいいのだけれど。
627日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 23:08:38 ID:quxBvYWb
626様ありがとうございました!義元、氏康、信長のカメラショット思い出しました!本放送まで待ちきれずお年玉で大河ドラマストーリーを購入した事まで思い出しました(笑)それにしてもあんなに本放送までワクワクさせてくれた大河はもう作られないだろうなぁ…
628日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 23:24:29 ID:quxBvYWb
連投すんません。信虎が第2回で晴信に斬りつける「小心者の空威張り…」「父上…手元が狂われましたぞ…」雨の中疾走する古川小平太→寿桂尼「謀反に関わりし者…」も予告にありましたよね?
629日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 00:14:23 ID:RdYT0hIw
三条「湖衣はおここの怨霊じゃぁ〜〜〜っ!!ガクブル」
630日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 06:43:00 ID:RTqLPd7O
>>628
その通りです。
後で何とか完全再現をUPするのに挑戦してみます。
631日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 12:55:18 ID:uT2FFuY7
>>625
まさにあの番宣は神でしたね。自分は謙信信者ですが、それ見たさにワクワク見てました。やはり大名紹介が一番印象に残ってます。確か、
『関東の雄、北条氏康殿』
『東海の覇者、今川義元殿』
『戦国の風雲児、織田信長殿』

間違ってたらご指摘を。やはり本編と同じ若尾文子のナレも良かったです。ホント見たいですね。
632日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 17:34:20 ID:IvjqYFg4
まさに神番宣でしたねぇ…当時消防だったにも関わらずあの予告を覚えてるのはいかに当時の大河がインパクト大か!という事ですよね?(政宗頭蓋骨の後にあれですから!)昔の大河完全版全般に言える事ですがせめて映像特典として予告編収録して欲しい!
633日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 18:15:33 ID:pBbDVypX
予告見てみたいな。うp頼む。
634日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 21:00:41 ID:bIEifJsT
>>631
番宣は知らないけど1話のラストの紹介ならこれで間違いない

相模の国の国主、関東の雄北条氏康殿、駿河、遠江の二国を支配され、
朝廷にも親しいお家柄、駿河の国の国主今川義元殿、風のごとく生き、
槍のごとく鋭い尾張の国の国主、織田信長殿、そしてわが晴信とやがて
川中島で合間見えまする怨敵、越後の国の国主、上杉謙信殿(ちなみに
謙信だけ正面から写した後斜めからこっちを見るカットもある)

おまけ
氏政「父上」 憲秀「御館様」を繰り返して
我が子晴信が好敵手、北条氏康殿はこうしてこの世を去りましてござります、
56歳にござりました(本当は57歳だったんだがなw)

この番組で北条好きになった俺にはマジ氏康は素晴らしかった・・・
漫画では氏照、氏邦出てきたがドラマには出てこなかったのは残念で
ならん
635日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 21:13:22 ID:iRFhkSGG
1話ラストの恭様の流し目がたまらん
636日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 23:50:09 ID:RdYT0hIw
八重「お〜う〜ら〜み〜も〜う〜し〜あ〜げ〜ま〜するっ!!」
637日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 16:07:50 ID:Ia2EGKmI
八重の周りを陥れる妖怪ぶりはドラマ大奥の原点になったと聞いたことがある。
八重って恐ろしい奴だなぁと思ったのは、
幼少義信に晴信が側室と戯れてる現場を見せて、
「あのようなことをしてお母上(三条)を悲しませてはなりませぬ。」
と言った場面。
青年義信が晴信と口論した時に、晴信が「公家の血が武田を汚すのじゃ。」
と、言わせた義信の母を擁護した発言は八重の指しがねだったとも取れる。
638日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 18:48:21 ID:qpmKRDoy
幼少期に父親のああいう行為を見せられ「今宵の事決してお忘れになってはなりませぬ…」と育てられれば義信ならずとも母を守ってあげたくなるわな…
639日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 19:54:50 ID:2XpPnsgm
626です。

番宣予告、なんとかようつべに上げる見込みがつきそうです。
上げ方を人に指南してもらって奮闘中です。
上げたとたんに削除されることは目に見えていますので、いよいよと
いう段になったらここで予告いたしますのでよしなに。

ひそかな自慢の「真田太平記」の番宣と一緒に上げられればと思っています。
640日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 21:43:42 ID:t7Skre+2
武田信玄の登場キャラの中では、マイナーかもしれませんが、信繁・信廉の弟たちが
個人的には好きでした。副大将の信繁での川中島での奮戦は泣けましたな。あと信繁亡き後、信玄の片腕となり、
終盤には影法師となっていた信廉、いい味出してたな。義信とのいさかい(「公家の血が武田の血を汚したのじゃ」)に 、
間に割って入るシーンは緊迫感を見事に演出してましたな。
今見ても迫力十分。重苦しさ満点だ。
641日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 22:27:03 ID:SkpifzG0
最近、原作読みながらスカパーの再放送見てて思ったんだが、
信廉があまりに良く描かれすぎのような気がする。
原作ではほとんど目立ってなかったし、
上洛作戦の途中信玄の病が重くなったとき周りを仕切ってるのはほとんど勝頼と山県だった
ドラマだとほとんど信玄の代役みたいな扱いだったもんね
信繁は原作でも史実でもドラマでも相当優秀な武将だったみたいだけど
642つり:2009/01/28(水) 23:10:14 ID:t7Skre+2
信廉は、武将というより、文化人で、戦でも後方だったしね。
目立たないけど、好きだな。
なぜかというと、父や母の絵を描いてて、親を慕ってる感じが、当たり前なんだけど、
武将としてはこういう形で表現している人があまりいないせいか、
新鮮に感じて好きなんだよね。人間性がでているというか。
だからこのドラマでは、珍しく扱ってくれて個人的には嬉しかった。
ただ、信玄の口上の代書役や兄の影法師はやってたらしく、派手な戦功
がなく、目立たないけど、信玄の精神的な支えをした一人だとは思うね。
643日曜8時の名無しさん:2009/01/29(木) 07:20:49 ID:ZAh2oc2B
新田の原作だと信廉は飄々としたキャラとして描かれてるね
実際は敵前逃亡したあげくあっさり首刎ねられちゃったみたいな結末だったことを後で知って
かるくショックだった
644日曜8時の名無しさん:2009/01/29(木) 21:54:42 ID:b4INQ69B
最近「これか本当の信玄の像だ」と言われてる水野晴郎みたいな肖像画も、
最新イラスト技術を駆使した信廉の作品だって言われてるみたいだね。

一昨年あたりは実況とかで
「しょうがないだろあいつの本業はイラストレーターなんだから」
「社長の血族だから優遇せざるを得なくて『影武者』なんて役職を
 与えてるんだな」
などとひどいことを言われてたっけw
645日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 18:44:23 ID:KyV3WmUy
三方ヶ原も終わりましたか。
まもなく命がつきますなあ。
646日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 18:47:45 ID:KM/qmugk
将軍謙信が上洛できない事に不満だったがあんたが
本願寺と組んで謙信動けなくしたんじゃないのかw
647日曜8時の名無しさん:2009/01/31(土) 19:14:14 ID:JTLtwrTm
>>646
将軍義昭は御教書を乱発し過ぎて、わけわかめ…状態ではないかと思う。
648日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 08:54:35 ID:3MwiGd7L
三方ヶ原で家康が脱糞するシーンは放送ではカットですか
649日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 11:06:32 ID:Ib4M2DHY
当時ネットあらば八重はムチャクチャ弄くり回され超人気者になりそうww
八重AAが大量に出回るに違いない
650日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 11:07:05 ID:6E1bon3S
リアルで見てたのは小学校5年生の時だった。なんと恐ろしい大人の世界だ…と思ってた。
厚塗りの中年女性を見ると、軽い恐怖感があるのは八重のせいだよ。マジで。
昔は平幹二郎も八重も恐怖の対象だったのに、今は爆笑しながら見てる。
前は三条も怖かったけど、今は南田陽子より三条が良いな。随分見方が変わるもんだよ。
651日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 12:43:48 ID:2na/6ui4
強烈な個性を持った人たちが沢山いたよな
これほど濃い大河もないよ 信虎さま 八重 寿桂尼 などなど
質と量において他の大河の追随を許さない
652日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 13:13:52 ID:zl8k6Wgp
南田陽子ってアンタ。
653日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 19:51:15 ID:AIUUb+bX
南田を選ぶのは長門だけ。
そりゃ紺野三条にきまっておろう。
654日曜8時の名無しさん:2009/02/03(火) 21:46:01 ID:SF5+rzdV
洋子だろ南田は
655日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 00:59:07 ID:jfOWdLU9
最後の方は勝野洋演じる大熊朝秀はさっぱり出てこないけど
この人最後まで勝頼に従って武田家と運命を共にしてるんだね
謙信を裏切ったが武田は裏切らなかったということか
656日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 02:24:54 ID:n2cP2Q+D
当時2chがあったら関係スレが乱立したろうな

本スレだけでも「信玄マンセー」と「信玄アンチ」そして「またーり」で
住み分けないと収集つかないほど立ち位置次第で絶対に相容れない論争に
なりそうだし。

このうえ「三条」「八重」「飯富」「信虎」「信繁」「コイ姫」「真田」「原」
「源助」と思い入れが強い香具師がいそうな面子が多いんだし(w

いや、DVD4巻目まで見たけどすげぇよ。この大河。
明日は5巻を借りてくる予定。期待してもいい?
657日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 07:55:46 ID:7sIqsov+
「京に着いたら結婚するんだ」

平五の死亡フラグに吹いた
658日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 09:06:48 ID:zkgpov53
そもそも晴信の為に京から三条が招かれたのは、同じく若尾夫人を京から招いた信虎の影響であって、
若尾夫人の、「心中察するものがござりまする。」という、三条に対する言葉は、
ああ、やっぱ夫人も甲斐の山奥に嫁ぐには抵抗があったんだなぁと思った。
659日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 09:09:50 ID:zkgpov53
それと、八重の「このっ、武田の山猿が〜っ!」ってのも印象深かったw
660日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 09:13:54 ID:zkgpov53
あと、八重については、児玉オブを死に追いやったにも関わらず、
親方様の前で、
「勝頼様襲えし謀反の張本人は…山県殿?そなたであろう?」
と、顔色変えず平気で嘘をいったのには震えたw
661日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 10:45:19 ID:B38wLDNW
>>658
若尾文子の大井夫人は武田の血縁の甲斐の大井一族の娘で京から嫁いだんじゃないよ
夫人の父親と信虎が揉めて、同盟の証として押しつけられたんじゃなかったっけ
(信虎は息子には無理矢理奪ったと言ったけど実はそれは嘘だというオチだったような)
662日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 17:35:12 ID:P/RJTc1P
妖怪寿桂尼と勘違いしてるようだなw

大井夫人とはえらい違いじゃて
663日曜8時の名無しさん:2009/02/04(水) 21:13:33 ID:oVWqi3Ln
>>661
補足すると、信虎は「こいつの父の大井信達をワシが攻めた時、大井信達は
娘を差し出して命乞いした。大井の臆病な血が武田の血を汚しておるのじゃ」
などと言って大井夫人が涙した。

しかし後で大井夫人が語った「真相」は逆で、劣勢のまま大井と和睦した
信虎は、講和の条件として大井夫人(若尾)を嫁として迎えることを強要
され、それを涙を呑んで受け入れないわけにはいかなかった。大井夫人は
信虎にとって屈辱の過去の生き証人のようなもので、それを認めたくなくて
強がっている信虎の哀しい姿に涙したのだと。

史実では後継者争いをしていた叔父・油川信恵(油川夫人の先祖)、それを
支援していた小山田(田辺エロニヒル信有の父と祖父)を制圧した信虎が、
西の大領主・大井信達を攻めたものの大敗、その後の紛争が飢饉などで
中断せざるを得なくなって講和した際に大井夫人との結婚によって義理の
親子の関係になることを決めたのは事実。

信虎は小山田を制圧した際の講和で、自分の妹を新しい領主の小山田信有に
結婚相手として押し付けた経験がある。大井の娘を夫人として受け入れるのは
決して信虎が「強い立場だったから」とは言えないだろうね。
664日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 01:01:25 ID:F87QEc1I
八重「恐れなが〜ら〜も〜しあげま〜す〜る。」
665日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 01:06:50 ID:DpZtBIWv
おぬるぬるでございます
666日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 01:18:58 ID:j3jGKDE1
風邪で熱があるってことだったっけ あとおもーさん おたーさん

おたーさんがおとうさんかと思ったらお母さんで
おもーさんが母屋にいるお父さんで逆なんだよな

雅な響きでござります
667日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 10:42:07 ID:4eeSCTYh
先週の放送で信長の叔母を側室にした秋山某とかいう命知らずな人物はその後どうなったんでしょうか
668日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 10:51:34 ID:j3jGKDE1
またアホの信長厨か
669日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 12:23:24 ID:QBUwVBeL
秋山信友の件は新田の「武田勝頼」にあるはず
長良川畔で磔刑だっけ
信長叔母も当然斬殺
670日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 15:22:16 ID:EGkus3Xq
>>668
信長なんて大嫌いですが、
その信長に効果的な嫌がらせをした彼のことが気になっただけです
>>669
そうなんですか、ありがとうございます。
671日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 16:51:03 ID:tpvZ3AvK
八重は歴代の大河に出てくる悪役のなかでもとくに際立った悪だ! しかし、それは己自身のためじゃなく、三条への忠義そのものだから一概に悪と切って捨てることできないかも

八重 寿景尼 大井夫人かなりの共演だ
これに北条氏康夫人役あたりで岩下志麻なんかが出てきたらすごかったな
672日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 18:46:12 ID:V0DnZ5la
TBS大型時代劇スペシャル「武田信玄」の
大井夫人:岩下志麻 武田信虎:千葉真一ってのがなにげに良かった。
673日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 21:29:07 ID:Vqvwho8C
川尻秀隆という人のその後も興味がおありで?
674日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 22:01:49 ID:F87QEc1I
八重「この八重が…必ず〜や、姫様のお不安、取り除いてみせまする。キラン」
675日曜8時の名無しさん:2009/02/05(木) 22:27:41 ID:l+rrTBcu
三郎兵衛「そこな妖怪!!!」
676日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 08:27:05 ID:XfWaqjN5
八重「この、武田の山猿がぁ〜〜っ!」
677日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 08:40:50 ID:+8rxug/C
八重 いい加減都へ帰れ…
678日曜8時の名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:00 ID:U4uTHC8F

オヌルが…

679日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 02:34:22 ID:q6dZYJUK
ここでの好評聞いてtutayaで毎週1巻を借りてみている。今日はコイ姫が
死んだところまで見た。

たしかにすごいなこの大河。脚本、演出、演技それぞれいいところがあるが
俺的にはここまでうらみを(しかもそれなりに全うな人物から)買っている
大河の主人公ってにが新鮮だ。

基本的に非の打ち所がない好人物ってのが主人公の大河しかしらないもんで。

うらみはかってもそれがうらむ側のひとりよがりか逆恨み程度。
680日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 11:39:19 ID:7DWWYaPz
恨みを買うというなら川中島語がもっと凄いことになるのでお楽しみに。
もう歴史的と言っていいほど突き抜けた話になるから。

田向正健は、親を追放し実子を殺したっていうところから、人間の業と
それを超えて神の領域に足を踏み込もうとした最後の世代、っていう
とてつもない構想をドラマの核にした。
そこに今川北条上杉織田徳川足利…が絡んで互いに駆け引きをする
妙味を加え、新田次郎の原作自体がドライで合理的だった所にさらに
リアルな人間の戦いの味わいを加えた。

だから主人公を無理やり正義の人にする必要がなかったと言えるか、
主人公を無理やり正義の人にしなかったために他の登場人物たちも
ダイナミックに動けるようになったというべきか。
とにかくもうこんな話は大河でも作れないだろうね。
681日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 13:00:55 ID:6V8oVYtZ
日本語の美しさという点でも、田向は群を抜いていると思う
682日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 17:45:05 ID:e94ouw5L
南野陽子は今でもいいが、当時の湖衣姫もかなりいい。
683日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 19:13:47 ID:bsj19qHm
>>681
例えば竜宝の「西に光、見えませぬ」って
セリフひとつとってもカッコいいんだよな

ムダ口がない独特の言い回しは
当時厨房だったオレも引き込まれた
684日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 19:30:07 ID:e94ouw5L
信玄が西上するにあたり、竜宝に自分がどのように見えるか問う場面で、
竜宝が自分が見えるのは弱い者のみで、母や兄の助けを求める声は良く聞いたが、
父の助けを求める声は聞いたことがないといわれる場面は、緊張感があり、
信玄の孤独と息子に打ちのめされる姿がでており、今見ても苦しく見えるのは流石だね。
685日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 20:03:29 ID:my5Xw1zp
あれは名シーンだね確かに
686日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 20:52:29 ID:CIrohxUZ
今日の放送、何度か映像が静止して音が途切れたんだが(特に麻生裕未のセリフ)、俺だけ?
687日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 03:11:00 ID:Z7DGmzeo
当時の中井貴一の信玄役の評価はどうだった?
似てる似てない以前に(正確な肖像画ってあったっけ?)
なんか貫禄に欠ける気がするんだが。
平の信虎の方が印象に残ってる。
688日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 06:57:04 ID:ijPILZUd
当時の朝日の論評が有名だよ。
壮年の時期がやや不満だけど老年に入ってから凄味が出てきたって。

平幹信虎は脇役だから許される演技で、主役の貫録とは違うだろうな。
(荒木又右衛門、信長などに続く型)
689日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 07:29:59 ID:ChcqRp0U
中井貴一より貫禄ある主役とか最近見ないぞ。
あれで貫禄ないとか言われてたのか。

信玄のせいで、個人的には中井貴一がいつ見ても歳を取った感じがしない。
690日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 10:36:09 ID:UcxT+lMA
当時、若いのもあったし、坊主にならない信玄というので、やる前から
違和感があるといった騒ぎがあったのを覚えているが、いざ回が進むと
中井貴一の演技が認められ、また、内容も信玄が坊主にならないとといった事等
どうでもいいような重厚な内容である為、今でも語られる名作になってると思う。
689さんの言うように、最近あの年で、あれだけ貫禄ある主役を俺も見ていない。

691日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 15:29:02 ID:O+BJkt5y
そういういちゃもんとも取れるようなくだらない揚げ足とりとか大人げないよね
まあ内容で圧倒してそういう物語にとっては瑣末なことを封じ込めてやったってのは満足だ
692日曜8時の名無しさん:2009/02/08(日) 22:21:30 ID:DZzTW7N3
古村比ろ「しんげんっ、しんげんっ!、なぜ義信様を殺した〜っ!義信様を返せ〜〜っ!しんげんっ、しんげんっ!!」
693日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 11:01:49 ID:wY1QEy0m
於津禰が恨みわしが引き受ける
離せ!離すのじゃ! 
694日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 12:26:31 ID:OgLMwGKL
>>688
俺はむしろ老年期の演技がわざとらしいのが気になるよ
695日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 14:43:54 ID:MTl1+NbP
里美>>>>おここ>>湖衣姫>>>>>>>>恵理>>>>>>>>三条
696日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 15:42:59 ID:mzGfDPRA
若いころは化粧ばりばりじゃなかった?>晴信
洪水で崩れ落ちる民家から晴信自ら救出活動とかもっさりしたシーンもあった
697日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 18:35:01 ID:0IEbdcnm
あの時の演説も素晴らしかったな

赤子を助けられたのは神のお力がこの晴信に乗り移ったからじゃ!

抱っこされてる赤ちゃんがめちゃくちゃ泣いててかわいそうだったけどw
698日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:16 ID:XrEg6HG7
信玄と義信のように、あれほど激しい口論の場面ってよくよく考えてみたら
他のドラマでも見たことがないな。凄い迫力と緊張があったな。
699日曜8時の名無しさん:2009/02/09(月) 23:35:21 ID:n9/3n0jR
義信は結局家督継ぐことと母親のこと、どちらに対して親方様へ反抗してたんだろうか?
700日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 00:34:15 ID:CpD73Saq
信玄が信虎の何に対して反抗していたかを考えてみると色々面白いよ。

そういうドラマだから。
701日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 09:17:40 ID:F3XafBPi
>>700
結局親方様と義信は似た者同士ってことか。
702日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 11:39:35 ID:D3blGXDr
おここはある意味お屋形さまの身代わりに命を失った感じで
義信はおつねのために命を失ったような 時に愛は人を傷つけるよね(照)
703日曜8時の名無しさん:2009/02/10(火) 23:44:38 ID:Znp27RDB
>>701
ていうか信虎と信玄が似た者同士
「大井の血が武田の血を汚したのじゃ」
「公家の血が武田の血を汚したのじゃ」
704日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 04:13:30 ID:A3bdHgyS
「小心者めが!」→「たわけが!」

「大道を知らぬものが口を出すな!」
「誰に家督継がせるか決めるのはこのわしじゃ!」
はほぼそのまんま。

「そしてこれが、最初の兆しでございました」と一話から
信虎−晴信と信玄−義信の関係が相似形となってドラマを作ると
大井夫人によって予告されている。
705日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 08:33:09 ID:wPyi9MTq
義信もお屋形さまにそっくりだよ
だけど義信は成長する前に自害しちゃっただけ
706日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 11:13:36 ID:B3RiBJWe
八重かわいいよ八重
707日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 16:00:22 ID:M9D3XBeN
あの眉毛に辟易する方が多いと思うけど実は美形な八重どの。三条も最初はあの眉毛だったね。
708日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 17:30:08 ID:vCRmnB84
輿入れしてきた頃の初々しい三条も大好きだ

夜中に床で肩に触ってきて思いつめた目をして見つめられたらたまりません
まあ八重がふすま越しに耳を立ててるんだけどw
709日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 19:45:10 ID:S6miWuEK
恵理と愛し合い楽しく生きていきたい。
それで最後は、里美の胸に抱かれて息絶えたい。
710日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 20:40:39 ID:EP0KIzD9
俺は浅黄でいいや
711日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 20:57:35 ID:UBtpnFFd
若狭もいるぞ。
712日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 21:30:48 ID:BZnjRGdM
最後まで老けない浅黄と若狭こそ妖怪
713日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:06:20 ID:M9D3XBeN
実は若狭と浅黄も美人なのです。第41回「月夜の鏡」を見ればお分かりにならしゃいます。
714日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:11:31 ID:0GOM/i9e
やべー今日の録画し損ねた・・・今日はどんな話だった?
715日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:17:53 ID:M9D3XBeN
連投申し訳ない。侍女とは関係ないが信長の野望で馬場信房、飯富昌景を信春、三郎兵衛に改名し、新武将で原陣場奉行親子、里美、倉科爺さんを追加して武田でプレイするのは私だけではあるまい。
716日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:21:35 ID:M9D3XBeN
今日は母上が亡くなるのと晴信、義信親子の確執の序章、義信の婚礼のお話であらしゃいます。
717日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:43:11 ID:cAEzfdRT
久々に見たけどやっぱりいいわ…
大井夫人が亡くなる瞬間の「呼び戻すのじゃ!」→三兄弟の「母上!」連呼

その後泣きながら外へ出た晴信がいそいそとやって来た坊主にブチ切れ
「誰が坊主を呼べと言うた!!立ち去れぃ!!!」と絶叫

リアルタイムで見ていた時に俺も親が死んだらこんな風に取り乱すんだろうな…
と考えた事を思い出したわ。
718日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:46:49 ID:0GOM/i9e
>>716
それなら構わないや、北条、長尾、織田、今川らが出てなくて
良かったわ・・・
719日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 23:06:59 ID:8aE5QAts
妖怪八重が家政婦ならなぁ。
びっしり綺麗な部屋にしてくれて料理も上手そう。
ただ、机の中とか通帳とかこっそり見られそうだけどね。
720日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 13:47:33 ID:wahu0ss7
>>719
わざわざ通帳見なくても日頃の生活で
いつ何にいくら使ったか全部チェックできるから。
八重殿は全てお見通しであらしゃいます。
721日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 16:09:05 ID:dLi1/SAS
八重がいればセコムもいらない セキュリティー万全
賊も撃破
722日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 23:13:15 ID:qx9ubm5h
里美「そのような事が八重殿のお耳に入れば…良からぬ事おこりまする。」
723日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 23:42:27 ID:cX0Pxnc+
義信事件の回で義信ビンタされすぎw
724日曜8時の名無しさん:2009/02/12(木) 23:47:27 ID:WhwWKc/2
今日も面白かったな。最強のオッサン4人組じゃねえかw
敵方を騙して敵城に潜入し、歩兵を斬捨てながら前進の後、
たった4人で見事に城主と側近達を討ち取ったぞ。
上杉家と違いすぎて困るw
725日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 08:33:46 ID:ge29rs7Q
タキ「…(クククッ)八重に天罰が下りまする(キャハッ)」
726日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 17:58:50 ID:gg5iCve8
天罰っていうか鬼神も尾っぽを巻いて逃げ出しそうだね。 >八重
727日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 22:37:57 ID:zNCebNQv
明日の18〜20時、日本中が泪に濡れるな。
728日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 12:04:05 ID:tXAWcolf
今日は一気に最終回までやるのかな??(スカパー)
先週、そんなテロップが流れていたような気がした。

1年通して見たけれど、素晴らしい大河ドラマだったよ!
個人的に戦闘・軍議シーン、群雄との絡みが好きなクチだが、
古村さんの、
『信玄っ!義信さまを返せっ!!』の連呼、
その背景だった“赤いバック”(夕暮れをイメージしてか?)、
これは絶対に忘れることができない演技でした…。
729日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 12:15:11 ID:sl3vadTb
古村は朝ドラでの爽やかなヒロインぶりが好評で「ご褒美」として
急遽出演が決まったとずいぶんマスコミで騒がれたものだった。

それがあの鬼演技。
見た人は一生忘れない名シーンだろう。
「信玄」に出演が決まった時にはまだいい子の役だけしかこなせない
アイドルという扱いだった紺野美佐子も一気に「女優」になったけど、
やっぱり良い脚本、しっかりした演技を要求する演出のもとでなら
役者もその才能を開花させ(られる)ものだなあと感じ入った。

やっぱり民放ドラマやバラエティで出来上がった「キャラ」だけを
役者に求めるだけで一年終わるドラマじゃ、放映終了と共に綺麗に
忘却の彼方に追いやられるのも無理ないと思えてしまう。

いや、正直いってこの不親切で突き放した無愛想な演出のドラマが、
20年以上も経ってなお新しいファンを開拓し続けているという現実に
素直に感動している。やっぱりちゃんとしてもの、時代を超えた質の
高下ってものは厳然と存在するものなのだなあ。当たり前のことだけど。

730日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 19:24:17 ID:79hrOnew
最終回の直後に第1回を見ると真木蔵人が1年前と比べいかに演技が成長したかが分かる。晴信の爽やかさにも感動。馬場も若い!美木良介でホント正解だったと思う。
731日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 20:00:53 ID:GHsYTCjY
最終回の真田の詰問が後々に岩櫃城をではなく岩殿城へ向かってしまう確執を匂わせてたのか
昔は小さくてわからなかったよ
田向脚本はまったく無駄がなくて素晴らしかった
若い世代からこういう本を書く人が出てきてほしい
732日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 20:04:32 ID:WKDfLxnh
いやー最後の謙信の独り言危ないわw所でこの番組では
信玄が死ぬ時勝頼に「謙信を頼れ」は無いんだな、

信玄の行動にいらだち眉間にしわ寄せる顔、
そして「浅井、朝倉皆首刎ねよ!」狂気じみた石橋の演義良いわ

徳川あの顎髭いらんだろ、老けすぎw

そして最後の出会いし人達に関東の雄がいたのは嬉しかった

この番組では謙信、信玄意外は皆私利私欲の人ばっかなんだなw

>>731
それ未だに解せないんだが何で敵対してる北条、徳川に近い
甲斐を選んだんだろうね、いくら本拠地だからって・・・上野なら
味方の上杉近いのに
733日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 20:28:41 ID:QE4ct8+I
本放送のとき小学二年生で、中学、大学のときに再放送があった。
もう最終回を観るのも五回目くらいになるけど、三十路近くになって、ようやく「八千年の春」の昔話と
最後の真田の諫言の意味が理解できるようになったよ。

川浦の湯で信勝に語った昔話は、信玄が自分自身と後を託す勝頼に対して語ったものだったんだな…。
最後の最後に真田の口を通して御館様の本心を解題させる演出が憎い。
というか二十年間そのことに気づかなかった俺orz
734日曜8時の名無しさん:2009/02/14(土) 23:32:14 ID:2x6+rFzX
家康の髭はあの有名な肖像画の話をやるためには仕方ない
確かに老けすぎて見えて違和感あるけど

出会いし方々に義元がいなかったのは何故だろう
735日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:26:16 ID:cxxL4TBT
勘助にも見捨てられる木端だから
平三、平五でさえ写真出たのに

あとは村上義清ぐらい出て来ても
良かったな
736日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 02:40:19 ID:hHsBbdNd
信虎が信玄を叱咤するシーン覚えていた。
小学生ながら「元気なお前が都に攻め上れ、
病気の息子に言ってないでw」なんてつっこんでいたな。
737日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 09:02:37 ID:dtScckZI
最後の最後までとんでもない親父だな と思ってた
738日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 11:14:20 ID:6Q5U4a2U
最後の挨拶、義元、頼重、家康といった歌舞伎役者が演じた人物が
みんな出ていないんだよね。松竹に映像を出す交渉するのを忘れたか?
でも最終回に団蔵(足利義昭)も橋之助も出ていたもんなあ。

でも本放送の時も、自分の息子である信繁信廉は呼び捨てにしながら
他家の勝頼には「どの」をつける母心とか、大トリに持ってきた信虎の
ラブリーさとかで微笑ましく見ていたなあ。

信虎は信玄が出した金で京都で歌会三昧の優雅な生活送っていたり、
伊勢で地元の一揆にしゃしゃり出て参謀として活躍、地元の領主を
追いおとしてしまい、行き場をなくしたその領主・九鬼嘉隆は以後
水軍として生きるしかなくなったとか、諏訪に戻った頃も老人の身で
馬を乗り回していたとか、どこまで本当か分からない逸話の宝庫で
ありますからねえ。
架空戦記でも、勝頼が滅ぼされた後に実は生きていた信玄と親子共闘して
信長をだとうしてしまうなどというものまでありましたっけw
739日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 12:49:54 ID:JwHsVDwI
八重「なにゆえこの八重が、義信様に肩入れいたしましょうや。
勝頼様襲えし謀反の張本人は…山県殿?そなたであろう!」

この発言はゾッとしてしまった。
義信が死んで悲しんでいるかと思いきや…。
しかも首斬りに追い込んだ飯富の弟を謀反の張本人にしたてあげる八重って…コワス。
740日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 18:09:28 ID:mleveg6C
八重殿のお耳に入れば・・・
741日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 20:37:39 ID:O4uLAOzv
まあ、八重は人間じゃ無いな。
そこまで思わせる演技力、演出、脚本は凄い。
742日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 22:06:06 ID:a5qQSjI6
まだ見てる途中なんだけど
小川真由美が犯人役の八墓村って映画あるじゃん。
あれは、多治見家の先祖が真由美の先祖を殺した過去があり
知らず知らず復讐を果たしたって話だった。

このドラマの八重も、武田家に滅ばされてきた怨霊みたいな物が
八重に憑依して武田家を破滅させようとしてるのか…と思っている。
743日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 23:03:35 ID:6MVqlxVz
京都の人間だとすると八重の一族を殺した犯人は安芸武田家だなw

「八つ墓村」って、原作小説は最後の最後に尼子と多治見の血が一つに
なって、300年にわたる恩讐が溶けるっていうとてつもなく巨大な
ロマンでもあったんで、あの映画の矮小化は許せんっていう小説ファンは
いまだに多いんだよね。

なにしろ本来のヒロインは主人公を「お兄様〜」と呼ぶ子供っぽい子で、
ほかにも義理の弟を思う病弱な姉さんやら一途な悪女やらが出そろう
萌え小説と言われているんだからw
744日曜8時の名無しさん:2009/02/16(月) 23:42:11 ID:a5qQSjI6
>>743
へえ〜勉強になったよ。原作読んでみる。
今日はオブ殿が八重の乳を…というマニアックなシーンがあったw
他にも謙信が兵を挙げ、湖衣姫が病気になり、信繁が晴信を諌めるなど
いつも盛り沢山な展開で面白いな。
745日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 01:04:56 ID:uDMb87Ff
前にも書き込んだ毎週tutayaで1巻借りている組なんだけど(組と
言っても他にメンバーはいないが)

今日は桶狭間で義元が討ち死にする回まで見た。

歴史に詳しいわけではないが(光栄のゲームが好きで関連本読んでいる
程度)、桶狭間の合戦に信玄のフォローがあったのはウソ・・・少なくとも
資料はない・・・と思うんだけど


甲州金がつきつつある現状&海のない国のつらさを度々味わっている・
年をとってくるにつれて京に昇る野望が隠せなくなってくる信玄・
今川上洛の通り道にある新進気鋭の若い実力者が、三国同盟を知りつつ
契りを結びに来て自分も野望ゆえに迷っていると明言した

少なくともドラマの中ではほとんど必然的に信玄が桶狭間を演出した一人
として描かれて不自然になっていないし・・・まだ見ていないけどこの
せいで今川の姫と仲むつまじい夫婦になっている息子との不和がまた深ま
るのかなという伏線(しかも息子との不和は史実)にもなるんだろうね。

水曜にはいよいよ川中島の巻を借りてくるんだけど・・・書き込みによれば
いままで以上に大河主人公に珍しいくらいの恨みの感情をぶつけられるとか。

まずは来週は川中島決戦をdvdで楽しむさ。
746日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 21:29:35 ID:uiOyvK8T
三国同盟なのに雪斎いねーよw寿桂尼が代わりだなんてw
747日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 21:54:42 ID:37qgkq19
風林火山でも桶狭間には山本勘介が一枚噛んでるからなあ。
748日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 00:00:59 ID:smun5jNA
初見ながら、こんなに面白いとは眼から鱗です。ところで西田さんと杉様どちらが大トリになるのか気になったんだけど、今日もバッティングしなかった。もしかして意図的配慮??
749日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 01:14:15 ID:K7KwpFFh
あーそれは俺も気になる所だよ、北条氏康と山本勘助、
果たしてどっちがオオトリか・・・
750日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 06:34:04 ID:6YBamr8Q
杉様の本格的な出番は川中島以降だからなぁ
751日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 21:02:01 ID:Dw2NGj/z
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233336756/
このスレの過去ログで語られていたけど、完全に意図的に
西田と杉良を入れ替わるように話を作っていたらしい。
どうしても重ならざるを得ない総集編では、確か西田が
大トリを取っていたと思う。

信玄が本格的に恨みを買うのは、川中島が終わった後、義元亡き後の
駿河への侵攻に伴ってのこと。史実ではもう亡くなっている寿桂尼の
恨みまで逃げずに受け止めてしまうんだから、もう何とも。

ただ義元謀殺は、新田次郎の原作小説に既にあるアイデアです。
田向脚本は、とても丁寧にそれを描いて説得力を持たせてくれていました。

とりあえずは、CGもデジタル合成も使えなかった時代の川中島合戦を
御堪能ください。原作小説は「一騎撃ち」を全否定する話なんですが、
その辺りをシナリオではどう処理したかもご覧ください。
これが最終回「神々のたそがれ」まで引っ張られていきます。
752日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:08 ID:aqSO5d5N
北条高広今回だけなんだよな・・・好きな武将なのに残念
753日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 23:25:51 ID:nwhob5YQ

もし当時、実況板あったら川中島や三方ヶ原以上に
勘九郎主演の24話のほうが祭りになったろうなww
マジで名演すぐる!
754日曜8時の名無しさん:2009/02/19(木) 23:33:52 ID:s2kQm6IJ
死にたあい・・・
755日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 01:12:23 ID:rzPR07IL
これからさらに面白くなるのかあ。すげーな
756日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 02:04:50 ID:LmcHrEJJ
昔のVTRが出てきたんで、久しぶりにで見てみた。
この作品でも勘助は鉄砲商人に化けて越後に潜入、
長尾景虎と接触してたのね。
根来法師じゃなく駿河の商人だったが。。
757日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 02:49:09 ID:81uJniRa
のぶとら…だまれ
758日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 06:36:45 ID:DUBTRNLB
この作品も信玄と勘助の主役二人みたいなもんだからな。
759日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 18:43:08 ID:4neuu2cE
歴史に疎い者ですが、今川ヨシモトは公家出身なんですか?
760日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 21:24:59 ID:UVKQkqqh
義元は足利一族で駿河の守護大名であります
名門意識のかなり強い家柄みたいですね
761日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 21:32:01 ID:UVKQkqqh
財津一郎の雪斎はいきなり登場しなくなったような気がする

財津氏は坊主役が多いね

葵三代では確か安国寺恵瓊でしたね
762日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:46 ID:UVKQkqqh
配役のクレジット順に関しては私なりのこだわりをもってみていたが

西田敏行と小川眞由美はオオトリ多かったね

文太や平幹、宇津井氏は少なかったのがショックだな

宇津井氏を差し置いて佐藤慶のオオトリはないだろう、納得がいかない

鬼美濃の最期の回は宍戸をオオトリにしてほしかった
763日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 21:50:08 ID:lElh/Vsj
西田と杉様だと、格上は杉様のような印象あるけどな。実際は同格なんかな
764日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 22:05:53 ID:QoeCMGzA
>>762
>宇津井氏を差し置いて佐藤慶のオオトリはないだろう、納得がいかない

最終回の事か、確かに阿部(オリキャラ?)何てゲームにいない
武将がオオトリはねーよな・・・
765日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 22:25:33 ID:UVKQkqqh
宇津井氏に肩入れしすぎかもしれないが、役どころからいけば阿部勝宝は勝頼の家老(おそらくは跡部勝資がモデルか?)だから仕方ないのかな〜

最終回の手前数回は佐藤慶がオオトリのクレジットが存在したはず(八重が亡き後)

宇津井氏の直江実綱しか大物役者は上杉家にはいなかった
(当時の西岡徳馬はまだA行クレあつかいだった)
766日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:52 ID:UVKQkqqh
文太様より西やんが格上なのかな〜

宍戸錠より八重が上なのか……

最後よりの4人にクレジットも錚々たるメンバーやね
767日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 23:18:24 ID:pgUc2D4K
今日の最終回はちょっと泣けちゃいました〜。最後、誰もいない部屋に勝頼様が
一人、カメラが下がってくシーン良かったなあ。あと、えり いらなくね?ウザイ。
768日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 23:19:06 ID:pgUc2D4K
今日の最終回はちょっと泣けちゃいました〜。最後、誰もいない部屋に勝頼様が
一人、カメラが下がってくシーン良かったなあ。あと、えり いらなくね?ウザイ。
769日曜8時の名無しさん:2009/02/20(金) 23:48:22 ID:81uJniRa
「花の乱」でも、萬屋錦之介を差し置いて京マチ子がオオトリだったこともあるし、
役者の格と劇中の位置を総合考慮するんだろうね。

「義経」も配役は豪華だったな。平幹、中井貴一、高橋英樹、渡哲也、松坂慶子、マツケン…
トリを飾る誰もが凄かった
770日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 00:33:49 ID:KzvWnGCt
川中島直前の回まで見た。
小田原城前に来るまでの道中で謙信がここまで人心を集められずに苦労
しているところを描写しているとは思っていなかった。
改めてマンセーされているキャラがいないドラマだなぁと思ったよ。

ただただ城にいるだけという選択をしている氏康をあんなにかっこよく
描けているのは役者の技量か演出か脚本か・・・・川中島では信繁と
勘介が死んじゃうんだよね・・・見る前からさびしくなっちゃうね。

正直DVD見始めた初期は信繁が名補佐役としいうより晴信の意見を
補強するためだけの意義申し立て以上の役目がないと思って秋山・内藤
みたいな抹殺組候補だったのかなと思ってさびしかったけど兄の眼が届
いていない部分のフォローとか、兄の代役としての働きでかかせない存在
だってちゃんとかかれていたんだよね。

川中島の2回を見るのが怖いような・・・・

三条の「いつわりの館に火を・・・」をやっと見れました。

完全にチラウラな気が我ながらしておりますので今宵はここまでに(w
771日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 01:39:42 ID:7cxNcr5V
信繁は放映当時「いい役者だなあ」とみんな感心していたものだった。
割と凄絶に亡くなるので、見せ場は十分かと。

…今のうちに言っておいちゃうけど、山本勘助についてはギャグとして
見られかねない最期ではあるのですよ。せっかく「重臣の列に加え、
合議に参加すること許す!」と言っておきながら、いきなり「その方、
物見いたせ」と言って役立たず二人を連れただけで敵地に放り込まれる。
リストラかイジメだろwと後で仲間と笑って話したりしたものでした。

でも現物は西田から渡辺正行まで一世一代と言ってもいい熱演で、そんな
斜めな見方を許さない画面になっています。楽しまれますよう。
772日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 02:04:25 ID:VVs2+K+V
全く見てないけど
直江実綱(景綱)は今作にも登場してたのか・・・

---
大河ドラマ 天地人 登場人物
http://www9.nhk.or.jp/taiga/cast/index.html
773日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 02:06:27 ID:VVs2+K+V
天地人 登場人物 直江景綱 http://www9.nhk.or.jp/taiga/cast/02_naoe/kagetuna.html
774日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 15:23:03 ID:MEZ8sJ+C
阿部勝宝は実在の人物
直江景綱はホモの高坂に女スパイを送り込むうっかりさん
775日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 17:42:27 ID:7cxNcr5V
安部勝宝と市川大介は、ともに実在するものの、それぞれ
「勝頼側近の諏訪家臣団」「この時期における信長の親衛隊」を
仮託したいわば擬人化したキャラクター。
直江もそれに近いかも。

川中島後のビデオを見ちゃってるけど、中井も堤もすごい。児玉は
言うまでもない。当時は毎週凄いものを見ていたんだなあ。
776日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 20:30:00 ID:ndKo/Moz
木曜の放送分で、夜、平三と2人で歩いていて暗闇に「八重」を目撃し、妖怪と間違えてギャァーーと腰を抜かしていた人(「平五」)、
なんか見覚えがあると思ってよく思い出したら、
『信長』で、夜、藤吉郎と2人で歩いていて暗闇に「随天」を目撃し、妖怪と間違えてギャァーーと卒倒した人(「喜八」)と同じ役者さんだった。
大河史に残る2大妖怪の目撃者とは冥利につきる役者さんだなあ。
777日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 20:52:49 ID:7cxNcr5V
八重と随天が両側から迫って来る図が頭に浮かんで茶吹いたww
778日曜8時の名無しさん:2009/02/21(土) 22:18:07 ID:k6Ao+VsQ
田向作品には欠かせないキャラだね〜、八重と随天

武田信玄からみると、kingofじぱんぐはだいぶキャストの質落ちるが…

郷ひろみの家康はちょっと……

林隆三の信秀と、船越英二の信定はハマっていたな

おおっとここは武田信玄のスレだった ごめんよ
779日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 16:06:15 ID:bpgOI9MN
昼間見ても怖さが減らないってとこがスゴい。 >八重
780日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 17:24:09 ID:pSwWe9zQ
 
小川真由美も津川相手には散々のらりくらりとしてやられたが
郷が演じたくらいの年代の家康なら飯富殿みたく易々と手玉に取れそう〜♪

あと金沢貞顕どのもさうだったが児玉タンはホント不器用系の小心な役がよく似合うね。
 
781日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 18:46:53 ID:ezlQQg4D
女に翻弄されるアタックチャンスの姿は珍しく新鮮、しかもよりによって相手が八重
782日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 19:37:57 ID:I4bZOAjv
>>778
勘九郎義元と謀将度満点な市川団蔵の足利義昭は
信長king〜で再登板させるべきだったと思う
783日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 20:22:15 ID:2yDw6CQr
782殿さすがにござる!!勘九郎義元と団蔵義昭の再登場はいいですね!!

武田信玄からの再登場たくさんいますね
勝野洋、平幹、宇津井氏、佐藤慶、篠田三郎あとまだいたかな〜
784日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 21:30:22 ID:FMlih5Yr
含み綿取っちゃったけどエースの錠がいたね。先週まで直江景綱やってましたな。
785日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 21:36:03 ID:FMlih5Yr
恭兵・謙信は結構好きだった。飯綱大明神の前立ての兜をかぶった謙信は中々見れないね。
映画版天と地とでも渡辺謙の段階では飯綱大明神の前立てだったが、白血病で降板して榎木孝明になったら西洋風甲冑に変更になってた。
786日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:05 ID:YWBHNiN2
この作品の信玄はけっこうカタブツだから
謙信は超カタブツじゃないといけなくなるからな。
柴田恭平はその点見事だった。
787日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:15 ID:W71TJ9m9
>>783
丸根砦で壮絶に戦死した佐久間盛重が本郷功次郎さん
超ヘタレ朝倉義景を熱演した北村総一郎さん
788日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 21:53:26 ID:Qmg40wX7
柴田謙信が何より凄かったのは、あぶない刑事のあのキャラと同時進行で撮影やってたことw
そして、両作品とも巨大ブーム起こして、高視聴率取ってたこと。
20年経った今も、ファミ劇で当時と同じ状態になってるしw>あぶ刑事も信玄も、絶賛再放送中。
789日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:56 ID:L3Z1xyc3
■「武田信玄」第50話「神々のたそがれ」(最終回)

○毘沙門堂で一心に祈る、既に白髪まじりの柴田謙信。
大井夫人「この頃、信長殿のお力目覚ましく、日本全国平定しようと
     北の越後にも手を伸ばされているのでございます。
     そして、上杉謙信殿はますます信心を深めておりました。」

毘沙門天(実は謙信)「…己を疑わず、己を信じよ。そちは我が使いにて、
      正義示さねばならぬ。そちにわが剣、与える。わが姿、与える。
      正義の何たるかを示せ。神の最後の姿、見せよ!」

○毘沙門堂を出た謙信に駆け寄る直江と竺丸。
直江 「申し上げまする。織田の軍勢七尾城に迫り、助け、求めております」
謙信 「出陣の準備いたせ。信長に、正義の何たるか、示す!」
直江 「ハッ!」 頼もしげに見上げ、うなずく。

○戦場。ひるがえる「毘」の旗。
謙信 「神の軍勢いかなるものか示せ!続けえええっ!」

○鬼神のごとき上杉軍に次々倒される信長軍。一人遁走する信長。
大井夫人「神仏など信じない信長殿ではございますが、この時ばかりは、
     背後に神様の気配を感じたようでございます…」

大井夫人「この後、世は移り人は変わりは致しましたが、もはや、
     山の神のごとき方は現れなかったとのことにござりまする。
     みな、私利私欲のみ貪るばかりだったと聞き及んでおりまする。
     皆様の時代はいかかでございましょうや。」
790日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 00:09:48 ID:b3iN6y7N
杉良の氏康・勘九郎の義元・橋爪の幸隆

演技マジで神すぎ…
791日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 00:34:40 ID:WjZzESyv
柴田謙信のラスト「神の軍勢如何なる物か見せよ!!」のシーンはシビた。
石橋信長が尻尾巻いて逃げたのは爽快だった。
792日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 08:38:19 ID:PuqRFGG1
『暗闇の鬼』の回で、八重が木陰から親方様と勝頼、重臣達が酒を飲みながら高笑いしている場面を覗き見ながら、
「義信様亡き後あのような振る舞いをよくも…。手筈を!」
と言って、刺客を勝頼や重臣達に仕向けたのにはブルブル。
あの刺客達は反親方様の者たち?
793日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 15:58:02 ID:ESkrCOOu
>>791
その様子を若尾でなく長澤まさみに語らせるだけで、なぜ印象がこう大きく異なるんだろうな、はぁ…
794日曜8時の名無しさん:2009/02/23(月) 16:21:53 ID:T9dTrQ2k
787殿かたじけない!!本郷功次郎と北村総一郎か…すっかり忘れていた

佐久間盛重が討ち死にして柴田あたりが泣いていたシーンがあったかな

北村氏のヘタレ義景はかなりインパクトあった

松田康郷だったよね信玄では
795日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 01:12:16 ID:9X0bAqsr
昨日の再放送の直江の謙信説得のシーン良いな・・・
796日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 08:00:33 ID:Brx5gP4g
林、いや直江はやっぱり「美しき流れ」って言ってたな…
797日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 09:50:10 ID:zgOcvkUV
>>795
うん。直江の説得と謙信の苦悩が見事だったよね。
これが上杉家の根源なのか…と思った。

ところで八重と真田殿が実生活では同棲してたんだねー。
びっくりしたよおおお、真田殿は無頼なんだな。
798日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 11:01:56 ID:Plj/doUz
>>797
破局して3年後の共演だったんだ〜
真田殿を見る目が少し変わりました

799日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 11:21:00 ID:Qm1GRB+H
八重は葵でも元旦那(大谷吉継役)と共演してるしね。たいしたものだ
800日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 15:08:38 ID:Q7O6M7dh
真田が倉科の爺に怒鳴られるシーンはなかなかうけた

信玄最後の出陣の前に囲碁を打つとこはなかなかぐっとくるね

恵理:真田殿見舞いが済んだら早々に引き取られよ…
信玄:控えよ!!真田とは大事な話をしておるのじゃ〜
幸隆:必ずやまたの機会に……
801日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 20:05:13 ID:uLuePFAA
>>793
若尾と長澤の差もでかいが、謙信本人すら出ない手取川ってのもなあ。
脚本の差も大きいわ。
何で直江主演の大河より信玄主演の大河の方が印象に残るんだよ…
802日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 20:54:58 ID:NfaaO1Kj
両者とも、謙信=神の怒りに触れた織田軍というテーマは一緒なんだけどなぁ

雨で鉄砲が撃てないとか、そういう戦術的なことを抜きにして、
単純に山の神の怒りに触れて信長が逃げていくという描写が良かったのかな
803日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 21:06:09 ID:QwJj0ivJ
あーつくづく「武田信玄」や「徳川家康」をハイビジョンで見られたらなあ。
804日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 21:26:50 ID:Q7O6M7dh
武田信玄のオープニングをハイビジョンでみたい

騎馬隊が細道をクロスする場面や火山爆発のシーンを
さらにはあのだいオーケストラを臨場感溢れる音源で聞きだい
805日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 22:55:27 ID:gxCUJrqk
今日の再放送信玄、謙信、信長、義元と大名が
揃ってたが、関東の雄だけ出番無いのはな・・・
806日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 23:46:20 ID:eALiCmvz
橋爪さんは放送開始前の特集みたいなので、
こいつは何考えてるか分からないっていう風に演じたいって言ってた記憶あるけど、
見事すぎるくらいに演じてるよねw
敵兵になりすまして敵を欺く場面とか最高すぎるよ
807日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 00:10:13 ID:ihPZG7MQ
>>795
直江の説得のシーンと謙信の涙に感動しちゃった。直江家は立派な家系
なんですね。バカ天地人見たら直江家ってちょっと・・・って感じだから。
あと、えり 大嫌い!
808日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 00:22:11 ID:0JZifKED
あれは樋口家がちょっと…なのじゃ
809日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 01:14:30 ID:aX52N9VP
川中島血戦みました。

啄木鳥が見破られて窮地に落ちいる武田軍と出し抜いた上杉軍の情報戦
欺かれた味方軍が戦場に出てくるまで待ちの状態の武田軍と出し抜いた
有利さを生かしたくてうずうずしているが武田の守備陣を崩す隙を必死
で狙う上杉軍

武田信繁の援軍を待つ間持ちこたえねばと戦いながらついえる死
山本勘助が情報戦に敗れたことを悟りはやく本陣に伝えねばと思いながら
道中討ち取られ・・・

自分が印象深かったのは勘助に情報をあげた地元の老人が「戦は避けて
もらいたいもんだ、その年の作物がみんなだめになる」って言葉だな。

戦はいさましいし、武勇あげるチャンスという反面、見送る女達には
愛する人と二度と会えないかもという見送りになるわけだし、まして
地元の農民にとっては地面は荒らされるわ働き手はとられるわで迷惑
このうえない・・・ってのは言われれば当たり前に理解できるけど、
ドラマ中で描写されて新鮮に感じているおれはいわゆるスィーツ大河
なれしちゃっているのだろうか(w
810日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 01:36:51 ID:PoMRBomc
>>807
エリ「このまま三条の方様が還らぬことになりますれば…お正室の座は誰になりましょうや?」

里美「エリ殿…そのような事、軽く口走ってはなりませぬ!八重殿のお耳に万が一そのようなお話し入るような事あらば、何が起こるかわかりませぬぞ!?」

女武者の里美も恐れおののく八重殿…。
811日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 08:07:01 ID:iBGBqyHp
エリは、なんて説明したら良いのかな、ちょっと精神的には幼いけど、純粋に親方様を想う女性ってイメージかな。
わりと現代っ子的な。
ああいう考え方を持つ女性を配置して、間接的に、戦国の世と現代の違いを対比させてるのかも。

親方様を取り巻く女性は、みな親方様を一途に想う気持ちを持っているけど、
三条、湖衣姫、里美、恵理、それぞれに明快な役割分担がされていて良いね
812日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 08:12:45 ID:/9FWTSJa
三条さんが独特の味だしてますね 「……しぶとい」とか
昨日のカイカイ談義は聞いてて非常に混乱しましたがw
813日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 08:29:55 ID:mzm2twx3
八重がわざとお茶こぼして恵理殿にかける場面かw
恵理が思わずマジギレしたから八重も目を白黒させてたな
814日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 11:24:38 ID:ZkV4eXlX
奸風発迷の引用元ってあるのでしょうか。中国の故事かなにか
815日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 13:16:37 ID:ihPZG7MQ
>>813
てっきり飯富殿にふられて、ボーっとしててお茶をこぼしただけ
だと思ってました〜。
816日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 13:47:56 ID:AmGpzDd/
飯富(弟)殿かっこいいなー
「そこの妖怪。」あんないい声で言われてみたい。いや違うかw
817日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 14:07:58 ID:5MqmStyg
再々放送をファミ劇で観てますが、回を重ねる度に重厚感が増、中井貴一、また、三条の方、上杉謙信など、信玄と関係する人々の心の葛藤と生き様、放送後20年経ちますが、僕の中で 武田信玄を越えた大河は無いです。
今宵は、ここまでにいたしとうございまする
818日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 14:26:02 ID:iBGBqyHp
添削


その後、世は移ろい人は変わりは致しましたが、もう武田信玄を超える大河は現れなかったそうにございまする。
皆々、私利私欲を貪るばかりであったと聞き及んでおりまする。
819日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 15:39:54 ID:1q/GFaPr
超豪華キャスト、重厚な内容(近年のホームドラマ大河は見習うがいい!!)、これを超える大河はないね
820日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 17:09:51 ID:argIhFHp
流石に元ウルトラマンタロウ、妖怪くらいではビクともしない
821日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 17:53:13 ID:HYOjrE0e
杉氏康と西田勘介が同じ回に出た事ありましたっけ?
その時クレジットのトリはどっちでした?
822日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 20:21:17 ID:CAIpIhRc
>>818
うまい。
823日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 21:18:54 ID:pvx5gM2Y
起きよ! ベストヒットUSA〜!!
824日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 21:45:32 ID:O5taDHLH
第一話の孫子を語り出す晴信は、信虎でなくても斬りたくなるw
825日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 22:24:47 ID:PoMRBomc
>>816
「そこの妖怪−っ!!」
よりも、
「そなたの首はねるお役目願いて地獄の底へ送ってつかわす−−っ!!」
を三郎さんには言われてみたいw

八重殿には、
「お〜う〜ら〜み〜申しあげま〜っするっ!」
って言われたい。
826日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 05:59:47 ID:sHtJ7diw
821殿 確か西やんと杉様は同じ回にはでていないはず 察するに意識的にそうしたのではないだろうか??ふたりとも、自分の出演している回ではクレのおおとりを譲ったことがないはず
827日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 06:13:48 ID:sHtJ7diw
山県昌景:『そこの妖怪!!!!』
『二度と戻ると申したはずじゃ〜〜』

さすがは一鉄、長秀をやっただけはある『兄の無念、兄嫁知るのじゃ〜』
828日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 08:48:09 ID:sHtJ7diw
昌景の苦悩、兄の無念、なんとかはらさせてやりたいな〜と思いながら見ていた

八重はやはり、大河史上屈指の悪役ですな

当時は他のドラマにでていても八重にみえてきて、小川眞由美は怖かった

八重:『山県殿〜
さ〜この首はねられよ!!さればそなたもただでは済みますまい!!』

山県昌景:『そなたの首はねるお役目願い出て、地獄に送って遣わす!!』
829日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 11:46:24 ID:SMzcRPnt
今川勘九郎乙でした、成田三樹夫と並ぶ史上最高の義元役者だったと思う
830日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 15:35:50 ID:sHtJ7diw
たしかに成田三樹夫の義元もだいぶはまっていたね


勘九郎、岸田今日子、財津一郎…なかなかの今川家の面々でしたな
831日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 16:12:33 ID:thwFf93L
>>813
八重がエリにお茶をこぼしたのはわざとに見えなかったな。八重の慌てようが尋常じゃなかったしねw
確か湖衣姫の死を望む八重が僧侶を雇って、湖衣姫へ悪霊が付くように火の前で毎日拝ませたんだよ。
んで、結局それが高じて湖衣姫は亡くなった。
ホクホク顔の八重のところへ湖衣姫の話しが出てつい焦ってしまいエリの着物にお茶をかけたんじゃなかった?
832日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 17:32:59 ID:nG17Y1DD
今日は義元殿が死んじゃうのか〜。残念、かわいそう。
833日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 18:19:25 ID:PyGYvOpK
>>826殿
ありがとうございます!やはりどちらもトリは譲れないという事ですね。
菅原信方ラストでトリの時も西田勘介は登場しませんでしたし。
834日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 18:27:14 ID:lRZV8QgU
>>830
にんにくとニラとネギが並んで咲いてるナマグサさだな
835日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 20:53:17 ID:lDdt/5RF
都へ・・・都へ・・・
836日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 20:57:59 ID:w5kGNsqh
勘九郎の桶狭間の討ち死にシーンは神だな。
顔から、水溜りに突っ込み「都へ・・・都へ・・」
あの血は当時リアルに見えた。
837日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 21:15:12 ID:A/uYaHq+
桶狭間の回も確かに凄いわ
雷鳴と同時に余裕こいてた義元の表情が一変するのが怖すぎる
838日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 21:49:50 ID:sHtJ7diw
833殿 実は…文太板垣が西やんに大トリを取られた回が何回かあるんです……

私的には納得がいかないのだが……

やっぱトリは文太でしょ〜

理想的なラストのクレ順番には

西田勘助→平幹信虎→八重眞由美→宇津井実綱→宍戸虎胤→文太板垣

かな〜〜どおですか
839日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 22:01:40 ID:TVypNctA
勘助義元に警戒するように言ったのはせめてもの恩義から
なんだろうな・・・それを無視した義元w
840日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 23:27:19 ID:nG17Y1DD
黙れ、ババア!!byのぶとら  傑作、面白すぎ。
ちょっと信玄とカンスケ、酷いんじゃない?義元殿かわいそすぎる〜。
841日曜8時の名無しさん:2009/02/26(木) 23:50:46 ID:KAUwkrpg
酷い事した報いで勝たせてやった織田に滅ぼされましたw
842日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 02:57:42 ID:HaqKQ0Q/
力無き国主では 国失いまする

わしは何も知らん
843日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 11:50:29 ID:8OFpB7ka
昨日の義元は最高だったな。
本陣で余裕かましてた義元が使者から、信長が迫ってきたのを知る。
雷鳴が轟き、ふと不安になる義元。雨音に紛れて喧騒が聞こえてくる。
思わず刀に手をかけた義元の真正面から織田軍が、雪崩れ込んでくる。
この時の愕然とした顔も斬り合いも死に際も、圧巻だった。
勘九朗は、見事に義元だったと思う。
844>>753:2009/02/27(金) 15:31:08 ID:kR768CqX
>>836-837>>843
俺が川中島や三方ヶ原の回より
実況祭りに最適と予言しておいた理由はそこにある♪

公家趣味高笑いの高慢大名を売りにしてきた
勘九郎義元が破局に落ちる様は何度身でもたまらんから
信長ジパングでも再演して欲しかったンだが・・・
845日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 16:27:35 ID:CUnrmS5o
今、義信幽閉観てますが、義元勘九郎以外も、大河・武田信玄は鬼気迫る演技をされる役者さん方たちは、すばらしい!一部、例外もありますが・・・

NHK、大河らしい大河の復活を・・・
846日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 17:54:15 ID:zJCzD/kd
三条&八重の主従といい、今川家の面々といい、
公家(系)の方々の電波な雰囲気といい、本性を現した時の一種異様な怖さといい、
よく演じられていると思います。
847日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 18:21:00 ID:hOPfnaXq
「信虎…下がれ。」
848日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 19:45:33 ID:JWHkvC1w
信長ジパングは当時はメジャーだった「雨の中を山道を迂回して一気に奇襲」という
説を完膚なきまでに否定して、直接戦線に打って出てきた今川軍に正面攻撃を
かけた結果、信長自身それと知らずに一気に義元の本陣を潰してしまった
(その時はすでに空は晴れていた)という「信長公記」の記載を忠実に再現した
おそらく歴史上初めての桶狭間シーンだったからね。
義元も正面から戦術を駆使しなきゃいけない戦いだったから「麻呂」「吃驚」という
記号表現が使えなかったというのはあるでしょ。

というか、奇襲桶狭間は「信玄」で頂点を極めてしまったから、別の傾向の
桶狭間を極めてみたいというスタッフの思いだったんでしょうね。
「信長」では、武田信玄を核とした包囲網に、信長がギリギリと破滅の淵に
追い込まれて行く「四面楚歌」あたりが信玄とネガポジみたいで印象深い。
849日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 21:14:06 ID:enSfGecZ
近従「申し上げまする」
義元「ん〜なんじゃ?」
近従「武田信虎様、ぜひ御館様にお目通り願いたく、申されております」
義元「うむ…」
寿桂尼「信虎殿の目に余る御乱行、そろそろ晴信に引き取らせた方がよいのではあるまいか?」
(遠くで信虎の高笑い)
信虎「ははははは…義元殿、いやぁ〜いよいよ都に上られるとな?」
義元「おぉ〜そのようにござる」
信虎「ああ〜それはなかなかよきお心掛けじゃ。(寿桂尼に)あぁ〜そなたは幸せ者じゃ。ん〜良いお子を産まれた。はは…」
(寿桂尼、満足げな笑み)
信虎「して、いつ立たれるのじゃ?」
義元「今すぐにでもという心持ちでござる。もはや心は都の空に…」
信虎「いや〜はははは。その心意気、その心意気。わしもお供したいぐらいのものじゃな〜」
義元「(扇子であおぎながら)ああ〜いかがでござる?ご一緒に都へ上られますかな?」
信虎「(急に怒り顔で)そなたが…憎い!…と申すか、はははは…いやいやいや、うらやましいと申そうか…(ため息)あ〜ぁあ。我が子晴信めに比べれば、その力量…天と地じゃ」
義元「いや、なんのなんの。いずれ、晴信殿には東国から北へかけて治めてもらうことになりましょう」
信虎「(うらめしそうに頷いて)そなたが天下で、晴信が東国とな?」
義元「さよう。2人手を取り合って、この日本全国、治めまする」
信虎「はははははは!それは雄大…はは、それは雄大…ははは」
寿桂尼「そのためには、まず越後を攻め取らねばなりますまい」
信虎「越後なぞは一押しじゃ。たとえ我が子晴信非力でもな!」
寿桂尼「ぜひ、そうお願いしたいものでござりまする」
信虎「この儂が約束するのじゃ!たとえ晴信めが後ずさりしても、その鼻面に綱つけて、越後は攻め取ってご覧に入れ申す!」
寿桂尼「よろしゅうお願いいたしまする」
信虎「…寿桂尼殿!甲斐武田の力、侮られるな!!あぁ〜儂が再び甲斐に戻り、我が軍勢動かさば、眠れる虎は必ず目覚め、山を下ってこの東海にその真の姿を現すことになりまするぞ!」
(嘲笑気味の表情な寿桂尼)
信虎「…その時こそ我が軍勢いかなるものか、おわかりいただけよう。あぁ〜〜!晴信めに我が軍勢など動かせはせぬわぁ!」
義元「まあまあ…そう高ぶられては、お身体に障りまするぞ」
信虎「…何を申すか!!」
義元「(笑いながら扇子であおぐ)まあまあ…」
信虎「義元!儂はそちの義理の父親じゃ!」
義元「はい」
信虎「そちの娘の嫁ぎ先では、儂は義理の祖父じゃ!まあまあなどど、我が言葉遮るな〜!!」
岡部「信虎様!お言葉をお慎みくださりませ!」
信虎「黙れ無礼者!!そちが儂に指図などできゃーせぬわ!!」
寿桂尼「信虎殿…下がられよ」
信虎「……なにをっ!ババァ!」
義元「…………信虎、下がれ」
850日曜8時の名無しさん:2009/02/27(金) 23:55:06 ID:pL7TGfKi
私が小学生くらいの時に、武田信玄を家族皆でみてました。あらためて
再放送見て、親が必死になって見てた理由がわかったよ。昔の大河は大人が
みても面白い出来栄えだったね。
851日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 02:33:28 ID:Vi3+p/cf
武田信玄一世一代の川中島の合戦のあとがこんなに憂鬱な巻になって
いたとは・・・・。

勘助の婦人に戦死報告、ナレで大井夫人が信繁の死を痛み、その後随所
に信廉だけでは信繁の代役にはならないという描写が増え義信事件だから
なぁ〜。

地味に感心したのは冒頭のナレで「義信事件について確かなのは飯富の
謀反のみ」っていきなり言い切ったところかなぁ。当時のスタッフの
「この事件については当番組はこう表現しました」みたいな自信のあら
われかな?と思った。高評価しすぎたかな?

それにしても・・・蟄居中の義信の部屋外で刺客と守役の切り合いが
発生して「今宵はここまで・・・」はずるいっすよ〜(w
852日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 04:35:06 ID:vG5jDBY5
主人公以外の大名家の扱いが
国主のみになってしまいがちな大河作品が多いが
本作は武田以外の忠臣・一族も細かく描写してくれた神作品だと思う

特に今川や後北条は主人公の家として制作された作品が
これまで一つも無いだけに貴重。

---
長尾家・・・直江景綱
北条家・・・氏政・松田憲秀
今川家・・・氏真・雪斎・岡部
織田家・・・濃姫・柴田勝家・簗田政綱
徳川家・・・酒井・大久保・本田
853日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 09:25:06 ID:6cYruLbS
織田家に関しては「秀吉だの光秀だのはどうせ皆様ご存じでしょうから」ってんで
市川大介で全部代行させちゃったけど、あれはむしろいいアイデアだったと思う。
854日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 10:16:34 ID:Q3DIqbvg
信玄から見た織田家という意味では
秀吉も光秀もアウトオブ眼中だろうからな
855>>852:2009/02/28(土) 14:11:34 ID:WrQRlE7c
俺の初大河が翌年の「山河燃ゆ」からだったので失念していたが・・

今川家については竹千代の人質時代から描いた
83年作の「徳川家康」でも徳川家(松平家)に準ずる登場機会だったようだね。
氏真が家康と信玄の挟撃で没落していく様子は
あっちの作ではどの程度取り上げられたんだろう?


(↓当然だろうが三方ヶ原の回はあるね)
-----
徳川家康 (NHK大河ドラマ) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6%E5%BA%B7_(NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
・・・第13回 4月3日 三方ヶ原合戦 大原誠
856日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 21:18:31 ID:WyraoKqR
そろそろ信虎の外伝が欲しいところだな。

今年のヘボ大河を中止して。
857日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:10 ID:6cYruLbS
信虎は14歳で家督継がされてからの反省も波瀾万丈だったけど

いきなり軍師になって九鬼嘉隆を撃退するとかのヨタ話を抜きに
しても、マジで引退後の後半生はムチャクチャだからなあww
858日曜8時の名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:21 ID:rGFY56LB
伊勢の北畠具教に一時期寄食し、軍師的な役割をこなして海賊退治をした事もあったと言われるが定かではない。

859日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 01:11:24 ID:52gwlsFG
「歴史が違う方向に行ってた場合の人物略歴」より

■武田信虎(1494-1574)
旧甲斐国主。子の晴信によって駿河に追放され、
駿河でも義元死後の今川家の転覆を図って氏真に追放された。
志摩の地頭の元に客分として滞在していたが、
地頭たちと九鬼嘉隆が対立すると九鬼方に寝返り、地頭方を打倒した。
信虎は嘉隆を陸戦の巧者として支え、末裔は三田藩家老となった。

■武田信玄(1521-1561)
武田信虎の嫡子。第4次川中島の戦いにおいて、単身乗り込んできた
敵大将・上杉政虎の一撃を軍扇で受け止めようとして失敗、軍扇ごと
脳天から叩き割られて即死した。
撤退に際し見事な手際を見せた嫡男・義信が武田家を継ぎ、家中の混
乱を鎮めた。

■上杉政虎(1530-1561)
上杉為景の次男。晴景の弟。第4次川中島の戦いにおいて単身で敵陣
に乗り込み、宿敵・武田信玄を討ち果たした。だが宿敵を葬った喪失
感からか、呆然としていたところを四方八方から斬り掛かられて斬殺
された。
撤退に際し冷静な采配を振るった一門の長尾政景が信望を獲得し、
政虎の甥でもある息子・景勝の後見として政を司った。

この故事に因んで、「大将の一騎駆け」は後先を考えずに行動して敵
味方双方が自滅する様を表す意味に用いられるようになったという。
860日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 13:39:56 ID:7uCvYCUT
信虎実は信玄より長生きしてるんだよね

たった一年だけど

上洛戦の途中で具合悪くなった信玄と再会した信虎なかなかあのシーンはよかったな

今川義元に『信虎…さがれ…』
と言われたときはきっとさぞかし悔しい思いをしたことだろう
861日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 14:00:30 ID:+1ivPoL0
鏡を・・・鏡を・・・!
862日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 18:05:49 ID:lx8TLy3E
おぬるぬるであらしゃいます
863日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 20:17:44 ID:JRc5Tqr4
信虎 なるほど その手が あったか。
864日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 23:37:08 ID:jQPUpPby
あの信虎も信玄が死んでしまってガックリきて一年程で亡くなったのかもしれない
865日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 06:49:00 ID:sA7x29TW
スペイン村に行って楽しんだろうから本望でしょう
866日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 07:57:08 ID:fXnW4d4S
原作者新田次郎の短編「武田三代」には最晩年が信虎が出てくる。
高天神城を落とした帰途の勝頼らの前に現れた信虎。
彼らは高遠城で対面を果たすが、信虎は上座に座った途端に重臣たちを罵倒する。
(但し山県だけは「晴信に謀反した飯富の弟」として称賛)
あげく、刀を抜いて人を斬る素振りを見せたため、信虎は高遠に軟禁された。
己の怒りを制御できない信虎を、監視役は事故を装って殺害、自らは切腹した。
867日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 22:50:56 ID:KSWY6T4m
どっかで見た顔だと思ったら、太郎の人、堤真一だったのね。若くて初々しいね。
天地人のカネツグと同じ10代後半くらいの役だよね。正義感が強くて泣き虫
カネツグとは同じ侍役でも大違いだわ。
868日曜8時の名無しさん:2009/03/02(月) 22:53:04 ID:RawqdRL5
あんな糞脚本に製作が投げてしまってるモノと比べてもしかたあるまい(´・ω・`)
869日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 01:42:42 ID:l1pcNj0c
いや、妻武器と堤をくらべていうわけではないが「若さが汚れを嫌う
不器用さゆえに父親の清濁併せ呑む政略が許せない若者」という
コンセプトを与えられた役者と「あたしこういう男の子好き〜」という
位置づけの本を頼りに子役ー少年ー青年という成長過程がぐだぐだな脚本
と演出でコンセプトを見出せないままとりあえず演じているのでは
かなりハンデがあるよ。

でも、義信事件の前後は見入っちゃうね。とくに重臣を下がらせたあとの
「なんとか飯富を助けたい信玄」と「その言葉が涙が出るほどうれしいけ
ど義信への忠義と、一度正義とした気持ちにそむけない不器用で頑固な隠
居者の飯富」との睨み合いはなきそうになったよ。

描写はなかったけど、「飯富兵部のクビをはねよ!」といったあと厠で
泣いているんだろうなと思った。

長文になって悪いけど、義信事件って「川中島での若さゆえのの勇み足
をとがめた信玄に対して義信が疑心暗鬼になり、決定打が駿河への
出兵だった」っていうのはフィクションなんだよね?

そういう説があるのか、新田先生のオリジナルなのか、田向脚本の
アイデアなのかわからないけど、ウソ(ほめ言葉)だったらすごい
説得力とそこにいたるまでの複線のはりかただと思った。
870日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 02:27:06 ID:u960bQ4Y
信長と戦う戦わないのくだりで、三条の京都訛りのイントネーションが
少しだけ信玄に感染しててワラタ。
871日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 12:44:13 ID:2hWsVxeq
>>869
wikiによると甲陽軍艦に
「第4回川中島の戦いの顛末や、異母弟の諏訪勝頼(武田勝頼)が高遠城主となったことに対する不満」
が原因と書いてあるようだ
今川との関係をめぐって対立があったことも史実らしい
872日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 21:43:40 ID:tQx1QNc/
小田原城での謙信周辺に銃弾が降り注いでるシーン
こっちの方が現実味あって良いな、風林火山のは
当たらない方がおかしい
873日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 21:53:25 ID:FmW16Erl
将来、後北条ネタの大河をやるにしても
先ず初代早雲からだろうから
杉良の氏康は永く語り継がれていくだろうね。
874日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 22:50:53 ID:OHXNNdOU
なんか、柴田謙信ちょっとかっこよくない?
875日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 23:01:29 ID:tHXx6ryn
これって2000年の平日昼間の地上波で毎日再放送してたのが未だに謎。
他の大河もしてくれれば良かったのに、後にも先にもその年だけだった。
何故これだけ特別だったんだろう?
ミレニアム記念か、辰年記念か・・・。
876日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 23:14:44 ID:p8C+HoCX
最高の大河だからにきまっておろう
877日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 23:53:55 ID:HM1Bm5iE
本放送当時は小学生だったから、2000年の再放送で細かい描写を読み取ることか゛できた。
年をとるたびに味わい深くなるね。

信長の野望の氏康も、しばらくまんま杉良だったねぇ
878日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 23:59:54 ID:p8C+HoCX
確かその頃の大河は葵徳川三代だったな

すばらしい年だった あれ以降の大河は地獄だけどなw
879日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 00:03:39 ID:zPXXKwWi
今は忍従無限よ
880日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 10:52:05 ID:vVOJurOM
次郎様が太平記の直義に似ているような…
881日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 22:01:36 ID:eI/snldC
>>875
2000年は引き続き映像が現存する他の年度作も
枠を設けるかどうかのテスト放送だったが
信玄アンコールの反響自体が鈍かったので立ち消えたとか・・・
(芸能プロとの契約で再放映の許諾が難しいという『秀吉』をどうするかもあったろう)

あの時も全回じっくり見る余裕無くて
最近ようやく髭を蓄え出す前の回にありつけた・・


---
いまだに96年大河ドラマ「秀吉」がDVD化され
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176886866/
882日曜8時の名無しさん:2009/03/04(水) 22:30:36 ID:msw9qQ6K
鯖移転でURLが変わってた・・。ちなみにこれ以外のNHK地上波での再放は
水曜時代劇の『武蔵坊弁慶』(86年制作)を91年にやった実績なら記憶がある。

---
いまだに96年大河ドラマ「秀吉」がDVD化され
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176886866/
1 :日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 18:01:06.53 ID:/wfakxbG
ない件につい
883日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:45 ID:9F81ZeFE
武田信玄最強。
884日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:38 ID:lKd7Xs6Y
北条家のくだりは結構時間割いて話していたよね
重臣にはもうすこし役者つかってもよかったと思うが

『氏康の挽歌』の回は泣けたな

最期のセリフ
『我が生涯はお家のため、国のために費やした生涯であった……大酒慎み、女色に溺れず日々つつがなきを第一とした……何たる慎ましやかな人生……こんなことなら一度は天下を目指すべきであったか……それももはやかなわぬ……』

刀を海に投げ入れるときには号泣してしまった
885日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 20:46:44 ID:wG0x7NGp
CS第4次川中島終了。45分間ずっと合戦シーンスゴス。

今の大河じゃ無理だろうなぁ…。
886日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 20:54:10 ID:9C4asuti
質問です。今日、愛の前立の兜を被った武将が上杉陣にいましたが、あれは誰でしょうか。
887日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 21:14:24 ID:OAd+/SnC
直江実綱
今年の主役のとっちゃん。
888日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 21:16:58 ID:mtXTSomC
LOVEの愛だと思ってる奴沢山いるんだろうなぁ
889日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 21:20:35 ID:OAd+/SnC
ごめん、言い忘れた。
とっちゃんといっても養父。
890日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 21:26:38 ID:9C4asuti
お答え有難うございます。
ということはやっぱり直江兼続の愛の前立は、
別に彼が愛と涙の武将だから、ということではない訳ですね。
891日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 21:38:59 ID:OAd+/SnC
昨日・今日の分はさすがに録画してしまった。
だが、何度見ても思うんだけど、妻女山攻めの別働隊のシーン、
もうちょっとどうにかならんかったの?
1万2千の大軍だよ。あれじゃどう見ても1個小隊。
予算がないと言えばそれまでだけど。
892日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 22:06:07 ID:LzjCGzry
予算がない
893日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 22:29:46 ID:fGcNqiiK
上杉側にもっと将がいたらな・・・色部、新発田って
言葉だけの登場だった・・・しかし高坂鉄砲で上杉の
本陣撃ったはずなのに何故か本陣には攻めなかったw
894日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 22:54:21 ID:OAd+/SnC
武田側でも、内藤昌豊は言葉だけ(1年を通じ内藤隊という言葉が2回だけ)。
穴山・小山田も出ていない。
諸角豊後守にいたっては、むかで衆の「諸角豊後殿、守討ち死に」という言葉だけ。
揚げ足取りをすればきりがないけどな。

ただ、原作にある諏訪太鼓の場面は入れて欲しかったな。
良いシーンになったと思うけど。
895日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 22:56:05 ID:OAd+/SnC
ごめん、間違い。
「諸角豊後殿、守討ち死に」→「諸角豊後守殿、討ち死に」
896日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 23:03:19 ID:1YPB2okY
今日の凄くない?20年前に大河作ってた人たち、立派だったんだね。
こんなの見ちゃうと今の大河、無惨。
最後の場面、なんかマサトラ発狂してたな。のぶしげかわいそう。
897日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 23:16:39 ID:OAd+/SnC
毎回出てくる
小淵沢町のみなさん。
小淵沢町乗馬クラブのみなさん。
898日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 23:17:56 ID:3O2y1pSk
大井夫人と八重のからみってあったっけ?誰か教えて。
899日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 23:26:21 ID:OAd+/SnC
俺、九州だけど、昔、新婚旅行で川中島に行った。
典厩寺に行った。典厩寺で売っていたか貰ったか忘れたけど
川中島合戦の陣取りの図をいまでも大事に持っている。

>>898
信虎追放後、大井夫人が躑躅が崎を出る前にあったはず。
大井夫人が八重に対して無礼であろうと怒ったシーンがあったと思う。
900日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 00:31:46 ID:/RJylcOu
>>894
諏訪太鼓は「信長」で名シーンがあったね
901日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 08:18:27 ID:rp7OVAxF
原作で出てくる諏訪太鼓のシーンは俺も入れて欲しかったと思っている。
神の軍勢同士の戦と言う感じが出ていたな。

>>896さん
同意。20年経っても凄すぎ。個人的感想であるが、ここ最近の大河は、内容が
薄く無残だと感じる。

902日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 08:25:05 ID:lUFgU/SG
>>898
記憶だとこんな場面があった
晴信廃嫡の噂が立ち、失意で寝込んだ三條を大井夫人が見舞う
その後の八重と大井夫人との会話

「若殿様ご廃嫡なきこと、お文にしたためて戴きとうござりまする」
「その方、無礼であろう」
「はあ?」
「わが言葉を疑うのか?それとも、熊野午王の誓紙にしたためよとでも言いたいのか」
「滅相もない。奥方様の書状があれば姫様も御安堵めされるかと存じまする」
「わが言葉を伝えよ。それで充分じゃ」
「承知つかまつりましてござりまする…ただ、万が一若殿様御廃嫡あらしゃったときは、お言葉に嘘偽りありましたこと、深く深くお恨み申し上げまする」
「下がられよ」
「かしこまりましてござりまする」
903日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 10:07:30 ID:AB2JBUmZ
>>896,901
こんなに重いドラマを1年間しっかり見届けた茶の間の人々も立派だったと思う
904日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 14:47:42 ID:RsO/3pGt
確かに……最近はジャニーズやら若手のアイドルやら演技下手くそな人気のある奴らをだしておけば…なんて感じだし

内容なんかさっぱりだ、事実を無視してなんて歴史の重大事件におまつやら千代がししゃりでてくるのか理解に苦しむ

三条や湖衣姫をみならえ!!
八重のようなあくの強いキャラもいなくなったし、改めて怪演だなとおもう

武田信玄を超える大河はもうでないだろうね

最高の大河だ!!
905日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 16:43:49 ID:q9rnM4z5
たしかに、八重は森羅万象すべてを動かしていても不思議じゃないくらい強烈キャラクターだが、
あくまでも武田家中をひっかきまわしているにすぎない(それでも十分すぎるが…)んだよな。

そのあたりの、個々人の歴史に対する関わり方、影響力の描き方のバランスが絶妙だね。
906日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 21:19:27 ID:0+PtjDIS
昨日の謙信、信玄の一騎打ち、風林火山もだったが謙信の
行く手誰も阻こうとしてないのが残念だな・・・簡単に信玄に
近づけるっつーのは良くなかったよ
907日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 21:30:25 ID:YhUElvRl
一騎打ちの描写はTBSの武田信玄の方がよかったな。
下馬してのチャンバラは余計だが。
908日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 21:39:25 ID:HRLqXQHo
見れば分かる通り、ラストの信玄・政虎一騎打ちはイメージショット。

戦いはすべて終わり、上杉軍は全て犀川を渡り、当然政虎も善光寺に
逃れた夕間暮れ、川中島に踏みとどまった武田陣営では、死者の遺体が
片付けられ、亡くなった家臣たちの名が伝令によって次々読み上げられる。
それを聞きながら遠くを見ている信玄の意識が次第に遠くなり、伝令の
声も遠くなる。
そこで信玄の「眼」に映ってきたのは、誰一人おらぬ草原と、すっくと
立った白馬にまたがっている一人の武者。

原作の新田次郎の小説では「総大将が刀を抜としたら、それは全軍が敗走
している時だけ」という観点から、一騎打ちなんて存在しなかった、と
結論付けてしまっている。しかしドラマではそうもいかない。田向脚本が
どうするかと思ったら、「全ての戦いが終わった時に、その日の一日を
総括する形で、両者の心の中でだけ一騎打ちが行われた」という形にした。

思いもよらぬ戦略で敵陣に切り込む軍神・政虎の刃。
それを慌てることなく腰を下ろしたまま軍配(采配)でかわしきる信玄。
遂にとどめを刺せぬまま戦場を離脱する政虎は、それでも相手を理解して
ある種の満足を抱いて消えていく…

川中島の合戦の甲越両軍の戦いが、二人の「神」の姿で再現されたのが、あの
シーン。だから周囲には彼ら以外には誰もいない。(伝令たちも消えている)
以後この場面は誰の口にも上らないまま話は進み、そしてただ一度、政虎が
「あの時、確かに我らは刃を交わしたのじゃ…」と独り言を口にする形でだけ
思い出される。田向の見事なさばき方だったと思う。
909日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 22:01:12 ID:0+PtjDIS
なるほどね・・・2人だけの世界という事なのね、謙信が去って
行く時にニヤリと笑うシーン、あれが謙信の「ある種の満足」
か・・・これは良いシーンだったよ、嗚呼・・・一騎打ちのシーン
つべにうpされないかな
910日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 23:03:32 ID:+3bD+h+0
謙信と信玄の一騎打ちは甲陽軍艦や甲越信戦録に記されて一般に広まったもので、
江戸時代に作られた話というのが今では大勢を占めています。
常識的に考えてありませんね。

ただ、一般には今でも真実として考えている人が多い為、この二人のドラマを作るうえでは
欠かせない場面なのでしょう。
>>908の言うように
原作でもこの場面はありませんし、新田次郎さんの考えも記されていますけど
まあ、あまり深く考えず、ドラマとしての出来具合としてみれば、
良く出来ていたんじゃないでしょうか。
911日曜8時の名無しさん:2009/03/06(金) 23:18:49 ID:YhUElvRl
あーそんで謙信の馬の尻を槍で突いて追い払った、という描写は無いのか(´・ω・`)
912日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 00:00:20 ID:ANVvKjVx
僧形の武人がただ一騎…
913日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 02:44:28 ID:/sMy+vFy
>>903
重い?
当時はこのくらいが普通というか、大河はやっぱこうでなくては!
って感じだったぞ。ここ最近のがヌルすぎるんだ。
914日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 05:15:08 ID:1kmXRcr9
新田次郎原作なら、映画八甲田山でも似たようなシーンがある。
青森第五連隊と弘前第三十一連隊が個別に出発してすれ違う予定だったが、
第五連隊が遭難して壊滅した後に、反対側から来た第三十一連隊が死体を
発見して隊長同士が「幻覚」のような会話をする。死体はそのままにして
宿営地に到着後、その旨を報告すると死体は前日にすべて回収されていた。
915903:2009/03/07(土) 10:54:43 ID:f8w516FM
>>913
確かに「軽い」の反対語としての「重い」という意味では
昔の大河はみな「重かった」と言える。
それでも「信玄」の「重さ」は他の大河と異質な気がする。
916日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 10:58:05 ID:YMCJNHYS
今日大河ドラマアーカイブ・昭和44年「天と地と」で石坂謙信と高橋信玄の川中島決戦が見られます、比較して見るのも一興
917日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 14:06:39 ID:UF6ZqrfN
たしかにこの大河は特に重厚さを意識して制作されたきらいはある。
前年の政宗、さらに前の徳川家康なんかと比べても
ユーモラスなシーンは少ないし、照明もかなり暗めにして重々しさを出そうとしてる。
セリフ回しなんかも他の田向作品と比べても芝居がかった感じがするし。
918日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 13:20:25 ID:ovKMs2UC
夫人と八重殿もあれだし・・・。
919日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 15:01:24 ID:YEUthKRr
武田信玄初めて見てマス
川中島の合戦の後の戦場での平蔵と平五の再会、なんか泣けた。
この兄弟だけ生き残るなんて・・って思いながらも、良かったよなあ
なんて見てたら、母ちゃんがぶっ飛びキャラで唖然!
920日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 20:59:41 ID:NMLRb07t
信玄の捕虜斬首に怒りの謙信ってシーンあると思ったがな・・・
921日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 21:17:37 ID:jHq8Xckb
>>920
そのシーン欲しかったね。
でも、川中島で柴田謙信の出番終了という契約になってたから、仕方あるまい。
再び登場するまで時間が掛かった。
922日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 21:37:00 ID:QFEvTFla
義信が処罰されようとしてるのを察知して、家臣が暗黙のうちに
そろって、うやむやにやりすごそうとするところは名シーンだな。
今の大河に、こういう場面を期待できないのが残念だ。
923日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 22:24:51 ID:ffGhHgGd
柴田謙信はもうしばらくでないのですか??
924日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 22:36:19 ID:3NHC4j/6
当初の予定では川中島で謙信の出番終了だったの!?はじめて知った。
でも、契約延長して出番増やして大正解だったね。
両雄のテレパシー会話とか、最終回とか、謙信の名場面はむしろ川中島以降に多いから。
925日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 23:26:59 ID:nHZYboCe
>>884

杉氏康は素晴らしかったな。
勘九郎義元もそうだけど、いろんな役者が氏康や義元をやっても、
あの二人のイメージが強すぎる。

「名門の上に胡坐をかき、慢心だらけの義元など我が軍の足元にも及ばぬ」

「北条の者ども・・・海に追い落としてくれるわ!」

信玄―義元 義理の弟と兄 かつ 息子と娘が夫婦
氏康―義元 又従兄弟 かつ 義理の兄弟
信玄―氏康 娘と息子が夫婦

三者三様の関係も微妙で面白い。
926日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 23:44:23 ID:ffGhHgGd
親子の争いはたちがわるいな。周りが振り回される。いつの時代でもね。
927日曜8時の名無しさん:2009/03/09(月) 23:46:09 ID:Uan5S76J
このドラマはほんと良い役者を揃えてたなあ。
928日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 00:05:37 ID:Z4fF8azC
927殿まさにおっしゃるとおり!!

最高のキャスティングですな

だれがいいとか、上げだしたらきりがないくらいの超豪華メンバーたち

いまではもう無理だろうな
929日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 00:07:22 ID:8J22BOG2
もはや大河ドラマの存続すら危うい
930日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 00:10:03 ID:Z4fF8azC
925殿ありがとう!!

氏康=杉様になってしまって

風林火山の松井誠もよかったけど、やはり杉良にはかなうまい

クレジットではおそらくかなり配慮したのだろう、西田勘助と杉良は同じ回に出てきたことなかったよね

それだけ2人を立てていたのだろう

私的には文太板垣を一番シメにまわしてほしかった
931日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 00:10:19 ID:c8NcKt9J
>>926
実際は武田家が妖怪八重に振り回されたと思うけどどう?
932日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 20:41:19 ID:J59t9faD
この頃の大河ドラマは面白かったなぁ。
933日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 20:54:28 ID:c8NcKt9J
八重「山県殿はこの八重に…恨み心お持ちにあらしゃりまする。」
934日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 21:11:36 ID:Uhj2Z3Yd
信虎は可愛いなぁ。
935日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 21:58:25 ID:ULm3w+gU
>>931
そうだと思うが、武田家を乱したのはそれプラスおここの怨念じゃないか。
今日はじめて信玄に肺病の症状が出たように母上が言っていたが、
原作ではもっと前からある。もとはおここだったと思うが。
936日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 22:23:08 ID:r4Ujm8c2
>>924
柴田謙信が多忙だったので当初は半年のみ出演okしてた。
ちなみに、ロケ現場で信玄と謙信が顔を合わせたのは、川中島の一騎打ちシーンだけだったそうな。
あとは全て別撮り。
937日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:45 ID:93hGy2jp
今日の回めちゃくちゃ面白かったね。義信どうしちゃったの〜?
鬱入ってとうとう頭おかしくなっちゃったのかなあ?毎回白熱した演技と
話の展開に見入ってしまいます。昔はこんなに面白いドラマが作れたのに、
今と比較すると、日本の国力が下がったということかしら。残念でなりません。
日本がこのまま沈没しませんように・・・
938日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 22:56:56 ID:2+gLaW9F
たぶんこの頃までは戦前からの優秀な先人たちが番組制作の中核を担ってたんだろうけど
最近の大河とかは戦後民主主義の平和ボケ団塊世代が作るようになってるんだろうね
まあもうちょっとしたら少しはまともな若い世代がでてくるのを期待してる
939日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 01:12:46 ID:9h6nIciF
確かに最近の大河に限らずテレビって変かも
よく「女性をターゲットに」ってコンセプトの番組あるけど
ターゲットの女性にそっぽ向かれてなまじターゲット絞った
もんだから男性にも子供にも受けずに滑りましたっての沢山
あるよね。
ていうか、女性に向けてというコンセプトの番組見るたびに
女ばかにすんなと怒たくなるのは自分だけ?今回の大河も
題材、キャストを見てすごく期待したんだけど、イケメンそ
ろえたからあんたらアホ女は見るだろ、
女が戦国時代を動かしたって話にしたから女も楽しいでしょっ
てばかにしてんのか!
940日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 08:18:43 ID:8+sbahd4
俺の中の板垣は、今でも文太様にござりまする。
941日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 09:58:20 ID:Ke44Ic6e
堤真一若いなあ
942日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 10:39:42 ID:Krp786Bf
>>939
同感!
最近の大河の女性像は小賢しいの一言!!
あと、若い男が泣けばオバチャンが喜ぶと思うのは大間違い!!!
943日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 21:51:47 ID:ZPYx5FhZ
信玄が、飯富兵部に「悲しいぞ」といったが、飯富兵部の悲しみは
その数倍だったのではないか。あはれ、飯富兵部。
944日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 23:21:42 ID:fMUX244w
言葉の一つ一つや、表情が「重い。」よなあ。
今年のゴミ大河とは雲泥の差だ。

今年のウンチびと。はもう見るのを止めたけど、武田信玄は毎日見てるぜ。
945日曜8時の名無しさん:2009/03/11(水) 23:40:20 ID:8sdFjn/9
アタック成功せず!まぁ、わざと失敗したんだけどね。
946日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 00:52:07 ID:+TZxG0XR
今日のも見ごたえあったけど、切ない感じ。信玄も自分の親押し付けといて、
今川を攻めるとか言って、ちょっと理不尽だし、義信は妻妻妻ってこだわりすぎ
な気もするし、おぶ殿がお気の毒です。
 ウンチじん毎回みてるよ〜。どんだけくだらない展開になるのか興味本位で
見てる。なんと先週はイケメンがテーマでした。
947日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 01:07:12 ID:oLYNiRcz
DVDを毎週1巻借りているやつだけ(以下ry

今週は鬼美濃の死から信長上洛まで見た。
しかしきつい話がそろった巻というか・・・川中島の戦勝以降は
ここでも言われていたように、川中島の戦死者への弔いから即義信
事件につながってこの巻では老臣原美濃、飯富家族の死、義信自陣
、義信室の発狂&離縁&三国同盟の破棄&塩留、娘梅の離縁&死、
若きライバル徳川家康登場&織田信長上洛という信玄にとっては
いいことまるでなしの巻でしたね。

歴史を思えば以降は武田信玄の死&甲斐武田氏の没落への道となる
んで鬱になる回が続くんでしょうね。
948日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 01:41:22 ID:owHK5dzi
アタックチャンスとウルトラマンタロウの兄弟愛に泣けた
互いに相手の言わんとする所を察しあう絶妙なやり取り、今年の大河にこの大人の掛け合いを少しは見習って欲しい
949日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 09:13:25 ID:f+i+Lwoy
>>939
昔は、女向け枠の朝ドラだって面白かったよ。
信玄と同じ演出家の重光さんが担当してた「澪つくし」も超名作。
数年前にBSで再放送してたけど、視聴率50%以上行ったのも頷けるよ。
950日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 10:46:42 ID:FoDJjQff
ファミ劇で途中から見てるけど、なにこのネ申大河。
最初から録画しとくんだった...
951日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 11:22:32 ID:OjnkmTTK
紺野美沙子にビンタされたい…。
952日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 11:23:32 ID:fUbAw4SV
武田信玄前後の大河は本当におもしろい。
無駄なBGMもないし。
953日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 11:32:14 ID:OjnkmTTK
>>122
自分は
週3日→三条の方(紺野美沙子)の寝所
週1日→恵理(池上季実子)週1日→里美(大地真央)
週1日→湖衣姫(南野陽子) 週1日→八重たん(小川真由美)
954日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 15:24:07 ID:EtQb21C+
三条けなげで可愛いよね、風林火山のスレだったかで武田信玄の三条は
酷い女だったなあ、みたいな書き方されてたから
そういうイメージで見始めて実情の違いにびっくりしてる。
死ぬ辺りとか本当に可哀想、八重は妖怪っぽいけど。
955日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 15:30:54 ID:+TZxG0XR
ウンチじんのビッチどもに比べたら、三条なんて女神様でしょ。
美しさも半端じゃないし、老けないけど母親の貫禄あるし。
956日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 16:09:58 ID:Rex56nK7
>>953
俺だったら・・・

週2泊→三条の方(紺野美沙子)
週2泊→湖衣姫(南野陽子)
週3泊→フリー設定日(新人テスト等)

デイユース利用
入浴介助→恵理(池上季実子)
耳そうじ、マッサージ→里美(大地真央)
957日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 16:20:33 ID:EtQb21C+
んーでも湖衣姫って閨の反応薄そうだよなー
958日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 19:27:01 ID:UCd1zPKy
そういや勝頼の母親(諏訪御料人)は本名が定かでないから、
この作品では湖衣姫、風林火山では由布姫、TBSの武田信玄では珠々姫と名前が違うが
それぞれなんか元ネタあんのかね?(´・ω・`)
959日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 20:52:16 ID:dH0P6ff2
今日のファミ劇の再放送すごかったですね
アタックチャンスがあんなに泣かせてくれるなんて思わなかったわ
アタックチャンスと中井喜一2人きりのシーン、鳥肌立ったわ
960日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 20:53:53 ID:icplxHgW
今回は児玉さんの忠義ぶりに狂い死にしそうだった。
葵〜徳川三代で、津川雅彦の家康が西田敏行の秀忠に「頼りにすべきは血を分けた身内より忠義の家臣じゃ」みたいな事を言い残したのを思い出したよ。
中井信玄にとっても血を分けた嫡男よりも、長年に渡って生死を共にしてきた家臣のが、今後の甲斐のためにも大切だったんだろうね。
961日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 21:40:32 ID:GWb5XRIi
この謀反に関しては、その後、穴山信君も弟を死なせている。
一族の生き残りの為には兄弟が反対の立場に・・・

関が原の合戦の真田もそうだった。
現代の鳩山兄弟はどうかな?
962日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 22:00:18 ID:xu1yd4yK
「わしに詫びよ」
なんとか飯富を助けたい信玄。
お互いに見つめながら、無言の想いを交わすやり取りが今でも見ると
泣ける。
963日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 23:11:32 ID:+TZxG0XR
今日は二郎様の涙に泣けてしまいました。おぶ殿の首、リアル。
えりのくせになんかむかつく。義信殿をよしなに〜だって、えりだけはいらない。
964日曜8時の名無しさん:2009/03/12(木) 23:33:23 ID:bxR2MDDq
>>963
エリ殿を悪く言うなんて許さないょ!
あの八重殿に対してもおくすることなくお茶をかけられた着物に激怒して因縁つけたほどのお方だよ。
里美や三条、湖衣姫なんて目じゃないんだからねw
965日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 00:46:06 ID:SEehUXDV
三条の方はかわいそうだね。
「ご先陣を賜りませ」は年齢云々を差し引いてもなんとも切ない。
…原作者も上手いんだか。
966日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 03:21:12 ID:uuOkcZfx
原作は不細工だったから分からないでもないけど
大河だと紺野美沙子だからなぁ。信玄がやらないのは納得いかないw
967日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 07:53:09 ID:1ylUoBfI
>>958
「湖衣」は原作者・新田次郎が故郷である諏訪の地名から生み出した名前
他の名前の由来は知らない
968日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 11:05:37 ID:/6Ox/60u
原作読んでないから知らんかったけど三条ブス設定だったのか。
紺野さんでそれはないっしょw
原作面白い?
969日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 12:24:27 ID:KbuHYR02
信玄を支えた老臣たちの死…
それぞれに重みがあって、泣けてくる

文太板垣
本郷甘利
英語ペラペラの陣馬奉行
西やん勘助
信繁
アタックチャンス飯富
宍戸虎胤
970日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 13:49:51 ID:VYWm8hHq
>>956

甲州金十両つけるから恵理(池上季実子)と里美(大地真央)の二輪車マットプレー受けたい。
タイプの正反対な南野&八重(まゆみ)の二輪も興味はある。
971日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 14:58:32 ID:SadZ2O9g
>>964
うるさいよバカ!嫌いなもんは嫌いなんだよ。
972日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 16:23:49 ID:SDAs/4hR
>>971
あんたがうるさいんだよボゲ!
あんたには武田の山猿がお似合いだよ
973日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 18:40:04 ID:NL3QaJ2h
俺の・・・俺の虎昌が・・・
974日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 18:47:05 ID:Pw8Hws0c
義信切腹前後は重い展開が続くから合戦になるとかえってほっとするな(´・ω・`)
975日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 19:03:47 ID:dFnVJyH1
>>972
黙れそこの妖怪!
976日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 19:17:08 ID:rHoHvogu
>>975
さぁ、お切りなされ!(フフン)
977日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 19:56:32 ID:DhnO9oCq
紺野美紗子は今でも美しい。
原作の中での側室では、くのいち 
の「あかね」がいい。
978日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 20:49:13 ID:ErYJqJN3
>>958
「由布姫」は井上靖が由布温泉で執筆していたから。
「湖衣姫」は長野出身の新田次郎が諏訪湖とそこに流れ込む衣川からとって。

ついでに「天と地と」の上杉謙信の母(長尾為景室)は越後だから佐渡おけさ
から取って「袈裟」にしてしまった。
979日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 21:00:27 ID:ErYJqJN3
有名な話だが、この回の撮影の際、飯富どの役の児玉清は生首用の
メイクに白装束で、この日のために作られた位牌を手にスタジオに
見学に来た実の娘とわざわざ記念撮影をしている。後でご本人は

「冷静に考えたら相当変な話ですよ。青白い顔した男が娘とニコニコ
写真撮ってるんですから。でもあの時は、飯富兵部虎昌っていう男に
心底惚れ込んでいたんで、この男の人生を全うしたっていうことを
どうしても記念に残しておきたかったんです」

役者が惚れ込んでこそ生きる「役」。風林火山の藤村志保様が演じた
寿桂尼もそうだった。「信玄」はこうして命を吹きこまれて行ったんだなあ
980日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 22:00:53 ID:dWv/xHg/
>>968
原作は読んでみたほうがいいよ。
面白いかどうかは、人それぞれ。
ただ、原作を読んでこそ、ドラマの良いところ・悪いところが良く解る。
八重はドラマの最大のヒットと思う。三条の方は原作ではさらに最悪の
性格だったが、ドラマでは八重という新たに作ったキャラにそのかなりの
部分を持っていっている。
小川真由美が良かったこともあるが。

平三・平五はあまり意味がないと思う。

ついでと言ってはなんだが、続編の武田勝頼の読んでみたがいいと思う、
981日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 23:28:49 ID:HFlIZLmj
原作は大河で出番の無かった奴も出てくるからお薦め
横田備中最強!
982日曜8時の名無しさん:2009/03/13(金) 23:34:29 ID:etowNKwg
漫画では氏康死ぬ寸前遺言残すシーンで氏照、氏邦、氏直
も出てるが原作もなのかな?
983日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 00:07:31 ID:/FLcp3FG
原作では氏康が死ぬ場面がなさそうだが。
今、本をだいぶめくってみたが、見つからなかった。
984日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 01:23:59 ID:WmbBu9e8
武田の騎馬隊は有名だけど、ドラマに描かれてたように武田晴信は早くから鉄砲を取り入れていた大名の一人だったよね?
でも、長篠の戦いで結局織田信長の鉄砲部隊に武田勝頼の騎馬隊は負けてしまった。
勝頼はなぜ鉄砲を主力とした戦術を取らなかったの?
985日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 06:01:06 ID:+T2TE8Zm
金が無かったからでしょ
986日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 06:46:44 ID:hnh9WAw0
別に鉄砲で負けたわけではないからだよ。

いまでは有名だし、今度藤本正行がまた新しい本を出すけど、長篠は
策略と戦略のぶつかり合いで、勝敗を分けたのは結局のところ「兵力差」
だったというのがほぼ確実な結論。鉄砲は大して勝敗に関係してない。

簡単に事情を楽しみたいなら原作の続編「武田勝頼」辺りがおススメ。
(「センゴク」はあくまでも「マンガ」だから割り切って楽しむ方がいい)

戦国時代板の「長篠・設楽原」スレも参考になるよ。
987日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 09:48:53 ID:gVed/pxK
>織田信長の鉄砲部隊に武田勝頼の騎馬隊は負けてしまった。

「勝つより他になし」と言われた勝頼に勝てたので
武田はもはや織田の敵ではなく勝頼もウンコー、と
誇大に流布する大チャンスだったのだろうし
現代に至るまでそのプロパガンダが効いているというところなのかな。
988日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 23:16:26 ID:hnh9WAw0
んじゃくどいけど、現在長篠の戦と言われているものの一般的認識を。

それまで信長は武田との戦いを徹底的に避けて回っていて、同盟者の家康が
立ち腐れる寸前まで直接戦闘から逃げ回っていた。痺れを切らせた武田陣営が
長篠城を囲んでもすぐに落とさずに徳川・織田本隊が出てくるのを待っていた
この戦いでも、織田軍側が「勝頼が長篠近くで陣を構えて待っていたなら、
我々にできることは何もなかった」(太田牛一)というくらい「絶対に勝てる
戦い以外は自分から手を出さない」信長陣営の姿勢は変わらなかった。

それが千に一つくらいの幸運で武田勢が押して来て、堅固に要塞化しておいた
あるみ原の陣地を半日も攻め続けてくれた。(武田側は、いつも逃げ腰だった
織田軍が、この日も撤退しようとして退却のために砦を築いているのを「追撃」
していたつもりだったという説あり)織田勢が堅固に守りを固めているうちに、
情勢不利と見た武田の御親類衆がどんどん勝手に戦線離脱、逃げ遅れた将が
追撃されて大量に討ち取られたり溺死したりしてしまった。
989日曜8時の名無しさん:2009/03/14(土) 23:18:07 ID:hnh9WAw0
それでも死者はせいぜい千人くらいと言われているけど、姉川の戦いでも浅井勢の
語った数の120倍もの戦果を挙げた!と宣伝して回った織田勢なので、この戦いでも
「1万人殺した」の「逃げ遅れた勝頼も首を取った」のと誇大宣伝をして回り、
それはこの戦いに参加していた徳川が天下を取ってからも延々と続いた。

かくしてごく近年のテレビドラマ「功名が辻」「天地人」はもとより、田向正健が
脚本を書いていた「信長」でも、横一列に柵を立てただけのいーかげんな
陣地に竹束の楯も用意せずに騎馬武者がまっすぐに突っ込んできて鉄砲の
一斉射撃でバタバタ倒れるというコントのような「あり得ない戦い」が画面に
流れています。こういうプロパガンダがようやく効力を失いつつあるのが
21世紀の今日になってようやく、というのが情けない現実だったりします。
990日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 02:03:32 ID:pfPxP52A
それもトンデモ歴史番組くらいでしか取り上げられないから
余計にわけわからんことになってるけどな。
991日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 09:04:17 ID:O60EBqv1
設楽ヶ原の合戦はこのドラマの後日談として、
三方ヶ原の合戦のシーンはお粗末だな。
終盤の見せ場なのに合戦の場面はスルー、家康が単騎逃げ戻るだけ。
川中島合戦で予算を使いすぎた?
992日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 09:28:56 ID:akoAr0db
むしろ全部の合戦に全力出してどうするちゅー話
993日曜8時の名無しさん:2009/03/15(日) 09:30:54 ID:akoAr0db
最大かつ宿命のライバルである上杉謙信との川中島に全勢力を注いで
あとの三増峠だろうが三方ヶ原がおまけにしかすぎん それで物語として成功
994日曜8時の名無しさん
大河の歴史に残る大激戦を川中島で描けただけでも御の字だよ。
「徳川家康」なんて関ヶ原を馬七頭だっけ?ものすごいしょぼい
規模でしか描けなかった。予算の制約は後に行くほどきついし。
三方が原だってまだちゃんとした行軍、陣備え、激突シーンが
描かれていただけよい方だよ。総集編に収められていた分みたいな
一瞬で終わる合戦になっていてもおかしくなかったくらいで。

昨日「影武者」見たけどやっぱり凄いな。黒澤としては日本映画が
金のなかった時代なので、安い予算で気軽に撮れる話を計算して書いた
シナリオなんだけど、映画はすべてに規模が違う。衣装も凄いし合戦の
規模も違う。高天神城の攻防戦で、竹束の楯で敵の鉄砲を防ぎながらの
銃撃戦やってたけど、鉄砲を防ぐってこの映画で初めて見たんだな。

ちゃんと「敵の銃撃を防いで戦う」事を知っていた武田の宿老が、長篠では
あえてそれをせずに自滅を選ぶ、っていう筋立てなのが、史実を知っていて
あえてウソをつく黒澤流。「影武者」は戦後の常識、社会構造、神話などが
音を立てて崩れていく「時代の変わり目」を「信玄という巨大な神は死んだのに
まだそれにすがる者、信じない者、誤魔化そうとする者などが、ある時一瞬の
うちにカタストロフを起こす」っていう形で目に見えるように描いた凄い作品。

○○主義だとか、日本は〜だとかいった人を動かしていた「旗」だけが、人が
死に絶えた後もただよっているラストは、時代の変遷を見てきてしまった人間の
目から見てホント凄い。「武田信玄」もそうだけど、優れた作品ってのは
こういう感慨を残してくれるものなんだなあ。