【2009年大河】天地人 Part9【妻夫木兼続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2008年 NHK大河ドラマ 「天地人」 (大河通算48作目・全49話)

「天地人」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

原作/火坂雅志(『天地人』より)(『全宗』『覇商の門』『蒼き海狼』『黒衣の宰相』『虎の城』など)
脚本/小松江里子(『卒業』『若葉のころ』『かるたクイーン』『女将になります!』『どんど晴れ』など)
制作統括/内藤愼介(『八代将軍吉宗』『女将になります!』『ブルーもしくはブルー』『どんど晴れ』など)

過去スレ
Part01 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177577991/
Part02 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177602852/
Part03 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178110352/
Part04 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179328713/
Part05 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1185777982/
Part06 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191811186/
Part07 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1196164686/
Part08 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1198336525/
2日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 22:08:36.09 ID:u8FNqvdD
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…兼続は小松に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
3日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 23:47:50.76 ID:1r579970
愛する上杉兵の諸君!
4日曜8時の名無しさん:2008/01/24(木) 03:45:06.74 ID:O24omxBJ
>>1
>原作/火坂雅志
>脚本/小松江里子
>制作統括/内藤愼介


 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :  
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
5日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 12:05:26.68 ID:5JQCVuix
愛と義が戦う力をくれるのだ!
6日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 14:58:53.62 ID:T3sj4pRS
新潟日報に火坂氏の記事あり
 ・参考になるように、脇役陣をNHK出版のホームページ上で1人ずつ紹介する。
   一回目 樋口惣右衛門   二回目 お船の方
 ・前田慶次郎など上杉家の特色ある男たちを雑誌上で短編の形で発表してゆく。
 ・「北の関ヶ原」を加筆して、今秋に三分冊として出版する。ドラマの原作にも生かされる。
7日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 16:04:11.72 ID:s/gYe9SE
プロジェクト熊へのご理解おながいしま〜す。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128613467/
8日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 17:02:17.42 ID:KSTfQKr+

荒らすな!
9日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 17:17:00.48 ID:KSTfQKr+
>>7
腐れ外道、2ちゃんから去れ
10日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 20:50:39.68 ID:t792/pFY

ID:s/gYe9SE…異様な書き込み、犯罪だけは起こして欲しくないと思います。
11日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 23:25:31.10 ID:F4X8Syc2
>>6
天地人だけじゃ原作として足りないから、火坂の他の作品も原作として使うんだろうね。
・全宗
・壮心の夢
・黒衣の宰相
・虎の城(藤堂高虎)
・臥竜の天
・軒猿の月

これに、火坂の書き下ろし(北の関ヶ原?)も加えると。
12日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 00:16:48.79 ID:ElBuGrdW
原作補完より頭パッパラの小松を降ろせ
脚本は大森が書け
13日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 00:34:02.13 ID:2nC01pp2
>>11
火坂氏は脚本作りには積極的に関与してもらいたい。
小松さんが司馬遼でも読んでいたら頓珍漢な発言はしなかったであろう。
時代小説を読んだことがあるのかな。
14日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 01:31:36.06 ID:FG76WO53
愛、それは万物の源!
15日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 01:36:14.43 ID:TjCyCYeE
>>12
大森?美香は、いまTBS金10書いているから無理だね。
寿美男?こいつじゃ、視聴率取れないから駄目駄目。
16日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 02:09:07.26 ID:lCrMUByO
ちりとてちんの脚本家と代わってくれ
17日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 03:07:19.06 ID:UUc/97d8
143 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 15:36:53 ID:bnPs6eH2
>>141
最上義光は原田芳雄、伊達政宗は渡辺謙の「独眼竜」シフト。
ただし主役が直江なので、いかにも「頭悪そう、根性悪そう」に見えるように徹底した演出をする。
当時のファン全てがNHKに放火したりプロデューサーを刺殺したくなるような気持ちにできたら、番組的には大成功。
18日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 12:29:19.14 ID:wzsU2Ndz
御舘の乱の時の武田勝頼の苦悩もちゃんと描いてほしい。
司馬遼太郎なんかは、痴人扱いしてるが
いきなり兄弟喧嘩された隣人はたまったものではないよ。
介入して影虎、影勝の並立停戦結ばせても、直江さんまた戦争始めるし
北条氏政は高みの見物だし。
19日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 14:46:17.82 ID:ciQJzO/u
6>
火坂は、評判の悪さを謙虚に受け止めて
書き直して欲しいね
20日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 16:44:28.77 ID:FG76WO53
               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\  
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il    あえて言おう!愛であると!
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
21日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 02:04:38.09 ID:TWuVz5lX
もう愛それは気高くの愛でいいよ
美しくの愛でもいいけど
22日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 02:14:34.16 ID:HnrqB1+A

                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  愛か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
23日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 10:26:51.88 ID:7GetppmZ
妻夫木の舞台っていつまで?
終わったらそろそろ発表が来る時期だろ。
24日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 11:09:32.90 ID:Rfa9JnEY
まあ主役が口モゴでも、脇をかっこよく固めてくれるんだろうな。
組!の鴨みたいに。
25日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 11:56:28.29 ID:kEVwZPql
主要キャストって毎年いつぐらいに発表だっけ?
26日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 13:42:04.59 ID:nim5V3Jw
屋トピに火坂氏に関する地元新聞の書き込みがあったよ。
それによると、3月には主な配役が発表される予定で、
兼続を取り巻く人々を、原作で描ききれなかった逸話を
交えて取り上げ、脚本作りを手助けする、らしい。

これが、火坂氏が直接脚本作りに関わるということなのか、
HP上で毎月特集を組むことで手助けするということなのか、
自分の読解力不足でわからんかった。
27日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 15:18:49.41 ID:3+7gqRop
屋トピとは?
火坂氏も脚本作りに関わるとしても、どの程度影響力があるかだね。

28日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 16:05:06.59 ID:7GetppmZ
>>26
宮尾が義経のときに義経主役の本出したようなもんでは?
政宗の本も出すんだろ?
29日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 16:56:54.64 ID:HnrqB1+A
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 愛 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
30日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 17:14:02.93 ID:ZLD4ReiR
天地人のAAのスレ落ちてしまったけど、また立てたほうがいいんじゃない。

>>28
政宗の本はもう出てるよ。
31日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 20:30:55.82 ID:ANpGbM9e
>>26
火坂も大河に合わせて色々と書いているけれど、まだ戦国定番である秀吉と家康メインの話は書いていないんだよね。
家康主人公で秀吉死去〜関ヶ原〜大坂の陣のストーリーを、書き下ろしそうだけれど。
32日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 20:51:25.39 ID:9Jy6slJc
天地人が、ネ申大シ可になってくれるのなら、
原作者も脚本家も、誰が何をやってもいいよ
33日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 20:58:21.52 ID:HnrqB1+A
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  愛 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   力 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   ・   | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'    ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、     /      ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄  ̄ ̄      .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""''         ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、        // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
34日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 00:35:30.19 ID:zjUX9wJc
>>18
御館の乱が前半の山場であろう。勝頼の苦悩も氏政が兵を出すタイミングが
遅れた理由も上杉憲政の心境も掘り下げて描いてくれればいいが。
35日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 01:11:05.47 ID:2PiPmIEd
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (愛を語るのは)難しい
36日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 01:27:55.89 ID:o4el4/Fp
妻夫木の相方は木村祐一でいいんじゃないかw
顔でかくて無愛想なキャラは似合う
37日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 01:50:49.79 ID:zsifhAWb
そんな景勝は嫌だ…。
大河で景勝がメインに来るラストチャンスかもしれないのに。
まあ、主役と幼い頃からの付き合いのお館様という目立つには最適なポジションでも、
この原作&脚本では兼続の引き立て役にされて目立てないかもしれないが…。
38日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 04:32:02.13 ID:iMIVVAew
来年度の大河では、ゲイの坂口憲二と伊藤英明とが、兜合わせをして
互いの肉柱をギンギンに、しごき立てて同時射精する場面は必須だナッ!
39日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 04:47:01.83 ID:iMIVVAew
来年度の大河では、ゲイの坂口憲二と伊藤英明とが、兜合わせをして
互いの肉柱をギンギンに、しごき立てて同時射精する場面は必須だナッ!
妻夫木も加わって3Pもイイだろうゼッ!!!
序でに山本太郎や阿部寛、草刈正雄らも参加してデイジー・チェインの
オルギアをやらかすと面白えよナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 04:51:22.56 ID:iMIVVAew
来年度の大河では、ゲイの坂口憲二と伊藤英明とが、兜合わせをして
互いの肉柱をギンギンに、しごき立てて同時射精する場面は必須だナッ!
妻夫木も加わって3Pもイイだろうゼッ!!!
序でにゲイの山本太郎や阿部寛、草刈正雄らも参加してデイジー・チェインの
オルギアをやらかすと面白えよナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 07:34:03.16 ID:68gQPRE+
荒らすなよ
42日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 08:42:05.04 ID:9CVRpFnZ
全く篤姫スレとここは低脳児童の巣と化してるな。
43日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 12:28:06.76 ID:mD3ZaLCh
お船はなんとなく、藤原紀香になりそうな気が・・・
年上、格上女房ということでね。
44日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 12:58:51.14 ID:7wyoax4G
春までには主要キャスト発表ありますか?
45日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 13:50:27.02 ID:X+FxXXpd
早くもアンチが湧いてきたか、アンチスレ作るか。

渡辺謙ハリウッド映画に出演、2月から撮影予定だそうだ。
46日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 14:30:51.89 ID:2PiPmIEd

                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 愛 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= が れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- あ. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .れ. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r ば   ヽ`
.ヽ な き 愛 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  る っ が  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  は. と あ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  ず.何 れ  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  だ と ば =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
47日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 01:42:28.47 ID:QM913Pkh
藤原紀香は時代劇向きではない。ましてヒロインは勘弁して。
紅白に出てたのが不気味だ
48日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 03:02:50.47 ID:eDOEea9T
陣内が出てくるよりはいいんじゃないか?w
49日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 07:57:19.33 ID:CIxoRDz9
北の関が原とは、ごもっともなタイトルですな
あの原作でドラマ創るには、ネタと人物描写が薄っぺら
だからだろう
火坂の講演行ったたけど、こんな輩だからあんなつまらん原作しか
書けないんだな、と納得
50日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 11:08:29.95 ID:FrEJ+MS8
>>49
やっぱ相変わらず私怨晴らしてた?
野球帽のつばに「愛」と書いて笑われたエピソード
女じゃないかと思うほど異常に執念深くどこでもそのエピソードくりかえしてるんだが
地方自治体の首長クラス相手の対談や講演会や新聞紙上でも何度も何度も
51日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 12:02:53.91 ID:88nP/Od6
お船は、松たか子さんにお願いしたいです。
兼続役の俳優さんは少し頼りなさそうですので
好き嫌いは別にして作品に重厚さを持たせる意味でも
出演して頂きたいです。お忙しそうなのでちょっと
無理なんでしょうか。
52日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 13:24:38.17 ID:OzjeWS52
148 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 16:25:53.93 ID:HekEnIsD
ー小松氏が脚本で伝えたいテーマとは…。

「ささやかな幸せみたいなもの、ですね。激流があっても、最後は春の小川みたいな感じで終わっていたい。
疲れて帰ってきて、ドラマ見てほっとして眠るというのが、ドラマの一つの役目ではないでしょうか。
私は性善説で書くんです。生まれながら人は善であるということに基づいて書くので、テーマがあるとしたらそこかもしれないですね。」

ー2009年の大河、『天地人』について

「愛や友情という概念がない時代に兜に『愛』という字をつけていた越後の武将・直江兼続を描くんですが、
そんな時代に兼続の掲げた愛とはどういうものだったのか、興味がありますね。歴史が知らない人でも面白く見られる大河にしたいです。
いま、毎日勉強です。例えば、お風呂が無いんですよ。あの時代は。においがつきそうとか、水浴びをしていたのかとか、
当時の生活を想像すると、いろんなことが気になってきちゃって。もう書く前から疲れてます。(笑)」

ー韓流ドラマとかお好きだそうですね。

「韓流は『愛してる』って、平気で言うんですよ。日本のドラマには、そのストレートさはなくて、脚本家の感性で別の言い方や表現にするんです。
そこが等身大なんですけど。技巧的と言うか、おしゃれで繊細的ですよね。韓流は細かいことは気にしないで、気持ちをガッと押してきますから。
凝った映像やストーリーのアメリカのドラマも凄いし面白いけど、どっちが強いかと言ったら、気持ちでくるドラマのほうなんじゃないかと。
だから『天地人』でも、気持ちを見せていきたいなと思っています。」

(スカパーの広報誌より)
53日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 14:10:33.65 ID:o/EkIbhw
小松・・・・・・・・・・

お願いだ
自ら降りてくれ
54日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 14:48:32.23 ID:NZzYKw3U
     |┃三        / ̄\
     |┃         |  愛  |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
55日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 14:58:38.47 ID:bPonaVF/
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
56日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 15:33:12.19 ID:QVeCjsik
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E9%87%8C%E5%AD%90

小松 江里子(こまつ えりこ、本名:伊藤江里子 1962年3月17日-)は大阪府松原市出身の脚本家。

1986年に「部長刑事」(朝日放送)で脚本家デビュー。その後、「はいすくーる落書2」(TBS)や「ガッコの先生」(同)など数々の人気ドラマの脚本を担当。

また、TBSのテレビドラマを数多く担当する。夫はTBSの伊藤一尋プロデューサーで、コンビを組んだ作品が殆どである。さらに、俳優の赤井英和は同郷出身であり小松が脚本を担当したドラマに出演することが多い。

* 同姓同名のスタイリストとは無関係。

[編集]

主な作品:
* 部長刑事(1986年〜1987年、朝日放送)
* はいすくーる落書2(1990年、TBS)
* 卒業 (テレビドラマ)(1990年、TBS)
* 東京エレベーターガール(1992年、TBS)
* いつも心に太陽を (テレビドラマ)(1994年、TBS)
* セカンド・チャンス(1995年、TBS)
* 若葉のころ(1996年、TBS)
* 友達の恋人(1997年、TBS)
* 青の時代(1998年、TBS)
* To Heart 〜恋して死にたい〜(1999年、TBS)
* ママチャリ刑事(1999年、TBS)※原作
* Summer Snow(2000年、TBS)
* 火消し屋小町(2000年、関西テレビ)
* ガッコの先生(2001年、TBS)
* 陰陽師(2001年、NHK)
* ママの遺伝子(2002年、TBS)
* 元カレ(2003年、TBS)
* かるたクイーン(2003年、NHK)
* 女将になります!(2003年、NHK)
* 農家のヨメになりたい(2004年、NHK)
* バツ彼(2004年、TBS)
* ブラザー☆ビート(2005年、TBS)
* おいしいプロポーズ(2006年、TBS)
* どんど晴れ(2007年、NHK朝の連続テレビ小説)
* 天地人(2009年、NHK大河ドラマ)
57日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 15:35:26.14 ID:QVeCjsik
制作統括・内藤愼介
顔写真→http://www.city.morioka.iwate.jp/02kikaku/koho/kohomorioka/071001/06.html

八代将軍吉宗(1995)
オードリー(2000)
真夜中は別の顔(2002)
春が来た(2002)
君を見上げて(2002)
女将になります!(2003)
ブルーもしくはブルー(2003)
農家のヨメになりたい(2004)
結婚のカタチ(2004)
理想の生活(2005)
どんど晴れ(2007)

※八代将軍吉宗のみ演出、それ以外はすべて制作統括
58日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 15:47:03.59 ID:QVeCjsik
演出:片岡敬司
顔写真→http://www.producer.or.jp/kaiho/kaiho-2003/kaiho-0309/kaiho0309-05.htm


東京龍(1997)
元禄繚乱(1999)
晴れ着ここ一番(2000)
ニコニコ日記(2003)
大化改新(2005)
風のハルカ(2005)
グッジョブ(2007)
御宿かわせみ(2007)
ファイブ(2008)
※決戦シリーズ(コーエー)の演出も担当
59日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 21:04:17.36 ID:NZzYKw3U


           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,       ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l    かまわん。
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/    愛がない限りわれわれ人類に未来はないからな。
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノ ノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/  /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,     `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |  |      ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
60日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 21:42:35.18 ID:fkImpMR3
前スレ、1000いかずに落ちちゃったね・・・。
61日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 00:22:55.88 ID:5CYlyTPg
篤姫に、鹿児島の名物・かるかんが登場したけれど、
天地人だと、米沢の名物・米沢牛が登場しそうだ。
そして、米沢牛を焼いて食べる兼続と景勝・・・・
62日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 02:04:41.78 ID:8msFsp2o
越後編、会津編、米沢編といろいろあるでしょ、
越後と会津の名物は何だっけ、
63日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 02:12:39.50 ID:6SesfUTO
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;  前たての愛は愛染明王の愛
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
64日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 13:50:22.30 ID:958I1ffr
>>62
火坂が新潟日報の「天地人」に関するインタビューで、
「作中では雪国の知恵として『トウガラシを手足に摺り込んで暖まった』という描写を織り込んだ」みたいなことを自慢こきしてたから
『かんずり』は出てくると思われ

せんずりじゃないよ かんずりだよ
65日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 14:09:51.99 ID:Z0RX3ULt
>>64
アホか「八甲田山」の頃から世間に知られている話だw
66日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 14:24:48.26 ID:4gUNx5hB
火坂も3流脚本家の小松ではさぞかし胃の痛くなる日々を
過ごすことになるであろう。でもどんどが視聴率を取れたのが不思議。
67日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 18:17:10.69 ID:ZiW1p8Xq
会津の郷土料理として有名なのは
「こづゆ」と「鰊の山椒漬」だが
会津松平藩の治世以前から存在したものなのだろうか・・・
68日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 22:21:50.26 ID:5gZyqp2E
>>33
火坂も時代小説家のうちでは三流程度だから
お粗末と意見もあうんじゃないの。
6968:2008/01/30(水) 22:23:15.52 ID:5gZyqp2E
間違った。
>68は>>66へのレスです。
70日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 22:41:09.71 ID:6SesfUTO
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    愛しねぇ豚は
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
71日曜8時の名無しさん:2008/01/31(木) 00:49:55.22 ID:ag+jpGY3
夕方の関東NHK、あき竹城が出てた
上杉神社でなんか語ってたがヒロイン決定か
72日曜8時の名無しさん:2008/01/31(木) 13:40:21.89 ID:vjOPmaRN
>>71
ある意味見たいぞそれw

地元出身だし、この前も民法の番組で米沢巡りして上杉神社にも参ってたのを見た。
重要な役で本当に出演するかもしれんね。どんどにも出てたし。
何役が似合うかな?
73日曜8時の名無しさん:2008/01/31(木) 20:04:13.51 ID:3PTZY/d0
このスレ糞スレ化しておるww
74日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 01:08:13.40 ID:WTFDJEEx
>>61
米沢で最初に牛肉を食した人物として記録されているのは第4代米沢藩主上杉綱憲。
綱憲といっても世間一般では「誰それ?」だろうが吉良上野介の息子といえば誰しもがわかるだろう。
景勝・兼続の時代から半世紀後の事なのでそれはありえない。
名物として登場するとしたら一番可能性が高いのは笹団子。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%9B%A3%E5%AD%90
75日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 08:09:11.70 ID:5tQr8fxc
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080201-OHT1T00072.htm
お船=壇れいの線はなくなったか・・・。
76日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 12:27:11.34 ID:f9dY8PnG
北の関ヶ原を題材にした小説といえば・・・・「奇策」
本庄繁長かっこえー。
77日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 17:14:04.35 ID:qF0Px1j2

         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::愛   :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
78日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 18:08:25.34 ID:h+BXayNR
>>76
風野マッチーか
読んでみたいと思いつつ、まだ買ってない・・・
79日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 18:18:51.14 ID:OBQMy8HE
>>77
直江兼続さんこんにちわ
80日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 20:22:31.84 ID:4+bwvjld
お船の出番が多いなら、せめて演技が出来る女優さんにしてくれ
綺麗でも大根だけは勘弁してくれ
81日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 19:17:29.65 ID:eDlh3nyo
そういうこと言ってると、NHKは寺島連れてくるよ
82日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 23:24:19.50 ID:Jje2YhfP
寺島進か
83日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 23:43:57.16 ID:DBbm7mhX
やめれ
女装したのを想像しちまったじゃねえか
84日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 16:17:17.47 ID:R9Q/nrvO
付け髭したままの女装を想像したw
完全な出落ち
85日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 08:07:16.15 ID:CFHzB82N
南魚沼市で3月ロケ予定、兼続・景勝幼少期を撮影か?
もう2月、そろそろ出演者正式発表か。早くしてよ。
86日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 08:50:47.56 ID:Vd0UMRsr
お船は誰だろ?
イライラ※… ?〆>×#※?
87日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 09:20:55.04 ID:bp3UNJOL
>>85
ドラマの撮影には早過ぎる。
キャストも決っていないんだから。
本当に撮影があるとしたら番組最後に流れる○○紀行のための撮影かと。
88日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 13:25:30.21 ID:NjrSp3bj
篤姫が視聴率好調で、天地人のスタッフにもプレッシャーがかかったな。
こりゃ、最初から信長秀吉家康を登場させて、視聴率対策しそうだな。
89日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 14:27:54.59 ID:X5A1GicX
大雪のシーンは現地撮影でないと困るでそ
魚沼の雪は人が埋まる
確か原作には最初の方にお船と遭難しそうになるシーンとかあるわけだけど

とりあえずふきのとうとか、川べりで乗り出すように溶ける雪とか撮影に魚沼に行くのはガチなのでは






しかしどこのスレにも「篤姫が視聴率好調で」って宣伝書き込んでるヤシいるけど必死杉wwwww
90日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 14:42:23.33 ID:W72EkwPV
昔の大河の30〜40%時代にくらべたらたいしたことない。
おしんなんか最高60%以上で2人に一人が見てた。
首都圏600世帯だけの調査は問題ありとだいぶ前から言われている。
アメリカみたいにきちんと統計を取れと言われてる。
昔はバブル期は「信長」なんかたくさんの馬と人員動員して、合戦場面も映画みたいに
迫力あり、ロケもふんだんに多用してたけど、風林でも役者が舞台裏あかしてたけど
予算がすごき厳しいみたいだ。
由布姫と勘助のお堂のシーンも野外ロケが変更になったし、後半はほとんどスタジオ取りだった。
91日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 15:07:37.98 ID:khcMYbG/
藤田まこと(信長)、竹中直人(秀吉)、伊東四朗(家康)なら絶対見るぜ!
タモリが出てくれるといいんだがなぁ…。ありえんだろうなぁ。

ただし、「女タモリ」清水ミチコの出演する可能性は非常に高いと思う。
まぁ、来年の1月に俺の予言が当たるのを楽しみにしといてくれ。
92日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 18:43:20.09 ID:G8jjh3II
国仲涼子お願いします
93日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 19:09:11.18 ID:dpUxwMQi
朝ドラの主人公は2〜3人出るでしょ。そのうちの1人は比嘉愛未であろう。
陽炎の辻が秋から始まるということは、山耕の三成もなしか。
94日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 20:20:52.59 ID:YruiNPNV
陽炎は9月の放送でしょ。
撮影も、三成の出番には間に合うんじゃないの。山耕。
正式発表は3月だよ。
火坂が自分も会見に出ると言っていた。
95日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 21:04:15.49 ID:pva61vc7
最初は1月だと言ってたのに、どんどん延びてるなあ。
なんか問題でも起きたのかな?
96日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 21:11:24.09 ID:vPqQDbB/
火坂の希望(理想)
≠小松の希望(自己満希望)
≠NHKの意向(予算、視聴率、役者のスケジュール都合)
なんだろ

原作者も脚本家も首突っ込みたがるタイプだしなw
97日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 21:44:23.56 ID:dj62ch+B
地元政治屋のゴネと大手芸能事務所のネジ込みが噛み合わないんだろ
98日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 23:42:42.23 ID:lAzYO2XG
プロデューサーと脚本が作った、どんど晴れのOP
http://jp.youtube.com/watch?v=hroMEyQ7cNQ

チーフディレクターが作った、風のハルカのOP
http://jp.youtube.com/watch?v=gVcZab7qZns

天地人のOPも、山脈→平地をヘリコプター空撮になりそうだね。
99日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 00:57:09.06 ID:kLGQL2pI
篤姫の高視聴率でスイーツ大河路線は確実だな
100日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 01:11:58.49 ID:Yu0U0kDo
>>95
そもそも妻夫木が舞台中の1月発表には無理がある。
舞台はもう終わったようだからいつ発表があってもおかしくない。
だがもう半ば発表済みの妻夫木だけじゃインパクト無いから
お船、謙信、景勝、菊姫あたりも一緒に会見する可能性もあるのでは?
101日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 07:45:50.62 ID:LPIT7d86
会見遅れは、
妻夫木が降板して、兼続役をやる役者探しで
時間が掛かってたりして
そうだといいんだが・・・
102日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 10:31:44.47 ID:iPYHBvUf
どこのスレでも篤姫が高視聴率とデマ飛ばして宣伝してく奴がいるけど、
かえって「人気無いんだな」と可哀想になる

>>90
昔は各家庭でDVDやビデオに録画して後で見る習慣なんてなかったし、
週休二日じゃなかったから日曜夜8時放映時に勝負かけるしかなかった
今みたいに本編BS土曜と何度も見られる時代じゃないから、視聴率を単純に比較するのは間違ってるよ
103日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 16:22:46.70 ID:WdC9Q0fA
予防線早杉
104日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 16:31:24.82 ID:uJXWgf7O
妻夫木くんが兼続じゃなかったら観ない
降板して民放の連ドラに出てくれたら、そのほうが嬉しい
105日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 19:29:26.67 ID:gBFgIne2
>>104
見なくていいよ。
昔からの大河ファンからしてみれば
降板してくれればアンタみたいなミーハー連中がここに来なくてホッとする。
106日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 19:31:49.84 ID:yavGHM2O
N●Kとしてはミーハー連中にも視聴していただきたいと考えております
107日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 20:43:01.95 ID:sqFlx1Co
昨年はミーハー路線に走らず内野を主演に据え内容勝負で良かったのにな。
108日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 21:47:42.49 ID:yavGHM2O
良かったと思ってる人が少ないから視聴率低いんだろうね
109日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 21:51:56.45 ID:QYEi6J/V
>>108
風林火山って視聴率も評判も良かったじゃん。
あんたどこの素人?w
110日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 22:08:47.58 ID:LPIT7d86
風林火山、視聴率悪かったじゃん
功名が辻より低かったんでしょ
111日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 22:17:08.95 ID:p64ntKWF
天地人なら年代ほぼ一緒の功名より視聴率取れるよな?
112日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 22:19:51.54 ID:WdC9Q0fA
ハードル揚げ杉
113日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 22:29:52.63 ID:sqFlx1Co
功名が辻とか利家とまつとか学芸会大河はもういいよ。

三谷脚本のなんてドリフのドタバタ劇並だった。
こんなことばっかやってるからN●Kは不祥事が多いんだな。
114日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 22:54:20.28 ID:uJXWgf7O
じゃー見なくていいとか大人げないね。
あんたも妻夫木兼続に文句あんなら見なきゃいいよ。

ミーハー呼ばわりもあんたの勝手な言いようだし。

あんたがここくんな。
115日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 23:31:35.50 ID:sqFlx1Co
>>114
113だけど、お前妻ぶきヲタ?でなきゃこんなにムキにはならないな。普通。
きさまにくんなと言われる筋合いはないな。
郷土の新潟が舞台で楽しみにしてるから変なもん見せられてはたまらん。
松島や反町、仲間といったセリフ棒読みのミーハー役者使ってやる大河はもうやめてほしい。
受信料払ってるし言う権利はある。
116日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 23:33:58.29 ID:WdC9Q0fA
郷土の新潟が仮面ライダーナオエを期待してるから原作火坂なんだろw
117日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 23:48:50.63 ID:KtlXu/l+
「妻夫木くん出ないならあたし見な〜い」ってのが
じゃ見なくていいと言われ「なによぉ〜!」って激怒したってことか。>>104=114
ガキだねえ。

民間ドラマだけ見て視聴率関係のスレで「妻夫木くんがどうの」と勝手にやって下さい。
118日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 23:49:41.37 ID:WdC9Q0fA
妻夫木に

 .愛
( 0w0) <オンドゥルルラギッタンディスカー!!

とか言わせたら神
119日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 00:05:55.70 ID:lNT5si86
ヒーロー大河とかトレンディ大河とかホームコメディ大河とかもう飽き飽き
いっそ人間性を追求したリアリズムドラマが見たい

>長谷堂で完膚なきまでにフルボッコにされ、腹を切るのなんのと泣きわめくも、
>いざ本番となったら「死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない…」と
>涙と鼻水で顔をぐしゃぐしゃにしながら土壇場で浅ましく躊躇する兼続と、
>その様を聞いて兼続へのなけなしの好意が完全に失せ果てて、清野への愛に
>ますます溺れてのめり込む暗愚な景勝が見たいぞ、自分は。


 
120日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 00:33:08.77 ID:MAkBLrjL
>>119
NHK大河の太平記で、片岡鶴太郎の惨めな死に様はよかったぞw
死にたくないと悪あがきするも、可憐なロリ側室と一族に囲まれて自決を強要されんの
121日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 01:00:38.28 ID:gwrrB3M8
>>115
あんたにきさま呼ばれる筋合いこそないわ
あんたが天地人を見なきゃすむ話しでしょ
楽しみにしてる人代表だとでもいいたいの?
だったら妻夫木が大河にでるのを嬉しく思うファンもいることを忘れないで
122日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 01:04:17.55 ID:gwrrB3M8
>>117
あんたにも言っとくそのガキを相手に反応してるあんたも同類…ガキじゃん

大河ファンて性格悪いの揃ってんね!!

123日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 01:16:48.57 ID:an+sl2C4
感情的に生きることなど、誰でもいと容易きことにござりまする。
ID:gwrrB3M8、どうかこれ以上醜態を晒すのはおやめくださりませ。
124日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 01:25:05.50 ID:gwrrB3M8
>>123
感情的になってません。
一つ学んだのは大河ファンは性格悪い。
125日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 06:40:35.54 ID:vgeEqexN
>>124
十分感情的になっていますよ。まずは正しい日本語を使って書き込みをしましょう。
126日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 07:01:43.65 ID:gwrrB3M8
>>125
間違ってるとこを正しく訂正してくだないな。

あんたやおまえまではまだ我慢出来るが、きさまなんて言われる筋合いない。
127日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 08:01:09.91 ID:MpH7PqPo
まあ、しょがないじゃん
妻夫木でガッカリしてる方々の気持ちは十分理解出来るが、
誰がやっても文句はでるよ
米沢の親戚連中も「イメージが違うが、直江公のドラマなら我慢して
見るしかないべ」と言っていたし、直江ファンの皆さんも我慢しよう
妻夫木ファンの喜びの声にも耳を傾けましょう


128日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 08:18:18.02 ID:2MbixmlJ
>>113
俺、幕末が苦手なんで、大河ドラマは、幕末ものだけ見てなかった。
でも、新選組!は、見る気が出た。
功罪どちらもあろうが、一定の功績は間違いなくあった。
129日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 08:34:03.99 ID:rMhDi304
てか地元民
文句があるならこんなとこで愚痴垂れずに
反対運動でもしろよ署名でも集めてさ
今ならまだ間に合うかもしれんぜ
130日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 08:40:57.26 ID:d2ON/BIg
妻夫木ヲタってハッキリ言って荒らしだな。
自分の意見が否定されると今度は大河ファンが云々って偉そうに説教始める始末。
ジャニ系やミーハー系が配役されるとこういうのが来てスレ荒れるからイヤなんだよ。
妻夫木って好きも嫌いもなかったけど荒らしヲタ見て大嫌いになったよ。
↓自分のスレにお帰り。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画】未知のウイルスに感染した日本を描く「感染列島」来年1月公開…妻夫木聡&檀れいが初共演[02/01] [芸スポ速報+]
妻夫木聡 5 [男性俳優]
妻夫木聡の噂22 [噂話]
若手人気俳優総合スレ95 [テレビドラマ]
2008年4月期ドラマ予想スレ23 [テレビドラマ]
131日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 08:42:01.12 ID:rMhDi304
>>130
嘘つけ
もとから嫌いだったくせにw
132日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 10:04:28.27 ID:5oeqNuXY
非地元民視点だと、地元民とゲーマー以外の知名度は?な兼続だから
とりあえずチャンネルを合わせてもらうため主役に人気若手俳優を配するのはあり
地元民の期待に沿った配役でも、視聴率低空飛行で話題にもならなきゃ地元は潤わないわけだし
133日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 11:28:31.05 ID:5rQzeiCo
別に俺は妻夫木でもいいと思うけどな。
まぁ、頑張ってイイ演技でもしてもらえればいいじゃないか。
まだ来年なんだし、気楽にいこうよ。
134日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 13:21:23.32 ID:feIUexR7
荒れてるね。
いいぞ。もっとやれ。
135日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 12:39:00.93 ID:BUpjViSk
妻君のこと悪く言う人って残念な顔なのかな…
136日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 17:55:05.39 ID:utt8SZyy
↑脳内がお花畑な人
137日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 19:54:05.78 ID:yb9XbKni
来年は今年以上に本スレが酷いことになりそうですな……。
138日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 19:56:34.38 ID:tQbA0rYq
風林火山のガクトみたいに、熱心な直江崇拝者に
妻夫木もバッシング受けてるのか
139日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 20:41:18.79 ID:aGWp+I6a
直江崇拝者ってそんなにいないでしょ?妻夫木くんが直江イメージと違うと言うならまだいいけど。。頑なにただ悪く言うのはおかしいよ。ど演歌好きの人が今流行りの歌を受け入れられない感じ? 妻夫木ファンの意見ですけど。。
140日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 21:35:23.74 ID:MHe9pXdn
来年は昨年以上に荒れそうだねw
イメージと違う!地元民アンチ VS 妻夫木ヲタ
141日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 21:57:22.53 ID:8EIDn0nD
いやむちゃくちゃ多い
花慶ヲタとか無双ヲタとか
142日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 22:22:37.91 ID:utt8SZyy
前田慶次郎も当然出るんだろうけど、「慶次に見えない」「強そうじゃない」「傾きが足りない」などと文句をつけられることだろう。
どちらにしても役者は大変だわい。
143日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 22:36:48.83 ID:aGWp+I6a
歴史まったく興味なかったけど。。妻夫木くんがやるって聞いてから直江兼続がどんな人だったなのか、今から興味抱いて原作を読んだりしてます。 そうゆう人も多いと思うので暖かい目でお願いします。
144日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 00:58:59.36 ID:8COvEyTh
来年は篤姫ヲタよりも痛い奴らがこの板に湧いてくるわけか。
来年はこの板を覗かない方がよさそうだな。
145日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 07:46:22.63 ID:ydYh+LYq
139>
俺は、直江兼続崇拝者だけど、演歌は馴染みないなー
sex pistolts、MC5、ソニックスランデビューズバンドとか
大好きだよ
ジョニーロットンと直江兼続は最高の偉人だと信じて疑わない
地元人間じゃないけど、直江好き人間は全国にいっぱい存在する
貴方の好きな妻夫木以上にね


146日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 07:52:11.51 ID:8WrwqcNM
>>142
だいたい前田慶次郎は関が原の時点で結構年寄りだったのに、隆慶一郎のせいでああいうのが定着してしまってるからなぁ
147日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 08:31:25.08 ID:slFUVf4o
>>145
頭悪いなおまえ。
聞かれもしないのにだらだら自分語りなんかするんじゃねえよ。
誰もおまえなんかにゃ興味ねえんだから。
それ以前に

レスアンカー覚えてからこい初心者!
148日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 08:55:39.28 ID:Nt0gsGbb
>>143
何がきっかけでもいいと思うんだ。
戦国時代の歴史に興味を持って、事前に本や資料を読んでから大河を見ると
2倍も3倍も面白く見れると思うぞ。
まだ時間は充分あるからさ、原作以外にも、いろんなものを読んでみるといい。
そして直江だけではなく、上杉も好きになってくれ。
149日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 09:05:13.04 ID:LeWUyO0H
>>145
全国には妻夫木好きより直江好きが多いんですか!?
初めて知りました。ちなみに私の周りで直江さんを知らない人が多かった。
150日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 10:58:44.57 ID:+eIMiMy+
自分も名前しか知らなかった。漫画とゲームの影響で知ってる人は
いないようでいるみたい。
151日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 11:00:55.10 ID:nulThUYT
直江ヲタもブッキーヲタも厨ばかりということで手打ちしとけ
152日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 15:27:57.70 ID:7Sz2sOje
久しぶりにきてみたら「妻君」なんてのが湧いててワロスw
ついでに「直江さん」って、さん付けかよ!
やめてくれよおおおおwwwww
153日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 16:05:34.76 ID:LeWUyO0H
>>152
さん付けじゃなかったらなに?さま? 呼び捨て?
直江さんじゃいけないの?
なんかここのスレに来る人って・・
154日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 16:12:41.81 ID:ofaWtEyr
厨とかオタとか、そういって自分達が偉くなったつもりなのかな。
きくに耐えないよね。ここは妻夫木くんを語るスレなんだから、
もう喧嘩しないでほしいよ。
すみやかに、荒らす人たちはこのスレを出て行ってほしい。
155日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 16:28:01.92 ID:7Sz2sOje
おいおい、勝手に妻夫木くんを語るスレにしてるよ・・・
156虚無僧:2008/02/08(金) 16:35:46.20 ID:T7/CP5or
「風と雲と虹と」では、将門は関東を制圧し、純友は京へ
向かい、さぁ、いよいよ純友が抱いていた計画の実現か・・・
と思わせたあたりがクライマックスじゃった。
この作品も、家康が上杉征伐に向かい、直江と石田が家康
を挟み撃ちだ、家康亡き後は二人でもっといい世の中作りましょう・・・
というところが、クライマックスになるところが、一般受けしやすいじゃろうな。
157日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 16:39:36.07 ID:+eIMiMy+
>>153
「直江さん」でいんじゃない。いろんな人が来てるから
あまり気にしないほうがよろしいかと。
自分は「直江」だけど、何でもいいと思います。
158日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 17:25:35.98 ID:TALPy/OI
>>153みたいに過敏に反応する奴がいるから荒れてるんでしょう。
「w」や「!」をたくさん付け、乱れた文章は”煽り”。
煽りはスルー。これ2chの常識。過剰反応した時点で負け。2chでイラ立つことの無意味さを知れ。
159日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 19:30:53.96 ID:PiGnFmOT
なぁー他に誰出るのー?
160日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 19:43:07.51 ID:kBLG+cso
>>154
>厨
>き
>も
>す

最初見た時、また脳内お花畑かと思ったよ。
なかなか縦読みレベル高いなw
161日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 00:29:42.25 ID:uVQeJsGK
オナニー野郎ばかりだな
162日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 00:33:28.09 ID:uVQeJsGK
マスカキ野郎の集まりのレスなんだからさ
頭悪い奴しかいないって
荒らしまくればいいよ
お前ら、ヒマなセンズリ、マンズリ同士
163日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 00:35:38.72 ID:uVQeJsGK
はい、反響どうぞ↓
164日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 01:36:58.12 ID:m/l7rQQu
貴方と私は人間としてのポジションがまったく違うのですよと
念を押したい。(S氏談引用)・・・(笑い)
165日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 01:40:24.19 ID:B/0i+Ama
>>159
風林火山の時は3回に分けて発表があったようだから
来月か再来月あたりに一部あるかもな。
166日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 01:43:21.22 ID:V5Qd7WoH
未来の大脚本家と目される小松さんが大河初挑戦
歴史作家として新境地を切り開く火坂先生が原作
新進気鋭の妻夫木が主演
さらに
謙信が謙さんって書き込みをよくみる。

天地人って伝説の大河ドラマに化ける可能性があると思
167日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 01:54:28.74 ID:x5qRTUiW
>天地人って伝説の大河ドラマに化ける可能性があると思

火坂氏は相当やる気満々ですね。残念ながら肝心の小松さんの
情報が入ってきてないのでなんともいえません。
「北条時宗」は伝説の大河になると期待していたんですがね。
168日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 04:53:52.69 ID:OJt3o7c9
>>166
>未来の大脚本家と目される小松さんが大河初挑戦

期待できる要素が皆無な訳だが
169日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 09:50:51.34 ID:wT8q/xgf
おまいら、>>166はガイドラインネタだろーが
一応お約束だから書いてやる

わっふる わっふる
170日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 11:39:50.33 ID:uVQeJsGK
盛り上がりに欠けるなー
もっと、気合入れていこうぜ
171日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 11:41:00.82 ID:n9vh8wDw
火坂はなんであんなにやる気満々なんだろう
大河原作で舞い上がってるのか
妻夫木主演でうれしかったのか
それとももっと大きな餌(ケン・ワタナベ出演とか)に釣られてるのか
172日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:49.87 ID:4G1MOL+H
小松をぴしばし鍛えてやらなきゃアカンと思ったとか
173日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 13:10:41.76 ID:vlYQjlXf
まず自作の書き直しが先だろw
174日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 20:14:06.04 ID:bMGniDEg
今年の大河つまらんから来年に期待したいが
製作陣見る限り来年も微妙だな
期待できる要素が何一つない
175日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 21:07:54.45 ID:vlYQjlXf
間違いなく今年の方がマシだったと
後年言われるようになるよ
176日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 22:23:02.19 ID:uVQeJsGK
>ジョニーロットンと直江兼続は最高の偉人だと信じて疑わない

ジョニー・トロットソンとは懐かしい名前だナッ!!!
177日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 02:55:22.57 ID:avjqzJqg
>>167
別に熱心な擁護派でもないんだけど
「北条時宗」は主人公及びその兄、その妻、謎の海賊女
・・・という重要出演者4名はダメダメだったが
その4名を除く脇役陣に非常に見るものが多かったと思う。

>>171
そりゃ、直木賞や時代劇作者に贈られることの多い諸賞を
何ひとつとっていず、大手文芸出版では決して無い出版社からの
文庫書き下ろしが圧倒的に多かった自分の作品が、
司馬、井上靖、宮尾の原作に続いて大河の原作になるんだもん。
舞い上がりもするだろうね。
178日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 04:34:57.79 ID:j0G3TlYC
バーターで綾瀬だけは辞めて欲しい
妻夫木の経歴に傷がつくから
179日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 06:41:32.53 ID:ihNy+qR1
あの原作者に口出しされたらますます駄目になるな
脚本が粗末というだけで期待が消し飛んだのに
180日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 07:39:33.38 ID:tqplRBz+
>>178
同じホリプロから香椎由宇あたりが、出そうでは?
181日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 09:56:03.13 ID:lBajHhLh
キャストの正式発表はいつでしょうか?
そもそも妻夫木主演は確定なの?
182日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 14:05:07.74 ID:eGqpzIFP
綾瀬はあごがなあ・・・
183日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 14:30:53.17 ID:Wx/bc0bM
ここは、妻夫木スレなんだろ?
直江兼続を知ってる人はどっか行っちゃたんだな
184日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 14:57:51.08 ID:qFCMTYLo
16世紀の生まれの人がいるな
185おぼろ月夜:2008/02/10(日) 16:03:04.09 ID:cOEFISyM
芸スポ板見ると、「松嶋はギャラが高くなりすぎたので民放は敬遠の
傾向にある」こんなスレが立っている。ということは、そろそろ大河に
脇で出てくる位置なのかな、松嶋七個クンはw
スレ違いだが、漏れの若い頃はよく「ジェリー藤尾が人気の割りにギャラが上がり
すぎどこも使わなくなった」なんて言われたなwあの人も見ないな・・・
186日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 17:40:19.37 ID:WTq2nxNC
北条時宗は戦国・幕末以外の鎌倉時代というマイナーな時代をとりあげて
海外ロケもしてモンゴル人俳優とか出てきてNHKのやる気を感じられたな。
海外ロケのフビライの軍隊の行進のシーンのほうエキストラや馬がすごくて
画面に厚みがあって、貫禄があってどっちが主役かわからなかったけど。
蒙古との戦のシーンはよかった。
来年も期待してるんだが。
187日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 19:00:43.56 ID:jC76asCC
これって原作面白いの?
188日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 19:09:48.60 ID:Wx/bc0bM
面白くないよ
189日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 19:10:56.06 ID:T+zMvSlg
原作×脚本家のマイナス×マイナス効果でプラスになると見た
190日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:25:04.20 ID:8S0TEdAp
関ヶ原まで、どうやって視聴者を惹きつけられるかだな。
191日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 23:37:57.58 ID:FYU5wAeV
早くもネタスレ化
192日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 23:40:02.39 ID:BBr7pA6n
おすすめに伊藤英明とオダギリジョーのスレが出てる
この二人、出演の噂でもあるの?
193日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 23:53:08.74 ID:qFCMTYLo
ブッキーとファン層が被るとかそんなじゃね?
194日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 00:06:31.49 ID:8G+i9vTG
>>177
後半部分に深く同意

てか、NHK大河は大作家かベストセラー作家の作品しか原作に採用しないと思ってたのに
何故火坂???
いくら原作に不自由してるからって、もっと他にいい作品あるだろう
司馬遼の忍者シリーズのほうがよっぽどよかった
195日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 03:30:27.60 ID:mZIKa1aY
利まつや天花で伝説を残したヶヶ山先生ですらまともな原作があればいい仕事するというのに
原作も脚本家もヤバイと言われる今一体何に期待をかければいいというのか
196日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 04:12:00.69 ID:/GsKwwPi
いや、視聴率は健闘すると思うぞ。

前半:戦国夫婦出世もの
後半:秀吉家康の王道戦国もの+α

と二段構えだし。
197日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 08:43:04.83 ID:HRQjxa4k
前半のヤマ場は
謙信の死から御館の乱、武田討伐、魚津城落城あたりだろうから
結構面白くなりそうなのだが
198日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 09:10:40.69 ID:nmWzqeuw
武田滅亡前後の関東甲信越戦国史を描くのは初めてだしね
後は、直江状と最上攻めと松川の戦いが楽しみだな
199日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 17:30:02.41 ID:Jl33tvp4
本庄スキーな人います?
わかっていたとはいえ、本庄のみならず、上杉家の武将の出番少ないよね・・・・・
200日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 21:02:27.76 ID:PDmlXRZ7
>sex pistolts、MC5、ソニックスランデビューズバンドとか
大好きだよ

洋楽ロック板に来いよ
こんな歴史オタドモ相手にフレッドスミスの話したって
わかるわけなーじゃん
201日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 06:57:18.94 ID:Wu1qh5Yo
お船 白石美帆
202日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 09:58:52.19 ID:Cl2aAgtl
お船 宮沢りえ 決定
203日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 10:14:20.28 ID:LD8+n6OY
宮沢りえ好きだし配役に問題はないけど、ブッキーとバランスが取れない悪寒
204日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 10:35:34.84 ID:otns3A5c
白石も宮沢りえも容姿はかなり劣化したよな、演技力で
カバーできるか。
205日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 12:35:05.62 ID:d9y0kjnr
え?発表あったの?
206日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 16:39:38.29 ID:7PIJL2uC
昨年11月
松たか子お船役辞退してしまって困ったな〜
と言う拾い声をN●Kの食堂で聞いています。
そこでアルバイトしていますので。
207日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 18:09:10.33 ID:gv2b8a8j
松たか子は大物演技派女優だから
評判が悪い脚本家のドラマになんか出ないんだよ
先日もなんか舞台で最優秀女優賞をとったみたいだ
208日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 18:17:36.13 ID:aMi2NEhr
小松ドラマによくでた人
赤井、田中美佐子、堂本剛、奥菜恵、広末涼子
209日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 19:07:54.45 ID:CUQkO3a+
>>206
結婚が決まって子作りをするためじゃないの?
妊娠して降板なんてできないだろうから
210日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 19:27:39.02 ID:0Gt2CVQp
深田恭子もよく出ているな>小松江里子脚本のドラマ
ホリプロでもある
211日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 20:33:22.67 ID:aaADbif6
まじで宮沢りえですか?
好きだけどちょと年が離れてないかな
212日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 21:02:44.36 ID:hCv0A5+g
>>202
ソースは?
213日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 21:46:48.57 ID:FOjAz5tl
本当だとしたら、来年の出演者はショボイのばかりだな
景勝、慶次郎役がますます不安になってきた
214日曜8時の名無しさん:2008/02/14(木) 00:57:58.28 ID:EZ0EzfcL
宮沢りえは去年の学徒みたいに5`太ってから出演してくれないかな
いくらなんでもやせ杉 
もっと肉つけたほうがより綺麗なのに、絶対何か勘違いしてる
首筋なんか鳥ガラのようだ
215日曜8時の名無しさん:2008/02/14(木) 03:26:28.12 ID:WNP081y6
>>206
松たか子は前からここに書かれてる通り、来年度放送のNHKのドラマ『板の上の雲』だっけ?に出るからお船はないって言ってたよね。なんか制作が決まってから5年くらい長引いたと聞いたけど…
216日曜8時の名無しさん:2008/02/14(木) 04:43:41.39 ID:DDsaP9nE
217日曜8時の名無しさん:2008/02/14(木) 21:19:32.13 ID:r/UR/szq
くだらねえ
218日曜8時の名無しさん:2008/02/15(金) 15:39:13.85 ID:9GehvZOB
>>215
難しい事は分かりません。
雑用係ですからw いろいろな人がいろいろな会話をして出て行きます。
毎日忙しくフラフラです。
219日曜8時の名無しさん:2008/02/15(金) 20:30:35.18 ID:Py+DIQIl
未確認誤報情報レス、やな
220日曜8時の名無しさん:2008/02/15(金) 22:49:26.12 ID:67hsX+Ev
佐藤浩市が前田慶次郎役なら神
221沢尻エリカ:2008/02/16(土) 15:01:51.56 ID:LwgcO0iv
「天地人?どーせ、私はヒロインやらないしぃー。
別にぃ。さぁー」
222日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 09:03:09.54 ID:MVlF5LBV
くだらねえレス
223日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 09:46:17.07 ID:mXUJiapD
自己紹介乙
224日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 12:53:52.41 ID:HUDmowwQ
御舘の乱で景虎と直江信綱にやたらと力を入れてくれたら神
225日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 13:04:45.13 ID:mXUJiapD
それやると主役の影が薄くなるのでミリ
226日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 14:09:38.86 ID:1lgsSqqh
御館の乱では、やっぱり
「愛の戦士、樋口与六、参上!」
とか言うんだろうか・・・
227日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 14:38:07.32 ID:EcH8xD2k
コバルトとかのラノベからファンになった層が視聴率と受信料支払いに貢献するだろう。
228日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 15:26:11.32 ID:Rfb0b8xt
豊臣秀吉:明石家さんま
229日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 15:55:00.83 ID:WK0bUq9X
>>228
元禄繚乱の時の扱いにさんまがキレてたから、
もう二度と大河ドラマにはでないんじゃないか?
230日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 16:04:32.54 ID:acNYfeAd
例えさんまが秀吉でも、関西弁を秀吉が話すのは不自然じゃないか?尾張弁でしょ秀吉は。
231日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 17:25:38.33 ID:6dd73iFF
妻夫木はイメージ合わなさすぎ鳴きがする
232日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 17:34:17.49 ID:nGM5FcXn
224>>景虎には実力派を願いたいところだが・・・
233日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 17:54:42.87 ID:mjQkas/w
玉木宏らしい。
234日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 18:33:23.03 ID:VPJWXpkd
決まったのですか?
発表はいつ?
小松が脚本では、脇役にジャニの堂本がきたりして
235日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 18:49:34.28 ID:lBiMpGvM
景虎はジャニの若手という悪寒がしてならない。
236日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 19:11:06.05 ID:VPJWXpkd
小松江里子は、歌舞伎よりジャニとの繋がりが深そうだからな
237日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 21:52:13.35 ID:9knliTj0
上杉謙信を東山紀之とかありそうだな。
風林火山のGacktに続いて、またナルシスト謙信か・・・
238日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 22:42:25.76 ID:GoHlGNhA
俺的にはガクトの謙信はなかなかアリだったが
ジャニだけは嫌だな

しかし玉木ってマジ?
もっと渋い系じゃないと釣り合わないんじゃね?
239日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 22:52:13.38 ID:wnbesxVp
玉木は篤姫に出るのに出るわけないだろ。坂本竜馬やるんだろ。
重要な役じゃない人なら何作も続けて出る時あるけどな。
240日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 00:39:25.32 ID:1/NvCFmU
大杉漣さんは99・9%出ると思うんだ。なんらかの役で
241日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 13:27:12.56 ID:zm7xCrl8
>>237
やめてー!
森光子が騒いでもそれだけは止めてー><
242日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 14:06:55.57 ID:Kg3qR5w4
大杉は、佐久間象山でもやればいい。
夢中で篤姫の駕篭に数式を書き続ける象山。
243日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 16:49:43.81 ID:Szl9IhIu
>>240
渡辺いっけいもと踏んでいる。
244日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:18.06 ID:37MKWwUn
面白くないレスだなー
245日曜8時の名無しさん:2008/02/19(火) 01:41:58.91 ID:vw/2IERH
正式な発表待ちですね〜
246日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 00:31:48.48 ID:L+wB9s4B
久しぶりりに時代劇の竹野内が見たくなったな
247日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 09:05:17.97 ID:L+wB9s4B
>>246
前何に出てた?
248日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 09:17:48.48 ID:TUklGMEU
利まつで利家の弟やってなかったか。
249日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 09:30:46.21 ID:8WfkzHDl
そういえば竹の内いいかも、利家の時は佐脇良之だったかな
美形武将として使えるんじゃないかい声も雰囲気もいいし信長とか浅井の雰囲気だと思う。
250日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 09:52:44.18 ID:L+wB9s4B
>>248
>246そうだった思い出した
是非大河で見たいものだ。
251日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 14:55:33.20 ID:2A3gEARA
あえて上げます。
「篤姫」ネタバレスレに、「天地人」の会見情報が来てる。
いよいよ発表かも。
252日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 15:30:05.07 ID:EezHEi9M
じゃあ、夕方のニュースをチェックだな。
253日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 15:36:14.63 ID:C6MCwmaL
今日マジ発表だってね。
254日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 15:59:04.52 ID:B3ewrKun
<NHK大河ドラマ>「天地人」主演に妻夫木聡 「愛」貫く戦国武将・直江兼続役で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000011-maiall-ent
255日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 16:29:38.87 ID:HuCeidQ1
>>254の記事タイトル
><NHK大河ドラマ>「天地人」主演に妻夫木聡
>「愛」貫く戦国武将・直江兼続役で

「愛」の意味を勘違いしたまま一年通すつもりか?w
256日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 16:38:17.22 ID:9L+9EAz+
今日の会見。スタパ見学窓のカーテン閉まっちゃったので、中の様子はわからなくなりました。モニターもOFFです。
発表会見も見れるときあるんですけどね。
257日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 16:39:50.36 ID:tOVVxxqF
>>256

ニュース7or9で見ろということですかorz
258日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 16:44:27.76 ID:KaP3x0u2
年上妻船との夫婦愛

妻夫木の相手役を誰がやるかだな
年上の女優の可能性が高い
259日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 17:10:03.37 ID:9L+9EAz+
問い合わせたところ、今日は7時のニュースでやる予定だそうです。
(ただし臨時ニュースなどの関係で放送されない可能性もあります)
260日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 17:10:45.01 ID:p64u5s7T
研音は妻夫木の脇に竹野内は出したくないんじゃないかな
何年か前までは立場逆だったし
261日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 17:18:54.12 ID:sMQ1KhIt
おお、今日正式発表あるのか。主要キャスト何人か発表してくれればいいが。
262日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 17:27:47.06 ID:+zXi5Ctt
>>260
そんなことに拘るのもなあw
自分的には民放に出まくりで飽きられたものよりか
西島とか竹野内あたりの味のある30に代俳優にがんばってほしいと思うな。
263日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 17:59:47.98 ID:WYgaMzzk
あー西島もいいね
264日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:06:35.65 ID:0g93wCdS
今日は主演だけかな
265日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:14:02.67 ID:s0ieGzKA
ブッキーだけだったね。
相手役が気になる!
266日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:20:31.68 ID:t7fs4VqE
今日主演の会見があったってことは、他のキャストは少なくとも2ヶ月後くらいだな。
267日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:22:52.28 ID:603w3gYs
6時の麿のニュースでもやったよ。
やはりというか「愛」の大プッシュでしたな。
268日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:35:18.80 ID:kAjLwgLg
269日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:43:48.49 ID:C6MCwmaL
なんか・・・・残念だったorz

どうせならパッと発表すればいいのにさ。
270日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:44.61 ID:1JCl5GIu
小出しか。
271日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 19:03:37.57 ID:tOVVxxqF
272日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 19:18:11.18 ID:7eQb9m9S
やっぱり、妻夫木だったのか
今更だか、残念だ
273日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 19:27:43.06 ID:LL9IIXwl
なら見なきゃいいだけ
274日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 19:34:40.02 ID:2A3gEARA
7時のニュースでやりましたか?
他局と交互に見てたから、見逃したのかな・・・。
275日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 19:49:54.30 ID:7a6XZorX
やらなかったよ
6時のニュースはやった
276日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 19:56:26.90 ID:2A3gEARA
>>275
ありがとう。
そうなんだ。「篤姫」の主演発表の時は、7時代のニュースの
早い時間帯で大々的に取り上げていたのに・・・随分、扱いに格差がありますね。
277おぼろ月夜:2008/02/20(水) 20:01:32.51 ID:A8DMDtxn
お船 飯島愛

これ、芸能界引退しなければネタに使えたのにな、諸君wwwww
278日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:03:00.74 ID:/agi3lVz
>>276
イージス艦事故があったからだろ
279日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:14:47.62 ID:rkGq0/b+
こいつ福岡県人なのか・・・
県の恥だろあの演技力は
280日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:17:55.58 ID:Xv654f4m
>>279
柳川出身なんだよね。
地元の回転すし屋に、この人のサインあってワロタw
281259:2008/02/20(水) 20:19:16.59 ID:9L+9EAz+
すいません。他のニュースに時間を割かれたのでしょうか。
6時台は確認してなかったし見れなくて残念です。
282日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:29:52.36 ID:80qXdqqp
>>280
同じ婿武将なら立花宗茂やらせときゃよかったのに
283日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:38:34.44 ID:xp40sG+8
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
284日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:39:16.49 ID:qSF3UN1t
なんか福岡人てよく見かけるなあ
あちこちで大活躍だね
285日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:41:14.53 ID:Xv654f4m
>>282
立花宗茂は好きな武将だが
この人ではやってほしくないお(´・ω・)
286日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:47:46.76 ID:COkz/P0P
>>283
この表貼ってくれる人を待っていた。ありがとう。
主要キャスト発表はやっぱ3月以降になりそうか。
287日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 20:55:57.23 ID:sOAAeAqp
まぁ多分6月だろう>二次発表
288日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:29:02.76 ID:/agi3lVz
>>287
3月発表の可能性もある
289日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:32:26.24 ID:iXpiO9HJ
天地人の主役が妻夫木って前から知っていたぞ。
デジャブーかな?
290日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:36:21.32 ID:utfxVvrZ
配役が3月くらいに決まります。
記者発表には私も原作者として出席します。
楽しみにしていてください。

火坂と長岡市長の鼎談より
291日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:37:02.46 ID:7eQb9m9S
ほー、そうかい






292日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:47:44.70 ID:/agi3lVz
やっぱ大河が夢だったって言ってたな。
293日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 22:07:48.27 ID:Ftd1lEUJ
渡辺謙信は来月からハリウッドの仕事が決まっているから無理か・・・
294日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 22:17:25.85 ID:tkV5Hqvm
ホリプロで固めるのかな?
295日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 22:19:57.01 ID:mtNGK3MK
妻夫木だったね、やっぱり少しorz
ニュースで9月から撮影って言っていたような?
謙さん間に合わない?
久々きたけど、お船ハセキョー、菊川説は吹き飛んだのW?
296日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 22:21:33.60 ID:COkz/P0P
>>294
固めるほどの人材があそこの事務所にはいないだろう。
297日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:20.06 ID:OOdwsHuL
>>294
上杉謙信:和田アキ子
298日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:58.43 ID:r4bif4Jn
オレ的に一番気になるのは前田慶次を誰がやるかだな!
イメージ的にも大柄な俳優にやって欲しい・・・
299日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 22:48:31.90 ID:uXXW58Va
>>296
市村、鹿賀、船越、鶴見辰吾あたりだが、
拘束の長い仕事を無理にさせない気がする。
鹿賀は久々に出る可能性はあるが。
300日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 23:29:42.11 ID:SuELw266
>>294
ホリプロで来そうなのはこんなところか?

石原さとみ、戸田菜穂、藤田朋子、宮地真緒←朝ドラヒロイン

深田恭子、綾瀬はるか、香椎由宇、愛華みれ、茂森あゆみ、鈴木砂羽、
山瀬まみ、優香、ユンソナ、和田アキ子

内田朝陽、石垣佑磨、鈴木一真←NHK時代劇主演or朝ドラヒロイン相手役

市村正親、鹿賀丈史、船越英一郎、鶴見辰吾、藤原竜也、松山ケンイチ、
武田真治、阿部力、木村了、中尾明慶、山崎裕太
301日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 23:34:41.62 ID:yFZ90kJ3
中尾彬の利家だけはガチ
302日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 23:35:23.59 ID:hDCyelPf
妻夫木って・・あんなちっこいのがやるの?
勘弁してくれよ。これならタッキーがやっても同じだよ。
直江のイメージ台無し。頼むから死んでくれ。
303日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 23:41:54.46 ID:2WrRFOf2
上杉景勝は誰がやるんだ
304日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 23:56:07.21 ID:+CIzCNUG
お船は誰がやってもわりといけそうだけど、景勝は難しいと思う。
ほとんど笑わない喋らない役だから、演技力がすごく求められる。
いい俳優さんが来てくれたらいいな。
305日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:00:12.50 ID:76joVmXE
>>304
景勝は今の連ドラ出てる様な若手では荷が重い気がする。

あと、個人的には兼続の弟には武者震いこと瀬川亮を推したいw
306日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:02:32.46 ID:DoARZb/w
上杉景勝:藤原竜也
真田幸村:松山ケンイチ

これで盛り上がるんじゃない。
307日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:05:13.50 ID:k0T6l6vD
景勝はピエール瀧だな。まちがいあるまいw
308日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:17:05.41 ID:KwwQRSyZ
>>305
それいいなw

個人的に菊姫が好きだから、うまい女優さん希望だ。
あと、原作の悲惨な最期もやめてほしい…。
史実では菊姫が死んだ頃景勝はちょうど伏見にいたから、看取ってやってるはずなのに。
309日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:21:22.75 ID:QjzU9vAY
>>306
でも真田幸村って実際のところ青年では無かったよな?
310日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:50.47 ID:nWhL6/J+
景勝や直江より年下で若い頃から出番があるし若い俳優を持ってくると思う
松ケンは止めて欲しいけど
311日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:39:58.74 ID:DoARZb/w
>>310
神木隆之介くんなんてどうですか?
312日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:40:38.58 ID:QjzU9vAY
>>310
前田慶次は?確か若かったよね?
313日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 00:55:10.98 ID:nWhL6/J+
神木隆之介は流石に無理だろう
十代から出てくるけど大阪の陣もあるし
年いった感じも演じられる人を持ってくるんじゃないか
前田慶次は直江に会った段階で初老だったらしいけど俳優はどうするんだろうね
314日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 01:10:22.31 ID:QjzU9vAY
>>313
やっぱ背が高くて傾ける人がいいかな・・・
初老だったら・・・・阿部ちゃんとかどうかな?w
315日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 01:13:01.26 ID:8yAYtR0b
東京・渋谷のNHK放送センターで記者会見した妻夫木さんは
「夢だった大河の主役がこんなに早くかなうとは思わず、ここにいるのが夢のよう。
義を貫き、慈愛の心を持って生きた兼続を通じて、見てくれる人の心に慈愛が芽生えてほしいと思う」と抱負を語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000112-jij-soci
316日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 01:26:38.04 ID:wtTEzEt2
原作はいまいちだったけど、妻夫木には頑張って欲しいな。
憑神って映画観に行ったけど、所作とか割と綺麗だったし期待してる。
ただもうちょっと筋肉付けて武将体型になってくれるといいかな。
謙さんはどうなんだろね。謙信なら勿論いいけど、時間が無いなら政宗役で出て欲しいな。
まぁ難しいだろうけどね。
317日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:49.12 ID:1T9s2TO3
過去スレにまとめてくれてた人がいたから転載。
公式発表の略年譜に年齢を当てはめたものだって。

1560年 兼続誕生(上杉謙信31歳、長尾景勝6歳)
1564年 第5回川中島の合戦(兼続4歳、謙信35歳)
1573年 織田信長が室町幕府を滅ぼす(兼続13歳)
1575年 兼続、謙信の薫陶を受ける(兼続15歳、謙信46歳)
1578年 謙信死去(兼続18歳、謙信49歳)、景勝と景虎の間に御館の乱が起きる(景勝23歳)
1579年 景虎自刀、後を継いだ景勝が武田の菊姫と結婚(景勝24歳、兼続19歳)
1581年 兼続、直江信綱の娘・お船と結婚(兼続21歳、お船24歳)
1582年 織田信長に攻められ、上杉家滅亡の危機(信長49歳、兼続22歳、景勝27歳)
1588年 兼続、景勝について上洛し、豊臣姓を許される(兼続28歳、景勝33歳)
1592年 文禄の役。景勝、兼続渡韓(兼続32歳、景勝37歳)
1594年 兼続、嫡男景明誕生(兼続34歳)
1597年 慶長の役。(兼続37歳、景勝42歳)
1598年 会津120万石移封。兼続米沢30万石を領す(兼続38歳)
     秀吉死去。遺命により兼続太刀兼光一腰拝領。
1600年 関が原合戦(兼続40歳)
1601年 景勝、米沢30万石に減封(景勝46歳、兼続41歳)
1603年 徳川家康江戸幕府を開く(兼続43歳)
1604年 景勝の妻菊姫京都で死去。兼続、本多政重を養子とし、長女お松の婿とする(兼続44歳、景勝49歳)
1605年 兼続次女お梅死去、長女も病死(兼続45歳)
1609年 兼続、大国実頼(弟)の娘を養女とし、政重に嫁がす。嫡男景明結婚(兼続49歳)
1614年 大坂冬の陣。兼続、景明と殿軍を務める(兼続54歳)
1615年 大坂夏の陣。大坂城落城、豊臣家が滅ぶ。嫡男景明死去(兼続55歳)
1616年 徳川家康死去(兼続56歳)
1619年 兼続死去(享年59歳)
318日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 01:40:18.50 ID:1T9s2TO3
(放送開始時の年齢)
直江兼続(1560-1619)・・・妻夫木聡(28)
上杉景勝(1556-1623)
お船(1557-1637)
菊姫(1563-1604)

上杉謙信(1530-1578)
長尾政景(1526-1564)
仙桃院(1524or1528-1609)
上杉景虎(1554-1579)
直江景綱(1509-1577)
直江信綱(?-1581)

織田信長(1534-1582)
豊臣秀吉(1537-1598)
徳川家康(1543-1616)

石田三成(1560-1600)
伊達政宗(1567-1636)
真田幸村(1567-1615)
前田慶次郎(1543-1612)
最上義光(1546-1614)
武田信玄(1521-1573)
武田勝頼(1546-1582)

狩野秀治(?-1584)
藤田信吉(1559-1616)
水原親憲(1546-1616)
319日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 01:40:44.84 ID:1T9s2TO3
樋口惣右衛門
樋口秀兼
大国実頼(1562-1622)
兼続妹
直江景明(1598-1615)
お松
お梅
本多正信(1538-1616)
本多政重(1580-1647)

前田利家(1539-1599)
真田昌幸(1547-1611)
島左近(1540-1600)
毛利輝元(1553-1625)
新発田重家(1547-1587)

淀君(1569-1615)
豊臣秀頼(1593-1615)
320日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 02:21:38.49 ID:tw010JQM
大河主演を本当に喜んでるみたいだから頑張って欲しい。
321日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 02:29:22.16 ID:1FDZcc0/
他にもっと良い役者がいたようにも思うんだが、
あそこまで喜んでると、まあ良いかという気になる。
322日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 02:34:58.97 ID:/fkt1XKN
「夢にまで見た大河の主役をこんなに早く演じることができ夢のようって」
脇役でも出ることを希望したんじゃなく主役希望だったんだ。
すごい発言だね。
323日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 03:34:54.10 ID:7r9EeXMM
>>322
妻夫木は売れるずっと前から
将来の夢と言う質問に「どうせならでかくということで、大河主役です」と公言してたし
タレント名鑑のプロフィールにもそう載せてたほどなんだよ、ランチの女王とかやるずっと前からね

売れる前にそれ見たんだけど、何言ってるんだこいつ無理無理wwwて思ったのをはっきり覚えてる
でも、それから売れて、本当に実現しちゃった
324日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 03:43:23.81 ID:/fkt1XKN
>>323
ランチ以前からかぁ〜。
妻夫木好きだし来年の大河は期待してたから
驕りではないということがわかり安心したわ。
325日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 03:44:40.47 ID:b/JYkdCz
妻ブッキーはわりと好きだ、芸歴もあるし安定してる、
大河ヲタとしては歓迎。主役としても適齢期。がんばってほしい。

ただ脚本が大問題「戦国時代はお風呂がないんです!」とか
抜かしてるスイーツ脳の豚腐女子が脚本。
夢だった大河主演作を黒歴史にしたくなければ、
ホリプロパワーでこいつを何とかしてくれ。

脚本は実際には複数で書いてるから、こいつの名義だけで
中身をゴーストライターにすり替えるのも可能なはずだ。
326日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 04:02:52.11 ID:7r9EeXMM
>>324
その時のタレント名鑑まだ家にあったわ

画像うpした、1999年に発売したTVガイド発行のフレッシュスター名鑑99からね
http://image8.bannch.com/bbs/25690/img/0090080168.JPG
327日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 04:12:50.73 ID:CF211EW/
>>300
>石原さとみ

こんなの出て来たら速攻で受信料拒否したる
328日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 06:28:00.72 ID:MH7uZ4l8
緒形直人主演の「信長」を見て以来の大河&時代劇ファン
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200802/gt2008022115.html
329日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 06:49:58.66 ID:PQ/N2X8h
上杉謙信 松平健
上杉景勝 尾上菊之助
330日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 07:26:03.24 ID:ji9152ih
戦国地方政権の軍師が主役で、主君が準主役な所が、
ただでさえ2年前の大河風林火山とかぶってるのに、
その主君を再び伝芸にすることはしないと思うな。
画ずらがかぶりすぎる。
331日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 07:41:07.92 ID:9fesfBKQ
原作、脚本、主役俳優からして
近年のオチャラケ大河になるのは必定だな
でも、直江ファンの皆さんはガッカリしないように
これで、直江兼続の名がメジャーになって、
山田洋次が「密謀」を映画化する決心をするだろう
そうすれば、イメージ通りの俳優を起用するだろうからね
332日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 07:47:38.68 ID:59N+kjwo
秀吉 ユースケサンタマリア
333日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 07:58:11.37 ID:HoSbH7r8
織田信長 ピエール滝
小野妹子 酒井若菜
福沢諭吉 本田博太郎
マルコ・ポーロ 大和田伸也
人妻 麻生祐未
334日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 08:10:52.88 ID:AMQf5sYm
本当にブッキーだったから結構びっくり
このスレで情報流してくれた関係者の人 乙でし

ブッキーでいいんじゃないですか?
今年の長岡祭にはなんか「天地人」花火あがるそうですよ
去年学徒謙信で伝説となった謙信公祭はどうなるんですかね 期待してまつ
335日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 08:14:01.21 ID:QjzU9vAY
>>334
ブッキーなら文句無いわなw
336日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 08:29:55.82 ID:Ib1ZNGQT
>>330
三姉妹(S42)→竜馬が行く(S43)
と2年続きで幕末をやったこともあった。
連続登場のキャラ多数
337日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 08:39:22.03 ID:AMQf5sYm
学徒で写真集商売成功させたから、
NHKはアジア圏までターゲット拡げてブッキーでも写真集目論んでる悪寒w
338日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 08:40:00.06 ID:gd1qoBTg
それよりライバルの伊達政宗が誰になるかだな。
チビとのバランスから言って、でかくて黒くて声の低い奴だと映える。
色白の青二才同士の構図だと危機感演出できないからね。
前田慶次は長瀬でもいいよ。
339日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 09:07:56.08 ID:QjzU9vAY
>>338
あ、TOKIOの長瀬?それも悪くないねw
340日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 09:15:19.72 ID:bX1ds/1q
>>326
これ本当に売れる前なんだな。
ウォーターボーイズとかよりも前だよね?99年ていうと。
この10年後に本当に大河主演とはなあ。
341日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 09:28:59.86 ID:2SlPXsFG
>>326
妻夫木に対しては正直言って無関心だったが、ちょっと応援してやる気になったよ。
案外一本筋が通ってる男かもしれんね。
まあ頑張れや。
342yoko*:2008/02/21(木) 10:11:38.35 ID:dvTmFd/e
自分のブログにも戦国時代板にも書いたんですけれど。
上杉景勝役が藤原竜也くんだったらもっと良い。
妻夫木くんには来年一年間、頑張って欲しい。
343日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 10:29:54.83 ID:vwP1Mnve
てんちにn
344日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 10:55:50.59 ID:LmbBp+Vt
>>330
いや伝芸が普通にくると思う
345日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 11:25:25.24 ID:l/cOtYdE
なんかどうせマイナーな武将だから好き勝手なイメージで作ってやろうって思ってんのかな
346日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 11:31:25.14 ID:bX1ds/1q
景勝に伝芸がきても別にいいんだが、
ここでよく挙げられてる菊之助はちょっとなあ。
妻夫木よりもさらに柔らかい雰囲気だろ。
347日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 11:49:12.78 ID:tw010JQM
>>344
伝芸をメインに起用しそうな制作サイドでは無いだろ。
348日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 12:09:06.64 ID:80o0mWIr
>>342
景勝役に藤原竜也はどう贔屓目に見ても合わないと思うが。
話題性はあるが似合っていない。
普通にしていてもその表情は怒っている風に見えて家臣は皆恐れていたんだぞ。
若手と中堅の役者の中では池内博之あたりが似合ってると思うが知名度と話題性のなさが致命傷。
349日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 12:21:51.78 ID:osA32ZmN
ブッキーは嫌いでは無いので、夢がかなって良かったねなんだけど
あの駄原作での変な美化ぶりと、常識のない脚本家・・・
とんでも大河にあたってしまって気の毒ともいえるかも。

今からでも、脚本・お粗末センセイ降板を願うばかり。
350日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 12:32:41.28 ID:qTWxx4QV
>>338それ結構いいかも
351日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 12:44:52.59 ID:33DtLKAp
やっぱりトンデモ大河かなあ
でも日本人ってベタなのが好きだから
そういう層がとりあえずは見て一応盛り上がるんじゃね?
352日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 12:47:46.22 ID:Vys+rr+M
ピエールは?
ピエール瀧は出るの?
353日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:38.49 ID:nHYAxl9D
>>351
主人公が歴史的にみてマイナーな感じで
義経ような人気者じゃないから
盛り上がるかなぁ?
配役が余程魅力的で、展開が面白くないと
平凡な大河の悪寒
354日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:15:32.06 ID:6zYBch0r
>>353
終盤にイエズス会から派遣されてきたビジネスパートナーが上杉家乗っ取り
を企むが、兼続のおもてなしの心ですべて解決
355日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:23:09.67 ID:2SlPXsFG
松永弾正をゲスト出演させれば解決
356日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:24:48.73 ID:HFMplouS
>>348
でも若手で険しい感じの男優って思いつかないよなぁ
伝統芸能でそういうのいたら丁度良いのかもしれんね
伝統芸能詳しくないから、いるのか知らないが
357日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:45:47.43 ID:1FDZcc0/
>>356
40前後でも、若く見られる演技派でも連れて来れば大丈夫じゃないの?
名前は思いつかないけど。
年上であっても、主従関係の威厳さで誤魔化せるし。
伝統芸能の場合、時代劇には溶け込みやすい利点はあるが。
358日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:57:25.48 ID:iFfNRR6a
慶次じゃなくて慶次郎又は利益だよ。
359日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 14:33:21.85 ID:DQhE0hHP
Gackt謙信出ないの?
あれ見たらもう、誰がやってもGacktの謙信以上の印象は残らない。
360日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 14:48:57.46 ID:bX1ds/1q
>>356
伝芸でシャープな顔立ちってと、海老様がいますがなw
無骨な感じを求めるとしたら、勘太郎、獅童とかね。
でもこのあたりからくるかなあ?
去年だってまさか亀治郎がくるとは思わなかったが。
361日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 14:50:59.60 ID:UGyAe++f
>>360
そんな武蔵見たくない
362日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 15:18:15.26 ID:qTWxx4QV
去年のハゲタカの功績から大森南朋=景勝どうだろう?
363日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 16:08:57.60 ID:xTY4Ycy2
地味・・・・・・・・・・・・・・・
364日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 16:11:17.44 ID:O+h0+WRP
>>363
派手な景勝は景勝ではないぞw

それよりも、脚本家のスイーツ脳っぷりが不安
365日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 17:05:38.21 ID:Zh9d7ynW
いや、大森は地味とかじゃなくて全然イメージ合わないw
366日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 17:16:10.09 ID:nHYAxl9D
>>356
森田剛とか?
劇団新感線の舞台で岡田以蔵を演じて斬りまくってたよ
大河出たことある希ガス
367日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 17:30:09.42 ID:oBqU+CCH
>>366
毛利元就と輝元の若い頃をやった。
あの頃の森田は良かったな。
368日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 17:34:42.83 ID:2SlPXsFG
松坂慶子と取っ組み合いの喧嘩してたヤツ?
369日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 17:51:14.11 ID:oBqU+CCH
そう、源氏物語読んでた。
370日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 17:59:52.36 ID:2SlPXsFG
ああ何となく思い出した。
371日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 18:54:15.29 ID:zUJmifGg
>>366
藤原の方が100倍良いわ
372日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 18:56:40.81 ID:DoARZb/w
景勝は今NHKで鞍馬天狗やってる人=野村萬斎なんてどう。
もっと濃〜い顔のほうがいいのかな?
373日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 19:02:04.03 ID:8UG+Q7xk
確かに去年の大河と構図が同じなんだよな
だから結構主演の妻夫木より上の奴が景勝にくる気がするよ
374日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 19:31:46.41 ID:r4Y660aN
上杉謙信は、是非柴田恭兵で。
375日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:24.07 ID:BR3knSn6
刑事カラーのべったりついた俳優は嫌です
柴田恭平は刀より拳銃の方が似合うよ
376日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 19:50:44.26 ID:A/UhguWM
でも4月からのNHK土曜時代劇「オトコマエ!」では
柴田恭兵=遠山の金さんだよ
377日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 20:06:35.80 ID:tw010JQM
武蔵のときの堤クラスが景勝だろう。
378日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 20:19:20.20 ID:AutWPgSR
小松だろ。
上杉景勝・・・堂本剛
前田慶次・・・堂本光一
379日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 20:41:30.29 ID:EpWQMOIR
序盤に謙信(がっくん)や宇佐美定満(緒方拳)が出てきたりして風林厨狂喜という事はありえるでしょうか
380日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 20:54:53.87 ID:QjzU9vAY
功名でも前田利家で唐沢さん出てたから有り得ないことはないねw
381日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:00:39.97 ID:9nnfrW+j
そりゃ脇には確実にホリプロが数人くるだろうが、景勝は違うだろ。
今まで大河で1番手と2番手が同じ事務所なんてことあったか?
研音大河も2番手のナナコは研音じゃないし。
382日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:03:50.35 ID:9fesfBKQ
そうだよな!!
383日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:08:17.76 ID:izBnrF+u
妻夫木主演ドラマでメインどころにホリプロがいたケースって全く無いような
384日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:28:08.12 ID:Czye+q6t
謙信は最初のワンクールのみの登場でツカミ的に大御所俳優の起用かな。
385日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:33:55.05 ID:Nfb3rBhm
>>383
最初は有り得ないって言ってたやつもいたけど内藤Pと小松の
コンビからして主演はホリプロかジャニーズと予想出来た。
内藤P&小松で深田恭子主演だった「農家のヨメになりたい」
なんてNHKとホリプロの共同制作w
ホリプロからの初大河主演でこのPと脚本家の組み合わせ。
メインどころも含めて結構な数のホリプロからの起用はあると思う。
ただしお船、景勝、菊姫にホリプロは無いだろうな。
386日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:35:50.84 ID:E/k048qo
>>384
>>317の略年譜を見ても兼続18歳までを1クールもやるわけないよw
謙信は1話か2話の登場であとは回想出演だと思う。
387日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 22:12:02.88 ID:nHA2MzEM
>>385
伝統芸能も少ないだろうね。
農家のヨメ以前にも
小松はNHKで「陰陽師」の脚本書いているけど、
そのときの主演は稲垣吾郎だったし。
388日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 22:42:55.90 ID:r+xjjBd7
謙さん謙信にいまだ未練があるんですけど
スケジュール考えるとハリウッド優先で駄目だろうなあ・・・
389yoko*:2008/02/21(木) 23:34:47.60 ID:dvTmFd/e
やっぱり藤原くんはちょっとダメかな…。
BR2で180度考え方が変わってしまった七原秋也の荒っぽさを見る限りでは、
ヒステリックな役でも良い感じだと思ったんですけれどね。
390yoko*:2008/02/21(木) 23:38:57.10 ID:dvTmFd/e
上げときます。
391日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 01:27:44.49 ID:UDi+3zvd
今年の謙信公祭りは昨年のGackt謙信が参加したときの約4倍の予算をかけるそうな。
そこまでの大物と言えば限られてくるよなw
392日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 01:47:11.08 ID:5n2Vz8US
藤原くんは、優しくクールなイメージでその豹変ぶりはすごいけど
普段は険しい感じはしないんだよね
393日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 04:02:10.87 ID:4tZJWHz+
>>386
いや原作見る限り
2ヵ月くらいは出そう
知名度のある謙信は長めに出さなきゃ視聴率取れん
謙信死後の御館の乱まで終わって1クールじゃないか?
394日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 04:45:20.63 ID:jQ2FYSVH
三宝寺勝蔵役は誰がやるの?
395日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 05:20:45.74 ID:1Lc7dv/y
99%無名の人だしさ、どんな話になるんだ?
396日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 06:29:10.75 ID:+D53Wi2L
伊達政宗は温水洋一が内定の模様
397日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 07:47:28.10 ID:wpYNy5dX
↑やった!!絶対見るぞ!!
398日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 08:08:12.77 ID:nrQ93I1D
>>396
独眼竜・温水w
399日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 09:01:04.30 ID:syFg0zog
>>386
一話か二話って事はない。
・景勝が養子として春日山城に迎えられる時に一緒についていって謙信と対面する。
・七尾城攻防戦中に謙信自ら処罰を兼続に告げる場面がある。
・謙信死去の場面にも登場する。
原作は短いから伝承されている事柄も取り入れられると思う。
例えば謙信が小姓達を集めて夜な夜な酒を飲みながら武士の心得を説いていた事や信玄の家臣が直江津の浜辺の距離を測っていた事を兼続が見抜いていた点など。

400日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 09:31:35.45 ID:EGbsHfUg
一話か二話かの謙信じゃ謙さんでもいいじゃん。
時宗も10話ぐらいの出演だった。
401日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 09:59:53.52 ID:j9X5OhJW
謙信の出番は長くても1ヶ月くらいだろ。
妻夫木は1話から出るだろうし。
間違っても1クールは無いw
402日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 10:02:02.49 ID:5KLB3TMX
>>391の予想通りになることを心から願うが、実際は
「学徒出陣で予想をはるかに越えた観客の多さに現地の対応が全然追いつかなかったから
 →その反省を踏まえて」
ってトコロだと思われ

とりあえず今年の謙信公祭りは
1:学徒         
2:ブッキー       
3:「天地人」謙信役俳優 
4:学徒&ブッキー
5:ブッキー&「天地人」謙信

のどれかだと思われ(どれに転んでも超豪華! 絶対現地に行くおw)
しかしブッキーは学徒並に馬操れるのけ?
403日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 10:08:17.71 ID:5KLB3TMX
ちなみに今朝の新潟日報でポロリされてたけど、
新潟地元サイドからNHKへの譲れない要望は
「直江役俳優は若くて池面であること」
だったそうなw

『風林火山』のカピの悲劇を教訓にしてるなwwwww
404日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 10:49:05.23 ID:fgCi3Cm1
カピ主役じゃないじゃん…イケメンでもないけどw
最終回なんか信玄が乗り移ってるように見えて自分は満足だったけどなあ。
そういえば天地人には信玄は出ないかな?菊姫絡みで一話のみとか。
405日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 11:03:56.77 ID:MENiSNx1
序盤は風林火山のキャストを引き継いで欲しいね
輝虎(謙信):学徒
信玄:亀
406日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 11:12:27.07 ID:eBRZj4Lm
>>403
これかな?日報抄てとこ
内藤Pが新潟行くと「主役は、もちろんいい男ですよね」と
念を押されたそうでw

ttp://www.niigata-nippo.co.jp/nipposho/index.asp
407日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:08:59.12 ID:MoxdABCp
地元がトレンディ大河望んでるんじゃ
原作と脚本がアレでも仕方が無いな
もう1回逝き付くとこまで逝き着いたほうがいい
後代への教訓になる
408日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:31:04.63 ID:4tZJWHz+
去年上越市に行ってちょうど上杉謙信の企画展やってた
(風林のBGMが流れNHK全面強力な感じ)
直江はイケメンだったとの記述があり地元ではそう教えられてるのであろう
409日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:33:00.55 ID:kic3GF2V
地元民だけど、戦国ものにイケメン使う必要なんて
ないと思うけどのう。
結局はミーハーなところが嫌だ。
410日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:41:41.55 ID:7c7Uvtbe
ゲームや漫画の影響は未だ健在だから、顔についてはうるさくなりそうですね。
411日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:43:31.64 ID:nrQ93I1D
>>410
無双厨とかBASARA厨はかなり気にするだろうね
412日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:44:46.76 ID:bJdUTO94
もう兜の前立てアルファベットでLOVEでいいよ
413日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:45:00.21 ID:5UI438bs
>>406
それ以外にも、ブッキー発表前から日報には「地元の要望:若い俳優きぼんぬ」という記述が出てた

学徒謙信で池面祭り上げるの病み付きになったのかもねw
自分も紅白映像に足軽軍団で参加したかったもん
414日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:47:18.05 ID:j9X5OhJW
>>402
Gacktが参加はもうないよ。
天地人の謙信と妻夫木だと思う。
415日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 13:08:38.14 ID:nrQ93I1D
>>412
普通にワロタw
416yoko*:2008/02/22(金) 13:33:45.22 ID:B0i8Qy3/
>>392さん
そうですか。「ロミオ〜」の時そんな気が私もしましたよ。
417日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:00.98 ID:syFg0zog
>>403
>>408-409
直江兼続の容姿に関しては名将言行録に「丈高く、姿容美しく、言語清朗なり」とある。
他にも体が大きく怪力だったという記録も現存する。
美少年を可愛がっていた謙信に可愛がられていたので二枚目ではあったとは思う。
兼続の現存する肖像画は全て後世の人たちが想像で描いたものであり信憑性は低い。
高野山に残っている肖像画が一番実物に近いといわれてる(お船の方が描かせた代物)けど、火災にあって消失した後に当時の絵師が記憶をもとに描いたものなので細かな点等が変化している可能性あり。
どっちにしても青年期の兼続の肖像画は一枚も現存していない。
418yoko*:2008/02/22(金) 13:38:35.17 ID:B0i8Qy3/
>>417
新撰組の沖田のように実は二枚目じゃなかったけれど好印象を持たれたとか、そういうのも実際は有ったんじゃないかと思いますが。
あと上杉景勝の肖像画も、見る限りでは普段から怒っているように見える人とは思えません。
419虚無僧:2008/02/22(金) 14:44:54.28 ID:6rDb+Akh
わし的には、「関が原」の時の細川俊之のイメージがあるな。怪力では
ないが、言語明瞭で見栄えも良い。上杉景勝も「関が原」の時のあの俳優さんの
イメージがあるのう。
ただ、このドラマなら妻武器と年の差があっても、緒形直人ではどうじゃな。
無口、寡黙そうなイメージで押すならぴったりじゃぞ。
420日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 14:48:06.11 ID:qOxprIc0
>>379
小松さんの脚本には勿体無さすぎ。
421日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 16:09:29.19 ID:YtvNR+Ym
>>379
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080220.pdf
広報資料では政景溺死が載っているから
宇佐美も篤姫の調所広郷のような扱われ方をするかも・・・。
422日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 16:10:25.47 ID:sz5M+oPs
>>417
>美少年を可愛がっていた謙信に可愛がられていた

当時の直江の身分からして謙信公と面識があるはずもなく
ソースすらないわけだが。
423日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 16:22:46.65 ID:MENiSNx1
>>421
野尻池イベント(1564年)もやるのか?
となると、風林火山の川中島直後(1561年)からスタートつーことじゃねえか。
424日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 19:37:50.89 ID:zGdwPONE
2ch的には、景勝は武者震い殿が喜ばれるんだろうが、
世間的には地味になってしまうなあ。
425日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:39.73 ID:OYRUlLgH
出演者候補
ホリプロ 鹿賀 藤原 内田
NHK枠 山本耕史 瀬川亮 福士誠士
若手 小栗旬 比嘉愛未
その他 佐藤浩市 宮本信子 小林稔持 長谷川恭子 木村佳乃 伊原剛志
426日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 20:12:04.95 ID:j9X5OhJW
>>425
ホリプロ枠は松山、綾瀬
NHK枠に大森、青木、斎藤工

その他では玉山、壇も入りそう。
427日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:57.22 ID:5n2Vz8US
ジャニーズはなしで、バーか
428日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:23:06.08 ID:bUEcKm7C
三国一の美少年 二代目景虎役を狙ってる新人俳優多いだろうね
普通ならジャニタレが来るんだろうけど、Gacktの二匹目の泥鰌狙いで若手ミュージシャン起用に期待
429日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:33:42.48 ID:MoxdABCp
あんなチンケな悪役(原作)誰が狙う?
430日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:42:12.56 ID:u2H2wpKO
>>424
2ch的には高橋和也(去年の教来石)とか喜ばれそう
チビでブサ面(失礼)眼力鋭く年齢もちょうど良し。時代劇慣れしていて演技も安定。
ジャニも一掃出来て一石二鳥。
431日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:42:19.18 ID:JXsr30/1
>>425
お笑い枠
二世枠
サプライズ
432日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:06.15 ID:VTz/+ziB
直江兼続という素材はすごくいいのに、原作と脚本が激しくアレだな。
433日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:51:50.79 ID:6igAhqAB
>>428
流し目王子こと「早乙女太一」抜擢したら驚く
434日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:56:37.77 ID:N7ydr6ia
地元民だけれども、住人だけでなく関係者の話とかを聞いてると、
みんなお船にすっごい期待してんだよなあ
としまつや功名路線希望してるってのがよくわかる
もしそうなったら、自分としてはかなりがっかりだ
435日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 22:02:12.65 ID:Eh2oY5q8
お船は誰が見ても美人と言ってもらえるような人にお願いしたい
436日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 22:06:08.14 ID:u2H2wpKO
>>434
としまつ功名よりもよほど歴史的根拠のある女丈夫なんだから仕方ない。
肩を落とすな。むしろ誇れ。
437日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 22:10:06.99 ID:MoxdABCp
粗末江里子も期待されてるんだろうな
どんど晴れでは観光特需も大きかったそうだし
438日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 22:21:46.82 ID:bUEcKm7C
>>429
糞原作で糞扱いだからといって、景虎二世自体がチンケな悪役とは思えんが


二世俳優枠は止めて欲しいな
風林火山のピアス二世で骨身にしみた
439日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 22:35:24.86 ID:wpYNy5dX
↑あんた、いいこと言うじゃねえか
そうだよな
440日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 22:44:38.78 ID:qRgBaa1k
姫より柄本明の息子がやばかった
441日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:01:54.69 ID:qyHsxr+/
きっとこれにも牛乳吹くような七光りが出てくる。断言していい。
442日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:08:59.37 ID:VTz/+ziB
つまり落合フクシが出てくるのか
443日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:20:45.16 ID:Aq3myaRu
>>438 そうだよね。あの原作でやったら某小説のファンのクレームが今年の
篤姫の場所問題(だっけ?)以上に起こりそう。今年の1月に小説も復活したし
来年あたりも続くと思うし一時的よりは下火にはなったけどまだまだすごいと
思う。そして景虎様だけじゃなく信綱も心配。
444日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:27:30.85 ID:0jRfkH0j
基本的に原作で兼続と対立する奴がみんなテンプレのような小物で嫌な奴なんだよね。
景勝は本当に演技の出来る、渋めの人がいいんだけどね。
武者震い殿は実頼役あたりがいいと思うんだ。
445日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:31.02 ID:LCZqxgw4
妻夫木は昔藤原祭りで義経やったことあるし、ホリプロは藤原祭り
にも多くの若手を参加させてるからこれにも出る可能性あるかも。

今年の大物ゲストはだれ? 上越市が謙信祭に2000万円の予算計上

>昨年、歌手のGackt(ガクト)さんが謙信公役で参加したこと
で20万人を超える史上最高の入り込みを記録した謙信公祭。上越市
は今年も8月23〜24日に開かれる同祭に「多くの市民が納得して
くれる人を」(市幹部)と、“大物”を招くため、2000万円の
予算を計上した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080220-OYT8T00688.htm
446日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:42:39.83 ID:zq6UfWY3
>>428
妻夫木っていうかホリプロはダストとの共演が多いからダストかもな。
それかNHKデビュー組の三浦春馬とかNHK貢献度もある旬な若手。
447日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:52:29.80 ID:1+IxE1x1
>「決まったって実感したのは今日です。『今回はごめんなさい』って
ことになるんじゃないかって怯えや怖さがありました。今日もNHKに
びくびくしながら入ってきました。田舎のじいちゃん、ばあちゃんに
胸張って自慢できます」by妻夫木
448日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:40.30 ID:SF2zRJJo
>>428
>429の言う通り、駄原作に従うとしたら
景虎は性格も悪いわ頭も悪い、ただの顔だけの男だよ。
449日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:34.55 ID:w4VTOsfQ
なんか某801ラノベ信者が大暴れしそうで今から欝
信綱は原作じゃ兼続の引き立て役としてロクな扱い受けてないのに
プ女子の期待度の高さといったら…
ナレーションだけで配役はせんでいい、とさえ思ってしまう

まぁあの原作は確かにどうしようもない駄作だが
実際はお船と信綱には連名の書状も残ってたりして上手くいってたと思う
450日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 00:43:21.82 ID:2JRixFyy
兼続の前夫というだけで当て馬の引き立て役になるっぽいよなあ…。
某ラノベは読んだ事無いけど、そんなに信者がすごいの?
451日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:23.98 ID:d1PCGpv7
火坂の本よりは面白い
452日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 01:12:04.77 ID:FjAUt5eH
素材とキャストはそう悪くない(一部除く)のに、最初の
原作選定と脚本の失敗が結局最期まで致命傷になったのが義経だ。
脚本・原作は作品の命だよ・・ここを間違えると命取りになる。
急遽原作に盗作が見つかるとか、脚本家が太りすぎで死んだとか
にでもならないと、もうどうにもならないかも。
453日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 01:15:03.05 ID:d1PCGpv7
盗作してたらちょっとくらいは面白くなってたろうな
454日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 01:22:51.05 ID:bDC6JKbW
容姿の良さが伝わってる戦国武将って前田利家と直江兼続が双璧かな?
信長もかなり容姿は良かったそうだがあの人は容姿以前に語ることが多すぎるから
455日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:14.25 ID:1B+SeDzB
万作、山三が双璧
456日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 03:26:14.07 ID:095qZ47t
直江兼続

似合うのは、有名どこでは堤真一しかいないと思っていたが、
視聴率のために妻武器か。。。。
457日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 04:06:14.07 ID:/p3ygTnC
女嫌いの上杉景勝。
直江兼続の送り込んだ男装女を侍らせて50歳にして
はじめて唯一の実子・定勝を儲けているぞよ。
来年度の大河ドラマのテーマぢゃーッ!!!!!!

458日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 06:30:47.97 ID:jHacHKt2
>>457
宝塚男役くるかな?
459日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 07:14:37.20 ID:VJhdal7s
謙信=渡辺謙さんは完全になくなったの?
460日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 07:26:47.07 ID:C3Hwxwex
>>459
無くなるも何もそれで決まりだろ
461日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 09:50:17.40 ID:iSb3iXsQ
>>457
永慶軍記のなかでも、とくに与太話な部分を引用して得意になるなよw
しかも兼続は、そのあと定勝に無礼討ちされて死ぬんだから・・・
462日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 10:32:02.47 ID:UZUs/I6A
たぶん森山未来が出ると思う
景勝あたり?
こんどNHKドラマに出るのは大河出演への布石だと思う
463日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 11:03:06.02 ID:jugyQw+l
>>444
>基本的に原作で兼続と対立する奴がみんなテンプレのような小物で嫌な奴なんだよね
原作が糞作品と叩かれている所以のひとつですな

>>456
NHK大河のOPの題字を書いてた人が経歴詐称で番組途中で題字差し替えになった事件があったと思うけど、
もし大河放映中に盗作が発覚したらどうなるんだろう?
(※火坂が盗作したと言ってるのではないので注意ね)
池宮彰一郎・津本陽なんてメジャー系でさえ盗作疑惑問題あったわけだし
464日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 11:07:20.63 ID:wdJTGcVT
>>462
森山未来てどんな奴かしらんかったのでググッてみた。
確かに仏頂面で景勝には向いてるかもしれないな。
465日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 11:24:41.10 ID:UZUs/I6A
森山未来は舞台メインだから大河にもってこいの役者
妻夫木は演技面で森山未来に食われると思う
466日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 11:58:18.43 ID:8cSf5PFS
どっちもちっこいな
467日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 12:13:01.63 ID:LxDh2otL
景勝は、タッパのある厳つい役者がいいな
468日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 13:21:30.54 ID:AiuY2Jqa
前田慶次郎はちゃんと利家以上の爺にして欲しい
これ以上慶次=若い・強いが広まるとたまったもんじゃない
469純情くん:2008/02/23(土) 13:41:30.63 ID:MOWKxfLD
大河のキャストが朝ドラとリンクしているぽいのは、もう承知の
通りさ。
そこで、姫さまの役で村田絵梨だの今のドラマ出てる佐藤って女の子
はまず出そうだな。
それから、「フルスイング」効果で高橋克実さんもなんらかの役で
ありかと。先生の役より、坊主や武士の方が合いそうだし。
470日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 13:59:30.78 ID:Jdw6BPWC
>>462
景勝ってどんな役か知ってるのか?
471日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 14:00:55.55 ID:VfYs4+kc
オダギリじゃねーの?
結婚したし
472日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 14:13:00.71 ID:7y7Utw+P
景勝はチビで寡黙だろう常考
一年間で一言もセリフ無しだったら神だが
473日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 14:48:46.04 ID:qanLHRzb
>>469
ならば、高橋克実氏には新発田重家なんかどうでしょう。
結構、いい役だと思うけどねw。
474日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 15:45:32.11 ID:bBQXofbP
窪塚

北村
西島
竹野内
出してくれ
475おぼろ月夜:2008/02/23(土) 16:09:58.17 ID:8nQuQwVi
スレ違いだが、この2ちゃんでは「フルスイング」って評判いいんだな。
あの先生は「いい先生」の見本と思う。本当の素晴らしい教師は単純に
授業の教え方が上手い人を指すのではない。生き様を生徒に見せてやれる教師こそ
が素晴らしいのだな。
実は、この手の大河ドラマも同じで、主人公の偉人や英雄の生き様を
上手く視聴者に伝えられるかが鍵だ。近年はこの辺の伝え方がもう一つだような。
「組」の土方なんて、小賢し過ぎたし。このドラマの直江公はどうなるか。
476日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 16:17:25.48 ID:tmo4TxmM
>>434
米沢藩の北条政子と呼ばれていた人だから期待されて当たり前だと思うよ。
まつや千代みたいな創作での実績ではなくて実際の藩政運営等の実績があるんだからさ。
江戸時代に女性で1000石以上の禄高を貰っていたのは秀吉の正室寧々と春日局とお船の方の3人だけ。
いうなれば江戸時代初期の女傑3人衆のひとり。
おまけに兼続亡き後、本来なら幕府に返還しなければならなかった直江屋敷が秀忠の命にてお船の方にそのまま与えられた。
外様大名の、それも陪臣の奥方に屋敷が与えられたのは後にも先にもお船の方のみ。
幕府にすら認められた女性だったわけで。
江戸時代は次代定勝の養育をしながら米沢藩の江戸家老的な役割をしていたんだよ。
477日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 16:19:30.06 ID:9EviLyEv
2ちゃんで高評価の番組が、必ずしも世間一般でも高評価とは限らないわけだが。
478日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 17:07:11.51 ID:6mYqbwy0
>>475
>近年はこの辺の伝え方がもう一つだような。
うーん、山本勘助はいい線行ってたと思うが。
おぼろ月夜氏の評価するのは「樅の木は残った」の原田甲斐では。
479日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 17:21:23.59 ID:zXylMH98
>>468
ゲームはやり過ぎだけど、実際でも慶次郎って大柄で武勇に優れてて文化面にも精通してたはずだよ
480日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 17:52:57.34 ID:AiuY2Jqa
>>479
だからといって「」慶次でかいし、強いんだから阿部寛あたりじゃないと〜」はオカシイ
それなら慶次より10pもでかい利家はどうする?(慶次郎172 利家182)
利家より年上OR同世代で家康より年上という事実はどうする?
たった一回しか活躍のない慶次郎の何倍も単騎での活躍をした利家などの豪傑はどうするって話だ

最初から花の慶次とか無双の慶次が好きだから史実とか関係無しでそうしてくれ!ってな意見ならわかるが
身長が〜強さが〜ってな理由を挙げる奴ほど結局慶次郎をゲームとか花の慶次の慶次を出して欲しいだけ
俺は普段は武人というより教養溢れた文化人の慶次郎お爺ちゃんをちゃんと描いて欲しい
481日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 18:00:45.54 ID:+FyDiJyE
>>476
お船役の女優さんはどなたが御希望ですかw
482日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 18:25:43.28 ID:zXylMH98
>>480
そんなに年寄りなの?
としまつのミッチーは史実的に間違いって事か・・・
483日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 18:42:56.40 ID:/1QxWq1r
>>482
利家より年上とか、関が原の時は60越えてたとかいう説はある。
でも阿部寛がいいなあw
484日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 19:05:56.02 ID:IC98iemg
ブッキーとバランスが取れないけど、イメージ的にはお船の方は宮沢りえなんだなあ
485日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 19:09:12.60 ID:AiuY2Jqa
>>482
年寄りです、信長より年上です。
1533年生まれと1541年生まれのどちらかと言われてるが
1533年生まれの利家より年上説の方が有力です。(ちなみに利家は39年生まれ)
仮に41年説を採用しても家康よ年上&兼続と出会う頃は50代、関ヶ原時は60歳くらい
現在広く伝わる慶次像はあくまで隆氏原氏オリジナルのものであって史料に残る慶次郎(特に武)を何十倍も誇張したものです
自分は慶次郎が好きだからこそ、大河でくらい教養溢れる偏屈爺のようなありのままの慶次郎を描いて欲しいのです
>>483
それならそれでいいと思います
486日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 19:17:15.91 ID:vx8mjYnw
花の慶次なんか、どう見ても兼続と同年代だもんね・・・
487日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 19:35:15.21 ID:SLVDLV1M
助右衛門もすごい若かったなw
488日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 19:53:49.02 ID:apIdkVtY
そんなこと言ったら左團次上杉憲政なんか…
489日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 20:03:26.13 ID:qJMOQWiV
問題はドラマ上初登場時の歴史人物の年齢。
初登場時50歳の人間を30代の役者がやるのは無理がある。逆に50歳の人間を60代の役者が演じるのはモウマンタイ。
主観だけどね。
490日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 20:04:03.25 ID:apIdkVtY
主役の直江兼続自体が大いに誇張されるだろうが
491日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 20:18:09.58 ID:mqp9U9l6
もう、今から原作を「花の慶次」に変えようよ!
492日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 20:18:14.45 ID:s+Kx25O2
大河ドラマ「天地人」ヒロインに柴咲コウ決定!!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1202965414/501-600
493日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 20:51:36.24 ID:jHacHKt2
>>490
誇張されなければ
誰?で終わりそ
494日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 22:45:41.18 ID:apIdkVtY
>>493
来年からは「愛の武将」だよ
495日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 23:01:23.15 ID:pyVDkRUD
天地人主役発表会見の動画ってどっかで見る事できないかな?
496日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 23:03:24.00 ID:kI3CYvhk
政宗役は坂口 憲二でいいよ、似合うから。
497日曜8時の名無しさん:2008/02/23(土) 23:03:44.99 ID:y9HLFbTM
>>43
ありえねえよあんな落ち目大根糞婆
バーニング工作員死ねよ
498日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 00:00:41.99 ID:Up+R5YTG
フルスイングの高橋も新潟県出身だな。
499日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 00:15:20.87 ID:yVbEzpef
新潟出身といえば樋口可南子姐さんにも出てもらいたかったな。
篤姫にとられちゃったけど。
500日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 00:23:36.58 ID:8+fwUM8D
じゃ謙信・・・高橋克実
501日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 00:48:33.59 ID:L+gS72Cr
上杉謙信は享年49歳だから、四十台半ばの俳優が演じるのでは?

渡辺謙(1959)(50)
真田広之(1960)(49)
中井貴一(1961)(48)
唐沢寿明(1963)(46)
中村橋之助(1965)(44)
東山紀之(1966)(43)
緒形直人(1967)(42)

おそらく前半の大トメだし、大河ドラマ歴代主演から選ばれそうだ。
502日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 01:06:17.02 ID:IPmHzJaq
>>501
本木雅弘(1965)(44)は坂の上主演だから除外したんだね。

内野聖陽(1968)(41)を一応追加。
503日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 01:06:51.91 ID:p91Ym8EM
>>476
あの時代、お船が他に類を見ない女傑だったことはわかる
そういう意味で期待しているのなら自分も同じだ
でも、そういう方向じゃない雰囲気があるから気がかりなんだよ…
制作発表のせいか、みんな「愛」にとらわれすぎててさ
504日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 01:07:29.98 ID:cluhNpVL
いやいや、去年の信虎のこともあるし、過去には渡信長とかあるから、60代までは十分有り得る。
505日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 01:07:58.14 ID:UktgJpY0
お船役は深津かな
506日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 01:30:18.53 ID:PP7sXHZD
NHKのニュースで天地人の事が出た時、アナウンサーが

天地人を「テン チジン」 と発音してたのが凄い気になった。
「テンチジン」じゃなくて「テン チジン」なんだぜ。 そう発音するのが
正しいのか・・?
507日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 01:34:36.84 ID:0Vyot6It
お船の方は「山城守相果て候ても、大小の事ども後室へあい計らい候よし」とまで
言われた人だからね、それなりの役者さんを連れてきて欲しい。

個人的には
本庄繁長・・・・蟹江敬三
樋口兼豊・・・・篠田三郎
大国実頼・・・・瀬川亮
新発田重家・・佐藤浩市
色部光長・・・・西島秀俊

みたいな感じだとうれしいのだが。
508日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 01:55:05.01 ID:f4wzDa/M
あと原作の上巻では仙洞院の出番が結構あるので前半のキーマン(ウーマン?)的存在でもあるんだよね。
・地元枠なら星野知子。
・11年前に放送された『上杉鷹山』での実績がある黒木瞳。
・同じくNHK時代劇での実績がある田中好子。
・大河の実績に加え、上杉博物館の鷹山シアターでお豊の方を演じている紺野美紗子。
この4人が濃厚といったところだろうか?
509日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 03:25:50.61 ID:dTwxQXJz
永瀬、浅野、西島、オダジョーから誰かでないかな?
510日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 03:27:13.65 ID:/oQlGnsz
なんか安易に愛を連呼するスイーツ大河になりそうだな
すごくいい素材だというのに、もったいない。
511日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 07:43:44.44 ID:Ce/Vb5S6
「天地人」の原作は直江ファンには圧倒的に不評だけど、
妻夫木ファンの人達には受けはどうなんだろうか?
妻夫木が主役のドラマ原作だから、無理矢理面白いと思うのだろうか
512おぼろ月夜:2008/02/24(日) 09:38:39.81 ID:+rkX/qjt
漏れの475のレスの続き。
昔の大河は、誇張もあるが登場人物の生き様に感動した視聴者も多かった
のでは。
「源義経」で弁慶が無数の矢が刺さっても、倒れないシーン。弁慶の主人を
守ろうとする生き様に感動した視聴者は多かったのでは。実際「炎立つ」の
原作者は、このシーン見た時若かったが感動したらしい。
「風と雲と虹と」の民衆を圧政から解放しようとした将門の生き様に感動した
者も多かったのでは。
だが・・・。「組」の土方や近藤、「義経」の義経、静御前、弁慶、「功名が辻」
の山内夫婦らの生き様に感動した視聴者はいるとは思えないなぁ。
このドラマの直江兼続は脚本家の描き方しだいだろうが。成る程「風林火山」の
勘助はいい線は行っていたな。ただ、もうちょっと信玄に対するほれ込み方が
強調されれば、勘助の主君愛の生き様がはっきりしたろう。
513日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:07:32.81 ID:0lyuP6SW
天地人読んで感動した人間がいると思うか?
514日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:11:50.91 ID:Y0UpeHes
ちりとてちん
 ちとてとちん
  てとちとちん
 てんちとちん
てんちとぢん
天地人
515日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:15:49.88 ID:xD8//BcL
>>505
民放ドラマでも共演済みでしかもあまりパッとしなかった
組み合わせだから無いんじゃね?
516日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:20:28.37 ID:2r5OmqC9
>>514
ワロタ
517日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:21:37.42 ID:1xrKfg9Q
そんなの人それぞれ
518日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:30:28.46 ID:QmVxRG6W
直江兼続の出演シーンは、一年間通して、
100%、愛の前立の兜を着用した状態で、撮影されます。
519日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:41:37.73 ID:X+G/z6Gf
>>517
なら別にいーじゃんw
520日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 10:43:50.71 ID:fqhxvoCu
愛のふんどし着用で視聴率UP
521日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 11:21:51.79 ID:cSGmxKV3
>>501
享年よりも何歳から演じるかだ。
謙信ファンから言わして貰うと、信玄と信長をやった人はご遠慮願いたいね。
それと数年前の他武将のイメージが抜けてない人も却下だ。

渡辺謙(1959)(50)
真田広之(1960)(49)
×中井貴一(1961)(48)
×唐沢寿明(1963)(46)
△中村橋之助(1965)(44)
△東山紀之(1966)(43)
×緒形直人(1967)(42)

渡辺謙は歳の割に老けて見えるから、機会的にはラストかもしれないな。
ただ顔のアクがクドすぎるんだよ、謙信として見るとね。
中村と東山は、江戸時代向き。
そうすると
消極法で、真田広之か。
522日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 11:45:38.87 ID:WkqPvai0
真田最近見かけないけどなにやってんだ?
前は大河にもいろいろ出たよな
主演もやったし
523日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 11:45:44.16 ID:wYFIw11b
おぼろ月夜は巣に帰れ。目障りだ。
524日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 12:11:49.66 ID:7wnA6LDX
↑おぼろ月夜って人が何かしたの?
525日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 12:21:06.82 ID:yVbEzpef
>>501>>521
原作のイメージにも真田ならハマる気がする。
でも謙さん同様、真田も海外映画で忙しそうだ。
526日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:07:35.20 ID:RQhfsecM
>>521
役所広司はどうですか?
527日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:11:32.97 ID:AIyH8ddZ
真田はハリウッドに野望燃やしてるんじゃないっけ
「ラストサムライ」のアクションは流石に目を見張るものがあった
・・・が、あまりにも身長が小さすぎる
528日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:28:02.38 ID:8kJBjwER
「ラストサムライ」の主役は、並んだシーン観ていると
真田より背が低かったんで驚いたww
529日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:30:51.62 ID:EMiwrB/E
船役は、米倉だよ。
530日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:37:23.53 ID:KMqyFdT9
芝居中に屁こきそうな女はやめてくれ
531日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:54.75 ID:EMiwrB/E
越後、中越出身の渡辺謙は決定だな。謙信役。
532521:2008/02/24(日) 13:43:52.26 ID:cSGmxKV3
>>526
× 信長

>>527
真田もハリウッド優先なのか
確かに小柄だが、顔が小さいからバランスは良く見えるんだがね
533日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:47:54.00 ID:2vuLc7qk
>>508
その中では黒木瞳以外はすでに過去の人だね。
534日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:52:43.97 ID:M9vY2vK6
>>506
あ、自分も気になった。
今まで自分は、天地の人もしくは天地と人の意味で「テンチ ジン」と
読んでいたので、NHKのを聞いてすっげー違和感があった。
意味的には天と地と人が同等で「テン チ ジン」だったのかな。
535日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 14:10:07.34 ID:mcyCLQcL
>>526
役所は結局大河の主演をやらずじまいだったな。
だから>>501に名前がないんだね。

他に謙信適齢期だと佐藤浩市もいるけど。
彼はトメの経験はあるね。
536日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 14:33:43.53 ID:AIyH8ddZ
小雪のお船役なんかどうよ?
537日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 14:35:41.45 ID:0lyuP6SW
小雪って鈴木京香の廉価版にしか見えん
538日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 14:40:39.58 ID:RQhfsecM
菅野美穂のお船の方は?
539日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 14:49:26.89 ID:0Vyot6It
いいとは思うが、坂の上の雲ともろかぶりでは?
小雪はガタイが良すぎて、野郎みたいだからやだ
540日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 14:52:19.69 ID:DMmEXDja
でかい女はいらね
541日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 15:19:56.16 ID:gb/s1exB
渡辺謙にとって謙信は「天と地と」でやり残した仕事だからやって欲しいけどなあ。
政宗や信長のイメージが強かったが、闘病生活でかえって謙信向きのルックスになってるし。
542日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 15:57:40.03 ID:GDLw/4u3
小雪いいですね

タッパもあるし上杉謙信にピッタリ
543日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 16:00:33.31 ID:AryeDH6x
天地人での秀吉・家康・利家が気になる
特に利家
唐沢のイメージが強いし、利家は美男だったらしいし男前の俳優さんにやって欲しいな
544日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 16:32:13.13 ID:0lyuP6SW
慶次を花慶のイメージにするなら
利家もきっちり花慶で
545日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 17:29:17.36 ID:M9vY2vK6
小雪は大根だから無理だろ

え?謙信!?www
546日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:21.81 ID:TgmC4oP6
小雪謙信イイ!www
547日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:18.33 ID:PBzNq/aQ
利家は唐沢が再登板
謙信はガクトが再登板
の可能性あり
マジネタ!!
548日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 17:50:18.14 ID:Ce/Vb5S6
>謙信はガクトが再登板

それだけはやめてくれ・・・
去年の悪夢が復活するなんて・・・
ホラー大河になっちまうよ
549日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 17:54:32.86 ID:E6pWt2no
NHKへガクト再登板させろと
組織的なリクエストがものすごいらしい。
功名が辻で、唐沢が大河永久 利家役という実例っがありましたし
550日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 17:59:59.50 ID:NRD4zKae
>>549
地元ではあれは謙信では無いって声の方が実は
多いみたいだから再登板は有り得ないよ。
次はまともな役者に謙信をってことで。
ナルシストGacktが老けメイクするとは思えないし。
551521:2008/02/24(日) 18:01:07.10 ID:cSGmxKV3
>>542
...これは想定外だった。
しかし真面目に考えてみると、ヘタにイメージのこびりついた男にやらせる位なら
小雪の方がいいかもしれないな。
三蔵法師の夏目雅子は神々しかった。
552日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 18:05:18.24 ID:lbcYc0oB
>>550
嘘つくな、Gackt謙信は上越では評判いいぞ。
あれだけ上越のことを思って、地震でへんこんでいる地元を元気づけてパフォーマンスしてくれた人はいない。
553日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 18:16:47.24 ID:oKHcMSM2
たしかにNHKの「功名が辻」HPに
NHK側の言い分として前田利家は「利家とまつ」の
「唐沢利家」のイメージが強い
そこで 他の役者にやらせるより「永久欠番扱い」で・・・ってあったな。

利家役は唐沢さん再登板。



けど謙信のガクトはどうかわからなが、。
冬ソナにハマッタ韓流ファンがガクトにどっと流れたらしいし、
グッズの売り上げがすごかったからな。
舞台地の祭りでガクトの人気すごかったしね。
リクエストはあるでしょう。
554日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 18:23:19.84 ID:d5EaYZeE
天地人での上杉謙信はどちらかといえば晩年だろ?
だったら、「風林火山」のガクトが出られるわけがない。一応風林火山のガクトは若い謙信(政虎)をイメージしてるんだから。
555日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 18:38:35.06 ID:q69QhU5/
554さんの説なら小雪はさらにありえない

しかしGacktさんの実年齢は推定37才
そんなに若くないとおもわれまする

556日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 19:05:51.00 ID:lKTjHOJT
老けメイクしたらできる歳じゃないか?
中の人との歳の差を言ったら、勘助の晩年のほうが差があるw
557日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 19:28:45.39 ID:dzigObV6
>>550
嘘イクナイ
どこの地元だよw
上越市では学徒謙信大絶賛で未だに観光誘致にHPに特設コーナーあるぞ



が、晩年の謙信役は学徒には無理
558日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 19:30:55.56 ID:RQhfsecM
ガクト謙信って
妻夫木より目立つ希ガス
559日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 19:32:37.15 ID:dzigObV6
>>557
ソースね
http://www.city.joetsu.niigata.jp/kankou/gackt/memorial.html

紅白映像も文春で絶賛されてたし
アンチには気に入らない現実だろうけど、学徒謙信は評価高いよ
560日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:27.62 ID:M6SkK9G3
>>538
ちょっと観てみたい
けど、坂の上があるからなあ
561日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:42.02 ID:gz1dIFtz
ガクトは滋賀の田舎育ち 京都1のアホ大学を卒業
顔を造り直して芸能界!イイカッコーばかりしていました。
562日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 20:09:53.28 ID:84LlJ4Af
┏━┓
┃来┃
┃年┃
┃の┃
┃主┃
┃役┃
┗∧┫,ヘ 御屋形様、
 /く 愛ゝ 其、出演したく
_/ニ「`・ω・) ありませぬ
\/ノo旦~oフ
/_と_)_)
563日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 20:11:25.46 ID:RQhfsecM
NHKのオファーを受けて中国を旅行していた関口友宏も
出ないかなぁ?
564日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 20:16:47.25 ID:84LlJ4Af
┏━┓
┃来┃
┃年┃
┃の┃
┃主┃
┃役┃
┗∧┫,ヘ 出来次第では
 /く 哀ゝ 前立て替えます
_/ニ「`・ω・)
\/ノo旦~oフ
/_と_)_)
565日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 20:44:54.11 ID:YNlsF5AF
>>557
去年の大河で協力的であったためその貢献は認められてもガクトの
謙信が諸手を挙げて受け入れられたってわけじゃないだろ。
天地人での謙信は略年譜からみれば功名が辻の利家のようなほんの
数シーンのゲスト出演ではなく1話〜数話のトメを張るような扱い。
地元の願い込みでも渡辺謙以外ないと思うけどな。
566日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:23.21 ID:Ce/Vb5S6
ガクトにはもっと似合った役で、大河に再登板してもらおう
例えば、江戸のエクソシストと呼ばれた祐天上人が大河になったら、
夜叉の役なんかピッタリだぜ
567日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:01:42.04 ID:dqiMcX4S
もうガクトはいいよ。
いずれ何かやらかして大河の黒歴史になりそ。
568日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:43.74 ID:84LlJ4Af
Gackt自身、謙信しかやりたがらなそうだね
569日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:08:10.32 ID:0lyuP6SW
いずれも何も天地人自体が時宗と並ぶ黒歴史になるわけだが
570日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:23:00.51 ID:VUR78UiY
>>556
若い頃と晩年をちゃんと演じ分けてた
内野と同じ様にはいかないと思うよw
571日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:37.41 ID:aAwb0QWM
>>550
学徒謙信が地元に受け入れられてないというソース出せよ
新潟県人として、そういうアンチの嘘がまかり通るのが許せん



ちなみに「愛」のTシャツ地元で販売開始
黒字に白くデカ文字で「愛」
これは着るのに勇気がいると思われ...orz
572日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 21:51:40.67 ID:2r5OmqC9
>>571
外人なんかにはいいんじゃない?
ちょっと前にロスだかどっかで、変な日本語のTシャツが流行ったくらいだから、
侍の兜についている文字だって言えば、かなり喜ぶと思う。
573日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 22:02:26.28 ID:fVvk44bY
>>571
一番Tシャツと同類になりそうだなw
574日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 22:06:52.04 ID:Ce/Vb5S6
十年前に米沢の林泉寺で買ったぞ、その愛デザインTシャツ
売れ行きイマイチで、再販されなかったな・・・
575日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:26.89 ID:5yT+JxOi
>>571
新潟県人がガクト謙信最高!
天地人でも是非謙信やってくれって希望してるのか?w
謙信好きだがアレは無い。
576日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 22:49:55.35 ID:WgGR0yXo
原作は上下2巻
本能寺もしくは明智光秀が討たれ、秀吉が天下握るあたりから後半に入ると思う
天地人…上巻
第1章「川中島」
川中島合戦の数年後、少年兼続が合戦場を訪れる
第2章「謙信動く」
第3章「師と弟子」
第4章「雪崩」
第5章「遺言」
5章の序盤で謙信死す
第6章「御館の乱」
第7章「秘謀」
第8章「華燭」
第9章「死中に生あり」
(本能寺)
第10章「天下動乱」
原作通りの構成なら謙信は8〜10回くらいまでは出そうだ
但し、兼続が寺で謹慎処分になり別行動になるので、謙信は飛び飛びの出演かもしれない。
2クール目…御館の乱〜光秀討たれるあたり
3クール目…秀吉天下〜死亡
4クール目…関ケ原〜米沢移封
てな感じかな
577日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 23:28:31.18 ID:lqlZmAEp
>>576
そこまで謙信を引っ張ることは無いと思うけどな。
最初の数話は子役起用する場合や主役がまだ一般的知名度が
微妙な人なら有り得るとは思うけど。
妻夫木の兼続の10代話がそんなに長いとも思えないし。
578日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 01:17:12.08 ID:VR8v7wHg
ガクトとか論外
風林における唯一のミスキャスト
579日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 01:52:19.26 ID:WEC8Adud
┏━┓
┃来┃
┃年┃
┃の┃
┃主┃
┃役┃
┗∧┫,ヘ >>575
 /く 愛ゝ ぬし、文盲だな
_/ニ「`・ω・)
\/ノo旦~oフ
/_と_)_)
580日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 02:30:03.09 ID:K23a9L7g
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
お前はまた騙されて無職だめ板に飛ばされたわけだが [無職・だめ]

↑おまいら釣られすぎw
581日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 04:37:30.97 ID:ai4vD5NG
最初は子役がやるにしても、Gacktと妻夫木じゃバランスが悪すぎる気ガス
582日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 07:12:17.09 ID:MCReosc7
ここにガクトオタが現れるとはな
大河史上最悪のミスキャストだぞ
監督のいう事聞かない演技、妙な風貌、
あげくには謙信の生まれ変わりとほざいてんだろ?
勘弁してくれよ
583日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 08:07:54.86 ID:G99B1o8W
こんなマイナーすぎるやつを主役にするなら
素直に上杉謙信の大河やってくれたほうがいいよ
584日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 08:15:47.82 ID:tBUggw57
>>582
〜だろ?って週刊誌ネタかよw
585日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 08:30:20.77 ID:IFQeN6rD
>>583
それじゃ山内一豊はどうなる?w
明らかその妻・千代の方が有名じゃないかw
586日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 09:08:17.25 ID:4BX6pVQV
ガクトアンチの負け犬の遠吠えが心地良いスレですねw
紅白映像はオッサン雑誌文春でさえ高評価
587日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 10:15:58.34 ID:qBlsqMpu
せめて風林スレでやれよお前ら・・・
普通に考えたら出ないだろ
588日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 10:34:20.65 ID:QvhWK+K3
普通に考えたら出るだろう
唐沢の前例があるからな

しかし、個人的には態度保留したい
火坂と小松が作る謙信にGacktは勿体無い
589日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 10:53:20.43 ID:I8iIXe1z
>>585
何かおかしい?
功名の主役は千代でしょ

そして天地人の主役は当然お船ですよ
590日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 11:26:07.37 ID:IFQeN6rD
>>589
いや、一応W主演ってことになってるけどね・・・w
トップクレ的にやはり千代が実質主役かぁ・・・
591日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 11:41:15.45 ID:IGLoB+MS
>>586
ガクトヲタうぜ〜
あの風貌は完全に風林や時代劇の世界観をぶち壊しにしてたから
592日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 11:41:39.37 ID:IGLoB+MS
>>582
実際ガクト登場してから視聴率悪くなったしな
593日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 11:49:29.08 ID:aDyvCRNA
>>588
いや、出ないって
出ると思ってずーっとここに居座るつもりなのか?
もう面倒だから褒めとけよ
利家とじゃ作品内の役の出演量も比重も元々の人物の知名度も違うだろ
594日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 11:56:36.80 ID:W0rNQJqh
また病原菌のようにガクオタが沸いて出てきたのか。
新型インフルエンザのように風林の世界観をめちゃくちゃに破壊して
ドラマを壊死させて、低視聴率をまねいた戦犯なのにな。
もう興味もなにもないけど、大河黒歴史で永久に記憶されるだろうな。
595日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 12:13:45.14 ID:ARG9XzUs
>>586
負け犬とか言ってて恥ずかしくないか?

ヲタだの安置だの、もうウザい。
やるなら巣でやれよ。
596日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 12:28:28.23 ID:y3LUKAdM
本当は上杉謙信一代記をやるべきなんだが
前半生が風林で中途半端に出てしまったため、
後半を別作品で見せるってことだろう
原作も「川中島」から始まってるし。
合戦の最中でなくて、数年後に合戦場を諸国見聞中の兼続が訪れるという設定だが。
597日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:45.53 ID:wT55Thn6
>>588
唐沢の出番がどれだけ少なかったか知らないのか?
それに妻夫木とGacktは古くからの友人か?
598日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 15:45:46.94 ID:SaiAAO7v
>>596
謙信が死ぬちょっと前くらいに、弟と川中島を見に行くんだけど、そこでしたことといえば(ry
599日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 16:06:45.00 ID:QvhWK+K3
>>597
全て踏まえた上で>>588を書いた。
細かい難癖は置いといて、風林火山から1年しかあいていない、川中島その後の上杉のストーリーに
視聴者を違和感なく効果的に引き込むには、同じキャストを使うのが手法的に優れているからだ。


人間はね、慣れない環境の中で知っている人に会うと何だかホッとするだろ?
それと同じ効果だ。


だからと言ってGackt謙信や亀信玄をグダグダな小松脚本で消費してしまうのは、余りにも勿体無い。
というのが正直な意見です。
600日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 16:29:59.51 ID:tBUggw57
風鈴厨うぜぇ
601日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:05:24.88 ID:W0rNQJqh
キモイ糞ガクトの擁護の為に、亀信玄を利用するのはやめろ。
さんざん容貌を馬鹿にして叩いていたくせに。
風鈴だけでなく天地人まで、潰したいのか?
602日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:08:15.68 ID:wT55Thn6
>>599
心配しないでも有り得ないから。
603日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:12:59.97 ID:tBUggw57
>>601
だから風鈴厨うぜぇよ!
604日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:23:08.85 ID:MCReosc7
アンチガクトは大歓迎
ガクオタは去れ!!
605日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:44:35.73 ID:TUV6wicf
本当にありえないよね
あの西洋ちっくな風貌やメイクで時代劇の日本人役やった糞ガクトって
606日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:47:49.14 ID:DY0jZG5y
ドラマのアンチも役者のアンチも醜いな。。。
ドラマタイトルぐらい、きちんと漢字で書けよ。

それとも漢字が苦手な国の人ですか?
607日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:59:19.65 ID:ai4vD5NG
>>606
2chで当て字を叩くのって無意味だよ。
最上とかあの辺の適役っぽい人達って、今回誰をもって来るかな?
608日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:10:49.54 ID:ai4vD5NG
ごめん…当て字にもならない変換ミスしてたわ。
×適役
○敵役
609日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:38:04.23 ID:AesNK4gP
俺から言わせれば
役者アンチこそ去れってかんじだな


空気悪くすんな
糞とか使うやつこそ最悪だ
610日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:46:34.74 ID:RgYpbjPz
もう景勝以外全員美男美女でいいよ
611日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:48:14.24 ID:MCReosc7
>609

お前みたいなのを去れ!!っ言ってんだよ
612日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:51:49.11 ID:I8iIXe1z
アンチ人
613日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:27.54 ID:yeq1HCUc
どっちもどっち。
地元での評判は知らんが、関西の片田舎の家で1人のじじいが
「なんや、この菊人形みたいな謙信は!」とぶつぶつ言っていた。
そういう見方をする視聴者もいるってことだ。

天地人は親父が見るかどうか知らん。妻葺きのこと知らないし
最初は見ると思う。演技がまともなら見るだろうし、懸念すべきは脚本のみか。
614日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 21:01:12.49 ID:3dSygO4q
どんど晴れのスレを荒らしてアンチスレ化したのも、
どんど晴れのスタッフによる大河ドラマ天地人と次の朝ドラ瞳を、まだ放送開始前なのに荒らしているのは、
全部創価学会の工作員によるものです。

http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/

そんなに、同士・貫地谷しほりのために他のドラマを叩かないといけないのかね?
615日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 21:20:23.53 ID:ROQeX+zG
家康役に松平健あたりいいなと思ったらテレ朝で今度家康役やるんだよな。
ちなみに秀吉は片岡鶴太郎で三成は風間トオルみたいだ。
景勝やお船役も気になるとこだが秀吉や家康役も重要。
功名が辻の柄本や西田は自分的にはどんぴしゃな配役だった。
616日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 21:46:32.42 ID:QvhWK+K3
>>614
薄々みな気がついてるよ。
学会員が貼るコピペを大河板で見かけた時からピンときた。

>>611
レスアンカーもまともにつけられんのか。
カプサイシンの取りすぎだな。
617日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 21:57:32.37 ID:OPMv+sTb
>>608
「かたきやく」と入力すれば変換ミスは避けられるよ!
618日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 22:19:09.53 ID:MCReosc7
>>616

うるせえ、ボケ!!
619日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 22:52:34.75 ID:Y8AAndXl
>>599
ガクトが好きならむしろ失せろ
620日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:35.67 ID:tBUggw57
>>614
風鈴厨って草加だったのか…
確かに狂信的だw
621日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:54.08 ID:LGx7aJwU
>>619
6時間も前のレスに何言ってんだ?
とっくにいないだろうが。
蒸し返しを目論むお前こそ失せろ。
622日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:30:37.31 ID:tBUggw57
関係ない名前わざわざ出すヤツって
やっぱりそういうヤツなんだろうな
623日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:44.67 ID:7+amlJMM
いいぞぉ、やれやれぇ〜
624日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 00:01:11.41 ID:y3LUKAdM
勝手に章割り考えた
異論あらば申せ!
妻夫木は十代役から頑張るんじゃないか?

第1話 1576年、兼続(17歳)と弟の実頼(15歳)が川中島を訪問
初音と会う
第2話 春日山城に戻り仙桃院から説教
第3話 謙信、越中、能登攻めに出陣
第4話 陣中にて景勝派(兼続)と三郎景虎派がケンカ
第5話 謙信から兼続が呼び出され叱られる、寺で謹慎処分
第6話 1577年謙信(48歳)、七尾城攻め、兼続謹慎中(18歳)
第7話 謙信、手取川で信長を敗る、兼続謹慎中
第8話 兼続の母危篤で実家へ、お船と対面
第9話 兼続の謹慎解ける、1578年謙信死去(49歳)
第10話 景勝派と景虎派の対立
第11話 御館の乱 第12話 兼続、武田に援軍を求める
第13話 御館の乱終結 1580年兼続21歳、父親樋口惣右衛門引退
第14話 直江信綱殺される、兼続、直江家の養子に、お船と結婚
第15話 1582年、信長が武田を滅ぼす、兼続23歳
第16話 織田、魚津城を攻める
第17話 景勝、魚津城を助けるため出陣、兼続とお船との仲深まる
第18話 織田勢、魚津城を包囲続く
第19話 本能寺の変、織田勢撤退
第20話 明智光秀討たれる第21話 清洲会議と上杉家の外交
第22話 秀吉と柴田勝家対立
第23話 真田幸村(17歳)登場
第24話 賤ヶ岳の戦い、柴田勝家自刃、秀吉が天下人に
これで前半終了とみた
625日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 00:14:42.81 ID:Miu1ycrX
はいゴクローサン
626日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 00:31:50.64 ID:2wK7qFf8
    渡.. 上
       杉
    辺.. 謙
       信

    謙
627日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 01:15:35.21 ID:8RaCRRng
>>614
学会の雑誌にインタビュー受けてるからといって、学会員とは限りません
628日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 01:28:42.39 ID:D31fxcXO
>>624
妻夫木は当然1話から出るだろ。
謙信は5話出ればいい方だと思うがな。
629日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 01:31:05.49 ID:9gHNSHGG
景勝は、大人になってからの配役で
里見浩太郎が演じたことがあるから
若い時代でも、殿様らしい人がやるんだろうな。
630日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 03:33:08.44 ID:aqe9V8Oj
>>629
としまつだよ。
唐沢利家との年齢逆転劇が笑えた。
631日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 15:07:22.57 ID:jKioCFaz
>>627
本人は嫌でも、事務所の幹部が学会員の場合があるしなあ。
そういう場合、後々の移籍問題の伏線になるが。
632日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 18:00:32.30 ID:zTV1LkSC
ハイハイ草加草加
本放送まで10ケ月あるのに末期だな・・・。
633日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 20:34:59.44 ID:rEMDOfUO
妻夫木で義経を見てみたかったかも。
634日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:01.41 ID:UKxoCYNX
>>633
昔、藤原祭りで義経やってたよ。
そのとき配られたチラシにも「夢は大河の主役」と書いてあった覚えがw
CMでも確か義経やってた気がする。
635日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 21:33:25.03 ID:U17Pl0KA
>>634
弁慶がサップ
636日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 22:26:45.32 ID:F15301K3
>>633
NHKで大河やる前に、TBSで義経をやるといううわさが出て
誰が義経をやるかで盛り上がった。
伝芸やジャニに混じって、妻夫木も有力視されてた
結局TBSの義経は立ち消え、NHKの大河義経は滝沢と決定
いつのまにかスレも落ちてしまった
637日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 22:41:10.98 ID:G0Pv+MZ0
滝沢の前には窪塚があがっていたが、あの事故だったんじゃなかった?
窪塚で見たかった
638日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:49.36 ID:dJ7PwiXt
>>637
それたぶん土方じゃね?
フライのあとに「窪塚じゃなくて良かったw」って言われてたような。
639日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 23:03:32.76 ID:dVPf3mn/
>>638
三谷はアカヒのエッセイで
山本と初めて仕事したあとに
「4年後の1年間、体を空けておいてくれ」と言って
キャスティングが始まっていた新撰組の土方に推したと
書いてる。
640日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 23:28:24.82 ID:G0Pv+MZ0
やつぱ窪塚の義経見たかったな
てかこれにも出ないかな。
641日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 23:36:16.92 ID:iF9ESPsM
うん、景勝窪塚でいいじゃん。
642日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 01:37:46.20 ID:RB2/S6Sz
あー妻ブッキーの義経見たかったな・・。
人生のピークが26くらいだから、今の年齢がベストなんだよな。
大河後のTBS年末特番でやってくれないかな。
643日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 01:42:10.62 ID:RB2/S6Sz
あれ、もう28なのか。
644日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 04:18:10.79 ID:qrIcXk05
大河開始時点では28歳だね
645日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 06:43:36.67 ID:a5N0HPrW
一時盛り上がったてたけど、
またつまらねえ体たらく愚痴スレに戻ってるな
646日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:13.49 ID:6uem57Wg
上杉景勝と直江兼続が69の体位で互いのマラをベロベロ、シャブシャブと
しゃぶりまくったり、舐め回したりしながら同時射精するシーンを
見たら、国民全体が欣喜雀躍するは必定ぢやて!
よいか、分かったナッ!!!!!
647日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 14:46:18.28 ID:yyPiOa3F
題材が素晴らしいだけに良い大河になって欲しい。
648日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 15:04:15.22 ID:mYUmOh3I
>>647
同意。ずっと見てみたかった景勝時代の上杉が見れるし、すごく楽しみだ。
色々心配な要素はあるけど、もっと詳しい情報が分かるまでは純粋に楽しみにしておく事にする。
649日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 15:11:52.89 ID:6uem57Wg
来年の大河で伊藤英明が上杉景勝に扮するらしいゼッ!!
上杉景勝と直江兼続が69の体位で互いのマラをベロベロ、シャブシャブと
しゃぶりまくったり、舐め回したりしながら同時射精するシーンを
見たら、国民全体が欣喜雀躍するは必定ぢやて!
視聴率も100パーセント近くになるだろうサッ!!
よいか、分かったナッ!!!!!
650日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:25.73 ID:n4TZaawU
「愛」と「義」でくたくたになるまで煮込んじゃって
元の食材が無味無臭になったイギリス料理のような
素晴らしい大河ドラマになるよ
651日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 17:59:02.09 ID:teL0sCis
美系好きのオレは、きのこ、窪塚、竹野内、を並べて観たいわな。
652日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 21:18:00.71 ID:b8F8XTFZ
劉備玄徳 と 諸葛亮孔明のような
スパイシーで痺れる 四川料理の間違いでしょう。
653日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 21:29:00.65 ID:a5N0HPrW
ダークエントリーだな
654日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:53.81 ID:/9CTNHDK
景勝が伊藤英明ってソースあるの?
嫌いなので一気に観る気が失せたんだが
655日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 00:50:43.20 ID:tGTg8Yij
>>652
とりあえず唐辛子放り込んだニセ韓国料理の間違いじゃないか?
656日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 07:56:16.57 ID:FebL+e/6
退屈なレス
657日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 10:01:55.51 ID:cW9ZTTUA
伊達政宗は温水洋一さんに内定
658日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 13:14:17.65 ID:C3C6k3BG
舟遊びして死んだ人のスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1167554533/7

7 :名無し議論スレにて投票方法審議中 [sage]:2006/12/31(日) 17:49:34 GaTOXvug

    宇佐美「俺、決めた!あいつと一緒に舟乗るよ」
    謙信「ダメよ!それじゃあなたまで死んじゃうじゃない……。
        孫の代まで舟遊びしてて溺れたって言われるわよ!!」
    宇佐美「いいんだ…。このままあいつをのさばらせておけばお前の命が危ない
         俺の命や名なんてどうでもいい!お前さえ無事でいれば…。」
    上杉謙信「定ちゃん……。」
    宇佐美「アディオス」
    上杉謙信「定ちゃん、いっちゃダメ…。行っちゃだめええええええええええ!!」
659日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 13:18:04.16 ID:jw5RRfd2
660日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 13:25:35.87 ID:KuE6tcfv
伊藤英明は前田利長のイメージ強い
661日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 13:43:05.88 ID:qeHZ3xVD
お船は誰なの?窪塚くんでるの?妻夫木くんと昔は仲良かったらしいから出てくれたら面白い
662日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:56.51 ID:pheU8FLu
他キャスト発表はまだまだ先なのだろうか。
お船だけでもネタ流出ぐらいしてくれないと燃料が足りないw
っつかお船でもめてんのか?
663日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 14:36:39.31 ID:MNIswEGo
>>662
まともなスケジュール調整をしているのなら2、3年位前から内定してんじゃ
664日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 14:39:39.31 ID:8zlYUsRp
景勝お船の方の配役はもう決ってるでしょ。
この時期に準主役が決っていないわけがない。
過去の経緯から主役準主役は撮影の約1年前にオファーされてるから。
ネタは小出しにした方が長く視聴者に興味を持ってもらえるでしょ?
一気に全部発表しちまったら大いに盛り上がるがそのあとネタ切れで忘れ去られちまうから。
665日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 14:45:27.14 ID:qeHZ3xVD
お船は竹内結子じゃないかと思ってきた
一時はないかなと思ったけど
666日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 18:25:26.81 ID:WVBVAOI6
>>665
は〜るの雪じゃないですか
667日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 18:37:23.82 ID:dChhRGoW
船と言えばタイタニック
668日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 19:55:41.86 ID:d+MhGD2i
妻夫木と竹内のタイタニックはもはや伝説
669日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 20:48:03.58 ID:zWwltSfR
薄っぺらい池面二人並ぶのは避けて欲しい。
景勝はやはり伝統芸能系が良いのでは。
670日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 21:10:22.47 ID:WVBVAOI6
伝統芸能系って、イケメンいないねぇ
謙信に、東儀秀樹あたりはどうっすか?
671日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 21:13:49.30 ID:2Xf63GLU
>>669
伝芸は無いと思う。Pや脚本考えても絵面の良い大手事務所の役者だろ。
672日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 22:19:04.19 ID:g0qfPhQj
>>642
>人生のピークが26くらいだから

頭脳使ってなくて生殖機能にだけしか価値の無い人間はそうだろうけどねw
>>642のこれからの人生は辛いことのほうが多いと思われ
673日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:50.83 ID:A4/e/Kxa
>>669
なんか、染五郎が景勝のような気がしてきた。
674日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 23:47:18.19 ID:lo9j3xyA
景勝はイケ面より渋面のほうがよい気がするが
675日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 23:57:16.78 ID:f+ugRS6p
>672
何逝ってんだこいつ?「義経の」人生のピークってことだろ。31で死ぬんだから。
672の脳みそは下半身に付いてるようだなw赤っ恥ww
676日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 23:58:08.51 ID:BSEaLrVC
>>673
染五郎は一家揃って坂の上の雲が有力。
677日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 07:12:42.66 ID:hlBBq850
>>674

そうだね。そういう人選を期待したい。
678日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 07:22:11.11 ID:UMu7vwcw
でも若手で渋面なんか今はいないからなぁ
679日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 09:07:10.17 ID:YVtre8oK
新潮でスイーツ(笑)大河篤姫が笑いものになってるので、
天地人の脚本家にも不安が無いといえば嘘になるというか・・・

大丈夫か?
680日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 10:07:56.79 ID:6s6LrpA7
内容よりも視聴率が高い方が「勝」だそうだが、

いずれにせよ大丈夫ではない
681日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 11:44:54.45 ID:CLzJNxZi
篤姫って
高い視聴率で安定
勝組じゃないの?
682日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 14:30:33.99 ID:S2dR3ZqE
2000年以降では高いが歴代大河の中では普通。
2000年以降トップの平均視聴率22.1%を持つ利家とまつでさえ歴代大河の中では平均的な数字で決して高くはない。
線引きすると平均視聴率25%以上で成功、20〜25%で普通、20%以下が失敗といったところ。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm
683日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 15:08:09.36 ID:a21KxaYv
篤姫の視聴率は往年のDQドラマ「真珠夫人」人気みたいなものw
視聴率稼いでるといっても、ああいうみっともないスイーツ(笑)大河じゃ恥ずかしい
684日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 17:36:54.23 ID:o0DT+mPb
大河は「男」のもの。
女が主人公でもええけど、「男」のためにつくるべき。
685日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:09:47.61 ID:HCWkLc2X
景勝は吉川コージで
686日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:18:58.28 ID:r+Ynj52N
>>683
篤姫は面白いじゃん
たかが娯楽にスイーツ(笑)とか使ってる方がよっぽど馬鹿みたいだよなぁ
よっぽど数字取ってるのが悔しいんだろうけど
687日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:21:14.64 ID:EF9t+GJ+
>>686
>数字取ってる

またそれかw
視聴率が高い番組を挙げてみれば,ハネトビだのヘキサゴンだの馬鹿向けの
番組だらけになるだろ,視聴率が高いとはそういう低能向けということだよ
688日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:25:06.81 ID:XW87fcA4
家康 里見浩太郎
689日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:31:24.23 ID:FYjYpLlq
>>687
ああそうだね
武蔵より独眼竜政宗の方が低脳向けなんだね
690日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:39:41.54 ID:pWOJTE3O
>>689
極論しかいえないヴァかw
691日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:41:57.67 ID:FYjYpLlq
独眼竜政宗・篤姫=高視聴率大河グループ

武蔵・風林火山=低視聴率大河グループ


どっちのが好きかは人それぞれだが
、俺は前者の方が好き
692日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 18:58:00.12 ID:8rFl4c3K
>>691
武蔵と風鈴を同じ土俵の上にするのはどうだろうか
はやくトイレにでも行って寝なさい
坊や
693日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:09.47 ID:rnsRnJAo
篤姫と政宗を同じにするのもどうだろう。
全然路線が違うだろうに。
694日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 19:59:43.23 ID:nb/io6n5
篤姫はノータリン以前に、しょんべん臭せえ
天地人はしっかり作ってくれよ
695日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 20:08:13.60 ID:g1s3T3uJ
篤姫はあおいが好きじゃないと観るのがきついな
天地人はどうなるだろうか
696日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 20:13:04.40 ID:8vhbA/Nx
篤姫みたいな良作になってほしいな天地人も
697日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 21:14:37.46 ID:1bgaTaFZ
オッサンが読む新潮で馬鹿にされてるのが全てw

週間女性とか「だんご三兄弟」とか、そういう類の支持層にはスイーツ(笑)大河篤姫大好評だろ
さて、来週はどんなスイーツ(笑)ご披露してくれるんかな
この脚本家は「薩摩のふくれ菓子」とか、スイーツ(笑)層の単純な脳細胞のツボ知ってるよなw
698日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 21:21:55.88 ID:r95kjtV7
>>697
ああ、某アイドルのあだ名は「駅弁」とか書いちゃうような下品な週刊誌には批判されるんだよね
そういう下品なものが嫌いな層には篤姫は受けてるわけだが
699日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 21:42:19.99 ID:OAglS0z2
週刊新潮、買いました!
記事に同感です。
篤姫はセリフも内容も深みがない。
700日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 21:49:05.77 ID:r95kjtV7
篤姫は深いよ
701日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 21:54:31.99 ID:R7FrPWD8
大衆が見るテレビドラマに高尚なこと求めても
仕方ない。「娯楽」なんだからさ
702日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 21:55:35.31 ID:u98phnBU
直江兼続と上杉景勝が生まれた南魚沼の住人です。
NHKは、2月は中旬と下旬に2回撮影を行ったようです。
坂戸城跡や魚野川、樺野沢、上越国際スキー場あたりから、主に雪景色を
撮影したとのことです。
3月は景勝・兼続が子ども時代、雪道をあるくシーンを遠くから撮影の予定
とのこと、この際の子役は地元の子どもたちになるようです。
顔はわからないくらい遠くから撮影するのかな?

 今南魚沼はすっぽり雪の中、今日は久々の青空が広がっていまして、ホントに美しい風景です。
ここで兼続・景勝が生まれました。

 主役の妻夫木さんについては、事前情報からわかっていたのですが、正式発表後は
当地は期待の声一色で、一気にトップクラスの有名人になったようです。
703日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 22:17:00.87 ID:PoQhiHBr
>>702
地元情報ありがとうございます。盛り上がってるみたいですねー。
一度南魚沼に行ってみたいです。
704日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 22:38:00.79 ID:n/oU5d2V
>>701
独眼竜も演出やキャストで結構叩かれてたしなw
705日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 22:43:05.05 ID:SrUkLTT3
>>702
おおー自分も南魚沼出身ですよ、最近はどこも「天地人」
の旗が立ってますね。盛り上がって欲しいものです。
706日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 23:20:24.14 ID:1bgaTaFZ
>>700
篤姫は不快いよ の間違いだろw

司馬遼小説読めよ
明治維新を低俗昼メロ仕立てにされて坂本竜馬も泣く罠
707日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 23:23:51.73 ID:RYuO5knA
>>697>>706
下品なレスですね
708日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 23:26:05.69 ID:wSsFgQC4
>>702
やっぱり、降りしきる雪の中、幼い兼続とお船が初めてであるシーンがあるのかね。

篤姫で、篤姫と小松がプラトニックな恋愛→身分の違いで引き裂かれる、のと同様に
天地人で、兼続にとって初恋のお姉さんがお船→憧れの人は結婚して遠くに行ってしまった・・・
→直江家に婿養子することで初恋の人と再開、みたいなベタな恋愛ネタを入れそうだな。
709日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 01:25:32.94 ID:rI4ZZ2JI
>>708
たしか、原作では結婚前のお船と兼続が雪崩に巻き込まれる話があったんだけど、
この「雪」関連のエピソードといい、稀代のスイーツ脚本家によって冬ソナのオマージュ
みたくされそうで、それが嫌で嫌でたまらない。

何よりも、原作の出来が兼続を題材にした小説の中でも、火坂作品の中でも、出来の悪い部類なのがいただけない
710日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 03:04:39.32 ID:+HIUn3aS
竹内結子きれいな身になったし、もしや?
711日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 03:24:48.88 ID:vd5a5Fii
>>710
米沢の人は、少し不満。
まあ、NHKの判断だから諦めるが。
別に地元の声に左右はされないが、
他の人じゃないの?
まあ、トリビアの話で注目を浴びる利点もあるか。
712日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 03:27:46.72 ID:7bF8z2j5
>>710
越後女の香はしないが、いいんじゃね?
713日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 06:23:13.22 ID:19HB01du
竹内?冗談じゃない ( ゚д゚)、ペッ
714日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 08:06:30.77 ID:oxAaaJo1
本当に酷い大根(伊東、錦戸、藤澤恵麻etc)だけは使わないでほしい
715日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 10:06:10.99 ID:9nep1CxZ
>>709

ありゃ、酷いね。陳腐だ
俺はあの箇所読んだとき、大爆笑しちまった

716日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 10:49:45.45 ID:3KBjx+Qo
ふむ
717日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 11:48:16.94 ID:Ez4NvKMO
>>714
錦戸って誰?
718日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 13:47:44.94 ID:3KW2yItE
>>707
頭の悪いレスですね
きちんと反論できないのが可哀想
流石スイーツ(笑)脳w
719日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 13:48:31.18 ID:vW1Y/421
慶次郎役が気になる・・・
阿部寛か坂口憲二なら俺的には満足なんだが・・・
720日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 13:54:49.73 ID:19HB01du
>>719
批判はあろうが,俺的には長瀬
721日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 14:03:51.84 ID:UNdKexU5
慶次郎は、何歳ぐらいの時、上杉に仕官してくるんだろう。
722日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 14:12:31.48 ID:vW1Y/421
723日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 14:14:26.60 ID:vW1Y/421
>>720
確かに長瀬なら傾き者にはなれそうだ。
だが花慶ファンには容姿が残念。
724日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 14:22:57.75 ID:7mdlaKo5
>>721
前田利益 上杉家への士官…1598〜1600年
関が原(1600年)時点で
1533年生説…67歳
1541年生説…59歳
かなりの爺さんだよ
725日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 14:24:24.22 ID:19HB01du
>>723
容姿って別に問題ないと思うんだけど

タイ&ドラやマイボスの長瀬を見てると,きっと期待に答えてくれると思うんだが
726日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 14:45:23.59 ID:fUygfg2h
脚本のお粗末降ろしてクドカン(笑)にでもするつもりか?
727日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 15:19:40.87 ID:o5shQerQ
>>706司馬遼太郎がいいって言っても最初はどっかしらで、「これ良いよ」とか聞いて読んだんだろ?
自分の意思で良い作品だって思ってても、もしかしたら先入観があったから良いと思ったのかもしんないぞ?
逆に2ちゃんで「面白いって言ってる奴スイーツ(笑)」っての見てつまんないと思い込んでる可能性もあるしな。

もし全部ホントに自分の意思だったとしても、自分と反対の意見の奴を考えもせずスイーツ(笑)って言って見下してるようじゃ対してかわんねえよ。

とりあえずなにが悪くて、なにが良いのか言わないと相手も納得しないよ。
728日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 16:08:35.38 ID:loRl7ssI
>>725
台詞の聞き取れない慶次に
あっぱれ傾き者、とはとても言えないよ
729日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 16:14:11.13 ID:o5shQerQ
渡辺けんとかは!?


おじさんすぎ?
730日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 16:24:01.43 ID:loRl7ssI
渡辺謙は謙信やってほしいけど、多分この作品には出ないだろうし
出て欲しくないような気もする
慶次は阿部寛あたりかと思うけど「坂の上〜」と同時期だから無理だろう
731日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 17:34:07.60 ID:Y7rb9qv8
>>724
史実にリアルな慶次郎なら高田純次しかいないよなぁ。
純次に禿ズラを被らせて。
黙っていれば男前、行動すれば何をしでかすかわからん。
これを出来るのは純次しかいない。
732日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 17:47:50.25 ID:7mdlaKo5
>>731
・・・なにが悲しくて高田純次“しか”いないになるのか訳わからんよ
史実の年齢の利益でぶっ飛んでる感じだろ?
内田裕也なんかどうだろう。
733日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 18:13:23.16 ID:HQoarc9E
お船は宮沢りえならみてもいいw
734日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 18:37:28.82 ID:k5ntIa0A
なべけんは謙信決定ですよ
735日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 19:37:21.52 ID:HFQnuvPt
宮沢りえはこの間、今度はTVドラマで殺し屋?悪役?するとかで真っ白なヅラかぶって異様な雰囲気醸し出してたよ。それにやっぱ細すぎだよねぇ…鶏ガラみたい。
それを見てお船役は無いかなと
736日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 19:46:54.46 ID:TciC+ww/
演技力のある人がやってくれれば良い
737日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 20:47:56.53 ID:GRCjLi/V
男女限らず鼻の穴が目立たない俳優女優を望む。
実況で(●●)だらけになるのは嫌だ!
738日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 21:02:33.96 ID:wG9I9W+x
とにかく傾ける人なら誰でも良いよ!
739日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 21:08:17.59 ID:mA4HV22y
千利休の娘役って誰だ
男を投げ飛ばす怪力でありながら、
茶道のたしなみもある(利休に代わって教えるほど)
真田の忍び、初音は何才くらいだろう
兼続、真田幸村役より年上に見えなければならない
すると30代なんだよな
功名の六平太ほどはウザくないんだが
あえてオリキャラ出す必要があんのかって思うんだよね
740日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 22:46:55.56 ID:EfSz0VlL
>>737
お船:竹内で、菊姫:両津姫なら、そんな感じだな。
741日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 23:21:47.31 ID:mbtppiXv
上杉景勝に尾上松禄! 待ってました!
742日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 23:26:44.26 ID:fUygfg2h
じゃあ景虎は尾上菊之助?
743日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 23:30:36.70 ID:2UF3V9tH
じゃあお船は寺島しのぶ?
744日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 01:19:41.24 ID:4t9ndxXq
じゃあもういっそのこと進姫も出してよ
このスレの最初のほうにあった付け髭姫カモン
745日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 01:56:20.90 ID:iM+wXcuO
景勝に尾上松禄なんてあんなキモ大根
もしそんな糞配役だったら絶対に見ない
今きちんと払ってる受信料も二度と決して払うものか

746日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 02:30:49.06 ID:AtyzEYS/
>>739
千利休の娘・・・・比嘉愛未(どんど晴れ)
真田の忍び・・・・国仲涼子(ブラザービート)
747日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 02:31:32.18 ID:Qnu8+cE3
ちょっと若すぎるかもしれないが、
景勝が尾上松也だったらいいな。
748日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 04:40:23.77 ID:iGRIiy+E
>>747
要らねー
749日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 04:56:13.21 ID:lg5OgbvH
松緑は最悪の大根
破壊力はカピバラどころじゃない
本物の最悪
750日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 09:43:15.08 ID:YdBk1ss4
国仲涼子何かで来そう
「ちゅらさん」主役
小松脚本の「Summer Snow」チョイ役
751日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 09:44:33.37 ID:aNfarLN1
>>732
米沢に伝わる慶次郎の逸話を知らんのか?
悪党に鼻毛を伸ばさせるために小便をぶっかける等やってんだぞ。
これを普通の神経の持ち主の俳優が出来ると思うか?
漫画の”慶次”とは違うんだよ、本物の”慶次郎”は。
752日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 10:00:22.67 ID:wEoW7en9
米沢の実家に近くに慶次郎の住んでいた無苦庵跡がある
慶次郎が大活躍してくれたら文句ないよ
753日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 10:07:22.74 ID:7pVURz4M
宮坂考古館行ったことあるけど
慶次郎の甲冑って、デカイわけではなんだよね。

花慶の見過ぎか・・・
754日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 10:25:56.09 ID:zYkgJ/he
>>751
うわぁそれすげえ見たくなったwww
755日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 12:16:14.35 ID:l6YeMeuy
>>751
それは是非オダギリジョーにやってほしいw
756日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 13:32:45.34 ID:/+10pxP1
オダジョーは日アカでの目の下のくまメークは地のくまを隠す為
あのくまメークで出ればいい
757日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 15:46:01.48 ID:TRBrMCQh
尾上松禄はほぼ決まり。当代稀にみる顔だけれど、演技はモノが違う。
758日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 16:52:30.18 ID:YdBk1ss4
>>757
ソースは?
759日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 17:04:27.19 ID:lg5OgbvH
>>757
>演技はモノが違う

最悪の大根という意味なら同意なんだがw
760日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 17:05:04.73 ID:9LJ9nvdQ
>>757
あの悲惨な家光を見てないのか
松禄だけは本当に勘弁
あのブサ大根が来て喜ぶのは戦国板にも常駐のアンチ景勝だけだ
もし本当ならNHK恨むから
761日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 17:16:52.00 ID:tv5XQWbe
石田三成の配役次第で、このドラマかなり左右されるな。
762日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 18:14:39.72 ID:5N+V3nGU
担当Pって何も分かってない人
って事だけは理解できた。
763日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:01:01.93 ID:TRBrMCQh
松禄が大根なら亀治も海老も菊もみんな大根になっちゃうよ。
764日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:05:27.35 ID:zYkgJ/he
みんな大根だろ
765日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:20:48.70 ID:/kWxuSLH
741 :日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 23:21:47.31 ID:mbtppiXv
上杉景勝に尾上松禄! 待ってました!

757 :日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 15:46:01.48 ID:TRBrMCQh
尾上松禄はほぼ決まり。当代稀にみる顔だけれど、演技はモノが違う。

763 :日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:01:01.93 ID:TRBrMCQh
松禄が大根なら亀治も海老も菊もみんな大根になっちゃうよ。


松「緑」だよ・・・
釣るなら次からは名跡くらいちゃんと書けるようになってね。
766日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 21:12:11.84 ID:lg5OgbvH
>>764
その通り!!
767日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 09:58:57.37 ID:wJxwzkNp
妻夫木聡
竹内結子
渡辺謙
蒼井優

いいよいいよ。
768日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 11:42:12.44 ID:cNbe2Dnf
お船は竹内結子?
離婚も成立したし、なんかリアルに未亡人の凛とした感じがピッタリだけど・・ブッキーとも共演多いし
769日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 12:21:14.62 ID:sWiaWlM/
竹内結子にしたがっている一部の人間の確証なきネタでしょ。
仮にそうなったらある意味見物ではあるが。
地元民だけでなく全国の上杉信者を敵に回したわけだから別の意味で大いに盛り上がるだろう。
770日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 12:33:42.94 ID:BozLZmDZ
高島礼子・小林捻持・大杉漣・真矢みき・近藤公園
771日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 15:34:43.09 ID:/9NuEdkm
とりあえずジャニーズ系は絶対止めてほしい。
真に演技力のある役者だけを起用してほしいな。
事務所絡みで新人起用とかはしてほしくない。
772日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 16:32:05.76 ID:Dzrn6v1G
前田慶次郎と上泉は見た目豪傑な役者にお願いしたい。
773日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 18:00:40.12 ID:cNbe2Dnf
ブッキーが主演だからジャニは出ないと思うよ。
あっ… でも長瀬くんあたりは出てもイイかもね。
774日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 18:30:54.78 ID:wbXn3cJw
直江なつ(兼続妹)はでらんかいね
775日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 19:55:55.94 ID:v/WZ6sMw
竹内は春の雪で妻夫木より年上の役をやってたな。実際は同い年だと思ったが。
776日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 00:01:16.74 ID:4HuypnN1
春の雪で聡子は二歳上だったはず
篤姫予想スレで竹内、妻夫木って出た時は、
皆ネタにしてたけど、ここまできたらありかW

でも竹内は来ない希ガス
ただNHK慣れした女優はガチだろう
777日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 02:44:44.39 ID:jNXcxzei
竹内など見たくもない ( ゚д゚)、ペッ
778日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 05:17:25.26 ID:AsGIAgNO
竹内は妻夫木と同年だからもっと上がいい
779日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 09:40:45.50 ID:y9y5CglP
離婚したばかりで小さな子供を抱えてる竹内が
ギャラが安くて長期拘束される大河に出るとは思えんなあ
慰謝料ゼロなんでしょ
もっと短期で手っ取り早く稼げる仕事を選ぶと思う
780日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 11:30:58.20 ID:fh6NWS+q
離婚したからこそ大河のオファーがきたら受けるんじゃないの?知名度をもっと上げるのも好感度上げるのもバッチリな仕事でしょ?ギャラで仕事選ぶ女優さんでもないと思うし。 誰がきますかね〜 お船役??
781日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 11:48:37.89 ID:Q4H8+XF+
でも竹内は下手だからパス
たまには上手い女優をヒロインに出せNHK。
782日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 12:30:36.53 ID:djNC+o33
>>780
竹内結子の内部事情はともかく、視聴者はトリビアの泉での失態が許せないんだと思うよ。
いくら知らなかったといってもあのバカの仕方は一視聴者としても見ていて気分が悪かった。
そういう人が直江兼続の奥さんをやるとなると、そりゃ大問題になるよ。
それならば多少演技が劣っても他の女優がやった方が丸く収まるよ。

783日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 12:33:30.31 ID:ObFsnCmm
>>782
ちょっと教えてくれ。
トリビアの泉での失態ってなに?
784日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 12:39:08.56 ID:kp3aFL2R
早く始まらないかなー
今年の低レベルなスイーツ大河(笑)は半年で終了\(^o^)/
785日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 12:49:57.85 ID:djNC+o33
>>783
番組で「愛の文字を兜にかかげた武将がいた」と紹介され竹内結子だけが満へぇ〜を入れる。
出演者の中で一番腹を抱えて笑っていたのも竹内。
おまけに笑いながら暴言まで吐く始末。
タモリやビビル大木が引いていたくらい。
その直後から各上杉ファンサイトには竹内をバッシングする内容の書き込みがビッシリ。
今でも根に持っている人達が多いんだよ。
786日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 12:56:00.61 ID:ObFsnCmm
>>785
そんなことがあったんか。
質問づめですまんが、暴言って何いったんだろう。
すまんが教えてくれ。
787日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:15:20.22 ID:djNC+o33
>>786
俺も正確には覚えとらんのだが「ありえないwwwww」だか「おかしいwwwww」みたいな発言だったと思う。
それも大爆笑で腹を抱えながらボタンを押し続けていた。
世間一般では直江兼続は知られていない人物だろうから最初はそれでも皆許してくれたと思う。
問題はVTRが終わった後で、八嶋の解説を聞いてもまだヘラヘラと笑い続けて笑い涙まで流してる始末。
せめて最後に「そういう意味だったんですね。」と真顔で発言しとけばここまで問題にならなかったろうね。
788日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:26:36.00 ID:vtzsFwYs
慶次は成宮じゃダメかね?
いたずら顔と真面目顔のギャップがいい感じだし、
傾奇者も似合いそうな気がするんだよなぁ

少なくともミッチーがやった慶次より百倍良いと思う
789日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:27:21.77 ID:ObFsnCmm
>>787
やっちまった。。。って感じなんだね。
こりゃアカンね。
竹内結子 覚えておこう。
教えてくれてありがとさん。
790日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:28:43.66 ID:vtzsFwYs
あぁ、トリビアな流れをぶった切って正直スマンかった
791日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:30:57.19 ID:Pv1Wzfgb
俺も覚えておこう!
竹内結子、許すまじ!
792日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:33:47.96 ID:E20zYaKB
>>787
ってことは、その時点で何らかの形で大河の内定貰ってたんじゃね?
793日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:34:02.73 ID:0Hv9aAQX
おいおいそこまでじゃなかったよ
それに面白おかしく作ってたし
愛の文字が異様にでかいんだよ、全員で笑ってたよ
あと再現VTR出てた人が名前忘れたが有名な人で
それが余計に受けてた
確かに馬鹿にしてたが・・
794日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:38:45.62 ID:f/bns8C0
>>793
榎木孝明だったな。兼続役は。
795日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:40:36.72 ID:ObFsnCmm
>>793
笑ってたやつ全員の名前おしえてくれ。
796日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:54:17.00 ID:djNC+o33
>>792
放送されたのは3年前だからそれはないと思う。

>>792
愛の文字の大きさはあんなもんだよ。
榎木孝明が着ていた甲冑のレプリカの完成度は高かったよ。

>>795
全員笑ってた。
番組を盛り上げるための演出もあろうかと。
ただ、ビビル大木は歴史ヲタで有名でNHKの大河ドラマの番宣やBSの歴史番組のMCを何度も務めていたりしてるので知っているはず。
逆に知らない方が腑に落ちない。
タモリも知っている感じで笑っていたのは最初だけ。
あとの2人は覚えてないなぁ。
最初から最後まで笑い続けていたのは竹内のみ。
797日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:57:56.78 ID:ObFsnCmm
>>796
榎木孝明、竹内結子、ビビル大木、タモリ
この4人な、覚えておこう。
ダンケ!
798日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:58:52.23 ID:03Ejuv3P
>>795
出演者は上記3人以外は忘れたけど
紹介中、例のスタッフの笑いのMCが入っていた。

自分はトリビアで榎木さんが演じた馬上の武者・兼続の姿が滅茶苦茶格好良くて惚れ惚れしたけどなぁ・・・
笑うところか?と疑問に思ったが
799日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 14:17:30.96 ID:Lmff+LTg
>>797
私も覚えておきます
許さん
800日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 15:00:00.39 ID:zs7qqCku
何年も前のことを根に持ってるのはどこのおっさん?
801日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 15:11:51.92 ID:E20zYaKB
>>796
>>639の土方山本の例もあるんだし、役名は分からなくても、
大河出演という内定を貰っている気がする。
802日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 15:21:28.18 ID:4mU6ivJU
そうでなくても、直江のファンやってるようなミーハーには竹内は嫌われてる部類の女だからな。
803日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 15:27:37.18 ID:y9y5CglP
>>782
視聴者が許せないって・・・w
自分=視聴者かよw
あんたこのスレにずーっと張りついてトリビアネタ蒸し返してるけど
そのつど説明しなきゃ誰も知らないだろw
それくらい世間にとってはどうでもいいことなんだよ
804日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 15:28:10.07 ID:E08onyB0
>>800
幸田さんの発言に対する攻撃の仕方とか見てると、憂鬱だ
中国や韓国の民族主義に感染したのか、幼稚かつ狭量になってる
寛容さこそ最大の武器だと思うんだけど・・・
805日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 16:11:48.90 ID:kLE7BHLI
竹内は無いよ
ダストがメインクラスの役で大河起用された事無いもの
806日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 16:47:33.01 ID:djNC+o33
>>801
すまん。
3年前でなくて4年前だった。

>>802
直江兼続の墓参りに来る人を見てると一番多いのが20代男性でひとりで来るケース。
おそらく花の慶次から入ってきてファンになったタイプと思う。
事実、花の慶次で出演者で誰が好きかというアンケートをすると毎回兼続が2位になる。

>>803
このスレは過去スレも含めて定期的に読んでるけど張り付いてまでトリビアの書き込みなんて俺はしてないけど。
竹内の件に関して信じられないと思うなら検索して上杉ファンの集うサイトで聞いてみれば?
807日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 16:59:31.41 ID:l0uvt0WS
別に竹内好きでも嫌いでもないし
トリビアも見てたけど何とも思わん。
すぐ過剰に反応するのってなんなの?暇なの?
808日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 17:25:13.51 ID:yuXG9hav
>>576
かめレスですが、5年前にこの流れを期待したカキコがあったので
貼っておきます。
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032713514/169
809日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 17:39:02.31 ID:fh6NWS+q
お船は誰だろう。。竹内以外を考えると中谷美紀か宮沢りえがいいかな
年上妻とはいえ、あまりバァバァ女優はチョット嫌だしビジュアルで選ぶと演技が残念な感じになるし演技で選ぶとビジュアルが残念な感じになるし
ど〜なのぉぉNHK
810日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 17:51:43.74 ID:y9y5CglP
>>806
>上杉ファンの集うサイト・・・www

近寄りたくないよそんなキモイとこw
ヲタって第三者から見ればキモイもんなんだってわかってる?
マイナーな対象に入れあげてるほどね。
とにかくあんた視野狭すぎw
世間じゃどんだけ直江がマイナーな存在か知ったほうがいいよ。
811日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 18:43:31.76 ID:8dycWEez
>>805
これまでは大河ヒロインはホリプロやオスカーが占めてたからな。

だがホリプロの相手役にはダストが多いから今回分からんよ。
ホリプロが大河主演するの妻夫木が初だろ?
812日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 18:57:23.64 ID:WNOeIGha
大河のメインクラスの女優って

篤姫は宮崎(バー系)、堀北(バー系)
風林は柴本(パパドゥ)、池脇(吉本系)
功名は仲間(バー系)、浅野ゆう子(どこ?)
義経は石原(ホリプロ)、財前(研音)、上戸(オスカー)
組は優香(ホリプロ)、田畑智子(よくわかんない事務所)
武蔵は米倉(オスカー)、内山(バー系)、仲間(バー系)、宮沢(バー系)
利まつは松嶋(セブンス)、酒井(サンミュージック)、天海(研音)

こういう感じだから、ダストはまず来ないよ
813日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 19:07:03.50 ID:HUXngj+/
奥さん役は歳やネームバリューで考えると松たか子とかいいかも。
814日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 19:12:57.18 ID:WNOeIGha
>>813
松たか子は事務所的にも普通に十二分に有り得たんだが
天地人と放送時期が被ってる坂の上の雲にヒロインクラスの役で出るので可能性はかなり低い
815日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 20:05:34.30 ID:gcGoG6hy
>>811
鹿賀丈史がいるにはいるが
当時ホリプロ所属だったかどうかは知らん
四季はやめてたはずだが

まあ古すぎて参考にはならんわな
816日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 20:55:02.39 ID:8dycWEez
>>812
ダストで朝ドラヒロイン経験者の岩崎ひろみは
大河出たことある。
ダストで大河に出るなら過去にも出たことある
山田や朝ドラヒロインの竹内か本仮屋あたりだと思う。
817日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 21:17:15.30 ID:JHbInPTy
>>816
朝ドラ、朝ドラってあんまり上手い人残ってないんでは?
消去法で、竹内はやめてほすぃ。
818日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 21:58:37.86 ID:F6OrnT3Z
むしろプロデューサーつながりで、ヒロインが決まりそうでは?
819日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 22:03:40.32 ID:8dycWEez
>>818
シェエラザードのハセキョー?
820日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 22:04:11.98 ID:Wx/KuyfB
>>816
メインの役でもなんでもねえだろ>岩崎
821日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 22:13:38.87 ID:A5HJTUsV
>>810

ほー
では、あんた自身は視野は広いと自負しとるのかね?
822日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 23:01:59.33 ID:jE13dbVB
景勝=松緑以外ありえ無いわよ。妻ブッキーとの年齢差も合うし。いいコンビになる。
しかし、このドラマ、主役や準主役に、いわゆる死の見せ場がない、その点が最大のネック
823日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 00:07:58.86 ID:QVveee4X
>>806
>>821
スルー汁
>>810は以前から竹内バッシングになると必ず出て来る竹内のファンか単なる荒しだ
荒れると他の住人にも迷惑をかけるから相手にすんな
824日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 00:57:30.03 ID:TZ7XkM1I
>>822
石田三成とか真田幸村とか
謙信も戦で死ぬわけではないが主人公に大きな影響を与える
825日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 01:21:38.50 ID:OowYrh2j
>>824
石田光成が出るとしたら・・・島左近も当然出るよな?
826日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 01:40:56.30 ID:kMiKNaTP
脚本家が韓ドラみて研究するより花の慶次見て研究したら出てくるんじゃないかな
827日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 06:06:27.98 ID:9mko16HO
主人上杉景勝役と親友の石田三成役は準主役だね
結局は120万石の棒に振って僻地米沢で上杉家終る
828日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 06:08:03.30 ID:9mko16HO
正しくは万石をです書き間違えましたすいません
829日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 07:50:34.59 ID:lGBiPzDI
>>823

お前の指摘は正しい
だが、言葉使いが悪いぞ
830日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:01:11.23 ID:2UEwXht+
>>825
功名で橋之助の三成が出番多く大活躍だったのに
島左近が出なかったのは萎えた。
831日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:27:53.78 ID:oezCImet
徳川家康・・・・森繁久彌か津川雅彦

本多正信・・・・三國連太郎

本多正純・・・・佐藤浩市
832日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:28:12.70 ID:t0luHeIY
きっと、恒例のお笑い芸人が出るんだろうな。
上手い人とまではいかなくても、それなりに演技できる人だといいのだが。
833日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:30:13.46 ID:UK2EaIp3
おそらく準主役は石田三成になると思う。
家康と三成の役者の演技力がこのドラマの鍵になるな
むしろ、どうせなら何故石田三成を主役にしなかったか?という疑問が残る。
834日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:36:52.04 ID:qV6RVAsn
>>824
石田、真田はやはり主役の直江からの距離感があり過ぎ。やはり本人や身内・家中にいないと。
835日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:37:03.58 ID:OowYrh2j
俺の中では徳川家康=西田敏行というイメージが付いてしまっている・・・www
836日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:39:40.63 ID:CTAMKPnE
>>812
もう普通にバーで決まりって感じじゃないか
最悪だな

>>819
いくらバーのごり押しでも、それだけは勘弁してくれ
837日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 23:43:33.77 ID:UK2EaIp3
>>834
関が原という壮大な物語に関わったから、直江は有名になったんだぞ。
やはり関が原メインになるだろ。
でも最近の大河見てると、違う方向に行きそうな気がしないでも無いがw
838日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 01:06:56.06 ID:xg9iptbN
>>833
主役が兼続、ヒロインお船で準主役は景勝と菊姫だろ。
三成はメインだがそこまでのポジションでは有り得ない。
839日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 02:37:18.14 ID:in1JrKKc
>>837
月初めに難題が起こって、月末には何故か順調に解決する朝ドラ型大河だよ。
840日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 07:47:49.30 ID:cKGwZ5R8
否定できないのが恐ろしい
841日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 09:06:33.87 ID:GPXR6KFx
確かに功名の五藤吉兵衛とか風林の板垣、甘利みたいな重臣はおらんわな
三成も中盤から登場だと思うし
兼続の親父は長生きだし
842日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 09:38:51.62 ID:uSDQp0NV
とにかく局としたら、明るい夫婦話希望のようだ。
仲間や宮崎のああいうキャラが人気になるのが分かったしな。

お船 観月ありさ    これはその路線にぴったりだな。ナース気分
             で演じてくれよう
843日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 10:44:13.63 ID:O3+Esc0u
観月ありさってどうよ。 めちゃ大根だったんだとイラついてる真っ最中です。大根女優→ハセキョー、伊藤美咲、内山理名、堀北真紀、仲間由紀恵、
844日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 11:16:40.71 ID:p9cH+hyN
>>843
嫌いなやつ並べてるだけ
845日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 11:44:48.26 ID:89zmSaWc
>>836
ハセキョーなら最悪だが
バー系で宮沢りえとか稲森いずみとかなら良いと思う
まぁ稲森は篤姫でるから無いと思うが
846日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 11:48:42.91 ID:t8Z7ZMlb
付き合ってなかったら柴咲だったと思う
847日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 11:59:58.40 ID:89zmSaWc
それはないでしょ
だって柴咲の方が年下で姉さん女房にならない
848日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 12:06:45.30 ID:t8Z7ZMlb
いや老けて見えるから
849日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 12:09:38.75 ID:O3+Esc0u
大根女優→ハセキョー、伊藤美咲、内山理名、堀北真紀、仲間由紀恵→嫌いな訳じゃないよ。
なんか表情がね… 感情を感じられない…
850日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 12:59:37.09 ID:GPXR6KFx
お船ってダンナが死んで兼続と結ばれるわけだろ?
あまりあっけらかんとしとらいかんと思うが
851日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 14:31:24.54 ID:Xm3ZTqSi
>>842-843
見た目が気の強そうな感じがいいかも。
可愛いとか綺麗だけのお飾りヒロインは勘弁。
藩政に参加していたくらいだから実際に気が強くないと務まんないでしょ。
個人的にはお船=高島礼子のイメージがあるのだが40代の高島ではさすがに無理なんでね。

852日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 15:34:01.85 ID:yeCy3Dur
柴咲コウジャネーノ
何気に妻夫木の相手役二回目ぐらい
853日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 16:07:37.75 ID:O3+Esc0u
リアル彼女の柴咲コウをもってきたらNHKを違う意味で凄いと言ってあげる
854日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 16:59:47.10 ID:An7c4VF+
ドロロ後 破綻したと聞いたが
855日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 17:30:27.87 ID:uT4HT7bp
いやでも、柴咲くらいもってこないと見てもらえんぞ。
妻夫木が大河主演とは知ってても、誰やるのか知らない。
直江兼続と聞いても、何やった人か知らない。
キャストの話題性で釣るくらいしかチャンネル合わせてもらえんよ。

妻夫木で失敗したらまたジャニ大河に戻るんだろうな。
856日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 18:01:10.52 ID:I3NIYGxr
組も義経(題材や脇キャスト考えて平均20割れは失敗)も失敗したのに戻るわけないじゃん
857日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 19:31:01.26 ID:pFifn93k
このレスは役に立たない
858日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 19:32:43.89 ID:cwRpfNAS
ベテランの俳優さんどれだけ呼んでこれるかも重要
859日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 20:52:14.79 ID:O3+Esc0u
妻柴は今もラブラブだよ。
義経と新撰組はどっちが大河ファンとしては良かったのですか?
860日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:07:12.20 ID:/18c+rnW
>>859
今の時代は、大河だからって必ず見る訳じゃないからな。
それに、そういうのはここで聞くべきことじゃないよ。
天地人のスタッフさんですか?
861日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:07:50.27 ID:NIi9EdlW
伝統芸能が主役の「武蔵 MUSASHI」も視聴率が低迷した希ガス
ホリプロ主演が続くのかい?
862日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:38:53.74 ID:PcJ6zIrm
柴咲でいいよ
ついでにリアルで結婚すれば大いに話題になるぞ
863日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:43:04.79 ID:O3+Esc0u
義経の視聴率の話しが出てたから主演のジャニ対決で香取くんの新撰組と比べたらどうなのかなと思っただけ
864日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:43:29.19 ID:Bn1MPI/+
お船は、櫓漕船がまっすぐ漕げるか、一人で馬に乗れればよしとしよう。
865日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:44:34.31 ID:/NTBUut2
伝統芸能がてんこもりの「花のr(ry
866日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 22:04:34.13 ID:Bn4RqHqK
>>858
ベテラン陣は坂の上の雲だと思われる。
東郷が渡だから石原軍団もこれではなく坂の上の雲だろうな。
867日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 22:15:52.03 ID:/NTBUut2
つまり来年は捨て枠(ry
868日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 01:12:27.34 ID:AEg1RVfI
またいつものメンバーじゃないの?<ベテラン陣
功名、風林、篤姫に出ていないのだと、
松平健、大原麗子、岩下志麻、小林稔侍、中尾彬、伊東四朗、草笛光子、
ここらへんの「大河だとトメグループ」あたりから、適当にどうぞ。
869日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 01:24:26.34 ID:NfnBJCwT
大原麗子はもう芸能活動は出来ないと思うぞ。
870日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 01:29:08.89 ID:CNe3Pu3b
個人的には篠田三郎と村上弘明がきてくれればと思う。

あと、娘→母→とくれば、あとは父上の柴俊夫が来る予感
871日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 11:38:22.94 ID:sre9v/qM
個人的には
竹野内豊
西島秀俊
窪塚洋介
斉藤工

各層の美形を希望!!
872日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 13:43:29.61 ID:H2sEOvj5
>>863
視聴率的には義経。
ただDVD売上が好調だったせいもあるのか、
新選組は続編製作にその続編の再放送が昨年放映されたりと
NHKに優遇されてる。
873日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 17:26:08.97 ID:fRHk82fK
お船はやっぱり竹内結子だったね。
874日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 18:11:01.06 ID:6wmam/6Q
>>873
何かソースあるの?
875日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 18:45:13.88 ID:1rC2ZHxI
>>873
うぜえよ馬鹿 ( ゚д゚)、ペッ
876日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 19:05:07.74 ID:9PsQe9Uk
ガセだろうがもし竹内なら絶対見ないな
あんな陰気で性格も頭も悪い女優はやめてくれ
877日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 22:30:04.36 ID:E+FJ87i+
竹内はあちこち男を漁り指導を嵌めた女郎蜘蛛だよ

最悪の悪女
878日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 22:58:45.65 ID:b8mm5YNC
栗山千秋は?
かわぇぇよ。
879日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 23:17:01.63 ID:SQbAG0XB
竹内は、小松脚本の「ガッコの先生」
に出ていたね。
880日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 23:56:29.56 ID:3J7XDxks
・慈愛を強調(反戦志向)
・女性の活躍を強調
・夫婦愛家族愛を強調

なんか利まつ・功名を一年間再放送しても大過なさそーな金太郎飴的なドラマになりそうやね。
881日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 00:40:34.71 ID:Dc0SMaoW
>>880
うむ。前田さんちのご夫婦が、山内さんとか直江さんに変わるだけだもんな。
しかも、年を経るごとに劣化していくイメージ。
882日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 06:25:25.93 ID:t8SArkKi
桜井幸子だったらいいな
毎週みるわ
土曜の再放送までみるわ
883日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 10:07:24.56 ID:wRP+IXRD
>>882
線が細いからお船役はちょっと
菊姫の方がまだ似合ってる
まぁ、火坂氏の自己満足ごり押し配役だから誰がなっても不思議じゃないけど
謙信役以外は配役に口を出さないと言っておきながら兼続役に妻夫木を選んじまってるし
火坂氏が全配役を決めちまいそうな感じだ
884日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 10:30:45.97 ID:P6JyBQr3
文芸各賞もとっていない、文庫書き下ろし五流作家の火坂に、
俳優の指名権なんてそうそう無いと思うけど。
まあ、司馬遼太郎に井上靖に宮尾登美子の原作に次いで
大河の原作作家になり、かなり勘違いはしてるだろうけどね。

妻夫木が選ばれたのだって、何も火坂だけの意向ではないだろ。
885日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 10:37:30.52 ID:wRP+IXRD
>>884
妻夫木聡が出ている映画だかテレビを火坂氏が偶然見て「あっ、兼続がいる!」で決定
有名な話だよ
火坂氏も認めてる
886日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 10:43:15.14 ID:wRP+IXRD
887日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 10:57:49.79 ID:RQEe5ZDy
>>886 トン
「大河ドラマを契機に「国民的俳優」として
大きく飛躍してもらえるのではないか」
って、火坂氏何気に上から目線だな

ま、メジャーな俳優でないのは確かなんだろうけど
888日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 11:56:02.35 ID:lh778cCc
原作は読んだことないけどアマゾンのレビュー…
仮にも大河の原作になるほどの小説に★ひとつが複数とか、信じられない。

「どんな局面でも彼がいれば良いほうに転がる、都合のいいスーパーマン 」
「この天地人の兼続には、でしゃばるだけでしゃばり、他者を尊重する姿勢はありません。
それは謙信に対しても景勝に対してもです。主従関係が良好であるのが不自然です。
主人公を持ち上げるために、周囲の人物を落とすような書き方をする為、上下通して不快感があります。
また作者は兼続を綺麗な人間としたいようです 」


「作者はやたら、兼続に義や愛をしゃべらせるが、行動にまったくそれらがともなっていない」

不安な臭いがぷんぷんするんですが…
889日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 12:02:54.84 ID:yOhIzkQ9
事実つまんないんだもの
890日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 12:13:43.13 ID:+f7dRGFE
>>885
それは妻夫木が兼続に内定した後どんな感じだろうかって
出演作見て感じたことでは?
火坂に配役、それも主演に関する決定権などあるわけないw
891日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 13:50:51.11 ID:GSA4WEQM
年寄りの集まりだね
ブッキー許してね
892日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 13:58:55.86 ID:d5cOlDk5
生まれが地元なんだけど、子供時代ってあるの?
893日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 14:34:19.24 ID:ROSO+jDi
>>885
>>886のどこをどう読んだら、火坂が妻夫木を選んだことになるんだ?
894日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 15:01:54.09 ID:33t4ZhSn
>>888

そのレビュー、実に的を得てるよ
今日、本屋に行ったら「天地人」に「20万部突破!!」と書いた
帯がついていた。よく20万部も売れたね。
でも読んだ人の大半が「面白くなかった」となって、
ブックオフに売りにいくんじゃなかろうか
895日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 15:34:33.59 ID:ZJcGPl14
やたら
―――
を多用する文体が読んでいて気にさわった。
896日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 17:19:46.95 ID:yOhIzkQ9
本来編集者がリテイク入れるべきなんだろうがな
897日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 18:29:13.13 ID:cNOJOg7W
>>871
同意であるぞ
898日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 19:05:22.13 ID:88k3ap2q
>>892
その辺は小松さんが書くだろ、何回くらいになるのかね。
899日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 20:17:38.45 ID:LC7Okhkw
今から原作を「花に背いて」に変えろ!
花慶テイストが効いていて面白いぞ!
900日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 20:26:36.41 ID:t11HMxx+
今、この本を読んでいるけど、「憮然」の言葉の使い方を間違ってない?

怒っているような様子の時に使ってない?

どうもそこの部分を読む度にひっかかるんだけど。
901日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 21:11:00.68 ID:33t4ZhSn
皆さんはここ読んだ?↓
http://www.nhk-book.co.jp/rensai/hisaka/index.html

失笑連続エピソードのオンパレード

902日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 21:43:36.64 ID:jFcpd2dl
>>888
自分も読んでないがレビュ−通りだとすると
小松とは最高の組み合わせ

小松脚本のドラマ評を読んでいるようだ

とかつてのキンキヲタでやたら小松作品を
見せられてた自分が思った
903日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 22:23:24.69 ID:D98N0yo/
>>894
今日の読売にもデカデカと広告が出てたよ
「20万部も誰が買ったんだよm9(^Д^)プギャー」
って言った後、親父の本棚見たら上下巻揃ってた・・・
904日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 22:26:21.28 ID:LC7Okhkw
>>903
m9(^Д^)プギャー

俺、買っちゃった
905日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 22:41:41.27 ID:ggnzbcaK
こちとら自腹じゃ!
906日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 22:53:58.71 ID:WtJLZeJh
つか原作くらい借りてでも読めよ。
徳川家康は半分でギブアップしたが、これは上下巻しかないぞ。
907日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 00:03:51.80 ID:AH1yAt5G
あまりにも薄っぺらでつまらんので立ち読みのペラ読みで十分だよ
図書館行ってリクエストする手間すら惜しいような駄作ですw
908日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 00:59:25.75 ID:oeNFp7q+
解決策としては原作をニコイチどころか三作ごった煮にした義経を真似るしかあるまい。
前田利益のキャラを一夢庵風流記から拝借し、
関ヶ原関係のストーリーを密謀から持って来ればいい。
909日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 01:34:03.52 ID:VgShGj0X
>>884
火坂は「天地人」で第13回(2007年)中山義秀文学賞を受賞したよ。
それがどの程度の賞かは知らないが。
910日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 01:37:33.67 ID:I9iapSLS
http://homepage1.nifty.com/kybs/prize03.html
非常に地域密着型の文学賞のようですね
911日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 02:43:34.87 ID:4wCqC1Of
>>910
知ってんの、安部龍太郎ぐらいしかいない。
912日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 08:54:26.80 ID:NtPML8W2
>>906
その通り
どれだけの駄作かは、自分で読んで確認するのが一番
913日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 09:09:00.97 ID:U58d8bP2
>>902
どん晴れ見ればね・・・。
914日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 10:55:29.95 ID:hLoU2N42
天地人で、伝説を作って欲しいな。
第1回から最終回まで、一度もしゃべらない上杉景勝とか、
出演する時は必ず後ろ姿で、最終回まで正面姿の映像が出ない伊達政宗とか、
出演シーン全てで、愛の前立ての兜をかぶっている直江兼続とか
915日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 11:38:54.55 ID:T4OCSVT7
第1回から最終回まで、毎回セックルしまくりの上杉景勝が見たい
916日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 11:46:14.95 ID:oXn6kROc
>>915
里見浩太郎サマが、青年時代から通しで演じるなら
見てみたい気がする。
917日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 13:32:15.54 ID:wtewnfK/
オジサン俳優とかそこそこ俳優は脇をしっかり固めてくれれば良い
918日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 14:42:59.33 ID:LGUr71fo
直江状に怒り狂った家康を演じるのは誰?
919日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 14:44:58.57 ID:LGUr71fo
東北の治安を考えて、大阪に出ていけない。武具を整えているのは武士
なら当然だろ?因縁つけてるんだったらかかってこいや!・・・と訳せ
ばこんな話だろ?
920日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 14:46:58.90 ID:4uniZ8c4
>>914
>第1回から最終回まで、一度もしゃべらない 上杉景勝
>出演する時は必ず後ろ姿で、最終回まで正面姿の映像が出ない 伊達政宗
>出演シーン全てで、愛の前立ての兜をかぶっている 直江兼続

これ実現したら伝説になるよ
921日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 15:37:08.32 ID:T4OCSVT7
どうせならモザイクかけて欲しい
922日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 16:39:53.85 ID:AVuwGo/k
やたら感極まって糞を撒き散らす家康も必要
923日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 16:46:21.46 ID:R859TmsH
うーむ
924日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 17:43:29.68 ID:LPMB81Rg
竹中直人なんてどう?>家康
925日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 18:23:19.64 ID:oXn6kROc
>>924
なんか爆発的なエネルギーだな。
香川照之と組ませたら、異様なぐらいに相乗効果。
926日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 18:51:48.06 ID:wYff7MGY
慶次郎をちゃんと爺で描け!
927日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 19:40:55.16 ID:deUyC9kJ
いやもう家康は西田敏行しか出て来ない!
928日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 19:42:52.22 ID:oXn6kROc
次回に、赤穂浪士ものをやるならば
西田敏行に綱吉やってほしいな。
929日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 19:59:26.64 ID:1tb7eDUh
930日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 20:57:19.85 ID:ZsYsVqhv
百パーないだろうケド

景勝を 石田卓也
お船を 永作博美

で見てみたい
931日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 21:55:37.74 ID:baSe7Xux
>>871

全員賛成!
932日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 22:03:55.33 ID:wtewnfK/
ほぅ永作チャンかぁ… チョット童顔だけど良いかも
933日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 22:07:52.11 ID:PgJGIq85
岡本綾も呼んでオッパイ合戦といこうや
934日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 22:39:27.55 ID:wtewnfK/
岡本綾って引退したんじゃない
935日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:54.70 ID:PgJGIq85
え、そうなの。もったいない。いいオッパイなのに。
936日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 03:20:19.98 ID:3tMstHvL
豊臣秀吉:中尾彬
徳川家康:松平健

で、どうよ?
937日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 05:09:33.94 ID:oju7/0kF
デブは秀吉のイメージじゃないよ
938日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 05:57:49.68 ID:iT5zqavi
秀吉は田村正和でいいよ
939日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 08:17:04.64 ID:Yrkd84ht
秀吉に中井貴一キボン
940日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 08:39:18.77 ID:9Pt/n6Kv
秀吉は貧相な人がやった方が良い。田村は細いが顔がイケメンすぎる。
中井貴一も体格が良いから駄目。そうなると、やっぱり柄本明しかおらんw
941日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 08:52:25.92 ID:b5TV8yBr
坂妻の息子も佐田啓二の息子も駄目だナッ!!!
秀吉と云えば、「太閤記」の緒方拳に決まりだろうゼッ!!!!!
942日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 09:18:28.32 ID:RuCmu2Ey
秀吉は、宇野重吉の長男 「寺尾聡」
943日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 11:22:59.63 ID:o9Y1b77/
秀吉→田村正和は新しい試みだが、やっぱ眠狂四郎様なんだよなぁ。
古畑ファンは喜ぶかもしれんが、ショックを受ける時代劇ヲタは多そうだ。
いっそ慶次郎を御願いしたい。
944日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 12:01:55.30 ID:Kv6N3rA5
切なる願い
ジャニ系は出ないでほすぃ
945日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 12:37:12.96 ID:7Gwub6I6
田村と言えば花の生涯の西村晃の寺侍の息子役で継母たか女の淡島を一途に慕う役を思いだす。
先代尾上松録が伊井直弼で佐田啓二はたかの愛人学者長野の役だった。
たか女は伊井と長野2人に愛される役だった。
946日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 15:34:54.22 ID:Yrkd84ht
>>945
花の生涯って
最初の大河では?w(゚o゚)w
おいくつであらせまするか?
947日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 19:05:01.39 ID:sXjDlawZ
>>946
945おませなせ小学一年の時ですからw
948日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 23:20:38.34 ID:oju7/0kF
すげー
俺より年寄りいたんだw
949日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 23:24:45.96 ID:NrKNTCtK
景勝は松緑のほか、反町隆史も候補だとか
950日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 23:38:59.05 ID:TVGzxkcP
>>949
ポイズンは目ぱっちりしすぎだお、もっと眠たそうな目がいいお。
951日曜8時の名無しさん:2008/03/10(月) 23:42:43.35 ID:oju7/0kF
>>949
>松緑

こいつだけはやめてくれ
目も当てられない大根だぞ
952日曜8時の名無しさん:2008/03/11(火) 12:34:47.48 ID:ej3QYje4
>>922
糞を撒き散らしても褌止まりか袴の中じゃな・・
953日曜8時の名無しさん:2008/03/11(火) 13:09:44.87 ID:S5HTvqrS
>>947
太閤記をリアルで見たんですか。う、うらやましす・・・
954純情くん:2008/03/12(水) 07:13:16.61 ID:7v0qG+UQ
俺が思うには、宮崎と同じで親しみやすそうな人選が
お船の方には考えられると思う。
星野真里ってありじゃない?ここの住人は期待はずれだろうけど。
955日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 08:10:14.05 ID:hG1fLv8o
↑金八先生の娘?

もっとビッグネームに決まってる
956日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 08:48:59.20 ID:vYDnWOHP
上杉家中で権勢をふるった人物だから沢尻でいいよ
957日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 09:24:50.14 ID:jimvSvNF
お舟の方は釈由美子がいいだお
(・ω・)/
958日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 13:06:56.28 ID:QBpfWGt8
せっかく骨太の大河を作れるいい素材なのに
愛愛連呼するスイーツ大河になるわけか
959日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 17:42:52.77 ID:D3CyvuBL
直江兼続が好きで、大河になると聞いたときはとても嬉しかったのだけど
このスレ見てるとだんだん不安になってきた
脚本の人はそんなに評判悪いの?
960日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 19:01:43.08 ID:nuJKe65l
>>959
歴史で直江について勉強しているのかと思ったら、
「戦国時代ってお風呂がないんですよー☆」とか・・・もうね・・・・orz
961日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 21:11:00.79 ID:YmMiZdIv
不自然なまでの直江ageもやめてもらいたいが、
おそらくそうなるだろうなorz
962日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 21:16:35.92 ID:dDO74uu8
なんかもうね、誰でもいいから早く二次キャスト発表してくれ
出るんじゃないかと心配と不安と若干の期待で落ち着かん
963日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 22:16:53.55 ID:E1SR6c3q
>>957
カ行の発音直してから来い
964日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 22:29:27.09 ID:H2Wqod4W
とにかくキモくて大根の松録が主要キャストに配役されたら耐え難い
直江と二人三脚の景勝になんてとんでもない

そんときは絶対に見ねぇわ





965日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 00:12:17.91 ID:aSt7szOS
 
966日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 02:51:25.74 ID:bucTKSNz
>>955
星野は菊の方が似合う
姉っぽい雰囲気の人だろ、ブッキー主演だし。
親しみやすい人は宮崎みたいに視聴率とるかもしれんが、和装なら美人さんが無難。今回は宮崎みたく主人公じゃないし。


組!の頃は癒やし系ブームがきてたせいか、親しみやすい人はいても美人は少なくて
花魁役が酷いことになってたな… 優香自体は好きなんだが。
967日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 06:50:27.32 ID:KJEmtJWR
>>963
日本語を一から勉強しような
968日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 10:50:02.87 ID:KrNJuOD6
天地人の妻夫木の発表の動画ここで見れるよ〜
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/
969日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 16:44:03.19 ID:8QV9urys
景勝は染五郎、今週末に発表だってさ。
970日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 18:34:08.40 ID:UGxcvKzV
4月ってNHKに出てたけど…
971日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 19:21:10.75 ID:kQH1IsRi
>>969
そりゃ、誠か?
972日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 20:02:05.96 ID:+qEWQov2
>>969
>染五郎

こんな人間のクズに用はない
973日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 20:12:02.14 ID:tdRViCvB
なんで人間のクズなの?
974日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 21:00:31.91 ID:QzK8un+7
二次キャストの発表時期が気になるならNHKにメールすれば?
篤姫の場合、宮崎あおいさん以外のキャストはいつ発表されるのですか?って質問メールをNHKにした人がいて
8月の上旬って教えてくれたみたいでそれをスレに書いてくれた人がいて
実際に8月6日に発表されたよ
975日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 22:11:25.90 ID:CTAUOUgp
二次は 五月発表
976日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 00:09:02.31 ID:NqHSYc2O
>>969
染五郎一家は
坂の上の雲のほうに出るっていうレスが
あったような希ガス
977日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 00:44:54.56 ID:eVMVQDV0
染五郎のみ自由契約でトライアウト採用とかw
978日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 01:03:40.78 ID:x3gBdsju
染五郎か〜。いんじゃん所作綺麗やし。
979日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 01:18:12.94 ID:fpWWh2uK
>>973
中田氏認知君だから
980日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 05:23:27.48 ID:yubht1t4
戦国時代は風呂がないってマジで脚本家言ってんの?
NHKは子供向き日本の歴史の漫画本を資料として与えた方がいいよ
981日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 06:15:01.63 ID:eodFscBQ
え?
982日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 09:13:14.09 ID:QnZW3tvA
勘助は蒸し風呂にはいってたよ。
「新・平家物語」では義経の父親が暗殺された場所も蒸し風呂。
確か「義経」でもやっていた。
安土桃山時代も湯屋は町中にあって娯楽の中心だったと聞いたが。
今年の篤姫以上の駄作になる予感。
983日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 09:16:48.92 ID:/zC4TN+g
こっちにも貼っておくか

女が脚本書いた大河の傑作
'68 竜馬がゆく 司馬遼太郎 水木洋子
'72 新・平家物語 吉川英治 平岩弓枝
'73 国盗り物語 司馬遼太郎 大野靖子
'77 花神 司馬遼太郎 大野靖子
'83 徳川家康 山岡荘八 小山内美江子
'90 翔ぶが如く 司馬遼太郎 小山内美江子
'97 毛利元就 永井路子 内館牧子

微妙
'81 おんな太閤記 橋田寿賀子 橋田寿賀子
'86 いのち 橋田寿賀子 橋田寿賀子
'89 春日局 橋田寿賀子 橋田寿賀子

駄作
'01 北条時宗 高橋克彦 井上由美子
'06 功名が辻 司馬遼太郎 大石 静
'08 篤姫 宮尾登美子 田渕久美子
'09 天地人 火坂雅志 小松江里子 (駄作予定)

結論:今世紀に入って女が脚本書いた大河は駄作ばっかり

それにしても,原作者のしょぼさもダントツw
984日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 12:17:19.53 ID:Vlag3B+p
「功名」でも風呂のシーンあったし(但し上級武士の家のみ)
「風林」でも小笠原長時が入浴してた
魚津城に立て籠もった上杉軍の苦悩がわかるのか?
985日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 12:27:06.79 ID:u8wBPhVx
勝頼、氏政、佐竹、光成、吉継、淀殿らの苦悩も分かるのか
986日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 12:47:46.79 ID:MvLSHoRi
ところで
風呂=蒸し風呂 今でいうサウナ
湯に漬かるは「湯」
江戸時代ごろまでは別物な
銭湯も風呂屋と湯屋は区別されてた
987日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 15:25:39.34 ID:ozyEbpnn
>>983
捏造すんなよ

女が脚本書いた大河の傑作
'68 竜馬がゆく 司馬遼太郎 水木洋子
'72 新・平家物語 吉川英治 平岩弓枝
'73 国盗り物語 司馬遼太郎 大野靖子
'77 花神 司馬遼太郎 大野靖子
'83 徳川家康 山岡荘八 小山内美江子
'90 翔ぶが如く 司馬遼太郎 小山内美江子
'97 毛利元就 永井路子 内館牧子
'08 篤姫 宮尾登美子 田渕久美子

微妙
'81 おんな太閤記 橋田寿賀子 橋田寿賀子
'86 いのち 橋田寿賀子 橋田寿賀子
'89 春日局 橋田寿賀子 橋田寿賀子

駄作
'01 北条時宗 高橋克彦 井上由美子
'06 功名が辻 司馬遼太郎 大石 静
988日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 16:42:05.35 ID:U9nnXB3t
>>980

148 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2008/01/17(木) 16:25:53.93 ID:HekEnIsD
ー小松氏が脚本で伝えたいテーマとは…。

「ささやかな幸せみたいなもの、ですね。激流があっても、最後は春の小川みたいな感じで終わっていたい。
疲れて帰ってきて、ドラマ見てほっとして眠るというのが、ドラマの一つの役目ではないでしょうか。
私は性善説で書くんです。生まれながら人は善であるということに基づいて書くので、テーマがあるとしたらそこかもしれないですね。」

ー2009年の大河、『天地人』について

「愛や友情という概念がない時代に兜に『愛』という字をつけていた越後の武将・直江兼続を描くんですが、
そんな時代に兼続の掲げた愛とはどういうものだったのか、興味がありますね。歴史が知らない人でも面白く見られる大河にしたいです。
いま、毎日勉強です。例えば、お風呂が無いんですよ。あの時代は。においがつきそうとか、水浴びをしていたのかとか、
当時の生活を想像すると、いろんなことが気になってきちゃって。もう書く前から疲れてます。(笑)」

ー韓流ドラマとかお好きだそうですね。

「韓流は『愛してる』って、平気で言うんですよ。日本のドラマには、そのストレートさはなくて、脚本家の感性で別の言い方や表現にするんです。
そこが等身大なんですけど。技巧的と言うか、おしゃれで繊細的ですよね。韓流は細かいことは気にしないで、気持ちをガッと押してきますから。
凝った映像やストーリーのアメリカのドラマも凄いし面白いけど、どっちが強いかと言ったら、気持ちでくるドラマのほうなんじゃないかと。
だから『天地人』でも、気持ちを見せていきたいなと思っています。」

(スカパーの広報誌より)
989日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 16:53:48.74 ID:/zC4TN+g
>>987
>'08 篤姫 宮尾登美子 田渕久美子

捏造はテメーの方だろ このカス
こんな最低の駄作なんか擁護しやがって
990日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 17:25:00.42 ID:MqZPYRCl
ヒロインの脳みそお花畑なのは確かだけど
政治党争劇としては現時点ではプロローグだが
わりとよくやってると思うぞ

後で振り返ってみれば
「『篤姫』があれだけやってのけたのになんだ今年のスーパーマンは」
とか言われてるかもしれんw
991日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 17:49:40.38 ID:T1L7bcpS
>>989
おめえがいくら駄作だって自演連投しようが
篤姫は面白いし高視聴率だし文春に絶賛されてましたがなにか?
992日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 17:49:56.91 ID:T1L7bcpS
>>989
おめえがいくら駄作だって自演連投しようが
篤姫は面白いし高視聴率だし文春に絶賛されてましたがなにか?

便所の落書きだからって何かいても許されると思うなよ粕が
993日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 17:54:52.07 ID:/zC4TN+g
人の記事を勝手に変えて連投してるのはテメーの方だろが
駄作のヲタってこんなクズばっかりで辟易する
994日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 18:04:44.78 ID:wtMlDCxh
文春は商売・商売でもちあげているだけだよ
映画とかビジネス面でさ
995日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 18:16:09.49 ID:1wFGkCG3
>>993
篤姫が高視聴率で好評で申し訳ありません
996日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 18:26:11.08 ID:gCz6xkkw
>>990
篤姫、政争や事件の描き方は下手だと思うのだが・・。
997日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 18:56:19.31 ID:/zC4TN+g
>>995
ハネトビとか喜んで見てる低能層に受けたのがよっぽど嬉しそうだねw
998日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 19:11:23.06 ID:jgBCzIaD
こいつヘキサゴンハネトビ使い厨の粘着篤姫アンチか
よっぽど篤姫が高視聴率なのが悔しい模様でw
999日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 19:21:44.10 ID:NKgDj+hw
篤姫の事を駄作とか言ってるのが一部の基地外アンチだけってことがよくわかったな
1000日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 19:22:24.65 ID:jgBCzIaD
1000なら篤姫の視聴率は更に上がり続ける
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい